☆手っ取り早く美人に見せるスレ 10☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
まとめは>>2-10あたりで。

前スレ
☆手っ取り早く美人に見せるスレ9☆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1164631288/
2メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 11:53:25 ID:Q6Tlu5wg0
3メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 11:53:55 ID:Q6Tlu5wg0
ヘアスタイルは…

軽い巻き髪。
茶色過ぎないロングヘア。
斜め前髪。
毛先のまとまりをつける(毛先のパサつき厳禁)。
ストンとキレイに納まる人はストレートでもいいけど、
多少癖のある人の場合、ムリにブロウでのばすよりゆる巻きのほうがいい。
生えグセのある人は前髪は作らないほうがいい。
ヘアアレンジをする。たまにはアップスタイルに。
つやつやで染めたての色をキープする。
4メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 11:54:06 ID:Q6Tlu5wg0
アイメイクは…

アイライン必須
ペンシルアイラインが良い
黒アイラインが美人に見える。但しきつく見える場合あり
上まぶたにリキッドでインサイドライン。
下まぶたのインサイドラインに細く茶とかネイビーとかで色を入れる
下まぶたには紫やブラウンなどでほんのりインサイドライン
5メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 11:55:04 ID:Q6Tlu5wg0
リップメイクは…

リップラインをきちんと取り、口角上げる。
ピンクグロス
グロスより口紅の方がきれいに見えるかもという意見あり
リップはラメやパール無しで肌に馴染むマットなものがよい。
口もとは自然に色づくののが一番だと思う、との意見。


ベースメイクは…

透明感重視。
コンシーラ-を駆使して、薄づき風リキッドファンデで仕上げる。
すっぴん風の清潔感あるしっかりメイク。
くま隠し。
眉毛をある程度生やす。
眉毛は流行にあわせて処理する。しっかり手入れを。
鼻筋にムラサキか、薄いイエローのハイライトを入れる(個人の自由だが白だとサイボーグぽくなる)。
ハイライトは入れすぎない。
ノーズシャドウを入れる。
6メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 11:55:26 ID:Q6Tlu5wg0
アクセサリーは…

シンプルなものを常に身につけておく。
一粒ピアス、ダイヤとかパールの。いつも付け替えなくてもさりげなく着飾ってる感がだせる。
ゆらゆら揺れる系のピアス。
アクセとメイクをあわせてみる。


ファッションは…

必ず試着してから買う。シンプルで体型をよく見せるデザインのもの。
上質のものを着る
(やっぱりきちんとした生地の服って化粧が多少決まってなくても
金もちというか、いい女系に見える)。
スタイルよく見える系にする。
自身のあるパーツは出す(足、胸元など)。
似合う色の服を着る。
ヒールを履いて、背を高く見せる。
7メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 11:56:07 ID:Q6Tlu5wg0
ライフスタイルは…

すべてにおいて、汚い部分は隠し、キレイな部分は見せるのが究極のコツ。

丁寧に扱われる事に慣れている態度。
静かな自信を持っているような態度。
言葉使いが丁寧。落ち着いた話し方。
マナーがきちんと出来ている。
育ちが良さそうに振舞う。
美容院にこまめに行く。
自分の好きなことをちゃんとして、内面を充実させる。
家の中でも汚い格好をしない。
内面をブラッシュアップして知性的魅力を身につける。
彼氏を作り、余裕の態度。
ダイエットをして、すらーりキレイ系に見せる。
肌のお手入れを怠らない。完璧保湿。
美人風に振舞うこと。自信ありげな態度。
人と目が合ったら、微笑む。
先端の処理を怠らない(毛先、指先、靴の先など)。
足先、つめ、足の裏、かかとのお手入れも怠らない。
姿勢を良くして、凛とした佇まいを醸し出す。
姿勢は、肩甲骨を下に伸ばすように意識するときれいに見えるそうです。
座るときには足を組んだり開いたりしない。
背筋を伸ばす。
歯のお手入れをする。とにかく白く、並びよく。
暑苦しくしない(目元・リップ・髪・全身)
歩き方は、胸をはって肩を落として腹をひっこめ、伸び上がるような姿勢で、サッサッと。
センスを磨く(上品系に)。
話すときはゆっくり目で、汚い言葉使いをしない。
タバコをすわない。
フレグランスはつけるにしても、ごく薄く。
首の短い人はタートルネックはだめ。
8メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 11:56:30 ID:Q6Tlu5wg0
美人に厳禁なもの。

だらしない表情。
やりすぎのアイメイク。
がさつな言葉づかい、態度。
汚い肌。
ひじき睫毛
欠けたネイル
汚い靴
露出が多い服
安い素材の服
髪の毛先のパサつきとアホ毛
目やに。
鼻毛。
ムダ毛。
汚い歯と食べかす。
身につけるものが安っぽかったり、子どもっぽいこと。
口臭厳禁!!
9メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 11:59:54 ID:Q6Tlu5wg0
テンプレは以上です。
10メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 12:08:21 ID:C/uEl57Q0
>>1乙です!
11メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 13:35:30 ID:WgYk7BPb0
>1乙!
12メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 14:18:43 ID:li6PJfvVO
>>1
お疲れ様でした〜
13メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 19:50:18 ID:HyThMZBy0
ヽ(´ー`)ノ美人
14メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 01:49:43 ID:IiAmU/N10
>>1乙です。
早速ですが、皆さんにご相談に乗っていただきたいです。
当方15万〜20万の予算で仕事用(営業職)バックを購入したいと思ってます。
@黒
A皮
BA4収納可
Cハイブランド
を条件に探しています。
現段階ではルイヴィトンのパッシイが第一候補なんですけど、
ヴィトン丸出しな感じにやや抵抗があります。
一目でブランドものだとわからないくらいシンプルで且つシャープなデザイン・高クオリティのバッグでありそうでないものですねぇ。
何かお薦めありませんか!?
1514:2007/01/13(土) 01:52:38 ID:IiAmU/N10
勿論、美人風で、
それでいて仕事出来そうで、悪目立ちしないのが希望です。
ブランド物全開って、美人風じゃないですよね。
16メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 02:33:35 ID:l6E5lwIT0
ハイブランド・・・エルメスのバーキンでいいじゃん
17メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 03:02:45 ID:xHp0QTEwO
バーキンはブランド丸出しの範疇に入るんじゃない?
でも私もその指定ならバーキンでいいじゃないかと思うんだが。
ハイブランドって規定とその予算でブランド感のないバッグねぇ…なかなか思いつかない。
18メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 06:11:00 ID:Izmq3WvfO
この冬の買い物ですが15万ちょいでA4入るミュウミュウ買いましたよ。
革だし条件みたしていますね。
19メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 09:03:48 ID:1wu5qzRs0
前スレで話題に出てた白田久子って人のブログ見た。
確かにキレイだけど、目の下のクマがすごすぎない?
トータルで美人なら、クマがあってもそんなに気にならないものなのかな?
自分、クマ飼いですっごく気にしてるんだけど、他人からみたらそんなに気にならないものなのかなあ(私が白田さん並の美人だと言っているのではありません)?
20メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 12:01:42 ID:BEU9tF2q0
美人風じゃないとかとか以前に営業職はブランド丸出しご法度だと聞いたことがあるよ
職種にもよるかもしれないけど.....
21メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 12:48:18 ID:Izmq3WvfO
営業でしたがまったくご法度じゃありませんよ。

それ私も欲しいとおもってたんですよ♪とか話題づくりにもなりますよ。

私は近寄りがたい外資の女クライアントがネイルアートが好きなのをみて話題にあげたり
真似したりもしましたし。
22メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 13:55:41 ID:ERKpbtlc0
>>15
ブランド物全開だったのがコートもバッグもヴィトンで
ことあるごとにコートの裏地(ロゴロゴロゴロゴー!)を見せびらかしてるひとが取引先にいて
苦笑したよ。
バッグぐらいだったら何度も持たないから大丈夫でしょう。
営業だと労働時間長くなりがちだからバッグもそうだけどメイク直し大変だよね。
日光あびるし汗はかくし
23メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 13:59:30 ID:wLxcNuP40
ここの皆さんは、いつも美的とかマキアとかの美容雑誌を読んでいかに
自分を美しく見せるかに励んでるんですか? 
一回ああいう雑誌買ったけど、化粧品の情報量が多すぎて逆に読んでられなかった。
でもあそこまで研究しなければ美人にはなれないのかな。
24メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 14:33:40 ID:FwFysPJcO
いつもそんなことができない人のためにこのスレがあるんだよヽ(・∀・)ノ
25メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 15:42:24 ID:jpQK8ueO0
テンプレの特に>>7なんかみてると典型的なRGだね
26メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 15:48:06 ID:TFBpGerWO
RGってなに?
27メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 15:52:43 ID:BP11I8aU0
>>23
結局のところ芯(元)が重要
顔の作りが悪かったらどうしようもない
コンプレックスの裏返しが徹底研究に至る
手っ取り早いのが整形です。
28メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 16:54:19 ID:Izmq3WvfO
「理想の男性と結婚するための25の法則」にのっとって行動する
→法則ガール→ルールズガールでしたっけ。

美しくなるためにあらゆる手段をつかってください。
白髪はそめて、美容師や友人がなんといおうと髪は伸ばし、
鼻が気に入らなければ整形外科にいってください。
服は女らしいものを。

色々書いてあったのおぼえてる。

モテだけでいえばクラッシーから出てきたのが反応良かったけどハゼもオコゼも釣れた。
29メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 17:36:58 ID:yd9DovqQO
もしかしたら廃盤かもしれないけど
ヴィトンのリヴィエラはどうでしょう?
30メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 18:47:54 ID:jpQK8ueO0
>>26
だから>>7みたいな女性の事。
その本(ルールズ)に書いてあることだけど

大事に扱われてるような態度。
いつも身奇麗にする。
勉強や趣味や仕事など内面を充実させる。
いつも自信を持った態度
見た目は絶世の美女を目指さなくてとも
自分にとって最大限の努力をする

など ほとんど>>7が書いてあった
31メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 20:06:02 ID:TkyxnaM40
最近よく書店でみかけるマナーの本(絵本みたいになってるやつ)の、
「しぐさとマナーのコツ」を買ってみた。
これ読むだけで背筋が伸びる感じがするし、何より人に親切にできるのが良かった。
書いてあることはだいたいテンプレと同じだけど、美人+育ちの良さ を演出できる気がする。
32メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 21:47:18 ID:vekSMka30
>>大事に扱われてるような態度。

これけっこう重要。
私の身の回りの男性は殿様というか、女性に重い物持たせても気にしない
両手塞がってる人がドア開けるのに手間取っても手を貸さない
そんな人達ばかりなので、こっちも態度がガサついてしまってた。
フォーシーズンズに泊まりに行ったら、サービスのレベルが高いというか
出しゃばらない親切さで、すごく大事に接客してもらって、
たった一泊だったのに刺激になった。
お客だから当たり前のサービスを受けただけかもしれないけれど
もっと素敵な女性になって、また泊まりに来たいなと思った。
高級レストランやホテルで上質なサービスを受けるのも
格好やマナーや仕草に気をつけるし、手っ取り早く美人になる方法の一つかなと
思う。
33メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 22:51:48 ID:LexzZ4yR0
>>27
整形はパーツを派手にすることは出来ても
パーツがくっついてる土台は変えられないから
このスレの趣旨である品のある美人から遠のいた顔になりそう。
34メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 23:07:46 ID:jpQK8ueO0
整形って老けるしね
なぜ顔っていじると老けるんだろう
35メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 23:59:58 ID:kVH88L1yO
鞄だけど、イヴ・サンローランはどう?
3614:2007/01/14(日) 00:10:03 ID:o/xofVPz0
みなさん、いろいろありがとうございます。
ハイブランドにこだわりはないんですけど、
やっぱり20さんの言う通り、
職業柄自己主張の強いバックには抵抗ありますね。
特に法人(しかも社長・重役さん中心)相手なので。
しかも私、25歳ですけど、一応新卒(今春入社)なのもあって。

>>35イヴサンローランって、何かいいのありましたっけ?
  布バックのイメージが強くって・・。
37メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 01:12:45 ID:JsfHc5WoO
>>36さん
>>35さんではありませんが、YSLならミューズなんか素敵ですよ。
ちょっと間違えるとオバサンぽくなってしまうかもしれませんけど、黒でエナメルなら今年らしいし。

個人的にはM.ジェイコブスのキリティングやボッテガをお勧めしたいところw
38メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 01:50:06 ID:Sz9raawE0
>>34
老けるというか、不潔っぽい顔になるよね…
39メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 02:43:55 ID:eelWO9GQO
マークのバッグはいいよね。
わたしも職業柄大荷物なんですが、バッグジプシー。
ヴィトンのダミエのチェルシーですらちょっとパンパン気味…
あれより少し大きめの、肩にかけられるくらい紐の長いバッグをずーっと探しています。
あまり値がはらないもので。



あと、手っ取り早くないかもしれませんが、小さい頃バレエをしていたのと
母が作動の師範をしていたせいで、背筋が妙にいいです。
少し前、忘年会の席で「よく綺麗っていわれるでしょう?」と聞かれて面食らいました。
普段の職場ではすっぴんでアホキャラ(だからこそこのスレ見てお勉強)なのに、
職場のちゃんとした席だったので、ちゃんとした格好だったからでしょうが。
きちんとした格好で姿勢がいいのが綺麗だっみたいです。(当たり前ですが)
でも褒められたのはとても嬉しいので、これからもスレを見て研究します。
40メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 08:41:13 ID:CqhpREmj0
そういう誰にでもわかるブランドバッグはどーだろ?
ミーハーな感じがしちゃう。
41メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 10:18:08 ID:WEVL1nvqO
ボッテガすき!
高いし誰も買ってくれないけど。
びとんじゃなく、そのデザイナーのマークにいくというのもいい。

薄汚れて底の革が削れたガーデンパーティ、
手垢にまみれたマルチカラー白財布
服は安いのに後生大事にしてます感があるモノグラムスピーデイ。
毛の抜けたハラコのミュウミュウ。

それでもブランドをもちたいのよう!という心意気がなんかいや。
42メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 10:30:36 ID:YQW45BtzO
新卒ならハイブランドにこだわるより、もっと場数を踏んで
自分に合うものを見つけられるようになってからでも遅くないと思いますが。
43メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 11:00:50 ID:R/3xvO6xO
取締役や部長など、偉い人たちと話をしなければならない法人営業1年目です。
10ヵ月ほど社会人をして、思ったのは
・自立する鞄(床に直接置くことも多い)
・ファスナーあり(顧客情報、契約書など重要書類を持ち歩く)
・雨に濡れてもさっと拭けば良い(外回りに天気は関係ない)
・マチが結構ある(途中で買い物をしても中にしまえる)

とにかく働き始めてから、考えたほうがいいよ
44メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 11:10:56 ID:1gUfPeBD0
>>43 
すごく同意。
ぱっと見がどんなによくても身のこなしが汚いと美人度が下がるから
選ぶかばんもすごく慎重になるよね。

私の経験だとボッテガ(イントレチャート)は美人が持つとすごく映える。
でもブサが持つと野暮ったくなる。
その前に『あ、ボッテガだ』とわからない。
45メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 11:22:25 ID:UQoc5DOSO
>>41
綺麗に使っても、使い込んでも文句がつくんだね。
服とのバランスが大事なのは同意。
46メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 11:29:02 ID:Wtet6TsRO
>>41
ごめんなさい

上2つあてはまる…マルチの小さい財布、小銭入れとして便利で持ち運びすぎてる…
ガーデンパーティも、底の角の色が少し薄くなってるよ…
買い替えなきゃだめかぁ…今年から社会人だし、そうしよう。
47メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 11:57:37 ID:1gUfPeBD0
ブランド物を持つなら全身バランスよくってことじゃない?
どんなに高価なものでも手入れの行き届いていないものは
洋服でも小物でも垢抜けて見えないし。美人に程遠いと思う。
48メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 12:43:06 ID:WEVL1nvqO
そうだよ。
ヴィトンに関しては汚れたら銀座の交殉社通りにある店に持っていくか郵送したら
職人さんでリペアされてきれいになって返ってきます。

ヌメ革は取り替えたほうがいい。
ハラコは消耗品です。
ガーデンは街のリペアサービスで1万円しない範囲で直してくれます。
49メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 12:44:38 ID:GgryIl9a0
ヴィトンの直営店行くとブスとDQNばかりで買う気が失せた
5014:2007/01/14(日) 12:45:58 ID:xgdd/cne0
>>43
えらい参考になります。
私もインターンしていたときに感じたんですけど、
床置き多いから、自立できる子って、重要ですよね。

>>44
 ボッテガのサイト行ってきましたけど、
 やっぱ可愛いですよね、ここ。
 でもやっぱり若干カジュアルですかねぇ、仕事用には。
 かっちりが好まれる業界なんで。
 
51メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 14:07:55 ID:BAQpUBXeO
自立できる「子」


きもい
52メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 14:27:42 ID:1gUfPeBD0
ボッテガはカジュアルだけどきれい目にも持てるとおもうよ。
でもかっちりではないので仕事には向いていないと思う。
私は今社会人で兼学生をやっているので荷物がたくさん入って
スマートなかばんを探しているんだけどなかなか見つからなくて困ってるよ。
仕事で外歩くときなんて、ブランド!ってわかりやすいものも微妙だし。

今まで買った経験でヴィトンはあまり美人度が高くない気がする。
なんと言うか大衆くささが抜け切れてないブランド感がある。(自分の中で。)
ヴィトン好きな人いたらごめんね。
53メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 14:44:30 ID:GgryIl9a0
機能性とかデザインを評価していないのにブランドだからと言って飛びついたり
収入に見合わない買い物をするのはカコ悪い感じがする。
自分もそうだったけどね(´・ω・`)
54メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 15:05:10 ID:FuRBiG1m0
>51
わかる
55メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 15:44:36 ID:Nkr3tk5DO
>>53
うん。自分はヴィトンだとモノグラムはまだ普通だけど、ダミエだと大人っぽすぎて似合わなかった。
今は親が使ってる。
クロエとかバレンシアがとかはどう?
56メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 15:49:41 ID:oQdCAdod0
みんな高いバッグ買えるお金もってるんだね〜
57メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 15:56:27 ID:1Wo5ZU760
>>56
そこそこ年齢いってるんで…27歳ですorz

独り暮らしだからそうそうしょっちゅうは買えないけど、
自宅住まいの子はもっとすごいよ…。ウラヤマシス
58メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 16:14:10 ID:WEVL1nvqO
>>57

27でそこそこだったら30のわたしって、、、

独身一人暮らし
昨年は手取り600弱
まわりの美人は男性に買ってもらってるから
海外でシャネルの財布を自分で買うなんてかわいいもんだ。
59メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 16:26:16 ID:/8sjWZZoO
>>58
かっこいい
60メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 16:27:04 ID:imVpMP6f0
真面目そうなのに彼氏いる女
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/pure/1159688070/
61メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 16:27:35 ID:d87ZrXbhO
>>58すごい

関係ないけど聞きたい、
やっぱり学歴は大事?
62メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 16:28:28 ID:J2JiMkuJO
尊敬する
63メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 16:46:42 ID:oQdCAdod0
私も27だけど、時給1,100円の派遣なうえに家賃6万5千だもんね。
このスレで言われてることはお金があれば手っ取り早いことがあるね。
64メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 16:53:29 ID:8u5nMcqcO
地方で正社員、手取り14万、年収250万な私としては雲の上の世界な話だよ、、
ブランドものとかこだわらず、形の良いものや清潔感のある格好で
美人になりたいとか思うのは駄目かしら。
65メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 17:19:43 ID:WEVL1nvqO
>>59
>>61
>>62

ありがとう。
学歴は関係ありません。
女子大だし食えない学部で初任給17万。
一ヶ月後に退職届だして家も出て
23のとき初任給450万のITに転職、そこからアップしていったかんじ。
66メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 17:25:40 ID:oHCwatc0O
>>64
よいと思います。
私も同じ位ですが、それを心掛けてますよ。
「どーせお金ないし」と卑屈になっても、お金が入ってくる訳でもないですしねw
無いなりにちょっとの努力で出来る事は他にも沢山ありますし
そういう心構えが美人への一歩かとも思います。
67メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 17:38:14 ID:rB1hHVb+O
>>65
女子大食えない学部1年の私にアドバイス下さい。お姉さんのような仕事つくには何しとくべきですか?
68メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 17:39:53 ID:imVpMP6f0
69メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 17:56:00 ID:oaBzyuVLO
そういえば素敵なお姉さんに
語学とパソコンと歯並びは若いうちになんとかしておくべきだ
というアドバイスを貰ったことあるよ。
歳いってからや働き出してからだとなんとかするのが難しいから。
70メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 18:06:52 ID:WEVL1nvqO
そういえばパソコンは組みたてられるオタクだったし
歯並びは上だけはよかったですね。
いまは完璧目指して矯正してます。

語学はまったく。
私の上司はブスには障害者手帳をもたせるべきというひとなので
自分の秘書と私たち部下のアシスタントは全員美人です。
71メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 18:07:58 ID:ytEuN8JZ0
('A`)・・・
72メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 18:11:37 ID:cTqv0gLK0
容姿がまずいと入れない会社いっぱいあるものね。
美人秘書ということばはない、権力の証だから外に出す秘書は美人、と
就職コラムを読んだことがある。
派遣会社もこの子はかわいいからこの会社で、てふりわけてたの聞いたことあるし
広告代理店なんかは容姿で面接するかしないか決めたりするし

>>67資格板で勉強?
73メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 18:20:58 ID:1/ftAZbt0
やっぱり歯か・・・
歯並び悪くて、社会出る前に直しておこうかどうかすごく悩んでたんだけど、
ココみて、やっぱりやろうと思えた。
来年から矯正して就職までには素敵な歯並びを手に入れるぞ!
7446:2007/01/14(日) 19:13:26 ID:Wtet6TsRO
>>47>>48
そうなんだ!
よく考えたらアフターケアもあるから高価のに、思いつきませんでした…
ありがとう、明日早速電話して郵送します。
75メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 19:28:01 ID:WEVL1nvqO
>>73

わたしは学生の頃はお金なくてできなかったけど、環境があるのなら絶対おすすめ。
私が学生のときの10年前より矯正方法は進化してるし、
学生さんなら平日でも調整に通えるし。
美人うんぬんの前に肩凝りと腰痛が治ったし、
証明写真の顔もゆがまなくなったから応援する。
76メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 20:05:23 ID:sf2yrFQJO
前スレで、ジーンズとか楽なスタイルのときはぺたんこ靴穿くよって教えてくれた人有り難う!
質問した人ではないけれど、参考にして購入してみたらいい感じです。今までスカートに合わないから敬遠してたのがもったいなかったなと思いました。

このスレ大好き。
77メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 20:22:52 ID:CeM2LRsCO
>>76
ローファー?
私も探し中なんだよね。
ダイアナかプールサイド辺りかなぁ。
78メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 20:30:32 ID:GgryIl9a0
チビなのでローファーはくと大変なことに('A`)
低身長だと可愛いを目指したほうがいいのかもしれないけど
子供っぽさを演出とか苦手だ〜><
なので厚底スニーカーを愛用中
79メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 20:31:12 ID:T4OwDQjFO
ローファー、BALLYのをはいてます。高級感あって、白いパンツに合わせると良い感じです。
80メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 20:58:48 ID:Ky2hTAmj0
フォローのようにローファーのおすすめとか
履いてる人とかたまに話に出てくるけど
ぶっちゃけやっぱりローファーで美人なんて一般人で見たことない
デカ女でもヒールのある靴をはきこなしてシャンとしてりゃいいじゃんって思う
81メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 21:03:22 ID:+jt/Oozv0
>>79
BALLY(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
>>80
ヒールでかくかく歩きあほ女も沢山見ますよ、あと外反母趾の人もいますし
履けない人も沢山いますから需要があるのでしょう
82メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 21:12:06 ID:CKqmq4jZ0
私は同じ大学の子でローファーをおしゃれに履きこなしてる子一人だけど見たよ〜
デニムスカートと、長めのソックス履いてた。まじめそうで知的な美人さんだったよ。
83メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 21:19:08 ID:sf2yrFQJO
>77
私が買ったのはcavacavaってとこのです。
ぺたんこなパンプスに太めのベルトストラップが上履き(よりもっと足首側)みたいな感じでついてます。素材は黒のなめし革っぽい柔らかいもので2万弱だったかな。説明下手で申し訳ない。
でもこういう靴はここよりツモリチサトとかに多そう。

>80
そうかー。
さすがに常にローファーは美人じゃないと私も思うけど、自分は365日毎日はがんばり続けられないから、そういうちょっと気の抜けたスタイル提案されると有り難いよ。
でもほんとはそういう気構えがいちばん大切だとは思うけどね!
84メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 22:13:16 ID:yWQf8n/D0
>>63
時給1,100円の派遣は地方だからですよね?
都内だと1100円てきかないし。

>>64の手取り14万は若いから、というかんじがしますが。
合皮のバッグとかチープなものでもまだゆるされますよね。
85メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 22:18:50 ID:yWQf8n/D0
49 :メイク魂ななしさん :2007/01/14(日) 12:44:38 ID:GgryIl9a0
ヴィトンの直営店行くとブスとDQNばかりで買う気が失せた

53 :メイク魂ななしさん :2007/01/14(日) 14:44:30 ID:GgryIl9a0
機能性とかデザインを評価していないのにブランドだからと言って飛びついたり
収入に見合わない買い物をするのはカコ悪い感じがする。
自分もそうだったけどね(´・ω・`)

78 :メイク魂ななしさん :2007/01/14(日) 20:30:32 ID:GgryIl9a0
チビなのでローファーはくと大変なことに('A`)
低身長だと可愛いを目指したほうがいいのかもしれないけど
子供っぽさを演出とか苦手だ〜><
なので厚底スニーカーを愛用中

貧しい能力のない会社員でチビのスニーカーは美人にはなれませんよ
86メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 22:43:58 ID:8u5nMcqcO
64ですが25才すよ。。
こちらは事務で手取り14万でも一般的な土地なので
都市部がうらやましい。
小物にお金はかけられないけども、お花を買って一輪ざしに飾ったり
内は豊かでありたいです。
87メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 22:44:51 ID:YwrFzNyq0
>>14 ttp://www.ohbacorp.com/shopping.php
日本の老舗。海外ブランドより自分は好き。
88メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 22:48:13 ID:eelWO9GQO
他人の揚げ足取りは美しくないですね。
重箱の隅をつつくような行為も荒れるので控えてほしい。

自称美人さんであれば退出願う。
ブスなら半世紀ROMりあそばせ
89メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 22:50:44 ID:rFE4VCi2O
>>88
きもい
90メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 22:55:21 ID:oQdCAdod0
>>84
千代田区です。
91メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 22:56:42 ID:4UHcIZGt0
>84
地方では派遣で時給900円とか普通です。
ちなみに私も27歳(もうすぐ28歳)正社員で年収は手取200万弱です。
事務じゃなくて、IT系の専門職で。
しかも週休1日が普通です。有休も使わせて貰えない。
街で事務に毛が生えたみたいな専門職やってた時の方が給料高かった。
家賃と家に入れるお金を考えると、結局+-0だけどね。

お金も時間もないから、ついつい心もすさみがちになるけど
そういう気持ちの時ってものすごくブサなのが自分でもわかるから
ないものはないと諦めて、できる限り楽しく生きてるつもり。
転職は常に考えてるけどw
土曜すら休めないから、なかなか入社試験が受けられないが・・・。
92メイク魂ななしさん :2007/01/14(日) 23:02:40 ID:c5KmzwzL0
ワロタw
でもたしかに、自分がいかに美人に見られるかばかり気にかけてて、
他人に対しては冷ややかな態度とったり、批判や悪口好きな人は基本的に
美人にはなれないと思う
いくら外見だけ取り繕っても、内面的なものってすぐに顔つきに表れるからね
93メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 23:05:16 ID:eelWO9GQO
別に人の給料はどうでもよくないか?
やりくり上手にはなりたいけど
94メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 23:15:33 ID:XvrolAI20
貧乏は恥ずかしいことではない!不便なだけだ!

って、さんまのカラクリテレビに出てた人が言ってたよ。
95メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 23:26:42 ID:YdYIcKL+O
皮肉ではないが>>64 >>91さんの生活が憧れです。
なんか安定してて充実した日常送ってそうで羨ましい…。
96メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 23:55:58 ID:kG7TXKGW0
歯は本当に大事だね。
どんだけ綺麗でも笑って歯がガタガタだと可愛い止まり。

キリがないわ…
97メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 00:02:21 ID:vdu7qAmU0
>>85

どんだけ粘着wwwwワラタ
あえて自分の年収とか晒す気はないが、あなたは性格ブス決定ですね(^ω^)

98メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 00:23:42 ID:7D7giqgO0
ぺたんこ靴、バレーシューズは?
雑誌見てると海外のスナップでよく見るけど、
多少派手な色でもポイントになって可愛いと思います。
『美人』ぽくはないかな〜?
99メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 00:41:09 ID:V5pu7JZh0
バレエシューズとかかわいいと思うけど、
やっぱり美人ではない気がする。
きれいなモデルさんが履いてても
どうしても所帯じみてしまうというか・・・
ヒール高いほうが足首きれいに見えるしね。
100メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 01:15:57 ID:L9Klyr9eO
海外セレブのマネして日本人がバレエシューズ履くのは
よっぽど足が長くないと失敗するだけ‥みたいなことを雑誌で見たよ
10114:2007/01/15(月) 01:27:01 ID:fpnaYowe0
>>87
ここいいですね〜。
メンズ中心ですよね?
102メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 01:37:05 ID:7D7giqgO0
>>100 >>101
そうですよね。
ローファーよりはお洒落っぽいし、スレンダーな人が
バギーパンツとかワイドパンツに合わせてたら
カジュアルダウンで可愛いかな、と思って。
実は今日春から履けそうなバレーシューズを
買ってしまったのです。

ヒールが高い靴を履けない仕事で、
私服勤務なので...。
自分語りすみません。
103メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 09:50:52 ID:VTf4eJAjO
昨年秋にバレエシューズをアメリカンラグシーで買いました。

スエードの紫でトゥにもスエードの薔薇のつぼみがついて
中敷きがゴールド。
ローファーよりフェミニンでいいですよ。
現行のはストーンやパールついてるものがほとんどですよね。
104メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 10:43:23 ID:Mj7NuW1sO
服やアウター、カバンばかり気を使っててで靴まで考えたこと長ったらしいな、
いつも黒の皮ブーツやら無難そうなものをチョイスしてた感じ。
靴からこだわってコーディネートしてみるのも何だか素敵なかんじだ。
105メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 12:33:31 ID:ShasjGiAO
バレエシューズよりローファーの方が合わせやすそうで、ローファーばかり探してたわ。
でも、ローファーの方が『ちゃんと感』がある気がする。
普段、徒歩帰宅なもんでヒールはキツイ。
106メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 12:44:03 ID:VTf4eJAjO
>>104
甲がたかすぎて入るブーツを探せずにいるのですが
黒ブーツは男性からみるとあらがえないなにかを感じるみたいですよ。

>>105
バレエシューズはヒールないですよ。
靴売り場行ったんですけどローファーってないですね。
J.M.ウェストン(だっけ?)って縫製がキッチリしてるローファーを10年以上前のnon-noでみて、あれは憧れたー!
青山の骨董通りにショップあったんですけど一足七万とか。
庶民はリーガル?w
107メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 13:14:33 ID:ePHgLiUy0
秋から春先までのブーツを楽しめる期間は3色くらいバリエそろえて毎年ブーツスタイルを楽しんでる
ブーツだったら高身長でもヒール低めできれな形があるからいいと思う
基本スカートだし、上品綺麗が作れるよ
ローファーやバレエシューズはどうも女性らしい上品綺麗がイメージしにくいから私は手つけないけど
背が160ちょいだからヒール履きたいんだよね、背があったらかわいいバレエシューズも楽しんだだろうけど
自分のコンプレックスをカバーしないほどの自信もないからヒールは必須

リーガルが庶民とか見てちょっと驚いた
いいものだってイメージ<リーガル
1足7万と比べたらそりゃ庶民派に見えるのかもね

私は収入もべつに良くないし、特別おしゃれでもないけど
自分なりに自分を楽しんでるから充実してる
満足はしてないけどそれなりになんだかんだ楽しい
108メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 15:53:13 ID:UdW0mmDZ0
普段パリッとしてる服をきて、たまにnon-no系の崩れた感じの服をうまく着るっていうのが憧れ。
ちょっと表現しづらいけど、(普段キレイにしていると)ジーパンTシャツでもかっこよく見える、ギャップがいい、
とか、兎に角そういう感じを目指したいんだけど、それはやっぱり元が良くないとダメかなあ、とも思ったり。
109メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 17:13:05 ID:Idq/SGJv0
ローファーってダサアイテムなの?ローファー好きだからショックだ。
マニッシュな格好やクラシカルな格好するとき便利なんだけどな。
110メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 21:20:43 ID:WiXKam/H0
靴の話のついでに、O脚が気になる。
日本人は脚が曲がってる人多いけど、後ろから見ると綺麗じゃないよ。
中敷とかで工夫してまっすぐな脚を目指した方がいいよ。
111メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 21:21:52 ID:CTb/kdLo0
ずっとROMってるけど、目指してる美人が時期ごとに結構違うもんだね。
前スレ後半は「とにかく上品に知的に」ってかんじのスッチーっぽい美人さん
今は「どことなくかわいらしく、育ちよく」ってかんじの優等生っぽい美人さんだと思った。
前者はOL系で後者は学生なのかな。年齢層も10代後半〜30代と広めだね。

みなさん美容院はどのくらいのペースで行ってる?
私はクセ毛で乾燥しやすい髪質でボサボサだったけど、
毎日ジャータイプのトリートメント+アウトバストリートメントしだしてからクセも乾燥もマシに。
美容院ではカット&カラー&トリートメントと
カット&リタッチ&トリートメントを毎月交互にしてます。
112メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 21:32:56 ID:rTu3cI3aO
私も毎月集中トリートメントしに通ってます
ホームケアのトリートメントも買って使ってたら髪質が変わってくる
113メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 21:35:41 ID:EtJi4+RF0
>>111
カラーは4ヶ月おき、カットは2ヶ月おき、です。
カラー&カットの回とカットのみの回を交互に繰り返す感じ。
元々の髪の毛の色と大きくは変えてないので4ヶ月おきでもそんなに目立たないので。

去年の手帳を見返したら、きっちり狂いなく年6回通っててちょっと笑った。

シャンプー&トリートメント、アウトバスのトリートメントでほんと髪質変わると思う。
昔はドラッグストアでスーパーマイルドとか適当な安いのを使っていたけど、
信頼できる美容師さんに出会って紹介されたのを使ってから断然変わった。
114メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 21:38:08 ID:UB15f34U0
私は直毛で柔らかい髪だから重いトリートメントは駄目みたいです。
その代わりにスカルプケアのシャンプーや頭皮のマッサージはしています。
あと前髪は自分で切ると手っ取り早く垢抜けなくなってしまうので、
ちゃんと美容院で切ってもらってます…1000円くらいだし。
115メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 21:38:17 ID:CG7QXIyQ0
1ヶ月〜長くても2ヶ月のペースかな。
私の場合はおしゃれのためにというより、美容院に行くのが好きなだけだけど。
ずっと同じ髪型っていうのは好きじゃないから。
伸びるのが激遅なので、本当は2ヶ月開けた方が良いんだろうけど。
ロングにしたいのに全然伸びないw

私もクセ毛で乾燥しやすい髪で、矯正で傷みまくり。
でも美容院でのトリートメントと、美容院専用販売のトリートメントでかなり改善してる。
元々髪がきれいな人はいいけど、そうじゃなかったら美容院でのトリートメントは必須だね。
髪が決まるか決まらないかで美人度がかなり左右される気がするから。
116メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 21:39:07 ID:NpfwrpMvO
クラシカルな格好ならローファー似合うと思うよ。私はクラシカルとかは難しそうで挑戦できないよ。

チビだけどヒールある靴苦手。高さも横幅もあるのに足ちっちゃいから最近の可愛い靴は入らない('A`)
小さいの活かしてレトロな着物でも着ようかなぁ…。
117メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 22:04:07 ID:L79PpxXm0
ほんと自分にあったヘアケア使い続けるって大事だと思う。

15歳のときからきっちり2ヶ月間隔でカット&カラーし続けてる。(現在21)
髪はわりと伸びるの早いほうだから2ヶ月でちょうど良いのだけど、カラーをこんだけ
繰り返してるってやばくないか(高校時代は1ヶ月ちょいで染めることもあった)と思うのだけど、
髪は一番褒められるパーツ。もともと髪は傷みにくいっていうのもあると思うのだけど
美容院でのスペシャルケアだけじゃなくて日常のケアを欠かさないからかなって思った。
あと必ずカラーは美容院でっていうのも関係あるのかな。美容室専売品で自分に合うもの見つけると
ほんと髪変わる気がする。自分に合えばなんでもいいんだけど。

先日マナー講座みたいなのにも参加したのだけど、身だしなみの部分で髪の艶はほんとに大事!!って
強調してて気合が入ったとこだったのでついついレスしちゃった。
118メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 22:30:03 ID:RHjL2vR70
クラシカルな格好って具体的にはどんなの?
興味あるからそういう格好が載ってる雑誌とか教えてください
119メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 23:08:15 ID:nrPpJCfo0
>>118
洋服でいえばフォクシーとかじゃないかな。
Aラインなイメージ。
120メイク魂ななしさん :2007/01/15(月) 23:28:48 ID:paFjOOUe0
たしかにフォクシーのワンピは上品な感じだね。

自分はオードリーヘップバーンに代表されるような、50’s〜60’sくらいの
上流階級風ファッションだとずっと思ってた。<クラシカル
日本では中原純一(?)のイラストに出てくるみたいな。
こちらも素敵だけど、今の時代に洋服とおそろいのつばの広い帽子と手袋
(+バッグまで)って、コスプレの域になりそうでなかなかできないわ・・・。
121メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 23:51:55 ID:pY38hCU50
フォクシーはパクリデザインが多い上に不当に高くないか?
デザイナーがアレだし・・・。
122メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 03:19:58 ID:xRNt1ztU0
レトロデザインなコートとか
何気に多いよ。自分は流行りのお姉さんぽいとか
ギャルっぽいとかが似合わないので
上はタイトめ、下はふんわりという
クラシックなタイプでいつも落ち着いてる…

ていうか地震!!!びっくり。
123メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 05:15:35 ID:Av3dzxOY0
124メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 08:21:30 ID:dTntKm5R0
>>123
その本結構好きだよ。

あの人みたいになりたい!というほど信者じゃないけど
考え方の一つの指標にはなった。
125メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 14:19:25 ID:tYOpcPD00
私はローファー好きです。
顔が濃くて、でもヌードメイクが似合わない肌色なので
服や靴をマニッシュにして唇などには少し色をのせると
程よい感じ。
オンナらしい服を着ると場末って感じになる。
結局足し算、引き算なのかなあ。
知的な美人さんや涼しげな美人さんはフリルとか似合うよね。
うらやましいです。
化粧ポーチを新調してかばんのなかをがっつり整理したよ。
鞄も服にあわせてシンプルで書類が入るものが多いのでポーチと
今年の手帳はクラシカルで色っぽいデザインにしてみた。
ハンカチも。気分だけは少し美人になった気がするw
126メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 14:30:26 ID:KN5eLkaMO
ハンカチもこだわると楽しいよね。
アナスイのハンカチが好きで集めてます。
127メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 15:17:48 ID:hiZC/OvjO
私もハンカチ好き。

女の子アイテムのまっっ白いのが
ラルフ・ローレンであるんです。
童貞の妄想で女の子のバッグに入ってそうなアイテム。
合コンの前に参加女の子三人分買って全員に配備しましたw
やなことあったときにくっそーと一万円分ぐらい買うと、
眺められるし使うものだしスカッと☆
128メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 15:54:34 ID:tYOpcPD00
やっぱりハンカチ楽しいよね。
仕事柄プレーンな黒のスーツ着たりするのでハンカチはピンクやパープルの
色っぽいものか、それこそレースの白とかにしてる。
ローズ系のシックなメイクのときなんかはハンカチはあえて白。
香水も正統派とか。
手っ取り早く手入れされた感が出るよね。
129メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 15:56:30 ID:INh8wmNM0
ここ読んでるとがんばらなきゃ!って気になる。
130メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 16:12:57 ID:PJJGzQMIO
美容院で売ってるようなシャンプーとかのほうがいいのかな?

前に石けんシャンプー使ったことがあるんだけど、髪がばさばさになったorz

成分とか調べてみても、シリコンなんて絶対にだめ!!って意見と、シリコン入ってるのはいい製品ですよ〜って意見ばっかりだし…

髪がきれいな人って美人に見えるよね。
髪のきれいさもだけど、ちゃんと手入れしてるっていうのがいい。

長文ごめんなさい
131メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 16:13:31 ID:Gnw12WtL0
真っ白なハンカチ、探していました。
ラルフ行ってみます>>127

個人的には和光や、バーニーズのハンカチが好き。
132メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 16:26:11 ID:idYDcLpx0
>>130
シャンプーについてはあんまり詳しくないけど、私のシリコンに対する認識↓

髪に栄養を与えて綺麗にするものではないため、ダメージヘアの根本的な解決にはならない。
しかし、髪をコーティングし、ツヤがある(出るではない)ため、見た目だけ状態の良い髪に近づける。

こんなところかな?
違ってるかもしれないけど・・・

シリコン使うのは手っ取り早くはあるよねw
133メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 16:31:00 ID:GH8kBR2H0
シリコンが悪なんて触れ回ってるのはノンシリコン物を売りたい中小業者と
センセーショナルな物言いに感化されちゃった成分厨だけでしょ。
痛みに対しての根本解決にならなくても、別に害なんかないんだから
綺麗に見せるために上手に利用すれば良いと思う。
毛穴が詰まるっていうのは嘘。
134メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 16:40:02 ID:PJJGzQMIO
やっぱり美容院で使ってるトリートメント使うと、髪がきれいに見える。
でもそれって髪や地肌に悪いのか…?って思ってしまって。
美容院のは高いからいつもトリートメントしか買ってなかったんだけど、シャンプーも合わせて買おうかな。

レスありがとうございました。
135メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 17:26:52 ID:0E+8OyIVO
兄が美容師だけど、トリートメントよりもシャンプーのが大事って言ってた
136メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 18:14:06 ID:tYOpcPD00
石鹸シャンプー使いだけど、最初は怖いくらいバサバサになるよ。
しっかりあわ立ててから髪につけることと、専用のリンスをすれば
だんだん落ち着いてくる。
ただ髪を切りながら丁寧に伸ばさないとツヤは出にくいかも。
頭皮も含めて健康にはなるし、顔の肌も荒れにくくなるけど
(これが石鹸シャンプー使いの最大の理由)課題はツヤ。
私は椿オイルのウォーターのヤツ(シリコン入)使ってる。
頭皮と髪は健康にしてツヤはシリコンの手助けを借りてるw
ちょっとスレ違いかもだけど、成分厨じゃない立場から。
137メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 18:58:28 ID:rovQWVPyO
ハンカチはやっぱり、タオルハンカチじゃなくてだよね?
利便性からタオルハンカチばかりになるorz
138メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 19:03:52 ID:+hxWHstU0
2枚持てばいんじゃなかろか。
真っ白い綿のと、タオルハンカチと。
139メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 19:19:17 ID:GrbI4oZz0
>138
それいい!
普通のハンカチだけだと、水分吸ってすぐにフニフニになっちゃうし。
140メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 19:36:11 ID:69YIt02/0
>138
目から鱗。
141メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 20:17:51 ID:sNjpDt3B0
>>138
私も母にならってそうしてる。普通のハンカチのほうは
手洗った後に拭いたりするのには実は向いてないよね。
142メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 20:41:08 ID:hiZC/OvjO
ハンカチ王子のってタオルハンカチ?
メインでつかうのは真夏の甲子園でしよう。
ケサパサでもらった真っ赤、ドコモショップでもらった真っ青。
もらいものばかりだわ、うちのタオルハンカチ。

どう考えても顔がてかってるとき、
ティッシュをハンカチに重ねて顔をおさえてます。
143メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 20:43:57 ID:cKURaHwEO
社会人になってから自然と2枚持ちになった。
手を拭いたりするタオルハンカチ、人前でも出せる上品ハンカチ。
後者は出番が少ないので、常に小さな袋の中。
そのせいか、一週間使わずにカバンから出さないことがある…不潔orz
144メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 21:19:58 ID:SBFSoZZc0
スレ違いかも知れないですが、石鹸シャンプーにしたら
月のモノが明確に軽くなりました。
トリートメントさえちゃんとしたの選べば、髪もそんなにきしまないと思いますよ。
145メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 21:46:44 ID:MzC64c5D0
>>144
え、月のモノって生理だよね??
シャンプーって関係してくるもののかな?
146メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 21:53:01 ID:GARif9/N0
タオルハンケチと普通のハンケチって、
普通のハンケチはいつ使うの?
手洗ったあとはタオルのほうがいいし、
この時期汗もかかないし。
食事のとき膝においたりとか?
147メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 22:01:06 ID:O7QEQ9y9O
人に貸す用にしてる。
好きな人が手を洗ってたらスッと差し出す。
香水付きで返ってきたおv
148メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 22:14:02 ID:hiZC/OvjO
キャァー♪びじんなプレレント!

萌え死にする
好きな男だったらむしろ汗ついててもいい
149メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 22:15:21 ID:69yINWNKO
>>147
香水をプレゼントされたってことですかお?
150メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 22:37:19 ID:gj+1NUTg0
「吹きかけてあった」と想像した自分は、深読みしすぎですかそうですか
151146:2007/01/16(火) 22:54:27 ID:GARif9/N0
>>147
なるほどね〜れすありがとう。
細かくて申し訳ないけど、
たとえば仕事中は(バッグを持っていないとき)2枚持ち歩かないですよね?
人と一緒にいて、なおかつバッグを持っている状況と考えると、
私はあんまり貸す機会ないなあ。
内勤だからか?
152メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 23:10:09 ID:mFDFgx4w0
>>147
ハンカチ貸したお礼に香水なんて、その男性も素敵ですね。
そういう男性が周りに居ると、自分磨きもヤル気がでそうだ。
153メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 23:21:40 ID:DuJM0p4v0
ハンカチが香水の香りつきで返ってきたってことじゃないの?
そう思ったけど
154メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 23:35:59 ID:M/jvyvK40
彼女が洗濯して返してくれたんじゃないの?w
155メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 23:43:01 ID:gTRj+aeB0
香水のプレゼントつきじゃないかなあ。
ハンカチにシュッとしてシミとかになっても困るから、
あまりしない気がする。
個人的には香りつきより本体つきがいいしw
156メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 23:45:42 ID:SgVSgrTtO
香水の話が出たところで…
みなさん香水は何使ってますか?
157メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 23:48:10 ID:hiZC/OvjO
ゲラン チェリーブロッサム
ランコム ミラク
レルム
158メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 23:50:54 ID:ZoIu1NO40
シャネル5番。ババ臭いかもしれないけど、昔から香りを
胸一杯吸い込むと幸せな気分になる。夜寝る前に、好きな香りをつけると
心地よいよね。
159メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 23:52:56 ID:b88/x6uI0
エンジェルハート使ってる。
厨くさいと思うかもしれないけど、色々試した結果これが一番受けがよかった。
160メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 23:54:25 ID:g5npO7I70
私は昔からディオールのフォーエバーアンドエバーがドルガバのライドブルー使ってる。
けど日によって違うのに浮気したりする。

甘すぎるのが好きなんだけど電車で気持ち悪くなるから使えない…
161メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 23:54:43 ID:M/jvyvK40
エスカーダの毎年限定のヤツ(夜
ゲランのシャンゼリゼ(昼
162メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 00:00:20 ID:ES8UvBwoO
ゲラン ランスタンドゲラン
大好きな香りで評判もいいです。
163メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 00:03:02 ID:mEPtbWMvO
香水ディオールミーとリメンバーミーを良く使います。
春が近くなったらエレニシアとか気分と季節で変えることが多い。
164メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 00:05:01 ID:KoAkWAO30
ドルチェ&ガッバーナのライトブルー

>>160
(・∀・)人(・∀・)
165メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 01:03:22 ID:PMm0hg59O
ランバン エクアトゥアルページュ(だったかな)
エルメス カレーシュ
166メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 01:23:06 ID:7g/0pHZBO
シャネルのアリュール・オム・スポーツ
メンズだけど元彼とお揃いにしてたやつ
167メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 01:35:25 ID:RKZugHXA0
エタニティフォーメン
メンズだけど大好きだ
168メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 08:27:00 ID:xIAEb/dpO
カルバンクラインのエタニティモーメントを愛用してます。
すぐ匂いが飛んじゃうけど、身に纏うと凛とする感じで
気にいってます。自分の香りにしたいな。
169メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 10:06:41 ID:LCBbMUnLO
付けない
170メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 10:14:07 ID:HyiOkAOQ0
>>162
好きです!余ってる香水があって在庫ふやせないけど

ETERNITYはハタチのときに買った記念の香水ヽ( ´∀`)
つけてるとどこの?てよくいわれる香水でした。
エタニティだよ、ていうと、特に変わってもない香水だから「ああ」ていわれるけど
フェロモン出るんですかね。

男美人にはブルガリプールオムでいてほしい
171メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 10:23:11 ID:nss8RwF60
アニックグタール プチシェリーとスソワールウジャメ 
172メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 10:41:46 ID:qYvSJyM70
もうずっと若いころからディオールのタンドゥールプワゾン
あまったるさはなくて爽やかに香ってて本当に好き
ブルガリとかいいなーて他のものに気とられる事も多いけど
やっぱり一番好き
この香りは○○さんだよね、って学生時代からの知り合いにも言われる
街でこの香りがすると思い出す、とかもよく言われる

てかくさいのかな・・・と気にしてつける量にもかなり慎重になってる
173メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 12:33:43 ID:lXRfkC/sO
>>168 それ試香して気に入ったんだけど、
香り飛ぶの早いのかー…

ヒプノティックプアゾンとアリュールが好き。
会社にはグロウかアディクト2。

みんな何本持ってる?
174メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 14:50:16 ID:K99SjKpHO
>>171
私もアニック好きだ
夏シェブレフォイユ、冬はローズアブソリュ
もったいないしビビリだからちまちましか使えなくて周りはおろか自分でもあんま匂わない

それはそうと職場に毎日欠かさず付けてて半径3b香らせてる人がいて、その人の体臭かってくらい馴染んでる。
自分としては、好きではないけど許容範囲の匂い(銘柄はわからんw)
他の人はどんな認識かと思って聞いてみたら、先輩♂は「デパートの一階の匂いがする…」って辟易してた。
後輩♀は「コメントできません」
香りの選び方・付け方って難しいね。
175メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 14:52:19 ID:OorprwnP0
>他の人はどんな認識かと思って聞いてみたら
まさか「○○さんの香水どう思いますか?」なんて聞いたの?
176メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 15:14:00 ID:0F4VlOVkO
>>173
50本以上。
季節や天気・TPOよって香水かえますが
>>172のように想われるのって素敵ですよね。
それには同じ香りをずっと纏うのでしょうが、
そのためにはある程度どこにでも行けて自分に合う香水を探さないと。
177メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 16:12:23 ID:nss8RwF60
>>174
アニックは飛ぶのも早いし、自分でも判らないってなんか
よーくわかるw
自分で楽しみたい時は、ハンカチやブックマークにスプレー
してます。

デパートの1Fの香り=免税店の香りかなw?
ゲランとかそう言う感じ。
178メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 17:04:50 ID:vI9wmsLD0
香水難しい。
自分の好きなものをつければいいっていう訳ではないと思うし。
周りの環境と、自分の好みと雰囲気とが、丁度折り合ってくれてる香水を探してるけど、
なかなか見つからないな。

ジェニファーロペス/スティル長く使った後、ニコス/スカルプチャー フェムにいったけど・・・うーん。
179メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 17:12:11 ID:TOiAihdF0
「何の香水使ってる?」って、場合によっては「臭いんじゃ、ゴルァ!」の婉曲な言い方だったり
するから、なかなか難しい…
180メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 17:43:43 ID:+ZAdV4qxO
すいません、言葉足らずの147です。
香水はプレゼントです。ピンクタイフーン。
私がピンクを振り撒いてるようなイメージだからだそうな。
ずいぶん前の話ですけどね…。
181メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 17:51:03 ID:Pjth6tao0
>>180
イメージする香水をプレゼントされるとは…
めっちゃうらやましい。

↓私の定番
職場 :ブルガリ ジャスミンヴェール
合コン:アクオリナ ピンクシュガー

ただし、ピンクシュガーつけるときは甘々にならないように化粧と服で引き算してる。

しかしほんと香水は量が難しい。
目指すところは、
「隣のデスクにいても匂わない。だけど、後ろを通ると微かに香る。」
くらいの強さなんだけど…。

みなさんどうやって香水つけてますか?
182メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 18:32:34 ID:eRMSOCGQ0
足首にスプレーしてる
183メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 18:47:42 ID:s225qpYJ0
コットンに吹き付けて下着ストッキングケースの中。
もっと香らせたい日は前の日に
服と香水吹き付けたコットンを
ビニール袋に密閉。
ちなみに香水ではなくハッカ油でやれば虫除けになる
アウトドアの知恵です。
184メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 19:03:35 ID:wCh98IcxO
フレグランスは、足首の内側とか膝の裏、腰など
下半身にほどほどに付けると良いって聞いた。
あとは、空中にスプレーしてその中をくぐるとふわっと香る、とか。

香水って加減がむずかしいよね。
私はフレグランスはボディショップのを愛用してます。
人とあまりかぶらない上に「いい匂い」って結構言われます。
瓶はシンプルだけど何より安い(・∀・)!と思って使い始めましたが
いつの間にかいくつか集まってます。
185メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 19:10:32 ID:OorprwnP0
>>184
よければ具体的な商品名教えてください
186メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 19:49:27 ID:Wkk02jwq0
香水はマークジェイコブスとステラマッカートニーを使ってる。

でも香水っていつも付けるの忘れて腐らせてしまうんだよな
187メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 20:03:30 ID:br2TlABfO
>163
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

私もリメンバーミー使いです。最高に好きです。
周りの受けもすごく良い!とくに男の人に!

ただ廃盤…。今のストック三本がきれたらどうすれば…。未来がない香水…。
188メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 20:09:11 ID:CA9fsnYQO
見せて収納してたときはでかける前につかった
引き出し買ってしまっといたらしまわれたまま。

ラッシュのラッ臭なら日々。
189メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 20:56:43 ID:wCh98IcxO
>>185さん
私が持っているのは定番のホワイトムスク(これでボディショにはまりました)、
ムーンフラワー、スプリングオーキッド、
ネロリジャスミン、アナーニャ(これは今は店頭に無いと思いますが)です。
廃番ですが、コットンホワイトも良かったです。
同じ香りがボディスプレーやトワレ、オイルなどになっていて
その中から選べるものもいくつかありますよ。
ただ、爽やか系の香りのトワレは飛びが比較的早いかも・・
今のような寒い季節は、重ためのホワイトムスクやアナーニャなどを使っています。
これらは飛びは悪くないと思います。

他に好きな香りは、王道ですがミラク、グリーンティ等です。
あとジャスミンとかスズランの香りにひかれます。
190メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 23:05:53 ID:kHweclX70
アナーニャ好きで持ってるけど、これとプワゾンのトップがなんとなく似てる。
191メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 23:30:45 ID:e3BbDjr40
フェラガモのインカント・チャーム、アユーラのゼリー状の香水、
ランバンのなんたら(すいません)アルページュをその日の気分で変えて付けてる。
母のエルメスのナイルの庭を借りたりもする。似合わないけどいい香り・・。

爽やかで鼻に残らない香りが好きだなあ。でも美人系じゃないかも。
インカントチャームは自分が長いこと探してた香りで落ち着きます。

今はケンゾーのフラワーが気になる。なんだかボトルが美人で。
192メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 23:36:17 ID:xbFxHsrW0
グータン見てると、ウッチーが美人っぽく見えた。
女優トレンチとか、茶色のタートルネックのセーター、茶のブーツ。
ぺたっとした斜め前髪に、アップスタイル。
でもウッチーだからこそ似合うのかな。

JJに載ってたんだけど、ドール風の白のジャケットはやってる?よね?
お嬢スタイルって載ってて、気になってるんだけど、もう売ってないかな?
193メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 01:04:12 ID:mMmclAoc0
>>192
思ったwあんまり内田好きじゃないけど
いいなーと思ったよ。
膝丈スカートに濃い目のタイツ+パンプスって美人な感じ。

今更コートが欲しくなってしまったよ
194メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 08:37:19 ID:P97YwL630
>180
他人からピンクを振りまいているようなイメージを持ってもらえるっていいなあ。
華やかで可愛らしくていつも笑顔を絶やさない感じなのかしら。
自分もそうなりたい。
195メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 10:57:54 ID:7dFZEhTr0
ブスは何をやってもブスなんだから諦めろよ

美人ってのは少数だから価値があるんだよ

お前らは美人の引き立て役なの、分かった?

分かったなら動物園に帰りな
196メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 11:03:42 ID:jPlxc8OOO
えー、ひどーい。でもがんばるもん。
197メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 11:28:30 ID:a4yZw7XcO
職業も大事だと思う。
私は、大手企業の受付嬢をしてますが、それだけで周りの評価が高いです。
でも、周りが美人だけなので、毎日が美との戦い。
198メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 11:31:15 ID:fLoBGkJqO
>>186
えっ?!
香水って腐るのですか?!

わたくしも
ボディショップの好き。
廃バンになったから
新しいイチゴの奴買ってみた。

香水の話とはちょっとズレますが、
ボディショップのバターやローションが凄くオススメです。
良い香り★って皆に誉められます。
香水付けなくても、ほのかに甘い香りが持続します。
199メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 11:35:17 ID:mMmclAoc0
>>198
腐るというか、劣化するし香りも飛ぶよ・・・
もう香水の話はなんかお腹いっぱい。
他に香水スレあるしそこでやってほしいよ
200メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 11:43:23 ID:rLTeqdAkO
年齢を重ねるにつれ、内面のある美人になりたいなと思いつつ、なかなか思うようにいきません。
ここ数年の課題は、世界情勢に詳しくなること。だけどニュースを見たりしているだけじゃ、物事の上っ面しか理解できないような気がします。もう本を読むしかないのかな。

資格とかマナーの勉強以外に、皆さんはこれしてるよってことありますか?
201メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 11:48:45 ID:jAdF2JJtO
会社経営に行き詰まってキャバクラにいった地味な22歳女の子、
みるみるキレイになってキレイと言われて生活もあかるくなり、
いまカジノ経営者と結婚してしあわせに奥さんしてる。

音楽業界だったけどブスにかこまれてた制作の仕事だったから
仕事かえて正解。
202メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 12:00:19 ID:7zmVO4gQ0
>>194
でも林家パー子もそうなんだよね
203メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 12:48:09 ID:T1SF1OQEO
うちの会社に美人風な派遣さんがいる。
色白美肌だけどどう見ても顔は整ってない。
背は165くらいでスラッと高い。
髪は胸下ロングのストレートをユル巻きダークブラウンで傷んではなさそう。
常に8cm以上のヒールで堂々としてる。
ネイルはサロンでジェルネイルだから素爪の時なし。
薄顔だから化粧はすごく時間がかかるそうだけど
強い色は使わないから厚化粧には見えない。
とにかく全身お金かかってそうな雰囲気。
204メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 13:12:13 ID:T6cta60q0
みなさんこんにちは、変態男です!皆様風邪などひいてはいないでしょうか?

今日は、たまたま会社で一人になれる時間帯が発生しましたので、短時間ですが
お化粧をしてまいりました^^v
今回のターゲットは、会社内で一番カワイイ子のYさんの口紅を塗ってきました〜

テスティモエッセンスピュア、という口紅がポーチの中に入っており、彼女の可愛らしい顔を想像しながら
キャップを開けてみましたら、何と真っ赤な口紅でした。
それを見た途端、堪らなくなって匂いを嗅いだ後、鼻の穴に塗って、そして真っ先におちんちんに塗っちゃいました^^;
彼女のぼってりとした唇に塗られている物が、僕のあんなところに塗られています!!
先におちんちんに塗っちゃったので、自分の唇には塗れませんでしたが、もし塗ったら真っ赤っかな唇になったでしょうね^^;

http://d.pic.to/7fbkj
例の画像です、皆様どうかごらんになってください!!
205メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 13:30:00 ID:/H2iu7Gf0
>>204
一言だけ言わせて。


チンコ小さすぎw身体障害者認定wwwwwww
206メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 14:00:45 ID:fLoBGkJqO
>>200
《お嬢様ことば即習講座》読んだり、習いごと行ったり。

でも1番手っ取り早いのは、
美人な友達を観察することかも。
207メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 14:15:22 ID:kBV3cxXI0
208メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 14:46:57 ID:rUaSX+on0
>>203
美人風は仕事さえできてくれれば大事にあつかえるし
「わーかわいいネイルアート♪」といえるけど
ピンクに白の千鳥格子コートであらわれた35歳は若いように扱えなくて
ほんと気を遣う

209メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 14:57:40 ID:jAdF2JJtO
>>200

わたしも三十路になったら考えるようになった。

老いたときに自分に何ももってないのに
自分をかまえという人間が欝陶しくて。
あのひとに聞けばいいよ、頼ろうよ、ていうおばばんになろうと
資格はもちろん人に紹介できる人脈をつくってる。
210メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 15:39:45 ID:lb24v1TZO
おソースって言ったらお嬢様だねって言われました。
手っ取り早く美人とはちがうかな?

そういえば氷点読んでて海苔巻きをお海苔巻って言っててびっくりした・
211メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 15:42:59 ID:/H2iu7Gf0
おソースって…。それ、馬鹿にされたんだよ。
212メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 15:45:39 ID:lb24v1TZO
えっ!おソースって言いませんか?
ショックです
213メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 15:47:00 ID:T6cta60q0
http://imepita.jp/20070118/563060

今回の画像を再うp
214メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 15:47:02 ID:CiqePtK+O
はいつぎ↓
215メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 15:51:36 ID:CLF/bJrm0
おソースはさすがに言わないけどw
言葉遣いって大事だよね
お手洗いって言うだけでも違う
216メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 15:52:06 ID:+wGf+DyH0
>212
いくつ?
外来語に「お」をつけてどうするよ
おビールとかも言ってそうだねwwwwww
217メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 15:55:59 ID:MYCyQXeR0
昔、にんじんさんって言ったら笑われたよw
218メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 15:56:05 ID:E8SD8UFQ0
なんで小ばかにしてるのか分からない
おビールもおソースも丁寧な言葉遣いとして普通だけど・・・?
私は小さい頃から言葉遣いだけは親がうるさかったので
敬語を使いこなせてはいないと思うけれど、丁寧語が自然に出てきます。
細やかな気遣いが自然と出てくるように、育ちや気配りは身に付くもの。
「お」や「ご」が自然につく人は、家庭で丁寧な言葉を使って育ったんだろうな、と思います。
219メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 15:58:08 ID:+wGf+DyH0
>218
普通じゃないから馬鹿にされるんだよ
その友人も「お嬢様」って本気で言ってるんなら同レベル

まさか「お」や「ご」さえつければいいと思ってる?
誤用とか考えないの?
220メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 16:10:10 ID:/H2iu7Gf0
最近日本語の乱用が多いよね。
なんにでも「お」や「ご」をつければ上品になると勘違いしてる。
逆に下品に見えるよww
221メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 16:12:27 ID:6WBPAy0m0
やたら「お」「ご」を使うのは返って赤ちゃん言葉のような印象受ける。
222メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 16:15:47 ID:lb24v1TZO
お醤油って言うのと同じようにおソースって使ってました。
普通はそう言わないんですね。
ちなみにおビールは言わないです
223メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 16:18:27 ID:SdUwqbMl0
そういえば、お醤油は言うのに
おソースはヘンだねぇ
224メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 16:21:22 ID:+wGf+DyH0
>222
一度言葉づかいの本やマナーの本を
読んでおくといいと思うよ
周りで使ってる人が間違っていて
あなたがそれを覚えてる可能性だってある

外見で手っ取り早く美人に見せるのもいいけど
口開いたとたん程度が知れるっていうのはあまりにも悲しいもんね
225メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 16:38:15 ID:l7HFMTy70
よく考えてもみてよ、醤油は日本語だから
日本語で丁寧にお醤油=御醤油であってるけど
ソースって外来語でしょ。ビールもそうだけど
御sauce(おソース) 御beer(おビール) ってどう見たって変でしょう?
ちゃんと語源とか意味をわかってから使いましょうよ。
226メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 16:38:52 ID:fLoBGkJqO
皆さんはジムに通っていらっしゃいますか?

手っ取り早く美人に近づきたいけれども、
この下腹部をひっこめない限り美人にはなれない気が。
美人さんは、きっと見えないところで努力しているんだろうな〜。
227メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 16:39:34 ID:atO1r4ui0
すっごく美人で知的な佇まいなのに、電話を掛ける時「○○さんでございますか?」とか……
哀しくなる。あと、言葉を何となく雰囲気だけで憶えてるっぽい人。
どんな字を書くか知ってれば、絶対にあり得ないような間違いをするんだよね。
228メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 16:40:45 ID:0QU1mNe+O
おソースって言ってるの聞くと色々な意味でお嬢様なのかと思うよ。

言葉遣いって大事だね。
229メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 16:44:58 ID:SdUwqbMl0
ジム行ってたけど、引越しとともに行かなくなった
今は家でブートキャンプのDVD見ながらワークアウトしてます
かなり効くのでお勧め
Youtubeでサンプルが見れるよ
230メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 16:47:40 ID:jAdF2JJtO
どちらも日本語につけるものなので

お紅茶
お醤油
お茶碗

は正解です。
おソースはまちがいですよエセお嬢さまw

おビールもまちがいです。おコーヒーが間違ってるのとおなじ理屈です。
あなたはは間違っています。

おトイレっていってそうですがお手洗いといいましょう。
231メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 16:48:42 ID:l7HFMTy70
言葉だけ丁寧にしてても、なにか浮いた感じが残る人というのは
心から、その対象を大事に思っていない、扱っていないからだと
習い事の先生に言われた。人間相手でも、物相手でも。
対象を大事にしようという心根から、品というものが生まれてくる。
その場限りの取り繕いはもちろん、どんなにお金をかけたり時間をかけても
物事の本質を見つめない限り、何年たっても得度できないといわれた。
このスレとはぱっと見スレチな話なんだけど、
先生ははじめは真似事であっても、それを重ね、試行錯誤や失敗など反省から
経験をつみ自分のものにしていきなさいとも言っていた。
ココで失敗したり恥かいてもいいから、それを反省して美人になれるように
自分なりの解釈をしていくといいと思う。言葉にしても化粧にしても。

232メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 16:54:01 ID:xtx3uJcm0
>>231
良い先生だね。
私も見習おうと思った。

私も、ジムは行かなくなってしまった。
今は自宅でヨガをやってます。
ピラティスよりも簡単で、楽しいから自然と続く。
ピラティス一人でちゃんと続けられている人、尊敬します。
233メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 16:54:51 ID:XXG3wnhY0
美人で完璧になろうとすると、どうしても他人にも厳しくなるのかな?
言葉遣いも、別に私は他人が「おソース」っていってても、あったかくて丁寧なおうちで育ったんだろうな、
以外の事はなるべく思いたくないけど、知識がついて、色々わかってくると、そういう考えではいられなくなるのかな。

皆で美人になれるようにがんばりましょうっていうスレだから、口調が厳しくなるのかもしれないけど、
あからさまに見下して、馬鹿にする人とか、思わず外見ばっかり磨いても・・・って思っちゃったよ。
234メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 16:57:06 ID:/H2iu7Gf0
>>233
ここで指摘してくれるだけで十分優しいと思うけど。
世間では誰も教えてくれないよ。
235メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 16:57:19 ID:l7HFMTy70
まず、辞書で『御』という文字を調べてみましょう。
そうすれば、正しい御(知ってるとは思うけど、お・ごも同じ漢字だよ。)
の使い方がわかると思うよ。
お嬢様=御嬢様 ご媒酌人=御媒酌人
+『御』の字で丁寧・尊敬などの意味に格が変化する。日本語独特の表現ね。

ご参考までに
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%BE%A1&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=02053600
236メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 17:04:15 ID:U94P3MzH0
>>231
このスレの中で一番為になった。
231に感謝

おトイレどころか便所と言ってる会社や周囲の人々の環境に流されず
美しさは追求していこうと決めた・・・・・。
237メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 17:06:36 ID:xtx3uJcm0
>>234
同意

若いうちは言葉を間違っても
「まだ若いからなー」
と笑って許してもらえるかもしれないけれど、ある程度年齢を経ると
常識知らず、として美人以前に中味のない人間という風に世間一般の人から認識されてしまうから、
こうしてここで注意してくれる人がいて、このスレは優しい人がいていいな、と思ったよ
238メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 17:14:18 ID:s7/dEoGQO
テレビでマナーを教える先生がトイレットペーパーを『おペーパー』と言っていた。
おもいっきり笑っちゃったんだけどダメだね。
知識として正しい事を知っているべきだけど
間違いを笑うのは美しくないね。反省。

ここでは間違いを教えてほしいし、知っておきたいと思うんだけど
不快に思う人の方が多いのかな?
239メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 17:14:22 ID:E8SD8UFQ0
おビールやおソースは育ちが良いというより、年配のおば様言葉に聞こえますね。
>>219
私はおソースのレスの人とは別人ですよ。
何にでも「お」や「ご」を付ければいいなんてまさか思ってはないですw

親だけでなく社会に出て学ぶことは多い。
身なりや内面に関して、私もたくさん教えて頂いた尊敬している方がいるけれど
231さんの書かれてるような事を、やはり教わりました。
こういう話題がたまに出るとひきしまりますね。
ここを見ていて良かったと改めて思いました。
240メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 17:16:47 ID:/H2iu7Gf0
>おビールもおソースも丁寧な言葉遣いとして普通だけど・・・?

>おビールやおソースは育ちが良いというより、年配のおば様言葉に聞こえますね。
↑矛盾してない?
241メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 17:20:43 ID:l7HFMTy70
どうでもいいけど躾教室みたいになってきたので1個書いておこ。
よくきれいな立ち姿のひとつに手を重ねるってあるけど、
左手を上に、右手を下にというのも覚えておくとよいかも。
いろいろ流派や考え方によって違うらしいんだけど、
基本的に右手は刀剣を持つ手なので、左手で覆うのが正しいそうな。
手を置く位置って美人に見えるポイントのひとつだと私は思っているので
何か改まった場所などで手の置き所に困ったときは、左手を上に重ねていると
品よくきれいにみえるとな。老婆心でごめんにょろ。
242メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 17:30:55 ID:E8SD8UFQ0
>>240
ニュアンスが伝わりにくいですね、ごめんなさい。
おば様のお上品言葉としてはどちらもよく聞く、という感じです。
おば様コメンテーターがテレビで使ってるイメージ。

>>238さんのおペーパーも似たようなものかな。
間違いとまくしたてるほどでもないかなぁ?というのが素直なところでしたけれど、
間違いを指摘してもらえるのはありがたいです。
不快に思わず素直に吸収していきたいです。
243メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 17:34:57 ID:u9flBEu60
「お」話飽きた
244メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 17:47:02 ID:f6tHwllL0
中身が空っぽな気がして…って人は
中身に関しては美人とかにこだわらない方がいいと思う。
人にこう見られたいからこうしなくちゃ、ってやっても
あんまり“中身”に関しては残らない気がする。
もちろん新聞読むとか基本はおさえてしかるべしだけど。

好きなことを極めるのが一番いいと思うよ。
仕事でも、モテでも、料理でも、化粧でも、本でもなんでも、
研究して突き詰めて、関連情報まで枝葉を広げていけば
自然と知識も人脈も広がっていくと思うし
そういう人は時間の使い方も上手いからデキる人っぽくなるし。
その上でこのスレのテンプレを実践していれば自然、
味わい深い三十路の美人になれるんじゃないだろうか。
245メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 17:47:34 ID:Rg8qo1G/O
>>241
それ、私も聞いたことあります。
私は右手が利き手なので気が付くと
右が上になっていることが多いので、
改まった席などでは左を上にするように心がけてます。
246メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 19:10:52 ID:DOBAv7/X0
お茶のお作法でもあるよね、そんなようなのが。

左手というより、利き手でない方を使うことによって、
普段使い慣れていない手だから扱いが丁寧になるし、
利き手でない方がたおやかで見た目もよいとか、
そんな意味だったと思う。
247メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 19:11:12 ID:7dFZEhTr0
だ〜〜〜か〜〜〜ら〜〜〜〜〜〜

お前らは何やっても無駄なの

ブスは一生ブスなの!!!!



248メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 19:21:59 ID:yK58RoR2O
いつも何言ってもネガティブな言葉で返ってくる後輩がいて
ちょっと疲れてきてしまった、
すぐに、「えー、でも〜?」と語尾長めで否定から入るもんだから
はじめは好印象だったのに段々嫌な部分ばかり目につくように、、
基本的にいい子なんだけども、会話の方法で損している気がする。
喋り方って本当大切だよなとしみじみ。。
249メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 19:41:33 ID:l7HFMTy70
>>248
そだね。否定から入る人には何か相談しにくくなるよね。
否定というか、人と違った意見をくれる人は目から鱗だけど
悪いほう悪いほうへ考えが傾く人はあんまり食えたものじゃないと思う。
中尾彬が大嫌いな女として「でも・だって」をすぐ使う女をあげていた。
育ちの悪いろくな女じゃないそうな。
言い訳をするって生き様がよろしくないらしい。極論かもしれないけど、わかる気がする。
250メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 19:47:19 ID:cflJ2WBn0
話言葉も、もちろんだけれど、メールなどにも、なるべく「でも」
などの、否定語を使わないように気を付けている。
251メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 20:01:37 ID:dFP91xs5O
車のインテリアってどんなのが美人ぽい??
カークッションなど
252メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 20:25:21 ID:X08P4fD70
車にはなるべく物を置かないほうが美人に見えると思う。

CD3〜5枚を運転席近くの収納に置いたら、あとは後部座席にブランケットを畳んで置くくらい。
ボックスティッシュとか消臭剤とか、見せたくないものは全部収納。
253メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 20:57:07 ID:Rg8qo1G/O
247のような性格の人には決してなりたくないなぁ。

車内は私もシンプルがいいと思うな。
後ろにUFOキャッチャーで取ったようなぬいぐるみがズラーッと置いてあるのは、
かわいいのは分かるけどやめたほうがいいと思う。
254メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 21:28:04 ID:2Jkp0B+eO
「お」話飽田トコすまんが、「おコーヒー」とか言う奴は丁寧にと言うか上品に言ってるつもりだろーが、過剰敬語は間違いなのに…
疲れたorz
255メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 21:32:38 ID:OlHKkBpU0
「でも」「だって」「どうせ」の3Dwを使わない女は好印象だと
何かの雑誌で読んでからあまり使わないようにしている。
相手にも不快を与えないし、自分もポジティブでいられてイイ。
256メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 21:35:02 ID:xH4mYSTKO
鞄の中のティッシュ、ケースはどうしてる?
今はディズニーなんだけど、もう26才だし…
257メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 21:41:18 ID:1X8l+bqxO
メイクの話がしたい
258メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 21:42:19 ID:lb24v1TZO
おソース人間です。
母に聞いたら祖母もおソースって使ってたらしいです。
変に気取ってというなではなく自然に使ってたのでびっくりしましたが
これからは気を付けていきたいです。
でもお友達の前でポロッと言ってしまいそうで恐いなぁ・・・
259メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 21:42:26 ID:1X8l+bqxO
眉毛の形はどんなんがいんだろ?
眉頭太めの眉尻細め、長谷川京子風が美人っぽいかな
260メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 21:47:52 ID:DOBAv7/X0
>256
シャルレで貰った布のティッシュケースに入れてる。中身が少なくなると補充できて便利。
261メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 21:57:19 ID:l7HFMTy70
>>258
身内とか気心知れてる仲でならいいんじゃないかな。
何年も使ってる言葉なら浮いてる感もないと思うし。
一番みっともないのは、たぶんとってつけてる言い方になっちゃう人
(付け焼刃で丁寧語だと勘違いしてる場合)だから
それだけ何年も使ってれば問題ないと思う。
ただし、きちんとした席では「ソースを戴けませんか?」とか
「ソースを頂戴したいのですが」とか言い方を変えるほうが無難と思う。
言いなれた言葉を変えるのは大変だと思うけど、
臨機応変に対応できるのも美人の器量のうちと思う。
262メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 22:01:38 ID:o+V7uZo30
お友達
263メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 22:06:04 ID:o4dO8FU30
>>217
関西人は必ず「飴ちゃん」「お芋さん」と言うのを思い出した。
(芋のほうが少し年上らしい)
264メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 22:14:55 ID:qPoHAZ2oO
内面や言葉使いの話ならよそでやってほしい。
車の内装なんて完全なスレ違いだし。

内面から美人になりたいのは分かるけど、すごい必死さを感じて逆に醜い。
265メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 22:23:25 ID:l7HFMTy70
そおかな?見せるって見たくれだけの問題でもないと思うけど。
雰囲気とかでも美人に見えるって意味では、それらしく見せる演出のひとつとして
有効だとおもうんだが。
266メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 22:28:29 ID:atO1r4ui0
言葉遣いは、間違いなくここのカテゴリーでしょ…
267メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 22:28:29 ID:HwTvNTSI0
>>263

>(芋のほうが少し年上らしい)
なんかワロタw
268メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 22:55:33 ID:sYgtjxCj0
"手っ取り早く"
269メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 23:13:37 ID:ehtV13nJO
「お」友達ざますかッ?
270メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 23:30:26 ID:KLZWGj7m0
>>263
大阪人ですが、そうです・・・。関東の人からは
「関西って何にでもサンとかチャン付けて、馴れ馴れしいよねぇ。」と
言われました。すいません。

そういえば。
最近、外出して周り見てると、綺麗な人ばかりですね。
美人だらけって意味じゃなくて、女性がそれぞれ綺麗にしてる。
可愛い・綺麗の違いはあるけど、努力や勉強してるって感じの
女性ばかりで、良い刺激になります。私も頑張ろう・・。
271メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 23:45:48 ID:pLXa361u0
>>270
お芋さん、飴ちゃんの後の
馴れ馴れしいという表現にワロタ
272メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 23:56:14 ID:TWyvrpw30
>>270 GJ!関西にいたとき、みんなが下の名前で呼んでくれて
すごく嬉しかったよ。私も皆の名前を下の名前で言って、
それだけで距離が近くなれた気がする。
273メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 00:34:52 ID:8coXdjk40
お友達は普通じゃない?
好印象な感じがするけれど・・・。
274メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 00:52:26 ID:TVxRlvx6O
言葉使いはここのカテゴリーって。。
板の名前見てるのかな?
普通にヘアメイクの話がしたい
275メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 01:04:49 ID:6qcBtLFN0
ちょっと「メイクの話がしたい」とか「○○の話はよそで」って話もでてるんだけど、
もうスレも10までくるとメイクだけじゃ話が続かないんだよね。
たまに内面や立ち居振る舞いの話が出るのが私はちょっと楽しみでもある・・・
276メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 01:05:49 ID:6qcBtLFN0
>>274
まず、あなたから話題を振ってみたらどうだろう?
ヘアメイクの話はみんな大歓迎だろうし。
277メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 01:54:09 ID:fCviz0RnO
立ち居振る舞いや言葉遣いも大切ですよね♪
外見も内面もパーフェクトにしたい!

この時期、アイシャドウは何色つけていますか?

最近アイシャドウ・マスカラ・アイライナーを一切していなかったら、
《お嬢様っぽい》とか
《綺麗になった》と言われるようになった。

でも美人なメイクが知りたい。アイシャドウ選びって難しい。
ラメキラキラだとギャルみたいで嫌だし、かと言ってマットな感じだとオバサンっぽくなりそうだし…。
278メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 02:03:40 ID:QsnBcDRz0
女はレイプされる為だけに存在している
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1169136977/

73 :閉鎖まであと 4日と 19時間 :2007/01/19(金) 01:35:39.03 ID:mjsRmKKU0
ここまでのまとめ

色んな女の子がいるけど、
それは色んな子をレイプするためのおまけでしかない。
清純な子も、ちょっとエッチな子も、大人しい子も、
仕事のできる子も、勉強ができる子も
すべてレイプするジャンル分けの為。
勉強をがんばってる子、仕事をがんばってる子とかは
その努力を「勉強・仕事をがんばってる子をレイプするのが好き」な男の為にしているということ

そもそも女の唯一の取り得は男の性欲処理をすること。
なので、本来であればレイプされたら
「私を使ってくれてありがとうございますm(_ _)m」と感謝しなければいけない。

最近の「公平」を理念とした「女性優遇」が認められるならば、
別な者の要求をも満たし、真に「公平」を実現しなければならない。

279メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 02:29:05 ID:codmMH43O
>>270
誰も聞いていないのに自ら大阪人だと名乗り出るところが、いかにも関西人っぽいねw

私も大阪だけど、そういうところ何かわかるわ〜
関西ネタのレスが出ると何故だか黙ってられないんだよ…w
280メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 03:14:27 ID:SD0aIlnAO
>>277
美人ぽいアイシャドーはやっぱり濃すぎない、ピンク系やラベンダー系?
グラデきっちりより、一色をふわっとあと天ぷらにあるようにネイビーのライナーを細く入れたり。
元気っぽくなるオレンジやグリーンよりも女らしくなるような気がする。
281メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 03:34:11 ID:Nv9KhgxfO
最近受けいいのはオーブの隣家ピンク
ベースのきらきらはごく薄く、または付けない方がよさげだけど。
最近、化粧品大量に処分したよ。職業柄たまりがちだったのだけれど、
やたら多い使わない限定品、学生時代のコスメマニア時代に買ったもの、色物、大きいゴミ袋いっぱいになるくらい処分してすっきりした。
282メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 03:43:28 ID:UqNZ5zsa0
アイシャドウはブラウン、カーキ系になりがちだな。
私はまぶたが重い感じがあって、パステルカラー似合わないから。
普段はパールベースで、夜お出掛けの時はラメ沢山入れる。
昼はカチっとしてて、夜は派手目、とかっていうギャップを作るのが好き。
283メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 03:48:13 ID:fCviz0RnO
オーブ、上戸さんからリンカさんに変わってから
大人っぽい&綺麗な感じがしますね。
近々オーブ見に行って見ます!

薄・ピンクやラベンダーも上品で清楚な感じ!

教えてくださり、有難うございます。
284メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 06:03:59 ID:WgYOtkoEO
シャドーの色あわせってちゃんとBAさんにしてもらってますか?
私はどうもカウンターが怖くて近付けないw
285メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 06:16:02 ID:fCviz0RnO
>>284
同じく!恐いです!
売り付けられないように
信念(?)を持って行くことをオススメします。
あと、なるべく綺麗めの格好で行ったほうが良いかも。
変な格好で行くと
スルー(気付かれない)される事があります。
286メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 06:55:26 ID:buvvk3f30
>>281
私も3年以上前にもらったクリームシャドウとか油分おおくてやばそうなものは
昨日捨てたばかりです。
1コ5000円以上するものは絶対すてられなかったんだけど
シャネルさん、コスメデコルテちゃんたちも勇気をだしてすてた。

>>285
変な格好だと万引きしないか見張ってる人みたいに、とおくから見られることあるw
ほら可処分所得みつもってみぃ!金目の客ですよー!という態度だと
笑顔がもうまったくちがう
松屋銀座で「お似合いになりそうなのでおもちになってください♪」と
香水をふきかけた紙(なんていうんだっけ?あのしおりみたいなの)をくれたことがあった


287メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 08:37:58 ID:0jQUyFVA0
>>286
>シャネルさん、コスメデコルテちゃん

…?
288メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 09:28:27 ID:CU4FRuX80
私は最近シャドウをブラウン系からパープル系に変えたら、男女共に凄く評判が良くなった。
人を絶対誉めない母や叔父叔母からも「良いわね」と誉められてちょっと自信がついた。
もっと綺麗になれるように、このスレで勉強させてもらって頑張ろうとモチべーション上がったよ。
289メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 10:50:31 ID:S0l8a+Rc0
>シャネルさん、コスメデコルテちゃん
>自立する子

またおまいかw
290メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 10:56:14 ID:j9H1R+mBO
カウンターが怖くて未だに行けず、いつも通販だったけども
行くのも勇気と言うか、綺麗になる一歩なのかもしれないなぁと思ってしまった。
291メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 10:57:33 ID:JdoDRfSI0
モテスレで祭りになってるマジョ夕陽が気になる
今日仕事帰りに買う予定
292メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 11:10:15 ID:b6V2dPPpO
>>288さん
シャドウはどこのものを使っていますか?
293メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 12:54:47 ID:KkT03p3YO
夕陽、私も買ってくる
294メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 13:01:53 ID:q+5FP2Le0
夕陽いいよ。あそこで自演宣伝みたいに書かれてたけど、マジョスレで凄い昔に一回流行ったんだよね。
お誘いとセットで使ってる人多かったから分かった。私も魔女スレ見て両方買ったから。
んでそのままずっと使って、これはいい!って思った人らが今モテスレで「いいよ」って書いてるんだと思う。
295メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 15:48:07 ID:dRekU+FB0
>>289
>シャネルさん、コスメデコルテちゃん
これは
>お芋さん、飴ちゃん
に引っ掛けてあるんじゃないの?
296メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 15:53:17 ID:3I1Cn3KC0
しかし香水のムエットなんて普通に渡されるものなのでは?
297メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 16:21:11 ID:7giPt9zaO
人名に関しては
シャネルちゃん
るみこさん
アルマーニさん
イブさんw

とこれからよんでみる。
298メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 17:34:20 ID:6qcBtLFN0
>>297
イブさんイイw

>>296
それを言うのを我慢することはできないの?
299メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 17:40:08 ID:+SHdUeFc0
>>297
デパートかスーパーの呼び出しで
「コーセーさん、コーセーさん、お客様が〜」っていうの聞いたことある
300メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 18:41:43 ID:7giPt9zaO
和菓子屋よぶみたいでつねw
301メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 19:02:15 ID:I4hbaphEO
甲西さん
更生さん
恒星さん
302メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 19:50:57 ID:+SHdUeFc0
お客様がお待ちです、至急売り場にナンチャラって言ってたから人名じゃないのは確か。
ちなみに、フロアじゃなくて社員食堂のアナウンスでつ
303メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 20:06:05 ID:Fww6lazg0
あまりにもどうでもいい流れにワロタ
304メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 21:02:47 ID:5MrezQOkO
手っ取り早く可愛く見せるスレ

というのはそういえば無いんですね。不思議。もしかして以前はあったのかな?
今までがカジュアルすぎたので、このスレは敷居が高く感じます。
また、21歳で元々が老け顔でキツめの顔立ちなのですが、テンプレや
ラベンダーシャドウなどを試したら五歳は老けて見えてしまいそう。
今の年齢に見合った、今だからこそできる可愛さを目指したいです。
このスレのことは今もできるけど、五年後でも十年後でも実践できると思うんです。
(それだけこのスレがすごいということでもありますね)
手っ取り早く可愛く見せるスレを建てたら需要はあるでしょうか?
十代の若い子たちが集まってこのスレのようなクオリティにならなそうで心配ですが…。
305メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 21:03:08 ID:wQ+FknRe0
>>281
使いきりスレに触発されて出番の少ないネイルや口紅を混ぜたりしながら
何とか消費しようとしてきたけど、潔く諦めるのも大事だなと思った
メイク用品や服って1軍と2軍があるんだけど
自分みたいな凡人がイマイチしっくりこない2軍のものを使うのは命取りな気がする
何となく取って置くと使いたくなってしまうから心を鬼にして捨ててみる
自分の好きなものと似合うものが違うから2軍が増えちゃうんだよね…
その違いをしっかり把握して受け入れるのが当面の目標だわ
306メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 21:10:21 ID:WKkSt5bn0
>>304
当方十代だがこのスレは勉強にはなるがいかんせんお金が明らかに足りてない
十代向けのスレがあるなら紹介してもらえるとありがたい
307メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 21:11:18 ID:uGa5pCth0
>>304
【化粧】♪このメイクをして突然モテた♪50
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1167724894/
↑が手っ取り可愛くの役割を果たしているように見える
308メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 21:27:15 ID:5MrezQOkO
>>307
私もそう思ったのですが、そのスレは情報が雑多というか、
このスレのよう無駄を削ぎ落としたシンプルな情報ではないですよね。
美人も可愛いもカッコいいも全て含まれてしまいますし。
だからといって似たような役割のスレを乱立させるのもアレですよねぇ。うーん。
309メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 21:39:14 ID:6qcBtLFN0
>>308
歳相応の可愛さを残しつつってスレ興味あります。
で、小文字や☆が入り乱れている状況は好ましくないのも同意。
十代特有の若々しさを持ってる子が来にくくなるには(20代限定)ってスレタイに入れたり、
1をかなり固い文章でしっかり書くとうまくいく気がします。
>>304さんのように、このスレの雰囲気が合う10代でも、
>>1の雰囲気作りがうまくいけば居つけると思います。

ただ、今の所どういうスレにしたいのか、なぜこのスレやモテスレじゃだめなのか
っていうのがちょっとわかりにくいところ。

・自由になるお金が少ない
・テンプレにあるような服装がちょっと大人っぽい
・このスレ住人の大部分が理想としている美人ではなく、
 20代前半なりの美人になりたい。

このくらいしかわからない。
310メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 21:48:30 ID:sjfca8l2O
【田舎娘から】垢抜けたい Part2【都会の女性へ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1166723575/

ここは?ちょっと違うか?
私も「手っ取り早く可愛く見せる」には興味ある
311メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 22:16:22 ID:5MrezQOkO
例えば、チークの入れ方一つにしても、美人風だと顔の形に合わせ立体的に入れるけど
可愛い風だと頬の中央寄りにまあるく、など、法則が違ってきますよね。
このスレのように、確立した法則みたいなものを造り上げられればなぁ、と。
いい加減スレ違いでウザくてすみません。
312メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 22:27:41 ID:5i31MZlv0
ぶっちゃけ手っ取り早く可愛くは、手っ取り早く美人により簡単だと思う。
だから特に専用スレもいらないような希ガス
313メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 22:32:54 ID:xVaNfw0g0
昔の大塚愛スレはタイトルが「手っ取り早く可愛く見せる」に近かった気が。
かわいくないのにかわいく見える大塚愛を参考に
どうやったらかわいく見えるのか研究しよう、みたいな。
内容は大塚sageが多かったけど、たまに参考になる意見もあった。
314メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 22:47:58 ID:5MrezQOkO
>>312
そうかもしれませんね。でも、どちらも私には難しいです…。

>>313
なるほど!そうですね、大塚愛スレは近かった気が。

思い切って相談してみて良かった。無駄なスレ建てるとこでした。
ありがとうございました。
315メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 23:08:39 ID:qTcK1ptSO
ちょっと待ったコール!
私は手っ取り早く可愛くなるスレなるものを立ててほしいです。
今は美人系よりも可愛い系になりたいし似たようなスレがあったとしても
所詮似てるだけであって別物です。私はピンポイントで手っ取り早く
可愛くなる方法が知りたいです。皆で可愛く見える方法の意見交換をしたいです。
なので良ければ立てていただけないでしょうか?
316メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 23:17:30 ID:F/8tDrGx0
>>315
自分でたてればいいんじゃね?
スレ違いかもしれないけど、人それぞれ可愛いの定義は違うから、スレたてたら
一定のイメージが住人達に浸透するまで、試行錯誤はあると思うけど、それが
成立したら面白いスレになるとおもうよ。
このスレは、『美人』に対するイメージがある程度、固まってると思うから
色んなレスポンスが飛び交って面白いスレになってるとおもう。
317メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 23:40:41 ID:qTcK1ptSO
>>316
規制かかってんだよ
318メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 00:06:08 ID:fCviz0RnO
チークの入れ方によって、美人か可愛いか変わってくる…
みたいな事が書かれていましたが、
いまいち美人に見えるチークの入れ方が分かりません。

今まではピンクのチークを真ん丸く乗せてたけれど、それじ美人っぽくないですよね。

本当は、ブラウン系のを使ってみたいけれど、どこに入れればシュッ!と見せられるのか分からなくて…。
女優さんみたいなチークの入れ方に憧れます。
319メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 00:13:01 ID:WIt2kiB/O
大塚愛メイク参考
http://imepita.jp/20070119/844580
320メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 00:34:14 ID:zXQJm5XN0
「可愛く…」は結局、モテを目指しているのではないだろうか?
「美人に…」は男受けを狙わず、とにかく美しさを目指してるんだと思うよ。
321メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 00:47:37 ID:/W838rgiO
>>317
まずはその態度を正すのが手っとり早く可愛くなる近道
322メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 00:51:47 ID:H2VUkxYM0
>>292
私は
基本:シャネルのキャトル
時間がないとき:KATE
を使っています
でも他にも良いパープルあるかも、と今も探している途中です

323メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 01:26:17 ID:Ywg6a1sH0
>>320
そう?モテ関係なくてもカワイイ系目指せると思うな。
目指した結果モテたってのはあるかも。
私の思う「可愛く」は「このスレの美人さんの妹です」って紹介されて出てきそうなイメージ。
ふんわりしたスカートをさっと広げてイスに座って、
フワっと笑ってバーバリーのハンカチを膝に広げてるような・・・

・・・伝わりにくいですね。
324メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 01:35:10 ID:pHj36C9GO
☆手っ取り早く美人に見せるスレの妹☆
ってタイトルはどう?
325メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 01:39:23 ID:sbxJlPTVO
>>323
それ、お嬢様っぽくて可愛いと思います。
可愛さと上品さを併せ持ってて、あとちょっとで美人!という感じ。
326メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 02:36:13 ID:BXvhBWynO
>>324
それ イイネ-
327メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 03:04:05 ID:OoEMympkO
オパセレント12が夕陽だったよね。お誘いって何番だっけ?
パソが壊れてて携帯で調べてみたけどわからなくて
教えてちゃんですまん、がマジョスレで聞くのはちょい怖くて
これだけではなんなので、私は人から美人かつ可愛らしく見え、かつお姉に見られるファッションなんだが、トップスは綺麗めジャケット、スカートはふんわり
髪はダークゆる巻きロング
こんな感じが美人にも可愛らしくも見えるみたいです。
管野美穂が着てそうなイメージのファッションかな
ちなみに上の方で化粧品捨てまくったものだけど、いい意味で厳選されたコスメの中で過ごすことによって他の自分磨きに費やす時間も増えていい感じになったよ
328メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 03:30:45 ID:yBFnqYqKO
これだけではなんなので
329メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 03:33:00 ID:zaN/5P/s0
無駄な物を持たない、
必要な物を大切に使う、
って美人ぽいもんね。

菅野美穂、挑戦しやすい美人かつキュート風でいいかも。
個人的には篠原涼子になりたいw のだけど
キャラ違いすぎて無理なんだよね…。
前に話題出てたXCも篠原ぽくなりたくて
買おうとしたくらいだよ。うーん。

ま、なりたい物となれるであろう物を
はき違えないのも大人のたしなみだし!! orz
330メイク魂ななしさん :2007/01/20(土) 03:36:12 ID:l/GQh7Wq0
>324
レスを新しい順に読んでいったから、このスレの2代目のタイトル候補かと
思ったよ
ちょっと長いけど「・・・・・・・の妹を目指すスレ」って書かないと、
わかりにくいんじゃ?
331メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 04:19:17 ID:BXvhBWynO
>>330
手っ取り早く美人を目指すスレの妹を目指すスレ?

イイネイイネ-
332メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 04:32:26 ID:eD/3j5yf0
手っ取り早く美人に見せるスレの妹スレ でいいJamaica
333メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 04:54:22 ID:OoEMympkO
>>327確かに、これだけでは〜はおかしいな。ごめん。今日DSでマジョ見てしまい気になってしまって
でもほんとに自分に合ったものをセレクトするのって難しいよね。
私は化粧品は処分したから今度は洋服の処分するつもり。やっぱり高くても似合わないものは着ないから
334メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 07:38:13 ID:CwwtP5cC0
手っ取り早くスレ二つも立てたらいかんだろ。
語りたかったらここで語ればいい。
可愛い系目指してるんですが〜と書けば問題なし。
335メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 07:57:58 ID:OeUfFx8EO
>>334
可愛い系の事は書き込みにくいと思ってるから、新スレ立てようとしてるんじゃない?
とりあえず立ててみればいいじゃん
336メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 08:00:15 ID:CwwtP5cC0
書き込みにくいとか言っても、そもそも書き込んで無いじゃん。
類似スレいくつも立てるとこのスレの印象も悪くなるよ。
337メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 08:14:50 ID:xJn3wg6QO
書き込みにくいから書き込んでいないのでは?
可愛いスレ必要な人がいるなら美人スレが印象悪くなってもいいじゃん
338メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 08:30:14 ID:84RToPxSO
このスレの住人にとっては美人とかわいいはだいぶ差のあるように思うけど、
そうでない人にとっては無駄にスレを乱立させてるようにしか見えないと思う。

>>1やテンプレがしっかりしてれば荒れないっていうが、荒れる時は荒れるし。
339メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 09:54:13 ID:KpIsVRneO
>>321
だよね。316の〜じゃね?って言い方にむかついて感じ悪く書いてしまった。
ごめんね。
340メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 10:44:36 ID:KrMd4dNTO
ひとまず、手っ取り早く可愛いスレが必要なひとが
スレを立ててみればいいんじゃないかな?

私の個人的な意見としては美人スレの雰囲気が好きで、大人な知的美人を目指してるので
なんだかこの、可愛いスレを立てるのか、立てないのかのやり取りが
なんでここで論議してるんだろう、、という気持ちです。

まずは立てて、そこでスレの方向性や、手っ取り早く可愛いくなる方法を
みんなで考えていったら良いのではないのかな。
ここであーだこーだ言っても仕方がない気がするし何も始まらないよ。
341メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 11:08:12 ID:yWmo1NXaO
立てるなら>>332みたいなスレタイはやめたほうが…
342メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 13:25:21 ID:Ywg6a1sH0
じゃあ妹スレ立ててみますね。
このスレ住人に迷惑をかけたくないので、似たようなスレタイにするのはやめておきます。
で、1の中に参考としてこのスレを張ろうと思うのですが、どうでしょう?
ここの上品な雰囲気を妹スレでも作るためにそうしようと思ったのですが。
343メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 13:42:00 ID:Ywg6a1sH0
どうでしょう?と聞いておきながら何ですが、早速立ててみました。

知的で上品な可愛らしさを目指すスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1169267825/

「可愛い」スレの話題をこのスレで続けるのは美人スレ住人さんの迷惑となりますので、
批判や意見などは上記のスレでお願いします。
美人スレ住人の方も大歓迎します。
344メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 14:06:09 ID:nrMD9Xtn0
ラベンダーシャドウがこのスレでもずっと王道美人シャドウなので、
そろそろ商品名をテンプレにしたらよいかと思うのですが、
おすすめありますか?

私のオススメは ルナソルセントフォルムアイズ02 リーク です。
赤みパープル、青みパープルの両方入っていて個人によって調節しやすく、
使いやすい紫シャドウだと思います。

今まで出てきたのは
魔女夕陽
シャネルのキャトル
KATE
オパセレント12
です。
345メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 14:08:38 ID:nrMD9Xtn0
すみません、このスレだけで集計してしまいました。
過去スレにはマックスファクター、スパクリなども出ていた気がします。
過去ログ見られる方協力お願いします。
346メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 00:31:53 ID:WHHzB3Ro0
>>344
マジョの夕陽と、オパレッセント12ってのは一緒のものだと
思います。あと、夕陽はどっちかと言うとピンクですが、
それは入れてもいいんですか?
347メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 01:14:08 ID:73gC3rOLO
マジョの夕陽はピンク系だね。スパクリまたはマキアージュの水シャドウPK213をベースにマジョのお誘いなんかと併せるのがいい感じなんだが(過去スレにもあったけど)
あとピンク系だと今回のオーブシャドウもいいよ
テンプレ作るならピンク系も入れるといいかも
モテ系ではあるが意外と美人色だと個人的には思うので
348メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 01:20:00 ID:b2bGvhF90
モテ系やりたかったらやっぱピンク?って思うんだけど
幅広二重なのでピンク乗せると眠そうな目になってしまうから
ついつい茶系になっちゃうんだよな
眠た目にならないピンクの使い方ってないかなぁ
ピンクじゃなくてもパステル系乗せるとどことなくオカマ風味になるし…
349メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 01:33:00 ID:SY3G694f0
私もピンクは合わない…
スパクリのピンク使ったら、目蓋が腫れたようにみえて笑ってしまった
本当はブラウン系も大好きだから使いたいけど(以前までブラウン系も使ってた)、
パープルを知った今、似合わない事がよく分かって全部捨てようと思ってる
アイメイクって難しい…
350メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 01:35:25 ID:ltP6uvFE0
下瞼だけに入れればいいじゃない。
351メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 03:19:10 ID:lHSL7PfD0
下まぶたは崩れやすいよね
352メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 09:16:58 ID:cDkd3fyPO
353メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 11:18:00 ID:cuLi81jV0
恋コスメスレになってきたね。
モテコスメだっけ?
354メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 11:19:47 ID:8AgsboJ/0
恋コスメのセザンヌスイーツのピンクとかは@でも腫れて見えないって言われてるよ。
会社の美人の人がアイホールの広範囲に、マリクワの薄ピンク(パールなし)
を入れてるけど、すごく綺麗。色っぽくもあるし、品があっていい。
355メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 19:01:38 ID:44XE3FeTO
KATEで紫アイシャドウ買いたいんだけど
どのアイシャドウがお薦め?
356メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 20:06:10 ID:jjs05DFF0
薄いピンクならベースとしてアイホール全体に入れて
いつも通り茶色とかの締めをキワに入れれば
そんなにぼやけないで済む…と思う。
357メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 20:24:58 ID:q25XzDRpO
>>355
マイカラーアイシャドーの紫持ってますがなかなか好評ですよ。
ほんのりラベンダーってやっぱり美人カラー。
同僚に「なんでか知らんけど今日は美人やなぁ」と言われた


あと関西弁って美人度下がるよね
とりあえず「すんませんなぁ」って口癖は直そうと思います
358メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 20:42:09 ID:yeTAdfon0
顔が短くて目がすごく大きく鼻短く・・って顔で、完全なイエローベースの肌なので
紫のシャドー使うと目元だけ妙に妖艶になってバランスが崩れるんですよね。
はっきり言うと「気持ち悪い」・・・。
まぶた窪んでるせいか疲れて見えてしまうし。

ラベンダーカラーなら良さそうですね。挑戦してみよう。
359メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 21:01:42 ID:BJVM4kw80
>あと関西弁って美人度下がるよね

そんなことないお
360355:2007/01/21(日) 21:13:38 ID:44XE3FeTO
>>357
さっそく明日チェックしてみます♪
ありがとうございました。
361メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 22:21:00 ID:kt5uT1M70
すんませんなぁはちょっと美人度低くないか?w
方言は手っ取り早くどうこう関係なく
大人の女性がゆったりと言うと非常に妖艶ってイメージ。
362メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 22:35:57 ID:JAUTsK+A0
若い人でそんなの言ってる人見たこと無い。
母親世代以上だよそんなの使ってるの。
関西弁だから、じゃない。
363メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 22:45:56 ID:WRoHO/PU0
すいません、いや、すいますいません
364メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 22:46:31 ID:SY3G694f0
>>355
今度からマルチはやめなね
向こうのスレの人にきちんと謝ってきた方が良いよ
365メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 23:10:48 ID:O/45pRTHO
関西人の男の友達が関西弁は品がないって言ってた。でも他県では可愛いって人気がある。
美人度高いのは標準語や京都弁では?

それでも一回でも「〜じゃね!?」とかいう言葉を使われたらアウト〜〜
366メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 23:19:28 ID:cuLi81jV0
みんながみんな似合うカラーなんてないと思うから、
個々にあった美人カラーを追求するべきだ。
367メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 23:25:30 ID:a7ClcjGdO
>>363
久しぶりに聞いたw
368メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 01:02:45 ID:rwI2th1l0
>>365
京都人ですが京都で美人にみせるにはどうしたらいいのww

就職のときから東京にすんでいますが、会社は関西系なので
上司は「東京にいるのに地元の商店街にいるみたい」といってます。
関西人にしたらあまりバリューないかもしれません。

東京駅でものすごい美人にフランス語で話しかけられましたが、
秋田に帰りたいという道のお尋ねだった・・・・・
東京は美人ばかりという幻想は消えました。

対外的な仕事は標準語ですますのですが
出張で九州に行ったら「東京のひとは上品でいいなあ」とか何回もいわれて
東京から離れれば離れるほど東京幻想がうまれるのかなあ?とおもいましたよ・
369メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 01:28:21 ID:L3une2JRO
方言って強くなるほど男女の差が縮まるらしいです。女性の言葉が男性言葉に近付くというか。
自分は四国なんだけど、自分より母、母より祖母、と方言がきつい。
田舎のお年寄りに品が感じられない(というか上京時小綺麗なおばあちゃんが多くて驚いた)のは
そういう理由があるのかも。
ちなみに在京10年、未だに標準語喋る自分のことが気持ち悪い。
370メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 02:45:39 ID:yU5wqUBr0
顔も結局は平均値が美しいとされるわけだから
言葉も一般的に美しかろうとされるのは
標準語なんじゃない?

あとはそれが喋る人に合ってるかどうかとか、
各キャラ、環境によってくるわけで。
言葉は環境によることが多いし、コロコロ
方言変える訳にもいかないから
気にするより喋り方変えた方が早い希ガス。

ちなみに東京の人は綺麗というより
皆やたらめったら細いというイメージがあるよ。
逆に地方に行くほど昔の日本人のイメージというか
本来の健康的な体系の人が多い。
東京は美人が多いっていうのは上京したてで
細い人ばっかなのを見て、モデルっぽく感じるからではないかと。
371メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 02:52:32 ID:QWsmrdR3O
話すテンポは落ち着いてゆっくりと、トーンは少し低めでしっとりと、っていうのに男性は色気を感じるそうで…
たしかにあんまり顔が冴えなくても、そういう人からは美人オーラが感じられるきがする。

私は九州出身なのですが九州はやかましいし言葉が荒いです。東京幻想をしっかり抱いて上京したけど、やっぱり九州に比べると全体的に品があると思います
372メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 03:00:05 ID:TQLRgK/G0
東京ったって地方者の集まりでしょ?
373メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 03:23:53 ID:mBKt8Chr0
土着の人もいるし、出稼ぎの人もいるだろうよ。
374メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 03:26:03 ID:Yv9jE5tW0
>368
>東京駅でものすごい美人にフランス語で話しかけられましたが、
>秋田に帰りたいという道のお尋ねだった・・・・・
ちょっとワラタ

まあ普通はとーほぐべんはわがんながべ
きぎなれながべーしな(岩手)
でも意外と県庁所在地あたりの若者は標準イントネーションですよ
375メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 03:36:36 ID:T1ep1ORt0
同じ方言喋ってても水っぽいオバチャンと
いいとこ系のおばちゃんじゃ大分違うからね、一概には言えないと思う
376メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 06:49:27 ID:okyQ6PgUO
すんませんなぁを書いた者ですが26歳ですw
知り合いの30台の方がすんませんなぁを連発するのでうつりました。
新年も「明けましておめでとうございます、すんません」と言ってました。
美しい言葉やしぐさはうつらないのに面白い事はすぐ真似してしまう…
いけませんね。

ゆっくり話す事を心掛けてみます。
そういえば風邪で話しにくくて声小さめ&ゆっくりの時はえらく誉められます。

377メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 08:09:06 ID:BWctIl8eO
>>376
わかる!私も強烈な方言・ジェスチャーの、キャラの強い子と友達になってから
いつの間にかその子の癖とかうつっちゃったことあるよ。
身振り手振りがおばさんぽくて面白いなーなんて思ってたら伝染してた・・・
今は意識してだいぶ良くなったよ。
378メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 08:13:06 ID:BWctIl8eO
あと、連投ですが
他の人たちも言っておられますが
関西弁でも、京都弁は上品だと思いますよ。
379メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 09:08:58 ID:fKruKLZn0
うん、京都弁でいややわぁ(違うかも)とか言われると
おお!と思う
380メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 11:36:19 ID:mQW4AMJm0
>>379
あってるあってる。
いややわぁの「わ」にアクセントがつくんだよね、京都弁は。
他の関西弁はいややわ の「い」につくからちょっとキツイかも。
でも神戸出身で大学時代京都に過ごし、国文学科で人よりちょっと方言に敏感だった私でも
京都と大阪の子って特に違いを感じなかったよ。
それより奈良の子がゆっくりしゃべるのが上品(たまいイラっとw)だと思った。

やっぱりゆっくりしゃべるのが一番だね。

>>374
これどういう意味なんだろ?って思ってたけど、
東北弁とフランス語が似てるっていうアレかw
ワラタw
381メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 12:03:34 ID:aKeRPLmr0
KATEのディアルカラットRED1が綺麗なピンクだと思ったけど
どうでしょう。ずっとKATEから遠ざかっていたけど先日夜遊びの
目じりライン用に買ったら、隣の白と混ぜる、またはピンクをスッと
乗せた後上から白でぼかすといい感じ。先に出てたAUBEのピンクを
ベースにしたり、濃紫のラインで色っぽいかつ知的な目元になります。
淡いピンクのベースにラインで物足りないとき足すのににいい感じです。
ただラメは近寄ると結構光るのであくまでアイホール全体ではなく
目寄りに太いライン状に補助に使って、マスカラ、リキッドアイライン黒は
止めるなど控えめがいいかも。

382メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 12:42:57 ID:Jl3esyGn0
なんでフランス人が秋田に帰るの???
と禿しく謎だった。頭の回転悪くて冗談が通じなくてすまん
383メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 16:56:02 ID:DHrWpPT3O
美人前髪は斜めに流すのがデフォですが、
カジュアルなときはセンターパーツとかどうでしょう。
鼻が低く、おでこと鼻筋の間に影ができるから
前髪は今までおろしてばかりだったので。
見苦しいですかね。
髪色は焦茶ロングで、サイドは耳に掛けボリュームを減らし
センターで分けた前髪は顔の横に流すかんじ。
香里奈が草なぎ剛のドラマでやっていたような。
384メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 17:17:42 ID:o9OrlbBoO
センターパーツいい!!
クールな雰囲気出るよね。
小顔で輪郭が卵型の人はかなり似合うと思う。
385メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 18:15:00 ID:y5sDQaoP0
>「明けましておめでとうございます、すんません」

wwwwwwwww
386メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 19:37:48 ID:v2VxWIQzO
ここは、いかにも男に敬遠されそうなタイプの人を作る板なのですか?
ただのカン違い高飛車女を作りそう。
身綺麗にして、愛敬があれば、多少ブーでも結婚できますよ。
大した容姿じゃない上に自分を高くみせようとするから、痛い女になるのに。
387メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 19:50:53 ID:vmCgL3stO
センターパーツいいね。それでゆる巻きロングだったりしたらすごく好き!
センターパーツって丸顔だと似合うかな?
自分丸顔がコンプレックスだからすごく気になる。センターパーツにしてる人はどんな輪郭?
388メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 20:14:01 ID:A6gDHiGj0
>>386
このスレを結婚の為に見てる人はいないとオモ
389メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 21:10:33 ID:W+jp15PC0
会社の人が元々美人なんだけど、薄ピンクのアイシャドウしてたけど
それもすごい似合ってたんだけど、薄いパープルをしてきたら、
いっそう美人。もうどうにかしちゃいたい、見ていたいくらい。
白のアンサンブルもすっごい清楚で似合ってた。
パープルって人に寄っていいのかな。
390メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 23:41:48 ID:y5sDQaoP0
自分の肌のベースカラーに合ったものを選んでればパープルでもピンクでも似合うし、
ブラウン使っても殴られメイクにはならない。
391メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 00:00:10 ID:hSv7TBDz0
>>386さん
>大した容姿じゃない上に自分を高くみせようとするから、痛い女になるのに。
そういう人たまにいるよね。ブーな割にプライド高くてブランド武装で、
本物美人・可愛い子に対して構えた態度取ってるのが傍目にもバレバレw
こないだちょうど目撃したんだけど、
可愛くて胸大きい子が胸元開いた半袖ニット着てたらブーさんが
いやみったらしく「寒くなぁいー?」って周りに聞こえよがしに言ってて感じ悪かった。
暖房きいてるんだから上着脱ぐくらい放っといてあげればいいのにね。
392メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 00:23:41 ID:IF27NHdu0
なんでそれがイヤミなんだろうか…
393メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 00:30:25 ID:SHvh3pRp0
>>380
大阪弁でも「い」にアクセントはこないでしょ!?
394メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 00:44:20 ID:s1Rydt2YO
そのネタ好きw
395メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 00:45:27 ID:s1Rydt2YO
>>363
そのネタ好きw
396メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 03:40:51 ID:rJPe0zIK0
>>386 391
勘違いな風に見えてしまう美人風の人って
余裕がないんだろうね。
見下されないように常に防壁をつくってるというか。

このスレはもちろんそういう人を目指してるわけじゃないと思うよ!
年とともに内面って顔にでるから、
内からにじみ出るものと元の顔立ちとがうまくミックスされて
品のある雰囲気になれるといいな、と思ってみてる。
私の見方は全然手っ取り早くはないんだけど
397メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 04:26:57 ID:IEhdknbMO
>>387 丸顔にセンターパーツいいと思う。雑誌のヘアスタイル集では似合う顔型に入ってたよ。
398メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 04:33:05 ID:xovzcbEM0
顔が小さく見えるよね。
栗色でゆるくふわふわパーマかかってると天使みたいで可愛いと思う。

399メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 09:52:25 ID:CrUo1nHQO
私丸顔だけどおでこが狭いからセンターパート似合わないや…
どうしても斜め分けになっちゃう。
斜め分けも美人風ではあるけど、センターパートもやってみたいなぁなんて思ったりするよ。
おでこ広いなら挑戦してみるべき(`・ω・´)
400メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 11:50:09 ID:PenzO01c0
 防犯ビデオを調べたモルガンスタンレーの社員はモルガンスタンレーの特殊部門
http://kakolog.s235.xrea.com/barabara/28/28.html

テレビ局に「録音通話」を売り歩いた「怪しい同僚」の正体
http://kakolog.s235.xrea.com/barabara/29/29.html

遺体切断直前に香織容疑者が借りた「殺人ビデオ」
http://kakolog.s235.xrea.com/barabara/30/30.html

婚約破棄を相手のせいにした自己チュー社長令嬢
遺棄下半身の上におかれた植木鉢のナゾ
http://kakolog.s235.xrea.com/barabara/31/31.html

時給1500円の派遣社員のできちゃった婚
実家は裕福のはずが会社は倒産状態
http://kakolog.s235.xrea.com/barabara/32/32.html

DV夫との離婚条件は3000万円の財産分与
http://kakolog.s235.xrea.com/barabara/33/33.html

秀才からワーキングプアへの転落人生
香織容疑者の通話記録は男性ばかり
http://kakolog.s235.xrea.com/barabara/34/34.html

年収1億5000万円と合コンで豪語
http://kakolog.s235.xrea.com/barabara/35/35.html

三橋裕輔さんの浮気相手はSMビデオ出演のAV女優
http://kakolog.s235.xrea.com/barabara/36/36.html

バラバラ殺人事件に関する警察OBのコメント
http://kakolog.s235.xrea.com/barabara/37/37.html
401メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 11:51:39 ID:efhdmpxfO
397-399
ありがとう!私はデコ広しだから思いきってセンターパーツ挑戦してみるよ。
髪ってホント大切だよね。髪型一つで印象が本当に変わるよ。
402メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 12:14:41 ID:3G5GKhSz0
センターパーツかわいいけど、老けて見られるよ
気に入ってやってたけど前髪作った方がいいって言われてた
403メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 12:37:21 ID:/hsuBMSgO
手っ取り早く見せるには
やはりロングヘアーで巻髪やらウェーブが一番やな
404メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 14:17:22 ID:u7xrseljO
私も肩下15pは譲れない。
顔立ちが綺麗だったらボブとか映えるんだろうけど
地味顔にはムリぽ…。

メイクの話じゃないんだけど語前後礼ができてる人は綺麗に見える。
405メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 14:17:52 ID:E70nQc4p0
センターパーツにするときは、眉とノーズシャドウに気を使って、
鼻筋が通ったきりっとした顔に見えるようにメイクを工夫するとさらに美人ぽくなる。
406メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 14:18:44 ID:E70nQc4p0
語前後礼って
おはようございます
って言ってから礼をするってこと?
バイトで鍛えられたな、それ。
407メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 16:08:45 ID:CPBp/g5FO
前髪は気分で変えてもいいよね。長めセンターパーツから前髪ありにしてしまったけど、幼くなるので美人度は下がったが女受け男受けともによくなった。
センターパーツだ、斜めだ、パッツンだ。と固執しすぎるのもよくないんかなあ
408メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 19:23:24 ID:e1SEkbMq0
 ここの皆さんはどんなバッグなど使っているかきになるなぁ。
 服の系統や年齢もあるけど。
 ちなみに私は、バッグはフルラ、財布はスワロフスキー(働いているので)、時計はなしです。
409メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 20:34:15 ID:a8EkeDK8O
またバッグの話…?
410メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 21:05:13 ID:ZOlvIjY50
イエローベースのうえ、目が派手なのでパープルのアイシャドーは避けていた
んですが、コスメデコルテマニフィークのPU131(ラベンダーカラー)を
アイホールに、PU130(少し赤味寄りの紫)を目の際に入れたら
いい感じに馴染みました。
本当はボーデドコーセーのアイファンタジストのパープルを買いに行ったの
だけど、売り切れていたので。
イエベの人、試してみて下さい。
411メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 21:08:27 ID:ZOlvIjY50
連投すみません
ボーデ× ボーテ○ですね。
マニフィークのパープルは勿論ブルーベースの人にも似合うと思います。
(他はオーブの梨華がイメージガールになっているシャドーしか試してないので
他にもいいのはあると思うけど)
412メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 22:39:48 ID:24GdplLw0
そろそろ春物かぁ
今年は何が流行るんだろう
413メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 23:31:00 ID:u7xrseljO
キレイ色の女優トレンチ欲しいなぁ
パンプスも欲しい!
414メイク魂ななしさん:2007/01/24(水) 00:31:33 ID:Bm0J+dbUO
ベージュのふつうトレンチはデプレのがあるから
私も女優トレンチにする♪
無地飽きたから柄もいいなあ

theoryで白シャツかわなきゃ。

色とりどりのお花がまたたいてるみたいで
春の洋服売り場はだいすきだあ!
415メイク魂ななしさん:2007/01/24(水) 02:14:31 ID:JpJFNOiQ0
今更だけどトレンチ欲しいなあ。
どこかラインが素晴らしく美しいブランドってありますか?
ずんぐりむっくりな体型が少しはましにみえるような・・・
肩幅広めの人間です。
416メイク魂ななしさん:2007/01/24(水) 02:30:28 ID:iZQDXbfzO
23区
417メイク魂ななしさん:2007/01/24(水) 03:13:46 ID:yxq2ELmIO
トレンチは普通にバーバリー。
梅春見る感じだと、色はグリーンやイエロー、鮮やかなブルーとかが多いかな?
あと、マリン、ギンガム、ドットもよく見る。
私はギンガムがかわいく思えて、ブルーガールとアクアガールでワンピ買う予定。
春は何が流行るんだろうね?
418メイク魂ななしさん:2007/01/24(水) 18:23:31 ID:evmjogTJO
美人のイメージはHERMESのバーキンなんですが、よく好きな革を選んでオーダーするやつはどう思いますか?
偽物みたいにHERMESの刻印とかは一切入っていないから大丈夫かなと…
419メイク魂ななしさん:2007/01/24(水) 18:27:25 ID:pQtjzaZE0
私もちょうど革のものを持ちたいなと思って探してるんだけど、
ttp://item.rakuten.co.jp/ajioka/epo40001/
このお財布とか美人ぽいかなと思う。
420メイク魂ななしさん:2007/01/24(水) 18:40:03 ID:TNVGe20w0
皆お金持ちだねぇ。
私は給料出てもそんなにお金使えないから、
財布と相談しながら可愛くてなるべく長く使えそうなものしか買ってないやー。
もしくは彼氏に特別な日にプレゼントしてもらうかw
そういえば雑貨屋さんにある鞄って1点ものも多くて、意外に良かったりする。
421メイク魂ななしさん:2007/01/24(水) 18:42:27 ID:tDwLAPi+0
>>415
私はバーバリーよりアクアスがお気に入りだけど、
トレンチを着たいなら正直、ずんぐりむっくりをまず脱出してからの方がいいと思う。
美しくトレンチを着こなせる美人になるため、と思えば頑張れるんじゃない?
422メイク魂ななしさん:2007/01/24(水) 18:44:54 ID:TNVGe20w0
と、思ったけど、私はここの人の年齢層よりちょっと下っぽいや。
エルメスとかヴィトンはまだ憧れのままにしときます。
423メイク魂ななしさん:2007/01/24(水) 19:50:27 ID:B5z4DBS90
>>417
今年は色で言うと淡く、ペールトーンの彩度押さえたくすんだ色が流行るらしいよ。
スモーキーシルバー・スモーキーブルー・スモーキーピンク、そして定番、ホワイト・ベージュ。
服はメタリック・シフォン・ミニ丈ボトムス・丈長トップス。等
系統はクラシック・スポーツ・ロマンティックエレガンス・フューチャー等
424メイク魂ななしさん:2007/01/24(水) 20:18:08 ID:Z9MOKhbXO
今シーズンは秋冬とはうって変わって華やか、鮮やかなものが流行るようです。
ブライトカラーやシルバー・ゴールド、60年代のような極ミニ、クリア素材やスパンコールといった未来的要素、
80'sかのような、でも新しいボディコンシャス、それからまさに春なフラワーモチーフ!
幾何学模様やヒッピー?エスニックスタイル、スポーティーなものなど。

でもS/SのものってやっばりA/Wに比べて重厚感がなくなるというか、どうもカジュアル…になりやすく感じる。
425メイク魂ななしさん:2007/01/24(水) 20:29:35 ID:Z9MOKhbXO
ごめんなさい…かぶった。
デリケートなペールトーンも流行るみたいですね。
てことはフォ・カマイユな配色も?
特に(上の方でもでてましたが)春のコートはベーシックカラー、ヌードカラーが良さそう。
426メイク魂ななしさん:2007/01/24(水) 21:04:39 ID:QdhRn97NO
え…何、何?w
427メイク魂ななしさん:2007/01/24(水) 21:07:10 ID:tDwLAPi+0
流行を追いすぎると美人に見えにくいから気をつけて。
428メイク魂ななしさん:2007/01/24(水) 22:21:53 ID:R2nWWDs20
何、何 ←顔に見えた
429メイク魂ななしさん:2007/01/24(水) 22:29:04 ID:XarU94Z40
>>426
wwwww
気持ちはわかるwwwwww
430メイク魂ななしさん:2007/01/24(水) 23:18:57 ID:Z9MOKhbXO
>>427
似合うものと似合わないものを見極めて、自分なりにどう取り入れていくかが美人への一歩ですね。
コレクションではビビッドな原色のミニドレスだとかフューチャリティックなビニール素材のO.P等が目立ったけれど、
そういったトレンドの要素を全面的?に出すより小物などに取り入れられたら、よりお洒落かなーと思ったりします。
431メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 01:12:50 ID:6BsJKuie0
>フューチャリティックなビニール

フューチュアリ「ス」ティック だね

知ったかもファオタも美人と遠いから気をつけようね
432メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 05:07:55 ID:ZoyrpbQA0
ヴィトンとかバーキンとかクロエとかマークとか猿でも分かるブランド品は
なんか美人とは縁遠い感じがしてしまう。
433メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 06:35:04 ID:4oLKELBFO
>>432
でもごくたまに、そういう有名ブランドの割と王道アイテムを使ってる美人っていない?
取り入れ方がすごく上手くて、全体のバランスが取れてる人。
流行の追い方にも言えることだけど、やっぱり自分に何が似合うか、
自分が好きなものは何かをはっきり分からなきゃいけないなぁと思う。難しいけど…。
434メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 08:32:55 ID:SqqQrW000
>>432
猿でも分かるブランド品を上手く使うには、全身それなりの格好を
する必要がある…んだろうなあ。
バーキン持ってるのに、ジャケットが29800円とか、靴1万とかじゃ
頑張ってローンでバーキン買いました!って感じに見られそうだ…。

それにふさわしい人になりたいなあ…。
自分はまだ二十歳なので10年後にトライしたい。
435メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 13:53:05 ID:++C4OG6cO
エルメスって名前が入っただけで値段が何十倍にもはね上がるものに
お金を落とすのはあんまり賢そうにはみえないよね。
いいものにお金を出してるんじゃなくてブランド名に出してるんだもん。
まぁたぶん私には一生縁のない代物だw
436メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 14:22:05 ID:STUCjT5T0
たかがブランドされどブランド
437メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 14:51:10 ID:m00aYdv9O
そういや年下の友達、現在大4でうまくブランド取り入れてるコがいるな
プッチやクロエのバッグ、グッチのバングルとか定番な感じだけど。
服はいつもシンプル
ただ超絶可愛くてスタイルもすごくいいから例えユニクロ着てても輝いてそうだけど
438メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 15:52:54 ID:niW7///NO
マイクロミニは当然のように自分は見送りとして、シフォン・レース
いいね。まさに手っ取り美人。
装いがシンプルな分、今以上に身体引き締め頑張ろう。

ファオタ初めて見た…w
439メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 16:39:20 ID:LPZ7xu8m0
>>453
日本人はブランドに対して
>いいものにお金を出してるんじゃなくてブランド名に出してるんだもん
って考えの人も多いかもしれないけど、職人が作り上げた芸術品を
買うんだからそのくらいの価値はあると思うよ。
ブランドでもアジア向けの量販品みたいな商品も多いからそう思われても
仕方ないんだろうけど。
440メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 17:00:44 ID:vtnBb2xL0
最近は高くなくてもいい物って何でもたくさん出てるから
「ブランド」っていうのはやっぱりぼってる部分大きいなあと思った。
ぼったくり商品とはいわないけどそれに近い物も多いよね。イメージ商法というか。
でもそれわかってお金払う人がいる限り、資本主義の社会ではそれはその
値段が「適当」だと認知されて売られ続ける。
消費者自身が賢くならない限り、オヤ?という値段の物が法的に堂々と
売られている事実はなくならない皮肉・・

441メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 18:33:04 ID:iQIst6QcO
>>427
そうだね。某代理店に勤めてる友達が
「20××年に流行らせるモノ」を去年か一昨年あたりからもう考えてて
企画を練ってるという話を聞いて「流行」とはなんぞやと改めて思ったよ。
何色を流行らせる予定、とかさ。
(口外禁止らしいから詳しく教えてもらえなかったけど)
442メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 18:42:07 ID:i65kkG8NO
ブランドという物はお金持ちの大人の為の物です。
お金が無い、興味が無いなら持つべきではない。
声高に批判する必要も無し。
身の丈に合った物み持てばいい。
443メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 19:07:04 ID:oBnJDXpQ0
ちょっと良いロングコートゲト(今まで2〜3万程度のものしか着た事ない)
ロングコートにブーツは手っ取り早く美人に見えていいね
合わせる帽子やストールもゲトしました

これだけだと…化粧板なので…
私は下まつげのマスカラを丁寧に塗ると褒められます
内容薄いレスでゴメンナサイ…
444メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 19:38:26 ID:pb7N5X2PO
アジア人は鴨って言われてるよ
最近は日本よりも中国のがブランドマンセーらしいけど
445メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 21:50:16 ID:m00aYdv9O
>>443下まつげのマスカラは以外に重要だよね。
朝は慌ただしくて職場のトイレで付ける事多いけど。
今期のアイシャドウはオーブのピンクとマキアージュのえび色が美人っぽい。
幅狭い二重で涙袋ある猫目タイプの人にはお薦め  アイシャドウは目の形によって似合うものが異なるからなあ
446メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 22:01:01 ID:3NJ03hMv0
春服の路線どうしよう…
花柄とかパステルカラーとか嫌いなのに流行るのかー
447メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 22:08:12 ID:/K/pwGKD0
>>441
それは良く知られてることじゃない?
高校の家庭科の時間で習った。
流行作成委員会みたいのがいて数年先の流行色を決めるっていうの。
そうじゃないといきなり「白がブーム」とかになったら
生地etcの素材の確保が出来なくなるから数年前から備えておくっていう。
スレチすまん
448メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 22:32:06 ID:C8zcIidyO
>>446
頑張って流行追わなくてもいいのでは?
嫌いな物を嫌々身に付けても気持ちの面でそれらがさして映えなそう。
頑張って着ても正直誰も彼も同じに見える。特に日本人は。
そんな中で、流行を追わなくてもどれだけセンスの良さを出せるかも美人の秘訣では。
流行に敏感=美人ではないと思います。あくまで自分の考えですが。
449メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 22:38:17 ID:3mGItyq30
>(口外禁止らしいから詳しく教えてもらえなかったけど)

ちょっとワラタw
>>441も友達もウブなのねん
450メイク魂ななしさん:2007/01/26(金) 00:08:26 ID:3d2M1fDA0
ウブというより、
自分達しか知らない…と勘違いしちゃって
イイ気になってるっぽい
451メイク魂ななしさん:2007/01/26(金) 01:34:38 ID:0MEeFOLvO
春夏はオリンピックに絡めて赤を流行らせるって話題もなかった?
452メイク魂ななしさん:2007/01/26(金) 07:44:30 ID:j2t82tR3O
自分のテーマカラーってある?
私はずっとベビーピンク×黒だったんだけど最近薄紫にハマりぎみ
小物やコスメ、服…自分の好きな色がいつも側にあると幸せだよね
453メイク魂ななしさん:2007/01/26(金) 09:45:28 ID:n/JPFvM7O
美人っぽいリップクリームって何だろ?ポルジョとか??
とりあえずマツキヨで買ってから愛用してる赤×白の水玉模様
(匂いはいちごミルク)は間違ってる事はわかる…
454メイク魂ななしさん:2007/01/26(金) 10:37:05 ID:uBWXtbHK0
>赤×白の水玉模様
かわいい感じのかな?
分かるよ、私も美人系とは違う、キュートなのとかキラキラした物とか
ついつい目が逝ってしまうよ・・・。
がっちりコンサバってすきじゃあないんだけど、うまいこと融合しないんだよ・・・。
センスいい人になりたい。
455メイク魂ななしさん:2007/01/26(金) 11:17:55 ID:AytKpjaqO
就活のカッコがキレイに見えた。
艶髪のハーフアップ
斜め前髪
トレンチにふんわりとストール
ナチュラルメイク
キリッとした表情
456メイク魂ななしさん:2007/01/26(金) 12:42:17 ID:LupVRhNc0
このスレ最近やたら年齢層下がってきたね
工房中心なのかメイク・ファッション初心者だらけなのか、
まったく参考にならない・・・できたら年代で分けて欲しい
457メイク魂ななしさん:2007/01/26(金) 13:26:46 ID:j2t82tR3O
年齢別のお化粧スレは別にあるからそっちに行ったらどうかな?
文句言うのは美人じゃないし自分から話題を振る事はできないの?
458メイク魂ななしさん:2007/01/26(金) 13:40:34 ID:+duPWDUoO
>>455
就活でハーフアップするの?
何か場違いじゃない?
459メイク魂ななしさん:2007/01/26(金) 13:45:41 ID:qJ5dl3hv0
ハーフアップというかハーフダウンかね。
あれは適度にお嬢様っぽくていい。
460メイク魂ななしさん:2007/01/26(金) 14:24:10 ID:6al1LbPr0
サイドアップ(お嬢様結び)のこと?
461メイク魂ななしさん:2007/01/26(金) 17:07:34 ID:8RjoylftO
サイドアップって矢田亜希子がしてそうな感じのだよ
462メイク魂ななしさん:2007/01/26(金) 17:17:30 ID:HkybipiF0
ハーフアップは確実に綺麗度増すと思う
男受けもいいし
463メイク魂ななしさん:2007/01/26(金) 19:36:39 ID:74hklFZFO
ミディアム〜セミロングの黒髪ストレートでハーフアップは男ウケがいい。
老若関係なしに。
就活なら地味目で光らないバレッタ、
それ以外ならちょっと手の込んだやつ(アッカやコンプレックスビズ)で。
464メイク魂ななしさん:2007/01/26(金) 21:37:11 ID:HqTWrjfG0
就活でリボンバレッタ使ってる人が多かったけど、
美人風に見える。BAさんとかもしてるし。
465メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 00:01:36 ID:o/VRwAQs0
就活の話は専用スレで頼む
466メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 00:13:05 ID:WRUq0shb0
こっちの奴等はわざわざスレ出てアラシに来んな
このスレだけで引きってろ
467メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 00:20:34 ID:cGzupSLm0
ショートヘアで美人てやっぱり難しいのかなあ・・・。
468メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 00:38:18 ID:WRUq0shb0
>>467
レス流しすんな、糞が
このスレの奴等のモラルはどうなってんだよ?ってこと考えな
469メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 00:45:07 ID:cGzupSLm0
>WRUq0shb0
何があったの?
別にスルーしたわけじゃないよ。
ただ>>466みたいなことだけ書かれても
何に怒ってるかわかんない……。
ね?
470メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 00:54:20 ID:mb5I3aS2O
>>467
そんな言葉使いしてたら知的で上品な可愛らしさはいつまでも身に付きませんよ^^
471メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 00:59:16 ID:mb5I3aS2O
↑ごめん>>468の間違い

>>467ショートでも、黒髪で前下がりのキリッとしたショートなら美人ぽいと思う。
472メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 01:00:53 ID:Zg1j32Gq0
エラ張りだからハーフアップしたことない。
憧れなんだけどね。
473メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 01:02:34 ID:cGzupSLm0
>>471
顔立ちはごく普通なんだと思うけど、
いかんせん顔デカなんだよね。。。
コニタンのショートに憧れるんだけどやっぱり顔がでかいとキモイでしょうか。
かといって今のゆるいロングだとそれはそれでバランス悪いし。
いっそ小顔整形しようかな。。。ウッ
474メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 13:29:39 ID:G5NLF0NwO
>>467
ショートはむしろ、輪郭キレイな人とか美人が似合うイメージがあるよ。
ショート似合うように、頑張れ!
475メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 13:37:30 ID:tcJXVStV0
>>473
私顔でかだけどロングよりショートの方が似合うって会った人ほぼ全員に言われた。
髪色はかなり明るかったけどね。
476メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 17:58:53 ID:jf1+9N1F0
ショートが似合う人は髪にボリュームがあるのかな?
私はコニタンと髪質が似てるんだけど顔ぽちゃのため
短くすると髪がぺったりして変…
美人風なボブに憧れてるんだけどなぁ〜
477メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 18:34:54 ID:SqdcQdDj0
春ブーツ欲しいなと思ってるんだけど、サイトで色々見てると
美人風とは違うデザインの物ばかりな気がして
春ブーツ自体が美人アイテムじゃないのかな?
ウェスタン風春ブーツに、きれいめスカート合わせてる写真があったけど
若い子向けな気がして美人というより可愛い系に見える。
二十後半〜からでも行けそうな、きれいめ春ブーツのブランド等あったら
教えてほしいです。
膝丈のきれい目スカートに合わせたいと思ってます。
478メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 02:17:41 ID:DwuzG0XV0
春先はパンプスのが美人ぽいけどな。
特に春だとやっぱりカワイイ感じ。
美人は季節先取りしてるイメージあるし
どうしても綺麗系にしたいなら
逆に定番中の定番のキレイめで
軽い色を選ぶのが良さそう?
479メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 17:15:14 ID:NA2fX+89O
実際春ブーツはいた美人な人見たことないなぁ
480メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 17:37:31 ID:s8izpCn40
春はパンプスの方がいいよね。
実際雑誌にもブーツは載ってない…別にブーツでも悪くないんだけど、やっぱカジュアル寄りになると思う。
481メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 18:48:09 ID:yrRliGo00
ピンヒールとかって美人だと思う?それともアデージョ系?
482メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 19:20:14 ID:FZTLHcrm0
ハイウエストっていうのかな?インナーをスカートの中に入れるの。
最初は考えられない!って思ってたけど、会社の子が清楚。
黒のタートルに、タイトなヒザ丈スカート(斜め前にスリット)
で、綺麗だった。Iラインというのかな。
その子はヒラっとしたスカートにも、インナーをインしてて
お嬢様っぽいよ。
483メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 19:28:19 ID:a0hNhkLJ0
それはスタイルがいい人じゃないと駄目そうだ
484メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 19:33:13 ID:MvTOMpoa0
タイトなヒザ丈スカートなのにハイウェスト?さらにまさかのイン?
あなた言葉を間違って使ってない?
あなたの使うカタカナ、意味を全部調べてからもう一度レスしてみて。
多分、ハイウエストの意味を勘違いしてるように思うので。

「うちの母はフェラチオなんですよ」とフェラチオの意味を知らずに
得意気に触れ回っていた人を見た事を思い出しました。
485メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 19:48:21 ID:nDsNLSv00
>>484
その人は何と勘違いしてフェラ発言したのか知りたい!
486メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 19:52:26 ID:RwaHmjHo0
482は確かに何か間違って憶えてそうだけど、ハイウエスト(?)で膝丈タイトスカートって
昔は良くあったよ。ウエスト部分が5センチ以上ありそうなの。
487メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 20:01:55 ID:yrRliGo00
>>484
>>485に同意
488メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 20:06:52 ID:ShOIGyBVO
ハイウエストってジャストウエスト(最もくびれてるとこ)かさらに上で履くものだよね?
間違ってたら指摘ヨロ

489メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 20:12:07 ID:MzOBxT6K0
そうなんだ・・・
ワンピースとかでみぞおちのあたりに切り替えがあるものだと思ってた・・・
ハズカシス
490メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 20:24:46 ID:e+AYQSIz0
ヘルニア?
得意げだったら違うか
491メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 20:28:04 ID:FZTLHcrm0
ハイウエストって言葉は忘れてください。間違ってたようです。
単に、スカートの中にインナーを入れてしまうというのが言いたかったです。
男がしたらアキバ系のかんじの・・
でもJJとかで今年よく乗ってたし、薄手のニットだったらインしてもいいみたい。
厚手だとインできないけど。
黒×黒だと、遠めからみたらワンピに見える。
492メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 20:28:25 ID:ecHXgcet0
>>484
何と勘違いしたのかも知りたいし、
それを聞いた人がどんなリアクションしたのかも知りたい。
493メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 20:31:24 ID:luUGyaB90
フェラガモ?
494メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 20:32:49 ID:/63b76aCO
タックインということかな?
シャツ+タイトスカートの組み合わせでそれやると美人風だよね。
495メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 20:36:27 ID:FZTLHcrm0
その子はスタイルがいいか?と言われればけっこうポチャです。
でもなんか大人っぽくて色っぽい。
会社に入ってくるときは『今度来る子は25だけど老けてる』って
言われてたけど、今は大人っぽいといい意味で表現されてる。
ベージュの口紅に、ブラウンのチークで色っぽい。
496メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 20:40:55 ID:zUYY5eFH0
>>484
こんな場面に出くわしたら地獄だよね。
リアクションによっては聞かされたものまでダメージが・・・w
497メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 21:17:02 ID:MvTOMpoa0
>ID:FZTLHcrm0
嫌らしい指摘の仕方してごめんね。
こんな書き方して、キレなかったあなたに感謝します。

フェラの子は、以前いた会社の新入社員。
2人きりになった時に「フェラチオってどんな意味?」と尋ねた所
「知らないんですかぁ」とバカにしたように笑われました。
彼女によると、1つの会社に長く勤めて女なのに重要なポストを任された事を
自重していう言葉がフェラチオだそうだ。
何故にそう信じ込んでしまったのかは不明だが、
ヘルニアやフェラガモなどの言葉の言い間違いではないようです。

あまりの自信たっぷりぶりに、本当の意味を教えてあげられませんでした。
きっと誰か親切な人が教えてあげたでしょう。
彼女のあだ名は●ェ●です。
498メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 21:17:58 ID:5Rb/4zLc0
>>493
それか!
でもフェラガモだからなんだよ、てことになるわ

真相を早く>>484
499メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 21:30:20 ID:zUYY5eFH0
>1つの会社に長く勤めて女なのに重要なポストを任された事を
>自重していう言葉がフェラチオだそうだ

ぇえ??新語?造語?
これを正しい日本語(もしくは英語)に置き換えたら何になるのだ??
500メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 21:37:25 ID:twk26Jt40
何をどう勘違いしてそういう意味だと思ったのか全く想像つかないw
本当の意味を知った時彼女はどんなリアクションするんだろうな
501メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 21:46:50 ID:/VK/uQ2j0
気の毒でならない。
502メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 21:51:34 ID:zaUnQ/3t0
>厚手だとインできないけど
か〜んち(ハアト の時代はインしてたなあw
503メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 21:59:02 ID:e+AYQSIz0
>>491
インナーを、ではなくて、トップスだよね。
インナーっていうのは文字通り中に着るものでしょ?
ババシャツだとか、ジャケットの中のキャミとか。
シャツやニットをインするのは美人っぽいと思う。
スタイルよくなきゃできないしね。

ここの方は手を拭くのにハンカチ持ち歩いてますか?
私は吸水性と手軽さからミニタオルなんですが、
ハンカチのほうが断然美人っぽいなって。
504メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 22:09:17 ID:fZRf/fop0
>>503
私は前にも出てたような気がするけどミニタオルとハンカチの両方持ち歩いてる

ハンカチってどんなのが美人風かな?レースだとわざとらしすぎるかなって思うんだけど・・・
505メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 22:18:41 ID:p5TTZB5MO
ハンカチが好きだからほとんどハンカチ派です

アイロンはためてからかけるけど、楽しいよね〜
506メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 22:24:16 ID:Iz6abIo50
みなさんはどんなブランドのハンカチもってますか?
507メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 22:26:47 ID:j8O890S4O
またハンカチの話か…
508メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 22:28:33 ID:luUGyaB90
そういえば最近本屋さんで見かけた「モテ技」系の本に、
綺麗なハンカチを持ち歩くことが載っていてこのスレを思い出した。
509メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 22:39:44 ID:NA2fX+89O
たしかに482さんは少し語彙力に欠けてるけれどここまでつっこむ必要ないんじゃないかな
510メイク魂ななしさん:2007/01/29(月) 01:11:06 ID:pSEoNb7m0
>>509
なんか嫌味な女だなぁ。
突っ込む必要はない、と言っておいた上で語彙力が欠けてると煽ってるらへんが。
511メイク魂ななしさん:2007/01/29(月) 02:24:52 ID:D/ncZped0
>>482は語彙力に欠けている。
この短い文中に間違って覚えていた単語がいくつあるのか。
それを突っ込んでるのは>>509なので、
「ここまでつっこむ必要ないんじゃないかな」と言うのはおかしい。
512メイク魂ななしさん:2007/01/29(月) 02:31:50 ID:d4ar7MyS0
ていうか、とっくに一段落してるものを・・・
513メイク魂ななしさん:2007/01/29(月) 02:45:50 ID:Nfm6B3+w0
細かいことをつつきまわすよね、ここのスレの人ってwww
内面は美人とは言えない人が多そうだ。
514メイク魂ななしさん:2007/01/29(月) 09:13:55 ID:wR/o3Vpz0
>>508
初詣に行った時なんか、神社に入る前に手を洗うじゃない?
彼がハンカチ持ってなかったから、「はい」って
白と薄いブルーのタオルハンカチ渡したんだけど、
やっぱそういう場合、綺麗にアイロンかけられたハンカチ渡すほうが
ポイントアップなんだろうね。
515メイク魂ななしさん:2007/01/29(月) 10:14:33 ID:quWUmjQx0
私はタオルハンカチ持たない、と心に決めてるw
子持ちなので所帯臭くなりそうで。
でも若い女の子のタオルハンカチは可愛いね。
レースはわざとらしいけど、少しぽってりした素朴なレースとか
同色のレースが角の部分だけについてのとかあるよね。あれ好きです。
ちょっと前のショートにすると髪がぺたっとする人はデジパを試すと
いいかも。根元から一巻きしてもらうとふわっとする&朝のスタイリングが
楽です。っていうか自分がそこに生え癖があるんだけど、かなり楽になった。
セミロングで後頭部を膨らましたスタイルです。
516メイク魂ななしさん:2007/01/29(月) 20:41:19 ID:9xam3jXyO
化粧は血色よく(チーク、唇は桃色)、目は黒目がちに☆髪はフンワリ系で艶があり清潔感がある感じに、肌は滑らかに、トップスは胸元が開いている物、形のいいジーンズに、ヒール(7センチがベストかな)。
517メイク魂ななしさん:2007/01/29(月) 20:43:23 ID:9xam3jXyO
普段こんな感じです。 回りからキレイ系といわれます。よかったら参考にして下さい☆髪はロングで重めゆる巻きがおすすめです。あとスタイルはとても大事だと思います。因みに私は長身で足長、小顔といわれます。
518メイク魂ななしさん:2007/01/29(月) 20:45:36 ID:kEjjb8/40
妄想乙
519メイク魂ななしさん:2007/01/29(月) 21:08:13 ID:jV5Yhadx0
>>516,517
改行しようね。これからは空気も読んでね
520メイク魂ななしさん:2007/01/29(月) 21:24:46 ID:9xam3jXyO
516です。携帯なんですみません。

妄想じゃなくて現実なんで( ^ω^)517サンのひがみ根性すごいですね( ^ω^;‥
521メイク魂ななしさん:2007/01/29(月) 21:30:47 ID:j79PQsZnO
釣り乙
522メイク魂ななしさん:2007/01/29(月) 21:36:37 ID:V/HV3H2k0
ハンカチ話また蒸し返しちゃだめかな?
ネットで美人風ハンカチ購入しようと思ってるんだけどどんなのが良いんでしょうか・・・
周りにおばちゃんしかいないような職場なので、
大人の女性がどのようなハンカチを持つのかいまいちわかりません
523メイク魂ななしさん:2007/01/29(月) 21:57:09 ID:Z3Dz+ejk0
>>513
>細かいことをつつきまわすよね、ここのスレの人ってwww

つつかないで、ほっといたほうがおもろいのにね。
黙ってずっと間違えさせときゃイインダヨ。
恥かいた数だけ美しくなれるよ〜ん。
これがホントの親切な内面美人のやり方よwww
524メイク魂ななしさん:2007/01/29(月) 21:58:58 ID:b6FQLiGa0
ハンカチのほうが断然美人だけど、
手を拭いたあとポケットやバッグに入れると多少なりともしわくちゃになるでしょ?
きれいに整えて入れたとしても、何かに当たったり動いたりしたらしわになっちゃう。
それがな〜
しわくちゃなハンカチほど美人から程遠いものはない。
525メイク魂ななしさん:2007/01/29(月) 22:49:42 ID:BIYKudaC0
>>523
そして「昔やってた間違った〜」スレに行くはめに…
526メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 00:24:36 ID://D54QtXO
>>524
バッグの内ポケットに入れたり、ティッシュなどと一緒に小分けにしたポーチに入れたりすれば、そんなにシワにはならないと思うよ。
小分けにすることでバッグの中身も整理しやすくなるし、取り出しやすくなる。

化粧とは関係ないけども、首・手首・足首、首とつく部分はエレガントに見せる効果があると思う。
527メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 02:31:44 ID:P7pZsdLJ0
キレイなハンカチは咳するときに軽くおさえたり、
人前でちょっと使う時用にするのが一番いいと思う。
実際手を拭く時にちゃんと水分を吸い取るような
ハンカチは見た目はどうしても「美人」じゃないし、
かと言って美人ハンカチをびしょびしょにするのも
余計美人じゃないし。

関係ないけど祖父がいつも良いハンカチもってたなぁ。
でもそれで鼻かんじゃってたけどorz
528メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 02:44:30 ID:GwtiCHkW0
美人さんは2つハンカチを持てということですね
529メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 02:58:10 ID:JL1vynWe0
ハンカチで手を拭くウンヌン・・・って何人も書いてるけど、そういう状況って皆そんなにある?
それこそ年に一度、初詣のときぐらいしかないような気が。
トイレはどこに行ってもペーパータオルかエアーのないところってまず無いし、
あ、公園のトイレとかは無いけど、ピクニックとかでそういうところに行くときは
ハンカチよりミニタオルの方がむしろ合うし、アウトドアやスポーツなら更にそうだろうし。
530メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 03:00:19 ID:GwtiCHkW0
>>529
確かにあんまりないかも・・・
ここのひとたちはデパートとかのトイレでも自前のハンカチ使うのかな
531メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 03:43:02 ID:gKPt2zbWO
私はトイレで手洗った時に、ハンカチないと不便に感じる。
エアータオルってなかなか乾かなくない?

ゆっくりやれば乾くけど、デート中とか
「相手待たせてるかも」と思うとエアータオルに対してイラついてしまうw
532メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 04:01:09 ID:2ZBlcca0O
>>531
エアータオルって乾かすものじゃなくて、水分を風で飛ばすものじゃないの?
533メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 07:09:35 ID:P49PyGcxO
あたしは昔からハンカチ3枚持ち歩いてるなあ
手や汗を拭くタオルハンカチ
無印とかのシンプルで平凡なハンカチ
男の子に貸す用の綺麗で高めなハンカチ
けっこうな確立で需要ある
534メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 07:32:45 ID:x4EiCDNxO
エアタオル使って手をブンブン振る動作ってどうも好きになれない。
あとペーパータオルもエアタオルもトイレに一つしかない所が多いから混んでるときよく困る。
慣れればさっと出したハンカチの方が便利。

それに可愛いハンカチ集める楽しみは女の子の特権だと思う。
綺麗なハンカチバッグに入れてる日はなんだか背筋が伸びる。

ネット購入でレース付きなら無地にケミカルレース付きは上品で良いと思う。
綿レースはちょっと幼く、ラッセルレースだったら下着みたいになる。
535メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 07:33:50 ID:ymz8VV2b0
久々に見たあたし女
どうも気になるわ
536メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 07:41:47 ID:OuFu8uEZO
ハンカチ持ち歩かない人がいることにビックリだ
537メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 08:11:39 ID:rX3tOFvjO
会社のお手洗いはエアタオルもペーパータオルもないやorz
最近はエコの観点からか経費節減なのか、
ペーパータオルじゃなくてエアタオルのところも多くなったけど
エアタオルはよくない話を聞いて使いたくなくてハンカチ持ち歩いています。
あとは、ナプキンが出てこないようなご飯屋さん(飲み屋とか)では、膝に広げる。
広げなかったときに限って、食べ物落としたりするので。

忘れたら買うくらいに必需品。
でも、コンビニってタオルハンカチが多いんだよね。
538メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 09:23:22 ID:BDW2Q5OE0
タオルハンカチと普通のハンカチとポケットティッシュとウエットティッシュで、
セットで持ち歩いてます。
いつもポケットティッシュ、街角で貰ったやつを使っているから、
テレクラとか武富士の広告が入っている・・
上手く隠すために、ティッシュケースが欲しいんですが、
オススメありませんか?
デパートとか見ても、以外とティッシュケースが売っていないのです・
539メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 09:25:15 ID:bXH9aDqAO
ペーパータオルでくしゅくしゅにして捨てる事や、エアータオルで手を揉み揉みして
水分を飛ばすよりも、ハンカチでさっと拭いてく感じのほうが美人っぽいなぁ。
うちの会社もペーパーもエアーも無いのだけど、ハンカチなしでトイレに
来る子を見かける度(大抵、濡れた手を髪にやったりするんだよね、、)、
なんだか不潔なものを感じちゃう。
540メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 09:58:29 ID:0UA7B9W7O
>>537
エアータオルの良くない話って?気になる…。
541メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 10:36:01 ID:o82TNR3E0
濡れた手を温風で乾かすのだから手が荒れそうな気はする。
場所によっては紫外線消毒みたいのもついてない?あれ。
542メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 10:42:11 ID:drJnIGgH0
ハンカチを買うときは胸元に手で持って当てて全身鏡でチェックして
買う私が来ましたよ。
今まで綺麗に見えたのはシビラの流線系のハンカチ(大判なのでものを
包んだりもする)、ピンキーアンドダイアンも色っぽくていい女になった
気分になるので好きです。ウェッジウッドのレースもコスプレ的に好き。
製造元としては中西を信頼してたりするwホムペも綺麗なのでお勧め。
これらは濡れても綺麗なので。メンズのハンカチなんかは格好いいけど
濡れると汚いのが多いよね。
皆、ボディケアしてる?ツヤ肌とか。
パウダーもいいけど普段使いにはどうかと思うのでお風呂とかクリームとか
知りたい。個人的にはハチミツ気になってるけど、どうなんだろう。
543メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 11:09:28 ID:C7+wzCt70
ハンカチを持ち歩くのは日本人ぐらいらしいわ。
もし欧州などに行って塗れた手をハンカチで拭くと
逆に汚らしいと思われてしまうのでそこは気をつけて。
洗った手より、鞄やポケットに入れていた雑菌のついたハンカチの方が汚いっていう考えらしい。
544メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 11:10:34 ID:cjQrWhzaO
>>542私もボディケア気になってた。
二十歳になるけど一回もちゃんとしたケアをしたことがない・・
ボディバター?とかオイルとか使うのかな。
そもそも体の手入れのやり方自体わからん・・
ぐぐったりパソで調べたりしてみようっと。
545メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 11:10:52 ID:+4GhHPJw0
逆に欧州の人はどうしてるんだろ??
ポケットティッシュなんか、日本より粗悪品だよね。
546メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 11:32:08 ID:/JCtqNms0
>538
レスポのティッシュケースいいよ。
物も入るので、リップクリームとコンタクト入れてる。
547メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 12:27:53 ID:6JwdfSIj0
ハンカチ、クレイサスの気に入ったのを集めてます。
幼稚っぽいけど、カメリアの形のレースがツボ。
お気に入りのハンカチだとアイロンかけるのも楽しいよ。
>>544
お風呂上がりにクリームぬるだけで肌触りが違うようになったよ。
肘とか膝とかがふにゃふにゃで自分で触っても気持ちいい。
肌が弱いので、ユースキンのやつ使ってますが、香り付きの
おしゃれなボディクリームとか素敵だと思う。
548メイク魂ななしさん :2007/01/30(火) 14:37:35 ID:buk2HRdH0
美人云々を語るスレとしては、ハンカチは実際に使うかどうかじゃなく、
持たない習慣の女より、毎日洗い立てのものを持つ習慣の人の方が育ちが
よさそう、ってことが言えるのでは?
たとえほとんどの場合で不要だったとしても
  →持たない → 実用的ではある。しかしいざというときはどうするのか?
  →念のため持っておく → 余裕・品・女性らしさ、などを感じる
ではないだろうか
549メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 14:41:34 ID:RfWZrEei0
>>538
ティッシュケースはインポートのレースやリボンなどで自作してます。
レトロな感じにレース編みしたり。

>>539
会社にないのをわかってて持ってこないのは、単にだらしない人だよね。

>>542
ハンカチにそこまでこだわる前にちゃんとボディケアした方が・・・
入門者ならボディショとかでもいいだろうし、私はロクシタンとクラランスを愛用してます。

>>543
私もここ読んでて、欧米行ったことない人が多いのかなーって不思議に思ってた。

>>545
ポケットティッシュなんて誰も使わないよw あれも日本独特だと思う。
ペーパーもエアタオルもないトイレってほとんど存在しないし・・・
550メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 14:44:56 ID:RfWZrEei0
>>548
それはわかるなー。でも、ハンカチ一つにこだわりすぎるのはちょっと違うと思う。
何か、一つのディテールにやたらこだわる傾向ない?
これさえやってれば美人!みたいなのってないと思うんだよね。
バランスよく、自分をさまざまな側面から自己管理して美しく保てる人が「美人」だと思う。
「手っ取り早く」とはいかないかもしれないけど、その方が逆に近道じゃないかな?
551メイク魂ななしさん :2007/01/30(火) 14:54:48 ID:buk2HRdH0
>550
そらそうだわw 
一念発起して一生懸命ここに書いてあることを急に全部実行しても、
元々そういう習慣や雰囲気やオーラがなかった人だったら、周囲としては
所詮「??」「美人に見られたくて必死なんだなプ」としか思えないだろうし。
でも、それをいっちゃあ元も子も、って話じゃない?
ちょっとでも美人に近づきたいって目標のある人が、色んな情報を得たり
模索したりして自分なりに洗練されていけばいいジャマイカ。
552545:2007/01/30(火) 15:27:06 ID:+4GhHPJw0
お?なんか私馬鹿にされてんのか…orz
普通に疑問書いただけなのにw
553メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 15:30:41 ID:5LsJZBbi0
>>550
別にこだわるのって悪くないと思うけど・・・
このスレは全体的な底上げを狙うスレだと思うけど、
その中でこだわりの部分があるのは私は素敵だと思う。
いつも素敵なハンカチを持ってる人には「いつも素敵なハンカチ持ってるね」っていえる方が
私はいいな。
554メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 15:37:13 ID:NNiVVkd80
>>553
私も>>542さんのレスとか参考になったし、
それぞれ自分がこだわり持ってるものの知識を出し合うのっていいと思う。
555メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 15:38:19 ID:5LsJZBbi0
>>552
別に欧米のティッシュのこと位で気にしないほうがいいよ。
ここは日本で、道端でティッシュ配ってる国なんだからw
外国行ったことなくたって、美人にはなれるしね。
556メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 15:41:13 ID:o82TNR3E0
欧米のトイレって有料なんじゃなかったっけ?
557メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 15:54:47 ID:drJnIGgH0
542だけどハンカチにこだわってるわけじゃないよー。
鏡に映して、と言ったのは好きだけで選ぶと自分のイメージや
肌の色とずれることがあるので、客観的に見る、という感じでした。
自分の嗜好はお嬢様っぽいんだけど、濃い顔なのでなんでもそうやって
他人の目で見てみることにしてるんだ。それで断念すること多しorz
バッグなんかもそうだよね。好きなデザインでも全身で見ると大きかったり
小さかったりして。確かに製造云々は余計だったかも。スマソ。

やっぱり皆さんクリームやオイル系のボディケアしてるんですね。
今までしっとり系のとろみのある化粧水を使ってて、バラの香りに癒されて
満足してたんだけど、乾燥こそしないものの艶が出にくい。
手っ取り早く手入れされた感でないかな、と思ったけど、やっぱり日ごろの
ケアかあ。好きな香水のボディクリームもあるみたいなので、クリームの
ケアしてみようと思います。ありがとうございます。
558メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 15:55:18 ID:+4GhHPJw0
>>555
ありがとう、脊髄反射しちゃった、気を付けます。

>>556
駅なんかのトイレは、入る時から有料だったりする。
それ以外でもたいがいは掃除のおばさんが居るのでチップで払う。

これだけじゃなんなので。ちょっと前のレスで春にブーツってどう?ていう
話があったけど、会社のお姉さんで、白っぽい淡いベージュ色の
レザーブーツ(細身)を履いてて、それは春っぽくて上品だった。
個人的には、春ならパンプスの方が好みだけど。
559メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 17:30:25 ID:A4NnREKEO
>>538
京都の和柄のティッシュ入れ使ってる。

>>542
ボディショップのイチゴバターがオススメ。良い香が持続するので、香水いらない。
560メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 17:59:20 ID:SrelN8RE0
>>549
すごく参考になるんだけど、ちょっと一言多いレスが目立つ気がする。
言葉の端々が傲慢というか・・・
普段はそんなことなくて、情報交換するこの場だからあえてそうしてるならごめんなさい。
561メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 18:16:51 ID:02xSldRc0
>>543
>もし欧州などに行って塗れた手をハンカチで拭くと

>>549
>私もここ読んでて、欧米行ったことない人が多いのかなーって不思議に思ってた。

貴方たちはどこで暮らしているの?欧米?
違うでしょう。
日本で普段暮らすにおいてどうすれば美人に見せられるか、が大事なのでは?
イギリス人のようにハンカチで鼻をかむの?
パリジェンヌのように犬の糞は始末しない主義?
アメリカ人のように1000円以上のものは現金で支払わないとか?
562メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 18:19:23 ID:bXH9aDqAO
欧米のレスに思わず欧米か!と突っ込みたくなった
563メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 18:20:08 ID:UbJX0uQ20
欧州辺りじゃ、トイレの後で手を洗わない人が珍しくないから必要ないという気も…
564メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 18:24:40 ID:rJyEdV99O
あたし洗わないよ〜
565メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 18:41:04 ID:8i95GRKI0
日本に住んでるけど、カードOKなところなら500円でもカードだよ
ラクだし、ポイント溜まるし、お金触らなくて済むから。
(触ったら手洗わないと落ち着かない)
566メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 18:42:52 ID:VxVxhqUPO
欧米か!
567メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 18:48:59 ID:CVjcyKsSO
わははwww
568メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 19:06:14 ID:ljZ4B0sMO
ここは日本だお〜
欧米行ったら、そうするわwww
569メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 19:13:18 ID:8o+DraoDO
とりあえず欧米信者が居るのはわかった
570メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 19:28:02 ID:ljZ4B0sMO
欧米へ旅行しましたが、ハンカチ普通に売ってました。
日本でも売ってるドイツ製の綺麗な高いタオルハンカチもドイツに沢山あった。
ということは、欧米ハンカチは日本人観光客向けなんだね。了解。
571メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 19:34:07 ID:ljZ4B0sMO
そーいえば ハンカチ王子
572メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 19:47:59 ID:iC4sJF/a0
ボディケア大好きなんだけど
毎晩帰宅したら足浴(アロマや塩、しょうがなど入れる)して、ヴェレダのオイルでフットマッサージする時間が至福です
この話を女友達に話したら、そういうのっていいねって周りで少し流行りましたw
スキンケアもそうなんだけど、自分の癒しのための時間ってこころにゆとりを作りますよね

ロクシタンとヴェレダ製品、ボディケアにかなり重宝しています
ロクシタンのシアバターなんかはポーチに入れて持ち歩き
手を洗ったあとにさっと使えて、保湿力高いのにベタつかなくて香りも良いです
573メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 20:11:03 ID:02xSldRc0
シアバターの香りってどんな感じ?
香料のきついハンドクリームが苦手なんで、今はヴァセリンを移し変えて持ち歩いてる。
でも体調が悪いとき(においに敏感になってるとき)なんかはあのオイルっぽさがちダメだったりして、
自然成分のやつに変えようかなーと思ってる。
574メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 20:30:44 ID:jFnw7R380
それはハンドクリームスレで聞いたらどうでしょうか
なんかスレと関係ないレスが多すぎ

ハンカチ論争に粘着してる人もしつこすぎ…スレ違い&板違い
生活板ででもやって欲しい
575メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 20:45:27 ID:ZAQkC6Q50
なら貴方は美人っぽい髪型のことは美容板の髪型スレで、服装のことはファッショ板の該当スレで、
化粧のことはこの板のモテメイクスレで、香水のことは香水スレで、
美人としての心構えは心理学板でそれぞれレスつければ良いのでは?

ここはそういったことを総合したスレじゃないの?
576メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 20:48:14 ID:GwtiCHkW0
なんか性格美人少なくない?
やっぱり内面からだと思うんだ
577メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 20:51:55 ID:O9e6wdaT0
>>573
匂いキツイよ。ハンズとかのテスターで嗅いでみるといい。
578メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 20:52:14 ID:mnIqbpe90
なるほど、>>576のようにデパートのトイレでハンカチを使わないのが性格美人なのか
579メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 20:52:30 ID:o82TNR3E0
>573
香りはやっぱり日本製のものがおだやかだと思う。
BODYSHOPのシアバター買ったら、お店ではいいにおいと思ったけど
家に帰ってつけてみたらやっぱり、海外の人のものーっていうにおいだったよ・・・。
580メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 20:54:33 ID:jFnw7R380
>>576
同意です
ヒステリックに噛み付いたり
下品な嫌味レスつけてるような人って
本当に美人になりたいのかどうか疑問…
581メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 20:57:45 ID:rX3tOFvjO
>>540
亀レススマソ。
エアタオルの機械の中で雑菌が繁殖するので…みたいな話です。
今時は抗菌とかいろいろ工夫されてるんだろうけど、
新しい機械ばかりじゃないだろうし、掃除の状況もわからないし、ってことで。
私はつり革触れない口で気にし過ぎなので、スルーしてください。

>>575
美人な○○はどんなのだと思う?って話題はいいけど、
○○についてを詳しく聞き始めるとだんだんスレ違いになるね。
最近ネタ切れだから仕方ないけど。
といいつつ、自分のエアタオルネタもまったくスレ違いだね。反省。
582メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 21:13:31 ID:bYgusWpr0
>>580
でもここは本当の美人を目指すスレじゃない訳だし
>>549みたいなのもこのスレのテンプレを実践することで
手っ取り早く美人に見せちゃおうというスレだからw
実際に根性汚かろうが、職場で浮いていようが
一見美人に仕立て上げられるくらいの裏技を求めるスレなのかと思うんだけど
もちろん内面も美しかったら申し分ないけど、この板でそれを求めてもしょうがない気がする
583メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 21:22:25 ID:iC4sJF/a0
ヴァセリンは少し油っぽすぎるんだけど
ロクシタンのシアバターの限定セットに入っているハンドクリームはサラサラで良かったです
そのセットにだけ入っているシアバターのリップは硬過ぎてあまり・・・だったけど
テスターがあるので試してみると良いですね
ピュアシアバターはテクスチャー硬めなので、ベビー用などやわらかいものがおすすめ
584メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 21:51:42 ID:UbJX0uQ20
>>570
元々あちらでは鼻をかむ為のものだから(今もやってるかどうかは知らん)、
実用ではなくエチケットとして持っている物、くらいの感覚ではなかろうか。
585メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 22:17:27 ID:XrVs9/v+0
手を洗った後髪の毛いじってごまかすやつ。

私だ。
みんなも恥ずかしがらず正直になれ。
586メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 22:39:47 ID:vAHQr29m0
手を洗ってからハンカチ忘れたことに気付いたとき、
バッグの中のハンカチを探してるフリしながら
ポケットティッシュをひっぱりだしてガサゴソ拭いてる、
ティッシュもなかったときには探してるうちにアラ乾いちゃうw
美しくナス
587メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 22:58:58 ID:C7+wzCt70
私もハンカチない時は飛ばしちゃうわ…

>>544
ダイソーのボディバターなかなかいいよ〜
マンゴー、メープル、ブルーベリーの三種類。
過去に100均スレで祭りになってたから使ってみたら、
肌はさわり心地ふっくら、足はツヤツヤ光るようになった。
100円だから気にぜず毎日たっぷり塗れるのも嬉しい。
今までボディケアしてなかった人はぜひお試しに使ってみて。
588メイク魂ななしさん:2007/01/31(水) 03:18:04 ID:0ZrtURB40
ボディショのも大容量でコストパフォーマンス考えると
大して高くない気が・・・。
589メイク魂ななしさん:2007/01/31(水) 03:31:04 ID:nriobDuo0
>>588
>>587さんへのレス?
お試しにどうぞ〜って勧めてるよ。
590メイク魂ななしさん:2007/01/31(水) 10:27:06 ID:mozYGIF70
>>589
????
591538:2007/01/31(水) 10:38:00 ID:+qt1cexm0
>>546
ああ!レスポのあるか!ちょっとカジュアルだけど実用的かも。ソニプラで見てみます!

>>549
自作ですか!私はミシンがないから自信が無いですが、参考にしてみます。
買ってきたシンプルな物に自分で何か付けるのもよさそうですね!

>>559
和柄か〜たしかに和小物のコーナーとかに売ってそうですね!探してみます〜!

ありがとうございます。

あ、ちなみに私は鉱物油が合わないみたいで、お風呂上りにベビーオイル塗っていたら、
すねのあたりが油焼けっぽくなってしまいました・・
592メイク魂ななしさん:2007/01/31(水) 11:19:19 ID:o0PfMk2R0
ボディケアについての書き込み、色々ありがとうございます。
昨夜は買いに行く時間が無かったので化粧落としに使っている
乳液を全身に軽くマッサージするように伸ばしてみました。
ダイソーは近所にあるので偵察に行こうと思います。
バターを色々揃えてるバラエティショップもあるので行ってみよう。
ボディショは週末かな。

最近和風の家に越して、少し暗く落ち着いた空間で過ごしてみると
心がゆったりしてきました。簡単に引越しは出来ないけど、自分が
好きなものや好きなテイストを集めたコーナーとか作るといいね。
これがまた男性陣(もちろん女性もだけど)とのいい話題になる!
好きなものはもともとあるんだけど、更に明確になって個性になる、
というか。
人の話をゆったり聞いて、空気読んで自分の話題をさりげなく伝え
られる、そんな感じの美人になりたいな。
593メイク魂ななしさん:2007/01/31(水) 17:07:41 ID:0ZrtURB40
ある程度フォーマルな時はなんとか美人風なんですが、
家着がLAカジュアル風なので死亡。
美人なカジュアルってどういう感じだろう?
594メイク魂ななしさん:2007/01/31(水) 18:09:53 ID:VN+Sz1kj0
>>577>>579>>583
あー、香りきつめですか…
なかなか「コレ!」っていうものを見つけるのは難しい。
どうもありがとう。
595メイク魂ななしさん:2007/01/31(水) 23:17:25 ID:IYp2E1tv0
ボディケアには無印のホホバオイルお勧めだよ。
安いし無臭だから香水の邪魔もしないし。
髪から、爪のマッサージから、ほんとに全身使ってます。
596メイク魂ななしさん:2007/01/31(水) 23:35:56 ID:Ca6I6vEu0
ドール風の重ね着が流行ってるけど、ベージュ×タートルの黒を
あわせてるヒトが清楚でよかった。もともと美人ではあるけど。
FOXY?とかが好きな人だから高そう。
597メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 02:08:55 ID:RSwi8thFO
ベージュに黒か。。想像してみたけど
美人が着たら清楚、普通顔が着たら地味
みたいなかんじかなぁ。
色みや装飾がないものほど本人の元からの素材で左右されます。
598メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 02:31:17 ID:2HY0CE8u0
ベージュに黒の組み合わせって、肌の色に合ってなければ死人になるか滅茶苦茶老けるよ。
顔立ちに関係なく。
599メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 07:30:19 ID:EgtkSdjk0
医師弁護士出会いの掲示板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1167599296/l50
600メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 11:45:17 ID:IxXBdSqB0
サンローランのオンブル ソロ ダブル エフェクト
@で評価がいいね。
601メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 14:52:15 ID:Ak6xDrhG0
>>600 マルチ?orサンローランの宣伝を騙った、アンチサンローラン?
602メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 17:08:57 ID:ut1WvxGQO
ここのお陰で「会う度に綺麗になってますね。最近どうしたの?」って言われた。
みんなありがとう!
テンプレのだらしない表情をしないって大事だね。
表情に気を付けていたら二重になったよ。
603メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 20:05:59 ID:tSLm5x9C0
美人が使っているのをよく見かけるので、
ロクシタンのローズのハンドクリームは美人アイテムだと思う。
香りもみかけもいいし。
限定だけど、ネットで手に入れようかと思ってる。

>>602さんよかったね!!
604メイク魂ななしさん:2007/02/02(金) 03:20:15 ID:Sm9tjrlXO
>>602
おめでとう!
なんだか、そういうのを聞くと
こっちも嬉しくなってくるね〜
605メイク魂ななしさん:2007/02/02(金) 05:24:31 ID:Ai8j9ofJO
>>602モチあがる。
ありがとう&おめでとう
606メイク魂ななしさん:2007/02/02(金) 16:27:27 ID:3MQ6X+SS0
昨日お風呂でスクラブでマッサージして、次にオイルでマッサージして。
お風呂上りにハンドクリーム塗ってネイルも塗った。
美人ぽい手になって友人にも手がきれい!!と言われたよ。
607メイク魂ななしさん:2007/02/02(金) 18:50:51 ID:P2rNsxMh0
>>603
ローズのハンドクリーム、サイト通販からなくなってた。
以前買おうか悩んでいたときに買えばよかった。

皆さんネイルはどうしてます?
自分は伸ばすとなんだか邪魔に感じてしまうので、
いっつもパチンパチン切ってしまう。
字をいっぱい書かないとだめなので、これでいいや、って思って過ごしているんだけれど、
指先がすらりとしている手は憧れる。
白魚のような手になりたいなあ。
608メイク魂ななしさん:2007/02/02(金) 19:08:08 ID:iH5KgC7RO
私は爪の白い部分が見えてくると気になって週2の勢いで爪切り。。
変な癖のおかげで毎回深爪をしてるのだけども、せめて女の子らしくありたくて
ヤスリで表面を磨いてピカピカには心掛けてます。
たまにネイルもするけど深爪なのと不器用なのとで可愛さが足りず、、
指がすらっと伸びて爪の形も綺麗で肌なじみの良いベージュや
ミルクみたいな溶けそうなピンク色とかは本当女性らしかったり
女の子っぽくて憧れます。
609メイク魂ななしさん:2007/02/02(金) 19:24:52 ID:afS99PT/O
>爪の白い部分が見えてくると気になって週2の勢いで爪切り
>変な癖のおかげで毎回深爪をしてる

自分と一緒!!
同じ癖の人初めて発見
610メイク魂ななしさん:2007/02/02(金) 21:44:02 ID:h6XDhbhq0
いつも巻き髪・バッチリメイク・ゴージャス系服装で
ふとしたときにストレートヘア・薄めメイク・地味め服を披露すると
そのギャップが男性にはやたらウケる。
その髪(・∀・)イイ! と褒められるのは嬉しいけど
いつも必死に髪巻いてる努力っていったい…って気分になるけどw
611メイク魂ななしさん:2007/02/02(金) 22:45:47 ID:i/pFx00Q0
パチンパチンと爪を切っちゃう美人さんかぁ…
612メイク魂ななしさん:2007/02/02(金) 23:16:43 ID:U0CGZCgFO
二枚どころか、三枚にも五枚にもなるので
やすりでスリスリしてます。
ネイルNGの職場だけど、磨いてピカピカって手があったね!
やってみようかな。
613メイク魂ななしさん:2007/02/03(土) 00:18:36 ID:H3gOoDeT0
>>611
パチンパチン切るのは、美人に見せるには厳禁なんでしょうかね?

でも個人的な好みからすると、
爪は伸ばしてネイルがっつりよりも、
指がすらっと見えて飾り立てていない人の方を美人と感じるんですよね。

ということで、今後はきちんと爪を磨こう!
指がすらっと見える程度に爪を伸ばそう!
614メイク魂ななしさん:2007/02/03(土) 00:49:51 ID:HmnAvWc20
前、パクリバッグの話が出てから気になってるんですが、
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/1stmisa.com/g/MBSHBK/index.shtml
このバッグもパクリですか?
このメーカーはバレンシアガそっくりなのとかマークそっくりなのとか
出してて怪しいなと思いまして。
615メイク魂ななしさん:2007/02/03(土) 07:20:11 ID:ml3aygBH0
医師弁護士出会いの掲示板スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1167599296/l50
616メイク魂ななしさん:2007/02/03(土) 15:42:04 ID:5fgDU7y9O
>>613
爪切りじゃなくてやすりを使おうってこと
617メイク魂ななしさん:2007/02/03(土) 15:42:52 ID:5fgDU7y9O
↑すまんあげてしもた
618メイク魂ななしさん:2007/02/03(土) 18:27:19 ID:1hIBYHodO
どっちでもええがな。
爪切ってるところをだれかに見せるでもないんだから
619メイク魂ななしさん:2007/02/03(土) 18:35:23 ID:Wyd316fH0
一般的に、つめきりだと二枚爪になりやすいから
美容を心がける人だったらやすりの方がいいってことでしょ。
620メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 01:37:22 ID:M7ZGoLPs0
ゆる巻きでそれなりの雰囲気出せるかな。少し明るめの髪で。
アクセの店のおねえさんってけっこうヌスだけど、
髪巻いてそれなりにしてる。
621メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 19:01:22 ID:tQBwkcfBO
ゆる巻きは美人風になるけど男性受けはサラサラストレートな気がする。
ツヤとか痛みが無いとか清潔感が一番大事かな。
622メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 20:56:49 ID:KaK1meAdO
あのね
茶髪パーマは美人風でも何でもなく今風になるだけ。
だいたい本当に綺麗に見えるなら
男受け抜群なはずやん。
623メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 21:18:28 ID:alnPumsg0
こっちは内面がマズいから、内面語りたいの鴨だけど、
内面まで語るなら別の板で立てれば?
ここは化粧板だし、いいかげん板違いなの気ずけば?
624メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 21:38:54 ID:eyNkErZr0
>>623
仕切る前に国語もちゃんと勉強しようね。
625メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 22:44:51 ID:W1f8D+DbO
>>623
気づきましょうね
626メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 00:21:23 ID:Y/poC0uC0
黒髪ストレートだったのに今日茶髪ゆるふわパーマにした私が来ましたよっと。

なんだこれは、元に戻せという啓示なのか…OTL
627メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 00:35:13 ID:gH6l6qz20
お姉系雑誌で巻髪とストレートどっちが好きかと
男に街頭アンケート取ってたのあったけど、割合は半々だったよ
巻くのまんどいと思う人はわざわざ巻かなくてもいいってことだな
628メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 00:55:52 ID:ljMDZ2W10
似合えばいいってことだ。なんでも。
あとは好み。
629メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 01:00:32 ID:1HvMqQK/0
>>627
そういう雑誌のアンケートって当てになるかな?
630メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 01:25:45 ID:VIvyWT+sO
肌に多大な影響を与える睡眠時間について。
・一番長生きするという健康的な時間は、七時間。
・肌が活性化すると言われるのが22~2時。
私は六時起きなので23時に寝れたらそこそこ理想か。

でも最近そのせいか「肌きれいになった」って言われるようになったよ。
631メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 08:24:13 ID:cQtKm2laO
いいなー。やっぱ規則正しい生活だね、
最近、お昼をカロリーメイト。間食有り。食べ物も前より気にせずバクバク食べたり
化粧したまま寝たり朝にシャワーなどなど、たるみ過ぎな生活をしてたら
一気に肌がガサガサ。ひどい状況になってしまったよ、、
身から出た錆とはいえ本当反省です。
生活態度かだらしなくなると色んな部分も連鎖するね。シャキッとしなきゃ。
632メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 13:14:19 ID:buKWXh3/O
頑張ってね!

私は院の学費のために春休みは夜のバイトだからイカン。
正直、女は学歴より顔や雰囲気だから、
100時間机に向かうより
100時間鏡に向かうことを早く選んだ子の方が
女として勝ち組な気がしてしまう。


と、単純に思っていたが、違うね。
633メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 13:19:22 ID:o0p5rGaN0
私は院に行ってがりがり勉強していたら、性格がきつくなったよ。
平日は男性並に毎日がんがん議論して勉強して、
週末に彼と会ってようやく自分を取り戻す感じ。

オンの時でも女らしくいられる人って尊敬する。
634メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 14:11:42 ID:a2brd0wQO
背が低くて童顔なんですけど、美人に見せられる方法ありますか?
635メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 14:43:30 ID:VjbVNc61O
>>634
西洋人形系じゃなくて日本人形系をめざしたら
小さくても美人になれるんじゃない?
636メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 14:52:07 ID:HkKn/cljO
小さくても美人って少ないよね。
たまに見ても「もっと背があったら素敵だろうな」
って思ってしまう背だけあるブサな自分orz
637メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 16:32:49 ID:xwyzwHhGO
>633
私は院ではないけど、自分にはレベルの高い資格を取ろうとして勉強してるうちに性格が短気、自己中、乱暴になってきた。浮き沈みも激しい。
余裕がないから、本来の性格が出てきたんだと思う。

せめて話し方だけでも、ゆっくりきれいにと気をつけるようにしています。
638メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 16:44:52 ID:buKWXh3/O
やっぱり社会欲とか、
毎日ストレス浴びると、
男性ホルモンがでてきちゃうんだろうね。

生まれつき美人でニコニコ愛され
家族も性格良くストレスフリー
あんまり頭は良くないけどEQは高めで
若いうちに金持ちのいい旦那に拾われ可愛い子を産むのが
女の中の女なのかしらん。

パンピーは化けないとダメだから
努力しなきゃだけどさ。
639メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 17:39:06 ID:iq0UdYnd0
就活中の自分には厳しい意見だ・・・

女の子だからバイトとか苦労しちゃイカン!って育て方された友人いるけど、
確かにストレスフリーそうにほんわかしてるなぁ。
640メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 18:57:43 ID:IO1MYpMR0
あまり苦労していなくてほんわかしてる人もいいけど、
多少性格きつくても、毎日頭や体フル回転させてる人の方が
魅力的だと思うよ。
641メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 19:05:13 ID:l7UPYrBXP
あぁ〜、自分ほんわかというか天然て言われる(女の子限定でうけるみたい)
でも、それって発達障害というか、はっきり言って池沼に近いからなんだよね
きついというより、ハキハキした大人ってイメージな気がして裏山です
642メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 21:17:13 ID:1HvMqQK/0
自分がキツキツでも、周りにはゆとりをもって接するのが美人だお。
643メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 21:41:54 ID:Ur9q/RE0O
ギャバチョコいいよ

あとイライラくそームキーッ!ってなっても
ゆっくり余裕のある話し方をする。
話してる内に「なんて大人なアテクシ♪」と悦に入ってくるからオススメ
単純な人にしか効かないかもしれないけど…
644メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 21:43:46 ID:mqijFB6SO
632
どうして違うって思ったの?
645メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 22:22:49 ID:Zi9ZMzwQ0
419 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 19:26:16 ID:vqNo1GSgO
「手っ取り早く可愛らしく見せるスレ」というスレタイ、良いと思うんだけど
美人スレのお姉様方の一部に良く思わない人がいるみたいだよ。
似たようなスレタイのスレができて美人スレの品位が落ちる事を懸念しているっぽい。
だからこのスレもこんなスレタイになったんだよ。
…てか、独占欲かも…?すっごい神ファンデを苦労して見つけて気に入って使ってたら
真似されて、ムカッ!私が見つけたのに!みたいな感覚なのかもしれない。
初期からの住人さんだったら、苦労して育て上げたスレを真似しないでよ!と思うのも
自然な感情だと思うし、無碍にはしたくないなぁ…。

「簡単に可愛らしく見せるスレ」とか「簡単に可愛らしさを極めるスレ」とかはやっぱ厨っぽいかな…。

420 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 19:47:01 ID:alnPumsg0
>美人スレのお姉様方の一部に良く思わない人がいるみたいだよ。

なるほど、そういう婆が荒らしてたのか。
こっちが流行りだして焦ってんだろうねw
なんか根性悪杉。
「手っ取り早く可愛らしく見せるスレ」にして
この際徹底的に応戦した方が良いのでわ?
こっちのが需要あるって見せつけてやろうよ。

646メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 22:27:25 ID:89M1gib90
大体方向性が違うから分離したんだし
こっちはこっち、あっちはあっちだよ
647メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 23:47:49 ID:1HvMqQK/0
美人≠可愛い だと思うから、別スレでいいと思うけど。
648メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 00:14:38 ID:hcmWjB2C0
↓以下煽りは華麗にスルーで
649633:2007/02/06(火) 00:54:02 ID:EqAlDaid0
>>637
>性格が短気、自己中、乱暴になってきた。浮き沈みも激しい。
自分のことを言われているみたいorz
勉強しているからというより、余裕がなくなって本来の自分が出てきてしまったんでしょうね。

>せめて話し方だけでも、ゆっくりきれいにと気をつけるようにしています。
>自分がキツキツでも、周りにはゆとりをもって接するのが美人だお。
>ゆっくり余裕のある話し方をする。
がんばって心がけます。
気付かせてくれて、ありがとう。
650メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 01:33:14 ID:Ae3UvFyi0
個人的には院まで進んだり資格目指したりしてる女の人って憧れるけどなぁ
というかそれで余裕のある美人になっちゃったら最強じゃん・・・裏山
651メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 01:50:02 ID:YJKaiqNmO
やっぱり内面の充実感や達成感って顔に出ると思う。
特に歳とるにつれて。
資格試験や院を目指すことは絶対自分の糧になるはず。
一生懸命やってるからこそ今は余裕がないだけで終わったら前より余裕が出ると思う。
頑張って下さい。
652メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 02:27:48 ID:+Pyp2U030
ダラ奥なんだけどここのテンプレを印刷して毎日読むことにした。
653メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 10:45:51 ID:vX34KtZy0
私も去年資格取得のため睡眠時間を削ってそれはもう
必死にがんばった。肌はげっそりするし、余裕が無くなって
闘争的になってたよ。何歳分かは老化が促進したと思うw
でも合格した後にこれからは責任持って自分の尻拭いは自分で
するんだと決めたら、ものすごく心に余裕が生まれたよ。
着飾ることがあまり相応しくない職場なんだけど、人に迷惑を
掛けない範囲で自分らしくするのに抵抗が無くなった。
だから勉強にしても、美人を目指すにしてもがんばることは悪くないと思う。
渦中のときは難しい(っていうか絶対無理)だけど、がんばってる自分に
喰われないように、上手くいかなくても歪まない様にすれば
やっぱり美人に近づける気がする。

654メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 14:59:32 ID:yLTJLbWZO
元彼と付き合ってた頃、前の彼女が芸能事務所にスカウトされまくる位
美人だったようで、毎回逢う度前の彼女の話をされげんなり。
いかに美しかったかとか、家庭も立派なお家だったみたいで
学歴もあったり、仕事も大手でバリバリ出来る人だったらしく
彼女のパーフェクトっぷりを延々話され(元彼が振られたから未練タラタラ気味)
何だか自分自身、自信も無くなってしまいました、、

別れてから相手には未練が無いものの、何だかずっと比較されてた事が引っ掛かってしまって、
このスレを見てちょっと回復。
私は私なりに美人を目指せば良いんだなと思ったら
何だか頑張らなきゃと久々に背筋が伸びる思いです。
655メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 15:19:42 ID:9cdleZBhO
>>654
おつかれさまでした。
ホーホホホ!と彼を足蹴にできる女になって!

だめな人に蝶よ花よと愛されてつきあうより
尊敬できるいい男とつきあったほうが将来的にはいいよ。
がんがれ
656メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 15:19:55 ID:WLZK2DTH0
>>654は素敵。私も頑張ろう。
657メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 16:37:25 ID:pt+6Vi4gO
会社の美人風先輩 同僚の男性社員に月一程度プレゼントを貰っている。 別支社の男性社員からは先輩の声を聞くと癒されからと定期的に社用にかこつけて電話をかけてくる。 そんな先輩は彼氏持の28歳。でも見た目は22〜24歳 ウラヤマシス…
658メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 16:41:20 ID:/AtVyPDoO
>>657
その先輩はどういう話し方で、どんな話題を話すんですか?
詳しく知りたい!
659メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 16:53:50 ID:82BiRnSWO
>>657
お姉さん改行してね^^
660メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 17:34:19 ID:eHppHU5N0
>>654
別れて良かったね。
褒めてくれない男とつき合ってると、どんどん不細工になっていくよ。
661メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 18:38:37 ID:a8cljXR1O
比較されるのって、理不尽だよね
生まれてきた容姿が環境がちがうのに。
662メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 19:01:34 ID:YmlBWmFL0
>>654
全て、その彼の妄想だったら笑えるね。
実は女と付き合ったことがなくて、そう思われるのが怖いから
すごいいい女と付き合っていたという展開にしたように感じてしまった。

私も若い頃、芸能事務所にスカウトされまくり、
六本木、銀座、新宿を歩けば時給1万という高給ホステスに勧誘されまくり
だったけど、美人ではないよ。(マジ話)
かわいい系&怪しい雰囲気が良かったみたい。

芸能って整形するのが当たり前だから、美人かどうかよりも
個性的、雰囲気が良い人がスカウトされるんだよ。
だから、彼が言っていることは、ちょっとどうなの?という感じ。
そして、私は自分が芸能プロからスカウトされた話とか、日常茶飯事だったから
周りにいちいち報告するようなことではなかった。
彼の話、うそ臭い。

663メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 19:09:40 ID:YJKaiqNmO
>>662
確かにスカウトされてもいちいち報告なんてしないなぁ
ただ彼氏といる時でもスカウトされる時はされるからなぁ
全部妄想だったら凄いねw
664メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 19:26:33 ID:a8cljXR1O
私もスカウトされてちょっと舞い上がったことあったけど、彼氏や友達には言えなかったな。なんか自慢っぽい?こっ恥ずかしい?かんじ。
それがどうしたの?自分が美人だといいたいの?ってなりそうだしね。
665メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 20:24:17 ID:Udr+XLxH0
芸能人にならないかってスカウトはなんだかんだで金払わせて儲けようと
するところばっかりよ。
浮かれて人に行ったら恥かいちゃう。
666654:2007/02/06(火) 21:05:00 ID:yLTJLbWZO
ちょっと感覚的に変わった彼女だったみたいで、
自分に自信満々な子だったようです。彼曰く、美貌も能力?もあって完璧との事。
妄想だったらまだ良かったのですが、元彼が住んでる場所が
彼女の実家の近く(わざわざ越してきたようです)で、毎朝バスで顔を合わせる事、
職場はこの辺りとか、彼女の名前やら聞いてもないことを話してきたり
会う度に思い出話。連れてってもらった店が思い出の店だったり
さすがに無理だなと感じてしまったり、、
私自身、もともと自信が無い性格だったのですがこの一件から
何だか落ちてしまって、宜しくない。
ダラダラとスレ違いな話をしてしまってすいません。
いつまでもこだわってても仕方がない。このスレを参考に素敵なひとを目指します!
667メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 21:13:45 ID:+Pyp2U030
>>666
その元彼がまた次の彼女にダラダラ語って聞かせるくらい
素敵な女性になってください
668メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 22:10:21 ID:lPk3tCGo0
>667みたいな具体的な目標はいいね。私もがんばろう。
669メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 22:35:02 ID:oC8lfGcG0
私も現在資格取得のため勉強しています。
勉強を始めて、確かにカリカリすることが増えてきた気がします。

>渦中のときは難しい(っていうか絶対無理)だけど、がんばってる自分に
>喰われないように、上手くいかなくても歪まない様にすれば
>やっぱり美人に近づける気がする。
653のこの言葉や、他にもがんばっている皆さんがいることに
とても励まされました。
ありがとうございます。
美人になるための努力や勉強、気負わず頑張りましょう!

670メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 00:48:07 ID:PLc7fRbr0
自信って人に与えてもらうものだと思うの。
それは主に親なんだけど。
671メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 01:11:36 ID:fDEYBdGI0
誤爆?

親から与えられる無条件の自信でいいのはせいぜい20までじゃないかなぁ。
社会人になったら、自信の根拠を自分で持たないと痛い人になってしまうのではなかろうか。
672メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 01:32:35 ID:PLc7fRbr0
誤爆じゃないわよん。
自分に自信のない人は実力を出し切れない。
自分に自信のある人は実力以上のものが出せたりする。
そしてそれが積もり積もって実力にまで差が出てきてしまったりもする。
というか自信満々な態度の人には、その自信に根拠があろうがなかろうが
周囲が気後れしたりすごい人なんだと勝手に思ってくれたりする。
20までと言うけど、そこまでの生き方ってかなり重要だぜ。
自信満々で生きてきた人は就活の面接も上手いしな。
673メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 01:39:42 ID:6A8WFUnRO
いや、親の育て方で決まると思うよ。
自信を「自己肯定」ととらえるならね。

親に否定されると大人になっても何年も悩むんだよ。

ブスだけどいい友達もいて、感じよく明るく生きてる子とかいるじゃん。
あれはブスであることを親に受け入れられて
精神的に安定して生きている。

逆に美人でも「おまえはダメ」「ブス」と否定され育つと、
他人を否定したり、やたら容姿や能力にこだわるような精神不安定な人になる。

なぜなら、幼少期は親に守ってもらうしかなく
その親に否定されたら、見放され、死ぬかもしれない恐怖を常に味わう。

それを「自分は守られる価値がない。無価値」とか、
「私は生きてはいけない」という刷り込みに変わる。

20代そこりゃじゃ克服できないよ。
大人になったらなったで、
自分に子供ができたとき、同じことを子供にするよ。
674メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 02:16:40 ID:5Vk4cnJk0
あー同意だなぁ
私がその「親に否定されて育ったタイプ」だわ
ちょっと着飾ったりアクセサリーをつけるとすぐに貶され
目の上のたんこぶみたいに目の敵にされやることなすこと否定ばかり。
おかげで化粧したりあれこれ洋服を選ぶのが怖くなった

親元を離れて10年、最近やっと「せっかく女に生まれたのだから綺麗になりたい」と
思えるようになったところ。
でもさ、もう27なんだよ。いちばんいい時期は過ぎちゃってる。
金子みすずの詩じゃないけど、わたしがいちばんきれいだったとき、
化粧もできずいつも同じ服を着て毎日びくびくしながら過ごしてた。
泣けてくるよ。
675メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 02:37:18 ID:PekHCOIT0
私も親に否定されて育ったタイプ。
容姿を姉や妹と比較されて貶されたり、受験のたびに貶されたり。
100点とっても褒められない。
けど、結構自信満々なタイプです。
就活も思い通りだったし、よく、「堂々としてる」と言われます。
容姿も人並みに褒められるようになった。
親には相変わらず「整形すれば?」って言われますがw
心理学的な難しいことは何もわからないけれど、こんな人間もいるということで。

私の場合は、親に何を言われようと客観的に自分を見てきたのが大きかったかもしれません。
勉強についてはテストの点数を。容姿については周りの人の評価を。
小学校高学年からは親に反論していました。(根拠のない反発ではなくて)
自信過剰になるのを押える要素にはなっていたかもしれません。
676メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 02:39:12 ID:VO7dsrrp0
人によるけど27はむしろ脂乗ってる時期だから
そこまで卑下することはないよ。
35過ぎてっていうなら泣けてくるかもしれんが
まだまだ遅くないし。
677メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 02:45:30 ID:FaRgY1E5O
>675
すごいねー!子どもの頃の友だちに、あなたみたいな人がいたら良かったな。

私も親に愛されなくて自信なしなしに育った人間だけど、そんな自分だからこそ地道に努力して自信を一つずつ手に入れていきたいと思うよ。
674さん、同い年。このスレ参考にして一緒に頑張りましょう。
678メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 08:13:19 ID:7S2fIuwk0
>>674
>>676にドウイ。女が一番きれいな時期は20代後半〜30代前半だよ。
外見の洗練と内面の成熟がちょうどいいバランスになる。
679メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 08:39:10 ID:nqHmZFtQ0
別れ道でもあるわね。
680メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 08:49:34 ID:/Mq4Dd8M0
そうそう、20代後半からが勝負だと思う。

10代〜20代前半なんて、ほぼ全員「美人」だし、
どんな女でも美人扱いされるもんだから、その後20代後半〜が
美人かどうかの境目になると思う。
がんばらなくちゃ。
681674:2007/02/07(水) 10:31:20 ID:5Vk4cnJk0
朝起きて見にきたら・・・みんなありがとう!
ぎりぎり間に合うかも、って考えていいのかな。
ちょっとわくわくしてきたw

自分の書き込み、改めて見るとまさに「夜中に書いたラブレター」
いかにも不幸のヒロインて感じで恥ずかしいです
普段はあんなにくらーくないよ!
励ましてくれた人、どうもありがとう。

よっしゃーがんばるぞ!
682メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 11:20:46 ID:71MVX4tC0
みなさん部屋着はどうしてますか?
もうすぐ結婚して一緒に住むのですが、
今まで中学の頃に着てた学校のジャージや、
スーパーで安く買った、形もダラダラのシャツにトレーニングパンツというどうしようもない格好だったので
この機会に部屋着もちゃんとしようと思います。
みなさんの部屋着を参考にさせてください。
683メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 11:43:55 ID:PekHCOIT0
>>682
ご結婚おめでとうございます。

私も普段はジャージですが、タオル地のネグリジェっぽいワンピースを着たときは
同性・異性(彼氏)受け共に良かったです。
パフスリーブになっていて、デコルテは紐が通してあって胸の真ん中で結ぶ形です。
ボディクリームを塗るのに便利です。
受けはともかく、スカートなので膝立てて座ったりしないので、ジャージよりは良いかなと思います。
ジャージだと相変わらず行儀悪いですが・・・w

ピーチジョンの「ナイトプリンセスドレス」というものに形は似ています。
684メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 11:49:09 ID:PekHCOIT0
読み返したらあんまり美人アイテムっぽくはないですね・・・
個人的にはヨガをするときのウエアがステキだなと思います。
685メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 12:50:22 ID:vat4ccNgO
>>681
10代の頃より何故か32歳の今が一番モテてる、自分の様な人間もいます。
27歳なんてこれからが楽しみな時期だと思いますよ。
多分、自意識過剰で流行りに流され、一人よがりなメイクや服装しか
出来なかった若い頃より、年をとって自分を客観的に見られる様に
なってきたからではないかと思います。
とは言え、まだまだ到らない所ばかりですけどね。
私もこちらで勉強させていただいてます。
686メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 13:13:29 ID:ZLjDuIpa0
ちょっとこのスレの主旨とは違うかもしれませんが、何かの参考になるかも
ttp://style.beauty.yahoo.co.jp/special/valentine/index.html
687メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 13:17:56 ID:UQmgj6eR0
22の現在までモテ期らしいモテ期がない自分もその内魅力的な女性になれるのだろうかw
親兄弟や友達には恵まれて人間としては幸せだけど女としては微妙だー

自分でイイ!と思うメイクと他人に褒められるメイクがどうも違うみたい
自分では少し物足りないかなくらいの方が受けがいいんだよね
確かに万人受けする綺麗な人ってメイクの印象がない人多いし
でも元の造作が違うしやっぱり濃く塗りたくなっちゃうよー
688メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 13:50:39 ID:5Sycdp1M0
>>686
リンク先の兄貴をみて「は?」と思ったけど、
下にある「女子力アップ お嬢様テクニック」のことだよね?
これいいね!
689メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 16:11:46 ID:gecx0brq0
親は普通に育ててくれたけど、小学校でずっといじめられた。
おかげで容姿に自信ないし捻くれてるw
自信を持つって難しい。とりあえず歯を矯正中。
690メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 16:55:16 ID:JpVwBl0Z0
私は友達がめちゃ美人で、いつもそっちばっかり人が行って悲しかった(´・ω・`)
それ以来自信がいまいち持てない・・・。ネガティブでごみん。
691メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 17:11:25 ID:bab7s3Gd0
>>682
夏はキャミにカットソー素材のショートパンツ、
冬はヨガパンツ+カットソーに大きめのカーデやセーターが多いかな。

>>690
群れずに一人で行動できる女性になるのも美人の条件の一つだと思うよ。
一人で他人と比較せず自分を客観的に見ることで、自分を磨けるし
そうすれば自信も持てるようになるんじゃないかな。
692メイク魂ななしさん :2007/02/07(水) 21:21:58 ID:TQD1v2Sn0
そうだね。「この人は精神的に自立できてるな」って思わせるような
なにか毅然としたものを持ってる人って、美人かも。
逆にどんなに小奇麗でもこれができてない人は、美しくないなあ。

自分よりハイクラスな美人が現れようが下の者に妬まれようが、歯牙にもかけず
「私は私」とまったく動じない美人。
憧れる。
693メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 00:51:24 ID:KhJGTQdd0
群れるのはまず美人じゃないねぇ。美人な人って買い物も食事も
ダラダラがやがやしてないと思う。
694メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 01:05:59 ID:scIs8/v40
大学のとき学食で素晴らしく美しい麺類の食べ方をしてる人がいた。
多分そば。
姿勢がすごく良かったし食べ方も綺麗だったな。
男の人だったけど。
695メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 10:20:09 ID:PXqgr2+l0
友達に、1年ぶりぐらいに会ったらすごくおしゃれで雰囲気もきれいになっていた。
「どうしたの?」と聞いたら、光野桃という人が書いた「私のスタイルを探して」
という本を教えてくれた。この本を読んでから、ぶさの私でもおしゃれだねと
友達や職場のひとからほめられるようになりました。(以前がひどすぎだったのかも
しれませんが^^;)
素敵な女の人やファッションの事について書かれているエッセイで
とてもお勧めです。
696メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 12:02:25 ID:vbFuLigaO
>>695
その人、前なんかのコラムで祭になってた人じゃないっけ?
違ってたらごめんね。
697メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 12:15:53 ID:Y/hilz2N0
>>696
アテニアじゃなかった?
698メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 13:16:55 ID:MsWqxhWQO
>>695
すぐりさんを荒川さんの演技と比べて批判、BBS炎上のち閉鎖
VOCEと同じころ祭りになった
699メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 13:21:51 ID:E0BHs76Y0
BBSは知らないけど、光野桃本人が素敵じゃないのが説得力に欠ける・・・
700メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 13:39:22 ID:cFMkQfWh0

♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))  
 (( ( つ ヽ、   700♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
701メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 14:38:38 ID:LomaO3AJ0
でもここのテンプレって光野桃のエッセイに被るとこあるなあと思ってたよ。
光野桃というよりヴァンテーヌっぽい価値観なのかもしれないけど。
702メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 15:01:18 ID:MsWqxhWQO
昔近所のお姉さんがヴァンテーヌを買ってきていらなくなった本を貰ってはデッサンのために
ほんの写真を模写していたんだけど

簡単な料理の作り方や季節の記念切手は買いだめその時期に合った切手で手紙を送る
歯ブラシは季節のカラー食器や傘などの雨具は良いものやおしゃれなものを
などすぐ真似できる物が多くて、 当時小学生の私は凄いな素敵だなと思いましたよ
でも私が20代になって本誌を買ったら微妙で残念だったのを覚えています
ただ記念切手や旅行先で地域限定切手を買う癖はつきましたwあと旅先で友達にハガキを送るのも
703メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 15:03:26 ID:lcEwvRWj0
>>691
なんかハっとしたお。
確かに今まで一人で行動出来てなかったなぁ。何でそんなに一人が嫌だったんだろう。
ほんとありがとうございます。
704メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 15:59:04 ID:mHm5u00F0
一人でいて寂しそうに見える人と一人でいても格好よく見える人がいるよね
違いはなんだろう?
705メイク魂ななしさん :2007/02/08(木) 16:25:58 ID:uj0Aiggl0
美人はひとりでいても,それが絵になるもん。
というか,ひとりでも堂々としてたら,それだけで美人に見えるんじゃない?
706スリムななし(仮)さん:2007/02/08(木) 17:14:03 ID:BQb8HHVe0
707メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 17:37:21 ID:tQyozvi30
>>699
それだ!
708メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 18:09:43 ID:QkOqhR7E0
女性喫煙者って脳内美人に多いような気がする
709メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 21:12:59 ID:3Yyh9LI00
>>698
それ読んだよ。、
すごい納得した記憶がある。

ブログ炎上したのかあ。
そんなに変なことかいてなかったのに、大変だ(´・ω・`)
710メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 21:33:36 ID:hf7JA93f0
ちなみにどんなことが書いてあったの??
711メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 22:10:44 ID:eT6sgbewO
いやあ、あれは駄目でしょう。
村主さんへの個人的嫌悪感みたいなものが丸出しになってて、読んでて不快だったよ。
おまけに本人のルックスがアレだから、「オマエが言うな!」って感じ。
普段偉そうなこと言ってるのに、化けの皮が剥がれた一瞬だった。
712メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 05:32:28 ID:OpV6PMly0
前に美人っぽい財布の話題が出てたけど前スレだよね?
どんなのがあがってました?
しばらく忙しくてPC触れなくて過去スレで見れない・・・。
あと車も。
713メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 08:02:06 ID:dqQYtFSWO
>>712
スレ違い
714メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 08:54:47 ID:z96cA8E6O
PJのパジャマって美人っぽくはないですよね?

でもジャージよりはましかなぁ…
715メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 09:13:57 ID:4IOs6H5mO
パジャマなんか見せる人、場所が限られてるし、美人とか関係なくない?
可愛いパジャマだなぁくらいにしか思わない。
ジャージよりましだけど、ジューシーのセットアップとかならパジャマよりかっこいいな
716メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 09:48:53 ID:z96cA8E6O
ジューシーって無駄に高くない?1セット持ってるがやたら高かった

やすめのスエットならZARAとかユナイテッドからーずかな…
彼氏に見せたり合宿とか色々見せる機会があるので。。
717メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 10:48:27 ID:5waf+2kx0
695ですが、作者には悪いんですが、作者本人というより
エッセイに登場してくる素敵な女の人たちから勉強させて
もらっている感じです。初期に書かれてる女の人に、より魅力を感じます。
>>696、698
ごめんなさい。BBSのことはよく分からないんですが、雑誌で光野さんが村主さんのこと
を書いてる記事を読んで、村主さんが関節のことで苦労しているのを
知っていたので、深い事情も知らないで書いて、なんだかなぁと思い
むなしくなりました。



718メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 11:08:15 ID:K0tenx/uO
ユナイテッドからーずってベネトンのことかな?
719メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 11:11:03 ID:W/eJI7zhO
電車でピンクハウス系の服を着た太めのオバさんが、同じ年くらいの素敵な大人カップルを睨み付けてました。
やっぱり、年を取っても美しくいるために必要なものは、センス、スタイル、結婚指輪だと思いました。
720メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 11:55:37 ID:Kvc+lsye0
>>717
補足しますね、すぐりさんの演技はちまちましていて云々と批判
ヴァンテーヌ本誌で光野さんの記事に仮BBSだったヴァンテーヌBBSに
「編集部は謝罪しろ」「光野をやめさせろ」など苦情が殺到
またコーエン選手にタイツを貸せるような素晴らしい選手を叩けるほどの
容姿でも経歴でもないだろ光野は、伊藤み○りでもそんな事は言わねーよ

と公式BBSに100を越えるレス、また当時のVOCE祭りと時期が近かった
ので(若干遅かった)ほぼ同時に祭りになる騒ぎになった
BBSは仮だっただけなので無くなり編集部から公式の謝罪はありませんでした
光野さんがやめたかはヴァンテーヌを買うのを辞めたのでわかりませんが
あの記事は酷かったです
721メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 12:26:02 ID:1lws1Ygp0
ここでパープルのアイシャドウ知ってから使い始めて
友達の評判はいいけど彼は (´・ω・`) ・・・
722メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 14:09:09 ID:I+UDPbBMO
>>695聞いたら素直に教えてくれた友人が「美人さん」て事なんだね
723メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 14:33:50 ID:hyUNueOt0
パープルは使い方によっては水商売っぽくなるものね。
724メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 17:31:37 ID:fPc4u27s0
何月号のヴァンテーヌですか?
725メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 17:38:28 ID:Kvc+lsye0
>>724
ttp://garakuta.chips.jp/blog/archives/2006/04/28002312.html
ヴァンテーヌ  村主
でググルと記事のキャッシュ出るところもあります
726メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 01:02:31 ID:CUfIANwy0
シャネルのネイル(225 BEIGE ROSE)は美人度アップだと思う。
男性は意外とネイルに目が行くらしく、
結構誉められるし、評価上がります〜。
727メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 01:16:59 ID:7M26d0K30
合うネイルしてるとホントに手が綺麗に見えるもんね。
実は口紅と同じくらい微妙で難しいと思う、ネイル。
728メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 02:03:26 ID:hlIDwj6L0
ネイル、薄いピンクが私は好きです。
フレンチに使うような色で、パールが入ってないのを塗っています。シャネルの331
今日はレスポのティッシュケース買って来ました。
春に向けて、スマッキーグラムで白いブラウスシャツも買ってきました。
今期のセールではトゥモローランドでネイビーのパンツ、ダイアナのパンプス手に入れました。
春から社会人なので、美人系目指して色々揃えてみます。次はジャケット探してきます。
皆さんと一緒にガンガリます!

あ、指の甘皮には、
ポロポロになるピーリングジェルを塗ってブラシで擦ると
手っ取り早くきれいになりました。

729メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 06:34:25 ID:+aturD8O0
>>727
同意。
パーソナルカラーを知らなかった頃、黄色人種だからとゴールド系やオレンジや黄色っぽい
ベージュを塗っては悉く玉砕して、自分にはネイルが似合わないんだと思い込んでいたよ。
730メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 10:59:35 ID:udV37VRM0
IPSAに行くと手の色を機械で見てくれて、合う色みつけてくれるよね。
早速行ってこよう。
ネイルはナチュラルなものがいいと思いますが、
季節感を出しつつシンプルに。という方はいらっしゃいますか?
731メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 11:25:20 ID:LwaG7jTL0
>>712
そうです。本当に、そう思います。
化粧の本に書いてあったんですが、美人でも同性から見て
嫌いな美人と好きな美人がいて、その違いは
例えば、良い化粧品を見つけた時など
他の子がきれいになるのは嫌だから聞かれても教えたくない人と
皆にきれいになってほしいから、教える人とで、分かれる
というようなことが書かれていて、なるほどと思いました。
732メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 11:28:18 ID:LwaG7jTL0
>>722です。間違えました。ごめんなさい。
733メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 13:49:27 ID:zHjrWSnRO
>>でなくて>>
半角を二回
734メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 16:19:37 ID:VHHU2ZTd0
ギャオでキャッツアイをやっていたので久々に見たらやっぱり泪ネエが美人でした。
735メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 17:05:27 ID:M2Y4w5eb0
昨日、「理想の女性像は泪ネエ。あれを目指す!」と熱く語ったら、
男友達に鼻で笑われたうえに、メニュー(飲み屋でした)で頭はたかれた私がとおりますよ。。。orz
736メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 17:53:36 ID:hcC7nJ6C0
>>733
専ブラだとアンカー普通に見れるよ
737メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 18:19:53 ID:a50iQoQt0
>736
そういう問題じゃないだろ…
>732は常にageてるし初心者なんだろうが
738メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 18:40:44 ID:E0HSR1Gv0
>>737
>でなくて>>
半角を二回
>>737は常にsageてるが初心者なんだろうか

…なんていちいち書かれたら嫌な感じしない?
分かればいいよもう。
739メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 20:46:45 ID:3qPaBp7E0
>>733のどこが嫌な感じなのか分からない
>>738の分かればいいよもうの方が愚痴っぽくて嫌な感じ
740メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 22:36:16 ID:dtOkYzb10

とうとう花粉が飛び始めちゃったよorz
鼻が赤いと美人なんて遠のくよね。
私はなるべくなら薬飲みたくないんだけど
このスレで花粉症の方ってどうしてますか?
741メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 00:58:24 ID:+GQVtDXe0
>>740
花粉症とかアレルギーとか喘息って発症する前から
予防薬を飲んでおくほうがいいんだって。
飲まないでなんとかするなら環境を変えるしかないんじゃないかな。

豚切りだけど、顔が派手で、地味なカッコしてても
なんか派手に思われちゃう人っていませんか?
美人を目指してるのに、派手っていわれてへこみます。
やっぱ洋服のセンスがいけないのかな。
742メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 01:05:35 ID:skVDVBl70
>>740
マスクして眼鏡してる。
私も薬のみたくないから毎年のまないで過ごしてる。
この時期美人がどうだとか言ってらんない。
花粉をとりこまない、それが第一。

花粉症の人は美男美女が多いって研究結果が出てるからそれを慰めにしてる。
(周り見てもあながち間違ってないと思う。パッチリ二重とかの濃い系の顔の人に多い気がする。)
でも今年飛散少ないみたいだよ。
743メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 01:28:13 ID:g6hO7sI8O
>>741
自分で地味と思ってる感覚が周りからしたら派手なんだと思う。
感覚がズレてるから周りを観察して修正したほうがいいよ。
744メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 01:30:47 ID:B+8ydAdG0
いや、ほんとに顔が派手な人はそうだよ。
だって全身黒でも派手に見えるもん。
目や口の化粧をおさえてバランス取るしかないと思う。
745メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 01:39:53 ID:g6hO7sI8O
>>744
さすがに全身黒で派手はないと思う
746メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 01:41:42 ID:Gv4FVuiI0
美人と派手が矛盾するわけではないでしょ。
自分の顔立ちを生かした方向での美人を目指すことだね。
747メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 02:03:52 ID:1qJrKYxs0
>花粉症の人は美男美女が多いって研究結果が出てるからそれを慰めにしてる。
これと
>(周り見てもあながち間違ってないと思う。パッチリ二重とかの濃い系の顔の人に多い気がする。)
これが繋がらないんですが・・・
748メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 02:04:09 ID:+GQVtDXe0
741です。いろいろありがとう。
自分で地味と思ってるのではなく、友達にアドバイスもらって
一緒に選んだ洋服を着ても「やっぱり派手!」と言われてしまうのです。
同じ服を着ても、なぜか私だけが派手になってしまい、友達と大笑い。
お化粧や髪でバランスとるしかないのかな。
美人って華やかだけど、派手ではない(知的という感じ)イメージがあるので
派手にならないような美人になりたいです。
749メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 02:04:26 ID:8hXkcLHO0
全身黒って、派手な顔立ちの人がやったら物凄いインパクトだから、そりゃ言われるでしょう…

>>742
それ読んでふと思ったけど、ひょっとして縄文系の遺伝子に花粉に弱い何かがあるのだろうか?
750メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 02:18:58 ID:q+ZAXNtOO
薬飲みたくないなら冬にレーザーで焼いておけばよかったのに。
751メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 02:36:59 ID:skVDVBl70
そこまでする程の花粉症じゃないから。
752メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 03:14:12 ID:1qJrKYxs0
CMでやってる鼻の中に薬を塗るやつはどうだろう。
753メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 05:51:30 ID:kSgZf96E0
>>735
男友達のその反応から推察するに
あなたはツッコミ入れやすい可愛い系キャラなんでしょ
美人系は無理があると思う
いい悪いの問題ではないし、今のままの良さを生かしたほうがいいのでは
754メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 07:05:16 ID:bKQRFAGe0
>>748
髪の毛の色が明るいとか、化粧濃すぎ(アイライン太すぎ、睫毛塗りすぎ、チーク濃すぎ)とか
しか思いつかない…。
すっぴんで充分華やかなのであれば、化粧を最小限の極薄にしてみるとか。


薄顔の花粉症で薬飲んでる私からしたらうらやましい話だがw
755メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 11:23:11 ID:anyJSjymO
4月から一人暮らしをすることになるんですが、美人の部屋ってどんな感じだろう。
シンプルでナチュラルな感じかな?
家具はすべて白で、床はフローリングの濃い茶色なのですが、カーテンやベットカバーはどんな色がいいかなぁ(´∀`)
薄い黄緑やオレンジが美人な感じだろうか?
スレチだったらスマソ。
756メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 11:34:52 ID:+9hQ7ulh0
RMKのリップって今良いですか?
昔のは、すぐおちたなぁ。
757メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 11:36:08 ID:ZrA4/os60
758メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 12:09:53 ID:cmwzpvvP0
>>755
そこは自分の趣味でいいんじゃないかなぁ。
美人というかセンスの問題なような。
シンプルでもモダンでもアンティーククラシックでも、センスが良ければ全部美人の部屋にみえる。
あまりにも幼い感じとか、ぬいぐるみがいっぱいとか、キティちゃんグッズwがあるとか、そういうのは論外だけど。

>>757
なんか衝撃的。
美人は後姿でもわかる!!っていう男の人いるけど・・・・・・
759メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 12:15:01 ID:PVXOFxx40
真の美人というか美形さんってめったに見かけないけど
後姿美人って結構いるよね
せめて後姿だけでも美人になりたいわ・・・
760メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 12:27:20 ID:BJREawld0
>>757
すげー。でも後姿めちゃくちゃキレー。
肌はすごく綺麗だから眉だけでも直せばぐっと良くなりそう。
761メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 12:36:09 ID:Xkpchgug0
>>757 バックシャン。ううnブラクラではないけどぅ、このスレとの関連がわかりません><
762メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 12:38:07 ID:Xkpchgug0
>757 顔は…野球選手の石井さん?に似てる?
763メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 13:12:14 ID:Lz8qFYjHO
石井にしか見えないな
764メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 13:27:07 ID:LRFoZHV40
電車の中とか街や会社で観察していて思ったんだけど、化粧より髪型の方が
雰囲気として可愛い・美人を左右しますね。髪型で顔をカバー出来ると思った。

でも私の場合、クセがかなり強く、縮毛矯正必須なんですが、縮毛やるとペタンコになるし、
パーマもかけられないから今主流の髪型(雑誌とかに載ってるのって巻いてあったりしますよね)
が出来ない。しかも縮毛の繰り返しで髪に負担かかってると思うから、
カラーリングも控えてる、しかも中白髪いっぱいなんです。どうしたらイマドキな美人髪になれるんだろう。
昔から髪質で本当に損してる。非常に悩みです。
765メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 13:35:40 ID:j2TIlm+P0
無理に矯正とかかけないでカラーリングしてくせ毛を生かしたパーマかければ
いいんじゃないの?
上手な美容師さんならボリュームでないようなカットしてくれるし
その後でふんわりパーマでも巻き髪のデジパーマでもかければいいんじゃないのかな
766メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 13:44:43 ID:LRFoZHV40
>>765
人に言うと、よく「くせ毛を生かした髪型」にすればいいって言うんだけど、
元々真っ直ぐの人には分からないと思うんだけど、髪の一本一本がねじれてると
見た目汚いんですよね。特に前髪。前髪って顔の印象を左右するから。雨の日なんか特にクセ出て可愛くない感じになる。
でも、縮毛かけても満足な髪型になるわけではないから、一回765さんの言う様な感じにしてみようかな。
美容師さんでそんなに変わるんですかね?一回原宿とか青山の美容院行ってみようかな。
767メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 13:51:08 ID:j2TIlm+P0
>>766
私も癖毛ですよ
私は長いこと前髪作ってないけど、前髪がうねるの嫌だったら
前髪だけ矯正かけるとかは?
私が昔前髪にやってたのは人差し指と中指で前髪はさんでピンと張って
そこにドライヤーで温風をガンガンにあてるの
前髪がピンとまっすぐになったら終了
元来癖毛なので一瞬ピンとしても次第にまるーいラインになってくるので
不自然な感じにならなかったよ
コテでも同じようになるんじゃないかな
雨の日はそれだけだと湿気で1本1本がチリチリになっちゃうから
ブラシを通しても粉のでないハードスプレーをかけてから
またドライヤーして、そのあと手ぐしでほぐしてた
768メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 13:58:35 ID:9oEu4J6lO
縮毛矯正してても
カラーやコテでスタイリングなどできるのでは?

自分が縮毛あてた時は、してもいいと言われたよ。
そこの美容師さんもしてたし。
普通の縮毛よりちょっと高い、髪に優しい縮毛だったけど。
カラーしてもコテあてても
そんなに無茶苦茶髪の毛が痛むこともなかったので
チャレンジしてみてはいかがかと。
769メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 13:58:58 ID:lQlaFB3sO
>>766
私も1本1本がねじれてる。てゆうかもう、ちりちり。
くせ毛でも、1本1本は綺麗で全体的にゆるいくせがかかってる髪なら、くせ毛を生かした髪型も可愛くなるんですよね。
本当に「縮毛」だと、黒くしてれば海苔みたいだし、明るくすれば痛みまくってるように見える。
770メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 14:12:11 ID:fM2SzAmV0
最近MEGUMIの髪型が気になるのですが
(美人にみえる!)画像ないですか??
771メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 14:29:32 ID:P2JEoak30
>>757
後ろ姿綺麗だなぁ
でも寒そうな海だ
772766:2007/02/11(日) 14:32:44 ID:LRFoZHV40
皆さんアドバイスありがとう。
>>767
前髪だけ矯正かけるだけで大分楽だしマシになりますよね。
>>768
アイロンも買ったのですが、不器用でなかなか上手に出来なくて。
メイクより髪型の方を研究、練習すべきだなと思いました。
>>769
>1本1本は綺麗で全体的にゆるいくせがかかってる髪なら
それだったらくせ毛でも全然構わないですよね。クセ毛って言うとそれ想像する人が
多いみたいで。1本1本ねじれてると、出来る髪型も限られるしなかなか難しいですよね。

もっと髪型研究して頑張ります!
773メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 14:48:46 ID:c070IPDV0
>>757
これコラじゃないの?
お腹の色とか不自然だし
後姿とスタイル違うように見える
774メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 15:05:36 ID:C4Apho+BO
髪は確かに重要。
私もくせ毛というか縮れてて、その状態で巻いたりしてましたがどうしても見た目が汚くて。
諦めて今日縮毛矯正かけてきます。
まっすぐにしたいとかじゃなくて、髪質を良くしたいから。
くせ毛は辛いわ。
775メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 16:16:25 ID:lzJ//TJR0
矯正とデジタルパーマ同時にできるとこあるよ。
776メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 17:42:49 ID:dYTQBki30
>>768
歳いくつw?
777メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 17:46:28 ID:FTIbazwuO
777☆
778メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 17:46:55 ID:JiKg7mJP0
デジパは物凄いいいけど
やっぱりのちのち痛むよ、去年2度ほどかけた身ですが
後から来る。
779メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 17:49:01 ID:IM7aLN+D0
>>757
後姿綺麗だねえ。体のラインが綺麗な人っていいなあ。
私もボディケア頑張ろ!
780メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 17:59:32 ID:u8e5spFN0
私も癖毛で縮毛矯正してる。良い美容師見つけるのが一番だよ。
そうすりゃいくらでもよくしてもらえる。
まずは色々電話で聞いてみるのがいいと思うけど。
悩んでるのを真剣に聞いてくれるのが良い美容院だと思うし。勿論時間は選んでね。

因みに今パーマしてるけど、やっぱかかりは悪いね。
雑誌みたいなゆるくてきれいなカールは出ない。
私としては以後はストレートの黒髪でいいかな、と思った。
気分転換に変えるのは悪くないと思ったけど。

因みに今はコテを使って熱を加えてするトリートメントもあるそうで、それが矯正代わりになるみたい。
パーマやる前それでやってもらったけど、よかったよ。
矯正効果としては下がるけど、パーマ当てる前だし。
縮毛矯正と、そのコテ使うトリートメントを交互にやるのが美人髪に近づく為のベストかな、って思いました。
軽いスレチごめんなさい。
781メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 19:42:46 ID:sqtksi2m0
>>770
私もMEGUMIの前下がりボブ好き。エラもカバーできるしいいなぁ。
782メイク魂ななしさん
>>728さん
まだ見てますか?
甘皮処理がどうしても苦手なのでピーリングジェルとブラシ何使いましたか?