【脱石鹸カス】非石鹸生活【全身黴だらけ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
石鹸カスが皮膚に強力な皮膜を貼ることで様々な皮膚障害が起ります。

洗顔後の石鹸カスの残留による皮膚の突っ張り感。
基礎化粧品の浸透を妨げる。

http://www.waterworks.co.jp/vol3/04.htm

http://www.nansui.jp/detail/detail01.html

石鹸カスの結合力は非常に強力で、クエン酸程度のキレート力で分解することはできません。
皮膚上に積もり積もった石鹸カスは真菌の発育を促進し、水虫やニキビなどといった皮膚病の原因になることがあります。
またアトピー性皮膚炎を悪化させることも多いようです。

http://wwwsoc.nii.ac.jp/saaaj/magazine/abstract/magazine_3504abstract01.html


キレート剤添加の石鹸では以上のようなことも起りにくいのですが、
若干、皮膚上に石鹸カスが残ることもあり、
敏感肌用には「非石鹸」を売りにしているアミノ酸系洗浄剤なども販売されています。
1が知る限りでは、セバメド、ミノン、プロメディアル、ファンケルなどです。

弱酸性を謳うビオレもこのスレ的にはOKです。
石鹸成分(ミリスチン酸、ステアリン酸、ラウリン酸、パルミチン酸)
を含まない洗浄剤、化粧品について語りましょう。

また「純石鹸に変えてから余計に肌の調子が悪くなった」といった報告もお待ちしております。
2メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 06:19:58 ID:Im/T9Skz0
石鹸により皮膚障害を起した例です↓

http://q.hatena.ne.jp/1165066232

http://jiten.cosme.net/question/Data/qid/1700

無添加=安全ではないということ。
なぜ大手が石鹸にキレート剤を添加するのか、それは安全や衛生の面を考慮してのことだと思います。
それでも牛乳石鹸のような大手が無添加の石鹸を作ってしまったのは、
「需要があったから」そのひと言に尽きるでしょう。
「無添加石鹸が売れるから」その弊害を知りながらも商売根性を出して無添加石鹸を作ってしまったのです。
まあ、シャンプーを石鹸で作らなかっただけでも、まだ良心が残っていたといえるでしょう。
3メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 10:25:19 ID:Im/T9Skz0
おおかた皆が勘違いしているのは、
「市販されている洗顔料は大半が弱酸性だ」と思っていること。
「弱酸性」と謳っていないものは弱酸性ではありません。
市販されている洗顔料の大半が「石鹸を主成分とする弱アルカリ性」です。
具体的な例を挙げてみましょう。

pdcピュアナチュラルクレンジング洗顔の主な洗浄成分は、
ステアリン酸、グリセリン、ラウリン酸、水酸化Kとなっています。
石鹸成分を主体とした弱アルカリ性洗顔料です。
ナイーブ洗顔フォームアロエの洗浄成分は、
ミリスチン酸カリウム、グリセリン、ミリスチン酸、ステアリン酸カリウムとなっています。
これもまた石鹸を主成分とする弱アルカリ性の洗顔料です。
その他、セレブ、ソフティモ、ギャッツビー、マンダム、セルディ、ロゼット、スキンライフ、etc・・・・・・・・・
殆どの洗顔料が石鹸といっていいでしょう。

1は試しにビオレだけで1ヶ月過ごしてみましたが、
みるみる肌の調子が良くなっていきました。
体は全身シャンプーミノンで洗っています。
やはりこちらも快方に向っています。

ちなみに頭は普通の高級アルコール系のシャンプーでしかも弱酸性ではありません。
弱酸性は洗浄力がマイルドなのでどちらかといえば肌を洗うのに向いていると思います。
それは弱酸性洗浄料の弱点といえるでしょう。
化粧汚れなども、弱酸性洗浄料だけでは落ちにくいので、
洗い流すタイプのクレンジングオイルで手早く落した後に弱酸性洗顔料で洗う、
というのが良いでしょう。
4メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 10:51:56 ID:Im/T9Skz0
ロゼットからも弱酸性の洗顔料が売り出されていますね。

http://rosette.jp/products/detail.php?code=117
http://rosette.jp/products/detail.php?code=287

なかなか好感がもてます。
5メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 12:29:22 ID:WUjFTFT40
キチガイが立てたスレだ・・・
もう一度科学の勉強してからにしてね。

書いてあること支離滅裂で思い込みだけの主張みたいだから
6メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 12:48:05 ID:rMhom7VuO
小学生の発想
7メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 12:53:51 ID:nn6XJ+4YO
石鹸信者に負けないでね!
8メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 13:22:22 ID:fSPjJo3S0
スレタイしか読んじゃいないが、
そもそも、人間なんて身体の内も外も菌だらけなんだが…。
顔にはダニだって住んでいる…。
んー、まあ、何か言うだけ無駄だな、うん。
9メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 13:42:32 ID:wTSnEhMYO
真菌と常在菌は別物だと思う。
スレタイの【全身黴だらけ】にワロタw
私もアレッポでアトピーが余計に酷くなった経験があるから
>>1の言わんとすることはよくわかる。
10メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 13:47:58 ID:wTSnEhMYO
あと、洗顔料のほとんどが石鹸成分でアルカリ性っていうのは盲点だった。
私も洗顔料はほとんどが弱酸性って思ってたから。
弱酸性って語り尽くされた感じがしてたけど、
私も体用をビオレに変えてから少し良くなってきてるし、
もっと脚光浴びてもいいのかもね>弱酸性
11メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 13:56:07 ID:ZXzfE0EfO
無添加石鹸大好き
12メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 16:08:21 ID:OL6O91b30
>>10
つプラシーボ効果
弱酸性の洗顔料を水で薄めて泡立てるとほぼ中性になります。シャンプーも同様。
13メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 16:11:31 ID:fiUGgOHNO
結構毛だらけマソ黴だらけちんこの周りはカスだらけ
14メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 16:44:47 ID:oaKhHalr0
ビオレの宣伝_?


乙wwwww>>1しんどけ
15メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 16:51:36 ID:wTSnEhMYO
>>12
んじゃ水で薄めても弱アルカリ性を示す石鹸は相当ヤヴァイんではマイカ?
16メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 18:08:50 ID:sLA1TXVH0
あのさぁ・・・セッケンはアルカリ性に決まってんじゃん
弱酸性のセッケンとかアミノ酸系のセッケンとか作れたら
多分ノーベル化学賞ものでしょw

おばちゃん達学校で何習ってきたの?
ちなみに弱酸性で洗浄剤を作るとしたらそれは洗剤(合成海面活性剤)でしかないから。
これ義務教育の範囲内で習うことだからね。

それから化粧品業界内では「ビオレママには絶対ならないようにしましょう」
ってのが定説ですから。あんな毒物赤ちゃんに使ったらヤバイよ。
17メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 18:27:36 ID:JYV0pIRFO
じゃ>>1は何で洗ってるの?
おすえてぇ〜
18メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 18:29:41 ID:SmfOMS7U0
>>16
>それから化粧品業界内では「ビオレママには絶対ならないようにしましょう」
ってのが定説ですから。
化粧品業界って、ネットで石けんの宣伝する通販業界だろw
化粧品業界ってもな、研究・開発者から通販おばさんまで幅広いんだよ。
まともな研究・開発者でビオレを悪く言う奴はいないわな。
単なる石けんがビオレよりも肌に悪いってのは定説だ。

19メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 18:46:39 ID:jIj/B1Y5O
合成シャンプーイクナイって言う人がいれば
無添加石鹸イクナイって言う人もいるんだ

結局、合う合わないとか、好みの問題でしかないと思うんだけどなぁ
石鹸マンセーもアンチ石鹸も、思い込みが激しい信者のレスは必死で気持ち悪いと思った
20メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 19:39:28 ID:EDGPHRyQ0
いえる
正直肌への影響は
化学的成分<<<<<<<<<<<<<<物理的刺激
だと思うので自分で使用感が良かったら何使ってもいいと思うんだが
(かゆみが出るのは間接的に物理的刺激を招くから避けるとして)
21メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 20:01:47 ID:Im/T9Skz0
>>16
セバメドには弱酸性石鹸があるんだが。
開発者はノーベル賞ですか。へえ。

>>9
ども1です。
1もあなたと同じ経験を経て現在に至ります。
体の方が症状が重いので体をビオレで洗うのは勇気がいりますね。
無添加石鹸で一番酷かったのはやはりアレッポをはじめとするオリーブ石鹸でした。
やはり「市販の洗顔料は殆どが弱酸性」と勘違いしている人が多いのですね。
市販の洗顔料の殆どは「弱酸性」を謳っていない限り「弱アルカリ性」です。

「弱アルカリ性で洗っても皮膚は元の弱酸性に戻る力を持っているから大丈夫」
というのが石鹸信者及び石鹸推進派の言い分ですが、
皮膚が弱酸性に戻るまでには数時間かかります。
その間、皮膚は弱酸性の膜で守られることなく雑菌に晒されることになります。
洗顔後すぐに弱酸性の化粧水をつけたからといって、
キレート剤を含まない純石鹸で洗浄した皮膚はすぐに弱酸性には戻りません。
石鹸カスが化粧水の浸透を妨げるためです。

1日に二回、純石鹸で洗顔する人は、
phの快復を待たずに更に肌をアルカリに傾かせてしまっている危険性があります。
純石鹸を継続使用しこのように無茶なサイクルを繰り返すことによって、
正常な皮膚のペーハー値を保てない「アルカリに傾きっぱなし」の肌になってしまうことも考えられます。
アトピー患者が純石鹸の継続使用により皮膚障害を起すのはこのせいではないかと考えています。
22メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 20:02:30 ID:Im/T9Skz0
石鹸推進派の「石鹸は昔から使われてきた」という主張ですが、
石鹸が日本で作られるようになったのは明治に入ってからの出来事です。
当時の石鹸はまだまだ高級品でした。とても庶民が石鹸で体を洗ったりできる品物ではなかったのです。
石鹸で庶民が体や顔を洗ったりしはじめたのは昭和に入ってからのことです。
それでもまだまだ高級品の域を出ず、継続して毎日使用していたとは考えにくいです。

戦後、石鹸の地位は洗剤にとって代わられるわけです。
日本人が石鹸を使った歴史は非常に短い間のことでした。
23メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 20:08:58 ID:ueHFcDJ30
じゃあ何使えば良いの?!
ミノンとかいうなよ
24メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 20:22:00 ID:Rtn9/7Gr0
>>1のリンクで@にはラッシュって書いてあったけどどうなんだろ
25メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 20:48:19 ID:yLEzXj1o0
似非科学の特徴は嘘と真実を同時に並べる事。

>>21
>弱酸性に戻るまでには数時間掛かります
ハイ事実です。肌が弱酸性に戻るのには数時間掛かります。

弱酸性の洗顔料で洗った場合はどうでしょうか?通常は適正使用量では水で薄まり
中性に近いと思いますが、水で薄まっても弱酸性を保つ強力なph調整剤が入って
いたとしてもすすいだ時点で中性になります。中性になると肌が弱酸性に戻るの
には数時間掛かります。どうしても肌を常時弱酸性に保ちたいのであれば洗わない
事です。
26メイク魂ななしさん :2007/10/24(水) 21:00:01 ID:baoGhkUn0
>1はphのことばっかりくどくどと言ってるようだが、
なら石けんシャンプーとクエン酸リンスのセットと同じく、純石けんで洗顔後
アルカリに傾いたヒフを酸性の何かで中和すればいいだけの話じゃないか。
石けんカスにしたって、合成のすすぎやすさに慣れてる人が同じようにする
から残るのであって、単によくすすげば解決する話だ。
そのために軟水器を取り付けている人もいるんだし。

実に単純なことをさも重大なことのように書き立てているが、
本当にこの程度のことでわざわざこのスレを立てたのか?
それとも他になにか重要な発見でもあるのか?
ネットを利用するのもいいが、そのネットのおかげで情報交換が進んでいる今、
住人もそんなに馬鹿ではないよ。
27メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 21:14:13 ID:HDQoTF9G0
>>25
すすいだら弱酸性(正確にはたんぱく質が等電点で電離していない状態)
になったものが、水ですすげは弱酸性じゃあなくなるのか。
すごいな、水は。アルカリで洗ってイオン化した皮膚も、水ですすげば
電離がなくなるのか。水は中和剤だったんだな。
すごい、すごいぞ、石鹸業者。
ごたごた言いながら、こっそりとこういうウソを信じさせようとする。

28メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 21:18:19 ID:HDQoTF9G0
>>26
軟水器をつけないとまともに使えない商品を、ありがたがって使うのは
変人の領域だと気付くのはいつのことやら。
そんなもの、欠陥品じゃろ。
29メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 21:52:54 ID:Im/T9Skz0
>>26
石鹸カスは濯げば濯ぐほど強く結合します。
http://www.waterworks.co.jp/vol3/04.htm
また軟水器ですが、これも完璧に硬水を軟水化できる装置でもないようです。
地域差もかなり反映されます。

>>25
中性とは読んで字のごとし、弱酸性と弱アルカリの中間です。
ph7までを中性といい、ph7以上をアルカリ性といいます。
正常な皮膚のph値は5.5を示します。
石鹸のph値は大体9ぐらいですかね。
さて100mと50m、0mに近いのはどちらでしょう?
中性から弱酸性の状態に戻すのに、アルカリ性ほどの時間は要しないでしょう。
またソープフリーの洗浄剤は石鹸カスを皮膚を覆ってしまわないため、
その後の基礎化粧品の浸透を妨げません。

>>23
ミノンやセバメドなど、アミノ酸系の弱酸性洗浄料は、
アトピー患者や、少しの石鹸カスの残留や高級アルコール系の洗浄剤にも反応する敏感肌のために開発された商品です。
それ以外の人ならキレート剤入りの石鹸やその他の洗浄剤を使えばいいんじゃないでしょうか。
何も無理して「敏感肌」を気取る必要はありませんよ。
無添加の石鹸で洗ってなにも皮膚障害が起らないのなら、あなたは敏感肌ではありませんよ。
30メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 21:59:04 ID:jIj/B1Y5O
結局「石鹸使って平気なのは頑丈な肌!違いの分かるアテクシ素敵!」
って言いたいんだな
嫌味ったらしい
31メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 22:07:57 ID:3b+yloua0
石鹸か合成か、アルカリか弱酸か、じゃなくて

「化粧品に出来る事と出来ない事」

だと思います
病気やアトピは石鹸だろーがビオレだろーが治らないし
素人が治療に使うのは大間違い。皮膚科逝け
32メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 22:09:00 ID:BVjjzbA70
私も石鹸系駄目だわ・・・。
高い物でも、石鹸系ベースの物は荒れる。
敏感肌用でも駄目。

三千円台で石鹸ベースの洗顔よりも
美俺のフォームの方があったりする。
でも、アット見ると私が使えるような洗顔って結構
落ちが悪いとか荒れるとか評価低いのが多いから
石鹸ベースが合う人の方が圧倒的に多いんだろうな。
33メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 22:20:32 ID:Im/T9Skz0
>>31
石鹸もまた然り。
石鹸推進派の人々はアトピー患者に純石鹸をすすめてくる傾向があります。
やはり1も石鹸推進派の人にすすめられた1人でした。

>>31の言うように病院へはもちろん通っています。
しかし薬だけで病気を治すのは不可能です。
風邪薬を飲めば裸で冷水に浸かってても風邪が治るでしょうか?違いますよね。
風邪を治すには薬を飲んで温かくして安静に過ごさなければいけません。
皮膚疾患も同じです。
日常体を洗う洗浄剤を吟味することは、
「風邪をひいたら温かくして安静に過ごす」ということと同じくらい大事です。
洗浄剤を薬だとは思っていませんよ。
34メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 22:32:59 ID:Im/T9Skz0
>>32
化粧を落す目的があるなら、弱酸性の洗浄料は向いてないと思います。
ビオレを製造している花王では、Wクレンジングを推奨しています。
クレンジングでメイクを落し、弱酸性洗顔料で洗うのが理想的なんじゃないでしょうか。
朝の洗顔においてはそんなに汚れ落ちを気にする必要もないと思います。
皮膚科の先生も、
「皮脂を落しすぎることのほうが問題がある」と言っています。

クレンジングは時間をかけない方がいいです。
いくら成分良好とはいえ、いつまでも肌を擦っているのは負担が大きいです。
洗浄力の高いクレンジングで1分以内で化粧を落すのがいいかと思われます。
35メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 22:43:13 ID:N6Fp3h8M0
花王のマイペットでクレンジングすれば?
洗浄力高いよー
キッチンハイターの泡タイプなんかも手軽でいいかもね。
36メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 22:43:14 ID:2EdHYKrQO
1、これからも1を名乗るんならトリップでもつけたら?
37 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/24(水) 22:54:27 ID:Im/T9Skz0
んじゃID変わらないうちに
38メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 23:08:47 ID:BPXqmADqO
結局>>1には石鹸が合わなかったっていう報告だよね。
洗顔料・クレンジングスレにでも書けば?
39 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/24(水) 23:22:35 ID:Im/T9Skz0
40メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 23:23:48 ID:HDQoTF9G0
>>38
石鹸に否定的なスレがあるとまずいんですか?
石鹸スレに書けば出て行けって言うし、
スレ立ったら立ったで文句言うし、
石鹸ファンは難しい人たちだね。
41 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/24(水) 23:31:44 ID:Im/T9Skz0
NEー
42メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 23:52:29 ID:A8K/mDpjO
石鹸批判スレもあっていいと思う。
少なくても石鹸スレに乗り込んでくるヤツがいなくなるなら役に立つし。
石鹸好きもアンチ石鹸成分も住分けできて無問題。
43メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 23:56:28 ID:QmsWl/YWO
全身黴だらけ以外にいいスレタイはなかったの?
44メイク魂ななしさん :2007/10/25(木) 00:28:20 ID:BD4mxERa0
イイヨ、こういう人おもしろい。
宗教とかマルチとかにはまったりしてて極論を熱く語る人に特徴的な、
的外れな「例」の出し方とか。w
45メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 00:59:05 ID:b7+lN7jZO
石鹸マニアもそんな感じするけど…。どっちもどっちだと思う。
46メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 01:42:55 ID:4/DXNkvI0
洗わなきゃいいよ
47メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 01:48:51 ID:4/DXNkvI0
散々脱脂力の強いものでごしごし洗った挙句
荒れただの若いのに乾燥肌だのと
洗顔料のせいにする奴多いんだよ

んでそこに石鹸教があるから駆け込み寺みたいに
オイリードライ厨が押しかけて
石鹸は何がお勧めですか!?純石鹸じゃないとダメなんですか!とか話題ループ
そのあと合わなかった香具師は石鹸は合わなかったとか始めて無限ループ

本当に痛みや皮膚疾患があるなら病院池
石鹸やその他洗顔料、化粧品で治そうと思うなあほども
48メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 01:54:01 ID:559f2/+cO
石鹸は使わないから、よく分からないんだけど、真菌感染に
ついて興味があります。
真菌はアルカリ性では活性が弱まるよね。
真菌が好むのは酸性だから、積もった石鹸カスがアルカリ性なら
真菌は発生しにくし、真菌感染は起きにくいんじゃないのかな?
どなたか詳しい方、教えて下さい。
49メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 04:30:42 ID:anUuxHLxO
50メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 04:44:59 ID:anUuxHLxO
>>48
石鹸はアルカリ性だけど石鹸カスはアルカリ性じゃないよ。
石鹸カスがアルカリ性を保ったまま肌に残留しているとしたら、石鹸はとんでもない劇物ってことになりゃしないかね?
石鹸カスはしかも脂肪酸と金属イオンだけではなくて、
本来剥がれ落ちるはずの角質を抱き込んで、
それを腐らせ(アルカリはケラチンを腐らせる)、
そこに真菌が湧くんだよ。
因みに、医学的には角質って言葉は存在していなくて、
いわゆる角質のことはケラチンと呼ばれています。
51メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 05:15:31 ID:lnZ3RhjJ0
合う合わないは人によって違うだろ

石鹸
洗浄中皮膚刺激 中
皮脂洗浄力 高
すすぎ後皮膚刺激 無

陰イオン系界面活性剤(LAS)
洗浄中皮膚刺激 高
皮脂洗浄力 高
すすぎ後皮膚刺激 低

非イオン系界面活性剤(AE等)
洗浄中皮膚刺激 中
皮脂洗浄力 中
すすぎ後皮膚刺激 無

アミノ酸系界面活性剤
洗浄中皮膚刺激 低
皮脂洗浄力 低
すすぎ後皮膚刺激 低
52メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 05:41:59 ID:559f2/+cO
>>50
どうもありがとう。
石鹸カスはアルカリ性じゃないって事ですね。
53メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 05:44:51 ID:KdY5+XEMO
言いたい事は何となくは分かるんだけど、だったら
普通に「石鹸じゃない方が肌に合う人が、ボディソープやクレンジングの話をするスレ」とかにしたらいいのに。
「石鹸コワイ!phがどうのこうの!黴!肌に悪い!」って、石鹸は悪とでも言いたげに騒ぎ立ててバカみたい。
まぁどのジャンルにおいても、盲信者がキモイのは同じだけどね。
これ以降は、宗教じみた脅し文句ばっかり貼ってないで、せめて普通に情報交換するスレにすれば?
54メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 07:01:23 ID:2OCvbotbO
>>53 
うむ。すごく同意
55メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 07:07:27 ID:mMlonrvCO
肌が弱ってる人に石鹸のアルカリは刺激が強いよ
私も一時期肌が炎症おこしてた時期、石鹸系はまったくダメだった
肌が弱いほど肌のPhが弱酸性に戻るのも遅いらしいし、肌が炎症気味の人に石鹸は厳しいかも

とりあえず肌がそれなりに健康になってきた今は石鹸を遣ってます
界面活性剤を肌に残留させないという長所があるので、石鹸カスだっていつまでも肌に残っているわけではないだろうし硬度が100以上とかではない限りはそんなに気にしなくていいと思うけどなあ
私は石鹸カスより界面活性剤が肌に残る方が怖い
56メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 08:46:42 ID:AJ+zR/56O
今のところ私には重要ってほどのスレじゃないが、
>>1はちゃんと情報収集もしてるし、テンプレも作ってるみたいだし、
安易に質問スレ立てしてる奴じゃないのは明確なのになぜそこまで執拗に叩くのかわからん


ごめんね口出しして
興味あるので以後ロムらせてもらうよ
57 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/25(木) 08:58:52 ID:OWCeXnG30
おはようございます。
石鹸派の人たちが「合成界面活性剤は濯いでも界面活性作用が続いて危険」と主張するならば、
「純石鹸は石鹸カスが肌に残留・蓄積し肌を腐らせるので危険」という主張があってもいいと思います。
ひとつの思想に統一されることなくお互いの意見を主張し合う、それが民主主義。
日本は一党独裁主義国家ではないので自民党があれば民主党もあります。

石鹸運動は昔から共産思想に傾倒する団体が推進している傾向があるようです。
石鹸推進派の人々は自分でも気づかないうちに、
「石鹸にずべて統一」という思想に侵されているように見えます。
現在の日本では消費者は商品を選択する自由があります。
長年培った消費者の知恵がある限り、思想統一は難しいでしょうね。

さて、石鹸推進派の間では「動物実験反対」という意見もよく聞かれます。
1もやはり無益な動物実験には反対です。
「動物実験反対」を掲げる石鹸推進派ですが、石鹸推進派も動物実験を行っています。
洗剤をラットの背中に塗り、何日間も放置して
「ホラ毛が抜けている!」と消費者に見せつけるためです。
さて通常、洗剤を塗ったまま何日間も放置することがあるでしょうか?
洗剤は洗い流すものであり、塗り薬ではありません。
商品の安全性を確認するための実験ならまだしも、揚げ足取りの為の動物実験なら非常に無益です。

「環境といのちを守る会」というHPがあり、そこでは太陽油脂の製品などを取り扱っています。
そのHPには「動物実験の実態」という、動物実験の残酷な写真を公開しているコーナーがあります。
「某大学の施設内で・・・」と書いてありますが、そんな写真を一体どこで入手したのでしょうか?
さて、本当にその写真は洗剤を開発するために行われている動物実験の写真なのでしょうか?
58 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/25(木) 08:59:57 ID:OWCeXnG30
>>56
どうも、ようこそいらっしゃいませ。
援護射撃ありがとう
59メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 09:22:44 ID:wSXJ1B1PO
1さん興味あるスレ立てありがとう
色々な人の意見凄い参考になるよ。
60メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 09:28:50 ID:xSYwkM34O
私は洗顔料も石鹸も肌荒れするから塩で洗ってるよ。
洗顔料で荒れる理由は知ってたけど、石鹸で荒れる理由もわかって納得。
61メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 09:28:54 ID:kZA4kic+O
ようはアンチも信者も自分の頭や体験で考えず安易に他人の言う事に
躍らされる馬鹿はいつまでたっても騙される…て事でしょ
62メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 10:33:02 ID:wSXJ1B1PO
>>61
あうものは人それぞれだから色々な情報集めて、色々試して自分で選別するしかないもんね
63メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 10:39:34 ID:Kt+gm4xZ0
>>61
踊らされている度合いは信者が圧倒的に多いがな。
アンチで踊らされるって、せいぜいアルカリと石けんカスの害だろ。
石鹸スレ見てみな、集団催眠商法そのものじゃないか。
「色々試しても合成はダメで、石鹸に変えました」って。
何種類をどれほどの期間試したってんだよ。一人の経験で石鹸と合成を
比較するなんてもともと無理なんだよ、物理的に。
実際、このスレで石鹸でひどい目に合った人の経験を披露してくれるのも
悪くはないよ。
64メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 10:50:28 ID:h+gAgCApO
>>57
元石鹸信者で、さらにあまり何もつけない方がいいと信じていて肌をガサガサにしたことが
あるから、石鹸は無条件にイイ!という主張には反対。でも民主主義の話とかはあまりにも
飛びすぎだと思うよ。

洗顔料使わずに、ヲサブルをフル活用してるけど、肌状態が劇的によくなった。
65メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 11:09:41 ID:emeVx7/uO
宗教の臭いがするスレですね。
1がなんだかキモいage
66メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 11:47:19 ID:q+OsOTH00
花王必死w
>>1しねや
67メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 11:49:55 ID:KdINaLjt0
ビオレしかないじゃんw

ビオレ買えってこと?

68メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 12:22:05 ID:EPI89BN90
どっかの板で、新興宗教の元信者が、
入信中は2ちゃんでこのスレのようなことしてた、と書いていたなあ。
その書き込みも所詮2ちゃんだ、といえばそれまでだが、
どっかおかしいやつが騒いでる、てことでは
似たようなもんじゃねーの、ここも。
69メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 12:50:31 ID:wSXJ1B1PO
なんで石鹸と成分とシャンプー関係の論議は皆熱くなると
宗教だ頭おかしいだ狂ってるだの方向にいっちゃうの?
不思議。
70 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/25(木) 13:13:08 ID:OWCeXnG30
>>69
手作り石鹸を販売している主婦が多いからだよ。
薬事法違反だから保健所に連絡しなきゃいけないね。

ビオレでなくても非石鹸系の弱酸性洗浄料はあります。
ただ、石鹸系アルカリ性洗浄剤ほど種類は多くないですが。
>>1にもいくつか名前を挙げています。
市販されている洗顔料・ボディソープの85%が石鹸系のアルカリ性です。
非石鹸系弱酸性洗浄料の商品は限られており、非常に選択の幅が狭いのが現状です。
>>1に名前が挙がっていないもので、手軽に買えるのがあれば是非教えていただきたいです。
71 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/25(木) 13:23:56 ID:OWCeXnG30
ちょっと良さそうなのを見つけてきました。

http://www.cow-soap.co.jp/shohin/qp.html

牛乳石鹸キューピーシリーズです。
アミノ酸系弱酸性と謳っていますし、ベビー用なので添加物も極力控えてあるのではないでしょうか。
ならばアトピコやジョンソンベビー、ピジョン、和光堂といったベビー用品を扱うメーカーにも期待できそうですね。
添加物が少ないことを考慮すれば値段も手ごろと考えることができます。
72メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 14:18:06 ID:wSXJ1B1PO
>>70
なるほどね、そういう人達もいるんだ。人に売るのはいけないね
今試してみようかなと思ってんのはアル―ジェのモイスチャーフォームというやつ。
薬局でみたら泡で出てくるポンプ式で箱に弱酸性とは書かれてる。

有効成分がグリチルリチン酸2Kで
全成分は、
水ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸TEA液/アルキルカルボキシメチルヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン/BG/濃グリセリン
/ヤシ油脂肪酸ジエタノルアミドペンチレングリコルラウリン酸ジエタノールアミド/米ヌカエキス/DLーPCA・Na液/ビオセラミド/プロリン/キサンタンガム/ソルビット液/乳酸Na液/フェキシエタノール

ヤシ油〜とかって書かれてるのって石鹸成分?なんか謎。
試しに使ってみようかな
73メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 14:32:57 ID:5HIsr1v5O
このスレッド面白い。参考になったよ。
74 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/25(木) 15:00:49 ID:OWCeXnG30
>>72
http://jiten.cosme.net/question/Data/qid/1700
ここでらるうさんという人が質問者に対し回答していますが、
「ラウリン酸カリウム(=ラウリン酸K)」の様に、
「脂肪酸(ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、パーム油脂肪酸、ヤシ脂肪酸など)
+アルカリ(Na,K,TEA,AMPなど) 」の形で書かれた成分、
は石鹸洗浄剤ということになるそうです。

なので[水ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸TEA液]これは石鹸成分だと思われます。
おそらくこの商品は、酸性物質を添加することでphを下げているのではないでしょうか。

しかし、石鹸は酸と出会うと洗浄力を失ってしまいます。
それを補うためにその他の界面活性剤が添加されているのだと思われます。
何のために[水ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸TEA液]の配合を一番多くしているのか意味不明です。
アルージェは確か敏感肌用のラインでしたね。
謎の多い商品です。
石鹸成分でありながらキレート剤の配合がないのも気になります。
75 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/25(木) 15:05:01 ID:OWCeXnG30
赤ちゃん用でお手ごろ価格、石鹸成分を含まない洗浄剤を見つけてきました。

http://www.kenko.com/product/item/itm_8803193072.html
明治乳業【すべすべみるる・ベビー全身シャンプー詰替用300ml】
メーカー希望小売価格 ¥840
備考:成分中にメチルパラベンとホエイを含むのが気になります。
弱酸性の表記があります。

http://www.kenko.com/product/item/itm_6512591072.html
和光堂【アットンピーランド・ベビーソープ詰替用300ml】
メーカー希望小売価格 ¥840
備考:気になる成分は入っていないようです。弱酸性の表記があります。
76 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/25(木) 15:07:18 ID:OWCeXnG30
すいません。
アットンピーランド詰替用はこっちでした↓
http://www.kenko.com/product/item/itm_6512592072.html
77メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 15:32:49 ID:wSXJ1B1PO
>>74
おお!この@コスメの解答凄く分かりやすいですね!
アル―ジェはせめてクエン酸でも入れとけばいいのにって思ってました。
なんか不思議な構成ですよね。ちょっと買ってみるの保留かな

角質のとりすぎ禁止がモットーの通販メーカーの「サッポ―」の石鹸は、
この石鹸はキレ―ト剤配合で石鹸カス残しません!って言ってた記憶が
78 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/25(木) 15:55:00 ID:OWCeXnG30
>>77
クエン酸では石鹸カスは分解できませんよ。
クエン酸は石鹸カスを脂肪酸に一時的に変えるのですが、
水で濯ぐときにまた水中の金属イオンと結び付いて石鹸カスに戻ります。

キレート剤の配合量には上限があります。
石鹸カスが全く残らないほどキレート剤を添加するのは不可能です。
サッポーの石鹸がいくらで売られているのかわかりませんが、
恐らく石鹸カスの残留量はその辺の石鹸と変わりないと思います。
高いお金を出してその辺の石鹸を買うのも勿体無い話です。
79メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 16:12:29 ID:KdY5+XEMO
>>57
ビオレ信者って、みんなこんな考え方なの?
私は洗顔石鹸も洗顔フォームも、好き嫌いしないで色々使うし
ここのスレも、普通に参考にするつもりで覗いたんだけど
民主主義まで持ち出されると、何か気持ち悪い。
80メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 16:15:28 ID:wSXJ1B1PO
>>78
そういうからくりなんだ。知らなかった。
取りあえずクエン酸やエデトなんとかが入ってれば石鹸分離れて流れてっちゃうと思ってた
これだ!っていうものはどこに潜んでんだろ
なんか見つけたらまた来ますね
81メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 16:20:41 ID:e7IYh0KdO
>>1さんはセッケンで、全身に黴が生えたの?

必死に「非セッケンの良さ」ではなく「セッケンの怖さ」ばかり強調して
情報交換っていうより洗脳みたい…
もっとマッタリ話そうよ
82メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 16:22:37 ID:Q2LAW3f80
女のまんこの方が1000倍汚い雑菌だらけ
クンニ1回する度に寿命1年縮むらしいよ
83メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 17:25:53 ID:mMlonrvCO
そもそも石鹸カスは肌に蓄積する?
濯いだ時に石鹸カスが残ってもその後につける化粧水は特定のものを除いては弱酸性につくられてるものだし、皮脂や汗とともに分解されていくものだって聞くよ
皮脂=酸性だし

確かにフランスとかかなりの硬水地域だと石鹸は使えないだろうけど
84メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 17:30:17 ID:E5if1AKrO
ラッシュの石鹸は大丈夫っぽい事書いてあったけど
ロクシタンの石鹸はどうなんだろう
85メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 17:36:57 ID:anUuxHLxO
>>79
>>57>>74-77で花王以外のメーカーの洗浄剤も推薦しているのだが。
どうして石鹸は皆ビオレ信者と決めつけたがるのか不思議でならん。

しかもおまいさんは>>57で1が民主主義を持ち出す以前の>>53から既に、
狂信者はキモいと発言しているわけで、
1が民主主義発言したことにより今更不信感が募っている、
とは到底思えないのだが。
最初から非石鹸について情報交換をするつもりの人間とは思えないなあ。

太陽油脂と花王は同じ所から原料油脂を仕入れているね。
原料油脂の争奪戦でもやってんの?
当然、資本の大きい会社の方が有利だろうね。
やっかみなさんな、太陽油脂さん
86メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 17:45:37 ID:anUuxHLxO
>>83
>>1に貼ってあるリンクぐらい読んでから発言しようね
87メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 17:59:57 ID:9s/lxdpy0
>>21
はぁ〜弱酸性のセッケンって・・・メーカーがそう言ってるだけで
既にそれセッケンじゃありませんから。メーカーに騙される典型的なアホ消費者だな。
物性ってものを理解してから言ってねそういうの。学校で勉強してないでしょ。


アルカリが肌に残留するってどんだけ手抜き洗顔なのか分からんが、
>>83の言ってることが正解ですわ。
肌のツッパリ感なんて暫くしたら皮脂の分泌ですぐに元に戻るよ(健康な肌ならね)

「セッケンで〜」ってのはあくまでも美容法の一つなのでそこを間違えないようにすれば
いいかなと。重度のアトピー患者にセッケンなんて使ったらとんでもないことになるしね。
医療と美容を間違えるととんでもない間違いを犯すから気をつけたほうがいいと思います。
88 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/25(木) 18:16:42 ID:OWCeXnG30
さてさて、1が語る内容が攻撃的であるとの意見がいくつか見られますが、
果たして、石鹸推進派は攻撃的でないと言えるでしょうか?
あるテーマにそって討論するとき、絶対悪の条件をひとつ定めておく必要があります。
石鹸推進派にとってそれは「合成洗剤」であり、
非石鹸推奨派にとってそれは「石鹸カス」ということになります。

純石鹸はアトピーなどの皮膚疾患を悪化させる、というのはあくまで1の経験からくる主観です。
しかし、アルカリ洗浄や石鹸カスのことを調べていくうちに、
アルカリ洗浄・石鹸カスが皮膚疾患を誘発するという化学的根拠が少しずつ明らかになってきました。
1の主観が主観という枠にとどまらない、化学的根拠に基づいたものだという確証が欲しいがために、
同じような経験をした人の意見をもっと聞きたいのです。
1がなぜそのような確証を欲しがるのか、それは皮膚疾患を二度と悪化させない為にです。

「無添加だから安心」「自然のものなら大丈夫」というでまかせにはもう懲り懲りです。
89 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/25(木) 18:22:57 ID:OWCeXnG30
>>87
>重度のアトピー患者にセッケンなんて使ったらとんでもないことになるしね。
これがわかっているのなら、
石鹸信者はアトピー板に出向いて「素人主婦の手作り石鹸」を売り歩かない方がいいと思います。

>>85
援護射撃ありがとう
90メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 18:35:11 ID:rjWzWdu80
>>74
脂肪酸(ラウリン酸、ミリスチン酸・・・・)ナトリウムorカリウムが石鹸で、
それ以外は石鹸ではありません。
「ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸TEA」はいわゆるアミノ酸系合成界面活性剤
です。味の素でお馴染みのグルタミン酸をアシル化して合成させたものです。
以前は味の素が特許を持っていた為にミノンしかありませんでしたが、近年特許
が切れたのであちこちからこのアミノ酸系洗浄剤が発売されるようになりました。
味の素も非常に高価な薬品ですが、このアミノ酸系界面活性剤も非常に高価です。
安いものでも1本1000円以上するのではないでしょうか。小児皮膚科学会の研究
により、石鹸と比べて洗浄力が弱過ぎる上に皮膚への残留が多く、残留した場
合の刺激も多いという事で石鹸と比べて何ら優位な点は見られなかったと発表
されて以降、皮膚科でのミノンの販売は大幅に減ったはずです。しかし、特許が
切れた事で多くのメーカーがこのアミノ酸系界面活性剤を使ってみたくてしょう
がない(従来品と差別化を図る為に)が故に弱酸性の製品が多数出回るように
なりました。これらの製品が売れているのを花王が黙っている訳がありません。
しばらくしてビオレが弱酸性になりました。ビオレは高価なアミノ酸系ではなく、
リン酸系中性洗剤にクエン酸とリンゴ酸を配合して弱酸性にしたものです。
価格は安く出来ます。しかし主成分は一時期問題となったリン系です。現在
一般家庭向けの国産合成洗剤はほぼ全て無リンとなっているのにです。有リン
の洗顔料にボディーソープです。
91メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 18:40:17 ID:Kt+gm4xZ0
>>74
>小児皮膚科学会の研究により、石鹸と比べて洗浄力が弱過ぎる上に皮膚への
>残留が多く、残留した場合の刺激も多いという事で石鹸と比べて何ら優位な
>点は見られなかったと発表されて以降、

どの論文?ソース希望。
口頭・ポスター発表だけなら何でもありだからね。
92メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 18:42:28 ID:Kt+gm4xZ0
>>74
てか、口頭ででも本当に発表されたのかね?
93メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 19:26:38 ID:anUuxHLxO
>>91-92
レスアンカー間違ってるよ
94メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 20:47:48 ID:tS+rFocV0
ここのスレは石けん生活から抜け出しましょう!スレだよね?
アンチがぞろぞろくるのはなんでだろう。
気にせずに石けん好き!スレのほうに居続ければいいだけなのに。
95メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 20:56:06 ID:JolN9f7V0
>>90
確かに情報源知りたいですね。
>小児皮膚科学会の研究 により、
なんてところがなかなか香ばしい。
学会が研究したのですかね?変わった学会だ。

96 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/25(木) 21:23:12 ID:OWCeXnG30
>>90
ここを参照なさったのですか?
http://simopi.blog52.fc2.com/blog-entry-21.html
いかにも石鹸信者が好みそうな論説ですね。

以下のページでは、現愛育病院皮膚科部長で日本小児皮膚科学会設立者の山本一哉先生のインタビューが掲載されています。
http://www.natural-s.jp/topics/07mar.shtml
このHP内ではアミノ酸系洗浄剤を販売しています。
この先生は決してアミノ酸系洗浄料をインタビューの中で推奨しているわけではないですが、
こうやってこのサイトに協力的な姿勢を見せていることからして、
彼がアミノ酸系洗浄剤を否定しているとは考えにくいです。

1が現在使用している「ゼファーマ・ミノンベビー全身シャンプー」
の主な洗浄成分はココイルグルタミン酸Kとなっています。
ヤシ脂肪酸〜という成分は含有していないようです。
97メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 21:27:35 ID:wSXJ1B1PO
>>94
ね―不思議ですよねw
98メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 22:00:13 ID:Ym2V9sVXO
私も石鹸はイマイチだったなあ。
石鹸で特に肌荒れをしたわけではないけど、改善はしなかった。
今は水、お湯のみにしたら凄く調子がいい。
99メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 22:14:06 ID:4/DXNkvI0
石鹸好きだし自分で作れるけど自分の顔には使わない♪
しっとりした石鹸を作るのなんか簡単なんだよ
肌に残らないさっぱりした奴の方が作るの難しい

顔は普段ロゼットパスタ
荒れたらファンケル
洗えないほど酷くなったらガスール

1個500〜700円位するクオリティの石鹸が一度に1個100円弱で大量に出来るからって
売ろうとかする奴はケチかがめついとしか思えない。原価厨のニヨイがする。
趣味は趣味と割り切って使う分と使うだけ作ればいいのだ
買う側は結局送料とかで普通の値段になっちゃうのにね
100メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 22:20:31 ID:4/DXNkvI0
無駄に100ゲト
101メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 22:21:25 ID:JAAjPVlm0
>>94ほんとだよ
しかも言い負かすつもりなのが怖いw
芸能人の化粧スレならアンチがくるのは当然だが、
こういうスレに粘着するアンチって何なの?
本当に謎。
102メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 22:25:44 ID:4/DXNkvI0
>>101
ヒント:グリンピース
103メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 22:25:52 ID:c9XTDGd7O
ええー
元々、石鹸愛用者が集う石鹸シャンプースレにここのキチガイが粘着したのが始まりじゃんw
104メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 22:32:29 ID:9QuUrabxO
季節によって石鹸とビオレボディウォッシュを使い分けてます。
でも石鹸のときは平気なのにビオレを使ってると直ぐボディタオルが黴びる。
お風呂場も石鹸使用のときは平気なのにビオレに限らずボディシャンプーだと黴が出やすいです。
これからすると石鹸カスと黴って相反するような気がするんですが、皮膚の上だとまた違うんでしょうか。
105メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 22:32:35 ID:tS+rFocV0
>>103
ここのスレのアンチも結局は
その基地外ってやつと一緒ですねw

せっかく別れたんだから
いちいち荒らしに来るなよ、と思うが。
106メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 22:40:40 ID:JAAjPVlm0
くだらない言い合いが嫌だから分けたんだろうにね
107メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 22:42:58 ID:4/DXNkvI0
>>104
それはすすぎとか残留の問題だと思う
石鹸は泡切れがいい
ビオレはいつまでもぬるぬるしてる

結果ぬるぬる残ってる方がかびやすいんだとおもう
108メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 23:56:53 ID:kZ8yhnue0
1は随分とビオレ信者みたいだけど、
ビオレは昔「中性が肌に良い!ビオレはMAPという中性の成分からできています!」
ってガンガン宣伝してたでしょ?
それなのに今は「弱酸性ビオレ!」でガンガン宣伝。
正しいとか正しくないとかいう以前に、主張に一貫性がないのが一番信用できない。
109メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 00:00:07 ID:yIhINfrc0
石鹸信者にだまされてまじひどい状態になったので
1がんばれー。
110メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 01:23:06 ID:S0SoV6xOO
>>108
すごいバブリーな臭いがプゥ〜ンとするよw
時代の移り変わりを認めようよw
111メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 01:56:28 ID:SBq9cGD70
>>1の3番目のリンクが、
「皮膚上に付着した石鹸カスが真菌の発育を促した」とは
一言も言っていない件。

石鹸信者もココも同じ穴の狢だわな。
57の論調、マジひくわ。
112メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 03:31:22 ID:7/bR9U/UO
「援護射撃ありがとう」だの「石鹸信者にだまされたから頑張れ」だの、馴れ合いキモイ
石鹸信者もおかしいけど、ここの主もかなりおかしいんじゃないの?
石鹸派との住みわけの為に立てたというより、一般的な石鹸使用者の事まで小馬鹿にしてるようにしか思えない
113メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 03:40:00 ID:uopn4BFqO
どのマンセースレにもありがちなんだけど、相対するもの(ここで言ったら石鹸)
の粗探しばかりするから、荒らされるんじゃないのかな
114メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 03:42:34 ID:uopn4BFqO
どのマンセースレにもありがちな事なんだけど
わざわざ相対するもの(ここで言ったら石鹸)の粗探しばかりするから
よけい荒らされるんじゃないのかな。逆なでするような事書いてアンチを呼び寄せてるのは、信者本人だと思う。
邪魔されずに話したいなら、手放しでビオレマンセーだけしてれば、そんなにはアンチ来ないと思うよ。
115メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 05:56:24 ID:sy12YAoJ0
>>96
なるほど、>>90は太陽油脂がソースか。
しかしひどいね、太陽油脂のH氏。AEとAESの区別もつかないのかよ。
ここ、まともな研究者は雇っていないのかね。
こんな会社の製品って大丈夫なのかね。
いくら石鹸たって、安全性試験は必要でしょ。信頼性に疑問だよ。
116メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 07:06:53 ID:ynNLG6fiO
太陽油脂には化学者がいないのでは。
化学者不在なのに化粧品まで作ってるんだからこわい話だよね
117メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 07:25:17 ID:Kv+DMyoA0
美俺愛用者っておかしい人多いんだね
118メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 07:39:01 ID:J3mtEbnp0
>>108
途中から変わったんだよ。
昔は弱酸性の状態でも洗浄力を十分発揮する洗浄剤の開発が出来てなかったけど。
開発に成功して、今の弱酸性になった。
119メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 07:52:34 ID:lKsCKDLv0
ポーラビゴーンもバーソープはいぐねっていってるね。
120104:2007/10/26(金) 09:14:50 ID:MlnaiTG+O
>>107
残留するぬるぬる…残った洗浄成分とか保湿成分とかでしょうかね。うーん。
乾燥する季節になってきたし石鹸以外のボディウォッシュにそろそろ切り替えたいのですが、
黴のことを考えると躊躇します。
121メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 09:23:49 ID:ciAj9X1v0
石けんはむつかしいね。
ミジンコや菌が喜んで食べると言われたり(=カビの餌になるというのと同義)、
ボディーシャンプーよりカビができにくいって言われたり。
使う人の感覚で、ころころと変るんだね。
122メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 09:51:47 ID:99dGZV3nO
ダヴは中性じゃなかったけ?
石鹸だろーとロゼットだろーと蜂乳だろー水だろーと
肌に合えば何でも良いじゃん
よく肌に合わなかった的な口コミを見た途端
「え?!どうしよう。今日買っちゃったよorz」
とかコメントする人がいるが
「おまえの肌と見ず知らずの人の肌はまったく同じ条件なのか?」
と呆れるんだが。
123 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/26(金) 10:34:38 ID:ZCR976yB0
>>108
石鹸否定をする人はみな「ビオレ信者」と決め付けたいようですが、
1はビオレ以外の洗浄剤もおすすめしています。
>>1にも書きましたが、セバメド、ミノン、プロメディアル、ファンケル、
その他にも>>71>>75-76でも紹介しています。
1は顔はビオレで洗っていますが、>>21にも書いたように症状が重い体の方はビオレで洗っていません。
1が本当にビオレ信者ならば、体もビオレで洗うはずです。

「石鹸否定派は全てビオレ信者」と決め付けたがっているのは、>>108が太陽油脂の中の人だからですか?
>>85さんが言っていたことが気になって「太陽油脂 花王」というワードでぐぐったら、
確かにこの二つの会社は同じ所から原料を仕入れているようです。
http://www.acera-jp.com/syokuhin-01.html
太陽油脂は花王との仕入値に差があることに不満があるんですか?
大量仕入で仕入値が安くなるのは当然のことだと思います。
それが商売ってもんです。

太陽油脂やシャボン玉石鹸を強く推奨する人たちは、
ミヨシやサラヤなどの同じ石鹸を製造しているメーカーすら否定する傾向にあります。
ミヨシやサラヤが石鹸のみでなく合成洗剤も扱っていることの揚げ足を取り、
「ミヨシやサラヤは半合成屋だから信用するな」と彼らはいいます。
しかしミヨシもサラヤも無添加の石鹸も製造しています。
無添加の純石鹸であれば、合成を扱っているメーカー・合成を扱わないメーカーに拘る必要があるでしょうか?

ミヨシやサラヤが独自の仕入ルートで原料を安く仕入れているます。
1は太陽油脂やシャボン玉石鹸のネット工作活動を意識せずにはいられません。
124 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/26(金) 10:37:46 ID:ZCR976yB0
>>114
ここはビオレマンセースレではなく石鹸否定のスレなのでそれでいいんです。
石鹸否定をしつつ、石鹸を使用しない皮膚に優しい洗浄剤について語っていきたいと思っています。
125メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 10:50:50 ID:OxGemnge0
で、1よ。
急に「別にビオレマンセーじゃないから・・・」と言葉濁してるけどさ、
ビオレが「中性ビオレ!」→「弱酸性ビオレ!」と一貫性がない件について
説明してよ。
126 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/26(金) 10:55:23 ID:ZCR976yB0
太陽油脂の工作員が石鹸否定派を「ビオレ信者」と言い張るのは、
敵が花王でなければ、反論する引出しを持っていないからです。
合成洗剤を扱うメーカー花王だけではありません。
ライオン、P&G、資生堂、ニッサン石鹸、etc・・・・・
なぜか花王以外のメーカーは対象とされないことが多いのが不思議です。
127メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 11:01:26 ID:OxGemnge0
1さんよ〜
>>108が「ビオレは一貫性がないので信用できない」って言ってるだけじゃん?
実際あんたは上のほうで「ビオレいいよーいいよー」って書いてるじゃんか。
それなのに1は「>>108は太陽油脂の人間」と決めつける。
>>108は石けん信者ともなんとも言ってないのに、あんたはエスパーかよ。
そんなくだらねー認定ばかりしてると、信用なくすよ。
128メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 11:19:42 ID:ciAj9X1v0
>>127
分からん奴だな。
お前のようにくだらない言いがかり(一貫性がないのが悪い?)を
恥じることもなくさらけ出す馬鹿なまねをする奴は、ネット見渡して
も太陽油脂と、その情報を信じる程度の人間しか見当たらないという
ことだ。
中性が弱酸性になってどこが悪いんだ?単なる改良だろ。
改良・改善の概念のない石鹸業界では不思議かもしれないがな。
頭の中、石鹸カスが詰まってるのではないかね?
129メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 11:23:37 ID:yWqd9dQ7O
私は弱酸性合わなくてピリピリする。
130メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 11:32:56 ID:yWqd9dQ7O
このスレタイが荒らしを呼ぶ…1は何をしたいんだか。

釣り?
131 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/26(金) 11:35:13 ID:ZCR976yB0
太陽油脂・シャボン玉の工作活動によるアトピー商法被害者を減らしたいだけですよ。
132メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 12:08:35 ID:OxGemnge0
>>128
ビオレは昔は「中性が一番肌に良い!」ってやたらと宣伝してたんだよ。
それなのに、ほとぼりが醒めたころ、「弱酸性が一番肌に良い!」と言い出す。

改良と言うのなら、
中性時代は「本当は弱酸性がいいのですが、ビオレでは技術的に不可能なので
現在のビオレで可能な中性を妥協して使ってください」
弱酸性時代は「かつては中性を推奨していましたが、それは実は妥協策でした。
中性しか提供できなかった時代は申し訳なかったのですが、
現在は弱酸性にすることが可能となりましたので、現在は弱酸性を推奨します」
と言うべきじゃないのか?
このように表現するのなら、「改良」と言ってもいいと思うけど。
ビオレは「中性が一番!」「弱酸性が一番」と連呼し、
消費者を煽ることしかやってないからな。

ちなみに私のことを太陽油脂の人間とか石けん信者とか妄想して決め付けてるみたいだけど
私は石けんは使用していない。
あんたら目障りな人間がいると太陽油脂の人間だと言い、
なんでもかんでも太陽油脂を目の敵にしてるけど、
太陽油脂になんか恨みでもあんの?

133 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/26(金) 12:54:50 ID:ZCR976yB0
皆さん、「カネミ油症事件」を御存知でしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%82%AB

このカネミ油の製造・販売を行っていたのがカネカという会社なのですが、
太陽油脂はこのカネカの関連会社だそうです。
http://www.kaneka.co.jp/network/food.html

カネカはカネボウから独立した、いわばカネボウの関連会社でした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%82%AB
カネボウについて
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%83%9C%E3%82%A6

現在(花王がカネボウの株を全て買い取って以降)カネカとクラシエ(旧カネボウ)との間には、
資本・人間関係はまったくないとのことです。
カネカはカネボウからお払い箱になった、というわけです。
カネカが「俺たちは花王から首を切られたんだ!」と思っているのなら逆恨みもいいとこです。
自分の親を恨むべきだと1は考えます。
134メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 13:38:31 ID:ynNLG6fiO
無公害どころかとんでもない公害事件引き起こしてんじゃん。
太陽油脂の親会社
135メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 15:55:14 ID:u93Z+YYM0
>>132
企業を慈善団体か何かと勘違いしてない?
資生堂や花王の大手から、太陽油脂まで、全部所詮は利益最優先の団体なわけ。
NPOじゃ無いんだからw お客様のため、社会のため、そんな綺麗事言ってても
所詮企業は金を儲けるためにある団体。
「ほんとはもっと良い物作ってるんですけどぉ、今はこれしか無理なのでこれ買ってください」
って言われたら、買うの?

中性の物しか作れなかったら、それをものすごく良い物のように信じ込ませて
売りつけるのは、企業として当然。
136 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/26(金) 16:31:47 ID:ZCR976yB0
>>134
まったくその通りです。
しかもカネミ油症患者は満足な補償も受けていないという実態があります。
http://www.nuclear.jp/~madarame/lec1/kanemi-np4.html
太陽油脂の親会社カネカは公害問題から責任逃れしているともいえます。

花王がカネボウと合併する際にカネカ(鐘淵化学工業株式会社)を傘下から退かせたのも納得できます。
カネカと関連する会社と吸収合併することは大きなリスクを背負うことになるからです。
カネボウとしてはなんとか生き延びたい一心でトカゲの尻尾切りをやったわけです。

件のカネミ油が製造されていた工場後は、取り壊されることもなくまだ九州に放置されています。
廃墟となった建物の壁からは猛毒のPCBが染み出し住民の健康を脅かそうとしています。
カネカは事業を拡大するより先に、過去の責任を取るべきです。
137メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 18:06:30 ID:7/bR9U/UO
>>124
スレ立てした人がそういうスタンスなら、アンチ来るな・アンチウザイとか言えないよね
石鹸のあら探しなんてまどろっこしい事してないで、直接太陽油脂叩き・不買運動でもしてた方がいい気がする
138メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 18:18:51 ID:ciAj9X1v0
まあ、別にアンチ(っていうか石鹸信者)が来てもいいんじゃない。
花王に対して「中性から弱酸にしたのが悪い」が、
太陽油脂に「カネミ油症企業の子分かよ」と反撃されているわけです。
どう切り返すか見てみたい。
多分、話題をそらすか無視すると思うが、ご期待ですな。
今までのところ石鹸信者らしき人のレス、ウソが目立つね。
139メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 18:26:07 ID:QIB2wlh0O
>>133
カネミ油症事件って黒い赤ちゃんのだよね。
前に深夜のドキュメンタリー番組で見たわ。
140メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 19:05:52 ID:bE/5KR7jO
公営住宅の床下の粉を吸い過ぎて 健康害して 歩けなくなりました 相談したら 保証無し 逆にキレられて 嫌がらせされて追い出された
141メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 19:15:17 ID:ynNLG6fiO
>>136
太陽油脂はそれでよくも環境だの無添加だのとのたまえたもんだなw
面の皮が厚いっていうか神経が図太いっていうか。
カネカは樹脂も扱ってるからイオン交換樹脂を使う軟水器が売れればまさに一石二鳥かもな。
142メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 19:42:35 ID:fpHMu83E0
>>133
カネカが花王から首切られたなんて思ってないでしょ。
カネカという会社はカネボウ(繊維)から非繊維部門が独立した会社。当時カネボウ
の繊維事業は大赤字で非繊維部門で損失補填してました。そこで経営再建の為に、
繊維事業と非繊維事業に分離させた。カネボウは繊維事業でなんとか経営効率化を
はかるが、それも厳しく、カネカの軍需産業であった化粧品事業をカネボウに譲渡。
当時自衛隊の使うものは服から化粧(カモフラージュ用ファンデーション)すべて
カネボウでした。以降化粧品はカネボウの部門としてやってきたが、再びカネボウ
の業績が悪化。カネボウの化粧品はカネボウ化粧品として独立し、花王に売却。
それからカネミ油の製造販売をしていたのはカネミ倉庫。このカネミ倉庫で熱媒
に使われていたのがカネカ製のPCBだっただけ。PCBはカネカ以外にも製造して
いましたから、他社製のを使っていればそこが訴えられていたでしょう。
それから太陽油脂はカネカが株式の60%を持つカネカの子会社ですが、カネミ油の
製造販売会社ではありません。
143 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/26(金) 19:50:31 ID:ZCR976yB0
>>139
そうです。
昔の事件だから知らない人が多いのではないかと思っていたのですが、
そういえばテレビでたまに特集したりしてますね。
こういう事件を忘れないってことが大事です。テレビもなかなか役に立ちますね。

カネミ油症事件では「黒い赤ちゃん」のみならず、成人男女にも皮膚障害や肝機能障害が起りました。
全国でおよそ1万4千人が被害を訴えましたが、被害認定された患者数はたったの1906人でした。
家族が同じ物を食べて被害にあったのにも関わらず、家族のうち1人だけが被害者に認定されるケースもあるなど、
被害認定の基準はたいへん曖昧なものだったそうです。

>>140
例え話がうまいなあ。

>>141
あーそうか!
だからわざわざ石鹸カスのでき易い純石鹸を尚更宣伝する必要があるんですね。
144メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 19:51:21 ID:S0SoV6xOO
ねぇ、もうそういう話やめようよ
脱石鹸の人たちが集うスレ、でいいじゃん
145メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 20:24:42 ID:nvwoLzf00
>>144
スレタイが悪いよ。石鹸信者や業者を思いっきり煽る文句がくっついてるんだもの。
全身黴だらけとかw指定成分や石鹸じゃない界面活性剤の毒性について大げさに
書いて煽る石鹸信者や成分厨と大してレベル変わらないと思うよ。
146メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 20:27:12 ID:R+J0KX+BO
ユリアージはどうでしょうか?弱酸性でソープフリーなんで気になりました
147メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 20:38:06 ID:fpHMu83E0
PCBの製造会社一覧

バイエル社(PCBを発明した会社)
グラクソ社
モンサント社
デュポン社
ダウケミカル社
GEプラスチック社
鐘淵化学
呉羽化学
旭化成
帝人
出光
三菱化学
三井化学

など
148メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 20:44:56 ID:i7XB5pAW0
石鹸以外の洗浄剤スレでいいじゃん
石鹸は石鹸専用すれがあるし
普通の洗顔スレに必ず石鹸信者にそそのかされたっぽいのが
純石鹸はどこで買えますか!ってくるのも恒例行事だし
149 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/26(金) 21:31:48 ID:ZCR976yB0
>>142
本当だ。カネミ油症といえば必ずカネカの名前が出てくるので
カネミ倉庫はカネカの関連会社だとばかり思っていました。
事件の概要をよく把握しないままカネミ倉庫=カネカと発言してしまい、
すみませんでした、カネカ傘下の太陽油脂さん。

しかしカネミ油症のことを省いてみても、
数ある合成洗剤メーカーの中で特に花王ばかりを執拗に凶弾する太陽油脂、
太陽油脂の言い分そのまま石鹸否定派を「ビオレ信者」と決め付ける石鹸信者、
カネボウという大口の取引先を失った太陽油脂の親会社カネカ、
この三角関係をどうしても無視できない1なのです。
150 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/26(金) 21:39:58 ID:ZCR976yB0
>>146
これhttp://www.uriage.st/products/creme_form.htmlですね
高いな・・・・・しかも肝心要のボディシャンプーがない。
でもビオレやセバメドに比べるとかなり良成分で良さそうな感じ。
洗顔料なら大量に消費するわけではないですから、
このくらいの値段のものを買ってもいいかもしれませんね。
情報ありがとうございます。
151 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/26(金) 21:48:20 ID:ZCR976yB0
あ、ボディシャンプーもありました。
http://www.uriage.st/products/body_shampoo.html
やっぱり高いなあ・・・・・今1が使用してるミノンの約三倍です。
しかし泡立ちが良いなら、もしかしてミノンよりお徳なのかもしれないです。
こうやって「非石鹸」を堂々と謳ってくれているとありがたいですね。
こういう商品が、もっと低価格でもっと色んなメーカーから発売される世の中になってほしいものです。
アトピーの1だって普通の人みたいにボトルデザインや香りで商品を選ぶときめきが欲しいのです。
152メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 23:01:26 ID:fpHMu83E0
>>149
カネカはカネボウ化粧品の買収に執着しませんでした。カネボウ化粧品の
将来性に疑問を感じたからでしょう。昔、カネカがカネボウに化粧品を譲渡
した時は相当揉めたと思います。軍事用化粧品は全てカネカの言い値である
随意契約だったからです。相当な収益があったと思います。これをカネボウに
くれてやったのです。その後もカネボウの繊維事業は軌道に乗らず、化粧品事業
の収益にのみ頼ってきました。しかし、軍事用化粧品も入札制に変わり、他社も
製造するようになったため収益が悪化し、繊維事業の損失補填を出来なくなりま
した。やがて粉飾決算が明らかとなりカネボウ事件へと発展します。化粧品事業部
は黒字であったためにカネボウ化粧品として独立しましたが、カネボウの債権回収
の為に花王へ売却されました。カネボウは結局繊維事業の経営改革は全く出来ない
ままに倒産したのです。
153メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 01:25:56 ID:hP82AEQX0
>>145
別にいいんじゃないの?
石鹸を過大評価してる馬鹿は未だにいるんだし。
154メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 03:09:29 ID:OlOXm//MO
カネボウだか太陽油脂だか知らないけど、企業の話は興味ない。
製品の話をしようよ。

>>151
私はアトピーだけど、軽度だから石けんでもボディソでも変わらない。
香りで選びたいって言うけど、重度のアトピーなら香料とかも良くないんじゃないの?
現に、脱石けんしてもアトピーまだ治らないんでしょ?
アトピー板でボッタクリ石けん売り付けられた事を根に持ってるようだけど
石けん叩きしてる場合じゃないと思うな。
もっと内側から治さないとダメだよアトピーは。
155メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 09:18:27 ID:qv/YobTYO
使ったことないけど
CACってアミノ酸が売りの敏感肌な人向けのメーカーの洗顔料
たしかソープフリーのパウダータイプだったような記憶がある
156メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 10:39:51 ID:6eWJTGeEO
>>154ハゲド。会社の話されてもなぁ。


そういや高校の時、ひどいアトピーの人がいた毎日カサカサ掻いてて、
周りの席に皮膚がパラパラ落ちてきて大迷惑だった。
でも本人はチョコとかスナック菓子ガンガン食って昼はコンビニ飯。
食生活に気をつける気まるでナシ。そりゃ収まらんわ
157メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 10:44:41 ID:XRoSrc9K0
製品の話も企業の話もOKでよいのでは?
太陽油脂の話、参考になったよ。
確かに製造した企業とは直接の関係はないのだろうけど、被害を起こした
現物化学品のメーカーの子会社に変わりはないんでしょう。
そういう企業が、またいい加減な説を振り回しているわけですね。
シャボン玉石鹸だって、何かあるかもしれないね。
158メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 12:23:51 ID:4UZ84nx90
EM菌なんていう、うさんくさい物入れてる時点で十分怪しいと思う
159メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 15:08:26 ID:AzbZt3Vy0
弱酸性派の人って肌がたるんでるイメージがある
髪は弱酸性がいいと思うけど、顔はよっぽど敏感肌じゃなかったら弱アルカリでもいい気がするんだけどな
160 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/27(土) 15:25:12 ID:yrdvaLWv0
>>154
アトピーに軽度も重度もないと思います。
1の経験上、季節の変化などによって症状の度合いは変わってきます。
症状が重いときもあれば軽いときもあります。
医師の診断も下されていないのに「自称アトピー」を主張するただの乾燥肌の人を時々みかけます。
おそらく>>154もその1人です。

1は狂信的な石鹸信者から現在に至るのですが、
信者をやめたきっかけは試供品でもらったセバメドのボディシャンプーで痒みが少し引いたことからでした。
セバメドのボディシャンプーには香料もタール色素も入っています。
決して良成分とはいえない代物ですが、なぜか無添加石鹸よりも1の肌を労ってくれたのです。
「石鹸成分不使用」がセバメドのセールスポイントです。
1はなぜ敏感肌用に「石鹸成分不使用」なのか、その疑問を解く為に色々調べていくうちに、
http://www.waterworks.co.jp/vol3/04.htmhttp://www.nansui.jp/detail/detail01.html
で「石鹸カス残留による肌への悪影響」に着目しはじめました。

無添加純石鹸よりも香料・タール色素入りのボディシャンプーの方が実際1の肌に優しかったのです。
1にとっては机上の空論よりも経験が全てです。
1の経験を裏付ける理論を1は今さがしています。
161 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/27(土) 15:40:03 ID:yrdvaLWv0
>>156
>>156はおそらく、コンビニ食やお菓子ばかり食べて肌が傷んだのを化学物質のせいにして石鹸信者に走った人なのでしょう。
でなきゃそんな発想は出てこないと思います。
自分が太っているのをマーガリンのトランス脂肪酸のせいにする肥満者と同じです。
肥満者はマーガリンを食べたから太ったのではなく、自己管理できずに食べ過ぎたから太ったのです。

1は子供の時からアトピー症状があったので、親が食事には大変気を配っていました。
お菓子やレトルト、インスタント食品を常に買い置きしてある家庭で育っていないので、
大人になった今でもそれらの食品にはあまり縁がありません。
だからといって1はそれらの食品を悪者だとは思いません。
保存性や食べ易さに優れた文明の利器だと思っています。
それらを常食せずに節度を守って食べる分には問題ないと思います。

>そういや高校の時、ひどいアトピーの人がいた毎日カサカサ掻いてて、
周りの席に皮膚がパラパラ落ちてきて大迷惑だった。
これを太陽油脂さんの言葉と受け取っておきます。
162メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 15:53:06 ID:OlOXm//MO
>>160
154だけど、ちょっと批判されるとすぐ石けん信者って決めつけるのやめたら?
噛みつき方がなんか異常だよ。
それになんで私がアトピー否定されるのか分からない。ちゃんと皮膚科にも通ってるのに。
アトピー同士で何か話せたらいいと思ったのに、人の話もそうやって頭ごなしに否定するんじゃスレの意味ないよ。
自分だけが被害者だと思ってるんですか?
誰ともやりとりしない、一方通行のホームページでも作ったらいいんじゃないですか?
163メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 16:12:51 ID:2qJeoXkJO
>>1
ただ特定企業の批判したいだけなら化粧板にイラネ。
もっとアトピーや敏感肌の人にも優しいボディソープの情報交換しようよ。
164メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 16:35:17 ID:TKJJZiahO
>>162-163
1も散々言ってるがここは石鹸否定のスレなんだってば。

常に石鹸を否定し続けていないと「肌に優しい洗浄剤を語るスレ」ってことだったら、
「無添加の石鹸が一番だよ(・∀・)」って言う石鹸信者がわいてきてかえって話題が永遠ループになるだろ?

ボディソープ語りたいならボディソープスレ池。
わざわざ【脱石鹸カス】非石鹸生活【全身黴だらけ】
なんて石鹸信者に対して攻撃的なスレタイに釣られてくるなよ。
石鹸信者ども
165メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 16:55:30 ID:TKJJZiahO
そういや>>133で太陽油脂の親会社カネカの名前が出てから
「石鹸否定派はビオレ信者」厨がパッタリいなくなったな。
つうことは図星かよカネカw
166メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 16:58:00 ID:SmYchgMzO
なかなか興味深いスレですがageてるのが気になります。
167名無し募集中。。。:2007/10/27(土) 17:17:16 ID:KdKdU1SMO
医者も認める筋金入りのアトピー体質だけど
アミノ酸系の方がヌルヌルがいつまでも肌に残ってる感じで痒くなるけどな
168メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 17:22:19 ID:Y+cTbQd1O
合う合わないは人それぞれって事でしょ
169メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 17:29:12 ID:JbMxRfc00
石鹸批判なら科学板でやれ
非石鹸系の情報交換だけでいいよここは
170メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 17:29:23 ID:6eWJTGeEO
>>161うわ、ひどい妄想するね。
私はこのスレが立った当初から>>1を応援してるのにこれじゃたまらんな。

私も>>1がアゲ進行してるのは気になってた。
悪いがなんかクサく感じてきた・・・
171メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 17:37:49 ID:TKJJZiahO
>>170
>>156を読むとお前が最初から1を応援する気でいるとは到底思えないのだが
172メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 18:02:59 ID:3ugGSvhW0
ビオレなんてBHT入ってるしあんま使う気になれない
CMもキモいしw
173メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 18:32:23 ID:6eWJTGeEO
>>171
症状を収めるのは内と外からでしょ?
私が書いたのは症状を収める努力もしてない人の例だけど・・・?
それに、応援=マンセーじゃないから。


それと、無意味にアゲるのもやめたら・・・?
174 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/27(土) 18:57:56 ID:yrdvaLWv0
>>173
>>161に食事のことを少し書いていますが、
1は肌に悪い食事や生活習慣をしないことを子供の頃から義務づけられてきました。
それは努力というより、乱れた生活習慣では正直な1の肌がすぐに反応してしまうためです。
どうしても1を食生活の乱れた人ということにしておかないと都合が悪いのですか?

1はアレルギー体質のため毎日雑巾で床を拭きます。
週に一度、寝具のカバーを洗濯し布団を干します。
緑淡色野菜を1日300g以上食べます。
油の摂取は1日10gまでと決めています。
1はそれを努力だとは思っていません。
子供の頃から仕方なくその生活を繰り返しています。
どんなに内側のことに気をつけても、無添加純石鹸はその努力を全て台無しにしてしまいました。
1の経験からくる結論です。

>>165
本当ですね。
やはりカネカが太陽油脂を動かしているのでしょうか。

>>166
そろそろ人も集まってきたのでsage進行にします。
175メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 18:58:40 ID:hP82AEQX0
>>173
無意味でもないからあげてもいいんじゃない?
176メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 20:24:17 ID:6eWJTGeEO
>>174
は?
え?
私がいつあなたの食生活に口出しを・・・?
勘違いや被害妄想にもほどがあるでしょw?
マンクサ。もういいやww
177メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 22:54:54 ID:M2eQPh3h0
簡単に言うと、1は頭のおかしい人なんだよ。
1が普通の人だったら、有意義なスレになったかも知れないのに残念。
皆さん、狂人をまともに相手しないほうがいいよ。
必要があれば、「石けん以外の肌に優しい洗浄剤の情報交換スレ」を立てればいいと思う。
ここは1の「太陽油脂に対する恨み節〜元狂信的石けん信者の逆恨み、狂人の巻」だから。
178メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 23:03:09 ID:TKJJZiahO
>>177
立てて分離すればいいんじゃない?
ここは石鹸被害者の会ってことで。
179メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 01:46:09 ID:qvYDUE3/0
なにここキモスww
180メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 02:03:43 ID:ppau9pg70
>>160曰く狂信的な石鹸信者だった>>1。
攻撃的過ぎてひく。
181メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 02:26:25 ID:baA4aqlW0
うん、頭おかしい>>1
コメント受け付けないブログやってた方がいいよ
182メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 02:44:02 ID:SGhGidQN0
>>180,181
それは石鹸信者にも言えること。
私からすればどちらもそう差はない。
183メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 03:01:10 ID:ppau9pg70
>>182
私からしても差はないよw当人が言ってるわけだし。

もうちょっと穏便なことの運び方が出来ればよかったのに。
うらみつらみから始まったものは、リアルでもなんでも、その毒気に人は遠ざかるもんだよ。
184メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 03:03:50 ID:GJqfJhHe0
何でも作っているカネカを叩くとは片腹痛い
株で大損でもしたんじゃないのかw
185メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 03:27:17 ID:qoN4ccbHO
普通に情報交換できる「石鹸以外の洗浄料について語るスレ」誰か立ててくれるなら住人になる。
私も非石鹸派だけど、>>1の、石鹸叩き・企業叩きは気持ち悪すぎる。
>>1に加担して石鹸叩いて「石鹸信者だって同じでしょ」って言う人達も嫌だ。腐ってる。

アトピーを治したいのは分かるけど、目的が「良いボディソープ探し」ではなく「石鹸叩き」なんだよね。
ベクトルが後ろ向きすぎて陰鬱。
どうせ石鹸狂信者だった頃は、今と同じように合成シャンプー叩きでもやってたんだろう。
そうやってずっと逆恨みして、何かのせいにしてればいいよ。
186メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 03:27:44 ID:SGhGidQN0
>>183
誰が見てもわかるように
ここは "石鹸は身体に悪い" を前提としたスレだから
別にいいんじゃないの。
そんなことにいちいちつっかかっても、ね。
187メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 03:32:38 ID:CBWk+Xm9O
>>185
ハゲドハゲド!
188メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 03:38:22 ID:ppau9pg70
なんか釣堀になりそうだなぁ・・・住人乙。
189メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 04:35:54 ID:nclDSciiO
石けんが嫌いという考え方はまぁいいとして、
このスレでは石けん信者と太陽油脂の批判を延々と愚痴り続けるつもりなの?
そんな非生産的なスレばっかり立てないでくれる?
ただでさえクソスレ乱立して、たくさんの良スレ落ちてるのに…
例えばアンチタールのスレだって「タールは悪!」みたいな事いつまでも言ってないで、有意義な情報交換してるよ
なんでせっかくの掲示板を普通に使えないのかな
企業叩きが1番の目的なら、板違いだと思うからよそに行って欲しい
じゃなきゃ、いくつかレスがあるように、脱石けんについて普通に語るスレとして使うべき
190メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 04:42:34 ID:TtSkMjZh0
1さ、アトピー板か身体・健康板にでも立てればよかったんじゃない?
191 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/28(日) 08:31:28 ID:fMYlVevO0
このスレの意向に反対派のみなさん、
ここはスレタイを見ればわかるように、石鹸否定のスレです。

石鹸を否定しカネカと太陽油脂の関係が明るみになると困ることでもあるんでしょうか。
いつまでも粘着していないで、自分たちの意向に沿うスレを立てたらどうでしょう?
192メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 08:38:51 ID:fEYnD9Ao0
最近、一時期のブームが去って斜陽気味の石鹸業界のみなさんが
素敵なピックルさん達を派遣して下さったんですかね?
193メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 09:23:22 ID:9mEpY+ba0

皮膚障害を起こす可能性がある

   「表示指定成分」

が、たっぷり入ったシャンプーより、
無添加石鹸のほうが安全だと思うが
194メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 09:26:54 ID:ualMXHhX0
発がん性物質とか関係ないんじゃんw>>1
合成の匂いと合成物質のほうが安心するんだよ。
195 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/28(日) 09:57:01 ID:fMYlVevO0
さて話が随分歪曲してしまいましたが本題の石鹸カスの害について。

1が石鹸信者をやめて1ヶ月ちょっとになります。
石鹸生活歴は約3年で、洗濯・掃除・入浴・洗髪・洗顔全てを石鹸で行っていました。
その中で1が最初に合成洗剤に切り替えたのは洗濯でした。
石鹸洗濯はじめの頃は「柔軟剤使わなくてもふんわりフワフワ〜」と感動していたのですが、
段々それがふんわりの度を超えて「ベッタリしなしな」になってきました。
洗濯物にも黴が生えはじめたので、石鹸洗濯は半年で挫折しました。
よく石鹸信者の人が「石鹸カスはクエン酸で分解できる」と言います。
1は洗濯するとき流水濯ぎを3回やるのですが、
石鹸洗濯の時は、かなり濃い目のクエン酸溶液での溜め濯ぎの行程を
2回目の流水濯ぎと最後の流水濯ぎの中間にプラスしていました。
クエン酸で石鹸カスは分解できませんでした。

掃除:最初のうちは「つやつやピカピカになってる〜」と思っていたのですが、
段々タイルが曇りはじめしかも埃が付着し易くなりました。
毎日タイルを拭くためこれはあまり気にしていなかったので、石鹸生活終盤まで続けていました。
水で絞った雑巾だけで拭いているここ一ヶ月、タイルの曇りが少し取れて随分綺麗になってきました。
フローリングに関しては傷んでしまいました。変な曇りもまだ残っています。
これは張り替えなきゃ元に戻らないでしょうね。
風呂は毎日壁を洗っていたにも関らず黴だらけです。換気扇は常時回していました。

石鹸カスは蓄積します。
毎日スポンジで擦っていた浴室のツルツルの壁ですら濁り、黴が生えました。
これがキメのある肌の上だとどうなるでしょうか?
どうしても無添加石鹸でなければいけないなら、洗顔後に垢すりタオルでゴシゴシやる必要があります。

合成洗剤と石鹸、圧倒的に合成洗剤を使っている家庭の方が多いと思います。
多数決にはそれなりの意味があるのです。
テレビで宣伝してるから買います、なんていうほど消費者は馬鹿じゃありません。
石鹸でもキレート剤配合のものを使っている人の方が圧倒的多数です。
196メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 10:14:34 ID:Da/YD283O
たまにはアルカリ性で洗顔しないと
肌のバリア機能でローションも浸透しなくなるよ。
197メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 10:20:41 ID:eErfjWSX0
弱酸性ばっか使うと老化が早いよ
198メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 10:25:41 ID:KzG+CVhRO
>>196
たまにでいいなら無添加でなくてもいいよね。
世の中の85%の洗顔料はアルカリ性だから選択肢も広がるね。
199メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 10:36:22 ID:MnpuBWXuO
しゃぼん玉石けんの森田会長が亡くなった途端に
こんなスレたてるなんてヒドイ恩知らずだな>>1( ;・`ω`・ )ノ
200メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 10:51:56 ID:Y3iJtT0O0
弱酸性って肌がくすむ
201メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 10:58:11 ID:Y3iJtT0O0
>>195
洗剤は合成のほうが使いやすいよね
石鹸は溶けにくいから。
そういう理由で合成に妥協にしてる人多いと思うよ。
別に合成が良いと思って使ってる人は多くはないんじゃない?
202メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 11:14:36 ID:CmXve3pu0
合成って使いやすいからこそヤバイんじゃないの
203メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 11:17:22 ID:GJqfJhHe0
>>195
実験してみた事あるんだろうか

石鹸を泡立てて酢をかけると油分だけ残ってベトベトです。
洗濯の柔軟材に沢山入れるとそうなるのは当たり前です。
何にでも適量と言うものがあります。
床にしても何故石鹸で拭いたのでしょうか?
勉強不足を棚に上げないで、もっと調べた方がいいですよ。
それから、主婦湿疹についてはどう思いますか?
私は主婦湿疹でも主婦でもありませんが、
風呂で合成洗剤を使うと痒くなり皮膚がめくれて白く粉をふきます。
シャンプーを使うとフケが出て痒くなります。
キッチン洗剤でも同じです。手はガサガサに荒れてしまいます。
しかし、無添加石鹸にしたらこの症状がきれいに治るのです。
何故でしょうね。
204メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 11:17:25 ID:CBWk+Xm9O
1ヵ月ちょっとくらいで信者になるくらい洗脳されやすい人なんて
2chでスレ立てるくらいしか楽しみがないんだろうな、としか思えん
205メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 11:30:43 ID:SGhGidQN0
>>203
無添加石鹸使ったら肌ががさがさして
かぶれて医者行ったよ。

そんな例もある。
206メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 11:33:54 ID:E8FGXcqP0
>>205
オリーブ油が合わないとかけっこうあるよ
石鹸も色んな種類あるからね。
207メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 11:37:03 ID:15l6JtVHO
ちょっと疑問なんだけど
>>1は子供の頃からアトピーだったんだよね?
で石鹸信者になったのが3年前で最近合成洗剤系に移行してると。
石鹸信者の前は何使ってたの?


208メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 11:57:56 ID:9xc0ArFu0
ほっといたら合成でもアトピー出てくると思うよw
209メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 11:58:15 ID:GJqfJhHe0
>>205
そうだね
要するに使われてる油分次第だと思うよ
ココナツオイルは皮脂を取る力が強くて乾燥肌の人は
ガサガサになったりかぶれたりもするし、オリーブ油も>>206の言うとおり。
自分は牛脂が駄目なので無添加でも牛脂入りは痒くなってしまう。

しかし、ケミカル商品は色々入りすぎて原因が判り難い。
しかし、肌に付けて害があるとされる物を毛穴が開いて浸透しやすい時に
ほぼ毎日塗りたくっているのが良くない事ぐらいは誰にでも解かると思う。
皮膚に残って害なのもこちらだと思う。
210 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/28(日) 12:19:27 ID:fMYlVevO0
>>207
1は石鹸信者になる前はミノンで体を洗い、実家でも使っていたトップで洗濯し、
浴室は浴室用の洗剤(その時一番お買い得なやつ)を使っていました。
シャンプーはとっかえひっかえ色んなものを使っていたので、
中にはかぶれるものもあり、結果的に一番多く使っていたのはスーパーマイルドでした。
と、いたって普通の生活です。

その頃の1はアトピーが悪化することもなく、かといって良くなることもなく、
「もしかしてアトピーがよくなるかも」と希望を込めて始めた石鹸生活でしたが、
かえって1の症状は合成を使っていた時より悪化してしまいました。
それでも、「合成を使っていたときのリバウンドだから、合成抜けするまで頑張れ」
という石鹸推奨派の言葉を信じ、我慢して我慢して3年もの石鹸生活を送りました。
石鹸推進派が「ステロイドも良くない」と言うので、脱ステもやりましたがこれは途中で断念。
皮膚科医に無添加石鹸生活のことを話したところ、
「ごく普通の生活をした方がいいんですよ」と言われましたが、
石鹸狂信者だった1は耳を傾けようとしませんでした。

アトピーは生まれつきで何で洗おうが治ることはないことを1は悟りました。
しかも石鹸は良くなるどころか1の肌を壊滅的に悪化させました。
良くなりもしなければ悪くもしない合成を使うのが1にとって最も無難。
1の肌は今の状態できっとマックスなのです。
これ以上良くなりはしないでしょう。

>>203
キッチン用に無添加の液体石鹸を使っていましたが、
生まれて初めてアカギレを体験しました。
「合成を使っていた時のリバウンド」
と信じて石鹸生活終盤まで石鹸で食器を洗っていましたが手荒れは悪化する一方でした。
ワセリンで保湿するなど誤魔化し誤魔化し無添加液体石鹸を使っていましたが、
素直に合成洗剤に変えた今、手荒れはすっかり治ってしまいました。
ハンドソープは石鹸成分が使われていることが多いので、
1はこの合成食器用洗剤で手洗いもしていますが全く荒れていないです。
211メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 12:19:44 ID:SGhGidQN0
>>206,209
明らかにこれヤバイ!って
反応が出たのがパームだった。
シャボン玉石けん浴用はがさがさしたな。

で、今使ってるのはエデト酸入りの普通の石けん。
一番調子が良かったりする。
212メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 12:23:10 ID:9xc0ArFu0
合成が肌に合うなんて安上がりで良かったじゃん!
で終わりでいいんじゃない。

きっと寂しがりやさんなんだねw
自分のレスに反応があるのが何よりも楽しみにしてそうだしw
213メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 12:28:54 ID:KAPfaO7gO
ぶっちゃけ「自己責任」だろ。合う合わないなんて人それぞれ。
奨められても合わなければ使わなければ良い。
逆に皆が合わないと言ってても自分の肌の状態が良ければ使えば良い
必要以上に口コミに躍らさせる人って頭悪すぎ。
あくまでも「参考」ぐらいに留められないの?
214メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 12:35:35 ID:qoN4ccbHO
>>206
そういう人って、例えばボディソープの保湿成分にオリーブオイル配合されてたら、それでも痒くなるのかな?
オリーブオイルが添加されてるリップクリームとかもどうなんだろう
215メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 12:45:13 ID:9xc0ArFu0
>>214
石鹸とボディソープじゃ配合量がぜんぜん違うと思うし
216メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 12:49:27 ID:SUWyg6k30
まさに釣堀・・・
結局1は自分の被害経験と妄想を誰かに聞いてもらいたいから
スレ立てたんだね。疑問や反対意見へのレスは全て石鹸信者・企業乙って
いくらなんでも乱暴すぎる。
ソースは裏の取れない信憑性の無い物ばかりだし
ここでは生産的な意見交換出来ないことは良くわかりました。
217メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 12:53:57 ID:qoN4ccbHO
>>215
なるほどね〜。
まぁよく考えたら、オリーブオイルが合わないって分かっていながら
オリーブ入りのボディソープ買う人もいないと思うけどw
合わないのがオリーブだって判明した人はいいけど
普通は、石鹸で荒れても、何の成分が合わないのか分からないから大変だよね。
218メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 13:31:45 ID:KzG+CVhRO
ところでカネカの子会社太陽油脂は、
花王と同じく合成面面活性シャンプーを販売するかつて独占禁止法に違反した資生堂、
メリロート事件やドリンク剤からベンゼンが検出されて商品回収になったDHC、
これらのメーカーが犯した悪行には全く触れもしないんだね。
親会社カネカの大事な大事な取引先だから仕方ないかー
219メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 13:37:28 ID:fEYnD9Ao0
合わない成分ってなかなか簡単に見つけられるもんじゃないんだよね。
反応が出るか出ないかは、その時の体調、肌の調子、配合量、
一緒に配合されてる成分など、多くの要因によって左右される。
パッチテストやったって、体で反応しなくて大丈夫だったのに
顔に塗ったらアウトって場合も結構ある。

石鹸で荒れても、脂肪酸で荒れたのか、添加物で荒れたのか、
はたまた原料に含まれてた不純物に反応したのか、石鹸カスで荒れたのか
すぐにはわかんない。
>>1も、ほんとに不純物の含まれてない100%の石鹸成分だけで洗ったら
めちゃくちゃ調子よくなる可能性も無きにしもあらず。

私も非石鹸派でビオレやらソフィーナクレンズやらミノンやら使ってるんだけど、
石鹸の何で荒れてるのかは定かじゃない。
ただ、そこまで石鹸に執着する理由も無いから、避けてるだけ。
220メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 13:38:06 ID:GJqfJhHe0
>>210
一般知識程度の科学にも弱そうだから良く洗い流してないんだろうと思うけど
アトピーなら確実に毒を塗ってる訳で、ご愁傷様としか言いようがない。
石鹸の洗濯の仕方も、掃除の仕方も解からないんだから使わなくて正解ですよ>>1
突き詰めれば洗剤を使わない生活になっていくと思うんですが、
合成に戻って良かったと言うなんてナンセンス・・・と自分は思ってしまうけど
まぁ自由ですからいいならいいじゃない?としか言えませんね。
1日置きの重曹+クエン酸+微量のオイルや塩などのαで沐浴はお勧めしますよ。
あとアトピーなら知ってるかもしれませんが、1gのアスコルビン酸も塩素の刺激から守ってくれます。
ではスレ進行頑張って下さいね。
221メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 14:35:27 ID:9mEpY+ba0
もし 石鹸が表示指定成分になったら
使用するのは控えるよ!



222メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 14:36:50 ID:CBWk+Xm9O
>>210のワセリンにワロタ
223 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/28(日) 16:38:22 ID:fMYlVevO0
>>220
1の家にはボイラー湯沸し器がついています。
ボイラーには水処理装置が標準装備されているので硬水を軟水化します。
それでも石鹸カスに悩まされました。
ビタミンCで塩素除去するのは有名ですね。
1もやってました。

石鹸推進派の人が言う「化学」は正式な化学ではないです。
1の兄は大学で専門的に化学を学びました。
その兄にクエン酸で石鹸カスが分解するという話をしたら笑われました。
兄からも石鹸生活みたいな異常なことは早くやめるようにと散々忠告されましたが、
1ヶ月前までの1は化学の専門家である兄の忠告さえ聞きませんでした。

石鹸信者の人が言う化学はせっけん百科で紹介されているようなもののことを言うのでしょう。
1が洗濯の濯ぎにクエン酸を入れたのは、クエン酸を入れなければもっとベタベタギトギトになってしまったからです。
1は三年間石鹸生活をしていました。
その間、せっけん百科やその他の石鹸推進派のサイトなどを参考に、
うまく石鹸を使えるよう様々な方法で工夫していました。
すべての方法は誤魔化し程度の効果しかなく、無添加純石鹸を使っている以上、
石鹸カスを除去するという根本的な解決には至りませんでした。

1は三年間も石鹸生活をしていました。
その間、当然いろんなメーカーの色んな種類の純石鹸を試してみました。
その中で一番無難に使えたのは「なるせのせおと」でした。
最終的に使っていたのもなるせです。
1にとって一番無難に使える石鹸でさえ、合成に勝ることはなかったというのが結論です。
224メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 16:47:41 ID:tkue7Qzw0
大学で化学を学んだ兄(笑)
一般教養でつか?(笑)
225メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 16:50:21 ID:qoN4ccbHO
だからその、純石鹸より良かったっていう合成ボディソープの話をしようよ。
>>1の自分語りはもういい。
226 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/28(日) 16:53:56 ID:fMYlVevO0
227 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/28(日) 16:57:10 ID:fMYlVevO0
228メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 17:06:33 ID:6VLei5Yt0
誘導してるのは1だったのか、片腹痛いw
229メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 17:27:12 ID:sABsDX+kO
否石鹸スレで石鹸の代替品であるボディーソープの話しないでなに話すの?
230メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 17:43:23 ID:KzG+CVhRO
>>225>>229みたいなやつに限って>>146みたいな製品情報レスを無視している件。
>>146にレスしたのって>>150-151で1だけだし。
231メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 17:59:09 ID:GJqfJhHe0
>>223
石鹸を良く落とさずに石鹸カスを身体に残して石鹸が駄目だと言い張ってるだけだな。
クエン酸にキレート作用とか分解を求めてる事もやっぱり勉強不足。
兄が何だろうとあなたはあなた。
>>1は石鹸でもリキッドでもEDTAが入ってるものを選べばOK。
でも有害なものはなるべく裂けなよ、本当にアトピーなら。
アトピーから主婦湿疹の悪化は、
合成洗剤の直接影響である事は証明されてるんだから。
世界中が環境問題に取り組みだしたし、ケミカル商品はこれからも消えていく運命だね。
それから>>1にヒントだけど、石鹸は固形だからね。
232 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/28(日) 18:14:24 ID:fMYlVevO0
>>231
>アトピーから主婦湿疹の悪化は、
合成洗剤の直接影響である事は証明されてるんだから。
ソースプリーズ。
主婦湿疹とアトピーを一緒くたにすると無知がバレますよ。
いかにも石鹸信者の偽化学。
1の石鹸否定は事実に基づいています。1は論より証拠という言葉を信じます。
論=偽化学、証拠=実体験・本物の化学、だと思います。

>>230
どうもです。
スレを良く観察しているんですね。
1もユリアージのことはすっかり忘れていました。
足の裏を洗うなど乱用したビオレがそろそろ無くなりそうなので、
次はこれを洗顔に使ってみようかと思っています↓
http://www.kenko.com/product/item/itm_6512591072.html
プロメディアルと迷ったんですけど、価格の差でこちらを選んでみました。
使用感などレポしますね。
233メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 18:28:06 ID:K/dCo5Ca0
確かに合成洗剤は主婦湿疹の一因にはなりえるけど、
他にも、石鹸使ったりとか、水仕事とか
手の脂が落ちるような作業は、ほぼ全て原因になりえるよ。
234 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/28(日) 18:41:17 ID:fMYlVevO0
>>231
>それから>>1にヒントだけど、石鹸は固形だからね。
パックス400番は石鹸ではないのですか?
235メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 19:25:03 ID:GJqfJhHe0
>>232
そうクルと思ってここから引用したのでちょっと誤解したようだね。
ttp://sekken-life.com/life/jyosiki.htm

あと、パックス400番は見たことも無くてよく知らないけど、
ここで言う石鹸はあなたの語っている石鹸の事に決まってるでしょう。
揚げ足取りとは・・・残念ですがあなたの勉強不足に付き合うつもりはありませんし、
先にも言ったように何を使われても誰も何も言いませんしどうぞ。
ただ、合成の方が良いと言い切るには根拠を聞きたいですね。
環境問題は如何ですか?
まぁあなたには時間が必要なようなのでまたいずれ。
236メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 19:35:23 ID:KAPfaO7gO
うわ ボディソープに誘導って何考えてんの?ID変えてご苦労様
fMYlVevO0=KzG+CVhRO
携帯片手にPCのキーボード大変だねw
237メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 19:50:08 ID:SGhGidQN0
>>235
合成が良いというわけではないが
石けんがそれ以外と比べて環境に良いかというと疑問だね。
環境面で石けんはどう良いわけ?
238 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/28(日) 19:52:35 ID:fMYlVevO0
さて、化粧板なので顔の皮膚の美容について石鹸と関連するレポートをします。

1が石鹸信者になって半年ほど経ったある日、久々に実家に顔を出すと母が
「日焼けした?」と聞いてきました。
それは3月下旬の出来事です。
まだ日焼けする季節でもないため、母の目の錯覚だと思っていました。
しかし更に半年、それから1年と経つうちに、
自分でも眼に見えて色が黒くなってきたことを実感しはじめました。
1の母は美容に煩い人間のため、幼い頃からUVカットの概念を叩き込まれてきた1は、
4月くらいから帽子を被り一年中長袖で過ごすほど日焼けには細心の注意を払っていました。

元々日焼けしにくい体質だった1は、「紫外線に反応する肌は健康な証拠だ」と勘違いし、
割れた皮膚から染み出す分泌液に悩まされながらも「快方に向っている」と勝手に思い込んでいました。
その頃の1は滅多に出来ないニキビにも悩まされていました。
そのニキビは、まるで角質の下部に出来てしまったようなこもりニキビでした。
>>161>>174にも書いた通り、生活習慣に原因は見当りません。

今思うと、石鹸カスが蓄積し、肌をくすんで見せていたのだと思います。
蓄積した石鹸カスに真菌がわき、石鹸カスポリマーの下の肌にニキビを作っていたのです。

石鹸生活にピリオドを打ち非石鹸洗浄剤で洗い始めて三日後、
くすんだ肌の一部分が白くなっているのに気づきました。
その中に、赤いぷっくりしたニキビを発見。
石鹸で洗っていたころどんなに薬を塗っても治らなかったそのニキビは、
非石鹸洗浄剤に変えて同じ薬を塗ったら2日でいとも簡単に消滅しました。

その経験から、
石鹸カスは皮膚に強力に付着しターンオーバーを狂わせる、という結果を1は導き出しました。
239メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 19:57:34 ID:NFIxuQSlO
自分の事1って呼ぶのイラつく。

石鹸とか関係なくウザいわ
240 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/28(日) 20:03:46 ID:fMYlVevO0
>>235
>環境問題は如何ですか?

あなたの情報は古いです。恐らく石鹸信者初心者なのでしょう。
合成洗剤と石鹸の環境負荷の差についてはすでに否定されており、
どちらも環境負担にあまり差異は見られないということで、
合成洗剤反対派だった生協ですらとうの昔から合成洗剤を販売しています。

>>235の話を聞いていると昭和時代のエコ団体と話しているみたいです。
まずそのジェネレーションギャップを埋めないとまともな討論ができません。
241メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 20:10:42 ID:5IeHR00UO
春〜初夏が、一年を通して最も紫外線が強い時期じゃなかったかな。
アトピーのことはわからないけど、一年中UV対策したほうがいいのでは。
242メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 20:16:45 ID:qoN4ccbHO
>>238
導き出しましたっていうか、>>1の肌には石鹸より合成が合ってた、ただそれだけの話でしょ。
なんとしてでも 石鹸=極悪 としたいのがわからない。
石鹸信者にそそのかされたのだって自分の責任だし、合う合わないを決めるのも自分なのに
そんなになるまで何年も石鹸使ってたなんて、なんか自己判断力なさそうな人だね。


>>231
私は石鹸が苦手っていうだけで、アレルギーとかな訳じゃないから
成分って気にした事なかった。EDTA入りっていいのかな、今度見てみる。
243メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 20:21:05 ID:NFIxuQSlO
つーか石鹸を使うイコール信者って考えがおかしい。

ネットに入った石鹸で手を洗っている学校の子供達はみんな石鹸信者か?

私髪はアジエンス、体は牛乳石鹸。
ケミカル信者?
石鹸信者?


ようは使い分けでしょ。合わないなら使わない、合うなら使う、自分に合ったものを黙って使ってればいいんだよ。

それに人間体質だって日々変化するし老化もする。
安全だからって、何も変わらずずーっと使い続けられる物は少ない思う。一年のなかでも夏と冬じゃ違うように。

苦労もしたと思うし、努力もしてるの伝わる、頑張ったね、これ以上は疲れるだけさ、…こんな事もうやめなよ。
244メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 20:22:06 ID:15l6JtVHO
>>237
生物分解だかなんだかが出来るんじゃ無かったっけ?
無知なので良く知らんが

>>1(238)
何というか
書かれている内容が乾燥からくるトラブルが多いようだけども貴方には石鹸では脱脂力が強すぎたんでは?
だからニキビもできるし肌もくすんでたんじゃない?


というか石鹸も合成洗剤も長所と短所があってうまく組み合わせて使うべきなのに石鹸一つに3年間もこだわりすぎた自分の責任では?
周りの助言も無視して自分の意志で続けてたんでしょ?

それに少なくとも私には(四半世紀wは体だけは石鹸で洗ってますが)石鹸はそんなに有害な物ではないよ
これも論より証拠になるよね?
245 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/28(日) 20:23:19 ID:fMYlVevO0
>>235
>>235が合成洗剤の環境負荷を理論づけたいのであれば、まず敵を知るべきです。
その上で自論を導き出していかなければ相手を論破できませんよ。
http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/oya/y003.html
246メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 21:07:31 ID:GJqfJhHe0
>>245
そっくりそのままお返ししますがw
こんなソースで何が?と思うし敵味方とも思っていませんので一応。

私の自論はシンプルです。
EDTAやその他が入ったものを使うと赤く痒いブツブツができたりするので
そうならない無添加石鹸は良いと思ってるわけで、
生物分解の事も異物に変わりは無いが合成石鹸のように
魚が即死するような毒物より遥かに安全と考えます。

ジェネレーションギャップでも石鹸信者でもありませんよ。
日本が遅れているのです。
消費者に少しでも低価格なものを提供すると言う観点において
仕方の無い事だという事も言えますし、儲け第一とも言えると思っています。
しかし実は問題は至って個人的。
そんな事より、自分が毎日使う石鹸についてが最優先です。
失敗しながら選択して来たわけです。
この部分は同じですよね。

なので、あなたの自論が聞きたい訳ですよ。
どこかに納得できないと私も気持ち悪いわけで、
アトピーに合成洗剤が良いと言う根拠がうすっぺらだと感じてるのです。
石鹸をうまく使えなかった形跡が見えますしね。

もう本当にこれで書き込まないので私へのレスは要りませんから、
主張したい事を書いてください。
247メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 21:07:59 ID:4bWuc4mn0
>>1の人の長文はスルーして普通の洗顔、弱酸性洗顔の話すればいいよ
>>1は壊れたラジオ
248メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 21:16:10 ID:gkrL/cMO0
全身黴だらけになった人の話を聞きたいのですが・・・。
249 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/28(日) 21:42:21 ID:fMYlVevO0
>>246
まず同じ土俵に上がってください。
>>246の言葉は石鹸生活を3年続けた1には青すぎます。
幕内と十両とでは取組みができません。
ジェネレーションギャップの意味はわかっていますか?
世代間での価値観の相違という意味です。

>日本が遅れているのです。
いいえ、イギリスやアメリカでは当然のごとく合成洗剤が使われています。
自然派志向の店でも合成洗剤が多種類陳列されています。
イギリス人は水を節約するために食器を洗った後濯がない人が多いそうで、
洗剤の注意書きに「必ず濯いでください」と書いてあるそうです。
欧米先進国では合成洗剤の危険性について日本ほど神経質ではありません。
化学に対する知識が一般人にも普及しているからです。
石鹸推進運動が未だに盛んな国は日本と韓国、ドイツの一部地域くらいのもんでしょう。
そういう意味では「日本は遅れているのです」
250 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/28(日) 21:48:24 ID:fMYlVevO0
>>246
「ソーパーさん」という単語が出てくるHPをよく見ているでしょう?
ソーパーさんとやらは本国アメリカに果たして存在するのやら。
そのソーパーさんのHPでは手作り石鹸を販売しているんでしょう。
踊らされているだけですよ、ソーパーさんとやらに。
251 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/28(日) 21:50:43 ID:fMYlVevO0
カネカ、太陽油脂、カネボウ、加藤三之輔、三井財閥、
以上のことを調べて確証が取れ次第、他板に新スレを立てます。
252メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 21:53:24 ID:iFxHo1v90
というか、石鹸信者って本当になんという連中だ。
必死で>>1をたたこうとして、
科学論議になると話をそらして…
それだけ石鹸には無理があること、分からんのかね。
>>246
お前は特に馬鹿そうだから、見ないといっても見てるんだろ。
石鹸がよいよいという薄っぺら情報は腐るほどある。
そこで>>1が石鹸で被害にあったという経験を出している。
バランスが取れているではないか。
それを>>1を目の敵にするようなレスをする自分の矛盾に気付け。
石鹸をうまく使えなかった形跡?
ではあんたは合成モノをうまく使えるのか?
EDTAでぶつぶつ?パッチテストした結果なんだろうな。
253メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 21:56:49 ID:5IeHR00UO
>>1
熱心に書き込みし続けるのはやめて、少しはもちついたら?
2ちゃんでまたスレ立てるよりも、ホームページ作って広めればいいよ。
wikiでもいいからさ。
254メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 22:00:44 ID:Y1rnQFpC0
>1が見下し調なのが気に入らないのでスレチで書くよ。
>1は3年ということね>石鹸生活
友人宅は3世代同居で、今でも石鹸で洗濯し、祖母の習慣を引き継いで20年以上石鹸メインで生活してる。
洗濯用の石鹸で全部すむそうだ。
華やかな物や流行商品に見向きせず、何もしないのが自慢みたいなタイプねw
特に問題は起きてない。
だからその子の周りでも彼女の生活習慣を真似てみたりするけど、
やっぱり香料や新製品に手を出すことが楽しみで続かない。
同じ土壌に立てというけれど、>1こそ土壌に立ってる人に目を向けてない。

>>252
信者じゃないよ。スレの育ち方が悪過ぎるだけ。
同じ主張でも違う書き方ならもっと面白くなってるはずだけど、>1こそが説き伏せようとするから突っ込みや反発が耐えないんだよ。
255メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 22:03:46 ID:Y1rnQFpC0
スレの建て直しすれば需要はつくと思うよ。
大体突っ込まれないように住人になろうとする人は>1から読むでしょ。
流れがこんなもんじゃ、>1に賛同もし難い、つうか、>1が嫌い;
256メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 22:23:53 ID:FVpcg4JE0
1はおそらく精神病だね。
1に賛同できる人っていうのは精神病者しかいないでしょ。
みんな1にかまってるとロクなことはないよ。普通の人はもう書き込まないほうがいいよ。
そうすれば、このスレは精神病者だけのスレとなる。それでいいじゃん。
257メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 22:30:26 ID:iFxHo1v90
>>254 >>255
いやなら見なければよいだろ。
アンチ石鹸が石鹸スレに書き込むのは否定されるんだろ。
たぶんアンチ石鹸は石鹸スレに言いたいことはいっぱいあるはずだ。
言い方に気に食わないものなど数え切れないほどあるはずだ。
そちらに割り込むのが禁止なら、このスレに石鹸大好きが割り込むのも
禁止だろ。
258メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 22:34:18 ID:4bWuc4mn0
うーんでも>>1の書く文章がことごとく石鹸信者向けのの挑発、啓蒙みたいな文章だから
嫌ならみるなとか出てけって言うのも首をかしげる
まあメーカーの黒い噂とかで別すれ立てるようなのでがんばってください
259メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 22:36:46 ID:SGhGidQN0
石鹸はこういった危険があるから
石鹸を使わない生活をしようって考えなんだし
石鹸好きスレと逆のスレがあってもいいじゃない。

石鹸好きの中にも極端な考えの人いるじゃない。
昔石けんシャンプースレで疑問に思ったこと聞いたら
アンチしつこいうぜぇばばぁと言われたな。
ここのスレ見ると、半分は石鹸信者にしか見えないや。

非石鹸生活に賛同しないやつが
どうしてこのスレ見てるの?
260メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 22:45:29 ID:qoN4ccbHO
>>259
普通に話そうよってレスもいくつかあったじゃない。
私だってそう思ってるし。
今は石鹸使いだけど、合成がどう良いのか知りたいっていう人だっていると思うし。
マンセー意見以外はすべて排除したいなら、2chでやるべきじゃないよ。

このスレの目的は、脱石鹸の為の解決方法を考える…とかじゃなくて
企業叩き・石鹸叩き
・石鹸信者叩き・>>1の自分語り・馴れ合い
が目的なんですか?くだらない。
261 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/28(日) 22:46:01 ID:fMYlVevO0
>>257
どうも、先ほどからありがとう。
>>252で言われたように、1の石鹸不信は経験からくるもので、
石鹸信者及び推進派に反論する引出しはまだまだあります。
調べれば新しい事実も発見できるでしょう。
262メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 22:51:36 ID:xijaCYipO
で、全身黴だらけの体験談はいつ話してくれるのだろうか
強烈なスレタイに引き寄せられて、ずっと待ってるやじうまなんですがw
263メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 23:12:41 ID:9WezHYr60
少しは興味深い情報が得られると思って来たのにガッカリだな。
合成界面活性剤なんて多数あるだろうに、それを一括りにするから誤解を招くんだよ。

1は反論する引出しって言っても、それが経験ー思い込みー妄想では
何にも説得力ない事を学習したらどうだ。今までのレスみても全てそうだしな。
だからこれだけ反論が出る。
カビだらけってのは浴室のタイルでの話だろ?風呂場で生活してんのか?
264メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 23:16:36 ID:fTJCfYrNO
1に言うけど、じゃあなぜ大半の皮膚科が石鹸をすすめると思いますか?あなたは専門家なんですか?
皮膚科医がまずボディーソープをやめさせる理由がわかりますか?
ちゃんと勉強してからスレたてたら?生半可な知識で騒いでるの痛々しいよ。
265メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 23:19:29 ID:+Fa6pE1JO
>>239
禿同ww
266メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 23:26:23 ID:4bWuc4mn0
皮膚科に勧められたコラージュはいわゆる牛脂やパーム油で出来た普通の石鹸とは
全然違う使用感だったお
皮膜感によるつっぱりとかなくて吃驚したよ
まあこの皮膜感が>>1のいう石鹸カスなんだが

信者の中にはこういう石鹸も「純石鹸じゃない!」と排除する傾向があるから
いいものも排除してるように見えてしまう
267メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 23:27:24 ID:APkWVji5O
皮膚科によるだろうけど石鹸を勧められた事ないや
自分に合う物ならなんでも良いって言われた
268Yoiko ◆xgQR/M41Sk :2007/10/28(日) 23:28:01 ID:b/2ssoTl0
>>264
皮膚科が症状に関わらず、単純に石鹸を薦めることはしませんよ。
天然大好きな人が絶賛するオレイン酸だらけの石鹸をニキビひどい人に使ったら大変な事になります。
269メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 23:34:10 ID:fTJCfYrNO
石鹸ってくくりが広いんだよ。間違っても市販のボディーソープはすすめない。だれもオレイン酸たっぷりの石鹸なんて言ってないですが
270メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 23:34:57 ID:2+ucDUAEO
石鹸のマイナスポイントや、皮膚に与える悪影響を語るのは
良いと思うんだけど、スレタイは挑発的だし、石鹸信者は
共産主義だとか、一部の石鹸業者の返答を引っ張ってきて
やたらに叩くとか…。どうにも私怨ぽくてね。

それに右翼左翼言い出すのって、異常な感じがする。
主義主張があるのかも知れないけど、メイクや肌とは関係ない
部分で石鹸を叩くのは明らかにおかしいよ。
逆に反政府主義者が、石鹸のネガティブキャンペーンをやってる
様にすら見えて来る。
自分の所のボディソープを売りたい、ショップの石鹸叩きとかさ。
なんか片寄り方が微妙なんだよね。
良いボディソープを使おう、その為の情報交換をしようじゃなく
石鹸を叩こう!石鹸を使うのは共産主義者だ!って、まんま
北朝鮮や中国みたいなやり方で気持悪い。
271メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 23:37:00 ID:DvCKP74D0
このスレ主1は、本当に全身カビだらけになってしまったの?
カビまみれの全身症状ってのが想像がつかないな〜
272メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 23:38:58 ID:iFxHo1v90
また、>>264のように
>大半の皮膚科が石鹸をすすめると思いますか?
なんてこと平気で言うのが出てくるだろ。
その根拠はなんだよ?
全国の皮膚科医が薦める洗浄剤についての調査結果でもあるのかね。
273Yoiko ◆xgQR/M41Sk :2007/10/28(日) 23:39:16 ID:b/2ssoTl0
>>269
ふーん。じゃあ良い石鹸ってなんですか?
274メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 23:39:45 ID:SGhGidQN0
1叩きが始まると、ぞろぞろ人が集まってくるね。
石鹸スレから流れてる人もいるし
アンチは巣に帰ってほしい
275メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 23:42:49 ID:vjgZ/nSqO
1の書いたもの、納得できる話もあるのに>>161>>174はあまりにも妄想過ぎる…
元レスにそんなこと一言も書いてないのに…

1はきっと石けん信者と戦争でもしたいんだよ
276メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 23:44:02 ID:fTJCfYrNO
自分で皮膚科に行って聞いたら?どの石鹸がいいですか〜って。アンカもめんどくさいや。
全国調査しなくてもわかりますが?どこまで必死なんだよ。あと私は石鹸信者じゃありません。
277Yoiko ◆xgQR/M41Sk :2007/10/28(日) 23:47:59 ID:b/2ssoTl0
>>276
示せないのですね。
自分一人の思い込みを流布するのは見苦しいので止めましょう。
278メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 23:54:42 ID:iFxHo1v90
>>276
あんたの言う「大半」とは何人の皮膚科医だ。
2〜3人か?10人程度はいるのか?
アンカってなんだ。まさかネット検索か?
なっ、「大半」の意味も分かってないだろ。
その程度の認識しかできないなら、おとなしく石鹸スレに引っ込んでいればいい。
279メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 23:59:03 ID:sdpk3B3F0
家族がアトピーで、ボディソープ類があわなくて
皮膚科に行って薦められたアイボリーっていう石鹸を使ってます。
でもこれも良くないのかな…?
おすすめの体洗いあったら詳しい銘柄おせーてください!

280メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 23:59:08 ID:fTJCfYrNO
アンカ=アンカー
わかんないの?
281メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 23:59:13 ID:L0hbMUoQ0
ずっと使っていた洗顔料が廃盤になったとき
「買ってはいけない」系列の本に影響されて
シャボン玉石鹸にしたら、それまで美肌だったのに
皮膚科に通うほど荒れた。

荒れてから何を使ってもしっくりこなくなったし最悪。
あと石鹸信者ってキモイ。
282メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 00:00:03 ID:hzoZdpN+O
あとね、今更悪いけどうちの親、一応皮膚科医なんで。
283メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 00:02:16 ID:MBHJiU9e0
石鹸信者っていうだけあって宗教みたいだね
284メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 00:09:01 ID:sJflOAvYO
>>279
285メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 00:14:10 ID:sJflOAvYO
途中書き込みごめん。

>>279
とりあえず使って異常が出ないならいいのでは?合わないようなら言えばいいし。
ちなみにセバメドのボディシャンプーは肌がサラスベになっておすすめ。
286Yoiko ◆xgQR/M41Sk :2007/10/29(月) 00:16:37 ID:DM1els3Y0
>>282
それで? お前の親が馬鹿医者じゃない根拠は?
287メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 00:20:40 ID:hzoZdpN+O
あなたの書き込み子供じみてる。馬鹿医者とよばれる筋合いはないよ。なにを根拠にそんなこと言ってるのかわからない。必死すぎてこわいわ。
288メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 00:22:56 ID:sLLRnUiH0
スレを読まずに書き込んだら
なんか争ってたんだね。
自分は荒れがなかなか改善しなくて
有名どころの美容皮膚科を5件まわったんだけど
荒れた経緯を説明したら
若い勉強している皮膚科医は石鹸進めないって言われた。
289Yoiko ◆xgQR/M41Sk :2007/10/29(月) 00:23:27 ID:DM1els3Y0
>>279
それは、診察もせずに安直に答えられる次元の話ではないです。

ただ、現在通っている医者では何も好転しないのであれば、転院をお薦めします。
原因特定すら出来ていない可能性も考えられるからね。
290メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 00:23:33 ID:kIknrDA50
>>285
そうですね、今のところアイボリーで大丈夫みたいなので
様子をみようかな。

自分は肌が丈夫でw何でも平気なので、何が良くて何がダメなのか
よくわからないんですよね。

一時は無神経にビオレとか植物物語とか、安めのやつをあれこれ使ってたんですが
ふと家族のかゆみが出るのは洗浄剤のせいもあるのかな〜と。
実際、アイボリー石鹸では収まっているようなのでちょっと安心していたのですが…
カスが貯まるとか、カビとかが発生するのなら怖いなと思って。

セパメドのボディシャンプーも良さそうですね。
サイト見たら弱い肌にも安心と書いてあるし。アイボリーで問題発生したら
次に試してみます。教えてくれてありがとう〜
291メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 00:25:57 ID:CC28vyR10
>>287
ここがフィッシャーのしかけたディベートスレとも限らないから。
つか、住人もコテついてるし。類は友を呼ぶ感じで。

スレチは不要ということで、”アンチ>>1"の人は撤退をお勧めします。
292メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 00:27:01 ID:S9xROtRY0
素朴な疑問
石鹸かすが怖いぐらいなら当然化粧なんかできないはずだよね?
293Yoiko ◆xgQR/M41Sk :2007/10/29(月) 00:27:06 ID:DM1els3Y0
>>287
親が真に皮膚科医であることをここで証明出来ないのに書くのは子供じみていないのかね?
また、本人が皮膚科医で無いのに、親がそうであるってだけを主張するのは子供じみていないのかね?

馬鹿医者の子供www
294288:2007/10/29(月) 00:28:50 ID:sLLRnUiH0
なら、何が良いの?って聞いても
自分に合うものならおk
としか言ってくれないんだよね。
それでジプシーしてるんだけど
とりあえず荒れた原因の石鹸系をさけてる。
295メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 00:28:58 ID:CC28vyR10
ちょwwwwこれはひどいw
情報落とすのが嫌になったので、私も撤退wwww
296メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 00:31:40 ID:hzoZdpN+O
親が皮膚科であることの証明をこんなとこでするほうが頭弱いと思いますが?あと別に馬鹿医者の子供と言われてもどうぞって感じ。どうでもいいことで労力つかってらっしゃるけど、冷静になったらどうですか?
297メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 00:32:22 ID:0/Au5m4FO
>>294
合う合わないは人それぞれだからね。
自分で探してくしかないよ。
298メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 00:35:15 ID:rQ0/f27A0
しゃぼん玉は自分も荒れたけど、石鹸って種類いっぱいあるから合うやつって多分あると思うんだな。
ガミラとか木箱に入ってるマルセイユ石鹸は自分に合う。
299メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 00:35:28 ID:kIknrDA50
>>289
ご存知かとは思いますが、アトピーは、原因特定は非常に難しい部類の病気なので…
一応、アイボリー石鹸で好転とまではいかないけど、かゆみが出にくくなってるのはあるみたいです。

>>294
私も流れからして何か「決定版は石鹸じゃなくてこれだ!」っていう
決め手があるのかな…と思ったので質問してみたんですが、やっぱり人それぞれですよね。

当たり前だけど石鹸系が鬼門だったり、逆に石鹸のが合ったり
っていうのは個人差だし、「石鹸」や「ボディシャンプー」でひとくくりに出来ない位
銘柄によって幅もあるから、結局試していくしかないですね、、
300Yoiko ◆xgQR/M41Sk :2007/10/29(月) 00:35:34 ID:DM1els3Y0
>>294
ある程度自分に合わなかった石鹸・洗剤特定出来ているのならば、それ持って化学屋に分析依頼した方が話は早いですよ。
あとは化学製品被害の分析室持っている大学病院行くことやね。
301メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 00:38:18 ID:kHDCJQFg0

ここは精神病者だけのスレとなりました。
1も精神病だし、1の擁護も精神病。
精神病者同士、仲良くするスレでいいのではないですか。

普通の人は邪魔せず、撤退しましょう。
精神病者をかまってる労力がもったいないばかりか、
変に影響を受けて頭おかしくなったら大変ですよ。
302Yoiko ◆xgQR/M41Sk :2007/10/29(月) 00:40:50 ID:DM1els3Y0
>>296
日本語大丈夫か?
親が皮膚科医であるということで自分の意見に信憑性を持たせようとしているのが子供じみているってことだよ。
てか、お前コリスレに来ていた馬鹿だろ?www

証明出来もしないこと、証明しようとも思わないことを書いて、誰がお前の意見をより重要視すると思うのかね?
全開で馬鹿だなwww
303メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 00:46:05 ID:hzoZdpN+O
だから馬鹿でいいけどなんでそんな必死なのかわからない。もうちょっと落ち着けないのかなと。なんか日常で満たされてない人みたいな匂いがするわ。かわいそう。
304メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 00:48:23 ID:hzoZdpN+O
あとさ、馬鹿馬鹿いってるけどさ、やめた方がいいよ。自分が馬鹿っぽく見えるから。あたしはもうこんなやり取りしょーもないからやめるけど、全体的に子供じみてますよあなた。ほんと痛々しいです見てて。
305Yoiko ◆xgQR/M41Sk :2007/10/29(月) 00:48:27 ID:DM1els3Y0
>>299
うん。おっしゃる通り、原因特定には物凄く時間がかかります。
僕自身が小さい時アトピーでしたから、実感としても分かっております。

アイボリー石鹸ってのは、(中学・高校レベルの化学の授業で教える石鹸の作り方に比較的忠実だという意味で)一番オーソドックスな石鹸なのですが、
それから考えると、要らぬおまけ成分が悪さしている可能性は考えられますね。
再度繰り返すけど、診察したわけではないからあくまで可能性ですけど。
306メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 00:49:21 ID:CC28vyR10
多分>>1=よいこwwwww
専スレ立ってるよw
>>303はそっちいってみ?相手したの損した気分になれるよwwww
307Yoiko ◆xgQR/M41Sk :2007/10/29(月) 00:51:09 ID:DM1els3Y0
>>303-304
早く何か建設的な意見で反論してみてはどうですか?
308メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 00:51:23 ID:nfaDGRHg0
>>303
どーでもいいけど客観的にみて頭悪いし日本語おかしいですよ
309メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 00:51:52 ID:CC28vyR10
ほいwつ【自作自演】文系=Yoiko(よいこ)アンチスレ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1193349373/
310メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 00:52:18 ID:ONNoutNV0
うわ。よいこって男なのか。
気持ち悪い。なんで化粧板にたててんの?

心底気持ち悪い
311Yoiko ◆xgQR/M41Sk :2007/10/29(月) 00:53:32 ID:DM1els3Y0
>>306
もうすぐ化粧品会社が潰れる人こんばんは。
312288:2007/10/29(月) 00:53:32 ID:sLLRnUiH0
レス、トンです。
幸いシャボンは成分が単純なほうだったので
その原料を避けて、顔以外で石鹸系も試してみようかと思いました。
ただ皮膚科医に言われたセリフが気になる。
もう少し突っ込んで説明してもらえば良かった。

今はコズグロを使っているけど
洗浄力がイマイチなせいか
肌は荒れないけどコメドができる。
313メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 00:54:23 ID:CC28vyR10
>>310
なんでって
コテハン・相手が女で十分じゃね?
314Yoiko ◆xgQR/M41Sk :2007/10/29(月) 00:56:34 ID:DM1els3Y0
>>313
横浜市の手入れではご無事でしたか?www
315メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 00:57:54 ID:CC28vyR10
そりゃ女性のスキンケアへの執着と立場が違うから、
荒れるスレも育つわなぁ・・・。
本当にちやほやされたきゃ、好かれるスレの育て方すりゃいいのにw
コテバカ極まるだな。

ごめんwwww文京区在住wwwwww
316メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 00:58:16 ID:ONNoutNV0
僕自身が小さい時アトピーでしたからってあるけど
今もアトピーだろ。書き方直せよ。

アトピーは表面上なくなっても体質としては治らないんだよ。
書き方直せよアトピー
317メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 00:59:38 ID:kHDCJQFg0
やっぱり1=yoikoって人は精神病だったのか・・・。
精神病の人の書いてることっておかしいからすぐわかるね。
みなさん、精神病の人は相手にしないほうがいいよ。
318メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 01:01:38 ID:OZfvU5Wu0
どうやら性格までアトピーにおかされてしまった模様ですね
319Yoiko ◆xgQR/M41Sk :2007/10/29(月) 01:02:34 ID:DM1els3Y0
LLPの人と義理の妹と練馬の人ですかwww
320メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 01:04:10 ID:sJflOAvYO
ちょwww
321メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 01:04:44 ID:CC28vyR10
ということで、ある意味一件落着だな。
女性じゃなくてほっとしたよ。
論点かみ合わないし、フィッシャーレベルで都合の悪い意見は放置、噛み付ける相手選ぶし。

今後はスレタイにそった流れを構築していくか、別スレを期待してます。
賛同者がんばってねノシ
322メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 01:06:22 ID:jjz0mk8lO
ソープフリーのスレを立てても1が来て荒らされそう…
323メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 01:06:49 ID:25g1Cqbn0
普通に情報交換しようよー
おいらはファンケルは賞味期限がついてるのが苦手
使い切れないです正直
324メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 01:07:00 ID:smfSissT0
だめだ、腹いてぇwwwww
325Yoiko ◆xgQR/M41Sk :2007/10/29(月) 01:07:47 ID:DM1els3Y0
>>321
お前の分析力の無さも凄いなw
俺はスレ立てはせんよ。敵対している削除人に笑われたくないからなwww
326メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 01:11:05 ID:CC28vyR10
違う違う、決め付けたのwよいこ=1に決定w
>>322
別スレたてても、趣旨は同じなんだからよいこは嵐にはならなんじゃね?
育ち方が穏便なら、アンチは来ないわけだし。
327Yoiko ◆xgQR/M41Sk :2007/10/29(月) 01:16:27 ID:DM1els3Y0
意味不明
328メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 01:24:24 ID:qyReH/2N0
興味深いスレタイだったから、1から全部読んだのに…
途中から子供の喧嘩みたいだ

石鹸=誰にでも安心!環境にも良い!の押しつけはやめた方が良いと常々思ってましたが、
石鹸=危ない!カビだらけ!もどうかと思いましたよ

私の持論でソースが無いけれど、
カビは石鹸でなくケラチンに発生するんじゃないのかな?
石鹸を栄養分に出来るとはとても思えないんだけど
329メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 01:25:15 ID:7hYzTBnwO
うわーキモ
キチガイだらけ
>>1だかyoikoだかもキモいけど、こんな>>1にマンセーしてるケミ信者が一番キモイ
330メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 01:27:31 ID:jjz0mk8lO
>>326
まったり語っていてもよいこが来て訳分からない事書いて、このスレと大差なくなったら嫌だなと思って
331メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 01:31:38 ID:ONNoutNV0
精神病だよねほんと。

あとさ、石鹸カスが溜まるとかないから健康な肌なら。
弱酸性に戻りますが?
よいこがアトピー肌で弱いから戻る力がない。
だから石鹸が使えない。それだけのこと。

よいこが居るべき板はメンヘルですよ。

332メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 01:32:50 ID:Bj66L+ST0
>>275
石鹸に押されて潰れかかってる小さなケミカル屋さんが太陽油脂に猛烈に嫉妬して
お門違いな叩き方してると見てみれば何となく辻褄が合う不思議w

>>290
私もアトピーまでいかないけど敏感肌で酷くなった時アイボリーと
お風呂の楽しみマルセイユと、アレッポを交代に使ってた。
でも医者に洗いすぎちゃ駄目だと言われてゴシゴシしないで
ガーゼでふわふわ洗うようにしたよ。
それで十分だっていうからさ。
ってかもう居ないかw
アイボリー石鹸って匂いも好きだったなー
また買って来ようw

なんかね、石鹸やボディシャンで毎日ゴッシゴシ
洗ってるのは日本人だけだって聞いたよ。
それやめてみるのもいいかもね。
気になる箇所だけ石鹸使って他は湯洗いだけの日とか作ってみるとか。
タモリ式ってのもあるし(ググるとあるよ)、実行すると結構嵌るし。
オイルマッサージしてから洗剤で軽く流すとか、しっとりしていいよー
333メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 01:43:46 ID:Bj66L+ST0
てか、うわwww何この流れきんもー
>>1=yoikoって物凄い電波出してると思ってたけどやっぱクルッテタノカヨー
334メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 01:49:57 ID:kVKzNC/mO
まぁ人によるかもしれないけれど、
私は牛乳石鹸で背中のブツブツがよくなったので感謝してるよ。
だから石鹸の悪口あんまり言わんでくださいw
335メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 05:47:44 ID:3GmLDoaV0
スレは伸びてるわコテの鳥は途中で変わってるわで何かと思ったら
「私」じゃなくて「1」って書いてたのはそういう理屈か・・・
336メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 08:22:30 ID:FAc9uIfX0
わたしも石鹸信者だったけど盲目ぶりはすごかった
今はジョンソンのボディソープなんかをつかってるけど
大して違いはない
むしろ石鹸のみは風呂場が凄いことになる

ボディソープの香りが気に入ってるし、石鹸は石鹸で好きだから
両方好みでつかってる
目が覚めるのはしばらくたってからだから生暖かく見守ったほうがいいよ
337メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 08:36:28 ID:eWfyKCOF0
以前無添加石けん使ったら
荒れに荒れて外に出られない状態になった
それからは弱酸性の肌に優しい
保湿効果のある所謂合成物を使うようになった

俺にとっては無添加石けんはいらないものだった
いや、俺にとってはウンコでしかなかったw
338メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 08:40:20 ID:DXVXytGCO
なんか自演がすごくてひく
339メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 08:48:30 ID:eWfyKCOF0
無添加石けん使ったら俺の肌は荒れた。
弱酸性合成物使ったら荒れなかった。
ただそれだけ。

俺の中では無添加石けんは脱脂力が強すぎで
ウンコでしかないよほんとに。
340メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 09:09:29 ID:A4WaFiD00
石鹸信者も合成信者もキチガイばっかだな。

合成が多数派なのは石鹸の特性として使い方が面倒だから。
石鹸の方が一定温度以上では界面活性剤としては洗浄力は上なんだよ。
だからクリーニング店では石鹸使用店が多数派。合成洗剤の方が酵素とか
入ってて洗浄力強そうってのは錯覚で、合成洗剤の方が洗浄力が弱いが故に
補う為に配合されてる。ただし、石鹸と違い合成洗剤は低温でもある程度
洗浄力はある。低温では石鹸はほとんど洗浄力が無い。
341 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/29(月) 09:39:45 ID:UyAvFCUC0
おはようございます。
1が不在の間に随分とレスが増えましたね。
石鹸信者のみなさん、夜更かしの方が合成界面活性剤より肌に悪いのでは。
YOIKOさんが槍玉に挙げられているようですが、
1は今から用事があるので、またお昼過ぎから反論レスをつけていきたいと思います。
342メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 10:22:30 ID:hzoZdpN+O
yp9a=1=よいこ
お前どんだけ馬鹿なんだよ。いい加減恥ずかしいぞ。なにが反論だよ(笑)
楽しみがここしかない不細工ニートアトピー
343メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 11:23:00 ID:rQ0/f27A0
自分は気分によって石鹸とボディソープ使い分けてるよ
さっぱりしたい時は石鹸、しっとりして香りを楽しみたい時はボディソープ
冬はボディソープの出番が増えるかな。
344メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 12:17:18 ID:Bj66L+ST0
>>338
生暖かく見守ってあげようよw
345メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 12:21:47 ID:Bj66L+ST0
>>337
弱酸性の洗剤なんて飾りですよw
そんな洗剤あり得ないから
肌に優しい?とんでもないバカね
洗って乾いたらケアするしかないのですよ
洗剤一つでそこまで出来ると思ってるほうが甘い
346メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 12:26:40 ID:25g1Cqbn0
>>1ってやっつん連想させるな(知ってる人居るかなあ

石鹸好きな人も石鹸のツッパリ感が嫌いな人もコラージュ使ってみると面白いよ
347メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 12:32:59 ID:eWfyKCOF0
>>345
少なくとも無添加石けんは俺にとってウンコ。
害でしかなかったからね。

無添加石けんは全ての人にとってウンコとは言わない。
俺にとってはウンコと同等。
348メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 12:44:07 ID:XCXlexLPO
石けんかすなんて、軟水器つければ、一発で出なくなるでしょ?
私は去年設置したけど、カスはほとんど出ないよ。
349メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 12:46:52 ID:Bj66L+ST0
>>347
なるほどw
>>1かと思ってバカとか言ってごめんよ
無添加も色々だからね
何使ったの?
350メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 12:50:48 ID:Bj66L+ST0
>>348
純石鹸なんかだと出るよ
でも>>1が言うように皮膚に残留して留まる事はないw
むしろ弱酸性と謳われる合成物は残留する。
351 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/29(月) 13:04:38 ID:UyAvFCUC0
>>264
>大半の皮膚科が石鹸をすすめる
でたらめです。
皮膚医師が「これを使いなさい」などと、ひとつの商品をすすめてくることはまずありません。
1は皮膚科通いが長く、引越しなどの事情で様々なクリニックを転々としましたが、
どこでも「石鹸を使いなさい」といわれたことはありませんでした。

なぜ、石鹸推進派が「皮膚科が石鹸を使えと言っている」と主張できるのか、
>>288にヒントがあります。
昔は体を洗うものといえば石鹸でした。
年配の皮膚科医が「石鹸で洗いなさい」というのは、
「洗浄剤で洗って清潔に保ちなさい」という意味なのです。
皮膚を洗う用の洗浄剤であれば、別に石鹸という形にこだわってはいないのです。
皮膚科医が「石鹸で洗いなさい」と言った言葉尻だけを石鹸推進派は都合のいいように捕らえ、
「皮膚科が石鹸を使えと言っている」と解釈しているだけの話なのです。
その皮膚科医が言っている「石鹸」というのも、
キレート剤の入った普通の石鹸のことを言っているのだと思います。

事実、1が石鹸生活をやっていたころ先生に純石鹸の話をしたところ、
「そんなのがあるんですか、へえ〜」くらいの反応でした。
しかもその医師は「普通にしてください」と1の無添加石鹸生活には否定的でした。
皮膚科医は純石鹸の存在すら知らないことが多いです。

>若い勉強している皮膚科医は石鹸進めないって言われた。
この言葉の意味を紐解くと、
若い医師は体を洗うものは石鹸だという枠に囚われない世代のため、
石鹸という単語を使わないだけだと考えることができます。
若い皮膚科は、石鹸もすすめないしボディシャンプーも特にすすめていないと思います。
ただ「洗って清潔にしなさい」とは言うはずです。
体を洗う洗浄剤の多様化が進んだ現在、石鹸で洗えと言う皮膚科医はおそらく少数派に属するでしょう。
352メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 13:11:44 ID:rQ0/f27A0
確かに弱酸性のほうが、すすいでもすすいでも残る
それが>>1は気に入ったんじゃないw
353メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 14:12:54 ID:hzoZdpN+O
自分のこと1ってゆーのやめてくれない?気持ち悪いから。もうわかったから削除してきなよこのスレ。お前の自己満でしかないじゃん。専門的な知識のない素人が騒いでるだけだから、みんなスルーしようよ
354メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 14:16:42 ID:hzoZdpN+O
あ、あと1さぁ、自分の顔アップしてくれない?肌だけでいいよ。そこまで反論してんならその綺麗な肌で納得させてよ。
355メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 14:34:06 ID:7hYzTBnwO
全身カビだらけの話は実体験ですか?
話聞かせてほしいな
356メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 14:37:44 ID:vaa+uy4oO
アトピーなんて大方季節と体調、精神状態に左右されてんだけどね。全部石鹸のせいにするのはいかがなものかと。
自分もアトピー、野菜嫌いで年賀かなんかできた石鹸毎日使ってるけどキレイなときはキレイだし、ヤバいときは見るも無残。アトピーなんてそんなもんじゃね?

アレか、1は常に精神状態がダメダメなのかwwww
357メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 14:39:48 ID:Bj66L+ST0
>>354
>>1の書き込み見てたけど、なんか本当にアトピーなのかなって思うんだよねー
反論する為に一々検索しに行ってすごい必死だしw
それが>>1の言う「反論の引き出しはまだまだある」って事かとwww
書き込みから意味を汲もうともしないで揚げ足取りとかしてバカな子供っぽいし
さっさと合成洗剤の良い所を書いてみればいいのに、喧嘩腰で困った奴ね
358 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/29(月) 14:49:03 ID:UyAvFCUC0
>>279
1の皮膚科通いの歴史は長期にわたり、通院した皮膚科も1件に留まらないのですが、
ある特定商品を斡旋販売している皮膚科にはまだぶち当ったことがありません。

>>281
「買ってはいけない」系の本を発行している団体がそもそも化学の専門家でなく、
文系の人物が圧倒的多数を占めることに1は疑問を感じています。
「あぶない化粧品」を著した船瀬俊介氏もその1人です。
彼らはの専門は文学であり、言葉を巧みに根拠のない空論をさも真実であるかのように語り、
化学知識のない一般人に信じ込ませる技術を持っています。
1が影響を受けたのも「あぶない化粧品」でした。

>>292
1は化粧しますよ。
クレンジングすれば問題ないです。
石鹸カスはクレンジングでもなかなか落せませんでしたけど。

>>294
石鹸成分を使わないものを。
セバメド、ミノン、ファンケル、ユリアージなどがあります。

>>348
1の家にはボイラー湯沸し器が付いています。
>>223を参照。
ボイラー湯沸し器は硬水を軟水化する機能が備わっています。

>>356
1の石鹸生活歴は3年です。
一年に1回しか季節が変わらないのなら>>356の言うことに納得もできますが。
359メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 14:56:49 ID:7hYzTBnwO
医者はこう言ってただの、信者の知識は間違ってるだの
そんなのはどうでもいいんじゃないの?特に>>1は、都合のいい意見しか鵜呑みにしなそうだし
「批判意見を言い負かすスレ」じゃないんだから、もっと普通に進行しようと思わないの?スレ主のくせに

他でもない>>1こそが荒らしっぽい
批判意見は全て石鹸信者か業者に決めつけないみたいだけど
第三者から見たら、>>1の方がよほど工作員くさい
360メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 15:14:10 ID:vaa+uy4oO
>>357
1はアトピーじゃないに1票w
361メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 15:15:24 ID:vfHuMdNwO
アトピーは洗いすぎが一番良くないんじゃない。お湯とガーゼで優しく擦る程度でいいと思う。そもそも昔は石鹸すら無かったわけで。
362メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 15:17:51 ID:g3h5f0A4O
>>1さんはおいくつですか?
とりあえず女性と仮定して(まぁ男性であっても)
自分がこどもを授かった時、
やはり赤ちゃんの全身をビ〇レで洗うんですよね
眼や口に入っても…
石けんも、眼に入ると痛いけど
合シャンみたいに角膜剥離で病院行きにはならないかな
363メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 15:20:51 ID:DXVXytGCO
黴だらけの体験談早く出しなよ
自分が答えやすいのばっかレスしてないでさ。
364メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 15:24:16 ID:kVKzNC/mO
「買ってはいけないは買ってはいけない」信者の自作自演スレですね
365メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 15:24:34 ID:DB6n2YCBO
無添加も合成も、どっちにも長所と短所があるし。
なにより合う合わないがあるんだから、絶対にこっちがいい!なんてハッキリ言える訳ないじゃん。
石鹸使ってた人が、もしあなたに感化されビオレに変えてトラブル起きたとしたら、何て言うんですか?って感じ。
リバウンドとか好転反応?w
>>1の意見は全て、独断と偏見の決めつけばかり。子供みたい。
366 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/29(月) 15:34:06 ID:UyAvFCUC0
>>357
>さっさと合成洗剤の良い所を書いてみればいいのに、
合成洗剤のいいところ、石鹸よりはマシといったところでしょうか。
これよりいいものが開発されることを1は強く望んでいます。

石鹸信者の人たちには化学の進歩に反撥する向きが見られます。
石鹸そのものが化学物質であるにも関らず、化学の進歩よ石鹸までで止まってしまえと都合の良い自論を繰り広げています。
「化学の進歩は環境にも人にも優しくない」といわんばかりです。

しかし最近の化学・科学の進歩は目覚しく、石油を使わないサトウキビを燃料とする車の開発などが進められています。
石油を使わないということは大気汚染のリスクも少なく、
サトウキビは生産可能な原料でもあり、限りある資源である石油にこれ以上依存しなくても済みます。
この技術を産業用のエネルギーに転用すれば、Co2の排出を大幅に軽減することも可能です。
世界のアトピー患者数の統計を見ると、都心部や先進国ほど患者数が多く、
アトピーは大気汚染の影響を強く受けているのではないかということが疑われています。
「アトピーは合成洗剤が関係している」という石鹸推進派の意見がありますが、
「田舎だから合成洗剤は使ってない」ということを証明できるのでしょうか。

Co2の削減でアトピー患者の数も減少するかもしれません。
化学・科学の進歩は人にも地球にも優しいといえます。
人類の進歩を妨害し、後退さえさせようとしているエコ団体こそ地球に優しくないのです。
ジャガイモの芽を食べて食中毒でもおこし医者にかかれば
「自然は絶対に優しくて文明は絶対に優しくない」
なんて二度と言わなくなるでしょうが。
367メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 15:43:07 ID:Bj66L+ST0
>>361
だから昔の人はアルカリ温泉で綺麗になったって事だよね
まぁ、自宅の風呂に重曹入れて石鹸無しにすればいいんだけど、>>1の結論はビオレに行くのねw
軟膏塗ってるときはどうしても洗浄剤使わないと落ちないから少しでもしみない物を選ぶ事になる。

ビオレでも構わないと思うけどさ、素人の癖に決め付けた言い方なのが問題あるわ。
3年ぐらいで偉そうに言ってるけど青いのはあんただよと思うんだけど、
>>365の心配してる事、私も言いたかった。

で、>>366あんた何語ってるわけ?
368 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/29(月) 15:45:38 ID:UyAvFCUC0
>>361
>アトピーは洗いすぎが一番良くないんじゃない。お湯とガーゼで優しく擦る程度でいいと思う。
1は洗浄剤で洗って清潔にするよう指導を受けています。
真菌が湧くと症状が酷くなるからです。

>そもそも昔は石鹸すら無かったわけで。
昔の人に皮膚炎がなかったと言い切れますか?
「あばた」という言葉があります。
皮膚がクレーター状に所々抉れていている状態を指します。
この言葉は大正生まれの曽祖父が若い頃からすでにあったそうです。
また昭和10年代生まれの祖母ですが、肌の綺麗な若い女性を見ると、
「今の人は肌が綺麗でいいねえ〜、お婆ちゃんの若い頃はクリームも塗れなかった」
と、今ごろせっせとクリームを塗りこんでいます。

石鹸推進派の人が言う「昔の人は肌が綺麗だった」
昔を知らないからといって、あてずっぽうを言ってはいけません。
369メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 15:48:20 ID:kVKzNC/mO
>>366
否定派を全員石鹸信者扱いすんのやめろよ。
お前らみたいな糞科学者は低コスト化合物をマンセーしたいんだろうけど、
消費者はそうじゃないでしょ。より安全なものを買って何が悪いんだ?
必ず裏ラベルはチェックするようにしてる。
中国製のボディソープとか気持ち悪くて使いたくないし!!!
370メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 15:49:34 ID:SMRQS0eRO
あーもう、何なんだよこのスレ。
371メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 15:53:56 ID:Bj66L+ST0
>>368
毎日入ってないんじゃないの?
そうじゃなきゃ結構変わった先生だねw

昔の人は灰や糠で洗ってたんだよ
でも今の様にアトピーは居なかったというの知ってる?
上から物を言うだけのオツムじゃないのはバレてるんだから
墓穴掘るような事書かないほうがいいんじゃない?
372メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 15:56:10 ID:Bj66L+ST0
>>369
科学者なんかじゃないよwww
バカが議論武装しようとしてるだけ
373メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 15:58:53 ID:vfHuMdNwO
洗濯などには塩を使ってたよね。あえて書かなかったんだけど。このスレさげ進行してよー目障りだよ。
374 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/29(月) 15:58:55 ID:UyAvFCUC0
>>371
アトピー性皮膚炎治療ガイドラインを知らないのですか?
375 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/29(月) 16:08:26 ID:UyAvFCUC0
>>371
>でも今の様にアトピーは居なかったというの知ってる?
アトピーという言葉が入ってきてその概念が根付いたのはいつでしょう?
それまでにもアトピー患者はいたと思います。
明治時代の日本も産業が盛んでしたから。
アトピーの症状を昔の人は「原因不明の肌荒れ」「祟り」
ぐらいにしか捉えていなかったでしょう。
昔の人はそれだけ無知だったのです。
ハンセン病患者も人々の無知さゆえに長年不当な隔離生活を余儀なくされてきました。

>昔の人は灰や糠で洗ってたんだよ
ならなぜ石鹸信者たちは灰や糠で洗わず石鹸を選ぶのでしょうか
376メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 16:09:52 ID:7hYzTBnwO
>>374
昔からアトピーで、アトピーガイドライン熟知してるのに
それでも自分の意志で石鹸マンセーしてたんでしょ
ヘンなの

で、悪化したから逆恨み
頭弱くて、自分には石鹸が合わないとか判断出来なかったんだね
言ってる事もやってる事も全部おかしい
377メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 16:28:34 ID:ijwU1D9I0
キモくてつい覗いてしまうw
いつまでもおめでたい頭でやってろよw
378 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/29(月) 16:37:43 ID:UyAvFCUC0
>>376
皮膚科医は必ず「毎日体を洗って清潔にして・・・・」と言います。
ならどういった洗浄剤がいいのかと訊くと、
「皮脂を取りすぎない、使用感の良いものを」としか答えてくれないのです。
皮膚科医は皮膚用に開発してある洗浄剤であれば、
界面活性剤そのものの性質にはあまり拘ってはいないように思います。
アトピーガイドラインにしてもそうです。
「皮脂を取り過ぎない洗浄剤で洗い、使用感の良いスキンケア用品で保湿してください」
となっています。
>>351にも書いたように、皮膚科医は純石鹸の存在すら知らないのです。
もし、純石鹸がメジャー商品になり皮膚科医がこれに注目すれば、
石鹸カスのリスクについても調べが進むと思います。

石鹸推進派は時々矛盾した発言をします。
「弱酸性では汚れが落ちない、石鹸は化粧も落せるほど洗浄力が高い」と言ったかと思えば、
「石鹸意外は皮脂を取りすぎるから良くない」とも言います。
今思えば、あぶない化粧品にも同じ作者・同作品内であるにもかかわらず、
同じようなことが書いてありました。
無知だった1はこの矛盾に気づいていながらも石鹸生活をスタートさせたのでした。

皮膚科医は「皮脂を取り過ぎないもので洗え」というなら、
皮脂を取りすぎない弱酸性はまさに理想的です。
そこに高級アルコールのような洗浄力の高い成分が含まれていなければ尚。
なぜ1が体をビオレで洗わないかというと、この高級アルコールが入っているからです。
顔の症状は軽いため、少し冒険できるのでビオレで洗っていますが
379メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 16:39:54 ID:25g1Cqbn0
サボン玉石鹸が軟水機売りつけてたことはスルー?

あと船瀬某の「どうしても化粧したいあなたへ」は
それより前に某女性ライターが書いた「それでも化粧したいあなたへ」
のパクリ+ブランド名指し加筆
この女性著者は「それでも〜」執筆後半年で亡くなってるが
別に化粧品の害で死んだわけではないので念のため
380メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 16:52:50 ID:CC28vyR10
都合の悪いレスには触れない、長文でレス内容のポイントを濁す、妥協点は作らない。
討論が楽な相手にだけ全レス体制。
本当に改善したい人の必至さは感じない。

目的はディベートですよw
つか、皆親切だねぇw
381メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 16:53:29 ID:CC28vyR10
必至→必死。
382メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 17:01:53 ID:0/Au5m4FO
>>380
ヲチするのが楽しいんですw
383メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 17:04:03 ID:CC28vyR10
それはわかるわw
384メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 17:14:25 ID:xAtqcQsRO
セバメド高杉www
とりあえずミノンにしてみた
385メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 17:20:18 ID:eWfyKCOF0
>>349
主に身体洗い目的だけど
シャボン玉とミヨシとねば塾の無添加固形を使ったけど
シャボン玉とねば塾は肌がかなりやばいことになった・・・。

自分はアトピーでも特別肌が弱いわけでもないけど
それでも反応が出たくらいだから
無添加はウンコとしかとしか思ってないです。
386メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 17:32:41 ID:rswQso7j0
みんなから馬鹿にされてるって自覚ないんだねw
387メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 17:41:46 ID:7hYzTBnwO
>>385
全くおなじ事何回も言わなくていいよ
健忘症も患ってるんですか?
388メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 17:48:26 ID:eWfyKCOF0
>>387
患ってますよ。
だから同じこと書くことありますけど
気にしないでください。

自分と同じように無添加石けんはウンチって人いる?
荒れるのはそう珍しいことではないよね?
389メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 18:19:40 ID:rswQso7j0
もうほっとけば
相手にしてもらえて嬉しいみたいだし。ヲチに徹しましょ
390メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 18:20:54 ID:fu2ZruuP0
>>332
やじうま感覚で読んでたけど、個人的にすごく参考になったよ。
毎日ごしごし洗ってるから肌が乾燥するんだと分かった。
湯洗いの日やってみる。ありがとう。
391メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 19:00:50 ID:25g1Cqbn0
泡で手洗いしてるとあとから垢がボロボロ出てきて痒い
392 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/29(月) 19:42:36 ID:UyAvFCUC0
>>379
太陽油脂やシャボン玉、この二つのメーカーには胡散臭いものを1も感じていました。
大手スーパーに多種類の商品を卸しているミヨシ、衛生医療分野で活躍するサラヤなどに比べ、
名が売れている割には商品ラインナップが限られているからです。
「無添加商品」がそこまで売れているとは考えられません。
医療の現場では殺菌性の高い洗浄剤が求められ「無添加」の需要はありません。

どうやってこの二つの会社が今までもってきたのか、1は不思議でならないのです。
シャボン玉に関しては、合成を止めて無添加を販売しはじめたことで会社が傾きかけた
という話は有名ですが、そのような裏があったとは・・・・・
社員数も減ったと会長は話していらっしゃいましたが、
実態は体裁良くリストラする理由を探していた、ということなのかもしれませんね。
会長の死因は非公開だそうです。
享年74歳、老衰にしてはまだまだお若いですね。

太陽油脂に関してはカネカと三井財閥、加藤三之輔、このキーワードで情報を探しています。
加藤三之輔という人はカネミ油症事件で当時カネミ倉庫の社長に在任していた人で、
管理義務を怠り公害事件を起した責任者であるにも関らず無罪となりました。
この人は極右発言をすることで有名です。
右と左は一周ぐるり回るとくっつきます。
1は左ばかりを気にしていましたが、右から遠回りしてみようと思います。

右に系統する団体では日本人でない人が多く活躍しています。
彼らにとって「日本」などどうでもいいのです。

石鹸推進運動が盛んな国は日本、ドイツの一部地方、それから韓国くらいのものです。
393 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/29(月) 19:45:12 ID:UyAvFCUC0
森田会長がお亡くなりになったのは76才でした。
394メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 20:44:24 ID:A4WaFiD00
>>378
現在の皮膚科学会の方針では「普通に洗え」です。この「普通」が難しいのですが、
要は特別刺激の強いもの(外国製に多いニオイのキツいもの等)じゃなければ
何でも良いということです。
同じ界面活性剤であってもメーカーや生産時期により原材料や精製度などが違い
ますのでこれにより合う合わないが出てきます。
395メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 20:51:50 ID:OpNWEmD/O
>>394

1もそういってるみたいだけど?
396 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/29(月) 21:12:10 ID:UyAvFCUC0
>>394
どうも。
なるほど、だから皮膚科医に訊いても特定の商品を教えてくれないのですね。
普通って難しいんですよね。
しかしビオレを体に使うのはちょっと勇気がいります。
石鹸はもう怖いし・・・
多分、普通の人はボディソープかキレート剤入りの石鹸を使っているのだと思います。

>>395
多分、悪意の人ではないような気がするんですが・・・
397メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 21:21:00 ID:25g1Cqbn0
自分のこと1はっていうの夜回り先生みたいで照れワロス
398メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 21:41:45 ID:Jptfhvsr0

無添加石鹸から、

「表示指定成分」がたくさん入っているボディソープに変えるのは

勇気がいる
399メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 21:52:06 ID:Bj66L+ST0
右とか左とか良く解かってないで書いてるようだけど、釣り?
笑ったわー

>>385
ウンコ言うなwww
その3つのどれも使ったこと無いけど
ねば塾のって見るからに脱脂力強そうだと思って
何で浴用とか洗顔に人気あるのかと不思議だった。
@見てみたら割と脂性肌の人やニキビ改善なんて声が目立ってたような・・

石鹸はもともと脱脂力強い物だし、アレッポ系の石鹸なら別だけど
自分で気をつけてケアするの大事だと思ってるよ。
あと、原料に動物系あったら融点調べてちゃんと熱めのシャワーでよく流さないと
石鹸カス残ったって当たり前だと思うし、
残っても平気な健康肌の人は皮膜になってOKって感覚で毎日お風呂入ってりゃいいと思う。

>>332
どうもです
これから乾燥の季節だし私も色々やるよー
400メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 21:59:13 ID:hzoZdpN+O
さあ1よ削除依頼だしてこようか。きみのスレは需要がないようだよ。
401メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 23:13:37 ID:9/M3UBHHO
石鹸が駄目なら重曹で身体洗えばいいじゃん
402メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 23:14:55 ID:qUgyxZcO0


お笑い芸人のレギュラー松本は未成年の少女をホテルに連れ込み無理矢理セックス!!!!逮捕!!!!


http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1190890952/


こんな人間を許してもいいのでしょうか?  少女の人権はどうなるのでしょうか?

大金持ちになったからって、金にものを言わせて未成年の少女に手を出してもいいのですか? 

松本は性犯罪者なのですよ
403メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 23:25:04 ID:jqaE0rj9O
>>400
君もずいぶん長い時間はりついてるの?
ニート?
404 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/29(月) 23:27:03 ID:UyAvFCUC0
>>399
ん?>>399は自称アトピーを公言していないようなのでまあいいですが、
1は皮膚科医から「ぬるめのお湯で」という指導を受けたことが何度かあります。
なぜ熱いお湯は駄目なのか、それは皮脂を取りすぎるからです。
体からラードが滲み出るような油性でなければ熱めのお湯ではかえって肌を傷めます。
濯ぎに熱いお湯を使わなければならないような石鹸では肌に悪影響です。

>あと、原料に動物系あったら融点調べてちゃんと熱めのシャワーでよく流さないと
ステアリン酸=石鹸カスの融点は69.9度です。

>>21にも書きましたが、無添加の中でもアレッポを始めとするオリーブ石鹸に、
1はことごとくかぶれました。
アレッポの石鹸やサボンドマルセイユはネットオークションでよく販売されていますね。
1人の出品者がマルセイユ石鹸やアレッポをい10も20も出品しているのをよく見かけます。
腐るもんじゃあるまいし、普通に販売したほうが元が取れるんではないでしょうか?
ネットオークションでは偽物が送られてくる被害が続出しているそうです。
本物を仕入れて販売しているとは考えにくいですね。
薬事法違反、ヘタすれば詐欺罪で訴えられますよ>>399
405メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 23:32:45 ID:T+OkIfhX0
>>404
なんでID:Bj66L+ST0が詐欺師扱いなの?
406メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 23:52:53 ID:7hYzTBnwO
>>392
たかが「自分には無添加石鹸が合わなかった」って理由だけで
よくここまで粘着質でお門違いで回りくどい批判ばっかり出来るな…
その労力を何か他の事に使ったらどうだい?石鹸叩きとソース漁りと啓豪ばっかしてないでさ
407メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 23:58:24 ID:T+OkIfhX0
陰謀論振りかざしてる時点でトンデモw
408メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 00:05:22 ID:+lMJws4h0
>>404
文盲乙
アトピーはぬるめのお湯でなんて常識だよ
温まると痒くなるしね。
動物系を使う時は熱めのお湯でって書いたのに何言ってるんだか。
オークション?何の話してるんだか。
もしかして狂ってる?w

>>405
呆れたとんちんかんだよ
面白いからヲチw
409 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/30(火) 00:10:27 ID:G9WcIVKd0
>>408
>動物系を使う時は熱めのお湯でって書いたのに何言ってるんだか。
69.9度のお湯で洗い流すんですか?
410メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 00:12:20 ID:+lMJws4h0
>>409
常識無いの?
もしかして2ちゃんで言うところのゆとり?
誰が融点で洗い流せと言ってるの?

あとね、石鹸かすはいつまでも肌に残るものじゃないから。
また反論の為に検索してよく調べておいでよwww

あと、全身カビだらけの証拠も待ってまーすw
411メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 00:22:52 ID:EPCR2wVSO
>>410
>>399に融点調べ云々と書いてるのはあなただが。
ところでsageませんか1?
412メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 00:28:08 ID:+lMJws4h0
>>411
>>1は石鹸カスの融点を持って来たんだから笑うしかないでしょう。
石鹸カスで身体洗ってるのか?
牛の体温は38.0-39.5、つまり40度ぐらいでも十分漱げるけど
もう少し熱いシャワーならばいいと言ってることですよ。
しかも>>1に投げかけた言葉でもない。
洗面器についた石鹸カスも石鹸で洗い流せばツルツルになりますよ?
食器だって大丈夫、なのに馬鹿でしょw
413メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 00:33:29 ID:qM3HQCKzO
肌がおもわしくない状態というのは本当につらい

最善の策や良いものが見つかるとよいですね
414メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 00:38:04 ID:EPCR2wVSO
>>412
牛脂を鹸化した物質のさらにその副産物なわけだから、
牛脂そのものの融点を都合良くあてがうあなたが間違ってるんだよ。
不飽和脂肪酸である石鹸信者はみんな馬鹿って思われるから次元の低い反論やめようよ。
>>1
ステアリン酸に限定しているみたいだけど、
不飽和脂肪酸であるオリーブ油をベースにした石鹸のカスならまだ融点が低いってことにならないかな?
415メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 00:42:02 ID:EPCR2wVSO
>>412
牛脂を鹸化した物質のさらにその副産物なわけだから、
牛脂そのものの融点を都合良くあてがうあなたが間違ってるんだよ。
「不飽和脂肪酸である」
ココ↑省いて読んでね
416メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 00:43:27 ID:+lMJws4h0
石鹸信者って何?勝手に脳内変換?w
負け惜しみに変な事書くのやめなよ次元低すぎだし間違ってるよ
417メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 02:14:09 ID:Kmp0JLiL0
頭のおかしい人ってどこにでもいるんだなー
こわいこわいw
418メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 03:13:30 ID:zBZG1DCdO
1さん達が薦めるように、私もビオレとミノンさえ使えば
必ずにきびは減りアトピーは治り、肌は白くなるんですね? 絶対にですね?
1さんを信じて試してみますw
419メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 08:33:57 ID:F4rXLe/50
ここの1が変なのは疑いようが無いが、スレタイの
「石鹸カスで全身カビだらけ」はあながち嘘では無いと思う。
純石鹸を使い続けたら、頭と顔は脂漏性皮膚炎
体は癜風(でんぷう)が悪化した。
今はコラージュフルフルとピロエース石鹸、ミノンで快適。

石鹸はアトピーなどの乾燥肌だけではなく、
皮脂の多い、男・若い女、汗かきの人も要注意。
純石鹸を問題なく快適に使えるのは、健康な皮膚の持ち主に限られるから
一つのバロメーターにはなると思う。
420メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 12:31:13 ID:J5Qcz3bk0
とりあえず、こんなものを発見したのですが

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1190890952/


























とりあえず、こんなものを発見したのですが

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1190890952/
421 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/30(火) 13:14:33 ID:G9WcIVKd0
ごめん1が間違えていた。
ステアリン酸とは動植物油脂に最も多く含まれる脂肪酸のことで、
ステアリン酸と水中の金属イオンが結合することで、ステアリン酸マグネシウムとなります。
なので、
ステアリン酸マグネシウム=石鹸カス
が正しいです。

ステアリン酸マグネシウムの融点は88度、皮膚に付着し易く水またはエタノールには殆ど溶けません。
高分子の難水溶性物質です。

水に溶けて流れるカルボマーの方がまだ安全。

>>414
あんまり変わらないと思いますよ。
422メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 14:24:30 ID:5fxfY2Dy0
一般的な使用方法なら非イオン系界面活性剤も石鹸カスも人畜無害です。
しかしアミノ酸系界面活性剤は非イオン系や石鹸カスより残留し易い上に毒性
がまだ良くわかっていません。
423 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/30(火) 14:56:06 ID:G9WcIVKd0
>>422
なるほど。
では皮膚に残留せず石鹸カスも出ない非イオン系界面活性剤が
皮膚の洗浄剤として最も優れているということになりますか?

1が知る限り、

ポリオキシエチレンアルキルエーテル
脂肪酸ソルビタンエステル
アルキルポリグルコシド
脂肪酸ジエタノールアミド
アルキルモノグリセリルエーテル

等が非イオン系界面活性剤だと思うのですが、
これらがその他の洗浄剤と一緒に添加されているところを見ると、
これ単体の洗浄力が乏しいということなんでしょうか。
「ポリオキシエチレンアルキルエーテル」
とくにこれを配合している洗浄剤をよく見かけます。
しかしこれを主とした洗浄剤を1は知らないのです。
424 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/30(火) 15:09:02 ID:G9WcIVKd0
>>422
いまうちにあるキュキュットを見たら
「アルキルエーテル・アルキルグルコシド」という成分が配合されていました。
これが「ポリオキシエチレンアルキルエーテル」「アルキルポリグルコシド」
ということになるんでしょうか?
1はいまこれを手洗い用に使っています。
なぜかハンドソープや石鹸よりこれの方が手が荒れないんです。
425メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 15:20:25 ID:8nrVsRY5O
>>424
よっぽど暇なんだね。
ニート?家事手伝い?専業主婦?毎日毎日レスごくろうさんW

1時からソープドラマでも見てたらどうだい
426メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 15:41:26 ID:Mydoe8OQ0
ゆんゆん具合が面白すぎてどうしても見てしまうw

なるほど>>421のソースはwikipediaだな。
ステアリン酸の項がおかしな事になっているのだが、もしかして編集したのは1か?
427メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 15:49:49 ID:E8zOcDOO0
>>426
別におかしくも何ともないけど。
ステアリン酸のページ履歴見ると
今の版は2007年10月14日からだよ。
1のせいにしてしまう>>426の可笑しいこと。
428メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 16:02:51 ID:etxKrPx+0
まーあれだ、
アトピーはまず食事改善、疲労回復、睡眠重視。
ヨガや瞑想療法などで、意識を変える。ピリピリしない、2chしない。幸せで愉快な毎日にする。
ステロイド剤を炎症が消えてもう使わなくて良いと医者が言うまで、バッチリガッチリ使う。
素人が適当に判断して止めてしまうと、百害あって一利なし。また炎症再燃で長期使用。副作用も身に染みる。
炎症は火事と同じ。ちゃんと水をかけ消火を確認するまで、素人馬鹿に振り回されず、ステを使い、
そして卒業したら、もう使わない。徹底的がキーワード。

洗剤なんてたかがツール。洗剤に走らず凝らず(凝れば使いたくなる)、
毎日気持ちよく湯浴み。石鹸洗浄は2日に1辺でよろし。垢じゃ死なない。
429メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 16:10:18 ID:etxKrPx+0
アトピーの奴の洗剤は一回身体を洗ってみて、嫌な感じだったら直ぐ使用中止。
「この成分だったらイイはず!」と思い込んで使わない。皮膚に聞くこと。
香料や色素で悪化することも相当多いんだよ。

黄門と陰部は油で汚れているので本気で洗ってもいいが
身体は油がそこそこ落ちれば良いんだから、濃度も弱めでふにゃふにゃ〜と洗うw
短時間でちゃっちゃとすます。これ重要。
430 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/30(火) 16:12:44 ID:G9WcIVKd0
431メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 16:19:41 ID:RVFSRrwHO
>>1よ…!







2ちゃんに生き甲斐を見つけられた>>1よ!
今、オマイは最ッ高ーーーーに輝いてるぜ>>1よ!!

この世に生を受けてから今までで、
こんなに>>1が注目されたことなんてあったかい>>1よ?!

今、オマイはスポットライトを浴びてキラキラ輝いて眩しい位だぜ>>1よ!

レッツ☆ダンシングだぜ>>1よ!!

ケショ板にヲチスレが(´;∀;`)アッタンダネ-
432メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 16:26:58 ID:etxKrPx+0
>>430
洗剤なんてたかがツール。洗剤に走らず凝らず(凝れば使いたくなる)、
毎日気持ちよく湯浴み。石鹸洗浄は2日に1辺でよろし。垢じゃ死なない

凝るな凝るなwwセパメドちょっぴり使っておけ。大騒ぎすんな。
433メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 16:27:29 ID:ZOSUS0LbO
アトピーに重いも軽いもない?重症のアトピーの辛さ知らないのかな

本気でアトピー治したかったら「いい香りの合成洗剤で1もときめきたいのです」
なんて言ってる場合じゃないと思うけど…
他人のレスを勝手に自称アトピー認定ばかりしてるけど、1こそ自称アトピーなんじゃないの?
434メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 16:29:58 ID:f++X7hea0
セパメドって中性でしょ?
セパメドでいいならダブでもいいんじゃね?自分は買わないけど
435 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/30(火) 16:34:18 ID:G9WcIVKd0
436メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 16:39:19 ID:f++X7hea0
毎日このスレにへばりついてキモいね

もう相手にするのやめようよ。相手にしてくれるから嬉しくて仕方ないみたいだし
絶対友達いなそう
437メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 16:44:42 ID:XQO7vq3LO
ストーカーが相手の不実(ストーカーの勝手な思い込み)に逆上し
相手を社会的に抹殺し、息の根を止めようと血眼になっているスレ
かと思ったら、ただの構ってチャンの語り場スレだったのか…
438メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 16:52:44 ID:zwGHPab+0
語り場スレ≠演説スレ
439メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 16:54:01 ID:+lMJws4h0
何でもすぐ狂信しちゃうほど軽やかな人だから
いつもの化粧品をちょっと変えたらとってもいい感じ!ってぐらいの話を
よく調べもしないでチラ裏スレ立てて偉そうに電波ゆんゆんで語ってるんですよ。
賛成じゃない意見の人は全部信者とか自称アトピーとか詐欺師とかに決めつけ、
見てるHPまで決め付けてたのにはワロタ
おまえはエスパーかよw
自演はやるわ喧嘩腰だわ右翼だの左翼だの企業にまで偉そうに何か言ってるw
黙って気に入ったもん使ってろよと。
とっくに決着ついてる馬鹿スレでいつまでも勝ち負けに拘ってる変な人。
それが>>1
440メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 17:55:08 ID:zBZG1DCdO
石鹸と石鹸愛用者と石鹸メーカーをここまで憎めるなんて、しみじみスゴイと思った
どうみても、「好み」とか「こだわり」を逸脱して、病的だよね

わざわざ嫌いな物のことばかり調べて、反論意見を叩くためだけに一日中2chに張り付いてるなんて、某肉便器男みたい
>>57>>58あたりで1がキチガイだと気付かない合成マンセーの人達もキモイね
441メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 20:05:00 ID:gWgPGjcl0
>>427
いやだから時期なんてどうでも良いんで。
石鹸の主成分がステアリン酸ナトリウムって記述に疑問を持ちませんか?
442メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 20:24:56 ID:r3QQHUPJ0
>>441
言いたいことがよくわからんが。
何を言いたいの?
443 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/30(火) 20:35:40 ID:G9WcIVKd0
>>441
オレイン酸マグネシウムもあればミリスチン酸マグネシウムもありますよ。
脂肪酸と水中の金属イオンが結合すれば、〜酸マグネシウムとなりますよ。
ウィキには代表的なステアリン酸のみ書かれています。
ウィキにそれしかなかったので1もそれを書きましたが。

しかしそれにしても>>441>>412での発言には疑問を覚えます。

>>1は石鹸カスの融点を持って来たんだから笑うしかないでしょう。
 石鹸カスで身体洗ってるのか?
 牛の体温は38.0-39.5、つまり40度ぐらいでも十分漱げるけど
 もう少し熱いシャワーならばいいと言ってることですよ。
 しかも>>1に投げかけた言葉でもない。
 洗面器についた石鹸カスも石鹸で洗い流せばツルツルになりますよ?
 食器だって大丈夫、なのに馬鹿でしょw 」

さて、では牛脂で洗っているのでしょうか?
牛の体温を持ってきているのも疑問です。
牛の脂肪は牛が生きている間、常に体内で液状を保っていたのでしょうか?
また、牛脂を塗った手を40度のお湯で洗い流せば綺麗に落ちるでしょうか?

石鹸カスで体を洗わなくても、石鹸で洗いお湯をかけることで石鹸カスは皮膚に付着します。
石鹸に含まれる脂肪酸が金属石鹸に変化するとその融点は更に高くなります。
444 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/30(火) 20:41:39 ID:G9WcIVKd0
>>427>>442
お礼を言うの忘れていました。
ありがとうございます。
445 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/30(火) 21:08:14 ID:G9WcIVKd0
1は化学の世界はずぶの素人です。
しかし化学知識の必要かられ、ネットを駆使し自分なりに調べようとしています。
>>441はネットワークを利用できる環境にありながらも、それをしないのか、
またはそれを解読することができないのか、
「馬の耳に念仏」とはまさにこのことではないでしょうか。
無知な主婦であるソーパーさんの論じる似非化学しか理解できないのでしょうか。

反論するにしても、何度も言っていますが、まず同じ土俵に上がって下さい。
2歳の子供に政治批判を聞かせているような気がします。

1は>>422のような人の話や、同じような被害を受けた人の体験談が聞きたいです。
446メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 21:17:47 ID:Kmp0JLiL0
>>431
オチスレkwsk
447メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 21:45:44 ID:5fxfY2Dy0
>>423
ポリオキシエチレンアルキルエーテルは低濃度で高い洗浄力があり、発泡性や
タンパク質変性作用、一定濃度以下での毒性が弱く、生分解性も高い事から
近年これを主成分とした洗剤が大変多いです。ドラム式洗濯機の普及とともに
洗濯用としても一般的となってきましたね。しかし、人体用となるとこの低発泡性
が仇となります。泡立ちの悪いシャンプー等は売れません。そこで起泡力の強い
界面活性剤を添加しているのです。見た目上はその他の界面活性剤が主成分と
なっているかもしれませんが、低濃度で高い効果がある特性から主洗浄成分と
なっていると思われます。起泡力では陰イオン系(石鹸、ラウリル硫酸Na、
ラウレス硫酸Na)が大変強いので多くの製品に配合されています。しかし、石鹸は
1の大嫌いな石鹸カスが発生しますし、ラウリル硫酸Na、ラウレス硫酸Naは
タンパク質変性作用があるため皮膚刺激が強いのが問題です。
448メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 21:48:21 ID:+lMJws4h0
>>443
ハイそうですね。
でもその人(>>441)は別人だから失礼だよw
重箱の隅つつきに血眼で眼が曇ってはいませんか?w

そしてその金属石鹸はよほど放置してるかすすぎがいい加減じゃなければ
残留しっぱなしになる事は無い、毎日ちゃんとお風呂入ってるのなら尚更。

石鹸カス出てもまた同じ石鹸で洗い落とせるよ、洗浄剤ですからね。
その融点の高いカスを出す石鹸は水でも手の中で溶けて泡立つし流れていくよね。
>>1が使ってた石鹸は皮膚についたら即ベトベトのダマになってるんですか?
極端な事を言うから半かな知識で語るなと言われてるのが解からないんでしょうね。
金属石鹸の付着云々言うのなら毛穴に沁み込んでいく科学物質はどう説明するつもり?
赤ちゃんにも良いと言えるのかの問いにはまだ答えてないよね?
思いつきで騒ぐからこうなるんですよ。
万人が覗くネット掲示板に責任持って書き込んでますか?
医者がどうのこうの言ってたけど、医者は製品名は特定するわけが無いんですよ。
要するに「普通の石鹸で」というのが殆どですね。
ああ、関連ソース置いとくね。
ttp://www.usiwakamaru.or.jp/~fukutomi/b_n_7.html

>>1はキュキュッとが良ければそれでいいでしょう。見付かって良かったね。
あとさ、本当に疑問なのは3年間も使って何を今更騒いでるのか不思議。
合わない洗浄剤なら速攻で症状出るんだけど本当にアトピーなの?
で、石鹸だけに固執するのも変な話だよ。日常にはもっと原因が沢山あるのだから。
>>1の言いたい事は実は企業叩きなんじゃないの?
だから話が変なんだよ。
449メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 22:01:42 ID:MON0u/0AO
なんかこのスレ見るの疲れるw
450メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 22:17:26 ID:RVFSRrwHO
451 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/30(火) 22:31:29 ID:G9WcIVKd0
>>447
詳しくありがとうございます。
でもキュキュットは良く泡立っているように見えます。
スポンジのお陰でしょうか。

ポリオキシエチレンアルキルエーテルを主洗浄剤に、
皮膚保護剤や保湿成分を配合したボディシャンプーなんてあったらいいですね。
どうせ泡立ちはミノンも良い方ではありません。
1は首から上の肌は比較的丈夫なので、高級アルコール系シャンプーには全く抵抗を感じません。
ボディシャンプーなら泡立ちにこだわる必要もないんではないでしょうか?

>>448
>>351
しかも純石鹸は「普通の石鹸」ではありません。
皮膚科学会の言う「普通の石鹸」とは明治時代からあるキレート剤入りの石鹸のことです。
452メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 22:43:51 ID:tpwwYREk0
ダメだ>397の夜回り先生ウケルwww
453メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 22:45:47 ID:+lMJws4h0
>>451
そんな定義ありません。

他の質問には何故答えないのかなw
454メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 23:04:12 ID:8nrVsRY5O
>>1
化学の知識を幾つも集めたからといって化学的な思考ができるわけでない。
「仮説を立てて、実験などで検証し、結果から考察する」という過程を繰り返さなければ、断定なんてできない。
自分の事をずぶの素人と言うなら、尚更科学的にレスしたつもりになって自分を正当化できないはずだ。
ずぶの素人が言えるのは「〜を使ったらこうなった」くらいの使用感で、相手を全否定することではない
と思う。

自分は石鹸も非石鹸(ミノン)も愛用していて、中立の立場で見てるが>>1のやり方には納得がいかない。
455メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 23:38:53 ID:5fxfY2Dy0
>>451
「普通の石鹸」とはミノン、ビオレ、ダヴ、外国製の香料の強い物・・・・以外の事
です。花王ホワイトもしゃぼん玉浴用石けんもメリットシャンプーも全部普通の
石鹸です。外国製の爆臭のに比べたら国産品なんてどれも大差無いと思います。
456メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 00:23:59 ID:SAXtwWKXO
>>351
私もアトピーで皮フ科通いだけど「しみないなら普通の石鹸でいい」って言われてるよ。
何がなんでも石鹸で洗えって意味ではなくて
「石鹸でもボディソープでも何でも、市販ので大丈夫ですよ」って意味だと思うけど。
私は別に刺激を感じないので、ソフティモだったり牛乳石鹸だったり、こだわりなく色々使ってる。
別にどれを使っても、良くも悪くもならず、症状は安定してる。
ただ、ナイロンタオルは厳禁って言われたので、綿のタオルか手のひら洗い。

本当に無添加石鹸がそんなに危険で、症例もたくさんあるのなら
お医者さんだって「アトピーなら純石鹸だけは避けて下さいね」とか言うんじゃないのかなぁ。
そんな事言われた人いる?
合う合わないは別として、無添加石鹸自体にそこまでの害は無いと思うんだけど。
一般的な洗浄料に入ってる香料や着色料やパラベンだって、悪いと言えば悪いだろうし。

信者や、企業の黒歴史が気にいらないから不買運動をしてるっていうんなら、また別の問題だよね。
化粧板でやるのは間違ってると思う。
457メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 00:39:52 ID:OSQfJ7PTO
超デリケートで敏感肌な1さんはキュキュットをマンセーしてるようだけど
普通肌の私がキュキュット使ったらすんごい荒れたよ…チャーミーに替えたら治ったけど

化粧品や日用品には、みんなそれぞれ好みや相性ってものがあるんだよ?
私にはこれが合ってた、これは合わなかった、程度のレポならまだ分かるけど(わざわざスレ立ててまでは言わなくていいが)
これ使ったら荒れた!最悪!みんなも買っちゃダメ!こんなに怖いんだよ! みたいな極端な意見はどうかと思うよ
「1の実体験に基づいたこの意見こそが全てなのです!逆らう人はバカ」みたいな態度やめようぜ
どうしても人に聞いてもらいたい意見があるからスレ立てたんだろうに、そんなんじゃ誰も話し聞いてくれなくなるよ(もう遅いけど)
458メイク魂ななしさん :2007/10/31(水) 02:17:54 ID:U+BAX/bi0
アトピーを患って合成に疑問を持ち、石けんに出会い、そして石けんを
使いこなせなかった、ちょっとアレな人のスレです。

きっと普段の話し方も論点がずれてたり、無駄に感情的だったりして
人を寄せ付けない、一種異様な雰囲気をかもしだしているのでは。

そう。対象はなんでもいい。ただ熱く燃えたいだけ。
本来自分に向けるべき反省心や物事を総合的に判断する注意点のなさなどを
他のものにすりかえ、怒りや憎しみを発散させてごまかしたいだけ。
いいから、そのまま燃え尽きてしまえ。w
459メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 02:30:41 ID:8pEl1bqMO
せめて、こんなスレタイにさえしなければ…
2ちゃんではなく個人のサイトでやっていたら…
有意義な意見交換の場となる可能性もあったのにね
まあ、スレ立て人の性格ではそれは無理か
460メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 02:47:42 ID:OrDt+Kh30
>>458
ワロタ

幸か不幸か夜中にこのスレ読んでしまった。
>>5で終了してるじゃないですか
>>5はすごいねw
461メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 03:02:49 ID:g8gBBQbbO
タウ゛の固形ソープは石鹸カス出ないの?あれソープフリーなのかしら
462メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 03:03:29 ID:g8gBBQbbO
ダウ゛でした
463メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 04:02:50 ID:c80WMUnuO
不毛だと思いながらヲチってしまった
なんだこの面白さ
ある意味すごいね、1
464メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 06:33:34 ID:+Qpd9MXq0
なんだか、とんでもスレっぽいけど
ちょっとここの人たちに教えてもらいたい。
シャボン玉石鹸を使ってから
肌荒れしちゃって
皮膚科行ったら脂漏性皮膚炎って診断されて
とりあえずドラッグストアで目に付いた
敏感肌用のアベンヌの洗顔料使ったら調子良いけど
http://www.avene.co.jp/products/or_f_gel/f_gel_main.html
シャンプースレとかで嫌われてる
ラウレス硫酸Naが入ってるんだよね。
長期間使ってたらマズイかなあ?
465メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 07:09:39 ID:yjV9nIMk0
>>464
人の意見はあくまで参考程度に。

ラウレス硫酸Naが入ってるからと言って
塗ったまま放置するわけではないでしょ?
洗顔にしても何にしてもよく洗い流すでしょ。
アレルギーやら何やら出るようであれば避ければいいんだし。
危険性なんて石けんもそう変わるもんではないぞ。

ちなみに、シャボン玉は自分もひどく荒れた。
466メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 07:25:05 ID:3STAcH5EO
なんだかんだ言ってもこのスレは伸び続けているw
467メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 07:35:39 ID:CQBob6nj0
普通に自分は合成が肌に合うで納得しとけばいいのにw
随分と痛い人だよね
468メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 07:37:36 ID:CQBob6nj0
いわゆる白い石鹸(シャボン玉とか)って洗浄力高いから合わない人は透明なの試してみれば
469メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 11:42:42 ID:h8KQ3IaO0
>>1 さん、頑張ってるね。応援してるよ。
でもあまり時間かけすぎないで。仕事(学業?)に響かない程度にね。

しかし石鹸派は情けない連中だね。ざっと見渡しただけでも、
>>25 石鹸でアルカリになってもすすげば中和される
>>83 石鹸カスは皮脂・汗と共に分解する
>>74 小児科学会の研究でアミノ酸系の界面活性剤が否定された
>>264 大半の皮膚科医が石鹸を薦める
いい加減なことばっかり言ってるね。都合悪いことには返答せず、
>>264がやっと反論したかと思ったら、「大半」の根拠を求められて
自分の親は皮膚科医だとの回答。もうね、頭の中腐っているのかと…
それで>>1に科学的じゃない、宗教のようだ、精神病だとかなんとか。
>>1さんや、こんな連中相手に、あまり熱入れないようにね。
毎日、1件ずつでも考えるところ書いていけばいいんだよ。
470メイク魂ななしさん :2007/10/31(水) 13:04:47 ID:U+BAX/bi0
>>1さん、がんばってね。応援してるよ。
釣り専用のキモイスレだから、みんなおもしろがってるよね。

もっとがんばって早くスレ終わらせてね。2は作らないでね。
471メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 13:16:25 ID:OrDt+Kh30
>>1さん、がんばってるね。応援してるよ。
自作自演もバンバンやって、みんなを笑わせてね。

もっと頑張って早くスレ終わらせてね。2は作らないでね。
472メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 13:41:12 ID:7ONimtRu0
1さんに質問
カルボマーってどうですか?
473メイク魂ななしさん :2007/10/31(水) 13:43:00 ID:U+BAX/bi0
お兄ちゃん、なんで>>1は自演してしまうん?
474メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 14:01:02 ID:n4vZt9vAO
3週間前くらいから洗顔に純石鹸使うようになった
最初は調子良かったのに
最近は頬に赤いかぶれっぽいのが
出始めてしかも痒い。
これってやっぱ合ってないのか…orz
ミノンは一発でかぶれたし一体何を使えばいいのやら
475メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 14:24:28 ID:OrDt+Kh30
>>474
純石鹸は乾燥肌の人には厳しいと思う
どんな風に洗顔してる?
私は荒れた時緑茶に重曹小さじ1を溶かしてジャブジャブ洗って
あとは良くすすぐって方法やってみたらスッキリしたよー
476474:2007/10/31(水) 14:37:14 ID:n4vZt9vAO
>>475
乾燥肌ではないんだけど
人よりほんの少し敏感、てくらい
重曹ってなんだか刺激が強い感じがするけど
擦らないなら大丈夫かな?今度試してみます。
どうもありがとう!
477メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 14:40:10 ID:n4vZt9vAO
連投スマソ
書き忘れた

洗顔はねば塾の白雪の詩をこれでもかってくらいモコモコにして直に擦らないようにしてました。
478メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 14:45:15 ID:OrDt+Kh30
>>476>>477
そっかー
結構敏感な気がするから
重曹はバスボム位の濃度から試してみてね
お風呂に入れる時は一掴みだから、ホンのちょっとで。
ねば塾かぁ
私も使いたいけど肌がよわっちくて駄目だった。
合う人羨ましいよねー
479メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 14:53:31 ID:OUWCd5oFO
>>1の正体はハゲ野郎w
【破滅的】石鹸シャンプーでハゲた奴集合2【洗浄物質】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1153124060/
480 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/31(水) 14:58:01 ID:ctU6U4lP0
仕事が立て込んでいて、レスが遅くなりました。
では気になるレスに反論レスをつけていきましょう。

>>455
ダヴモイスチャーケアウォッシュの全成分です。↓

水、PG、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、水酸化K、ジステアリン酸グリコール、
グリセリン、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、ラウレス硫酸Na、
ポリクオタニウム-39、ポリクオタニウム-7、エチドロン酸、
グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ヒドロキシプロピルセルロース、
BHT、EDTA-3Na、EDTA-4Na、メチルパラベン、香料

「ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸」は、
油脂に含まれる脂肪酸です。この三つの脂肪酸を持つ油脂が原料になっています。
「水酸化K」とは、苛性カリであり、水酸化Na=苛性ソーダと物性はほぼ同じです。
苛性カリは液体石鹸の原料です。
水酸化Kと水酸化Naはともに蛋白質を腐食する作用を持ちます。

ダヴは石鹸洗浄剤です。
481メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 15:11:15 ID:gsft3vuOO
サッポーのサイトに石鹸のこと詳しく書いてるよ

私は2年前ピーリングのやりすぎ、洗顔しすぎ等で超敏感肌になってその時はどの石鹸もピリピリして肌真っ赤になった

で結局敏感肌向けの界面活性剤入り洗顔剤に落ち着いて、最近やっと肌が健康になってきたからアレッポの石鹸に変えてみたけど大丈夫だった

何事も盲信しすぎるのは良くないよ
いくら良いって言われてても肌が荒れれば無理して使う必要なんてない
ここ2年で感じたことだけど石鹸だろうが合成だろうが肌を変えるのはそれをいかに使うかってことだと思う
長文ごめんなさい
482 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/31(水) 15:14:45 ID:ctU6U4lP0
>>455
>「普通の石鹸」とはミノン、ビオレ、ダヴ、外国製の香料の強い物・・・・以外の事
です。花王ホワイトもしゃぼん玉浴用石けんもメリットシャンプーも全部普通の
石鹸です。

これを明確に記してあるソースを皮膚科学会関連のサイトから探してきてください。
1が知るアトピー性皮膚炎治療ガイドライン最新版にはどこにもそのようなことは記されていません。

シャボン玉石鹸はテレビCMを打つなど知名度も高く、CM中では「無添加」としか言いません。
>>351にも書いたように、皮膚科医は「純石鹸」の存在すら知らないのです。
医師は恐らく「キレート剤まで無配合」とは思っていないのです。
483 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/31(水) 15:20:59 ID:ctU6U4lP0
>>455は恐らく、>>447で書いたポリオキシエチレンアルキルエーテルのことも、
どこかの化学メーカーのサイトから丸写ししてきたのでしょう。
1は>>447の記述を随分前に見たことがあります。
しかし、ソーパー系サイトから引用してこないだけでもマシな方でしょう。

>>455はこのスレに書き込むのははじめてではありません。
恐らく>>455は自作自演スレを立てたあの人でしょう。
484メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 15:30:14 ID:SAXtwWKXO
1さんもう来なくてもいいよ。
1が来ない方が円満にスレが進むみたいだから。
485メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 15:30:48 ID:gsft3vuOO
>>482
ちょっと前のクロワッサンのスキンケア特集で皮膚科医が純石鹸奨めてたよ
洗顔には余分なものが入っていない純石鹸がおすすめですって
で、代表でアレッポの石鹸がでてた

純石鹸を知らない皮膚科がいるの…?
情報があやふやでごめん
あとで調べとくわ
486 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/31(水) 15:36:49 ID:ctU6U4lP0
>>454
「仮説を立てて、実験などで検証し、結果から考察した」
化学物質データベースから1は主に引用しています。

>>456
1は>>351でもそう言っています。
議論に加わり自己主張をしたいのであればまず読解力を持たなくてはいけません。

>ナイロンタオルは厳禁って言われたので、綿のタオルか手のひら洗い。
1は「ナイロンタオルで洗わず綿のタオルで洗いなさい」と言われたことはありません。
「柔かいもので洗いなさい」と言われます。
医師が綿かナイロンかを明確に示さないのは、
綿製品でも固い感触の物もあり、ナイロンであっても柔かい物もあるからです。
クリンプナイロンであれば綿よりも肌当りは優しいです。
487メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 15:48:17 ID:g8gBBQbbO
ダウ゛の固形はソープフリーじゃないんですかね?中性みたいだけど。
488メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 15:51:46 ID:49zRNBS70
パックスとしゃぼん玉で荒れたけど
マジックソープ、ロクシタンだと荒れない
セレブや植物物語で荒れてもダヴやセルディでは荒れない
人それぞれ合う合わないがあるんだから
石けんだろうと洗顔フォームだろうと人の意見を妄信しない事が大切
>>1もバカだし、石けん信者もバカ。それで良いじゃん。
489メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 15:53:52 ID:ANKzngqX0
横からすみません。
1さんが、同じような体験をした人がいればと
言ってたので書きます。
純石鹸、私も荒れました。私はアトピーではない
ですが、『せっけん革命』?や『買ってはいけない』
『バカがつける化粧品』などに触発され、シャンプー
からボディソープまで全てシャボン玉せっけんに
変えました。一年近く使っていくうちに、全身つっぱって
首や手首を動かすと痛いし、体中皺のようなひび割れが
できてしまいました。頭も痒く抜け毛が異常なほどに。
病院では保湿剤をもらい、あわないものはやめるように
言われました。なんでここまで酷くなるまで放っておいたのか
と怒られましたが、純石鹸に慣れていないだけ、使い続ければ
よくなる等の純石鹸派の言うとおりにしてきた結果でした。
今思えばあわないと思った時点でやめればよかったのですが、
そのときは洗脳されたように市販の合成ものの恐怖をうえつけ
られていたためまわりが見えなくなっていました。今は純では
ない普通の石鹸やボディソープなどそのときどきで使ってます。
もちろん情報を鵜呑みにして、自分をちゃんとみてなかったから
自分が悪いのかもしれないけど、市販の合成や普通の石鹸もだめだ
という恐怖心をあおるような書き方の本を出すのはちょっとひどいと
思います。
別に私は純石鹸派の方たちを否定するつもりはありません。その人たちは
石鹸が合成よりあうのでしょうし、合うあわないは人によってちがうから
絶対これがいい、これは悪いなんて言えないんだということが実をもって
よくわかりました。長文すみません。
490メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 15:57:11 ID:EQuzYU5ZO
>>473
せっちゃん…
491メイク魂ななしさん :2007/10/31(水) 15:58:20 ID:U+BAX/bi0
書いてることの是非にはまったく関係なく、コミュニケーション能力の
ない人が意気込んで、鼻息荒くスレ立てするとこうなりますよ

っていう典型のスレ。
>1もこのスレ立てたことで少しは生活に張りが出ただろ。w
今はここを24時間体制で見張るのが生きがい。
492 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/31(水) 15:58:38 ID:ctU6U4lP0
>>457
1は昔、チャーミーも使ったことがあります。
その時も石鹸ほどは手荒れしませんでした。
コンパクト洗剤に洗うようになってからというもの、
洗剤で手荒れすることが少なくなったように感じます。
昔のコンパクトでない洗剤では荒れることがありました。
コンパクトか否か、ということではなく、
昔か今か、ということが重要なのかもしれません。
化学技術が発達したおかげだと1は思っています。

>>461
>>480に書いたように、ダヴは液体のものもソープフリーではありません。
しかしキレート剤が配合されていれば、
普通の人のように肌が滑らかであれば問題なく使えると思います。

>>464
アベンヌはソープフリーの洗顔料だか、クレンジングジェルだかあったような気がします。

493 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/31(水) 15:59:26 ID:ctU6U4lP0
>>465
その通り!
医師は洗い流してしまう洗浄剤であれば、余程の刺激物でない限り、
界面活性剤の質には拘っていないように思います。

ビオレは「赤ちゃんの肌も洗える」とCMしています。
もしこれが化学的根拠に基づかない嘘であれば、
厚生労働省の指導により商品回収になっているはずです。
「ペリカン石鹸」という石鹸メーカーがあります。
ペリカン石鹸は一度、嘘の効能を謳ったとして厚生労働省の指導を受け、商品回収になっています。
厚生労働省のHPで「石鹸」「商品回収」で検索すると詳細が記されています。
「アレッポの石鹸」も一度、商品回収の対象になったことがあります。
販売者の名前が記されていなかった、ということだったと思います。

ビオレはあれだけデカデカと宣伝しているわけですから、
厚生労働省が見落とすということはまずないと考えられます。
ビオレは石鹸信者の言うような危険なものではないように思います。
494メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 16:17:12 ID:g8gBBQbbO
そうでか。ありがとうございます。ダウ゛使いたいけど石鹸カスにがてなので。キレート材が入ってるかわからないんですが、固形はキレート材入ってるんですかね。
495メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 16:19:10 ID:MO5PvhUJ0
キュキュットはよく落ちるけど
皮膚には残りやすくて荒れやすいよ
おかんがもうキュキュット使いたくないっていうから
おいらが使ってたら本当に手に残りやすくて荒れた
友達と会ったたら友達まで偶然同じことを話し始めてワロタ

ガラスや陶器は石鹸も洗剤も油も残りにくいから
食器に関してはあんまり神経質にならんでもいいと思うが
496メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 16:22:06 ID:zdNaZF/LO
>>488
バカって言うヤツがホントはバカなんだからな!ヾ( `ω´)ノ
497 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/31(水) 16:25:03 ID:ctU6U4lP0
>>469
どうも。
>>469も純石鹸でこういった被害を受けた、またはそういう知り合いがいる、
ということがあれば、是非その体験談を聞かせてください。

>>472
カルボマーはアルカリに反応して粘性を増す物質です。
酸に反応して分解します。
通常、化粧品に配合されるカルボマーの濃度は低いため、
肌の弱酸性により分解します。

ところが、純石鹸で洗顔すると、
いくら弱酸性の化粧水を叩いても石鹸カスが全て弾いてしまうため、
http://www.waterworks.co.jp/vol3/04.htm
肌が長時間に渡ってアルカリに傾きます。
純石鹸で洗顔する人にはカルボマー入りの化粧品は向いてないといえます。
カルボマーがアルカリに反応して粘性を増す為、肌が突っ張るからです。
498メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 16:26:14 ID:h8KQ3IaO0
>ID:U+BAX/bi0
この粘着もなかなかのものだな。
>>1を羨ましがっているのではないかな。自分でスレ作ればいいのに。
499メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 16:35:52 ID:OUWCd5oFO
と、1がほざいております
500 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/31(水) 16:42:59 ID:ctU6U4lP0
>>475
ベビー用のミノンは大丈夫ですよ。
ミノンで被れたならミノンを使うのはもういやでしょうから、
和光堂・ピジョン・セバメドから出ているベビー洗浄剤を使ってみてはどうでしょうか?

>>485
1は父の仕事の都合で引越しが多く、皮膚科を転々としましたが、
どの医師も純石鹸を進めはしませんでした。
情報があやふやなのはお互い様ですからかまいませんよ。
ソーパーサイトからの引用でないだけでもマシだと思います。
「クロワッサン」にどれだけの信頼性があるのか、
まずそこを1は追求してみます。

>>489
そんな体験談を待っていました。
1も>>489も、この経験からひとつ賢くなったというだけでも、
収穫がなかったわけではない、こう考えるようにしましょう。
501 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/31(水) 16:44:50 ID:ctU6U4lP0
>>495
>キュキュットはよく落ちるけど
皮膚には残りやすくて荒れやすいよ
これを化学的に立証してください。
502 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/31(水) 16:58:24 ID:ctU6U4lP0
>>494
ダヴの固形石鹸の全成分です。

ココイルイセチオン酸Na、「ステアリン酸、パーム脂肪酸Na」、イセチオン酸Na、
水、「ヤシ脂肪酸、ステアリン酸Na」、コカミドプロピルベタイン、
「パーム核脂肪酸Na」、グリセリン、塩化Na、酸化チタン、酸化亜鉛、BHT、
【エチドロン酸4Na、EDTA-4Na】、香料

「」で囲ったのは石鹸成分だと思います。【】で囲ったのがキレート剤です。
石鹸成分が最初に来ていないですし、キレート剤も配合されているので、
普通の滑らかな肌の人であれば問題なく使えると思います。
503 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/31(水) 18:36:20 ID:ctU6U4lP0
>>489が書いてくれた体験談に重大な点があることを発見しました。

>シャンプー からボディソープまで全てシャボン玉せっけんに
変えました。一年近く使っていくうちに、全身つっぱって
首や手首を動かすと痛いし、体中皺のようなひび割れが
できてしまいました。

以下は「買ってはいけない」を代表とする石鹸推進派の言い分です。
「合成物質が抜けるまではそのリバウンドで肌が突っ張ることがある」
合成物質が抜けるまでのリバウンドであれば、なぜ最初から>>489にこのような症状が現れず、
日を重ねるごとに症状が悪化していったのでしょうか?

>頭も痒く抜け毛が異常なほどに。
これについては石鹸洗浄という方法が直接的原因ではないように思います。
1はこう考えます。
キレート剤無配合の純石鹸で洗髪することにより石鹸カスが頭皮に付着し、
その石鹸カスが接着剤の役割を果たし、
本来ターンオーバーで抜け落ち生え変わるはずだった毛髪を、
無理矢理頭皮に張り付かせていたのではないか、と。
その接着剤も時間を経るに従って接着力が弱まり、ある時一気に抜け落ちてきたと考えられます。

この体験談から察すると、石鹸カスの接着力は凡そ1年持った、ということになります。
頭皮はご存知の通り皮脂の分泌が盛んな場所です。
石鹸推進派は「石鹸カスは皮脂やクエン酸で中和される」と言います。
当然、>>489とてクエン酸リンスを行っていたでしょう。
しかしそれをもってしても、
石鹸カスを完全に分解するのに約1年の歳月を要しています。
504 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/31(水) 18:37:11 ID:ctU6U4lP0
>>489はおそらく、石鹸シャンプースレなどでもこのことを相談し、
「シャンプーブラシを使ってみたら」とか、
「クエン酸の濃度が薄いのではないか」とか、
「クエン酸より酢のほうがキレート力が高い」
「熱いお湯で濯がないとだめだ」
などなど、散々振り回されてきたことでしょう。
頭皮が濡れている最中に頭皮をブラシでゴシゴシするのは薄毛に悩む人にとっては自殺行為です。
クエン酸濃度を高める行為もまた然りです。
熱湯をかけるなどもってのほかです。
皮膚科に以上のことをやっていいかと聞いてみてください。
必ず猛反対されるはずです。
505メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 18:42:32 ID:2iZPhfVD0
ダブ固形は、一番多い成分が合界ということか。
506メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 18:44:49 ID:BjlDrUZj0
ペリセールってそんなにいいの?
http://yaplog.jp/happy_life_2/
507メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 19:01:30 ID:pn4kQiwq0
489です。
1さん、そうですね、高い勉強代でしたけどね(被害が酷かったので)
誰も責めることはできないのは分かってますが、ホント辛いです。まだ治ってないし、
悔しくてたまらなくて今でも毎日後悔し苦しんでます。だから1さんの気持はよくわかります。
ただ、感情的になってはいけないし、冷静に考えると自分が悪いので、自分に腹がたちます。
あのときの自分をなぐってやりたい。
体験談の続きです。純石鹸、顔も使用してたので顔も被害を受けました。
それまでは生まれつき色白で、会う人皆に美肌と言われて
生きてきました。でも先に話したとおり、本に影響されて全身純石鹸生活を続けていくうちに
顔に関しては異常につっぱるし鼻まわりが真っ赤で痒くなりました。脂漏性皮膚炎とのことで
した。今でも薬はつけてますが治っていません。ほとんどできたことのないニキビも大量発生
しました。石鹸をすすめる例の本などには、合成は合界が入ってるからつっぱらないだけ、
石鹸はつっぱるものだ、このつっぱるのが良いのだ、安全なのだ、カルシウム?の幕で守られて
いる、皮膚表面の石鹸カス?は菌によって分解される、菌が食べてくれるからいい!というような
ことがかかれていました。だから具合が悪くても我慢してましたが、やっぱりつっぱるのはよくない
のではないか、菌が食べるというが、もしかして真菌にやられてしまったのはそれも関係あるのでは?
と疑問に思いました。その後も使用を続けると、顔も小じわだらけになるし、笑ったり大きな口を
あけると頬がピキっとなって亀裂の線がたくさんできてしまいました。『バカがつける化粧品』等は、
市販の化粧水なども批判していたため、怖くて保湿もできませんでした。そうして一年たつうちに久々に
来た友達にも驚かれるほどの顔になってしまってました。それでやっと目がさめました。まだ20代なのに
50代みたいな肌になってしまいました。毎日泣きました。今では洗顔料はほとんどつかわず、そして市販の
化粧水やクリームをぬりこんで
いる毎日です。
何度も言いますが、石鹸が合う人にはあうのだから、石鹸派を批判してるのではありません。あくまで体験談
として聞いてもらえたらと思います。長文ばっかりですみません。
508メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 19:02:19 ID:Z5/rLX5ZO
ちょww初めてこのスレみてわろたwww
いつ釣り宣言するのか楽しみだ

マジレスすると
このスレの最初の方読んでたら「石鹸悪そうだな」て思ったけど後半になるにつれて1の独り歩きじゃまいか
頑固すぎる。自分が経験した事が一番正しいと思ってるようだが石鹸でアトピーが治ってるヤツだっている
これは論より証拠だが

その性格ならもし1の肌と石鹸の相性が良くアトピーが治ってたら、今ごろ熱狂的な石鹸信者だろうなwもしそうなったら石鹸カスの害について言われても信じなかっただろう
それと同じで1は合成洗剤の怖さを信じてない。なぜなら自分はそれを使って治ったからだw→自分が経験した事が一番正しいと思ってるという事だよね?
これで1は頑固っていう証明ができたわけで
とりあえず精神病ではないが性格治しなさい
1は他人の意思を汲み取れないタイプだな

要するに石鹸も合成洗剤も信憑性ないな…
どっちも一長一短な気がするが

509メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 19:08:58 ID:Z5/rLX5ZO
>>507
あんたもおもすれーw
ニキビができたのは必要以上に油をとりすぎたせい
そのせいで乾燥肌にもなりシワができた(乾燥肌はシワができるのを早めるので

それだけだ
あわなかっただけ
俺も純石鹸使ったら乾燥肌だからそうなった
ただアレッポって石鹸にしたら治ったけどな

まぁ何もつけないで洗うのが一番だ
周りの目を気にしないならな
510メイク魂ななしさん :2007/10/31(水) 19:13:57 ID:U+BAX/bi0
そんなことより1よ、
興奮して自演レスで改行数を変えるのを怠るな。
テキストかなにかに一旦書いたものを一気に投稿してるのだろうが、
自演ではそれをバラつかせるのが鉄則だ。
基本はきちんとふまえろ。
511メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 19:25:26 ID:+HcYZp5+O
>>486
データベースを用いるのは結構だけど、私が言った意味では、それはただの知識。
個々の性質がそのまま足し算にはならないのが化学。塩基は酸で中和され、金属イオンにはイオン化傾向の順番がある。
僅かな条件の差が結果が大きく変わる。

それに知識や実験は、自分の考えを正当化するためのものでなく、客観的に検証するためのもの。
自ら反例を挙げて検証し、客観的にものごとをみることが科学(広い意味で)において重要。
それをしないで、自分を正当化させる為の理由だけを挙げるのが「偽科学」
あなたのレスは偽科学、言葉遊び。
512 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/31(水) 19:34:18 ID:ctU6U4lP0
>>507
>石鹸はつっぱるものだ、このつっぱるのが良いのだ、安全なのだ、カルシウム?の幕で守られて いる

その石鹸を薦めている本の著者はそう言い放っていしまったことで、
既にクエン酸では石鹸カスを分解できないことを認めてしまっています。
カルシウムは弱酸性溶液で簡単に溶けません。

>皮膚表面の石鹸カス?は菌によって分解される、菌が食べてくれるからいい!

皮膚常在菌のみであれば問題ないのですが、それが真菌であれば大きな問題です。
わざわざ真菌の餌になる物質を表皮に付着させ、
自ら真菌をおびき寄せていることになります。
恐らく>>507の症状は真菌にやられているのだと考えられます。

>生まれつき色白で、会う人皆に美肌と言われて
いいな〜。1は色白ですが生まれてこの方「美肌」と言われたことは一度もありません。
>>507は折角綺麗な肌に生まれているのだからそれを守るために、
1はこれ以上悪くしないために、
二度と似非化学に踊らされないようにしましょう。

長文はお互い様なので1は気にしません。
できれば読みづらいので4行に1行くらい空白を入れていただけるとありがたいです。
513 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/31(水) 19:41:08 ID:ctU6U4lP0
>>511
その金属イオンについて、化学物質データベースには詳しく書かれているのですよ。
514メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 20:31:11 ID:OrDt+Kh30
(゚д゚)
515メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 20:39:29 ID:DPl76BMc0
>>511がイオン化傾向の意味を理解していない、に一票
適当に聞いたことのある言葉を並べて、恥ずかしいぞ。
「偽科学」まで勝手に定義するし、むちゃくちゃだな。

516メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 20:54:45 ID:Pvp92msC0
507です
》509
ありがとう。うん、あわなかっただけ、です。
》1
石鹸カス?って書いたのは、脂肪酸かも?ごめんなさい、本はむかついて捨ててしまった
ので・・・石鹸についてそういう記述してたのは『バカがつける〜』じゃなくて、同じ著者の
『キレイな肌でいたい〜』だったかな〜 何冊かもってたので。全部捨てちゃったので(>_<)
科学的根拠はわからないけど、本人のあうあわないでいいんだよね。だって石鹸が合う人に
合成がいい、石鹸が悪だなんていって信じこませて無理矢理合成使わせて酷い目にあったら
かわいそうだし、責任とれないしね。
あと、携帯からなので改行うまくいかなくて、読みにくくてホントすみません。
517メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 21:01:17 ID:Z5/rLX5ZO
>>508>>509をスルーするな
黴だったらニキビどころじゃなく脱毛もするんだぞ?眉毛薄くなったりでもしたのか?
イオン化傾向は高校で習ったなー懐かしい
518メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 21:03:14 ID:Z5/rLX5ZO
>>516
保湿剤が不安なら天然のモノつけろ
ホホバオイルとか
2chでも検索すればたくさん出てくる
519 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/31(水) 21:10:41 ID:ctU6U4lP0
>>515
高校で習う程度のイオン化傾向の知識では全てを語りつくせませんよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E5%8C%96%E5%82%BE%E5%90%91
520メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 21:12:45 ID:Pvp92msC0
》518
ありがとう。今はもう恐怖心からも解放されたし
洗脳されてないから、保湿はちゃんとできてるよ。
普通の化粧水や乳液、最近はクリームも使ってます。
今まで通りにもどしただけ。元々アトピーとかではない
ので・・・使えるのにあえて使ってなかったけど、
もう目が覚めたから大丈夫ですよ〜 それに、天然ものより
合成の方があうみたいで
521 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/31(水) 21:21:16 ID:ctU6U4lP0
>>515
またウィキから引用させていただきます。
石鹸カス=脂肪酸マグネシウム(ここではその代表としてステアリン酸カルシウムとなっています)

「ステアリン酸カルシウム分子式Ca(C17H35COO)2、CAS登録番号は1592-23-0である。
ステアリン酸のアルカリ土類金属塩は水に対して溶解性が低い。
言い換えると、ステアリン酸カルシウムは硬水中で発生する石鹸カス(スカム)の成分の一つである。
製品としてのステアリン酸カルシウムは粉体の流動性向上や固結防止剤として使用される。
同様に食品添加物として、潤滑剤、離型剤、安定剤、増粘剤、固結防止剤
あるいはフレーバー付与補助剤として使用される。
また医薬品の錠剤を形成する際の潤滑剤として日本薬局方にも収載されている。
522Yoiko ◆xgQR/M41Sk :2007/10/31(水) 22:26:49 ID:Rt03u2wn0
>>521
引用の目的が分かり難いですよ。
523 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/31(水) 22:33:38 ID:ctU6U4lP0
>>522
なれば>>515は一体何を言いたいんでしょうか?
524メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 22:39:07 ID:gsft3vuOO
>>485だけど
皮膚科医吉木伸子さんは純石鹸を奨めてる
肌に優しいと謳われる洗顔料には油分が含まれてることが多く、その後何をつけても浸透しないことがから
だそうです
界面活性剤のことについては特に触れてないな

ちなみに私が超敏感肌になった時から1年近くお世話になった皮膚科の先生は、洗顔料でも石鹸でもなるべくシンプルな成分のものにして下さいと言ってた
多分含まれる成分が多いほど敏感肌にとっては被れる原因になるという意味だと思う

なんか科学的なことはよくわからないし、情報が氾濫しすぎて何を信じていいんだか
結局理屈より自分の肌で判断するしかないんだね
525メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 22:41:58 ID:OrDt+Kh30
>>1ってもしかしておじさん?
526メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 22:47:05 ID:+HcYZp5+O
おっとっとー>>511言葉が稚拙だったーorz
イオン化傾向の順番ってのは変な言葉
「カルシウムやナトリウムはイオン化しやすいけど銀や白金はなりにくい。何から何まで反応する訳ではない」と言いたかった

携帯から長文なんてやるもんじゃないな
527 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/31(水) 23:25:49 ID:ctU6U4lP0
>>526
K >Ca> Na> Mg> Al> Mn> Zn> Fe> Ni> Cd> Sn> Pb> Cu> Hg> Ag> Pt> Au
ということですよね。左から順にイオン化しやすい、これでよかったですよね?
>>515が一体何を言いたいのかわからないんです。

>>524
吉木伸子さんが「美肌」や「東洋医学」を売りにしていることや、
銀座にクリニックを開いていらっしゃることから、
美容皮膚科に分類されるのではないかと1は推測します。
また美容関連の本を数冊出版されていらっしゃるようです。
美容と医療とでは畑が違いすぎるのではないでしょうか。
1をどうしても黙らせたいのであれば、
日本皮膚科学会が「純石鹸で洗え」と明確に発言しているソースを示してください。
528 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/31(水) 23:30:24 ID:ctU6U4lP0
>>524
>肌に優しいと謳われる洗顔料には油分が含まれてることが多く、その後何をつけても浸透しないことがから
だそうです
石鹸の原料は主に油です。
529Yoiko ◆xgQR/M41Sk :2007/10/31(水) 23:32:19 ID:Rt03u2wn0
>>523
そもそも、あなたは>>515に対して何を主張したいのかが全く見えないってことですよ。
530メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 23:33:55 ID:I7j4X78M0
>>1は何も使わないほうがいいんじゃね?
湯船に長く浸かれば石鹸は要らんという話を聞いたことあるが
531 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/31(水) 23:36:43 ID:ctU6U4lP0
>>529
化学的に解説を。
スライムはこちらのステータスが上がると戦わず逃げます。
532Yoiko ◆xgQR/M41Sk :2007/10/31(水) 23:39:57 ID:Rt03u2wn0
>>531
へ?何の解説にもなっていないでしょ?
少なくともあなたが石鹸は毒と主張している事とは正反対なこと羅列しているだけなのですが。
533 ◆.yp9a4LBGg :2007/10/31(水) 23:49:16 ID:ctU6U4lP0
>>529
昨日>>529>>447で書いたことは花王のHPからの丸写しですか?
ライオンのHPですか?
また>>455ではメリットは普通の石鹸でビオレは普通の石鹸に属しないと発言しています。
毛髪用のコンディショニング成分を配合した高級アルコール系洗浄剤と、
皮膚保護剤を配合する高級アルコール系洗浄剤、
はたしてどちらが皮膚を洗うのに相応しいか、考えなくてもわかります。
>>529は「文系」と自ら称していますが、恐らく文系にも属さず、かといって勿論「理系」にもなれず、
「どちらにもなれないただの人」です。

そういう分類の仕方であれば1もただの人ですが、1は日々ステータスを上げ続けています。
スライムらしく逃げ出すのもいいでしょう。
1は追いかけてまで攻撃しようとは考えていません。
534Yoiko ◆xgQR/M41Sk :2007/10/31(水) 23:51:56 ID:Rt03u2wn0
>>533
僕は、「文系白書ブログ」をやっているから文系と呼ばれていますが、理系ですよ。

で、僕の疑問はスルーですか?
535515:2007/10/31(水) 23:53:39 ID:DPl76BMc0
>>526
別に言葉が稚拙でも問題ない。
純粋金属と塩類を混同していることが問題でしょ。
カリウム、カルシウム、ナトリウムがイオン化傾向が大きいって、それが
どうしたの?それらが単体の金属として存在しにくい、水と交わると
とんでもなく反応する、それだけでしょ。
石鹸の話でイオン化傾向なんて関係ないでしょ。
536メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 23:55:05 ID:IHidAzxN0
全身カビだらけって具体的にどんな症状(状態)をもってそう判断できたの?
537Yoiko ◆xgQR/M41Sk :2007/10/31(水) 23:56:07 ID:Rt03u2wn0
因みに、僕は「絶対天然石鹸主義」で、誰にでも天然石鹸を薦めてしまう頭の悪い人は嫌いです。
使うのが適当ではない人に強制するのは犯罪だとすら思ってます。
538メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 23:57:08 ID:I7j4X78M0
なあ>>1
俺も肌が弱くて昔は肌に優しそうなボディソープを使ってたが
ある日何となく無添加石鹸使って以来皮膚が相当改善したぜ
きっと>>1は石鹸カスと皮膚との相性が悪いんだよ
539メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 23:59:49 ID:W5uBslMn0
ただ単に女性にかまって欲しくてスレたてて頑張ってるだけでしょ
女性の書き込みなくなるといなくなるし
本気なら美容板に立てるはずだしね
540 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/01(木) 00:02:20 ID:ctU6U4lP0
>>523
「食品添加物として、潤滑剤、離型剤、安定剤、増粘剤、固結防止剤
 あるいはフレーバー付与補助剤として使用される。
 また医薬品の錠剤を形成する際の潤滑剤として日本薬局方にも収載されている。」
 
恐らく>>523はここのみを取り上げ、
>石鹸は毒と主張している事とは正反対なこと羅列しているだけなのですが。
と言っているのでしょうが、このスレでは肌に対する影響を論じています。
また、医薬品の錠剤に使われているからといって「食べて健康になる」わけでもありません。
錠剤を形成するのに仕方なく配合されています。
桜餅の色を出すのにコチニール色素が使われているように、
「仕方なく」配合されているのです。
また人体に良い影響を与える物質ならば、このような審議はなされないでしょう↓
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc_castearate160617.html
541メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 00:02:26 ID:fDWFJE5/0
私が行ってた皮膚科の先生は、ドゥーエ(資生堂)とかNOVとかすすめてたよ。
牛乳石鹸すすめる先生もいた。
特に具体的な名前をあげず、合えばなんでもいいっていう先生も。
あと、処方箋の薬局では薬剤師さんにシャボン玉せっけんすすめられたよ。
542メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 00:07:12 ID:2pHYnl97O
結論は出てるでしょ
人 そ れ ぞ れ
少しは頭使えよカス
543Yoiko ◆xgQR/M41Sk :2007/11/01(木) 00:08:15 ID:SmB3ZjiR0
>>540
あなたの主張を補強するには何の意味もないと言っているのだが、理解出来ないのかな?

肌に対する影響だけを話したいのならば、知識のひけらかしでは論点がボケてしまうのは得策じゃないね。
理解出来ていないから、こういう馬鹿なことをやってしまうんだよww
544メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 00:09:25 ID:7v+6QcIY0
やっぱ俺らみたいなアホが中途半端に化学を語っても仕方ないと思うんだ
それより自分の体で試すのが一番効果的なんだよ
やっぱそれぞれの皮膚との相性ってのもあるからな
合わないと思ったらすぐに使用を中止しないと
理屈でやろうとすると>>1みたいに極端な思想の持ち主になっちまうw

ちなみに俺は無添加、それも植物性のが相性いいな
545Yoiko ◆xgQR/M41Sk :2007/11/01(木) 00:11:03 ID:SmB3ZjiR0
>>542
まあそうなんだけどね。
石鹸由来ではない界面活性剤を全否定する人が頭痛いので書きたくなる気持ちは分かる。
546Yoiko ◆xgQR/M41Sk :2007/11/01(木) 00:16:03 ID:SmB3ZjiR0
>>1は、潰れちゃったかな?虐める意図はなかったんだが。
547メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 00:24:07 ID:gzkF3ObHO
よいこは何日か前にこのスレで石鹸信者相手にロクな反論出来なかったじゃん。
自演スレが過疎ってるよ。
http://same.u.la/test/r.so/ex23.2ch.net/net/1193349373/
>>1のことやっかんでるの?
548メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 00:33:14 ID:dx9qqa4NO
さすが糞スレ。見事に釣りに引っ掛かる
みんな早く寝なよ。睡眠不足も肌によくないから

それから、ナトリウムは金属だから。塩類(塩化物)とは塩素Clの化合物のことだよw
549メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 00:34:37 ID:dx9qqa4NO
安価付け忘れた
>>535
550Yoiko ◆xgQR/M41Sk :2007/11/01(木) 00:35:11 ID:SmB3ZjiR0
>>547
化粧品が売れなくなった人こんばんはwww
551メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 00:47:29 ID:DEu8qJa60
>>1はおもしろいけどヨイコは来なくていいよ
552メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 00:51:43 ID:gzkF3ObHO
あるコテが出てくると急にスレのクオリティが下がる。
>>1はこの時間帯いつもいないからつまらないヽ(`д´)ノ
553メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 01:05:13 ID:Et471YpFO
粘着キチガイと成分厨ホイホイスレへようこそ(・∀・)
554メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 01:44:48 ID:9B7U6Tdt0
テーマは良いのにねぇ。残念だ。
双子を何組も使って実験したいw
肌を損ねない洗浄はどれが一番なのかを。

リアル知り合いで一番肌理の整っている人はミルクレオンリー。
ただ、しみが多い。
石鹸好きの人は皺が多い。5人くらいのデーターだけど。
トニータナカってメイクアップの人が昔いて
石鹸使用の人は深い皺がある、みたいなことを言っていて
多くの肌を観察している人の意見がききたい。

自分はシャボンだと荒れちゃって
アレッポだとニキビができる。
ただアトピーのいとこはミノン→シャボンにして
調子が良くなったって。
555メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 01:55:54 ID:iWJt9htK0
>>445を読んでの感想。1はネットを駆使しないで、

まずは中学理科・高校生の化学(教科書か参考書読めば、一学年一時間以内だw)
そして大学生の教養程度の化学と有機化学やりましょう。読みましょう。
そしたら普通に理解できる事がいーーーーっぱいある。
基本の基本が無いから、トンデモな事を言い続けちゃうんだよ、あなたは。
簡潔に突っ込んでるまともな人の言葉が全然理解できてないんだよ、あなたは。

ネットを切って、まずは図書館へ。ネット上のデータベースやウィキ引用なんぞ100年早いってw。
556メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 01:57:14 ID:iWJt9htK0
あ、大学生教養と言っても
理系大学生が教養課程でやる程度の教科書読みなね。
きっとあなたのお役に立つかとw
557メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 02:33:09 ID:JjrxzBv20
なんかこの>>1は激しく勘違い人間だな
馬鹿がムリにネットで拾ってきた付け焼刃のコピペで自己満足に浸ってる。
ものすごく醜いよ。

皮膚病は個々の事情や住環境もみなければ何とも言えない筈だ。
石鹸の事も、スキンケアにも疎かったと見える>>1が今必死に勉強してるだけの話。
石鹸信者だの合成信者だのは全く関係の無い次元だ。
科学記号など持ち出して得意になってるようだけど笑われるからやめとけ。
高温多湿な住まいやホルムアルデヒド、衣服の化繊や染料と自分の皮膚の構造やアレルゲンについて
全部説明し、証拠を出せるのか?
自分で自分の首絞めてるようなものだ。

>>1は石鹸が駄目、それだけの事。

情報操作が目的じゃないのならブログで独り言書いておけばいい。
そうすりゃ気分良くなると思うよ
傲慢なだけで稚拙な自論を展開されても何の参考にもならない。
「同じ土俵にあがれ」?程度が知れる事を言うのもやめとけよ。
風呂のタイルに石鹸塗ったり洗濯物にクエン酸入れればいいかと思ったような奴が
昨日今日勉強して上から目線か?
恥知らずもいいとこだ。

体験談を募るならここは板違いだし
情報交換をするのならイチイチ相手を否定するのは全く意味の判らない行為。
いい歳して自分が一番と思うのはそろそろ卒業したらどうか。
558メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 02:40:36 ID:VmDKsiCq0
スレタイの【全身黴だらけ】に釣られて覗いているのだが
一向にその具体的説明はまだなのかい?
559メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 03:37:50 ID:P9VV+aiw0
石けんが合わないとか合成が合わないとかってちゃんとすすいでない人に多いと
思う。銭湯なんかいくと洗面器でお湯をジャーとかけておしまいなんて人多い。
身体や頭はシャワー使ってても顔は洗面器での溜め水だったり・・・。
すすぎが不十分な限り、洗浄料を違うのに変えてしばらくは調子が良いでしょうが、
根本的な解決にはならないと思うよ。
560515,535:2007/11/01(木) 09:27:08 ID:edwdXgH20
>>548
反省したかと思ったら、またマヌケな事を書いておるな。

>ナトリウムは金属だから。塩類(塩化物)とは塩素Clの化合物のことだよw

馬鹿か! Wikiでよいから「酸と塩基」でも調べてみろ。
こんな奴が、よくもまあ>>1を見下すような態度をとれるものだな。

561515,535:2007/11/01(木) 09:41:50 ID:edwdXgH20
やっぱ、>>1頑張れ!
>>1のレスには結構面白い内容が含まれている。
カネカの話とか、食添の話とか。
多少おかしい事があったとしても、石鹸スレよりは100倍ましだw
562メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 09:44:41 ID:GHEZ9AQU0
縄網じゃなかったの?w
563メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 10:14:15 ID:oYoW9XPrO
560 561
自演おつー
564メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 10:16:22 ID:GHEZ9AQU0
自演扱いなの?w
565メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 10:55:59 ID:5K4Lohvz0
このスレってカオスですね
566メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 13:36:58 ID:bNuXbY690
早くカビの話して欲しい
お風呂場にカビが…って話なら掃除が下手か換気悪そうだし
石鹸使ってる期間に、たまたま皮膚が真菌にやられた、とか言うオチだったら母さんがっかりだよ
567 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/01(木) 15:20:51 ID:xMR0xW3k0
現在、仕事が忙しく嬉しい悲鳴をあげております。大変遅くなりました。

>>551
どうも。ありがとうです。

>>552
どうも。すみませんです。

>>554
【どうしても化粧したいあなたへ】だったか、
【あぶない化粧品】だったかで、
トニー・タナカが、
「若い人は石鹸で洗ってクリームを塗るな」
と発言していたと書いてありました。
>>351にも書いたように、やはり石鹸推進派の言う「○○さんがこう言った」はどうも信頼性に欠けるような気がします。
568 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/01(木) 15:21:54 ID:xMR0xW3k0
>>555
まず>>555が有機化学に明るい人であることを証明するため以下の質問に答えていただきたいのです。

Q:現在、石油の代用品として注目を集めているあるものがあります。
それはなんでしょう?

↑は有機化学の分野に属します。
講釈たれたいのであれば、当然ずぶの素人の1より知っていなければなりません。
余談ですが、1はインターネットをするようになってからというのも、
新聞を購読するのをやめてしまいました。
ネットでは各新聞社の社説を読むこともできますし、
地方紙のHPを見れば地方版のニュースもわかるからです。

図書館に行ったことはありますか?
全ての図書館に全ての図書・資料が揃っているわけではありませんよ。
ネットの方が断然有利です。そして効率もよい。
また1は図書館のような埃っぽい場所ではアレルギー反応が出てしまいます。
1はマツモトキヨシを始めとするDS系の店舗やドンキホーテにも反応します。
569メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 15:22:19 ID:JjrxzBv20
>>560
カネカの話が面白いなら裏事情でやれよ。
>>1の話など全然面白くも無いがな。

高慢だから当然皆に見下されて
悔し紛れに痛々しい書き込みを続けてるだけだろう。
判らないと思って詭弁を振るってるが、突っ込みどころ満載なんだよ。
570メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 15:24:01 ID:JjrxzBv20
来たよ。
図書館も利用した事無いらしいなw
571 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/01(木) 15:40:28 ID:xMR0xW3k0
>>557
>>223にも書いたように1の家にはボイラー湯沸し器が備付けられています。
ボイラー湯沸し器は硬水を軟水化します。
また>>174にも書いたように、栄養バランスにも大変気を配っており、掃除ににも抜かりがありません。
1だけでなく大方の人がそうすると思いますが、
風呂の壁を洗えばお湯で洗い流します。

1はアトピー性皮膚炎治療ガイドラインに従い、柔かい木綿の肌着を着用しています。
シルクとウールはアレルギー反応が起る為、これらを素材とする衣服は持ち合わせません。
また1の自宅の壁は漆喰で塗られており、アレルギーに配慮されています。

>馬鹿がムリにネットで拾ってきた付け焼刃のコピペで自己満足に浸ってる。
それすら意味を理解できない>>557よりは、
理解する努力をする1の方が数倍マシな気がします。
572 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/01(木) 15:51:33 ID:xMR0xW3k0
>>559
濯げば濯ぐほど、石鹸カスは
強度を増します。
http://www.waterworks.co.jp/vol3/04.htm

>>561
ありがとう。
ずぶの素人がネットで拾った化学知識はソーパー似非化学に勝る、
と1も思っています。

>>566
黴は真菌に含まれます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E8%8F%8C
また石鹸カスは真菌の発育を促します。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/saaaj/magazine/abstract/magazine_3504abstract01.html
石鹸カスは皮膚に残留します。http://www.waterworks.co.jp/vol3/04.htm

>早くカビの話して欲しい
お風呂場にカビが…って話なら掃除が下手か換気悪そうだし
石鹸使ってる期間に、たまたま皮膚が真菌にやられた、とか言うオチだったら母さんがっかりだよ

まず真菌の意味を知りましょう。
573 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/01(木) 15:53:10 ID:xMR0xW3k0
>>569
では突っ込んでみてください。
574メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 15:54:32 ID:oYoW9XPrO
石油の代替品て・・中学受験レベルだよ・・
575メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 16:08:52 ID:JjrxzBv20
>>573
何を言っても無駄な人間に割くエネルギーは勿体無いし
あんたが熱弁で赤恥晒してるのを止める気は無いね。
ずっとログに残ればいいと思うよ

そのおよそ明晰じゃない脳内処理の仕方で一生苦労すればいいとさえ感じるし。

何か言われれば証明も出来ないのにネットをいい事に「自分は完璧」だと言う。
そんなに鉄壁なお方を石鹸信者になったのは信じられない。
頭が固いから中庸にはなれないのだろうね。
まぁ、笑いながら見てるから頑張れ。
576メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 16:13:19 ID:JjrxzBv20
訂正
>そんなに鉄壁なお方を石鹸信者になったのは信じられない。

そんな鉄壁なお方を石鹸信者にした人は何者かと思ってしまうね。
あんたが盲目的に信者になったなんて信じられない。
577メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 17:56:17 ID:edwdXgH20
>>569もなかなか味のある人ですな。
・カネカの話は他でやれ
>>1の高慢さが気に食わない
>>1は科学的に間違っている
というのが>>569の論旨だね。

科学的な間違いを指摘せよとの>>573のリクエストには
>>575 …「ファビョ〜ン」ってとこかな。
石鹸信者への深い愛情は垣間見えるけどね。

つまり、
・石鹸に不利な社会背景の話題はだめ
・石鹸の悪口言うなら低姿勢でやれ
・科学的な話はここでは無しだ
・但し自分自身は科学的だということにしておく

ということね。逆らえばファビョるぞってことで、ワカタヨ。
578メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 17:56:20 ID:Et471YpFO
>>576
一般的には良いイメージのある石鹸なのに自分には合わなかった
だから「実は石鹸は悪いんだろう」みたいにあら探しをしているだけで、それ以外の事に関してはまだまだ無知そうだから
例えばもし「岩塩でアトピーが治った!」って体験談聞きゃアッサリ塩信者になるとか
体質変わってビオレやミノンも合わなくなったら「合成こそ真の悪!」って寝返り打つとか
その程度のレベルのような気がする
579メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 18:02:59 ID:edwdXgH20
>>578
一つごまかしていますね。
>一般的には良いイメージのある石鹸なのに自分には合わなかった

石鹸メーカーやら団体さんが、合成から石鹸に変えればアトピーが治ると
言い張り、それに対して特に否定的な意見もみられず、石鹸を使い続けて
症状が悪化したので、石鹸を使って被害が生じることもあることを世間に
訴えたくて

ってところだろ。
580 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/01(木) 18:03:24 ID:xMR0xW3k0
>>543
>肌に対する影響だけを話したいのならば、知識のひけらかしでは論点がボケてしまうのは得策じゃないね。

テンプレにもそのように書きましたが、ここでは「肌への影響」それこそが最大の論点なのです。
ましてや化粧板です。
しかも食品添加物としても物議が醸し出されています。

また「知識のひけらかし」
1は再三申しておりますが、化学の世界はずぶの素人です。
1に理解できて他の人に理解できない、ということはまずないのではないでしょうか。
1を知識人と思い込む人は、恐らく無知な1より知識のない人です。
1の化学知識は、石鹸信者以外のここを根城にする多くの人々より低い方だと思います。
恐らく>>543はその1より知識が低いのです。

>>268-327の流れではソーパー化学を盲信する石鹸信者相手にすら化学的反論ができていません。
皮膚科の子供と主張する石鹸信者が本当に皮膚科の子供であるかどうかを論じることで、
化学的な論議に雪崩込むことをはぐらかしています。

1が「化学の世界はずぶの素人」こう発言したことにより、
理系頭脳を自称する>>543のような人が増えることは予測していました。
しかし1は多くの石鹸被害者の共感を得たいがため、あえて素人であることを公表したのです。
「合成業者の工作活動」に捉えられかねませんから。

>>543=Yoiko、わざわざコテを名乗っていることから、このように呼ばれたがっているのでしょう。
知識のひけらかしどころか「化学メーカーのサイトから丸写し」では、素人相手でも反論になりませんよ。
同じ土俵に上がって下さい。
581メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 18:09:09 ID:/4IgIPWb0
う-む
うちの子は生まれたときから石鹸シャンプー+石鹸洗顔だけど
つるつるの美肌だよ 只今15歳
582 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/01(木) 18:12:34 ID:xMR0xW3k0
>>579
ありがとう。そして昨日はしこく聞いてごめんなさい。
1もイオン化傾向は順番位しか覚えていないため、
>>515の疑問がどうしても理解できず、
その理由を知ることで更にステータスを上げようと密かに目論んでいたのです。

1は「ファビョ〜ン」の意味がよくわかりませんが、
>>579をなんとなく見方だと思ってしまっています。
1に足らない化学知識の論説を補っていただけると助かります。
583メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 18:36:54 ID:g8kD63YX0
アトピーって心まで蝕んじゃうだってことがよくわかりました
584579:2007/11/01(木) 18:39:30 ID:edwdXgH20
>>582
どうも、>>1さんのファンの一人です。
「ファビョ〜ン」はヒステリックな反応を指す2ちゃんねるで流行っている表現。
でもその起源からいうとあまりよくない表現でした…、失礼。

「ソーバー疑似科学」とかセンスありますね。
これからも、面白い情報提供、よろしくお願いします。

なお、イオン化傾向は単体の金属が溶解したり電池を作ったりする
ときに重要ですが、陽イオンと陰イオンの結びついた形の「塩類」に
なったときには基本的に性質にイオン化傾向は関係しません。
石鹸関連は、既にイオンになってしまっている状態なので、石鹸の性質に
イオン化傾向は関係ありません。
585メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 18:43:55 ID:AaB9hdRP0
1さん

いつになったらsage進行するのですか?
この板は、あなた一人のための掲示板でも個人のブログでも
ホームページでもありません。
板違い、目障りと言われたのは一度ではありませんし、
忠告後にあなたが書き込んだ回数も一度ではありません。
うっかり忘れてたという言い訳は最早通用しませんよ。
忠告や苦情を無視しても構わない、何故ならこのスレは目立たせる価値があるから
と考えていらっしゃるのですか?
もしそうだったなら、>>174であんな宣言などしなければよかったのに・・・
これで1は酷い詐欺師だということになります、疑いの余地はありません。
586メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 18:51:43 ID:QMMhL7+20
579と同じ考えです。

今まで合成しか使ったことなくて、肌トラブル一切なくきれいな肌で
過ごせてたけど、純石鹸はアトピーの人が治るくらい良いものだ、
これから将来的に合成つかい続けるとヤバイ、石鹸にすれば全てOK
みたいに言う会社とか本があるから、私は純石鹸生活にしてしまったけど、
結局あわなくて荒れたし被害がひどかった。「あわなかっただけ」なんだけど、
まるで合わないのはおまえの肌に問題がある、石鹸すら使えないのか、だから
現代人は合成浸けになってるから悪いのだ、乗り越えて石鹸を頑張って使い続
けなさい、みたいに言われると、自分の肌質が悪いのだ、世の中でこんなの自分
だけなんだ、て悲しくなったこともあった。
だから 1さんはじめ、他にもあわなかった人がいるってことがわかっただけで
よかったよ。
587メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 18:57:38 ID:AaB9hdRP0
>>583
私には酷いアトピーの妹が一人居て、子供の頃から症状の辛さを身近に見てるので
1がここで暴れれば暴れるほど寂しい気持ちになります。
全てのアトピー患者が1と同じだとは考えないであげて下さい。
1はある意味特殊です。
本人に症状で苦しんだ経験があればこそ、同じアトピー患者に対しての
優しさや思いやりが芽生えていてもよさそうなものなのに、1は

>>160
>医師の診断も下されていないのに「自称アトピー」を主張するただの乾燥肌の人を時々みかけます。
>おそらく>>154もその1人です。

会った事も無い赤の他人に対していきなりこんな暴言を吐けるんですから、もう異常としか・・・。
588メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 19:03:41 ID:s0ClkIRK0
>1はある意味特殊です。

「ある意味」ですましちゃっていいんですかwww
589メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 19:06:07 ID:JjrxzBv20
>>577
曲解する都合のいい脳味噌でおめでたいですね。
これからも晒し続けてください。

私は自分に合えば何でも拘り無く使用しますし、中庸です。
したがって「ふぁびょーん」も無いです。

何かあなたのお気に触ったようですね(笑)
590メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 19:37:27 ID:gPToxUN60
ざっとスレを読んだけど
1さんしっかり調べてて偉いね。
スレタイはあれだが、少なくともアンチよりは
まともな意見出せてるよ。
1を叩くしかしない人のまともな反論が聞きたいね。
反論者もがんがれよ。

ところで、石けんが安全な物って考えの根拠がわからない。
成分がシンプルだからってだけ?
591メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 19:41:08 ID:JjrxzBv20
>>590
石けんが安全な物って>>1が思い込んでたらしいから説明して貰うといいよ
592メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 20:03:17 ID:gPToxUN60
>>591
そこでなぜ1に質問を向けるのかわからない。
1に質問してるわけじゃない。
ここのスレでいうアンチに答えてほしい。
593 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/01(木) 20:09:20 ID:xMR0xW3k0
1の母も祖母も、1と違って美肌です。年齢の割には、ですが。
1が石鹸信者だったころ、彼女らに合成界面活性剤危険説を話して聞かせたことがあります。
「ふうん。へえ〜。まだなんともないけどぉ?」

1の言葉を信じない母も祖母もいずれボコボコになり、女子顔面黒皮症になってしまうはずだ。
【あぶない化粧品】シリーズでは、
「トニー・タナカが年配女性もクリームを塗らずに石鹸で洗ってオリブ油を塗れと言っている」
と書いてあるからその通りにするべきだ。
この家では日本消費者連盟の言う通りにしている1だけが賢い、当時1はそう考えていました。

しかし、1こそその時気づくべきだったのです。
彼女達もまた、1の知る限り20年近くボディシャンプーやシャンプーで洗い、
日本消費者連盟の意向に逆らい洗顔料で洗ってクリームを刷り込んでいるにも関らず、
ボコボコにも女子顔面黒皮症にもなっていないのです。

「論より証拠」
1は原点に立ち返ることにしました。

>>586
石鹸信者の言う、
「一度失った美肌は二度と取り戻すことができない」なんて脅し文句は1は信じません。
石鹸生活を止めたことで、>>586はすぐにもとの健康で綺麗な肌を取り戻せると思います。

>>590
ありがとうございます!
「成分がシンプルだからってだけ」それだけで石鹸は特別扱いされているようです。
石鹸の原料である水酸化ナトリウム・カリウムに蛋白質を腐食する作用があることには触れてはいけないみたいです。
594メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 20:30:17 ID:0Fhr+SAX0
石鹸は肌を荒らすとおもうよ。
実体験から。
石鹸信者の人は石鹸があってるみたいだから良いじゃない。
皺っぽい人が多いけど。

原因がなんであれ、合わないと分かってる人たちが
スレにちらほらきてるみたいだから
ソープフリーの製品の情報交換をしたいなあ。
595メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 20:33:20 ID:Et471YpFO
596メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 20:42:57 ID:DEu8qJa60
>>594
石鹸が合うという人は脂べたべたきめがなくてテカった人多い
テカリをツヤと思ってたり。
そして手入れも化粧水よりクリームやオイルを好んで使う
オバサンに多いよねー。
油塗りまくっても吹き出物やかゆみが出ないのはうらやましいですがw
597586 507:2007/11/01(木) 20:45:52 ID:QMMhL7+20
1さん、びっくりしました!私と同じだよ、以前私も、家族に
いかに合成が危険かを説いてました・・・orz
もちろん家族の反応は 1さんと同じでしたよ。何やってたんだろ、
あの頃の私。自分が嫌だ。

なかなかすぐには治らないから、元に戻るか不安だったけど、
少しずつマシになってきてるから戻ると信じてやっていくよ、
ありがとう。
598 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/01(木) 20:55:59 ID:xMR0xW3k0
>>584
>>585の被害体験に思わず感情移入してしまい、つい見落としてしまうところでした。
応援ありがとうございます。
なるほど、「ファビョ〜ン」はそういう意味だったんですね。
1は2ちゃん歴がそこそこ長いにも関らず、2ちゃん用語をまだ全て把握していないのです。
石鹸とイオン化傾向はまったく関係ないのですね?
1は運が良かったです。なにせまだうろ覚えの化学知識ですから。
いつ足元を掬われるかもしれぬ不安がまだまだあります。
1も>>584のように化学知識の土台を固めていきたいと思います。
599メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 21:05:09 ID:P9VV+aiw0
全身石鹸カスだらけで全身カビだらけになった健康被害例はマダー?wチーン
600Yoiko ◆xgQR/M41Sk :2007/11/01(木) 21:08:12 ID:SmB3ZjiR0
>>580
何を訳の分からないこと書いているのかね?

俺は石鹸信者ではないし、サイトからの引用もしていない。
もう一度私の発言を読み直してみてはどうですか?
601 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/01(木) 21:10:03 ID:xMR0xW3k0
「スルー検定」
1は最近この2ちゃん用語を覚えたのでした
602メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 21:13:04 ID:qDqF6kxFO
どうでもいいけど、>>1さんの一人称が 1なのが気持ち悪い
603メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 21:35:59 ID:6MnESu4CO
>>602
ヒント:釣るためには何かしらキャラが必要
604メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 21:48:42 ID:ApjoIg65O
マジ気持ち悪い

しかも@でしょ…
終わってんね>1


605メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 22:17:31 ID:u/NncxqoO
>>590
石鹸の一番の利点は
洗顔後の肌に界面活性剤を残さないってことだよ
石鹸=界面活性剤だけど、水に触れてしばらくすると界面活性剤の作用を失う
石鹸以外の洗顔剤はすすぎに関係なく界面活性剤が肌をぴっちり覆う性質になってる

ただ石鹸は肌が極端に弱ってる人にはあんまりおすすめ出来ないな
アルカリが刺激になるから
606メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 22:40:53 ID:gPToxUN60
>>605
レスありがとう。
石けん以外はしっかりすすいでも
界面活性剤が肌に残るってこと?
607メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 22:54:14 ID:u/NncxqoO
>>606
うん、水に触れると界面活性剤の能力を失うっていうのは石鹸特有の性質なんだ

すすぎを疎かにするのはもっと悪いけど、石鹸以外の洗顔料は洗顔後界面活性剤が肌を覆うのはどれだけすすいでも同じこと
608 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/01(木) 22:59:39 ID:xMR0xW3k0
>>605の言い分は全てソーパー似非化学のひと言で解決できます。

あるソーパーさんの体験談です↓
http://plaza.rakuten.co.jp/smiletomorrow/diary/200405220000/
これを事実と証明したいのなら、このソーパーさんは医師に診断書を提出する必要があります。
子供の命が関っているのなら尚更です。
なぜメーカーを訴えなかったのでしょう?

一方、ウィキペディアでの界面活性剤に対する見解です↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%8C%E9%9D%A2%E6%B4%BB%E6%80%A7%E5%89%A4

>>605はこのようなサイトにも眼を通しておくことをおすすめします。
http://members.at.infoseek.co.jp/gregarina/H1D.html
さて、消費者は一体、大手に騙されているのか、はてさて、中小に踊らされているだけなのか?

ソーパーであるにも関らず、シャンプー洗髪をしている人もいるようです。
http://plaza.rakuten.co.jp/wgarden/diary/200610240000/
彼女らにとって石鹸とは、商売道具のひとつに過ぎない、ということなのでしょうか
609 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/01(木) 23:01:26 ID:xMR0xW3k0
訂正します↓
これを事実と証明したいのなら、このソーパーさんは医師の診断書を提出する必要があります。
610メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 23:07:15 ID:u/NncxqoO
>>608
わざわざありがとう
目を通しとくよ

でもべつに私は石鹸以外の洗顔剤を批判してるわけじゃないからね
そこは誤解しないでもらいたい
611メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 23:15:29 ID:gPToxUN60
>>607
界面活性剤が肌を覆ってることでどんな影響が出るの?
その残る界面活性作用っていうのはそんなに危険なもの?

赤ん坊は扱いが違うので横に置いておいて
危険であれば、石けん以外の洗顔剤やシャンプーの使用で
皮膚のまだ弱い子供に影響が出てもおかしくないんじゃないかな。

特定成分に反応してしまう人がいるのは理解できるけど
それを除けば、そこまで騒ぐほどの影響が出てるとは思えない。
出てたら、皆石けんしか使わないだろうしさ。
612メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 23:16:02 ID:Et471YpFO
>>608
なんか…そんな変なサイトばっかり探り当ててるから、宗教じみた脅迫観念出てくるんじゃないの?
化学として正しいとか間違ってるとかを討論したいの?素人なのに?
「石鹸が合わない人もいる・>>1はミノンが肌に合う」って分かったならそれでいいじゃない…
いつまでも石鹸否定ばっかりしてるのは何の為なの?
石鹸信者に復讐でもするため?
613メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 23:34:25 ID:9gNxLOST0
石けんによる皮膚影響を真剣に考えるなら、次のようなこと考えても良いかもね。
・石けんって蛋白質変性作用はないのか
・石けんは肌に浸透しないのか
・皮膚に吸着した石けんが水洗いで金属石けんに変わるのか
・石けんが皮膚の中のカルシウム、マグネシウムイオンを奪い取らないのか
・カルシウム、マグネシウムで皮膚タンパクと石けんが結合してしまわないのか
614メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 23:36:21 ID:6FHZTMf00
khikhi
615メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 23:40:17 ID:DEu8qJa60
体にカビが生えたら病院逝け>>1
616メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 00:01:17 ID:HoiB/ngIO
>>607
石鹸泡立てる時点ですでに水に触れてるじゃん。それで界面活性剤の作用がなくなってるんだったら、汚れ落とせなくない?

自分の読解力がないのかな。よくわかんないや。
617メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 00:09:02 ID:L4bBFyAE0
>>1さんに質問です
ここで言われてる石鹸とは、いわゆる純石鹸だけのこと?
その辺で売ってる大手メーカー製の、廉価な固形石鹸もダメ?
618 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/02(金) 00:23:39 ID:Y2gpl5Vf0
>>613
1への質問と受け取ってよろしいのでしょうか。
どちらかといえば1に有利な質問ばかりのような気がしますが・・・・
お答えします。

・石けんって蛋白質変性作用はないのか
あると1は考えます。石鹸に限らずアルカリ性物質には蛋白変性作用があるからです。
・石けんは肌に浸透しないのか
蛋白変性作用があるため、すると1は考えます。
しかしそれは表皮にダメージを与える程度だと考えます。
しかし石鹸カスの付着力は強力で、ダメージを与えた肌のターンオーバーを狂わせると考えています。
・皮膚に吸着した石けんが水洗いで金属石けんに変わるのか
http://www.waterworks.co.jp/vol3/04.htm
・石けんが皮膚の中のカルシウム、マグネシウムイオンを奪い取らないのか
確認が取れ次第、お答えしようと思います。
・カルシウム、マグネシウムで皮膚タンパクと石けんが結合してしまわないのか
これも調べてみます。

>>617
そうです。いわゆる純石鹸を完全否定しています。
牛乳石鹸、殺菌剤の入った薬用石鹸、「純石鹸」を謳っていないキレート剤配合の石鹸については、
1はそう否定的ではありません。
>>617の使っている石鹸に「エチドロン酸、EDTA」どちらかが配合されていれば、
1のようなささくれ肌の人でなければ問題なく使えるでしょう。
また、固形でありながら弱酸性を謳う商品や、
石鹸以外の界面活性剤が石鹸成分より多く配合してあるものであれば問題ないと思います。
619メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 00:51:36 ID:icDB2J7f0
意見してくれる人を論破したいのはわかるけど、
暴言はくのはやめたほうがいいよ
品性落とすよ
620メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 01:37:42 ID:VEro3n210
カビキラー少量混ぜるとか
621メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 01:42:23 ID:0OXTn6MmO
>>608
一番上のリンクに書いてあること特に激しいね。
そもそもそれ自体、石鹸を販売するソーパーの広告文句なんだし、
ジャロに電話してみてはどうジャロ?
「嘘」「大袈裟」のオンパレードじゃん
622メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 01:46:10 ID:goIyZ7IC0
毎日半身浴一時間もすれば石鹸もボディーソープも必要ないよ
623メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 02:05:11 ID:DESqpvP9O
このスレ読んでから石鹸と合成の成分・メリットデメリットについて考えるようになった。
その点で>>1さんに感謝します。
 
1さん的にはサッポーの説いてる話はどう感じるんだろう?
624メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 02:05:41 ID:D+tF6zZ7O
やっべー自分は何使っても美肌だが、何気に財産なんだなw
625メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 03:09:05 ID:H5pXEDZ80
>>624
漏れもw入浴剤にリキッドトップか液体アタック入れてる。全身ツルツルの美肌。
ただし、ちゃんとすすがないとダメよ。
626メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 03:37:51 ID:Pq4xpnTU0
私はタワシで擦ろうがタモ式しようが合成だろうが石鹸だろうがトラブル無し
住んでる地域の水の硬度が低いせいかもしれんが
という訳でどっち派でも無いけれど、肌弱い人はお大事に〜
627メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 12:10:46 ID:U49OXZv60
>>625
アタックwww信じられないw
うちは十数年色んな無添加の石鹸ずっと使ってるけどトラブル無し色白つるつるだよ
ズボラだから簡単な掃除しかしないけど石鹸カスとかカビとか無いなぁ
628メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 14:48:51 ID:di/9MgziO
大体あぶない化粧品シリーズでも、
基本は水洗いって言ってるよ
毎日洗うのは例え純石鹸でも良くないと
皮膚の蛋白質を侵す作用なら
水道水に多量に添加されてる塩素はどうなんのさ
塩素も毒物だし国によっては水道に添加するのを認めてない所もある(日本は上限無し)
石けんを禁止してる国は…無いよね

因みに自分は、台所用合成洗剤を素手で使うと30分後には発疹が拡がります
洗濯用合成洗剤を止めて石けんにしたらアトピーが8割りは良くなった(特にお腹、背中、下着のあたる部分)
うちも、いくら言っても母親が合成マンセ-なので、台所用洗剤は別々に(自分は台所石けん)
洗濯は自分が担当するという風にしてる

手荒れは一切無し

あとミノン、ファンケルに代表される弱酸アミノ酸ヌルヌル系もカユイカユイ!

>>1が親でなくてヨカッタ…

何を言っても聞く耳持たないとはこういう人の事言うんだなぁ
629メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 15:03:52 ID:FLoTDWRA0
>>628
>何を言っても聞く耳持たないとはこういう人の事言うんだなぁ
それは、あんただよw

合成から石鹸に変えたらアトピーがよくなるという情報は腐るほどある。
必ずしも、それは誰にも当てはまることではないと>>1は訴えている。

それに対して、
「あたしゃ合成あわないよ、石けんがいいよ、>>1はおかしいよ」
の繰り返し。
あんたと同じような経験談が他者を苦しめていることに気付きな。
630メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 15:20:39 ID:U49OXZv60
>>1の言ってる事も個人的な体験談だと思うけど・・・
631メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 15:24:12 ID:di/9MgziO
>>629
出た>>1の裏の顔www

コワイコワイ
私は自分の経験を語ったまでで、赤の他人がどうなろうと知ったこっちゃないし

ただ>>1が身内でなくて良かったな〜と思っただ・け!

考え過ぎるな!
じゃね〜
632メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 16:29:35 ID:D+tF6zZ7O
>>625
猛者ですなw
自分は「このオイル超良いよ〜」と貰ったオイルがあって
クレンジングに使ったらかなり落ちも良いし優秀〜♪
と思ったらヘアオイル(髪の毛傷んでるからくれたらしい)だった事がある
そんな訳で「肌綺麗だけど何使ってる?」て聞かれると困る
私には良くても>>1みたいな人に合わないの言ったら殺されかねんし
633629:2007/11/02(金) 16:43:10 ID:FLoTDWRA0
>>631
裏の顔って、私が>>1ってことですかね。
自分にとって都合の悪いことを言われたら、そういう反応ですか。
こういうの見ると、本当に石けんて脳細胞破壊するのかとも思えてくるな。
たぶん科学的にはありえないだろうけどw

というか、石けんがいいと思ってるなら石けんスレでやればいいでしょ。
このスレができてから、石けんスレ荒らしは減ったんじゃないの?
あんた達がここでやっていること、石けんスレでやられたら嫌じゃない?
634メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 16:45:52 ID:RaRPjL+a0
>>632
ネタをネタと・・・。

記載されてる用途以外で使用して
問題が起きてもどこにも文句は言えない。
そんなこと試すこと自体愚かです。猛者でも何でもない。
漂白剤も一緒に入れて真っ白に
なればいいんじゃないですかね、としか言えない。
635メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 17:03:57 ID:ZLRYotUyO
みんな1ヲチがおもしろいからこのスレ来てるだけだよww
636メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 17:09:43 ID:di/9MgziO
>>633
まぁ落ち着いてオバサンw

>>1を擁護したいならもっと頭の良さそうな書き込みしなきゃね
何年生きてんの?
人生無駄にすんなよ老い先短いんだから
637メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 17:24:48 ID:nk6nlGf00
>>611>>616
石鹸は生体膜(弱酸性)に触れたり、大量の水で希釈されたりすると(洗い流されたりすると)界面活性作用を失います。
これは、石鹸がアルカリ性で無いと界面活性作用を発揮しないことと、石鹸の洗浄力は濃度が薄まることにより落ちるからです。

一方、合成界面活性剤は、酸性・アルカリ性に関係なく界面活性を発揮し、水で希釈されても界面活性作用を失いません。
このため合成界面活性剤は角質層にくっついて、汚れを落とす仕組みで角質層を破壊してゆくのです。

油性の汚れにくっつき肌を洗浄する作用は最大の長所なのですが、このくっつくという界面活性能は汚れだけでなく、角質と角質を繋いでいる脂質(セラミド)ともくっつくのです。そしてもう一方の手で水分とくっつくのです。

するとどうなりますか? 肌に水分が引き留められるため、肌が乾燥しにくくつっぱり感が起きません。肌がしっとりとしているのです。肌は気持ちいいですね。
ところが界面活性剤にくっつかれた脂質(セラミド)はその寿命を縮め、角質と角質を繋ぐ役割を早く放棄することになります。

このようにして角質が予定より早くはがれていく隠れた原因になっているのです。
つっぱり感がなく、肌を保湿してくれる長所がじつは肌の機能低下を起こしていく構造的欠陥を作り続けていたのです。



サッポー美肌塾から引用。
詳しくはサイトの方を見てください。

なんか私も化学的なことはよくわからんし
あんまり考えすぎると何も使えなくなる気がするよ

なんかこのスレ見てるとなぜかデスノートを思い出してしまう
頭脳勝負ってかんじ
>>1=夜神月のイメージが頭から離れない
638メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 17:31:22 ID:D+tF6zZ7O
>>634
アタックがネタだろうと本当だろうと、人それぞれって事だよ
もしかしたら今まで何使ってもダメだった人が
アタックで本当に改善してるかも知れない
10人中9人が合わなくてもその人だけは合うかもしれないし
あとの9人が改善されても1人は余計悪化するかも知れない
>>1も石鹸信者もそのあたりは無視してんでしょ
あと「じゃあ何使えば…」って不安がる人も同じね
639メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 17:41:54 ID:T0QDyrsrO
>>1って歳いくつ?
640メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 18:01:18 ID:RaRPjL+a0
>>637
いや、だからね

アレルギーやアトピーは除けておいて(特殊な人だから)
肌がまだ弱いであろう子供には
影響が顕著に出るんじゃないかって言ってるんだよ。
そういった声が多いか?そうは思えないだろ。

これは良い、あれはだめだと言ってるのではなく
石けんの過大評価、もしくはそれ以外の過小評価は
問題じゃないのかって言ってるの。
641 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/02(金) 18:39:28 ID:Y2gpl5Vf0
ようやく仕事が一段落しました。
1不在のせいで>>633にいやな思いをさせてしまったようで、すみませんでした。
>>621
名案です。
「嘘」「大袈裟」あともうひとつは「紛らわしい」でしたね。
1は石鹸信者だったため、合成洗剤危険説を広告とし、
純石鹸を販売するネットショップをいくつか知っています。
1はこれら誇大広告のショップで購入したことはありませんが。

>>628
塩素は水酸化ナトリウムの兄弟にあたります。
どちらも塩化ナトリウム水溶液から生産され、どちらの物質も毒性が強く腐食性を持っています。
塩素に焦点を当てるのであれば、
水道水の塩素濃度よりも遥かに高濃度で水酸化ナトリウムを含有する石鹸がまず危険なのではないでしょうか。

>石けんを禁止してる国は…無いよね
水酸化ナトリウムが水道水に添加されている国はありますか?
また、石鹸が水のように食用・飲用に利用されるのであれば当然、
日本でも使用が禁止されるのではないでしょうか?
石鹸を食用にしている国があればぜひ教えて下さい。
642メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 18:42:36 ID:mrIIFOyWO
>>640
私はべつに石鹸信者でもなんでもないしなあ
合成も石鹸も使ってるし

私自体は過大評価も過小評価もしてないし、できないよ
643 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/02(金) 18:53:29 ID:Y2gpl5Vf0
>>629
>合成から石鹸に変えたらアトピーがよくなるという情報は腐るほどある。
必ずしも、それは誰にも当てはまることではないと>>1は訴えている。

1は誰にも当てはまることではないと訴えているのではなく、
その反対だと訴えたいのです。
純石鹸を使い始めてからかえって症状が悪化した、という報告が少ないのは、
「無添加至上最強主義」が蔓延しているせいで、
皆石鹸で被害を起したにも関らず、まず石鹸を疑おうとはしないのです。

1は「純石鹸だって危険だ」ではなく、
「純石鹸だからこそ危険だ」という考えを民間に根付かせたいと思っています。
「人それぞれでしょ」と言われるかもしれませんが、
1の肌もやはり蛋白質でできています。
ただ少し、普通の肌の人よりも正直な肌であるだけの話なのです。

せっかく援護してくれている>>629の意見を真向否定したいわけではなく、
>>629の意見に補足したくてこのレスを返します。
ごめんなさい。援護してくれてありがとう。
644 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/02(金) 19:01:30 ID:Y2gpl5Vf0
>>637
皮膚の汚れは主に弱酸性です。
弱酸性に触れると界面活性作用を失うのなら>>616ということになります。
石鹸推進派の言い分では
「石鹸は化粧も落せる」ということではなかったですか?
645メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 19:07:06 ID:RaRPjL+a0
>>642
あなたに言ってるんじゃなくて一部の偏った人に、だからね。
主観だけで話をするなってこと。
1が素人なりに科学的な部分も絡めて話を進めてるんだから。

1を叩くことしかできない奴は1以下でしかない。
646メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 19:16:27 ID:U49OXZv60
>>643

>1は「純石鹸だって危険だ」ではなく、
「純石鹸だからこそ危険だ」という考えを民間に根付かせたいと思っています。

これがやりたくて2ちゃんねるの化粧板を選んでスレ立てたの?
647メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 19:16:46 ID:QqgjP9cg0
   
648 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/02(金) 19:24:50 ID:Y2gpl5Vf0
またウィキペディアからの引用になりますが、日本での石鹸製造の歴史について少し触れられています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E9%B9%B8

>日本で最初の石鹸製造は、横浜磯子の堤磯右衛門により行われた。
 彼の門下が花王、資生堂などで製造を続けた。
この堤磯右衛門という人は、1973年に横浜市三吉町に日本で最初の石鹸製造所を創業したそうです。
http://shigecchi.web.infoseek.co.jp/page009.html

日本で化粧品製造が盛んになりはじめたのもほぼ同時期でした。
明治時代の化粧品には既にキレート剤や香料が配合されていました。
このことから石鹸にもキレート剤や香料が既に添加されていたと推測できます。
堤磯右衛門とその門下生たちは、
化粧品にも使われるキレート剤を石鹸に添加するという方法で、
石鹸の使いづらさ、使用感の悪さを解消したのだと思われます。

日本消費者連盟、それに追従する石鹸推進派はいつもこう言い放ちます。
「昔の日本人は純石鹸で洗っていたから肌がきれいだった」と。
さてそれは、いつ頃の日本人のことを指しているのでしょうか?
江戸時代に石鹸を使う週間はなかったはずです。
しかも「大手化粧品会社の石鹸ではなく」と記していますが、
その大手化粧品会社こそ日本での元祖石鹸製造者の意志を直接受け継いでいるのです。

今考えると、石鹸推進派の意見はいつも矛盾だらけでした。
今の人が昔を知らないからといって、うまく言いくるめているつもりなのでしょう。
649 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/02(金) 19:31:14 ID:Y2gpl5Vf0
また間違えてしまいました。
この堤磯右衛門という人は、1873年に横浜市三吉町に日本で最初の石鹸製造所を創業したそうです。
650629:2007/11/02(金) 19:34:06 ID:FLoTDWRA0
>>643
勝手な解釈、ごめんなさい。
そうか、純石鹸は危険だという解釈ですね。それも面白い切り口ですね。
ていうか、>>648もシャープだな・・・
651メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 19:39:56 ID:QqgjP9cg0
つうか純石鹸はやめたほうがいい。
あれは脱脂力がつよすぐる。
なにせ純石鹸=無配合石鹸=100%界面活性剤
ってことだから。
刺激物が無くても顔の油分取りすぎると1みたいに醜くなるぞ。
652メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 19:41:49 ID:V4f80pRQO
こういうの糞スレって言うんだろうな
653メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 19:50:25 ID:VWg6fwiv0
石鹸に比べてボディシャンプーやシャンプーの添加物の多いこと。
安価で安全性が高くないとされる合成界面活性剤や防腐剤が何種類も入ってるよね。
それはOKなの?
高いものは合界でも比較的安全とされるものがチョイスされてるけど
安価なのは…。TUBAKIとかきっついのが盛り沢山で使う気がしなかった。
654メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 19:55:45 ID:QqgjP9cg0
つうか無添加って言葉さ
薬事法かなんかで香料、着色、防腐剤が無添加のこというんじゃねぇの?

純石鹸と混同するなよ
まぁ、無添加石鹸には純石鹸が多いけどな
655メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 19:59:07 ID:8ReRcqAKO
資生堂は糞
広告費に金かけて中身は安っぽい。
年々酷くなってる。
656 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/02(金) 20:08:00 ID:Y2gpl5Vf0
>>650
こちらこそごめんなさい。>>650は別に誤る理由はないです。
本来1は>>643のレスに対して>>650から反感を受けても仕方がないのですから。
それだけ1の唱える理論が新しく、人々にまだ根付いていないのです。
1がダーウィンなら石鹸信者はキリスト教原理主義者です。

>>654
シャボン玉石けんはテレビCMで「無添加」と言っています。
水酸化ナトリウムを使っている時点で無添加ではありません。
657メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 20:23:05 ID:YzLLeKQCO
あれ?
石鹸って、油脂と水酸化ナトリウムで作るもんなんじゃ?
鹸化ってやつでそ?
658メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 20:24:32 ID:QqgjP9cg0
うむ。苛性ソーダだな
まーた化学のお話になるのかね?
659メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 20:35:19 ID:xSMOmcwy0
>>641
石鹸に水酸化ナトリウムが含有されてるってぇ??????

阿呆丸出しだなwwwwwwww
660メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 20:42:21 ID:SBW0q6cc0
すげー
他人の褌で相撲とって自称ダーウィンw
例えるにしても程度ってものがあるでしょう。
とりあえずお前ダーウィンに謝れ
661メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 20:54:03 ID:xSMOmcwy0
>>1はぐぐり中です。皆様しばらくお待ち下さい。
662メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 20:55:14 ID:cpRMkMEz0
石鹸カスたしかにつくよな
だから石鹸もう使ってないけど
663メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 20:58:24 ID:5KnFJtXM0
せっけんには化粧品としての石鹸と雑貨としての石鹸がある。
無添加の表示に決まりがあるのは後者のみ。

スーパーで台所用品の置き場に置かれてるシャンプーや洗顔料を見て疑問に思ったことないか?
実はあれは雑貨扱いだからああいう置き場に置かれてるんだよ。
ちなみにその無添加表示の決まりは純石鹸95%以上かつ、香料、防腐剤、着色料が無配合のもののみ
「無添加」を名乗れる。
664メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 21:00:20 ID:U49OXZv60
>>1は左翼?
そのうち南京大虐殺とか言い出すんじゃ・・・
自論が「人々に根付く」とかってなんか間違ってると思うんだけどな。
665メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 21:01:41 ID:xSMOmcwy0
ハサミも石鹸も使いよう。
666 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/02(金) 21:25:11 ID:Y2gpl5Vf0

>>659
水酸化ナトリウム・カリウムは添加物として化粧品にも配合されていますよ。
1はこれらが配合されている化粧品は避けますが。
水酸化ナトリウムのアルカリが働いていないのなら、
脂肪酸がなぜアルカリを示すのでしょうか。
脂肪酸をエステル化する際に使用するメタノールの働きなのですか?
メタノールもまた毒性の強い物質です↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%81%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB

>>663
1が1番まともに使えた石鹸はねば塾なるせのせおとでした。
洗濯用・台所用などの日用品に分類されていると思います。
それでもやはり石鹸以外の洗浄剤には遥かに劣りますが。

>>664
石鹸推進運動の火付け役「日本消費者連盟」は左翼ですよ。
こちらのHPでは主に大手企業製品を非科学的に分析していらっしゃいます。
http://www1.jca.apc.org/nishoren/
また「買ってはいけないシリーズ」を発行する週刊金曜日ですが、
こちらには筑紫哲也さんが名を連ねていらっしゃいます。
667 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/02(金) 21:27:26 ID:Y2gpl5Vf0
リンクを貼るのを忘れていました。
週刊金曜日↓
http://www.kinyobi.co.jp/pages/vol436
668メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 21:29:12 ID:4osPplVz0
石鹸もやめて垢すりとか塩でマッサージしようとか
そういう自然派スレかと思ったら違うのか
669 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/02(金) 21:36:53 ID:Y2gpl5Vf0
塩マッサージなんてしたら1はナメクジのように溶けてしまうでしょう。
アトピー板では美容目的でやってくる乾燥肌の人をよく見かけますが、
アトピー治療とは「乾燥肌を人一倍きれいにする」ものではなく、
「アトピー肌を普通に近づける」医療なのです。
医療と美容は違います。
670メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 21:40:48 ID:4osPplVz0
いや、スクラブ用の塩とかあるから言ってみただけ
合成ものや添加物は使わない、って人が集まってるのかなと思って
だからそこまでマジレスしなくていいw
671メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 21:44:39 ID:j83VkB+CO
自分がなにか画期的なことを訴えてるつもりになって酔ってるの?
石鹸合わないって思った人はたくさんいて、ただだまって他のものに賢く替えてるだけだと思うよ
純石鹸は良くないって、ぜーんぜん目新しい話じゃないしそれくらいのことでなにわーわー吠えてんのってかんじ。
ダーウィンなんて持ち出してるしw
672メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 21:49:35 ID:T0QDyrsrO
脱石鹸がテーマなら、塩について話してもスレ違いではないと思うんだけど
ここに挙げる製品は、やっぱり1の肌に合うか合わないが基準なのか…
アトピー治療を前提として話しがしたいならアトピー板行けば?
673メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 21:50:19 ID:bL/oxuvQO
どーでもいいんですが【全身黴だらけ】についてお願いしますよ>1
674メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 22:11:32 ID:4osPplVz0
>>1は石鹸と黴について必死にググっているのでしばらくお待ちください
675メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 22:48:31 ID:5KnFJtXM0
つまり>>1は雑貨用の石鹸で洗っていたことになる。
アトピー悪化してあたりまえだなぁ。
でもかわいそうだけどそれは全て自分の責任なんだよ。
薬事法と家品法、どちらで売ろうにも表示義務があり消費者に責任持たせてるんだから。
676メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 22:49:56 ID:BideDmbv0
>>654
無添加ってのは「旧表示指定成分無添加」の事。今は全成分表示義務になったから
定義が曖昧になったが、メーカー側としては自主定義でそうしてる。

>>663
洗濯・台所用石鹸は雑貨じゃなくて日用品(JIS規格)ね。
化粧品(洗顔料、シャンプー、ボディーソープ等)は全成分表示義務に変わった。
日用品は1%以下の香料、防腐剤、着色料等は表示義務無し。助剤は要表示義務。
化粧品は薬事法で、日用品はJIS規格。だから中身は全く同じであっても洗濯石鹸と
台所石鹸と浴用石鹸と石鹸シャンプーを別々にしないといけないんだよね。
677メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 23:04:09 ID:8ReRcqAKO
>>1の肌には中国製のボディソープが合うと思います。
ケミカルたっぷり
678 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/02(金) 23:05:12 ID:Y2gpl5Vf0
>>675
1が1番まともに使えたのが日用品であるなるせだったのです。

その他、シャボン玉浴用、カウ無添加、ミヨシ泡の洗顔石鹸、
パックスオリーフェイスフォーム、アレッポ、ねば塾三年熟成石鹸、
パックス化粧石鹸E、ハイム浴用石鹸、ねば塾白雪の詩、などをはしごしましたが、
どれもなるせの比でなく荒れました。特に酷かったのはアレッポです。
679 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/02(金) 23:08:41 ID:Y2gpl5Vf0
>>677
中国経済が潤えば>>666->>667で紹介した石鹸推進派の左翼活動家たちが
さぞかし喜ぶのではないでしょうか。
680 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/02(金) 23:09:56 ID:Y2gpl5Vf0
また間違えてしまいました。
>>677
中国経済が潤えば>>666-667で紹介した石鹸推進派の左翼活動家たちが
さぞかし喜ぶのではないでしょうか。
681メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 23:16:16 ID:5KnFJtXM0
>>1はこのスレ立てる前に敏感肌のスレに行けばよかったのにね。
あなたの欲求を満たしてくれたでしょう。
682メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 23:44:34 ID:xSMOmcwy0
>>666
なんだそのソース?
だから〜〜何でそれが石鹸に水酸化ナトリウムが含有されている事になるんだ?
石鹸は油を水酸化ナトリウムで反応させて作るが、鹸化が終了しない限り商品としては出せない。
それは未完成品だからな。
仮に苛性ソーダがまだ石鹸に残っていたら、その石鹸は使ったら手がピリピリし、洗浄力も強すぎて
ヘタすりゃ因幡の白兎だ。

そんな石鹸があるなら是非見てみたいな。訴訟もんだぜwどあほ!!
683メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 23:52:30 ID:xSMOmcwy0
>>1はただの成分厨だな、それもかなりピントがずれてる。
石鹸は悪いとキメ付けてる割には石鹸の成分すら知らない。
使った石鹸は>>678程度w
どうせ脂肪酸の種類や肌への脂肪酸の働きなんかも知らないんだろ。片腹イタイは
まぁ一人でやってろ。
684メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 23:53:35 ID:5KnFJtXM0
最近の無添加表記見ると香料、防腐剤、着色料を無添加としてるブランドが多いね。
まぁJISでも規定されてるし一番一般的か。
純石鹸の割合は特に関係ないっぽいけど。
でも>>1みたいに無添加という言葉を一概に認識するのはまだ危険だな
685メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 23:56:20 ID:53HLiRbC0
>>682
R-COOH + NaOH ⇔ R-COONa + H2O
この平衡も知らんのか。
どあほはお前じゃ。
686メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 23:59:06 ID:bL/oxuvQO
スルーしないでよぅ。
黴だよ!黴!1さんよ、黴について教えてくれよぅ!
全身黴だらけって1は黴だらけになっちまったって事だろ?
それ意外ないよな?
本当に可哀想だ、全身黴だらけになったら外も歩けないよなぁ。

スレタイにするくらいだもんな、全身黴だらけは治るのかい?
全身黴だらけなんて不憫な。

頑張れよ。


黴ルンルン♪
687メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 00:04:30 ID:CnFrlkLK0
>>686
答えに屈したり都合の悪いレスはスルーのようです
688メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 00:10:24 ID:pJV/PfbN0
>>683
お前も偉そうに、
pHと>>685の関係くらい分かってるんだろな。
石けん純分100%でも、水に溶かせばNaOHが出てくるのは知っていての発言か?
脂肪酸の働き?
http://www.fsc.go.jp/hyouka/hy/hy-calstearate-hyouka.pdf
えさに0.3%だけ混ぜて与えたら1年以内に高い死亡率を示すという、
脂肪酸が肌にどう作用するかね。説明してみな、できるものなら。
689メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 00:14:59 ID:1atfmX7m0
>>682
鹸化が不十分、でちょっと思ったことが。

一般人が石けんを作ってネットなどで販売ってのがあるね。
雑貨石鹸だけど、Webで見る限りはそう見えないものが多い。

工場などとは違い設備の整ってない環境で作ってる石けんって
品質が一定でないため危険な場合があるんだが
どうしてこんなものを売買するんだろう・・・とよく思う。

ひどい場合は犬用とか書いてあったりするんだよね。
生き物を何だと思ってるんだか・・・。

話がそれてごめんね。
690メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 00:15:55 ID:XObPjPGD0
yoikoさんこんばんは^^♪
691 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/03(土) 00:16:11 ID:cPSVUwH70
>>685
ありがとう。1にはその化学式はいまいちチンプンカンプンですが、
なぜ、石鹸信者は鹸化が終れば水酸化ナトリウムが配合されないと強情に主張しているのか、
残留塩基がないということを根拠にしているのでしょうか?

しかし水酸化ナトリウムを使ったからこそ、塩とアルコールに分かれているわけです。
良心的なメーカーの洗顔フォームの成分表示には、ステアリン酸Na(K)、ミリスチン酸Na(K)、
などと表記してあり、水酸化ナトリウムの存在を明らかにしています。
それが固形物になるとなぜ水酸化ナトリウム・カリウムの存在を表記しなくて済むのか、
1には不思議でたまりません。
692メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 00:20:23 ID:DXgOk9GF0
いいから全身黴だらけについてkwsk
693メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 00:27:16 ID:5bWS0aUMO
>>692
なにファビョってんの?
化学的に反論してみなよw
694メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 00:29:02 ID:V+6lLloMO
>>1
カスがついてたら水でよく洗えばいいじゃん。
お前んち水道通ってないのかよ
695メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 00:30:34 ID:DXgOk9GF0
>>693
反論って?
なんで黴生えたとかどれ使ってたら生えたとか聞きたいの
696メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 00:32:33 ID:OJbQB0+sO
そーいや黴って白蘚菌も黴の一種だよな……
697メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 00:32:48 ID:5bWS0aUMO
698メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 00:37:28 ID:V+6lLloMO
>>697
それ嘘じゃん。
石鹸カスは浸透しない。
表面に止まってるから洗い流せばいいだけなんですけど
699メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 00:37:40 ID:9ZEQl3me0
化粧石鹸、薬用石鹸、家庭用石鹸
薬事か家表法と管轄が違ったりする
あと無添加表記にはJISが定めてる以外は特に法で定められてるわけではないのでかなり曖昧。
つまり>>1の言う無添加は何をさしているのか分からん。
NHKじゃないんだからちゃんと商品名で批判した方が分かりやすいよ。
種類や成分でまとめて批判するから誤解を招く。
つーか>>1ってなんか日本語通じにくくね?
700メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 00:41:05 ID:1atfmX7m0
>>698
風呂場で石鹸カスがこびりついてるけど
こすらないと落ちない。

人間の肌になるとなんでこすらなくても
洗い流すだけで落ちるの?
701メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 00:43:02 ID:5bWS0aUMO
702メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 00:45:16 ID:V+6lLloMO
>>700
石鹸カスがこびりついてる風呂場って、
お前んちどんなキタネェ風呂場だよw
洗顔と一緒で風呂場の掃除くらいこまめにしろよな?な?な?
703メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 00:45:16 ID:9ZEQl3me0
それは石鹸のゆすぎのこりが乾燥して固まったものじゃね?
ふつーはそれを石鹸カスというと思うんだが。
>>1の概念では石鹸のゆすぎそのものを石鹸カスというらしいが・・
704メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 00:46:08 ID:7mlkD/UuO
>>693
スレチだが、「ファビョる」の使い方が何か違う気がする。
705メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 00:48:46 ID:5bWS0aUMO
>>696
白蘚菌は黴だし真菌だしね。
いつ黴が生えたって聞いてる奴は
きっと真菌の意味も黴の種類も知らないだよ
706メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 00:53:29 ID:1atfmX7m0
>>702
常識で考えてくれよ。
排水あたりとか洗面器とか白くなってる部分があるけど
ブラシやスポンジ等でこすって落とすよね。
少なくとも水かけて流れるものではない。

人間だと簡単に取れるような書き方だったので
気になって聞いただけだが。
707メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 00:58:16 ID:9ZEQl3me0
石鹸カスが肌に作る手法は
まずせっけんを泡立てないように肌に直接つける。
そして水で軽くゆすぐ。
そして肌を乾燥させる。
出来あがり。
708メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 00:59:03 ID:vM84KcJ40
石けんかすバリアーーー
709メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 00:59:55 ID:V+6lLloMO
>>706
常識で考えて風呂は毎日入るだろ?
それと同じで風呂場もこまめに掃除すれば石鹸カスはつきません。
そしたらこすらなくてもピカピカですよ。
石鹸カスで排水をカピカピにするほどほっといたことはないな。
710メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 01:00:20 ID:DXgOk9GF0
>>706
ああいう汚れも汗や皮脂で落ちたりするのかね。
あと垢と一緒に落ちるとか??

垢すりの話も厳禁かな
711メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 01:10:10 ID:1atfmX7m0
>>709
こびりつくって表現が悪かったごめんよ。

でも、掃除してれば石鹸カスはつかない
ということはないが。
石鹸カスがつきにくくなるような
洗剤でも使って掃除してるの?
712メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 01:11:26 ID:CnFrlkLK0
人間には代謝機能というのがあるから付きっぱなしにはならないのだ。
いつまでも溜まってるのは毎日風呂は入ってないって事。
713メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 01:13:20 ID:CnFrlkLK0
>>711
石鹸カスを石鹸で洗って流すだけで綺麗になるけど?
714メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 01:15:50 ID:1atfmX7m0
>>713
石鹸カスがつかないってこと?
715メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 01:18:58 ID:9ZEQl3me0
まぁ>>1には無配合の石鹸は脱脂力が強すぎただけだと思うけどな。
そんなんで脂肪酸全否定されたら石鹸信者じゃなくてもさすがに角がたつでしょ
あと石鹸カスってのは石鹸のゆすぎ残りが乾燥して固まったものですよ。
716メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 01:20:02 ID:CnFrlkLK0
>>714
何?どういう意味?
ウチの場合、石鹸カスの白い跡が2週間に1回ぐらい気になる。
で、石鹸をつけたスポンジでクルクル洗ってザッと流す。
これでいつも綺麗だよ。
717メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 01:23:45 ID:V+6lLloMO
>>711
排水の汚れもスポンジ使えば水だけで簡単に落ちる。
毎日こまめにやればいいだけのこと。
あと体を水で洗えっていうのは、何度も水で丁寧にすすげって意味だよ。
洗うって意味を、カラスの行水と勘違いしてないか?
石鹸カスがついてたら水でバシャバシャ何度も荒い流せばいいじゃん。
スポンジ使いたかったら使えばいい。
まさかスポンジも使っていけないって前提じゃないよね?
718メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 01:31:40 ID:OJbQB0+sO
一気に「風呂掃除のスレ」になってるw
今住んでるトコは石鹸カスつきにくい
実家は凄かったから水質とかも関係あるかもね
719メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 01:33:17 ID:9ZEQl3me0
つーか石鹸カスをぐぐると浴槽の掃除に関することばっかだよ
肝心の皮膚への付着に関する事項はほとんどないな
720メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 01:39:26 ID:1atfmX7m0
>>716
硬度の違いもあるのかね。
うちではつきやすいしすぐ気になる。
まぁ掃除の話はこの辺で。

新陳代謝ね〜。
アトピーとかで肌が弱ってると
その代謝も鈍ってるんだろうし、害にもなりそうだな。
721メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 01:51:14 ID:CnFrlkLK0
>>720
アトピーだよw
私の場合は石鹸で軽快した経緯があるから
石鹸は肯定的だけど、石鹸と言うより余計な物が入って
無いものじゃないとすぐ悪化するから選ぶのも自然に無添加系になるんだ
いい匂いので洗いたいけど、香料も駄目だしつまんないモンだよ。
愚痴ってみたw
722メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 01:59:06 ID:pdqqZiDeO
ハミガキもよくこびりつくよね
じゃあハミガキ粉もとんでもなく恐ろしい物体なのかな?
口の中カビだらけになっちゃうのかな
それで無くても添加物が粘膜から吸収されるらしいし…
コワイよ〜ww

まだ起きてもいないデメリットの事ばっかり考えてたら、普通に生活出来ないよね
万が一カビが生えてきたら石鹸使うのやめるかどうか考えます
1さんは、真の石鹸信者以外には今すぐ石鹸使うのやめさせて、1マンセーして欲しいんだろうけど
ゴメンね☆
723メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 02:02:22 ID:sjZamd6M0
石鹸カスが残ることより、合成のヌルつきが私にとってはかなり手強い。
両方使い分けるけれども。皮膚の状態と相談しながら。
724メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 02:09:37 ID:9ZEQl3me0
つうか合成界面活性剤でぐぐると石鹸信者のウェブページがすごいなw
これとかワロタw

脂肪酸ナトリウム、脂肪酸カリウム以外は毒性のある合成界面活性剤なのである!
725メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 02:21:13 ID:7mlkD/UuO
石鹸信者も痛いし、>>1みたいなのも痛い。
どちらも極端過ぎるんだよね。
726メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 02:23:32 ID:7s1CvPz20
>>725
彼らは方向性が違うだけで基地外度は一緒だからね。
727メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 02:36:51 ID:T/rGvTN30
石鹸信者に痛い奴多いし、それに感化された元信者の1だからな。
提示されるソースも議論展開も痛々しい。
どんなに喚いてみたって言葉遊びにしか思えない。五十歩百歩だ。
根拠の選択を間違うとこういう事になるんだな。
728メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 02:50:33 ID:9ZEQl3me0
駄目な奴は何をやっても駄目って言葉がよくわかるよな。
>>1がいい例

つーか>>1は成分に無頓着で無関心であればアトピー悪化しなかったんでは?
シンプルに自分に合った洗浄剤を選べなかった自分を呪うんだな
729メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 04:32:01 ID:yCu7hdfVO
黴は醤油味噌チーズワイン醸造酒は全部黴でW
それすらも喰えない触れないのかW
真の黴が駄目ならペニシリン注射はあの病気でも絶対に射たないでなW 昔も今も牛脂から出来てる石鹸は鼠が喰うぞW
合成洗剤信者1は、皮膚の真皮層まで浸透してしまう恐さを知らずに
良くなっただけの表面的な良さで石鹸を避難してるな
恐いねW

漏れは石鹸信者じゃないし、シャンプーだって普通に使う。

アトピーの事理解できたらスレ立てるべきだってW
730メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 04:53:39 ID:hra6bWoV0
石鹸も合成だろ
いつから天然になったんだ?
731メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 05:02:49 ID:spi99NU0O
1や石鹸に限った話じゃないけど
誰々が○○がいいって言ってたから信じて使ってたのに肌荒れた、騙された!
よく調べてみたら○○って危険みたいだし〜。○○信者最悪!
みたいなネチっこい文句って見てて痛々しいよね
腹立ったのは分かるけど、2ちゃんで私怨持ち込むのはどうかと思う

コレが合わなかったんだけどオススメの物ありますか?とか
アレはダメだったけどコレは使えた、こういう所が良かった、とか
そういう普通のやりとりがどうして出来ないんだろう?せっかくスレ立てたのに。
化学や企業の話なんて、大半の人は興味ないと思うんだけどな
732メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 05:20:10 ID:jQCyUy+60
このスレは深夜になると正常になるのね
733メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 05:26:58 ID:hra6bWoV0
今1の思考は弱酸性なら何でも良いって極論かな?
極論のはしごだよね
最初は無配合純石鹸のみなら何でも良いって考えから
今は石鹸カスが出ないものなら何でも良いなんだろ?

極端な思考の人っているよなー
完ぺき主義者っていうかそんな感じの融通が利かないやつ
こういうやつは何をやっても駄目なんだよな
734メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 06:22:30 ID:spi99NU0O
このスレ全部読み終わった。
確かに無添加石鹸って肌に優しいイメージだったけど
すすぎやすくする添加物や、洗浄力をマイルドにする添加物(?)を入れた方が負担が減る場合もあるんだね
それは勉強になったかも

叩き方が極端すぎるし論点もズレてるから、1のレスだけ鵜呑みにしたらヤバイ気がするけど
双方向からの真面目なレスは、読んでて面白いかも。若干ちんぷんかんぷんな所もあるけど…
ま、私は何を使ってもかぶれたりはしないから、知らなくても困りはしないんだけどねw
1以外のレスに期待
735メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 16:18:54 ID:kzl5ii9d0
高い石鹸の油脂とか無添加でもマイルドだよね。
結局重要なのは無添加の有無より製品としての脱脂力や泡立ちじゃないの?
敏感肌にも関わらず合わない糞石鹸使い続けた>>1哀れ
736メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 17:34:14 ID:pJV/PfbN0
>>691
一応固形石鹸の丁寧に処理したものに水酸化ナトリウムはごく僅かしか
残留しません。しかし、水に溶解すると水酸化ナトリウム(正確には水酸化
ナトリウムを溶解したときに生じるのと同じイオン)ができます。
これは石鹸の宿命。溶液中で強アルカリと共存しないと脂肪酸になって
しまう。
純石鹸を溶解した液のアルカリ度と炭酸ナトリウム配合石鹸の水溶液
のアルカリ度がほぼ同程度であることから、石鹸のアルカリ度が結構
大きいことがわかりますね。
コールドプロセス石鹸と呼ばれるものは反応性が悪くて比較的多くの
水酸化ナトリウムが残留していますが、油成分を過剰に残しているので
洗いあがりに油成分で肌をコーティングし、外見上はアルカリによる
害が目立たなくなります。
737メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 17:42:19 ID:FweCTK370
基本的に固形石鹸は脱脂力強いわな
まぁ、マイルドのもあるけど
なんでも一概には言えないってこと
まとめてグループで批判する1は怖いよ
738 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/03(土) 17:52:16 ID:cPSVUwH70
>>736
石鹸には水酸化ナトリウム・カリウムが含まれるということでいいんですよね?

では、ヤシ油を原料とするナトリウム石鹸の場合、
全成分〈ラウリン酸Na、ミリスチン酸Na〉または、
全成分〈ラウリン酸、ミリスチン酸、水酸化Na〉のように、
水酸化ナトリウムの配合を明らかにするのが義務ではないでしょうか?

水酸化ナトリウム・カリウムは劇物指定を受けているはずです。
739メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 18:08:25 ID:w/8Q/RUHO
ていうか、1がここにかいてる事「石鹸 ○○」とかで検索すると、まんま書き写しててワラた。
化学式もわらんないなんて馬鹿か。ここで、うだうだ同じこと書いてるんじゃなくて少し勉強しろ。
740メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 18:15:42 ID:mHkJf6tP0
とんだダーウィン様だな
741メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 18:17:09 ID:5bWS0aUMO
>>739=>>736=突っ込まれてウロたえているヨイコ
742メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 18:35:07 ID:pJV/PfbN0
>>738
水に溶解すると水酸化ナトリウムが生じるということです。
成分として水酸化ナトリウムは含まれていないので(=意識的に
は添加していないので)、表示する必要はありません。
それで、ラウリン酸Naやミリスチン酸Kなどと表示しているのは、
脂肪酸を中和法で作っているものだと思います。
成分表示で皮膚用石鹸で水酸化Naを表記しているものがありますか?
それはむしろ親切というか、良心的というか。
石鹸素地としてごまかすこともできるのですがね。
743 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/03(土) 18:59:00 ID:cPSVUwH70
>742
>成分として水酸化ナトリウムは含まれていないので(=意識的に
ヤシ油の鹸化値は258であるため、
ヤシ油石鹸には全体量の約18%の水酸化ナトリウムが「意図的に」使われています。
脂肪酸中和法で作られる石鹸は残留塩基がないので、
鹸化法で作った石鹸よりも皮膚や粘膜に大して刺激が少ないのですが、
それですら水酸化ナトリウムの存在を明らかにしているのです。

これはロゼット無添加メイク落し洗顔の成分表示です↓
水・【ミリスチン酸K】・ステアリン酸・【ステアリン酸K】・グリセリン
エトキシジグリコール・ラウラミドDEA・ジメチコン・【ラウリン酸K】
PEG-75・ステアリン酸グリセリル・アロエベラ液汁末
【】で囲ってあるのは石鹸成分です。

>成分表示で皮膚用石鹸で水酸化Naを表記しているものがありますか?
例に挙げているロゼットの洗顔料意外にもナイーブ・ダヴetc・・・・
と、まだまだたくさんありますよ。
744メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 19:05:32 ID:CnFrlkLK0
>>738
(私はあなたの言う所の『石鹸信者』ではありませんので予め。)

市販の洗剤シャンプーリンスも界面活性剤で出来ています。
厚生労働省管轄の薬事法、家庭用品品質表示法では
合成洗剤、洗濯用又は台所用の石けん及び住宅用又は家具用の洗浄剤には、
含有される界面活性剤の種類と含有率を表示するように定められています。

シャンプーリンスの多くもその合成洗剤に分類されて当然だけど、
商品区分としては化粧品類に属するので表示義務が無いとして、表示されません。
同じように石けんも表示義務がありません。

合成洗剤のそれはポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、
ラウリル硫酸ナトリウムなどの界面活性剤が通常、30〜50%も入っていて、
その他、プロピレングリコール(PG)や殺菌剤のパラベン、
○色×号などのタール系色素、石油系香料、金属封鎖剤、PH調整剤など、
数多くの石油系化学物質の害、けい皮毒性の方が問題だと思う。

私は表示されていれば良いという物ではなく入っていない方がいいと考えます。
水酸化ナトリウム・カリウム(苛性ソーダなど)は単品では劇物指定で販売されている事は
周知の事実であり、石けんはこの乳化剤無しには作れません。
そしてその劇物の元を辿ると海水からとれる天然の塩が原料です。
強いアルカリ性も、石けんとして使われる時には適正のphになっており、劇物ではありません。
745 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/03(土) 19:15:00 ID:cPSVUwH70
>>742

ダヴモイスチャーソープ↓
ココイルイセチオン酸Na、ステアリン酸、水、イセチオン酸Na、ヤシ脂肪酸、
ステアリン酸Na、コカミドプロピルベタイン、オレイン酸、パルミチン酸、
グリセリン、ラウリン酸、リノール酸ミリスチン酸、カプリン酸、【水酸化Na】、
塩化Na酸化チタン、酸化亜鉛、エチドロン酸、EDTA-4NaBHT、香料
746メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 19:38:19 ID:oa/B993q0
都合の悪いレスはスルーのダーウィンさま
747 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/03(土) 19:41:05 ID:cPSVUwH70
>>744
逆ですよ。
化粧品に分類される商品には全成分表示義務があります。
非開示の承認を得たもののみ例外となります。
また家庭用品品質表示法は厚生労働省でなく経済産業省の管轄になると思われます
748メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 19:51:40 ID:FweCTK370
そう。
成分表示の義務が薬事でも家表法でもある。
雑貨石鹸、化粧石鹸どちらで売ろうにも石鹸は表示義務から逃げられないんだよ。

だからこそ。
アトピー悪化した原因は消費者の1に全て責任があるわけ。
正しく消費者に製品選んでほしいから(消費者に責任持たせるため)法で表示義務してるわけだから
749メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 19:54:54 ID:pJV/PfbN0
>>745
ダヴがNaOHを表示しているんですか。
液体石鹸なら必ずNaOHかKOHが含まれていることは確かですが…
日本リーバの製品でしたかね。
>>742で親切だ、良心的だなんか言って、回し者のようになってしまったw
750メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 19:57:05 ID:pJV/PfbN0
>>748
核心に迫ってきましたね。
だからいい加減な表示で消費者を騙す純石鹸が問題なんだね。
751 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/03(土) 19:59:28 ID:cPSVUwH70
>>744
市販されているシャンプーは配合量を表示していないため、
界面活性剤の配合量がわかりませんが、1が昔使ったことがある
配合量を明示しているちふれクリームシャンプーの成分を紹介します。

ちふれ クリーム シャンプー (全量を100%とする)

ラウレス硫酸Na/11.46%
ラウラミドDEA/2.40%
パーム核脂肪酸アミドDEA/0.90%
ココアンホ酢酸Na/0.49%
PG/2.00%
香料/0.30%
ポリクオタニウム−10/0.15%
ジステアリン酸グリコール/1.50%
塩化Na/適量
メチルパラベン/0.21%
安息香酸Na/0.21%
EDTA−2Na/0.20%
EDTA−3Na/0.11%
クエン酸/適量
エタノール/0.12%


>>744の言うように、30〜50%も界面活性剤が入っていません。
1はこのシャンプーを「泡立ちの良い洗浄力の高いシャンプー」と感じました。
752メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 20:05:07 ID:/Le6Tf9HO
>>746
それが正に>>1クオリティーw

ついでに上げまくって悪目立ちするのもなw
せめてsageてくれ
ここのスレタイが目に入るだけでイラつくんだが






て書くと必ず
age

て一言書いて上げるやつがいるんだよなww
753メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 20:06:19 ID:1atfmX7m0
age
754メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 20:08:10 ID:pJV/PfbN0
>>748
アトピーが単純なアレルギーとは別物扱いすべきものということは
知っていますね?アトピーの原因物質は専門分野でも明確にはなって
いないはずですがあなたは知っているのですか?
どの成分が良いか悪いかが分からないから、専門医もはっきりと断言できない。
そんな状況で「アトピーには純石鹸」なんていう無責任な情報が
どれほどひどいものか分かりませんか?
755メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 20:09:04 ID:FweCTK370
つうか厚生労働省にでもクレームつけに行けば?
ここでもだまされたーってっつっても笑いのネタだぞ


かんけいないけどアミノ酸系は乾燥してきた季節にはいいねー
しっとりすべすべでごんす
成分厨の基地外な1にもオヌヌメ
756メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 20:18:43 ID:kHtV9RKsO
>>754
専門医でもわかんないのに
確かなソースもない「アトピーに純石鹸」という情報に踊らされる本人が悪いんじゃない
757メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 20:22:54 ID:spi99NU0O
>>754
信じる方も信じる方だと思う…
純石鹸で肌の調子が改善したという人は、善意で教えてるんだろうし
口コミで高評価な物だからってけっして万能ではないというのは当たり前のに。
使ってみておかしかったなら即やめればよかったと思う。
リバウンドなどと言われてそれを信じたのなら、信じた自分の責任じゃないの?
石鹸を勧める人が1番悪い!みたいな意見はおかしいと思うよ
758メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 20:24:47 ID:iPMvgLut0
結局>>1は自分は悪くない!
石鹸が悪いんだ!表示法が悪いんだ!
って同意してもらいたいんだろ?
慰めてもらいたいんだろ?

残念。
情報の取捨選択が出来なかったおまえが原因です
759 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/03(土) 20:27:50 ID:cPSVUwH70
>>754
>>756-757の意見を石鹸売りの意見と受取り、
1も>>754も二度と騙されないようにしましょう。
この経験を元に、これから石鹸売りに騙されそうなアトピー患者にこれを広めましょう。
760メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 20:33:34 ID:spi99NU0O
>>759
一般的なアトピー患者は、試行錯誤して自分に合った洗浄剤を見つけ、一般的に生活してると思う。
合わないもの無理に使って被害者ヅラしてるのなんて、1みたいにおかしい人だけじゃないの?
761メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 20:38:06 ID:1atfmX7m0
>>721
石鹸が安全、と言うつもりはないけれど
刺激のある成分に反応する肌には
添加物のない、又は控えめである石鹸は
とりあえずベターだとは思う。

合う合わないで話してたら平行線辿るだけだから
石鹸カス、カビについて1からももっと
つっこんだ話が聞きたいかな。
石鹸カスが身体に積もり積もって・・・っていう症例が
ネットで探してもあまり見当たらないなぁ・・・。
762メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 20:38:32 ID:pJV/PfbN0
純石鹸が肌に合ったという人の情報は善意として受け止め、
純石鹸が肌に合わなかったという人の情報は
・使い方が悪い
・信じるお前が悪い
と切り捨て、
純石鹸が肌に合わないという情報をここで広めるなと言う訳ですな。
フムフム。純石鹸否定は力づくで抑え込むということね。
こりゃ、表に出ない純石鹸の被害者、結構多いかもしれないね。
763メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 20:42:36 ID:CnFrlkLK0
>>747
書き方が悪かったようです。

市販のシャンプーリンスには洗濯用洗剤や台所用洗剤の成分表示のように
「界面活性剤〜%」という表示がされていません。
経済産業省管轄の「家庭用品品質表示法」によって「合成洗剤、
洗濯用又は台所用の石けん及び住宅用又は家具用の洗浄剤」については、
含有される界面活性剤の種類と含有率を表示するように定められている為、だそうです。

なので商品区分が化粧品になるシャンプーリンス石けんなどは
「家庭用品品質表示法」には従う必要がなく(厚生労働省管轄の「薬事法」になる)、
洗濯用洗剤や台所用洗剤のような「界面活性剤〜%」という表示義務が無いと言う事です。

ちふれの化粧水を使ったことがあり、ここのHPなど見たことがありますが
流石にとても良心的なメーカー(?)だと思っています。
こういう所に見習って欲しいですよね。

でもちょっと想像して笑ったのですが石けんに赤枠で水酸化ナトリウム〜%
なんて書く義務があるならば身分証明と判子を持って買いに行かなければなりませんねw
その義務があるならば石けん業者も逮捕者だらけになるはずです。
冗談はさておき、合成の界面活性剤の濃度がレンジやトイレ洗剤の濃度よりも濃い事も
補足しておきます。

長々と書いて疲れますたが読んでくれた方も乙です。。
764メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 20:44:05 ID:iPMvgLut0
仮にこのスレが
「石鹸はアトピーに良い」 ってスレでも同じように批判されたと思うよ。

そういうことだよ
おつむの悪い1はわからんだろうけど
765メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 20:45:40 ID:kcHOLoSX0
>>1
何で下げない?
軟水機の宣伝が目的?
766メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 20:47:01 ID:CnFrlkLK0
>>754
アトピーには純石けんなんて言ってるんですか?
医者はそんな事言いませんし、赤ちゃんでも頭髪はシャンプーで洗った方が良いと言いますよ。
どんなに刺激が少なく良質の洗浄剤でも長年使っているとかぶれや湿疹を起こす事も聞きました。
妄信は良くないですよね。
767メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 20:50:38 ID:OWIB/5ZQ0
>>762
自分のアトピー肌が石鹸に合わないって2chで広めてどうすんの?
逆に自分のアトピー肌が石鹸で改善したって情報も広めても同様に叩かれますよ。
どっちの情報もスレの邪魔なだけだろ
おまえ阿呆ですか?

つうかうざいからあげんな
768メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 20:51:26 ID:OJbQB0+sO
>>1って人のせいにしながら生きてきたんだろうね
「奨めた人が悪い」「売ってる業者が悪い」とか
最終判断したのはご自分でしょう?拒否する事も出来たはずだよ?
拉致監禁されて無理矢理使わされた…とかなら解るけどw
で、ちょっと否定されれば石鹸信者だとか言うし
世の中>>1みたいな馬鹿もいるんだねぇ
詐欺にひっかかる人ってこんなタイプなんだろうな
769 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/03(土) 20:54:39 ID:cPSVUwH70
>>763
>でもちょっと想像して笑ったのですが石けんに赤枠で水酸化ナトリウム〜%
なんて書く義務があるならば身分証明と判子を持って買いに行かなければなりませんね
石鹸の成分表示に水酸化Na(K)か表示されようとも、
購入者の個人情報を開示する必要はありません。
石鹸から水酸化Naだけを分離・抽出することができるでしょうか。
もしそれが可能なら、水酸化Naが表示されていない現段階で既に、
購入者は個人情報を開示する義務が発生するということになりますよ。

>冗談はさておき、合成の界面活性剤の濃度がレンジやトイレ洗剤の濃度よりも濃い事も補足しておきます。
何より多いのかはっきりしてください。
シャンプー・ボディシャンプーよりも、ということですか?
もしそう言いたいのであれば、
1はレンジやトイレ洗剤の界面活性剤濃度を調べてきます。
770メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 20:56:40 ID:NsbefIcF0
>>762
もしかして都合の悪いレスは頭に入らない人ですかww
たくさん書いてあるじゃん
「人それぞれ肌質によって違うだろ」って
771メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 21:00:55 ID:spi99NU0O
>>762
え、じゃあもし私が、貴方や1を信用してミノンに変えたとして
ミノンでかぶれたら責任とってくれるの?
自己責任って言葉に噛みつくって、そういう事だよね
すごいね
772メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 21:01:11 ID:CnFrlkLK0
>>769
だから冗談だとw
今度は界面活性剤の濃度ですか?
食いつくところが違うような気もしますが
調べたいならご勝手にどうぞ

あなたは見ていても大変疲れる方ですね。
そういうストレスもアトピーの大きな1要因ですよ。
もっとリラックスして参加されては如何でしょうか・・
まぁ大きなお世話と言われそうですが。
773メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 21:01:16 ID:/Le6Tf9HO
>>753
お約束通りのレスサンクス(´・ω・`)
774メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 21:04:44 ID:OWIB/5ZQ0
悪化は石鹸信者だった1が全て原因

合わない→使用停止

たったこれだけで悪化を止められたのに
アホすぎだろ1
775メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 21:06:04 ID:jQCyUy+60
日本語が通じない人はメル欄空欄なのね。
すごい特徴的だな
776 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/03(土) 21:09:44 ID:cPSVUwH70
>>763
>>769の続きです。

>冗談はさておき、合成の界面活性剤の濃度がレンジやトイレ洗剤の濃度よりも濃い事も補足しておきます。
本当でした。トイレ・レンジ周り洗剤の界面活性剤濃度は2〜5%というのが多いようです。
777メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 21:14:26 ID:anjoS2qC0
>>775
何であげるの?
日本語通じないの?
おまえさんが石鹸合おうが合うまいがどうでもいいしうざいんだけど
778メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 21:14:31 ID:spi99NU0O
>>776
私達からしたら「だから何」としか言えないが…
間違ってたら多いに叩くつもりだったんだろうけどw
779メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 21:15:16 ID:anjoS2qC0
>>776
780メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 21:17:45 ID:AjGRVLHt0
>>1が必死に調べてる光景が目に浮かぶなw
781メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 21:22:01 ID:anjoS2qC0
仮にアトピーには石鹸マンセースレだったとしても相当うざいぞこのスレ。
俺の言ってること分かるか?>>1
他人にしてみれば個人の合う合わないなんてどうでもいいんだよ。
成分ググることよりこれをまず理解してくれ
頼むから
782メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 21:30:47 ID:/Le6Tf9HO
結局>>1は合界に戻した今でも
アトピーが治らなくてイライライライライライライライララララライッ♪ラララライッ♪
して今までの無駄にしてきた人生振り返って怒りがこみ上げてきて
でもその怒りの矛先をどこに向けたらいいかわからなくてただやみくもにPCカタカタカタカタしてる内に
たまたま花王のふる―――いヤラセ記事に目が留まり、

ktkr!!wktkwktk私の使命はこれを伝える事だわ!私の居場所を見つけたんだYo!!

てなっちゃったんだろうな…
こんなとこに一日中張り付いてるより、外で運動でもして、洗浄剤なんて使わずに塩素除去シャワーでさっと汗流して
夜10時には寝た方がよっぽど調子良くなるよ?!

てかやっぱり板違いも甚だしい事この上ナッシング
783メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 21:31:36 ID:pJV/PfbN0
「アトピー 純せっけん」でググればたくさん出てくるんだけどね。
そういうのに影響されるのは馬鹿で自己責任という立派な方は、この板は
無視した方が心の健康にいいよ。
この板のアンチ、いつまでたっても、重要な点にまともな反論らしきものがない。
水に溶けてNaOHができるということにすら。
この板にとってのあらしは無視したほうが良いのでしょうね。
たんぱく質変性作用が他の界面活性剤に比べてどのあたりに位置するのか、
体内への浸透がどの程度なのか(石鹸は体に入らないっていう無茶な情報は
あるようですが)、湿潤成分をどれほど溶出させてしまうのか、
こういうことに興味のある人同士で、語り合っていけばいいですね。
784メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 21:32:49 ID:7mlkD/UuO
純石鹸がどんなものかイマイチわからないんだけど。
アレッポも純石鹸に入るのかな?
785メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 21:37:24 ID:/Le6Tf9HO
>>784
そうだよ!
アレッポもこわーいこわーい純石鹸のひとつだよ!
3年も使えばボロボロひきつれぐちゃぐちゃの>>1みたいなアトピー肌になれるよ!
いますぐ捨てなくちゃね
786メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 21:50:15 ID:9LVTzuP90
>>783
かわいそう
バカな情報に踊らされるとは
アトピーは純石鹸はご法度だよ。
バカじゃねおまえ?
自己責任だなw
私はそういう情報には耳をふさいでちゃんと先生のお話を信じた。
787メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 22:03:01 ID:mHkJf6tP0
次にダーウィン様が書き込む際、下げてないに1soap

メ欄にsageと4文字入れるのって、そんなに手間かねぇ
788メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 22:23:33 ID:MIpf1TI8O
なんかよく考えずにスレみてみたらアトピーについての中傷あったから傷ついてしまったよ。

個別を中傷してるつもりでもみんながみるんだから考えて発言してほしいな。
789メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 22:24:41 ID:sIVwBYJpO
さげるとみんなかまってくれなくなっちゃうもんw
790メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 22:25:41 ID:spi99NU0O
>>783
でも1は、医者や家族が止めたのに、それでも無視して自ら純石鹸使ってたんでしょ?
それなのにどうしてこんな逆ギレみたいな事出来るのかが分からない。
工作員や、間違った民間療法を糾弾したいというなら、純石鹸に限った事じゃないでしょうよ
791メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 22:40:58 ID:HCru7L8/0
手の込んだ誘導なんでね?
馬鹿を装った方が住人増えるから。
792メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 22:53:59 ID:9LVTzuP90
アトピーじゃない人も無配合の石鹸は気をつけたほうが良いよ。
質が悪い油脂だったり配合がいい加減で製造も雑なメーカーだと
おそらく脱脂力が強すぎて荒れるはず。

そして一番重要なことで基本的なことだけど
合わなかったら使うな
793 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/03(土) 23:02:39 ID:cPSVUwH70
>>763
>>776の続きです。
トイレハイターの成分です。
界面活性剤(アルキルアミンオキシド)、水酸化ナトリウム(1%)、次亜鉛素酸塩

水酸化Naが1%配合されています。
>冗談はさておき、合成の界面活性剤の濃度がレンジやトイレ洗剤の濃度よりも濃い事も
補足しておきます。
ここに着目するのであれば、石鹸はトイレ洗剤よりも
水酸化Naの配合量が多いということにも着目しなければなりません。
794メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 23:12:22 ID:spi99NU0O
>>793
じゃあトイレ洗剤で洗顔すれば?
なんか、人を論破したいがためだけに余計な事ばっかしすぎて
結局何が言いたいんだかサッパリ分かんない。
795メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 23:15:10 ID:HCru7L8/0
目的は石鹸を使わせないことだよw
796メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 23:16:45 ID:kHtV9RKsO
>>794
石鹸はトイレ洗剤よりも危険な物質なのよ!と言いたいのでは?


でもそう言われても私はトイレ洗剤よりは石鹸で顔を洗いたい
797メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 23:26:00 ID:9LVTzuP90
厚生労働省や消費者センターに訴えてみては?
石鹸は危険なものなんですって
ここで言っても仕方ないよ
798メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 23:36:29 ID:PsoBsNSaO
アトピ子はアトピ板に逝けばいいのに。

ここは化粧板。
799メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 23:38:09 ID:CnFrlkLK0
>>793
トイレハイターは乳化させる必要が無いのです。
界面活性剤(アルキルアミンオキシド)と2重に入ってる事も見て下さい。
800 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/03(土) 23:46:18 ID:cPSVUwH70
>>797
既に一部の石鹸販売サイトに関しては通報済みです。
「化学的根拠に基づかない合成洗剤の危険性を大袈裟に吹聴し、
 消費者に恐怖感を植付け自社の商品を斡旋販売している」
という理由で電話連絡したところ、
「確認が取れ次第注意を促してみます」というお返事を頂きました。

しかしまだ通報したサイトが石鹸販売も合成批判もやめていないことから、
消費者生活センターは対応が鈍いような気がします。
もっと早々に結果を出してくれる相談所を探しています。
801メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 23:49:03 ID:oeSAgpiG0
消費者生活センターは大企業との癒着で有名。
何期待してるの?
いい大人が夢見すぎ。
802メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 23:49:34 ID:9LVTzuP90
いや、そんなことじゃなくて
石鹸は危険物質だと訴えれよ
トイレハイターよりも危険なんでしょ?
803メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 23:54:53 ID:pJV/PfbN0
今日はいろんな人が集まってきたね〜。
やっぱ、>>1さんの人気はすごいな。本心は>>1さんに教わりたいのかも。
気に食わないなら無視すればいいのにw
804メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 00:01:18 ID:vHiiE9xU0
カビの生えたからだうp希望
エイズ末期患者か?
805メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 00:03:58 ID:5O0Mfqfe0
>>803
レス乞食乙
806メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 00:08:45 ID:SUFFt71y0
>pJV/PfbN0
あなたこそ他人の尻馬と人気に乗っかって、板違いの場所で
非石鹸教の布教活動しなくてもいいんですよ。

気に食わないなら無視すればってのは正論。
だがここには
1が論破に躍起になってる様子が面白いから人が集まってるんじゃないかな。
しかもググりタイムの時間差まである
「今頃顔真っ赤にして検索してんだなwww」って容易に想像つく、それが面白いんだよ。
第一スレタイからして野次馬&アンチホイホイだもの
この状態は2ちゃん暦長いとおっしゃる1さんなら予想範囲内のはず。
いやむしろ、こうやって集めた野次馬に自説をぶちかますのが目的だったのかもね、
信じてもらえるかどうかにまでは考えが至らなかったようだけど。
807メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 00:14:24 ID:2rnxmyW50
>>806
で、満足した?
あんたのレス、つまんない。
808メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 00:15:33 ID:a9FhBnQpO
>>806
怯えてるの?石鹸屋サン
809メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 00:18:34 ID:5O0Mfqfe0
でもよ
石鹸マンセーサイトが多いのも事実だな
まぁ、ネット自体がまだ無法地帯だからってのもあるだろうけど。
それにまさかそんな一方的な見解のサイトの情報信じて使う奴なんていないよな〜
810メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 00:25:03 ID:l++hoIRD0
あえて言おう。カスであると!
811メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 00:26:07 ID:MPdpIUFL0
1って男?女?
オッサンだと思うんだけど?はっきり教えてチョウダイ。

おっさんと若い女性と同じ肌じゃないもん。皮脂の分泌だって加齢臭だって違う。
812メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 00:29:06 ID:a9FhBnQpO
>>811
ヒント⊃>>358
813メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 00:30:50 ID:l++hoIRD0
ほぉ。「石けんカスがクレンジングでも落ちない」
これから想像するに おっさん て事ですね
814メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 00:35:49 ID:FAvYVsxvO
私の中の1のイメージは、仙人みたいな生活してるババアかな
それか融通の利かない潔癖イモ女みたいなの
815メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 00:44:26 ID:5O0Mfqfe0
融通が利かない芋のほうだな
石鹸信者もそんなのが多そうだし
どっちも見た目だけじゃなく中身も醜い
816メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 00:50:48 ID:SW9V53hgO
あー確かにプロ市民系てもっさい女多いよな
817メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 01:45:11 ID:SUFFt71y0
はぁ?なんで私が石鹸屋なんだ
化粧板のアンチ石鹸スレでキチガイが騒いでるのを見て何に怯えろっての。
目の前に居たらそりゃ怖いけど。

>>803=807
上げでも酒でもない、sageだ。いい加減覚えろ、1じゃあるまいし。
818メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 02:19:36 ID:ZwZTbVW50
1はケミカル系のおっさんだろ
いや、それにしちゃアホすぎかw
まぁ気持ち悪い思考回路というのは間違いないな。
人の話が全部自分否定に見えてしまって相手の間違い探しに躍起になってる姿がカッコヨスw
ある種の病気である事は想像つくわ。可哀相でもなんでもないがw
骨組みも無い論拠でスレ立てて苦労してるだけでツマラン。
成分とか化学式とかこれだけググッても何にも身についてない様子だ。
揚げ足取りの為に検索してるだけだからだ。
糞スレ上げて馬鹿加減は晒すわ、返って合成の悪い所が浮き彫りになる始末に綯ってるのに気付け。
情けない日々だな、>>1よw
自演もやめとけ。
819メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 02:39:56 ID:c+SH9UeBO
だから合成洗剤を普及させる為にスレ立てたんでしょう1はw
どころかの企業かマルチ商法の回し者としか思わないけどw

皮膚構造とか化学知識のない或いは弱いチュプじゃないかw

化粧板が間違い
アトピー板で頑張れw
820メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 03:14:51 ID:0y400VvE0
>>817
この流れもフィッシャーではよくあることだよwきにすんなw
821メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 03:18:07 ID:B9PSEx/P0
今まで散々言われてきた事だけど、
純石けんは悪!石けん以外は悪!ではなくて、

添加物に反応する肌、アルカリに反応する肌、
石けんカスに反応する肌、
色んな人がいるって事でいいんでないかい。
822メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 03:33:28 ID:yORt3vhMO
>>821
それ、1と1のおともだち以外は、みんなとっくの昔に悟ってるんだがね。
1にはアトピーより重大な疾患が間違いなくあるね。
823メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 03:36:02 ID:XOz8mr0fO
>>1はストーカー気質の喪女?

信じていたあの人に、裏切られた…キィ―――――ッ!!!!!!
私は悪くない、私は悪くない……→逆ギレ
そうだ全てはアイツのせいだ!徹底的に呪ってやるぅ〜(涙)←イマココ

標的にされた石鹸カワイソス
824メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 03:54:53 ID:nUrXRTQ00
石鹸に水酸化ナトリウムが入ってるから危険!!!って合成洗剤の原料に硫酸が使われて
るから危険!!!って言ってるのと大差無い電波レベルだよw
825メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 03:57:54 ID:MPdpIUFL0
>>823
他はそのままで、 バーコード禿げの40ジジィだと思うの。

加齢臭想像しながら読むと、「1は思います。」みたいな書き方が
いつもにましてモイキ〜〜!
826メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 04:39:42 ID:0flEQOIL0
どうでもいいけど
>>1は何かあったらググるくせがあるけど
それが自身を石鹸信者にさせた原因だと知ってて反省してないのか?
どうしてウェブページの情報を鵜呑みにする?
その情報に踊らされアトピー悪化させて懲りたんじゃないのか?

パソコンを閉じて皮膚科の医者に相談しろ
ひきこもりか?おまえ。
827メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 07:06:18 ID:/sUIMATeO
>>826同意だけどググるくせってw
くせじゃなくて傾向だろw
828メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 08:27:19 ID:u+To/FGA0
とりあえずさげろ
829メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 08:46:38 ID:nd5E03860
>>793
へぇ〜、石鹸てトイレハイターより恐ろしいものだったんだ〜
トイレハイターで水酸化ナトリウム1%なんでしょ。
じゃ、水に溶けた石鹸の水酸化ナトリウムは何%なの?

例えば洗顔の時に水に溶け出した水酸化ナトリウムは0,何%?
で、石鹸の界面活性剤でそれは残留して皮膚吸収するの?

北欧の伝統煮込み料理では水酸化ナトリウム使ってるけどね〜
あ、勿論微量だろうけどね。
830メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 09:02:00 ID:5PQsNJLA0
極端な1叩きも見ていて気分悪い

ところで
アトピーにとって洗濯機や浴室の石鹸カスは
問題になること多いようだけど
通常の石鹸使用でも使い続けると
ほんとに身体にカビを促すことになるのかな。
そこんところがよくわからない。
831メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 10:02:43 ID:c+SH9UeBO
石鹸カスは下水道から川に流れてると魚や微生物が好んで食べる餌になります
つまり自然に有益なもの
合成洗剤は河川の微生物までも殺してしまうイコール 自然環境の生命循環を狂わせる
洗濯洗剤がいい例です

黴が繁殖する理由は既にご存知と思います
栄養あるところに発生します

食物の醗酵を促す

チーズ:ワイン:酒:紅茶:その他
菌の繁殖で
いわゆる黴で出来る食物
832メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 10:54:09 ID:2rnxmyW50
>>829
>例えば洗顔の時に水に溶け出した水酸化ナトリウムは0,何%?
トイレハイターの1/100〜1/1000じゃないかな、pHからいって。

>で、石鹸の界面活性剤でそれは残留して皮膚吸収するの?
アミノ酸、たんぱく質を溶出するのは確かでしょ。
皮膚表面の毛細血管に入り込んでカルシウムと結合して血栓の原因に?(というのは
合成の経皮毒説と同じくらいに、ありえないか)
833メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 10:57:20 ID:2rnxmyW50
おーい、>>1たたきしている化学の得意の人たち(自称)よ、
>>831のあほらしい説明に注意してやってくれ。
834メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 13:03:59 ID:0flEQOIL0
>>831
石鹸信者乙
石鹸カスでも食ってろw
835メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 13:21:29 ID:lJo3k/vTO
釣られんな
836メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 13:35:07 ID:uoSK8k+f0
石鹸を完全否定し石鹸悪を世の中に定着させるなんて
こいつほんとに狂ってるねw
おまけに自称ダーウィンてかww

ところで、石鹸カスが原因で全身カビだらけ
&石鹸カスが原因で皮膚荒れまくりのソースまだ??
また例の糞リンク貼るなよ。
837メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 14:01:49 ID:nd5E03860
>>832さんは>>1?
>トイレハイターの1/100〜1/1000じゃないかな、pHからいって。
>アミノ酸、たんぱく質を溶出するのは確かでしょ。

その量で皮膚のアミノ酸や蛋白質を溶出するの?石鹸で?
ソースは?
838メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 15:05:50 ID:QF1V36WLO
このスレ普通の人が見たらドン引きするだろうね
なんかどっかの板で見た醤油信者とマヨネーズ信者の争いみたいだ
839メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 15:44:44 ID:UyDSq3Jw0
>>830
>極端な1叩き、を嫌悪する住人も、それを叩く住人も想定内。

対象はアンチと1と同意者。
1が馬鹿やることで住人が集まり、1を叩くことで賛同者があつまり、
叩く人を叩くことで内部分裂を起こし、冷静さをよびかけ、問題を企業にもっていく。
1が都合の悪いことにレスしないとか、中間点を見出さない、
専門知識を付けずにサイト巡りだけで論破に力入れてるのは、目的が企業叩きだから。
「ステージ・商売」等の言葉を出すのも、そういう単語が主婦の劣等感に火をつけるという傾向を「知ってる」から。
840メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 15:47:06 ID:UyDSq3Jw0
もうとっくにフィッシャーの「釣やすいスレ」にも加わってるでしょw
841メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 15:54:34 ID:FAvYVsxvO
>>838
化粧板じゃないんだけど「スパゲティ食べるときにスプーンを使うのは下品」的スレ(まだあんのか?)
も同じくらい熱くてバカバカしかった
こういうスレ大好き
842メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 16:15:23 ID:rii9DjDh0
石鹸に水酸化ナトリウムが残留してるのは分かったからさぁ。合成洗剤に残留
してる硫酸はどうなの?
843メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 16:16:29 ID:o8qTANoN0

色々な純石鹸を10年以上使って洗顔洗髪しているけど異常ないよ。
抜け毛は激減したし、肌の調子もいい。
844メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 16:22:02 ID:yORt3vhMO
>>843
こんなにコワーイコワーイ純石鹸を使って美肌になるなんて、1的にはありえないんじゃない。
「ビオレやセバメドやミノンに変えたらもっと健康な肌になる」とか説かれるかもよ。
845メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 16:32:42 ID:fSQgVJ310
つうか石鹸水の弱アルカリ性っつても
7〜10だっけ?

一概に言われてもなぁ
製品ごとにpH値違うもんじゃないの?
つねに一定なのか?
846メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 17:24:02 ID:7WTzx8HU0
昔は石鹸外の界面活性剤がまだよく研究されてなかったし
だから石鹸信者を生んだんだろうね
今はアミノ酸系など石鹸系油脂よりも刺激が少ない界面活性剤の研究も進んでる。
昔みたいに石鹸マンセーはないと思う。
そして>>1もその石鹸信者のなごりw
847メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 17:40:10 ID:FAvYVsxvO
色々な製品の長所短所は知っておいて損はないと思うけど
無添加にしろケミカルにしろ、そんなに危険なものが市販で売ってる訳ないじゃんね
何度も言われてるけど、肌質に合う合わないは別として
848 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/04(日) 19:03:11 ID:w8i9jZGl0
>>831
洗剤が環境に与える影響に関するコープネットの見解です。
http://www.coopnet.or.jp/ot/syohin/sub/ichiran_mizu.html
コープネットも以前は石鹸推進運動の論調そのまま合成洗剤の取扱いを行っていませんでしたが、
最近では「石鹸と洗剤の環境負荷に大きな差異はない」として合成洗剤の取扱いを行っています。

今時馬鹿の一つ覚えのように「石鹸は魚の餌になるから環境負荷が少ない」
と主張しているのは、石鹸信者と販売者、それからある団体です。

以下は石鹸洗剤工業連合会作成による合成洗剤排除運動が盛んな地域の分布図です。
http://jsda.org/w/01_katud/a_seminar08.html
地元の人や近隣の人はあることに気づくと思います。

石鹸推進運動が盛んな国は、ドイツの一部地方、日本、
それから韓国くらいのものです。
彼らの目的は「環境」でも「健康」でもなく、
「大手企業を目の敵にする」ということだけなのです。

大手企業製品の国内消費が大幅に落ちれば、日本経済にも影響を及ぼすでしょう。
「まず弱らせてそれから討つ」汚いやりかたです。
849メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 19:08:41 ID:8NS//UvgO
>>848
…後半、全くもって自分の事言ってるってわかってる?
850メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 19:12:29 ID:7WTzx8HU0
石鹸信者もその他信者もどっちもうざい
やってることは同じ
851メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 19:18:42 ID:SW9V53hgO
石鹸信者(愛用者の事では無い)は気持ち悪いが
アンチ石鹸信者(合わないから使わない人の事では無い)
も同じだけカルトで気持ち悪いよ
852メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 19:26:15 ID:YIJm2Wzv0
まーたネットの情報に踊らされてるなw
懲りない奴w
ネットは不信から入れよ
それじゃ石鹸信者のときと同じじゃん
853 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/04(日) 19:31:04 ID:w8i9jZGl0
>>829
トイレハイター500mlに含まれる水酸化ナトリウムが1%であるため、
500ml中5mlの水酸化ナトリウムが含まれることになります。
一回の使用量が凡そ10mlとして、
10ml中に含まれる水酸化ナトリウムは0.1mlということになります。

一方石鹸ですが、ヤシ油原料の石鹸は鹸化値が258であるため、
水酸化ナトリウムが18%含まれていると考えられます。
100gのヤシ油石鹸であれば、18g含まれるということになります。
通常1回使用量1.5gとし、
1.5g中に含まれる水酸化ナトリウムの量は0.27gということになります。

しかしトイレ洗剤には普通、
次亜塩素酸ナトリウム等が含まれるためこれで顔や体を洗うことはできません。

単純計算ですが、トイレハイターとヤシ油石鹸1回使用量に含まれる水酸化ナトリウムの濃度は、
石鹸の方が高いといえるでしょう。
854メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 19:38:12 ID:2rnxmyW50
>>837
>その量で皮膚のアミノ酸や蛋白質を溶出するの?石鹸で?
>ソースは?

実験で溶解しにくいたんぱく質の水溶液を作るのに、どれくらいのpHの液を
使うか、また石けん液のpHがどの程度か考えれば予想できるでしょ。
どうしてもソースが欲しいなら、NMF,SOAPででもググってください。
いろいろ見つかります。
855メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 19:40:19 ID:2rnxmyW50
>>845
石けんのpHは10より上でしょ。
それ以下のpHでは脂肪酸の割合が高すぎて
洗浄剤としては使えないでしょ。
856メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 19:44:08 ID:YIJm2Wzv0
10より高いと強アルカリじゃないのか?
弱酸性〜中性で洗ってる人もいるのに洗浄剤にならないはないだろw
857メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 19:47:57 ID:2rnxmyW50
>>842
あんたには残念だと思うが、合成モノに硫酸は残留しないのじゃよ。
硫酸で-SO3Hにしたあと、水酸化ナトリウムで中和してナトリウム塩にするんじゃ。
でもな、ぴったりの中和になるのでアルカリも酸も残らんのじゃよ。
残っても中和すれば無問題。
石けんも中和法で作れば水酸化ナトリウムはほとんど残留せんのじゃが、
水に溶かすと水酸化ナトリウムができてしまうのじゃな。残念じゃな。
858メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 19:51:59 ID:YIJm2Wzv0
それはとても危険な物質だな>石鹸
苛性ソーダは毒物だしな

さぁ、早く厚生労働省に訴えにいけよ
ここで言ってても始まらん
859 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/04(日) 19:54:13 ID:w8i9jZGl0
>>856
台所用の洗剤は中性です。台所用の洗剤では油汚れが落ちないですか?
台所用洗剤はPHの差に頼らずとも強い洗浄力を持っていると考えられます。
また、洗濯用洗剤はアルカリ性です。人の手に直接触れる機会が少ないため、
洗浄力の強い洗浄剤とPHの差に頼り更に洗浄力を上げていると考えられます。

大手企業の商品開発に携わる化学者は、
「合成界面活性剤よりアルカリの方が皮膚に対する影響が強い」
と考えているのだと思われます。
そうでなければ台所用洗剤もアルカリ性にするはずです。
860 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/04(日) 20:00:41 ID:w8i9jZGl0
>>858
実は、合成洗剤普及に伴い、「石鹸排除運動」が昔あったそうです。
理由は「皮膚を荒らす原因になるから」ということでした。
しかし石鹸製造部会から猛反発を受けたため、断念せざるをえませんでした。

1は石鹸信者の頃これをネットで拾ったことがありました。
今探しているので、見つけ次第リンクを貼ります。
861メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 20:04:22 ID:5PQsNJLA0
>>860
ねぇ 話遮るけどいい?

スレタイや1に書いてあるような話が
スレでほとんど出てない。

1にとっては石鹸カスはどうでもいいことなの?
862メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 20:05:04 ID:YIJm2Wzv0
石鹸も化学合成された合成界面だろw
天然の界面活性剤なんてごくわずかだぞ
いちいち概念がおかしいなおまえ>>1

>>1の石鹸排除運動の座り込みに期待するw
863メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 20:50:12 ID:0Hu/t4WHO
石鹸で顔洗ってた人と洗顔フォームで顔洗ってた人だと、歳とってからの肌の差が明らかだ(石鹸使ってた人の方がキレイ)

というのをどこかのスレで見たんだけど本当なのか?
864メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 20:59:37 ID:7i4ESuBd0
石鹸は目に入れると激しく痛むし、ほっておくと簡単に角膜が剥離してくる。

それを無視して安全といって売りつける石鹸屋は恐ろしい

石鹸を使えば肌や髪が痛むのは、当たり前だろうに・・・
865メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 21:07:56 ID:FAvYVsxvO
ちゃんとsageられない人って、ヘンなのばっかだね
866 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/04(日) 21:08:54 ID:w8i9jZGl0
>>861
どうでもよくはないですよ。
そこを追求したいのであれば以下のページをご覧下さい。

石鹸カスがクエン酸で分解するかという実験を行ったページを見つけました。
http://cosmetic-web.jp/labo_02.htm
結果は石鹸カスはクエン酸では分解できないということでしたが、
この実験ではガラスを使っていますが、これが肌や髪の毛だったらどうなるでしょう?
肌や髪の毛はガラスよりもツルツルしているでしょうか?
867メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 21:09:05 ID:ZwZTbVW50
大矢勝とかに傾倒したんじゃないのか?w
ソースの引っ張り方と言いなんか小市民にしては偏りすぎだな
石鹸をなくして合成だけの世の中に出来るわけ無いだろうに
不毛だな。

>>1の好きそうなリンク拾って来たよw
ttp://homepage3.nifty.com/oya_masaru/
ttp://www.tcat.ne.jp/~domiki/

>>864
注意書きの無いものを平気で使うのが愚かだろ
868 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/04(日) 21:16:29 ID:w8i9jZGl0
>>867
大矢勝氏の存在は石鹸信者の頃から知っていました。
その頃、大矢氏は石鹸信者である1の敵でしたが、
眼が覚めた今、大矢氏の化学的解説には納得できる節が多々あり、
既に大矢氏のページはお気に入りに登録してあります。
しかしここの話は1には少し難しく、大矢氏が感情的であるため、
あまりここから引用することはありませんが。
869メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 21:21:25 ID:ZwZTbVW50
やっぱりそうか。
870メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 21:22:06 ID:YIJm2Wzv0
石鹸のすすぎ湯の石鹸カスで実験?
ちょw
それってカスがすすげてるって事じゃないの?w

実際に皮膚に残ってるか調べたいなら洗った後皮膚科で検査してもらった方がいいよ。
てことで言いだしっぺの>>1氏に行ってもらおう。
結果待ってる。

あと厚生労働省への訴えも忘れずに。
明日月曜だからちゃんと行けよ?
871 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/04(日) 21:51:56 ID:w8i9jZGl0
石鹸推進派で太陽油脂やリマナチュラルなどの製品を取り扱うショップです。
http://www.coara.or.jp/~wadasho/

この中に「動物実験の実態」というページがありますが、
※グロテスクな写真が掲載されているため閲覧注意!
多種多用な動物が実験に使われている様子を写真に収めています。

現在行われている動物実験では、実験結果の安定性・信頼性を高めるため、
実験動物協会より調達した動物でなければ動物実験を行ってはいけないという決まりになっています。
こちらの写真に掲載されているようないかにも捨て犬の仔犬や、
保健所から引取った動物は正式な動物実験には使えないのです。

さてこの写真、どこで調達したのでしょうか?
この写真のいくつかは外国の実験施設で隠し撮りされたことになっている有名な写真です。

またこちらのHPの「合成シャンプーの危険性」というページでは、
http://www.coara.or.jp/~wadasho/gouseisyanpu.html
※閲覧注意!グロテスクな写真が掲載されています。
という動物実験での実験結果を写真入りで掲載しています。

シャンプーをラットの背中に塗布し、5〜7日放置するという無茶苦茶な実験です。
商品安全性確認のための実験というよりは、これでは揚足取りの為の実験です。
そこまで動物実験に反対していながら、石鹸推進運動の為の動物実験であれば
いとも簡単に「動物実験肯定派」に転ぶということでしょうか?

こちらのHPが「動物実験の実態」で紹介している写真は、
果たして大手企業の実験施設で撮影されたものなのでしょうか?
捏造と言われない為に「大手企業で撮影された」との明言を避けているようにも思えます。
872メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 22:00:34 ID:kM2S7hWw0
石鹸カスについて。

念入りにすすげば、石鹸カスは残らないでしょう。
石鹸シャンプーしても風呂場の垢の様に、明らかに髪に付着して溜まることは
ないのだからねえ。

ほんの少しは残るかもしれないが、肌や髪が生まれ変わってることを考えれば
それが蓄積することはあり得ないだろう。

そして、石鹸カスが明らかに肌にとって悪いとか、カビが繁殖するなんて
ことは今のところ不明である(確かなソースは無い)。
873 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/04(日) 22:02:16 ID:w8i9jZGl0
>>870
石鹸カスが既に手にも付着し、尚且つその濯ぎ水にも溶け出しているということではないでしょうか。
合成洗剤で同じような実験をしたとして、>>870は同じことを言えるでしょうか。
石鹸推進運動家はの論調はいつも自己中心的です。
874 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/04(日) 22:03:50 ID:w8i9jZGl0
>>872
>そして、石鹸カスが明らかに肌にとって悪いとか、カビが繁殖するなんて
 ことは今のところ不明である(確かなソースは無い)。

否定する確かなソースもありません。
875メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 22:06:43 ID:YIJm2Wzv0
>>873
ふつうに言えるなw
石鹸信者は詐欺師できもい。
876 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/04(日) 22:10:09 ID:w8i9jZGl0
>>871の続きです。
http://www.coara.or.jp/~wadasho/gouseisyanpu.html
この実験では、シャンプーは5〜7日塗ったと書いてありますが、
石鹸シャンプーに関しては○日塗ったとは書いていません。
石鹸の方も塗布していた日にちを明らかにしなければ、信頼できる実験結果とは言えません。
877メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 22:12:56 ID:YIJm2Wzv0
しかしアミノ酸系は乾燥した季節にはマジいいね。
>>1はほっといておまえらのオヌヌメのアミノ酸系の基礎化粧品教えて
100%アミノ酸系じゃなくてもいいから
878メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 22:23:20 ID:ZwZTbVW50
>>1
あんたも十分感情的だ。
普通に話せないのかね
ここ読んでるんだろ?もしくは中の人。
ttp://www.jsda.org/w/02_anzen/index.html


879メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 22:44:41 ID:0Hu/t4WHO
だれか>>863を答えてください
880メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 22:44:52 ID:ZwZTbVW50
>>876
おまえ個人のショップ直リンで晒すなよバカw
そういうところがみんなに嫌なヤツと思われてるんだよ、ったく。
しかも脈略が無く話が飛ぶし執拗な太陽油脂叩きに終始してるようでキモさ増して来たw
俺は>>871みてオリーシャンプーリンス買いたくなったしwww

要するに>>1には残念ながら説得力は無いよ。
感情的に敵視してる相手に上から目線で話してるなんて愚の骨頂。
自分が見えていない証拠。
2ちゃんを選んだ理由も想像するに欺瞞に満ちてるし。
ご苦労さんだねw
881メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 22:46:00 ID:ZwZTbVW50
>>879
自分で調べろカス
自演すんな
882メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 22:56:04 ID:2rnxmyW50
ID:ZwZTbVW50
なんかお前、生意気な奴だな。
>>1さんに向かって何てこというんだ。シラけるわ。
スパイごっこみたいな推理ばっかりして、アフォか。
883メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 22:58:49 ID:ZwZTbVW50
>>882
話しかけんな糞スレアゲ荒らし
884 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/04(日) 23:02:29 ID:w8i9jZGl0
>>880
すみません。書き直します。

石鹸推進派で太陽油脂やリマナチュラルなどの製品を取り扱うショップです。
ttp://www.coara.or.jp/~wadasho/

この中に「動物実験の実態」というページがありますが、
※グロテスクな写真が掲載されているため閲覧注意!
多種多用な動物が実験に使われている様子を写真に収めています。

現在行われている動物実験では、実験結果の安定性・信頼性を高めるため、
実験動物協会より調達した動物でなければ動物実験を行ってはいけないという決まりになっています。
こちらの写真に掲載されているようないかにも捨て犬の仔犬や、
保健所から引取った動物は正式な動物実験には使えないのです。

さてこの写真、どこで調達したのでしょうか?
この写真のいくつかは外国の実験施設で隠し撮りされたことになっている有名な写真です。

またこちらのHPの「合成シャンプーの危険性」というページでは、
ttp://www.coara.or.jp/~wadasho/gouseisyanpu.html
※閲覧注意!グロテスクな写真が掲載されています。
という動物実験での実験結果を写真入りで掲載しています。

シャンプーをラットの背中に塗布し、5〜7日放置するという無茶苦茶な実験です。
商品安全性確認のための実験というよりは、これでは揚足取りの為の実験です。
そこまで動物実験に反対していながら、石鹸推進運動の為の動物実験であれば
いとも簡単に「動物実験肯定派」に転ぶということでしょうか?

こちらのHPが「動物実験の実態」で紹介している写真は、
果たして大手企業の実験施設で撮影されたものなのでしょうか?
捏造と言われない為に「大手企業で撮影された」との明言を避けているようにも思えます。
885 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/04(日) 23:03:48 ID:w8i9jZGl0
>>884の続きです。
ttp://www.coara.or.jp/~wadasho/gouseisyanpu.html
この実験では、シャンプーは5〜7日塗ったと書いてありますが、
石鹸シャンプーに関しては○日塗ったとは書いていません。
石鹸の方も塗布していた日にちを明らかにしなければ、信頼できる実験結果とは言えません
886メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:05:25 ID:8FuXdZ7I0
ひどい宣伝スレだな

無駄だよ。
そんなことしても私は買わないから
887メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:09:52 ID:TKqBq7aw0
非石鹸信者を装う石鹸信者の>>1
おまえの工作は無駄だ。
これ以上石鹸運動で石鹸宣伝しまくるなら
アク禁に報告するよ?
888メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:19:56 ID:a9FhBnQpO
889メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:21:58 ID:ZwZTbVW50
>>884
遅いよ
融通利かないねwワロタ
おまえってこういう感じかと思えてきたwww
ttp://www.jsda.org/w/02_anzen/riskcomm_02.html

>この度のLAS系洗剤解禁という方針転換にあたっても、
組織内のいちばん環境安全に意識の高い人を説得してまで、
(注)『とにかく使いすぎに注意し使用量を減らすことが重要ですよ』ということもいいながら、
バランスよく商品選択を変えていこう、
組織も変化していこうという姿勢は、高く評価できると思うのです。

と、言いつつ

石けん推進、それは科学的には間違っていたけれども、
そういう運動をこれまで一生懸命やってこられた方々の力は、
そのためにも必要なんです。

なんて言う。矛盾なのに勝ち誇らずにいられないってどうよw
詭弁のガイドラインかw

まぁ良かったじゃんこれから東京都もより一層環境整備に力入れるっていうし
生き残れておめでとうケミカルって程度の話だ。
 
しかし>>1って何主張してももう駄目じゃん!w
890メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:24:46 ID:kM2S7hWw0
>>874
だからどっちもどっちということですな。

>>866
この実験で注意しなくてはならないのは、石鹸のすすぎ水(石鹸の溶液)のみを
使ってコップに石鹸カスを付着させ、それがクエン酸に溶けるかどうかを示した
実験であるということ。コップを石鹸で洗って、水で洗い流したということでは
ない。洗い流していないのだから、コップに石鹸カスが付くのは当たり前ですよ。
そういう実験なのだから。

>この実験ではガラスを使っていますが、これが肌や髪の毛だったらどうなるでしょう?
>肌や髪の毛はガラスよりもツルツルしているでしょうか?

よって>>1さんのこの結論は不適当ですな。

>>870さんの言う様に、皮膚の残留を確実に確かめたいのならば、皮膚を直接
検査する必要性がある。
891メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:26:39 ID:TKqBq7aw0
>>888
やっぱ石鹸信者の言うことは何も信用できんな
きもっ
892メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:27:52 ID:a9FhBnQpO
>>889
石鹸運動が科学的に間違ってたなら石鹸信者こそもうだめじゃん
893メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:31:04 ID:ZwZTbVW50
>>892
石鹸信者なんて俺は知らんよ
両方終わってる
消費者教育してるつもりの>>1もとっくに終了しているw
894 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/04(日) 23:31:11 ID:w8i9jZGl0
>>890
石鹸カスは洗い流せば流すほど強く結合します。
http://www.waterworks.co.jp/vol3/04.htm
濯げばどうなるか、石鹸カスが強度を増すだけの違いです。
>>884-885落書きしときます。
895メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:35:19 ID:ZwZTbVW50
>>892
あとな、
『使いすぎに注意し使用量を減らすことが重要ですよ』って事は
消費者が聞けばやっぱり間違ってないって事に結論付けられるのよ、文盲?
それから自演すんな。
896メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:36:09 ID:a9FhBnQpO
>>893
必死やね。
店主のワダヒロユキさんですか?
897メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:36:19 ID:TKqBq7aw0
1って
ttp://www.waterworks.co.jp/vol3/04.htm
のサイト好きだよねw

ん?渡辺パイプ?
軟水機の売り上げは伸びましたか?
首にならんようノルマ達成がんばれよ〜(笑)
898メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:37:51 ID:ZwZTbVW50
>>896
頭大丈夫?w
899メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:39:16 ID:TKqBq7aw0
このスレ業者多すぎてワロタw
900メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:43:02 ID:ZwZTbVW50
俺一般人だけどねw
>>1のやってることが欺瞞高慢勘違いで
気に入らないからさっさと埋めてやるつもりなだけ
901メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:43:37 ID:7stko1ZxO
私は洗顔後にいつもソワン・ドーの水スプレー吹き付けてるけどそれじゃダメなの?
「フランス政府公認の天然弱酸性水で洗顔や汗でアルカリに傾いた肌を速やかに
リセットする」等言ってるけど。>>1からするとこれも虚偽の広告?
水にこういうことができるのなら、化粧水でも同じことできそうだけどね。
ちなみにソワン・ドーからは>>1の好きなソープフリーの石鹸も出てるよ。

902メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:43:57 ID:FAvYVsxvO
頼むから2スレ目は立てないでね
903メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:46:08 ID:ZwZTbVW50
消費者教育してるつもりの>>1は情報交換など無意味!

とっくに終了している糞スレご苦労さん!
904メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:46:26 ID:TKqBq7aw0
感想の季節はソープフリーがいいな
または半々くらいのやつ
石鹸の脂肪酸は脱脂がきつくて秋冬はだめだわ
>>902同意
905メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:46:34 ID:ZwZTbVW50
次スレは鬼スルーで!
906メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:47:37 ID:ZwZTbVW50
つーか糞スレ立てんな!
907 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/04(日) 23:48:26 ID:w8i9jZGl0
>>900になりましたね。
随分早いスピードで埋っているような気がします。
皆さんも「石鹸への疑問・無添加への不信」がきっとあるのでしょう。

そろそろ次スレのタイトルを考えなければいけません。
1はもっと確かな情報を得るため、今度は他板にスレを立てようと思っています。
もし、どなたか引き継いで下さるならば、ここで交わされた議論を元にテンプレを作ってください。
1が>>1-4に書いたテンプレも良かったら使ってください。
908メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:50:18 ID:kM2S7hWw0
>>894
結局そのページを持ち出しますか。

そのページで言っていることは、すすげばすすぐほど、カルシウムが補給されるから
石鹸カスが出来やすくなる、という解釈が正しいと思います。

すすげばすすぐほど残留するというのはおかしな理論で、石鹸カスが出来やすくなる
一方で流水によって物理的に石鹸カスは流されるわけで。
そう考えるのが妥当ではないでしょう。

だから、ガラスのコップを石鹸で洗って良く洗い流せば、目に見える程の石鹸カスは
付着しないですよ(余程硬度が高ければあるかもしれませんがね)。

一方、>>866の実験は石鹸カスをまず付着させるのが目的なので、水で一切洗い流し
ていないわけですよ。なので当然石鹸カスは付着するわけです。

>この実験ではガラスを使っていますが、これが肌や髪の毛だったらどうなるでしょう?
>肌や髪の毛はガラスよりもツルツルしているでしょうか?

付着するかしないかの実験ではないので、この発言はおかしいですね。
自分の非を認めてくださいな。
909メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:50:45 ID:ZwZTbVW50
チラ裏の糞スレ!

>>907
また自演して人が立ててくれたことにして

「ありがとう」

とかぬかすつもりかこの自己中のクズ!
910メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:51:42 ID:TKqBq7aw0
>>908
だから渡辺パイプの社員だって
業者の言うことは石鹸信者と同様信用ならない
911メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:52:04 ID:ZwZTbVW50
>>1->>4のソースなんて全部糞じゃん

バカじゃねーの?
912メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:53:11 ID:s/qenKEyO
>>907お前字読めないの?
2スレ目は必要ないんだよ!
糞スレ立てやがって。
頭ヤバイね。
913メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:53:31 ID:ZwZTbVW50
論点変わり過ぎ
電波ゆんゆんの糞スレ終了〜
914メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:53:33 ID:QYqlSvcm0
やっとソース探してきたと思ったら、あっそうとしか言いようの無い実験。
反論に窮すると、あげ足取り、動物実験や企業叩きに転嫁。で、また渡辺パイプかよww
890の内容でどうしてそんな結論になるんだ???本当にどうしようもない馬鹿だな。

大矢なんたらのサイト内容を理解出来ないような奴が石鹸根絶企む事自体間違いだね。
どうせ企業体質だとか思想だとかそんな所しか理解してねぇんだろ。前に出たレス、まんまココの論調だもんな。
身の程知らずが人生やり直せ。そして二度とそのツラ見せるな。
915メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:55:34 ID:2rnxmyW50
そうですね。
>>1さんのおかげで、石けんファンの皆さんも漸く科学的に洗剤を見つめる
きっかけができましたね。悪態をつきながらも改心の兆しが垣間見えました。
有意義なスレでした。
916メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:55:53 ID:ZwZTbVW50
>>912
上げんなって言われても上げ続けるし
言えばいうほどやるヤツだよw
性格曲がってる
917メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:55:54 ID:6jhjWKaEO
次スレはいらないでしょ。
他板に立てるにしても、板違いで叩かれそうなところに立てるだろうし。
918メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:57:30 ID:s/qenKEyO
さぁここからは、うまい棒について語ろうじゃないか
919メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:57:35 ID:ZwZTbVW50
>>915
自演すんな氏ね
920メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:58:17 ID:TKqBq7aw0
結局>>1は非石鹸信者を装った石鹸信者であり、日本語が通じないおそらく在日であり
渡辺パイプの社員ということだけ分かった。

1〜900まで進んで語った内容はこれだけかぁ〜
せっかくだからこのスレまではかまってやるよw
おまえらもそのつもりで
921メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:58:40 ID:ZwZTbVW50
>>917
化粧板住人を丸め込めると思った>>1は糞!
922メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:58:45 ID:QYqlSvcm0
あぁ、いいね、うまい棒。
俺コーンポタージュが好きだよ。
923メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:58:50 ID:s/qenKEyO
sageうまい棒
924メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:00:27 ID:ZwZTbVW50
うまい棒食うと1本じゃ終わらなくて2,3本食ってしまう
925 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/05(月) 00:00:46 ID:w8i9jZGl0
>>908
水の中には金属イオンが存在します。
肌に付着した石鹸カスに水道水をかけると水中の金属イオンが更に補給されるだけです。
石鹸で洗う際に最初から最後まで精製水を使うのなら話は別ですが。

>だから、ガラスのコップを石鹸で洗って良く洗い流せば、目に見える程の石鹸カスは
付着しないですよ
コップを洗うように顔をスポンジでゴシゴシやるでしょうか。
また、肌の表面はガラスのように滑らかでしょうか。
髪の毛の場合どうなるでしょうか。
石鹸カスを取ろうとすれば濯ぎの際に1本1本しごかなくてはいけません。
926メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:02:28 ID:TKqBq7aw0
>>1はどうせ建てるんだろうな
みえみえw
でももうスルーしますので
寂しくなるねw

軟水機ちゃんと売れよ〜(笑)
927メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:02:29 ID:FAvYVsxvO
アトピーがきっかけで石鹸を逆恨みしたなら、次は素直にアトピー板でやればいいのに
あっちなら同士も多いかもよ 敵(石鹸信者)も多そうだけど
928メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:02:30 ID:ZwZTbVW50
石鹸カスで窒息すればいいのにwww
929 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/05(月) 00:03:40 ID:XEbuKbX70
>>884->>885
これを書いた途端、レスが増えましたね。
消そうとしているのでしょうか。
下書きフォルダに保存したので、次に他板にスレを立てる際テンプレに加えようと思います。
930メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:03:54 ID:jnocktct0
ブログ書けよ>>1
サーバー負荷迷惑だ
931メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:04:24 ID:aBZyPnabO
先生ー!うまい棒もパイプの内に含まれますかぁ?
932メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:05:46 ID:jnocktct0
>>929
また電波発言か
おまえマジ基地外っぽいな
妄想の塊

太陽油脂に何されたの?www
933メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:06:21 ID:nZPquGOB0
たこ焼き味が好きです
934メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:06:53 ID:jnocktct0
うまい棒のカスは魚が喜んで食べるからもーまんたいですよ
935メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:06:55 ID:OFaYFVgT0
化粧板の住民は石鹸も他洗浄剤も使ってる中立だからな
同意を得れなくて残念だったな>>1

結局>>1は誰一人として納得させなかったね
936 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/05(月) 00:07:09 ID:XEbuKbX70
>>920
石鹸推進運動家が在○であるということによく気づきましたね。
937メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:08:00 ID:jnocktct0
>>1は精神異常でおk
938メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:08:50 ID:OFaYFVgT0
>>936
お?
自分がチョンだと認めたなw

ワロタw
チョン乙w
939メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:08:57 ID:jnocktct0
うわっバカだなーwww
940メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:09:16 ID:c7a7bq9V0
アトピ板に引っ込め。
板違いですよ
941メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:11:30 ID:oY8u/VGV0
マジで電波勘弁。1はチョンでメンヘラ。
終了。

それよりうまい棒にリップクリームあるのな。驚いた。
942メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:12:42 ID:jnocktct0
石鹸カスで死にかけたニダ
太陽油脂が悪いニダ
石鹸信者もソーパーも一生恨むニダ
償うてください償うてください 償うてください償うてください償うてください 償うてください
        (⌒)(⌒)  償うてください償うてください 償うてください償うてください償うてください
     .γ⌒<丶`∀´> 償うてください償うてください 償うてください償うてください償うてください
     乂_) UU  償うてください償うてください 償うてください 償うてください償うてください
943メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:15:09 ID:OFaYFVgT0
スレ終盤にてついに在日と暴露w
終わったな>>1
944メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:15:26 ID:aBZyPnabO
>>941フレーバーはなんでした?
あかぎれた唇にめんたいをヌーリヌリ!
945 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/05(月) 00:16:12 ID:XEbuKbX70
洗剤が環境に与える影響に関するコープネットの見解です。
http://www.coopnet.or.jp/ot/syohin/sub/ichiran_mizu.html
コープネットも以前は石鹸推進運動の論調そのまま合成洗剤の取扱いを行っていませんでしたが、
最近では「石鹸と洗剤の環境負荷に大きな差異はない」として合成洗剤の取扱いを行っています。

今時馬鹿の一つ覚えのように「石鹸は魚の餌になるから環境負荷が少ない」
と主張しているのは、石鹸信者と販売者、それからある団体です。

以下は石鹸洗剤工業連合会作成による合成洗剤排除運動が盛んな地域の分布図です。
http://jsda.org/w/01_katud/a_seminar08.html
地元の人や近隣の人はあることに気づくと思います。

石鹸推進運動が盛んな国は、ドイツの一部地方、日本、
それから韓国くらいのものです。
彼らの目的は「環境」でも「健康」でもなく、
「大手企業を目の敵にする」ということだけなのです。

大手企業製品の国内消費が大幅に落ちれば、日本経済にも影響を及ぼすでしょう。
「まず弱らせてそれから討つ」汚いやりかたです。

946 ◆.yp9a4LBGg :2007/11/05(月) 00:16:49 ID:XEbuKbX70
また彼らはとても残酷です。
>>884-885
947メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:19:56 ID:OFaYFVgT0
在日とばれて
流れそらし始めたな
しかしもう遅い
948メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:20:01 ID:jnocktct0
化粧スレの女どもはすぐに感化されるだろう
そうすりゃこっちのもんだ

・・・と思っていた>>1www
949メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:20:48 ID:jnocktct0
>>945
中国行けよ
950メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:21:09 ID:RaoZbQM50
>>925
>水の中には金属イオンが存在します。
>肌に付着した石鹸カスに水道水をかけると水中の金属イオンが更に補給されるだけです。

その理論は正しいと言っていますよ。

>石鹸で洗う際に最初から最後まで精製水を使うのなら話は別ですが。

>>866の中でも、精製水なんかですすげば防ぐことが出来ると言っていますね。
ならば石鹸カス=害がある、という主張をするより、石鹸の使い方に注意を促す
べきでしょう。貴方の場合、そういう使い方に問題があったのも原因なのでは。

>コップを洗うように顔をスポンジでゴシゴシやるでしょうか。

ゴシゴシやらなくても落ちますよ。実際にやってみたらいいでしょう。
肌の場合はゴシゴシやった方が肌が傷ついて石鹸カスが溜まりやすくなるのでは。

>また、肌の表面はガラスのように滑らかでしょうか。

滑らかではないから、ガラスよりは落ちにくいでしょうね。
問題は害が出るほど残留するのか?ということですよ。

本当に被膜が出来るほど、残留するのか。そこに疑問を持って欲しいですね。
(ソースにも疑いを持って欲しい)
951メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:21:28 ID:jnocktct0
やっぱヨハネスブルグあたり行ってくれwww
952メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:22:20 ID:o/k3OdPUO
アトピー板には「さよなら石鹸生活」ってスレが既にあるみたいだから、
>>1もそっちを利用させてもらえばいいんじゃない?



うまい棒はコーンポタージュ味?が好きですた。
953メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:22:49 ID:oY8u/VGV0
>>944
残念!柄だけでフレーバー無しだってさ。

>>945
今時馬鹿の一つ覚えのように既出コピペやめてもらえませんかね。
954メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:22:50 ID:jnocktct0
太陽油脂が目障りで目障りでしょうがない>>1
955メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:24:46 ID:jnocktct0
そうだよ>>1アトピー板池
さよなら石鹸生活の住人もそんなに甘くないと思うけどねww
956メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:25:40 ID:OFaYFVgT0
>>1在日とばれて
くやしいのうwwwくやしのうwww
957メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:25:58 ID:jnocktct0
>>1の習性から考えると

「俺人気者!」

と思ってるかも知れないw
958メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:27:45 ID:aBZyPnabO
コーンポタージュの人気に嫉妬
959メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:28:09 ID:TbuBdXlDO
>>881
俺がいつ自演したって言うんだよ。
ただ教えてほしいから聞いただけなのに。
960メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:28:22 ID:5eluUaqJO
みんな石鹸しか使っちゃいけないニダ!
環境にも肌にも悪いニダ!
日本企業は潰れろニダー!ヽ<`∀´>ノ
961メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:29:34 ID:jnocktct0


日本の大企業は潰す二ダーヽ<`∀´>ノ
962メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:31:50 ID:5eluUaqJO
大手企業の石鹸は使っちゃいけないニダ。
太陽油脂とかシャボン玉とか使うニダ!
ヽ<`∀´>ノ
963メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:33:58 ID:OFaYFVgT0
つーか・・

まさかチョンを相手していたとはな。
無駄な時間とらせやがって氏ね>>1
964メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:35:53 ID:jnocktct0


日本を駄目にする事なら何でもやるアルヨー

かも知れんなw
965メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:40:02 ID:OnkOM53N0
うまい棒は、袋の内側まで全部舐めるよ!
そこで初めて10円の価値があるんだよ!
納豆味は、マジはまるよ!
966メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:41:40 ID:jnocktct0
うまい棒は大袋で買う派だ
967メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:42:22 ID:TbuBdXlDO
なにこのスレ気持ち悪い…
質問しただけで謎の自演認定だし…

頭おかしいんじゃねえの?
968メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:44:20 ID:GCUMf8KZ0
伸びすぎワロス
969メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:44:32 ID:jnocktct0
>>967
しょうがないよ>>1が頭おかしいし
本当に気持ち悪いスレ!
970メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:46:59 ID:jnocktct0

次スレは>>1の自演以外誰も書き込まない
971メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:48:17 ID:5eluUaqJO
結論、
チョンが推奨してるような純石鹸なんか使うなってこった
972メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:48:46 ID:0XpDVmY60
>>967
質問した場所が悪かったってこった。
迷わず他スレへ池
973メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:51:56 ID:jnocktct0
今頃キィイイーーーーってなってるんだろうなw
そして糞スレの準備をしているに違いない
立てて勝ち誇ろうと言う算段だw
見え見えの糞餓鬼風味

うまい棒はシナモンチョコ風味も出して欲しい
974メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:57:03 ID:OFaYFVgT0
そのストレスでまたアトピー悪化するぞ>>1
975メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:57:17 ID:aBZyPnabO
うちの犬もうまい棒大好き
健康面であげないようにしてはいるが、隙を見て奪う程。

サラダ味が好きみたい
976メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:58:45 ID:eAAcR69m0
なんだ、結局全身黴だらけの説明なしなのね、残念。

私、うまい棒とやらを食べたことがありません。
977メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 01:18:44 ID:aBZyPnabO
黴だらけだけならともかく
全 身 黴 だ ら け
だから気になる。今ごろ必死にぐぅぐる
978メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 01:21:07 ID:ceMXRMgRO
石鹸ばっかり使ってると全身にカビが生えちゃうらしいけど
ケミカルばっかり使ってると、1みたいな基地外チョンになっちゃうんだね!
どっちもやだなあ!もう怖くて体洗えないよね!!
979メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 01:21:46 ID:jnocktct0
黴だらけになるまで次のお風呂まで間を空けるなんて不潔ね
そんな人見たことも聞いた事も無いwww
980メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 01:23:27 ID:OFaYFVgT0
まぁ、チョンは不潔で臭いからな
981メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 01:31:45 ID:ceMXRMgRO
香料たっぷりのボディソープじゃないとキムチくさい体臭がごまかせないニダ
982メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 01:33:46 ID:S+SxbToV0
釣でした宣言で終るのか?
983メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 01:37:04 ID:KZ7xMo/O0
とっとと埋めようぜ
984メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 01:37:20 ID:KZ7xMo/O0
釣り宣言すら見たくないんでね
985メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 01:38:11 ID:KZ7xMo/O0
続ける意義のあるスレなら、950か980で次スレ立てるもんだが
ここはそうではない
986メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 01:39:00 ID:KZ7xMo/O0
現にスレが終わりそうな頃合で休日だったってのに
援護派の皆さまは音沙汰無し
987メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 01:39:46 ID:ceMXRMgRO
釣りや工作員じゃなく、本気でやってたとしたらむしろ余計コワイ
988メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 01:41:52 ID:KZ7xMo/O0
くれぐれも次スレは立てないでくれ
あんたの洗脳は失敗したんだよ。
989メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 01:42:50 ID:jnocktct0
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   < 1の兄は大学で科学やってました
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
990メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 01:43:05 ID:KZ7xMo/O0
>>987
だよね
どうか釣りであってくれ、と何度も思ったもの
991メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 01:43:36 ID:KZ7xMo/O0
950でも960でも970でも980でも誰も立てようとしない=次スレの需要はない
と1は知るべき
992メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 01:43:43 ID:VlRAr6QSO
結論



石鹸カスが皮膚についてたら、落ちるまでちゃんと水で洗えばいい。
以上。
993メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 01:44:50 ID:jnocktct0
>>991
当たり前だよww
994メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 01:45:18 ID:OFaYFVgT0
どうせ明日には建ってるw

まぁ、今度は無視するよ
995メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 01:45:44 ID:KZ7xMo/O0
自説を説きたいなら、まずそれに相応しい態度と
相応しい板を見極める目をもったらどうだろう
996メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 01:46:31 ID:jnocktct0
どの板で立てても>>1じゃムリね
997メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 01:46:50 ID:OFaYFVgT0
チョンは聞く耳もってないからな
逆にムキになって建てるだろうよ
998メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 01:46:52 ID:ceMXRMgRO
素人からしたら、石鹸で毎日風呂洗ってたらさぞやピカピカになりそうなイメージだけどな
石鹸カスがカビの原因になる!肌の上でも同じ事が怒るニダ!!
って、どんな生活してたらそんな事ひらめくんだか。
999メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 01:47:50 ID:KZ7xMo/O0
ね、ダーウィン様
1000メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 01:47:58 ID:OFaYFVgT0
1000なら>>1アトピーで死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。