ヽ(`Д´)ノ大人のにきび、何とかしたい!part20
935 :
メイク魂ななしさん:2007/06/14(木) 00:40:37 ID:lLunW32NO
W洗顔不要のジェルクレンジングにしたらにきびだいぶ良くなった!!
洗顔も界面活性剤使ってないやつにして、乳液やめてスクワランオイル塗りました。
乳液やクリームにも界面活性剤入ってるようなので…
皮膚科で買ったスキンピールバーで治りました。
自分敏感肌だけど平気だった。
今は皮膚科通わないで通販してます。ヤフオクで売ってるときもあるよ
>>920 毎日飲んだんですか?
1週間で2,730円って高いですね・・
ビタミンC爆弾とか言われてるローズヒップティですら、ティーカップ1杯で取れるビタミンCは15mg程度らしいよ。
サプリメント飲む方が効率的なんだよね。
まあ天然のビタミンCだし、それ以外のビタミンなんかと相乗効果があるようだけど。
久しぶりに鼻の頭に赤いのが(つд`)
ペアアクネ塗ってもだめだ…
いっそ膿んでくれれば潰せるのに
941 :
メイク魂ななしさん:2007/06/14(木) 22:35:01 ID:rDxJRqQbO
フェイスラインに白いぽつぽつした小さいニキビが無数にあります頑張って洗えば洗うほど増えていきます。朝の洗顔料での洗顔を控え、ぬるま湯洗顔に下方がいいのでしょうか??
試したら…(;^ω^)?
薬局で売ってるリビメックスってクリームが
すごく効いた。
でもステロイド配合だから広い範囲には使えないし、
長期使用もできない。
ポツっとできたニキビには良い。
>>943 にきびじゃないの?
顎周りにできてるのと同じようにみえる…
でもなかなか膿んでくれないで困ってるよーおすと痛い
ちょっとずつふくらんできて憂鬱
946 :
920:2007/06/15(金) 09:22:20 ID:MGkZS21f0
やはり従業員と思われてしまった・・。
スイマセン、本当に違います。本当の従業員の方に失礼なので、否定します。
1ヶ月で100gが、私の目安です。ボタニカルズ、高いですよね。
確かに、いろいろネットでもお店でも、ハーブはあると思いますが、
いずれにせよ、代謝を良くすることが大事だと思います。
違うところで聞いた話ですが、同じビタミンやコラーゲンのサプリより、
天然のものの方が吸収がいいとのことです。
医薬品のビタミン剤の法が効果も吸収もいいけど、毎日ずっと続けるなら
オーガニックハーブティーの方が断然安心だよね・・・
でも高いからむりぽ
ボタニカルズ以外の飲めばいいじゃん
そんなに高くないし
949 :
メイク魂ななしさん:2007/06/15(金) 18:58:59 ID:ZKkri92uO
>>944のクリーム買ってきて鼻に塗ってみた
赤みがひいて膨らみもましになったよ!
ありがとう!
生理前で肌が最悪なことに…。
口周りは治ってはでき、治ってはできって感じだし
頬にいたっては、北斗七星のような絶妙なバランスで
赤くて痛いのが5〜6個‥orz
>>920 その女医ってマノ?w
あと、差し支えなければ、920サンの歳を聞かせて欲しいです。
ハーブティー、試してみようかと思うけど、月5万の漢方さえ
効かない私だからなぁ。もちろん、皮膚科や婦人科や内科etcに逝った
けど、異常は無し。原因を考えるとストレスしか思いつかず、
思い切って会社を辞めたがニキビは相変わらず。
私は額、顔の際、顎、首、胸、背中のニキビに長年悩まされている。
年齢も年齢だし(34歳)、諦めるしかないのかと思い始めている・・・。
あ、あと
>>920さんは、1週間で100gのところを、
1ヵ月で飲んだんだ?一日1杯くらいってことかな?
それで効果が出たのなら、高くはなかったね。
試してみたいけど、店員さんのアドバイスをちゃんと聞いたほうが良いね。
通販の方がお気軽だけど、自分がどのタイプが合うかわからんし。
953 :
920:2007/06/16(土) 11:12:30 ID:sH7CZXGn0
>>951さん
当方、歳は30になります。
顔の際、顎、首、まさにストレス性のニキビでは?私もでした。
ドクターショッピングもして、会社を辞めても治らないとは・・辛いですね。
漢方は、ひとによりけりみたいです。効くひともいれば、そうじゃないひともいるようです。
(私は効きませんでした)
便秘で、漢方を飲んでいた60前の女性にハーブを試しにあげたら、解消したそうです。
年齢に関しては、まだ諦めなくても大丈夫!!と思います。
最初、私にアドバイスをくださった方は、確か40前だったけど、
聞かなければ20代かと間違えるくらいの美肌の持ち主でした。
その方も、吹き出物と乾燥に悩まされていたそうです。
1週間で100g、というのはどこから?
私は、いつも1ヶ月で100g、「真面目に飲んで頂いてますね」と言われますよ?
本当は、あかんと思うけど、でがらし(薄くなるまで)になるまで飲んでます。
一日一杯どころか、10杯くらいは飲んでます。
外出するときは、ペットボトルに入れて持っていきます。
近くに、店員さんがいるお店があるといいけど・・。
通販は、お試しするには、高いし、量が多いなあと思います。
>>920 おおっ、早速のお返事ありがとう。
920さんも漢方飲んだことがあったんだね。
私20代の時にも一時期飲んでいて、当時は効果が抜群にあったのだけど、
30代になってまた飲み始めたら(20代の時と同じ中医師で処方してもらっている)
全然効かなくなってしまったワケですよorz
ttp://www.botanicals.co.jp/shop/botanicals/index.html ↑ボタニカルズのサイトを調べたら、通販もやっていて、
そこでは、目安として、100グラムは約1週間(1日3〜4杯)と
記載されているワケです。
一日10杯飲んで100gが1ヶ月持つってことは、書かれている通り、
出がらしを薄くなるまで(同じの何回も)飲むからかな?
因みに、通販は50gから試せるみたいです。
最後に、920さんは何処の店舗に行かれました?
宜しければ教えてください。私も的確なアドバイスをくれる
店員さんに会いたいですわ。
955 :
920:2007/06/18(月) 12:28:46 ID:SmFYIMvD0
>>954 「お肌の曲がり角」とか言うけど、20代後半で、肌トラブルに見舞われる方は多いようです。
(女性ホルモンや、環境の変化かもしれません。)
なるほど、私は従業員ではないので笑、100gで1週間なんて知りませんでした。
出がらしまで飲んでることも、店員さんに言ってみましたが、
「ありがとうございます〜笑」なんて、スルーされたくらいです。
私は、関西在住です。
しかも、最初に勧めてくれた方は、営業?の方で、残念なことに、
今はもう辞めておられると聞きました。
それでも、何人か販売員さんを知ってますが、みなさん、ちゃんと教育を受けておられるようですので、
店舗が近くにあるようでしたら、一度行かれてみてはいかがでしょうか?
もし、店舗がなければ、とりあえず、デトックスブレンドを飲まれてはいかがでしょう?
私は、しっとりブレンドを止めて、今はこちらを飲んでいます。
にきびも出て来ないし、便秘にもならないし、私には合ってます。
元々、このデトックスは、限定品だったのが、去年かな?定番になったくらいですので、
きっと、たくさんの方に好評なのでは?需要があるのでは?と思っています。
どこの化粧品も、服でもそうですが、本当の店員さんに出会いたいものですね。
956 :
メイク魂ななしさん:2007/06/18(月) 16:13:29 ID:f0K3RbCX0
上にも出てたけど美顔水かなーり効いた!
それまで皮膚科通って何千円も毎月つぎ込んでも一向に治らなかったのに。
でも、脂性で結構肌が強い人じゃないと駄目かも。刺激が強すぎる
逆に強すぎるから速攻性があると思う。
あと、乾燥肌の人は絶対使わない方がいい。
化粧品じゃないんだけどいいかな?
誰にでも効くってわけじゃないだろうけど、肌トラブルに目に見えて効果があったのは芽キャベツ。
塩コショウで炒めたやついっぱい食べた次の日は肌がスベスベになった。
でもなかなか売ってないんだよねぇ・・・。
たまに見かけて買うんだけどやっぱり肌の調子よくなる。
あれってビタミン豊富なのかな?
ダイエット中にキャベツの千切りを大量に食べてた時も肌の調子よくなったけど、毎日はちときつい。
ぐぐったら芽キャベツは相当ビタミンC多いらしい。
あと食物繊維とビタミンBも。
そういや便通も良くなったし肌白くなったんだよなぁ。
他の人も言ってたけど大人にきびって胃腸整えなきゃダメなんだよね。
>>953 一ヶ月で100gを使うということですが、一日10杯は飲んでいるんですよね?
ということは、約3.6gを10杯分くらいにお茶にして飲んでいるということですか?
そこまで薄めて飲んでも効果があるということなのでしょうか?
>>953 > 便秘で、漢方を飲んでいた60前の女性にハーブを試しにあげたら、解消したそうです。
その便秘に効いたのはどのハーブティーなのでしょうか?
それもボタニカルズのですか?
よかったら教えてください
ハーブティーより芽キャベツの方に惹かれたw
仕事の帰りにスーパーで探してみる
962 :
954:2007/06/19(火) 14:19:52 ID:0LK0QKL50
>>920=
>>955 レス有難うございます。
関西の方だったんですね。あと、アドバイスをされた方は
辞められたのですね・・・。残念!
私は関東です。HPで店舗を調べてみたら意外と近くにありましたが、
せっかくなので、ちょっと頑張ってメディカの方に行ってみようかと
思います。
本当に良い情報を教えて下さり、感謝しています。
また希望が見えてきました。ハーブティー頑張って続けて飲んでみますね!
>>956 美顔水はニキビ跡には効かないけど、できかけの赤ニキビにはすぐ効くね。
常用してると効果薄れて、あまり効かなくなってくる気がする。
あと乾燥肌は刺激強いから、マジでやめたほうがいいね。
脂性でも使いすぎると皮がむけて、ガサガサになるから。
普段使いにはアクネージアとか他の物を使ったほうがいいかも。
964 :
メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 17:13:03 ID:0MK0uoZOO
タゾラックっていう塗り薬使ったことある方はいらっしゃいますか?
虫歯あるとにきびできる原因のひとつっぽいぞ
肌弱い自分は美顔水で荒れました。
半年くらい使って急に肌が赤くなり、目のとこが腫れ、吹き出物だらけになりました。
肌弱い人は本当にやめといたほうがいいよ。
967 :
メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 23:17:15 ID:8bxdBzQ70
顔に白くて硬い吹き出物?みたいなのがあります
潰そうとしても硬くて無理です
初めはいつか消えると思ってたんですが
いつまでたっても居座り続けていて・・・
気にするほどの物でもないんですが
気になります、
2mmぐらいのツブみたいな感じです。
見た目は白いニキビです痛みなどは一切ありません、
いったいこれはなんなんでしょうかorz
968 :
メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 00:41:48 ID:zJNGAjXMO
アダパレン、ベンザック、トレチノインがダメだったので、最強の塗り薬、タゾラック、デュアック試してみます。
これでダメだったらもう治療法はないから、この先どうしようかな…
969 :
メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 03:35:09 ID:rNDeInb50
>>967 白にきびじゃない?
触らない方が良いと思う
私はずっと大人にきびに悩んできましたけど、最近すごく肌が綺麗になって
びっくりしています。
3ヶ月前くらいから毎日納豆食べるようになりました。
何より良かったのは、化粧品を変えたことです。
トワニーのピュアナチュラルとっても良かったです。1週間くらいで
にきびがほとんどなくなりました。肌が荒れやすい方や刺激のある化学製品
がだめな人そしてホルモンバランスが崩れてにきびができるひと
にはおススメです。
本当に自分でもびっくりしていて、友人にもすごく肌が綺麗になったといわれて
すごく嬉しいです。人によって合う合わないはあると思いますが
すごく良い製品なのでもしよかったら騙されたと思って使ってみてください
ちなみに私ははじめはそこの化粧水しか使っていませんでしたが効果がありました
BAさんにススメられて不安ながらも購入して良かったと思ってます。
971 :
メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 08:37:18 ID:90bO48CO0
>>970 化粧水の全成分を教えてくれますか?
ググっても、無着色・弱酸性・ノンアルコール・パッチテスト済
・パラベンフリーとしか出ないので。
今はトータルで使用されているのですか?
あと、年齢も教えていただけますか?
質問攻めでごめんなさい。
973 :
メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 13:43:52 ID:bT36V2VHO
レベル4のクレンジングと化粧水のおかげでデカいニキビは激減
だけど細かい白ニキビはなかなか治らず…
974 :
メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 17:05:29 ID:bT36V2VHO
レベル6の間違い
メラノバスター買ってみようかな
975 :
970:2007/06/20(水) 17:41:14 ID:hQ+CFnEm0
いいですよー気にしないでください
夏なので美白用のホワイトニングローションUを使用しています。
なのでそれの配合成分しかわかりませんが、それでよければ・・
L-アスコルビン酸 2-グルコシド* グリチルリチン酸ジカリウム* 水
DPG 濃グリセリン BG PEG(20) POEメチルグルコシド マルチトール液
水酸化カリウム POE水添ヒマシ油 フェノキシエタノール サイシンエキス
シナノキエキス 人参エキス パラベン ラウリン酸POE(20)ソルビダン
クエン酸ナトリウム クエン酸 N-メチルーL−セリン ジオウエキス
セージエキス ユキノシタエキス ユリエキス 甘草フラボノイド
茶実エキス 椿エキス *は有効成分
ちなみに無香料 無着色 ノンアルコール 弱酸性
976 :
970:2007/06/20(水) 17:50:25 ID:hQ+CFnEm0
続き・・
年齢は24です。
1ヶ月半前に化粧水だけ買い、効果がでたので一週間前くらいから
乳液と洗顔ホームも使用しています。んーでも洗顔ホームは
私には合わないかも・・なんとなく洗顔後カサカサしているような・・
化粧水を使い始めた時は、スキンケアはその化粧水のみで他の乳液
とかは使用していませんでした。夏だからこそできることですが・・
皮脂もでやすいですし。。
977 :
953:2007/06/20(水) 18:15:57 ID:sUiEyKE+0
>>959さん
一日3.6g!?と思って、今日入れるときに見てみたんですが、スプーン1杯は
それくらいかもしれないです。
>>960さん
そうです。ボタニカルズの「するーり」が付くブレンドでした。
>>954さん
メディカ!いいですね!私も行きたいです!
良い販売員さんに出会えることをお祈りしています。
良かったら、レポお待ちしてます!!
ハーブティーは体質改善にもなると思います。
どなたかカキコしておられましたが、私も「胃腸を整える」ことは大事だと思います。
>>970 最初はそのローションだけしか使ってなかったということは
ではその美白のローションで治ったということなのでしょうか?
ちなみにどんなにきびでしたか?
赤い芯が中々出てこない腫れてるタイプですか?それとも白にきび?
979 :
970:2007/06/20(水) 21:30:04 ID:hQ+CFnEm0
>>978 明らかにそれを使い始めてから良くなったので、そういうことになりますね。
ですがローションだけで良くなったとは断言しにくいです。
週に一度泳ぎにも行っているので、そういうのも体の代謝が良くなって
肌のほうにも良い影響があったのかもしれませんし。
にきびは白にきびも腫れるのも両方ありました。できる時期は違いますが。
特に口周りとあごにかけてひどかったです。。
んーでも特に白にきびに効くような・・?
私の肌にはピュアナチュラルはとても合っていましたが
万人に合うとは限らないので、まずはサンプルなどで試してみてはどうでしょうか?
>>977 レス読んで思ったんだが、スプーン1杯の茶葉で10杯分を作るのってさすがに無理じゃない?
物凄い薄くならないか?お茶の味する?
それとも最初は濃くて段々薄くなっていくという感じなのだろうか
普通に考えたら、そんな薄いハーブティを飲んでもにきびに効くものなのかな
アクアリーフのホワイトサプリが評判いいんで試してみたら、
飲み始めて1週間ほど経った頃にかなりでかくて痛いにきびがおでこにできた。
潰せるタイプとは違って中で炎症起こして盛り上がったような腫れ方。
ちょうどクレンジングを変えたばかりだから原因はそっちだろうと思って、
クレンジングは以前から使ってたやつに戻し、サプリは飲み続けた。
そしたら今度は顎にもっと大きなにきびが発生。触るとズキズキする。
口の周りにも小さな赤にきびがポツポツできてる。
@で似たような症状のコメントがあったので、もしかして・・・と思って数日飲む
のやめたら治まってきた。
で、おそるおそるまた飲み始めるとやっぱり新しいにきびができてしまう。
中止するとまた治まったのでどうやら原因はこのサプリらしい。
調べたらコラーゲンがニキビの原因になってしまう人もいるとか。
ttp://www.kanpou-ichizen.com/2006/01/post_c454.html 私も分解できない体質なのかな・・・2個買ったのにもったいない。
体内が原因のにきびって外的要因や皮脂が原因のより厄介だよね。
内側からぼこって盛り上がってこもってる感じ。
982 :
970:2007/06/20(水) 22:12:05 ID:hQ+CFnEm0
あと付け足すと、トワニーピュアナチュラルは敏感肌用のシリーズらしいです。
BAさんが言うには、生体リズム例えばホルモンバランスが崩れたときも
肌に働きかけてくれるらしいです。初めは半信半疑でしたが少しずつ
信じられるようになってきました。
美白成分に肌が荒れる方は、普通のローションもあるのでそちらのほうが
いいかもしれません。
>>980さん
>それとも最初は濃くて段々薄くなっていくという感じなのだろうか
そんな感じです。
最初の4杯くらい(250mlのペットボトル1本とか)は、普通に濃いです。
もちろん、段々と薄くなります。
確かに「お茶の味は?」と思いますが、もともとハーブなので、あまり気にしてませんでした。
色だけ見てると、「どこまで飲めるんだろう?」と思い、つい出がらしを飲み続けてしまいます。
貧乏くさい飲み方だとは思いますので、大きな声で言えたもんではないな・・・と思いました。
↓次スレよろ↓