なんでババアって髪の毛、紫色に染めるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
きもいんだが。
2メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 11:38:13 ID:2TWCGelw0
2げと
電車とかによくいるよね
3メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 11:44:22 ID:Vc+vG4eaO
3げと 髪紫に染めるほどのばあさんが2ちゃんにいるわけない。
よってなぜと言われてもわからない。糸冬了
4メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 11:49:07 ID:TaYgQDFO0
素敵やん
5メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 12:10:45 ID:tM/RE3YFO
うちの彼氏が紫w
6メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 12:11:15 ID:OBTXvHVw0
白髪でそめやすいから色をのせてみたくなるんじゃないかな、
アフロ犬みたいにレインボーにそめたい。
7メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 12:12:29 ID:3mouE4uHO
紫は色もちがいいので、染める回数が少なくなり経済的だから。
8メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 12:17:46 ID:vlu2F+qOO
↑経験者?
9メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 12:35:16 ID:5jsBRdzBO
チズさんの事か
10メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 12:50:14 ID:tOa4IbTt0
あとどうして眼鏡のレンズを青紫にしたがるのかも疑問。
11メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 13:05:48 ID:0612p54JO
>>10
ないないw
12メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 13:26:02 ID:fqh+5oIp0
>>11
あるよ
13メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 13:53:47 ID:BTrbJ+Va0
>>3
> 3げと 髪紫に染めるほどのばあさんが2ちゃんにいるわけない。

ものすごい決め付けだな
今の世の中、どんなのがいても不思議はないよ
14メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 14:01:51 ID:4D7KprpBO
>>1
アナタガ好キダカラ
15メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 14:09:55 ID:gvh1QtSQ0
>>1
元ヤンだから
16メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 14:14:24 ID:SbSRh9U+O
え、マジレスしていいの?
市販の、いわゆるおしゃれ染めは紫の色素だけが残りやすいから、
黒色が落ちてくると、紫になるっていうだけなんだが…
17メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 14:16:58 ID:4aR/HgR3O
>>16
違うでしょ
ワロタ
18メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 14:37:04 ID:QTuIyzxQ0
そうだよ。
で、若者向けのは赤い色素が最後まで残るんだよね。だから赤茶けてくる。
19メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 14:39:00 ID:ys/TfYSp0
白髪がきれいに見えるんだって
20メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 14:52:00 ID:gvh1QtSQ0
紫に染めないババアだっているじゃん。
やっぱ色つきメガネといい、
元ヤンなんだろ?
21メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 15:06:46 ID:avux57Qg0
バス乗っててボーっと外眺めてたら見事に髪の毛紫&色眼鏡しかも
でかい、をかけたおばちゃんがいたときはまじでびびった。
あの衝撃は思わず友達に知らせたくなる
22メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 15:07:15 ID:sZrP7Ftq0
私もアレは白髪染めの色素が抜けた色がムラサキだって聞いたことがあるよ。
あとメガネの色がああなのは、眼鏡屋で顔色をきれいに見せるって勧められるそうです。
23メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 15:10:00 ID:+zRp0suqO
パープル婦人
24メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 15:12:32 ID:xzldIIOe0
紫でも薄い人とすごく濃い人がいるよね。
濃い場合はわざと入れてるんじゃ?
25メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 15:36:33 ID:3mouE4uHO
>>8
テレビでやってた。
26メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 18:36:50 ID:ebllVFEp0
>>10
野村沙知代みたいな、グラデーションが入ってるやつでしょ?
あれは誰が流行らせたんだろう。
27メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 21:12:18 ID:nQxLq0vk0
昔は白髪染めで品質のいい物が少なくて、紫だとちゃんと染まるから
みんな紫に染めてたらしい。
今も紫に染めるご老人が多いのはその名残。

…ってテレビで言ってた。
28メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 21:33:33 ID:dIUMkzsuO
ギャル男でよく紫いるよね
29メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 21:45:33 ID:DgxMVUheO
きっと位が高いおばちゃんなんだよ
30メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 21:53:18 ID:XVcvkUjZO
うちのお婆ちゃん紫に染めてる。
そしてお出かけにはブラウン〜ピンクグラデ眼鏡だ。紫っぽい眼鏡も持ってるなあ。
あまりに白髪が多くなると、黒く染めて根元が逆プリンになるのが恥ずかしいと言ってた。
31メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 21:54:40 ID:yd43fjwP0
あと必ずパーマだよね
32メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 22:01:22 ID:DgxMVUheO
>>31
多分髪が減って、ペタンコになるのを隠すためだろうね、パーマ。
女性でも閉経したら髪減るからなぁー
33メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 22:02:34 ID:txjRRczk0
髪や眼鏡の色が紫だと顔色がくすまないとか…?
パーマは髪のボリュームを出すためだよね
34メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 22:06:22 ID:DgxMVUheO
紫はまぁ、よくあるけど。。


この前電車で毛先だけショッキングピンクのバア様を見た。
35メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 22:10:36 ID:Vc+vG4eaO
私がリアル厨房の頃、ヘアマニキュアって染めた後の濯ぎでほとんど流れ落ちちゃって、
日にかざすと何となく色ついてるのかな?って効果しかなかったんだけど、最近は違うね!
日進月歩だなぁ。ちなみに私は今年30歳。
最近はヘアカラーとヘアマニキュアって分けて売ってるのかしら?その頃はヘアマニキュア<ヘアカラーと思ってたんだけど、
おばあちゃんたちもそういうのあるのかね〜?でも確かに、夏休み明けにヘアダイで染めたら、
日が経つにつれ紫ぽくなったな、そう言えば。だからってどうせ紫になるなら
始めから紫にしちゃえ!とは思わないけど。
36メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 22:14:15 ID:rfzRIRWZ0
何言ってるんだかわかんねーよ。
37メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 22:16:18 ID:zLa9lnzm0
単純に紫だと染めやすいんじゃない?
38メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 22:26:25 ID:Vc+vG4eaO
>>36 今、自分でもそう思う。
39メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 22:28:20 ID:gwuw4XMLO
白髪の黄ばみを押さえて、美しく見せる目的じゃないかな。
40メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 22:32:13 ID:1FF8pDNk0
うちの芸大の福学長かなんかは紫ババアだな
ファッション学科教えてるかなんかだった希ガス
41メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 22:53:19 ID:96qGtochO
むかしは紫って稀少な色だったらしいよ。
うちのばーちゃんが言ってた。
42メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 22:56:13 ID:UPVnlbFrO
自己主張じゃないの?
フェイスは美しくないから、せめて目立とうと。
43メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 23:42:17 ID:DgxMVUheO
>>39
それはないと思う。鮮やかなどぎつい紫だから、黄ばみを隠すもなにも…。
やっぱ自己主張か、バア様なりのオサレじゃないかなぁ。
44メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 23:46:37 ID:UWgKIgAyO
白髪を普通のおしゃれ染めで染めたら紫に染まさっちゃうんじゃなかったっけ?
45メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 23:48:04 ID:rfzRIRWZ0
なんか話が無限ループしてるなw
46メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 23:54:35 ID:I78D7u1o0
白髪はいいなあ、色がキレイに出て。
紫、緑、ピンクどの色も白髪に染めるとキレイだけど
荒地の魔女の黄色だけは抵抗が・・・
47メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 23:58:25 ID:rfzRIRWZ0
>>46

> 紫、緑、ピンクどの色も白髪に染めるとキレイだけど

綺麗か?
48メイク魂ななしさん:2006/09/04(月) 00:06:15 ID:Xqp18W4q0
年とって白髪が9割超えたらパープルヘアーにしてみたい。
まぁ、それが似合うババァになっていればの話だけど。

上品な雰囲気の人(ほとんど居ないけど)が紫に染めてると綺麗で格好良いし
あのゴキゲンな色合いは、老いの無惨さをかなり緩和してる気がするんだよね
49メイク魂ななしさん:2006/09/04(月) 00:08:04 ID:ycrM9j9MO
>>40
同じ大学だ。紫先生。
50メイク魂ななしさん:2006/09/04(月) 00:08:53 ID:LhYazS8j0
ただの紫好きだろ
51メイク魂ななしさん:2006/09/04(月) 00:10:21 ID:cLkI6kuU0
紫好きはヤンキー
52メイク魂ななしさん:2006/09/04(月) 00:16:43 ID:ZiDa+1b2O
紫はかつて娼婦のシンボルカラー
53メイク魂ななしさん:2006/09/04(月) 08:07:49 ID:UJbDyz9b0
ブルーコンディショナー塗ってんじゃないの?
54メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 10:55:58 ID:iwUsdbBt0
白髪が黄ばむと汚げに見えるんで、青系に染めてさっぱりさせてる。
55メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 11:10:09 ID:KEbClxkoO
ばあさんって何でパーマかけてる人多いの?
56メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 11:10:58 ID:u9G0XMELO
マジレスすると、
年取ると顔がぼやけてきたり、
若さだけで乗り切るのが無理になる。
だから髪や化粧が派手になるってか、
派手な色にひかれるらしいよ。
このスレタイとまったく一緒の疑問がテレビでやってた。
57メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 04:18:10 ID:HFXvKHFG0
スレタイワロタwww
58メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 22:32:15 ID:stCUY1uEO
カリカリっと
59メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 22:48:19 ID:4uas8PHmO
同じくスレタイ見て吹き出した W
60メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 23:09:27 ID:Czgz/K3EO
ワロス
お腹がよじれた
61メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 02:06:57 ID:jdI5dQlIO


イ左 イ白 千 ヌ゙
62メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 03:58:57 ID:czx8kcDoO
35-38
ワロタw
63メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 09:49:48 ID:kOKmVN9g0
64メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 10:36:12 ID:YoVz+h9G0
千 ヌ゙さんは、シャンプーとコンディショナーで
髪が紫色になるのを使ってるって、本に書いてあったよ。
65メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 11:30:21 ID:Fw9jBspkO
ほんとスレタイワロスw
66メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 13:10:29 ID:RGotUI2w0
>20
白内障患ってる目を人に見られたくないけど、黒メガネはちょっと・・・で
色眼鏡のオバアチャンは多いよ。
67メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 13:54:26 ID:WLIXY1/t0
ピンクとか薄紫のメガネは目元のシワが目立たないって聞いたことある。
目元だけ隠しても他のとこもシワシワなら意味ないんじゃ…と思ったり思わなかったり。
68メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 15:35:05 ID:jdI5dQlIO
昔トロールっていう人形あったよね
あれ思いだした
69メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 16:14:07 ID:Uqdx9SPIO
思い出すか!ボケぇっ
70メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 15:26:38 ID:J2UMw3NK0
うけるw
71メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 15:36:06 ID:ohDpFt3u0
>>67
黒のほうが完全に見えなくていいじゃん
72メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 15:48:49 ID:N+O5srLxO
染めてますが、何か?
73メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 10:00:11 ID:9BSi+bb60
74メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 11:25:02 ID:nh1JWfliO
ヘアマニュキアって落ちると紫になるんだね…
父、法事の時太陽の下で見たらモミアゲ紫っぽくなってた。
私がモミアゲ染めた方がいいと言って染め始めたっぽいから何と言えば…('д`)
75メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 11:28:22 ID:Y+U1iuPoO
本人が楽しそうに染めてんならええじゃないか
76メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 16:09:06 ID:qoGYw2Il0
男は染めないほうがカッコいいだろ
77メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 16:51:00 ID:KZVK1iaSO
22歳だけど眼鏡はピンクの色つきレンズだよ…
確かに目元は綺麗に見える。
78メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 17:02:32 ID:chyOyjIr0
>>77
なんの仕事してるんだ?
79メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 17:09:32 ID:0A/FrvQD0
ババア自体が茶色だから
80昭和24年生まれの者ですが:2006/09/18(月) 17:14:08 ID:qB4nLenQO
貴方に迷惑かけた?
81メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 17:14:14 ID:9OpTw5k0O
たまに連れてる犬とお揃いの人いるよね
犬はプードル率高し
82メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 17:15:41 ID:9OpTw5k0O
たまに連れてる犬とお揃いの人いるよね
犬はプードル率高し
83メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 17:16:41 ID:sbcyj1DjO
>>81
いるいる!
84メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 17:22:36 ID:chyOyjIr0
何お揃いって?
犬まで染めてるのか?
85メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 17:27:55 ID:GLSXmPeI0
>>1若作りだよw
86メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 17:51:11 ID:CsUUEMfSO
76男は茶髪がかっこいい。ジジイはイラネ
87メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 20:41:43 ID:LFyfbnGL0
茶髪はバカそう(犯罪者っぽい)
>>86にもてたくねーから、
俺は黒でいいや
88メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 20:50:36 ID:MZzuXe7v0
沖縄婆が紫に染めてたらショック
89メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 22:22:11 ID:t2MPwu1HO
>>1でも妙に似合ってる人もいるんだよね
白髪に紫って結構綺麗だw
90メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 22:40:55 ID:XFkvsLU4O
>>81
マルチーズやシーズー率もあなどれん。

紫色に染めてる人ってビシッとセット…というよりはフワフワした感じの髪型率高くない?

91メイク魂ななしさん:2006/09/21(木) 14:42:02 ID:FeQNp1WEO
なすのつけもの
92メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 01:34:37 ID:hxD4E4rf0
>>90
紫色でも黒色でもおばあちゃんはフワフワにしたがるんだよ
ハゲてきたのを気にしてるから
93メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 01:49:38 ID:7EW4v0XzO
そんなに佐伯地図いじめるな
94メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 12:01:07 ID:yaCYV3HWO
>>78
営業
95メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 14:59:11 ID:MCRo2Ch10
景色に溶け込むため
96メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 19:54:52 ID:eUbMbexV0
>>95
景色?
97メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 23:12:51 ID:9oyfd1c1O
真緑と真ピンクのばぁさんが一緒に歩いてたけどV系でも好きなのだろうか…
98メイク魂ななしさん:2006/09/24(日) 00:30:33 ID:Ay7BAWH40
いいじゃん若い時は智で我慢してたけど、ほんとはずっと徳に憧れてたんだよ。
きっと。
99メイク魂ななしさん:2006/09/24(日) 12:04:25 ID:R6qIUHiKO
景色w
意味わかんねw
100メイク魂ななしさん:2006/09/24(日) 12:49:30 ID:0REw4M8F0
官位十二階ww
101メイク魂ななしさん:2006/09/24(日) 15:12:53 ID:1RsriVHn0
全頭が白髪ならば綺麗だれど
それまでには白髪と黒髪が混ざった状態になる。
白髪が半分以上に増えて、黒髪や茶髪に染めると
プリンになった時に汚らしいのでは? すぐ伸びてくるし。
黒と紫と白のグラデーションにするのが、楽なんでしょ。
102メイク魂ななしさん:2006/09/25(月) 08:59:40 ID:F+yCAr5eO
おかんが紫デビューしたから、実際に聞いてみた。
白髪が多くなって来て、ヘアダイの回数が多くなって来たから全部白髪にしたくなった。
それを美容師さんに相談したら、完全に色抜くには少しずつ抜いて行かなければならない。
その過程を、黒い髪と馴染ませるために青を使う→褪色で紫に
見えるんだそうだ。
もちろん好きで紫にしてる人もいるんだろうけど、
白髪への移行期間中も結構いるのでは。

そういえば私も、ミルクティー色にしたいと言ったら
「一回じゃならないよ」と言われたことがあるので納得。
103メイク魂ななしさん:2006/09/26(火) 00:31:40 ID:n3FYxl5n0
>>102

> そういえば私も、ミルクティー色にしたいと言ったら

なにいってんだDQN
104メイク魂ななしさん:2006/09/26(火) 02:25:26 ID:dWROtgVl0
なんかの暗号だな
105メイク魂ななしさん:2006/09/26(火) 03:21:33 ID:QX9sIjR0O
なんでそんなとこに噛みつくんだよww
106メイク魂ななしさん:2006/09/26(火) 21:57:08 ID:6bBAhl9N0
女優さんがいてはやったの
107メイク魂ななしさん:2006/09/26(火) 22:50:15 ID:YPDpg9naO
そういやピーコックグリーンに染めてたババみた。
きれーな緑だったなぁw
108メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 06:23:01 ID:lxUBuI8M0
美輪さんと同じ感性なんよ
109メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 10:58:40 ID:1ZqmvZ4P0
湘南爆走族2代目リーダー
110メイク魂ななしさん:2006/09/29(金) 03:32:12 ID:gY1id4my0
横田サキエさん?がやってたよね。
あの人お上品で可愛らしくて好きだな。
すごい気の毒な人生だけど。
111メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 07:48:20 ID:GCkMjSM9O
スレタイワロスwwww
112メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 08:01:11 ID:7kyhoMMHO
>>95朝から吹いたw
113メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 08:02:49 ID:GCkMjSM9O
そういえば紫ババァって妖怪いるよね?
114メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 21:47:18 ID:Ti4BV8i/O
紫ばばぁいたいた!
115メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 21:57:47 ID:EzwYRSrdO
紫の鏡
116メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 22:27:02 ID:gP2terfyO
漏れも紫オバサン見た。
何か茜○五色どら焼の社長を思い出すのは漏れだけかな?
関西ローカルネタスマソ。
117メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 23:06:18 ID:dZiAmYvQO
>>115
コノヤロー思い出しちゃったじゃないかor2
118メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 00:32:53 ID:r/jTPmCR0
>>116
あの社長ジジイ見苦しい。
あの髪の色売りにしてそう。
アカネ○どら焼きのイラストにちゃっかりあの色の髪のジジイいるし。
どら焼きもたいしてうまくねー
119メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 06:56:27 ID:5kxyDZFQ0
ソウブンゼ
120メイク魂ななしさん
120