☆手っ取り早く美人に見せるスレ7☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
2ヘアスタイルは… :2006/05/19(金) 00:34:14 ID:4hKZYCtj0
ヘアスタイルは…

軽い巻き髪。
茶色過ぎないロングヘア。
斜め前髪。
毛先のまとまりをつける(毛先のパサつき厳禁)。
ストンとキレイに納まる人はストレートでもいいけど、多少癖のある人の場合、ムリにブロウでのばすよりゆる巻きのほうがいい。
生えグセのある人は前髪は作らないほうがいい。
ヘアアレンジをする。たまにはアップスタイルに。
つやつやで染めた手の色をキープする。
3アイメイクは… :2006/05/19(金) 00:34:55 ID:4hKZYCtj0
アイメイクは…

アイライン必須
ペンシルアイラインが良い
黒アイラインが美人に見える。但しきつく見える場合あり
上まぶたにリキッドでインサイドライン。
下まぶたのインサイドラインに細く茶とかネイビーとかで色を入れる
下まぶたには紫やブラウンなどでほんのりインサイドライン
4リップメイクは… :2006/05/19(金) 00:35:34 ID:4hKZYCtj0
リップメイクは…

リップラインをきちんと取り、口角上げる。
ピンクグロス
グロスより口紅の方がきれいに見えるかもという意見あり
リップはラメやパール無しで肌に馴染むマットなものがよい。口もとは自然に色づくののが一番だと思う、との意見。

ベースメイクは…

透明感重視。
コンシーラ-を駆使して、薄づき風リキッドファンデで仕上げる。
すっぴん風の清潔感あるしっかりメイク。
くま隠し。
眉毛をある程度生やす。
眉毛は流行にあわせて処理する。しっかり手入れを。
鼻筋にムラサキか、薄いイエローのハイライトを入れる(白だと別にいいけどサイボーグぽくなるから)。
ハイライトは入れすぎない。
ノーズシャドウを入れる。
5アクセサリーは… :2006/05/19(金) 00:36:12 ID:4hKZYCtj0
アクセサリーは…

シンプルなものを常に身につけておく。
一粒ピアス、ダイヤとかパールの。いつも付け替えなくてもさりげなく着飾ってる感がだせる。
ゆらゆら揺れる系のピアス。
アクセとメイクをあわせてみる。

ファッションは…

必ず試着してから買う。シンプルで体型をよく見せるデザインのもの。
上質のものを着る
(やっぱりきちんとした生地の服って化粧が多少決まってなくても
金もちというか、いい女系に見える)。
スタイルよく見える系にする。
自身のあるパーツは出す(足、胸元など)。
似合う色の服を着る。
ヒールを履いて、背を高く見せる。
6ライフスタイルは… :2006/05/19(金) 00:36:48 ID:4hKZYCtj0
ライフスタイルは…

丁寧に扱われる事に慣れている態度。
静かな自信を持っているような態度。
言葉使いが丁寧。落ち着いた話し方。
マナーがきちんと出来ている。
育ちが良さそうに振舞う。
美容院にこまめに行く。
自分の好きなことをちゃんとして、内面を充実させる。
家の中でも汚い格好をしない。
内面をブラッシュアップして知性的魅力を身につける。
彼氏を作り、余裕の態度。
ダイエットをして、すらーりキレイ系に見せる。
肌のお手入れを怠らない。完璧保湿。
美人風に振舞うこと。自信ありげな態度。
人と目が合ったら、微笑む。
先端の処理を怠らない(毛先、指先、靴の先など)。
足先、つめ、足の裏、かかとのお手入れも怠らない。
姿勢を良くして、凛とした佇まいを醸し出す。
姿勢は、肩甲骨を下に伸ばすように意識するときれいに見えるそうです。
座るときには足を組んだり開いたりしない。
背筋を伸ばす。
歯のお手入れをする。とにかく白く、並びよく。
暑苦しくしない(目元・リップ・髪・全身)
歩き方は、胸をはって肩を落として腹をひっこめ、伸び上がるような姿勢で、サッサッと。
センスを磨く(上品系に)。
話すときはゆっくり目で、汚い言葉使いをしない。
タバコをすわない。
フレグランスはつけるにしても、ごく薄く。
首の短い人はタートルネックはだめ。
すべてにおいて、汚い部分は隠し、キレイな部分は見せるのが究極のコツ。
7美人に厳禁なもの。 :2006/05/19(金) 00:37:21 ID:4hKZYCtj0
美人に厳禁なもの。

だらしない表情。
やりすぎのアイメイク。
がさつな言葉づかい、態度。
汚い肌。
ひじき睫毛
欠けたネイル
汚い靴
露出が多い服
安い素材の服
髪の毛先のパサつきとアホ毛
目やに。
鼻毛。
ムダ毛。
汚い歯と食べかす。
身につけるものが安っぽかったり、子どもっぽいこと。
口臭厳禁!!
8:2006/05/19(金) 00:38:23 ID:4hKZYCtj0
多分、点プレのコピペ完了。
ミスとかがあったら、宜しく。
9メイク魂ななしさん:2006/05/19(金) 00:58:56 ID:s/A6eFId0

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   おまいら必死で釣られすぎw
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

10メイク魂ななしさん:2006/05/19(金) 01:02:15 ID:1ctyj0I70
>>1
乙!綺麗になりましょう。
11メイク魂ななしさん:2006/05/19(金) 01:02:34 ID:/r2ONKM6O
>>1
乙でーす
12メイク魂ななしさん:2006/05/19(金) 02:07:03 ID:NEPOQwaA0
>>1
乙!
13メイク魂ななしさん:2006/05/19(金) 02:13:00 ID:nacSZTSEO
>>1
O丁乙!
14メイク魂ななしさん:2006/05/19(金) 09:39:20 ID:JBzmxp1l0
>1タソ乙す。

前スレ>975さん、ゴールドだとちょっと…って場合は、
ピンクゴールドだと柔らかい感じになるので試してみて?

私もイエベ秋なのでゴージャスなのがイイらしいいんだけど、
そんなの仕事には使えないし、シルバーだと肌が汚く見えちゃうし、
と困ってましたが、ピンクゴールドにしたらあまり浮かず、かつ、
ほどほどに華やかさが出ます。
975さんに合うのが見つかるといいねー!
15メイク魂ななしさん:2006/05/19(金) 18:12:08 ID:w0X3Qo4F0
>>2
「つやつやで染めた手の色をキープする。」がいつも気になる。

手の色…手の色…
16メイク魂ななしさん:2006/05/19(金) 18:28:52 ID:Qa2sTTVM0
>>15
「つやつやに染めた系の色」をキープする、って読もう
17メイク魂ななしさん:2006/05/19(金) 18:29:22 ID:Z9UcI4ti0
>>1乙です
さらに美人になることを願って。
18メイク魂ななしさん:2006/05/19(金) 18:46:37 ID:86MkWlDo0
一瞬、16がソフトな釣りなのか考えてしまった。

「つやつやに染めたて(染めたばかり)の色」
19メイク魂ななしさん:2006/05/19(金) 22:12:41 ID:vkGq/jE60
ずっとネイルのことだと思ってた・・・>つやつやに〜
20メイク魂ななしさん:2006/05/19(金) 23:31:21 ID:cgui+ndl0
あんまりだから言うのも残念だが
手と系なら似てるからそう思えば気にならないってことだろう。
おちゃめな提案と思うけど
21メイク魂ななしさん:2006/05/20(土) 01:08:53 ID:uG7RjxTY0
ツヤツヤで染めた「毛」の色をキープ

でいいじゃんw
22メイク魂ななしさん:2006/05/20(土) 01:39:27 ID:+2ecKUoYO
うちの職場、若くて美人ばかりで凹む…
派遣会社がそういう子ばかり選んで大量に送り込んでるから
女(70%)はライバル心ピリピリ、男(30%)はニヤニヤウハウハ、
表面上はみんな仲良しなんだけど、微妙に変な空気です。
23メイク魂ななしさん:2006/05/20(土) 02:27:26 ID:eRHi5lGmO
で?
24メイク魂ななしさん:2006/05/20(土) 04:11:01 ID:V48YjSjdO
>>22
大丈夫、自信持って!
あなたが一番輝いてるよ!
25メイク魂ななしさん:2006/05/20(土) 04:37:53 ID:egrcHimU0
オッジとJJどっちが好きですかミナサン
26メイク魂ななしさん:2006/05/20(土) 08:49:46 ID:trvhw5Is0
Luciが好きです
27メイク魂ななしさん:2006/05/20(土) 09:42:38 ID:8K/Z8rj80
カンカンカンカンバンサンカン!!
28メイク魂ななしさん:2006/05/20(土) 09:58:21 ID:Rk1BxSoQO
焼き肉焼いても家焼くな!!
29メイク魂ななしさん:2006/05/20(土) 10:07:35 ID:2+0eEJna0
ひろぉおおおおおおおゆきぃいいいいいいいいいい
ねぇ
30メイク魂ななしさん:2006/05/20(土) 22:05:22 ID:d3jBNTAQ0
前スレで話題になったオープントーのストッキングですが、
今日は靴を脱いでスリッパに履き替える予定があるって予め分ってる日に、
これを履いていくのって、美人ぽくないでしょうか?
皆さんは、どうされてますか?
31メイク魂ななしさん:2006/05/20(土) 22:07:00 ID:X88J+O6W0
>>30
靴下持参じゃダメ?
32メイク魂ななしさん:2006/05/20(土) 22:27:42 ID:m1BEgWWt0
>>30
つま先が隠れるスリッパで、すぐにスリッパに履き替えることが
出来、なおかつ常にスリッパなら気にしないかもしれません。
でも、どうしてスリッパに履き替えられるのか知りませんが
個人のお宅などにお邪魔するのであれば、素足をスリッパや
床に付けてしまわないように>>31さんに同意で靴下を持参される
方が好ましいかと思います。
ただ直前に靴下を履く=汚い物(スリッパや床)に触れたくない、
と考え気分を害される方もいるかもしれませんが・・・
33メイク魂ななしさん:2006/05/20(土) 23:09:59 ID:8K/Z8rj80
>>30
私だったらちょっと恥ずかしいです……
>>31
ストッキングの上に靴下、習い事の時によくしますが、見た目は
かなり変です。

そういう場合だけ普通のストッキングで良いんじゃなかろうか。
34メイク魂ななしさん:2006/05/20(土) 23:41:20 ID:lt8ScYEy0
私も靴脱いだ時つま先なしのストッキングってのはちょっと恥ずかしいと思います。
靴脱いでしまうと5本指のソックスと同じキワ物的存在のような・・・
そういうの知らない人も多そうだし、破けてるよって言われそうw
すぐスリッパや靴下履いたとしても、人目に留まることもあるかもしれないし、
それは美人っぽくないかも。
やはりそういうときは普通のストッキングが良さそう。
35メイク魂ななしさん:2006/05/21(日) 13:49:57 ID:4fKhHpTD0
30です。
みなさん、レスありがとうございます。

お稽古のとき、靴を脱いでスリッパに履き替えるので、どうしようかと
悩んでました。その間、ほんの一瞬なのですが、やはりどなたかに
見られたら、恥ずかしいですよね。。
いつも、爪先からストッキングが伝線するので(ほぼ毎日!)
オープントーは毎日でも履きたいぐらいなのですが。。
36メイク魂ななしさん:2006/05/21(日) 14:20:56 ID:gaKpucq70
グラジュアリーアイズのグリーンが可愛い。
37メイク魂ななしさん:2006/05/21(日) 14:45:07 ID:NOcF0j/f0
オープントゥのストッキング見たことないからわからないけど、先端は丸く輪になってるんだよね?
先端の一周、ピンクのラメとかででライン取りしてあればいのに。
そうすれば、初めて見た人でも「そういうデザインなのかも」って思うとおもうけど・・・
38メイク魂ななしさん:2006/05/21(日) 15:17:21 ID:2XLzS3bLO
失礼しまーす。メイク講座「おちまさとレーベル・ダメイク」【airの朝日光輝出演】をGyaO(ギャオ=無料ネットテレビ)でみられます。他に、ビューティコーナーの第8回☆KOBE COLLECTION 【JJモデル総出演、田波涼子さん他】の番組は、最新流行がわかり必見。
39メイク魂ななしさん:2006/05/21(日) 18:02:20 ID:Dk9mIVkn0
美人風の基本である奇抜なものは避けるに反するんじゃない?
変わったものって美人さんならオシャレって思うかもしれないけど
そうでない美人を目指す私が付けると美人ぽく小奇麗にしてるけど
やっぱり垢抜けないところがあるなって思われる。
ちょっと前に流行ったつま先だけのバレエソックスみたいなレースソックス
を彼氏に変と笑われたことあるから、変わった形のものは人前では避けるべきかと。
40メイク魂ななしさん:2006/05/21(日) 22:41:58 ID:iyoERjMz0
オープントゥのストッキングはあくまでも外から見たときに
美しくみせるためのものだからねぇ・・

指が見えるサンダルを履いているのにストッキングだと
もったいないなぁ、とおもうけど逆にそのような習い事の場で履くのも
微妙かも、やはりTPOですね

>>35
ストッキングがまたの部分から伝線するのですが普通のかたは
つま先からなのでしょうか?私がデブだからですか?
41メイク魂ななしさん:2006/05/22(月) 00:40:53 ID:oUawZ4Vl0

> いつも、爪先からストッキングが伝線するので(ほぼ毎日!)

爪くらい切りなよ・・・
42メイク魂ななしさん:2006/05/22(月) 00:51:05 ID:iy8r2t290
>>35
ヤスリで爪したほうがいいよ。
43メイク魂ななしさん:2006/05/22(月) 01:42:08 ID:ODeQm+XT0
> いつも、爪先からストッキングが伝線するので(ほぼ毎日!)

・爪が伸びすぎ
・爪がガタガタ(切り方が雑、乾燥で二枚爪など)
・足指先の角質が溜まって堅くなっている
・靴のサイズが合っていなくキツイ
・歩き方がガサツ、足癖が悪いなどで足先を気付かないうちにぶつけている

先端まで手入れが行き届いていて、所作も丁寧な人なら、
通常はそんな毎日伝線することはないかと。
44メイク魂ななしさん:2006/05/22(月) 07:03:18 ID:F0Et7T7P0
自分、35さんじゃないけど、
外反母趾&巻き爪なので同じことが起こる。
ストッキングはもちろん、薄手の靴下も
たぶん他の人よりは穴が開くのがかなり早い。
巻き爪だとどうしてもある程度の長さは保たざるを得ない。
外反母趾だと指の方向が普通の人より上向きになるから
(地面から離れた状態)余計に悪い。変な方向に力がかかる。。

トウなしストッキングってちょっと魅力的だなぁ。
45メイク魂ななしさん:2006/05/22(月) 07:53:39 ID:MfnBFsWW0
足つながりでちょっと質問。
足の裏、かかと、指の付け根(猫で言う大きい肉球部分)の皮膚が薄すぎて
ヒールの高い靴を履くとすぐ切れてしまいます。
透明な絆創膏をしてストッキングでごまかしているんですが、
出来るなら絆創膏を貼らずに履ける様になりたいです。
なにかいい方法ありませんでしょうか・・・
46メイク魂ななしさん:2006/05/22(月) 10:07:32 ID:tEwI8SwG0
>>44
むかし紅茶王子の作者がコミックスで爪の角の間にコットンを入れると
楽だとはなしていたけどその方法はどう?

>>45
私はとにかく自分の足にあうメーカーを探したよ、一番あっていたのはジミーチュウ
木型が自分にあう靴は疲れにくいからお勧め、あとはトングタイプの靴か
サンダルでも力がかかりにくい(今期のセルジオだとAP3742のような型)
にしたらどうかな?
47メイク魂ななしさん:2006/05/22(月) 14:44:34 ID:oUawZ4Vl0
足に合う靴の話でジミーチューとかだすくらいなら
木型作ってオーダすればいいじゃん

48メイク魂ななしさん:2006/05/22(月) 17:32:12 ID:MfnBFsWW0
お返事ありがとうございます。
ジミーチュウですか・・・学生にはちょっと高いですね。
いろいろな靴を履いてみましたがどうしても擦れてしまうんですよね・・・
ヒールはあきらめた方がいいのかもしれませんね。
49メイク魂ななしさん:2006/05/22(月) 19:01:28 ID:wTVg6wRn0
>>48
一度ちゃんとしたシューフィッターの居る店に行って採寸してもらった方がいいですよ。
自己判断だと見当違いの思い込みをしてた、というのも考えられるし。
5046:2006/05/22(月) 20:19:55 ID:tEwI8SwG0
>>48さま
私にはジミーがあっているだけで>>48さんには合わないという場合もあります
靴はとにかく何回も試着して自分にぴったりのものを見つけるのが一番かと
思いますよ

もし高くてかえねーよタコ、という靴も御殿場りんくうなどのアウトレットなど
で買える場合がありますのでとにかく良く調べるのがお勧めです
51メイク魂ななしさん:2006/05/22(月) 23:07:54 ID:tHIpXa9L0
>>46
コットンは挟むの難しい。巻いてれば巻いてるほど。
>>44じゃないけど
私も巻爪だからちょっと長めにスクエアに保たないといけない。
しかし、美的7月号に載ってた巻爪を治してくれる整形外科が近くだと発覚。
ワイヤーにビーズも通してくれるみたいだし、今の所痛みはないけど治そうかな…

52メイク魂ななしさん:2006/05/23(火) 15:52:03 ID:LInjUfSt0
靴の話で便乗しちゃいます。すみませんが、アドバイス下さい。

私は身長162cmですが、足のサイズが22cmなんです。
この身長を支えるには、少し小さいらしく、その分、支えようと
足に力が働くようで(シューフィッターに言われた)
思いっ切り幅広の足型で、つま先の尖ったヒールは
勿論のこと、普通のヒールだと幅が狭くてタコが出来てしまいます。
Eが付く靴だと、ヒールの高さが低くて物足りなく、形も気に入らない
事が多くて困っています。
ヒールの高さがあって、幅広に作られている靴のメーカー
ご存知ないでしょうか?宜しくお願いまします。
53メイク魂ななしさん:2006/05/23(火) 16:37:25 ID:LOgGDODb0
>>35です。

私がすぐ伝線させちゃうのも、靴が合わないからなのです。
足幅に合わせると、長さが短めになってしまって、爪先が当たって
しまうのですね。かかと側も、もちろん痛いですし。

上の方でシューフィッターのことが出ていましたが、
東京近辺でおすすめシューフィッターのいる靴屋さんって、
どなたかご存知ないでしょうか?
54メイク魂ななしさん:2006/05/23(火) 17:35:31 ID:yQXQxjcfO
>>52
ベネビズの靴が良いよ
ベルメゾンの通販だけサイズがとにかく豊富
可愛い靴も割と多い
55メイク魂ななしさん:2006/05/23(火) 17:46:09 ID:uBUX4gTN0
関係ないけど、うののストッキングって質悪くない?
仕事柄ストッキング履くので忘れたときにコンビニで買ったけど
一日で破れた。結婚式でキラキラのついたストッキングを1200円くらいで買ったけど
早い段階で破れたよ・・少しざらざらした感じ。
56メイク魂ななしさん:2006/05/23(火) 19:14:05 ID:4HyWfGFX0
>>54
私もべネビスの靴好き。
でも人間誰でも少なからずそうだと思うけれど、
左右どっちも同じサイズってわけじゃないから(私は右24.5左24.0くらい)
やっぱりフィッティングしてもらって買うのが一番だなぁと思う
57匿名:2006/05/23(火) 19:39:10 ID:+rK6NKAQO
髪は肩より少し長いくらいのゆる巻き、ナチュラルな茶髪、もしくはアップ。化粧はスッチーみたいなきっちりした感じで。爪は伸ばしすぎずに形を整え、ナチュラルな色を綺麗に塗る。ファッションはコンサバ。常に姿勢よく。これだけでだいぶ美人に「みえる」と思う
58メイク魂ななしさん:2006/05/23(火) 19:44:05 ID:UmzFu7DX0
16歳のお方ですか?
59メイク魂ななしさん:2006/05/23(火) 19:54:35 ID:bdoNplsHO
16歳こちらでもこんにちわw
60メイク魂ななしさん:2006/05/23(火) 20:01:06 ID:At6HT2or0
>>52
ヒールが高いピンキー&ダイアンは結構幅広。
あと、デパートとかで主に展開してるブランドの靴はE〜EEくらいが多いと思う。
6152:2006/05/23(火) 20:03:37 ID:nBSxPtib0
>>54
とても参考になります。ありがとう〜!!
ベネビス・・・知らなかったです。早速、ベルメゾンで
調べてみます。ホント助かりました。
62メイク魂ななしさん:2006/05/24(水) 00:29:59 ID:MLUkC7390
>>52
お手ごろなメーカーならハッシュパピーとジャコモ
高めならバリーとフェラガモは幅広めだよ

>>53
渋谷西武シューズプラスはどうかな?
63メイク魂ななしさん:2006/05/24(水) 00:50:33 ID:9fFV29LS0
ハッシュパピーでヒールの高い靴ってありましたっけ・・・・・
64メイク魂ななしさん:2006/05/24(水) 05:50:51 ID:jC2RcvUOO
ハッシュパピーは昔はあったけど最近はないよ
65メイク魂ななしさん:2006/05/24(水) 05:52:50 ID:QSWN7/mA0
自信は顔に出ます。
社会人なら仕事に没頭して評価される
学生さんならいい成績取ってそれなりのところに進学する
等すればその自信が自分の生きていく糧になります。
毎日生きていく事に邁進していると顔のことなど気にならなく
なります。鏡をじっくり見ている暇なんてありませんからね
とにかく顔のことばかり始終気にしてストレスを溜めると余計
にブサが加速されます。ストレスを溜めないようにね。

人を馬鹿にするような人って未来がない人。
頭の悪い高校生や大学生→自分は学校卒業したら終わりだと何となくわかってる
→焦りから、今ある容姿で他人を馬鹿に。(自分はこうならないとホームレス殺すDQNと一緒)。
まぁバカな高校生・大学生とかって今みんな輝いて見えても、七割程は若さでごまかされてるだけだし、
勉強などの目標や未来がない人がそれしかないからすがるんだろうね。
66メイク魂ななしさん:2006/05/24(水) 10:46:32 ID:vCNZBFo9O
皆さんは大体いくら位の靴を履いてますか?
あまり高い物は傷ついたり汚れたりしたらショックなので買いませんが(貧乏性かも…)、やはり値段の高い靴って履き心地から何から安い靴とは変わってくるんでしょうか?
67メイク魂ななしさん:2006/05/24(水) 12:10:33 ID:jKETARMQ0
あなたが高いと思う靴屋さんに行ってシューフィッターの方に
選んでいただいて店内で試し履きしていただくといいと思う。
一概に金額といわれてもデザイン等で1〜3万くらい違いがあるし
高くてもデザイン重視のものの中には長時間はくのはツライものもあるので…
68メイク魂ななしさん:2006/05/24(水) 13:30:54 ID:M7CSnzVj0
靴話に便乗して

おすすめの、お気に入りの、愛用の、靴調節グッズのメーカーまたは足の疲れ取りグッズってあります?
透明の滑り止めとか今は悩み別にいっっろんなの出てますよね。
靴ずれがあったらきれいに歩けないし。スレ違いじゃないですよね。

私はメディキュット(スリムウォークじゃダメ)はいてペディキュア塗る時に使う足広げ器を
で指を広げるぐらいです。
69メイク魂ななしさん:2006/05/24(水) 15:20:10 ID:w6K5anWb0
>>63
ある
あなたの「高い」がどの程度かわからんけど
ごく普通のヒールの靴はある

70メイク魂ななしさん:2006/05/24(水) 15:37:03 ID:MLUkC7390
>>68
入浴剤にデクレオール、オルラーヌ、アロアソのブリーズを使ってます
スクラブはオルのSOSゴマージュ、ボディケアに関してはオルはゲラン以上
のものが多いと思うしボディケアのサンプルをくれるから試しやすい
(相談をしにいったらゴマージュ以外のサンプルすべて2点ずつくれたので)

保湿にはマリコール、オルラーヌ、ゲランのフット使ってます
かかと用にオリジンズのクリームを塗っておしまい

月に一回フットサロンにいってぺディキュアとケア
あと素足でサンダルを履かないで上に出ているオープントゥのサンダルか
つま先が出ないタイプのものを履いています、
普段はパンツでたまにしかスカートをはかないようにしてここぞというときにスカートです
靴のお気に入りはシガーソンモリソン
71メイク魂ななしさん:2006/05/24(水) 16:13:44 ID:w6K5anWb0
この気取り屋さんw
72メイク魂ななしさん:2006/05/24(水) 16:41:45 ID:/VyqUWCL0
>>71
ええ気取りやさんなのw

というか顔がみれたものじゃないから体でカバーしているのですよ
体はいいのになーと言われ後姿では良くナンパされるが、顔をみるとギョっとされる
熊田耀子とサトエリみたいな感じだとおもってください
73メイク魂ななしさん:2006/05/24(水) 17:16:43 ID:M7CSnzVj0
>保湿にはマリコール、オルラーヌ、ゲランのフット使ってます
正式名称教えてください。
オリジンズは「リインベンティング ザ ヒール」でOK?
ペディキュアってどんな色が美人っぽいだろ。
>>70さんはどこの何番がお気に入り?
74メイク魂ななしさん:2006/05/24(水) 17:24:21 ID:w6K5anWb0

> というか顔がみれたものじゃないから

みられた
7571:2006/05/24(水) 20:02:22 ID:lyDjkCJv0
>>73
遅くなってすみません
ゲランは30000円近くするセットの中の一つです
紺色のセットの中のものでバラ売りにはなっていません
マリコールはデピルソワンというクリームで脱毛後に使用しています
オルラーヌはマンスールディトキシンというジェルとSOSマンスールというジェル
オリジンズはリインベンティング ザ ヒールであっています

お風呂の中ではクラランスのアンティオーを使ってマッサージをします
デクレオールはアロマエッセンスバスオイル、オルラーヌはシーソルト
アロアソは普段はブリーズで場合によってミニを使い分けです
ぺディキュアは既に廃盤ですがFSPの24・25とHRの72番ルビーレッド
シャネルのヴァイオレットなどがきれいで好きです

>>74さまご指摘ありがとうございました

76メイク魂ななしさん:2006/05/24(水) 20:10:04 ID:Vk7F7tNO0
>>69

> あなたの「高い」がどの程度かわからんけど

わからないけれど
77メイク魂ななしさん:2006/05/24(水) 20:20:41 ID:XnXDYVvwO
前スレから他人には突っ込んでるわりに
自分はきちんとした言葉使いできてない人がいるな…
7852:2006/05/24(水) 20:23:06 ID:jhtT8JaX0
>>62>>62
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
私の知らなかったメーカーばかりなので、とても
参考になります。ずっと悩んでいた事だったので
アドバイスを頂けて、一気に浮上です(w
ありがとう。
79メイク魂ななしさん:2006/05/24(水) 20:56:55 ID:DdZWINOr0
なんかいちいち言葉に突っ込みいれるのって
意地の悪い姑みたいで美人じゃないよね
80メイク魂ななしさん:2006/05/24(水) 21:34:46 ID:w6K5anWb0
>>77


撥音化しただけ。方言のひとつ。
誤りとの区別が付かないんですか?
あなたの「きちんと」は共通語のことですか?
81メイク魂ななしさん:2006/05/24(水) 21:44:12 ID:w6K5anWb0
>79

手っ取り早く美人に見せるための気づきが欲しくて
このスレを見てるとしたら
己の言葉使いを直すよい機会だと思うんですが。
それを意地悪いと思う人は、性質がブス
82メイク魂ななしさん:2006/05/24(水) 21:47:06 ID:xRmUEEda0
なんか、真性さんが降臨してるみたいですね
83メイク魂ななしさん:2006/05/24(水) 22:00:43 ID:M7CSnzVj0
>>75
ありがとう。参考にします!


メーカーとか商品名とか具体的な方法を書いてくれる人はほんっっっとうに参考になるなあぁぁ〜。
84メイク魂ななしさん:2006/05/24(水) 22:31:11 ID:sEjIndQf0
明らかにおかしな日本語はともかく(「使いずらい」とか「そうゆう」とか)
話し言葉にいちいち突っ込み入れるのは野暮ですぜ…
85メイク魂ななしさん:2006/05/24(水) 23:25:20 ID:Vk7F7tNO0
>>9この人じゃないの。前スレからいる真性さん。
86メイク魂ななしさん:2006/05/25(木) 00:21:11 ID:lUYx1niS0
指摘の仕方一つで馬鹿か利巧かわかるもの。
他人に向かって性質がブスなんて美人以前の問題だね。
87メイク魂ななしさん:2006/05/25(木) 00:23:57 ID:HUik+ZFDO
真性さんはスルーしませう。
また暴れだすと煩わしいから…
88メイク魂ななしさん:2006/05/25(木) 02:36:54 ID:Iq9RCtGA0
>>86
悔しいのかw
89メイク魂ななしさん:2006/05/25(木) 07:35:41 ID:jbPvLPqR0
何に悔しがるのか判んない
90メイク魂ななしさん:2006/05/25(木) 11:10:44 ID:ArrZL9bn0
なんか、「私の事好きだから照れて嫌がってるフリしてるのね」とか言って
ストーキングする人と同じ香りを感じる
91メイク魂ななしさん:2006/05/25(木) 16:20:28 ID:Qx1v0ydg0
本質ブ○でいらっしゃるのよ
92メイク魂ななしさん:2006/05/25(木) 23:27:12 ID:N74hvC9d0
何ですかこの煽り合い
93メイク魂ななしさん:2006/05/26(金) 00:31:39 ID:jGPx87jn0
でも仕事中に人のミスを指摘するときとか、
さらりと相手を不快にさせない言い方できる人ってかっこいいよね。
余裕があるというか育ちが良さそうに見える。
94メイク魂ななしさん:2006/05/26(金) 08:02:53 ID:eneEeUD00
初心に戻って髪型のはなしですが、

「セミロングのゆる巻き」って、どういう風にオーダーしたらよいでしょう?
または、写真の切り抜きを持っていく場合、芸能人でいうとどなたになるでしょうか?

髪型を語るとき、似合うか似合わないかって話しによくなりますが、
結局、その髪型をしていると、その髪型のイメージに似合うように
なりますようね。顔ありきではなく、最初に髪型ありきで、顔は後から
ついてくる、っていうのが私の結論です。(自分語りすみません)
95メイク魂ななしさん:2006/05/26(金) 08:21:38 ID:dNQLNtbB0
>>94
どなたになるでしょう?って言われてもあなたの中の
「セミロングのゆる巻き」はどういう感じなのかわからないからなあ。
自分のなりたい髪形を探してそれをもっていけばいいんじゃないの?
96メイク魂ななしさん:2006/05/26(金) 09:48:45 ID:bjhdZzUDO
今日めっちゃ美人さんみた
雰囲気がキャリアウーマンとか秘書みたいな人
前髪は長めをななめにおろして後ろ髪はねじってフライトアテンダントみたいにしてた。
カーキの無地の半袖ニットに黒パンツ
カフェでみたのだがパソコンを広げて黒ぶちメガネをしてて、すごい美しかった
目はきつめだが鼻は高かった
97メイク魂ななしさん:2006/05/26(金) 13:00:20 ID:67Vdw3jb0
髪型と服装を今風にして、
姿勢良く歩くだけで何割か増しになる。
98メイク魂ななしさん:2006/05/26(金) 15:42:53 ID:zucTRBnMO
皆さんどうやって染めたての色キープしてますか?
毎月髪全体染め直すのは地肌が心配。まめに美容院でトリートメントですかね?
99メイク魂ななしさん:2006/05/26(金) 17:19:04 ID:U8XYpZ4mO
目真っ黒にしてノーズシャドーがっつりしてエクステつけて糸冬 了
100メイク魂ななしさん:2006/05/26(金) 18:44:52 ID:tER5d1vd0
へたなサロンでのトリートメントよりも、毎日タオルドライ後に2・3滴の椿オイル。
こっちの方がお手軽だし、ビックリするぐらい艶髪になりますよ。オススメ
101メイク魂ななしさん:2006/05/26(金) 23:45:23 ID:c2Qqa7iV0
椿油私もやってる。ドライヤーで乾かす前に2滴手のひらに伸ばして髪につけてる。
特別髪が痛んでたわけじゃなくて、なんか椿油ってかっこいいなー。と思って始めたんだけど
これがいいっぽい。肩甲骨の下に届く位に伸ばしてるけど枝毛、切れ毛知らず。
毛先に塗ってから手に残ってる分をチョイチョイとてっ辺近くにも。
普通にくしでとかすだけで天使の輪出現。バイト先で毎日のようにお年寄りに髪ほめてもらえる。
他にほめるところがないからかもしれないけどw
102メイク魂ななしさん:2006/05/27(土) 00:00:23 ID:qt6Cu2iW0
太い硬い多いの三重苦でオマケにクセ毛なんですが
それでも天使の輪できるだろうか
103メイク魂ななしさん:2006/05/27(土) 02:57:25 ID:p9Wgl1Iz0
やっぱ椿油かぁ。
切れてからアラローズオイルを髪にも使ってたんだけど
なんかあんまり艶とかしっとり感が出ないんだよね。
やっぱり買ってくるわ。ありがとう。

三重苦でも椿油が髪に合えばかなりステキになれると思うよ。
104メイク魂ななしさん:2006/05/27(土) 06:40:12 ID:w2S5XZja0
椿油つけるとあごの辺りに吹き出物出現


髪はさらさらになるのになー 
105メイク魂ななしさん:2006/05/27(土) 14:14:42 ID:kvoNhVJmO
ここのスレ住人のみなさんに質問なんですが、ファッション雑誌は何を読んでますか?
何かオススメのものとかありましたら教えて下さい。
106メイク魂ななしさん:2006/05/27(土) 14:33:31 ID:9MfyJPhoO
>>105
ファッション雑誌は何を読んでますか?→CanCamとSカワなどお姉系+ギャル系です。

何かオススメのものとかありましたら教えて下さい。→好みがわからないので何もおすすめできません。
107メイク魂ななしさん:2006/05/27(土) 16:38:32 ID:6LNhlA2LO
>>106
108メイク魂ななしさん:2006/05/27(土) 16:47:12 ID:zYi2QA710
天使の輪って何ですか?
素朴な疑問。。。
109メイク魂ななしさん:2006/05/27(土) 19:09:38 ID:i6t2TLf30
パルック。
110メイク魂ななしさん:2006/05/27(土) 19:59:15 ID:gJK0eybQ0
>>108
キューティクルのこと
111メイク魂ななしさん:2006/05/27(土) 21:30:25 ID:iePX88+y0
髪がツヤツヤの人の頭頂部付近に現れる
天使の頭の上の輪のようなツヤ
112メイク魂ななしさん:2006/05/27(土) 22:06:32 ID:y9NQZ9uL0
>>102
>>101です。私も太い硬い多いの三重苦だよ。クセ毛ではないけど。
102さんのクセ毛具合がわからないから何とも言えないけど、髪の傷みがなければ
まとまりも良くなるし、椿油そんなに高価なものじゃないから試してみてはいかがかね?
113メイク魂ななしさん:2006/05/28(日) 00:00:28 ID:09ZNYk700
私も太い硬い多いの三重苦だけど、美容師さんによると
「逆に言えばすごく丈夫な髪」らしいのでちょっとケアすると
天使の輪が出現する。でも突き刺さるような剛毛。
殿方には是非遠目で見て楽しんでいただきたい。
114メイク魂ななしさん:2006/05/28(日) 00:34:15 ID:1XcVIn/Z0
ちょっと違うが、三重苦の人はまとめ髪はどうしてるんだろう。
私はピンやバレッタやかんざしじゃ弾かれてとまりません。
115100:2006/05/28(日) 01:20:45 ID:VY3+nTJE0
私も多い太い超剛毛クセ毛の四重苦で、椿油にたどり着くまでケラスターゼやらラサーナやら、
剛毛クセ毛に効くといわれるものはほぼ試してみましたが満足のいく結果は出ず。
それが椿油ですべて解決ですよ。艶も出ちゃうしビックリです。ケラスターゼやラサーナよりコスパもいいですしね。
安いから試してみる価値ありです。
逆に髪が柔らかい方やペチャンコになりやすい方にはオススメできないかも。私のどうにも扱いにくい
剛毛多毛がきれいにおさまってしまったので・・・。それぐらいすごい威力。
116メイク魂ななしさん:2006/05/28(日) 01:43:35 ID:0ag6/4dl0
剛毛でクセ毛なら縮毛矯正ですよ!
お手入れカンターン♪
117メイク魂ななしさん:2006/05/28(日) 01:49:45 ID:0ag6/4dl0
お肌が弱くない人なら
一度縮毛矯正も試してみてください。
驚くほど真っ直ぐになるし、髪の毛も細く、色もやや明るくなります。
剛毛の人にこそ、おすすめなのです。
118メイク魂ななしさん:2006/05/28(日) 08:02:16 ID:U65C56fGO
三重苦に加え顔がでかかった場合…
縮毛なんてかけたらすごいことになりますがな。
119メイク魂ななしさん:2006/05/28(日) 10:39:54 ID:2XORLj5+O
私も縮毛矯正かけてます。
それほど強いくせ毛ではないけど、雨の日や汗かいたりするとボサボサになっていたのが
気にしないで済むようになったよ。
昔はペチャンコになりすぎたりしたけど、最近は自然な感じにできます。
伸びてきた根元のために3ヶ月に一回かけてるので出費は痛いけど、
美人な雰囲気って髪型と化粧が大きいと思うので投資は仕方ないかなと。
120メイク魂ななしさん:2006/05/28(日) 12:00:30 ID:n80I/aUQ0
耳辺りからふわっとさせたい場合って、矯正かけたら伸びてきたとき
困らない?
ストレートすぎると似合わないタイプだから、頭頂部からハチにかけて
まっすぐになれば、ボサボサにならないのに・・・。
121メイク魂ななしさん:2006/05/28(日) 14:29:48 ID:n80I/aUQ0
あと、伸びてきたときに、毛先はふわっとさせたいときってどうするのかな?
矯正かけてる部分が毛先にきちゃったら巻いても巻けなさそうだし、
パーマかけたら痛みそう。

もう諦めて全体矯正かけるしかないのかなぁ。
122メイク魂ななしさん:2006/05/28(日) 14:46:45 ID:B/uVTEPCO
縮毛かけた日に、髪洗っちゃいけないでしょ?でもその日に毛先だけちょっと水で洗うとちょうどよくふんわりなかんじだすよ。
123メイク魂ななしさん:2006/05/28(日) 15:00:58 ID:OkOwf28ZO
>>121
縮毛かけてても巻けるよ…。
124メイク魂ななしさん:2006/05/28(日) 15:24:29 ID:n80I/aUQ0
>>122-123
ありがとう!よかった〜。
矯正かけてみるよ。
これで梅雨乗り切れそう。
125メイク魂ななしさん:2006/05/28(日) 16:32:39 ID:2HkDyTwVO
皆さんの、
美人度が上がる最強メイクを教えてください。


調子乗って前髪切ったら、
幼くなった…orz
鼻の辺りまで伸ばして
目のうえギリギリのゆらりん前髪は最強だった。
126メイク魂ななしさん:2006/05/29(月) 22:40:05 ID:fLTPnqHn0
>>125
肌を作りこんで、シャネルキャトルオンブル08でグラデ
アイラインは濃い目のブラウン、マスカラは漆黒
リップは丁寧に輪郭をとりベージュピンク 上にグロス
チークはうすーくつける。
ゆらりん前髪いいですよね。
ところで、日傘皆さん何色使ってます?どれが美人度あがるのかな。
白、黒等。
127メイク魂ななしさん:2006/05/29(月) 22:52:23 ID:+5RHu/pc0
>>125
冬女なので、チークはジバのバイオレット。シャドウは、シャネルのステージライト。
アイラインマスカラ黒。唇は、赤っぽいローズ系。適度なツヤ肌。が一番よさそうに
見えます。ただ、カジュアルな格好の時は難しいです。
>>126
淡いピンクのフルラのやつを使ってます。
黒が一番、UVカットするらしいとどこかで聞きました。
個人的には、真っ白のレースのやつとか美人度うPしそうな気がします。汚れそう
だけど。
128メイク魂ななしさん:2006/05/30(火) 01:13:52 ID:3y9P8in/0
自前のレフ板持ち歩いてるようなもんだから、日傘は白が最強。
129メイク魂ななしさん:2006/05/30(火) 02:04:29 ID:8CNYIZat0
>>127
>汚れそうだけど。

私は凝ったレースの白いのを持ってるんだけど、
晴雨兼用で撥水加工がしてあるから汚れにくいのか、白を保っていて綺麗だよ。
130メイク魂ななしさん:2006/05/30(火) 09:29:30 ID:YMRTNmyh0
>>125さん
>鼻の辺りまで伸ばして、目のうえギリギリのゆらりん前髪は最強だった。

「ゆらりん」の内容を詳しく教えて!
私も、最強の前髪になりたいです!!
131メイク魂ななしさん:2006/05/30(火) 11:25:36 ID:38G0EXC1O
私も知りたい!
132メイク魂ななしさん:2006/05/30(火) 11:26:50 ID:UGwhT+vc0
釣り?
133メイク魂ななしさん:2006/05/30(火) 15:42:37 ID:l3NMTVlm0
私も近々前髪切る予定なので「ゆらりん」詳細希望
134メイク魂ななしさん:2006/05/30(火) 17:44:05 ID:UjX7ZiCGO
疲れて見えそう‥
135メイク魂ななしさん:2006/05/31(水) 00:09:28 ID:WhRrltnS0
他もしっかり気合入れないと、だらしなく見えるね
清潔感が命
136メイク魂ななしさん:2006/05/31(水) 00:12:26 ID:5PBsCWvD0
ひゅるりーーーーひゅるりーららー
137メイク魂ななしさん:2006/06/01(木) 15:07:51 ID:od33AyNr0
いいところは出して悪い所は隠すとテンプレにあるけど、
自分の体型のどこが悪い、でどこが良いなのか見極められない。

上半身の特にデコルテ、肩のあたりが貧相な5号サイズです。
確かに細いけどその細い所を出せばいいのかカバーすればいいのかわからない。
脚は細いがO脚ぎみ。スカートが似合う?パンツが似合う?
パンツ履くとしたら細さを生かした美脚系?ガリさを隠したワイド系?
上は7号で少し貧相で少しだらしない。5号で半端なく気色悪い。
薄着の季節はつらい。「私は身長何センチで何キロ」という話はなしの方向で・・
138メイク魂ななしさん:2006/06/01(木) 15:30:45 ID:An13Wilm0
せっかく細いんだから美脚パンツで他の人に差をつけようよ。
基本的に細くて華奢じゃないと似合わない着こなしをしたら?
でもデコルテが貧相なのは私も同じなんで誰かアドバイスください。
139メイク魂ななしさん:2006/06/01(木) 16:24:35 ID:S/7gxZke0
EMIレベルに細いなら上はふわふわで下細めにしたら?
ワイドじゃなくてあくまでふんわりした感じがいいと思う。
140メイク魂ななしさん:2006/06/01(木) 16:31:57 ID:od33AyNr0
ナチュビュベーシックのデコルテのあたりでドレープでたるんでる感じのはわりとよかったんだよね。
あと、Mプルの白のスキッパーニットノースリーブで襟とボタンのついてる所
だけ厚手のシャツ素材のやつもよかった。
あと、襟ぐりの形がスクエア?昔の貴婦人みたいな形のはよかった。
広いボートネックもわりとよかった。
>>138さんは今まででデコルテによかった服どんなのですか?参考にさせて下さい。
あと、華奢じゃないと似合わない服装って具体的にどんなのかな?
141メイク魂ななしさん:2006/06/01(木) 21:32:48 ID:wsV7rtV40
>>125 鼻まで伸ばして目の上の長さになるんですか?カーラーで巻いたり?
142メイク魂ななしさん:2006/06/01(木) 21:47:56 ID:ehL9QNtKO
目元・口元をどんなに気合入れても、
肌が綺麗じゃないと意味無しなんだよね。

というわけで手っ取り早く美人に見せるには
やはり「毛穴」「ニキビ」「シミ」を隠すメイクが最強。
143メイク魂ななしさん:2006/06/01(木) 23:22:59 ID:Jxf7lOpi0
そうだね。肌が綺麗なのは、ポイント高い。
ファンデをがっつり塗らないで、下地作りに励んだ方がよいよね。
144メイク魂ななしさん:2006/06/01(木) 23:32:04 ID:cMNvb9pn0
カバー力ありまくりなファンデを乗せたあと、スポンジで
押さえまくって余分を吸い取り、超うすく仕上げるといいかんじだと思います。
あらは隠れるけど、ナチュラルな感じになる。
コンシーラーをつかわなくてよくなるし、色さえあれば、素肌がめちゃ
綺麗な人っぽくなる!

ベースメイク大好きだから、まだまだいろいろ試したいけどさ。
145メイク魂ななしさん:2006/06/02(金) 00:37:21 ID:NGPMA1jQO
>>144
よかったら使ってるファンデの商品名を教えて下さい。

ニキビの跡がひどくて、コンシーラー叩き込んでるんだけど、崩れ方が汚くて困ってます。
146メイク魂ななしさん:2006/06/02(金) 00:58:11 ID:vrhCO5ve0
>>145
使っているファンデはデコルテのヒアロニスト301(冬女)です。
しかし、私の場合、乾燥肌でちょうど潤ってツヤ肌〜(・∀・)ィィ!みたいな
感じなので、崩れが気になる場合はオススメできないかも……(美容液ファンでなもんで)。
コンシーラー、粗は隠せても、ぼかしても違和感が出ることが多いのでなかなか
良いのに出会えないんですよね。
147メイク魂ななしさん:2006/06/02(金) 01:52:47 ID:SNFtuLF00
>>137
ワイドパンツ、イイと思うよ〜
9号サイズでワイドパンツを履くと下手するとドカンになる
パンツの太さはちょうどいいのに、足がパンツの中でちゃんと泳いでるなんてうらやましい

トップスはドレープやフリルでボリュームを出しつつ、華奢な腕がでてる・・・なんてとっても女性らしくて可愛らしいと思うのですが
148メイク魂ななしさん:2006/06/02(金) 20:26:18 ID:XoDO5vFV0
>>146さん
レスありがとうございます。

美容液ファンデが気になったので、カウンター行ってみます。
149メイク魂ななしさん:2006/06/02(金) 23:05:46 ID:5DkJkC0u0
ゆらりん前髪ってどんなの?
さっぱりわからない。
150メイク魂ななしさん:2006/06/03(土) 17:33:58 ID:32bBoufOO
自分もわからない。誰か教えてください…
151メイク魂ななしさん:2006/06/03(土) 18:02:57 ID:eVKhjXqC0
ゆらりん、ってなってるやつ。
152メイク魂ななしさん:2006/06/03(土) 19:29:29 ID:i+8b9Kfl0
ゆらりんにも色んなゆらりんがある。
153メイク魂ななしさん:2006/06/04(日) 00:22:12 ID:pIrucyiL0
前髪の量が少ないと生活に疲れた人だね>ゆらりん
154メイク魂ななしさん:2006/06/04(日) 14:16:08 ID:G12N6Val0
 
155メイク魂ななしさん:2006/06/04(日) 15:29:23 ID:Ovn2LpTSO
まばらな長めの前髪ってことですか?<ゆらりん
例えは悪いけど漫画やアニメのような……

>量が少ないと生活に疲れた人
から推理しました。
156メイク魂ななしさん:2006/06/04(日) 16:58:34 ID:vrw9Ikve0
斜め分けやセンターパートに分けた鼻ぐらいの長さの前髪をコテか
ホットカーラーで後ろに流したやつじゃないの?Jの字みたいに。
少しカーブが付くから長さは目の上ぎりぎりぐらいになるやつ。
少しうつむき加減になると顔にゆらりとかかるじゃん。

ただ何もしないでおろした前髪だとばさばさする所が熱を与えて形付けてるから
ゆらりんと動くんじゃないかな。
もしくはえびちゃんみたいに少し下ろしてる前髪もありつつでも頭頂部あたりからの
前髪は後ろに流しつつ、みたいな感じか?

どっちにしろ、熱を加えて少しカーブさせて後ろ方向に流した前髪じゃないかな。
もしくは、どっかの雑誌が、さも新しい前髪の誕生です、みたいに宣伝して
名前つけた今までとそう大差ない、どこかがゆらりんとした前髪とか?

>前髪の量が少ないと生活に疲れた人だね>ゆらりん
これはどういう意味かしらんが。



157メイク魂ななしさん:2006/06/04(日) 18:19:33 ID:K4GBDIK60
ちゃんとセットできていないと、やつれて見えるってことじゃないの?
158メイク魂ななしさん:2006/06/04(日) 18:21:59 ID:bkPGnOxQ0
あと、色が黒くても昔のサーファーみたいになってダサい。
髪が黒い場合もサーファーにはならないけどモサい。
159メイク魂ななしさん:2006/06/04(日) 18:49:30 ID:vrw9Ikve0
サーファーにはならないと思うけど。
もう少し今っぽい感じになると思う。
美女か野獣の時の松嶋もサーファーじゃないけど
黒髪(こげ茶?)で前髪ゆらんとしてた。
色黒でもゴージャスっぽくなるんじゃないかな。杉本彩みたいに。
まぁ私は「ゆらりん前髪」と言い出した人じゃないんでどういうものを
指してるのか正解はわかりませんが。
160メイク魂ななしさん:2006/06/04(日) 19:57:12 ID:x32BHXFB0
>Jの字みたいに。

カアチャン?
161メイク魂ななしさん:2006/06/04(日) 20:02:45 ID:lGSysnC20
J( 'ー`)し
162メイク魂ななしさん:2006/06/04(日) 20:11:06 ID:Uf5Xc4Ah0
>>156
おー!わかりやすい。
あんな感じかー。
わかりにくいな>ゆらりん
163メイク魂ななしさん:2006/06/05(月) 06:51:58 ID:rre8x/W+0
前髪を全部後ろで結んで、おでこを全開にしちゃう、
昔のKIKO様風って、どう思いますか?
お嬢様な感じは出ると思うのですが・・・
164メイク魂ななしさん:2006/06/05(月) 11:24:46 ID:9q67F/cYO
>>163
清楚美人スレのが合いそうな感じ。
165メイク魂ななしさん:2006/06/05(月) 11:38:47 ID:8B8oIR9y0
>>163
それ、似合う人が果てしなく限られます
166メイク魂ななしさん:2006/06/05(月) 14:15:18 ID:rre8x/W+0
>>164
清楚美人スレ、落ちちゃったんですよ〜
167メイク魂ななしさん:2006/06/05(月) 14:21:04 ID:An993s+F0
168166:2006/06/05(月) 14:38:30 ID:rre8x/W+0
>>167
ありがとん!!
169メイク魂ななしさん:2006/06/05(月) 14:47:09 ID:+Fz1WSBo0
ここ本当にいい人多いね。
170メイク魂ななしさん:2006/06/05(月) 17:11:52 ID:+1GY/Ez50
親切にしとけば良い人→顔も良く見える
かもしれないから
171メイク魂ななしさん:2006/06/05(月) 20:11:02 ID:+Fz1WSBo0
偽善も善なりって言うし、
いい事だと思うよ。
172メイク魂ななしさん:2006/06/06(火) 00:45:54 ID:RMg70YLs0
地味顔の人におすすめのメイク
目元:コバルトブルーのリキッドアイライナー

今まで黒のしか使わなかったんだけど、二重なのにすっきり目の私がしてもあまり効果なかった。
でも試しに母親のコバルトブルーのアイライナーを使ってみたら自分でも目元が際立つのが分かったし
何より周りから「目元がはっきりしてきれいに見える」と言われた。
ただこのアイライナーがどこのブランドのか分からないし、なかなかこの色置いてない…。
今日ソニプラやらあっちこっちの店で探したけどネイビーは置いてあってもこの色はない…。
red earthのマスカラにこの色あるけど、アイライナーは無かったなぁ。
教えてちゃんですみませんが、どなたかコバルトブルーのアイライナー置いてあるブランド知りませんか?
とりあえずヴィセのBL900使ってるけど、あの色ほどのインパクトは無いな。
ttp://www.kose.co.jp/index4.html
173メイク魂ななしさん:2006/06/06(火) 01:18:30 ID:NTl44vfh0
>>172
シャネルの水溶きかな?
174メイク魂ななしさん:2006/06/06(火) 02:32:32 ID:zAIhKI4T0
>>172
コバルトブルーのアイライナーですか・・・
貴女のレス見て私も興味を持ちました。
ぜひ欲しいです。いったいどこのメーカーの何という商品なんですかね〜?
誰か〜〜
175メイク魂ななしさん:2006/06/06(火) 04:38:58 ID:M7RzCOI+0
>>172
そのお母さんのアイライナーを写真にとってうpすれば
誰か分かる人いるかもよ
176メイク魂ななしさん:2006/06/06(火) 05:43:26 ID:hzvBXxUOO
>>172
じゃないけど私はフリーソウルのインディゴつかってるよ
177メイク魂ななしさん:2006/06/06(火) 05:59:35 ID:QPazNIKh0
写真で見て美人でも動画を見るとたいした事なかったとか、
写真で見てブスでも 動画見たら美人だったとかあるけど
やっぱり美人とかの決め手は、顔より
態度とか話し方とかだよねー
178メイク魂ななしさん:2006/06/06(火) 06:36:27 ID:kSBe6M7aO
ちふれ?>アイライナー
179メイク魂ななしさん:2006/06/06(火) 07:27:01 ID:8fcpR/500
母ちゃんって時々自分がどこの何を使ってるか覚えてないよね。
180メイク魂ななしさん:2006/06/06(火) 08:18:34 ID:mKBflRiXO
アスカに、コバルトブルーっぽい色で、筆ペンタイプのやつあるよ。
本来はアイカラーなんだろうけど、細く引いてリキッドライナーとしても使えるハズ。
最近届いた情報誌にも、ライナーとして使ったメイク紹介してたし。
ただ、一押しで大量に出るのが難点。。。
181メイク魂ななしさん:2006/06/07(水) 00:30:52 ID:+mLETd4q0
コバルトブルーhttp://www.colordic.org/colorsample/4148.html
ちなみにこの色です。
182メイク魂ななしさん:2006/06/07(水) 05:39:57 ID:Fx+eE1/c0
水色に見える
183メイク魂ななしさん:2006/06/07(水) 10:31:39 ID:9i1XL8210
今、ベージュの透けない下着を探しているんですが、
胸のラインが綺麗に見えるものをご存知の方がいましたら教えて下さい。
184メイク魂ななしさん:2006/06/08(木) 08:55:40 ID:rnrswo7C0
ブラは絶対に試着しないと合う物なんて見つからないよ!
サイズだけじゃなくて体型とか胸の形や位置によって全然違う。
デパの下着売場でいっぱい試着することをオススメする!
185メイク魂ななしさん:2006/06/08(木) 12:34:21 ID:EMyRnrdJ0
痩せたり太ったりしたからブラのサイズが合わなくなってしまった…
186メイク魂ななしさん:2006/06/08(木) 20:38:02 ID:/rRDGrtt0
サルートのフロントホックは胸はあるけど離れ(流れ?)気味で、
上半身に肉が付かないタイプにお勧めだと思う。
痩せて見えるし盛り上がって増量して見えるし谷間ができる。
187メイク魂ななしさん:2006/06/08(木) 21:19:07 ID:9wSgOSb00
安物でよければ、PJのマキシムメーカーというやつが
良いです。寄せられた胸が、外人の整形ボール乳みたいな
感じになります。
188メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 09:04:37 ID:AyZysFMM0
age
189メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 13:35:39 ID:yvhkSysu0
ブラの話は>>184が完璧に答えているので、これで終了すべき話題だと思います。
それとテンプレの>>5
 >必ず試着してから買う。
 >シンプルで体型をよく見せるデザインのもの。
 >上質のものを着る
↑コレに尽きる。やっぱりテンプレは凄いね。

>>186-187
個人的な好みもあると思いますが、
どちらも、これでもかと胸を強調するタイプのブラなので
ともすれば下品になりがちです。
私にとっては「胸の開いたドレスを着る夜限定」な印象です。
190メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 13:42:53 ID:yvhkSysu0
>>186-187
せっかく親切にレスしているのにごめんなさい。
質問した>>183にとっては有要なレスだったかもしれないですね。
失礼しました。
191メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 13:45:48 ID:+RGHLZId0
>>186
サルートいいよね!
私はIカップだからフロントホックだとサイズがないんだけど、
リフトアップやフルカップのタイプも結構いいよ!
他の同価格帯のブラだと胸が広がって太って見えたのが、
サルートにしたらスッキリ見えました。
192メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 13:49:36 ID:Yf5JdAjz0
>>191
Iカップ(;´Д`)スレチで申し訳ないけど、身長体重教えてください
193メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 15:26:54 ID:89w5mnPx0
160a80`




とかいうドムだろ。
194メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 15:40:14 ID:+RGHLZId0
>>192
168a56`のピザです。
49`だった時にはGだったので、カップ数は単に太ったせいorz
元の体重に戻すべくダイエット中なので勘弁して下さい・・・

サルートは、アンダー70でIまではあるし
ホールド力もあるのでいいですよ。
アンダー65の人や、Jカップ以上の人だと大変ですが。
195メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 15:41:36 ID:+RGHLZId0
あ、すいません。54`でした。どっちにしろ50`オーバーのデブです。
196メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 15:50:07 ID:FstyEfr4O
背が高いし胸大きいからそのくらいがいいと思う。モデルみたいでいいな
197メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 15:58:11 ID:gBkuH9TN0
うん、まったく筋肉がないとかなら話は違ってくるけど
普通に筋肉ついてて168cmもあるなら
40kg台にまでしなくてもいいんじゃないかなぁ。
198メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 16:00:20 ID:+RGHLZId0
二の腕が太いのでモデル体型ではないですよ!
でもありがとうございます。
社内の男性意見では、女性の体重は40`台が鉄板という話をよく聞き、
自分の体重なんてとても言えない空気なので慰められました。
エクササイズやマッサージで二の腕引き締めを頑張ってみようと思います。
スレ違いすみませんでした。
199メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 16:37:54 ID:44dDwZ/TO
私は165センチで筋肉も贅肉も胸もない「細いだけ」の体なんだけど、体重51kg弱ですよ
胸がそれだけあって54kgなら細い方でないかな?
てか裏山(´・ω・`)
200メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 18:42:52 ID:f5MAIR4W0
>>192
なんでそんな事聞いたの。
その後どういう展開になるかわからなかったの?
ため息でるわ。
201メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 18:54:13 ID:Yf5JdAjz0
>>194
レスありがとう。裏山

>>200
単純に知りたかっただけなんだけど。Iカップなんてめったにいないし。
202メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 19:24:52 ID:HojV/6zx0
>>200
別に悪い展開とも思えないんだけど
203メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 19:54:51 ID:2JLcbPcy0
これから先
「私なんか××センチで××キロだよ〜。××だけど△△じゃなくてもっと○○だったらよかったのに□□な人裏山だよ鬱だ(´・ω・`)」
て書き込みが続かなければ良い展開
204メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 20:15:20 ID:xyWuSw3v0
女は自分語り、自慢が好きな生き物なのさ〜
205メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 21:59:48 ID:vyoOUVCJO
美人は空気が読めるはずだから自分語りなんてしない
206メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 00:10:52 ID:cb7ALQ/H0
>>205さんが良いこと言った。
いろいろあるけど、以下違う話題

207メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 00:29:17 ID:z1maQMpX0
青いマスカラが美人に見えるよな気がします。
マスカラに限らず、アイラインとかでもいいんだけど
青さが少しあるだけで顔色がきれいに見える気が。

フィルムタイプのマスカラでブルー系ってありませんかね?
恥ずかしながらアレルギーかつ脂性肌なので
フィルムタイプ以外はにじみそうで怖いんデス。。
208メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 00:42:17 ID:cb7ALQ/H0
>>207さんはブルベなんじゃ?
似合う色をつけるとドンピシャになるです。

昔、マスカラが目の下につくことがあったんですが
マツゲパーマを定期的にかけるようになったら、滲みとか
パンダとか無縁になりますた。もうされてたらすみません。
209メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 15:02:25 ID:Mj6FRSfH0
前に話題になった、『オープントゥのストッキング』、
どこで買えるかご存知の方、いらっしゃいませんか?
自分で検索すると、医療用タイプしかヒットしないので。。
210メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 15:07:25 ID:c+eRI6dh0
>>209

ttp://www.babydoll-direct.com/brands/leg_avenue/items/0908/

私も注文したけどよいね
ありがとうニ矢、ありがとうさしす
211メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 15:58:11 ID:u5IHfqyQ0
話題になった時はまだスレにいなくて、後から話が出るたびに
存在が気になってはいたんですが、オープントウだとどういう所がいいんですか?ムレにくいとか‥?
212メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 16:04:14 ID:c+eRI6dh0
サンダルを履くときつめが出る、しかもストッキング効果で足がキレイに見える
なので生足には自信がないけどサンダル履く時にストッキングの線が見えるのは
ダサい、ストッキングを履かないと冷えるからサンダルにはなぁ
という人にお勧めなんだと思うよ

ただ色が少ないから肌色が何色か出ると良いともっとよいのに・・
213メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 17:16:36 ID:oV2U1aGy0
>>207 どこの使ってますか?クレージュにあるよね。
自分は充血もちなので、赤と対照的なグリーンは絶対使えません。
214メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 17:39:56 ID:u5IHfqyQ0
>212
なるほど!サンダルか。
ありがとうございます。
215209:2006/06/12(月) 18:23:11 ID:Mj6FRSfH0
>>210さん
ありがとうございます!
爪先からの伝線マンなので、試してみようと思います。

ググっていて気づいたのですが、5本指のストッキングも
出ているんですね。そちらは、どうなんでしょうね?!
216メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 23:06:15 ID:c+eRI6dh0
>>209
オープントゥではなくてトゥレス ストッキングでググルと
他のメーカーも出てきますよ、日本だと扱っているのは
クリニカルコンシ○スとブラジルのLY○RAだと思います
五本指は外反母趾対策と水虫さんによいといいますがどうなのでしょう?
使ったことがないのですが注文してみますね
217メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 01:57:34 ID:4hb6joEx0
でもさ、黒だと変じゃない?>オープントゥ
足は黒なのに爪先は生って
つーか肌色でもマヌケだと思う・・・
218メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 02:05:51 ID:nONQS9xCO
サンダルでストッキングの線がみえたり、履いているのがまるわかりよりはマシだとオモ
219メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 02:35:17 ID:o+YhjwzeO
まぁ黒だとかなり個性的だね…。
んと、だから自分の肌に合う色がもっと出て欲しいんじゃない? ナチュストとか履くと、ももの辺りは結構普通じゃない('ー')?
220メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 09:03:46 ID:10YQmhwFO
黒だと忍者みたい…
221メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 15:45:48 ID:tQlqxqlo0
絶対、靴を脱がない席だからと言われて参加した合コン。
気合い入れて、オープントゥのストッキング履いて行きました。
でもね・・・靴脱がなきゃならなかった。
凄く恥ずかしかったよ・・・。この形のストッキングを知ってる子って
少ないですよね。知らない子が多いので、靴を脱いだ瞬間に爆笑されて、
何それ〜!!って大声で言われちゃった。
222メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 16:30:31 ID:EYkQd/ag0
>>221
そんな事態を想像していなかった・・・。
ありがとう221!!
223メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 16:46:25 ID:DD/CZcVt0
>>221
こっ怖いですね、私も合コンの時は事前に座敷かどうかなどを聞いていますが
たしかにそういうこともあるのですね(((゜Д゜))))
224メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 20:53:07 ID:7RqAkoBs0
リーブ21のCMに美人の雰囲気出してるひといるよね。
顔立ちは木村多恵っぽい人。ロングでゆるく巻いてて淡いベージュオレンジの口紅で
黄緑のニットの人。
225メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 00:04:05 ID:0K+aeSVY0
クリニカルコンシャスの売っているところを問いあわせたら
結構多くの場所を指定したのに実際売っているのは3箇所
(都市としては2つ)だった・・まだ市民権がないのだねorz
226メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 01:07:28 ID:a6AiMm6J0
>>207
今も売ってるかわからないけど、オペラのマスカラード。
あと、アテニアのもブルーでフィルムタイプだった気がする。
227メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 15:20:25 ID:DhHkhfdg0
>>224
私も綺麗な空気の人だなぁって思ってたよ。
ていうか木村多恵自身雰囲気美人みたいな人だね。
228メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 18:08:12 ID:i2r/aYVk0
>>227
えー!
木村多恵って雰囲気美人?
いつの時代に生まれても美人で通る稀有な人だと思ってた。
229メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 18:14:56 ID:3VuommR40
木村多江じゃね

確かに、顔立ちはすごい美人てほどじゃないんだよね
雰囲気がイイ
230メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 18:16:05 ID:/QVLq9w10
私も木村多江は、話し方とか佇まいが醸し出す、
あの雰囲気があってこその美人だと思うよ。
色黒だし、目つきはよくないし、口元もややスケ口気味。
パーツだけなら、けして正統派美人ではないようなキガス。
231メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 20:32:59 ID:DhHkhfdg0
>>228
いや、もちろん顔も綺麗だと思うよ。
ただそれを生かす空気とか話し方、佇まい(>>230と同じこと言ってるけどw)
を知っているからこそあそこまで綺麗なんだろうなぁ、と。
232メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 21:10:07 ID:tykdPT2o0
木村多江のキャラが神田うのだったらブスだよね。
233メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 21:15:46 ID:bbY6kemV0
今「いつもふたりで」の再放送やってるけど、木村多江ブサイク。
大奥の初島様のときはきれいに思えたんだけどな〜
234メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 22:48:55 ID:DhHkhfdg0
>>232
自分のキャラ生かす能力はうのもあると思うよ。
235メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 23:25:50 ID:2rMIrGGDO
そーいう意味じゃないとおも
236メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 23:36:28 ID:ntrcl1yc0
>>233 ちょっと太ってるよね。松たかこのルックス黒目が大きくて
目が白くてそれだけでも羨ましい。
237224:2006/06/14(水) 23:41:08 ID:12INhhcW0
みなさん、私が言いたかったのはリーブ21の人の方ですよ。
あの人なんで綺麗に見えたんだろう。
デカ釣り目の子もアップになるんだけどその子は一般人オーラ出まくり。
髪型と肌を作りこんでるのがよかったのか?眉毛も美人っぽかったかな?
メイクのバランスが良かったんだろうか?
チークとリップが同色でまとまり感があるのがよかったんだろうか。
いや、結局顔立ちがバランスがとれててもとから美人なだけなんだろうか?

デカ釣り目の子は何がだめで美人風になれてないんだろう。
眉毛とアイメイクががんばってます感出てて変だったのか?
髪型が適当なのがだめなのか?目力つけてるのに口の色も赤いから垢抜けなかったのか?
なんでなんだろう。みなさんなんでだと思います?
238メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 00:00:15 ID:dgVBZc2K0
>>237
まずその長文疑問レスやめた方がいいと思いますよ。
239メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 00:00:58 ID:UwENXhLJ0
>>237
それ和田アキ子じゃない?
240メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 02:03:07 ID:kqAB4nPn0
すぐ雰囲気悪くなるな、ここ
241メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 02:15:58 ID:dFHEJvNO0
>>237は悪くないと思うよ。
質問を投げかけたのに話題がそれたので、再質問しただけなんだから。
その質問にしたって、スレの主旨に沿ったもの。
「雰囲気悪くなる」なんて言うのはやめましよう。
242メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 02:48:12 ID:kqAB4nPn0
私は>>238-239に言っております。
243メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 03:20:13 ID:QSKb/tIx0
話題を振ったけど、予想と違う方向に話が行ったため無理矢理自分の興味ある話題に戻すべく
質問形式に変えたって見方の方が正しいんじゃないの。
CMは見たいときにすぐ見ることができないから、その分レス付けにくいと思うよ。
またーりレス待たないと。
244メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 10:18:28 ID:NZLS/z0t0
>>237
CMギャラリーってのがあったよ。
上から2番目の?
http://www.reve21.co.jp/cm/
245メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 13:51:06 ID:BYAR7arY0
>>244
見事にブスばっかだね。
246メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 14:18:29 ID:YzZMSAPz0
そう?一般人にしたら綺麗な子もいると思うよ。
247メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 14:23:00 ID:ARUmZAWq0
これって3人しかいないんだっけ。
浅黄色の服のショートの子には全然触れないのがちょっとかわいそうだと思ったw
248メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 14:48:53 ID:FyX4i1Mg0
ブスとは思わないが、印象に残らない人しかいないね。
249メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 15:28:57 ID:YzZMSAPz0
そりゃそうでしょ。
彼女らを印象に残すなんてCMに必要ないことだもん。
化粧品のCMならタレントを印象に残さなきゃダメだけどさ。
250メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 18:56:58 ID:XtWoQRy30
>>249
じゃなくて、この三人のどこを参考にすればいいのかわからないって話じゃないの?
>>248のはなしは。
251メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 20:06:25 ID:YzZMSAPz0
いや、だから参考にするような3人か?って話
252メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 00:02:16 ID:nKj0LJhv0
>>244
そうです、上から2番目です。
白シャツに黄緑のニットを着ていてアッコにいつも3番目に話ふられてる人が
美人の雰囲気出してると言っていた人で、
デカ釣り目の一般人オーラが出ていると言っていた人が水色のカシュクールの人です。
真ん中の人も話してたんですね、あまり印象になかった。
253メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 00:16:00 ID:g197zy7y0
それほど美人でもないし参考にもならない、という意見で一致・終了したようなんですが…
254メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 02:43:42 ID:sgGyYxnf0
>>252
空気読もうよ。みんな引いてるよ。
255メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 09:12:44 ID:WBvIe4EAO
携帯からスマソ
もう終わったけど「七人の女弁護士」見て原沙知絵に憧れました。

皆さんはやはりブロンズメイクより白肌メイクですか?
やっぱり顔立ちがはっきりしてないと映えないかなぁ
256メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 17:53:13 ID:DA2ueLAW0
確かにはっきりした顔の人の方が似合うかもだけど、
顔の造りじゃなくてその人の雰囲気によると思うな。
カッコイイ系、カワイイ系色々あるでしょ?
カッコイイ系の人なら、ぱりっとした白シャツ着て、
テラコッタ肌の素肌にターコイズのネックレスをつけるなんて素敵。
257メイク魂ななしさん:2006/06/20(火) 14:41:58 ID:q3y5UCSv0
いつもはカジュアルな感じの会社の同期の子が
『お、今日は美人!』と思わせる雰囲気だったので投下してみます。

・後れ毛なくきりっと低めの位置にまとめたシニヨン
(いつもはくしゃっとした感じのくせっ毛を上手く活かしていておしゃれ)

・ベージュ5分袖で控えめなパフスリーブのVネックカーディガン、中は黒のキャミソール
ボトムはパンツだったけど、タイトスカートでもいいかも

・少し短めのパールのネックレス
ピアスもパールで、小ぶりな揺れる形のもの

・日焼けしたようなオレンジ系のチークを頬骨の上に斜めに入れ骨格を強調した感じのメイク
くちびるは赤味のないベージュ
258メイク魂ななしさん:2006/06/20(火) 15:14:59 ID:okQGEpp40
>>257
キレイそうな雰囲気ですね。
ボトムのパンツはどんな感じのでしたか?
259257:2006/06/20(火) 18:23:36 ID:q3y5UCSv0
>>258
ちょっとうろ覚えなのですが、多分濃い目のグレーのセンタープレスパンツでした。
シルエットは、ちょっとだけワイドだったかな。
彼女は背が高い(165cmぐらい)ので似合ってたけど、
背が低い人が真似するなら、タイトスカートか細身のクロップドパンツの方が美人度が高いのでは…と思いました。
260メイク魂ななしさん:2006/06/23(金) 18:33:56 ID:FavCKmeE0
あげ
261メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 01:32:03 ID:e+3J6yLT0
先日、久しぶりに会った人たちから「キレイになった」と言われた時のメイク等を。

素顔:
薄顔。一重だけどあまりそう見えないみたいです。
眉毛はしっかりしてるので切って形を整える程度。
今はちょうど肌のサイクル?がイイ時なので肌荒れ等はナシ。

メイク:
下地とルースパウダーでやや白めにマット仕上げ。
下睫毛の生え際にパールピンクのアイライン、更に目尻側3分の1に紫のアイライン。
上瞼は濃い目のブラウンのアイラインを入れ、目尻側のくの字の部分を塗りつぶす。
マスカラは上まつげは目尻側に多め、下は目頭側に多めに。
ブラウンのアイシャドウでアイラインの上からぼかすように。
下瞼に▽←このようにパールホワイトのシャドウを入れて明るくし、
その上にパールピンクのシャドウを重ねる。
チークはなし。

お世辞も入ってますが、ある人には「今までで一番いいよ」と言われて嬉しかったので
書き込んでみました。
参考になればと・・・
262メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 05:32:00 ID:ac1hu3lo0
どうもありがとう!
色々試してみるテクが増えたー。
263メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 15:07:44 ID:HynniW2z0
age
264メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 15:46:07 ID:sXoHQtGwO
コンタクトをしているのと、目尻?を触るクセがあるから下まぶたにはメイク出来ない…

いつもカジュアルな服装ばっかだから、頑張って化粧するとケバくて顔と服が合わない。

無器用でセンスがないんだな・゚*・(РД`q)・゚*・
265メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 16:24:30 ID:d6nH1DWeO
>>264
そうやってできないできない言って自分から可能性を潰すのは良くない!
下まぶた触らないように心がけたり、イメチェンのつもりで服装をちょっと変えてみても良いんじゃない?
自分に対する挑戦がセンスを磨く第一歩になるんだから一緒に頑張ろう
266メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 16:31:00 ID:7KO6A3Pa0
>>264
普段、カジュアルな服装仕様のメイクだからがんばってお化粧するとき
方向がわかってないのかも。
メイクって慣れればドンドンうまくなるからカジュアルな日、メイク落とす前に
いろいろ練習してみたらいいよ。
雑誌なんか見ていいと思っても自分に合う、合わないがあるからね。
267メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 16:33:36 ID:yfPHvuBl0
慣れてないと、つい塗りすぎて濃くなっちゃうのはあるよね。
だから余計カジュアルと合わなくなる。

プラスするんじゃなくて、マイナスを隠すメイクを心がけると良いよ。
268メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 17:27:00 ID:sXoHQtGwO
>>264です。
ここの人達ってすごく優しいんですね。
言うだけで実行しないから叩かれるかと思った。
すごく励みになりました。どうもありがとう

赤ら顔(まだらなカンジ)がコンプレックスで、緑の下地を塗ってからファンデ。
でも、どうしても白すぎて気持悪く感じる。
お店の人に聞いても「それ位の色で大丈夫」って言われるんだけど…

しみ、そばかすはあまり目立たないけど、毛穴がヒドイ。

すっぴんで歩けるような肌になりたいです(´・ω・`)
269メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 18:26:30 ID:qB1rFfhX0
>>268
緑で白くなりすぎるならバナナ色とかいいんじゃないかな
緑より穏やかに赤味が消えるとオモ
270メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 20:08:08 ID:/ruehtAA0
>>268
赤ら顔で毛穴がすごい(パカン?)なら擦りすぎかも
泡立てネットを使って、優しく洗ってみたらどうだろう・・・と元赤ら顔の私が言ってみる
(アトピなど、他の原因だったらごめん)

化粧がケバく見えるのはしっかりした顔だちだからかな?
口もとか目もと、どちらかにポイント絞ればケバさは押さえられると思うよ
271268:2006/06/27(火) 20:54:35 ID:sXoHQtGwO
何度もすいません

>>269バナナ色は盲点でした!!
ありがとう

>>270
擦りすぎはあるかもしれないです。
最近は美容液入りの洗顔料(泡立てないタイプ)なんですが、ゴシゴシしないと気が済まないので週1でスクラブ洗顔してます。

色白とよく言われるのですが、鼻の周りが常に赤いのがすごく気になります。
顔立ちは薄いです。
化粧しすぎ(濃すぎ)なんでしょう…


長々とすいませんでした
272メイク魂ななしさん:2006/06/28(水) 10:08:35 ID:Y7z/RmWY0
うん、このスレの住人優しいな!
みんな美人になれるお
273メイク魂ななしさん:2006/06/28(水) 18:55:01 ID:j8IgbTcX0
>>271
そんなあなたには垢ためスレ
ちょっと今荒れ気味だけど、参考にドゾー
274メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 00:14:58 ID:DixqEczG0
みんな優しいなw

今までアップが美人ヘアだと思ってたけど、どうも丸顔には似合わなかった。
今日適当にゆる巻き(天パだけど)の髪を耳のした一箇所でまとめて
ちょっと高かった髪飾りをつけて斜め前髪にしてみたら、いつもよりは美人ぽくなった。
完全に自己満足です。ごめんなさい。
メイクは締め色を水平に長めに引くと切れ長の目っぽくなると思いました。
275メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 02:11:33 ID:gHydd3dvO
>>274
その髪のまとめ方と髪飾りについて詳しく
276メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 02:17:54 ID:PcfywekqO
私も知りたいw
これから暑くなるからまとめ髪のやり方とかいくらでも参考にしたいw
277メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 21:26:27 ID:zNVklDsMO
トン切りスマソ。

手っ取りスレの皆さんは、むくみ対策どうしてますか?
付き合いなとでちょっと遅くに食べると、次の日すぐに目の周りが腫れてしまって…orz

自分は、温冷タオルを交互に充ててるんですが。
278メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 21:26:32 ID:DixqEczG0
>>275
ほんとに何でもない髪形でがっかりさせたらゴメン
ttp://www.red-hot.jp/102-hairstyle.htm
このページの下から二列目の赤いドレスの人の髪型に似てるかな。
似てると言ってもトップはいじったりせず、ただユル巻きの髪を耳の下で結んだだけ。
髪飾りはスリガラスみたいな素材でできたユリの花の短めかんざしです。
巻いた髪の毛先が散らばりすぎないようにすることがポイントかも。
279メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 23:02:46 ID:BUVVX2HH0
>>278
一番した栗がのってるのかと思ったw
280メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 00:18:10 ID:MqpGgNXR0
私はイソギンチャクがのってるのかと…
281メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 01:21:42 ID:S+i0QgSL0
>>277
紅茶のティーパックでパックすると効果あるって聞いたことある。
282メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 01:24:24 ID:AY0BdE8z0
スキー場で合う女性、バイクに乗ってる女性は
3割増しでキレイに見える
283メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 01:26:30 ID:S+i0QgSL0
そういやその逆バージョン?
スキー上手い男とバイク乗りの男は
4割り増しでイイ男に見えますな〜w
284メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 01:31:53 ID:AY0BdE8z0
じゃ普段からフルフェイスかぶればいいのか。
男も女も。
285メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 01:39:21 ID:JXMrlC6xO
>>284
コンビニ入れないwww
286メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 01:45:08 ID:AY0BdE8z0
むしろ銀行はいっちゃる
287メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 06:59:03 ID:8BfIwCbd0
お勧めのフルフェイスヘルメットはありますか?
頭が小さく見えるように濃い色のほうが、バランスがいいかしら?
服は、やはりスキー、バイクと来れば、つなぎが定番ですよね?
肩パット入りのつなぎは目線が高くなるし、いいかも。
288メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 09:37:52 ID:EYMDQBVx0
自分は使う機会ないけど
ヘルメットは髪型がつぶれそうだし、蒸れそうで大変そうだね。
>>287むしろヘルメットが大きく見えたほうが、外したときに顔が小さく見えると思うよ。
289メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 13:49:28 ID:j38O+Kyb0
最近はやってる赤い服はなんか美人に見える気がする。
290メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 14:30:49 ID:DAUVXCSoO
ヘルメットスレかとオモタよw
でも美人がバイク、っていう構図は好きだ。
以前バイト先の子がでっかいバイク乗ってて、その意外性が良かった。

服装も大事だよね。
赤い服は華やかに見えるのかも。自分は年中モノトーンだからなぁ・・・少しコンサバぽい、綺麗めのベージュショートパンツなんか美人っぽいかも。
291メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 15:42:25 ID:Bw55Cpgr0
>>1-7をとりあえず読んだが、全然手っ取り早くねえwwwwww
これだけやれば誰でもなれるんじゃね?w
292メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 20:29:09 ID:dTOSgTWN0
>>291 化粧板に張り付いて日々美容のことを考えてる人の場合は基本かもしれないけど、
普段あまり考えてない人は根本的なことに気づかない場合もあるんジャマイカ?
293メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 00:58:37 ID:Ko652jTG0
>>291
字にすると多く感じるけど、案外簡単なことばかりだよ。
294メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 01:13:27 ID:SIiLdemy0
高貴で凛として美しく、慈悲あふれ、謙虚なわたくし。を演出するということかね。
295メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 01:28:02 ID:1HGYUMuN0
>294
あからさまだと、ちと勘違いしてる人と思われちゃうかも。
でもその演出は重要と思う。
296メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 15:54:31 ID:LDmVpwFV0
既出かもしれないけど、テンプレにある、「ヒールを履いて、背を高く見せる」っていうのは
ヒール高過ぎると歩き方格好悪くなって美人度下がると思う。
膝曲げ気味で歩いたりカツカツでかい音立てて歩くよりは
低めのヒールで颯爽と音を立てずに歩く方が美人に見える、
と特に下りの階段で思う。
297メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 16:17:40 ID:voF0VGCM0
5cmヒール位がいいんじゃない?
歩きやすいし足綺麗にみえるし。
298メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 16:31:30 ID:Q9cxSe8X0
高いヒールで綺麗に歩くにはそれ相応の筋肉が必要だけど可能。

でも、できないなら5センチくらいにしておいたほうが無難。
299メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 16:44:10 ID:voF0VGCM0
自分は7センチヒールがベストだとは思う。
それ以上高いと疲れる。

ただ、かかとの減りは気をつけた方がいいと思う。
たまに凄い斜めってるヒールの人がいてびっくりする。

300メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 16:49:19 ID:fRL+YvLL0
ヒールの形もあると思う。
私は背が低いのもあって、ピンヒール系の細いのだと5cmが限界。それでもなんかアンバランス。
ウェッジソールならなんとか8cmぐらいまでならいける。目立たないし。
301メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 17:15:22 ID:91gS7bRy0
15 minutes biew's 表参道行ったけど、すっごい下手で呆れた。
良かったらこれからちょくちょく行きたいと思ってたのに・・・
302メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 19:02:45 ID:a+YEjhxq0
電車にはローファーか低ヒール、車で出かけるときはピンヒールにしている
運転中はドライビングシューズで運転、カンカンカクカクはちょっと・・
303メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 02:28:46 ID:vyt/HQbz0
その前に痩せないとw
304メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 02:57:59 ID:QgXGWsrlO
髪ショートだと美人ぽくないですかね?
ロングが激しく似合わないのですが…
305メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 02:59:57 ID:vyt/HQbz0
似合う髪形がベストだと思うょ。
上戸彩なんてロングは変だし。
306メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 03:29:44 ID:jGx63uN/0
>>304
マイナーなドラマかもしれないけど、ブラザー☆ビートのときの浅見れいなが
ショートですごくきれいだった。
浅見れいな今まできれいだと思ったことないけど、
あの髪型だとすごく美人オーラ出てた。
307メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 03:57:42 ID:upNL+C180
私はココを参考に生きてもう何年になるんだろう・・?て感じです。

最近では誰からも美人、綺麗、高嶺の花といわれるようになりました。
やっぱり、毎日努力して、コンプレックスは解消するようにしたほうがいいと思います。
色々なことにきをつかうと、時間もお金も必要になるので痩せますし、毎日が本当に充実します。

学生の間はブス、月面クレーターなど言われていましたが、イジメられた人からバーで声をかけられたので、
トラウマがなくなりました。(もちろん向こうは気づいていませんでしたが)
これを気にこのスレを卒業します。
一応お世話になったので報告です…。

整形になるのかもしれませんが、気にしていた頬のホクロ除去をしました。
コンタクトとやせた為による二重にもなりました。

努力は報われると思います。では

308メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 07:24:56 ID:VwSDgQsh0
>>307
おめ 乙
309メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 08:31:35 ID:l51AP72PO
>>307
かこいいなー。頑張ったんですね。
自分もそんな書き込みができるようになりたい。
310メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 11:13:58 ID:8dNW8eIU0
>>307
卒業おめでと
今まさに努力の真っ最中の身には
この上ない励みになるよ。
努力することは、外見にも中身にも影響するんだね。
頑張ろうっと。
311メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 19:35:35 ID:uuSfUS5v0
>>307おめでとう。
全然手っ取り早くじゃなくて>>307の努力のおかげだね。
自信をもって、中身も美しく明るく生きてね。幸せになれよ!
312メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 21:03:28 ID:wcLc+f4p0
>>307
卒業しないで!
ぜひ、貴方の努力の過程を、ここの悩める子羊たちに、伝授して!!
313メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 21:22:39 ID:uuSfUS5v0
たしかに。あなたは伝授する側になったのかもしれん。
314メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 22:26:53 ID:/pFATTtj0
月面クレーターをどうやって舗装工事したのか、ぜひ伝授を・・・!!!!!!!
315メイク魂ななしさん:2006/07/05(水) 01:05:05 ID:yy1B+l370
ここのテンプレは神だなぁと思う。
経済的にも精神的にも全部いっぺんにはできなくて
けっして手っ取り早くはないけどw
316メイク魂ななしさん:2006/07/05(水) 01:24:07 ID:h0cRAbeC0
>>307
おめでとうございます!素敵です。

ただ、私も>>314さんと同じく
月面クレーターのケア法を詳しくお聞きしたい!
お願いだから今一度戻ってきてください。

317メイク魂ななしさん:2006/07/05(水) 02:41:10 ID:u9yPUYyj0
>>307
ほくろ取ったぐらいで後ろ指なんて差されないと思うよ?
私も取ろっかなぁ〜。
皮膚科で取れますか?
318メイク魂ななしさん:2006/07/05(水) 03:21:25 ID:BeZzxOPwO
口元のほくろはとらない方がいいのだろうか?
南野陽子と似たような位置にある
口元にほくろがある人は一生お金にこまらない…らしい
319メイク魂ななしさん:2006/07/05(水) 04:26:11 ID:Pd02nwaj0
私はむしろ付けようかと。目元もいいよね
320メイク魂ななしさん:2006/07/05(水) 09:26:52 ID:FyG7pmBe0
>318
私は口元は食べ物に困らないって聞いた。
なんにしても生きていく上では恵まれてるのかw
321メイク魂ななしさん:2006/07/05(水) 11:34:52 ID:r4n9tFBN0
南野陽子と同じ位置なら、
自分的にどうしても気になって気持ちが晴れない、
というんでもない限り取らなくていいと思う。
てか雰囲気によっては美人度アップにもなりそう・・・

鼻の真下にある、とかなら取ったほうがイイと思うけど。
322メイク魂ななしさん:2006/07/05(水) 19:15:08 ID:cpko8oYr0
こんなにレスがつくとは思っていませんでした。

月面クレーターについては、とにかく自分に合う化粧品と出会うことが大事だと思います。
そして、外から何かするんじゃなくて、運動と食事、睡眠には徹底すること。
特に夜10時までには寝ることです。(仕事してると不可能だと思いますが週に3回は実行)
私は精製水のふき取りを1年と、手作り化粧水で2年ほど手入れしました。
すぐには治らないので、気長に頑張ってください。睡眠と食事は本当に大事です。
効果はすぐには出ないので、4ヶ月は頑張ってください。

ほくろについては、私のものは冷やかしの原因になるほどでしたから、相当の大きさでした。
メスを入れるのは嫌だったので、皮膚科に相談してレーザーで有名なところを紹介してもらいましたよ。
形成外科です。皮膚科でもできるようです。
顔に注射は痛いですが、ほくろが取れると思うと我慢できました。

素直に私のレスについておめでとうと言ってくれる皆さんは本当に素敵だと思いました。

文章について不明な点があれば、時間が許す限りまた答えたいと思います。有難う。
323メイク魂ななしさん:2006/07/05(水) 23:32:27 ID:FlYQtmqWO
>>322
レスから感じられるこの丁寧さもまた、美人度アップに一役買ってるのかな
伝授ありがd。すごく為になりました
324メイク魂ななしさん:2006/07/06(木) 03:46:48 ID:FMCHPuQKO
ここのスレ住人はいつのまにか心美人になってるじゃないかw!
見掛けだけじゃないねー
325メイク魂ななしさん:2006/07/06(木) 12:26:48 ID:vCg1IFDV0
>>322
ご丁寧なレスを!
クレーターとほくろ以外では、322さんはどんなことをされましたか?

お化粧の研究、ファッションの研究、体形の改善・維持、などなど、
やられたことは何でも結構ですので、内容をぜひ教えて下さい!

私自身は、鼻ペチャと肌の汚さとやや太めなところがコンプレックスなのですが、
322さんに、同じ悩みはありませんでしたか?
326メイク魂ななしさん:2006/07/06(木) 12:45:32 ID:6KVyoSjKO
がっつきすぎるのもよくないよ〜
美人は内心がっついてても何食わぬ顔で落ち着いて対応する、これ大事
327メイク魂ななしさん:2006/07/06(木) 18:09:43 ID:AlC14ovI0
>>322
詳しく書いてくれてありがとうです!
自分に合う化粧品ですか。
合うという感覚がよくわからないのですが
色々試してみるしかないですね。
やっぱり基本をしっかりやるのが近道なのかー。

手作り化粧水はどのような配合だったんですか?
私は肌に負担かと思ってノーファンデにしているんですけど
お化粧をする際に気をつけていたことなどありましたら教えてほしいです。
328メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 21:21:28 ID:qIzFtFZK0
http://upjo.com/up3/html/zz324.html
美人なのかなぁ?
329メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 21:21:49 ID:fR+QHpq30
いいから。
330メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 00:49:57 ID:T/lp2zn8O
スレタイ通り手っ取り早くなら、口元改善がいい気がする。
口呼吸だからなのかわからないけれど口半開きの人ちらほらみかけるし。
331メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 04:41:11 ID:w+Osf2NOO
でも矯正は辛いよ…
もはや全く手っ取り早くない気がする。
332メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 04:47:01 ID:6V1WQzxn0
1番は髪形だよね。
髪>>体系>>>顔

だと思う。
333メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 06:06:50 ID:R3bj51LMO
化粧品の話題ではなくて申し訳無いのだけれど、
エスフィールドのヘアエッセンス凄く良いですよ。
私はまだ若いから効果が早い・大きいというのもあるかもしれないのですが、
55歳になる母は、使い出して1ヶ月そこらで目に見えて髪が綺麗になってます。
外見の変化に疎い母の友人や、私の父でさえ誉めている程w
自宅カラーリングとパーマを頻繁に繰り返して見た目も痛々しいくらいボロボロでしたが、
今ではその辺歩いてるお姉さん程度まで回復してます。
前はパーマをかけても、毛が傷みすぎてちりぢりになっている挙げ句、
全然スタイルが決まっていない(出来ない)状態でしたが、今はふんわりツヤツヤしてます。
こんなに誉めたら業者だとか思われそうですが、本当に綺麗になってて私自身驚いてるんです。
サンプル請求も出来たと思うので、機会があれば試してみて下さい。
こちらの住人さんは髪の毛も気を使ってると思うので、少しでも参考になれば幸いです。
長々すみませんでした
334メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 06:33:54 ID:dCck6tu50
手っ取り早くないからスレ違いですが、矯正で口半開き、口呼吸から卒業できたことは健康の面でもかなりプラスでしたよ。
最近はいろんなグッズがあるし、口輪筋鍛える運動は大事かなと。この効果もあってか、他人に指摘されるほど顔つき改善wしました。

ストレス社会ですが
口角あげていきましょ〜
335メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 10:11:32 ID:3/IgMR270
髪の毛の応急処置だと、ロレアルのリスエクストリームリスパーフェクター
っていう、オイル状の洗い流さないタイプよかったよ

つけたまま寝たらぶつぶつできたけど(´・ω

私も口角あげなくては!
336メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 11:39:14 ID:T/lp2zn8O
矯正しなくても口元意識して開かないようにしたり、
への字にならないように心がけるだけでかなり変わる。
同時進行でフェイスニングやって持続的に鍛えると全然違うよ。
顔の筋肉は他に比べて薄いから鍛えるのも簡単で効果が現れやすいし。
私は以前付き合ってた人に指摘されて直したけど
矯正しないで日頃から意識することと顔の筋肉鍛えることで直ったので
それほど時間かからず直せるよ。
その時に、どんなに他の部分を綺麗にしてても口元がだらし無いと台なしって言われた。
337メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 17:03:41 ID:mBS4ifMa0
スレ違いで申し訳ないんだけど、垢抜けスレって消滅したの?
338メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 17:19:47 ID:wyFTKw6RO
明日ワンピースを着よう!と思うと、前の日の夜は、
パックしたりトリートメンとしたり気合いが入る。
普通に学校行くだけなのにメイクもいつもより念入り。
自分の起きに入りの服を着ようと思うとモチが上がるね。
これが毎日続けばいいんだけどなぁ
339メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 19:30:31 ID:J3BK1msZ0
口角あげるの大切だよね。
道で見かける人で口角さがっている人多い。
印象がだいぶ変わるし、将来のたるみも防げてかなり大事なのに。

>>338わかるよ〜。
毎日自分が自信持てる状態でお出かけしたいよね。
340メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 20:17:18 ID:fpxKBXjC0
>>325
鼻は、私もコンプレックスなんですが、痩せるとハイライトと、ここでも必須といわれているノーズシャドウでどうにかなりますよ。
ダイエットは頑張れば頑張るほど成果が表れるので、頑張ってみてください。
私はテレビを見るときも運動したり、家で仕事するときも空気椅子で頑張ったりと、一石二鳥をモットーにしました。

>>327
化粧水の配合は、グリセリンと尿素を季節と肌の調子に合わせて精製水でつくっていました。

あと、寝る前は必ず二の腕と脚をオイルでマッサージしています。

ここで口元の話題が出ていますが、私は歯列矯正もしました。
積極的に笑顔ができるので、まわりのひとも笑顔になってくれて、して良かったと思っています。
口角を常にあげることは本当に大事ですよね。
341メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 10:12:31 ID:zTpGEOmQ0
既出だと思うが・・・・
友達が最近 メイクに髪型 洋服と気合を入れてるが
なんかイマイチだなあ・・・と思ったんだけど 気づいた。
猫背まではいかないけど 背筋が伸びてなくて 歩き方が綺麗じゃない。
お金かけてるのにもったいない。

あと最近きれいめの格好の子が多いけど 汚い歩き方の子が多い。
ヒール履いてても カツカツ音たてて歩いたり だらしない子が多い。
わざわざ綺麗にしてるのに 逆に汚さが目立つ。

おばちゃんみたいな事言うけど 基本が大切だと思う。
綺麗に歩いてる子って 10人に2,3人くらいしかいない。
342メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 10:55:37 ID:fpiZI+1G0
基本忘るべからず、だね
343メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 14:50:25 ID:iVaq9klz0
自分はキレイだからと安心して、自分の歩き方が汚いとはこれっぽっちも思ってないのだろうな

一般人がTVに映ってるの見ると、身のこなしが芸能人とやっぱ違うんだよね
見てて気持ちがいい身のこなし方ってのは自分をビデオ撮影して研究しないとダメなんだろな
344メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 17:41:55 ID:Vf/k/trNO
口角の話が出てるけど生まれつき口角上がってる人と
意識しないと上がらない人がいるよ。
それは無表情or歯並びが原因。
口角だけじゃなくて笑顔美人になる為にも歯の矯正は必須。
私もいい年して最近始めた。
345メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 17:50:18 ID:6A848ryQ0
私も矯正しはじめてる。
この前の整形番組でもちらっとやってたけど、
キレイな口元(歯も含めて)って重要な気がする。
346メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 18:06:26 ID:FEeR6ntrO
歯と歯並びは本当に大事だよね。
虫歯で抜歯したままの所があって放置してたら、あっというまに歯並び悪くなった。
調子悪いし、たるむし笑顔が変になった気がする。
おまけに銀歯あるし…矯正して白い綺麗な歯になりたいな。
まず基礎だよね。
347メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 18:10:58 ID:zTpGEOmQ0
香水だけど みんな好きな香りをつけてるよね?
でも友達がつけてるのは 男性人がみんないいって言う。
もちろん女性にも。
香水嫌いな男の人っているけど それは全然いいって。
その子に聞いたらフォクシーの香水だって。
ただいくつかあって どれかはわかんないけど。

ありがちな清楚系でもなく 癒される女性らしい香り。
真似したいけど よく会う子だし真似されたら嫌だろうなあ・・・。
348メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 18:17:50 ID:tNYibvZK0
>>347
ボディローションで同じ香りを真似すれば会うころには
相手はトップ、自分はミドルなのでOKでは?
349メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 19:52:47 ID:QsXo9OigO
>>347
もう少し、まともな文書いてよ。
350メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 20:00:04 ID:Di1eaNwS0
>>347
>真似されたら嫌だろうなあ・・・。
と、わかっているならやめておいた方がよいかもよ
まぁ市販されている以上、自分だけの香りなんてありえないとは思うけど
351メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 21:29:52 ID:LlfWPbOp0
癒される香りっていいなあ。
でもどういう香りが癒されるかは人それぞれなんだよね。
それをいっちゃなんでもそうなんだけど。
いい香りでも嫌な思い出を思い出すようだと嫌な香りになるしね。
ボディショップのコットンホワイトカムバック!!
352メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 21:54:25 ID:MAe+3mNy0
香水って本当に人に受けるの?
どうも私も、周りの人も、香水が苦手な人ばかりなんだけれど。
もちろん悪臭もいやだから、無臭になるように気をつけているけれど。
353メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 22:11:25 ID:M0PsPHvs0
歩き方もそうだけど、口が開いてる人が多い。
半開きのポカン口で携帯をチェックしてる姿には最高にゲンナリ
354メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 22:34:58 ID:5utd2YTm0
>>352
好かれるというより、気合いを入れるという意味で香水使ってる。

癒されるかなぁと思って買った、石鹸系の香水があきてイライラして
ちょっとクサイと思って買った香水がなんだかくせになって、ついつけてしまうw
355メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 23:04:17 ID:2ZG3g4zk0
>352
本当にモノによると思う。
ライトな物は男女共評判よいよ、私の周辺の場合。
鈍感な人だと気付かないみたいだけどw
ごく近くにいる人にだけほのかに香るのがいいみたい。

強くて持続性もあるものだと、上手く香らせるのが難しい(特に夏)から
冬の屋外での用の時しか使わない。
356メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 23:50:59 ID:iVaq9klz0
臭いからコロンは必需品です、はい
357メイク魂ななしさん:2006/07/12(水) 00:49:54 ID:2DCcQg+c0
外資系の物はラストノートがムスク系に転ぶものが多いので、付けた時はいい香りでも
後でくっさーくなってくる…
人混みで「くさっ!」って感じるのも、その手の香りなあ。
358メイク魂ななしさん:2006/07/12(水) 00:53:56 ID:XeV487Mr0
前の日の夜に
次の日に着るボトムの裾につけておきます。
359メイク魂ななしさん:2006/07/13(木) 10:58:18 ID:134v/1NU0
トップが発散するキツイ系で
ラストはムスクっぽすぎる。
ミドルがいいにおいなのになぁ。
私も前の日に下着や服につけます。
360メイク魂ななしさん:2006/07/13(木) 11:39:44 ID:s8tXNTgq0
ふわゆる巻きに挑戦しようと思案中。
パーマにするか、アイロンで毎日頑張るか…。
361メイク魂ななしさん:2006/07/13(木) 11:45:13 ID:134v/1NU0
友達がデジパーにしてきたけどいいかんじだよ。
毎朝楽そうだし。
362メイク魂ななしさん:2006/07/13(木) 13:37:04 ID:hDoi4wkpO
今はどこもセール中ですが、白のふんわりスカートと、黒のふんわりスカート、どっちが美人ぽいですか?
学生なので、お金にも余裕がないので、秋もはく事を考えると、黒の方が良いのですが・・・
363メイク魂ななしさん:2006/07/13(木) 13:47:43 ID:134v/1NU0
個人的な好みだけど黒だと思う。
白は今はいてる人も多いしね。
黒は美人っぽいと思う。
364メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 00:38:36 ID:1MwBcjgw0
>>362
ふんわりスカートは試着してお尻のあたりのシルエットがふくらみすぎないかチェックしたほうがいいと思う。
少し太めの人がふんわりスカートはいてお尻がものすごく大きく見える子最近よく見かける。
365メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 01:54:02 ID:10uBD0Va0
あるあるある
366メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 15:57:58 ID:FZFFZOy8O
皆さん、アドバイスありがとうございます。
結局、試着して黒のスカートを購入しました。
367メイク魂ななしさん:2006/07/15(土) 02:43:01 ID:y6keCE3AO
         %%%%%%%%
           %%%%%%%%
            %%%%%%%%
         %%%%%%%%
  %%%%%    %%%%%%%%%
 %%%%%%%% %%%%  %   ▼%
 %%%%%%%%%%%% %    % %%
%%%%%%%%%■%%%┃   %%■ %
 %■%%■%%% %〓  ┃   %% %%%ャ%%%
         %  %%       %%%   %%%
           %%  %%%         ┃
              %%  %"%%%    %%%   
           %%%%% %%"%% %%%%%
        %%%■%%%%%%%%%%■%%%%
      %%%%   %%%■■■%%  %%%%
     %%%%%   %%%%%%%%%%%%■%
     %%% % %%%%%%%%%%%%%% %%%
   %%〓% %%% %%%%%%%%%%%% ┃ %
  %%%━%  %% %%%%%"%%%"%%%%%%
   %%  %  %%%%%%%%%%%%%%
     %%%ェ%%%%%%%%%%%%%%%%
          %%%▲%%〓%%%〓%
  %%━%%     %%%%%    %%%%
%%〓%%%::::%%  %%%%%     %%%%
%%:::: %%%%::::%%%%%%     %%%%
%::::%%::::%%%% %%%%  %%%%%%%%%ャ%
 %%%%:::: %▲::::%%% %::::%%■%%::::%%::::%%
   %%%%::%%▲%::::%%%%%%::::%%%%%:::::%
     %%%%%▼%%%%::::%%%%%%%::::%◆
         %%%%▼  %%%%%〓%%
368メイク魂ななしさん:2006/07/15(土) 04:25:40 ID:/mvmCVos0
>367
369メイク魂ななしさん:2006/07/15(土) 20:42:14 ID:qFMaw3cKO
サイドにつながるように前髪にエクステをつけて(長さは口角くらい)
センターよりの横分けで外ハネに流す前髪にしただけで
美人と言われるようになったよ
370メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 03:32:56 ID:/OYoJEx80
あー
キャバ嬢みたいな髪型?
371メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 08:00:54 ID:MHYinqiuO
美人って言うより可愛いと言われたい
372メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 22:09:02 ID:ranc9XqK0
>>371
他スレへどうじょ
373メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 02:50:07 ID:QKldCaLe0
キャバ嬢ぽいか?
374メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 05:58:48 ID:PIxgHnou0
まずは画像を見せろ
話はそれからだ
375メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 08:10:16 ID:Rhg012np0
こういう髪型にすれば・・・
http://www.774.cc:8000/upload-micro/src/up0413.jpg
376メイク魂ななしさん:2006/07/22(土) 05:02:44 ID:5vu05XYR0
みなさん口の周りの産毛って処理されてますか?
処理してる方、青さが気になりませんか?
コンシーラーでカバーしようとしてもくすむだけで・・・
どなたか解決法ありましたら教えてください。
377メイク魂ななしさん:2006/07/22(土) 07:34:40 ID:FJvgtjX1O
カラーリングでかなり美人度変わってくると思うんですが、
ここの皆さんは明るめ?
378メイク魂ななしさん:2006/07/22(土) 11:51:14 ID:X5LOWria0
>>376
青髭にはオレンジのコントロールカラーかコンシーラーがいいって
該当スレにあった気がする。
379メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 22:31:56 ID:UxKunGaL0
あくびが出そうな時、美人はどうすればいいですか?
380メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 22:38:15 ID:Lpg2r9WP0
口を両手で押さえて、あくびだと感づかれないようにするのが良いんじゃないかな。
381メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 23:17:47 ID:sa6pRnsV0
>>379
訓練すれば、口あけずにあくびできるようになるお
涙は出るけど
382メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 23:38:39 ID:cgTNUTJr0
>>381
口は開かないけど、二重顎っぽくのどがふくらむ・・・orz
383メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 23:45:28 ID:SN7zRrfj0
鼻の穴もふくらむ
384なほみ:2006/07/25(火) 00:17:18 ID:ccDFblEYO

あくび出そうなとき上唇に軽く舌つけてみ 止まるから
385メイク魂ななしさん:2006/07/25(火) 13:54:20 ID:bKaER6P70
>>379
ハンカチあててる
386メイク魂ななしさん:2006/07/25(火) 14:45:31 ID:VAmGrmfX0
涙目になってもくしゃみでそうだったと誤魔化せるな
387メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 05:30:35 ID:mtolSK+b0
>>377
こげ茶。
388メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 11:09:07 ID:P0kHJVNN0
>>377
似合う色を選ぶのが一番美人になると思うけど、
それでも万人受けする美人色はなにかと言われたら
やっぱりこげ茶。
389メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 13:16:46 ID:bJY/GFsp0
>>377
自毛の黒
390メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 14:09:08 ID:nw/VlYiS0
>>377
テンプレに
ヘアスタイルは…
軽い巻き髪。
茶色過ぎないロングヘア。
斜め前髪。
ってあるよ。
茶色過ぎない、だそうよ。
391メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 14:59:11 ID:er9YkEYW0
耳だした髪形にして、すっきり見せたいんだけど
今流行じゃないよね。
どの雑誌見ても耳隠してるよ。
392メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 15:47:02 ID:cVDXcr3j0
>>391
顔がくどくて耳出さないと暑苦しいから出してるよ
流行に沿いたいけど、あまりに似合わない場合は仕方なす
393メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 21:35:42 ID:nZyqGcJc0
耳出すと顔の印象変わるね。
髪型でなんとか雰囲気美人を作ってる人には酷
394メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 15:08:28 ID:YffpZo5I0
確かにどの雑誌見ても耳隠してるよね。
>>393の言うように髪型で雰囲気を作っているんだと思う。
自分は耳出した方がきりっとして似合うと思ってるから耳出してる。
というか耳出さないと落ち着かないや。

でも中学時代の話だけど、耳隠してたら男子にかわいいと言われたor2
耳隠すとおとなしめに見えるからだと思う。
395メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 18:18:33 ID:lclBL495O
耳隠してもかわいいと言いたい?なぜorzなのか。
396メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 18:26:31 ID:PKlMtE3eO
>>369亀梨みたいなかんじ?
397394:2006/07/27(木) 18:51:14 ID:GDe5rpGt0
>>395
ごめんわかりにくかった?

私は耳を出した方が自分には似合う気がするし、
髪で顔が隠れている状態は落ち着かない。

しかし雑誌で見ても最近の流行は耳を隠す髪型である。
耳を隠して髪型で雰囲気を作ると顔が(ryでもごまかせる。
耳を隠すとおとなしめにみえ、男子に評判がいい。
398メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 19:13:18 ID:Wyvw9Vnj0
>>397が今16歳とかなら別だけど、
中学生の時の髪型での耳だしが似合う似合わないなんてもう時効というか、
関係ないと思うんだが。
399メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 19:15:03 ID:GDe5rpGt0
そうね、ゴメソ
でも自分が見ても耳を隠してるとおとなしく見えると思うんだ。それだけ
400メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 22:39:03 ID:OaXFMXFC0
ライフカードのCMの桜井幸子みたいな感じが「美人」「きれいな人」のイメージに合う
401メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 23:08:09 ID:dPnogn1mO
耳は出した方が可愛いと思う。
402メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 23:23:40 ID:j0CAkHFHO
耳は出すか出さないかは人それぞれ違うと思う
403メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 23:29:26 ID:iSatArZq0
こればっかは、自分の骨格を客観的に見るしかないよね。
自分を客観的に見るって結構重要だと思う。
404メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 23:36:38 ID:uGTOqbNS0
髪多めで大きめのリバースで巻いてると美人風に見えると思う。
田舎のアクセサリーショップで店員さんがそんな感じで顔は見てないけど
美人風だった。髪多目なのがポイント。
405メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 23:37:03 ID:dPnogn1mO
親や友達に頼んで、不意打ちで
デジカメや携帯で写真撮ってもらうといいよ。
普段の自分がどんなに仏頂面をしてるかがよくわかる。
いつも見てる鏡の自分の顔は無意識に作った表情だからね。
406メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 23:42:20 ID:Nicl2RAQO
メイクとまったく関係無いんだけど言わせてください。
>>382>>394見て気付いた!まさか『orz』って
ガッカリしてる人を横からみた図?左が頭で。
これの大きいバージョンに最近気付いて、orzは子供バージョンか!
407メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 23:45:46 ID:MVQp6yck0
('A`)
どっかいけ
408メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 23:49:00 ID:dPnogn1mO
夏休みか…何もかも懐かしい…
409メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 23:49:38 ID:OpQ0eqSy0
>>406
半年ROMれ
410メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 00:02:02 ID:7TmuGh/m0
むしろ氏ね。
411メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 00:22:04 ID:V7W6paLNO
友達とのメールにorz使ったら意味通じるかなぁ…?
あと笑のかわりにwとか
412メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 00:23:03 ID:dB10StboO
変な書き込みは全部固定だと思えば大丈夫。
413メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 00:41:51 ID:nN+iK8zHO
小顔矯正と整体に行き始めたら、キレイになったねと言われはじめた
このさい歯科矯正もやろうか悩み中
414メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 00:48:34 ID:XNChYWhtO
驚いた。まさか私の書き込みが、ここまで嫌われてるとは。
社会人に対して「夏休み」、美人を目指してる方が「氏ね」か…
大きいバージョンに気付いた時は、もっと温かく聞いてもらえたんだが…
化粧板じゃなかったかな?どうも失礼しましたーorz
415メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 00:50:30 ID:MC2oTzgm0
>>414
うわぁ・・・
416メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 07:50:33 ID:UeYwpl0jO
キニシナイ(゚ε゚)!
417メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 08:46:12 ID:PbA41Ud+O
気にしない気にしない
418メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 12:18:46 ID:yvlCuToH0
今からここは新しい発見をした>>406=>>414を褒め称えるスレになりました。
419メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 12:38:34 ID:qYSz0PTW0
>>414
うわぁ、すごぉぉおい!!
そんなの全然気づかなかった!


おk?
420メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 13:08:31 ID:9I1raDvQ0
>>414
人から聞いて初めて知ったことを
教えてくれた本人に「知ってる?」って得意げに話しちゃうのと同じくらい恥ずかしいことを
褒めまで要求する>>414カコヨス
421メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 13:21:37 ID:Jh6gymrJO
ここのテンプレを手帳に書き留めて、
暇な時に読み返してたら、
最近綺麗になったね。
と言われることが多くなった。
ヘアカラーを暗めにして軽いJカールに巻いただけで、
美人度かなり上がる。

質問なんですが、
ここの皆さんはアイシャドー何色をお使いですか?
422メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 13:26:22 ID:yvlCuToH0
ベージュやブラウンで立体感や質感を重視してます。
でもラベンダーも好きだ。
423メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 21:37:37 ID:Qecl52JP0
>>421
私も>>422さんと同様にラベンダーよく使うよ。
ピンクがかった紫は、一瞬で顔が華やかになる(ブルベ冬クリアです)。
あと、ローズ〜ピンク系やブルー系等。質感は最終的にきらきらなるように
コントロール。
アイシャドウは、とにかく似合う色、質感を探すのが重要だと思う。他人からの印象が
深い所だから。
424メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 08:44:12 ID:izNZioxK0
>>413
小顔矯整気になるな。
有名なところにいかれてるのですか?
425メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 13:48:58 ID:LOgJvMgd0
大手の会社秘書してる友達は和風美人なんだけど、ffのパープル使ってるけど
すっごい綺麗だったよ。私も買ったけど、買ってよかったなぁと思った。
荒川静香が涙袋に薄いパープル入れてて、少し目が優しく見える。
426メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 14:03:18 ID:ZMReaTKgO
なにこのテンプレ
不細工でこんなことしてる人みたら失笑する
セブンティーンの白黒ページ思い出した…
427メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 14:06:17 ID:8WLl5HPb0
睫毛をキュッ+マスカラ+控えめアイライン
タレ目(というか瞼のタルミ)の矯正と目力UPに効きます。

ブルベ夏スモーキー。目はやや大きくて出目気味、瞳ブラウン。
シャドウはピンク系かブラウン系でなるべくソフトなトーン。
ブルーで締めると爽やかに仕上がりました。
リップはピンク系かピンクベージ系が一番合うようです。
428メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 14:47:20 ID:xFe6WudBO
>>426
じゃあ来なくていいよ。
それにセブンティーンなんかと一緒にされては困る。
ティーン雑誌なんてどうせ『モテの秘訣!』とか『さり気ないボディタッチ☆』とかでそ。
ここのテンプレってあくまでも美人になる為っていうより、
人としての最低限を徹底して他の人のひとつ上をいこうって主旨だから、
理解出来ないor馬鹿らしいと思うならそれまでの人間だと思う。
むしろ不細工程テンプレを熟読して実行すべき
429メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 14:49:42 ID:LXJO/IRd0
>>426みたいのは
「ふっ、アテクシは美人だから何もしなくても素でいいわ、ブスは大変ねpgrwww」
ってのが透けて見えるからそれだけでブスい。
430メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 15:08:45 ID:qIg2bJyMO
変なのに釣られちゃダメせっかくの努力がムダになる
431メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 16:52:31 ID:LzmyGueA0
>>425
パープル好きなんでみてくる。
シャネルのレキャトルオンブルのステージライトもかわいいパープルが
揃っててオススメっす。
下アイラインはパープルにすると、黒よりなじんで(・∀・)ィィ!
432メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 19:41:44 ID:ri89kgShO
このスレ、かなり参考になります。
どんどん美人ネタ書いていって欲しい!
433メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 19:53:27 ID:/SxQtd6kO
靴を見に行ったら、ほとんどヒールが8p前後のものだったんだけど…皆さんもこれ位の高さですか?
綺麗に歩く練習をしないと人前に出られないよ(´Д`)=з
434メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 20:51:55 ID:cRoSyy7e0
私は普段は4〜5センチがベスト。
たまに8センチ位はくけど、最近ようやく綺麗に歩けるようになってきた。
でも8センチの日は足が疲れるから
お風呂あがりによくマッサージしてる。
435メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 21:24:00 ID:IFpmP4jv0
>>433
まずは、日頃の姿勢を良くすることから始めてみましょう。
姿勢が悪いと、ハイヒールで美しく歩くことは難しいです。
436メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 22:23:10 ID:LOgJvMgd0
髪、艶艶なのってマネキュアとかしてるのかな?
437メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 22:27:52 ID:LgXf3IskO
マネキュア。。     ワロタWWWW
438メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 23:00:38 ID:LzmyGueA0
>>433
8cmヒール、日常的によくはくけど(背が低いもんで_| ̄|○)ちゃんと伸縮性のある
皮でクッションきいてると平気。固い素材だと無理。
9-10cmになると、日常生活が無理になる。
腹に力いれて、背筋のばして、顎をひいて、前を向いて、できるだけ首がのびるように
肩を落として、肩から下は柔らかくして、小股で歩かないように、がに股にならないように骨盤をうまく動かせば綺麗に歩けるようなきが。する。
439メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 23:01:35 ID:omY1AihaO
>>423さん
わたしが行っているのは赤坂見附ちかくの○チイケというところです、値段は高いですが

最初に写真を撮ってゆがんでいる所を指摘、 足が扁平足で内股なのは小指の神経が使われなくて
衰えてしまったからそれを直すための体操、顔は歯が引っ込んだら
さらに良くなると言われいま調べています、 噛み合わせが悪いので右側が一重になっていると
いわれました、 しっかりしていてアドバイスもよいので通っています
440メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 02:40:24 ID:htdOu6eq0
>>438
>腹に力いれて、背筋のばして、顎をひいて、前を向いて、できるだけ首がのびるように
>肩を落として、肩から下は柔らかくして、小股で歩かないように、がに股にならないように骨盤をうまく動かせば

それ難しいね('A`;)
441メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 02:58:38 ID:kXr67p410
高いヒールの時でも着地ってかかとからですか?
どうしてもつま先からになってしまいます・・・。
442メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 05:01:22 ID:vsXJV4Dd0
日本人って肩が内側に入りがちだから、
肩甲骨同士をくっつけるイメージで、
もしくは左肩から右肩へのラインをまっすぐにするイメージで
肩を引くと自然と背筋ものびるし、全身の姿勢が良くなるよ。

分かりにくかったらごめんorz
443メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 08:01:05 ID:4+jAGn4K0
社交ダンス習ってるんだけど、きれいな姿勢を保つコツとして教えられたのが
鎖骨の真ん中のくぼみをこれでもか!っていうくらい上に持ち上げようと意識する。
まぁ実際はそんなことできないんだけど、無理やりそうしようとすることによって
首が伸びで肩が下がる。
厳密に言えばこれは完成形ではなくて、442タソの言うように肩を後に引いたり
顎があがらないように注意したりしなきゃいけないんだけど
最初のとっつきとしてやってみるといいと思う。
あと、姿勢よくしようとすると腰が反っちゃう人がいるけど、
みぞおちを自分で軽く押えて地面と垂直になるようにすればおk。
444メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 00:41:55 ID:sTujvQnT0
>>443読んで思ったんだけど「習い事」っていうのも美人っぽくない?
美人な習い事ってないかな。
445メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 05:51:29 ID:AP25BY6O0
日本舞踊とか。
446メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 06:53:01 ID:ojXa2bll0
私は仏語習おうかな〜と思ってるんだけど、ちょっと美人っぽくない?w
あとは茶道とか着付けも美人っぽいかも?
447メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 08:58:06 ID:Gp31z5/lO
確かに美人っぽいけど、習ってるからって美人には見えないかもw
そういう意味ではダンスは姿勢がよくなって美人に見えるようになりそう。
448メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 09:17:15 ID:XBObaYsfO
こんなの元の育ちがよくない人には続かないよw
まず外見を美人に変えなきゃ
整形でもしなさいな
よっぽど内面について努力しないと無理

てっとり早く美人になる方法
整形
449メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 09:50:55 ID:0BFfEt8y0
男の人も言ってたけど 内面を磨くというのに
お稽古とか習い事にとらわれがちだけど意味ないらしい。
取ってつけた感がある。
「私頑張ってます〜!」みたいな。

その前に基本を見直したほうがいい。
言葉遣い マナーなど・・・
450メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 09:54:20 ID:6y3BPMuJ0
じゃあマナーや作法の教室に通うってのは?
451メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 11:31:53 ID:Acf97x8C0
元々お嬢だった友人がこれまたお金持ちと結婚して、マナー教室に
通いだした。
2ヶ月ほどして愚痴メール。
「何なの、マナー教室って。あれってひどい嫌味をオブラートに包んだ
井戸端会議をやるだけのところじゃない。あれだったらあんたと一緒に
洋食でも食べに行ったほうが数倍まし!」
要するに、ある程度マナーの出来てる人達が飲み食いしながら
くっちゃべってるだけだと。
月30万とか言ってたかな。
それ以外に、その時のテーマに合わせた服も必要だし、出費は大変な
ものだそうです。
452メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 14:01:17 ID:EiMHcW550
月30万出してそんな思いするなら、バレエやクラシック堪能して
(その金額なら本場にだって行ける)セレブ気分浸った方がまだ有意義なような。
…あ、マナー教室ですでに「クラシックコンサートでの振舞い方」や
「オペラ鑑賞のあとお食事会」とかもあったりするんだろうか。

習い事で自分を磨くというより、自分が本当に好きなことを習って活き活きしてる人は
魅力的だよね。
453メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 14:01:43 ID:RUjku4s+0
旅行も内面が磨かれそう。
独りで海外に行ってみたり。
それもお買い物じゃなくて、観光したり現地の人と触れ合ったり。
語学と文化の知識がついて考え方が変わりそう。
454メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 14:40:35 ID:aJIscELK0
月30万出してそんな思いするなら、募金するなりするがよろし
455メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 15:23:10 ID:t8VxH4CJO
今ダンス系の習い事してる。
私は20だけど30前後の人もたくさんいて、
みんなすごく仲良しで充実してるからか、きれいな人多いし、いきいきしてる。
でも趣味に打ち込みすぎてか、
結婚してる人0、彼氏いる人もあまりいない。

習い事大変だから必然的にそうなるんだろうけど。ちょっといやだ。
456メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 15:43:12 ID:MeHLSGRl0
クラシックコンサートでのふるまい方?
・演奏中鼻をすするな。しーんとしているので結構響くぞ。
・大抵○楽章まである曲がある。各楽章が終わったところで拍手すると
「素人ね、プ」と思われるので注意。
・素敵な演奏に惜しみない拍手を! 本気で感動したら「ブラヴォ!」
と叫んで立ち上がって拍手するのも良いでしょう。勇気が要るが。
・服装・メイクは連れがいるならその人と合わせるがよろしい。

ついでに歌舞伎でのふるまい方
・拍手は「いいとも」並みに本人の好みで。お好きな役者の登場・花道
経由の退場・決め台詞・決めポーズetc.
・途中休憩の時食堂で食事をする人が多いが、休憩時間が案外短い
ので、弁当を買って座席で食べた方が寛げる。
・今時ファッションは正直笑われる。最低でもスカートを穿け!
Tシャツもおかしいぞ。お着物をお召しになった奥方様いっぱいだし。
・オペラグラスがあると嬉しい。売店でも売ってる。
・トイレは物凄く混むので、早目に行っておけ。
457メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 15:54:04 ID:7jum4wIm0
おぉ!歌舞伎での振舞い方は勉強になった
458メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 16:16:29 ID:OVMA8XTp0
>>456
>>・大抵○楽章まである曲がある。各楽章が終わったところで拍手すると
「素人ね、プ」と思われるので注意。

昔コピーバンドやってた時に、音が3拍子くらい止まる所で拍手をされて
拍手した人は凄い恥ずかしそうにしてて動揺しまくってたけど
演奏してる側も動揺したな
459メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 17:10:46 ID:WIDNKwJm0
> ・拍手は「いいとも」並みに本人の好みで。

役者が出てきた途端、一斉にチャンチャチャチャやる客想像してバロスwww
460メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 19:05:19 ID:Ef0A36nX0
>>456
乙、一幕見席や三階ならカジュアルでも平気では?外国の方も多いし
何故か宝塚での振舞いかたを書きたくなったw
461メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 19:30:50 ID:I2P6sKUDO
宝塚バージョンも書いて書いてw
宝塚といったら、
・抜け駆けしない
・出待ちは1列に並ぶ
しか思いつかないやw
462メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 20:13:38 ID:KqtP2HhT0
>>460
つチラシ裏 置いとくね、書きたくなったら使って☆
463メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 20:53:51 ID:l4ShgQXoO
>>462
裏だけ置いとくのかw
464メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 20:59:34 ID:hupJfc1fO
>>463
つ【ボールペン】
465メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 21:09:03 ID:Qk2D2jXV0
>>461
・ジェンヌ様が出てきたら跪く
・仕切りオヴァに逆らわない
・清く正しく美しく
466メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 21:17:20 ID:7W4wKw550
本人は身だしなみのつもりかもしれないが
においの強い化粧品、香水は避けるのはマナーかなと思う
意外と守れてないというか、ちょっと高めのチケットのクラッシックや観劇なんかだと
匂い振りまきの女性がいるけどあまり美しくない…
数時間席を隣とするのだから、映画でも何でも周囲の人の五感を妨げる行為は厳禁

以前開演前に、化粧室で大き目のピアスをはずして席についていた女性がいた
前の方の席だったし、舞台の照明気にしてのことなんだろうけど仕草とあいまってなんか綺麗だと思った
467メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 21:28:22 ID:f4mgWn/C0
>>448
このスレは美人のイメージを逆引きして形から入るスレだから
肝心の顔はどうでもいいの
468メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 01:12:30 ID:dONd7UkC0
>>447
和の習い事って、綺麗な立ち居振る舞いとかが自然に身に付きそうな気がするよ。
469メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 01:38:36 ID:LSWk0M7I0
でも、習い事ってしてるだけで生活にリズムがでるような気がする。
ジムとかに曜日を決めて通うとかでも良いよね。
470メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 04:53:21 ID:+XcR/suT0
美人風、かどうかはさておき乗馬いいよ。
ずっとやってる人は見事にお尻が小さいし、姿勢もいい。
来ている人も美人が多いし、モデルさんとかもいるからいい影響も受けるよ。
471メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 07:48:05 ID:dlayWYkAO
乗馬、確かに美人さんがやってる感じだな。
自分としては敷居が高いかな。

ダンスやってる友達が生き生きしてて、衣裳着て舞台メイクして踊ってるの
見て惚れました。
腰がくびれたり、発表会に出る=人目に晒されるのが美しくなる要因みたい。

あと前にバラエティーショップにいたお客さんとぶつかっちゃった時
(どちらがぶつかったとも言えない感じで)、即「すみません」と爽やかな笑顔で
謝られたんだが、そういうさりげない気遣いが出来る人はイメージUPになるとオモタ。
472メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 07:48:43 ID:5VuODMYi0
乗馬って美人なんだ。
前ちょっと興味があって友達に話したら
「老後の楽しみ?w」って聞かれたから違うのかと思った。
473メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 08:54:29 ID:auKET8XP0
ぴったりしたシーパン履いてたら「いいケツしてるな!」って言われた。
やったぜ!
474メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 10:00:12 ID:ydcPkF8F0
>>470
乗馬は観光地の引き馬しか乗ったことないけど
ジョーバってエクササイズマシンは乗ったことあるよ。
腹筋・背筋・太股にすごい効いた。ハンパじゃない。
乗馬続けてる人はスタイルと姿勢美人になりそう。
475メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 10:14:01 ID:myz3+MD40
ダンスは美人っぽいような気がする。

乗馬は夏場は暑くて死にそうだし、けっこう臭い。
障害よりも馬場馬術の方が美人っぽいイメージ。衣装も美人っぽい。
476メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 10:49:56 ID:p4xBABW20
>>473私なんて「いいおしりだな。ガハハハ」っていわれたよorz
477メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 12:51:31 ID:6DSU4AXZ0
パソコンの前に座る時に、
お尻に力入れながらヒップアップを試みているが
良い座り方無いかなー

>>476
ワロスw
478メイク魂ななしさん:2006/08/02(水) 13:57:12 ID:hXcPnlQM0
>>467
> このスレは美人のイメージを逆引きして形から入るスレだから

言い切ってると気持ちがいいというか清清しいw
世の中には形なぞってるだけのくせに「自分磨き♪」「成長した♪」と
嬉々としてアピールしてる人が大勢いるから。
479433:2006/08/02(水) 19:35:20 ID:yMjxe/18O
猫背なので、まずは姿勢を良くする事から始めます。
アドバイスをくれた皆さま、有り難うございました。
480メイク魂ななしさん:2006/08/04(金) 23:05:49 ID:vaCKRm/O0
面白いの見つけたお(^ω^)つhttp://exhaust-gas.concon.jp/flash/shine.swf
481メイク魂ななしさん:2006/08/04(金) 23:06:13 ID:PEI9SalG0
趣味がオペラ鑑賞で、最近着付けを習い終えたのだが、
そうか・・美人っぽいのかww

着物を着ると美人度がアップする、らしい。
少なくとも注がれる視線の絶対量は通常の3倍!
着物を着ただけで、称嘆のまなざしで見られる。

そこで大事なのが、メイクも通常の3倍の手間を掛けること。
着物に限らず、ドレッシーな格好、華やかな色を身に着けると
遠くからでも人目を惹くのだけど、何故か人の視線は、服から
顔へと自然に移行する。もう本当、極自然にフッと顔を見られるのよ。
そこで  着物>顔  だとアレレな感じらしい。
482メイク魂ななしさん:2006/08/05(土) 23:09:20 ID:OH1TALYM0
>>439
○の中に入るのは何でしょうか?
歪みが気になっていてそちらに伺いたいと思いネット検索しても出てきません。
もう少し情報お願いします。
483メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 01:03:53 ID:3tW5aXHK0
>>439です
ここです、お値段高いですがよろしければどうぞ
ttp://www.tabimap.com/tuhan/dr_seitaiin.html
484メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 01:10:57 ID:gJsJmqHW0
私には、わざとらしい流れに見えたのですけど・・・
485メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 03:20:51 ID:DcIKPdVGO
着物とか、今の時期だと浴衣はよく見るけど、変なギラギラ車道や髪モサモサの人いて、勿体ないなと思う。

しゃんと背筋を伸ばして、堂々と歩いてこそ。


あと、大分前に話題になった赤い服、セールだし思い切って挑戦してみた!
かなりぱっきりした色なんだが、誉められ率高し。

特にイエベさん、よろしければお試しあれw
486メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 12:23:36 ID:jW7YpVbI0
>>485
なんだっけ・・・赤いVネックだっけ?
私も赤い服手にとって鏡の前で当ててみたけど、
キューフレだから「似合わない」って思い込んじゃって購入に至らなかった。
487メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 19:16:46 ID:isferr+50
キューフレ?
488メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 20:26:37 ID:pKoDltwJ0
>>487
キュートフレッシュの事かな?
パーソナルカラーの1つだと思う。アリスさんかな?
489メイク魂ななしさん:2006/08/07(月) 00:07:31 ID:v3aSOHp60
赤い服買ってみた。
ていっても重ね着用の半そでカーデだけど。
明日着てデートいってみる ノシ

どうでもいいんだけど、北朝鮮の美女軍団って手っ取り早く美人に見せてるよね。
日本の若い男にはバブリーな感触もあってぜんぜん受けないだろうけど、
なんとなく美人に見えるヘアメイク。もさいのがアレだがww
490メイク魂ななしさん:2006/08/07(月) 20:54:19 ID:FBOvUqiM0
つーか、あれはかなり厳密な容姿選考があるんであって…
491メイク魂ななしさん:2006/08/07(月) 23:57:40 ID:bubdIKX+0
でもあれは女子十二学帽みたいな集団効果が大きいと思う
492メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 00:40:45 ID:CotCe2PS0
赤はかわいいよね。目が行くしかわいく見える。
自分はえびちゃんが着てたアプワイザーの赤でカギあみっぽいから
普通のがほしい。彼氏は誉めてくれない人だから分からないけど
同性には大絶賛だった・・
493メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 01:32:32 ID:8NP8HBP60
>>489
の感覚がわからない・・・。
494メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 01:33:30 ID:dk6l10720
夏に赤って暑そう
495メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 01:39:04 ID:KVSVeW1I0
>493
品よくお堅そうに見えるてことじゃないの
社内の男どもからの扱いも良くなりそうな
496メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 08:26:22 ID:TyoCLzs80
赤は中国オリンピックのため流行色になるらしいね
497メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 10:41:44 ID:NRNdwY530
共産党の色か…orz
498メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 11:39:13 ID:3iT7td8xO
今更ながらパーソナルカラーが今気になる。
今までベージュはくすんで見えるな、、と思って避けてたけど
柔かみのあるベージュのキャミを着てみたら上品な印象になってびっくりした。
髪の色も明るい茶から落ち着いたこげ茶にして周りの受けも変わったり、
着る服や髪の色で本当変わるもんだなーとしみじみ。
499メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 12:41:49 ID:CotCe2PS0
ベージュというかミルクティー色が着てみたい。
500メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 14:28:29 ID:tM3pbztQ0
500ゲッチュ
501メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 21:27:26 ID:2/urbEzTP
青木さやかのドッキリ見てるけど、美人に見せる努力してるんだな
502メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 21:38:10 ID:WRpVEh5H0
ベージュ・ミルクティはお上品に見えるよね。お嬢さんて感じ。
でもなかなか好みの色味に出会えない。
503メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 21:58:29 ID:tBUgCF2k0
青木、最初のゆるい感じの肩だしニットと途中のデニムスカートが美人っぽかった。
肩だしはちょっと出しすぎな瞬間もあったけど。
その時の髪型もゆるい感じでよかった。
いつもの叫んだような声じゃないのも美人風だった。
504メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 22:30:41 ID:j1zFikXKO
パーソナルカラーってどうやったらわかるんですか?
505メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 22:40:41 ID:GjIvrgL90
>>504
聞く前にググれ
http://www.google.com/intl/ja/
506メイク魂ななしさん:2006/08/08(火) 22:54:41 ID:FgVAkA1P0
>>489
化粧品売り場の販売員みたいなメイク
507メイク魂ななしさん:2006/08/09(水) 11:57:50 ID:sU+Bj70h0
>>502 ミルクティは色白の子がするとはまるね。肌の方が黒かったら一気に不潔
っぽくなる。
508メイク魂ななしさん:2006/08/09(水) 23:35:34 ID:C6NREOx40
>>488
ありがと 
アリスさんってのがちょっと分からないけど前半は分かった。
509メイク魂ななしさん:2006/08/10(木) 09:54:09 ID:O6RTvENu0
>>508
アリスさんってのは東京にあるパソナルカラーを見てくれる所。
そこの分け方が春夏秋冬じゃなくてキュートだなんだって分けるんだよ。
パーソナルカラースレを一度見ただけだけど、そんな事が書いてあったような気がする。
510メイク魂ななしさん:2006/08/10(木) 21:05:57 ID:fvQFg61l0
ここの人は何か参考にしてる本とかある?
本屋に行ったらモテ本とか恋愛カウンセリングとかは一杯あるけど
美人を目指すものがあったと思ったら、中を見てみたらセレブを
目指すものだったりで、中々欲しいものが見つからないorz
化粧とか服装だけでなくて、ちょっとしたマナーとかが載ってるだけで良いのになぁ。
511メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 00:11:36 ID:RKIOxiYR0
住友淑恵さんの「ビジンプロデュース」って本を
少し読んでみたけど、美人風に見せるちょっとしたコツや
マナーなどが載ってて面白そうでしたよ。
私も本屋でちらっと見ただけで買ったわけではないんですが。
512メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 00:29:30 ID:XDThTLse0
>>510
最近そういう頭イタイ子系の本がよく並んでるよねぇ・・。
513メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 09:31:51 ID:B70slaRQ0
うん。愛される上に金持ちになれるとかw
そういう願望はあるけど、タイトルがあからさま過ぎて買えない。
514メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 10:21:50 ID:UZDxkb+q0
着付けを習うのはお育ちが悪く思える

どうして服の着方を人に習うの?家族のだれもおしえてくれないの?って。
515メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 11:53:05 ID:ohGXKS9A0
>>514
手っ取り早く美人に見せるスレなんだから、そんなこと言われても。
516メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 12:18:58 ID:zcJuDGmy0
家柄や親や家庭環境は自分では選べないからね。
517メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 13:05:59 ID:mTYC3qgB0
お、お育ち?
518メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 13:06:00 ID:h1HsfH7M0
日舞習ってる人ならともかく、着付けまでマスターしてる人は珍しいかと。
親元と離れて住んでる人だと、興味持ってもちょっと家族の手を借りたり
教えてもらったりということは難しいし。とマジレスしてみた。

浴衣で衣紋とかちゃんと抜いてない人見ると、確かに萎えるけどさ。。
519メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 13:07:37 ID:5og33sh30
>>514は常識を家族に教えてもらえなかったんだね。
520メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 21:59:02 ID:lwjoIn4o0
着付け習ったけど、きちんと着物を着れるのは女性として褒められはするけど
習ったことをどうこう言う人はいないな
どういう過程でそれを身につけたかより、どの程度自分に身についているかが大事
浴衣なんかは親に教わっても、着物や振袖まで教えられる親は少ない
それでも自分が着られるなら師は選ばないよ
あの人に教わったからすごい。あの人に教わったから駄目なんて差をつけたくないし

最近は浴衣とか自分で着てくれる子多くて嬉しいけど、時々すごい崩れになってる方多いなぁと思う
胸元すごいあいてたり、帯緩んで困ってた人物陰で着付けなおしてあげたこともしばしばだけど
着物は誰に教わろうが、着れるに越したことはないと思う
自分で着ると所作で無理なことや崩れる動きは自然としなくなるし、動きも押さえるからきれいに見えるそうだ
521メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 02:19:14 ID:0Z3CS1sd0
着付け習ったひとのほうが雄弁なのは
自己肯定に必死だから
522メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 02:23:02 ID:6n3ynBh10
心根の醜い人まだいたんだ…
523メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 02:31:02 ID:0Z3CS1sd0
脊髄反射する人のほうが醜いわよ

>>520
> 着付け習ったけど、きちんと着物を着れるのは女性として褒められはするけど


「直してあげて」は傲慢
ら抜きは美人以前の問題
524メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 02:42:52 ID:0LCCf2eK0
定期的にら抜き言葉を注意する人が現れるね
525メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 02:47:24 ID:2Kv0vZdB0
>>523
醜いわよ
っていう言い方がアテクシ層っぽいわよ(@u@)わよ
526メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 07:41:55 ID:oj/AM9mo0
元々育ちが良くて着付けが出来る>平凡な家庭に育ち、後に着付けを習う>>>>出来ない、しようともしない


だろ。後から習おうが元々出来ようが、出来ない人より数倍素敵だと思うが。
527メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 10:18:01 ID:H2thqPyd0
んだんだ
528メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 11:16:38 ID:NHqJtQLIO
まぁ、ここは「手っ取り早く」美人に「見せる」スレで、本物とか本質を説くのはスレ違いじゃまいか。
個人的には教養としてはいいと思うけど、浴衣も着物も今後一生着なさそうだから、
自分で着られなくても困らないけどね。

昔、お茶をやってて、これこそ教養の部類で人に見せることなんてないけど
畳の歩き方、襖の開け閉めは身についてよかったと思う。
美人に見せるというか、不美人に見せないために。
こういうことだけでも二時間コースとかで教えてくれるところがあるといいのにね、
手っ取り早く美人に見せるためにw
529メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 12:27:46 ID:H2thqPyd0
お茶は良いね。和室での立ち居振舞いが自然と身につく。
あと、人前でお点前すると、所作を美しくしなきゃ!と思うように
なるので、客観的に自分がどう見えてるのかとか、考える機会が
できるね。
530メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 18:55:52 ID:qX+3Do080
着付けと華道は高校で必須で習ったけど、浴衣の着方までしかやらなかった。
今は着物を着る機会は少ないから、着る可能性のある浴衣を徹底的にやった方が良い、と。
531メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 22:10:55 ID:H2thqPyd0
着物は、浴衣と普段着飛び越して、正装礼装二重太鼓だけマスターしとけば
なんとかなると思うよ。
532メイク魂ななしさん:2006/08/12(土) 22:34:21 ID:UjYrEb+h0
ふたえたいこ?帯の結び方ですか?
533メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 00:29:14 ID:ubikvCl90
>>530
堂々と左前で浴衣着て歩いてる人もいるご時世だからなあ…
それこそ「家族が誰も注意しないのか」と。
534メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 00:51:10 ID:xvjl3cr00
>>532
にじゅうだいこ、と読みます。帯の結び方です。
和装、洋装、両方について書いてあるマナー本もあるだろうから
読んでみると良いと思うよ。社会生活送るにおいて、必要なことも
結構あるだろうし。
535メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 01:58:40 ID:HoYhkZzc0
母が着付けの免許と和裁の知識はありますが、私は教室に通いました。
あえて他人に習うのも良いかなと。
実際勉強するということは自腹を切ったりすることも必要かもしれません。
お金を払うともう必死になりますよ。

他人に習って良かったことは、甘えが生じないことです。
テストもありますし、教室の仲間とのライバル心もでてきます。友情も。
母に習っていたら、きっと「今日はテレビ見たいからお稽古中止ね〜」とか、
「振袖はもう必要ないから覚えなくていいわね」とか
「留袖は式場の人にやってもらった方が楽だわよ」とか省略しまくりかと思います。

長文失礼しました。
536メイク魂ななしさん:2006/08/13(日) 17:33:09 ID:W0FkbPOW0
>>535
>母に習っていたら、きっと「今日はテレビ見たいからお稽古中止ね〜」とか、
>「振袖はもう必要ないから覚えなくていいわね」とか
わかるw うちの母親も茶道、華道、着付け、琴一通りマスターしてるけど
「教えるのめんどい。やりたきゃ自分で通って習え」です。だから茶碗の回し方しか習ってない。

「手っ取り早く美人講座」というので一時期ブラッシュアップ系の講座とか探しまくったけど、
どれもアナやスッチー志望向けののバカ高い講座だったり、変なセレブ臭漂っていてなんだか…。
主旨はいいと思うんだけど、なんでああなっちゃうんだろ。
ウォーキングの講座とかも通ってみたけど、生徒間に講師を崇めるような雰囲気が漂っていて、
段々通うのが苦痛になった・・・
537メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 10:48:49 ID:szcMS30IO
もう、家柄の良さアピールとかいいよ
わかったから
538メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 11:12:09 ID:9Vt173xo0
同意
539メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 20:57:16 ID:uME4c6PAO
親の代だと、花嫁修行のためにお茶お華は一通り
って珍しいことじゃないと思うけど、何をつっかかってるのだろう。

最近、美人に見えるのに必要だと思ったのは、美しい字。
普段字を書かなくなってきた世の中だけに、いざ書くとなると結構目立つ。
手っ取り早く身につけるのは難しいけどね。
540メイク魂ななしさん:2006/08/14(月) 21:13:59 ID:TV8h2t5c0
住所氏名電話番号だけ猛練習しておくとかw
541メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 00:23:16 ID:k6cd3wIh0
>>540
それはいいねw
結婚式とか研修会とかで会場に入る前に筆ペンで名前を書く時
いつも以上に下手な字になって落ち込むよ。
筆ペンって難しくない?
542メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 01:34:25 ID:vyMZQZVxO
パープルやネイビーよりのブルーのシャドーをつけた日は、
みんな美人度あがってるなと思った。
543メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 01:35:35 ID:K8o8FMnK0
>>542 メイベリンのブルーダイアモンドてアイシャドーがいいかんじだった。
544メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 01:35:57 ID:GsvI0pkk0
私は書道師範になってからというもの男性と無縁になってしまった。

なんだかなあ。
545メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 01:37:57 ID:1gpJkqHN0
何事も、教養たしなみ程度にほどほどに留めておいた方がいいってことですね。
極めすぎると返って引かれる。
546メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 01:47:10 ID:/87hFN3o0
>>544
良縁が待っていますよ。精進しなされ。
547メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 19:18:28 ID:Tp/rHsKf0
着物の着付けができようが、教養があろうがブスはブス、美人は美人ですからな。
もっとメイクやファッションの話がしたいわ。
548メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 20:37:02 ID:6KcwlVAyO
真っ赤な服を着た日は反応が良かったよ。
あといつものブラウンシャドーにちょこっとだけボルドー(ワイン色?)を加えたときもほめられた。
やっぱり赤系は美人色なのかもね。
549メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 21:13:35 ID:05OL+QObO
あなたがブルベなんじゃないの?
550メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 21:40:15 ID:aZ4SdWL20
>>548
んでも
確かに元の素材は変わらんけど

ブス→教養のあるブス
美人→教養のある美人にクラスアップですよ奥様ー
551メイク魂ななしさん:2006/08/15(火) 23:11:30 ID:9DpRm/IQ0
>>550
レス番間違ってまっせ。
環境によって、何を教養ととらえるかは、ホント、人それぞれになるのかな?

タレ目メイクよりもつり目メイクの方が美人っぽく見えると思った。
マツパがとれかけで一見たれ目っぽく見えると、確実に美人度が減ります。
552メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 05:00:28 ID:1crLJz9DO
それはあなたのイメージ タレ目でも美人はたくさんいます
553メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 06:22:19 ID:CGboCBH4O
親が着付の先生 
伯母と祖母が書道家の私は勝ち組だなw
554メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 13:55:00 ID:FmRQeegB0
>>553
何が?
自分ができるわけでもないのに無駄に自慢するとこが?
555メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 14:13:05 ID:eRagCyDo0
>>554
反応すると喜ぶだけだよ…
556メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 17:27:36 ID:6+QySTCP0
自慢じゃなくて、敢えて嫌味っぽくいってるんでしょ?
557メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 20:59:29 ID:0/ILYDg+O
勝ち組、っていうのはたぶんアイロニーだよね

アイロニーの基本は逆を言うこと
遅刻してきた人に「あら、お早い到着でしたわね」とかさ

自分を負け組だっていいたいんじゃね?
まあ、そうじゃないとしても負け組必至な感じもするが
558メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 22:28:58 ID:y0YEYzBy0
そういえば家着にもアイロンかけるようになったら
しわを気にして行儀と姿勢が良くなった。

559メイク魂ななしさん:2006/08/18(金) 23:08:32 ID:ZbCjEcKa0
>>557
ひとつの価値観で図った場合の勝ち負け。みたいジョークの一種だったのに、
変な定着の仕方してるね。
560メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 01:40:11 ID:Y3xsmhQI0
>>558が素敵な話をしてくれたよ
561メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 06:13:52 ID:oQHDiz59O
外見ではまず
「ぽっちゃりさんはダイエット」
「笑顔」
「姿勢よく」
「Gパンよりスカート」
「髪の手入れ」
化粧に気合入れる以前に上記の方が重要な気がする。
あと普段早口な人は、ゆっくり丁寧に話すだけで
確実に美人度アップするから心掛けるといいよ。
562メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 07:35:13 ID:MtjNnPRPO
メイク上級者向けだけどダブルラインとまつげキワに
つり目っぽくリキッドアイライン入れてみたら
なんか美人ぽくなった。
で、更につり眉だとトゥーマッチだしキツい顔になるから
眉毛は平行に。
マスカラは入れるとケバいギャルメイクになるので
あえてしないor薄く塗ってなだらかにカール。
563メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 13:17:21 ID:WNKVrUF80
このスレで30代の方いらっしゃいますか?
私は幼稚園児がいる専業主婦なので、あまり気合を入れたオシャレする機会がなく
もっぱら普段着がメインです。
美人度アップする「ワンランク上の普段着」でお勧めがあったら教えて下さい。
564メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 22:47:51 ID:ZJrtLpIJ0
何話か前に月9見たんだけど、りょうの役が参考?になりそうだな〜と思った。
テンプレに書いてある事を周到するとこうなる、みたいな。
手をかけた髪に、やりすぎないけどちゃんとメイクしてるってわかるメイク、
服装や仕草っていうか、動作っていうかも。
565メイク魂ななしさん:2006/08/19(土) 22:51:19 ID:LXa8zmnI0
>>563 Vネックのカットソーなんかどう?深めのV
それだけで美人度上がるよ。
566メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 00:05:37 ID:m8vn9S2q0
りょうは爬虫類だからね・・・・
567メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 01:24:28 ID:jjDjy/dT0
りょうって巻髪似合わない・・・
サプリのとき全然きれいだと思えないし。
くさなぎとドラマやってたとききれいだと思ったけどな。
568メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 07:59:29 ID:8hKtxuZaO
サプリの美咲みたいにシンプルだけどディテールの凝った服とか
綺麗だと思って、真似したいんだけどブランドがわからない
569メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 10:44:45 ID:rJDlEge5O
プロポーションの服とかシンプルだけどなかなか良いですよ。比較的安いし。

話はズレて、姿勢、髪、眉毛、口角のあがった唇だなとつくづく。
最近手抜きをしてて、このスレを見て気合いが入りました。
気を抜かず頑張ります!
570メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 13:57:12 ID:atfSj0ZW0
>>568 終わりの提供に出てないかな?ボディードレッシング?っぽいな〜と
思った。セオリーとか。
571メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 21:56:20 ID:8hKtxuZaO
>>570
私もそう思って見てみましたが、それっぽいのはありますけどね。

カットソーの袖がAラインに広がっていたり、
シャツがボタン式じゃなくファスナーだったり
些細な事ですが、ほんの少しディテールに凝っただけで
印象は結構変わるのではないかと思いまして。
572メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 02:58:37 ID:Eq4DLZIW0
Aラインの袖ってなかなかないよね。
個人的には長めの袖とかも大好き。
甲まであるとなんかライン綺麗に見えたりする。
573メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 08:27:59 ID:KDQHY53S0
>>572袖の中で腕が泳いでるくらいじゃないとだめだよね。
あー、二の腕やせたい
574メイク魂ななしさん:2006/08/22(火) 11:07:19 ID:YUfDOqTkO
グロスより口紅のほうが美人度上がりますよね?
575メイク魂ななしさん:2006/08/22(火) 11:08:20 ID:rIFR7AGh0
>574
一般的にはそうだが、人による。
576メイク魂ななしさん:2006/08/22(火) 13:12:53 ID:N7N+vB3uO
このスレを読んで、髪の重要さはよ〜く分かったのですが、
髪が多くて太い人の書き込みが多いですよね。
私はまったく逆で、かなり少ない&細くてコシがないので
すぐ痛む&絡むし、自毛も茶色っぽくてかなり弱い髪の毛なんです。
髪質のせいかゆる巻きしてもすぐ取れちゃうし、
髪が多い人よりどうしても華がなくて貧相になってしまって、
すごくコンプレックスです。
このスレに、同じような髪質の方はいませんか?
もしいたら、美人に見える髪型のアドバイスをお願いします。

余談ですが、数年前にボリュームを出したくてパーマをかけたら、
直毛ネコっ毛の為一度では全然かからなかったらしく、
二回かけられてしまい、髪の毛がボロッボロになった記憶があります。
数年かかってようやくマシになりましたが…。
というわけで、パーマにはトラウマがあります。
もうやだこんな髪の毛orz
577メイク魂ななしさん:2006/08/22(火) 16:53:57 ID:glTeRBGW0
>>576
私も全く同じ髪だよ
ブローしてストレートにするくらいしか出来なかったけど、
この板で話題になってた392パーマやったら評判よかったよ。
ワックス揉み込んでピンでとめて放置するだけでパーマっぽくなるってやつ。
私の場合はその後にケープしないと取れちゃったけど
パーマあてた時より全然ダメージなくてよかった
578メイク魂ななしさん:2006/08/23(水) 16:16:11 ID:i0owblZX0
私も細い&少ない&茶色い髪の持ち主です。
しかもパーマが3日と持たない、超ストレート。
なので、ロングにはしません。
ショートボブでさらさらストレートを活かすか、
肩までのミディアムウルフで毛先ふわカール。
デジタルカールはフワフワ感が長持ちするし、
従来のパーマより痛みも少なくておすすめです。
579メイク魂ななしさん:2006/08/23(水) 16:56:39 ID:sMJomVQXO
パーマ液にかぶれる体質なんですが、
デジタルカールやデジタルパーマって地肌に液つきますか?
スレチスマソ
580メイク魂ななしさん:2006/08/23(水) 21:09:40 ID:5nNxYr+/0
age
581メイク魂ななしさん:2006/08/23(水) 23:24:51 ID:VMUeZDTQ0
 >>579
美容院によってやり方とか違うからわからないですが、液つくとこもあるかもしれないですね。
私もスレチスマソですがテンプレ読んで以来一粒ダイヤピアス探してます。安くてお勧めの
お店ありましたら教えてください。 
582メイク魂ななしさん:2006/08/24(木) 14:53:13 ID:BPLhfdfo0
どこの店にでも1000〜1500円でダイヤタイプのピアス売ってない??
583メイク魂ななしさん:2006/08/24(木) 15:07:40 ID:3OPmxnjp0
本物だと落としたときショックだから偽物でいいと思う
584メイク魂ななしさん:2006/08/24(木) 15:18:13 ID:fNfajuau0
5万のピアスと40万のピアスあるけど全然輝きが違うよ。
可能な範囲で高いものにすれば?
あとお店は親が使ってる店が安心だと思うよ。
585メイク魂ななしさん:2006/08/24(木) 15:59:49 ID:OyRYFntB0
>>503
心配な人は、ポストがネジ式になってるのを買えばいいとオモ
爪伸ばしてるとちょっと不便なので、私はそれにシリコン製のキャッチを
ぶっ刺して使ってるけど。ネジネジ部分が、いい滑り止めになってくれてる。
586メイク魂ななしさん:2006/08/24(木) 16:00:26 ID:OyRYFntB0
↑ごめん、>>583
587メイク魂ななしさん:2006/08/24(木) 16:22:13 ID:AREVaIA50
私もシリコン製のキャッチはオススメだ。
プラチナや18Kのキャッチでシリコンで被ってあるやつとかとれにくい。

ダイヤはたまーにうすめた中性洗剤につけて洗うと、綺麗になるよ。
588メイク魂ななしさん:2006/08/24(木) 22:05:02 ID:I4juv0rE0
581です。みなさんアドバイスありがとうございます。
二万くらいで探しているんですけどやっぱ五万は出すべきですかね。。。
 親がまったくそうゆうの買わないんで親は参考にならないんですよ。
 また色んな店見てみます!
589メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 00:17:31 ID:4nUH4N/vO
>>577
ワックスつけてピンでねじるってどんな風にするの?
590メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 01:33:07 ID:JYxbjKVX0
591メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 04:20:57 ID:UnxT8iMD0
秋はオフショルダーかな?肩が少しあいてると美人っぽく見える。
592メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 21:10:07 ID:E4HkDJP/O
肩が見えてるのは個人的に品がないイメージ
ほどよく胸元空いてたり鎖骨がきれいに見えるのがベストだとオモ
593メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 00:42:23 ID:9dOwS1yJO
ボートネックくらいがいいんじゃない?
594メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 07:40:45 ID:u1HW+M4+0
普段使いはイミテーションでも良いんじゃないかな?
だってピアスって落としたり片方なくなったりよくするから、
毎日本物つけるの恐い
595メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 08:12:06 ID:iu4v/jA90
>>594
どっちを選ぶか分かれそうな意見だねw
物にもよるけど、自分なら毎日つけるようなものこそ本物がいいかな
ダイヤの一粒ピアスだったらデザイン的にもここ一番って時に使うものじゃない気がするし
本物の美人はイミテーションも本物に見せそうだけど
このスレ住人的には本物をつけて高級感&本物をつけてるぞという自信を
出したほうが手っ取り早い気がする
でも経済力が必要だからあまり手っ取り早くないのかな
596メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 08:34:00 ID:3wUlKLH+0
素敵なピアスだねーって褒められた時、
イミテーションです、って答えたくないな。
それなら他の石、白や透明ベージュあたりで
小粒のもの選べばいいのでは?
597メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 08:49:02 ID:Tj2Isxz00
>>596
あーそれは云えてるね。
「自分へのご褒美なんです」とか云いたいな。
598メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 09:36:32 ID:JXT5n4zDO
自分へのご褒美(笑)
599594:2006/08/26(土) 09:53:38 ID:u1HW+M4+0
>>595
なるほど、そういう考え方もあるんですね。
う〜ん・・ピアスを丁寧に扱ってなくなさいように気をつけることも
美人の身のこなしが身につくのかも。
600メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 10:08:08 ID:KxE8oOJa0
旅行用に落としてもダメージ少ない値段の安い人造ダイヤを扱ってるブランドがある
ヨーロッパは客の装飾品と靴を見てサービスの質を決めるから、その対策用として
601メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 10:14:47 ID:Q4eGLtTwO
なんてブランドですか?
602メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 10:32:58 ID:mr0ZUibA0
>>597
大げさすぎるよ〜<自分へのご褒美
数十万ならともかく、数万円のピアスなら普段使いで全然OKでは?
603メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 11:43:36 ID:d9A+2uPyO
安いのは無くさないのに、6万のピアスと5万のピアスを続けざまに片方無くした
私的には5万以上はご褒美にはならないけど、ピアスとしては高い部類に入るな
604メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 22:30:26 ID:u1HW+M4+0
>>600
私も知りたい。なんてブランドですか?
605メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 23:03:15 ID:Ro+nJRPX0
三菱マテリアルとかでも、作ってるよ。
606メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 14:35:54 ID:3HpTo+IL0
>600
ヨーロッパの人は装飾品や靴を見てだいたいの値段がわかるんですか?
なかなか難しそうだけど。品のいい人がつけてると安物でも高級に
見えたりしないのかな。その逆も。
607メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 17:12:20 ID:n6Vt1raw0
>>606
>>600ではないが一応
本物を知っている人がイミテーションをつけても本物の輝きをしっているので
あれば大丈夫 というのがあっちの諺にあったよ

某映画にお嬢様のふりをしたのだが靴が安物でばれるという話もあるので
靴は重要
608メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 17:15:30 ID:6ZTSOeFO0
普通の事務ですが、会社内ではナースサンダル(黒)に履き替えてます。
でも、足のためとは言え、ダサイナースサンダルなんか履いてたら、
美人からは遠ざかりますよね…? そんな所も手を抜かないのが美人ですよね?
次の会社では履かないぞ。
609メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 18:17:28 ID:uzOBUVbYO
>>608
社内では平気では?
いくらお洒落な靴でもカンカンや猫背でぐにゃぐにゃ歩きで歩いたら美人じゃない気がする?
610メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 20:18:03 ID:qhaj5bu60
ttp://marron.gazo-ch.net/bbs/6/img/200608/936921.jpg

美人美人(エロ画像注意)
611メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 21:18:03 ID:5gWUPClt0
秋に一個はVネックの服が欲しいんだけど、どのブランドにある??
けっこう安めがいいんだけど。
612メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 21:23:47 ID:nEIHxBeTP
ナースサンダル。
探すと色々あるから、意外と許せるデザインも見つかるかもよ
613メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 22:07:37 ID:Ikjx7Kv90
ウチの会社も土足厳禁なので、社内ではペスクーラ履いてるよ。
まあ、これも美人系ではない気もするけど。
614メイク魂ななしさん:2006/08/29(火) 23:10:10 ID:mqZOJDJRO
リップメイクってやっぱり必須なんでしょうか?

唇を触る癖と、口紅をつけると皮がむける(グロスはむけにくい)ので、リップクリームをこまめに塗るだけにしてしまってるorz
615メイク魂ななしさん:2006/08/29(火) 23:18:43 ID:RL4jS3bU0
拭きとっても、しっかり色が残る口紅もあるから
616メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 07:58:31 ID:0YeTmFnH0
雑誌かなんかで
「NYでは通勤にスニーカー、仕事場ではヒールをはくけど
 日本では逆。仕事に対する姿勢が違う」
みたいなこと書いてあったけど、ここ読むとなるほどって思った。

617メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 08:16:56 ID:3WIcCRdr0
>>616
通勤途中はファッション披露の場、職場は気を抜くところ…か。
会社にいい男いないもんねー、って感じなのかな?
618メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 08:50:37 ID:28K7EmRo0
単なる文化の違いでそ
家の中でも土足で過ごすのが当たり前、外は治安が悪いとなれば、そりゃ違ってくるよ
619メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 09:09:01 ID:KRGvuEKtO
美人なら、汚れたパンティーは勿論の事、あなたの排泄した、おしっこやうんちも変態さんが高く買ってくれます。
これなら働かなくても食べてゆけますね!うらやましい!
620メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 13:12:23 ID:q+H5IDu1O
>>618に加えて
仕事中こそ楽なスニーカーを履いて、仕事に集中しよう!なんだと思う>日本人
もちろん仕事内容にもよるけど
621メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 13:43:53 ID:Jwbh7f9h0
外の人に会う機会がない内勤だとそういう傾向があるよね
前髪をクリップで留めたりw
ただナースサンダルはどんな人が履いても美人風じゃない気がする
制服の職場にも私服の職場にも合わないし
やっぱり履き易い黒っぽいミュールを買うのがいいのかな
パタパタしないようなヤツ
622メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 15:49:55 ID:1bPYJbDk0
すごい綺麗な子が前髪をいつも授業中にクリップ(メイクの時するみたいな)
でとめてて、みんながマネしてた事を思い出した。
623メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 20:49:55 ID:Hl994cwB0
>>622
サプリ(月9)の美咲みたいな?<前髪クリップ
624メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 21:29:26 ID:X/NtmKWz0
ナースサンダルはいてるな〜。
いざというときダッシュも出来るしイイ。

ミュールやパンプスを「ガッツンガッツン」いわして歩いている人は社内でも評判悪いよ。
当人には言わないけどね。みんな「ちっ」て顔してる。
625メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 22:08:54 ID:3YmewyiK0
上でも言われているが猫背でがっつんがっつんけたたましい爆音をならしながら
歩く女よりはナースサンダルでも美しい姿勢であるく女性のほうがいいとオモ
626メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 22:14:52 ID:X/NtmKWz0
コピー取ってるときは、カカトを上げ下げしてストレッチしてるよ。
パンプスでは靴が痛むからできない。
627メイク魂ななしさん:2006/08/31(木) 00:05:40 ID:rU09nWGA0
>>625
原始人みたいな歩き方だよねw
しかもそういう子って大体肌焼いてるし尚更
628メイク魂ななしさん:2006/08/31(木) 00:23:58 ID:ll+7Tt7t0
>622
他にその人はどんなメイクや芸能人でいうとどんな顔立ちですか?
629メイク魂ななしさん:2006/08/31(木) 00:38:34 ID:nm1AhTnf0
>>622
かわいい子がやると何でもかわいいよね。
多少痛いことでも。
んで、それを一般のブサ子タンがまねをしてアイタタタ・・・ってよくある。
630メイク魂ななしさん:2006/08/31(木) 10:43:18 ID:x0OcYhDsO
このスレを見て、仕事用の靴を買えてみたよ。
今まで黒のミュールを履いてたけど安いミュールだから
ヒールが6センチでも痛くてしかもガツン。ガツン。カスタネット女化してました、、
昨日休みで色んな靴屋さんをハシゴして、ヒール6センチは同じなんだけど
足に優しくて歩いても音がしなくてしかもモサくなくて脱げにくい靴を発見。
探せばあるもんだなーと。あらためてこのスレに感謝!!
631メイク魂ななしさん:2006/08/31(木) 11:13:20 ID:2CNnYjvq0
>>630
ヒール6cmだと1日履いてて疲れない?
一回ナースサンダル履いちゃうと、あれ以上ラクなものないからな〜
でも、いくら私服オシャレしてても、足元ダサいと台無しだもんね。私も良い靴さがそ。
ちなみにデパートで探しましたか?デパートだと普通に高そうだね。
632メイク魂ななしさん:2006/08/31(木) 11:24:38 ID:00yDLCzZ0
ヒール高いのばっかり履いてると
何故か低い方が疲れてくる。
足の裏カチカチなのカッコ悪い…
633メイク魂ななしさん:2006/08/31(木) 11:45:27 ID:nhUPEPzT0
漫画喫茶に行く時はマッサージチェアつきのシートにしている。
足を重点的にもむやつをしつこくやると、ムクミもすっきり。
っていうか美人(になりたいやつ)が漫喫いくな。
634メイク魂ななしさん:2006/08/31(木) 11:47:17 ID:00yDLCzZ0
美人が満喫行けないなら美人になんてなりたく…!!






やっぱなりたい orz
635メイク魂ななしさん:2006/08/31(木) 11:53:49 ID:nhUPEPzT0
逆に美人なら中身がオタでも世間が許してくれるかもね。
おしゃれ好きなブスよりオタの美人。
636メイク魂ななしさん:2006/08/31(木) 12:28:56 ID:Y3DQLacj0
満喫行ったらオタ??
それはないと思う
637メイク魂ななしさん:2006/08/31(木) 13:58:40 ID:ZvBZgXLjO
美人メイクはやっぱり派手や華やかなイメージですよね?
外人ぽい顔立ちのほうがいいのかな?
男性は和風美人か派手美人どっちがいーんだろう?
638メイク魂ななしさん:2006/08/31(木) 13:59:05 ID:6nztwZHvO
美人は漫喫でも絵になるんだよw

>>630
靴見つかって良かったね。
その行動力がいいわ〜
思い付いたら即実行、まず実行!これも手っ取り早く美人のポイントだね。
ぼんやりスレ眺めてるだけだったよ、自分。
なんかモチ上がったわ。
ありがとう。
639622:2006/08/31(木) 17:24:09 ID:QwXDzSbK0
伊東美咲がどんなのつけてたか忘れてしまったけど、化粧品屋さんでメイクすると
きにつける分。
顔は和風美人で、川村ひかるとか戸田菜穂系の和風美人かなぁ〜?
640メイク魂ななしさん:2006/08/31(木) 17:50:58 ID:JQQQe8/l0
和風美人って配置が整ってる。
パーツは地味でも美人に見える。
641630:2006/08/31(木) 17:51:01 ID:x0OcYhDsO
靴はデパートと言うより靴の専門店みたいなところで見つけました。チェーン店みたいなとこです。
ナースシューズ売場?にて。値段も2500円と、かなり手頃で安い割りには
シンプルなデザインなので安っぽさが無いのが気に入りました。
ヒールは無いとバランスが悪いので好んで履いてるのですが疲れないし
良い感じです。音も出ないので今度は歩き方や姿勢に意識を持っていってます。
ひとつひとつ身につけて、スマートな人になりたいな。あらためてこのスレに感謝です!
642メイク魂ななしさん:2006/08/31(木) 22:10:14 ID:SQ2/OLvE0
大学の学部の中で一番ダサい私が通りますよ
かわいいコがたくさんいるって言われてるのがつらいお(;ω;)

イチオシの脱モサ法があったら教えてほしいでつ…
643メイク魂ななしさん:2006/08/31(木) 22:11:15 ID:00yDLCzZ0
>>642
つファッション雑誌
つヘアメイク雑誌
644メイク魂ななしさん:2006/08/31(木) 23:22:47 ID:QwXDzSbK0
http://gazo07.chbox.jp/announcer/src/1156936316858.jpg
こういうかんじの服着てたら、すごく評判がいい。私は白だけど
お嬢様って言われたり。
645メイク魂ななしさん:2006/08/31(木) 23:42:17 ID:Q4aDxPC00
>>642
もさくみえる原因はもとの顔立ちもあるけど、それよりも「髪型」「服装」「メイク」
この3点にあると思うので、これを全て改善したらそれなりにはなれると思う。
この3点がばっちり決まった時は、普通人の自分でも、かわいい・きれいに
ちょっとかすってる!と思えるし、自信を持てるせいか男の人に誉められる。
逆に、全部ダメだともさいなーいけんわって自分で思うくらいに落ちる。
どれか1つでもダメだと、ほんとにただの人。
646メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 00:47:37 ID:LxF/mE5k0
>>642 美容室に行って、無難にセミロングにして
アイロンかけた服を着て、顔の産毛をそり油を抑える。
汗かきならワキパッド必須。
647メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 10:05:26 ID:sOy16rv70
>642
これは、と思うきれいでおしゃれなでちょっとキツめの友達に「改造計画」を頼んでみては?
プライド捨ててマナイタのコイになる勢いで。

いつか「腐女子がまともな格好をめざすスレ(うろおぼえ)」をちらっとのぞくと、
結構ポッチャリだという腐女子が「チューブトップが着たいけどいいのどこに売ってる?」
と書いていて、ほかの人も「○○のがいいんじゃない?」とかレスしていた。
イヤ、その前に誰か止めろよ。チューブトップなんかよっぽどかわいくて若くないと世間の迷惑だろ。
よくコニーでモサい女の子がセクシーな格好して「注目されちゃってコマるワ」みたいな顔してる謎が解けた。
モサいやつがモサいやつと相談してもだめだと思う…。
648メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 10:14:32 ID:mQSR97WO0
チューブトップが着たいってだけで
そんなに鼻息荒くしなくても…
649メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 10:22:25 ID:23w4kZNa0
あはははははは。
どこのがいいかっていう以前にまず痩せろとw

でもちょっとポチャ程度だったら、隠すより出した方がむしろスッキリはする。
ポチャな人って肌綺麗なことが多いし。
650642:2006/09/01(金) 10:39:45 ID:zDmmuzxf0
みなさん、レスありがとうございます。
ただ、ピザではないですよw体型の欠点といえば、貧乳と猫背ぐらいです。
あとは、ファッションセンスと顔立ちかな。

悲しいことに>これは、と思うきれいでおしゃれなでちょっとキツめの友達 はいません。
オシャレさんは多いですが。

アドバイスを元にガンガルお(^ω^)
651メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 10:59:32 ID:SBKNfyUm0
>>650ガンガレ
ちゃんとしたサロンで眉を整えてもらうと、ある程度顔の印象は垢抜けるよ。
猫背は必要ならカイロや整体に行ってでも直した方がいいかも。
姿勢が悪いとどうもぱっとしないというか…何着てもいまいちに見える気がする。
652メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 12:05:38 ID:mQSR97WO0
猫背は垢抜けないな。直したほうがいいよ。
友達に良いのいなかったら芸能人とかでも良いんじゃない?
653メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 14:04:58 ID:Aj85AKHq0
>>652
参考にするんじゃなくて、
直接改造してもらうんだぞww
どの芸能人に頼むんだよ
654メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 18:46:43 ID:mQSR97WO0
>>653
いや、真似してみるとかさ。
655メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 20:05:11 ID:4/mZvheVO
猫背は背中を壁にくっつけた時の感覚を思い出しつつ、顎を引きつつ頭は上に引っ張られてるように
意識して歩いたり座ったりしているだけで、だいぶ改善するよ。
昔は極悪な猫背だったけど、最近、姿勢が良いと誉められてうれしいです。
656メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 20:13:13 ID:xLJvY8HB0
クリスタルケイみたいな顔してるけどお嬢様美人になりたい・・・
657メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 20:28:14 ID:1rT2n7AG0
>>656
おでこ出して髪を長いストレートにしてみては?
658メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 23:50:14 ID:sOy16rv70
一番わかりやすく効果があるのはやはり眉をいじることだと思う。
雑誌の特集とか見ても全然ピンとこなかったが、昔叶姉妹がだしてたムックみたいなやつに
恭子の眉の描き方が簡単に図解してあって、急に目が開かれた。
「ウォーター!」ってかんじ。(ヘレンね)
恭子の眉を「イメージ」して、自分の眉をかくとほどよくマイルド化されたセクシー眉ができる。
眉の全長の4分の3の地点をかなり思い切りよく細く整えるのがポイント。
そして恭子ほどトップを高くしない。ほどよい猫顔眉に。
659メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 00:21:39 ID:cy6BWZv10
ウォーターワロスw
叶兄貴は、たしかアートメイクだよね。

個人的には、眉はできるだけ、地毛をのばしつつ整えて、形よくして
ペンシルで書き足すぐらいが美人っぽいようなきがする。

長谷川潤みたいな。

眉は短く整えすぎると、急に下品になってしまう。かといって
ボボボーボボーボボだとありえないし、難しいね。
660メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 00:31:20 ID:h4aMcWhn0
鼻毛がのびるあの漫画を思い出した
661メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 09:38:56 ID:FCPIML11O
しおやまお?だっけ。懐かしい。
髪の手入れも重要な気がする。艶々サラサラだと美人度アップ。
662メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 10:08:55 ID:bNnDNltb0
美人は、眉と髪型。
663メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 12:11:33 ID:vTfXTpVm0
>>660 ボボボーボ・ボーボボ
>>661  しまおまほ『女子高生ゴリコ』
だったりしない?w
664メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 14:18:02 ID:4mNw5ZqeO
美人や綺麗な人は白目がちな人多くないですか?
結構さめきった目のような感じがするんですが。
665メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 14:22:56 ID:HUX9RQFb0
白目がちって言葉あるっけ?w
確かに、黒目がちと言えば、天童よしみとか、目が小さい人って感じがする。
実際目が大きかったら白目の面積広いに決まってるだろうし。
でも、黒目がちにしても、白目がちにしても、本人の努力ではどうにも出来ないことだね。
666メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 14:37:20 ID:HUX9RQFb0
ディファインで少しは黒目がちに出来るけど、実際男って、ディファインした時と
してない時の違いに気づくのかな…? 受けはどっちがいいんだろう。
667メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 15:24:25 ID:l8n3M1VZ0
白目がちって三白眼ってやつ?
キレイな人は白目が澄んでるぽい。
668メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 17:52:00 ID:FCPIML11O
実際三白眼だけど三白眼はただ、ただ、きつい印象な気がする、、
白目が澄んでて肌も透明感があって髪はツヤツヤ。これ最強。
669メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 18:13:25 ID:cy6BWZv10
白目を綺麗にするために、ウコン飲んでるよ。ウ〜コン〜のちから〜
670メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 19:03:15 ID:dCPNiWw9O
>>666
瞳が大きいのはどちらかと言えばロリコン向きだと思う

私は目が大きくて瞳が小さい方がエロくて好き
671メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 21:01:53 ID:QTo7BDdEO
私は目も黒目もデカいけど
面長だからロリにはならないよ。

ロリかロリじゃないかは目の大きさじゃなくてパーツの配置。
672メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 13:52:58 ID:vGGhxSy00
椿のCM見て思ったけど、荒川さんつくづくきれいになったなあ…。
最初見たとき(オリンピックの予想番組かなんか)、
「この人スタイルいいけど、アゴしゃくれだし、オバハン顔だな。
そりゃほかの娘のほうが騒がれるわな」とか思ってた。
でもオリンピックの時もきれいだったけど、優勝後は本当に自信に満ちあふれて
輝くばかりに美しくなったと思う(ホメすぎ)。
カンチガイはあれだが、「自分は美人よ」と思いこんで美人オーラをまとうことが大事だと思った。
特に男の人は「美人っぽい雰囲気」は見るけど、「その人の顔立ちが本当にきれいかどうか」は
あんま考えてないんだよね。
673メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 18:01:18 ID:DUJhFTv+0
一応このスレだけ目を通して、ちょくちょく姿勢の話が出てて思い出したことがある
結構前に、某少女マンガで、お嬢様が主人公のものがあって、
その主人公が歩くシーンか何かで、
その主人公のお付きの人(っていうか、ヘンな動物)が
『さすがお嬢様ですね。歩くときに頭の位置がブレませんね。』
みたいなことを言っていて、早速それ(頭の位置がブレないように歩く)をマネしたら、
確かに立ち居振る舞いが上品っぽくなった

自然に目線が定まるのと、背筋が伸びるのがいいのかな?
674メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 19:43:33 ID:vGGhxSy00
小公女セーラが頭の上に本のせて練習してたじゃん。あれか。
675メイク魂ななしさん:2006/09/04(月) 00:16:09 ID:a/7OHSku0
>>673
> その主人公のお付きの人(っていうか、ヘンな動物)

なんだか想像できるだけにワロタ
676メイク魂ななしさん:2006/09/04(月) 01:31:00 ID:rinKXxUHO
>>675
自分もワロタw
何の漫画か気になるw
677メイク魂ななしさん:2006/09/04(月) 02:59:23 ID:N6sX5pd+0
>>673です
こんな時間にレス、という美人っぽくない生活をしていてすみません・・・orz
さらにレス内容も美人っぽくなくて申し訳ないんですが、マンガは
藤崎真緒の純愛可憐狂想曲というやつで、ヘンな動物は
ttp://img.7andy.jp/bks/images/m2/07047282.JPG
です
本当にヲタ喪女っぽくてすみません・・・
678メイク魂ななしさん:2006/09/04(月) 08:51:31 ID:XcuIoITP0
あんまりかわいくないねw
679メイク魂ななしさん:2006/09/04(月) 16:15:04 ID:Pt8LuIV80
艶髪キープ
美肌キープ
そこそこヌーディなメイク(ベース重視)
ツインニット+パールネックレス
ラインが出るセンタープレスパンツ
小ぶりのバッグ
飾りのないパンプス(できればピンヒール)
肌色にあったネイルケア

持ち物洋服の色は
モノトーン+パステルor女らしさを感じる色で2〜3トーン程度にまとめる。




680メイク魂ななしさん:2006/09/04(月) 17:34:27 ID:z8DQcIgtO
かっこいいな
681メイク魂ななしさん:2006/09/04(月) 23:30:19 ID:7ork1Xod0
とりあえず美人はボーボボとか少女漫画とか読んでないフリをしろ。

…と思ったけど一味違った美人を演出できるかもなw
682メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 10:57:02 ID:HQiOol//O
ボーボボって笑いどころがわかんないよね
プルコギプルコギとか


ああ美人から遠ざかっていく
683メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 11:14:29 ID:Gr6noUld0
昨日 あいのり見てて 京都から来た新メンバー26歳が
雰囲気美人に見えた。

顔立ちはよくよく見るとそう整ってるわけでもないのに
髪型とメイク、それからニコニコとしてる。
あと、話し方。

タチと話しているとき、タチが話した言葉を繰り返すとか
あれ、基本的な技だよね。
頑張ろうと思ったよ。
684メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 14:48:12 ID:/+JT9Nmt0
床や地面に座ってて立ち上がるとき
両手を前についてorzの形から立ち上がる人いるけどお婆ちゃんみたいだよ
美人に見えないから気を付けるべし
スッと立ち上がるようにすると美人に見える
685メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 20:11:47 ID:amUZq6ho0
立ち上がる時は、踵にお尻を乗せて(左右の踵はぴっちりつける)
上座へ向う時は右、下座に向う時は左の脚からたてて立ち上がるべし。
686メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 20:48:14 ID:WinuT90a0
>>683
>タチと話しているとき、タチが話した言葉を繰り返すとか

あーそれ相手からしたらすごくかわいいと思う。
ハニカミで細川&平山綾のとき平山がよくやってて、
すごいかわいいと思った。
687メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 21:02:37 ID:bsffl5amO
ことばを繰り返すのって、ちゃんとアナタの話を聴いてますよって、
意志表示にもなるんだよね。やり過ぎもアレだけどほどほどだったら好感が上がりそう。
688メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 21:14:23 ID:FCAYczfh0
タチってなに?
689メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 21:18:56 ID:YQjZnt0DO
私も言葉繰り返し、気を付けて話してみよう。


個人的に雰囲気美人だと思うのは綾瀬はるか。
姿勢が良くて、笑顔が綺麗
690メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 21:35:19 ID:t+SiJHUz0
>>688
タチヒロシだお^^
691メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 21:46:38 ID:0hLnYYx4O
>>677
ワロスw
わざわざdクス!もっとデブキャラかと思ってたら意外とスリムなキャラだったのねw
ベージュのストールって美人度上がる気がする
あくまでもサラッと羽織るのがポイントだけど
692メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 23:03:19 ID:amUZq6ho0
言葉を繰返すのは、子育てや、老人ホームなんかでの対話とかでも
めちゃくちゃ重要らしいよん。人間はやっぱコミュニケーションが大切なんだね。
693メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 20:45:22 ID:wb6kIf2O0
ベージュはストールに限らず、美人色だと思う
ベージュのタイトスカートとかパンツって、かなり美人アイテムかな?と
そういえばボトムは、スカートとパンツ、どっちが美人っぽいかな?

今年の流行色らしいボルドーや赤も上手く使いたいな
メイクはカーキが知的美人っぽい気がする
694メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 20:58:04 ID:rnj3GpaB0
ベージュは上手く使わないとおばさん色にもなる
むずい
695メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 22:26:16 ID:NVekWKNo0
黄色寄りのベージュは、日本人の過半数にとって鬼門だ。
グレーベージュかサンドベージュ、ピンクベージュならなんとかなる。
696メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 03:17:48 ID:l85X6Z8B0
キャメルは白人ならキレイに着こなせるんだろうけど
顔色悪くなるよね
697メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 06:50:21 ID:rwg6lvxM0
そこでパーソナルカラーですよ。
そして専用スレへ。
698メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 08:29:36 ID:Sjy61V+T0
大好きだったけどベージュだけは買わないって決めてる。
周りの人見てると年代のせいだけど(30)ベージュ人口高いのよ。
なんにでもあわせやすいけど、そこまでって感じで。
699メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 11:38:15 ID:TPZMjFH3O
>>692
ごめん、言葉を繰り返すって具体的にどんな感じで?
700メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 12:32:53 ID:IitVP20I0
>>699
692じゃないけど、例えばこんなんの↓
相手「昨日大変なことがあったんだよ。」
自分「えー大変なこと?何があったの?」
相手「仕事でプレゼン中に失敗したんだ。」
自分「プレゼン中に失敗?」
相手「もうやってられないよ。」
自分「それはやってられないね。」

みたいな感じじゃないかな。
701メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 13:32:29 ID:jbxTTsUD0
なんか頭悪そうな会話だな・・・
もしかしてちょっと頭悪そうなところもいいのかな。
美人には程遠い感じがするなぁ。モテるだろうけど。
702メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 13:34:35 ID:pGbsiJ2bO
>>700
>>699じゃないけど私も想像つかなかったので助かったよ、ありがとう。

確かに、
相手「昨日大変なことがあったんだよ。」
自分「えーなになに?」
相手「仕事でプレゼン中に失敗したんだ。」
自分「うわぁー乙」

とかだと可愛げないものねw
703メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 13:35:12 ID:DhQBk1y10
できる美人、スマートな美人ていうよりやさしいお姉さんだよね。
保母さんとか看護士さんとか系。

ただ、これはやりすぎると拒否反応起こす人もいるので注意。
704メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 14:22:21 ID:IitVP20I0
700です。
>>702
難しいよね。自然に使用できたら感じいいんだよねきっと。
705メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 14:38:55 ID:7rkT4rhDO
ここ見て赤い服買いました!
今までとは違う分野の人にモテたよ
706メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 15:09:48 ID:97QHeN0u0
繰り返し会話は、相手が何をいいたいのかを聞き出すにはいい方法だよ〜
「幼稚園児の会話みたいだ」って言われた事があるけど
言葉づかいが汚いよりはいいかとおもってるよ

美人な人が話を聞きながら、おっとり相槌うってたら、個人的には萌える
707メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 16:46:24 ID:NgEd1p1JO
こないだテレビ見てたら押切もえやエビが素足で結構高さあるピンヒール履いてたけど、痛くないのかな?
ここの住人の方々は素足、ストッキングどちら派ですか?
708メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 16:50:56 ID:Xw8eCV520
サンダルなら素足、パンプスならストッキングかな
709メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 17:34:42 ID:cMGqULwQ0
700の会話より702の会話の方が自然でいいような気も・・・・。
710メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 17:39:49 ID:DhQBk1y10
一歩間違うと
子供扱い、小バカにしてる、マジメに聞いてない
って思われる手法なんだよね
711メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 18:16:36 ID:Go/fxgVr0
タチみたいな男には効果絶大。
712メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 18:24:36 ID:dkcz4bvg0
美人に見せたくてというより、モテたくて使う技なんじゃない?
効果があるかどうか、またそれに引っかかる男がいいかどうかは別として。
まあ、あまり乱用すると知的には見えないね。
713メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 20:36:48 ID:yON5cUYnO
>>706
カウンセリングの手法だよね。
でも、女友達でそうやって話を聞く人がいるんだけど、わたしは>>710のように感じたw
否定されるよりはいいのかもしれないけど、おまえの意見・感想はないのか!って思ったよ。
714メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 21:05:21 ID:KowqVx370
繰返しで返答すると、相手は、『この人は自分の話しをちゃんと聞いてくれてる』
と意識するのだそうな。
自分の話しばかりしてしまうタイプの人は意識すると良いのかもね。
715メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 21:18:40 ID:hZN9QNFP0
私もカウンセリングの本をちょろっと読んだ事あるけど、
たしか何でも繰り返すのではなく相手の気持ちを汲み取って、
「相手の気持ちが一番表れている言葉」
(特殊な使い方をしている言葉や、強調している言葉)
を繰り返すんだと思ったよ。

何でもかんでも繰り返していると確かに知的じゃないと思われるかも。
716メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 22:11:20 ID:jbxTTsUD0
人の書き込み引用(?)で申し訳ないんだけど、ルナソルのリークが
女っぷりが上がるそうな。
もう売り切れてるかもしれないけど・・・
717メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 22:24:34 ID:Yt+FLihj0
>>705
おー。
どんな分野の人にもてた??
赤って合わすの難しそう!ってイメージなんだけど、そんなこともないのかな?
718メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 23:57:33 ID:hUtKMr0c0
>>715 たしかに、モテる子(YUKI似)はいつもニコニコで
誰にでもいい顔して、敵を作らなかった。みんな「スキ」とか可愛いとか言ってたよ。
その子も人の話を繰り返して、話を聞いたあと、「そうなんだぁ〜〜」と
オーバーリアクションしてくれる。
メールも「そっかぁ〜○○なんだねぇ〜」と聞き役に徹する。
悩みなんかないだろうと思ってたけど、その子と仲良くなったあと、
躁鬱病だとか、無理しすぎて苦しいと聞かせてくれた。
ヒトにものすごい好意をもたれるから、ほんとは苦手なヒトもいて、
アドレスを変えてしまうって言ってた。
719メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 01:01:27 ID:SkCSPyo+O
それって「演じてる」だけなんでは・・
わざとらしくないの?
そういうのよりナチュラルで素で、ときに怒ったりしてるほうが魅力的で、
男性にも魅力感じられるとおもうけどなぁ
私がその子みたいなカンジ(あくまで系統として、ね)だけど、素な人のほうが魅力的だし、面白いと思う。
まぁその見せ方によるけど
720メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 01:05:27 ID:4AIxyprI0
そういう子って男受けはするけど同性の友達あんまできないと思う。
知り合い程度ならいい子だなって思うけど、深くつきあうようになると八方美人だし
あっちにもこっちにもいい顔しつつ自分だけ悪者にならないように立ち回るから感じ悪い。
721メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 01:51:42 ID:CRAMOF1H0
自業自得だと思うが。
友達に精神の病気のこと言えるってすごいね。
722メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 02:03:29 ID:atqF3Q9L0
ねぇ・・・・
ここモテスレじゃないよね・・・・
723メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 02:44:27 ID:lUt/0z7a0
>>718
うーん。個人的には好きになれない人種だな。
勿論いい女とも思わない。モテるだろうけどね。

一見気使い屋に見えるけど、自分が嫌われるのが怖くて演技してますって話でしょ。
そんなんで「無理しすぎて辛い。躁うつ病なの…」なんていわれてもなあ…。
724メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 03:17:33 ID:ULgGBqpE0
>>718
なんか少女漫画の主人公のような人だね。
こういう人を悪く言うとひねくれ者と思われるだけなので話を合わせてる人も
中には居そうな。
もちろん普通にその「みんな」ってのが素直な人達なのかもしれないけど。
725メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 09:09:24 ID:Brhvsn4yO
誰にでもいい顔する人って嫌い
726メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 11:25:04 ID:MXftpxPl0
服や髪型は変えて段々周囲の反応も良くなってきましたが
メイクがいまいちうまくなりません。
自分なりに試してはいるのですが、反応はあまり良くないです。
そこでメイクレッスンに通おうかと思っているのですが、
上達度は格段に上がるものなのでしょうか?
実際に行った方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。
727メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 11:50:53 ID:EiAzU2kU0
メイクレッスンいったよ。2人で2時間5000円だったけど、
担当者が親切で3時間くらい教えてくれた。
肌の整え方からファンデ、眉と順に教えてもらった。
今全部実行しているわけじゃないけど、すごくためにはなった。
メイク習って2日くらいして親が「あんたどうしたのすごく肌がきれいよ?」と言ってた。
(丁寧にリキッドファンデ塗ってたからだと思う)
だがだんだん自己流に戻っていくんだよね。
メイク習ったらその日のうちにポイントをメモしたほうがいいよ。(たまに見返してる)
728メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 13:26:18 ID:9mMZdmSsO
亀ですまんけど、言葉を繰り返すってのは難しいよ。
友人で繰り返すのがクセみたいな人がいたんだけど、「この人は絶対いつも大声でリピートするから、この話はここでは出来ないな」って事が多くて疲れた。
極端な例で言えば、ファミレスなんかで
自分「二股かけられてたんだ」
友人「えっ!二股!?」
他人「ヒソヒソ…二股だって…ヒソヒソ」
みたいなw
繰り返すにもTPOが必要かと。
729726:2006/09/08(金) 13:29:51 ID:MXftpxPl0
>>727
レスありがとうございます。
メイクレッスンかなりためになりそうですね。
メモ帳持って行ってみます!
テクニックに自信がないので(メイク美人スレを見て圧倒されました)
1週間くらいのレッスンを考えていましたが、3時間でも上達されたのなら
こんな長くは必要ないかもしれないですね。
ありがとうございました。
730メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 17:43:10 ID:zBnJHlLj0
リピートだけはアホっぽく見えるね。
繰り返した上で、ちゃんと会話のキャッチボールが出来る人の事を
言うんじゃないの?>美人
731メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 19:07:44 ID:uFxCvLX1O
友達の躁鬱の子がまさにそうだわ。
誰にでも愛嬌よく振る舞って八方美人ですぐ友達を作る割りには
すぐアドレス変えて関係を断ち切ったりしてる。最後はいつも病気を理由にしたり。
なんというか、誰も信用してないんだな、、とか自分の事しか考えていない印象。

スレ違いですまんです、
732メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 21:06:29 ID:U/7UYd9x0
>>725
自分も嫌い。
しかもそれが永久に続くならいいけど
持続性ない八方美人だと最悪。
733718:2006/09/08(金) 21:32:31 ID:i04Azs8A0
けっこうそういう子嫌いな人が多いみたいですね・・
私は好き嫌いが激しくて、苦手なヒトは避けてしまったりするので、
その子と一緒にいて、そういう面は羨ましいと思った。実際敵を作らず
好かれてたから。(ただし派遣会社だから、人間関係は希薄かも。。)
持続性のない八方美人は同意です。
私もその子に毎日誉められてて、心開いたのは今まで人生で3人しかいない、
1人は○ちゃんだよ、なんて言われてたけど、仕事やめてからはいっこうにメールも
来なくて、こっちから誘っても5回連続断られた。。
だから信用してた分、ショックで人間不信になったよ・・
教祖みたいに崇められてたのに、そんな子に断られて。
好かれてて裏山な面はあったけど、実際の内面が透けて見えたとき、あまり
深く付き合う相手じゃないなって思った。
734メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 21:44:21 ID:cvUgiAJS0
本気じゃないから、簡単に重い言葉が吐けるんだよ。
悪気があるにしろないにしろね。
私もその手の友達が前いて
その子はそれほど浅くないやり通してるタイプでめずらしい強さを持ってる子だったけど
それでも八方美人や口ばかり調子よくて言動不一致なところが段々鼻について
疎遠になったよ。

その子自身が言ってた。
明るく親身にフレンドリーなことが誰にでも言えるのは
なくしても平気で最初から期待してないからだって。
誰に対しても執着がなく、くるこばなだけなんだと。

そういう人とはつづかないよね、やっぱり。深くはつきあえないし。
735メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 21:52:39 ID:EiAzU2kU0
て、ゆーか内面的なことはこのさい二の次だ。
外見を手っ取りばやく美人に「見せたい」スレ。
736メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 22:30:29 ID:nQZ/iAak0
スレタイは「美人」だけど、私は「大人」に見せる為に活用させてもらってる。

ラフな服装でよい職場なのでカジュアルばかりだったけど、
ふと気づくと年上の人は不自然な若作りか身なりに構わないオバさんばかり。
将来のことを考えるとこのままでは嫌だと一念発起して、
このスレのテンプレをできることから実行してみたら、
周囲からの扱われ方も変わって来た気がする。
ちゃんと責任感のある大人と扱ってくれるというか。

責任感は以前だってあったんだけど、やはり
「私は常識のある大人です」って服装や外見で示すのも重要なんだと
遅ればせながら気がつきました。これからも見た目向上に頑張ります。
737メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 23:16:34 ID:1JzInL1R0
>>734
ごめん、全く関係ないんだけど
くるこば(な)って、どういう意味?
方言なのか打ち間違いなのかと気になって、夜も眠れません。
738メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 23:24:35 ID:0RoI2dXB0
>>737
くるこば=「来る」者「拒」まずの略なんだと思う。
739メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 23:25:10 ID:ZstRFEQh0
>737
文脈から想像して「来る者拒まず(去る者は追わず)」の略ではないかと。
740メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 23:29:09 ID:mw9i3h/60
靴やバッグってきちんとした物を選べば手っ取り早くなりそうだけど
なかなか気に入ったものに出会えない
741737:2006/09/09(土) 00:40:42 ID:DLsHSpbF0
>>738-739
あっ、きっとそうだね、アリガトン!
これでスッキリと風呂に入れるw
742メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 01:11:30 ID:oaATD2YJO
やっぱり1番は、常に綺麗であろうとする姿勢だよね。
身嗜みをきちっとして、「私は常に女性らしく美しくある事を意識しています」って雰囲気を漂わせる事。
高飛車や勘違いちゃんにならない程度に、さわやかな気高さを持つことかな。
743メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 02:25:40 ID:g+9R0iM40
自分の汚い部屋を見渡して、インテリア云々よりまずは整理整頓だなと思った。
何かこのスレに通じるものを感じた。
744メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 11:39:09 ID:WmjF0cYN0
>>743
最近、鬼の様に掃除しまくってるけど、気分が晴れ晴れして良いよ(・∀・)
745メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 12:35:34 ID:ek9M0sKIO
>>743
私は掃除ついでにお花を二、三本買って来たよ。

綺麗になった部屋の中に生けておくだけで、なんだかモチベーションがあがります。
746メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 18:44:13 ID:pP6bld5m0
汚い部屋だと睡眠とっても疲れ回復しないよね。
と言いつつ、まじ疲れてると掃除する気力も起きないんだけど。
というか起きあがれない時とかある…
747メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 00:50:02 ID:azWRgMeN0
色の話を蒸し返してしまうけど、チョコ茶ってどうかな?
意外と色んな色と合わせやすいし、落ち着いた雰囲気も出せて、
美人向きの色かな?って思ってるんだけど
748メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 08:39:15 ID:TTCWwwloO
今秋流行りの、ターゴイスブルー、赤、パープルとも合わせやすいしね。>こげ茶。
秋冬に重宝する美人色。
749メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 08:58:12 ID:9xKnCBeJO
>>728 貴方のお友達のケースは問題外ではないかな?
単に空気を読めない頭の悪い人でしょう。
750メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 11:52:56 ID:PCw3OSZjO
>>669
ものっすごく亀レスで申し訳ないんだけどウコンって目に良いの?
酔い止めとしか聞いたことないや。
あんまり好きじゃないけど飲もうかな…
751メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 12:30:17 ID:+JmcPUKrO
>>749
失敗例、悪い例としてあげたんだから、問題外なのは分かってますけど…。
752メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 12:57:13 ID:XN6Tt9mR0
>>669
お酒のんで肝臓に負担がかかると、白目が黄色くなったりするらしいので
それ防止に。目というより肝臓にきくっていって売ってるよ。
あと、目薬の木のお茶とか、グルコサミン+コンドロイチンのサプリとかも、目に良いと
言われるよ。

昔、美容板かどこかに、白目を白くするスレッドがあったような気がしたけど
検索したらなかった。
753752:2006/09/10(日) 12:58:14 ID:XN6Tt9mR0
レス番号まちがった。
>>752>>750さんへのレスです。
754メイク魂ななしさん :2006/09/10(日) 18:04:10 ID:Bpckyh7T0
ワンピチュニックにカーデ、スパッツ、パンプスソックス(黒)にパンプス・・・
このコーデってどうだろう。
パンプスソックスってはくものなんでしょうか?

今まで素足にパンプスはいてたんだけど、素足の方が珍しいみたい。
みなさまはパンプスソックスはいたことありますか?
パンプスからソックスがちらりと見えてるんだけど、
どうコーデしたらいいんだろう・・・。 こういうコーデはだめコーデかな?
755メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 21:44:55 ID:XN6Tt9mR0
>>754
公な場では、パンプスの時はストッキングはかないとダメだよ。
私もたまに、長めのパンツで、分りにくい時は、パンプスソックスとか使うけど
仕事場とかでは正式にはダメかと。
暑いのなら、ガーターストッキング使うのがいいかも。

私的な場ならなんでもありだと思う。
756メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 02:06:30 ID:gCGhXDjr0
ストッキングて何で臭くなるんだろう
綿多めの靴下は臭わないんだけど、素材かな
757メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 03:39:43 ID:6GHJvlAv0
通気性が悪いからでは
758メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 15:52:54 ID:VPol81uU0
汗を吸わないから蒸れるんだと思う
759メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 19:16:05 ID:CNN66XehO
会社では脱いだ後に靴用だけど消臭スプレーしてたよ。
消臭効果のあるストッキングってあれば良いのにね、、もしやあるのかな。
760メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 19:28:50 ID:pjxqT7gb0
>759
あるよ、セシールとかで売ってるよ。
761メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 19:56:13 ID:dGKqhkOb0
初対面で顔は全然綺麗じゃないんだけど、髪をサイドに寄せて結んでるだけで
女度が上がってる感じがした。
762メイク魂ななしさん:2006/09/12(火) 02:38:55 ID:HK3AzWFI0
その髪型説明kwsk☆
763メイク魂ななしさん:2006/09/12(火) 15:39:49 ID:Quj8km5i0
>>733 その子、すごいナイーブな子なんだと思うよ。そういう子って人がみて気付かないようなところに、魅力をもっていたりする。支えてあげられるのはあなたしかいないのかもしれない。いまはそっと見守ってあげて。
764メイク魂ななしさん:2006/09/12(火) 16:26:05 ID:KCoVN8mj0

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
765メイク魂ななしさん:2006/09/12(火) 16:57:59 ID:pr5eXZEH0
>>763
えっと、本人乙?
それとも酔っ払っちゃってる人?

で、>>733が調子いい言葉を簡単に覆されて傷ついた心はどうするの?
>>733のことは支えてあげないの?一方通行?
766メイク魂ななしさん:2006/09/12(火) 19:31:13 ID:n+to7UKiO
その話はもういいよー。
八方美人はNG!
はい、終了〜
767メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 11:01:23 ID:WoaK8DeIO
今年の秋冬のファッションて、何げに美人度アップな格好が多いね。
見た目も気にしつつ、、、
最近、人と接する時は合わせ鏡なんだなと思うようにしています。
丁寧に接すれば丁寧な応えが返ってくる。
適当にしたり雑に接するとそれに見合った応えが返ってくる。
何事も丁寧に、それが最近の教訓です。
768メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 11:04:02 ID:3A0sIGzv0
>>767
今年の秋冬って何が流行ってるんですか?
合わせ鏡… いいこと言いますね。確かにそうかも。私も教訓にしよう
769メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 13:11:34 ID:qO3JKANq0
>>768
雑誌見たほうが早いんじゃまいかww

というレスだけもアレなので、2006年秋の流行色へリンク
ttp://www.jafca.org/ColorInfo/JFC/06AW_Ladies.html
770メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 13:14:00 ID:oqazezUP0
>>767 たしかにそうだよね、でも主観が入ってるから、やぱpり苦手、嫌いな人には
愛想よくできない自分はまだまだ子供かな。悟りを開きたい(笑)
でも顔が普通の場合→優しいし、性格いいっていわれるよね?他に誉めることないと。
771メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 04:45:29 ID:gEzd6ZjJ0
流行色なんて業界の権力団体が勝手に決めているだけだよ。
772メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 09:08:10 ID:EuQJo/m40
でもそれに合わせてメーカーが服作って、雑誌に載せて、
それを消費者が買うんだから。別に普通じゃん。
773メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 21:05:35 ID:MHUs0gJDO
確かに流行色は予め決められてるって色彩検定で勉強した時
本当にソレが流行色って言えるのかと思ったけど
結局は流行るように操作されてるんでしょうね。
色選びにはパーソナルカラーを理解した方が便利だと思います。
それが全てでは無いけど知らないよりは参考にはなると思うので。
774メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 16:58:34 ID:VU8GPZcLO
このスレ見てモチベーションを上げつつ、ダイエットや究極の猫背だったので姿勢の矯正に励み、
行動を見直してなるべく丁寧な生活を心がけはじめたら、綺麗になってきてない?と
最近、誉められるようになりました。今日だけで二回言われました。かなり嬉しいです、、
最近、失恋してしまって、たぶん二度と会わないだろうけど好きだった人に
今度どこかで遭遇した時に惜しいことをした!と思われるように。
背筋の伸びた素敵な女性になりたいです。これからも頑張ります!
775メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 17:34:34 ID:/vWDE+cS0
うんうん、がんばって。
私はまだ何も言われないけど、がんばる。
776メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 18:23:26 ID:ATqVCD2oO
私も頑張ってる!
猫背なおってきたよ!
綺麗になったって言われること多くなって喜んでたけど
大好きな人に「でぶ」って言われた…。
もっと頑張る。自慢の彼女と言わせたい。
まだ彼女じゃないけど。
777メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 23:16:09 ID:DnaxU8QF0
今日本屋で「美人服」なる特集をしている雑誌を発見した が名前忘れた
内容は悪くなかったような気もする
雑誌の「美人服」の定義は、このすれにおける「美人風」の定義の一助になる
のではなかろうか
778メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 11:18:33 ID:czmrpu0i0
参考になるか分かりませんが、、最近、近所のジーンズショップ、ショッピングセンターで服を買うのをやめ
→都内のセレクトショップで服を買いジーンズも買い直し。
トップスの色も自分の好きな色だけではなく、カラー診断で似合うとされる
色のを選ぶ。(顔がライトアップされ、レフ板効果あるのが良い。自分の場合
イエベ春夏なので黄色、グリーンなら黄色がまざったグリーンなど)

ノーアクセ派→服に合いそうなビーズネックレスで少し大ぶりなのをする(最近ジャラジャラ系が
はやってますよね。)

ペタンコ靴→ヒールのあるもの

化粧・・・脂性で常にテカッていたが、化粧下地をキスマットシフォンに変え
テカラないようになってから周りから「最近肌きれいだね」とか
「服装が大人っぽくなっていい感じ」と言われるようになりました。
779メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 11:23:48 ID:l74AbVmx0
姿勢よくしようと思いつつ、気分が落ち込んでる時とか、元気じゃない時って
どうしても猫背になってしまう。心の在りようって姿勢に影響するんですね。
なるべくポジティブにいたいけど難しい。 恋人でもいれば綺麗になれそうだけど…
780メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 12:33:31 ID:T56RhI4U0
今年のトップスってパフスリーブ(って言うのか?)多いよね。
今までこれは避けてきたんだけど、最近これしかないから
買って着てみたら意外とキレイ目に見えていいかも(゚∀゚)
781メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 14:56:23 ID:4mW62yqY0
私が学生だからか、流行のものは安いところで買って着倒して捨ててしまう・・・
高いものは流行りに左右されない無難なものになってしまいます。
これから気になるアイテムはニットロングカーデ。
なんとなく大人っぽく美人風に見えると思うんですがどうでしょうか?
袖が長めでザックリ編んであるのは気だるそうに見える感じで
わりと目が細かくて袖が短めのやつはキッチリ見えそう。
寒い時に羽織るアイテムとして良さそうだと思います。
782メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 18:52:08 ID:ki+oADJoO
ファー付きのロングニットカーディガンだと少しゴージャスになって素敵。
ファーも取り外しが出来て値段も手ごろなのをOZOCで見つけました。
今年の冬は何だかグレーと茶色が気になります。さし色にパープルかな。
783メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 19:41:54 ID:ragKSq/+0
手っ取り早くだと、やっぱり“美人系”ブランドの服を着るのがいいと思う。
例えば、
・ボディ ドレッシング
・マテリア
・シトラス ノーツ
・ボッシュ
・フラジール
あたり。
昔からこれ系の服が好みでよく着てるけど、顔はあんまり…なのに、
綺麗系に扱ってもらえるのは、服の力大だと思ってます。
784メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 20:07:51 ID:B+Tv27sw0
やっぱ服だよ。
フツーの友達が試着で白っぽいスカート+トップスに
着替えたら、メイクも髪型も同じなのに
別人に見えた。服マジックは確かに一番効果ある。
785メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 20:23:52 ID:/jxaPP620
オゾック、、懐かしいね・・
786メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 20:34:00 ID:Q9zmRYLm0
>>785
なんで?
787メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 21:00:42 ID:TPsnYIwJ0
ナチュラルビューティーとかってどうなの?
私あのブランド(ボディドレッシングとかも)特有のペラペラのトップスが嫌いなのだが・・・
皆はああいうの好きなの?

788メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 21:26:14 ID:Ky654NPR0
最近は重ね着が主流だからか、やたらと薄いトップスが多いよね。
冷えるから買うのためらう(この時点で美人失格かな?)
シースルー素材や下着風レースのインナーを重ねて見せるんじゃなくて、
ざっくりしたVネックのセーターから見える素肌みたいな
カジュアルなのにセクシーさのある服があるブランドってないのかな?
ていうか重ね着ってあんまり美人っぽくないな、と今、思った。
789メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 21:54:18 ID:l74AbVmx0
>>783さんの書いた美人系ブランドって、オフィスに最適だし、値段も手頃だし、綺麗っぽく見えそうだから、こういう服増やそう!って思うのに
どうも面白みに欠けて結局買わない… 
790メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 21:55:25 ID:ki+oADJoO
OZOCは高校時代に流行った?ブランドでどっちかというとティーン向けかと思ってたけど
対象が変わったのか、結構良いのがあったよ。手頃な割にシンプルだし生地も良かった。
普段はボディドレッシングが好きです。INDIVIも好き。
791メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 22:08:53 ID:M8jc4MPAO
>>789
わかる。私も同じ。
仕事は私服で、普段はSPRINGみたいな格好が好きだけど、仕事には合わない。
だから仕事用にと割り切って買うんだけど、あんまり着ないんだよね

でも最近ふんわりとしたタックプリーツ?のグレーのスカートを買ったので、
仕事のときは割り切ってこれに合うように「きれいめOL風」になりきるようにしたら
ちょっと美人風になってきた気がするよ
雑誌で言ったらMOREやLUCi
792メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 22:17:15 ID:wAw6mCNYO
>>789
服は面白くなくていいんだよ。
793メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 23:25:52 ID:5fGiY8iEO
美人は顔が華やかだからシンプルな服の方がはえるんだよねorz
794メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 23:57:13 ID:M8jc4MPAO
ここは美人に見せるスレだから、そういう話してるだけで
服は自分の好きなテイストのを着るのが一番いいと思う

>>793
私は美人じゃないけど、服と髪型で美人風に見せるのが一番手っ取り早いと思う
全体のシルエットが決まってこそ化粧や爪やアクセサリーみたいな細かい所が映えるというか。
自分の体型カバーと服のシルエットをきっちり計算して、
自分の良い所を把握して伸ばすようにすれば結構簡単
795メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 00:17:20 ID:LMY+C6fb0
>>782 それ私も気になってた。かわいいよね。昔プライベートレーベルがスキで
モヘアがスキだったけど、実際着れないし、彼氏にくっつくし、毛は飛ぶし
コンタクトに張り付くし、上の羽織り物に困るしで。
ヤクオフで売ってしまった。ニットカーデもモヘアっぽいのは苦手。
太って見えるしね。
796メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 21:35:40 ID:Fj//7oF9O
>>795
モヘア散々でワロタw

ロングカーデは去年色物タンクトップと合わせてシンプルに着たけど、男女問わず受け良かった!シルエットが縦長だから、生かす着方が重要じゃないかと。

この秋冬、コスメはシルバーを使いこなしたい。
でも付け方少し難しいから、練習せねば。
797メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 22:18:50 ID:Kafeoh9E0
>>796
シルバー、目蓋の一番出ている部分からぼかすと、自然な濡れ感で
いいかんじっすよ。
798メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 22:24:53 ID:s0NizxG60
かわいい系が好きでプライベートレーベルやQCとか好んで着ていたが
この間たまたま友達が好きなMプルのセールについていって
とりあえずと思って買った洋服を着ていたら
男性の振り返り率が異様に高かった。
へんてこりんなヘアメイクしてきちゃったかな、と
待ち合わせしていた友達にチェックしてもらおうと思っていたら
待ち合わせしていた友達に『今日なんかすごいイイ!!』って誉められた。
顔が派手なんだけど、派手な人は服をシンプルにしたほうが映えるみたい。
今ではすっかりコンサバに。
799メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 23:52:15 ID:LMY+C6fb0
どんな感じの格好?QCもけっこうコンサバだと思うんだけど。
その日はどんなかんじの服着てたの??
私も、真夏にキャミにミニとかよりも、日焼けを気にして、真夏なのに
アンサンブルにコンサバスカートのほうが受けがよかった。
露出してもよくないね。
800メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 00:16:28 ID:MJTPqWcqO
黒髪に似合う髪型って何ですかね?
就活で↓↓
エクステつけようかな、、、
黒髪でロングって引く?
801メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 00:25:32 ID:mjPncCwx0
>>799
QCは甘めに見えるみたいで今ひとつなのかな。<男目線でみて。
そのときは少し寒かったので黒のトレンチコート+
黒のタートルニット(ゆったりした感じのデザイン)+白のストレッチデニムスカート(後ろスリット入り)
+黒のエナメルパンプス(バックストラップ)
ほんと、すんごいシンプルなカッコだったんだけど、男の人にめちゃくちゃ振り返られて
マジで似合ってないのかなって心配になったくらい。
髪の毛はストレートっぽくおろしていて背中くらいで、落ち着いた色に染めてた。
メイクはベージュ〜ブラウン系で統一。リップだけオレンジっぽい感じで
少しグロス乗っけて健康に仕上げたよ。
802メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 01:24:45 ID:PbY/5zWa0
Mプルにいる綺麗な店員さんみたいだね。私もそういう格好できないけど
すごく好き。顔立ちはどういうかんじでしょうか?
803メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 01:32:21 ID:rQEDhZK8O
>>801さんは既にお顔が美人なんじゃあ
804メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 01:41:42 ID:cuC9dkk/0
どんな格好したところで、ブサだったら振り向かれないよね
っていうか、ちょっとした美人でもそんなにすれ違う男に振り向かれまくるなんてことないよ

ぶっちゃけ、最初から>>801の誘い受け自慢にしか見えん
805メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 02:05:51 ID:mjPncCwx0
顔は全然綺麗じゃないです。叩かれるの覚悟で言うなら、
姿勢がめちゃくちゃいいので、それが影響大だと思う。
街中歩いていてかわいい洋服を着ていても、猫背気味だったり
なれないヒールでかかとならして変な歩き方してる人は綺麗にみえないよね。
あと、美人じゃないから清潔感だけは失わないようにしてます。
髪、肌、爪はかなり手をかけてケアしています。
あと健康的な体を維持することかな。昔バレエをやってて異様に痩せていたんだけど
それってその世界の人にとってはノーマルでも、一般受けはまったくしないことがわかったから。
適度な体重、体型を維持できるように、それなりに気を使ってます。
806メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 02:07:13 ID:7jDMXx2vO
雨続きでふと思ったんだけど、美人っぽい傘ってどんなんだろ?
みんなどんな傘使ってる?
807メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 02:11:49 ID:mjPncCwx0
>>804
誘い受け自慢にしか見えなかったなら、ごめんね。
私は、今よりどんどん綺麗になりたいし、同じ気持ちの女性と意見を交換したいから
自分の経験の中で効果のあったと思われることとか、はっきり書いちゃった。
ほかにもそういう経験した人がいたらどんな些細なことでも教えてほしいです。
804さんが不快に思ってるなら私のレスはスルーしてください。
808メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 02:39:03 ID:PbY/5zWa0
>>807 普段はどうなのか分からないけど、振り返られるから変なんじゃないかと
心配したって書いてあるから、自惚れしたカキコには見えないよ。
髪のケアはどうしてますか?
ツヤのある髪って美人風だよね。
809メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 02:54:21 ID:jiNTLXOV0
電車とかPC向かってる時「無表情が穏やか」な人は美人度が高い気がする。
仏頂面は問題外だけど、常に口角上げてキメ顔作ってる人も怖い。
810メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 03:00:01 ID:w2JC+RwBO
振り返る人を男に限定してるからなー。
激しく似合ってないなら男女関係ない。むしろ女のが注目しそう。
謙虚さを演出しようとしただけで
内心はそんなこと思ってなかったんじゃない?
811メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 03:05:57 ID:cuC9dkk/0
え?私って変なの??男がみんな振り返るよ><

そんなことないよ!男に振り返られるなんて美人じゃなきゃないよ!

って言って欲しい誘い受けなんだよ。
見るからに。
812メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 03:13:01 ID:NHnCbiPAO
なんでそんな事言うんだろ?ただのひがみにしか見えん。ふーんそうなんだって参考にするだけでいいぢゃん。こういうひがみが一番醜いよ。いつまでもこういうことしてるから綺麗になれないんだよ。余裕もちなよ。
813メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 04:06:39 ID:HZI28TZbO
>>801の顔はしらないけど高確率で美人の部類だと思うよ
大人げないからやめなさい!
814メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 04:09:32 ID:w58SH2SBO
今日はもう皆寝よう!
815メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 06:02:05 ID:3xr3nbClO
どう見てもヒガミにしか見えない
>>801の人書き込みもきちんとしてるしきっと美人サンだよ
反感してる人は何がしたいの?せっかく書いてくれてるのに文句しか言えないなら見なければいいのでは?
816メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 06:06:03 ID:xr+5wni4O
はいはいヒガミヒガミ
817メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 07:19:12 ID:mjPncCwx0
おはようございます。板荒らしちゃってマジでごめん。
擁護してくれる意見あり、マイナス点指摘してくれる意見あり、
第3者からの意見てやっぱ大事なんで謙虚に受け止めます。
美人なんて今まで言われたことないんだ。だから擁護してくれる意見の中に
きっと美人さんだよって言ってくれる人がいてとてもうれしい反面、
実物は見せられないようなルックスなんです。
だからこそ、”美人に見せたい、見られたい”って願望はあります。
その願望が文字に現れてしまったのかもしれません。カキコは気をつけなきゃだね。

言葉少なかったけど、男の人に振り返られるって男性限定してしまったのは
多分甘めの洋服を好んで着ている人ならわかると思うけど、
甘めエビちゃんコーディネートのときに振り返られるのは女性からの方が多くて、
シンプルな服にした途端、男性の振り返り率がアップしたからなんだ。
コンサバ服を着ているだけでこんなにも反応が変わるんだよ、
だからいつも甘めコーディネート中心の人はぜひ試してみてほしいな。(って言いたかったんだ。)
>>808
地毛はあまり艶がなくて細い猫ッ毛で量が多いです。髪癖は少ないです。
ケラスターゼのオレンジ色のオイルを常用。
ドライヤーでブローしてもマットな感じに仕上がるので、
仕上げにサロンで買った艶出しスプレー(『ニゼル シルキーフォグ』ってスプレー)をかけてるよ。
さらにストレートだと艶がよく出るからぜひ試してみて。
小さい缶と大きい缶が発売されているから小さい缶で髪質にあうか試せるよ。
>>806
先がすーっととんがってるピンヒールみたいな先っぽの傘が
個人的に美人傘かなっておもう。あと広げたときに綺麗な形の傘もいいよね。
見てくれがよくても広げたときにへんてこりんな形だと微妙…。

818メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 08:51:56 ID:4rCPsNfw0
不思議なんだけど、振り返るって後ろから歩いて来て通り過ぎて振り返るの?それだったらきっと
後ろ姿美人なんだよ。その場合はメイクは関係ない気がする。重要なのは髪型と姿勢とかかな。
それとも前から歩いてきて、通り過ぎてから振り返るんですか?その場合は勘違い?もかなり入っているかと
後ろの人が振り返っているのをいちいち自分も振り向いて確認しているわけ?ってことになるし。
819メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 09:22:50 ID:k2YQ1R3S0
>>818
・・・振り返るって表現は前から歩いてきた人がすれ違う寸前まで
ずっと見てるってことでしょ・・・
まぁすれ違った後も振り向いて見続けてるかもしれないけど、
そこまで確認できないし。

>>806
持ち手にデザイン性があって華奢な作りの傘が美人っぽいと思う。
ブランドロゴは入っててもいけど控えめなので。
820メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 09:27:56 ID:H7k+IrGv0
今度、ちょっとした集まりでスニーカー履いて行くことにしたんだけど、
スニーカーの「美人風おしゃれ」ってどんな感じでしょうか?
コンバースしか持ってない・・・買い足したほうがいいのかな。
821メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 09:32:09 ID:4rCPsNfw0
>>819
それは「振り返る」とは言わないでしょ????
822メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 09:32:16 ID:Z9exb8We0
ttp://www.gt-hawkins.net/HSport_index.html
レザー素材で細身なのが綺麗目なパンツにも似合うと思う。
823メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 09:36:10 ID:H7k+IrGvO
>>820
前から歩いてきた人がすれ違った後にも振り返って見る、ってことだと思うよ。
824メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 09:37:04 ID:H7k+IrGvO
下げ忘れた。ごめんなさい
825メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 09:49:35 ID:qgnzVirt0
>>820>>823のIDがPCと携帯で結婚している件について
826メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 10:01:25 ID:k2YQ1R3S0
>>821
「振り返る」という動作自体は確かに>>818だけど、
>>817の言いたいことは>>819で書いたようなことだと思うよ。
すれ違う寸前までずっと見続けるには振り返らないとできないし。
つーか限りなくどうでもいい枝葉末節にこだわるなぁ。
827メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 10:11:44 ID:zesDDE1M0
>>825
スゴスwww

記念真紀子
828メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 10:13:53 ID:KePk1p+2O
>>825
うわw本当だwww
この人は「手っ取り早く痛くなった人」だなw
829メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 11:02:22 ID:H7k+IrGvO
823です。
>>823のレスは>>819へのものでした。
>>820さんとID一緒な のはびっくり。私は携帯からで>>820さんはPCからだと思うので自演ではないです。

これだけじゃ何なので…
今まで暗い色の口紅を使っていたけれど思い切って明るいピンクの口紅に変えてみたら
「綺麗になった」と誉められることが多くなりました。
830メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 11:33:12 ID:rBhnDtGjO
これだけじゃなんなので
831メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 11:57:57 ID:7T2g0SXh0
便乗して記念マキコ
832メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 12:17:40 ID:XGKeyKkLO
自演だと思ってるの?
IDの仕組みわかってなくてワロスw
833メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 14:32:35 ID:PbY/5zWa0
エビ系の格好してても、街で女の子からも特に見られないよ・・
アパレルしてるので、男の人が何回か店を往復したり、
同性から直接言われたりはするけど、街では視線感じたこともないから
817さんは何かしら目立つ人なんだと思う。
髪のスプレー教えてくれてありがとう。
私もケラスターゼのオレンジは愛用してる。傷んでるけど、痛みゼロに見えるし、
広末なみの薄毛だけどオイルなのに、ぺたっとならなくて重宝してる。
海草エキスのオイルも@で人気だけど、私はぺたっとなってしまった。。
834メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 15:08:40 ID:aa7f+FGY0
>>833さんがどうとかってことじゃなく、
エビ系の格好の人、あまりに多くて街ではいちいち注目しないなあ。
>>817さんは姿勢が良いってところがポイント高いんじゃないかな。
凛としたたたずまいというか、姿勢の良い人って目立つし。
綺麗な服着ていても、だらしなく歩いてたりする人のほうが多いもの。
>>817さんはバレエやってらしたそうだけど、立ち居振る舞いとかそういうところに
オーラが出ていて、そのオーラと服装、メイクが合致したんじゃないかな。
835メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 15:17:12 ID:SAHyLdKW0
>>817
あなたの意見すごく参考になります
髪や姿勢が綺麗な人って後ろから見ても
遠くから見てもシルエットが綺麗だとおもうので
実践してみようと思いました

私は貴方みたいな人の意見をどんどん吸収したいので
もっと色々知りたいです

もし差し支えなければ身長と体重おしえてもらえますか?
迷惑でしたらスルーしてくださいね
836メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 17:16:40 ID:hYkWOPXG0
つや出しスプレーの良い物探してたので
良かった!ありがとう!!
837メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 17:56:58 ID:4rCPsNfw0
>>826
ていうか>>817はちょっと自意識過剰ということが書きたかったのでは?
正直自分もそう思う。ビューティーモデルやってる友達(つってもそんな有名じゃない某化粧品のパンフに載ってるくらい)
と歩いても振り返る男なんてそうそういない。時たま友達の顔をスゴイ凝視してくる男がいて「今凄い見られてたね〜」って
言うと「えっぜんぜん気づかんかった」って。横を通り過ぎる人を意識しすぎてんじゃないかってのもあるんだと思う。
よく「あの子俺のことをずっと見てるよw」って自分が相手を凝視してるくせに勘違いしてる男と似かよったものを感じる。
838メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 17:57:35 ID:4rCPsNfw0
>>826
ていうか>>817はちょっと自意識過剰ということが書きたかったのでは?
正直自分もそう思う。ビューティーモデルやってる友達(つってもそんな有名じゃない某化粧品のパンフに載ってるくらい)
と歩いても振り返る男なんてそうそういない。時たま友達の顔をスゴイ凝視してくる男がいて「今凄い見られてたね〜」って
言うと「えっぜんぜん気づかんかった」って。横を通り過ぎる人を意識しすぎてんじゃないかってのもあるんだと思う。
よく「あの子俺のことをずっと見てるよw」って自分が相手を凝視してるくせに勘違いしてる男と似かよったものを感じる。
839メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 19:43:26 ID:96I26MfP0
後ろ姿美人っているよね。
スタイル良くて、姿勢良くて、髪もさらさらで、しゃきしゃき歩いてて。
綺麗な人かな〜って思って追い抜かして、振り返ってみたら
予想以上にお年をめした方で若作りだったってことがたまにあるwww
840メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 20:36:38 ID:4kMHVNYu0
シルキーフォグ持ってるけど使ってなかったよ。使ってみよう。

でもさ、すれ違ったあとに振り返っても自分にはわからないよね?
振り返った人も後姿しか見えないはずだし。
どうでもいいかw
841メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 20:56:19 ID:rBhnDtGjO
おまいらどこの誰かもわからない顔も知らない相手に嫉妬しすぎw

本人が、振り返ってまで見られたって言ってんだから信じてあげようよw
842メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 20:57:46 ID:mjPncCwx0
ごめん、マジで荒れちゃったね。
『振り返られた』っていうのは、男の店員さんがいるお店での話しね。
冷静に798・817の文章読んでもらえばわかると思うけど
私は一言も、”歩いているときに振り返られた”なんて書いていないよ(笑)
ビックカ●ラで買い物していたら周りにいた男性に振り返られたり、じっと見られたりしたのね。
圧倒的に女性が少ない場所だったから、男性に限定して書いているようにみえちゃったかもだけど
そういうシチュエーションだったんです。歩いていたときじゃないんです。

819さんが、
>・・・振り返るって表現は前から歩いてきた人がすれ違う寸前まで
ずっと見てるってことでしょ・・・
って決め付けて書き込みされているけど、そこからどうも話が飛躍して
歩いているときに男に振り返られるなんて有り得ない、って話になっているので
歩いているというシチュエーションじゃなかったということだけは訂正させて下さいね。
843メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 21:00:48 ID:mjPncCwx0
>>840
シルキーピンクはいいにおいでホールド力があっていいよ。
ケープがかっちりするけど匂いが嫌って言う人向け。
シルキーブルーは艶出しでホールド力ないのでストレートの人向け。
シルキーイエローはその中間って感じらしいけど、まだ使ったことないのでわかりません。
844メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 21:13:04 ID:LWYnW82d0
若作りでもなんでもない格好での後ろ姿美人もいるよね。
落ち着いたパンツスーツを着たスレンダーな人が前を歩いていたんだけど、
とても歩き方が美しく、スタイルも良くて見愡れた。
追い抜きざまにチラッと見てみたら40代後半らしい人で、
顔だちはお世辞にも美しいとは言えないけど、全体的な雰囲気が美人だった。
やっぱり姿勢って大事だと思う。
845メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 21:17:02 ID:PbY/5zWa0
>>842 ビッグカメラかぁ。あーゆう白い蛍光灯のとこって
肌や目とか汚く見えて、大事な人とは逢いたくない場所だなぁ。
コンビニとかラーメン屋もそう。
昔川嶋なおみが、デート前に店のリサーチに行って、テーブルクロスの色、
照明などを確認するって言ってたけど、美人に見える店とかある気がするなぁ。
846メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 21:21:55 ID:rU2HOvbX0
みんな美人には厳しいよね〜
女ってこわい〜

自分より下の人間には甘いのにね〜w


私も嫉妬されるぐらい美人になりて〜な〜
847メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 21:23:51 ID:AJe2aP1f0
エレベーター内の明かりも辛い・・・
848メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 21:24:23 ID:cuC9dkk/0
批判を僻みとしか受け取れないのは
かなり自己愛と自己陶酔入ってる典型的なパターンだから
スレタイの「美人に見せる」からも遠い気がするよ。
849メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 21:33:06 ID:4qFyTfMe0
自意識過剰と決めつけたり、シチュエーションにケチつけたりする書き込みが
批判てか正当な批評とはとても思えないけどね。
少なくとも>>817さんは批判も受け止めたいという真摯なところが
一方的な決めつけをしている人達より美人てか美しいと思う。
850メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 21:37:02 ID:mjPncCwx0
自分が荒らしておいて言うのもなんだけど、
理屈っぽく考えすぎって思う意見はあるんじゃないでしょうか…。
批判っていうのは、科学的根拠を基にある意見を否定することだけれど
科学的根拠が立証できない2chにおいては批判する意味なんてないじゃんね。
それでもなお2chで批判を続ける人は、自己肯定してくれる人や場所を探しているんだろうね。
多分、リアルで何かがうまくいっていないのかなって思う。
ねたんでくれてもひがんでくれても批判してくれても何でもいいけど
役に立つ話とソースをもっと出してほしいと思う。人叩いても何にも役に立たないから。



851メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 21:38:29 ID:WBYYifJpO
最近、毎朝会社のトイレを長時間占領して化粧をしてる人が気になる、、
手を洗いたい人もお構いなしに必死に化粧に夢中で美しくないなぁと。
マナーやら基礎を身につけた上での美だよなとかぼんやり。
852メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 21:40:23 ID:rU2HOvbX0
>>849
だよねー

すぐ顔真っ赤にしてヒステリックになっちゃうひと多すぎ〜
彼女みたいに大人の女になりたいズラ

彼女みたいな人って人の意見を素直に受け入れるから
外見も精神的にも向上していくんだろうね

853メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 22:05:20 ID:lmxmrQzE0
バイト先にすごいかわいい子がいるんだけど
トイレ入った時にその子が鏡を見て何をするわけでもなく
自分の顔をずっと見てて、まあ別に気にせず用を足していて
結構時間経ってトイレのドア開けたらまだその子が自分の顔を
少し笑みを浮かべて見ていてすごくゾッとしたよー
でも鏡の中のその子の顔を見て、確かにこの顔ならうれしくてずっと
見ていたくなるなって思ったよ。
854メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 22:09:00 ID:G6H/x8ju0
うーん
855メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 22:13:46 ID:PbY/5zWa0
伊勢丹の鏡は見てて綺麗に写るからちょっとうぬぼれてしまう。。
856メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 22:16:40 ID:OFW3CEjQ0
>>853
それって周りにいる綺麗な人・かわいい人スレ向きの話かな。
あ、でも私もやっぱりゾッとするし、あこがれはしないなあ。
857メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 22:17:35 ID:aLTy7n6ZO
こわっ





でも自分なら1日見続ける
858メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 22:31:47 ID:XGKeyKkLO
>>853の話は確かに美人じゃないねぇ。
似た話で、エレベーターの中とか、ショーウィンドウとか、
本来的ではない場所で髪型直している人を見ると
いくら美人でも美人じゃないなぁって思う。
独りのときならともかく、周りに人がいるのに身繕いするのって、みっともないなぁと。
859840:2006/09/18(月) 22:45:11 ID:4kMHVNYu0
>>843
ありがとー。
見てみたらブルーでした。
ストレートだからちょうどいいわ。
香りがさわやかでいいよね〜
860メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 22:59:00 ID:PbY/5zWa0
>>858 でも強迫観念というかクセになってる人もいるよ。変じゃないか不安なの。
861メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 23:06:16 ID:rQEDhZK8O
あぁわかるなあ。
24時間ずっと鏡を見てたい。
自分にみとれるためじゃなくて、少しでも髪が乱れたら直したいし、リップがよれてたら嫌だし、鼻毛が出てたら嫌だし、皺にファンデが詰まってたら直したいし、とにかく汚い自分が怖い。
862メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 23:08:07 ID:+W1E7A4SO
凄く参考になりました
鏡があると髪整えてましたorz
これからやめよ
863メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 23:33:10 ID:3xr3nbClO
でも私が街中で見て印象に残ってる美人は
歩きながらふとショーウィンドウに映る自分の姿を見て『にっ』て感じで微笑んで通り過ぎて行ってすごくかっこよかったよ
864メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 00:02:30 ID:AJe2aP1f0
武士は、家を出る前は徹底的に身繕いをしても、人前では絶対に
そんな素振りさえ見せないよう気を遣っていたそうな。
865メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 00:09:31 ID:YQZdFUPy0
>>861
鼻毛ワロス

>>863
そのくらいならいいんじゃないかな。
立ち止まってじっと見つめていたり、身繕いをするのはみっともないけど。
866メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 00:27:34 ID:NIj3tjM0O
>>841
>どこの誰かもわからない顔も知らない相手に嫉妬しすぎw

それが2ちゃんクオリティ
867メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 02:23:44 ID:KM2EOiQE0
ここの皆サマ的には美人の若白髪ってありえないでしょうか?
868メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 02:34:17 ID:IR7tArjN0
キャバ嬢みたいな、巻き髪でサイドの寄せた華やかなアップって
本当に清楚、可愛い子がしたら、美人に見える。
ゆうこりんや、めざましの愛ちゃんがしてたけど華やかになってすごい
可愛かったよ。お姫様みたいだった。
869メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 04:28:21 ID:P1fuGLO1O
うふふ、そう?
照れるわぁ♪
870メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 05:53:02 ID:cG/lf8qG0
自分的には巻髪そのものがあまり清楚だと思えないなー。
ハーフアップが一番美人度上がる気がする。
いずれにしても髪が汚きゃ何やっても無駄なんだけど。
871メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 09:18:26 ID:LUas66X60
>867
美人に赤にきびってありでしょうか?

て質問と同じな気がする
出来て欲しくないのに勝手に出来てて目立ってて貧乏の子みたいにみっともないの
872メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 09:49:32 ID:N6EBH/Vg0
>本当に清楚、可愛い子がしたら、美人に見える。
だろうね。
873メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 11:05:37 ID:UcdtIvoj0
>>842
凄く横だけど>>817さんて普段は2ちゃんとかしない人?

>なんて書いていないよ(笑)

職場の年配おじさんのメール以外で初めて「(笑)」なんて書く人見た。
874メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 11:10:19 ID:EFRUKBic0
前髪きり過ぎて、美人からかけ離れた髪型になってしまった……_| ̄|○
やはり斜前髪が一番美人っぽく見えるね
875メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 11:36:45 ID:cG/lf8qG0
>>873
職場の年配おじさんなんかとなんでメールなんかしてるの…?
876メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 11:39:20 ID:NIj3tjM0O
>>873
笑をwって書くとネラー丸出しでこのスレ的には格好悪いから、意図的に(笑)にしたんだと思われ

よく絵文字や半角小文字は美人ぽくないとかいうレスがあるじゃん
877メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 11:44:41 ID:UcdtIvoj0
>>873
飲み会の幹事やるときに一斉に日時場所を送信するから(社内メールです)

参加します。よろしく(笑)

みたいに意味不明の付け方多いけど。
878メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 11:45:27 ID:cG/lf8qG0
>>874
2週間もたてばそこそこ伸びる。カンガレ。
全然関係ないけど、おっぱいが大きくなるという触れ込みで
プエラリア錠飲みはじめたら、ムラ毛だったまつげが綺麗に生え揃った。
下まつげもほとんどなかったのに、量も増えたし長く伸びたみたい。
ほかにもプエラリア飲んでるときは髪に軽くウェーブがかってくせ毛気味に。
肝心のおっぱい効果はというと…。そっちを期待してたんだけどな…orz 
879メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 11:49:28 ID:cG/lf8qG0
>>877
なんだ、877が自分で馬鹿にするようなおじさんとメールしたり関わってるのかと思った。

>よろしく(笑)
そりゃ確かに変。

880メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 11:54:28 ID:o/dgpQWf0
そのオジサンいくつ?(笑)←w
881メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 11:58:56 ID:2N7Y/FH6O
>>873
細かいねw小姑みたい。
人の粗ばっかり探してたらいつまでたっても美人にはなれないよ
882メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 12:00:18 ID:5kvVM/o80
2ちゃんでもときどき(笑)使ってる人いるし
レスの内容が有益なら、どっちでもいいと思うけどなぁ
883メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 12:08:39 ID:UQdYfdbLO
>>881たしかに!
いちいち細かくてめんどくせーよオマエ
(笑)でもwでもどっちでもいーわ
884メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 12:13:20 ID:rgP+894RO
>>882
同意です。有益な情報なら気にならないよね。

>参加します。よろしく(笑)
というのもおじさん社員なりに明るく返事しただけじゃない?
たかがそれくらいで意味不明とかちょっと怖い…
885メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 12:14:46 ID:IR7tArjN0
派遣である企業にお手伝いに行ったら2人で50人くらいに
「○さん(企業の名)にこんな子入ったの?」「うちにはこんな子欲しいわ」と
露骨に私だけ名刺をもらったりした。
私は美人だとは一回も言われたことないけど、そのときは
べっぴんさんと何度も言われた。
おばさんも着てるみたいなダサイ紺色のOLスーツ(白ブラウスに紺のベスト)
で上だけ後ろに結んでた。
グロスはまずいかなと思い、口に馴染む口紅を使用。
目元はカール重視で、チークはオレンジよりもピンクの方が受けがよかった。
886メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 12:16:22 ID:cG/lf8qG0
”美人”に求めるレベルが高くなるのはわかるけれど、細かい人って完璧主義すぎ。
難癖つけてる人ってそこそこの美人だからこそ
見えない人に嫉妬したり他人への要求水準が高くなるのかもだけど
自分だって完璧じゃないのだから、他人にもゆるくていいんじゃないかな。
見た目以上に、精神的にゆとりがない女は美しく見えないよ。
なんでもかんでも自分の思うようにいくことのほうが少ないんだから。
887メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 12:22:51 ID:n9PNiXgOO
2ちゃんでの
(笑)
は馬鹿にする時に使う
888メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 12:55:18 ID:9j/NJL4oO
なんだか久々に見たら荒れてる。どうしたの、、

最近、口角をあげるように意識しはじめたら受けが良くなったよ。
普段デパートで受付の仕事をしてるのですが、こないだご案内した男のお客様に小さくガッツポーズをされたり、
ニッコリ微笑むと溶けそうな反応をされるように。

高校時代、80キロくらいまであって男子からはゲテモノ扱いされていたのですが(かなり暗い青春でした)
痩せて半分になり、メイクやら髪型やら姿勢やら研究してみたら楽しくて
まわりの反応も180度変わって何とも言えないです。
これからも磨いていきたいな。
889メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 13:11:18 ID:PIKZWrHrO
>>888
今まさに暗い青春中の自分には何よりも励みになった
やっぱ努力って報われるをだね
890メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 13:20:30 ID:g0cf4ldm0
>>885
色使いとスーツで、制服マジックと似たような感じかなあ
制服ってみんなが綺麗に見える魔法の服だと思ってる
ある意味制服に近い、「喪服」が似合わない女はいないって聞いたことあるし
(ぐぐっても上手くヒットしないが、そういう意味の言葉があったはず)
891メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 13:25:35 ID:vgFdTRF/0
自意識過剰の自画自賛はどんな場合でも美人には見えないよ
例え外側がどんなに美しかろうとね
人を見下したり嘲笑ったりも最悪に醜い

謙虚さだけは忘れちゃダメだと思う
892メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 13:42:38 ID:IR7tArjN0
>>891 でも逆にかわいいのに自分を卑下してばかりの子に出会ったことあるけど
そう思ってないだろう〜って突っ込みたかった。
あえて自分を落とすかんじ。どっかのスレでもあったけどそういう人は
「全然そうじゃないよ〜」といわれたいんでしょ、と言われたりするらしい。
でも卑下するクセが治らなくて悩んでると書いてあった。
893メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 13:43:01 ID:cG/lf8qG0
今思ったんだけど、ここって”手っ取り早く美人に見せるスレ”だから、
「いかに手っ取り早く美人に見せるか」って内容を書こうよ。
なんかの論争番組みたいで、重たいっていうか、微妙にスレ違いになってきてるよ。
>>891サンの意見はもっともですが、それを踏まえた上で
手っ取り早く美人に見せるこのスレがあるんじゃないですか?
中身を追求する人、しない人、外見だけでも美人に見せたい人、
いろいろな人がここにいていいと思うので。もっとスレに適った発言心がけましょ。
894メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 13:45:33 ID:vgFdTRF/0
>>893
ゴメンネ
>>817関連は中身まですばらしい!みたいなマンセー流れが
見てて気持ち悪かったから
895メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 13:50:58 ID:cG/lf8qG0
>見てて気持ち悪かったから
それもあなたの言う 
>人を見下したり嘲笑ったりも最悪に醜い
に値す…(ry
896メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 14:29:50 ID:S7djCgnu0
>>894
はげどー。
897メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 14:44:51 ID:zVrWqXmc0
そんなことよりも美人の話題をしようぜ
898メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 15:04:56 ID:VFR/AZjC0
>>895
ハゲドー。

>>891=894
あなたの考え、ちょっと矛盾していない?
それにマンセーと言えるほど中身擁護レスもついてないのに気持ち悪いとか書かれると、
これから参考になった書き込みしてくれた人に、うかうかお礼も書けなくなってしまうなあ。
899メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 15:14:12 ID:8oL739boO
また始まったorz
せっかく流れ切ってくれた人がいたのに・・

秋はやっぱりVネックニットが美人アイテムだと思うんだけど何色が良いかな?
赤かマスタード色を狙おうと思ってるけど・・
あとスキニーって美人アイテムになるかな?
900メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 15:19:38 ID:IR7tArjN0
Vニットってどこのがいいのかな??ほしいけどお金はあまりかけたくない。。
901メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 15:29:52 ID:IwYVUFTy0
去年イングでVネックのニット買ったけど非常に最悪だった。
肩が出過ぎて布が垂れて、るろうに剣心の由美さんみたい・・・。
Vの開きがが広い方がセクシーに見えるかなと思ってたが
度が過ぎるとただのあばずれにしか見えなかった。
黒が手っ取り早く美人っぽく見えると思う。
902メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 15:34:42 ID:/Nam47xm0
自分ならボルドーかモスグリーンだなあ<V
903メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 15:34:47 ID:IR7tArjN0
あーゆうルーズな感じって見る分には可愛いけど自分で着ると
肩が落ちるたび気になるんだよね。。
いい感じのVないかなぁ?ナチュラルビューティーベーシックとか
ありそう。
904メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 16:22:22 ID:S7djCgnu0
最近は、VよりもUネックの方が好み。
そしてUの方が美人度高い気がするんだけど。
まぁどちらも開き具合にもよるけど、鎖骨がキレイに見えるのがいい。
905メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 16:41:53 ID:T4qbyOzK0
Vネックも「横長V」と「縦長V」が。どちらも開き過ぎはNGぽい。
似合う似合わないは、顔型や体型によって変わると思う。
袖丈も微妙なところでもさくなるし、ニットも試着して買うようにしてる。

ところで「サプリ」の伊東美咲のファッションがまさに美人OL、って思った。
髪もハーフアップにシンプルなヘアアクセ。靴はちょっとデザイン入ったヒール。

でも、最終回で着てたピンクのニットは袖が長過ぎてイマイチだったなー。
(ジャケット袖口からべろーんとインのニットが見えててだらしない印象)

906メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 16:49:42 ID:icn6yYJH0
>>899
スキニーは非常にストライクゾーンの狭いアイテムだと思う。
それこそ、スキニーな体型の人にしか合わないように思える。
なので自分は見送ります。
907メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 16:56:02 ID:3oX6tOs50
>899
>906さんに同意。
日本人ってO脚多いのにあれはきついんじゃなかろうか。
908メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 17:22:25 ID:S7djCgnu0
>>899
私は買いましたよ。ウォッシュ加工のない濃いめのスキニー。
ヒールの高い黒のパンプスに合わせてますよ。
909メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 17:40:59 ID:Rtua7gRC0
私は鎖骨がウリなのでスポクラでもUネックが定番です。
ホワイトやパステルブルーのフレンチスリーブが受けがいいです。
シャープ過ぎない可愛くなり過ぎないが悩みどころです。
910メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 17:53:18 ID:tuElzhEuO
>>909
うわーいいなあ!
私もVやUが好きなんだけど、体型は普通なのに鎖骨が
全然見えない。
深キョンみたいに肉付きよくても鎖骨クッキリ、って人も
いるのになあ。姿勢のせいかとも思ったけど、特に猫背
でもないし無理っぽいorz
911メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 17:59:16 ID:IR7tArjN0
でも自然な鎖骨がいい。浮きすぎてるのは怖い。
深キョンは顔がかわいいからいいけど。
912メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 18:14:10 ID:FC/vWbOZ0
>>906
私も同じく見送る>スキニー
でも足がそこそこきれいだったら、あれにパンプス+トレンチコートでかっこよく決めたかった…。
電車内で足が細い子がハーフパンツはいてたけど、すんごいO脚だった。(目を引くくらい)
細さも大事だけど足の形も大事だね。
整体でも行ってO脚治したいなぁ。
913メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 18:32:48 ID:mhRbGiUa0
>>910
鎖骨が見えない人は、鎖骨にある一番大事なリンパ節?だったかが
詰まっているせいなんだとか。
健康な人なら太っていても見えるらしいよ。
美容板のリンパマッサージスレだかに書いてあった。
マッサージしてみるといいかも。
スレチ、スマソ。
914メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 19:18:46 ID:NIj3tjM0O
今まで意識したことなかったけど、鎖骨ってみんな出てるものだと思ってた
出てなかったら何かマイナスでもあるの?
915メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 19:53:33 ID:tuElzhEuO
>>913
有益な情報をありがとうございます!
覗いてみますね!映えるようになるといいなあ。
916メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 20:51:59 ID:cG/lf8qG0
>>913
私も早速ググってみます!ありがとう
>>914
出てた方がセクシーな感じかな。華奢な人ならはかなげだし、
ふくよかな人なら色っぽいし。
あくまでも主観だからなくっても別に大丈夫。あればmore betterってことでしょ。

遅レスだけど丸顔の人はVネックのほうがすっきり見えるね。首が短い人も。
いかにスマート(細いって意味ではなく洗練という意味で)かって考えると
美人に近くなる気がする。
917メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 21:03:13 ID:jCb3eSWJ0
首もとの話に便乗するのですが、
オフショルのニットなんかはだらしなく見えますかね?
普段首もとや胸もとの開いた服はあまり着ないので不安です・・
918メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 21:43:58 ID:75U/LxRb0
オフショルはどれだけ開いているかにもよるけど
セクシーと清潔感って同時に狙うの難しいよ。
セクシーと清楚が同居している人もたまにいるけど。
919メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 21:47:01 ID:pRTn7twJ0
だらしなくは見えないと思うよ。
でも時々ギャル系の格好した子がダルダルな感じで着てるオフショルダーは
だらしなく見える。
清潔感次第な気がするけどどうだろう。
920メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 21:56:55 ID:jGgPQ3oh0
ひどいO脚だったらある程度は治ると思うし(完璧なまっすぐは難しいけど)
出っ歯も矯正で治る。太いのは痩せれば良い。姿勢も心がけで治る。
メイクも大事だけど、治せるところは治しておいた方がいいと思うよ。
「自分にできる範囲の最大限の努力」をいつも心がけてます。
921メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 22:51:09 ID:FSlZpHx60
またO脚ひどくなってきた。
カイロいかなきゃ。。。
整体って行ったことないな。いい?
922メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 23:13:34 ID:cG/lf8qG0
整体は定期的に続けないとあんまり意味がないらしいよ。
即効性はほとんどないから、普段から気をつけた上で
定期的に体のゆがみが起きていないかチェックしてもらうつもりのがいいよ
ボッタクリのとこもあるし、へたくそなところもあるから
いろいろ調べてね
923メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 23:18:02 ID:UQ9TTDCA0
流れ豚切っちゃうんだけど、
いま髪型を変えようか悩んでる
テンプレには、落ち着いた髪色の巻き髪が美人風ってあるけど、
ここのみんなもやっぱり巻き髪とかデジパが多いのかな?
ストパとデジパで迷ってるんだけど、ストパかけてる美人さんっていないかな?難しいかな・・・?
髪色は黒がいちばん似合うようなので、変えるつもりはないんだけど・・・
924メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 23:27:15 ID:LUas66X60
ストレートいいんじゃないの
サラサラツヤツヤロングは男の永遠のあこがれだから、少なくとも人類の半分には受けが良い
925メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 23:27:44 ID:cG/lf8qG0
>>923
連続カキコでうざかったらスマン。
私も同じことで悩んでいたからいつも通っている美容院に行って聞いたらね、
『その髪質ならストパいらないです』って言われたの。
ストパは本当にくせ毛で困ってる人とか髪質でかなり悩んでいる人向けらしいです。
デジパもやってみたけど、痛みが少なくて普通のパーマよりよかったよ。
デジパかけてもブロー次第である程度ストレートにスタイリングできるから
くせがひどくなかったら、デジパでもいいんじゃないかな。
美容師さんかいつも自分の髪をセットしてくれるアシさんに相談してごらん〜
黒髪が似合うっていいな、とっても素敵。
926メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 23:30:39 ID:Vlr5q/t90
私も明日美容院に行くのに、まだ髪型が決まってないw
同じく色はもうずっと自然(茶色だと幼く見えすぎるらしい)のまま。
今までは巻き髪パーマかけ続けてたけど、次はどうしようかなー。
ストレートで美人イメージだと思うよ。
相沢沙世とか片瀬那奈とか前の柴崎コウとか古くは後藤久美子とか。
私は元々かなりのストレートだけど、顔が貧相なのでストレートは
無理だけど・・・似合う人なら最強だと思う。
927メイク魂ななしさん:2006/09/19(火) 23:45:27 ID:Vlr5q/t90
× ストレートで
○ ストレートって
928メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 00:01:24 ID:IR7tArjN0
もともと少し可愛いならダークな髪色が引き算って感じでいいと思うなぁ〜。
929メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 00:36:33 ID:tVPgS/o50
>>923です
みんな意見ありがd!
ストレートでも美人を目指せそうなので頑張ってみます
相沢沙世とか片瀬那奈とかみたいになりたいなぁ
私の中で↑の二人と中谷美紀は絶対的な美女のイメージ
930メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 04:32:54 ID:BBMzmW2r0
私はもともとてんぱーだから、ストレートに憧れがあって
ずっとその髪型だけど、割合好評だよ。
顔やスタイルはともかく、肌と髪だけは褒められる。
高いお金出してでもダメージ対策には命かけてる。
931メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 05:29:53 ID:+kUz1ovV0
美人系って結局コンサバで、服買う時とか自分的にトキメキが少なくて
なんか最近つまらない・・・。
932メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 05:50:38 ID:k7hq3Ylp0
キィー贅沢な悩みね!!
933メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 05:54:47 ID:+kUz1ovV0
ゴ、ゴメンヨ・・・・。
ただ自分的には、本来ちょっとヒネリあるモノとか
かわいいモノとかが好きだったりするので・・・。
でも美人になりたいwww
934メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 08:01:51 ID:1q2p0QkaO
私はコンサバてか大人シンプルカジュアルに憧れてるからときめくよ!あのシンプルなかんじにw
今までジルとかよく着てたけど…
935メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 09:45:48 ID:uN/AnHl+O
>>934
てかw
せめて“というか”にしたら?
936メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 10:15:35 ID:XS4UhUQTO
大人シンプルカジュアル美人服って、一歩まちがえると老けておばさんっぽくならない?

体型・姿勢によってはやばくなる気がする。
937メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 10:33:50 ID:KhMg78JQ0
体型と姿勢が悪くちゃ、大人シンプルじゃなくても美人には遠いでしょw
全般的に努力して着こなすしかない。
938メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 10:51:09 ID:gmr9RmEj0
>>933
分かるよー。でもって上質な素材の方がいいんだよね〜。
お金足りない。。
お金にケチなのも美人には程遠い。でもエコは美人っぽい。。
939メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 10:51:29 ID:XS4UhUQTO
大人シンプルは他の服に比べてごまかしがききにくい、といいたかったんだよー。
だから、現時点で体型等問題がある人が『てっとりばやく』美人にみせるには向いてないのかなと。
もちろん全般的に努力しつづけることは重要!
940メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 10:54:11 ID:gmr9RmEj0
あぁなるほど。
でも私に言わせれば、体型なんてチャームポイントに過ぎない!!
941メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 12:27:56 ID:qJSr2M80O
>>935
細かい…。昨日の粗探しの人?つんけんせずに楽しく情報交換していこうよ
942メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 14:27:17 ID:6Ux0fj7G0
>>941
あなたみたいな方が見てて嫌だよ。
粗探しだの僻みだの認定して悦に入ってて醜すぎ。スルーしとけばいいのに。
まあ、それは私もダケドナー。

それに、昨日の自己慢心は気持ち悪い、謙虚さは忘れちゃダメって
的を射てるよ。
このスレは性質上自虐よりは自己満に走りやすいし
馴れ合いも美人からは程遠いからバランス感覚を大切にしたいと自分も含めて思う。
943メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 14:46:32 ID:9XJqRYGb0
私もイエベ秋なのでゴージャスなのがイイらしいいんだけど、そんなの仕事には使えないし、
シルバーだと肌が汚く見えちゃうし、と困ってましたが、ピンクゴールドにしたらあまり浮かず、かつ、
ほどほどに華やかさが出ます
944メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 15:11:13 ID:dBnnArDa0
イエベの人ってピンクゴールド似合うってよー
カラー診断のプロの人に教えてもらったyo
945メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 15:13:49 ID:9XJqRYGb0
「つやつやで染めた手の色をキープする。」がいつも気になる
946メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 15:27:02 ID:nRtTdJ580
もうすぐ次スレなので、スレ立てる方は>>2の修正よろすく〜
と書いておこう
947メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 15:31:46 ID:9XJqRYGb0
手の色…手の色…
948メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 17:52:19 ID:qJSr2M800
最近、すごく綺麗な子(ハセキョー似ハーフ顔)と仲良くなって
よく一緒にいるんだけど、すれ違う男の人達が彼女のことを
振り返ったり、憧れの目でよく見てる。
「へー、美人はこんな視線送られるんだ!!」と勉強になります。
949メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 18:26:03 ID:WhnWeBhAO
いいなぁ
950メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 18:32:03 ID:YlaFsUZd0
>>948
でもだんだんその子に嫉妬みたいなキモチになりませんか?
遠くで憧れで見てる分にはいいけど一緒にいて友達だけ
そういう特別だとだんだん嫉妬してしまいそう。。。難しい。
951メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 20:23:46 ID:e1H3UYlY0
>>950
心狭いな
952メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 20:26:17 ID:9qzFsHtA0
私もがんばって綺麗になろう!って日々刺激されるだろうけど、
たまに落ち込みそう。
953メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 20:35:39 ID:4nkbtIP30
実際ちょっとぐらいは嫉妬すると思う。誰でも。
954メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 20:38:05 ID:bm7pZLMx0
多少の嫉妬はいい刺激だよね。
955メイク魂ななしさん:2006/09/21(木) 01:47:17 ID:8pMXlsn70
今日まさにVニットの雰囲気美人を見ました。
横に広めの白のVニット、
黒の長め(ヒザより上)のハーフパンツにブーツ。黒のマフラー、えみり巻き。
正直顔は一回も目が行かないくらい可愛い格好だった。

あと会社の説明会に行ったときに、薄いグレーの網モヘアの半袖トップス、
茶のデニムのヒザたけで、コンサバっぽいスカート、チョコ色のブーツ
の人も美人っぽかった。その人も格好しか見てなくて顔まで見なかった。
ずっと同じ部屋にいたのに。。
956メイク魂ななしさん:2006/09/21(木) 01:52:41 ID:4o8F09+j0
えみり巻き一瞬マフラーのことかと思った。
957メイク魂ななしさん:2006/09/21(木) 01:59:54 ID:npvO7joOO
私も今日美人目撃した。
特徴書き出すね。
まず、美肌で白い。
切れ長の目(細くは無い)に濃い深緑色フレームの眼鏡。
リップはベージュ系。
黒髪で顎くらいまでのさらさらしたボブ。
服は灰色のタートルネック(長袖)に、アクセントのついたベルト、下は細めのデニム。
靴は確か黒でヒールのあるラウンドトウだった気がする。
身長は結構高くて全体的にスラリとしてたけど、ニットでちょっと胸強調されててセクシーさもあった。
あとびっくりするくらい眼鏡が似合っていた。
本人に似合う眼鏡と、タートルネックって美人アイテムかも。
長々とごめん。
958メイク魂ななしさん:2006/09/21(木) 02:17:14 ID:/n83kuu0O
美人や可愛い人って何系の服の人が多いのかな?
959メイク魂ななしさん:2006/09/21(木) 02:20:50 ID:8pMXlsn70
あ〜私もメガネ美人を2人見たよ。赤茶のメガネで、フレームの外側(耳側)が四角っぽいの。
角ばってる。2人とも似たメガネだったので、流行ってるのか??って思ったよ。
眼鏡って似合うといいよね。でも格好との兼ね合いで悩む。
サプリの美咲ファッションみたいな感じだったら眼鏡もあいそう。
深緑のフレームって珍しいね。
960メイク魂ななしさん

         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・銀魂1巻・将棋の駒(角行)
ジンギスカンキャラメル・ホットカーペット・練炭・リポビタンD・中古パソコン