同性から好かれる・嫌われる女性の特徴 4人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ必読
男性受けを目指すスレばかりが目立ちますが
社会生活を営む上で、女性からの受けも大事です。
受けたいとまでいかなくても、嫌われないようにはしたいものです。
女性に好かれる嫌われる容姿・振る舞いをお書きください。
具体的な話だとより参考になります。

※全ての人に好かれる人を目指すスレではありません。
※好かれる人が善良だとは限りません。
※無害な人をいじめる話はよしましょう。
※一つのレスを叩きすぎ叩かれすぎの場合、己を振り返ってみることも重要です。
※嫌う原因であっても私怨レスはほどほどにしておきましょう。
2メイク魂ななしさん:2007/04/21(土) 22:16:07 ID:C+m2P8Qa0
3メイク魂ななしさん:2007/04/22(日) 01:26:38 ID:/L9aYRVA0
ブサイクは性格も悪いって決め付けすぎじゃない?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1175653266/
4メイク魂ななしさん:2007/04/22(日) 12:19:01 ID:Yu2DOYvw0
前スレが落ちたのであげとく
5メイク魂ななしさん:2007/04/22(日) 13:15:09 ID:7PWHody6O
嫌な女なんていくらでもいるので、例をあげたらきりがないのですが
そういう人物に出くわしてしまったら、自分は絶対にそうならないように言い聞かせる
6メイク魂ななしさん:2007/04/22(日) 14:48:32 ID:m9S4v4EaO
4人目ってなってるけど、まだ3じゃないの?
間違ってたらごめん
7メイク魂ななしさん:2007/04/22(日) 20:54:38 ID:hHtG3Jhm0
>>6 わかりにくくて申し訳ありません。


同性から嫌われる女の特徴 初代スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1169811664/

同性から好かれる・嫌われる女性の特徴 2代目(前々スレ)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1171347326/

同性から好かれる・嫌われる女性の特徴 3代目(前スレ) 
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1174055120/

ってことで、このスレ4人目にしました。
8メイク魂ななしさん:2007/04/22(日) 21:02:58 ID:m9S4v4EaO
>>7
そうだったのか。ごめんね(´・ω・`)

あと言い忘れてたけど乙です。スレ立てありがとう
9メイク魂ななしさん:2007/04/22(日) 21:09:24 ID:JD333+IY0
派遣で一緒だった子なんだけど、2ヶ月ずっと一緒でめちゃくちゃ暇だったから、
1日8時間くらいマシンガントークしてた。
お互いに違う仕事して、逢わなくなったけど、○ちゃんは唯一心を開ける人って言われたり
メールで“すきすき○ちゃん”って言ってきたりする。
でもご飯行かない?って言うと、“今お姉ちゃんのとこにいるの”とか
“東京にいるの”とか言われて10回は断られた。
好きな野球チケットで釣ってみたけど、それでも理由つけて断られた。
この前ご飯でもどう?っていうと“ビックニュース!私妊娠したんだ
つわりがひどくって。これからも友達でいてね”とのこと。
2年近く会ってなくて、メールでしか繋がってない友達って・・・
なんか理解できない。“すきすき○ちゃんに逢いたい。産まれたら写メ送るね”って。
長文スマソ。
10メイク魂ななしさん:2007/04/22(日) 22:02:17 ID:FfeyD58K0












11メイク魂ななしさん:2007/04/22(日) 22:19:14 ID:Xa3w32kGO
多分他の子にも同じこと言ってるんじゃね
12メイク魂ななしさん:2007/04/22(日) 23:02:22 ID:7rhhzpMj0
tesu
13メイク魂ななしさん:2007/04/23(月) 00:51:52 ID:SSdeSLZ+0
そんなんいちいち本気で受け止めるなよ
そうゆうタイプの子なんだーってわかるでしょ?
14メイク魂ななしさん:2007/04/23(月) 00:56:27 ID:0hbajWSRO
>>9
なんで女同士なのにそんな壁つくるんだろうね。あと本音隠す子も苦手だなぁ。
15メイク魂ななしさん:2007/04/23(月) 18:58:32 ID:tGTP4Gbs0
え?>>9のどこに壁があるのかワカラナイ
あと、女同士で本音言うって私は無理だ。
本音風の建前しか言えない。わがままもあまり言えない。
男の友達には言えるんだけどな・・
16メイク魂ななしさん:2007/04/23(月) 19:08:47 ID:tGTP4Gbs0
>9のどこに壁があるのかワカラナイ
これは、「その子にとって、>>9は壁をつくるつくらないまでいかない程度の
軽い知り合い程度にしか思われてなかったのでは?」
って意味です。あ〜なんかわかり辛いな・・
なんていうか、リップサービスていうか軽い挨拶程度の「好き好き」というか。
17メイク魂ななしさん:2007/04/23(月) 19:46:57 ID:Dkf3xFhq0
本音言わなくても別に会話なんて成り立つし
本音を言うことで場の空気やその人との関係が悪化するようだったら控えるよ。
寧ろ私は本音を聞き出したがる人が苦手だ。
「○○は本当はどう思ってるの?」とか。関係ないわ!って言いたくなる。
18メイク魂ななしさん:2007/04/23(月) 22:16:12 ID:2tacw5CC0
友達は狭く深くのタイプだから、友達になった子は死ぬほど好きで、
ストーカーか?ってくらい。
絶対友達になりたい!って思った子は逃さない。

でも逆に、好き!とどうでもいい、の差が激しい。仕事で1年一緒で
けっこう仲良くしてても、辞めたら一切連絡しなかったり。
自分が怖いくらい。
そんな人いるかな?
19メイク魂ななしさん:2007/04/23(月) 22:54:56 ID:E2tBhFTv0
■スレッドについて

*新規スレッドを立てる前に、【スレッド一覧】でページ内検索(WINなら「Ctrl+F」、MACなら「コマンド+F」)、
 または【大先生の検索】【みみずん】で、同一スレッドがないか調べましょう。
*スレが見つからない場合や、スレを立てたい場合はまず【○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所】でご相談を。
*立て直しは荒れる原因となる可能性が非常に高いです。安易に行わず、既存のスレッドを尊重しましょう。
■質問する前に

*過去ログを読んだり、自分で検索したりしてください。
*メイクテクについては【初めての化粧】 、 それ以外の疑問・質問は【素朴な疑問・質問スレッド】、
 わからない用語については【2ch化粧板・用語辞典】も参考に。
■その他

*アイプチ・ダイエットは 【美容板】 整形話は【整形板】で。
*女性問題は【女性板】 芸能人の話題は【芸能有名人板】  地域別の話題は【まちBBS】で。
*コスメ関連サイトウォッチは【ネットウォッチ板】で。
*重複スレや悪質な荒らし等には各自削除依頼をお願いします。
             →【削除ガイドライン】を読んで【削除依頼板】へ。

*荒らし・煽りはエレガントに放置*
20メイク魂ななしさん:2007/04/23(月) 22:56:16 ID:E2tBhFTv0
↑ 化粧板のローカルルール ↑

女性問題は女性板へ
21メイク魂ななしさん:2007/04/24(火) 00:38:56 ID:B0194zZLO
本音と建て前が遣いわけれない女なんかと友達になりたくないなあ
22メイク魂ななしさん:2007/04/24(火) 00:49:17 ID:2hqhYY7qO
本音を言う=悪口を垂れ流すだと思ってる人っているよね。
前スレで話題になった自称サバサバに多いが。
23メイク魂ななしさん:2007/04/24(火) 08:21:36 ID:KY4QLAGfO
仲良くなりはじめで、この人は表面上は仲良くできるけど、
あまり本音の付き合いはできないだろうなとか、この人は深い付き合いができそうだなとかって、大体は分かるもの?
例外はあるし予想がはずれる事もあるだろうけど。
仲良くなりはじめから口だけは好き好き言ってくる子に出会ったことあるけど
それが建て前だとしてもなんか感じ悪いというか嫌らしさを感じる。
結局はとりあえず職場なり学校で一人にならないためと
自分はそこまで相手の事好きってわけじゃないけど
とりあえず相手からは好かれていたいのがあからさまに出過ぎ。
そういう気持ちは理解できるけどそれがあからさまだとなんかやだ。
24メイク魂ななしさん:2007/04/24(火) 09:55:49 ID:TDGCkompO
「江古田ちゃん」て漫画に、女に嫌われそうな子が出てきて面白い。

>>23
高校の時やたら好き好き言う子がいたよ。
私別にそこまで関わりないのに「○○(私)大好き〜」とか言われて
なんだこいつと思ったよ。
25メイク魂ななしさん:2007/04/24(火) 12:08:28 ID:PXaq2WaDO
女同士で本音なんか言えない。
学生のときから仲良かった子ならともかく、大人になってから知り合った人は特に。
その学生時代の友達ですら、
久しぶりに会って話噛み合わなくなってりするときあるのに。
あれ、めっちゃ悲しい。
26メイク魂ななしさん:2007/04/24(火) 16:56:04 ID:iLbyg72bO
大学生ですが愚痴らせて下さい。

今日、メールで一緒に帰ろと言ってきた子と2人で帰っていんだけど、その子は別な友達を見つけたとたん、「○○〜!」と言いながらその子のとこに走って行っちゃって。…おいてきぼりに。
なんとか追いついて三人で帰ってたのですが、もちろん2人で盛り上がってる。
相当軽んじられてしまったようだ…あんなことする人みたの小学生以来だわ
27メイク魂ななしさん:2007/04/24(火) 17:40:24 ID:M5BkNSwdO
>>26
愚痴ならチラ裏スレへどうぞ


やたらめったら「大好き〜!」って言ってくる女の子いるよね
なんなんだろ?あれは…
好き好き言う割りには本音は絶対見せないし
たぶん誰にでも言ってるんだろうけど
テンション高い子とか天然装ってる子に多い
八方美人で広く浅く付き合いするタイプ
嫌いでは無いけど、ちとやりづらい
28メイク魂ななしさん:2007/04/24(火) 17:45:16 ID:KeShaD1n0
と言っても、ここも愚痴だらけのスレだよなあ
29メイク魂ななしさん:2007/04/24(火) 18:59:11 ID:7ILXsX8zO
好き好き言ってくる子は過去に友達関係で嫌な思い出(いじめ等)が
あるのでは?だから無意識の内に相手に嫌われないように
相手をヨイショすると言うか。一種の自己防御行動みたいな。
30メイク魂ななしさん:2007/04/24(火) 19:08:43 ID:iSNOrWBRO
「ミッキーは着ぐるみじゃないもん!」
「サンタさんは本当にいるんだよ!」
リアクションに困る。
試験に受かるとサンタの免許証が貰えるっていうのテレビで見たから教えたら
「夢がない!なんでそういう事言うの!?」と怒られた。
免許取った人に謝れ(´;ω;`)

好きなのは「うざい」「きもい」みたいな汚い言葉使わない人だな。
話してて安心する。
31メイク魂ななしさん:2007/04/24(火) 19:26:50 ID:uYIaM+8AO
常識の範囲内でおっとりしてる人はけっこう好印象。
テキパキしてる人よりなぜか信用できたりする。

あと私の周りで人気があるのは聞き上手な人。
話が面白くて凄く喋る人は、その場にいるときはみんなの中心
っぽく見えるんだけど、個人的に連絡とったり重要なこと
話したりする人はあまりいないみたい。
32メイク魂ななしさん:2007/04/24(火) 20:21:09 ID:jDwgMhqKO
>>25
寂しい人生ですね。
33メイク魂ななしさん:2007/04/24(火) 21:18:08 ID:4njeO7a7O
松浦亜弥とかほしのあきとか、悪いことをしてる訳でもないし
生意気な態度をとっている訳でもなく、男受けは抜群なのに
女受けしないのは何故なんだろ?
34メイク魂ななしさん:2007/04/24(火) 21:24:43 ID:VFQBpIGg0
ほしのあきは女受けよくないか?

本音で話さない人は嫌いだが
本音が許容範囲をこえるキチガイっぷりだったりするともっと嫌いになる
35メイク魂ななしさん:2007/04/24(火) 23:18:34 ID:jiVq9iJn0
会社の人でジワジワモテの人がいる。パっと見印象に残らないけど、
日頃の努力によって評価を上げてる。
たとえば、残業しまくって、社員と一緒にいる時間が長くなると
他の人よりも距離が縮まるし、
会社の飲み会でも交通費5万かかる(会社負担)くらい遠方でも参加する
飲み会では、ご飯もあまり食べず、お酌し続け、笑い続ける。
通勤でも絶対、人を見つけて一緒に行く。
基本人懐っこいんだろうけど、私はその子がすっごく苦手。
やっぱり元が美人だったり、綺麗だったら違うのかなぁ。
美人だったり、綺麗だったら許せるものがある。
必死だなって思わない。
36メイク魂ななしさん:2007/04/24(火) 23:42:21 ID:Q2/V9UX90
>35
読んでる限りでは、その子痛いなって感じだけど。必死すぎて。

つーか交通費5万かかる(会社負担)くらい遠方である飲み会ってなんすか。
37メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 01:41:00 ID:alne3GTI0
>>35
元々の美人はそんな変な努力しなくてもモテるので(むしろ男のほうがお酌しに来るわいw)
何もしませんね。無理に笑い続けなくてもいいしね。
38メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 01:49:22 ID:usfLydni0
doudemo iiga hirosue ryokoha kirawaretesouda.
39メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 01:55:53 ID:alne3GTI0
>>34
ほしのは意外とサバサバしてる。
嫌いでは無い。
40メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 02:12:05 ID:Srx22JpoO
>>35
美人でもそれはちょっと引くかも…。
その子はただモテたいがためにそれやってるの?だとしたら痛すぎる。

ここって可愛かったり美人なら多少の事も許せるって人多いけど私は顔はあんまり関係ない。
美人でも性格キツかったりしたら、やっぱり嫌だな。
モテに関しては美人でもそうじゃなくてもあんまり気にならない。
してこいモテ自慢とか優越感浸ってる感じがしたらどっちもやだけど。
41メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 15:25:13 ID:vSg6qviu0
>>35 むしろ好感がもてるんだけど・・・
そんなに痛いかな?
42メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 15:30:48 ID:mptRv2080
長年の積み重ねでナチュラルにそういう性格になったっぽい人っているよね。
痛いか痛くないか、ムカツクかムカツカないかには関係ないけど。
同じことしても人によって痛かったり痛くなかったりするのはなんだろう
43メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 15:37:52 ID:CoJ07wh7O
もてようとしてやってる訳ではなく、そんなタイプなんじゃない?それを自分ができないからムカつくんでしょ?妬んでるようにしかきこえない。
44メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 15:55:08 ID:gSbrEZwc0
ひっきりなしに彼氏がいる友人がいる。女の子で彼女の悪口言ってる人も聞いたことが無い
なかなかの美人さんで、難しい本ばっかり読んでて無口だけどいつもにこにこしてる。
(本人曰く、喋るのが面倒らしい。)
高校大学同じところだけど、本当に怒らない人でどれくらい怒らないかというと、
高校生の時に彼女は自転車のサドルから後輪にかけて傘をさしておいて、
ちょうど帰りがけに土砂降りになったので慌てて2人走りながら
駐輪場へ向かう途中彼女の自転車から傘を抜き取って盗んでいった子を見ても
何もいわずに、私がぬれちゃうよ?って言ったら
にこにこしながら「あの子、○○部だよね?大会近いし風邪ひいたら大変でしょ。」
と何事もなかったかのように土砂降りの中カサささずに帰ってて感動した。

そんなおとなしい子かと思いきや週末には髪の毛ウニみたいにして
ギターかき鳴らして大騒ぎしてるコンポーザー志望の面白い子。

数年後あの時のことを話題に出したら
「まあ・・・ほら子供のすることだし」
って笑いながら返されて超えられない壁みたいなのを感じたorz
45メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 16:38:57 ID:IC1eawl3O
>35
社会人として立派にしてるだけじゃ?
気を使う性格なんだよきっと

もてたいだけでそこまではできない
46メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 16:48:46 ID:aoeEW4BxO
>>35
他人の行動をなんでもかんでもモテに繋げる人って痛い。
仮に35の人がモテたくてやっていたとしてもそれはそれで努力してるんだし。
35がひがんでるとしか思わないな
47メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 16:52:17 ID:HnR12h8NO
>>35
うちの職場にもそれに近い人いるけど、
私はその人のこと苦手意識持ってしまってます。
あとのレス見てもほんと人それぞれだね。このタイプに対する印象は。
悔しいけど確かに自分にはできないことだからってのもあります…。
でも、みんなに好かれたい!って気持ちが強すぎて
少しでも自分の知らない話題が出たり、少し離れたところで何人か固まってると
必ず入っていこうとして必死なので
バカだなあと思っちゃう時あります。
48メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 17:14:36 ID:04t0qZavO
>>44
注意してなおかつ傘をあげたなら人格者だけど、悪事を咎めないのは正直どうかと思う。
ようは見てみぬふりをしたんでしょ?
単なることなかれ主義にしか見えないよ。
49メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 17:21:00 ID:VyzudGBI0
うちの職場にもいるな。
人によるけど、私も35みたいのは多分苦手。
なんつーか、仕事しにきてるのか自分の点数かせぎにきてるのか
わかんねーよ、みたいなタイプが苦手。
こんなこと考える自分が一番性格悪いよな、はい。。
でも同じことやってもうさんくさくない人もいるんだよ。
それが不思議。
50メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 17:26:46 ID:fQX20B5LO
>>43
同意。

>>44
すごい大人な人だね。
憧れるなぁ。同じ人間とは思えない。
口には出さないようにしてるけど
しょっちゅう苛々や嫉妬してしまったりする自分としては
そんな風に考え方から大人な人に憧れるよ

あと人に好かれたくて嫌われたくなくて
必死になってしまうときもあるけど
自然体でいるのが本当は一番いいんだろうな‥
51メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 17:31:41 ID:4w4+7jYU0
>>35
そういう方って隠しているはずのネガティブエネルギ-が
全身の毛穴から出ている感じがして苦手です。
52孤独な大学生:2007/04/25(水) 17:35:58 ID:SToaEf6t0
内面も大事ですね。

でも外見もきれいになりたい。
そんなあなたはこちらをみてください!

http://www.vspr1.com/
”人は観られてきれいになる”というのは実証済みです。
53メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 17:44:26 ID:vSg6qviu0
仕事おろそかにしてたり、誰かを陥れてまで好感得るタイプなら話は別だけど、
35の人は、人懐こくてまめでけなげで良い人そうだけど。
それを美人だったら許せるのにだの、もてたくて必死だの、点数稼ぎだのって、
罵ってる人達が醜く感じちゃうな。
最近は女性のほうが外見主義なの?なんか怖いんだけど。
54メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 19:01:36 ID:AZQT+L/r0
>>35と同じかはちょっとわからないけれど。
異性に対してと力を持ってる人に対してだけそういう行動を取る人は結構いる。
女性の上司には妹的存在を狙い、権力を持つ人には言葉を交わす機会を作る。
残業とたばこ休憩は基本だよ!とまったく別の二人の人に聞いたことがあるんだよ。
これってもうテクニックの世界では?
35はきっとそれに気が付いてるんだね。


55メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 19:32:56 ID:c8a5oVdN0
どんな職種かにもよるけどコミュニケーション能力が高い人ほど
それだけ人脈も増えるし出世なんかの利点にも繋がるからね。
それだけに費やして仕事がろくにできないんじゃ話になんないけど
仕事そこそこできてコミュニケーション能力抜群ならそれはその人のスキルだよね。
同じ仕事量こなせてもコミュニケーション能力に差があれば
長けてる方が可愛がられたり人気があるのは当然だと思う。
5635:2007/04/25(水) 21:28:47 ID:2z5hJjrW0
その子は悪い子ではないけど、1人そんな人がいると自分が遅れをとってるんじゃないかって
思っちゃう。
他の子はいたって普通。けっこう仕事の人とは、距離置いてる子が多いから、
私もその中に馴染んで、その子が休んだときは心が休まる自分がいる。
朝も皆1人で来てるけど、その子は誰かとつるんで来る。
私が上司に誉めれた時に『でも〜とも言ってたよ』ってマイナスなことを
追加してきたときに決定的に嫌いになった。
でも>>55さんの言ってることも同意。
すごく美人の人もいるけど、その子も同様の評価を得てる。
57メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 21:33:47 ID:aoeEW4BxO
>>56
後だし情報乙
58メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 21:35:12 ID:AZQT+L/r0
嫌われる人って、ネガティブ発言をしてるってことだね。
ありもしない失敗の告げ口とかをするんじゃないかと思わせる人柄とかさ。
上に書いたテクだけど、仕事が出来ても出来なくても、したたかな子がしてる気がするよ。
59メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 22:24:58 ID:fQX20B5LO
>>56
気持ち分からんでもないが、大人なんだしそこは
「自分の悪いところを教えてくれたんだ」と前向きに考えよう

どうしても好きになれない人っているけど
自分から敵を作っても得する事は無いしね

私は上司に叱られたときは必ず最後に
「ありがとうございました」を言うようにしてる
当たり前のことかもしれないけど
この一言が有るのと無いのでは全然違う。
60メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 22:42:09 ID:AZQT+L/r0
後だし部分は「水をさされた」って奴だ、
その先の対応を35が書いてない限り、勝手に想像して忠告するのは差し出がましいよ。
61メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 23:00:23 ID:dl4UplB3O
>>56
49だけど、なんか似てる。
みんなに評判良くて、自分にだけちょっと意地悪っぽいこと言ったりする人って嫌だよね。
ストレス溜まる・・・
でもあんまり気にしないほうがいいよね、きっと。
「私が私が」ってだけが気配りじゃないし、
上司が褒めてくれたってことは見てる人は見てるってことだとオモ。
私も、変な競争意識もって自爆するのだけは避けたいから、
相手を透明人間かなんかだと思ってあまり気にしない
ようにすることにする。
62メイク魂ななしさん:2007/04/26(木) 00:32:05 ID:Ym9rtLkb0
>>56
>すごく美人の人もいるけど、その子も同様の評価を得てる。

そこまで美人かそうじゃないかにこだわるのかが分かんない。
嫌な事言われたってのは置いといて
美人じゃない人が評価されてるのって納得いかないもんかね。
美人だったら同じことしてもむかつかないってのがいまいち分からん。
どうせなら美人でもヌスでもそういう子は苦手ってほうがまだ理解できるw
63メイク魂ななしさん:2007/04/26(木) 01:19:37 ID:wHN5XdIT0
>変な競争意識もって自爆するのだけは避けたい

これ、すっごく重要だと思う。
>>61がいいこと言った!
64メイク魂ななしさん:2007/04/26(木) 01:29:15 ID:wHN5XdIT0
>>49
ううん、私もあなたと同じこと思ったよ
65メイク魂ななしさん:2007/04/26(木) 02:24:25 ID:KTCLa0J/O
>>56
結局なんやかんや言って、
56は35みたいな人が苦手なんじゃなくて、
そいつ自身の事が嫌いなんだろ

ブスなのに必死に点数かせいでるそいつが嫌いだってはっきり言えよww
66メイク魂ななしさん:2007/04/26(木) 03:16:43 ID:q0CQIJdvO
ブスの点数稼ぎは最悪
67メイク魂ななしさん:2007/04/26(木) 09:38:34 ID:p70P3uKZ0
嫌いな人間の特徴を書き込んでいくスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1175291591/l50
嫌いな人についとってしまう態度
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1158031230/l50
68メイク魂ななしさん:2007/04/26(木) 12:31:52 ID:uzVNQnhB0
不細工は大人しく隅っこでいろ、空気でいろ、自分より上にあがるな、
底辺でいろ と思う女性も居るんだね。
仕事場で美人かブスかなんてどうでもいいってのw
69メイク魂ななしさん:2007/04/26(木) 12:50:33 ID:6Hw2Gj8YO
相手に合わす事ができない人って苦手。
何話しかけても全て私はそうは思わない。私は別に…私は、と否定的で話を広げる気が全くないと言うか。
根本的に気が合わないのかもしれないが、それだって少しくらい相手に合わせてくれたっていいと思うんだが。勿論毎回全然会話にならず即終了。
70メイク魂ななしさん:2007/04/26(木) 12:51:51 ID:pf8wYSwX0
職場では
・仕事が遅すぎる人
・ありがとう、ごめんなさいが言えない人
・おしゃべりばかりする人
が嫌われると思う。
71メイク魂ななしさん:2007/04/26(木) 19:00:55 ID:H04bfXxG0
「私は変わってるから」とか言ったり、「私は普通の人と違う」アピールする人が苦手。
そういう人って、「自分は変わってる」を言い訳にして、他人からのアドバイスや忠告を
受け入れないことが多いように思う。
72メイク魂ななしさん:2007/04/26(木) 19:14:00 ID:g6mNzdHE0
「よく変わってるって言われるの〜」
に「そんなことないよ」って言うと否定したりムッとする人いるねw
73メイク魂ななしさん:2007/04/26(木) 21:03:51 ID:qymIOpoN0
私人が興味もたない事に興味持つからと言うわりに、しっかりカテゴライズされてる趣味だったりするんだこれが。
74メイク魂ななしさん :2007/04/26(木) 22:33:56 ID:IeMrJ5G+0
>>55
仕事におけるコミュニケーション能力のある人というのは、
社内でのなれ合いができる人ではなくほう・れん・そうのできる人ですよ。
75メイク魂ななしさん:2007/04/26(木) 22:37:10 ID:kg3s85HRO
自分は変わってるアピールする人苦手。というかウザイ。
あまりにもしつこいと勝手に言っててくれ
って感じになってくるんだよなぁ。
76メイク魂ななしさん:2007/04/26(木) 22:44:55 ID:wHN5XdIT0
>>74
禿同!
77メイク魂ななしさん:2007/04/26(木) 22:47:50 ID:wHN5XdIT0
>>68
でも激ブスで性格超ワルだと ついそう思っちゃうかもw
職場に気が強くて色黒ですっごい不細工な人がいるんだけど
やたらでしゃばるわ、ベテランでもないのに仕切るわ、人の悪口言いまくるわで
なんか駄目・・・w つい心の中で隅に居ろ!って思ってしまう。

性格良ければブスでも全然可
78メイク魂ななしさん:2007/04/26(木) 22:49:04 ID:qymIOpoN0
>>74のほうれんそうも出来た上で馴れ合ってるような気がする>そういう子は。
その辺の必要なことはきっちりやった上でだからウケも良くて、
他の人はほうれんそうが出来ていても、それ以上がないから平凡のまま終わるとか。
何も出来ない人よりも、出来ていてそれ以上がない人に恨まれていそう・・・とか思った。
79メイク魂ななしさん:2007/04/26(木) 23:15:22 ID:QO+SKfDUO
>>69          私もそれ嫌!いちいち否定しないと気が済まない奴
ストレス溜まる‥‥
80メイク魂ななしさん:2007/04/26(木) 23:20:05 ID:y7unJ5+K0
会社ってどこ行っても噂話が好きで、けっこう皆毒を吐く。
1人に言うとみんなに広まる。
皆の共通の話題と言えば、“誰々ってさ〜”って話。
けっこう和気藹々だけど、自分が席を外すと何か言われないだろうか
考えるとノイローゼぎみになる。考えすぎかなぁ。
あまり信用できる人いない。
81メイク魂ななしさん:2007/04/26(木) 23:20:54 ID:MWP8p3Nb0
「変わってる」アピールする人って高確率で性格が悪い気がする・・・。
すごい傍若無人だったり。
周りが引いてるのを見て、「私、人とは違うんだ〜」って勘違いしてるのかも。
82メイク魂ななしさん:2007/04/26(木) 23:35:13 ID:wHN5XdIT0
>>79
私はその反対意見も一応聞いてみるけど・・・?
少なくとも本音で話してくれてるじゃん、その人。
上辺だけ話合わせてくれてもねぇ・・・陰で全然違う事言ってるんじゃ意味なし
いかにも嫉妬心丸出しで反対意見出してる人は困るけどねw
(例:「あの子可愛いよね」「ええ?どこが?全然!」みたいなネガティブな会話は嫌)
83メイク魂ななしさん:2007/04/26(木) 23:50:32 ID:x2OvrKCs0
正直仕事の場合は
金だけのため、に行く場所だと思えばよい。
84メイク魂ななしさん:2007/04/26(木) 23:57:43 ID:kg3s85HRO
変わってるアピールする子はかまってちゃんも多いんだよな。
実際私の友達は「他人に変わってるって言われると嬉しい」
とか暴露してたし。
彼女は嫌われているわけじゃないけど変なキャラをわざと作っているから
周りの人は普通に引いていて距離を置いている。
85メイク魂ななしさん:2007/04/27(金) 00:13:04 ID:uzUZeS4AO
バイト先になんていうか女子高生ノリのキャピキャピした子がいる
今日偶然ロッカーで二人きりになったんだが(向こうはこっちがいることに気付いてない)
「あーもーマジムカつくし!」といいながらバン! とドアを閉めていた

やっぱりあのノリは素じゃないんだと思うと感動した。声も低かったし。
86メイク魂ななしさん:2007/04/27(金) 00:14:21 ID:/I+pl0BP0
>>85
いるいる!!!
オトコの前では全然態度違うのw
87メイク魂ななしさん:2007/04/27(金) 00:15:23 ID:/I+pl0BP0
>>83
私もそう思ってます。
88メイク魂ななしさん:2007/04/27(金) 00:24:08 ID:B0ioNec2O
感じ悪く「は?何が?」みたいに言う人が苦手
普通に会話してるだけなのに感じ悪い人って結構いるよね
コミュニケーションする気がないのかな?
89メイク魂ななしさん:2007/04/27(金) 01:49:02 ID:Q47w299BO
癖の人もいるけど「は?」は嫌だよね。
「え?」のがいい。
9069:2007/04/27(金) 06:14:35 ID:D9EbvcRyO
>>82
私の周りのそうゆう人は、そこで会話を止めさせちゃうから困る。
意見とか言い合える程の深い話じゃなくてたわいもない雑談だし。
マスコットとかキャラクターで可愛いよねー程度の話でも私は別に…。としか返してくれなかったり。
それで○○なら好きとか後から付けてくれんなら話しようもあるけど簡潔に否定してだんまりだからもう本当話広げる気ないんだなと取れる。
こっちはもう何話せば良いのか分からなくなる。何話してもこれじゃあ。
91メイク魂ななしさん:2007/04/27(金) 09:43:55 ID:EDXdbKih0
>>90
わかる。私のまわりにもいる。
私はそうは思わないな。とか私はあっちの方が好き。
で話が完結し、場がシーンとする。
私はいままであっちの方が好きだったけど、それもいいかもね。とか
それくらいの気つかえよっておもう。
本人は意志のはっきりしたキャラとかおもってそうだけど
ただの空気よめないキャラだとおもう。
92メイク魂ななしさん:2007/04/27(金) 11:55:17 ID:/whHfR1vO
>>90
いるいる。そういう人に会った場合、嫌われてるのか?って思うし凹む。
ただ単に人見知りとか気を使えない人なのかもしれないけど。
私は1回そういう事あったら極力自分からは話しかけないようにしちゃうかも。
93メイク魂ななしさん:2007/04/27(金) 14:23:17 ID:/OE0AiW7O
上司にはごますりコミュニケーション能力が高い。
その他(年下女)には高圧的態度。

そんな彼女は係長に出世、こんな孫受け子会社で
ふんぞり返っている。
94メイク魂ななしさん:2007/04/27(金) 14:39:17 ID:69hyY9diO
ちんこちんこ言ってる奴



↑職場の先輩なんだけどね
暇さえあれば男の話
お前の下ネタ聞きながら飯食いたくねぇっつーの
95メイク魂ななしさん:2007/04/27(金) 16:31:15 ID:pRwV/rz9O
>>82 69サンの読めばわかると思うけど、あくまでも
否定的で会話に繋がっていかない相手の事をいってるんだけど。
96メイク魂ななしさん:2007/04/27(金) 18:05:37 ID:3qY2FQaxO
仲良くする気がないんだと思う。
そんな人に
「○○って可愛いよね〜」
なんて話題振られても
はぁ?なんだそりゃ。
だよ(笑
ちゃんと乗らないと文句言われちゃうんだねぇ。
本人もほっといて欲しいんでは?
無理に話し掛けず放置していいと思うよ。
97メイク魂ななしさん:2007/04/27(金) 20:21:38 ID:jcT4FKMtO
ねちねちしてる女
細かい事に口はさもうとわざわざスレチェックしてる女
自演だのと人を叩いてる女、
は現実でも絶対性格悪い。
お前だよ、お前w
98メイク魂ななしさん:2007/04/27(金) 21:23:17 ID:HMAg69oN0
>>96
否定癖が付いている人は、時候の挨拶も否定で返してくるよw
例「今日雨強いねー」「こんなのたいしたことない」
99メイク魂ななしさん:2007/04/28(土) 00:30:20 ID:1OjvJBxT0
すぐ否定する人は、はっきり物事言う自分カッコイイみたいに
良かれと思ってやってるからたちが悪い。
そういう人って友達少ない気がする。私も何人か知ってるけど
会話しててもいちいち否定してきて一緒にいて楽しくないから、距離を置いちゃう。
100メイク魂ななしさん:2007/04/28(土) 01:09:08 ID:u0IyjchSO
自分がされて嫌な事は人にせず、されて嬉しいことを人にしよう
→可愛くないくせに人に媚び売ってる気に入らない

自分の意見を持ってイヤなことははっきり断ろう
→自分がサバサバだと思ってるか知らないけど空気嫁

人間関係のドロドロに巻き込まれるの嫌だから一人で静かにしていよう
→何考えてるかわかんない、実は腹黒いんじゃないか


一体どうすりゃいいのさwww
101メイク魂ななしさん:2007/04/28(土) 01:18:15 ID:QB5F7VmFO
自然体が一番
性格悪くても自然体ならおっけ!
102メイク魂ななしさん:2007/04/28(土) 01:20:00 ID:ZXXmDp/70
何事も節度が大事、極端に決めたまま突き通さなければいいんだよw
103メイク魂ななしさん:2007/04/28(土) 01:38:46 ID:sAFt571s0
愛想がよくてニコニコしてて、話しやすいのに、苦手な子、カンジいい子(↑↑好印象)
がいるのはなんでだろう?やっぱり生理的な問題かなぁ?
104メイク魂ななしさん:2007/04/28(土) 01:50:42 ID:Hxvdnwr30
このスレ読んでたら皆に好かれようとしてた自分が馬鹿らしくなりました。
ほんとに万人に好かれるってありえないんだよね。
でも「楽しんでいる」人は好かれる確率高いらしいよ。
楽しんでる=自然体、ってことなのかも。
105メイク魂ななしさん:2007/04/28(土) 02:08:11 ID:9jNXbLTP0
>>100
ワロタw
106メイク魂ななしさん:2007/04/28(土) 02:16:38 ID:sAFt571s0
会社の子にリボンのついたスカートはいてたら
“今ってリボンの服多くない?買おうと思ったらリボンついてて困る。
私ってリボン好きって思われたらどうしよ〜って”といわれた。
リボンのついてるスカートの私って一体。
別の機会に、別の子にそのスカートを誉められてた時、その子は同意しなくて
無言だった。
私が、他の人のことを“○さんって黒い服好きなのかなぁ?”っていい意味で
言ったら、パステルカラーの服が多い私に向かって、
“私も、色んな色の服よりモノトーンが好き”って言われた・・
何か裏を読んでしまう私。
ちなみにその子とけっこう服が被ってしまうこともある。私の方がRay寄りだけど。
思い込みかもしれないけど、その子は入社時とかなり服が変わった。
自分と似てきたような。カバンもイロチっぽいカンジの最近持ち始めたし。
107メイク魂ななしさん:2007/04/28(土) 02:21:43 ID:KNnNAJa1O
まあ愚痴っぽくて暗い女と仲良くなりたいとは思わない。
不幸アピール、弱くて病んでる私アピールばかりする人が苦手。
こっちまでテンション下がるし同じような鬱トークばっかウザ。
黙って引き込もってろと意地悪な気持ちになってくる。
108メイク魂ななしさん:2007/04/28(土) 03:42:37 ID:aGYIBO/N0
なんて勉強になるスレ
109メイク魂ななしさん:2007/04/28(土) 04:50:35 ID:0hlhaXPFO
>>96
付き合いってもんがあると思うが。
無理に仲良くしてくれなくても良いが、とりあえずそこにいる以上は場を下げる事はしないでほしい。
110メイク魂ななしさん:2007/04/28(土) 10:12:24 ID:jCr+ZwIiO
友達に、時々Sっぽくなる人がいる。
例えばその子と別の友達と3人で買い物行った時私が
「ついでにあの店寄っていい?」って言うと「は?一人で行けば?私たち迷惑なんだけど」とか、
その子とご飯食べに行く話しててまた別の友達が「どっか行くの?」って聞いてきたら「え?あんたも行きたいの?関係ないでしょ?」って。
多分冗談ぽく言ってると思ってるんだろうけど何だろ?
そのあとは普通になるんだけど切り替えが早い。しかも絶対3人以上で喋ってる時しかしない。
111メイク魂ななしさん:2007/04/28(土) 10:30:35 ID:oyRLbINL0
>>109
だよね。あえて仲良くしてくれなくてもいいしノリノリで話してくれなくていいから
多少は適当に人と話を合わせるのも大事だと思うな。
そこでわざわざ話を終わらせる感じにしなくても、適当に「可愛いよね〜」とか
否定的意見でもいいから「あんまりあれは好みじゃないけど○○は好きだよ」とか。
その後に話が繋がればいいんだけど終了させられると
はっきり言って聞いた人は物凄く気まずいし、聞いた人本人じゃなくてもその場にいたら気を使う。

前にも出てたけど嫌いな人とか興味ない人にあからさまに態度に出す人は嫌だな。
周りにいる人もすっごく気を使うし、感情まる出しって感じで、子供じゃないんだからさと思う。
あとつまらない時に思いっきり態度に出す人も苦手。
だんだんテンションが落ちていって元気がなくなるタイプは大丈夫なんだけど
ずーっとぶすっとしてるとか周りが話し掛けても生返事で携帯いじりまくってる子。
わざとらしいため息を何回もついて、しょうがなくどうしたのか聞くと
「なんかつまんないんだよね〜、テンション上がんない」とか言われるとじゃあ帰れば?と言いたくなる。
112メイク魂ななしさん:2007/04/28(土) 11:03:32 ID:IVGmklZz0
>>110
無意識に一人をハブろうとする人って感じ悪いよね。
113メイク魂ななしさん:2007/04/28(土) 14:15:15 ID:ovsLLg3jO
女って難し
定期的に誰かしらはぶられてるグループってあったなぁ。そういう子がいたからだろうか
114メイク魂ななしさん:2007/04/28(土) 19:53:29 ID:8/WUsSD30
仕事場に後から入ってきた人。
細かいことに気が付くのはいいんだけど私じゃなくてリーダーに直接聞いてくれよ…
こっちもまだ教えられるほど器用じゃないんだから。
悪い人ではないがなんか苦手。
115メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 02:07:35 ID:dcl0evjeO
常に男の話しばかりしてくる友人がいる。
彼氏の愚痴とかヤッた相手の事とか、どうでもいい事ばっか。
「〇〇〇は、〇ェラがうまいねって〇〇に言われた〜」って報告され時にはだから何?って思った。
最近は職場の人の悪口(小学生レベル)をメールしてくるようになって、さすがにウザイからシカトするようにしたけど。
24にもなって言葉遣い悪いし、趣味なさそうだし、苦手ってゆうか嫌い。
この子に友達が少ないのも頷ける。
116メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 02:36:14 ID:iNvQZOkgO
>>84前半特に禿同。
私の知ってるかまってちゃんは、かなり没個性的(にしか見えない)なので注目されたいらしい
117メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 03:14:21 ID:THoxix3Z0
>>115
わ〜それきもいね・・・聞きたくない
118メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 07:45:23 ID:KsZWYsDsO
>>115
それ私の友達にいた。
その友達は8割くらい男の話ばっか。
「うんうん、大変だね」とか相づちうってあげてたら、私のことを話を聞いてくれる人だと思ったらしくますます男の話ばかりするようになった。

…困るorz
119メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 08:22:36 ID:jchAutPu0
>>115 会社の子にいる。元カレの家がどこにあって・・とかどうでもいい。
その子の今彼の話すら興味ない。ヌスな子の恋愛話って
マニアもいるもんだって内心思うけど、その子は意外と恋愛経験豊富みたい。
120メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 09:22:20 ID:YjH5x/eqO
>>119
恋愛経験多いって微妙な表現だよね…。
「恋多き女」も。

ヌスで恋愛経験多いのはただ単に来る者拒まずか、
隙が多いだけと思う。(おしゃれだったりモテオーラがあったり積極的な性格なのは置いておく)

つまり節操ないってことだし遊ばれてるだけ。
本人は遊んでる方だと勘違いしてるんだろうけど。

逆に美人でスタイル良いのに、
男に関しては慎重派の人にはすごく好感持つ。
121メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 10:09:31 ID:jchAutPu0
>>120 言われて気付いた。恋愛経験多い 、「恋多き女」って確かにマイナスな
表現だ。美人でモテる子にはモテモテとか、気にいられてるとか表現使う。
確かにその子は隙だらけだ。
ちょっと寄るコンビニの人にも“今日はお天気ですね”とか話しかけてる。
質問系が多い。
“昨日は祭日だったけどどっか行かれましたか?”とか。
会社の既婚者の人の子供(赤ちゃん)の名前をたいてい知ってる。
“いつの間にそんな話してんだよ”って思う。
122メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 10:25:48 ID:3OL5ZOX4O
こんなとこで愚痴る女に好かれるよりはたくさんの男にモテて男に守って貰える女になる方が女の人生として正解◎。
123メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 10:41:46 ID:jD8EhF8jO
>>121
その人自体がどうかはおいておくとしても
例にだしてる、コンビニの人に一声かけたり、
積極的に会話しようとするのはいいことだと思うが。

ヌスがブーたれてたら恋愛なんかできないし、
結局、あの人ヌスなうえ性格も暗い、みたいになって
女にも男にも受けない。
124メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 11:16:19 ID:TXclzsHpO
>>120
なるほど…
“恋多き女”とか確かに聞いていい印象はないな
本人はモテてるってことをアピールしたいのかもしれないけど
軽いだけだよね
125メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 11:26:39 ID:l/7iCSjj0
逆説的に長続きさせられる魅力がないって言えるってことか〜
そういえば、そのまた逆に長いこと付き合ってる人たちは
それだけお互い離れがたい魅力があるんだなとかふと思わされたりすることあるね
どろどろでなければまず浮ついてないってことで男女問わずそういう人は信頼置きやすいや
126メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 11:40:11 ID:YOCuXfqpO
ここの人達的には
恋愛が長続きしてる

美人→性格もいいのね
ブス→他に相手居ないからしがみついてるんだろうな
て思ってそうだ。外見主義多くてきも
127メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 11:55:33 ID:TXclzsHpO
>>126
残念だけど世の中そんなもんだよ
友達とかならそんなこと思わないけど
親しくない人とかならそういう判断を無意識にしてると思う
128メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 14:37:55 ID:LkBr4BGb0
「恋多き女」という言葉は、往年の美人女優とか
本物のセレブリティに付けられるマスコミ的な枕詞だから
一般人が使っている現在の感覚がおかしいんだよ。

平凡な顔立ちとか、素朴な人とか、10人中2人ぐらいが「美人…かもね?」
という外見レベルの女性に、こんな言葉つけたら、そりゃマイナスイメージになるよ。気の毒だけど、そんなドラマチックな形容詞は、滑稽に聞こえるもん。

>>126さん
>>127さんの言っていること
今月号の「Style」224ページにも書いてありました。
精神科医・和田秀樹の連載。
129メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 18:07:34 ID:uGFonSD00
人は見た目が9割とかね。
130メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 18:40:31 ID:e+EJl5jOO
今ラジオ聞いてたら平原○香の番組だったんだけどこの人嫌われそうなオーラを持ってる気がする。
私変わってるからな〜って言ってみたり、メルヘンだし。
131メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 21:19:57 ID:Zi49h+TBO
しょっちゅう人は見た目が何割とか綺麗、可愛くなきゃ意味ないとか言う子がいるけど性格キツいな〜って思う。
確かに実際はそういう部分も多いけど、それを声高に言ってる人って
競争心強いっていうか、人の外見にやたらケチつけたりする。
顔は可愛いけどスタイル悪いとかスタイル良いけど顔が残念とか。
仲良い友達に対しても本人には可愛い可愛い言ってるくせに
影ではあの子可愛いけどスタイルは私の方が勝ってるとか言ってたり
見た目に関して勝ち負けみたいな事ばっかり言ってる。
そんな事ばっかり聞いてると自分も点数つけられてるんだろうなって思うし
人にケチばっかつけてる割に自分はどうなのよ?とか思ってしまう。
心の中だけに留めて欲しい。
132メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 21:39:01 ID:Y6WvoWv3O
いきなりすみませんが、このスレの住人さんて皆さん年齢どのくらいですか?
例に出ている内容とかは会社での話などが結構あるので20代が多いのかな…と思ってロムっていました。
ちなみに私は20代半ばです。
価値観というより、他人に対する許容量って年齢とともに変わってく気がしたので聞いてみました。
スレ汚しでしたら申し訳ないです。
133メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 22:41:10 ID:jchAutPu0
20代半ばです。10代の頃は、けっこう悪口とか言わないタイプでした。
でも心の中では、すっごく仲良くなりたい子、別になりたくないけど、
1人になりたくないからつるんでる子がいたりしました。
大学に行って、読者モデルとかするようになって、容姿至上主義に。
心の中であれこれ思ってるけど、可愛い子にしか可愛いといわない。
かわいいけど、足がどうの、太ってるとか決して言わない。
そういうのクリアしてはじめてトータルで誉めれる子しか誉めない。
30代の方に聞いたところ、昔は好き嫌い強かったけど、今はどうも
思わないって言ってました。
134メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 22:46:51 ID:e+EJl5jOO
このスレで、友達にこういうやつがいる!って悪口言ってる人は嫌われるタイプだと思いますが。
影でこそこそしないで本人に言ってあげればいいのにw
135メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 22:56:05 ID:WKwsSnkS0
またそんな餌を(´∀`)
136メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 23:02:11 ID:VioPYzF5O
>>131と全く同じ子が職場に居る。
悪口、粗捜しが好きなんだろうなーと思う。
常に人を評価してる、おまえはどうなんだよって
思うし、自分も影で言われてるんだろうなと思う。

女同士の会話=悪口言えば良いと勘違いしてんのかな。
不愉快なだけだよ。
137メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 23:05:04 ID:tu8VQpzSO
>>130
わかる。前に歌番組で「仲良くなりたい人にはプレゼントあげてる☆」
とか言って他のゲスト(平〇と初対面)にいきなりプレゼントあげてるのみてちょっと引いた。
138メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 23:43:04 ID:7JIP9UaD0
食べ物の好き嫌いの激しい人かな。
「あたし野菜嫌い〜」とか言って
ジャンクものしか食べない奴がなんかむかついてくる。
139メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 23:44:06 ID:3patnBCo0
自分はよく天然と言われる
(二重とびも逆上がりもできないほどトロい)
好かれるか嫌われるのかどっちかになります

どっちかというと年上の女の人には可愛がられますが
同じ年の女の人には嫌われがちな気がします

だから、学生時代より就職してからの方が楽です(年上が多い)


140メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 23:50:02 ID:jchAutPu0
>>138 前に“私ご飯が嫌いでお菓子しか食べないの”って言ってる人がいて
一緒に仕事終わりに、ご飯ではなくパフェ食べたり、
居酒屋行ってもサラダならOKて言うので、サラダ数種しか食べなかったときは
辛かった。
若いからか不思議と吹き出物とかなかった。
タバコも吸うから、スタバ行っても真冬なのに、外のテラスに一緒に行かされて
辛かった。休憩できなかった。
141メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 23:54:38 ID:z9JNEpb+O
>>138
好き嫌いが激しいだけなら全然問題ないけど

「あたしこれ嫌い〜」って言いながら人の皿にその嫌いな食べ物を乗せてくる奴には殺意すら覚えるw
あとぽっちゃり系の子とごはん食べてると「もっと太らなきゃだめだよ〜」とか言いながら
嫌いな食べ物押しつけてこられたりする…
なんであんたの残飯処理しなきゃならんのかとw
142メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 00:04:38 ID:FNJiDckW0
>>140
なにか頼むときに気使うんだよね。
特に飲み会の大皿料理とか頼むとき。
だからそういう人とはなるべく同席しないことにしてる。
143メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 00:39:04 ID:+llpaBL6O
>>130>>137
私も平●が某番組でケーキ食べてる時にケーキの真ん中からえぐって食べてるの見て下品だなぁと思った。
他スレで見たらリスナーへのプレゼントを「あーこれ可愛い!私も欲しい」といって2つしかないプレゼントを一つ奪ったらしい。
あれじゃあ彼氏出来ない上に友達も少ないのがよくわかるよ。
嫌われる系な話ばかりだから好かれる話も・・・。
私の友達でかなり人気ある子がいる。
話がおもしろくてその子の周りはいっつも笑ってる。
人を笑わせるような笑い話だけじゃなくて色んなジャンルの話が出来る。
前に私が好きな音楽の話をしてたらCD借りて聞いてみたよって言ってくれて嬉しかった。
色んなことをすっごく深く話せる。
多趣味で一緒にいて楽しいし勉強になる。
いつも笑顔で可愛いから男にもモテる。
私もあーいう人間になりたいよ。
144メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 01:48:26 ID:tPKJXp2NO
そういう子いいね。
自分の好きな音楽とか本とか話題にあがった時に
すすめたわけじゃないのに聞いてくれてあの曲いいねみたいに言ってくれると嬉しいよね。
145メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 02:33:34 ID:Trs1wsYT0
私薄っぺらいんだよなー
浅く狭くしかいろんなことを知らない。
「○○大好き」って言っても、
その話をつっこまれたら全然話についていけない。
>>143さんのお友達みたいな人憧れる。
146メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 03:50:22 ID:sUbBbYMvO
このスレ参考になる。
けど好かれる努力するより、
わがままでも好きなことしたほうが人生楽しそう。
何してもしなくても誰かに悪くおもわれるのだから。
147メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 03:58:02 ID:3zjWknUh0
じゃあ私も便乗で周りの同性にも異性にも好かれてる人の特徴。
常に笑顔でかといって笑い声がうるさいわけじゃない。
落ち着いたテンションでほどよくゆっくり話してる。
基本的には聞き役だけど、自分から話さないタイプの人にはうまく話題を提供してくれたりする。
すごく美人てわけじゃないけど清潔感があって美容にも気を使ってる。
漫画、インターネット、ゲームなんかのちょっとオタクっぽい話題にもついていける。
活動的で友達から誘われたらスポーツなんかもとりあえず挑戦してる。
悪口は言わないけど、内面を隠してる感じはしない。(苦手な人は理由とか愚痴は言わないけど普通に苦手って言ってる)

>>143さんの友達にも共通してるけど多趣味な人はそれだけ話題も豊富で楽しい。
ガツガツしてる感じじゃなく付き合いが良いし友達に嫌な面があっても
他で愚痴らずちゃんと本人に指摘してくれるからすごく信頼できる。
148メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 03:58:17 ID:KUj7yy6IO
無邪気すぎる子が嫌い
無神経なことを平気で言う
んで悪いこと言ったと思ってないから始末に終えない
149メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 05:36:02 ID:9a00p2F50
>99
亀だけどハゲドウ
底意地が悪いんだと思う
関りたくなくなる

好かれる人は、素早くいい反応が出来る人
150メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 09:02:18 ID:lFd+e8c/O
おっ、なんか良い流れ!

>好かれる人は、素早くいい反応が出来る人

だよね。私もこれが出来たらなぁっていつも思う
151メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 14:49:13 ID:P0piUmkNO
>>148 それ無邪気とは違うと思う
152メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 15:01:30 ID:ddnjYj950
嫌われる→借りたものを返さない。 1万円くらいプレゼントにかけたのに
      こっちのプレゼントは1000円のオルゴールだった。
   別に高いものがほしいわけじゃないけど礼儀って物があるだろう。むかついた
153メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 15:09:08 ID:LiDT5bQiO
>>152の気持ちもよくわかるけど
彼氏や家族じゃなく友達に1万も2万もするものもらっても
それはそれで気が引けてしまうw
154メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 15:15:05 ID:ddnjYj950
友達の間で1万って高いの?そっか・・・
でも前から欲しいと言っていたパスケースだったから
喜んで欲しいと思っただけなんだ・・・。
親切の押し売りだったのかな・・・
155メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 15:22:30 ID:LiDT5bQiO
>>154
自分貧乏学生なもので…ある程度の歳になればそれぐらいが相場なのかな?
気を悪くしてたらごめん
156メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 15:25:33 ID:NYqx6yqrO
その友達が金銭的に余裕があるのに1万に1000円で返してるならムッとしても仕方ないけど
正直余裕ない…って子だったら、1万のものあげても困らすだけでしょ。
>>154の友達の財布事情知らずに言ってなんだけど……
157メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 15:28:31 ID:C5nxONo9O
その友人の収入レベルが>>154と同じで、同じ程度の値段の品を返せるのなら、前から欲しかったもだから凄く嬉しいけれど。
158メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 18:12:34 ID:+RWZsHnKO
なんだかなーって思う子は
一緒に買い物とか行って街歩いてるときすぐいなくなる子。
探すと、珍奏とか聞いてたりしてorz
せめて離れるとき一言いってくれればいいのに。。
協調性ないんだよね。
159メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 18:45:27 ID:arkBkuWV0
私けっこうすぐいなくなる人だな
はぐれてもお互い一人で帰れるだろ的な考えで行動してる
根本的に買い物は一人でするものだと思ってるし
協調性がないのか・・・
160メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 18:51:59 ID:xxFmhwkcO
>>146
自分が人に嫌われることをすぐ気にするから、最後の一文に
どきっとした。そういうものなの?
161メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 18:52:26 ID:+llpaBL6O
>>159
それ協調性がないんじゃなくて自己中なんだよ・・・
162メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 19:06:45 ID:arkBkuWV0
けっこう自分のまわりにそんな人ばかりだから気にしたこともなかった
一般的には嫌がられることなんだね
これからは気をつけよう
163メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 19:12:50 ID:B+B4z10iO
>>162
君、素直な感じでいいね
164メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 19:46:55 ID:/75WU1kO0
アトポス(ブス)死ね
165メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 22:08:32 ID:QeukwPMt0
皆に嫌われてない子が苦手だとちと辛い・・
166メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 22:26:59 ID:aNdovIow0
>>165
本当に嫌われてないのかな?
強い者に組伏してでしか生きていけない人も沢山いるから。
好き嫌いとは別な場合もあるよ。
本当に好かれてる人だったら、コンプレックスの裏返しじゃないかなぁ。
167メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 05:53:34 ID:o3TXgghmO
みんなに好かれてる子にふたりきりになると、無視されたり
電話で悪口言われてた事思い出した。
その子の好かれる特徴は、美人、天然っぽい、つねに笑顔、聞き上手、自虐、
いじられてる人いたら必ずフォロー。
こんなかんじ。

影でいじめられてるだなんて言い出せなくて辛かった。
168メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 07:35:27 ID:LyP7WiQe0
こえええ
169メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 14:10:13 ID:QeErNArQ0
こわ…
ストレスのはけ口にされたって事だよね。

やっぱり自分のキャラを改変してまで好かれようとするとどっかで歪みが出るんだろうな。
いろんな人から好かれるって憧れるけどそれが自然に出来る人って少数だしね。
ありのままの自分で、でも常に人を思いやる気持ちを忘れないのが大事かも。
170メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 14:56:39 ID:xHC0xCXd0
>ありのままの自分で、でも常に人を思いやる気持ちを忘れないのが大事かも。
人としての基本だね。
別の何かを得ようとするから歪むのだろうねー。
171メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 15:11:13 ID:3vbDA5dL0
>>165
すごくよくわかる。
172メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 16:23:19 ID:RKzjzVSoO
人に好かれるようになりたいなぁ〜。
ニコニコしてる人は好かれるって流れがあったから、明日からやってみよっと。
173メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 16:31:02 ID:CqOcCO5M0
何にやにやしてるんだよって言われますた。
174メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 16:32:29 ID:OE+gOzb40
自分のことしか話さない人いますよね。(しかもどうでもいい話)
話をしててもなんというかキャッチボールになってないみたいな。
175メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 16:38:42 ID:bV8Z97E20
友達とか知り合いなんてちょっとしたことで敵になったりするんだから
自分の事をベラベラ喋ってる人のほうが頭悪いと思うよ
176メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 16:56:04 ID:M53RpIWf0
>>173
眉間にしわ寄せてしかめっ面してるよりはいいと思うよ
177メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 17:14:03 ID:in7Niunu0
>>167
結局人当たりが良くて評判の良い人が勝つんだよね。
人の見てない陰でどんな酷い事してようが
周囲は人当たりの良い方を信じるから
被害者が訴えても誰も信じてくれないし
ヘタしたら被害者の方が悪者にされる・・・
178メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 18:31:14 ID:+K+o+7bnO
同じような経験ありな者です。
人に嫌われたくない余り「いつもニコニコ」を心がけてたんだけど、同じようなタイプには見破られるのか
「裏がありそう」「あ〜いうやつが一番信用ならない」
みたいに言われてて愕然。
嫌われたくなくて一部の合わない人にも好かれようとした結果orz
ホント皆に好かれようと思うのは無理だな〜と思ったよ。
179メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 19:17:38 ID:UmetPe5n0
私も一時期なるべく笑顔でいようと心がけてたけど
目が腐った沼みたいな感じだからモナリザおばけみたいって恐い恐いいわれたな

180メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 19:44:55 ID:R8lpCbF1O
私の友達で笑顔かわいい子いる。
まさに太陽のようだといつも思う。
181メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 20:27:54 ID:GWTtFcj0O
笑顔かわいい子っていいよね。
顔が普通でも笑うとめっちゃ可愛い子っているけど憧れてしまう。
表情がいい子はいきいきしてていいなって思う。
182メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 21:13:48 ID:IzoC57eK0
会社で気遣いできて(気遣いというか見せ方がうまい)
明るい子(話の乗り方がうまい)がいて、なぜか目で追ってしまう。
この子また大声で笑ってるわー、電話であんなに和気藹々と誰と喋ってんだ、
“かぜ治りましたかぁ〜?”また言ってるよ・・・
そういうの逐一見てしまう。
でも今日その子が休んでて・・すっごい心が楽で疲れたらが違った。
普段の半分くらい。
精神的に楽だった・・
183メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 21:29:43 ID:r3QLrwSa0
一番かわいい子は狙われて苛められるので
それに負けずに頑張って(つд・)
やっぱり笑顔がかわいい子は素敵ですよ
184メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 21:31:59 ID:RKzjzVSoO
>>182

何なんだろね?それは。無意識で嫌いだったのかなぁ。
185メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 21:43:28 ID:4iOTEHJr0
美人よりかわいい子がいじめられる時代。
昔は反対だった。
美人>>>かわいい だったから
昔は美人がいじめられた。
186メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 21:44:10 ID:yJ/a1a8QO
嫌いとかじゃなくて、なんか近くにいるだけで
パワー(やる気的なもの)吸い取られる感じがする人ならいるよ。
良い人だってじゅうぶんわかってて、全然嫌いじゃないのに
別れた途端になぜかどっと疲れるんだよね。
そういう人なんじゃ?
187メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 21:47:17 ID:f2m9VlIEO
いい笑顔は、心の底からうれしい時、幸せな時しかできないものじゃないかな。
自分の場合は、おいしい物を食べた時が一番自然な顔してるよ。
作り笑顔って、大抵相手の目をみれば分かるよね。
ポーカーフェイスな人が羨ましい。
188メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 21:54:08 ID:RKzjzVSoO
そだねぇ、集団でいて馴染めてないときの笑顔なんて引きつってるだろうし……
189メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 22:06:31 ID:GWTtFcj0O
>>187
だから自然な笑顔の子といると癒されたり幸せな気分になるんだね。
その子が幸せだからそれが伝わるんだ。
190メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 22:12:42 ID:+K+o+7bnO
結局は自然体が一番って事だよね
191メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 22:16:54 ID:vmj+9zL1O
この流れを見て、八方美人や愛想ふりまいてる人がいるとどっと疲れる人って、
穿った見方かもしれないけど、天真爛漫に自分を出して明るく振る舞える人が羨ましくて、逐一チェックして疲れてるんじゃないかなと思った。
もしくは振り回されてるか。
身近に愛想のいい子がいて、性格も明るいから人気者。
一部の子にこそこそ言われてるみたいだけど、そういう子はみんなで話してても地味だし、他人の見た目や噂話が大好き。
人のことをすごく気にするんだよね。
なんでそこまで他人を気にするの?羨ましいだけだろって思う。
自分をしっかり持ってる子は他人のこと色々いわないから。
ここのひとすべてにあてはまるとも思わないけどさ。
192メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 22:31:45 ID:UZ7ONSopO
>>191
それはあると思うよ。
愛想のいいかわいい子と自分が比べられてる…って思う心理はわかる。
一般的にはそういう子の方がウケるから、自分のモヤモヤなんて
理解されないだろうし。

あと、自分がなりたくてもなれない理想に、いとも簡単に
なっちゃってる子を見ると、妬みを通り越して憎しみを覚えたり。
自分で気付いていない人、結構いるんだよね。
嫌いな、苦手な相手は自分を映す鏡ですよ。
193メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 23:07:48 ID:jzcpHSQ9O
>>192
後半部分、ある。細くてすっぴんでも可愛くてまっすぐなのに、
素で天然なバイト先の1個下の子。
好かれ嫌われが激しい自分と比べて嫉妬してしまう。そんな自分が
すごくいや。

その子のことは普通に好きだから話すけど、たまに泣きたくなる。
194メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 00:13:02 ID:oEqpGCADO
>>173


普通に好きだから話すけど〜の下り、妙に共感できてしまった…。
言葉にならんよorz何なんだろ、劣等感なのかな?
195メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 00:14:38 ID:oEqpGCADO
>>193だったΣ( ̄□ ̄;)
スマソ
196メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 00:37:07 ID:4LKB5z2q0
らき☆すたってアニメの主人公って話の中じゃ普通の扱いだけど
現実じゃこういう子(オタにあるがちな知識で喋る、上から目線)って嫌われそうだなーって思った。
オタグループなら許されるかもしれないけど、普通の子のは嫌がりそう
197メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 01:33:05 ID:ixj9wIIp0
>>186
わかる!
ウチの上司ww
198メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 01:40:24 ID:81GuJANkO
病弱というかひ弱ぶりをアピってくる人いませんか?
「疲れた」が口癖の同僚がいて困ってます。
やたらと頭痛いだのお腹痛い、腰痛いだの言ってくるし・・
そんなこと言われても、大丈夫?帰れば?としか言えないよ・・
私が疲れさせてるような感じもしてしまうし。
言うなとは言わないけど、こういうのって言い過ぎもよくないと思う。
タイプ的には>>186で会った後はすごく疲れるんだよね・・
199メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 06:26:05 ID:WVC0B46j0
>>198
わかる〜!!
なんだか年中からだのどこかに不調を訴える人いるよね。
あっち痛いーこっち痛いーって。
あれって甘えの心理じゃないかな。かまってほしいみたいな。
でも正直聞かされるほうはほんとに大丈夫?くらいしか言えないし
あまりいい気分じゃないよね…
200メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 08:12:45 ID:oEqpGCADO
本当に辛かったら解決策求めるはずだしね〜。
どうする気もないなら言うなっちゅーの!!
201メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 08:53:43 ID:vPcE6jwhO
過剰にブランド好きな人が苦手。

人が安物を身につけてると、
「あの子は彼氏に貢いでるんだって。だからお金に困ってて服装やバッグが安物なんだよ」
ってデマや陰口を言う女の先輩がいる。

その先輩は三十路で既婚だけど、
茶髪・巻き髪・囲み目メイク・ヴィトンのバッグで、おしゃれで似合ってるけど派手。

流行に敏感で常に他人より自分が良い持ち物身につけてないとプライドが許さないみたい。
それでいて倹約家でせこい。がめつい。

自分の価値観を人に押し付けて
毎日逐一服装とかチェックして批評されるのはすごいストレス。
202メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 08:59:50 ID:oEqpGCADO
>>121

ブランドにしかすがれないんだよ、きっと。
ストレスだろうけど、聞き流すがよろし
203メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 09:00:24 ID:oEqpGCADO
>>201だ;


アルツ!!!
204メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 09:21:40 ID:Nti1Po8gO
友達にいるんですけど、意見を全部あわせる人は嫌です。


3人で買い物に行ったときに、もう一人のちょっと趣味が変わってる友達とその子が2人でずーっと盛り上がってて(どーうしてもイイとはいえない商品ばかりだったので私はだまってました)
2人共かわってるなーとか思ってたら友達と別れた後「あいつの趣味わからんわー。あんなののどこがいいんだろうね」とかいいだす。
買い物してる時2人そろって「あんた趣味悪ー」とかさんざんいわれた私はなんなんだ…みたいな



なんかちら裏ぽくなりました。ごめんなさい
205メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 09:26:29 ID:KW1OwQ0hO
>>204が気分を害したポイントがずれてる気がして仕方ないw
私なら友達に意見合わせたことより、意見合わせたくせに後々陰口言ってたことのほうに引くなぁ
206メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 10:59:16 ID:XCkOwmOd0
スレとずれてるかもしれないけど、性格がひねくれている人ほど
素直な人に絡んだり、ぶつかったりしてる。
結果的に素直な人のほうがうまくいくのが面白くないみたい。
207メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 12:13:06 ID:lyDAOr060
どんなに笑おう、笑おうと思っていてもそんな気になれないときがあるよね
そんな時のために「思い出し笑いネタ」を何個かストックしています
ちゃんとメモしてあります
自分の中の絶対すべらない話を思い出して笑顔作ってます
208メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 14:32:38 ID:yEvCrRMQ0
ブランド主義が悪いとは思わないけど自分の好み以外のものをけなすのは嫌だな。
「マキアージュってえびちゃんだから好きだけど資生堂なんだよね〜」
と言われて「資生堂嫌いなの?」と聞いたら
「日本の化粧品ってださいじゃん!安物だし」言われたorz
ちふれとセザンヌ愛用とはいえなかった。
209メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 14:44:30 ID:XCkOwmOd0
>>208
ださいじゃん、っていう理由は理解できないな〜。
資生堂の色味が似合わないとか、そういう理由なら否定されても
「この人には似合わなかったんだな」で済むからいいけど
一言で全面否定されると、それを認めている人からすると
逃げ場なくすから困るよね。
「外資系のって、ダサくないけど臭いじゃん」って言い返したれ。
210メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 15:53:34 ID:W3D7sVzt0
海外物=いけてる・カッコイイ
と思ってるほうがださい。
211メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 18:54:47 ID:7eez7SqPO
>>201
わかる。私の友達もそうだ
私の友達の場合そんな派手とかじゃないけど
ミーハーでブランド大好き
で、いちいち服装チェックして「それどこの?」とか聞いてくるのはちょっと嫌
(いつも安い服しか着てないからなんだけどね)

あと他人の体型(細さ)と目の大きさにこだわる
その子は細くて目も大きいので
その子よりぽちゃで目も小さめな私は
そんな話題ばかりだと劣等感感じてしまう

うーん‥
こうやって文章にすると私がひねくれてるだけかもしれないと思ったorz
212メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 19:15:51 ID:PMf+fEzAO
>>185
亀だが、美人より可愛い方が苛められる時代でもないと思うよ
うちの大学にすごい美人いるんだけど、ピザ女とかブサ女とか色んな女に陰口言われてる。
性格が悪いのかと思ったら優しいし明るくて気さくだし万人受けする性格だった。
だからきっと僻まれてる。
合コンとか絶対にみんなその子だけは誘わないw
本当に可愛いという言葉が似合わない美人さ(上手く表現できないが)
目元とかはビヨンセに似てるかも。
スタイルも細いけど胸とかちゃんとあっててウエストのくびれがキレイ。
男の友達とかに女の子紹介してって頼まれたからプリクラ見せたら喜んでた。
なのにいざその子を遠くからこっそり見た男は「美人すぎて声かけずらいんだけど・・・」って戸惑ってた。
213メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 19:34:23 ID:HfsXLtxXO
他人の服や化粧品チェックするタイプは、他人に遅れをとりたくないみたいなコンプレックスを感じる。
そのこの知らない間に新しいファンデでも買おうもんならもうね。
年齢的にCanCamやめてCLASSY読み出したらもうね。
自信がないから今の流行りものを誰よりも早く取り入れないと不安なんだろうね。
よく買い物一緒に行こうとか言われたけど、
視野も狭くて自分の好き嫌いでしかものを言わないから、全く参考にならないし気分悪いんで断りまくってたなぁ。
214メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 19:52:20 ID:QUxY8mlrO
服の系統が違うのにケチつけてくる人とかいるしね。
215メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 20:00:30 ID:bZiN9H4c0
他人の服や恋人やいろいろをチェックし合うのが仲の良い友達と勘違いしてる人がいた。
SACの見すぎだとオモタ。
216メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 21:08:52 ID:gqSx04TnO
明らかに社会人2、3年目あたりからデビューの人。 
ウツツ抜かしてるのが見え見えで痛々しい…今更かよみたいなブランド持って見栄晴されてもね。
まぁ、頑張って下さいって感じですゎ。
217メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 21:33:55 ID:23LR0Yv20
社員の女の人が肌が汚い(くすんでて、化粧っけもあまりない??)のに
他人の肌の話が多い。
“あのヒト、肌汚かった”“あのヒトの肌って年齢出てる”
自分は?って思うけど、自分のコンプレックス強い部分って、
きっと見ちゃうんだろうなぁと思う。
私も肌とか、目とかけっこう見ちゃう。(特に黒目)あと歯とか・・
上にもあったように、愛想いい子に対してつかれるって話だけど、
自分もそういう子けっこう苦手だけど、それも自分のコンプに関わるのかなぁと思った。
218メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 22:13:44 ID:QgvUWYKMO
>>217
私は肌汚いけど、逆に人の肌のことには絶対触れない派…
確かにみんなの肌すごい見るけど自分に自信ないから言えない!!友達が肌の話始めるのが怖い
219メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 22:44:09 ID:fpUPgPqY0
つまんない男には死んでも引っ掛からないタイプの女の人って
同性から嫌われる気がする。
肝心なところでしっかり計算高いというか、ちゃっかりしてるというか。
イメージするのは水野真紀あたりかな。
なんとなくダメな人をついつい好きになって面倒見ちゃう雰囲気の人は嫌われない。
220メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 23:01:18 ID:CXM5DmQDO
要領がいいタイプ?
なんか分かる気がする
221メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 23:07:37 ID:23LR0Yv20
>>219 私は逆だなぁ。
しっかりしてる人はやっぱりちゃんとした捕まえてる。
いい年して、結婚するつもりない年下とか、ホストとかと付き合ってる
子はけっこう真剣に恋愛話しないようにしてる。
そういう子より“次付き合う人は結婚考えれる人!”ってちゃんと
真剣に考えてる子の方が好感持てる。
222メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 23:14:20 ID:xq622ySc0
恋愛話に花咲かせる人って同性からは好かれるんだろうな
だからそういう話をふるのが正解なんだろうけど
私はいきなり人のプライベートほじくって聞いてくる人と
全く誰も質問してないのに自分の恋愛ベラベラ喋りだす人は
まともに相手にする気が失せる
223メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 23:17:21 ID:T18qEFqdO
男が出来たとたんに音信不通、付き合い悪くなる女
彼がいない子に強気になる女
頭くるわ
224メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 23:55:54 ID:WxzT/zkN0
社内で一番細いのに、いつも、
「私太ったからダイエットしなきゃ〜。ほら、こんなに!」
と、みんなに話題をふる女性がいる。
基本的にサバサバしてていい人なんだけど。

「そんなに細いのに何言ってるの〜」とか返しながら、みんなちょっと引いてる。
ああいうのって、どういう心理で言ってるんだろう?
嫌味で言ってるようには聞こえないんだけどさ、ウチらにどう答えろと・・・。
225メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 23:55:58 ID:+sxDbdSoO
見えすいたお世辞がひどい人がムリだ〜しかも顔が笑ってない、見てて怖い。
彼女が話すたびに、内心どんな事を考えながら言ってるのかと疑ってしまう。
226メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 00:34:29 ID:hQg+wTb+O
>>219
そうかな?変な男に引っ掛かる子ってその子自身にも
少しだらしない部分とかがある場合が多い気がする
>>223みたいになる人もこのタイプに多いんじゃないかな?
227メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 02:15:16 ID:KgXy6Z0E0
>>222
同じく。
228メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 11:48:00 ID:j+8Nv3mxO
>>221
結婚考えて付き合うなんて重い女だな
>>224
オマイがピザなのが悪いんだろう
悔しかったら痩せろデブ
229メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 11:58:58 ID:qLTH5hKZO
いい見本が来ました。
230メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 15:47:27 ID:hCy3hmEq0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
嫌いな人間の特徴を書き込んでいくスレ [生活全般]
嫌いな人についとってしまう態度 [生活全般]
■だれも信じてくれない本当の話ある? [生活全般]
昼夜逆転して寂しい人の会話スレ424 [ヒッキー]
一見そうは見えないのに魔性の女っていない?16人メ [男性論女性論]
231メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 15:54:22 ID:apiVnDhr0
病んでる人が多いんだね
232メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 17:26:23 ID:zg7lyiMSO
いきなり性格のことじゃなくなるけど、
個人的にカラコン+太アイラインの人が苦手。
なんか目から表情が読みとりにくくて、話しにくい。

慣れれば気にならなくなるんだろうか
233メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 17:29:50 ID:AInpgC41O
>>146

他人の服装意識してるのか、直接or婉曲的にトゲのある言葉で干渉してくる子っていたよ。
私の場合は、毎日いちいち「それ◎×さんが着てたコートに似てるぅ〜」
とか「私同じ色の持ってますぅ〜」って言われたの。
最初は向こうも笑顔だからこっちも笑顔で流してたけど最後は無視した。

最近では表面はニコニコ愛想よいけど、詮索好きな人。
毒たっぷりの否定的なことも満開の笑顔で言う。裏では悪口暴露大会全開。
こんなの誰でも嫌いなんだけど、ふだんの
「うんうんわかる!そうだよねー」
てな態度に好感持ってた自分がアホだったんだなと反省してる。
234233:2007/05/03(木) 17:33:44 ID:AInpgC41O
すいませんアンカー間違えた。>>106さんでした。
235メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 18:08:20 ID:CPyvapQN0
>>232
むしろここ化粧板なんだから性格の話よりそっちが正解
参考になる
236メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 18:08:22 ID:rwRW+1y7O
化粧バッチリ(ケバいだけで決して綺麗に仕上がっているわけではない)のときは人のことを頭から手足の末端までじろじろ見てきて『ふんっ私の勝ちね』みたいな勝ち誇った表情をしてくるうちの姉。でもスッピンor化粧途中のときは俯く自信なさそうにしてる。
家族なんだからそんな気張んなくていいじゃん。なんかねもうあんた見てるとおかしいよ。
237メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 18:11:10 ID:rwRW+1y7O
>>236もちょっと化粧板には合わない内容だったカモ。スマソ。化粧にまつわる話ってことでお許しを
238メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 18:52:13 ID:0L5bXfv50
ガッツリアイラインは上から見た時ギョッとする
ガッツリアイラインがなかったら可愛くなるんじゃ?って人、けっこういる気が
もったいないなあとよく思う
239みゆぴ:2007/05/03(木) 20:19:07 ID:/41ydIHY0
どこをどー見ても全く似てもない奴に無理矢理似てるとわざと言う嘘つき女
自分が一番可愛い勘違いオバチャン
240メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 23:20:08 ID:KgXy6Z0E0
>>236
そりゃおかしいわ
241メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 23:24:25 ID:KgXy6Z0E0
>>219
ご、ごめん、、、
私そのタイプだわw
だからよけいにオトコが寄り付かない(?
ホント反省!
定職についてない男とか、ギャンブル好きの男とか、すごいデブな男とかそういう人に無意識に冷たい態度取っちゃってるかも。
人間は中身なのにね
242メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 23:25:00 ID:apiVnDhr0
>定職についてない男とか、ギャンブル好きの男とか、すごいデブな男

中身も駄目じゃん
243メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 23:30:07 ID:vhs+DDQf0
>>241
お前はすでに勝っている
244メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 23:40:08 ID:19QG63KtO
むしろ無職やギャンブラーには優しくしないほうがいいような気がするw
あの子ダメな男好きなんだって軽蔑されるとおも
245メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 23:46:24 ID:apiVnDhr0
極度の ブサ、ピザは?
246メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 23:48:01 ID:1cIUoWK1O
化粧が極端に濃い人は、心理的に強い防衛をしていると言われるよね。
それと同時に相手に攻撃もしている。
カラコン、太いアイラインの人って、何だかんだで
素の自分は見せたくないのだと思うよ。物理的にも、精神的にも。

ギャルもそう。
強め強めのメイクで、私イケテるじゃん!っていう雰囲気を出したい一方で、
内心、仲間外れになることを極端に恐れてるよね。ハブられる事とか。

超マイペースな人に、作り込んだ厚化粧はあまり居ない気がする。
マイペースならではの変な化粧はあるかもしれんがw
247メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 23:48:06 ID:5xbnepgLO
電車で同年代の女が
人の顔から服装までジロジロみた挙げ句
フンってやってくる
最低
黙って横とか斜め前とかから人の顔ジロジロ見るのって失礼だよな
248メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 00:00:59 ID:KgXy6Z0E0
放っとけば?
ていうかそういうオーラでてる人とはまず目線合わさないし(w

>>246
>超マイペースな人に、作り込んだ厚化粧はあまり居ない気がする

それはそうですね。私も防衛気味w 攻撃メイクっぽいかも(ピンクとかは使わない)
249メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 00:16:34 ID:7aC9Xoqu0
親の育て方が、子供の成長に関係あると思う。

親バカ→常に自分の子を誉めまくって、周りの子より明らかに秀でてると
言いまくる。
子供をケナす親→自身なさ子に。自虐ネタをよく言う。

容姿があんまりなのに、自分に自信満々だったり・・
他人に嫉妬心むき出しだったり(美人ポジション中に同等に入ってくる)
する人が稀にいて、そういう子が苦手。
きっと親からチヤホヤされて育ったのだと思う。
250メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 00:18:47 ID:k1Hh7DlI0
そんなことより さっきじいちゃん死んだ
251メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 00:53:18 ID:8ZWPH0jjO
>>250 マジか
252メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 00:57:45 ID:LXupopz/O
早く行ってやれ。
253メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 02:46:26 ID:8M+OGgL5O
>>250はコピペだよ(´・ω・`)
254メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 04:28:00 ID:+NlmsUKdO
早く逝ってやれ

と読んだ。
255メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 08:10:05 ID:KFLb9jQ2O
電車で綺麗な子や可愛い子がいたら、見たら失礼だってわかっていても、つい目線がいっちゃう。目が合いそうになるとヤバイって思って目を反らします。>247さんはきっと綺麗な子なんだと思う。
普通の子のことは見たりしないから。
256メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 08:19:11 ID:1FcaSvMAO
>>249
あるある。
才能や容姿等の見えてるものが低めだと、子供が自信無くしちゃいけない!
っていうんで親が過剰に褒めたり甘やかしたりしてる例が多い。
子供の頃なんかだとそれが逆に周囲とのズレを生んで仲間外れ気味の子もいた
257メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 10:47:02 ID:0avZV/ZSO
私は、親に外ではもちろん家の中でもちやほやされず育ってきたよ…
褒められたりお世辞を言われると、慣れてないため得意の自虐キャラで返してしまう。
素直にありがとうって言えるほうが感じがいいんだろうけど、
私がやると「調子に乗ってる」と思われそうでできない。
長文&チラウラでごめぬ
258メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 12:40:17 ID:+NlmsUKdO
「親の躾」云々を成人女性に対して言うのってどうなんかなあ。

25過ぎたら親関係なく本人だけの問題じゃないかな。

あと、話逸れるけど皆が皆両親いるわけじゃないし
躾受けてるわけじゃないし。
259メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 12:51:21 ID:w0pxrQnhO
私の先輩は人の化粧、スタイル、持ってるものチェックがすごい。
化粧は目を囲みまくり、チークがすごく濃い。
アイプチまるわかりでタバコ吸うせいか鼻毛が時々でてる。

鼻毛がでてるのにかかわらず、「あの人ちゃんと鏡でチェックしてるのかな?」て人のこと言ってる時は笑えるW
260メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 12:54:31 ID:XCkLoEc80
何のコントだよw
261メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 13:11:35 ID:uHqwrTXR0
化粧が濃くていつも昼休みに鏡を覗いてる女。
昼休みの会話には聞き役に徹して絶対に自分を出さない。
自分の話はあえてしない。自分のことは聞かれなければ話さない。
職場に好きな男がいて、その男中心。
その人が休みの日は服装も化粧も適当。それがはたからみててわかる。
その男がいるときだけかいがいしく働く。
いないときはやらない。
声が岸田京子。
笑い方が低〜い声で「エヘへへヘ・・・」
その男に嫌われたのにめげない。絶対にあきらめない。打たれ強い。

ロッカー室でどうしてこの距離でぶつかる?ってとこでわざとぶつかってきて謝らない。
そういうときは私がおニューの服など着てる時。
いつも裏をかく行動をする。
私が同じ課の男性と話ししてると気になるらしく(自分は暗いので話したりできない、チャンスがないから)
背中でいつも私らの会話を聞いている。
嫉妬丸出し。

派遣で同じ時期にはいった女だったけど大嫌いだった。
マジで気持ち悪かった。エラ張りブス。
262メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 13:21:05 ID:aK3oOWEMO
個人的には>>261もなかなかいい性格してると思うww
263メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 13:21:30 ID:kUcfnlVRO
絶対腹の内を見せない女。上司に仕事内容を質問されても「う〜ん」とかなあなあで済ます。自分の意見ないのか?お前もう45やろ
264メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 13:24:32 ID:XCkLoEc80
腹の内の使い方間違ってないか
265メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 13:30:07 ID:I28fWx55O
>>261
あんたもこんなスレで悪口言ってるなんて相当な性格ブスだよw
その女ときっと仲良くなれるよww
266メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 14:12:05 ID:RLcxsTnJO
すごく気の合う友達がいるんだけど、その子が最近感じ悪い。
自分は愚痴とか凄いのに、私の悩みにはいかにも面倒臭そうに適当な返答。
その割に私の服や持ち物やコスメを逐一盗み見して真似る。
顔は私なんかより彼女の方が可愛いのに、そんなことする意味がわからない。
私、なんか気に障ることしちゃったのかな。
267メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 15:24:34 ID:XYrSi+iK0
三つ子の魂なんとやら、ってやつで、成人女子になっても
育ちとか親の考え方って影響してる。
もちろん本人が親から自立してどれだけ学んだかっていうのもあるけど。
性格が悪い子って、だいたい親も人の悪口とか妬みがすごい人だったりする。
268メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 15:59:35 ID:uHqwrTXR0
>>262
え?どのあたりが?w

で、そいつ私にライバル意識もってるのかなんなのかわからんが
いちいち真似してくる。
新しくリップ買うと数日後には同じ物を買って使ってる・・・。
普段ダークな色ばっかりだった私がたまたま思い立ってピンクを指し色に使うと、
数日後負けじとピンクを着てくる・・。
でもブスだから似合わない。似合ってないのがわかってない。笑える。ブス。

269メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 16:01:13 ID:uHqwrTXR0
ルームメイトって映画あったけどあんな感じで。
ちょっと頭オカシイ子だったかもしんない。
そいつの顔↓
http://diet2ch-up.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/a/03342.jpg

270メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 16:07:43 ID:F/jD9BKGO
私からしたら>>269も同僚も、
どっちもどっちな感じ。
お互い同じようなレベルで競いあっていて、
周りの職場の人も楽しいんじゃないですかね。
271メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 16:19:06 ID:UV4SIKXpO
>>261

会話聞き役に回るのは悪い事じゃなくてむしろいいと思うけどな。
私が、私が、て方が不快だよ。
だいたい人の話背中で聞いてるなんてどうやってわかるの?
272メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 16:21:45 ID:XCkLoEc80
釣りじゃないなら>>268も相当アレだぞ。

自分の事には気付かないもんか
273メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 16:23:37 ID:XCkLoEc80
うわ、馬鹿だなぁ 
顔晒しちゃったよ・・・・

個人特定できるモノをあげての
中傷はタイーホだよ
一応通報しとくわ
274メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 16:24:25 ID:uHqwrTXR0
>>271
普通、シーンとしないように、その場がしらけない様に自ら会話するってのが礼儀じゃね?
そういう気持ちがこれっぽっちもない人。
こっちが黙ってると永遠に黙ってる。
自分のことは喋らない人って嫌われると思うけどね。何があるのかしらないけど。
あと常に神経はりつめてて背中ごしに物聞いてる人だったので。
デスクから同考えても見えない位置だろうーってのに、知ってたりってことが数あったので。

275メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 16:25:22 ID:uHqwrTXR0
>>269
あ、間違った、それ私の顔。
美人でしょ。w
276メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 16:28:14 ID:gvGkNo/m0
なんだ釣りか。
277メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 16:36:00 ID:8dgGQFbb0
空気が読めなくて自分語りの愚痴と自慢ばかり
しかも同意しないとファビョる女は嫌われるね
278メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 17:06:22 ID:XCkLoEc80
>>275
いまさら遅い。

仮に釣りの無転だとしても
一度特定できる形で宣言したものを
ネット上で後から否定しても無駄だと言うのは
今までのタイーホ例から、わかるでしょう。


ま、タイーホされなくてもKの調査くら
覚悟しといた方がいいよ。
279メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 17:46:15 ID:2eptMVxFO
とりあえずみんなで通報ー
280メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 18:29:38 ID:I28fWx55O
ヤター!逮捕逮捕ww
281メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 18:39:41 ID:uksRHWaRO
>>261
後半はともかく、前半はそこまで批判されるようなことか…?


>化粧が濃くていつも昼休みに鏡を覗いてる女。
>昼休みの会話には聞き役に徹して絶対に自分を出さない。
>自分の話はあえてしない。自分のことは聞かれなければ話さない。
>職場に好きな男がいて、その男中心。
>その人が休みの日は服装も化粧も適当。それがはたからみててわかる。

>声が岸田京子。
>笑い方が低〜い声で「エヘへへヘ・・・」
>その男に嫌われたのにめげない。絶対にあきらめない。打たれ強い。
282メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 18:40:29 ID:XCkLoEc80
今は前と違ってプロバイダもすぐ情報を開示するしね
どっかの中学生がアホだのブスだの書きこんだだけで
報道されたし。

画像も保存してあるから、
覚悟しとけよ ID:uHqwrTXR0
283メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 19:57:52 ID:7aC9Xoqu0
お酒の席で、ハッスルするというか自分のポジション上げる人が苦手。
取り分けや、お酌のプロというか。
美人でそういうのしてる人見たことないかも。非美人が多い。
自分の横で献身的にやってると自分も積極的にしなきゃ
何もしてないみたいでかすんでしまうし・・・
自分は隣の人や前の席の人に“これ食べたぁ??”とかでお皿回す程度が
好き。
取り分け必須の時はするけど。
人のグラス気にしすぎて、“次何にしますか?すみませ〜ん”って言いまくってる
人、引いちゃう・・。
皆が普通にしてたら楽なのに。
284メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 21:20:16 ID:Z9daKLkGO
通報とか言われたらとたんに出てこなくなってうけたw
そんくらいでビビるなら簡単に画像なんて貼るなよ
285メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 22:00:21 ID:1LNNXA/FO
自分語りが多い子とかいい年して「○○(自分の名前)はね〜」と言いだす子とか、
集団の和を乱してまで自分をアッピールwする子とかが敬遠される。
286メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 22:52:25 ID:68c3MkecO
>>281
自分も思った。
むしろかわいい性格じゃない?
287メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 23:02:39 ID:I28fWx55O
>>284
多分香具師はケータイに切り替えてこのスレにいる
話を必死に変えようとしていると思う
288メイク魂ななしさん:2007/05/05(土) 01:07:03 ID:wSodGpmC0
>>283
いや、それ会社にいたらむしろ普通だから
やらない人が引かれる

総合するとタイホ怖いから話題変えてみたけど
やっぱりアナタ自身が痛いて事でFA?
289メイク魂ななしさん:2007/05/05(土) 01:26:56 ID:JDV9LuWGO
>>261
おニューなんて、あなた結構歳逝ってない?
290メイク魂ななしさん:2007/05/05(土) 01:31:14 ID:DomzARFH0
>>288
だから会社の飲み会絶対行かないw
疲れるだけ!
291メイク魂ななしさん:2007/05/05(土) 05:52:52 ID:ZRprJgklO
>>286
自分も思ったw
ただ単にその子のこと嫌いなだけだよね
292メイク魂ななしさん:2007/05/05(土) 12:48:02 ID:DIe0aTg1O
倖田來未ってどうなのかなぁ
自分のこと「くぅ」っていうし。
嫌われるタイプ?
293メイク魂ななしさん:2007/05/05(土) 13:03:49 ID:kxqC3duy0
>>247
会社にそういう失礼な奴がいる。
私の席の前通る度にじっと見やがって(座ってるので顔だけ)
ほんっと腹立つので最近睨み返してやってるけど。効果なし。
失礼な行為してるって気づいてないんだろうね。
クセっつーか無意識にやってるかんじ。
いつか指摘してやりたい。

294メイク魂ななしさん:2007/05/05(土) 19:29:16 ID:T4QZYuIWO
>>262
何回もわざとらしくぶつかってくるなんて苛つくね。

そこだけは共感した。

私なら5回目で相手をど突くなあ。
あ、それが狙いなのかな。
295メイク魂ななしさん:2007/05/05(土) 22:41:44 ID:4xTWo1w70
>>198-199
亀レスだけど、私の知り合いにもいる。そんな人。
で、「大丈夫?」って聞くと、
「大丈夫じゃない」しか言わない。
誰がお前のこと本気で心配するかっつーの。
296メイク魂ななしさん:2007/05/06(日) 08:14:17 ID:ekD1p4SGO
会社の飲み会絶対行かないとか言ってる人も居るしさー

ここって、暗くて職場で馴染めなくて
人気者に嫉妬して粗捜しして勝手に苛ついてるブサが多そうだね

嫉妬しないコツは粗捜ししない事だと思うんだけどなぁ。
297メイク魂ななしさん:2007/05/06(日) 12:56:25 ID:bzZCykSw0
でも付き合いだしさ、心から楽しんでる人ってそういないんじゃないの?
会社の人でもたまたま一緒になった同士って程度だから、気があうとは限らないし。
愛想笑いに疲れる。
298メイク魂ななしさん:2007/05/06(日) 13:10:34 ID:0R99909KO
>>297
飲み会は仕事の一貫だって割り切った方がいいよね
299メイク魂ななしさん:2007/05/06(日) 13:45:26 ID:SUhuaQjTO
会社の飲み会で労災だっけ?なんかつくって話もあるしね
もうあれは仕事の一貫だよね…。疲れるし
300メイク魂ななしさん:2007/05/06(日) 21:32:45 ID:mTCKtQ/v0
>>292
自分の名前が一人称の子はそうじゃない子からはたいてい嫌われる、もしくは引かれる
でもそういう子は同じようなタイプとつるむから問題ないことが多い

個人的に一人称名前の女は苦手だな
たいてい自分語り好きだし
301メイク魂ななしさん:2007/05/07(月) 19:19:36 ID:y3accLNNO
リーダータイプが苦手。
302メイク魂ななしさん:2007/05/07(月) 19:29:17 ID:L67MwgvyO
見た目が良いのに男受けしない子って大抵女受けいいよね。
303メイク魂ななしさん:2007/05/07(月) 20:40:47 ID:GZJQa3KEO
男に人気が無ければ好かれる。
304メイク魂ななしさん:2007/05/07(月) 21:10:17 ID:w2i23VuL0
うちのクラスにすっごい美人で
スタイルもいい子いるけど
男の子には全くモテない
男友達に聞いたら綺麗すぎて話しかけられないらしい
女の私から見ても近寄りがたい・・・(´・ω・`)
305メイク魂ななしさん:2007/05/07(月) 21:54:35 ID:n5JQXSwZO
>>304
そういう子ってこれから凄い人気になると思う
美人って年々モテていくよね
というか既に影でモテてる可能性もあると思う
高校の時いた美人な子があまり告られたり、男子の中でも話題になっていなかったみたいだけど、
同窓会とかすると実は好きだったって人がかなりいた
美人を好きとか言いにくいらしいよ
306メイク魂ななしさん:2007/05/07(月) 22:47:59 ID:6S3Am+Pi0
優香みたいにケタケタ笑う人が苦手。優香ならまだしも・・
上司の前で媚び媚びでケタケタ笑う人いる。何がそんなにおかしいのだろうと
不思議になる。
307メイク魂ななしさん:2007/05/07(月) 23:38:54 ID:uZSxVeGcO
>上司の前で媚び媚び

>>360焦ってんの?
自分に害がある訳でもないのに苦手ってそれこそひがみ?って思う

>>360みたいなタイプってたいして可愛くもない子(もしくは正統派美人でない子)が
モテたりしたら嫉妬しちゃうんだろうね
無意識なのかもしれないけど
308メイク魂ななしさん:2007/05/07(月) 23:39:57 ID:IVUrrqOYO
甘えた仕草をすればなんでも許されると思う女。
あと「自称サバサバ系」の女に限って中身ドロドロ


「粋」からは100万光年かけ離れている。
309メイク魂ななしさん:2007/05/07(月) 23:50:26 ID:vOPKUslj0
あんまり好かれる特徴ってでないね。
参考にしたいんだけどなー。
好かれる→どっか飾らないところがある人。
     あとは、同性のほうが審美眼が厳しいからお洒落さんは好かれる。
     意外に(?)下ネタいける子のほうが同性ウケがいい。
     恋愛を第一においてしまわない(彼氏以外の友人関係を大事にする)
     

嫌われる→男の人の前で態度が変わる(同性の前ではマイナスな印象が前提)
     モテ自慢(個人的に、もてない人ほどもて自慢する。周りに
     冴えない男の人ばっかりで、そういう人にしか需要がないのに
     勘違い)
     
310メイク魂ななしさん:2007/05/07(月) 23:59:28 ID:suP521LMO
どっちかというと、冴えない男にしか需要ないくせになんて事を
真剣に語ってる女の方が苦手だな。そこまで親しくない間柄での下ネタも面倒。
311メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 00:02:17 ID:uZSxVeGcO
>>309
凄く同意出来る
あと、普段お喋りな方じゃない人で
話すとユーモアがあったりして楽しい人って一気に好感度上がる

>>306はモテスレにも書き込みしてたね
自分一人がアイドル扱いされてないと嫌なんだね
私は>>306みたいなタイプが苦手だ。扱いづらい
312メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 00:16:37 ID:h1d+vJEk0
>>310
理系とか、男性しかいない環境にいる子をみたら意見が変わると思うよ。
チョイブサで、性格はとってもいい子が高専にいったら、6年生の現在
見事にいたい子になってた。「土木の男総乗りv」なんだってww
もちろん皆がそんなわけじゃないけど、異性の取り巻きしかいないような
人は基本的に男女問わず地雷。
313メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 00:22:38 ID:M/PNSEAIO
そういう奴のモテ自慢がウザイってのはわかるけど、
冴えない男からの需要しかないくせにと見下す奴もなかなか。
314メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 00:40:43 ID:F93ZW8SUO
>>306が媚び媚びが嫌いなのは、
結局そのブス媚び女よりモテないから嫌いでひがんでるんだよね?
その媚び女よりモテてたら嫌いとか思わないと思うし。
>>306もモテないなら媚び女を見習えばいいんじゃない??
315メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 00:52:02 ID:h5qYzQEx0
ここは単に特徴を書くスレ

僻んでるんでしょ?みたいのはナシにしようぜ
316メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 01:12:48 ID:TXdwAgLI0
いつも彼氏と一緒で幸せで、
表情もおだやかでいいなあと思ってた子が
「あいつきもいよね」って言ってきた時は凄く残念だった。
私が勝手にそんな事言わない人、と思ってただけだけど・・・。
317メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 07:11:02 ID:q/sLLsEQO
>>315
でもここで嫌われる女の特徴を挙げてる人って
結局それって自分に(社会)適応力が無いからじゃ?
としか思えないレスも多い

「同性に」嫌われる(もしくは嫌わそうな)女の特徴では無く
自分が嫌いな女の愚痴をダラダラ書いてる人とか
318メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 08:23:27 ID:TyF0Lkns0
>>360に期待
319メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 18:42:08 ID:Cr87jDEJ0
異性に思わせぶりな態度ばかりする人。
甘えてるとかじゃないんだけど
色気とか話し方で女全開。
いや、自分に色気ないからうらやましいってのが本音なんだけど…
320メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 20:50:40 ID:n0WsJ5rAO
おもわせぶりな態度とる子は男受け最強な現実
ボディタッチしたり、ちょっと困った感じで男性を見つめたり
321メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 21:07:40 ID:TyF0Lkns0
でも振られた男の恨みは怖いよ
322メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 21:56:50 ID:X8O4R1rtO
それで本人が無自覚だと最強だよね。
モテ自慢は美人だろうがヌスだろうが、男の質が良かろうが悪かろうが嫌だね。
モテ自慢する人って高確率で人の彼氏の見た目や職業、学歴を遠回しにバカにしたりしてる人が多い。
んで自分の彼氏と同レベルだとやたら張り合ったりしてて微妙。
323メイク魂ななしさん:2007/05/09(水) 02:19:04 ID:mi3hADX50
>いや、自分に色気ないからうらやましいってのが本音なんだけど…

ハハハ 同じですねw
324メイク魂ななしさん:2007/05/09(水) 06:37:26 ID:ePyq/o4gO
同じ職場の子
ストレートでショート明るすぎないブラウン色白でお人形さんみたいな子。目は大きめな切れ長で黒目がちて茶色。
ちょっと涼しい感じ。体型普通。しいていうなら綾波に似てる。
同性にやたらもてる一緒にカウンターいったらBAさんの態度が彼女に対してだけ明らかに違う…一緒にいてちょっと誇らしかった
325↑続き:2007/05/09(水) 06:49:14 ID:ePyq/o4gO
追加。それから綾波は凄く清潔感ある。肌もだけど雰囲気に透明感というか。んで神秘的。ファッションは綺麗めカジュアルでシンプル(私が知る限りでは)
性格はちょっと変わってる?感があるけど凄く真面目で優しくて繊細な印象がある。
普段人のあら探しばかりする同僚(女)が綾波を見たときしばらく黙ってて「綺麗な子…」っていってたらしい。前に奴に陰口叩かれたことあるからちょっとスッキリした!
326メイク魂ななしさん:2007/05/09(水) 10:17:54 ID:59ZEQMvaO
わざと相手の嫌がることを言ったりする子は嫌い。腹黒い子。それと友達の彼氏や好きな人を好きになるような子も考えられない…
この二つさえなければ全然良い子だと思う
327メイク魂ななしさん:2007/05/09(水) 10:20:08 ID:cNXvtshJO
山本梓って子の顔が男に媚々で嫌い
328メイク魂ななしさん:2007/05/09(水) 10:41:49 ID:59ZEQMvaO
>>327
それは表情的に??それとも顔自体?


あと、私の知り合いですごく純粋で明るくて声が高くて元気な子がいるんだけどみんなに嫌われていた…。私は悪い子じゃないと思うんだけどみんな『ウザイ』とか…なんでこぉゆう子より明らかに性格悪い子もっといませんか?
329メイク魂ななしさん:2007/05/09(水) 10:59:51 ID:upMVtBscO
こぉゆう
330メイク魂ななしさん:2007/05/09(水) 11:36:22 ID:UL8HzWYeO
私同姓カラうざぃってよく言われるンですよぉー。
アドバイスくナこ゛さィぃ!

[email protected]
メアドの一番前にyつけてねん(*´`*)
331メイク魂ななしさん:2007/05/09(水) 11:43:31 ID:M6LNm+L0O
販売してるんだけど新しく入ってきた子がウザイ。
かまってちゃんで彼氏との一日の流れや親戚のおっさんの話し。
最近はへーそうなんやぁてほとんど聞いてない。
新しい服入荷したら着て、これあたしに似合ってますか?ばかりウザイ。
冗談風に似合ってないってW!て言うけど本音であーる。
332メイク魂ななしさん:2007/05/09(水) 12:19:35 ID:HRKhcHalO
>>330
最低だね。
冗談のつもりか知らんがこういうことする人間は同性にも異性にも嫌われるよ
333メイク魂ななしさん:2007/05/09(水) 13:21:00 ID:LLAPocDtO
>>331
そうゆう店員いるな。
客で行ったはずなのに、雑談モードに入り、延々、その服屋の店員に自分語りされた。
うざすぎる。
「私って服買いに行くといっつもピンク進められんですよ〜」、「背が低くてサイズがないんですぅ」、
「まだ10代に見られますぅ」

聞いてもないのに、うっとおしい。自分は可愛いアピールがうっとおしすぎ。

結局、服買う気なんて無くなり何も買わなかった。

店員なんだから アレはやめた方が良いと思う。
334メイク魂ななしさん:2007/05/09(水) 14:31:27 ID:fPmyBZse0
仕事を自分が輝くための舞台かなにかと勘違いしてんのかね
335メイク魂ななしさん:2007/05/09(水) 18:33:54 ID:1e8JtOXP0
背が低いとか童顔だとかアピールする人は
幼児化することでしか自分の魅力を出せないんだろう。
セクシーさや女の魅力がないことをカバーしたいって無意識に思ってるのかも。
336メイク魂ななしさん:2007/05/09(水) 19:37:44 ID:d1ZU67+5O
>>326
嫌がってるって(多分)気付いてるのに言う人ってなんなんだろう。
337メイク魂ななしさん:2007/05/09(水) 19:50:51 ID:Ny6z+hI80
嫌がるのを見るのが好きなんじゃない?自分の行動で他人の感情を動かせる事が気持いいんだよきっと。
ある意味神視点ってやつ?きもちわるw
338メイク魂ななしさん:2007/05/09(水) 20:29:25 ID:ePyq/o4gO
331。自分語り大好き店員。私もされたことある 呆れるしドン引き
その日すこぶる機嫌悪くて厨店員に「キミ、もういいから」て他の客や店員に聞こえるようにいってやった。
339メイク魂ななしさん:2007/05/09(水) 23:20:37 ID:8RS4ATs60
そんな店員いるのか。
自分関西住みだからあんまりおもったことない。ていうか客店員両方うるs(ry

気分を変えて、同性から好かれる特徴。
ケショ板的にいうなら、カラーやラメで上手に「遊ぶ」人は女ウケいい。
ネイルも、ちょっと3Dとかつけて遊んでるほうがカワイイっていわれる。
清楚系(フレンチベースネイル、カラーレスメイク)も支持が篤いけど
男受け、女受けで最も評価が分かれるのはそこだと思う。
あとは、意外とバービーファッションは女受けする割りに男受けはイマイチな気がする。
340メイク魂ななしさん:2007/05/09(水) 23:42:41 ID:fMgpZpxP0
同性に人気の子

服はMプル・ビアッジョ・セオリーなどコンサバ系。
和風美人だけど、笑うと宇多田ヒカルっぽい。大手の会社にいるんだけど
HPに写真が載ってた。
気を使ってくれる・行動派。例えば、“歩かせるの悪いし・・迎え行くから!”みたいな。
341メイク魂ななしさん:2007/05/10(木) 01:27:44 ID:Ma6s8vtTO
職場の人の話だけど、でっかい独り言を言う人が苦手。
何か反応しなきゃ悪いかな、とか無駄に気を使わせないでほしい。
普通に話しかけてくれれば反応するのにさ。
342メイク魂ななしさん:2007/05/10(木) 02:05:44 ID:t6p7foiHO
いるいる。女じゃなくても普通に困る。
343メイク魂ななしさん:2007/05/10(木) 02:29:52 ID:dJcVKVFwO
>>341
うぜえ、普通に話し掛けられても応えたくない
344メイク魂ななしさん:2007/05/10(木) 07:35:55 ID:PkqiEUx70
>>341
それって書類がおちちゃって「わっ」とかいうのってこと?
私ついいっちゃう・・
345メイク魂ななしさん:2007/05/10(木) 08:55:27 ID:Ma6s8vtTO
>>344
私は「わっ」ぐらいなら全然気にならない。
「今日は忙しいなぁー。」とか、
「お腹すいたー。」とか、誰に宛てるでもなく言う独り言(しかもでかい声)にちょっと困る。
「〇〇だねー。」って感じで言ってくれればいいんだけど。
346メイク魂ななしさん:2007/05/10(木) 08:59:54 ID:kRnDOpZ8O
私は怒りながら独り言言ってる人が苦手。一人で「あーもう!!」とか言ってたり。
347メイク魂ななしさん:2007/05/10(木) 10:15:14 ID:BfdChaMo0
私の職場に、些細なことでイラついてものに当たる人
(持ってるものを乱暴に机にたたき付ける、物を投げる)がいるんだけど、
どの職場にもいるものなの?前の職場にもいた。
大きな独り言、しかも不快系(「あーもう!!」「なんなの?」「意味わかんないし」)もいる。
自分の心の中にしまっておいてくれればいいのに、と思う。
医療関係だから、やっぱり特殊なのかな…と思ってたけど…
348メイク魂ななしさん:2007/05/10(木) 12:28:31 ID:Wo28gQ9C0
前の職場にいたけど私も独り言言う人苦手。
答えようのない独り言に対して
二人きりだと何か返さなきゃいけないのか?と思っちゃって
疲れる。
めんどくさくて、他にも誰か一人いる時は無視してたw
349メイク魂ななしさん:2007/05/10(木) 14:38:38 ID:cfxC/Uuu0
>大きな独り言、しかも不快系

このスレのことじゃん。
350メイク魂ななしさん:2007/05/10(木) 15:38:46 ID:xC4TpbsoO
>>339
私はメイク、ネイルに関してはシンプルな子の方が好きだな。
関西と関東の違いか、もしくは上手にメイクやネイルで遊べてる人に出会った事ないだけかもしれないが。
遊び心出してるのかただ派手なのかがいまいち分からないんだよね。
351メイク魂ななしさん:2007/05/10(木) 18:12:40 ID:q4S/2uzTO
>>349
笑ったw
352メイク魂ななしさん:2007/05/10(木) 20:05:14 ID:BfdChaMo0
>>349
ここに住人は不快な独り言が聞きたくて来ている。
仕事は、生計を立てるために行っている。
そこにそんなものは無用だ。
353メイク魂ななしさん:2007/05/10(木) 20:27:13 ID:kpFDIb6uO
>>350
私もごてごてネイルは苦手。
レジとかウェイターの人がごっついスカルプ付けてたりすると刺されそうで少し怖いw
オフの時なら勝手なんだろうけど、コウダ系のもムリだなぁ。。
因みに、自分関西人です
354メイク魂ななしさん:2007/05/10(木) 20:31:16 ID:EqjHiqEA0
誤ったら負けだと思ってる人。
お茶をこぼして書類が濡れた時に「あ〜大失敗はずかしいっ」とかは大げさに言うけど「ごめんなさい」を言わない。
なるべく朗らかな雰囲気で理由を聞きだしたらry。
355メイク魂ななしさん:2007/05/10(木) 22:45:33 ID:Cacn7Sqb0
独り言言う人って
シーーーンとして静まり返ってるのが嫌なんじゃないのかな?
黙ってる=辛気臭い という認識があるとか?
356メイク魂ななしさん:2007/05/10(木) 23:17:07 ID:46ELyiKS0
会社のミスを選ぶみたいな暇な企画があって500人くらいのビルのミスに
選ばれた。
でもオフィスの子に軽くイジメられた。。
体調が悪くてお昼出勤したときも“朝1時間くらいみんな、○さんがいない
ことに気付かなかったヨ”って言われた。
事実かもしれないけど傷つく。
357メイク魂ななしさん:2007/05/10(木) 23:55:06 ID:Cacn7Sqb0
>>356
ふつうは言わないものだけど・・・
性格悪いね、その人。。

オフィスなんだから仕事で見返しましょう、仕事で
358メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 00:01:55 ID:zcajrstTO
でも>>356が嫌われるの
わかる気がするのは私だけ?
359メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 00:05:00 ID:ypq2qf34O
>>358の性格が悪い件について

自分は先輩に嫌われる。仕事できないからなーorz
360メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 01:26:32 ID:DEffuHJCO
職場の能面女。
サバサバ、クールをはき違えてる。
情感ゼロな低体温な女は嫌いだ。
361メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 01:32:17 ID:U7PJ6X0M0
>>360は男?
362メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 01:52:40 ID:JBTmOnXl0
うぐぅとかあうーとか言う人が職場にいるんだけど苦手、すごく嫌。
社会人なのに僕って言うし、ちゃんとしてって言ってもあうーとかってふざけるし。
ノーパンだっていう事を取引先の人がいても平気で話すし。
早く辞めてもらいたい
363メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 02:03:28 ID:gtSXExYQO
でも結局、「えぇ〜☆ほんとぉ〜?」みたいな口調とか、両手を口にあてて恥ずかし気な仕草をしながら話す女ってもてるんだね。。
私の知り合いに一人いる。服はキャンキャン系。車の修理に行ったら、修理代は無料にしてもらえたうえ、デートにまで誘われたらしいよ。
結局男はそんなんが好きなんだなーー
364メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 03:07:23 ID:2d4u/tyfO
職場は女ばかりなのですが、目立ちたがりっていうのかな?
毎日毎日、自分の話を延々としてくる奴が嫌い。

誰かが、会話として話題振っても、必ずその女が出てきて
「えー、私は〜」「私なんて〜」「私だったら〜」

と、「私」話になる。

話題提供者とその話を膨らませたり、広げたりしていくのではなく
自分語り、自分話、自分のことしか話さない。

よくみんなああゆう人の話聞いてられるよなあー。
不思議でしょうがない。

それに追加してその女はすぐ「あー疲れた」「だるい〜」「めんどくさい」
を口にする。最悪。
365メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 03:41:34 ID:hD4WVovlO
>>363
多分自分にないものを求める的思考で男はそういうの好きなんだと思う。
柔らかくて可愛らしい。
馬鹿っぽいって嫌う人もいるけど大体の男は好きなんじゃないかな。
366メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 03:54:41 ID:GYwfKaZ3O
馬鹿っぽい女が好きな男に好かれないってことは
あなたは馬鹿っぽくないってことだから人間としてむしろ喜ぶべき。
馬鹿っぽく見られるなんてあなたを育てた両親への侮辱だよ。
頭のよさや育ちのよさを誇示しろという意味ではないけれども。
367メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 05:17:14 ID:IzPWV4mQO
愚痴ったときに正論で返されると困る。
確かにあなたの言うことは正しい。
でも、解決策を相談してるんじゃなくて愚痴だから
「そりゃ辛かったね」「大変だったね」
って同調してほしい気持ちだったんだよな。
甘いかな。
逆に彼女の愚痴に対して同調すると
「ありがとう、わかってくれるのは○○ちゃんだけだよ」
って言われる。
私も彼女にそう言ってみたいorz
368メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 06:01:18 ID:IzPWV4mQO
>>367ですが、例を挙げると
「今朝は雨だったから電車が15分も遅れて、遅刻しそうになっちゃった」
って言うと、他の同僚は
「あー、雨の日って電車遅れるよね、やだよね」とか
「えっ、○○線ってそんなに遅れるの?うちは5分くらいだよー」
というような反応なんだけど、そのコは
「そしたら雨の日は15分早く家を出ればいいんじゃないかな」
と言う。
別に雨の日に遅刻しない策を相談したわけじゃないんだけど…
言ってることは正しいんだけど、モヤモヤが残るんだよね。
369メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 06:10:41 ID:3p3+5WKI0
>>365
あんまり言いたかないけど
それ簡単に落とせそうだからだよ。
370メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 07:00:19 ID:/kjeZg4t0
>>367
愚痴を聞いてくれてありがとぉって立場じゃない?
相手の反応が不満なら愚痴を言わなきゃいいよ
愚痴って聞かされる方はめちゃしんどいしね

371メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 08:07:51 ID:IzPWV4mQO
>>370
「反応が不満だから何とかしたい」と解決策を相談したわけじゃないんだけどw
というのは冗談だけど、>>368みたいな会話ばかりだと、なんだか鼻白むよ。
372メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 08:09:01 ID:dZzFEhovO
>>366
感動した
373メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 09:04:47 ID:a5wJkzuZ0
>>362
僕って、男ですか?女なのに僕っていうの?
中学生のころぷよぷよっていうゲームにはまってるオタクのおんなが
僕とかやたら擬音語を口にしていてものすごい気持ち悪かったのを思い出した。
顔はかわいかったけどね。
374メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 12:33:19 ID:MrclapKzO
アルルのことかー!
でも確かにアニメみたいな変な声だす人は何か体が痒い感じがしてくる
にゃ〜とか。
375メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 13:03:38 ID:/VKH9vXpO
TPOって言葉も知らないくせに、ファッションチェックしてくるやつ
はっ?おばんくさい?お前はDQN臭いよ
376メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 14:20:07 ID:A6sl+5Om0
>>368
女脳の人は同調を欲しがるけど
男脳の人は解決策を話してしまうらしい 地図が読めない女〜とかいう本で読んだ
377メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 15:48:39 ID:8WbAU3260
同姓に好かれる意味ってあるの?
私は同姓に嫌われて、異性にはものすごく好かれるタイプw
完全に嫉妬されてるだけなんだけど。。
378メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 15:55:40 ID:4JxoZyCr0
>>377
嫌われるより好かれたほうがうれしいってのが一般論だからね。
それが嫉妬に思えるなら全然問題ないとおもうよー
379メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 16:10:39 ID:HqXNMSYD0
>>373
女なのに僕って言うんです。もう立派な大人なのに場を考えずに上記に記したような言葉を使うので困ったなぁという感じです。
注意しても直らないので最近は諦めましたけどね…ははは
380メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 16:53:20 ID:neKViJYgO
何でも嫉妬と思ってしまうイタイ女>嫌われる女性の特徴

>>377
男受け良くても性格良けりゃそんな嫌われることないしww
381メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 17:11:17 ID:a5wJkzuZ0
>>379
そうなんですか。強烈ですね。
よく会社はいれたなあ
その内恥でもかけば、自分でも気づけるかもしれないですね
がんばってください
382メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 21:49:54 ID:E91s3pxpO
私は女受け良いほうが嬉しい。
友達として見てくれるなら男性でも大歓迎。
人見知りで友達少ないから多い人見るとうらやましいw
むやみやたらに男受けはしなくていい。
好きな人や彼氏に可愛いって思ってもらえれば満足。
383メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 21:55:15 ID:nN1T4Dsr0
>>381
本当ですよね、何故会社入れたのかな。
実は社長の愛人とかなんでしょうか。よくわかりませんけどね。
何かくだらないことをぐちぐちすいませんでした。聞いていただいたおかげですっきりしました、ありがとうございます。
これ以上はスレ違いなのでこの辺で。
384メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 23:18:55 ID:L0DnJG1dO
うるさい人やギスギスした人が苦手。疲れる。
385メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 23:55:26 ID:HfsGxagKO
>>368さんの言う事なんか分かる。
そっか女性特有なんだね。確かに男性に愚痴っても解決策を言ってくるかも…。納得。

私は、自分も愚痴る時聞いて欲しいから、まず全部(一通り?)聞いてから「こうしたらどうかな?」みたいな提案を最後に言ってみる。
いきなり解決策だと否定されたみたく感じてしまう時もあるし…。
386メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 00:34:03 ID:4id+yW5vO
>>382
同意。
387メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 03:02:15 ID:cryb4v1J0
例えば「○って×だよね」
というと「…うーんっていうか△△だよ」
ととりあえず否定形ではいってくるけど結局は私が言ったことと同じ内容。
素直じゃない人は嫌い。
388メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 04:06:54 ID:DsNxAaHG0
私は、愚痴に同調してあげると愚痴のはけ口にされるからあえて
相手の望まない答えを言うよ
愚痴オンパレードの会話なんてまじで疲れるもん
普段愚痴言わない人の深刻な悩みとかは親身に聞くけどね
なんでも同調すりゃいいってもんじゃない
389メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 10:39:23 ID:8lneji2JO
メイク振る舞い言葉全てに必死さがただよう女
痛々しいうえうざい
390メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 11:04:06 ID:irXNuw710
欝を隠すのと隠さないのとではどちらが好感持てますか?
周りにはいつも笑ってて元気とか言われて、少し疲れてます。
391メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 11:20:20 ID:acHestkMO
悩み話って、ただ話を聞いてほしいだけなのか、
迷っててアドバイスが欲しいのか、
気持ちは決まっているから後押ししてほしいのか、
っていうのがわからないとダメなんだよね。
聞き上手な人は、どれなのか自然に察知できる人だと思う。
男性でモテる人なんかもこれがうまくできる人が多い気がする。
女性で一緒にいて楽しい人もこんな感じだなぁ。
392メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 11:22:52 ID:OeChK6Gx0
愚痴のことだけど。
やっぱ話しの内容とか、言い方だと思う。人柄とか。
私の場合は、愚痴とか聞くのは別に嫌ではないし
そういうの言ってくれるほうが心開いてくれてる
感じもして親しくなりやすい。こっち側の愚痴も
言えるしね。
「愚痴りたい気持ち、わかるよ。」って思える愚痴は
あるよ。

ただ、一方的に相手を潰してやるわみたいなのとか
悪意が籠もりすぎてるのとか、あまりに思いやり
がなさすぎで、それは愚痴ってる
あんたのほうが悪いのでは?って思ってしまうものとか
しつこすぎる、くどすぎるみたいな
聞いててしんどい愚痴もある。
そういうのはパス。
393メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 11:57:49 ID:LLlUTMfB0
愚痴聞いてくれそうな人ってなんとなく雰囲気で分かるな。
394メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 12:35:31 ID:n2axcw6u0
空気読まずに失礼。
ブスなのにブリッコな子が本気でうざいです。

しかもモテてる気取りで男の話ばかり。。ストレスたまるわぁ。。
395メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 13:12:55 ID:kgVMuSF+O
同じくブスのぶりっ子無理。
ロナウジーニョそっくりのブスは男の前では可愛い(中身がねW)優しい子。
しかし女の前では嫌味な女。顔が可愛い女の子を虐める‥
もちろん女子みんなから嫌われてます
396メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 13:37:49 ID:S9Lbuvp9O
私は同姓支持のが大事派だからそういう人って理解できない
397メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 13:41:50 ID:kBTMqpTk0
職場の女の人だけで月一回飲み会をやる事になったんだけど
「毎回次々幹事をまわして行くからー」ってある女先輩に言われて
「幹事は始めてやるんで緊張しますね〜よろしくお願いします!」って言ったら
「よろしくって何が?」って言われて「え?」って思ってたら
「私なんか前回は強制的に幹事でしたから」ってなぜかキレられて困った。
398メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 13:54:41 ID:CunnFeO20
>>393
例えばどんなかんじ?
なぜか初対面でも愚痴られたりするんだよね。
普段愚痴らないような人でさえ、わざわざ愚痴ってくるし・・・
399メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 15:20:05 ID:OeChK6Gx0
>>398
393じゃないけど、私が思う「愚痴言いやすい人」は
素直に愚痴をそのまま言葉通り受け取ってくれる人 かな。
反論しなさそう、心の中でさえ「なに言ってるの?」って
思わなそう、みたいな。
400メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 16:32:36 ID:BKTFhFBfO
>>395
>>377ってそんな感じだよねw

>>397
つチラ裏
401メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 18:41:57 ID:fqEro2WuO
>>392
同意。普通の愚痴ならそこまで嫌じゃない。
ただあまりにも自己中な愚痴だったり、はぁ?それは自分が悪いんでしょって愚痴は
仲が良い友達なら自分は否定というか意見を言っちゃう時もあるかも。
なんでもかんでも全て肯定ってわけにはいかない内容もあるしね。
仲良くなかったらふーん、そっかぁで終わるけど。
402メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 23:02:59 ID:acHestkMO
他人の見た目について、バカにしたりする人がヤかも。
お前はどれほどのもんなんだwって突っ込みたくなる。
病気や障害(アトピーとかチックとかどもりとか)を「キモイよねー」
って言う人とか、お育ちを疑う。
403メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 01:16:15 ID:UQTf1DTX0
>>367
ごめん、、、気をつけるわ
他人の立場に立って物事を考えなきゃダメだよね。。
404メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 01:48:23 ID:F7z3HH0k0
他人の見た目のこと色々言う人は最低だよね。
いくら受け狙いとか軽い気持ちでもそういうこと言える人の気が知れない。
後、よく「あんまり可愛くない子がぶりっ子してるとムカつく」ってのをよく見るけど
私はブサでもその子の雰囲気に合ってれば許せるけどそうでない子はイラつくな。
見た目体育会系なのにブリブリされるとどう対応していいか困る。
405メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 01:55:00 ID:6iWcYJE/O
大塚愛みたいなサバサバ装ったブリッコが一番うざ。
サバサバと家族でエロビデ鑑賞とか得意気に話して
『…アレっ、みんな若干、引いてる〜ぅ…?』とか白々しく言って。
自分はエロに理解ありますよ〜と見せといて
格好は女らしくして、やたら二面性を押してる女。
同性から見たら、男に相手されたい下心が
見え見えスケスケで恥ずかしい。
406メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 04:12:01 ID:m3tqBSjHO
>>405

日本語でおK
407メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 04:40:12 ID:DWHExLnOO
>>405
全面的に同意
それを見抜けない人が多いのが困る
408メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 06:07:24 ID:2FP3H+Cy0
別に害を与えられてるわけでもないんだからどうでもいいけどな〜
ぶりっ子系嫌いな子ってやっぱ多いんだね
>>395みたいな影では虐めしたりしてる子なら嫌われて当然だけどさ
409メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 06:33:32 ID:ylUoqKucO
結局>>405みたいなのがモテるから、非モテが妬んでるだけ。
410メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 08:02:52 ID:5h8tlUXx0
男って下ネタ話す人嫌いだと思ってた。
>>405みたいのってもてるんだね、意外。
でも大塚愛好きな男ってヤル事で頭いっぱいなイメージ、まともな人はもっと違うところで柔軟性ある人を好きになると思う。
電王
411メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 09:22:27 ID:2fIcTUot0
410が心配になった
412メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 09:48:03 ID:e8igYIwWO
結局愚痴言う女が一番嫌われる
愚痴なんか聞きたくねぇーよって気になる
413メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 10:21:54 ID:/gk3tBWNO
>>412 確かにそうかも。あと八方美人とか嫌いだなぁ。その人のこと信じてて仕事の愚痴とか喋ってたら全部上司に筒抜けだったからなぁ。あまり人を信じない方がいいと痛感しました(/_・、)
414メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 10:28:05 ID:xRYeSI9P0
大塚愛の言動は別としてさ、あんな感じの好みが分かれるブサ可愛い顔の子を
なんでもかんでも、あーいうタイプを好きになるのはショボい男だけって決め付ける人は苦手。
そんなん言ったら、さらに不細工な自分はどうしたらいいのかと。
バイト先にサエコ似の可愛らしい子がいて、かなりモテるんだけど(性格は普通の明るい子)
先輩が「あの手のロリ顔に惚れる男はキモいのばっか。まともでいい男は美人が好きなんだよ」って言っててちょっと引いた。
どうみても言動に問題があれば分かるけど、普通に可愛くてモテてるんだから
ブサの私にとったら充分うらやましいしいいじゃんと思ってしまう。
415メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 10:41:40 ID:iui9AqQhO
一切愚痴言わない、ってのもどうかなぁ。
ある程度長期間一緒にいて、それなりに親しいのに、
愚痴が全くないのも何考えてるんだかって感じ。
口を開けば愚痴、はヤだけど、ほどほどならいいんじゃないの。
416メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 10:48:00 ID:m3tqBSjHO
ブサって、、、、、、、、、、、、
カワイソス。
417メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 10:49:39 ID:d3mDwqHHO
>>413
それ、私も経験あるよ。
こういうやつが一番信用できないと思った。
418メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 11:03:30 ID:TBcDbQWv0
大塚のサバサバぶりっ子キャラは諸刃の剣。
大塚系のブサカワ系陽気キャラが下ネタ言うとプラスになるが、
(男がチョッカイだしやすい、話やすい雰囲気のクラスで人気の女子的キャラ。)

陰キャラな人(陰気なブス、真面目系美人)が言うとドン引きされること間違いナシ!!

とんでもない好きモノに見られるか、欲求不満のキモ女に見られるか、
逆セクハラで訴えられる危険性もアリ。

男からこのよーなフレーズを言われた人は言ってはならない。
      ↓
ブサイク! ピザでも食ってろデブ。 キモイ…。 オマエがいると空気が悪くなる。 
大人しいな。 真面目なの? オマエって不思議ちゃん? なんかこう…話かけずらい…。
おっとりしてるな?  なんかさ、掴み所がないよな…。
419メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 11:13:26 ID:e8igYIwWO
>>415
愚痴はウザい
ただ「今日暑いよ〜↓」とか軽いノリの愚痴ならいいと思う
一番聞いててウザい愚痴は人への不平不満。
彼氏が超ムカつくとか友達が嫌だとか聞いてたって何にも得にならないし
彼氏ムカついて嫌なら別れればいいしその友達とも関わんなきゃいいじゃんとしか言えない
私の担当の美容師さんが「愚痴こぼすお客さんが一番嫌だ」って言ってたし、やっぱり愚痴はみんな嫌だと思うよ
420メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 11:16:08 ID:l21bGW0MO
異性からも同性からも嫌われるこ→やたらお節介、喋らない、噂好き、ヒガミばっか、うるさい
421メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 12:46:38 ID:5h8tlUXx0
電王の主人公のお姉さんは同性からももてそうだ。
さっきからずっと見ててそう思った。
422メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 13:07:55 ID:RY9Ok+Y60
同性の趣味ってそれぞれだよね。内面も外見も。
自分は東京の大手の事務所の会社員なのですが、福岡で、女の子をスカウトする仕事をしてた。
素朴でも素材のいい長澤まさみみたいなカンジとか、好みの問題なんだけど
北川景子みたいな小悪魔系の子をスカウトしてた。
TV見てても、後ろの方に座ってる子に目をつけて、“この子可愛いな”と
思った子がその後、売れたりしてた。
優香と白石美帆なんだけど。
ちょっと男目線だと思う。
でも、芸能関係者ではない人に逢うと実に好みがズレる事がものすごく多い。
“あの子可愛いよね”多くの人が言う子ならやっぱり可愛いけど、
個人的好みで“あの子かわいい、あの子好きなんだぁ〜”って言われると
同意しかねる子が多かった。社会に出て見ると、趣味ってさまざまなんだなぁって
ことに気付く。
423メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 13:31:03 ID:TxQQqOPgO
つまんないつまんないって友達にはいうくせに、男と居る時楽しい楽しい言う女


疲れるんだよ
424メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 13:35:00 ID:KEOAtkLm0
>>405
>やたら二面性を押してる女
最近芸能人でも作為的な人が多いよね
わざと意外性キャラ作ってるんじゃないの?みたいな
425メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 16:10:23 ID:F7z3HH0k0
>最近芸能人でも作為的な人が多いよね
そうかな?
見ててすぐ分かるわざとらしい二面性は見ててイラつくこともあるけど
大体の人が本人からしてみれば当たり前なことなんだし私は別に気にならないけどな。
426メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 16:45:44 ID:RGOpLyIa0
喋り方や声が優しくて誰にでも優しそうな人は同性に
それも嫌われ者に好かれていて気の毒だ
427メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 19:25:03 ID:ccFH8LrL0
>>426
それまさに私です・・・困ってるよ
428メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 19:35:38 ID:4KzX5tGtO
私の周りの同性に好かれる女の子の特徴
・音楽や映画、ゲーム、ファッション、食べる事、マンガ、本とかが幅広く好きでだいたいどんな子とも話が出来る
・イライラして人に当たる事はない(こんなことがあってさ〜とかムカついた事を話す時はある)
・男、地味な子、嫌われてる子の前でも態度がかわらずニコニコしてる
・大口で笑う。サバサバしていて細かい事は気にしない。嫌な事はすぐ忘れちゃう
・考えられないようなドジをたまにする

429メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 19:45:53 ID:MwOLbnW70
嫌いな女
・口が軽い人
・他人を貶して自分を持ち上げる人(すぐ自慢する人)
・無責任、無神経な人
・固定観念が強くて自分と考えが違うだけで攻撃してくる人
・人の物を欲しがる人
・男と女で態度が変わる人
・金が全てな人
・我侭で悪女がウケルとマスコミに唆されアホみたいに実践してる人
430メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 20:27:12 ID:F7z3HH0k0
自慢する人は嫌いって言っても
自分も知らず知らずにしてる場合もあるし、
本人は自慢のつもりじゃなくても
相手からすれば自慢に聞こえることもあるし微妙じゃない?
431メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 21:04:16 ID:iAjdbPr7O
まぁ、確かに。
自慢でも「聞いてー!今日〜」みたいな報告的な自慢はイラッとしないね。
毎回だと嫌かもだけど。
普通に良かったね!って思うし。
432メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 21:15:19 ID:dP3X4VatO
会社の同僚に口がキツい人がいて困ってるorz
誰かが買った物に対して、(弁当から雑貨まで)文句や批判を必ずする。
例えば、「その弁当に入ってる野菜不味そう」とか「それ、100均?w」とか。
嫌味っぽいって言うのかなぁ。
仕事上のことに関しても、上司であろうと構わず指摘するから、その人が喋るとヒヤヒヤするw

あとレストランなんかで食べ物にいちいち細かくケチつける人。
お嬢様育ちなんだろうけど、食事に神経質になりすぎて文句垂れる人は本当に常識ないなと思う。 思ってても口に出すもんじゃないのに。
毎回のように文句言うからその人とは食事したくない。

こんな人たち、周りにいませんか?
433メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 21:24:21 ID:vErs89RJO
>>428
逆にこういう人苦手だ〜
中身ねーんじゃねぇのとか思ってしまう中2病w

いい人だよね〜って振られたら まあねぇ それよりさ とかいって話題変える…
はっだから嫌われry
434メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 22:30:33 ID:8d5fEpoO0
>>432
二段目同意。
グルメ気取りでケチつける人と、食事に行くとおいしくないし、楽しくないし。
しかも、この性癖は指摘されることも自覚することも難しそう。
435メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 23:25:24 ID:RY9Ok+Y60
同意。吉野家も1クチで“う!マズっ!!”って言って一切食べなかった。
でもミスドの飲茶セットと、ジャンカララーメンがダイスキで、リピしまくる。
どこが違うのか分からない・・・
こだわりが強くてこだわるとそればっかり。お昼もいっつも同じとこに誘われる。
“ここのスープが好きやねん”って、普通のクノールのコンポタージュと
変わらないのに。たまには別のとこも行きたい。
436メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 01:02:26 ID:yG5sVLaU0
自分より不幸な人がいないと無理やりにでも
理由つけて下に見てくる子がいるんだけど
当たり前だが、物凄い嫌われてた

不安なのかしらないけど物凄い不快になった
自分はネタでもしないようにしようと思ったよ
437メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 02:46:02 ID:YVwxx0KT0
>>390
若い時は隠してた(無理してた)けど
ある程度の年齢になってからは素の自分を出すようになった。
もちろん友達も減るし、人望もあまり無くなったけど
今のほうが精神的に楽だ。本当の自分だから。
ずーーーーっと笑顔なんて疲れる。常にいい人でいようなんて無理がある。
皆に好かれようと思うこと自体が間違いだと思うようになった。
438メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 03:03:37 ID:bsobfNWiO

嘘と僻みの固まりのような女は恐いよ〜

439メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 04:00:46 ID:7Og9CBPFO
食べ物にケチつけるやつは好かんな。
おいしかったら、それを店を人に言うのはありだと思う。
一緒に食事するとその人の人間性はわかると思う。これは男女関係ない。
飲食店を選ぶのに雑誌に頼る人は、冒険心のない人だと思う。
新しい店を開拓するのを楽しんでくれる子はいい人が多いと思う。
440メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 04:00:51 ID:znUhe2no0
おしゃべりな人も苦手だけど、無口な人も苦手。
会話が続かないというか、決して暗くないんだけどマイペースな子だから
無言の間をなんとも思わないらしく話題を振ってくる事もないし
質問も返事はしてくれるけど話が広がらない。
私のほうが気まずくて居心地悪い。
441メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 04:05:34 ID:nzCzv8ez0
自称サバサバでグループ仕切ってるようなタイプ
ブリッコよりぜんぜんたち悪い
気に入らないモテる子をいじめたりするのもこのタイプ
皆さからえないぐらいの権力を握ってる
たいてい見た目は派手めで顔は中の上の中途半端にかわいい部類に入るぐらい
本当にさばさばしてて姉御肌なかっこいい女ってなかなかいないよ
442メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 05:21:14 ID:zsqH8Lu30
>>441
確かにね〜そういう人結構いるかもね。
それっていうのもそういう人に期待しすぎるっていうのもあるかもね。
完全に周りのひとみんなが気分いいように取り仕切るのってかなりの能力を要すると思うから
なかなかそういう人材はいないとおもう。
443メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 17:19:56 ID:kAITYOVF0
コンサートに行った時、
ピアノの演奏がとてもステキでその人のドレスも雰囲気と合っていて
「よかったねー」「ステキな人だねー」と話していたら
「でも画面に手元のアップが写った時に
あ〜30代の手だなぁって思った!私、そういうのちゃんと見てるからwフフン♪」
と発言した奴は嫌らしい奴だなーと思った
444メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 17:31:02 ID:Ea/1mzg60
>>439
通気取りで雑誌批判、誰も知らないお店をさがすアテクシってタイプも辛いけど。
雑誌頼みも、自分だけのお店探しも、我を通してることに変わらないし、
新規開拓を、一緒に(ココ大事)、「楽しめる」、人に合わせられる人は、いい人多いよね。

>>441
そんなしょうもない人間はある程度年取ったら、淘汰されるんじゃないの。
逆に淘汰できずに助長させる周りも周りでは。

ここって自称サバサバに対する風当たりが強すぎるような。
自他共に認めるネチネチ女の他称サバサバ女への僻みも混じってそう。

長文スマソ。
445メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 17:44:11 ID:VeUgOhgn0
>>443
私もそういう人苦手。
いずれ自分も30代になるということをいい加減気がつけよ、
とか心の中で思ってしまう。そういう人って自分のことを客観視できない
どうしようもないやつなんだよ。443のように人のいいところとか
魅力に気がつける人のほうがなんぼか素敵。
446メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 18:59:32 ID:ugzXvbKbO
女性の年齢て男のがシビアにみてるよね
447メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 19:07:52 ID:fQg/ePND0
>>444の言い方が一番ネチネチっぽけどな。
448メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 19:46:25 ID:5hihdbDYO
会社の先輩、一緒に仕事していて怖くなる時があります
○好き嫌いが激しく、嫌いな人は呪い殺しそうな勢いで嫌う。
○会ったことがないその人の家族の悪口まで言う(子供は二流大学だ、とか)
○状況が変わると(異動など)それまでさんざん悪口言った人と仲良くなる
○有名大卒だからか、人を学歴で判断する
○愚痴か悪口を言わない日はない
他部の人から「アイツのお守りご苦労様」と言われた(泣)
449メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 20:13:49 ID:NLiz+iWK0

こういう奴

【神様も】神の申し子荒巻タン【嫉妬】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1176546923/
450メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 20:23:27 ID:NLiz+iWK0
デブは同性異性関係なく嫌われる。
デブは大抵性格悪いから。
痩せてる人の事を僻んで、「あいつデブ!アタシ巨乳!」などと言う。
悔しいなら痩せればいいのに。
「何を食べたら痩せるの?」などと言ってきやがる。
食べたら太るっつってんだろ。なぜ食べる事しか考えない?
まともな食事して運動しなきゃ正しいダイエットとは言えないんだよ。
ラクしてダイエットしようなんて無理なんだよ。

【デブ】 太ってる人の脳内ルール 第14条 【ピザ】 [ダイエット板]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1178500824/l50

【お母さん】 デブにまつわる謎 76匹 【育て過ぎです】 [美容板]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1177868706/l50

デブにまつわる怖い話し 3 [オカルト板]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1171412105/l50

あなたの街の巨デブ情報 (52) [美容板]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1174914856/l50
451メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 20:33:26 ID:PkNeyXMMO
私はきっと>>441にリアルで会ったら嫌われるんだろうなぁw

このスレでも友達同士でもそうなんだけど、
見た目がちょっときつそうだと(自称)サバサバ認定されちゃうよね。
本当は仕切るタイプじゃなくても仕切りや盛り上げ役任されたりするし、
飲み会行くと黙ってても「姉さん」とかってあだなつけられてネタキャラになっちゃうしorz


このスレ見てると大陸顔でオカマ声な自分は第一印象が引くぐらい悪いんだろうなーと思ってちょっとへこむ…
452メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 20:47:18 ID:d3A+uewx0
会社まで駅から一直線なんだけど、皆同じくらいの時間についてるのに、
皆、会社まで各々、等感覚で歩いてる。
よっぽど会社の人と行きたくないんだなぁと思う。
自分もだけど。
今日も電車の車両で会社の女の子と一緒で斜め前だったのに、気付かないふりをした。
453メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 21:01:46 ID:6le46+n+O
>>452
何の話?
454メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 21:38:28 ID:W8u6NmUlO
男にモテるタイプとは合わないことが多い。
嫉妬入ってるのは認めるけど、それ以外に例えばわざわざ時間あけて
会ってても男友達から電話かかってきたら帰っちゃったり
やたら男関係の話ばっかではりあってるような雰囲気だったり
その場の感情だけで振り回されてるような気がしてくる。
そのうち避けるようになるんだけど、それを嫉妬だけで片付けるやつが嫌い。
455メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 21:49:19 ID:sYXlDGshO
>>454
めっちゃ気持ち分かります。嫉妬もあるだろうが嫉妬だけぢゃねーよ、みたいな。だって気分悪くありません?普通に。何か自慢してるように感じてしまうし。
456メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 22:28:02 ID:PbTHgDW60
性格が合わなくて苦手っていうなら嫉妬乙とは思わないな。
容姿に関してあんなのたいして可愛くなくない?とか
なんであの顔でチヤホヤされてんのwとか言ってる人を見ると嫉妬乙って思う。
457メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 22:33:54 ID:fQg/ePND0
でも>>456から見て本当に「何であの顔で」って
ルックスだと思ったら同じこと言っていいと思ってるんだろ?
化粧板ってそんなんばっかじゃん
458メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 23:30:59 ID:owB32z68O
いらん絡みすな
459メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 00:04:22 ID:pkpnicNi0
>>457
つ句読点
460メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 00:05:06 ID:BO/6jHo70
辛味かもしれないけど
そういうの多すぎなんだよ

この板女はネチネチしてるといいつつ
結局自分も同性の批判をしてたりするんだけど、
自分だけは「批判」で「悪口」には当てはまらないと思ってるのが多すぎ。
461メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 01:03:08 ID:ZebWhmYa0
>>460
そんなこたーない
自分の性格もよろしくないのは百も承知
少しでも改善したいからここを参考にするのよ
462メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 01:14:52 ID:uogLXJma0
>>443みたいな人凄い苦手だ・・
一緒にいて楽しくない
人の欠点ばかりに目を向けて良い部分を見ようとしない
考え方もマイナス思考で良い方向に考えようとしない
自分の中で思ってるだけなら良いんだけど
人を巻き込む人は凄い嫌だ
周りの人の気持ちを考えられないのかな?って思っちゃう・・
いっつも「きいて〜〜」の後には愚痴・・
たまには良い事ないのかいって思うよ
463メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 06:49:13 ID:acqcUP2l0
>>462
じゃあ、あなたも>>443と同類項ということでFA?
464メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 08:31:01 ID:Hivxhlk7O
友人で集まって食事をしたときに、もう全員揃ってるのに
携帯をテーブルの上に置いてるのも嫌な予感だったんだけど。
電話がかかってきたら
「あ、うん、今平気〜」「え〜、それおかしすぎ〜w」
といいながらずっと話し込んでるのがいた。
非常に感じ悪かった。
465メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 09:00:38 ID:mNKlyiluO
人と話してるのに携帯を横目でチラチラ気にしてる子が嫌い。
466メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 14:56:51 ID:MAndn1960
絶対に「出来ない」って言わない子
異常に負けず嫌いで絶対出来ない事なのに
「わたし?出来るよ!」「あたしだって出来るよ!」
口を開けばそればっかりで自慢し放題
たまたま隣にいるだけでも凄い疲れるしイライラしてします
467メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 21:05:08 ID:4G+xgKmK0
携帯ってけっこうイヤな人いるんだね、自分はわりと平気なもので。
友達が彼氏から電話があって、“ごめんね、出るね”とかいちいち断ったり
“ちょっとメールするね、ごめんね”って言う子がいて
感じいいなぁと思ってた。
468メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 21:19:14 ID:gGJLEOnlO
どこにでも彼氏を連れてくる人。
もちろん事前に連絡は無く、彼氏も当然のように付いてくる。

何だかなあ、と思う。
469メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 22:01:41 ID:IQfdeWrPO
>>468
いる!遊ぶたび彼氏呼び出しする人w
人の彼氏なんてこっちは関係ないっつーの。
そんなに彼氏に会いたいなら別の日に約束すればいいのにさ。
先に約束してるこちらの都合もおかまいなし。
無神経すぎて呆れる。迷惑極まりない。
470メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 22:36:29 ID:dSRlug2r0
男女関係なく嫌われるのは遅刻する人でしょう。
友達の友達でお店を夜8時から2時間予約していた時に1時間半遅れてきた。
そんなに遅れるなら来なくていいよ・・・。
見てるといつも遅刻してる人っぽいから麻痺してるんだろうね。
着いた時も軽くしか謝らないし。
遅刻は本人がよっぽど気にしない限り直らないものなのに。

好かれる人は話しているときに自然にタイミング良く笑える人だと思うの。
こちらが話していると笑ってくれる、ああ私と話して楽しいのかなって
思わせてくれる・・・もっと話したいなー知りたいなーと。
相手の話を引き出せる人は愛される。
471メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 22:37:00 ID:HlI6uvFQO
私はむしろ介入させない派…
確かにしょっ中連れてこられても対応に困るよね
472メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 22:59:15 ID:nLydZGIaO
>>432
うちの会社にもいる。
人の弁当覗き込み、「なにそれ」とか真顔で聞いてくる。
美味しそうだなーって意味じゃなく。
一緒に食べたくなくなるよね。
473メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 23:51:28 ID:HQ2bAeZVO
>>437
私は鬱歴7年、
今は鬱を隠して(むしろ自分の中でさえも否定)仕事をしてる。
友達は少ないがいる。
だが鬱のことは誰一人知らない。
一応隠せてるがやはり最近辛くなってきた
隠すのをやめたい、職場にも友達にも…

学生時代、
鬱ってことがばれて何十人友達失ったかわからないくらいだから怖いです
やはり普通は鬱の人は避けたいのかな?
474メイク魂ななしさん:2007/05/15(火) 23:59:51 ID:/3uA8TMhO
ことあるごとに「私なんか…」という女がやだ
475メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 00:02:49 ID:P8DjcKXxO
>>473
正直理解しにくい。
知人にうつ病持ちいるけど、会えば愚痴ばかりで自分が一番可愛そうと言うことを延々話す。
うつ病だから嫌なんじゃなくて、それによって出てくる症状?が嫌。
476メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 00:12:32 ID:Xps2E3YY0
>>473
もしも友人が鬱病になってしまったら、包み隠さず話してほしい。少しでも楽になるなら。
大事な人が苦しむ姿を見るのは辛い。
鬱病だからって事で簡単に離れていく人は友達じゃないよ。
477メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 00:12:47 ID:yTYlzuKg0
自分も欝の人が苦手。何百回もアドレス変えて、常に上から目線。
あんたなんて縁切られて当然、みたいな。
最近であった子にもアドを変えられた。3ヵ月後にメールがあって
“実はうつ病なんです。奇異な行動に出てアドレス変えてしまいました。
自殺未遂もしています”みたいなメールがきた。
どう付き合っていいのかわからない。
逆に悩みを言うと“ゴメン、自分自身しんどくて人の悩み相談にのってられない”って。。
別の子は“それって自分が悪いんじゃない?”みたいな悩んでるときに
めちゃ辛辣なメールくれる・・
478メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 00:18:08 ID:chapNX33O
>>477の子はうつじゃなくてなんか他の病気な気がする。ボダとかか?

私が苦手なのはまわりの同性に変なライバル意識的なものを持ってる人かな。
まわりの子が髪型変えたり太ったりやせたりすると
ここぞとばかりに嫌味なつっこみ入れてくるような。
479メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 00:31:14 ID:TpKdwui90
家族が鬱だけど、ホントの鬱の人間はほぼ自覚症状がなく、
自分を押さえて苦しいのを全て隠して、
自分一人で頑張ろう頑張ろうとしてある日ぷつんっと糸が切れちゃう感じ。
だから自分から鬱だから私を気遣え、なんて言える奴は、
ただの自称鬱の構ってチャンだよ。
そう言うのが本当の鬱病の人への印象を悪くしてる。
480メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 00:43:48 ID:eoYsof3ZO
高校のときめっちゃ嫌いな子いたなぁ。
みんなではなしてるときにじゃがりこ出して「一人2本までなら食べてもいいよ」とか言ったり、人の弁当のぞいて「うわぁ〜ふりかけ無しの白飯とかビンボーだぁ…かわいそう〜」とかいったり。(ちなみにおかずはちゃんとある)
まあそいつの弁当はグミとかチョコ入ってたけど。
いちいちうざかったな。友達の誕生日プレゼントに食べかけのパン渡してたし、変な子だったのかも
481メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 00:49:30 ID:04YQlmFC0
>>479
正論

>>480
ネタ乙
482メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 00:56:14 ID:LSrkaKLjO
スレチですが、服装がダサいってゆうのはどうでしょうか?ヘアースタイルとかも含めて。
自分がそうなんですが、凄く自分に自信がなくて、お洒落をするのが恥ずかしいです。興味はあるんですが、自分がするのは滑稽なきがしてしまいます。
483メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 01:26:20 ID:zSBnK//cO
>>477の内容、前どっかのスレで見た事ある気するんだよなあ
484メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 01:38:44 ID:sHtMlvGuO
>>482
着飾るのが好きな人間ですが、私はそんなに気にしないよ。
友人は性格や気が合うかどうかで選ぶから。
ただ、ちょっといいお店でご飯を食べたり高級なものを扱うショップを見に行く約束をしてるとか、
そういう時にノーメイクだったりラフ過ぎる格好だったりすると
TPOに合わせて少しは気を使ってよー!と思うこともある。
でも、だからといってそれでその後の付き合いを変えたりすることはないです。
485メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 01:55:39 ID:zKCCnlJ20
>>465
私もです!
私のこと嫌いなのかな?と疑ってしまいます。
486メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 03:34:43 ID:B15ZGFBdO
駅のホームとか、バス停とかお店とかで、電話かかってくると異常なテンションでバカでかい声で話す人が苦手。


周囲に内容聞かせたいみたいな話し方する人って意味がわからない
意味無いとこでウルサイ人ほんと苦手。
487メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 09:13:28 ID:eoYsof3ZO
>>481
空気読まずに書くけど
なんでネタなんだよwwwww
488メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 10:35:28 ID:BXMXwf7qO
口軽い人、八方美人、その人の前では仲良い振りして裏で悪口言う。言い方がキツイ、嫌み言う、短気で周りに気遣わせる、人を馬鹿にしたような笑い方を馬鹿でかい声でする、とかかな。 
特に三番目は女ならではの陰湿な部分て感じで大嫌い。
嫌いな人にもある程度の上辺の愛想は必要かも知れないけど、上辺だけの付き合いの人じゃなくて、普段一緒にいたり、仲良いのに裏で悪口言う人は嫌だな。  
自分は嫌いな人とはなるべく関わりたくないタイプだから余計嫌に感じるのかも。 
自分がされたら、裏切られた感じがしてショックだし、その人の事信じれなくなるな
489メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 11:15:08 ID:CYhOPks7O
何をして欲しい(言って欲しい)のか不明な人は苦手。

恋バナで、真剣に「好きな人ができない」と相談された時
あれこれアドバイスしたけど、自分からは動かず、また同じ相談をしてきて
「前に好きだった人を忘れられないのかも」って言われたから
その「前に好きだった人」(当時音信不通)に実家に手紙を出して
(その人には迷惑かと思ったら意外とノリノリだった)
何とか再開の場を作ったら
「○○(私)の方が好きだと思われてそう…」
とか「何か喋れなくてつまんない」とか愚痴ばっか…
「じゃあどーして欲しいの?」って聞いたら、
「別にあそこまでして会わなくても良かった」って…
手紙書けって言ったのオマエだろ…
そして、相談事は同じ相談が無限ループwww

490メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 12:43:46 ID:qutOwOThO
嫌いでも何でもないのに馬鹿にしてる人とか信じられない。高校の時にいたけど…
後は誘い受けとかうぜ
491メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 15:24:04 ID:Ovhe3npY0
良い人と思われたがってる人が嫌い。
良い人みたいに振舞うんだけど八方美人過ぎて人として薄っぺらいから全然そう思えない。
そういう人って完全に演じきれてないからふとした瞬間に凄い嫌な奴になる。
仲間ができると急に態度でかくなったりする。
492メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 17:50:23 ID:39TuSHxpO
陰口悪口言う人、人によって態度変える人、
好きだけど信用ならん。
493メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 17:52:23 ID:SjgR5wS8O
誘い受けってなに?
誘って何を受けるの?
494メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 18:01:54 ID:TudM+uCkO
今日暇なんだ〜寂しいな〜とか言って、
じゃこれからお茶でも行く?
て相手に言わせたり。

自分から言わないで相手が来るように仕掛けるというか…
ごめん説明下手だね
495メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 18:39:24 ID:7jPsSLTVO
>>494
わかるわかる!そういうのキライ
496メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 18:58:26 ID:AxNmBbNMO
497メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 19:48:11 ID:jBu7BAkXO
>>494
そういう発言って誘ってもらいたくて言うもんなのかぁ。
今までそういうこと言われると何て返していいかわからなくて
そうなんだーみたいに言って流してたよ。自分空気読めナス。
498メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 20:24:27 ID:Fx7iZU/X0
>>491
>そういう人って完全に演じきれてないからふとした瞬間に凄い嫌な奴になる。

至言。偽善者ってなんで、底の浅い人が多いんだろう。
かえって真っ黒な演じ切る偽善者なら、いっそ気持ちがいいかもw
499メイク魂ななしさん:2007/05/16(水) 23:54:46 ID:hjkwV0HjO
これから暇だなーとか、時間ちょっと空いちゃうなーとか思うと
つい口に出しちゃってる事あるなぁ
誘って欲しくて言ってるわけじゃないんだけど、確かに誘い受けウザ…と思うほうが普通だよね。
気を付けよう。
500メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 00:13:56 ID:AkFF1W33O
暇なんだーって言われても、「そっか、昼寝でもすりゃいいやん。」等の答えで返してた。
後は、映画でも観に行ったら?とか。
それって、構ってくれってことだったんだね。
暇つぶしは一人でするのが楽しいと思うけど。
501メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 00:26:01 ID:pDtfm20xO
誘い受けの話で盛り上がってますねw
他にも「私なんて可愛くないしモテないし〜」とか言って、
「そんなことないよ」って言ってもらうのを待ってるようなのも誘い受けですよね。
502メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 00:47:37 ID:msA2ChWPO
自分は話しが途切れて沈黙がつづいてなんか言ったほうがいいのかなぁってときに
「暇だよね」とか「〇〇やだよね」とか言っちゃう。
話すことないけどなんか言わなきゃ、みたいなとき。
503メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 02:47:05 ID:1j0HVbjg0
>>489
ちょっとうざい
あなたが・・・
おせっかいだよ


会話のノリで言ったかもしれない事をいちいち本気に捕らえる必要ないと思う
本気だったら誰から言われなくても自分で行動するでしょうよ
504メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 06:53:54 ID:Fn6sxsIwO
>>503
同意。友達も確かにうざいけどどっちもどっちだよね。
そんなの頼まれたっていちいち真に受けて相手しなきゃいい。
ネタ臭い気もするけどw
505メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 12:06:58 ID:T/TehOuo0
こんなスレに書き込んで喜んでるような穢れた人種が死滅したら、少しは日本も心地良い国になるのかもしれないね。
506メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 12:08:54 ID:T/TehOuo0
>>504
ていうか、第三者のことでそこまでする人間のほうが普通にきもい。ナニコイツって感じ。引くわw
507メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 12:34:02 ID:hDmsD83MO
>>501
いるよね。そう言われたい為に無意味な自虐をする人。たまにだったらフォローするけど
何回もだとウンザリする
508メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 12:42:29 ID:KEM0AKtCO
普通に女友達もそこそこいて、別に恨みをかうようなことも
していないつもりなんだけど、ある友達に○○ちゃん(私)は
女受けしないタイプだと言われてショック…。
ただ、その子、私に他の女の子のことも、女受けしないタイプだ
とか言ってたから、それってつまりどんな意味なんだろうって…。
その子は「私は買い物した店の店員さんともすぐに友達になれるし
女受けがいい。」って言うんです。「女受けがいい」って…何?
509メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 12:50:18 ID:QbLi61f10
人を試すような事を遠まわしにいってくる女って苦手だ。
例えば新宿からきたっていうと じゃあ何線でどうやってきたのとか
本当に新宿からきたかどうか、遠まわしに試す感じ。
年齢とかも、高校卒業してから何年くらいたったの。とか。
とにかくいつもそんな感じで遠まわしに試すような質問ばかりしてきて
まじ うざい。 友達とかなりたくもないのに、実家どこだの、実家の住所の細かいことまで
聞いてきたり きっとあの後ネットで調べたりしてそう
まじこえーよ。運動仕事はいや、事務はずっと座ってるのもあれだしって
文句ばかりあんたに合う仕事なんて1個もないと思うよって感じw
510メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 13:13:09 ID:sGrScvOLO
誘い受けってホモ好き腐女子用語じゃなかったっけ
511メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 13:14:10 ID:otIj5wbcO
>>508
私はそーゆー女いやだわwうざい
512メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 13:42:23 ID:LxPK6q4HO
「なんで震えてるの?」ってよく聞かれる。意味もないのに謝られたり。
生まれつきだよ(((´;ω;`)))
513メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 16:07:27 ID:N/aT0F7bO
>>512 産まれたての小鹿ちゃん?
心配して聞かれてたんだろうけど持病持ちは辛いね。


初対面の人のわかりやすい特徴を、
けなすわけじゃなくても話のつなぎとして口にするのは止すわ。
お世辞で無難なのは服装か髪型かな。
514メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 16:41:01 ID:zJ+MxTU8O
この前やってたテレビで、相手にどーしても誉めるところがないときは
持ち物(ネックレスやピアスなど)を誉めるって人がいた。
確かに有効な手ではあるが、この前そういう事態になってしまった。

相手はアクセも何もつけておらず、失礼なことに本当に誉めるところがなかった。
しかし脇毛のような髪が腰辺りまでのばしてあったので「ロングヘア素敵ですね。」と
言ったら喜んでいた。どんな人でも探せば誉められるところはある。
そんなことを感じた今日この頃
515メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 17:01:51 ID:yGPS1fhm0
脇毛のような髪って…性格悪そう
516メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 17:45:55 ID:1YlToYIXO
>>515 同意。

良いと思ったところはどんどん言ってあげればいいと思うけど
無理してまで褒める必要は無いと思う。
517メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 18:03:47 ID:+2zKK4dY0
いやー今日のバイト先の女の子きつかった;
リアル厨なんだもん。
話してると全部自分の自慢話になる><
太っててやだーとかいいつつ
服がゆるいとか靴が一番小さいサイズでもあわないとか
誰もきいてないのに自己申告×20回くらい。
果ては医者の一家の友達がいるとか友達が会社興したとか。
あわわわわだったよ。
いやでもこのスレを参考にしていたから生ぬるい目で見守る事に成功した。
自分も気をつけようとも思ったよ。このスレのみんなさんくす。
518メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 19:00:35 ID:5LbcvCoRO
そういう人をおもしろいと思えるようになったら生ぬるい目検定1級
519メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 19:02:30 ID:GBl3pxl7O
>>517
知人にそんな子いたわー。
私はその子にすっごく懐かれてて、申し訳ないけど少し困ってた。
でもどうやら彼女の本当の目的は、私を通じて私の彼氏と仲良くなることだったみたい。
彼氏も手紙とか渡されて、邪険にもできないから迷惑してた。
520メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 19:24:58 ID:hn0vjXIWO
会社に、いきなり天然キャラになりだす人がいるんだけど病気なのかな。
いやいや、あなたそういうキャラじゃなかったよね?みたいな…
対応に困る。
早口でサバサバ喋ってたのに、急におっとりした口調になってみえみえのボケかましてきたり。
伝わりにくくて本当ごめんなさいorz

あと、何個かレスついてるけど>>443みたいなの私も一番苦手。
そういう人って一言多い上に、必ずマイナス面を押してくるんだよね…
批判ばっかしてる人って引くな。
って私も今批判ばっかりかw
521メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 19:34:46 ID:gqVZSMSmO
>>520 私かな… そのこのイニシャルは?
522メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 20:44:30 ID:i8eEw0v20
嫌われる女
 美人で頭も性格も悪くないほぼ完璧
 自分のコンプレックスを刺激する女
好かれる女
 自分をおびやかす存在ではない女
 一言で言うと完璧じゃない女や自分よりスペックが下の女。
523メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 20:47:30 ID:rGbzLo4g0
>>520 わかる〜会社の子が甘えたな声で話すんだけど、
入社当初はあんな喋り方じゃなかったよね?みたいな。
普通に話してたのを知ってるだけに複雑。
生理的に嫌いになって、その子がノリノリで笑ったり、
話したりしてると辛くなって、トイレに逃げ込んだりしてる・・
524メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 20:48:33 ID:i8eEw0v20
中村うさぎと倉田真由美の書いてる「霊長類オンナ科図鑑」っていう本知ってる?
あれ、結構女社会のリアルが描かれている。

中でも「姥皮」の効用とか面白すぎ。
女は同棲に嫌われないために姥皮をかぶる。っていう奴。
読んだ人いない?
525メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 21:11:24 ID:+2zKK4dY0
中村うさぎはちょっと・・・
526メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 21:13:26 ID:rGbzLo4g0
>>524 詳しく聞きたい。前、YUKIとチャキを足して、女の子らしく
した感じな子がいたんだけど、喋り方が西村知美や安田美沙子に似てた。
仕事も早めにきて、準備してくれてたりするので、
“ごめんねー”って言うと“いいよぉ〜♪”ってニコニコなかんじで。
話し方の語尾に、ハートとか♪とかついてそうな喋り方だった。
“うんうん♪”“それで〜?♪”“そうなんだぁ〜♪”こんな喋り方で
同性にめっちゃ好かれてて、取り合いになってた。
それがすごい羨ましくって。でも本人いはく、家や彼氏の前で
鬼嫁日記の嫁みたいな態度で“コンビニで〜買って来いよ”みたいな感じらしく
とても信じれなかった。
嫌われないために、演じきってる姿がすごいし、得だなぁと思った。
527メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 21:16:44 ID:hn0vjXIWO
>>521本人だったら怖いからイニシャルは言わないけどw、もしも自覚があるなら直したほうがいいです。
変に天然キャラしないで素のあなたでいたほうがいいよ。

>>523キャラ転換をはかってるんだろうけど、対応しづらいよね。
自分のストレスになるなら関わりたくないけど、どうしても関わらなきゃいけないorz
528メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 21:33:18 ID:N/aT0F7bO
ぶりっ子嫌われ気味?
自分が女の子らしさに憧れつつもいまひとつ踏み切れないせいか、
女性らしい人や可愛いらしい子に凄く惹かれる。
さとうたまお、ほしのあきとか見てて楽しいし、
友達にも何人か居るけど可愛いし普通に優しいよ。
途中からキャラ変更した人は好きな人できたとか、
心境の変化じゃない?
なんでそこまで鼻につくのかわからない。
女捨ててガサツにしてる人よりマシだと思うんだが。
529メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 22:56:27 ID:rGbzLo4g0
和風美人って必ず同性に好かれる気がする。日本のトップ女優ってやっぱり
和風顔多いし、長澤まさみ、松嶋ななこ、黒木瞳など。
性格がよく見える顔が多いというのがあうかもしれないけど、
ワンレンこげ茶髪オデコが綺麗、美人、笑顔が優しい、これでけっこう
同性には好かれる。
530メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 23:37:07 ID:yxz2OxBQO
>>529
逆にそれって「異性に好かれて同性に嫌われる」典型じゃない?
531メイク魂ななしさん:2007/05/17(木) 23:51:04 ID:Fn6sxsIwO
キャラを変えたくてやってる人もいるかもしれないけど、
よそ行きのキャラや同性に対してのキャラ、彼氏に対してのキャラって自然に変わらない?
同性の友達でも深い友達と浅い友達で接し方変わる。

私はどっかしら少女っぽい一面がある女の子は好き。(基本的な事はしっかりしてるの前提)
たまに女の子っぽい小物や服を買って、テンション上がってたり、
ちょっとぶりぶりした甘えた話し方になってるの見ると
普段はしっかり者だったり毒舌でもやっぱり女の子なんだなーって思ってほっこりする。
友達が普段はパンツスタイルなんだけど、泊まりに行ったら寝る時はフリフリのネグリジェ着てて
照れ隠しなのか開き直ってちょっとぶりっ子っぽい仕草してるの見て可愛いと思った。
あと彼氏の話の時に表情や話し方が変わったり、照れてたりするのも可愛い。
532メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 00:01:13 ID:XJFJsUMm0
>>522
これが全てでしょ。
このスレ全部がこれに当てはまってるw
533メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 00:08:06 ID:3sfSnGr20
会社の子なんだけど、毎日何十回も
疲れた・やる気しない・もう帰りたい・休めばよかったって
いってくる子がいる
何十回も言われるからこっちも嫌になってくる
534メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 00:09:52 ID:o06bQVdvO
>>531
変わる変わる。
自分はほんとは甘ったれた性格だけど、あんまり親しくない女同士だと嫌がられるから
あんまり踏み込まずさっぱりした関係を保つよう心がけてる。
年上で面倒見のいいタイプの女性には素がだせるし、
逆に年下の可愛いタイプの子は可愛く思えてしまったりとか。
535メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 00:11:07 ID:CYTZej8i0
>>553
そう?その意見を真剣に聞いてるからじゃない?普通に聞き流す。
もしくは、一緒に疲れたねーって言ってる。そんなことで気が滅入るようじゃ
悩み相談とかのれないね。
536メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 00:22:20 ID:RSb2Y6su0
アニメオタクのブリブリ女上司(40前独身)。痛い。
自分をかわいいと思ってるらしく、モノを頼む時は「よろぴく」「○○してちょ!」が口癖。
来客がある時や銀行に行く用事がある日は、ミニスカートに厚化粧。でブリブリ。
天然ぶりっ子ならまだしも、上司や男の前でだけかわいらしく演じてるからほんと痛い。

仕事で自分に出来ないことを他の子が出来ると気に食わないらしく、
「そんなことしなくてもいいから」といきなり不機嫌になる。
でも上司がいる前だと「へぇーすごいなー。今度やり方教えてー」とスリスリ。キモイ。

こいつは馬鹿だと思ってないとやっていけない。

537メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 00:57:55 ID:oTmA4ltr0
>>526
>>524=>>522です
あなたの例そのものみたいな人のことだよ。
「姥皮」かぶってる女って。
中村うさぎの文章をそのまま載せたほうが面白いんだけれど、著作権とか妙なトラブルは避けたいので
私なりの噛み砕いた表現で書くね。>>522は「霊長類オンナ科図鑑」見て自覚した。

よーするに>>522で書いたような美人とかモテるとか学歴イイとか金持ちとかの程度が物凄い女は
基本的に性格に関係なく嫌われるそうだ。女は自分が優越感を持てる点のある女じゃないと仲間
と認めないから。だからたいていハブられる。
だけれども「姥皮」をかぶってわざと2、3物凄い欠点があると仲間に入れてくれるんだって。
つまり自分の欠点を捏造したり、誇張したりしてわざとダメに見せて同性に仲良くしてもらう。
それができない人並みはずれた優れた女は友達を作ることが絶対に出来ない。永遠にハブられる。
という女界のルールの話。

読んだときに怖いくらいに当たっていると思ったよ。
538メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 01:23:12 ID:P6gE6pq80
>>533
それは嫌だね。
たまに言うのなら許せるけど
仕事中にずっと言い続けてる人と一緒だとテンション下がっちゃうよね。
ヤル気ないなら帰れと言いたくなってくるw
539メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 01:27:13 ID:WfvL48Y8O
>>536うわ強烈
540メイク魂名無しさん:2007/05/18(金) 01:32:39 ID:RDLg/UjT0
美人で学歴よくてお金持ちの子好きだけどな。
541メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 02:03:41 ID:grcRrZTlO
>>553に期待
542メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 02:23:00 ID:o0eqrmkoO
よし、>>553は期待にこたえてあげろよ
543メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 06:14:53 ID:K3U8Q/tT0
>>537  
>美人高学歴金持ちだと基本的に嫌われる
>友達できない永遠にはぶられる

ずいぶん極端だし実際にはありえなくねぇか?。
ずば抜けた才能の持ち主って別世界の住人だから妬む気にもならないか、
同じ立場同士で集まるかのどちらかになる気がするけど。
世の中には金持ち高学歴美人三拍子そろった者同士で集まる世界もあるよ。
人には嫉妬だけじゃなくて、尊敬って心情もあるのだから、そういう人に憧れてる人は多い。
成績優秀で美人な子が学生時代いたけど、友達も居るし好かれてたよ。

優越感感じなきゃ仲間じゃないって何それ?
見下せるから友達になれるわなんて今まで考えたこと無い。
544メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 07:09:37 ID:o513hC760
うんうん
飛びぬけてる人だと尊敬しちゃうよね
皆の憧れみたいな存在
中途半端で男にモテるタイプが一番女に敵視されるタイプじゃない?
めちゃくちゃ整ってるわけではない雰囲気可愛い感じ
芸能人で言うと優香とか女にめちゃくちゃ嫌われてない?

私は実際はさばさば系のが苦手だけど
周りの女が嫌ってるのはこうゆう雰囲気可愛い系だな
545メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 07:09:58 ID:kXZ9TQq+O
>>533
愚痴や悪口が空気を吸うような「当たり前」なことになっている同僚がいます
私もよく愚痴られますが、あっちも私の愚痴を聞いてくれますW
最近、他人を自分の【ゴミ箱】にしている気がして、反省
不平不満を言うのもいいけど、解決策を考え実行するようにした
会社でのストレスの大半は、忙しいことじゃなく人間関係と何かで読んだ
・・・ホントにそうですね
546メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 07:13:29 ID:YmqIyhZtO
>>536
その年代は、よろぴく やら 〜ちょ!
など様々な言葉を使うよ
547メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 07:33:36 ID:n4FdbXg10
>>543
>見下せるから友達になれるわなんて今まで考えたこと無い。

うちの姉がまさにそれw
自分のコンプを刺激する人が嫌い、見下せる人としかつるまない
離婚歴がある人、高齢毒女、障害者、派遣勤務・・こういう属性の人とばかりつるむ
私の偏見かなと思ったこともあったけど、その人たちが幸せになると姉は疎遠になって、その人たちの悪口を言ってくる

私がレベルの高い男と付き合うと、ずっと不機嫌だし
義兄、つまり姉の夫に「妹は男にこびるのがうまい、それに引き換え私は地味な貞淑さん」とか
捏造話を始める。義兄から冗談交じりに聞かされた。

姉は、そばかすだらけでイエベで貧乳で、普通顔で私より勉強ができなかった
私は、母に似てもち肌でブルベで、豊乳。

小さいころから、姉に嫉妬されて理不尽な思いや、裏切りをいっぱいしたから
自分より、きれいで優秀な人と一緒にいると、この人には絶対嫉妬されないだろうって安心する
だから友達は、自分より長所やすごいところがいっぱいある人を選んでる
548メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 09:00:26 ID:7Hz9IQskO
>>547
釣り?
そばかすならまだしも、パーソナルカラーの違いは美醜に関係あるんですか?

友人を選んでいる時点で、結局はお姉さんと同じことをしていると思うよ。
549メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 10:19:24 ID:6b8AllcL0
>友人を選んでいる時点で、結局はお姉さんと同じことをしていると思うよ。

あなたは、来るもの拒まずの、誰でもウェルカムで、友達の選択しないの?
心を打ち解けたりする友達は選んでいるでしょう?
己が見下せる人としか、親しくしない姉とは、「友達を選ぶ」というベクトルが全く違うことは理解できますか。

>パーソナルカラーの違いは美醜に関係あるんですか?

姉にとってはあります。彼女はブルベに異常な憧れがあり、いつもいつも似合わないのに
ブルベに似合う服を着ていて、、突然脈絡なく、
「私の肌のこと馬鹿にしてるでしょ」と基地外のように切れることが多々ありました。
彼女の脳内では、ブルベ>>>イエベという解釈があるらしい

結婚後は、「自分に似合う色を着れば良いのに」と義兄までアドバイスする有様で、姉が勝手に持っている、私への対抗心はいつも家族の火種でした
親戚や近所のオバサンたちが「妹さんは美人ね美人ね」と悪気なく言うのが姉を傷つけたのもあったと思います

新婚旅行のお土産も、他の兄弟には買ったのに、私のぶんは買わなかったので
義兄が不審に思って「○○(私)ちゃんのぶんは買わなくて良いの?」と聞くと
「あの子は現金のほうが喜ぶから帰ったら渡しておく」と、これまた勝手に捏造して私は何ももらいませんでした。
新婚だった義兄は、姉の言い分を信じていたそうですが
最近は、姉の被害妄想と嫉妬心の異常さに気付いて、私のことをずいぶん誤解していたと話してくれました

姉の子供の出産祝いを(学生の身ですが)、のし袋で渡した際も、
他の兄弟には祝い返しがあったのにもらえませんでした。義兄からの話だと、私からの出産祝いはなかったと
また嘘をついていたようです。

>釣り?
結婚して夫ができても、私を陥れる嘘を平気でつく姉、および姉のような人は苦手です
だから、釣ではありません。


550メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 11:45:21 ID:1vLRI74/0
www
551メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 11:50:13 ID:M9iJgt280
恨みつらみ満載でお姉さんのことが大嫌いなのはよくわかった
552メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 12:46:17 ID:s+kh6ncY0
あーたまさか新婚のお姉さんに嫉妬してるんじゃないよね
553メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 14:45:24 ID:8Gbha0nsO
>>549 貴女が酷い目にあって可哀相なのは勿論だけど、
お姉さんは憐れな人だね。
自分の幸せを探せばいいのに憎しみを取っちゃったか。
554メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 14:49:41 ID:5MshwIcF0
自分よりブスで貧乳でイエベの姉が結婚できたのに、
可愛くて巨乳でブルベの自分が出来ないのはおかしいって話?
555メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 15:06:51 ID:8Gbha0nsO
皆なんでそんな穿った見方してるの?
自慢するために自分を美人だと、
書いたわけじゃないからいいじゃない。
556メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 15:13:02 ID:7Hz9IQskO
っ【スレ違い】
っ【チラ裏】
557メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 15:56:47 ID:nScj/qETO
でもこれで、顔がよけりゃ好かれるってわけじゃないのが証明されたんじゃない?
558メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 16:10:51 ID:xOhxWrxO0
自分で思ってるほど美人じゃないんじゃないかね・・・
友達を見下すっていう話からレスが始まったけど、
友達どころか実の姉をすごい勢いで見下してるよね
変な姉妹がいがみ合ってるだけとしか
559メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 16:18:02 ID:8Gbha0nsO
547のレスそのものがスレタイに沿わないし、愚痴りたかっただけか。
547さんは、美人に生まれてきて損してることスレに行くといいよ。
560メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 16:55:01 ID:IB3MExnjO
Aちゃんが〇〇ちゃん(私)のこと〇〇って言ってたよ〜とか、いちいち丁寧に悪口を教えてくれる人。
この場合何故か私は悪口言った方よりも、わざわざ教えてきた方に腹が立ってしまう…。
561メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 17:19:48 ID:H1181JZ90
同感
っていやどっちにも腹たつけどさ
562メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 18:12:20 ID:MugENY3yO
私の高校時代からの友人はメチャクチャもてる。
顔も可愛いし頭良いし性格も優しいし、
どんな人にも分け隔てなく接するからホントにビックリするぐらいモテる。
しかし変な男にも好かれて
ストーカーとかのトラブル沙汰になることもあって、よく相談される。
「その気がなくても、デートとか行ったら相手は勘違いするよ、
あんたモテるんだから気をつけな〜」
とそのたびに注意してるんだが直らない…。
最初は、優しすぎて誘いとか断れない子だからなあ…と親身に聞いていたけど
さすがに何度も続くと自分がモテるの自覚してやってんじゃないのか…と思ってきた。
何だかなあ。
真剣に相談に乗ってきたのがバカだったのか。
563メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 19:18:00 ID:iv1ffhRaO
勘違いされて困るーとか、いい寄られて困るーみたいな
女友達の報告は適当に流すに限る。相手は言いたいだけで
真剣に相談してるわけじゃない場合が大半な気がするよ。
本気で犯罪被害に発展してしまいそうなときだけ
真剣に心配すればいいと思う。
564メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 22:34:23 ID:CYTZej8i0
嫌いっていうのって皆さん、内心だけで思ってますか?
やっぱり態度に表す?
私は表面上表さないこともあるし、何となく避けてしまう子いる。
帰りが一緒になっても、ちょっと距離おいて帰ったり、電車の車両に
いても気付かないふりしたり、お昼の時間もずらしてる。
でも誰にでもニコニコしてる子がいて、その子は敵を作らない。
でも心の中では、好き嫌いがすっごい激しくて、嫌いな子ほど
すごい優しくしてしまうらしい。
565メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 00:31:41 ID:JmfxadeDO
>>564
嫌いな人間=悪人
だとは限らない。
きっかけがあれば好きになるかもしれない。
私が嫌いでも他人様には大切に思われてるのかもしれない、
嫌いだからという理由で不快さをあらわにし、
人を傷つけていいなんて傲慢さは恥ずべき。
自分の立場よくしたいため、場の空気を悪くしたくない(会社なら当たり前かな)
公平な態度をとるのがポリシーだとか人それぞれ色々あるだろうけど、
嫌いな人にあからさまに不愉快な態度出す人はやっぱり大人げないよ。
何より自分が同じ目にあわされても
「貴方も同じことしてたよね」
と言われたら返す言葉もない。
566メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 01:05:45 ID:RAczLQuXO
アダルトチルドレンがいやだ
567メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 01:23:33 ID:pOvUEB3TO
嫌いな人には優しくっていうの分かるわ
当たり障りなく接してなるべくトラブりたくないーみたいな
気持ちがそうさせてる気がする
568メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 01:36:37 ID:SGMpv9VUO
わざわざ「あなたが嫌い」と、態度にだす必要はない。
無駄な人間関係のトラブルは増やしたくないし、
なるべく接点もたないようにすればいいだけ
でも社会人なら、事務連絡など仕事での最低限の接点は持たないとね
自分は煙草を吸わない。だから喫煙者は嫌い、みたいな
子供じみた理由も、表にださないほうがいいよね
569メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 01:43:41 ID:Sc2yKhxe0
>嫌いな子ほど すごい優しくしてしまうらしい。

それってある意味怖い・・・
腹黒いじゃないw
まだそのまま丸出しの人のがマシ
570メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 01:52:58 ID:Lo28vOB30
>>549
ちょっと違うかもしれないけど、うちは引きこもりの姉が迷惑。
私が彼氏と出かける準備してる時は、お母さんに八つ当たりするし
私も自分が学校で良いことがあっても、姉がいるせいで、親に報告しづらい。

>(学生の身ですが)、
私も549タソと一緒で学生。就職は家から通えるとこの方が貯金もできると思ったけど
陰湿で自立してない姉がいる限り、快適に暮らせない。都内に家があるのに一人暮らしするかも
学校の友達に、姉が引きこもりでウザイともいえないし、姉はやっぱり外見が
私よりヤバイ。そういうのも姉がヒッキーになった遠因かなと思うと、
自分の存在自体が、悪みたいな感じでやるせないよね。
571メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 01:58:38 ID:jS3NqUjuO
姉の話とか何かリアルすぎて萎え(´・ω・`)
572メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 02:05:51 ID:Lo28vOB30
ごめん。
でもうちのは、引きこもりだから、劣等感から私にイジワルなのかなって思ったけど
結婚して家庭ができた現実の人も、実の妹にイジワルする人がいるんだなってびっくりしたのもあった。

お姉さんの旦那さんが、妹の事をほめたり、かわいいとか言っちゃったんじゃないかな?
外見に劣等感ある人って、自分の男が他の子をほめただけで、
情緒不安定になるし。ずっとライバル視してきた妹の事ほめたら、余計いじめてくるかも。

私の場合、姉が考え直して改めてくれるまで打つ手はないし、549タソも
その夫婦ごと、無視したほうが良いよ。その義兄ってのも結局そういう
低レベルな人としか結婚できない男なんだから、信用しちゃダメ。
573メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 02:08:36 ID:YiV0tCBOO
姉妹の話はそろそろスレチでは
574メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 02:16:07 ID:Lo28vOB30
>>522
が当たってるねっていう話だよ。
姉からしたら、うちらは522の嫌われる女に全部該当する。

549タソの姉は、522で挙げられてる、好かれるタイプの人と友達付き合いしてると
普通にスレチじゃないって。
575メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 02:56:51 ID:wupNUzkiO
なんでも真似する子。
やたらひっついてきて、持ちもの、クセ、字の書き方…もう本当、なんでも真似するんだ。
ピーチガールのサエちゃんみたいな感じ。

ずっと嫌で嫌で、でもなんか友達には相談できなくて、母にずっと愚痴ってて。
思いきって『真似しないでほしい』って彼女に手紙渡したら
『自意識過剰すぎ、そんなんだったら友達失くすよ』とか返事来た…。

自意識過剰すぎなのか、と泣き寝入りして、待ちに待ったクラス変えで離れる事に成功。

数カ月後、他の女の子も彼女の被害にあい、相談されました。


あのこ今でも誰かの真似してるのかなー
576メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 03:19:43 ID:LnGu7diMO
長いものには巻かれろタイプのしたたかな女が嫌い。
上司には低姿勢でペコペコしてるのに、同年代の先輩後輩には上から目線。
今まで仲良くしてたけど、上司に可愛がられてるのをいいことに先輩の私にも偉そうな態度をとるようになった上に挨拶しても無視。仕事に関しても指図してくる始末。
あんな糞女と少しでも仲良くしてた私が馬鹿だった。
今は仕方なく仕事上の会話だけにしてるけど、顔を見るのも吐き気がする。
577メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 03:20:25 ID:dzQ0+rm70
>>575
私の友達にもそういう子いたなー

私の真似してた子は、持ち物とかは真似ないんだけど私の発言をよく真似てたな
別の子に私が言った事そのまま自分の考えのように言ったり、
私自身に言ったり…

きっと今も誰かの真似してるんだろうなー
578メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 03:32:45 ID:aJSPCG1j0
>>577
私の周りにも発言を真似する子いたなぁ。
授業で話し合いの時間中、私が言った事を後でまるで自分が思いついたかのように
堂々と発言してたのにはさすがに驚いた。てか引いた。
あと、私がボソっと言った事をオウム返しのように周りに言って笑いとる子とかね。
おめーらもっと自分もてや!って言いたくなる。
579メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 03:44:38 ID:jGEr9JgP0
嫌いな人についとってしまう態度 [生活全般]
嫌いな人間の特徴を書き込んでいくスレ [生活全般]
人の悪口を言いまくる友人・同僚との付き合い方 [人生相談]
★レベッカテイラー rebecca taylor★part13 [ファッション]
一見そうは見えないのに魔性の女っていない?16人メ [男性論女性論]
580メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 04:04:00 ID:SJCVBQfe0
私は真似されるの別になんとも思わないけどな
それは、良いと思ってくれた証拠だから
「これ流行らせようね〜」とか「お揃いだぁ〜」とか言っちゃう
まぁ自分をあまり持ってないミーハーちゃんなんだなってぐらいにしか思わないな
581メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 10:18:18 ID:yJNwJ5ldO
真似っこは自分のない寂しい人なので放っておきましょう
582メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 16:02:22 ID:Rk2ZR6rCO
>>579
病んでるね。嫌いな人が気になってしょうがないんだろうか。
583メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 16:48:15 ID:NIbz/6BC0
>>582
このスレ内にリンクはられてたからじゃないかと予想する
584メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 17:56:29 ID:bjUA42ReO
姉妹の話って別にスレチとは思わないけど
年下の妹にそうやって見下されるのとか想像するとgkbrで読んでて恐い
うちも年の離れた妹が居て
疲れてたりすると寄って来てもつい邪険に扱ったりする事あるけど
そのうち嫉まれていじめられたとか言われ始めるのかな
まぁ妹の外見からして無いとは思うが
585メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 18:46:11 ID:T3L1lcSYO
>>584
姉妹の話=スレチではないけどさ、例えば姉さんはこんな性格で
周りから好かれてる(もしくは嫌われてる)みたいな話なら良いけど、
そうじゃなくて姉妹間だけの話になってるからスレチって言われるんだと思うんだけど。
姉が妹を邪険に扱って云々なんてまさに姉妹間だけの話じゃん。
姉妹じゃない人にはなんの参考にもならんし、共感もできない。
まだ周りにこんなタイプの女性がいて苦手、嫌いのが参考になる。
586メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 19:24:21 ID:FfYSP9vJ0
>>585
禿しく同意。
家族フィルターはずして客観的に語るならまだしも、姉妹の間で起こった出来事を基準に語られてもね。
ほとんどの人は赤の他人と家族に対しての接し方は違うし、家族だからこそ嫌な面が出るって人もいるしね。
587メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 23:16:33 ID:5j2dGm7M0
自分の地元をものすごく押してくる人がとても苦手。
都会もいいところだよ。というと「人ごみが嫌。」とか「地元で全部済んじゃう。服は安いし、可愛いし!」など…。
もう19になる人なのに恥ずかしくないのか…と思います。
あといちいち「うちの地元最高!今度きなよ!」など言ってきます。
なんて言うんでしょうかこういうの。毎日毎日続くとうんざりします。
588メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 23:55:43 ID:1AWIJXh10
むしろほのぼのしたw
いいなあ 地元を愛している子。

ま、一方を落とすのは好ましくないとは思うけど。
589メイク魂ななしさん:2007/05/20(日) 00:50:40 ID:2RhiOS5NO
私も地元好きな子って好きだな。

短気な人とかギスギスした人が苦手。単純に怖い。
あとオシャレぶって気取ってるけど実際モサい人とか
いかつい外見なのにブリっ子系を装ってるような勘違いな人は
話してて微妙な気分になる。私の周りのそういう人って
妙にヒガミっぽくて可愛い子の悪口言ったり意地悪する人が多い。
なんか年齢とか関係なくお局気質っていうか…。
590メイク魂ななしさん:2007/05/20(日) 02:02:18 ID:dDZEzelJ0
某県出身の私に、「そういえば○○ちゃん、何で訛りがないん?」と聞いてきた大阪出身の上司に、
「もう10年以上東京にいるし・・・」と言ったら、「うちも10年東京におるけど変われへんで」と言われ、
「そうですかぁ。でも私もたまにイントネーションが違って、え?って聞かれるときあるんですよー」と言ったら、
「そんなん気にせんでええやん!何で変わろうとすんの?うちは自信持って喋ってんで!
東京弁にわざわざ変える必要ないわ。意味分からんならお前が調べーやって言うたったらええ!」
みたいな事をまくし立てられ、その後も自分は大阪人代表って感じでベラベラと。

地元の方言とか文化とか物価とか人間性とか人付き合いの仕方とか大切にするのは結構だけど
それを押し付けたり説教したりは勘弁して欲しい。
591メイク魂ななしさん:2007/05/20(日) 02:23:20 ID:ifwmjGb7O
褒められてる子を否定する女が嫌。自分が同意できないなら適当に流せばいい話をこと細かくここが嫌とか自分の意見を押し付ける子。地元ではない都会をやたら自慢気に話す人も嫌。コンプレックスまるみえ
592メイク魂ななしさん:2007/05/20(日) 02:29:29 ID:bTh4y9DW0
会社で妙に苦手な子がいて、その子とは表面上はすっごく仲がいい。
年が同じだからってことと、単に1人になりたくないってキモチが強い。。
その子は前職が結婚式場の営業みたいな仕事してて、自分の式場で客を取りたいから
定期的に手紙出したり、式が終わって手紙出したり・・してたみたい。
営業マンとしては当たり前だし、マメだし、当たり前のことかもしれないけど
それが染み付いてるのか、どうでもいいメモ(電話メモ)も手紙(便箋)だったり、
お礼したり(上司にしかしない)
仕事以外でも偶然朝会っても、あえて自分から挨拶は怠らないし、
最初は売ってるみたいでウザーと思ってたけど、最近、それは前職の影響なのか?
と思うようになった。
過剰と、当たり前の間が難しい。その子は過剰よりだから、ウザくみえちゃうけど、
過剰なほうが人に伝わりやすいので、上司には好かれてる。
絶対的に自分を慕ってくる・裏切らない僕みたいな風に思われてる。
593メイク魂ななしさん:2007/05/20(日) 02:39:01 ID:g+VtOeS4O
>>592
>表面上はすっごく仲がいい
そういうの大嫌い。
これはただ自分の意見。
594メイク魂ななしさん:2007/05/20(日) 02:43:45 ID:B+BGagbV0
私も。。
表面上で仲良くしててその人が居なくなったら悪口三昧。
ぞっとする。そんなに嫌いなら仲良くしなきゃいいのにって思う。
人間不信になりそ
595メイク魂ななしさん:2007/05/20(日) 04:46:45 ID:Vxc1hNkP0
>>584-585

>>543-544のような意見を書いてる人も、他人だからそう思えるのであって
血の通った身近な人間が自分より破格に上だったら、卑屈になると思うよ。
596メイク魂ななしさん:2007/05/20(日) 06:48:59 ID:Vv05yl5uO
>>590
私も前に大阪出身の人と話したんだけど、東京出身の私に
「東京弁はキモい、便利だけど大阪で充分。進学関係なかったら大阪に残りたかった」
みたいな内容を言ってきて、その子からしたらよその土地かもしれないけど
私からしたら地元なんだよと思ってムカついた覚えがある。
地元好きなのは良いけど他の地域を馬鹿にするのはやだな。
597メイク魂ななしさん:2007/05/20(日) 09:14:13 ID:NXrUxWW20
>>590
>>596
それは頭にくるだろうケド大阪の人にかんしては諦めた方がいいよ
大阪の人は東京弁が特に嫌いな人が多いらしいから
ここで言っても詮無い
598メイク魂ななしさん:2007/05/20(日) 11:27:09 ID:bTh4y9DW0
会社でカゼの子がいて、一日は休んだけど、セキをしまくってた。
なので電話は主に自分がとってあげたり、ジュースあげたりしてた。
でも5人がカゼになって、皆次々に休んだり、リンパ腫れだした・・って
言ったり。
私もずっと頭痛やノドの痛みがあって毎日薬飲んでたり、栄養ドリンク買ったりしてた。
金曜も2人くらいが“熱出たみたいで”って言ってた。
でもカゼの子は、めっちゃセキしながら来てた。
カゼでも来る責任強い私、みたいなのをアピールしたいかもしれないけど、
マスクするなり、やっぱり休んで欲しい。
私もカゼ引きたくないし、薬も出来るだけ飲みたくない。
実際に仕事休むと、給料にも関係するし、病院行く労力や、お金もかかるわけだし。
そういうのって迷惑かかってるって思わない子って何だかなぁって思った。
599メイク魂ななしさん:2007/05/20(日) 15:34:08 ID:tcUIrqxsO
ここじゃ叩かれそうな好かれ方ですが。
わがままで短気なんだけど、結構許してもらえてます。
私のわがままに不満げな人もいるけど、
キツク咎められたりいじめられたりはしない。
同性に陰口叩かれてるなと感じたら、
二人になったときに満面の笑みで聞く側に回る。
これを2、3回続ければどれだけ私を嫌ってた人からも確実に好かれる。
普段も誰にでもニコニコしてて人懐こいので可愛がられます。
見た目は顔も体も薄いです。
絶対にしてはならないのが異性に関する話。
陰口の同意、ステータス系の自慢話。
600メイク魂ななしさん:2007/05/20(日) 15:41:54 ID:/L7JzihrO
>>589
何歳?
私まんまあてはまってるんだけど…
601メイク魂ななしさん:2007/05/20(日) 16:09:26 ID:5hg5d5EZO
会社に、美人だし話してるとサッパリしてていい人だなぁと思う
女の人がいたんだが、実はブログで他人の悪口を書きまくったり
アチコチで男性関係のトラブルを起こしてる事を知って苦手になった。
妻子ある男性と関係し、妊娠したと言って離婚させたり
会社の女の子の彼氏を誘惑したり…。
自分より仕事が出来るからと、上司に気に入らない同僚の悪口を
ある事ない事吹き込んでやめさせたり。
なんせ、自分が一番美人で魅力的だと言われたいらしい。
そんな事をしなくても美人なのに、どんなトラウマがあって
そこまでひどい事をやるのかと、心の闇を見せ付けられて
しまったみたいで憂鬱な気分だ。
私はもう辞めて別の職場にいるが、同じ職場にいた頃は
随分悪く書かれてた。私だけじゃなく、ほとんどの人間が
書かれてたから仕方ないなとは思ったけど。
602メイク魂ななしさん:2007/05/20(日) 18:02:27 ID:h1PqCxpbO
ブログに書かれたなら名誉毀損で訴えてやればよかったのに
603メイク魂ななしさん:2007/05/20(日) 20:42:52 ID:Zdtt9zsPO
結局なにやったって文句言われるし言いたくなるんだよな。
嫌いを態度に出せば大人げないだし、
出さなければ腹黒いだし。
もうアホらしいから素で生きよう。
604メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 00:08:43 ID:9x0RwM9S0
>>592
>一人になりたくない
・・・どんだけ子供なんだか・・・w
605メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 01:15:02 ID:BJ+HUEJgO
>>601
全く同じ内容のレスを前にどこかで読んだよ
606メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 02:44:20 ID:l0oWOTxL0
人の悪口大声で言いまくる人かな?
たいして落ち度もない人の悪口を言う人は嫌い。
明らかに誰が見ても悪い人(ヒステリーとか他人を平気で陥れるとか嘘つきとか)
そういう人は別だけど。(中には騒音おばさんみたいな迷惑な人もいるからね)
607メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 14:14:36 ID:0RA8zzj20
★大嫌いな女のタイプ
口を開けばこれ悪口。みたいな女。(だが、おかしなことに言っている本人は悪口だと認識していない。)


私自身、30くらいでもう既女だから、学生さんには賛同してもらえない主張かもしれないけれど…
学生時代の仲良しグループの知り合いで唯一の独女はそういうタイプ。グループ内で賢くて美人の子を
目の敵にしていて、会うと彼女に嫌味ばかり。その子がいない席で会うとその子の言動のいちいちの
揚げ足をとって陰口。
話題も会社で嫌いな女の陰口ばかりだし。最近は一緒に遊ぶのカンベンって感じ。
人の悪口ばっかり言っている人って絶対私のことも同じように言っているんだろうなー…と思って
しまう。特に社会人になったら悪口よく言う人は大嫌いになった。
いろんな奴の悪口を言いふらしている奴は一番信用できない。
そして偏見も入ってるが私の知っている範囲で言えば30過ぎて独女のほとんどが人の悪口大好き。

逆にちょっとブスだけれども収入&性格のいい男を捕まえている子に共通していえるのはとっても
要領がいいし、気が利く。それに加えてめったに人の悪口を言わない。
悪口ってホント人間性がよく表れる部分だと思う。
608メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 15:14:54 ID:VWsqr3cm0
満たされないから悪口言うんだよ
周りから見たらそう不幸せには見えない人もいるけど
本人は貪欲、強欲だから幸せを感じれない。
一時期ちやほやされてプライドだけ高くなった人って
可哀相だなと思うよ。
609メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 16:45:08 ID:zZ94TePrO
苦手というか、ピキッと毎回思うのは
何かにつけて一緒に行動したがったりするのに気分で
「あっ、やっぱりごめーん」

って言う子です。今日も検定の申込みに一緒に行こうって言われて私は3限終わり、彼女は4限終わりで、彼女は3限終わりの休み時間に申込みに行くとか言ってたのに

「ごめん、やっぱり帰りに行くね」

って言われました。なんか階段とか移動するのがやっぱり面倒になったんだと。別にこっちは迷惑とかは無いけど、なんかそーゆーのはイラッとしました。

向こうが学校一緒行こうって言ったのに
「先行っててー」
とか…。私が心狭いんだろうか…。
610メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 18:22:53 ID:zbdYTjsl0
>逆にちょっとブスだけれども収入&性格のいい男を捕まえている子に共通していえるのはとっても
>要領がいいし、気が利く。それに加えてめったに人の悪口を言わない。

こういう俗っぽい低脳丸出しの人が、何いっても説得力なし
611メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 18:45:37 ID:zbdYTjsl0
>>609
一度や二度なら良いけど、頻繁になるとハア?っていらつくよね、そういう人。

私は、臭いに敏感な人が苦手。
部屋入ってきて早々、「くっサーィ、なにこの部屋ー」とか言い出す奴
教室入ってきても、「前の時間の人たちに絶対ワキガいたよー」とか、
更衣室でも、先に着替えてる人がいるのに、「ヤバイ、ここ臭い」とか。
そいつは、食堂でラーメン、餃子食べてる人が近くにいるのに、
「もー臭いが服につきそう」とかのたまう。じゃあ、嗅覚ちょん切るか、食堂くんなと。

トイレでも、臭い臭い言うので
「あんたも、そうとう臭い時あるから、あんまいわないほうが良いよ」と
ぶちきれて逝った。
そしたら、その部分だけ、周りに言いつけてた。

にわか清潔女って迷惑
612メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 18:45:40 ID:tg4qxHE70
要領がよくて気が利いて人の悪口も言わない子がいい男つかまえるのはもう当たり前っつーか
自然の摂理
すべてをひっくるめて要領がいいってことなんじゃないか
それに要領悪いから悪口言うんだし、だからこそ独身なんでしょorz

要領がいい人ってやっぱ計画性があるのかな
本当に要領よく生きたい

613メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 18:52:05 ID:zbdYTjsl0
学生から見ると、鬼毒にかかわらず、男に条件付じゃないと受け入れてもらえない人は
愚痴っぽいよ

「子供生んでくれそうだから面倒見てあげる」って言う条件付で
見合いとかでやっと結婚できた鬼のひとは、年下の可愛い子を足蹴にするし
毒でも、きれいで収入もある人は、年下の就職相談とかも良く面倒見てくれるよ

たまにチュプのカキコミあるけど、チュプって、毒より鬼は絶対勝ってるという
前提条件ありきみたいな論旨を展開するけど、本当にナンセンスだと思うよ
614メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 18:55:46 ID:JuKVHiTzO
って事はこのスレの住人は結婚できないねwww
615メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 19:07:25 ID:zbdYTjsl0
そんなことは、614が決める事じゃないのは明白だから、おいといて。
ちょっと要領悪いくらいの人のほうが、優しいってことはあるから一長一短じゃないかな

化粧板だから、カウンターを例にとると
要領良い人なら、自分が上の立場にある客側なら、店の人には割り切って接するとか
あしらうとかできると思う。
要領悪い人だと、この人も仕事以外に人生があるんだろうなとか思いやっちゃって、変な店員を邪険に扱えないとか
いらない損をしてると思う

要領が良い人って、見方を変えれば、損得勘定がすさまじい人だしね。
要領悪い人は、根が優しいからいっつも聞き役で可哀相ってのはあるけど、長く付き合ってる友人がいるのってこういうタイプだよ
要領悪くても、周りに迷惑かけてない自立してる人なら全然、さげずまれる対象じゃないし、
まして嫌われる人を書くスレでは、問題ない人種だと思う。

もしかして、暇なチュプが粘着してるだけ?
616メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 20:03:44 ID:W9NZVItw0
ここは毒女が暴れ回るスレとなりました
617メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 20:05:58 ID:W9NZVItw0
間違った。高齢毒女だ。
毒なだけなら問題ないわな
618メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 20:09:26 ID:zbdYTjsl0
ID:W9NZVItw0
何かが悔しかったんだろうね
大学すら行けなかった低脳チュプなの?

大学生でゴメンね!
619メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 21:03:20 ID:gGQXCjdJ0
会社の子が必ず男に頼る。“ここが分からないんですけど教えてください。”
“あ〜そっかぁ〜ありがとうございます!キャハ”こんなカンジ。
PCも空きがあるのに、男の隣や向かいに座って
質問攻め。“実家には帰ってるんですかぁ?”“月に何回くらい帰るんですかぁ?”
質問されたり、頼りにされると嬉しいし、チャンスが増える。
他の子はけっこうおとなしめだから(接点ないとあえて喋らない)
1人浮いてる。何か気に障ってしまう。要領がいい。
620メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 21:03:26 ID:0RA8zzj20
>>618
いや、大卒ですよ。
ただ、人の悪口を言う奴が一番タチが悪いってのは社会に出てから初めて痛感
したからそういう書き方しただけ。
学生時代は恥ずかしながら悪口言いまくりの子でも話が面白ければうまく騙されて
たところもあったからさ。
621メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 21:08:14 ID:itUn5AXBO
>>618
こんな感じの人も嫌だな…
622メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 21:09:07 ID:YhmMw9XEO
要領の良し悪しはなんとも言えないなー。
自分ではマイナス思考で要領悪いって思ってても、人から見たらめちゃくちゃ要領良く見える人もいるから。
漫画の話で申し訳ないけど、きみはペットって漫画の主人公が結構わかりやすい。
高学歴で仕事に関しても有能、しかも美人でレベル高い男とも付き合って誰もが羨む人生だけど
本当はなかなか素の自分が出せなくてマイナス思考で、自分に対して悩みまくってる。
これは漫画だから大げさだけど、これに近い人もいそうじゃない?
必ずしも要領良いって言われる人が計算高いわけでもないし、
自然と身について損得を考える前に行動してる場合もあるわけで。
623メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 21:33:31 ID:li1x8kz30
>>599

うむうむ。参考にさせてもらうよノシ
624メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 22:26:50 ID:tg4qxHE70
大学でてるだとか、高学歴を盾にしたり鼻にかけるような人は嫌われるよ
625メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 22:38:33 ID:6mYzIjPLO
やっぱり大卒の方がいいのかな?


皆さんは、嫌な女がどんな態度になったら
許す気になりますか?
自分はデカイ態度改めたら少しは許せる
626メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 23:18:25 ID:W9NZVItw0
学歴も一例だけど
選民意識の強そうな人って
プライドが高いし
細かい事にこだわるし
オレ様スタンダードで人の意見を聞き入れない傾向にあるから
会話の端にすこしでも自分を大きく見せようとする言葉が入ると
私は警戒してしまう。
627メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 23:33:24 ID:2c95WZcCO
>>625 許せるか許せないかは被害の程度によるのでは。

それに自分に実害なくても不倫してた人とかは無理だ。
やっちゃった後で反省されてもな、と思う。
628メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 23:37:57 ID:JuKVHiTzO
嫌な女がどんな態度とったら許せるとかどんなけ偉そうなの?ww
629メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 23:47:24 ID:6mYzIjPLO

嫌われ女発生(゚Д゚)ペッ
630メイク魂ななしさん:2007/05/21(月) 23:57:36 ID:2c95WZcCO
>>628 嫌な女を許す許さないか…

「今までのことは過去として、これからは良い付合いをしていこう」
ってことじゃない?

嫌い→関わりたくない→付き合いたくない→友人知人になれない

イジメはなくても、結果的に人間関係困るのは嫌われる人。

幼稚な団体に入る必要はないけど、
普段の付き合いがない人に快く手を貸すほど親切な人間ばかりじゃない。
私は嫌な人に何か頼まれたら裏があるんじゃないかと思っちゃう。
そんぐらい信用してない。
嫌な奴の不幸を願う人も必ず居るしね。

ただ嫌な女が主観でしかないのでそこのところ要注意。
631メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 01:08:22 ID:JiFXcbw10
>>625
許すってことは嫌なことされたって前提だよね?
それなら私は嫌いって思ったら相手に何をされても好きになることはない。
どんな人にも長所はあるだろうけど、長所を見ても
「悪い人じゃないけど、私は嫌い」ってなると思う。
逆に、自分に実害はないけどなんとなく苦手って人は
相手を知ってくうちに苦手じゃなくなることもある。これは許すってのとは全然違うけど。
執念深いので嫌な事されたり迷惑かけられたら、
大人気ないので表面上は出さないけどなかなか水に流せないんだよね。
632メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 01:25:43 ID:Z67AJFBQO
知り合ってまだ一か月ちょっとの子が少し苦手だ…
結構その子と共通してる部分があって仲良くなったんだけど、
仲良くなってからはなんの話しててもすぐ"私は、私は"ってなる。
ひどい時なんか私が話したことと全く違う自分話に持ってかれてすごい萎える('A`)
共通の友達三人でいる時にちょこっと二人を観察してたら
その共通の友達にまで同じことしてて友達も微妙に困ってたw
今までこんなに会話のキャッチボールができない子と
友達になったことないから困り果ててる
633メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 02:23:50 ID:i2ltNTKUO
>>631
同じく実害があって嫌いになった場合は許せるようにはならない。
友達でも簡単に嫌いにはならないけど限界まで我慢して嫌いになったら修復不可能。
634メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 02:37:26 ID:mpVOP8en0
>>632
すごくよく分かる!
会話が出来ない人って本当困る
一見会話が成立しているように見えるけど
実際はこっちが投げたボールはスルーで
一方的にボールを投げつけられてる状態だよね
635メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 02:55:42 ID:/jOS6xIPO
色気のある女は嫌われる
636メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 09:40:14 ID:HAmvBbP90
>>635
これにつきるんじゃない?
要するに自分の女としての利害を脅かしそうな女ってことでしょ。
637メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 15:04:21 ID:BfEjB/bu0
このスレおもしろいっすね。

10年ほど前によく通ってたバーの店員の女の子がスゴク美しかった。
ショートで肌が透き通るような美白。客の男はみんな釘付け。
見た目の美しさだけではなくて、とても愛想が良くて性格良いオーラ(?)みたいのをまとって光り輝いてた。
アレは作為的には絶対出せない。心根が良くないと。

で、男は勿論、女性客もポカーンと見とれる始末。
女性が彼女を見たときのリアクションが面白くて、女友達を必ずそこに連れて行っていた。

という話をこのスレ見て思い出した俺、男、こんなとこ見ててまじきめぇごめんなさい
638メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 15:28:52 ID:eW86FxGW0
世界一お酢にくわしい“お酢専用ロボット”を開発
(株)ビルドアップは18日、タマノイ酢(株)からの受注を受け、お酢についてのプレゼンテーションを行なう
企業ロボットを開発したと発表した。このロボットは、同社エンターテインメント・ロボット技術の粋を
集めるとともに、お酢の知識は世界一だという。大阪・タマノイ酢の新社屋にて7月より稼動を開始する。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/035/35794/1_600x600.png
639メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 18:23:08 ID:HUG/nvVl0
今日キャッチボールできてなかったかもorz
640メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 20:31:02 ID:wEZtSTPSO
色気のあるって例えばどんなんだ?
胸が大きいとかそういうこと?

>>637
や、参考になりました。
そんだけの子、私も見てみたかった。
641メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 21:35:35 ID:swayyediO
色気があるから嫌いとか……どんだけ〜
性格が悪いから嫌われるんだよ
642メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 21:40:29 ID:HB7GUcbx0
>>641
私怨みたいなのもいるけどね
>>619が言ってるみたいな人とかね。

特に>>619に被害があったわけでもないのに>>619は嫌いと言ってる
643メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 21:49:48 ID:+PqWjw290
>>619が書いてるみたいな、男に愛想いい子が勘に触る気持ちは
理解できるよ。ま、嫉妬なんだけどね。自分で嫉妬ってわかってるからこそ
「あの子嫌い」って言いにくくて、ストレスたまるみたいなね。

なんかの雑誌で、「あの人嫌い」って言いにくい女と言いやすい女っての
書いてたよ。
滝川クリステルみたいな女のことは、嫌いって言いにくいらしい。
おじさん受けいいけど、クールなタイプ。嫉妬乙!って周りが反応するから
だってさ。
小林麻耶みたいなのは、「あの子嫌い」って言いやすいらしい。
周りの女が「私も!」って賛同してくれるからだって。
644メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 21:55:40 ID:0GbtU9wv0
>>641
この、「どんだけ〜」

をはじめ、流行りだかなんだか知らないけど、馬鹿の一つ覚えで使いまくる馬鹿が嫌い。
この前みんなで飲みに行った時、一人この「どんだけ〜」をでっかい声で連発する子がいて、
周りからジロジロ見られるから、注目浴びてると勘違いして興奮して更に使う。
恥ずかしくてその子以外はどんどん無言になっていった。空気読んで欲しい。

活字でもむかつく。
645メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 21:59:01 ID:7f0pMS470
美人でチヤホヤって許せるし、男にスリスリ寄っても全然気にならないん
だよなぁ〜。なんでだろう?
646メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 22:11:45 ID:e7jNKNcX0
>>644
同意。どんだけ〜って言われる度に苛つく。

個人的に苦手な人。
「○○は男っぽいから男の人とおるのが落ち着くねん」と男性と二人行動が多い。
時折「今病んでる」と言ってくる。
精神科に通ってる自分としてはかなり不快な発言だった。
病んでると軽々しく言葉にする人間に限って結構元気が余ってることが多い。
もうひとり。東北出身で寒さに強いのはわかるけど
「暖房○度以上にしたらマジ殴るから☆」と言ってきた。冷房もかなり温度を下げさせる。
たびたび自分こんな人間だから合わせてね、と冗談交じりに言ってくる。
そのくせ自分は気が遣えるしっかり者だと思っているから正直一緒に居たくない。
647メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 22:13:48 ID:cM3EYbPH0
会うなり男の話ばかりしたがる人が嫌だ
バイト先のナントカさんがこう言ったからアタシはこう言って〜
そしたらナントカさんが〜
ってダラダラ状況説明されても何一つ面白くないしかなわん
648メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 22:16:10 ID:yhjZxCkf0
断るときに「わるいー」って言われるのが嫌。
別に用事があるなら用事があるって言えばいいし、「わるいと思ってるけど
あえて断っちゃる」って表現されるのがむかつく。

ごめんねー。って意味にとればいいのかな?
649メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 22:53:42 ID:qnJJaOw6O
>>648
「だが断る」って言われるよりマシだろ
650メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 23:04:15 ID:nqeD9m4ZO
>>643
すっごいわかる。
私は後者タイプで敵を作りやすい。
できれば女同士でも仲良くやりたいんだけど
他人の男関係まで管理しようとする子は大嫌い。
651メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 23:32:00 ID:aTBWBSxXO
ここ見てると自分が嫌われてるんじゃないかって心配になるね。
自分はちょっと悪口言っちゃうからダメだ―。しかも男女の前で態度が違う。
でもそれはぶりっ子とかじゃなくて、
男の前:普通のテンション。悪口言わない。
女の前:テンション高め。かなり気を使う。盛り上げるためなら悪口も言う。
こんなかんじorz学生時代女の子に理由もなくハブられたのがトラウマで、女の子の前って気を使う。直したい。
652メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 23:54:00 ID:nqeD9m4ZO
>>651
私も子供の時は女子にハブられたけど、あなたとは逆になった。
女同士の連帯感欝陶しいし、顔色窺うの疲れる。
人それぞれだねー。
でも面倒だから敵は作りたくない。
653メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 00:08:34 ID:OGvPqEJCO
>>648
…それ、私言ってるかもです。
何か誘われて先約がある時、絶対「ごめん〜」つかう。
でも全然悪気ないんだよ。
654メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 00:25:10 ID:pS0U8gM/0
嫌いな女はこのスレにいる自分以外の人間をほとんど嫌いって言ってる人でしょ。

最初は本当に嫌な奴とかでまだよかったけど、今なんてなんでも理由つけて自分以外の人間を陥てるようにしかみえない。
655メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 00:33:53 ID:Y1as3J+90
自分はテンション低め。適度にニコニコしてるけどノリは悪い方だと思う。
友達でも適度におとなしめの子が好き。明るすぎ、ノリよすぎ、活発な子とは
距離置いてしまう。
自分では普通に思ってるけど、やっぱり明るい子の方が人気あるし、
行動範囲、交友関係が広いと思う。
自分は変なのかも。でもテンションとかなかなか上がらない。
656メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 01:42:45 ID:XJsaEQGX0
>>655
そんなことない。私もそう
そして今ドキ風の子が苦手かも
657メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 01:49:36 ID:tEZhqG1rO
定番かもしれないけど私は、恋愛>>友情の女が嫌だ。
彼氏出来た途端彼氏ばっかりで全くあそんでくれなくなって、んで別れて暇になったらまたこっちにくる。
調子良すぎんだよ。
658メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 01:53:08 ID:XJsaEQGX0
>>657
そうそう。
結婚したとたんに音信不通に!
フザケンナ!
今やメールすら来ない。調子良すぎ
659メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 02:05:55 ID:0nB9lD240
そんなやつらと友達してるお前らもどうかと思うけどね
660メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 02:08:18 ID:nX6lykO8O
趣味:ヒトの悪口
と、言い放つ同僚。
ご飯食べに行ったりする仲ではあるけど、
すごく疲れてストレスになるから距離をおこうと誓いました。
661メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 03:28:17 ID:jSmWuMDZ0
>>655 >>656
一緒だ。私も自他共に認めるおっとり、落ち着いてるタイプで
今時風のキャピキャピしててヘアメイクをばっちし決めてるような子とは
距離を置きがちになっちゃう。
大和撫子のような女の子と友達になりたいけど、なかなかいないんだよね。
662メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 03:29:53 ID:GmzTzOFjO
地味にテンションが上がる子って好き。
見た目は別として性格はのんびりマイペースなんだけど、話が盛り上がってくると地味にテンション上がる。
うまく言えないんだけど、盛り上がってきた時に元気いっぱいの人だと正直うるさい時があるから。
楽しんでくれるのは良いけど、中高生みたいなテンションの上がり方されると加減を知ってくれと思ってしまう。
明るいのとうるさいのは別物。
663メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 04:51:51 ID:GUyp738fO
>>658
私がそうだ…結婚してから、その人だけ連絡入れてない。まぁ結婚を期に意図的に切ったんだけど。あまりにも酷い事されて。
性格が苦手だったのでこれ以上付き合いたくなかった。

ちょっとスレチごめんなさい
664メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 05:54:57 ID:z1ByHbEBO
人懐こくて、他人に何でも話せるタイプは人気だよね。相手を疑わないから、さらに信用されるというか。
頭の回転が早くて、ボキャ豊富で人懐こいのは最強と思う。
665メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 08:36:58 ID:GwkXBm4C0
>>646
>精神科に通ってる自分としてはかなり不快な発言だった。
>病んでると軽々しく言葉にする人間に限って結構元気が余ってることが多い。

文章で見る限り、アンタもすごく元気そう。ネガティブな方向にテンション高いね、君。
666メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 10:37:07 ID:nEYHwm9nO
>>665
…そんなところでいちいちつっかかるなよ。くだらねー
667メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 12:39:58 ID:nj5YN4HP0
私は嫌われるタイプだと思う。
初対面の人とまずはしゃげない。空気が読めないというか。
いきなり抱きつかれて「え、何いきなりどうしたの?」とか言っちゃって、「いや別に…」みたいな感じになって。
多分この人ノリ悪いなぁって思われただろう。

あとズバズバ物言う人の前ではビビって声高めになってしまう。
普段は超声低いのに…w
声の高さ変わるのってやっぱ印象悪いよね。
なるべく変えないようにしたいんだけど、どうしてもビビって高めになってしまう…
668メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 13:06:23 ID:Ktccv7X50
私は人の事を平気でブスとか貶せる人が苦手。
確かにあんた美人だけど、人のどうしようもない事言っちゃ駄目でしょ。
669メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 18:23:27 ID:TvuySBgV0
>>667
あなたは私かw
ビビッて萎縮してるのに、媚びて態度かえてるとか思われてそうだよね。
以前そんな書き込みあったし。
>自分の前では態度でかい友達が、派手グループの前だと媚び媚び。
みたいなやつ。
670メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 20:10:43 ID:+ztNbVqM0
怖い人には萎縮して下手に出て、友達には心開いた接し方。
上には媚びて下には強気。

わかりやすく態度変えてるのは同じでも全然別物だと思う。
友達に思いやりをもって接してるのなら、問題なし。
むしろ気持ちわかるよ。
671メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 20:35:18 ID:ImsZGfALO
>>666
…そんなところでいちいちつっかかるなよ。くだらねー
672メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 21:42:24 ID:MvaGV+oqO
自分がルールブックな人。価値観が自分基準な人は苦手。
納豆が嫌いだから納豆を食べる人も嫌い。
自分が出来ないことができる人を嫌う(妬み)とか。
ストライクゾーン狭すぎ。
673メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 21:46:31 ID:pMrvIAvw0
初対面なのに細かい事ききまくってくる女とかうざすぎ。
仕事だけの関係なのに
家族の事とか他。
674メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 21:50:22 ID:Lx0zdT7L0
>納豆が嫌いだから納豆を食べる人も嫌い。

こ、これは自分基準ではないのかw
私も納豆苦手だけどさーw
675メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 22:36:31 ID:Y1as3J+90
会社の子で“○たんたんたん♪(○は私の名前)”って言ってくる子が苦手。
酔っ払ってる?って心配になる。
なんでもノリがよくって何がおもしろいのか分からない。
オヤジギャグでも乗るのでオヤジに人気。

上司なんだけど、疲れてる子がいると“疲れてる?”って頭なでてて、
キモって思った。人の頭なんて触りたくないし、触られてもビクってなる。
同性同士の接触って苦手だなぁ。
手つないできたり、腕絡めてきたり、バシバシ叩いてくる子が苦手。
普段心の中で距離を置いてるせいかビクっとなってしまう。
676メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 23:03:57 ID:pw0ac1laO
そんなもんお前が反射神経鍛えて反復横飛びでかわせば良いだけだろ
677メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 23:51:51 ID:Py3kqjuJO
初対面で話しかけるのは得意だけど、そう言えば話しかけられた事がない。
何だろ?なんか話しかけたくないオーラ出てるのかね
678メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 00:46:09 ID:4lQCs6B00
>>675
分かる。
私の会社でも女の上司が「○○ちゃん元気にゃいの?」って顔を覗き込んで
いきなりオデコに手をあてて熱はかって「熱はないねぇ、うーん」とか、正直キモイ。
それで周りに「○○ちゃん調子悪そうで心配」って言ってまわって更にウザイ。
私が一人でいる時には絶対そんなことしないのに、周りに人がいる時にはしてくる。
「自分は気のつく女性」「優しい女性」ってのをアピールしてるように見えて腹黒くて嫌い。
679メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 00:51:54 ID:EeCiDdBiO
相当親しくないと頭なんて触れないなぁ。
人の尊厳?って言うか特別な場所だと思うから軽々しく触っちゃいけない気がして…。
話題になって髪に触れるくらいならするかもだけど。
気にしすぎ?
それなりの年齢(年上のオジサンとか)の男の人に「可愛いー☆」って言う人タイプが苦手。相手に対して敬意を感じないって言うか、なんかイラっとする。
680メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 01:16:37 ID:OgqXyBbxO
>>679
分かる。私もそういうタイプはイラっとする。
それでいて言うことだけ正しかったりすると更にイラッ。
後輩の女の子には「あの子の態度ちょっと違うと思わない?」・・・
681メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 01:35:44 ID:0i/dzysT0
>>668
そうかも
口に出しちゃいけない事ってあるよね
デブとかハゲとかブスとか
682メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 01:37:32 ID:4RoSrNUsO
悪口をいう子が嫌いっていうレス結構あるけど、なぜか今まで私の周りには、悪口をいう友達はいない。
むしろ今年就職して出会った30人位の人達はみんな素敵な人ばかり。
特にその中の二人は年下なのに尊敬できるくらい素敵。そんな風に思える人にであえたのは初めて。
みんなも素敵な人にであえるといいね。
683メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 04:50:58 ID:4rtClrVy0
それはあなたが素敵な人だからだよ
素敵な人の周りには素敵な人が集まるのさ
もしくは嫌な人間を変えちゃうくらい魅力的なのさ
684メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 20:32:14 ID:nZpaebCK0
平気でシモネタ・下品なことをいう人。(40歳子持ち)言葉遣いも酷くて、ほんとこれはきつかった
毎日休憩のたびに聞かされてうんざりだった
途中でもう相手にするのやめた
685メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 21:00:26 ID:NSEw7K+JO
藤原紀香がインタビューで話してるの聞くと、なんか不快になる
話し方が気取ってる感じがして
声の出し方もポイントなんだろうなぁとふと思った
686メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 22:01:17 ID:GoNaW4ZBO
>>678
この前研修中うとうとしてたら人事のひと(もちろん女)
にやさ〜しく頭をなでられたよ…
先輩ならまだしも、ほぼ面識ゼロの相手にいきなりやられたから怖かった…
おぞましくて一気に眠気が覚めた。
687メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 22:02:57 ID:eM12z7VE0
会社の子が何でも取り入るのがうまい。
いつの間にそんなに仲良くなったんだ?って目を疑う。
上司にDVD借りてたり、上司と朝ご飯一緒に食べに行ってタクシーで来てたり。
ちょこちょこ来る他部署の人がPCしてると、その向かいへ。
しばらくすると話してる。
“〜なんですかぁ?”って質問攻め。その後、その他部署の人から電話が
かかってくると、ケタケタ笑い転げてる。
いつの間に・・・
他部署の人が今日もきて、休憩室でご飯食べていたら、その子が
コーヒーをつぎに休憩室へ。
“失礼しまぁ〜す、コーヒー飲もうかなぁと思ってぇ。あ!半分個しません??”
狙ってやってるのか、したたかすぎて怖い。
見た目はヌスなのに、“あの子いい子だよねぇ〜”ってファンを日々増やしてる。
松嶋ななこ系の美人より人気ある。私はやっぱりこの子が苦手。
688メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 22:08:06 ID:rwkclnDt0
とんでもないおサセなんじゃないか>>687
689メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 22:09:10 ID:eM12z7VE0
>>688 オサセって何ですか?
690メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 22:14:40 ID:rwkclnDt0
誰とでもする人
691メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 22:28:59 ID:qUqao0bRO
>>683
ということはこのスレで愚痴ってる人達は総じて素敵じゃないってことですね。
当たってるわww
692メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 22:38:27 ID:LrphpXZ10
無駄に笑顔な子なんじゃない?
親しみやすくてさ。

同世代には受けてるのその子?
693メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 23:35:49 ID:vSQ7EJ8GO
ヘイポー乙w
694メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 00:32:37 ID:q79rYJSZO
実家が金持ちの子にやたら絡む子っていない?
親がなんでも買ってくれるし助けてくれるから
まともに働くなくてもいいやーみたいな人だったらたしかに絡みたくもなるだろうけど
ただ親に物を買ってもらったってだけでやたら絡んできたり、
恥ずかしくないの?とか言ってきたりする人。
いちいちそんなことで絡んでくるなよって思う。
695メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 00:34:44 ID:OLhNKVzU0
こうもりみたいな性格の女
一番嫌い
696メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 00:56:16 ID:6F72kgCQO
>>685
わかるかも
私は藤原紀香けっこう好きだけど身近にサエコみたいな喋り方の人と
ピンクの電話のよっちゃんみたいな喋り方の人がいて
本当に悪いなと思うんだけど両方受け付けないというか
ちょっとイラッとすることがある。

声や喋り方は顔や体型と同じでどうしようもないことだとわかってるんだけどね。
本当にごめんなさい
697メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 00:58:30 ID:bcIB+s25O
やこう性ってこと?
698メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 01:32:49 ID:GN/PhXf8O
童話かなんかにあるよ、コウモリの話。
獣と鳥が対立してて、コウモリはどっちのグループにもいい顔して取り入ろうとする。
んで結局どっちからものけ者にされる。
699メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 01:42:17 ID:OLhNKVzU0
いるんだよ、コウモリ女
内心嫌いなクセに擦り寄っていく人
そのあと陰で悪口言いまくってるくせに
見てて気分悪い
700メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 01:53:27 ID:IKjpC6Am0
別に誰かに害を与えてるわけじゃないんだしいいじゃん
そうゆう人気な子を妬んで悪口言う女のが嫌いだ
701メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 01:59:11 ID:OLhNKVzU0
嫌いなら無理に仲のいいフリしないで
普通にしときゃいいのにさw
しかもその人居なくなってから悪口言いまくりだよ
人間不信になりそう

人のご機嫌取り・心にもないお世辞を言う人は嫌いだ
702メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 02:02:46 ID:IKjpC6Am0
悪口は最低だね
でも>>687のような子はぜんぜん良いと思う
愚痴ばっかで暗くするより皆とわきあいあい場を明るくしてくれる子のが良い
703メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 02:40:04 ID:EwySSqAzO
>>687
苦手じゃなくて嫌いって言えよww
嫉妬乙
704メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 02:50:16 ID:G8ImI+J5O
>>687
なんかデジャブ…
おんなじような話何っ回も見てる気がする。 松嶋菜々子とか。
気のせいかしら。
705メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 05:14:48 ID:8F27r7VjO
>>687
人と仲良くするのは悪い事じゃないさ。
ブスは性格や気立ての良さで勝負するしかないし、
明るく頑張って美人より人気が出るのならそれはその人の努力の賜物。
706メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 09:05:07 ID:5ZWFyGrgO
>>705
本当にそうだよね。
知り合いで、顔は可愛くないしデカくて女扱いされない感じの子が居るんたけど
性格めっちゃ良くて話も巧いし人に対して積極的で
彼氏とラブラブだし皆に好かれてる。
それって本当に実力だと思うから素直に尊敬しちゃう。

ブリッコっぽさが無いから「取り入る」とかいう話とは違うかもしれないけど。
ちなみに「向かいに座って〜」という話、私も前に読んだ事あるような気がする。
誰かに対してそういう心を抱いてる時って辛いから気持ちは解るけど。
707メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 15:41:09 ID:nVrZVles0
何かで読んだけど
相手に好印象、もしくは親近感とか感じさせるには
まず相手に質問するって。
質問「攻め」とかでなくほどよく質問する。
確かにそうすると自分に興味持ってくれてるんだなって思うよね。
特に男にそれやったら勘違いしそうだよね。
708メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 17:35:55 ID:cm20zUALO
コウモリ女とちょっと似てるんだけど、嫌いな人とも仲良くする理由が、その嫌いな子の秘密みたいなものを聞くためっていう子がいたなぁ
709メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 18:00:54 ID:7tPeOy280
サエコの話し方、すごくいらっとする
710メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 18:08:31 ID:QVHiHYg0O
悪口を言わない人になりたい。
いらついても文句言わない人になりたい。
711メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 18:25:25 ID:bcIB+s25O
>>708
怖っ…

コウモリ女ってそういうことか。
「問題のない私たち」って漫画思い出した。
最初いじめのリーダーだった子がいじめられるようになって
ターゲットがどんどん変わってくのを見て
いじめのリーダーについて回ってるやつが一番卑怯だよ、みたいな話。
712メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 19:51:30 ID:bEMv1gCDO
目立つ人よりも日和見なその他多数が一番怖いかも。
713メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 20:34:12 ID:60uoDSsC0
>>682
私に普通に親しくしてくれる同性は、682みたいな人かな。
自分をしっかりもってたり。
逆に、悪口平気な人たちからは、周りにあつまられることは
ないけど、遠巻きから石なげつけられる。

デブで気弱だから叩きやすいんだろうなぁ。
714メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 00:39:11 ID:SyRA9CS80
類は友を呼ぶって言うもんね
その人の周りの人間見たらその人もだいたいわかる
悪口言うような人たちが直接周りに集まってこないってのは良い事だね
石なげるって何歳よwかわいそうな人たちだなぁって同情しときなよ
715メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 02:57:19 ID:kl69fDFE0
>>708
計算高すぎw
怖いわ、その人
716メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 03:54:13 ID:p3ieaMFUO
石を投げるってのは比喩ではないのかい…
717メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 10:30:58 ID:pYZI/Z/i0
>>708
ああ、それはわかる気がする。
718メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 11:00:57 ID:iTtpIAdjO
>>687みたいな子がそこそこ美人だったら嫉妬の勢いは凄いでしょうね
719メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 11:25:08 ID:ubuuwdU3O
やはり女同士の付き合いはある程度自虐的じゃないといけない気がする。
720メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 11:58:19 ID:scZYBwsyO
スキンシップする女
721メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 13:27:33 ID:Kzr18emW0
本に誰に対しても必ず誉め言葉を入れると人間関係うまくいくって書いてあった。
その服いいね、髪形かわいいね、あの人にこのタイミングで誉められたっていうのは
忘れないらしい。
でも正直すぎる私は思ってもないこと言えない・・
722メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 16:51:29 ID:iMinuMx00
同姓からも異性からも好かれる子がいます。
私の友達内でも
「 もう○○まじかわいいよね〜性格いいし顔いいしオシャレだし 」
とか・・はっきりいって私は苦手なんですORz

その子が完璧すぎて嫉妬心なのかも知れません…
それがまた嫌で嫌で、苦手なのを治したいのですが、
やっぱり苦手なんです;





723メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 17:38:55 ID:jcgs/7a9O
童顔・お子さま・ドジの多さ、
のいずれかをアピールされるのが苦手です。
「あたしすぐ童顔って言われるのー、大人っぽくなりたいのに」
「まだまだお子さまって言われるのー、ひどいよね?」
「(誰かがドジしたときに)あたしなんかこの間こういうドジして
あたしのほうがドジだから○○ちゃんは気にしないほうがいーよ!」
例をあげるとこんな感じかな。
なんか、何と言ってほしいのか見え見えな感じがして苦手。
毎日顔を合わせるたびにやられると疲れます。
724メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 20:14:24 ID:0FmQMifuO
>>723 嫌味な対処法ですが。

「あたしすぐ童顔って言われるのー、大人っぽくなりたいのに」
>「え?童顔??むしろ大人っぽいと思ってたー!そのままで大丈夫だよ(笑顔)」

「まだまだお子さまって言われるのー、ひどいよね?」
>「うんうん酷いよね、馬鹿にされるって辛いよね!私も早く一人前になりたぁい」
(共感しつつ語尾を元気よく)


「(誰かがドジしたときに)あたしなんかこの間こういうドジして
あたしのほうがドジだから○○ちゃんは気にしないほうがいーよ!」
>「そうだよ!上には上が居るんだから〇〇ちゃんは全然まともだって!」


あくまでも自然に(^ー^)b
良い子は真似しちゃ駄目。
725メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 20:18:57 ID:1EYuT0HFO
>>723->>724 ありがちだよねー!ホントウザいよそういうタイプは… >>724の対処は正しいよ… もしくはわざと「…」って黙るとかね いきなり場がシーンとなって、本人がいたたまれなくなることうけあい
726メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 20:55:15 ID:qAlPE+VN0
参考になります・・・。
自分も気をつけよう・・・ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
727メイク魂ななしさん:2007/05/26(土) 22:47:34 ID:Kzr18emW0
会社で全部自分の話にもっていく上司が嫌われてるよ。
友達の話、彼氏と別れた話・・みんなポカーンとしてる。
逆に全然人に質問してこないから、?って思う。
人のことは興味ないけど、自分が自分が・・ってかんじ。
728メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 00:02:46 ID:XtMheoAVO
自分は高齢毒女なんですが、結婚した知人達が、旦那さんや姑さん、
周りの主婦仲間の愚痴を散々吐きながら
「○○ちゃんは気楽で良いよね〜」と言ったその後に
「○○ちゃん結婚しないの?」
「勿体ないし男作んなよ」
でシメられるのが悲しいです。
結婚生活は大変だ、苦労が多い、アンタは楽してると言った後で
結婚しろ、彼氏作れってどういう事っすか?と虚しくなる。
自分には苦労が足りないって事なんでしょうかね?
気を使ってくれてるのかとも思うけど、こちらの都合は
お構い無しに、愚痴の電話やメールが来るし…。
悪口や不満ばかりの話は辛いです。
寧ろ素直に結婚生活は幸せだよ〜と、のろけていただきたいなと。
729メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 00:20:46 ID:8gguqhQp0
完全に愚痴のはけ口にされてるじゃん
730メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 01:33:25 ID:LNHgqXOZ0
>>721
私も、見栄見栄のお世辞とか絶対駄目
731メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 02:03:26 ID:6cEeQCQY0
>>730 この前はすごく苦手な子に“ネックレスかわいいねー”と
言ってみた。“色もかわいいね”と付け加えて、
“いつもどこの店に行ってるの?”と。系統全く違うので
一切興味ないのに。これも人間関係のため、必死だ。。
苦しかったぁ〜
732メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 02:05:56 ID:vyVLLR7e0
仕事とかで、他の会社に行ったりするが、
どうみてもパッとしない女性が秘書だったり、会社が前面に出そうとしてるが
「あー、きっと会社内では信頼されてる女性なんだろうな」って思うけど、
外の人間から見ると、地味だし、印象薄いなあ・・・。
やっぱり少々仕事できなかったり、性格が余程悪いとかじゃなければ
華のある女性を社外に対しては持ってきた方が印象がいい・・・。
年はいっててもいいからさ。
733メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 02:25:27 ID:XdkPdvav0
>>731
アパレルで販売やってるんですが、お客様にたまにそう言う人が居て辛い・・
細さアピールって言うのかな?
試着して、ゆるったら@サイズ違いを頼むAベルトで調節しようとする
B即諦めて、着替えようとする
だいたいの人はこのどれか。本当に購買意欲があって商品を選んでいる感じ。

でもCずーっと鏡の前で「これ、すごい緩いです〜」ってブカブカ具合をアピールして
ポーズ決め続ける人。って言うのがいる。パンツ見えとるぞ!
ベルトで調節しますか?って言っても「でも〜ラインが変わりますよね?」って、
他に解決策もないのに、一向に着替えようともせずにポーズを取りながら
「お客様細いですからねぇ」の一言を待ち続ける。
3回くらい言わないと満足しないのかなかなか着替えてくれない。

こうゆう人の特徴って大体同じなんだよね。見た目もリアクションも。

734メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 02:45:33 ID:IPsCBZR+0
>>733
そんな人いるんだw
735メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 03:54:44 ID:5QdvjEV70
>>733
なんかわかる気がする…
普通に周りにも細さアピールっているしね。
736メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 04:38:41 ID:MyyacrkUO
>>733 誉めりゃいいじゃん。
誉めておけば良い気分になって金出して買ってくれるんだもん。
わかりやすいし楽だ。

お客様は神様です。
(\∀\)な笑顔で対処しましょう。
737メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 08:10:09 ID:8gguqhQp0
うんうん
どう対処しればいいのかわかる人のが楽だよね
何を言ってほしいんだ??って客だと困る
738メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 10:19:53 ID:Pu2BJddo0
天真爛漫で、親から愛をいっっっぱあぁぁい受けて育ちましたぁ☆
で、そのまま20代後半突入しました!みたいな子(人?)が、
嫌いまでいかないけど、苦手ってわけでもないけど、
なんか、、びみょ〜な気持ちになる。
深みがないというか、なんというか。

ゆっくり落ち着いて、相談事とか悩み事とか最近思う事とか正論ではそうなんだけど
現実にはなかなかうまくいかなくて、みたいな話をできない。というか話が通じない。
でもそういう子の方が人気だったりして、もやっとした微妙な気持ちになる。
739メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 10:47:20 ID:8gguqhQp0
それ嫉妬
740メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 13:11:40 ID:6cEeQCQY0
>>732 それ分かるかも。和風美人の人がいるんだけど、
その人はあまり応対に出ずに、インターホン鳴ると非美人が
しゃしゃり出る。
外部の人って第一印象が大事なんだよね。
オフィスで大事にされてるのかもしれないけど、それは分からないし。
でも仕事場って第一印象っていつしか忘れてしまって、
見慣れて、非美人のポジションが上がっていくんだよね。
741メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 13:17:47 ID:C5+/RLsd0
>>738
凄くわかる。家庭環境のいい子、親に愛されてきた子は
愛されることを日常として育ってるから天真爛漫で悩みも割と軽かったりすぐに相談できる。
明るくていつも元気だからみんなに人気もある。親や恋人と仲良い話もする。
いい子なのはわかるけど僻んでしまう。妬ましい。
その子の「辛い」「悩む」の内容が妙に軽く、アドバイスも超ポジティブ。
同じくもやっとした気持ちになる。
742メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 17:48:37 ID:SDwwtMYM0
既出だけど、やっぱり真似してくる人が苦手。

この板にいるくらいだから、新作の化粧品とかすごく興味あるしメイクも大好きなんだけど、
いっつも「何使ってるの?」聞いてくるだけ聞いてきて、こっちが聞いても自分の情報は絶対言わない子がいた。
そんなに仲良くもないのに不思議な人だなって思ってたけど、密かに同じのを購入してたらしい…orz
そしたらある日、「あれ全然合わなかったわよ!」って。
スキンケアまで同じのを揃えてたらしくて怖くなったよ。

後になって気付いたけど、服も同じところのを買ってたりしてた。色違いとかね。
もともと同じテイストの服が好きだったから、服まではあんまり気にしてなかったんだけど。

極めつけは、私が考えたことを自分の意見として発表してたことかな。
私より成績のいい子だったし先生からの信頼も厚くて、他の人には私がその子をパクったように思われてた。
知った時はショッックが強すぎて、しばらく人間不振になったよ。
今は完全に縁が切れてほっとしている。
743メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 19:01:52 ID:MyyacrkUO
>>740 外に出すとき美人のほうが効果あるのは同意ですが。

美人が頑張れば良いだけの話なのに、なんだか非美人に、
「ブスの癖にしゃしゃんじゃねーよ」と言ってるように聞こえるな…。
その非美人さんは積極的に仕事してるだけなのに。
744メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 19:33:08 ID:6cEeQCQY0
>>742 あなたが魅力的なんなんじゃない??
私も肌が綺麗だと基礎から真似したくなっちゃう。
でもやっぱり不快になる気持ちも分かるなぁ。
服は黒しか着なかったのに、レースとか白ピンクとか着てくる
ようになった人がいた。
自分より上の人か同じ人が自分を参考にしてくれると嬉しい
下の人だと不快、違うかな?
745メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 19:39:59 ID:hErQT1D60
親から愛をいっっっぱあぁぁい受けて育ちましたぁ

コレ、普通じゃん
746メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 20:17:41 ID:F7Judv+KO
>>738
>>741

私結構そういうタイプだorz

プラス思考であんま悩まない。
確かに親には愛情かけてもらったかな。

そんな私は逆に、マイナス思考な人とか落ち込みやすい人が苦手。

話聞いてると「しょーがないじゃん」とか「いつまでぐずぐず言ってんだ」とか
思っちゃって、イラついちゃうんだよね。


相容れない間柄なのかも
747メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 20:39:29 ID:ydI3Lozf0
>>742
高校時代ぱくられていた事にすら気づかなかった。
卒業して十年後ぐらいに共通の友人から言われてやっと気づきましたよ。
748メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 20:40:12 ID:0FkK6jzq0
昔からの友達で本人も細くてさ超綺麗で別に悪い子じゃないんだけどさ
自分以外には厳しいんだよね結構
大事されて育ってきてるんだとおもうんだけど
自分の好意がちょっとでも踏みにじられると
「これってどう思う??」みたいなことをいろんな人に相談して
●ちゃんは悪くないよ〜とか言わせておいて
同じような内容の日記を他の友達が書いてたら
「自分が良くなかったんじゃない?」とか
後は見た目の誘いうけが激しい・・・
店員さんにMサイズですかね?て言われたけどSにしたら
やっぱりSサイズにして正解でした!って
誰もその一文にはコメント残さない華麗なスルーをはじめてみたよ
749メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 20:58:31 ID:jMslIoQdO
ここって万人から見て同性に好かれるか嫌われるかってスレだよね?

周りでは人気だけど私は嫌い!ってスレ違いじゃない?
あなたが嫌いでもその他のほとんどから好かれてるんなら、
あなたが個人的に嫌いなだけでスレ違いじゃない?
逆もしかり。
てかこのスレ自体が板違いな気がするんだけど。なんで4スレも続いてるの?

そんなに愚痴りたいんだろうか
750メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 21:00:48 ID:THBitIjq0
中1の時、マンコなんて見た事なかったんだけど、
友人の家に遊びに行ったら本人が居なくて、高3の姉ちゃんがでてきて、
帰ってくるまで待ってな、と言われて姉ちゃんの部屋に案内された。そこには姉ちゃんの友人が遊びにきてて、
合計4名居て、わあわあ盛り上がってた。俺は内気で何もしゃべる事ができず、隅っこで黙っておとなしくしてた。
そしたら、急にxx君(俺)って、おまんこ見た事ある?って聞かれて 突然の事にびっくりして、いや、ないですけどって言ったら、
彼女たちはなぜかハイテンションで、じゃあ私の見せてあげるー 私もー 私もーと みんなパンツを脱ぎだし、
みんなでM字開脚で手で広げてマンコを見せてきた! 俺は突然の事で混乱し、生まれて初めてマンコ見ちゃったし、
しかも女子高生4人同時だし、勃起全開だし、もうわけわかんなくて、どうしていいかわかんなくて、
彼女たちは、 キャー私見せちゃった とか xx君私の見て、もって見てーとか笑いながら勝手に盛り上がってるし、
先走り汁全開でパンツの中ヌルヌルだし。
そしたら、オナニー見せてオナニー。とか誰か言い出し、彼女たち手拍子でオ・ナ・ニー! オ・ナ・ニー!とか盛り上がりだして、
いや、できませんって言ったら、 お前ふざけんなよ人のおまんこだけ見て自分は見せないのかよとか言われて、怖くて
もうどうしようもなくて、チャック開けて勃起全開のチンポを出したら、キャーとかみんな盛り上がってて、
もうやけくそでチンポをしごいたら、わけわかんなくて20秒くらいで射精しちゃって、
そしたら、キャー精子初めて見たー とか 汚ーいとか言われ放題で、精子が1mくらい飛んじゃってヌイグルミにかかって、
姉ちゃんは怒ってるし、もう一刻も早くその場から逃げ出したい気持ちでした。

751メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 21:11:16 ID:8gguqhQp0
何かここってあきらかに嫉妬のレスが多いw
そりゃうじうじマイナス思考の人間より
素直で天真爛漫なお嬢様の人気者のがいいよ
人に真似されても私にあこがれてくれたんだって思えるくらい
余裕ある人がいいよ
環境のせいもあるかもしれないけど自分で努力しないでおいて
人を妬んで悪口書くって惨めすぎじゃない?
752メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 21:39:29 ID:hQNtb+VDO
個人的にそれがスレ違いと言われるなら愚痴スレが欲しいな…
妬む気持ちも私はわかるし。
そりゃぁ妬まない人間になりたいよ…
753メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 21:40:10 ID:vyVLLR7e0
>>740
そうそう、それ!
いいこと言うなあ。。
確かに不美人の方が必死になるから、周りの男から見れば「気の利いたいい子だ」って
思うみたいだが、それは内部だけのことだし・・・。
前にマンションのモデルルームの受付やってたんだが、
そのビンボー臭くて顔も不美人で、いつもニコニコ従ってる女に、
接客させたがるんだよね。

結局その子が接客したお客は一人も買わなかったよ・・・。
754メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 21:47:22 ID:jMslIoQdO
>>752
おすすめにちゃんねる見たら、このスレの住人は愚痴スレしか見てないみたいだし、
他板に腐るほど愚痴スレあるよ。
なんで美を追い求める人達が集まるはずの化粧板でやるの?
755ゅか:2007/05/27(日) 21:51:10 ID:9I9gvFkbO
間違なくなく老若男女に嫌われるタイプな私‥(´・ω・`)
同性で私のコトを好きな人なんて居ないと思う!
第一印象最悪で、そこから更に嫌われて行っている自信がある(ノ∀ ̄。)
空回りな私‥
かわりたい‥
756メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 22:04:46 ID:I+3AsGMTO
>>754
さげてやっても駄目なの?
別の愚痴スレいったことあるけどここが一番しっくりくる。
大体おなじくらいの年の女性が集まるスレで参考になるよ。
757メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 22:36:49 ID:VHM6quKF0
仕事に関しての美人か不美人ってけっこう難しい問題だね。
外部から見たら華のある女性の方がいいかもしれんが、
内部の人間からしたら顔なんて関係なく、
外部の対応を任せられるだけの対人スキルや信頼度、責任感などを重視するでしょ?
職種によってはそれよりも女性としての華やかさを大事にするのもあるから
全てには当てはまらないけどね。
私だったら会社の顔として外部の人と接触してもらうわけだから
華やかさとか美人の前に、とにかく有能な人のほうがいい。
陰気くさいとか、不潔っぽいとかどんよりしたオーラ放ってる人は論外だけど
ただ地味ってだけで判断はしないな。
758メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 23:08:49 ID:/muhpzVD0
>>746
私が今まで出会った知人で、意地悪だったり、猜疑心強かったり、
悪口いいまくりみたいな人ってお母さんとの関係が
うまくいっていない子が多いような気がす・・・
なんていうか、お母さんに共感しもらえず、受け入れて
もらってこなかったような・・・そのせいで他人にも共感
できない感じ。でも強がっているけど、
実は愛情にすごく飢えているように見える。
弱い犬ほどよく吼えるみたいな・・・
もちろん皆がそうなるわけじゃないと思うけど。
そういう子と付き合うのは難しい。
759メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 23:14:01 ID:0FkK6jzq0
斜め上ですねw
760メイク魂ななしさん:2007/05/27(日) 23:59:33 ID:keU6uTtbO
母子家庭の子は怖い子多いかも。頭の効く怖い子。
761メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 00:01:42 ID:0FkK6jzq0
偏見反対〜
762メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 00:15:25 ID:DEk63y3h0
>>757
女から見ると「仕事のできる有能な人」ってのが貴重な気がするが、
男から見る目とまた違うんだな。
マンションのモデルルームに行って、不美人で貧乏くさいのが出てきて 「いらっしゃいませ〜」って
言われても購買意欲わかないなあ。
やっぱりある程度華やかな人じゃないと・・・。

外部の人間は第一印象しかわからないから、社内での評価は関係ない。
763メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 00:16:46 ID:ORVe96xS0
764メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 00:25:38 ID:3mddZHn2O
マンション買うときは女の人の接客はいらないなーとか思うけど。
男の人の営業マンに接客してもらったほうが安心感あるし
もちろん、知識やら接客のスキルやら任せられそうな安心感があるなら
女の人の営業マンでもいいけどさ。
「華やかさ」、ばかりを重視するなら女の人はお茶出すとか
それ位の登場でいいや。
マンションを買いに行くときはマンションを見に行ったり
買うためにあれこれ相談しに行くわけで、そこにいる営業マンが
美人か不美人かとかどうでもいいなーとか、
去年、実家でマンション買った際の時のことを思い出しつつ思いました。
765メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 00:45:56 ID:+gsuJgUM0
メンヘラ気取りが嫌い。
いちいちリストカットしただのタバコ吸っただの報告いらねー。
何かにつけて構ってもらおうとするのが気に食わん。
それでいて「アテクシ一人がだいしゅきvV」をアピールする。
どないせっちゅーんじゃ。
本当に病んでる人は環境とか色々仕方ない部分があるけど、
気取りはどこに病む要素があるのかわからない人ばっかりな気がする。
766メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 00:49:56 ID:DEk63y3h0
>>764
そだねー受付なんていらないねw
いるとしたら、やっぱり華のある人がいい。
767メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 00:50:29 ID:B6LimrqeO
マンションなんて決して小さくはない金額の買い物に、
営業の人が美人かブスかなんて関係あるか?
見るべきところは相手の顔じゃなくて物件だろ
768メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 00:54:31 ID:2IdTjGlCO
自分の友達をけなす子はありえない。
私は派手めな感じなんだけど、地味めな子とも仲が良い。
その子達と撮ったプリを見て「こんな子と仲いぃんだ〜」なんて言われるとムッとしてしまう。
この子、私が地味めな子と話してても絶対輪に加わらないな
769メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 01:03:04 ID:BxCQZnDr0
私は自分が好きで一緒に居るなら他人の言葉なんて気にしないけどなぁ
少し自分の中にそうゆう感情があるから気にしちゃうのかも
770メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 01:15:25 ID:pt6/cOBP0
>>769
自分の好きな友達だからこそバカにしたような言い方されるのがムカつくんじゃない?
私も自分の友達を見て「こんな子」呼ばわりされたらムカつく。
771メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 01:19:18 ID:ph9C4LTy0
稲川淳二で怖い話といえば
「お前を殺す」とかいう電話がかかってきて
逆探知でどこからかかってきてるか調べたら
自分の家の2階からかかってきてるって話が怖かった。
772メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 02:01:52 ID:jvKAKAyFO
めっちゃ怖えーよ
今から階下に降りようとしてたのに行けなくなったじゃんか

>>770
自分が言うのはいいけど他人に言われるとなんか嫌だってのはあるね
773メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 02:20:27 ID:Z/K+j68Y0
家族がかけてたってこと?
774メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 02:56:06 ID:eiU0Zu/B0
>>768
同感ですね。
775メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 03:06:20 ID:C7p7q1kpO
>>773
既に犯人が自宅に侵入してたって事
776メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 20:38:27 ID:FVunAVCEO
ある大学生が道端で常盤貴子似の女に声をかけナンパしたところすぐにホテルまで誘えたらしい
エッチをしていい思いをして目を覚ますと女はおらず鏡に口紅で【エイズの世界へようこそ】の文字が・・・

女が拒まなかったのでコンドームを使わなかったのだ
777メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 20:41:54 ID:bTJ6aE1kO
>>768
自分の友達を何も知らない人から外見とかで馬鹿にされたり批判されたりするのって嫌だよね
778メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 20:42:01 ID:FRO4I72xO
家に泊まりに来た友達が執拗に外へいこうって言うから外へ出て、
どうしたの?って聞いたらベットの下に誰かいたって話はちょっと怖かった。
779メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 20:50:13 ID:2JWqajvE0
>>758
たしかに僻みやすい子、嫉妬深い子、嘘つく子、悪口言う子って親の愛情たっぷりもらってないこ多いかも
そういう人たち苦手だ 怖いよね
昔はなんで僻むの嘘いうのって疑問だったけど、ただ性格がきついんじゃなくてその人達もいろいろあるのかもね
780メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 21:00:04 ID:nDSbxixY0
私の友達で普通に金持ちで普通のお父さんもやさしく
お母さんもごく普通なのに
ものすっごい頭悪く、嫉妬とか憎悪にかんしてものすごく執着してる女がいる。。
例えばオトコにちょっといやな事言われたくらいで三ヶ月引きこもったり
嫌いな女の男に電話してありもしない事言って別れさせて自分とつきあって
すぐ別れたり。とか 顔はめちゃかわいいけどね。どろどろの恋愛とかドラマも
めちゃすきらしい。
だから 両親が普通に育ててもあんまり関係ないかもよ
781メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 21:12:04 ID:Mr352TvQO
>>780
同感。世間で言う「恵まれた普通以上の家庭」で育っても、
ひがみ・嫉妬系の人っている。知り合いがそんな感じ。頭もよく有名大卒。
見た目もいい感じなので、不思議です。育った環境というより、
学校や会社でいろんな人に出会って、それを経験値として生かすことができないみたい
自分の想定外の人とは付き合えない(嫌う)んだよな
お子さまなだけ?本人はオトナだと公言してますが
782メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 21:12:11 ID:AZywGmIDO
確かに家庭環境だけではないにせよ、家庭内事情なんて
そこの家族にしかわからない場合もあるよ‥
783メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 21:20:47 ID:Fb66t5NBO
甘やかされて思い上がった人も居れば、
外面が良い真っ黒な両親に育てられた人も居るでしょう。
784メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 21:29:42 ID:dDRLV8dvO
職場の同期がマイナス面しか指摘してきません
ついイラッとしてしまいます。この間びっくりしたのは
先輩も同じ様に感じたのか注意と話し合いの場をその同期にもちました
しかしその同期は反省どころか先輩のダメな所、職場のマイナス点を仕事中にレポートして提出してた…
マイナスな面はみんなで精一杯カバーして行こう!って先輩なのになんだか可哀相になりました
仕事せずにそんなレポートしてるなら仕事してくれー!って思いました。。。
人のマイナス面ばかり気がついて指摘して“気がつける洞察力のある人は”
性別は関係なしに周りからよくは思われない様な気がします
785メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 22:02:03 ID:UEdTc5xT0
亡くなった坂井和泉だけど、職場にいたら絶対心の中で
嫌われそうじゃない?綺麗だけど儚げな雰囲気が。
786メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 22:15:14 ID:CziiU7d1O
なんで儚げだと嫌われそうなの?
787メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 22:24:19 ID:A5lrVo6rO
普通の親の基準がよくわからないね

普通に見えても、外面がよく、家庭内では子供に感情をぶつけている親って多いよ

だから外で荒れる子供を見て、「どうして、普通の親からあんなになるのか?」と疑問符が出る。

目に見えない場所での親子のことは多々あるから、一般的な見方をしなくなったよ。

上っ面で語れないんだよなぁ
788メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 22:26:11 ID:UEdTc5xT0
>>786
男の人はみんなああいう感じの女の人が好きそうでしょ。
789メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 22:32:49 ID:DBzH2rXpO
板違いなのに、ずうずいしく4スレ目までグチばかり書き込んで何が楽しいの?
不快以外のなにものでもないし、醜い。
790メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 22:38:31 ID:k4BZiqTUO
789>>
同意


同性の嫌なところばかりで好きなところは言わない人は嫌だ
791メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 22:41:35 ID:OpWkmSAEO
>>789
同意
化粧に関係ないしこういう議論をするにふさわしい板は他にある
スレは無限に立てられる訳じゃないんだから自重してほしい
792メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 22:49:07 ID:ouOstpTy0
家庭が裕福であるか、貧しいかってことは全く関係ないと思う。
なんていうか、親が子供に共感してあげてこなかったんじゃないかと
思う。もちろん甘やかしすぎはだめだと思うが・・・
そういう子はなんていうか、心がせまい。
愛されてこないと愛し方がわからないんじゃないかと思う。


793メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 22:56:01 ID:QsXPaJRP0
昨日から話題がループしてるけど・・・
タイトルに嫌われる女の特徴って書いてあるし
誰にでも汚い感情って多少の差はあるけどあると思う
それが化粧版でやっていいか悪いかは別としてね

一概に愛されてこなかったから、心が狭くて
共感してもらえなかったから、人の悪口を言う
そういう人だけが愚痴やらなんやらを
書き込んでるわけじゃないんじゃないかな??

もやもやしてしまう気持ちは嫉妬だったり、暗い心だけど
それをここに書いたことですっきりして
笑顔が取り戻せればそれでいいとおもう
ずっとずっとそのことばかりを考えているよりは
ずっといいと思う

だから書いたら忘れてしまえ〜
794メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 23:06:10 ID:vaGTCmx3O
>>793
好きだ
795メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 23:20:03 ID:DEk63y3h0
女が集まる版だからね。
既女版とか喪女版だと限られた女しかいないから。
796メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 23:24:17 ID:vR4Bbw0eO
だーかーらー
愚痴スレが欲しいんだって…
愚痴でも吐かなきゃやってらんねーよ毎日
797メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 23:35:23 ID:bgrv/7qx0
ずうずいしく
798メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 23:58:45 ID:B6LimrqeO
だから、なんで 化 粧 板 で愚痴スレなの?
愚痴スレなら他板にたくさんあるからそこで思う存分愚痴ればいい。
ここは化粧を語る場であって愚痴を言う板ではないよ。
799メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 00:01:16 ID:zjevnHEkO
女性板じゃ駄目なの?
誰にでもある醜い感情だからとかどうでもよくて、純粋に板違いだと思うんだよね
800メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 00:29:27 ID:/OFpI+8n0
>>799 板違いのスレは他にも・・・・なんてのは屁理屈だけど。
女限定板だとどうしても妙な男性に粘着されて、荒されてしまうのがね。
ここなら年齢層が幅広いし、化粧という分野が男性に興味もたれてないからこそ、
荒されにくいから・・ってこれも屁理屈ですな。
ただテンプレ必読してもらえれば、板違いじゃないのもわかっていただけるかと。
801メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 00:40:18 ID:00+rlPMNO
793みたいな女性は好かれそう
自分は心を軽くしてくれる人が好き
802メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 00:41:08 ID:GYyRk/R10
そんな理由でいつかないでほしい
このスレで終わりにするか移動して
803メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 00:52:24 ID:PuueEiw9O
テンプレがどうであれ、
実際の内容は愚痴かねたみしかないじゃん。

てかスレタイだけを見れば、嫌われる好かれる なのに、いつの間にか愚痴スレになってるのが不思議でしょうがない。

804メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 00:55:33 ID:g8DoJcniO
愚痴らないとやってらんないとか
化粧板がしっくりくるとか見てて必死杉てキモいよ
そういう空気嫁ない女が一番嫌われてる事に早く気付け
チラ裏にでも書いてろ
805メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 00:56:22 ID:Rc3rgaBY0
>>802
どんな理由でいつかないで欲しいのかがいまいちよくわからない
別にあっても困るわけじゃないだろうに
何が気に食わないのか・・・気に食わないなら放置がルールっしょ
自分でレス伸ばしてるのでは・・・?
上がってるからいけないのかな
806メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 01:04:56 ID:g6n6Ux5g0
「気に食わないなら放置がルール」つっても
その対象が板違いならその次第ではなさそうなものだと思うけど・・・
807メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 01:12:44 ID:2RfGDhdL0
生理あがったおばさん必死です
808メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 01:17:04 ID:Rc3rgaBY0
板違いならとっくに消滅してるんじゃないの?
需要があるから残ってるのでは
愚痴ばっかりなのが嫌なら
こういう人に好感が持てるってレスでも沢山すればいいし
愚痴る人を責めても愚痴が増えるだけだと思うけどね

汚い場所では物が散らかるけど
キレイな場所ではなかなか散らからないのと一緒
愚痴ばっかりで嫌!って思ったなら
いいことたくさんレスすればよいのでは?
809メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 01:28:27 ID:GYyRk/R10
スレ移動すると新規が来なくなるのが嫌なんでしょ?
同じメンバーで同道巡りするだけだからねぇ
だからって開き直るとはね
いつまでケショ板に居座るんだよ。
胸糞悪さの塊みたいなゴミスレが。
コウダスレ住人と同レベルだわ
810メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 01:40:44 ID:BKtPBnwMO
空気嫁w
811メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 01:43:15 ID:9lb3nCt40
実際、同性から嫌われる「化粧」ってどんなんだよ。
芸能人ならエビやこうだくみみたいな派手なのは好かれるんだろうけど
あんなの身近にいたら嫌われる対象でしょ。
812メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 01:59:11 ID:GYrKQChJ0
ごめん
結構濃い目かもw

でも私の場合目の上がギラギラしてるとお客様来店数が多い。なぜかw
だから我慢してw お店の売り上げの為にも。

試しにコンサバメイク(一昔前のナチュラルメイク)にしたら史上最悪のお客様来店数だった、マジで。
慌てて翌日元のキラキラメイクに戻したら次の日は忙しかった。なんでだろう??

チラ裏スマソ
813メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 02:11:14 ID:efdsz1Oo0
むしろナチュラルメイクなのに可愛い・モテる女の方が嫌われそう
814メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 02:24:06 ID:GYrKQChJ0
いや、男ってやっぱスッピンに近い人(に見えるメイク)のほうが好きみたいよ。
815メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 02:30:58 ID:PuueEiw9O
ここ前オチっていた28歳スレみたい。
今は見て無いから知らないけど、昔散々スレ違い板違いを指摘されて、女性板に移動しる!って言われてたのに
なんやかんや屁理屈ならべてずっと居座り続けてたおばさん達にそっくりだよ。
816メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 02:41:14 ID:PTU9xN+70
おばさんとか言うなよ・・・
817メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 02:51:50 ID:7NIUfZcT0
さりげない一言で性格が悪い(きつい?)かわかるね
それにしてもここ4スレも続いたんだ
818メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 06:58:25 ID:VTMhGbCWO
事故、自殺、病気で若い時に死なず生活していけば、
女はおばさんに、男はおじさんに、自動的になります
819メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 08:00:32 ID:BKtPBnwMO
それだけ需要があるってことでしょう
820789:2007/05/29(火) 12:17:14 ID:NKqydX0fO
もう何言っても無駄なんだね。
化粧に関係なくただ嫌いな同姓の特徴を書き込んで、自分が愚痴ってすっきりできればそれでいいのか。
恥を知れ、このスレは痰壺の底辺だ。
821メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 15:02:14 ID:b6wf3R9Z0
仕事先の38歳で特に美人でもない人だけど
みんなに好かれてて人をひきつけるような魅力のある人がいる。
私のミスを丁寧に処理してくれてお詫びとお礼を言ったら
「いいえ〜私も勉強させてもらってよかったですよ〜」と言いました。
なかなかそんな風に言えないなと思った。
常に感謝の気持ちを忘れないでいてその気持ちをちゃんと表に素直に出して
なんか仏様みたいな人だなと思った。
822メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 17:19:49 ID:Xymv16+T0
>>820
削除依頼だせばいいじゃない
議論したいなら別の場所で
823メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 18:21:14 ID:DR26pBHH0
>>821
でもそういう人は受付で前面に出しちゃダメだよ。
社外的に見ると「受付にこんな人置くのか」って思われるから。
824メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 18:35:33 ID:Rc3rgaBY0
そんな低レベルな客は来ないだろう・・・w
そうゆう事ばかり考えて暮らしてると肌が荒れるよ?
825メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 19:23:10 ID:DR26pBHH0
>>824
わかってないな。
男はそういう目でしか見ないんだよw
政治家でも社長でも男はみんな一緒。
826メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 22:01:29 ID:dwqKp6b5O
>>825 スレタイ読める?
827メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 22:06:13 ID:9lb3nCt40
自分よりかわいい子への不満って、言いにくくない?
そのせいで、ストレスたまって憎しみ倍増。
828メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 23:14:46 ID:c2LyD/xa0
勝手に溜めとけ
829メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 23:16:18 ID:Rc3rgaBY0
>>827
それをバネに自分も磨こう
830メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 23:33:55 ID:PuueEiw9O
>>287
そしたらあなたの不満は誰にも言えないねw
愚痴る場所が2chしかないってかわいそう
831メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 23:38:35 ID:BKtPBnwMO
私も愚痴る場所はっきり言って2ちゃんしかないよ?
特に職場の愚痴は周りには言いずらい。
なんか悪いから。
図々しくリアルで愚痴ってばっかの人にはなりたくないね。
それが悪いのどうのは個人が感じることでいちいち他人に言われたくない
832メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 23:41:39 ID:ufq9cEOl0
男の前でシャシャリ出る子が苦手。
休憩室でダベっていると、他の部署の課長さんがきた。(30代前半)
お湯がなく、カップラーメンどうしよう・・てかんじだった。
でも面識もないので、みんな“えへへへ”ってカンジで
モジモジ、してた。
私はウォータークーラー?のお湯が出るので“こっちは出ると思いますよ”と
あっさりめに。
ある女の子が“お湯ちゃんと温かいかどうか、紙コップで調べてみますね!”という
かんじで、“コーヒーも自由に飲んでくださいね!”過剰なサービスで
疲れる。
“旅行行くんですかぁ??”どうでもいいことまで聞いてる。
人より目立とうとする人は苦手だ。
833メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 23:47:33 ID:eaU3wflAO
>>831
>>830もそういう自分の意見をここで吐き出したいんじゃない?
2chは自分も何でも愚痴れるし他人にもとやかく言われる場所だよ。
834メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 23:50:22 ID:PuueEiw9O
無条件で愚痴を言い合ったりできる友達いないの?
仲のいいともだちの愚痴なら、知らない職場の話だろうがいくらでも聞けるし言うよ。
あんまり仲良くない知り合いに愚痴るのはどうかと思うけど、
愚痴を人に言う=すぐ図々しいって思っちゃう人は、本当に仲のいい友達ができた事ないのかな

835メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 23:57:18 ID:BKtPBnwMO
そりゃ友達にだって愚痴は言いますが、ただ単に愚痴ってばっかの人っていくら親友でも嫌にならないですか?
あと、このスレの性質上愚痴はどうしても出てくるものじゃないかなって思うんだけど…

まぁいくら吠えたところで私が間違ってるっぽいし何よりスレ違いなので消えます、すみませんでした
836メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 00:10:56 ID:HpNnlXAsO
>>834はまだ学生?
837メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 00:12:58 ID:Eebfh7xJ0
その本当に仲の良い友達と化粧の話してればいいじゃん。
838メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 01:16:46 ID:5l3DDPmG0
>>832
同感。
過剰な媚売りは嫌味でしかない
839メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 01:22:10 ID:d6a18rew0
>>827 なんとなくわかる。
可愛い子って人気あるから、本当に不満に思ってることでも口に出しちゃいけない気になる。
嫉妬で言ってるんじゃないの?って思われたり、
善悪で判断してもらえなさそうなのが怖いんだよね。
840メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 08:29:35 ID:+RHMHWBlO
2ちゃんで愚痴った場合・・・
現場の事情を知らない面識ない人からのレス(反論含む)だが、
客観的な内容で「そう考える人もいるのか」と、勉強になることもある
841メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 08:33:02 ID:a0X6wyKq0
>>839
同意。
2ちゃんで嫉妬して苛めとか言うけど
自分の周りではそういう事態を避けてか
逆に気を使うか持ち上げる雰囲気になる。

同じ「うぜえな」でも、明らかに可愛いと呼ばれる子
皆言うのは遠慮がち
842メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 15:32:13 ID:3YXCmAQo0
何でも「嫉妬だろw」で済まされるのはイヤだなぁ
843メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 18:14:39 ID:A7SwXJHe0
>>837
ワロタwそのとおりw
844メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 21:36:20 ID:pxZA9IuD0
美人ではないけどかわいい童顔で、チャラチャラした女が
正直目障り。
845メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 02:26:59 ID:/uJziR0B0
職場でチャラチャラされるとかなりムカつくね。
アンタここに何しに来てんの?って気分になる。
職場でやたら可愛い子ぶるのはヤメて
846メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 02:39:09 ID:nfKPM6PF0
でもさ、結局男ってかわい子ぶりっ子が好きなんだよねー。
男に媚びる女が好きなんだよね。
バカばっかり。
847メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 02:42:50 ID:/uJziR0B0
確かにね。
仕事の進行とどっちが大事なんだ?て思いますね。
テレテレしてないでサクサクと仕事かたづけろよ
848メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 02:44:20 ID:cJC7ColwO
ぶりっこ列伝で悩まないでください
可愛い子が好きなだけなんです
849メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 04:25:12 ID:ZkvE6yq50
私は、自分で言うのもおかしいですがかなり外見は誉められることが多いです。
だけれど、異性からはさっぱりもてません。
同性からはとても好かれます。第一印象で好感持っていただけることが多いです。

格好はすっごいふりふりとかレースとかガ−リーなのが好きです。
でもギャル要素も取り入れで。メイクはアイメイク命、かなりがっつり。
男の人とまともに話せないし、格好だけ派手っこです。
女を意識させるのが大好きですが、自信がないゆえ。

女の子に嫌われたくなくて、ひたすら女の子の約束を重視。何事も真剣に向き合ってきた。
絶対に男に媚びてる様には思われたくないと意識していたら
全然異性からもてません。
同性から可愛い可愛い言われても、異性からはナンパ師位にしか言われません。

ほんとは異性からも好かれたい。
850メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 05:36:32 ID:60A0rD2UO
>>849
女だけどアンタ好きじゃない。
両方に好かれるよう頑張りな。
851メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 06:38:45 ID:ezwyNYqh0
( ゚д゚)
852メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 11:37:05 ID:+0eJkAOSO
>>849
たぶん可愛いってのは服装が可愛いって言われてるんでしょ
顔は…だから男もあなたに興味ないんだよ
まず服装と化粧変えて、自分から積極的に話すようにしろ
早く気付いた方がいいよ
853メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 12:08:21 ID:WjGRG2kK0
>>849
自分から異性に話しかけたり話を聞いてあげたりすれば
好かれるんじゃないかな〜。

あと、
>女の子に嫌われたくなくて、ひたすら女の子の約束を重視。
>何事も真剣に向き合ってきた。
ここの部分が少し重たいかも。あまり力み過ぎると疲れちゃうし、
人付き合いも80%くらいで良いと思うよ。
854メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 12:17:55 ID:yz8xiTtyO
ぶりっこ列伝て何?
855メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 13:04:14 ID:3Qa1WVSo0
同性に好かれまくるなんていいじゃん
856849:2007/05/31(木) 22:06:54 ID:ZkvE6yq50
>>850
結構敏感なので、自分にあまり好意を感じてないというのは
すぐにわかります。
相当ネガティブな私ですが、それでも比較的女子には好かれてるなと感じることが多いです。

>>852
服装が可愛いって言われているのかもしれませんね。
弁解かもしれませんが、幼少時から知らないおばさんなどから「べっぴんな子ね」
などといわれることは多かったのですよ。
でももてないし、今まで付き合った人は3人いますが全て浮気されました。

自分から話しかけたりする努力を怠っていたらだめですよね…。
拒絶されたらどうしようとか思っちゃいます。
女の子には素直に甘えたりできるのですが。

>>853
ありがとうございます。
正直疲れてます。本当は酔った時位女の子アピールとかしたいです。
話しかけられたりしても、会話が続かなくてほんと困ってます…orz
857メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 22:25:33 ID:3Qa1WVSo0
おまいってそれが同性向けであれ
性格とかの前にまず外見のことばっかなのな
薄っぺらそう。
858メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 22:31:26 ID:Kmitv8P/0
確かに。
嫉妬とかでなく、多分心の奥底では自信があると思う。
本人あまり意識してないようで。
859メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 23:38:06 ID:Tu2TB3kDO
いくらなんでも釣りっぽい気がするんだが…
またしばらく荒れそうだな
860メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 23:51:57 ID:/uJziR0B0
( ゜д゜)
861メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 23:59:50 ID:MH7KcZqA0
女子校歴10年で、男の人が苦手なため、あまり自分から話しかけません。
今日休憩室に1人でいたら、めったに来ない他の系列会社の社員さんが移動して対面に座ったので、
何とか会話。
しばらくすると、私が大嫌いな女がわざわざ休憩室までお茶汲みにやってきた。
社員に“旅行どこに行ったの?”とタメ語で。
いままで敬語だったのに、どこで話して、そんなに慣れなれしく??
ゼリーの上のビニールが剥げないと言っていたら、
その女が“貸して〜”
今までずっと2人で話してたのに、媚び媚びですすんで男と話す人は寒気がする。
入ってこなくてもよくない?いつも乱入してくる。
862メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 00:01:14 ID:XWLB33dh0
寒気しますね、そういうみえみえな人ってw
863メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 01:51:42 ID:XWLB33dh0
みんなに嫌がれている男にセクハラされてニヤニヤしてる女
もう馬鹿かとw 気持ち悪っ
もうちょっとビシっとしろと思った。
864メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 02:22:50 ID:lAxd9pPq0
>知らないおばさんなどから「べっぴんな子ね」などといわれる

典型的な「中の下」レベルですね>>849
同性受けがいい(と思い込んでる)のもその証拠
実際は引き立て役です、乙
865メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 04:03:20 ID:FNBFuM9wO
>>856
おばさんはどんなにブスでも褒めるよ。
小さい子なら尚更だよ。言われない方がおかしいw
周りの可愛いって言葉を真に受けるってすごい素直なんだね。
それともあんまし言われた事とかないの?
美人は何もしなくてもちやほやされる。
それ以外は努力しろ
866849:2007/06/01(金) 04:41:50 ID:rnViD5pE0
実際にお会いしたことがないので、どう思われても仕方ないですが
自被害妄想が激しいので、確信があるからこそ
女子には他の人より好かれますが、異性には他の人よりもてませんと書きました。

自分は容姿に執着していて、中身が薄いのも痛感しています。
容姿だけでなく、何事にも執着心が強く拘りは強いです。

付け加えていうと、勿論私のことをあまり好きでない方も把握しているだけで
何人かいます。
そして、異性に可愛いといわれないと言いましたが
普通に声はかけられることは多いですし、環境が変わるとそこで優遇されることも
あります。最初のうちだけですし若い女だからだと思いますが。

人より劣等感は殆どのことにおいて感じていますが、自分で美人でないのは重々承知しておりますが
少なくとも容姿で不憫な思いは一度もしたことはありません。

何が言いたいのかと申しますと、女子は愛嬌が大事だなということです。
そして初対面ではいいかんじなのに、親しくなるほど
自分と疎遠になる異性が多いので愚痴りたかったのです。
自分の好きな人と、(それを知ってる)友達がくっついてしまうことも
多いので、ここで位愚痴らせてもらいました。
不適切な発言をしているかと思いますがスルーして下さい。


867メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 05:00:51 ID:xbn5aw2BO
スレタイとテンプレ読めないの?
なんでここに愚痴書いていくの?
同性に好かれる嫌われる特徴以外書かないで。
愚痴スレも自分語りスレも他にある。そっちに行って。
ここで貴女の愚痴書かれても迷惑なだけ。同情もできない。
868メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 05:37:50 ID:mTeq7RkP0
  ー=テ/ ァ // i / ハ   i、、ヽ、_   ヽ\_
  _,ノ〃 //' / /  /! 7  i、  ',ー-`、_ー-- ニ、_ ̄ー
ーァ ///{ i ,r‐{ ,'i  i ハ l    !\ ヽ、  ``ーヽ、ヽ`ー- _
~  !l/  ,i l'  l i |  il!ヽ.',    、  `\ー- ...._  `ヽ 、ヽ、
ヽ//!/ソ \,rヽ',!  ゞ、 \   ヽ、      `ヽ ンヽヽ、
 l,' /  | .il/ ,i 心、 ヽ\ _`   ヾ=ェ_ ニニ -‐、' 「!\
 ! .l i ', {l l!::',_ヽ\、_ ` ̄_二ン_,ノ __ ン r/:::「!|!)ヽ
 ', | i 入', i{,rf:::::、_ヽ、ー二ンfrt:::::::)ヾヽー' ,/:::::((||)://_
  )! ', i iゝ|!、゙ー'ヾ}゙辷_、::::〃 `~´ }l:::ソ/、 / ,r'=_-
='、-' 、ヽ廴ヾゞ、_ノ '  ... ̄ ヾ=ェ‐'ン' iン_>/‐'´  `
  ゙∠ヽ}ソヽニ-  ̄    .:::::..      /(‐'_il‐'''ー‐ヽ
 {l、__,ノ/⌒ヽ',、     、 ,       ,r'、::r=__l|__ _.
. i ゙=彡  メンヾ、 丶、______,.ノ/_  ゝ(ー|l   `ヾ、_
 !   | r'''''ヽ:::  \  ` ー '´ /::::::`:::::、__``l|ー-、
. l  |.V   ゙i⌒ヽ__ `ヽ、     /::::::::::::::::::://7|l / ',ヽ、
. !  ヽ!   i    ', `ヽ|ヽ`''''"{:、:::::::::::::::// /,r'|l、  〉:ミY
.l|.   {   !   |  i_ヾヾ: ヽrヾ,::::://.//r':::|l∨/ミ/`
ヽ   ゙        ,   ヾ\、: ////`/i∧', ',',::/l ,'/!
869メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 11:48:00 ID:l05+9SsPO
>>866
必死でワロタww
870メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 11:49:48 ID:CpYeb6/E0
次スレどうしよう・・。
外見の話メインで頼むと目立つ場所に入れようか。
871メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 12:30:23 ID:TQ5RBsKzO
そんなに>>846叩きしなくても…
スルーでよくね?
872メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 12:43:22 ID:lAKuSxKfO
次スレいならい。
愚痴スレと勘違いしてる人もいるし、
性格の話ばかりで化粧関係ないし板違い。
容姿の話ならファ板で。
他人が不快になる化粧ってなんだよwwともなる。
873メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 13:05:23 ID:OuPrZsRCO
>>866
あんたすごいよ。こんなに人を不快にさせてwww
ホントに異性 よ り は 同性に好かれてるんだよね。

でも一般人 よ り は 嫌われる空気読めないタイプだから気をつけてねwww
874メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 14:43:14 ID:sAX30oOA0
ここ読んでて自分は同性から嫌われるタイプだなぁって思ったw
子供のころから女の子より男の子と一緒にいることが多くて、
小3くらいではじめて女の子友達できたのだけど、
ちょっと浮くようになって男の子友達とずっと一緒にいた。
結構あることないこと言われたり、男の子とはアスレチックで
体育会系な遊びばかりしてたのに媚びてるって仲間外れにされたりしたから、
それが結構トラウマだな。
高校生くらいになって普通に接することはできるようになったけど、
イマイチ踏み込めなくて会話してても合わせてしまうことが多いなぁ。
よく本音をあまり言わないよね、とか言われます。
男友達なら何でも話せるんだけど。
たぶん無意識のうちに壁のようなものを作ってしまってるんだと思う。
875メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 14:43:28 ID:/94edJWgO
そこまで不快になる内容かな?
ちょっと意地悪だよ
876メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 14:56:10 ID:y7PiHMNO0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
嫌いな人間の特徴を書き込んでいくスレ [生活全般]
嫌いな人についとってしまう態度 [生活全般]
●芸能人、生で見たらどうでした?その42● [美容]
☆美男美女が受ける体験を挙げる☆21 [生活全般]
虫歯持ちの女の子のお悩み相談スレ [身体・健康]

次スレは他板にたくさんありますよ^^
877メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 14:57:25 ID:xLzkkLUs0
「私は幸せ!」って連呼してるのに、
ちょっと突っ込んだ話を聞くと出るわ出るわ家庭の愚痴。
さんざん聞かされてくたびれさせられた挙げ句、「でもラブラブなの」で締めくくられる。
人の服装、持ちものをまんまコピーかというくらい真似る。
いっしょに出かけても行きたい場所はないらしく「どこでもいいよ」とついてくるだけ。
という友達。

こっちに余裕がないときはイラッとしてしまうが、嫌いではない。
でも周りの人に嫌われてるんじゃないかと、勝手に心配してる。
実際に私以外の女友達はいない、って言ってたし。悪い子じゃないんだけど。
一般的には、こんな子(というより30過ぎた主婦だけど)はどう?



878メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 18:22:11 ID:NOa+6ScR0
前半3行は時と場合によるな



コピー癖は間違いなく嫌われポイント高いはず。
最後は別に・・・
仕切りやの方がウザイって人もいるし
879メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 18:49:45 ID:ybw1yB3z0
>>877
いるいるw
愚痴とノロケばかりの女、結構いるよ。
もしかしてA型?
あなたの真似をするのは「いいなあ」って思ってるからで、悪気はないし、
センスがいいって思われてるから別に不快に思うことはないよ。
880メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 22:56:44 ID:xbn5aw2BO
小物だけならまだしも洋服コーディネート全コピーを本人の目の前でって…
薄気味悪い。


バイト先にかなり美形な先輩が居るんだが、
新人に清楚で色気たっぷりの子が来てから、性格きつくなってる。
もうモテたくないとか言ってたのに、男に媚びるようになり、
男性が新人に近付くと必ず邪魔に入る。
新人人気があがってて話題にされてると、
「新人って(顔が)変よね」って私に嫌な笑顔で言ってきた。
綺麗な顔でも醜い表情ってあるんだね。
サバサバしてる良い人だと思ってたんだけどな('A`)

どうやら美形じゃないのに女としての幸せ掴んでる人が許せないらしい。
外見が良いとそれが一番になっちゃうのかね?
ベッカムを妻が不細工なのも人気の一つよね!とも言ってたな。
本当の美人は性格も良いと2ちゃんで流れてる説は間違ってると思います。
881メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 23:18:53 ID:xbn5aw2BO
これだけではなんなので、
先輩はオーロラ姫(ディズニー)と名前忘れたけどベロニカなんとかっチに似てる。
ノーブランドの安物でも先輩が着ると高く上品に見える。
化粧品は資生堂とCHANEL。

新人はデニムにTシャツであまり服装に気使ってない。
化粧してこない日もあるw
焦げ茶色の地毛、美肌。眉毛濃い。
仕種や表情が女らしくておっとり。
育ちがいいのか言葉遣いが丁寧でいつも腰が低い。
似てる芸能人はわからん。
882メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 23:21:39 ID:zA+InyP40
先輩の気持ち分からなくもない。
可愛い子だと認めれるけど、いまいちで中途半端、髪型だけエビちゃんとか
雰囲気美人はどうしても認められない。
でも、その人の悪口は言わないけどね。心の中で苦しく思ってる。
883メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 23:52:25 ID:Kn3SZ8R10
美人は美人を見慣れてるから
美意識高くなっちゃうからね
それはしょうがないよ
ずっと農薬漬けで遺伝子操作されたオレンジのにんじんを食ってたのに
いきなり虫食いのどろつき朝鮮にんじん食えっていわれてもキツイのといっしょだ。
884メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 00:10:01 ID:I3ZECfIUO
>>882 新人はお洒落で美人になってるタイプじゃないですね。
本人お洒落に興味ないw
奥床しくて、なんていうか良い所で厳しく育てられたんだろうなって思う。
多分本物のお嬢様。
年下なのに落ち着いていて、ゆったりとしてるから和む(´д`*)
派手にモテるんじゃなくて好感をもたれるかんじ。
言葉遣いが乱暴な人が新人と話すとき丁寧な言葉つかってるw

>>883 美人ではないが田舎臭さはないよw
885メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 00:15:19 ID:SLbJv/Ru0
【関東】何となく寂しいからデートしてみるスレ 12

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1180681285/
886メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 00:36:22 ID:BXxg3caUO
同性愛者なんで、女の子が男絡みで醜い感情出すとこ見ると複雑だ('A`)('A`)
目の前の自分が当然恋愛対象になり得ない事実も再確認しちゃうし。。
887メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 00:39:53 ID:INPltfsn0
>>884
884さんも、仲のいいご家庭で育ったから、新人さんのいいところを認められるんじゃないかな
年下なのに落ち着いてて、和む子っていますよね。

888メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 01:06:01 ID:I3ZECfIUO
>>887 ごめんなさい両親割と不仲です。


自分が外見の良し悪しにこだわらない性格なのかな?
女性として憧れるのは外見以外もあると思うんですよね。

先輩は外見だけじゃないんだけど、
なんか醜いところ見てイメージ変わっちゃった。
完璧な人って居ないんだな。
889メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 01:44:06 ID:Md1O+Kii0
当たり前じゃん
美化しすぎ
890メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 01:44:55 ID:93EFqI0iO
でも本当のお嬢様がバイトするかな?
891メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 01:45:37 ID:Md1O+Kii0
しないよね(笑
892メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 03:50:37 ID:ReoNtJ/u0
いまどき社会勉強でバイトするお嬢様もいるよー。
財閥レベルになると知らないけどw
893メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 05:49:32 ID:u3bTHZ7jO
その先輩はただ自分が中心じゃなきゃ嫌なタイプなんじゃないかな?
その新人がめちゃくちゃ可愛くてもなんだかんだケチつけそう。
自信はあるけど余裕がないというか…。
美人でも自分に余裕のある人はもっとゆったりしてる。
顔が可愛くなくても、全体で見ればすごく魅力的な女の子って実際にいるし
自分の立場を脅かす存在っていうのに本能的に気付いてるけど認めたくないから
自分が勝ってる容姿の部分で攻撃するんじゃないかと思う。

私も雰囲気美人だったり、顔は普通でも魅力的な子がチヤホヤされてると
その子が悪いわけじゃないし、どっかしら嫉妬してるって自分で分かってるのにモヤモヤするから先輩の気持ちも分かる。
口には出さないけど、たいして可愛くないのになんで!?って思う時もあるorz
自分自身に疲れるよ。
894メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 00:02:56 ID:CkSUnplQ0
>>893 >>893さんも可愛くてチヤホヤされるタイプですか?
895メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 00:22:56 ID:QGGnT9bWO
同じような美人でも
自分が美人な事を意識し過ぎる人は嫌われやすい
自然体な人は好かれる
896メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 02:53:47 ID:4d0KIj0IO
>>894
893ですが、私は全然可愛くないしチヤホヤされるタイプでもないです…。
自分でも嫉妬してるって分かってるんですけど、自分と顔だけなら大差ないというか
そこまで美人じゃないのにチヤホヤされてる子を見ると、
どうしてもモヤモヤしてしまってそんな自分に疲れます。
でも、そういう子もやっぱり自分以上に気配り上手だったり愛嬌あったりするから
自分に足りない部分をいっぱい持ってて劣等感を抱いてるんだと思う。
897メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 05:56:52 ID:x5bglfcKO
まわりが嫌う、というより敬遠するタイプの子が近くにいる。
他人がなにか言うと返す言葉の一言目に、
「否」
と来る。。
そのあと、
「あ〜、だけどそれもそうかもね〜」
と来るから他人の意見が聞けない子じゃ無いと思うんだけど正直、なに言っても否定で返されるのは話づらいです。
898メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 07:30:47 ID:abDTKJNzO
上司のご機嫌とり命な子。
ロッカーで下の子としゃべってるな〜と思ったら、上の人が入ってくるなり、話ぶった切ってまで近づいていく。
声も露骨に変わる。
課長レベルが相手だと特にひどい。
その子は任期付採用(いわゆるバイト)なんだが、任期が切れた後も採用してもらおうという気がみえみえ。
嫌いという気持ちが沸いてきてから、飲みに誘われてもバイトのくせに馴れ馴れしくするなと思ってしまう。
自分の性格悪いな〜と分かりながらもその子が来ると冷たくして避けてしまう。
899メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 09:00:58 ID:8NrFsvYRO
>バイトのくせに馴れ馴れしくするな

うわぁ〜‥。
900メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 12:01:36 ID:H3UjPOGXO
>>888その先輩が優しくてサバサバしてるように見えたのは
今まで敵と呼べる人がいなかったからで
自分に対抗出来る新人が来たから本性現しただけだよ
敵と思える人がいなければ、そりゃあ余裕で優しい態度とれるでしょ
901メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 14:10:54 ID:jdD0ICr30
職場で人間関係をうまく築く事が出来ません。
長くて1年、派遣やパートなど転々として生きて来ました。
気を遣いすぎているのが周囲に伝わり、いいこぶりっこという印象がすぐたってしまいます。
いい年なのですが、あなたはかわいいから何もしなくても周囲が世話をやいてくれていいね、得な人徳だね
等言われてしまうようになってしまいます。
この言葉は、私にとってとても辛い言葉です。
私自身、小学校・中学校時代軽いいじめにはあっておりいい人ぶってしまうのは分かっています。
でも嫌われるのが怖い。人に自分をさらけだせない。

ただ人が苦手だと思っています。そう思いこんでいるだけかもしれませんが。
あと私の奥底はすごく腹黒い性格の悪い底意地悪い人格です。人の不幸を願う時さえあります。
でも、人の不幸話に本気で涙している自分もいます。自分が一番かわいいんだろうなとも自覚しています。
ただこんな腹黒い自分をさらけだしたら私の周りには誰もいなくなると思う。
それが怖いから 自分を隠しているのだと最近気づきました。

だから親友はいません。

友人からは、友達が多く見られ、人あたりがよく、うらやましいと言ってもらえています。
そう見られる自分を作っている自分が本当に嫌です。
誰にでもいい顔して常ににこにこだけしている人が好かれない事は私もよく知っています。

自分を変えて、自分の居場所ある職場を作りたいとずっと思っています。
でもどう変わればいいのか。それさえもう分からないんです。

今も次の職場を探している所です。
自分自身を探している所でもあります。
みなさんの意見を聞かせて下さい。
まず自分は何をしたらいいのか・・・
902メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 14:46:31 ID:8g0Pr47bO
>>900 私や他の子達はかなーり見下されてるんですね。
そう思うと今後の付き合いが辛くなります。

>>901 不満を抱かずに生きている人はまずいません。
嫌な人の不幸を願う人も、軽いいじめにあった人も多いです。
人付き合いの処世術は人それぞれですが、辛くなるぐらい合わないならやめればいいだけの話。
自分を出せないで親友が作れない?
後ろ暗い事情を話し合わなくてもなんとなく同じ空気を持つ者同士で集まるものですよ。
そんなに自分を理解してもらいたいなら一度友人に
「私たまにさぁ(貴女的に後ろめたい内容)って思うことあるんだよね…」
と軽く打ち明けてみたらどうでしょう。
共感するかどん引きするか感激するかはその友人次第。
腹黒さなんて皆そんなに変わらない気がしますが。
レスにいくつか矛盾があるけど大丈夫?
ここは相談スレじゃありませんよ。
深刻な悩みは家族かカウンセラーに相談したほうがいいですよ。
903メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 14:56:25 ID:/Qk6f3Hj0
>>901
>友人からは、友達が多く見られ、人あたりがよく、うらやましいと言ってもらえています

「言ってもらえてます」って書いてるけど、それって結局「八方美人」って指摘されてるんじゃない?
実際には「友達が多く見られ」てなんかないと思うけど。

>誰にでもいい顔して常ににこにこだけしている人が好かれない事は私もよく知っています

それもそうだけど、ありのままの自分をさらけ出すからって好かれるわけでもないし。
誰だって腹黒い面なんて持ってるし、人に嫌われたくないって思ってるって。
あなたは人一倍誰からも好かれたい、みんなの人気者でいたいって気持ちが強いから、
そんなに悩むことになるんじゃないかなぁ。

職場で・・・ってやたら職場にこだわってるけど、そうなったら職場は職場として割り切ってみたら?
そりゃ楽しい職場ってのが理想だけど、人間関係に100%満足してる人なんていないよ。
向こうはそうでもないっぽいけど私としては仲良くしたい人とか、私としては距離おきたいんだけど
妙になついてくる人とか、普通にいるよ。そんな上手くいかないって、みんな。

とマジレスしてみたけどスレ違い。

904メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 15:08:54 ID:RVAzquG70
私も大学出て以来、バイトなんだけど仕事が続かなくて、
仕事がイヤとかではなく、人がイヤで辞めてしまっていた。
気をすごく使って、人が動く前に何でも気づけるタイプ(自分で言う
のも何だけど・・)
帰るときに私だけタクシーに乗せてもらえなかったり、
あなたよりA子の方がいい!と面と向かって言われたり、
でも明確な理由がなくて、自分には何か嫌われる要素があるんだろうなぁと
思ってた。でも同じ立場のバイトの子には受けがよくて、
同性だけどファンがけっこういた。
今までアパレル2個→病院の受付してたんだけど、最近、はじめて事務の仕事を
するようになった。
女の子10人くらいいるんだけど、上の人がみんな何でも私に頼んでくる。
会社の備品がないと、“〜さん、○どこにあるの?”と会社中の人に
聞かれる。
抱えてる仕事が多すぎて、たまに他の人にも振ってよ・・誰がしてもいい
でしょと思ったりもするけど、こんなに人に必要とされるのが初めてで、
人に、よく気がつく人って言われる。
この会社が変わってるんだって思ってたけど、会社に500人くらいいるけど
わりと皆に評判がいい。私自身変わった記憶もない。

結論から言えば、アパレルの世界が変わってたんではないかってこと。
やっぱり美意識が他の人よりあるから、ここのスレで散々言われてるような
歪んだ女の偏見とかがモロにある。
意外と病院もそう。女の子の集まりだから、怖い。
>>901さんも自分の悪い部分はできるだけ直した上で、自分を受け入れてもらえる
場って必ずあると思うよ。
905メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 15:14:23 ID:l5TAGr5ZO
腹の底が黒くない成人は存在しない。
906メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 15:16:24 ID:URuRpjS80
>>904
同感だ

私もジョブホッパーというか、20代なのに、今の会社が3社目
前の2つの会社は、人間関係が居心地悪すぎた
仕事ができても煙草吸う女がいたりして、性に合わなかった

今の会社は、エントリーの際に、あなたは煙草を吸いますかという質問があって
NOと答えた人だけが、次の質問に進める会社
入社したら、50代も20代も男も女もみんな非喫煙者。会社の雰囲気も自分にすごくあってて
仕事が楽しい
前の2社の時は、仕事が楽しいなんて思えなかった
自分にあった居場所を探すのも大切だよね
907メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 16:18:31 ID:9pvxio9y0
このスレの住人、性格悪そう。あらさがしばっか。
他人のレスに対しても。
908メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 16:33:28 ID:px2KpzrbO
南海キャンディーズのしずちゃんは、同性から好かれてるよね。
しずちゃん見習えばいいんじゃない?
909メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 16:33:39 ID:z9Ds+k2K0
>>897
私のまわりにもいるよ。
しかも他人の意見聞けない子…
「否」が口癖になっててその後に続く言葉が否定的な内容じゃなくても、まず最初に言ってる。
その内容が否定でも納得出来る内容なら良いんだけど、
私は人と違う考え持ってますよ!って事を誇示する為だけに否定してるとしか思えないからうんざりする




910メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 16:34:03 ID:uQmhyYAFO
>>907
オマエモナー
911メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 17:19:49 ID:H3UjPOGXO
>>907親身になって人の悩みに答えてくれる人もいるんだし
根が悪い人ばっかりじゃないでしょ
あと世間では誰が足引っ張るかわからない
ってことで弱みみせれないってことで強かにならざる得ないって場合もあるでしょ
912メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 17:26:27 ID:H3UjPOGXO
>>911ちょっ…「ってことで」ばっか使ってたw
スマソ
913メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 17:47:19 ID:Yw3KQR0QO
>>904 必死になって周りに気を使ってる人って腹の底では何考えてるのかわからないし、素が見えないから付き合いにくい
女同士の世界ではうまくいかないだろうね 私も苦手だ
なんでそんなに周りを気にするの?と思う 自然に出る気遣いは素敵だけど、「人に嫌われたくない!!」って必死さが見える人はちょっとなあ…職場にもいるけど、なんかバカにしてしまう…
914904:2007/06/03(日) 18:15:15 ID:RVAzquG70
>>913 アパレルしてたときに、商品とお金が合わなくて、その時に、
一度帰った店長(1個年上)がわざわざ来てくれたんだけど
その時に“ほんとにすみません”って言ったんだけど、
後日“私がわざわざ行ったのに、ろくに謝りもしないで、他の子は
すみませんってキモチがちゃんと出てた”って言われた・・
“○さんは人一倍表現しないと人に伝わらないと思う”と言われて
、暗にお店を辞めてくれみたいなことを言われました。
バイトで解雇なんて私には経験がなく、今まで辞めさせられた人なんて
見たこともなかったから(遅刻は無欠、店のお金取ったとかなら解雇もあるけど)
そんなにヒドイこともしてなくて一生懸命してたのに、ってすごく悲しかったです。
気を使ってるっていうのが、伝わらなくてアパレル時代にはそういう経験をしました。
915メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 18:31:19 ID:GAnDG+L40
>>904
その先輩から嫌われていたの?
気を使ってるのが伝わらない人っていのはいるよね
私も「こんなに気を使っているのに」と思うけど、
相手に伝わってなくて

過剰に表現して、「気を使ってるぞ!!」って相手に気を使ってるというのを
気づいて貰わないと、他人には「気を使ってる」ことにはならない

と、教えられたよ。
挨拶も同じだよね。
挨拶しても、相手に声が聞こえていなきゃ挨拶にならない。
でも、その相手に気を使ってるぞ!!って表現が私はするのもされるのも苦手…。
だから自分でもしなくないけど、社会じゃいきにくいのはある。
特に謝り事は。
916メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 18:49:27 ID:RVAzquG70
>>915 嫌ってたと思います。同期で入った子が腰が低いタイプで。

ちゃんと伝わらないと意味がないんだなぁと思いました。
店長さんは容姿に関する話が多くて、前いた子は見た目は悪かったとか、
前は自分が一番輝いてたって言われたけど、私や別の子が入って
お前の輝きは失われたとか飲食店の人に言われたって、言ってました。
今考えると、自分が一番かわいいと思ってたタイプかなぁと思います。
アパレルはけっこうそういうのがあるから。
声とか小さくて控えめなので、今の仕事でも頑張って挨拶とかしないと
いけないなぁと思ってます。


917メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 22:52:17 ID:dQ2YV7Z6O
>>905
だよね。人間なら皆腹黒だよ。
腹黒いって言ったら言い方は悪いけど、良い方向で見たら人の気持ちが分かって
人に気がつかえるってことだし。
>>901は自分のいいところをただ認めてあげればいいんだと思う。
918メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 23:13:58 ID:oX756epd0
>>916
>前は自分が一番輝いてたって言われたけど、私や別の子が入って
> お前の輝きは失われたとか飲食店の人に言われたって、言ってました。

つまり、「店長に嫌われたのは私に対する嫉妬のせいだ」っていう気持ちもちょっとあるんだよね?

どこに行っても嫌われて、それを「嫉妬」だと思い込んでる人って周りに居るけど
それだと、心から自分が悪い所を直そうという気が無いから、永遠に嫌われ続けるよ。

自分は気持ちが伝わりにくい、それを直そうって、ホントに心から思ってますか?
「自分が入ったせいでその人が霞んでしまって嫌われた…」とか
自分が悪くないっていう方向に気持ちが逃げてしまうと
永遠に同じ事の繰り返しだよ。
919メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 02:20:31 ID:l6xyrTGt0
>>913
その人の性分なんだから仕方ないw
悪意があるわけじゃないし・・・
920メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 04:08:18 ID:FbFR8FOt0
人間関係を良い訳に仕事やめる人って大人としてどうなの・・
親に甘やかされて育ったのかな
お金貰うんだから我慢する事が出てくるのは当たり前
こういう人って人間関係悪くなるたびに仕事やめるのかね
921メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 08:15:23 ID:auHDbbxEO
>>920
度合いにもよるんじゃない?
ちょっと嫌になった位で辞めてたらキリがないけど、
実際、人間関係で仕事辞める人って本当に本当に我慢して辞める人のが多いと思うよ。
高校生の時のバイト先にいじめ大好きなパートのおばちゃん達がいて
私を含めて3人くらいターゲットにされたんだけど、3人とも悔し涙流しつつ数ヶ月耐えた。
でも結局、おばちゃんがベテランで権力持ってて店長も見て見ぬフリで本当に辛くなって3人とも辞めた。
我慢できる程度で辞める人は根性ないかもしれないけど、
周りに分かんないだけで本人は自分の限界まで我慢してる人も多いんじゃないかと思う。
922メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 09:10:01 ID:VL4RP3/60
退職理由のno,1って人間関係がぶっちぎり一位なんだがね
923メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 17:53:11 ID:dFWh2r+vO
気使われ過ぎて疲れることない?
さりげなく押し付けがましくない気遣いができる人が素敵、なりたい。
無神経でわがままな女は嫌いだがお互い疲れる気遣いは止めよう。
勘違いな気遣いもいらない。
924メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 20:22:14 ID:zThXKG4X0
天然なのか計算なのか分からない人が苦手。
権力がある人が来ると、計算なのか、近くに行く。
視野に入ると権力ある人が会話に入れてくれるので、
一緒にケタケタ笑ってる。
今そこにいかなきゃいけない用事だった?と思う。計算だと思い込んでるから
辛いのかなぁ。。
925メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 20:24:43 ID:NHYOX4LK0
687 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2007/05/24(木) 22:02:57 ID:eM12z7VE0
会社の子が何でも取り入るのがうまい。
いつの間にそんなに仲良くなったんだ?って目を疑う。
上司にDVD借りてたり、上司と朝ご飯一緒に食べに行ってタクシーで来てたり。
ちょこちょこ来る他部署の人がPCしてると、その向かいへ。
しばらくすると話してる。
“〜なんですかぁ?”って質問攻め。その後、その他部署の人から電話が
かかってくると、ケタケタ笑い転げてる。
いつの間に・・・
他部署の人が今日もきて、休憩室でご飯食べていたら、その子が
コーヒーをつぎに休憩室へ。
“失礼しまぁ〜す、コーヒー飲もうかなぁと思ってぇ。あ!半分個しません??”
狙ってやってるのか、したたかすぎて怖い。
見た目はヌスなのに、“あの子いい子だよねぇ〜”ってファンを日々増やしてる。
松嶋ななこ系の美人より人気ある。私はやっぱりこの子が苦手。
926メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 21:05:38 ID:pO3F0asF0
>>914
あるところでは嫌われてた人が別の場所では普通に好かれるってのはよくあることだよね
子供の頃は嫌われる人はどこでも・・って思ってたけど大抵の人が↑だと思う
性格良い人でも悪い人でも合う場所合わない場所ってあるし
落差があっても普通のことなんだよね
927メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 23:43:43 ID:B3YAEr2E0
人間、特に女は「同性に好かれなければ!」って意識が強いよね。
仕事・友達関係で自分の置かれた立場がヤバくなるのを恐れて。
イジメもホント陰湿だし。
でも「〜なければ!」っていう部分は案外不要だと思う。
気を使うにしても、皆言ってるように加減がかなり難しい。
でもこれは親との関係が良好な子には、気の使い方が上手い子が多いということにハッとさせられたことがある。
勿論自分の生まれ持った気質もあるだろうけど。

自分はもう、同性に関しては「好かれたい!気に入られたい!」っていう意識はほぼ捨てている。
そうしたら自然と人間関係は良好になった。無駄に力入れなくなったから。
こうなるまで時間はかかったし、関係が切れた人も何人もいたけど。
もうちょっと無理していたら、深刻な病に冒されていたところだ人から聞かされて、ゾッとしたよ。

自分がどうしても苦手だと思う人がいるように、相手も自分のことをどう思おうが相手の勝手。
仕方ないことだって。
そのことを聞いてからも人間関係が楽になった。

そういう私は、いつも必死で熱くて余計空回りしている人が苦手だ・・・。
昔の自分を思い出すからかな。

長文スマソ。
928メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 23:47:30 ID:Tt990k0v0
女って仕事できない女を嫌うの?
それとも、仕事できる、できないは あんまり関係ないの?
929メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 23:56:23 ID:SBMK0oT30
仕事ができないのに出来ると見栄張る奴は嫌いだ。周囲に被害が及ぶから。
頑張っても出来ないのは、ああ仕方ないんだなあと思う。
930メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 00:00:36 ID:uQJMXqoJ0
仕事出来ないのは少なくとも好きではないな。
出来る人は尊敬する。
出来て、人付き合いも上手い人は本当に尊敬。
仕事出来なくて、人付き合い上手くても陰口叩かれてるなー…。
でも人によって役得なんてのもあるしね。
931メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 00:02:00 ID:XCkcPKZU0
>仕事出来なくて、人付き合い上手くても陰口叩かれてるなー…。
簡単にいうとこれは上司、男性社員との付き合いね。
932メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 02:00:18 ID:ulXAuTFs0
>>930
わかる〜
一番の困ったちゃんは、自分も仕事出来ないのに他の出来ない人の悪口言ってる人。
自分を客観視できてない人ね。40代以上に多いw
933メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 09:53:15 ID:4Z1gkKdu0
年上を見下す人も嫌いだな。
934メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 12:38:24 ID:m63Wj9ni0
おばちゃんってだけで見下す人いるよねー。同じ10代でもひく。
自分もおばちゃんになるってわからんのかな?
935メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 12:41:15 ID:AxGr147/O
>>924-925
私が思っている人と酷似しているんだが…
もしかして鈴○さんのことではないですか?
936メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 13:13:17 ID:4Z1gkKdu0
>>934
そういう人は自分が30になったら40代を
40代になったら50代を見下すんだよ。。。
937メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 14:19:29 ID:O+LobEeMO
仕事出来る出来ないというより、
ちょっとした気遣いというか、当たり前な事が出来ない人は駄目だな。
口出し専門で企業努力しない奴とかウザい限り。

年下とか後輩なら何かミスしても、場合によっては私が少しフォローしようくらいに思うけど、
それが上司だったり年上だと一気に萎えるんだよね。
仕事中の些細なミスとかじゃそうは思わないが、人としてどうなのそれってのが多い。
ほっときゃいいんだけど、尊敬出来ない人間のもとで働くの嫌って感情は消せないからなあ。
会社で周囲に愚痴こぼしたことないからいくらかマシだとは思ってるが私もなかなか嫌な奴だ
938メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 17:59:15 ID:kDACbodN0
>>937
頭の悪い上司にかぎってミスしてもなかなかあやまらないし
下手したら部下に押し付けてくるときあるからね
939メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 22:28:06 ID:19HVVhvh0
そんなにみんな仕事が出来て気遣いもできて
人として立派な人間なの〜?
なんか自分は叩かれたくないための予防線にしか見えないよw
940メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 22:31:34 ID:5zAyctba0
ってか、結構かわいくても
仕事できないと数日で
男達からの人気も消えるよね。
最初はかわいいから優しく教えてくれても あまりに出来が悪いと
男性社員とか上司達の間では 仕事できない困ったやつに認定されそう
常にその子の話題になりそうで怖い。
仕事の時は多少ブスでも頭良い方がいいかも
941メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 22:34:58 ID:AyBJ2NWh0
>>939
そういう話をしてる訳じゃないのわからないのね
942メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 22:35:09 ID:4Z1gkKdu0
>>939
ネットでは自分の実力や容姿は関係ないんです
943メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 22:47:53 ID:aPYUCtAxO
もちつけよw
944メイク魂ななしさん:2007/06/05(火) 23:45:42 ID:xy93+//T0
会社で、男の子Aが会社の内部に同性してる彼女がいるとのことで
“相手はだれ?”と噂になっていた。皆が誰だろうって話題にしてる
時に、“私知ってるよ”って言う子がいた。“だれ?”って言うと
“フフフ”と濁す。
同棲してるって事から、ちょっと住所見たら分かったので、
別の男の子に“彼女分かったよ、○さんだよ”と言ってしまった。
(自分のことながらやりすぎたなぁと思った・・)
その後、その男の子が広めてしまった。。
すると、知ってたという女の子が“私はずっと前から知っていたよ。
○くんに言うと広まるのがイヤって、A言ってたよ。”といわれた。
“何で知ってたの?見たの?”と聞くと“うふふ・・”

それが、本気でAをかばうために口をとざしていたわけじゃなく、
私だけが知ってるの!Aから聞かされたの。自分は特別!って
言わんばかりですごく腹がたった。
その後、Aが来ると、側に寄って“バレたよ”みたいなことを言っていた。
大して仲良くもないのに、近寄って行って気持ち悪い。
彼女も側にいるのに、その人がくると寄っていって、話してる。
魔性っていうか本気で苦手だ。
945メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 00:10:51 ID:8JQdWhw70
>>944
自分の口の軽さは「自分のことながらやりすぎたなぁと思った・・」
だけで済ませておいて、すごい非難っぷりだね。
あなたも「自分も知ってる!」ってアピールしたかったのに、
自分はコソコソ住所を調べて知ることしか出来なかったのに、
彼女はAから直接聞いて知ってたから悔しいだけの話でしょ。

喋ったのは「○くん」でも、あなたが言わなきゃ問題なかったのに、
他人の住所を調べた挙句、それを他人にわざわざ話してまでして
知ったかをアピールするようなあなたみたいなのが一番タチ悪い。
そもそも人の住所調べるなんて、ホント気持ち悪い。

口の軽い人間って心底嫌い。
946メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 00:22:10 ID:kegm1uzi0
>>944
文章がわかりづらいです。
貴方はその女性が嫌いなんでしょうけど、
広めた責任は貴方にありますよね。
947944:2007/06/06(水) 00:24:32 ID:X+I84I9l0
男の子・私・Aで話してたときに、
男の子が“彼女誰ですか〜?”
A“さっき、○ちゃん(私)の隣にいたよ!!”
私“え?だれ?覚えてない・・”
A“さっき俺の彼女のこと、じーっと見てたよ?それでもわかんない?”
男の子“じゃあ、○隊員!ちゃんと思い出して、調査しておくよ〜に”という
会話をAとしたので、そこまでバレてイヤというかんじではなかったです。
クイズみたいにしてたので。
でも、自分としても、おとなげなかったなぁと思ってます・・
948メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 00:25:27 ID:XyZk304x0
ふーん、そうですか
949メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 00:37:17 ID:kegm1uzi0
>>947
何アピールですかwwww
950メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 00:43:22 ID:1hF8KYOg0
住所調べるとかきんもー
てか中高生かよww
951メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 00:59:10 ID:eT3ikhOBO
サークルの子がすごく嫌われてる。
彼氏いるのにサークルの中でも女慣れしてなそうな地味な男の子に気のある素振り見せて、
挙げ句その男の子の部屋まで行ったりする。
んで、「聞いてー、この前〇〇君に押し倒されちゃった…そんなつもり無かったのに…」
という話を色んな人にする。
最初は天然なのかと思いみんな真剣に話聞いてたが
同じことを何回も繰り返すから今ではみんなスルーしてる。
こういう人って何をアピールしたいんだろ。
モテるアテクシアピールなのか?
ちなみに顔は泉ピン子そっくり。
いくら女慣れしてないからってがばいばあちゃん抱きたがる男達にも疑問。
952メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 00:59:23 ID:X+I84I9l0
PCで社番入れるとすぐ出てくるんです。年齢とかけっこう皆見てる。
すみません。スルーしてください。
953メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 01:08:04 ID:kegm1uzi0
釣りなのか…
引かない、非を認めない。
貴方がここで嫌われてる理由。
954メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 01:19:04 ID:k/zy+Xb20
>>944
文章わかりにくすぎ
955メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 03:29:13 ID:NfKWzkq8O
誉めてるのを装って嫌味を言う女が嫌い。
地味顔、童顔、低身長がコンプレックスでなるべく触れてほしくないのに、
化粧直ししてたら、ニヤニヤ笑いながら
「〇ちゃんて小学生みたいでかわいいよね〜wなんかママの口紅でいたずらしてる子みたいで可愛いw」
真剣な話をしてとニヤニヤしながら「子供が一生懸命話してるみたいで可愛いw」
新しい靴を履いて行けば「子供がヒールで遊んでるみたいwかわいい〜w」

表向きは可愛いって言っても人を馬鹿にしてわざと傷つけるような事言われてるのはこっちも雰囲気で分かる。
嫌いならわざわざ関わってこないで欲しいのに、
こっちが嫌がれば嫌がるほど言ってくるんだよね。
嫌いなのにわざわざ関わってきて人のコンプレックス刺激して、傷つけようとするのか分からない。
ほっといてくれればいいのに、いじめっ子の心理って感じなのか?
あまりにもムカつくからこっちもやり返したくなるけど、一応我慢してる。
避けても避けても寄ってくるし、こういう相手ってどう対処したらいいか分からない。
956メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 04:30:28 ID:auWHRVGcO
>>955 聞いてるだけでいらついてくるわー嫌な奴だね。
そういう人はきつくやり返さなきゃ絶対止めないよ。
「こいつ虐めてもやり返して来ないだろうw」
と思われてるんだよ。

そいつの存在そのものを無視。
他の子味方につけて守ってもらう。
「〜ちゃんもーいつも服"は"綺麗だよねぇ(笑)」
「その服何処で買ったの〜?え!?そんな高いの!?全然見えなーい」
と似たような嫌味言う。
二人きりのときに「そういう嫌味ばかり言ってるからあんた不細工なんだねー」
と見下した顔つきで言い捨てその後話し掛けてきても無視。
そいつが貴女を悪く言い触らしたら、
「私そんなことしてないよ?」と不思議そうな顔で周囲に対応。

こんなかんじでやり返せ!あくまでも自分の評価落とさないようにね(ここ重要)
貴女がやられなくなったらターゲット変えるだろうから、
次の人を守ってあげて。
その場で「まーたやってる、いじめ大好きだねー」とでも。
957メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 05:36:30 ID:MQacZDzfO
>>955 その書き方、子供が無理して2ちゃんねるに書き込んでるみたいでかわいい〜(^_^)
958メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 06:01:50 ID:aRK7GDX90
>>957
ツマンネ
959メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 07:30:26 ID:7kfPY2nl0
長くなってしまうが・・・
仕事していた時、同性からものすごく嫌われている女の子がいた。
ハケンだった(自分も)んだけど、仕事は手早く正確で、直属の上司(1課に一人、補佐としてハケンを雇うシステムの部署だった。直属の上司はその課の課長。)にもとても気に入られていた。
Aさんとするけど、ある日Aさんがいた課の仕事量が急激に増え、急遽もう一人ハケンを雇うことに。
Aさんの上司である課長Cさんの命令で、Aさんは新しいハケンのBさんに仕事を教えることに。
それが気に入らなかったのか、それともBさんと気が合わなかったのか、全然きちんと教えていなかった。
別の課のハケンだった自分も、Bさんに相談され、気にもなっていたのでAさんに一言。
「もうちょっとちゃんと教えた方がいいよ。自分の仕事にも支障が出るよ。」
が、Aさんは、
「別にいいよ。あの課はわたし一人の働きで十分だし。このまま仕事できなければ、Cさんも彼女辞めさせてくれるだろうし。」
これにはビックリ。
やがてCさんは自分から部長に言って、他の課に所属を変えてもらった。
この話が他のハケン女子の間にも広がり、Aさんは孤立。
しかし、仕事はできるので社員には重宝がられていた。
3ヵ月後、Aさんは突然退社することになった。
上司のお客さんに食い込み、競合他社へ自分を推薦した貰ったそうだ。(Aさん談)
送別会にて、Aさんは、
「自分がいかに仕事が出来たか、お客さん(上司の)にハケンでいるなんてもったいない!と何度言われたか、こんな自分を正規雇用しないこんな会社辞めて正解!みんなも早く頑張ったほうがいいよ!」
と演説し、ある意味華々しく退社していった
960メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 07:33:50 ID:7kfPY2nl0
続きです。
半年後、Aさんはもとの会社に戻ってきた。
なんでも、行った先の競合他社にて、
「わたしがこんな給料で雇われているのはおかしい。あの人よりも質の高い仕事しているんだから、せめてあの人と同じくらいの給料を貰わないと割りにあわない」とそこの上司に言ったらしい。
上司は「割りに合わないんだったら、もう辞めてもらっていいよ。」と、ほぼその日に解雇だったそうな。

ちなみにAさんの職務は、営業さんの「アシスタント」。
スケジュール管理とか、資料作りとか。
送別会の時、
「これからも名前はAでやってくから(結婚している。Aは旧姓。ハケンされてきた時は未婚だったので、Aのままで働いていた)!」
と言い、他の人が「でも、新姓で働くいい機会じゃないの?」と問いかけると、
「いや、Aってもうブランドですから!業界でAって言えば有名ですから!」
と言っていたのが忘れられない。
「Aって言えば業界で云々」は、冗談だと思ってたら、本人本気で言ってたらしい。
彼女が転職した先の会社に、学生時代の友達がいて、偶然その後の話を聞いて分かった。
転職先の会社の人にも「Aって言えば・・」の話をしていて、陰で失笑されていたそうだ。
給料の件で彼女が「クビ」(と友達は言ってた)になった時、その会社内の人たちは一様に「やっぱりね」と納得したんだそうです。
961メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 08:05:17 ID:IvM6MD200
よく読んでいないけど、派遣に関する問題なら
派遣板で文句言ってくらさい。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1139670142/
(女性派遣の悩みスレ)

つか、なんでこの板にこんなスレが
延々と続くのか疑問。

言っちゃ悪いけど、野郎共のエロ系書き込み並と
同程度の気がします。
962メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 08:13:05 ID:T9mHu/1bO
でも戻ってきたんだろ
君の会社にとっては優秀だったんだね

つか華々しい最後の割にはよく戻れたな
963メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 08:23:07 ID:T9mHu/1bO
好きな女性
日本語が綺麗な女性

嫌いなメス
このスレでオウンゴールする低脳
964メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 08:57:23 ID:T9mHu/1bO
今ざっとスレ読んだけど

女は気を使ってムリ。男友達十分というレスをちらほらみるけど

男友達も女友達も多いなら問題ないけど
男友達しかいないのはヤバくないか?
誰だって異性に優しいから
話しやすいのは当たり前だし、気も女の子ほど使わなくていいから楽だけど

楽な方に逃げたらホントの友達を作るチャンスを逃してしまうよ
異性の友達も楽しいけど
同性の友達は本当にかけがえないよ
年とるほど沁みる

まぁ赤の他人の人生を心配する義理もないが
老婆心ながら…
965メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 09:05:46 ID:IvM6MD200
なんで化粧板で人生案内しているんですか?
966メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 09:06:13 ID:qYbRewFbO
男と喋るほうが気使う
女の人って私がブスでも同情してくれる
967メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 11:52:25 ID:P+Q9euyd0
おとこはその点薄情ですよね
968メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 17:22:38 ID:X2Bus94XO
大学生ですが、メイクは色、ラメを使った遊びのあるもの。
服装は雑誌でいうとビビとスイートの中間くらい。
ネイルは黒崎えりこさんの本を参考に。
髪型は胸下ロングで日によって巻いたり、ストレート。前髪厚め。
リボン、ハート、フルーツモチーフのキラキラしたヘアアクセでルーズめにアレンジ。
とことん女性目線の可愛さを追求してます。

学校では必要以上に男性と話さない。話掛けられたら別の女性にふる。
飲み会では男性のものを取り分ける女性のものを取り分ける。
男性に対しては周りと同調する形で笑える悪口、毒舌は言う。
女性に対しては悪口、毒舌は絶対に言わない。
周りの空気がそうならったら自らの自虐で話題をそらす。

小学生の時にいじめられたトラウマから身につけた私なりの女性受け手段です。
とりあえず女友達も多く、大学職員やバイト先の上司から
「こんなに感じのいい子はいないとみんな感心しながら言ってたよ。」
と言ってもらえています。長文すみません。
969メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 17:47:39 ID:auWHRVGcO
>>968 とても参考になりました。

でも貴女の幸せはそれでいいの?辛くない?
970メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 19:27:39 ID:xLkJ5qzS0
>>968
いじめ経験も察するけど、>>969が言うようにしんどくないか?

ここは2chといえども
>大学職員やバイト先の上司から 「こんなに感じのいい子はいないとみんな感心しながら言ってたよ。」 と言ってもらえています。
と書きこむ貴方は、そのままいくと敵に回す人間が増えるような気がしてならない。

人の言うことを真に受けすぎないで、もうちょい気楽に生きていけたらいいだろうなーとふと思った。
971メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 22:45:52 ID:/rRhfoDq0
別に普通の事じゃね?
972メイク魂ななしさん:2007/06/06(水) 23:21:10 ID:ygJL1QzHO
次スレは立てなくていいからね
973メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 07:42:26 ID:y1Sxqdrk0
自分語り多すぎここw
974メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 08:40:17 ID:vTNz5yT8O
単純に人の悪口を言わない人に好感を持つ。単純なコトだけど難しいコトだよね。誰かの格言で「人は話す内容がなくなると誰かの悪口を話しだす」的な言葉があったけど(詳しくは覚えてないスマソ)実際そうなのかも。
975次スレは外見的特徴のみ:2007/06/07(木) 08:40:22 ID:VA2BZEqA0
同性から好かれる嫌われる女性の外見的特徴 5人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1181173116/l50
男性受けを目指すスレばかりが目立ちますが
社会生活を営む上で、女性からの受けも大事です。
受けたいとまでいかなくても、嫌われないようにはしたいものです。
女性に好かれる嫌われる容姿・振る舞いをお書きください。
具体的な話だとより参考になります。

※全ての人に好かれる人を目指すスレではありません。
※好かれる人が善良だとは限りません。
※無害な人をいじめる話はよしましょう。
※一つのレスを叩きすぎ叩かれすぎの場合、己を振り返ってみることも重要です。
※嫌う原因であっても私怨レスはほどほどにしておきましょう。
※愚痴は別スレに。
976メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 11:40:17 ID:L71huq9b0
批判したり、誘導するのはいいけど、
そもそもこの板でこんなスレが存続し続ける
意味が分からない。

中古女だの肉便器だのいうクソスレと同じ程度。
977メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 12:22:43 ID:uOIZwCXc0
板違いの原因わかってる?
化粧と何の関係もないからだよ
978メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 13:15:42 ID:v5W1dQb60
私の大学時代の友人、コスメオタクで美白オタク。
一年中長袖、日焼け止めは当たり前。真冬以外は日傘。でっかい帽子。
車に乗せてあげた時、マイ日よけを窓に貼付けられたときはビビった。
で、他人にダメだししまくり。彼女の前で「あ〜最近お肌の調子悪いわ」なんて言おうものなら、
「ちゃんとケアしてないんだから当たり前じゃん」「オイルクレンジングなんてしてるからだよ」など鬼の首でも取ったかのよう。
とどめの口癖は「今からちゃんとやっておかないとあとで泣くよ?」百回くらい聞いた。

現在彼女も20台後半、あいかわらず肌命。でも結婚はもちろん彼氏すら無し。
遊びに誘っても「美白!美白!紫外線!紫外線!」うるさいから友達にも避けられてるし。
もうね、なんのために美白してるのかと。お前の自慢の白肌?見た事ネェよ。いつお披露目するつもりだ?
それに言うほど顔とかの肌綺麗じゃないし。同年代の平均くらいだし。そもそも顔の造作が(ry
いつか聞いてみたい「で、あんたはいつ笑うつもりなの?」と。
979メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 13:31:40 ID:uOIZwCXc0
ごめん笑ってしまった
そこまで行けば凄いと思うw
980メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 14:13:08 ID:36XNFeRZ0
美白についてなら、美白用のスレいくらでもあんぢゃん。

よくわかんねーよな。
981メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 20:03:54 ID:Mo0Ng6CoO
>>978
人のスキンケアにダメ出ししたり、人の車に日よけを貼ったりはしないけど、
そのお友達くらい紫外線には気を付けていて、コスメも大好き。
目に見える形で友達や周りから避けられたりはしないけど、
陰では>>978さんみたいなことを思われてるんだろうな。
紫外線対策以外のことで周りに不快な思いをさせないように気を付けます。
気付かせてくれてありがとうございます。
982メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 21:22:54 ID:AKOwTOve0
八方美人な人が苦手。何を考えてるのか分からない。裏ではすっごい文句言ってるけど
本人には“キャハっ”ってかんじで、すごい媚び媚び。
そういう風に育ったのかもしれないけど、苦手。
でも世渡りがうまいので、誰にでもあわせられる。

八方美人な人って私が苦手なだけで、やっぱり好かれてるのかなぁ?

983メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 21:54:40 ID:1DwrqHuY0
>>982
八方美人になれるのも才能だから
984メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 22:32:32 ID:buti/UUC0
裏表の激しい八方美人はいやだね
985メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 01:04:05 ID:noFjvWDZ0
>裏ではすっごい文句言ってるけど


これがばれてるようじゃ全然八方美人じゃないな
986メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 13:52:10 ID:e+HrmO0q0
自分のことも絶対言われてるよ。
987メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 17:34:02 ID:/wk6debTO

学校で一緒に行動してる子が毎日毎日、小姑みたいにチミチミチミチミ他の子にばれないように嫌がらせしてくるから、ついみんなの前で「いーかげんにして、文句があるならはっきりいえ」っていってしまった。

そしたらあいつは次の日から学校にこなくなってしまい、今もう二ヶ月たった。

最初は他の友達もあいつが悪いよって感じだったけど、まさかあれだけでこんなに休むわけないし、逆に私がひどい事してたんじゃないかみたいな感じにorz

やられてた時より今の方がみんなとの微妙な距離感と罪悪感と怒りでムカムか…
我慢して卒業と同時に縁切るとかにしとけばよかったな…

ここの皆さんは周りのムカツク奴と縁切りはしないのですか?
長文失礼しました。
988メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 18:29:42 ID:auh92xB+0
波風立たない程度に少しずつ冷たくなって
少しずつ離れていくのが無難だね
下手したら周り丸め込んで悪者扱いされるし
989メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 19:05:54 ID:Lg5+CAfPO
なに?チミチミって。
なんかキモい言葉…
990メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 21:11:04 ID:F/Z/S4BX0
会社で人気が出る方法知りたい。何人かいると派閥があったり、
あの人があの人を気にいってて、あの人があのヒトが嫌いで・・って
いろいろあって辛い。
昼休み中に誰かが席を立って、戻ってこないと、“あ、私がいるからかな”って
マイナスに考えてしまう。
好かれなくていいから、この人と一緒にいて、楽だと思われたい。
みんなはどういう努力してますか?
991メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 21:47:34 ID:vPH9KDrC0
触らぬ神に祟りなしで
仲が悪いことに気づかないふりしている。
適度に距離をおきつつ気をつかってるよ。
992メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 21:48:31 ID:lfHTOAQC0
楽だと思われるには、やはり普段からリラックスした空気を持っている
ことじゃないですかね。
相手が誰であれ、構えないで普通に接する。相手に好感を持って接すれば
大抵は悪い気はされないと思うし、好感持ってくれると思う。

でもやっぱ苦手なタイプってあるし、みんなに好かれようなんて無理じゃないかな。
993メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 01:49:09 ID:FjVl0bp70
>>991
私も
994メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 18:14:32 ID:20c55I4h0
>>990
みんなのことを好きになる
みんなに対して好意的な態度をとる
裏でぐちぐち悪口言うのはNG
人は、自分に好意を持ってくれる人を嫌いにはならないからね
995メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 18:32:00 ID:nxUN1knSO
こっちが好意的でも悪意を持ってくる人も普通にいるよ。
誰にでも好かれるのは無理だと思うな。
996メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 18:41:23 ID:ppbAHdMx0
>>990
相手の最高の笑顔が見たいと思って接してみたら?
どんな人でもいい表情ってあると思う。
997メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 19:14:28 ID:mq1A0brK0
なんで人気が欲しいの?
998メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 00:17:52 ID:kWy2KLRC0
同性の、しかもみんなに好かれるって難しいよね
みんなの事が好きで、ある程度大勢から好かれても
必ず、1人くらいは、妬んで意地悪な態度をとってくる人がいる。
999メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 00:31:46 ID:qM+uIik30
>>998
まさしくこのスレの人じゃんww<必ず、1人くらいは、妬んで意地悪な態度をとってくる人がいる。

みんなから人気者なんだけど何か気に入らないってレス
たくさんあるwwww
1000メイク魂ななしさん:2007/06/10(日) 00:34:03 ID:4vxewNTJO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。