安い★使ってよかったおすすめファンデーション3★

このエントリーをはてなブックマークに追加
796メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 18:44:54 ID:RG1RazRn0
ヌルーヌルー
797メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 19:03:37 ID:WxyTHMaXO
いつもは行かないDSに舞子はん買いに行ったのに売ってなくて、予想外のSOHOがあったけどでかくて使い切る自信がなかったんで、結局REVRON買った。
カバー力はあるけどなんか汚い…。やっぱり舞子探せばよかった。
798776:2007/02/04(日) 19:54:37 ID:PHgQxoPF0
ずっと地下だと思ってて下地と勘違いしてたって分かってたんだけど
癖で地下ってよく言っちゃってますた。
そして今回も言われるまで気づかなかった・・・・(/ω\)ハズカシ
799メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 20:12:35 ID:kVr2M2t/0
気にしなくていいよ
和ませてもらった(・∀・)
800メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 21:25:44 ID:jSRbXa9i0
(・∀・)ウム
801メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 21:34:30 ID:KkeZiqRbO
人に質問して丁寧に答えてくれた人いるのに
そのままシカトの人って何考えて生きてんの?
802メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 22:10:21 ID:ssjZ6XE70
質問したまま忘れてそう
803メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 12:37:08 ID:1Vr+Xeea0
>>801
規制で書き込めない人だっていると思うよ。
それにここは質問&回答スレじゃないから、必ずしもお礼が必要なわけじゃない。
まあ、答えた側としては何かひと言あれば気持ちはいいと思うけどね。
2ちゃんだし、そこまで期待しちゃう人は答えなければいいだけだし。
ヘンな荒しとかよりはマシだと思う。
804メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 13:05:06 ID:Pwei0uQKO
エルシアのクリームファンデーション、エルシアのパープルの下地ぬって、気になる所をカバーする程度にしとくとムラにならないかも。
805メイク魂ななしさん:2007/02/05(月) 15:54:28 ID:a0Ep7Es90
エルシアのクリームファンデ買って見た。
この密着感、レブロンのカラーステイに似てるなぁってオモタ
カバー力もあるから全顔にきっちり塗るとちょっとこわいかも。
黄肌のブルベですが350番でよかったです。
806メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 03:27:17 ID:BlIBD/3m0
黄色なのにブルベなの?黄ぐすみ?>>805
807メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 08:08:16 ID:QIVDB3pR0
>806
黄色とブルベは…。興味があるなら、カラースレ読まれた方が良いですよ
808メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 16:11:48 ID:zrP1+SpJ0
うん、パーソナルカラーって深いよね
ブルーが似合わないから、イエベだと思ってたのに
オレンジも死ぬ程似合わない自分は一体何者なのか
今度、診断受けに行ってくるよ

最近DHCのローズシリーズのクリームファンデ買ってみた
ぷるぷるで伸ばしやすくて、なかなかいい感じ
ちょっとした毛穴は隠れてくれるし、ツヤ感も程よくある
ただ、色出しが白い様な気がする・・・

乾燥が気になる肌だけど、これだとガサガサしなくていい感じ
もうちょっと使い続けてみる
809メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 21:39:21 ID:C+crvcKhO
自分は22歳なんだけどエリクシールのエマルジョンってババくさいかな?
それと似てるファンデーションを知っている方いますか?
810メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 22:38:59 ID:QPMErv9d0
エリクシールのエマルジョンがババくさいなら
それと似てるファンデーションもババくさいんんじゃない?
ババくさいファンデ探してるの?
811メイク魂ななしさん:2007/02/06(火) 22:48:36 ID:dyXcOV7S0
ナチュラルメイクにしたくて、エルシアのリキッドのほうを買ってみたら正解でした。
割引で700円程度だから安いわぁ。

選んだ色は220は塗った後、室内だとちょっと暗いかな?と感じるんですが、
ところが外とか照明が強い場所だと調度良くなって凄く良かった。
乾燥肌だから崩れも気にならないし、ルースパウダーをお昼に1回直しただけで充分でした。
混合肌だとたぶん崩れるかも?
812メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 00:00:45 ID:C+crvcKhO
>>810
エマルジョンが気に入ってて、別にババくさいのを探しているわけじゃないんだ。
エリクシールだとケースも可愛くないし(´Д`)
813メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 02:57:56 ID:DFwXsQrRO
ケースは可愛いファンデケーススレで探してみてはどうか。
なければババ臭くても諦めれ
814メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 17:48:24 ID:Hv69bNfM0
セザンヌのUVEXがほんと良かった
厚塗りしまくっても大丈夫!
わんこの散歩時のUVカット用に買ったんだけど、予想以上のきれいな仕上がりで嬉しい
ローションで保湿しまくってから塗ったらもっと綺麗で普通にも使える。
ありがとうセザンヌ

今の状態でも満足してるけど、合う下地が有ったら教えて下さい。
815メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 18:09:19 ID:xAwcc9NP0
>>814
わんこうpしる
816メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 18:32:39 ID:1rh/LbysO
エルシアのクリームファンデ、いいけど匂いが結構するね。
化粧した直後に電車に乗ったら、自分も周りの人も酔いそう(´・ω・`)
817メイク魂ななしさん:2007/02/08(木) 21:43:38 ID:cykib8y7O
エルシアのリキッドファンデ買ってみた
クリームファンデとどっちがいいんでしょうか?
818メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 00:00:56 ID:ACFxYP190
エルシアのパウダーファンデはコーセーのとケース合わないんだ
あのカチッとするタイプじゃないのね
クリームファンデは安いから買ってみた
明日、初挑戦だ!
819メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 08:38:44 ID:+/+eMf/xO
エルシアのクリームファンデ買おうかと思っています。コーセー系は使用した事ないけど色白ブルベならば350でいいかな?
820メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 09:09:58 ID:St41QuAsO
>>819
>>805の人もブルベみたいです。
黄肌のブルベと書いてるので色白さんかどうかは分かりません。
821メイク魂ななしさん:2007/02/09(金) 18:30:14 ID:x5S1iutkO
>>815
かわゆ(笑)
822メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 08:53:31 ID:D666YyVUO
きもい
823メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 09:34:56 ID:ORdueuGc0
さむい
824メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 12:28:18 ID:FdKPAbOY0
>>819
350になると色白向けではないです。もうかなり黄黒い。
塗った!って感じの暗めにする今時メイクにするならいいかもしんない。
むしろ220が白めで落ち着いた色調だったからそっちのほうがいいかも。

ドラゴン桜のハセキョーみてたら顔だけ白くて変だったから暗くて悪い
ことはまぁ無いかなと思います。
825メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 15:16:06 ID:R5s++pj90
エルシア110番が白すぎる自分はどこを彷徨えば良いんだ
826メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 15:22:20 ID:FdKPAbOY0
>>825
110番なんてないぉ
827メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 15:23:47 ID:odgBIy3FO
エスプリークプレシャスか、レビューの新作でかなり迷っている。両方試した方いますか?
828メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 15:46:06 ID:R5s++pj90
>>826
http://www.kose.co.jp/cosme/elsia/product/base/b01.html#mcf
健康的な小麦色ってやつ。
それさえ、えぇ?真っ白だよ?って感じになるのさ。
829メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 16:09:02 ID:H818kw5C0
>>828 健康的な普通肌色はどうでしょう?たぶんこれが一番オークルに近いかと
830メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 16:33:02 ID:kPDS0cDqO
オークル系とベージュ系ってなにが違うの?
ベージュだとシャープにしたいとか?
831メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 16:54:11 ID:lCIYdVnzO
ベージュはオークルよりも黄みが強いんじゃなかったっけ?
赤み隠したいとか黄肌ならベージュがいいらしい。
832819:2007/02/10(土) 16:56:59 ID:Dvgv63/w0
レス、有難う御座いました。
店頭で見てきたら350番「黄色!」って思ったんですが、
つけたら白っぽくなるのかな?って思ってたんですが、
止めておきます。
220番は自分でも「こっちの方がいいかな?」って
感じたので、値段も安いし220番でチャレンジしてみます!
833メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 17:49:11 ID:kPDS0cDqO
>>831
なるほど、ありがとうございます
今度ファンデ買うとき参考にします
834メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 18:20:00 ID:8gMvVaAR0
ピンクオークル・オークル・ベージュ、の3種類の色出しがあるファンデは親切だと思う。
どのブランドか忘れたけど、上記3種類の色を出してるブランドがあった。

オークルでは赤いと感じるベージュ肌には、
ベージュの色味を出してくれているファンデはありがたい。

今日「ピンクベージュ」っていう色を見つけて判断に困った。
かなりピンクっぽい色で、別ブランドだと多分「ピンクオークル」に当たる色だった。
ベージュっていう単語を付けないで欲しい
835メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 00:38:08 ID:GzYhKwfz0
エルシアのクリーム、色350じゃ失敗だったかな
なんか黄色っぽい
>>824さんの書き込み見てから220買えば良かったワーン
836メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 01:26:11 ID:btX/7q+/0
>>835
コーセーって全体的に暗めですよ。ドラッグストアで220番のクリームファンデを頬に塗ってみたら
溶け込むように綺麗だったので、220のリキッドを買ってみたら、家に帰って塗ってみたら、ちょっと
暗かったです。暗いのに赤いっていうのかな?なかなか似合う肌色の人って少なそうな色でしたよ。
リキッドとクリームは違うのかも?
なんか色調が変なんですよね。日本人の色白向けではないような?意外と白人なら合いそう。

色白な人の場合、ベージュでもないアイボリー色を試してみるといいです。
なかなか日本のには無いですけど。ジャストな色がみつかると本当に自然に仕上がりますし。
日本人で色白だと、白人みたいに赤くもなく、だからって黄色味を足すほど黄色さも必要ないんですよね。

エイボンスレにも書きましたが、ネオナチューラのパウダーのアイボリーがキオラっぽい質感で
自然でした。黄色くもなく、赤くもなく。海外ものだと456でエコベラっていうリキッドがあります。
837メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 01:40:49 ID:btX/7q+/0
ちなみにエイボンもエコベラも安いファンデとして書きましたが、5千円くらいだと
海外のブランドでエスティーとかディオールで色々ありますよね。
でも一応、安いスレだったんでお節介失礼しました。
838メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 01:48:48 ID:gf2axuiJO
キャンメイクのリキッドファンデは重宝してるよ。
今ので4本目かな。
かなり、きれいに伸びるし無香料。
わりとどんな下地にも合うよ。
839メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 02:13:50 ID:7xZKsBn40
220はピンク系だよね
ピンク系はババアぽくなるので嫌なのだ
コーセーはもっと明るいオークル作ってほしい
840メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 10:51:07 ID:FFoR+NjaO
自分は結構色白いんだが、220だとピンク過ぎて350だと黄色過ぎた。
下地にエルシアのパープル塗って、がっつり白くしてからぬったらちょうどよくなったよ。
841メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 11:46:10 ID:/usmhsdJ0
>>840
エルシアの下地のパープルってちょっと
ピンクっぽいですか?
自分、マリクレのパープル使ってるのですが、
なんかピンク味が強いような気がして。
842メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 14:56:09 ID:dN3YMqKw0
KATEの新しくなった方のファンデ(パウダーファンデーションN)を使ってる人いますか?
リニューアル?してから良くなったって@コスメで見たけど・・・・。

843メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 19:15:13 ID:eONsAm6FO
一年前に使ってたファンデは使わない方が良いでしょうか?
844メイク魂ななしさん:2007/02/11(日) 20:16:29 ID:dnHxFsZ+0
アクアレーベル青下地(ナチュラル)
   +
赤リキッドファンデ(BO-10)

凄く良かった。
比較対照はDiorのパウダリー、マリクワのサブライム。
サブライムより自然だし、パウダリーより七難隠す。
845メイク魂ななしさん
>>843
どうやって化粧品使い切る?9個目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1168364469/l50
↑のスレ内でのリンク先のサイトでは一年以内とかいてありました。

資生堂やちふれの化粧品は3年ぐらいだそうですが・・・。(しっかり読んでいないのでたぶん)
保管方法や状態がどんな感じかわからないのですが、使わない方がいいような。