高いシャンプーについて語るスレ Part.16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
前スレ

高いシャンプーについて語るスレPart.15
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1174763397/
2テンプレ:2007/07/20(金) 23:16:17 ID:AX4Fn3iC0
石鹸シャンプー:アルカリ性で髪に優しくない。泡のキメも荒く、摩擦を生じる。
アミノ酸系シャンプー:洗浄力と泡立ちが貧弱な故、物理的に髪を傷める。
アミノ酸:ほとんどが水に溶け洗い流されるので、さして意味なし。
シリコン:保護剤。疎水性なので地肌には吸着しない。 よって痒み・ハゲの原因というのは俗説。
 キューティクルを剥がすというのもデマ。
 パーマやカラーが入りにくいのは、裏返せば髪をしっかり守ってくれている証拠。
旧表示指定成分:昔、厚生省が表示記載を義務付けていた成分。
 皮膚アレルギーを起こす可能性がある成分が大半だが、通常使用下にて異常が現れる人は非常に稀で、過敏に拒絶しなくても良い。
 そもそも死に至らしめるような高い危険性がある成分なら、使用自体許されない。
硫酸系:悪意ある業者による造語で間違い。一般的には高級アルコール系と呼称すべき。
 石油系由来洗浄剤と言われたのは過去の話。最近は植物性油脂のものがほとんど。
合成界面活性剤:元々は石鹸業者が大手製品に対し、「科学」「人工的」「工業的」という
 悪いイメージを植えつけたいが為に作った造語が、残念ながら一般化してしまったもの。
 現に花王やライオンなどが、自社のシャンプーを「合成シャンプー」と呼んだことは一度も無い。
 「合成」の言葉の定義が曖昧なのが問題。 日本で販売されている石鹸製品も、決して天然の界面活性剤ではない。

一部で安全性が疑われているメジャーシャンプーですが、具体的数値がまったく示されていない信憑性に欠けるものです。
 ライバル関係者が針小棒大に言いふらしているだけ。
 「今から10分以内に隕石が頭に当たって死ぬよ」と同レベルの極めて低い確率の話です。
メジャーシャンプーは泡の立ちや濃度、キメ細やかさが優秀で、毎日洗うことを前提とした適度な洗浄力に調整されています。
 原価が安いから製品も粗悪 というのは今時ナンセンスです。
メジャーシャンプーは、技術・自社設備・研究・統計・薬学部卒の優秀な人材・薄利多売…という長年の努力により、
実は総合的には完成度が高いのです。
社会的責任・監視・興味の目が無い故に、事件・倒産が圧倒的に多いにも関わらず、
 報道・問題視される事が少ない中小メーカーのマイナーシャンプーなんて、色んな意味で危険です。
3テンプレ:2007/07/20(金) 23:17:03 ID:AX4Fn3iC0
アミノ酸が髪に吸着・浸透されるのなら、アミノバリュー等を頭に振り掛けた方が有効。
「アミノ酸」って響きの良い単語に踊らされていませんか?
旧表示指定成分以外でも障害を起こす成分はたくさんあり、実はあまり意味の無い区分である。
卵アレルギーではない人が、卵を食べても平気なのと同じ。
高級アルコール系シャンプーの安全性は、数十年前に国や多くの専門家が認めています。
(認めていない一部の専門家とは>業者からお金を貰っている広告塔の人)
また日本以外の国では、そもそも疑問視すらされていません。
環境に厳しい国であればあるほど、石鹸シャンプーの使用を否定しています。

石油系原料は他でも需要がある為、高くて使えない。今は植物性の方が安い。
高級アルコール系シャンプーは「石油の残りカス」が原料だとする意見は誤り。
「アルファルト」や「タール」が「残りカス」(最終的な残留物質)と言える。
そもそも石油というと科学・工業的なイメージがどうしても強いが、貴重な「天然」「自然」資源。(炭シャンプーと同項)
長年の蓄積という点においては「海洋深層水」と同等である。
卵や大豆に含まれてるレシチンや、植物の実の成分に含まれたサポニンこそが、「人工的でない界面活性剤」と言え、
つまり販売されているシャンプーはすべて「人工界面活性剤」である。
「硫酸系」なんて作為的な造語を使っている奴の論なんか、信用に値しません。…っていうか、そいつは何もわかってません。

蛋白変成作用は、全ての界面活性剤にあります。石鹸でもアミノ酸系でも、です。(そもそも蛋白変成作用があるから、汚れが落ちるのです)
成分が台所洗剤に似ている → 両方とも汚れを落とす目的の物なので当然です。 猿と人間の成分の方が遥かに似てます。
アミノ酸系は「両面界面活性剤」が採用されているのが殆ど。これは要するに「リンスインシャンプー」。
リンスいらずと触れ込みが多い事からもその点が伺える。
このタイプはシャンプーとしてもリンスとしても「二兎を追うもの一兎も得ず」の中途半端な存在。
今までリンスインタイプを使って様々な不満に感じた人も多いだろう。
そんな人はほぼ同じ内容のアミノ酸系洗浄剤を避けた方が無難。


結論:ぼったくりシャンプー業者に騙されないように。
4テンプレ:2007/07/20(金) 23:17:36 ID:AX4Fn3iC0
ジメチコン(シリコーン)の真相
・ジメチコンは髪(キューティクル)を守りつつ、髪をサラサラ・ツヤツヤにしてくれる。
決して悪い成分ではない(基本的には油)
・一方ヘアカラーやパーマは逆に髪を傷める行為であり、カラーとジメチコンはいわばライバル関係。
・ジメチコン処理された髪は、保護されているが故に、パーマやカラーがしにくい。
技術や手間が掛かるし、失敗もしやすい。
・だからサロンは保護剤であるジメチコン(処理された髪)を嫌う。
・だからサロンのシャンプーはジメチコンが入っていないのが多い。
現場がそういう製品を望んでいるのだから、需要に応じてそういう製品を製造・販売する業者も当然生まれる。
・つまりサロンシャンプーにジメチコンが入ってないのは、髪に悪いからではなく、
髪を傷めるカラーやパーマ処理の為。単に従業員の都合。
決してお客の為ではない。(サロンにとっては客の髪が傷んだ方が、好都合だし)
・これがサロン発祥によるジメチコン=悪説 のそもそもの起源。

・やがて髪の専門家であるサロン御用達のシャンプーにはジメチコンが 入ってないのだから、
ジメチコンの入っていないシャンプーが(・∀・)イイ!
→ だから逆にジメチコンの入っているシャンプーは(・A・)イクナイ!! という俗説・誤解が生まれる。
・しかも「ジメチコン → 強力なコート剤 → 怪しげな人工合成化合物」
みたいな悪いイメージへと発展し、エセエコ達の標的になる。
・そしてサロン用シャンプーメーカーまでが、
この時流やジメチコンの有無をうまく利用し、
「大手のシャンプーはジメチコン入りだから(・A・)イクナイ!!
うちのシャンプーはノンジメチコンだから(・∀・)イイ!よ〜。
だからサロンにも認められて卸しているんだしぃ」とか触れ回り始める。
・ジメチコン入りシャンプーを叩くことによって、大手との差別化を図り、
生き残ろうとする戦略(弱小企業の悪あがき)。

☆☆おまけ☆☆
キューティクルは疎水性であるが故に、油であるシリコンがきちんと保護してくれます。
ちなみに地肌は親水性なので、シリコンは馴染みません。
5メイク魂ななしさん:2007/07/20(金) 23:56:04 ID:Y2ltN6m50
スレ立て&テンプレ乙
6メイク魂ななしさん:2007/07/21(土) 00:34:11 ID:aBlutbhO0
まーた虫がわいてるね
7メイク魂ななしさん:2007/07/21(土) 02:19:04 ID:qETmzH650
シャンプー検索用まとめ
http://shampoo.sarashi.com/
8メイク魂ななしさん:2007/07/21(土) 02:52:26 ID:EsWksOdp0
前スレの「ID:AX4Fn3iC0」と「ID:Zs6A5KUF0」に質問
スレ終盤で両者とも返答出来ないまま終わりとなり
展開を興味深く見ていたので消化不良気味です
以下の互いへの質問に対する答えはどんなものなんでしょ?

995 :メイク魂ななしさん:2007/07/20(金) 23:00:46 ID:Zs6A5KUF0
>>994
〜省略〜
ちなみにあなたが「変な香り」だと思った高価なシャンプーって具体的にはどれ?

999 :メイク魂ななしさん:2007/07/20(金) 23:58:43 ID:AX4Fn3iC0
>>995
〜省略〜
逆にあなたが「いい香り」と思っているマイナーシャンプーを教えて欲しいな。
9メイク魂ななしさん:2007/07/21(土) 03:44:35 ID:NtLE+cGI0
1さん乙です。前回もあったが信じていいテンプレは>>4だけ?

前スレの件、私も興味深く見ていた一人だけど、好みの香りなんて個人差あるから結論は出ないよね。
ここに来てまで「安い方の香りが万人向け!」と言ったり、質問に答えず質問したり・・・
見た感じただ単に人工的な香料が好きな方なのではと思ってしまう。
高価なやつは原材料のハーブ臭やら色々あるから、それに慣れてないってのもあるのかも。
個人的には安い製品の方が、乾かした後まで髪の毛に残って臭い(匂いが強い)ことが多いと思うのに一票。
10メイク魂ななしさん:2007/07/21(土) 06:18:55 ID:mAEYiyKDO
安いのがいい人は適当な安いシャンプーのスレがあるからそっちで語りかけましょう。
すべては本人の自由。安いの使うも高いの使うも本人次第。
『安い』『高い』と目的が分かれてるスレがそれぞれ在るんだから、適当であると思われるスレで話してれば良いんだよ。
解ってるとは思うが一応・・くれぐれも『適当な』という言葉に食い付かないように。
解らないなら辞書をひきましょう。


でも

私だって(多分このスレ住人も)、安くて香りも手触りも良くて、すべてに満足する商品があれば買ってるよ・・・
11メイク魂ななしさん:2007/07/21(土) 06:29:07 ID:BRx3WdiAO
>>8
そのお二方では無いけど意見の一つとして。

なんでそんなに極端な見解のかは知らんが、
これは貴方が良い香りと思うのも、他人が臭いと感じるのも、
『人それぞれ』としか言いようがないと思います。

私は高いシャンプーでは、青林檎なアウフェと、
名前失念だけど、ラズベリーの香りのするやつが良い香りだな〜と感じました。
高いシャンプーの売りの一つが低刺激だったりするから、
無香の原料臭が多いんだと思う。
別にシャンプーに匂い無くてもトリートメントで付けるから、
激しく臭くない限り私はどうでもいいけどね。

勿論、お手頃シャンの香りでも好きなのは沢山あります。
ラックスやスパマイなんか好みです。
マシェリやアジやツバキ等も好きだけど、かなり強烈に感じます。

最近の安シャンは、クセのある系の香りが多い気がする。

こんな感じでどうでしょか、>>8さん。
1211:2007/07/21(土) 06:35:14 ID:BRx3WdiAO
あ、別に>>8さんが極端な訳では無いのか。
スマソ・・・なんか大変失礼しましたm(__)m
13メイク魂ななしさん:2007/07/21(土) 06:41:37 ID:BRx3WdiAO
変な香りは…ハホニコだな。あれはくっさい。
14メイク魂ななしさん:2007/07/21(土) 10:29:10 ID:ZlaN+O3U0
匂いはおおまかにしか文章にできないから
マイナーシャンプーのメーカーはおざなりになっちゃうんだと思うよ
売りにならないから

対して
メジャーシャンプーは全国の店頭に香りのテスターとかおけるし
気にしないわけにはいかないから
あれこれ大人数で開発してるうちにきつくなっちゃうんだと思う
15前スレ993= ID:Zs6A5KUF0:2007/07/21(土) 11:34:22 ID:4oU+Hyys0
皆さん興味津々だったようで、何から書けば良いのやら。

取りあえず今までに良い香りと思ったものをあげると
ディーセス、シュワルツコフクアシリーズ、あとはルベルのWPトリートメントでしょうか。
ミルボンは他のヘアケア商品でも香りが好きな物が多いですね。
パッと思い出せたのはこれくらい・・・・・・・ 実は合成香料大好きですw

で、改めてレスを読み直すとどうも ID:AX4Fn3iC0さんとは
「臭い・香りがキツイ」の定義が違うのかな? と思いました。

私は>>9さんと同じく ”香りの濃度が強い=臭い” と感じてしまうタイプなのですが
ID:AX4Fn3iC0さんは ”香調自体が変=臭い” なのかな、と。
それなら高いシャンプーにクセのある香り、キツイ香りの物が多いと言うのも頷けます。
16メイク魂ななしさん:2007/07/21(土) 14:45:06 ID:NtLE+cGI0
香水やら他の製品で香りを楽しむ人もいるから、シャンプーの香りは重要視しない人もいそうだよね。
逆に原料臭だけの方が他の成分に力を注いでいる感じがして、髪の毛に効きそうなんて思ったり。
(あくまでただのイメージですが)
普段あまり香りは気にしてなかったんで、今度>>15で挙げてくれたやつ試してみる。


ロクシタンの事を前スレで聞いてた方いたけれど、結構いいですよー。
スリーハーブスの1を使用していたことありますが、しっとりというよりはサラサラになる感じです。
ホテルのアメニティにもなってるから、仕上がりはわりと万人向けなタイプかと。
ロクシタンもののハーブっぽい香りが平気なら、好きな香りで選ぶのもいいと思います。
17メイク魂ななしさん:2007/07/21(土) 18:58:18 ID:/cAPgxA60
前スレの>>999

アジエンス・TSUBAKI・セグレタ・エッセンシャル・パンテーン
私にとってはどれもいい香りですよ。

・・・とおっしゃいましたが、ということはそれらのシャンプー全て使ったと認識してよろしいんですね?
18メイク魂ななしさん:2007/07/21(土) 22:13:45 ID:mAEYiyKDO
>>17もういいじゃん
やめときなよ
19メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 00:16:37 ID:PZ5IcN+YO
>>17はそんなどうでもいい事一々確認して何がしたいんだ・・・
20メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 08:55:24 ID:hx3wnEo+0
ラサーナの海藻海泥シャンプー&トリートメントセットはいい。
髪の毛さらさら。

21メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 09:01:41 ID:ntUhLsp20
>>117
店頭に香り見本が出てるし、うんざりするほどサンプル配りまくってたけど@東京
22メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 10:51:48 ID:sU3O5kik0
>>20
シャンプーはノンリンスタイプって書いてあったと思うんですけど、
シャンプーだけでも問題なさそうですか。
23メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 11:02:15 ID:hx3wnEo+0
>>22
ちゃんとリンスした方がいいと思う。
シャンプーだけだとごわごわだと思う。
24メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 11:43:44 ID:T97vDhjvO
でもラサーナ、ヌメるよね
ラサーナの洗い流さないトリ使うならコンデは要らない気がするな私は

中途半端は略語でスマソ
25メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 13:59:38 ID:wwddVUAPO
謝るくらいなら略すなよ
26メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 15:13:09 ID:BIreHmnd0
ZACCのプラスNシャンプー使ったことことある人いる?
結構気になってるんだが、癖毛には効くんだろうか・・・。
27メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 18:52:24 ID:hx3wnEo+0
ラサーナの海藻海泥はいいぜ。
シャンプーは海泥って言うだけにローズドマラケシュのような固体を考えていたんだけどさらさらだ。
これで、使わなくなったローズシャンプーはひげ剃りの時の泡に使うことにした。
しかしまだ使ってない市販のパンテーン、ビダルサスーン、つばき、マシェリとマラケシュがある。
シャンプーだけで2年分くらいは確保した感じだw

ところで、マシェリだけど、初期の頃と較べて今の奴はなんだか安っぽい感じがするのな。
28メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 18:53:36 ID:PZ5IcN+YO
シャンプーごときで癖毛はどうにもならないよ。
29メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 19:23:30 ID:z6M+lFBXO
>>27またお前かwwwwwwwwwwwwwwwwww
30メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 23:18:56 ID:U4iIGR2SO
ミルボンのディーセス使ってて匂いも洗い心地もぃぃ。

クレーデプライアントとかいう
シリーズはどうなんだろう?誰か使ったことある人いますか?

こないだ縮毛かけたんだけど、
クレーデプライアントはくせ毛にいいって話聞いて変えようか迷ってます。
31メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 23:44:46 ID:6HWH2TN/0
>>30
ノシ 両方使った事ある。
私の場合、ディーセスは可もなく不可もなく、至って普通な仕上がりだったので
それに比べればクレーデの方が若干クセも落ち着くし、柔かさも出たかな? と言う感じです。
ちなみに香りはディーセスとは全然違う薬品(薬草?)系の香り。
32メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 00:19:50 ID:ImUYoqDEO
>>31
ありがとうございます!
匂い違うんですか〜。
ディーセスの匂い好きだから同じだとうれしかったんですけど。ちなみに匂い残りますか?

私の髪は柔らい猫っ毛だから湿気があるとうねるんですよね。なんか湿気に強くなるシャンプーなぃかな…
33メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 18:39:32 ID:wmSWZKg4O
クレーデおれも使ってみようかな
34メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 20:08:50 ID:JC6hr6Vm0
男でもいいが女でもここに書き込んでる奴は当然長髪だよな?
髪が短いのにシャンプー変えても、意味がないぞ。
俺は髪が長い方で後ろ髪は伸ばしっぱなしだ。それでも少し束ねるのがやっと。
梳いてもらいまくったからな。
35メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 20:17:27 ID:d9ZpOCZE0
髪短いけどこれからきれいな髪伸ばしたいから高いの使ってる。
36メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 22:20:12 ID:ZAtbgMpv0
>>35
心もきれいな人なんだろうなあ
37メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 00:47:46 ID:mM5Fn5msO
じゃあ私も
38メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 01:08:11 ID:xHSPiqfy0
心はどす黒いが髪はピカピカです
39メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 01:39:33 ID:MOWz9oMoO
>>34
なんで当然だと思ってるのかよくわからん。
長髪だけど。
ベリショの時も高めの使ってたよ。
40メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 14:26:57 ID:6etXPLOT0
>>34
短いとシャンプー変えても意味ないってのはどういう理由から?
41メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 16:13:23 ID:M24vtRuG0
最近変に噛み付いてくる奴多いね。
そういう奴に限って自分の思い込みが
世間の常識のような言い方してる。
42メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 16:18:41 ID:rsgfH3Mv0
質問されただけで噛み付かれたなどと過剰反応する奴もいるんだね。
43メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 17:18:40 ID:M24vtRuG0
>>34みたいな奴の事言ってたんだけど・・・
ID:AX4Fn3iC0とかさ。
44メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 17:26:30 ID:kPtzvl9Z0
星の数ほど並んでるシャンプーの中でこつ然と輝く良シャン
その名も「エレンス2001」!何故今まで名前が挙がってこなかったのか不思議なくらいです。
値段もリーズナブル。お客様の髪質や頭皮の状態にあわせて3種類の中からお選びいただけます。
だからハズレなし。自信を持ってオススメします★
45メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 18:33:20 ID:mM5Fn5msO
宣伝ご苦労さまです
46メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 19:12:01 ID:CIyJb3sc0
>>40
それはな、髪が短いと髪の重さで髪の毛が寝ると言うことがない。
むしろ髪の毛たちぎみ。
だから立ち気味の髪の毛にシャンプー何使ったところで髪の毛は立ったまま。
だからある程度、髪の毛の長さがないと意味がないと言ったまで。
47メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 19:18:26 ID:s6xeNMjA0
じゃあ、短い髪は石鹸で洗ってもいいってこと?
48メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 19:37:05 ID:CIyJb3sc0
>>47
そう言うこと。
49メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 19:46:27 ID:zZzjwkti0
高いシャンプー使う理由はそれだけじゃないと思うけど。
>>46みたいなやつが高いシャンプー使うのはほんとにもったいないことと思う。
50メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 20:14:00 ID:pjAuJ1qI0
>>49
まぁ、俺の勝手だからいいだろ。
しょせんは自己満足なんだから。
51メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 20:44:16 ID:zZzjwkti0
だったらなんで同意求めるの?
へんなの。
52メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 20:48:17 ID:pjAuJ1qI0
>>51
同意なんて求めてないけど?
むしろ、思いついたことを書き連ねただけだ。
53メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 20:58:22 ID:FfETAVpf0
初めてこのスレ見たけどテンプレきめえ
何コレ?
ドラッグストアで売ってるようなのだと
髪はギシギシして枝毛が増えるし、頬の髪がかかる部分は赤くガサガサになって痒くなる
死に至るような毒じゃないとか大げさなこと言わなくても
美容目的に反すれば使う価値なしなんだけど
54メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 21:20:36 ID:rsgfH3Mv0
>>53
テンプレはスルー推奨
たまにテンプレを貼り付けた人が暴れていることもありますがそれもスルー推奨
55メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 21:49:10 ID:mM5Fn5msO
>>53(髪はギシギシして枝毛は増える)
これは解る、しかし
(頬の髪がかかる部分は赤くガサガサになって痒くなる)
これはアレルギーとかだろ?
56メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 22:52:46 ID:zZzjwkti0
>>52
そーなんだ。
ごめんね、>>34と同一人物と思ったから。
57メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 23:05:02 ID:6oJeLlPI0
お試しセットのディーセス使ってみた。フツーだなぁ。
これであの値段ってちょっと高いな。モルトベーネで充分だよ。
今週いっぱいこれ使って、次はルベルシーウィード&ウィート使ってみる(´・ω・`)
58メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 23:56:54 ID:MWFeW8pG0
>>2-4
テンプレ=真相告発 乙!

>>1
糞スレ 業者詐欺広報活動用スレを、もう立てるな
59メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 00:36:57 ID:OVJKHzZR0
>>46
寝るほどの長さ?
「長髪だよな?」とか言うからロング程の長さかと思ったんだが。
つーか寝かせる目的だけか?シャンプー使うのって。
60メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 00:37:37 ID:0RlsSHBR0
ヴァーナルとMJがよかった。髪ツルツルになる。
6159:2007/07/25(水) 01:11:00 ID:omzXt02/0
ごめん。>>56を読んでなかった。>>52=>>34じゃないんだな。
仕事中でイラついてて冷静さ欠けてた。
62メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 01:57:03 ID:0Dw2ta/fO
>>46
あんま同意出来ないし、よく解らない固定観念だね・・。
髪質は十人十色なんだよ?
短髪で、ツンツンな人もいればペターっと寝てしまう人だっている。
頭皮の状態で選ぶ人もいれば、
髪の艶命な人、香りや使い心地重視な人とか、選ぶ理由は人それぞれなんだよ。
勝手に短髪では意味ないとか決めつけないで欲しいな。
意味大有りな人だっているんすよ。

意味無く高いシャンプーなんざ選ばないっつの。
6356:2007/07/25(水) 02:23:00 ID:Y6NrxisX0
>>61
いや、わかんないんだけど、
同意を求めてないって言ってる位だから、
まさか>>52=>>34なわけないかって勝手に判断しただけ。
64メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 21:06:15 ID:PM9IdMdaO
スティーブンノルシリーズは、このスレで良いですか?
ハイドロニューミスト買ったらシャンプーやパックのサンプル貰ったので、試してみるつもり。
使ってる方いますか?
65メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 00:25:49 ID:tbGvTv8z0
美容師さんの薦めで、ノナ・ヘアソープという基本的にコンディショナーが要らないシャンプーを使ってました。
最近少し飽きてきて、ベネフィークを使用しています。ベネは匂いがいいですね、詰め替えもあるし。
気になっているのがもうひとつあって、コスメデコルテから出てるのがあります。
使用した事がある方いらっしゃいますか?
66メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 13:19:06 ID:Iq+AIv2e0
ちょっとスレチだとは思うんですが、質問させて下さい。
妹が入院して今寝たきりの状態です。
23と若い事や、今の季節を考えると頭をさっぱりさせてあげたい。

水の要らないシャンプーは、病人気分が増しそうなのでいい匂いの
を探してます。個室なので多少匂いがきつくても平気です。

近くのデパートや薬局で手に入るのがいいので、もしお勧めがあり
ましたら教えて下さい。
値段の上限は7000円までです。
67メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 13:33:37 ID:8BCpHvsl0
室内で頭洗えるの?
妹さんの髪質は?
68メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 14:07:13 ID:7lczH+v+O
>>66
入院で頻繁に洗えない感じとかだったら、頭皮さっぱり系がいいのかな?
それとも髪のケア重視のアミノ系なのか、
機能よりも香り重視なのか。
漠然とし過ぎて答えにくいですよ。

香りなら、
林檎なディーセスか、
ラズベリー系のトリファックス
DSで売ってるのだったら、…う〜ん好みもあるだろうからねぇ。

そもそもシャンプーに香りを求めてるんですか?
トリートメントのほうで香り付けじゃ駄目なのでしょか?
69メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 14:11:25 ID:X/z/ourQ0
この時期の入院でまめに洗髪出来ないなら、
洗浄力の弱いアミノ酸系よりも、
頭皮がすっきり洗えるシャンプーの方がいいんじゃないかな。
70メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 16:52:38 ID:70ERvW2r0
なんか>>66にも
スレチって言わないここの住民にもじーんときた
71メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 17:05:30 ID:ahG//8uJ0
季節柄すっきりするシャンプーが欲しいんだけど?
と聞かれたらアリミノMINTに一票。
72メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 20:02:16 ID:7jy0sMM70
>>66
妹さんがどういう理由で入院して寝たきりなのか詳しく知りたい。
73メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 20:12:56 ID:vTaOFba6O
>>71
確かに!
あれさっぱりだね。

前に兄貴が入院してて
水要らないみたいなシャンプーしてやったけど
そんなに嫌がってなかったよ。さっぱりして喜んでた
まぁ男と女じゃ
シャンプーに求める物が違う気がするからなんともいえない。
7466:2007/07/26(木) 21:39:51 ID:xbEbbyZR0
皆さんありがとうございます。
妹は背骨を骨折して入院したのです。
上半身は起こせないのですが、週に1度寝たきりでも頭を洗って
もらえるそうですが、お見舞いの方が来られた時にやっぱり匂い
が気になると思います。(彼氏も来るので)

お勧めされた、頭皮さっぱり系のを購入してみようと思います。
ありがとうございました。

75メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 22:43:30 ID:lTabGk+P0
ルナのシャンプーとトリートメント買ったけどなかなかいい。
自分髪が硬いのでシリコン系のトリートメントは
髪がバリバリになってしまうのでノンシリコンのを探してたんだが
これはシリコン入ってないし、使い始めて1週間髪だがなんだか髪の毛柔らかくなった気がする。
でも香りがないのがちょっと難点かなー
76メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 22:44:33 ID:lTabGk+P0
ごめん間違えた・・・。

×1週間髪だが
○1週間だが髪が
77メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 01:03:17 ID:bxKjTPxM0
私はルナは好みと合わなかったがサニッシュは良かった。
あそこのシャンプーは基本的に髪をやわらかくする感じに思います。
好き嫌い分かれそうだけど、ルナヴェールはシリコンフリーなのにすごい艶が出るので気に入ってる。
ちなみに髪細め、多めロングストレート。
78メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 11:56:41 ID:H6s3tieE0
>>26
プラスNシャンプー?
@見たけどクチコミ少ないね。私も気になってる。
79メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 07:07:24 ID:pOHFYr6i0
>>77
髪質と毛量的に参考になりました
80メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 07:43:03 ID:8NhCy/tjO
>>74もう見てないかも知れないけど
資生堂とかの洗わないシャンプーは、たしか髪の汚れを落とすんだよね?
匂うのは髪より頭皮だから、育毛スプレーみたいなのすっきりするやつで頭皮マッサージしてやるとかはどうかな

昔、髪乃素って会社からヘアアクセルレーターとか言うマッサージ用の液体が発売されてて私も使ってたんだが、さっぱりして良かったよ
プチセブンとかセブンティーンにはよく載ってたな。
今あるのかは不明だけど似たようなのはあるんじゃないかな。
妹早く退院出来るといいね
みなさん長々とスマソ
81メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 20:42:30 ID:EqDKhY7J0
パンテーン、ベーネクリスタル、ディーセス、ルベルと試してみましたが、相変わらずゴワゴワです。
もしかしてコンディショナーとかがコーティング強すぎなんですかね?
そんな気がしてきた
82メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 21:43:39 ID:oiLFN76O0
もうちょっと高いシャンプー使ってみたら?
83メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 22:31:50 ID:0rkEszwb0
ハホニコは?
痛んでいるなら良いんじゃない?
たいして痛んでないと重く感じるけど。
乾かす時は16油か、
ディーセスレミューのクリーム(セラミドよりしっとり)を薄く塗ってドライアー。

84メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 22:39:15 ID:0rkEszwb0

セラミド×
フルイドだorz
85メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 22:57:06 ID:PYJ9tgc+O
ゴワゴワて髪硬いてこと?痛んでるてことかい?
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:34:05 ID:0yhngEHM0
ちょっとお願いなんだけど、プロアクティブの新スレ立ててくれない?
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:08:00 ID:yRrL3hTh0
>>82-85
傷んでるとは思ってます。
髪硬いし、ギシギシだし、男なんで帽子で髪上げてかぶると、
半日はそのままの形で固まりますw

ハホニコ? とりあえず@コスメで評判よかったの試してみたけど。
GPBは匂いが怖くて試せません。

うーん、男だしこんなんで悩むのもバカらしいんかな・・・
でも男でストンとなってる髪見ると、帽子かぶるときとかにストレスとかねーんだろなーと羨ましく思ってまう(´・ω・`)
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:25:44 ID:MDOwl00s0
帽子のあとつかない人なんているの?
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:53:42 ID:lTlGH7IIO
細髪で毎月カラー、毎日コテ使用
現在ディーセスS・SFの2.5Lを3分の1迄使用、飽きてきました
このスレ読んでコタ、MJ、ハホニコで悩んでます
似たような髪質状況の方で上記3品の使用感判る人居ましたら教えて下さい_(._.)_
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:26:44 ID:3JUSG6m6O
>>89
ごめんなさい。
その3つ使ったことないから答えられないんだけど
逆に質問いいですか?

同じ条件で今ディーセス買おうか迷ってるんですが
ただ飽きたってだけで使用感は良かったですか?
9181、87:2007/07/29(日) 15:35:14 ID:fGTVGqio0
>>83
男なのに、そこまでしなきゃ髪サラサラにならないのか・・・
サイドは耳にもかからないくらい、前髪も眉毛の下くらいの長さだから、
ドライヤーで乾かすだけでしっとりサラサラにならないかな・・・

>>90
89じゃないけど、ディーセスは高いだけで安いシャンプーでも代用できるレベルだと思った。
効果、香り共にいいけど、値段分の働きはしてない感じ。
オレも89見て、その三つ試してみよかな・・・(´・ω・`)
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:05:59 ID:0yhngEHM0
男なのに、って変なプライドあるならもういいんじゃない?
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:27:52 ID:QDEp2K6KO
>>90
89じゃないけど、私的にディーセス好きだけど、確かにあきる。始めはすごい満足してたんだけど、それが普通になってきちゃうから。
使うたびによくなっていく感じは得られなかった。
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:28:25 ID:IsA2vNjm0
アウトバストリートメントを使う程度の事を惜しむようじゃ
どんなシャンプー使っても無駄だとオモ
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:29:00 ID:QdXVZHl/0
>>91
ドライアーで乾かす時は、
流さないトリートメント使うと仕上がり感が全然違うよ。
ディーセスレミューでもケラスターゼでも使ってみなよ。
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:26:08 ID:CNkpoJg0O
それかアウトバス使った事ないなら、
スレチになるが、まずは手頃な市販モノからでもいいかもね。

割と評判良さげなのは、ロレアルエルセーヴとかかな。

97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:38:11 ID:UGmfXrLT0
そうか。ここじゃアウトバストリートメントは当たり前なのか・・・
たまーに使うけど、毎日はしてないな。テキトーなやつ使ってるし。使ってるのはコレ(´・ω・`)ttp://www.kenko.com/images/product/R116390H_L.jpg
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:57:20 ID:GbhHKJxp0
ラビナスのシャンプーはすっきりさっぱりして結構気に入ってた
99メイク魂ななしさん:2007/07/29(日) 21:27:43 ID:0yhngEHM0
>>97
安そう!それいくら?
100メイク魂ななしさん:2007/07/29(日) 21:52:48 ID:5CRnTi7PO
いきなりなんだけど,私の髪,ごわごわで外ハネなんだ。
たぶん…ってか絶対に痛んでるんだけど…。
さらさら(できれば外ハネ解消)になれるシャンプーってどんなのかな?
オススメ教えてください!
101メイク魂ななしさん:2007/07/29(日) 21:57:01 ID:WoepUYMKO


ぶっちゃけ、ハホニコ以外ゴミでしょw

ハホニコのシャンとトリあれば他に何もイラネ。
貧乏人には買えないけど。



102メイク魂ななしさん:2007/07/29(日) 22:37:29 ID:5MmIcLk0O
全っ然関係ないけどハホニコって名前が萎える。でもここ見てて良さそうだから使ってみたくなったよ。

ラビナスで思い出したけどクレンジングシャンプーはもう売ってないよね。あの洗いあがり大好きだったのに。
今かなりワックスつけるからプレシャンプーとしてまた使いたいよー
103メイク魂ななしさん:2007/07/29(日) 22:47:56 ID:CNkpoJg0O
外ハネ直すんなら、根本的には切るのが一番いいんだろうけど、
トリートメントではなく、シャンプーのみに効果を求めるってのはちょっと難しい質問な気がする。

コマーシャルではエッセンシャルが外ハネがどーとか言って売りにしてる様だけどね…。
104メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 00:27:59 ID:Yq3ZLGMs0
外ハネってブローで何とかするものだと思ってた
105メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 00:52:11 ID:5ve0EwKLO
>>100です。レスありがとう☆
エッセンシャルかあ。今度買い物行く時に見てみるかな。
あっ,シャンプーだけってわけじゃないんだ。
そのシャンプーのシリーズでトリートメントとかも揃えようと思って。
いろいろ探してみます。
106メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 02:36:19 ID:eAcVxj0EO
>>89です
>>90さんへ
飽きてしまっただけで使用感は良いですよ
甘い香りも大好きで同じミルボンのエストクアルも一緒に使ってます
ツヤ出しスプレーは使ってなく毎日コテで傷めてるのに周りによく綺麗って褒められます
が、ここや他サイトでハホニコやMJやコタが絶賛されてますし
美容師等専門知識のある人も市販はシリコンで表面をコーティングするだけが大半だと言ってるので
思い切ってハホニコ買おうかな…パケは好きじゃないけど可愛いボトルに詰替えれば問題無し(´∀`)
香りは薬品(・ё・)クサーなのかなぁ…
107メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 03:03:23 ID:hFT0sTTq0
>>89
ハニホコは使った事ないけど、
ディーセスとMJは平行して使っていました。
ディーセスの方がさっぱり、MJはしっとり、でしたよ。
シャンプーを流す時のMJのヌルヌル感がディーセスにはなかったです。
MJの方が洗浄力も弱いんじゃないかな。
他にも具体的に知りたい事があったら質問して下さい。
108107:2007/07/30(月) 03:12:33 ID:hFT0sTTq0
>>89
書き忘れました。
MJのシャンプーはリピしてるけどディーセスはリピ無しです。
ディーセスも決して悪くはないけど、金額に見合った感じではなかったので。
ちなみにMJのシャンプーは好きですが、コンディショナーはオススメはしません。
トリートメントは未使用です。
109メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 05:03:55 ID:eAcVxj0EO
>>107さん
ご意見有難うございます★
ディーセスS確かにさっぱりしますよね。エク付けてた時は二度洗い必須で洗髪最中ギシギシ;
SFがしっとりなんでそれで補ってます
今は自毛ですがそれでも一度目の洗髪は泡立ち悪いです(´・ω・`)
整髪料のせいもありますが二度目で泡がモコモコ良い感じ♪
MJのヌルつきは潤う意味ですか?感触がディーセスSF同様でしたら好みですがライン使いしたい私としては…
MJシャンプーに合うコンディショナーはありますかねぇ?
ググりに逝ってきます
110メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 09:43:29 ID:6pha+IADO
エッセンシャルがどうの書いた者です。
MJ、ディーセス、ハホニコ使った事あります。
個人的比較ですが参考の一つにどうぞ

・香り・・・デ≧MJ>>>>>ハホ

・使用感・・・デ(さっぱり)>>ハホ>>MJ(しっとり)

・洗浄力・・・デ>>MJ≧ハホ

ディーセスはアウフェのしっとり系、ハホはディスデモカ、MJはフラスコ型の奴です。
ハホニコは臭いし値段の割にイマイチな気がしたので、
あんまお勧めじゃないかもです。
MJは桃系?のいい香りだけど、洗浄力弱めでかなりしっとりだと思いました。
髪室によっては重く感じるかも。

あと、弱酸性系のシャンプー使った人の感想(スレや@等)で、
ハネが気になるようになった、と言う意見がチラホラあったかもです。

ハホはお試しあるから試してみるといいかもです。
MJは、サンプルとかあるのかな?
長々と失礼しました。
111メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 09:53:22 ID:6pha+IADO
>>109さん
同じしっとりでも、SFとMJの感触全然違うかもです。
MJは、アミノ系独特のいつまで流してもサッパリしない感じのヌルつきです。

あと>>107さんと同じく、
MJコンディショナーはあんま意味ない使用感でした。
112メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 13:52:04 ID:eAcVxj0EO
>>111さん有難うございます★
ハホニコの匂いはブロー後残ります?残ってもエストクアルでカバー出来そうかなと思いまして

ライン(シャンプー&コンディショナー)使い出来てディーセスを越える補修力を求めてるので
個人的にMJのパケが椎名林檎の本能チックで病的で可愛くそそられますが総合的に見てハホニコに惹かれますね(´〜`;)
まずハホサンプル購入して駄目なら皆様が言う様にMJシャンプーだけ購入してみます!
113メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 22:43:05 ID:Estzvf470
>>112
ディーセスよりはルベルのほうがいいよ
114メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 23:59:28 ID:0ucJ/GE4O
ロレアルのカウンターってあるんでしょうか?
友人の誕生日にケラスターゼをセットでプレゼントしたいのですが、
ラッピングもしてもらいたいのでカウンターで買った方が良いですよね?
115メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 01:24:33 ID:tMzzbELjO
ロレアルのカウンターにケラは売っていません。扱いの有るヘアーサロンへどうぞ!
116メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 02:16:16 ID:ctALZ9JsO
カウンターでは取り扱ってないんですね。残念。
ありがとうございました。
117メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 21:06:58 ID:kolbFlQ50
>>96
きょう、言われたとおりロレアルエルセーヴトリートメントエッセンスウォーター買ってきた。
ホントは>>97のがほしいけどもう無いみたいだし。髪短いし、面倒ぃの苦手なのでスプレータイプしか眼中になかた。
これで不満出たらまた相談しまーす(´・ω・`)
ttp://www.lorealparisjapan.jp/Catalog/HairCare/elseve/damage-care-ex/img/program9-3.jpg

>>99
800円くらいだったけど、もう廃盤だってさ。
@コスメでも☆多い。なんでやめちゃったんだろ(´・ω・`)
118メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 09:22:02 ID:cucifWkZ0
>>112
もう1年くらいハホニコつかってるけど、ブローすれば香りは消えますよ。
確かに香りはよくない・・・けど、あの今まで感じたことのない洗い上がりを捨てることができずに、
使い続けてます。
119メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 10:08:53 ID:zfCYqcPEO
>>118さん有難う☆
何度もしつこくハホについて聞いてた者です;
香りが消えるなら即決です(・∀・)
シャンプーコンディショナー種類が多いですが普段使いにはどの組み合わせがお勧めですか?
120メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 10:14:20 ID:Tj6UbsSNO
全部ハホニコで揃えるなら、
傷み重視でディスデモカとラメラとかかな。

スペシャルでたまにラメラメ1。
121メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 15:41:11 ID:cucifWkZ0
私は、最初はラメイヘアクレンジング+プロトメント→十六油でいいと思う。
これで物足りなければ、ディスデモカとか使えば。
最初からディスデモカつかっちゃうと、それ以上痛んだときに使うものがないから。
122メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 21:11:44 ID:I6xO5zuBO
ここ一年くらいはモルトベーネ使ってるけど、今日美容院で使ってたもらったラクレアプルミエがかなりいい!
サラサラツルツル〜でも値段は倍…
乗り換えるかどうかかなり悩む…
123メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 22:51:27 ID:qmKLjGnZ0
ラクレアプルミエ使ったことあるけど、確かに使った時は感動したけど
使い続けてるとそうでもないよ?
124メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 23:26:18 ID:zfCYqcPEO
>>120>>121さん情報有難うございます♪
髪に合えばハホで揃えるつもりですが初なのでまずは後者のやり方でしてみます!足りなかったらディス、ビッツル買って自分に合う組合わせを探してみます

美容院の広告にハホの行程が載ってたんで余計悩んじゃいました;

ラメイ→軽くタオルドライ→ラメ1→プレーンリンス→タオルドライ→ラメ2→ラメ3→ドライ→ディス→ビッツル→十六油と書いてあります
125122:2007/08/02(木) 08:40:12 ID:rqXu0Qj5O
>>123
ラクレアプルミエも使い続けたらそうでもないんだ
じゃモルトベーネでいいや、私には合ってるみたいだし
レスd!
126メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 11:09:36 ID:SG/VRfQIO
トリエ製品で「ボリューム&コシ」がほしかったら、シャンプーFBとトリートメントFVでOKですか?
127メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 15:05:17 ID:WfC5u2l3O
ヴォーニュいいよヴォーニュ
128メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 21:36:02 ID:k+CZAU6L0
ヴォーニュに1票。
そんなにバカ高くもないし、痒くならない。
129メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 22:02:25 ID:hU+Qfhu10
>>126
トリエにシャンプーはありません。
130メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 22:08:23 ID:mjwQrCw20
ヴォーニュいいけど匂いが強すぎる。
夜洗っても次の日頭からプンプン…
131メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 22:09:17 ID:VEYebVeZ0
>>127-128
なんかこれ評価高いね。
高すぎる気も(´・ω・`)
132メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 22:15:00 ID:Pb6qokci0
ラサーナのこいつもいい感じ。
スカルプケアヘアケアセット(海藻海泥シャンプー&トリートメントセット)
133メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 05:23:06 ID:76nH0XBm0
「イヴァンカ ナチュラルソープ(リストロ)」の効果具合はどうなんだろうか?
使った人いる?
癖毛には効くかな?
134メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 10:45:57 ID:U1fCAMdoO
くせ毛の根本的解決にはならないだろうけど、いいんじゃないか?

癖毛にきくかな?って書く奴たまにいるけど、
正直効果テキメンに効くわけないだろ。
どんだけシャンプーに期待してるんだ。

135メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 12:22:06 ID:KwjPmWdOO
>>126

ルベルだろ?
オレは詳しくねー。
136メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 13:27:36 ID:ggndHAUT0
最近アウトバストリートメントをクリームタイプにしてましたが、湿気で表面がうねるのが気になっていました。
オイルタイプに変えたらうねりがまっすぐになった。
次の日シャンプーしても指どおり滑らか。
クリームタイプよりもシリコンの配合が多いんだろうね。
ちなみに十六油。
オイルは重いのでそんなに好きじゃないけど、うねりを伸ばすのに週2回くらい使うとちょうどいいのかも。

>>133 
イヴァンカはヒアルロン酸高配合なので使用感が独特。うねりにはあまり効きませんでした。
前スレにも合ったけど、ヘアクリームが優秀。

これまでいろいろ高いシャンプーつかったけど、ディスデモカとオレンジシャンプーが良かったです。
洗浄力低いから週2回はクレイシャンプーか硫酸系シャンプー使うけど。
137メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 20:51:57 ID:yOwUb/IgO
旅美人使ってる方いますか?
138メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 23:55:42 ID:i34W8pUy0
「硫酸系」なんて造語にビビっているヴァカが集うスレはここですよね
139メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 00:01:21 ID:OIhsTEvL0
いまCMでやってる柚子水のやつ、どうかな?
使ってる人いる?
140メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 15:14:26 ID:g8D3GATv0
柚子水をこのスレで語るのか。
141メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 15:21:05 ID:Vzl7LwZi0
そのレスで理解しました。すいませんでした。
いや、いいかなーと思って
142メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 20:46:01 ID:qpII3MKy0
>>100
亀レスだけど、ディーセスのアウフェシリーズが良いんじゃない?
私も美容室で勧められたんだけど、髪質によってシャンプー等選べるからさ。
因みにハネたり広がりが気になるんだったら、ベースアクア(A)が良いと思うよ。

ttp://item.rakuten.co.jp/bnt555/c/0000000160/
143メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 03:49:49 ID:eQTNKRSqO
セントプライドっていうシャンプー使ってますがいいですよ。頭痒すぎてスカルプケアに行ったお店で買いました。
宝ジェンヌが使ってるとかでリンスいらずになりましたよ。

薄毛の友人も気に入ってるみたいです。
144メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 08:53:47 ID:Xw/eWt5bO
セントプライド?初めて聞いた。

これまたあやしいシャンプーが現れたなー。
サンプルあるか調べてみよう。
145メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 10:50:20 ID:pLhZJavn0
ハホニコのディスデモカって
シャンプーじゃないんですか?
泡だたないし・・・

146メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 12:17:18 ID:eQTNKRSqO
>>144
そごうに入ってるお店で、シャンプーにしては高いなと思いました。

無添加系で変な匂いがしないのが好きなのでまあまあ気に入ってます。

私は腰までのロングへアですがトリートメント無しで問題ないです。
147メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 12:20:13 ID:Xw/eWt5bO
>>145
シャンプーですよ一応。
なんか髪にスタイリング剤とか付けてますか?
最初に泡立てネットとかで泡作っとくといいかもです。

てかセントプライドってすんごい高いな・・・
170mlで5000円とは。

とりあえず1000円のトライアルセットを注文してみた。
148メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 12:25:36 ID:pNDdn2Gb0
>>145
ディスデモカは、ラメイヘアクレンジングでワンシャンしてから使う事を推奨しているからね。
ラメイヘアクレンジで洗ってから洗うとよく泡立つ。
しかしラメイも泡立ち悪いんだ。
ディスデモカだけで洗うなら2度洗いをして下さい。
149メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 21:42:25 ID:r2tJdAEdO
美容室って感じの香りのシャンプー教えて下さい
150メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 21:46:43 ID:72NxSs2A0
>美容室って感じの香り

安っぽいというイメージだな、私には。
151メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 23:26:12 ID:Cjj2Tqgr0
美容院はパーマ液の香りしかしない。
152メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 01:10:18 ID:qEKZSazXO
>>149
私の通う美容室でラクレア使われるけど。何とも言えないフローラルの香りがイヤだ。
洗い上がりの手触りはいいけど、なんか匂いがオバチャンぽいような気がして。


153メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 02:47:53 ID:nVAKlKkrO
ここで話題に出てるようなトリートメントなんかは、
シリコンで埋め立てるんではない補修、みたいなことをしてくれるわけですかい?

サウナ好きなんですが、サウナに入ると毛先がチリチリになるんです。
それで市販のトリートメントを使うと、シリコンでしょうかね、重くなるんです。
サロンで扱うような高いシャンプーと市販のものとの違いって、この辺りなのかなぁと…。
154メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 10:54:31 ID:aACjCMsa0
>>145
私は乾燥肌のせいか、ディスデモカはティースプーン1杯でかなり泡立ちますよ。
全部で2杯分くらい使います。(1回は普通に流して、2回目は数分放置)

やはり、整髪料が多いか、頭皮の油分が多いと泡立ちにくい。
155メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 12:09:05 ID:43bJVG4SO
ウ゛ォーニュを使っています。前は美容室のもので、アロマっぽい(カモミールとかミントとか)使い心地は少し石鹸シャンプーっぽいのが気に入ってたのですが。

ウ゛ォーニュは、コラーゲンがたくさん入っていて髪にも地肌にも良いそうです。ねっとり目の仕上がりです。
156メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 00:35:43 ID:tGNic6b5O
>>126

使ってました。

猫っ毛で少ない私には、ふんわり仕上がりとても気に入ってました。
157メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 02:17:58 ID:EdxuIIHZ0
量が多く指に刺さるほど硬くパーマとカラーの繰り返しで陰毛ヘアーだけど
スティーブンノル、ヴォーニュ、MJ、ディーセス、アウフェと色々使ってみてやっと行き着いたのが
2001癖毛用シャンプーとmopのリーブインコンディショナー。
毛先のパサつきが改善されて、全体的に柔らかくなって陰毛発生率が下がった。
ただ、ケミカルなヘアパックなどを使うと一気に陰毛大発生してしまう。
158メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 02:50:11 ID:qnLC3MOj0
2001はストパーの薬剤が入ってて、
髪を軟化させて伸びたように見せてるだけだって
行きつけの美容師さんに聞いた。
ほんとかどうかは知らんけどそんなこと聞くと怖くて使えない。
159メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 15:24:30 ID:QqMw7tQD0
>>145
亀ですけど、極論で行くと、よくあわ立つ=洗浄成分が多い・強い=髪傷みやすい
ってことですよ。
よくあわ立つほうがいいなら、ハホニコ使わなくてもいいんじゃ?
160メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 19:44:25 ID:jka2eDXZ0
シャンプー・リンスで5000円の使いはじめたんだけど、髪洗うときにきしきしして髪が絡み合っている。
高級品には安物みたいにシリコンが入ってないからなんだろうか?
さらさらなるにはやっぱり、シリコン入りの市販の安いシャンプーがいいのかな。
原材料に色々貴重なもの使って付加価値つけて高く売ってるが、髪がきしむんだったら髪に悪いからね。
161メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 20:31:14 ID:sNi7FTqB0
>>157
陰毛的なものが目立ってきても
「季節の変わり目か」くらいにしか思ってなかったけど、
ヘアケア商品で影響でるんだ。。。今更なから納得。
162メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 22:28:23 ID:P7/nxnVe0
>>160
使いはじめた段階じゃなにも分からないよ。
使いつづけてから言わなきゃ
163メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 08:13:14 ID:Uy4/MIlc0
ZACC+NippiのプラスNシャンプー5年くらい愛用してるけどかなりいいよ。
うねる癖毛&多毛だったけど、髪質がかなり改善されて健康的な艶の
ある、滑らかな髪になった。髪質変わったこと昔からの知り合いには明らからしい。
癖毛矯正効果とかは直接的には謳われてないけど、髪が健康になって相乗的に
癖毛も目立たなくなったんだと思う。
164メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 15:18:42 ID:gv3ZsaVoO
ルベルのトリートメントってみんな香り一緒ですか?
みんなトリートメントFVの香りだったら種類変えようと思うんですが…
165メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 17:48:17 ID:qS4QaJ7P0
>>164
WP、EP、プロエディットMSしか使ったことないけど
全部香りは違うよ。

で、FVってなんだろうと思ってルベルの公式に行ったら
いつの間にか新製品出してるのね。
166メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 18:45:07 ID:F8SAo+qf0
167メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 19:57:35 ID:gv3ZsaVoO
>>165
そうですか…
ま、でもFVも私に合ってるからこのまま使うことにします。
ありがとうございました。
168メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 20:37:12 ID:UgL1axtB0
>>165
WPの香り好きじゃないからFV使ってみよかな。
EPは気にならない(印象に残らない)香り。
効果が第一だけど、「抜群、これじゃなきゃダメ」ってほどでもないし・・・
169メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 20:55:12 ID:qSFW+1Uy0
やっぱり高いのよか、安い方がシリコンが入ってるから髪の毛さらさらになるなぁ。
つばき使ったけど。
170メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 10:52:39 ID:dtKO1Kk60
中年おやじ乙
171メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 11:31:33 ID:nndym7IEO
>>169それはここじゃないよw
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1182443930/
お逝きなさい
172メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 13:24:01 ID:90paoiOy0
なんかこの頃スレタイも読めない安シャンプー使いが増えたね。
ゆとりの賜物かな?
早く夏休み終らないかな〜。
173メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 13:45:14 ID:vbqk4DehO
400mlで5400円のシャンプーとリンス注文しちゃいましたよ

これで効かなかったらマジ鬱
174メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 14:45:23 ID:svbU75p70
>>172
景気や収入の問題もあると思うよ?
175メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 17:51:13 ID:8jDDbqgDO
ゆとりというより格差社会だと思うけどな。
ゆとり世代でも賢い人は賢いし。

高いシャンプーって500ミリリットル4千円くらいよね??
176メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 18:07:29 ID:qncbeaZr0
上を見れば300mlで1万円越えとかもあるけどね。個人的には手が出ない。
各自のシャンプーに期待する効果と、コストパフォーマンスのバランスが大事。
結局どのラインで納得いくかどうかでしょ。
177メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 17:45:17 ID:Ukb+kyVaO
美容室でいつもラメラメトリートメントをうけてるんだけど、この間キャンペーンでデモカシャンプーとラメラメNo.1の一回分の袋を貰ったのでて、自宅で使ってみました。
泡立ちには全然問題ありませんでした。
>154さんの言うように、乾燥肌の上にパーマカラーリングで髪自体も乾燥してるからかな。
ラメラメNo.1だけでもすごくサラサラになりました。

ネットで調べたら「ビッツルトリートメント」というのもハホニコからでてるみたいだけど、どなたか使ってらっしゃいますか?使用感など教えてください。
178メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 15:36:26 ID:I4QBpTsr0
pueleってどうなの?
179メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 16:06:13 ID:eSI6J7w80
>>177
ビッツルはプロとメントをつけて、その上から毛先に重ねてつけるのだが、
正直良いんだか分からん。
痛みが激しい人なら良いのかもしれないが、
普通かちょっと痛んだ程度ならびっくりするほどツルツルにはならない。
180メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 17:51:33 ID:J9tL7R3m0
自分はプロトメントのがサラサラになった。
181メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 18:14:52 ID:YSfBRrc+O
177です。
レスありがとうございました。
ビッツルとデモカ・ラメイのセットとプロトメントとデモカ・ラメイのセットで売ってるので、シャンプーはセットで使うのかと解釈していました。

経済的に考えてNo.1で我慢しておきます…
182メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 18:23:01 ID:nmBPlE9G0
ビッツル使っているけれど、トリートメントキャップをして10分以上蒸せば
ボリュームダウンした ツヤ髪になる。
毛量が多いので、まとまるので助かっている。
ラメラメ1と違って、放置時間を長めにしないと駄目です。
183メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 21:28:30 ID:eHsY45O30
ラメラメ1は髪が超固くなりました。
もともと太いので最悪だった。

ネコ毛の人にはいいのかもね。
184メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 22:50:26 ID:ImtxH1uj0

ねこっ毛で髪が柔らかく細い髪質には
どのようなシャンプーがいいのでしょうか?
多少、高くてもいいので効果の高いものを教えて欲しいです。
185メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 23:06:36 ID:SR6/8lJa0
クレイエステしゃんぷーいいよ?モルトベーネ
リンスはエッセンシャルで充分

猫毛多毛です
186メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 23:08:50 ID:TljEMhJ80
パールアンドパステルのオリジナル商品はどうですか?
187メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 23:47:57 ID:7sCXQBLP0
>>186
私は合わなかった。
硬くて太い毛質+癖毛なんだけど、特に柔らかくもならず
バサバサで纏まらないままだないし、感動を覚える触り心地もなかったし・・・・

過去レスには似たような毛質で合うって人もいたから
ここで聞くよりまず試したほうが確実。
188メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 08:54:04 ID:eo11X5xQ0
>>184
コープのアミノシャンプーいいよ
安いけど……
189メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 09:14:11 ID:taDhJKhtO
ビッツル自分的には最強にイイよ
子供のやわらかーいサラサラなバージンヘアみたいな髪の毛になった
ちなみにねこ毛です
パーマヘアには合わないけど
190メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 11:41:35 ID:NRvUtXkfO
私はハホニコのラメイシャンプー、ディスデモカ、ラメイトリートメント、ヴィッツルつかってる。業務用しか買わないけど。
191メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 11:52:42 ID:Rjc2jwATO
アジュバンのReシャンプー、トリートメント。
サロン専用だけど今までで一番いいかも。
乾かすときクリームつけて乾かせば翌日しっとりまとまってる。
香りは抑えめです。
ちなみにくせ毛、毛質やわらかめ。
いつも髪の毛短くすると一部だけはねたんだけどほぼなしになった。
はねてもちょっとブローすると直る。
192メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 12:44:43 ID:HRdK72Eo0
>>186
矯正&カラーをしているロングだけど、そこそこ悪くは無い感じだったよ。
黒い方はハホニコのラメイシャンプーに似てた。髪と頭皮に優しい感じ。
もうひとつのサニッシュの方が香りも良くて楽しめたかな。シャンプーは黒いやつよりサッパリする。
シトラストリートメントが手触り良くなって一番気に入りました。

と言いつつ、今はプリグリオに挑戦中。
193メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 13:06:19 ID:0T6+fSqS0
硬め、多めの人のレポはないのか。
ルベル使ってるけど、もうちょっといいのないのか
194メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 14:09:12 ID:yWjKwIFh0
>>191
同じくRe;使いです。1本目はいい!と思いましたが半年使ってると
慣れてきたのかだんだん効果がわからなくなってきました。
洗い流さないトリートメントよりも椿油の方がツヤはでますし。
香りは抑え目で好きなんですが。
トリートメントは蒸しタオル&ラップで巻いて15分放置したら
普通に放置したときとコシとツヤが全然違いました。

違うの使ってみたくて覗いています。
ハホニコ試してみようかな
195メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 15:31:19 ID:c2ySL/RgO
硬くて多め少し癖毛胸までの長さです。今まで使ったものざっくりレポ。
☆ハホニコ(黒と金シャンプー、ラメイプロ、ラメラメ1〜3)
癖が扱いやすくなりました。ラメラメ使った次の日は自分史上最強の手触りのよさ。
ただめんどくさいからあんまりやらなかった。金シャンだけ1回リピート。
100点中70点。
☆サンナホル
シャンプーだけでかなり癖も落ち着き艶もでる。4回リピート。
100点中80点。
☆プリグリオローズ
髪が健康になるような気はしたけどコシが出るのでやわらかい人向き。
リピートなし。
100点中60点。

次はイヴァンカ使ってみようと思ってます。
長文スマソ。
196メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 17:37:50 ID:v+1GGOBI0
ネットでラサーナのシャンプーとトリートメント
買ってみたんだけど、使った事ある人いない?
結構、値段高かったけど成分とか良さそうだったから買ってみた
けど、どうなのかな?
197メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 17:42:45 ID:1Nh2lk/x0
>>195
サンナホルがそれほどいいと評価されても、
トリートメント必要なしと言われても、濃縮タイプで3か月分と言われても、
13,800円は出ねぇよ・・・orz
198メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 18:43:58 ID:YrOM2mJmO
かなり毛先にダメージのある、多毛の背中ブラ線ぐらいまでのロングです。先日ハホニコデビューしました。なかなかいいです。毛先がしっかりしてきました。
いつか1〜3まで自宅でやってみたい…。

以前は美容院でPURE95ってのを買って使ったことがあるんですが、美容師さんに
「これはシャンプーだけで十分、トリートメントとかいらないぐらい」
と言われました。

が、バサバサになりました…。
ハホニコもデモカシャンプーだけで十分!とかクチコミでみるけど、信用できない自分がいます…。

ハホニコは揃えるには高いし時間がかかるので、憎い…
199メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 22:42:49 ID:hIFQZxk9O
>>197
おためしサイズあるよ?

>>198
信用出来ないって・・・、人それぞれであたりまえ。
アミノ系でリンス無し可が出来る人は普通の髪の人。
くせ毛多毛ダメージ毛をどうにかしたいって人は、トリートメント等のケア必須。
シャンプーのみで満足か否かは、
相性と自分の中の合格ラインによるんじゃないか?
200メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 22:47:27 ID:079nk4PQ0
自分もディスデモカだけで十分って書き込み信じて、ディスデモカ→十六油ってのを一回やってみたけど
トリートメントなしだとギシギシになった。
201メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 04:22:38 ID:U1jTFdFS0
私はサンナホルでもそれだけだと全然物足りん。イヴァンカも。
今までで一番がっくりだったのはラザルティーグのトリートメント約4万円…。
ヘアレスキューのほうがよっぽど効果あった。
202メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 11:07:18 ID:D2kpOrAG0
>>201
4万円?すっごいな。
どれくらいの分量が入っているの?

ヘアレスキューは侮れないね。ビッツルよりずっと良いと思う。
203メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 17:03:44 ID:U1jTFdFS0
>>202
セラム100mlとクリーム200gが入ってて、ブレンドしてから使う感じのもの。
ちなみにコレ。
ttp://woman.excite.co.jp/beauty/cosme/pid_19176.html
もしかしたらフランス製だから日本人の髪質には合わないのかもしれないけど
見た目の豪華さにwktkしてただけにショック大きかったよ。

今は1ヶ月前から理毛のラインを使ってるんだけど、張りと艶がでてきた感じ。
204メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 11:36:14 ID:or025MJZ0
サンナホルむかーしヤフオクでサンプル落札して使ってみたけど、
なんだか頭皮がかゆい&ぱさつきが気になってそのまま使ってない。
そんなに良いならもう一度ためしてみたいなあ。。

今はナチュールというところのシャンプー&トリートメントがなぜか異常に合っている。
セットで5〜6千円くらい。大きいサイズ(ポンプ)もないので、リピートは迷ってる。
ローズドマラケシュを購入したので次はマラケシュを使ってみて、ナチュールとどちらにするか
決める予定です。

パール&パステルのサニッシュシリーズも結構好きです。仕上がりが綺麗。
ただ、シャンプーの洗浄力がいまいち足りないので秋冬限定使用。
205メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 11:09:16 ID:nc9DJZ/gO
ほしゆ
206メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 15:58:52 ID:puUsWDnDO
ハホニコ、次の日1日中ずっとツルツルが続いて良かった。
が、小さな子供と一緒にお風呂に入る私には全過程は時間かかりすぎて、毎日は無理。
しかし何を省略したらいいかわからない…。
MJにしようか考え中です。
207メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 16:11:08 ID:b3DpaTVl0
>>206
今の行程は?
208メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 22:27:33 ID:puUsWDnDO
>>207
ラメイ→ディスデモカ→ラメラメ→ビッツル です。
髪質は「細い・柔らかい・癖毛・傷みはあまりなし」
何か省きたいです…
209メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 22:35:45 ID:DsxsQPMu0
ディスデモカ ラメラメの日と、
ディスデモカ ビッツルの日とに分けたらいいんじゃね。
ちなみに私は 太い・多い・長い・傷みはあまりなしです。

普段は念入りに湯シャンしてから、ディスデモカに市販のコンディショナー
1週間に一度程度、ディスデモカ2度洗いに ラメラメか、ビッツル。
210メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 22:37:50 ID:I4GBDl6J0
>>208
ラメラメ省けば?
ほんとはそこで熱を加えないと、本来の効果が出ないんだよ。
211メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 23:16:32 ID:QGBcWvjuO
for.cってシャンプーはどうですか?使ってる方いますか?
212メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 23:19:49 ID:DsxsQPMu0
あ、そうだ。
ラメラメ2、3をした後、サウナに入って熱を加えるとすごい効果がある。
213メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 00:04:51 ID:+WhnTDQ50

ハホニコってのを使ってみたいんですけどラメラメとかって言うのは
なんですか?種類?

今、黒染めしてて髪が少しゴワついています。
それを改善していんですけど、何を使えばよいのでしょうか?
あと香りはどんな香りでしょうか?
214メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 00:34:16 ID:qF22oPAI0
>>213
@見ればすべて解決するよ
215メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 18:40:04 ID:gBi/UKTtO

IDがオパーイ


>213
ハホニコでググれや(ry
216メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 23:00:01 ID:4L615hTT0
多くて太くて硬い髪の私のお勧めはフルールパフェのシャンプー。
シャンプーだけですごくしっとりするけどベタついた感じは全然無い。
次の日のおさまりも、他のものと明らかに違う。
シャンプーの香りスレにも前にフルールパフェのこと書いたけど、
グレープフルーツのリアルな香りがして気持ちいいし。
ケラとかハホニコとか他にも色々、多分20種類以上試してきたけど、
ここに落ち着きそう。
217メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 23:04:44 ID:7DZPTRP70
>>216
同じ髪質だから試してみよう。
ルベルにいまいち納得いかん。
でも小ポンプ丸々残ってるなぁ(´・ω・`)
218メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 23:47:16 ID:eg1HEq4D0
ケラスターゼがホンペリニューアルしたのに、それについては触れないの?
219メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 23:55:04 ID:Sc8d8JBGO
えっ。ラメラメ毎日やってんの?
220メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 00:12:15 ID:Wl5T1x3z0
ラメラメとラメイプロトメントを間違ってるんじゃなかろうか?
221メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 00:34:33 ID:4jEd8c5H0
>>216
小さいサイズしか流通してなくて、ちょっと高いよね。
業務用サイズってどこかで買えないのかな?
222メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 03:26:39 ID:tHA/UknsO
間違えだよね、ビックリしすぎた。  
業務用は楽天で売ってるよ。
223メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 06:07:26 ID:U4KExFxt0
シャンプーいろいろ乗り換える用というか、
詰め替え用に、シャンプーのポンプだけつけられる製品が紹介されていた。
それを使えばボトルでいっぱいとかにならなくていい
224メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 16:20:09 ID:TdBOjLwuO
>>207です。遅くなりましたが情報ありがとうございました。
ラメラメは毎日ではなく、とりあえずハホニコのパウチ試供品を使った感想でした。
ディスデモカとビッツルを自宅、温泉行く時にラメラメ持って行って試してみます。
225メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 16:22:56 ID:5PsyyRJ00
サロン用のシャンプー使ってると
たまに市販の安いシャンプーで
思い切り頭皮の脂を落としたくなる時がある
226216:2007/08/21(火) 18:33:11 ID:0X1l1mAj0
>>221
楽天では業務用は残念ながら売ってなかったので、
私はオクで買いました(どこかの美容院で出してた)。
送料はかかるけど定価よりずっと安いし。
定期的に出してるみたいなので見てみてください。
227メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 18:42:36 ID:tHA/UknsO
私は楽天でハホニコ1リットルを2本、トリートメントも550グラムの買いましたよ。これは業務用じゃないのかな?
228メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 18:44:03 ID:tHA/UknsO
ちなみに4リットルもありましたよ。
229メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 20:29:06 ID:URQbNpsh0
ハホニコの話じゃないから・・・
230メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 22:22:11 ID:uQ+gy1Ac0
カラーによるパサつきがすごいので、シュワルツコフのカラークアシリーズに変えたら
艶が戻ってきた。これもそうだがサロン系のシャンプーって洗いあがりがマイルドで
そのときは物足りないが、これだとうっかり2日洗わなくても(!)痒くならない。
あとはケラスターゼのソワンオレオリラックスつけて、おしまい。
231メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 23:09:00 ID:AP1V9Gkz0
>>230
ケラスターゼのホンペがリニューアルしてますよ!
232メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 23:58:05 ID:Ym751YaKO
>>227といい>>231といい・・・
なんでこんなとんちんかんなレスが頻発してるんだ。
カオスだな
233メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 00:00:44 ID:rJ5oIKzi0
女スレはこうでしょ。
自分の言いたいことだけ言う。
234メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 15:09:00 ID:XQ7vjK600
シュワルツコフのカラークアシリーズ、@でも好評だったので気になってたんだ。
しっとりタイプって頭皮が痒くなるものが多かったら、躊躇してたけど私も買ってみるわ。
ありがと
235メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 23:31:53 ID:B9QL/KmvO
>>225あ〜、すごい分かる。
市販のは洗浄力が高いもんね。
236メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 00:25:05 ID:g8i3jr0i0
…っていうか、頭皮の脂を落とせないシャンプーって、もはや(ry
237メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 00:45:13 ID:HnihSn0P0
過剰に落とす必要は無いんだよ。
その線引き。
洗浄成分強めのものでしっとりサラサラな人は、それだけ脂性だってこと。
238メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 00:53:02 ID:g8i3jr0i0
じゃあ洗浄成分が貧弱なシャンプーでも、
それなりにしっとりサラサラな人は、
ロクに外に出ない「ひきこもり」だって事だな。
239メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 03:20:41 ID:3lyFM0en0
>>238
何でやねんw
240メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 10:18:26 ID:xZOLRwAjO
>>238
肉体労働者乙



とでも煽って欲しいのか?
241メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 10:19:13 ID:xZOLRwAjO
>>238
肉体労働者乙



とでも煽って欲しいのか?
242メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 11:26:32 ID:5qQx4LI90
>>238
意味がわからなすぎてクソワロタ。
ひきこもりのほうが脂強そうなイメージあるけどなあw
243メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 13:59:54 ID:fmxotz3D0
でも、高いシャンプーって元々は「額に汗して働くなんて考えられませんわ」
という人の為に作られてるんだろうなあって思う時があるよ。
244メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 15:19:53 ID:Afe98AUE0
実際自分の頭を自分の手では洗わないようなひとが使うのが最適だと思う
洗い方ちゃんとしてないといけないから
245メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 18:17:18 ID:EaktRSj60
サンナホルが気に入って使ってたんだが、やっぱ高い。
今はジャングルハピネスってのが気になる。
246メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 20:26:02 ID:SO4NgoP/O
ココと@コスメ見てフルールパフェとナノアミノが気になってるんだけど
ナノアミノ使ったことある人いたらどんな感じか聞きたい。
247メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 15:15:39 ID:8sA6qz2O0
レラはここでいいですか?そこそこ満足してるけどもっといいものが
あれば出会いたい。
248メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 17:38:53 ID:vrsJBs0IO
頑張って探して下さい。
そしてここでレポして下さい
249メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 14:08:34 ID:hRpoV2RyO
ヘアレスキューよかった
250メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 04:18:58 ID:GElpkl+m0
高い=良い かよw
相変わらずここアホばっかだな
251メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 09:54:30 ID:ZwbG3SwN0
と、高価なシャンプーには無縁の、一生貧乏な>>250が言ってましたとさ。
252メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 14:57:52 ID:c8OZWyLH0
無駄なお金は使わないから、きっと>>251よりはお金持ちだよw
253メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 15:12:58 ID:UulD2K6BO
そうです、ここは所詮自己満スレですが。

ところで、>>252は何のシャンプー使ってるの?
254メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 15:27:54 ID:c8OZWyLH0
>>253
人に尋ねる時は、まず自分から
255メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 16:52:33 ID:UulD2K6BO
>>254
今はイアソーとアウフェと植物物語です。

それでは>>252をよろしく
256メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 16:54:32 ID:KmZEX+3/0
>>254
って名前聞いてるわけじゃないし。

ひょっとしてリアルで尋ね事されてもそんな風に返してんの?
気持ち悪ーいwww
257メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 16:55:07 ID:UulD2K6BO
やべ、アンカ間違えた。
>>253の質問よろしく
258メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 16:56:15 ID:UulD2K6BO
>>256
こらこら…
259メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 07:06:05 ID:NCxnN9DN0
2chなら好き勝手言っても良いと勘違いしている人がいるんだよね。
お互いに気持ちの良い対応をした方が、楽だと思うんだけど。
260メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 16:38:43 ID:FNSPPsna0
>>259
もうすぐ夏休みも終るからさ…
261メイク魂ななしさん:2007/08/29(水) 20:01:28 ID:Rd2DuEDmO
まげ
262メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 09:41:54 ID:oWzHWTf6O
今テレビでシャンプーとりあげられてたけどどれも安いものだった。
高いシャンプーとりあげてほしいな〜

ところで 高いくせに知名度があるだけのダメシャンって何?
263メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 11:57:34 ID:w44CVKD80
>>256

あんた処女だろ?
264メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 16:02:34 ID:laRvwuSw0
>>262
高いかどうかわからんけど、ディーセス。
265メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 21:06:11 ID:mebqXeL3O
>>262
レラ
266メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 21:58:13 ID:BHvKvldl0
>>262
ケラスターゼ
267メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 22:45:52 ID:KL/NY2PqO
ケラスターゼ
ピュエル
268メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 00:26:53 ID:ntWwkvKbO
レラはダメなのか…
269メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 01:50:57 ID:r7gzFvkD0
レラはドンキやドラックストアで安売りしているイメージがある。
270メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 02:38:18 ID:TrrTqaZx0
新マラケシュがあんまり好きじゃなくなったので、ナジャプーを試してみたよ。
とっても泡立ちよくてさっぱりですがすがしい。匂いがないしリンスもいらない
のでお勧め。600mlで4千円くらいだからそんなに高くないし。
271メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 09:25:57 ID:BhUChCM10
>>269
値段と使用感からレラかな
レラ以上の値段はシャンプーには出せない
272メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 12:13:20 ID:uuwKFDnK0
カラークア・スペシフィークから
ケラスターゼのバン・ド・フォルスにしたら
重かった髪が軽くなってきた
当分はリピしていくつもり
273メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 15:41:07 ID:ra6iSx9p0
ラサーナのブラウンシリーズでしっとりさらさらツヤツヤ
274メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 15:44:41 ID:5oLYU3u00
ホーユーのプロマスターカラーケアってどう?
私が行ってるサロンが使ってるんだけど。。。
調べたらこのスレ的には全然高くないほうに入る値段だったけれど。
275メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 15:57:40 ID:nAHqp/MuO
>>274
どうって何がだ?
使ってて調子良いならいいんじゃないか、別に。
276メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 16:50:03 ID:tDsDb9Wt0
シャンプー・トリートメントを思い切ってアウフェで統一させようかと思ってるんだけど、
値段のこと考えたら、まずルベル(ナチュラルヘアソープ&トリートメント)試してからにしようかなぁ・・・とか
思っちゃたりなんかしちゃったりして・・・。。スレ内は一応ざっと目を通していますが、
どちらも試したことがある人に感想を伺いたいです。エロイ人、ご教授ください!!
277メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 16:59:48 ID:kcxaS4VG0
>>276
アウフェ使った事あるけど、アウフェ使うくらいなら他のを使った方がいいと思います!
あんまり良くなかった
278メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 17:22:32 ID:xADAr0fU0
私はハホニコもアウフェも使った事あるが、
自分はアウフェの方が好きだよ。安いしね。
髪は普通の太さで痛みが少ないタイプ。
279メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 17:28:21 ID:CuL/6yQxO
そして>276はさらに悩むのであった
280メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 18:14:12 ID:22xo2RtsO
>>262です
ケラスターゼそんなダメなんだ〜ただ有名だから叩かれてるだけかと。
じゃぁダメシャンたる所以は?
281メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 19:34:36 ID:+YzTbmQmO
>>280 効果無し。成分に見るべき物も無し。
騙されたよ。
282メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 21:18:36 ID:U5kEszRTO
意外にラ・カスタが出てませんね。
べたつくか軋むかの両極端だった髪がこれでようやく落ち着きました(シャンプーは21使用・髪質は軟・多・やや癖あり)。洗浄力と潤いのバランスがいいです。
ノンリンスタイプだそうですが、ロングヘアの方はトリートメントは必須かと思います。
283メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 21:33:15 ID:nAHqp/MuO
ラ・カスタ、たまに名前挙げられてますよ。
自分には可もなく不可もなくだったな。

ルベルとアウフェだったら、
う〜んライン使いするならアウフェかな。
ルベルはシャンプーが石鹸系なんだっけか?
ルベルの何を使うのかわからないけど、ウィートプロテインは香りが昔好きだったなー。

ルベルとディーセス、どっちもミニサイズがあるはずだから、
自分で試してみるのが一番いいと思うよ。
284メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 21:33:42 ID:SQxPkE/C0
>>280
ケラスターゼ、ハホニコより高いくせに全く効果が見えない。
キシキシになってしまうし。
ディーセスとかMJは、キシキシになっても安いからしょうがないかと思えるけど、
ケラの場合、値段と内容が見合ってない。
285メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 21:41:37 ID:/Ps4yt720
ルベルとアウフェどっちも経験あり。

私は癖毛が緩くなって髪全体が落ち着くんでルベルに一票。
香りと泡立ちはアウフェなんだけどね・・・・・・・
286メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 22:02:51 ID:dpdxSi6V0
Well&Well使ってる人いる?
http://tiers.co.jp/item/well/0016.jpg
このデザインのモノを使ってたんだけど、楽天とかで探してみたら
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/mansaiya/cabinet/item4/ww_q10-sp-1.jpg
こんなんしかない。
もらった美容院のところに聞いてみても、もう取り扱ってないと言われた。
どこかで売ってないかな?
287メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 22:39:58 ID:m43vQePC0
ボリュームの出やすい柔らかい癖毛。ダメージ毛。
何使ってもルベルのシーウィードと卵トリートメントに戻ってくる。
今回久々に違うのを使ってみようと、ルベル/プロエディットサロンケア購入。
楽しみ。使ったらレポします〜
288メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 23:22:56 ID:12SPb4V/0
パサついて、艶のなかった髪が、カリタのシャンプーとトリートメント使い始めてから
かなり調子が良い!
香りがシクラメンっぽい、シルバーのボトルにピンクの縁のやつ。
289メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 23:34:47 ID:DaBt4S3a0
髪のコシというコシがくったくたになるほどの硬い髪用のヘアケアセット教えてください・・・
290276:2007/09/03(月) 02:00:33 ID:z1E6w/TZ0
レスくれた方々、どうもありがとうございます!!!
見れば見るほど・・・やっぱ迷いが出てきますね(゚∀゚;)
面倒だから一気に業務用(1g以上)で揃えることを考えていたのですが、
ミニサイズ試してからって・・・っていうのが確かに一番安心かもしれませんね。
皆さんのアドバイスを参考にしつつ、考慮したいと思います。どうも有り難うございました。
291メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 16:35:52 ID:XkGcyKqk0
コタ(COTA)のアイケアシャンプー&トリートメントを使用している人いますか?
髪質に合わせて6種類から選べるようですが、気になっています。
どなたか、 感想をお願いします。
292メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 23:06:11 ID:7OfXnI8oO
コタめちゃくちゃいいよ。美容師してたときいろいろ使ったけどすごくよかった。
293メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 23:16:00 ID:G869ALq0O
プロアンドプロってやつすごくいい
自分は髪の毛の量が多くて硬い髪質でまとまりが悪いのだけど
これ使ってるときはつやつやしっとりでまとまりやすい
カラーして痛んでるなーって時は特に効果感じた
294メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 02:09:01 ID:YpyXnIuh0
1回で確実に効果あったと思ったのはケラスターゼ。

しかしクローチェもなかなかよかった。安い部門ではFINO。

いつも思うんだけどレラのような元祖「いい」系のシャンプーって
長年リニューアルしないけど、市販の最新技術モノのほうが効果あり
そうに思えるんだけどどうなのかな。

まあ今の時代何円のシャンプー使ってもそれなりに悪くはないと思う。
295291:2007/09/05(水) 03:04:41 ID:g6pPX1fT0
>>292
よさそうですね!試しに購入してみます。色んな種類があるので悩みますけど‥
296メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 07:26:13 ID:XHXJ2aRWO
レラは異常なくらいギシギシになったな
数か月使っても何も変わらず
個人的には最凶最悪のシャンプー
297メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 12:21:06 ID:lNqd8XDhO
所詮、ただ元祖弱酸性系ってだけだからね、レラは。
割高だし。
298メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 14:33:01 ID:++cum3PNO
すごい脂性なんで、クレンジング系の高いシャンプーを探しているのですが、何がよいですか?
299メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 14:43:45 ID:MjVJLHhL0
>>298
脂性にはトニックシャンプー!
一時女性の間でも流行っていたそうな。
300メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 16:13:20 ID:+6l+o9Ag0
ナジャプー良いよ。良いシャンプーのわりにさっぱり系。
301メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 17:19:25 ID:ErGnQRvT0
ケラスターゼあんまり評判がよくないみたいだけど、
ネコッケでペタンコ髪の私は程よくハリが出てセットしやすくなる。
302メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 18:13:53 ID:iBM56PC4O
髪の毛が傷み細毛、軟毛で悩んでいます。
太くしたいのでケラスターゼのボリュームアクティブが気になっているのですがどうでしょうか?
アドバイスお願いします><
303メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 21:29:27 ID:XWVy+YdrO
情報が少ない…
304メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 21:32:09 ID:XWVy+YdrO
>>303>>302に対して
305メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 21:55:56 ID:N6maTXF+0
>>302
使ってみたらいいんじゃない?小さいサイズのを買ったらいいじゃん
306メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 23:24:12 ID:XBMKPyUa0
MJ使ってみましたがツルツルして良さそうです
ディーセス使ってますが、しっとり感はMJのが良いですね
でも値段が高いのでリピするかは微妙です
307メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 13:10:09 ID:6plzo/SI0
>>270
新マラケシュは旧と比べてどう変わったの?
308メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 13:11:18 ID:6plzo/SI0
>>282
ラカスタは香りが凄い好きだった。
仕上がりもまあまあかな。
309メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 16:06:19 ID:9D+ekTeLO
>>298
ムコタのスキャルプシャンプーおすすめ。べたつきだけでなく頭皮の臭いにも対応。

>>299
スレ違い
310メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 17:23:59 ID:bQoTQBsR0
>>306
MJもディーセスも高くないじゃん。
日常使い用でしょ?
ああいうので満足できる人ってうらやましい。いいな〜
311メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 17:57:49 ID:KV8NvXLT0
>>310
さぞ高級なシャンプーをお使いなんですね。
ぜひ商品名を披露してください!
250ミリリットルで3000円なんていったら笑っちゃうぞw
312メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 02:44:16 ID:Dcxl9kkwO
ハホニコ評判いいからぐぐってきたんだけど、
業務用のいくつかの工程を重ねるとリートメンとはわかったんだけど、
普段使いの普通のシャンプー&トリートメントで1番いい組み合わせってある?
313メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 03:17:04 ID:xaVsSOKNO
縮毛矯正したのでウネリは落ち着くかと思い、ちょうどケラのバンオレオ&マスクオレオも底をついたし、市販シャンプーをまた使い始めた。
でもやっぱダメです。
縮毛矯正したのにケラ止めたら髪が広がるし、乾燥する。
高いけど、やっぱケラに戻そうかな…
業務用をネットで安く取り寄せるつもりですが、バンオレオ1000_とマスクオレオ500cの両方合わせて1万7千円近くする…あぁ、財布が痛い…
314メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 20:23:00 ID:OHoOHkEh0
ケラスターゼってここではあまり評判よくないですね。
私も長年オレオ使ってて、最近あまりたいして効き目を感じなくなってきてたところに、
シャンプーを切らしてしまったので、お風呂にあった母親のパンテーン使ったら
いきなりコシがなくなってふにゃっとへたってブローしにくくなってしまい驚きました。
慣れただけちゃんと効いてたんだな・・・と改めて実感しました。
315メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 02:30:05 ID:WaS7nXiOO
私はケラスターゼのブリアン ソレイユで紫外線対策してます!
香りも好きだし潤う。
ダメシャン扱いされるほどかなケラ。。?
316メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 02:38:51 ID:kyEUySE/0
わかり易い効果はあるから決してダメシャンではないと思うよ >ケラ

・一時期、工作員による自作自演の宣伝活動が活発だった。
・某成分厨が「安いシャンプーと同じ洗浄成分なのはぼったくり」とコキおろしていた

って言うのが2chでダメシャン扱いされてる理由な気がする。
317メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 02:43:38 ID:Dxv5wrLP0
ダメシャンとか・・・
あれはそこらの美容専売品よりは間違いなくいいよ?
サンなホルとかもってこられるとわからんが・・・
318メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 05:15:22 ID:2M9wRZ+EO
ケラの洗浄成分は安シャンと同じ…なんですか?
知らなかったけど、脂性頭皮や敏感頭皮ならば、それは問題ありかもですね?
でも私はやっぱりケラは効果ありありなんで、高いけど使ってしまいますね。

この値段以下で同じ効果の物って、なかなか見付けにくくないですか?
319メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 10:47:22 ID:SZI2JFcj0
つまり高かろうと安かろうと、中身は同じだって事ですね。
参考になりました。ありがとうございました。
320メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 11:03:51 ID:xlMET+cT0
ケラスターゼ、合う人はすごくいいみたいだよ。
ただ日本人の髪には合いにくいかも、って美容師さんが言ってたから、私はハホニコ使いです。
ハホニコ、長く使ってると、いい香りのシャンプー使うと違和感が・・・orz
321メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 13:39:17 ID:5k7YPG5OO
ケラがいいって言ってる人達は、
トリートメントとかアフターも含めて総合での評価で誉め称えてるんでしょ?
それなら認めるけど、

『シャンプーのみ』で考慮した場合、
ケラの仕上がりは正直安シャンと変わらないって事を、
このスレでは言ってるの。
とりあえず、トリートメントは別で考えております。
322メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 14:08:15 ID:zncBQisZ0
いつも
>○○が良いよ。
>○○はダメだ安シャンと一緒!
この流れになるけれど、本人が気に入ってるなら良いだろう。
みんな髪質が違うんだしさ。
姑根性丸出しだね。普段でも他人の意見にケチばかりつけてるのか?
323メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 16:45:38 ID:CYNFHSSl0
>>321
>>314です。確かにシャンプーのみの時点での手触りはイマイチだけど、
私の場合は、そのシャンプーだけ安物に変えた時点でマスク後もダメダメだったので…。
マスクとセットでなければダメだとしても、トータルで効けば結果OKで
なんの問題もないです。
324メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 17:51:28 ID:Dxv5wrLP0
少なくともナンバースリーやらウエラやらよりはよかったさ>ケラ
別に業者扱いでもいいけど
325メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 19:19:52 ID:kyEUySE/0
>トリートメントとかアフターも含めて総合での評価で

今までこれがデフォかと思ってたけど違うの?
通常トリやコンディショナーまでする人が多数だろうし
評価するにしてもシャンプーだけの評価って
洗い流した直後でしか判断できないし・・・
326メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 19:57:39 ID:1WNujtSx0
私は3個100円の石鹸を愛用してございます。
327メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 20:00:03 ID:1WNujtSx0
ブス姉が高いシャンプーを使い切らないうちに新しいのを買って使ってる。
無駄なのに気付け!
328メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 20:05:18 ID:Hy6SmE5W0
>>327
ブスほど無駄な投資をするよね。
エステ業界でもいいカモだって常識。
329メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 21:21:21 ID:H1D2Q6Th0
ここは化粧板なんだし
スキンケアにしろ大手のデパブランド愛用者の女性が沢山いる。
お金使える人達に安物と変わらんとか言っても意味ないよ。
美容板に帰りなよ。住み分けすれば何の問題もないんだし。
330メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 00:32:42 ID:UaxNFoDDO
>>325
レスどうもです。

トリートメントやアフターバスは専用スレがあるから、全て別で考察してたよ・・・。
そこらへんはそれぞれの見解でいいんじゃないかな。
とにかく他人のタイムリーな感想とかが見れるのが大事なので。

ケラやハホニコ、ディーセスはトータルで使うとどれもレベルは高いと思う。
でもシャンプーのみ、となると、
サンナホルやイアソーなんかと比べちゃうと普通にギッシギシなんだよね。

シャンプーしか販売してない物もあるし、シリーズで使わない場合の方が多いので、
私はとりあえずこれからもトリートメントとシャンプーは別で考えます。
331メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 22:14:49 ID:2tmqB68d0
アンナトゥモールのピュアシャンプーシリーズは髪や頭皮にも優しいのでしょうか?
仕様した方等の印象等、御参考にしたいと思っております。
どのシャンプーも刺激が強過ぎて、もう何年も水で希釈して使っているので
そろそろ精神的に限界がきているので宜しく御願い致します。
長文で済みません。
332メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 01:07:42 ID:dG4v3L5ZO
使用した感じ、
ちょっと素材にこだわった普通の弱酸性シャンプーですが、
私は貴方ではないので、最終的に自分自身で確かめるしかないと思います。

ミノンとかピュアナチュラル、ファンケルでもアウトなんですか?
それか、もういっその事ハーブシャンとか。
333メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 05:35:32 ID:2MXqh8txO
高いシャンプースレで良いのかちょっと迷いますが、プリグリオはどうですか?
あまり書き込みないですが、個人的にはオレンジの香りが苦手なのでユーカリが気になってるんですが

オレンジとユーカリでは効能も違うのでしょうか。
プリグリオユーザーの方いらっしゃいましたらお願いします。
334メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 08:13:05 ID:yBwhPczn0
ランコムのヘアセンセーション。グレーの。

シリコンでサラサラにしている仕上がりではなく、油で重たくしっとりさせている感じでもない。
なんていうか、えろい髪になります。女子からは、すんごい髪手入れしてそうと言われ、
家人からは、香りと手触りをべた褒めされ。

DSにもある、ロレアルのシャンプーは、髪がうねってツヤがでなかったのに、
ロレアル傘下のランコムシャンプーは、こんなに合うのが、チョト謎。。
335メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 08:52:19 ID:/ObSU0oHO
>>334
気になる!どんな香りですか?
ランコムからヘアケア出てるの知らなかった。
ロレアル傘下ってことは、ケラスターゼに似た感じなのでしょうか。

主要な成分が少し気になるけど、
カウンターいった時購入検討してみようかな。
336メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 09:18:27 ID:yBwhPczn0
>>335
グレーのは、薔薇がベースで、それに
ルバーブやマグノリア、ムスクもミックスされてるような(実際はそういった精油は入ってないモヨン)
女女した香りです。グラマラスってこれぢゃん!みたいな。
かといって、花王さんのゼグレタのような「なんか古くないですか?」と
突っ込みたくなるような、ヘリオトロープ風の、むせかえるような濃厚さでもなく。
SALA、マシェリのような、いっかにも合成香料でえーす。みたいな奥行きのない香りとも違います。
何つったら、いいんんだろう、、、ランコムのアブソリュの香りに近いです。ァ、嘘言ってるかも
ぎりぎり、アブソリュっぽい。くらい

>ロレアル傘下ってことは、ケラスターゼに似た感じなのでしょうか。
ケラスターゼが、わたしは何故かだめだったんですよ。後、ハホニコも。
ケラよりイヴァンカが、合った。しかも、ハホニコより資生堂のfinoが合ったという髪質。。

>カウンターいった時購入検討してみようかな。
スマソ。日本未入荷らしく、これからどうしよって感じなんです。
個人輸入できる方法見つけたら、晒してみます。後、さっきと、ID変わってるかもー
またね!
337メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 09:33:46 ID:yBwhPczn0
>>335
追加
しつこくて、相すみません。

ttp://www.pariswave.com/result.php?bid=68&cid=&s=&show=20

ランコム ヘアセンセーションで、検索したら即効で個人輸入キタコレ。。。
ご参考までに。でも、ものすご割り高になってらあ〜。
338メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 10:33:49 ID:/U5f9kae0
>>333
プリグリオのオレンジはダメージヘア用。ユーカリはスカルプ用って感じ。
とはいえ物凄く使用感が違うわけではないので、好きな香りで選んでおけばいいと思う。
339メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 15:26:07 ID:1t0Db6Ra0
ウエラのSPシリーズって良いのかね。
よくモデルの愛用品として出てるけど。
DSでも売ってるバイオタッチシリーズは
手頃で品質もそこそこで好き。
340メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 15:34:53 ID:Kvk/H9F/0
フェアリアスはいいです
着色料入ってるのが気になるけど。
ディセの旧バージョンも良かったな。。
341メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 16:23:14 ID:+sf8vfLl0
>>332さん
331です。
情報有り難うございます。
御指摘のミノン、ピュアナチュラル、ファンケルも何故か使用して
しばらくすると頭皮の毛穴から透明の脂の様な物がでてきます。
でも脂漏皮膚炎では無いと皮膚科の頭皮御専門の先生に診察されました。
成分的には何が該当するか大凡分かってまいりましてその結果
アンナトゥモールの製品が該当しましたので今度トライアルセットでも
購入致しまして試してみようと思います。
貴重な御意見有り難うございました。
342メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 16:59:05 ID:EVkG1MKD0
>>334
”えろい髪”って表現に(;´Д`)ハァハァ

リンク先チラッと見てみたけど、フォルスドンジテって商品でいいのかな?
画像だとグレーなんだか白なんだか、ちょっと微妙な感じだけど。
343メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 20:48:11 ID:i/bNoRvl0
>>333
プリグリオのシトラスは悪くなかった。
オレンジはちょっと髪が重くなる感じがしたけど、人による。
344メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 19:24:43 ID:Nwcp1NMW0
ラクレア以外はゴミシャンプー
345メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 20:24:09 ID:sum6drx1O
全然話題にならないけどボーチェのシャンプーってどうかな?
一応美容室専売品なんだけど
市販のベーネクリスタルが良かったから気になる…
346メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 20:40:29 ID:xr8SBjjm0
>>343
@を見るとシトラスは頭皮の臭いが気になるという意見がありますが、実際使ってみていかがでしたか?
347メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 21:19:37 ID:6lIp5TNgO
スレ違いかもしれませんが、相談させて下さい

猫っ毛、量は普通、超細い。乾燥もしやすい。
毎日コテ・カーラーを使って整髪料を大量に使うため、かなり痛みまとまりが悪いので高いシャンプーを使ってみようと思っているのですが…
初心者の為どれを手にとっても良さそうなので、皆さんにアドバイスを戴きたい。
香りは臭くなければ何でもおk、艶や手触り、痛み改善出来るシャンプーがあれば嬉しいです。
予算はシャンプー、トリートメント各3000円前後をみてます。

348メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 22:47:00 ID:vx8kh0pqO
>>339
ウエラのSPは行きつけの美容室で使ってて私も何年か使ってるけど、
いいっちゃいいけど特筆すべき点はないなあ‥
手に入りにくいしね
349メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 13:57:39 ID:TpYgtrkL0
>>347
高いシャンプーでも合う合わないがあるから一概にコレがいいよ!とは言えないよ
でもちょい高めで評価が高いシャンプーは、
ディーセス・ディシラ・ヴォーニュ・ディセとか。
香りはでれもいいよ♪
350メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 16:52:36 ID:Nxr/kuxV0
石鹸シャンプーは、髪にも頭皮にもいい。

あの臭い独特の臭いも消えます。

ただし、無添加の石鹸を使い、リンスも
酢リンスや無添加のものを使うことです。

石鹸シャンプーのすすめ
http://shamp.gozaru.jp/
351メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 18:25:25 ID:ZaRAT7GAO
>>350
スレ違い
352メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 21:15:08 ID:QMGZDcuq0
>>350
あんなアルカリまみれの毒液に、大事な髪を晒してたまるか
353メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 15:45:44 ID:sajhdQWp0
アピセラヘアソープはどうですか?
354メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 17:57:42 ID:oYxb8L09O
ナンバースリーのシャンプーとコンディショナーとヘアワックス良かった。

敏感肌の妹も荒れなかったし
髪がツヤツヤになる。

洗い上がりが軽やかでドライヤーで髪乾かす時間が短縮した。
355メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 18:25:04 ID:wRKwm1gj0
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/b-hair/
この店の今の季節限定の葡萄のやつ結構よかったよ
自分は剛毛・多毛・太毛

匂いと成分にうるさいひとには特におすすめかも
356メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 00:30:22 ID:8wJKCQax0
>>355
倍の値段で500mlで売ってよ・・・
357メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 23:33:14 ID:Mku2jB5/0
>>355
帰れ
358メイク魂ななしさん:2007/09/16(日) 23:08:01 ID:fGaOhc7FO
KNOLLよかった!
359メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 03:35:15 ID:moD3PU9h0
ダブのシャンプーとリンスで充分。
360メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 03:38:16 ID:moD3PU9h0
100円ショップの安い石鹸で洗い、DOVEのリンスも良いよ。
361メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 17:31:31 ID:LLdteOPYO
うん、知ってる。
でもなんでも使ってみたいの。
362メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 21:26:40 ID:jFM72S/h0
『ラウレス硫酸Na』の入っていないシャンプーって無いですか?

素人が口挟んですみませんが。
363メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 21:32:04 ID:1ckXOgeT0
>>362
いっぱいありますよ。
ドラッグストアで手っ取り早く買いたいなら
ルベル、石澤炭シャンプー、アトピコ、ピュアナチュラル
辺りかな。
364メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 23:40:32 ID:Vq42zeju0
>>363
ルベルいいよ。
でもウィートプロテインの瓜くさい匂いは好き嫌い分かれると思う。
シーウィードと使ってるけど、シーウィードの匂いは好き。
仕上がりは自分的には文句なし
365メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 12:47:26 ID:sOEA652k0
>>294
消費者がそういう傾向なので、無理やりリニューアルせざるを得ないのが現状

歯磨き粉とかも同じ。つまりおまいらがバカなせい>新品ラッシュ
366メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 18:08:46 ID:jMoXdy0g0
もう5,6年になると思うんだけど、ずっとヴォーニュを使ってます。
縮毛矯正とカラーしてるせいもあってか、コシのない髪なんだけど、艶と手触りは気に入っています。
何より、匂いが好き。嫌いって人ももちろんいると思うんだけど、自分は大好きでやめられない。
367メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 22:44:44 ID:0yOSPUg10
ヴォーニュいいな〜って思った時があったけど
シャンプーなのになぜ、黄色5号・緑色201号がはいってるのだろう。。
不思議。。
368メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 03:44:12 ID:gpDVvBHg0
三個で百円の石鹸で洗い、リンスを使うと良い感じ。
369メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 03:45:34 ID:gpDVvBHg0

へ〜〜。
370メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 12:35:35 ID:l+SFVGvmO
石鹸儲さんは専用スレにどうぞ^^

オーブリーとねば塾のいつくしみ、ね!か元ちゃんが好きだった。
あと、コールドプロセス系の物。
リンスはビネガーに蜂蜜と椿油を混ぜて使ってたなぁ。
それなりに良かった。

ただ、ここは「高いシャンプースレ」だから。
371メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 12:41:10 ID:l+SFVGvmO
>>368ー369
マジレスしちまったやんけー
372メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 12:44:48 ID:KnfnJjJk0
>>366
あたしもヴォーニュ使ってるよ〜
香り最高だね☆
あたしもやめられない(笑
373メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 09:53:25 ID:H6jp4LHjO
私もヴォーニュのリカバリーシャンプーとオレンジのトリートメント使ってるんだけど、
普段はトリートメントじゃなくてコンディショナーにしたい。
プロテクトトリートメント買えばいいのかな?
374メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 17:37:49 ID:gSEPSSZC0
>>373
私はリカバリーシャンプーの後にプロテクトトリートメントやってます
オレンジのやつ毎日のシャンプーのあとにやるのかな?
高いし週1ぐらいでいいのかと思ってた
375メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 20:46:04 ID:ftAXvLdq0
アリミノのグラセナシャンプーを最近見かけなくなってしまった・・・。
あれを使うと、友達に「天使の輪が出来てる!」って褒められたんだけど。
確かに、キューティクルが整って、自分でも満足した。
なぜか成分にニンニクとか入ってたけど。(藁
376メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 20:47:54 ID:8d0vZtXGO
>>374
いや、私も1週間か2週間に一度だと思うんだけど、コンディショナーに代わるものがなくて困ってたんよ
プロテクトトリートメントも安くないから迷うなぁ
377メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 21:13:59 ID:kr175fJJ0
そう安いものじゃないからね
リカバリーシャンプー→パーフェクトヘアチェンジ→プロテクトトリートメント
毎日やってる人いたけど効果大だと思う(笑
確かヘアチェンジよりプロテクトの方が安いよね?
ヘアチェンジがなくなったら購入されてみては?
378メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 03:31:46 ID:pWpH9SzrO
グラセナは美容師さんに頼めば買えるよ。
379メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 03:39:29 ID:6os0EpXa0
どこの美容院?
380メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 15:19:08 ID:12LDY7F3O
イラクのアルカイダ美容室です。
直接行けば確実。
381メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 10:51:53 ID:CFufBMuc0
いままで高いシャンプーをいろいろ使ってきたのだが
硬い髪が柔らかくなったり、手触りも良くなったり
剛毛の自分でも髪が扱いやすくなるのでどれも気に入っていた
でも、最近、ドラッグストアで売っているダメージエイドをたまに使っていたら
髪がツヤツヤできれいに見えることに気づいた
ダメージエイドを使った次の日は、人からも「髪がきれい」と褒められる
安いシャンプー独特の、シリコンで固めただけの不自然なツヤなんだけど
他人にとってはそこまでは気にならないらしい
ただ、ツヤは出ても髪は硬くなるし、手触りもバリバリ、値段の差は感じる
しかし高いシャンプーの自然なツヤよりも、安シャンのシリコンのツヤの方が
他人にとってはきれいに見るのか、と思うと少し複雑な気持ちになった
382メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 10:55:14 ID:a9k/akzSO
あるあ・・・あるある('A`)

383メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 18:39:47 ID:rU2CR2eW0
市販のは値段からして便利。
家族皆でワシワシ洗えるし
香りも強いし「洗ったぞ』感がいい。
とかいいつつ自分だけモイスチャーフィクス。
一人シットリ。
384メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 02:37:41 ID:HFWFHsRZ0
コンデは安いの使ってる、仕上がりいいから。
レシェやエッセンシャル。
385メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 18:21:00 ID:wnXUxIsJ0
>>383
母親が香りつかないからサロン品避けるんだよね
市販品の香り強いのって結構重要なんだと思った
386メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 18:36:58 ID:/bUsAWki0
>>381
分かるわーーーーーーーーーーー
すげーーーー分かるわーーーーーーーーーー
水分ヘアパック最高!!!!!!
387メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 21:15:55 ID:OIYzc8zp0
コンデによって使い分けすれば両方の効果を実感できるだろうね。
ずっと使い続ければ髪が慣れるし。
安い高いに関わらず。
388メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 08:08:56 ID:WNpGDECaO
今まで水分ヘアパック使ってて、それなりに手触りもよかったんだけど乾燥毛と美容師さんに言われてたので、
スティーブンノルのハイドロリニューシャンプーというのを買って使ってみたら、
昨日までの手触りの良い柔らかい髪はどこへやら、
キシキシした髪になっちゃった・・・
続ければ良くなるかな
389メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 08:32:22 ID:WNpGDECaO
>>4シリコンって悪い成分ではなかったんですね
勉強になりました 読んでよかった
390メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 11:14:20 ID:ttQBBTOY0
ヘアケア初心者です
昨日ドンキでディーセスのシャンプーSとトリートメントSF買ったんですけど
トリートメントは何日置きにしたほうがいいのかな?
良かったら今度レポしてみます。
391メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 16:13:45 ID:b3aqhFES0
>>390
トリートメント、毎日しないの?
ちなみに、トリートメントしない日はどうするつもりなの?
392メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 16:56:02 ID:9/JVBVmWO
>>390
できればトリートメントはシャンプーする度に使ったほうがいいわよん
393メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 20:28:04 ID:91fkADUR0
シャンプーにクレンジングにリンスにトリ。
たまにヘアパックヘッドスパあとからアウトバス・
あれもこれもで順番に使うのもお金も大変だね。同じ様な事を
お風呂出て更にお顔にもしてくんだから・
たまにシンプルライフしたくなる。いろんな意味で。
394メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 20:43:17 ID:zZQk1tS2O
たまにはガツンとやっちまえよ、な?
395メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 21:50:56 ID:SJ0qxEMxO
>>381
ダメージエイドはいいよね。
仕上がりもよくずっと使ってたけど、
やっぱり時間がたってからのまとまり具合が違う
カラーの持ちも
396メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 21:57:09 ID:0s1oSFuD0
高いシャンプーの話したら?
397メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 22:23:11 ID:zZQk1tS2O
よし、高いシャンプーの話する。

サンナホルを初めて使用したが、泡立たねー
でもマジでトリートメント要らずな勢いでしっとりした。
しかし値段を考えるとな・・・。

イアソープラチナのがマシかも。
398メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 08:04:48 ID:TU70RDndO
そうダメージエイドはカラーの退色が遅いよね。


ルベルは縮毛矯正がとれた
399メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 13:19:18 ID:N5Y/kpIWO
カラーをやりすぎたせいで髪が人形の髪みたいになってかなり傷んで以前よりシャンプー時に髪が抜けるようになってしまったのですが…
この場合どのシャンプーが良いですか?
スレ見る限りハホニコ、ディーセス、MJが良さそうなのですが どれが適しているのか分かりません…
お願いします
400メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 16:46:50 ID:zMZ/cOPN0
ケラとかPRO&PROの方が合うんじゃない?
401メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 18:32:46 ID:KrVxnio30
ニッピコラーゲンのシャンプー等お使いの方効果はどうですか?
402メイク魂ななしさん:2007/09/29(土) 02:27:48 ID:eP35ux100
>399
抜け毛が確実に減ったのは、
生活の木のアーユルヴェーダのスカルプシャンプー。
白檀の香りが好き嫌いの分かれるとこかもしれないけど、
これ1本でしっとりまとまるし、今のとこ最強。
ま、あんま高くないけどね。
403メイク魂ななしさん:2007/09/29(土) 03:36:44 ID:upJZ9nmh0
>>401
特にどうということは無かったよ。
あわ立ちはやはり悪い。
トリートメントもけっこうさらっとした仕上がりでした。
ダメージ&カラーの髪にはどうかなぁ。
404メイク魂ななしさん:2007/09/29(土) 08:45:39 ID:T7pg4oW6O
>>402
ありがとうございます。
今日ネットで探して購入してみます。
405メイク魂ななしさん:2007/09/29(土) 10:36:13 ID:U46jsO7U0
何よ全然レイラスの名前が挙がってないじゃないのよ。
あたしあれ使ってるけど知名度無いのかしら。
てかテンプレ読んで愕然としたわ。シリコンの真相マジなの?
あたしにレイラス強要した美容師に詰問しなきゃだわ!
あ、あたしオカマだからこんな喋り方なのよ。気にしないで頂戴。
406メイク魂ななしさん:2007/09/29(土) 10:41:52 ID:/lSq565DO
気にしてないよ。
407メイク魂ななしさん:2007/09/29(土) 12:24:13 ID:DO/00orZ0
ケラスターゼ試してみたいけど種類がいっぱいあって迷って結局買えない
408メイク魂ななしさん:2007/09/29(土) 15:06:11 ID:iXOBP1+Q0
髪が硬く、ぺったりしてしまう髪質で
あまりしっとりしするタイプよりも
軽くて柔らかい質感になるシャンプーを探しています
シュワルツコフのカラークアが気になっているんですが
こちらの仕上がりは、カラーの持ちをうたっているということは
どちらかというとしっとりタイプになるのでしょうか?
409メイク魂ななしさん:2007/09/29(土) 17:56:45 ID:AV7Wr5At0
>>407
ケラスターゼで検索して、どっかのサイトにメールでどれ買ったらいいか相談できるところあるよ!
410メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 00:29:51 ID:BU0/Q/Xy0
>>408
バージン?パーマやカラーはしてる?
それによって適したシャンプーは違う

カラーの持ちとしっとりとは関係ないと思うよ
411408:2007/09/30(日) 00:58:20 ID:/LaoizB+0
>>410
カラーしています。パーマはなしです。
今はディーセスのS+SFを使っているんですが
自分にはしっとりしすぎるようで
髪がぺたっとして動きのない感じになってしまうんです。
ふんわりした軽い仕上がりになるシャンプーでオヌヌメがあったらおしえてください。
412メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 01:29:14 ID:fURV48aXO
LUSHのシャンプーとかかな。
使用した事は無いがビッグとかどうかなーと。
使用感は@とか参考でヨロシク。
でも高くはないか。
413メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 10:15:23 ID:BU0/Q/Xy0
>>411
ディーセスはカラー落ちやすいと思うよ

自分も硬い髪でカラーやってるけど
あんだんてのシャンプーとトリがふんわりした
あと成分厨って言われるかもしれないけど
あんだんてじゃなくてもノンシリコンのトリートメント選べば
柔らかくなってふんわりもしてくると思う
ただノンシリコンだとカラーは落ちやすいかも……
414メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 10:37:13 ID:xNJ4glK/O
カラークアはかなりしっとりだよ。
だから私は、使うと体にニキビが出来る。
でも、カラーで痛んだ髪にはかなり良かった。
415メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 11:52:09 ID:l6urqXkg0
>>413
へぇ、いいかも。
でもパッケ、ダサすぎ・・・
416408:2007/10/01(月) 00:10:28 ID:hcUYCr590
>>412-414
レスありがとうございます
カラークアはしっとりなのですね
ラッシュのビッグは気になっていました
以前、石鹸系シャンプーを使ったとき、仕上がりは軽く感じたので
自分には「あんだんて」のようなシャンプーも、もしかしたら合うのかもしれないです
いろいろ試してみようとおもいます
417メイク魂ななしさん:2007/10/03(水) 16:28:55 ID:4FyuHCqc0
私はラクレアを使っています。使い続けるうちに硬かった髪がしなやかになって
明らかに手触りがよくなりました。今までで一番効果あります。
たまにディーセスリンケージでトリートメントします。
でも、こちらのサイトで成分とか調べたら合成界面活性剤とか
入ってるんですよね…
このスレの上の方にある長いテンプレ(合成界面活性剤はでも問題ない
という内容)は本当なんでしょうか?本当なら安心なのですが。
一体なにが正しいのかわからなくなってきました。
418417:2007/10/03(水) 16:32:57 ID:4FyuHCqc0
すみません、書き忘れました。
「こちらのサイト」とは↓です。
http://homepage2.nifty.com/pureskinclub/index.html   です。
419メイク魂ななしさん:2007/10/03(水) 17:50:53 ID:3Xa4C1n7O
髪の毛細くて柔らかくて生え際癖持ちの猫っ毛。
カラーもパーマも無し。
しっとり重め・香りが強いシャンプーが苦手で、リトリーゼだったかな…使い始めて3日目。
シャンプーの泡がきめ細かくて、洗い上がりもすっきりで気持ちよい。
毛先のパサつきは椿油でカバーしてるけど、何もつけてないトップに久々に天使の輪が。
ただ、トリートメントが、ベタベタはしないけど、ろうを塗った様な感じになる。
痒みは無いけど…
トリートメントが3種類あったんだけど、みんな同じ感じかな?
同じの使ってる方いたら、トリートメントの仕上がり教えて下さい。
420メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 17:55:19 ID:D43P7MUk0
>>417
心配なら石鹸で洗っとけば?
合界使ってないシャンプーなんてないんだし
421メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 21:11:52 ID:11d2bJL+0
>>420
石鹸も合界ですが。
422メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 23:44:27 ID:x8Pk2LVEO
木の実とかウーロン茶で洗っとけ
423メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 02:14:06 ID:Ob8w6CgP0
しゃぼん草ってのがあるからそれが良いよ。
424メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 15:44:34 ID:8Hz7DeZMP
プリグリオのオレンジ確かに重たい。
でもまぁ、ぱさぱさになったりはしないかな。
425メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 11:32:22 ID:cVbGgs/gO
ナンバースリーのfor Cってどうですか?
426メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 15:48:03 ID:POxLdDL50
デパートで通りすがり、ボタニカルズのハーブシャンプーとリンスを購入。
乾かした後の仕上がりが今まで体験したことのないうまい具合のしっとりさらさらで地肌もすーっとした。

衝動買いでほんと何となく買ってしまったが、よく考えると私にとってはかなり高価。続かんかもしれん。
427メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 20:35:42 ID:l2dSi79zO
HEY HEY HEYにディーセスきた
428メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 20:56:27 ID:BXm6FxUc0
何か市販のと比べて、どう良いのか
違いが分からないって言ってなかった?w
429メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 21:26:20 ID:AVwclZkN0
言ってなかった
430メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 22:09:24 ID:31Yv6ulyO
言ってなかった
というか、あの時点ではまだ使ってなかったよね?
メイクさんだかにオススメされて、もらったって言ってた。
431メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 22:18:40 ID:zouzD7IyO
グレースって会社で出してるナチュラルヘアERシャンプー使ってみたいんですが、使ったことある人いますか?
432メイク魂ななしさん:2007/10/08(月) 23:57:43 ID:SsD+nKOtO
つか みんなアウトバスはなに使ってんの?
やっぱ高いやつ?椿油とか?
433メイク魂ななしさん:2007/10/09(火) 01:24:13 ID:+pYwd4uq0
>>432
なにも。
顔にかかって、顔に吹き出物できる
434メイク魂ななしさん:2007/10/09(火) 01:52:55 ID:lUVL/kdH0
>>427
渋谷か。まぁ、あれはない。
435メイク魂ななしさん:2007/10/09(火) 02:11:08 ID:cQEY9xuM0
ロクシタンのスリーハーブス使ってるけど、
パサパサするし、抜け毛が増えたし、美容師さんに乾燥毛と言われた・・。
やはりデジパをくりかえしたのががいけなかったか。

乾燥毛にいいシャンプーはなに?
こないだMJトライアルサイズ使ってみたらわりかし好印象だったけど
ロクシタンよりMJのほうが合ってるのかな。
家にあるロクシタンがもうすぐ切れるから、MJに買い替えようか迷ってる。
436メイク魂ななしさん:2007/10/09(火) 10:11:20 ID:9hKwYbZ+O
ボーチェの癖毛用シャンプーがいいね
安いし
437メイク魂ななしさん:2007/10/09(火) 11:48:10 ID:LhoQxQYY0
>>431
一時期使っていたことがあるけれど、可もなく不可もなくという感じです。
泡立ちは良い。髪もあまり痛まない。
コンディショナーのテクスチャーがユル過ぎて、多少髪がきしむ感覚がするのが好きではなかった。

ちなみにグレースを作っている工場は、色々な会社のシャンプーを作っているみたいです。
シーランドなんかも同じ工場だったはず。
438メイク魂ななしさん:2007/10/09(火) 15:56:44 ID:lUVL/kdH0
コタでもかってみようかな。
成分的にはどうなんだろう?
439メイク魂ななしさん:2007/10/09(火) 18:04:13 ID:tWym2dJKO
二千円以内で買えるオススメのシャンプーってありますか?
440メイク魂ななしさん:2007/10/09(火) 18:26:57 ID:bVVqaUXDO
7:メイク魂ななしさん2007/09/19(水) 22:02:23 ID:nVn+5yRt0
会社の従業員数600人くらいいるんだけど、一番モテてる人。
35歳、3年生のママ。
前髪斜めの肩にかかるセミロング、こげ茶の艶髪(ロクシタンのシャンプー使用で、
艶がすごい。)→髪だけで清楚に見える。
服はFOXEY。
モノトーン多し。
黒目がちで、丸目。アイシャドウはマリクワのマット薄ピンク。
チークはブルジョワのオレンジ。
ファンデは、カバマのYE、リップはソニアのピンク系(ちょっとピンク紫っぽい)
既婚者でもモテモテだし、絶賛の嵐。異性にも同性にもモテてる。
顔は和風美人だけど、黒目がちなので童顔だと思う。
石田ゆり子、相田翔子、松嶋ななこ、黒木瞳風。こうゆう和風美人って
広い世代、いい男、憧れる女たちにひろ〜く愛されるんだなぁと思った。
若い・独身の武器を持ってるのに勝てないのが悲しい・・・・。
441メイク魂ななしさん:2007/10/10(水) 12:19:10 ID:h3wynetA0
これは何の紹介ですか?
442メイク魂ななしさん:2007/10/10(水) 15:57:24 ID:f940Kh3R0
アグロナチュラの
ローズシャンプーとコンディショナーは
香りが最高。しかも持続する。
仕上がりもつやつや。
オーガニックで、頭皮にもいいし。

でも、アンネ・マリー・ボーリンドの
セラミドシャンプーとコンディショナーも
オーガニックで仕上がりが超絶いいらしいから、
こっちも今注文中。
443メイク魂ななしさん:2007/10/10(水) 21:57:07 ID:JGvmrVe60
色気づいてこのかた、ツヤというものを手にしたことがありません。
直毛で、現在カラーやパーマはしていません。特に痛みも目立たない(と思う

一度でいいからツヤッツヤ! になってみたいです。
そんな神のようなシャンプーに出会えたら一生使いつづけるのですが…。
お勧めありましたらおねがいいたします。
444メイク魂ななしさん:2007/10/10(水) 23:40:14 ID:jT+eZvaX0
>>443
シャンプーじゃないですが
ケラスターゼのソワンオレオリラックスは
使うとかなりツヤが出ますよ
445メイク魂ななしさん:2007/10/10(水) 23:50:03 ID:+eLyAWg8O
くるくるパーマ伸ばす為に、もとから軽いくせ毛でもあるので縮毛矯正しました。
毛先がひどく痛んでしまって指通りも最悪です。
毛質は細いけど硬さは普通です。
私みたいにパーマで痛んでるけど髪を伸ばしている方でお薦めシャンプーはありますか?
やっぱりお手ごろにケラでしょうかね?
446メイク魂ななしさん:2007/10/11(木) 00:01:53 ID:CBWvxWjJ0
>>445
その前に毛先を3センチ切ってからにすればいいんでない?
447メイク魂ななしさん:2007/10/11(木) 01:02:53 ID:FBwkWy+a0
>>445
ありがとう!! アウトバスはケラスターゼ使って
シャンプーは>>442さんのアグロナチュラのローズシャンプー買ってみます!

2コ上の姉が白髪がちらほらと出て、私もあと2年しか楽しめないんだ・・と思ったら
モーレツにつやつやになりたくなったのです。具体的なアイテムありがとうごじざいました。
448メイク魂ななしさん:2007/10/11(木) 01:04:19 ID:FBwkWy+a0
あああまたやってしまった・・・orz ↑は>>447さん宛です
449メイク魂ななしさん:2007/10/11(木) 04:10:31 ID:mLqFbyJu0
…( ゚д゚)
450メイク魂ななしさん:2007/10/11(木) 08:35:00 ID:YRysVFpn0
アルゲトロン良いよ。薬局で買ったけど
700mlで3990円。泡パックできるからトリートメント類が要らない。
トロ〜っとしてるから、1人で使うと半年近くもつ。
451メイク魂ななしさん:2007/10/11(木) 11:25:41 ID:AtHtjNI/O
前はラ・カスタで今はヴォーニュのシャンプーとトリートメントを使っています☆
みなさんにお聞きしたいのですがヴォーニュに似た香りのシャンプー・トリートメントってあるんでしょうか??私的には、香水のエタニティに似てる香りだと思います!!
452メイク魂ななしさん:2007/10/11(木) 18:19:32 ID:uIBU9a9k0
アグロナチュラとケラスターゼを一緒に使うって…。
あんまりな気がするんだけど。
453447:2007/10/11(木) 19:34:30 ID:FBwkWy+a0
どうしてでしょう? 過剰?
454メイク魂ななしさん:2007/10/12(金) 00:48:41 ID:kQGhLKoy0
チバシャンプーが気になりますが、使っている方いらっしゃいますか?
455メイク魂ななしさん:2007/10/12(金) 01:32:25 ID:OiKdCUuSO
セビゾール取り寄せて使ってた。
フケにはいいよ。
今は、クリアレックス。
456メイク魂ななしさん:2007/10/12(金) 08:55:09 ID:dJA5xzuJ0
スルー検定かしら?
457メイク魂ななしさん:2007/10/13(土) 01:08:44 ID:cmtYQpPl0
453さん、
過剰というよりも、
アグロナチュラはオーガニックで
ケラスターゼは、ケミカルも入っているから
方向性が違うという意味だと思うよ。

あと、ローズシャンプーはコンディショナーも
揃えたほうが、仕上がりも香りの持続もいいよ。
458メイク魂ななしさん:2007/10/13(土) 02:30:51 ID:/pSm5wOD0
>>457
なるほど。オーガニックVSケミカルの組み合わせだったんですね。
ローズシャンプーだけ指定して、コンディショナーは買わずに帰ってきてしまいました。
ちょうど頭皮の状態も良くないので、アグロナチュラで統一してみたいと思います。
ありがとうございました。
459メイク魂ななしさん:2007/10/13(土) 09:18:00 ID:j4mSa641O
ちょっと訊きたいんだが、高いシャンプーの情報ってみんなどこで仕入れてんの?
ネット?雑誌?
460メイク魂ななしさん:2007/10/13(土) 09:35:18 ID:b2CNQe6A0
雑誌のヘアケア紹介ページ。
あと、渋谷や新宿、銀座なんかのヴァラエティショップに
置いてあるお値段高めのヘアケアコーナー。
夜はネット。
461メイク魂ななしさん:2007/10/13(土) 15:50:03 ID:t4+85zh9O
オリザ純 米ぬかシャンプーってどうですか??2500円ぐらいするヤツ
462メイク魂ななしさん:2007/10/13(土) 18:25:11 ID:lWskSlXB0
>>459
店頭で衝動買い
463メイク魂ななしさん:2007/10/13(土) 18:34:50 ID:lWskSlXB0
あ、ごめん情報か。
情報ってクチコミのこと?
私は香り良く、汚れ落ちが良いものが好きなので
ピンときたものは能書だけで買ってしまうからなぁ。

464メイク魂ななしさん:2007/10/14(日) 21:28:24 ID:RGWrHD+w0
>>458
私も同じ組み合わせする場合あるよ。ケラスターゼは毛先メインだけど。
アウトバスはルベルのエッセンスフォーバイタリゼーションが
メイン。
465276:2007/10/14(日) 21:52:44 ID:piKxjlqI0
>>459
きっかけは美容院での情報提供。
そっから髪に良いシャンプーをネットなんかでも探すようになったよ。


以前、アウフェかルベルかで迷ってた者です。
いま、ルベルをライン使いしてます。
シャンプーだけだと恐ろしいほどガチガチになりますが、
トリートメントを合わせると驚異的にサラサラになります。すげ・・・(゚д゚)
トリートメントが良いのかと思って、市販のシャンプー+ルベルのトリートメントでも試しましたが、
そしたらイマイチ。やはりライン使いに勝るものなし、、、って感じです。
髪の調子が良いので嬉しいです!!!ただ、髪が洗ってる時結構抜けますねorz そんなもんなんかな・・・?
当分はコレでやっていきたいと思います。飽きたらアウフェを試してみる予定です!
466メイク魂ななしさん:2007/10/15(月) 02:34:29 ID:loMMwWZ60
>>465
ルベルが気に入ったならアウフェじゃ物足りないかも。
私もルベルから始めていろいろ試したけど、アウフェを試した時は
「・・・・・普通?」としか感想が出なかった。
467メイク魂ななしさん:2007/10/15(月) 05:39:01 ID:OfYqxRQc0
>>450
アルゲトロン、友達が絶賛するから買ったけどコレと言って・・・
あと良くすすいでもすぐに地肌が汗臭くなる。
アルゲトロン使ってた3人共、地肌が臭ってたから使うの止めたよ。

今日サンナホル見て衝動買いしそうだったんだけど
\13,000もするから躊躇した。それだけ払う価値あるのか?
今はアフロートのシャンプーとトリートメントで不満は無いんだけど。
468468:2007/10/15(月) 13:34:45 ID:qMRnDpuC0
>>425
forCシャンプーずっと使ってますが
値段も安く市販のものに比べれば全然いいですよ。
3ℓの業務用の詰め替え買えば市販のシャンプーと値段もほとんど変わりません。
シャンプー液はちょっとゆるめなのが気になりますが、
シャンプーだけですごくつるつるの洗い上がりです。
トリートメントは逆にかためなんですが、可もなく不可もなくです。
シャンプーがすごく気に入ってるのでライン使いしてますが・・。
香りもいいし値段もお手軽でいいと思いますよ。
469メイク魂ななしさん:2007/10/15(月) 16:08:57 ID:YgBZA77r0
ルベルのシャンプーはきしむし抜けるし髪が細くなった
トリートメントは卵も小麦も同じような仕上がりでした
最初は良かったけど使い続けるうちに猫毛になってしまった
硬くて多い髪の人にはあってると思うよ
470メイク魂ななしさん:2007/10/15(月) 21:58:54 ID:M+Jc8c2K0
ルベルSWと卵、8年近く使ってる。
小麦じゃパサつくけど卵ならしっとり落ち着く。
>>465と同じくどちらかが欠けると効果ない。
ちなみに柔らかくてふわふわ広がる天パ。アウトバスはアリミノとケラ。
471メイク魂ななしさん:2007/10/15(月) 22:45:19 ID:9cWLY9po0
>>469
そのとーり。
髪の色はもともと薄くて、やわらかそーに見えるけど実際ハリガネのようなオレの髪にはピッタリ。
シーウィード×小麦or卵の組み合わせ以上に、しっとりするの出会ったことない。
あったら教えて(´・ω・`)
472メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 09:13:10 ID:5SdQnGJH0
猫毛、パーマロングでした。
ウェラのSPや、ケラスターゼを使ってるときは
カラーリングしてパーマかけてても指通りがいいのが自慢だったのに、
LUSHのヘアケア製品が合わなくて結局10cmぐらい毛先を切りました。
LUSH正直恨んでます…つД`)・゜・
やっぱり高いシャンプーがいいよ。

現在ケラスターゼよりもオーガニックでいいシャンプーを探し中です。
473メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 20:20:27 ID:EyjPMXtL0
上でアグロナチュラのローズシャンプー購入した者です。
書き込みどおりの効果、しっとりツヤツヤになりました。

しかし…しっとりすぎて、ペッシャンコになってしまいました。
自分髪少ないので、またジプシーの旅に出ますorz

ツヤツヤでハリ・コシのでるシャンプー誰かご教示願えませんか〜
474メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 20:58:46 ID:Q+6y/c+HO
ディーセスのシャンプーは関ジャニ∞の渋谷すばる君も使ってるみたいですよ。
475メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 23:46:12 ID:IWRG8cuQO
アジュバンってどうですか?
ネットでしか手に入らないみたいなので購入するかしないか躊躇しています。
使った事ある方使用感教えて下さい。
476メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 23:52:40 ID:qKnMpT1gO
私もアジュバン気になってる
@見てもサクラのクチコミばかりで萎える
ホントに使ってる人の感想を聞きたい
477メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 00:11:48 ID:V1SD6isbO
でも@のサクラはアジュバンのサクラじゃなくてネトショのサクラだよね、マジバレバレでウザーだわ。
あれじゃあアジュバンの製品事態に疑いの心が生まれる。
本当に良いものだったら可哀想だな
478メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 05:48:22 ID:wSRapEBn0
サクラのクチコミってどこで見分けてますか?
参考にしたい。
479メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 07:53:08 ID:yhGhYaD7O
>>478
いや、見りゃすぐわかるでしょw
空気読めないタイプだな
480メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 08:37:51 ID:2htmyqD70
ちょwww
@のアジュバンのクチコミひどすぎwww
ワロタwww
481メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 20:09:29 ID:an9zxvc30
最近、アジュバンを使い始めた者ですが、
置いておく時間をきちんと守るとすごくツヤツヤになりました。

子供の頃の髪の毛に戻ったかのようでしたが、
何故かまだ一度しか体験していません。

体調や、乾かし方にもよるのかな…。
482メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 21:06:02 ID:PqDB731h0
ナチュラルサイエンスの炭ミネラルシャンプーっての使ってみようと思うんだけど、
使ったことある人いますか?
483メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 21:15:37 ID:34ii1UFe0
ラサーナのオイル評判いいけど、自分にはべたついて駄目だった。
シャンプー、トリートメントもいまいち。

パール&パステルの黒いシャンプーは良かった。
カラーが蘇った。
484メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 00:15:12 ID:Sto9VvcE0
美容院で進められたラビューティーは良かったよ。
これを使ってる時は友達に「艶があって髪がキレイ」と言われた。
485メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 00:29:07 ID:lK6DHaxGO
アウトバス使ったことあるけど、紅茶のいい香りですよね。
シャンプーも試してみようかな。
486メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 04:38:27 ID:nKPfXCeGO
コタで検索したらムコタっていうのも見付けて良さそうなんだけど使ってる方使用感どうですか?
487メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 12:07:35 ID:vDpeIAkH0
>>483
パール&パステルの黒シャンプー、髪キシキシになりません?
見た目はハホニコのと似てるのに、中身はかなり違うよね(´・ω・`)
488メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 13:03:29 ID:jyW9oZVP0
>487
ノンシリコンだからじゃないの?
489468:2007/10/18(木) 16:36:28 ID:LGDyAwUb0
>>486
シャンプーの方ではなくて
ムコタオイルって言うオイルトリートメントずっと使ってますが
私はすごく気に入ってます。
オイルなのに全然重くなくてすごくサラサラになります。
友達はシャンプーも使ってますが、
「ゴワゴワくせ毛から髪質変わったー!」
って言ってますね。
私はシャンプーまでは高くて手が出せませんけど・・。
490メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 17:56:16 ID:907RAJia0
コタのアイケアシャンプーとアジュバンのシャンプーの成分はどっちがいんだろうか
491メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 20:13:23 ID:4Fydk+ys0
ラビューティって花王だよね
アジエンスの業務用版だって美容用品の卸会社に勤めてる友達が言ってた
山ほど試供品くれたけど、自分には普通だったなあ
アジエンスの業務用って言う刷り込みで
端から良い印象なかったからかもしれないけど
492メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 21:27:23 ID:4dYGdysUO
ハホニコって成分悪いのかな
@見るとそんな意見がチラホラ
493メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 21:30:28 ID:QxV3kIAd0
>>487
そうでもなかったですよ。
バッファeトリートメント、トリートメントと合わせて使ったら、
カラー後2ヵ月後なのに色と輝きが復活してきて驚き。
でもシャンプーよりは、トリートメントの効果のような気はします。
494メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 21:32:16 ID:nKPfXCeGO
>>489
反応有難うございます
オイルとシャンプー&トリートメントでは香りが違うと思いますが香りは何系ですか?
今はミルボンエストクアルの使用感と甘い香りにハマりリピしてます
香りが甘かったらムコタラインに変えたいな
495メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 03:49:26 ID:2g8Gve78O
最近(一ヶ月半〜二ヶ月位)異常に抜け毛が酷くなってしまいました。
洗ってる時も乾かしてる時もよく抜けます。
今34才なのですがこれは歳のせいなのでしょうか?
何か地肌に優しいシャンプーあったら教えて下さい。
お願いします。
今は椿(赤い方)を使っています。
496メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 04:49:27 ID:dwXzWU2r0
>>495
そういう季節ですから。
他の動物も毛が生え変わるのはちょうど今くらいだし
「人間も動物」って事で、あまり気にしない方がいいよ。
497メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 07:17:34 ID:Zotm19YtO
>>495
私も今の時期と春先だけ抜け毛が増えますよ
普段はハホニコとアグロナチュラ併用ですが、特にシャンプーを
変えたりはしません
違うものを使って荒れたりする方が怖いので、今はそういう時期だと
思ってあきらめてます
498メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 07:17:58 ID:ISkchg6gO
>>495
椿はシリコンもりもりだから、頭皮にはよくないかも。
499メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 08:02:57 ID:IipSKN9qO
カラー無しパーマ無しロングヘア(髪ブラできるくらい)なんですが
髪の水分が多い感じというか、しっとりぺったりになってしまって
悩んでいます。
髪は細くて量は多め、現在はハホニコラメイとビッツル使用ですが
もう少しさらさらになるシャンプーがあったら教えてください。

気になっているのは、アグロナチュラとアヴェダ(あんまり高くないけど)
なんですが、他にもお勧めあったら教えてください。
500メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 08:36:37 ID:IfnoVZhj0
今の時期って抜け毛の時期だったんだ!
私も最近抜け毛多くて心配してた・・・
とりあえずシャンプー変えようと思って
昨日からアグロナチュラのローズシャンプー使い始めました
洗い上がりはしっとりめですね
髪の指通りが良くなって引っかかりがなくなりました
1回の使用でこの効果は満足!
しばらく使い続けてみます
501メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 10:16:26 ID:5bzFsXIM0
>>499
アグロナチュラはかなりぺったりになるから
その状況ならお勧めしない。

今までで一番しっとりさらさらになったのはイアソー。
高いけどリンスが必要ないからいいかも。

アヴェダは未使用なのでわからない。
502メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 10:32:47 ID:IipSKN9qO
499です
>>501さん、イアソー6300円もするんですねー。
トライアルキット試してよかったら買ってみようかと思います。
アグロナチュラはもろしっとりぺったりみたいで、あきらめます。
あのパッケージに憧れがあったんですけどね、、、

ありがとうございました。
503メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 11:33:40 ID:2g8Gve78O
>>495です
>>496 >>497 >>498
レスありがとうございます。
やっぱりこの時期は抜け毛多くなるんですね?
自分でもそう思ったりしたのですが、年も年だし明らかに毛が少なくなったので焦っていました。
でも椿は他でもあまり良くないと見たので他に変えてみようと思います。
普通にドラッグストアに売っているもので低刺激な物って何がいいでしょうか?
ファンケルなどの弱酸性、アミノ酸はどうでしょうか?
504メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 17:08:49 ID:lgP//BPiO
アヴェダも割としっとり目だったかな。
そういうシリーズを使ったからだろうけど。
他のシリーズにサラサラ系あったかも。地肌系だったかな。
505メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 17:39:19 ID:BfSQnWPI0
しっとりぺったりの情報多いですね
ボリュームアップのシャンプー見つけるほうが難しいんでしょうか。。
506メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 17:54:01 ID:feg3QZdY0
最近はヘアカラーやパーマで痛んでる人が多いから、どうしても美容室で使うような
高級シャンプーはダメージ用しっとりぺったりが増えちゃうんじゃないかな。
既出かもしれんがロゴナのボリュームシャンプー(ビール&はちみつ)は良かったよ。ハリと艶が出る。
507501:2007/10/19(金) 19:48:14 ID:5bzFsXIM0
>>502
ここは高いシャンプースレなので、イアソ−をお勧めしたけど、
安くてもいいならピュアナチュラルのさらさらタイプがいいんでは。
アグロナチュラのパッケージは確かに可愛いのでどうしてもというなら
シャンプーだけを使うというのも手だけど、
このシャンプーがまた結構きしむので、コンディショナーは必須。
皆もおっしゃってるが、高品質のアミノ酸系のものはどうしてもべったりしてしまう。
私はくせ毛なのでちょうどいいけど、ストレートの人には重過ぎるみたい。
私が知っている限りではMARKS&WEBのアミノヘアパックが
アミノ系で油分も多い割に意外にサラサラになったので
重くならないコンディショナーとしてはお勧めかもです。

>>503
ドラッグストアで手に入りやすい低刺激ものといえば、
上記に書いたピュアナチュラル(しっとりorさらさら)
あるいはミノンシャンプーぐらいでしょうか。
ファンケルはこれまた未使用なのでわからない。
508メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 20:03:12 ID:BfSQnWPI0
>>506 ハリ艶情報ありがとう。私コシがなくてヒョロヒョロで合わないの多い。。
ロゴナは残念ながら県内では売ってないようです。

今DS見てきたら、上で出てた ForC が、安くなってたんですが、
使ってる方、ペッシャンコになったりしませんか?
509メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 22:18:41 ID:bosgExwR0
ルベルのナチュラルヘアソープのホホバを使っていた時は
ペッシャンコにならなくて髪の毛ふんわり仕上がったな
ロングになってからは、なぜか仕上がりが合わなくなってしまって
使わなくなっちゃったけど
510メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 22:29:29 ID:TWuQxlgy0
抜け毛が減るのは、生活の木の
アーユルヴェーダ トニックシャンプー・アムラ&センテラ。
アミノ酸系にしては重くならない。
使い心地は、ピュアナチュラルのしっとりとさらさらの間くらい。
私もパーマなしカラーなしの、ブララインより下のロングですが
コンディショナーは使わず、乾かす前に毛先にちょっと馬油を
付けてるだけで、まとまってます。
511メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 23:50:39 ID:IipSKN9qO
499です
>>504さん
アヴェダ、シャンプーいっぱい種類ありますよね。
さっぱり系試したいなぁ。

>>506さん
あんまり傷んでないんで、ぺったりになっちゃうのかもしれませんね。

>>507さん
ピュアナチュラル持ってます!
緊急にマツキヨで間に合わせで買ったから、一回使って放置してました。
使ってみます。多分さらさらタイプ。
高いシャンプースレなのにごめんなさい。

>>509さん
ルベルホホバ、同居人が使ってるから試してみます。
(我が家何でも出てくるなぁw)

>>510さん
生活の木ってアロマテラピーショップみたいな店ですよね?
行ってみます!
毛先に馬油かぁ。馬スレで獣臭くなるって読んで躊躇してたけど毛先
だけなら臭くないのかな?
これも我が家に馬油いるので試してみます。

皆さんありがとうございました。
高いシャンプーにこだわらず試してみたいと思います。
512メイク魂ななしさん:2007/10/20(土) 10:24:04 ID:i7FIgkbj0
>>495
椿はおすすめできないなあ。。
自分は椿&アジエンスで抜け毛増加&髪質おかしくなった。
それまではパンテーンで良い状態の神だったのに、椿&アジエンスから
シャンプージプシーです。
今はローズドマラケシュかナチュールを使ってて調子よい。
ちょっと前まではハホニコ、ルナを使ってました。
お金が無い時期は石澤の炭シャンプー&トリートメントでしのいでる。
513メイク魂ななしさん:2007/10/20(土) 11:43:22 ID:sLleAwo1O
しっとりよりも、サラサラな感じになる、残香性のあるシャンプー&トリートメントを探しています☆値段は4000円〜5000円くらいの間で、オススメのものはありますか〜??(毛先が傷んでいます(>_<))
514メイク魂ななしさん:2007/10/20(土) 12:36:59 ID:Q0dIbmIBO
スルー検定4級の問題です
515メイク魂ななしさん:2007/10/20(土) 12:47:51 ID:iW0jl5YOO
髪と地肌が乾燥するんでスティーブンノルのシャンプー買おうとと思うんだが使ったことある人いたら感想教えてください
516メイク魂ななしさん:2007/10/20(土) 12:58:11 ID:W//xlAJ/O
人によるなあ…
高くないからBAに相談して買ってみたら
517メイク魂ななしさん:2007/10/20(土) 13:16:49 ID:XVBfL+eeO
ふんわり系のほうが難しいですよね。
自分はイアソー薦めてた方と同じく、硬いくせ毛なのでしっとり派ですが、
母が細くてペシャンコ髪なので、母の使用物を紹介しときます。
とりあえず何かの参考になれば…。

レラの普通毛用。81だったっけ?
これは自分が使うとキシキシモワモワになるけど、弱酸性系です。
多分かなり軽いタイプだと思います。

KTシャンプー&トリートメント
こちらは自分が使用しても別にどうも思わなかったけど、
母はふわふわになったと言っていて、ここ数年使ってます。
以前、売り方について良くない噂も2ちゃんで挙がってたし、
騙されてるんじゃないの?とか思うけど、
ずっと気に入ってるなら効果あるんだろうな、と。

あとは、いっその事石鹸とかラッシュとか
使い方によっちゃふわふわというか下手するとバサバサになるし、いいかもです。
518メイク魂ななしさん:2007/10/20(土) 14:31:58 ID:QYkFk2SZ0
石鹸・・ラッシュ・・・(TT)
それで満足できればよいのですが。
でも>>517(のお母様)参考にさせていただきます。
私も年齢がいって細くコシがなくなってクチです。
519メイク魂ななしさん:2007/10/20(土) 16:45:21 ID:f1HipRqSO
おや、またスルー検定でしょうか。
520メイク魂ななしさん:2007/10/20(土) 17:35:52 ID:00wcO1up0
ケラスターゼってどうですか??
気になってます。
後すぐ頭皮が臭くなってしまいます。
どうしたら匂わなくなりますかね??
521メイク魂ななしさん:2007/10/20(土) 19:41:48 ID:j9Mhh3c40
個人的に、ケラスターゼは確か2800円くらいだった記憶だけど
1000円くらいの価値でした。
かなりの洗浄力と人工的なラメっぽい艶だけで、
指どおりはいいが、髪そのものの乾燥に拍車がかかった。
若干癖あり、細めの髪。乾燥に傾きがち。カラーパーマなしです。

脂性肌の人にはちょうどいい洗浄力なのかも。
522メイク魂ななしさん:2007/10/20(土) 21:12:44 ID:YXKoiBhz0
ケラはいろんなシリーズがあるよ
523メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 00:07:41 ID:+TliRZ110
ロクシタンのスリーハーブスTを使ってみました。(トライアルサイズ)
500mのを買おうか悩んでいるのですが、3150円って高いほうなのかそうでもないのか
よく分からなくなってきた・・・。
このプライスはこのスレでは安い部類なんでしょうか。
香りはかなり気に入りました。
524メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 02:22:43 ID:daMd4BWF0
アグロナチュラのローズシャンプーとコンディショナーを使い始めました。
今まで数年ディーセスのシャンプーとトリートメントを使ってきて
コンディショナーを久しぶりにさわったらあまりにも水っぽくて適量がわかりません。
私の髪質は細めでやわらかく、くせ毛(天パ)で乾燥しています。
前髪のみストパですが全体的にはカラー・パーマなしです。セミロング〜ロング。
525メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 11:46:57 ID:W7qbYECKO
エクラーレって、どうですか?
526メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 18:12:24 ID:qNDT1bgh0
ディシラとヴォーニュ使ってるけど
慣れてるせいなのか最近は可もなく不可もなくって感じになってきた
香りが好きだから使い続けてるって感じだけど。
今はアヒリダとべネフィークがすっごい気になる

527アズ ◆3XKXDbzzOc :2007/10/23(火) 18:21:29 ID:JVcIw15H0
アヒリダは消えそうだし、
ベネフィークのヘアケアはリニューアルがありそうじゃない?
全く知らないけど。
528メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 18:51:41 ID:eJfwV6o4O
ベネフィーク、ねこっ毛でストレートな自分には合わなかった
しっとりしてボリュームを押さえる感じ
今は頻繁にカラーしてるからプロマスター使ってる
コシがでてツヤツヤだし香りも良い
529メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 19:42:59 ID:KoN0qjM90
プロマスターコシありツヤツヤなんだ!
有益情報ありがと。次はそれにしようーいい加減ジプシー終わらせたいよ・・
530メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 19:45:56 ID:KoN0qjM90
↑と書いたものの、プロマスターカラーケアでいいの?
531メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 20:07:09 ID:bGgDZfxU0
ラクレアでツルサラ髪になった。
532メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 20:35:06 ID:eJfwV6o4O
>>530
それです、黄色いやつです
おすすめですよー
533メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 21:42:39 ID:KoN0qjM90
>>532
どうもありがと! 試して感想書きますね〜
私カラーしてないけど、センターパーツのストレートロングで
ぺったりとすると顔周りが貧相に見えるんです。
適度にボリュームアップしてくれたら嬉しい。
534メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 00:27:11 ID:epUk7XOEO
ラクレアプルミエとハホどちらが優秀?
ディーセスからどちらに変えようか悩み中…
535メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 12:40:15 ID:s1jUtbg7O
どちらもサンプル(有料)あるから
自ら使って決めんしゃい
536メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 17:44:49 ID:AWRWYEQ+0
>>525 シャンプーとコンディショナーは使った事ないですけど、
エッセンスは、まぁまぁって感じでした。


みなさん、理毛って知っています?
ホットペッパーとかに髪の毛つやつやの写真がよく載ってるけど、
理毛ってどうなんだろう?
537メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 20:18:11 ID:cGN1jy9d0
理毛ならM3Dをおすすめする
538メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 20:20:39 ID:AJ+zR/56O
メロスは?
539メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 21:21:01 ID:rd61vDjY0
石鹸シャンプーは、髪にも頭皮にもいい。

あの臭い独特の臭いも消えます。

ただし、無添加の石鹸を使い、リンスも
酢リンスや無添加のものを使うことです。

一押しはマルセイユ石鹸

石鹸シャンプーのすすめ
http://shamp.gozaru.jp/
540メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 22:15:51 ID:JAAjPVlm0
>>539 しね。帰れ。
541メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 22:53:29 ID:CAjLkTtc0
理毛ってなんて読むの?
542メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 02:29:03 ID:tlDMFBC+O
埋毛
543メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 10:44:03 ID:6eWJTGeEO
>>542しね


理毛=りもう?
544メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 10:56:05 ID:pl1Wn/460
そんなこと言ってたら誰も教えてくれませんよ
545メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 22:04:42 ID:p8BqMvOBO
ハホニコはマジですぐに効果が出るな!
ただ効果がすぐに実感出来すぎるものはイマイチ信用できない…
素直にサンナホルに戻るか、また違うものを試すか思案中
546メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 22:14:35 ID:y42tnQtf0
イヴァンカ試してみて!
547メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 22:18:53 ID:p8BqMvOBO
>>546
イヴァンカは洗い流さないタイプのトリートメントを使ってる
基本、サンナホル→クリアールエッセンスでしたので
548メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 03:01:09 ID:5enSpqNb0
ディーセスアウフェのシャンプーとトリートメント各1`を買いました。
ディーセスアウフェの680mlのボトルに入れること前提に説明書きがされてて、
コンディショナーのボトルには本来内蓋のようなものがあるらしい。
違うボトル使用予定だったんだけど、内蓋なくてもOK?
549メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 04:09:55 ID:hvY1rvmIO

知らんがな。
550メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 06:05:31 ID:SzifljON0
ロレアルのエクセランス(オレンジ)は高い内にはいるかな。。。
使用した方いますか?
551メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 10:41:08 ID:Ok6ch2fP0
このスレじゃディーセスはダメシャンってみんな知ってるから使ってる人いないと思うよ
552メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 17:11:32 ID:uo1ZBWXu0
ディーセスでダメなシャンプーなのか!
明日買いに行こうとしてたが思いとどまったわ
553メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 21:29:46 ID:QlN116cF0
思いやりの精神を持とうよ
554メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 21:39:56 ID:CBWk+Xm9O
持ってるけどここで出さないだけだろ
555メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 21:47:20 ID:rbhBzpitO
若尾文子さんをはじめ、多数芸能人が使っているというシャンプー知りませんか?
556メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 22:23:36 ID:D2Jz1SaQ0


クリトリスかぁ・・・。



機能から勘案しても、これほどエロい存在はない。
排泄や生殖、それに生命維持にも関係ない。
ただ気持ち良くなる為だけに付いてるんだから。
それもマンコの中に・・・。
いやらしい器官だ・・・。
557メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 22:33:07 ID:YAnaBbQ+0
そんな事ないよ。気持ちよくなるからエッチもしたいと思うわけだし、それって生殖にもつながる事だと思うよ。
558メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 22:55:51 ID:6z2fTaJC0
女性がオーガズムを迎えるというのは、精子を子宮の奥まで導く効果がある。
イクことは受精するためにあったほうがいい。
559メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 12:01:53 ID:bo2yRtKmO
やれやれ…
560メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 13:16:14 ID:zjeqZEXqO
>>556
マンコの中にはないよ?
これだから童貞は…
(笑)
561メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 14:20:32 ID:3SW5nP9SO
そうだ、シッコの上だ
562メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 14:48:30 ID:/cnN1l2G0
MJ(マーガレットジョセフィン)のシリーズ使ったことある人いますか?
ベタベタするとか、どんどん癖が酷くなるとか聞いたのですが
使ったことのある人いれば使用感を教えてください。
563メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 15:24:43 ID:6XYjqEf70
>>562
MJ、べたつくとかはなかったけど、(っていうかそこまで潤わない。キシキシする)
激しい香りにクラクラして、現品買いには至らなかった。
というか、MJは高いシャンプーには入らないと思うけど?
564メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 16:14:46 ID:/cnN1l2G0
>>563
匂いがキツいんですね。
高いシャンプーに入らないんですか。知りませんでした。
スレ汚し失礼しました。
565メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 17:14:05 ID:tmMghP7E0
MJ持ってるよー

きしまなくていいんだけど仕上がりが重いかな。
癖がひどくなるってことはない。
洗浄力が弱いみたいで頭が臭くなる。
匂いはすごい弱いよ。
残らない。
566松雪泰子に似てます:2007/10/29(月) 17:19:31 ID:qRaC+1oN0
喪女です。年は40。でも今でも3高(高収入、高身長、高学歴)狙い♪

3高募集中〜て〇きちゃん
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1193409844/l50
てこき物語

16歳で両親亡くなる
祖母介護と妹の面倒をみる
婚約したが(22才)保険金掛けられていた・・・人間不信

妹は20で家出し男の所に転がり込む。その後その男と結婚し子供をもうける

てこきは平日は派遣で働き、月に2回くらいの割合で結婚式の司会をしている。

今年の3月に、お見合いパーティーで知り合った正体不明の男(自称医師)に半年間てこきしていた。
知り合ってすぐに男は温泉に誘ったが、身元を明かさないため断ったが、会ってくれなくなると淋しいと
思い自らてこきを提案。手こきをしていた場所は観覧車、ネットカフェ。
567メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 17:23:17 ID:U1s1USrnO
MJ、一回リピート後見切りを付けた。
匂い自体は良い匂いだよ。ウチで使った友達も皆ほめてた。
けど洗ってる時は良いけど流して乾かすと消える。
シャンプーはいつまで流しててもぬるつく。
逆にトリートメントは流すとすぐキュッとなる。
ワタシ的にはトリートメント効果は悪くないんだけど、値段ほどの感動がなかったのと
香りが残ってくれなくて物足りないのでサヨナラしますた。
568メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 17:58:23 ID:0IBld1TqO
一日中香りが持続するシャンプー教えてください
569メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 19:13:55 ID:SMRQS0eRO
>>568
ちょっと高いけどティセラ
570メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 19:24:37 ID:/PvsPLdt0
>>569
もう売ってないじゃん・・w
571メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 23:25:20 ID:/iob+vxk0
どんなに真面目な女でも、女には全てエロい機能しかない陰核がある。
そのクリトリスがマンコに付いているのです。
隣に座るあの子も、いつも電車で見かける素敵な子も
そして大好きなあの子にも・・・
572メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 04:36:25 ID:cMejOlp4O
プロ&プロってこのスレ的にはどうですか?書き込み少ないですよね
いま使ってるのですがもうすぐなくなりそうで続けるか変えるか悩んでます。
初めての高いシャンプーで比較の対象がほかにないので…
ものすごいダメージヘアで使い始めは感動ものでしたが慣れたためか今は可もなく不可もない使い心地です

しばらく続けたほうがいいのかなあ
573メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 08:41:07 ID:cGmAmxqeO
>>572
違うの使ってみるいい機会だとおもう
ずっと同じのだと気分的にも飽きないか?
574メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 20:10:29 ID:GW/Poldo0
ケラスターゼピンクからサンナホルに変えてみた。
その前はハホニコを少し使っていたけど、面倒になり挫折。。

サンナホル、シャンプーだけどおkとのことだったので、お湯で予洗いのあと一度洗いして
二度目は髪につけてタオルを巻いてから洗い流し。

ケラスタはツルッとしたけれどなんとなく重かったけど、サンナホルは変な重さもなくかなりいいかも。
ゴワゴワ感やからまりもないし、香りが楽しくないくらいであとはかなりお気に入り。

自分は20代半ば、背中下までのストレートロング、カラーあり、多少のクセ毛です。毛は太くも細くもなし。
しばらくサンナホル使い続ける予定。ダンナも気に入った模様。
575メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 20:23:47 ID:cMejOlp4O
>>573
572です、ありがとう、変えてみることにします

美容院でディーセスの使い切りタイプのトリートメントをもらってるんだけどここではダメシャン扱いなんですね…
ライン使いは控えます
レラが気になるので次はレラにしようかな
チラ裏&携帯から失礼しました
576メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 20:24:50 ID:cMejOlp4O
>>573
572です、ありがとう、変えてみることにします

美容院でディーセスの使い切りタイプのトリートメントをもらってるんだけどここではダメシャン扱いなんですね…
ライン使いは控えます
レラが気になるので次はレラにしようかな
チラ裏&携帯から失礼しました
577メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 20:25:07 ID:vmFxHTG7O
あんだんてってシャンプー誰か使った方いますか?
どんな感じか教えて欲しいです。
578メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 21:10:59 ID:7/hufACj0
>>577
アミノ酸系であわ立ちは悪いですが、きめ細やかです。
髪の状態が悪くなければシャンプーだけでもOK。

同トリートメントは長い時間つけてるほど効果があるので、
シャワー派でさっと流したい人はトリートメントは違うものを使うといいかも。
じっくり入浴派にはトリートメントお勧めです。翌朝髪質とヘアスタイルが
よみがえってるのが実感できます。
579メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 21:55:14 ID:klkzplm60
あんだんて、以前結構プッシュされてたよね。
使ってみたけどごくごく普通、良くもなく悪くもなくという程度の感想しか持てなかった。
580メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 23:14:35 ID:vmFxHTG7O
>>578私はだいぶ髪痛んでるからトリートメントも買おうと思ってます。
でも泡立ち悪いのはなんか微妙だなぁ…
高いし買おうか悩みます。。

>>579
普通でしたか。その後リピートしましたか?
581メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 23:17:12 ID:7/hufACj0
>>580
アマゾンやケンコーコムでお試し用の小さいのがある。

泡立ち重視ならこのスレ自体にどうかな・・・という気もしますが。
582メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 00:40:50 ID:UhKG8xOM0
いつもはコタのK使ってるが
今日ルベルのFB使ったら泡立ちすごくて驚いた
ドライヤー後もなかなかふんわりでよろしい
583メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 03:28:36 ID:xzliY6I3O
遠い昔ここでディーセス良いって言われてたのに駄目シャンだったのか
シャンプーが先に無くなりディーセスコンディショナーが大量に残ってるんだけどハホシャンプーと一緒に使ったらやっぱ合わないかな
584メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 07:42:47 ID:09fXnyj00
ダメってほどでもないけど、他の製品に比べて値段に見合う効果を感じられるかというと
そうでもないと思う人が多いからそう言われているのだと思う。
駄目シャンといわれようと、気に入って使ってるなら別にいいんじゃないかな。
個人的にはレラの方が期待していた分がっかりした記憶がある。
585メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 10:42:15 ID:bSXGVm/H0
>>578 同意
あんだんてはめちゃくちゃ高いだけの事はあって、シャンプーもいいけど、
特にトリートメントが最高。
一度ここでチェンジリンスがお勧めって書き込みを見てやってみたけど、
ホントするとしないでは全然違いましたよ。
高いのと香りがないのが残念だけど、週に1〜2回使いでも
ゴワゴワだった髪がしっとりやわらかくなった。
586メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 13:47:48 ID:wrLo0eWs0
アジュバン、美容室で買いました。
洗髪後のしっとり度は市販のラックスやイチカミ、パンテーンなんかのほうが上だったけど
翌日スタイリングする時のまとまり度が違う、髪を触った感触も市販のだとギシギシ。
一番嬉しかったのは
カラーリング後、今までのシャンプーだとすぐ赤茶毛るというか色素が抜けて
白髪っぽいのがボソっと発生してたのがアジュバン使えば一切なくなったこと、
髪に優しいシャプーなんだなっていうのがよくわかりました。
アジュバンなくなってイチカミを使い出したら、またすぐに赤茶けてしまいました。
美容室の人が言ってたけどアジエンス使ってる人は髪触っただけでわかるって
ダメージが凄いらしい自分もそうだったからビックリ。
587メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 16:00:17 ID:07bkUxdqO
サンナホル(12000)とイアソー(6000)使ってみたので比較レポ。
当方、硬く膨らみ易い乾燥縮毛。パーマとカラーしてます。

サンナホルはイアソーより泡立ち良く感じたけど、洗い上がりヌルヌル。
イアソーは泡立ち悪いけど、泡のキメが細かく洗い上がりはサンナホ程ヌメヌメしない。
変な油膜感が無かった。

乾かした後は、若干サンナホルの方がおさまり良かった。
でもどちらもアフタートリ無しだと流石にホワホワしたし、たまにサッパリシャンプーしないと少し痒い。

コスパ考えると自分はイアソーで十分かな。
588メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 16:10:55 ID:C0g/GhBV0
ノンシリコンのシャンプーのアルゲ・モイストシャンプーってどうでしょうか?
使ってみた事ある方、使用感など教えてください。
589メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 23:55:32 ID:5ldp7FHh0
アジュバンってたしか梨花のブログでも紹介されてたよね
590メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 00:29:48 ID:05XLI9siO
クリアレックスモイスチャーはさすが最高級だね。
セレブ髪になれる
591メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 00:45:50 ID:ZR3HhnV30
うちはいつもおばぁちゃんが送ってきてくれるデュアナチュラ使ってる
値段とか全然気にしないで使っててけど値段見たら結構高くて吃驚した

今はポンプ1度押しで使ってますw
おばぁちゃんいつも有難う!
592メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 00:48:00 ID:Z5cN7Egs0
男でディーセス使ってる人いますか?
593メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 04:29:46 ID:/xGnGchL0
俺の知り合い、
ある高いシャンプーの営業担当だけど、
実際使っているのは、DS系だよ。
曰く「実は中身ほぼ一緒だもん」だって。
594メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 04:39:41 ID:6QkQ1mLsO
>>592
いたらなんだい?

>>593
まぁ気分的なもんもあるからねぇ
安いのが好きな人はそれでいいんじゃないか?
595メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 06:21:49 ID:a/VhG1roO
そんなに高くもないけどヘアグランスはいい!普通に薬局に置いてるし
596メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 06:39:12 ID:BDfdvVEj0
高いシャンプーの中でもプリグリオのローズシャンプーとか
カレスモアみたいな完全に天然成分のみで作ってあるのは
高いのも理解できるし高額出すだけの価値があると思うけど、
合成のものはただのぼったくりにしか思えない。
安いものより一時的に見た目は良くなる気がするけど。
597メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 07:56:13 ID:I38h3hxeO
そうか?
3000〜4000円クラスは微妙なシャンプー多いとは思うけどさ。
ある程度行くと手触りや使用感違う気するぞ?

6000〜1万クラスはそれなりに高い理由があるんじゃないか?
しかもアジュバンも天然成分だろうが、合成加工はしっかりされてる。

ボナミノも天然由来を売りに8000円程してるが、使用感は正直3000円クラスに感じた。
なので、天然由来とかを無駄に宣伝文句にしているモノの方が、
ボッタだと自分は判断してる。

598メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 08:01:07 ID:I38h3hxeO
指摘するシャンプー間違えた('A`)

× アジュバン
○ カレスモアやプリグリオ

599メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 09:37:20 ID:I0LbWX7b0
プリグリオのローズだってバリバリ合成入ってるじゃんw
いくらのシャンプーであれ天然成分だけでシャンプー作れると思ってるのか
600メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 10:00:55 ID:I38h3hxeO
全材料が天然のみだと市販は難しいだろね。
アミノも石鹸も合成物だし。

天然びいきは人は自分でハーブや原材料混ぜるしかないよね。
あとウーロン茶頭にぶっかけるとか

使用材料の原価が高いってならわかるが、
ただ天然だから高いし良いってのは違うと思うね。
人工だろうが高いものは高いし品質良いのは沢山ある。
601メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 11:32:53 ID:VmDKsiCq0
あんだんてのシャンプー&トリートメントを愛用していたが
トリートメントだけなくなったのでその代用として
ピュアナチュラルのトリートメント使ってみた。
使用感や仕上がりの差が個人的にわからないくらいの差で、
しばらくこれでいいや、って思う今日この頃。値段は1/4くらいだw
602メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 12:00:08 ID:oiXRxdpv0
アスカの「天然偽装」思い出した。
全成分をわざと間違えて書いたんだよね。
603メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 13:12:14 ID:6W6imM2LO
私はアジュバンの良さが全く分からなかった。
トリートメントと一緒に毎日使ってたけど、毛の乾燥を助長する感じ。
自分にはMJとケラスターゼのアウトバスのコンビが今までで一番合ってた。
604メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 18:43:46 ID:hXhOjH1G0
今日ふら〜〜っと寄ったDSでラクレアとレラとシュワルツコフが普通に売ってた
散々悩んだあげくシュワルツコフ買ったけどよかったかな。。
605メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 03:38:12 ID:1nt2DSL90
ルベル→ケラスターゼと使ってきて,他のに乗換えるか悩み中。
とりあえずケラに不満はないけどより満足できるのがあるのならそっちを使いたい。

どうしたものか
606メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 09:22:01 ID:LOq6yskl0
ケラってそんなに良い?
今はハホニコなんだけれどケラに乗り換えようかな。
癖毛で縮毛矯正しています。
607メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 11:09:48 ID:+neovvAS0
俺ディーセス使ってるけどどうも傷みが改善されん・・・。
洗い方が悪いのだろうか・・・。
自分は揉み出し洗い?ってゆうのかな。ゆっくり地肌をマッサージする
ように洗ってるんだけどもしかして間違ってる???
美容室ではジグザグにシャカシャカ素早く洗われるんだがもしかして
そっちの方が正しいのかな?? 
みんなはどっちの方法で洗ってますか?
608メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 11:54:13 ID:wOH5VUTZ0
今まで、ディーセス、ケラスターゼとか色々使って今は美容院で勧められたカペリッチのプラチナムシャンプーと
トリートメント使用中。
艶とコシが出てきていい感じです。
609メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 13:58:54 ID:bBg1e8UlO
>>607
傷みを改善したいならトリートメントだろw
610メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 14:34:15 ID:dZLS+LUl0
>>609
痛みがある人ほどトリートメントよりシャンプーにこだわらなきゃいけないらしいぞ
611メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 17:58:50 ID:keoZGsfe0
>>610

過去の髪:美容師
今の髪:シャンプー・トリートメントの成分
未来の髪:地肌のマッサージ
612メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 19:43:01 ID:i/AliVm40
今ミルボンのディーセスつかってるんだけど、匂いが大好き。
色々ネットとかみるとアウフェがいいっていうのをよく見かけるけど
匂いってディーセスとは違いますか?
613メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 21:09:20 ID:YaSmFeAXO
コタのアイケアシャンプーってのは成分的にはおk?
614メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 21:56:02 ID:+AiZ4ZyA0
アルグはどうでしょうか?使ってみたいのですが
615メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 23:55:22 ID:qtd5ggZZO
ディーセスの、リーファて使い心地どうですか?
616メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 23:55:33 ID:2BI1t3oh0
旅行・出張用でケラを使っていたんだけど、
飽きてきたので、他のにしたいのですが、何かお勧めありませんか?

荷物かさばるので、できれば、インバストリートメント使わない方向で、
アウトバスは持っていくのですが。
617メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 03:32:50 ID:yzZZGxzp0
すいません。教えていただけたら幸いです。
今日プロ&プロというシャンプーを購入したんです
買う前に成分を見たかったのですがちょうどビニールのバーコードでかくれてて。
家に帰って成分を見てみると悪い成分がけっこう入ってるんです
あれ〜っと思って@コスメで口コミ見てみると、けっこう評判がよかったんです
実際のところ周りでプロ&プロの評判はよろしいでしょうか?
ちなみに怖くてまだ使ってません

618メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 04:34:45 ID:FceqNGP9O
アジュバン、シャン&トリ一本使い切った!かなり痛んでキシキシな髪がツルツルになったよ!とても気に入ったケド枝毛がもっと減って欲しかった&匂いが洗剤ぽくて…で今ハホ。匂は…だけど十六油イィ!シャン&トリはアジュバンの方がいい気がする。タオルドライ後、ハホは指が通らない、アジュバンは通る。
619メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 04:35:36 ID:FceqNGP9O
続き
アジュバンは乾かさず寝てもボンバって無かった!ハホはうっかり寝るの怖い!てゆうレポでした。アジュバンシャン&トリ+十六油が良いかもね☆ちなみにドンキにMJ、シュワルツコフ、ルベル(一種類)、ディーゼス、モルトベーネ、ヘアレスキュー、アリミノ、ルナあった。ビックリ☆他にも求儁J買いました。楽しみ-☆
620メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 05:21:46 ID:/sUIMATeO
激しく日本語でおK
621メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 05:31:04 ID:XOz8mr0fO
勤務明けだろうから許してあげて☆
622メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 06:33:07 ID:niRdTMVs0
オーセル澡【Sou】シャンプー
ttp://www.authele.jp/index.html
成分的には非常にいいが・・・高いw 2940円w
623メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 09:30:01 ID:0jxBeXAw0
星印を多用する奴って知恵遅れ並みに脳みそが少ないと思う。

624メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 10:06:55 ID:OBUIZTWC0
アジュバンの工作員は頭が悪いってことだ。
625メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 11:26:19 ID:2zQrLfcG0
>>616
アウトバスはあくまでもおまけ。インバスが基本だから、持って行ったほうがいいかと。
私は旅行中は、ハホニコのミニパウチか、パール&パステルのサニッシュを使っています。
626メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 19:24:44 ID:bEppwARu0
ディーセスのトリートメントでSFとTFがある様なのだけど
違い分かる方いますか?
627メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 20:24:37 ID:gZFNEX/f0
アルゲトロンシャンプー、アルゲモイストってどうですか?
628メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 21:18:41 ID:Z1WI5j8X0
>>622
成分いいか?それ
あんまよくないように思えるんだが、、、
629メイク魂ななしさん:2007/11/06(火) 11:36:12 ID:TMw5pW3+0
ディーセスダメシャンなのか・・・
業務用のでかいの買っちゃったよ・・
でもケラより全然いいけど。
630メイク魂ななしさん:2007/11/06(火) 12:39:47 ID:hF1ZPH5oO
一概にダメシャンとは言えないと思うけどぁ <ディーセス
せっかく買ったのに、ダメとか思ったら悲しくない?

自分は割と何でも平気だからか、ダメだと思うシャンプーてあんまりない。
ディーセス、ケラ、ハホニコ、ルベル、プリグリオ、それぞれに好きだよ。
飽きるからコロコロ変えるけども
631メイク魂ななしさん:2007/11/06(火) 16:07:56 ID:BfE0R/990
ケラ、ハホニコ、ルベル、プリグリオもヤフオクで業務用売ってる?
ディーセスから乗りかえてみようかしら…
632メイク魂ななしさん:2007/11/06(火) 17:39:04 ID:emOXv4eR0
>>631
自分で確認すればいいんじゃないの?
633メイク魂ななしさん:2007/11/06(火) 18:51:20 ID:8bDBJtR90
MJはダメージヘアにいい?
修復されないかな。
634メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 01:07:10 ID:6s5khFsr0
このスレでアグロナチュラローズシャンプーを知って、早速使ってみた
うおおおお〜〜〜
スゴイ・・・
お風呂で香りに癒され、お風呂から出て髪と地肌が喜んでいるのがわかりました
ジブン、別に天然絶賛派でもないし、石油否定論者でも、エコな人でもないが、
これはスゴイ
シャンプーの意識革命かも
これ使うと、アウトバスで合成系のトニックや流さないトリートメント使う気がしないね
この存在を教えてくれたこのスレに感謝です
このスレ見なかったら、「天然?オーガニック?ローズ?ふん!?」で、使って見ようなんて
思わなかったと思う
激しく感動してます
635アズ ◆3XKXDbzzOc :2007/11/08(木) 01:17:36 ID:ucx5NwZF0
ミルボンとかいう会社の商品を使ってる人、いるのかしら?
636メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 01:30:25 ID:AKcfHDSb0
>>634
仕上がりはサラサラかしっとりとではどっちですか?
637メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 01:40:29 ID:fF70jgwp0
http://item.rakuten.co.jp/chu-rippu/100314-0000-0000/
こういうのを初め、たまにサロン専用シャンプーがドンキなどで
1000円くらいで売ってるけど本当にサロンで使われてるんでしょうか。
見たことないんですが。
 
638メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 07:33:51 ID:eLqKtjLe0
>>637

私もそれ気になってた。
前にドンキでサロン専売品の安いのを買ったけど微妙ですぐやめた。

ドンキで売ってる安いサロン専売品ってどーなの?
教えて、プロの人!!!!
639メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 15:43:15 ID:UKDdIvNX0
君島十和子や武田久美子が愛用の
H&Aシャンプーつかってみました。
1回の使用で髪質が変わったかのようです。
ペタッとしない落ち着き感が出るんだけど、頭皮もかゆくならない。
一万円だけどオススメです!
640メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 19:25:20 ID:6s5khFsr0
>>636
仕上がりさらさらでした。
猫っ毛、量少な目、縮毛矯正していて、ヴォーニュだとぺったりしすぎる感じでした
ローズシャンプー、今日一日、頭皮がさっぱり、きゅっとしていました
髪も軽めさらさら、天使の輪がばっちりです
なにより、ふとゆれるたびにローズの香りがふわっと髪から漂って嬉しい
641メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 22:33:54 ID:kiGXHKLd0
アグロナチュラそんないいのか
俺640と似たような髪質だからプリグリオシトラス使い切ったら試してみようかな
642メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 22:51:10 ID:ht7AdJdA0
アグロナチュラはパッケージもかわいいしね
643メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 22:57:25 ID:Du3ZE8t8O
アグロナチュラのなんたらリーブスだかハーブだかは、正直親父臭いよね。

ローズ試してみるか
644メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 00:31:53 ID:Ro1nu2M30
>>640
良かった〜
上のレスとか読んだら、「しっとりしてペタンってなった」ってレスあったから、
「それは嫌だな〜」とか思ってたけど、ハリとかでるならいい!ちなみに、シャンプーしか使わないつもり!
645メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 01:25:54 ID:w881r3HB0
>>641
アグロナチュラはローズ入れると大きく分けて3種類あるから気をつけろよー。

ビオリーブスの好みは分かれるけど私はわりと好きだ。花と草のハーブの香り。
アントスの石鹸ベースのは泡が立たないと不評だったり、成分は抜群にいいと評価されたり
好みが物凄く分かれるので覚悟が必要。
646メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 08:53:10 ID:bH4Tt8J60
評判が良いと聞くとネットでつい買ってしまうので、
私が飽きたシャンプーはダンナが使っている。
スポーツ刈りにはなので効果のほどは解りにくい。
今度はアグロナチュラのローズをつかってみよう。
そのうち飽きるだろうから、その時はダンナの頭皮がバラの香りだw
647メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 10:57:01 ID:ydQZWR7y0
ダンナの頭皮がバラの香りってよいねww
うちも使わせてみるかな
648メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 18:23:45 ID:FlAiaLCs0
※同ランク内では、上にあるほど評価の高いシャンプーです 。

Rank SSS(超神、宇宙から来たシャンプー)
・ハホニコ (ディスデモカエックスプラス)

Rank SS(神レベル)
・サンナホル
・ハホニコ (ディスデモカ)

Rank S(超ツヤツヤキラキラ、CGと見間違える)
・エス/シルクシャンプー セブンヘア あんだんて 美回帰シャンプーSD PPTdoシャンプー
・ボナミノ アミノウォッシュ ハーブラボ ジェニックエフ イヴァンカ

Rank A(モテ髪、周りが振り返る)
・ICHIKAMI
・コタ ニッピコラーゲン イアソー サニッシュ
・アレスグレイシャス プリグリオ ルナ ゲルアミノ エスコスオレンジシャンプー


Rank B(良い)
・ディーセスアウフェ
・ウォータープログラム リマナチュラル ピュアナチュラル

Rank C(生きる上で支障無し)
・ディーセス ルベル MJ スティーブンノル
・シュワルツコフ カウブランド パンテーン

Rank D(もっさり、微ダメシャン)
・ケラスターゼ LUX ヴィダルサスーン

Rank E(不良品 ダメシャン)
・椿 ダヴ アジエンス
649メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 18:26:42 ID:WU0QvKzh0
上記訂正。
上にあるほど利益率の高い=ぼったくりシャンプー です。
650メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 18:28:06 ID:lbifSX8R0
ハホニコの1〜3剤全部使ってる人いる?
よかったら感想教えてくれ。
651メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 19:22:58 ID:IDEyekWP0
>>648ありがと。CGと間違えるRANKSにチャレンジしてみるわw
アグロナチュラローズ、話題になってますが、やはりぺっしゃんこになった自分は
パーマかけましたw
自然なハリがほしい前日は、プロマスターつかってます。
ツヤと、頭皮に優しいのはいいですよね。
652メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 21:01:34 ID:0l//ectz0
>>648
>・ハホニコ (ディスデモカエックスプラス)
これってもう売ってないと思うんだけど・・・
ハホニコのサイトにも情報無いよ
653メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 22:34:11 ID:jME82DGyO
ラメラメ1って毎日使っても大事?
後 補修こうかある?
なんかシリコンで誤魔化してるって聞いたから…
654メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 22:40:20 ID:YRQjLyI0O
Sizquシャンプーはどうですかと
655メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 01:24:26 ID:k7Ph0TXqO
>>650
たまに使ってますよ。

正直、1のみとフルコースの仕上がりの差がよく分からない。
1でほぼ感触が劇的に変わってしまうので、
2・3での感激が無いです。
656すみません:2007/11/10(土) 11:17:09 ID:I2x71A64O
少しくせ毛なんですが、
くせ毛も落ち着いて地肌に優しい(添加物があまりない)オススメのシャンプーを教えて下さいm(__)m
657メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 11:21:17 ID:Xv0wWhsi0
>>648
ハホニコのディスデモカがそれほどの神シャンだと思えないんだが…
フルで揃えて「悪くはないがそれほどでも」ってのが感想。
でもビッツルはわりといいかも。
658メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 13:25:25 ID:0alkIVeEO
ハホニコちゃんは人気だね
使ってみようかのー
659メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 16:27:59 ID:gwfADrSG0
>>657
”神”は言いすぎだよねぇ

先週ディスデモカ+ラメイプロトメントの組合せを使い終えたんだけど
良かったのは最初だけで、だんだん纏まりが悪くなっきた。
元々硬い毛質に、さらにハリが出るからだろうけど・・・・
猫毛の人には神シャンなのかな?
660メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 17:03:59 ID:YnQv1Q0Q0


クリトリスや膣やGスポなどを中心としたマンコ・オメコからの快感は
亀頭を中心としたチンコ・ペニスの快感に比べると
比較にならないくらい遥かに大きく深い。

女のイク瞬間の瞬間的な快感の差は、射精に比べたら10倍〜20倍くらいだが
せいぜい男の気持ち良さは、射精の直前とその瞬間くらいなのに対し
女の場合は前戯から長い時間の快感を得ており、イッた後も緩やかに快感が去る。
回数も何度も連続でイクことも出来ることからも、総合的に勘案したら
女のイッた時の快感は、男の50倍以上とも言える。
だからこそ、昔から『男が女と同じ快感を味わったらショック死する』
という言い方が生まれるのであり、その所以なんだよね。
661メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 19:34:04 ID:3dIqll6t0
>>655
なるほど。とりあえず1だけ買ってみようかな。
ありがとうございました。
662メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 19:58:40 ID:RbbAIuyA0
頭臭にMJスキャルプスパシャンプー考えてるんだけど、
ここで出てくるMJシャンプーとは違う種類ですよね?
@は口コミ数少なくて・・・使った事ある人どうでした?
663メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 20:08:32 ID:6sYV2pE7O
ハホニコはシャンプーとラインではなく、トリートメント単体で使っても効果ある。
サンナホルはカユカユになったなぁ。
664メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 20:23:56 ID:vFkEpzxE0
>>648
店舗で買えるものが少ないねぇ東急ハンズかロフトあると気軽に試せるのだが。
安いのはハーブラボやボナミノあたり?
665メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 23:02:31 ID:shhUgZrPO
ラメラメ1って毎日使いあり?
666メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 23:08:19 ID:3jD6z1N00
コタをお使いの方、もしくは一度でも使った事のある方、どれが一番良かったですか?
(FNSQKY)
667メイク魂ななしさん:2007/11/11(日) 00:18:52 ID:oZEWTpq00
SとYしか使った事ないけど、シャンプーはYがよかったよ。
シャンプーは種類によって仕上がりも香りも違って楽しい。
トリートメントは香りが一緒なのでシャンプーほど違いが分からない。

668メイク魂ななしさん:2007/11/11(日) 01:16:11 ID:I+Y4MGL7O
>>664
ボナミノは8000円もするのだが・・・
669メイク魂ななしさん:2007/11/11(日) 02:34:47 ID:saQ4xNuo0
コタY使ったが、別に今まで使用してきた(シュワルツコフ、ハホニコ)と変わらない。
次はなににしよう・・・。
670メイク魂ななしさん:2007/11/11(日) 04:00:29 ID:7mqaKUT00
今日ルベルのトリートメント買った
マリーゴールドみたいな香りで癒される
これから使うけど使い心地よさそうな。
671メイク魂ななしさん:2007/11/11(日) 10:25:58 ID:zvjXRelIO
ケラスターゼは微ダメシャンなのか…
確かに1000円以下のものと大差ないかも
672メイク魂ななしさん:2007/11/11(日) 11:11:49 ID:r5/MDzX90
エフキュアというシャンプーを使っています。
サンプルを試した時に香料が少なく髪になじむ感じが気に入り、定期購入を
はじめました。
メーカーは顔のたるみ改善をうたい、地肌マッサージを推奨しています。
http://9192828.jp/index.html

定価360ml4200円。私には十分高いシャンプーです。
染めているせいかこれまでかなり地肌にかゆみがあり、これまで試したものはみな
みなわずかですが沁みる感じがありました。
このシャンプーは洗った時、髪にほとんど違和感がありません。
が、髪質改善やツヤ感については、、、???。
定期購入でどんどんたまっていき、このまま続けようか迷っていますが、
もし使用された方がいらっしゃいましたら、感想をお聞かせいただけないでしょうか。


673メイク魂ななしさん:2007/11/11(日) 18:04:02 ID:eOO7Dn+7O
多い、堅い、デジパ、カラーの髪
ケラ、ルベル、ヘアグランス、ケアトリコっていうやつ使用経験あり
この中でましだったのはケラ

今日美容院でクジ引いたらコタもらったよ またレポします
674メイク魂ななしさん:2007/11/11(日) 19:32:49 ID:7mqaKUT00
>>637
コタいいな。
ダメージヘアにはどうなんだろう?
レポよろしく!
675メイク魂ななしさん:2007/11/11(日) 19:33:47 ID:7mqaKUT00

>>637じゃなくて>>673だった
676メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 02:25:02 ID:n/RuxFV0O
ラメラメ1の良さがいまいちわからない
ラメイプロトメントとビッツル重ねた方がサラツヤになる
縮毛矯正やってるし傷んでるはずなんだけど
677メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 08:07:32 ID:fsB6w6rvO
今私は、あんだんてのシャンプーを使っているのですが、洗った次の朝に乾燥した感じのフケがでてくるのですがシャンプーが合わないんでしょうか??あんだんての前に使っていたシャンプーも無添加系のシャンプーです!!
678メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 08:55:33 ID:kCUVuF5pO
聞かなきゃ自分の頭皮の状態さえ判断出来ないのか?
スレ住人はおまえの頭皮なんざ見れないし、
自分で判断して合わないと思ったら変えりゃいいだけ。

大丈夫だよって言われたら、そのまま使い続けそうだな。
679メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 09:54:31 ID:D6QzIVvZ0
>>677のトチ狂い具合と冷静な>>678の対応にワロタ。
680メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 10:30:41 ID:zDSgECwn0
>>677
大丈夫だと私が言ってやろう!
使い続けるが良い。


他人の頭皮なんてどうでもいいw
681メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 12:56:27 ID:3/xYAvvr0
ラサーナのアウトバストリートメントサンプルもらったけど、 イイ!
出かける前に乾いた髪につけてもつやつやになった。
けど高すぎる・・・高いスレだけど高すぎる。

ラサーナと遜色ないよ、という洗い流さないトリートメントのお品ありましたら
教えてください。王道ケラスターゼと比べた方もいますか?
682メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 13:15:16 ID:dl+yug1a0
ラサーナ高いかな・・・?ちょっとずつしか使わないからなかなか減らないと思うけど。
同じようなシリコンオイルのツルツル系仕上がりを探しているなら、ハホニコの十六油はどうだろう。
683メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 13:34:30 ID:hFs5HW/MO
すみません。
多田亜樹博さんプロデュースの、アプリュスヘアグランスシリーズお使いの方っていらっしゃいますか?

ポンプタイプが値段も手頃で購入を考えていますが、高いシリーズと比べたら全然なのでしょうか?
684メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 14:24:47 ID:D6QzIVvZ0
>>683
>高いシリーズと比べたら全然なのでしょうか?

‘高いシリーズ’ってのも、何が‘全然’なのか意味が分からん。
大容量ポンプで2000円しないんだから使ってみりゃいいじゃん。
ちなみにDSであのシリーズの売り場の前を通ったら匂いがキツくて吐きそうだった。
あんな香料ごっそりのシャンプー良いとは思わんが。
685メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 14:44:50 ID:hFs5HW/MO
>>684
ありがとうございます。
言葉足らずでした。申し訳ございません

高いシリーズとは、アプリュスのクリームシャンプー、トリートメントで250mlで各2700円位の商品の事です。
ポンプタイプは購入しやすい価格ではありますが、こちらのスレを読ませて頂いてアグロナチュラのローズもいいなと思いつつあります。

髪に良くて香りが良い商品を探しています。
686メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 15:58:38 ID:xhsFYL/E0
>>685
確か香料すごいって聞いた
ソニプラでヘアフレグランス試香したけど、
シャンプーと同じ香りなのかな?
まぁ、分からないけど、カリスマがプロデュースしてるんなら安心して買ってみてもいいんじゃない?
他に香りが良くて良い商品は、
私個人的には、ヴォーニュと旧アルビオンディセとディシラだったよ
中には合わないって人もいるだろうけどね。



687682:2007/11/12(月) 16:52:46 ID:3/xYAvvr0
>>682
レスありがとう。サンプルのパウチでセミロング2回分だったので、
6000円台の買ってもすぐなくなりそうです・・・ハホニコ十六油試してみます。

>>686
旧アルビオンディセ良かった!おかげさまで思い出しました。
旧ってことは、今は仕上がりの質感変わったんでしょうか?
688メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 17:03:57 ID:xhsFYL/E0
>>687
新しいほうは使ったことないんだけど、
質の方はバージョンアップしたらしいですよ
でも旧と明らかに香りが違うから、
使う気にならない
でも旧も質はけっこうよかったですよね〜
689メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 03:58:13 ID:Mrp6hYVX0
アルビオンディセは昔の方が好きだな〜。
今のは香りも重〜くなって好きじゃないし、
ヘアケア面でも旧の方が程よくしっとりサラサラで自分の髪には合ってた。
今はアウトバストリートメントも少量でベッタベタ・・・無駄買いだったorz
690メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 11:07:46 ID:vyvbCPfJ0
※同ランク内では、上にあるほど評価の高いシャンプーです 。

Rank SSS(超神、宇宙から来たシャンプー)
・ハホニコ (ディスデモカエックスプラス)

Rank SS(神レベル)
・サンナホル
・ハホニコ (ディスデモカ)

Rank S(超ツヤツヤキラキラ、CGと見間違える)
・エス/シルクシャンプー セブンヘア あんだんて 美回帰シャンプーSD PPTdoシャンプー
・ボナミノ アミノウォッシュ ハーブラボ ジェニックエフ イヴァンカ

Rank A(モテ髪、周りが振り返る)
・ICHIKAMI
・コタ ニッピコラーゲン イアソー サニッシュ
・アレスグレイシャス プリグリオ ルナ ゲルアミノ エスコスオレンジシャンプー


Rank B(良い)
・ディーセスアウフェ
・ウォータープログラム リマナチュラル ピュアナチュラル

Rank C(生きる上で支障無し)
・ディーセス ルベル MJ スティーブンノル
・シュワルツコフ カウブランド パンテーン

Rank D(もっさり、微ダメシャン)
・ケラスターゼ LUX ヴィダルサスーン

Rank E(不良品 ダメシャン)
・椿 ダヴ アジエンス
691メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 11:08:41 ID:vyvbCPfJ0
>>690
この表育てようぜ。
名前追加できるうでっぷしよろしく
692メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 11:46:36 ID:07TI3OXRO
人によって合う合わないあるだろうに下らない
693メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 12:55:36 ID:TAlwdPoxO
コタのアイケアシャンプーって成分的にどうなの?
694メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 21:18:02 ID:Kzg3M82l0
>>690
TSUBAKIを使って
髪サラツヤ、いつも褒められるオイラは、
神を越え、全宇宙をも創造した存在って事ですね。


ってワケで、オマエラ、俺に平伏せ。
695メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 04:15:32 ID:LtnbXSEFO
>>794
ハハーm(_ _)m
696メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 04:33:09 ID:W+aNBtqc0
>>694
髪様こんにちは
697メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 10:11:34 ID:CogaFkgS0
アグロナチュラのビオリーブスシャンプー使ってるんですけど、結構スースーしますよね?
ローズシャンプーも同じ感じなんでしょうか?
698メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 10:11:46 ID:MMtXcB2pO
俺もツバキ使ったら頭皮がサラサラツヤツヤになった
お前等 俺に平伏せ
699メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 10:35:26 ID:RiOpKBH1O
うるせーハゲ
700メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 13:42:39 ID:abg/ICj00
ツバキの人達はたぶんもう違う次元にいってる。
ばいばい。
701メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 18:48:04 ID:Nm4C+OPE0
>>691
軟毛かつダメージ毛用ってことをまず明記しようよ
702メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 21:14:24 ID:fTHB16Vo0
頭皮がサラサラツヤツヤw
703メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 21:22:46 ID:qpqu9GwZO
ハゲとるやん!
704メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 09:25:35 ID:+5Q7hcGA0
>>690でいくと、ICIKAMIって神じゃない?
普通に買えるし、高いシャンプーじゃないし。
ランクEの間違いじゃなくて?
705メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 11:15:55 ID:48rnpVRxO
そのランキングを信用しちゃうの?
706メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 15:34:55 ID:f2hCoRU00
>>704
しーー!!
みんなに高いの買わせておけよ
707メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 15:56:06 ID:+5Q7hcGA0
>>706
いや、私はイチカミはランクEクラスのはずだから、あのランキングは信用できない、といいたかった。
708メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 17:38:41 ID:f2hCoRU00
>>707
じゃーキミ的にはどのシャンプーがいいの?
709メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 17:54:25 ID:vlEGtNDxO
私はコタのアイケアがすき。髪質が変わってきた気がする。扱いやすくなったよ
710メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 18:11:26 ID:0pYZ0Z4vO
TUBAKIのシャンプーで頭皮がサラサラツヤツヤになりますた
711メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 18:57:10 ID:QZITr5CAO
俺はピュアナチュラルのサラサラタイプが好きトリートメントはラメラメ1で
712性器学:2007/11/15(木) 20:25:30 ID:ziNCFr960
男の場合、うつ伏せに寝れば性器(ペニス)は圧迫され
歩いたり走ったりすれば、性器(ペニス)はパンツの中で擦られ続ける。
それも殆どの成人男性の場合は、包茎の人を除いて皮が剥けた状態で
常に生活する中で、亀頭がダイレクトに擦られている環境にある。
これが女性器(クリトリス)だったら・・・、クリトリスがペニスと同じ環境だったら大変なことになる。
常にクリトリス包皮が剥けた状態になっていただけでも大変だ。
それにクリトリスが股下にあれば、自転車に乗ったり、何かにまたがったり
あるいは足を激しく動かしたりした時にクリトリスに響いてしまう。
しかし幸いにもクリトリスはワレメの上部に付いていて、決してそういうことにはならない。
激しく足を動かして走っても、何かに股がってもクリトリスには響かない。
さらにクリトリスは厚い脂肪の大陰唇にも守られている。そして小陰唇にもだ。
それだけクリトリスは敏感な器官ってことの表れであり、進化の結果なんだね。
ペニスも同じく快感も得られる器官だが、生殖や排尿など別個独立した機能を持つ。
でも、クリトリスは排尿にも生殖にも生命維持にも関係ない。
ただただ『快感を得る』以外には機能しない器官であり、気持ち良くなる為だけにしか存在しない。
その上、ペニスと違って何度も機能を発揮(絶頂を迎える・イク)ことが出来る。
女性の身体とうか、女性器というか、クリトリスというのは
なんともエッチで卑猥でエロい器官であり、そして不可思議な存在だ。

でも、不思議といえば男の睾丸(金玉)も同じ。
いくら大切な部分だからって、ちょっと叩かれたり圧迫されただけで
これほどまでに痛む必要性ってあるのか?
こんなにも男を苦しめるほど痛くなるのって異常だと思う。
これも不可思議な器官だよなぁ。
713メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 00:33:59 ID:jKaQd75D0
剛毛でカラーと縮毛矯正とデジタルパーマしてるんだけど、
美容師に薦められたビッツルで余計髪が硬くなった。
柔らかい髪の人にはいいのかもしれない。
714メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 04:56:42 ID:3Z12j5XE0
アウトバスも書き込んでいいんだよね
ウエラのループラスタの店頭目撃情報ありませんか〜
715メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 09:02:51 ID:VteB62Q30
716メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 09:06:43 ID:/cA9YvLj0
それはアウトバス情報についてではなくて、ただの「〜ありませんか。どこで売ってますか」ではないか。
こちらでどうぞ↓
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1190879122/
717メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 20:03:04 ID:DkCAxWF30
>>715-716
スレ違いしてしまったのにレスありがとう。
715のところ安っ
近所のロフトで簡単に発見してしまいました。>ウエラバイオタッチ ルーブラスター
高くはないけど美容室専売品なんで使用感はまた書き込ませていただきます。
718メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 20:22:23 ID:v5AVlyXX0
ラックスからディーセスに変えたら髪が軽くなった感じがする
意外と安いしいい感じ

で買って二日でノズルを折ってしまった
修復不可能なんだけどこういう場合どうしたらいい?
他のシャンプーのつけてもちゃんと出ないぜ
719メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 20:26:30 ID:ShWXHOKo0
>>718
ダイソーにあるポンプ式容器に移し替える
720メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 15:24:19 ID:0cmlNlOuO
シャンプーはミノン
トリートメントはラメラメ1
アウトバスは椿油
これ最強
721メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 20:56:35 ID:2TVbhYLIO
最強は言い過ぎだろうけど、高過ぎずいい組み合わせだね。

サンナホルを使い終わったのだが、この手の物は洗髪する爽快感が無いよね。
トリートメントついでに洗髪出来ますって感じ。
頭皮にも髪にも良い高いシャンプーってあるのかな。
722メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 11:21:06 ID:qxnvFBfu0
>>720
ラメラメは1のみでok?
2と3は使う必要あまりないのかな・・・?
723メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 12:37:56 ID:7zB+58KHO
髪質は痛んでないし、枝毛とかもないんですが染めてから半分くらいの細さになってしまい絡まりやすくなりました。
何か絡まりにくいシャンプーはありますか?
724メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 16:17:55 ID:eVpFHUpO0
シャンプーに賞味期限ってあるんですか?
725メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 16:19:12 ID:CkXcmmjh0
食べ物じゃないからないんじゃないかな
726メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 16:22:49 ID:/abQOAr00
あまり防腐剤が入ってない自然派のシャンプーだと開封後何ヶ月以内とか
使用期限があるシャンプーもあるよ
727メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 21:28:02 ID:nQ7QNFnP0
>>721
使い終わってどう?
つやつやになったり何か変化あった?
今買うの迷ってる。高いので。
728メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 23:36:01 ID:XRM9VEWsO
>>727
髪はさらさらだが頭皮はカユカユ

私はサンナホルの半額のイアソーのが好きだな
あと、サンナホルは有料のサンプルありますよ。
729メイク魂ななしさん:2007/11/22(木) 01:54:30 ID:FOCWKeeD0
サンナホルよりはカレスモアのほうが頭皮しっかり洗えるよ。
量はそれなりに使わんといけないけど。
ずーっと使ってるとたまにプレクレンジング使いたくはなるかな。
男性で脂性とかは無理そう。
730メイク魂ななしさん:2007/11/22(木) 01:57:36 ID:td+INd7B0
一度目 それなりに洗浄力のあるシャンプー
二度目 トリートメント効果の高いシャンプー

こういう使い方じゃ駄目なの?
731メイク魂ななしさん:2007/11/22(木) 02:25:16 ID:FOCWKeeD0
1回やってみればすぐわかるけど、それだと手触りが全然違うよ。
732728:2007/11/22(木) 11:15:28 ID:6/TwFU1AO
>>729
まじですか。
カレスモアってレラの高級バージョンでしたっけ?
通販で入手出来るなら、今度一度使ってみようと思います。
サンプルがあればベターなんだけどな。
733メイク魂ななしさん:2007/11/22(木) 16:57:05 ID:XOhvBMulO
自分は男でかなりひどい天パなので縮毛矯正をかけています。
すぐ天パが生えてくるので2ヶ月に1回ぐらいという
とても早いペースで矯正(根元をしっかり伸ばして、毛先は軽めの薬剤でしてもらっています)をかけています。

だから髪の毛が本当にあり得ないくらい傷んでます。
とても髪も硬いし、ゴワゴワです。
トリートメントなどをしてタオルドライをした後も櫛が全然通らない状態です。
今は、ボーチェの縮毛矯正用のシャンプー、トリートメントをしていますが
全然合わないんです。

で、シャンプー、トリートメントを買い換えたいのですが

ケラスターゼのレジスタンス、
ルベルのプロエディットのMSリペア、
ディーセス アウフェのB+
のどれかにしたいんですが
どれが一番いいと思いますか?
734メイク魂ななしさん:2007/11/22(木) 22:04:08 ID:kwrSLzs40
アピセラヘアソープいい
735メイク魂ななしさん:2007/11/22(木) 22:43:03 ID:Kll9tH2lO
ロレアルのルミノコントラストシリーズを使っている方はいますか?
@によるとベリー系の香りで人によってはケラスターゼのピンクより使い心地
が良いとか…。香りの持続について口コミをしている
方はいなかったので、知っている方がいたら教えていただきたいです。

同じロレアルのルミケアシリーズはアプリコットの香りで、スタイリング剤
代わりにルミオイルを使うと香りが持続し、艶が出ます。
736メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 02:33:24 ID:PoZSwCeO0
>>733
ケラスターゼのレジスタンスか、
ハホニコでいきましょう。
あと、ドライヤー前のアウトバストリートメントも必要です
髪が傷んでるなら、まず、
トリートメントより、シャンプーを変えた方がいいかもしれません
洗浄力が強いものはできるだけ避けて、
そのあとに安いトリートメントでもいいから、
たっぷりと使ってパックしてあげれば、今より全然マシな髪になりますよ
っと、思いっきりスレチすまそ。
737メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 02:50:15 ID:kVeVMGPzO
>>736
レスありがとうございます!
シャンプートリートメントもレジスタンスにします。
アウトバスはルベルのエッセンスとか気になってたんですが
やはりケラスターゼの方がいい..んですかねー。
738メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 03:18:22 ID:PoZSwCeO0
>>737
私が今使ってるアウトバスはケラスターゼなんですけど、
ルベルでもケラスターゼでもどっちでもいいと思いますよ
ちなみにシャンプーなんですけど、
プリグリオのオレンジシャンプーもお勧めします
きれいで健康な髪になるといいですね
739メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 05:17:26 ID:nBaBcsmM0
髪が猛烈に傷んでるけど頭皮が脂臭くなりやすい私はどうしましょ・・・
740メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 06:11:18 ID:s6SXH7GQ0
>>739
トニック・メントールで地肌はすっきり。
トリートメント後に毛先は椿油かな?

女性用のトニックシャンプーがあるといいけど。
741739:2007/11/23(金) 13:34:25 ID:nBaBcsmM0
>>740
トン!
早速油買ってくる!
742メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 13:51:47 ID:kVeVMGPzO
>>738
プリグリオも試してみます。
また質問になってしまって申し訳ないんですが、
自分は毎朝頭を洗う時に
絶対コンディショナーが必要なんです。
コンディショナーがないと上手くセットできないんです。

で、レジスタンスのデイリーケアのトリートメントで代用するのももったいない気もして..

おすすめのコンディショナーがあれば教えてください。
それか、デイリーケアのトリートメントで代用するとしたら、
レ エキスパンサーかソワン ド フォルスどちらがいいですかね?
それともコンディショナーは市販のでめいいんでしょうか..
743メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 13:53:38 ID:kVeVMGPzO
すいません、誤字がありました。
市販のでめ→市販のでも

連レス申し訳ないです。
744メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 14:08:01 ID:j5uFs3ud0
ハホニコ良すぎなんだが・・・w
泡がかなりきめ細かくて、白くて、泡で包み込むように洗う感じ。
ダメージは極めて少ないね。
745メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 16:24:12 ID:PoZSwCeO0
>>742
私はトリートメントは惜しみなくたっぷりと使いたいので、
シャンプーはケラスターゼのレジスタンス、毎日のトリートメントはルベルのWPを使っています
それでアウトバスにケラスターゼのオレオリラックスといった感じです
あと、週一回、レジスタンスシリーズのヘアマスクをやってます
そのおかげでけっこうなダメージヘアーも改善されました
それと美容室でお勧めされたパイフィーノのトリートメントも私の髪に合っててよかったです
ケラスターゼのデイリー用トリートメントを使うのなら、
男性の方ならソワンドフォルスでいいと思いますよ
あと、市販の事なんですけど、
物を選べば市販のでも全然いけますよ




746メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 17:13:59 ID:sKqbdWdn0
>>743
誤字より半角を直したほうがいいと思う。
747メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 18:16:59 ID:kVeVMGPzO
>>745
やっぱルベルいいんですかー。
ルベルだったらMSリペアも良さそうなんで迷います。
コンディショナーは市販でいってみます!

>>746
今度から半角使わない用にします。
申し訳ないです。
748メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 19:19:38 ID:ZTm4lfbI0
ルベルのホホバシャンプーとレラのリンスを使っています。
これ以外だと痒くなっちゃって駄目。香りに釣られて安いの
使ったりすると頭皮が酷いことに・・・
一旦痒くなったらリジョイやフルフルで修復するんだけど、
リジョイは生産中止になっちゃったのかな?困る・・・
749メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 20:05:06 ID:GybcUpZCO
合うものチャンポン使い、皆結構してるんですね。
ライン使いってイマイチな事多いので、私もチャンポンしてます。

シャンプーは
一度目がH&S、2度目にサンナホル

トリートメントは
ラメラメ1と根元付近オーブリー、
胸下ロングなのでたまに毛先にルベルWPとかディーセスアウフェ。
蜂蜜や椿油、ラメ2〜3もたまに。

アウトバスは
ルベルのエッセンスforVT
ディーセスのオイル状のやつ。
椿油
資生堂ゾートスのつやつやタイプのやつ
ラサーナ
のどれかとか

こんだけやっても、
超乾燥ちん毛ウェ〜ブ頭、制御不能です。

そんな髪にはトリートメント系の縮毛矯正が最強だと思った。

母はメリットで艶さらストレートです。
750メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 21:22:34 ID:ioSRUWwaO
どうでもいいけどチャンポンっていうのやめてくれないか?
何か年齢を感じるw
751メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 21:35:46 ID:ZTm4lfbI0
それじゃあ今風に【チャポーソ】
752メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 22:25:08 ID:T1gHRDucO
いまアルゲ・トロンのお試しサイズ200円使ってるけどいい感じ
ホントにリンスなしでもパサつかないし、髪が軽くなる。
あと臭いがないから必然的に頭皮をしっかり洗うようになって、髪が伸びるのが早くなった
洗いをサボると頭皮臭くなるけどw肌弱い人にはお勧めです。
753メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 23:39:35 ID:+M3i+XsY0
シャンプーはコタYでガチなんだけど
他に良いトリートメント無いですか?
754メイク魂ななしさん:2007/11/24(土) 17:30:59 ID:mMGJJFCHO
ケラスターゼのオレオの業務用買っちゃったけど効果がわかりません。

トリートメント使ってもあまり変わらないけど
洗い流さないトリートメントとセット使いしたらめちゃサラサラになった。

セット使いしなきゃ効果なしとよく書いてあるけど皆トリートメント毎日使ってるの??

ちなみにブリーチとカラー繰り返してめちゃ傷んだ髪です。
ルベルもシャンプーのみで使ってるけどルベルの方がいいとおもう。
755メイク魂ななしさん:2007/11/24(土) 19:02:10 ID:rLDdttf/0
痛んでるとトリートメントは毎日使うものだと思ってた・・・
756メイク魂ななしさん:2007/11/24(土) 19:41:24 ID:mMGJJFCHO
すいません、ケラスターゼのトリートメント高いし毎日使うのかなぁと思って。
普段は市販の使って週一回ケラ使ってます。

それじゃだめなのかな?
757メイク魂ななしさん:2007/11/24(土) 19:43:27 ID:CzyC8JiX0
>>756
あんまり意味がないような…
けち臭い事言わないで毎日使いなよ。
758メイク魂ななしさん:2007/11/24(土) 22:40:44 ID:yghC80hK0
数ある高いヘアケアを使いまくったけど、結局縮毛には何を使っても効果ナシ…(´・ω・`)
759メイク魂ななしさん:2007/11/24(土) 23:47:35 ID:5hRhNlOU0
>>758
当たり前だ。油でも塗っておけ。
760メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 01:05:32 ID:gFRCeU10O
>>757ありがとうございます。
ケチらず使ってみます…。
でもトリートメントしても傷みすぎなのかパサパサ…。
ルベルのシーウィードがかなりいいけどカラーが落ちてしまう。
せっけん系だからかな?
761メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 06:18:06 ID:JwCWCo+O0
>>760
カラーなんかしてるからだろ。
762メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 06:34:33 ID:+67kmU4WO
>>758
私は縮毛矯正直後はパシパシだけど、ハホニコのライン使いでマシに
なったよ。ラメイクレンジング、ディスデモカ、ラメラメ1を使ってた。
気分でビッツル、ラメイプロトメントも。
矯正直後だけでも試してみたらどうだろ?

今は落ち着いたから、適当にハホニコ、プリグリオ、ディーセスあたりを
ローテーションだけど。
763メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 11:54:31 ID:z1n9EC9LO
ラメラメ1を3週間毎日使ってたら超剛毛になっちゃったorz
週1ぐらいで使うのがいいのかな?
764メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 12:06:48 ID:Yzp5z80sO
カラーもパーマもしてないのに細くて多いせいかパサパサしてる…
シトーリツヤツヤにするにはどうすればいい?
765メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 12:38:33 ID:Gr6zissZO
>>707いちかみは間違ってもEクラスではないよ 成分的には。
ttp://shampoo.is-mine.net/i/index.htm
このサイトに詳しく載ってる。
766メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 16:37:32 ID:K7UEn3eH0
>>763
おいおい。
メーカーは10分で6週間もつって言ってるだろ
それは言いすぎだとしても、毎日はやりすぎ。
毎日やることより、ちゃんと洗い流してないのが大問題!!
767メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 18:37:34 ID:z1n9EC9LO
>>766
ちゃんと流してるつもりなんだけどな…
ラメラメ1は週1にしてディーセストリートメントを毎日使いにしたほうがいいかな?
768メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 19:13:11 ID:ibzA8BRg0
>>767
そうしましょう

769メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 20:35:28 ID:JwCWCo+O0
ルベルの卵パックを久しぶりに使ってみた。
あれ?最初は油臭かったのに、使い切れなくて
数年経ったのを使ったらオロナイン臭い・・・
コンディショナーは相変わらずミモザな香りが
良い感じなのに・・・

シャンプーは頭皮にカナーリ良いけど、
夕方にはスカーリ頭脂臭くなっちゃう。
レラよりも香りが付いているし安いから良いかな。

しかし、レラ高杉。夏場はサッパリして良いけど、
冬場はカサカサになって向かないしね。
770メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 20:49:00 ID:ac7ar4tw0
>>769
君がどういう意図で釣りを始めたのか
さっぱり分からないよ
771メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 20:54:14 ID:JwCWCo+O0
>>770
>>769
君がどういう意図で釣りと言うのか
さっぱり分からないよ
772メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 20:55:22 ID:JwCWCo+O0
ああ、アンカー残って失敗><

さっき使った感想を書いただけなの
773メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 21:02:06 ID:ac7ar4tw0
> 数年経ったのを使ったら

や、ここんとこが激しく釣り針に見えたもんで
774メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 00:09:24 ID:0yAe6VLL0
最近、おでこの吹き出物が治らないんだけど、
29とはいえ、男だからまぁいいかと思ってんだけど、
もしかして夏過ぎからルベルのウイートプロテイン使ってるのが問題なのか・・・?
もしかして小麦アレルギー? ウイートプロテインではじめて自覚したとか、そういう人いる?(´・ω・`)
775メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 05:41:10 ID:7Iy9qqgSO
私の髪に合っているのかここ一年リピ時に業務買いしたほどのハホニコ信者。
ラメも1〜3を週1〜2回。
使用感に不満はないのだが、匂いが…。
安シャン使いの旦那の方がよっぽど女らしい香りを放っている。
この前美容院でもらったディーセスいい匂い。
一瞬仕上げの香り付けで使用しようかと思ったけど、やたら色んな物使ったら髪に悪そうと思い断念。
776メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 08:53:23 ID:Qa2fWkbFO
ブローウォーターじゃ駄目なんだろうか
777メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 11:43:43 ID:OLLCwA6w0
僕は20代の男なんですが、昔から癖毛(特に前髪)に悩まされ、1年くらい前まで3か月に1回縮毛矯正をかけていました。
しかしどうブローしても多少の不自然さは否めなく、痛みもたまってきたので、今はブローにじかんをかけてある程度ストレートにしています。
最近までディーセスアウフェのB+を使用していましたが、縮毛をやめてしばらくたったためBにしてみたところ前髪がまとまらなくなったため、何か新しいものに変えようと思います。
ハホニコ、ケラスターゼ、シュワルツコフなどが気になりますが、どなたかアドバイスお願いします。
778メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 13:58:43 ID:kq2TlZ/f0
ラクレアが良いよ。
ディーセスアウフェとかも悪くなかったけど髪質改善まではいかない。
779メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 15:13:10 ID:cNpuLqz1O
マーガレットのシャンプーが例のサイトで好評だったので頼んでみた。
楽しみ
780メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 15:26:09 ID:XVc0Cmbf0
>>777
ハホニコは最初は良いけど使ってくうちに剛毛化。
ケラはまぁまぁ。
シュワルツコフは髪がびっくりするくらい柔らかくなるけど、クセが倍増。

そんな私は結局ルベルに落ち着いた。
でもシャンプーで癖毛を改善するのは限度があるから
ヘアアイロンとか使うほうが良いんじゃない?
乾いた髪に使うようにすれば、そんなに傷みもないし。
781メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 15:57:12 ID:kJmt18U80
>>780
釣り?
782777:2007/11/26(月) 17:07:02 ID:OLLCwA6w0
アドバイスありがとうございます。
早いレスに感謝です。
とりあえず安くて買いやすかったのでシュワルツコフを少し使ってみます。
ラクレアというのは初耳でしたが良さそうなので、シュワルツコフが自分に合わなかったときに使おうと思います。
そのほか何かいいものがあれば教えてください!
783メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 17:42:34 ID:l6DhPidLO
ラクレアは頭皮が何故か痒くなる。
でも髪はしっとりする。
シュワルツコフはトリートメントの他にマスクもプラスしないと髪の先がパサパサに
ケラはリピする気にならなかった
784メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 18:24:00 ID:JG3n4NDi0
>>783
で、キミにあってるトリートメントはなに?
今までの一押しは何?
785メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 19:15:21 ID:/D0pmJeG0
>>783
安いのが髪にあってんじゃねーの?
786メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 21:33:24 ID:l6DhPidLO
>>784シュワルツコフのマスク
>>785それはあんたでしょ
787メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 21:47:02 ID:xujWtGPy0
>>780と全く一緒でワロタ
788メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 22:14:54 ID:/D0pmJeG0
>>要は高いのがそうでもなかったって言いたいんだろ?
じゃあ、お安いのがあなたの髪にぴったりって事。
分りました?
試しにシャワランでも使ってみたら?
ツルツルサラサラになるかもよw

789メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 22:15:27 ID:/D0pmJeG0
>>786だった

790メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 22:16:04 ID:frhiq8Dt0
>>788
どうしたの?
791メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 22:36:37 ID:kKwGYJ4U0
アンナトゥモールのトルマリン入りシャンプーよいよ。
癖毛の人にオススメ。
792メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 22:41:30 ID:0yAe6VLL0
服であれ飯であれ、安いにこしたこたない。
「高い」ってことだけに価値見出す生き方はバカバカしいよ(´・ω・`)
793メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 23:29:04 ID:l6DhPidLO
>>788お前は文章も読めない馬鹿かw
ちゃんと良かったものが書いてあるだろ
何故食いついてくるのか知らんが喧嘩なら他所でやってくれ
794メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 23:44:48 ID:/D0pmJeG0
>>793
おいおい
おめえが売ったんだべ?
自分で上の流れ見てみろ
それくらいもわかんねーのかよw
それに結局シュワルツコフかいww
ならいちいちケチつけるなwwwwwww
ま、どーでもいけど
場を乱したのはほかの見物人に申し訳なかった
795メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 23:55:31 ID:HMhiCyBv0
ルベル、もう10年くらい使ってるけどいいと思うよ。
くせ毛でずっと縮毛矯正してるけど、美容院に行くたびに健康な髪だってほめられる。
まあ、美容師さんって調子いいことばかり言うけどねw
796メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 23:57:10 ID:frhiq8Dt0
おまえらもうどっちもどっち
797メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 00:00:08 ID:l6DhPidLO
>>794は本当に文章も読めない馬鹿だな
先に喧嘩売ってんのはお前だろがwww
シュワルツコフで何がいけなかったのか? お前の大好きなシャワランとでも言って欲しかったのかwww
あほくさ
お前はここに張り付く前にその腐った脳内の膿をシャンプーで洗い流せや

798メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 00:27:56 ID:S6aTUs4x0
>>797
おいおいおいおい
お前なにいってんの?w
先に喧嘩売ったのはお前だろうがって?w
安いのが髪にあってんじゃねーの?が喧嘩売られたと思ってのか?w
図星だったからなんだろ?wwww
しかも、シュワルツにケチつけときながら、
合ってるのはシュワルツだってwwwww
もっと他のいいのが出てくると思いきやw
なんなら文句言ってねーでおとなしく使っとけよw
マジしょぼい人間だぜww
ちなみに腐った脳内の膿なんてシャンプーで洗い流せませんwwwww
せめて現実的に言えよw
それすらまともに言えないんだ?w
マジこいつの脳内終わってるぜ






799メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 00:45:44 ID:Cwd/4r3gO
一連の流れ読んできたけど、先にイチャモンというか煽ってるのは>>798では?
>>798は多分自分の好きなシャンプーに難癖つけられたみたいで腹が立ったのだろうけど、そこで煽るのはおかしいと思う
確かに>>797も何が良いとか明記していなかったりするのも良くないけど
とにかくここは喧嘩やイチャモンつけるスレではないです。
はっきり言って凄い迷惑。
800メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 00:50:25 ID:3rWhb2M50
シュワルツコフは髪抜けたわ
801メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 00:52:29 ID:dczD/LcO0
 
 頭の中が安っぽい奴ほど、高いシャンプーを使いたがる って事が伺えますね。
802メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 00:55:12 ID:S6aTUs4x0
>>799
いや、腹が立ったのはそんなことではありません
783のレス見てみると、どうも高いのが合わないんだろうと思って、
なら逆に安いのがあってんじゃないのか?と思ったまでです。
悪気なく書いたレスに、それはあんたでしょ?と返ってきたレスに腹がたったわけです
まあ、自分の言い方が悪かったせいもありますが。
803メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 00:55:13 ID:FpjUyfoV0
>>801
改行したりスペース空けたりしてるけど、
まったくそうは思わない
804メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 00:57:36 ID:Cwd/4r3gO
とりあえず流れ元に戻しましょう。
私はあんまり有名ではありませんが、ディシラが良かったです。
ただ旦那が頭皮に発疹が出来たので今は使ってませんが。
現在はジプシー中で、とりあえずカラーをしたのでディーセスのカラー用を使ってます。
これもなかなか良いです。カラーの持ち云々はまだよく解らないですが、シットリ落ち着きます
805メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 01:03:24 ID:S6aTUs4x0
>>799
腹がたったのはそんな事が理由ではありません
783のレスを見ると、
どうも高いのは合わねーんじゃねーか?
それなら逆に安いのがあってんじゃねーの?と思ってレスしました
悪気なく書いたレスに、それはあんたでしょと返ってきたレス。
それで腹がたったわけです
まあ、こっちの言い方も悪かったせいもありますが。
806メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 01:04:26 ID:FpjUyfoV0
>>805
うんうんそれでそれで?
807メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 01:05:48 ID:Cwd/4r3gO
>>802さん、貴方は悪気は無かったのかもしれませんが、ちょっと言い方にトゲがあるかな私から見たら…
とりあえずもうスレ荒らすのは良くないので喧嘩しないようにしましょ☆髪にも肌にも良くないですよ。
あと昔ブリちゃんが使ってた400ml一万円くらい?のシャンプー。友人使ってたけど髪サラサラになったなあ
一回お泊まりの時に貸して貰っただけだからなんともいえないけど。流石にそれは手が出なかった
808メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 01:06:22 ID:FpjUyfoV0
>>807
お前が一番煽ってんだよw
809メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 01:16:38 ID:/Pp+Q/k5O
アプリュスヘアグランスの匂いキツすぎ。
キリン堂でゴリ押しされて買ってみたが、値段ほどの価値はハッキリ言って、ない。

シャンプー見てたら、毎回すすめてくるから、いい加減腹立ってきた。

しつこい店員が多いよキリン堂は。
ゆっくり買い物もできないよ、気分台無し。
810メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 01:17:19 ID:S6aTUs4x0

802と805同一の者です
PCがちょっとおかしくなって、
書き込んだつもりが表示されてなかったので、
2回同じようなことを書き込みしました
ここのみなさんには大変不愉快な思いをさせてしまって
申し訳ありませんでした。
すごい気に食わなかったために、
乱暴な文章を書いてしまいました。
以後気をつけます

ちなみに私はアジュバンが好きです。


811メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 03:26:25 ID:gKLxplqJ0
コタ使ってみたいけどどのタイプにしたらいいかわからない・・・
柔らかい髪質でk使ってる方、頭皮ベタベタになったりますか?
812メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 07:41:51 ID:ux6k1SaoO
コタのYいい
わたしは傷み毛だけど、天使の\(・o・)/ワ!できるし柔らかくなるしさらさら
すとんとまとまってくれる
K使ったらかなり軽めでふわっとした仕上がりになったから
ボリュームだしたいかどうかが大事じゃないかな
ベタつくことはないと思う 仕上がりは
Y重めでしっとり
K軽めでふわふわ
813メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 08:40:30 ID:tuvtm8iVO
知り合いの人にマーガレットジョセフィンというシャンプーがいいよと言われたのですが、
使ってる人いますか?
三角フラスコみないな形の容器に入ってるやつです。
814メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 08:55:19 ID:nV5bNROU0
>>813
このスレでMJと言われてるやつです
ちょっと検索すれば感想も出てるので見てみて
815メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 09:17:10 ID:tuvtm8iVO

どうもありがとう。
816メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 10:45:30 ID:XXIFLKcD0
ハホニコ使ってみたいのですが
どのようなラインで使ったらいいですか?
種類が多くて何を使ったらいいのか分からなくて・・
髪質は猫毛で細くよくペタッとなります、ダメージは毛先に少し有り
カラーはしています、パーマは無し
ボリュームがでるようにしたいです。
宜しくお願いします。
817メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 22:34:16 ID:fUJMInjv0
黒いジャケットを着ていたら肩に雪が。
「?」 ブラシを通してみたら、出るわ出るわフケが(かさぶたまで)
ぎゃぁぁぁぁぁ!!

現在はアグロナチュラローズシャンプーを使用しています。
初めての頭皮トラブルなので、お知恵を貸してください。

1. オーガニックの力を信じアグロナチュラをつづけ様子見る。
2. ヘッドスパに行く。
3. 皮膚科へ行く。
4. 頭皮を売りにした安シャンh&s(しか知らない)に乗り換える
5. 椿油で頭皮マッサージ

自分で浮かぶことは上記なんですが、お勧めの対処法や経験等
あったら教えてください。何卒よろしくお願いします。
818メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 22:46:37 ID:di+ZT7JsO
スレ住人は医者でも頭皮の専門家でもねえ。
皮膚科に行け
819817:2007/11/28(水) 23:39:56 ID:fUJMInjv0
すみません。髪のことで常駐してるのはこのスレのみだったので
あわてて書き込んでしまいました。
他で情報収集して対処したいと思います。
820メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 00:04:05 ID:Hqad/kPx0
>>819
まず今使ってるシャンプーをやめたほうがいいかもしれませんね
頭皮が荒れてるのでしょう
スカルプシャンプーで髪を洗ってみるのはどうでしょう?
ロレアルから出ているのを使った事がありますが、
地肌を揉み込むように洗うと、
スースーして地肌がすっきりとした感じになりました
肩に雪も積もりませんでしたよ
個人的な意見ですが。

821774:2007/11/29(木) 00:08:59 ID:jcJ5WJDp0
やっぱりウイートプロテインが原因みたい・・・
髪は絶好調だったのに、ホント肌荒れが酷くてね。
日曜から止めたら、どんどん吹き出物が治っていってるよw
ルベルの効果は実感できたから、プロエディット買ってみようかな(´・ω・`)
822メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 00:12:04 ID:Hqad/kPx0
>>819
820です。
スカルプシャンプーもいいですけど、
逆に頭皮が荒れるかな?
と思い、連レスしました。
洗浄力が弱めのものを使うことをお勧めします。
アジュバン、プリグリオあたりが良かった気がします。

823メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 00:30:55 ID:BI1jm6930
洗い流さないトリートメントはNG?
824メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 01:02:32 ID:L7VZjz0gO
>>817
私もアグロナチュラのシャンプーで同じ経験があります。
パリパリの乾燥ふけから抜け毛に発展してしまいました
何かの植物成分にやられたんだと思います。
スキンケアはオ―ガニックものもケミものも大丈夫なんですが
とりあえず他の新しいものを探す旅にでるより、
今まで使用していて平気だったものを使って様子見したほうがいいと思います
825メイク魂:2007/11/29(木) 04:25:58 ID:reopi9JI0
資生堂の「バラ園」、たまたま泊まったホテルで置いてたので使ったら、癖毛
な私の髪の毛がサラサラに!
普通のシャンプーコーナーに置いてないからノーマークでしたが、300ml
¥1050という値段でサラサラならお勧め。
826811:2007/11/29(木) 04:30:23 ID:1MGpHOM50
Kふんわりなんですね。
通販サイトで、柔らかくてダメージ毛にはKがいいみたいに書いてあったので気になって・・・
試してみます。
827メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 14:12:48 ID:K1/gCPmk0
フォードを使ってる方はあまりいないのかな?
828メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 14:48:27 ID:m3DgJ2gO0
フィルズケアいいよ
829メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 16:22:10 ID:klSjtpB60
sizquシャンプーっての見つけたんだけど使った人いる?
830メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 16:40:15 ID:9dSAbu9cO
今まで一年間アウフェを使用。結構よかったです。
でも飽きてきたのでハホニコ注文してみました!
ラメラメは硬めの髪質の場合、毎日使わない方がいいですかね?
831メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 16:44:00 ID:B1+yZzhE0
ハホニコの金色のシャンプー買ってみた!!

うわさどおりすげぇーいい。
泡で包み込むように洗ってくれる感じで、摩擦ダメージがない感じがします。
泡立ちが悪いって感じた方は、髪の長さに応じてプッシュ回数を増やせば問題ないと思います。

高いシャンプーで入手が大変だと思いますが、お勧めします。
832817:2007/11/29(木) 18:50:16 ID:jjx8cbzV0
フケ娘。です・・
親身なレスどうもありがとうございました。
ツヤツヤな仕上がりでで満足しているシャンプーでも、
頭皮が乾燥してつっぱったり、首筋に吹き出物ができたときには
早めに使用を止めることが大事だと思いました。
異常の出なかったものに切り替え、レスで上げてくれたものを
じょじょに試してみようと思います。再度どうもありがとう。
833メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 18:55:15 ID:ycZU/E7KO
>>830
私は柔らかい髪だからハリが出て嬉しいけど、硬い髪の人が使ったら
どうなるんだろう?
しっかりした髪になるというか、うまく説明できなくてごめん。

>>831
ディスデモカ、プレシャンとしてラメイクレンジング使うと泡立ちは
かなり良くなるよ。


イアソー、ハホニコ、プリグリオをローテーションで使ってて、髪は
さらさらしっとりで満足だけど、ローテーションだからどれが
効いてるか全然わからんです。
834メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 22:03:59 ID:4BM8j+Ju0
>>830

私と一緒だ!
自分はラメラメを使って、すっごく髪が硬くなってしまいました。
せっかく買ったのでもったいないと思い、他のトリートメントと半分づつ混ぜたり、頻度を落としたりしたけど、
やはりゴワつき感は消えず・・・・・、悲しいけど捨てました・・・・。

ネコ毛の人ならきっといいのかなと思いました。
あと自分は1しか使っていなかったので、1〜3までライン使いをすればいいのかもしれません。

結局またアウフェB+使ってます。
でも飽きたから、何か新しいの使いたいんだけどな。
835メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 22:23:20 ID:9dSAbu9cO
830です。お答えありがとうございます。ラメラメは、やわらかい髪質の人の方が合うんですね。
アウフェのアウトバス用のは結構気に入っているので使い続けています。
艶が出て、髪が柔らかくなるシャンプーってなかなか見つからないですね。
836メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 14:08:26 ID:c61E9WPTO
>>829
sizukuの微香料を使ってますよ。
シャンプーは二度洗いしないと泡立ち悪い。
髪がサラサラになるだけで毛先のうるおいはイマイチ。
相当傷んだ髪には不向きです。
837メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 15:00:26 ID:p1eL4acq0
>>835
アウフェのアウトバスなんてあったけ?
ディーセス レミュー の事?
838メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 02:52:50 ID:MbMT6YV8O
たぶんね
839メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 23:01:49 ID:M5KzX80H0
>>830
今更だけど、ラメラメは毎日使うものじゃなくない?
あとちゃんと順序を守って使わないと、ちゃんとした効果でないよ。
私は硬い髪だけど、ラメラメで、やわらかくしなやかな髪になるから、使い方次第では?
840メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 12:17:44 ID:1h+dgdgR0
>>832
いまレスまとめ読みしたんで遅くなっちゃったけど、一例として、参考まで。
使用シャンプーは違うものの、同じような症状結構長いこと悩んでたので
ものは試しにh&sのトライアルサイズをラインで使ってみた。
シャンプーを使い切る頃までに、かなり症状が改善したよ。

ただ、毛先の方なんかはバサバサゴワゴワ気味になったので(胸までのロング)
使ってみる場合はちょっと覚悟が必要かも。
まあこれはトリートメント&コンディショナーのせいだと思うけどね
841メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 12:24:09 ID:aCZgtGkl0
彼女の股間にパンツの上から電マを全体に当てるだけでイクよ。
そのうち慣れるかもしれないが、今はクリに直接当てたら刺激が強すぎるみたい。
しかし、女って面白いというか凄いよ。
ずっと止めないで当て続ける限り、何度でもイクからね。
まあ抵抗されて、ずっと当て続けるなんて出来ないと思うけど(笑)
「もうダメっ!おかしくなっちゃうっ!」と暴れて逃げられちゃうでしょう。
彼女の、理性が完全にスッ飛んだエロい身体の動きと
今まで見た事もない凄い表情が見られるよ。
女って、男より何十倍も気持ち良くなるというのも理解できる。
842メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 20:24:59 ID:6z6upDoP0
今日スティーブンノルのベリーシルキーシャンプー、ヘアパックを買ったんだけどここでの評判ってどう?
843アズ ◆3XKXDbzzOc :2007/12/02(日) 22:25:01 ID:5VY1xMbn0
スティーブンノルとパンテーンクリニケアと迷って
パンテーンクリニケアを買って来たわ。
私もスティーブンノルの評判は気になるわね。
844メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 22:28:51 ID:5FK3t//H0
ここにはレポは少ないけど、自分はカラーリング用のトリートメントを愛用してる>ノル
カラーリング剤も良いと思うが最近見かけないな
845メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 22:57:57 ID:7a9MnVbHO
スティーブンノル使ってましたよ。
私の髪は硬くて多いんだけど、特別良くも悪くもなく、いまいちだったかな。
ただ香りが凄く好きでしばらく使ってました。
今でもヘアクリームは愛用中。(でもこれも可もなく不可もなく…w)
846メイク魂ななしさん:2007/12/03(月) 00:16:26 ID:XJ72TYF40
>>845
私も髪が太くて硬いのですが845さんのおすすめのシャンプーってありますか?
847メイク魂ななしさん:2007/12/03(月) 00:21:27 ID:1qrJdmJU0
俺はヘアサロンでイオニート(ioneat)を買って使ってるよ
このスレではまだ登場してないかな?
他に誰か使ってる人いない?凄いいいよな
848メイク魂ななしさん:2007/12/03(月) 01:26:02 ID:Y+ev7wnqO
>>837
ディーゼスのレミューの事です。あれはアウトバス用って言わないのかな?

ハホニコの正しい使い方するにはラメラメだけじゃなくてトリートメントのライン使いをするべきなんでしょうか?
849メイク魂ななしさん:2007/12/03(月) 01:57:10 ID:3CoLT2PKO
ルナやシュワルツコフが都内で店頭で売っているところってありますか?
教えていただけないでしょうか?
850メイク魂ななしさん:2007/12/03(月) 09:58:44 ID:Q5NnRLjAO
>>848
同じディーセスでも、
アウフェはシャンプーシリーズ
レミューはアウトバスシリーズだよ

貴方の些細な書き間違いを指摘されただけだよ、多分。

851メイク魂ななしさん:2007/12/05(水) 23:32:58 ID:/c9JGtjTO
私も硬い髪だけど、ラメラメは1を洗い流したあとに
安物でいいからリンスとかトリートメントを軽くつけてすぐ洗い流したらしっとりサラサラになる
硬くはならない。
852メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 11:54:01 ID:a5TAnZ2a0
ディーセスって本当にいい香りだよな・・・。
俺男だけど、女の人からあの香りがすると、、もうメロメロ。。。。

自分はアウフェ(シャン&トリートメント)使ってた事があるけど、髪が柔らかくなるね。
ディーセスなら、シャンS、トリSの組み合わせが一番よかった。

最近つかってないけど、この季節になるとつかいたくなる。
853739:2007/12/06(木) 21:07:52 ID:Ye7VuCg00
頭皮がとても脂っぽくツバキやアジエンスなどだと洗ってすぐに見た目も
匂いも脂が凄く出てるのがわかって外出も出来ない位になります
例えるなら一ヶ月風呂に入ってない感じです
ただ元の髪質もあまりよくないしカラーの繰り返しなどで毛自体はパサパサごわごわです

最近特に毛先のちりちり具合が気になるのでシャンプー類を変えてみようと思ってます
サイトなどみてもよくわからない事もあるのでアドバイスお願いします
頭皮の脂も気にならなくていたみまくってる髪も落ち着く様な神シャン・トリなど
お勧めありますか?
もしくは同じ様な頭皮状況の方はなにを使ってますか?
スレチですいません
854メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 21:09:03 ID:Ye7VuCg00
名前のけ消し忘れすいません!!
855メイク魂ななしさん:2007/12/07(金) 00:41:47 ID:YcJqx7r/O
ビッツルって濡れた髪につけるのかタオルドライした髪につけるの
どっちが正しい?
856メイク魂ななしさん:2007/12/07(金) 02:53:58 ID:jTDD4y4JO
>>855
トリートメントなんだから濡れた髪じゃないの?
水気は手でギュッてするだけで、タオルドライまではしないや。
857メイク魂ななしさん:2007/12/07(金) 13:56:30 ID:jAmWIciq0
レボルってゆうシャンプー使ったことある人いる?
美容院で勧められたんだけど、
結構な値段だったから買わなかった
コラーゲンシャンプーともいわれてるらしいけど
@コスメで検索してみても該当しなかったや
858メイク魂ななしさん:2007/12/07(金) 14:36:51 ID:S0uGa+DS0
ケラスターゼのクセ毛用シャンプーあるじゃん?あれ使ってみた人いる?
なんかつけた後放置するみたいなんだけど、そんなことして頭皮大丈夫なのかな・・
859メイク魂ななしさん:2007/12/07(金) 14:53:42 ID:ybT0E5/JO
>858
ケラだけじゃなく、放置推奨シャンプーはあるよ、サロンドリジューとか
めんどくさいからやらないけど
860メイク魂ななしさん:2007/12/07(金) 14:57:20 ID:Xx0xMNAkO
コタいいねー
シャンプーY・トリートメントY使用中。
1ヶ月くらい使い続けたらハイダメージの硬毛がかなり扱いやすくなった。
でもカラーの持ちがあんまり良くない気がする…
861メイク魂ななしさん:2007/12/07(金) 19:30:15 ID:U0UqdQqFO
>>846
>>845ですが、レス遅くなりすみません。
今のところ、シュワルツコフのエステティーククアを使ってます。
けっこう髪質が柔らかくなった気がします。
ただ、何故か癖が出るようになってしまった…
862メイク魂ななしさん:2007/12/07(金) 22:45:41 ID:AZz2bMuZ0
>>858
そうだよ!シャンプーにトリートメント効果があって数分放置するやつよくあるよ!
ちなみに使ったことあるけど、あんまり微妙だった。悪くもないけど
863メイク魂ななしさん:2007/12/07(金) 22:51:42 ID:SrLaqnzOO
アルソアのティネ貰ったので使ってみた。地肌に優しい感じはしたけど市販のより潤わなかったorz
864メイク魂ななしさん:2007/12/08(土) 10:09:01 ID:tFW+6ERbO
シャンプー ピュアナチュラル
トリートメント ラメラメ1
アウトバス コタのTオイル
これ毎日使いで髪が改善された
865メイク魂ななしさん:2007/12/08(土) 22:04:02 ID:cNwbusEn0
アヒリダのトリートメント買ってみた
866メイク魂ななしさん:2007/12/08(土) 22:48:55 ID:4OoG+GNv0
>>853
私は夏はオイリー寄りなのでさらさらに仕上がるアミノ酸系シャンプーは1日おきにしてました。
861さん同様、シュワルツコフのエステティーククアをおすすめします。
頭皮さっぱり洗いあがります。
髪自体にはフォルムクアのアウトバストリートメントで。
867メイク魂ななしさん:2007/12/09(日) 01:15:53 ID:mC2QZWDLO
高いシャンプーに安いコンディショナーじゃ
意味ないですか?
868メイク魂ななしさん:2007/12/09(日) 09:14:14 ID:JyIWZHxIO
不満が無いならお好きにどうぞ。
869メイク魂ななしさん:2007/12/09(日) 11:10:31 ID:nxxg+lvkO
MJ使いはじめて1週間。
髪がさらに固くなってバサバサになった。
あっていないのかな?
870メイク魂ななしさん:2007/12/09(日) 20:49:40 ID:JyIWZHxIO
別のシャンプーにトライしてみるといいかもですね。
871メイク魂ななしさん:2007/12/10(月) 12:45:18 ID:sV4ubKXi0
ピュエルはどうですかね?
使った人感想をお願いします
872メイク魂ななしさん:2007/12/10(月) 18:41:26 ID:YnDrKAWEO
ハンズで色々と迷ってボナミノ買ってみた。
いい感じにさらさらして、敏感肌も落ち着いてる。
皮膚のかゆみやアレルギーの心配が優先で、そうすると髪の仕上がりを二の次にしなければならない印象があったのだが、
ボナミノは大丈夫みたいだからしばらく使ってみるつもり。
873メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 01:01:38 ID:sUvydnOzO
ボナミノ、ちょっとボッタというか高過ぎやしないか?

同じアミノで天然由来系のアンナトゥモールのピュアか、
トルマリンピュアのがまだ良心的な価格だしおすすめ。
ロフトかハンズにトライアルあるから、気が向いたら試してみそです。
874メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 18:31:44 ID:Yj0a6briO
マックスグローは本当にすばらしい。
スカルプDとか比較にならない。
875メイク魂ななしさん:2007/12/11(火) 23:24:10 ID:scPuUQH0O
縮毛矯正したら髪が細くなり、艶もコシも失った……
あれは軽い気持ちでするもんじゃない!
今まで髪の手入れ何てしてなかったがこれはやばいと焦ってます
髪の量は結構多めで太さは普通、肩下のセミロングでパサパサ・纏まりなしの髪にうまいこと艶がでてコシも復活して纏まりがでるシャンプーってないですかね?
ちなみに今使ってるシャンプーとかはH&Sです
876メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 00:46:57 ID:8bOMIoixO
>>869
俺もだよ。
あと寝癖が付きやすくなった。
877メイク魂ななしさん:2007/12/13(木) 21:53:20 ID:4ZiBEPerO
リトルサイエンティストから出てるシャンプー使ったことある方いますか?
878メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 18:55:27 ID:9v8aweIZO
くせっ毛で湿気に弱いんですけど、なんかいいシャンプーありますか?
今はミルボンのディーセス使ってて猫っ毛だったのが少しましになった気がするんですけど。寝癖もつきにくくなりました。
でも段々慣れちゃって…
879メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 19:07:50 ID:+/io2BYe0
プロフィットのシャンプー&トリートメントはいい!
以前ディーセスやレラを愛用してたときは、
夜洗うと翌日また洗髪するまでにはぺたんとなったり
もつれやすくなってた髪が、ずっとさらっさら。
ハホニコもかなりよくてリピートしてたけど、
プロフィットはなんか劇的に変わるって感じ。
売ってる店が少ないのだけが欠点だなー
880メイク魂ななしさん:2007/12/15(土) 14:07:55 ID:3oumAMc9O
シュワルツコフのモイスチャークアプラスってどう?
コタYから乗り換えようかと思ってます。
量が多いクセ有りの乾燥毛です。

ルベルSWやスティーブンノルやボーニュを使ったけど、
この中ならコタが一番良かった。だが高い。
881メイク魂ななしさん:2007/12/15(土) 21:43:00 ID:SYg/8qVr0
19才女ですが、香りの良いシャンプーを探してます。
何か良いものないでしょうか?
882メイク魂ななしさん:2007/12/15(土) 21:44:44 ID:SYg/8qVr0
19才女ですが、香りの良いシャンプーを探してします。
クリスマスまでに探したいのですが何かないでしょうか?
883メイク魂ななしさん:2007/12/15(土) 21:45:20 ID:SYg/8qVr0
19才女ですが、香りの良いシャンプーを探してします。
クリスマスまでに探したいのですが何かないでしょうか?
884メイク魂ななしさん:2007/12/15(土) 22:02:28 ID:yjyE3o1c0
何系がいいの?
885メイク魂ななしさん:2007/12/15(土) 22:10:07 ID:YAJulkQo0
>>881
こちらのスレの方が質問の趣旨にあっていると思われます

シャンプーの★香り★おすすめ情報交換3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1185177080/
886メイク魂ななしさん:2007/12/16(日) 00:10:31 ID:qJJF1CcL0
>>847
イオニート初耳。
どんな香りですか?
シャンプーと、トリートメントの香りと使用感教えてもらいたいです。
887メイク魂ななしさん:2007/12/16(日) 00:29:03 ID:p0ErNsLJO
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/bpplus/a5caa5c1a52.html
ナチュラルヘアソープ、このサイト安そうなんだけで他に安い店あるかな?
それともドンキとかで買ったほうが安いかな?
あとプロエディットの安い所知ってる人教えて(´Д`;)
888メイク魂ななしさん:2007/12/16(日) 03:24:22 ID:rsTqXAPN0
>>857
亀レスだけど、まだ見てるかな?
レボルシステムってやつと思うんだけど、5〜6年使ってました。
そんなに悪い印象はないですよ、マイナーだけどw

ただ、手放しでお奨めってほどではないです。
同じくらいの価格帯なら他にもいい商品はたくさんあるし。
『オレフィン (C14-16) 』が水の次に多い成分なので
成分に拘るのなら止めた方がいいかも。

コラーゲンシャンプーっていうのは知らなかったけど、成分見る限りでは微妙。
フェノキシエタノールの後だから、配合されているとしても微量だと思います。
889メイク魂ななしさん:2007/12/16(日) 15:30:28 ID:9sqrcitH0
ハホニコとかいろいろ使ったけどスティーブンノルが1番お気に入り
触った時今までで最強にしなやか
2種類交互で使ってるけどどっちもいいよ。おすすめ
890メイク魂ななしさん:2007/12/16(日) 17:15:26 ID:WMhjlB9m0
>>889
スティーブンノルって、髪にはよくない気がする。
そのときだけ、手触りはよくなるけど、結果的に髪傷むっていうか。
891メイク魂ななしさん:2007/12/16(日) 19:15:23 ID:9JYdhMhWO
スティーブンのハイドロリニューは合わなかった
なぜかキシキシゴワゴワになって肌も荒れた
892メイク魂ななしさん:2007/12/16(日) 19:29:00 ID:5nB7TVuo0
>>890よく分かる。使い始めは感動したもんだけど、半年使ってやけに
髪質が劣化した気がしてアミノ系に変えて1年経つけど
天使の輪が出来るようになった。
あと、市販のシリコン入りのは扱いやすくなって最初はいいんだけど、だんだん?になっていくから
やっぱちゃんと成分確認して選ばないとだめだと思ったわ。
893メイク魂ななしさん:2007/12/16(日) 19:39:54 ID:s43fcF7cO
高くはないけどアメリカ製のアグリーを使ってる
シャンプーはアグリー
洗剤はタイド
柔軟剤はダウニー
香水はクリーン(ハリウッドセレブも愛用)

全てアメリカ製
アメリカに憧れ、アメリカ人に生まれたかった私はせめて香りだけでもアメリカンを満喫してる
894メイク魂ななしさん:2007/12/16(日) 23:47:13 ID:OLOi/ovP0
アグリーはパサパサになるよね
今日ロフトでMJと香りにやられてディーセスのトリートメント買ってみた
895メイク魂ななしさん:2007/12/17(月) 03:31:44 ID:PDWAu4XMO
イヴァンカってどう?
今まで ディーゼス、コタ、ケラスターゼ、ハホニコ、シュアルツコフの黄色いのカラー用、など使ってきた元美容師ですが、
イヴァンカで洗うとなぜか手がしっとりするんだよね。
美容液つけたかんじ。
でスカスカな部分が修正されてるというか、
中身が詰まったはり感がでる。
でもきしみもある。
地道に髪をかえていくのがいいのかとにかくツヤやを出せるなら合成シャンプーでいいのか、
もうわからない。
サンナホルも気になってる
896メイク魂ななしさん:2007/12/17(月) 23:08:50 ID:NBqAct7N0
>>893
私もアグリー(プルメリア)を使用中。
ちなみに、柔軟剤も同じで、ダウニーのピンク。
プルメリアだとパサパサになりにくいような。
海外だと$1.5位で安いんだよね。
トリートメントはラカスタ。
匂いが混ざるけど。
897メイク魂ななしさん:2007/12/17(月) 23:09:01 ID:Qn3DaHRU0
※同ランク内では、上にあるほど評価の高いシャンプーです 。

Rank SSS(超神、宇宙から来たシャンプー)
・ハホニコ (ディスデモカエックスプラス) アジュバンRe:>>>エミサリー

Rank SS(神レベル)
・サンナホル
・アジュバンRe:>>> ハホニコ (ディスデモカ)

Rank S(超ツヤツヤキラキラ、CGと見間違える)
・エス/シルクシャンプー セブンヘア イオニート プリグリオ
・ボナミノ アミノウォッシュ ハーブラボ ジェニックエフ イヴァンカ

Rank A(モテ髪、周りが振り返る)
・ICHIKAMI アグロナチュラローズシャンプー
・コタ ニッピコラーゲン イアソー サニッシュ あんだんて 美回帰シャンプーSD PPTdoシャンプー
・アレスグレイシャス ルナ ゲルアミノ エスコスオレンジシャンプー レボル

Rank B(良い)
・ディーセスアウフェ
・ウォータープログラム リマナチュラル ピュアナチュラル

Rank C(生きる上で支障無し)
・ディーセス ルベル MJ スティーブンノル
・シュワルツコフ カウブランド パンテーン

Rank D(もっさり、微ダメシャン)
・ケラスターゼ LUX ヴィダルサスーン

Rank E(不良品 ダメシャン)
・椿 ダヴ アジエンス
898メイク魂ななしさん:2007/12/17(月) 23:26:30 ID:VldBqrHDO
>>893
キモイ
アメリカンな私ってか? さっさと日本から出てけ 非国民
899メイク魂ななしさん:2007/12/17(月) 23:59:42 ID:madcqpsd0
スレ違いかも知れませんが教えて下さい。
ハーブ系というかトニック系というか、スカッとするシャンプーを探しています。
以前美容室でのこれでもか!っていうくらい強烈なシャンプーをしていただいた
体験が忘れられません。あれ家でも使いたいなぁ。
あまり支持は得られないと思いますが、ご存知の方いましたら是非ご教授を。
900メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 00:17:35 ID:iyACD2AR0
>>898
その人は香水関係のスレで嫌われたからこっちに流れてきたんでしょう。
スレタイも読めないような方は何処に行っても嫌がられますよね。
901メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 00:20:47 ID:g3Oz/O+x0
>>897
さんの髪質をおしえてください!
すごい参考になるなぁ
902メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 00:51:39 ID:Em0kx58/O
>>899
ここは、高いシャンプースレだがいいのか?
貧乏人は下がってろよ?
アジュバン クール
これだぜ。
903メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 00:59:18 ID:tTP4tPoUO
>>901
あえて釣られてやろうか。
それは毎度お馴染の適当なコピペだ
904メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 01:29:04 ID:OH/cxj0P0
昨日ロフトに行ったらサンナホルが置いてあった
これが皇太子が使ってるシャンプーなのかと。
値段みたら13000くらいだった
いちお、拝んで帰りました
905メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 13:17:25 ID:PcMbFq6d0
>>904
おいてる!で、他のシャンプーとは違って盗難防止のための何かがついてる
906メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 15:26:34 ID:tTP4tPoUO
拝むだけかよ
スレ住人ならサンプルあるし使ってみればええのに…
907メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 18:06:37 ID:wRfG8Pn30
>>897 ラクレアはどこに属しますか?
908メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 21:10:59 ID:mn78O6/k0
>>902
どうも。貧乏ですがシャンプー&トリートメントセットで購入しました。今から楽しみ♪
スレ残り少ないのでこの辺で。通りすがりの者でした。
909メイク魂ななしさん:2007/12/19(水) 00:28:51 ID:aejCEfel0
質問なのですが、
アジュバンのレフィルタイプ(詰め替え)にも葉っぱのような物は入ってますか?
ボトルタイプに葉っぱが浮いてるように見えるのですが…。

910_:2007/12/19(水) 03:18:13 ID:shg95Ytk0
ケラ、コタ、アジュバン、ラッシュとか
色々使ったけど結局ディーセス(ノーマル)に戻った
劇的な変化はないけど香りは良いし安価だから無難。

洗浄力がそれなりにあって、あわ立ちがよくて、
軟毛に合う、重くならない(オイリーすぎない)
シャンプーってなかなかない

髪が慣れてきたし上の条件で良いシャンプーあれば教えて欲しい…
911メイク魂ななしさん:2007/12/19(水) 14:18:49 ID:AKxmvgq30
>>910
あなたみたいに軟毛で、ぺたっとした重い仕上がりが嫌い
私のおすすめは、スイスロワールってメーカの出してる
プロフィットシャンプー&トリートメント。
すごくさらさらでつやつやの仕上がりになるよ!
寝癖もつきにくくなるし、毛穴が軽くなったー!って感じ。
それでいてぱさつかないし、この冬一回も静電気おきないし。
ただ、泡だちはそれほどよくない。二度洗いすればけっこうぶくぶくになるけど・・
あと無添加系なので(だが決して石けんじゃない)色もニオイも
わりと独特だから「香りがいいのじゃないと!」って人には向かないけど。
912メイク魂ななしさん:2007/12/19(水) 17:49:04 ID:FawNeVyw0
>>909
これ分かる方いませんか?
気になります。
913メイク魂ななしさん:2007/12/19(水) 18:35:05 ID:shg95Ytk0
入ってない気がする。入ってても見えないし
値段大差ないし、詰め替えじゃない大きい方買えばいいかと
914:2007/12/20(木) 01:22:45 ID:9BZr5S9I0
>911

レスありがとうございます

ワックススプレー普通に付けるんで
洗浄力とか泡立ちは結構重視しています(逆に香りはそれほど)
無添加系はそれらがイマイチな印象があるんで最近は避けてるんですよね…

このスレの評判上位で910にあてはまるようなシャンプーあったらまた教えてください
915メイク魂ななしさん:2007/12/20(木) 03:01:00 ID:mWmJrcCX0
アジュバン、コタ使用したことにある人にききたいんだけど、
どっちがよかった?
916メイク魂ななしさん:2007/12/20(木) 15:56:44 ID:2Ru8CVMP0

アジュバンって、
Re>>>と
Re>>>エミサリーというのがあるようですが、どちらの方が良いですか?
それぞれヴェルガモットと、ハイビスカスの香りのようですが、どんな香りなのかわかりません…。
お勧めお願いします。

917:2007/12/20(木) 17:58:36 ID:9BZr5S9I0
>915

コタ


>916

re>>>の方が香りも仕上がりもいいと思う
918メイク魂ななしさん:2007/12/20(木) 21:09:18 ID:HvFvP47I0
低刺激性で育毛効果もありそうだがいかんせん高い!

http://cac.any-market.com/shop/bin/cgi.fcgi/shop-5.pl?SYOHIN=%23%23%23,682
919メイク魂ななしさん:2007/12/20(木) 22:10:12 ID:5eNLTNDN0
950mlも入ってて4000円ちょっとってかなり安いじゃん
920メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 00:17:38 ID:dwcRs3iEO
ハホニコでライン使いするとしたら、何をどういう順に使ったら良いかな?
921メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 10:14:08 ID:OPILVpQwO
デミのミレアムシャンプーがいいらしいな
922メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 13:36:09 ID:RLZZ4a6e0
>>915
現在両方使用中。
個人的な使用感としては、アジュバンはニュートラルな仕上がり。
いい意味で「ごく普通の健康的でサラふわな髪」になる。
コタ(Y使用)はいいシャンプー使いました!って感じのある程度の重量感のある
まとまりのある髪になる。べたつきや重さは無い。

私はどちらの仕上がりもそれぞれいいとこがあって好きだけど、
今の季節は静電気とか考えるとコタかな。
美容院でやってもらったトリートメントが効いてる時はアジュバンくらいでちょうどいい。

923メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 18:17:23 ID:mtHV8NAX0
>>922
ニュートラルな仕上がりかなり良いね!!!
今まさにそんなのを求めてた。
こってりしたシャンプーリンスだと髪質よくなるけど、日に日にトリートメントが蓄積されて、どこかでシャンプーだけの日を作ったり、
リセット作業が必要だったけど、毎日使い続ける物をさがしてたんだ。

アジュバン、3種類あるけどどれにしようか迷う。
今の季節、クールは除外かな。
リ:シリーズか、リ:エミサリー か。 
そう簡単に市販されてないから香り嗅ぎにいけないのがネック。

あ、ちなみに>>915とは別人です。
924915:2007/12/22(土) 23:42:36 ID:FVnrmdjK0
>>917-922
返信ありがとう。
コタはY、S使用したことありますが
Sは少し軽い仕上がりですね。
アジュバンの方は使用したことないですが、気になっていたので質問させていただきました。

>>923
ちなみにアジュバンのエミサリーのほうは、タレント:梨花が使用しているとのことです。
925メイク魂ななしさん:2007/12/23(日) 22:05:47 ID:Xbg8eV6z0
エビちゃんが使ってると聞いて、ディシラを使い始めて1ヶ月たった。
シャンプーだけですごくサラサラなので
それだけで済ましてしまうが(たまにトリートメント使用)
艶が出てきたし髪がきれいになった気がする。
パーマもきれいに出るし髪質自体が変わる感じ。
清潔感のある香りだし。メリットに似ててちょっと安っぽいかもしんないけどw

アジュバンも使ってみたいなー。でもなかなか売ってないorz
926メイク魂ななしさん:2007/12/24(月) 22:58:40 ID:/5XdRz08O
アジュバンのRe>>シリーズ使ってるんだけど、シャンプーをすすいでもヌメヌメします。
すすぎが少ないのでしょうか?
927メイク魂ななしさん:2007/12/24(月) 23:26:59 ID:hsP9dFLe0
>>926
そのシャンプー香りはどうですか?
気になるので教えてください。
すぐ消えちゃいますか?
928メイク魂ななしさん:2007/12/24(月) 23:36:20 ID:/5XdRz08O
>>927
ソーダのような匂いです。個人的には好きかも。
匂いはあまり持ちません。
余談ですが髪にコシが出て毛根がしっかりし始めた(^ω^)
929メイク魂ななしさん:2007/12/25(火) 03:33:19 ID:1jMIckLjO
ルベルのホホバ使ってるんですけど、物凄く泡立ちが悪くてほとんど薄い泡で頭皮だけを洗ってるかんじです。
でも特にフケや痒みはなく使用感はとても気に入ってるので問題はないのでしょうか?
髪がかなり長めなせいもあるんでしょうか?
質問ばかりでごめんなさい。
930メイク魂ななしさん:2007/12/25(火) 04:25:28 ID:SR0QLPwe0
>>929
ルベルは元々泡立ちにくいシャンプーだから
「泡立ちが悪いな」と感じたら、一度軽く流して
最初にとった量の半分くらいを手にとって再度シャンプー。
この二度洗いで、ちゃんと泡立つはず。

ところで十年位前は裏の説明書きに「二度洗いしてください」って
書いてた記憶があるんだけど、今は書いてないよね?
全成分表示になってスペースが無くなったから省略したのかな。
931メイク魂ななしさん:2007/12/25(火) 12:05:31 ID:1jMIckLjO
レスありがとうございます。
一応軽く二度洗いはしてたんですが、スタイリング剤等が多いので、試行錯誤しながら使ってみます。
932メイク魂ななしさん:2007/12/25(火) 19:50:57 ID:o74LAR+q0
アジュバンRe:>>>ってソーダのような香りなのか〜
一般のお店で売ってないから、におい嗅げなくてずっと知りたかった。
933メイク魂ななしさん:2007/12/25(火) 21:26:15 ID:mj+Kv+7z0
誰かアジュバンの成分晒してくれませんか

私が使ってきた中ではローズドマラケシュが一番のヒットでしたが
名前があがってないみたいですね
どなたか使ったことある方いませんか?
934メイク魂ななしさん:2007/12/25(火) 21:32:57 ID:tWrdLUBa0
アジュバンのエミサリーのジェルやローションの効果はいかに?
ライン使いしてる方単品使いしたことある方感想聞かせてください。
935メイク魂ななしさん:2007/12/26(水) 14:59:17 ID:AIESokUG0
>>877
トイトイトーイのシャンプーなら使ってるよ。
髪がツルスベになりました。しっかりとハリが出てくる感じ。
あと使い続けると髪がどんどん健康になってきた。
匂いは柑橘系だけど、微香なので残らない。
ただ、自分は本来の髪質がわりとよくて、直毛であまりパサつかないタイプ。
加齢でパサつきがでてきたのと、元気がなくなったので使用してみたが
健康を取り戻した水分保湿バツグンの髪には、ちょっと重めだと感じた。
なので、今は週に何回か使う程度。
936メイク魂ななしさん:2007/12/27(木) 02:31:09 ID:Otc8OiqJO
髪がかたいんだけど、柔らかな髪に憧れています。
ねこっ毛の人がうらやましい・・・
髪がやらかくなるおすすめのシャンプーありますか?
ちなみに今はディーセスつかってます
937メイク魂ななしさん:2007/12/27(木) 12:59:19 ID:PoUQC6g4O
なに?トイトイトーイて?
ふざけてんの?
938メイク魂ななしさん:2007/12/27(木) 16:57:20 ID:OBckShSf0
検索してから書き込もう。>>937
939メイク魂ななしさん:2007/12/27(木) 18:22:42 ID:OPvI3L7i0
名称がふざけてるっぽいといいたかっただけなのではw
940メイク魂ななしさん:2007/12/27(木) 19:48:59 ID:DppdLt240
おもちゃおもちゃおもーちゃ
941メイク魂ななしさん:2007/12/27(木) 23:21:21 ID:tyhnm8M6P
>>933
横ですみません。
ローズドマラケシュ気になってます。
私の髪質は細くてやわらかく、コシ・ハリがありません。
すぐペターとなってしまうのが悩みなのですが
933さんの髪質はどんな感じですか?
942メイク魂ななしさん:2007/12/29(土) 03:17:04 ID:HHQWSzuiO
親父が禿げ改善対策として美容師にアジュバン エミサリーシャンプーを進められて買ってきた。
使ってみると泡立ちは少し弱いと感じたが翌日のサラサラ感はシャンプーだけなのに自分のと同じようにかなりサラサラ(当方アリミノアイスミントシャンプー&マリンブルートリートメント使用)
匂いはほとんど感じない

自分も禿げ対策として髪に優しいアジュバンクールに乗り換え予定
943メイク魂ななしさん:2007/12/29(土) 07:23:47 ID:t4FVr7QH0
ここでコタがいいとあったので買ってみた。
シャンプーをK、トリートメントをY。

すげー、の一言。
ばっさばさだった髪に一回のシャンプーでツヤがでた。
そして毛先まで柔らかい。
もういわゆる市販のヤツ使えないわ・・・。

ただ、ピュエルが気になっている。
しばらく高いシャンプーのジプシーになりそうだ。
944メイク魂ななしさん:2007/12/29(土) 14:44:59 ID:5+V+zJuo0
コスメデコルテのエステジュ−ルってどうですか?
使ってる方がいらっしゃったら使用感教えてください。
945メイク魂ななしさん:2007/12/29(土) 21:32:36 ID:X82Rpabk0
>>941
933ではないですが。
ローズドマラケシュは好き嫌い分かれると思います。
私は癖のない細めでコシはある髪多めの超ロングですが、
コシは出る代わりにまとまりは悪くなります。
強い成分は入っていないけど、頭皮ケア的な使い方してます。
トリートメント必須。

最近のヒットはプリグリオのローズシャンプー。
少量で泡立ち良好。
プレに椿油使ってローズシャンプーで2度洗いするとまとまりのいいさらっさらヘアになりました。
これまで愛用していたハホニコより私的には上。
946メイク魂ななしさん:2007/12/29(土) 23:29:38 ID:4et4QOAB0
美容院で買った、エヴォカティブというシャンプーがなかなかよかったです。
髪が多くて剛毛なんですが、スムースを使ったら、宣伝文句どおり、
スタイリングしやすかったです。
よごれ落ちの実感がイマイチなので、そこだけちょっとダメなんですが。

ttp://www.salonpartner.jp/jp/salonwork/product_info/news_topics/page047.html
947メイク魂ななしさん:2007/12/30(日) 03:22:34 ID:l2uh9SEdO
>>936
半年前からコタY使ってますが柔らかくなると思います。
細い・超乾燥・矯正・カラーしてるので柔らかくなると広がって
パサつくんじゃないかと最初は思ったのですが全然そんな事なかったです。
水分>油分な感じがしました。

同じくコタ話で悪いのですがどなたかQをお使いになられてる
方いますか?
@を見ても殆ど情報がなく、使用感がわからなくて…
948メイク魂ななしさん:2007/12/30(日) 04:11:41 ID:J/+mwavJ0
コタYから、Sにのりかえたけど
なんだかんだいって、Yのほうが自分にはよかった。
これからもYでいこうとおもう。
949メイク魂ななしさん:2007/12/30(日) 10:29:25 ID:6XD4Uf0RO
ルベルのシーウィードを使い始めたら黒髪が赤く茶色くなりました。
コンディショナーはオーブリー
シャンプーとコンディショナーの相性が悪いのか、髪にダメージがあったのか・・・
シャンプーを使い始めたら髪が変色した人いますか?
950メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 13:03:53 ID:4JtxuP5X0
※同ランク内では、上にあるほど評価の高いシャンプーです 。

Rank SSS(超神、宇宙から来たシャンプー)
・ハホニコ (ディスデモカエックスプラス) アジュバンRe:>>>エミサリー

Rank SS(神レベル)
・サンナホル
・アジュバンRe:>>> ハホニコ (ディスデモカ)

Rank S(超ツヤツヤキラキラ、CGと見間違える)
・エス/シルクシャンプー セブンヘア イオニート プリグリオ
・ボナミノ アミノウォッシュ ハーブラボ ジェニックエフ イヴァンカ

Rank A(モテ髪、周りが振り返る)
・アグロナチュラローズシャンプー
・コタ ニッピコラーゲン イアソー サニッシュ あんだんて 美回帰シャンプーSD PPTdoシャンプー
・アレスグレイシャス ルナ ゲルアミノ エスコスオレンジシャンプー レボル エヴォカティブ

Rank B(良い)
・ディーセスアウフェ ラクレア
・ウォータープログラム リマナチュラル ピュアナチュラル

Rank C(生きる上で支障無し)
・ディーセス ルベル MJ スティーブンノル
・シュワルツコフ カウブランド パンテーン

Rank D(もっさり、微ダメシャン)
・ケラスターゼ LUX ヴィダルサスーン パンテーン

Rank E(不良品 ダメシャン)
・椿 ダヴ アジエンス
951メイク魂ななしさん:2007/12/31(月) 21:26:41 ID:VxV+HeLR0
プロマスターが一番だわ
952メイク魂ななしさん:2008/01/03(木) 01:33:13 ID:M6MiVzrgO
過疎
953メイク魂ななしさん:2008/01/03(木) 12:04:59 ID:pWi6cyFOO
正月に調子こいてハホニコをラインで注文しちゃったよー!
もうすげー金額…(自分にとっては、だけど)
954メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 12:57:44 ID:3onxHosK0
コタ使いたいんだけど、髪質とダメージの具合から選ぶとK。
でも、仕上がりと香りではFにしたい。
当方癖なしねこ毛ですが、かたい髪用のFではだめですよね?
955メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 18:16:46 ID:39VSN3ar0
性能と香りが両立できたシャンプー&トリートメントって見たこと無いな。

どこかに無いものか。
香り重視なら簡単に見つかるんだけどな。
956メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 19:05:20 ID:0i4gipJ40
根元にハリが出て、でも髪はまとまるってシャンプーありますか?
香りや泡立ちは問いません。
アウフェを検討してたのですが、あまり評価高くないんですね…
957メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 21:17:15 ID:39VSN3ar0
>>956
アウフェは香りが凄まじくいい。おそらく最強レベル。
ハリを考えるなら、コタ、アジュバンあたり買ってみれば?
958956:2008/01/04(金) 23:29:19 ID:0i4gipJ40
レスありがとうございます。
アウフェは使ったことあって良いなと思ってたのですが継続して使ったことがなく、検討してました。
アジュバンはすごく気になっていて、でも使用経験がなくどうしようかと迷ってました、
一度使ってみます。
959メイク魂ななしさん:2008/01/05(土) 11:36:58 ID:1wyqWtLxO
>>955
トリファックス個人的におすすめ

中身の割に安価でラズベリー系
シャンプーも同じ香り

あとはMJ(桃系)とかアウフェ(林檎系)だよな
花王のラビューティも紅茶のいい香り
960メイク魂ななしさん:2008/01/06(日) 07:54:20 ID:gmH6WBUcO
只今ハホニコを使用中。 以前はコタを使っていたけど次はムコタに乗り換えようと思うのですが、ムコタを使用した事のある方、使用感はどうでしたか?
961メイク魂ななしさん:2008/01/06(日) 23:59:05 ID:3vfJNxem0
アジュバン買おうかな・・・いいのかな
962メイク魂ななしさん:2008/01/08(火) 10:04:45 ID:/Y/mc9Me0
>962
ちょっと前までRe:とRe:エミサリー継続して使ってた。
Re:はしっとりまとまる、エミサリーは脂が落ちてすっきりさっぱりって感じ。

乾燥肌の人にはRe:で脂性ならエミサリーでいいんじゃないでしょうか。
ただ、エミサリーは脂性の自分にも刺激強かった(抜け毛が激増した)ので、
今はエミサリーの方を週1でクレンジングシャンプーとして使ってます。
963メイク魂ななしさん:2008/01/08(火) 10:35:16 ID:69DDLVUN0
アンナトゥモール ピュアシャンプーってどんな感じ?
964メイク魂ななしさん:2008/01/08(火) 11:51:13 ID:1SbB52jJO
>>963
毛先とかバリバリになって捨てた
965メイク魂ななしさん:2008/01/08(火) 12:59:00 ID:DT7KTim3O
>>963
別に普通の弱酸性系なシャンプーだったよ。

しかし、毛先バリバリってすごいな…。
自分はそんなにならなかったけど。
とりあえずミニサイズでお試しするといいですよ。
966メイク魂ななしさん:2008/01/08(火) 23:11:53 ID:3CVWTqOVO
>>956
>ヘマチンが配合されたシャンプーがいいよ!

ハホニコ)ラメイ400ml 3800円

マミヤン)漢芳320ml 3000円

友に黒いシャンプーです!

>髪が酷く痛んだ方はシルクシャンプーです!

ハホニコ)デモカ

インサイト)Sシルク

友に高価です!
967メイク魂ななしさん:2008/01/08(火) 23:20:22 ID:Mok7kLzp0
>>960
ムコタ使ったことありますが、
全然大したことなかったような気がします。
1回だけ使ってリピしなかったので使用感は覚えてません。
でも、高かったのに!って後悔しました。
968メイク魂ななしさん:2008/01/09(水) 02:10:12 ID:Qse6kx5m0
MJ使ってるんだけど、シャンプーはいいと思うけど
コンデショナーは逆にきしむっていうか・・
それならシャンだけで十分な気がするのだが・・
969メイク魂ななしさん:2008/01/09(水) 02:18:14 ID:3cmWKdWvO
ディーゼスとアウフェってリンスの香り一緒ですか?
今ディーゼスなんですが、ランクアップしたいなと思って。
970メイク魂ななしさん:2008/01/09(水) 12:52:27 ID:fqxXm5fp0
有名女優とSMAPのBGMだけでよろこんで搾取される人たちが集まるスレはここですか?
971メイク魂ななしさん:2008/01/09(水) 15:12:24 ID:qUoG+DCf0
ここと違うと思うよーw
972メイク魂ななしさん:2008/01/09(水) 15:30:15 ID:i607ibItO
これのハイビスカス使ってる
頭皮痒くならないし髪つやさら

http://www.cocoilshampoo.com/
973メイク魂ななしさん:2008/01/09(水) 16:33:19 ID:JYCW15UPO
>>968
無理にライン使いする必要ないと思うよ

ハホニコラメラメ1〜3を使ってる方に聞きたいのですが、
2と3はどういう手順で施してますか?

自分は、
まず1を毛先中心に馴染ませてニギニギして、
ネチャキシしてきたら流す。

軽くタオルドライしたら2を軽く滴る位全体にスプレーする。

2のアルコールが飛ばない内に3を毛先中心に馴染ませてニギニギ。

適当に時間を置いてから流してワンシャンプー、コンディショナーしてフィニッシュ。


ドライヤーで加熱とか、クシで馴染ませた方がいい、時間を置かなくてもいいやら置いた方がいいとか。
ギューギューした方がいいやら良くない等々。

一般的な使い方はどんな感じなのか知りたいです。

974メイク魂ななしさん:2008/01/09(水) 20:36:01 ID:HamKToL+O
>>973
ラメイクレンジングでプレシャンプー後、充分髪に水を含ませてから一剤を塗布。
ニチャギシまで揉みこんだらコーミング、流さずに軽くタオルドライしてドライヤーで完全に乾かす。
髪に二剤をつけたときのエタノール濃度が大事なので、髪に水分が残ってるとうまくいかないため。
二剤をつけたら乾く前に三剤塗布。
念入りにニーディング。
コーミングしたら、またドライヤーで乾かす。
二剤のアルコールを飛ばさないといけないので、満足するまでドライ。
その後放置はせずに(ハホニコは放置の必要が全くないトリートメントのため)、
ディスデモカでシャンプー。
シャンプーもどうせならディスデモカ使った方がラメラメの成分が壊れなくていいよ。
その後、プロトメントとビッツルで〆。
チェンジリンスすると持ちがすごく良くなる。

↑金欠でサロンいけないときは自分でやるけど、
すっごいめんどくさいし風邪ひきそうだから極力美容室行った方が楽だよ。
やっぱり自分でやるより仕上がりがいいしね。
975ラメラメ1〜3使用法:2008/01/09(水) 22:23:51 ID:W+E4NCMF0
自分はこうだな

ラメラメ1 5分間おく
 しっかり洗い流す
 タオルで軽く乾かす
ラメラメ2 5分間おく
ラメラメ3 5分間おく
 しっかり洗い流す
 そのままシャンプー

これで十分効果出る。
976973:2008/01/10(木) 02:21:37 ID:YljdEYteO
>>974さん、>>975さん有難うございます。

>>974は美容師さんでしょうか?そんな感じの丁寧な説明に感じました。
ラメ1は流さずドライヤーして2を付ける手順は、@コスメでも見掛けなかったので、
次の機会に試してみます。

2も、しっかりアルコール飛ばした方がいいのかな。
ドライヤー当てた方が、そのままほっとくだけよりも効果的だったりするんですか?
あと、濡れ髪にコーミングとかドライヤーで髪に負担はないんでしょうか。


質問責めですみません('A`)
977974:2008/01/10(木) 09:22:18 ID:On50T6L3O
>>976
や、美容師じゃないです。ごめんね。
でも美容関係の仕事はしてるし、友人がやってるヘアサロンでハホニコ使ってるので
そこで詳しい使い方を教えてもらってます。

>一剤を流さずにドライヤー→二剤
これだと普段より重目(しっとり)の仕上がりになるよ。
なかなか乾かなくて面倒だけど、さっきも書いた通り髪に水分が残ってるとエタノール濃度が保てないため
もし一剤を流してても二剤の前には完全にドライした方がいい。

二剤のアルコールは、三剤をニーディングしてから流す前にドライヤーの冷風→温風でドライがいいみたい。
アルコールをちゃんと飛ばさないと内部補修の効率が良くないようです。
ただ放置するよりはいいと思うよ。

濡れ髪にコーミングは自分もどうかと思ったけど、細毛+猫毛で絡まりやすい髪質なので
毛玉防止のためにやってます。
補足すると、トリートメントやシャンプーの仕上にコーミングってゆーのは
キューティクルが浮き上がるのを抑える効果があるらしいとのこと。(本当かどうか知らない)
均等にトリートメントを行き渡らせる目的ではコーミングは有効かもしれないな、って自分では思ってる。

長文すんません。
978メイク魂ななしさん:2008/01/10(木) 10:45:37 ID:NAu8PHWf0
普段、ラメイクレンジング、ラメイプロトメントを使っています。
髪質は剛毛、多毛、湿度で広がる縮毛で、
明るい色ではありませんがカラーリングをしています。

広がりを押さえたいのですが、ディスデモカ、ビッツル、十六油も
併用した方が落ち着くでしょうか?

ハホニコを普段使いとされてる方は
どうのような組み合わせで使っていますか?
979956:2008/01/10(木) 16:56:05 ID:L5Gxl/qs0
イヴァンカがすごい気になってるんだが高くて手が出ない
誰か背中押すか引き止めるかしてくれ…orz
980メイク魂ななしさん:2008/01/10(木) 17:00:01 ID:lCo2br2u0
イヴァンカ使ったけど、髪バサバサになるよ!
普段から石けんシャンプーみたいな人には良いかもしれないけど
無添加かもしれないけどきしんで物理的刺激になるから
ぜんぜん髪に優しくない!
買ったけど使い切れずすぐ捨てた
981メイク魂ななしさん:2008/01/10(木) 17:01:28 ID:lCo2br2u0
イヴァンカ好きな人にはゴメンなさい!
打倒IYHスレかと思って書き込んじゃった
982メイク魂ななしさん:2008/01/10(木) 22:33:05 ID:YljdEYteO
>>977
有難うございます、勉強になりました。
乾燥して広がりやすい剛毛なので目から鱗です。

そのフルコース、実践したらレポします。
983名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/11(金) 19:59:07 ID:jQ2E3YXp0
トン切り許して。

アグロナチュラのローズシャンプー&コンディショナー、
その後、
アンネマリーボーリンド(オーガニックのハイブランド)の
シャンプー&コンディショナーを使用してみた。
香りはグロナチュラ、
ツヤ&仕上がりはボーリンドが上だと感じた。

最近は、地肌ケアをアグレッシブにやりたくて
ネットで見かけたマックスグローというところの
アムーラアジアンエッセンス&シャンプーを
残っているボーリンドのコンディショナーと使ってみた。
非常によい。毛先に、美容院でトリートメントしたみたいな
ツヤが出る。
某テレビ番組で、あるキャバ嬢が、女性がきれいに見えるには
「先」がポイントと言っていた。指先・毛先等先端部分のきれいさらしい。
たしかに毛先にツヤがあると印象がアップするような・・・

984名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/12(土) 02:04:38 ID:4GLFZY3n0
アムラって、@でも評価高いけど実際のところどうなんでしょうね。
ものすっごく胡散臭そうな商品だよねw
985名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/12(土) 02:17:42 ID:lKDC+qiA0
レボル?だったかな
あれってどうなんだろう
使ったことある人いるのかな
行きつけの美容院でめっさ勧められたけど。
コラーゲンが入ってるらしいね
>>984
たかがアムラが入っただけなのに高過ぎ。
あんなボッタ使うなら、アムラの実買って使った方が1000倍良いと思う。
実自体はそんな高価ではない。
しかも粉末とか実を煮出すだけの液でトリートメント洗髪が可能。
めんどいからやってはないが。

しかしあのシャンプーはボッてるなあ〜。

プリグリオ・オレンジシャンプー使ってる人はサプリメント併用してる?
なんか@見たら、コンディショナーいらずみたいなコミがあったから気になったんだけれど。
実際のところどーなの?
昨日プリグリオのミニサイズ頼んだけど、サプリも注文すれば良かったな。

届いたらレポします。
マーガレットジョセフィン使うと、パサついた毛先が潤っていい艶とまとまりが出る。
泡立ちが良くないから牛乳石鹸無添加で前洗いすることもあるけど。
反対にディーセスSは傷んで毛先バッサバサになったから二度と使わない。
どなたか新スレをお願いします
今日は2ちゃん三昧だな〜orz
992名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/12(土) 16:11:17 ID:Jt+wls6j0
ネット販売業者が相変わらず必死なスレだな

石川とか死ねばいいのに
993名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/12(土) 16:34:33 ID:4GLFZY3n0
1000名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/13(日) 03:24:29 ID:i5SV7TbrO
願いが叶いますように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。