■ノーファンデ派のメイク Part12■

このエントリーをはてなブックマークに追加
911補足:2006/08/27(日) 00:31:22 ID:ZVNBV8KZ0
>>910

パフは手持ちの資生堂のパフ使ってます。
付属のパフは粉とび防止として2重の蓋代わりとして使ってますw
912メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 00:38:43 ID:bZzgwdk40
>>909
モノはいいよね。エアコンの効いた部屋で使ったらちょっと乾燥したけど
その分外で汗をかいても抑えてくれそう。しかも安い!

ただ、私はセブン以外のコンビニでバイトしてるのでちょっと悔しいw
913メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 16:16:06 ID:mBg2rEdw0
特に「日焼け止め」効果をうたってない製品でも、
お粉は(どれを使っても)、光を乱反射させるからそれ自体に日焼け止め効果があるんですよ。
成分的にはおしろいである限りはほとんど差はないと思いますね。
お粉はたいて日傘でもさしてれば、UV効果はばっちりあると思います。
914メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 20:54:45 ID:xsjQodi00
アクネスのティント乳液とセザンヌのお粉で
野外ライブ丸一日炎天下でも全く日焼け無しだった。
うっかり日焼け止めを塗り忘れた足にはサンダル跡がくっきりとw

今はお粉はクリアラスト黄を使ってるけど日焼けはしてない。
ただ、激しく乾燥するんだよなぁ・・・
915メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 09:28:44 ID:OXUweVGE0
>お粉は(どれを使っても)、光を乱反射させるからそれ自体に日焼け止め効果があるんですよ。
>成分的にはおしろいである限りはほとんど差はないと思いますね。

理論的には知らないけど、お粉もSPFが30とか35ぐらいだと、
経験上明らかに違った。

一夏、全く下地に日焼け止め全く使わないと
うっすら肌がトーンダウンして、ファンデを一つ下げないといけなかったけど、
30以上なら、一夏、九州で全く日焼け止めを使わなくても、
一番明るいファンデのままだった。(ファンデは週末だけ使ってます)
916メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 09:34:25 ID:OXUweVGE0
>>914
乾燥知らずの日焼け止め兼下地と言えば、
ヴェレダのベタベタなSPF20程度の日焼け止めがある。
製造元のスイスの超乾燥した空気でも大丈夫なようにできてる。

でも本当にベタベタw
オリーブオイルをこってり塗ったよりも酷くて、私は使ってないけど。
917メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 10:27:17 ID:ZGA1zRpx0
>915
お粉の性能(SPF値)の有意差を経験的に証明するのであれば
紫外線カットを謳っているお粉とそうでないお粉で比べてみないと
意味ないんじゃないの?
あなたの経験はあくまで日焼け止め下地+お粉で出たものでしょ。
918917:2006/08/28(月) 10:32:13 ID:ZGA1zRpx0
すいません。ちょっと勘違いして読んでました。忘れてください。
919メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 18:16:13 ID:aks+ZO24O
>>917
骨髄反射レス、ドンマイ!
920メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 20:13:28 ID:uZ9FTbVl0
パルガントンのお粉は時間が経つと肌が赤黒い色になってしまいます。
色以外はまぁまぁ好きなので使いたいのですが…。
何か別の粉と混ぜて色調整してる方いますか?
921メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 21:41:33 ID:rrBkqPfd0
捨てる人はいるだろうけど
922メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 23:52:41 ID:JzOGpRY20
パルガントン、新しいのまだ出てない?
ピンク、ラベンダー、ルーセントのやつ
赤黒さは私は感じず、可もなく不可もない、普通の肌色粉という印象だったから
付加価値うpのこちらには期待してる
923メイク魂ななしさん:2006/08/29(火) 15:38:03 ID:XiMXXutn0
>>917
>あなたの経験はあくまで日焼け止め下地+お粉で出たものでしょ。

いえ、オリーブオイル(ずっとDHC一本)+お粉で出したものだよ。
私は基本的に日焼け止めつかわない派だったので、
もう何年もお粉で日焼け止めしようと頑張ってました。

先月からひよって帽子も使い出したけどw
924メイク魂ななしさん:2006/08/29(火) 17:16:45 ID:wCpHT/1L0
ははぎく廃盤だなんて・・・。
近くのショップ印にはなかった・・・欝。どうしよう
925917:2006/08/29(火) 18:44:08 ID:Y2OxIBBS0
>923
いや、だからあの、根本的にレスを読み違えてたんです。だから>917は忘れてください。
本当ごめんなさいね。
926メイク魂ななしさん:2006/08/29(火) 22:00:27 ID:sE1iMF1m0
ははぎくマジで廃盤!?
どどどどーしよ。
927メイク魂ななしさん:2006/08/29(火) 23:38:55 ID:W5uYpBrU0
>>926
MMU(ミネラルファンデ)を化粧水で溶けば、ははぎくと同じになるよ
かなりきれいにつくし、肌荒れも治る
928メイク魂ななしさん:2006/08/29(火) 23:50:35 ID:3m4jrUvV0
そういやもうははぎくなかったのに
在庫追加してなかったのはそういうわけか
929メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 06:36:42 ID:BXaPwnAZ0
>926
石澤のサイトで、在庫限り終了と出てるよ
後継の何か出ないのかな
930メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 09:46:09 ID:Zo23dEZJ0
すでにははぎくアロマがあるじゃん。
これが出たときにははぎくが廃盤になるのは
うすうすわかってた人も多いはず。
おいおいははぎくのやつをリニュして
アロマのほうで出すって言ってたよ。
931メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 11:50:32 ID:xyigoe4y0
ベルメールなくなって心底困ってます。
あのカバー力と低刺激が最高だったのに…。

ベルメール下地愛用だった方、どうしてますかー?
932メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 12:09:26 ID:QD4u5JSB0
え?ベルメールなくなったの!?
933メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 13:58:29 ID:h9in6rJx0
ベルメール下地はリニュ。
SPF値が少し上がったのと、色もちょっと変わったみたい。
934メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 14:57:23 ID:Q/LUjK1P0
ほ、ほんとに廃盤なんだね・・・<ははぎく
お願いだから水おしろいもリニュしてくれえええヽ(`Д´)ノ
935メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 19:20:16 ID:T30lylC30
問い合わせしたところアロマでの水おしろいの
販売予定はないのだそう・・・。
買いに行ったらもうなかった・・・
愛用してたのにー!!!
残りを大事につかおう・・・
936メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 20:04:59 ID:sEyxwcg40
ははぎく水おしろい人気ありそうなのにね。
またアロマとは別の新ライン作って販売するとか…だといいんだけどな。
937メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 08:57:28 ID:SJzkkEUNO
ダイソーにある水おしろいを
使用された方いらっしゃいますか?
938メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 09:07:48 ID:SJzkkEUNO
ダイソーの水おしろいってははぎくと比べてどうですか?
939メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 09:44:49 ID:24OmzG2r0
ははぎく水おしろいのナチュラル、在庫切れ前にサイトで3本まとめ買いした・・・。
なんであんなに評判いいものをぽいっと廃盤にするのかなぁ。
だいたいははぎくアロマって微妙じゃね? あれでも水おしろい出すのかな。
940メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 12:48:22 ID:EQtMiuNo0
イエベで乾燥肌の人にしか勧められないんだけど
アテニアのクリアアップベース+キスのモイストパウダー
はカバー力としっとり感を求める人にはいいと思う。
ただ持ちは良くない。いつの間にかすっぴん。
941メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 02:29:22 ID:wVIBJ1b20
イエベ乾燥肌な私はキスバナナ+キスモイストパウダーで落ち着いてる
キスのパウダーは良いね。だけど持ちはあまりよくないねー
942メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 22:41:12 ID:6g/shVdC0
ラヴーシュカでノーファンデやってる人いますか?
943メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 23:26:46 ID:wqoeTVGG0
プロメを使用している方いますか?
カバー力と成分を知りたいのですが。
944メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 14:04:11 ID:OvIXbT6EO
下地+ファンデと下地+コンシーラー+お粉
どっちが肌への負担が小さいですか?
945メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 14:04:46 ID:0HaAAAnK0
ものによる
946メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 16:25:34 ID:1rVUVJkp0
コンシーラーは濃いリキッドファンデなので使用範囲が広いと
軽いメイクをしたいという点からみると意味ない。
947メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 19:10:28 ID:/PB+1SBo0
てか、コンシーラーでなく、
下地+ファンデ(リキッド)+お粉じゃいかんのか?

ファンデ時代、コンシーラー使ってた目の下部分には、
今は軽いリキッドファンデ(キュレル)使ってますが。
948メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 23:47:28 ID:p+CFBM/Q0
今日、無添加オーガニックの日焼け止め兼下地をつけて、シルクの粉、
その上から、コンシーラーをちょこっと、
更にチークと、ツヤ粉つけたらいい感じでした。
粉の上からコンシーラーもいいんだと初めて体験。
949メイク魂ななしさん:2006/09/04(月) 22:37:03 ID:6BF+KsUvO
BAさんがノーファンデにお薦めしてくれた、キオラのプレスト買ってきた。
試したらカバー力がファンデ並?ってくらいあったし。
とりあえず明日使ってレポしますね。

…でも、カバー力がファンデ並だったなら、負担もファンデ並だよねぇ。
ノーファンデの意味無いかもな。
950メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 17:50:48 ID:b6i3jxc40
951メイク魂ななしさん:2006/09/05(火) 18:05:09 ID:xTY2Xp3x0
>>950
短小包茎
952メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 14:04:16 ID:fKOA5I550
>>949
じゃぁカバー力が高いと言われている
P&Jのファンデーションプライマー(下地)+お粉でもノーファンデの意味ないのかな?
アトレージュのリキッドファンデが保湿力あって使うか迷ってて
でもやっぱファンデだしなーと思ってP&J考えたんだけど一緒なのかなorz

皆さん、カバー力の高い下地と保湿力の高いリキッドはどっちが負担だと思いますか??
是非意見聞かせてください。
953メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 14:08:44 ID:8APvvLxV0
やっぱカバーとか保湿じゃなくて、クレンジングの違いかな
一度やっただけでさっぱり取れないやつは、負担が大きいと思う
954メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 14:19:04 ID:fKOA5I550
>>953
あー・・それは言えてますね・・。
今まで一度で取れない!って物に当たったことはないんですけど
逆に乾燥するんですよね・・・。ベースメイクすると。
どうすれば良いんだ〜!
この場合だとやっぱ下地よりファンデの方が肌の水分奪うって事になるのかな
955メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 14:53:54 ID:10k8n7PzO
>>942
亀かもしれないけど、ラヴのUV下地使ってノーファンデしてましたよ!
毛穴も程々カバーできたし、顔色もくすみがとんで明るくなるので、+フフのコンシーラーとパルガントンで全然問題なかったです。
956メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 17:30:59 ID:rxhMXJv20
○○と○○、どっちが負担が大きいですか?って
そんなこと確固としたメルクマールもないし、自分で判断しろと。
大体ノーファンデのスレで、リキッドとどっちが・・・・なんてあほかとry
957メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 01:42:14 ID:agxXSGADO
私はニキビ痕とか目立つのの上にリキッドファンデを指でチョンとつけて、その上にクリアラスト!隠れる!でも臭い!何かないかな…。ポイントマジック気になる…。でも色黒…。
958メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 09:49:05 ID:niQ1XWZ10
>>956
まぁまぁ、負担減らしたくてノーファンデって人もいるから
何が負担になるかって話になるのはちょっとしょうがないよ。
私はモノグサだからノーファンデしてる日が多いけどね。
959メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 10:53:36 ID:4p7Y1ndN0
ポイントメイクだけでも、口紅が割としっかりした色ならメイクしてるように見える。
ただこの方法は、色白で肌の状態が良い時じゃないと使えないかな・・・
960メイク魂ななしさん
>>958
いや、リキッドと比較してどうこうってのは論外でしょ