【老化】白髪についてとことん語りあう【若白髪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936メイク魂ななしさん:2007/10/14(日) 05:37:07 ID:V7DTGaPW0
おいおい、白髪の禿のオイラはどうしたらいい。
937メイク魂ななしさん:2007/10/14(日) 14:03:00 ID:/omRrNYY0
首のコリと白髪は大いに関係あるが見逃されてるよね〜。
どんなに頑張っても、首から上に栄養が行かなければダメだから。
938メイク魂ななしさん:2007/10/14(日) 15:10:13 ID:B235F6B+0
冷え性も原因のひとつですよ
939メイク魂ななしさん:2007/10/14(日) 21:30:20 ID:kqaS0uj40
>>937
肩と首のコリが酷くていつも嘆いている友人がいるけど、
髪サラツヤですごくキレイで白髪はない。
彼女の母親も数えられる程しかないらしい。遺伝だね〜
940メイク魂ななしさん:2007/10/15(月) 01:20:18 ID:GliCo3wA0
つまり白髪の人が血行わるくなると、余計白髪が増加するってことですな

冷えも凝りも、血行わるいもんね
941メイク魂ななしさん:2007/10/15(月) 11:21:47 ID:0OYC8Hez0
ヨガしかないな。血行あげてポカポカさせるには。
942メイク魂ななしさん:2007/10/15(月) 21:07:54 ID:QImpcTx20
>>941
「白髪に効くヨガ教室!」とか「白髪に効くピラティス教室!」とかないもんかね。
943メイク魂ななしさん:2007/10/15(月) 23:36:54 ID:8dbOumKX0
ダイエットがキッカケで身体動かすようになって、
筋量増えたり血行も良くなって代謝も上がったけど、


白髪の量は変わらない・・・orz
944メイク魂ななしさん:2007/10/16(火) 03:36:24 ID:lNKDySv20
>>943
もし身体うごかしてなかったら、白髪増加してたんだよきっと^^^
945メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 00:28:27 ID:oKzTF/KC0
>>944
アナタイイヒト!(´;ω;`)ブワ
946メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 12:30:23 ID:9NmGaKT0O
抜いたり切ったりしてまた伸びてきたツンツンした白髪の対処法を教えてください。。
もう抜くのは嫌だし、かといってツンツン目立つし。。
947メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 14:26:35 ID:oKzTF/KC0
白髪を黒くする画期的な方法でもあればいいんだけどねぇ。
白髪は太いし、短いうちはツンツンするのは仕方ないから、
対処法も何もないんじゃないかと。

染めて伸びるまで我慢するか、また根元まで切るか、二者択一。
948メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 21:48:57 ID:qPbS84ei0
ケミカルで染めるのだけはイヤだが面倒くさがりでもある私の白髪ごまかし法は
まつげに塗る「マスカラ」
ツンツン出てきたり、根本だけ白かったりをこまかくごまかせるよー
ウォータープルーフものがおすすめ でもシャンプーでおちるけどな
髪用のマスカラもあるけど、耐久性がいまいちだった
949メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 22:15:51 ID:eeuiKGLbO
マスカラかぁ〜。
けどマスカラつけた部分だけゴワゴワになって浮いたりしません?
でもありがとう!やってみます!
950メイク魂ななしさん:2007/10/18(木) 22:23:18 ID:yrofyg6e0
白髪用のクリームファンデがいいよ
951メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 20:24:27 ID:afBaAGB3O
白髪用のクリームファンデ!?
初めてききました!詳しく教えてください!!
952メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 22:48:51 ID:fJMIfoVg0
「髪用 ファンデーション」でググれ
953メイク魂ななしさん:2007/10/19(金) 23:35:12 ID:Oddw9Ri90
それへナ入ってない?
954メイク魂ななしさん:2007/10/20(土) 02:17:04 ID:vDjSIT1z0
ググればわかるよ
955メイク魂ななしさん :2007/10/20(土) 16:46:43 ID:QJfeFByu0
ガイシュツだったらゴメン
美輪明宏が「チベット体操」てのをやって白髪だったのが黒毛生えてきた
って言ってるらしいけど、どうよ。
ようはトレーニングやって成長ホルモンだせばいいんだろうけど。
956メイク魂ななしさん:2007/10/20(土) 19:19:19 ID:FuDWorFO0
白髪染めだけとブリーチした場合とどっちが伸びてきた時目立ちやすいでしょう?
ブリーチしたことある人いますか?
いたら教えて下さい

もうテッペン大量過ぎていやだー
957メイク魂ななしさん:2007/10/20(土) 19:41:18 ID:vDjSIT1z0
金髪くらいにするなら断然ブリーチの方が目立たない。
958メイク魂ななしさん:2007/10/20(土) 20:59:22 ID:FuDWorFO0
即レスありがとう
金髪かー 
もうすぐ40で金髪だったら周りに引かれそうだな
自分としては全部ベージュにしたいんだけど

今手元に茶髪ブリーチ、明るい白髪染め、リセットカラーがある
どれに手を出すか悩む

もう若白髪じゃないって突っ込みは勘弁して下さい
959メイク魂ななしさん:2007/10/21(日) 15:42:08 ID:NwKbl6+30
ベージュなら白くブリーチした後にカラー入れるのかな?
だったらかなり明るい色だから白髪伸びても目立たないと思うよ。
ようは明るいカラーで白髪が浮かなきゃそっちの方が目立たないって話し。
白髪染めはダークカラーしかないから、伸びて来たら当然目立つ。

ところで、同級生ですw
年上で金髪にしてた友人いたよ。モード系で似合ってたけど、
1年半くらいで髪や地肌が痛みまくってハゲになりかけて断念してた。
960メイク魂ななしさん:2007/10/21(日) 15:48:19 ID:NwKbl6+30
あ!

伸びて来たら地毛の黒いのが出て来るんだったw
どっちにしても伸びてきたら目立つってことだwww

orz
961メイク魂ななしさん:2007/10/21(日) 22:16:20 ID:HCgOlDit0
>959
ありがと
我慢できなくって3番の白髪染めで染めちゃった
相当な茶髪・・・

表面の白髪率増えたから黒が目立っても
白髪プリンで汚いよりマシかも

もうめんどくさいからヅラ買っちゃおうかなと思い始めた
962メイク魂ななしさん:2007/10/21(日) 22:22:44 ID:YG2tFqoQ0
ここのスレの人はまだそこまでいかないだろうけど、
かなりご高齢で完全に白髪の方が髪を染めた後、
根元が10センチも20センチも伸びたのを放置しているのが理解できない。
自分が白髪の年齢になったせいか2、3年前から気になり始めた。

生活が苦しそうな人なら「余裕がなくなったのかな」とわかるけど
服装や化粧はきっちりしているご婦人がしてたりすると
一体どうして…と思ってしまう。

ひどい人は白髪の先端が5センチくらい黒く残ってたりする。
もう染めたところは切ってしまって
白髪のショートカットにしたほうが素敵だと思うんだけど。
963メイク魂ななしさん:2007/10/21(日) 22:32:29 ID:y3CmIIpm0
ご老人といえば、なんでパープル。
いや、上品でいいとは思うんだけど
最初に誰がはじめたんだろう。
有名な女優さんとか、海外の女優さんとか
モデルがいるのだろうか。

あ、もしかして淡谷のり子?
964メイク魂ななしさん:2007/10/21(日) 22:59:26 ID:TB86qwUZ0
白髪そのままだと黄ばんで見えたりするからじゃないかな。
もう退官したけど教授がぱーぷるだった。
確かに何もしないよりは上品に見えるね。
965メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 07:42:01 ID:QY4NgRifP
白髪染めが退色すると紫っぽくなるって聞いたことがあるなあ
だからいっそキレイなうす紫で染めちゃったりするのかな。
966メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 09:25:28 ID:IXqdiA/q0
テレビショッピングで「肌に優しい」白髪染め宣伝してるけど
あれ使ってる人いる?
週に1回位の頻度で染めたいけど市販品だとハゲそうで怖い。
といってヘナじゃ面倒でたまらん。
967メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 12:25:24 ID:ButFqYs20
マニキュアが1番優しいと思うんだけど
968メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 13:02:31 ID:DJmHCFzG0
>>962
年齢が年齢だから染めるのやめたのかもね。
一度短く切ればいいってのは同意。
切れる長さになるまでが大変だろうけど。
白髪に限らず、それなりの年齢になると髪質もあまりよくないから
ショートが一番清潔感があって素敵に見えるね。

パープルってよけいおばあちゃんぽいと思っていたけど、
最近は黄ばんだ白髪よりはきれいでいいかもと思うようになった。
チズも薄紫だよね。
969メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 15:47:07 ID:yIVjfhlz0
age
970メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 19:36:36 ID:Ev9WUUSL0
そこまでお婆ちゃんの白髪染めが気になる??
なんだか別次元の話しだなぁ・・・
正直どうでもいいや。参考にもならないし。
971メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 20:25:24 ID:FY33sWJV0
>>968
ああ、染めるのをキッパリやめた(かも)って事なのか!
弱った髪をさらに脱色だのあまりしたくないだろうしね。
自分はまだヘナくらいしか使ってないから全然思いつかなかった。thx!
972メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 00:16:16 ID:4hFkRC5y0
毛髪等に関係のある微量栄養素一覧表↓
ttp://www.riyo.or.jp/care/care01_01.html

ビオチンとか、パントテン酸、葉酸とかがいいみたいです
973メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 13:03:54 ID:rKQABKd40
>>963
派手めな色を入れてるのは、白髪を活かした髪型って感じで好印象だけどな。
黒髪だったら、一回脱色しないといけないし。
974メイク魂ななしさん:2007/10/27(土) 07:35:04 ID:VDMPqSj/O
●40代って若々しい人と老けた人の両極端Part3
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1193277853/
975メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 11:03:00 ID:ozLZibtIO
1からざっとしか読んでないのですが

全体にも生えているけれど、特に部分的にかたまって白髪が多い方いませんか?

私がそうなのですが、幼い頃から髪の毛全体にも白髪は生えてましたが、特に前髪にごっそりと生えていました
昨年、白斑という病気(皮膚が部分的に白くなる病気)になったのですが、白くなった皮膚から白髪が生えてきました
白斑のある皮膚のムダ毛も白髪になりました
今思うと、前髪の皮膚にすでに白斑があったかもしれません

白斑になってから血液検査をしてたところ、甲状腺の病気の橋本病を患っている事がわかりました

自覚症状も無いですし、薬を飲むほどの状態でもないですが、
甲状腺の数値が健康な値を遥かに上回っていました
いつ頃橋本病になったかはわかりません
橋本病が白斑の原因かもはっきりしていません
また、白髪と関係があるかもわかりませんが、白髪が固まってある方は一度血液検査をしてみてはどうでしょうか?

万が一甲状腺に異常があった場合、症状が出た時に早く対処する事もできます

支離滅裂な上に長くなってしまいごめんなさい
976メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 14:25:36 ID:xglzK6rs0
あーそーいや、私も橋本病の因子ちょっとアリだ。
でも発症したことは無いし、甲状腺専門の伊藤病院にも検査に行ったけど
私程度のは相手にしてくれなかった。
白髪は前頭部の直径3pくらいに超集中してるけどね。
977メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 14:41:27 ID:ZLRYotUy0
最近 白髪が急に増えた
風邪がなかなか治らない…
体力落ちてるのかな〜と
病院行ったら膀胱炎が再発してた(;−;)

体調あんまりよくなくて
白髪急に増えた人は健康診断おススメ
978メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 11:35:50 ID:+O/8wuoaO
>>975 橋本病ですノシ
20歳のときに診断されました。その時丁度ストレスがすごくて、白髪がちょこちょこ生えてました。
5年ほど症状抑えるために毎日薬飲んでるけど髪はあんまり変化なし。むしろストレスから解放されたら生えなくなった。
血液の数値と白髪については私の場合関係ないみたい。
症状は年々悪化してるけど白髪減ってるし。
979メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 17:58:47 ID:LKdO7aEa0
中学の頃か白髪が有って、今33なんだけど、髪の毛の半分は白髪です。
それに、くそDQN兄貴が良いようにストレスになってます。
やれ免停、やれ、暇だどっか行こう。

全部白髪になる前に兄貴に死んで欲しい。
980メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 19:48:05 ID:YIPAjZXNO
白髪の多い人ってシミソバカスが少ない。
何か関係あるのかな?
981メイク魂ななしさん:2007/11/03(土) 19:49:31 ID:dCdnyRkR0
色の色素を作る工場が壊れている人が多いのだろう。
メラノサイトしかり。
982メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 00:12:46 ID:RYL6rANO0
私は白髪多いけど、シミ・ソバカスにホクロだらけだ。
笑っちゃうほど父と同じ。父方の祖母も若白髪だったらしい。
983メイク魂ななしさん:2007/11/04(日) 20:57:38 ID:LB7cdio5O
私は今年の春くらいに帯状庖疹が右側の顔と頭にできてから
白髪が一気に増えた。特に帯状庖疹になった右側のこめかみの辺りが一番白髪多い。
泣ける。。やっぱりストレスは大敵だ。
984メイク魂ななしさん:2007/11/06(火) 03:01:17 ID:r1QRIIsf0
hosyu
985メイク魂ななしさん
保守