どうやって化粧品を使い切る?9個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
どうやって化粧品を使い切る?8個目

定番色・新色・限定色・コフレ・試供品……
飽色の時代を迎え、化粧品会社の策略にはまり、 また美しさを追い求めるがゆえに溜ま
っていく化粧品たち。ここではタンスの肥やしになってしまった化粧品を使い切るための
スレッドです。
【前スレ】
どうやって化粧品を使い切る?7個目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1157806136/

【過去スレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1096882821/
どのくらいのペースで化粧品使い切る?2個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1117770333/
どのくらいのペースで化粧品使い切る?3個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1129997679/
どのくらいのペースで化粧品使い切る?4個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1135781419/
どのくらいのペースで化粧品使い切る?5個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1139292129/
どのくらいのペースで化粧品使い切る?6個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1145629258/


テンプレは2以降
>>2 こうやって使い切れ!編
>>3 こうやって使い切れ!混ぜる編
>>4-5 こうやって使い切れ! 転用編
>>6 あのつわものを使い切ったよ!編 なかば都市伝説 名言編
>>7 化粧品は何年くらいもつの?編
>>8 関連スレッド編 その他
2メイク魂ななしさん:2007/01/10(水) 02:52:14 ID:PiY/s24lO
2ゲト
>>1
3メイク魂ななしさん:2007/01/10(水) 03:11:27 ID:O929HuqNO
テンプレ最中すみません。

このスレッドの本当のナンバーは「8」です。
次スレ時には「9」で宜しくお願いします。

削除するならするで任せるが、使うのなら、一応最初のほうに
書いたほうがいいかなと…
4メイク魂ななしさん:2007/01/10(水) 04:33:32 ID:t3pzK/6mO
>>1乙 
前スレにもあったけど、有効活用するでいいとオモ
5メイク魂ななしさん:2007/01/10(水) 22:57:09 ID:ezxrCMx20
【こうやって使い切れ!編】

《基本》
・こまめに化粧直しをする
・手間をかけると化粧品の減りは早い
・チューブ状のものは容器の端を持って振り回し、遠心力で残りを口まで集めて搾り出す
《基礎物・基礎化粧品》
・化粧水はローションパックで大量消費
・ルースパウダーは粉をコットンの間に入れて使う(チズ方式)
・隅っこのパウダーファンデはファンデブラシを使うと綺麗に取れる
・セレブ塗りをすると消費大!肌も綺麗に見えるし、崩れにくい
・リキッド・クリームファンデはパフを使うと消費量が上がる
《色物化粧品》
・時には遊び心で思いっきりアホメイク
・粘度が高くなってきたマスカラを最後まで使うには、美容液を数滴入れる。
・ペンシルを最後まで使い切るために、同じ銘柄の長いものを用意し尻同士をあわせてアロンアルファで接着・テープでぐるぐる巻く。
 ※その後はカッターで削りながら小さくカット。
・色物は顔に乗せる前に惜しげなく手の甲やティッシュで粉を払う
・使わない色物化粧品はまとめてパレットにすると、手間が省ける&色んな使い方ができる
・固焼きのものは突起物の先端で欲しい分だけ削るのを勧める。
・チークは固め・大きめのブラシで取る
・口紅・グロスは何度もティッシュオフして使うと色持ちもよい
・グロス、マスカラは温めると意外に出てくる
・グロスの中身を掻き出すのには、まずパッキンを外して逆さに。それでも出ないなら耳カキを使う
・口紅はスパチュラにとってからブラシに取る
・小さくなった石鹸をお皿に乗せてチンすると、むくむく膨らんで使いやすくなる
6メイク魂ななしさん:2007/01/10(水) 22:57:58 ID:ezxrCMx20
【こうやって使い切れ!混ぜる編】
※混ぜる時は色やテクスチャなどの「足し算と引き算」に注意すると良い出来になります

・ファンデ砕いて混ぜる時は 色味を考えながら混ぜた方が良い
 肌より黄味が強いもの+赤味が強いものとか、肌より白い+黒いという風に混ぜる
・気に入らない色のネイルは混ぜ合わせたりアイシャドウを投入して、気に入った色を作る!
・凄いラメラメなシャドウを流さない髪のトリートメントに混ぜる
・キラキラしすぎる粉は全顔にばふばふはやめて、チークを濃い目に塗ってから、頬にのみキラキラパウダーのせたりするといい
・チーク+グリセリン一滴→練りチーク
・アイシャドウ+フェイスパウダー→シェーディング
・アイシャドウ+下地→コントロールカラー
・アイシャドウ+ワセリン→クリームシャドウ
・アイシャドウ+乳液(+パウダー)→ムースシャドウ
・リップの色を混ぜて再利用したい!
 →100均でメッキじゃないスプーンを買い、アロマポット用のキャンドルで炙りながら詰め替える
 →ブレンドするならスプーン上で温めつつ、先の細い物でかき混ぜればOK
 →リップクリームと混ぜるとほのかな発色で保湿効果もあるリップになるが、量が増えますよ・・・
 →口紅を混ぜる際、ラメ入りのものは要注意!
 →容器は三善・ダイソー・エテュセなど、またはロフトにある
・香水+無香料ボディソープ→香りつきに!
7メイク魂ななしさん:2007/01/10(水) 22:58:30 ID:ezxrCMx20
【こうやって使い切れ! 転用編】

・合わなかった化粧水は…
 →洗顔料やシャンプーの泡立て時に投入(ゲルでも出来ます)
・肌に合わなかった基礎物はボデーに塗れ!風呂にぶちこめ! 
・肌に合わなかった乳液・クリームは……
 →シェービング
 →軽いメイク落とし
 →革製品のお手入れ
 →髪に使う。
 →床磨きに使うとピカピカに ※滑りやすいので注意
 ※ベタベタしたクリームはさっぱり化粧水を混ぜて柔らかく
・合わなかったゲルは…
 →お風呂タイムに顔・首パック
 →タオルドライした髪の毛先にすり込む
・クレンジング系はパフ等の洗浄に使える
 ※ただしクレンジングオイルでパフを洗うとスカスカになるので注意
・アイシャドウ、アイライナー、眉、チーク、口紅はそれぞれ別の部分へ転用してみる
 ※ただし例として、アイシャドウ→チークに転用は可だが逆は止めておいた方が無難。目の周りの化粧品とそれ以外では安全基準が違うため。
・アイライナーはマスカラとして使える
8メイク魂ななしさん:2007/01/10(水) 22:59:02 ID:ezxrCMx20
・使わないグロスは……
 →唇の保湿として家から出ない日にも活用
 →ヘアグロスとして髪につける
・合わなかったリップクリーム(無色)は…
 →ネイルオイル代わりに指先や爪の周りに
 →風邪・花粉症による鼻周辺の荒れに(メントール入だと火照りも引く)
 →クリーム代わりにひじ・ひざ・かかとに
 →ヘアカラー時の肌染まり防止の為、生え際に
 →綿棒に取って、マスカラが肌についた時などのポイントメイク落としに
・余ったネイルを活用して年賀状アートに!
・使わない日焼け止めは……
 →銀製品磨くのにも使える。使うとピカピカになる
 ※口紅でもぴかぴかになるらしい
・ヘアスプレーは殺虫剤にもなるが、虫が暴れるので注意して使用すること
・ボディシャンプー、シャンプーは部屋の各所のお掃除に
・ハンドソープは体用に転用してもOK!ただし薬用は殺菌成分が入ってるのであまり使わない方が吉
・固形石鹸は熱湯にいれ保温して液体化して使いきれ! ※作成方法は過去スレに
・使わないリンスは……
 →布に浸し、テレビを拭けばホコリが付きにくくなる
 →柔軟剤がわりにもなる
・使えない香水は……
 →香りのとんだ香水は鏡を拭くのにイイ
 →アトマイザーに詰め替えたり、紙に染み込ませて車の芳香剤としても活用
 →ムエットにしみこませて持ち歩くとほんのり香ってよい
・使わない歯磨き粉は、靴磨きに使う。太陽光で乾かすと更に白く!
9メイク魂ななしさん:2007/01/10(水) 22:59:41 ID:ezxrCMx20
【ツワモノを使い切ったツワモノさん】
・Diorのサンククルール・・・16年
・ブルジョワのドーム型アイシャドウ・・・9年
・資生堂スペシャルのリップクリーム 16年 ※追加?
・ランコムのトレゾァ トワレ100m 10年以上 ※追加?
・エイボンのアクティアアイブロウパウダー 8年以上 ※追加?

【なかば都市伝説】
・パルガントンのプレストは使い切るとお面のマークがでてくる → 【実証済】
・シャネルのドームは真ん中がスポンジになっている
・メイベリンのチークの底はネットになっている
・ブルジョワのドームは平らになって削っても粉が出てこなければ終了!!

【名言編】
・「僕は百年前のブルジョアのチークを、ほおにのせられるよ」by大高氏
・「ちょうどいいと思ってもあと一刷毛、もう一塗りをモットーに」
・「隅っこのファンデは中央部のファンデを支えるために生まれてきたファンデ」
・「化粧水の消費量 3倍、手に入れたお肌のつるぷる感 priceless」
・「そうそう、何でも手近な所に置いておくことからさ! 」
・「廃盤だからと聞くまで買わなかったものは、廃盤になるからと聞いて買っても使わない。これ真理 」
・「欲しいと思う物を買うな。必要な物だけ買え。」
・「目は二つ 頬も二つで口は一つ」
10メイク魂ななしさん:2007/01/10(水) 23:00:54 ID:ezxrCMx20
【化粧品は何年くらいもつの?編】

・ちふれ 化粧品に使用期限はあるの?
#http://www.chifure.co.jp/column/q4.shtml
・資生堂 化粧品の有効期限は?
#http://www.shiseido.co.jp/s9706mam/html/mam04100.htm
・だいたいの目安
#http://www.rheinbruecke.de/topics3.htm#化粧品の使用期限

【関連スレ編】
自己責任型化粧品フリマスレ(n‘∀‘)η20
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1164458557/
11メイク魂ななしさん:2007/01/10(水) 23:01:50 ID:ezxrCMx20
>>1さん乙

とりあえずテンプレ貼っておいてみた
12メイク魂ななしさん:2007/01/11(木) 02:14:15 ID:hFZjkngY0
1乙であります!
13メイク魂ななしさん:2007/01/11(木) 03:21:21 ID:g3CsS4AzO
>>11
乙!
14メイク魂ななしさん:2007/01/11(木) 15:58:00 ID:yOc+mSg60
>>1 >>11
乙です
15メイク魂ななしさん:2007/01/11(木) 16:02:47 ID:TNyO4WHrO
>>1 乙です。あと、これも忘れないで♪
http://p.pita.st/?m=wxvs2drw
16メイク魂ななしさん:2007/01/11(木) 16:05:49 ID:8OAmmPh8O
>>15
(゚Д゚)
17メイク魂ななしさん:2007/01/11(木) 16:07:14 ID:7sRx7a0IO
>>15
('A`)
18メイク魂ななしさん:2007/01/11(木) 16:09:21 ID:yOc+mSg60
>>15
ID:TNyO4WHrOはマルチです、
そのスレに合ったような言葉を付け加えてURLを開かせようとします。
皆さん気をつけて下さい。
19メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 00:02:27 ID:3SX+qqmn0
>>1乙
20メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 00:05:16 ID:umgKucrh0
>>1


>>16-17
ワロタw
21メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 00:15:12 ID:r+6NQHZj0
前スレ>>1000、よくやった
22メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 00:29:03 ID:6RJrl1Ck0
>>1

パルガントン小サイズ、2年近く掛かってやっとのこと使い切り。
私の肌では時間が経つと赤黒くなってしまって一時お蔵入りしていたが、
サンプルでもらった黄白いファンデを混ぜてみたら、付きは厚ぼったくなったが色はマシになった。
下地→パルガントンブレンドをブラシでふわりとのせる方法で何とか使い切った。
容器をダンクしてすっきり!

次はサンプルファンデをいくつか砕いて混ぜたルースファンデ。
それぞれ微妙に色が合わなかったものが、混ぜたらいい感じの色目に。
こちらはストレス無く使い切れそう。がんばるぞ!
23メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 01:18:04 ID:1Flz/3mKO
1さん乙です
前スレの1000さん素敵でしたわ。
今年は在庫消費に専念したいと思っている。
私はトライアルセットとか買うのが好きなんだ。
中身は少ないから割りとすぐ使いきれるんだけど、ポーチが捨てられなくて困る。
24メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 07:47:37 ID:alLzcEU4O
ソニアのラトゥーを浮気しながら3年半かけてやっと使い終わったよ。
最後の方は綿棒でこそげとって頑張ったけど、綿棒が吸っちゃうんだよね。
次は一昨年wに買ったP&Jの下地を使い始めました。
今度は綿棒に代わるいい道具を見つけなくちゃ。
25メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 15:57:49 ID:rKGP1O0f0
>>24
耳かきとかなら吸わなくていいんじゃない?やり辛いかな
26メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 20:33:29 ID:YN82YIzk0
>>25
耳掻きぐらいのゴムベラがあればなぁ
27メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 00:46:18 ID:iVQ6XDEP0
>>24-26
麺棒の片側が耳掻き型になってるやつがあるよね。
28メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 01:01:29 ID:LXYB9JYfO
色が黒すぎるプラウディアと白すぎるビオテルムのファンデーション砕いてみた!
まだ黒い…
明日白すぎるオルビスのルース足してみよ。
29メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 01:59:21 ID:shms5zVgO
薄い色より濃い色の方が強くでちゃうしね。
マットベースより艶ベースの方が好きなら薄いパープルや、ハイライトを少し入れてみると良いかも?
30メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 02:40:40 ID:LXYB9JYfO
>>29
サンクスです

パールぎっしりで使ってないハイライトがあったのを思い出したよw
入れてみる!
31メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 05:02:17 ID:tlI9LNC2O
紫アイシャドウばっかり集めてしまう私。その中の使えない紫達を混ぜたら、素敵なのができました。このスレに感謝!
32メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 23:37:03 ID:wl4Vo7ED0
6年位前に買ったアイシャドウがまだたっぷりある
色もすぐ落ちるし捨てるべきか使い切るべきか
33メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 23:54:02 ID:d8lofVbn0
色がすぐ落ちるなら、何度も付け直すことで消費できそう。
34メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 00:46:05 ID:qFi81Buq0
>>32
アイシャドウ専用下地つけたら落ちやすいのも朝から夕方遅くまで全然大丈夫だったよ。

DQCオリーブ油を髪につけて消費しきったから中途半端に残ったホホバも
同じように使い切ろうと思ったらベッタリしてダメポでした。
頭洗ってないようなテカり方しちゃって最悪。

親類の家へ行ったら教えてもらったんだけど、油が床のワックス代りに使えるらしい。
普通にキッチンのサラダ油とかオリーブ油とかでいけるんだとか。
実際にキャノーラで年末に拭いたと言う床は違和感無くぴかぴかだった。
これの応用でクリームや乳液類が使えないだろうか。
自分で試して報告したいんだが、今いるとこにはフローリングが無い。orz
35メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 01:07:36 ID:hvLTMDlz0
キッチン周りの油分にはイニシャルGが喜んで近付いてくることを考えると
食用の油を塗るのはちょっと怖いと思う…
最近は暖房のお陰で、下手すると真冬でも居たりするよ。

オイル系は、お風呂上りの濡れた肌に直接塗って、それからバスタオルで拭く。
ジョンソンのベビーオイルのCMでやってたことだけど、
濡れた肌に直接塗って拭くと保湿力うpだよ。
36メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 01:23:57 ID:8DZSHr4G0
今回の内容はよかったし、さすがに福袋はもう残ってないと思われ
37メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 04:41:22 ID:7H2n7H6W0
>>34
リップを溶かして、オイルと混ぜてる人ブログで見ました、
私はやってないけどツヤが増していい感じらしいです。
38メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 04:49:56 ID:m8synlkZO
スレ違いですいません。
女性の方で顔面にウンチしてくれる人はいませんか?スカトロ愛好家です。真剣なんで宜しくお願いします!都内21才の男です!
[email protected]
39メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 06:13:16 ID:zYd+YZUCO
ウンチしないので無理。
40メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 09:05:00 ID:I5MmHHjOO
>>39不覚にもワロタ
41メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 14:10:51 ID:GwUR6RF+0
頭文字Gwww
42メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 15:14:54 ID:BzT95F690
メイクマニア「カーヴィリップシリコン」503
どうにもこうにも死んだ人の唇にしかならない。。。

悩んでたときにこの良スレ発見!

濃いブラウンの口紅を溶かす。
リップシリコンの中身を全部取り出して加え&まぜる。

するとなんとまぁこのグロス特有の粘度で素敵な
グロス口紅が完成しました!!

あとは着実に使いきるのみ。サンキュー!
43メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 17:26:07 ID:7H2n7H6W0
>>42
あんな硬い物全部出したってすげーー!
逆さにしても流れてこないのに
44メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 17:59:49 ID:QeydpT42O
化粧品じゃないかもしれないけどワックスがめちゃくちゃある…
使ってるけど…
45メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 02:32:28 ID:7sza/0Bz0
ハチクロかw>イニシャルG

ピエヌのグラデーショナルアイズを本日ダンク。丸2年?かかった…
グリーンのシャドーを使い切り、白のハイライト&パープルの残り部分はお粉の墓場にイン。
このスレ的には邪道かもしれんが黒のパウダーアイライナーはゴミ箱行きになってもらったよ…


顔に使ったら皮向けまくってえらい目に遭ったAHA配合の洗顔フォームを
ボディソープ代わりに使ったら背中がツルピカになったので
この調子でダンクに向かおうと思う('∀`*)
46メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 18:07:58 ID:xvdIyJKQ0
ハチクロというよりもハチロクの方だな
47メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 19:26:34 ID:pWw6HkG40
ピエヌ懐かしいなあと思ったら
ピエヌってもうなくなって、マキアージュになったの?
KOSEオタになって資生堂はここ4,5年買ってないので
知らなかった・・
昔ピエヌファンだったのでまだ何個かうちにも残ってるのあるな。
使い切らなきゃ。
48メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 19:58:17 ID:E6mify3o0
>>47
そういや、マキアゲのパウダーファンデのサンプル、裏側見たら
プラウディアって文字も入ってました、プリントミスかもしれないけどw
49メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 20:00:56 ID:C1cjF0O00
>>48
ミスプリじゃないよ。
プラウディア マキアージュだから。
50メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 20:04:20 ID:pWw6HkG40
そうなんだ?ピエヌでぐぐるとマキアージュがでてきたから。
プラウディアも懐かしいな・・
51メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 21:29:38 ID:eEgjVPeZ0
アイメイクアップ用のベースは一回に使う量が少ないから
なかなか減らない。そろそろ終わりかなと思い去年の11月に
予備を買って、今までのをペン立てに逆さに置いた。←チューブね

そしたら何と、あれから2ヶ月経った今でもまだまだ出てくるよ!
えらく初歩的な使い切り手段だね、ゴメソw
52メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 21:33:07 ID:wsWD4Y1T0
使えないマッサージクリームはどうしたらいいでしょう? ちなみにちふれ。
安物買ったらすべって指にひっかからず全然使えない。クレンジングになるかな?
53メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 21:35:47 ID:RDDHSoa8O
>>45
使いきりオメ!!

ピエヌ、マスカラ位しか使いきったことないよ。

スパクリはあと3年はもちそうだし。

使い切れたらスッキリ!だろうな〜
54メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 21:55:51 ID:f6lgZw+1O
使い切る事ばかり考えて流行遅れなメイクにならないようにね。
55メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 21:58:22 ID:Y88Wgmvn0
>>52
指に引っかからないからマッサージ用なのでは?
こすっても肌に負担がかからないように。
56メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 22:01:59 ID:wsWD4Y1T0
>>55
SUQQUの田中ゆくこのマッサージをやってるんですけど、あのマッサージには
もっと固いのじゃないと駄目みたいです。
いつもはDEWの\7000のマッサージクリームを35%引きで買ってるんだけど
それでも高いから安いの買ってみたらすべってしょうがない。使用後も肌イキイキしないし。
57メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 00:10:13 ID:g4NFw3RoO
脚のむくみとりマッサージには活用出来ると思うよ!!
下からすべらせるようにしてマッサージするとかなりむくみが改善されるよ。
いつも乳液で保湿がてらやってる。
@販売員ほぼ毎日10時間近く立ちっ放し
58メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 01:14:33 ID:DhZPtMlaO
ボディバターサツマ使い切り。
ボディバターは好きな匂いなら1〜2ヶ月で使えるのに、トイレ芳香剤臭のこれは
シャンプー前に髪につける方法で5ヶ月、やっと終わったよ。
59メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 06:06:47 ID:AAuP6NvL0
昔派手な色の口紅を友達からもらって少し使ってたけど
すぐ飽きてしまって。
で、大学の学際で知り合いが催しでオカマバーやるので
いらないメイク用品あったらクレといわれて、
その派手な口紅あげたら催しの2,3日で使い切ってたw
どんな使い方したんだろ・・
60メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 11:11:20 ID:SX7vQgdkO
他の人も使ったんじゃない?
61メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 12:25:18 ID:izeqzhnyO
>>59
男の人は口紅を塗る時に力加減が分からなくて折っちゃう事があるよ。
私の弟も学祭で女装したときに貸した口紅折りやがったしw
62メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 14:07:33 ID:w7iRGNi2O
合わないコンディショナー・トリートメントをシャンプー前に髪になじませて、
ブラシで軽くとかしてからシャンプーしていたら、シャンプーによる傷みが少なくなったようです。
63メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 16:45:54 ID:jUj0IKBtO
スレ違いだが、風呂前にブラッシングは、シャンプー時の髪の絡みや痛みを
軽減してくれるので、毎日の習慣にする事をお薦めする。
髪を濡らす前のブラッシングがミソ。
64メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 17:51:14 ID:CRlAevNhO
ハッピーバースデイのボディクリム…減らない……
65メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 18:06:01 ID:EgxzbRWCO
あたいにくれ
66メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 20:15:03 ID:CA9fsnYQO
>>59

うちの身の回りはだれもオカマバーやんないが
歌舞伎町は近いからオカマにやるというのは
いいな!

口紅はライターであぶって溶かしてかためてできるけど、
チューブのグロスがうざい!
67メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 20:22:54 ID:8sjYTtSE0
口紅は混ぜたり移し変えたりしてもちょこっとだけ容器にこびりつくじゃん。
2,3度使える量が残ってたりして使い切り魂が疼くw
詰め替え終わってスッキリしてもそのまま捨てられないんだよねー
68メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 21:12:26 ID:pKuL2fBRO
ドライヤーで容器ごと温めたらキレイに詰め替えれるよ
69メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 01:31:39 ID:u9l6c+un0
>>66
真性のオカマさんだったら女性と同じく
化粧品にもうるさいと思うなー
70メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 02:03:45 ID:k0GOpaEB0
やや暗いラメ入りブラウンの口紅と、明る過ぎる
オレンジピンクの口紅を混ぜたら使いやすい色になって嬉しい。
ちょっと硬かったので、グロスを1割ほど足して固めなおしたら
使い心地も滑らかな1本に生まれ変わりました。

手作りコスメに興味が出て来たところだったので
http://www.kenko.com/product/item/itm_8341453072.html
の湯せん容器を利用。

グロスは肌に合わないのでなければ混ぜてまとめるのも良いかと。
71メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 11:47:06 ID:t5wNL6LLO
>>62
その方法をやり続けると、将来髪の毛もなくなりますよ
72メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 11:53:01 ID:CyqNmTFI0
気になりつつも放置してた口紅の混ぜ混ぜを
このスレの流れに後押しされてやる気になったのでさっきやってみた。

混ぜたのはマットで濃いサンプルとラメ入り茶系のサンプル、
他に色と硬さ調整に普段使いのグロスと口紅。
気に入った色になった時には結構な量になってたので
使い切ったばかりのリップクリームの空き容器を再利用して詰めたら
ちょうど1本分にもなってたw

ヒーターの温風で緩めながらやったら
いつもやってたドライヤーよりやりやすくて良かったので今の季節はオススメ。

ヒーターでふと気づいて、使わずに放置してる口紅をケースごと温めて
そこにグロスと作ったばかりの混ぜ混ぜした口紅を少量、直接放り込んでみた。
紅筆で混ぜるとやりやすくて出来上がってもパレットに詰めなくて済むから
汚れ物も出ないしで、これは自分の中では今までで一番やりやすい方法かもしれない。
73メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 12:27:18 ID:SS0DNFGAO
>>72
ケースが熱で歪んだりしない?
7472:2007/01/18(木) 13:25:38 ID:CyqNmTFI0
>>73
ヒーターの吹出し口のすぐ前にどんぶり茶碗wをひっくり返して置いて
吹出し口とほぼ同じ高さにしてやったんだけど大丈夫でした。
各社ブランドごとのケースによって違うだろうけど耐熱温度ってどれくらいなんだろうね。
さすがにBAさんも知らないだろうなw

ケースは直接触ったら結構熱いのに、
それでも中の口紅は種類によってか余ってる量によってか溶け辛いのもあった。
既に暖めて緩くなった口紅を入れて混ぜていったらその余熱も手伝って溶けたけど。

面白くて今もまたやってたんだけど、気をつけないとスティックケースの中に空気が入って
そのまま固まっちゃう。
ケースの底をトントンとしつこく叩きながらやると良いみたい。
まあまたヒーターで溶かせばいいんだけど熱で口紅が痛んじゃうとイヤだしね。

あと、個人的にはスティックの高さが口紅の量より3〜4ミリくらいの余裕があると混ぜやすい。
くり出す部分で調節しながらやると良いです。
でも終わった後は決して完全に固まるまでくり出さないこと。
最初にやったやつを一杯一杯までくり出したら下の方がまだ緩くて
最後までケースに戻らなくなってしまったorz
75メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 20:38:15 ID:eaQJcp3fO
>>72
動画で制作行程をみたいくらいだ!


私も今度試供品で作ってみようと思います。
76メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 20:59:58 ID:Eoy2Ko+b0
リップのケースに溶かした口紅を流した場合、本体と繰り出して動く部分の隙間に流れたりしない?
手元にある空き容器が薬用メンソレータムのしかないんだけど
なんとなくこれを見ると繰り出し部の下から漏れて容器の底に溜まりそう。
77メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 22:26:07 ID:D0M6MMMsO
>>76
それ私もオモタ
78メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 22:53:49 ID:87aD6XEZ0
この疑問を解決してくれる救世主光臨↓↓
79メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 23:23:05 ID:B1J607xUO
作った人に聞けばいい
80メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 23:30:23 ID:CyqNmTFI0
作った人>>72です。
せめて出来上がりだけでもアップしようとしてたんだけど
ピタの調子が悪いのかメールが返ってこねーorz

隙間漏れですが、大丈夫でした。
私も最初はそれが心配だったんですが基礎で一時期手作りにはまりかけたことがあって
リップ用の空ケースを購入してそのまま置いてあったんです。
それなら口紅も漏れないかと開封して見たら普通のケースと同じ構造なんだよね。
だったらクリアで光の酸化が心配なそのケース使うより
市販の空ケースを利用した方がいいやってんでメンタームの空ケースを再利用。

注意点はグロス混ぜすぎないことかも。
さっき完全に固まっただろうと見てみたら3本のうち2本がゆるゆる・・・orz
濃くてマットなのばかりだったからせめて透明感欲しくて入れすぎちまったみたい(´・ω・`)
81メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 02:08:38 ID:Ppgg+y7u0
>>80さん
そっか!!
教えてくれてありがとう!!
82メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 02:29:28 ID:sQWy6UNU0
シャネルのチークの底が見えてきた!
毎日毎日使ってきたせいだと思いますが、使い切るまで、引き続きがんばります (・∀・)
83メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 14:39:34 ID:7giPt9zaO
>>70

すっごい参考になりました。
はやく使ってしまいたいグロスが残ってたから
仕事を風邪でやすんでるいま一気にやっちゃう。

ひとりでさみしいので、またかきこんだらごめんなさい
84メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 15:27:22 ID:7giPt9zaO
できた。

イチゴ食べたパックに口紅、
絶対つかわないマキアージュサンプルをあけました。グロスひとしぼり。
練って混ぜてブラシの柄に伝わせてドライヤーで吹かせながら容器に落として完成。

イチゴパックについたものは、ドライヤー吹いたら
口紅よりパックが先にグニャリといったので廃棄。

化粧品工場ってこういう夢のない化学物質の釜があるのかしら。。
85メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 16:13:33 ID:J1X8vzyvO
わたすもいまつくりました。
いらないサンプルとサベックス、いらない口紅をプラ容器でまぜまぜ。
そのあと空き口紅容器(オルビスのぎんいろのやつ)にすこし入れてはらいたーであぶってトントンを繰り返し完成!最初容器だいじょぶかなと思ったけどだいじょぶでした。
少し空気入ったけどなかなかよくできました。
86メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 22:41:19 ID:dZNViyiK0
70です。

>>83
風邪の具合はどうでしょね?

ちょっと遡ったらグロス+口紅は時々出てますね。
>>42のリップシリコンがどんな物だか知らなかったよ。

>>85
リップクリームの容器再利用も良いなと思ったけどこれも良いな。
もともとこういう口紅なんだよーという感じに仕上がりそう。
私も細身の口紅容器が空いたら、次はそれに詰めようと思います。

詰め替え楽しいな♪
87メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 23:00:02 ID:2Zx/ql/p0
>>85
オルビスの銀色のやつって形はストレートですか?今の形ですか?
ストレートのをまだ使っています。
繰り出せなくなって紅筆ですくってもすくってもまだまだ出てくるorz
88メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 23:19:33 ID:PVEJV/tkO
筆使うと使い切るまでに時間かかるよね
8985:2007/01/19(金) 23:46:34 ID:J1X8vzyvO
本当に新品の口紅みたくなってジコマンです。
口紅容器はオルビスのリップシャイニーのもので、結構昔の?角張ってるシルバー容器です。
先の方々がいってるようにあぶりつつトントンするのが最大のポイントでしたね。
90メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 13:23:09 ID:EUP65TWYO
>>89
うpしてください
91メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 13:34:04 ID:BPzFz3GvO
>88
そうかな? 自分は逆。
筆でだっぷり取りするようになって、毎日目に見えて量が減るから
楽しいよ。
グロス並のツヤも出るからか、昨日は使用口紅を聞かれたw

紅筆派の人は、スティックにするよりジャーに詰める方がお勧め。
ジャーの方が含ませやすい、個人的には。
92メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 13:42:40 ID:4k5eZwRP0
>>89それだ!3年ものがまだなくならない。

>>75 ターバン野口の作り方なら動画行程うPの人いたね。自作の曲に載せて。
9385:2007/01/20(土) 15:44:06 ID:jzWJp+O5O
すいません。どなたかピタかピクト教えていただければうpします。
94メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 15:54:57 ID:m0rRJrwD0
9585:2007/01/20(土) 16:21:18 ID:BUT9q+MI0
>>94どうもありがとう。
http://imepita.jp/trial/20070120/586800/9529
下手糞で自己満足な一品ですがどうぞ
9685:2007/01/20(土) 16:24:16 ID:BUT9q+MI0
すいません。間違って編集のところ載せました。。
新しく乗せなおしたのでどうぞ。不慣れですいません。
http://imepita.jp20070120/589940
9785:2007/01/20(土) 16:25:34 ID:BUT9q+MI0
またまたすいません。本当にすいません。
jpの後に/入れてみていただけたらと思いますorz
98メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 16:36:11 ID:/xsm+zZw0
http://imepita.jp/20070120/589940
携帯の人とかも居るだろうから /入れたURLあげときます


ほんとにきれいに出来るもんなんだねぇ
結局写真見ても自分じゃ上手に出来なさそうでマネできないけど
9985:2007/01/20(土) 17:09:50 ID:jzWJp+O5O
ちなみに、最初はめいっぱい繰り出した状態で溶かし、少し固まったら繰り下げまたいれてのくりかえしでうまくいきました。
案外適当な感じでしたがうまくいきましたよ。
しかし、ケースに入りきらないほどの量ができあがりorz
100メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 19:18:21 ID:OTsjRanCO
>>99
すごい!ありがとう!
101メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 00:47:05 ID:EUXGNSlZ0
お〜、新品のようだ。
102メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 01:12:57 ID:CIAjeDun0
スレ違いかもしれませんが、古くなったドルミルを有効活用する方法は
ないでしょうか。
もう5年以上経ってるので顔に使うのは無理なので、
何かに使えないかな…。
103メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 04:07:40 ID:FOf8j50n0
>>102
ファンデの瓶の周りを拭くとか
マスカラの周りを拭くとか
ビューラーの汚れ落しとか
スポンジの汚れ落しとか
そんなんしか思いつかないな。

もうやってたらごめんね。
104メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 04:23:19 ID:rQ8nXeeW0
>>102
TVを拭く
105メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 12:28:44 ID:8rmOnNqG0
>>44
遅レスだけど私もワックス大量にある・・・。
地道に使うしかないんだろうかorz
106メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 15:16:19 ID:MTkN5W9i0
>105
ヘアワックスか…床用ワックスにならないかな?
塗った後に乾拭きすれば、べたつきや滑ったりもないだろうし。
後は、木製家具を磨くとか。
人柱キボン。
107メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 16:58:07 ID:RlpOf/mSO
写真みたいな細身の口紅じゃなきゃいけないんですね
そうじゃないならジャータイプとか。
口紅あいたらやってみよう!
108メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 17:19:22 ID:vKU2WGIx0
 
女性害者のことを省みない司法制度 = 女子高生コンクリート詰め殺人事件

1988年11月夕刻、少年2人(当時18歳と16歳)は足立区東綾瀬の
路上で帰宅中の女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中、仲間を集め被害者を繰返し暴行し、時には、被害者に音楽に合わせて
踊りながら服を脱ぐように強要し、演奏の合間に集まった仲間で一斉に蹴る
ことさえ行った。監禁中に逃亡を図ると、手足にオイルを塗りつけライターで
火をつけ、熱がるさまを見て笑い転げた。被害者の遺体の歯はほとんど折れ、
性器と肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺ささったままであった。
少年らの刑は極めて軽かった上、未決勾留期間があるため、主犯を除き全て
6年程度で出所した。 法務省へ意見 TEL O3−3580−4111

事件の様子は、lynch 、女子高生コンクリート のキーワードで検索可能 
性器を灰皿代わりにしたことなどが記載されています。
109メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 18:30:03 ID:Q18bkyvcO
残り5ミリくらいのリップクリームが4本あったので、そのうちの3本を
一つずつ溶かし、一本のリップに順番に流しこみ
4層リップクリーム作成!
前に流し込んだやつがきちんと固まってから次のを
流しこむのが少しめんどいけど。
ちなみに結構前にリップスレで見た技w
110メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 19:33:20 ID:k2CqhqK5O
固めるときは冷凍庫か冷蔵庫に入れといたらダメかなぁ?
111メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 19:45:32 ID:l9+JFEjOO
リップライナーはみんなどうしてる?
CHANELのリップライナーを貰ったんだけど、色がこれはムリだろ(真っ赤、シルバー、紫、)っていう色で使えない……
スーパーモデルなら使いこなせるのか!?誰かいい案あったら教えて下さいm(__)m
112メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 19:50:30 ID:+DUSA36f0
リップ詰め替え、自分も初挑戦してみた。
ドライヤーだとなかなか温まらないし風が邪魔して液が飛ぶので、
予め余ったクリームケースに混ぜるもの全部ほじくり出して適当にスパチュラで混ぜておいて、
それを少しずつスプーンに取って、スプーンの底からライターであぶって溶けたものを
空いたリップケースに流し込みました。詰め替え自体は大成功。

でも、スプーンの底にススが付いて、流すときにちょっと口紅に混ざっちゃったみたい(´;ω;`)
メッキのスプーンじゃないし、拭けばすぐに取れたんだけど、
これから炙って溶かす人は要注意ですよ(´;ω;`)
113メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 20:09:17 ID:k2CqhqK5O
>>111
チークとして使うのはどうかな?指に付けて塗ればなんとかなりそう。
シルバーと紫は思いつかない…
114メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 20:14:12 ID:3JM77sAWO
芯が柔らかければアイライナーにならないかな?
紫とシルバーってすごい色だなw
115メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 20:43:19 ID:Zo1NnLhv0
>>99
リップケース本体が綺麗な形だから陰影もいいね。
残念ながらこのケースの形は廃盤になっちゃったけど大好きだお。

3年もののオルビスがなくなったら、ピエヌの金色の蓮ケース大好きだから
店で探してこよう。
11685:2007/01/21(日) 20:56:53 ID:Z3ekm+CJO
私は、本当にものぐさなので、スプーンもつかわずぐちゃぐちゃになったミックス紅を最高に繰り出した位置につっこみ。
直接ケースを炙りました。そして少し繰り下げまた紅入れては炙りました。
細身タイプじゃないと出来ないわざですね。
117メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 20:58:35 ID:rQ8nXeeW0
>>111
ラメ入りのスティックパルファムを見てたら店員さんに、
胸元にハートを書くようにつけると可愛いですよって言われたのを思い出したんだけど、
夏にどうでしょう?
118メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 21:00:08 ID:rQ8nXeeW0
あ、>>117はシルバーの使い道です
119メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 21:14:49 ID:l9+JFEjOO
なんだかみんな色々考えてくれて本当にありがとう(´・ω・`)
赤はチークに使えました!シルバーは夏になったらチャレンジしてみようかな。
ほんと魚の皮みたいに銀銀しててww
紫は口紅として使ったらまるでチョコを口に塗っているようになったよ(´・ω・`)
貧乏性だから捨てれないし…
120メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 21:31:03 ID:eGH35YD6O
シルバーはハイライトにはならない?
私はぽってりさせたい時にひいてるよ
私が使うのは白だけど…
それかアイシャドーの上に塗ったらニュアンス変わりそうでいいかもね。

紫はわかんないや
チークで使えるならアイシャドーくらいにはなるといいね
121メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 22:33:54 ID:GwDVRpyF0
芯だけ削って口紅やグロスに混ぜられないかな。
上手くいけばシルバーなら綺麗なラメになりそう。
122メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 01:59:23 ID:eGT+OxL1O
昔、なにかでみたけど、スプーンの代わりに料理用のアルミホイルを使い、下から軽くライターであぶって溶かして口紅を別の容器に詰め替えるというのをみたことがあるよ。
口紅の色が変わらないのかなぁと思いながらいまだに実践したことないんだけど。
123メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 02:56:52 ID:8osbhTZZ0
シルバーなら目の下に入れると映えそう、
口用のをアイメイクに使うと何かあるのかもしれないけど‥

ちょうどペンシル型で書き易そうだしw
流石にネイルアートには使えないよね?上からトップコート塗っても‥
柔かいからなぁ
124メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 20:18:43 ID:rEHyqTAw0
普通のシールをネイルアートに使おうと買ってしまった自分。使えてないよ。
125メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 20:28:12 ID:YRPjEubnO
繰下げたリップに流し込む方法、細身のケースが調度空いたから試してみたいけど、
液状に溶けた口紅が繰り出す時に回す部分等に漏れ流れてくるんじゃないかと心配です‥
12685:2007/01/22(月) 20:48:10 ID:nWgekcMSO
作っててあふれなかったですよー。
作りながら繰り下げていくので内容物によゆうをもたせておけばだいじょぶでした。
127125:2007/01/22(月) 21:03:32 ID:YRPjEubnO
安心しました!
私も作ってみます!
128メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 21:10:21 ID:MMoYxoytO
口紅詰め替えの話で盛り上がってるところ豚切りスマソ。


もうすぐ使いきれるだろうと新しいのを買って早半年wついにアイブロウペンシルをダンク!!!今日なんて持ち手のところが当たりまくって痛かったが爽快だぁ-!!!!
去年中に使いきれるだろうと思っていて今年に持ち越しちゃったコスメが続々となくなろうとしているよ…新しいコスメはあるから新商品に惑わされないようにせねば……
長々とスマソ。今年初の使いきり嬉しかった(*´∀`*)
129メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 21:32:30 ID:8osbhTZZ0
口紅orリップの溶かし方の一つをリップスレで見つけたので貼ります
(これはリップにオイルを混ぜると工程です)
> 1. リップを少しずつ削りながらジャーの中へ入れ、蓋を閉め
>   中サイズのコップに入れ、上から小のコップで挟みます(小のコップは重しです)。
>
> 2. 70〜80度くらいのお湯を注ぎ入れ、3分程放置。(小にも少し入れてあげてください)
>
>
> 3.取り出し(火傷に注意!!)て、中身を爪楊枝でマゼマゼします。
>    (この時、混ぜた後でも溶け方にムラがあるようならもう一度2.で溶かして下さい)
>
> 4. バージンオイルを投入!さらに混ぜます
>    結構トロトロになっていますが、冷えると固まるので問題ありません。
>
> 5. 2.の工程をもう一度。(表面が買った時の様に真っ平らになります)
>   気分的な問題なので省いてもOKw
>
>   完成です
>
> この記事を引用しました
> ttp://samplesukisuki.blog11.fc2.com/blog-entry-213.html


とここまでコピペしたのですが
お湯の中に入れて溶かすなら、口紅やリップをラップに包んで湯煎して
溶けたらそのラップに穴を開けて
リップスティックのケースにピューっと流し込んだら楽に出来るんじゃないかと思いつきましたw

まだ絵に描いた餅状態ですけど近いうちにやってみます
130メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 21:38:55 ID:0Uor1xF80
私も新しいおしろいを買ったけど
古いやつがあと少しのところで終わらない
131メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 23:22:00 ID:BqFs/ssY0
捨てちゃえ
132メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 01:14:12 ID:Io8j738y0
>>129
てかラップのまま棒状に固めたのをケースに入れた方が楽そう
133メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 01:33:55 ID:iu3CQyxf0
あまり口紅もリップも持ってないんだけど
手元にあるメイベリンのリップスムースが詰め替えに向いてそうだなと思った
隙間があまり無いし半透明だから混ざり具合が横から見えるし
これたしかお手ごろ価格だったと思うし
134メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 02:10:42 ID:w5vVoVkdO
>>111 アイシャドウorアイラインにどうかしら?紫とシルバーを重ねてラメ紫にしたら、春にピッタリ?
135メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 03:00:50 ID:Io8j738y0
やばい‥ここ数日ずっと口紅の再生法が頭から離れない‥
ストローをらせん状に切ったら型にならないかとか、練り香水を作れるんじゃないかとか
ずっとそんな事ばかり考えてる‥
136メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 15:31:12 ID:GsLC4gm30
>>135 早く実行に移すんだw
137メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 19:50:30 ID:XYf9Ia8YO
口紅かぁ…。
何度かスティックにしようとチャレンジしたけど温度が肝心みたいで空洞が出来たりするんだよ。
だから溶かした口紅はみんなジャー行き(´・ω・)

目下のところ使い切りを目指してるのはマジョのマジュエルのコーラル。
(※マジュエルはプレストが固めなので消費に時間を要する)
チークに転用してみたら艶のあるほんのりほっぺになってウマー。
この調子ならあっという間になくなりそう。
138メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 19:58:08 ID:vl+Vpnyt0
>>137
マジュエルのコーラルチーク転用いいね!
使う機会無かったからやってみよう。
139メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 20:05:10 ID:iu3CQyxf0
私もマジョコーラル持て余してた
チークいいね
小さなチークブラシなら入る容器だし

と思ったけど持ち悪いんだよなコレ・・・
140メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 21:27:40 ID:XYf9Ia8YO
>>138-139サン
++.・゚*.。・*゚(・∀・)゚・.*・++マジュエルナカーマ!
確かに持ちはイマイチだけどお直しすれば消費UP!
実は私、頬が盛り上がっている人スレ住人なんですが一番盛り上がりの部分より内寄りに丸くマジュエルを入れてみたところ
艶がハイライトも兼ねて『擬似ほっぺたの一番高い所』になりますた。
ほっぺたこんもりさんは是非試して下さい。
141メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 21:37:45 ID:vl+Vpnyt0
>>140
擬似ほっぺいいですね。艶肌作りにもいいかも!
140さんは3色混ぜて使っているんですか?
142メイク魂ななしさん:2007/01/23(火) 23:13:27 ID:XYf9Ia8YO
>>141さん
はい、三色混ぜて使いました。
混ぜつつ濃いめピンクを気持ち多めに取るようにしてます。
ちなみにマジュエルを使い終わったら次は去年のトレディオールに入ってたアンクルールをチークに転用予定です。
使っても使っても新たな敵が現われるよ(´・ω:.:...
143メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 14:22:34 ID:mmMiYI6VO
リップライナーをアイカラー、アイラインとして使うのは
待ったかけた方がいいと思う。
144メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 15:34:00 ID:i4coiAs/0
>>143
だよね。
145メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 17:36:25 ID:G5Jgy4Cx0
鬼女板からの転載。

179 名前: 176 [sage] 投稿日: 2007/01/23(火) 17:24:22 ID:VD5m9HQ80
>>171
マリクワ、2タイプあるんだけど両方WPだった、ゴメン。
しかもボルドーというよりピンクっぽい…モニタの問題かなぁ。

持てあましているアイシャドウを使う為にBAさんに教えてもらった裏技なんだけど、
無色・白系のマスカラ下地に平筆で水溶きの好きなカラーを塗るとその色のマスカラっぽくなる。
実際やってもらったんだけど1日持続したよ。
ただ私普段マスカラ使わないんで…。
146メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 19:58:05 ID:VkajjvLDO
上の方の書き込みを見て、マキアージュの口紅のサンプルにグロスを混ぜて、ドライヤーで溶かしてみました。
うまく固まってくれて、つけてみるとうるうるでイイ感じです。
適当に3色ずつ混ぜましたが素敵な色になりましたよ!
おすすめ(^ω^)
携帯からすみません
147メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 20:07:13 ID:AI9FSMQ70
>>143
どうして?
148メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 20:52:15 ID:7TZej3i4O
>147
>7
149タロー:2007/01/25(木) 20:55:18 ID:hQjq/40DO
突然すいません( ̄ェ ̄;)ちょっと質問なんですが… フェラガモのインカントって市販で買うといくらくらいしますかね?教えてください。
150メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 21:13:12 ID:pb7N5X2PO
使わないアイシャドウ、ピンク+白で
柔らかめのリップとそこらへんにあった
ヒアルロンちょこっと入れて練ったら
苺ミルク色のクリームシャドウっぽくなって幸せだー(゚∀゚)
151メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 22:12:29 ID:e5kjbhyIO
>>149
死ねば?
152メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 22:15:45 ID:dycvRceeO
>>149
安いとこだと2900円くらい。でもここで聞くのはちょっと…スレチ
153メイク魂ななしさん:2007/01/26(金) 03:05:48 ID:BIhV7kP50
>>146
グロスも少量なら固まるんですね!やってみよう
154メイク魂ななしさん:2007/01/26(金) 09:24:39 ID:V/x4lyHKO
>>152
答えるお前もスレ違い。
155メイク魂ななしさん:2007/01/26(金) 17:13:41 ID:aoSAX0GGO
>>146
夏場はデロンデロンにならないか心配だー。
チューブタイプのグロスを固めるにはどうすればいいんだろう…。
中途半端に残ったやつが幾つかあるんだ。
156メイク魂ななしさん:2007/01/26(金) 17:52:35 ID:9CEMnO7+O
>>155
固めのリップとかワセリン混ぜてみたら?
157メイク魂ななしさん:2007/01/26(金) 19:09:10 ID:aoSAX0GGO
>>156
レスd ノシ
やっぱりリップとかワセリンぐらいしかないかなorz
マジョの限定グロスでジャータイプのやつがあるんだけどあんな透明感はどうやったら出せるんだろ。
寒天みたいにプリッと固まってるのにスルッととろけるんだよね。
とりあえず折れたキスミーのリップとエスティローダーのグロスで試してみますです。
158メイク魂ななしさん:2007/01/26(金) 19:18:38 ID:RY9+SQ9WO
とりあえず今年初の使いきり。
ソフィーナのリペアプログラムをダンク。
でも基礎ってあまり使いきっても爽快感がないよね。
色物はシャドウの底が見えてきた。
これからが正念場だ。
159メイク魂ななしさん:2007/01/26(金) 19:38:07 ID:c8jGWqz/O
話しかえてごめんなさい
無香料のボディソープには香水入れてもいいけど
無香料のボディローションは香水入れてもいいのかなぁ?
160メイク魂ななしさん:2007/01/26(金) 21:03:39 ID:cpI8kFq/O
使い切りではないが、香水の香害を避けるために
ハンドクリームに混ぜて塗るというのを見た。

いれすぎなけりゃ大丈夫じゃない?

シャンプーやボディソープに混ぜる場合、多少入れすぎても
洗い流して薄められる点が違うけどね。
161メイク魂ななしさん:2007/01/26(金) 21:29:19 ID:ofvAiUMTO
京唄子は舞台の1つの公演で1本口紅を使いきるらしい、
ってテレビで言ってたよ。
ウラヤマシス??
162メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 00:17:56 ID:NaWfYM4T0
安さにつられてなんとなく買ったちふれのチーク。やっと底が見えてきたよ。
俄然やる気がでてきた。
163メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 01:51:17 ID:1rSinK+m0
>>161
私もその番組見てたけど、ありゃ冗談だよw
164メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 12:17:13 ID:g+/wgooZO
質問なんですが、みなさん詰め替えたりの容器などはどこで買ってるんですか?
165メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 12:24:27 ID:A1EEYpEGO
100均
166メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 13:15:05 ID:bPL8feyeO
気に入ってるけど使わない香水がすごい量なんです…
自分でやってる消費方法は
・トイレ紙の芯に2〜3プッシュ
・コットンに含ませてファンデケースや鏡、電球などの掃除
・消臭ビーズにドバッ
…こんな感じです。
上に出てたハンドクリームも試したことありますが
分離して変質しやすかったので(乳液は使うたび振れるので特に問題なし)
小さい容器で試しに作ってみた方がいいです。

長文スマソ
167メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 17:33:53 ID:51BhWj0H0
クレンジングジェルと油とり紙の転用法なにかないですかね
良い方法思いつかなくて…

ジェルはちょっと刺激が強くてあまり使いたくない感じ
油とりは街で配ってたものがたくさん余ってるけど
これも肌によくないと聞くしあまり使いたくない

使った食器を皿洗い前に油とりでふきとるくらいしか思いつかないす
168メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 17:42:40 ID:7zc/mGk6O
アイシャドウを砕いて、ワセリンと化粧水少々を加えて混ぜると、クリームアイシャドウになるらしい。
169メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 18:06:03 ID:g+/wgooZO
>>1
170メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 18:12:53 ID:njXBQvTf0
>167
クレンジングジェルはメイク用小物(ブラシとかパフとか)
を洗うのに使えないかな?
あーでも、オイクレでスポンジ洗ったらカチカチになった
というのもどこかで見たな。
という訳で、自己責任でよろしく。

昔、オイクレで無印の木軸フェイスブラシ洗った時は
特に不具合なかったけどなぁ。
171メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 18:16:25 ID:PjtSRTExO
あいすみまてん。
ワセリンのかわりになるものって他にありますでしょうか?
172メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 18:26:18 ID:WLN+YEpB0
 ♪   ♪
 ヘイヘ〜イ、オマイラ〜♪
♪ ∧_∧
  (´・ω・) ))
(( ( つ ヽ  ♪
  〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1145305314/
 タノシソ〜ウダナ〜♪
    ∧_∧
 (( ( ・ω・`)
 ♪ ノ ⊂ ) ))
 ((( ヽつ 〈 ♪
   (_)~ヽ_,)
173メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 20:45:15 ID:XxC+8Lpi0
>>7によると目とそれ以外の部分に使う化粧品は安全基準が違うらしいけど
クリームタイプのアイシャドウを唇に使うのってありかな?
あと、どうしても使い切れない色のアイシャドウ(パウダー)を砕いて
>>72のやり方で溶かした口紅に入れてみようかと思ったんだけど
結局口紅とアイシャドウの両方駄目にしそうな気がしてまだやってない
実践した人のレスを見た事がないということはあまり実用的じゃないのかな
174メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 21:55:45 ID:KvBhogw6O
>>173
昔やったことあるけど、私のは口紅の潤いが若干失せました。
なんかざらざらする感じ…そんなに入れなかったのに、思ったより不快だったので
廃棄しちゃいました。相性が悪かったんでしょうね…

昔のセブンティーンで、リップクリームのうえからチークを塗ってたのは見ました。
175メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 22:25:26 ID:T1s+FTmjO
>>150
すごく亀なんだけど、ワセリンの割合ってどの位?
入れすぎちゃったのか、既に2個ネロネロになって失敗してしまった…
176メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 22:33:18 ID:T1s+FTmjO
失礼。ワセリンはリップの例えで私の場合でした。
リップとヒアルの割合 に訂正します
177メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 22:37:49 ID:c8G8bXDm0
>>167
あなたがメガネしてるなら油とり紙はメガネのレンズ拭きに使うとよいよ
178メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 23:18:56 ID:Eb6oumRQ0
イエローのフェイスパウダー(卵の黄身のような色)が大量にあるのですが
秘伝のタレ粉に混ぜる以外で大量に消費する方法はないでしょうか?
このままだと一生かかっても使い切れそうにありません。

コスパ良すぎだよ、シュウ・・・orz
179メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 23:36:07 ID:r4kmtWV6O
クマ隠しとして厚塗りするとか
180メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 23:39:13 ID:6JHX9+GHO
>178
ピンクと黄色のチークをブラシで取りながら手の甲で
混ぜるとオレンジ系の発色になるみたい。
これをその黄身フェイスパウダーで代用出来ないかな?
このメイク方はテレビで見たんだけどその黄色チークは
蛍光みたいな色だったから上手くいかなかったらごめん
181メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 00:11:16 ID:yW4EKpor0
>>178
私に分けてくださいw

パルガントン50gがピンク過ぎて使えなくて困ってるよ…
チークを削ったものに混ぜて発色を和らげてるが、そんな程度ではなくならないorz
182メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 00:30:03 ID:jggLjA9v0
繰り出し式のアイブロウペンシルの芯が折れた
喜ぶべきか悲しむべきか
183メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 02:02:43 ID:lR6rRZx50
178です。みなさんレスありがとうございます。
お風呂入る前に試してみました。

>>179
クマに使ってみたところ、少量にも関わらず目の下だけ黄色すぎて
トンデモメイクスレ逝きになりそうでしたが
色が白すぎて放置してたマキアージュのパウダーサンプルを重ねてみたら
丁度良くなりました。

>>180
そろそろ秘伝のタレチークを継ぎ足そうとしてたところなので飛びつきましたw
イエローとピンクが1:10だとうっすらオレンジで良かったです。
オレンジチーク持ってなかったので、この方法は目から鱗でした。
早速大量生産しようと思います。

>>181
是非分けて差し上げたいです!!丸ごとあげてもいいくらい。
もう4年は経ってるのに残量8割以上あります・・・。
パルガントンは私も色が合わなかったので、
エスティのコパーライト(普通に使うと叶姉妹)を入れてキラキラパウダーにしました。
184メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 14:20:44 ID:kZ3fyyRQO
http://imepita.jp/20070128/507810
http://imepita.jp/20070128/508650

オルビスの残り少ない口紅をほじくって、
ニヴェアのリップジャー適宜と手持ちの口紅を
リプトン缶の蓋に乗せてヒーターのそばで加熱。

容器がなかったのでジャーに返却してみますた。
一度溶けた口紅は固まらない(´・ω・`)で少しべたべたです。
185メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 14:27:42 ID:asLmEapNO
私も似たようなことをしてたw

KATEの口紅(今となっては赤すぎて使えない)と
キャンパスほそみ(いちごの香り)
とをあっただけ混ぜて、ジャーに入れてヒーター前に放置。
仕上げにプリグロ(クリア)を投入、混ぜ混ぜしてKATEの容器に戻して窓際に放置。

いちごの香りのつやつやリップの出来上がり〜♪
と思って使ってみたら、柔らかすぎるリップクリームみたいになった。
プリグロが余計だったのかな。
でも3本が1本になったのはめでたい。

使い切ったらまたレポします。
186173:2007/01/28(日) 14:33:29 ID:6NdUCpVa0
レスありがとうございました
確かに粉を入れたら使用感悪そうですね
捨てるようになってしまうと悲しいので、面倒ですが
実行する時は先に少量だけで実験してみようと思います
口に塗っていいのか?と思ってたけどチークがありなら良さげですね
寒色系に比べてゴールド系やベージュピンク系は他への転用がしやすくて助かります
187メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 14:34:59 ID:iCC2PAiM0
20gの洗顔石鹸のサンプルを全身で消費してるんだけど、
そろそろ1ヶ月くらいになる‥
あれを顔だけで消費しようと思ったらどれだけかかったのかと思うと恐ろしい‥
188メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 15:54:52 ID:cwehnjSY0
7年ぐらい前に買ったベネフィークのドクターフィールグッドという
毛穴埋める下地のようなもの、使い切りました!

買った当時雑誌で絶賛されてて乗せられて買ったんだけど
匂いは好きじゃないし、毛穴も消えないし、ずっと使ってなかった。
ここ見て使い切りに目覚めて再び使い始めて1年。
毎日鼻に意味もなく塗り塗り。。。長かった。
189メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 16:06:58 ID:0oq3Mc+a0
>>167
油取り紙は口紅をたっぷり塗った後押さえると
余分な口紅が取れて程よくなりますよ。
さらにもう1回塗って油取り紙で押さえると持ちも良くなるような。
お気に入りの口紅だともったいないかもしれないけど
サンプルでもらった濃すぎる口紅はそうやって押さえるのを繰り返すと
薄付きだけどしっかり馴染むのでやってます。
年と共に油取り紙使わなくなっちゃったんだよ…
190メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 16:13:52 ID:JL2ON3P00
油とり紙をつかうより、ティッシュで皮脂を押さえたほうが
お肌にはいいもんね。
191メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 17:20:12 ID:rtH7K+hwO
資生堂のマットスコープ(毛穴隠し・テカリ防止 無色)が大量に余ってます。
効果がイマイチだったので違う使い方で消費したいです。案お願いします。
192メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 17:51:15 ID:FnHs7OZq0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【SD用】オークションに出してとおながいするスレ26 [お人形]
【山梨】甲斐ゼミ 山ヨビ 西ヨビ 東進【予備校】 [学習塾・予備校]
新・真贋論争 [オカルト]
@コスメウォッチングスレッドPart130 [ネットwatch]
汚部屋から脱出したい!! in 掃除全般2 [掃除全般]
193メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 18:02:00 ID:WeaI6uu10
全部同じ量のパレットアイシャドーの締め色だけが減らない。
194メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 18:13:58 ID:aLRGGhTLO
私は白パールとかハイライト系が減らない
195メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 18:36:50 ID:yW4EKpor0
>>183さん、
181です。
そのくらい黄色くなるパウダーを探してたので、有益な情報をありがとう!
手持ちのルースパウダーがパルガントンだけになったら、
シュウを買いにいきたい…でもコストパフォーマンス良すぎなのかorz

スレチな上にマジレスですが、もし良かったら本当に分けていただきたいです。
OKしていただけるなら、フリマスレでお待ちします。
196メイク魂ななしさん:2007/01/29(月) 10:59:34 ID:8sYcYOkSO
>>194
わかります!
だから私はホワイトパール系なら鼻筋に入れたり頑張って消費してます。
197メイク魂ななしさん:2007/01/29(月) 16:35:16 ID:KOKkruS00
>>170
>>177
>>189
ありがとう参考になりました
メガネ拭きの応用で鏡についた手垢ふきなんかにも使ってみる
198メイク魂ななしさん:2007/01/31(水) 12:56:47 ID:NCwzlC770
>>191
私も使いこなせず放置してました。
191さんの書き込みを見て何か使い方を考えようと久しぶり(6〜7ヶ月ぶり)
にメイクボックスから引っ張り出してみたら、白い結晶のようなカビのような
白くてシャリシャリしてもわーっとしたものまみれになってますた…。
容器が透明だから中の様子が良く見えます…。清潔なスポンジで2,3回しか
使ってなかったけど夏場は部屋が灼熱地獄になるので分離してカビたのですかね…。
とりあえず速攻ポイしました。
199メイク魂ななしさん:2007/01/31(水) 19:06:24 ID:hIvc1aplO
使い切りスレのまとめサイトってなかったっけ?
200メイク魂ななしさん:2007/01/31(水) 19:07:53 ID:rYaZhRq0O
作ろうという話は出たが、結局誰も作らず立ち消えになったような…?
201メイク魂ななしさん:2007/01/31(水) 23:01:53 ID:hIvc1aplO
前、取り外し出来るグロス容器の話しが出てて、
気になったからまとめサイト探して、
過去スレ覗いたけど商品名が見当たらなくて探し中

さて、どうするかな…。


後々まとめサイト作っても問題ないですかね?
ここ裏技集大成スレですし、一時的にするにはもったいないw
202メイク魂ななしさん:2007/01/31(水) 23:07:24 ID:BHD5WpCN0
>201
是非頼んます。
色んな技が出たし、このままログの中に埋もれさせてしまうのは
確かに勿体ない。
203メイク魂ななしさん:2007/01/31(水) 23:15:46 ID:7uYltJg9O
>>201携帯でも見れるのにして下さい
204メイク魂ななしさん:2007/01/31(水) 23:24:48 ID:1Xixmc+W0
ファンデやシャドウをどうやって砕いたらいいかわからん…
ビニール袋にいれて上から落とす でいいかなあ。
205メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 00:29:22 ID:zslCIbbS0
去年のルナソルのクリスマスコフレに入ってたハイライト。
かなりギラギラでそのままだと使いようがなく持て余してたので
これまた濃くて持て余して長い間放置してた濃いピンクのチークと混ぜてみた。
偶然にも普段愛用してる薄いピンクのハイライトに近い色味になった!
ハイライトが後少しでなくなるところだったので超ウレシス。

>>201
ネ申!

>>204
私はアイスクリームやゼリーを買うとくれるプラのスプーンで削ってる。
上から落とすってアンタ・・・w
206メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 00:30:22 ID:2cg1ku9r0
在日の犯した性犯罪事件
・女児レイプを繰り返したパウロ永田も在日
・世間を騒がせたルーシー・ブラックマンさん事件
・目白通りの19件強姦魔
・世にも恐ろしい、韓国人性犯罪データ
・韓国人男性の55,2%は女性の「イヤ」を額面どおりに受け止める必要なし
・韓国の2000年度の強姦事件は日本の8〜9倍と突出
別冊ブブカ7月号
http://www.coremagazine.co.jp/img_index/saishin/bessatsu_bubka_l.jpg

在日韓国人の牧師が大勢の幼女らを繰り返し強姦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050406-00000102-yom-soci
韓国のレイプ発生率アジア中No.1
http://www.nationmaster.com/graph-T/cri_rap_cap
韓国の性犯罪、日本の2倍
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/23/20040823000003.html
強姦は毎日4回発生
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/08/20041008000002.html
アメリカ国務省が韓国渡航についての強姦に注意を呼び掛けている
http://travel.state.gov/travel/cis_pa_tw/cis/cis_1018.html

過去ログ
朝鮮人に出会ったらレイプされると思え6
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1158848663/l50

207メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 11:42:13 ID:IxXBdSqB0
ピンクやオレンジ ベージュのアイシャドウは
チークに使えるよ。
ホワイト系はハイライトに。
208メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 13:06:32 ID:b+t27igg0
>>204
ビニール袋に入れてスプーンの尻などで優しく押し砕きつぶす
209メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 23:52:05 ID:Vr+oe0/rO
ラップに包んで揉む
210メイク魂ななしさん:2007/02/02(金) 12:53:34 ID:DiYDn+m80
私は混ぜた物をプレスする仕方が解らない
ティッシュを置いて上からギュッギュ指でしてるんですが
気づいたら粉々になってる

混ぜた物って基本粉のままで使ったり持ち運ばないとかですか?
211メイク魂ななしさん:2007/02/02(金) 13:05:30 ID:sCYk4yn+0
>>210
ティッシュの上から
親指の下のぷっくりしたところらへんで
一気に全体をプレスする。
ちまちま押すとあちこちから崩壊する。
212メイク魂ななしさん:2007/02/02(金) 13:32:10 ID:BWF41fKs0
>>210
制汗剤の蓋側を下にして押すと良いよ、
213メイク魂ななしさん:2007/02/02(金) 17:55:57 ID:DiYDn+m80
>>211
ちまちましてたよ

>>212
適当に平らな物探して一気に押したほうがよさそうだね

参考にして試してみるよ
214メイク魂ななしさん:2007/02/02(金) 18:33:12 ID:AJSI6I5T0
ありがとうって言った方がいいよ。
215メイク魂ななしさん:2007/02/02(金) 19:05:41 ID:nCZiyEyK0
ジョンソン・エンド・ジョンソンのうるおい24、中身が残るって@でも言われてるけど、
あの容器切る事って可能なのかな‥
216メイク魂ななしさん:2007/02/02(金) 20:33:56 ID:7K48KXGu0
>>204
付け爪で削ってる。
217メイク魂ななしさん:2007/02/02(金) 22:01:12 ID:DiYDn+m80
>>214
持ち歩いて崩れなかったら私の問題は解決なので
報告がてらありがとうを書き込もうと思ってたんですが、すみませんでした


なんか「こないだの礼言わなかったアイツだ」って思われるのが怖いので
成功できたか報告はしないですけど
それぞれのやり方を親切に教えてくださってありがとうございました
218メイク魂ななしさん:2007/02/03(土) 01:24:24 ID:w6Ciq/XuO
性格悪いね。
ここでありがとうは常識として言うべきだし、報告の時にもまた
ありがとう言えばいいじゃん。
減るもんじゃなし。
あげくに結果報告しない宣言か。
誰も報告してなんて言ってないのに、その宣言は住人に対する
嫌がらせにしか思えない。
219メイク魂ななしさん:2007/02/03(土) 01:56:59 ID:VgQwGnup0
たしかにこの人の対応には問題あるんじゃとは思うけど、
2chでありがとうを要求するのも違う気がする。
まあ、それは前に自分が全レスでお礼を言ったら叩かれたせいもあるかもしれんが。

とりあえず、>210は次回以降、
試す前にレスするなら、教えてくれてありがとうを入れる、
そうでないなら、試してみて結果報告とともにありがとうを言う。
どっちかにしたら?
220メイク魂ななしさん:2007/02/03(土) 08:36:42 ID:s0gOC7ydO
ありがとう要求、早杉たんじゃ…?
(たった4時間とか)
生活の中で、ずっと2ch見てる訳にいかないし、書き込みはしたけど見るの遅くなったりとか、自分はよくあるよ?
まあ>>210は試してから〜って人だったけど…(´・ω・`)
221メイク魂ななしさん:2007/02/03(土) 12:04:20 ID:fVeUbgUPO
>>220
少し違う
222メイク魂ななしさん:2007/02/03(土) 14:25:47 ID:meOZD8BF0
>>219
2chでっていうのは違う気がする、板によって温度差はあるけど、
キチっとしたマナーはないにしろ、ずっと2chに居たらこうしたらいい気分はしないな(顔文字とか小文字等)ってわかってくると思う
こういった対応も含めてね
223メイク魂ななしさん:2007/02/03(土) 18:46:21 ID:aUbTXy4W0
流れを読まずに使い切り報告。
注ぎ足し注ぎ足し使ってた秘伝のタレ状態のルースファンデが3年越しくらいでとりあえず使い切り。
とりあえずと言うのは注ぎ足すのをやめたからであって、まだ使いかけのお粉がたくさんある…

で。今手元にはお粉しかないんだけど、やっぱカバー力が足りないし、
どことなく密着度も低いような気がする。
そこで、お粉をコンシーラーと混ぜてファンデみたいにして使ってみようかと思う。
再プレストしやすそうだけど、パフに取りにくくなるような気がしてちょっと心配。
早速これから練ってみますノシ
224メイク魂ななしさん:2007/02/03(土) 19:23:22 ID:O3SxspXw0
>>217
> なんか「こないだの礼言わなかったアイツだ」って思われるのが怖いので
> 成功できたか報告はしないですけど

うわーウゼーキモー
225メイク魂ななしさん:2007/02/03(土) 21:08:51 ID:myxJUEuJO
>>223
おめでとう…と言っていいのかなw
コンシーラーってクリーム状か練り状だよね?
お粉とうまく混ざるんだろうか…
226メイク魂ななしさん:2007/02/03(土) 22:01:55 ID:DPCIDSAeO
合わなかったリップをおしりに塗って使いきり
本当は色素沈着を消したくてやってたんだけど
それよりガサガサだった所が解消されました
ちなみにカフェリップ使用で1ヵ月弱で使いきりました
下品?な使い方でスマソ
227メイク魂ななしさん:2007/02/03(土) 22:04:32 ID:7IBBlkqK0
>>226
その使い方いいかも。
リップスレ見てた時に買ってあわないのが山ほどあったんだ…
今日からお尻に塗りたくるよ!
228223:2007/02/03(土) 22:37:15 ID:aUbTXy4W0
>>225
乳鉢で混ぜました。乳棒にこびりついてくるコンシーラーをスパチュラでこそげ落としながら
スリスリやってるうちにうまく混ざったっぽいです。
ファンデの空きケースに入れてぎゅぎゅっと押したらうまくプレスできました。
スポンジにもちゃんと乗ってくるし、肌にも普通に付く。
なんかいい感じのものが出来たよ…!!

でもちょっとプレスが甘くて持ち運びには不向きかも。コンシーラー増やせばよかったかな。
229メイク魂ななしさん:2007/02/03(土) 23:08:31 ID:AH5wjjuC0
>>201ミクシは?
汚部屋スレ@2chはあったよ。

ストーブで溶かしてジャーに詰めたリップは何とか大丈夫だった。
がんばって使うぞ!
230メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 09:23:08 ID:YNcpRWa20
>>223=228
目からウロコ>乳鉢で混ぜる
水分とんだコンシーラーなんとかやってみる。ありがとう!
231メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 11:26:57 ID:0LjDGYCzO
>>226

お尻の色素沈着防止!その発想なかったわ。今日からやる。
232メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 11:52:38 ID:LHg5eOS9O
>>228
>>225です、どうもありがとう!
やってみます。

私はこの前乳鉢とすり鉢を間違えて買って、溝にはまりまくりで
とれなくなってからこれは違うのかと気づいた。気を付けて。
233メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 12:34:24 ID:WnO3AdV90
乳鉢とすり鉢って違うものなんだ!orz
234メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 13:44:46 ID:kM8J3yvZ0
235メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 14:21:11 ID:6yszxhVYO
これまでの流れで、リップクリームって要は油分の固まりなんだから、
全身に使えるんじゃないかと思った。
ガイシュツの場所としては、ひじ・ひざ・かかと・指先そして尻。
他にあったっけ?
236メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 15:17:32 ID:NdP1uGh7O
乳液を家具にたらしてしまったからふいたらぴかぴかになった。

耐えうる素材はわかんないけど家具につかえませんかね?
自転車磨くとかw

今日は家事デーだったからパスタゆでたお湯に
ガビガビになったマスカラつけた。
とろんとろんに甦った。
ソニアの繊維入りの復活が著しく、
ほっかほかのマスカラに繊維タプーリ。
237メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 16:02:40 ID:BC3H5Bpz0
>>229
前にもミクシは?って話出たけど、みんながみんなやってる訳じゃないって却下された筈
238メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 16:42:57 ID:vKOJ9A5lO
>>226いいアイデアだけどワロスw
239メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 16:59:23 ID:cq0ztpdQO
今もミクシやってない人なんているんだ?
240メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 17:11:47 ID:1XIVC9+P0
ミクシだと名前はもとよりどこ見たかとかインしてるかとか丸見え出しなー
にちゃんは匿名だから良いのに、その派生サイトをミクシでやろうなんて考えられない
241メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 17:26:17 ID:kn7z60Ks0
Wikiとかで良いんじゃね?
香水の付け方のまとめサイトが@Wikiで作られてるみたいなんだけど、
あれ携帯からも見られるし、誰でも編集できるし。
少なくとも、情報収集開示の為に作るサイトが、SNSみたいな
限られた人にしか見られない場所で作られても意味がないと思う。
242メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 17:36:09 ID:pxi8084A0
自分もミクシをやってたけど、今はもうやってない。
人間関係面倒だし。(アカウントはあるけど)
だからwikiとかでお願いしたいなあ・・・。
243メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 18:16:43 ID:zydTHu8fO
>>236
ただでは転ばない
わたしはあなたが好きだ
244メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 20:37:52 ID:8dt00hSn0
今までローションパックに使っていた化粧水が、突然まぶたにしみるようになった。
たっぷり余っていたので入浴剤として風呂に投入。
結果…いつもよりしっとりしてる。

でも自作のバスボムも入れちゃったので、化粧水だけの効果かどうかわからないのが失敗。
245メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 23:32:43 ID:dYR3rwnv0
>>236
最近ニベアのスレに棚拭いてるってレスがあったよ。
246メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 07:56:27 ID:yyPOUjjpO
226です
ドン引かれなくて良かった
今は使いきれなかったリップを
いくつかジャーにまとめたのを使ってます
スティック状の方が塗りやすいですね


>235
かかとと似てますが
足の裏の角質削った後にも塗ってます
247メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 10:30:26 ID:XWiaNIvi0
>>236
マスカラはほっかほかの時しか効果ないですか?
冷えたら戻りますか?
248メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 14:05:56 ID:2BTmYvtLO
ほとんど意味のないハイライト(真っ白)がある。
色も輝きもへったくれもない。
このまま使わないのはもったいない。
誰か、私に知恵を授けてください。
249メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 15:52:12 ID:HbzKg2uc0
>>248
ルースパウダに投入。
250メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 16:13:13 ID:U5eN6XfQO
>>247

いま確認したら戻ってたorz

またあっためたらほっかほかになって甦るんだろうけど
そこまで情熱そそげないからなあ〜

職場でつけなおしたりできないし買ったほうがはやい感じです。
251メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 16:31:57 ID:mfVOWLN+0
>>250
マスカラ捨てちゃう予定なら一度レンジでチンしてみて欲しい…
よみがえったりしないかな
252メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 16:55:02 ID:2BTmYvtLO
>>249
やっぱりそれしかないかねー。
253247:2007/02/05(月) 18:11:51 ID:XWiaNIvi0
>>250
そうなんだ。もどっちゃうのか…
どうもありがとうございました!!
254メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 18:22:33 ID:XAQPPe2fO
>>251容器に注意
爆発するかもよ
255メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 18:33:50 ID:U5eN6XfQO
>>254

私もそうおもう。
爆発しないようふたをはずしてあっためても
中から水分ぬけるよね。
再度冷えたときにカッチカチに固まる、ような気がする。

お金がない高校生とかならマスカラが
時給○時間分にもなるだろうし
ぜひとも試してほしい。
256メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 18:54:29 ID:MKc7Q968O
私は朝早い仕事で寒さのせいかマスカラはカチカチ。そんな時は靴下はいてからマスカラさしてコタツに入る。暖かくなる中心部にくつける感じで。その間にマスカラ前の工程を終わしておくと使う時には液体化してすぐ使えてるよ!
257メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 19:30:27 ID:Y2MS8e8nO
私はコタツ使ってないから自分の体温で暖めてる。
>>256と同じく化粧開始時に股や谷間に挟んで、マスカラ使う頃には人肌にw
その程度の温度でも塗り心地は格段に良くなる。
258メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 19:34:00 ID:U5eN6XfQO
股からマスカラとかボンドガールみたいだなww

あした出勤するとき谷間にはさんでみる。
259メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 19:44:26 ID:h7VJ3f+M0
その手があったか!
自分も明日の朝試してみるw

でも、挟む時ヒヤッとしそうだねー。
寒がりさんだと辛いかも。
260メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 19:48:47 ID:N4x8BN8tO
夜寝るときから布団中入れとけばw
私はくるくるドライヤーのブラシの上に乗っけて弱風!
その間にビューラー!
261メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 19:56:36 ID:vvDa0qt6O
谷間がない私はどうしよう
…尻に挟むか
262メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 20:33:22 ID:9Hx2BRKAO
じゃあアタスは尻のあn(ry
263メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 20:38:16 ID:BnvLJIbyO
自分はストーブの温風があたる高さに容器を設置してその容器にマスカラを入れてあたためてます
264メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 20:41:25 ID:xDptmBdd0
最近尻が熱いですねw
ブラと乳の間に差し込んでおけばいいような気もするがw
265メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 21:01:05 ID:aEK4xMTX0
湯呑みかマグカップで湯煎するという方法を見たことある。
266メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 21:47:59 ID:RvaE3jEk0
今朝 湯たんぽの本体と袋の間に入れたw
267メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 22:00:55 ID:iNSWpLf7O
つレンジてチン
268メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 22:01:18 ID:MKc7Q968O
マグカップで湯煎してたんだけど冬場はすぐに冷めてダメだった。それからはコタツwww
269メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 22:12:34 ID:M+5c6PPzO
今まで化粧開始時に股に挟んでたけど
明日はブラの隙間やってみるw
化粧時既に着替え終わってるから谷間には挟めない…(´・ω・`)
270メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 22:32:29 ID:Ht6mVckhO
腹に挟む。
271メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 23:34:42 ID:zj1UAdlM0
何だか生暖かいスレはここですかw
272メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 00:58:55 ID:ElL7Yt/pO
ここですよ

朝1番にカイロ温めてマスカラと一緒にポケットに入れるとかどうだろう?
273メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 01:54:34 ID:Ty4wPypiO
こないだの礼言わなかった奴のカキコはどれかな
274メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 09:37:42 ID:KQ/Y4Kv40
>>236
ですが、また実験。
やっぱお湯であっためるのはほっかほかのマスカラできます。
ソニアとヌーヴ(コームがよくてすてられない)とヴィセで立証済み。

夜食つくりがてら、棄てるほどでもない眉マスカラをパスタのゆで汁につけてみましたが、
眉マスカラはほかほかになったものが容器の下にたまってしまいました。
ブラシからキレイサッパリにとれちゃって、下にたまっちゃって。
イプサとブルジョワです。

ボンドガール風にお尻か股かオパーイにはさむ隙間はないわ〜
275メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 10:29:16 ID:9dw/YshLO
自分は着替え前にメイクするので、ブラ×・谷間×・太もも×・股×で
困ったので、パンツの腹ゴムに挟んでみた。
朝イチで挟んどけば使う頃には温まってたので、今後もこの方法でいきますw

ついでに冷たさで目も覚めた。
276メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 12:23:29 ID:BabuL8/j0
スティラのリップグレイズを使おうとしたら、あきらかに劣化した油のニオイ。
無理矢理使ったら蝋みたいなにほいでボエー。
色は…色はきれいなのに!
あぼんしかないかしら?
277メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 17:58:23 ID:79CMZ3HQO
ラッシュのリップバームが固くて使いにくいからスティックにしようと溶かしてみたところ…

ファットブルーム現象起こしますた。
結構高かったのにね(゚∀。)アヒャヒャヒャヒャ


orz
278メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 18:05:36 ID:Q+JE7TsN0
ダイソーのボデバタもなったよ>ファットブルーム現象
そのまま混ぜ込んで足とかに使ってるけど、油っぽさがUPした気がする。
分離しやすいものと大丈夫なものがあるのかな。
279メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 18:24:16 ID:79CMZ3HQO
>>278
私もダイソーのボディバタ持ってるので今ラッシュの成分表示と照らし合わせてみた。
そしたらどちらにも“水”が入ってるんだね。
これが分離の原因なのかなぁ…。
ふわふわクリームとミツロウみたいな物に分かれたんだけどふわふわクリームはハンドクリームとして、ミツロウ状の物はリップとして使用続行だ!
280メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 20:35:21 ID:5mxbTO8hO
私もラッシュのリップ持ってる。廃番?のライムリップ
以前溶かした時分離しなかったのは
成分に水が含まれてなかったおかげなのかも?
281メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 01:08:31 ID:2cxjq/0sO
マジョのハニーディップグロス使いきり!!!…といってもちょっとだけ残ってたんだけど、頑張っても出てこなかった(さすがにグロスはさみで切り開いて使いたくないしw)のでダンク。

…はいいけど新しく欲しいグロスがたくさんあるよorzたくさん買ってしまいそうでgkbr
282メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 11:40:18 ID:q3jrUO+AO
(;~゚д゚)たくさん買ってしまいそうでゴキブリ??
283メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 12:31:44 ID:wCWC8uqgO
ガクブルだお(´ω`)私もよく読み間違える
284メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 14:52:14 ID:WYlsBm0f0
>>282
何か可愛いw
285メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 09:48:36 ID:tfN2CdruO
良スレ
そろそろうp見たいぉ
自分もうすぐケイト使いきり
そのうち貼りにくる
286メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 19:12:27 ID:AWpvo2XoO
>>282
私はゲキブルー(激ブルー)だとおもた


あぁ、ベビーオイルやらヴァセリンやら馬油やら、オイル系ばかりあまってる。
暖かくなると、使うペースが遅くなりそうだし、使い切るのは先になるな。
287メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 19:16:23 ID:DPp84y940
リップクリームをお尻に塗るっていうレスを見てから毎日肘、膝、お尻に
リップクリームを塗って、あわなかったリップ4本使いきり!
すっきりするー。粉ふいてた膝がすべすべでウマー
288メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 19:30:09 ID:8EGT8Sna0
>>286
ごく僅かしか減らないかもしれないけど
数滴づつ髪に使ってもダメ?
オイルや髪質によるだろうけど
上手く合えばしっとりとまとまるよ。
あと、お風呂に大匙1〜2杯づつ投入ってのも良かった。
289メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 19:58:30 ID:AWpvo2XoO
>>288
髪に塗るクリーム系もたくさんあるんだよね…
お風呂に入れるの!?初耳だ。油が浮いてるようになっちゃわない?
290メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 20:39:26 ID:kpX50JGK0
オイル系は、風呂上がりに水分を拭き取らないままの身体に
塗ると結構減るんじゃね?
あんまりベタベタしないでしっとりするし。
291メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 22:12:26 ID:4DvcREuLO
>>286
あ、それは全然面白くないです
292メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 22:30:09 ID:UIVj3K1s0
激ブルーならgkbrじゃなくてgkblじゃないかな
293288:2007/02/08(木) 22:50:44 ID:8EGT8Sna0
>>289
浮いてもごく僅か。
しっかりかき混ぜて、浸かってるときも混ぜたりしてる。
乾燥肌だと効果が出るとオモ。
ワセリンは入れるとどうなるかわかんないけど。

つーか、ごめん。今気付いた。嘘ついてる。
大匙じゃなくて小匙だw
294メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 00:22:19 ID:Uws4odHaO
gkbrなら激ブラウンだね
295メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 01:33:02 ID:kHxBGlWoO
しつけえ
296メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 12:55:34 ID:xPJQe+rKO
ヘアスタイリング用のワックスがいっぱいある…。
どうするべきか。
297メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 13:31:43 ID:7aSOA1IvO
スタイリングしまくる
298メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 13:35:31 ID:OSPUUYYcO
マスカラは美容液垂らせばまたトロトロになって使えるらしい。眼鏡使いなので透明色しか持ってないのでダマや繊維までは解らないけどネトリして使い辛い気がして透明色に入れたらスルッとして使いやすくなった。

数年前のマニキュア4本発見。どれも今使えない色で糸引く位ドロッとしてたのを除光液で伸ばしてリキッドファンデ並みのマットベージュを混ぜて3本にしてみたら使える色になった。艶がちょっとなくなったけど頑張って使い切るつもり。
299メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 14:53:33 ID:Dcaetw7f0
>>298
つ改行
つ句読点
300メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 14:56:43 ID:lRC3Ueg00
マスカラに美容液を入れると、パンダになりやすくならない?
301メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 15:24:14 ID:OSPUUYYcO
>>299
申し訳ない

>>300
マスカラの上から透明色やコーティング剤を重ねれば良いらしい。
色付き繊維入り使うと眼鏡に届くから使うに使えないorz
透明色は問題なかった。
302メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 18:52:49 ID:erPhpmQzO
ネイルに徐光液入れたら、爪に悪くない?
303メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 19:02:38 ID:QaKUF1kr0
>>302
私も高校生ぐらいの時までそれでいいとおもっていた。
うすめ液とリムーバーの違いがわからなくて。
爪にも悪いし、身体全体によくないよね。
304メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 19:44:57 ID:GQfO7RWn0
自分もそこが気になったが、ここ使いきりスレだし
専用のもの(=薄め液等)ではなく転用消費することに意義があるのかなーと思った。

でもやっぱ気になるから自分はマスカラよみがえると薄め液を100均で買うw
305メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 19:59:18 ID:9bNAF/qpO
あまったシャドーで、どうにかクリームシャドーは作れないものか…。
ワセリンと混ぜても、クリーム状にはならないし…。
普通のシャドーがありすぎて、クリームタイプが欲しくても買えないorz
306メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 20:00:08 ID:efODPXbt0
ネイルにリムーバー入れても、ちゃんと塗れるものなの?
爪に悪いとかの問題以前に、その辺が素直に疑問。
自分で実験する勇気もなし
307メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 20:00:12 ID:Eb9GhSuy0
>>305
削ってパウダー状にしたのと乳液を混ぜたらなったよ
308メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 20:42:57 ID:ewWC0gigO
かちかちのシャネルにリムーバーいれたけど、つかえないことはない。
つやがなくなるのはよくわかった。

トップコート必須。
309メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 21:49:33 ID:apDFxWJHO
>ツヤが無くなる

なるほど除光液
310メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 22:00:36 ID:49x6d/DN0
ドロドロネイルに無印の除光液入れたら
まったく乾かないネイルになって使えなくなった。
再生にはうすめ液使ったほうがいい。
311メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 22:06:30 ID:9bNAF/qpO
>>307さん
なるほど、乳液ですか!!気付かなかった…orz
ありがとうございます。さっそく試してみます!!
312メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 01:11:51 ID:yBCxGe1oO
ザメーキャップのクリームシャドーのサンプルがめちゃめちゃ良かったので買おうかと思ってたけど
まずは手持ちのシャドーに乳液混ぜてみようかな。
これで似たようなのが作れたらお金は浮くし在庫消費出来るし一石二鳥だ。
313メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 12:41:35 ID:ZjPFiA7wO
>>308ですが、つやがないと塗った達成感もなく、
ソニプラで60ml
735円のうすめ液買ってきました。

いままで何回もこれ使ってきたけど、
揮発する成分がなくなると、またかちこちだから、
うすめたい品に使う当日にいれるのがよいかも
314メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 12:43:47 ID:bXrzmN4zO
>>305ですが…
アドバイスに従って、手持ちの余ったシャドーとニベアの乳液を混ぜてみたところ…
本当にクリーム状になった−(゚∀゚)−!!
しかも使用してみたところ、なぜか二重にw
嬉しかったのでお礼カキコw
315メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 15:27:16 ID:HMIKBeDVO
化粧品に入るのかわかりませんが失礼承知で
匂いが変化した香水1本と付けなくなった香水2本
どうにか使い切りたいのですが無理でしょうか
316メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 17:53:01 ID:UVnlY3nHO
〉315
私は気に入らない香水は、洗濯のすすぎ水にいれてます。
キツさがとれていい感じに香るようになりますよ。
317メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 20:22:02 ID:HMIKBeDVO
>316
なるほど濯ぎに使うって発想なかったです
今度試してみますありがとうございました
318メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 21:25:24 ID:OCzJWclnO
ここを見て、さっき初めて口紅の試供品と使いかけの残りをマゼマゼしてみた。
色が気に入らなくて使ってなかったリキッドルージュ、濃すぎて使えなかったヤツと混ぜたら
キレーないちごみるく色に!これなら使いきれる!
メイクボックスもすっきりして嬉しい!
ここのみなさん、アリガトー!
319メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 12:57:51 ID:0cblL7c+O
>>314の真似してひまな連休によろこびがうまれた!
アルビオンのアニバーサリーのジェル状のやつ、復活!
助かったぜ。
ニベアの青缶じゃないとだめかとおもたが、
ボディ用乳液でおけ。
口紅はドライヤー、
マスカラは熱湯、
クリームシャドーはニベア。
全部やった。
320メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 13:32:24 ID:tpVOCOlu0
コンタクトなのでパウダーが苦手・・・・
クリームシャドウ作ってみたい!!(・∀・)  
でも勝手に混ぜ混ぜして変質とかしないのかな〜。
皆さんは加工して何日くらいで使い切ってますか?
321メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 14:43:34 ID:keAcLvDX0
何日かは知らんけど、練るなら乳液よりヴァセリンとかの方が乾きにくいと思うよ。
ヴァセリン増やしすぎるとよれるけど、ぴったり定着する。
ヴァセリンがなければメンソール無しのリップでも代用できるかも?
322メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 16:10:08 ID:t8AnykZoO
乳液を旅行用に小分けしたのも長くもたないから
混ぜたのも早めに使いきった方がいいと思う。
水分油分の多いのは香料で気付きにくいけど腐ったりカビが発生しやすいし。
323メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 21:53:32 ID:dMU104ay0
容器をきちんと消毒すればある程度は持つはずだけど。
混ぜるなら混ぜるための器具も忘れずに消毒を。
324メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 22:16:19 ID:eYlfY/tR0
いろいろと混合の末作った口紅・大丈夫だと思っていたけど今更唇にかさぶたができた。
だめだったのだろうか?orz
325メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 22:46:46 ID:gvp5arNrO
このスレを見て私も色の合わないお粉を混ぜてみよう!と思ったのですが
中蓋が固くてはずれません。
エスティのなのですが外せた方いらっしゃいますか?

あのちっちゃい穴から気長〜に出していくのはちょとツライですorz
326メイク魂ななしさん:2007/02/12(月) 06:17:05 ID:/KTJv2Xu0
>>325
エスティ使った事ないけど…
ピックとかブッ刺して大きい穴にしちゃえ!
327メイク魂ななしさん:2007/02/12(月) 08:34:47 ID:BXPJo35j0
シャドウとアイクリーム混ぜてみた。
いい感じのクリームシャドウデキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
と思ったんだけど実際使ってみたら失敗だったよ。。
ベトベトして市販の物のように馴染まない。
乳液だったらサっと馴染んでキレイに色が乗るのかな?
328メイク魂ななしさん:2007/02/12(月) 09:43:38 ID:5XZWBe54O
アイスクリームかと思った。
ふーびっくりした。
329メイク魂ななしさん:2007/02/12(月) 10:15:02 ID:77dgwD5EO
わ!!次々にみんな成功してる。なんか嬉しいなw

ニベアが一番よかった気がするなー。>>305だけど、私はクリーム使った。かなりとれにくいよー。
青缶の方は使用感どんな?
330メイク魂ななしさん:2007/02/12(月) 12:30:17 ID:sat0ikBq0
ニベアはお勧めしない。
あんなものをまぶたに塗るなんて、恐ろしい
331メイク魂ななしさん:2007/02/12(月) 12:41:48 ID:jDOqBV8Q0
332メイク魂ななしさん:2007/02/12(月) 18:13:18 ID:P2ZG3uQ20
ぽまいらちょっとこれ見てくださいよ。
サイエンスチャンネル(12)の口紅ができるまでがすごい感動するお(^ω^ )
なつかしのピエヌで、口紅溶かすモチが上がった。
ttp://sc-smn.jst.go.jp/4/series.asp?i_series_name=THE+MAKING
333メイク魂ななしさん:2007/02/12(月) 19:35:51 ID:svlZqh5Z0
>>332
おっさんの軍手汚すぎだ〜。
334メイク魂ななしさん:2007/02/12(月) 23:28:19 ID:DNK1aK4V0
それの下のほうにffのパウダー作りもあったね。
成型の際に捨てられる粉が勿体ナス
335メイク魂ななしさん:2007/02/13(火) 00:55:21 ID:xo/N+PX10
ちふれのヲサブルを買ってみたのですがみごとにかゆい…orz
結構な量なので何かに使えたらと思うのですが、
転用してる方いらしたら教えてください。
336メイク魂ななしさん:2007/02/13(火) 08:49:10 ID:16g0/N1RO
>335
鏡磨いたり掃除に使えないかしら? 肌がかゆくなるものは、ボディ用にもしない方が無難。
337メイク魂ななしさん:2007/02/13(火) 09:00:04 ID:k9872FlC0
>>334
見てみた。最初の方に出てきた赤化粧の女の人、怖い…
男の人のはよく見るけど、あんなの初めて見たからびっくりした
ちょっとホラーだ
338メイク魂ななしさん:2007/02/13(火) 19:49:15 ID:X0LuX+YgO
クリームシャドー作り楽しい!
最初は混ぜにくいけど、そのうちなじんで量が減ったようになる。
変な色になっても、とりあえずブラウン系を入れれば、使える色になることを発見。
パール系は多めに入れるのが好み。
秘伝のタレ化して、継ぎ足すのも良いかも。
339メイク魂ななしさん:2007/02/13(火) 21:04:20 ID:OJI3IdMU0
混ぜるためにまた新しい化粧品買うようになったら本末転倒だよこれ
340メイク魂ななしさん:2007/02/13(火) 21:16:58 ID:k9872FlC0
秘伝のタレ化は良くないよ…ある程度の周期で一旦使い切ったほうがいいよ。
341メイク魂ななしさん:2007/02/13(火) 21:44:04 ID:X0LuX+YgO
>>339>>340
わかった、気を付けるよ。
342メイク魂ななしさん:2007/02/13(火) 22:27:10 ID:qhSiaWgSO
>>シャドーと何混ぜるの?
ワセリン?乳液?ニベア?
ワセリンでやったがうまくいかんよ
343メイク魂ななしさん:2007/02/13(火) 22:41:18 ID:jv6jYnZM0
>>332
結構原始的というか、基本はそんなに複雑なことやってないんだね。
びっくりした。
途中で口紅をレンジでチンとかやってたのは驚愕。自分でチンしたり、湯煎で
溶かすのってなんか劣化しそうなイメージで抵抗あったけど挑戦してみたくなったよ!

あと口紅の下のとこに抽入口があったけど、溶かしたやつ自分で入れるのって
難しそうだ。出来たら自作のスティック型口紅が誕生するのに。
344メイク魂ななしさん:2007/02/14(水) 01:40:25 ID:GEpMMSF40
>>343
>>72あたりから読んでみるといいよ
345メイク魂ななしさん:2007/02/14(水) 01:57:40 ID:RtwHZg9E0
>>336
ありがとうございます!
早速鏡を拭いてみました。油分が残ったのか白く濁ってしまったorz
木製品をみがいたり、掃除に使ってみます。
346メイク魂ななしさん:2007/02/14(水) 23:28:18 ID:jBfgRRYJ0
口紅とお菓子(アポロチョコ)同じ値段でもいい気がしてきた
347メイク魂ななしさん:2007/02/15(木) 00:34:56 ID:3YXUveCe0
>>332
口紅とパウダー見てきた。くたびれたけどおもしろかった!

理系でた友達が研究室で働いてる。商品検査の実験室みたいなプロセスで。
仕事中はネイル塗れないし手肌が荒れたりすることもあるみたいだけど
楽しそうな仕事だと常々思っていてこれ見てよけいにうらやましい仕事だとおもた
商品になるギリギリではじかれた商品とか大量に持っててよくくれるのもありがたい
本人もいつも完璧なメイクで(元が美人なのもあるけど)いい仕事だと
改めて思った。
さすがに口紅の電子レンジには驚いたけどね。

最近、私もホットカーペットとざぶとんの間にリップパレットつっこんで
とろとろにして、使い終わったリップクリームのスティックに爪楊枝で
少しずつ少しずつつめて冷蔵庫で固めて、完成したリップがある。
過程をupしたいが、ネットの画像upするところの使い方がようわからん…
348メイク魂ななしさん:2007/02/15(木) 00:42:19 ID:6PrAH+x60
このスレみてリップクリーム状のアイクリームをシャドウにぐりぐりしてから
チップにとって塗ってみた。(かなり不精)
でもすごく綺麗について1日気分が良かったですヾ(o゚ω゚o)ノ゛

あと少なくなったマスカラを股にはさむのもイイね!!
おろしたてのよりつき具合がいい感じがするw
349メイク魂ななしさん:2007/02/15(木) 02:25:13 ID:3ZlNLPMa0
レンジやドライヤーで加熱すると劣化するってイメージも素人が思い込みで
言い始めたことが当然のことみたいになってただけなんだね。
沸騰させたりグラグラ過熱したら話は別なんだろうけど。
まぁ、ちょっとあたためて品質が思いっきり変わるほど不安定な製品だとしたら
売れないお店や照明の暖かい店に置けてるわけがないか。

色々混ぜて見たくなった〜!
350メイク魂ななしさん:2007/02/15(木) 12:38:26 ID:waFgezbCO
口紅とグロスを混ぜた色が好きで、いちいち混ぜるのがめんどくさかったから
混ぜて暖めてリップパレットに流し込んでみた。
完璧!と思ったら油分が分離?してしまったorz
コーヒー飲んだら水面に油膜がぷかぷか…。

両方同じメーカーだったのに。混ぜるのって難しいね
351メイク魂ななしさん:2007/02/15(木) 17:11:47 ID:OZCZCTJG0
>>350
それって別々に使ってもそうなるよ
352メイク魂ななしさん:2007/02/15(木) 17:25:39 ID:OZCZCTJG0
口紅の原価5円っていうのを切実に実感した
353メイク魂ななしさん:2007/02/15(木) 23:58:10 ID:4E6k+7dlO
ファンデの原価は30〜50円♪
354メイク魂ななしさん:2007/02/16(金) 00:07:40 ID:krywA8Z0O
同じメーカーどうしのチーク粉々にして
混ぜて使ってます。
355メイク魂ななしさん:2007/02/16(金) 00:20:19 ID:ozzS1k0K0
乾燥したクリームシャドウ(ジャータイプ)に一滴乳液をいれたら
トロトロになって使いやすくなった。
減りも早くなったよ。
薄く延ばすのが難しいから塗った跡にふき取るなどの工夫が必要だったけど。

あと、電子レンジで口紅チンも試してみた。
問題なく混ぜることが出来ました。
ただ、電子レンジで溶かす際に使用する器がある程度制限されるのが難点でした。
つーか調子に乗って大量に作りすぎた…orz
356メイク魂ななしさん:2007/02/16(金) 01:32:29 ID:M56NG7Ym0
原価がわかったところでその配合を考えたり、混ぜたりはなかなかできないからね。
高級料亭で食事するときに原料の価格が分かって同じもの買って来てもも作れない
し、駅前あの安いコーヒーが1杯360円もするのも原価なんて考えたらバカらしい。
でも作れないから買う。
357メイク魂ななしさん:2007/02/16(金) 08:13:45 ID:+ra4BspyO
そうだよね。
たとえレシピがわかっても自分でカールやガリガリ君は作れないんだもん。
原価の事は考えちゃダメだよね。
358メイク魂ななしさん:2007/02/16(金) 19:25:35 ID:fU2Qx+Zl0
機材と電気代が高いに違いない
359メイク魂ななしさん:2007/02/16(金) 20:12:48 ID:H8WXbdGWO
宣伝費だよ
360メイク魂ななしさん:2007/02/16(金) 20:35:21 ID:E+WDPM0PO
使わないファンデや口紅はやっぱり他のヤツと混ぜて
違う色に調合するな…コロンはアロマテラピーのスポンジに含ませて芳香剤ってか
トイレや靴箱の消臭剤代わりに。あと化粧水は体用に使ったり
化粧水洗顔やバスタブに入れて入浴する。月並みだけど勿体無いので。
361メイク魂ななしさん:2007/02/16(金) 20:39:08 ID:xHymJ4pWO
研究費もすごくかかってるだろうね。特にファンデなんかは…

化粧板は新参者ですが、このスレを見てから、化粧品をちゃんと使いきることって
簡単なようでむずかしいんだなぁ、と思う毎日です。
飽きっぽいのに安いからといっていらんものばっかり買いすぎた過去の自分アホー。

安物って、物によるけど怪しくなるのが早くありませんか?
362メイク魂ななしさん:2007/02/16(金) 21:11:47 ID:8Q48J74d0
>>怪しくなるのが早くありませんか?
ここ詳しくおながい。
劣化が早いということかしら?あんまり特にそう感じたことはないけど、
安いやつだと容器なんかが脆くて空気入りすい→劣化早いとかはあるかもしれん。
363メイク魂ななしさん:2007/02/16(金) 22:44:24 ID:xHymJ4pWO
>>362
特に口紅やグロスは、油臭いというか…独特の臭いがするようになりませんか?
個人的に、透明よりもラメ入りって臭くなる率高い気がする。
直塗りは嫌いだから唇の汚れが移る確率も低いとは思うのですが。
やはり安いものは油もあまりいいものを使ってないとかあるのかな。
蓋がゆるいとか、強度等の関係で、
パウダーなんかは湿気るのが早いとかあるかもしれませんね。
パルガン豚の大を買ってしまったんですけど、湿気吸いまくりで色も変わってきて参ってます。

乾燥が気になるので加湿器愛用中なのですが、化粧品は湿気らせたくないので
除湿剤と共に保管しています。しかし狭いワンルーム暮らしなので
何だか防ぎ切れてないなぁ…っていうのが悩みです。
これから花粉の季節だから部屋の通気性が余計悪くなるし…
ベストな環境で保存できたら、より長く使えるものもあると思うんだがなぁ。
364メイク魂ななしさん:2007/02/17(土) 00:06:06 ID:3uUg/Elc0
>>363
100均でふたがしっかり閉まるタッパ買ってきて、その中に除湿剤と一緒に入れるといいと思う。
一眼レフそうやって保存してるから、化粧品なら完璧だと思う。
365メイク魂ななしさん:2007/02/17(土) 02:01:57 ID:ajUE1LWQ0
合わなかった口紅
100均だけど捨てるのは悔しい
何か転用方法ありませんか?
366メイク魂ななしさん:2007/02/18(日) 00:01:42 ID:5R507S/rO
テンプレ読んだか?
367メイク魂ななしさん:2007/02/19(月) 18:56:11 ID:H93Gpg230
一晩限りの男と寝たあと、鏡に
「ようこそエイズの世界へ」って書いて帰る。
368メイク魂ななしさん:2007/02/19(月) 19:07:29 ID:fWtkv3mwO
>267
チョットやってみたい('∀')www
369メイク魂ななしさん:2007/02/19(月) 19:23:28 ID:rIXKB66v0
あんまり関係無いかもだけど、
サンプルパウチを1個使う(使い切った)と貯金箱に10円
ボトルなんかに入ったサンプルは使い切ったら100円
本品を使い切ったら1000円
・・・を貯金しています。
貯まったら○○の化粧品を買う!と決めて
今は頑張っていろんなものを消費中。
ちなみに欲しいものはインフィニティのリキッドファンデーション。
どうにかして毎日サンプルを使っていると思いのほか貯まるよ。
370メイク魂ななしさん:2007/02/19(月) 21:09:37 ID:/3a5THKc0
>>369
いいね、それは。
私もやってみよう。
371メイク魂ななしさん:2007/02/19(月) 21:16:58 ID:YG9VE/8YO
>>369
私もやってみたいな。
使わずに放置してるコフレのポーチを貯金箱代わりにして。
372メイク魂ななしさん:2007/02/19(月) 21:25:54 ID:M7SEDkM80
>>369
私もカープが一勝したら500円づつ貯金箱へ
日本シリーズの遠征費に当てようと...
もう14年目だよ 貯まったぁ

スレ違い スマソ
373メイク魂ななしさん:2007/02/19(月) 21:32:45 ID:kmuts2PvO
みなさん上手に工夫してるんだなあ。
とても参考になる!
使いきった口紅のケースに、
また新しい口紅を入れたり出来ないかなあ?
と考えてみたり。
口紅ケースの分解なんてやっぱ無理かな。
うーん。
374メイク魂ななしさん:2007/02/19(月) 22:28:25 ID:rUZ6xxcj0
私は使い終わった後、気に入ってた口紅のケースに
針山みたいに綿を布でくるんだものを押し込んで(口紅の直径サイズね)
そこに糸を通した針を刺してソーイングセットにしてた。
蓋を閉めれば単なる口紅で持ち歩きやすい。
ずっと使わなかったら差しっぱの針が錆びたけどw
375メイク魂ななしさん:2007/02/19(月) 22:32:43 ID:rUZ6xxcj0
使い切りに関係なかったwスマソ
376メイク魂ななしさん:2007/02/19(月) 22:46:44 ID:Owk6RqcEO
口紅のかわいいケースって、綿棒とかいれたら便利そうじゃないか!?長さ足りないかなー・・・

既出だったらすんません
377メイク魂ななしさん:2007/02/19(月) 23:01:31 ID:DmMRyYj60
>>374
ナカーマ
私もかわいい外国製のリップクリームのケースで
それやってた。
ポーチに収まるからいいよね。
378メイク魂ななしさん:2007/02/19(月) 23:05:20 ID:nQt30BgPO
>>373
つ過去レス
379メイク魂ななしさん:2007/02/20(火) 01:45:38 ID:B9cLqgkl0
>>376
ピンキーの新しくなったケースは綿棒入れにピッタリ!
380メイク魂ななしさん:2007/02/23(金) 02:36:07 ID:MlEA6HkqO
age
381メイク魂ななしさん:2007/02/23(金) 10:38:52 ID:JSOVJiBf0
ここまで使えるなんてスゴスw
神レベル?
http://midorigame.exblog.jp/1173368
382メイク魂ななしさん:2007/02/23(金) 15:05:00 ID:uVpv3siU0
>>381
ゲランのコロコロっぽく使えそうw
383メイク魂ななしさん:2007/02/23(金) 15:26:55 ID:bSNtFH2j0
ゲランのコロコロでわかってしまったw
384メイク魂ななしさん:2007/02/23(金) 16:23:03 ID:3lYB+Utc0
うわーw私もぺルル持ってるから、使い切るの楽しみだわ。
385メイク魂ななしさん:2007/02/23(金) 21:46:40 ID:zilWDR1fO
>>382
思った!
メテオ00ですよね?
386メイク魂ななしさん:2007/02/23(金) 21:50:49 ID:x0oXHqGc0
普通分かるでしょ
387メイク魂ななしさん:2007/02/24(土) 07:41:06 ID:FpPyJ7P2O
安物ですが

ケイトのディープアイズBR2(ハイライトの白以外)とクリアラスト青を残り少ないスージーのルースパウダーに砕いて投入。
ノーズシャドウ(大量)ができました!
アイブロウパウダーを代わりに使っていて顔に茶色い線がある人になる事もあったけど、これはうすづきで使いやすい。
いっぺんに三つも使い切れたしW
388メイク魂ななしさん:2007/02/24(土) 07:53:42 ID:KwthhtoU0
ここを見て使いかけのまま放置してたシャドウを使うことにした。
付属のチップ類がボロボロなので100均でアイシャドウチップを買ってきて交換。
入れ物が汚いままだと使う気にならないので
麺棒やらティッシュやらで鏡やケース、フィルムを磨いてみた。
中身以外新品みたいになってまた使おうという気になりました。

まとめて手持ちのシャドウやチークを全部ケースごと大掃除。
全部出して並べたところで改めて大量の手持ちアイテムにショックを受けた。
頑張って使いきろう・・・
389メイク魂ななしさん:2007/02/24(土) 13:38:31 ID:GcvW988z0
>>388
よし、うpスレにうp!
390メイク魂ななしさん:2007/02/24(土) 14:02:34 ID:d7WlkPIdO
単品では使えそうもないマットな白と濃いピンクのシャドウを砕いて混ぜみた
見た目はいい感じの色合いになったので、さっそくチークに使ってみたところ(・∀・)イイ!
ここ見てなかったら思いつきもしなかったし、これで使い切れそう!
391メイク魂ななしさん:2007/02/24(土) 14:38:31 ID:KwthhtoU0
>>389
デジカメないんだ…近いうち購入予定だからそのときにでも晒してみます
392メイク魂ななしさん:2007/02/24(土) 14:42:08 ID:GcvW988z0
携帯にカメラついてないの?
393メイク魂ななしさん:2007/02/24(土) 14:45:51 ID:7StsBNpoO
>>390
どんな容器に入れれば良いですか?
394メイク魂ななしさん:2007/02/24(土) 15:04:32 ID:C0sPt/5BO
>>372
切ねえよ…
395メイク魂ななしさん:2007/02/24(土) 19:01:06 ID:UrT7RWpiO
手作り化粧水に挫折して、材料のグリセリンと無水エタが余っています。
何かいい使い道があったら教えて下さい。
396メイク魂ななしさん:2007/02/24(土) 19:41:12 ID:d7WlkPIdO
>>383
家にあったハンドクリームが入ってた容器を使いました!
市販のものではなくて、薬局で詰めてもらったみたいです
参考までに
http://p.pita.st/?m=uscdmo3v
397メイク魂ななしさん:2007/02/24(土) 19:53:41 ID:d7WlkPIdO
すみません…間違えましたorz
>>393でした!
398メイク魂ななしさん:2007/02/24(土) 23:29:33 ID:+wDvOi2m0
>>395
試したことないけど
重曹2:グリセリン1で混ぜてシェービングクリームに
と、@にあった。
399395:2007/02/25(日) 11:33:54 ID:x/v7IIaLO
>>398
ありがとうございます。
@の存在忘れてました。ちょっと見てきます。
400メイク魂ななしさん:2007/02/25(日) 11:55:05 ID:vm9mOoMg0

♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))  
 (( ( つ ヽ、   400♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
401メイク魂ななしさん:2007/02/25(日) 21:45:51 ID:P9NKg882O
>>396
遅くなりましたが
写真ありがとうです

早速試してみる
402メイク魂ななしさん:2007/02/25(日) 23:54:12 ID:4jMNtNQCO
使わないマニキュアが数本あったので、薄め液を垂らしつつ調合したら、好みの色のマニキュアが完成しました。
開いた容器は徐光液で洗ってダイソーの筆が最悪なハートネイルを入れました。
本数減ってスッキリしたー。
専業主婦で普段はナチュラルメイクばっかりなので、あんまり化粧品が減らないのに新しい化粧品を買って増えてしまう。
このスレに出会って最後まで使うって大事だなと一念発起して、一週間前から毎日フルメイクしてます。
今日は八百屋で300円の苺を200円にまけてもらった&旦那がミスド買ってきてくれた。
フルメイクのおかげと信じて化粧品消費頑張るぞ!!
このスレ&みんなありがとう!!
403メイク魂ななしさん:2007/02/26(月) 00:39:34 ID:qYe0QkQ30
つチラシ
404メイク魂ななしさん:2007/02/26(月) 01:11:08 ID:E8hLsnLm0
化粧しないですめばその方が肌にはいいのにね・・・
405メイク魂ななしさん:2007/02/26(月) 06:00:26 ID:vsvvQVaPO
口紅が折れた!
でも色が鮮やか過ぎて持て余してたやつだったので、この機会にオレンジと混ぜ混ぜして再形成を試みたい。
口紅の入れ物はそのまま利用したいんだけど、前にリップに少しずつとかしこんだって言う人はどういう感じでやったのか詳しく教えてほしいです(´・ω・`)
口紅を小皿にあけてドライヤーで溶かす→容器に爪楊枝で少しずつ移し変える(中の押し上げる部位はその都度下げていく)→冷やして完成
って感じで良いんでしょうか(´・ω・`)
406メイク魂ななしさん:2007/02/26(月) 06:41:58 ID:V1zw0eph0
>>402さんに便乗した訳ではないんだけど、先程ネイルを使い切りました。
『マニキュア 捨』でググって2番目にHitする方法を試しました。

しかし、ソルベント投入してもドロドロなので、瓶を逆さにしようが
斜めにしようが中身が出てこない(´・ω・`)
筆もヘタレで捨て予定なので、筆を瓶に突っ込んで掻き出しました。
ゴボゴブニュチャドロ…
わー!セクースセクース\(^o^)/こんなのはじめてー

ごめんなさい('A`)
407メイク魂ななしさん:2007/02/26(月) 11:08:07 ID:zQ+JmRFW0
デザインが気に入った化粧品のケースって捨てられないのだが、再利用してる人いる?
私は、ジルのジェリーアイカラーやピエヌのスパ栗のケースにビーズとかピアス入れてる。
408メイク魂ななしさん:2007/02/26(月) 15:03:36 ID:po0hRa3p0
>407
その2つを使いきれたなんてスゴス

私も気に入った容器は取っておいてる。同じように小物入れにしたり、飾ったり、
秘伝物作る時の一時保管にしたり、新品ルース物の小分け保管用にしたり、用途いろいろだよね。
409メイク魂ななしさん:2007/02/26(月) 20:34:11 ID:WqGN9Sma0
>>405
爪楊枝でなく、先の細いコーヒースプーンみたいなのが使いやすいかも。
溶かすのもドライヤーじゃなくても出来ます。
レンジでチンする人もいるだろうけど私は今の季節はヒーターの前に放置。
最期は室温に放置で勝手に固まってる。

中の押し上げる部位はその都度下げていく・・・っていうのはそれでオk。
途中でトントンと底を打ち付けると空気が抜けて気泡が出来にくいです。
410メイク魂ななしさん:2007/02/26(月) 20:51:43 ID:q9+8g5490
>>405
再形成できる口紅やリップクリームは
くりだすとクレヨン状のがにょきっとでてるタイプじゃなくって
ケースにぴたっとくっついた状態で入ってるのをくりだすタイプの方だけのはず。
その場合、中の繰り出し部分を一番下まで最大限下げて
そこへ溶かした口紅を淵ぎりぎりまで流し込んで
そこから一晩くらい完全に冷えるまで放置するといいですよ。
あと、もともとの口紅が一部残ってる場合は
つなぎ目がまた折れやすいので
絶対に全体をにょきっと繰り出しちゃだめですね。
境目に行き当たるまではほんの少しずつ出して、
なるべく繰り出した部分を引き下げないのがいいです。
(力がかかると中で折れるので)

って、テレビ見ながらのんびり書いてるうちに
既に409さんのアドバイスが入ってますね。
しかも意見が違う…w。混乱させるかもしれないけどごめんなさい。
411メイク魂ななしさん:2007/02/26(月) 21:09:41 ID:adQqCMer0
私は中を繰り出しておいて流し込むたびに徐々に下げていく方法がどうしても出来なかったんだけど、
>ケースにぴたっとくっついた状態で入ってるのをくりだすタイプの方だけ
というのを見て納得したよ。つか、そういうケースもあるんだ。知らなかった。
ありがとう>>410

私は繰り出し部分を全部納めた状態に、一気に流し込んだよ。
412メイク魂ななしさん:2007/02/26(月) 23:27:14 ID:q9+8g5490
>>410ですが、自分の説明ではわかりにくいかもと思って
@で画像探してきました。
ちなみにランキングの上のほうではあるけど
商品自体は別に私のお勧めってわけじゃないのでwww

前者は(クレヨンタイプ)
http://www.cosme.net/product/product/product_id/264456
http://www.cosme.net/product/product/product_id/516
>>332のピエヌの口紅製造過程の動画みたらよくわかるけど、
口紅の型を使って容器の裏から流し込むタイプです。

後者は(容器にぴたっとくっついてるタイプ)
http://www.cosme.net/product/product/product_id/2902677
http://www.cosme.net/product/product/product_id/335290
これは手作りコスメ系のネットショップや生活の木に
数百円で空の容器単体も売ってますよね。
413メイク魂ななしさん:2007/02/27(火) 00:09:02 ID:ie6wyZOW0
>>395
398さんじゃないけど
重曹とグリセリンを混ぜて、クレンジングにも使えるらしい〜と
重曹の本に書いてあったよ。
分量は適当にねりねりすればいいんじゃない?

自分は精製水にグリセリンだけで
化粧水やボディローションにしてますよ。
乾燥、敏感ハダなので。
時々それにコラーゲン液とかヒアルロン酸とかも入れてみる。
414メイク魂ななしさん:2007/02/27(火) 00:14:54 ID:ASM7ERkzO
>>412さんの画像が見れなかったけど…
クレヨンタイプは普通の口紅、
くっついてるってのはメンタム系リップや細身の口紅、って事だよね
自分はケースだけ欲しいから100均のリップクリーム買ってきてる
空ケースより安いし底までたっぷり入るからおすすめ
中身はまとめて溶かしてジャーに移し、上に出てたお尻用として使ってますw
415メイク魂ななしさん:2007/02/27(火) 18:43:31 ID:lUtqRk5r0
明日までだけど2月中は送料無料らしいから
リップクリームの中身ほじくり出すならドゾ。
ttp://www.rakuten.co.jp/pinoa/429089/431853/
416メイク魂ななしさん:2007/02/27(火) 21:48:47 ID:FyJ7jc0n0
>>415神的HPだね。
>>381見て思い出したが、前に男前時代劇メイクのひとのブログ見て吹いたことがあったな。
あれってどこのHPだっけな…
417395:2007/02/28(水) 16:36:35 ID:VyJPH7DPO
>>413
ありがとうございます。
重曹買ってみようかな。合わなかったら掃除にも使えるみたいだし。
精製水に入れてボディローションにするのは、こないだ書き込んだ後
ふと思いついたのでやってみましたが、作るの簡単だし
肌もすべすべになるしかなりいい感じです。
418メイク魂ななしさん:2007/02/28(水) 17:27:58 ID:94JKVqTj0
ほれ。ここの住人のみんなはこんなの好きなんだろ?
ん?どうなんだ?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d72047449

ハアハア、、、
419メイク魂ななしさん:2007/02/28(水) 17:29:45 ID:36FsFmMt0
>>418
きったない・・・これを売ろうなんて信じられん
420メイク魂ななしさん:2007/02/28(水) 17:39:18 ID:EP2+9rwX0
500円は高すぎだろwwwww
421メイク魂ななしさん:2007/02/28(水) 18:59:54 ID:PMgG9zi/0
「かなり使ってありますが、おためしとしてどうぞ」とでも書いて
1円スタートからにしておくほうが、500円くらいまで行く可能性あるのにね

この見た目で最初から500円じゃ神経疑うわ('A`)
422メイク魂ななしさん:2007/02/28(水) 22:48:02 ID:F6Flfpec0
423メイク魂ななしさん:2007/02/28(水) 23:28:13 ID:uKGV7vT70
>>417
重曹は洗濯洗剤、歯磨き粉、海老茹でる前の下ごしらえでも使える(プリプリになる)
本当に便利
424メイク魂ななしさん:2007/03/01(木) 00:52:35 ID:+ASmh3x20
>>422
よっぽどカネに困ってるのかな…
ブーツの写真の後ろ、汚いし…
425メイク魂ななしさん:2007/03/01(木) 00:59:17 ID:/pBIOIIi0
>>422
靴、履いて写真写すのはやめた方がいいんじゃないのww
426メイク魂ななしさん:2007/03/01(木) 01:09:02 ID:rNjHhJ0y0
>>422
つか、靴のサイズ書いて無いってどういうことw
427メイク魂ななしさん:2007/03/01(木) 01:50:43 ID:g8aqO4COO
DQNっぽいね…スレ違いだけど
「ルナソル」って良いの?ルナソルばっかだけど
428メイク魂ななしさん:2007/03/01(木) 01:57:00 ID:CuBXWFEw0
>>422
ガンガンに塗りたくってるイメージしか湧かぬ
429メイク魂ななしさん:2007/03/01(木) 02:37:29 ID:0wwS6ZQC0
つーかマルチw
化粧オク板にも晒してたし本人?w
430メイク魂ななしさん:2007/03/01(木) 11:15:31 ID:9sjs/GqQ0
使用済みは靴フェチ男子向けに売ってるんだよ
だからサイズ表記なしwww
431メイク魂ななしさん:2007/03/01(木) 11:20:20 ID:saT+2k9RO
スレ違い
432メイク魂ななしさん:2007/03/01(木) 15:17:28 ID:n0ii3NI/0
うちの母なんだけど、ブルジョアのチークを必ず使い切るツワモノなんだわ。
砕いたりしないで、本当にブラシでさっと使うだけで最後まで使い切る。
で、使い切った頃にはもう同じ色がなくなってて私に文句の電話がかかってくる。
私に言われても困るんだけどさ・・・ orz
433メイク魂ななしさん:2007/03/01(木) 18:07:27 ID:UKitZ+v70
>>432
内緒で同じ色買っておいて、そっと差し出す作戦はどうだろう?
自分も新しいチーク買ったから、お母さんみたいに頑張って使い切るぞ
434メイク魂ななしさん:2007/03/01(木) 18:11:37 ID:ejE5ddzq0
>>432
ネ申なお母様だ。
ちなみにお母様はブルジョア使いきるのに何年位かかりましたでしょうか?
使いきった時、容器の底はどんな感じですか?
435メイク魂ななしさん:2007/03/01(木) 18:14:38 ID:rNjHhJ0y0
>>432
お母さんどんだけー
436メイク魂ななしさん:2007/03/01(木) 18:21:05 ID:4+h3XF0I0
>>432
どのぐらいの期間で使い切ってる様子ですか?
437418:2007/03/01(木) 18:26:52 ID:AhLaCDXB0
>>429
本人じゃないよw
あまりに汚くてびっくりしたんで載せちゃった
スレ違い&汚しですまん。
去ります。シュワッチ!
438メイク魂ななしさん:2007/03/01(木) 18:55:59 ID:n0ii3NI/0
>>432ですー。
何年かかって使い切ってるんだろう・・・
うろ覚えだけど、5年ってことはないような。8年ぐらいかかってるかもw
本当に薄化粧だから、普通の人以上に減りが遅いと思う。
容器の底は、ただまっ平らになってたような気がする。
439メイク魂ななしさん:2007/03/01(木) 21:20:56 ID:8GrF2e7jO
それだけ時間かけて使ってると、流行のメイクや顔立ちも変わってくるから、
同じの使い続けるよりは別の物を探す方がしっくりくると思うなー。
と言ってなだめてみたら?
まぁ、化粧品にあんまり興味ない人は探すのも面倒なんだろうけど…。
440メイク魂ななしさん:2007/03/01(木) 22:01:18 ID:uj1JOnPG0
ルースパウダーケース(粉墓場)を洗面所でまっさかさまにして、
ほぼ全部中身が出ました。
こぼれちゃった分は、他に使い道が浮かばなかったので捨てさせていただきました。
水周りでこぼすと、湿気ちゃうからしょうがないよね、と自分に語りかけながら。


ああああもったいないいいいいい
441メイク魂ななしさん:2007/03/02(金) 07:36:50 ID:qf0gY5430
>>440
うわーどの位入っていたんですか?
442メイク魂ななしさん:2007/03/02(金) 09:27:30 ID:lrPNfctp0
>>440
おまいは私か?
今日の朝、めずらしく洗面所でお化粧してたらなんか変な音が。
ん??なんて思って床見たけど何もなかったんでそのままメイク。
終了して片付けてたらファンデがフタだけしかない(イヤな予感)
冬のボーナスで買ってチビチビ使ってたクレドのクリームファンデが
さかさまに・・・・・・・・・・・・orz
落としてから時間が経ってたので毛足の長いバスマットに吸い込まれてた。

洗面所でお化粧なんてしなければ・・・orz
使ったらすぐ蓋をしておけば・・・orz
あの時、自分の後ろも探せば・・・orz
毛足の長いバスマットなんて使ってなければ・・・orz

一応取れる分はラップに取ったけど使う気しねぇ
チラ裏スマソ
443メイク魂ななしさん:2007/03/02(金) 11:54:09 ID:pa6LZ7v7O
>>442
乙。
まぁアレだ…何て言うか…
チラ裏だ。
そしてスレ違いだな。
444メイク魂ななしさん:2007/03/02(金) 12:59:06 ID:KPP089dNO
真っ白キラキラなルースパウダー、何か使い道はないだろうか。
顔に付けると、首と色が違いすぎるorz
445メイク魂ななしさん:2007/03/02(金) 13:10:46 ID:/FQpeKRHO
>>444
暖かくなったら、露出してるところに付けて消費
446440:2007/03/02(金) 13:27:22 ID:Kh5Eb9VtO
>>441
この前調合〜♪と粉を加えたばかりだったから、大体15グラムくらいでしょうか。
結構てんこもり。
シフター式のは溢すと一気にいきますね。
重曹だったらクレンザーに使えたんだろうなぁ、とゴミ箱に入れてから思いました。
ノーファンデ派なので、粉がないと塗るものがなくてピンチです。
気に入った粉ではありませんでしたが、こんな使い切り方は無念です。
447メイク魂ななしさん:2007/03/02(金) 13:30:12 ID:mv+j0hZo0
>>444
暖かくなって露出が多い時期には日焼け止め必須だから、
日焼け止めの上からバフバフしまくる。

白っぽい洋服の時じゃないと、粉が服につくと目立つけどねw
448メイク魂ななしさん:2007/03/02(金) 14:32:05 ID:tAT8INqb0
>>422
でもこんなにそこが見えるまでシャドウを使えるってすごい
これだけ持っていたら私だったら10年かかると思う
お化粧直しでも持ち歩いて塗り直すのかしら
449メイク魂ななしさん:2007/03/02(金) 14:51:04 ID:38DEpeiP0
色物じゃないんだけど、
エスティローダのナイトリペアが底に少しだけ残ってて
スポイトでは取れないから捨てようかと思ったんだけど
ふと思い直してそこに無印の化粧水を1cmくらい入れて
シェイクしたらやけにリッチな化粧水に。

いちいちスポイトで少量しか取れないもの無駄にリッチ感を醸し出してます。
中身は無印なのにプラシーボ効果でやけにお肌がつるつる。
450メイク魂ななしさん:2007/03/02(金) 15:13:18 ID:XYpMK75v0
>444
色が濃いファンデ、お粉の墓場に投入。ハイライトとして転用。
451メイク魂ななしさん:2007/03/02(金) 15:49:20 ID:pa6LZ7v7O
>>448
自分の場合ですが、ギャルだった頃や水商売やってた頃は減るの早かった!
厚化粧だったからだな
もちろん化粧直しに持ち歩いてましたよ
452メイク魂ななしさん:2007/03/02(金) 18:05:38 ID:KPP089dNO
>445 >447 >450

レスありがとう。

結構な量があるので、少しお粉の墓場に投入して、あとは体にバフバフしようと思います。
ちょっと春・夏が楽しみになった。
453メイク魂ななしさん:2007/03/02(金) 18:09:23 ID:qf0gY5430
>>452
削って下地と混ぜて使うと明るくなりますよ
454メイク魂ななしさん:2007/03/03(土) 00:06:58 ID:VrNXqZ8n0
毎日つけないから口紅を一本だけ使っても一年で使いきれないと思う
グロスでも無理だからもう一年以内に開封した物以外は捨てるのがいいと思った
ベージュ一本にローズがピンク一本くらいでもういいや
455メイク魂ななしさん:2007/03/03(土) 03:02:46 ID:uy9pKjlb0
大島椿油早く使い切りたい。
風呂上りに数滴しか使わないから全然減らない…orz
効果もあまり感じないし、おまけに早く使わないと油自体が酸化する
椿油スレ見たけど、頭皮マッサージとかあったけど
なんか気持ち悪いし、風呂場の床が油でベタベタになるような
気がして実行できない。
あーもう!普通の洗い流さないトリートメントの方がよほど良かったなぁ…
456メイク魂ななしさん:2007/03/03(土) 05:07:34 ID:47DiMBCm0
>>455
私は洗い流すトリートメントのボトルに投入しました、
あまり量が多くなかったのであまり仕上がりは変わらなかったけど、
パサつくトリートメントをそうやって使ってる人@で見た事ありますよ
457メイク魂ななしさん:2007/03/03(土) 11:30:00 ID:dxcWJqO30
オイルクレンジングにも使える
458メイク魂ななしさん:2007/03/03(土) 12:06:46 ID:vWfRfA8z0
>>455
ハンドクリームとかに混ぜてみたら?
安売り品が贅沢な椿油入りクリームになるよ。
459メイク魂ななしさん:2007/03/03(土) 16:46:23 ID:uy9pKjlb0
>456-458
どもありがと〜
質の悪く余ってるハンドクリームとリンスがあるので
投入して使ってみます。
460メイク魂ななしさん:2007/03/03(土) 17:52:15 ID:cURDtViXO
>>455
買ったものの合わなかった自分にはハードすぎるワックスに数滴混ぜれば両方無駄にしないし、
ムースとかの後に数滴をよく揉み込めばつや出しになるよ


‥私はいつも大島だけど安さに負けて黒ばらを買ってしまい、上記の様に使いきり中。
461メイク魂ななしさん:2007/03/03(土) 18:44:22 ID:N9ITEqy60
>>455
>風呂場の床が油でベタベタになるような気がして実行できない。

なりません。
髪がパサついてたりすると効果ある。
462メイク魂ななしさん:2007/03/03(土) 19:20:08 ID:GsMYdpyr0
髪痛んでないなら椿油使う必要ないんじゃ・・・
使用法も今のであってるの?
463メイク魂ななしさん:2007/03/03(土) 19:21:33 ID:uy9pKjlb0
>460-461
どもありがと〜
ムースやクリームに混ぜ込むやりかたが
なるほど良い使い方だなってオモータ。
ヘアアイロン使う前にヘアクリームに入れて使ってみます
464メイク魂ななしさん:2007/03/03(土) 19:23:28 ID:N9ITEqy60
>462
痛んでなくてもスタイリングやつや出しに使える。
465405:2007/03/03(土) 21:03:48 ID:BCpOwWIqO
亀レスですが、親切に教えて下さってありがとうございました!
まだ持て余していたので
参考にしながらやってみます。
466メイク魂ななしさん:2007/03/03(土) 22:45:37 ID:O+K645gC0
髪、頭皮にあわなかったシャンプーとリンスの使い道に困ってる・・・
どうしたら使い切れるのか・・・
467メイク魂ななしさん:2007/03/03(土) 23:09:07 ID:cURDtViXO
>>466それは他人にあげるしか思いつかない‥お母さんに使わせるとかさ
468メイク魂ななしさん:2007/03/03(土) 23:17:33 ID:47DiMBCm0
>>466
シャンプーはトイレのタンクに入れて芳香剤、
リンスは柔軟材として消費してる
469メイク魂ななしさん:2007/03/03(土) 23:18:26 ID:U9n1y43v0
>>466
シャンプーは風呂掃除に使ってるよ。
ちょと泡切れ悪いけどw
あとリンスは柔軟材代わりにつかえるとか。
やったことないけど。
あとテレビの画面とか拭く時薄めて使うと埃がつきにくくなる。
470メイク魂ななしさん:2007/03/03(土) 23:51:47 ID:QDlETN050
静電気防止の効果があるんだってね<リンス
柔軟剤は、直接肌にふれるものだとかぶれる可能性もあるので肌弱い人は注意した方がよさげ。
471メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 00:04:36 ID:b0xPzxSz0
シャンプー、洗濯洗剤として使ってるよ。
それだけでは気持ち不安なんで、トップなどの液体洗剤を
半分から3/4くらいに減らしてそこに足す感じ。
柔軟剤+リンスも同様の割合で。
472471:2007/03/04(日) 00:08:48 ID:b0xPzxSz0
大事なこと書き忘れた!洗濯機投入時にその都度キャップ内で混合して下さいね。
以前に柔軟剤のボトルに直接他のを足して一気に混ぜたら
沈澱したことあったんで、ボトル内の事前混合はおすすめしません。
473メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 00:25:56 ID:Z2TyDNxY0
ピエヌのみて、グロスと余ってた口紅2本とニベアのリップを
ダイソーに売ってるクリーム詰め替えの小さい容器に入れてレンジでチンした。
プラスチックの容器だからやばいかなーと思ったけど平気そう。
紅筆と一緒に持ち歩いて使い切りたいと思います!

それにしてもあんなに液状になるんだね…今まで一生懸命暖めてた努力って…orz
474メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 01:20:57 ID:yUWWNLX30
ボビィのジェルアイライナーの使いみちってないでしょうか?
今まで永年愛用しててなんともなかったのに
突然かぶれるようになってしまった・・orz
ほぼ全色そろってるんで大ショックです
メモ書きくらいしか思いつかなかったんだけど
字がかすれて使いにくい・・
他になにかないでしょうか?
475メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 01:33:43 ID:NIys+UR+0
>>474
字じゃなくて面でつかえばいいんジャマイカ?
カードとかでっかい字のときに絵の具みたいに使ってみるとか。
476メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 01:51:13 ID:zOYnGbptO
粉墓場約50g×2…
コットン使用は仕上がりイマイチで蓋に出してブラシ使用で消費してるけど、面倒&減らない。
もっと消費できる方法ないかなぁー。
477メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 02:01:54 ID:e6aNrDC80
>>474
それだけあるなら使いきろうとせずフリマスレに出してみたら?
ボビィ試してみたい人いっぱいいるだろうし
478メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 02:02:03 ID:y0cGZdvW0
479メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 02:14:41 ID:FuoyybQ2O
>>473レンジてオイ‥
480メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 02:15:34 ID:e6aNrDC80
>>479
黙 れ 携 帯 厨
481メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 02:19:24 ID:cvTp1CG/O
                                   
      こいつオレよりアホ      こいつもっとアホ     >>480
          ∩___∩         ∩___∩       ∩_
          | ノ      ヽ !    .   | ノ      ヽ !    〈〈〈 ヽ
         /  ●   ● |       /  ●   ● |     〈⊃  }
         |    ( _●_)  ミ      |    ( _●_)  ミ      |   |
        彡、   |∪|   / .\    彡、   |∪|   / .\     |   |
       / __  ヽノ / \ ...\ / __  ヽノ / \ ...\   |   |
       (___)   /   .│ ..│(___)   /   .│ ..│  |   |
                   │ │            │ │  |   |
            ∩_     /  ヽ   ∩_       /  ヽ  |   |
           〈〈〈 ヽ    l..lUUU   〈〈〈 ヽ      l..lUUU   |   |
          〈⊃  }     .U      〈⊃  }      .U      |   |
   ∩___∩  |   |    ∩___∩  |   |    ∩___∩. .|   |
   | ノ      ヽ !   !    | ノ      ヽ !   !    | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /   /  ●   ● |  /   /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/   |    ( _●_)  ミ/   |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /    彡、   |∪|  /    彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /     / __  ヽノ /     / __  ヽノ /
(___)   /      (___)   /      (___)   /
  こいつアホ       こいつ酷いアホ     こいつ更にアホ
携帯使いがみんな駄目みたいな発言イクナイ
482メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 02:53:40 ID:Z2TyDNxY0
>>479
>>332の動画で口紅をレンジでチンする動画がでてたんだよ。
ちゃんと溶かせたし、ちゃんと固まったよ。

ただプラ容器ということだけが心配だったんですよ(´・ω・`)
でも大丈夫そうだったw
おkおk
483メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 02:56:09 ID:e6aNrDC80
>>481
レスもきちんと読めてないから言ったまで。
484メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 03:03:16 ID:cvTp1CG/O
悪いのは過去レスも読まない>>479だろ
携帯ユーザーをひとくくりで馬鹿にするな
485メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 03:14:58 ID:e6aNrDC80
こんなでかいAA張って荒らすくらいだから同類だよ^^
486メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 03:16:10 ID:cvTp1CG/O
age厨に言われたくないな
487メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 03:17:28 ID:e6aNrDC80
残念 ここはsage進行スレではありません
sage信者乙^^
488メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 03:18:47 ID:cvTp1CG/O
はいはいわろすわろす
489メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 03:22:17 ID:e6aNrDC80
もう引き出しなくなったんだ><;
絡んでごめんね><;
490メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 03:28:57 ID:Wq6ZCbbU0
>>466シャンプーは換気扇・エアコンフィルター・トイレ掃除に大活躍。
特に油汚れに強い。ワックスやガッチガチに固めるスプレーを落とせるんだもん。
こびりついた換気扇の油汚れも軽くこするだけで落ちていくよ。
491メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 04:00:15 ID:FuoyybQ2O
>>482あーごめんごめん。すいませんm(_ _)m
レンジすると品質変わっちゃうからさ
怖くない?
私の一言で不愉快にさせて申し訳ありません、当事者の方。

>>その他
過去レスは読んでましたけど。
あと、携帯はPCにとって何か不都合でもあるの?
492メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 04:07:45 ID:YhOJeeil0
純粋にずっと疑問に思ってたんだけど、テンプレにある
スプーンに乗せて直火で炙るってのも変質しないのかな?
493メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 04:12:41 ID:e6aNrDC80
>>491
だーかーら、お前全然よんでねーよ
494メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 04:45:02 ID:4O+Pj/FC0
>493大丈夫か?
意味解ってないのは多分貴女くらいだよ?
495メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 04:46:20 ID:4O+Pj/FC0
あ>484もいた
496メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 04:46:57 ID:e6aNrDC80
レンジでチンすると品質かわるも何も
メーカーの過程でチンしてるんだからかわりようがねーだろwwアホか
497メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 04:52:37 ID:4O+Pj/FC0
なんだ ただの無知か
しかもレスチェックするの凄い早いな
498メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 05:08:39 ID:5PrqnIPZO
で結局品質はかわらないんたろ。
ごちゃごちゃいってつくって喜んでるやつの気を削ぐなよ。
499メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 05:19:55 ID:e6aNrDC80
一括更新したらここしかあがらないんだもんww
500メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 06:38:21 ID:y9TrZ4yDO
クソスレの500をゲト
501メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 09:28:01 ID:FuoyybQ2O
もー厄介だなぁw

製造過程で溶かし固めんのと、
使用して、雑菌入ったりして
劣化の最中の商品を溶かして固めんのは違うから怖い、
って言っただけだよ〜>>482の人に

502メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 10:42:27 ID:5PrqnIPZO
ヒーターでやっても同じことじゃまいか
なんでレンジに固執するのか
503メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 11:08:20 ID:YhOJeeil0
メーカーの製造過程では当然温度管理して溶かしてるだろうけど
油だから温度管理しない状況で加熱するとえらい高温になりそうで怖い。
504メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 11:41:17 ID:5PrqnIPZO
だから平気だったと書いてる人がおろうに
505メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 12:00:41 ID:LwhxeH1b0
油って加熱すると劣化進むしね。
レンジでもヒーターでも、劣化の度合いは違うかもしれないけど
加熱することによって劣が進んでしまう事は避けられない。

あとプラ容器は耐熱温度チェックし解かないと色々油に溶け出すから・・
正直劣化よりそっちの方が怖い。

加工する人はそれをきちんと知った上での事だろうから
もし異常が現れた時はすぐ使うのやめるだろうし。
506メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 12:06:58 ID:MWD2Wjp00
自己責任だからね。
レンジが嫌なら、前スレにあったコップで湯銭するやつやってみたら?
507メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 12:15:50 ID:BQcbiCeX0
私は湯煎してやったけどうまく溶けなかった・・・orz
そのとき混ぜたのがケイトとYSLのリップともぎたてなんだけど、
もぎたてがなかなかうまく溶けなくて固まったまま。
仕方がないからつぶしてみたりしてリップと混ぜて
容器に入れて固めてみたけどいまいちでした。
熱伝導しやすいアルミのルース入れ(空)でやったんだけどなぁ。
508メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 12:28:21 ID:YhOJeeil0
>>504
上で貼られてる口紅製造過程の動画みたよ。
メーカーがチンしてるね・・・すんません。
でもヒアルロン酸とかが入ってたら、温度管理しないと絶対変質すると思うんだけどなぁ。
509メイク魂ななしさん:2007/03/04(日) 22:21:45 ID:u81drGe60
前にここで口紅をチークとして使うと読んだのですが、普通に
ファンデの上に指でのせれば良いのでしょうか?
綺麗に伸ばすコツがあれば、教えて下さい。
510メイク魂ななしさん:2007/03/05(月) 02:44:07 ID:MJDxxtvGO
口紅をレンジでチン

小さいお猪口に余ってる口紅+リップクリーム全部ほじり出して液状になるまでチン
ケースに入れ直してるけど問題ないよ
作ったときより劣化すれば荒れたり臭ったりすぐわかりそうだし

もともと捨てるに捨てられないって状態の物を使うわけだから
劣化したら諦めついてイイとさえ思う


長文スマソ
511メイク魂ななしさん:2007/03/05(月) 03:45:27 ID:ZqqD9YxQO
レンジでチン、結構すぐ固まっちゃうけど、うまくケースに入れられてる?
一番下まで中ぶた?を移動させた状態で一気に投入?
512メイク魂ななしさん:2007/03/05(月) 03:55:58 ID:QNgKTzQx0
怖い怖いという前に、少量で試してみればいいのにねー。
最初から使い切れないほど大量生産したいのかなw

混色する時は電子レンジ500ワットで40〜50秒前後×2回くらい、
1回目で柔らかくなったのを混ぜ混ぜし、様子見ながらもう1回。
何度も繰り返すと硬くなるかもしれないので少量を手早く混ぜる。
私は底が丸い形でとろけるプリン系のプラ容器を使ってる。

リップケースへ入れる時は、キャンドル直火でケースの口を炙ってる。
面倒だけど少しづつ足していくと気泡は入りにくいみたい。
半分ほど消費したインウイIDのRS6へ、同色サンプル8個足していったら、
ちょうど1本分になってまるで新品みたいに完成した。
1時間くらいかかったけど、すごい嬉しかった。

長文だし、大部分が既出でスマソ。
513メイク魂ななしさん:2007/03/05(月) 04:03:14 ID:QNgKTzQx0
>>511
レンジで溶かしたのを一気に流し入れるのは難しいと思う。
途中で固まるし、そこに足すと継ぎ目が出来るし。
細身で金属製ケースの口を炙ると完成度は綺麗ですね。
中の部分を上げて少しづつ、炙るのは口先だけでも大丈夫。
コツさえ掴めればどんどんいけます。
514メイク魂ななしさん:2007/03/05(月) 11:16:02 ID:WUQBliB/0
私はレンジして一気に流し込めたよ。下まで繰り下げて流し込んだ。
ただ、口紅製作動画でも言ってたような気がするけど、一気にいれて固めるとてっぺんに凹んだ穴が開く。
だから一旦固まってから最後に仕上げ用として、穴を塞ぐ分を注ぎ足したほうがいいかも。
515メイク魂ななしさん:2007/03/05(月) 11:52:06 ID:75D7OHHA0
みんな職人だなオイ!!
516メイク魂ななしさん:2007/03/05(月) 11:56:59 ID:3O5jvCXD0
マメだよね・・・
作り直さなくてもちまちま筆で混ぜて使えばいいような
517メイク魂ななしさん:2007/03/05(月) 12:59:36 ID:498h5G73O
でも筆使うとなかなか減らないよね。
518510です:2007/03/05(月) 17:53:17 ID:MJDxxtvGO
自分は厚地のガラスのお猪口使ったので
それ自体がかなり熱くなるから冷めにくかったのかもしれません

>>516
筆使うのが面倒で直塗り出来なくなった口紅がたまってしまうのです…
519メイク魂ななしさん:2007/03/05(月) 21:03:08 ID:dpqzVRlJO
廃盤になってしまうルミナスのアイカラーが欲しい…
けどもうアイシャドウ一生分あるし…
>>9の名言集の「廃盤に〜」のくだりを見て耐える!

香水をお風呂に入れたりして消費してるけど、
減ってきたらもったいなくて使えなくなってる自分がいるorz
520メイク魂ななしさん:2007/03/05(月) 21:20:20 ID:9AJfiWXn0
掃除スレによくいるんだけど、捨てたら捨てただけ物が入ってくるってことが多いみたい。
化粧品ももしかしたらそうかもよ?
賞味期限じゃなくて、化粧品自体が力を持っている期限が切れてるのかもしれない。
遠慮なくつかって、新しいのを買えるなら買ったほうがいいと思う。
521メイク魂ななしさん:2007/03/05(月) 22:04:15 ID:ZqqD9YxQO
本当、みんな器用だね〜!
私も頑張ってみよう。

一番上まで押しあけげて足す→固まったら口もとを焙って少し溶かして下げる
…の繰り返しですね(`・ω・´)

グロスを多く入れると筆でいっぱいとれていい感じの固さになるので、ケースに入れるときはやわらかめでつくってます。
でも今はちょうど使わないグロスがなくてw


522メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 01:25:40 ID:j/biQ8qtO
お題にそってアイメイクスレにうpしまくれば、シャドーは減るんじゃない?
特に普段使わない色でトンデモメイクすると楽しいと思う∩(・ω・∩)
523メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 01:31:13 ID:wX+ebdrU0
さりげなく誘導かい?
524メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 03:45:02 ID:D6rno/OQO
口紅をチークにするのは危険だと思うよ!!油だからシミになる可能性大…
525メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 03:48:01 ID:0EMtBBWZ0
ここ見てがんばって一個使い切ると、安心して2-3個買っちゃう。
意味NEEEEEEEEE!!!!
526メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 03:51:55 ID:a4yldlOcO
>>525
あるあるw
私の場合使い切る迄のストレス>>>>>>使い切った時の達成感なのかもしれないw
527メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 13:29:51 ID:x+m+yDgR0
口紅を掘って容器に移してからドライヤー当てるとすぐとけるよ。
他の道具使うと後始末大変だからいつもドライヤーつかってる。
528メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 13:39:08 ID:oOI/DEsH0
>>520
お財布もお金を呼び込んでくれる期限は3年と聞くし、
化粧品もそうかもしれん。
そのものに宿る力という意味もあるし単に品質がという意味でも納得いく。

昨日は使いかけのハウスオブローゼのボディスクラブ(Oh!Baby)を同じく
使いかけのLUSHのスクラブにどぼん。
人工もんと自然もんのよさがそれぞれあったのに、混ぜて後悔ーーーー!!
529メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 14:59:02 ID:CJCFchHaO
大量にあるベビーパウダーの活用法キボン
530メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 15:32:29 ID:n6VG6EVC0
ファンデかわりに顔に塗る人いるんだってね・・・・
びっくりしたよ
531メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 15:45:23 ID:1tGUvtMB0
>>530
@で凄い人気のベビパあるよ
532メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 16:04:25 ID:R8IiZcgBO
手鏡にベビパをぶっかけてティッシュでこすると脂汚れが落としやすい。
あと小皿にベビパを出してブラシを粉洗いするといいよ。
ブラシに含まれた色がパウダーに移って染まるのが面白いよ。
洗いたいけど乾かす時間がないときにおすすめ。

>>530
そういう書き方はよくないよ。
あなたが知らないだけで、やってるたくさんいるんだから。
533メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 16:37:01 ID:n6VG6EVC0
え?「私はそんなこと考えもせず驚いた」という事実の報告なわけですが・・・・・・

いちいち面倒だなあこの板は
534メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 16:43:18 ID:/Cvgec9UO
>>533
貴方は一言余計なんだよ



私もベピパでブラシ洗いやってみる!!!
本当べピパ有り余ってるし(´・ω・')
535メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 16:50:00 ID:n6VG6EVC0
ありゃー
なんですぐ「悪く言われた」と取っちゃうの?

>>534はひとこと多くないんだろうか・・・・
必死に最後2行書いたんだ?
536メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 16:50:15 ID:OE3AYRraO
ファンデがわりに使ってはいけないのか
537メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 16:51:08 ID:n6VG6EVC0
あーあ。また出てきた。
どうして「いけないと言われた」と思うの?
538メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 17:03:32 ID:A0wsMGTFO
さあ 面白くなってまいりました
539メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 17:11:53 ID:J0bybLaIO
自分のかいた単文さえも推敲できないんですね(^O^)
540メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 17:21:16 ID:AOAVLTdrO
ID:n6VG6EVC0
いろんな受け止め方が出来る文だから

自分の意に反して不快に思った人が居ても謝るわけでもなし
かまってちゃんにしか見えないな

スレ汚しスマソ
以後スルーします


↓次の方、ドゾー!↓
541メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 17:34:40 ID:n6VG6EVC0
謝れだって!
一方的にネガティブに取っておいて気分害したから謝れって・・・すごーい。
そんな神経だからベビーパウダー顔に塗れるんだな。わかった。
542メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 17:40:19 ID:SYzlFdA10
ID:n6VG6EVC0
今日のお祭りちゃんです。盛り上がってまいりましたw
543メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 17:41:26 ID:n6VG6EVC0
典型馬鹿が次々沸くからね
噂通り
544メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 17:41:37 ID:Q7BIcKeD0
>>534
やめたほうがいいと思う、チャコットでやった人は筆ぱさぱさになってたから
脱脂力高いベビパもぱさぱさなるかもしれん。

敢えて人柱になるというなら・・・お前はカコイイ!
545メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 17:42:34 ID:wX+ebdrU0
541は感情的になりすぎ。
546メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 17:44:38 ID:n6VG6EVC0
>>545
あなたが感情的に受け取ったからだよ。
どんな口調を思い浮かべて読んだかわかる感じ。
547メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 17:51:43 ID:rfPNKI5kO
全然スルーしてないじゃんw
n6VG6EVC0
548メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 17:52:02 ID:MBQ3AOmK0
n6VG6EVC0 が面白い。すごーい。
549メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 17:52:29 ID:wX+ebdrU0
>>546さんの想像力の豊かさと文才には感服したよ。
550メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 17:52:59 ID:n6VG6EVC0
ほーらわらわらと
「使いきりの話をしない一言多い人」が沸いてまいります!

>>547
えっとあなたは?
551メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 17:53:31 ID:n6VG6EVC0
ID:wX+ebdrU0 って頭悪いなあ。
552メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 17:56:29 ID:MBQ3AOmK0
>>550
>「使いきりの話をしない一言多い人」が沸いてまいります!

お前だお前ww
553メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 17:59:08 ID:n6VG6EVC0
まあ>>532が最初に余計なんだよね。
自己否定されたとでも思ったのかな?
ほんと化粧板がいろいろ言われてんの良くわかった。
そんなにネガティブで小姑みたいな根性じゃ
必死に化粧品買い漁ってもブスのままだよ。
ねー>>532
554メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:02:17 ID:wX+ebdrU0
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
555メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:04:21 ID:LYquhCegO
何か今日どこも結構荒れてるなー。
ベビパ顔に塗ったっていいじゃない。
556メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:04:46 ID:MBQ3AOmK0
どう観ても必死なのは>>553
557メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:05:59 ID:n6VG6EVC0
>>555
そうだよ。良いと思う。
ただ私は知らなかったから驚いた、それだけね。
558メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:09:12 ID:LYquhCegO
>>557
でも『そんな神経だから』って言ってなかった?
言ってることおかしくない?
559メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:10:52 ID:MBQ3AOmK0
>>558 必死な人だから仕方ない
560メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:11:00 ID:Fq4aDcAT0
557が春厨であることを祈る。
561メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:14:10 ID:n6VG6EVC0
>>558
それに対して「沢山使ってる人がいるからそんなこと言うのは良くない」と
被害妄想的受け取りを返されたからね。
めんどくさい女だよ。
562メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:18:01 ID:MBQ3AOmK0
いやどう考えても>>561の方が「被害妄想的受け取り」のめんどくさい奴なんだが
563メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:24:19 ID:zGT/+Iyh0
まあ確かにベビパ信者は過剰反応する傾向があるな。
自分はあんなもん、死んでも顔になんて付ける気にならんし。
あとニベア厨も宗教じみてて怖い時がある。
2ちゃんでいちいち言葉使いでつっかかってどーする。
そういう輩は不特定掲示板は使わんほうが良いね。
564メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:24:24 ID:LYquhCegO
>>562
私も自分のこと言ってるのかと思った。
私は『そんな神経だからベビパ顔に塗るんだ』的なことを言っておきながら、
ベビパ顔に塗っても良いと思うというのはおかしくないか?
と言いたかったんだけど…
565メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:27:01 ID:MBQ3AOmK0
>>563
今の流れは別にベビパ信者を叩く流れじゃないよ???www
566メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:29:08 ID:n6VG6EVC0
だからここで始めて
ベピーパウダーを顔に塗る人はこういう人達、って教わったわけでね。
塗ることは好きにすれば良いと思う。

>>532も「たくさんの人が〜」みたいに学級委員臭く言わないで
「私は塗ってるわ!馬鹿にしないで!」とか素直に言えばいいんだよ。
めんどくさーいあなた。
567メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:30:59 ID:LYquhCegO
>>566
ん?だから?
答えになってないよ。
568メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:31:30 ID:MBQ3AOmK0
自分に都合の悪いレスを付けた人間は、
全員ベビーパウダーを使ってると思っている>>566

自分の信じたい事だけ信じるよね。人間って。
569メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:32:17 ID:n6VG6EVC0
へ?何を言ってもらいたいの?
そのままお返しして差し上げますよ。
570メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:33:15 ID:MBQ3AOmK0
可哀想なn6VG6EVC0を楽しんでるだけだから大丈夫だよw
571メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:33:28 ID:n6VG6EVC0
まあしつこい女が次々沸くスレだって覚えとくわ。

ID:MBQ3AOmK0
ID:LYquhCegO

も絶対使いきりの話しないし。
572メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:34:34 ID:MBQ3AOmK0
>>571 その調子で2chにうんざりして書き込みもやめるといいよ
573メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:34:56 ID:n6VG6EVC0
>>568
あーあー全員とかすりかえられちゃってるよ。
ああ、
>自分の信じたい事だけ信じるよね。人間って。
の実践なんだね。
574メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:36:53 ID:/zb/pyb/0
いろいろ買って大量にたまった安化粧水を消費するのに、
これも大量にたまってたローションマスクで朝晩パック。
すごい肌ぷりぷりして毛穴目立たなくなった!゚+.(・∀・)゚+.゚
半端に残ってた化粧水も次々なくなるし気持ちいいー。
やっぱり値段より手入れなんだな。

とはいえ、マスクいっぱいもらったのは雪肌精を使ってた頃で、
めんどくさくて全然使わず、乾燥するなあってやめちゃってた。
あの頃これくらいマメに使ってたらもっと好感触だったんだろうな…
ごめんねコーセー…。
575メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:37:37 ID:J0bybLaIO
これはいい春厨のガイドラインですね(^ω^)
576メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:42:05 ID:Fll8Ghk9O
理屈っぽい女は可愛くないよ
577メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:42:07 ID:lFk8x6Wy0
どっちもどっち、みんな春厨でしょ。
いい加減スルーを覚えようよ。
578メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:42:57 ID:n6VG6EVC0
ほんとだねー。
スルーできないのがわらわらわらわら。おっかしいの。
579メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 18:54:38 ID:uLeaFwlzO
ちょっと前のレスでも出てたけど私も「消費出来るから〜」とポンポン買っちゃうorz
まぁお金ないからそんな買いまくりはしないけど、ちょっと冒険するようになったかも。
いつもは買わない色買ってみることが多くなった。
ほんとこのスレ勉強になるし新しい使い方を開発するのが楽しいww
580メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 19:15:39 ID:z3piMKbV0
>>574
コットンでマスクする方法もあるけど
やっぱりローションマスクの方が便利だよね
消費するために買い足すのは良くないかもだけど
ローションマスクだけ買おうかな
581メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 20:03:26 ID:WFIaJvGK0
>>554
敢えて構ってやろう。

こっちみんなww
582メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 20:11:04 ID:cDfh/Azn0
>>580
キッチンペーパーで十分だよ
583sage:2007/03/06(火) 20:56:55 ID:PNylZ1Zs0
流れ豚ぎりますw
ここ1〜2ヶ月で使い切ったもの

リップグロス2本
ルースパウダー1個
アイシャドウ1個
まつげトリートメント1本
つけまつげ1個

アイメイクが濃いのですぐなくなります。
584メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 21:01:43 ID:wX+ebdrU0
>>583
Σ(・Д・)アイシャドウを1,2ヶ月で使い切るって凄いね。
底辺見えてから3ヶ月以上経つのにまだ使い切れてないよ・・・。
585メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 21:42:55 ID:/Cvgec9UO
>>544
筆パサパサになるのは嫌だなぁ(´;ω;')

やぱ地道に風呂上がりパフパフするか
586メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 22:25:42 ID:ETw24Qgr0
頂き物のマニキュア。
ラメクリーム、マット白っぽい水色にそれぞれドピンクを混ぜてみた。
いい感じの2本が誕生。
あまっていた白アイシャドーも試供品のクリームにまぜまぜ。
他のアイシャドーのパレットに混ぜて収納。
塗りやすくなりました。
その他、試供品の化粧品とクリーム、乳液は、お風呂用に。
かなりすっきり!この板の書き込みとても参考になりました。
ありがとうございました〜。
587メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 22:26:13 ID:bnrqrTvn0
>>582
そういや前スレにもキッチンペーパー使ってた人いたような、いなかったような
ゴワゴワしない?顔にペッタリ密着するのかな?
588メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 22:27:27 ID:OFFKFhmlO
>>584
私もアイシャドウ使いきれない。
一度でどれくらいの量を使ってる?
参考程度に教えてほしいな。
589メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 23:06:09 ID:HBNucLhd0
ブルジョワのドーム型チーク、多分あと3ヶ月もあれば使い切れそう。
使い切ったら記念upでもしたい気分w
590メイク魂ななしさん:2007/03/06(火) 23:06:50 ID:jwvJUMa30
私もシャドウは正規の方法で使いきったことないなー
いつもお粉に混ぜたりして消費してる。
あと、ヘアワックスに混ぜたり、そのまま髪に撫で付けるだけでツヤが出る。
色も選ばないしわりと大量消費できるのでオススメ。
591メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 07:00:36 ID:vL5TUBgW0
>>587
化粧水とかひたひたにたっぷり使えばOK。
ただ、厚さはないので、その上にラップした方が良いと思う。
592メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 09:22:04 ID:8dS/d/mO0
>>591
ラップなんかいらないよ
593メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 10:05:35 ID:H+yBDrenO
確か100均のキッチンペーパーだと裂けやすくていいと読んだきがする。
普通のより使いやすいって。
で、マスクより厚手だからいいとか。
余りまくってるマスク使い終わったら100均行ってみる。
594メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 10:48:38 ID:ryXdBwl0O
>>80さんのクリームシャドーとクリームアイライナーを切った、っていうのがよくわからないんだけど、
はさみでアルミ?の皿ごと切ったってことかな?
切れるものなの?
595メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 10:53:37 ID:ryXdBwl0O
ごめん>>594はスレ間違えたかも
596メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 16:51:46 ID:YE2EH/x/0
100均スレだな!w>>594-595
597メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 18:44:24 ID:ryXdBwl0O
>>596
そうそう。
内容が詰め替えだったから、こっちかと思ったよ。
598メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 19:03:51 ID:djZU96ro0
肌に合わなかった、化粧水3個・乳液1個・美容液1個。
全部纏めて浴槽にドボン。
総額2万5千円のお風呂。
湯上りお肌が、シットリスベスベになったよ・・・

後は、ミルク洗顔料だけだ。
599メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 20:11:14 ID:LMDQ5VtD0
>>598
読んでてすっきりしたよ
600メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 20:46:38 ID:G/4pwBvfO
私だったら「こんな豪華な風呂は何か大切な日の前日にしよう!」って思ってしまいそう
しかしいざその日になったら別なボディクリームが待機していて結局使わないんだろうなw
思い切りが大切ね
601メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 20:57:37 ID:nOG+CmZIO
>>600
肌に合わなかったって言ってるから、大切な日には不安で使えないんじゃない?
結果は大丈夫だったみたいだけど。
602メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 21:08:13 ID:kMqPZvhv0
>>591
分かった。ローションマスク買う前にキッチンペーパー買ってみる
キッチンペーパーなら料理とかにも使えるし、無駄もないよね
ラップもちゃんとするよ
603sage:2007/03/07(水) 21:16:44 ID:63Urt3w30
>>583ですー
このスレ見てテンプレの基本の「色物はおしげもなく筆にとってから手の甲で払う」ってのをたっぷりやって2ヶ月でアイシャドウ使い切りました!!

本当にこのスレ見てるとやる気がでます!

いつもみなさんありがとうございます
604メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 21:31:50 ID:aloTL2kK0
598です。

>>599
私も「すっーーーーーーーーーーーーっきり!」しました。
化粧棚もスッキリです。何もないw

>>600
肌に合わなかったので、シャンプーに混ぜるには抵抗・・・
でも他に用途が見つからないまま時間だけが過ぎていくので、半ばやけくそでドボンしました。
>>601さんが言うように勝負時には不安なので、休み前の今日に入れたんですけど大丈夫でした(ホッ。
身体、しかも大量のお湯で薄められたせいか、肌荒れは起きてません。
シットリスベスベなまま、贅沢な夜を過ごしています。
こんな贅沢な夜は2度と来ないだろうw

荒れちゃった化粧品を('A`)な顔で見ることも無くなり、精神衛生的にも正解だったみたい。
(最初の1本目はかなり気合入れましたが)
605メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 22:04:09 ID:KtMzaGYO0
>>583
使い切ったものはうpしてほしいな〜〜
みたいみたい!
606メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 22:12:31 ID:QnxJ+O8UO
>>589 すげー!!!!
607メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 22:33:16 ID:O+HR8Gwk0
マジョのマジュエル(コーラル)を全部砕いて、
化粧惑星のドームチーク(ピンク)を砕いたものと混ぜて
一緒にプレスしたらいい感じのチークが出来ました!
マジュエルのパール感が化粧惑星のマットな感じを消してるし
化粧惑星の発色の良さがマジュエルの持ち・発色の悪さを消してる!
何回プレスしても崩れやすいので持ち歩き不可だけど
嬉しくて書き込んでしまいました!!
大事に使うぞ〜♪
608メイク魂ななしさん:2007/03/07(水) 23:24:11 ID:Bgm+WZhz0
>>607 もりもり使いなさい
609メイク魂ななしさん:2007/03/08(木) 00:11:54 ID:3/O0ApfB0
上の方の話題気になったので質問ですが
ベビーパウダーって顔に塗ったらいかんのですか?
自分余ったファンデ潰して、ベビーパウダー混ぜて
お粉にしてたんだけど・・・
ファンデ濃かったから。
原料、タルクとかだから、同じんじゃないのかな〜
コーンスターチ原料のベビーパウダーとかもあるし・・・
どうなんでしょ。
610メイク魂ななしさん:2007/03/08(木) 00:38:20 ID:3WeLzLaQ0
色んな意見にわかれてるみたいだから、自分がいいと思うのなら
使えばいいってことしか言えないんじゃないのかな。
てか荒れる話題を蒸し返さなくても・・・。
気になるなら成分スレか手作りスレで確認してみれば?
611メイク魂ななしさん:2007/03/08(木) 00:47:16 ID:mH4LQQYW0
>>607
両方持ってる!しかも使っていないw
私もやってみますー。情報さんくすこ。
612メイク魂ななしさん:2007/03/08(木) 00:51:30 ID:AqRDTF6VO
>>308

もりもりって可愛いですね♪

このスレ初めてです。
とっても参考になりますね!
使い切った経験ゼロなので、心を入れ替え
ここで修行しつつ使い切るように頑張ります。

私ももりもり使うゾ
613612です:2007/03/08(木) 00:54:34 ID:AqRDTF6VO
308って間違えました
>>608さんへのレスでした…
614メイク魂ななしさん:2007/03/08(木) 01:04:23 ID:DuEVI14d0
化粧品メーカー、ここで余らしてるような商品は
もっとミニサイズ&低価格で出して、いろいろ試せるようにして欲しい><;
615メイク魂ななしさん:2007/03/08(木) 01:14:42 ID:Wvl2kU9r0
>>608
おてもやんにならないように気をつけます。

>>611
化粧惑星が柔らかいせいか、けっこう崩れやすいので
家用としてブレンドするならけっこうオススメです。
ちなみに化粧惑星は元々半分くらい使用済のものを混ぜました〜。
616メイク魂ななしさん:2007/03/08(木) 01:46:50 ID:zCx6H3160
このスレ見てやる気になって、
使ってないアイシャドウパレットの
クリームシャドウ化を試みたんですが、
ニベア青缶で練ったら
モノによっては分離しました。 orz
練ってる間にオイルが出てきてビックリ。
なんでだろ。練りすぎ??
特にパールっぽいシャドウが分離しました。

乳液で練ることをおすすめします。
617メイク魂ななしさん:2007/03/08(木) 01:54:23 ID:ssPYhuYr0
4月から新生活なので、そこに持っていく化粧品以外買わないように
してみるつもりです。化粧水も無くなってからしか買わない!
618メイク魂ななしさん:2007/03/08(木) 12:33:02 ID:1gRQzJze0
>>590
アイシャドウを
>そのまま髪に撫で付けるだけでツヤが出る
とありますが、指でとって手のひらに広げてからなでつけるんですか?それともブラシで?
ブラシで直接髪にはつけないんですよね?
619メイク魂ななしさん:2007/03/08(木) 14:10:04 ID:ebCDKBIyO
>>598を真似て美容液2本、乳液1本を風呂に突っ込んで半身浴してきた。
合計315円の豪華な湯船ですた。ぬくぬく。



…やっぱ安易に100均に行っちゃいけないね、うん。
620メイク魂ななしさん:2007/03/08(木) 14:19:44 ID:hL0bxD8b0
>>619
ラッシュのバスボムよりやすいですぞ!
621メイク魂ななしさん:2007/03/08(木) 14:26:40 ID:ULhIV2LuO
百均ミクロアイ+乳液で型に入れプレスし1日放置、完璧ww

レヴュー色合わないファンデ+エルシアソフトベール+乳液で型に入れプレス。1日放置。
カバー力凄いし完璧ww
同じの持て余してる人は両粉半分ずつでやってみれ。エルシアの粉の荒さがなくなり、シットリがプラスされてオヌヌメ⊂(`・Д・)つ

622メイク魂ななしさん:2007/03/08(木) 14:41:25 ID:6lKg0OWW0
プレスって何で固めてるの?
623メイク魂ななしさん:2007/03/08(木) 14:57:31 ID:UYelOOSU0
200リットルくらいの湯量の中に
たかだか200ml程度の化粧水や美容液をいくつか突っ込んだだけで
劇的に潤う! っていう変化は無いと思うけどなぁ…
624メイク魂ななしさん:2007/03/08(木) 14:59:50 ID:LMfGf5c20
プラシーボでもいいじゃない
625メイク魂ななしさん:2007/03/08(木) 15:46:56 ID:o7v4L2IA0
贅沢感と一気に消費できるってのがいいよね
626メイク魂ななしさん:2007/03/08(木) 16:11:16 ID:ZmgvK2nt0
なかなか減らないジバンシーのチーク。
プレストも固いし、発色がいいからチマチマ取っても
発色してしまう。
それを大きいブラシでグワーっと取ってティッシュで払って使用。
だんだん減ってきてテラウレシス

モチがいいって喜ばしいことなんだけどね・・
矛盾。。
627メイク魂ななしさん:2007/03/08(木) 17:48:06 ID:dbuVXwBRO
>>621
うpうp!
628メイク魂ななしさん:2007/03/08(木) 18:02:14 ID:OQ79JdZ+0
>>618
はい、指にとって手のひらに広げて、頭を撫でるようにして付けてます。
ツヤ出しなので表面だけさらっと。
物によっては白く浮く感じになりますが、ブラシかけると馴染みますよ。
629メイク魂ななしさん:2007/03/08(木) 18:03:32 ID:t2kZfR6z0
>>628
へーそれって新しい使い方じゃない?
いいこと聞いた!
630メイク魂ななしさん:2007/03/09(金) 00:49:48 ID:jKKwykqsO
>>627
http://imepita.jp/20070309/026000
エルシアのケースです。伊東家方式でラップでやるつもりが切らしていたのでアルミホイルでww

何でプレスって聞いたかた、化粧水の蓋部分でグリグリして、そのアと指で平にしましたww
1日おかないと乾かないのでやる人いたら、ちゃんと乾かして固まってから使ってみてくださいw

631メイク魂ななしさん:2007/03/09(金) 01:06:40 ID:7Wx23L8kO
アイシャドーとチークって、混ぜても大丈夫ですか?
632メイク魂ななしさん:2007/03/09(金) 01:18:46 ID:02L3+txM0
自己責任
633メイク魂ななしさん:2007/03/09(金) 01:28:06 ID:YavpGIsl0
>>630 語尾のwは句読点代わり?
634メイク魂ななしさん:2007/03/09(金) 04:10:01 ID:6Jhm+4BFO
深夜に爪を塗り変えようとして、
春だし水色に!とか、普段使ってないのを使おう、とか考え、
パール系入ってるのに絵の具みたいなマットなムラになる
水色のオルビス旧々ネイル(新品同様)の上に、
色や偏光の光ぐあいが気にいってたけどかなり昔に買ってドロッドロになってた
ダイソールミナリーの半透明パープルを重ねたら
なんかいい感じの色と質感になったので、
思いきって瓶の中で混合。
ついでに筆が下まで届かないドロドロの透明ラメ(韓国製)も
薄め液加えて、ベースコートの長い筆で無理矢理かきまわして復活を試みた。

で、気付いたら四時…何やってんだろ…orz
まだ使いきってないけど、使いきりを目標に。
635メイク魂ななしさん:2007/03/09(金) 10:23:42 ID:8o0P4LNbO
>>634
あるあるw
物凄く部屋臭くなるけど、それ以上に混ぜ混ぜが楽しい
636メイク魂ななしさん:2007/03/10(土) 01:10:41 ID:i+gi3W7bO
100均のシルクタッチとレヴュー砕いて乳液混ぜた。
コネが足りなかったのか変になっちゃった…
637メイク魂ななしさん:2007/03/10(土) 01:46:18 ID:ncifuPmD0
家用のお粉ってだいたい使い切るの何年くらいなんだろう?
毎日使ったとしてもかなり持ちそう〜
638メイク魂ななしさん:2007/03/10(土) 04:58:56 ID:cVcY1JVnO
片付けてたら普通に使いきったファンデケースが出て来た(右)
最近外での直し用に持ち歩いてたパウダーも普通に使いきった(左)
http://p.pita.st/?m=pogeghet
右は百均のファンデが入ればラッキー、入らなければパレットケースにするつもり。
左は小さいし鏡も無いからどうしたものか……
ルースのお粉やベビパも伊藤家方式で固まる?
皆さん化粧品の「ケース」はどう使いきる?
639メイク魂ななしさん:2007/03/10(土) 05:02:12 ID:BHnIrd7S0
金正日の肖像画を掲げて抗議する在日

http://stage6.divx.com/content/show/1138771

http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1172921048595.jpg
http://kumanichi.com/news/kyodo/social/200703/200703030002181.jpg
http://www.nikkei.co.jp/news/main/imimage/im20070303AS1G0300M0303200713.jpg

いくら日本になじんでるふりしてても正体はこれw
20代の若者も多いですね
若い世代にもきちんと反日伝承さす教育は凄いですね
640メイク魂ななしさん:2007/03/10(土) 05:43:32 ID:u3DXxNmUO
自分的には高級ブランドの某ルースパウダーを
母親に間違って使われ続けて(洗面所に隣り合わせに置いてた)
気付いたら空に…orz
新しいのを買うのも悔しいから、手持ちをブレンドしてみた。

艶姫(旅行用に買った。色が少し濃い、シットリめ)
手作り(ネットで手作りキット購入、使用感はまずまずだが箱が使いにくい)
スーパーブレンデッドパウダー(クリニークの昔のコフレに入ってた。粒子が細かいがラメがすごい)

この三つを適当に乳鉢で混ぜてふるい、
オルビスのルースパウダーケースにつっこんだ。
色も使い心地もなかなか良いものが出来て満足。
現在メインで使ってるから無事使いきれそう。
641メイク魂ななしさん:2007/03/10(土) 13:43:35 ID:YNzLBxrs0
>>628
教えてくれてありがとう!
アイグロスをワックス代わりにした事あったけど、
アイシャドウは思いつかなかったです。
顔に使えないカラーも髪ならニュアンスがでて可愛いかも。
642メイク魂ななしさん:2007/03/10(土) 23:58:37 ID:1lqWm3zC0
>>638
スゴー
中身だけ違うメーカーに取り替えるのに便利なスレがあったような。
いらないやつで可愛いケースなら、姪っ子とかにあげたら喜びそう。意外と母も喜びますがw


生まれて初めて買ったファンデーション…端に残ってブラシで取りにくい。力入れたら砕けた…。
新しく買ったのばっかり使って放置してたけど、お世話になったから最後まで使い切るぞ。
643メイク魂ななしさん:2007/03/11(日) 03:28:19 ID:iwck8SWb0
アイシャドウって、チップよりブラシの方が減り早い。粉払いしなくても。

このスレみるようになってから、粉物の底の銀色が見えると感動するようになった。
644メイク魂ななしさん:2007/03/11(日) 10:38:19 ID:sv7xYy7k0
殆ど使わなくなったアイシャドウ達を砕く→色んな色と混ぜ混ぜ→プレス
ってやってたら5時間経過してた…orz
皆プレスってどうやってる?
基本的にどんなに強く圧迫しても、市販と比べるとプレスの弱いアイシャドウになる
645メイク魂ななしさん:2007/03/11(日) 12:42:21 ID:yl1zocNB0
>>644
それはしょうがないよ。
市販品は、機械で均一に、人間の力とは比べられない圧力をかけてるんだから。
646メイク魂ななしさん:2007/03/11(日) 16:54:36 ID:wE7Xw+3V0
前スレかな?メンソレータムアイラブカフェリップを尻に塗って消費っていう話。
自分もリップクリームスレに洗脳されて全種買いしたクチだけど、くるぶしの座りダコと
腰骨に残ったローライズジーンズの締め付け跡がだいぶマシになったよ。

これは効く!と思ってシーズン入れ替え処分セールで
カフェリップ買いだめした本末転倒子です。
647メイク魂ななしさん:2007/03/11(日) 18:06:13 ID:SwNoG8v2O
ファシオのマスカラリムーバーEX(2層式)、使用感が嫌で一度使ったまま放置してます…。使い切る方法ないかな?
648メイク魂ななしさん:2007/03/11(日) 18:13:52 ID:BVO467q6O
>>644
圧力鍋に入れる
649メイク魂ななしさん:2007/03/11(日) 18:16:34 ID:c2vmmr1t0
>>644
ケースの周りに高さの合った板を並べる

ラップをしいてキッチンタオル(紙のヤツ)をのせる

積み木をのせる(小さな板でも可。かまぼこ板とか)

慎重に踏む

これでかなりプレスされるよ。
踏みすぎたらケース割れるけどw
650649:2007/03/11(日) 18:21:05 ID:c2vmmr1t0
追記

ケースの周りの板はベニヤ板の切れっ端か、使用前の割り箸使ってます。
真ん中にこんもり気味に粉を盛ってかプレスすると綺麗に仕上がるっぽい。
それでも若干こぼれてしまうけどw
踏む板はちっさくて厚みがあるほうがいいよ。
651メイク魂ななしさん:2007/03/11(日) 18:41:43 ID:SAubRdEx0
ここ読むと
大切なのは買う事よりも捨てる事って思う
652メイク魂ななしさん:2007/03/11(日) 20:35:50 ID:p5DXwI030
>>644
エタノールで練ってみよう
653メイク魂ななしさん:2007/03/11(日) 20:58:23 ID:yl1zocNB0
>>652
ワセリンかグリセリンじゃない?
654メイク魂ななしさん:2007/03/11(日) 21:59:05 ID:gMWLpx3o0
エタノールだと溶いて型に入れた後アルコールの水分が飛んでさらりと固まる。
ワセリンやグリセリンだと水分がなかなか飛ばないのでねっとり感が残る。
655メイク魂ななしさん:2007/03/12(月) 00:31:42 ID:fj5jCVCo0
そうなんだ。
ワセリンやグリセリンや乳液で混ぜてクリームシャドウに、
っていうのがメジャーみたいだから、エタノールは全く思いつかなかった
656メイク魂ななしさん:2007/03/12(月) 01:05:10 ID:ZtM83f4BO
てか既出
657メイク魂ななしさん:2007/03/12(月) 01:54:17 ID:0CuwZdxFO
アイシャドーパレットで、色が全部同じ比率で入ってると、どうしてもしめ色だけ残ってしまいがちだった。
ベージュとかピンクとかアイホールに塗って、ニュアンスカラーもしたまぶたに塗って消費してもしめ色はなー、と。
私の場合茶色が多かったんだけど全部砕いて乳液多目にとろっと溶いて筆でつけるといいライナーになったよ!
持て余してた鮮やかすぎるブルーとグリーンもカラーライナーになった。
今までのクリームアイシャドーと変わらないから目新しいことはないんだけど、アイシャドーは一杯あるけどカラーライナーに手を出せなかった私としては嬉しかった。
お粉混ぜたらアイシャドーとして色も調節できるしね。

ところでみんなは乳液で練るときはどのくらいの固さに練ってる?
私はゼリーくらいの固さ…というかラブーシュカのジェリーポット?を少し固めにした位なんだけど、もっと使いやすい固さとかあるかな(´・ω・`)
658644:2007/03/12(月) 04:50:06 ID:xgr8809D0
トン!
踏むのもエタノールも思いつかなかった…
試してみるよ。ありがとうノシ
659メイク魂ななしさん:2007/03/12(月) 15:59:07 ID:2bAMFMaK0
>>628
やってみた。
黒髪で、真っ白ラメ多目の物使ってみた
よく見るとちょっとチカチカして面白いね、黒い服の時は大変な事になりそうだけど。

多目にとってもあんま目立たないけど
フケに見られると困るから毛先の方だけししとこ‥
660メイク魂ななしさん:2007/03/13(火) 17:06:26 ID:1qqh3FkpO
ファンデがエタノールはじいちゃう(´・ω・`)
661メイク魂ななしさん:2007/03/15(木) 19:39:04 ID:ZcXMTsh7O
エタノールはアイシャドーオンリーとかかな?
わからんけど(´・ω・`)
662メイク魂ななしさん:2007/03/15(木) 20:04:02 ID:2beDqjsi0
プレストパウダーもエタノールで再生できたよ
663メイク魂ななしさん:2007/03/15(木) 20:06:42 ID:RBQYAmKQO
乳液髪に付けてる
毛先に。

以外といけますな
664メイク魂ななしさん:2007/03/15(木) 22:00:32 ID:67rG6CWk0
緑のシャドウって他の使い道ないかな?
なかなか減らないよ(;´Д`)
665メイク魂ななしさん:2007/03/15(木) 22:05:56 ID:BdtqN6CDO
>>664
他スレで赤とまぜるとグレーができるって言ってたぞ。
666メイク魂ななしさん:2007/03/15(木) 22:06:06 ID:92ZhT0eAO
髪につけるってちょっと前に出てたよ
667メイク魂ななしさん:2007/03/15(木) 22:16:45 ID:alnsJkSg0
>>663
私は寝癖直しに化粧水をつかってます。
いい感じ。
668メイク魂ななしさん:2007/03/15(木) 23:53:35 ID:MtXpoJCA0
ボディーソープをバブルバスにするのって肌傷めるかな‥
669メイク魂ななしさん:2007/03/16(金) 08:38:15 ID:fPQKtyG30
性質が違う
670メイク魂ななしさん:2007/03/16(金) 11:45:43 ID:mdEMQ8r0O
しかし、ボディショなんかのボディシャンプーって、バブルバスとしても
使える作りになってるよね。
というか、バブルバス用をボディシャンプーとして使用も可って感じか?

肌に合えば無問題だと思うけど、最後は自己責任やな。
自分なら、泡風呂になってしかも入ったまま身体も洗えるなんてウマー
と考えそうだ。
671メイク魂ななしさん:2007/03/16(金) 18:04:57 ID:PuavxHre0
確かハウスオブローゼだったと思うが、店員さんから
「バスジェルはバブルバス兼ボディーシャンプーとして使え、
ボディーシャンプーはボディーシャンプーとしてしか使えません」
と言われた。
売り場を見て回ったら、バスジェルは大抵透明、ボディーシャンプーは
白濁してるのが多かった。
そう言えばその辺でバブルバスの素として売られているのも、透明な
ものがほとんどのような気がする。

参考になるかな?

我が家ではボディーシャンプーの試供品は全部お風呂洗いに使ってる。
672メイク魂ななしさん:2007/03/16(金) 23:49:47 ID:VfN5SKOBO
ボディソープって泡風呂になりにくくない?
関係ないけど、ラブホとかでどうしても泡風呂にしたいのに、アメニティに無い時はボディソープじゃなくて、シャンプーを入れるとブクブク泡立つよ。
肌に悪いのかもしれないけど…
673メイク魂ななしさん:2007/03/17(土) 21:18:31 ID:8Mza8Fv50
>>672
コボちゃんキタコレ
674メイク魂ななしさん:2007/03/17(土) 22:14:56 ID:8+y5/fmXO
>>672
どうしても泡風呂にしたいときってw
そんなのあるのかww
675メイク魂ななしさん:2007/03/17(土) 22:31:16 ID:azahX3V5O
>>673>>674ウケたwwwダメだ、あとひくわw
676メイク魂ななしさん:2007/03/17(土) 22:49:24 ID:/ffbCyyk0
練りチーク化はニベアでもできるだろうか…
677メイク魂ななしさん:2007/03/18(日) 01:09:39 ID:mIZDo8vuO
>>674
裸みられたくないとか?
678メイク魂ななしさん:2007/03/18(日) 01:10:19 ID:f+8QOkIR0
スレを全部読めば判ると思うよ
PCならCtrl+Fで単語検索しる
679メイク魂ななしさん:2007/03/18(日) 01:12:11 ID:f+8QOkIR0
MACのこと忘れてた。あっちは Cmd+F ね。
680メイク魂ななしさん:2007/03/19(月) 08:38:52 ID:ClQrR44OO
母から譲り受け、つかってみたものの肌に合わないので
捨てようと思ったが貧乏性で捨てられず、気がむいたとき首に塗ってつかってた、エリクシールの乳液を昨日お風呂にいれてみた

湯色が乳白色になって入浴剤さながら。
3500円の入浴剤…。

しかし足や腕はいつも通りちょい乾燥気味。
安くてもシトーリする入浴剤もあるのに残念。
681メイク魂ななしさん:2007/03/19(月) 09:42:06 ID:OoY1dMa20
そりゃ、
「元々お湯に溶かして使うために作られたもの」と
「肌に塗る為に作られた物を、ン百倍の大量の湯で薄めたもの」を比べちゃ駄目だろ…
682メイク魂ななしさん:2007/03/19(月) 18:09:55 ID:fLNru9J3O
有効活用して使い切れた爽快感を味わうのがこのスレの醍醐味だと思う。
使用感にまで無茶なハイスペックを求めるのはどうかと。
683メイク魂ななしさん:2007/03/19(月) 18:13:24 ID:+ycevvsBO
この色合いのリップグロスの活用法ってある?
目元には使わないほうがいんだよね?
もらいもんだから捨ててもいんだけど…

http://imepita.jp/20070319/653880
684メイク魂ななしさん:2007/03/19(月) 19:47:24 ID:wJspF2TtO
すごい色…発色はどう?
685メイク魂ななしさん:2007/03/19(月) 19:57:37 ID:9bXGd0liO
>>683
昔見たことある〜!
重ね塗りして使うのが妥当だよね…
パープル系みたいだから、黄みの強いリップの上から重ねたらどうかな?
686メイク魂ななしさん:2007/03/19(月) 21:01:00 ID:SC2XFli90
テンプレ通り髪につけて、ラメ感を楽しむとかどう?
687メイク魂ななしさん:2007/03/19(月) 21:30:16 ID:+ycevvsBO
単品だと死人の唇になるw誰が使うんだー

一番やばそうな黒
http://imepita.jp/20070319/772770

グロ注意w
688メイク魂ななしさん:2007/03/19(月) 21:56:52 ID:Kd+KZZ9I0
うわぁぁぁ
689メイク魂ななしさん:2007/03/19(月) 22:39:23 ID:b4Oh0/Vy0
>>687
これから毎晩ヴィジュアル系メイクごっこ。
690メイク魂ななしさん:2007/03/19(月) 22:49:34 ID:THAJkU5E0
食虫植物みたい・・・
691メイク魂ななしさん:2007/03/19(月) 23:56:20 ID:bIonyMmT0
昔、青や黒の口紅が流行ったよね。ナツカシス
692メイク魂ななしさん:2007/03/20(火) 00:26:38 ID:9DP405NRO
昔そういうのV系の彼氏にあげた
ライヴで使ってくれてたみたいで、自分が使い切ったかのような気分だったw
693メイク魂ななしさん:2007/03/20(火) 07:55:24 ID:f1Gyew8z0
>>683
紙粘土に混ぜて着色して何か作るってのはどうだろう
何が作れるのかはわかりませんが…
694メイク魂ななしさん:2007/03/20(火) 07:57:00 ID:f1Gyew8z0
似たような色の革製品を磨くとか…
695メイク魂ななしさん:2007/03/20(火) 11:41:18 ID:6TJ9AjfXO
NANAにあげれば
696メイク魂ななしさん:2007/03/20(火) 15:10:43 ID:F539xCbJ0
黒っていっても、紙にちょびっとなすりつけて伸ばしてみれば
紺を濃くした色か紫を濃くした色じゃない?
だからうすーく伸ばしてピンクグロスと混ぜて使うとか
697メイク魂ななしさん:2007/03/20(火) 15:26:27 ID:MlmYz5Kh0
>>687
肛門みたい
698メイク魂ななしさん:2007/03/20(火) 20:25:14 ID:zowV45Or0
>>697
思ったことをすぐ口に出すんじゃありません!w
699メイク魂ななしさん:2007/03/20(火) 21:41:46 ID:m74mtAfX0
>>697
黙ってたのにww
700メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 02:47:45 ID:ESrE8Xg4O
>>697
オナジコトオモタ
>>687はだから「グロ注意」なんだねw
唇すぼめてるのは肛門意識してたのか〜
701メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 04:14:11 ID:WF9sEnObO
肛門注意ッて書けば…
702メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 09:41:54 ID:gVt1hs+OO
>>697
オマイ、素直だな。
703メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 20:19:52 ID:gJv/qji10
墓場のお粉が大量になりすぎたので
100均で買ってきた使ってない顔用ジェルとか美容液とか
肌に合わなかった化粧水と混ぜてみた。

うぁー、なんかP&Jのファンデーションプライマー?
と自己満足したのもつかの間。激しくむらになる。。。
しかし墓場の粉とは言え、入ってる総額を考えるともったいなくて捨てられない。
ちょうどマキアのリキッドファンデーションブラシが発売になる頃だったので
発売日を待って購入。しかしやっぱムラになる。

そこで、コーヒーヒルターで一晩かけて濾し、
レンジで水分を飛ばし、ふるいにかけてまたお粉に戻した。

水分は髪の美容液として使うことにした。
704メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 21:49:29 ID:5N8E7KKD0
みんな化粧品について誤解してるやつ多くないか?
「合う」とか「合わない」で判断してるだろ?
そもそも何が「合う」「合わない」なんだ?
これはいろんな意味が含まれてる。
1.化粧品の触感(フィーリング)が自分の肌に合う、合わない。
2.化粧品のにおい(香り)が自分の感性に合う、合わない。
3.化粧品(容器)のデザインが自分の感性に合う、合わない。
4.化粧品を使ったら、異常がおきたので自分の肌に合わない。
5.化粧品を使ったら、異常がおきなかったので自分の肌に合う。

こんな感じか。
まぁ、1〜3はその人その人の感覚、感性だろうし、これだけ市場に商品が
氾濫してるわけだから、フィーリングとか香り、容器デザインとかを好みで
選択することは当然の事で、健全な購買基準だろう。

だが、4と5はどうだ?
おかしくないか?


705メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 22:00:16 ID:wwi+RsOyO
>>704
何がおかしいのかよく分からないのだが…。
4と5でも、『顔に使うとダメだったが体なら良い』とかがあるから合わないものを使い切るのは別におかしくないと思うよ。
706メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 22:03:34 ID:S5+wi7bd0
誰か>>704翻訳してー。
本気で何が言いたいのかわかんない・・・
化粧品を使って肌に異常がおきて、その化粧品以外に原因思い当たらない
→その化粧品はあわない、って普通の判断じゃないの?
他の原因考えもせずに即「こいつが悪い!」とかいうのはどうかと思うが。
707メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 22:18:00 ID:5N8E7KKD0
どこのメーカーでもいいが、必ずといっていいほど容器や外箱には、
「傷や湿疹・はれものなどトラブルのある所には、お使いにならないで下さい。
また、赤み・はれ・かゆみ・刺激等の異常があらわれたときは、ご使用をおやめ下さい。
続けてお使いになりますと悪化させることがあります。」というような文章が
しっかり明示されてる。
化粧品というのは、基本的には何も問題も無い状態の肌でしようすることを大前提としているわけで、
「何の問題も無い状態の肌=正常な皮膚」では、わずか0.2ミリの表皮、
そしてその最外部で異物の侵入を阻止する0.02ミリの角質層ががっちりとガードしてるから、
化粧品の土俵はこの「角質層上のみ」ということになる。
だが、このバリヤ機能である角質層は非常に物理的な刺激に脆弱で、
強めにこすったり極度の乾燥にあったりするだけで、簡単にめくれて剥がれてしまう。
708メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 22:21:01 ID:5N8E7KKD0
もちろん、皮膚には自己修復能力があるから、剥がれた角質層はまた新たに内側から
せり上がってくるが、外部からの刺激が慢性化すれば、しばらく満足なバリア機能は望めない。
そこに化粧品とか「異物」を塗布すれば、皮膚の細胞は「異常」と感知して、
炎症や赤みとかいろんな反応をおこすのは当たり前だ。
つまり、「化粧品を使ったら、異常がおきたので自分の肌に合わない」というのは大間違い。
「化粧品を使ったら異常がおきたので、自分の肌のバリア機能に問題が生じていることがわかった」
というのが正しい。
709メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 22:22:37 ID:5N8E7KKD0
例えば、タイヤがパンクした時、水をはったバケツに入れてその穴の空いた箇所を特定するが、
人間は目に見えたり、痛いとか痒いとか感じたりしない限り、なかなか現象を感知できないのは当然だが、
「化粧品を使ったら異常がおきた(正確には、異常がおきる事がわかった)ので、
自分の肌に合わない。化粧品が悪い!」というのは、もし仮にパンクしたタイヤに意思があったとして、
水につけるまでパンクに気付かないタイヤが「水につけたら空気が抜けた!水が悪い!」
というのと同じ事だ。

だから、「化粧品を使ったら、異常がおきなかったので自分の肌に合う」というのも、
正確には「化粧品を使っても、異常がおきなかったので自分の肌のバリア機能はまずは正常だ」
ということになる。
710メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 22:26:15 ID:RQxPpRK/0
>5N8E7KKD0
で、結局何が言いたいのかわからないんだけど・・・?
711メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 22:29:13 ID:hE4G9iu80
みんあたち!スルーするぉ!
712メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 22:58:41 ID:5N8E7KKD0
まぁ、落ち着いて最後まで聞いてくれ。

化粧品と皮膚の関係性をきちっと理解してれば、「化粧品が合わない」とうったえる
消費者にも正確な回等ができるのだろうが、そこまで理解が至らない、あるいは
「合う・合わない」という言葉だけのレベルで思考が停止している販売者の場合だったりすると、
「化粧品が合わない?では他の合う化粧品に変えましょう」となってしまう。

一過性の肌荒れだったりすれば、ある程度時間が経過すれば、既に肌のバリア機能は
回復しているだろうから、次の商品を使用する時点では何の問題も起きない。
しかし、この5の場合には落とし穴があって、バリア機能が正常でなくても
化粧品に反応しない事もあるのだ。
713メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 23:00:58 ID:5N8E7KKD0
これは、化粧品を製造する立場から考えてもらうのが一番わかりやすいと思うが、
化粧品を販売する側で一番嫌うのは、購買者・消費者からのクレームだ。
それを回避するためにも、バリア機能が正常でなくても、すぐには皮膚が異常な反応をしない、
または緩和な反応しかしないような商品が、
確信的に製造・販売されている。
714メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 23:04:11 ID:Q+CcuJOGO
あんた怪我したとこに薬付けたこと無いのか
715メイク魂ななしさん:2007/03/21(水) 23:05:22 ID:S5+wi7bd0
翻訳無しでわかったことが1つ。
ID:5N8E7KKD0はアタマが常春な人。
716メイク魂ななしさん:2007/03/22(木) 00:04:58 ID:OJOjkOJz0
劇的なトラブルがおきるような商品はそんなにないから
少々の肌トラブルが起きたぐらいだったら
じぶんの肌のバリア機能を疑うのもいいんでは、という意味でおK?

717メイク魂ななしさん:2007/03/22(木) 00:11:14 ID:vxVzbzFP0
そもそもスレ違い
718メイク魂ななしさん:2007/03/22(木) 00:29:08 ID:Br9GJWaM0
ポンズのピンクのクレクリ、トライアルサイズ使い切りー。
最初は良かったけど、毎日使ってると乾燥してきてだめだった…。
最後はハンドプレスで大量消費。
汚れが塊で浮いてきて楽しかった。
719メイク魂ななしさん:2007/03/22(木) 00:49:36 ID:g7rLCWvVO
あわなかった化粧水、ブロー前に髪につけるとよかったよ
720メイク魂ななしさん:2007/03/22(木) 00:57:40 ID:bG1jiiWt0
何使っても大丈夫という強靭な肌の持ち主でも荒れる化粧品はある
逆に敏感肌なのに刺激が強いと言われる化粧品を使うと調子が良い
合う合わないはそれを前提にして言ってることでしょ

グロスや日焼け止めがもう少しで終わりそうなのになかなか終わらない
カール力がなくて非常に塗りにくいマスカラを買ってしまったのだが
マスカラってどう消費すればいいかな・・
721メイク魂ななしさん:2007/03/22(木) 01:02:41 ID:QbH+ETXhO
カール力のないマスカラに当たってしまったとき用にはエレガンスのマスカラ下地を
一本もっとくと便利だよ。もう五年つかってる。
722メイク魂ななしさん:2007/03/22(木) 07:02:08 ID:HBV+yEz00
そうか。スレ違いなのか。すまなかった。
じゃあ、どこに行けばいい??
723メイク魂ななしさん:2007/03/22(木) 07:26:52 ID:s9XAMay4O
>722
調べもせずに…
724メイク魂ななしさん:2007/03/22(木) 11:38:15 ID:fUHt83+tO
もらい物のマニキュア2本。
血色悪くなるものと、色はいいのに30分経っても乾かないものをマゼマゼ。
塗りやすくて好みの色になった。普段使いでどんどん消費できそうでヨカッタ。
725メイク魂ななしさん:2007/03/22(木) 16:40:00 ID:CgbCFVU30
変なのに埋もれてしまったが、>703は神懸かってると思う。
アンタヌゲーヨ!!
726メイク魂ななしさん:2007/03/22(木) 18:02:06 ID:GZYS0ZhlO
>>725
根性はすごいが、神とはまた別な気が
727メイク魂ななしさん:2007/03/22(木) 18:18:38 ID:HBV+yEz00
>>723
化粧品ということに反応してしまったんだ。
728メイク魂ななしさん:2007/03/22(木) 19:00:49 ID:Zwm7Z/PHO
エレガンスのマスカラの下地はおいくらなんですか?ぐぐっても出てこないので。おしえてちゃんでごめんなさい。宜しくお願いします。
729メイク魂ななしさん:2007/03/22(木) 19:58:12 ID:QbH+ETXhO
いま手元にある。
エレガンス
パワーラッシュフィクサー3000円。
730メイク魂ななしさん:2007/03/22(木) 20:02:45 ID:z+7dK7CeO
>>727
こっちに行けばいいと思うよw
http://c.2ch.net/test/-/female/1171993594/1-
731メイク魂ななしさん:2007/03/22(木) 20:25:43 ID:Zwm7Z/PHO
>>729さん有難うございます。早速今週末でも捜してみます。
732メイク魂ななしさん:2007/03/22(木) 21:02:52 ID:HBV+yEz00
>>730
ねーじゃねぇか。
733メイク魂ななしさん:2007/03/22(木) 22:56:14 ID:3zPDHVhB0
素朴な疑問でスマソだけど、
エレガンスの下地つけてフィルムタイプのマスカラつけたら
クレンジングはどうすりゃいいの?
お湯で落としてからリムーバー・・・?
734メイク魂ななしさん:2007/03/22(木) 23:04:25 ID:ij+5s57z0
735メイク魂ななしさん:2007/03/22(木) 23:07:08 ID:DTvEK00D0
>>730 ワロスw
誰もID:5N8E7KKD0=ID:HBV+yEz00の妄言に興味無いんだよ。
二度と書き込むな。

>>733
リムーバーをお湯で流せばいいと思う。
736メイク魂ななしさん:2007/03/22(木) 23:39:46 ID:rZ9GkfPx0
>>732
730のは携帯のurl。パソコンならこっち。
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1171993594/l50
737メイク魂ななしさん:2007/03/23(金) 01:00:56 ID:EZzL26g40
ボディショップのボディバター2個使い切ったー
4〜5年前に買ったマンゴーとクランベリー。
お風呂で無駄毛剃るときに腕・足に大量に塗りたくって消費した。

マンゴーは半分くらい使って放置してたんだけど臭いとか変わってなくてびっくり。
クランベリーは油っぽい臭いが出てきちゃって気持ち悪かった。
738メイク魂ななしさん:2007/03/23(金) 08:11:53 ID:+05mTxKbO
エレガンスのマスカラ下地を購入しようかと思ってますが、睫パーマしなくても上向きになるでしょうか?宜しくお願いします。
739メイク魂ななしさん:2007/03/23(金) 08:13:48 ID:ZlACK9oxO
は?
誤爆?
740メイク魂ななしさん:2007/03/23(金) 09:11:20 ID:+05mTxKbO
>>729さんがカール力がないマスカラの下地につければいいと書いてあったので、それで質問したんです。スレ違いならすみません。
741メイク魂ななしさん:2007/03/23(金) 09:18:33 ID:yYhYFaT20
>>736
サンキュー!

>>735
われ、なんじゃ?
どつきまわすぞ。
742メイク魂ななしさん:2007/03/23(金) 09:19:00 ID:+05mTxKbO
ごめんなさい>>721さんでした。
743メイク魂ななしさん:2007/03/23(金) 09:33:14 ID:+xqO6WypO
>>741
どついてみろやヘタレ
今すぐどつきに来いよコラ
口だけ番長には無理でちゅか〜〜〜ぁ?
744メイク魂ななしさん:2007/03/23(金) 09:50:48 ID:yYhYFaT20
>>743
われの反応は幼稚やなww
よくある反応の仕方やwwwwwおもろい
文章能力に欠けるw
745メイク魂ななしさん:2007/03/23(金) 10:28:34 ID:wRHr8n340
>>742
睫毛の生え方って個人差が大きいし、そもそもここ使い切りスレだし。
上に話題が出てるからといってスレチ続ければこういう反応が返ってくるのは当たり前。
取り扱い店舗にテスターがあるか問い合わせて実際行って試してみれば?
(ドラッグストアだとマスカラ下地のテスターなんてそうそう無いだろうけど)
また質問があるなら
ttp://q.hatena.ne.jp/
とかで聞けばいいんじゃない?
746メイク魂ななしさん:2007/03/23(金) 10:39:01 ID:hzemTvPm0
出先が買った100均の透明マスカラ
その一回きりで放置してたんだけどもったいないから
眉書いた後に上から塗ってみたら、一日眉が落ちなくてこりゃいける。
747メイク魂ななしさん:2007/03/23(金) 11:05:08 ID:13t7CPlRO
口紅ってなかなか減らないのに、新色欲しくなるんだよなぁ。
748メイク魂ななしさん:2007/03/23(金) 12:39:35 ID:BqbLeiCR0
しかも新作の色もそんなに代わり映えしないんだよね
好きで買う色って似たようなのが多いから
749メイク魂ななしさん:2007/03/24(土) 03:00:18 ID:cOHC5auC0
固まりつつあったマスカラ3本を使い切りました。
ポーラドルフのトランスフォーマーを数滴たらして元通りに。
ウォータープルーフにもなる液体なので持ちも良くなった。

あと残りカスのようなシャドウたちを砕いてトランスフォーマー混ぜて固めたので
アイラインにして使おうと思います。
そのまま使ってもいいけど、使うとき少し水を足してもいいかも。
ちょっと使ったけどなかなか持ちはいいです。

トランスフォーマーは通常の使い方としてはパウダー状のカラーをリキッド状にして
アイラインなどにして持ちを良くする物です。
なんかこれで溶くと質感や色が少し変わって今まで普通に使ってた物でも新鮮な感じする。

濃いめの締め色とかが余ってる人は、これで溶いてマスカラ代わりに使うのもいいですよ。
眉をぼかしたり流れを整える感じのブラシ(マスカラブラシみたいなの)に溶いたカラーを
付けて睫毛に付けたけど滲みはそれほど無かったです。
いろんな色混ぜて今までに無いマスカラの色を作るの楽しいですよ!

最近ポーラドルフにすごいはまってるんだけど、なかなか使い勝手がいい商品が多い。
また買いすぎちゃって化粧品増えるばかりだよ・・・
750メイク魂ななしさん:2007/03/24(土) 07:47:59 ID:WLy3LK0e0
固まったマスカラ、鍋でぐつぐつ煮てたらしごくところが消えたorz
751メイク魂ななしさん:2007/03/24(土) 07:52:16 ID:0DSaOpAE0
アイファンタジストのROをチークとしてちょこっと頬に乗せたら
可愛いラズベリー系の発色になった
ラメが凄いと思ったら薄く延ばしてるので気にならない
お蔵から出せて嬉しい
752メイク魂ななしさん:2007/03/24(土) 11:23:01 ID:k+yhF2lE0
>>749, 750

リッチそうなお話とプアそうなお話が並んでいて笑った
753メイク魂ななしさん:2007/03/25(日) 00:15:00 ID:5WnSKAv+O
>>752
その言い方感じ悪い。

@の裏技紹介、使いきりに良さそうなの乗ってたね。
口紅もシャドウもつかいきれそう。
754メイク魂ななしさん:2007/03/25(日) 04:16:21 ID:ICq2E3T40
>>750
柄の方にくっ付いたんじゃないかな?
溶けたのでなければ何度か開け閉めしてるうちに
ちゃんと元の位置に戻ると思う。
長々と使ってて柄や口がゴテゴテになったマスカラで
よく起こる現象と同じじゃないかな。

美的にエスティの研究室で小ロットでの口紅を作るシーンが載ってたけど
70〜80度に溶かして型に流し込むとあった。
けっこう高い温度になってるんだね。
755メイク魂ななしさん:2007/03/25(日) 04:57:51 ID:VxUsb4ff0
>>753
>@の裏技紹介、使いきりに良さそうなの乗ってたね。
すいません、見にいったのですが探してもわからなかったので
もう少しヒントをいただけませんか?ぜひ参考にしたいです。
756メイク魂ななしさん:2007/03/25(日) 10:14:36 ID:/UF7v/f0O
旧の方じゃない?
757メイク魂ななしさん:2007/03/25(日) 13:16:51 ID:5WnSKAv+O
>>755
新しい方見にくいから使ってないから分かんなかったや(´・ω・`)
ごめんね。

ブルベ系口紅をイエベ系に、イエベ系口紅をブルベ系に出来るっていう裏技だよ。
ブルベ口紅なら同系色のイエベアイシャドウをコットンに塗って口紅の上からそのコットンで押さえるってやつ。
758755:2007/03/25(日) 20:53:29 ID:VxUsb4ff0
>>757
教えてくれてありがとうございました。
ずっとPCサイトの方で探してたので見つからなかったのです。
携帯サイトみたら載ってました。お手数おかけしてすみません(´・ω・`)
759メイク魂ななしさん:2007/03/26(月) 10:42:49 ID:AtNtrINw0
ffのパウダーアイブロウの一番明るい色の底がついに見えた。
底が見えると感動するね。
スキンケア、ベースアイテム以外で初めて底が見えたよ。
頑張ってこの底部分を広げて使い切ろう・・・
760メイク魂ななしさん:2007/03/26(月) 20:32:38 ID:IXtN3TDl0
>>759
同じの持ってるよ。あれの底が見えたってすごいな。結構量あるよね。
自分も毎日頑張って底目指すぞ・・・!
761メイク魂ななしさん:2007/03/26(月) 21:44:44 ID:KjE47cla0
>>759
大分前に見えてるけど全然減らないよ。あれ。
根気が要るよがんがろう

眉に一番明るい色毎日使ってるのになぁ。
762メイク魂ななしさん:2007/03/26(月) 23:49:36 ID:fbvTLVjf0
誕生日プレゼントにもらったメイクセット。小さいトランクに詰め合わせてあって
アイカラー16色、チーク4色、口紅6本+4色・・・。
もらった時は嬉しかったけど、ひとりで使い切れるか?と思うとため息が出てたけど
このスレ見てがんばる気になった!
763メイク魂ななしさん:2007/03/27(火) 00:41:08 ID:eIFngPR30
>>762
まさかマークウィンズ?
764メイク魂ななしさん:2007/03/27(火) 01:12:56 ID:vqfFPJQm0
色が合わなくなって使ってなかったレイシャスの3色プレストパウダーの内2色
(明るいベージュ&ハイライトの白)を砕いて混ぜて小さいクリーム用ケースに入れ変えてみた。
シフォン生地みたいな目の粗い布があったからネット代わりにかぶせてゴムで止めたら(・∀・)イイ感じに。

作って満足しちゃったけど、化粧品のリメイクしても量は減ってないのよね。
使わないとね。
765メイク魂ななしさん:2007/03/27(火) 01:25:31 ID:kNluctG40
>>763
そうなんです。会社の後輩にプレゼントされて、ずっと使ってなくて処分もできず・・・。
とりあえず、使えそうな色味から使用しています。
766メイク魂ななしさん:2007/03/27(火) 01:38:54 ID:FCTJlDa00
マークウィンズ オクに出せば?w
767メイク魂ななしさん:2007/03/27(火) 09:38:25 ID:AghuboETO
ちふれの乳液を髪につけたらしっとりして(・∀・)イイ!
市販の安いトリートメントとあまり変わらないし、やっと使い切ることが出来そうです。
768メイク魂ななしさん:2007/03/27(火) 09:45:06 ID:yN5o3DuZO
>>759私も持ってる
3年くらい前に買ったような‥
うっかり落として粉々になったから、混ぜて1色にしてしまった
これが案外いい色
769750:2007/03/27(火) 23:01:22 ID:F3QgTDkY0
>>754
そうだったみたいです。
開け閉めしたら出て来ました…

>>752
ダイソーのマスカラなので間違ってないです
770メイク魂ななしさん:2007/03/28(水) 03:22:04 ID:t4JWKblI0
  ┌0┐
  {゚Д゚}    >>749
 ⊂□□つ        呼んだ??
  |曲|
   U U
771メイク魂ななしさん:2007/03/28(水) 05:03:13 ID:sRBo7+SH0
むかーし買ったパラドゥの限定青マスカラ、
毎日マスカラするわけじゃなく、
青なんてまったく使わないのに何で買っちゃったんだろうという品。

同じフィルムタイプのオペラの黒マスカラの下地にしたら
ボリュームもでていい感じかも。
白い下地と違って多少青いとこ出てても気にならないし。
使い切るのはまだまだ先だけど、使い道が見つかったのでカキコ
772メイク魂ななしさん:2007/03/28(水) 22:48:07 ID:AyyHgvQHO
使いきりたいシャドウの底が見えて、段々広くなってきた。
でもそれからが長い…
いつになったら終わるんだろう…

ロレアルの旧ダブルエクステンションは、美容液やらなにやらを入れて
使ってきたけど、コームでとかすと繊維が落ちてくるので、
宛名消しと薬の袋の薬品名消すのに使ってます。
まだまだ中身が入ってる…

773メイク魂ななしさん:2007/03/29(木) 01:23:17 ID:7TIRz7stO
なんで薬品名?
774メイク魂ななしさん:2007/03/29(木) 12:11:56 ID:L7r3o9KYO
病名がバレるから
775メイク魂ななしさん:2007/03/29(木) 17:00:16 ID:6y6lkA8+0
メンヘルか
776メイク魂ななしさん:2007/03/29(木) 21:48:11 ID:KZOGvCpcO
確かに、例えば婦人科系の病気等ならあまりおおっぴらには
したくないし、自分がそうなら消すかもな。
777メイク魂ななしさん:2007/04/01(日) 00:21:32 ID:UkZ0LKGS0
化粧品じゃないけどこの前棚掃除してたら
6年位前に買った未使用のアイシャドウチップが出てきた
使えるかなーと思って触ってみたらベタッとバターみたいに溶けた…
ヒィィィィー
778メイク魂ななしさん:2007/04/01(日) 00:47:15 ID:PFADXlxk0
それは恐ろしいw
チップって溶けるんだ…
779メイク魂ななしさん:2007/04/01(日) 00:53:16 ID:R1U53csE0
そうそうチップって溶けるよね。
私も2つ前の代のパッケージのジバンシイのアイシャドウを見つけて、
チップを触ってみたら、じゅわーと溶けてびっくらした。
780メイク魂ななしさん:2007/04/01(日) 01:13:16 ID:85lbTZ/t0
シャドウの粉がついたまま放置するとボロボロに崩れたりするね
チップやスポンジを長く使うなら、色が付いたまま放置してはイカンと理解した
781メイク魂ななしさん:2007/04/01(日) 13:18:23 ID:yaBRKSvs0
ブラシも使うごとに手で粉を払っておくと長持ちするから
チップもそうした方がいいのかもね。
782メイク魂ななしさん:2007/04/01(日) 14:23:40 ID:XdBuKk4d0
グロスを髪につける奴、物によっては白くなるから注意した方がいいっす
783メイク魂ななしさん:2007/04/01(日) 15:43:50 ID:xO+faH+9O
>>777
今速攻でチップ洗ってきた。
そして777オメ
784メイク魂ななしさん:2007/04/02(月) 13:55:49 ID:/etKZBhl0
チップは洗ってても劣化するよ。
スポンジは適当に捨てるから劣化するの見たことないけど。
785メイク魂ななしさん:2007/04/02(月) 17:48:42 ID:hwxsvsgm0
いらないコンシーラーが沢山あるので、今日はふと眉毛につけてみようと思った。

そのままだと、肌の色になじんで怖かったのでその上から
いつもの眉マスカラをしてみた。
したら、剛毛の眉が初めて薄茶になった。
いくら明るい色を買ってきてもこげ茶だったのにwww
786メイク魂ななしさん:2007/04/03(火) 11:16:49 ID:xxDNRQJfO
滲んで使えないケイトのジェルライナー(ブラウン)
どうやって使い切ろう…アイブロウとして使ってみたけど、髪の色と違ったので断念orz
何かいい方法ありませんか?
787メイク魂ななしさん:2007/04/03(火) 11:23:48 ID:9fYbZceG0
>>785
それはパウダーコンシーラー?
788メイク魂ななしさん:2007/04/03(火) 11:27:15 ID:adA+X0ymO
>>786
ブラウンということなので
フローリングや靴の修復にどうかなあ。
私はケイト、ボビイともに黒があまってる。
789メイク魂ななしさん:2007/04/03(火) 11:40:27 ID:xxDNRQJfO
>>788
ありがとうございます。
修復ですか!それは思いつかなかったです。試してみます。
790メイク魂ななしさん:2007/04/03(火) 13:05:14 ID:cb3iTLlu0
>>786
つ絵手紙
791メイク魂ななしさん:2007/04/03(火) 13:40:37 ID:xxDNRQJfO
絵手紙?絵を描くんですか?
美術が2だった私にはツライですw
792メイク魂ななしさん:2007/04/03(火) 14:24:52 ID:jvWWkVp+0
>>786
私もケイトのブラウンもってるよ。
試しに薄く爪に塗ってみたら鈍い光り方をするブラウンで素敵になったw
上からラメ入りのネイルや色付きの透明ネイルを塗っても変わった感じの光り方で
とても良いかと!
個人的にそのままの方がマットなんだけど鈍い光のゴールドが効いてていいと思った。
でも水に濡れるとやっぱ落ちるので何かトップコートした方がいいかな。
793メイク魂ななしさん:2007/04/03(火) 15:04:04 ID:eJfbQ5ZT0
>>785
眉マスカラなんて気のきいたものがない時代、まゆをいったんコンシーラーで消してから茶マスカラ、て
10年くらい昔に雑誌で読んだ!
眉ブリーチしたことあるけどのちのちトラみたいになるし、正解だとおも。

>791
つ書道
794メイク魂ななしさん:2007/04/03(火) 15:12:34 ID:bTXMsF+0O
>>791
つ腹踊り
795メイク魂ななしさん:2007/04/03(火) 15:23:12 ID:xxDNRQJfO
>>792
爪に塗ってみるのは楽しそうですね!!いつもと違うネイルが出来る(*´д`*)ハァハァ

>>793
書道とかやったら筆がすごいことになりそうww
文字もかすれまくりですよ、多分w

>>794
私の肉だらけの腹にはいいかもしれませんw
後で落とすのが大変そうだけどw
796メイク魂ななしさん:2007/04/03(火) 15:43:13 ID:21QNEXJ5O
>>791
ラクガキ感覚でめちゃ面白い顔を作って、なりきりメイクスレでうp
きっと大反響。
797メイク魂ななしさん:2007/04/03(火) 16:40:02 ID:xxDNRQJfO
>>796
今覗いてきたんですけど、レベル高いですね(つД`)
ライナー半分ぐらいなくなりそうだ
798メイク魂ななしさん:2007/04/03(火) 17:06:07 ID:eM8Hh6pj0
ID:xxDNRQJfO
全レスそろそろやめろ。チャットは他でやってくれ
799メイク魂ななしさん:2007/04/03(火) 17:27:02 ID:YAl7K07t0
ID:xxDNRQJfOが可愛いからみんなちょっかい出したくなっちゃうんだよw
800メイク魂ななしさん:2007/04/03(火) 18:54:51 ID:/F6peLdnO
でも、全てageだし…全sageは強要してないけどちょっと
801メイク魂ななしさん:2007/04/03(火) 20:14:32 ID:qtzEa7fbO
小姑がいるな
802メイク魂ななしさん:2007/04/03(火) 22:01:34 ID:xxDNRQJfO
すみません。
いろんな案を出してくれたのにスルーはよくないなと思ったので…
今後はsageます。
803メイク魂ななしさん:2007/04/03(火) 22:17:04 ID:6e5/fqCyO
HAKUのこじ開け方ってこのスレで出たんだっけ?
一応テンプレは読んだんだけど
804メイク魂ななしさん:2007/04/04(水) 00:51:17 ID:l3OXXJcyO
>>791
つ写経
805メイク魂ななしさん:2007/04/04(水) 01:28:54 ID:w45aE2fn0
質問させて下さい。
明るめの色限定の粉墓場があるのですが
いろいろ混ぜている内に何だかしっとりしてきてしまいました。
ベースメイクの仕上げとして使いたいのでサラサラの質感に
したいのですが、何か良い方法はないでしょうか?
806メイク魂ななしさん:2007/04/04(水) 01:37:14 ID:QwwEhmLN0
>>805
更に粉を足す位しか思い付かないな。
品質を無視するなら、蓋を開けて乾燥させてみるか。
807メイク魂ななしさん:2007/04/04(水) 02:27:18 ID:MHZ1F7kLO
>>805
過去レスにレンジで水分をとばして…ってあったよ
808メイク魂ななしさん:2007/04/04(水) 02:49:38 ID:EjwXVs930
私はお菓子の乾燥剤入れてるw
809メイク魂ななしさん:2007/04/04(水) 06:51:45 ID:iLFfsLy1O
ファンデ割れた…
欝だorz
捨てるしかないのかぁぁぁああぁぁあ!
810メイク魂ななしさん:2007/04/04(水) 08:38:07 ID:SYuvPsNDO
>>809
家で使う用にすれば?
家で使うなら割れてても無問題でそ。
811メイク魂ななしさん:2007/04/04(水) 10:26:33 ID:tgnN3lfKO
809はなんでこのスレにいるの?主旨分かってネーナ…全く春だねえ
812メイク魂ななしさん:2007/04/04(水) 10:48:17 ID:WXNULGmzO
使い切れてない雪肌精化粧水とランコムアクティローションを混ぜた。
二本とも内ふたをダンボール切る用の特大カッターで徐々に押し上げた。
ランコムのほうにまとめて、でかい青いボトルはポイ。
本数が減るとスカッとする。
813メイク魂ななしさん:2007/04/04(水) 11:26:15 ID:l3OXXJcyO
>>812最後の一文がよく理解出来る
814メイク魂ななしさん:2007/04/04(水) 12:08:22 ID:Pi6/tH9JO
>>812
化粧下地やらサンプルやらをボトル(大)にぶち込みシェイク。
カゴの中がスッキリ(゚▽゚)
次は大量に出来た薄緑日焼け止めを全身塗りたくる。
815メイク魂ななしさん:2007/04/04(水) 16:03:55 ID:RF/Y2OLpO
香水マニアなんだけど、どうやって使いきろう…。
匂いは好きなんだけど、全然減らない。
私に知恵を授けてください。
816メイク魂ななしさん:2007/04/04(水) 16:21:20 ID:lRCh1oFmO
たくさんあればオクでお試し用として売る
友達にアトマイザーに入れてプレゼントする
地道にルームフレグランスとして活用
香水はこんなくらいしか活用できなくない?
817メイク魂ななしさん:2007/04/04(水) 19:02:14 ID:qYMTzJ2W0
>>787
遅くてすいません。
パウダーコンシーラーというのは持ってないです。

チップ式のやつを使いました。私のは乾燥しかかったキャンメイクのカバー&ストレッチです。
それが終わったらジャータイプで試してみようと思います。
818メイク魂ななしさん:2007/04/04(水) 19:12:37 ID:JhfFK9z40
>>815
つ【トイレの芳香剤】
私はティッシュペーパーの予備の芯に吹き付けてる
819メイク魂ななしさん:2007/04/04(水) 19:27:31 ID:Oec+VQd7O
>>815 飾る
820メイク魂ななしさん:2007/04/04(水) 20:26:26 ID:FWQ/Z16rO
平らになって、ブラシ使わないと取れなくなったリップを
メイベリンのリップスムースのケースに流し込んだ。

うまくいった!!と喜んでいたが
ちょっと残ってたリップスムースと、流し込んだリップの間にすき間が出来てていったん出したら押さないと戻らない…
821メイク魂ななしさん:2007/04/04(水) 21:07:26 ID:2W3dEizyO
>>815
お風呂に入れるとか?
昔パシャって香水が風呂用って売り出してたし。
822805:2007/04/04(水) 21:11:26 ID:w45aE2fn0
レスくれた方々ありがd
どれも微妙に品質変化がありそうだけども
家にサプリメントの乾燥剤がしこたまあるので
808タンを真似して乾燥剤を試してみます。
823メイク魂ななしさん:2007/04/05(木) 12:19:18 ID:lfphc3J5O
既出だったらごめんなさい。

合わなかったクレンジングオイルは服に着いた染みやインクを落とすのに
使えます。
824メイク魂ななしさん:2007/04/08(日) 02:07:18 ID:Nu/MiMgT0
あげとく
825メイク魂ななしさん:2007/04/08(日) 02:30:13 ID:5CP9XYKe0
ヘリに残ったチークを粉末にし、新しいチークの上に薄く敷き
スポイトで無水アルコールをたらすとなんとなくくっつく。
826メイク魂ななしさん:2007/04/08(日) 06:19:51 ID:9bDedWGW0
合わないシートマスクはどう使えばいいかなぁ・・・
827メイク魂ななしさん:2007/04/08(日) 06:28:56 ID:Zvve/d2RO
私は首とか肘とか膝に使った。
顔と首の色の差がなくなったり、肘や膝の黒ずみが薄くなったりしたよ。
ボディ用化粧水に転用する感覚で使ってたらカサついて粉ふき状態だった所も落ち着いた。
828メイク魂ななしさん:2007/04/08(日) 14:33:21 ID:joROGzatO
同じく、顔以外に使ったらいいと思う。
829メイク魂ななしさん:2007/04/08(日) 17:12:26 ID:yI68nPdO0
イマイチ合わなかったチークを全部砕いて白粉を混ぜ、
ルースチークを作った。
買うときにはそれなりにいいと思って選んだものだから、
とても使いやすい色になって、愛用してる。
でも、大量杉。
使い切るまで何年かかるやら。
でも気に入ってるから、使いきりまで他に買うことは無いかな…。
830メイク魂ななしさん:2007/04/08(日) 17:28:48 ID:TWC27qlX0



日本と戦争したわけじゃないのに戦勝国民気取って暴れてた在日
レイプシーンもあるよ

http://www.youtube.com/watch?v=96iLGJ26kxA




831メイク魂ななしさん:2007/04/08(日) 23:00:05 ID:vj1z1SAuO
ジップロック入りの粉らしきもの発見
なんだかわからんヽ(`Д´)ノウワアァァアン
名前は書いといたほうがいいね…
832メイク魂ななしさん:2007/04/08(日) 23:14:02 ID:y6Cf6XeW0
>>831
それ、地味に大事だと思う、テンプレに入れてもいいくらいにw
833メイク魂ななしさん:2007/04/09(月) 17:00:52 ID:dl+rrx4z0
>>831
あの、もうすぐ警察がお宅に向かうと思うよ・・・
トレイに流して隠したほうがいいよ
834メイク魂ななしさん:2007/04/09(月) 17:46:17 ID:3a94Av7BO
wwwww
835メイク魂ななしさん:2007/04/09(月) 21:20:18 ID:7RdGzIlf0
>>833
白い粉wwwww
836メイク魂ななしさん:2007/04/09(月) 22:45:49 ID:zc2Gnhvu0
                     ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
         ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
            \  l  トこ,!   {`-'}  Y  >>831
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !   ちょっと署まで来い
        , 、     l     ヘ‐--‐ケ   }
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
         }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
837メイク魂ななしさん:2007/04/10(火) 01:13:22 ID:/rMk/2F2O
手だと大丈夫だったのに顔に塗ると痒くなってしまうセザンヌの下地。
何か他に使い道ないかな。
838メイク魂ななしさん:2007/04/10(火) 08:51:36 ID:Ivs+bziY0
>>837
UV効果があるのなら首周りの日焼け止めに使うのはどう?
839メイク魂ななしさん:2007/04/10(火) 10:21:54 ID:xTH0qeBV0
クリームファンデ
顔につけると痒くなるので
手足に日焼け止め混ぜて使ってるんだけど
それ以外でなんかあったら教えてほしい
大量にあるんだ・・orz
840メイク魂ななしさん:2007/04/10(火) 10:44:29 ID:Mm/dGIEA0
>>873
脚用ファンデに使うのおすすめ。
私は合わなかったリキッドとか活用してるよ。
841メイク魂ななしさん:2007/04/10(火) 10:46:38 ID:Mm/dGIEA0
いやん!>>837宛でした・・・
842メイク魂ななしさん:2007/04/10(火) 14:19:55 ID:MwhCwzrmO
色が白くて顔に塗ると首から浮いたファンデ、足の跡隠しに塗ることにしました
843メイク魂ななしさん:2007/04/10(火) 14:32:10 ID:8YHNm5PG0
>>842
足跡かくしてどうするの?
844831:2007/04/10(火) 14:38:35 ID:6VmaLEtwO
久々に来たら怖ikうわなにをくぁwせd
845メイク魂ななしさん:2007/04/10(火) 14:50:14 ID:949GN1hq0
>>844
大丈夫だった?
846メイク魂ななしさん:2007/04/10(火) 14:54:05 ID:YH27Wol20
>>844
家の側の電信柱に、おじさんが隠れてないか?
847メイク魂ななしさん:2007/04/10(火) 18:08:13 ID:vK3V9kid0
>>844
ホシが現れた
848メイク魂ななしさん:2007/04/10(火) 19:25:30 ID:MwhCwzrmO
>>843
言葉が足りませんでしたorz
虫刺されや傷跡を隠そうかなと…。
849メイク魂ななしさん:2007/04/10(火) 19:31:34 ID:949GN1hq0
>>842
それいいね。
私は足に日焼け止め代わりに塗ってみようかな。
850メイク魂ななしさん:2007/04/10(火) 21:30:01 ID:3bzm/vBW0
>844
第二の浪速のシューマッハになりなよ
http://www.kajisoku.com/archives/eid386.html
851メイク魂ななしさん:2007/04/11(水) 08:52:34 ID:QYVU65rI0
>>850
朝っぱらから全編読破しちまったじゃねーかバーローwwwww
1スレ目は知ってたけど壮大な続きがあったんだなw
>>831に期待

基礎モノのサンプルって、買い物すると「一緒に入れておきますね」とか言われて結構溜まるよね。
コフレとかお試しキットのミニサイズも。旅行・外泊・金欠用にキープして箪笥のこやし化。
きちんと試したとしても、合わなかったら悲惨だよなとか考えると結局どんどん溜まる一方だった。

んでふと気付いて、スキンケアを1日3回に増やしてみた。
帰宅したら即化粧落として、その後にサンプル・ミニサイズ各種でケア。
これなら合わなくて染みたりひりついても、後で風呂入ってからいつもの夜ケアをするので
肌につけてる時間は最短で済む。早めにオフするから化粧顔で過ごす時間も短くできて一石二鳥。
最近はメイクオフ後のスキンケアだけ乳液先行方式になってますw

使ってない化粧水は手に馴染ませてハンドクリーム重ねると、しっとりしてイイ。
852メイク魂ななしさん:2007/04/11(水) 12:06:39 ID:/7Wtqdvv0
それって、日に三回なんらかの形で洗顔してるってこと?
肌強いなぁ…。
853メイク魂ななしさん:2007/04/12(木) 14:36:50 ID:9CgMMBr70
>>852
うん、そうなるね。W洗顔を時間空けてやってるってのが近いかな。
自分の場合長時間メイクを顔に乗せてる方が負担になるので、この方が合ってるみたい。
過敏になってる時はサンシビオ1本で済ませたり洗顔料を替えたり、
朝だけ洗顔料ナシ(水洗顔)にしたりしてます。
着実に基礎サンプル減ってるし、早めのメイクオフはやっぱり肌にいいと思う。
854メイク魂ななしさん:2007/04/12(木) 15:18:36 ID:Fozah0UjO
それにしても肌が強いな。
855メイク魂ななしさん:2007/04/12(木) 15:25:18 ID:6xVStgIa0
>>854
自称敏感肌の厚顔無恥さん、こんにちは。
スキンケアなんて人それぞれだと思うんだけど。
856メイク魂ななしさん:2007/04/12(木) 15:46:03 ID:psCk5HzzO
>>851さんが顔に使ってる基礎化粧品とそのサンプルがいつもと同じブランドだったら
もちろんいいと思うけど、違うブランドのものを毎日とっかえひっかえしたら
当たり前だけど肌が対応できなくて良くない。
同じもの使ってると思うからスルーしてね
857メイク魂ななしさん:2007/04/12(木) 17:56:17 ID:QaKbA4Zx0
> 同じもの使ってると思うからスルーしてね

じゃあ書かなきゃいいじゃんw
858メイク魂ななしさん:2007/04/12(木) 18:08:25 ID:87cykm8gO
そんなにつっかかる内容か?
859メイク魂ななしさん:2007/04/12(木) 18:34:29 ID:aJDZiJNh0
毎日違うものつけて肌が対応できないとかってあるの?

肌の調子によってスキンケアかえる人は多いと思うけど
化粧水やクリームなどそれぞれ2,3種類のものをローテーションするくらいなら平気だよね?
860メイク魂ななしさん:2007/04/12(木) 18:59:21 ID:eIbayMNSO
シュウのチークつかいきった-
861メイク魂ななしさん:2007/04/12(木) 19:12:12 ID:sv0Wgvqb0
>>860
おめー、記念にうp!
862メイク魂ななしさん:2007/04/12(木) 23:30:53 ID:RBtWOwU/0
毎日単位の話では無いかもだけど、同じ化粧水とかで肌を慣れさせてしまうのも良くないらしい。
関係無いけどサンプルのパウチって、手に乗せる時に絶対零れる。

使わなくなってちょっとだけ残ってた化粧水使いきったー。
でも他のがまだまだある…肌に合わないわけじゃないから地道に身体用で消費してますorz
あとファンデもデート用、遊びに行く用、仕事用と三つもある…orz
しかも一番安い仕事用が一番プレスが固くて減りが遅い…。ちくしょー。
863メイク魂ななしさん:2007/04/13(金) 04:11:30 ID:uduJr9lH0
ちふれのアルコールさっぱり化粧水、肌に合わなかったみたいでかさかさしちゃってダメだった
期待して霧吹きに入れちゃった分はアルコールだからということで今は拭き掃除に使ってる
鏡をこれで拭いたらなかなかキレイになったよ
864メイク魂ななしさん:2007/04/13(金) 05:34:42 ID:nAC8jN750
>>862
ちょっとずつ出して片手で伸ばしながら塗るといいよ、
キーボートに挟んで立てなからw
865メイク魂ななしさん:2007/04/15(日) 16:24:35 ID:3dLy1IP+0
使わなくなった乳液を使って足のムダ毛剃りをしてみた。
一旦手に取ったりせずに、直にすねに付けようと思ってポンプを押した。
目が悪いので顔を近づけて押しまくってたら、乳液がドピュっと勢いよく顔に飛んだ。
ちょっとしたエロスだった。

866メイク魂ななしさん:2007/04/15(日) 17:54:11 ID:Ot4X5KoUO
くだらね
867メイク魂ななしさん:2007/04/15(日) 20:23:21 ID:PLz79DXEO
繰り出しタイプの眉描きペン、中にあと5ミリ位あるんだけどこれ以上繰り出せない
これはもう捨てるしか無いかな?
868メイク魂ななしさん:2007/04/16(月) 12:31:16 ID:razrfXR1O
分解
869メイク魂ななしさん:2007/04/16(月) 12:31:25 ID:cQP0WYs8O
私ももうすぐ使い終わりそうなんだけど、繰り出し式は芯を取り出さない限り無理だと思うよ
870メイク魂ななしさん:2007/04/16(月) 12:49:00 ID:fVPnssDw0
>>867
中身を粉々にして、筆で書く
871メイク魂ななしさん:2007/04/16(月) 16:59:39 ID:zq3mfoLrO
母から譲り受けたシャドウが15個、使ってないファンデ2つ。

沢山貰えたのは嬉しいけど、毎日化粧しないしどうやって消費していくか考え中。
砕いて混ぜて〜をやってみようとしたけれど、高校生の私には買えないような値段のものでばかりなので悪い気がして出来ません。
地道に使うしか無いのでしょうか。
ちなみに全て茶系です。
872メイク魂ななしさん:2007/04/16(月) 17:20:09 ID:1tNIzhpB0
>>871
ブラウン系なら眉をかくのにもいいかも。
私はシャドウで眉を描いたりするのでブラウンが結構なくなるw
買えないような値段ってシャネルとかかな?
シャネルのアイシャドウはプレスが硬いので眉かくのに失敗無くできるよ。
チップでもいいしブラシでもいいし。
そのレスだけみるともったいないってのが見えるので地道に使うしかなさそうな気もする。
たまにふざけて濃いめのメイクして家で写真とって遊ぶとかw
873871:2007/04/16(月) 21:01:21 ID:zq3mfoLrO
>>872さん
眉は思い付きませんでした!
早速今描いてみたら描きやすくてびっくりでした。
シャドウは、インフィニティからシャネルまで色々あります。
柔らかくてアイラインにも使えそうな感じのものもあったので色々試して明日から活用します。
腐るものでも無さそうなので地道に使おうかと思います。

レスありがとうございました。今からトンデモメイクします。
874メイク魂ななしさん:2007/04/16(月) 23:30:55 ID:Q4Br/ddmO
過去に仕事柄沢山化粧品を購入してた。
が、面倒くさくてあまり使用してなかった。このスレを見つけて反省し、まず基礎をしっかり使うよーにした。
クレンジングオイルは使用量をポンプ3押しから4押しに増やし、洗顔で全身を洗い、化粧水はローションマスクで使用。美容液は首まで伸ばし、毎日必ずマッサージかパックをして‥減りが凄く早くなりましたw
これが癖付いたら、買い足すことになったとき金額が凄いことになりそうorz
ちなみに、メイク系はファンデ以外ほぼ未使用‥。
875メイク魂ななしさん:2007/04/17(火) 11:50:29 ID:4T8kCEmZ0
シャネルのコンパクト型コンシーラー。
水分がとんで、すごく伸びが悪い。
こすると肌に悪いし、乳液でもたらせばOKですか?
876メイク魂ななしさん:2007/04/17(火) 12:12:05 ID:Vy24iZq10
>>875
オイルを混ぜる、やわらかいコンシーラーやリキッドファンデに少量ずつ混ぜて薄める、とか?
877メイク魂ななしさん:2007/04/17(火) 13:51:43 ID:4T8kCEmZ0
>876
オイルの方が良いのかな?リキッドファンデに混合もいいですね。
アドバイスありがとう!
878メイク魂ななしさん:2007/04/17(火) 17:09:11 ID:50MvhIafO
>874
その方法始めてから、
やっぱり肌はきれいに
なりました?
879874:2007/04/17(火) 23:00:28 ID:JUwFcLixO
翌朝の肌状態が今までとは違います。乾燥もしにくくなりました。後は、夕方肌がくすみにくくなりました。
化粧品は5〜6年程前までため込んでたものばかりですw
今日、洗顔を使い切りましたw
880メイク魂ななしさん:2007/04/19(木) 00:12:27 ID:UsKhJSm7O
テンプレに固まったマスカラには美容液をいれるってありますけど、
美容液って例えば何ですか…?
化粧水とは違いますよね?

教えてチャンでごめんなさい(′;ω;`)
881メイク魂ななしさん:2007/04/19(木) 00:16:25 ID:nTA9OJKY0
ダイソーのヒアルロン酸でも買ってきていれとけば?
一番安くていいと思う。
882メイク魂ななしさん:2007/04/19(木) 00:22:57 ID:2yvYI9s8O
>>880
例えば、ちふれの美容液とか…
883メイク魂ななしさん:2007/04/19(木) 00:31:33 ID:UsKhJSm7O
>>881-882
レスありがとうございます!
どちらも安いから試しやすそうなのでやってみます!
884メイク魂ななしさん:2007/04/19(木) 01:00:20 ID:1uhsTl830
>>880
ダイソーにマスカラよみがえるという商品があるよ。
885メイク魂ななしさん:2007/04/19(木) 03:25:14 ID:Vd2dzhg+O
私も、2年前購入の化粧水、美容液、クリームたっぷり使ってます。
変質もないと思うし、お肌ぷりぷり(な気がする)
886メイク魂ななしさん:2007/04/19(木) 09:02:24 ID:QJB8S5kTO
美容液とかクリームを多めに使うとベタベタしませんか?
あれがイヤでなかなか使い終わらない…
887メイク魂ななしさん:2007/04/19(木) 10:40:24 ID:UZz9PKhCO
アルコール多めの化粧水(収れんとか)もマスカラうすめられるよ
888メイク魂ななしさん:2007/04/19(木) 11:23:33 ID:TZcbS4D30
>>886
ベタベタきらいなんで
最後にベビーパウダーやシルクパウダーつけてる
パウダーもたくさんあるんで
うま〜
889メイク魂ななしさん:2007/04/19(木) 11:33:29 ID:QJB8S5kTO
>>888
ベビーパウダーあった気がする!
試してみます。ありがとうございました!
890メイク魂ななしさん:2007/04/19(木) 15:23:00 ID:y1pPOq8lO
合わないファンデが余って困ってます
何か利用法ないでしょうか??
891メイク魂ななしさん:2007/04/19(木) 15:44:32 ID:hT9pSljQ0
>>890
色が合わないのですか?それとも肌質に合わないのかな?
リキッド?パウダー?

「リキッドの場合」
色が合わない場合は濃い場合だと乳液やクリームを混ぜてティント乳液っぽくしちゃって
夏に素足でミニを履く時に見える足部分につけたり。
上から軽めのラメパウダーとか付ければツヤっぽい足になるよ。
顔の場合も下地やコントロールカラーや乳液などを混ぜると使える色になったりするよ。
混ぜると色が気にならなくなるので休日にちょっと顔の色を整えたいくらいな時に便利かも。

「パウダーの場合」
色が濃い場合はシェーディング用に明るい場合はハイライト用に普通に使えるんじゃないかな。
あとは砕いて違うお粉やラメなどを混ぜて色を調節してお粉代わりに。
ファンデが混ざってるのである程度カバー力もあるお粉が出来ると思う。
892メイク魂ななしさん:2007/04/19(木) 21:38:38 ID:y1pPOq8lO
あ、すいません情報足りませんでしたorz
パウダーで、肌に合わないやつです。
かぶれたりとかじゃないんですが、安いファンデで崩れやすいやつとかです。
893メイク魂ななしさん:2007/04/20(金) 02:07:39 ID:HTtE/xlSO
>>892
下地を工夫するか家用近所用にする
894メイク魂ななしさん:2007/04/20(金) 02:27:36 ID:mo5gNfcu0
サベックスのジャーを2年で使い切り
最後までちゃんと使えたし案外劣化しないもんだなと思った
895メイク魂ななしさん:2007/04/20(金) 17:37:07 ID:y71IoKIG0
ファンデに便乗質問

リキッドファンデと下地+乳液を混ぜたら若干伸びが悪くなってしまいました。
この場合、美容液などを足してもOKでしょうか?
カバー力は落ちそうですが、伸びを良くして肌への負担を和らげたいと
思っているので…
896メイク魂ななしさん:2007/04/20(金) 20:16:11 ID:4DAMU0Qh0
質問なんですが、アイシャドウはどうやって
ケースから外してますか?
カードケースに詰め替えたいんですが
どうやっても外れない・・・orz
897メイク魂ななしさん:2007/04/20(金) 20:33:14 ID:ZM085bLM0
どのメーカーのどのアイシャドウかによる
というかそもそもスレチ
898メイク魂ななしさん:2007/04/20(金) 23:59:32 ID:rMwuILy00
そうでもないんじゃね?
ひとつのケースにまとめて使いやすくなれば、使い切りペースうpしそう
でも私はオリジナルパレット作る事はやけに楽しかったけど、
実際使うと見た目のショボさに萎えて結局元に戻した
よっぽどぴったり収まるか、かわいいケース使うかしないと
見た目が家でのみ使用でも厳しかったよ
いくら使い切りたくても、やっぱ化粧はモチベーションが大事だ。

>>896
シャドウケース本体の裏の小さく開いてる穴に
針とか細いもん刺して押し上げてる
もし穴がないなら難しそうだね
899メイク魂ななしさん:2007/04/21(土) 00:23:58 ID:fRFqUmMH0
下から温めるのも粘着力弱まって取れる
900897:2007/04/21(土) 16:11:21 ID:R/lqRkU30
それもそうだね、>>896さんごめんなさい
901メイク魂ななしさん:2007/04/21(土) 23:08:39 ID:0VqIRRQd0
896です
穴はなかったんですが、カッターを隙間に入れたら
簡単に取れました!ありがとうございます。
902メイク魂ななしさん:2007/04/23(月) 00:59:21 ID:xaCjltYdO
スレ違いになるかな‥前に数年前の化粧品を使い切る為にたっぷり使用してるとレスした者です。
今まで手抜きしてたからかもしれませんが、肌改善凄いです。
肌調子良いですよってはレスしてますが、タルミ、毛穴、くすみ改善してます〜。
主に資生堂のベネフィークとカネボウのリサージですが、資生堂はツルツルカネボウはハリアップと言う感じです。
間に久光のマスク使用してますが。
もっと早くしっかりお手入れしてれば、小じわも予防できたのかなorz
もう少しで化粧水が無くなるので、頑張って次に行きます!
903メイク魂ななしさん:2007/04/23(月) 02:59:59 ID:R2HQLlRV0
>>902
そのたっぷりの使用量が知りたいw
904メイク魂ななしさん:2007/04/23(月) 10:03:46 ID:DGCbwCpz0
私もたっぷり使用してたら毛穴が目立たなくなって来たし健康的な肌になった気がする。
ちなみに200mlを1週間くらいで使う感じです。
コットンパックや拭き取りなどに使うから無くなるの早い。
スプレーに入れて髪に吹き付けて乾燥防止などにも使ってると減りも早いよ。
905メイク魂ななしさん:2007/04/23(月) 11:03:09 ID:bfEUkeCMO
拭き取りって、洗顔しないで化粧水含ませたコットンで顔を拭く…でおk?
906メイク魂ななしさん:2007/04/23(月) 12:07:06 ID:UO1S8FUsO
ねーよ
907メイク魂ななしさん:2007/04/23(月) 13:21:07 ID:xaCjltYdO
化粧水はローションマスクをほぼ毎日。時間無いときは、コットン二枚重ねをヒタヒタにしてパッティングしてます。
908メイク魂ななしさん:2007/04/23(月) 13:53:35 ID:HVloKfXn0
数年前の化粧水は怖くて使う気にならないから、ヘアミストにしてる。
ケラスターゼのオイルとかより全然こっちのほうがウルウルサラサラの髪の毛になる。
いままでトリートメントやらヘアクリームやらにお金と手間隙をかけていたのが
アフォみたい。
一週間で髪質改善。
909メイク魂ななしさん:2007/04/23(月) 18:48:10 ID:yLIpnkX20
>>905
乾燥しまくってるならそれでいいんじゃない?
910メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 00:55:50 ID:uJE1N+/P0
パウダーファンデが残り少なくなってきてスポンジにとりづらいです。

そのうち砕いてルースパウダーに混ぜようと思うのですが、
皆さんならどのくらいまで我慢して使いますか?
ちなみに今はこんな状態です。
http://imepita.jp/20070425/026490

もしくは、使いかけの別なファンデの上にプレスしてむりやりくっつけるとかできるかな?
911メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 01:22:01 ID:yKFr2p+d0
>>910
わたしは最後までスパチュラで削ってはスポンジにとって…と
使い切るよ。
912メイク魂ななしさん:2007/04/25(水) 01:54:29 ID:vCV6KT4JO
私は使い切った感を味わう為にそのまま最後までブラシに取って使うよ
割れてきたら持ち歩かず家用にすればおK
913910:2007/04/25(水) 19:41:31 ID:uJE1N+/P0
>>911>>912
なるほど・・・じゃぁわたしも頑張って使う事にします!
ちゃんとつかわないともったいないですよね。
914メイク魂ななしさん:2007/04/26(木) 13:10:10 ID:RWH7ozy80
ドモホルンリンクルの最後の最後まで使うCM見てるとここのスレが浮かぶ
915メイク魂ななしさん:2007/04/26(木) 18:12:42 ID:5zIbem5h0
わかるw
しかもチューブの切り方参考になったよ
916メイク魂ななしさん:2007/04/27(金) 00:41:34 ID:SXEvqCMz0
マスカラ使い切ったースッキリ
917メイク魂ななしさん:2007/04/27(金) 00:47:26 ID:Ka9MgRfjO
ファンデなくなりかけ。やっと新しい方を使える!エスプリーク
918メイク魂ななしさん:2007/04/28(土) 21:09:23 ID:64O2rLpo0
小さいサイズの香水とかグロスって、他の物より勿体無いって思っちゃって遠まわしになってしまう‥
919メイク魂ななしさん:2007/04/28(土) 21:19:43 ID:OxfwMwxvO
化粧に目覚めた妹(15)にあげました。
最近、自分はブスになってきたから化粧する気がしなくなった。

演劇部に入部したから化粧を覚えなくちゃ!…らしいです

可愛すぎるから辞めてほしい('A`)

ブスのヒガミ(ry
920メイク魂ななしさん:2007/04/28(土) 22:18:47 ID:t9eh27bqO
>>919
とりあえず妹うp
921メイク魂ななしさん:2007/04/28(土) 23:25:18 ID:6ZQX6TGDO
仕事柄コスメの現品見本を大量にもらうのだが、家族や友達に配っても配ってもなくならない。
ワンルームがコスメの入った段ボールだらけ。
奥に出すわけにもいかないし捨てられないし…
基礎物は全身に塗りたくって減らしてるがメイク物がどうにもならん
922メイク魂ななしさん:2007/04/28(土) 23:38:06 ID:G14hC2yS0
現品見本をオクに出してる人いるよ?
自分は他人の使用したものには抵抗があるが
ちらほら売れてた。
923メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 00:24:26 ID:KimW4k8WO
>>921
くれ!!
924メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 00:31:24 ID:WOgoYlMpO
横瀬
925メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 00:32:18 ID:deaQg6THO
>>923
潔すぎてワロタ
926メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 01:23:12 ID:cjB2ovbnO
オクに出したら喜んでくれる人多いと思うよ。
メーカーに対して気が引けるならば、発売直後は避けて時期をずらせばいいんじゃない?
使用期限とかはあるけど、そこら辺はオクで気にしない人もいるだろうし。
927メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 12:48:42 ID:nV/qbvpyO
>>921わけてくれ。

オークションなんかでも売ってる人いるなぁ。
928メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 13:57:11 ID:njexAntkO
>>921
私にも分けて欲しいな。
929メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 14:37:40 ID:4yaomY5B0
そうだよね。
現品見本でも通常品と変わりがある訳でもないし、新品なら最低でも半額で売れると思う。
私の場合だったら新品の場合、通常で5000円だったら3000円は出してもいい感じ。

>>921
私にもくださいw
930メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 14:53:58 ID:ATs/lQwS0
入手経路によっては、試用見本を売ったら懲戒免職でしょ。
私も会社から大量に現品見本をもらってたけど(勿論上司の許可あり)、
自分で使うかあげる分にはいいけど、売ったらそれは会社の財産を
無断に流用したことになるから、絶対にできなかったよ。
でも921さんが雑誌社の人とかで、いろんな化粧品会社から
贈られてくる身分だったら、売っちゃってもかまわないだろうね。
931メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 15:29:04 ID:nV/qbvpyO
じゃぁオクで売ってる人の中にイクナイ!ことしてる人もいるのか
932メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 17:50:39 ID:R4eVAMhz0
おうおう何かスレの趣旨とずれてきてるぞw
933メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 21:25:10 ID:MkxZfs0g0
ヤフオクに出したらバレるかもしれないけど、フリマスレとかに出しちゃえばわからないんじゃない?
自分も欲しいけどw
934メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 21:28:59 ID:4MO/gHrF0
楽天のオクなら身元一切他人にばれないよ
送料高くなるから落札者に不利だけど
935メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 21:39:29 ID:267M/Uek0
ということでわしにもくれ。
936メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 21:49:25 ID:knbIQncJO
わたしにもくれw
937メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 21:50:43 ID:LnH2qRIK0
そろそろスレチ
938メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 22:48:15 ID:7PVZ7TzL0
話変わるけど
ボディショのパウダーファンデ使い切りました
四隅に残ったやつは砕いてブラシでつけた!
ttp://ranobe.com/up/src/up187360.jpg
939メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 23:54:41 ID:HZVW9gGfO
>>938
おつかれ!
940メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 00:07:33 ID:ReatM+Rj0
>>938
乙!
941メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 00:11:18 ID:u9aGEF2e0
>>938
おつかれさま!
私も>>938さん目指して家にあるファンデ使い切ろう(`・ω・´)
942メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 17:10:44 ID:g74NDCmxO
>938
乙です!
中身すっからかんなのに美しく見える…。
943メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 21:26:52 ID:xHc8gDA/O
自分には粉飛び激しい、KATE旧ディープアイズBR−2を攻略中なんだけど、ポーラ
ドルフ・トランスフォーマーを染み込ませた綿棒で目蓋に塗ってみたら、粉飛びしにくく
なった!!!!!

トランスフォーマー最強。
944メイク魂ななしさん:2007/05/01(火) 22:17:12 ID:Ct+XUMfKO
トランスフォーマー楽しいよね。
アレもコレもみーんな溶いてやる!(゚∀゚)アヒャヒャ
みたいな。
945メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 10:08:46 ID:zIeraDRFO
トランスフォーマーほしくなってきた。
946メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 11:41:51 ID:oaWzUpUg0
コンボイの謎
947メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 11:55:07 ID:SBrQLmSJ0
>>946
私も思ったw
948メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 14:55:29 ID:GhmAiaQY0
サイバトロン最強
949メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 21:21:25 ID:UPumtEn80
パウダーファンデは、ふちの残りは砕いて中央に集めてラップを当てて
指で押し付け固める。結構な量になるし、最後まできっちり使えるよ。
美容液は、化粧水をいれてビンをすすぐ感じで最後まで使い切る。
ローションパック用の安い化粧水が大変身。

プッシュ式のリキッドファンデはどうしてますか?
950メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 00:45:55 ID:IRWhocbBO
リキッドはボトルこじ開けて、日焼け止め乳液を加えてテクスチャゆるくして使い切る
951メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 13:28:37 ID:BxX2klEE0
>>949
>美容液は、化粧水をいれてビンをすすぐ感じで最後まで使い切る。

それいいですね。美容液とか高いからもったいないし。
私もこれからそれやろう。
952メイク魂ななしさん:2007/05/05(土) 02:26:20 ID:8jb8hyag0
思いついたんだけど、グロスは自宅で髪染める時にクリーム代わりにするのもいいかも
953メイク魂ななしさん:2007/05/05(土) 11:08:40 ID:77WEpEzL0
>>950
いいですね。早速やってみよう。
逆さまにしても、ビンの口に溜まってしまいチューブでほじってました。
954メイク魂ななしさん:2007/05/06(日) 13:42:49 ID:5CviHCv00
前スレあたりで、
「崩れたアイシャドウ・チークはエタノールで練るといい」みたいな事が
書かれてたのでやってみたんですが、いい感じでした。

普通に粉々にしたシャドウをそのままプレスしちゃうと
あんまり硬くプレスできないので持ち運び出来ないけど、エタノールで
練ってプレスしたものはけっこう硬く固まりますね!
私はピンクシャドウとチークを粉々にしてブレンド→エタノールで練る
→空ケースに詰める→上からギューッと押す
で、ふたを開けたまま2〜3日放置しました。(エタノールを飛ばすため)
水分が残ってしっとりしちゃうとかもないし、ケースの中で崩れないので
持ち歩き可能!使い心地も上々。

同系色で半端にあまっているシャドウやチークがあるので、
これからまた色々ブレンドして作ってしまいそうです。
955メイク魂ななしさん:2007/05/06(日) 18:09:16 ID:K2RjZztmO
エタノールは何パーセントの物を使いましたか?
家に70%エタしか無いんだけど湿っぽくなっちゃうかしら
956メイク魂ななしさん:2007/05/07(月) 17:34:45 ID:K1CJP8uc0
>>955
すいません、姉にもらった外箱無しのものを使用したので
よくわからないんですが、ビンの成分欄には
「15℃でエタノール76.9〜81.4vol%を含む」って書いてあります。
練る時にエタノールを最小限の量にすれば、湿っぽくなるってことは
ないのかも??
私の場合はちょっとずつエタノールを混ぜて、シャドウを練って
きれいな団子状にまとまるくらいの硬さでケースに詰めました。
今はブラシに取ってもさらっとしてますよ。
957メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 01:27:31 ID:7FlMU14iO
良スレあげ
958メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 02:16:49 ID:TC6uOZdvO
グリーンとブルーのアイシャドウは使い道ないなぁ(´・ω・`)
959メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 03:00:35 ID:6jIw6CWBO
>>958
夜な夜な閣下ごっこしか思い付かん。
960メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 06:27:18 ID:n5SW+EIU0
>>958
グリーンは下地に混ぜてみたらどうかな?
グリーンって、赤みを目だたなくする効果があるし、

青はルースパウダーに砕いて入れて透明感出す。
961メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 13:46:23 ID:C2rWIE1yO
レンガみたいな色のチークがどうしても似合わなくて困る。
口紅に転用して地味〜に減らしていくしかないのかなー
アイシャドウにできないのが辛いところ。
962メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 15:01:23 ID:w1s9SHoAO
>>959
夜な夜な閣下ワロタw
963メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 15:38:36 ID:rgWUk+CBO
>>959>>962
夜な夜な閣下で独りミサw
964メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 17:59:24 ID:wJrTDrSi0
>>958

>>6にあるようにマネキュアに投入するとか?
これからペディキュアする機会も増えるし・・・
965メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 19:16:19 ID:j0UbY8LOO
パウダーファンデのサンプルが沢山出てきた。
で、フェイスパウダー用ケースを購入し、その中に砕いてマゼマゼ。
ついでに使用中のファンデがまわりだけ残ってて使いにくいので、それもマゼマゼ。
でっかいパフでばふっとつけたら、気持ち良い〜。
ケースは小さな穴が数個開いててファンデが大量に出てくることもないし。
ピタッと綺麗についてくれたから、毎日ファンデ塗るのが楽しくなりそう。
966メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 19:56:31 ID:y4D8LgOLO
マゼマゼから楽しそうな様子が伝わって参りましたw
967メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 22:17:19 ID:TC6uOZdvO
>>958です
教えて下さった方、ありがとうございます
結構量があるのでいろいろ試してみようと思います
968メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 22:53:43 ID:kIbPC34vO
マスカラに美容液入れたらサラサラになってきちゃった……
確か薄めるの5回目ぐらいだし、これはさすがに使いきりでいいのかな…でもまだ一応は使えるので勿体なくて捨てられない貧乏症な自分orz
969メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 23:17:53 ID:VkLd2kS/O
>>961
レンガ色だったらシェーディングやノーズシャドウに出来ないかな?

ブラシにとって手の甲やティッシュで余分な粉をはらったりすれば
ガッツリつくタイプでもだいぶ自然な感じになると思うし。
どうしても不自然になるならその上からお粉を重ねてボカせばいいし。
970メイク魂ななしさん:2007/05/09(水) 00:01:44 ID:TCaw70yK0
マニキュアのことをマネキュアとかマニュキュアとか書く人、
@でもたまに見るけど、そういう呼び方もあるの?
971メイク魂ななしさん:2007/05/09(水) 09:04:32 ID:tkq20Q2GO
打ち間違いでは?
972メイク魂ななしさん:2007/05/09(水) 14:08:49 ID:0XddtfkHO
>>969
そうか、そうだね!
ブラシで払いまくったら減りも早そう。
ありがとう。やってみます!
973メイク魂ななしさん:2007/05/09(水) 17:07:58 ID:ts9D7B8V0
>>970
耳で聞く→文字に置き換える→実際打つ
これのどこかで間違ってる人でしょ、きっと。
974メイク魂ななしさん:2007/05/09(水) 17:44:29 ID:d/MdO6qn0
>>970
あああ、>>964で誤用したの私です。
正しくはマニキュアですね。すいません。
975メイク魂ななしさん:2007/05/10(木) 07:42:45 ID:1jwJY0eBO
レンガ色、ブラウン系と混ぜてアイブロウパウダーに転用してみては?あとはルースパウダー混ぜて色を薄くしてチーク使い。
976メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 00:35:20 ID:A+GiIS/oO
100均でフェイスパウダー用ケースを探したけど見つからなかった。
>>965さんはどこのをお使いですか?
977965:2007/05/11(金) 03:29:07 ID:utI+Q8O+O
カネボウレビューのです。三割の735円で購入しました。
高いかなぁ、と思いましたが、サンプルの量が結構あったので元は取れたと思います。
ここを見なかったら捨てていたかもしれないのでw
978メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 09:18:27 ID:zL65PX27O
>>976
アテニアで\630であるよ
送料タダだし
979メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 21:33:55 ID:7KVdO/Sr0
>>978
アテニアのフェイスパウダーのケースは、
リフィルも買わないと使えないよー。
リフィルにシフターが接合されているから、単品では使えない。
リフィルの中の粉を使いきってからなら、詰め替えできるけどね。

>>976
そんなわけで、個人的にはレイシャスなんか使いやすそうだと思うよ。

関連スレ↓
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1143035354/l50x
可愛いお粉ケースがホシイン(´・ω・`) 7コめ・・・
980メイク魂ななしさん:2007/05/11(金) 23:30:51 ID:B5b9wRye0
>>979
978さんが言ってるのは持ち運びようではない家用のケースでは?
こっちは630円だし他社ルースでも仕様可だと思う。
981メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 03:25:58 ID:sri7nDRo0
>>980
あ、分かりました。でっかい方のケースね。
確かにコレとパフを買えばそれだけで、
他社のルースでもオリジナルブレンドでも使えるね。
www.attenir.co.jp/Items/To?noset&d=02134223

>>978さん、勘違いしてごめんね。
値段まで出してくれたのに、よく読んでいなかったよ。これから気をつける!
982メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 16:28:56 ID:iMnXnZZm0
ブラシで払いまくってたらドレッサー周りが汚くなりました(´・ω・`)
983メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 16:45:39 ID:m+ZxOn0i0
お掃除しようよ(`・ω・´)!
984メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 20:32:41 ID:kMr9zTgKO
>>982
ユー、ヴェランダで払っちゃいなよ。

あと、誰か新スレ立てちゃいなよ。
985メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 18:48:52 ID:fjOjhCWf0
ホスト規制で立てられないよー
とりあえず>>1テンプレだけ貼っときます


どうやって化粧品を使い切る?9個目

定番色・新色・限定色・コフレ・試供品……
飽色の時代を迎え、化粧品会社の策略にはまり、 また美しさを追い求めるがゆえに溜ま
っていく化粧品たち。ここではタンスの肥やしになってしまった化粧品を使い切るための
スレッドです。
【前スレ】
どうやって化粧品を使い切る?9個目(実質8)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1168364469/

【過去スレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1096882821/
どのくらいのペースで化粧品使い切る?2個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1117770333/
どのくらいのペースで化粧品使い切る?3個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1129997679/
どのくらいのペースで化粧品使い切る?4個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1135781419/
どのくらいのペースで化粧品使い切る?5個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1139292129/
どのくらいのペースで化粧品使い切る?6個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1145629258/
どうやって化粧品を使い切る?7個目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1157806136/

986続き:2007/05/13(日) 18:51:37 ID:fjOjhCWf0
テンプレは2以降
>>2 こうやって使い切れ!編
>>3 こうやって使い切れ!混ぜる編
>>4-5 こうやって使い切れ! 転用編
>>6 あのつわものを使い切ったよ!編 なかば都市伝説 名言編
>>7 化粧品は何年くらいもつの?編
>>8 関連スレッド編 その他
987新スレ:2007/05/13(日) 21:51:35 ID:/TlaUq2s0
立てました

どうやって化粧品を使い切る?9個目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1179060358/

>>1のテンプレが途中で切れてしまった。スマソ。
フリマスレはdat落ちしてたので、最新のものにしました。
988メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 22:09:15 ID:fjOjhCWf0
乙!!
989メイク魂ななしさん:2007/05/13(日) 22:35:21 ID:u5M6s+1Q0
>>おつ!素晴らしい。テンプレ途中切れもない。わんだふる。
990メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 01:41:24 ID:qpzMypDq0
埋めようや〜落ちるよ
991メイク魂ななしさん:2007/05/14(月) 03:51:10 ID:COtxOKsS0
うめ
992メイク魂ななしさん
久しぶりにきたらすごい進んでてびっくり梅