ネイルスクール・ネイルサロン&プロを語るスレ 18
1 :
1:
前スレ
ネイルスクール・ネイルサロン&プロを語るスレ 1 (17)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1173907544/l50#tag991 プロやプロを目指す方の情報交換の場として・・・
またネイルサロンに関する質問も受け付け致します。
ネイル業界や専門の知識のお話もココでどうぞ♪
ウザイ教えてチャンは華麗にスルーで、引き続き語りあいましょ〜♪
■質問する前に「よくある質問」は読みましょう■
※どこのサロンがいいの?というだけではあまりレスが返ってきません。
「場所、デザインの好み、価格帯、希望の営業時間」等を書くといいかもしれません。
スクールについても、「場所、マンツーマンor少人数制、価格、フリータイム」等
条件を指定して聞いてみましょう。
レスを返す人については伏字推奨。分からない人に教えるので
出来る限り分かりやすい伏字がいいかもしれません。
※なんでもかんでも人に聞く前に、少しは自分でググって調べるなりしてから質問しましょう。
過去スレ
>>2-3あたり
関連スレ・関連サイト
>>4あたり
よくある質問は
>>5-6あたり
まとめて見るには
>>2-6
2 :
1:2007/07/20(金) 13:45:54 ID:1tXAXxsb0
3 :
1:2007/07/20(金) 13:46:25 ID:1tXAXxsb0
4 :
1:2007/07/20(金) 13:47:37 ID:1tXAXxsb0
5 :
1:2007/07/20(金) 13:50:31 ID:1tXAXxsb0
6 :
1:2007/07/20(金) 13:51:22 ID:1tXAXxsb0
FAQ
Q.ネイルサロンってどんなとこ?
A.ケア、カラーの他にイクステンション(スカルプやジェルなどの人工爪)の施術をします。
Q.どうやっていけばいい?
A.事前に予約の電話をして、どういう風にしたいかのメニューやお手入れ方法を伝えます。
スカルプとアート、カルジェルでストーンのアート1〜2本などなど。
人気店は当日飛び込みでは入れない事が多いのでまず電話がベターです。
予約を入れたらなるべくキャンセルはしないようにしましょう。
終始一人のネイリストの時間を拘束するわけですからサロンは被害甚大です。やむおえずキャンセルする場合は必ず断りの電話を。
また、遅刻する場合は大体20分までならアートを制限するなどメニューを減らして対応してくれる場合も多いですが
次のご予約のお客様や仕事の都合(ネイリストは施術だけしている訳ではありません。雑務も多いです。)もあるので
15〜30分遅れると場合によってはキャンセル扱いになることもあります。
暇な時期や後にお客様がいない場合は対応してくれることもあるので遅れるときは必ず電話を。
7 :
1:2007/07/20(金) 13:52:28 ID:1tXAXxsb0
Q.良いサロンの選び方は?
A.雑誌の宣伝文句にとらわれないこと。しっかり自分の目でネイリストの腕、サロンの雰囲気を見極めることが大切。
広告を大きく出しているところは広告にお金をかけられるような営業方法をしているとも考えられます。
雑誌に昔から毎号毎号載っているような店は縁故で載せてもらっている所があるのも事実。
マニキュアのカラーリングは、はみだしのない、また根元の甘皮に付着しないようギリギリのところまで塗ってあるかどうか、
またスカルプはデザイン性だけでなく、先が広がっておらず爪からまっすぐ伸びているかどうかなどを見ます。
とはいえ初心者にはそれは難しいので、コンテストで入賞歴のある店長さんがいる店などが無難かと思います。
また、JNA検定の資格所持者、または認定講師がいるかも同等にポイントです。
サロンがチープに見えても職人級のネイリストがいる店も沢山ありますのでコンテストの賞暦は重要。
賞暦なしの認定講師、経験が長いだけなネイリストは時代遅れな間違った技術の人もいますので注意。
8 :
1:2007/07/20(金) 13:53:47 ID:1tXAXxsb0
Q.良いネイルスクールの選び方は?
まずは片っ端から資料を取り寄せて見学、体験入学へ行きましょう。
N○Jネイルアカデミー、ネイルズユ○ーク、エ○コネイル、プティ○ーザなどの有名どころは講師の腕も確かで
検定・コンテスト対策も万全ですが、生徒数人に対して講師がひとりなので講師の目が行き届かない場合もあります。
その点個人で開講している小規模なスクールはマンツーマンの所が多く質問もしやすいですが、
講師の腕が確かでなかったり検定・コンテスト対策を行っていないところがあります。
どちらのタイプのスクールを選ぶかは自分次第。
一流のネイリストになりたいなら自分に投資!妥協して近場で済ませないようにしましょう。
スクールのために上京するのはこの世界では普通の事です。
9 :
1:2007/07/20(金) 13:54:52 ID:1tXAXxsb0
Q.通信でプロになれますか?
A.まず99パー無理です。
自分で自分にやる程度ならOK。
問屋さんも通信の人は受け付けなくなりつつあります。
独立開業なんてもってのほかな風潮です。
Q.検定や認定講師って?
A.日本ネイリスト協会というところが行っている技術・学科に試験です。
合格率は1,2級で30〜40lと比較的難関になってきています。
業界自体検定マンセーになっているのは技術のみならず
学科の試験など最低限プロとして必要なものが身についているかを判定する試験だからです。
認定講師のいるサロンは「JNA認定サロン」になりつつあり、
技術も知識も安定したサロンが多いです。
10 :
1:2007/07/20(金) 13:55:47 ID:1tXAXxsb0
Q.サロンでつけてもらったスカルプがすぐ浮く、欠ける、折れる・・・
A.スカルプやジェルを初めて着ける人に多く見られる現象です。
また、自爪が薄い、自爪の水分量や油分量が多い(体質)、水仕事が多い方
(職業的にはアパレル、紙や書類を大量に扱うOL、お水ちゃん、風俗、家事が多い主婦、
頻繁にサウナやプールに入る人、に浮いたり欠けたり折れたりが多いようです。
また乾燥も浮きの原因になりますので、オイルによるこまめな保湿と、
余裕のある人は本格的なケアを週一程度できれば完璧。
また、爪(スカルプやジェルなどのイクステンション類)に負担をかけ杉な方も多いです。
自分の手についているものがどれほどの強度か理解するまでは多少覚悟しておいたほうがいいかも。
ほとんどのサロンでは保障期間を設けています。問題が発生したらまずサロンに電話。
上記以外で問題多発であればサロンを変えたほうが良いでしょう。
ネイリストがあなたに合ったスカルプをつけられていないためにこういったことが起こります。
上手なサロンでは短期間に何回もお直しに行く必要がありません。
ただし、素材自体の劣化の問題もあるのでお直し(リペアやフィル)は2週間に一度が理想。
ストーンが取れるなどは生活で改善される事多々あり。
あまりクレームをつけると出入り禁止になった例もあるのでサロンに甘えすぎないように汁。
11 :
1:2007/07/20(金) 13:56:43 ID:1tXAXxsb0
Q.自分でスカルプをやってみたいのですが。
A.ソニープラザなどでキットが売られています。が、あまりおすすめはしません。
簡単そうに見えますが、初心者が説明書片手に簡単にマスターできるものではありません。
それに正しいつけ方を知らないでつけるとツメにも悪いし、除去するのも大変ですよ。
また、簡単に手に入るものはお世辞にも質がいいとはいえません。
Q.最近流行りのジェルネイルってどうですか?
A.スカルプと違って、臭いが全くありません。
スカルプよりもはるかに透明度が高く仕上がりがきれいで、根元も浮きにくいです。
また、スカルプよりもアレルギーが出にくいのも特徴です。(絶対出ないとは限りません)
液状のジェルを爪にのせて、UV(紫外線)ライトを爪にあてて固めていきます。
UVライトと聞いて日焼けを心配する方がいますが、ジェルネイルで用いるライトは太陽光と違い、
人体に無害な種類の紫外線なので日焼けすることはありません(紫外線アレルギーの方は注意)。
アクリルスカルプのように溶剤には溶けないため、オフする時にはすべて削らなければなりません。
12 :
1:2007/07/20(金) 13:57:57 ID:1tXAXxsb0
Q.カルジェル、バイオジェルって?
カルジェルもバイオジェルも、メーカーの商品名です。
特性や装着時の作業工程(ジェルを爪にのせ、UVライトで固める)いわゆる「ジェルネイル」と同じですが
オフする時には専用の溶剤に溶かして落とすことが可能な為、削りすぎる心配がありません。
ibdなど他のメーカーからも同様の商品が新たに発表され、一部ネイリストの間では
「ソフトジェル」として従来の「ジェルネイル」と区別しようとする動きもあります。
現在では多種多様のメーカーを組み合わせ、ニーズに合ったジェルをつけてくれるところもありますので、
メーカーにこだわり過ぎずネイリストに自分の理想とする仕上がりを伝えるようにするといいかも。
Q.自爪が弱くて困っています
A.体質や遺伝によるところも大きいので、一瞬での劇的な変化は期待できませんが
こまめなオイルによる保湿とケアでかなり改善できる例があります。
また、ビタミンやミネラルの不足など生活習慣も要因になりますので、市販のマルチビタミンやマルチミネラルなど
体内のバランスに気をつけてみて。
自爪もスカもジェルもとにかく保湿!「キューティクルオイルはリップクリームと同じ位重要」な意識でお願いします。
14 :
メイク魂ななしさん:2007/07/21(土) 21:40:28 ID:Piug8bOu0
TATのセールは終わっちゃったかな?
15 :
メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 02:43:32 ID:CVbaIvJwO
あげ
16 :
メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 04:32:37 ID:auuSdlgn0
関西のわりと有名なスクールに半年通って鬱になった。
直営のサロンで働きながらだったんだけど、社長のモラハラに
耐えれなかった・・・。一年コースだけど辞めた。
残業代、残りの授業料は払ってもらえず泣き寝入り。
「労働基準局でもどこでも相談頂いて結構!!!」
と言われ立ち直れない。
ネイル用品見るだけで氏にたくなる。
1級取ったのに・・・。
>>16 そういうのって時効あるのかね。
時効がなければ、体調が落ち着いたらそれなりの機関へ相談したら。
残りの授業料については規約がどうだか分からないが
残業代は払ってもらわないと。
世の中こんなにサービス残業や派遣業務や騒がれてるのにね。
多分やらないと見越して「労働基準局でもどこでも相談頂いて結構!!!」と言ったんでしょう。
私は相談してみたほうがいいと思うなあ。
どちらに気持ちが傾くかは分からないが、そこで白黒つければ、
今後のネイルとの付き合い(頑張るか、他の道に行くか)をどうしたいのかが見えてくるような気がする。
18 :
メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 12:17:05 ID:CVbaIvJwO
>>16さん
わたしも
>>17さんと同意見です。
相談するのは司法書士か弁護士で良いと思います。
(授業料、残業代とやらなければいけないのが多いから)
まずは相談だけでも行くと良いと思いますよ。
相手なんてただハッタリかましてるだけですから、
>>16さんが凹む必要はどこにもないです。
困るのは向こうです。
そしてできればうちに来てホスィ(´・ω・`)・・・東京だけど。
あ、もし認定校なら協会に相談もありかも・・・
>>16 こんなケース認定校なら余計に協会に相談出来ないし、する意味なし
このスレでやる事自体まずいかと
まずは労基所に相談か弁護士の無料相談にでも行って、残業代はきっちり貰って下さい
パワハラモラハラで自己都合退社してしまっても、撤回して不当解雇を主張する事もできます
鬱なら診断書と経緯をまとめて+日記や手帳があればなおよし
授業料は難しいかもしれませんが、+残業代払わず…って事や泣き寝入りを狙って故意にやってるなら悪徳商法と変わらないし、出る所に出る価値あり
>>18 ちょwww釣り?
余計な圧力増やしてどうするよ
しかも相手は…多分あの人でしょ…
>>16 もう10年ほど前になるけど、私も同じような目にあいました。
しかもそこは自分も含めてスクール生を安い給料で雇って、
気に入らなくなると辞めれば?もちろんスクールも辞めざるを得ませんでした。
当時はJNAも発足されて間もない時だったし、私のように泣き寝入りする人もたくさんいました。
私自身もそのあと個人的に先生に教えてもらって技術は身につけたんですが、
やはりその時の事がトラウマになり、業界とは関係ないヘアサロンや自宅で施術してました。
せっかく1級取ったのにもったいないですよ!みなさんの言うように何らかの方法で一度対処して、
自分の中で整理つけた方が次に進めると思います。
21 :
メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 19:02:05 ID:X0pyZsrGO
そうか。中身は全然ゆにーくじゃないわけだ。
他にも暴君はたくさんいるよね。
一体いつになったらお偉い陣に天罰が下るのか…。
自分もコンペ会場であの顔見るたび吐き気する。
24 :
メイク魂ななしさん:2007/07/22(日) 22:40:51 ID:CVbaIvJwO
>>19 マジ?そこかよ・・・orz
確かに余計な圧力だわ。
もういっこのハデな方かーなんて妄想してた。
それなら公的なとこに相談しなくちゃダメだね(´・ω・`)
>>24 すまん。私も知らないけど勝手にそう思ってただけだし…
ここ工作員多いから釣りかと思っちゃったんだよ
同じ様な話を、噂レベルじゃなくて本人の話でいっぱい聞いてるからさぁ
でも上に言っても意味なさそうだよね…計画倒産しても放置なんだし
>>21ぃ〜
逃げてぇええ〜www
お客さんが最近バイオ離れしてきてる気がする・・
カルは問題外。こんなに流行ってるのに原因はなんだろう・・
問い合わせはスカルプばっか。嫌がらせ?
やっぱり見栄えが悪いからでしょうか?前スレでカルバイオが
これから支配するなんていってた人もいれば、スカルプにお客さんが
戻ってきてるという人もあるし、スカルプも取り入れたほうが良いんですか?
スカルプのセミナーってお勧めありますか?おしえてください。
モラハラかー。たしかにあそこのスクール入って何ヶ月でいきなり直営サロン就職だったら
ビックラしちゃうかもねww 他社でも1年か半年以上スクール行ってればだいたいの内情知れてくると思うけどw
ちなみに残業代に関しては、あそこは「残業手当」という手当てじたい無かったと思うが
タイムカードで提出されてる分の給料はしっかり貰えているはず。
しかし店長が勝手にタイムカード早めで切ってるとこもあるから(本当は社則で禁止されてますw)
会社じたいが店舗の残業実態を把握してない可能性もある。
ただ相手は、十数人もの顧問弁護士抱えてるし業界でもかなりでかいとこだし
一昔前はモラハラ以前に直接的な暴力行為もあったぐらい。モラハラ・パワハラ問題なんて何十件と片付けてきているから
あのヒゲに立ち向かうには相当な労力が必要だということは先に言っておくよ。
・・・っとここまで言っちゃったら私も逃げなきゃww タイヘンダー
28 :
メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 00:22:49 ID:JHuBnSUfO
そうか。ヒゲと残業代の付け方はゆにーくなのに。残念だ。
うちのスクールからユ○ーク就職する人多いみたいで
技術も良さそうだし、よくわからない所就職するよりいいかなー
と私も思ってたけど、↑読んでやめようと思った…
どこで働こう…
社長…
確かに理不尽な怒りが多い。口も悪い…
ほんと、根性っていうか、よっぽど打たれ強くないと就職は無理だと思う。
スクール時代とか卒業の時とかに就職聞かれるぐらいだから、人足りてないのかなぁ?
会長は投票で決まるけど、一途で基本を曲げないというのが支持されているからずっと会長をやっているらしい。
ヒゲはあの愛人とまだ続いてるのかなぁー
あそこで働いてるスタッフ&有名講師人っていきいきしてないよね
笑っても目は笑ってない
ヒゲに関わったらネイルが嫌いになってしまいそう
>>27が書いてた様な事そっくりそのまま言われるってさ
戦意喪失させる為の常套手段
泣き寝入りさせたあげく追い討ちまでって…もう脅迫みたいなもんだよ
しかしいつも沸いてくるマンセー派さえ擁護しきれないくらい酷いんだねぇ
>>26の話題そらしが精一杯www
わざわざ荒れそうなネタを選んで頑張ったねぇ…乙
33 :
メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 04:25:11 ID:KSNiC7Sv0
>>16です。沢山のご意見ありがとうございます。
残業代というのはタイムカードを記入するのですが(就業時間内は事細かに
行動を記入)退勤後、店長によって修正ペンにて2〜3時間消されてました。
サロンに入ったのもスクール入学後3か月でしたので、抗議出来なかったです。
サービス残業5時間とか当たり前でした。(百貨店のイベントの準備など)
ある日店長に「16時に今日は切っておくから」と言われた時に(21時22時
頃までは残ってね後かたずけあるから)
「サービス残業できません。」と思い切っていいました。
すると
「みんなしんどいねん!!!勝手な事されると目ざわりやから、残られんのなら辞めて!」
と店長は怒鳴ってきました。その日に辞めました。
とにかく社風が合わなかった・・・。
ezflow以外のメーカーを使っただけで、社長セミナーでみんなの前で
馬頭の荒らし。
質問答えられなかったら
「やる気ないなら出て行け!!」
ezflowの文字を見るだけで氏にたいと思った時期もあったけど
今はムカツクだけ。
ezflowは絶対使いたくない。
愚痴スマソ
刑事訴訟法241条
告訴又は告発は、書面又は口頭で検察官又は司法警察員にこれをしなければな
らない。
2 検察官又は司法警察員は、口頭による告訴又は告発を受けたときは、
調書を作らなければならない。
35 :
メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 07:33:11 ID:pOBqJzX0O
>>24です
>>16さん
あああ・・・やっぱり私の勘違いかorz
実は私、スクールの就職相談でそこ第一希望みたく相談したんだよね
そしたら先生に「やめといた方がいいかもね・・・」と。
今考えると私かなり我が強いし頑固だから先生が合わないと読んだのかも。
今考えると先生ありがとう(-人-)か?
でも以前、裁判やって勝った人もいるから可能性なくはないはずだよ。
まずは労基署かな。手帳とかに就労時間がメモしてあるだけで桶だよ。
本当はタイムカードのコピーがあるとベストなんだけど今更手に入らないと思うし。。。
ただネイル、美容同じだけど一人前になるまでは修行だからなー
使えないスタッフ=施術できないスタッフは負債なので
卒業後すぐ金稼ぐのは難しいよね。
ただやっぱりそこまで叩きのめす必要はないと思うんだなあ・・・
一度精神科にはかかっておいた方がどっちにしろいいかと。
ただね、総代理店の会社で働くんだから他社製品使ったら嫌がられるのはどの世界も同じだよ。
うちは個人店だけど懇意にしてる問屋さんの製品がやっぱりメインだしね。
でもでもネイル辞めないで・・・
東京なんか来たらヒクテアマタですから。
>>25さん
あなたの勘ドンピシャw
負けますた。
36 :
メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 09:51:08 ID:VsFuc2Lm0
>>32 私関係ないんですが・・
勝手な妄想しないでくださいな
37 :
メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 12:11:16 ID:e0rqZb8SO
来月から就職先を探そうと思っています。
面接に行く時はスーツで行こうと思っているのですが、私服で面接に来る方の方が多いですか?
ご返事よろしくお願い致します。
>>33 ビックリするぐらいあからさまな無賃労働強制で辞めさせられたんですね
スクールの授業料払った上に、自社サロンで無賃労働強制って…
美容室とかみたいに専門の学費みてもらうかわりに労働とかならまだわかるけど
そんな状況ならモラハラ以前の話ですよ…普通に労基所行っても大丈夫そう
電話無料相談とか各機関であるからまずは相談だけでもお勧め
それと
>>19の通り今後の動きを読まれそうな話と個人特定されそうな話はここでしない方がいいと思う
沸いて来るからwwwさてと…
>>26 自分でFA出してるし、前スレ見てるなら話題ループして荒れるだけって重々分かりますよね?
だから釣り認定されるし、レスが中々つかないんですよ
問屋やメーカーのセミナーに手当たり次第行って下さい
サロンやってるならいくらでも案内があるでしょうし
>>37 サロンのカラーに合わせて下さい
私服に決めたとして、自信がなくて後々細かくここで質問するくらいなら、無難にスーツにした方がいいんじゃないですか
後は業界関係なく一般常識の範囲
公務執行妨害の構成要件は、暴行か脅迫の、どちらかの手段が必要で警察の
職務質問に抵抗しただけでは暴行も脅迫もしてないので公務執行妨害は成立し
ません! 又、 痴漢事件は、被害者の女性の、好き勝手な、しゃべり一つで
簡単に有罪へ持って行けるのに対し公務執行妨害は、簡単には有罪に持って
行きにくい事件なのです 判例からも警察の体を手で押しのけたくらいでは
公務執行妨害にはならないと見えるし 正当防衛であると主張します
40 :
メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 18:20:19 ID:g3GduyiEO
まずは労働監督所労働基準局に相談を
私は残業代取り返しました
しごとを数カ月前に申告無しの解雇は不当解雇にあたります
それも解雇した会社は今後の働く予定の金額を払わなくてはなりません
当然タイムカードも数年分は会社側は捨ててはならなく、求められたら必ず提出しなければなりません
とりあえず相談いけば局も動くからガンガレ
以上体験したことをうろ覚えですが書いてみました
41 :
メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 22:21:14 ID:l5gxaLHb0
>>16です!
いろいろご意見本当に為になります。
退職者何人か連絡が取れたので、何人かで労基に行こうと思います。
ありがとうございました。
42 :
メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 02:51:46 ID:Sgg7eL3NO
27ですが…社長のモラハラはさておき(w社内でもスタッフのタイムカード操作は絶対厳禁と言われています
会社は店長の申告を鵜呑みにして完全にあなたやその店舗の残業実態を把握していないと思います
以前あなたのような退職者が続出して、今かなり厳しくなっていたのに…そんなことを平気で行う店長がまだいるなんて。
自分が昔勤務してた会社なんで色々口挟んですみません、
でも16が早く別のところで復帰してネイリストとして活躍できることを祈ります…
43 :
メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 06:01:28 ID:pYuH0T0PO
噂で聞いたあれこれ。
正否の判断、解釈は各自ヨロ
前後関係が解らんからアレだけど・・・
練習会でNS○卒など他スクール卒の子の出来が悪いと
「これだから。ウチ卒の子はやっぱり優秀だな」的な事を皆の前で言う
でも実は第一線で活躍している姉さん達は全員NS○卒の事実。
自社卒の子は活躍している子が皆無。
店長の性根が腐ってるケース多数。
いじめや嫌がらせが平気で横行し、職権濫用し自分だけ楽なシフトや
他スタッフに仕事を押し付ける。
実は店長の癖の悪さで辞めていくスタッフも多いらしい。
トップは普段から練習を頑張っているスタッフにはやさしい。
口は悪いが優しいとこもある。
残業の半分はFAX確認に費やされている。
ハワイコンペ時、半数以上が自社スタッフだった。
参加人数が集まらず、直前に参加を言い渡されたスタッフも。
その際の費用は半額から全額会社負担。
行事参加時の費用は出るが、ぎりぎりの殺人的スケジュール。
人間的なスケジュールにしようとするとその分は自腹。
グラチャンになると車を支給されるが、一年経つと回収されてしまう。
赤字店の方が数が多い。
一店舗店長のみ残し全員がボイコット。丸々スタッフが辞めてしまった。
説教のためエプロン姿のままで新幹線で拉致られる。
夜逃げするスタッフがたまに出る。
こうやって書くと結構すごいなwwwww
でも技術に貪欲な友人Aは愚痴りながらも満足そうです。
>>16さん
仲間がいらして良かったですね
煩わしい事もあるかもしれませんが、頑張って下さいね
相手は労基所が入るってだけで嫌なもんなんで、少しは気分も晴れるかと
店長が勝手にやった事、みたいなレスがありますが…
例えそうだとしても会社が悪くない事にはなりませんし、
確か…就業環境配慮義務とか使用者責任とかも問題になるかと。
なぜ店長がタイムカード改ざんしたのか?となると上から経費削減をキツく言われているからやった訳で…
みんな勝手にやったってのは苦しすぎますし、何回も何人にもこんな事が起きる会社って普通ではないですよ…
どっちにしろ
>>16さんが残業代や解雇に関して相手にすべきは会社で、その後会社側が店長をどうするかは全く別の話ですから
45 :
メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 17:54:49 ID:9ih+CLo4O
タイムカードは元スタッフでも請求したら応じなければなりません
給料は東京都の定める最低賃金を超えなければなりません
とか労働基準局のHPにかいてあるはず
覗いてごらん
これはどんな職種でも関係ないよ
同じクレーム続出ならすぐに局が動くから
46 :
メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 19:06:48 ID:MoyFKrCsO
クレーム続出?→局動く?→人件費増加&離職ラッシュ?
→新入社も減り不採算店は続々撤退?→次は?
47 :
メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 01:15:40 ID:VFuRbj9yO
途中経過は微妙に違うけど今いるスタッフはマシな扱いにはなる
そして不足金額が戻る
これは全てのスタッフが良い待遇になるとか離職するとかの関係は全くないけど
評判もあるから心の中の変化はだいぶあるだろね
48 :
メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 03:31:04 ID:hBTlTJb6O
いやいや、変に待遇改善したら余計に辞めるよ。
辞めても下手すりゃ最後の給料出ないとかだから渋々居るだけで、
辞めて残業代出るとか判れば中堅以上はよろこんで他行きそう。
しかし怖いね…
あれだけ有名なとこでそんな状態がまかり通ってるということが。
どっちみちそんなんじゃ先は見えてるよ。
今のうちに会社としても軌道修正しといたほうが身のためだと思うんだけどなぁ。
50 :
メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 12:30:14 ID:awcDfG9ZO
協会のイベントとか
会場の壇上で見る度
辞めた友思い出すし
めざわりだ
てかなんでこんなの放置してんの?
ネイル業界全体のイメージダウンだから…
51 :
メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 17:51:15 ID:VFuRbj9yO
だーかーらー給料をくれないのは法律違反なの!
そっちがちっぽけな会社の権力を使うならこっちは国家権力使えばいいだけやん
泣き寝入りが助長させるんだよ!
泣き寝入りするしかなかった気持ちわかるけど
さかのぼり数年ならとりかえせるのだよ〜
その金額を材料に当てたほうが大分有益だよ
有名な調理師のレストランも暴力や無賃労働が蔓延してて、一時期マスコミ
で取り上げられても「職人の世界ですからね」と庇護してたコメンテーター
が少なくなかった。
まあ、その調理師は麻薬で捕まったから良かったけど。
スクール生ですが最近サロンで働き始めました
店長と私しかスタッフはいないのですが,一日に8人のお客様をこなすことがありバテバテです
ちなみに私はまだ未熟なので人工爪の下地作りや除去等しかしていません
お客様が多い時には,予約をされてるにも変わらず30分以上待たせることもあります
スタッフ2人なのにお客様が4人いたりして,席が2つしかないので必然的に残りの2人はサンプル見てもらったりしています
正直私は店のやり方に不満があります
ドコのサロンさんでもこのような殺人的スケジュールなのでしょうか?
是非お聞かせ頂きたいです
54 :
メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 22:01:02 ID:xokd2Z4M0
>>53 すごい!!!
私のお店はお客様を待たせるなんて絶対タブーです。
なので施術時間や予約の取り方はかなり気を使います。
万が一お待たせした場合はアートなどサービスします。
でも一日8人無理な数字ではないと思います。
慣れれば大丈夫だと思います。
慣れるまで人数増やしてもらえないのでしょうか?
55 :
53:2007/07/25(水) 22:11:26 ID:bbZrVn29O
>54
待たせることが当たり前な店です
私が予約管理してるわけじゃなくても,申し訳ないですし,そんなことをしてる店が嫌になります
8人というのは一日のお店のお客様なので私が一人で8人施術したわけではありません
ただし,常に除去・プリパレーション・仕上げにジェルの拭き取りや削りはしています
今日に限っては休憩30分だけでご飯も食べれませんでした
もう一度休憩あるだろうと考えて食べなかった私も悪いですが
どちらにしろこのようなお店で続けていくのは自分自身納得いかないので,みなさんの意見を聞いてみたいと思いました
>>55 私も今のサロンでは一日に私だけで6〜7人担当することありますよ。
ちなみにスタッフは一日に2人出勤、全体での来店人数は多いときで10人ちょい。
朝の10時半から夜9時までお昼どころか水すら飲めないこともあります。
それでもやっぱりお客様はお待たせしちゃダメですね…。
私は忙しいほうが好きなので今の職場に不満はありませんが、
>>55さんがつらいなら他のサロンも見てみたらいかがですか?
実際、以前働いていたサロンではスタッフがお昼休憩に入るときに、飛び込みのお客様がきてもお断りしていました。
ただ、厳しいお店から楽なお店に移るのは簡単ですが、その逆は本当に難しいです。
今は勉強の時期だと思って頑張ってみるのも良いんじゃないでしょうか。
でも自分の練習時間が取られないよう、ほどほどに頑張って下さいね!
57 :
53・55:2007/07/25(水) 23:53:48 ID:bbZrVn29O
>56
ありがとうございます
ネイリスト友達に聞いた所,日によって差はあるけど,同じような感じでした
確かに忙しい店から楽な店に移るのは簡単ですよね
今はスクール生で,雇ってもらえるだけでも有難いので頑張ってみようと思います
秋に1級受験なので大変ですが,シフトも多少は融通が効くので,スクールとサロンを両立させたいと思います
ありがとうございました
58 :
メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 00:13:54 ID:qGQhhBP30
>16
荒れそうだなと思いながら書いてみる。 まだ業界ではマシだと思うんですけど
実際、スクール卒業できないからって、それはただ根性がないんじゃない。
確かに悪い店長にあたったと思ってむいるけど、本社に密告してくれって
社長が言っているそうだし。 時給とかはまだマシだと思うけどなぁ・・・
友人なんて、交通費なしの完全歩合制で本当に修行みたいなことをしてますよ?
ネイリストに過度なイメージを持っていませんか?
一度サロンを辞めると次も続かない人が多いようです。またそれで就職時に好印象
を抱かれませんし、じっくりサロンを見つけてくださいね。
59 :
メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 00:27:00 ID:ww8xhcBSO
>>57 サロン店長です。
私も以前勤めていた店が激安個人店でそんな感じの勤務体制でした。
>>57さんと同じように疑問を感じ、練習やセミナーに出る気力も時間も奪われたので辞めました。
また、上の人間の技術にも人間性にも絶望したのも理由です・・・
今の店はスタッフを潰すのはご法度な空気なので、良いペースで働いています。
もし金儲け主義技術二の次の店なら、そこそこにして辞める事をオススメします・・・
なんかこの業界なら酷い状況で当たり前!贅沢言い過ぎ!
みたいな考えの人が結果的に自分達の首を絞めてると思う…
苦労する耐える自分に酔うのが好きなら勝手にすればいいけど
周りにまで強要しないでほしいと思う。
>>50 ちゃんと意味が繋がった縦スゴスw
>>58 問題を精神論にすり替えようとしてる
>友人なんて、交通費なしの完全歩合制で本当に修行みたいなことをしてますよ?
でそれがどうかした?
歩合制で本人が修行と納得してやってるなら当たり前の事。
本人が望んで契約した事と、契約外の無賃労働強制とは全く別の話だし、
タイムカード改ざんとか姑息な手を使ってる会社の話なんだけど?
最低限の法も守れない会社を、業界ではマシとか言うレベルの話に繋げるって…考え方がDQNなのか、業界がDQNなのか…
極端な話…ただ働きするネイリストが増えたら業界どうなると思います?
労働の対価を払わないって事がどういう事か…包括的に見たら業界の為にならないって事ぐらい判るよね?
なんか一気に認定校が増えたね
ちゃんと審査されてるのかなぁ
金目的でどんどん受け入れていそうだ
63 :
メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 06:47:24 ID:ww8xhcBSO
>>58 >>61さんも言ってるけど一言・・・
極端な話タダ働きさせすぎたら今の美容院と同じ流れになるんですよ。
一つサロン辞めたら次も続かないなんていうのは都市伝説みたいなもんです。
現にうちにも前までの店を3日や2ヶ月でとんだり辞めた子がいまやもう3年目です。
その子をないがいろにせずポジティブに、将来のその子の事を考えた使い方ができれば
おのずとスタッフの離職率は短期では低いか皆無になります。
採用する側としてはいくつか経験してるならそのほうがいいです。
>>58 同意
離職の理由を話す姿を見ればだいたい判りますよね
何人もスタッフがすぐ辞める店のオーナーが、原因は新人にあるとだけしか考えられないのなら、経営者として社会人として相当未熟ですよね
>>52 >有名な調理師のレストランも暴力や無賃労働が蔓延してて、
>一時期マスコミで取り上げられても「職人の世界ですからね」と庇護してたコメンテーターが少なくなかった。
実際下を育てる気もないのに、こういう事言う何様?ネイリストいますよね
それに決定的に違うところ
「調理師はオーナーシェフに授業料は払っていない」
「スクールで授業料を払っていて、さらに無賃労働。契約条件違反」
赤字店が単純に労働力として使ってるくせに図々しすぎる
他業種のちゃんと後進を育てる気がある所は、薄給でも最低限の生活が出来る環境を提供しているし、得る物も大きい
ネイル業界は全然ですよね…
66 :
メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 17:27:49 ID:wDAC/+TZO
一級以上持ちが軍隊式で薄給でこき使われてる同じ時間に、
無級の投資額50マソにも満たない素人がソフトジェルで粘土遊びして
そこそこ儲かってしまうという、すっげぇ不思議な業界ですね
67 :
メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 18:13:55 ID:DEmQ83UG0
初めてネイルサロンに行ってきたものです。
ネイリストの方に相談です。ささくれ・深爪・ボコボコ爪のひどい状態で行き、
何があるかもわからないので、時間がかかってもいいから丈夫で綺麗な爪にしたいと注文し、
ネイルケアとジェルをしてもらいました。 ケアは綺麗にしていただいたのですが・・
ボコボコの爪なのでムラになっていて綺麗とは言えない状態です。
とりあえずこのまま様子を見ますが、次はどうしたらいいのでしょうか?
ムラになるなら、透明でいいんですが、透明もボコボコ目立つのでしょうか?
担当の方は「表面が綺麗になったらムラもなくなるので爪に衝撃とか気をつけて」との事でした。
私の注文の仕方が悪かったのかな・・。
>>67 次はラメグラデにして厚めにするといいよ
69 :
メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 20:09:11 ID:DEmQ83UG0
>>68 厚めってできるんですか?まったく無知で・・。
私の意見としては爪をみてプロのかたならムラになるのはわかっていたはずなので、
一言何か言っていただけたらと思ったのですが・・。
あと、予約時に爪をみて相談した方が店長さんで、やってくれたのは違う方でした。
出来れば店長さんにおねがいしたいので、次回は美容室のように指名してもいいのもなのでしょうか?
70 :
メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 23:06:10 ID:8iqdbUJE0
>>58 会社の為にタダ働きしてボランティアしろって事なのかな?
ここのサロン無理なら他で無理ってのは極端だと思う。
系列店いるけど、うちの店の店長は、
敬語が使えない(お客様に対して&就業中の社員同士&電話応対)、簡単なレジの操作も遅いし不正確、簡単な計算も解からない
(前年比も算出出来ない)など一般常識が全く無いそんな人間が店長ですよ!?
従業員は定着しないしサービスも不安定。
厳しいだけが美徳じゃないと思う。
サービス残業も社員なら仕方のない時はあると思うけどバイトでまかり通るなら
どんな会社もボロ儲けじゃん。
認定講師とったら辞めてやるーーーーー。
71 :
メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 03:09:55 ID:INjXccsxO
>>70はユニの系列?
だとしたらOK出るまで認定講師試験受けさせてもらえないから
早めに抜けるが吉。
抜けてからプロコースやセミナー受けながら働かせて貰える店見つけて
さっさと認定取るが吉。
検定と一緒で年々厳しくなる事が予想されます。
72 :
メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 05:48:49 ID:exhQpWJC0
>>70 私もあなたと同じ会社にいます・・・w
けど店長がみんなの手本になっていない店舗ってやっぱりあるんですねー
私が幸運だっただけなのかな。
私は以前、休みが月6しかなくて毎日長時間労働&超低賃金(時給にして500円台)
というところで働いてたからユニークは神な待遇だと思ってますよw
厳しいのや社長のキャラも覚悟の上での入社だったし。
ここで色々言われてるのロムてたけど、そんな不正をしてる店舗がゴロゴロあるなんて驚きました
社長自身は社内の不正は絶対許さないと言ってるし、常に全店舗のあらゆる状況を把握してるみたいだけど
肝心の末端スタッフのタイムカードが改竄されてるのは気づかないんだろうか・・・
あんなに目光らせてるけど肝心なとこ気づかなきゃ意味ないですよねw
私は会社の待遇等に不満は全くないけど、
唯一あるとすればそんなタイムカード改竄したり新人に威圧的なこと言う店長は
一刻も早く排除してほしいですね。そういう人が自社の評判をさらに下げてるとオモ
(解雇権の濫用法理)
労働基準法18条の2
解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当である
と認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。
75 :
メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 22:31:41 ID:jN8pw0qc0
確かに社長は不正はするなみたいな事いってるけど、
実際そうしないと数字がでない。数字出せなければ、店長に対策等のサポートを
するわけでもなくただ怒るだけ。
結局店長は技術しか無いから店の経営なんで出来る訳もなく・・・。
顧客管理やDM発送などすべてのしかかる。
だから技術的に勉強したい子は我慢しているけど、どこでも通用できる技術が
身に付いた子は辞めていってしまう。
バレンタインデー送ってこない店舗は目をつけるって・・・いまどき。
同期で本社にタイムカード切りの件相談したら、研修とかことごとくはずされ
たり、県外の店舗に行けとか言われて結局辞めた。
不正するなって建前で言うだけで何も対策しないのどうなん!?
76 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:28:42 ID:Amnh5WOoO
ちょい横レス失礼。
私さ、美的好きなんです。雑誌の美的。
女の独立・・・みたいな見開きの記事があったんですよ。
それが「ネイル」で、取材されてんのがモガ「だけ」出た奴!
前スレで盛り上がったばかりのこの時期に、出ましたよカル専門の偽ネイリスト・・・
カキモトアームズを経てスポンサーつけて独立だそうです。
こういうのをあたかもスタンダードのように雑誌に紹介とか・・・美的ってレベル低っorz
今まで記事まともに読んでいたけど、きちんと業界のリサーチもしてないような雑誌だった。
他の記事も怪しい・・・
所詮雑誌なんて金、コネなんだね(´・ω・`)
本当にいいものなんて探してもいないんだね。
ネイルビーナスもはじめの方のページに出てるネイリスト、
大してうまくもないのになんで・・・?と思ってたら
編集?のクラブ友達だってさw
もう雑誌なんかただのサンプルカタログだね・・・orz
躍らされてた自分恥ずかしい。。。
(監督機関に対する申告)
労働基準法104条
事業場に、この法律又はこの法律に基いて発する命令に違反する事実がある
場合においては、労働者は、その事実を行政官庁又は労働基準監督
官に申告することができる。
2 使用者は、前項の申告をしたことを理由として、労働者に対して解雇
その他不利益な取扱をしてはならない。
78 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:02:48 ID:tyldDRcW0
79 :
メイク魂ななしさん:2007/07/29(日) 20:50:46 ID:fZ8k+vJV0
>78
もっと上手なとこたくさんありますよ、
近所でも自宅っていきにくいなあ〜私は。
スカルプはジェルのチップオーバレイかフローターのみって
ことは、先端広がりやすい?んじゃないかな?
ピンチ入れられるジェルのメーカーもあるけど。。
TATに売ってるアクリルのリキッドに入れるとにおいが消える商品
「オドーアウト」って言ったっけ?
あれ試された方いますか?
自宅で練習してると家族が臭いとうるさいので・・
>>76 雑誌が金コネなんて今さら…業界の人で真に受けてた人もいるのか…
ネイル雑誌でコネ記事慣れてそうなのに
美容系雑誌なんてメーカーの宣伝をお金出して読んでる様なもんですよ…記事風の大口広告
ファッション誌も然り、規模がデカければデカい程(ry
まあ記事として面白ければいいし、市場の傾向やこの先何を流行らそうとしてるか解るから読む価値はあるけど
しかし例の会社はこうやって
「シヤチョ悪くない、悪いのテンチョ-」
って事にして全部押し付けてクビ切っていくんだな
良い事言うのは口だけで、直接的な事言わずに結局圧力かける と…タチ悪〜
81 :
メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 00:06:56 ID:rExYkmIO0
こんばんは。
ネイリスト暦8年目のものです。
カルジェルやりだして2年。サロンのお客様の9割がカルジェルです。
最近になって、目の周りやおでこに発疹が出たり
くしゃみがとまらないときがあります(^^;;
も・・・もしやアレルギー!?とか思ったりしたんです。
明日、サロンお休みなんで皮膚科に行くのですが
今まで何のアレルギーもなかったのに、いきなり出た方とか
いらっしゃいますか?
そういうのって、ネイルやってる限り治らないのでしょうか。
また、皆様のサロンでは空気清浄機は何を使ってますか?
うちのサロンは大きな窓が2つあるので清浄機はおいてなかったのですが
置いたほうがイイのかなぁと検討中です。
82 :
メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 00:52:14 ID:YX82OmWu0
>>79 ありがとぅございます。
「問い合わせのみ等はお断り」トカ「色々こだわる方等はお断り」と
やる気のなぃネイリストさんみたぃだから行くのやめました。
83 :
メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 01:52:30 ID:/7K35n9lO
携帯かと思ったらPCからでその文かよ。
84 :
メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 03:11:18 ID:j+eUfiZdO
>>80 ネイル雑誌も薄々気付いてはいたけどやっぱりそうなのかorz
広告に金出すの腹立つわ〜(´・ω・`)
>>72 何その言い訳w
細かい人は×・・・とか問い合わせは×・・・とかプロのネイルアーティスト(←w)として失格ですね。
7年やっててこの技術じゃよっぽどセンスないんだろうから
行かない方が正解かもね・・・化石化した技術っぽい。
セミナーとか受けたりプロコース行ったりなんてしてなさそうだし、
こんなんでネイリストやってたなんて働いてた店知りたいわ。
(生理日休暇)
労働基準法68条
使用者は、生理日の就業が著しく困難な女性が休暇を請求したときは、
その者を生理日に就業させてはならない。
昔ネイルM○Xに載っているからと信用して習いに行ったら詐欺られた事がある
今働いているサロンもたまに雑誌載せてるけど、お金払えば条件なんてない
>>86 企画のページで使われてるならある程度信用あるけど、
広告のページはね・・・
88 :
メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 13:26:45 ID:j+eUfiZdO
>>87 マックソは松本さんのエアとか松田さんの3Dとか好き。
ジュリーもまあわかる。仲山さんのアートはちょっと好みじゃないけどw
上手い人達はリスペクト。
トールは理解できなかった・・・orz
彼女、ベースになる技術はダメみたいだし、トールの技術としてはフツーでしょう?
あとは上手い人達とチップ出して紹介権取ったサロンさんの差!w
3回OKマーク取っても1番目に付きづらい枠だし。
出そうか思ったけど、なんか・・・
まだうpや美茄子の方が見れる気がする。
それもなんか毎回おんなじよーなメンツになってきたなーと思うけど。
話しぶった切りますが、みんなファイルはどれくらいの頻度で
変えてる?私は100が180よりもうちっと削れなくなってきたあたりで
オーダーチップ用、スティック用にして新しいのに変えるんだけど
数回使用で結構すぐヤスリが潰れる。そんなに力入れてないんだけどな・・
長持ちするお勧めファイルあったら教えてください。
>>87 コネ記事って広告の事じゃなくて普通の記事の事だぞ…
企画記事ならある程度…って甘いよ
モ上がりで編集部と友達とか、スポンサーが云々でいい記事にしてくれるんだし
叩き上げと思ってたネイリストがよく知るとパパが(ry…とかありすぎでガカ-リ
広告なんか広告って出てる分、罪がないからいいよな
91 :
メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 21:35:52 ID:BcZ5aXnO0
今の店の使えないバイトのネイリスト早く辞めないかな。
92 :
メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 22:07:17 ID:wC43KYi50
大阪の上本町にあるネイルサロン スクール miyako へ
いってたが 認定講師マンツーマンなんて嘘・・・
スタッフが教えてくれるは、先生はこなかったり 笑
恐喝みたいに電話をかけてきたり・・・
結局、、無駄にお金を使った。。。友達のスクールはきちんと教えてくれるのに
金返せ!!
今行ってるスクールは最高!認定講師なんて名前だけ
>88
私は素人だけど、雑誌とかによく掲載されてるコ○ーンの○島さんミュ○ラとかどこがいいのかわからない。
あれはプロの人から見たら、すごい技使ってて、センスあるネイルなの?
95 :
メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 09:59:42 ID:ATQi7LjnO
>>92 つ消費者センター
詐欺ですよ。
認定講師かどうかはあんま関係ないな・・・
>>94 同意。
よーワカラン。
一人の人使い回したり固執しないで色んなネイリスト見たい。
意外と皆ドラマしょってたりしてビーナスかなんかの
「ネイリスト波瀾万丈」とか好きだ。
そいやこないだこーだくみのアップの写真があって爪もアップで写ってた。
長いから難しいって解るけどガタガタ。
オリエンタ〇上手いイメージあったんだけど違うネイリストかなー?
チップアートで「なんで?これが?」って作品多いよね
素人向けな雑誌だから仕方ないのかもだけど、前よりレベルが落ちた気がします
(詐欺)
刑法246条
人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
2 前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者
も、同項と同様とする。
>>94 だからその2つなんかモロ
>>90のまんまコネ記事じゃん
元ドクモ上がりと遊び仲間関係だし…
周知の事実だし誰も実力あるから載ってるって思ってないんじゃない?
子持ちネイリストはネイリストとして働けないようにしてくれよ。
「子供の体調で休みになることがありま〜す☆」とか「施術中、子供の
面倒見ながらやるので、時間あるひとにかぎりま〜す」とか完全趣味の
延長でふざけながらやってるバカ多すぎ。
こういうバカ女が給食費はらわねーんだろうなと思うよ。「子供がまずいと
いってるので〜給食の内容ぅちのこだけかえてもらえませんかぁ?」とか
言い出しそう。ガキの都合でってどんだけだよ?
ミ○シーみてるとイラッとくる。こんなバカな奴らのためにネイリストは
DQNが多いと勘違いされるんだと思うと、気分悪いね。
たいした技術もない、検定も持ってない、やれるのはカルジェルのみ。
クソ主婦はスーパーのレジ打ちのパートでもやってろよ。
ユ○ークも大変そうだね;でも私が前勤めてたサロンなんてサービス残業当たり前の
休憩なしで今じゃオーバーワークとかって残業とわからんようにかかせてるっぽい
タイムカードなんて遅刻のチェックの為で意味ナシw認定校の看板分校にもいっぱいに出して実は本部講師1人認定講師一人
ってかんじらすぃw先生なんてスクールでたばっかのドヘタでキモイネイリストだらけでウンザリ;;;
辞めるときなんて脅されるしな
マジでティー○ンとtアカデミー最悪 マックソにものってなくて当たり前wwwww
マジでやめて良かった。ってかバックレだけどなマジで訴えてやりたい
ユ○ークも大変そうだね;でも私が前勤めてたサロンなんてサービス残業当たり前の
休憩なしで今じゃオーバーワークとかって残業とわからんようにかかせてるっぽい
タイムカードなんて遅刻のチェックの為で意味ナシw認定校の看板分校にもいっぱいに出して実は本部講師1人認定講師一人
ってかんじらすぃw先生なんてスクールでたばっかのドヘタでキモイネイリストだらけでウンザリ;;;
辞めるときなんて脅されるしな
マジでティー○ンとtアカデミー最悪 マックソにものってなくて当たり前wwwww
マジでやめて良かった。ってかバックレだけどなマジで訴えてやりたい
102 :
メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 07:00:01 ID:LoZCVO5vO
おはようございます。とても勉強になっています。
スクールに通う事を決めたのですが、ジェルネイル(ソフト)科とカルジェル科と2種類あります。
違い・オススメを教えて下さい。
またバイオについても教えて下さい。
(休憩)
労働基準法34条
使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に
与えなければならない。
(時間外及び休日の労働)
労働基準法36条
使用者は、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合にお
いてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合において
は労働者の過半数を代表する者との書面による協定をし、これを行政官庁に
届け出なければ残業させる事が出来ない!
104 :
メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 10:12:45 ID:AG9y2TY6O
>>102 ?何を知りたいの?
知りたい事がわからないよ?
105 :
メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 10:42:28 ID:ag3mfg7A0
>>99 同じ「女性」としての発言とは思えないな…。
99は女性じゃないんかな?
いつかは自分だって、子供が欲しいと思う時が来るはず…?
確かに、子持ち主婦がネイルを甘く見ていて「自宅で出来そうだから」
「自宅で開業したいから」といった理由でネイルを始めようとする人が
多いのは事実。そうゆう人に会うと、私もイラっときちゃう。
でも子持ちでも、ネイルと子育て両立して、立派な先生は沢山いるよー。
NSの飯●先生とか、黒●え●子さんとか〜。
人によると思います。
たしかに子育ての傍ら出来る仕事と勘違いしてる人多いね
うちのスタッフも半分以上主婦だけど、責任感ある人と、当てにならない人両極端
だいたい前者は独身からネイリストで級も取ってる、後者は結婚や出産後ネイル始めた人
級のない時点で雇うのが間違いなんだけど。。
>>105 >>99さんの書き方は悪いけど、言いたいことはわかるよ。
私が休みの日、子供さんを病院に連れていく人の穴を埋めるために、
なかなか休みの合わない彼氏を残して群馬の温泉から都内に早朝戻った時は、
プロ失格だけど新幹線の中で泣いてしまった。
>>105 女性とは思えない…とかは言い過ぎでは?
>>99は子供が欲しい欲しくないの話をしているわけじゃないしさ。
それと飯田先生と比べるとか飯田先生に失礼だよ。飯田先生は子供二人いるなんて
感じさせないくらい所帯染みてないというか、プロの教育者として素晴らしいと思う.
みんながみんな飯田先生のように家庭と仕事を割り切れたらこういう問題はないと思うけど、
>>99がいってるのはお客様からお金を頂いてるのに子供中心にして勝手に休みにしたり、子供の世話しながら施術したりが
イラッとくると言いたいんじゃない?私も実際そういうネイリストに当たったことあるからわかるよ。
個人サロンで乳飲み子と3才の男の子が施術部屋にいて、走り回るわシャボン玉は飛んで来るわ、挙句の果てには乳飲み子のおむつ交換(う○こ)して
臭いし、手指消毒なしで続きをやられたよ。イラッなんてレベルじゃなかったよ…結局五時間以上かかった。
全部が全部こういう人ばかりじゃないけど、本当に仕事意識ない人が多過ぎる。子供中心にしちゃダメだよね。
長文失礼しました
みなさん、ネイリストを見るときにここを見てると上手か下手か分かるなど、選ぶコツなどありますか?
111 :
メイク魂ななしさん:2007/08/01(水) 20:43:20 ID:AG9y2TY6O
>>109に激しく同意とともに賞賛。
子育てに周りが協力してくれるのがデフォだと思ってるアホ親がいるから
他のつつましくやってる母親までひっくるめて見られがちかも。
参考:山手線ベビーカー事件
あれは電車内や駅構内はベビーカーを畳むのがマナーとされているのに・・・
モラルのない母親の存在を露呈したかなと。
例えば子供が熱出した時の休みたい電話↓
母「ごめーん、あのね、〇〇が熱出しちゃってさー」
(最初の「ごめーん」が休みにさせてもらうのが前提な発言)
(最初に謝り相手に有無言わせないぞ作戦)
スタッフ「えー、本当に?大丈夫なの?(←「大丈夫」には休み:子供が8:2)」
母(大丈夫?は当然子供にかかっていると思ってる、もしくはそのフリで・・・)
「うん。一応病院連れてくからさー、今日って出勤誰だっけ・・・」
スタッフ「えーとね・・・」
(やっぱり休みですよねw尻拭いマンドクセ)
母「ホンッとーにごめん!穴埋めするからさー(←穴埋めのセリフが言えればまだマシ」
こういうやり取り、何回も聞く。
反論できない空気を作るのは馬鹿母の常套手段かも。
何回かやった母親が呈のいい理由つけられてクビになってた。
それと自宅子持ち開業が増えるのは通信の弊害かもね。
力ある人あの広告どうにかしてクレ
迷惑母はたいてい3流スクールか通信卒かと・・・
あと大体の馬鹿母は産んでから始めた人・・・っつーのは当たってるw
長文スマソ。
仕事ととらえるか、小遣い稼ぎと捉えるかの違いで
責任感も変わってくるからね。
一丁前の金額取るなら、仕事!と割り切って欲しいね
113 :
メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 01:32:56 ID:WpN+hyZz0
>>109 >飲み子のおむつ交換(う○こ)して
臭いし、手指消毒なしで続きをやられたよ
↑((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル乳飲み子のウ○コはポリオ菌っていうのがあるから
母親でもおむつ交換(主にウ○コのほうね)したらきちんと手を洗わなきゃ
やばいって言うのに!保健所で聞かなかったのかな?
その(偽?)ネイリスト最悪だよ。こういうのを聞くと本当に国家資格でも
なったほうがいいよね。その乳飲み子とか3歳の子とか、ダストのこととか
意識しないでやってるんだろうね。子供カワイソス
ネイルやってるときに、シャボン玉とか飛んできたら私なら途中でも帰るなー(;´Д`)
不起訴になったら担当検事にお金を請求しよう!
「被疑者補償規程」(法務省訓令)で、「検察官は、被疑者として抑留又は
拘禁を受けた者につき、公訴を提起しない処分があった場合において、その者
が罪を犯さなかったと認めるに足りる十分な事由があるときは、抑留又は拘禁
による補償をする」とし、「刑事補償法」と同様に1日1000円以上
1万2500円以下の範囲で、お金がもらえます
115 :
メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 03:14:44 ID:ttgEfcUNO
>>113 そんな無神経な母親だからポリオのワクチン受けさせてないかもよ?
いずれにしてもお客様の事は微塵も考えてなさそうだね。
116 :
メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 12:11:51 ID:Y7SoA6UX0
じゃあ今バリバリサロンで働いている女性ネイリストさん。
結婚して子供できたらすっぱりネイリスト辞めちゃうんですか?
ネイリストに限らずスーパーのレジ係でも子供を理由に休んだり、OLだって
いますよ。
実際私もそーゆー主婦迷惑に思っていたりしたけど、自分も子供産めば
お互い様になるんだと思う。子育てしながら働いてる人ってすごい大変だと
思う。きっとね、今そんな不満を漏らしてるあなたたちも、その状況が
くればわかるよ。
夫婦共働きしないと厳しいぜ〜
これから日本は!
子育てで休まないと行けない状況になるなら,始めから休んでもまわりに迷惑かかるのが少なくて済む仕事につけば!?と思うね
それこそ従業員が多いスーパーや飲食店など
ネイリストはスケジュール管理が厳しいから,病気などしても子供を預けられる環境でないと周りにウザがられるよ
118 :
メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 12:40:32 ID:+fFM7p/BO
うんうん、その辺の甘えが許されるか許されないかってのは働く職種にもよるしね!
119 :
メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 13:55:25 ID:UusL6RT00
>>105 >それと飯田先生と比べるとか飯田先生に失礼だよ。
先生の名前を出しちゃうあなたの方が失礼。
120 :
メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 14:08:51 ID:UusL6RT00
↑おっと、アンカー間違い。
>>109へでした。 スマソ。
121 :
メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 15:52:23 ID:ttgEfcUNO
>>119屁理屈ばかり言ってNSの飯○先生まで書いてる
>>105の方がよほど失礼だろ
誰がみてもバレバレだし。馬鹿っぽいなアンタ
122 :
メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 21:23:06 ID:Y7SoA6UX0
>>117 >>118 >始めから休んでもまわりに迷惑かかるのが少なくて済む仕事につけば!?と思うね
それこそ従業員が多いスーパーや飲食店など
あなたみたいな人は、ネイリストじゃない職種だったとしても
休んだ人に対して文句言いまくりそう。
愚痴っぽくて他のスタッフをかき乱すタイプなんだわ。
>その辺の甘えが許されるか許されないかってのは働く職種にもよるしね!
って、あなたの基準であって、どんな職種でも、欠勤、早退は周囲の人に
迷惑かけるよ。仕事は仕事。
主婦にかぎらず、あなたたちも具合悪いときもあるんだし、子供産んで落ち着いたら働き出す
んだろ?
>>116 でもさ、あんたの子どもが風邪ひこうが怪我しようがスタッフには関係ない。
お客様にはもっと関係ない。
いい大人がよくそんな無責任なこと言えるなー。
そんなんでもネイリストとして働きたいなら、無賃でアシスタントやるか自分の家でやってくれ。
>そーゆー
もうこういう文章がまずあれなんだが…
あなた母親ですよね?
まだ若いのかなぁ…信じられん
>>122 来るはずのスタッフが来なくてお客様をお待たせするほうがよっぽど店内かき乱れるんですけど…
>>122の店はスタッフ同士愚痴が出るほどヒマなの?
ウチの店は忙しいけどみんなきっちり仕事こなしてる。
普段の体調管理は当たり前だし、どうしても(めったに無いけど)体調悪いときも私は隠して出勤するよ。
>どんな職種でも、欠勤、早退は周囲に迷惑かけるよ。仕事は仕事。
お前にだけは言われたくねぇww
子供がいるから何かあった時は休んで当然と思ってる人に協力しようなんて全く思わない
126 :
メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 21:49:12 ID:Y7SoA6UX0
>>123 スタッフにとっちゃ、子供が病気になろうが怪我しようが関係ないけど、
みんななんらかしら迷惑かけることがあるんだからお互い様なんだよ、
って思うの。
そーゆー私はまだ若いよ。
未婚です。子供もいません。ただ、店長やってます。そのことで、店の
雰囲気悪くなるのは避けたいね。
他店にヘルプでスタッフ出さなくちゃいけないって時も、グズグズ言う
スタッフうちにもいます。
限られた人数でやるしかないから、お客様をどのように回していくか・・
協力してくれるスタッフもいるけど・・
主婦パートネイリストだって私のお店には辞められたら困る。
主婦のスタッフもいるから、客層幅広いし。
若いネイリストだらけでも困るの。
うまくスタッフを使っていかなくちゃいけないのよ。
まあ、うちのサロンは助け合ってやってるほうだよ。
常に一対一で接客する仕事と一対多数のものを、突発的な休みに関して
比較するのはどうかと思うな。
でも、どんな仕事でも突発的な休みは迷惑。子供さんが病気でも
ズル休みでも他のスタッフの負担になるのは変わらない。
それなのに子供さんに関する休みに関しては、特別なの、許されるの、
私は母親なんだから、という態度の人はネイリスト以外にも多いのは事実。
少子化云々の話は別として考えてください。
128 :
メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 23:59:06 ID:QufELC2pO
>>116からずっといる子持ち店長、今の流れは貴方にぶが悪いね。
子持ち店長がどんな仕事の仕方してんのかは知らないけど
〇 収入はとりあえず後回し、シフト自体減らし、
出勤の日は確実に子供預ける人を用意。
他のスタッフには出勤自体が減る事をまず申し訳なく思ってる。
× 金のためシフトを限界まで入れて、
子供が熱出すとドタキャン。
出産は当たり前のハンデだからお互い様と思ってる。
タラレバになるけどスタッフの中に子供に恵まれない子がいたら「お互い様」をどう思うかな。
そこまで言わなくても、ふてぶてしかったり、無神経な母親は嫌われるけど。
育児なんざ大変で当たり前なんだよ。それを自分が選んだんでしょ。
協力が得られなくて当たり前。得られたら感謝でしょう。
怖いんだよ女って。子供の前ではカワイーカワイー言ってて
裏では汚ねーwくっせーw早く連れて帰れよwとか言うからね。
生物は本能の中に他者の子供に憎悪を抱く回路があるみたいよ。
だから「謙虚な姿勢」が激減した最近、若い母親バッシングが増えてるんじゃないかな。
「謙虚」は身を守る手段でもあったんだねーと思うけど。
とりあえず、東京城南地区の夫婦がオーナーとか店長とかのサロンで
激嫌われ者の幼子持ち店長を二人知っている・・・
辞めた子の共通する話が「優遇されて当たり前の姿勢が嫌」だそうです。
>>126 壮大な後出し乙。
ウチの店には二十歳の主婦もいればさ30半ばの未婚もいますよ。
しかしどのスタッフも全てのお客様に対応できるよう教育してる。
予約がスタッフの休憩以外全て埋まるくらい混んでるので
ウチの店にとっては突発で休むスタッフなんかいない方がマシ。
じゃそろそろうざいんで店によるってことで消えますノシ
まわりに「子供いるから」との理由で検定受けない人何人かいるけど、意味わからない
結局なんでも子供のせいにして逃げてるだけに見える
やる気があれば子供いても関係ないでしょ
売春防止法の抜け穴
売春防止法は、お金をもらって○○○すること事態は禁止していません!
人に見られる事を禁止しているのです よって人に見られるような所で勧誘
すれば有罪 人に見られないような密室の中で勧誘すれば無罪です 条文の
「公衆の目」 に着目するんです! 公衆の目にふれなければいいのです
(勧誘等)
売春防止法5条
売春をする目的で、次の各号の一に該当する行為をした者は、六月以下の懲役
又は一万円以下の罰金に処する。
一 公衆の目にふれるような方法で、人を売春の相手方となるように勧誘
すること。
132 :
メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 09:48:54 ID:dLgBIrBf0
今週暇すぎまいった!
今日なんか予約0件 どんな店!
皆さんのお店は忙しいですか。
133 :
メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 12:08:49 ID:EHVb9XSJO
>>132 個人サロンですか?もし店舗サロンで予約が0なら
ちょっとメニューなどを見直した方がいいと思う。うちは店舗サロンですが、フッとのお客様でこの時期は凄い忙しいよ。
後オープンしたてとかだと他より暇かもしれませんが…何はともあれ頑張って下さい。うちも頑張ります。
134 :
メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 13:20:46 ID:xzuBl5UkO
>>130 それわかる。
妊娠中で不安定な時期やツワリが重い子、
臨月や出産直後になら解るけど、そうでもないのに言う人って・・・?
絶対残念そーに言うけど、なら妊娠前に全部終わらせておけよ計画性ない奴だなー
とか思う。
>>132 マジですか・・・不安だね(´・ω・`)
うちも
>>133と一緒で予約一杯です。
こういう商売だから波あるの当然だからあんまり心配いらないのでは。
このスキに繁盛店のリサーチでも行くとか。
この流れ読んでて若干1名以外は常識的な方ばかりで安心した。
ネイリストさんの意見を聞かせて下さい。
サロンでカルジェルをしてきたのですが、扱っている色の種類が極端に少なく希望の色がないため
私「ラメはありませんか?クリアで先端ラメにしたいのですが。」
ネ「ラメ?!ないですよ。スカならありますけど。」
説明の仕方が悪いのかと思い、
私「クリアジェルにラメとか混ぜて使わないですか?」
ネ「それわぁ〜スカでぇ〜粉にラメが最初から入ってるんです」
……。面倒になったのでそれ以上は何も言いませんでした。
私の説明がわかりづらかったのでしょうか?それともラメを扱ってないからとぼけただけ?単に勉強不足の人?
ちなみにこちらのスレで名前も出た事あったと思う原宿の悪評サロンです。
137 :
メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 23:35:01 ID:C30qN6PT0
こんばんは。
いつも行ってるネイルサロンで本日フレンチネイルをしてもらったんですが
空気が抜けてなかったのか、すごいブツブツができてしまってます。
これは日をおけば落ち着くものでしょうか?
そうでなければやり直してもらいたいのですがサロンスタッフとしては
「これくらいでくるなよー」という感じなのでしょうか。
大好きなサロンなので気まずくなりたくなくて・・。
みなさんならどうされますか?
138 :
メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 23:48:40 ID:oLkcBH57O
うちの店も6月オープンでオープン当初よりめちゃ暇です…これでフットなくなると思うと恐怖(;^_^A
みなさん集客はどうしてるんですか?
>>138 6月って今年の6月?それなら暇で当たり前ですよ。
オープンで物珍しさにお客さんが集まる。
それが2ヶ月程度経てば落ち着くから、後は
あなたの店のネイリストさんの腕次第です。
これだけネイルサロンが乱立している中、そんな簡単に
集客できて儲けが出れば誰でも簡単にこずかい稼ぎ感覚で
出来ますよね。
集客は色々試行錯誤して宣伝しているからではないでしょうか?
ちなみにリピーターが多いのはクチコミですよ。
>130
私の周りなんか、検定どころかスクール通わずジェルの講習だけ受けてジェル専門自宅サロンをやろうとしている子けっこういるよ…子持ちでスクール通い、検定受けた私の立場はいったい…ぐらいに。
そういう子に限って、子供が走り回っている自宅サロンなのかな…
脅しの手口
金銭請求書などで、 よく使われる脅しが特殊な紙を使う事です!
赤色や青色の紙を使って請求書などを出せば 受け取った側は、普通とは違う
紙による手紙で何か強制力がるなどと不安を感じるんです、 そこが相手側の
狙いです! それは ただの白い便箋に書いた手紙と同じもので何の強制力
も持たない ただの紙きれなので 、あと、封筒の題名に特別送達や重要書類
などと書くのも脅しの一種です!
友達は「お金も時間もないから」と見習いで働き、私のアドバイス少々とテクニカル本片手にセミナーすら受けずに運よく二級受かってしまった子持ち主婦
センスもあるのかもだけど、さすがに一級は無理だろ
ネイルは奥が深いんだぁ!軽く考えすぎ
143 :
メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 02:56:03 ID:JeO4wpxVO
>132です
やはり毎日暇です。
クーポん価格でカルジェル6800円ですよ。
144 :
メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 03:03:21 ID:FdO3eFZCO
なんか勘違いしてる輩が多いので一言
すでに予約がつまってた場合、体調悪いからと店からお客にキャンセルを伝えるのか?
したらばそのお客はどうなる?
もし明日結婚式だったらどうする?
他の店予約とれなかったら?
どんな仕事だってそうだよ
責任感は必要だろ?
普通の会社が休みを取るのどれだけ大変かわかるのか?
プロなら座薬突っ込んででも出社するだろ
それができなかったり子供だ云々言うなら働く資格すらなし
責任感あるならベビーシッター雇う位してでもやれ
金がないから雇えないなんて予約客には関係ないんだよ
客商売なめてんじゃねーよ
>>144 うんわかるけど、もう流れ変わってるからさ。
荒れる原因だし…空気よもうぜ!
>>143 カルジェルがクーポン価格で6800円は高くはないけれど
安くもないと思います。
いくつか質問させてもらってもいいですか?
●そちらのサロンはカルジェル以外に
スカルプチャーやハードジェルなども扱っていますか?
●アートはシールやストーンだけではなく、エンボスやペイント
などもやっていますか?
●そちらのネイリストさんは検定持ってる方ばかりですか?
●お客さんが来ないときはスタッフの方は何をしていますか?
●新規・リピーターさん共に次回に繋がる努力を何かなさってますか?
●お客さんに質問されたことに対してパーフェクトに答えられますか?
↑ここら辺の質問系は答えられるか分からないかでお客さんの店に対する
信頼度が結構変わってきますよ。
もしカルジェル専門店でしたら、2ヶ月経って予約ゼロの日があるよう
だとこの先かなり厳しいと思います。
カルジェルは大体3〜4週間ごとにお直しに来るはずですので
オープン当初来店されたお客さんがリピーターとしてどれだけ
お直しにくるかということですが・・・
色々聞かれて気分悪いかもしれませんが、この質問の中に
集客が上手くいかない原因が隠れているかもしれませんよ。
よかったら聞かせてください。
147 :
メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 09:00:54 ID:JeO4wpxVO
だいたいやってます。
>>146 143じゃないけど、ウチのサロンも全部やってます。
お客様がいないときは、事務仕事かサンプル作りかチラシ配り。
キャンペーンなどやるときは、DM書き。
おかげでヒマではないけど、やっぱりもっとお客様を増やしたい。
お客様がいないときってみなさんはどうしてますか?
149 :
メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 10:49:01 ID:S+0Wtsd00
担当したネイリストのリピート率が悪い時は首にしようかなと検討。
150 :
メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 14:06:32 ID:GKrbpiVEO
>>146じゃないけど、色々聞いてくれてんのに「大体やってます」で終了する
>>147が
きちんとやる事やってるとは思えない。それで暇暇いってりゃ世話ないなw適当さが伝わってくる。
この人にマジレスするだけ無駄だと思う。大体やってるのに予約0w
{黙秘権}
現行犯逮捕の犯人であろうと参考人であろうと警察に聞かれた事に対して忠実
に答える義務はありません 参考人が答えないからと逮捕される事もありません
警察は、よく、「答えないと逮捕するぞ!」と脅す事がありますが違法不当な
発言です
黙って何も言わないのは強力な憲法に保障された 人々の権利なのです
憲法38条 何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
152 :
メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 04:19:33 ID:Y6TUQ+4e0
札幌にあったジェルブリエというスクール兼サロンに電話をしたら
番号が使われていませんでした・・・
ibd認定のインストラクターの先生がいて、その方のしてくださるネイルがとてもすきだった
のですが・・・
どなたか、今現在何をしているか知りませんか?
153 :
メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 01:54:39 ID:7vZvYAJQO
>>138そぅなんですよね(>_<)田舎だし
宣伝もいろいろパターン変えて試してますが効果なしで…
薬事法違反が怖くてまつげパーマすらしてなかったんですが、赤字すぎてまつげエクステなど導入考えてます(>_<)
うちはそこまで暇ではないけど、去年の夏より暇な気がする
下手くそな新入りのせいなのか(当初スカルプ四時間かかってた)、まわりに激安店(個人の所とか)増えたから流れたのか、ネイルに飽きた人が減ったのか…
なんでだろう
歩合だから夏が稼ぎ時なのになぁ
156 :
メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 11:14:24 ID:AyGlzfbN0
皆さんのお店お盆は普通忙しいんですか。
157 :
メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 15:09:10 ID:RgIxp28FO
フリーペーパーの類いは一切使わず口コミとホムペだけで開業して早四年、
最初の半年は波があったけど今は安定、盆前と年末年始は気が狂うほど
予約があります。
立地等々色んな要素はあると思いますが、「ネイルサロン」としての基礎体力
が重要な気がします。
具体的には
>>146さんの言う内容が100%クリア出来た上で
さらに他所に無い特別な何かが要る気がします。
だからと言って変にネイル以外の技術を取り入れるのも、安易過ぎる小手先の
対処の気がしますね。
淘汰の時代が来ているのかもしれませんね。
158 :
メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 15:12:43 ID:c5ENuMjVO
うちは前年比で売上上がってますよ。毎年良くなってるかな。
友達や知り合いの店も軒並み忙しいみたいです。
ところで渋谷で29歳のネイリストが男とつるんで監禁して400万取って
逮捕されたってニュースやってたけど、詳細知ってる人いますか?
(逮捕及び監禁罪)
刑法220条
不法に人を逮捕し、又は監禁した者は、三月以上七年以下の懲役に処する。
(特別公務員職権濫用罪)
刑法194条
警察の職務を行う者又はこれらの職務を補助する者がその職権を濫用して、
人を逮捕し、又は監禁したときは、 六月以上十年以下の懲役又は禁錮に処する。
技術のない人を雇って施術させるのはお店の質を下げてマイナスになるのにねぇ
うちはホットペッパー系に載せるようになって客増えたけど厄介な客も増えてしまったよ
161 :
メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 03:08:27 ID:aDvRbQ/10
それが検定級無し、カル専クオリティ
162 :
メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 04:09:32 ID:7t4Fez7v0
渋谷で逮捕されたネイリスト?は何処のお店の人?
163 :
メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 11:09:39 ID:6erh+ZfHO
男が自称ナイトクラブ経営・・・っていうのは聞いたんだけどネイリストの名前見逃したorz
>>160 ホトペは厄介なお客も増えますよねやっぱり・・・
薄くつけてっていうから薄くつけたら折って保証で帰ってくるのや
バイオで長さ出しといて(うちは10本一万超えるんですが安い方かと・・・)
帰ってから
「思ったより高いんですけど・・・」と電話してきたり。
説明してるんだけどな・・・orz
164 :
メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 11:16:51 ID:6erh+ZfHO
>>162 ググったら名前出てきた。
クラブの客、ネイリスト土谷泰子(29)世田谷区下馬・・・
だって。
渋谷とかそのへんの店の人ですかね・・・
165 :
メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 12:24:21 ID:6957/cPD0
8月8日はペッパー記念日です
逮捕されると48時間以内に事件を検察官に送致し、送致を受けた検察官は
24時間以内に裁判官に勾留請求するか しないかを決めなければなりません
この時間を厳守出来ない時は犯人を釈放しなければなりません
( 刑事訴訟法203条 204条 205条 )
勾留請求されると必ず裁判官と面接を行います その時間は3分少々なのですが
既に、この時点で勾留決定が97%決まっています! そのため準抗告申し
立て (刑事訴訟法429条)の不服申し立てなどの種種の手続きを使って
不当な勾留に対応し早期釈放を目指して行きます
167 :
メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 20:09:42 ID:4Yxg5btb0
ごく一般的なリボンやハートやバラなどを3Dアートする場合、
どちらの方がまだマシか(作りやすいか)、ご意見を願い致します。
(ちなみに、ネイルは中級レベルで、筆はプロ御用達の物を使った場合で)
1.粗悪なカラーパウダー&プロ御用達リキッド
2.粗悪なリキッド&プロ御用達カラーパウダー
こちらのスレッドでは皆様詳しいと思うので、
どうぞ宜しくお願い致します。
>>167 なんだその質問…メーカー名もないんじゃ答えようがない。
頑張れ中級ww
中級ってどういう意味?
まさかスクールに行ったわけでもない素人が「ネイルに興味を持って○年だから」とかそういうことじゃないよね?
何級レベルだろうがプロユースの商品で揃えるのが一番に決まってんだろがww
うちらはソニプラのキットとかの粗悪モンなんか使ったことねーから答えられん。
素人が自分でアートやってみる分に関したら操作性なんて粗悪もプロユースも大して変わらんと思うがなw
パトカーの特徴は 夜間は 相手に気づかれないようにライトを消して
10kmぐらいの速度で、 ゆっくりゆっくりと走行しています
このような警察を排除するには パトカーが入ってこれないような狭い路地を
選んで行くのが良い 警察としてはパトカーを降りて走って追わなければいけ
ないようになるんで嫌なものです!
172 :
メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 15:22:21 ID:vpNZxb1MO
地方ですが札幌で形浮き具合いいとこ知ってる方いますか?たくさんありすぎてわからないです
燃える野心
今日 海水浴に行きました そしたらビキニを着てる人が多い事に驚きました
女性はビキニを着るほどに大胆になれるんでしょうか??!! 1番多いのは白色
のビキニでした 見惚れていれば 「きもい!」 と言って逃げられるし
見て見ぬふりするのも息苦しいし どしたらいいんでしょうか???
174 :
メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 13:15:20 ID:4XWHPazfO
認定校もやってるサロンで働いてますが、スクール経営やばいみたいで、生徒があんまり居ません。
そんな中、今までサロンで先輩に教えてもらいながら残ってやってたスタッフ研修を、スクールでお金とってやることになりました。
予定は当然のようにシフトに組まれてますが、休日扱いです。
もちろん時給も交通費も出ません。
他のサロンも授業料取ってスタッフに研修させてますか?
ただでさえ高校生バイト程度の時給で保険も入ってないのに、毎月のように何万も払う研修がきつくて…。技術職ってそんなもんなんでしょうか。
ネイルの技術職って言っても世の中にある技術職の中では簡単だから
176 :
メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 18:42:32 ID:x8KPLXFI0
現場で稼げるお店がよかね。
177 :
メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 23:01:41 ID:AnlAZpa2O
来週暇だね。池袋!
警察が変な事をしました!
女子高校生にみだらな行為をしたとして、和歌山東署は10日、和歌山県警機
動捜査隊の巡査部長、田中建一容疑者(31)=和歌山県海南市重根=を
児童福祉法違反の疑いで逮捕した。
調べでは、田中容疑者は9日正午ごろ、和歌山市内のホテルで、同市内の高校生
の少女(17)にみだらな行為をした疑い。田中容疑者は9日午前2時ごろ、
バイクに2人乗りをしていた少女らに職務質問をした際、携帯電話の番号を
聞き出し、非番の9日午前10時半ごろ、
少女を「職務質問をしたことで話がある」と同市内の量販店に呼び出したという。
少女から相談を受けた両親が9日夜、同署に「警察官に暴行された」と届け出た。
179 :
メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 12:55:11 ID:FmNn9CJMO
>>174 横暴な経営のしかただなーw
皺寄せをスタッフにもってくようだと先は短いよ・・・
180 :
メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 21:52:24 ID:I58JgaxEO
ヤングのアクリルで練習してるんですけど、硬化するときになんか熱もって、熱くなるんですけど、なんでかなぁ?
181 :
メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 01:08:40 ID:MA0zBNVV0
サロンにいったことがないので質問させてください
いっぱいストーンをのせた場合ジェルコートってやらないとまずいですか?
ジェルがあまり好きでないのでできればしたくないのですが、ストーンがすぐ取れちゃうのかな?
と不安もあります。
トップコートだけではやはり持たないでしょうか?
182 :
メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 02:00:14 ID:gemBwEDUO
>>180 youngじゃなくても、硬化熱あるんだけどな…
と釣られてみる
183 :
メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 10:01:41 ID:G11GPmJqO
>>181 いっぱいストーン載せて持たせたいならやっぱりジェルだと思うよ。
接着剤やミクスチャーで付ける場合もあるけど大きなストーンだけかなー
トップコートだとその人の手の扱いによっては当日から3日とかでストーン取れるから
ちゃんとしたとこなら嫌がるネイリストは多いかも。
でも頼めばやるはずだから、あの質感が嫌いなら取れるの覚悟でやってみても・・・
取調べ調書
検察側が犯罪事実を立証するために使われるのが ほとんど取り調べ調書です!
犯人の口先から出た言葉は 後になると 何を しゃべったか痕跡が残らないため
検察官が犯人は こう言ってましたと言っても 犯人は そんな事 言ってはいません!
と言われると 言った! 言ってないの争いで どちらが本当の事を言ってるのか
わからなくなる そのため犯人の言った事を文字にしてサイン 指印させておけば
その文字とサインが動かぬ証拠となります 犯人側は犯罪事実立証に役立つ
しゃべりはせず黙秘して 出された取調べ調書にはサイン 指印を拒否すればいいのです
これらの権利は 憲法や刑事訴訟法で明文化された正当な防御権の行使なのです!
ただ裁判が長引くとか反省の色がない!と重く処罰される欠点はありますが
警察のデッチ上げを減少し無実を争うための知識として理解していただきたい
185 :
メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 15:09:03 ID:/PnIk/BUO
そうなんだぁ。リキッドがおかしくなって熱もってるのかと思ったぁ。
けどかなり熱いんだよね…尋常じゃないなと思っちゃうくらい…
>>185 ネイリストではない、お客としてネイルサロンに行っている者ですが。。。
硬化するときって暑いです。
EZも暑くなります。
元々スカルプしてたりすると、やっぱり削ったりして爪も若干薄いから
余計に暑さを感じるのではないかと。
スカルプオフして、新しくつけるときは、いつも悶絶しております。。。
187 :
メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 18:56:10 ID:7JjqKusr0
薄いとかじゃありませんよ、業界的には下手なお店ですね。
みだらの行為ってどんなんか!
オオ!!!w(*゜д゜*)w
みだらな行為を辞書で引いてみますと 「男女関係の乱れているさまとあります」
すなわち セクハラ行為をしたと言う事でありましょう
190 :
メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 20:39:38 ID:VoUw64DGO
お店が今日から暇です。
192 :
メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 23:17:33 ID:G11GPmJqO
EZで一度だけ薬指が熱くなった事がある
半端なかった
下手だからというのは初耳です
ヤングは店で扱ってるけど、今まで熱くなったって話ないなぁ
194 :
メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 17:23:40 ID:/o76OD4oO
プロの皆さん、レースアートする時って本物使ってますか?
うちのサロンは今まで本物のレースオンリーしか使ってなかったのですが
本物だと多かれ少なかれ綿だったりシルクだったりするのでケバが出るんですよね。
そこで店長がシールの方が綺麗に形が出るから、シールも取り入れようと言い出したのですが
価格設定に悩んでしまって…はっきりいって本物のレースの方がシールよりもコストが低くて済むんです。シールの方が高いからどうしよかと…一本お幾らくらいに設定すれば良いのか、参考程度に教えて頂けたら嬉しいのですが。
195 :
メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 19:14:22 ID:mhzjZdrtO
本当のレースだとエアの白吹いてからじゃないとジェルやトップで透けない?
おっしゃる通り毛羽だつし柄も小さいの使ってもシールのほうが細かい・・・
手間と持ち考えるとうちは断絶シール主流になってます。
お客様の好みでどっちでも選べるようにはしてあるけど・・・
で、うちはシール一本当たり200円です。
本物は300円。
196 :
メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 19:38:15 ID:E51mqToV0
コンペで上位常連の方に付けていただきました。
その方は、デモとかまでイベントでやる凄い方です。
一度、1本だけ付けていただいたことありますが凄く素敵で
もう一度同じのを!と思って行ったのですが…
全然違うのです。あまり他のサロンと変わらないような出来栄えで感激はありませんでした。
ただ時間は凄く早かったのです。
コンペと違うのはわかりますが、サロンではやはりコンペ上位常連の方でも
スタイリッシュなネイルはつくってもらえないのでしょうか?
だれかそういういつもトロフィーもらってるかたと働いたことのあるかた教えていただけませんか?
197 :
メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 22:20:56 ID:ILUzSFBJ0
>>195 レスありがとうございます。うちはエアを吹かずに直接のせが多いです。
若干のケバを了承してもらってフレンチでイエローラインにのせてます。
クリアスカでホワイトのレースの質感をくっきり出したいというお客様が多いです。
夏は特にこの手のアートが出るのでスタッフ一同色々自分の手で試したり
ハンド君で試したりしましたが、やはりシールの方が綺麗ですね・・
一本200円ですか。うちも本物は1本300円でやっています。お客様により綺麗な
アートをお勧めするのにはやはりシールをお勧めするのがいいのかもしれませんね。
ちなみにペイントは、柄の細かさによりますがやはり1本300円からです。
ペイントも得意なネイリストの方がアートすると本物やシールよりも綺麗だし
何よりもオリジナルなレースが出来て綺麗ですよね。値段も検討してみます・
>>196 コンペスタイルとサロンワークスタイルは違うので、コンペのときより
スマイルラインが浅くて厚みも出て、コンペのときと違うのは普通のことです。
コンペのままのスタイルだと、薄く、なおかつ長めに作ってあるので
すぐに折れたり浮いたりするからです。どうしてもコンペスタイルで付けたいなら
そのネイリストさんに相談してみてはいかがでしょうか?ただ、普通の生活は
かなり無理があると思いますが・・
198 :
メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 00:13:04 ID:MnKQUw660
196さんはコンペスタイルを望んでるわけじゃないと思う・・・。
私も一度コンペ上位常連の人につけてもらったけど
普通というか、これが・・・って出来でがっかりした事があります。
コンペとサロンワークは違うってわかっているんだけれど
行く方は期待しちゃうよね・・・。
199 :
メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 01:16:01 ID:G8n6zfR50
イベントで付けていただいたのはコンペスタイルではないデザインスカルプチャでした
コンペって薄いですよね?
そのときは通常生活できるほどの厚さはありました
デモとして1本だけなのですが、そのときもとっても早くて感激して
縦のライン・シルエットともにスタイリッシュでした
両方ともいつまで経っても浮かないのでその点は凄いなぁ・・・と思っておりましたが。
サラ金
サラ金業者にとって、いいカモは、催促をすればするほど青くなり 慌てて後、
もう3日待って下さい 3日待ってくれたら必ず なんとかしますんでなどと
電話する人です! サラ金の1番の取立て方法は電話です! 電話攻撃さえ
凌げば楽なものです! 女性の皆さんが得意な留守番電話や電話に出ないを
断続すればいいのです 利子は利子制限法で上限が定められています
利子制限法 1条
元本が十万円未満の場合 年二割
元本が十万円以上百万円未満の場合 年一割八分
元本が百万円以上の場合 年一割五分
貸し金業の規制等に関する法律 (サラ金規正法)
(取立て行為の規制)
貸し金業の規制等に関する法律 21条
債権の取立てをするに当たつて、人を威迫し又は次の各号に掲げる言動その
他の人の私生活若しくは業務の平穏を害するような言動により、その者を困惑
させてはならない。
一 正当な理由がないのに、社会通念に照らし不適当と認められる時間帯と
して内閣府令で定める時間帯に、債務者等に電話をかけ、若しくはファク
シミリ装置を用いて送信し、又は債務者等の居宅を訪問すること。
二 正当な理由がないのに、債務者等の勤務先その他の居宅以外の場所に
電話をかけ、電報を送達し、若しくはファクシミリ装置を用いて送信し、
又は債務者等の勤務先その他の居宅以外の場所を訪問すること。
デザスカなら普通に厚み出るでしょw
ってかサロンワークでコンペスタイルしてもらうんなら予約の段階で
「折れてもかけてもいいからコンテストスタイルで!」って言わないとしないと思うよ
サロンでは予約の関係で時間も限られてるし。
それに勝手にコンペスタイルでつけても、サロンワークだったら
「あの人につけてもらったらすぐ折れた〜かけた〜」ってクレームになる可能性があるからね
上手い人でも気合いの入れ方で仕上がり全然違うよ。
202 :
メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 08:43:09 ID:DJxR4VJzO
うち、店にトロフィがあるような店で
一応「技術ありますー」みたいに言ってるんだけど
普通の注文ならソツなく綺麗につけるのね。
でもたまーにイレギュラーな注文してくる人がいて、
「持ち悪いですよ」
って言っても折ったり浮いたりして戻ってきてぎゃーぎゃー怒る人いる。
自称接客業が1番クレーマー化する。
それはどーでもいいんだけどサロンワークだとやっぱり時間も・・・
キャンペーン使ってきたりすると余計追い立てられたりするからね。
昔グラチャンの先生にサロンでフレンチつけて貰ったけどやっぱりイマイチだった事ある。
3〜4万かかった。その時、サロンはこんなもんでいいのかと勉強になったけど
後から練習せずに即興で作るせいもあるかもと思った。
自分も初回のお客様より回数重ねた指名のお客様のほうが上手くつけれるし。。。
もし、これなら自分でもつけれると思うようなできなら
コンテスト出てトロフィ狙えばいいよ。
そろそろ京都、締め切りですよ。
203 :
メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 20:24:30 ID:s7tl47hAO
給料上げてほしい。
204 :
メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 01:02:14 ID:qYERRLNO0
サロンワークでパールやストーンでフレンチに縁取ったり
ランダムに付ける時ってトップコート何重に塗ります?
ジェルコートなら1度でかなり取れにくくなるけど、トップコートだと
一度塗りじゃすぐ取れる。かといってコストの問題で3重も4重も塗ることできないし
乾かなくなるし・・ジェルコートは金かかるからいやだけど、ストーンは取れない
ようにしてってお客様ばかりだから本当に困る。家に帰って3日くらいの感覚で
自分でトップコート塗ってもらうように言ってはいるんだけど、塗らない人が
多いから、必ず1粒2粒はとれちゃう・・何かいい方法ないですかね?
もう、ストーンを似せる人は強制的にジェルコートにしてほしい(;´Д`)
205 :
メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 02:34:11 ID:rMjXDGha0
路上ナンパをし続けて ウン十年 ルンルン((´I `*))♪
夏になると薄着になるので刺激強過ぎ!!
ミニスカを履いた女性ほどナンパには引っかかりにくく ズボンを履いた女性
にナンパしてみれば いい反応がいただけると言う結果が出ています! 普段
ミニスカにブーツで決めてる女性の方も ズボンを履いてる日が狙い目です!
そんな日にナンパしてみれば いい結果が出やすいのです 私の普段のナンパは
1日 平均50人くらいの女性に声をかけていますが 「 @きもい A変体
B うざい C バカ D 死ね!」の返事がよく返ってきますが そぅかと
思えば お茶 カラオケなどに付いて来る女性も多々いらっしゃるんです
全員に拒絶反応を見せられればナンパは辞められるんですが同じナンパでも
10人十色返事が返ってきています だから辞められません 女性の皆さん
どう思いますぅ??
206 :
メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 03:04:14 ID:Su2Pa+xlO
>>204 私は物理的に無理ですってゆうw
あとは強い接着剤で付けるけどストーン一個あたりいくらいくら・・・ってなってます。
結果手間かかるからジェルコートより高くなる。
カッティングにこだわるお客様とか向きかな・・・
でもトップの上に貼らないと生乾きでトップ塗るとずれる。。。
接着剤でつけたら最低10〜15分は乾かしてもらいます。
ケアカラーの人は3wayグレーズで一度目ベース、トップをセシェだとよさげです!
特にフットはこれだともつ気がします。
さっき正直しんどいでやってたんだが、漫画喫茶のマンボーすごいね
漫画喫茶の利用料金だけでネイルしてくれるとか
ケア、アート、3Dもタダでしてくれるんだな
漫画喫茶行かないから知らなかったよ
果たして漫画喫茶ネイルとはどの程度のものなのか一度試してみたいが、マンボーでネイルしたことあるやついる?
>>207 みたみた!
ベースの塗り方がかなり雑なのと、店員の無愛想さが目立ってたけど…
209 :
メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 03:49:32 ID:t+ac4I0QO
んでもケアカラーだけでしょ?
そいや昔スクール時代に募集要綱見た記憶ある。
確か時給900とかそんなもんだった気ガス
アレはもうただの客寄せだから儲ける気ないし仕事楽かもね。
勾留に対抗する方法(☆。☆)キラーン!!
勾留に対する不服申し立て (刑事訴訟法429条) 勾留の取り消し申し立て
(刑事訴訟法87条) 勾留の執行停止申し立て (刑事訴訟法95条)
勾留理由開始請求 (刑事訴訟法82条)があります
この他に人身保護法を使っての脱出や 勾留される場所を変えてもらうための
移監請求があります 移監請求権は検察官だけしか持っていない独自の権限で
ありますが 当然ながら勾留場所の決定を行う裁判官にも職権発動で移監させる
事が出来ると解されています(^○^)/
>>209 ゴッテゴテや長爪嬢じゃなくてシンプル短爪派なら行く価値ありかと
マンボ時給1000円で交通費は出ないみたいよ
スクールの子が何人かやってる
213 :
メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 00:40:01 ID:ggaExPAq0
メーカーやディーラーに平気で技術を聞く馬鹿ネイリストはどこのどいつだい!?
おまえかっ!!
最近、ネイリストの質とレベルが落ちた。
教会サン、早く国家試験にしておくれ。
214 :
メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 00:48:38 ID:mEtbyAQpO
久しぶりの国家資格ネタに便乗。
ほんとにどうにかなんないんでしょうか?
一頃言われてた、認定ではないけど一級の上級を新たに作るとか
のお話しもあまり聞かなくなりましたね。
どなたか詳しい方がいれば是非教えて欲しいです
215 :
メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 01:29:36 ID:TNGI1uGW0
それだとキリないから3級なくして1〜2級のみにすればいいのに。
そしてサロンワークは1級はネイル施術全般OKで、2級はケアカラー
チップラップ、ペイント、シルクラップ、簡単なエンボスやストーン付け、フットケア
(フットは認定校で120時間以上授業を受けた者のみ)
そして2年に一度技術試験アリ。例え1級所持でも腕が落ちて試験に
パス出来なかった者は、講習を受けなくてはならない(認定校で3ヶ月くらい)
>>215 そんなんになったら私は検定更新しないでそのお金で一つでも多くコンペ出るな。
金もったいないし、マンドクセ。
別にいいじゃん自分が技術磨ければ。
国家試験にしたいなら、できることからご自分動いてみたらいかがでしょうか?
私はお客さまが喜んでくれて、自分が練習や作品を楽しくやれて、コンペで成績残れたらそれでいいけどなー
国家試験にする場合、ニッパーの使用がネックになったりしない?
美容師、理容師みたいに高卒後、全日制の専門学校卒業しないと
受験資格が得られなくなりそうな気が…。
>>216 必死過ぎwお前典型的なアンチ協会だろ
基礎勉強も面倒臭がる奴がコンペで成績残すとかバカスw
そんなに甘い業界じゃないんだけど。
219 :
メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 04:37:00 ID:TNGI1uGW0
>>216 >できることからご自分動いてみたらいかがでしょうか?
↑どういう意味?普通のレスから突然豹変してるけど、自分で書いたレスを読み返して
自分のレスに興奮して逆上して他人に食いかかりたくなったわけか?
たとえ話でここまで必死になるのもどうかと思うけど。カルシウムとったら?
>>217 今までの日本のネイルの歴史(凄く浅いけど)がどこまで認められるか
分からないけど、ニッパーに関しては国家になったらJNAもなんとか
するんじゃない?ダメだったら専門行きなおす必要あるけど、ニッパー使わずに
スティックのみでケアならOKだしね。厚みとか取れないけど
220 :
メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 04:38:22 ID:TNGI1uGW0
221 :
メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 05:36:09 ID:mEtbyAQpO
検定級取得→得られるのは名誉(プライスレス)だから
舐めた真似する人間が絶えないのかと。
いっそ許認可制にすれば良いのに。もちろん更新ありで。
>>218 一応NS卒の一級持ちでアンチじゃない。
協会主催のコンペにもでてるし、今は協会でも有名な先生の下で働いてる。
国家試験になるのに反対なんじゃなくて、2年に一度検定ってのがめんどくさーっておもったんだけど…
ウチのスタッフみんな1級か認定持ってるけど、2年に一度再試験なんかしなくてもみんな自然と上達してるけどな
>>218とかのサロンにはそんな無知で下手なスタッフがいるの?
>>218 ネイル業界って甘いものだよ。
世間を知らなさすぎw
224 :
メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 14:09:34 ID:GQpF5/4J0
ネイリストは土方、塗装工と同列。
>222
218ではない田舎ネイリストですが…私は更新試験は必要だと思う。222さんのような環境にいると自然に自己スキルアップできるけど、昔取った1級→個人サロン経営なんかの人はちょっと…
以前そんなサロンに行った時、スクール生以下のスカルプを付けられた苦い経験があるので…
最近、ネイルにはまっているのですが、同時に難しさも感じています。
本やネットでテクニックを勉強してはいますが、きれいな色をきれいに塗るのはとても難しいですね。
資格までいかなくてもスクールなどで勉強したいなーと思っていますが、仕事もあるのでなかなか時間がとれません。
ネットで学べるスクールを検討しているのですが、やはり基礎から学べば塗り方がうまくなりますか?
227 :
メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 16:26:57 ID:qkm2JUl0O
>>218とか
>>219に同意だけどなー
そしてNS卒さん、その言い回し、かなり特定できてきたけど。
私の予想が正しければ・・・だけどね。
更新はあってもいいだろうけど、5年、十年単位だろうなあ。
でも段々整備されてきているよね。認定サロンとかさ。
問屋さんも取引枠厳しくし始めたし、嬉しい兆候ではあるよ。
ネイルが甘い業界だって言う人は、たまたま今現在美味しい思いしてるだけだよー
微妙な宝くじ当たった人の二の舞にならないようにね。
常識的に考えれば、認定まで取ってまっとうにやってるのが理想だよ。
無資格はやたらと資格なくてもこれだけ稼げる!とか
こんなに忙しい!とか言うけど、資格有りはそういう事で騒ぎ散らさないから・・・
その時間お客様が入ってるかどうかだけで判断するのも。。。
前に身分隠して無資格サロン行った時、思考の浅さに閉口したよ。
長文スマソ。
228 :
メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 17:57:32 ID:uDPS/frSO
問屋にいろいろと質問するの仕方なくね?
使用方法がわかんなきゃどんな業界でも販売店やメーカーにきくだろ普通
ネイリストが知識ないではなくて品物が色んな使い方されてるから正解がないのであって
これの対処方はないんじゃないかな
229 :
メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 19:05:18 ID:mEtbyAQpO
ネイル用品で使用方法を問屋に聞かなきゃわからない商材ってある??
230 :
メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 19:59:45 ID:j5woEQiu0
海水浴
先日 海水浴に行きました(^_-)-☆ 今度は違う場所です ( ̄▽ ̄)V ブイ
泳ぐのが目的で行くんじゃないけど Tバックを履いている人がいました\(◎o◎)/!
女性って勇気ありますね!!日本では 珍しいのかな?? 男性だけではな
く女性からも視線浴びてました どして??(>.<)
胸は気にしなくていいのに 触られて、なんぼう!って 女同士で何の話しを
してるんだろう?? (-.-)フ
若いギャル達は 目と目が合っただけで ヤバイ!!、 ガクガク(((((( ;゚Д゚)))))ブルブル
バリ ヤバイ!!って言ってたけど 何が、ヤバイの?
私が近づくと女性の皆さんは逃げる人が多かったけど どうも水中メガネが
気になるようで 水中メガネは海水浴では 当たり前! 女性の皆さんは
いらぬ心配をし過ぎ! 女性の皆さん どう思いますかぁ〜・・??('_' ) ( '_')
231 :
メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 20:49:15 ID:qkm2JUl0O
>>229あんまない・・・
基本はスクールで全部教えてくれるし、
店で扱う物はメーカーセミナーや講習へ行くから。
逆にセミナー受けずに使うほうが怖いよね。
でも結構間違って使ってるサロンの話しとか聞くと笑う。。。
それで「そんなんに金かけられんし〜」とか言うみたいだから呆れてしまうよ。
それこそお客様馬鹿にしてるよね。。。
なんでもそうだけど知識ない人ってケチるとこを間違ってる人が多い。
>>227 まじですか。さらさないで下さいね〜
無資格でうまい方も中にはいますが、確かに無資格個人のサロンやスタッフ全員無資格ってのには同じく反対ですね。
再検定も5〜10年単位なら良さそう。
ここまでネイリストが増えると技術の差は広がっていく一方でしょうね。
国家試験になった場合、試験官や、試験内容とか誰が決めるんだろう…
JNA本部の人達も1から取り直しになるだろうしさ
国家資格に変わるのは難しそう
でもせめて検定持ち以外は働けないようにしてほしい
甘く考えすぎで腹がたつ
それも難しいか
同じ内容の更新試験より、レベルアップな進級試験がいいな
一級持っててもひどいネイリストいるけど、ない奴はもっとひどいし、危険
雑誌でもっと検定の必要性を乗せて一般の人(お客様)に伝えてほしいな
国家試験、更新制は大賛成だけど、理・美容師の国家試験が更新制に
ならない以上、難しいかもね。
ネイリストが国家資格なり更新制になって困るのは、無資格ネイリスト
以外に、理・美容師のような…。
理・美容師がセミナーだけ受けて、ネイルサロンと同じ料金でソフトジェルと
ケア、カラーをメニューに組み込んでいるところは少なくない。
短大、専門両方持ってる某先生曰く、
「ネイリスト、エステティシャンにも美容師免許は必要です。」
「最近は(比較的扱いやすい)カルジェル等が主流なので、ネイルは
専業で行うものではありません。」
>>235 国家試験の美容師だって授業でネイル習うんだけど知ってる?
>>236 私美容師ですが、ネイルはハナクソ程度にしかならわないですけどw
それに美容師は国家資格でもネイルは国家資格じゃないんだから
あくまでオマケ程度に習うのでそんなに真っ赤にならなくてもいいんでないのぉ?
>>236 友達の何人かが美容学校時代に検定三級取らされて合格したけど、全然出来ないし、よくわからないって
そんなレベルの勉強なんでは?
>>236 3級程度の技術は学ぶらしいけど、それ以外は選択だと聞いた。
>>235が美容室のメニューにカラーがあることを不思議に
思ってるようなので、今これだけネイルサロンが乱立するまえから
美容室のメニューにいれてるところがあるってことしらないのかと
思ったんです。
カラーやメイクは美容室では昔からありましたよ。
>>237 なぜ私が真っ赤にならないといけないのかな?
真っ赤なのはあなたでは?
なんでここはいつも喧嘩してんだ?
各々が自分の信念に基づいたやりかたでネイルをやる、でいいじゃないか。
他人なんかどうでもいいよ。
242 :
メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 04:42:50 ID:w7v9WA6lO
信念は確かにそうだけどスタンダードから外れ過ぎが目立つんだよ。きっと。
国家資格になるのは皆(有資格者)の願いなんだろうね。
今美容師は関係ない。
試験する人、本部の人とかは必然的に無試験もしくは形だけになるでしょう。
しかし無資格検定落ち続け通信自宅ネイリストとかマジキモいよ。
仲宗根先生はじめ、協会のおエラ方や実力ある先生、努力されてる先生を
馬鹿にしてネタにして遊んでるからね。
アテクシがこんなに検定受からないのはコイツの金儲けのせいよ!
とかなんとか・・・
ネイルだけでなくそういう責任転嫁思想の人自体キモい・・・(゚Д゚;)
243 :
メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 05:07:40 ID:xQxmJUWFO
このスレの雰囲気・・・
やっぱネイル業界ってDQNばかりだな
>>240 誰もが知っているであろう事を「知らないと思って」
と、得意げに書き込みしてるのが恥ずかしいわけよ。
いかにも興奮して顔真っ赤っかにして書き込んでいそうだからさぁw
私に振り返すってことはまんざらでもないみたいね。
>>241 同意。
書き込んでる人が決まってるから仕方ないのか。
美容師は国家試験だけど下手な人はわんさかいるし、その中で周りの評判を聞いたりして自分に合う人を探すよね。
ネイリストも一緒じゃないかなー。
1級持ちなんてたかがしれてるし下手な人はたくさんいるよ。
私たちの理想は理想であっていいと思うけど、結局選ぶのはお客様だからなー。
どうにもなんない気がする
246 :
メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 13:13:34 ID:6FKh2wyB0
そうそう、何のための検定や、国家資格論なんだって思う。
全てはお客様の為にあるはずなのに、ここでは自分達のため、になってる。
検定だってお客様が選ぶ目安。
国家資格になったとして、そこが最低基準。
最低を満たした後は、試験に関係なく自分次第。
お客様に選んでいただける仕事が出来るかどうかってこと。
お客様の目安として検定は必要と思う。
国家資格になってもいいけど、更新制度なんて必要ない。
必要なのは選ばれるための努力だけ。
247 :
メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 14:26:38 ID:+Xn4AGosO
良心的な努力ができる人間だけしかいないならここまで熱望されないと思うの。
なぜならそれこそ日々普通に自然に向上するでしょうから。
アンチ無資格者とか国家資格待望者は、あまりにも無茶苦茶な施術内容の店
とか衛生的にも技術的にも腐ってる底辺を無くしたいって話しじゃないのかな。
選ばれる為の努力は、まあ呼吸するかの如く当たり前なわけで、それより
せっかくのネイルが好きなお客さん達が変なのに捕まらない良心から色々な
意見が出てるなら良い事だと思うなあ
248 :
メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 15:06:33 ID:HRz3a1Nu0
リピート率が悪い社員辞めさせればいいのに。
警察署へ連行を成功させる警察側の作戦! ( ・_・)/銭投げ−−===≡≡≡◎
罪無き人であっても任意同行を断り続ける常習者が居た場合は 警察は、どんな
動きを見せてくるか?!
答えは、 警察は「 偽造の嫌疑をかける 」作戦に出てきます!
無い事実を あたかもあったかのように 振る舞い条例違反や公務執行妨害など
その場に見合った 偽造嫌疑をかけて逮捕する理由を作ってきます!
そして偽造の証拠で検察庁に書類送検して 裁判官は 偽造の証拠を簡単に認めて
有罪判決を出してきます 裁判官の目も ふし穴であり 偽造の証拠が見破れないし
又、見破ろうともしない単純な人物なのです!
247に同意。
検定取って安心しきって向上心を忘れる人、金儲け主義に走る人、何らかのブランクで腕が落ちる人は現実にいるわけで。
お客様がサロン選びの際に「検定持ち」を基準にするなら、そういう人達に当たらないようにするためにも更新試験は実施してもいいと思います。
個人的には国家資格は全て医師免許と同じくそうであってほしいと思う。
逆に更新制度を作ることでの弊害とかあるのかなぁ?
同意
更新制度すら面倒くさがって自分のやりたいことだけしか
やらない人はお客様のことを考えられない人だろうし。
実際10年前のスカと今のスカの形や流行も全然違ってきてるからね。
いつまでも古いままの技術で満足して新しいことを学ぼうとしない
向上しようとしない人がかなり多いよ。
うちのサロンでも初めから1級飛び級で受けた人たちは威張ってるだけで
技術がたいした事ない。というより下手が多い。飛び級できた頃
合格して初心を忘れてない人たちがどれだけいることやら・・・・・・・
気持ちはわかるんだけどさ、
そんなのネイル業界に限らずどの技術職でもあることじゃん。
もっと広く見たらどうかな。
私は美容室いって頭を変にされたら、腹立つし
もう二度と行かないし友達にも話すと思う。
でもそれだけだよ。
だからこそうまい人を探す。
無資格のアホネイリストの行く末なんてわかるでしょ。
美容師も国家試験のあとも何年かアシスタントだし、
ネイリストが国家になったとしても今の1級に毛が生えた程度だよ。
ネイルサロンに行く、世の全ての人に良い技術を提供したいってこと?
なら国家や再試験だけじゃあんまり意味無いよ。
文を読むかぎりではお客様を思いやってるってより、
自分らより技術が低い人たちがおいしい思いしてるのが許せない!
ってかんじがするけど。
国家試験にするのは賛成。
だが更新試験だとかそんなわざわざ業界を盛り下げるようなこと、協会がするわけないじゃん。
>>252 更新試験が盛り下げる?ことになりますか…?もう少し詳しく教えて下さいm(__)m
確かに私は自分より楽して儲けてるネイリストに対してズルイとか悔しい感情はあります。でもそれは自分が真面目に頑張ってる、って自信があるからですよ。ひがんでるわけじゃなく。
制度には「ダメネイリストをふるい落とす」んじゃなくて「真面目に頑張ってるネイリストに報いる」ものであってほしいです。(-.-;)
>>252 美味しい思いしてる人たちが許せないとかそういうひねくれた
想像で人を決め付ける方がどうかと思うけどね。
とてもお客様の気持ちにたって考えられる人とは思えないけど。
>>252の場合はとにかく金金って感じに見受けられるわよw
だから人のレスに対しても、無資格が美味しいおもいだのなんだのって
歪んだ考えが出てくるんでしょ。
国家になったら1級に毛が生えた程度ってさ、10年前の1級と勘違い
してないかな?国家になれば色々制約されることが多くなるし
無資格者は商売できないようになるしそんなに甘くないと思うよ。
だからこそ更新制度も必要なわけだと思うのよ。わかるかなぁ?
俺は
>>252がネイリスト以前にどこかの下手くそサロンで
散々な目にあったから、プロスレ荒らしてひっかき回したいだけの素人にみえるけど。
国家資格の事や検定の事もなんも分かってなさそうだし、まだ夏休み終わってないからこの人のレスは真にうけず
放置でOKでしょ。
今喧嘩してるあなたがたみなさんもちろん認定講師なんですよね?
自分らが好きにしたいならまず協会に訴えたらいかがでしょうか?
その気が無いなら人それぞれってことでFA?
257 :
メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 01:31:54 ID:SRX2ga0FO
飛び級バカニスルナヽ(`д´)ノ!継続的に努力して認定取ったりしてるじゃないかー
でも努力しない下手くそはバカニシテイイ(・∀・)!
・・・そんなんはどーでもいいんだけどw
皆が不満持ってるのは当たり前だと思うなあ。
実際DQN上がりの子持ち自宅通信なんかがネイルぼろいwとかいって
真面目にやってる人を馬鹿にしてはばからない。
自分の技術棚に上げて言うわ言うわ。
逆恨みも甚だしい奴ごろごろしてるからね。
そういう奴に対してフラストレーション溜めるのは当たり前の感情だよ。
でもでも国試はお客様がとか自分のためとか一方ではなく両方にとって好都合だよね。
これに自分の事しか・・・って言う方がむしろ解らないよ。
協会も何も考えてない訳じゃないと思う。
認定サロン制度っていうのは実は布石なんじゃないかと正直思ってる。
それと認定、これからの合格数は減らす考えもある・・・らしい。
あ、あと国試して素人サロンが減ると痛いのは問屋だろうから
そのあたりがネックなんじゃないかと妄想。
素人は商材ムダにバカスカ買うからね。
国家資格とかほざいてるやつ多いが
ネイルに関しては監督官庁が決まってないんだよ
監督官庁がない以上、国家資格になるわけないだろ
ちなみに理容美容は厚生労働省だ
協会が法人化する時になぜNPO法人にしたかわかるか
監督官庁がないから財団or社団にはできなかったからだ
NPO法人は比較的簡単に作れるから
あと、今協会がやってるのは認定サロンではない
登録サロンだから
「認定」って名称使うと、なんかあったとき協会に責任くるから
認定講師がいるサロンを「登録」してるっていうことらしい
>>256 のようにすぐ喧嘩という人ってなんなんだろう
私にはそう見えない
いろんな意見が聞けていいと思うけどなぁ
二年くらい前に有名ネイリストのいる認定校で「国家試験になるから早く一級取ってください」って言われた
国家試験になったらどっちにしろ取り直しじゃん
260 :
メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 08:42:48 ID:JI/9KCfB0
こちらにいる人たちの向上心や、業界に対する思い入れは尊敬に値します。
でも、本当に検定や国家資格更新制で業界がよくなると思いますか。
公務員とか一度なれたら一生そのままの身分でいられる人たちには更新制度は有効かも。
でも所詮、ネイリストや美容師なんて、身分が保証されない人には意味ないですよ。
そもそも更新を重ねて何十年もネイリストをする人なんて、どれ位いますか。
結婚や出産を経験してもなお、続けていく情熱のある人に、
更新制度なんて必要ないような気がします。
>>259 で、認定講師なんですか?
実際に協会に訴えたことはあるのですか?
263 :
メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 15:00:35 ID:Yh6+YsbzO
協会自体が金儲け主義なんだから言ったって無駄なだけー!
>>261 認定講師になぜこだわる?
認定講師じゃないとこの話してはいけないのか?
なんかちっさいなぁー
更新しないといけないのも、国家資格にしないのも
すべて
>>263だと思っています。
266 :
メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 18:04:51 ID:K7VmH9Q4O
>>259 身分が保証されないからこそ更新が必要なんだよ。
結婚なり出産なりでその後一切指に触らないし人に教えないって人は
自動的に抹消、それでも続ける人は更新のためにそれなりのレベルをキープし続ける
そこまでしてこそ初めて意味があると思うんだけどな。
267 :
メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 18:08:36 ID:K7VmH9Q4O
取り調べを受忍する義務はあるか?(#^.^#)
取り調べ受忍義務否定説では 身柄拘束の犯人でも、取り調べを受忍する義務
はないと言っています!
この考え方によれば、留置場で座り込みストをする犯人を強制的に留置場より
連れ出す事は許されない!
けど 捜査実務がとっているのは取り調べ受忍義務背定説です
この考え方を前提にすると、背定する場合と否定する場合が分かれます。
判例によると、指紋をとるために留置場から強制的に犯人を連れ出すことを
認めたものがありますが 犯人の取り調べを目的とする留置場からの
強制的連行を明白に認めた例はないようです
犯人としては、取り調べ受忍義務否定説にしたがって、不当な取り調べと闘う
ために留置場に座り込みストをするのも有効です (・∀・)イイ!!
>>264 いやー更新試験とか受けたくて仕方ないみたいだからさ、まさかこれで認定受けてなかったら笑えるなぁと思って。
今の制度を変えたくてこんなに熱くなってるんだから 自分が協会の人間になって上に話してみるとかぐらいはしてるんだろうなーと。
270 :
メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 22:26:53 ID:Yh6+YsbzO
ネイリストの善し悪しはお客様が決めることだよ。技術のレベルが高くても、接客がダメなら客は来ないし、へたくそでも接客が良くて顧客になってくれる場合もあるし。技術の向上は必要だけど、それだけじゃないからねぇ…
271 :
メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 22:53:11 ID:SRX2ga0FO
>>261はなんで
>>259にからんでるんだw
>>258詳しいね。
内部の人間な臭いプンプンなんだけど、
そういうレスつけるのに「ほざく」はないよ・・・
悪質な警察は、公安委員会へ手紙を どうぞ
公安委員会は、電話で返事をする事はありません! 必ず手紙で返事をする事
になっています 又、公安委員会へ苦情を申し立てる時は手紙で苦情を言う事
になっています
公安委員会は、都道府県警察本部で処理を受け付ける事になっていますが 委員は
常時、本部に常駐してはいません 1週間に1回づつ警察本部に出向いて会議
などを行ってるだけです 又、 委員は、現役警察は委員にはなる事が出来ず、
会社社長や大学の教授 弁護士などです
(苦情の申出等)
警察法79条
都道府県警察の職員の職務執行について苦情がある者は、都道府県公安
委員会に対し、国家公安委員会規則で定める手続に従い、文書により
苦情の申出をすることができる。
2 都道府県公安委員会は、前項の申出があつたときは、法令又は条例の規定
に基づきこれを誠実に処理し、処理の結果を文書により申出者に通知しな
ければならない。
273 :
メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 23:52:31 ID:jeOfeGi+0
うん十年前にとった検定なんて今更通用しないんだよね。
講習やスクール代ケチって、情報はまってりゃクルと思っているDQNなネイリスト多いんだよ。
タダで情報得ようなんてネイルを馬鹿にしてるよ。
教えてチャン多いんだよね。この業界。
だから国家資格や免許制にならない。
274 :
メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 11:01:39 ID:NU8ER/jDO
何を根拠に10年前の1級は通用しないの?確かに今の1級のほうが取るのは大変だけど、サロン側が欲しいネイリストは卒業したばかりの1級持ちより、経験者だよ。でも10年の間、何をしてきたの?っていうネイリストもいっぱいいるけど。
275 :
メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 11:42:21 ID:4HkXo2tcO
10年やっててまだ勤めに出なきゃいけない状態こそ、何やってたの?と思う…
おかしいなあ。みんなネイルそんなに儲からない?あー今の流れでこれ書くと
通信上がり自宅軟ジェルカエレ!とか言われそうなんで一応普通の一級持ちなのは
付け加えておきます;
あと、私はコンペ気分で更新受けまくりたいなあ。今認定目指してますが、
これもモチベーション維持の一環だもんね。日本人は
体質的に資格とか試験は好きなんですよ多分。
(((((((-、-)丿昇竜拳!
副検事は、昔、警察だったヤツが副検事になるんで悪質なヤツが多い!!
司法試験合格者ではない元警察なので相手を警察と思って対応する事です!
(−`´)―・・・・・・・−=≡∋)真空波動拳!
今日はカキコすくないな
認定講師は勉強会だからな
やっぱ認定講師のカキコが多いってことなのか
警察を退治するには (^-^)ニコリ
先ず証拠を取る事 (録音・画像・証人・実況見分調書・現場検証・鑑定)→
公安委員会へ手紙を出す→警察の違法行為のビラを街頭で撒く→
都道府県知事へ手紙を出す→都道府県議会へ手紙を出す→国家公安委員会へ
手紙を出す→警察庁長官へ手紙を出す→法務省へ手紙を出す→有効な証拠が
揃えば警察、又は検察庁に告訴→当確警察を調べ逮捕しないなら→公安委員会
へ手紙を出す→検事総長へ手紙を出す→検察審査会へ手紙を出す→準起訴手続
きを促す(裁判官に起訴の要求を促すもの)"(((o(^。^"")o)))ワクワク"
280 :
メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 23:21:12 ID:jauENlMhO
>>277カキコってw
認定ばっかじゃないでそ
一般の方が多そうな感じだけどなー
昨日とはうってかわって静かだね
やっぱ今まで認定講師が結構来てたのかしら
勉強会って何やるんだろ?
282 :
メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 06:18:12 ID:vYTyt9vlO
認定講師の勉強会って一日じゃないんだから違うでしょう<認定多い説
過去のネイルニュース見たら何日かやるみたいだし
皆単純に国家試験ネタに飽きたんじゃないか?
私はこの変なコピペ嵐にウンザリですが。
どっちにしろ早め早めに認定試験受かっておいた方がよさ気なのは判った。
そいや過去スレで客来たもん勝ち的なレスあって、
スレ住人に袋だたきにされてた椰子いたの思い出した。
自分で店持ってる人っていないの??
やっぱそれじゃ食っていけないの??
警察が女性を射殺して自分も自殺
21日午前10時40分ごろ、東京都国分寺市東元町のアパートの室内で、
警視庁立川署地域課の友野秀和巡査長(40)=あきるの市瀬戸岡=が制服姿
で拳銃で自殺しているのが見つかった。この部屋に住む巡査長の知人とみられ
る女性(32)も腹を拳銃で撃たれて死亡していた。同庁は巡査長が勤務中に
女性を撃った後で自殺したとみて調べている。
286 :
メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 21:43:36 ID:mmWxJiHA0
話をかえてすみません。
アセトンの害について、正直なとこ、対策してますか?
自分のや、お客さんのはずすとき・・
287 :
メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 23:01:42 ID:mxlelemS0
経営者です。
質問は?。
>>286 お客さんにもマスクを着用していただくことくらいですね。後はひたすら換気です
今の時期暑いので窓全開で・・というわけにはいきませんが(ミクスチュアの
硬化問題もあるので)秋〜冬になる前は全開にしてます。
某サロンでは1枚20円とかお金とってマスク買わせてる所もあるみたいですが
うちはもちろん無料です。
>>287 店を開くまでにどんなステップ(勉強など)を踏んだかを知りたいです。
テナントか自宅か、開店資金は貯金のみでどうにかなったか等も教えてもらえたら嬉しいです。
警察が警察手帳を悪用!(~。~;)~ ほえ?
警察手帳を使ってJRの不正乗車を繰り返していたとして、埼玉県警警備部の
男性警部補(50)が 7月18日付で戒告処分を受けていたことが、
毎日新聞の情報公開請求で分かった。
普段は マイカー通勤しているが、05年夏から月に数回、電車出勤する際に
不正をしていたといい、 被害額は計数万円に上るという。<(`^´)>
スクールで根性焼き&リスカが腕にぎっしりな子がいるんだけど、雇ってくれる所あるのかなぁー
って気になる
それ仙台?可憐じゃなくて?
>>292 都内
可憐ではないよ
今時あんな根性焼きやってる人いるんだね
検定でも見られて影響しないのかな
アワワワ(;゜o゜) *〜●。。。
あの 根性焼きしてる男って 女性にモテますか? タトゥーしてる男は 女性にモテますか?
腹筋の割れた男は女性にモテてるんですか?? 胸元の厚い逞しい肉体をした男は、女性に
モテますか?? ねぇねぇ〜 どうなの?? ( ゜o゜ )
295 :
メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 02:20:28 ID:E8VERrlOO
サロンでペディキュアして3Dしてもらった場合、どれくらいもつものなんですか?
アートは小さい花びらとかポロポロとれていってしまい、大きいのだと比較的もったように思います。
やっぱり接地面が影響するのでしょうか?
296 :
メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 05:34:40 ID:jaP8zTy2O
そうかもね。
ペディのもちは人によります。
大体一ヶ月から一ヶ月半だけど、
畳生活や床族のように椅子の生活じゃない人は爪が擦れてはげやすいかなー
あとサンダルでも形によって爪に当たるタイプ履くともち悪くなりますよ。
297 :
メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 10:16:18 ID:E8VERrlOO
〉296さん
ありがとうございます。
2週間というのは短すぎますか?
小さいお花だったのですが花びらがとれていってしまいました…
>>295 3Dは運悪く引っかけたりすると、取れてしまいますよね
引っ掛かりが気になってきたら3Dの間に流し込むような感じでトップコートを塗るといいですよ
299 :
メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 13:01:27 ID:jaP8zTy2O
ストーカー行為規正法
スーカー行為規正法で処罰するためには3っつの条件があります
@ 特定の人である事 A 断続的である事 B 恋愛感情がある事
この3っつの条件の内 どれか一つでも欠けてる時はストーカー行為規正法
違反にはなりません そこで警察は、軽犯罪法1条 28号 人に付きまとった
と言う 条文で検挙してきます! けど住所・氏名が明らかであれば逮捕・勾留
出来ない罪なのです!
刑事訴訟法217条
三十万円(刑法 、暴力行為等処罰に関する法律及び経済関係罰則の整備に
関する法律の罪以外の罪については、当分の間、二万円)以下の罰金、拘留又
は科料に当たる罪の現行犯については、犯人の住居若しくは氏名が明らかでな
い場合又は犯人が逃亡するおそれがある場合に限り、第二百十三条から前条ま
での規定を適用する
これは書き方が悪く勘違いしやすいのですが 2万円以下の罪なら釈放!
軽犯罪法の法定刑は 1万円未満の金の支払いか30日未満の勾留なので逮捕
・勾留すれば軽く30日は、身柄拘束されるので 判決が出るころには、
未決勾留期間が算入されて、既に刑期を終えたと考えられるので あまり
逮捕・勾留するだけの値打ちのないものです*^_^*
(拘留)
刑法16条 拘留は、一日以上三十日未満とし、刑事施設に拘置する。
(科料)
刑法17条 科料は、千円以上一万円未満とする。
301 :
メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 20:14:12 ID:gzQhhQJO0
>>289 社員研修 接客・会話・言葉使い クレーム処理 最新技術が必要(日々勉強)。
新規のお客さんで再来度が50%以上なら開業しても残れますね。
自宅でも店舗でも上記の事ができても出来なくても倒産するお店はあります。
302 :
メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 23:38:08 ID:jaP8zTy2O
>>301さんよ、
>>289の質問に答えてないがな(´・ω・`)
ちょっとおもろいw
それは「営業してく上で大事な事」では。
ネイリストに美容師の免許って必要になると思いますか?
昨年、ネイリストになるには今後、美容師免許も必要になるから美容学校も行け。
と言われたのですが、まだ協会は動いてないですよね。
ネイルの検定が国家試験になるのはまだ厳しそうですが
刃物も使う職業、何か大きな問題が出た際は
美容師免許が必須になるのでは?とも思います。
ご意見下さい。
>>303 ネイルが国家試験になるという話はよく聞きますが、その話は初耳です
ニッパーとハサミは刃物繋がりだけど、爪扱うのに髪の毛は関係ないんじゃないですかね
305 :
メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 19:11:44 ID:huTTOCDU0
先日、歌舞伎町のブルー○ーフに初めてクーポンでスカルプに行ったんですが、
担当してくれたのが手に刺青の入った元美容師さん?!とかいう男性のネイリストさんでした…。
最初に付けるシールみたいなやつ?!を付けた時から曲がってて凄く心配になって、ネイリストの検定?!資格?!とか持ってるんですか?って聞いたんです。
そしたら、あっさりネイリストは国家試験じゃないから検定持って無くても良いんですよー。って言われて無資格の方のようでした。
案の定スカルプは曲がってて、形は綺麗じゃないしアートも可愛くないし、泣きたくなりました…。怖くて直して欲しいとも言えませんでした。刺青も怖かったですし。
結局、他のお店で外して新しく付け替えてもらいました…。
クーポンで行くと慣れてない人の練習代にされてしまうのでしょうか?
307 :
メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 01:54:08 ID:NB0ggcpsO
>>305 腕と口コミで客を繋げないからフリーペーパーに頼るケースは多いです。
検定なしのネイリストって一体どうやって習ったんだろう
よくそれで働けるなぁ
私なんて一級取っても、コンペで入賞しても、なかなか自信持てなくて接客中お客様の反応が気になってドキドキしてた
ある意味やつらの度胸をわけてほしいわ
よく金取れるものだ
>>303 品川庄司の品川のお婆様はそう言ってるらしいね。
310 :
メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 05:40:32 ID:27tgEKQVO
ネイリストを美容師ってのなんかで読んだなー
なんだっけなーなんか情報誌系だったよなー
たしか美容学校の先生が言ってたような気がする。
うがった見方をすれば美容学校が食いぶちを奪いに来たかなとかw
でも確かに髪はいらない。。。
衛生とか薬事習えるのは嬉しいけど、トータル的な事なんざやりたくないなー
いざそうなったらオーナーとかに上手いように使われるだけな気が。
今以上寝る時間なくなったら死ぬがな(´・ω・`)
311 :
メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 16:23:35 ID:NB0ggcpsO
>>308 いくらなんでもさすがにそれはチキン過ぎなのでわ…
腕があるのに過剰に下手に出過ぎるのは返って失礼な気もしますよ。
入賞ウラヤマシス…
312 :
メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 23:27:40 ID:27tgEKQVO
私も入賞も優勝もあるけど
>>308の気持ち解るよー
いつも心の中ではドキドキしてるかも。
正直自分が納得できる出来なのは5人に一人位の割合。。。orz
確かに通信や検定なしはどんなツラの皮してんだろうとは思う。
>>308 検定なしのネイリスト・・・
認定校や認定講師にからんでない学校卒は
検定受けないだろうよ。アンチなスクールも多いからね。
検定持っていようとなかろうときちんと教育受けて、
上手くなるための努力を怠らなければ
別に普通に働けるよ。
あくまでも、検定資格は技術指標を示すものであって
検定持ってるからエライってわけでもない。
検定持ってなくともちゃんとやっている人たちもいるのだよ。
>よく金取れるものだ
随分上から目線だけどコンペに入賞したらそんな態度になっちゃうの?
もっと目を向けなきゃならない事があるんじゃないかねぇ?
とてもお客さんの反応を気にしている人だとは思えないけど・・・。
もし君みたいな人が試験官になったらとんでもないジャッチしそうで恐いわ。
絶対同じグループ組みたくないなぁ・・・。
314 :
メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 23:44:07 ID:jI6LrHAOO
ここの住人でユ○ークのスタッフの方います?
最近いきなり社長が某店舗を視察して、
そこの店は統一運営から外れてるとかで散々社長に罵倒されて店長も降格になった事を今日全店で晒されていたけど……
これって、絶対2chの別スレでの実名批判が絡んでるよね?
じゃないとこんないきなり社長自ら視察しないし…タイミング的にも…w
今更だけど、やっぱ協会幹部もこういうトコしっかりチェックしてるんだね…
ネイルサロンやネイリストに求めることは?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1182240525/
_(._.)_
今日は 待ち行く数人の女性にナンパしましたが無視! きもい! 変体 死ね!
いつも おなじみの返事でした ティシュを配る女性をナンパしてみましたが拒絶反応!
今度は携帯電話ショップの お姉さんを口説きに行ってみましたが けむたがっていました
次にデパガの女性をナンパしてみましたが拒絶反応!
いつも調子悪いんだけど 今日は 特に身だしなみ悪かったからかな?
服は、よれよれで、サンダルだったし
けど アーケードー街を短パンを履いて歩いてるギャル二人組を30代の二人組サラリーマン
がナンパして成功してました! 決してキムタクのような カックイィ〜タイプ
では なかったけど なぜ?? せつない!(-_-X)
只今 彼女募集中! 1日借りるだけでもいいです(o^^o)
316 :
メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 03:49:19 ID:/VcAtnliO
>>313 >>308ではないけど
きちんとした教育受けたり努力した証っていうのが検定合格では?
教育だけならディプロマでもいいんだけど。
検定なしでも使える経験者ってのは確かに小数存在しますね。
しかし一方でこのご時世にカタクナに検定を拒む姿勢の人は反社会的とも言えないかな?
アンチの人達の話を何人か聞いてきたけど、皆さん
「検定は金儲けだから」「質の向上ではなく金儲けだから」
と、金、金おっしゃる方が多い。
そこで掘り下げて話を聞くと皆一度は検定を受けて不合格になってきた人ばかり。
ので、アンチ思想根底に挫折があるのかなと。
もう一つ、お金に対して強欲な経営者が多い。
その辺になってくるともう人間性の問題になってくる気がしますが
それは置いといて、やはり今の自分の状況が判断出来てない人と思ってしまいます。
ツッパる事でできるはずのパイプもできないし結果損に・・・
そういう人は色々情報を欲しがられますが、損得感情丸出しにしてこられるので
つかず離れずのお付き合いにさせて貰っています。
あ、後アンチがアンチを増やすのは良くないですよね。
認定絡んでないとこの先生が生徒にアンチ風吹かせるなら
それは先生として生徒の選択肢を狭めてるので最悪ですね・・・
好き嫌いは本人の胸の内に留めておくべきかと。
私は損して得取れ長い物に巻かれたい派ですのでこういう意見になってしまいました。
長文スマソ
317 :
メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 05:45:14 ID:rpOm5dAuO
結局、どっちがいいか決めるのはお客さま!
私が客だったら、検定受けたかとか、コンペ入賞歴とかわざわざ聞かないし、どうどうと施術してくれる人がいい。
オロオロされたら不安でしょうがないよ。
318 :
303:2007/08/26(日) 08:48:46 ID:+iF88kmBO
皆さんありがとう
薬事などが学べるのであれば行く価値はありそうですが
実際に美容学校のカリキュラムなんてパーマやカット練習メインで
衛生や薬事の授業なんてカジる程度‥‥今さら微妙なんだなー
やっぱりあまり信憑性はないですね。スッキリしました。
>>317 だね。
私は1級持ちだけど知り合いに7年やってる無級ネイリストいたよ。
技術もあったし、人当たりもよくてその人が付けるスカは全然浮かない。
だからお客さんもたくさんもってた。
極度の上がり症な為検定受けなかったらしい。
結局こないだ受けてたけど、もちろん一発合格。
長いこと無級でもアンチじゃないひといるお。
女性の皆様 危険です! 警察は変体が多い組織です!
2007-07-05 警視庁 高市・内閣府特命担当相を担当するSP、痴漢容疑で逮捕
2007-07-09 北海道警 拳銃・警棒装備の制服警官、女性に抱きつく 数百万円で示談、公表せず
2007-07-17 神奈川県警 女児(9)のスカート内を盗撮した警察官を逮捕
2007-07-18 島根県警 交通事故処理で担当した巡査部長、女性の携帯に連絡して交際を申し込む
2007-07-18 島根県警 巡査が同僚の女性警官の体を触る
2007-07-20 北海道警 巡査が女子高校生のスカートの中を盗撮、逮捕
2007-07-20 香川県警 準強姦被害女性の相談を受理した妻子持ち巡査長、女性と不適切な関係 戒告
2007-07-23 警視庁 電車内で卑わいな言葉かけた警部補逮捕
2007-07-25 奈良県警 巡査部長を逮捕=パチンコ店で女性の尻なでる
2007-07-26 大阪府警 スカート内盗撮で大阪府警巡査長逮捕,直後に証拠隠滅を図る
2007-07-31 神奈川県警 今月盗撮で逮捕された巡査の上司にあたる警部補が、女児盗撮で逮捕
2007-08-01 山梨県警 交通事故捜査の警部補、釈放した女性呼び出しホテルに誘う
2007-08-10 和歌山県警 職質後、呼び出し女子高校生をレイプ 巡査部長を逮捕
2007-08-17 兵庫県警 下半身露出した尼崎南の巡査逮捕
2007-08-23 兵庫県警 DV相談女性に男性器を描いた絵を見せるなどのセクハラ 警部処分
たしかに検定なくても立派な人はいる
でもそうじゃない人があまりにも多すぎる
自分は自分でいいんだけど、ネイリストのレベルやイメージ下げるのはやめてほしいな
ひがみに取れるよ。
>>319 職場の先輩がそのコンペバージョン?だ。
検定は二級一級一発合格だったけど、メンタルクリニックで薬を処方
してもらって乗り切ったとか…。接客は全く問題ないんだけど。
324 :
メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 20:13:29 ID:sezNlH5b0
聞いてください。
いつも行っているネイルサロンで、ケアとカラーしてもらいました。
機械で甘皮を押されていたときから少し痛かったんです。
ネイルケアには二週間に一度、定期的に通っていて、
最近自分の爪がきれいになってきましたが、ケアの回を重ねるたびに
甘皮押されると痛くなってきて、甘皮付近の仕上がりにも変化がなく
みえてきたところだったんです。
今回はカラーとアートにしとこうと思ったのですが、ケアも勧められたのでやりました。
今回、甘皮周辺のお手入れにすごい時間がかかっていたようだったんですが、
お手入れ前もそんなに荒れてはなかったんです。
私の手は乾燥してるって感じじゃなく、どちらかというと
湿っぽい方だと言われてます。
今日は甘皮のお手入れの時、甘皮あたりから血が出てきて、
はさみで深く切られたんです。
担当者の方が一生懸命謝っていて、帰りに好きなマニキュア1本くれました。
その後のカラーもすごくしみていたかったんですが、
次回の甘皮のケアは傷が治っていても、やらないほうがいいと思いますか?
友人に話したら「そんなサロン行くな」といわれたんですが、
ネイリストさんのこのような失敗はよくあることだと思っていました。
(外国でやってたときは常に出血してました)
他のサロンに変えようかとも考えてるんですが、このようなネイリストさん
のミスでの他のサロンでの対応はどういった感じなのでしょうか?
他と比べてみて、出血させてしまった対応が妥当なら
今までのところでなるべく変えたくはないので・・
どなたか教えてください。。
長文でスミマセン。
>>324 自分でもう行きたくないのならやめたら?判断は自分でどうぞ。
そして不平不満があるのなら
直接サロン、または担当者に言えるようになった方が
自分のためになりますよ
足立区にあるネイルサロンに行ったらオシャレとは程遠い婆さんが新しく働いていた
70代らしい
技術も大事だけど、ある程度の見た目も気になりません?
若さを吸い取られてしまいそう
案の定下手くそだった(顔剃るカミソリで角質削がれたよ)
327 :
メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 01:38:01 ID:kKrKnZY7O
サロンの対応としては妥当かと。
あなたがそのサロンを気に入っていて変えたくないのならば、それでいいと思う。
あるいはあなたが上手いと感じるスタッフを今後指名してもいいと思うし
「上手な方で」と希望すればそれなりの地位のスタッフがやってくれる。
別のサロンに行くにしても出血されない保証はない。
ただ、別のサロンではもっと技術平均値の高いところも沢山あると思う。
どちらを選ぶかはお客様であるあなた次第。
タタタタタ・・・(((ノ~ 〓~)ノ 〒 女の子への相談箱
女の子居るじゃないですか! (..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)
私は 彼女が出来た事がありません それは いつも狼に成りすましてるから
なんでしょうね きっと・・・
ナンパして 付いて来た女性は 金しか求めてないしね (゜ε゜) 有料で
デートなんですよ 金がなくなったら サヨナラ(◎o◎)!
ルックスよりセンス センスよりトークなのかな??うーーん/(-_-)\
気品の高い女性は、アプローチすれば拒絶反応!で以後近づかないようになるし
キャバ嬢の女性は、商売だから恋愛は出来ないし ライバルも多い! カックィィ〜
より金使う者が勝ち!破産"(-""-;)"
職場は男しかいない色気のない場所 女性が居たかと思えば事務員の高齢者 ギャルが
居ても事務所に入る用事などありません 女は事務所 男は現場で場所が違う
彼女作るには どしたら いいですか??(_-_)
只今彼女募集中!
329 :
メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 03:27:59 ID:wNPMOVbF0
漫画喫茶マンボーにあるネイルサロンってどうなんだろう?
↑の料金だけでいいから安いんだけど行ったことある方いますか?
330 :
メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 06:52:19 ID:o0332IWuO
今日も暑いねぇ・・・
最近店のエアコンのききが悪くてスカ固まるのはえーことはえーこと
331 :
メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 20:54:40 ID:tr7Eecto0
>>327 ありがとうございます。
出血した際の対応が妥当だと聞いて安心しました。
友人には「美容室行って耳切られるのと同じだよ!」
「ごめんなさい、と、マニキュア一本で終わるのなんて、バイキンでも入って
ヒョウソにでもなったら・・」など言われたんです。
爪周りの出血は良くあるものだと思っていたので、確認してみようと
思ったんです。
できればコロコロとサロンで変えたくなかったので、(私の手の状態好みを知っていてくれるので)
よかったです。
美容室もエステも、私の希望をわかってくださって、感じのよいスタッフで
あれば、ずっとそこへ行き続けます。
(開拓する時間がないので・・)
>>327さんありがとうございました。
ニッパーの研ぎってどれくらいのペースで出していますか?
私は2つ持っていて、だいたい半年おきに交互に出して1つ一年ペースです
ケアは1日最低1人はしています
前に「きちんと扱えば研ぎなしで使える」と聞いたので自分の扱いが悪いのか気になります
ブラシクリーナーってどれくらいの頻度で変えます?
クリーナーポットに入れてどれくらい汚れたら捨てるか、あるいは
汚れていなくてもある一定の期間過ぎたら捨てて新しい物と取り替えるか
どちらがいいのかな?
334 :
メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 02:35:06 ID:2ZkWblu3O
N-MEネイルスクール?ってどうですか?
335 :
メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 18:12:24 ID:NSZ1oD+DO
口ばっかりのネイリスト首にしないかな
336 :
メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 10:32:15 ID:kQ+8Eiw1O
ネイルプロカップコンペティション優勝(米国)
の実績があるってかなり凄い実力をもった方なのでしょうか?
教えてください
337 :
メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 11:34:12 ID:vh3UNGZW0
スカルプ使用時にネイルマシーンを購入しようかと考え中です。
みなさんどこのマシーンを購入されましたか?
何が決めてでそれを選びましたでしょうか?
マシーンは、指に触れても切れたりしないですか?
338 :
メイク魂ななしさん:2007/08/31(金) 19:15:10 ID:OlsTqaFDO
>>334 胡散臭い男が経営者かなんだかってのは聞いた事ある
>>335 ?
>>336 どれくらい前かと種目とカテゴリにもよる。
それにプラスして日本のコンペの賞歴があればすごい。
ないならたいしたことない。
>>337 切る。
詳しくはマシンのメーカーに聞くべし。
ラボならセミナーとか前やってたような。
っつかスクールで教えてくれなかったの?
警察は変体です!
2007/08/30-19:55 淫行で巡査部長を懲戒免職=聴取した女子高生をホテルに
−和歌山 事情聴取した女子高生(17)をホテルに誘い、みだらな行為をし
たとして、和歌山地検は30日、児童福祉法違反の罪で、県警機動捜査隊
巡査部長田中建一容疑者(31)を起訴した。県警は同日付で、同容疑者を
懲戒免職処分とした。
同容疑者は「若い子に興味があり、一方的にホテルに連れて行った。」と
話している
340 :
メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 18:19:53 ID:zGGB6TGmO
やっぱスクールは認定校が間違いないのかな?
341 :
メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 23:52:29 ID:g4UPwahqO
間違いないかも。
>>338 やっぱりそこですか?
なんか前にここでも話題になったような…
ネイリストじゃなくて、普通に社員募集してるから気になってて。
やめておいたほうがよさそうですね。
343 :
メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 10:09:02 ID:Z92qTzvb0
>>338 337です。
スクールでは習っていません・・。
344 :
メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 05:20:24 ID:gUcJ7k5LO
>>342 私も聞いた話しとにちゃん情報のみだから詳しい事解んないんだ・・・
昔ブログみたいなの書いてて叩かれてなかったっけ・・・?
>>343 あらら。
そしたら問屋さんのマシンセミナーが1番かも。
ラボからマシンのDVDも千円位で出てるよ。
買うのがラボマシンじゃなくてもビットの選び方とか
すごい勉強になるしオススメだよ。
まずはとにかくハンドと自分で練習あるのみかなー
どのマシンが1番いいかは使用頻度をメーカーに伝えて相談すれば
どこも超丁寧に教えてくれるよー。
過去ログを見たんですがのっていなくて・・
ネイルアカデミーバランスに行かれた方いますか?
えりこと迷っているのですが、バランスの方が家から近いんです
同じ時間で金額に結構差があるので迷ってます。
346 :
メイク魂ななしさん:2007/09/03(月) 19:11:13 ID:oa4SSeCOO
えりこ又は大手が良いですね。
現役の方教えてください。
まだスクールには通えない(金銭&土地的に)ので、
貯金しながらカラーの資格でも取ろうかなと思ってますが、
これってとったら実践で役に立ちますか??
色彩感覚乏しいので目を育てるのにもいいかなと。
348 :
メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 11:59:27 ID:Z5DIaejh0
>>344 ネイルマシーンの質問をした者です。
ご丁寧にありがとうございました。
問屋さんに聞いてセミナー受けます!
ありがとうございました。
>>347 カラーの資格取るのも結構お金がかかると思うんだが…。
あんまり役には立ってない。
まあ、アートの色の組み合わせとかで多少役立つ程度かな。
カラーセラピー習って、メニューを増やした方が実践的かも。
昨日 ネイルUPを本屋で立ち読みしたけど 美しい女性 多いみたいですね!
感激しました!(^^)V 本屋で 立ち読みしながら 顔写真見てナンパの練習
をしました(*^_^*) 「おねえさん 美しい指ですね! さすが ネイリスト
の手です!(^.^) 美しい!」 こう言って口説こうと思ってるんだけど どう??
(^_^)
男がネイルアートしてもらいにお店に入ったら ど思いますか?? 以前
お店に入ったら まともに相手にしてもらえなかったけど・・・・・(;_;)
>>349 なるほど。レスありがとう。
確かに3,2級とるのでも5万〜くらいはかかるかなぁ。
あまり役に立たないんじゃ取っても意味ないかもだけどちょっと考えてみます。
カラーセラピーも調べてみるノシ
馬のヒズメの形下フォームって凄く付けづらくないですか?
内側に絞ってつけても末広がりになってくるし・・・
アメリカ人ってあれが一般らしいけどスゴス
地方のスクールに通っている人っていますか?
金銭的、土地的に都内は厳しいので通信なら無名の地方でもスクールかなと思ったんですが。
(会社帰りに通わないとならないので)
なかなか実際の情報も入ってこないので大金はたくことになるし悩んでいます。
地方在住の方、どうでしょうか??
354 :
メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 00:43:39 ID:MeC4NuE4O
>>352 つけづれぇー!アレ!
ネイリスト初期に試しに買ったら泣きそうになったよ。。。
今じゃエアのフォローフォームとして活躍w
あんなんでスカつけられっか!ヽ(`д´)ノ!
アメリカはやたら早いけどスカの形もそれなりだし
チップが主流だったりするよね。
チップぺたぺたー
ミクスチャー一撃でがばー
ちょいちょい伸ばしてー
マシンでびやー
終わり。
厚みも均一性もあったもんじゃないっす。
フォームで一番ってどこだろう
私はダンス使って以来他の使えない
356 :
メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 06:42:07 ID:EBritLH8O
馬のヒヅメって、ドンキとかで素人向けに売ってる黒と金の丸こいやつ?
あれ使い方ナゾなんだがwそもそもあの形でどうやって固定しろとww
フォームはガッチリ固定されてくれるやつがいいのでエンティティかな。
オーピーアイからエンティティみたいな形のフォームが出るって聞いたけど、どうなんだろ
357 :
メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 12:40:38 ID:KTsDbAod0
過去ログ探しきれなかったので教えてください。すみません。
木下ユミのスクールの評判どなたか知りませんでしょうか?
現在スクール検討中でNSと、K−two、木下ユミ見学行きました。
表向きはどこも凄く良くかなり迷い中なのです。
358 :
メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 20:24:01 ID:MeC4NuE4O
>>355 私も
EZ
↓
エンティティ
↓
今ここ→ダンス。
>>356 ダンス使ってみって!
エンティティユーザーには良いと思うよ。
ユニークの中の人なら余計なお世話スマソ。
>>357 それなら迷わずNS。
卒業生の活躍度合いが桁違い。
ケーツーは新しいからよくシラネ・・・
ユミクリはメイクの方が強いんじゃないの?
教材の値段がコースによって違うのが怪しくて嫌だ。
金儲け的な気がするよ。
女の子の事で頭が、いっぱいだ電話しよ プルルルルルルルルルルルル(*^^*)
もしもしぃ〜〜・・・・・
プロの方にお聞きします。
昨日アートのオーダーで3D(エンボスでなくて)が入ったんですが、
そういう時はお客様の目の前で検定時のように作成しますか?
それともあらかじめ作成しておいたパーツから選んでもらいますか?
あるいは、お客様に待っていただいて裏で作成して出しますか?
無級のネイリスト志望の方がよくお越しになり、ほとんど出ない
メニューをオーダーし、技術を盗もう(やり方を覚えよう)とするので
非常に困ってます。こういう方にいたずらにネイリストになられると
スクール通って1級とった私達は一体・・・という感じなので
対処に困ってます。
361 :
メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 02:17:10 ID:Mquk0tNqO
そういう事情なら別席で他のスタッフの子にお願いして作ってもらいますかね。
もしくはおっしゃる通り裏で作って来てもいいと思います。
発想の転換してそういう方達向けのセミナーやスクールを開いてしまうのも手ですよ。
でも3Dの作り方なんてリキッドとブラシクリーナーの比率や
メーカーの相性もあるし、作り方ざっと見て出来るもんでもないと思いますので
そんなに心配いらないと思いますよ。
でもあからさまなそういう人いるんですね・・・
前に素人サロンの方が通信で、サロンワークはいろんなサロン徘徊して
技術盗んだんや!って話しておられましたが・・・
なんにせよ盗みたいと思わせる技術を持っているという事は立派な事です。
一級をお持ちらしいですが認定取れば余計そういう人に触れる機会が増えます。
入賞なんかもしてたらそりゃあもう。
気にしていたらキリがないですから鈍感になっちゃうのも手です。
長文スマソ。参考までに。
362 :
メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 16:25:29 ID:sJMRpl7SO
363 :
メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 16:32:19 ID:n8yQiI0MO
>>362 パウダーでつくってもジェルで作っても同じじゃない?
逆にジェルの3Dなんか見ちゃったら、また次に一個だけジェルで作る3Dを
オーダーされる可能性あるし。私としては裏で作るのが一番いいと思うよ。
他の人に任せちゃうとその間
>>360は
なにやってりゃいいのか分からないし好みの問題もあるだろうしね。
364 :
マッチ棒:2007/09/07(金) 17:21:20 ID:Ewe7gf2y0
365 :
メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 17:12:54 ID:QIRyYtWt0
366 :
メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 20:47:37 ID:sKoJEY7b0
>>360 ちっちぇーなぁ
よっぽど自信ないんだねって思っちゃうよ。
あなたが黒崎え○子先生の技術みてすぐに盗めないでしょ?
その人だってあなたの技術みたってあなたのようには作れないと思う。
あなたにはあなたの腕があるんだから、あなたのネイルをすればいいこと。
検定は通過点だよ。認定だって通過点。
技術を盗みにくるってことに腹立てないで、誇りに思うべき!!
中学生まで爪噛んでて深爪で
伸ばそうとすると汚くなるので
すぐ切ってしまいます。
一応クリームとかを塗ってケアは試みてますが…
そんなんでもネイルサロンに行って大丈夫ですか?
>>366 いつまでもちっちぇーことをグダグダと掘り返すな。
369 :
メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 09:06:38 ID:CcJgA4IEO
>>367 爪がありさえすればなんとかなるよ。
ただ、きちんとした店行ってね。
経歴とかちゃんとしたネイリストがいる店。
通信卒の自宅サロンとかだと対応できない事あるし。
>>369 ありがとうございます。
短い爪でもサロンに行ける場合がある事が解って嬉しいです。
出来るだけのケアはしてからネイリストさんの経歴を調べて行って来ようと思います!
経歴ってどうやって調べるの?
個人情報の載ったディプロマ(JNA1級)なんか
貼ってる店ほとんどないんだけど。本人の物か分からないし
1級持ってますって言っちゃえばそれ以上何もいえんだろ。
検定の雰囲気とかどういう試験したかなんて、2ちゃんの検定スレや
ミクシ見てりゃわかるし、どうとでも嘘つけるよ。
自宅に限らず店舗サロンだって級無しアンチ店多いからな。
特にカル専w
女子小学生は美しい! 中年の主婦と女子小学生では 断然女子小学生の
方が美しい〜〜!!(o^^o)ふふっ♪ 充分大人に負けないくらいの美しさが
あります!!(・∀・)イイ!!
373 :
メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 23:22:04 ID:CcJgA4IEO
>>371 ホームページ持ってる店でスタッフ紹介してるとことかは載せてたりするよ。
うちの店は壁にだーっとディプロマ並べてます。
個人情報って言っても名前位しか載ってないし・・・
お客様の信用につながるからって理由で貼ってるみたい。
店長のなんてものすごい数w
新しいのが来るとどれを間引くか悩んでる。
っつか認定サロン制度出来たからネイリスト協会のホームページから
登録サロン探したら間違いないんじゃない?
下北のNAKAS●NEで●尻タソにやってもらうか、ヴ●アンで
店長か高●さんにやってもらえばマチガイナイ。
ディプなんて人から借りれるから、証明にはならない。
顔写真一つ貼ってないからな。あ、ヴ●アンの高まるさんはもう引退したんだっけ?
うわ…頭わるそー
376 :
メイク魂ななしさん:2007/09/11(火) 22:23:24 ID:AaPXMaiyO
名前もごまかすってこと?
名前なんて証明しようがない
ディプなんて貼ること自体いたいよ
貼る事自体痛いってのは、ネイリスト側からの意見ですか?
客側からすれば貼ってあるほうがいいけど。
自分に自信がありそうで安心できるような気がする。
379 :
メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 11:32:59 ID:XK6Q9UeL0
お聞きします。
日曜日に初めてサロンでお手入れして、1本だけ亀裂が入っていたので、
ジェルコートしてもらいました。
その上から自分でカラーを塗ったんですが、昨日その爪に違和感を感じて、
見たら爪が欠けてました。
ちなみに、かけたのは亀裂部分ではなく、爪の先端部分です。
爪が欠けたのは自分の責任ですが、塗布してあるジェルもそこから剥がれたり
するんでしょうか?
もう一度、ジェルコートしなおしたほうが良いんでしょうか?
380 :
メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 11:33:50 ID:uAaDZ0a8O
私もディプ貼るのはいたい行為だとは思わないけど・・
逆に貼るのは当然じゃない?
ちなみにネイリスト側の意見です。
たしかに客はなんのディプロマかわからないから沢山貼ってあるのを見て「すごいですね」って言ってる
セミナー受ければ誰でももらえるやつなのにさ
382 :
379:2007/09/12(水) 12:51:59 ID:XK6Q9UeL0
すいません、間違って書いちゃいました。
ジェルネイルのスレで聞いてきます。
1級持ってても「え?コレで受かったの!」っていうレベルの
ネイリストさんもいるわけで。
ディプロマ貼るうんぬんは一つの目安にしかならないよね。
実際サロンに行ってみて施術を受けてみないと、わからない事は多い。
同じサロン内でもスタッフによって合う合わないがあるし。
ディプロマ貼ってあればそれだけでお客様が安心する、
っていうならそれで良いとは思うけど、それだけじゃないからな〜。
>>377 いやいやw
ディプ貼ってるほうが自信ないように思えるけどねw
有名サロンでディプ貼ってるところなんかほとんどないし。
トロフィーとかはあるけど、わざわざ1級持ってますって
実際施術に入ってみないとわからんし、それは客が決めることですからw
それに前の方のレスにあるけど、ディプがどういう証明になるんだよ。
顔写真も貼ってないのにさwアフォかw
ディプはって必死に私は試験パスしたからうまいのよ!ってアピってるようにしか
思えんw下手糞なとこほどディプ貼ってると言っても過言じゃないよ。
385 :
メイク魂ななしさん:2007/09/12(水) 23:42:24 ID:uAaDZ0a8O
なにはともあれお客様に決めてもらえばいいよね。
ディプの話は糸冬
覚えておくべき法律は並べ立てると切りがないくらいある 任意同行は明文化
した法律条文がなく、持ち物検査については身体検査令状と言うものがあるも
のの職務質問に伴う持ち物検査とは訳が違う これらの事について違法! 適法
を振り分けるには、具体的状況に基づいてケースバイケースで違法! 適法
が別れるので 判例を基準にして振り分ける事になります 有斐閣出版の「判例
100選 刑事訴訟法」¥2000円ぐらいの本を立ち読みするなどして各個人
で拾い読みするなどして学習してみるといいです 六法全書は三省堂出版の
模範六法¥7000円ぐらいの六法が判例付きグット ウェブ上で見れる
CDロムも販売されてますo(^-^)oワクワク
ネイルクイックって評判どうですか?
ネイリスト募集しているので気になります
早く今の店辞めてしまいたい
>>38 しょっちゅう募集しているところですよね?
やめた方がいいと思います。働きながらうちの経営してるスクールで
学んでください。といわれ、スクール費用は給料から天引き
1ヶ月びっしり働いても9マソそこそこしかいかない。スクール費が
高いから。もし、店をクビになるようなことがあったとしても
スクールは通えますよwwといわれたそうです。
腹黒いにも程があります。やめたほうがいいですよ。
ここに面接行った友人は話きいて即やめたといってました。
390 :
メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 07:53:42 ID:Ce7PBynfO
・・・(゚Д゚)話戻してスマソが・・・
ディプロマってトロフィ以外にも受賞とかノミネートとかのもあるんですが・・・
500人からしぼられた上位30人とかすごいじゃん。
痛いとは全然思わないし、痛いとか言ってる人って通信じゃないの?
資格系の話になると絶対決めるのはお客様・・・ってしか言わないし。
決めるのはもちろんお客様だけど、
そのお客様により良いものを提供するための資格や技術でしょう。
時代遅れの技術やってたって、知らないお客様なんかわんさかいるし。
一級なんて最低ライン。そこからようやくスタートじゃないのかな。
超有名店が貼ってないのは内装の景観が第一だからです。
それだってホムペや店内掲示板に受賞歴やら資格やら載せてるしね。
痛い言うのは技術持ってない人のヒガミに見えるのは私だけでしょうか。。。
391 :
メイク魂ななしさん:2007/09/13(木) 08:20:59 ID:hIgwxkTSO
どっちでもいいんじゃない?
なんですぐ他人の意見否定し合うのここの人たち
>>388ありがとう
やばそうですね
たしかに「スキルアップ」って書いてあった気がする
スタッフからも金取ろうなんて卑劣だ
私もここでどうでもいいって言ってるの
>>390の言うようなネイリストかなと思った。
だって否定の仕方が僻みっぽいから。
私は客側だから細かいことは分からないし、騙されるのかもしれないけど。
>>384は目安にしかならないって言うけど、なにもないより目安でもあるほうがいいかな。
>>390 日本語読める?
もうこの話は終わりっていってるのに
かなりしつこく粘着してるようだけどさ、
時代遅れの技術とかって一体どのレスから
そんな話出てきたのかなw?
きちんと文章読みなさいよ。後自作自演に見えて仕方ないんだけど。
>>395 どうみても自演です。ありがとうございました。
けして安い金額ではないのだから払う側としては目安が欲しい。
カル専とか通信卒って、今まで気にしてなかったけど
はぁ?なことがあってから見方が変わった。
カル専の店に通ってた方が「3Dって爪が痛むんですよね?」って
きいてきたから、「そんなことないですよ」と答えた。
カル専のお店で、
「スカルプ(アクリル)は爪がボロボロになるからやらないだけです!
カルの講習でもスカルプは習うから、技術はもちろんあるし、3Dも得意!
でもアクリルは爪に良くならないから絶対うちではやりません!」
と言われて3Dも断られたって。
カルの講習ってモ○のことらしいけど、本当にそんなしっかりとアクリル習うの?
技術がないから断っているとしか思えない。
あと、通信卒のコがサロンにスカルプ付けにきて、
技術のことをイチイチきいてきてウザかった。
始めは色々知りたいんだろうな、と温かく答えてたんだけど、
本当にイチイチ細かくきいてくるので、「ちゃんとスクール行ったら?近道だよ」と
アドバイスしてみた。「無駄にお金使いたくないしw」と笑って流されました。
口癖のように、「通信で習って、上手な先生の講習受けてればネイルは十分上達する!
○○先生もそうだった、って言ってたし」と何度も言われた。
そのコの話では、通信生同士の交流は盛んで、
講習受けてれば十分!スクール通うなんてもったいない!な考えが主らしい。
無駄なお金は使いたくないそうで。
うちのサロンに来たのは、クーポンで半額やってたから。
自分がサロン出す時のために、一度サロン体験をしてみたかったんだってさ。
こんな人達もプロと名乗るのね〜、とやりきれない思いでした。。。
ネイルをなめんな!!
長文チラ裏スマソ
ネイルスクールって授業料高いよね。
認可校とかでもないのに一時間¥2500〜とか。
ホントにそんだけのこと教えてるのかと不安になります。
刑事訴訟法 250条 時効
時効は、次に掲げる期間を経過することによつて完成する。
一 死刑に当たる罪については二十五年
二 無期の懲役又は禁錮に当たる罪については十五年
三 長期十五年以上の懲役又は禁錮に当たる罪については十年
四 長期十五年未満の懲役又は禁錮に当たる罪については七年
五 長期十年未満の懲役又は禁錮に当たる罪については五年
六 長期五年未満の懲役若しくは禁錮又は罰金に当たる罪については三年
七 拘留又は科料に当たる罪については一年
>>399 はいはいもうやめ。第3者から見てると
しつこい人のほうが自演だと思うよ、いい加減にしな。
403 :
メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 06:26:02 ID:yPrh240PO
資格系の話が出るとスレが活性化されるけど
エリートVS貧乏みたいな流れになるな・・・
常識で考えて勉強熱心な人の方が信頼感あるけど。
自分投資ケチる人に限ってブランドものの財布とか持ってたりしてw
自分がやってもらうのにより良い技術者にやってもらいたいのは皆一緒でそ。
そして通信が古い技術っていうのは形の事?
それならプロの間でならデフォです。
大体、メーカー毎の特徴も教えて貰えないのにどうやって商材選ぶんだろう。
しかし、>有名な先生の講習受ければー
で、なんで問屋さんのセミナーの相モとかまわりの人が恐ろしくレベル低いのか分かった。
前受けたスカセミナーでソニプラのキットみたいなの持って来てる人いてびびったw
筆なんかミクスチャーでカチカチに固まってるし長さ半分位しかないオマケみたいな筆だった。
○○な人に限って●●
○○って言ってる人はヒガミとか
同じ意見の人は全員自演とか
自分の意見言うのにそんな無駄な煽りいらないでしょ
語るより先に半年ROMれ
とりあえず下手くそ、向上心のないネイリストは消えてしまえ
407 :
メイク魂ななしさん:2007/09/14(金) 17:38:17 ID:ulBHJ4n4O
なんていうか……
みんな素直にネイルにむきあってほしいもんですね。
自分の立ち位置と目指す場所の距離感によって発言も変わる訳で。
批判でスレ汚すのはやめましょうよ。
どっちもどっちだ
>>406 私3ヵ月だけ働いたことありますよ。
歩合のみなので客数が少ないときは時給にして400円のときもあった。
最後に社長の爪につける試験があるんだけどスカはCカーブはおろかピンチいれちゃいけないし、フォームも紙じゃなく昔のビニールみたいな何回も使えるやつでつけなきゃいけない。
ディプロマもらっても退職するときに返さなきゃいけない(誓約書かかされるw)
半年くらいは研修生だから給料は売上の10〜20%で、ディプロマ発行=ネイリスト(一人前)
なんだけどネイリストは固定給7万+歩合2%w
「研修生のときのほうが給料よかった」って人多数。
ほんとやめたほうがいい。
警察に取り上げられた物は返してもらおう!(メ▼。▼)y-~~~おら〜
刑事訴訟法 497条 (没収)
没収を執行した後 3ヶ月以内に、持ち主が没収物の交付を請求したとき
は、検察官は、破壊し、又は廃棄すべき物を除いては、これを交付しなけ
ればならない。
○2 没収物を処分した後前項の請求があつた場合には、検察官は、公売に
よつて得た代価を交付しなければならない。
刑事訴訟法 499条 (押収物の還付)
押収物の還付を受けるべき者の所在が判らないため、又はその他の事
由によつて、その物を還付することができない場合には、検察官は、
その旨を政令で定める方法によつて公告しなければならない。
○2 公告をしたときから六箇月以内に還付の請求がないときは、その物は、
国庫に帰属する。
○3 前項の期間内でも、価値のない物は、これを廃棄し、保管に不便な物
は、これを公売してその代価を保管することができる (。_°)☆O=(゚Д゚メ)q
>>409 詳しく聞かせていただいてありがとうございます。
社員は月給14〜20万円以上って書いてあったので
これぐらいならいいかなと思ってたんですけど…
お話が聞けてよかったです;
ディプロマ取っても返さなきゃいけないとかあるんですね…
受けてみようかと思ってたんですけど、考え直します!
412 :
メイク魂ななしさん:2007/09/15(土) 15:09:25 ID:Z7jxQuotO
下手くそネイリストは働くな。
>>411 社員は一店舗に一人の店長だけだよ。
でも何年かまえの話だからわからないけど…技術向上を考えてるならやめたほうがいい。
検定持ってるなら他を探してみたらいいよ
>>413 社員が店長1人なんてこともあるんですね…
ありがとうございます。
他に探してみます!
構成要件的故意
行為者が犯罪事実を表象し、かつ認容している心理状態を言う
(大塚説 刑法概説総論 179ぺージ)
東京までスクールに通えない方はやっぱり地元のスクールに通ってますか?
フリー制のところがなくて悩んでいます。
資格もほしいしちゃんとやりたいし高額投資だし。
どこを見て選んだらいいでしょうか??
押し花をアクリルに埋め込むのに花びらが浮いてしまいうまく花が土台に固定できません
何か良い方法あったら教えてください
419 :
メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 04:18:37 ID:qZDEXEL2O
おしばなやった事ないけど、花をレジンで止めてからミクスチャーかぶせちゃえばいい話では…?
420 :
メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 05:29:43 ID:3bnDYBqG0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
421 :
メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 12:16:00 ID:y1EUuhaEO
>>418 認定講師がいるか、コンテストの入賞歴はあるか
就職は探してくれるか
経営者は誰か解るか。
>>419 デザスカみたくする。
ベースをすごく薄くして
乗せるとこリキッドで濡らして花裏返しにのせて
ミクスチュア被せる。
もしくはグルー止めしてからミクスチュア。
ブッタ切りだったらごめんなさい
質問させてくださいm(__)m
ベージュのパウダーってどうやって作るんでしょうか……?
茶色の顔料をホワイトパウダーに混ぜてもマットな茶色になるだけてで……。
(´・ω・`)
被疑者留置規則 18条 (差入物に関する意見聴取等)
2号 糧食の差入れ及び自弁購入は、これを禁止してはならない。
因果関係
結果犯において、構成要件該当性があると言えるために存在する必要がある、
実行行為と構成要件的結果の、一定の原因と結果の関係
(大塚説 刑法概説総論161ぺージ)
昭和47年 高松地方裁判所の判決によれば、
未決拘禁者が、証人に対する尋問事項や承認尋問の結果をメモし、あるいは
弁護人との連絡打ち合わせ、裁判所に提出すべき訴訟書類を作成する等、
防御権を行使する上で、ぺンと便箋の使用は欠かす事が出来ないものであるか
ら、その使用を みだりに妨害するような事があってはならない
監獄法施行規則88条では
収監された犯人にペンと用紙の使用を認めています!
どんなベージュ?
自分の経験上、複数の顔料から混色したほうが良いときもありましたょー。
黄色+αから作ってみるとかは?
427 :
メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 01:31:13 ID:GPAYAbxA0
422 マットなベージュは茶色の顔料と白の顔料で作れます。
白の顔料意外と使えるので1個持っておくといいかも。
428 :
メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 01:33:18 ID:GPAYAbxA0
↑ごめん。マットはマットでも茶色の顔料とホワイトパウダーだと濃い茶色だよね。
↑だと薄いマットなベージュができます。
東京都条例集 (∩.∩)
公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例 7条 第6項
( 通称 迷惑防止条例 )
(不当な客引行為等の禁止)
何人も、公共の場所において、不特定の者に対し、次に掲げる行為をしてはな
らない。
性交若しくは性交類似行為又は自己若しくは他人の性器等(性器、肛こう門又
は乳首をいう。以下同じ。)を触り、若しくは他人に自己の性器等を触らせる
行為に係る人の姿態であつて性欲を興奮させ、又は刺激するものをビデオ
カメラその他の機器を用いて撮影するための被写体となるように勧誘すること
430 :
メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 14:14:40 ID:WPTtzB5YO
>>422 ベージュって言ってもイエロー系、ピンク系、どっち?
水色+パステルオレンジでベージュ作れますよ。
白+茶にも、少し水色をプラスするとベージュに近づくと思います。
後は、自分で工夫して+αで頑張って。
証拠保全や証拠開始請求などの裁判官への申請が認められるためには
先ず1番に、その必要性があるかないかが検討されます
刑事訴訟法 179条
被告人、被疑者又は弁護人は、あらかじめ証拠を保全しておかなければその
証拠を使用することが困難な事情があるときは、第一回の公判期日前に限り、
裁判官に押収、捜索、検証、証人の尋問又は鑑定の処分を請求することができる。
本格的にエアーを習いにまたスクール通おうと考えているのですが、小笠原先生、有東先生、樹里先生の三校で悩んでます
見学に行きましたがそれぞれ魅力的でした
習った事ある方、詳しく知っている方いましたらアドバイス下さい
433 :
メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 13:35:33 ID:xx1Sc5AYO
8月すごい忙しかったのですが、9月に入って、ぱったり客足が止まりました。このまま潰れるのではないかと不安です。こういう時はどぅすればいいでしょう?
434 :
メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 14:47:52 ID:9CV6irKt0
8月のフットが減る分、9月はどこのサロンも落ち着いているんじゃないかな〜?
勤務先のサロンもリピーターの定着しているお客様がほとんんどで、
ご新規はほとんど来ないよ。
>>433さんのサロンは8月は忙しかったわけだし、
11月からの激込みシーズンになれば客足が戻ってくるのでは??
暇で不安だったら、サンプル増やしたり、ビラをまいて集客するとか、
8月来たお客様にDMだすとか。
435 :
メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 18:42:25 ID:xx1Sc5AYO
>>434さん
そうですよね〜。
また、戻ってきて下さることを信じて、細々とサロンワーク頑張ります。
オーナーと二人なんで、お客さんいないと気まずくて…
先日バイオジェルのリペアをしてもらおうと、
予約していたサロンに行ったら潰れていました………orz
自爪では厳しい長さまで伸びていた為、
自分で爪きりで短くし、リムーバーも使わず無理矢理ひっぺがしてしまいました。
そのため爪の表面が酷いことになってます。
新しいサロンに行った時このままでも平気ですか?
特別に料金取られたりしますか?
前のサロンでは2回連続で予約間違えられるし一体何だってんだ…
437 :
メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 19:18:26 ID:xdEGzgc2O
大丈夫です
ベージュパウダーについて質問した者です。
お答えありがとうございました!
茶顔料+白顔料=ベージュ顔料なんてよく考えたら当たり前ですよね(>_<)
ホワイトパウダーで試していたバカなわたし……orz
水色や黄色も試してみます!
>>436 予約を2回も間違えるようなサロンだから潰れたのでしょう
多少高くても技術と信頼のあるサロンを見つけたほうがいいと思います。
440 :
メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 01:07:53 ID:lxKJmLrQO
>>432 どの先生もカラー違うからね
じゅり先生は有東先生に教わったんじゃなかったっけ?
>>433 一段落の時期だから気にスナ
オーナーが許すならキャンペーン打つのにいい時期だけど。
コンテストでも出て、練習するのもいいかも。
集客が上の仕事だから新規来ないのは君の責任じゃないしね。
>>436 それウケるw
予約してたのになくなってたなんて。
>>440 個人的には樹里先生のエアーが一番好きなんですよね
通っていたスクールの先生方が樹里さん(有東さんも)と仲がいいので話が伝わって、スクールのセミナーで先生と会う機会があるので「どうしてまたうちで習わなかったの?」と思われ後々気まずくならないか心配です
考えすぎかな
私は夏の繁盛期に忙しい中でも丁寧にきちんと対応していたら(常に心掛けてるけど)、指名のお客様が増えて、お友達を紹介して下さったりして今の時期も安定してます
完全歩合なので助かってます
他のスタッフは暇な時間を過ごしています
443 :
メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 02:24:15 ID:Ex+pYZfoO
>>442自慢乙
他のスタッフは暇は余計では。
いくら完全歩合でも店全体が良くなるようにしないとパンクするよ。
>>443 何度も周りのスタッフやオーナーに呼び掛けましたよ
お店のイメージダウンにも繋がるし、お客様を逃すことにもなるし…
でもその場稼ぐことばかりでお客様の気持ちは全然考えない
「完璧主義だね、えらいな」と他人事のように言われる始末
当たり前な事なのに…
445 :
メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 07:57:46 ID:gPnFCpYo0
コンテストに初めて出場します。
デスクライトの購入を考えてます。
ネイルラボのカタログに出ているコンパクトなデスクライト
を使用してる方感想をきかせてください。9000円なので
悩み中。
またお勧めのデスクライト(大会で使用)あったら教えてください。
持ち運び便利なのがいいです。
どなたかよろしくお願いします。
446 :
メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 12:58:07 ID:fIO/IuWiO
初めてネイルサロンに行って、カラー&ケアしてもらいましたが、二日目で爪先から剥げてきます…なんででしょう?
技術者が下手か、家事とかのダメージで禿げたか…
シールしてくれなかったのかな?
>>444 >>442のレスでは、まるで今比較的暇な店舗の人たち全部が
忙しい時期には丁寧な接客してないみたいに読めるんだよ。
心がけややってることは正しいのかもしれんが、
他の人のこと思いやらないようじゃこの先明るくないね。
450 :
メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 17:27:12 ID:SMog3CqsO
クレームで直してくれるよ。
451 :
メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 18:00:01 ID:fIO/IuWiO
シールってなんですか(*_*)?普段自分で塗る時は結構もちます!今回はケア→トップコート→カラー→トップコートでした…。終わってからは、仕事も休みだったので家で寝てましたが…。もぅ剥げてるのがみっともなく落とそうとしたら、除光液も使わず、キレイに爪先から剥がす事が出来ました…
皆さんの言う通り技術不足でしょうか?
452 :
メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 20:09:14 ID:IaZF9/qP0
ネイルサロンで働いて沢山稼ぐのはやはり無理なのでしょうか?
雇われじゃしょうがないのかなぁ orz
ネイルは儲かるし、一人で独立できる仕事と思って習い始めた
。
最初にかかった金額はスクール代100万円。始めてから6年間、
毎月約3万円材料を買っている。新しい製品などは試さないといけないから。
さらに検定時にはお金がかかる。1から3級までの受験にかかる費用は10万ほど。
全部あわせて300万ちょっと。細かいセミナーやコンテスト、交通費は含めず。
地方都市のサロン勤務で平均月収15万。ネイル材料が3万なので12万しか残らない。
一人暮らしなのでこれではギリギリの生活しかできない。
コンテストやセミナーで出費がかさみ、一日の食費が100円の日も多々あった。
結局ネイルをはじめて、金銭的に楽になったことは1度も無い
。
私がいつもネイル用品を買っている会社はビルを建てた。
ネイリスト協会はどんどん大きくなっているようだ。
これがネイル業界の現実、お金を使うのはお客では無くネイリストだ。
ネイリストはお金持ちの仕事なので、私には続けられない。
もっと早く現実に目を向ければ良かったと思う。
(虚偽告訴等)
刑法 172条
人に刑事又は懲戒の処分を受けさせる目的で、虚偽の告訴、告発その他の申告
をした者は、三月以上十年以下の懲役に処する。
刑法 169条
法律により宣誓した証人が虚偽の陳述をしたときは、三月以上十年以下の懲役
に処する。
(虚偽公文書作成等)
刑法 156条
公務員が、その職務に関し、行使の目的で、虚偽の文書若しくは図画を作成し、
又は文書若しくは図画を変造したときは、印章又は署名の有無により区別して、
一年以上十年以下の懲役に処する。
軽犯罪法 1条 第 16号
虚構の犯罪又は災害の事実を公務員に申し出た者 30日未満の拘留
又は1万円未満の科料に処する
>>453 実家住まいやそれに準ずるものがないと金銭的に難しい職業だと思う。
職場に、店に徒歩で通える親持ち(であろう)マンションに住んでる人が
いるけど、持ち物、肌質髪質、雰囲気が自分と大違い。
456 :
メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 02:35:29 ID:gzafnkZTO
>>445 電気屋片っ端からまわるかハンズ池
サイズやなんやは好みもあるから。
明るさや熱さもね。
>>451 塗る前にツルツルに磨かなかった?
それやるサロンまだ結構あるんだけど、禿げる元になりやすい。
トップコート、カラー、トップコートって順は
多分ベーストップ兼用コート材だと思われ。
あとは選んだカラーによっても禿げやすいかな?
もしくは湯分除去してないとか。
最終的にはまあ技術なんだけどさ。
>>452 ある程度んなるまでは厳しいよ。
先頭切ってガリガリやって店とスタッフ育てられるようになれば大分マシになりますよ。
自分の収入増やすにはまわりからです。
ただ上にいけば行くほど出費も増えます。。。
コンテストなんかモデル連れてくから一回10マソ単位だしorz
賞金貰っても全然足りん。
確かに最初はお金かかるよね。
私は学費は親に出してもらってたけど、スクール通いながらサロンで時給600円で働いてた。
んでそのお金はほとんど貯金してた。
今は彼氏に生活費払ってもらってるから手元には結構残る。それも貯金。
スクール卒業してからお金かかるのわかってたし、卒業までにそういう人を捕まえようと決めてた。
スクール時代コンペでまくって入賞まで頑張ったから、有名な先生のサロンに就職できてその先生に直で教わってる。
新しいものもだいたい触らせてもらえるし。
それもセミナー代節約になる。
いつか独立して稼げるようになったら、みんなに恩返ししたいなぁー
>>455 私はネイリストになって美容業界で人脈広がったから、エステもヘアーも安くやってもらってるよ〜。
逆に以前より安くすんでる。
でも確かに服は安いのを買ってしまうね…
>>457 きっと美しさや才能に傲らず、努力なさる方なんだろうなあ。
457さんみたいな方と働きたいな。私も見習って精進します。
たしかにかなりお金かかったのに割りに合わない給料(だいたい25万位)
でも好きな仕事が出来て幸せだと思ってるよ
終わり無き追求で楽しい
みなさんのお店は保険、福利厚生、定期検診などありますか?うちの店はないからそこが不安
あくまでバイト扱い
留置場内での弁護活動は外部との連携プレーが必要不可欠! そのパイプ役を
勤める人が必要です! なにも弁護士じゃなくてもいいし 弁護士以外に必要
理由は 弁護士は 一人の人に 何処までも かまってはいられないし
金で動く相手だから金が必要! 利害関係無しで動けるのは友人です!
彼に何が必要かを聞き出し求めている物を与え続けて行く事です 何処に手紙
を出すにも宛て先がわからない事が多い電話帳など見せてはくれない お小遣い
がなくなれば お小遣いを差し入れしてやる 接見禁止になれば接見禁止解除
の申し立てをする必要があるし国賠訴訟もある 留置場内で不当なイジメにあって
いれば抗議をして行ける外部者が必要 留置場内の様子を外部から監視監督して
行く必要があるのです
私もずっとバイト扱い。。。
店長で固定給だけど、福利厚生なし。健康診断は自分で行ってる。
しかも給料安い(20万+歩合)。
休み返上してスタッフの練習付き合ったり、ミーティングでたり、
早出しても残業代つかないし。
先日知った統括マネージャーの給料の安さにびびり、サロンに見切りをつけようと
考え中。独立した方がまだ先がある気がしてきた。
確かに技術を追求していける職業は楽しいし、自分には合ってると思うので
ネイリストはやめたくない。
だけど、本当に生活は不安。
一人暮らしの身は辛い。独立を考えだしても貯金がorz
周りのスタッフは半分以上が実家暮らし。正直うらやましいよ。
463 :
メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 14:25:40 ID:wKN/KQkPO
MMAや酸入りプライマー使ってないか聞いたら嫌な気分にさせると思う?
465 :
メイク魂ななしさん:2007/09/24(月) 03:05:54 ID:Owzke+aPO
アレルギーがあるんですが。。。とか
前置きすれば平気じゃなかろうか。
466 :
メイク魂ななしさん:2007/09/24(月) 15:57:29 ID:TcO5ePhPO
みんないいなぁ〜
私せっかく東京のスクールでたのに(地元超田舎)地元にサロン一つしかなくて働くとこない… 時々友達に頼まれて2〜3000円でやってあげるくらい
あの よかったらメル友になってください (*^3(*^o^*) どう?
468 :
メイク魂ななしさん:2007/09/24(月) 22:39:22 ID:yyGslyLU0
<466
どうして?
サロンなければやればいいじゃん
東京のスクール出たならいい先生付いていてくれるだろうし…
いくら小さくても…出張でもいいでしょ
ネイルの楽しさや必要さを広げていけばいいんでない?
私も超田舎でサロン全くないところで
初めはショッピングセンターで場所を借りお金を払って
無料でイデントしたりしてました
頑張ってくださいね
469 :
メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 00:14:41 ID:PZltMCzPO
>>468背中を押すいいはなし・・・
と思ったらイデントかいなw
渡●美●代wwwwwww
芸能人が趣味でやってるサロンってどうしてこう痛々しいんだろ。
TOP画像のきったない歪んだスカ。技術に伴っていない値段。
センスのかけらもないアートの数々・・
ほとんどオーナーは居ず一般ネイリストに店を任せ、えり●気取り。
HPに載せてる写真までもえり●を意識したポーズに髪型、ブログの私服は
いかにもえり●が着てそうな服。ネイル業界バカにされすぎ。
この方四十路近いけど、ちゃんと1級とったんかな?
471 :
メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 04:32:44 ID:kRquho0DO
給料もきついけど、私はストレスの方がつらいです。上の人がヒステリーで金、金うるさい。技術は学べないけど、接客・収入の得方は学べたかな。
でも、もっと技術を習得できる方がいいかと考えてて、都内のサロンに移ろうかと考えてます。
明日も顔合わせるかと思うと、胃に穴が開きそう。
472 :
メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 04:43:36 ID:p1ROtWL9O
>>471 大丈夫?あんまり無理しない方がいいよ。私が思うに、都内のサロンに移った方があなたの為な気がする。技術を習得するには早い方が色々と道も開けるし自信もつくよ!ゆっくり考えてね。
>>471 やだよねヒスは。
うちの上司は言い方がとにかくキツい。
お客様にも威圧的だし…
新人が怒られてるのがかわいそうでもうやめたい
うちのオーナーは逆に八方美人でストレス
影では文句ばっかりなのに、本人の前ではいい顔したいからスタッフに直接注意できないし、客がクレームで電話や来店してきても居留守使う
言い訳女
代わりに対応させられる身にもなってほしいよ
女神が舞い降りる季節になってきましたね。
ミクスチャーが瞬時に固まり形成不可能に悩まされた
あの夏の日・・エアブラシの絵の具もグルーも何もかもが
劣化して保存できなかった物を泣く泣く廃棄したあの夏の日・・
しかしやっと低温、少湿の季節がやってきた!!!
明日はスカ日和だ、綺麗なフレンチをお客様に提供するぞ!!!!!!!!!
公訴権の濫用を主張する!
公訴権濫用とは、検察官の不当な公訴の提起に対して、裁判所がこれを
公訴権の濫用として形式裁判で訴訟を打ち切るべきだという主張である。
不当な公訴の提起とは、訴訟条件を欠いているにもかかわらず、公訴の
提起がなされることをいい、不当起訴がその象徴的な例である。不当起訴
とは、嫌疑なき起訴や、違法捜査に基づく起訴がそれに該当するとされている。
477 :
メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 23:27:45 ID:PZltMCzPO
>>474 クレーム対応のはじめは基本下の人間からスタートするからね。
あと当人も、出すなら後出しする。
そーゆーもんだと思えば多少気が楽じゃない?
>>471は体壊す前にとっとと移るが良しかもね。
まず技術ありきなのに接客と売上が先に来ちゃったら。。。
サロンによってはスクールじゃないからって技術教えないとこもあるけど。
下の人間が上に技術ないって解っちゃうのもマズすぎw
もうそこにいる価値ないじゃんw
478 :
メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 23:34:31 ID:X9jx3imW0
>>475 その心意気が女神.....
ステキです。
やっぱりカラッとした良いお天気の日にスカやりに行ったほうがいいのかな?
480 :
メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 07:02:24 ID:Q4qTpxJ1O
>>477 クレーム処理は下の者がするのか…知らなかったです
お客様は偉い人に謝られた方が納得しやすいと思ってた
前の店では度を超えて癖がある、うるさい客はオーナーがやってくれたけど、今のオーナーはいなくなる
社会勉強だと思ってやるしかないか。。
証拠の取り方に違法性がある時には、その証拠の証拠能力を否定する建前です
483 :
証拠法則! :2007/09/26(水) 12:22:15 ID:ZLmQZa+H0
自白法則
任意性のない自白について証拠能力を否定する証拠法の建前です (憲法38条 2項)
補強法則
被告人は自白しか証拠がない時は有罪とされず、有罪とするには、自白の他に
他の証拠を必ず必要とする証拠法上の建前です (憲法38条 A項)
伝聞証拠
事実認定をする裁判所の面前で反対尋問を経てない供述証拠の事です
484 :
メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 15:05:21 ID:Z9O6P/qrO
471さん
私も以前のサロンの上司が技術ないわ、毎日遅刻するわ、気分屋だわで耐えられなくて辞めました…
でも今は別のサロンに就職し毎日が充実しています。
ネイルは技術職なのでそこに得るものがないと意味がないと思います。
辞める勇気を持ってください!新しいスタートがんばりましょう◎
485 :
メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 16:38:11 ID:Q4qTpxJ1O
ほんとそーだよ。今は良い店いくらでもあるし後からどんどん
お店もできるし競争激しい分ダメな店なんてすぐ潰れるから
ちゃっちゃと良いとこ移るのが吉ですよ
486 :
メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 16:57:24 ID:weryf33AO
都内のサロンで働いてます。会社の考え、店長のやり方全てがもう嫌です。辞めたい。
普通の店より人間関係トラブル多そう
みんなアク強そう
488 :
メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 22:27:37 ID:KhApiEryO
松田よ○こ、高ーい!
チョロっとアートして○万円!
確かに可愛いけど!w
しかもエラソーでショックだった。
お金払って帰る時だけ愛想よくされても
なんかやだ。もう行かない!
489 :
メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 22:29:01 ID:KhApiEryO
松田よ○こ、高ーい!
チョロっとアートして○万円!
確かに可愛いけど!w
しかもエラソーでショックだった。
お金払って帰る時だけ愛想よくされても
なんかやだ。もう行かない!
490 :
メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 04:29:19 ID:zu+hKxkb0
自宅サロンをしていますが、たまに友人のサロンが忙しい時
お手伝いに行きます。
そしたらうちの常連のお客様がwwww気まずそうに「自宅辞めたんですか?」だってw
やめてねーよ!ちょっとショックだったが、それ以降うちのサロン(自宅)
には来なくなったw
チラ裏でごめんなさい。
3D取る時に、ニッパーで指も切られた(指っても、皮だけね)。
やっちゃったもんはしょうがないし、謝られたらもうそれ以上
何も言えないけど、お風呂入ってもしみるし、痛い。
美容院でも耳切られた事あるし、運が悪いのか。
辞めたいとは思うけど、指名のお客様の事考えるとなぁ
店は最悪だけど、お客には恵まれているので店の事で嫌なことあった時もお客さんの喜ぶ顔に癒されてる
493 :
論より証拠:2007/09/27(木) 22:59:24 ID:dZ5IxnWp0
警察の違法行為 任意同行や持ち物検査を拒否するだけでは、 いつまでたっても
違法不当な行為は止む事はありません なぜなら警察の違法を違法として裁判所へ持ち込んで
いないからです! 事件を裁判所へ持ち込んで 警察を裁判所と言う土俵の上に
引きずりこんで裁判所で争っていってこそ 初めて警察の違法行為に歯止めをかける
事が出来るのです その第一歩が証拠を取る事です! そして その証拠を検察庁に
提出して告訴をするのです!o(^^o)(o^^)o
494 :
メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 00:22:10 ID:UUtEHvIwO
なんかさ、店辞める時の話で、美容院なんかは退職の時挨拶するのがデフォじゃない?
で、独立の時には指名のお客様に新しい店の案内とか送るのが慣習になってるじゃない。
礼儀というかさ。
それをお客様は完全に店のものと勘違いしてるオーナーが多すぎると思う。。。
技術者についてるお客様は技術者についてくし
店についてるお客様は残るじゃない?
んで、お客様に挨拶状出したり、挨拶してたらオーナーに泥棒扱いされて
訴えるとか言われた知人がいるんですけどw
挨拶状を「これなんなん?!」とか目の前に突き付けたらしい。
それをオーナーに渡す客も客だなーって思ったけど
お客様からその挨拶状を受け取るオーナーもオーナーで呆れたよ。
言われたら「そうなんですよーもし良かったら行ってやって下さい」
位の余裕と大人さが欲しい。
指名沢山つくような技術者を繋ぎ止める器がない事に気付かないのかね。。。
美容業経営をそこそこやってきてるけど
子供で精神的に余裕ない自称オーナーみたいのがネイルには多く見られるなー
そういう元で働いてりゃ辞めたくもなるだろうな。
>>494 円満退社じゃないければ雇用時間内に独立話等はご法度でしょ。
>指名沢山つくような技術者を繋ぎ止める器がない事に気付かないのかね
お客様も弁えてないあなた?知人?よりオーナーを取ったのですよね?
その技術も人間性もオーナーになる器がないかも知れませんね。
>子供で精神的に余裕ない自称オーナーみたいのが
私にはあなたがそのように見えます。
客側からすると、お気に入りの施術者がどこいったかわからなくなるとすごく困る。
BAだって近場のデパに移動だったら追いかけるよ。
ところで雇用される際に、そういうときにはどういうふうにするかっていうの決まってないの?
私は全く違う業界なんだけど、特殊技術が関連する部署もあることからか
退社後半年だったか1年だったかは同業他社には就職不可という書類にサインしたよ。
私自身はただの事務職だったけどね。
決まりがないのであれば、
>>494みたいになるのは仕方ないよね。
慣習うんぬんは縛りがないわけだし。
あぁぁあ〜 女の子 欲しい〜〜 もてない僕 1時間だけで いいんで女の子貸してください
そして手をつないで歩いて 自慢してやるんです(^^)V
498 :
471:2007/09/28(金) 10:39:11 ID:F7IP9CzSO
>>471です。
「仕事なんだから甘えるな」と言われると思っていたので、反応にビックリしました。私の周りに相談しても、努力が足りない・遊びじゃないんだから辛いのは当たり前と言われて、落ち込んでいたので。
辞める決心はつきました。覚悟ができたらちょっとすっきりしました。私の退店でまた少しもめるとは思うけど…。
アドバイスしていただいてありがとうございました。
499 :
メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 13:48:53 ID:nq7VF6ItO
近くに、すごい安いネイルサロンが続々出来て、ヤバい!
バイオ3千円って安すぎるだろう。
こっちも下げたら共倒れになりそう。
500 :
メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 14:27:54 ID:R1mkz8ak0
>>499 そんな格安サロンを見かけると、どんな技術をしてるのかって気になっちゃう。
3千円じゃ極うすなのかな〜とか。
以前勤めてたサロンがよくスカ8千円とかの格安キャンペーンしてたんだけど、
予約は1時間っていう決まりで、とても納得いく技術が出来ずにストレスたまったよ。
体力も続かないし。。。
今は安さをうりにするサロンじゃないから楽。
自分的に納得いくスカが付けられて幸せ。
安いところって、安かろう悪かろうが多い気がする。経験上。
501 :
メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 16:12:46 ID:UUtEHvIwO
>>495 書き方が悪かったですね。
うちも独立していった子はいるし、長く続けてくれてる子もいます。
独立する子について行くお客様、店に通い続けるお客様それぞれいます。
お客様からあの子辞めるの?的な話もされたりします。
で、お客様の取り合いや退職で揉めるのは得策ではないと思うんです。
それに
>>496さんの言うように指名し続けていた技術者が突然いなくなって困るのはお客様です。
挨拶状を後日出すのも個人情報保護法ができてからなかなか難しくなっているので
うちでは辞める事が決まった子には施術中に挨拶してもいいと言います。
辞める子と揉めても何一つ良いことないですよね。
お客様に揉めてる雰囲気を感じさせるのも良くないと思うのでね。。。
>>496 同業他社への移動半年禁止やると、ネイリスト潰しになりそうなので
そういう決まりは作らない事にしたんです。。。
半年も技術入らなかったら技術落ちてしまうし、将来性を潰してしまいそうで。
店のために頑張ってきてくれた子の背中は押してやりたいと思ってるんです。。
502 :
メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 17:21:21 ID:vTJMjpmGO
カルジェルでもバイオジェルでも格安なら技術はそれなりのサロンが最近多い、格安でも技術があるならお客さんはまた再来してくれます。
503 :
メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 20:02:40 ID:OzSE1Co80
カル専バイ専なんか通信無級ばっかだから具ジュツのあるところなんか
聞いたことない。客なんかリピートしやしないよ。
長い爪やフレンチスカルプチュアはまだまだ健在。認定校でグラチャンに習った
技術でやってるサロンが残るよ。格安だろうが高かろうがね。
504 :
メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 20:03:24 ID:OzSE1Co80
505 :
メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 20:20:37 ID:vTJMjpmGO
サロンで級無しネイリストにジェルやられたらお通夜だね
506 :
メイク魂ななしさん:2007/09/28(金) 20:26:20 ID:ekLxtrcH0
507 :
告訴と捜査:2007/09/28(金) 22:26:28 ID:q5gZOBwX0
違法警察には 検察庁に告訴して捜査の依頼をしよう
検察官や警察は法律上で定めた捜査権を持ってるのに対し 弁護士や裁判官は
捜査権を持っていない 検察官が捜査を開始しなかったり手抜きの捜査をしてる
ようだったら検事長や検事総長宛てに抗議手紙を送ろう 同時に警察にも捜査の依頼
をするのもいいけど 動かない時は 公安委員会へ苦情を申し立てよう 結果
「われわれは正当な行為をした警察の行為は正当行為である」と言う返事が来る事は
最初から、わかってるけど その返事を元に都道府県知事宛てや国家公安委員会
宛てや警察庁 法務省宛てに苦情手紙を出して最終的には それらの返事を元に
裁判所で争って行くのです! 又 被害届けと告訴は違う事に留意し 告訴した相手は
告訴受理権を持つ相手かに注意する事! 告訴受理権を持たない人にした告訴は、
判例の結果からも無効です (`-\≧≧≧≧≧≧≧≧ マカンコウサッポウ!!
池袋でネイルサロンを探しています。
施術してもらいたいのは折れてる指3本の長さ出し・ジェル・アートです。
アートはストーンやレースを使った系統的にはブライダルっぽいアートが好きです。
お値段は安いにこしたことは無いけど、技術がやはり大事なので高くても構いません。
情報ありましたらよろしくお願いします。
今の所、エスかソフィアが有力候補です。
509 :
メイク魂ななしさん:2007/09/29(土) 13:16:31 ID:BVFK3PQqO
池袋ならジュリーが上手くて有名じゃない?
行った事ないけどなんとなく。
510 :
私のナンパ術:2007/09/29(土) 23:50:58 ID:TgV6UVOU0
私のナンパは 火事や交通事故現場や傷害事件 緊急患者が出て救急車が来て
る現場で やじうまが集まってるとこで、やじうまの中に居る女性をナンパし
ます!( ̄ー ̄)
そんな やじうまの集まってる現場では女性に声が かけやすいし 話しかけ
られた女性も返事がしやすいのです(^―^) まさか そんな災害現場で
やじうまの女性にナンパするとは思っていない! そこが女性心理にスキが
生じてる時なのです! 意識も視線も頭の中も災害の事で頭が、いっぱいに
なっているため、 おもいっきりスキが生じているのです!!
私は、そこを逃がしません!!(=^_^=) 思い出に残る日で あの時
私の横に居た あの方と 覚えていてくれます(^▽^)
災害現場の やじうま女性は 願ってもない ナンパの絶好のチャンスなのです!
511 :
508:2007/09/30(日) 23:07:11 ID:1AXSWFPbO
>>509 ありがとうございます。
ジュリーも調べていて、技術も良いと聞いているんですが、扱っているジェルがサンシャインベビー?で、いつもバイオだしサンシャインベビーってどうなんだろ?って所で躊躇しています。
1級ネイリストしかいないらしいのでスカルプとかは安心ですよね。
>>494 いやいや、美容室では、辞めるとき挨拶して後任を紹介するのが
デフォでしょう。
自分の指名客の個人情報持ち出して、挨拶状送ったりするのはアリエナイ。
a○loat-fの店長が独立したときも、電話や葉書は一切なかった。
何処に行ったか噂はすぐに広まるから、それを聞いてお客が
新しい店に行くのは勝手だけど・・・
513 :
メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 14:27:56 ID:Ppmt2An8O
ネイルに興味がありこのスレを初めて除きましたが、
雑誌等の華やかなミテクレとは別に
スクール、仕事場、資格云々の裏事情の話題ばかりで
何というか…色々と勉強になりました。
雑誌や広告等の情報をそのまま鵜呑みにしている訳ではありませんが、
皆さんネイルの仕事をはじめたのは少なからず
『ネイルが楽しくて好きだったから』ですよね?
そんな事を言ってられない程時間的にも金銭的にも精神的にも
甘くない専門性が必要なお仕事なんですね。
皆さんお休みやお給料はどのくらい頂いてるんですか?
趣味や暇な時の過ごし方はどんな事をしていますか?
ネカマだな
515 :
メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 16:11:29 ID:3OE9HkNL0
カナリ既出で悪いが
ネイルが国家試験になるのはハッキリ言って難しいと思うな
人の命に関わる職業でもないし。
ネイルの専門性やお客の為精神、奥が深い技術は判るし、
プロのネイリストを批判する気は全く無いが
医師などの一流な国家資格や他の医療系等の人の生き死にを左右する
正式な国家資格と比べると、あまりにも低レベルな資格だと
個人的には思わなくても世間全体としてはそう判断されてしまう所はあると思う。
美容師が国家資格になったのも少し意外だったが
そうなんでもホイホイ国家資格になっちまったら大変だろ。
ハッキリ言ってネイルとか無くても生きていけるしな。
516 :
メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 20:30:58 ID:r9ysRAeNO
人の生き死にに関わらない国家資格なんていっぱいあると思うけど…と釣られてみるw
女性って どしてブーツの下には 黒のハイソックスを履くの?
>>515 ニッパーを使用した施術に関して出血や
そこから感染症になるケースもあるし。
皮膚病など、直接刃物を使用せずとも感染する
病気のお客さんの施術もしなければならない
こともある。
最悪の場合HIVなどの感染症にかかった場合
命に関わるんじゃない?特例だけど
と釣られてみる
519 :
メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 00:43:30 ID:++6CVjHs0
まぁ人格的にレベル低い人が多いのは確かなんじゃない?
一般的にそんな尊敬される資格でもないし。
インテリとか間違っても言えないしなw
>>518 そうか最悪の場合ネイルで死ぬのかwwww
そんな事言ったら100%死なない職業なんてあるのかwww
521 :
メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 08:52:07 ID:8WlKT2NKO
ある訳無いって意味で言ってるんじゃ…
522 :
メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 09:12:36 ID:tUJpGZI50
恵比寿にある、Ryokoネイルズってどうですか?
行ったことある方いらっしゃいます?
恵比寿近辺でスカルプが上手いところ探しているんですが。。
一般企業でも人格的にレベル低い人いるし、
一般的にそんなに尊敬される人が多いわけでもないよ。
インテリと呼べる人が多いわけでもない。
手に職があるだけ優れてるじゃん。
独立の夢ももてるし。
通っているサロンは3人のネイリストさんがいます。
どなたにやっていただいても満足いく仕上がりなので、
指名をした事が無いんですけど
いつも指名しないお客って、ネイリストさんからしたら
「指名してよ!」って感じなのですか?
525 :
メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 23:44:11 ID:Idm4O+KT0
>>524 ネイルは美容室とは違うからねー。ウチなんかとくに、指名料とかも頂かないし、
その人の「担当ネイリスト」じゃなくて「担当サロン」としてリピートしてほしい
というスタンスだから、どのネイリストが担当しても満足してくれるお客さんは
とても嬉しい。
でももちろん「次回からお願いします」という風に自分個人に指名をもらっても嬉しい。
要はネイリストにとっちゃお客さんが毎回満足してもらえることが一番嬉しいんで
あなたの好きなようにしたらいいと思う
>>524 全然思ってないから気にしなくていいと思いますよ。
>>525-526 レスありがとうございます。
なんとなく
「指名をした方がいいのかな」と思うようになり
質問してみました。
ちょっと気になっていたのでスッキリしました。
ありがとうございました。
ID変わっているけれど、527は524です。
>>527 指名によって歩合がかわるお店は多いです。
エステでも美容院でも指名制があるところはほとんどそうでしょう。
技術者側からすれば指名が欲しいのは当たり前です。
530 :
メイク魂ななしさん:2007/10/03(水) 16:04:30 ID:vzM25xIjO
>>529 歩合ない店も沢山あるよー
私は役職ついてるから施術以外の仕事も多いし
こんな事言っちゃいけないけど指名イラナイ。。。
運営と施術で休みは月一日前後orz
っていっても指名頂いてしまうので嬉しいような辛いような。。。
マネージャーや店長クラスの先生方、お休みどれくらいありますか?
531 :
メイク魂ななしさん:2007/10/03(水) 16:25:17 ID:PFIJcedQO
16歳がネイルサロンとか行ったらネイリストさんはどう思いますか?
532 :
メイク魂ななしさん:2007/10/03(水) 17:51:06 ID:WInYwTpaO
お客さんだから作業しますよ!
533 :
メイク魂ななしさん:2007/10/03(水) 23:47:08 ID:pyUfmBetO
うちの店は、店長もマネージャーも週給二日です。
休みの日に出勤すれば、一万円出します。
534 :
メイク魂ななしさん:2007/10/03(水) 23:47:56 ID:SlpQl6Lv0
>>531 全然歓迎しますよ!
うちは中学2年生から82歳のおばあさままで来てくれています。
色んな話が聞けて楽しい。
興味があるなら気にせず行ってみてください☆
537 :
メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 00:47:41 ID:K3P4FNJvO
キューティクルニッパーの使用を全面的に禁止にしてくれれば
国家資格じゃなくてもいいかも。
やっぱり直接肌に刃物当てるのには熟練した技術が必要だと思うし
怪我をさせてしまった際の対応などもあまりにもテキトーすぎるので
諸外国のように刃物は禁止にして欲しい
539 :
メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 16:47:07 ID:rFUFqUr40
恵比寿のネイルサロンで、リョウコネイルズかネイルサロンジュレのどちらにいこうか迷ってます。
どちらかのサロンに行かれた方、ウワサを聞いたことのある方いらっしゃいますか?
恵比寿で探していて、値段が多少かかってもいいので上手いスカルプをつけたいんです。
よろしくお願い致します。
>>539 うまいところで付けたいのは分かるけど
アナタの爪に問題がある場合はどんなに
うまい人がやってもすぐに浮くよ。
折れることはめったにないけど・・・
薄い爪はまず浮きますね、後2枚爪なんかは
はっきりいって2枚爪の薄皮ごとポロリなので
意味ないです。市販のデザインチップをシールで貼って
楽しみましょう。
541 :
メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 23:46:14 ID:pjVzlSaW0
恵比寿って特に有名店なかったような・・・?
私が無知なだけかもしれんが。
値段かかっていいんなら、そのぶん交通費にかけて新宿や池袋あたり行けば?
>>540 >薄い爪はまず浮きますね、後2枚爪なんかは
>はっきりいって2枚爪の薄皮ごとポロリなので意味ないです。
これはあなたの付け方が悪いんだとオモワレ・・・w
二枚爪が原因で浮いたり折れたことなんて全くないけど。
薄い爪は通常より浮きやすくはなるが長さを短くすることで軽減できるし
爪が再生するまでバイオを薦める手もある。
>>539は自爪にトラブルを感じてるわけでもないのにハナっから
「自爪にトラブル抱えてると上手い人でもどうしようもない」とか言うのはプロとしてどうかと思った
プリパをしっかり行ってピッタリとフォームを密着させ最適なブレンドのミクスチャでのせて甘皮まわりもしっかりファイルすれば
浮きなんて最小限にできるもんだよ
542 :
メイク魂ななしさん:2007/10/06(土) 01:45:55 ID:r8Mj2rBtO
>>540の言う事も
>>541の言う事もなんとなく解る。
薄い爪さんは確かに難儀ですわ。
あとしっとり保水力抜群な人浮きやすくないですか?
このあたりのお客様にはバイオが出て大分助かってるかも。
さておきところで
>>539は今までどこ通ってたの?
それによって比較する店が変わってくるけど。
仕事柄色んなお店や先生に付けて貰ったけど
トロフィ持ってる水準になるとどこもそこまで大差ないよー
ラメやストーンの種類の差位かも。
リョウコも良いとは思いますよ。
スカルプの上に(表面ザラザラ)エアーを全面に吹いてジェルトップ(ヤングの拭き取り不要)をしたらパリパリとヒビが入りジェルが剥がれてしまいました
やり方が悪いのか、相性が悪いのか…
エアーの上にジェルトップする場合皆さんはどうしていますか?
>>541 日本語できる?
久々こんな香ばしい三国人を見た希ガスw
あなたのほうが香ばしい
546 :
メイク魂ななしさん:2007/10/07(日) 21:25:45 ID:QbfvcLvhO
薄い爪が浮くってのはサンディングがあまりできないからじゃないの?
こないだ自ヅメ激短ペラペラなのに長さだししたいが表面は傷つけて欲しくない
カルのバフサンディングすらやめてと言われた
どないせーっちゅーねん!
しかたないからサンディング無しでカルのっけてやった
クレームはまだない
今のところな
>>541 >>540は
スカは素材上硬いから、ふにゃ爪に
硬いものが乗っても土台が不安定だからすぐ浮く、ということを
言ってるんじゃないの?最小限に抑えることは出来るけど100%浮かせなくする
ことは不可能だと思うよ。
河童手の人はバイオもぺろんと剥がれやすいかも
アクリルなんてもっともっと浮きやすいです
おまけにモルドになりやすかったりもする…
> こないだ自ヅメ激短ペラペラなのに長さだししたいが表面は傷つけて欲しくない
> カルのバフサンディングすらやめてと言われた > どないせーっちゅーねん!
いるいるw
うちもこないだペラ爪ボロボロスカしかもカビ付きの子が、「爪を強くしたいからフローターで伸ばしていきたい」って来て困った…
もちろんまず治療すすめたけどさ…
「スカ外すとかあり得ない!なんなのこのネイリスト、できねーのかょw」みたいな態度でお帰りになりました…
その後が心配だけど、ちゃんとしてるかな…
550 :
射撃講座:2007/10/10(水) 01:01:42 ID:SHZn8Yx50
同じ日の、同じ工場で同じ人の手によって作られた、まったく
同型の銃でも命中率の、いい銃と命中率の悪い銃があります!
同型の銃でも、腕の良し悪しだけではなく 銃の良し悪しがあります!
551 :
メイク魂ななしさん:2007/10/12(金) 13:56:22 ID:y2nnB5s/O
あげます
552 :
メイク魂ななしさん:2007/10/12(金) 14:03:08 ID:xZn17KP2O
A級の検定チップラップでチップと自爪の段差を削らなくても最近はいいんですかね?わかる人教えてください(^^ゞ
あるネイルサロンでジェルフローターをしました。
まずびっくりしたのが、消毒をしないでいきなり始めた事です。
これは普通の事なんでしょうか?
今まで行ったサロンでそんな事無かったので。。。
あと、甘皮を押し上げますよね?
上げるそぶりは見せていたのですが、実際へばり付いたままでした。
ジェルが甘皮に付いてはいなかったのですがあまりにも手前から塗られています。
こんなサロンってあり得るのでしょうか?
554 :
メイク魂ななしさん:2007/10/13(土) 01:54:11 ID:0mbSf1yE0
>>553 ありえます。まず、きちんとしたサロンでは
ドライケア(メタルプッシャーを使用した時点で)だけで
別料金でドライケア代を取るところもあるし中には
プリパレーション(ロングスカルプやフローターの下処理)
だけを別料金として取るサロンもある。あまりネイルサロンに
行き慣れていないみたいなので補足しときますが、
>>553の
行ったサロンは消毒無しということなので激安サロンでジェルオンリー
(カルジェルかバイオジェルだけでパウダースカルプやハードジェルは無い)
素人サロンじゃないかと予想しているんですが、どうなのかな?
キチント教育受けて検定持ってるところはほとんどは消毒するし
ドライケアはするよ。あるいは料金追加になるけどドライケアはするか
聞くよ。いくらだったの?そのフローター
>>554 そうなんですね。。。
実際激安でした。5800円で先端ラメのバイオジェルをしました。
メニューを見る限り、スカルプもあるみたいです。
怖くて試せないですけど。
ホームページには、一級ネイリストが居る云々書いてあったので信用してしまいました。
おとなしく、百貨店の中のサロンに戻ります。
アドバイスありがとうございました
>554
疑問なんだけど、ドライケアやトップコート別料金のとこって、お客様が要らないって言ったらそのまま乗せに入るの?
それってどうなの?
自分は全てコミコミでスカルプだと思ってたから、その料金システムの店にはすごく違和感あります。
質問です。
NSJが評判良くて、説明会行っても雰囲気がよかったので入学を考えてます
しかし、自主練習の為に教室を使うことはできないとの事でした。
自主練習をたくさんして技術を向上させたいのですが、
部屋には同居人が居ますし、スカの練習など自宅ではできないものもあるので、
練習場所の確保ができるのか不安に思います。
実際NSJに通っているかたは、どのように練習場所を確保するのですか?
また、エリコは練習場所を提供してくれるのでしょうか。
長文で申し訳ありませんが、どうかアドバイスお願いします。
>>556 ウチはファイル代も別だよ。
お客様にはお支払いの時にさらっと説明して料金もらってる。
極まれに料金について突っ込んでくる人がいるくらい。
ただ、私自身コミコミじゃないところが初なので
なんだか詐欺な気分です。。。
>>556 うちもドライケアは別料金頂いてるよ。トップコートは(UVの物など)
ポリッシュと同料金。ただのトップコートはその半額。
お客さんがケアやトップコート要らないっていったら・・っていうけど
普通トップコートはどうなさいますか?ドライケアは・・?なんて
聞かないですね。
>>558さんと一緒でたまーにそういう細かいところを
突っ込んでくるお客さんがいるくらいで。もちろん聞かれたら答えるし
それを要らないといわれたら、省くよ。流石にプリパ省くなんて人は
いませんがw
前スレなんかにも別料金のことが書いてあるから見てみるといいかも。
結構別に料金頂いてるところあるみたいよ。
560 :
メイク魂ななしさん:2007/10/14(日) 01:49:18 ID:lWcIZbVoO
>>557 スカルプの練習は家でもできるんじゃないかな?
臭いの問題?かな?
練習スペースは問屋さんで貸してくれたりしてます。
でもどこのスクールにしても時間の制約あるし
家で自分の練習したいときに練習できないのはキツイね。。。
同居人に拝み倒しは効かなそう?
561 :
メイク魂ななしさん:2007/10/14(日) 01:57:53 ID:lWcIZbVoO
>>558 私もコミコミじゃないのは抵抗ある。。。
ドライケアしなきゃ持ちの良いスカルプなんかできないのに
別料金の店ってスカルプだけで結構いい値段取るんだよね。
持ってナンボの値段じゃないの?とかは思う。
ドライケアもキューティクルまで整えるか
ベッド上だけお掃除するかでも違うよね。
時間だけで売り上げ決めるから別料金になるんだろうけど
なら初めからコミコミの金額表示すれば良いと思われ。
556です。レスどうもです。
そっかー特に問題なく営業されてるんですね。うちは激安サロンなせいか、料金にシビアなお客様が多いので、トラブルの元にならないのかなーなんて思ってました。
(実際別料金のとこからうちに乗り換えたお客様もいました。)
過去スレも見てみますね。ありがとうございました
563 :
メイク魂ななしさん:2007/10/14(日) 15:32:52 ID:gvecvoePO
足立区の竹の塚のサロン安くて良いが技術が素人並だった。
565 :
はなこ:2007/10/15(月) 17:54:33 ID:K9g/HHm/0
銀座線の入谷駅付近で、良いネイルサロンご存知の方
是非、教えてください!
566 :
メイク魂ななしさん:2007/10/15(月) 20:31:48 ID:D1J88TDy0
試験などでハンドモデルを頼む場合、皆さんはどのくらいのお礼を
していますか?
私は往復交通費とその日のお昼アンド朝の軽い食事代、ちょっとしたプレゼント
を渡していました。
今度ネットやフリーペーパーの掲示板で募集してみようかと・・
皆さんはお礼や練習のペースなど、トラブルとか経験談を教えてください。
>>566 前スレ辺りに結構もめた経験談載ってたんだよね。
ネイリスト側からも、モデル側からも。
あれが読めれば参考になりそうだ。
どうにか読めないかね〜。
568 :
メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 02:54:35 ID:fqhE15VAO
当日一万円が相場みたいだね。
普段の練習には交通費や送り迎えなどぐらいで後はそれぞれかな?
最後は好きなネイルにしてあげたり。
569 :
メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 05:39:57 ID:uGVUo1m/O
タカラインターナショナルカレッジ?ってどうですか?
>>569 どう?って、具体的に何が聞きたいのか…。
>>1を読んでから書き込みたまへ。
>>563マナル○?
ハズレたね
当たりハズレがあるから指名しないととんでもないよ
特に外人、検定なしは酷
モニターなら半額でスカのグラデ4000だって
クレーム入れて上手な人に直してもらいなよ
>>572 モニターじゃクレーム難しいよ
正規の値段払ってる普通客のほうがどうしても融通きくのが
当たり前なわけで・・・。あまりしつこくやるとクレーマー扱いで
K察ざたにする店もあるからさいしょからケチケチしないで高いところ
堂々とクレーム付けられるところへいきたまへ。激安でクレームって
どんだけせこいクレーマーなんだよw今までのスレ散々読んで
激安店がどういうものか研究してから行ったほうがよろし
574 :
メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 10:30:05 ID:rLj7OuRP0
566さんへ
私の場合、モデルさんへの試験当日のお礼は1万円と交通費にランチ代
練習の時にはカラーリングとアートをサービス
前日準備にはOPIのポリッシュをプレゼント
練習の頻度は1〜2週間に1回で、爪が痛まないようにオイル、手袋を支給しました。
ネットで募集したモデルさんはドタキャン率が高いので、
本番モデルと予備のモデルのどちらかは友人がいいですね〜
今回、前日夕方まで試験日の予定を空けてもらう約束だった予備モデルさんにドタキャンされた・・・
何度も会って人柄を信じていただけに涙が出てきました。
当日には本番モデルさんがちゃんと来てくれたから結果オーライですけど。
>>574 同じ謝礼をして2人に同じ金額を渡していて、の話だよね?
もう既にお金とか渡してたなら、向こうは返すと言ってこなかったの?
渡してなくて、「当日来てくれることになったらお金払うね」ってことならあなたのわがままじゃないかなー
576 :
メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 20:08:48 ID:tCWWVgXwO
最近ソフトジェルのオフが嫌になる
色んなメーカーでてきたし、お客さんは何付けて来たかわかってないし
全然すんなり外せない!
オールマイティのオフ溶液はないのか!?
こんなんでは他店の高くするしかないな
577 :
メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 21:13:44 ID:1L3mrUAy0
>オールマイティオフの溶液
純アセトンは??
何だかんだ一番落ちるぜ。店頭での販売は出来ないようだが。
578 :
(¨;):2007/10/17(水) 22:12:50 ID:QLUnTe2K0
もう時期ブーツの季節 ♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o ♪
女性は、どんな時にブーツを履きたくなるんですか?(◎o◎)!
で 女性は どんな時に拒絶反応を起こすんですか?ガクガク(((((( ;゚Д゚)))))ブルブル
579 :
メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 08:47:48 ID:BtCkT2Ii0
575さんへ
574です。
予備のモデルさんには練習時にはカラー・アートのお礼をしていて、
検定後に予定を空けておいてくれたお礼にスカやフットを2回させて頂く
約束で、謝礼の1万円は当日、本番モデルをしてくれた場合にお支払いすることになってました。
>579
うーん、自分だったらどう?
練習後のカラーアートなんてのは当たり前として。
お金がはいるならともかく、素人に近いスカを二回とフット二回で
行くかもわからない検定の為に大切な休みを削るかな?
例えば走りだし美容師さんのコンテスト予備モデルになったとして、練習の為に時間を割いても帰りにセットしてもらうくらい
当日は行くかもわからない、終わってからは素人同然のカットとカラーがタダになるだけ
少し不満に思わない?
私だったら正直その日に上手な美容室に行きたいな。
ちなみに私は検定1級とってからもコンペ入賞までは友達からお金いただけなかったよ。
だから10人くらいのモデルさんをローテーションで使えてた。
もう少しモデルさんの気持ちになってあげると練習もスムーズになると思うよ。
>>579 今回の件は、予備モデルがいったんその条件でOKしたのをドタキャンしたのが一番悪いよね。
でも、次からはもう少し予備モデルの御礼の仕方考えたほうがいいかもね。
他人のためにタダで待機していてくれる人が果たしているかどうか。
レヴィール主催のクリスタルカップの要項ってまだ発表されないのかな?
初めてコンペ挑戦しようと思ってるんだけど、詳細知ってる人いますか?
583 :
メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 15:02:09 ID:xxGD6qPH0
黒崎エリコネイルスクール、先生やばすぎ。
コンテストチャンピオン達を雇っても、技術はよくても性格悪すぎw
黒崎エリコ、太りすぎて写真と別人杉ww
受付態度悪すぎo(ー。ー)
もうちょっと改めてもらえると通いやすいのだがー
皆さんモデルを引き受けてくれた方への気遣いすごいですね!
私は某有名ネイリストさんのモデルを頼まれたことありますが、
そこまでお礼とか無かったですよ。
コンテストまでの練習にサロンまで数回行ったけど、交通費は自腹だった。
当日の報酬は頂きましたが。
予備のモデルだって、条件をのんで引き受けたんだから
それをドタキャンする方が非常識。
>>579の対応を責めるのは違うんじゃないかな。
スカとフット2回だって、579が出来る精一杯なわけだし、
上手い人に付けてもらいたかったらモデルなんて引き受けなきゃ良いだけじゃん。
ドタキャンする人はどんな条件だってドタキャンするし、
責任感のある人はドタキャンなんてしないってこと。
585 :
メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 16:00:52 ID:xK+8kbfZO
>>577 純アセトンでやってるんだけどたまに全然溶けないのあるのよ
どこのメーカーだよ!!!
ってキレそうになる
一時間もソフトジェルオフにかかるだなんて…
素直にカル&バイオならポロリなのに…
586 :
メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 17:37:54 ID:BtCkT2Ii0
579です。
580、581、584さん
予備モデルへの謝礼についてコメントありがとうございます。
私自身が本番モデルを経験した際には
交通費や謝礼は無く、スカやチップラップのオフもして頂けなくて、
「スクールに来てもらうより、サロンでオフしたほうが早いよ〜」と言われ、
ネイルに興味があってもモデルの大変さを感じていました。
その為、最低限の事はしなくてはと思い、気を遣っていたつもりでした。
でも、不十分だった様ですね・・・
今後は責任感が強い方を選び、予備のモデルさんにも半額支払おうと思います。
587 :
メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 17:53:21 ID:uKVOY7P90
iiwkktkr
警察は信用出来ません!
職務を通じて知り合った女性と不倫し、地方公務員法上の信用失墜行為があったとして、
道警が札幌方面の警察署に勤務する四十代の男性警部補を
減給10%三カ月の懲戒処分としていたことが、十七日分かった。
関係者によると、警部補は釧路署に勤務していた二○○五年四月ごろ、
自分が取り調べを担当した覚せい剤取締法違反事件の容疑者の
三十代の男性=釧路管内白糠町在住=と同居する二十代の女性と知り合い、
同年秋から○六年春ごろまで不倫交際を続けていたという。
男性は、同法違反の罪で服役し、出所後の今年六月に女性から事情を聴いて、道警に通報していた。
北海道新聞 (10/18 07:10)
>>584 責任感云々言っちゃうと、もちろんモデルさんのせいなんだけど、責任感を持たせられるかは自分次第だよ。
>>576 同じく
全然溶けないのよね
お客は「ソフトジェル」って言い張るし。。
あと他店のだんごのような分厚いスカのオフやフィルにもげんなり
591 :
メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 02:24:42 ID:MTV2Xqgd0
私はバイオユーザーなんだけど、おそらくこの世の中には、
Sジェルで強度と厚みだしまくってくれてるサロンがあるんだよね・・・
Sって基本ほとんど溶けないから、Sで厚み出してるっぽいときは
マシンでギュインギュイン削ってアセトン漬けたよw
厚み出すならクリアの重ね塗りで充分なのに、何でSなんか使うんだろう。
Sに限ってはもはやソークオフじゃねえw
みなさんエキスポのチケットっていつ頃から配布か知りませんか?
パートナーはまだですよね?HPに書いてない・・・
593 :
メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 05:41:52 ID:r5KstalhO
>>590 ベビージャマイカ?
奴は溶けづらいよ。。。
>>591 スマソorzうちはSで厚み出してるわ。
講習範囲だけど。。
>Sに至ってはもはやソークオフじゃねえw
禿同w
>>592 多分10月末から11月1日らへん。
594 :
メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 05:54:29 ID:r5KstalhO
>>583 黒崎先生出産太りじゃ?
受け付けの態度が悪いのは昔っからにちゃんに書かれるねー
改善しないのかね。
そーいやスクール選びで悩んでたときその当時のホムペ見たんだけど
ホムペんなかに掲示板があってさ。
検定だかコンテストだかの締め切りの日を間違えて教えてたか
定員オーバーを知らせなかったかなんかで
生徒から超ブーイング荒らしだったの思い出したわ。
それもなんか受け付けの対応が悪いとかだった希ガス。
ソースはないけど。
5年近く前の話なのであんま詳しく覚えてないわ。
間違ってたら誰か修正ヨロ
エキスポのチケットって基本有料だよな。
チケットぴあとかで手配するんじゃなかったか?
協会の正会員は配布されるはずだがな。
>>594 本物を近くでみていたから言わせてもらうが、
黒崎先生はやせたんだよ。
出産前よりかなり体重落ちたと思うよ。
メディアで使っている宣材写真は・・・
プロの技術でどうとでもなるからね。
スクールの広告写真と、イベントのスナップ写真を
見比べればわかるでしょ。
オフしてみた感じどこのジェルが一番オフしやすい?
やっぱバイオかなぁ〜?
つい先日スクールを卒業して、今就職先を探しているんですが
電話をする際どの時間帯ならご迷惑にあたらないでしょうか?
開店直後と夕方以降を避ける!!
だいたい昼間の14時〜16時前後が適当だと思う。
18時以降の込み合ってる時間の電話は本当に勘弁!
就職希望の人って、悪気なくゆっくり自己紹介してくるからイラッとくるんだよね。
余裕のある時間帯だとこちらも丁寧な対応が出来るし。
良いサロンに就職できると良いですね!頑張って〜。
600 :
メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 17:27:59 ID:lLZlHoXvO
マナル○ってそんなにヤバいんだ〜。激安,激下手はヤダな〜
>>599 そうかな?
ウチは14時〜閉店まですごく混むからお昼くらいがいいな。
教えてちゃん (*^ ^*)
ネイルサロンの居る女性の口説き方、教えてください(*゚▽゚*)ノ彡☆
黒崎先生の体型で何キロくらいだろ?
>603私の予想
153センチ 56キロ
605 :
メイク魂ななしさん:2007/10/20(土) 11:01:37 ID:b9uDdfWwO
美人だから○
この人は顔は可愛いのに男前な性格っぽくていいよね。
あとは野尻さんとか言う人も気は強そうだけど可愛いですよね。
他の女性誌でよく見掛ける有名ネイリスト数人は、なんか女のギスギスさが前面に出てて怖い。
153cmで53kgですか( ゜o゜ ) いいかも!!
┣¨キ┣¨キ┣¨キ((((*゚д゚*))))┣¨キ┣¨キ┣¨キ
「警視庁巡査部長が盗撮=書類送検、処分され辞職」
警視庁目黒署刑事組織犯罪対策課の巡査部長(32)が
女子高校生(16)のスカート内をカメラで撮影しよう
としていたところを見つかって、埼玉県警川口警察署
に県迷惑行為防止条例違反容疑で書類送検
★盗撮の警部補を書類送検=パソコンに画像200人分−神奈川県警
・神奈川県警鎌倉署の警部補(47)が電車内で盗撮したとして、県警南署は19日、
県迷惑行為防止条例違反の疑いで、警部補を横浜地検に書類送検した。
県警は同日付で警部補を減給100分の10(1カ月)の懲戒処分とし、警部補は
同日付で依願退職した。
警部補は調べに対し「風景を撮影するのと同じ感覚でやってしまった。きれいな
女性だったので撮った」と説明。自宅のパソコンには女性約200人分の画像が
保存されていた。
県警監察官室によると、警部補は7月26日午後2時半ごろ、横浜市営地下鉄の
車内で、向かいに座っていた女性をデジタルカメラで隠し撮りした疑い。かばんを
ひざの上に立て、カメラを隠すようにして盗撮。女性が気付き、駅員に突き出した。
えりこちびでぶ
612 :
メイク魂ななしさん:2007/10/21(日) 17:36:36 ID:NtTdk4q90
そぅそぅ。納得です!
黒崎先生のスクール生なんですけど
先生に気を使い顔色を伺いながらみんな質問してるんですよ(笑)。
勿論全部の先生じゃないけれど
上手になりたい技術を身につけたいからスクールに通う訳なんだけど
怒られてるみたいな指摘の仕方の先生が多いんですよね。
言い方キツイの。前に泣いた子いますし。。。
一生懸命教えてくれるというよりストレス発散みたいな感じに受けることがあります。
もぅ少しやんわりいえないのかなぁ。生徒さんなんだし。
受付はかなり冷たいです。顔の見えない電話の応対は最悪です。
上から者を見下げてる感たっぷり親切心がないんです。
それにここは苦情の相談にのってくれそうなスタッフがいないんです。
だから生徒さんでも文句言いたくても話せるスタッフがいないからみんなヒソヒソやってます。
このあたりを完璧にしてくれたら良いスクールなんだろぅけどなんだか残念です。
613 :
メイク魂ななしさん:2007/10/21(日) 19:08:27 ID:/9MPnU2E0
スレ違いだったらすみません。
ギャル○根ちゃんとかみたいに大きいプラパーツって皆さん何で付けていますか?
ミックスチュアで接着⇒トップコート仕上げでも大丈夫でしょうか?
ジェルコートするにもパーツが大きすぎて無理ですよね?
615 :
メイク魂ななしさん:2007/10/21(日) 22:49:51 ID:NtTdk4q90
アトリエワイズの社長って認定講師ですか?
>>615 認定かどうかは知らんが経営セミナーは高い金払う価値無し
ブログの書き方一つで、ショボい内容を素晴らしいもののように思わせることが出来る・・・って事は学べたが
617 :
メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 01:41:11 ID:R/tqg9q00
セミナーやってますね。受ける価値無しなかぁ・・・
受けてみようかとおもってたけど・・・
618 :
メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 02:45:37 ID:HBo0d58I0
西新宿のマウナケアっていうネイルサロン最低最悪だった。
○濃っていう変な名前の奴になってもらったけど下手杉。
アートのセンスも悪いし、ダサいし雑だし こんなダメなネイリストに当たったの初めてだよ。
二度と行かない。
生徒と言えども、高いお金払ってるお客なんだからなあ。
うちのスクールも最近サロンと合体してしまったよ
内装工事してスクールのスペース狭くなって受講人数減らされて予約取れないし、サロンのお客優先待遇で肩身狭くなった
大金払ったのにさ
622 :
メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 18:38:00 ID:sZhCzZ4q0
>594
おお〜!
やっぱり皆、そう思ってるのですね!
黒崎先生を含め先生方、技術は最高レベルなのかもしれないけど、
サービスを提供するという観点からは最低レベルですよね…
塚●先生とか、気に入らない生徒に何にも教えてあげないし。
他のコが
『サンディングができてないのどうしてわかったんですかぁ?』
って質問したら、
『はぁ!?何年やってると思ってるのよ!?』
っていう答えには、周り一同苦笑いでした!
フツウ技術的な質問ってわかりますよね?
『どうしてここが段々になっちゃうんですか?』
塚●先生
『はぁ!?私、段々になったことないからわからない!』
とか。
コントじゃないんだから、ちゃんと教えてあげなよ〜。
と、質問したコが超気の毒でした〜
623 :
メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 19:15:23 ID:UohcymUMO
きついですね、エリコスクール。NS選んでおいて本当に良かった。
624 :
メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 19:28:41 ID:29Pnqyua0
質問です。
爪が割れそうになっていたので、上からスカルプチュアを乗せて
補強してもらいましたが、横から見るとその補強した部分だけ
ぽっこりと膨らんでいて、爪の先端が凹んでいるので反り爪の
様になってしまっています。
これは、一部分だけを強化する為には仕方ないことなのでしょうか?
私としては、一本だけでも普通のスカルプのようにきれいな形に
して欲しかったのですが・・・
ちなみに、ほかの指は(その指も)ジェルカラーにしています。
連投すみません
そのことが自分ではとても気になっているのですが、
もしきれいな形にして欲しい場合に、
こんな理由でお直しってしてもらえるものなんでしょうか・・・。
ジェルトップもしているので、削って、オフして、
スカルプの形を変えてまたジェルカラーして・・・って考えると
一本だけでもかなり時間もかかりそうなんですが。
お金がかかっても構わないのですが。
エリコさんはヴォ-グ時代から態度悪くて有名ですよ。
もちろん周りのスタッフも。
基盤がそこからなんだからスクールも悪くて当たり前。
エリコさんの出身のNSはそんなにひどくないのにね。
ここの受付は感じ悪いが。
627 :
メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 01:37:10 ID:KQQCrEXQ0
が〜ん><
NSにすればよかったー!!
628 :
メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 01:40:07 ID:n7G8LlWBO
>>625 他へ行く事を奨めます。
そんなとこで直して貰っても
>>625さんが満足できる出来に直るかどうか疑問。
割れを補強してるからどこでも多少全体に厚みは出るとは思うけど、
凹凸が気に入らないって事伝えればそれなりに対応してくれるかなーと。
>>626 ん?NSの受け付けが態度悪いって事?
私の時はすごい親切でしたよ。
スクールに関係ないような質問にも丁寧に答えてくれたり
わざわざ折り返しの電話くれたり。
629 :
メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 02:34:08 ID:KQQCrEXQ0
>622
そぅですよー。
もの凄い大きな声で塚●先生って「こんなの全然駄目」とか
「凄ーいボコボコ!」駄目出し、言いっぱなしのフォローなしですもんね。
指摘の仕方もバカにしたかんじで傷つくし><
それにスクールみんなに聞えるような大声で・・・><
>>628 ありがとうございます。
一度気になりだすとなんだか気になっていつも目が行ってしまうのですが、
二週間 間をおいて他のサロンで全体的にお直しをしてもらおうと思います。
一本だけのためにそれだけ手間をかけてもらうのも悪いので。
激安店行ってグダクダ言ってる人…
安くてもうまい人いるかもしれんが、失敗したくないのだったら最初から高級な有名店行けばいい話
結局技術より金取ったんでしょ
633 :
メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 20:49:42 ID:60QRlkX20
この職業、やめたいなぁ・・なんて思うことある?
ここ最近、よく考えるんですよね。素人の頃は、もう寝る間も惜しんで
必死で練習したり、たくさんお金をかけてようやく1級も取って、晴れて
サロンへ就職。 それからも技術も磨こうと頑張りに頑張りぬいたけど・・
ネイルに興味を持って、スクールへ通い、この道へ・・と夢は叶ったけど・・
なんだか惰性になってるっていうか、熱意が冷めちゃったのかなぁ。
当時の必死になってネイリストになるんだ!!という気持ちが薄れて来たような感じです。
薄給から、ようやく人並みの給与を得るようになったけど仕事が終わり、自宅へ
戻りゆっくりとすると、このままでいいのかなぁ・・なんて思ったりしてます。
ちょっと疲れてるかな?
普通の会社員も同じようなものだよ。
夢の部分が欠けてる人のほうが多いから
>>633のほうがまだ充実した人生といえるかも。
愛知県警西尾署の警部補(52)が業務のため同署に来たパチンコ店の二十代の事務員女性に、
交際を迫る内容の携帯電話メールを一方的に数十回も送りつけるストーカー行為をしていたことが分かった。
警部補は県警監察官室から事情聴取を受けた後、自殺した。
警視庁の巡査長がストーカー行為の果てに女性を射殺した事件があったばかりだが、
監察官室は「調査が終わらないうちに死亡した。再調査はしない」と話している。
636 :
メイク魂ななしさん:2007/10/23(火) 22:48:02 ID:n7G8LlWBO
>>633 お疲れです。
辞めたいと思う事あるよー!忙しすぎて。。。
技術者と運営と講師と正直寝る暇取るので精一杯。
結婚もしたくないし仕事に生きるの大好きなんだけど
アフター5みたいのがあるOLさんみてると鬱。
連休取って旅行でハワイとか行きてぇ。
でも受験生とか見てるとパワー貰えるんだよね。。
たまに目先変えたりしてみるのもいい刺激だよ。
637 :
メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 12:33:49 ID:oR2RkD6O0
毎日暇であきたかな。
近くに激安店が次々オープン。マンションの一室みたいなんだけど、価格破壊しすぎだぁ
スワロ付け放題+スカで四千円だって
639 :
メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 17:29:10 ID:JyTxkSDvO
超下手そ〜
転職して爪のおしゃれもできるようになったので、ネイルサロンに初めて行きたいと思ったんですが、
専門用語がわかりません・・・
予約の段階で、カラーだけとかある程度言わなきゃいけないですよね?
予約するときはどうやってすればいいですか?
希望としては仕事上やはり派手なものはできないこと、できれば落ち着いたカラー
でフレンチネイルとかしてみたいです。
641 :
メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 18:53:28 ID:OPpsTj5h0
甘皮周りのお手入れ+爪の形をやすりで整える=ケア
とカラーリングでケアカラーがセットで、これにフレンチ塗りということを
予約のときに伝えれば良いと思います。
もちろん、ケアなしで爪の形だけ整えたいというのもありですが、
甘皮周りがすっきりしないと結局きれいじゃないし、伸びてきたときも
すぐだらしない感じになるのでケアカラーはセットがお勧めです。
フレンチについては、実際にサロンについてから、担当ネイリストさんに
好みを伝えると良いと思います。
たとえば、「クリアー+ホワイトでフレンチスカルプチャーみたいな感じ」
とか、ベースはベージュ系の落ち着いた感じでフレンチのラインを
あまり深く取らないでとか、グラデフレンチとか、
爪の長さとの兼ね合いでバランスよく見える形とかもあるので、
ネイリストさんと話しながら決めるのがいいかもしれないですね。
フレンチ塗りは10本で3千円とか、10本単位で安くなっているサロンが
多いと思いますよ。
はぁ〜〜 女性と会話がしたいんだけど メル友になりませんか?
業務用で男性の自動車に乗る時は 女性は どんな気持ちで乗りますか?
だいだい 女性は助手席を避けて後ろに乗りますね^。^ そして寝てますよ!!
目がパッチリ開いてる女性は 珍しいかな? 目が開いてる時は 窓の外を
キョロキョロの見ていますよ!! 逃げる準備なのかな?!!
643 :
メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 11:53:14 ID:URyV/qgg0
カルジェルのプレミアステイタスを受けた方いますか?
あれって実技の点、プレイバックの時合否がわかってしまいますよね・・
レ点チェック付けられたファイル見て思ったんですが、レ点一つで1点
減点なんでしょうか?試験管2人で見たからわからないけど・・
JNAの検定より厳しく、採点箇所も細かくて、実技中、うるさいくらいに
止められます。金儲けだの前にかいてあって、一時受ける気無くしたけど、
そのおかげで自分の欠点を見直すいい機会になった。
基礎を振り返るのにいい試験だったが、結果がめちゃ気になる。
再試の人も多くて合格率も低いのかな?
試験管が横にいてごまかしなんてきかない試験だったよ。
644 :
メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 18:49:09 ID:HiMo2OJvO
そうそう。プレミア結構うるさいんだよね。
私落ち続けでただいま挫折なまけ中orz
645 :
警察も人の子:2007/10/25(木) 21:29:12 ID:mycOjSmo0
警察に信用など ありません!
07-10-01 神奈川県警 警官にはねられ重傷の女性が死亡
07-10-02 警視庁 痴漢で巡査部長逮捕 京葉線で「好みの子」触る
07-10-03 高知県警 飲食店トラブルにで署員、暴行客検挙せず店員に土下座促す
07-10-04 大阪府警 拘置中の男に賞味期限切れ牛乳
07-10-04 奈良県警 警部補を買春で逮捕=女子中学生に現金
07-10-05 福岡県警 署員3人自販荒らしともみ合いで拳銃奪われ、発砲される
07-10-06 香川県警 「秋の全国交通安全運動」の最終日、巡査が飲酒運転し当て逃げ
07-10-06 愛媛県警 首つり:留置場で、男が重体
07-10-08 和歌山県警 交通事故:パトカー追跡中、軽乗用車と衝突
07-10-09 警視庁 巡査長がピッキング 女性の下着盗む
07-10-09 鳥取県警 信号待ちの車にパトカーが追突、女性けが
07-10-11 茨城県警 巡査長が酒気帯び 信号機に衝突
07-10-12 茨城県警 水戸・警官運転の車と衝突しバイク高校生重体
07-10-16 京都府警 パトカーで助手席の交通課員シートベルト非着用
07-10-16 京都府警 助手席の交通課員シートベルト非着用 運転手が着用させる義務果たさず
07-10-16 京都府警 交通課員シートベルト非着用で嘘 証拠写真で一転認める
07-10-17 岡山県警 予算の無駄遣い パンサー刺しゅう 55万円
646 :
メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 23:15:38 ID:hEUOdRyu0
スクール生です。
一ヶ月前位から、いきなりアクリルスカルプアレルギーになってしまいました。
スカルプをつけると、指の腹側の皮膚の内側に赤い細かい点がびっしりとできて、パンパンに腫れかゆくて髪も洗えず
夜も眠れない程。本当にある日突然です。いつもと同じものを使用していました。
十指全てにできて、一日後にオフして皮膚科に行きましたが、そんなに色々な薬品を扱っているのでは
全てのアレルギーテストをやるとすごく時間がかかるし、薬品(ネイルに使用するもの)は原材料も書いてないし
パッチテストをすると腕に跡が残る場合もある。
もう爪に何かするのは今後やめなさい、と、個人の皮膚科と大学病院で同じような事を言われました。
一番強い分類のステロイドを処方され、「これは治療薬でなくかゆみ止め。治療はできません」ということでしたが
なんとかかゆみはおさまり(10日ほど経って)、今は厚い皮がボロボロと剥がれてきています。爪は普通です。
大学病院の予約の日までの間に、持っている全てのメーカーのリキッドとパウダーを爪にちょっと乗せてみたら
全ての指にまた同じ症状が出ました。ジェルでは出ませんでした。アセトンにはアレルギーは出ず。
もう退学してネイルの道はあきらめた方がいいのでしょうか?
もし同じような症状になった方がいたらお願いします。スカルプは7年していて、アレルギーは突然でした。
今まではかゆみも何も全くありませんでした。
647 :
メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 00:25:38 ID:Fx8nJuDTO
スカルプ触ったら必ずすぐに手を洗う事。
ダストの類も洗いながす。
コンペや検定前はお風呂入る時間も惜しいけど
体についたダスト洗い流す。
季節の変わり目は反応出やすかったりするので
じっくりゆっくりやってみるとか。
あんまりに酷いなら手術用ゴム手袋はめてやってみて。
克服した人何人も知ってるよー。
ただしショック症状が出るような全身系の反応しちゃうならアレかも。
648 :
メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 04:21:03 ID:sJZBaOemO
あたしもスクール生です。
うちは基本ダンスですが、あなたと同じようなアレルギー反応が出た子数人は
全てタミーにしたり休学したりしてました。
お金が掛かるけど他メーカーを試すことをやってみてはどうでしょう
長年好んでやってきたことを諦めるのはとても辛いと思います。
先生に相談しましたか?
649 :
メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 05:29:23 ID:4S7kG015O
>>638さん、どちらですか?!!試してみたいです!!
650 :
メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 08:31:10 ID:oa4rwqCj0
>>644 技術仕上がりのレ点1つは何点減点だかわかりますか?
私も再試になると思う。
いいわけでもあるが、細かいエデュケーターと、甘いひと
いるよね〜
私のみてくれた人は怖かったよ。
651 :
メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 17:11:43 ID:kurnK7Bo0
ネイリストさんのご意見が聞きたく、書き込みさせてもらいました。
私は、もうすぐ30才になりますが、ネイリストになりたいと思っています。
手に職をつけられるし、頑張り次第では自分の店を持てるこの職業に魅力を感じています。
同時に、技術職で相当な鍛錬も必要な厳しい世界とも思います。
大変失礼な質問で申し訳ないですが、将来性や給料面も気になります。
経験が浅ければ、低い給料で当たり前と思うのですが、
今後のネイル業界の将来性を考えてしまいます。
30代・独身で、ネイルの世界に入るのは無謀なのでしょうか・・?他の職種を考えたほうがいいのでしょうか・・・?
スクールを卒業しても、就職先はあるのか、年齢がネックにならないかなど考えます。
スクール見学に行ったり、パンフレットも読みましたが良いことしか書いてないので、
率直なご意見が伺えればと思います。
一生の仕事にするか考えてます。お手数ですが、よろしくお願いします。
>>651 初任給はだいたい13〜17くらい、できるかできないかは自分次第。
就職先は技術さえ持っていればたくさんあります。
独身実家住まいなら自由な時間も多いでしょうし、十分に勉強できるだけのお金が既に用意できているなら、そんなに大変ではないと思います。
将来は独立希望ですか?
一生の仕事…といっても年齢的な苦労はたくさん出て来ると思いますよ。
例えば子供が出来たらOLさんと違って突発で休めない、産休から復帰するのも大変、不規則な食生活、肩凝り腰痛など。
もちろん体力も必要です。
あとは老眼とか。
本当に好きなら乗り越えられることですけどね。
今度プレミア受けるんだけど(来月)
やっぱり難しいんですか?
自分、この間認定講師を取ったんですけど・・・
それより試験難しいってことですかね?
参考までに教えていただけたら
うれしいのですが、みなさんはどのくらいのキャリアを
お持ちなのか伺ってもいいですか?
(プレミア所持もしくは過去に受けたことのある方)
654 :
メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 22:13:36 ID:oa4rwqCj0
>>653 >>643>>650 です。
プレミアを受験する講習には行きましたか?
そして本社での受験ですか?
私は今回初めて受験したJNA1級保持者です。
練習では余裕で時間内に終わるないようですが、実際2時間ギリギリ
でした。
受験者人数もJNAの試験のように多くないし、一人に2人はじっと横で見て
ます。プレミアは講習も兼ねた試験なので、試験中にビシビシ止められます。
事前に手順を練って行っても、注意事項で変更しなければいけなくなり、かなり
テンパリました。
試験後フィードバック&採点を試験官とします。バインダーに採点箇所が
細かく記されて、爪1つに対し何箇所も採点箇所あり(マニュアル参照)
できていない場所にレ点チェック入ります。
私はそのチェックが12から13箇所あったので落ちたな・・と
基本がすべてです。ファイルのかけ方や塗り方で変な癖がついているのであれば
今のうちに修正したほうが・・
1級持っていても恥ずかしくなるくらい、ジェルのみならず基本を注意されたので
また基礎から見直すチャンスだと思い、またチャレンジします。
手順、仕上がり重視です。基礎です。
意地悪そうな試験官にあたらないといいですね!
がんばってください。
プレミア受験者の人ジェルスレでやった方がいいんじゃない?
実際もうカルジェルなんて下火だし、カルバイで綺麗な作品なんて
見たこと無いんだけど。ハードみたいにファイルがけしないから
デコボコ歪みまくりだし、ロングスカルプがまだまだ健在だから
ここでやられても邪魔だよ。ちゃんとジェルスレが用意されてるんだから
これ見よがしにカルを広めるレスしても悪あがきにしか見えない。
往生際悪いよ。ジェルスレにいってちょーだいな。
>>654 ありがとうございます。
プレミア用の講習は受けてません。
本社にて試験を受けます。
とにかくマニュアルにある試験手順にのっとって
進めていくのがポイントだと伺ってます。
また指摘を受けた時にきちんと直せれば
減点にあたらないとも聞いていますが
やはり難しいのですね。
カルのファイルの掛け方(縦方向)とか
真ん中/根元/エッジ/全体塗布の塗り方も
しっかり守らなきゃいけないんですよね。
プレミア再試験というのもあると聞いてますが
これはまた同じ試験を受けるという概念で間違いないですか?
>>621 亀だけど、青山の山○さんのとこ?
サロンとスクール併設→サロン独立→またスクールと併設になったよね。
山○さんは、私は人柄的にも(客だから生徒への対応は知らないけど)技術的にも
信頼を置いてるけど(他のスタッフさんも接客は感じがよい)、
いかんせん値段が高いんだよな〜・・・持ちもよいし、私的には納得ネイルを作ってくれるけど、高い。
カタログ見ていつも「可愛い!」と思うデザインが、全部同じモデルさんのものだとこの間教えてくれた。
山○さんの専属のモデルさんらしくて、モデルさんの方から山田さんにデザインの案を出して
相性がよいみたいでいつも評判のよいデザインができるんですよ〜とチーフの人が教えてくれた。
って全然違ったらスマソ。
それ以前にカルの試験管の人はちゃんとした技術持ってるんだろうか・・・
ちゃんと見ることができない人にしっかり見られても。
試験管じゃなくて試験官だった
カル下火ってバイオ優勢っていう意味だよね?
これだけソークオフがサロンで人気なんだから、
JNAの一・二級でジェルも網羅すればいいのに。
そしたらわざわざカルの変な資格取りに行かなくてもいいでしょ。
チップのサイズって大きいものは売ってないんでしょうか?
私は手や爪が大きくて、サロンでチップオーバーレイなどしてもらっても
親指だけ自爪のほうがはみ出ていたりします。(丁寧なネイリストさんだと
横のはみ出した部分だけエクステンションして頂けたりするんですが)
手が大きい方が多そうなアメリカのサロンに行っても合うチップがありません。
普段、サロンでは自爪にカルかチップでないアクリルスカをやってもらうんですが
趣味で自分でもやっていて、チップオーバーレイだと楽なのでよく使うんですが
やっぱり親指のサイズがありません。
サイズ0というのは全ブランド同じ大きさなんですか?
0より大きい(大きいサイズの0?)っていうのは
あんまり見たことないねー。
もしあったとして、それを買ってサロンに持っていくの?
日本のサロンでスカルプで長さ出してもらうのが一番いいんじゃないかしら。
663 :
メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 16:33:17 ID:ky6lTPzX0
651です。
652さん、内情を教えていただきありがとうございます。
何年も悩んできたことなのですが、30才を節目に
思い切って頑張ってみようと思います。
今後の人生・・・というと大げさかもしれませんが、
苦労しても、やりたいことを頑張ります。
本当に、ありがとうございます。
>>662 そうです。大きいサイズの0です。無いんですねorz
サロンでやってもらう時はチップでなくてスカルプでやってもらうんですが
経済的な理由から時々自分でチップオーバーレイなどもしています。
我慢するしかないですね…。
ありがとうございます。
女装癖のあるオカマさんや大柄な白人さんなどに需要は無いのかな。
665 :
メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 20:07:01 ID:AAUUJ8Dw0
>>656 ジェルスレに書き込みます。
>>655 どうしてそう思うのか・・
私のサロンではバイオかカルを長いこと希望する方も多いです。お客様の
ニーズに合わせて技術もレベルアップしたいし。
アクリルにはアクリルの良さ、ハードジェルはハードの良さ、それぞれ
希望に応えつつ、地爪の状態もみて施術してあげたいなあ・・
アクリルもハードジェル、ソフトジェル、いろいろメーカーの違いありますけど、
材料のせいにしないで、腕を磨くことですよ。
あなたに真剣に言っても無駄そうですが、
お金も時間も、もっと自分に投資して、良い作品を見に行ってもっと勉強すべきかと・・
666 :
メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 20:17:31 ID:xr9aN3/W0
最近のサロンでは、スカよりジェルに移行してます?
スカルプチュアなんて今時、やる人はいません・・か?
サロン何軒か行ったけど衛生的じゃなくてびっくりした。
別に安い店じゃないんだけど。
あんなのでプロが出来るのか・・・
668 :
メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 06:18:29 ID:x+tN5Wl8O
ところで有○先生はいつおねえマンズに出るの?
>>668 ワラタ
TVであの顔が膨張したら一体どんなことに!!
>>664 クリエイティブのバラ売りがまだ大きかったです。
セット売りの物は少し小さいかも。
なかなかチップの大きいやつは無いですよね。
爪の大きい方、男性の方などはいつも苦労しています。どっか出してくれないかなー
サロンで働いてる人って全員一級ではないんだよね?
割合的にはどのくらいなんだろ
672 :
メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 05:28:20 ID:OZYUqm4fO
ミクロで?マクロで?
全国的に言えばまだ半数いるかいないかじゃないかなぁ。。。
サロン単位とかなら店によるだろうしね。
豚切りスマソ
検定スレって落ちちゃったの?
674 :
メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 17:37:46 ID:37GA66R70
スカルプにジェルコートするには、どのメーカーがお勧めですか?
スカルプが浮かなくてもジェルだけポロポロ欠けるのですが、やり方が悪いのかな・・
私もアレルギー出た。2級まで取ったけど、今後続けるか悩んでるよ・・・スクールは休学中。
サロンでも学んでたけど、そっちも休学中。
仕事にはしてないし趣味だけど、好きでやってるからやめたくはなくても、あの痒さは地獄。
病院に行ったら、体のほかの場所にも急に出るかもしれない、と言われて怖くてスカルプすぐ外してその後つけてない。
一時期は痒さがひどくて、髪は毎日美容院でシャンプーしてもらってたくらい。体は自分で洗うか
旦那に洗ってもらってたけど、手が濡れて薬が取れたらまたつけないといけないけど強いステロイドだから
何度も使うな、と言われていたし、大変だった。家事も、旦那が忙しいから三ヶ月以上サービス頼んでたし。
家にあるのもなんだか怖くてネイル用品の棚ごと全て捨てたりもしたけど、好きだからまた元あったもの全てを
買いなおしたけど、まだちょっと実行は怖い。新しいカラーのジェルとかもいっぱい買って、ジェルは平気だったけど
使うのはためらってる。指先は、週3で通院して気をつけてたのに、ステで皮膚薄めになった気がするし。
676 :
ほんもの:2007/10/30(火) 18:54:30 ID:IThqHbyk0
最近探していたら、インターナショナルネイリスト協会てのを
見つけましたよ。ここの団体はNPO法人で本当に非営利団体。
会員費、年会費無料!運営側は検定料だけが運営資金みたいよ。
検定試験も月に何回もやってるし、試験要項を見てもかなり
インターナショナル。これからは間違えなく大きくなりますね?
ま、どこの団体の検定をとってもしょせん検定だし、検定持って無くても
仕事いっぱいあるし 非営利団体と謳っている団体には良く注意して
内容の確認をしましょう。
677 :
メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 19:03:00 ID:lX+UJMDUO
>>676 INAはピンチ非推奨だったりケアの考え方がまるで違ったりので
あまり受けはよろしくないようですよ。
678 :
メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 22:59:52 ID:/cmNijDC0
>>665 あなたは腕を磨くことももちろん、頭の中を磨いた方がいいよ。
あと日本語w
ネイリストの求人見てみたら初任給むちゃくちゃ安くてビビった…
何年か働いたら年収5百くらいにはなる?
680 :
メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 00:40:48 ID:iHJ8pCggO
>>676 左側内部者乙。
私もネイルはじめた頃は「ん?」って思って色々と調べた。
けど世界的にネイルで日本が上位の技術を持つ国
とされる礎を築いたのはJNAのお歴々の力がでかい。
インターナショナルと言うがわざわざネイル先進国になった今
基準を落とす必要はないでしょう。
今の業界は圧倒的に(ry
どこで尋ねれば良いか分からないのでここで失礼します。
初めてエキスポに行こうと思っています。1日間しか行けないのですが
1日目と2日目だとどちらに行った方が良いですか?
目的は買い物とクラスルームです。
INA検定なんて持ってても、どこのサロンも採用しないから
資格とはいえない。
JNA以外の検定試験は、通ったスクールの系列サロンに就職
するしか意味ないし、系列サロンは人手不足で資格なんて
関係ないから要するにJNA以外の学校に通っても無駄。
系列サロンが無いところに引っ越すことになったらどうするの?
>>675 大変だったでのすね。
もし、ジェルでOKであればケアカラーとジェルを中心に切り替えて
がんばっていくこともできるのではないでしょうか・・・
私も技術者を目指しているだけにつらい気持ちはよくわかります。
683 :
メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 00:57:30 ID:qd/ZXkI50
>>681 2日目はネイルクイーンと、プロ競技、表彰式があるので
来場者多いと思う。
買い物じっくり楽しみたいなら1日目行ったほうがいいんじゃない?
もちろん生芸能人とか見たいなら2日目行ってもいいと思うけど、
おそらく人の多さはギザヤバスw
クラスルームの内容も両日ともそんな変わらないと思うし。
>>683 ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
685 :
メイク魂ななしさん:2007/11/01(木) 22:20:24 ID:UcupZcAaO
ハンド使って練習するときミクスチャーおいて上にグルーつけてチップつけますよね?
あのチップと指の隙間ってスカスカなものなんですか?
あと、チップ外す時たまにミクスチャーごととれてハンドがえぐれるんですけどそんなもんですか?
綺麗にチップだけペリって外れて欲しいのに(:_;)
やり方違ってたらアドバイスお願いしますm(__)m
お前のハンド君えぐれてるの?w
私のハンドもえぐれてます…
688 :
メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 04:50:57 ID:cmUpV7fVO
>>685 私のもえぐれてるよ。あれきもいよねw
私はえぐれたとこミクスチュアで埋めて
チップに合わなかったらマシーンで削ります。
使いづらくなったら買うからいくつもあるよ。
男性には どんな お洋服を着て欲しいですか?
690 :
メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 12:29:43 ID:VNt8ZPVR0
↑???
ここ見て、黒崎スクールの現状知ってショックです。。
パンフとかには本当にいい事しか載っていないですもんね
貴重なご意見くださったスクール生の方々、ありがとうございます。
生徒とはいえ多額のお金を支払っている側なのですから、
もし理不尽な対応を取られたら協会に訴えてみてはどうでしょう?
そういう先生が心を改めてくれるといいのですが。。
長文失礼しました
どこもそんなもんだって
私NSだけど先生に指摘されて泣いてる子よくいた。
まぁそういう子は練習してきてなかったり長く通ってて初歩的な質問したり…って子ばかりだったけど。
カルチャースクールの先生って教員じゃないんだし、そんな完璧な対応なんてできないんじゃない?
女性だらけの業界は特にこういう人いるし、就職してからのほうが理不尽なこと多いよ。
そんなもんだって割り切っていい技術追究したほうがいいと思うな〜
学費は100万かかるなら文系私立大学1年分並だよ?
それにカルチャーセンターではなくて、専門学校や職業訓練校に近いんじゃないのかな。
でも下2行はわかる気がする。
割り切れる強い人のほうが成功しそうだよね。
>>692 確かにそうですね。
教員としての教育を受けて教えているわけではありませんし。
この業界、ある意味抜き出ている人は個性が強いというか・・・
我が道を行く方が多数なのでね。
ただ、理不尽な対応と言っても「人それぞれ」な訳で
泣かされるまで指摘を受けたことが
「そこまで必死に教えてくれた」と取るか
「お金払っているのに泣かされるなんてありえない」と取るか・・・
じゃないですかね。
>>694 上手くなって欲しいという熱意や愛情からくる厳しさと、
自分のイライラをぶつけて嫌な態度をとるのとは全く違う。
前者だったら受け止め方は人それぞれだと思うけれど、
後者は大問題。
でもその後者が多いから不満が書き込まれるのではと思いますよ。
696 :
メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 22:17:09 ID:XWsEnonkO
ネイルの先生に甘くて優しい人なんかいなくて授業は必ず泣く程厳しくて
そこを越えた人だけがネイルを生涯の仕事として続けられるもんだと
思ってた私はすでに古いタイプなのかな?
ちなみに歴五年。まだまだ叱られ足りないしもっと上手くなりたい。
>>691です。
うーん、みなさんの仰ることもわかります。
特にこういった女性が多くを占める業界は、精神的にも強くなければなりませんし
ただ、
>カルチャースクールの先生って教員じゃないんだし、そんな完璧な対応なんてできないんじゃない?
生徒全員が満足する完璧な教員などいないと思いますし、技術を教えてもらいに行くわけですから
悪いところは悪いと言われて正しいのです
私がショックだったのは、ストレス解消かのように生徒に強く当たる叱り方
受付人の無視などの対応
前からも出ているこのような苦情を改善していないスクールということに関してです
国家資格としてネイルを教える資格がないから、今は認定講師という資格があるのですよね
黒崎スクールには認定講師がいるスクールですから、こういう講師がいるのは良くないと思いました
>>694 >>692だけど、泣くまで指摘というか私にとっては「えっ?そんなことで泣くの?」みたいなことばっかりだったよ。
>>695 あなたが言う後者の先生は、私は出会ったことないなぁ。
それでも泣く子はいたけど。
女性は 男性の 何処に惚れますか?? 厚い胸元ですか? 割れた腹筋ですか?
逞しい肩ですか? 渋い声ですか?
私が通っていたのは前に受付の人がいろいろと言われていた
時期ですが、その人はその後まもなく辞めました。
その後は、その前からいる人も含めてですが、すごくきちんと
した対応で、生徒の相談にも親身に乗ってくれたので、
ずっと改めないということは無いと思います。
最近、また問題ある人がいるのかもしれませんね・・・。
ちなみにここで最近名前が挙がっていた先生については、
確かに生徒にうまくなって欲しいという熱意が強く、
割と大き目の声ではっきり言うタイプの方で、
中にはかなり凹んで泣いたりしている人もいましたが、
特にストレスをぶつけているとか、理不尽だと感じたことは
無かったです。692さんのおっしゃってる感じに近いです。
もうちょっと優しく言っても・・・と感じることもありますが、
その代わり細かいところまでしっかり見てもらえて、悪いところも
率直に指摘してくれるので、その先生の授業がある日を
選んで通っている子もいました。
生徒は確かに大金を払っているのだからお客様であるかもしれないけど、
「お客様なんだからこんな言い方をしなくても。」というのは
学校なんだからなんだか違う気がします。
むしろ、指摘する部分はしっかり指摘して、技術をきちんと身につけられる
スクール(NSもそうだと思いますが)の方が良いのではないでしょうか。
701 :
メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 08:47:43 ID:gT7SaB/CO
NSも一緒ですね。結構厳しい。
ネイルってスクール時代は本当に家でせこせこ練習しなきゃいけないから
スクールから帰ってから頻繁に遊んでたりすると卒業するまでに
全て身に付けるのは難しい。
やる事超あるのに時間は意外とないし。
真面目に頑張ってれば嫌な言い方はされませんでした。
こんな事もできないの?みたいな言い方は絶対しなかったですね。
702 :
メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 11:52:45 ID:6n5kY7PaO
うちんとこトータル美容のスクールで講師やってるんだけど
講師の注意事項は相当厳しかったよ
やはり営利団体だからなによりも中途解約求められたら困るし…
とにかく優しく教えてあげてと言われてまつ
先生ってもんは人柄も兼ね備えてなきゃいけないもんでしょ?
事実、多数で解約しちゃえば態度も改めざるえないとオモウゾ
704 :
メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 16:51:54 ID:6n5kY7PaO
ネイル専門学校でないの
フェイシャルとかその他…
だから他は全くわかんないんだけどね
講師の注意事項は徹底してる
上の態度なんかしたら即切られるね
腕だけじゃ講師はダメよ
人間性があってハジメテ…ね♪
>>704 ね♪というか。
言い方がきつい先生はたしかにいるけど、ストレス発散じゃないし泣くほうもどうかと…って読んだ?
あと、ここネイルのスレだからさ。まずスレ違いですよ。
706 :
メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 22:33:51 ID:gT7SaB/CO
なぜか
>>704が上から目線に感じてイラっとする。
総合美容のスクールって大体ネイルは片手間だったりして
講師のランクたいしたことないんだよなー
どんな男性を彼氏にしたいですか??( ゜o゜ )毎日 腹筋運動を
すれば腹筋は割れるんだ 止めたら腹筋は平らになるんだ
割れた腹筋見たいですか?( ゜o゜ )
黒崎さんと松下さんっていくつ?
二人とも73年生まれじゃなかったっけ
お互い面識もあるんだろうけど、仲良いのかなぁ
松下さんは最近CMに出てるね。ネイリストがCM出るのって初めなんじゃないかな
710 :
メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 16:48:51 ID:pbKAwSZx0
現在妊娠中で仕事を続けています。マスクを着用する
なるべく新規のスカルプのお客様には入らないということで
化学物質に曝されないようにしています。最近ではすでに
妊娠中でも仕事を続けている方達がたくさんいるので
私も大丈夫だろうと続けているのですが、こないだお客様との話の中で
奇形や障害の話になった時にとっても不安になってしまいました。
皆さんは妊娠に気が付いた場合仕事は続けますか?
ココで「私は大丈夫だった」って意見が出たからって、
あなたの赤ちゃんが100%大丈夫という訳じゃない。
まあ、ネイルの仕事を辞めたからって、
生活していく中でも様々な影響がある訳だし。
あくまで自己責任で、心配なら辞めた方がいい。
出産、手のかかる時期を過ぎてからの復帰だってある。
712 :
メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 19:21:07 ID:3AxAcQ/E0
>>704 私の知ってる先生たちネイル専門学校じゃなくて美容とかの専門学校だけど
皆雑誌とかに載ってるすごい人たちだよ
たいしたことない人にはオファー来ないんじゃないの?
713 :
メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 20:10:56 ID:fPtTXXAjO
>>710 >>711に同意。
ただ復帰までに時間あけると技術は確実に落ちるよ。
働き口は沢山あるから心配いらないと思うけど全く触らないのは
復帰を考えるなら難しいと思うよ。
あと奇形や障害を恐れるならちょっと専門的な事調べるといいよ。
医学書とかネットとか少しは安心できるはず。
奇形は大半が遺伝子異常だから予防は難しいんじゃないかな。。。
外的要因は直接口にする薬とか、枯れ葉剤みたいな
一般人が使用できないような物レベルじゃないと大勢に影響はないんじゃないかと。
確率論なんだけどね。。。
警察は民事事件不介入であり権利の濫用は許されない!
警察法 2条 A項
警察の活動は、厳格な責務の範囲に限られるべきものであつて、その責務の
遂行に当つては、不偏不党且つ公平中正を旨とし、いやしくも日本国憲法
の保障する個人の権利及び自由の干渉にわたる等その権限を濫用することがあ
つてはならない。
犯罪捜査規範 3条
捜査を行うに当たつては、警察法、 刑事訴訟法 、その他の法令および規則を
厳守し、個人の自由及び権利を不当に侵害することのないように注意しなけれ
ばならない。
715 :
メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 22:22:44 ID:tiIhbWME0
>>710 私も妊娠後つわりも酷くてサロンを退社しました。
出産後、6ヶ月ぐらいで手がかからなくなり、練習しはじめました。
心配だった技術面はすぐに取り戻せました。
参考までに・・
ココで名前が出てくる有名な先生にアクリル、アセトンの害について質問しましたが、
専門的なことはわからないそうです。
「子供は何より大切な存在なので悔いのない決断をご自分でしてください。」
という回答でした。
>>709 まじで?同い年ってなんか因縁めいたものを感じるねw
717 :
軽犯罪法:2007/11/06(火) 21:21:01 ID:sEPvxODV0
軽犯罪法違反で逮捕されても以下の条文があるため、住所・氏名が明らかであ
りさえすれば勾留はない! けど警察に自ら住所・氏名を名乗るのも馬鹿バカ
しい
刑事訴訟法 217条
三十万円(刑法 、暴力行為等処罰に関する法律及び経済関係罰則の整備に
関する法律の罪以外の罪については、当分の間、二万円)以下の罰金、拘留又
は科料に当たる罪の現行犯については、犯人の住居若しくは氏名が明らかでな
い場合又は犯人が逃亡するおそれがある場合に限り、第二百十三条から前条ま
での規定を適用する。
軽犯罪法の法定刑は拘留 又は科料であり その拘留期間と科料の金額は以下
の条文になります
(拘留)
刑法 16条
拘留は、一日以上三十日未満とし、刑事施設に拘置する。
(科料)
刑法 17条
科料は、千円以上一万円未満とする
みんな、エキスポで何買う?
いくらぐらい持ってく?
私は光のニッパーとエアブラシ用品とポリッシュ
数十種に可愛いグリッターパウダーなどを
ごっそり買う予定なので5万6万じゃ足りないな・・
親に金借りるしかないw今年もezはあのでっかい
可愛い袋でもらえるのかなー?あれいくら以上じゃないと
いれてもらえないとかあるのかな?
719 :
メイク魂ななしさん:2007/11/06(火) 22:04:18 ID:NvS1PHO9O
エキスポの招待券を貰ったんですが
あれは一枚で一人のみの入場ですか?
教えてください
>>719 あなた検定受ける時も要項読まないで人に聞くタイプでしょ?
721 :
メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 04:25:39 ID:rYORY+vbO
>>719 一人一枚だよ。
誰かと行くならくれた人にもう一枚ないか入手できないか聞いて
ダメなら入場券買うしかないかな。
もしくは協会の認定サロンでネイル月間キャンペーンやってるとこなら
いくらか以上使えばハワイ旅行当たるくじ付き入場券貰えるとおも。
722 :
メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 05:23:14 ID:W9gWhSKbO
お姉さんSEXてなに?
米国で、何かの手違いからかトウセパレートが全部消毒中
代用が殻付き落花生 笑えるほどジャストフィット
>723
ソースキボン
それほんまやったらテラスゴスw
>>721 あなたとても親切ね
私もどうせならクジつき入場券にしようかしら
727 :
準起訴手続き:2007/11/08(木) 23:55:25 ID:oOTrmcCR0
警察の職権濫用罪事件には 検察審査会の他に 準起訴手続きがあります
別名 付審判請求 刑事訴訟法 262条
職権濫用罪の不起訴処分を起訴に変えていただくための判断を裁判官に
委ねる請求です これは不起訴処分の通知を受けた日から 7日以内に不起訴
処分にした担当検察官宛てに準起訴手続きの請求書を差し出さなければいけません
準起訴手続きをした後は、検察官の役を弁護士が勤める事になっています!
刑事訴訟法 268条
>723
なごんだwww
でも米国ではティッシュでセパレーター作ったりはしないんだね。
生活の知恵っぽくて好きなんだが。
729 :
メイク魂ななしさん:2007/11/09(金) 05:42:24 ID:kvoR81pPO
>>723 その発想はなかったw
なんかウレシイ感が!
この妙な胸の高鳴りはなんなんだw
雑誌持ってきて、有名ネイリストのデザスカをそっくりそのままやってくれと言う客がきた
「完璧には出来ない」と答えて最善を尽くしたけど、最後まで「何か違う」「こここうなりませんか?」等うるさく言われたよ
最後まで笑顔で対応したけど泣きたくなった
だったら高い金払って本人にやってもらえばいいのに
731 :
メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 04:12:09 ID:hWiIhMSMO
>>730 気持ち解るなー
顔で笑って心で泣いて。
お客様の要望に応えられないときって
どんな形であれ死にたくなるよ。
>>730、技術があるなら説明しても了承してくれないお客様は稀だよ
運が悪かったんだキニシナイ!
明日からも前向きに技術向上だ!
そして説得力のあるネイリストに!
スレチで申し訳ないんですが、プロのかたに聞きたいので
こちらのスレでお聞きします。
スカの上にジェルコートするとき皆さん何度塗りしてますか?
私は1度目薄く2度目は比較的もったりと2度塗りします。
今までIBD、クリス、ヤング、ノーリフまで一通り使用しましたが
1度塗りだとどれも縮んでボコボコに・・・スクールでは数種類のジェルも
習いましたが、ジェルコートは習っていません(初歩的過ぎて教えないのでしょうけど)
もったりと1度塗りでもやはり縮みます。ライトに入れる時間などは
認定校で習ったとおりの時間ですし、ライトの電球が古いとか異常があるとかでは
ないのに・・・。プロの皆さんは何度塗りしてますか?また、縮んだりしますか?
>>732 当然ダストオフとワイプしてますよね。
完全に水分油分すっ飛ばしてからのせてますよね?
のせてからライトへ入れるまでの時間はいかがでしょう?
もしかしたら定着までの時間が少し遅かったりしてませんか?
ジェルは温度でも縮みが発生しますので
ライト内が高温になったり、使用ジェルによってライトの出力が
強すぎても縮みます。
IBDとクリストリオは36ワット使うと縮むことが多い気がします。
なんでジェルコート2度塗りするの?
たっぷり塗ったら縮むし周りに流れるし最悪だよ。
私の場合は、普通に削ってシャークでかるく凹凸取って
ダストオフしたあとエタノールで油分除去して薄塗り1回でUVライト。
ibdのインテンスシールとジュニア用ランプだけどこれで失敗した事ない。
縮むというよりはじいてるんじゃ?オイルバッフィングとかしてない?
シャークにオイルついてない?
あとは凹凸取りすぎてツルツルの表面に塗っても定着しないよ。
ジェルが縮んだりはじいたりする原因はこれしか考えられない。
ibdのインテンスシールとウルトラシールの違いを教えてもらえませんか?
英文の説明を読んだのですが語学力のなさからか違いが分かりませんでした。
ウルトラシール=拭き取り必要
インテンス=拭き取り不要 と思われ
>>736 2ヶ月の疑問が解消されました 本当にありがとう
>>730 そういう客がくると、何で本人のサロンに行かないのかいつも疑問に思う。
新規客に限って色々言ってきてやりずらいよね。
やってる最中に「ここのデザインは後から入れるんですか?」とか
そういう確認みたいなこといちいち言ったり。
仕上がりがキレイだったならそんな客気にすることないよ!!
客の要望に応えられなかった時は本気で落ち込むけど、
技術向上のためのステップだったと思って前向きに頑張ろう!
739 :
メイク魂ななしさん:2007/11/11(日) 19:27:39 ID:7mqaKUT00
失礼します
教えていただけたら幸いです。
最近自分でスカルプやり始めたんですけど、
キューティクルのギリギリのところまでリキッドを塗ればよいのでしょうか?
また、表面は整えるくらいに削るのでようか?それとも自爪に近づけるくらいまで削っていくのでしょうか?
あと、つけて2日くらい経つと取れてくるんです。
申し訳ないのですが、
お心優しい方教えていただけませんでしょうか。
質問攻めですいません
740 :
メイク魂ななしさん:2007/11/11(日) 19:55:22 ID:SwRpodbt0
15年ほど前(ブームになる前)には検定というのは無かったのですか?
>>739 ここにはいません。サロンかmixiで聞きましょう。
あと、半年ROMりましょう。
742 :
メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 00:21:40 ID:/clYc8J20
>>718 私も買い物する予定なんだけど、
全部定価だよね?
>>730です
他のスタッフに聞いたら、ネイルスクール生らしく毎回そんな感じらしいです
雑誌持参で手間のかかるデザスカ希望
スタッフが選んだ色を「私その色嫌い」と言ったり、確認しながら施術しても仕上がり時に違うこと言ってきたり。。
悔しいので、頑張って黙るような美しい物を作ってやるー!
744 :
メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 01:37:48 ID:9KxPSuuMO
>>739 リキッド塗る?
リキッドは主に塗るものっていう概念じゃないよ。
パウダーと合わせるものだよ
削りは形を整えるものだから
納得いくまで削ったり磨いたりするよ。
浮くのはキューティクルに乗ってるか甘皮処理が出来てないから
文章だけだと伝えづらいなー
745 :
メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 01:50:59 ID:9KxPSuuMO
>>740 なかったよ
ネイルビジネス自体日本にそんなに古くからあったもんじゃないからね
一般向けにはね。
>>742 基本サロン価格だよ。
出展社によって消費税分〜10%安いよ。
>>738 私は確認する人の気持ち分かるなぁ。確認するのはやっぱり不安だからですよ。
お客さんはネイルの知識なんて全然ないし、施術してもらってる間は期待の反面不安もあります。
それに出来上がってからあれ?違うと思って言うのも悪いと思っての確認だとも思います。
お金を出してやってもらうならできるだけ想像している物と近いものに仕上げてもらいたいじゃないですか?
いちいち言われなくても分かってるよ!と思う事もあるかもしれませんが、お客さん側の気持ちに戻ってみて考えるのも大事だと思います。
>>746 仕上がってから注文付けるのがなんで悪いからなの?
ウチはあまりに凝るひとはデザイン断るよ。
予約が押したら困るし、時間があればやるけどそれ相応の値段はいただく。
ちなみにみなさんのとこはデザスカいくらでいただいてますか?
ほら、美容院みたいなもんじゃない?
仕上がってからじゃ遅い=髪を切ってしまってからじゃ遅い
なんか違うな・・・・
雑誌や写真持ってきてくれるのはイメージが沸きやすいから助かるけど、「こんな感じで」はなく「まるっきり同じで」ってのは正直きつい
確認するのは構わないけど、あまりにも尋常じゃない人は自分でやればいいのに
少しは信用してほしい
750 :
メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 15:46:51 ID:xhsFYL/E0
>>744 なるほど。
ありがとうございます
たしかに、キューティクルにのってる時あります・・
へたくそなんだなと改めて実感しました
またやってみます
751 :
メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 23:03:25 ID:9KxPSuuMO
>>747 うちもそう対応するようにスタッフに言ってる!
「全く同じものがいいなら正直、この先生にお願いした方がいいですよ」
て言わせてる。
結構ショッキングな台詞だけどスタッフや自分を一人のお客様に下手に消耗されるよりは
無理なお客様は断っていいしお帰りになってもいいからと。
ちなみにうちは¥1500〜。
752 :
メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 23:41:22 ID:p1BVaFyAO
>>747 うちも同じかもっと言う。
「爪の面積も長さも異なりますし使ってる素材も照明も違いますので
完全に同じな物は仮に雑誌の先生でも無理です」
まで言っちゃう。
技術的にも材料的にも可能でも時間かかりそうならそのように伝えてる。
753 :
メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 01:20:19 ID:1Dlgqf6k0
>>750 ネルパラってサイトに初心者向けのHow Toあるから見てみたらいいよ。
スカルプの下準備で甘皮(ルーススキン)の除去とサンディング、これ重要。
でもサンディングのちゃんとした意味がわからなくて
初心者は爪がペラペラ〜になったりするから削りすぎ注意ねw
私もスクールに通う前独学でスカルプやってたけど
爪ペラッペラになってたなぁ〜なつかしい。
横長短爪な人に限ってコンペのようなフレスカをイメージしてたりするよね
出来る限り綺麗にはしてあげたいけど、無理な事はきちんと説明してはっきりさせとくのが一番
それでも理解出来ない客には「このネイリスト腕が悪いから言い訳言ってる」って顔されることもあるけど、後で言われるよりはマシかと思って割り切ってる
>>752 素晴らしい回答ですね
755 :
メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 09:29:07 ID:Zu3i8tHZO
>>747仕上がってからだと「もっと早くに言ってよ」「そんな事言ってなかったじゃん」などの食い違いや聞き逃している事ももしかしたらあるかもしれないし、しつこく聞きすぎるのはあれですが確認するだけでお客さん側が安心するならそれでいいと思います。
>>746 写真を持参してきた時点でイメージはネイリストに伝わっているんだし、
初回の方はカウンセリングもしっかりしながら施術するのに
細かいこといちいち言われると「信用されてないなぁ」を通り越して
「そんなに不安ならそのサロン行ってよ!」になっちゃう。
そりゃあ私だってしつこく聞かれなければ全く気にならないですよ。
確認が悪いんじゃなくて、いちいち細かく聞かれるとイラつくだけです。
>>754 デザスカやフレンチスカは自爪がもろ影響するから、
その事はしっかり伝えないとトラブルの元だよね。
「全く同じは無理」ってウチのサロンでも言ってる。
同じ雰囲気になるようには気をつけてつける。
>>752 参考にさせていただきますw
758 :
メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 19:48:42 ID:2EUxmdJgO
752です。うちの場合、綺麗なのをつけたいと言うより、なんというか…
手間をかけさせるのも値打ちのうちみたいな考え方をされるかたが
多いみたいで、初めは頑張ってたんですけどね。
そのうち客も増長しだしまして、私の曲芸大会ショーみたいになりまして。
某歓楽街の深夜営業なのでもう体力的にきつくなったのでああいう切り返しを
編み出しましたよ。
心の中では技術の未熟さを恥じてるんですけどね。
>>757今までのは資料がない上での話です。
確かにしつこいと「これからやるって、わかったから」とイラつくのはわかります。
やっぱり人どうしですから思考も思い描くものも違うし、出来上がってるモノを売るのとはわけが違いますからそう考えるとこの職業って大変ですよね。
こんな感じでおながしいますって切り抜き持って行くことあるけど
あくまで「こんな感じ」なんだね
完璧に同じにしろって客もいることに驚き プロは大変だな・・・
761 :
メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 00:36:52 ID:qihtbco1O
>>752の人気に嫉妬w
面白い!会ってみてぇー!しかし
>>758・・・繁華街ってタチ悪いお客様比率高いよね
お疲れ様ですorz
>>757 気持ち解るー!
うるさいお客様ホントいらない(´・ω・`)
細かいも何もクレーマーの域の人
大多数のお客様が普通に問題なくやらせてくれる中で目立つ。
ただ合う合わないはスタッフ毎にあるから変な人はたらい回しする。
今回私、次回Aちゃんヨロみたいに。
皆ギブアップが出たら
「お客様、大変申し訳ありません。私どもではご要望に添いかねます。」
コレ。最終兵器。一度だけ使った。完全負け宣言w
ここまで行く前に大体勤め人レベルの人は学習してくれる
762 :
メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 02:27:08 ID:9h5tXR5VO
明後日からネイルを習いに行く者です。
ネイルに興味を持ち三年ほど独学で最近は日中の仕事や子育てでネイルすら遠退いていましたが貯金も貯まり(去年話を聞きにお店行って金額聞いてきてたので)早速申し込みしました。
誠に勝手ながら夢を現実にする為決意表明させて戴きたくここに来ました。
がんばるぞー!
えりこスクールの受付がすっごく態度悪い!
なんかスクール行くのが憂鬱・・・
プロなんだからある程度は信用してしてよって思う
まぁ、ありえないネイリストもいるけども…
あまりにも度が過ぎて悪魔に見えてしまう人がいる
もしくは「私過去に何か嫌なことした?何かの仕返しですか?」って思ってしまう
だいたいそんな人は予約の電話から変だったりするんだよね
765 :
メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 06:46:54 ID:1Fd0em54O
いろんな人がいますよね…
◎微妙な色の違いがあるベージュのポリッシュで迷う事50分かかった人
◎予約の10分前「もうすぐ着きますが場所は○○で合ってますよね?」
「そうです合ってます」「よかった。じゃあ行きますねー」
そのまま来なくて連絡無しキャンセルの人
等々…
>>759 >今までのは資料がない上での話です。
全て雑誌持参のめんどくさいデザスカ客の話をしているんでは??
>>766私が最初からしていた話は「確認する客」についてなのですが…
>>767 別にただ確認する客に対してみんな言ってるわけじゃないよ
無理な事を言ってきたり、行きすぎた確認する客の話
あなたは知らないかもしれんが、最強なしつこさを持つ客がなかにはいるんですよ
どうりで何か噛み合ってないと思った。
771 :
メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 17:26:04 ID:1Fd0em54O
でも未だに、簡単な内容なのにオーダー通りにならない店もあるようで。
元々神経質なタイプの方が過去に変なミスでトラウマを抱えてたとしたら
異常に確認したくなるのかもしれないですね。
>>771 元々絵心の無い人が結構ネイリストになってたりするからね
プックリした丸っこいハートをオーダーしたのに、細長い引張ったハートしか作れない人とか…
2つの写真を見せても「何が違うんですか?」と逆切れされた話を聞いた
都内そこそこ有名なサロンで1級保持者なのに
そこまで過敏になってネイリストが信用できなくなっているのなら無理してネイルサロン来なくていいと思う
不安かもしれないけど、ある程度身を任せてくれないとやってる側としてもやりにくい
せっかくお洒落しに来てるのにひねくれてたり、不信感持ってたら意味ないよ
信頼を得るのはどんな商売でも大変だよね
いきなり疑ってかかる客はあれだけど
775 :
メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 11:34:49 ID:R7JlHp6Y0
>>771さんの言うとおり・・・
私がずっとやってもらってるネイリストさんがいて、カンペキに信頼してたんです。
その方を含め、お店のスタッフ全員が、ジェルのオフの時(ハードです)根元の
浮いた部分にニッパーを差し込んで剥がして取るんです。
それが普通だと思ってたから、違うお店に行ったとき「ジェルは削ってオフ」って
話を聞いて、とてもビックリしたんです。
それから、ずっとやってもらってたネイリストさんの技術面とか、欠点がどんどん
見えてきて・・・
そういう1人のネイリストさんのために、他のお店のネイリストさんにも不信感を
抱いてしまうのは申し訳ないんだけど
776 :
メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 17:43:58 ID:XI/W4soWO
NSやエリコとかの有名スクールの講師の方ってぶっちゃけ給料どのくらいなんだろうか…
777 :
メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 21:14:18 ID:w0F4D+cFO
有名スクールの講師の時期は最低でも3000円以上!
778 :
メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 21:41:48 ID:+hsXJTzS0
なんでNSとエリコだけしか出てこないんだよw
お互いが妬みあってるとしか思えん。
780 :
メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 00:07:18 ID:1DeL3lbMO
775
浮いた部分にニッパー入れてはがす、クリップアウトという技術がちゃんとあるよ
ただ自ツメの表面も一緒に剥がれてしまうことがあるから最近はほとんど削ってオフだけど。
気になるなら聞いてみたら?なにか理由があってそうしてるのかもよ。
正直他店で変な知識つけて来られたときってすごくやりにくい
自店の方針として理由があってその方法をしている場合もあるのに、
ほかのサロンではああだったこうだったって、いかにも私がヘタだからそうしてるみたいに言われるとかなり立場ないよね
781 :
メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 02:19:42 ID:U8SroGeMO
サロンスレにもあったがここんとこ毎日暇です。
皆様んとこどうですか。
>>775 たしかクリ○トリオがオイル流しこんでプッシャーでポロっとオフするやり方を言ってたよ
私は削り取るけど…
削られるの苦手(痛いとかではなく)なお客もいるからねぇ
いろんなメーカーがあったり、いろんなやり方があるから何が正しくて、悪いって一概には言えないと思う
なんか違うと言われたら、その自店の方針を言える範囲で説明すればいいのでは。
それで納得する人はリピーターになるし、嫌なら次回はないでしょう。
ここ最近の流れだとされるがままの客じゃないと嫌がられる可能性があるのかと心配になってきた。
784 :
メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 09:59:47 ID:4UhD7ll10
みなさん、ありがとうございます。
そうだったのかぁー
違うお店に行った時に、「そんなオフのしかたしてる店があるなんて信じられない!!」
と言われて、すごくショックでした。
でも、そんな言い方しないでよ!!とも思いました。
すごく信用してるネイリストさんだったから・・・
よかった。またお願いしようと思います!
785 :
メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 12:47:36 ID:SPIM1i/K0
たしか、百番台に一級を頑張ってとる軍隊とカルジェルの粘土を転がして稼いでる。
ってカキコあたしもそーだなーとは最初思って今カルジェルの講習うけてるけどカルもスカルプチュアとかチップあるしやっぱり何にも無い状態で刈るは出来ないよ〜
出来たとしても後々ついていけなくなるのが目に見えてるし…
今一緒にうけてる子バイオはやった事あるけどアクリルは工程も知らないみたい。こんな子がネイリストとして働いてるから世も末だな(笑)
確認するしないの話だけど、
サロン通いなれてる人でたまに上からモノを言ってくる人っているよね。
初心者さんより、そういう人のプレッシャーかけるような物言いが苦手。
結構勘違いしてたり間違った知識だったりするから厄介な事多い。。。
>>784他の店をけなすお店ってありますよね
それでお客様を洗脳しかけたり…
美容院でもよくある
「どこで切ったんですか?」とあら探し
本当に上手い人ってケチつけたり、悪口言わない気がする
でもね〜…
今のスクールではジェルスカは削ってオフするものだって教育してるよ?
剥がすのは自爪にダメージを与えるのでいけませんよと。
実際削ったほうがダメージ受ける可能性少ないし。
789 :
メイク魂ななしさん:2007/11/16(金) 15:54:36 ID:4UhD7ll10
他のお店をけなすところって、その店に対して不信感や嫌悪感を感じます。
逆に、他の店でしていたアートとか見て、かわいいですね〜って言ってくれる
懐の大きなお店が好感度大です。
以前、ジェルスカルプをしに行ったお店でつけたストーンが1個、次の日に取れて
直してもらいに行ったら、
「最近はバイオとかカルばっかりで、こういうのって全然出ませんから」
だって・・・
なぜ、2度も足を運んでこんな不快な思いをしなきゃいけないの??
790 :
警察の合言葉:2007/11/17(土) 00:40:59 ID:03wnGcU+0
「われわれは正当な行為をした! 警察の行為は正当行為である!」(`ε´)
791 :
メイク魂ななしさん:2007/11/17(土) 12:21:59 ID:hL8INlVr0
ネイルサロンに就職したく、面接を受けたのですが、無期限研修(3ヶ月以内であろう)があり
研修の成果により採用か否か決めるという結果をもらいました。
研修には高速道路を使って通っています。
スキルはまだあまりなく、スカルプはできるんですが、時間がかかってしまい、お客様にはまだ施術できない状態です。
ケアカラー、アート関係はできます。
この業界は無給、交通費なしの研修期間があるのはあたりまえなのでしょうか??
他の普通の業界からすれば、採用見込みで研修をさせるのは、拘束をしているので、
賃金を支給するのではないか?といわれます・・・。
>>791 私もありましたよ。研修。期限は2週間でしたがハードでした。
一通りの技術テストに受かれば本採用になると言われたので、頑張って7日でクリアしました。
2週間の研修に耐え切れず辞めていく研修生が多くて、
だんだん研修というより技術指導の期間になり、無料スクールみたいな感じになっていったけど。
私は技術不足を補いたかったからそのサロンの研修を続けましたが、
疑問があるなら辞めればいいのでは?
研修がないサロンもありますよ。
それでいいと思うなら続ければいいし、無理なら辞めればいい。
スキルのない人間に手間暇、教える人間の賃金、教わる人間の賃金交通費を払って…なんてできるのは
すごい金持ち企業だけじゃない?
無償でスキルアップさせてくれるだけありがたいと思うけどね。
>>791 学校出たり検定受けたりしてるの?
してなくて尚且つスキルないなら唯の素人だしね。
ネイリストは技術職だし、他の業界とは話が違うような気がする。
雑用とかしてたりするなら、その賃金と授業料が相殺されてるってことかもね。
>>791 普通に違法だったと思う
求職者に正規雇用や技術習得ちらつかせて無賃労働って問題になってるみたいだし
確か給料アリの研修期間を長期化させるだけで違法、無賃研修なんてもっての他なんじゃないかと思う
労基署やハローワークに聞いたら教えてくれるし、おかしいなら指導がはいる
人材や労働力を育てようって人間が、最低限の法を守らない挙句の果てに教えてやるんだから有り難いと思えって…そんなのが業界標準ならマズい
研修って具体的に何してるの?
>>791はケアカラー、アートだけは接客出来るレベルなの?すごく不自然なんだけど。
あと、サロンにケアカラーの客ってあまり来ない(少なくとも私が働いたサロンは
スカとジェル中心だった)と思うんだけど、スカのアシスタントとかしてるのかな?
797 :
(;゜゜):2007/11/18(日) 00:17:51 ID:M+SvkyLj0
これは 女性の会話かな?? 女の子のお部屋とは思えない議論ですね(;^_^A アセアセ…
そんな時に私は σ(^◇^;) ○○○する事 考えてます(☆。☆)!!
798 :
メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 00:22:09 ID:KSWg2ydDO
>>795 ネイルというか美容業界全体のデフォ。
芸能人のヘアメイクとか美容師とか。
残念ながら完全実力主義の世界です。
ネイルはまだマシだお(´・ω・`)
私のところでは研修=仮採用という扱いで、通常より賃金安めで
数週間〜1・2ヶ月、技術研修はもちろんサロンで雑用やカンタンなサービスさせて
様子を見るというかんじだよ。
お金が発生しないのなら、とりあえずあなた自身数日研修に出てみて
もし採用してくれそうな手ごたえがあれば(またはココで働きたいと強く思えば)
そのままガンバッて研修クリアすればいいし、
回を追うごとに、何か違うなとか合わないと感じれば辞退すればいいのでは?
>>796 ごめん。別にケンカ売るつもりは一切無いんだが・・・
ケアカラー、アートのみでスカが出来ないという事のどこが不自然なのかサッパリ分からん。
あとケアカラーのお客があまり来ないというのは多分そこがそういう店だっただけで
客層や土地によりスカ中心、ケアカラー中心、カルバイオ等等あると思う。
逆にウチではケアカラーとバイオばっかでスカはほとんど出ないお。
これからモガにカルジェル習いに行く予定です。
モガに通ってた方いらっしゃいますか?
雰囲気とか気をつけることとかアドバイスとかあれば教えて欲しいです。
過去ログが見れないので、ガイシュツだったらすみません。
>>798 >>791がどういう雇用関係かは知らないけど
弟子にして下さいと押しかけたわけじゃなく、モニター等の応募でもなく、「求人」に応募して面接を受けたなら、違法だという話
みんなやってるから法を犯していいわけではないのは判るよね?
業界ではそういうのが多いのも価値観なのも事実、でもチクりや訴えがあった時点で、直ちに労働基準局に調査され指導や処罰されるのも事実
現実的に言うとすれば、経営者はチクられない程度にやらなきゃって所かね
本当に育てる気でやってようが悪意があってやってようが、チクられたら最低賃金は払わなければいけないのが社会のデフォなんです
802 :
メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 04:12:18 ID:KSWg2ydDO
>>801 知ってる知ってる。法卒だから労基法も勉強した。
友達のネイリストに手続き教えた事もあるよ。
どうしてもそのサロンっていうんじゃなきゃ辞めた方がいいだろうね。。。
でもこういう話ってなくならないんだよね。
労基法細かく言っていったらもうわんさか出てきて100パー完璧にやってるサロンなんか皆無に等しいよ。
私は自分の売り上げ内40パー貰えればいいほうって基準で店捜したよ。
他はあんまり考えなかった。
そんなんで揉めて時間食われるより練習してトロフィ貰った方がいいからさ。。。
あんまりにいじめられたり酷い扱い受けたらやっつけてもいいけど
勉強出来るサロンならさっさと勉強してさっさと出て条件いいとこ捜す方が自分のためかなとか。
私もようやくまともな給料貰えるようになったけど酷い時なんか月10万いかなかったorz一級あんのに。
どうであれ疑問を抱くようならさっさと辞めるがよしかもね。
今の司法制度ではやる価値が・・・ 労力の割りに貰いが少ない。
それより高速ちゃんには辞める時脅迫するDQN経営者に気をつけて欲しい。
やられたらさっさと警察へ行ってね。。。
女性も賢いね^。^ このような ハッキリとした考えが出来るのかな??
女性の頭脳のは思えない発言です^。^
通常 どうしようかと迷って なかなか決断出来ないのが女性だと思ってるんで
(;^_^A アセアセ… 上記のように女性が頭を使いだすとナンパには ついてこない
言葉で口説くのではなく雰囲気に酔わすものだから(*^ ^*)
>>802 自分の売り上げの40パーって結構もらえてるほうですよね。
どうやって探したんですか?完全歩合のお店?
805 :
メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 15:51:35 ID:fsibnp/wO
ネイル初心者なんですけど、ネイルスクールは通信でDVDなどで勉強する方法だとやっぱり技術身につきませんか?
807 :
メイク魂ななしさん:2007/11/18(日) 19:08:35 ID:+pJ4J6t5O
お給料絡みの話題になるとふと思うのですが、もはや一級というレベルは
並の稼ぎしか出来ない資格になってきているのでしょうか?
さらに上を取るか、メーカーのエデュケーターを取ってインストラクター的な
内容がこなせないと中々しっかりした稼ぎが生み出せなくなってきてる
気がしますがどうなんでしょうね
>>757 うわー・・・引いたわ・・・
みんながみんなこうじゃないんだろうけど、
ネイリスト=バカっぽいというイメージが強まるなー
809 :
メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 00:50:02 ID:6ckJtq65O
>>804 ツテで交渉だよ。
募集見て面接ってスクールいるときに回ったサロン2件だけなんだ。。。
>>804 過去スレ(ry
趣味程度なら良いと思うけど。
技術は身につくとは言えません。。。
お金貰うなら通いのほうがいいですよ。
810 :
メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 02:17:26 ID:4BTtqq2W0
791です。
いろいろアドバイスありがとうございます!
ケアカラー等は、できるんですが、カウンセリングとかはさせてもらえないので、
結局は接客ができない状態です。
そこの責任者の方がOKを出したらさせてもらえるのか、本採用になったら
させてもらえるのかはわかりません。
面接後に、採用する方向で安心して下さい。という曖昧な返事しかもらってない
状態で研修をしています。
そこのスタッフになるという前提なら教育して、
将来的には店舗に貢献していくので、育てていくのもお給料が出ればいいのになー。
と図々しいかもしれないのですが思います・・・。
で?結局のところ級は持ってるのかな?
812 :
メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 09:57:12 ID:aJ5jz4KtO
うちなんか逆にお金払わされてるよ…
813 :
公安委員会:2007/11/19(月) 14:13:49 ID:GzElS6as0
公安委員会
警察法 38条 (組織及び権限)
都道府県知事の所轄の下に、都道府県公安委員会を置く。
2 都道府県公安委員会は、都、道、府及び地方自治法
(昭和二十二年法律第 六十七号)第二百五十二条の十九第一項
の規定により指定する市(以下 「指定市」という。)を包括する県
(以下「指定県」という。)にあつては 五人の委員、指定県以外の
県にあつては三人の委員をもつて組織する。
3 都道府県公安委員会は、都道府県警察を管理する。
(委員の任命)
警察法 39条
委員は、当該都道府県の議会の議員の被選挙権を有する者で、任命前五年間に
警察又は検察の職務を行う職業的公務員の前歴のないもののうちから、
都道府県知事が都道府県の議会の同意を得て、任命する。但し、道、府及び
指定県にあつては、その委員のうち二人は、当該道、府又は県が包括する指定市
の議会の議員の被選挙権を有する者で、任命前五年間に警察又は検察の職務を
行う職業的公務員の前歴のないもののうちから、当該指定市の市長がその市の
議会の同意を得て推せんしたものについて、当該道、府又は県の知事が任命する。
814 :
メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 14:30:30 ID:6ckJtq65O
>>810の人気に嫉妬w
結局は店の財産になるから大事に育てた方が(給料払って)いいのにってのは同意。
815 :
メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 17:43:27 ID:MsWAWwz00
今日とある場所でカルジェル講習してきました。
しっかしロクな先生じゃなかった。
こんなんでろくまん払って、無給で働かされるの微妙。
無給の人って生活どーしてます?
816 :
メイク魂ななしさん:2007/11/19(月) 22:10:18 ID:1vAbsk8IO
モガの講習ならったぐらいで店で客相手したらクレームばっかだね。
無給な上にお金払ってる人は要注意。求職者をエサにしたスクール商法詐欺もあります
給料からセミナー代天引きならまだいいが、給料と相殺といって給料も明細も出さない所は異常
まともに後進を育てる気の人は
>>814みたいな考え方
自分の周りの経営者達は最低賃金以上は払って、雑用させつつ修行させてるよ
生活出来なければ勉強どころじゃなくなるし
だいたい実力主義なら技術のある人雇えばいいのに…教えてまで技術のない人を雇うメリットは?
腕がいい人…集まらない。高給払えない。扱い辛い。上下関係の構築が難しい。長く働けない。等々…
(賭けにはなるけど)手垢がついて無くて給料安い人が都合がいい店もあるからです…雇う側にも事情があっての事なんだから一方的に恩義を感じる必要は全くない
818 :
公安委員会:2007/11/20(火) 01:09:51 ID:MppsTQs50
(警視総監及び警察本部長)
警察法 48条
都警察に警視総監を、道府県警察に道府県警察本部長を置く。
2 警視総監及び道府県警察本部長(以下「警察本部長」という。)は、
それぞれ、都道府県公安委員会の管理に服し、警視庁及び道府県警察
本部の事務を統括し、並びに都警察及び道府県警察の所属の警察職員を
指揮監督する。
819 :
メイク魂ななしさん:2007/11/20(火) 01:27:19 ID:BIggbr3O0
810です。
またまたたくさんありがとうございます。
級はもってません。10月に2級受けましたが結果がまだですので・・・。
面接のとき、級は必ずしも必要ではない、と言われました。
サロンワークができればいいとのことで。
ちなみに、そこのお店がスクールも開いているのですが、
遠方なため、そのスクールで習っておらず、
別のスクールにいってました。
スクールの卒業生が就職することがあるみたいですが、
私は卒業生ではないのでサロン研修だけを
そこでしている、といった感じです。
研修先ではすごく丁寧にしっかり指導してくれているのですが、
まだ採用通知でてないのに、なんでそんなにそこのやり方を
みっちり指導してくれるのか謎です。
指導してくださることはありがたいのですがー。
正直ネイリストって癖がある人が多い
技術があっても協調性なくて他のスタッフとうまく出来なかったり、接客がきちんと出来なかったり…
以前あまりにもひどい新人をオーナーが怒って半月でクビにしたら、次の日に30日分の給料払えと速達で手紙と六法全書のコピーが送られてきた
それ以来雇う際には、本性を見抜く事に慎重になったよ
クビにするときって、何週間前だか1ヶ月前だかまでに通達しなくてはならないとか決まってたような気がする。
だから本採用前の研修期間があるんだよね。
>>820 それってちゃんとした理由を言ってお互いに納得してなかったんじゃない?
だたでさえDQNなやつは一方的にクビにしたら不当解雇と言い出す可能性あるよ
半月働かせたんだったら、半月分のお給料くらいはあげたら?
>>822 不当解雇と言い出す可能性があるんじゃなくて権利があるんだよ。
それは残念ながら常識人もDQNも同じ。
まともな人には納得いかない場合もあるでしょうが、
反対にDQN経営者に当たった場合はこちらが守られるかもしれないから。
>>823 うん知ってる知ってる
クビにされた人はあまりにも酷いんでしょ?
仕事ができないならクビ。これ社会にでりゃ分かるけどザラだから。
理不尽な理由でいきなりクビにしてたらこれは不当解雇だけどね
その人を見てないからわかんないけど、
どんなDQNでも働いた分はちゃんと経営側から金払わないと。
クビだからって一銭も払わなかったらそういう文書送られても仕方ないと思うよ
>>820です
クビにしたその日に働いた分の給料は渡したみたい
たしか2週間以内なら1ヶ月前に宣告しなくても解雇できるらしいですよ
その人が本性出してきたのが2週間すぎ…それ目的だったのかわからないが、ほんとに酷かった
まぁ、板挟み状態だった私にとってはいなくなって良かったよ
826 :
メイク魂ななしさん:2007/11/20(火) 17:55:07 ID:iY4G6roe0
皆さん、求人は何件位めぼしつけてアポとりますか?
個人店だとすぐ連絡くれそうですが大手になると、本社経由だったりして時間かかりますよね?
話し豚切りすみません。
皆さんブラパーツって使っていますか?
今までオクや個人サイトから購入していたんだけど
ブラパーツの問屋やってる所知りませんか?
自称法卒ワロス
ネガキャンはりたくてわざとやってる?
労基署は匿名の電話一本でも具体性があれば動きます。勝手に勧告が入るので面倒な手続きではありません。訴訟する話じゃないんだからw
それとここ何十レスかを見たけどあなた一貫性なくて目茶苦茶だし…言葉選びが悪すぎなのか…2週も知らないし法卒とはとても…
…知ってる知ってるwww
829 :
ワロス:2007/11/20(火) 22:02:09 ID:MppsTQs50
労働基準監督署は 労働基準法に該当条文がある時にだけしか動かず 該当条文
がないときは まったくの役立たずで背を向けてきて とりあいません
又 相談する側の方でも あるていど労働基準法を本などを読んで学習してから
相談に行かないと 該当条文がある時にでも わざと、とぼけて 知らないふり
をして 労働監督署が動かずに済む方策をとってくるのが 労働監督署の実態なのです!
これは職業安定所でも同じです 失業保険未加入の会社を申告しても とぼけて
電話1本入れるだけで 後は いっさい とりあいません 雇用確認申請書
を下さいと言って職員に書いてもらえばいいのですが この手続きがある事を
隠してシラを切ってくるのが実態です!
ちゃんとした電話なら応対早いよ〜
って実態知ってるんでしょ?…じゃあなぜ応対が早いかも知ってるよね?
>>826 私は大手だったけど、電話してその日のうちに履歴書送ったら
2日後に本社から連絡来て採用と言われ、その日のうちに採用店舗から連絡来て
さらに2日後から出勤でしたよ。
1級取得済みでサロン経験もあったからかもしれんが。
ちなみに面接や入社試験も後日だった。なにがあるか分からないよw
話ぶった切って申し訳ありませんが、プロの方にお聞きします。
プライマーって例えばダンスのポリマー・モノマーを使用するときはプライマーも
ダンスでセットにして使用します?ezの時はプライマーもezで同じ物にしてます?
うちのサロンはダンスでもezでもタミーでもezのプライマーしか使用してません
というよりもezのプライマーしかないです・・・。
いちいちプライマーやプレプラまで揃えてたらコストがかかるのはわかりますが
やはりオナジメーカー同士のものがいいですよね?
うちの店長さんかなり昔に1級取った方なんですが、昔は今ほど色々なメーカーが
なかったので全て1本でやっていたそうです。最近ezのプライマーだとなんとなく
ダンスの浮きが早いような気がしてなりません。実際私と同じように違う
メーカーでやったらスカの浮きが早くなった。という方いますか?もし他にも
そういう方がいたら自分でプライマー持込でお客様に使用しようと思います・・
833 :
メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 04:10:47 ID:mw29AOoGO
834 :
メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 04:26:42 ID:mw29AOoGO
連レススマソ
>>830よくみたら
>>832もかい。
>>831ってコピペにマジレス(ryでは・・・
しかし続けてあなた、嫌らしい言い回しするなあ。
監督署掘り下げて語るならスレ違い。法板へ池。
>>831 1級持ってるサロン経験者の応募は貴重だからね。
私の働いているサロンも、経験者のみで求人かけたことあるけど
未経験の級なしさんばかり応募してきて、経験者が来た時は即面接&技術チェック
で「明日から来て下さい!」だったよ。
836 :
メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 17:30:57 ID:rIQ/V+Ju0
831さん835さんは一級だから即決なんですね。
あたしブランク有りで四年前に二級取得してから
学校卒業してネイリストとして働かずずっと派遣でOLしてました。
やはりここ最近になりこのままでは逝けないと思い
会社を10月で退職して今求人と睨めっこしていますが
やはりまたスクールに通って一級取得してから出直します。
コメント有難うございました。
はじめて この板で 女性から、お返事いただけました ありがと(*^ ^*)
女性は 美しい!!(◎o◎)! その色気仕掛けで お願いすれば人を動かすのは 容易い!
女には女の武器がある( ̄▽ ̄)V ちらり
838 :
メイク魂ななしさん:2007/11/22(木) 21:11:57 ID:wbiaNtQN0
北海道のフェリスというネイルスクールの評判はどうでしょうか?
去年のエクスポの出店社のブースで、抽選で何かが当たるとか言って
小さな紙に名前と携帯番号を書かせて応募を募っていた出店社をご存知の方
いませんか?
「去年ネイルのイベントに参加された方の中から、抽選でダイヤが当たる
パーティーに御招待します。」とか言う怪しい電話がかかって来たけど、
個人情報の漏えいだよね? 他の人にも電話かかってきているの?
みんな気を付けてね! 来週のエクスポでも、個人情報は出さない方がいいよ。
840 :
メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 08:10:47 ID:lrAfOuuk0
ダイヤってダイヤモンド?
何だろーね、
それ。
841 :
メイク魂ななしさん:2007/11/23(金) 09:31:46 ID:XW2yoMIrO
あ、それなんか友達きてたよ電話!
アレじゃない、出展するとこじゃない?
漏洩でなく住所渡した業者が今回も出展するからとか電話かけまくってんじゃないかな
どっちにしろキモいよね
電話しつこくてうざそうだった!
たまらん!! うざいとか きもいを使う女性は 最高に美しい方です!!
ぜひ お茶してください 渋谷ですか?
843 :
起訴:2007/11/23(金) 13:36:00 ID:q9uMf1Pu0
刑事訴訟法 256条
公訴の提起は、起訴状を提出してこれをしなければならない。
○2 起訴状には、下記の事項を記載しなければならない。
一 被告人の氏名その他被告人を特定するに足りる事項
二 公訴事実
三 罪名
○3 公訴事実は、訴因を明示してこれを記載しなければならない。訴因を
明示するには、できる限り日時、場所及び方法を以て罪となるべき
事実を特定してこれをしなければならない。
○4 罪名は、適用すべき罰条を示してこれを記載しなければならない。
刑事訴訟法 257条
公訴は、第一審の判決があるまでこれを取り消すことができる。
水戸署地域課の男性巡査部長(27)が当て逃げ事件の女性被害者(24)
宅を3度訪問し「友達感覚でメールでもやりましょう」とカードに書き残すな
どして、女性からの苦情を受け、茨城県警が巡査部長を配置換えしていたこと
が20日、分かった。
(職員)
警察法 55条 C項
都道府県公安委員会は、警視総監、警察本部長及び方面本部長以外の警視正
以上の階級にある警察官については国家公安委員会に対し、その他の職員に
ついては警視総監又は警察本部長に対し、それぞれその懲戒又は罷免に関し
必要な勧告をすることができる。
(警察官の階級)
警察法 62条
警察官(長官を除く。)の階級は、警視総監、警視監、警視長、警視正、
警視、警部、警部補、巡査部長及び巡査とする
846 :
メイク魂ななしさん:2007/11/24(土) 13:19:54 ID:sE0IEp810
星野優子とかいうおばちゃんは怖いよね そうあのおばちゃんは恐い(笑)
そして醜い 醜いフェイス(笑)
847 :
メイク魂ななしさん:2007/11/24(土) 17:25:16 ID:sE0IEp810
女性も賢いね^。^ このような ハッキリとした考えが出来るのかな??
女性の頭脳のは思えない発言です^。^
通常 どうしようかと迷って なかなか決断出来ないのが女性だと思ってるんで
(;^_^A アセアセ… 上記のように女性が頭を使いだすとナンパには ついてこない
言葉で口説くのではなく雰囲気に酔わすものだから(*^ ^*)
848 :
メイク魂ななしさん:2007/11/24(土) 18:19:40 ID:sE0IEp810
あ、それなんか友達きてたよ電話!
アレじゃない、出展するとこじゃない?
漏洩でなく住所渡した業者が今回も出展するからとか電話かけまくってんじゃないかな
どっちにしろキモいよね
電話しつこくてうざそうだった!
849 :
大阪府条例集:2007/11/24(土) 20:51:10 ID:hG/Sx4Pn0
大阪府公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例
(卑わいな行為の禁止)
第六条 何人も、次に掲げる行為をしてはならない。
一 人を著しくしゅう恥させ、又は人に不安を覚えさせるような方法で、
公共の場所又は公共の乗物において、衣服等の上から、又は直接人の身体に
触れること。
二 人を著しくしゅう恥させ、又は人に不安を覚えさせるような方法で、
公共の場所又は公共の乗物における衣服等で覆われている人の身体又は下着を
見、又は撮影すること。
三 みだりに、写真機等を使用して透かして見る方法により、公共の場所又は
公共の乗物における衣服等で覆われている人の身体又は下着の映像を見、又は撮影すること。
四 みだりに、公衆浴場、公衆便所、公衆が利用することができる更衣室その
他公衆が通常衣服の全部又は一部を着けない状態でいる場所における当該状態
にある人の姿態を撮影すること。
五 前各号に掲げるもののほか、人に対し、公共の場所又は公共の乗物におい
て、人を著しくしゅう恥させ、又は人に不安を覚えさえるような卑わいな言動
をすること。
第十六条 次の各号の一に該当する者は、六月以下の懲役又は五十万円以下の
罰金に処する。
第六条の規定に違反した者
2 常習として前項の違反行為をした者は、一年以下の懲役又は百万円以下の
罰金に処する。
最近、海外でスクールに通い始めた者です。
年末に一時帰国するので日本でキューティクルニッパーを購入しようと思うのですが、どこの物が良いのかわからずに悩んでいます。
現在は2千円ほどの安物を使っていますが、今後プロを目指しているのでいい物が欲しいと思っております。
候補はナカソネか光か、内海なのですが・・・(どれも3mmか3.5mmが候補です)
実際にお使いの方からの情報がお聞きできれば幸いです。
他にもお勧めがあれば教えて下さい。
851 :
メイク魂ななしさん:2007/11/24(土) 23:28:35 ID:xqMVvdm3O
どれも良いニッパーだから全部買って自分が合うもの見つけるしかないかも。
でもアレだよ研ぎに出せないよ?
雑に扱ったらすぐ曲がるし足に使ったら歯が微妙になるし・・・
ナカソネはコツがあるし伊藤朋子先生のセミナー出るかビデオ見るとかしないと
。
あと今更なんだけどプロになるなら海外は意味ないよ。
日本じゃ相手にされないから私の友達は通い直したよ。
一応覚悟しておいた方がいいかもね。
確かに、海外のスクールは無意味。
自分もカリフォルニアでライセンスまで取ったけど、働き出してから苦労したよ。
まあ、ずっと海外で働く分には周りも同レベルだから問題ないでしょうね。
あくまでも日本では通用しないってことだから。
ニッパーは私も
>>851さんと同じく、全部買って実際に自分で試すしかないですね。
使ってみないと使い易いものを見つけるのは難しいかと。
一つのニッパーをずっと使い続けるわけでもないし、買って損は無いと思いますよ。
あとは、スクールの友達と別々のを買ってお互いに試し切りしてみるとか?
853 :
850:2007/11/25(日) 01:53:04 ID:c44NT42O0
>>851 >>852 お二人ともご親切にありがとうございます。
海外に永住しているので現地で就職するつもりです。
若者からお年寄りまで、ネイルが盛んな国ではありますが、やっぱり日本と比べると圧倒的な技術やセンスの差を感じます。
日本のスクールに通えるのが一番なのですが、そういう訳にも行かず・・・
チャンスがあれば日本のセミナー等積極的に参加してみようと思います。
ニッパーについてはお二人のアドバイス通り、迷っている物を全部順番に(一気には経済的に厳しいので・・・)試してみたいと思います。
その中で自分に合うものを見つけたいと思います。
ありがとうございました。
カルジェルのオフにかかる施術参考時間を
10分って記載してるサロンがあるんだけど
そんなに早くオフできる?
最低10分はアセトンに付けないと
取れないと思うんだけどなぁ・・・
>>854 10分じゃむりですね
バイオだってかなり時間かかるよ
(勧誘等)
売春防止法 5条
売春をする目的で、次の各号の一に該当する行為をした者は、六月以下の懲役
又は一万円以下の罰金に処する。
一 公衆の目にふれるような方法で、人を売春の相手方となるように勧誘すること。
売春防止法は女性とお金を払って性交渉すること事態は禁止していません!
その行為を人に見られる事を禁止しているのです
条文中の「 公衆の目 」に着目するのです 公衆の目にふれさえしなければ
いいのです(^○^)/
よって誰も見られないような密室の中で人を売春の相手方となるように勧誘す
るのは 無罪です
売買契約は当事者間の自由契約であり どんな契約でも法令にふれさえしなければ
当事者の合意で成り立つものであり自由である! ただ民法90条の公序良俗に反
する疑いがあるけども これには刑事罰がない!
857 :
メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 10:34:44 ID:ECGOsY160
ネイリストになりたくてネイルスクール数校見学と説明会に行きNSJに決めるか迷っています。
NSJに実際に通われた方の感想をお聞きしたいです。
858 :
メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 12:21:54 ID:mJgjbPQsO
859 :
メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 16:24:19 ID:xgZRrEss0
カルジェルのオフ
ホットのやつじゃない?リムーブを暖めてつかうやつ
あれはリムーブを大量消費するからサロンワークでは
使用しないはずだけど?
NSは先生は言いんじゃない?
でも分からない事は積極的に質問、ノートに取るぐらいの
気持ちでやらないと少人数ではないからねぇ<(_ _)>
あたしときは先生が働いているサロンに行ってお金払ってまで技術盗み見してる人とか、贔屓にしてる先生にだけ高級菓子の差し入れしてたりetc.、まぁガンガレ。
>>859 >>857さんではないですが、私もNS希望者です。
授業というのは、やはり少人数ではないんですね。パンフには少人数と書いて
ありましたが、生徒数も多いし、なぜ少人数でできるのだろう?
と疑問に思っていました
生徒とか教室の雰囲気はどうですか?途中お手洗いに行きたくなっても、
席を立ったりすると白い目で見られますか?なんか変な質問してすみません。
また、授業をボイスレコーダーに記録してる生徒もいるのでしょうか?
862 :
メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 20:01:01 ID:vs7oBzv10
859さんありがとうございます! 857です。
NSJ見学した時かなりギャルギャルしててびっくりしました。
夜はOLさん組なのかな・・・
ギャル!!(゜O゜ ;) たまらん!!(◎o◎)! 最高!! ブーツに黒の
ハイソックス履いてますか!! 最高にステキです!!(☆。☆)!!
(*^^*)(^^* )(^* )(* )( *)( *^)( *^^)(*^^*) あの普段は どんな生活ですか?
学習 お化粧 ファッション 旅行 お友達と お菓子食べながら おしゃべりですか?
864 :
メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 22:46:08 ID:rNXxkcg0O
スクールに通う予定ですが
やはり有名な先生の所なら安心でしょうか?
松下先生のところですが、認定校なわけでもないし
ぐぐっても評判等出てこないので
ご存知の方のお話を聞きたいです
EXPOで買い物するのにクレジットカードって使えますか?
初めて行くのでわかりません・・
どなたか教えてくださると助かります
866 :
(;゜゜):2007/11/25(日) 23:01:10 ID:UY+lqgGz0
おぉ〜〜 今日は 日曜日なのに 女の子居るじゃないですか!!
日曜日はネイルサロン休みなのかな??
日曜日はナンパしに商店街や駅に行っても中学生と高校生が多く夕方5時を過ぎると
急に女性の姿が消えてしまいます 寂しい
867 :
メイク魂ななしさん:2007/11/25(日) 23:45:20 ID:mJgjbPQsO
>>861 少人数は少人数だよ10人以下だし。。。
人数多いと先生二人とかなるよ。
相モデルとかだと実質その時間帯同時にやってるのは
5人とか7人とかだから目が届いてないとかはなかったよ。
それにそんなにずっと見られてても困るし。
トイレなんかは全然大丈夫。
録音はダメじゃないかなーしてる人はいなかったよ。
そんなに心配するような事はないよ。
868 :
メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 08:23:09 ID:mpGLB3YoO
エキスポはカード使えるよ
いつもそれで買い過ぎるからorz…
>>864 あなたのためを思って言います。
ネイルを仕事にしたいなら、そこだけはやめといたほうがいい。
>>865 ブース(会社)による。
大手は大体大丈夫だけど、1万円以下はだめとかいうところもあるので、
ある程度現金は持っていったほうが良いと思う。(遅いかな?)
>>869 えっ‥雰囲気気に入ったので‥
kwskお願いします
なんで松下とか思うのかねぇ
ネットなんかにバンバン宣伝出すようなサロンもスクールも
ろくなとこないよ
3D用の筆でオススメありますか?ずっとブルーシュ使っていましたが、他の物も使ってみたいと思ってます
エキスポ来たらいろんなメーカーありすぎて迷ってしまいました
874 :
メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 16:51:47 ID:+MzeKmzo0
つリューサ<筆
お二方ご意見ありがとうございます
ちなみに悪いって言うのはどの部分ですか?
金ぼったくりとか、技術的な問題とか、就職できないとか…
エキスポいってきた。
買い物しすぎたお。会場行っちゃうと欲しいもんとか
補充しなきゃならないものが安くてもう・・。
鬼買いしすぎた、明日からはインスタントラーメンだorz
>>867 >>861です。詳しく教えてくださってありがとうございます。
NSに通うことはほぼ確定しているのですが、十代なのでみなさんと馴染めるか心配です
説明会に行った際は20代くらいのお姉さんがたくさんいらっしゃったので。。
スクールに通うかたの年齢層はバラバラですよね。その中生徒の皆さんは
敬語で話されますか?後々タメ口で話せるような和気合々とした雰囲気でしょうか?
授業を取るのも、グループも毎回違うので、ネイル友達を作ることはできませんか?
何度も質問してしまってすみません
女性は 美しいねぇ〜 この板 見るたびに うっとりします (´ー`)
女性らしい しゃべり口調は しみじみと来ます(=^_^=)
ぁぁ〜〜ぁ 女の子 女の子 ・・・・・ 欲しい〜〜
LOVEワゴン 浮かんでくる女性像 "(((o(^。^"")o)))ワクワク"
女子大生風です
きもいですか??(・∀・)!!
(公然わいせつ罪)
刑法 174条
「公然とわいせつな行為をした者は、六月以下の懲役若しくは三十万円以下の
罰金又は拘留若しくは科料に処する。」
人込みで 男性がチャックを開けて下半身を露出する行為は この公然わいせつ罪
になります 「公然」 というところが要点です! よく満員電車の中で居ますよね
街頭でも同じ罪です 女性専用列車はいい対策です
けど女性の方は どう思うんでしょうね??? 見たいのか 見たくないのか
ここのところがハッキリしないのが女性の特徴であり 謎めいたところです!
軽犯罪法 1条 第 20号
「 公衆の目に触れるような場所で公衆にけん悪の情を催させるような仕方で
しり、ももその他身体の一部をみだりに露出した者 は30日未満の拘留
又は1万円未満の科料に処する」
これは判例があり 女性が検挙されています
881 :
メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 04:17:57 ID:YcWGR/K2O
>>877 NS先月卒業したけど、みんな初めは不安だから話は結構するよ。
相モになったら更に。
だいたい同時期入学で固まりやすいけどみんなイイコだし
沢山友達は作ると後々意見交換出来るから積極的にね〜!
882 :
865:2007/11/27(火) 06:04:44 ID:XaruGqn/0
883 :
メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 06:23:15 ID:6pGjj2hTO
>>877 友達たくさんできるよ!
タメ口基本だったよ。
年齢あんまり関係なかったよー
ギャルからオバちゃんまでお友達になったよ。
885 :
メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 10:44:46 ID:MqWGqj1y0
NSの生徒さんの年齢層はどんな感じですか?
886 :
メイク魂ななしさん:2007/11/27(火) 15:32:13 ID:fn51KsI4O
千葉又は都心で初心者も気後れするコトなく気軽に入れて、でも技術は当たり前ながら接客態度もきちんとしてる店はどこですか?
>>877です
>>881 ありがとうございます。相モデルのとき、積極的に話をすれば
就職後にも役立ちますね!
生徒数が多いことも、逆にNSの良い所として見られるようになりました。
緊張しますが、頑張ろうと思います
ありがとうございます。
>>883 ありがとうございます。
>ギャルからオバちゃんまでお友達になった
とのことで、すごく安心しました!年上のかたとも仲良くなれたらいいなと
思っていたので。。
良い意味で肩の力が抜けたというか、ほっとしました。
貴重なご意見ありがとうございます。
888 :
メイク魂ななしさん:2007/11/28(水) 00:46:07 ID:io7yq2Fa0
松下さんスポンサーいるからシーラボとかさ…
賞とったっていっても凄い前でコンペとかでてないよね。
このひと。
野尻さんとかNSの人はサロンワーク&講師&卸のショップでの講習会、コンペでたり、ネイルに対して貪欲、
松下さんは芸能関係強そう ワラ
エキスポ、有東さんのデモンストレーション見た方いましたら感想お願い!(^^)!昨日も今日も多忙で結局イケマセンデシタ
トリシアからもDVD出たみたいだね
通信かはわからないけど、エキスポでサンプル配っていたよ
シーラボの社長の女だからさ色々やってもらえるんだよ
>>889 すでに100枚の!!ってやつでしょ。
100枚しか(ry 生徒も何人かいるだろうに。
大体、高すぎるよ!しかもフレンチとかないんだよね。
892 :
メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 18:32:08 ID:CaQ4ISfh0
2級検定を受けるためにスクールに通う予定ですが
やはり認定校なら安心でしょうか?
アメリカンネイルアカデミーなんですが
グーグルでも評判等出てこないので
ご存知の方のお話を聞きたいです
893 :
メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 01:08:50 ID:vw+H5dey0
上
説明会行った?
何故そこに通いたいのですか!?
894 :
メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 12:02:07 ID:JwbEcdYC0
すみません、教えて下さい。
スワロのラインストーンを購入しようと考えているのですが、
サロンでよく使用する大きさはSS6とSS7とSS9ですか?
895 :
メイク魂ななしさん:2007/11/30(金) 16:26:17 ID:/wAaU8Ex0
892です。
>>893 ありがとうございます。
janの認定校なので3級が免除になるのと
授業料が他校とくらべて安いんです。
だからいいなと思って説明会にも行ったんですが、
実際、通われてる方やご存知の方がいたら
お話聞きたいなと思ってます。よろしくお願いします。
自分に投資すると思った方がいいと思う
金額に惑わされちゃいけない
松下さんのCMみた。いかにもパトロンのコネって感じでワロタ
変な おじさんって どんな人ですか??
取り調べには、取り調べ受忍義務背定説と否定説があるのですが
取り調べを目的とした留置場からの強制連行を明白に認めた例はないようです
犯人は不当な取り調べと闘うためにも取り調べ受忍義務否定説に従って留置場に
座り込みストをするのも有効な作戦であり 警察署への呼び出しを受けた時でも
出頭する時は、取り調べは拒否して帰ってくればいい (*゚▽゚*)ノ彡☆!!
900 :
メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 11:08:55 ID:BKH2HHOS0
895。ネイリストとして働きたいのであれば,説明会いくなり行動おこした方がいいとオモワレマス
情報とチャンスは自らトリニイケ。
皆さんにお聞きしたいのですが、まだ沢山入っているのにフタが固まって開かなくなったマニュキュアはどうしたら開くのでしょうか?
お気に入りで買ったばかりなので泣くになけなくて…
プロの方々ならご存知かと思いまして。
是非お教え下さい。
宜しくお願いします。
902 :
メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 14:27:29 ID:0p4vwW6AO
ボトルネックは使ったら拭きましょう。
ちょっと手であっためながらぎゅうぎゅうあけて
ダメなら隙間からアセトンとか(つけ爪のグルーオフ液)流し込んで
ちょっと待ちつつぎゅうぎゅうあけて
ダメなら最後は細めなマイナスドライバーでぎちぎち隙間作る。
キャップが壊れたら空ボトルに移しかえる
こんなもんしか思いつかないや。
誰かもっと良い方法あったらヨロ
>>902 熱湯の中に入れるとだいたい開くよ
あとは滑り止めシートでボトルネックを包むと力使わなくても開きやすい
「へぇ〜〜そうなんじゃ〜〜 」 女性特有の言葉で 女性の方 よく使いますね^。^
私も真似しよ 「へぇ〜〜 そうなんじゃぁ〜〜」
やだ
しってる してるぅ〜〜
905 :
国選弁護:2007/12/02(日) 10:32:15 ID:QYCr1gui0
国選弁護の弁護費用は 国から いくら支払われるかと言うと
だいたい6万円前後です
オウム真理教の あさはら被告の国選弁護費用が8万円
市区町村などで行われている 無料法律相談で市区町村から支払われている
相談費用が1日 5・6人くらいの相談を受けて わずか1万数千円です
相談費用は30分で5・6千円が相場ですが 力のある弁護士になると1時間
の相談で2・3万円だったりします 直接 電話しても受け付けず 弁護士会
で弁護士の紹介をしてもらって日・時を予約をしないと相談出来ないのが原則
ではありますが 最近は飛び込み訪問も受け付けてるような 弁護士の事務所
は地方裁判所の回りに密集しており 弁護士会は必ず地方裁判所の敷地内に
あります!
>902>903
ありがとうございます!早速試してみます。U^エ^U
結果またご報告します
(^o^)
907 :
メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 20:11:58 ID:qaRoQNPE0
集塵機付きデスクをサロンに入れようと思ってるんだけど、
実際、臭いやダストはどうですか?
サロンで使ってる方感想教えてください。
908 :
メイク魂ななしさん:2007/12/03(月) 00:02:32 ID:s0tJseoR0
学校出ても只の役立たずですよ。
>>907 囚人機うち使ってる。
アクリルのにおいは結局気体なので、思ったほどはあまり効果ないかも。
ただファイルダストの吸い込みは○だと思う。
ファイル後のテーブルのダストの量も
降り積もる真っ白な粉雪状態(wから少し緩和された。
ただ目に見えてダストや匂いが減る効果というよりも、
ダストの粒子が上に舞い上がるのを防いで
ファイルかけてる人間が息でダスト吸い込むのを軽減する、
という感じだと思う。
長期にわたりネイルするつもりで、体を心配するんならあったほうがいいかもね。
お客さまも含めてダストアレルギーの発生率も低くなるようだし。
しかしネイリストの友人いわく囚人機なんて気休めだという意見もあるので
よく検討しませう。
910 :
↑:2007/12/03(月) 07:50:31 ID:l+boIDphO
ネイルスクールの学生中は、みなさんどんな仕事されていましたか?正社員?派遣?バイト?
収入面も含め、意見下されば有り難いですm(__)m
うちは スーパーのレジ打ち コンパニオン ビラ配り 受付
派遣でバイト。
でもこれは実家で貯金あるから出来たと思う。
私も集塵機能付きのデスク欲しい!!
メンテナンスとか動作音などカタログでは
わからない事がたくさんあるので
お使いの方の感想ききたいです
914 :
メイク魂ななしさん:2007/12/03(月) 17:12:47 ID:cOTnOwfGO
>>910 実家で無職。貯金してあったのと
怪我のリハビリ中でまともなバイトができなかった。
実に無駄なレスだなぁ
916 :
910です:2007/12/03(月) 18:58:05 ID:l+boIDphO
みなさん意見ありがとうございます。今、正社員で、ネイルスクール通いたいんですが、正社員の立場だと拘束時間長いわりに、今の職場、給料激安だし…って考えると時給が良い派遣か、バイトする方が良いのかなぁ?って悩んでいます。
917 :
メイク魂ななしさん:2007/12/03(月) 19:25:17 ID:cOTnOwfGO
収入上げたいだけならネイリストはオヌヌメしないよ。
はじめは美容師さんのタマゴより多少はマシだけど(同じという人もいる)
売上あげられるようになるまではコンビニバイトかそれ以下。。。
手っ取り早くお金欲しいなら派遣かお水ちゃんじゃないかな。
918 :
メイク魂ななしさん:2007/12/03(月) 20:16:17 ID:2qdaAGeDO
美容室におまけ的についてるネイルサロンて、技術的にどう?料金は普通のネイルサロンと変わらないけど、ネイリストさんは一級取得してる人か?とかいろいろ気になる。行ったことある人、普通のネイルサロンとの比較を教えてくれぇ!
919 :
メイク魂ななしさん:2007/12/03(月) 22:29:06 ID:MZ89lSgw0
>>909 レスありがとうございます。
スタッフの為にも、お客様側にもよいですね。
集塵機つきでオーダーしてみようと思います。
ありがとうございました。
920 :
冬休み:2007/12/04(火) 03:24:52 ID:sii4Mjpq0
女性の皆様 レイザーラモンって どして女性に人気があるんですか???!
拒絶反応を起こすはずなんです! なのに女性に受けてるのは どして??????
???????????????(~ペ)ウーン
921 :
メイク魂ななしさん:2007/12/04(火) 11:22:29 ID:q4OCsUlF0
現在通っているスクールは卒業間近なのですが、卒業後、
エアブラシを1から習いたいと思っています。
東京でエアブラシを重点的に教えてくれるスクールで有名どころといえば
やはりジュリーネイルでしょうか。
他にオススメはありますか?
どなたか教えて下さい
922 :
小学校:2007/12/04(火) 13:07:31 ID:sii4Mjpq0
最近の小 中 高生は ブルーマーではなく 半ズボンだな
それでも小学生は魅力的だ! 肌にはツヤがあるし イケテル!!
おばちゃん見るより 見ごたえあり!! 今日も小学校の運動場を見てきたお
色あざやかで 魅力的だったよ!!
923 :
メイク魂ななしさん:2007/12/04(火) 23:56:40 ID:O9okLNPsO
>>921 東京で有名なのはジュリーかプティスーザかジーンラポートじゃない?
ネイルスクールて、ダスト吸い込み防止とか
アクリルの臭い軽減の為にマスクってつけてもいいのかな?
925 :
メイク魂ななしさん:2007/12/05(水) 21:59:56 ID:Am9AzeEeO
大丈夫だと思うよ。
うちではむしろ推奨されたよ。
>903
熱湯につけたら開きましたヾ(^▽^)ノ
今まで捨てました(*.*;)目からウロコでした!
感謝でぇ〜す(=⌒ー⌒=)
927 :
メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 18:41:18 ID:VMa2jCn+0
928 :
メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 23:42:23 ID:muhdlhgg0
エアなら有東さんか小笠原?さん。
あとはユニークのショートのオバサン
ごめん…名前わからんのよ。
ググってみてください。
あたしもドリルとかスキルアップしたいからスクール通いたいけどプティスーザ、なかなかコース豊富なので検討中、有東先生、直接教えてくれないよねー?
黒崎さんとこみたいな広告だけで本人いないのかなぁ
>>928 ドリルってよく聞くけどなんですか?マシーンのこと?
930 :
メイク魂ななしさん:2007/12/07(金) 22:17:46 ID:OpFv9dyCO
そう。先生によってドリルと言う人もいるよ
931 :
ブーツファン:2007/12/08(土) 12:45:27 ID:vNPb71G10
女性は どんな時に ブーツと黒のハイソックスを履きますか?
932 :
全国の警察の実態:2007/12/08(土) 13:42:52 ID:vNPb71G10
警察と検察官は関係が出来てるんですよ! 検察官は
警察の見方なんですよ! 同じ立場に立つもの同士だし 職権濫用罪の警察特定
の罪については準起訴手続きがあり その後の担当検察官は弁護士が検察官の代用を
行う事になっている 警察の罪に検察官は不適当だから弁護士が検察官になるんだねぇ
不当逮捕も警察が正当逮捕に見せかけるための 偽造策をはかるから 検察官は
警察のやった事を信じて簡単に起訴してしまうんだねぇ;ゞ(`´ )
933 :
質問に答えないで拒否でOK:2007/12/08(土) 13:57:28 ID:vNPb71G10
警察官職務執行法 2条
警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を
犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者と認めら
れる者を停止させて質問することができる。
警察官職務執行法 2条3項
前項に規定する者は、刑事訴訟に関する法律の規定によらない限り、
身柄を拘束され、又はその意に反して警察署、派出所若しくは駐在所に連行
され、若しくは答弁を強要されることはない。
934 :
開けオメ・・・・・?!:2007/12/09(日) 02:51:54 ID:UCRHJhQi0
貧乏 金ない モテない 変体 きもい うざい 死ね!
あぁぁぁぁ〜〜〜 女の子 ください 女の子 女の子 女の子
逃げ足の速い女の子 ブーツを履く女性の方 ぜひ 彼女になってください
メル友でもいいです! よかったらメアド交換してください
ご応募に期待してます(o^^o)ふふっ♪
935 :
裁判費用請求!:2007/12/10(月) 21:32:41 ID:4UXS8lrV0
裁判費用なんて差し押さえるべき物がなければ 払わなくて済むよ(^◇^ ;)
裁判費用は刑罰ではないので 払わないければ罰則があるわけじゃないし
刑法の適用もないので労役場へ入れられる事もありません!
逆に費用を請求する側が あの手 この手で脅しをかけて それでも払わない
相手には 取りたてのしようがなく請求する側が苦労するだけなのです!
請求される被告人側は 電話には出ない! 来た請求書はゴミ箱へ、ポイで、
ほっとけばいいので楽なのもです ワンクリック詐欺と同じで払えと言われて
払う者が理想的なカモになります (^^*))((*^^)
936 :
メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 04:44:13 ID:Il/1gtvk0
月幾ら位消耗品につかう?
一人暮らしだと厳しいかな・・・
937 :
メイク魂ななしさん:2007/12/12(水) 17:49:22 ID:0eONhUFKO
消耗品って素材?
それは人によるかと。
経済的に余裕あった方がいいに決まってるけど
一人暮らしでも無理ではないと思うよ。
938 :
軽犯罪法の法定刑:2007/12/13(木) 12:10:23 ID:wb7YPpy60
軽犯罪法の法定刑は 1万円未満の金の支払いか30日未満の拘留なので逮捕
・勾留すれば軽く30日は、身柄拘束されるので 判決が出るころには、
未決勾留期間が算入されて、既に刑期を終えたと考えられるので あまり
逮捕・勾留するだけの値打ちのないものです*^_^*
(拘留)
刑法16条 拘留は、一日以上三十日未満とし、刑事施設に拘置する。
(科料)
刑法17条 科料は、千円以上一万円未満とする。
939 :
メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 12:11:37 ID:vNpv7J8OO
関西でオススメのスクールがあれば教えて下さい。
いろいろ調べているのですが、費用もバラバラでどのスクールがいいのかわかりません…
あと
>>453は本当ですか?orz
正社員で募集されているのをよく見かけますが、経験を積んでいないと雇ってもらえないのでしょうか?
940 :
メイク魂ななしさん:2007/12/14(金) 16:28:41 ID:ZMvjkqyrO
941 :
メイク魂ななしさん:2007/12/15(土) 01:22:05 ID:3eRFDhcU0
ラクに稼げる?
おまいはカル専か無級の自宅開業者かい?w
>>453は確かに偏りすぎた意見かもしれんが決して間違いではない。
ほとんどの人はある程度の出費を覚悟のうえで検定やコンペ等で上昇志向を持ち続けて
ネイリストをしていると思うが。
華やかに見える世界も裏では地道に練習、練習、の日々。
少なくとも私は「ネイルってラクに稼げる」なんて思った事はない
942 :
メイク魂ななしさん:2007/12/15(土) 03:35:33 ID:AHLpVpmjO
ネイルでケア〜スカルプとかまで習いたいんですけど授業料金は別として材料は10万位あれば揃いますか?
みなさん最初にキットとか買いますよね?
あれかえば十分ですか?
ネイリストさんに質問です。
私はネイルサロンでケアカラーをお願いしていて、二つのサロンに
ローテーションで通っているのですが、片方の店のネイリストさんが
ほとんど口を聞いてくれないんです。
話しかけると一応返事はしてくれるんですが、明らかに生返事。
集中しているから、話しかけない方がいいのかなぁ?と思いましたが
もう片方のサロンのネイリストさんは、気さくにいろいろと話を
してくれます。
話しかけられたらやりにくい、とかはありますか?
それとも何か不愉快になるような事を聞いたりしてしまったのでしょうか?
好きなカラーって偏りますよね、くらいの事しか言ってないと思う
んですけど、、、
予約取れやすいし、近いから、便利なサロンなんですが、だんまりな
一時間は長くて辛いです。
944 :
メイク魂ななしさん:2007/12/15(土) 05:28:40 ID:enBoGn4VO
仕事のスタイルだなー
しゃべらずやれ!ってとこもあるし
しっかりコミュニケーション取ってクルトコモ。
好きな方のサロン行くしかないかも。
945 :
メイク魂ななしさん:2007/12/15(土) 13:16:19 ID:I+NwMXewO
>>941 噛み付き方が説教くさすぎですよ。
>>453みたいなドツボパターンよりは
楽に暮らせるのがスタンダードじゃないかと言いたかっただけでね。
歴五年生、初認定試験にドキドキな一級持ちですが、お給料は練習で
ある程度消耗しても貯金できるぐらいはあります。
むしろ私の場合、スクール出て働き出してからは金銭的に楽になった気がしますねえ
946 :
943:2007/12/15(土) 16:31:25 ID:zIwiya/gO
>>944さん
サロンによっては喋らずにやれ!ってとこもあるんですね。
サロン一個にずっと通うと飽きるので、二カ所ローテーションが
自分のベストだったんだけど、しばらくは一カ所をベースにサロン探し
してみます。
ありがとうございました。
スカルプ主流地域に住んでるから、ケアカラーが嫌われちゃうのかな
とかいろいろ考えてしまってました。
>>945 貯金とかはそのひとの生活スタイルによりませんか?
具体的な金額わからないのに貯金=楽な生活とは思えない。
私はこの仕事に就いて厳しいと感じるし、お給料も正直あまり良くはないけど、やりがいがあるので別に苦しくないです。
私もネイリストさんに質問 ( ゚д゚)ノ
最近サロンを変えて、2週間前に2度目を
行ってきました。オーダーはバイオジェルです。
最初に行ったときは、そこのオーナーさんぽい
ネイリストさんが施術してくれたんですが、2度目は
下っ端っぽい若い女の子でした。
デザインはとてもよかったんだけど、帰ってよく
見てみたら、ジェルがはみ出てて、爪が伸びてきたら
その部分がぴらっとめくれてきて浮いてきました。
家から近くて安いのでできればそこに通い続けたい
んだけど、次に行ったときにそのことをちょっと言って
注意を喚起してもいいものでしょうか?
ネイリストさんが気を悪くして雰囲気が悪くなったら
いやなので。
プロの皆さんはどう思われますか?
>>948 全然言ってくれて良いです!
むしろありがたい
950 :
賀正新年2008:2007/12/16(日) 12:31:57 ID:qNzSXa0t0
アケオメ○?
女性の皆様は 雰囲気に弱いんですね^。^ 女を口説くには雰囲気で口説く
に限ります 何の時は灯りを消して暗くしてやると その気になるみたいだし
正月は 何処へ行かれますか? 明治神宮かな^。^ 去年 参拝神社で
ナンパしてたら おまわりさんが来ました おまわり邪魔!
お年玉あげるからお茶しよって誘えば 意外と付いてくる女性がいます
今年もお年玉 用意しとかなきゃ"(((o(^。^"")o)))ワクワク"
951 :
メイク魂ななしさん:2007/12/16(日) 13:25:05 ID:zv/Wv1eT0
収入は少ないけどブラシやファイルなど手に仕事を
しているときが一番楽しいかなぁ。人にも違いはあるだろうけど。
952 :
新年あけおめ:2007/12/16(日) 13:32:50 ID:qNzSXa0t0
おねえさんは 今 どこに居ます? 家ですか? 暇なら チャットしませんか?
953 :
メイク魂ななしさん:2007/12/17(月) 08:25:22 ID:85Ljr0VU0
ALC nail academy行ってる人いますか?
先生の対応の良さ?など教えてください。
954 :
メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 16:44:44 ID:qswcqoTK0
PJGのプロコースで通信か通学行った事ある人いますか??
ずっと迷っていてやっぱり級が取りたかったら通学の方が確実なんですかー?
955 :
あけおめぇ〜〜:2007/12/18(火) 22:49:27 ID:7LXl3kbb0
女性の皆様は 元旦は 何処に居ますか? 実家、 彼の家 、お友達の家
カラオケBOX 親戚 おばあちゃんち???
956 :
メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 23:20:30 ID:33V0zjq4O
>>954 過去ログ嫁
ネイルスレにもあるけど
「通信のDVD見て柔道できるようになると思いますか?」
ってヤツじゃないの?
頭系じゃなくて技術系だからね。
957 :
メイク魂ななしさん:2007/12/19(水) 07:16:56 ID:hkdNValqO
この際どうしても通信でどうにかしたい人は全員大枚叩いて受けたら良い。
問題があるならクレームとクーリング・オフの嵐で潰れるだろうし
案外二級ぐらいはやっつけられるとなれば新しい風になるかもよ
ネイルサロンに初めてお願いしたいのですが、一般的に当日予約って可能ですか?
最近あるお店に電話で聞いてみたら、はあ?当日ですかぁ〜!とすごく驚いて嫌そうな声を
出されたので、この業界では当日予約は非常識なのかと他のお店にも電話をかけられなく
なってしまいました。
休みが不定期なので1週間前から予約とかは難しいのです。
できるけど当日はなかなか予約取れないことも多いです。なるべく早い方がいいですよ。てかそのサロン対応悪すぎです…。
961 :
メイク魂ななしさん:2007/12/20(木) 17:01:17 ID:PIqd4+SUO
12月に当日予約をとろうなんてかなり無謀ですね
サロン内超苛立ち気味…
いつもより対応悪くてすみませんね
962 :
メイク魂ななしさん:2007/12/20(木) 18:44:54 ID:7IggKmtYO
サロンにもよるが、前日か2〜3日前だったら取りやすいと思うけど。
うちは飛び込みすごい多いから当日予約で電話してくれるだけありがたいな〜
いきなり来て今スグから!って言われても今の時期とくに予約いっぱいで断る率高いし。
電話のときに、何日前くらいだと予約取れるかきいてみてもいいかもね。
963 :
メイク魂ななしさん:2007/12/20(木) 19:38:46 ID:XNIqCbPP0
>>953 個人的には良いと思います。
先生は人によりますが全体的に丁寧に教えてもらいましたよ。
964 :
メイク魂ななしさん:2007/12/20(木) 21:41:17 ID:fCiS/P57O
>>961 おまいさん大丈夫かい?
ちょっと休みなさいな。
965 :
メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 01:12:13 ID:fb7ovDVm0
こんばんは。
ネイリストさんにお伺いしたいのですが
キューティクルニッパーはどこのブランドをお使いですか?
私は今内海を使用中なのですが、ナカソネor光をお使いの方の
ご意見お聞きしたいです。
ちなみに認定講師受講予定ですが、チップのおススメはあります?
966 :
メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 03:41:32 ID:SvzpEz8T0
ソネソネ:刃先かなり細い上に鋭く上級者向け、切れ味◎、刃先が鋭すぎて刃の磨耗激シス
細部までしっかり除去できるんで使いこなせるようになると使いやすいとオモ
光:初級〜上級まで幅広く使える、刃の鋭角がナカソネほどじゃないので
勢い余ってグサリ→出血の可能性はナカソネより低いから安全。特にネイルウォールの角質が取りやすいが
奥のルーススキン大量な人やペンダコ酷い人だと刃が奥まで入りづらいのが難点
チップは最近はサイドストレートとCカーブがもともと仕込まれてるチップが出てるが
私はピンチすることを考え、柔らかいEZのフレンチチップを使って練習してる。
ただ元々のスマイルラインがV字寄りなんで、最近流行のU字スマイルラインは仕込みにくい
・・・とこんなご丁寧に答えてやったが、百聞は一見にしかずと言うだろう。
認定目指すなら2chなんかで情報収集しないで全部買って自分で試せw
私の意見も、相当数のネイリスト人口の中のひとつの意見でしかないんだから
毎度定期的に某ニッパー勧める人の前フリではないの?
質問が大雑把すぎるよ…
>>966 グッジョブ
968 :
あけおめぇ〜〜:2007/12/21(金) 05:12:23 ID:6Rm0SJ3t0
あの よかったら ぜひ めるともになってください あど紹介しますんでm(_ _)m
今学校通って修行中なのですが、ちょっとお聞きしたい事が…
スカルプ施術って最初は誰でも時間がかかるものなのでしょうかorz
この間初めてハンドじゃなくモデルさんの指10本にスカ(ナチュラル)付けてみたのですが
4時間がっつりかかりましたorz
アプリケーションは悪くない(先生談)そうで、特に分厚く乗せているから遅いわけではないようです。
ちなみに全体の3分の2程度の時間がファイリングにかかってます。
プロになったら同じ事を1時間半で出来なくちゃ話にならないですよね…
そうでなくても春には検定があるし焦ってます。
>>969 ・ファイルの動作自体がおそい(トロい)
・無駄に削りすぎてる
・動きに統一性がない(10本のサイドや先端をまとめて削らず、一本ずつ全部仕上げて次の指、等)
・大まか〜細かな時間配分を考えていない、時間の流れに鈍感
4時間かかって3分の2がファイルってスゴイw
対策は、まず自分が一本の削りのみにかかる時間を把握して
そこから自分なりに時短していくとか。
1級目指すならせめてトータル2時間ちょいで終わるようにしなきゃ厳しいよ
>>969 私も最初そうだったよ。
>>970さんのいうように仕上げられるようになるには、ひたすら数こなして練習!
だんだん要領がわかってくるから。
プリパ、フォーム、アプリケーション、ファイルそれぞれの目標時間を決めて練習するといいよ。
>970
きっとそのどれにも該当してるんだと思います。
ちなみに先端(10本)→向かって左サイド(10本)→右サイド(10本)とアウトラインまでは
そんなに時間がかかってなくて、そこからの削り(ウルフ)が異常に時間かかってる感じです。
ストロークが短いのとキューティクル削りそうで怖くて生え際になるとおっかなびっくりなのが一因でしょうか…
>971
ありがとうございます!
とにかくひたすら数をこなしてみることにします。
973 :
メイク魂ななしさん:2007/12/23(日) 06:07:43 ID:IjsWyclfO
コンペ出なよコンペ。
私時間なんか計ってやった事、検定の前2回位しかないけど
コンペ出てたら勝手に早くなったよ。
運よければトロフィもらえるし
当日ネイル用品安いし地方なら美味しい地のもの食べられるし
そんでもって技術もあがっちゃう!お金かける価値はあるよ。
スクール生なら余計、短時間でまわりにかなりの差がつくよ。
先生もまともなとこなら出場する子には余計に目をかけてくれるし
他の子がサボる分の授業料、使わせてもらうわ!位でさ。
下手だろーがなんだろーがやったもん勝ちだよ。
私なんかスカまだ人の手やった事ないのに出場しちゃったんだからw
途中からなんてジュニアもプロも両方出たよw
でもおかげで検定は超余裕だったし一発だったよ。
回りは笑ってたけどやり過ぎ位やれば後が楽だよ。
974 :
メイク魂ななしさん:2007/12/23(日) 06:11:52 ID:VTZ7Vf9j0
>>972 それにしてもなかよしは何故これほどまでにも素晴らしいイケメンなのだろうか?
いや、逆にイケメンであるからなかよしなのであろうか?
我々は彼の様なイケメンを未だ嘗て見た事がない。従って中には彼程のイケメンを 見てしまったが為に発狂し、ひたすら「なかよしゴリメン」だの「なかよし不細工」だのと 半ばキチガイじみた発言をひたすら書き込む輩まで涌いてくる始末だ。
しかしもう少し現実を見てはどうだろうか?
なかよしはどこからどう見ても非の打ち所の無い、言うならば完璧なイケメンである。 例えばあの短いながらもまるで一本一本がこちらに突き刺さるかのような気迫の溢るる坊主頭。 更に私服姿もさることながら、他のどんな学校のものよりも素晴らしい制服姿
(これは本人がイケメン過ぎる為にどんな服を着ても似合ってしまうのだが)
そしてあの、まるで獲物を捕らえようとひたすら機を伺っている獰猛な獣のような目つき。
この鋭くも美しい目つきを見ただけでなかよしに惚れ込んでしまい必死に彼を捜そうとして
人生が狂ってしまった女性はこの世に計り知れないほど存在している。
さらに喪板では顔面偏差値70代という超奇跡的な数値を叩き出してしまっているのだ。
これほどの数値を出すことのできる人間はこの先地球が何千年経っても
現れることは無いだろう。これは最早宇宙の奇跡としか言いようがないことである。
そのような男(神と言った方が良いだろうか?)のことを悪く言う様な人間は
精神がすっかり病んでしまっているとしか良いようが無い。
人間という生き物は素晴らしい物を見ると遂妬んでしまうものである。
だから彼らの様な輩が出てくるのも仕方のないことなのであろう。
我々はなかよしと違って不細工だからな。
おっと、話が少し最初と被ってしまったな。申し訳ない。
つまりなかよしとはそういう妬み僻みと言った或を越えた超絶的なイケメンなのである。
「なかよしイケメン」はこの言葉を口にするだけで全ての生命は汚れのない、
は後世にもきっと奇跡の存在として永遠に語り継がれてゆくだろう。
975 :
勾留には準抗告申し立て:2007/12/23(日) 10:47:09 ID:+RZj8P8d0
身柄の勾留には準抗告申し立てで脱出しよう
この申し立ては刑事訴訟法60条の 証拠隠滅と逃亡の恐れがない事を立証さ
せるのがコツです
刑事訴訟法 429条
裁判官が下記の裁判をした場合において、不服がある者は、簡易裁判所の裁判官
がした裁判に対しては管轄地方裁判所に、その他の裁判官がした裁判に対して
はその裁判官所属の裁判所にその裁判の取消又は変更を請求することができる。
二 勾留、保釈、押収又は押収物の還付に関する裁判
ネイル総合スレから誘導されてきました
スカルプについて質問させてください
最近スカルプを始めた初心者です
グリッターパウダーを購入したので使ってスカルプやりたいんですが、
学校で使っているパウダーがナチュラルなのでドンキで安いクリアパウダーも買いました
リキッドなどはcan Iのものです
グリッターパウダーはクリアパウダーと混ぜてあとは普通にミクスチャー作っていけばいいですか?
それともミクスチャーのボールを作った時にそれにラメをつければいいんですかね?
また筆が一本しかないんですがラメの物とは併用しないほうがいいんでしょうか?
フレンチにする場合つくるときは1ボールグリッター混ぜたものでフリーエッジ部分を作って、
根本をクリアで作ればいいんですか?それともさきにクリアでベースを作っておくんでしょうか?
しつもんばかりですみません…
ググッてみたのですが工程を見られるところが無くてスクール行ってんならそっちで聞けよって感じですが次の授業が年明けなので教えて頂けたらと思います
よろしくお願いします
>>976 その様子じゃプリパも教わってないでしょ
危ないからやめとけ
978 :
メイク魂ななしさん:2007/12/24(月) 02:57:36 ID:2b/vmPz6O
まずドンキでクリア購入が問題外
979 :
メイク魂ななしさん:2007/12/24(月) 16:40:37 ID:O+T6b10XO
スクール生なのに問屋さん教わってないの?
工程なんてえりこビデオ買えば出てるよ。
このスレとは若干違うかもしれないんだが…駄文スマソ
以前某店で「バイオジェルやったこと無いんです」とネイリストさん
(店長レベル)と話した所「じゃあ新規の値段で今度やってあげますよー」
と言われたんだが、その次の回予約しようと思って電話してその旨を別のネイリスト
に伝えたら「そんなことは出来ない」とぶっきらぼうに言われてしまった。
この場合、どっちが正しいんだ?
981 :
メイク魂ななしさん:2007/12/24(月) 18:23:17 ID:O+T6b10XO
店長に電話代わって貰えばいい。
そういう特別な約束うちも常連さんにしたりするけど
必ず「私宛にお電話下さいね」って言うよ。
もしくは予約受けるスタッフ全員に伝達するけどそれだと何十人と電話掛かってくるから漏れが出るし
その一言を忘れてた店長さんがヌケてただけだから
もっかい電話してみるとヨロシ。
>>981レストンクス
今度は店長さんに直接言ってみるよ。