色っぽい花魁、遊女メイク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
今かなり花魁メイクにはまっています。かなり色っぽい女性達がたくさんいた時代、
彼女達の美しさを今風にアレンジしてみませんか。
2メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 17:32:30 ID:yYMqiC1o0
余裕で2ゲット。でもする機会ってあるの?
しかも今風ってことはお水?芸者?
3メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 17:48:30 ID:2QCjATOJ0
私はお水系でも芸者でもありませんが花魁の魅せる美しさを見て余興でそういうメイクをしています。
ピンクとレッドのアイシャドウを使ってやってます。
4メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 17:54:24 ID:yYMqiC1o0
>>3 じゃぁ詳しいことを語ってくださいな。
5メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 17:54:46 ID:yTTsSCZQO
良スレ保守
6メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 17:55:13 ID:yYMqiC1o0
あと、貴方をお水?芸者?と言ったわけじゃなくて、今風のとかかれてたので、
今風ってことはお水メイクや芸者メイクってこと?って意味で書きました。
7メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 17:58:29 ID:Bc/1JHuqO
涙袋から目尻にオレンジ〜赤っぽいシャドウのせたらそれっぽい
8メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 18:02:06 ID:2QCjATOJ0
>>6
そうなんですか。お水とかではなく江戸時代の白塗りとかではなく、ファンデ
を使いピンクとレッドのシャドウを巧みに使い仕上げていくメイクです。
ケイトのラインスパイシーのPK1を使用しています。
9メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 18:31:20 ID:tF+aNRte0
眉とかにも紅乗せてたりしてて面白いよね。
10メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 21:28:25 ID:1vfpR1PbO
梅沢富美男がそれっぽい。
あの化粧、色っぺぇ〜!!
11メイク魂ななしさん:2006/06/25(日) 00:32:02 ID:uuAfAtFD0
>>10
昔化粧板に梅沢富美男スレが有ったような...
色っぽいよね〜〜。中身はおっさんなのにw
12メイク魂ななしさん:2006/06/25(日) 00:58:34 ID:LI6KvBKB0
これからの季節、ゆかた着るとき良さそうだよね、
13メイク魂ななしさん:2006/06/25(日) 01:28:46 ID:fIQPFKTB0
みんなの花魁メイクだったらどんなメイクする?それぞれメイクの仕方を
教えてください!
14メイク魂ななしさん:2006/06/25(日) 15:46:02 ID:NHsJ5STy0
あの白塗りはしないよね?
京都に住んでんだけど、たまに白塗りに遭遇するとかなりビビる。いつまでたっても慣れない。


「花魁 画像」で出てきた写真を貼っとくね。
http://takakos.cool.ne.jp/hp187.htm
15メイク魂ななしさん:2006/06/25(日) 16:08:16 ID:Ns+amvpL0
白塗りって十分に明るい照明のなかった時代だからきれいに見えたと聞いたことがあるよ

>14
もともと顔立ちのきれいな人ははまるね。
16メイク魂ななしさん:2006/06/25(日) 17:01:57 ID:GO07r9s20
>14
もしかして男の人ばっかり?
17メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 01:40:32 ID:CtYXeVMuO
吉原炎上の花魁たちのシャドウは素敵。澄んだピンク
18メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 02:11:43 ID:G5uS5PXV0
>>14
花魁って裸足なの…?
19メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 02:48:31 ID:v0PKJBrnO
足袋履くと階段から転げ落ちるから裸足なんだって。

20メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 10:16:41 ID:+eC3acbJ0
足下見えなさそうだからねw

確かに男か女か判別しにくい人ばっかりだね。
京都には「お化け」ってお祭りの時に男の人が女装を、女の人が男装をする風習が少なからず残ってるらしいから
男でもあり得なくはないと思う。
21メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 13:41:26 ID:XUhixqAr0
cMに出てる長澤まさみちゃんのメイクが色っぽい花魁風でいいよね。
見た人いるかな?真似してみようかな。
22メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 15:23:20 ID:B1YpKLQ60
今日早速花魁メイクしてショッピングに出かけた。なぜかおじさんに好評・・・。
23メイク魂ななしさん:2006/06/29(木) 10:16:17 ID:ct/jcbTT0
今はいろんな化粧品があるからアレンジできるよね。群馬のホームセンターの店員
が赤いシャドウつけてて綺麗だったなあ。
24メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 12:56:18 ID:+95icl210
だ、誰も来ていない・・・。
25メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 21:57:30 ID:4+Cu/uW00
杉浦日向子の本に現代風花魁メイク出てなかったっけ?
26メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 10:27:02 ID:nALrRnEX0
>>25
えっ!そうなんですか?見たいです。それ。
27メイク魂ななしさん:2006/07/06(木) 20:30:45 ID:LByAL/rb0
あげてみようかな
28メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 00:14:53 ID:8IJ5x69Y0
舞妓さんのお化粧してるとこテレビで見たけど
和風のお化粧道具も使ってたけど
シャネルとか外資のもいっぱいあってびっくりした。
チラっとしか見なかったから手順とか見たかったな。
29メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 09:24:36 ID:NPtjeqM50
「美しい着物」って雑誌でも着物メイクの特集してたけど(花魁じゃないけどね)
使ってるのはほぼ外資だったよ。
しかし……着物のMAってなんであんな舞台専用メイクを平然と「こうすれば良いんですよ」って出してくるんだろう。
目の際に羽とか有り得ない……
30メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 11:35:12 ID:v6eDuHt40
昔舞妓さんのメイクを参考にしたボルドーメイクがちょっと流行ったよね
31メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 13:28:20 ID:HiGF3oxc0
>>30
詳しく!知りたいです、そのメイク法。
32メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 14:48:42 ID:v6eDuHt40
んじゃコピペしてのっけとこう。
ちなみにメイク美人の過去スレからだよー


下まぶた目尻際3分の1(外側を太くして目尻の切れ込みに繋げる)に1〜2mm幅、
上まぶた目頭際5mmに2〜3mm幅でボルドー。

上まぶたの方は伏目用なんで、鼻の穴を映す要領で鏡を斜め下に構えて
ギリギリに入れる。正面では色が見えないくらいでもヨシ。
肌より1トーン明るくてパール感の強い色(アプリコットがおすすめ)を
ボルドーの前に下まぶたに引いておくと更にペテン。

黒は収縮色だし、黄味の茶は肌の陰影に溶け込みやすい。
でもボルドーや赤味の茶は粘膜を強調させる色だから、自然に目が大きく見える。
ただし色黒になるほどボルドー効果は出にくそうなヨカーン。

以上
手の甲等で試すとリアルに腫れて見える色味が目安らしい
33メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 22:14:59 ID:HiGF3oxc0
>>32
ありがとう!早速実行してみます。
34メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 07:46:42 ID:klEwRC9w0
現役芸妓です。
ここでは花魁と区別してる人がいないようなので、
普段使えそうなメイクを書いてみます。

ベースメイクを白めに仕上げた後、薄桃色のシャドウを
アイホールよりひとまわり大きめに薄く入れます。
ちょうどタヌキみたいな形に。でもうすーく。

顔立ちもあると思いますが、これに皆さんが言っているような目尻に紅色のアイラインを
引くだけで結構雰囲気変わると思います。頬紅を入れたいならやらないほうがいいです。
あと、童顔な方は若い舞妓さんのように、下唇にだけ真っ赤な紅を入れるのも可愛いと思います。
上唇はほんのり程度で。

あくまで「花魁風」に仕上げたいなら、八型をイメージしてアップにした髪に両側から
小さめの玉かんざしを交差させて挿してみてはどうでしょう?
35メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 09:14:57 ID:Mi31T8mC0
本物キターーーーage

そのメイクを普段の洋服でやったらやっぱりとんでもメイクスレ行きですかね?
着物限定ですか?
36メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 10:31:03 ID:im8kx7bE0
サナの「舞妓はん」シリーズがちょうどそんな感じだね。
そう言えばここのシリーズって、口紅がないのね。
パンフレットのお手本写真は
白めのベースと紅色アイラインを使っても、
一般人が洋装でできる程度の薄いメイクだったよ
色はほとんど使ってないからね
ただ色黒、あるいは濃い顔立ちの人が「舞妓はん」で
化粧したらどうなるのか…知りたい
37メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 10:42:19 ID:xCQZ+4MUO
濃顔でボルドーメイクをした私がきましたよ。

色白ではないけど黒くはない程度のふつーのトーンの肌色ですが、
濃顔故に(彫りが深い)目の周りが暗い。。
ボルドーは目立ちませんが、目立つようにメイクするとインドネシアの人みたいになりました。
ベリーダンスとか踊るときに最適そうです。
二度とボルドーメイクはしません。というかできません。以上。
38メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 19:38:58 ID:ORaK5Bl90
>>35
どうでしょう?Tシャツにデニムパンツとかだったら
浮いてしまうでしょうけど、胸元の開いたキレイめのお洋服とかでしたら
なんとかなるような…。でもお水っぽいかな…。
この季節ですし、浴衣とあわせてみたらいかがでしょう?

ボルドーのアイラインだけでなく、
発色の良いシャドウを目尻に指でチョンチョン、とまあるくのせるだけでも
可愛らしいのではないでしょうか。
39メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 20:22:44 ID:hwekIG030
ボルドーのアイライナー欲しいんですけどどのメーカーがいいでしょうか?
40メイク魂ななしさん:2006/07/12(水) 17:22:49 ID:H2et3sxe0
自分ボルドーメイクが一番似合ってるのに鏡と写メみて気づいたよ。目尻と下まぶたに
赤をちょんちょんと。今までで一番デカメに見えた。
41メイク魂ななしさん:2006/07/15(土) 21:18:06 ID:5fkpethG0
ちょっと話がずれますが
東京国立博物館に、江戸時代の化粧法を書いた書物が展示してあって
その解説に
「恋に落ちた女性が意中の男性を前にすると目のふちが赤くなる
という所から、目尻に紅を乗せる化粧法が生まれた」
とありました。
「赤くなるか?」と言う話は置いといて、「恋に落ちた」と言う顔を作り出し
それを見せると言うのはおもしろい発想です
単に「恋をした女性は美しい」ということなのかもしれませんが
ご参考までに
42メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 18:40:31 ID:pa/yHXPFO
勉強になった、っていうか発送が可愛いw
43メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 18:41:32 ID:pa/yHXPFO
間違えた('A`)
×発送
○発想
44メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 23:18:24 ID:Ny4QO/cd0
トリビアage
45メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 16:13:03 ID:vntz/0NgO
ん?何が可愛いの?
そこ食い付くトコ???
まぁあなたの価値観だからわかんねーけど
46メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 18:56:17 ID:/IDHDlqp0
>>41は常識だと思ってた。
最近下まぶたにピンクのアイシャドウを塗るのも同じ理由だし。
47メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 19:09:51 ID:fMbS8xuc0
まあそんなに目くじら立てなくても
48メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 02:11:28 ID:529QXBgs0
若い女性は下瞼に自然な赤味があるっていうのは聞いた事ある。
年齢と共に無くなっていくとか。
だからのせてた>ピンク

恋したら云々〜の説は知らなかったな。
49メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 17:35:19 ID:XU1HJuTL0
江戸庶民は薄化粧age
50メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 17:52:03 ID:kcRr7Iy1O
漫画の「さくらん」の特集にすら書いてあったけど
51メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 18:05:50 ID:I4sHIK+80
石ノ森正太郎の化粧師にも江戸庶民は薄化粧だとか書いてあった。
52メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 18:25:15 ID:VxTMdtNF0
杉浦日向子の本でも見た。
53メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 18:59:43 ID:XU1HJuTL0
この手の話だとカキコ増えるね(・∀・)
54メイク魂ななしさん:2006/07/25(火) 09:02:56 ID:15GN71p60
釣り?
55メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 14:52:15 ID:j1PQszrlO
目のところにシャドウ入れる場所が分からない。
ピンクとか赤とかどこに入れたらいいの?
誰か写メかイラストうpしてください。お願いします。
56メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 03:11:29 ID:RH8IxHUWO
すごい良スレだ(・∀・)
椎名林檎の茎って曲のプロモの着物&メイクが好き。
普段はできないけどあんな風味なメイクしてみたい。
57メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 15:07:20 ID:n32kfyTq0
あー憧れるなー。色っぽいメイクしてみたいなー!ピンクと赤系を組み合わせて。
確かに椎名林檎のメイクやってみたいですねー。
58メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 17:57:34 ID:3g52AGu8O
派手には出来ないけど、
最近夜出掛ける時ドライブだけとかだったら目尻側に赤をさしたりします。
口紅は赤とベージュ系を混ぜて使っています。
眉はほんの少し赤系のパウダーも使って弓みたいな形で描いたりしてます。
アイメイクは目尻上のアイホールに付いたか付いてないかくらいにピンクのシャドウを指でのせて、目尻に赤又は赤茶のシャドウを引く。
アイラインは睫毛の隙間を埋めて、あとは赤シャドウの上だけにちょっと引く。目頭にこげ茶か黒をのせると目がちょっとだけ横長になるのでいつもしてます。下瞼は目頭側3分の2に茶のシャドウを引き、目尻3分の1に赤のシャドウをのせます。
睫毛はガッツリ上げず一本一本の高さを揃えるくらいで、簾みたいにして黒のマスカラでボリュームより長さを出しています。特に目尻側の睫毛を長くするように。
ちょっとマニアックですが、下瞼に睫毛の影が移るのが色っぽいと言われました(*・ω・)このメイクする時はなるべくアップにしています。
勝手にメイクの話してスミマセン;
59メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 18:32:31 ID:2Uc84NoyO
>>58さん、参考にします(゚-゚)ノ
今黒髪のショート(横は顎くらい、後ろは肩くらい)なんですが
色っぽくアレンジできるでしょうか?
60メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 20:30:30 ID:Ap868c6DO
>>58
よろしければお使いのブランドお教えください!
凄く色っぽそう……
61メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 20:52:00 ID:aLN5Xz6KO
KATEの新しい赤シャドー良さそう!
あと基本だけど肌は白く
とりあえず茎の林檎さん貼っときますhttp://u.pic.to/3v61o
62メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 22:43:54 ID:3g52AGu8O
>>59さん
私も肩と肩胛骨の間くらいの長さで同じくらいだからアップとか出来そうじゃないですか?(*・ω・)
今もたまにしますが、
もう少し短い時は片方に寄せてかなり軽く内巻きにしてました。
スプレーを軽く振って、後ろをアメピンでとめたりしないでわざとちょこちょこ手で寄せてました。首のホクロが色っぽいとか聞くので鵜呑みにしてそっち側を出してます(笑)

>>60さん、赤シャドウは2色混ぜてるんですが、一つは700円くらいであるものです。
茶寄りの赤とラメの入ったピンクの2色入りのです。
剥げちゃってどこのメーカーか分からなくて(>_<)
あと一つはディオールのもう廃盤になってるのだと思うんですよ、叔母にもらったもので同じ型を見た事がなくて(>_<)茶のシャドウもそのパレットに入っているのです。
何の役にも立てなくてほんとごめんなさい;;
ちなみにマスカラはクリニークのラッシュパワーマスカラというのです。
>>61さんのKATEの買ってみたいですね(*・ω・)
63メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 23:32:21 ID:zOARTQhTO
64メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 23:38:07 ID:D5fAXNbgO
>>61
同じこと思ってました!
ショキピン系の赤だから、もう片方のピンクをアイホールにふわっとぐるっと
ブラシで乗せて、上瞼目尻にだけ濃くつけて、ハネ上げ黒リキッドラインで
締めたら絶対可愛くて浴衣とかに合うだろうな、とDSで妄想巡らせたりw
唇は、同じくショキピン赤のピエヌのプリズマライズのマーブルレッドで。

林檎さん有難う。綺麗!彼女の艶々肌も浴衣に合いそうですよね。
着物ならマット肌がいい気がするけど。
65メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 00:42:53 ID:aEurjiup0
浴衣は湯上りに着るものだから、艶肌が合うとおも
66メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 16:12:29 ID:F8EISGeG0
とすると、艶肌にはリキッドがいいのかな。
67メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 00:00:57 ID:TYImKIKLO
良スレ
68メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 14:57:51 ID:5ep+uAVx0
>>65
チークもリキッドにしてごく自然な肌作りがいいのかなーとおもた。
69メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 17:04:58 ID:OmH5ZWO5O
このスレいいですね。遊女…、林檎ちゃんしか頭に思い浮かばない。
70メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 17:26:00 ID:o6d+iuT/0
http://blog61.fc2.com/c/clef1993/file/sugimotoaya39.jpg
http://blog61.fc2.com/c/clef1993/file/sugimotoaya40.jpg

林檎ちゃんの茎良いよね!私も大好き☆
上の画像は杉本彩少しホラーチックだけど綺麗だよ
71スリムななし(仮)さん:2006/08/02(水) 17:33:57 ID:k/jv0YkL0
色っぽい花魁風のメイクと言ったら、
まさに藤あや子なんかそんな感じじゃないかと思うんだけど。
72メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 17:54:49 ID:SgisuAkz0
梅沢富美男、色っぺー!
ttp://www.tomiokikaku.co.jp/fan/main.html

黒のアイライナーにボルドーを重ねるのがエロい。
73メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 19:53:04 ID:omRmt2hi0
梅沢富美男までいくと本物だねw
すごい化けっぷり。あんなおっさんなのにw
74メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 23:55:25 ID:XFwmWyR50
PROMISEって映画のCM、赤メイクがきれー
75メイク魂ななしさん:2006/08/03(木) 01:51:16 ID:44eEhxorO
ながからむ
心もしらず
黒髪の
乱れてけさは
物をこそ思へ

(*´Д`*)−з ハフハフ
76メイク魂ななしさん:2006/08/03(木) 01:54:43 ID:44eEhxorO
うっ…
ドピーリ と噴射した白濁汁を千代紙で拭う
そんな夜明け(*´Д`;)アフッアフッ
77メイク魂ななしさん:2006/08/03(木) 02:48:29 ID:QEL3IIxAO
花魁はどちらかというと痩けた顔、眉毛は殆ど無しか限界まで細い。「柄悪い…?」て位。紫系、橙シャドウや紺、深緑のアイラインなんかもいけそう。
芸妓はしっかり太長めで目尻の「厄除け」も落ち着いた感じで。お姐さん。
舞妓はナチュラル眉にほんのり紅。目元は可愛らしく杏とか、桃色ってかんじ。かな
78メイク魂ななしさん:2006/08/03(木) 03:44:46 ID:qrAwxCbF0
土屋アンナの花魁。目元か口紅に真っ赤な色を使うとそれっぽくなるね
ttp://ca.c.yimg.jp/news/1116556221/img.news.yahoo.co.jp/images/video_gallery/showbizzy_interview/jpg/g060531l.jpg
79メイク魂ななしさん:2006/08/03(木) 03:58:11 ID:TuSkaReAO
>>78
ひでぇ
80メイク魂ななしさん:2006/08/03(木) 04:02:07 ID:44eEhxorO
きききききききききれいね!!!!(*´Д`;)
あてくしウトーリしちゃいさう
81メイク魂ななしさん:2006/08/03(木) 04:19:44 ID:44eEhxorO
マツゲはカーブしてない付け睫で決まりね。
携帯からでごめんなさいね!イザ就寝おーやーすーみーなーさーい(アマリリス)
82メイク魂ななしさん:2006/08/03(木) 04:25:25 ID:QEL3IIxAO
83メイク魂ななしさん:2006/08/03(木) 04:26:33 ID:QEL3IIxAO
http://imepita.jp/trial/20060803/155570

絵下手すぎて死にたい
84メイク魂ななしさん:2006/08/03(木) 10:13:50 ID:9+XmBu4w0
りんごもあんなも眉細薄すぎ、&アイメイクも薄めだからちょっと恐く見えるね。
もっとはっきりさせて欲しい。赤もくっきり使って欲しいし。
85メイク魂ななしさん:2006/08/03(木) 11:26:58 ID:PfyYfASe0
TVで見た花魁アンナは可愛かったのに>>78の画像はヤバいなw
86メイク魂ななしさん:2006/08/03(木) 13:18:20 ID:9lua6y5k0
87メイク魂ななしさん:2006/08/03(木) 20:41:49 ID:BbBC9Sx70
>>77「老け顔」かー、確かに
杉本彩の花魁も眉毛かなり薄くて細いし、あと頬紅も塗ってない?よね
実生活でここまでやったらちょっと怖いけど
あまり健康的だと花魁風では無くなるのか、陰のある色気って感じかね
88メイク魂ななしさん:2006/08/03(木) 22:26:03 ID:8gpO8dR30
花魁は眉なしだよね
89メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 01:12:20 ID:cUzOX+ilO
シドの新曲プロモに出てくる花魁?のメイクが綺麗!!
90メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 21:19:49 ID:kuUVzp1Q0
wikiよりhttp://ja.wikipedia.org/wiki/花魁

花魁(おいらん)は、遊廓の中で位の高い遊女の呼称。
妹分である禿や振袖新造が「おいらの所の姉さん」と呼んだのが語源とされる。
吉原の太夫を指している語であったが、太夫を含む高位の遊女を花魁と称するようになっていった。 花魁と付き合うためには、莫大な資金が必要であるため傾城(けいせい)などとも呼ばれる。

花魁は格の高い遊女であって、相手もそれなりの地位が必要であった。
このため、花魁は幼少の頃から徹底的に古典や書道、茶道、和歌、三味線、囲碁などの教養、
芸事を仕込まれていた。

廓詞(くるわことば)
遊女達は全国から集められており、訛りを隠すために「〜ありんす」など独特の言葉を使っていた。
廓詞は揚屋によって異なっていた。里詞、花魁詞、ありんす詞とも。

三枚歯下駄(さんまいばげた)
花魁が履く黒塗りの下駄。重いこともあって、普通に歩くことが出来ないため、
外八文字(吉原遊廓)・内八文字(嶋原遊廓)と呼ばれる独特の歩き方をする。
きちんと八文字で歩けるようになるには三年かかったともいわれる。

『吉原細見』(よしわらさいけん)
吉原遊廓の地図や遊女の名簿、揚代金が書かれたガイドブック。
当時のベストセラーの一つであったといわれる。
一般庶民にとって花魁は高嶺の花であるため、
浮世絵や花魁を題材にした書物を見て楽しんでいたのであろう。
91tinyurl.com/hfx8l:2006/08/07(月) 05:08:20 ID:VxCsmsXr0
ブランド品本物激安仕入れ
92メイク魂ななしさん:2006/08/10(木) 12:21:08 ID:I9YrIbweO
100均のシャドーでおいらんメイク
http://s.pic.to/4m2kn
93メイク魂ななしさん:2006/08/10(木) 12:25:51 ID:4Ph0UwHoO
私意識してなくて普段から>>92さんみたいなメイクなんだけど‥
94メイク魂ななしさん:2006/08/10(木) 15:50:48 ID:vrJF1Eyz0
>>93
だから?
95メイク魂ななしさん:2006/08/10(木) 16:21:20 ID:4Ph0UwHoO
>>94知的障害者乙^^
96メイク魂ななしさん:2006/08/10(木) 16:22:39 ID:KyFIG66p0
>>92
花魁というより京劇っぽい
97メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 16:26:22 ID:CQUk3HPj0
映画「写楽」の葉月里緒菜が最高に美しかった。
98メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 01:48:23 ID:XM8EDfpUO
マジョマジョのワイン系のアイライナーがにじんで赤っぽいアイラインになってましたw
仕事にはちょっと派手だけど、遊びに行く時は、色っぽいメイクになります

99メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 14:30:46 ID:/z0kQp8ZO
あげ
100メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 15:33:22 ID:Na4lWtLV0
100