1 :
メイク魂ななしさん:
眉とか唇やアイライン書かなくてもアートメイクしてればお風呂でも落ちないけどしてみて良かった?
これからやってみたい人いる?アートメイキング勉強したいんだけど...
2 :
メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 23:54:17 ID:5teoDEkJ0
それと、デビ婦人が滝に打たれても化粧くっきりだったけどあれもアートメイキングだと思うけど、どう思う?
デビィさんこのあいだ田舎に泊まろうで化粧落としてたの見たけど
しょぼいおばさん顔になってたよ。
4 :
メイク魂ななしさん:2006/10/04(水) 00:38:58 ID:JoC8yKll0
デビィさん何歳くらいなのかな?
アートメイキングしてる芸能人とか化粧板でアートメイキングしてる人いないの?
うちの母が眉やってるよ。
どこでそんな情報仕入れてきたのか
この間、久しぶりに会って「やってみたのよ〜」
なんて言われて驚いた。
メイクの手間は、確かに短くなるけど
失敗して入れられたら最悪。
ちなみに母は、可もなく不可もなく、ふーんって感じでした。
あびる優は下まぶたのラインをアートメイクしてるって言ってたね。
あと、ハイヒールモモコがアイシャドーまでアートメイクなのには驚いた。
MRIがネック
9 :
メイク魂ななしさん:2006/10/06(金) 00:05:51 ID:B3Q4W8J90
9
10 :
メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 11:46:12 ID:xrvMqVbQ0
10
11 :
メイク魂ななしさん:2006/10/13(金) 04:45:59 ID:wu3/HOO8O
東京でどこが一番オススメ??眉毛のアートやりたいのだけど…(-_-;)
値段も普通で上手いお店誰か知らない??教えて((○(>_<)○))
12 :
メイク魂ななしさん:2006/10/13(金) 05:04:35 ID:YDBDKX/6O
うちの母親、20年前(?)に
眉とアイラインしてる。
13 :
メイク魂ななしさん:2006/10/21(土) 21:46:23 ID:rFRkX3Ih0
13
それって入れ墨なん??
15 :
メイク魂ななしさん:2006/10/23(月) 14:57:45 ID:cK8HmcoU0
私も都内でいいお店を探してる。 友人が白金のお店を紹介してくれたけど、
彼女の眉を見ると?って感じなので躊躇してる。 六本木の三宅がいいって
書いてあるのを見て、さっき電話したけど、だれも出ないよ〜。
上瞼の粘膜にアイライン入れたいな
痛いんだろうな
17 :
メイク魂ななしさん:2006/10/29(日) 09:40:58 ID:GJJhgTpxO
アイライン私もいれたい
あびる優っていれてるの?
入れた人、痛みはすごい?
18 :
メイク魂ななしさん:2006/11/05(日) 09:06:49 ID:m6dPhQmQ0
18
19 :
メイク魂ななしさん:2006/11/07(火) 00:04:27 ID:Ru7fyWFnO
全然レスがないってことはしてる人がいないのかな?
芸能人って結構やってそうだよね
君島十和子、叶恭子
やってるよ
都内の店でやってもらいました。
アイライン上。
最初粘膜にがっつり入れて貰ったけど消えちゃうので、
少し太めに睫毛際にしっかり入れてもらったよ。
大満足。
三回で五万円です。
粘膜って消えやすいよね。
私はまだ2回目。
睫の中を生める感じでいれてもらった。
朝が楽!私も大満足。少し落ちてる部分があるから
もう1回入れてもらいにいくつもり。
3ヶ月間なら何回でもOKで3万でした。
痛み軽減の塗り薬もあったし、あんまりいたくなかった。
目頭はまつ毛を引っ張った感じでちょっと刺激があったけど
後は寝れそうなぐらい。
もっと早くすればよかった。
3万って麻酔無しの金額でしょ?
よく痛みに耐えられるね
自分は麻酔ありで8万の眉やってる
麻酔料も込みだよ。
麻酔と表現しないけど(違法だから)
感覚を鈍くするクリームを塗って、少しおいてから施術だったから
殆ど、痛みはなかった。
なんかあんま安いのは衛生的に気をつけたほうがいいよ。
針1本の仕入れ値だけで1万するし
色々入れて3万は安すぎ。しかも麻酔込みでしょ?
使い回してる可能性もあって避けたほうがいいってテレビでやってた。
刺青は肝炎とか病気になる原因だし。
普通、針は目の前で空けるの確認するでしょ。当たり前のことだと思うけど。
普通に目の前で空けてくれて、それを確認しましたっていう書類もあったよ。
なんか ID:P9yYgrp30はずいぶん突っかかるね…。
私は値段だけでそこを選んだんじゃなくて
デザインもたくさん見せてくれたし、
電話やメールの対応も凄く丁寧だったからなんだけどね。
そこがその値段でやってるのは、ちょっと不便な場所だからと
時間に制約があるからだと思う。
私にとっては、満足するデザインで低料金だったからありがたい事です。
貧乏人は病気になってもいいんだよ
いれずみ、タトゥーの類はC型肝炎の感染率が高い、と聞いたことある。
不衛生なところはあるし、気をつけたほうがいいに越したことはない。
わたしには突っかかっているようには思えないけど。
麻酔なしでしょ? とか
安すぎ っていう表現があまりにも決め付けだから
突っかかってるなぁって思ったんだけど…
こちらの思い込みかもしれないですね。ゴメンね。
不衛生なところとかって行って見れば分かる事だから
ちゃんとチェックしたほうがいいね。
針の開封も、目の前でっていうのは当然の事だし
手袋とかディスポの物を使ってるかも聞いたほうがいいよね。
病院と提携があるかとかも確認した方がいいね。
提携してないところが多いみたいだから。
私が確認したのはこれぐらいかなぁ。
>>29 気をつけたほうがいいよって言ってるのに感じ悪いな
色んな面で病院でやったほうがいいと思う。
>>30ごめんねって言ってるのに、わざわざ突っ込むも感じ悪いね。
あっ、本人ですかーw
私も
>>23は決め付け厨みたいでキモって思った。
当たり前の事(ネットで調べれば分かる事を頭ごなしに書いてて嫌な感じ
決め付け厨の話はこれで終わりにしてアートメイクの話に戻すね。
眉をいれて3ヶ月になるけど朝が楽!
半年間なら色足し無料の所なんで、あと1回行こうと思ってるけど。
麻酔クリーム有り提携病院のアフタークリームが付いてて4万でした。
眉は特にデザインにこだわってくれる所がいいね。
とりあえず
ID:as4EVvrT0=ID:f0NiMmCj0
が必死なスレですね。
整形好きだからね
アイラインみなさんは何回目で終了しましたか?
まつげが埋まった感じに見えて、すごーくいい感じです。
でもアイラインはリタッチとかも眉よりまめに行かなきゃダメそう。
36 :
メイク魂ななしさん:2006/11/10(金) 04:26:20 ID:N1XPtKU20
どうやって探しましたか?ネットでアートメイクサロンばっかり
集めてるポータルサイトとかないかな
37 :
メイク魂ななしさん:2006/11/10(金) 04:32:26 ID:2HG7qejCO
眉に麻酔なんてイラネ
あれぐらいは痛いうちにはいらねー
38 :
メイク魂ななしさん:2006/11/10(金) 04:40:05 ID:sEuk44VS0
まつげの上に合いラインって入れてもらえるんですか?
私はまつげの部分は入れるすきまがないので、
まつげの上にアイライン引いてるみたいにしたい。マスカラ塗らなくても
目が引き締まって見えそう。
39 :
メイク魂ななしさん:2006/11/10(金) 10:48:22 ID:DABXHYyK0
眉毛とか流行あるから一回入れたら消えないなんてやだな・・・
自分で書いた方がいいや
むしろ消えないほうがいいんだけどね
刺青と違って彫が浅いから数年で薄くなってくるよ(^^;
41 :
メイク魂ななしさん:2006/11/10(金) 16:19:11 ID:CjfqcroMO
私はアイライン入れたいんだけど、やったその日とか翌日って化粧出来ない?
麻酔なしのところなんだけど、途中で辞めたくなるくらい痛い?
42 :
メイク魂ななしさん:2006/11/11(土) 01:39:16 ID:tTFMph7VO
眉やった人って聞くけど
アイラインって少数なんかな…
43 :
メイク魂ななしさん:2006/11/11(土) 01:42:38 ID:Z+KjpqMIO
アートメイクしてるとMRI検査出来ないってホント?
眉してみたいけど大病患っても検査出来なかったら怖い。
44 :
メイク魂ななしさん:2006/11/11(土) 07:49:35 ID:tTFMph7VO
でもアートって永久的じゃなくて3年くらいしか持たないよね?
検査出来ないのってその間だけでしょ?
金属が入ってない色素を使ってたら平気だよ
アイラインをやった方に質問です。
アイラインは何回目くらいで色がしっかり入りましたか?
眉は3回やったけど
アイラインは1回だけだったな〜店によって違うのかな?
>47
1回でしっかり定着しましたか?
もしかして黒で入れた方がちゃんと定着するのかな。。
薄くなることなくしっかり入ってますか?
>47
一回でちゃんと定着しました、色選べたけど私は黒にしました
眉もアイラインも同じ時期に入れたんだけど、何故か眉の方が薄くなってきてるわ
基本的にアートメイクは刺青とは違うから年々薄くなるとは思うけどね
ちなみに入れたのは4年前です
黒のほうがしっかり定着するんでしょうかね〜
こげ茶で入れました!
51 :
メイク魂ななしさん:2006/11/17(金) 16:08:19 ID:byGRty0LO
今日アイライン上を入れてもらいました。結果はなかなか満足です。痛みは私は結構痛かったけど、もちろん我慢できるくらいでした!痛たた…っていったら休みA冷やしながらしてくれました。これで朝楽やし、お泊まりの時も気楽〜!他に聞きたいことあれば質問してください。
52 :
メイク魂ななしさん:2006/11/19(日) 14:26:19 ID:ksqKQsRa0
眉のアートメイクしたいと思ってんだけど大阪でいいとこ知らない?
54 :
メイク魂ななしさん:2006/11/23(木) 23:24:52 ID:vWokqYV7O
私と同じく、マツゲが無くなってしまった方居ますか?泣
昔、眉やって3年前に消しました。
万が一消すことになった時、黒以外は大変です。
アートは数年で消える説は大半は嘘。
薄くなってもぼやけた状態じゃきたないし、
消える=術前と同じ状態と思っていたら大間違い。
年を重ねて、たるみやシワでよれてくる部分は特に要注意。
私の行った所は、アイラインは消せないと言っていました。
目下のアイラインやってる人、数人見たけどみんなキツイ印象だね。
56 :
メイク魂ななしさん:2006/11/30(木) 21:50:32 ID:Pk5sabwa0
アイライン、入れたての色でしっかり定着しましたか?
>>56 チャコールグレーっていうのかな、ちょっとグレーぽい。
ぱっきとした黒にならなかったから
もう1回入れてもらうつもりだけど
もう3回入れてるから、定着がわるい体質なのかな。
58 :
メイク魂ななしさん:2006/12/06(水) 21:29:25 ID:/hqDQtCC0
アートメイキングは、医師の免許を持たない方が施術すると、医師法違反になるのでは?
59 :
メイク魂ななしさん:2006/12/16(土) 20:40:29 ID:vehztWEIO
アイライン上下して約5年ですが、綺麗に残っています。
1回入れてから2週間後に仕上げというかたちで、8万円でした。
1回目から約1ヶ月ほど、触らないように、洗顔の時も擦らないようにしました。痒くなりますが氷で冷やして我慢しました。
アイライン入れる人の肌質にもよるみたいですね。
うちの母が眉を入れると2年くらいしか持たないんですが
同じ店で私が入れたら4年経った今でもちゃんと残っている。
アイラインも同じ。
>>43 今はMRI検査受けられますよ。私が頭部MRI撮ってきたから大丈夫。
61 :
メイク魂ななしさん:2006/12/18(月) 00:34:59 ID:EqTJnxkBO
ロナウジーニョの右眉アートメークだった
sage
63 :
天ノ川 創:2007/01/02(火) 09:51:02 ID:x3htOIf80
アマテラス降臨!
64 :
メイク魂ななしさん:2007/01/03(水) 12:06:38 ID:GrkJr5r10
アイライン、5年たったけど上はしっかりのこってるけど、下はほとんど消えた
下ってアイライナーだとにじみやすいから、下のほうが残って欲しかったんだが。(下は6回やった)
マユは2年前に入れて、年取ったときや流行にあわせてってことで薄めに入れてもらったら、
もうほとんどわからん・・・orz
痛みは私はくすぐったくて笑ってしまったが、友人は痛みに耐えれず、3回までお直しできるのに1回で断念
韓国人とかちょー濃く長くくっきりとマユいれてるよね。年取ったらどうするんだろ?
上は睫毛が多いので下だけにライン入れてもらおうかなと考えてたけど
キツイ印象になるのか・・・止めとこうかな。
会社で眉とアイライン入れてる人が居るんだけど眉毛は年取ると下がって来るから
修正が必要だと言っていたよ。
66 :
メイク魂ななしさん:2007/01/10(水) 00:29:42 ID:OXATIcuq0
このスレが伸びない理由
スレタイに『アートメイク』っていれろやヴォケ
67 :
メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 15:34:09 ID:QRD03RHJ0
二年前にソウルで眉をしました。
ちょっと痛かったけど便利だし、その後の眉のお手入れに
楽できたのがよかった。
アイラインやりたいんだけど奥二重なので
「あなたは、眉の方がいい」とソウルでは言われてしまって悩み中。
奥二重でやった方いらっしゃいますか?
韓国でやるなんて…勇気あるね。
どんな病気もらってくるかわかったもんじゃない
69 :
メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 13:44:39 ID:9ugus8n60
デヴィ夫人は67歳になりますよ。
アイラインは上下ともクッキリ、アート入れてます・・・・
眉毛も本当に上手に一本一本、入ってます。
これは、スッピンを間近でみて、やっとわかるくらいの 上出来具合。
江戸川区の某店でしたんじゃないかな。
入れ歯、整形、リフトアップ、豊胸ばかりで
天然の部分は もうないんじゃないかな。
勝手きわまりなく、非常識、パワフルに元気すぎ、
バアサン寝もしなくて、人のこき使いするからね
人は離れていくよー。
70 :
メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 14:22:18 ID:VTf4eJAjO
渋谷区桜丘のステラっつう店でアイラインのみ上下いれました。
オイルクレンジングはおちやすきなるからねーていってたけど、まじでそうかも。
ミルクレにかえました。
二年たちますが残ってます。
下は手ぼりで茶色をいれたんですが発狂しそうだった。
ホットペッパーのクーポンもってって、上下で3500円くらいだったかな?
随分と安いね。一桁間違っていないよね?
72 :
メイク魂ななしさん:2007/01/19(金) 08:33:00 ID:7giPt9zaO
ごめんまちがってた!
35000円です。
73 :
メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 08:10:52 ID:0bso2yIp0
アイライン4回目終了です。これ入れると淡いアイシャドーだけでも
目がクッキリするからお気に入り。
あと2回はやるつもりです。
75 :
メイク魂ななしさん:2007/01/22(月) 09:10:39 ID:0bso2yIp0
>73
1回目〜2回目は痛かった。。けど我慢できました。
これは本当個人差があると思います
hosyu
77 :
メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 01:24:42 ID:YJVxqxsAO
知り合いにアートメイクのモデル頼まれたけど、眉は写真みせられたけど、みんな細眉なんだよね。パウダーで仕上げる私は無理で断ったけどアイライナーを進められた。茶系で入れたいけどどうなんでしょうか?
78 :
メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 21:00:47 ID:RKSPh3ug0
私は七年前に上アイラインを黒で、睫毛を埋めるように粘膜に入れました。
睫毛がびっしり生えてると、ラインが黒だと睫毛がより多く見えるんだけど、
毛の生え方が隙間あるようだったら、黒より茶系の方が自然に見えるかも。
私は現在下アイラインを茶系で入れようか悩み中…
下アイライン入れた方いらしたら、目じり三分の一のみですか、全部にいれましたか?
アートメイクと針脱毛ってどっちが痛いんだろう?
眉の針脱毛は経験があるんだけれど、
アートメイクは怖くてまだ未経験です。
80 :
メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 15:14:18 ID:LeDZyEEV0
>70さん
粘膜は何回で定着しましたか??
>>79 眉の場合なら、針を刺す深さの問題でしょうが脱毛の方が痛かった。
>>79 針脱毛よりは我慢できますよ。アレは…一種の拷問だからね。
>>81>>82 眉脱毛は我慢できる痛さだったので、問題なさそうですね。
レスありがとうございました。
うおおー、粘膜に入れてる人いるのか すごいですね 度胸あるなあ
私はまつ毛の生え際にしてもらったけど、それでも痛くて発狂しそうだった。
目を触るからか、鼻水出るし。
上瞼、3回で定着、4万円でした。
85 :
メイク魂ななしさん:2007/02/13(火) 04:20:18 ID:m0MmqmkP0
私はセレブボーテ六本木ていうところでやりました。
キャンペーンでマユ2回で40000円、アイライン上と下2回で31500円。
すごく感じが良くて無理に進めてこないし、メールで予約や質問できるし
良心的だと思いました。痛み止めっぽいクリームで寝てられる位だったけど、
目頭と下はやっぱ痛かった。でも手彫りで自然ないい感じが気にいってます♪
あと、芸能人と2回すれちがいました。
スタッフがすごく親身になってくれて商売っ気が無いのが私にはよかった。
今度はアイシャドーやりたいです。
86 :
メイク魂ななしさん:2007/02/13(火) 15:01:42 ID:mDbpeorO0
あびる優はどこ行ってやったのだろう?
あれは成功例だよね?
やっぱり発狂しそうなほど痛いんですか!?
アイラインを入れたいんですが、耐えられるか不安で・・・
ただでさえ普通の採血とかでさえ痛がっちゃうくらいなのに。
特別に美容外科で入れたから、痛くなかったとか、
そういう話しよかったら聞かせて下さい〜。
>>54さん
その睫が無くなってしまった、っていうの興味あります!!!
やっぱりアイラインを入れた色素?みたいなののせいで、
睫が生えてこなくなっちゃったんでしょうか。。。
ぬ…抜けたっ?
睫毛ってそんなに毛根が弱いんですかね…
私もアイライン入れたいけど、睫毛、命だしなぁ…
>>87 発狂しそうなほどではないが、麻酔はないからそれなりには痛いよ、目元だし。
私はアートメイク専門店(まつ毛パーマもやってる)でしてもらいました。
アイスノンみたいなものでしょっちゅう冷やしながら手彫り+仕上げ?機械
でしてくれました。3回で4万円。
眉毛を抜くよりは痛い。鼻毛をいっきに抜くよりはいたくない。
ファインメイクのスレはないかな?した人がすごい自然だったから、してみたいんだけど
92 :
87:2007/02/17(土) 14:56:25 ID:tcrV1Uk20
>>90さん
レス有難うございます。
やっぱり痛いんですね〜。1回だけならまだしも、自然にするんだ
ったら3回にわけないといけないというのを読んで、3回もチャレンジ
できるのかとだいぶ躊躇してます。。。怖いなぁ。
だけどやっぱりやって良かったですか?
今度カウンセリングに行ってみます〜。
>>87 私がやったとこは麻酔クリーム使ったよ。1000円かかるけど。
アイラインは無痛で眉は毛が生えてるとこは毛抜きで抜かれるような痛みだった。
東京で眉が7万でアイライン上だけで5万だからちょっと高いのかな?
でもセンスいい人だったし満足してるよ。
94 :
87:2007/02/18(日) 16:40:37 ID:Wti3+5Qy0
>>93 麻酔クリームやると結構痛くなくなるんですね!
ああ、やりたい。
ちょっと高くてもセンス良くて、痛くないところがいいですよね。
有難うございます!やっぱりカウンセリング行ってみますね!
95 :
メイク魂ななしさん:2007/03/01(木) 15:32:52 ID:WNiCcVCe0
六本木の三宅はどうかしら?紹介してもらって人がもうやめてしまってて・・・
今のスタッフではどなたがいいのかしら?
sage
97 :
ティナ:2007/03/04(日) 21:50:08 ID:b0nmTaYp0
私は名古屋でファインメイク入れてもらいました。
とても自然で気に入ってます。
私はアイラインは全然痛くなかったですね♪
眉はちょっと痛みがありましたが…
皆さんはリップって入れてますか?
今リップに興味あるんですがかなり痛いと聞いたので…
ファインメイクはリップはしていないそうなので
今他で入れようか迷ってます。
98 :
メイク魂ななしさん:2007/03/16(金) 10:01:58 ID:ZCPyUhGC0
あげ
99 :
メイク魂ななしさん:2007/03/16(金) 17:13:14 ID:Fll7w4qS0
一年前に眉だけしたけど、本当に朝とか楽ちん!出張で来てもらったん
だけど、とにかくお話もおもしろいし明るい人でネットでよ〜く探して
よかったー。眉もきれいに色が入ってるし形も気に入ってる!
以前、お願いした所は暗いおばさんで腕もいまいちで、かなりへこんだので
これからする人は、いいお店の人と出会えるといいね!
ちなみに埼玉県内のお店の所で、きれいにしてもらいました。
100 :
メイク魂ななしさん:2007/03/24(土) 00:14:00 ID:wXjEtC3a0
アート入れるのはいいけど除去はかなり難しいね
茶色はレーザーではほとんど取れないし。困った
101 :
メイク魂ななしさん:2007/03/24(土) 11:25:37 ID:119fXQs20
京都でお勧めのお店ご存知の方いらっしゃいませんか?
102 :
メイク魂ななしさん:2007/03/24(土) 11:48:38 ID:PwQmsenA0
昨日アイライン上入れました。腫れは1日くらいですよと言われたけれど
くっきりとまつ毛際に沿って内出血のように真っ黒な腫れが続き、
とても1日で引くような腫れじゃないのですが・・・
腫れも個人差だと言われましたが、(帰りがけに終わった他の方を見ると
まったく腫れていない方もいた)
1週間くらいは腫れが続くのでしょうか・・・コマッタ
103 :
メイク魂ななしさん :2007/03/24(土) 13:22:06 ID:0QbB4x2d0
アイライン入れて
形が気に入らなくて
やらなきゃ良かったみたいな事はないの?
睫毛の密度が濃くなるような感じになるだけだから無いのかなぁ?
104 :
メイク魂ななしさん:2007/03/24(土) 15:23:57 ID:iw65nwr70
眉毛で左右の高さが全然違ってるとかね、そういう人はけっこういますよ。
最近のは知らないけど、ライン入れてから何年か時間が経つと青くなるでしょ?
不自然な青黒さをカバーするためには、結局上から化粧しないといけないから
結局アートメイクしたから化粧しなくていいってことにはならないんだよね。
105 :
メイク魂ななしさん:2007/03/25(日) 08:21:23 ID:i3stBCtVO
眉を書くのが苦手でアートメイクを入れる予定なのですが眉毛の毛ゎ全部そるんですか?
あと、東京で腕がいいところ教えてください(^-^)
>>105 眉毛剃っちゃだめですよw
一回入れたからといって一生もつ訳じゃないですからね
そのままの状態で行けば良いと思いますよ
107 :
メイク魂ななしさん:2007/03/27(火) 14:28:41 ID:fpbKTRA5O
個人差あると思うんですけど、
腫れや内出血は普通1日くらいで治まるんでしょうか?
例えば金曜の夜入れて、月曜の朝普通に会社いけますか?
108 :
メイク魂ななしさん:2007/03/27(火) 17:47:41 ID:PzLZJZKeO
>>107 私は上下アイラインを入れたけど2日たてばほとんど腫れはひきましたよ。
109 :
メイク魂ななしさん:2007/03/27(火) 17:49:23 ID:PzLZJZKeO
>>104 昔のと違って今のはそこまで深く入れないから3年くらいしたら消えますよ
>>108 ありがとうございます。
自分から言うのはいいけど、ばれるのはちょっとなw
と思ってたので。
全部剃った状態で行っても問題ないですか?
112 :
メイク魂ななしさん:2007/03/28(水) 18:26:23 ID:pkh6ZOIG0
刺繍眉ってどうなんでしょうね?!
113 :
メイク魂ななしさん:2007/04/01(日) 12:57:08 ID:vvUuNP9S0
眉のアートメーク迷ってるんですが、アレルギー体質の人はやめた方がいいんですか?
だれか教えて〜
114 :
メイク魂ななしさん:2007/04/01(日) 13:12:32 ID:jcaEFywPO
115 :
メイク魂ななしさん:2007/04/01(日) 14:01:26 ID:tf/S7W+jO
自分がしてるわけじゃないけど母(60歳近い)がしてる
眉毛と上のアイラインしてる
眉毛は10年くらい前にしてたけど薄くなって1年くらい前にまたしました
上のアイラインは10年以上前にしたらしいけどまだ残ってる
多少は薄くなってるけど
眉毛は入れ立ての時は「眉毛濃っ!!眉毛ハッキリ!!」とか思ってた
色とかは一週間くらいで落ち着いたと思う
結構前で曖昧ですいませんorz
お役に立ててたらうれしいです
116 :
メイク魂ななしさん:2007/04/01(日) 19:11:52 ID:JImrv0mj0
アートメイクで失敗した人はあんまりいないんですか?形とかで。
117 :
メイク魂ななしさん:2007/04/05(木) 16:03:04 ID:nhmhTMtk0
>>116 自分自身でどの眉が似合うか、行く前に研究した方がいいですよ。
書いて写メで撮ると、客観的に判りやすいのでお勧めです。
私は2回目に、4時間程掛かりましたw
アイラインと睫パも含めてだけど、細かく入れて行って貰ったので。
角度も眉頭も1ミリで印象が変わるので拘り、お願いしました。
118 :
メイク魂ななしさん:2007/04/06(金) 02:13:02 ID:fFBn2+PN0
アートメイキングスレに気づかずアートメイクスレ作ったら重複でたたかれたYO!!!
ドンマイwまあアートメイクで検索しても引っかからないからなぁ
120 :
メイク魂ななしさん:2007/04/06(金) 05:24:46 ID:2/V4Uw7mO
私はアトピーだし、金属アレルギーとかもあるけど眉毛のアートメイクやったけど全然普通に大丈夫だったよ。
121 :
メイク魂ななしさん:2007/04/06(金) 22:46:39 ID:fhtKfIjv0
六本木はセレブボーテと三宅とどっちが上手いのかな〜?行ったことある方レポお願いします!!!
北千住ボニートに行ったよ
とりあえず何軒か電話して一番丁寧な話し方だったからね〜
いいか悪いかはここ以外知らないから分からないけど、
きちんと言葉使える店員さんなら悪い気しないよね
私は堅い人間なのか、初対面でタメ口とか嫌なんで。
123 :
メイク魂ななしさん:2007/04/07(土) 00:12:52 ID:7HQgny4lO
ファインメイクして傷残りました。
眉も一部分生えてこなくなったし本当に後悔…
お店選びはかなり慎重にされたほうがいいかと思います。
124 :
メイク魂ななしさん:2007/04/07(土) 14:16:26 ID:Xpb6iHx00
傷ってどんな傷ですか?
125 :
メイク魂ななしさん:2007/04/07(土) 17:30:12 ID:7HQgny4lO
皮膚がケロイドのようにテカテカした傷です。
今日アイラインを入れに行ってきました。
上下なんですが下が濃いんですが、ちゃんと薄くなるかちょっと不安です。
下ラインが濃い過ぎると絶対おかしいですね…
痛みは結構なものでした。クリーム無かったらと思うと('A`)
瞼が青アザみたいになりやすいのは施術中に痛みなどで瞼に力を入れると筋肉に当たってなりやすいと聞きました。
落ち着くのが楽しみです
美容外科で麻酔ありでやった人の話を聞きたいのですが、
皆さんは普通のお店ですか?
さすがに病院系だったら痛くないのかなぁと思って^^;
(病院だと自在に麻酔を使えるのをうたい文句にしてるので)
128 :
メイク魂ななしさん:2007/04/12(木) 15:31:18 ID:Md/EEKh/O
明日眉に入れてきます。
初めてなのでドキドキです(;´д`)
25000円とお手頃価格なので不安もありますが、これでこの薄い左右不釣り合いな眉とおさらばできるかと思うと楽しみです(^-^)
明日また書き込みにきます☆
129 :
メイク魂ななしさん:2007/04/13(金) 01:09:41 ID:ANS5LxHg0
技術者です。
やっとたどりつきました。アートメイクのサロン選び難しくなってっきていますね。
やはり大事な顔にするものですから、安易な気持ちでしないで下さい。
たった3日の講習で私もアートメイクできると言う人たちが数多くいます。
アートメイク後の皮ふのてかりも未熟な技術です。本来は軽い擦り傷程度の負担で
すむのに、安定していないタイピング(針の動き)によって
ひどい傷になり、腫れ、出血、がでてきます。
やはり施術した人の話を聞くのが一番でしょう。
先日も某HPで、まだ、たった1年前にアートメイク業界に入ってきた施術者が
5000人の経験有りとうたっているのを目にしました。
思わず、いい加減な告知をやめるよう抗議したかったのですが、
そんな人格の持ち主には、後で何をされるかを思うと、やはり行動できませんでした。
でも、そんな施術者にたまたま出会ってしまう方の事を思うと、
今は施術者選びを慎重にしてください。と言うしかありません。
2チャンネルはいいかげんだと言う方もいますが、
少しでも、皆さんがまっとうな技出者に出会えることを願い
情報発信できればとおもいます。
アートメイクが普及するにつれ、楽になってもっと早くすればよかったと言える施術を
受けた方と、ミス施術により相談に見える方と両極端なお客様を
目にします。
ですから、慎重な施術者選びをして下さい。何人かの施術者と話をして
見極めて下さい。
130 :
メイク魂ななしさん:2007/04/13(金) 01:36:24 ID:egeqB1+wO
ファインメイクってなに?
>>129 以前、美容板のアートメイクスレにいた方ですか?
132 :
メイク魂ななしさん:2007/04/13(金) 18:27:48 ID:XT4qwJQf0
六本木セレブボーテで眉毛とアイラインのセットやってきました。はじめてだったの緊張すると痛いらしいです(笑)
ここは私の友達のモデルとかダンサーの口コミでイイって言われてます。形とかの相談にすごく親身になってくれて、
結果も私的には大満足でした。もっと早くやればよかった。
麻酔?クリームみたいなのを塗ってくれました。もしなかったらと思うと。。すごく痛いんだと思う。
地元とか宣伝とかあてにするより、遠くてもいろんな所聞いてみて納得いくところでやった方がいいと思います!
↑
スタッフの方、毎度ご苦労さまです
134 :
メイク魂ななしさん:2007/04/14(土) 01:00:13 ID:siiPaiuc0
>132 ホントにそう思います。安いからと思って旅行行った時に韓国でやったら、
痛いし不自然だし・・・後悔してます。
いろんな所に聞いてみて、選ぶのって大事だと思います
135 :
メイク魂ななしさん:2007/04/14(土) 14:30:40 ID:PiWRTjG00
青くなるのは10年以上前にやった人だって。昔の色素と今は違うらしいよ
場所にもよると思うけど・・・私はちょっとブラウンぽいこげ茶でやってもいました
136 :
メイク魂ななしさん:2007/04/14(土) 16:50:26 ID:Rue1KRTD0
>>129さん
>先日も某HPで、まだ、たった1年前にアートメイク業界に入ってきた施術者が
>5000人の経験有りとうたっているのを目にしました。
それって、名古屋栄の某マンションのことでしょうか?
そこも候補に入れて検討中だったのですが・・・心配です。
レス、お待ちしてます。
137 :
メイク魂ななしさん:2007/04/14(土) 23:36:38 ID:PIMS27h20
今日、上アイラインをやってきた。
思ったより全然痛くなかった。
目頭の方はちょっとだけ痛かったけど。
そんなに腫れなかったし、きっちり入っていて満足。
最初だから、まつげの隙間をうめるように
控えめにいれてもらったけど、2回目はもう少し
太く長めに入れてもらおうかな〜と思ってます。
138 :
メイク魂ななしさん:2007/04/15(日) 13:28:17 ID:2jIdcvBk0
ややスレチゴメソ
スポクラで、アートメイクの人が2-3人います
結構皆噂になってるよ・・・
だってアクアやってても目立つし、サウナ入ってても浮いてる
つまり描き過ぎって相当浮くと思うんだけどな・・・
139 :
メイク魂ななしさん:2007/04/15(日) 23:18:10 ID:B7zpKHJY0
129です。技術者として、何度か書き込みをさせてもらっています。
私でお答えできることがあれば、参考にしてもらえればよいです。
皆さんが本来のアートメイクにであえればと思います。
>>136 どこのサロンかはいえません。
ただ、アートメイクは大切なお顔に施術するものです。慎重に選んで下さいね。
HPはある意味何でも書くこと出来ますから、その中から正しい情報を見極めて
下さい。施術例の写真が自分の施術したものではなく、ポスターからコピーしたり、
他の施術者のものを使っていたりしてたりもします。
もし自分がプロであれば?どんなことをするかと考えて見てみて下さい。
実際に施術者にあって話を聞いてみてください。
140 :
メイク魂ななしさん:2007/04/18(水) 00:13:09 ID:ids7/VXV0
↑なんかこういう関係者がマジ話すると、スレ止まる
だって、そんなご大層な助言されたって、
結局素人には駄目施術者を事前に見抜く手段なんてないもん。
5行以上書き込まれるとスレの空気変わるねぇ
143 :
メイク魂ななしさん:2007/04/18(水) 22:00:13 ID:YkGPpfJDO
下瞼に白いライン入れた人っている?
>>139 技術者さんは、施術の時はマシンですか?手彫りですか?
眉は手彫りの方が自然に仕上がると言うので、
手彫りが気になり、どこにするか検討中です。
技術者の腕次第と言ったらそれまでだけど、参考までに
マシンと手彫りの仕上がりの違いを教えて下さい。
今日でアイライン上下2回目。
私は気に入ってるけど親がびっくりするだろうなーw
やるからにはハッキリ!とお願いしたんでばっちり入ってます。
手彫りで丁寧にバランス見ながらやってくれたんだけど、
痛かったぁー・・・
146 :
メイク魂ななしさん:2007/04/20(金) 22:20:55 ID:qN3eqwPdO
埋没で二重にしてるんだけど上アイライン入れてとれたりしませんかね?
147 :
メイク魂ななしさん:2007/04/20(金) 23:59:42 ID:JgAN0XpG0
技術者です。ちょっと硬くなりすぎて、スレ止めてしまってごめんなさい。
もうスレ止めようかと思いましたが、質問には答えたいと思います。
>>144 私はどちらも使います。
よくマシンとか手彫りとか言いますが、全く関係ありません。
どんな道具にしろ、使い方がものをいいますよ。
逆に、この技法だから大丈夫とかいう人はあまり物事を知らないと思います。
それぞれの使い方の理論をわかっていれば使いこなせますよ。
長くなりますが、サロン選びの参考にしてください。
1、今だけ価格には要注意(価格でお客様を引っ張ろうとするもの)
2、個人差個人差と連呼する人(一つのことしかできないから、個人差が多くなります。人の皮膚なんて
様々です。その人その人に対応する微調整ができれば、
限りなく個人差はありません
要するに何かあった時にお客さんの
責任にするということ)
3、施術を終えた人が出入りしていないサロン
(施術後満足していれば、必ずメンテナンスや
まつげパーマなどにきています。いやな
思いをしていれば、行きたくないでしょ?)
>>147 レスありがとうございます。
手彫りにあまり拘らずに検討していく事にしますね!
先月アイライン入れてきた。
技術も衛生面も文句なしだったが、
そのほかのすべてが駄目だった。
多分二度と行かない。
とりあえず客と連絡付けるのにアホーメアドは止めとけとだけは言いたい。
ドタキャンが多いって愚痴ってたが、そのうちの何割かか
アホーメールの不調で受け取れてないだけだと思うぞ。
あと、予約確定まで時間かかりすぎ。
あまりに返事が来ないから、予約不成立だったのかなーと思ってたら
前日夜にいきなり、明日何時の予約OKですって、
なんでそんなに予約確定まで時間かかるんじゃ!
しかも、向こうは3日の予約候補日を挙げさせるシステムだから、
3日間も予定決められなくてすげー迷惑した。
さらに客を見下してる言動が端々に見えたり、あーもう絶対にいかね。
リピ率地区No.1だなんて絶対に嘘だと思う。
>>149 どこのサロンか教えてもらえないでしょうか?
行こうと思っているサロンの予約システムと、同じなもんで!
茶色(眉)を入れたんですが、ちょっと心配です。
数年後、ピンクやオレンジに変色してしまう色素があるとの事ですが、
変色しない色素のメーカー、変色するメーカー詳しい方教えてください。
お店選びの参考にしたいです。
ピンクの眉はちょといやかも
すいません
「入れたんです」ではなく「入れたいんです」です
まだ入れてません
154 :
メイク魂ななしさん:2007/04/29(日) 19:01:26 ID:bP0uDS1U0
技術者さん、私もアートメークを学びたいと思っています。
技術者さんは学校に通われたのでしょうか?
数週間の授業で習得できるものなのか、不安です。
学費も結構なものですし・・・。
スレ違いかもしれませんが、よかったら教えて下さい。
155 :
メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 18:43:53 ID:h9FPDwF/O
刺繍と普通のは見た目だいぶ変わりますか?
2回目なんで気になって
156 :
メイク魂ななしさん:2007/05/06(日) 07:58:34 ID:uMCVXqWp0
GW明けあげ〜
久し振りに会った友達が眉入れてて本人はいたく気に入ってる様だったけど
虫の触角みたいに細くて角度付き過ぎで、マジックで描いたみたいに
眉頭〜眉尻まで焦げ茶1トーンでクッキリ!しかも地眉が無くてつるつる。
正直ドン引き。目もあてられなかった・・・怖かったよ・・・
あまりに怖くて友達も誰も指摘出来なくて。
私はやる予定無いしアートメイクの事はよく分からないけど
これからやろうと思ってる人は、ほんと納得いくまで色々よく調べてね・・・
158 :
メイク魂ななしさん:2007/05/07(月) 21:41:23 ID:mndlqQcK0
アートメイクした眉と化粧した眉の違いはそんなにあるのですか?
私の周りにした人がいないので、どう違うのかわかりません。
きれいに眉描いてるねー、化粧うまいねー、という眉にしたいのですが。
159 :
メイク魂ななしさん:2007/05/08(火) 00:50:59 ID:MXDluDYV0
アートメイクしてる人って今まで4〜5人見たけど明らかに不自然だと思う。
一緒に温泉とか行くとスッピンなのにアイラインとか眉だけバッチリで物凄く変。
メイクしててもなんだか浮いててやっぱり変。
本人は「自然でしょ〜?」とか言ってるから本当の事言えないけどさw
見慣れちゃうからさ・・・(本人談)
161 :
メイク魂ななしさん:2007/05/10(木) 15:23:38 ID:82WeZrj/0
名古屋界隈でまともな店舗ってあるのかな?
宣伝では立派なことうたってても、実際はアパートの一室で
看板も出さずにいんちきくさい施術してるところが多そう・・・
162 :
メイク魂ななしさん:2007/05/10(木) 19:07:46 ID:uCpOqRF2O
>>159 明らかに不自然なのって、施術者の問題だと思う。
それか、その友達が眉毛を全剃りしてるか。全剃り
してると、明らかにバレバレになるよ。眉毛を
残せば、不自然にはならないと思うんだけど。
アイラインは、下に入れると不自然に見えるかも。
あたしは、アイラインは上だけで、眉は髪の色と
あんま変わらないし、眉毛もカットする程度だから
親にも気付かれなかった。
ここのところストレスからか、眠いのに眠れない。
今日はとうとう眠くて朦朧として眉毛を書くのを忘れて家を出た。
しかも、化粧ポーチを忘れたので書けない。
コンビニに寄る時間もなかったので、そのまま一日いたら
とにかく誰もが眉毛のあたりを見ながら話す。
眠気も限界で、何かの勢いで、目の前にあった
近所のおばちゃんたちだけが来るような田舎っぽい美容院に入った。
眉毛、入れました。
164 :
163:2007/05/13(日) 00:42:43 ID:rkJa3JvI0
5万円で3か月以内にお直し2回無料。
入れる前にまず普通に眉毛を書いてくれて形を相談。
相談込で1時間半くらい。
麻酔?になるのかな、クリームを塗ってから施術。
痛みは、マジックテープのギザギザのほうでこすられている程度。
全然気にならず爆睡。
起きたら眉毛ができていた。
念のため、テラマイシンを塗られる。
今は少し腫れぼったい感じなので、メイクの下手な人がべったり
濃く眉毛を書いたみたいになっている。
1週間くらいで色素の抜けが落ち着いて自然な薄さになるらしい。
何色にするかは相談。
結局、3種類くらいの色を混ぜて作ってくれた。
お直しの時に、より自然になるようにグラデーション入れ直し
もできるらしい。
眉毛の周辺はクレンジングしてくれているので
それ以外は今日は拭き取り。
普通の洗顔は12時間経過してから。
アートメイクの持ちは3年〜6年。
最近は、「消せない」という苦情より「消えた」のほうが
あり得るらしい。
うっすらは残るらしいけれど。
消す時は、消す用のレーザーがあるらしい。
今の気持ちは、この眉毛の形が本当にベストだったのか?という気持ち。
楽しみなのは、外出先で顔を洗えること。
寝坊しても、日焼け止めだけで外に出られること。
メイクをする時に楽しくなくて面倒なだけの眉毛が既にある楽さ。
長くなりましたが、参考になればと実況しました。
165 :
163:2007/05/13(日) 18:57:26 ID:rkJa3JvI0
この遅さなら言える。
実況です。
朝起きていよいよ風呂に入る。
そっと洗ったつもりだけど、やっぱり触ってしまったのか
ピリピリと少し痛い。
今日は一日、突っ張ったようにほんのり痛かった。
よかったのは、出先で日焼け止めを塗り直す時に
ハンドクリームのように気安く塗れること。
ある意味、本当のノーメイク。
テカり防止にシルクパウダーをはたいているが
それも、眉毛を消したり伸ばしたりしてしまうことを
心配せず、テカってるなと思った途端鏡なしでもはたける。
偶然、昔の男に会うが、とりあえず眉毛があったので
自分の中ではセーフ。
167 :
163:2007/05/14(月) 02:15:16 ID:f0V/fXtt0
>>166 お恥ずかしいですが、うpの仕方がわかりません。
ゆっくり読めば理解できるのかしら。
現在、突っ張った感じです。
その違和感はアヴァンセ「ブロウプロテクト」を塗っている時くらい。
もうアヴァンセを塗らなくても前髪が擦れて眉毛がなくなることもない。
まだ一日なので、腫れが引いたのかどうか見慣れてしまってわかりません。
遠目に見ると、テレビで見る人の
「この人の眉毛天然?いやでもこんなに揃ってるって書いてるよね」
な感じで化粧が上手い人みたいです。
コメドをピンセットで挟む時並にアップで見ると
当たり前だけど、ベタ塗りじゃなくて、眉毛の流れにそって
短いタッチで毛っぽく書かれているのが人体に有り得ない風景で
気持ち悪いですが、そんなにアップで見る人もいないからいいか。
リップライン入れた方いますか?
ライナーで綺麗に描いてもお茶すると唇が変形してる。
鼻の下に汗かきまくるので、これからの季節恐怖だよ。
私は眉、アイライナーだけですが、知り合いが入れてました。
かなり痛いらしいですよ、マスク必須です。
一週間はおばけのキューちゃんらしいです。
その方はフルリップの予定だったらしいですが、痛さでリップラインだけで断念。
ベージュ系でラインを入れ、
その上からベージュのリップを塗っていたのでメイクしてる感じの自然な仕上がりでした。
ただ眉やアイライン以上にリップは技術が必要になるそうです。
施術店選びは慎重に。
170 :
163:2007/05/16(水) 03:10:14 ID:hnTWfL3k0
誰にも求められてないけど、やったことない方へ向けて。
3日目にして剥け始めました。
かさぶたのように剥けますと言われていたのですが想像と違いました。
ばっちり「書いた」眉毛が、ブラシで梳いたようにナチュラルに
書いた眉毛になるのかと想像していました。
が、濃く「書いた」部分全てが剥け始めました。
まさに眉毛全部がかさぶた。
そして、その下は書いているとはわからないくらいうっすらと
陰のような毛のような…
遠目に見ると眉毛が自然にある人みたいです。
書いていないみたいです。
近くで見ると陰っぽくて、やっぱり書いていないみたいです。
今は剥けている部分と剥けてなくて「書いてます」の部分がまだらです。
あと2〜3日で全部剥けるそうです。
剥け始めるとツッパリ感もなくなりました。
>>169 情報ありがとうございます。
しんどそうですね。情報に疎いので失敗しそうだから諦めようかな・・・。
お話聞けて良かったです。
>誰にも求められてないけど、やったことない方へ向けて。
うpは求められているぞ。
173 :
163:2007/05/17(木) 02:14:18 ID:YrN27aLt0
う 頑張ります
>>172 完全に剥けたら何とかうpを(何かいやらしいな)
現在、ほぼ剥けました。
もう痛みは全くないので、ガンガン顔を洗っています。
正しく言うと、かさぶたみたいというよりはフケっぽい。
地肌から浮き上がって取れる感じ。
剥けたものも、かさぶたというより消しゴムのカスっぽいです。
みなさんアイラインは何ミリ入れましたか?
二重のはばにもよるけど。
今1ミリ入ってて、もうちょい太くしたいんだけど
躊躇してる。
>>174 あたしは最初まつげ際にぎりぎりにいれてたけど、ガッツり太くしたよ。
何ミリだろう・・・でも3〜4mmぐらいはあると思う。
あたしは気に入ってるよ。最初からガッツりアイラインの人だからね。
予約いれようとしたけど結構混んでるみたいだねー。
夏前に混むアートメイクと脱毛サロンw
>>175 3−4ミリってかなり太いですね!いいなぁ。
失礼ですけど、すっぴん時はその太さじゃ違和感とかないですか?
二重がひろいんですか?
私は二重がくっきり広い方で、
まぶた閉じたら9ミリくらい・開けたら4,5ミリくらいの幅なんです。
で、いつもメイク時は2ミリ強のラインを入れるんで、
アートメイクもそれくらい入れてもらおうかと思ったら
施術者に「それは出来ません。1ミリでも太いくらいですよ。
メイク時と同じくらいの太さを入れたら、すっぴんの時本当に不自然です。
本人はどんどん見慣れていくから気づかないけど、
周りから見たらすごく変なんですよね。
自分じゃ物足りないくらいがちょうどいいですよ。」といわれたんです。
それもそのとおりと思い、無理を言って1ミリまで太くしてもらったんですが、
毎朝アイラインを書くということは同じだから
朝のメイクが短縮されたわけでもなく、とてもめんどくさい。
睫毛のキワを丹念に埋めることがなくなったのはいいけど。
またもうちょっと太くしてもらおうかと思ってるんですが、
すっぴん時にいかにもな違和感は欲しくない・・・。
ちなみに今こんな感じです。スッピンなので見苦しくて申し訳ないです。
http://p.pita.st/?m=bhsgprbf
>>177 これくらいが丁度良いとオモ
ちゃんとラインが綺麗に入ってて、自分はこれくらいが好きだな
これ以上太いとすっぴん不自然になりそう
>>177 綺麗に入っているし、ベストじゃないですか?
これ以上入れるよりも、この上から化粧で足す位が丁度良いと思う。
180 :
メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 11:09:05 ID:9ISoyM2x0
>>177 すごく綺麗で自然ですね〜。
私も幅広の二重なんです。お化粧する時はもっとアイラインひきますよね。
太いラインにしてもらうか、自然なのを取るか・・・
悩む。。。
>>177 凄い綺麗で理想的!本格的に検討したくなりました。
182 :
177:2007/05/19(土) 00:34:33 ID:AFXvIuLR0
あら?あらら?あらあら?
こんなに褒めてもらえるなんて意外です。
綺麗って言ってくださってありがとうございます。
やっぱこれくらいがベストかな・・・
やっぱり、慣れてくると自分じゃ限度がわからなくなってくるんですよね。
しかも私、あゆにホント憧れてて・・・少しでもあの目に近づきたい。
(今のあゆは怖いけど昔のあゆに憧れています)
私のやってもらったところはナチュラルに入れるのが施術者の方針らしく、
いつも厚化粧のわたしには物足りなかったのですが・・・。
右目(写真で言うと向かって左)がまだわずかに眠そうなので、
右目だけもうちょい入れてもらおうかなぁ。
ちなみに私はファインメイクです。
あと、施術前日はご飯をしっかり食べ、睡眠をよくとってください。
これをするしないじゃ大違いの痛み&色の入り具合なんで!
>>177 素敵です! 私もやりたい。
ちなみにどちら方面にお住まいのかたでしょうか…。
なかなかこれといったところが見つからず、さらに一時期よりアートやってるとこ減りましたよね…。
184 :
177:2007/05/19(土) 13:51:45 ID:f+eoh6WfO
関東です
185 :
メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 15:21:02 ID:dOCf4fFQO
眉にアートしちゃったら髪の色変えた時にヤバくないですか?
186 :
メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 15:45:56 ID:D2qAsUVIO
下ライン入れたいんけど、知り合いに下ラインが滲んで、常にパンダ目になってる人がいるから怖い。
187 :
メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 23:52:27 ID:GZWkh73G0
外苑前にある三宅、整形板で暴れ中、客の振りして、自爆。
188 :
メイク魂ななしさん:2007/05/20(日) 02:07:36 ID:ODsURrBWO
189 :
メイク魂ななしさん:2007/05/20(日) 02:19:41 ID:xPBwCp6fO
眉は色んな色でできるみたいだけどアイラインもそうなのかな?
私は目の色素がかなり薄いので黒はきつくなりそうで
>>177 あたしも初めて見たとき、整形だとオモタ。
やっぱそーか。
整形はどうでもいいからアートの話を。
193 :
メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 06:22:42 ID:k08fQQjtO
みなさん歳はいくつですか?20代だと入れるのは早いですか?
194 :
177:2007/05/22(火) 10:46:35 ID:nSXyZIaKO
天然ですよ…
たまに疑われますが。
195 :
メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 11:02:40 ID:GO/CmNOmO
あなた整形板で脱脂埋没だかで晒してたじゃんw
196 :
メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 12:16:40 ID:dF5PN3rwO
あのー流れぶった切りますがアイライン入れたいんですがうまくてそんなに高くないところ…って質問はやはり美容板ですか?それとも整形板?
197 :
メイク魂ななしさん:2007/05/22(火) 12:32:06 ID:kBtCE65hO
眉をアートメイクにしたよ
薄めにベースだけ入れたんだけどかなり楽ですよ
198 :
メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 00:02:59 ID:aoDud6eq0
うpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうp
子供のころ母親がある日突然アートメークして帰って来て、
子供心に恐怖だったのを覚えてる。濃くくっきり眉のアートメークが
生々しく、明かにバレバレなものだった。形的には失敗ではなかったし
むしろ綺麗になってたけど、印象が違い過ぎてびびった。
激変が怖い人は気持ち薄目がいいかもね。
ちなみに二十年後の母のアートメークはまだ残ってるけど
かなりうすーくなっており、あんま意味の無い感じになってます。
今は技術も進んでるかもしれないけど、やっぱり消えない物だから
気持ち押さえ目に、少しづつしたほうがいいと思います。あと子供に
こわがられないように。。
200 :
メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 12:03:15 ID:V3bkxQZU0
髪の色を赤っぽい茶にしたり黄色寄りの茶にしたりするから
眉はいれてない。
アイラインはかなり楽。
上は黒でしっかりと。
下は茶色で目尻側半分を手彫りでいれてもらった。
手彫りだと線でくっきりはいらないから自然。
彼氏の家にとまってもすっぴんで朝うろうろできるし便利。
201 :
メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 14:44:04 ID:/BnKxEgFO
まぶたの隙間を埋めるように目はアートしてます。自然だし気にいってます。
202 :
:メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 16:14:09 ID:kEHwpNwR0
199さん 下は茶色にすると自然なんですね。
下はどうしようかと思っていたので参考になりました。
ちなみに都内ですか?どこがいいか探してます。
よかったら教えて下さい!
203 :
メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 16:58:40 ID:Bh3GJ0lqO
204 :
メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 21:35:13 ID:/evM2jRX0
整形だって騒がれたから消したんだね
205 :
メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 18:52:29 ID:DM4D/rL00
今行こうと思っているサロンが、Softapの色素を使用してます。
変色とかMRIとかどうなんでしょうか?サロンに聞いたら問題ないって
言われたんだけど、体に入れるものだから心配なんです。
詳しい人教えてください。
206 :
メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 23:07:00 ID:qhfrfzPR0
>205
Softapは変色しやすいって聞きましたが・・・。
サロン選びは、カウンセリングに十分時間を割いてくれる所がいいと思います。
207 :
メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 17:53:03 ID:7dbPiZJI0
>206
ありがとうございます。
「Softapは色素の中でもグレードが高いので、MRIも大丈夫だし、変色も
しないんですよ〜」ってサロンの人が言ってたから、、、。
ここで聞いてよかったです。あぶなく入れるところでした。
208 :
メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 20:10:43 ID:kMTS09+z0
知り合いでアートメイクしている人(30歳くらい)がいるけど
周りの知り合いの人には影で「不自然で怖い」「田舎のおばさんみたい」
と笑いのねたにされてます。なんか気の毒・・・
209 :
メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 20:25:13 ID:J/0A+KVk0
>>208 大抵の場合「自然で良い!」と思ってるのは本人だけだからね・・・
簡単に消えないモン入れちゃってる人に「変だよ」「怖い」とは言い辛いよ
210 :
メイク魂ななしさん:2007/05/25(金) 21:13:21 ID:vu+SrtPH0
「変だよ」って教えてあげた人が
「酷いこといったァ」と言われて、悪者にされてしまうからね。
眉に、入れました。
帰りに、三日間、塗るようにと軟膏を、もらいましたが、どういったものなんでしょうか?
医薬品なのか?
英語のパッケージで、わかりません。
ちゃんと、聞いておけばよかった。
212 :
メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 01:35:53 ID:mKFH48530
うpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうp
名前らしき英単語でも書いてみればいいんじゃないのかね。
私は詳しくないが、詳しい人が何か言ってくれるかもしらんよ。
214 :
メイク魂ななしさん:2007/05/28(月) 04:50:45 ID:UPnbzZZBO
雑菌入らないように抗菌クリームだよ
顔洗った後に綿棒で塗るんだよ〜2、3日塗ればかさぶたになるし
>>211です。
うpしたいのですが、携帯ですし、やり方がわからないので無理です。
でも、仕上がりは気に入ってます。
¥40000で、3ケ月以内に、1〜4回位は足してもらえるので、あと2回は、追加するつもりです。
抗菌クリームなんですね。薬(医薬品)ではないといいことでしょうね。
教えて下さり、ありがとうございました。
216 :
メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 22:15:19 ID:faLMV27wO
藤原紀香みたいにしわくちゃで年でくぼんだまぶたにアイラインしたら
変になるかな?
217 :
メイク魂ななしさん:2007/06/01(金) 23:50:05 ID:AjNQ2Axe0
間違いなく変になる
ハイヒールももこはアイシャドウまでアートメイクだというが
それはあなたの顔だと向いてないからよしたほうがいいよ、と
きっちり言ってくれる店見つけられれば一番いいんじゃないのかねー
…ぜいたく…?
わたしの行ってるお店は一重の友達がアートメイクしたいと言ったら
「あなたの目には入れても目立たないから、入れないほうがいいと思うよ」って的確な判断してくれます。
まつげパーマも上手な店ですが、最近予約取れないのがキツイ・・・
220 :
メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 08:05:35 ID:f+PYdHMo0
それはどこですか?
221 :
メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 14:04:48 ID:yzc/LQN9O
アイシャドーまでアートメイクなんて(O.O;)
222 :
163:2007/06/03(日) 01:54:03 ID:dweSLNvx0
頑張ったけどわかりませんでした。
一週間後に色抜けが激しい部分だけ足しました。
何故か初回は痛くなかったのにそれなりに痛かったです。
色が入りにくい部分は痛いのかも。
でも、我慢はできました。
初回から3週間経ちますが、気がついた人は美容師の仕事を
している知人一人だけ。
たぶん、すごく上手に眉毛を書いている人に見えているだけで
アートメイクだっていうのはわからないんじゃないだろうか。
大抵の場合「自然で良い!」と思ってるのは本人だけだからね・・・
簡単に消えないモン入れちゃってる人に「変だよ」「怖い」とは言い辛いよ
224 :
メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 02:29:51 ID:TnvHLuvI0
10年ほど前に眉、アイラインをハンドでいれました。
アイラインは痛いというか針先が見えてのが怖かった・・
ちなみに池袋のはまざきです
友達が眉を入れてた。
本人は満足してて嬉しそうだけど
言わないだけで周りはドン引き。
良いという人は1人もいない。これが現状。
アイラインの上なら、そうそう失敗しないと思うけど。
228 :
:スリム魂ななしさん:2007/06/03(日) 15:05:36 ID:Y68oIYS50
私は六本木に行ってる☆
埋没で二重にしてるんだけど、
上アイライン入れると糸切れそうだよね…。
入れたいんだけどなぁ〜
230 :
メイク魂ななしさん:2007/06/03(日) 20:40:27 ID:cZGoF64SO
またセレブ…の宣伝か
今まゆが脱皮中
無理に取らない方がいいよね?
231 :
メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 02:19:14 ID:J2msxb6GO
眉したけど、日が経つにつれて痒い。
痒み止め軟膏、ムヒとか塗ったらマズイかな?
232 :
メイク魂ななしさん:2007/06/04(月) 05:37:30 ID:12uFDvciO
↑わかるよ 痛い痒いの
クロマイシン軟膏ステロイドみたいのがいいよ
>>230 無理に剥がすと、残れるはずの色素も持って行かれる事があるから自然に任せてって言われたよ☆
いっそイッちゃおうか…という気持ちをこらえて頑張って!!
私がやった時はヴァセリンみたいなグリース渡されて、剥け難いように塗り塗りしてたよ〜
234 :
メイク魂ななしさん:2007/06/07(木) 14:37:17 ID:yPUgZhxX0
先週まゆとアイライン上下入れてもらってきました。
2週間おいてもう一度追加で入れてもらう予定。
やっぱり3日目から洗顔のたびにかさぶた取れてきました。
そこらへんの時期は仕事休みの日になるようの調整しないとなー
と思いました。
10年以上前に入れたアートメイクは激痛だったけど、最近は
技術が進歩したのか随分と楽になりましたね。
うんと薄く入っているだけでお化粧が楽だし、
午後から眉墨が落ちかけてもそれほど気にならない。
眉毛薄い自分には、とてもありがたい技術です。
235 :
メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 14:27:08 ID:SpVZ1OsyO
先日まゆの修正とラインを入れに行きました。
若そうな先生でしたがカウンセリングもしっかりで
仕上がりも満足です。
まゆは去年上手いときいたところでやりましたが
なんか古臭い感じになってしまったのでずっとなやんでました。
長年やってる技術者でも上手いとは限らないし
若いひとに合うメイクがわかるひとなのかは微妙です。
本当にいい技術者にであわないと悲惨なので
みなさんもきをつけてください。
236 :
メイク魂ななしさん:2007/06/12(火) 23:19:24 ID:+7j2qONXO
アートメイクかファインメイクをしようかと悩んでます。周りにしてる人がいないのでお薦めのお店とかが全く分かりません。心斎橋、梅田、三宮近辺でお薦めあったら教えて下さい
237 :
メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 01:52:52 ID:1AFt9sOJ0
あげ
元もと眉毛が薄くて、すっぴんの時など妹に「眉ホントにないねぇ〜」と言われるくらい無いです。
剃ったり抜いたりじゃなくて(眉頭くらいしか無い)元からあんまり生えてないのですが、そういう眉の人がアートメイクすると仕上がりって変ですかね?
お店や美容室で眉書いてもらってもなんか変なのでアートメイクもどうなるのか不安…
薄めで入れてる方など「自然でイイ!」なんて書かれてるのでどうなんだろうと思って。
眉入れられた方は元もと眉薄めだったりします?
どんな感じの眉の状態から入れたのか良ければ教えて下さい。
施行例とか見てみたら?結構薄眉さんが多いよ
ただ施行したての写真しか無い店も多いね
240 :
メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 14:17:16 ID:/uZzo4I50
サロン選びが本当に難しい…
検索かけてサイト回ってみても、どこも同じようなサロンにしか見えないし
うーん
241 :
メイク魂ななしさん:2007/06/17(日) 16:56:44 ID:NvroFM6t0
ほんと、難しいよね・・・
口コミも少ないし(´・ω・`)
絶対にハズせないポイントは、必ず新品針を使ってくれるトコだな。
針について何も書いてないトコは外す。
もしかしたら、新品針かもしれないけど、書いてないってことは
その店は衛生面を重視してないようにみえてしまうから。
今日眉毛のトライアルしてきた。
眉山〜眉尻って言われたけど、眉毛の半分までやってくれたみたい。
1万円。どのくらい薄くなるのか楽しみだ。
一重だけど、アイラインは下だけいれるといいですねーって言われた。
っていうか、落ちる化粧品で上下ライン入れてくれた。
今度はアイライン下をやりたいな。
244 :
:スリム魂ななしさん:2007/06/19(火) 02:10:56 ID:jJieznDR0
2,3回はやんないと色ぬけちゃって残んないですよ
結局お試しとか無駄使いになる・・・
>>244 眉毛がたくさんあるから、うっすら残ってくれる程度でいいんだ。
足りない部分を補って欲しい。
246 :
メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 03:57:11 ID:5oSuV/Mi0
リップのアートメイク入れている方いませんか?
上唇が薄めなので、厚く見えるように山の部分をふっくらにしてもらいたいんです。
247 :
メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 06:59:45 ID:/9nWziGC0
リップ私も興味あります!どなたか入れてませんか?
ちなみに私はこの間眉毛やってきました。
やり方がヘタだからか、かなり痛かったです・・・
248 :
メイク魂ななしさん:2007/06/19(火) 08:22:14 ID:wBJfgmrV0
249 :
メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 04:11:59 ID:ahWN6h8o0
リップ、唇の地色が気に入っているので、染めてしまいたくはないんですが、自然な感じでリップライン
+足りない所だけに色を入れてもらいたいー。
大体のとこが新品針じゃない?
むしろそうじゃないとこってあるの?
251 :
メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 08:40:36 ID:ahWN6h8o0
ちょっと違うけど、鍼治療の鍼も使い捨てじゃない所あるもんね!
あれには驚いた。
あと、ネイルサロンでファイルとか道具が使い捨てじゃなきゃものすごく凹む。
ふーん、そういうレベルのサロンなんだーって。
これはいいとして、鍼や針は新品じゃないと、肝炎とか色々な病気がうつる!!!
252 :
メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 16:43:44 ID:WSPZA1d60
253 :
メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 16:45:25 ID:0DzB8X7Q0
>>252もうちょっとアイライナーを横に流して書いたほうがいいな。
その目だと。厚く見えるから流し目的にして。その方が男受けもいいはず。
254 :
メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 16:47:59 ID:0DzB8X7Q0
爪みたいに内側に入っちゃってる目だから長く横に長そう
>>252 ( −・−)
255 :
メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 16:53:07 ID:WSPZA1d60
253さん254さんレスありがとうございます。
横にって事ハネのことですよね?
3回目の時、技術者の人と相談してまた改めてUPしますね
256 :
メイク魂ななしさん:2007/06/20(水) 16:56:11 ID:0DzB8X7Q0
>>255 羽だよ。
Θ;こうなってるぽいから
(⌒~∇⌒~)こんな感じで。
257 :
255:2007/06/20(水) 18:08:42 ID:zCDSZZwRO
258 :
メイク魂ななしさん:2007/06/21(木) 14:24:47 ID:5tEggfog0
>>252 かなり太いけど、きれいだし良かったね。私はハネ作らない方が良いと思う。
何年後かにできる目元の皺を予想することは出来ないし、後々、皺に影響されて変な場所から
ハネが出るかもよ。ハネ入れちゃってる人多いけどねー。ハネは普段のメイクで足せばいい。
欲をいうなら下のラインの目頭側をもっと自然に消えるように入れてもらった方が
不自然じゃなくなるとおもう。
259 :
メイク魂ななしさん:2007/06/21(木) 14:33:35 ID:fMkcWJHV0
(^-^)0.・うんかわいい
くない
260 :
メイク魂ななしさん:2007/06/21(木) 14:59:51 ID:v4FoBiPr0
>>252 綺麗に入ってるね!
>>258さんに同意です。
年取ったときに事考えると、ハネ長めに入れるのは危険だと思います。
252 美人さんの目だなーいいなー
私もやりたいけど(アイライン)地方だからいい所探すの大変そう
わたしも同感。 はねさせるのは書けばいいと思うよ。
施術者からも年取ってから弛んだときに大変だからはねさせないほうがいいって言われたよ。
263 :
メイク魂ななしさん:2007/06/22(金) 10:38:03 ID:Hmid+bcz0
やっと上手い施術者に会って思ったのですが、手彫りならやってもらった時の感覚を
思い出してセルフで出来ると感じました。
でも色素探しが大変です。
安心できる色素のメーカー等知ってる方、教えて下さい。
恐…
265 :
メイク魂ななしさん:2007/06/23(土) 01:56:24 ID:BERdyVbN0
266 :
メイク魂ななしさん:2007/06/23(土) 06:10:55 ID:hkjeyY7g0
メンテナスどのくらいでいかれてますか??
酸化鉄べースだと変色するんでしょう?
まだアートメイクは入れない方がいいと思う。
そのうちもっと良いものが出るような気がするよ。
268 :
メイク魂ななしさん:2007/06/24(日) 00:50:18 ID:rfem74e50
酸化鉄ベースでも変色するのとしないのとあるみたいです。
softapってアメリカじゃ結構使われてるみたいだけど、どうですか?
実際に使った施術者か、softapでされた方出てきて下さ〜い。
269 :
メイク魂ななしさん:2007/06/25(月) 12:04:16 ID:UOaajDTL0
softapの色素で施術した友達は、はじめはとてもいい感じだったけど、
たった半年足らずで、明るいオレンジになってて恐ろしかった。。。
徐々に変わっていくので、本人は見慣れてくるのかさほど深刻に考えてなかったけど
私は絶対やりたくないと思った。
私はアイライン上だけ入れました。
二年経つけど全く問題ナシアイラインは上手な施術師にしてもらわないとすき間出来たりして目むいて見える場合あるから経験者から信頼できる施術師を紹介してもらったほうが良い!
今から施術師目指す人も独学でやるのではなく学校なり信頼できる先輩に付いて学ぶべし。
目って普通の皮膚より敏感だし、一歩間違えば失明の可能性もある箇所だから
慎重に…。
271 :
メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 01:46:41 ID:R3ii8sHH0
>>269 good job!
ソフタップ使ってる店には行けないですね。
でも、ソフタップ以外にもやばいの有りそうだし、何ならいいんでしょうね。
272 :
メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 02:11:04 ID:TzzCfRh40
眉をしました。
男前豆腐のイラストみたいだ・・・
後輩にアニキと呼ばれますた_| ̄|○
カサブタ出来て、薄くなるのを期待します。
>>268 気になって調べたけど、Softapって退色はするけど、変色は(あまり?)ないみたいですね。
でも希望する眉色によってはオレンジが強く残る事があって、定期的な修正でオレンジを抑える色を加えてくみたいだね。
それよりSoftapのBBS……イタイ。
Softapで習った施術者とSoftapJapan代表者とのやり取り…コレ読んで唖然でした。
274 :
メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 18:19:30 ID:R3ii8sHH0
>>273 除去液使って除去とか、濃くなった眉頭は肌色修正とか、ほんとに怖い内容ですね。。
ソフタップって色素以前に問題がありそう。
KPの色素情報はどうですか?退色するのは当たり前だと思うけど、赤とかオレンジに変色しないでしょうか?
275 :
メイク魂ななしさん:2007/06/26(火) 22:31:53 ID:/tOIu3FN0
施術者です。
変色についていろいろありますが、
メーカーのせいじゃないですよ。
これはカラー学やってない人が見たまんまの色を
入れるからすぐに変色してるだけです。
明るい茶色ほど早くオレンジになります。
だからカラー学が大切なんですよ。
でも2.3日の講習しかうけないような人たちは、
カラー学があることさえ知らないでしょうね、
ちゃんとしたプロは 各メーカー品番と性質を把握してますよ。
変色率の高い色素は使いませんよ。
ちゃんとはじめに色の調合して1年後の色まで計算してるんですよ。
アイラインも黒だけで入れたら
次第に緑っぽくなります。
経験がある施術者だからこそ、カラーの特質を知っているんです。
だって、初心者は、その時の色合わせでいっぱい、いっぱいです。数年後
のことなんてまだまだ後の課題です。
変色も施術者がコントロールできます。
変色しない色素を探すのも一つですが、それと同様カラー学が必要です。
276 :
メイク魂ななしさん:2007/06/27(水) 22:45:06 ID:oEFhnpha0
リップ3回やってる最中だけど
いつも4日目で皮ごと色取れる・・
5回で終了って言うけど色定着するのかな?
277 :
メイク魂ななしさん:2007/06/28(木) 07:32:55 ID:R2TlmJnvO
眉のアートメイクが薄くなってきたのでまたやろうかと思っています。何度も入れると入りにくくなったりするのかな? あとみなさんは何日ぐらい休みとりますか?
278 :
メイク魂ななしさん:2007/06/28(木) 13:19:44 ID:segWJ15J0
上手いところだったら休みなんて取らなくても大丈夫ですよ。
施術直後の仕上がりはパウダーブロー並みだから。
海苔みたいなことには絶対にならないから。
休まなきゃいけないほど海苔になっちゃうのは撲滅対象のダメダメ施術者ですよ。
気をつけてくださいね!
「このぐらいでどうですか?」って描かれた眉が海苔みたいに不自然に
濃すぎ(特に眉頭)で、「もっと薄くして」っていったら不満そうで渋られたけど、
「足りない分には足せるから!入れちゃったら戻れないから!」って強力にいって
とにかく薄く入れてもらった。
結果的にはこれでちょうどよかった。
おねーちゃんに押し切られてたら海苔になってきっと後悔してたよ。
280 :
メイク魂ななしさん:2007/06/29(金) 01:12:54 ID:0Alz+ay/0
えーーー そうなんだ!
私はノリみたいになって、カサブタがボロって取れました・・・。
ところで、ファインメイクとアートメイクってどう違うんでしょうか。
どなたかご存知ですか?
281 :
メイク魂ななしさん:2007/06/29(金) 17:19:10 ID:7abS/WHA0
マシンだと眉の施術直後はどうしてもノリのようになるって、カウセにいったサロンの両方でいわれました。
友達がやったアートメイクとファインメイクのサロン両方カウセいったけど、結局
ファインメイクのハンド予約しました。変色がないっていうのは、かなり魅力だし、
アートメイクより高いけど、だいじな顔だからケチりたくない。でも、やっぱりデザインとか
は施術者次第みたい。アートメイクとファインメイクそれぞれやった友達いるけど
私が予約したサロンでやった子の方が見た目自然だったのが決め手だった気がする。
比較できる友達がいたのはラッキーかも。
282 :
280:2007/06/30(土) 03:46:00 ID:WzyzDquN0
>>281 変色ナシ・・・。そんな違いがあるんですか。
レスありがとうございます。
騙されないで!
284 :
メイク魂ななしさん:2007/06/30(土) 11:10:37 ID:WzyzDquN0
え?何が騙しなんでしょうか。教えて下さい。
3年弱ぶりにアイブローとフルリップをリタッチしてきた。
リップは定着するのに時間かかるからサロンの予約タイミングに迷う…
アイブローは割りと早く定着するんだけどね。
昨日のライブドアのニュースみた?
アメリカの研究でアートメイクすると長年にわたって顔が崩れるっていう研究結果が
学会に発表されるっていうやつ。
コワス
>>287 うわー怖いね。
ってことは、普通の刺青も一緒だよね。
体中に入れてる人とか、皮膚がボロボロになった人っているのかな。
289 :
メイク魂ななしさん:2007/07/02(月) 10:55:39 ID:1IYqZ0o7O
みつからんorz
kwsk
>>289 もしや携帯廚?(´・ω・`)
記事、貼っとくね
「落ちない化粧」で顔が崩れる?
2007年06月29日20時50分
新華社ワシントン(米国):アメリカの研究者が27日、眉毛やアイラインに刺青をする、いわゆる「アートメイク」をすると、拒絶反応によって、長い時間を経て顔が崩れてしまう可能性がある、と発表した。
これについては、以前から問題を指摘する医師もいた。色素を注入する方式で顔に「落ちない化粧」を施すと、皮膚が拒絶反応を起こしやすい。アメリカ保健福祉省傘下の研究機関が、施術を受けて異常を感じたという女性92名を対象に調査を行った。
その結果、10人中9人が顔のはれ・痛み・かゆみなどを感じたことがあり、5人中4人が顔にできものができたと答えた。皮膚の異常が続いた期間は5ヶ月〜3 年半までさまざまだった。また、電話調査を行ったとき、回答者の7割近くが、「いまだに治っていない」と答えたという。
米国食品医薬品局(FDA)の化粧品・色素担当部門は、「刺青による施術による皮膚の拒絶反応は誰にでも起こるわけではないが、いったん発生すると治療には手間がかかる。皮膚に注入した色素を除去するのは非常に困難だからだ」と語っている。
この研究報告は医学誌「TheNewEnglandJournalofMedicine」で発表される。
【翻訳編集:JCBB(F.Y)/G-SEARCH】
長文スマソ>>ALL
291 :
メイク魂ななしさん:2007/07/03(火) 01:46:35 ID:Z58tGE6pO
>>290 ありがとう〜
でも私はアートメイクする!若いときに綺麗でいたいから
292 :
メイク魂ななしさん:2007/07/03(火) 06:55:11 ID:M5FRfHeF0
トゥーソレイユでアートメイクした人いますか?
最近までHPにアートメイクの情報があったのに、いきなりなくなってました。
何かあったのでしょうか?
>>291 私は記事を読んでやるのを辞めました
若いときは綺麗なのが当たり前だと思うし、
年を重ねたときの方が重要だと思うから
294 :
メイク魂ななしさん:2007/07/03(火) 07:43:18 ID:JmXhTkWMO
本当にいれた直後からパウダーブローなみにきれいなものでしょうか?
でもさー、なんかへんな結果だよね
>施術を受けて異常を
>感じたという女性92名を対象に調査を行った。
>その結果、10人中9人が顔のはれ・痛み・かゆみなどを感じたことがあり、5人中4人
まず、異常があっただけが対象なんだよね。92名。
異常をまったく感じなかった人は、どれだけいたんだろうね?
アートメイクの施術数全体を考えると、92人だけしか異常を感じてないならすごく少なくない?
全体数からすると数%じゃなかろうか。
92名を対象に調査をしたのに、10人中9人って何?
他の82人はどうなってんの?
>皮膚に注入した色素を除去するのは非常に困難だからだ」と語っている。
これは、アートメイクしようって人ならみんな知ってるよね。
296 :
メイク魂ななしさん:2007/07/03(火) 13:10:13 ID:52LCVNE20
>>294 施術者によりますよ。パウダーブローな仕上がりを希望されているなら
それなりの施術者を探さないと。そんな簡単には見つからないかもしれないけど
電話で聞いて回るだけでもかなり絞れるはずです。
297 :
メイク魂ななしさん:2007/07/03(火) 13:18:12 ID:52LCVNE20
>>290 サンクスです!!!
>>295 確かに極少数だけど、こういった「顔が崩れる」リスクがあるっていうのはカウンセリングでは聞かされていないですね。
なので、こういう研究結果を発表していること自体が、これから受ける側には有益ですよね。
除去しにくいことも、このスレを読んでるならよーく知ってるかもしれないけど、
実際には知らない人、一杯いいると思われます。
除去しにくい点もカウンセリングでは確認されませんでしたから。
いや、そういう事をいってるんじゃなくてw
この見出しの「顔が崩れる」って書き方とかが
ずいぶん偏った報道の仕方だなとおもったって事なんだけどね。
1>0人中9人が顔のはれ・痛み・かゆみなどを感じたことがあり、5人中4人が顔にできものができたと答
腫れ・痛み・かゆみ・できもの を 顔が崩れる 表現するのはなんでかなーと思って。
皮膚にトラブルとか、皮膚に障害 って言う書き方の方が適切だよね。
顔が崩れるって書いたら、顔自体がぐちゃぐちゃになったように受け取られるよね。
見出しは目を引く為に大げさに誇張してる事が多いってこともお忘れなく。
それから除去がしにくい事は私が受けたところでは言ってましたよ。
薄くはなるけど、完全に除去するのは難しいですよって。
言わない店って悪徳ですね。
299 :
メイク魂ななしさん:2007/07/03(火) 15:41:52 ID:52LCVNE20
悪徳か、自覚しないまま悪徳並みの店のほうが多数派ですね。悲しいことに。
300 :
290:2007/07/03(火) 21:46:51 ID:dssX/VVY0
お役に立てて良かったです&長文許して下さってヌリガトン>>ALL
>>298さんのおっしゃるように、ネット記事だし、所詮米国の調査ww
お店を自分の目で見極めて、よほど、激安!!とかじゃない限り、
自分は絶対に大丈夫、って信じて自己責任でやるしかないんじゃない?って思いました
ただ、自分で気付かない体質ってのも有ると思います。
元々、私はアトピー体質だったけれど、実際入れて貰ったら、
痛みに強い所や、定着が良い所(3年経過してますが変化無し)等、
施術者の人にアートメイクと相性が良いと言われ、結局入れてヨカータヨ!!でした。
(因に自分の御世話になった所は、1〜2年で取れる事、施術後、除去の難しい事、聞かされました)
なんのかんの言いつつ、もう既に入れちゃってる自分は、
今後どうなるか分からないですww
コレから考えてる方、悪いお店に捕まらないように頑張れ!!ってしか言えないな(´・ω・`)
301 :
メイク魂ななしさん:2007/07/05(木) 05:11:08 ID:qWsWTkVp0
昔(もう20年以上前)に二重の手術をして
今ではもう瞼もたるんでしまってそんな痕跡は残ってないような40歳です。
アイラインだけ入れたいのですが
さらにたるみが進行するとか、あるでしょうか?
302 :
メイク魂ななしさん:2007/07/05(木) 23:02:38 ID:67QdIXMIO
病院で施術した方いらっしゃいますか?湘南美容外科でやろうかと悩んでいるのですが、経験者の方、お話聞かせて下さい。
303 :
メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 11:39:42 ID:ZEAmuddxO
>>290 ありがとうございます!!
私はAMC表参道店でやろーと思ってるんですが何か噂とか聞きますか?
雑誌にもよく載ってるんですが…
>>297 > 確かに極少数だけど、こういった「顔が崩れる」リスクがあるっていうのはカウンセリングでは聞かされていないですね。
27日に研究者が発表したばかりの内容に対して、カウンセリングでは「顔が崩れる」リスクを聞かされないって…w
ちょっと前に色素の事でレスしてた施術者さんが
いましたが、あたしも一年立ちオレンジになったので
今日修正行って変色の事言ったら、赤み防止で
二色混ぜて入れてもらった。アイラインも黒一色
のとこは、青くなるからやめた方がいいよ。
306 :
メイク魂ななしさん:2007/07/08(日) 00:24:25 ID:NtAV9XKG0
>>305 何色と何色混ぜてましたか?
メーカーはどこのでしたか?
softapとかbiotouchは不思議な隠し色を混ぜないと変色するみたいですが、
隠し色しないメーカーもあるみたいなんですよね。。。
307 :
メイク魂ななしさん:2007/07/08(日) 15:44:39 ID:XQt++7++O
何色を混ぜればいいのか私も気になります。
アイライン黒と何を混ぜればいいですかね?
ちなみに明日3回目行ってきます!
308 :
メイク魂ななしさん:2007/07/09(月) 14:16:01 ID:kxo/qe2K0
先月 眉を手彫り(ソフタップ カッパー+エスプレッソ?だったかな?)
アイラインを 黒と何かを混ぜて マシンで入れました。
一月経って アイラインはくっきり残っています。眉は自然になりました・・。
(どちらも2回施術です)
しかし・・。施術中はクリーム塗っても冷やして 痛かったです。
どうやら 痛みに敏感なのか 涙涙・・でした。
309 :
メイク魂ななしさん:2007/07/09(月) 18:24:26 ID:jhyFWxKm0
手彫りとマシンとどう違うのでしょう? 手彫りしているところの方が
個人技が上手とか?
310 :
メイク魂ななしさん:2007/07/10(火) 15:28:37 ID:xxDYTt1T0
311 :
メイク魂ななしさん:2007/07/10(火) 15:32:01 ID:xxDYTt1T0
>>309 上手い人がやるなら手彫りのほうがより自然な仕上がりになると思います。
薄めに入れてもマリンよりは色持ちもいいらしい。
下手な人にやられると、深く入ってしまって失敗したらマシンよりたちわるいかも
312 :
メイク魂ななしさん:2007/07/10(火) 17:05:32 ID:7KTxhW050
>311
なるほど、レスありがとうございます。 その人が上手いかどうかなんて
わからないから結局は賭けなんですね。_| ̄|○
313 :
メイク魂ななしさん:2007/07/10(火) 19:54:42 ID:4QXmxswfO
上手い人ならやってるとこか直後を客に頼んで見せてくれますよ〜
それを断る店ならやらなければいいんですよ
まず電話とかで出血リンパ液の有無など確かめてよさげならカウンセリングと見学させてもらってから決めるといいと思います。
314 :
:スリム魂ななしさん:2007/07/10(火) 22:59:41 ID:ks46UV320
リンパ液だ、見学だ・・・って
どこスレにも同じヤシがうだうだ書き込んでるのって
結局どっかの店の施術者か?アートおたく?
最後はどこがじゃあいいの〜??ってな感じで自分の店に釣るのか?
はっきり言って知ったかで うざい。
315 :
メイク魂ななしさん:2007/07/10(火) 23:20:50 ID:xxDYTt1T0
↑このような怖い施術者が沢山いるわけです。w
316 :
メイク魂ななしさん:2007/07/18(水) 10:31:19 ID:lmW742IXO
今からやってきます。
混ぜるのはなんなんだろう…
↑のURL携帯から見れなくて(ノ_・。)
317 :
メイク魂ななしさん:2007/07/21(土) 09:30:45 ID:e0y9wzs80
>316
どでした? マシンと手彫りどちらですか? マシンでしか施術してない
とこってどうなんだろう。アイラインはそれでも良いと思うけど、眉は
手彫りの方がよさそうだけど。 う〜、未だにどこ行くか決められない。
>>243の人ってその後どうなってますか?
自分も眉毛の薄い部分を補いたくて
ちょこっとだけ色がつくくらいでいいから
トライアルやってみようかと思ってるんだけど
319 :
メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 17:51:29 ID:mqNFPHjm0
age
320 :
sasa:2007/07/26(木) 20:20:38 ID:Bh+6KewF0
ageage
321 :
メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 20:21:19 ID:Bh+6KewF0
ageageage
322 :
メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 20:45:14 ID:Bh+6KewF0
sage
323 :
メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 03:31:40 ID:oTxN9c2E0
まゆげをだいぶそれらたので欝です。
どれくらいで生えてきますか?
age
325 :
メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 03:04:17 ID:+3XO2tsC0
age
326 :
メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 21:01:25 ID:n5DsfZ4oO
クリニックでの施術で、三回セット中二回目のアイライン上下を入れましたが、二回目とも4、5日で色素が剥がれ落ち、全然色が残りません。
こんなもんでしょうか?
三回目にはきちんと色が残るのか心配です。
327 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:05:29 ID:HX6fO7Ok0
施術に問題があります。
かさぶたになって取れるのを繰り返すだけだと思います。
打ち込みのぶれにより、ひどいかさぶたになって全部はがれてしまうのです。
クリニックだからといって、安心できるとはかぎりませんよ。
ちゃんとした、施術実績のある人にやってもらったほうがいいですよ。
回答ありがとうございます。剥がれ落ちているものは、かさぶたって感じではなくてマスカラの繊維みたいなものなんですが、施術の問題なんでしょうか…
大手の美容外科だったので、安心してました。
乾燥が原因だから、もらった軟膏をしっかり塗るように言われて。
保証回数が終わっても色素が定着しない場合は、応相談みたいだし。
329 :
メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 06:01:50 ID:6Co7a2gA0
マスカラの繊維みたいなものはかさぶたですよ。
乾燥させたくないのは、かさぶたができるのを防ぎたいからですよ。
施術が安定していれば、剥がれおちません。
よくある事例です。たぶんあなたは、色が入りにくい肌質だと言われると思います。
肌質のせいではなく、施術的な問題です。
ちゃんとした施術者なら、どんな肌質の人でも、定着させる技術をもっています。
そうなんですか…肌質って言われました。
もう今回はあきらめるしかないんですかね…。
安くないのでショックです。
331 :
メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 13:31:02 ID:SXcSgKjw0
技術というか、表皮にしか入れてないからじゃないですか?
ターンオーバーで剥がれ落ちる場所に入れても意味ないですよね。
血はでるし痛いけど、もっと深くに入れないとダメだと思う。
ところで、アートメイクって違法ですよね。
技術者さん達は医師法違反で逮捕されるって分かってるのかなあ。
入れ墨とは違うらしいです。
技術に問題なくても、通報されたら逮捕になるって知ってました?
332 :
メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 14:45:25 ID:HZWBY2ThO
血なんか出さなくても痛くしなくても色は入ります。
逆に出血させると皮が分厚く剥けて色ごと落ちることもある。
医者だからって血を出していいっていうのもおかしい
いい店探すの大変なのは分かるけど安易に決めたら大金無くします。
でも上の方のケースは言えば返金される可能性ありますよ。下手になんどやられても傷つけてるだけだし。
美容外科でやったのならJAAMのサイトに相談してみてはどうでしょうか。
333爽やか3組〜♪
334 :
メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 17:00:39 ID:RaCIPXsy0
アートメイクして、しばらくは濃かったり、かさぶたが取れたりしますよね。
どれくらいたてばだいたいの出来上がりの色になるんでしょうか?
335 :
メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 17:06:22 ID:orTt19oQO
最近、眉やりましたが、皮剥けも、カサブタも、ほとんどありませんでした。
軟膏も、もらいましたが、必要ない位でした。
3ヶ月の間、二週間の間をあけるなら、何回でもOKだったので、四回やりました。
色も、綺麗に定着してます。
アイラインは、痛そうなので、やめておきました。
337 :
メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 21:39:32 ID:RaCIPXsy0
>335
2週間あけたとき、色はだいぶ落ちてて、落ちたところを足したという感じなんでしょうか?
338 :
335:2007/07/31(火) 00:00:27 ID:89CBzlDEO
>>337初回の施術後は、一週間で、かなり色が抜けました。
たぶん気に入らなかった時のために、バッチリは入れないんだと思います。
二回目で、かなり定着させ三回目は、薄いとこを更に。
普通は、三回くらいで終わる人が多いらしいけど、最終日に若干うすいとこを、四回目に手彫りで足してもらいました。
施術中の痛み・施術後の痛みや痒みは、一回目より二回目というふうに段々、軽くなりました。
四回目は、何もしなかったくらいの感覚で色はキッチリ入りました。
四万円でした。
JAAM見てみます。
色が入らないのでは意味ないですよね。色々教えて頂きありがとうございます。
また教えて下さい!
340 :
メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 09:38:52 ID:ZwhXBaq80
>338
入れた2,3日はかなり濃かったですか?
>340一回目は、全体に薄い仕上がりでした。
2〜3日は、そのままで、その後一週間位で、かなり色が落ちました。
初日は、石鹸洗顔のみで、あとはずっとクリームタイプのクレンジングと石鹸のW洗顔です。
今も、オイル洗顔はしてません。
342 :
メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 11:53:06 ID:ZwhXBaq80
>341
参考になりました。
ありがとうございました
>>303 私はそこでやりましたよ。
腕はいいかも?だけど、人間性に疑問を感じる。
一回目結構早く済んで、時間に空きがあったから世間話したんだけど、
二回目の時前回の話の続きしたら、
「えっ?(なんでそのこと知ってるの?)やだー(こいつに話した覚えない)」
って感じで一人ごとブツブツ言われて意味不明。対応変わりすぎ。
腹が立つから三回目行ってない。
気にしない人は気にしないかもだけど、結構流れ作業的で微妙。
細かい注文に対しては、めんどくさそうにやってこれでいい?って、
なげやりな感じ。元々こんな感じの人なのかもしれないけど、
一回目に話した感じとか、携帯で仲いい人と話しするときは明るいから、
裏表激しいなと感じた。まあ愛想はゼロですよ。
344 :
メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 16:33:04 ID:XT3PrRyZ0
>>343
愛想とかは別にどうでもいいんだけど仕上がりはどうでした?
345 :
メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 19:19:36 ID:1suTxIetO
346 :
メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 01:30:35 ID:uxqBW9BwO
今眉を入れて二日目です。めっちゃ濃いブラウンです。罰ゲームみたいなってます…左側だけカピカピしたかさぶたっぽくなってますが、右側は何も変わりません。
>>345 ぶっといわーw
>>346 最低4日は様子見ないとね。大体1週間前後でかさぶたっていうか薄皮が剥がれてくるよ。
もし分厚いかさぶたにされちゃってたら、かさぶた取れてもマジック眉かもしれないけど。
348 :
メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 15:53:16 ID:e/zY6nukO
このスレいいけどスレタイに問題ありだね
アートメイクで検索しても出てこないし
349 :
メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 16:47:17 ID:iRVvHzK0O
アートメイクしてる人って普通のメイク落としてアートメイクだけになった時、なにか聞かれたりしたら嘘ついてスッピンって言ってるの?それとも正直にアートメイクしてるとちゃんと言ってるんですか?気になる…
このアートメイクは成功か?
雑誌のメイクコーナーで
「まゆ毛の形も色もおかしいけどアートメイクだから仕方ない」
って言われてた・・・
http://f.pic.to/eqdfl すっぴん+黒コン
アートメイク+黒コン
アートメイク+メイク+黒コン+付けまつげ
>>350 本人がいいと思ってるんならいいんではないですか。
左右の違いが激しいようには見えますが、角度の問題かもしれないし良く分かりません。
眉頭部分が薄くなっていないのも気になるけど、普段からメイク濃い目ならメイクでぼかせますしね。
普段ノーメイク派ならここまで濃い眉毛では眉ばかり浮いて不自然だから失敗したと思うかもしれませんが。
352 :
メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 23:37:26 ID:Ha1hnDDQ0
>>352 見れるよ
夜だと時間帯によってPCからピクトは見れない
これファインメイクだよ。
しかも一番上手くてモデルか芸能人にしか施術しないと言われてる、
ファインメイク協会の理事長が施術した人。
ファインメイク協会のHPに施術例として載ってるけど別の人も超変。
しかも高いしオススメできません。
アートメイクの手術をする時って顔全体スッピンですか?
それと、にきび面でも出来ますか?(眉にはない)
良かったら教えてください!
356 :
メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 13:42:09 ID:X8D6WXcDO
出来ますよ。
私の場合メイクしていって眉の場所だけメイク落としして施術でした。
357 :
メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 14:18:55 ID:zVkQdtIL0
>343
激同。 1人でやってるせいで態度が女王様。説明足りない、
機嫌悪いと横柄。確かに私のときも、眉だけで相当顔の印象変わる大事な
部分なので意気込んでいったけど、さっそくかかろうとしていて不安になった。
で、一生懸命イメージを説明したんだが。 腕はいいとは思うけど、施術も
乱暴だしね、余った染料をふくにも目をごしごしやるもんで痛かったよ。
やっぱり他の人にもでかい態度なんだ。
358 :
メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 20:55:40 ID:8FGVzf+Q0
眉毛とアイラインの上下に入れてます。5年前から。
眉毛は1年くらいで薄くなってきたけど目のラインは5年経った今でも
割とくっきり残ってます。お化粧が本当に楽。
明日薄くなった眉毛を追加しに行きます。
359 :
メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 02:58:25 ID:sLLjcobXO
いいなぁ。
私1ヶ月前に3回やったけどもうまったくない。
体質なのかな?下手くそなところだったのかな?
ちなみにアイライン
360 :
メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 09:45:58 ID:FbisFfNr0
3回やってだめなのは、へたくそだよ。
かさぶたで取れちゃうんでしょ、、、
お金返金してもらってサロン変えたほうがいいよ
361 :
メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 13:54:43 ID:gbo6O9Z90
関東のエレガンスでアートメイクしたことある方いますか?
私は眉頭が薄いので、立体的にぼかしてくれる所がよいのですが・・・
評判はどうなのかな?
今までのが残ってるけど、引っ越したから同じところにもう行けなくって。
362 :
メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 06:33:29 ID:eNzeQpo8O
やっぱり3回やって残らないって下手くそなんだ…
体質があるからあなたは入りにくい〜とか言われて、そうなのかと思っちゃった凹
入れたばっかはくっきり綺麗にあるけど、かさぶた取れたらまったくなくなっちゃったよ
私も全く一緒!!
三回やっても殆んど入ってない。3日くらいで全部剥がれちゃう。
でも、返金はしてもらえないよね…
364 :
メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 10:51:06 ID:fryPL9xn0
返金してもらえるよ、、
泣き寝入りしなくていいよ
どうやって言えば返金してもらえるのかなぁ?
366 :
メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 19:01:49 ID:fryPL9xn0
かさぶたになって取れるのは、技術的な問題だとわかったと
詐欺だと言っちゃえばいいじゃん、
警察に相談に行くって言っちゃいなよ
367 :
眉とアイライン2ヶ月目:2007/08/18(土) 19:19:45 ID:Kh+Tbvob0
もともと眉が薄いから、急に濃くなっちゃうと嫌なので
「眉頭は特に薄く、全体的に薄めに」と頼んだら、本当にうすーく
入ってた。でも、うっすら過ぎて「そのうち消えちゃうかな?」と気になり
2回目の時にやや濃い目にしてもらったら丁度よくなりました。
入りが悪いタイプだとも言われた自分でも、かなりしっかり入ったから
やっぱり技術に問題のある術者が結構いるってことなのかなあ。
痛い思いもして高いお金も払うし時間も割くんだし、気に入る状態
になるまで責任もって施術してくれない店や技術者は淘汰されて
ほしいなあ。
私も全部取れた。これって高いだけで全然意味なし。
特に、アイライン下は綺麗に消えた。金返してよ。
私も、極細で薄くて、入ってるかどうかわかんない程度…
美容外科で入れたんですが、皆さんサロンとかですか?
370 :
メイク魂ななしさん:2007/08/21(火) 16:32:51 ID:G3z+gcA50
私は2回違う所で眉と目を入れましたが、
店によって上手い下手は絶対あります。
3回程通ってもかさぶた出来て皮膚に墨が入らない所はかなり下手な所です。
最初に行った店がそうでした。入りにくい体質かな〜とか言われたんですが、
何回行ってもすぐ取れてしまうので店を変えたらキレイにくっきり入りました。
店選びは重要だと思います。
下手なとこと上手なとこの違いは、技術的に何が違うんだろう?
単純に皮膚に刺さる針の深さじゃない?
私の行ったサロンは、やっぱり下手だったって事で桶?
全部かさぶたと共に消え去った。選択ミスは自分のせいなので、仕方ないが腹が立つ。
374 :
メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 16:14:22 ID:BQ1s0/F2O
まったく消えちゃった私も選択ミスだったのか…
でも気が弱いからクレームなんて無理。
悔しいし腹立つけど泣き寝入りだぁぁぁぁぁ
↑同じく。ここで愚痴るので精一杯。でも悔しいお。。
晒せ。晒して他の人の被害を未然に防ぐんだ
377 :
メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 14:24:42 ID:RWOpXyCt0
私は普段かなり太めにアイライン入れてるのですがそういうのもアートメイクで
やってくれるんでしょうか?
お店の症例写真見ても細い自然なラインの所ばかりな気がして...。
以前入れたアイラインの修正を初めてのサロンで修正した。
前のサロンは、カサブタが出来て剥がれて完成って感じだったんだけど、
今回のサロンは、カサブタが出来るような気配がなく、黒いカスっぽいのが
ポロポロ出る感じ。ちなみに、土曜日の昼に入れました。
アイライン成功した方たちは、カサブタにならないんですか?
それとも、カサブタになるにはまだ時間かかるんですか?以前のとこは、
結構早くカサブタになったんで、気になってます。
379 :
メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 22:21:07 ID:xnYcvN8h0
>378さん、
その修正のお店教えてください!
>>378 アイライン上下入れてます(夫々、上→2年、下→1年半経過。退色無し)。
上下どちらも、同じ所で施術して戴きましたが、
かさぶたや、黒いポロポロは、殆ど出る事無くて、
次の朝、起きた時に目やにが黒かったです。汚くてゴメンなさいww
それっ切りで、腫れも殆ど無かった(施術の際の痛みも殆ど無かった...体質??)のですが、
アイメイクは、その後3日間は控えて、現在に至ってます。
>>380 あたしも黒い目やにがでました。今みたら、目頭辺りには
しっかり色が入ってたんでまあ一安心です。
初めてのサロンでしたが、かなり丁寧な施術だったんで、
次回は、3D眉修正と初めてアイライン下を入れようかと思ってます。
>>380さんは、すでに下を入れてるようですが、やはり黒ですか?
前から興味あったんですが、施術後の写真みると、睫毛の生え際から
かなり下に入ってる気がして、悩んでました。施術後は、ラインが若干太いから
そう見えるだけなんでしょうか?一応、ボカシ気味のブラウンを
入れる予定です。
382 :
メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 01:44:01 ID:zIITeEcpO
お店がたくさんありすぎてどこを選んだらいいか悩むなぁ。
痛さはどの程度ですか?手彫りとマシンもどっちがいいのかわからない...
お店はカウンセリング納得いくまで受けて探すしかないのかな。
このスレの内容とか参考にして。
お店のHPだけじゃどこも同じに見えて・・・
あと痛みが少ない「ヘヴンリータッチ手法」ってときどき見かけるんですけど
どう違うんでしょうか?
>>381さん
380です、遅くなって済みません(´・ω・`)
下のアイラインの色ですが、上と同じ、下も黒です。
下のライン、今じっくりと見たらw、自分のは睫毛の生えてるトコに入ってます。
なんて言うんでしょう、毛の隙間?で、目の半分位から、目尻に掛けて入ってます。
で、欲を言えば、もっと細く!!自然に!!!が良かったなーとか、思ったりもするのです。
言い出したら、キリが無いんですがww
自分の睫毛が結構モッ…サリで、密度有る方なんで、
そんなに不自然では無いかなー、と自分では思ってるんですが
もし、顔晒しスレとか行ったら、
ワザとらしいんじゃ----!ウラーーーー!ボゲー!とか、酷い言われようなのかも知れません...○rz
長文失礼しました
>>380さん
有難うございます。とりあえず、アイラインの上は
ポロポロが全部取れていいかんじになりました。
眉修正とアイライン下は再来月に予約入れました!
アイライン下は、全く初めてなんですが、極細で
ないかぎり一度入れるだけでも入るらしいんで
トライアルでやってみます。
あたしは、元々くっきりした目なんで、先生にアドバイスされた
アイラインブラウンで自然に入れる感じにしてみます。
色々教えて頂き有難うございました。
386 :
メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 18:31:54 ID:MRu/EFSNO
アートメイクやってるときってコンタクトレンズはとりますよね??
387 :
メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 10:43:13 ID:ZcO1U1I80
涙がいっぱい出ちゃうから、とったほうがいいと思われ。
この夏、メイク崩れや眉の事あんまり気にせずに済んだのは助かった。
思い切って入れてみてよかったです。
次の土曜にアイライン下を入れます!
アイラインの下だけでも腫れるのでしょうか?
アイライン上の時はかなり腫れたんでちょっと心配で。
アートメイクより自然なファインメイクと謳っている店があるけど何か根拠があるのかな?それとも必死なだけ?
二週間前に目と眉毛のファインメイク初めてしました。出来上がりは満足しています。
ただ、する時に目の周り眉の周りをアルコールを含ませたコットンで拭かれるんだけど、終わった後肌がカサカサで乾燥がひどくビックリした。
でも家に帰り保湿をしたらすぐ治ると思っていたんですか、二週間経っても乾燥が治りません。
何を塗っても数分たつと乾燥しビニールのような肌です。乾燥がひどく目が開きづらいしおかしな二重になってます。化粧も出来ない。
こんな風になった方はいないでしょうか?私は敏感肌ですがまさかファインメイクでこんな事になるとは‥
完成まで後二回あるんだけどどうしようかと思っています。
数ヶ月前に、アイラインを入れた。
クリーム塗ったせいか、
施術中は、痛いと言うよりかゆかった。
当日より翌日の方が腫れた。
それでもしっかり冷やせば大分変わる。
仕上がりはとても自然。まつげが濃くなった感じ。
すっぴんでも誰にもばれたことがない。
でも写真をとると明らかに顔の印象が違う(眠そうでない)。
HPがしっかりしていたのと、施術者の人本人のメイクが綺麗だったことが、
サロン選びの決め手に。
自分の化粧も満足にできないような人には入れてもらいたいとは思わない。
(男性施術者の場合は人によりけり。美容師さんと一緒。でも自分は男性だめなので、そこらへんはよくわからない)
ファインメイクは止めた方がいいよ。
自然とか、痛くない、早いとかうたってるけど真っ赤な嘘。
第一簡単にはとれないものなのに早く終わらせるなんて有り得ない。
ゆっくり時間をかけてカウセ、施術するべき。
まず眉をマシン彫りさせてるけどべったり不自然眉になります。
ラインもがたがた。
J○Mの村上美○子の眉見てみなよ。
互い違いで悲惨。
先週ラインの下を入れました。スッピンだと消えてるかなーと思いましたが
メイクすると結構しっかり入ってる事に気付きました。
みなさんは、下ライン何回いれましたか?来週また予約しましたが
あんまりスッピン濃くなりすぎるのもどうかと思い悩んでます。
>>392 ファインメイクもマシンと手彫りあるよ。私は手彫りにした。
友達にアートメイクいれてる子数人いるけど、ファインメイクの方が自然だよ。私は満足した
痛みはアートメイクの方しか事ないからわからないけど思ったより痛くなかった。(アートメイクしてる友達の話聞いてかなり不安だったから)
>>394 日本語でおk。
アートメイク除去スレでもファインメイク評判悪いね。
私のしているサロンの方も、ファインメイクの彫り方もアートメイクの彫り方も結局は同じ、
ファインメイクと名前を勝手につけているだけだと言ってました。
しかも施術のキャンセル料がとんでもなく高いらしい。
体調悪くなったりしたら入れれないのに、キャンセル料とるとか恐ろしい。
397 :
メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 15:19:03 ID:Tors9ts00
でも、いつもファインメイクたたく人って、実際やった人じゃないね。
アートメイクサロンの人間にしか思えない。聞いた話だけで、そこまで言えちゃうなんて、
おかしい。。。どこでやろうが、結局施術者次第でしょ?
これからやるんなら、自分で色々カウンセリングにいって確かめればいいんじゃない?
>>396 キャンセル料取られなかったよー。あなたファインメイクした事ない人だね。
両方してから感想言えば?
私ファインメイクで大失敗しました。
ラインガタガタで左右も互い違いになってます。
キャンセル料は店によってかもですけど、私のしたところはありました。
はみ出してるところもあったので店に苦情言いましたが、ファインメイク協会?の人が出てきてかなり対応悪かったです。
施術者によると思うので一概には言えませんが、ファインメイク協会の対応が悪いことは確か。
400 :
メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 00:04:31 ID:XR8ZJkLf0
ファインメイクして1週間です。自分で書いてきた通りに入れるって言っていたくせに
出来上がったら虫の触覚みたいに細かった。
左右も微妙に違うし、眉頭なんて思いっきり変!
個人でしてる所だし、保証、修正なくて追加代金とる所なので、キャンセル料なんて
もらえないよね?文句言ったところできっと、追加代金払ってやり直し
って事になるんだろうな〜
そこでもう少し太く入れなおしてもらうか、よそで修正して貰うか悩んで
います。
細かったら足せばいいのでまだやり直せます。
私は書いたデザインよりはみ出て本来毛のないところまでブレて入れられました。
眉頭のぼかしもなくくっきり、デザインも変。
しかも苦情を言うと
「100パーセントを求めるなら、叶姉妹が行っているような高いサロンに行ってください」
「うちは金額に見合った施術しかできない」と言われました。
もっと安いとこでもこんな変な眉になることはなかったと思います。
本当にファインメイク最悪です。
402 :
メイク魂ななしさん:2007/09/24(月) 00:24:26 ID:PGcdwiyEO
\40000で、眉のアートメイクしました。
自分で描いたラインより綺麗で満足してます。
アートメイクも、ファインメイクも、一緒と聞いたのですが、違うみたいですね。
大きな違いって何でしょうか?
403 :
メイク魂ななしさん:2007/09/24(月) 00:52:57 ID:LNstHuf5O
彫り方とかは同じだと思います。
色素はなかなか良いものを使っているらしいです。
変色しにくく、天然の色素だそう。
HPで代表の方が彫った写真を見ましたが、基本がっつり入れてるみたいですね。
あれじゃ後から形を変えたりするのが難しそう。
後眉尻を結構下げて入れてるので、老化と共に一緒に更に下がり老けた印象になりそうと感じました。
アイライナーの粘膜入れをしてるのは少し珍しいなぁと思います。
結局のところ、これが答えかな?乗り遅れた者が名前変えただけかもね。
>私のしているサロンの方も、ファインメイクの彫り方もアートメイクの彫り方も結局は同じ、
ファインメイクと名前を勝手につけているだけだと言ってました。
405 :
メイク魂ななしさん:2007/09/24(月) 08:36:56 ID:6h8949yq0
普通はファインメイクしたら眉毛って書き足さなくてすむの?
自分が気に入ったデザインに仕上がった人って、やっぱり書き足さなくて
済んでいるのかな?
人によります。
眉の形を何年も変えないという人なら、書かないでいいくらい太め、濃いめに入れてる。
化粧によって眉を変えたり、すっぴん時に眉だけ浮くのがいやな人は短め、薄めに入れて書き足すって感じじゃないかな。
407 :
メイク魂ななしさん:2007/10/02(火) 03:59:41 ID:Wzzr3zYI0
上手だとリンパ液や血が出ないってすごいショックなんですけどー
一年前に二回眉を入れましたが、めちゃめちゃ痛かったし血も家帰るまで
出てました。
最近急に薄くなったのでお直し考えててこのスレにたどりつきました。
ついでにアイラインやっちゃおうかなって思ってたけど・・またサロン探しかな。
痛いのは私が極度の痛がりだからだと思ってたんですけどどうやら違うみたいですね。
ちなみにこのスレにもあがってる銀座のペリ○です。
友達誘っていくとこだったよ。
408 :
メイク魂ななしさん:2007/10/03(水) 00:27:06 ID:3pP7YPqEO
409 :
メイク魂ななしさん:2007/10/03(水) 01:56:34 ID:pYLucGILO
眉やりましたが、耐えられないほど痛くないですし、出血したことはないですね。
410 :
メイク魂ななしさん:2007/10/03(水) 03:30:48 ID:qi34cupc0
411 :
あ:2007/10/03(水) 05:02:43 ID:u2+RjAjsO
眉毛のアートメイクて術後どれくらいで自然にもどりますか?術後すぐはやはり濃い目でしょ?
施術直後は濃いですよ。あたしは明るめブラウンですが、それでも濃かった。
大体二週間位で自然な感じ。
今月下旬に修正しますが、今度はアッシュ系にする。
しかし、ファインメイクのうpは酷すぎ。あれはファインメイク、アートメイク以前に
技術の問題だね。サロン選びは慎重に決めないと駄目だね。
http://imepita.jp/20071003/382330 表情のせいかと思ったけどどの写真も左の眉が眉頭から上がってる。
眉頭の形も変。
それにデザインがありえない。
これファアンメイク協会の理事長がやったみたいだけど、
こんな眉彫る人が教えた人に彫ってほしくない。
しかも高いし。
上にファアンメイク批判する人はアートメイクサロンの人にしか思えないって言ってる人いるけど
ファアンメイクで満足したって言ってる人の方が自演にしか思えない。
それかこんな眉で満足出来るくらい美意識低いか。
414 :
メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 14:09:56 ID:lrYsOYS/O
ファインメイクって落ちないってゆうのがうりみたいですが年とっても落ちなかったら年寄り眉強調。アートメイクの方は少しづつあげたりできるからいいと思う
415 :
メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 00:39:10 ID:neZ30/GR0
416 :
sage:2007/10/05(金) 01:17:23 ID:gD3qiw2WO
アートメイクとファインメイクどちらが痛くないですか!?私はアートメイクをやった事あるんですが痛みには強い方ですが暴れたい程痛かったので…(><;)
417 :
メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 03:05:36 ID:3SnUGuIuO
どっちも一緒。施術者次第。
>>413のモデルの顔ひどいなw
ファインメイクって関西だけなのかな?
技術が良いってより読者モデルを使った宣伝のおかげで流行ったって感じはあるな。
大体ファインメイクって何だよアートメイクと一緒だろw
ファインメイクもアートメイクも一緒。
本来アートメイクは医師免許がないと出来ないもの。
医師免許の無い人がする逃げ道としてファインメイクと言う名前ができた。
で、FA。
419 :
メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 13:30:27 ID:NPSXQ2bNO
眉のアートメイクしてますが、やっぱりオイルクレンジングだと薄くなるの早いですね…。
ファインメイクって商標登録?されてるみたいだけどだったら捕まらないの?
やってる事は同じだし違法だよね?
不器用な為、下アイラインが引けないんでアートメイクで入れた。
初めは見慣れなくて微妙でしたが、今はチワワ目みたいに黒目が大きくなったみたいで
かなり気にいってます。ちなみに粘膜に入れてもらいました!
422 :
メイク魂ななしさん:2007/10/05(金) 20:19:07 ID:hmqqOljpO
店自体より施術者との相性が大きいと思う。
私は自分ではいつもはっきり太く描くからそうして欲しかったけど太いと変だからナチュラルにして
太めが良かったら描き足すくらいがいいと言われた。
描くのが面倒で入れるのに描き足せって...アートメイクの意味ないじゃん。あ、アイラインの話ね。
でもいかにも「入れてます」って感じより、自然な感じを求める人にはいい施術者だろうなと思った。
ギャル御用達みたいな店なら太くしてくれるんだろうか?
保証期間1ヶ月って短いよね。
まつ毛パーマで通ってるお店が、アートメイクもしてるから
ここでアイライン入れようと思ってたんだけど
保証期間が1ヶ月と聞いて考え中。
>>423 短いというか、二回分って事じゃないかな。
大体二回目は二週間後だから。それでも気になるようなら
三回目は月末行くとか。
普通は三回行けばちゃんと入るはずだけどね。私は
二回でしっかり入ったよ。アイライン上下。
425 :
メイク魂ななしさん:2007/10/07(日) 23:33:51 ID:a94HdviW0
>>424 3ヶ月保証が多いみたいなので
1ヶ月ってどうなの?って思ったんだけど、
2回分、と思ってやってみようかなぁ。
仕事で、1ヶ月に3回は行けなさそうだから
2回でガッツリ入る事を祈って…
レスありがとう。
426 :
メイク魂ななしさん:2007/10/09(火) 12:20:15 ID:04BrvE06O
ナチュラルがいいなら2回で充分かも。
化粧するとき書かずに済ませたいなら3回行った方がいい。
はじめまして
私は大阪でファインメイクをうけましたが希望以上にいい仕上がりでした
最初はものすごく緊張していたのですが、おねえさんもしっかりはなしきいてくれて、針?をちゃんとあたらしいものをあけてくれて、確認させてもらえ、消毒もしっかりしてくれて安心して寝てしまいました(笑)
痛みもほとんどありませんチクッ!くらい(笑)
眉頭はちゃんとぼかしてはいっているし、家族で住んでいるのですが気付かれたことはありません
思ったより赤みもでませんでしたo(^-^)o
彼氏も指でこすって驚愕するくらい自然です(笑)
綺麗なグラデーション?ですよo(^-^)o
ゆっくり丁寧にしてもらえました!のりのようになったり、腫れたりっていうのはありませんでしたよ
アートメイクとファインメイクの違いはあまりわかりませんが、私はファインメイクしてよかったとおもっています。もしこれからしよう!とおもっている人の為に参考になればと思い、カキコミしました
429 :
メイク魂ななしさん:2007/10/10(水) 21:54:07 ID:GnAIIBxj0
結局はファインメイクやアートメイクの違いや技術がどうとかじゃなく
その人の技術の問題でしょうね。
430 :
メイク魂ななしさん:2007/10/10(水) 23:00:35 ID:tkEEks/CO
技術+センスかな。
私は最初にやった時勝手に目尻を跳ね上げたデザインにされたよ。「この方がいいのよ」って。
>>430 で、それは良かったの?
私は友達が自宅でアートメイクのサロン始めて、「それって医事法にひっかからないの?」
てのが疑問だ。
432 :
メイク魂ななしさん:2007/10/11(木) 00:35:53 ID:prFbGQiZ0
針先に色素を付けながら、皮膚の表皮に色素を入れる行為
は違法ですよ。実際逮捕者が何人もでています
o(^-^)o(笑)
>>431 >>430とは別人だけど、私もそうされたよ。
自分の希望を伝えられるデッサンの段階ではそうじゃなかったのに・・・
「目じりは最後にバランスを見て相談しよう」という話だったんだけど
途中で鏡を見たらすでに上げ気味のラインが入ってた。
施術者さん自身の目もそうだったから、センスの問題なんだろうね。
全体に太すぎるし不自然だから除去したいと思ってる。
435 :
メイク魂ななしさん:2007/10/13(土) 17:53:10 ID:u1AqmrG40
アートメーク入れると、MR-I出来ないって本当ですか?
>>435 MR-Iって、病院の検査のMRIのこと? だったらできる。
437 :
メイク魂ななしさん:2007/10/13(土) 23:58:25 ID:u1AqmrG40
私の知り合いも病院でMRI検査のとき、刺青してるか聞かれて、入れてるとその
鉄分で火傷になるって言われたよ。眉とアイライン、そこ火傷じゃまずくない???
本当に大丈夫なんですか???
よく分らないけど、頭部MRIじゃなければ大丈夫じゃないの?
439 :
あ:2007/10/15(月) 22:37:32 ID:YGbaHbmEO
あ
440 :
あ:2007/10/15(月) 22:39:15 ID:YGbaHbmEO
アートメイク直後て明らかに濃いかんじですか?男なので仕事で目立つのはちょっと(^_^;)
顔の濃さにもよるんじゃない?
私は明らかにゴルゴみたいになった。
バレたくないんだったら入れないほうがいい。
442 :
あ:2007/10/16(火) 01:50:05 ID:971Xv5wpO
自然になるのは二週間ぐらいとありますが、ゴルゴみたいになったあとどうしてましたか? あと長持ちを望むなら濃い色をいれたほうがいいのでしょうか? 以前は一年で消えてしまいました。
443 :
メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 01:52:49 ID:4PcwIlunO
眉毛いれて三年たったけど 完全に色抜けて赤みが強い
444 :
あ:2007/10/16(火) 05:30:34 ID:971Xv5wpO
沢尻の眉はあれは自然なんですか?
445 :
メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 19:16:07 ID:co5D5sIxO
>>431 微妙かな。自分で描く時は目尻上げて描かないから。でも入れられた後だったからしょうがなかったよ。
>>434 私を施術した人もそう。目尻が跳ね上がってた。なんのためのカウンセリングタイム?と思った。
アイライン入れた方は、どのくらいで腫れは引きましたか?
不自然なくらいに腫れあがるんでしょうか?
>>435 >>437 入らない方が良いけど入れない事もない。
鉄分が反応するのは本当だけどそれは昔のインクの話で90年以降に開発されているインクなら問題は少ないよ。(あくまで少ないのであって100%安全ではない。)
ただ医者からすればアートメイクも極道の刺青も同じ奇形の扱いになるしいつどこで生産されたインク使用か確認出来ないから『火傷になる可能性が有ります』と言うし、『入らない方が良い』とも言う。
急な事故で意識を失ったとしても私は全身に入ってるからまずMRIの検査はされないだろうけどアートメイク程度なら身分証明書に『アートメイクです』程度のメモを添えておいた方が良いと思う。
長文ごめんね。
>>446 あたしはアイライン上の時ですが、完全に腫れが引くまで
二日はかかりました。埋没直後?みたいな感じで、二重が食い込み気味でした。
多分、人それぞれで中には腫れなかったって方もいるみたい。
アイライン下は気になる程腫れなかったです。
>>448 思ったよりも短くてよかったです。
ありがとうございました!
450 :
メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 13:56:51 ID:6CohUP7m0
六○木の「ヴィー○ス」か、日○橋の「エレガ○ス」が良さそうだなと
思っているのですが、ここで施術された方いらっしゃいますか?
HP見て雰囲気だけで決めているので、どうも決め手が。あまり安売りして
いる感じのところは外したのですが。
「エレ○ンス」は針がデジタルで、その説明が詳しくありました。皮膚には
良さそうだけど、自然さとかどうなのかわからないし。困った。
451 :
メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 14:39:54 ID:r+lAUS/20
>450
どこやるかによりますよ。
デジタルはアイラインならいいかもだけど
眉毛はやっぱり手彫りの方が良いとおも
六本木は過去スレ見るとやっぱり有名どころの三○け、セレブ○―テ、ヴィー○スどれでもいいかと・・・
452 :
メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 17:18:08 ID:uRHA/Rtr0
>>451 自分は過去スレ読んでそこはあんまり良くなさそうと思ったけど…
眉毛は手彫りがいいとは思う。
あたしも手彫りしかやった事ないけど、実際デジタルの眉みたら
かなり自然でした。一概には言えないと思う。施術者次第じゃないかなー。
あたしは次デジタルでる予定です。
痛くない&変色しないと言ってる赤坂のパラ○○
スは本当に変色しないんですか?
なんかすぐ赤くなってしまうんですよね…
>>454 六本木と三茶にもあるサロンですよね
痛くない&変色しないに惹かれて、第一候補のサロンです。
まあ多少痛くても我慢出来るけど、変色は絶対に我慢出来ない。
問い合わせてみようかなぁ
あたし女uzeeee
>>455 そこです。
ほんと痛いのは我慢できても変色は嫌ですよね・・・。
変色って何年くらいでしちゃうの?
明るいブラウンならば1年位だね。オレンジになる。
暗めブラウンのが変色が少ないと聞いた。
460 :
メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 22:01:45 ID:sTAnYNJS0
ブラウンにオリーブ混ぜると、ほぼ変色ふせげます。
ちなみに、アイライン下は、自分の目をよく見て、粘膜が出てる人はやめた方がいいです。
数年後、アカンベーになっちやいます。
461 :
メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 22:50:01 ID:N7JAM2r1O
粘膜見えてるってどんな状態ですか?
下アイライン悩んでます。
自分ですっぴん状態で引いてみると不自然ではないですが、粘膜は見えてます。
こういう場合入れない方がいいですか?
462 :
メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 23:56:09 ID:5aBYIsS60
ぐぐったら自力でアートメイクしてる人のHPがありました。
マシンと手彫りだけど素人なの上手でした。
昔アートメイク板でも自力で手彫りアイラインした人がいましたけどどうなったのかな
そういう人おられますか?
463 :
メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 13:17:31 ID:pKo/2SFV0
いつも彼氏に会うとき眉描いて
風呂上りもささっと汗と戦いながら眉書いて朝起きてすぐに眉書いて
結婚まで到達して新婚旅行の次の朝うっかり眉描き忘れて
”誰?って一瞬思ったって言われた後。。。絶句”してた
とりあえず旅行中はサクラネームペンで書いて見た
めちゃくちゃ笑われたけど無いと顔がまるで別人
眉がない人って生まれつきなの?私は剛毛だから、針脱毛中・・・
465 :
メイク魂ななしさん:2007/11/07(水) 17:24:55 ID:/2p3dGRn0
>>461 自分の満足度だから、何とも言えないけど・・。
極端に言うと、堀ちえみみたいに目下にすぐ皮膚や涙袋ある人はキレイに見える。
粘膜が出てる人だと、デビ夫人や鈴木その子みたいに、やりました、ってカンジに出てくる恐れが・・。
まあ年をとったら・・、の例えだが、細く入れれば数年で消えるから大丈夫かと思われ。
首都圏で、ホクロ付けをやってる所でおすすめありませんか?
他地域でもやった事のある人のお話が聞きたいです。
眉やアイラインに比べて、もちはどうですか?
ナチュラルに仕上がるんでしょうか
>>466 こっちは過疎スレだよ
整形板の方が経験者多いから行ってみ
MRI
何度も入ったけどそんな事きかれなかった。
どこを撮るMRIで影響あるって話なんだ?
頭部も内臓も造影経験あるけど・・・???刺青云々聞かれたことない。
1ケ所の病院だけじゃないし。
因みにアイライナー上下入ってる。
470 :
メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 22:00:30 ID:+nDxhcn30
あげますよ。
471 :
メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 23:41:30 ID:SN2RC6LH0
<<469さんのいれてるアートメイクは特殊なものですか?
私は二年前くらいに眉、アイライン上下をいれたのですが、
今回このスレを呼んでて初めてMRIに入れない可能性が
あることを知りました。
すごく怖くなってしまったのですが、本当に大丈夫でしたか?
ちなみに私は電動?のものでいれました。
染料に関してはまったくわかりません・・・
472 :
アート姫:2007/11/22(木) 03:10:06 ID:FjaDJYoi0
私は技術者で美容学校の講師をしています。
アートを始めたのは8年前ですが、延べ500人以上施術していますよ。
お客様はやはり、デザインやナチュラルさカラーなどにこだわりを持っていらしゃいます。
念入りなカウンセリングで、アートの施術期間や、持ち、肌色によるカラーの出方
施術後の注意など細かく説明をして納得された上でデザインに移ります。
やはりお顔に色を乗せるという事は、誰でも不安ですしその不安にキチンと
答えられなければ信頼も得ることは出来ないと思います。
お客様は新規の方、継続でのカラー修正、他店からのリターンとほとんどが
口コミと紹介です。今アートに興味ある方は実際に入れてらっしゃる方の紹介
や、口コミでいかれると大丈夫だと思いますよ。
入っている眉やラインのデザインを見れば上手い下手わかりますよね。
眉頭のぼかしが自然でないところは韓国技術ですのでやめた方がいいと思います。
今だにぼかしがびっくりするぐらい下手なトコ多々あります。
そしてアート技術に対しての説明をしっかりしてくれるかどうか、術後の注意事項があり、
消毒の為のコットンなどを配布するかどうかなどチェックすべき点はたくさん
あります。初めに入れたその日から2〜3日はクレンジング剤や洗顔で眉を
洗わない事、浴槽に顔をつけたり、大衆浴場やプールや温泉には行かない事、当日はお酒を飲まない事
大体4〜5日で瘡蓋になり薄皮がめくれ始めるので(年齢や新陳代謝により異なる)
無理やり剥かない事、二回目は1週間後、三回目は2週間後の約3週間で終了する事、
年齢により持ちは違うが、大体1年〜5年持つ事、修正についてなどこれら
を提示してくれるところを選んで下さいね。
473 :
メイク魂ななしさん:2007/11/22(木) 06:32:33 ID:FstEKGvKO
上のプロの方に質問でする眉のアートメイク四年前に一回と去年と一回しました。自分にはふとまゆが似合うとわかって早く消えないかなおもいます。だいぶうすくなったけど。後何年したら完璧に消えますか?
友達が眉のアートメイクしてたのに半年気付かなかった。
最近寝起きに行っても眉だけちゃんと描いてるんだなとしか思わなかった。
言われなかったらずっと気付かなかったくらい自然だったのでちょっとしたくなった。
475 :
メイク魂ななしさん:2007/11/26(月) 09:38:17 ID:/diXHagE0
ファインメイクとアートメイクってどう違うの??
>>471 469だけど。亀ゴメソ。
特殊なアートメイクじゃないです。一般的なマシンで入れたやつだよ。
MRI 先月入ってきました。その前はCTにも。定期的に良く入るんです。
全然大丈夫だったよ〜むしろ何がいけないのか具体的に教えて欲しいです。
もし危険なことがあれば医者が事前に聞くと思うけど・・・???
脳天気な476は“アートメイク MRI”でググると幸せになれるかも
眉とアイライン上下入れてます
BAさんに誉めていただけるぐらい自然で気に入ってます
下ラインは目尻から3/1位ですが目頭よりにぼかした感じに入ってるので自然に仕上がってます
楽ちんです
@大阪
479 :
メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 18:19:56 ID:c7DiSZ960 BE:1149624768-2BP(0)
自分でアートメークするつもりです。
手彫りとマシーンはどちらがいいのでしょうか?
アートメークカラーが残っている方がいたら
中古で構わないので、購入ささていただけませんか?
もしよければ、メールください。
480 :
メイク魂ななしさん:2007/12/01(土) 22:32:56 ID:Dppy7utwO
MRIは私のお客様も入りましたが大丈夫でした。
体調がおもわしくないお客様で事前に医者の許可をもらい施術をしました。
その後もMRIに入りましたよ。
入れ墨の色素とアートメイクの色素は違いますよ。
ご自分でアートメイクをされるのは危険です。
針の指し具合等やはり経験によって学ぶ事は多いと思います。
お顔の事ですし綺麗に仕上げるには経験豊富なプロにお願いした方が良いと思います。
昔やったアートメイクが赤く変色して薄くなったんで
昨日ファインメイクで眉&アイラインやってみました
……全然痛くなかった!
(前はまるで拷問だった)
直後から自然で、施術後すぐ人とあっても
「綺麗だね。言われてもわかんないよ」
と褒められたし。
うたい文句どおり変色しないんだったら良い買い物したな。
最終的にはさらにナチュラルになるようだから楽しみ
482 :
メイク魂ななしさん:2007/12/06(木) 18:06:20 ID:urbXqbBPO
アートメイクっていくらかかりますか?
眉だけで
店によって違う
484 :
メイク魂ななしさん:2007/12/25(火) 21:54:11 ID:z+UhB40B0
485 :
メイク魂ななしさん:2007/12/26(水) 23:34:03 ID:XrpSEu0m0
アイライン上は何回位でキレイに入りますか?
粘膜と睫の生えてる所をガッチリ真っ黒にしたいです
486 :
メイク魂ななしさん:2007/12/26(水) 23:44:18 ID:uDPcmK0QO
濃いめに黒のラインを上下入れて1年と少し経ちました
今では下はラインじゃなくて影?っぽくなり、上は細いラインが残る程度
ガッツリ入れるなら4回は通うんでないの?
私は3回で6万でした
でも 丁寧にやってくれる所だから又 入れる予定
487 :
メイク魂ななしさん:2007/12/27(木) 02:24:08 ID:wYkTCs4SO
>>478さん
大阪のどこか、お店の名前、ヒントでいいので教えてください!
488 :
メイク魂ななしさん:2008/01/04(金) 08:41:00 ID:Y2GfwmM00
アートメイクで顔にマヒが起こった人いませんか?
490 :
メイク魂ななしさん:2008/01/21(月) 23:56:48 ID:1rFjoyQK0
保守
491 :
メイク魂ななしさん:2008/01/26(土) 21:18:13 ID:jE4z/2ATO
やっと見つけた。
アイライン上をやろうと思っています。
奥二重なんですけど変ですかね?
>>491 私、奥二重だけどやってる。
やる前はあんまり意味無いかな?って思ったけど、やって良かったよ。
奥二重でも効果あるし変じゃないと思う。
ファインメイクとアートメイクってどう違うんですか?
>>494 ファインという色素を使ってるだけで、同じだと施術してくれた方が言ってた。
アートメイクに乗り遅れたから名前を変え…
季語が入ってない
498 :
メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 08:50:24 ID:bNN5vpC00
愛美というところがいいと紹介されたので近いうちに
行ってこようと思います
499 :
メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 21:13:14 ID:7Rjjd+0f0
hosyu
500 :
メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 23:38:04 ID:dh6zV4IAO
500アートメイキング
501 :
メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 01:29:31 ID:273Ft7TxO
刺繍メイクで、眉毛をやったかたいたら、お話聞きたいです。
502 :
メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 05:25:52 ID:kOKIbkFfO
アートメイクするときに麻酔クリーム使ってくれるお店があると聞いたのですがご存知な方いらっしゃいますか?
青山にある、トームとかいう美容外科、麻酔クリーム使ってくれて
医師免許持ってる先生がやってくれて3万とかなんだけど
誰か人柱になってくれないかな。。。
アートメイクに医師免許なんて気にしないかな
麻酔クリームなんて海外通販でいくらでも仕入れられるから医師の処方いらないし
重要なのはセンスでしょ
2ちゃん来て初めて、麻酔なしでやるところもあるんだって知った
そしてアートメイク除去のスレッドでひどいミスをされちゃう可哀想な人がいることも
やっぱり口コミが重要かも
ってWebに書いてる風水しか頭にない無免許婆
506 :
メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 16:39:12 ID:i+AcMggf0
麻酔クリーム、個人が自己責任で買って使うのならどうでもいいけど
医療資格のない一般の店がつかってるなら 違 法 だからね。
違法な事を平気でやってる施術者にやってもらおうと思わないわー。
それこそトラぶったときにも、まともに対応してくれなさそうだから。
訴えられて初めて違法となるわけだから(現段階で施術に関しては罰則規定なし)
トラブルを起こさなければ問題ないの
患者の身体に麻痺などの異常が起こったらどうするんだ?
頭の中は金儲けの事だけだろ?
509 :
メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 19:34:16 ID:i+AcMggf0
あきれた。
そもそも医療機関以外が手に入れるのは個人輸入のみ。
個人輸入の輸入規定でも、「個人使用」のみときめられてるんですが。
たかがリドカインでも副作用が重篤になる場合もあるのに。
トラブルおこさなきゃいいなんて考えで簡単に施術しないでほしいわ。
510 :
メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 19:40:35 ID:i+AcMggf0
それから、罰則規定がないっていうソースは?
>医師でない者が麻酔行為を行なうことは
>医師法又は保健婦助産婦看護婦法に違反する。
ぐぐったら、こういう文章しかでてこないけどね。
今度美容外科でアイラインやってこようかと・・・
アイラインも施術する人のセンスが光るの?
仙台でうまい所は何処かな。もうね…マツゲも眉も薄くて メーク落とすと 幸薄顔ですわ。しかも肌も白くて 凹凸無いから 最悪
アイラインはそんなにセンスはいらないんじゃないかな
ただ目の形状によって入れ方は変わってくる
自分が目頭ギリギリに入れた時は怖いのを我慢して目を開けたまま入れてもらったけど
同じ人に施術してもらった友人は閉じたままで綺麗に目頭まで入っていた
また自分の場合左右の二重の幅が微妙に違うからそれにあわせてラインの太さにも左右差をつけてもらった
そうすると見た目は均等に見えるようになった
そこまで細かくアドバイスしてくれる人にお願いした方がいいよ
うまい所、じゃなく うまい人を見つけてね
>>513 美容外科じゃそこまで考えてくれなさそうな感じがするよ
カウンセリングは無料だけど、サロン?に行って話だけ聞いて帰るのは気が引ける
あー確かに
美容外科くらいの規模だと事務的?に断れそうだけど個人サロンとかだとね
やっぱり友人の紹介とかが一番安心感があるね
>>515 友達の紹介かー
やってる人一人しかいないや
しかも、アイラインが緑っぽくなってた・・・
>>516 思い切ってオクとかで商材買って自分でやっちゃえば?自分でやる分には違法じゃないしw
満足している入れてもらったアートメイクのテンプレが残っているうちに…と密かに企んでいる
なんだなんだ?
急に埋めだしたなww
よしっ!眉とアイラインやるぞ!
>>520 頑張って!
私も眉&アイライン入れてるけど、ホント楽だよ!
違法だけどね
世田谷のラクウ、復活しないかなぁ…
525 :
メイク魂ななしさん:
近くでみたらわざとらしい気がする