※※紫外線(UV)・日焼け止め総合スレ※※Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
紫外線対策や各種日焼け止めについてマターリと情報交換をするスレです。

前スレ

※※紫外線(UV)・日焼け止め総合スレ※※Part25
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1183296710/

>>2-16 あたりは、まず必見!

関連&過去スレ>>2-4
Q&A>>5-12
SPF・成分に関しての解説は>>9-10 
ひよことピンクマーの名称については>>13-14
2メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 08:49:03 ID:13LWTMyNO
2get!
3メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 08:50:23 ID:UPAMdKsy0
●敏感肌用や肌に優しい使用感の日焼け止めはこちらにどうぞ。
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め 2007 ver.1
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1171361897/

●紫外線・日焼け止め総合スレ 過去スレ
1 http://life2.2ch.net/female/kako/1015/10157/1015777040.html
2 http://life2.2ch.net/female/kako/1025/10250/1025071874.html
3 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1044245313/
4 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1049772019/
5 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1052189991/
6 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1053948009/
7 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1056713509/
8 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1061484254/
9 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1077237526/
10 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080661150/
11 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1083528509/
12 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1087517397/
13 ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1090394023/
14 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1097942920/
15 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1113233050/
16 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1115771234/
17 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1119017042/
18 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1122470463/
19 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1135348861/
20 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1144639785/
(21のURL不明。見つけ次第報告よろ)
22 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1148897471/l50
(23のURL不明。見つけ次第報告よろ)
24 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1179055041/
4メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 08:51:48 ID:UPAMdKsy0
5メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 08:55:09 ID:UPAMdKsy0
追記 ●紫外線・日焼け止め総合スレ 過去スレ
25 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1183296710/

●その他 関連スレ
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド★6(DAT落ち?)
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1122654420/l50
美白・ホワイトニング総合スレ15本目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1165018177/l50
【美白】ハイドロキノン【漂白】(DAT落ち?)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1161787927/l50
【地黒】何しても黒いんですけど・【美白】(DAT落ち?)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1169519367/l50
6メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 08:56:59 ID:UPAMdKsy0
●よくある質問
Q 正しい日焼け止めの塗り方を教えて!
A 焼けやすい額と鼻、肩甲骨や胸の部分を重点的に塗ります。
  耳など忘れがちな部分もぬかりなく。
  体の広い範囲に塗るときは1本の線を描くように線を描くように
  直接肌につけていき、大きくらせんを描くように手のひらでしっかり塗り込みます。
  線の本数は、塗る面積にあわせて増やします。
  この方法だと塗り忘れ箇所がなくなり、塗りムラが防げます。
  少しずつ手のひらにとってさするようになじませていくのはNG。(顔の場合はOK)
  お役立ちサイト ttp://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/

Q 日焼け止めは何時まで塗っていたほうがよい?
  雨や曇りの日は何も対策をしなくていいよね?
A 日の出から日没まで、あるいは午後8時くらいまで。
  曇りの日も雨の日も、晴れの日ほどではないけれど紫外線は降り注いでいます。
  ×曇りの日の方が晴れの日よりも紫外線量が多いから危険。
  ○曇りの日は晴れの日よりも紫外線対策が甘くなりがちというところが落とし穴。

Q 日焼け止め、乳液なんかと混ぜてもイイノカナ?
A おすすめしません。日焼け止め成分が薄まります。単体で使おう。

Q 日焼け止めを塗ったらクレンジングは必要?
A 必要です。肌に残った日焼け止めは負担になります。
  特に落ちにくいアネッサやアリーなどは、専用クレンジング剤がベストのようです。
  同ブランドや同社製のクレンジングがよいようです。
  肌にやさしい低刺激のものだと、石けんで落ちるものもあります。
  子供用の日焼け止めは水遊びや砂遊び対策で、落ちにくいものが多いです。
7メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 08:58:00 ID:UPAMdKsy0
Q 化粧下地と日焼け止めはどちらを先に塗ればいい?
A 日焼け止めが先。
  化粧下地はファンデーションの付きや持ちを良くするためのものなので、
  先に塗ってしまうと下地効果が薄れます。
  化粧下地と兼用の日焼け止めを選んで使うのもよい。
  保湿系の下地とか保護系の下地(ディクトンベビーとか)を塗ってから
  サンスクリーンを塗るのは問題ないようです。

Q 去年の日焼け止めがまだ残ってるんだけど使っても大丈夫?
A 日焼け止め効果が落ちている可能性があるのでおすすめしません。
  どうしても使いたいなら、まず色や香りの変化はないか・
  脚など目立たない部分に使ってみて焼けないか・ 肌荒れしないか確かめてみて、
  疑わしかったら諦めましょう。
  どうしても残ってしまって長期保管するなら、容器の口を良く拭いて冷暗所へ。
  未開封の場合、3年程持つとされている様です。

Q 化粧直しの際の、日焼け止めの塗りなおしはどうすればよい?
A すごく崩れていたらクレンジングからやり直し。
  少しの崩れならあぶらとり紙やミストでオフして、
  UVカット効果のあるパウダーファンデやプレストパウダーを付け直しましょう。
8メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 08:59:49 ID:UPAMdKsy0
●プレスト状
・セザンヌ UVフェイスパウダー(SPF12,PA++) 4色
・資生堂 セルフィット フィニッシュパウダーUV (SPF10,PA++) 2色
・ベビーピンク フェイスパウダー(SPF20) 2色
・ナリスアップ パラソーラ UVプロテクトパウダーEX(SPF37.PA++) 2色
・ナリス ホワイトエナジー ブライトアップベース (SPF20,PA++)
・レイシャス レイコントラストパウダー(SPF14,PA+)
・サナ ナチュラルリソース プレストパウダー UV(SPF15,PA++)
・サナ キュアティ オイルコントロールパウダーUV(SPF17)
・SK-II アドバンス プロテクト パウダーUV (SPF18,PA++)
・ノブ プレストパウダー (SPF12,PA++) 2色
・メイベリン クリアスムースフェイスパウダー(SPF14) 3色
・資生堂 ピュアネス マットコンパクト(SPF16,PA+) 2色
・セルフル エルシア フェイスパウダー(SPF15,PA++)
・カネボウ メディア プレストパウダーa (SPF17,PA+)
・キャンメイク シアープレストパウダーUV (SPF13,PA++)2色
・マックスファクター ラスティングプレストパウダーUV(SPF25,PA++)2色
・アナスイ ブライトニングコンパクトパウダー(SPF10,PA+) 5色
・Kiss フェアリーマットパウダーUV(SPF13,PA++)
・ナリスアップ ラサラ サンスクリーンヴェール EX(SPF35,PA++) 2色
・オルビス プレストパウダー(SPF10)2色
・ソニーCPラボラトリーズ クリアラストフェイスパウダーハイカバー(SPF23,PA++)

●ルース状
・カネボウ メディア フェイスパウダーa <ルーセント>(SPF11,PA+)
・ソフィーナ ファインフィット フェイスパウダー(SPF10,PA++) 2色
・ソフィーナ est リタッチルースパウダー (SPF13,PA++)
・マックスファクター ラスティング ルースパウダー UV(SPF19,PA++)2色
・オルビス ルースパウダー(SPF10)2色  
・資生堂 UVホワイト ホワイトアップベール (SPF11,PA++)
・エテュセ デーアミュレットパウダー (SPF7,PA+)3色
9メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 09:00:53 ID:UPAMdKsy0
Q SPF20の下地とSPF30のファンデ、重ね付けしたらSPF50の効果になりますか?
A 落ちにくさやUV防止効果は高まりますが、SPF50になるわけではありません。

■SPF値についての解説
「SPF値は日に焼けるまでの時間に関係する」というのは一部に広まっている誤解です。
日焼け止めというのは基本的に日傘を肌の上に直接置いてるようなものです。
日傘の下にできる影が濃いか薄いかがSPF値。

SPF50を塗って50分間日光の下にいたら、1分いたと同じ位に焼ける。
SPF10を塗って50分間日光の下にいたら、5分いたと同じ位に焼ける。
つまり肌にかかる日光を「50倍に薄めてくれる」のがSPF50なのです。

でも普通人間の肌は1分日光にあてても焼けません。
どれぐらいで焼け「始める」のかというと、天候や肌によるけど平均10分。
だとするとSPF20を塗って、全く日焼けしないでいられる最高時間は、
   10分×20=200分=3時間ちょい
という計算がなりたつ。ここらへんのことを省略して
「SPF20だと3時間日焼けを防ぎます」などという言い方が一時されていたので
「SPF=焼けるまでの時間だ」という誤解がひろまりました。

「こまめな塗り直し」が必要なのは、
その日傘が汗で流れてしまうからで、SPF値の低さとは関係ありません。
(でも実際は気づかなくても時間がたてば落ちる為、塗り直しは必要。
 また吸収剤入りの場合、吸収剤は時間の経過とともに壊れ、
 効果が薄れて行きます)

逆に、どんなにこまめに塗り直しても
SPF10のものは「紫外線を10倍に薄めてくれる」以上の仕事はしません。
高SPF値の肌への負担と、日光の強さを勘案しながらSPF値は選びましょう。
10メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 09:02:16 ID:UPAMdKsy0
●SPF・PA値の意味、効果、UV生中継などについてはこちらを参照。お役立ち!
ttp://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/index.htm
(*UV生中継サービスは終了したようです)

●その他
全国の紫外線指数↓
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/uv/
気象庁 紫外線情報分布図
http://www.jma.go.jp/jp/uv/

Q 昼間の室内にいても紫外線を防ぎたい!
A 窓から防ぐにはUVカットフィルムやUVカットガラス、遮光カーテン、
  アルミホイルを貼るなどの方法があります。
  効果が強力ではない軽めの日焼け止めを塗るとか、
  長袖の服(UVカット加工のあるもの)を着るという方法もあります。
  詳しくはこちらのスレへどうぞ。

日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド★6 (DAT落ち?)
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1122654420/l50
11メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 09:03:53 ID:UPAMdKsy0
Q 蛍光灯からも、紫外線が出てるそうですが、どうして防いだらいいですか?
A 蛍光灯からごく微量出てますが、肌に影響のある量ではありまへん。
  ブラックライトの近くに長時間いるのでなければ大丈夫。
  ただし、蛍光灯の紫外線も長時間あたってると、
  太陽光と同じだから肌に良くない、という説もあります。

Q 日焼けした後のケアってどうすればいい?
A 日焼けは火傷の軽い状態(=炎症)なので、
  まず火照りを冷タオル、流水(水シャワー)で冷やす。
  風呂上がりにカーマインローションやアロエローションを塗ります。

  紅茶風呂もおすすめです。 日焼けの炎症を抑えてくれます。
  紅茶のティーバッグを3〜5個くらい(使用済みでもOK)をお湯で煮出して
  そのまま風呂に入れるだけ。ただ、茶渋がつくので早めにお湯を抜きましょう。

  まずは炎症をおさえて、落ち着いてから
  美白ケア(ビタミンCの摂取、美白ローションなど塗る)をするといいようです。

Q 海・熱帯など紫外線の強い地域・野外ライブに行くんですが、
  どんな日焼け止めがいいでしょうか?
A レジャー向けにはアネッサやアリーなどがよく挙がります。
  SPF50+ PA+++以上のものがよいでしょう。塗りなおしはこまめに。
  日焼け止めだけでなく、帽子などの小物もあわせて使うとよいでしょう。

Q 男性だけどおすすめの日焼け止めある?
A 塗っても白浮きしない透明タイプを選ぶといいでしょう。
  ただし、とても肌が敏感だと自認する方はこのスレの肌の弱い人の
  書き込みを参考にして敏感肌用のものを選んだ方がいいです。

  よくスレであがるものとしてユースキンSのUVローション
  ニベアサンのプロテクトウォータージェルなどがあります。
12メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 09:05:54 ID:UPAMdKsy0
■商品の愛称・通称
●「ひよこ」※オイリースレより抜粋
ロート製薬株式会社の日焼け止め、「サンプレイ」のうちの1種の愛称。
(パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた。)
2005年2月〜パッケージリニューアル。
正式名称「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」SPF30,PA++
商品写真 (新旧ボトルでは、ひよこの数が違います)
(新)ttp://www.rclub2.rohto.co.jp/cgi-bin/prod/photo/119592.jpg
(旧)ttps://www.rclub2.rohto.co.jp/club/shop/jpg/103881.jpg

ひよこQ&A
Q クレンジングしても落ちないんだけど?
A 肌に優しそうなベビー用の割にはクレンジングが大変です。
 ガイシュツなものではちふれのウォッシャブルコールドクリームや
 ひのき泥炭石で落ちるという報告があります。
 また各種オイルクレンジングか専用クレンジングシートでも落ちます。
 ミルククレンジングなどでは落ちにくい、というか落ちません。
 クレンジングに手間をかけられない人は使わないほうが無難です。

●「ピンクマー(紫熊(UVシールドセンシティブJ)のリニュ品ピンク熊)」
近江兄弟社の日焼け止め メンターム サンベアーズセンシティブ
ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvsensitive.html
紫からピンクのキャップに変わり四角い容器になったパッケージのクマの絵、色からこう呼ばれる。(SPF32,PA++)

「青熊」「白熊」サンベアーズクール(SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvcool.html
「赤熊」サンベアーズスーパー(SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvsuper.html
「黄熊」サンベアーズコドモ(SPF20,PA+) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvkodomo.html
「ギラクマー」サンベアーズティントパール (SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvtint.html
13メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 09:10:31 ID:UPAMdKsy0
●石鹸で落ちる日焼け止め
実際に落ちるかどうかは不明だが、落ちると表記されてるもの。

・紫熊改めピンクマー(SPF32,PA++)30ml/840円
・キスミー サンキラー デイリーUVジェル(SPF27,PA+)100ml/840円
・キスミー サンキラー ベビーミルク(SPF38+,PA++)27ml/735円
・ニベアサン プロテクトウォータージェル(SPF24,PA++)80ml
・ジョンソン ベビーローションUV(SPF15,PA+++)100ml
・アネッサ ベビーケアサンスクリーン(SPF34,PA++)25ml/1260円
・和光堂 サンカットベビー&ファミリー(SPF31,PA++)30ml/892円
・和光堂 サンカットベビー(SPF17,PA++)30g/787円
・アリィー ベビーサンスクリーン(SPF36,PA++)…落ちないという声もあり
・アヴェンヌ サンブロックジェルクリーム(SPF30,PA++)50g/3150円
・オルビス サンスクリーンオンフェイス(SPF34,PA++)35g/1008円
・ノブ UVシールド(SPF35,PA++)30g/2625円
・ノブ UVローション(SPF23,PA++)35ml/2100円
・ボディクレイ ねんどの日焼け対策(SPF20,PA+)100g/1785円
・ユースキンS  UVローション(SPF20,PA++)40ml/787円
・ルバンシュ サンプロテクトCE(SPF23,PA++)30g/3150円
・パックスナチュロンUVクリーム (SPF15,PA++)/800円
・ヴェレダ エーデルフラワーサンクリーム20 (SPF20,PA+++)
・ヴェレダ エーデルフラワーサンミルクローション15 (SPF15,PA++)
・トップバリュー 日焼け止め30(SPF30,PA++) /298円

*日焼け止め関連スレまとめサイト*
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/1982/uvcut/

*紫外線吸収剤について書いてあるサイト*
ttp://www.tobeauty.jp/uvcare/uvcare_33.html
ttp://www.genoa-rie.co.jp/content/season/uv2.htm
*気象庁 紫外線情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/uv/
14メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 10:03:19 ID:mcmaT38VO
結局アネッサ金がやけないってことだよね!
アリー青買って一回使っただけでアネッサ金がいいと聞いて買い換えた。
だれかアリー青あげたい。
15メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 10:05:33 ID:YNPReWWd0
>>1さんスレたて乙です

メキゾリル配合の日焼け止めって目に入ると
目が潰れるように異様な痛みがある。でも、何塗ってもこれくらい安心できて
肌が疲れない日焼け止めもないので(皮膜感覚や落としにくさが無い、ほんとに特有)
高くても結局今年はずっとこれだ。

あと、UVカット加工ものじゃなくても、やっぱり服で守られてる部分の肌は白い。
塗るよりまず着て隠すのも大事だと思った・・・けどアチィイー!



16メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 10:22:24 ID:7KW9aC6QO
>>1
スレ立て乙です

需要ないだろうけどレポ

【商品】花王ソフィーナパーフェクトUV薬用ホワイトプロテクトSPF50+ PA+++
【場所】プールサイド(水には入らず)
【時間】午前9時〜正午過ぎ
【服装】半袖、ショートパンツ、でかい麦わら帽子
【結果】1時間毎に塗り直し。使い心地は良いが、手足は真っ黒…orz
    化粧をしていたため顔はあまり変化なし。
17メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 10:37:50 ID:4FSD5tRQ0
<無料>女の子の高収入『お仕事診断テスト』
http://foodpia.geocities.jp/leadmusic2098/
18メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 10:57:06 ID:McQCWGf1O
>>15
ランコムロレアル系のメキゾリル系、
吸収剤入りが苦手なんですが、これは確かに焼けてない実感はありますね。クレンジングし易いし。
使いたいんですが、どうしても何故か私は顔がベッタベタになってしまうんです…
使用感が合わず購入までいけません。使える人が羨ましい。
で結局落としづらい反射剤の日焼け止めしか使えない。
19メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 11:00:25 ID:/lV6YRvDO
>>1
乙です

>>14
アリーを下地代わりに塗って更に上から姉金塗れば最強じゃないか
20メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 11:04:26 ID:mcmaT38VO
>>19
顔はランコムとアネッサ金両方使いにするからアリー青を体の下地にします!
アドバイスありがとうございます
21メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 11:16:16 ID:OFRibbHLO
結局焼ける時は焼けるとオモタ
姉金塗ってサマソニ水着参戦してきたが絶対黒くなった…
炎症は起こしてないけどね
22メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 14:01:59 ID:YNPReWWd0
>>18
混合肌で、超汗っかきだから夏は肌が脂と湿気で元からベタベタ気味。
だからべたつく日焼け止めのときは、上からパウダーやファンデでおさえるよ。
あんまりにもベタベタするときは、そっとティッシュでおさえてからパウダーのせる。

絶対に紫外線を防ぎたいときは色味浮きを覚悟でSPF50のクリアラストルース。
(イエベの明るめ肌なんで青白く浮く・・・)
色合いを自然にしたい、キレイ肌でいたい普段使いのときは
サナのパワースタイルのSPF45のファンデのせる。
落ちにくいけど肌には軽い感触で、UVカット能力の高いファンデの中では
自然な仕上がりでなかなかよろしかったです。
アリィーのSPF50リキッドファンデはドロンドロンに汚く崩れた。
そして肌にもみっしりと重く、落としにくかったので
一度使ってお蔵入り。

いつも鼻の頭だけ滝汗で崩れていくので、顔全体ロレアル+鼻頭に姉金重ねだと
少し心配薄れる。
姉金はいかにも落ちなさそうな感じとサラサラ感は夏向きなんだけどね。
とにかく落とすときものせてるときも重いし、
結局落ちにくくて荒れちゃうので顔にはあんまりのせたくない・・・。
23メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 16:01:43 ID:Y8TKYpC9O
今日暇だったから窓にアルミ貼ったよ。
もう見た目とか(・ε・)キニシナイ!
光が入ってこないから時間や外の天気が分からないw
24メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 16:13:40 ID:k/5rMZCb0
オルビスのサンスクリーンオンフェイス
使ったんだけど若干白くなっちゃったよ。
アットコスメやメーカーの説明には白残り
しないと書いてあったのに残念だ。
・石鹸で落ちる
・紫外線吸収剤不使用
・白くならない
・SPF30前後
この4つを兼ね備えた日焼け止めって
ひとつもない気がする。
25メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 17:02:48 ID:McQCWGf1O
>>22
なるほど―
ランコムロレアル系はパウダーファンデ向きかもね
今のリキッドやめてファンデをかえてみるよ
26メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 17:14:34 ID:Dg31g8l+0
>>24
え?!オルビスで白くなるの?
赤黒くなるっていう報告しか見た事ないよ・・・
27メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 17:18:11 ID://puNXKD0
>>24
私もサンスクリーンオンフェイス使ってるけど、白くならない。
>>26さんが言うように赤くなる。
でも他に合う化粧下地でSPF34もあるのがないから
使ってますけど…
28メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 17:24:08 ID:Dg31g8l+0
オルビスのサンスクリーンオンフェイスは
カラーバリエーションがあればすごくいいのにね

去年は白めのお粉上からはたいて使ってたけど、今年はリピしなかった
29メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 17:26:54 ID:mVZ9YzUX0
>>16
おお、今日まさに店で見かけて、@と2ch見てから買おう!と思ってた。
3種類くらいあるよね。焼けるのか〜。残念。

姉金1時間ごと塗りなおし、ラッシュガードとスパッツ着用(朝6〜18まで外でカヌー&泳ぎ)
でも焼けたから、もっと良いの無いかと思って。
>>21の言うように焼けるときは焼けるのかな〜。焼けるのイヤならマリンスポーツするなと
言われるけど、完全に防御してできるだけ白肌でいたいよね・・・。
30メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 17:28:51 ID:i4Q/BWkB0
ブルベには合わないと思う。>オルビス
31メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 03:24:48 ID:kCRr/I+a0
姉金買いに行ったら、ドラッグストアのお姉さんから
最低二度は重ね塗りするよう注意を受けた。
塗ってみて納得。さらさら伸びがよすぎて薄塗りになる危険性大だこりゃ。
姉金で焼けた報告が何度もここで出るのもうなずけた。
高いからケチりたくなるけど、焼けたら元も子もないもんな。
32メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 08:03:04 ID:kvcoFvMDO
アネ金は落ちにくいし臭いキツイし、ここぞって時にしか使わないな。
1シーズン2〜3回ぐらい?
来年に持ち越すと質落ちそうだから、自然にたっぷり塗るようになる→焼けなくて(゚д゚)ウマー
33メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 08:27:02 ID:cNikFwLz0
姉金はがっつり塗っても焼ける。ギシギシする。最悪。
34メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 08:43:33 ID:kXIs4PrV0
私は体に姉金、顔にビオレ青+アナスイ下地&ファンデで焼けませんでした。
8月の陽射しカンカンな日に海に行き、ビキニで12時〜17時頃まで泳ぎ
浜辺で砂遊びにも没頭しましたが、初めに浜辺でこってりと塗り一度も塗り直さず、
顔も体も元の色白のままキープできました。
焼ける焼けないは体質や地域によるのかな…
ちなみに私は大阪です。
35メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 09:08:56 ID:PQIqinoWO
>>34
何年後かにその時の紫外線の害がでないことを祈る
36メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 09:16:25 ID:XI8LcQUHO
ソフィーナのパーフェクトUVいいよ〜
37メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 09:52:53 ID:OhWf5gvW0
ランコムのボディ用とアナスイの日焼け止めを状況に応じて使い分けてる。
両方とも日焼け止め臭くないし白くならない。使い心地もいい。
海やプールへはまず行かないし、汗もかきにくい体質なので
ウォータープルーフじゃなくても無問題。毎日普通に入浴するだけですっきり落ちる。

アナスイは普段使い用。近所への買い物の時に塗る。
ランコムは遊びに行く時など長時間外に出る時に。
日傘は邪魔になるのでほとんど使わないけど今のところ焼けてない。

>>36
去年買って使ってみたがかぶれた。
皮膚科にかかるほど酷い状態だったのでお蔵入り。
ただ日焼け止め効果はあったと思う。色はルーセント。
被膜感はないけどちょっと臭いかも。
38メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 11:57:29 ID:qzG9rbK3O
私もパーフェクトUVダメだった。
去年ルーセント使ってなかなか良かったから今年はホワイトニング使ったら、変なもろもろが出て使い物にならなかったよ。
39メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 13:25:09 ID:tW+X3t0rP
アネッサ(最強)にしたら見事にかぶれた。
パッチテストのつもりで塗った腕の部分が
全てかゆみを伴う腫れに。もちろん病院行き。
アリィーやソフィーナパーフェクトは無難に使えるので、
どうも同じSPF50でもいわゆる石鹸で落ちるタイプ、
ウォータータッチものでないと
自分には合わないようなのが今回わかりました。
きっとそういう人も多いと思う。
40メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 13:47:01 ID:5Um+z6vI0
ソフィーナは臭い
41メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 13:47:03 ID:fI15lFEK0
>>39
紫外線吸収剤って知ってる?
42メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 14:09:45 ID:5Um+z6vI0
Pってなに回線?
43メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 14:19:14 ID:LbNAFDkF0
>>42
初心者の質問
http://etc6.2ch.net/qa/
44メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 14:30:03 ID:5Um+z6vI0
別に誘導される程の質問じゃないからどうでもいいやw
45メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 15:19:09 ID:Xe7Pj5B+0
パーフェクトUV、ちゃんとクレンジングしないと
落ちないよ・・・普通の洗顔じゃ落ちない。
46メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 18:47:07 ID:EHTJzTcT0

42 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2007/08/15(水) 14:09:45 ID:5Um+z6vI0
Pってなに回線?

44 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2007/08/15(水) 14:30:03 ID:5Um+z6vI0
別に誘導される程の質問じゃないからどうでもいいやw
47メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 20:45:18 ID:KUmn2kRE0
スパワールドって紫外線大丈夫かな・・・?
48メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 20:55:53 ID:Xr7kNhQm0
しらんがな(´・ω・`)
49メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 21:45:10 ID:IxJr3JPC0
いつもはアネッサ、アリーあたりの中価格帯の専用クレ不必要タイプを使ってるけど
今年はニベアのSPF50ミルクを使用。吸収剤入りの方。
一本を一週間で使い切るぐらいのペースで腕とデコルテから首に使ってるけど、
未だに焼けてない。一日に炎天下にいる時間は平均で約1時間ぐらい。
しかも、中価格帯のようにやけに落ちにくいって事も無い。比較的素直に落ちてくれると思う。
臭いんだけどね・・・。トップノートはニベア臭。ミドル〜ラストは日焼け止め臭。
中価格帯と遜色無いレベルだと思うけど。
50メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 22:13:23 ID:jLxIgrLY0
>>49
中価格帯なんて書き方でなく商品名を書いてくれないか。
でないとただの日記だよ。
51メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 22:33:18 ID:UxYCu3cuO
>50
そう?49さんのレポ読んで、参考になったよ。
自分はソフィーナ使いだけど、ニベアも試したくなった。
ソフィーナは使い心地がよくていいけど、ちょっと落としにくい。
52メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 22:34:33 ID:jw8XpQtf0
ソフィーナは落ちないし臭い
日焼け止め臭がプーンとなる。
53メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 22:41:22 ID:DxgG3i6NO
オレゾどう?
54メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 23:03:26 ID:GIHNYbp1O
スレチかもしれないけど最も日焼けを防いでくれる服の色って黒だよね?
一番焼けやすいのは何色だろう?
55メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 23:12:52 ID:CigM8YIyO
白じゃないかなぁ。
反射するし。わかんないけど。

昔何かの雑誌に日傘も白じゃなくて黒にしなさいって
書いてあった。
56メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 23:23:38 ID:LZw9yFPg0
>>50
書いてあるがな
57メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 00:09:51 ID:6A5bKFZQ0
>>56
書いてあるよね
姉・蟻は>>50にとっては中価格帯じゃないとかw

私もニベアsunプロテクトマイルドミルク(50+ PA+++)は短時間用に使ってる。
べたつくけど、しっとり好きなら耐えられるかも。落ちやすいから、
日中長く居る場合は止めた方がいいと思う。
58メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 00:16:05 ID:K+Hm3A4i0
>>50
これで日記とかよう言うなw
59メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 00:32:35 ID:IG80PBi80
>>50の人気に嫉妬w
60メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 01:29:04 ID:HNn/Op+0O
61メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 01:50:09 ID:lS8j2a7K0
明後日海行くんだけど、安い・水に強い・焼けないの3点で一番おすすめなの教えて
62メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 03:03:07 ID:niEITrzg0
>>61
行かない
63メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 03:23:34 ID:+Ld9ZoMB0
>>61
そんなの知らん
肌質には個人差があるんだから
64メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 03:40:35 ID:+5ftAVfd0
>>61
キスミーサンキラーデイリーUVジェル
100ml入りで500円台で買えるよ
65メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 05:58:25 ID:An9pFtok0
>64
海なら最強だねw
66メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 11:52:27 ID:aetkXAaz0
家の中にずっとこもってても日焼けしてます・・・何故?
67メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 11:59:25 ID://IA9/YE0
家の中でもそりゃ降り注いでますわな
遮光カーテンやカット効果のある窓ガラスなど使わないと
窓全部閉め光が差し込まないようにして遮光カーテン使うべし
68メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 12:00:51 ID:dK48DEhqO
気にしすぎってことは?
なんか焼けたよなーと思ってても、人と腕並べると自分のほうが断然白くてびっくりする。
蛍光灯の下だと肌が黒く見える気がするし。
顔が黒い・くすむのは不規則な生活してたりしない?
10分位は陽射しに当たったほうがいいよ
69メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 12:24:33 ID:aetkXAaz0
>>67
カーテンは二重にして薄暗いから多分問題ないと思います

>>68
確かに日によって黒さが違います
服や腕時計の日焼け後を見比べるとかなり分かるんだけど
日焼けしてない部分は白いのに日焼けした部分は正に小麦色です
70メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 12:31:39 ID:eLE4+GBr0
暑いけど部屋にいるときも長袖着てます
でも証明の具合で「あれなんか焼けてる?」と思うことがあるよ

71メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 13:11:50 ID:gQ/dWIU3O
ビオレのん体に使ったら肌荒れした。
石鹸じゃ落ちないのかな
72メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 13:23:24 ID:Muv9Ac09O
昨日夕方のニュースでやってたんだけど
<日焼け止めがどのぐらいの時間効き目があるか>
を調べる事が出来るという機械で
レポーターがSPF50(←メーカー分からない)の日焼け止めを、
昨日のカンカン照り砂浜でその機械になんかして計測してた。
そしたら結果が「この日差しの強い状態では1時間程度しか日焼け止めの効果がありません!」って言ってた。
誰か見てた人いるかな?
73メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 14:00:04 ID:vofcnWx80
機械に塗って?測定した結果が1時間程度だったら
人の場合真夏ならすぐ汗かくから
日焼け止め効果は30分も満たないんじゃ・・・・
74メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 14:06:19 ID:Muv9Ac09O
>>73
うんちょっと朧げなんだけど、機械に塗ってたと思う。
塗り直ししたりすればまた違うけど、やっぱり怖くて海入ったりとかは出来ないな。
7561:2007/08/16(木) 21:24:07 ID:lS8j2a7K0
>>64
ありがとう。
でもレス見る前にANESSAを買ってしまった・・・orz
76メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 23:08:55 ID:c20NQ1nJ0
ビオレ青、何回か塗り直しても腕が真っ黒、ポッキー状態…orz
酷く汗っかきなのもあるんだろうけど。
なのに去年は夏場に皮脂欠乏性湿疹やらかしたので、
金姉にするのが躊躇われてます。
日焼け止めも店頭のテスターだけじゃなくて、試供品があれば良いのに。
77メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 01:11:54 ID:104bFo4+0
高校球児の肌は今頃…
78メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 01:21:12 ID:qQwt7zOB0
近江兄弟社のソラノベール使っている方、いますか?
今日DSで初めて見て、敏感肌用が紫外線吸収剤をコート
してあるとか?だったんだけど、普通の石鹸で落とせるのかな?
79メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 01:50:24 ID:rhMeMeeM0
>>72
30分しかもたないのか、きっついな…
ビオレのピンク腕に塗ってるけど焼けるね
いい日焼け止め見つける頃には真っ黒になってそうだorz
80メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 01:55:25 ID:Zos+p3rP0
>>78
前スレだったかその前だったか、話題が出てたよ。
ソラで検索してみてー
81メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 02:23:46 ID:qQwt7zOB0
>>80
ありがとうございます。検索行ってきます!
82メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 02:43:00 ID:mZQqDHw80
金のアネッサって落とした後皮むけてない?
専用クレンジングでしっかり落としてるけど
塗ったその日か次の日には皮が薄くむけてカッサカサ
日焼けは全然しなかったけど、肌が一時的に荒れる方が焼けるよりましかな
83メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 02:58:29 ID:u4Z8sTKfO
>>82
私は洗い流した後微妙に肌表面がポツポツになるけど
化粧水と乳液で丁寧に保湿ケアしてマシになる。

あと紫外線の害は、日焼け止め+クレンジングの肌負担よりデカいのは定説。
肌がかぶれたりアレルギー反応起こしてるのに
強い日焼け止めを無理矢理使い続ける場合とかは
また別だろうけど。
84メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 05:05:49 ID:6yuq+uv+O
アネサは紫外線吸収剤入り?
85メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 05:30:36 ID:fqSfextAO

ニベアSUNプロテクトウォータージェルa

夏は暑さが苦手で毎年引きこもっていたけど、子供が生まれてから、散歩や買い物などで、嫌でも外に出るようになった。

今までは日に焼けていなかった為、青白い肌だった。

焼けるのは嫌だけどベタつくのも嫌だからジェル状の日焼け止めを買ってみた。

効果は、まだ青白い肌のまま。

顔に塗ってたら肌荒れがなくなったのには吃驚した。

私のお気に入り。
86メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 07:04:00 ID:ZqlYEiUJ0
週刊文春「超有名美容外科 戦慄の内幕!シロノクリニック」
2002年3月28〜4月11日の3回にわたって連載される。

第1回目 危険性が充分あるにも関わらず、成長ホルモン治療
     をし、副作用の乳がんになる確率が高くなる説明はなし。
     医師としてのモラルの欠如、患者の事などかまわぬ拝金主義。

2回目  経歴詐欺、本当は皮ふ科の専門医ではない(後に皮膚の専門家と変える)
     博士号を論文提出だけで取れる、アメリカの大学で買った。
     診療器具は使いまわしで、注射器も使いまわしていた。
     レーザーを変な所にあてて、顔をめちゃくちゃにされた患者がいる。
     院長の指示で、さばききれない程の予約を入れるので予約しても2時間待ち。
     勤務医ごとに売上表があり、まるでホストの売り上げ競争。患者の事などお金の次。

3回目  ドクターシーラボ製品は、皮膚科医チーム開発というのはウソ。
     (ただの皮膚科医すら1人もいなかった)7000人のモニターもウソ。
     製造元からのサンプルを試して販売しただけ。 
     同じ製造元のOEM会社で同内容製品が、10分の1の値段で売られている。
     700万円を支払いホルモン治療の施術を受け、体調がかえって悪くなった
     患者や、レーザー治療で、余計状態が悪化してしまった患者等多数の
     被害者がでた。バックはインテリ系弁護士の893がついていて、お金の
     流れはどこに流れているか。。。等 
87メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 07:53:17 ID:2Zpfi5ZMO
>>78
ピンクマと成分比べて、間違い探しした方がいいよ
ピンクマ−も、吸収剤コーティングされてるし、近江兄弟社だし
88メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 08:46:33 ID:FLH2CVLjO
>>76
試供品あるよ。店員に言ってみれば貰えるかも。
アネッサは1個に結構入ってたな。
89メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 09:08:59 ID:EwJJom2YO
私は姉金3本使いきったけど、落としたあととか、カサカサしたり、皮むけたり、肌荒れしたりすることはなかったよ!
90メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 10:24:47 ID:ApyPKNGgO
>>85
@のクチコミ(半チラ裏)みたい
91メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 10:31:54 ID:XMoGK/5RO
職場の人が実験用の装置を使う際、専用メガネを忘れて
紫外線をモロに見てしまい、数日間休み、うなっていました。
日常の状況とは違うし、すれ違いではありますが、皆さん目の対策
もしましょう!
92メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 10:42:33 ID:nKBj745s0
>>85
詩人乙w
93メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 11:19:53 ID:aUNe+fAc0
>>85
関係者乙w

ジェルで焼けねーってホントはまだ引きこもってんじゃね?
94メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 14:05:09 ID:YRHqSya4O
どうしても服に日焼け止めがついてしまうんだけど
みなさんどうやって服を脱ぎ着してます?
スカートの裏につくのは諦めてるけれど、トップスの表地にところどころ何重もの白い皺ができてしまう。
上でタオルを身体に巻く?とか出てたけどうまくできなかった。
他にも上手に着るコツがあったら教えて下さい。
95メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 14:06:03 ID:noDTUq5Q0
服着る前に塗って、乾くまでまつ
96メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 15:42:10 ID:cc4bAsa9O
姪っ子のポケモンスタンプラリー、やっと終了。
フェリーチェトワコの日焼け止め最初使ってたんだけど、
やっぱり汗に弱くて顔がまだらになってしまった。
ディシラのアンヴェールの日焼け止めがやっぱり良かった(使い慣れているせいもあるけど)。
5日間連続で猛暑のなか駆けずり回った。
汗をおさえる程度で、塗りなおししなかったけれど、
焼けなかったよ。
ちゃんと帽子はかぶって長袖着てたけど…。
97メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 15:54:42 ID:YRHqSya4O
>>95
乾いてからでも配合されてるパウダーぽいのが表面に出てそれが服に着いてしまう…
女優さんとか身体にも色々塗っているけど
なんで服につかないんだろう
誰かにそっと着せてもらってるのか?
スーツの襟元真っ白だし普段着も汚い
いやんなるわ('A`)
98メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 16:19:49 ID:WMF9eKEa0
>>87
て事はピンクマーの方が評判いいのかな?
ピンクマーも石鹸落とし出来るんだよね?
99メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 16:35:26 ID:rfb+g0pdO
どんなに強力な日焼け止めでも、こまめに塗り直さなければならないんですね。
連日の猛暑で顔の汗を拭いたまま放置して、焼けました…SPF50+PA+++だと安心していた私は馬鹿です。
100メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 16:50:57 ID:EwJJom2YO
私は服来たあとに日焼け止め塗ってる。
101メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 17:06:04 ID:u4Z8sTKfO
私は服着る前に一度塗って出かける直前に再度塗り直してる
102メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 17:14:08 ID:7JeegxlqO
>>101
ファンデやお粉はしないの?
103メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 18:05:21 ID:UV2d77aAO
服に日焼け止めがついたなんて感じたことないな
気付いてないだけなんか
104メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 18:28:24 ID:HSBvc1ebO
ニベア50、石鹸の泡で手で洗うじゃさすがに落ちないのかな。
ごしごししたくないしオイルは使いたくないし…
105メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 19:20:32 ID:iJ9mp+bH0
>>104
オイルクレンジングくらい使いなよ。
ゴシゴシしなくても落ちるんだからさ。
106メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 19:53:29 ID:EwJJom2YO
顔の日焼け止めを塗りなおす時って、
化粧落としてから塗りなおすの?(・ω・`)
107メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 19:59:41 ID:u4Z8sTKfO
>>1から読めばすぐ分かるし最後の顔文字いらんわ。

>>102
日焼け止めの上からは何もつけてないよ。
108メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 20:02:49 ID:u4Z8sTKfO
あ ごめん、顔の事言ってるのか。
顔はファンデ塗っちゃうから日焼け止めは化粧前にしか塗れないけど
出かける直前に再度日焼け止めを塗ってるのは体。
109メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 22:03:36 ID:7JeegxlqO
>>108
レスありがとう。そうだよね、納得。
110メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 23:34:58 ID:EwJJom2YO
>>107
すみません。
111メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 23:58:49 ID:NQlk461VO
顔にアネッサとか塗ってその上からヘレナの日焼け止め下地塗っても平気かな?
どちらか一つだけの方が良いのでしょうか?
112メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 01:15:01 ID:uSGaFlyJO
>>111 どちらか一つだけの方が良いのでしょうか? どちらか一つだけの方が良いでしょう、落としやすいし、被れにくいし、荒れにくい。紫外線吸収剤は入ってない方がいいよ、ちょっと高いけど。
113メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 01:31:57 ID:jegRbMVY0
落ちにくい日焼け止めは、食用のオイル(なたね油とか)で落としてしまっている。
安いし落ちるから、体はこれでいいや…。
114メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 01:57:13 ID:kDzfeOBc0
>>113
それで食用オイルは何で落とすのですか?
以前、試しに顔を食用オイルでクレンジングしたことがあるのですが、
油が普通の石けんでは落とせなく、とても大変でした。

私は体のクレンジングはクレンジングタイプのシャンプーを使っています。
わりと落ちているような気がしますが完全ではないかもしれません。
115メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 02:11:16 ID:jegRbMVY0
>>114
顔は、顔用のオイクレ→洗顔
体は、食用オイル→ボディソープ
ボディソープをスポンジでよく泡立てて、肌が傷まない程度にゴシゴシすると落ちますよ。
116メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 04:30:20 ID:hKA9EQU40
ソラノベールのSPF50のやつ、最近まで焼けてなかったのに
ここ数日の猛暑で汗かきまくってたら腕とか首がうっすら焼けたorz
117メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 13:15:01 ID:aKb7D6C10
猛暑の場合、いつもよりも頻繁に塗りなおししないとダメみたいだね。
私も普段使いのは塗ってたけど腕焼けてる。
118メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 15:05:52 ID:VG06zuPI0
娘二人が猛暑の中プールに行ってきたのでレポ
娘→金姉 1時間ごとに塗り替えて焼けました
もちろん多少日焼け止めの効果はありましたが、水着の跡がくっきりです。
友達→ニベアUV50 同じく1時間ごとに塗り替え 娘より水着の跡が薄い

どちらにしても海やプールへ行けば多少なりとも焼けますね。
しょうがないんですけどね。あと人によって違うのかもしれませんね。
119メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 19:37:58 ID:lMKp2xJkO

毎日顔にFPS50をつけるのは肌に負担?

それとも普通かな?

120メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 21:10:42 ID:aKb7D6C10
このスレ的にはそう珍しくないと思う。
121メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 21:13:34 ID:qAE/J5v5O
SPFね
毎日は負担かかると思うよ
122メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 21:30:37 ID:a926wKTQO
しかし肌に負担!肌に負担!って言うけど
肌に負担かけたらどうなるの?
シワやたるみ出現速度が早まるとか?
123メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 22:13:38 ID:Ce2eQUk2O
>>122
実際毎日やってみたら?
余程肌が強くない限り、目に見えて分かる
124メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 22:21:32 ID:iRMWCSmaO
3ヵ月間、毎日SPF50を朝から夕方まで塗ってたけど、特に問題なかったなぁ。
肌が強いのかな。それとも若いからかな。
125メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 23:21:01 ID:65IDLsAy0
愚鈍
126メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 23:42:45 ID:eFAHgpCd0
ちゃんとクレンジングで毎日落としきれてたら毎日50+でも大丈夫じゃないかな?
金姉塗ったまま一晩寝ちゃったとかはさすがにまずいと思うけど。
ただ負担は負担だろうな。肌に現れる現れない別にしても。
それによほど炎天下に何時間もいるような生活じゃないなら、50も必要ないだろうし。

>>78
ソラノベール敏感肌このあいだ使ってましたよ。
同じ会社だけあって匂いや使い心地はピンクマによく似てます。
ピンクマよりほんの少し液がゆるい気も。
落とす時はお風呂でボディソープで丁寧に洗ったら、残ってる感はなかったです。
それを買った時はmlあたりの単価がピンクマより安かったのでそっちにしたんだけどw、
繁華街で安くマツキヨ版ピンクマをまとめ買いできたからもうしばらくはピンクマ1本です。
127メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 00:12:35 ID:2tpa0k8C0
>>124
やっぱり若いからなのか肌質なのか…

自分三十路の乾燥肌なので、
高SPF1日付けてると肌の水分が抜けて更にババァ化するです
肌が疲れ切るってのはこういう事いうのだと思うが
乾燥して弛んで10才は老け込む感じ

何の気なしにトイレで鏡見た時の衝撃はハンパねぇっす…
128メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 03:33:51 ID:ELqY3gJh0
>>127
心のドン底から禿しく胴衣
129メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 08:40:04 ID:a6cyNljZO
>>127わかる、わかるわ〜
130メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 12:16:54 ID:wy3a9Bzw0
ファシオの日焼け止め微妙だね テクスチャー固くて伸ばしにくい
131メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 12:35:31 ID:LzIx9Zdq0
夏は日差しが強いし、紫外線は焼ける以外にももちろん肌に悪いから、
長時間外にいるとき、海に行く時などは、「紫外線の害>日焼け止めの負担」だろうから
SPF50ぐらい使った方がやっぱり総合的に見ても結果的には肌にいいと思うけど
日常使いとして顔にSFP50は高いですよね
自分22だですけど高SPF付け続けるといつもより多めにニキビ出来るし普段混合肌なのに乾燥してくるし
コットンパックとかしないといつも以上に毛穴ぱっかーんてなるし、
負担かかってる感じはやはりしますわ・・・
もともと肌汚い方だし強くもないんで・・・。そのいつもの肌以上にやっぱり悪い状態にはなる・・・
もう夏は肌の状態がひどくなるのは諦めてますよ・・・
どうやってもニキビは増えるわ化粧はドロドロだわで・・・ああもう夏大嫌い
132メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 12:56:52 ID:248lub0k0
気になったんだけど、夏に長時間外にいる・海に行く以外は
普段どれくらい使ってるんだろう。
133メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 12:58:06 ID:EFUi7suC0
スレチですが、海で日傘さしてたら変・・?
134メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 13:00:21 ID:8CPZJYLC0
ビーチパラソルつうもんは日傘の一種っしょ。
水に入ってない間さすのは変でも何でもない。
135メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 13:38:53 ID:m2kdHQ+60
日陰になった方が涼しくて楽だしねー。
でも海で使うと汚れると思うから、あんまり上等なのは持って行かない方がいいかもw

>>132
体はピンクマSPF32/PA++
顔はアリィの顔用SPF37/PA++
136メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 15:13:58 ID:VNAcXb270
ソラノベールの美白が崩れにくいので化粧下地代わりに毎日使ってる。
ちょっと白くなるけど、焼けないし値段の割にいい。
仕事で外回りなので、高SPFを連日使い込んでるから週に2度はマスクでケア。
あとは帰ったらすぐ化粧落として寝る前にビタミン取るようにしてるよ。
137メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 15:43:46 ID:LzIx9Zdq0
>>132
体はちょっと出かけるときでもSPF50のを使っちゃってるな・・・
汗ですぐとれてしまっていそうだし、
SPF30ぐらいのとSPF50のと二つ買うのは、使い切れなさそうでなんだかもったいなくて。
でも顔も体も数値を使い分けた方がいいんだろうか
今は顔用もSPF50のものしかないから、汗かくし最近日差し強いからまぁいいかと思って
出かけるときはずっとそれ使ってしまっているけど、
実際使い分けの境界線が迷うというかよく分らない・・・
海やプールなどの場合は置いといて、
普段、どのくらい出歩く場合に高SPFをつけたらいいのか迷う。
ちょっと出かけるつもりでも、ずっと外にいる状態だったら・・・
とか考えてたらどうゆう使い方がいいのかよくわからなくなってきた

SPF30〜40ぐらいのをつけて、SPF入りパウダーとかで直しをきちんとするのが
一番肌に負担なく紫外線も防げるやり方かな・・・?
138メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 16:41:41 ID:LWQFn2nmO
私はファンデーションで化粧はせず日焼け止めで顔を白く黒ずみを見えにくくごまかしてるのですが時間がたつにつれてなんか汚くなってくるんですよね。ガサガサ?肌荒れではないのですがこれは何なんですか?
139メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 16:47:09 ID:Yees4qs5O
>>137
私は犬の散歩とか、近くのコンビニに買い物行く時は
SPF20〜30くらいの日焼け止め塗って、
友達と遊びに行ったりするときはSPF50の姉金を塗っちゃってる。
焼けやすい体質だし、汗かいて落ちるような気がするから姉金にしてる。
140メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 18:19:16 ID:mNucdg6N0
最近の1日で日光にあたる間は
ほぼバイトの行き帰り(自転車で30分)だけだからって思って
日焼け止め塗らずに居たらいつの間にか1トーン黒く…orz
この際焼いてしまえ
141メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 19:53:35 ID:1rdfmZz/0
通勤時しか日に当たらないし日傘使ってるけど、顔はアクネスの50を下地代わりにして
後はお粉とポイントメイクだけ。
負担は特に感じてないけど、帰宅が遅いので落とすのも遅くなるし
じわじわ負担がかかってるのかもしれないな…
アクネスとピンクマしか持ってないから、とりあえず明日はピンクマにしてみよう。
142メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 07:43:51 ID:w7j6kT2mO
>>140
Σ(゚∀゚)!

男前な潔さに惚れた。
143メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 12:01:31 ID:ZdHn70ex0
>>136いいこと聞いた(・∀・)
なるべく早く化粧落として、定期的にちゃんとケアしてビタミン摂って…って
模範的だとオモタ。ビタミンが食品から摂れたらベストって感じか?

>>137
私は今年になって体用だけでピンクマやソラノベール2〜3本使いきったよ。
春から使ってる、少ししか日にあたらない時&出先で塗りなおし用のアリィミストも現品2本くらい消費してる。
でも私は50+のは炎天下でバイトとか、トータル1時間以上チャリ乗るとか
んな時しか使わないからあんまり減らないな。
使う時はがっつり使うんだけど
やっぱ50+は落ちにくくて面倒くさいんだよね…


この時期って紫外線は夏至基準で考えたら4月と同レベルなんだよね。信じらんねー。
144メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 17:35:42 ID:GDw1zsYW0
50+++毎日塗ってたら
最初は平気だったんだけど
汗疹みたいになってかぶれちゃったよ。
やっぱり毎日強いのは
メーカーが肌に安心って歌っても
避けた方が良いんだね。
145メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 18:18:36 ID:PW63tIkb0
去年の残りの日焼け止めがなくなって、
これから今年はなににしようか散々迷ってたけど決めて数日前買ってきた
体はニベアのウォーターミルクSPF50の。
顔はキスミーフェルムとかいうとこのUVプロテクトSPF40

今日両方使ってみたけど、特に顔用に買ったやつがすごくよかった。
ソフィーナあたりで3000円程度の買おうとしてたけど、
もうちょっと安くてよさそうなのないか、@で色々物色してみて
コメがちょっと少なくて心配だったけど値段が安かったからこっちにしてみた。かなり正解でした
なんか売ってる店舗が少ないみたいだけど、私的に安いからお勧め。800円くらいで買えた。
まだ一日しか使用してないけど、白くもならずファンでのノリも悪くないし、特に化粧の邪魔しない。
なんかマイナーブランド?だし、掘り出し物見つけた気分でした。
146メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 18:35:45 ID:4jjRYkQzO
ビオレの白を顔、青を体に毎日使ってる。
両方SPF50だけど普通のクレンジングで落ちるよ。今のところ肌荒れもなしです。
元々色黒な方だから焼けたかどうかは微妙だけど…
147メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 21:48:34 ID:E/ui5vkyO
SPF25の化粧下地を塗って新宿を歩いただけなのに、顔がほてってる
この時期で25は甘かったorz
明日が恐い
148メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 21:53:08 ID:kJ5mRGyvO
白い服の時は身体の中もねる?あとみんな冬は塗ってる?
顔は当たり前として身体にも。
149メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 22:14:48 ID:jFfzg9/h0
ねる?
???
150メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 22:22:07 ID:h2sIKrCq0
>>149

× ねる
○ 塗る

と推測。
151メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 22:30:20 ID:gBNKHi6d0
>>143
136ですが、SPF値が30を過ぎるとやはり肌に負担がかかっていると感じるので
その分疲れた肌へのフォローのためにマスクや睡眠時間を多めに取る感じです。
ビタミンは手作りのジュースを飲んでますが、足りない分はサプリで補ってます…

このスレと美白スレをいつも行き来してますが、
体の中からも紫外線対策ができるようになるのが大切だなあとしみじみ思った。
152メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 22:59:16 ID:cbroQlZH0
白い服のときはいつもは塗らない肩にも塗る。
冬は手の甲くらいかな、塗るの。
顔は紫外線防止効果のある下地使う。

夏だとUVカット下地+UVカットファンデ
153メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 00:22:04 ID:6vPCi+bvO
>>145
私もフェルム溺愛してる。
40+++でお湯で落ちるのって他に知らないし、乾燥しないし臭くないし伸びがいいし。
154メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 02:51:39 ID:3E8Qgz6PO
>>153
フェルムってお湯で落ちるの?!
確認できたら次は間違いなくこれ買いだな…
155メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 03:19:07 ID:rogp2q/W0
>>153
キスミーのページと@コスメ見てきたけど、紫外線吸収剤が入ってるかどうかわからなかった…
全成分書いてあったのに、どれがそうだかわからないよ…
詳しい方、お願いします!
156メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 04:01:40 ID:6vPCi+bvO
>>155
パッケージにはそう書いてるけど風呂上がりに腕をくんくんすると少し日焼け止め臭がする。
これってどうなんだろうね。けどブツブツが出来やすい私の足でも今の所トラブル無しです。

>>156
全成分見ても謎だけど多分入ってると思う…
157メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 05:37:00 ID:fRV04ZIp0
入ってなければそれを売りにして吸収剤不使用ってパッケージに書くと思われ
158メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 06:02:31 ID:55jGvz2/0
>>155
「メトキシケイヒ酸エチルヘキシル 」は吸収剤だよ
成分名で「ケイヒ酸」を含む物は吸収剤だと思っていいはず

白残りしないってことは散乱剤より吸収剤の方が多く含まれているって思っていい

>>156
臭いがする時点で落ちていない
クレンジング剤使用をお勧めします。
159メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 09:55:37 ID:rnvlZczHO
夜勤で昼間明るい中眠るので、窓に何かはりたいんですけど、
アルミホイル貼ったら携帯の電波がなくなってしまったので、他にいい案ありませんか?
ちなみに遮光カーテンはしてますが、昼間は結構明るいです
160メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 09:58:31 ID:88hwWNmY0
紫外線カットフィルム
161メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 10:08:42 ID:rnvlZczHO
>>160
フィルムが透明なんで明るさには意味なかったです
162メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 10:15:15 ID:jN+j0Bzf0
明るさも押さえるフィルムもあるんだよ。携帯で調べろ
163メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 10:21:18 ID:rnvlZczHO
>>162
そうですか
ありがとうございます
164メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 10:39:18 ID:6XtN1LgZ0
うちブラインド(逆)とカーテンのコンボw
真っ暗。
雨戸閉めたらいいんじゃない?
165メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 11:04:00 ID:XM6PCXax0
>>159
遮光カーテンでいいじゃないか
166メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 11:15:30 ID:rnvlZczHO
>>164
あいにく雨戸なし物件なんです

>>165
下地も表面も遮光カーテンなんですが窓際にベッドがあるので昼間は明るさがすごくて寝入れなくて
167メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 11:32:09 ID:pEV0nQW5O
原点に帰ってスダレ立て掛けてみたらどうよ
168メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 11:35:51 ID:XM6PCXax0
あんたのそれって遮光カーテンじゃないだろ
遮光カーテンってのは暗幕と一緒だ、光は入ってこない
サイズの合わない物を無理に付けて窓の上部・下部から光りが
入って来るってのはなしだぜw
169メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 11:40:43 ID:rnvlZczHO
>>167
スダレなら100均にありそうだから見てこようかな
ありがとうです
170メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 11:44:53 ID:rnvlZczHO
>>168
ディノスで購入した一級遮光です
ほわわんって明るくなるんです
完全な暗闇目指してて

みなさんアドバイスありがとうございました
いろいろ試してみます
171メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 12:26:37 ID:fRV04ZIp0
自分の目の方を覆えばいいんでないの
172メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 12:26:50 ID:ME5Tqv3p0
私は日焼け止めはお湯で落ちるとか石鹸で落ちるとか書いてあっても、
クレンジングはするけどなぁ
顔に関しては。
173メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 13:02:16 ID:0bGKCoXB0
確かに、寝付くまでアイマスクはアリじゃないかな?
旅行でも使えるし。

もう残暑だし、ランコムの50辞めて
アルビオンとかちょっと色気のある
いい香りの日焼け止め使いたい季節。

毎日同じの使ってると飽きるよね…?
174メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 13:09:51 ID:mO4EM2DBO
>>167
スダレいいよねー見た目涼しげで。
真夏の快晴の日差しが曇ってる?程度の変化だけど、
それに普通のカーテンでいっかな。日焼け止め塗れば。
私も遮光カーテン買おうと思って店に見に行ったけど
風が通らないし、なにより暑苦しいし不健康な感じがしちゃってやめた。

ほんとスダレいいよー。夜暗くしてカーテン開けても外から見えないしw
175メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 13:13:06 ID:KjlZJqs+0
> ディノスで購入した一級遮光

'`,、('∀`)'`,
176メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 13:32:34 ID:rdg2GRMDO
>>151
ノンケミでも30以上肌に負担が大きいと思いますか?
今、SPF45のノンケミ使ってるけど、やっぱり肌負担大か不安です…。
177メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 14:11:02 ID:55wyH8h80
>>176
個人個人で肌質は変わるでしょ
人に聞いたって意味無いとおもうけどなぁ
肌の負担考えるなら紫外線と日焼け止めどっちがより負担なのか
考えた方が良いよ
178メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 14:21:52 ID:rogp2q/W0
>>156
>>157
>>158

>>155です。遅くなりましたが、ありがとうございました。
安くて良さそうなのに残念…
179メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 16:00:36 ID:rdg2GRMDO
>>177
紫外線による負担より、日焼け止めの負担のがマシだと思うからこそ、このスレ見るんだけど…?
180メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 16:57:16 ID:LW2vhW9s0
すだれって皆どこで買ってる?
100均じゃ小さい窓にしか使えないし
探してもあまりにピンキリでわからなくなってしまった…。

自分、ほぼ全面窓で南向きという蒸し風呂部屋なので
外に雨戸的にすだれかけて紫外線と熱を
少しでも防ぎたいのだけど、途方に暮れてます。
181メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 17:47:23 ID:lrNsUHEo0
>>190
すだれ売ってるトコ知らないのか・・・。
182メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 17:56:38 ID:KpFbn/wD0
>>190はすだれについて無知なレスをすること
183メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 18:06:40 ID:HdivaZ9V0
>>180
ホームセンターは近くにないかい?
ちょっとしたドラックストアでも売ってるよ
184メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 18:26:23 ID:vJLlW8rTO
わたし遮光カーテンでまっくらだよ
昼間でも夜みたいになる。
光が透けるのは作りが甘いんじゃないかな?
185メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 18:34:45 ID:qdZcLwYk0
すだれ欲しいな。
うちの地元ではスーパーでも売ってる。
ベランダに出る窓くらいは覆う事が
できそうな大きさだけど。
(都内23区)
186メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 18:37:51 ID:HdivaZ9V0
>>184
ディノスで購入した一級遮光だからでしょw

うちも窓2面ある角部屋に遮光カーテン使ってるけど真っ暗。
ちなみにニトリで購入した物だけどね。
187メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 18:40:21 ID:7oGk+Rl50
自分は基地外みたいにUVカットフィルムに遮光カーテン使ってる
188メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 19:10:10 ID:Ffuw22HZO
ここは基地外だらけですね
189メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 19:12:06 ID:7oGk+Rl50
ええお蔭様で
190メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 19:22:23 ID:1pzFrgmb0
なんきんたますだれに使うやつつなげて使えば?
191メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 19:50:23 ID:iuilFo8TO
南京玉簾の方が入手困難だろ、普通にw
192メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 19:58:34 ID:WorNoQiEO
ワロタw
193メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 23:03:34 ID:8rQXEGC2O
一級斜光カーテン高いからアルミホイルで自作したよ。
194メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 23:28:37 ID:hVeB0uUs0
一級斜光カーテンってなんだwww
195メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 00:02:03 ID:adPN34TL0
遮光カーテンという項目から選んだけどどこのカーテンメーカーか忘れちゃったな
うちのはバリバリ明るい。
換える前と同じような見かけのでばっちり暗かったから油断してた。
カーテンの性能もあるけど、そもそもバリバリ南向きの部屋は遮光カーテンでもきついね。
前の使ってたやつが廃盤にならなきゃよかったのにーと思って、今はスダレつかってるw

23区内だけどほんのちょっとローカルな(電車生活圏じゃなく車生活圏の方面)ホームセンターで
大き目のスダレ買ったよ。
西友とかだと選択肢があまりないのでちょっと遠出しないとだめかも。
196メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 00:09:55 ID:0+mr7/K70
そろそろスレ違い
197メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 01:02:26 ID:2EbY1Jk90
>>190
よくやった。
よく期待にこたえた。
198メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 02:37:37 ID:5nH9WTaj0
ちょwwwwq
199メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 10:28:57 ID:Cv2iBeDbO
タイミング悪く日焼け止めが使い終わってしまう。
暑さのピーク越えたから今使ってるランコム50から他の数値低いものにしようかなと思ったんですが、
日中歩く日に当たる機会が多かったらまだ50の方がいいですよねぇ。
まだ日差しは強いですよね。同じようなタイミングの悪い方いらっしゃいますか?
せめて9月いっぱいもってくれたらよかったのに…
200メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 10:32:21 ID:Vdiz3sgkP
夏場に無理に使い切らなくてもいいんじゃない?
9月も日差し厳しいよ。
201メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 10:58:11 ID:5iDNT9bN0
アリーの顔用顔に合わなかったから腕に塗ったけど焼ける
ジェルみたいな快適な塗りごこちだからこれはまずいかもと思って3回
塗り直ししたけどやっぱりうっすら焼けた
202メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 11:18:50 ID:AvjQybI8O
全然挙がってないけどサンキラーのホワイトニングウォーター(SPF50+・PA+++)、なにげに良いよ。
海は行かなかったから水に強いかは分からないけど
普通に生活送ってる分には全くと言っていい程焼けなかった。
姉金みたいに重かったり落としにくい事もなく
サラサラするし乾燥もしない。

ただ他の日焼け止めと比べて若干減りが早いのが残念。
203メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 12:23:32 ID:nHqHaEIf0
私はオレゾ使ってます
204メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 12:25:02 ID:V+y6Ee870
>>186
ニトリって遮光1級のカーテンあるんですか?
ホームページみてもなかったけど、お店に行けば種類は豊富なんでしょうか?
205メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 12:59:03 ID:TWvvlq1t0
>>199
わかる。
高SPFのって中途半端に残ってしまって、もったいないからとって置くんだけど
来春には結局使えないから処分、を毎年繰り返す・・・
206メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 13:24:16 ID:wjNaEprL0
適所で保存しておけば、来年も使えるでしょ
夏用の高SPFモノはいつも去年の残りから使ってる…
207メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 15:35:55 ID:DJS0XReFO
SPFとPAの数値が全く同じなら日焼け止めでも化粧下地でもファンデでも効果は同じ?日焼け止め塗った後に下地でSPF&PA入ってるのを使うときいつも疑問に思います。参考までにdプロはなかなかよかったですよ!
208メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 15:41:51 ID:R5qNcuDD0
効果はむしろ塗り方
リキッド状の物の効果的な塗り方は知ってるだろうから
その中だったらファンデをしっかり塗ってこまめにリタッチ
209メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 18:41:31 ID:R07NMQl60
ピンクマ赤クマ美白キープ、普通に使っていて何もトラブルは
なかったのにビオレさらさらUVパーフェクトミルクだけは合わなかったです。
ビオレは初めて買ったんですが、腕に塗って一日は普通だったけど
お風呂でごしごしこすったのに(むしろそのせい?)風呂から
出たら腕も首筋も、ビオレ塗っていたところがじんましんみたいに
バババと赤く腫れて痒くて…悶絶した。
結局、二度風呂に入って、きちんとクレンジング剤使ってみたら
何とかおさまった。
パッケージの裏側には「全身洗浄料で洗ってください」と
書いてあるけど普通のボディソープでは落ちないって事なんだね。
勉強になりましたorz
210メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 19:54:19 ID:0Gu+KW6/0
>>209
いい勉強したね
211メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 20:24:51 ID:cnUEPCibO

あたしもあたしも!
顔に塗ったらめちゃヒリヒリ!

ビオレって低刺激を売りにしてる(?)ところあるけど、えっ…って感じだった

子供にもOKとか……
絶対無いわ。

212メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 21:21:30 ID:ls4DZ6gI0
どっかで花王は洗剤のメーカーだから
良くも悪くも界面活性剤の効きは随一みたいな話を読んだ
213メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 23:20:22 ID:AvjQybI8O
>>212
私もそれ読んだw
二度とリピートしない商品スレだったかな。
あっちじゃビオレの洗顔料がキツくて使えないって人が結構いた。
214メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 23:38:38 ID:zaWqs0QCO
保水力UVミルクの50+
テスターで塗ったら臭くないし、みずみずしいのにベタつかず、白くもならないから
ウヒャ!きたーって思って買ったんだけど
時間が経つにつれキシキシ、ゴワゴワ…
肌の水分ゴッソリ取られますた。
上の条件に合うのが見つけられない…。
結局またピンクマ買ってきましたors
215メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 00:59:47 ID:+4nYl/Ub0
マツキヨに売ってる、近江兄弟社のSPF50(黄色いやつ)はどうですか?
216メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 01:03:18 ID:HlmD/Aza0
>>215
テンプレ読め
217メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 12:46:22 ID:e89pcZt1O
208サンクス!!日焼け止めと化粧下地と効果が同じなら、下地塗ってた方がが肌にやさしいよね(>.<)y-~むしろ日焼け止めのSPFとPAの数値に満足してるならファンデでは入ってないものでOK?
218メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 13:13:47 ID:GMVF5bKfO
敏感肌とかではないのですがすぐ黒くなるので、「吸収」って文字を避けて
反射剤や拡散剤の日焼け止めを使ってきました。ノンケミタイプなものです。

ここでよくランコムのSPF50が出てきて今更興味が出てきてしまいました。
使用している方に一つだけ質問していいですか?
○黒くなりにくい実感ありましたか?


今使ってるのも悪くないですが、色々試してみたくなりました。
どうぞ宜しくお願いいたします
219メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 14:25:21 ID:IaZ1T06c0
>>217
全く日焼け止め効果ないファンデも珍しいんじゃ?
そもそも何かしら塗ってるだけでも、
服着てるのと同じで物理的に紫外線を防ぐ効果はあるわけだし。
220メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 14:26:14 ID:uIKUywLq0
>>218
敏感肌でないんなら吸収剤入りの物試せば?
221メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 18:01:41 ID:5Nut631I0
キスミーフェルムの日焼け止め、
紫外線吸収剤の話が出てて気になって調べた。
吸収剤やBHTが入っててちょっとショックというか今さら気にかかり始めてしまったけど、
もう買っちゃったし
肌に以前と比べて特別異常がでなければ使い続けるわ
この使用感は捨てがたい。
一部で害と言われてるものでも結局は自分の肌に合うか合わないかですよね
222メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 21:00:16 ID:Ru1Qk+X00
黒い水着に金アネがついて白い汚れがとれない
専用クレンジングでゴシゴシしたけど白いまま
金アネ体でさえ落ちにくいのに布に染み込んでしまったらおしまい ゴミ逝きだ…
223メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 21:35:24 ID:aBa68Awc0
>>222
いっそのこと金姉で水着に絵を描いてしまえw
そのまま捨てるなんてMOTTAINAI
224メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 01:22:06 ID:zwtyKNn00
>>222
白い汚れのトコを黒の油性マジックで塗れw
そのまま捨てるなんてMOTTAINAI
225メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 01:53:58 ID:7wcyOdlH0
>>222
クリーニング出せばいいじゃんw
そのまま捨てるなんてMOTTAINAI
226メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 02:00:45 ID:2QZ7NJGg0
素晴らしきMOTTAINAI精神である
227メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 05:27:47 ID:SwxoZGCy0

【@コスメ】自作自演で評価操作

MIMC ミネラルメイクコスメティック スーパーミネラルパウダーサンスクリーン SPF50
http://www.cosme.net/product/review/product_id/2914436

2007/08/13の時点で7件の評価、全ての評価者が自社の同じ商品に良い点数(評価)を付けて点数を操作。
228メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 05:38:44 ID:Wetf0tx10
@コスメなんか見る価値無いよ
229メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 05:54:59 ID:Ayyb6aL4O
>>218
私かなり焼けやすいけど、焼けたと感じたことはないです。>ランコム
ただたっぷりめには塗ってる。
昨日たまたまカネボウのカウンターで肌のメラニンを測定してもらったんだけど、平均より少なかった。(美白頑張ってるのもあるかな)
腕はアリィー青+ニベア水色こってり塗ってるけど結構焼けてる…。

ランコムは肌のキメもつるんと整って見えるし、お薦めですよ。
たっぷり塗るとテカりやすくなるのが難点かな。
230メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 07:29:31 ID:cCcrBtSw0
キスミーサンキラーきれい肌ウォーターとやら使ったら
顔がなんかピカピカする。

ラメだ…ラメ入ってるよ…
231メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 07:55:48 ID:7HqBAgH2O
買う前にパケをよく見よう(・∀・)
232メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 08:20:56 ID:cCcrBtSw0
うん…
なんか顔のでこぼこ消すぜ!で(へぇええ)と思って買ったんだけど
いまチェックしたら「パール何とか!!!」と。このラメがパール何とかなんだろうな。
ちぇー。
233メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 09:18:54 ID:e7hVwz/KO
ジョンソンベビーを使い続けたら激しくコメド発生!前文にあるコメドジェニック?がないせいかな…
ノブローションにははいってるみたいだから試してみよう。
234メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 09:24:40 ID:xsxuCcc3O
サンベアーズのピンクと子供用の今年初めて使って見たけど石鹸で落ちるし良い!
235メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 12:39:15 ID:wgXwUbEtO
>>225
うちクリーニング屋だけど、水着とか下着とか、衛生上の問題で断るよ。
スレチすまん
236メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 13:09:06 ID:BVmMmLxX0
>>229
ランコムって香りはありますか?
237メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 14:19:34 ID:PSBeohCcO
>>229
218ですありがとうございます!かなり参考になりました。
今日仕事終わったら買いに行きます
使うの楽しみだな
238メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 17:59:20 ID:Ayyb6aL4O
>>236
いわゆる日焼け止め臭とは少し違うけど、ランコムなので香りはあります。

>>237
参考になって良かったです。お気に入りになるといいですねぇ。
239メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 18:30:34 ID:d915Cu520
>>235
店によるよ。
マンションの配水管が壊れて衣類が水浸しになったときに下着類もクリーニング出したけど
ちゃんとやってくれた。

賠償が面倒になるので全部クリーニング出せと管理会社にいわれた。
240メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 06:39:12 ID:iEOhET3fO
富士急ハイランド行ってきます。
顔はイプサの30の乳液にアクネスティントミルク50、
アナスイSPFあり(数値は不明)お粉。

体はニベア水色50に金姉。

塗り直す時間はない模様。
お粉だけは塗り直すつもり。
焼けませんように…
241メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 07:16:54 ID:4Eb6QVxjO
>>240
ライヴ?
242メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 20:18:40 ID:OU6S92nF0
>>241
ガンダムに乗るんじゃ?
243メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 21:57:25 ID:4Eb6QVxjO
>>242
ガンダム乗るだけで日焼け止め塗り過ぎじゃない?w
244メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 22:30:02 ID:6gB1S1NE0
ニベアのジェルのやつ、毎朝たった10分の自転車通勤するだけなのに結構焼けてきた・・・
腕がヒリヒリするよ〜〜
245メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 23:49:17 ID:tXt4ds/nO
このスレ見てる人でジェル使ってる人いないと思うよ。
ジェルは 絶 対 焼 け る
246メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 00:07:47 ID:VrclJLZE0
夏だから多少焼けるのは仕方ないよね〜、と言ってた人がジェル使ってた。
そう割り切れるのであれば使用感も軽いし、悪い商品じゃないと思う。
@の高評価見ると、そういう人は世の中では結構多いんじゃないかな。
仕込みの口コミはそれとしてもね。
247メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 00:13:35 ID:S76W49Jc0
日光アレなので特殊かもしれませんが。
長袖日傘マスク手袋が標準装備なので
日焼け止めは軽くクレンジングしやすいのがいいので、
ジェル愛用してます。焼けてません(当たり前)
248メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 00:27:22 ID:zNfr9POU0
服の下にも日焼け止め塗る人にはサラっとしていて伸びもいいし
良さそうだね>ジェルタイプ
昔、一緒にライブ行った子が腕や顔にはアネッサ使用して
Tシャツ着る前に体にジェル塗ってたのを思い出した。

焼けないことが第一だとすると劣るけど、使いやすいので室内で過ごす日や
冬場は愛用してるよ。どんな日焼け止めも使用目的に合わせて使い分ける
ことが大切なんだろうね。
249メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 00:37:44 ID:kJcfebxcO
ガーン…ジェルって焼けるんだ…。
焼け易いってことではなく、全く意味ないの?
250メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 00:41:49 ID:toqlcDRS0
>>249
全く無いということはないだろうけど…。
ジェルは落ちやすいし。
私は焼けたよ。
251メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 01:04:19 ID:y7pNV0JSO
私も焼けた。
サラッと肌心地がいいって事は肌に強力に付着してないって事だからね…
落ち易いはずだわ。
今は家の中でのみ使ってる。
252メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 14:39:53 ID:SQq88hVE0
そうか、冬にジェルってのはなんか盲点だったな。
さすが、ここの住人は色々わかって使ってる感じだ。
253メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 14:49:13 ID:wv1KbQZQ0
そうか!長手袋する時にピンクマがベタつくので困ってたんだけど
そういう時はジェルがいいかも。
>>252さん同様参考になるなぁ。
254メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 19:15:52 ID:aC8cv4TV0
服の下に保険として使うのがいいっていう話題は出てた気がす
私も勢いあまってジェル狩っちゃったけど、秋〜冬に使うつもり(´`)


今日父が炎天下のゴルフに行くにあたって、母がマツキヨ版赤クマを持たせていた。
言ってくれたらアリー貸したのに…とかいう話はおいといて、
1回塗っただけで塗り直しもしなかったらしく、見た目は結構焼けてた。
けど本人に聞いたらやっぱりつけてると効き目はあったとのこと
多少焼けはしたけど全然ヒリヒリ痛くならないって。

微塵も焼けたくない、白肌キープしたいって人にはそれじゃだめかもしれないけど
安い日焼け止めでも一応サンプロテクションな効果はあるんだーと思ったのでレポってみました。
255メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 19:46:20 ID:aHUMVO7R0
>>254
値段呆乙

まだいるんだな値段高けりゃ効果バツグンって思ってるヤツw
256メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 23:44:22 ID:wsAD3bBZ0
肩に重度の日焼けをして真っ赤になりヤケド状態になりました。
肩にクレーターのような黒っぽいカサブタができてました。
でも日焼けする前からあったかどうか覚えてないんです。もしかしたら最初からあったかもしれないです。
これってまさか皮膚ガンとかじゃないですよね?
257メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 23:50:50 ID:bvV+i8TQ0
>>256
いくらなんでもすぐに皮膚ガンできないよ。
カサブタならはがれるまで我慢。
オロナイン直塗りで早くはがれるかも<ヤケドだし。
ヒリヒリ感がおさまるまでオロナインをハトムギ化粧水なんかで薄めて保湿をしっかりね。
258メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 23:54:03 ID:tGml20SKO
>>246
スレチだけど、そういう人、世の中にはほんとたくさんいるね。
まっ白だとイマイチ服が映えない、とかいって、うっすらわざと焼く人もいるよね。
私は焼きたくない(美白)というよりは、光老化が嫌で紫外線を嫌うんだけど、
世間にはいろんな価値感の人がいるよね。
259メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 00:39:39 ID:XGiuSqXGO
>>257アドバイスありがとう。
260メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 06:40:51 ID:+V45WStZ0
土日にFポンに行く旦那にオレゾのパーフェクトディフェンスを持たせて
多分実践しないだろうが、塗り方や落とすときのことも口うるさく言っておいた。
かなり天気も良く暑かった中、鼻の頭がほんのり赤くなった程度。
もちろん塗り直しなし、汗もがしがし拭いてたらしいが、それで焼けたのが
鼻の頭くらいなら結構優秀かも。オイニイも気にならなかったとのこと。
カーマインローションでパックしてあげますた。
261メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 12:45:46 ID:CKEBbnZ3O
いつもは長袖帽子日傘で日除けしてるのに、休みに海外行って調子こいて焼けてしまいました。
赤くなってカサカサでブツブツもちょっと出てきて悲しい。
塗っていた日焼け止めはサンメディックです。やはり物理的遮断が一番なんですね。
262メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 20:37:31 ID:Fgn8Kn1O0
リゾートは日焼け止め塗って赤くなるのを防ぐ感じですね。
SPF50の日焼け止めをまめに塗り替えていい感じにうっすら日焼けしました。
263メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 22:49:08 ID:P7x8lzrL0
通販で菅笠を買いました 直径約45cm・高さ約20cmです これで地元とか大阪梅田を
歩こうと思っていたのですが。。。。大きすぎたので止めました 農作業だったらこれで
いいんですが、街中では若干大きめです もっと小さいのを買わんと
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akazi501/pict/pict_5b.jpg
ついでに、背負いゴザも買いました これは一層デカイですね 畑の中ではいいですが、
街中では人にブツかってしまいます
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akazi501/pict/pict_6b.jpg
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akazi501/pict/pict_7b.jpg
264メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 22:55:59 ID:odqlCMhk0
ギャグですか
265263:2007/08/27(月) 23:02:12 ID:P7x8lzrL0
スレの趣旨と若干ズレてるのは認識してます
266メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 23:16:27 ID:zIOPeKPOO
釣りだろうけど糞ワロタwwwww
267メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 02:29:16 ID:SfOLfDuI0
若干www
ワロスwww
268メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 02:55:43 ID:dMZNjYgU0
ゴザは暑そうだね
269メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 09:37:52 ID:jzR3YbU60
誤爆じゃねぇのかw
270メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 17:38:39 ID:evP5G4aGO
アネッサのクレンジング伸び悪すぎだ
271メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 22:54:02 ID:iOy2IK4U0
この間4年か5年前のアネッサクレンジングのサンプルボトルが5本くらい出てきて、
手の甲に出したファンデとかチークを落とすのに使ってる。
ゆるいジェルで濡れた手に使うと泡立つんだけど今のは違うのかー
272メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 02:30:29 ID:GYjDAWp80
今月だけで(前の年から使ってた)ひよこ1本・赤熊1本、
新しく買ったピンクマ1本・赤熊2本を使いきってしもた
去年まではあんまし焼けてなかったから気にしてなかったけど、今年は山に近いところに引っ越したから、
移動距離が伸びると思って塗りたくっていたら結構使っていた。
赤熊が叩き売りで安かったのが救いなんだけど…

この調子なら私もゴザかぶろうかしらんw
273メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 03:52:00 ID:pb3CBRnE0
>>263
おにゃのこだと思ってワクワクしてクリックした気持ちをどうしてくれる
大原女みたいのを想像してたぞ
274240:2007/08/29(水) 08:50:50 ID:vaHDbiChO
ガンダム混んでて乗れませんでした…orz

はい、ライブです。

初日昼頃到着。
塗り直しなしで焼けませんでした。

二日目午前中到着。
物販に並び、昼に体の金姉塗り直しました。
あと顔にも再度お粉。
焼けませんでした。

物理的遮断はキャミワンピのみ。あとSPF12のミストで頻繁に保湿。



今日から沖縄行ってきます。
富士急のイプサを50に変更。

あとはもしプール入ったら塗り直します。


ちなみに日アレでニベア水色がデフォなのですが(顔は露姫UV33)、
ノースリスカート派なので
手足に塗ってニベア三日で使い切ります。


長文失礼しました。
275メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 12:41:32 ID:QNBy4AHr0
長文 というよりも 無駄な改行が失礼だとおも
276メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 12:48:46 ID:PP/hACRt0
>>274
自分に酔ってそうな文章だな
277メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 13:00:14 ID:UpVazrktO
ラルクファンだからしょーがないw
278メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 13:24:52 ID:2DBWIIX/0
>>277
あぁ、納得w
279メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 15:06:46 ID:njHBzkEg0
>>263
足軽か!
280メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 16:00:30 ID:R/2vviAL0
>>263
これで歩いたら職務質問されそう
281メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 17:03:20 ID:r9AuwLTq0
大阪なら大丈夫なんじゃね?
282メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 18:51:50 ID:PqYxAnJk0
あr・・ねーわ
283メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 19:04:30 ID:OPNTeNpAO
>>263
暑くてツラそうなお地蔵さんがいたら着せてあげなよ
284メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 19:15:31 ID:d6IhxSvf0
ライジングサンでコレかぶってる人見たw
285メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 11:17:52 ID:R1pivnqnO
失礼しました、240です。
携帯からなので改行すみません、気をつけます。
質問なのですが、今ニベア→金アネで塗っているのですがこれって二つが混ざってることになるのでしょうか?
それとも肌の上で二層になってるってこと?(こっち希望)
日焼け止め重ね塗りしてる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
286メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 12:51:41 ID:Wm9Pbly1O
明日から沖縄いきます
日差しがものすごいらしいので日焼け対策しなきゃ…
ふだんは、顔はオルビスのサンスクリーンオンフェイスを使ってるだけなんですが、海に入ったりしたら落ちますよね?
体には新たに姉金買って塗る予定だけど、顔は顔で他の日焼け止めにするべきでしょうか?
回答お願いします。
287メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 13:05:47 ID:X2rWMH/bO
沖縄での現地日焼け体験レポは過去レスに結構あるよ。
物理防御の力に頼らないんであればどんな日焼け止めでも焼けてしまうのは避けられないって結果じゃなかったっけか。
沖縄〜離島などのリゾート地に行く人達が良く上げる日焼け止めにはランコムやベリーハイなどがあった。
特に焼けないと評判の上記の品でも物理防御がなきゃ完璧とはいかないんだからオルビスじゃ間に合わないんじゃない?
288メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 13:17:44 ID:SxeWODaX0
思いっきり混ざってるね
289メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 13:17:59 ID:Wm9Pbly1O
>>287
親切にいろいろありがとうございます!
もちろん帽子や日傘を考えていますが、やはりしっかり日焼け止めを選んでみます。
参考になりました!
290240:2007/08/30(木) 13:44:20 ID:R1pivnqnO
混ざってますか…意味ないのかな。
海とプールに1時間ほどいたら、足の上の方だけ焼けました。塗りが甘かったみたいです。帰ったら美白頑張ります。
顔、腕、デコルテは今の所焼けてません。
ただ金アネは水に濡れると白浮きしました。
291メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 18:07:13 ID:7hLyQoBp0
サンスクリーンオンフェイスはあんまり日焼け止め効果期待できないような・・・。
今年の夏の一番暑い時に4日間くらい北海道を車で周って旅行してたんだけど、
顔にはサンスクリーンオンフェイスを塗り(その上からSPFのあるお粉を塗った)、
観光で車外に出る時は日傘&手袋をし、
車内では窓からの日差しで日焼けしないように車内日よけ用の黒カバーを隙間なく貼ってたのに
帰ってきたら周りから 顔焼けたね って言われるほど焼けちゃった。
たぶん、日中長時間車に乗ってたから前から来るアスファルトの照り返しにやられたんだと思うけど。
292メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 18:23:05 ID:0cmH3VHi0
真夏に運転席・助手席に座ってたら
日よけ使って直接日光に当たらなくても
前からのアスファルトの照り返しで焼けるよー
特に顔とデコルテ

色白な友達は窓に日よけもつけて外にも出ずほとんどずっと助手席にいたのに一日で焼けてた、なぜか顔だけ
そんなにアスファルトの照り返しって強いのかと思ってしまった
293メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 18:53:04 ID:U6zQDMqk0
前に乗ってたら照り返しは角度的にまともに顔にくるからね。
だから顔だけ焼けたんじゃないの?
化粧してたら日焼け止めの塗りなおしできないしね。
294メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 19:23:07 ID:d3cv/h470
色白いから焼けやすいけど車の中で焼けた事ないよ。
車のガラスはほとんどUVカットだし。
295メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 21:42:45 ID:/5gw8uReO
私は車乗るときは黒のUVカットパーカに、帽子をかぶってるよ。
一応窓にUVカットフィルム(ディーラーいわく80%以上カットらしい)はってもらったけど、信用ならないから。
車運転する人は結構みんな帽子かぶったり、手袋してるのを見かける。
前に黒の目だし帽被ってる人みた。強盗犯みたいの。やりすぎかもだけど、気持ちわかる。
296メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 21:49:49 ID:JsuvvWJt0
それは本当に強盗に向かう人だったりしてw
297メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 21:56:27 ID:jnjMEE2H0
窓にUVカットフィルム貼っても顔が火照って日に焼けたみたいになるよ。
肌は白い方だけど、なんか微妙に赤黒くなる。
紫外線は防いでるはずだから焼けてもシミやソバカスはできないのかもしれないけどね。
だからフィルムの上から日よけつけてるよ。
298メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 22:03:42 ID:gLIZS8QT0
UVカットガラス使用の車使ってるけど1時間以上運転してると顔だけなんだか赤→黒くなる
腕とかは白いのに顔だけ赤い・黒い人たまにいるけど、あんな感じ
手袋ならぬ顔袋(怪しすぎて笑われるけどw)あればいいのに
299メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 22:17:06 ID:/aM0aNCR0
後部座席に座ってカーテン閉めて乗れば火照りもしないし焼けないよ
車運転しなきゃならない人は大変だね
300メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 22:39:25 ID:d3cv/h470
おかしいなあ。車のガラスにUVって表示してない?
紫外線測定するやつハンズで買ったんだけど
フロントガラスごしで紫外線測定したら0だったんだよね。
ドアのガラスは完全に0じゃなじゃったけど限りなく0に近い数字だったし。
だからほとんど紫外線通してないはず。
301メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 22:43:35 ID:i6MhOahnO
今さらUVカットフィルム買いにハンズ行ってきますノシ
302メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 22:51:24 ID:qpw8khBi0
UVカットシートって透明な奴(紫外線は通さないかもしれないけど日差しは通す奴)だよね。
色白の人なんかは紫外線通して無くても日差し(熱)で皮膚が赤くなっちゃう人も居るんじゃない?
私は色白じゃないからわかんないけど。
303メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 23:10:12 ID:/5gw8uReO
>>300
紫外線測定する機械は、直接日光があたる場所じゃないと正確に判定できない、
とかいうレスをどこかで見たことある。
車の中や、部屋の中の数値は低くでるけど、ちゃんと計れてないのかも?

304メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 00:46:43 ID:x2C4D8I+O
UVカットシート顔に貼りたい。
305メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 01:07:04 ID:5dz7AI0r0
UVカットシートより日傘の黒布でできた頭巾被りたい。
306メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 01:54:17 ID:5bFYmAOy0
>>304,305
おまいらカワユス
307メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 07:19:15 ID:E3bJI/lBO
そもそも紫外線を吸収しない体質になりたい。
生まれつき焼けない子っているよね。
友達が全然焼けないからって理由で日焼け止め塗らない派だけど肌が真っ白。
一緒に沖縄旅行行った時も日焼け止め塗ってた私の方が、素でいた友達より焼けた。
鬱だ。
308メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 07:44:22 ID:Hrga/P3M0
いつか将来、顔に貼り付ける紫外線カットフィルムみたいなもの
出そうな気がする。
薄いフィルムの植毛風のズラも出たことだし・・・
医療系でUVカット皮膜とか研究されてそうなんだけどな。
309メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 08:13:14 ID:Yeyniwo10
>>307
色白な子に限って焼けない体質だよね。
小学校のころ、虫眼鏡で黒い紙を燃やしたのを思い出したw
310メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 13:38:11 ID:4RicI8xxO
>>307、309
確かに見た目では焼けてないかもしれないけど
そういう人はシミやシワの元が肌にできてしまうんだよ。
焼ける人より将来的にはタチ悪いよ。
まぁ私のことですがorz
311メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 14:12:25 ID:/TtetumW0
ちょっと気になったので調べてみた。
http://www.ikcplaza.co.jp/mk/carfilm.html
ついでに、フロントガラスはそのままでも紫外線カット率70%くらいらしい。
フロントにも透明のなら貼れるが弊害もあるそうで。
312メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 14:20:37 ID:Wgvc43XX0
そうらしいね。焼けやすくてすぐに小麦色になるのが嫌だったけど
将来シミになりにくいって聞いてからはよかったと思うようになれたよ

それにしても無防備な友人には見てる方がヒヤヒヤさせられる事多いw
今日は雲あるし塗らなくて平気でしょ〜とか、塗り方もアバウトに少量撫でるだけとか
余計なお世話だと思うからいちいち指摘しないけど・・・人事なのに気になる自分は病気だ
313メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 14:30:56 ID:Zw12j6xcO
>>307
うちの母親がその体質なんだけど、45になった今シミなのかソバカスなのかわからないが黒いポツポツが顔一面に出来ちゃって、
そろそろ皮膚科に通うと言ってる。
髪を上げると、普段髪で隠れて紫外線を浴びていない所は綺麗で、ダメージを受けた境界線がくっきり出てる。
焼けないからと言って日焼け止めを塗らないと将来大変なんだな…
314メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 15:09:32 ID:49hH3wggO
生まれつき黒くならない子って肌弱い場合が多いから赤くなって大変だって言わない?
どっちにしろ日焼けは大敵だ
315メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 15:17:10 ID:FWYY6RZDO
色白の人は紫外線で皮膚癌になりやすいしね。
反対に色黒の人は焼けるだけで、ダメージはあっても皮膚癌になりにくい。
本当どんな肌の色でも一長一短あるよ。
316メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 16:23:19 ID:5bFYmAOy0
私の事だな
冬に1時間体育の授業出ただけでも赤くなって笑われてたよ
ずっと小麦色に憧れたけど、焼いても赤くなってすぐ戻る
痛いだけでひとつも良い事無いから、高校生からキッチリ紫外線対策してた

私は肌が白いだけだけど、妹は色白+髪、目の色素も薄い
サングラスしないとまぶしくて仕方無いそうだ

おかげで2人とも真っ白だが、白いね、と言われる以外のメリットはあまり感じてない
無い物ねだりもあるかもしれんが、顔が濃い家系なので、余計変ってのがネック
色の白いフィリピーナを想像して下さいorz
317メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 23:03:56 ID:Sx7ihrwMO
こんなに長文で日記書くなんてw
318メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 23:26:06 ID:zGjKppQt0
9月末に急にグァム行くことになったので、あわてて日焼け止め追加で購入。
買ったのはディシラの「アンヴェール アウトドアライフプロテクター」。
前回グァムに行ったときと、JR東日本のポケモンスタンプラリーも
これにお世話になったので、毎年リピしてます。

白くならないのと、汗・皮脂に強いのに石鹸で落ちるのもいい!
一応注意書きには、「効果を保つ為に2〜3時間おきに付け直してください」
「タオルでこすったあとは付け直してください」とはあるけどw
319メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 13:44:42 ID:aoAfsj2j0
9月になって日焼け止めもSPF35ぐらいで良くなったかも
320メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 14:27:28 ID:2/4EY8KyO
だよねぇぇ

姉金のデカボトルがまだ半分以上残ってて困った☆(ゝω・)v
321メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 15:43:33 ID:VVQVFwacO
自分も残ってる…
来年に持ち越しちゃおうかなあ
冷暗所に入れておけばまだ良さそう
322メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 16:07:49 ID:La+wMu360
私も余ったの取っておくんだけど、次の年になると、結局悩んで捨ててしまうよ

彼氏に、「日焼け止め残ってるから、夏の最後の思い出作りに行こう」
と訳のわからぬ事言って、旅行に連れて行ってもらって姉使い切りました。
スッキリ。
323メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 16:23:31 ID:K16Pq4DW0
女の話って友達彼氏旦那子供が必ず出るの?の体験談3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1185775532/
324メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 16:31:57 ID:Vxs9ZXKM0
>>322
それいいわw
325メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 18:03:59 ID:AejPkEMvO
>>322
滅茶苦茶な理由ワロタw
326メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 23:14:53 ID:n3Sk/eAB0
去年の残りをこの夏使ってみたけど(ソフィーナのパーフェクトルーセント)、
日焼けせず無事8月の猛暑を過ごせたよ。
と言っても、街中やドライブ程度の使用だったけど。
日常使いなら、1年くらいなら持ち越しOKかもしれん・・・と自己判断した夏でした。
327メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 12:48:16 ID:qMTj+wiK0
紫外線吸収剤入りの日焼け止めは、時間と共に薬剤がどんどん勝手に反応しちゃうから、
持ち越しはNGだと思う。
使えたのは、それ以外の成分の効能だと思う。
残りは冬のスキーなんかで使う程度が限度で、翌年の夏は新しいものを買ったほうがいいよ。
そんなに高いものじゃなし。
328メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 13:16:00 ID:QvTW7ZUr0
たしか未開封だと3年ぐらい大丈夫なように作ってあんだよね、化粧品って
しかし開封後は恐い 全てのものを変質させる最強物質「酸素」と触れてしまったなら

327さんの言うとおり、残っていた日やけ止め効果は反射剤によるものだろう
(チタンとかの金属粉だから変質はしても消滅してしまいはしない)
329メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 15:55:30 ID:m/2XIt8RO
アネッサとピンクマ残りまくりだ\(^o^)/
330メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 20:16:05 ID:sXFVGlyfO
9月の太陽の高さって、3月と一緒だよね?
SPF50の日焼け止めが残ってるから今使ってるけど、3月と一緒なら50なんて必要ないかな…
331メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 20:25:03 ID:QvTW7ZUr0
そこなんだよね
肌負担の大きい高数値日やけ止めはもういらない、だけどまだ残ってる
中数値のやつを買うのか、高数値のを使い切るか
332メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 20:28:51 ID:fcbciy280
毎年SPF50は使い切れない
333メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 20:31:38 ID:N98jWzIB0
9月一杯は手を抜かない方がいい
3月の紫外線と同じなら全くあなどれないよ
334メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 20:34:10 ID:/VE8F/DWO
もう真夏日とかなくてちょっと涼しくなると、一気に50とか使いたくなくなっちゃう
肌も夏を乗り越えて疲れてるし
迷うよねー 今は夏にサンプルで貰った35の使ってる。
秋冬用なににしようかな
335メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 20:51:08 ID:L9ZOhEZ80
30位をベースにして、頬骨、鼻、とか焼けやすい所だけ50を塗ってる。
336メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 21:49:20 ID:qXJG1vQiO
私も9月いっぱいは高SPF使うな。車運転するし、外にいる機会もけっこうあるし。
高SPFでもノンケミならそんなに負担が多くはないと思ってるんだけど。
337メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 23:09:11 ID:X8H5hHWuO
アネッサは金しか効かない
肌も痛むしクレンジングも使って洗うの面倒だから銀にしたら汗でよれるし焼けた
夏を乗り切った自慢の白肌が…最悪
338メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 00:20:39 ID:D3npzqRx0
>>337
日本語大丈夫???
339メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 04:03:23 ID:54CYPBEAO
流れ豚切りかもしれないんですが
今月発売中のFYTEという雑誌を買ったら
椿油で日焼け止めになるという記事を読みました

ちょっと前に椿油の評判を聞いてヘアケアに買ったのですがあわなくて
丸々1本放置
なので有効活用するために使いたいのですが…
ちょっと怖い気がします(><;)
どなたか使った事ある方のアドバイス
または何か意見いただけないでしょうか??
よろしくお願いしますm(_ _)m
340メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 05:15:19 ID:xyIYL5mC0
(><;)
m(_ _)m
341メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 08:06:47 ID:QmqkxkX+0
>>339
サンバーンには聞くけどUVAには効かない。
たるみやしわ防止にはならないって聞いたよ。
342メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 11:31:31 ID:AzYkoi0T0
肌には日焼け止め色々あるけど、唇はどうしてる?
リップだとSPF8とか15くらい低SPFしか見たことないんですけど
343メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 12:08:35 ID:uK0oCCKu0
口に入ってしまうから、あまり強力な吸収剤とか使えないよね>リップ

私もリップUVの売れ筋知りたい、アネッサリップですらあまり売ってないから。
344メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 13:22:10 ID:+6nt7F9YO
スックにSPF19のあるよ
べたつかないし唇つるつるになってとても使い易いけど高いから昼の外出時のみ大事に使っている。
これ以上の数値のはアネッサのしか知らないけど、最近店で見かけなくなったな
使用感悪くて人気無いとか?
345メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 15:39:54 ID:Z6dzf4Cm0
ハワイとかにあるABCでいっぱい売ってるバーツビーズのSPFはどれくらいなんだろ
天然成分でカットだからそんな無いだろうけど
346メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 18:24:38 ID:d2+49xOm0
SPF50を塗って(3時間で1度塗り直し)日中出かけたんだけど、
焼けた感じはないんだけど、腕が火照った感じになってる。
こんな時ってどう対処したらいい?
347メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 18:32:14 ID:NAOEv0tK0
>>346
まったく焼けていないということはないという証拠でしょう。
もう出かける用事がないなら日焼け止めはクレンジングで
落としてしまって、カーマインローションとか化粧水で
ひたすら肌の火照りを冷やして落ち着かせる事が第一ではないでしょうか。
夜寝る前に美白のお手入れをすれば桶ではないかと…
素人療法かも知れないので達人の方いらしたらヨロ。
348メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 18:46:59 ID:d2+49xOm0
>>347
さんくす。
なるほど、やっぱり焼けてたのか・・・
化粧水パックやってみます。
349メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 19:13:59 ID:jQ2mRUMT0
サベックスも確かあったよ。
350メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 21:32:35 ID:Er7ZSNWN0
>>346
吸収剤つかってる日焼け止め塗ってたなら
それのせいで熱もってるってことも考えられるかも。
ものによってはぽっぽするやつある
351メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 22:59:21 ID:iGjEsQjTO
>>342
ニールズヤードにもあるよん
352メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 01:16:34 ID:e7IDKuav0
>>342
気になってググってみたらクリニークに30++のがあった。
これが一番数値たかそう。
商品名にリップってあるわりに説明では目元専用とか言ってるのが気になるが。
http://www.clinique.co.jp/templates/products/sp_nonshaded.tmpl?CATEGORY_ID=CAT1010&PRODUCT_ID=PROD1165

自分は顔全体に日焼け止め塗る段階で軽く唇まで塗ってる。縁中心で。
でも塗り直しなんてしないし、唇のUVは気にしたこと無いや。
うすいホクロ?シミっぽいのは高校くらいに2つできて消えないけどやられてるのか?
353メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 12:11:31 ID:ilSZF4fFO
唇のシミは化粧品の色素沈着や擦りすぎても出来るから一概に紫外線が原因とは言えないよ。
354メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 14:17:45 ID:Nzxvko/S0
もうけ主義の日本のバカ化粧品メーカーはこの意見を受け止めたほうがいいね
http://blog.livedoor.jp/tokyozukananno/archives/50665345.html
355メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 14:48:41 ID:gCq9Awh10
この時期はSPF30くらいで大丈夫だろうか。
夏に使いすぎて日焼け止め切れたよ・・・
356メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 20:34:27 ID:u+YtaAE0O
姉金のデカボトルをこの夏使い切れなかったから、顔に塗ってる
357メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 22:56:33 ID:e7IDKuav0
>>328を読んで3年前にテニスするんで買って以来つかってない姉金を捨てた
勇気をありがとう。
使う勇気もなかったんだけどさw
358メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 03:22:20 ID:e8MAyIZZ0
リップクリームは、夏はウォーターインリップのメンズ使ってる。
359メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 12:33:48 ID:347eiuH90
もうここはあんま回らなくなりリップクリームスレが回る時期になったね
360メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 13:19:53 ID:PmLtfolD0
日焼け止め配合のリップ使ったらガサガサになったことある('A`)
今の製品は違うんだろうけど、手が出ない
361メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 21:56:06 ID:Dzm5gKH20
海で金姉使ってたんだけど1時間置きに顔も塗り直して思ったのは
化粧してる人ってどうやって塗り直すのか疑問でした。
私は日焼け止め塗り直すためにファンデは最初から塗らないで
マスカラとグロス程度しかしませんでした。
362メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 09:08:06 ID:ANUcQqrfO
はぁ… そうですか
363メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 09:45:13 ID:F0S8bz+5O
やっぱ海みたいなすぐに日焼け止めが落ちちゃう&過酷な環境では
日焼け止めだけ塗ってる方が塗り直しも楽だし良いよな
364メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 13:12:35 ID:riL1zh64O
水も汚しちゃうしね。
まあ日焼け止めも汚すけどさw
365メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 13:42:29 ID:TjsTCpnBO
窓にアルミホイル(完璧に紫外線遮断するよね?)貼ろうと思うんだけど、ぴかぴかしてる方か、くすんでる?方どっちを窓(窓自体に)に張りつけたらいいんでしょうか?
366メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 13:56:10 ID:SG4N5SYj0
>>365
いまさらか?w
367メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 14:02:50 ID:H4L6a0hJO
沖縄に行くのですが事情があり日焼けはご法度なので絶対焼きたくないんです…
長袖とか着て歩いてもみっともなくないですかね?
368メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 14:09:13 ID:4RN61nyx0
問題ないです
地元だけど、日焼け対策とクーラーの冷えすぎ調節のために
夏でも長袖の人はいっぱいいますよ
369メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 14:35:01 ID:H4L6a0hJO
>>368
ありがとう。暑いけど頑張りますっっ!
370メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 16:57:30 ID:KUDO4tWc0
>>361
ファンデの上から日焼け止め塗り直してまたファンデ塗るのは肌にいけないらしいよ。
ファンデの粉がよれたりしちゃうし。
なんといっても日焼け止めが粉に吸収されて意味なくなるからね。
だからファンデは塗らない方がいい。
371メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 17:13:49 ID:LZBFsCYn0
はぁ…そうですか
372メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 17:45:14 ID:BS1tQ5dO0
>>370
へぇ〜
何処の受け売りかしら?w
373メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 19:31:30 ID:HuWoVzzRO
>>371
これツボ来てダメだww
374メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 21:13:29 ID:WNfELvTr0
ファンでの上から日焼け止め塗るなんてそんな発想自体がない
375メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 21:20:50 ID:HXTK3ppl0
リキッドじゃなくて、粉の上?
376メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 21:34:36 ID:DkyJlvev0
塗り直す時は一回目の周り以外全部落としてから
日焼け止め+ベースメイクやり直すよ。
流石に1時間置きなんかじゃやらないけど
377メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 22:50:26 ID:bRdpN7cAO
>>365 アルミホイルは完全に遮断するんじゃないかな。あと、きらきらした方を窓(外にむかって)にはる気もするけど、、自分も気になる。
まぁ、10月後半まで紫外線強いからはって方がイイヨ
378メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 23:08:09 ID:L36OfnsRO
アルミホイルは電波避けだと思われそうだ
379メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 02:15:21 ID:fsF/ogKT0
>>374
リゾートでの応急措置としてはあり得ると思う
海で泳いでて塗り直しが必要だって思っても
化粧直しがきちんとできるとこまで行くのが面倒だったりすると
上から塗っちゃって取りあえず焼けなきゃいいや、って感じじゃない?
そりゃ376みたいにやれれば理想的だけど
人と一緒だとそこまでの時間が取れるかどうか
380メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 05:51:43 ID:zHmG3PDW0
>>379
よ〜く考えてから書き込もうね
381メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 06:11:25 ID:+DVBNFIk0
なんで?
382メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 06:58:43 ID:xQ27OEmBO
>>380
379の言ってること別におかしくないぞ
383メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 07:25:06 ID:X7Nim+9w0
>>383
自演みっともな〜
384メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 07:40:11 ID:GzoE0c1G0
>>379
ツッコミどころ満載やん。
むしろツッコンで欲しいんか?

>>382
みぐさいな
385メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 08:43:03 ID:FGgiemao0
「みぐさいな」って方言?「みぐるしいな」の打ち間違え?
2ch語じゃないよね??
386メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 08:53:33 ID:uWBKGF8c0
>>383
ちょっw

私も海に行った時は汗をタオルで拭いて上から塗っちゃってたよ
そのおかげか顔と腕や足は焼けなかった。ただ、背中が塗れなかったせいか焼けてしまった。
387メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 10:20:01 ID:11RWvmOq0
ぐぐってみたら「みぐさい」は福島、茨城、富山あたりの方言で、「見苦しい」の意味らしい。
388メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 10:29:03 ID:xQ27OEmBO
382だけど
私380じゃないんですが…
今見てびっくりしたよ。自演じゃないっすw
ふざくんなw
389メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 10:31:22 ID:xQ27OEmBO
↑まちがえた
×380じゃない
○379じゃない
390メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 10:34:43 ID:wTccIjn40
落ち着け
391メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 13:30:19 ID:1AsFnJCI0
「みぐさい」「ふざくんな」って
なんだ、東北と九州の戦いか?w
392メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 14:18:17 ID:FGgiemao0
>384タンの住んでるとこは今台風直撃か?
393メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 14:47:30 ID:OlLifQ+B0
もうそのくらいで
394メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 19:35:02 ID:a/DbzpoiO
面白いw
395メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 21:21:28 ID:fsF/ogKT0
379だけど、382じゃないぞ
自演なんてしとらんわいw

>>384
どうツッコミどころ満載なわけ?
海やら山やら行ったら忙しくて
全部化粧落としてからやり直す暇なんてないと思うけど
396メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 21:57:13 ID:mDzYfU/F0
しつこい女は嫌われる
397メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 15:02:35 ID:ijtXJLaR0
塗り直しなんてUVファンデだけでいいんでないの?
398メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 15:27:39 ID:+EsKGKuyO
話豚切りスマソ。
ライズの日焼け止め+下地にもなる乳液に似た感触の、もう少し安価な物を探しています。
似た感触のでチープな日焼け止めありませんか?
399メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 15:31:22 ID:GjThL61E0
>>398
ビオレじゃない?
発売当初は「値段が違うだけで中身同じ」とかって意見も出たよねw
まぁ同じではないと思うけど花王だし試してみたら?
400メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 15:39:41 ID:+EsKGKuyO
>>399
もうずっとライズ使ってたけど今月ピンチなのにファンデも乳液も切れてしまった。
何でなくなる時っていっぺんに色々なくなるんだろう‥orz
ビオレ見てみる!ありがとう!
401メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 19:32:09 ID:dhsnNIdx0
アテニアの陽断もちょっと似てるかも>ライズ
402メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 21:59:27 ID:MaAsDZ7t0
4秒くらい断腸に見えた
403メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 00:51:23 ID:tgCFUSvfO
一番白くなる日焼け止め商品教えて下さい
焼けて首と顔の色が違いすぎて、首に合わせるとファンデが白に黒を塗ったように浮きまくるので、
首を白く見せたいのです
404メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 03:23:39 ID:+GFKuWnE0
どちらかというと首までちゃんとファンデ塗るのが正攻法だと思う
405メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 07:33:52 ID:mjW+NKtNO
>>403
ROC
真っ白になるよ
406メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 07:50:37 ID:414Vea5e0
>>403
比較的手に入り易い物では、ニベアのマイルドミルクがお勧め。
DSのセルフコーナーの中では最強クラスだと思う。
後、ちょっと高いのだとフリープラス。顔用も体用も。
407メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 10:11:42 ID:U7aqzZzs0
>>403さん ROC本当に白くなります。
焼けた腕にサンプルを塗ってみたらひどい色になりました。
白に黒を塗った・・・・と同じように思われました。
何を使っても白くなる物を使うと同じ結果になるのでは?
>>404さんのアドバイスが良さそうに思います。
408メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 11:57:40 ID:8tsaPBNF0
シスレーも真っ白になる。
409メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 16:51:13 ID:Vs/i/M/nO
あれ?
ジェルとミルクは意味ないんじゃなかったっけ?
410メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 16:53:18 ID:JSjS2v130
今日は晴天だった&暑かった
午後二時から二時間くらい歩いたけど汗で流れた予感
411メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 16:54:26 ID:Vs/i/M/nO
連投スマソ
>365
アルミホイルより黒い折り紙や黒い紙のほうがいいんじゃない?
412メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 17:54:47 ID:gm1bgd7AO
>>411
テンプレにアルミホイルって書いてあるよ。
黒い紙の方がいいという理由も書いて欲しい。
413メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 18:00:26 ID:dQHhLNgyO
>>406
あれが最強ならユースキンクリームはなんなんだよ
全部使いもせずに言うのはやめようね
414メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 20:43:06 ID:Vs/i/M/nO
>>412
黒は日射しを通さないって散々言われてるから

でも部屋に日が射さないのも嫌だな…
やっぱフィルムか
415メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 22:25:34 ID:ENr+U0sf0
黒い紙を貼ると、多分部屋がかなり暖かくなるので今の時期はあんまりしない方がいいかと。
冬場なら熱を吸収して暖房代安くなったりしないだろうか。
416メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 23:01:20 ID:+yJu81f+0
黒より白の方がいいよ。

黒は吸収。白は反射。透過率は黒の方が高い。
417メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 00:35:52 ID:gI5LO4VzO
>>416
逆でしょ
雑誌に焼けたくないなら黒いTシャツを着ろって書いてあったもん
日傘も黒にしろって言うし
418メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 00:39:34 ID:EgG3pnxLO
>>416
それは何十年も前の認識。

最近は黒最強説(一番焼けにくい色)が一般的になってる。
419メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 01:11:32 ID:66CZoP5g0
表は白で裏が黒にしたらいいじゃない。
420メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 01:59:15 ID:RwLWz4UJ0
頭いい!
421メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 02:09:03 ID:+N0OK8X1O
だけどさ、紙貼ったら冬は結露でぐちょぐちょになるよ
422メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 02:31:39 ID:p0SUG5IG0
貼らずに吊るせばいいじゃん。
100均のカーテンレール使えば簡単だよ。
423メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 03:06:17 ID:RwLWz4UJ0
伸びがいい日焼け止めは、薄付きになるから焼けやすくなるのね。ジェルとかピンクマとか。
逆に、伸びが悪くてこってり付く物の方が焼けない気がしてきた。
でもそういうものは使用感が最悪なんだよなあ…。
424メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 03:46:59 ID:sOaM2zUm0
>>416
それは熱の話じゃないのかな?
黒い紙貼った缶の水の方が熱くなるってやつ。
あと、前にためしてガッテンの実験で白いシャツと黒いシャツを着て
どっちが焼けるかという実験で、白の人の方がシャツの下焼けてたの見たよ。
425メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 06:20:10 ID:WQNjF+qKO
>>414
結局アルミホイルより黒い紙の方がいい理由がわからんのだけど…
426メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 07:07:45 ID:ZRxCUGLUO
化学をやっている者です。
結論からいうと、アルミホイル最強です。
まず素材の違いで、繊維をよりあわせた紙よりも、金属の薄膜の
アルミホイルの方が、隙間が少なくて光を遮断する。
黒い紙だと光を吸収して熱に変換するけど、
アルミホイルは光を反射するから暑くならない。

仕事で実験するときも、サンプルに光をあてたくない場合は
アルミホイルでくるんでます。

でも外からみたら怪しい家、眩しい家に思われるからお勧めしない。
直射日光が差し込む場合はカーテンで遮る必要ありだけど、そこまで気にする必要ないと思う。
427メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 07:44:56 ID:WQNjF+qKO
>>426
ありがとう。やっぱりアルミホイルが最強だよね。
テンプレでアルミホイルが推奨されてるにもかかわらず、無責任に黒い紙とか言い出した>>414はちゃんとした理由があるのか?と思って。

私はもう貼ってるから怪しい部屋認定されてそうw
自室の東向きの窓だけだけどね。
428メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 08:19:20 ID:J+dyV9KJ0
紫外線を中に入れないためには
色としては黒い色が最強(白日傘と黒日傘では、中の暗さが違う、
可視光線が遮られてるなら、不可視光線である紫外線も遮蔽されてる可能性高し)
素材としては金属が最強(アルミ板のカバーと、布のカバーでは、中の暗さが違う
以下同文)
ちなみに黒布は赤外線を布自体が吸収し熱に変えるため、中が暑くなる
アルミは赤外線も反射するから暑くなりにくい(車のサンシェードの素材)
429メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 11:02:48 ID:LNPkL0f60
なんとなく、アルミホイル貼ってると
紫外線じゃないものを
防ぐためのように見える気が…

なんだろう、サイン的な。宇宙的なw
430メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 12:45:12 ID:WQNjF+qKO
>>429
確かに。パナウェーブ的な怪しさはあるかも試練w
431メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 13:16:04 ID:J+dyV9KJ0
賃貸なら最初から雨戸つきを探そう>怪しさ対策
432メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 13:38:22 ID:Af8CYBXu0
2年間全く日の入らない部屋に住んでたけど、
肌の色は青白くなってキメ細かい奇麗な肌になった。
でもね、多少お日様の光浴びないと鬱病になっちゃうよ
日が入る部屋って大事よ。アルミホイルより透明の遮光フィルムの方が
良い気がする。
433メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 15:48:54 ID:j7qztPnpO
混ぜ使用すると効果が落ちるのはわかってる。わかってるんだけども…。

年間通してアネッサフェースをずっと愛用してきました。
数年前から冬場はこれ単体だと乾燥するので、何かと混ぜて保湿度を高めています。
今年になり、夏場も単体だとやばくなってきました(老化でしょうか)。
そこで冬場と同じく混ぜ使用しようかしまいか迷っています。
混ぜるのは殆どUVカット効果のない保湿度高め下地(アクアレーベル)です。
これの後に塗るファンデはSPF25PA+++(リキッド)です。
(冬場は紫外線量が減ってくれるので、ファンデにSPF値が殆ど無くてもこの使用方法で焼けていません。)
ファンデのUVカット効果だけに頼ることになりますかね…?
下地を変えたいのですが、なかなか条件と肌に合う物がなく、
とりあえず今年はフェースを使う方向なのです。
434メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 15:58:27 ID:AQBliSTl0
>>433
ロレアルのUVパーフェクトXL50が半端なくしっとりなので
冬場でもこのままいけるんじゃないかと乾燥肌の私が期待中
でも冬場までSPF50ってどうなのともちょっと思いつつ…
435メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 18:23:58 ID:56OM1JHcO
ランコムには30のがあるよ
50がいいならそっちでもいいし。
アネッサよりは断然しっとりしてる
436メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 19:35:39 ID:1wKbj3/P0
エビータの50+++のを買った。
顔用だけれど腕用にしたら、しっとりしてよかったよ。
量もたっぷりあるし、体用としてGOOD。
437メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 20:18:25 ID:lIdc9Q5z0
>>433
そこまでしてアネッサを使いたい理由はなんなんだろう?
煽りではなく気になったので・・・
438433:2007/09/11(火) 01:12:33 ID:V8Hq4S3KO
>>434-435
ありがとう。ロレアルとランコム。使ってみたい!ネットで探してみようかな。
50は夏でもちょっと高いですね、40前後が自分的にしっくり(あんまり変わらない?)。

>>437
>>433の下2行です…。ど田舎なので選択肢が少ないのも大きいな。
ランコムもロレアルもだけど…DSに無い=地元には無いorz
しかしアネフェースは好きですよ。白浮きも私は大丈夫だし。
乾燥(保湿)度は夏だと重く冬だと軽いので春秋に最適でした(去年まではw)。
軽い毛穴も隠れ顔色も多少よくなり、SPF・PA値が私には最適で焼けたこと無し。
崩れないし…。ファンデ乗せるとき相性よくないけど。
信頼してる感じでした。
439433:2007/09/11(火) 01:15:29 ID:V8Hq4S3KO
あ、すいません。
UVカット効果を望みながら混ぜ使用する人は少ない…かな?
>>433の使用方法への意見、引き続きよろしくお願いします。
440メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 01:56:59 ID:rxhzlxuM0
しつこいな
441メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 05:10:57 ID:GDygwG8C0
>>433
何様???
442メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 08:02:52 ID:ieF3F+FeO
うざすぎる
443メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 11:04:48 ID:984RJcZK0
混ぜ仕様、緊急避難的にやった事あるけど
結局メイクのもちが悪く崩れやすかったので平常ではお勧め出来ない
なによりUV効果減ってるかな〜なんて心配しながら過ごすのも楽しくない

保湿後クリームとかこってりしたので蓋して
かさつかないジェルタイプでもささっと塗ったほうがマシな気がする
444メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 11:26:20 ID:jypO/0RJ0
日焼け止め→日焼け止め+下地→日焼け止め+リキッドファンデ
って重ねてる。ファンデ単体だと圧塗りになっちゃうので
445メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 17:13:15 ID:uvRdedAZ0
チズさんだかだれだかが混ぜ使用紹介してたね。
普通に混ぜないで塗る量の日焼け止めを手の平に出して
そこに乳液だか美容液を混ぜて、日焼け止めの量は減らさないように
するのがポイントだったはず。
キシキシする日焼け止めを使い切るためにニベアのボディミルクと混ぜて
体に塗ってたけど、ともかく量が多いので面積の広い体に塗るのは結構
大変だった。でも焼けたと思ったことはなかったよ。
446メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 03:48:50 ID:A3SP6o+mO
チズ式もありだとは思う。
でも下地やリキッドファンデは肌への密着を考えて作られているはず。
粒子と液体の絶妙なバランスをわざわざ崩してまで使うべきなのか
よく考えて。

ちなみにそんな私も首用の日焼け止めは混ぜるときもある
447メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 12:34:46 ID:ye4labkqO
>>446
なんか矛盾した内容だなw 言いたい事はわかるけど
448メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 13:10:22 ID:j6ikG/VuO
日焼け止めってピーリング石鹸でとれますかね?
449メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 13:39:48 ID:F9kcVyGXO
>>448
石けんで落ちるとうたってる奴なら落ちるだろうけど
ウォータープルーフとかは無理なんでない?
450メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 14:22:12 ID:iZmTxrPC0
>>448
「AHA」とか「メイクも落ちる」って書いてある石鹸で洗ったけど、やっぱりすっきりしないので、
メイク落とし+洗顔料のW洗顔をオススメします。
451メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 14:46:17 ID:pT2YvWakO
日本語の文章を理解できない椰子大杉って事はよくわかった。
452メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 19:00:58 ID:F9kcVyGXO
すまん
適当に読み流すことも多いもんだから
453メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 21:50:43 ID:s+TlHcAX0
マターリいこうぜ
454メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 19:04:24 ID:8IomFhVvO
おうよ!
455メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 01:02:27 ID:HK0kcfqm0
焼けたくなくて 2年前から昼はほとんど外に出ず、太陽を浴びてないんですが
このままだと病気とかになりそうですか
456メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 01:37:02 ID:rDgHoPL00
はぁ…そうですか
457メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 02:08:55 ID:FetNlvmiO
>>456
ワロタwww
これ、くせになるなーw
458メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 03:51:15 ID:tDRp+jLB0
>>455
心の病気、大丈夫ですか?
459メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 04:45:02 ID:/vfxb/wbO
ある程度紫外線浴びないとカルシウムが吸収されないと聞いたことがあるよ。
骨粗鬆症で骨が変形したら足の形悪くなっちゃうよ
460メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 09:08:18 ID:RqJqAHqOO
私はこの時期でもまだ姉金使ってる。
もうみんな数値低いのに切り替えたのかな?
だって絶対絶対焼けたくないんだもーん。
姉金で肌がブツブツに荒れても(゚ε゚)キニシナイ
461メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 10:30:10 ID:FJj9qBdI0
やっぱりニベアプロテクトウォータージェルはいいね。
同じテクスチャーでSPF50ぐらいのが出たらうれしいんだけどな。
462メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 16:42:39 ID:bNBxrkdvO
日焼け止め塗った後すごい乾燥してボロボロな顔になるんですけど上から化粧水つけたら大丈夫ですかね?
463メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 20:21:55 ID:7UryAM7s0
いくら焼けなくて白くても白いだけでボロボロの汚肌ってのもなぁ…

>>460
地域によっちゃまだ紫外線きついだろうし
本人がいいと思ってるならいいんじゃね?
464メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 20:29:29 ID:HvRo93fI0
>>459
カルシウムの吸収にはビタミンDが必要だけど
食事から摂取すれば問題ない
仮に紫外線にあたるとしても
手のひらくらいの範囲の皮膚を
一日15分程度さらすだけでいい
顔や首じゃなくて、手足をちょっとさらしてればいいわけで
ほとんどの人はクリアできてるんじゃない?
465メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 21:05:13 ID:SfR/Cn+h0
ちょっと質問。
紫外線が強い国へ数ヶ月間滞在する予定だから
日本の日焼け止めを持って行こうと思ってるんだけど
SPF50レベルの日焼け止めってビオレのクレンジングシートで落ちるかな?
クレンジングで落とすのが好ましいのは分かってるんだけど
重いからあんまり大量には持って行けなくて・・・orz

既出だったらスマソ。
466メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 21:38:12 ID:/vfxb/wbO
>>464
もちろん肌の為に顔は焼かない方がいいと思いますよ。
>>455さんが全く紫外線当たっていないようなので注意を促してみました。

骨折で入院したときに、
食物からの摂取だけではダメだと医師と栄養士さんから指導をうけました。
日中1日1時間外にいればよいそうです。
顔くらいは日よけしてもいいでしょうけど
467メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 21:51:19 ID:sumRSeG60
>>465
クレンジングは現地で安いクレンジングオイルなどを買うのはどうですか?
シートは落ちない気がするし、これは個人的にですがゴシゴシする感じが怖いので。
468メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 22:07:05 ID:n22d++VJ0
私も467さんに賛成。
シートはどうしてもこすっちゃうので、ただでさえ強紫外線+外国で
ストレスかかってる肌にダメージ与えない方がいいと思う。
469メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 22:12:04 ID:7UryAM7s0
私はクレンジングシートもいいと思うよ。
高SPFの落ちにくいものはシートで拭ってからボディソープで落としてる。
470メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 04:59:17 ID:G3KFJ1mP0
シートはBAさんには止められるから
多分肌に負担大きいんじゃないかな。
それよりは現地で何か調達の方が良さそう。

あとは石けんで落ちるのを使って
ひたすら布地で遮るとか。
コレが旅先では一番良いと思うけど。
471メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 05:04:17 ID:qLtMnYfZO
乳化剤と耐熱容器を持って行って現地で油を調達して作る、
という手もある
472465:2007/09/15(土) 11:53:43 ID:ugR90zVy0
サンクス。参考になった。
あっちではシャワータイムが異常に短いって聞いてたから
オイルだとしっかり落とす時間が取れないかなって思ったんだよね。
シートだとお風呂入る前に、部屋でガーッて拭いていけばいいからって。
でもレス読んでると、本当に自分の肌次第って感じが気がしてきた。
一応荷物にならない程度にオイルもシートも持っていってみる。
親身にレスしてもらえて嬉しかったよノシ
473メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 17:52:39 ID:H+ROo4v7O
>>472
水をあまり使えない紫外線の強い国ってひょっとしてオーストラリア?
家族が仕事でオーストラリア行ったことあるけど、あの国は一回の入浴で使える水の量に制限があるのに
前に入った奴が遠慮無く水を使ってしまったせいで自分が入るときにはほとんど水が出てこないなんて事もザラにあったそうな。
水を気兼ねなしに流せない環境というのは確かにキツい。
474メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 18:41:18 ID:lhSH3HvDO
日焼け止めを塗っていたのですが、ものすごく焼けて、顔中真っ赤になってしまいました(´・ω・`)
そこで、キュウリパックをしようと思っているのですが、日焼けに効果ありますか?
肌に悪い影響はないでしょうか?
475メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 18:56:48 ID:ySwhzeSsO
やけど なんだしすぐ冷やしなよ。凍傷ならん程度で。パックも別の使ったらと思うけどまぁ貼りたいんならキュウリ貼りつけとけば…
476メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 19:00:03 ID:prJv85SiO
どんな効果があるのかもわからんのになぜキュウリなんだろう。
477メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 19:03:37 ID:lhSH3HvDO
母がキュウリパックがいいと言っていたので。
相当熱もってしまって、なかなかほてりがひかなくて。。
とりあえず冷やすことが1番ですよね。
レスありがとうございました!
478メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 19:19:38 ID:fYIdNdEoO
ひよこが100均で売っていました@天神橋筋商店街
479メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 20:22:24 ID:Tk2o9UPf0
>>477
ソラレン きゅうり

でググってみた方がいいかも知れんよ…
480メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 22:33:25 ID:lhSH3HvDO
>>479
調べてみました。
いけないんですね!
危なかった。。
本当にありがとうございました!
481メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 22:34:44 ID:shWOZlAhO
最初から「きゅうりパック」でググっとけよ
482メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 22:37:01 ID:/NXlq6V60
はぁ…そうですか
483sage:2007/09/15(土) 22:53:06 ID:khEEnxGH0
九月の紫外線もやっぱりやばいですわ。
うっかり鎖骨塗りそびれで河原で30分キャッチボール=首真っ赤
青クマ塗りなおしなし河原で30分キャッチボール=いい感じのブラウン
今日は特に台風の影響もあって暑かったから紫外線対策しなきゃって思うけど、
涼しいときも気を抜かず気をつけた方がいいと実感しました。。。
てなわけで「日焼け ケア」でググってくるノシ
484メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 22:54:16 ID:khEEnxGH0
上げてごめんなさい orz
485メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 23:12:20 ID:ZfBOsVc50
2泊3日で沖縄行って来たぜ。くもり→台風w→快晴。
SPF43 PA+++のデリエを持っていきました。
簡単にスルッと落ちないものなので、台風が近づく雨と波の中、海でばしゃばしゃやっても落ちませんでした。
そもそも、そんな天気で日焼け止めは必要ないのですが…まあ、その後、日の当たる場所に行っても、とりあえず焼けず。
旅先の小さなお風呂だから、自宅みたいにゴシゴシすっきり洗えず落ちにくいけど、そこは敏感肌用なので、少しくらいお肌に残っててもいいかなと。
顔だけは旅先でもオイルでしっかり落として、体はさっき自宅のお風呂でちゃんと落としてきました。
塗って時間が経つとちょっと乾燥するけど、焼けてないみたい。
486465:2007/09/16(日) 00:31:20 ID:n2Jde/Pq0
>>473
惜しい、NZ。
紫外線が日本の6〜10倍って聞いた。10倍って('A`)
あっちで強い日焼け止め買った方がいいと思うんだけどね。
敏感肌なもんで外国製のはコワイ。

でもまぁ年取ればどうしてもシミはできるし
紫外線とバトルしに行く訳じゃなく勉強しに行くんだから
あんまり気にし過ぎないようにするよ。
心配すべきは紫外線より英語力だったりする。
487メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 00:46:16 ID:Y1CTAnheO
いや絶対に英語なんかより紫外線のほうが恐いでしょ(笑)
488メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 00:59:20 ID:NfkPFrv30
>486
5年くらい前にオーストリアに行ったことあるけど
あっちの紫外線は半端ないよ。
強いっていうより痛い、突き刺さるって感じ。

現地のツアコンの人(女性・日本人)が最初肌荒れが
酷かったそうで、でも化粧水にプロポリスを数滴混ぜて
使ったら丈夫になったって言ってた。
日本より格段に安く買えるのでおすすめ。
(私もしばらく使ってて悪くなかった)
NZでも安いなら試してみてもいいかも。
489488:2007/09/16(日) 01:01:53 ID:NfkPFrv30
○ オーストラリア
× オーストリア

でした。ごめん。
プロポリス、匂いはちょっと癖があるので好き嫌いはあると思う。
あとアレルギー持ちならパッチテストしてね。
490メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 01:14:06 ID:Bk0K1RHs0
>>486
NZいってらっしゃーい。気をつけてね。
私も今年紫外線が激強いチベットに行ったよ。
本当に強い紫外線って刺さる!って感触だった。(変な表現だけど)
>>488さんのいう感触、すごく分かる。

海外製の日焼止め、ブランド品(DSコスメではないもの)じゃないと
テッカテカの上に15分置きに塗りなおせとかザラだよ。
綺麗に焼く用の低SPF商品は豊富。
SPF30以上の商品はあまり品数がないような印象だった。
ヨーロッパでニベアの大きい瓶入りのを買ったことがあるけどSPF数値の高いものは
取り扱いがあまり多くないし、補充も遅め。
一杯入ってて安いんだけど使い勝手は最悪でした。
乗換えがないなら日本の空港の免税店で日焼止め買ってくのもいいかも。

(ちょっと話は紫外線からそれて申し訳ないんだけど)
ファンデは一杯売ってるけど化粧下地は気に入るものが中々手に入らないので
SPF入りで〜さらっとする〜とかいう希望があるなら慣れてるの買って行くか送ってもらうといいかも?
491メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 05:11:02 ID:06s67QGbO
>>486
現地にクレンジングウォーターって売ってないかな?
クレンジングシートをクレンジングウォーターでヒタヒタにして拭き取れば
肌への負担が減るかと思ったんだけど…。
的外れな意見だったらすみません。
492メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 15:59:10 ID:2JJdJvL7O
九月も半ばだというのに30度超えで日差しもめちゃくちゃ強いですな。
493メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 23:50:49 ID:x4MRPhXZ0
オーストラリアって7月の冬とかはどうなんだろう?
過去に一年の紫外線グラフを(資生堂かなんかのサイトで)見たけど、
冬季は驚くほど低く表示されていた。でも当てにならんか。
そういえばまだ十代の頃、その時期にケアンズホームステイ行ってきたけど
紫外線あんまり気にならなかったな。若かったからだろうなあ・・・(遠い目)
494メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 09:57:00 ID:PwKzJnniO
年代にもよるけど私がまだ10代の頃は紫外線の存在すら一般的には認知されてなかったというか

小学校高学年の時はまだ日光に当たったほうが健康に良いという考えだったし
プールを一回も休まなかった私はクラス1真っ黒に焼けていたorz
495メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 11:42:14 ID:8TaKiKGE0
紫外線の害が叫ばれ出したのは、オゾン層の破壊が報告された1985年以降。
それまでは色が黒くなるとかシミ・シワの原因になるとは言われてたけど
もっぱら美容面での害だから、子供にまで注意は及ばなかった。
今は皮膚ガンの心配があるからね・・・
日光浴は体がビタミンDを作るために必要ってことだったけど
食事から摂取すれば別に問題ないし、母子手帳からも消えたね。
496メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 11:48:45 ID:cdoR2hPV0
自分色白で日に焼けると真っ赤でブツブツになるから、
子供の頃から日焼け止め塗らされてたんだけど、
小学生の夏休み明けとか肩身が狭かったなぁ…
497メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 17:13:51 ID:fLXbYTntO
へぇ
498メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 21:53:41 ID:HCAGpTZwO
ここの住人てみんな元は色白なの??
私は地黒で焼けやすい体質‥‥。
未だに姉金が手放せません
499メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 21:56:22 ID:htxXwozaO
まだまだベリハイが活躍しますね。
500メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 22:13:17 ID:LnUrbQ8n0
2日間の屋外でのバイト行く時、2日目油断してピンクマ装備でいったら
予想以上に日差しが強くて照り返しも強くて、うっふら焼けた。
1日目はちゃんと50+使ったら防げたから…やっぱりまだ活躍しますね…
501メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 23:34:40 ID:U2l+s2Yf0
日焼け止めっていつ頃まで使う物ですか?9月一杯?
名古屋在住です。
502メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 23:49:46 ID:C0dYFdhh0
>>495
食べ物だと必要量に足りないっていう話もあるけど、
手のひら位の面積が30分くらい日に当たれば一日分を生成できるっていう話。
一日中SPF50の日焼け止めつけて、遮光カーテンを閉め切った室内で過ごしてるとかじゃなければ大丈夫だと思う。
503メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 01:10:35 ID:zqLagHFuO
>>501
強い弱いの差はあれど、一年中使うよ
504メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 01:30:58 ID:W4vZ25bP0
>>503
そうなんですか!知らなかった!!
何時間以上、日光が当たる日に日焼け止めを塗りますか?
505メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 01:40:09 ID:kJ73QrMuO
私は病気とかで部屋からでない日以外は毎日つけるよ。
506メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 01:56:21 ID:RzL+swqr0
普段は、通勤で外に出る時間=15分×2(朝夕)
プラス窓越しの紫外線くらいしか当たってないけど
毎日つける
UVBはともかく、Aは窓ガラス越しでも突きぬけるし
油断ならないと思う
507メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 02:15:22 ID:PZaj401j0
その日の紫外線量によってSPF値は変えるけれど毎日つける。
休みの日とかメイクを休む日はあれど、朝起きて〜洗顔〜日焼け止めまでが朝の欠かせない身支度になってる。
508メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 03:19:04 ID:DYZFSVGhO
もう9月だしアネッサ買うのももったいないと思って、遊園地行く用にクマの美白のやつ買った。SPF50PA+++
天気は晴れ〜くもり トータル5時間は外にいたと思う。一時間に一回はささっと塗り直しして、半分くらいは長袖着てたけど、
腕は帰ってきてから「赤くなってるね」と言われてしまった。
顔は朝の化粧の時のみアクネスティントミルク+セザンヌEXで、二時間に一回くらい美白クマを重ねてたら、見た目はうっすら焼けたかな?くらいで済んだけど、
頬の高い所がほてってヒリヒリした。

秋だからってなめちゃいけないねorz
行楽シーズン、外で遊ぶ方は気をつけて。
509:2007/09/18(火) 08:56:40 ID:JAuoFw3FO
明日体育祭…


そして今日は体育祭の予行。焼けたくないので休みました。
510メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 09:13:03 ID:4oHA0FAoO
うわ、ひでー自己厨。こういう奴大嫌い。何のための日焼け止めさ。
団体行動サボってまで日焼け防いで白肌キープなアテクシ一般人とは違うのよとでも思ってるんだろうか
しかも何も有用な情報持ってきてないくせに
日記なんかチラシの裏に書けよ。
511:2007/09/18(火) 09:36:44 ID:JAuoFw3FO
< 510サンごめんなさい
私はビオレのスーパーUVパーフェクトミルク使ってます。
たしかに香はキツイですけど、しっかり塗れば焼けません。

一年くらい毎日塗ってますが肌は荒れてません。
512メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 09:41:26 ID:Jt5IwiFaO
>>511
消えろって
513メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 15:46:57 ID:k63FWrZKO
ところでみんなは日焼け止めどのくらいのペースで消費する??

私はピンクマ30gのやつ一週間位で使いきってしまうんだけどこんなもんかなぁ??
ちなみに毎日朝に一回、昼に塗り直し一回で顔、首回り、腕に付けてます。
514メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 16:56:53 ID:SZiTQOEs0
体育祭とか運動会とかアホっぽいことやってるのは世界でも
日本と北朝鮮(マスゲーム)ぐらいのもんだよ
515メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 17:48:43 ID:jetDEy4eO
そうだねスレ違いだね
516メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 19:49:56 ID:gDh4fYkA0
>513
同じ30mlでもモノによって違うみたい
サラサラのローションタイプは不安になるせいか塗り重ねて使うんで減るの早い
コッテリの乳液タイプは2週間はもつ(顔と両腕で)
伸びのいいクリームタイプは、ヘタするとひと月もつけど、必要量塗れてないかも
517メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 20:15:04 ID:kq+gm9CCO
のびの良いクリームタイプ30mlを顔のみ使用で一ヵ月半で使いきる私は
必要量を塗りきれているようだ
518501:2007/09/18(火) 20:50:57 ID:W4vZ25bP0
勉強になりました。じゃあ俺も3時間以上日光に当たる時は年中つけます。
最近は薬局の日焼け止めコーナーが縮小されつつあるのですが、
お気に入りの日焼け止めは買いだめしてしていますか?
519メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 21:12:31 ID:+1W+NXWg0
>3時間以上日光に当たる時は年中つけます

ええー、それじゃ意味ないじゃん。
15分でも焼けるのにさ。
520メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 21:13:09 ID:/ehrMyVK0
>>518
私は春〜夏にかけて街でピンクマを見つけては2、3個買い、
せっせと冬に備えているアリのような女。今20個くらい蓄えてあります。

今年から天気や気温、外に出ている時間によって日焼け止めのブレンドを始めました。
基本はピンクマ→暑い日、外に長くいそうな日はSPF50+の日焼け止めを、
曇りや雨の日、気温が低い日はビオレ弱酸UVを混ぜてます。
弱酸UVを混ぜると落ちやすくなるけど、付け心地が軽くなるのでお勧め。
普通の乳液を混ぜるよりはSPFも下がらない気がするし。1年中売ってるし。
521メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 21:44:00 ID:k63FWrZKO
>>516

なるほど、丁寧にありがとうございます。

私的にはピンクマはすごくサラサラで伸びがよくて塗りやすいんですが、
そのせいで薄塗りになってないか不安でちょっと重ね塗りしすぎだったかもです・・・
ニオイは気にならないので焼けるよりはマシなんで私もピンクマ買い溜めしておきます。
522メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 22:07:01 ID:RzL+swqr0
>>501
マジレスすると、日焼け止めは毎日つけて
SPFで使い分けるべきだよ
太陽に当たるのが1時間以下って日はSPF15前後ので十分だけど
3時間以上ならSPF25〜30、リゾートや特に紫外線強い日はSPF50
これからの季節ならSPF50よりは弱めのものでいいと思う
523メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 22:31:57 ID:TNhrdlDV0
時間と、場所も考えた方がいいかな…
自分>>500なのですが、一応ずっとパラソルの陰にはいたけど
周り一面コンクリートの地面や壁で照り返しがハンパじゃなかった。
524メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 12:08:56 ID:9mMtx+BDO
俺女にマジレス…
525メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 12:28:31 ID:VfL0AntzO
>>524
男の可能性もあるが
526メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 19:44:19 ID:eMjjW/n8O
今日はものすんごい日差しの中マラソンしたよ/(^o^)\
赤クマを体中真っ白になるまでつけたので焼けてない模様
527メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 22:37:41 ID:CbiQBZk90
明日は体育祭の予行。
1日中外だよ・・・orz
学生なんだから焼けるの当たり前だよなあ。

528メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 00:43:40 ID:BL/IsfnSO
今日DSいったら売り場面積半分くらいに縮小されてた。
値段も半分にしてくれたらよかたのに
529メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 08:27:06 ID:UDE5uOBj0
>>527
焼けて当たり前、と開き直るのはまだ早いぜ!
といいつつ私ももう夏はある程度焼けるのは仕方ないと割り切ってるんだけどね…
夏至前後に比べたら正午のMAX値でもマシになってはいるし
>>526を見習ってwがんがって凌いでおくれ。
あと熱中症になるなよ
530メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 10:57:50 ID:11Ux68S50
まあ、普通に考えてあんな乳液だのクリームだのジェルだのを
肌の上に薄くのばしただけの奴で100%紫外線防止なんかまず出来るはずがないしなー
531メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 12:49:54 ID:UmIlOQlsO
夏でも長袖にパンツスタイルが最強
532メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 20:15:36 ID:u4HfwF3R0
今日体育祭で日焼けして腕とか鼻とか頬が赤くなってひりひりするんだけど対処法ないですか?
533メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 20:18:04 ID:0XEqh4Oz0
お風呂ではぬるま湯で流すだけにする
こする等一切だめ
できればシップ等で冷やす
ビタミンCをとって早めに寝る
534メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 20:18:25 ID:e1j5ZYp6O
冷やす!
535メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 20:31:55 ID:/ckpy928O
冷やすのに熱さまシートとかもいいよ
海に行って肩をおもいっきり焼いてしまったとき使ったら楽になった

ただし湿布に弱い人には向かない
536メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 20:34:42 ID:u4HfwF3R0
あと、靴下で隠れてるところは真っ白なのに膝のあたりだけ焼けて足の色が2つに分かれちゃってるんですけど、
これはもうどうしようもないですかね?
537メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 20:41:40 ID:8ODsFyfc0
検定でしょうか
538メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 20:56:17 ID:bGtgqEOdO
検定のようです
539メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 21:05:57 ID:VCaovJHr0
これは難しすぎます
540メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 21:25:46 ID:u4HfwF3R0
しかも1日外にいたから少し離れて見ても色の差がわかるくらいくっきり色がちがうんです
なんか直す方法ないですかね?
541メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 21:48:21 ID:UDE5uOBj0
人に訊くばかりじゃなく、調べられる範囲は自分で調べてごらんよ。
ここは質問スレじゃないんだし。
542メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 21:54:59 ID:7Bw7LVoF0
良いジャン教えてやれば良いのに
治す方法はない
もうくるな
543メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 21:55:11 ID:W+0JFIxtO
最近この体育祭体育祭言ってる奴しつこい
544メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 22:03:45 ID:Te5mC5zk0
>>540
脚の皮膚全体を包丁で剥くかヤスリで削ると均一になりますよ〜
545メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 22:48:10 ID:11Ux68S50
ちがうよ
濃度の高いキッチンハイター液を作って塗ればいいんだよ
546メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 23:08:32 ID:aYoue5QZO
ババシャツ最強
547メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 23:38:17 ID:szB8guiu0
>>540
一番良い方法はコットンに食器用洗剤を含ませ、擦りすぎない程度に
力を入れてゆっくり円を描くように拭くんだよ。
548メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 00:26:50 ID:8DKT0b2vO
そんなほんとっぽいこと言うと本当にやっちゃうからだめだよ
549メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 00:28:52 ID:ohPgSGGcO
太陽を避けるように家中カーテン閉め切って1年間引きこもってたら
紫外線アレルギー?になってしまった。
ちょっと太陽に当たるだけで体中ジンマシン+ミミズ腫れ。
何コレorz
550メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 01:23:44 ID:Q9brZ+UU0
m9(^Д^)プギャー
551メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 07:53:06 ID:NV6JOsup0
薬局で日焼け止めを買いだめしておきました。ありがとうございました。
552メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 08:46:41 ID:otMr3G/sO
>549
一年間引きこもれたんならこれから先も引きこもっていけば?
553メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 10:59:36 ID:M7RBCGG/O
そこまでいったら心の病気だよ
554メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 12:38:21 ID:ZSdDkDgS0
>>549
メンヘル、メンタル、どっちの人?
もしかして両方?
555:2007/09/21(金) 12:57:12 ID:4C+fh3DKO
紫外線アレルギーは肌の老化の一種だってよ
30歳前後で患者増加
ひきこもりより、年齢的な問題じゃないのかな
556メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 15:01:19 ID:LT+ItczP0
まじで?こんなに急激に老いるのか。
もう少しゆるかったら、装備も心も準備できるのに。
557メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 16:09:16 ID:WpX+iaVk0
>>549
美容部員やっていた友人曰く
紫外線は慣れもあるから少〜しづつ焼けばそんな極端な
拒否反応が出たりしないみたい
とりあえず外出時は日焼け止め&日傘で防御しておけば?

うちの子供生まれつきものすごい色白で
初めは日差し当たると湿疹が出てたんだけど、だんだん公園とか
少しづつ外出するのが当たり前になってきたら慣れてきて
うっすらと日焼けもしてきたよ。
男児なのによく女児と間違えられてたしあまり白いのも可哀相でさ
558メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 16:28:40 ID:yJDQTYgAO
安易にそういう事言わないでほしいな…
膠原病で苦しんでるひともいるし、自分が病気の予備軍だと分からないまま生活してる人もいるから。
そういう人は紫外線に慣れる慣れないじゃないし、老化がどうのこうのっていう問題でもないから。
生意気な口きいてスミマセン…
559メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 16:50:39 ID:uJ5CSByd0
日に当たって当たり前に日焼けできる体であることが幸いに思えてきた(´・ω・`)
560メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 16:58:01 ID:9lyfHpdx0
子供の頃からちょっと日焼けすると水泡がいっぱい出来て真っ赤になる。
ホント慣れるって次元じゃないよ。
561メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 17:26:03 ID:7uK9gVhFO
>>549
アトピーに良いとされているサプリは肌を強くする(正しい表現では
ないかも知れないけど)から良いと思う。
コラーゲン、ヒアルロン酸、MSM、ビオチン、PABA、必須脂肪酸、乳酸菌各種、抗酸化成分各種等。
もちろんマルチビタミン・ミネラルも。保湿をしっかりすることも大事かと。
そして、物理的遮断に勝るものは無しだと思う。スレ違いすみません。
562メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 18:50:10 ID:8hdbv8qL0
手作り美白化粧水と化粧品の役立つ知識を読んでたら
今使っている製品がいいんだか悪いんだかわかんなくなった…
563メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 19:00:42 ID:9lyfHpdx0
>>561
中途半端な知識でアレルギーに対するアドバイスはやめた方が良いよ。
564メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 21:02:02 ID:EUdOezwBO
つーかどうでもいい
565メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 13:40:24 ID:mIB81/e5O
ニベアのジェル、リニューアルしてアルコール強くなった?
2年くらい前にSPF22→SPF24のリニュのときは使用感かわらなかったのに。
まあベタつきが減ったからいいけど。
566メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 22:29:42 ID:kCEF9C+4O
オレゾで焼けなかった!!
567メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 22:38:22 ID:rApT+Dd/0
そうですか!!
568メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 23:41:09 ID:QPHIYUkM0
私は焼けました!オレゾで!!
569メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 23:48:54 ID:IjWYCpqX0
そうですか!!
570メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 10:29:28 ID:9UkVsGlY0
なんだかんだ言っても薄くは焼けたなぁ…この夏。
家にいる時は塗らない派なのと
SPF低い日焼け止めで出かけて予想以上に日差しが強かったり
汗で流れちゃったけど塗りなおせなかったりっていうのがたまにあった。
来年はもっと精進しよう。
571メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 13:07:14 ID:WcjnevBM0
9月に入って、というか、ここ最近で焼けた気がする。
真夏と同じように対策はとっていたけれど、
9月の方が湿気が少なくなった分、数字以上に紫外線が強烈なのかと思う。
572メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 13:35:24 ID:27FNFtgXO
湿気で焼けやすさが変わるなんてあるの?
573メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 14:45:50 ID:FNb+mOS10
>>572
>>571は認識がおかしいのでスルー
574メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 15:17:14 ID:6VG2EKWS0
>>570
私もおんなじ。

しかも去年パーフェクトUV使って焼けなかったから
今年も同じの使ったら肌荒れた。肌っていうか腕…。
新改良されたのが、合わなかった。失敗だー4月頃に戻りたい。
575メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 16:06:22 ID:WcjnevBM0
>>572
いいえ、私も分かりません、すみません。
ただ、真夏よりも9月で焼けたのは、それが要因かなぁと思っただけです。
やっぱり違いますねよ、もういいです。ありがとう。
576メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 16:46:17 ID:xChHj+ts0
>>575
そうですか!!
577ぴぴ:2007/09/23(日) 17:42:25 ID:1ujgQs0VO
ふ〜 (^▽^)
578メイク魂ななしさん:2007/09/24(月) 05:21:56 ID:Q1c6XBhY0
そうですか!!
579メイク魂ななしさん:2007/09/24(月) 08:26:29 ID:TH8HOYWY0
DSで買いだめする前に売り場縮小きたorz

>>532=>>540のその後が気になるw
「そうですか!!」のオリジナルがわからない。
そんな私は遅れてますか?
580メイク魂ななしさん:2007/09/24(月) 10:17:58 ID:MPu7bwLT0
>>579
m9(^Д^)pgr
581メイク魂ななしさん:2007/09/24(月) 10:18:28 ID:PIfD6weIO
アルビオンのボディコンフォート、塗りやすいのは良いんだがあの香水並みにキツい匂いはどうにかなんないのかねぇ
改良前と比べて汗をかいてもズルズルベタベタになりにくくなった点は良い。
582メイク魂ななしさん:2007/09/24(月) 19:39:04 ID:sbGi3RpW0
そうですか!!
583メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 00:15:10 ID:0+Zx05Vi0
いい加減つまらないです!!
584メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 00:49:13 ID:Wmvue/LoO
そろそろ老化も気になってきたので、@コスメで高評価だったコスメデコルテAQの日焼け止めにしようかと思うんだけど、美容成分たっぷりで肌に優しいのってありますか?
585メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 01:06:20 ID:+A72ziKr0
そうですか!!
586メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 01:32:35 ID:vr7wjv4xO
AQ日焼け止め使ってました。
ただ私には合わないみたいで、連日使うと皮膚がピリピリして赤くなってきてしまったので、
体用にしてました。乾燥しない点はよかったです。
587メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 00:24:58 ID:gwQ3PPYw0
SPF27とSPF50を使い分けてましたが、両方もうすぐなくなってしまう・・・
次どれぐらいの数値買えばいいか悩むなぁ
両方買ったら余りすぎだし
なるべくお金使いたくないし
588メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 01:57:35 ID:Smn4DJmWO
今残ってる50をなるべく使わないようにして
ここぞ!ってときの為に取っておくとかは?
捨てることになっても許せるな〜くらいの量。

私は部位によって変えるなぁ
今の時期は、長時間外でるときとか暑い日は、脚腕は20〜30くらいにして
首だけウォータープルーフの50塗るときもあるよ
汗かきなもんで。
589メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 02:13:45 ID:bG4oFGOr0
そうですか!!
590メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 02:19:15 ID:gwQ3PPYw0
>>588
ここぞ、って時・・・なるほど。
私は首周りと肘より下(いつも七分丈着用。)が50で、顔は27使ってました。
買い物は夕方以降にするとか気をつけてみます〜
ありがとうございます。
591メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 07:59:31 ID:Qg8ZJL6TO
そうですか!
ってやつ面白くもなんともないからやめて
592メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 08:07:36 ID:JeuuB711O
>>589はKY
593メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 11:06:23 ID:NMtXgAJN0
>>591>>592
そうですか!!
594メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 11:36:34 ID:5jmR9Cb90
591=592か?
どっちでもいいけどさ、スルーって言葉知らない?
キティちゃんはかまうとますますつけ上がるんだよ。
595メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 12:39:22 ID:pwqHN5gk0
そうですかの奴はいい加減荒らすな…。
自分はNGしたけど
596メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 12:54:39 ID:SZ1+8ykl0
>>595
そういうレスが増長させるってわからんかな・・・
597メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 14:45:40 ID:rGQHdZSoO
まだ日差しが強いよあっちゅいよ
598メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 15:13:46 ID:/hm1mJa20
今年も日焼け止め買ったけど
去年のやつのほうが使い心地がよくてついついそっちばっかり
塗ってたら焼けてしまいました。
やっぱり今年開封したものを塗ったほうがよさそうですね
599メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 17:48:03 ID:sz86Jd8wO
>>598
商品自体は同じ物だったの?
600メイク魂ななしさん:2007/09/29(土) 04:22:09 ID:+2UdS+MU0
600(σ・∀・)σ
601メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 15:07:14 ID:Ubs4erfL0
涼しくなって一気に過疎ったね
10月にもなれば、専用の日焼け止めじゃなくても
SPF15くらいの下地にSPF15くらいのファンデで
十分防げるんだろうか
602メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 15:08:33 ID:+NmH7mN10
いまくらいになると、SPF値そこそこで
しっとりだけど崩れにくいものを捜し求めるようになる。
603メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 15:21:17 ID:Ubs4erfL0
おおw見てる人がいたw
604メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 15:44:27 ID:3TbUJulT0
崩れを気にしなくていい季節ってありがたい
汗かきなもんで、夏場は何をおいてもウォータープルーフ、っていう選択しかなかった
605メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 16:17:25 ID:3CyB0NKz0
>>604
スウェットコントロール系お粉とか使ってみた?
あれ結構いいよーもう試してたらごめん。

>>601
私も10月からはその予定。
あまりにもピーカンだったら日焼止め付ける事にして・・とか毎年調整してる。
606メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 18:18:54 ID:eEbjIU0vO
わたしはこの時期はまだ25以上は外せないな
というか顔は夏でも25〜30だわ
ここ数年、顔はずっと28++で過ごしていて
日焼け(黒くなる意味で)はしてないんだけど、シミは増えた…
これはPA値が足りないって考えれば良いのだろうか。
607メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 21:09:14 ID:3TbUJulT0
>605
604です、レスありがとう。24シリーズなら春秋限定で愛用してます。
夏は滝汗で流れてしまいもったいないので使用不可…

気象庁のサイトみると、10〜2時ぐらいは今の時期でも警戒したほうが
よさそう、とくに晴天。朝夕はさすがにもう日やけ止め要らなさそう。
608メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 01:53:58 ID:4jce+JqI0
>>607
> 朝夕はさすがにもう日やけ止め要らなさそう。

だんだん涼しくなってきたとはいえ、朝夕もう日焼け止めが要らないってことはないんじゃ?
少しでも日が照ってる限り、まだまだ油断ならないと思うけどなー。
住んでる地域にもよるかもしれないけど。
日が昇る前&暮れた後、っていう意味ならゴメン。
609メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 02:47:29 ID:xdqUAg4Q0
日の出前と日没後はいつでもいらないだろう<日焼け止め
610メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 03:14:46 ID:Y2QFa7xO0
月光は日光を反射したものなのよ!!!!!!1!

実際塗らないけどね。
611メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 08:06:14 ID:rLU6eG2i0
皆さん化粧はしないの?
日焼け止め塗らなくても
最近だったら
化粧だけで十分だよ
粉もののほうが効果高いし
612メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 08:27:59 ID:3L84j+G9O
確かに今の時期は化粧しとけば焼けないよ。
でもシミ・シワの原因となるA波?の数値は一年中通して低くなることはないから
将来の事を考えると冬でも日焼け止め使わなきゃ。
613メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 12:38:16 ID:LcqoQ1nVO
>>610
前もこのスレでその話題出てたが紫外線使って火山活動の観測をするとかいう詳しい人が
月光の紫外線で全く観測不可能なのに焼けるなんてありえねーw
とか言っていた。
614メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 12:57:46 ID:b9soNORx0
かぐや姫、がんぐろw
615メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 16:17:16 ID:cvbP7aVG0
そんなかぐや姫ヤダw
616メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 20:54:20 ID:X7aDinZh0
>>611
顔以外も化粧してるの?
首とか手とか。
617メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 21:29:11 ID:zR3Cx9ES0
デコルテくらいまでなら延長でやっちゃう。
日焼け止め+べビパもしくは顔に使わなくなったパウダーくらいだけど
618メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 08:11:18 ID:rEZRuIbc0
首に日焼け止め塗ると襟足周辺の髪が絡まるんだけど、何か対策あるかな…?
619メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 08:18:54 ID:H5ZoirU6O
>>618
ボディパウダー使ってます
ちなみにファンケル
620メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 08:22:39 ID:PXyQnL320
>>619
ボディパウダー良さそうだね
ありがとう、参考にしてみる
621メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 15:57:57 ID:JCNuj8KmO
この夏、いろんな日焼け止めを試したけど
やっぱアクセーヌの黄色いヤツが一番いい。
サラサラで夏も快適なのに、冬でも乾燥しない。
何年も季節を問わず使ってたのに浮気してゴメン!と謝りたい。
622メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 17:36:29 ID:iLqvIkVw0
ハイチオールCの日焼け止め買って来ましたー。
SPFは40+++。吸収剤入ってなくて無香料。
手の甲に塗っただけだけど、キシキシ感は少しあるものの、
ベタベタはしていない。

ちょっと気になるのは説明書の「ご利用ステップ例」なんですが、
日中は「余分な皮脂を取る→日焼け止め→ファンデーション等」なんですよね。
これってファンデーション等の上から塗れってことですよね……?
623メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 17:51:28 ID:IMDSyRjnO
え…?
624メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 18:51:14 ID:4WEz+kNj0
3回読んだけど解けない・・・
625メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 18:59:52 ID:iLqvIkVw0
>>623
>>624
ごめんなさい。
表現が拙くて失礼しました。

ご利用ステップ例には朝と日中二種類書いてあります。
朝の使用ステップは、
「洗顔→化粧水→乳液・クリーム→日焼け止め→ファンデーション等」
となってて、
それとは別に上記の日中の使用ステップが書いてあったんです。
とすると、日中の化粧直しで、
朝の時点で塗ってあったファンデーションの上から塗るという使い方が紹介されていたのではないかと思い、
少し不思議に思ったのです。
今まで粉物の上からクリーム状の物を塗ったことはなかったので。
626メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 19:06:18 ID:4WEz+kNj0
じゃ、その日中の使用ステップはどのように書かれてたの?
627メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 20:28:08 ID:iLqvIkVw0
>>626
日中のステップは>>622に書きましたとおり、
「余分な皮脂を取る→日焼け止め→ファンデーション等」
になってました。
628メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 21:16:35 ID:zF7n0RDG0
どう読んでも「最後にファンデーション」では……
629メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 21:35:33 ID:q/NYi8XO0
だから「朝の時点で塗ってあったファンデの上からか?」と
疑問を書いてるじゃないか。なぜ読み取れないのかワカラン。

本題のほうは、おそらく朝スキンケア(乳液等まで)を終えて家にいた人が
日中に出かけるときの使い方を示しているのではないかと推測。
確かに「豪快な化粧直しだな」と思ってしまいそうな表記だなあ。
630メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 21:37:34 ID:+u+wFh3G0
朝化粧してお直しの時に、ファンデの上から
「日焼け止め→ファンデ」でいいの?ってことかな?

日焼け止め+ファンデ+日焼け止め+ファンデ
ミルフィーユみたいになると言いたいんじゃないかと。
631メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 22:41:16 ID:4WEz+kNj0
>>627
ごめんっ。622を読み直してなかった。
その説明だと、普通は日中のお直しでの説明だよね。
文章のままだと630のミルフィーユ状態だね。ヨレにくいんだろうか。

けどそれ、ハイチオールC プルミエール デイリープロテクトUV?
ぐぐってみてヒットしたいくつかの商品説明見たけどどこにもそのような
説明はなかったよ?下記にヒットした商品説明貼ってみる。

「洗顔後、化粧水・乳液・クリームなどで肌を整えた後、適量を手にとり、
顔全体になじませてください。
化粧下地として、またボディにもお使いいただけます。
効果を保つため、2〜3時間ごとにぬりなおしてください。
また、汗をかいた後や肌をタオルでふいた後などにもこまめに
塗りなおしてください。」

ま、よくある日焼け止めの使用方法だw
この商品じゃないのかな・・・
632メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 22:48:33 ID:iLqvIkVw0
>>628
>>629
>>630
>>631
まとめてのレスで申し訳ないのですが、
まさに「ミルフィーユになるけどいいの?」というのが疑問でした。
的確な例えが出来ず、申し訳ありません。

商品は>>631さんの挙げられたハイチオールC プルミエール デイリープロテクトUVです。
「効果を保つため、2〜3時間ごとにぬりなおしてください。」
ってのはよくある日焼け止めの使用方法で、
今までは全部落として塗りなおせってことかなあ、と思ってたのですが、
説明書を見るとミルフィーユもOKみたいに読めてしまったんですよね。
実際出来たら非常に便利なので(レジャーのときとか)、期待もムラムラしてしまって。
一度完全オフの日に試してみようかな。
633メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 23:52:37 ID:Du7ixXPVO
プロテクトミルク去年より焼けた。
毎日15分の通勤が去年は正午前と夕方を両方毎日、今年は正午過ぎのみを毎日。
紫外線量比較するには微妙だ。
今は顔にあわなかったエビータのUV下地を首や腕に使用中。乾燥しなくていい。
太陽にあたっても赤くならないので(素だとなりやすい)、モロ焼けもしてないみたい。
634メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 04:08:58 ID:Y4DVw4zG0
鹿児島だと何月まで日傘さしてもおかしくないですか?

それと、SPF24の日焼け止めでもかなり厚塗りしたら確実に
焼けないですか
635メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 07:16:40 ID:HFLigE8H0
>>634
自分で見極めるしかないと思います。
636メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 09:33:49 ID:IcVmWKE80
>>634
12月くらいまで大丈夫だよ!!!!!
日焼け止めも厚塗りすれば絶対焼けない!!!!!
絶対焼けないから頑張れ!!!
637メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 18:52:14 ID:W7oRRj4/0
>>636
嘘吐き
638メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 21:39:27 ID:L5JQc4z60
暑いし日差しがキツイ まだほとんど夏並みやでこれ
639メイク魂ななしさん:2007/10/06(土) 03:09:36 ID:az+Hmypn0
この時期になると暑い方が日傘さしやすくていいけどね。
涼しいとそろそろハァ?って目で見られる。
640メイク魂ななしさん:2007/10/06(土) 13:53:07 ID:d7xHmruLO
寒風よけです。
と言って春までgo
641メイク魂ななしさん:2007/10/06(土) 15:00:47 ID:L6Sd+97l0
晴雨兼用だから一応持ち歩いてるということにw
642メイク魂ななしさん:2007/10/07(日) 01:03:41 ID:8JVhyhjuO
日傘いいね
けど人がいないところでしか差せないという難点が
643メイク魂ななしさん:2007/10/07(日) 11:01:35 ID:CRf1qbi3O
黒い服(生地)がUV遮断率高いのは有名だけど
白い生地は黒の3倍紫外線を通すって。
もう恐ろしくて色の薄い服は着れなくなったよ。
通りでビジュアル系の子とか色白なわけだ。
644メイク魂ななしさん:2007/10/07(日) 15:59:12 ID:B2Hjd0EO0
>通りでビジュアル系の子とか色白なわけだ

ワロタ
645メイク魂ななしさん:2007/10/07(日) 18:57:52 ID:dVP7TRKwO
高校時代白いTシャツで部活する子達はクッキリとブラの跡が残ってた。
下着で部活してるのかと思うほどだった。
646メイク魂ななしさん:2007/10/07(日) 19:37:22 ID:B2Hjd0EO0
案外服の色もバカにはできないのかぁ…
厚手でも白の上着の時は中に日焼け止め塗っとこう。
647メイク魂ななしさん:2007/10/07(日) 23:12:45 ID:6MTB70n00
極端な話、夏に海に行っても一時間しか居ない場合は
SPF20でも十分ってことになりますか?
648メイク魂ななしさん:2007/10/07(日) 23:37:37 ID:m2Qj628g0
ボーダーの水着で島で泳いで
風呂入ったらしましまにやけてたことあったなあ
649メイク魂ななしさん:2007/10/07(日) 23:38:36 ID:gnbWXqs00
SPFはあくまで目安でしかない
焼けやすさも人によって違うしぶっちゃけ何が何でも焼けたく無かったら
最強レベルの日焼け止め付けるのが一番間違いない
650メイク魂ななしさん:2007/10/07(日) 23:46:35 ID:lKx7kEPc0
海面や砂浜って光を反射するよ
1時間しかいなくても街中にいるより強烈な紫外線を浴びる
焼けたくなければ649のいうとおり最強武装が無難だよ
651メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 01:32:11 ID:ox8dkDNr0
大体SPFって「紫外線をx倍に薄める」作用らしいじゃん
20倍に薄まった冬の日陰の紫外線と
20倍に薄まった真夏の海の紫外線
1時間浴びたとして……
652メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 02:33:58 ID:jlkKI4jtO
自黒の人ってビジュアル系できないの?
素朴な銀座。
653メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 20:14:18 ID:AWPR83rEO
>>648
ホントかw
654メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 21:35:09 ID:r+qTFtQ/0
>>653
そういえば昔、漫画家さんが同じ話書いてたの見たことある
旅行先の沖縄でボダ水着着てた友人がシマガラに焼けたとか
655メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 23:16:46 ID:TC1++yzY0
>>653
私も縞模様に焼けたことあるよ。
白黒の縞の水着だったな。
656メイク魂ななしさん:2007/10/09(火) 08:51:53 ID:zq7252yX0
今まで、ピンククマを使っていたのですが
ベタベタするのが気になってしまいます
石鹸で落ちてべたつかないのは、他にお勧めはありますか?
学生なのであまり高くないのが良いのですが・・
657メイク魂ななしさん:2007/10/09(火) 12:14:56 ID:iHANiG9m0
ピンクマ、私はベタつかないや…乾燥しちゃってるんだろうか?
粉はたくとかしたらどうたろう?
658メイク魂ななしさん:2007/10/09(火) 22:20:27 ID:k0xNZgvLO
>>656
乾燥肌だったらメンソレータムのスキンケアUVジェル
脂性肌だったらビオレのさらさらUVマイルドケアミルク
がオススメ
659メイク魂ななしさん:2007/10/10(水) 13:41:29 ID:aGFoRlaQO
自分はニベアのプロテクトマイルドミルク使ってる
SPF50は高いかなーとも思うけど、特に異常は無い
660メイク魂ななしさん:2007/10/10(水) 19:54:36 ID:We1rl6zg0
ピンクマーってさ

結構やけない??冬なら良かったかもしらんけどさ。
661メイク魂ななしさん:2007/10/11(木) 05:49:29 ID:ZZbn02bNO
何をいまさら。
662メイク魂ななしさん:2007/10/11(木) 07:28:06 ID:FsEKDUx10
>>660
少し上のレスくらい嫁
663メイク魂ななしさん:2007/10/13(土) 01:10:28 ID:Yc6zmA6HO
乾燥肌の人に聞きたい。
メンソのUVジェル以外でオヌヌメある?

今サンキラー使ってるんだけど、これ微妙なラメが入ってて早く替えたい。
664メイク魂ななしさん:2007/10/13(土) 16:01:33 ID:/u/2o3oPO
顔?体?
665メイク魂ななしさん:2007/10/14(日) 10:14:48 ID:IDpX4QZqO
いやー 過疎!
おもしろいくらい過疎!
夏に化粧板来ると必ず上がってたのに、なにこの過疎っぷりwwwwww


…悲しいぜ
666メイク魂ななしさん:2007/10/14(日) 10:27:09 ID:bOIdkgEg0
季節物だから仕方ないよ。
他のスレではやっと活気付いてきた所もあるのが化粧版の面白いところ。

>>663
乾燥肌ならジェル以外がいいんでない?
667メイク魂ななしさん:2007/10/15(月) 08:11:22 ID:2gaQ7sgc0
コフレスレも活気づいてきたね。
668メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 18:52:14 ID:ruNf58DNO
日焼け止めスレと入れ替えにリップスレやコフレスレが盛り上がるね。
DSの売り場もリップコーナーに変わるもんね。

もうめんどくさいから通年ランコムSPF50で過ごすことにした。乾燥しないし。
去年イプサの30で12月に焼けたから…(晴れた日外に2時間くらいいた)
669メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 19:10:25 ID:KNaUxIESO
体はいいけど、顔に年中SPF50使ってるとタルミだかシワの原因になるってどっかのサイトで見たよ。
670メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 19:14:39 ID:8NkfLnZ90
冬でも焼けるのか…
去年まで季節天候を問わずSPF50で過ごしてきたけど今年から曇りの日などは数値が低い物を使うようになったから不安だ…
671メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 19:28:43 ID:kNnDGnlLO
>>663
私が乾燥しなかったのはピンクマー、ピジョン(ベビー用)、コスメデコルテかな。
高いのの方が保湿に力入れてるから乾燥しないの多いと思うよ。
672メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 19:57:51 ID:2n1nFA7MO
教えてチャソですまんが、ひよこってロート製薬のサンプレイベビーミルクであってる?ひよこ2匹ついたやつ
誰か教えて下さい(泣)
673メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 20:05:59 ID:2n1nFA7MO

すまん…名称以外のとこにばっちり載ってました。
逝ってきます。
674メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 20:12:23 ID:ruNf58DNO
>>669
情報書くならある程度調べてくれ。
どっかのサイトって言われてもどうしようもない…
675メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 21:33:15 ID:BAM63jkGO
>>668
うろ覚えで申し訳ないんだけど、ランコムの下地ってSPF低いものもあったよね?
同じブランドだし、夏以外はそっち使ったら?
676メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 23:56:55 ID:6iiO14AdO
>>674
年中50使って丸四年だが何もかわらんよ
むしろソバカス薄くなった
日焼け止めによるんじゃないかな、強力なだけで粗悪なもん使い続けてりゃそりゃむしろシミシワも増えようよ
677メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 00:05:58 ID:d04ChqdvO
PAが+++だったらSPF20くらいで十分
678メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 00:30:09 ID:FK4Y/uqwO
>>670曇りの日の方が紫外線強いと聞いたことがある
1年で1番紫外線強いのは5月あたり
679メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 01:56:12 ID:z7J4p/OU0
酸化チタンと酸化亜鉛が含まれていないと日焼け止めとしての
強力な効果は期待できない
680668:2007/10/18(木) 06:11:42 ID:j65W0sXkO
>>675
なぜ??
ランコムはSPF30も50も負担は変わらないとBAに聞いたので、50にしようと思っただけです。
メーカーは違えど、30で焼けたから不安。
681メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 06:52:02 ID:GX2dAo0/O
>>678
違います。
紫外線が最も強いのは快晴の日。時期なら7月8月。
ちなみに真冬の昼は真夏の朝と似た紫外線量。
曇りの日は油断して紫外線対策を怠る、その結果晴れの日より焼けるというだけ。
4月5月10月についても同じ。
真夏にピークを迎えるが3月中旬からすでに紫外線量はあがっていて、10月後半まで高い紫外線量は続く。
しかし気温が低いのでまだ大丈夫もう大丈夫と勘違いしてケアを怠り、その結果真夏より焼ける。

いつまでも>>678みたいに誤解してる人はいなくならんな…。
682メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 13:02:01 ID:zmoSaKHwO
>>681優しいね。
私だったらテンプレ嫁で片づけるわ
683メイク魂ななしさん:2007/10/20(土) 22:11:09 ID:RiVhcHsUO
コスメデコルテの青いチューブに入った日焼け止め使ってる人いますか?

ビオレの細長い容器の日焼け止め使ったけど塗った後はヒリヒリする…。
あとコーセーのプレディアは白浮きが目立つ。

日焼け止めの値段ってピンきりだけど数百円〜何千円のがあるんだけど、やっぱ高くてブランド物の方が安心かな?
684メイク魂ななしさん:2007/10/21(日) 10:23:38 ID:f20iBuMi0
>>683
しっとり加減や塗った後の目立ちにくさは値段に比例すると思う。
ヒリヒリするかどうかは自分にとって苦手な成分が入っているかどうか・・じゃないかな?
ここに出てくるシャネルやランコムクラスになればそれなりの使い心地だよ。
685メイク魂ななしさん:2007/10/21(日) 23:11:41 ID:MDnznVptO
微妙にスレチごめん。
紫外線カットのコンタクト使ってる人いる?
目から紫外線が入るとそれだけで肌が黒くなるって言うけど、
紫外線カットのコンタクトつけるのとつけないのとではやっぱり違いあるのかな?
自分、視力はいいから紫外線防止の為だけにコンタクト使用するのにちょっと抵抗が…
将来、目の周りのたるみに繋がるみたいだし。
でも違いがあるのならコンタクトに挑戦してみたい。
686メイク魂ななしさん:2007/10/21(日) 23:16:50 ID:tcOJ403p0
視力がいいのになんでそんなことを。
UVカット効果のあるダテめがねかサングラスにしたほうがいいと思うが。
コンタクトが目に与える負担ってデカいよ。
687メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 01:31:57 ID:bR+/F5cy0
>>685
私は小学生の頃から近視でメガネずっとかけてるけど、
それで色白なのかどうかは不明だわ。
メガネはUVカットデフォだし、それでもし効果があったなら、
今までのメガネコンプも少し和らぐけど。
688メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 06:33:38 ID:aeKCnj0H0
マジレス
コンタクトは乾燥する・角膜に傷がつきやすい。
もし黒目部分の傷を放置して細菌感染したら、視力低下 下手すると失明
眼科の処方箋がないとつくれないから、費用がかかる。
目のたるみを気にしてるみたいだが、コンタクトを使ってると
目の周りをよく触ることになるので逆に良くない。
度が入ってなくても、乾燥からくる眼精疲労がある。

視力がいいならデメリットしかない
コンタクトのUV効果を期待するより、UVカットのメガネのがおすすめ
689メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 06:44:07 ID:aeKCnj0H0
コンタクトのメリットもあった
メガネレンズと眼球の距離は12mm
コンタクトなら眼球に直だから、メガネより多少UVが入りにくい

まあメリットデメリットを比較してお好きにどうぞ
690メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 15:08:59 ID:2yr77k0z0
去年、おととしとキスミーの
サンキラー リフタイト スキントーンミルク使ってた、日焼けはしなかえなったけど、
全体的に化粧負けというかくすんできたので、ニベアとか色々浮気した。
今は、ウテナの肌色乳液使ってる。(SPF10だから長時間だと焼けるけど)
化粧品によって、長所や弱点が違うので色々使ってみるといいと思う。
691メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 17:36:12 ID:JySv7DxpO
よし、眼鏡似合わないからコンタクトにする
692メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 21:35:11 ID:JFIGNTaa0
なんか日焼け止め全体に高くなってきて鬱だorz
思ってたよりストックの消費が早かった。
いっそ今年は諦めてリップケアに走るか…?
693メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 21:36:21 ID:qNZiGvUg0
UVカットコンタクト使ってるが(高度近視でそれしか選択肢なし)
正直、肌黒化防止効果はなんとも・・・・不明。
老人性白内障にはなりにくいだろうと期待している。
694メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 13:43:35 ID:EMd8b4agO
顔の日焼け止め下地がなくなりそうなんだけど
同じのをリピするか、SPF15のにするか迷う。
今使ってるのはSPF28。
これからの時期、塗り直しなしで15でも平気でしょうか?
695メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 18:56:26 ID:OVfs04rX0
>>694
その上からこってりファンデでメイクするならマシじゃないか?
というか>>694の普段の生活でどれくらい日にあたる環境なのか誰も分からないのに
質問して誰に回答されるつもりだったんだい?
696メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 20:25:53 ID:EMd8b4agO
ごめん。
1ヶ月くらい前から悩んでて、ついに今つかってるのがなくなりそうで
焦って書き込みしてしまった。
ファンデは使わないのでわからない…
日に当たる時間は朝9〜夕方4時の2、3時間くらい(日によって変わる)ですが
不安だったらSPF28をリピしろって話ですよね。
汚してしまい申し訳ない。
697メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 20:32:04 ID:PIAkz6Z10
結構、男性USERも多いんだね。
色白、色黒等不安だろうし、塗ってるのがバレると恥ずかしいだろうから、
透明タイプがいいと思う。600円〜900円くらいの安いのでいいんでない?
698メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 21:21:03 ID:Q6nYFijS0
男性及びノーメイク派の人は、日やけ止め落とすのにクレンジングすべきかどうかで
悩む人が多いんでないかな。
身近に上記2種ともいるんだけど、二人ともクレンジングで肌荒れるんでないか、
しかし落ちきれない日やけ止めも肌に悪いんでないかと悩んでいる。
せっけんで落ちるやつは汗に弱いしね、難しい
699メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 22:28:36 ID:uP3l6tB+0
何もしてないのに悩んだって仕方ない
やってみないとわからないんだから
700メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 00:03:49 ID:nOoOyfbl0
日焼止めによるけどヲサブル系で落ちるなら(専用クレンジングじゃなくてもOKなら)
そういうのだと落とした後も肌がもちもちしてるからいいかもね。
安いし、買うの恥ずかしくないし。
701メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 01:56:25 ID:7n5dHo+HO
自分、>>696ですが女です。。
自分へのレスじゃなかったら良いのですが…。
でも参考になります、ありがとう!
悩んでないで明日かってくることにするよ
702メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 10:01:59 ID:ImwH43zc0
石鹸型のクレンジングもあるお。(オリーブ、ローズヒップ、カモミール等)
クレンジングフォームだとちょっと高いし
女みたいで嫌って人はお勧め。
兄なんか、油ギッシュだから気に入っちゃってガンガン使ってるので減りが早いです。
703メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 10:02:25 ID:Hg9B1Ju20
どこの商品か書き忘れてるよ
704メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 18:00:02 ID:pRROxp880
マジックソープのことじゃないか
705メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 00:41:57 ID:kTBUCn+D0
冬の紫外線対策こそ徹底age
706メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 10:45:28 ID:q+deHuC90
九州だが、こっちの天気予報じゃいまだフツーに紫外線予報やってる
そして今日は全県下晴れ晴れと「警戒レベル」だ
用心しなくていい日なんて、1年通して大雨か台風の日だけだよ・・・・
707メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 10:50:32 ID:PsDmyVIt0
じゃあ今日台風だし対策なくてもいいかな(関東)
708メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 15:17:12 ID:pMSHWIfw0
>>663
セバメドのUVクリームが良かったよ。SPF32 PA+++のやつ
ただ、どこの薬局にも売ってるわけじゃなさそうなので公式サイトで確認するか、通販で買うといいかも。
http://www.rohto.co.jp/sebamed/products/prod_07.htm
709メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 15:26:26 ID:nM+M1my+0
>>706
同じく九州。
太陽光の強さがハンパじゃない。日傘もまだ手放せない。
気温は下がっても紫外線が強い。
710メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 23:59:15 ID:eLNeGeRwO
ケサパサのUV美容液に使用感が似ていて、もう少し安い価格で買えるものを探しています。
しっとりして、化粧ノリがよくなる(肌すべりがよくなり、ファンデが薄づきになる)ようなものがあったら教えてください。
711メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 22:39:15 ID:YR3hRy/nO
>>709
え〜どこ?こちらは山口ですが
712メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 08:05:29 ID:voAMNye2O
山口、九州じゃねぇwwwwwwwww
713メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 11:12:51 ID:NVqBoRZO0
学生時代運動部で九州山口大会やってたから気持ちは
分からなくないけどw>山口

確かに、九州は紫外線強いから日焼けしやすい。関東と
両方住んでみて分かった。
714メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 12:52:28 ID:rhhCPjoRO
へー

私は長野から上京して東京は紫外線強いなチクショー!って思ったけど
(長野とは比べモノにならないぐらい焼ける)
九州の紫外線はそれより更に強いのか…(((;゚Д゚)))ガクブル
715メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 21:46:21 ID:ZKlgDIVRO
>>712
関門人道トンネル通って、九州まで歩いて行ける距離なんだから許してちょ(´・ω・`)
やっぱ、年間通して日焼け止めは欠かせないねぇ
716メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 01:09:55 ID:gpsWJ/iI0
年がら年中ビオレのSPF50使ってた。
肌負担強いの知ってたけど、以前フォトフェイシャルしに行った皮膚科の
先生に絶対50使いなさいと言われてたのを忠実に守ってたけど、乾燥肌が
気になってここへたどり着いた。

シミを取るか乾燥を取るか悩みどころ。
それともビオレが合わんのか??
717メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 01:33:04 ID:VkHX7F8oO
石鹸で落とせる高SPF・PA+++ってないのかなー(´・ω・`)

マイルドミルクを首と腕に使用、うっすらは焼けるけどアネッサ等の価格帯と焼けにくさは変わらず、乾燥しない点は上。
使用感、値段、焼けにくさでこれ以外に使う気がしないんだけど…石鹸だけで落とせない。

私は普段、子供の頃から体は手だけで泡をなでるようにして洗っているけど、
日焼け止めを塗ってるとオイクレしたりタオル使ったりしなきゃ落ちない。
夏ワンシーズン、毎年首と腕はそうやって落としてきたけど、他の部位と手触りが全然違う。
今年から冬も日焼け止めに力を入れたいので、マイルドミルクの落としにくさに悩んでます。
718メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 18:47:29 ID:KW4GZ6FB0
>>716
乾燥が気になるなら、日焼け止めの前に
基礎を見直してちゃんと保湿に力を入れた
方がいいと思う。
どうしてもビオレ50(あるいは他のSPF50)でなくちゃ
いけないのならそこまで考えないといけないんじゃないかな。

自分は今年の夏にビオレ50使って見事に赤いブツブツ
作って痒いし痛いしでしばらく辛かった。
乾燥肌だから、イミュのスキコンつけて乳液つけてから
肩と腕と足にビオレ50つけた。
そしたら足は無事だったけど肩と腕にぶつぶつ。

シミが現在あるのかないのか書いてないからそこは
あなたの判断に任せるけど、ちゃんと保湿するのは
乾燥肌の持ち主の基本じゃないかなと思う。
719メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 21:55:25 ID:Tqiggt710
ランコムの30の方、PA+++になってくれないだろうか。
BAさんは30でも50でも負担変わらないって言うけど、
やっぱイマイチ信用しきれない。
冬にも50使うほど外出もしないし。

系列のメイベリンのSPF30PA+++買ったけど、
若い子向けなせいか、ちょっと乾燥する。
720メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:36:52 ID:VkHX7F8oO
>>718
どんなにこってり保湿したってだめな人(物)はだめ。
人によりけりだからね。
721メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:52:29 ID:39hVnlyT0
>>719
メキゾリル(だっけ?)入りので低めのSPF&PA+++って
メイベリンくらいしかないから、私も気になってたんだけど
乾燥するのかー。
今年の夏はロレアルのを使ってたんだけど
あれしっとりするからマットシフォン使っても
テカりまくってたんだよね。
ロレアル系でちょうどいい具合のはないのか?
722メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 00:13:20 ID:78LjBEKb0
>>718
それはビオレがあなたに合わなかったのでは?
保湿するより、日焼け止め変えたほうがよさそうに思います
723メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 01:52:29 ID:03EFHMhG0
>>721
ロレアルは、パウダーファンデよりおしろいとかお粉のが
てかりを抑えられるよ
724メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 12:51:47 ID:p+Dob37PO
私はツヤ肌が好きなので、乾燥っていうか顔がマットになるのがイヤだ。
下地に日焼け止め使うと肌がマットになるのはデフォだと諦めた方が良いの?
725メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 15:16:20 ID:IG5fpXyW0
>724
いや、「これでもか」という位テカる日やけ止めなんていくらでもあるよ・・・
726メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 21:29:45 ID:3uB1OCh6O
結局、SPF値が高いほうが肌負担が大きいとか毛穴が広がるという話には確固たる確証ってないのかな?
727メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 21:36:28 ID:0Y3P0Lsq0
>>721
719だけど、ロレアル系の下地としては乾燥する方だけど
他の日焼け止めと比べたら、「ややしっとり」くらいかも?
夏に使ってた時はしっとり過ぎず、ちょうど良いくらいだったよ。
でも今の季節だと、インナードライの私には潤い不足でつっぱる+テカる。
728メイク魂ななしさん:2007/11/06(火) 00:03:30 ID:jiPdpraE0
721です。
>>723
ん?パウダーファンデ?私はリキッド使いなのだが…。
あ、シフォンをアルビオンのファンデと誤解してる?
マットシフォンはkissの下地のことです。
ちなみにマットシフォン+リキッドファンデ+SUSIE粉でもテカった。

>>727
レスありがとん。しっとり度、ロレアル>メイベリン>その他、なんだ。
じゃあ次のはメイベリン試してみようかな。
729メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 21:19:27 ID:fY/z4uNj0
夏に、ピンクの蓋の超安いやつ(前はくまの絵だったやつ)を使ってた人は
今思うとどうですか?
やけませんでしたかぁ??
730メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 22:36:09 ID:RhBzziMVO
ええ、妬けたわ
731メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 21:22:25 ID:YEbzvJK90
メンソレータム?のマイルドミルク(白いボトルにピンクキャップ)
今の時期だとSPF25のこれで十分
夏に微妙に焼けたのがみるみる戻ってきた
ちなみに通勤で1時間外

あと、ルースパウダーってけっこう大きいね
732メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 11:38:56 ID:98woFxorO
ルースパウダーって別にSPF表示無くてもかなりの紫外線防御効果あるらしいよね
タルクが鏡みたいに反射してくれるんだとか
733メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 16:12:00 ID:zFHnAbUKO
粉=物理的な遮断だしね

日焼け止めの効果をレポする時は部位も書いてほしいな。
焼けた焼けなかったも顔や腕や足という風に違うだけでだいぶ変わると思うから。
734メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 14:42:30 ID:pXNYXqRd0
秋冬って首にまで日焼け止めつけるの嫌だったけど
ベビーパウダーでも結構効果ありそうだね
これからそうしようっと。
735メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 00:27:19 ID:26xrYWHq0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
736メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 01:25:35 ID:KgV9Re6wO
寒くなってきてから首とか腕とか塗ってないぜ
737メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 00:05:13 ID:ZO8dNgcpO
あのー私地上三十階のレストラン(全面ぐるり大きな窓、眺望が売りだから勿論カーテンなし)が職場なんだけど、もしかして一年中SPF50のつけるべきだったのかな。。。。
古い高層ビルだから、窓ガラスもUVカット加工されてる様子がないんだよね。
就職して数年、学生時代より明らかに肌色が濃くなっている。。。
ちなみに今は一年通してランコム30。
こいつじゃ力足らずか?
普通よりかなり太陽に近い上に全面ガラス張りて!て今気付いたよ。はあー。
738メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 00:12:45 ID:vZ4mVjfvO
つける「べき」とかそんなルールないから好きにしたらいいと思うよ・・・
739メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 02:16:43 ID:ZRYdGDlrO
>>737
私がその環境にいたらUVチェッカーみたいなのを買って、結果をBAさんなり、
美容皮膚科医に伝えて適切な日焼け止めを教えてもらう。
740メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 13:25:47 ID:rYLRsPDH0
SPFの問題よりつけ方が間違ってたりこまめに塗り直しができてないとかはない?
741メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 12:02:17 ID:S9Ku4p6r0
高々100メートル?くらいで、普通より太陽に近いってことにはないんじゃないのw
でもずっと浴びてることにはなるよね
742メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 13:58:57 ID:cg/pRMt0O
そうだなぁ
別に山じゃなくて高原程度でも標高400mとかあるっしょ
ビルのてっぺんなんか地上とそう大差ないんじゃあるまいか
全面ガラス張りだからUV-A波は確かに心配だがね
743メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 14:05:24 ID:7WUkUhwIO
私なんて標高750mのところに住んでるよw
744メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 15:19:41 ID:jEdt9HCF0
太陽に近いことより、30階で『羨望が売り』なら周りを遮る建物がなくて
影が全く期待できないのが辛そうだね
高地でも林の中にある1〜2階建てなら、少しは木の陰があってマシだろうけど
745メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 16:38:31 ID:oaaiHQTs0
太陽に近いワロタ
746メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 17:58:41 ID:9GQ5Ah5l0
このスレで、気休めは場違いだけど、>>744の逆で
『羨望が売り』ってことは、他のビルなどからの照り返しが
ないぶん、マシとも言えそう
747メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 20:35:44 ID:e/u1jKHG0
>>744,746
羨望=× 眺望=○
よく間違える人がいるけど意味が全然違うんだぜ
748メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 22:55:18 ID:cWr1+Ed10
羨望の眼差しって言うよね。間違える人がいるとは思わなかった。
749メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 03:30:00 ID:D/SWa2a60
羨望が売りの女になりたい
750メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 03:34:26 ID:T6s9/tOa0
眺望のまなざし
眺望が売りの女
751メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 03:51:37 ID:D/SWa2a60
見晴らしが良い女
752メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 07:34:56 ID:BrYij+fVO
2chで誤字を指摘する方がどうかしてるってずっと思ってきたけど板によって違うんだね
私も変換ミスほったらかしだからこれから気をつけよ
753メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 07:56:25 ID:3yXLpLL/0

眺望→眺棒
これは誤字

眺望→羨望
これは国語力不足
754メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 09:39:57 ID:s2FIOxqUO
>>752
発音が違うんだからただの変換ミスか恥ずかしい国語力不足かはどの板であろうとバレバレだと思うんですが
755メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 11:44:57 ID:rJb6gRGgO
夏場にベタついた日焼け止めも今使うと乾燥しちゃう。
スキンケアをしっかりしてもダメ。
で、SPF入りのデイクリームを使おうかと思ってるんだけど…
効果あるのかな?

ちなみに今年の夏は、ランコムのマキベースを
メインで使って焼けずに済みました。
先日、機械で肌チェックをしてもらいましたが、
中に潜んでるシミ予備軍もまったくナシ。
アクセーヌをメインで使ってた時は
明らかに黒くなって、秋冬のファンデに戻した時
色が合わなくなっていてショックだったけど。
756メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 14:12:44 ID:tbCNbtxo0
眺望というより展望と間違えたんじゃないの?
眺望じゃちょっと離れすぎ・・
757メイク魂ななしさん:2007/11/17(土) 20:19:53 ID:4fcNobH3O
アクセーヌ焼けるんか…
ずっと使ってたけどシミできたよ
ランコムに変えようか迷ってたとこだから助かった。
ちなみに塗り直しはナシ?
758メイク魂ななしさん:2007/11/17(土) 23:32:29 ID:cteWOgM0O
>>757
どっちを使ってる時も塗り直ししなかった。
化粧直しにファンデをはたくだけ。
下地カテのマキベースでこれだけ効果があるんだから
日焼け止めカテのUVエクスペールを日常使いしてたら最強なんじゃないかな。
759メイク魂ななしさん:2007/11/17(土) 23:37:48 ID:cteWOgM0O
↑ちなみに私が使ったマキベースは、今年の春に出た
シャインコントロールの方。
760メイク魂ななしさん:2007/11/20(火) 23:37:25 ID:CDk+zvAaO
メニコンの新作ハードコンタクトレンズ紫外線カット機能付きだね
これしてたらサングラスいらずとかなら嬉しいんだけど
761メイク魂ななしさん:2007/11/20(火) 23:50:16 ID:17BNkGBv0
今までのハードもみんな紫外線カット機能ついてるよ
95%以上カットだったと思う
メニコンZ使ってます
762メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 00:19:24 ID:H3+HDWVLO
>>761
ありゃそうなのか…ソフト使用者だから気付かなかった。
ソフトレンズにも紫外線カット機能付けてくれないかなあ
763メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 00:55:30 ID:r3YLYiNC0
>>762
2weekアキュビュー使ってるけどUVカット機能付きだよ。
764メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 01:42:33 ID:oy/PodVd0
確かワンデーアキュビューにもUVカット機能があったと思う
765メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 15:41:49 ID:amUYNtl3O
紫外線が日本の6〜8倍というオーストラリアに三週間行ってきます。
むこうはこれから真夏です。

基本、長袖。
日焼け止めは一時間置きにこまめに塗り直すとして
みなさんならどれくらい日焼け止め持って行きますか?

顔・デコルテ用にランコム1個、クリニークのダーマホワイト1個
屋外での体用に金アネッサの60mlを1個。
長袖の中に塗る用にピンクマ1個。
肌が荒れてどうしようもない時用にキュレルのUVクリーム1個。

顔はファンデは塗らず、一時間置きに塗り重ねるつもりです。

これが量的に多いのか
それとも三週間塗りたくって足りないのか、見当がつきません。


紫外線怖い……
日焼け止め塗りまくること三週間後の肌ボロボロさ加減も
想像がついて恐ろしい。

アドバイスお願いします。
766メイク魂ななしさん:2007/11/22(木) 00:04:17 ID:MH8Lc0On0
足りなかったら向こうで買えばいいんでは?
ランコムやクリニークはあっちのほうが安いんだし。
767メイク魂ななしさん:2007/11/22(木) 00:51:58 ID:FqFIPjJs0
そこで帽子です 俺はこの時期の週末だけ丹波地方で身内の畑の収穫を手伝うのですが、
農作業用に帽子を買いました(ググってヒットしたやつなんですが)

この時期でも畑での午前中〜夕方の直射日光は堪えます 暑いし汗だくになりますし、
焼けます(日が落ちると一挙に冷えるのですが)

買ったのはGOSO A キャップという商品で「UPF50+」マーク付き アッセンブルドイン
オーストラリア メイドインフィジーです

状況に応じて3段階に変形可能

オーストラリアでは誰でも日常的にこんなの被ってるんじゃないですか

http://www.tcn.zaq.ne.jp/akazi501/pict/pict_p2_3b.jpg
768メイク魂ななしさん:2007/11/24(土) 07:53:13 ID:KmhCwgKq0
9月後半からランコムの50から30に戻したけど、10月半ばには
夏のファンデが黒くて使えない程に日焼けが戻ったのに気を抜いて
最近、SK2のサインズ(SPF20)とグレイシーのクリームファンデ(SPF22)を
朝につけただけ、一度も塗り直ししなかったら
いつのまにか、ワントーン暗かったファンデがジャストな色に・・・。

朝以外は週に1,2回、2時過ぎに少し外出する程度だったんだけど
日差しが柔らかくても、やっぱり気を抜いたらあかんね。
高いけど、またランコム買ってくるか・・・。
769メイク魂ななしさん:2007/11/24(土) 09:22:46 ID:AJbPdMR2O
メギゾリルつえーなほんと
770メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 18:27:34 ID:dPG4nqw80
>>769
肌に強いの?
効果が強いの?
771メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 02:01:28 ID:zQRzRiPd0
>>768
どちらにお住まいですか?
週に1,2回しか外に出ていないのにそんなに焼けますか?
772メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 05:47:44 ID:jZ6FQfvLO
うっざいくらいに白浮きしてバカ殿並に真っ白になる日焼け止めご存じの方
おしえてください
高SPFの日焼け止めって「白くならない」というのが重要視されてるからそんなのないかなとは思うんだけども、探してます
773メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 06:10:27 ID:ddW6Iq1MO
>>772
ドゥーエのノンケミ
774メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 06:10:34 ID:i4UFFrdO0
>>772
何が目的なの?
顔白くしたいなら日焼け止めじゃなくて
他のもので塗った方が良いんじゃないかな?
775メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 10:46:49 ID:WXh8mR56O
>>772
RoCがバカ殿級になるよ
776メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 15:02:14 ID:63+WMDCl0
>>772
定期的に聞いてるけど何が目的なの?
みんな前にも答えてくれてるじゃん。お礼もなしかよ糞豚
777メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 23:45:16 ID:jZ6FQfvLO
772です。
教えてくださった方ありがとうございます。参考にさせていただきます

>>774 顔がかなり真っ白なので、顔は白くなりにくいもの、体は真っ白になるものを使用して全身均一にしたいと思ったんです。足や腕を出すことがあるので

>>776  私ここで書き込んだの初めてです。はじめから目を通し同じ質問はなかったので質問しました
意味わからない。。
778メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 23:54:40 ID:NB0FheY9O
>>403とか>>772あたりだね。
私もやたら同じ質問あるなーと思って検索かけてみた。
ヒマだな…
779メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 23:56:48 ID:qRz5O7840


776が糞豚
780メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 11:21:39 ID:svvxDPMA0
キンモー
781メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 12:54:01 ID:5GriCHCuO
一週間ほど前、母が紅葉見に山に遊び行ったんだけど
たった一日野外にいただけで肌が2トーンぐらい暗くなってる。(※日焼け止め使用)
ちゃんと塗り直ししないと今の季節でも焼けるんだね。
冬でもアウトドアは侮れないわ。
ちなみに東京です。
782メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 00:00:22 ID:lwHzHk5+O
うへえ
すっぴんでコンビニ突撃してたよ…
気をつけますorz
783メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 22:31:40 ID:9UJreIidO
街頭でティッシュ配りしてたら二週間の間でけっこう焼けてきたことに気づいた
あなどれないというより、甘く見すぎてた
年間をとおして日焼けどめしないとダメだね
784メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 00:18:58 ID:VUDwDkue0
来週から10日間、沖縄に行ってきます。
日中は、ほぼ外にいることになりそうです。
夏場の最高気温が20℃ちょっと、という地域に住んでいて
地黒+焼けやすい人間には、SPF50は必須でしょうか?
オススメなものがありましたら教えてください。
785メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 00:24:48 ID:ZoPLV2tiO
>>773
ドゥーエのノンケミ、そこまで白くなるかなぁ。
786メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 09:34:41 ID:PFB3OAhK0
>784
沖縄でなく九州ですが、現在もSPF30は欠かせません
晴れたら冗談抜きに日差しキツイ 気温は結構下がってきたのに
沖縄なら50を使ったほうがいいと思いますよ
あと黒化は目から入った紫外線でも起きるので(この場合紫外線の破壊力による
シミシワの心配は無関係)状況が許すならサングラスもどうぞ。
787メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 17:10:21 ID:V1UynFLmO
焼けないためには、50+++を三時間に一回くらい塗りかえればいいのかな?
788メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 22:04:07 ID:HnhbmnjnO
単純に紫外線が一番弱まるのって冬至だよね
ということはこの時期一年で一番紫外線少ないはずなのに
オゾンホール恐ろしい子
789メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 01:57:35 ID:XSmNH3J90
沖縄在住です。
今の季節はSPF30程度の日焼け止め+メイクで済ませてますが
晴れた日はまだ日傘使います。
普段は建物の中にいるからこれでいいけど、
ずっと外なら50使ってもいいかもしれません。
去年本土の友達が那覇マラソン(明日開催)に参加して
4時間ほど外で走ったら、日焼けで真っ赤。
男性でノーメイクだったので仕方ないけど・・・。
結構涼しくなってきてるけど、気は抜かない方がいいです。
790メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 12:22:19 ID:845/F4eQ0
>>784
日焼け止め以外にもしゆるせば帽子、首にタオル(ださいけど首は焼けない)で
物理的に紫外線をブロックするといいですよ。
791メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 15:06:21 ID:RBeo1ngEO
日焼け止め強力なの塗り続けてたら、肌が荒れてきた
どうせばええねん
792メイク魂ななしさん:2007/12/03(月) 13:28:09 ID:XMUwdAXb0
793メイク魂ななしさん:2007/12/03(月) 15:39:14 ID:CFEMYBlaO
関東住まいだけど年中SPF50モノ使ってる。何となく。
でもSPF30(か35)からは日焼け止め効果は変わらないから
それ以上の数値のモノは肌を痛めるだけで無意味だから使うべきではないって専門家も多いんだよね。

それでも『SPF50』って聞くと安心なんだよなー。
794メイク魂ななしさん:2007/12/03(月) 16:48:28 ID:9GwxlX86O
SPF80くらいのも存在するからオドロキ
795メイク魂ななしさん:2007/12/04(火) 17:25:32 ID:NXFXxUV5O
男なんですけど塗ってても分からないのってありますか?
知ってる方いたらお願いします。
796メイク魂ななしさん:2007/12/04(火) 17:45:35 ID:ARuZJZI0O
>>794
10数年前は化粧品会社がこぞってSPF60!SPF80!SPF90!と
どこが一番高SPFの日焼け止めが出せるか競い合ってたんだけど
SPF100の商品が出されてから
もうキリがないし効果の違いもよく分からないからSPF50を最高とし、統一しよう。ってなったらしい。

>>795
>>1から嫁
797メイク魂ななしさん:2007/12/04(火) 17:48:32 ID:NXFXxUV5O
>>796
検索しながら読んでましたけど色々ありすぎて…ってな具合です
すみません
798メイク魂ななしさん:2007/12/04(火) 18:09:08 ID:NXFXxUV5O
ランコムって幾ら位しますか?
799メイク魂ななしさん:2007/12/05(水) 01:47:13 ID:X8SyfSQ80
百億万円ぐらいかな
800メイク魂ななしさん:2007/12/05(水) 09:46:01 ID:Naxl953U0
>>798
IDがUVなんだからそれくらいわかるでしょ
801メイク魂ななしさん:2007/12/05(水) 10:25:40 ID:67mSIQxuO
ほんとだ。んでまるで商品名を伏せ字にしたかのようなID。

>>798
もういないかもしれないけど、5000円くらい。
売ってるとことか、あとは自分で調べろ。
ずるいよ。
802メイク魂ななしさん:2007/12/07(金) 21:36:48 ID:rGWW/hiUO
50+++といっても日焼けはしにくいんだろうけど、何回も塗り直さないと危なそうだな
まあ、買う前よりは全然対策になってるけどね

減るの早くて欝だわ
803メイク魂ななしさん:2007/12/10(月) 18:17:33 ID:eLTqNNnh0
夏に日焼け止めを買っても買っても無くなるので
もう思い切って日焼け止め50本位まとめて買って
そしてそのまま冬を迎えた私を笑って下さい。
防腐剤入ってないから、ゴミ箱行きかな。
804メイク魂ななしさん:2007/12/10(月) 18:39:49 ID:VnZBjIM1O
>>803
50本www大丈夫かお前w
805メイク魂ななしさん:2007/12/10(月) 18:46:10 ID:uSIq0ZLbO
化粧品は法律で、特に使用期限の表記がない限りは
未開封なら最低3年持つようにする決まりだよ。
SPFが高すぎず手頃なら冬でも活躍させられるし
飽きるならオクに出すのもありじゃ?
なんとなく無駄にはして欲しくないのだよ
806メイク魂ななしさん:2007/12/10(月) 18:57:55 ID:RRvVXDRmO
>>803
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
807メイク魂ななしさん:2007/12/10(月) 19:41:06 ID:jxSzu9hlO
>>803
50本ってwwwwすごっw
冬でも日焼け対策は気を抜いちゃだめだよね。
でも面倒になったり、顔はニキビできそうで最近塗ってない。
808メイク魂ななしさん:2007/12/10(月) 20:15:17 ID:TW/HrzDkO
色が変わらないタイプは洗顔しても日焼けどめが取れたかどうかよくわからね(´・ω・`)
809メイク魂ななしさん:2007/12/10(月) 23:09:45 ID:hN7SaM3s0
掃除したらSPF75の日焼け止めがでてきた
昔は50以上も普通に表記してたんだっけ
810メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 22:18:08 ID:jKM5/Du4O
そういえば今から5、6年前にサンプレイだかの110が流行った気がする…
あの頃から日焼けを嫌ってた私。
811メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 12:16:32 ID:5lyn3Zhc0
昔、SPF128くらいのあったよね。
812メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 18:18:10 ID:c2wkL77gO
みなさん今の時期はどんな日焼け止め使ってますか?
私はグレイスソフィーナの朝用乳液(SPF24+++)にSK2の下地+お粉か、
白くなってくすみが結構とぶ、ヌ―のUVクリーム(SPF35++)+お粉です。
乾燥肌33歳です。
今のところスキンケアで保湿がんばってるので、↑で乾燥することは無いです。

813メイク魂ななしさん:2007/12/15(土) 01:49:50 ID:jNbTRDF80
>>811
そうそうw90年代中盤はアホみたいにSPF100!とかCMしてたなぁ(トオイメ
アネッサの50でもパリパリするのに100って…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
814メイク魂ななしさん:2007/12/15(土) 08:24:19 ID:NmNsdHKFO
ちょっと上のレスも読まずに話題ループ
何回出たんだよこの話題
815メイク魂ななしさん:2007/12/15(土) 10:00:14 ID:m/FLkwQxO
実際100や200の効果があろうと現在では50+が表示の上限(・д・`)
816メイク魂ななしさん:2007/12/16(日) 07:45:53 ID:EeElIIHU0
50超えたら実際の効果はほとんど変わらないそうだしね
問題は塗り方と塗り直し
817メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 08:31:33 ID:t2LmQNLuO
ageてみる
夏を思い出す、アツいこのスレ

早く夏になーれ!!!!
夏大好きだ!
818メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 09:51:22 ID:FEJNu7b40
前は、この季節になると
ウィンタースポーツする人のための化粧スレがあったような
気がするんだけど、今シーズンはないのかな。
819メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 09:53:27 ID:KiyTfP9B0
あった気がするが、スレ違いw
820メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 14:15:43 ID:wKd2GcYVO
スキーに行く人、雪は反射率が高いから夏のリゾート並の対策を推奨。
821メイク魂ななしさん:2007/12/19(水) 06:38:46 ID:eGZPY4Ib0
>819
ここの板にあったような気がしてたんだけど
スキースノボ板にあったから、そっちに逝くよ
822メイク魂ななしさん:2007/12/19(水) 19:34:55 ID:uNUCtFW90
おう、行っといで。
春にまた会おう
823メイク魂ななしさん:2007/12/20(木) 11:44:54 ID:5gOog1ScO
さみしいなあ
夏は楽しかったのにw
美白スレにいくわ…
824メイク魂ななしさん:2007/12/20(木) 17:53:56 ID:5gOog1ScO
美白スレも盛り上がってなくてつまらん
夏の間ここに居た方たちはオフシーズンどこで活動してるの?
825メイク魂ななしさん:2007/12/20(木) 18:16:46 ID:/IHaV9w30
夏は紫外線スレにいて、
冬は保湿スレに行ってます
826メイク魂ななしさん:2007/12/20(木) 20:42:05 ID:1Ci3/oyP0
冬の紫外線も侮るべからず
827メイク魂ななしさん:2007/12/22(土) 04:52:09 ID:z0fwCBMK0
ノーファンデスレをROMってますよ。
日焼け止め+下地+お粉の組合せを常に研究しとる。
828メイク魂ななしさん:2007/12/22(土) 08:38:33 ID:9DWEXL0TO
UV-A(肌老化促進)の量は一年通して変わらないから冬でも日焼け止めは超重要だよ。
UV-B(肌が黒くなる)にしか興味ない人が多いみたいだが。
829メイク魂ななしさん:2007/12/22(土) 18:50:03 ID:y8Wb/8vNO
そうだよ 超重要だよー
830メイク魂ななしさん:2007/12/22(土) 19:37:12 ID:PARLaQ1Z0
冬至の今日もナチュラルに天気予報で「紫外線情報」が
流されるここは九州
1年通して日やけ止め使用してます 晴れた日はまじ恐い
831メイク魂ななしさん:2007/12/24(月) 18:04:32 ID:gyxU+McbO
関東の冬も雲一つない青空の日ばかりだから紫外線けっこうな量だろうなあ。
832メイク魂ななしさん:2007/12/24(月) 19:06:22 ID:uB1oJIdM0
>831
「富士の見える地域には美人はいない(色黒ばっか)」とゆー
古人の言い方にはそれなりの根拠あるだろうね
気象庁の紫外線ページ見るとそこまで大量には降ってなさそうなんだけど
833メイク魂ななしさん:2007/12/26(水) 22:49:08 ID:zEEsDmID0
>>13にあるねんどの日焼け対策が使いこなせない。
薄く塗っても白くなるし、ファンデーションの粉混ぜて塗ったらムラムラになる。
美容液系塗ってからだとモロモロ出るし。下に塗る基礎化粧選びまくり。
上手に使ってる人いたら、是非使い方を教えてほしい。
834メイク魂ななしさん:2007/12/28(金) 04:03:50 ID:oSAV0H6YO
あげてみる
835メイク魂ななしさん:2007/12/28(金) 13:06:16 ID:OHViIodU0
この時期でも毎日SPF50+++をつけてる私は九州人
年々紫外線が痛くなってくるよ・・・

焼けたくない!ってのもあるけど、ほっといたら冗談抜きで皮膚癌になりそうだ
836メイク魂ななしさん:2007/12/28(金) 21:00:38 ID:8ShecjSu0
同じく九州人、同じく50+++派。
晴れた日の真昼は冬至直後でも春先と一緒。
子供の頃のようにすっぴんに風を受ける日はもう永遠に来ないな・・・
837メイク魂ななしさん:2007/12/29(土) 12:21:35 ID:wWXukm470
年中SPF50使ってる沖縄人が通りますよ
少し前までいい感じに晴れてたんだが、晴れてるの見るだけで鬱になるw
肌の負担は大きいけど紫外線と乾燥は一番の敵だとつくづく思います
838メイク魂ななしさん:2007/12/29(土) 22:19:48 ID:gbsrRIxl0
ベビー用のアトピタの日焼け止めSPF35、PA++を化粧下地として使ってる。
無香料、無着色、紫外線吸収剤不使用、ノンアルコール、
パラベンフリー。顔にも塗るんだし首にも塗っちゃえと
今年の夏は首にも塗ってたんだけど、襟の形に少し焼けたよ@都内
塗り直ししなかったのがいけないかもだけど。



839メイク魂ななしさん:2007/12/29(土) 22:21:24 ID:gbsrRIxl0
すいません誤爆してましたorz
スルーして下さい
840メイク魂ななしさん:2007/12/30(日) 05:45:20 ID:Je9sOvPI0
家に居る時の使用限定ですが。
ある意味究極に肌にやさしい日焼け対策アイテムとして、
イスラム女性が被るベール(ニカーブ)を先日購入。

使ってみたら、さすが実用品、透けないのに蒸れなくてなかなか快適。
唯一露出する目の部分は無色サングラスで覆えば完璧。
但し、超だんごっ鼻の私だと布が鼻の穴に被さって呼吸が苦しい…鼻が高い人なら多分問題無いんだろうな。
鼻の部分だけ少し改良して使います。
841メイク魂ななしさん:2007/12/30(日) 06:26:30 ID:WFhGerts0
しかし、人間って太陽の下で活動するのに、その太陽の光線が人体に悪影響を
与えるっておかしいと思わんか? 

猿の時代は夜行性だったから、まだ順応できてないとか? しかし、もう50万〜100
万年くらい経ってるだろう
842メイク魂ななしさん:2007/12/30(日) 12:15:45 ID:oHBhQogOO
確かに。
でもセラトニンの分泌を促すし(分泌されないと人間眠れなくなる)
鬱病抑制になるから(統計的に日照時間が短い国は精神病・自殺者が多い)
害より益の方が上回ると思うな。
そりゃ焼けたくないし皮膚ガンにもなりたくないけどさぁ…
843メイク魂ななしさん:2007/12/30(日) 14:34:42 ID:zsRvQWwO0
>>840
アホだなwwwwwそこまでするかww











私も買おう
844メイク魂ななしさん:2007/12/30(日) 17:00:45 ID:uaxhRgRA0
ヴェレダとハウシュカどちらが紫外線に対し効果的ですか?
どちらが使いやすいですか?シミ防止に使いたいです
845メイク魂ななしさん:2007/12/30(日) 17:22:32 ID:aryJDyRr0
>>842
メラトニンじゃねいか?
846メイク魂ななしさん:2007/12/30(日) 19:31:02 ID:Dg/WySjp0
>>844
オーガニックコスメの紫外線防止力はどこも大差ない
どっちも使ったことあるけど、今の季節ならともかく
夏場やリゾートではおすすめできないな
ヴェレダのほうが油っぽくてテカテカになるので
どっちかというとハウシュカのほうが使いやすかった
847メイク魂ななしさん:2007/12/30(日) 23:30:24 ID:/tkg0F7N0
正月スキーしに行くんですが滑るのは16時からですけど日焼け止め塗った方がいいですか?
現地は当日曇りか雪で晴れる事はないようですが。
ゲレンデじゃ曇ってても反射でUVが強くなってそうだし。
16時って微妙ですよね。
848メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 00:12:08 ID:80kYErCz0
心配なら塗っとけ
849メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 09:03:10 ID:jnfRT27WO
>>847
16時ならまだ日が出てるだろうから塗った方がいいんじゃ。
850メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 09:43:51 ID:maFEmHaK0
その際は乾燥防止にもなるようなシットリ系が良いね
851メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 10:34:43 ID:mzCx/+NS0
でもこの季節あったかそうでいいな
852メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 19:31:35 ID:PSKllzpX0
>>846
そうなんですか
教えてくれてありがとう
ハウシュカ購入します
853メイク魂ななしさん:2008/01/03(木) 01:12:37 ID:+z3bcagHO
842
だから南国は陽気で長生きが多いんだね
854メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 15:18:06 ID:7foAhaq70
3000円↑の日焼け止めを使ってる方ボディにもがっつり使ってますか?
口コミみてると皆使ってるみたいなんですが消費量が半端なさそうで体は安物使ってるんですが
一般的にどうなんだろう…
855メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 18:21:33 ID:hjoJml24O
薬局で買えるもので肌に負担少なくいいのありますか
856メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 19:56:53 ID:MdV7BgJb0
>854
首筋だけ顔と同じもの塗ってます。
腕脚は私も安いヤツ。
857メイク魂ななしさん:2008/01/07(月) 08:12:15 ID:9EQS9vLXO
みんなこの時期首〜デコルテは何使ってる?
858メイク魂ななしさん:2008/01/07(月) 11:38:24 ID:21aPTdIb0
寒い時はタートルかマフラー巻いてるから
首〜デコルテには塗ってないな
859メイク魂ななしさん:2008/01/07(月) 12:33:32 ID:+2q2e9P/O
絶対焼けたくないので体は未だにアネッサ(もちろん首もデコルテも)
顔にはさすがにキツいため、顔のみキスミーのサンキラー(美白ウォーター)
我ながら基地外!
でも念には念を入れて。
860メイク魂ななしさん:2008/01/08(火) 01:48:54 ID:T5NjVl49O
>>859
やけなくても、肌が疲労しそう
861メイク魂ななしさん:2008/01/09(水) 12:10:38 ID:phTAr8hzO
体はどうしたって安いやつだな
顔、首だけでものすごい消費だから
862メイク魂ななしさん:2008/01/09(水) 13:12:41 ID:1Hg80sF5O
日焼け止め効果って大体2時間が限界だよね?
体は上から塗り治せばいいけど、化粧してる顔の場合はどうすればいい。
2時間置きに化粧直しするなんてやってられない('A`)
スプレー式ボトルに化粧水と日焼け止めを混ぜたものを持ち歩いて
化粧の上からシュッシュッすれば日焼け止め効果があるって言う裏技を聞いた事があるんだけど
本当に意味あるのかな?
863メイク魂ななしさん:2008/01/09(水) 13:27:41 ID:GtCX4YML0
散々既出な質問だ
テンプレ読めカス
864メイク魂ななしさん:2008/01/09(水) 20:08:39 ID:Ac9XoSQg0
北海道だけど50+++つかってるよ。
太陽の光に雪が反射するし焼けそうで怖い。
日焼け止めぬらない家ではカーテンしめきってるし。
最近のCMだと蛍光灯からもかなりの紫外線でてるみたいで電気つけるのすらためらう
せめて3時間おきにトイレで軽く塗りなおせばいいじゃん
まあ夏はもっと頻繁にやらないと焼けるけどね
866名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/13(日) 10:34:16 ID:hiYcp7rxO
蛍光灯からの紫外線はどれくらいなんだろうか。白熱灯もまずいんだろうか。
今年は青熊クール使ってみようかなあ。
868名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/14(月) 09:28:28 ID:dVz/AwXmO
>>866
蛍光灯の影響気になるわ!
>>866
白熱灯は大丈夫。
発光の仕方が蛍光灯とはまったく違う。
ただし効率が悪いので温暖化には影響がある
870名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/15(火) 14:55:48 ID:nV8lB9FRO
市販の日焼け止めで塗っても塗っても
全く白くならいSPF50のがあれば教えて
871名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/15(火) 15:22:07 ID:nV8lB9FRO

因みに顔に付ける用で
黒ペンキ
873名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/15(火) 16:48:58 ID:nOOhgXOVO
>>862
私は化粧直しの時に保湿追加してから
パウダーファンデをパフに取って手の甲で馴染ませて
軽くバフバフしてるよ
以前、化粧板にあった紫外線測定スレによると、蛍光灯はよっぽど至近距離に
ないかぎり一般の人には大丈夫とありました。
テレビやパソコンも紫外線に関しては影響がないとのこと。
ちなみにそのスレで測定に使った機械は紫外線によって色が変わる簡易チェッカー
でなく、数値で測るものでした。
蛍光灯のことテンプレに書いてあるじゃん。
話題ループもいいとこ。

まあ冬は過疎スレだけどさ…
顔用の化粧下地として使える程度のキラキラ(パールだとファンデで隠れてしまうのでラメで)
が入ってる日焼け止めってありますか?色は付いてても透明でもどちらでもいいです。
ノンオイルの日焼け止めってありますか?
とりあえずオルビスじゃね?
879メイク魂ななしさん:2008/01/21(月) 16:03:27 ID:6z7UbqAj0
ファシオの新しい日焼け止めがまたアネッサに似てる
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=179654&lindID=4
今売ってるのも似てたよね
880メイク魂ななしさん:2008/01/25(金) 03:31:26 ID:5kj7G5vu0
保守
881メイク魂ななしさん:2008/01/25(金) 06:51:55 ID:H6RE07nI0
おはようございます
882メイク魂ななしさん:2008/01/25(金) 15:46:46 ID:mdczTq6H0
おやすみなさい
883メイク魂ななしさん:2008/01/25(金) 15:55:03 ID:rusckyxnO
こんにちは
884メイク魂ななしさん:2008/01/25(金) 18:31:41 ID:cGZSBEgD0
日焼け止めを手作りしてる人いますか??
885メイク魂ななしさん:2008/01/25(金) 19:28:47 ID:fYprGCS7O
>>884
手作りコスメ・化粧品(その18)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1193992855/
ここで夏頃でてたけどやっぱ手作りは効果がイマイチっぽいね。
886メイク魂ななしさん:2008/01/26(土) 00:05:02 ID:WKB3MCEH0
メイクしないで、SPF12の乳液(デイローションと書いてあるけど吸収剤入り)でもクレンジングは必要ですか?

低刺激の石鹸しか使ってないので、ふともしや落ちてないのではと心配になりました。

887メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 23:19:12 ID:mBflSUBaO
1.2006年7月に開封したアリィー(SPF50)
2.2006年10月に開封したピンクマ
3.2006年12月に開封したビオレさらさらUV
4.2007年11月に開封したサンキラー

それぞれセーフかアウッかどっち?
888メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 16:47:35 ID:TNVCi5dK0
>>887
4以外はアウトじゃない?
確か日焼け止めって開封後一年以上たったら効果なくなるんじゃなかったっけ。
889メイク魂ななしさん:2008/01/29(火) 18:09:27 ID:sEoAXdg60
中身を日に当てたりしない限り効果は無くならないけど
パッケージを開けて、蓋を開けたのなら、
その時点で異物が入り込んでる可能性あるので、
腐敗は進んでるだろうね。
890メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 11:27:50 ID:G23IxVEX0
http://www1.ocn.ne.jp/~yasuko/nisyou.html
各都道府県(県庁所在地)の日照時間

沖縄県 那覇 43位

沖縄が少ないのに驚いた
891メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 13:34:06 ID:g8YvU2h+O
>>890お〜!初めて知った。
秋田が一番日照時間少ないのか。秋田美人(白肌で綺麗)と言われるのも納得。
892メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 22:05:26 ID:mLEHeRp70
ttp://www.kao.co.jp/corp/news/2008/1/n20080128-01nv.html

ニベアから、混合肌用の日焼け止め出るらしい。
それとウォーターミルクも容量アップして新登場。
でも、ちょっと背が伸びてへんてこになったw

>>890
秋田は自殺率も日本一のとこだけど、やっぱ日照時間関係してんのかな?
って、秋田って言われて秋田美人より自殺率首位をすぐ思い浮かべた私って・・・。
893メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 03:20:08 ID:Z9bZUN1t0
ウォーターミルクは顔用としてはいまいちだけど体用としては人気がある商品だからでかくなったのかな
894メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 09:26:14 ID:irkLLqxI0
秋田美人=藤あや子が浮かぶ。
キメ細かい美肌だよね。
895メイク魂ななしさん:2008/02/01(金) 19:39:16 ID:RVCygat00
896887:2008/02/01(金) 22:13:59 ID:pcEjbcP8O
>>888-889
ありがとう!!いろいろ熟考します
897メイク魂ななしさん:2008/02/03(日) 17:03:08 ID:Gj+jmLhb0
アネッサまで・・・
化粧品業界にNPP流行らしたのは大きな間違いだ。

ランコムみたいなクリームっぽい感じでウォータープルーフものってありますか?
シャカシャカするアネッサ、アリーは蕁麻疹出来るので使えません。
898メイク魂ななしさん:2008/02/03(日) 21:04:43 ID:XavwaSF/0
>>897
アクセーヌは?ウォータープルーフだし、敏感肌向けのブランドなので肌にも優しい。
私も使ってたけど肌荒れしなかった。
あとは、ロレアルとか。
899メイク魂ななしさん:2008/02/03(日) 21:16:17 ID:SGZzLbbW0
>>897
そのアネッサに、クリームタイプでウォータープルーフがあるよ。
マイルドサンスクリーンっていう顔用の奴。
もちろんシャカシャカしないタイプで、マイルド謳ってるから大丈夫かも?
900メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 09:42:45 ID:tUigu4gAO
900
901メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 18:57:00 ID:T6MO82LiO
今日紫外線凄そうだったな
902メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 02:38:32 ID:bJmmDLSt0
雪の後の晴天の日は下からの反射もあるからね〜
903メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 04:27:22 ID:RXQ9gjBwO
スキー場も焼けるんだよなあ…
904メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 13:47:28 ID:zRzE5psf0
スキー場はしげるがいっぱいいるよ
905メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 13:28:59 ID:IQQCkTDXO
男なんですけどやっぱ男も日焼け止め塗った方がいいですか?
昨日彼女の借りて付けてみたらベタベタになって気持ち悪かったんですが…。
男には必要ないのかな…。
906メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 15:28:06 ID:+bOS7CUXO
いいんじゃないの別に
日焼けどめなんてリップクリームみたいなもんでしょ
907メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 16:43:45 ID:43q/CqUw0
>>905
無理につけろとは言わないけど、
何か使わなければならない時があるのならさっぱりした使用感のものを使ってみれば?
彼女が乾燥肌なのなら、あなたがつけてベタベタしてもそんなにおかしいことじゃないと思う。
908メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 17:07:59 ID:TapgCSIu0
>>905
紫外線に当たるとヒリヒリしたりして不快だったら
塗ればいんじゃないかな?
それがなくても、紫外線による皮膚ガンとか老化が気になるって言うならどうぞ。
909メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 09:31:33 ID:moHvedYsO
910メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 17:58:46 ID:alDsqlOi0
ラロッシュポゼのアンテリオス、日やけ止め効果は凄いが
刺激もけっこうあって、よくポツポツができるので使用を諦めていた
(私は敏感肌でもなんでもない普通肌なんだが)
しかし同じ系列・成分のランコムはなんともない……
高いがこちらを使っています。いったい何が違うんだ。
911メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 08:18:52 ID:yRTHxGmY0
メギゾリル配合濃度の違いとか?
私はイデアもアンテリオスも荒れはしないけどイデアは目に沁みないのに
アンテリオスの沁み方はハンパない。
あるいは乾燥してるヨーロッパの製品なんで相当こってりしてるため
白ニキビが出来るとか…
912メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 18:45:52 ID:zC5V96bwO
美白作用がある日焼け止めは何がありますか?
私が思い付く限りではブランシールのSPF29++しか思い付かないので
他に思い付くものがあれば教えて下さい。
913メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 19:04:37 ID:+mcSRSTqO
アリィーとかDSものにもなかったっけ。
実際ホワイトニング効果あるのかは知らんが、謳ってるものならいっぱいあるよね…?
914メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 19:38:31 ID:IkqCvZ5AO
トワニーにもなかった?
915メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 20:58:54 ID:DC7a8WW40
>>912
カネボウのフェアクレアとか。
916メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 22:09:15 ID:OKKby+uFO
ハイチオールの日焼け止めでSPF40のがあったと思う
917メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 17:17:18 ID:CQUvGjOBO
保守
918メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 20:42:42 ID:iFKYFF4s0
ほすついでにあげ

もう2月だぞ!冬至からすでに2ヶ月近く経ってしまって
紫外線はもうかなり増えてきてるんだ!
毎日雪な地方はともかく、晴れ間の出る地方はそろそろ
臨戦態勢をとらんと危ないぞ!
919メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 20:53:49 ID:X/md3yf70
年中臨戦態勢であります!
920メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 21:11:49 ID:Fjo7WVxSO
確か2月の晴れてる日は思いの外紫外線強いんだよね。
冬だと思って油断しがちだけどね。
921メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 21:58:04 ID:xu+ONq2jO
質問あげ

ランコムってモロモロ出ます?
消しゴムのカスみたいなやつ。
前(去年の夏)は出なかった気がするのだけど、出まくりです……

ちなみに最近は花粉症ぶってマスクで顔をガード。
日傘が不自然じゃない季節まで、マスクで乗り切ろうかな。
922メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 23:06:01 ID:nJ9pZZfI0
>>921
上に塗る下地との相性で、モロモロ出る出ないあるよね。
923メイク魂ななしさん:2008/02/14(木) 23:59:46 ID:6Lhvk6RzO
ランコム50→ソニア紫
いつもこれだけど、モロモロなんて出たことないな。
924921:2008/02/15(金) 09:06:58 ID:es2ya7QnO
レスありがとう。

下地を塗る前の、もうランコム塗るそばからモロモロだから
基礎化粧品との相性が悪いのかしら……

ちなみに
ジュリーク基礎→保湿クリーム(アンブリオス)→ランコムもろもろ
です。

アンブリオスは前から使ってたから、ジュリークが相性悪いのかも。
せっかく肌に合う基礎に出会えたとこだから、また日焼け止めジプシーだ・・
925メイク魂ななしさん:2008/02/15(金) 10:55:53 ID:Ykr1dDNc0
基礎化粧品との相性合わなくてモロモロ出る場合もあるよね。
私も前新しく買った乳液が、上に日焼け止めや下地塗るとすっごいモロモロ出て
化粧できないので、その乳液は夜用にして朝は別の乳液にしたよ。
926メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 11:18:29 ID:OefLDHhr0
>>924
ジュリークのデイCローションの後にランコムUVで
モロモロに悩まされたことがあります。
結局クラランスのUVに替えてしまいました。
927メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 13:09:07 ID:hc0kYgVXO
アリーの新商品もらったんだけど、アリーって評判悪いのかな?
顔に付けようと思って、付けごこちはよかったんだけど・・・焼けたくないなぁ

去年アクネスで焼けなかったんだけど
あれ角質(?)たまるしメンドクサー(´・ω・`)

アリー使うか迷うなぁ
928メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 13:21:19 ID:hKqxGm/t0
これ?
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=180683&lindID=4

アリィーってほんと付けた感じしないよ。色んな意味でw
今年は保湿感アップで、NPPにもしないみたいだから
アネッサから少しは客奪えるかな?
去年みたいな、色白じゃないイメガとDQNソングの
コラボレーションなんかしなければね。
929メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 14:11:31 ID:KmjmE4A3O
>>927
アリーは毎夏このスレで焼ける焼けると注目の的です
930メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 14:26:53 ID:z2LsKoEh0
>>929
そうだったのか・・・ジェルはともかくアリーは鉄壁そうな感じしたんだけどな。
ソフィーナのパーフェクトUV毎年使ってるけど肌の突っ張りも感じないし良い。
レジャーではどうかわからんが日常使いでは焼けない。
931メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 14:34:25 ID:hc0kYgVXO
>>928
ごめん、携帯からで見れないけど
もうそろそろ発売とか言ってたからそれだと思います
アリーって付けても付けてなくてもかわらないのか・・・(´・ω・`)
もったいないけど使うのやめようかな
レスありがとうございます

>>929
そうですかww
貧乏人からしたら、高い物だからもらって得した気分だったけど
残念だ・・・w

今年もアクネス使うことにします!
932メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 15:06:52 ID:/qhw3K+t0
>>929
アネッサって匂いが臭いのと肌に悪そうなイメージがあるんだけど…
実際のところ使ってる人どうですか?
総合的に見て花王系が良いイメージがある。
使ったことないけどw
933メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 22:51:51 ID:cf8BFBiK0
日焼け止めの白くなるのを利用して色白に見せたいんですけど
これってコストパフォーマンス悪いですか?
日焼け止めって結構たくさん入ってて安いからいいなって思ったんですけど
肌を青白く見せるための(するための)専用のクリームとかってあるんですか?
934メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 23:00:30 ID:9c7zmiWN0
花王は界面活性剤てんこもりなんじゃんないの?
935メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 23:01:29 ID:RyeQy7jF0
クリアラストのSPF50のパウダーがデスラーになれるとどっかで見た。
936メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 23:10:08 ID:8aAu3mzFO
>>933
悪い事は言わない、やめとけ。
いかにも塗りました〜な不自然な感じになるから。
バレエの発表会みたいな感じ。
937メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 23:10:26 ID:nAyBeaFL0
>>934
へーそうなんだ、あんまり成分には詳しくないもので。
日焼け止めに限らず結局どこに重点を置いて選ぶかなんだろうね。
938メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 23:18:43 ID:whYQWn6H0
>>933
コントロールカラー使うのは嫌なの?
939メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 23:25:05 ID:9BBFYr5zO
>>933
グリーンのコントロールカラー使いなよ
首との色が変わりすぎない程度に
940メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 06:39:35 ID:Fq707Uww0
【環境】日焼け止めに含まれている成分、ごく低濃度でもサンゴが白化する一因に…伊大学、実験で確認(写真あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203137111/

【環境】日焼け止めがサンゴ白化の一因に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1203176648/

女どもが全身に塗りたくっている日焼け止めのせいで、貴重な珊瑚が白化
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203122408/
941メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 11:46:14 ID:pAgz8CCS0
ハンドクリームを塗った後に日焼け止めを塗ってもいい?
942メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 12:18:46 ID:9J939RsJO
>>940
このスレの住人のような病的な紫外線恐怖症がわざわざ日焼けするビーチに遊びに行くとはとても思えない
海を日焼け止めで汚すのはもっと紫外線に対してライトに構えてる層だと思われ
943メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 13:25:52 ID:AdSFvSP20
海か・・・小学生の時に行ったきりだな・・・。
944メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 13:36:21 ID:DOfw1gweO
熊田曜子が日焼け止め一日二本塗ってるって芸スポで見たんだけど
いくら何でも塗りすぎだよね?
945メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 13:39:46 ID:TTshLLgz0
>>942
今の季節にここ覗いてるような人は、海行っても泳いだりはしないだろうね・・。
夏になると、海行って泳ぐけど何塗ればいい?とか
何かを塗って泳いだら焼けたとかそういう書き込みが見れるけど。
946メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 13:55:47 ID:t4/PRGU+0
自分も夏の海は小学生の時に行ったきりだ
947メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 15:05:58 ID:g7s9BRNN0
>>944
そのわりに黄色いよねw
948メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 16:01:32 ID:vRvr8Xtm0
海、私もいつ行ったか、もう憶えてないな。。
小学校5、6年の頃にはプールの授業すらしたくなかったし。
949メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 16:28:25 ID:uqbJtTsb0
>>944
どんな冗談かと思えばホントにのってる(笑)
つーかさ、本気で言ってたら相当頭の方逝っちゃってるね。
950メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 16:29:54 ID:t4/PRGU+0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080217-00000005-dal-ent
熊田曜子 日焼け止め年間250本
2月17日10時53分配信�デイリースポーツ

 タレントの熊田曜子(25)が16日、
都内で最新DVD「陽光スイーツ」の発売記念イベントを行った。
バリでの撮影を「ハワイやグアムより日差しが強い」と振り返った熊田は
「お肌の曲がり角を過ぎたので、日焼け止めを1日に2本使います」
と美白維持のポイントを伝授。1年で約120日グラビア撮影をしており、
年間に日焼け止めを250本近く消費している計算になり「タレントで1番使ってるはず。
日焼け止め大使とかCMをやりたい」とアピールした。


使い方間違ってる気がするよね
951メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 16:30:14 ID:gp+SAVt5O
日焼け止め塗っても海で泳いだら塗った意味ないよね?
952メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 17:18:15 ID:dixuu4kNO
いくらウォータープルーフを売りにしてるものつけていてもシミや日焼けを気にしているなら泳がないだろ常考…
953メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 17:33:06 ID:/wFunA+rO
>>952塗らないよりはマシ
954メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 17:38:58 ID:HiJkME9rO
最近陽射しが強くなってきたね
来月の太陽の高さは9月の高さと一緒だよーん
955メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 17:43:00 ID:AdSFvSP20
グラビアだから、本当に全身にぬるんじゃない?

一般人がカラダにもぬります。って言っても
だいたい足とか腕とか。ノースリなら肩ぐらい?

全裸に近いような格好で太陽の下にでるなら
一本つかうかも。
956メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 17:43:07 ID:uqbJtTsb0
ここ1週間毎日雪降ってるから、むしろ太陽の気配をカンジナイ
957メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 18:31:39 ID:TTshLLgz0
一日に二本・・全身に塗るんだから、60mlサイズ使ってるとして、

毎日やっても、アネッサ金なら、3150円×2本×30日で、月189000円
赤クマを298円で買って、同じ容量使うとすると、298円×4本×30日で、月35760円

もっと高い日焼け止め使ってるかもしれないけど、
それでも月50万以内には納まるかな?
稼いでる方の芸能人なら自費で買っても余裕そう。
958メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 19:42:29 ID:CDdd3bY10
塗るのも大変そうだけど、落とすのも大変そうだなあ
顔だけに塗った強い日焼け止めでも、落とすの結構面倒だし
959メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 20:13:27 ID:8KzTpTFQO
>>955
使うと思うな〜。
きちんと塗れば、首・両腕・肩・両足だけでアタイ半分なくなるわ。(60ml)
海で塗り直しをしたら1〜2本なくなるよな〜といつも思う。
減りが早いから普段の通勤時はちょっと適当気味にしてるけども。
960メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 20:15:09 ID:8KzTpTFQO
>半分
半分以上 の間違い
961メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 23:50:06 ID:7N9n3uYU0
>>955
けど、毎日グラビア撮影やってるわけじゃないんだから…
しかも今って前よりしてないんじゃないの?
962メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 00:23:23 ID:jOQI2gKG0
は? 上に120日撮影って書いてるじゃん。毎日なんて誰が言い出したの?

私は撮影なら全身に塗るから1本つかってもおかしくないっていってるだけで
毎日かどうかなんて問題にしてないんだけど。
「けど」とか「しかも」って言われる意味がわかんないw
963メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 00:43:41 ID:LbA8woOo0
>>962
最初に否定語をつけるのは、「いいえ私は、さそり座の女」症候群
964メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 01:10:40 ID:8WvmzDQR0
>>963
しかも思い込んだら命がけなんだよな。
965メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 01:35:49 ID:0gYdqwlP0
>>962
面と向かってこういう喋り方してるんだろうなー
頭わるそ
966メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 01:47:58 ID:cPVBKLFcO
>>964 重いコンダラ
967メイク魂ななしさん:2008/02/18(月) 01:49:08 ID:NClEJRAJ0
不幸のズンドコ
968メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 00:36:04 ID:jo79KP7M0
男で少し敏感肌です
テンプレも過去レスも見てきたんですが色々ありすぎてちょっと解りません
月4000円以内でお勧め教えてください 
女性が使ってるようなものの方が信用できるので詳しい方お願いします
969メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 00:44:55 ID:kWtRQKnC0
男だって言えば何でも教えてもらえると思ったら大間違い。
@でも見て少しは自分で考えたら?
970メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 01:00:37 ID:ONYNj3Lb0
971メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 06:48:35 ID:ePbfkJs1O
安いからメンソレータムのスキンケアUVミルクSPF50+のPA+++使ってたが
だんだん焼けてきた
2時間ごとに塗ってるのにどういうことだよ
安物はダメなのか
972メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 16:41:24 ID:z12KfFbpO
>>971
この季節にSPF50で焼けたって相当糞な商品じゃね
どういう環境で使ってたの?
973メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 17:24:49 ID:ePbfkJs1O
>>972
外回りの仕事だお
ぜったい焼けないのないでつか?
974メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 20:58:27 ID:ilZIvCr00
外に出てるのなら何をどれだけ塗ろうとある程度の日焼けは避けられないよ
なぜなら、目から入った紫外線に身体が警戒して、皮膚にメラニン色素作れ!っていう指令出すから。
光老化などの害は日やけ止めで防げても、肌色は黒くなる。
975メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 21:33:15 ID:BpRgwC7fO
強い日焼け止め+パウダーファンデ
で焼けない
976メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 21:36:32 ID:1PSKA9J80
目から入った紫外線によるダメージは、
日焼け対策目薬で緩和できるらしいね。
ロートが、日焼けした後それをさしたら
メラニンの生成が抑制された、っていう研究結果を出したとか。
977メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 21:55:06 ID:kBCKh88Y0
そんな目薬あったんだ!試してみようかな
そろそろ日も長くなってきたし、段々紫外線強くなるから気をつけなきゃ
978メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 00:45:45 ID:6UpTgXhoO
>>977
バイシンにもUVあるよね
長期連用は目に悪そうだけど
979メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 00:59:31 ID:k+XeJY5e0
つ (▼_▼ )
980メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 08:52:59 ID:WF/VtdILO
アネッサ スムースパーフェクトサンスクリーンEXNを奮発して買ったけど
最高でつか?
981メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 09:15:54 ID:pAe/zdkGO
なんだか紫外線強くなって来たなあ―
やだなあ―
982メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 12:35:17 ID:E2tQPeWJ0
ランコム50について質問なのですが、
ttp://www.cosme.net/product/product/product_id/346128
↑の@の画像は旧パッケージでおkでしょうか?
983メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 13:53:25 ID:IvxUve6BO
もう紫外線強くなってきているんですよね…
夏に数回使っただけのアネッサ、どうしたもんか…
984メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 13:56:32 ID:2IOO2eqrO
>>974
私はUVカット加工のコンタクトしてるよ。
985メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 14:05:22 ID:RO33k+EP0
>>983
ワタシは昨年の残りも使います。
チズさんは、使うなって言ってるらしいですが、
そんなの信じません。
986メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 15:24:04 ID:rbqGzEcnO
ビオレの新しいやつ、さらさらUVモイストフェイスミルク気になる。
モイストっていうくらいだから乾燥しなさそう。
冬場でも使えるSPF50があったらありがたいんだけど。
987メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 15:48:47 ID:AaWRBcEf0
>>986
公式HPでサンプル応募やってるよ。
988メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 16:30:07 ID:rbqGzEcnO
>>987
お、そうなんですか。さっそく応募してみようかな。
教えていただいてありがとうございます。
なんせビオレは食わず嫌いで使ったことがなく、
まだ@に商品登録もされていないので二の足を踏んでいました。
今プロメディアル使っているんですが、それくらいの潤いがあってくれたらいいけどなぁ・・・・
989メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 06:41:55 ID:sjQnjRdFO
頼むぞアネッサ
君次第で今後肌状態が決まるんだ…
990メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 15:54:55 ID:pXeBQPXIO
>>989
なんか私も緊張してきたw
今年の春夏はなにを使おう・・・

991メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 19:20:52 ID:fNrdgCFi0
今日昼間は暑かったね。いつまでジェルで耐えられるか・・・
ビオレの新しいのはまだ置いてなかったから
同じシリーズの白いボトルテスターしてみたけど特有の日焼け止め臭いでだめだった。
992メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 20:28:35 ID:sjQnjRdFO
>>990
おいすだお(^ω^)

ここ数日は最高だよ
アネッサ スムース。
重ね塗りしたのもあるけどかなり長い時間崩れないわ…
試しに顔お湯のみで洗ってみたら、水弾き過ぎwwwwwwww
問題は高すぎることだよねこれ
993メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 20:45:11 ID:XMdzmNJ70
ビオレのさらさらUVうるおい買ってきた。
突っ張らなくていい感じ。
994メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 23:25:41 ID:pXeBQPXIO
>>992
とりあえずよかったねw
でももうちょい様子見だねー
995メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 01:31:33 ID:Chmbi+qe0
(´ω`)
996メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 01:32:27 ID:Chmbi+qe0
(●ω●)
997メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 01:33:09 ID:Chmbi+qe0
(´●ω●)
998メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 01:33:24 ID:J/Ds+9ba0
(・´ω`・)
999メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 01:33:58 ID:J/Ds+9ba0
(・´ω`・) 
1000メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 01:34:08 ID:Chmbi+qe0
  〃
(*ーДー)
(ヽ旦ノズズズズー
■))
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。