オパール美容液ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
使ってる人いる?
2メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 14:18:43 ID:SMc0s7yFO
激しく気になる
3メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 15:06:20 ID:Pf0JeNEL0
3ゲット^^

久しぶりにスレ復活した。
4メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 15:35:19 ID:b5yifKyTO
つかってた
5メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 23:09:18 ID:dDeg78Fx0
これ使ってみたら激烈にしみたんですけど…

精製水とかで薄めて使うのが常識だった?
つかってる人、教えてください。
6メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 23:39:14 ID:b5yifKyTO
使い始めは水含ませたコットンで使うとええよ
なれないうちは染みる人が多いと思う
7メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 05:29:38 ID:8OZgM0oA0
私は普通に薄めて使っていたら、駄目だったけど
コットンに水たらして、オパールをたったの3滴とかにしたら結構よかった。
でも、油症の人みたいになって
化粧崩れが激しい。
でも、乾燥肌みたいになるよりはましかなと思ってる。
8メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 06:53:11 ID:zC+y4MMiO
ふくろう?のイラストが入ったやつだよね?
15000円くらいのでっかいボトルのを使っています。

お子さま(中高生)や初めての方はコットンを水に含ませ、原液を2、3滴垂らせば良いと言われました。
今は原液を直接手に取りパッティングしています。
アルコール臭?みたいなので呼吸が苦しくなるぐらい匂いはきついですが、乾燥知らずです。2回ぐらいパッティングすれば充分。

ただし夜のケアにしか使えないかな‥朝使うのは勇気がいるよ。
9メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 15:53:02 ID:iVw1Rz+i0
これはどちらかというと、ピーリング化粧水なので、
必ずコットンでふき取るように使わないとダメみたいよ。
なれるまでは水をたっぷりつけてしぼったコットンで
撫でるようにつかってね。絶対こすらないこと。
ワタシはそのあと一回さっと顔を水ですすいでから、普通の化粧水つけてる。
とにかく特殊なものなので、普通の化粧水みたいに使うものではないのよ。
105:2006/02/15(水) 20:17:03 ID:kKQd4HzT0
おお!みなさん丁寧に教えてくれてどうもです。

水を含ませたコットンに2、3滴ですか…たっぷりと原液
しみこませてましたよ…orz

早速化粧落としてためしてみます。
11メイク魂ななしさん:2006/02/16(木) 04:19:45 ID:d+fUfQbwO
7年使ってます
12メイク魂ななしさん:2006/02/16(木) 04:27:24 ID:x9vyy8rsO
売ってる所と成分が全くわからない為買えず('A`)
13メイク魂ななしさん:2006/02/16(木) 10:41:31 ID:cWyfQknb0
確かにこれは乾燥知らず。
しかし、ピーリング効果があるなんて知らなかった なんか怖い。
ふき取り化粧水みたいなのは知っていたが、
私はこれでこするようにふき取っていた。
私もこれは夜しか使っていない。朝使ったらたぶん一時間くらいで
化粧が崩れそうw
14メイク魂ななしさん:2006/02/16(木) 12:39:48 ID:TqqCg1XB0
なんか、漢方薬系の化粧水だったっけ?
何年か寝かせておくとさらに品質がよくなるとかで
回転の悪そうなお店の商品がお勧めwなんていう書き込みを読んだこともあるんだけどどうなんだろ?

何十年も前からあるものらしいし、それなりに良いものなんだろうとは思う。
15メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 00:18:45 ID:/hxgILYZ0
>13
こすっちゃダメですよ〜。
あくまで「しとしと」馴染ませる。

朝も夜も使ってます。
4年以上になるかな。もう手放せない。
16メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 11:48:49 ID:P7W413Lr0
私はこれ凄くよい。
乾燥というか、がさついていた肌が
しっとりするようになった。
しかも、4滴くらいしか使わないから、多分長持ちすると思う。
1800円だっけ?のやつで、かなり持つ気がする。
17メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 12:41:33 ID:XsjQViCwO
オパールスレがあるなんて!
超敏感肌の母が20年以上愛用していますがドモホルンリンクルCMのおばさんよかつるつるで皮の薄い肌です。
パウダーファンデのみで十分綺麗なので羨ましい。。。

母曰く朝起きてオパールで拭き取りしてから洗顔すると最強とのことです。

18メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 10:02:16 ID:3G4Vp3ul0
皮が薄いって いい事なんー??
19メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 14:36:18 ID:dYG/bNkA0
なるほど!「しとしと」なじませるんだ!
いままでふき取るだけだったわ・・。
20メイク魂ななしさん:2006/02/19(日) 08:37:46 ID:eJg8eoTA0
小瓶ってドバっと出るから
小さい違うのにちょっとづつ移して使ってる。
これって足とかに塗ってもいいのかな
がさがさなんだよね
21メイク魂ななしさん:2006/02/20(月) 09:10:33 ID:QQYbtgqE0
22メイク魂ななしさん:2006/02/20(月) 09:11:13 ID:QQYbtgqE0
23メイク魂ななしさん:2006/02/21(火) 21:07:57 ID:iYlEur5AO
誰も使ってないかな?アゲ
24メイク魂ななしさん:2006/02/21(火) 21:59:24 ID:fHDvSln60
使ってますyo!・・・でもこれ、アルコールがキツいというか、お酒に弱い人は
酔いませんか??
25メイク魂ななしさん:2006/02/21(火) 23:22:50 ID:STzjcNpb0
今月から先輩にすすめられてつかってる。
なんかつるつるになるけど
お肌にはほんとうにいいものなのかはナゾ。。。
キメがなくなっていってないか心配になるけど、
感触も変わった匂いも、とにかく効いてる気がして
たぶんリピートしちゃうよ〜
26メイク魂ななしさん:2006/02/22(水) 11:33:43 ID:jA1Cr2fc0
昔、オパールつけたら数分待ってから化粧水をつける みたいなレスを
見たけど、
使い方がいまいちわからないなw
27メイク魂ななしさん:2006/02/22(水) 15:44:11 ID:fwuTlTvn0
たしかに使い方わからないよね??
28メイク魂ななしさん:2006/02/23(木) 11:36:01 ID:ucf0ZZ840
これ使ってる人って少ないのかな
29メイク魂ななしさん:2006/02/24(金) 13:16:07 ID:/Tghma510
毛穴開かない???なんかこれ使ってから
毛穴が開いてる・・。
30メイク魂ななしさん:2006/02/25(土) 13:30:43 ID:Y924o/bc0
あげ
31メイク魂ななしさん:2006/02/26(日) 01:52:42 ID:fsVCeKbs0
ワタシはやっぱり、ふき取りに使ってるな・・。
ちょっとお肌が角質がたまってるかな?というような
感じの時、小鼻の脇とかアゴとかを中心によくふき取って
おくとツルツルになる。
32メイク魂ななしさん:2006/02/27(月) 23:36:37 ID:H0x5f1A20
オパールを1日やめたら
化粧のりが悪いと感じた
33メイク魂ななしさん:2006/03/06(月) 22:12:57 ID:KbLPVT6J0
オパール、赤ら顔、脂性の私には救世主でした。
これで肌のバランスが整った感じがするよ。
化粧水は変えても、その前のオパールだけは外せない。
34メイク魂ななしさん:2006/03/09(木) 01:10:59 ID:5CE85/yX0
age
35メイク魂ななしさん:2006/03/09(木) 01:45:05 ID:Ue4IXP7sO
オパール使用してから赤ら顔になったよ。やめて1年くらいたつけどやっと治ってきた。
あれ使わなかったら今頃もっと肌きれいなはず・・・
36メイク魂ななしさん:2006/03/09(木) 20:34:21 ID:rAAn83Qs0
>>35
もともと薄いお肌にはキツかったのかもね。

こすりすぎたのでは?
37メイク魂ななしさん:2006/03/11(土) 19:42:59 ID:jA5yBKMa0
 
38メイク魂ななしさん:2006/03/12(日) 01:19:41 ID:hiLqSqtPO
オパール使い始めてまだ4ヶ月位だけど、もう一生手放せ無いと思う。

つるつるになるし、何がいいんだかわからないけど、肌の調子がいい。

毎朝毎晩、洗顔後にしとしとしてます。

なにより、使い終わったコットンで毎回
足のかかとをに馴染ませてたら、今年の冬はカサカサしないで、ひび割れもなく過ごせた!

毎朝、パンスト履く時、ビクビクしてたけど平気になった。
それでオパールの効果を更に思い知った。
39メイク魂ななしさん:2006/03/14(火) 09:06:33 ID:lgnpNFB9O
age
40メイク魂ななしさん:2006/03/15(水) 06:29:31 ID:JTloKkMb0
人気がありませんね
一時期凄く人気あったよね
41メイク魂ななしさん:2006/03/16(木) 09:03:38 ID:SD9GdgWkO
ageさせて頂きます。
42メイク魂ななしさん:2006/03/16(木) 12:36:26 ID:Uk+4cslj0
人気になってはいけない商品です、空騒ぎ的な傾向は迷惑でしょうね。
昔通り、静かに、おとなしく、地道に、平凡に生きていきましょう。
43メイク魂ななしさん:2006/03/16(木) 13:20:28 ID:VUBCNQ3H0
>>42
確かに・・。私もひっそり愛用していきます。
44メイク魂ななしさん:2006/03/16(木) 13:49:26 ID:SD9GdgWkO
>>42さん
そうですね。迂闊にageてしまってすみません。
私もかなり愛用していて、一生の付き合いになると思うので
細々と使用し続けます。
美容について、本当に熱心な友人にだけ紹介していきます。
45メイク魂ななしさん:2006/03/18(土) 12:47:09 ID:hn15Jp/L0
オパールって肌を酸性からアルカリ性にしてるんですか?
46メイク魂ななしさん:2006/03/18(土) 19:14:33 ID:WuO3f4YI0
>45
釣ですか?
47メイク魂ななしさん:2006/03/19(日) 00:23:51 ID:JSKvbLKQ0
私も淡々と使いつづけていつの間にか3年近くたってました。
去年から真珠の乳液のしっとりタイプの方を使い始めたんだけど、
これもすごく良いです。
これからも淡々と使いつづけていくつもりです。
48メイク魂ななしさん:2006/03/19(日) 21:17:11 ID:c1d/kBK4O
ぬぷ
49メイク魂ななしさん:2006/03/19(日) 21:32:17 ID:vH9u0zKUO
しとしと
50メイク魂ななしさん:2006/03/20(月) 03:43:35 ID:oGQl61MS0
過去スレで 肌をアルカリ性にするから
皮脂が沢山でて、しっとりするから
実はあんまり肌によくない みたいな書きこみを見た気がするんですよね。
自分の皮脂が出ると肌は酸性に傾くらしいので。
どうなんでしょ?
51メイク魂ななしさん:2006/03/22(水) 19:10:00 ID:TGS4wBxg0
ホームページありますよ。

3段階の使用法があったのね。よく見てなかった・・。

フランス語(と英語)の説明まである。
52メイク魂ななしさん:2006/03/23(木) 09:03:44 ID:rW0I1kCeO
うちの地域では
15000円ボトルを買うと3000円ボトルが
付いてくるというキャンペーンをボーナス時期の年に二回しかやらない。
皆さんいつもどのサイズ使っているのかな?
使い方によるけど、
15000円のタイプでどれ位で使い切るんだろ?
53メイク魂ななしさん:2006/03/23(木) 22:33:18 ID:g2FJdTZw0
>51
だって、フランスに進出(出店)するんだもん

54メイク魂ななしさん:2006/03/23(木) 22:50:16 ID:g2FJdTZw0
>52
二回しかではない、二回ある、が正解。

普通3種類が1月、二月、三月で使用が理想。でも多分もう少し持つと思う。


個店のことを書込みするとイタイ電波少女があらわれるので注意。


55メイク魂ななしさん:2006/03/26(日) 02:40:06 ID:A5+ZqwD50
55
松井だーーー
56メイク魂ななしさん:2006/03/28(火) 00:14:57 ID:gnea7Yg10
ここみて初めて知って、今日サンプルもらってきた
楽しみだ〜
57メイク魂ななしさん:2006/03/28(火) 00:29:21 ID:z5V+/49U0
良く使ってますよ〜
匂いめっちゃくちゃきついけど、使うと顔ずっと触ってたくなる程気持ち良い〜♪

ちなみに、大正時代からある由緒正しき収れん化粧水ですのよ。

ttp://www.opal-co.co.jp/index.html
サンプルから高いのまでコットンにめっちゃくっちゃ染みこませて顔になじませると良いですよ。
58メイク魂ななしさん:2006/03/28(火) 02:36:22 ID:gnea7Yg10
収れんということは毛穴ひきしまる?
59メイク魂ななしさん:2006/03/28(火) 04:28:29 ID:2JP2ECcd0
私はこれ使って毛穴開きまくりで1ヶ月使っているけど今だに
毛穴開きまくりなんだけど
私には合ってないって事なんですか?
オパール使って毛穴なくなった人いますか?
60メイク魂ななしさん:2006/03/28(火) 21:53:34 ID:btOd/PkH0
オパールだけで済ますのはよくないのかな
61メイク魂ななしさん:2006/03/29(水) 00:10:09 ID:T6LpbAJU0
くぐってみたら、数年前に祭りになっていたんだね。
その後すたれちゃったの??
62メイク魂ななしさん:2006/03/29(水) 18:32:54 ID:0Gjb7Pob0
いつの間にかもう残り少なくなってる。
買わなきゃいけないけど、けっこう高いのでフトコロ痛いですね・・。

63メイク魂ななしさん:2006/03/29(水) 22:34:17 ID:LphQTv+/0
そう。数年前はすごかったのに
今はすたれた。
あの時の人達はもう使ってないのかな
64メイク魂ななしさん:2006/03/29(水) 22:59:35 ID:WzmKZs+X0
ひりひりして痛いんですけどオパール。
65メイク魂ななしさん:2006/03/30(木) 00:07:04 ID:Ncwm5Vww0
>63
祭りがきっかけで使い始めた一人です。
今や絶対外せない愛用品。
66メイク魂ななしさん:2006/03/30(木) 00:43:49 ID:so0F5g5X0
>>65
肌の変化とか、良い点とか教えていただけますか??
6765:2006/03/31(金) 23:15:48 ID:oO1X/VJT0
>66
それまでも決定的なトラブルとかがあった訳ではないので
具体的にこういう点がものすごく良かった!とは言えないんですが
全体的に肌の基礎体力がアップした感じですね。
肌荒れを起こすことがほとんど無くなりました。
あとは角質ケアしてても何となくザラついてた箇所がツルツルになって
そのままの手触りが維持できてます。
今はこれが無いと不安ですっかり手外せなくなってます。
68メイク魂ななしさん:2006/03/32(土) 02:31:52 ID:jjzTJwkO0
>>67
レスありがとうございます!
サンプルを今つかっていますが、消炎があるように感じています。
まずは一瓶現品使ってみることにします。
69メイク魂ななしさん:2006/03/32(土) 21:07:24 ID:JFIz+dtlO
いままで普通肌だったのに、使いだして明らかにテッカテカに…
脂ぎってるYO!
乾燥肌の人には良いのかな。
軽く後悔。
70メイク魂ななしさん:2006/04/03(月) 12:33:18 ID:sqCESVna0
>>69
じゃあ脂性肌のアテクシには無理ですわね。
昔「オパール原液」って言わなかった?
57さんが貼ってくれたんでHP見に逝ってみたけど薬用オパールRV?に変わってた。
71メイク魂ななしさん:2006/04/03(月) 22:55:56 ID:ihyUCX5Z0
過去ログや@の書き込み見て、無性に気になって
とうとう今日サンプル貰ってきたw
水を含ませたコットンに2、3滴たらして、しとしと…。
特に沁みることもなかった。かなり強烈であろう匂いも覚悟してたけど
なるほど癖になりそな懐かしいマダーム臭だね。
ただ、彼氏と一緒の時には避けたいかも(;´∀`)
使い始めに脂でテッカテカになる人もいますから、って
売り場のおねいさん言ってたわ。好転反応のひとつみたいよ。
皮脂腺に溜まってる悪い脂を出し切ったら毛穴締まってくるって。
私は水分が足りなさ過ぎで脂ギッシュになっちゃう乾燥肌みたい
なんだけど、これからどうなるか暫く使ってみよっと。
72メイク魂ななしさん:2006/04/04(火) 10:12:01 ID:Y38jf+Dk0
>>70
普通のオパールもあるよ。R3よりも、もうちょっと低価格で。
R3でまずお肌を改善して、それから使うほうが効果的みたい。

もうちょっと安けりゃ買いやすいのにねぇ。
73メイク魂ななしさん:2006/04/04(火) 22:06:15 ID:BXjFeQQK0
私は両方使ったことあるけど正直違いがわからんかった。
今は安いの使ってる。
74メイク魂ななしさん:2006/04/06(木) 13:16:51 ID:QP6u1+sA0
オパール使い少ないのかな?
75メイク魂ななしさん:2006/04/06(木) 14:10:37 ID:vZAd7d7w0
最近ようやくサンプル貰ってきて、ここのスレ見るようになったけど
あんまり住人いないみたいだね(´・ω・`)
76メイク魂ななしさん:2006/04/06(木) 18:06:44 ID:2grCCNBEO
最近使い始めたお
ニキビ治ったし ツルツル!
大人ニキビにきいたわぁ
77メイク魂ななしさん:2006/04/06(木) 19:04:40 ID:hFSCjcMz0
人を見て推奨する商品ですから、沢山住人はいないですよ
78メイク魂ななしさん:2006/04/06(木) 19:47:08 ID:qC+pCgec0
本当に良い品はひっそりとしていればいいんです。

でもオパールの化粧品店のおばぁちゃんの
お肌は、一点の曇りも無い美肌でした。
50年使っているみたいです。

信じて使っていきます。
79メイク魂ななしさん:2006/04/06(木) 21:10:04 ID:QP6u1+sA0
最近使い始めてけど
私が買っている店のおばあちゃんとその娘(40-50代)二人ともシミだらけで汚いんだよー
顧客は沢山いるみたいなんだけど、萎えるなぁ
RVは止めて安いほうから使ってみることにした。
ふき取りよう化粧水としては優秀だよね。どんなにクレンジングしても
これ使うと必ず汚れがつく
80メイク魂ななしさん:2006/04/07(金) 02:53:44 ID:0RPI4I6PO
昔使ったなぁ今は売ってる所見つからないからつかいたくても無理…。肌荒れすぐ治るし良かったよなぁ
81メイク魂ななしさん:2006/04/07(金) 02:55:40 ID:EamDSg8E0
使い続けるときれいになるのかな?
82メイク魂ななしさん:2006/04/07(金) 14:04:49 ID:H/eObqQU0
お肌の綺麗なおばあちゃんが、小さな薬屋さんなんかで
売ってたりすると、なんかもうそれだけで説得力ありそうだね。
なんかいい感じだなぁ。
私の住んでる地域は、普通の化粧品専門店でしか取り扱いなくて
若いBAさんが売ってるよ。
83メイク魂ななしさん:2006/04/07(金) 17:43:50 ID:El5StB8x0
>普通の化粧品専門店でしか取り扱いなくて
>薬屋
よくわからん?
それでいいでないか?
「薬屋」「普通」「化粧品」「しか」とは?
84メイク魂ななしさん:2006/04/08(土) 12:25:09 ID:VOXB5ES50
三香堂さんに電話すると親切に教えてくれるよ!

マジにいいよ!一生使うと思う・・・
肌のくすみも毛穴も消えた無くなった
すばらしい〜
85メイク魂ななしさん:2006/04/08(土) 16:11:42 ID:LcglbwFv0
使い始めて2か月経過しました。
ニキビができにくくなったし、ニキビ跡も薄くなってきた。
しかも肌が柔らかくなったよー。嬉しい。
86メイク魂ななしさん:2006/04/09(日) 01:21:09 ID:+huUalI/O
>>60 オパール買うとき使い方説明されませんでしたか?
オパールってアルカリ性なんで毛穴の奥まで汚れが落ちるんですよ〜。

いくらしっとりするからってオパールは化粧水や美容液とは根本的に違うので、必ずその後に基礎化粧品付けてくださいね。
付けないと…毛穴パッカーンですわよ。
87メイク魂ななしさん:2006/04/09(日) 01:46:51 ID:+huUalI/O
連カキスマソ。
>>17 お母さんといっしょ。ナカーマ。
朝はオパールで拭き取って水かぬるま湯洗顔で洗顔料いらず。
でも水かぬるま湯洗顔後オパールで拭き取りの方がオパールの効果が残る気がします。

オパールって中途半端な気持ちで使うと良さが分かりにくいので変に祭にならない方がいい気がしますよ。
クチコミサイト見てても使い方や量を間違えている人が多いです。
そしてそういう人は良さに気付かないままオパール卒業されるみたい(いいのか悪いのか…)

私は最初RVから始めて今はオパール使ってます。
角質と吹き出物対策に絶対欠かせない逸品ですよ。
オパールのデカボトルって、他の拭き取り化粧水や角質柔軟化粧水と比べてみるとかなりお得な事に気付くと思います。
匂いがほぼ無臭になってくれればいいのに…(漢方臭なら耐えられます)

おばあちゃんになるまで使いたい、いや使うであろうコスメはこのオパールだけです。
長文スマソ。
88メイク魂ななしさん:2006/04/09(日) 21:26:48 ID:+HuMPXY10
ひっそりと、地道に。一生お付き合いしたです。

でも、売っている所が少ないのが難点
三香堂さん、儲かるのかしら?


せめて、通販してほしいなぁ〜
89メイク魂ななしさん:2006/04/09(日) 23:27:26 ID:cK2gn6KB0
私も当分使うと思うんだけど、もし地震とかきたりして
化粧水とかもかえない状態とかだったら
おパ−ルだけでもつけますか?
それとも何もつけない方がまし?
とか、考えてしまいます。
90メイク魂ななしさん:2006/04/09(日) 23:33:00 ID:+HuMPXY10
オパールだけなら、使わない方が良いと思う
毛穴が全開になりそう・・・・

本当に地震とか来た時こわいよね〜
91メイク魂ななしさん:2006/04/09(日) 23:57:34 ID:a9Ov9Y2SO
究極の例えですね〜
でも本当に地震なんか起きたらスキンケアどころじゃなくなっちゃうと思うな。

>>88
三香堂さん、本当に儲かりのかね?
サンプルも気前良く配るしね。
容器のチャチさといい、一瞬、原価を考えてしまいそうになるけど、
効果に満足してるし値段的にも辛い訳ではないから、ま、いーや!ってなる。
私も一生使い続けます。
92メイク魂ななしさん:2006/04/10(月) 10:23:08 ID:pDGvpjdH0
>>91

でも、カウンター系とかは、テナント料とか宣伝費
BAの人件費とか、考えると
オパールのサンプル配布なんてかわいいもんかもね!

オパールとであって、カウンター行くのが馬鹿らしくなったよ

93メイク魂ななしさん:2006/04/10(月) 21:03:13 ID:uFqu7Wzt0
原液をコットンに付けて使うと顔がかゆくて湿疹みたいになる
水にひたしたコットンに数滴たらしてそっと使っても大変なことになる

しかし顔と手が濡れたまま手のひらに数滴落として使うと(説明書の最初の段階)、
毛穴が綺麗になりキメが整い一ヵ月後にはニキビ跡が消えた。神!
使って1年になるけど、いまだにコットン使うと肌が荒れる。ずっとこれでいきます。
94メイク魂ななしさん:2006/04/11(火) 21:12:24 ID:HS7Lfxsy0
オパール使い始めて一週間(水にひたしたコットンに数滴たらして)。
肌のザラつきがなくなって、スベスベになってきた。
でも最近になって急に吹き出物が。
これがきっと好転反応なのね…。早く悪いものが出ていきますように。
95メイク魂ななしさん:2006/04/11(火) 21:23:31 ID:QGWaJUK8O
悪いの悪いの、とんでけ〜
96メイク魂ななしさん:2006/04/12(水) 02:43:42 ID:+gWEwWPQ0
これを使い始めて、クレンジングしても汚れが残っているんだなぁと実感
上のほうにもあったアルカリ性という特質なんですね

アルカリ化粧水でぐぐったら。まんまおバールの効能。
>アルカリ化粧水には角質を軟らかくし毛穴等を広げる働きがあります。この為、通常の洗顔料だけでは落ちにくい
>メイクアップや毛穴の汚れをすばやく取り去り、古い角質もきれいに処理します。
>そして次に使用するモイスチャーローションの有効成分の浸透・吸収力を高めお肌が必要とする栄養を
>スムーズに補給できる体制に整えます。

オパール高いから代替品を探してみた。
ベルツ水(日本薬局方 グリセリンカリ液)ってどうだろう?
@の口コミもオパールっぽい。なくなったらトライしてみる
97メイク魂ななしさん:2006/04/12(水) 03:18:34 ID:DKsxN5J7O
久しぶりにヒリヒリキター
この焼ける感じすらたまらない
ゴワついた肌にもスーッと化粧水が浸透しましたよ
香りも最高に癒される
98メイク魂ななしさん:2006/04/12(水) 15:11:52 ID:pk3fVh4z0
オパールのキャンペンがあるみたいですが
大瓶買うと、小瓶が付いてくるみたいですが
いつ頃やるんでしょうか?
分かる方、教えてください。
99メイク魂ななしさん:2006/04/12(水) 15:17:06 ID:GPLqgs+i0
>>98
だいたい年二回のボーナス時期
6〜7月と12月みたいだけど
店によってビミヨーに違うので
最寄の取扱店に聞いてみてね。
100メイク魂ななしさん:2006/04/12(水) 19:43:29 ID:pk3fVh4z0
<<99
ありがとうございます。
お店に電話で聞いてみます♪
101メイク魂ななしさん:2006/04/16(日) 21:42:57 ID:70VDVPtB0
オパールで肌をアルカリ性に傾けることは良いことなんでしょうか?
本来肌は弱酸性のはずですが・・・。
最近オパール使い始めたのですが気になります。
102メイク魂ななしさん:2006/04/16(日) 22:19:27 ID:TtkUY46f0
私もそれ気になるよ。
肌をアルカリ性にすると老けるよっていうレスを
純石鹸スレで見たしなぁ。
103メイク魂ななしさん:2006/04/16(日) 22:25:46 ID:cJtkZAGoO
オパールは一時的に弱アルカリ水で肌の最外面を溶かしてる感じだとオモ
(たとえば、石鹸で肌がぬるぬるするのは弱アルカリで角質層が溶けるから)
ホメオスタシス(体を一定状態に保つ生理機能)ってのは簡単には崩れないよ。
肌表面が弱酸性に保たれるのも、体がそうしようとするから(主な理由は感染防御)。
ちょびっとだけアルカリを与えてやることで、さらに弱酸性に保つ機能をアップさせるのかもね。
危機に対応できるように生物は作られているので。

携帯から長文スマソ 生物学研究者でした
104メイク魂ななしさん:2006/04/17(月) 00:45:37 ID:kSs7Y6Ss0
BAさんにはオパールのあとに通常の化粧水をつけて下さいと言われたよ
アルカリ性の化粧水は汚れ落としには最適だと思うけど
その後に弱酸性の化粧水をつけたほうがいいと思う。

オパールはph10-12だそうです。
105101:2006/04/17(月) 16:00:38 ID:A6AsqqlR0
>>103
>>104
的確なお答えをありがとうございます。
そんなに強いアルカリではないんですね。
手持ちのローズウォーターにクエン酸かなんかを少量加えて
お手入れしようと思います。
106メイク魂ななしさん:2006/04/18(火) 00:34:04 ID:m7KJ1C1JO
かなり昔渋谷で買ったんですが今どこにあるんだろう…渋谷で売ってる店ないですかね?店の名前も場所も忘れた自分を殴りたい。最初ヒリヒリするけどオールした荒れた肌も生き返るから久々に使いたい。にしても結構愛用者いるんだね!このスレ見るまで存在忘れてましたよ…
107メイク魂ななしさん:2006/04/18(火) 02:53:47 ID:ydz7dxWc0
>>93
まったく同じ使い方。
この使い方にしてからキメは整う、毛穴も目立たなくなる、にきびも出なくなる
と神のスキンケアとなった。
108メイク魂ななしさん:2006/04/18(火) 15:23:10 ID:Jt1cCn2h0
鼻の油田と吹き出物がピークですorz
早く好転反応治まってくれ
109メイク魂ななしさん:2006/04/23(日) 06:23:41 ID:zU2NIzw60
好転反応を信じている段階で終わってる
110メイク魂ななしさん:2006/04/23(日) 14:42:44 ID:FFu5FiRT0
>>106
しぶちかの小さい化粧品店で売ってる。
但しキャンペーン等は行われない。
111メイク魂ななしさん:2006/04/24(月) 11:03:10 ID:xEELF5q60
でも好転反応ってあるよ。
オパールじゃないけど、違う化粧品使ったとき、最初ぶわああああって
二週間くらいやばい事になって
金ないからそのまま使っていたらその後すっごい肌綺麗になった。
その後、その化粧品の説明書みたいなの見たら、
最初ぶつぶつが出るけど、好転反応みたいなことかいてて
納得したことある。
112メイク魂ななしさん:2006/04/24(月) 11:42:23 ID:RSWIgWx60
>>111
その化粧品が激しく気になる
113メイク魂ななしさん:2006/04/24(月) 15:20:58 ID:cg/FACagO
オパールのスレあったんだ!
先週、BAさんに勧められて買いました。
私はコットンで直付けでもピリピリとかなにも問題無しです。
ただ、私は平気なんだけど、
子供が「ママの顔くさいよー(⊃Д`)」と逃げて行ってしまいます。
独特な香りですよね…。
114メイク魂ななしさん:2006/04/30(日) 16:09:29 ID:1/Ngbkqb0
>>111
私も気になる。
115メイク魂ななしさん:2006/05/01(月) 20:29:05 ID:FOYRfvR40
今日、初オパしました。
香りも想像してたほどじゃなかったし、しみるのも額の小さいにきびだけだった。
さっぱりした使用感が好きなので敢えてノーマルオパにしました。
サンプルも使わないでいきなり大ボトル購入しました。

質問なんですが、ノーマルオパの大ボトルっていつでも売ってるものなんでしょうか?
116メイク魂ななしさん:2006/05/02(火) 16:15:54 ID:jPNyJsEv0
私も最近になってR3じゃないほうのオパール使い始めました。
これって毎日使わなくてもいいんですよね?
毎日の方が効果はあるかもしれないけど。
今のところは肌がごわごわしてきたなって感じたら使ってます。
117メイク魂ななしさん:2006/05/02(火) 17:47:43 ID:qnS5SxiiO
毎日使わないと効果が無い、と私は販売員さんにいわれました。
なので薄めて毎日使っています。
118メイク魂ななしさん:2006/05/02(火) 18:47:17 ID:jPNyJsEv0
116です。レスありがとうございます。
そうですか。毎日じゃないと効果ないんですね。
私が購入したお店は初めての購入なのに説明とか一切なしで
ビラみたいなのをくれただけでしたorz
119メイク魂ななしさん:2006/05/02(火) 21:32:44 ID:wyx2N7e20
川崎駅周辺で売ってるお店あります?
120メイク魂ななしさん:2006/05/03(水) 04:21:07 ID:yRAQG/z0O
しぶちかに売ってるって教えてくれた人有り難う!思い出した〜しぶちかの存在すら忘れてたよ…確かオバサンに勧められたっけなぁ…今度買いに行きます。しぶちか苦手だけど…。てかその辺でも普通に売ってほしいな。
121メイク魂ななしさん:2006/05/03(水) 09:45:25 ID:LkxQwdZV0
特約店しか置かないし売らないんだよね
最近は通販もあるけど、楽天はイヤなんだよなぁ〜
122メイク魂ななしさん:2006/05/05(金) 18:26:40 ID:qjkoJyum0
オパ使いって少ないのかなぁ。
使い始めて2週間くらいだけど、肌は落ち着いてる。
始めコメドというか角栓がいっぱいできたけど、拭き取りを入念にしたら
毛穴が綺麗になって、角栓もなくなった。
123メイク魂ななしさん:2006/05/07(日) 00:51:26 ID:D6UUnfic0
私もこれ使っているけど拭き取りやめて93のやり方でやったら
拭き取りより
肌がよくなった 気 がする
124メイク魂ななしさん:2006/05/07(日) 01:36:40 ID:hoU1r0/L0

コットンを使わない場合、肌に馴染ませた後
洗い流したほうがいいと思う。
アルカリで角質が柔らかくなって、汚れが浮いてコットンが黒くなるから
コットンで拭き取らない場合は水で洗い流しちゃえ!
125メイク魂ななしさん:2006/05/07(日) 10:27:12 ID:WNwAlhHP0
ずっとコットン使いだったけど、今日からやめてみる。
でもデカボトルだからこぼれそうだなー。
126メイク魂ななしさん:2006/05/07(日) 22:51:26 ID:2jQs6nlLO
今日からコットンやめて手の平ひたひたにしようと思ったら
やっぱりおもいっきり零したよ。
みんな気をつけろy!
127メイク魂ななしさん:2006/05/08(月) 18:28:25 ID:pAvITa480
私も思いっきりこぼしてしまったから、仕方ないのでコットン使いに戻ろうと思うorz
今日、いつも買ってる販売店に6月のキャンペーンのこと聞いたら
「会社からキャンペーンでミニボトルをつけるのは駄目って言われて、今年からないんです」
って言われた。
通販は無理、販売店はわずかしかない、しかも最近R3しか扱ってない店大杉。
普通のが好きなのに。
何か最近、三香堂ってセコイなって思うときがある。
128メイク魂ななしさん:2006/05/08(月) 22:22:49 ID:Q4S0Kpve0
オパールの専用のスプレーボトルも300円ぐらいで出ているけど
100均のボトルに詰め替えて使っています。
こぼさないし、3スプレーとか
出来るからいいですよ!!

6月のキャンペーンって全国的にNGなのですかねぇ?
129メイク魂ななしさん:2006/05/08(月) 23:28:21 ID:9gL3hEAf0
大阪の商売はセコイね
130メイク魂ななしさん:2006/05/08(月) 23:50:36 ID:bpnmDvS/0
垢ためとオパールは、相反する美容法ですか?
131メイク魂ななしさん:2006/05/09(火) 00:35:59 ID:6dFfrblt0
毎日肌をアルカリにして問題なのか、つうのが
ちょい心配。
1年くらい毎日使っているけど。
132メイク魂ななしさん:2006/05/09(火) 00:46:55 ID:/23g250PO
垢ため取るかオパ取るか最初考えてた。
結局オパ使ってみたくてコットンふきふき開始。
赤くなるしヒリヒリするのはデフォなのかと我慢。
けど触り心地がツルツル。
なんだか肌が薄くなりそうだと不安になり一時中断。垢ため再開。

んで、おとといから手の平でピタピタ付けるように変えたら
垢ためのとき特有のざらざら感?は残りつつ
潤いがすごくなった…。
朝パウダリーファンデ付けたけどノリも良かった。
擦ったりしなければ垢ためしててもいいんじゃないかな。
メーカー側も拭き取りじゃなくて手の平で付けるのもオッケーだと言ってるし。
133メイク魂ななしさん:2006/05/09(火) 00:51:52 ID:/23g250PO
あ、でも私の場合だから本当にいいのかは謎だよね…。

手の平で付けるようになって良くなった人ほかにいますか〜?
あと、オパ使いで垢ためもしてるって人います??
134メイク魂ななしさん:2006/05/10(水) 05:07:53 ID:2+0Fepav0
どっちも試したけど
同じかな
135メイク魂ななしさん:2006/05/10(水) 06:06:34 ID:mEvNNwfGO
無印のコットンに肌水少し浸してから
オパール重ねて顔面拭き取り

ていうのを明後日からやってみます。
136メイク魂ななしさん:2006/05/10(水) 08:36:25 ID:MVGflHcoO
明後日からかよっ!


いつもはコットンに薄めたオパールを
たっぷり染み込ませてしとしとたまに拭き取りしてたけど、
一昨日から何気にコットンを使わないで
薄めたオパールを手でバシャバシャしてみてるんだけど、
すごくイイ!
肌つるつるで滑らか。
コットン使いの皆さん一度試してみてください。
137メイク魂ななしさん:2006/05/11(木) 19:23:53 ID:V4I7PEqq0
原液使いの、あのカァァ〜っとした感覚が非常に好きなのだが
だんだん肌が赤黒くくすんで毛穴が開いてきたように思うので
コットン使いに戻したら元通りピンク色になって毛穴も綺麗になった。
合う使い方と合わない使い方があるんだなぁーと思った。
チラ裏すみません。
138メイク魂ななしさん:2006/05/14(日) 04:13:22 ID:QhJZg4tj0
私も昨日久しぶりにコットン使いにしたら、
すっごいよかた。
でも、毎日拭くのは怖いから、時々コットンでふきとる。
139メイク魂ななしさん:2006/05/18(木) 04:17:38 ID:0vtUl7L+O
>>115 最近取り扱い店も普段はRVしか置いてないところがあります。
私はRVから始めてオパール愛用しているんですけど、以前取り扱い店のBAにオパールを激しく小馬鹿にされた経験アリ。
「7、80年前と現代では色々と(環境が?)違いますよねぇ?RVは現代に合うように作られているんで、現代の方はRVを使った方がいいと思いますけど?」みたいに。
RVがあるのになぜオパール使いたがるの?コスパ?的な態度もアリアリ。

たかだか数年のRVをマンセーしてオパールを否定するような態度と言葉遣いに激しく萎え。
ハッキリ言ってオパールの品質と信頼と実績がなかったらRVは誕生してないのに矛盾してないか?と思いました。
BAの話はごもっともなんだけど、それならRV出た時点でオパールは廃盤にしたら良かったんじゃ?
それにリニューアル的位置付けなら価格倍って高杉ねーか?
そりゃ店はRV売った方が儲かるけどさ。
と怒りが湧いてきたので、オメーからは買わねーよと思いお取り置きして後日購入。(そのBAはアトピーの為RV使用)

取り扱い店を観察してみると、オパールの昔からのファンのおば様方はやっぱりオパールを買って行かれます。
もちろんRVいいんだけど、オパールと比べて少しベタつくんで私はオパール派。
もちろんRVの半分くらいの値段っていうのも魅力。使い続けていきたいからお値段が安い方がありがたい。

とまあこんな感じでどんどんオパールの肩身が狭くなってるんで、購入の際は電話で確認がオススメ。
BAに定期的に買いに来る旨言えば向こうも1、2本ストックすると思いますよ。
私の場合その系列店によってもある所とない所があるんで店舗間で取り寄せしたりしてます。
皆様長文の上チラ裏スマソ。
140メイク魂ななしさん:2006/05/18(木) 13:17:28 ID:vEWQ29Ya0

RVって何年前に出来たの?
141メイク魂ななしさん:2006/05/19(金) 18:41:43 ID:DmX8ybl3O
15750円以上買ったら3150円現品プレゼントのハガキきたお
9450円で840円コットン
6300円で210円コットンだって
142メイク魂ななしさん:2006/05/19(金) 18:46:02 ID:FU9pUBCE0
商売のやり方がなんか、いやらしく感じてしまうので
今使ってるのが終わったらもうオパやめたい。
143メイク魂ななしさん:2006/05/20(土) 07:56:49 ID:mZTmwimC0
商売のやり方なんてどうえもよい
肌が綺麗になればそれでよい
144メイク魂ななしさん:2006/05/21(日) 13:37:17 ID:Bx1X1yaw0
それよりも、もっと商売してくれ。
どこにも売ってないじゃネーカ!
145メイク魂ななしさん:2006/05/21(日) 13:42:33 ID:rvdarNTJ0
これは販売店を電話で聞かなくちゃいけないの?
146メイク魂ななしさん:2006/05/21(日) 16:11:18 ID:PtghoIxZ0
ここ読んでいて、昔、花柳界の人は愛用者が多いと、聞いたことがあったの思い出したわ。
近くで売っているお店見つけたから、買ってみます。

147メイク魂ななしさん:2006/05/21(日) 22:27:11 ID:T6adwLVjO
あげます〜
オパール使い出していいのか悪いのかあぶらっぽくなってきた。これは1から読むとあり得ることなんですね。今はコットンでしとしとしています。
あと、ふきとりの位置付けでオパールは使用ですが、お肌に栄養とかは与えられないのでしょうか?
例えば美容液に混ぜて使ったりとかはダメなんでしょうか?
いまいち使い方がわからないので、教えて下さい。
148メイク魂ななしさん:2006/05/22(月) 21:48:25 ID:JV5KlJux0
私は、買うときに敏感肌だと言ったら
肌が慣れるまでは顔に水を顔にパシャパシャしてから
オパールを手でパシャパシャとするように言われました。
その後は水を含んだコットンにオパールを含ませてヒタヒタと。
肌に良さそうだと思ってもコットンパックなど
長時間、肌に乗せたら絶対にダメだと言われました。
恐らく敏感肌じゃなくてもだめでしょう。
美容液に混ぜる方法は聞きませんでしたが
そもそも化粧水の前につけるものなので、
そういう使い方はしないほうが良いのかもしれません。(推測)

私はオパールを買うときに美容部員さんに使い方を教わりましたけど・・・
お店によって違うんですかね?
149メイク魂ななしさん:2006/05/22(月) 21:52:08 ID:JV5KlJux0
>オパールを手でパシャパシャとするように言われました。
>その後は水を含んだコットンにオパールを含ませてヒタヒタと。

その後というのは、数日使って肌が慣れてから、ということです。
分かりにくかったら、すいません。
私は初めて使ったとき、少しですけど沁みた感じがしました。
傷に消毒液って感じで。
150メイク魂ななしさん:2006/05/23(火) 15:54:02 ID:EI1GVJ+C0
私も同じように聞いた。
151メイク魂ななしさん:2006/05/24(水) 15:30:12 ID:u6P1AJZ1O
今朝、いつものように水に濡らしたコットンにオパールつけてひたひたしていたら
いつもはスーッとする程度の刺激なのに、頬の辺りがぴりぴりした
いつも通りのお手入れ(オパール&馬油&極潤)で、特に変わったこともしなかったのに
何に反応したんだろう。
ぴりぴりの箇所で悪いとこがわかるというカキコを見た気がするのですが
頬のぴりぴりはこれが原因とかありますか?
152メイク魂ななしさん:2006/05/26(金) 00:31:22 ID:GlP10lMxO
>>141 私の買う店は15750円以上(RV大一本)で+オパールコットンだよ。
大二本でミニボトル三本とコットン。
皆さんのところも一緒ですか?
153メイク魂ななしさん:2006/05/26(金) 00:49:36 ID:GlP10lMxO
>>147 オパール使うと肌がベタつくの分かります。
本当かどうか分からないのですが、肌の奥の脂や良くないものが浮き出てくるらしいです。
オパールに美容液の件は、そもそも効果が相反するので分けて考えた方がいいと思いますよ。
オパールはあくまで洗顔後初めに付けるものです。
若干ペタペタしますが用途は清浄、ふき取りです。
液体の性質もアルカリ性ですから、オパールの後に基礎化粧品を必ず付けないと毛穴も開くし余計な脂も出ます。
ですのでオパールと美容液を混ぜるのはやめた方がいいと思います。
オパールは単体だとお酒のように数年経っても腐らず熟成されてくるそうですし、(限度はあると思いますが…どなたか数年モノ使用のレポキボン)
せっかくのオパールに混ぜ物をしてしまうと、変質や劣化すると思うのでその点でも美容液は混ぜない方がいいと思いますよ。
連続カキコすみませんですた。
154メイク魂ななしさん:2006/05/26(金) 01:21:16 ID:lHMqKZKt0
そういえば、オパール使いはじめの時は べたついたけど
慣れてきてからはべたつかないね
あと、1度もぴりぴりした事ないなぁ
ファンデーションとか使ってないからかな
155メイク魂ななしさん:2006/05/26(金) 12:39:23 ID:YAuObLfI0
>>121
通販なんてある?
156メイク魂ななしさん:2006/05/27(土) 09:46:40 ID:ycBBnkCH0
オパやめてみたら、コメド大量発生した。
結局毛穴が拡がった感じになった気がする。
ずっと使い続けないといけないなんてなんか怖い。
157メイク魂ななしさん:2006/05/27(土) 23:13:45 ID:ojzd6oIKO
私はもしオパールが買えない時でも何かしらで拭き取りはやるけどな。
でもどうせ拭き取りするならやっぱりオパールだけどね笑
皮膚の薄い人は垢ためと交互にやってみるとか。
158メイク魂ななしさん:2006/05/28(日) 17:43:33 ID:QW5ZLNzf0
正しい使い方ができてない方が大勢いるみたいなので、もう一度書きますね。

オパール美容液は、化粧水や美容液のように使ってはいけません。
洗顔後、一番最初につけるものですが、
その上から、すぐに化粧水や乳液や美容液をつけてしまっては
効果がなるなるどころか肌荒れの原因ともなってしまいますので
それは避けてください。
もし、洗顔後、オパール美容液をつけて、その上からスキンケアを付けたいのであれば
しばらく時間を置いてください。
肌トラブルを起こしやすい人は、オパール美容液をつけてしばらく時間を置いたのち、
洗い流してください。その後は、通常のスキンケアをしてください。(パック使用)
もしくは、コットンに適量とり、優しく拭き取ってください。その後通常スキンケア。
一番おすすめの使い方は、肌に乗せしばらく放置した後に洗い流すパック使いです。
化粧水や美容液のようなものだと勘違いして、重ね塗りをする人がいますが
こういう使い方は、あまりおすすめしません。




159メイク魂ななしさん:2006/05/28(日) 22:07:05 ID:29wKzJ50O
>>158 ちょっと分かりづらい箇所があったので質問します。
オパールを付けてから化粧水を付ける間は何分がいいのでしょうか?

>一番のおすすめの使い方は、肌に乗せしばらく放置した後に洗い流すパック使いです。
パック使いとはおそらくコットンパックではなくパック剤のように時間を置くとの意味ですよね。
通常スキンケアもパック使用推奨というのもその意味でしょうか?
スキンケアをする場合と書かれていますが、オパールは元々それ一品で完結する化粧品ではないです。

>化粧水や美容液のようなものだと勘違いして重ね塗りをする人がいますが
重ね塗り?の意味がよく分からないのですが、オパールは基本は拭き取りです。
敏感肌の方のみ濡れた顔に手でオパールを付けます。
重ね塗りというよりは、オパールの場合理想はコットン三枚使用です。(コットンを三枚替えるの意味です)
三香堂BAの指導やお店チラシにも三枚使用と書いてあります。(店によって多少違うとは思います)
それでは長文にて失礼しました。
160メイク魂ななしさん:2006/05/29(月) 09:40:52 ID:oHCArNOG0
オパール美容液とRV、どっちがいいの?
ちなみに自分は、超敏感肌です。
161メイク魂ななしさん:2006/05/29(月) 10:05:28 ID:rKBXgQBSO
千葉県の船橋・市川周辺で売ってるお店ありますか?
162メイク魂ななしさん:2006/05/29(月) 18:01:17 ID:Swr5cXjj0
清浄者は161に釣られないように
163メイク魂ななしさん:2006/05/29(月) 21:36:51 ID:c+TCUpC50
え??

私は洗顔後、水で濡らしたコットンにオパール5滴くらいつけて
しぼって、ふきとり、で5分くらいしてから
通常のスキンケアをしてるんだけど、大丈夫かな。
化粧水は手で付けてる。
164メイク魂ななしさん:2006/05/29(月) 23:25:14 ID:rKBXgQBSO
>>162
釣りじゃないし。
165メイク魂ななしさん:2006/05/30(火) 02:27:41 ID:vMpUuoedO
>>160 RVの方が西洋ハーブも入ってるし穏やかかな。
でもアトピーとか肌改善にはオパール美容液の方が効くみたい。
でもその分RVよりしみますよ。
166メイク魂ななしさん:2006/06/01(木) 00:55:04 ID:a+vzo+iz0
>>163
そのやり方は、正解。
167メイク魂ななしさん:2006/06/02(金) 00:41:13 ID:6SFIF9gaO
オパールのお陰でびっくりするくらい肌よくなったんだけど、使い方ヤバスw
洗顔後コットンに化粧水含ませてオパール5滴くらいのせて
また化粧水のせて薄くしてたんだけどよくないみたいね
考えよう
168メイク魂ななしさん:2006/06/02(金) 17:53:47 ID:FtQARkzL0
これさ、かなり臭くない?
いくらいい物だとしても、この匂いは、ちょっと我慢しがたい・・。
おばあさんの部屋の匂いがするよ。
もしくは、お寺の匂い。
一日中、顔から、お香みたいな匂いが漂ってるのは、しょうじきしんどいです。
169メイク魂ななしさん:2006/06/02(金) 17:58:30 ID:vFNADacyO
>>161
船橋市民ですが、以前問い合わせたら最寄りでも新浦安。
他に錦糸町、又は千葉で最寄り。自分は職場の通り道なので、新浦安で買ってます。
170メイク魂ななしさん:2006/06/02(金) 19:34:48 ID:0ThOVBODO
>>169
レスありがとうございます。
新浦安に近いので探しに行こうかと思います。
オパールでニキビ治ればいいな
171メイク魂ななしさん:2006/06/04(日) 00:40:52 ID:i2Mt1A0K0
>>168
うん、臭い。夜しか使えない。
172メイク魂ななしさん:2006/06/04(日) 12:34:30 ID:2Dg+zku30
朝、薄めてふき取りに使ったら、いい匂いの香水だねっていわれたよ。
173メイク魂ななしさん:2006/06/05(月) 14:03:44 ID:mTliEYmh0
>>172
どういう嗅覚してるの?
あれは、誰が嗅いでも、クサイ匂いでしょ。
174メイク魂ななしさん:2006/06/05(月) 17:13:08 ID:Po8FwcIPO
昔ジェニーちゃん人形でティモテ(シャンプ-のやつ)っていうのが出てて
それに付いてるペンタイプの香水がオパールのような匂いだった。
ティモテの髪につけて遊ぶんだけど、大好きだったな。
そんな言うほど嫌な匂いではない気がするんだが…
私の鼻がオカシイのかしら?
175メイク魂ななしさん:2006/06/06(火) 08:09:38 ID:ro3d4DQbO
>>173 キツい匂いだけど、昔の化粧品はこんな匂い多かったよ。(安いオイデルミンとか)
香りは好みだから誰がかいでも臭いは言い過ぎでは?
オパールはもう少し香りが弱くていいよね。
漢方が入ってるんだから漢方が分かるかなくらい弱くていい。
176メイク魂ななしさん:2006/06/07(水) 09:08:15 ID:MKtZPoJjO
>>174
ちょwwwww
わかる。全くわかるw
私なんかシャンプー台、持ってたもんねw
多分、年代同じだね。
ティモテ大好きだったな。
そんな私もオパール、愛用者。
ひっそりいこ。
177メイク魂ななしさん:2006/06/07(水) 15:50:08 ID:gQyWnHHR0
私、これもの凄く好きな匂いだ。。
外資系化粧品の匂いよりよっぽどいい。
178メイク魂ななしさん:2006/06/07(水) 15:58:19 ID:sr3P59A+0
もしかして、このスレ、年齢層、かなり高いですか?
オパールがいい匂いだなんて、
若い人とは、とても思えませんね。
179メイク魂ななしさん:2006/06/07(水) 16:00:48 ID:MKtZPoJjO
>>178
まずは君の年齢言ってみ。
180メイク魂ななしさん:2006/06/07(水) 18:43:37 ID:F3KzpbkI0
私28歳だけど24歳あたりの頃は、これ臭いって思った、
でも今は全く気にならない、
つうか、開けはじめはくさいけど、だんだんくさいのがなくなってるよね
効果がなくなってるのかな。

あと自分は拭き取りの方がいいな、毎日は肌に悪そうだけど
週2ぐらいは拭き取りの方が断然よい。
あと、肌強くなった気がする、手放せない一品。
181メイク魂ななしさん:2006/06/07(水) 20:19:25 ID:9XVGAdts0
私も使ってます。確かに、あの匂いはキツイですよね〜。鼻にツンとくる。
でも匂いは水で薄めればある程度和らぐし、後で軽く顔洗えばその内気にならなくなるよ。
中学生の時に母に勧められてからずっと使ってます。
コレ使い始めてからニキビがあまり出来ない気が・・・肌が荒れてる時も凄い効くし、重宝してますvv
でも荒れてる時はもの凄く沁みるよね、顔も火照るし。
だけどこの痛みが”効いてる”、ってカンジするから手放せないかな。
182メイク魂ななしさん:2006/06/07(水) 22:08:05 ID:edeQW0G1O
オパールつかって約2年だけど
まったく効果が表れないような…

出産したからかもだけどシミは増え、毛穴も広がりんぐ。
やり方が悪いのかなぁ。
183メイク魂ななしさん:2006/06/08(木) 20:35:07 ID:2c6kyJMh0
私は、これを使い始めてもうすぐで半年経ちます。

感想を一言で言うと、とにかく臭い! 吐き気がするくらい臭いです。

彼氏や友達や親に、「臭い臭い」言われます。

ただ、匂いは最悪ですが、これなしでは、ダメって感じですねぇ〜。

拭き取ってから、他社の化粧水をつけてるんですが、最高のコンディションです。

だから、これからも当分続けていくと思います。

しかし、とにかく、鼻がまがるくらい臭い。 半年経ってもこの匂いに、まだ慣れません。
184メイク魂ななしさん:2006/06/09(金) 08:13:13 ID:0QSZDAYb0
ごめん。
化粧水の中ではオパールと明白美顔水の香りが好き。@22歳
臭いと思う人がいるのももっともだと思うけど、あの言う方は
人間が狭く見えるから気を付けなよ。
185メイク魂ななしさん:2006/06/09(金) 10:48:03 ID:bdIfQNon0
確かに 良い匂いってわけじゃないが
肌のうえでそんなに長く匂いが持続しないと思うんだけど・・。
もしかして 何気に生え際とか拭くとき髪についちゃってたりしない?
186メイク魂ななしさん:2006/06/09(金) 23:10:16 ID:4Go53oijO
自分の鼻がオカシイのかもしれないと思ったから
母親と彼氏に顔面嗅いでもらったけど
臭くないし、微かに化粧品のいい匂いがするだけ
と言われたよ。

ウィッチヘーゼル系のニオイに比べたらいい方だとオモ。
187メイク魂ななしさん:2006/06/10(土) 08:53:34 ID:zQgAd6KxP
最近、オパサボってたけど、朝の洗顔に使うようにしてみた
水洗顔して、オパ塗って、しばらくしてから洗い流すと、匂いも薄れて、自分的にはいい感じだった
188メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 00:05:51 ID:4A35BDfqO
オパール信者にはオパールを飲む人もいるという書き込みをみたことがあります
オパールを使ってもあまり効果を感じなくて
肌の調子があまりにも悪いので(頬の下の方にブツブツ)
このさい、飲んでみようと思うのですが
さすがに勇気がいります
この中でオパールを飲んだことある方いますか?
189メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 15:59:07 ID:KJJ7hHlRO
オパールでうがいするといいってのはきいたことある。

ただ飲み込んでいいのかはオパールに電話して聞いてみた方がいいよ。
190メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 18:09:19 ID:4oXpduW/O
歯磨きの時に使うと歯槽膿漏に良いって聞いたことあるよ。
ひじ、ひざ、かかとなど角質固くなった所にもオパってたら柔らかくきれいになりました。
191メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 19:51:23 ID:plmqA9B7O
>>188口に入れても平気だけど、マジレスすると臭くて高い酒になるぞw
おとなしく拭き取りに徹しとけ。
192メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 04:19:18 ID:NpOGWNGhO
口に入れるとかまじありえない。
…でも入れたらそれはそれで凄い効きそう…でも苦い&口臭おかしくなりそう。
ところで千葉市か松戸市で売ってる店ないですかね…渋谷で買ってたんですがもう当分渋谷行かないしオパール買う為だけに渋谷行くのもなぁ…
193メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 15:52:25 ID:7zfMv9Zb0
うがいも凄いけど、飲むって強烈だね。考えた事もない。
最初読んだとき釣りかと思ったし。
194メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 16:02:18 ID:Dyclz4a7O
いくらオパールでも化粧品を飲むのは釣りでしょう。
オパールはうがいや目薬としてなら聞いた事あるよ。
195メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 21:03:42 ID:34YPp/YzO
香料入ってるし、飲むのは嫌だな
196メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 06:20:45 ID:BCzoFAAv0
オパールを飲んだほうがいいと言われてる方がいるようですが、
本当にオパールを飲んだらどうなるか知ってのカキコミですか。
だとしたら、悪質ですね。
これは、飲み物ではありません。
コレだけ強いアルコール成分を含んだ香料を飲んだら
間違いなく、急性胃炎か、食道を痛めますよ。
根拠のないいい加減なことを書くのは、やめてください。
下手したら、犯罪の一歩手前ですよ。
197メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 12:35:36 ID:Fosx6mGKO
188です
みんなのレスに感謝して、やってみました

飲むのはやめてみましたがコップ少量の水にオパール2〜3滴落としてうがいしました
今風邪ひいてるので鼻が利かないのかもしれませんが
オパールのあの香りのような甘い味がしました
風邪でガラガラの喉が心なしかすっきりしました

196の書き込みを見る前にやってしまったのでちょっと不安ですが
変化があればまた報告します
198メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 12:47:29 ID:iWifRXVlO
うがいするなら緑茶でいいじゃん。

まだ薬用養命酒飲んだ方が体に良いよ。

うがいには高すぎる。

でも勇者だな。
199メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 17:48:00 ID:Fosx6mGKO
188です
チャレンジついでに
オパールをメイク落としに使ってみた

コットンに染み込ませメイク落としコットンのようにくるくる
その後、水洗顔

リキッドファンデがとてもきれいに落ちた

これが本来の使い方なのかなと思うくらい

それから、オパールでうがいしたその後ですが
喉の奥が少し熱いような、効いてるような気がしました
勧めるほどではありません
200メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 18:00:36 ID:+YRJEg0yO
>>199お風呂にオパール入れてみてよ。
今残ってる全部おながい。
201メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 15:47:02 ID:eQmRrq310
釣り自演が、現在スレを荒らし中なので
皆さん、要注意を。
202メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 16:11:06 ID:GV07YYHTO
188です
お風呂に入れるのは、お肌つるつるになるような気もするけど
なんかもったいないから嫌だな−

メイク落としに使うのは良くないのでしょうか?
昨日からとても肌の調子がいいよ
203200:2006/06/14(水) 16:34:13 ID:CoqyVy9lO
>>202本来の使用目的から外れたおかしな実験をやるのは自由だけど、自己責任でね。
おかしな実験終わらすためにいいと思ったんだけどなー、オパール風呂w
マジレスしとくと、メイク落としにコットンでくるくるなんて肌痛めてオパールの無駄使いなだけ。
オパールにできるのはクレンジングの拭き取りだよ。(拭き取り化粧水の代わり)

それと、もしオパール飲んでも報告しないでいいよ。
いないとは思うけど、万が一書き込みを見て真似した人が病院に担ぎ込まれたらどうするの?
化粧品であるオパールを飲もうっていう書き込みは釣り以外の何物でもないし、オパールスレに対する荒らしだと最初から思ってる。
お遊びはここまでだよ。
204メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 16:57:49 ID:v3bPPrJ20
やっぱり釣りだったのか
誰もやってないとは思うけど‥怖いね
205メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 21:44:53 ID:GV07YYHTO
わかったよ。
ごめんなさい。もう実験はやめるよ

でもね、@でも、ここでも飲んでる人がいるって書き込みを何度かみたんだよ。

私はそれを本気にしてしまいました
気を付けます
206203:2006/06/15(木) 00:21:53 ID:CloWPFJHO
>>205さっきはちょっとキツい言い方してゴメンね。
前に飲んだレポがあっても、飲むのはやっぱり賛成できないな。
オパールって好き好きだけど香料はキツいよね。
それに全成分がハッキリ分からない。(でも使ってるけど)

第一飲んで肌に効果があるか疑問だよ。
コラーゲンとかで考えてみると分かると思うけど、飲んでも顔の皮膚にまわるのはほんの一部だよね。
コラーゲンが浸透するとかナノ化するとかは置いといて、美容成分は顔に塗った方がその部分にダイレクトに効果があると思うよ。
肌の状態にもよるけど、顔に塗ってあれだけしみる物を粘膜に直にあてるのは食道や胃や腸が荒れて良くないと思うから、私は反対。
オパールや化粧品が効いていないと感じるなら、生活習慣や食事に気をつけた方がいいよ。
皮膚科に行ってみるとか、
胃腸が弱いと吹き出物も出やすいから内科に行ってみるとか、
ホルモンバランスから来る場合は婦人科に行ってみるとかしたらどうかな。
オパールは化粧品だし、あくまで補助的な物って割り切った方がいいよ。
長文スマソ。
207メイク魂ななしさん:2006/06/16(金) 01:58:44 ID:Kmvtb/yiO
なんか、凄いしっかりした方ですね。
2chには珍しいくらいに。
208メイク魂ななしさん:2006/06/16(金) 22:45:35 ID:VMohofSX0
そうですね。正論を言ってらっしゃいますよね。
209メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 00:21:16 ID:fQjNS1890
都内ではどこで買えますか?
210メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 15:04:56 ID:EdojUib7O
都内のどの辺?
211メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 15:09:06 ID:fQjNS1890
銀座周辺、新宿周辺、渋谷周辺あたりでおねがいします
212メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 15:10:56 ID:82OBmVqLO
新宿ならルミネ
渋谷ならしぶちか

そこ以外で都内で買えるとこありますかぁ?
213メイク魂ななしさん:2006/06/19(月) 00:04:55 ID:Q9ZyyHybO
>>212 上野のアメ横の化粧品屋にも取扱店あるよ。
他はメールで問い合わせてみては?
[email protected]
電話はフリーダイヤルじゃないし、本社が大阪だからメールの方がいいと思うよ。
214メイク魂ななしさん:2006/06/19(月) 14:24:58 ID:3Q4bU9JdO
私も@を見て猛烈に欲しくなったので、メーカーサイトから問い合わせ中です。
名古屋にもあるといいな。
215メイク魂ななしさん:2006/06/21(水) 10:25:32 ID:9KZWHkHSO
最近オパールを使い始めました。
店頭で「あなたにぴったりの美容液がある」と言われて原液を顔に塗られましたが、あまりの匂いに
せき込んで気分が悪くなりました。
けど塗られた途端に鼻のブツブツや頬のカサつきが軽減。「これは凄い!」と迷わず買いました。
今はクレンジングの後の拭き取り用として使っていますが、コットンに茶色い汚れが付くのを
見るたびに「肌の奥は汚れてるんだな」と実感します。
キツかった匂いも慣れたし、化粧水の吸い込みもメイクののりもいいしで、できれば一生使って
いきたいです。

何度も出た話を長々と失礼しました。
熟成オパール、私も気になります。次は2本買って、ひとつは寝かせておこうかな…。
216メイク魂ななしさん:2006/06/21(水) 18:27:36 ID:ILGnqEZA0
都内なら
池袋で買えますよ!!
すこし、駅から遠いけど
肌の綺麗な、おばあちゃまがやっている
化粧品店です。
217メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 00:26:47 ID:OO/gc0vx0
今日他の化粧品買ったついでにニキビ肌と言ったらここの美容液のサンプルくれた。
店員さんもニキビ肌で使っていたらなくなったと力説してたので早速今使ってみました。
なんとなく肌がキュッってする感じで良いですね。今度買ってみようかな。
218メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 14:50:00 ID:dInFDDN9O
名古屋は栄の地下鉄のとこに売ってるょ
219メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 16:44:57 ID:yr6+Ag/eO
池袋のどの辺ですか?

肌のきれいなおばあちゃん見てみたいー

オパで肌の未来に希望が見えてきたよ
220メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 20:40:38 ID:s8lFa5nZ0
池袋の六つ又陸橋下の化粧品店です。
221214:2006/06/24(土) 20:54:01 ID:9GfJQ0ECO
>>218さん
CSよりメールで近隣の取扱店を教えてもらいました。
栄にもあるんですね〜。
明日、緑区のお店に行ってみるつもりです。
いきなり現品購入しちゃおうかと意気込んでます!
また使用後に感想をレポしますね。
222メイク魂ななしさん:2006/06/25(日) 13:41:39 ID:cm3czao9O
>>221さん
オパールはいい美容液だけど、肌に合わない人もいるから、まずサンプルを貰った方がいいかも。
オパールを使って1ヶ月。毎年この時期は肌が荒れるのですが、今年は全くトラブルがありません。
ボトルと香りに抵抗があり、最初はヒリヒリしたけど、使ってみてよかったです。
223214と221:2006/06/25(日) 15:23:43 ID:8+V02B+OO
>>222さん
アドバイスありがとうございます。
そうですね、私は肌が強いわけではないので期待し過ぎて使えなかったりしたらショックがでかいので、最初は落ち着いてサンプルから試してみます。
暴走を止めて下さってありがとうございます。
オヤジのトニック臭とヒリヒリ感がどんなものか楽しみです!
今から行ってきま〜す。
224メイク魂ななしさん:2006/06/25(日) 19:10:50 ID:3BBs8gkFO
オパとR3があんまり違いがないと言う書き込みをみて
ノーマルオパールのでかボトルを買った。
約半額なんだね。

使用感はR3のほうがカーとして効いてる感じ

カーというのが好きなのでちょっとがっかりです

効果は同じでも次はやっぱりR3を買うよ
225メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 00:32:04 ID:rG0mY9RE0
質問です。
私は大人にきびに悩まされて皮膚科に通っていました。
いつも“ダラシンTゲル”という抗生物質(リン酸クリンダイマシン含有)を処方され
使用していましたが、長く使い続けることに不安を感じていました。
3日前に偶然オパールRVのサンプルを頂き(使い方もBAさんに教えて頂きました)
薬の使用を止め、説明書のステップ1(手と顔を濡らしたまま一滴馴染ませる)の方法で
オパールを使い始めました。
するとあごにニキビが大量発生してしまい、好転反応なのか、薬の使用を止めたからなのか
判断がつきません。
しばらくオパールを使い続けたいと思っているのですが…。
ステロイド等の抗生物質との併用はNGとのことですが、私が使用している薬も同様でしょうか?
@好転反応と信じてオパールを使い続ける
A皮膚科の薬のみ使用する
B2つを併用する
の3点で迷っています。
ちなみに軽いアレルギー皮膚炎がありますが、基本的には、ややオイリーよりの普通肌
だと思います。
どなたかお答えお願いします。
226メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 00:39:02 ID:heLyeBbBO
敏感肌やアトピーの人には向かない化粧品じゃない…?
アルコールがかなり強いし。
今の皮膚科は何年くらい通っているんでしょう?
227225:2006/06/26(月) 01:21:37 ID:rG0mY9RE0
定期的ではないのです。
ニキビがひどくなった時に。
最初は5年前です。
DHCのオイルクレンジングにやられました。
228メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 10:46:51 ID:DZSfNLOM0
>>225
オパールの説明書に皮膚科で薬貰ってる人は皮膚科医と相談してくださいって書いてあるよ。
229メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 13:06:04 ID:Xf2CyBODO
>>225絶対にBの薬と併用はやめてください。
ニキビだけじゃなくアトピーぎみであるならなおさら併用はダメ!
副腎皮質ホルモンとの併用はできないと箱か説明書にも書いてあるはずだよ。

私も去年の今頃人生最大最悪の大人ニキビに突如顔の7〜8割やられたんだけど、
ダラシンや他のニキビ用化粧品使っても全ッ然ダメで、美容外科やエステに行こうと思ったけど怪しかったり金銭的な面で不安だったんだよね。
そんな時に@のクチコミ読んで、もうこれに賭けてみるしかないと思ったのがキッカケ。
存在は昔から知ってたんだけどね。
近所の化粧品屋に行ったらちょうどオパールジャンボセールだったw
ちょっと(いやかなり)しみたしすぐに好転反応でニキビが勃発したけど
エステのコースにつぎ込んだと思って朝晩贅沢に使ってたらまずひと月くらいで何か変わってきた。(あくまで個人差)
さすがにそこからすぐに完治はしなかったけど、秋も深まる頃には治まった。
私はちょっとくらいしみても基本的に原液使いなんで、荒療治だったと思うけど肌質が変わってきた。
BAさんには当初二年くらい見た方が…ってやんわり言われたくらいひどい赤ニキビと化膿ニキビでした。
私も基本的に肌が弱いから化粧品がしみたりするんだけど、オパールはちょっとくらいしみても安心して使える不思議な化粧品だよ。
ちょっとくらいしみるのはむしろお肌のバロメーターw

BAさんや公式の通りに薄めて使ったりすれば敏感肌の人でも使えると思うよ。
長文&チラ裏失礼しました。
230225:2006/06/26(月) 14:03:10 ID:rG0mY9RE0
本当にありがとうございます!!
しばらく薬は使わずに、ごくごく薄くオパールを使って行こうと思います。
皮膚科にも相談したのですが、基本的にその病院で扱っている化粧品以外は
おすすめじゃないようで…。
オパールで脱抗生物質を目指します1
231メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 14:10:01 ID:TDFYvY0q0
オパール使った後に、ダラシンTゲル塗ってましたが、
それって駄目なの?
232メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 02:28:47 ID:UkLdlgvW0
ダラシンTゲルも副腎皮質ホルモンなんですか?
パッケージには書いていないのですが。
そもそも副腎皮質ホルモンって抗生物質なのでしょうか???
233メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 03:16:52 ID:WmrDL1g3O
>230>231素人解釈ですが私はこう考えています。
ダラシンはジャンルで言うと抗生物質になりますから
オパールが併用しないでくれと言っている副腎皮質ホルモンとは正確には違います。
でも、皮膚科でオパールを使用してもいいかと聞いてもおそらくOK出す医師は少ないんじゃないかとも思われます。
なぜかと言うとオパールは全成分が分からないので、もし成分の何かが合わなくてもそれを特定できないし、
医師にオパールを説明しても化粧品としての性質が伝わりにくいと思うので。

それと、ダラシンはローションの場合洗顔後に付けるのでオパールと被ります。
なぜオパールが副腎皮質ホルモンと併用できないのかについても触れておくと
オパールは洗顔後すぐに使う事とその効能により
次に使う化粧品を肌の奥まで浸透させたり、
逆に肌の奥の悪い物を出してくれたりするので
副腎皮質ホルモンを併用したら薬の効能が弱まったり
逆の事が起こるおそれがあると考えられます。

それから、ダラシンは4週間以上の連用は良くないので
突発的なニキビには良いかと思いますが、
ストレスやホルモンバランスの崩れや睡眠不足や栄養状態や長時間のメイクなど、
心身と生活環境による原因がクロスする大人ニキビにはあまり効かなかったです。(あくまでも私の場合)
今まで縁のなかったニキビ菌が異常繁殖しているという自体お肌が弱っているとひしひしと感じ、
生活を見直しながらオパールを基本に据えてお手入れしました。

ちょっと気になったのですが>230>231は洗顔料を付けて洗顔すると肌がヒリヒリしたり突っ張ったりはしていませんか?
私はニキビでヒリヒリとしているのに殺菌剤や洗浄力の強い洗顔料で洗って余計にニキビが悪化したので。
丁寧に水洗顔(脂っぽすぎる時はぬるま湯)して
オパールで優しく拭き取り(ゴシゴシ厳禁!シトシト付けながら優しく撫でる程度)でサッパリしながらもしっとりして洗顔料を使っていた時より良くなったので。

長文とチラ裏失礼しました。
234229 232:2006/06/27(火) 03:43:15 ID:WmrDL1g3O
>225 長文打ってて忘れてたけどスレ見直して愕然!
私も5〜6年前からDHCのオイクレ数年使ってて、
今思えば肌質が徐々におかしくなっていった一番の原因はDHCのオイクレだと思っていたところ。(他はイマイチ合いませんでしたが、当時目新しさとキャンペーンでついついオイクレだけはリピってました)
その前はカウンターメーカーのジェルクレやクリクレを使っていました…
DHCって当初はオイクレでのマッサージも推奨してたような。(念入りにクルクルみたいなカンジ)
その後他社のオイクレも使ったけど、去年のニキビの大群の襲来に伴いオイクレやクリクレから足を洗いました。
今はジェルクレかミルクレです。
ファンデもやめてお粉に切り替えました。
>225参考になれば。
皆様、>225と歴が似ていたので思わずカキコしてしまいました。
(DHCユーザーの方ごめんなさい、私には合わなかったです)
スレチ大変失礼しました。
235メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 19:39:37 ID:hefUsv2HO
ちゃんとクレンジングと洗顔をしているつもりなのに、オパールで拭き取るとコットンに
ファンデと思われる茶色い汚れが…。
私の顔の洗い方が悪いのかな?皆さんはどうですか?
236メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 20:45:39 ID:dzg4Vf7b0
私も同じです!しっかりダブル洗顔した後もです。
しかも黒い毛のような物も毎回コットンに
ついてきます。それは毛穴の汚れかしら?
237メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 22:10:24 ID:Gkmt822Y0
>>236
>黒い毛のような物

私も付く!
何なんでしょうね。
238メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 22:20:00 ID:PDHROLLZO
オパにサンプルあったんだ…しかも数種類あったんだね。どう違うのでしょうか?
全然無知でした…雑誌で見てそのまま買ってただけなので…
239メイク魂ななしさん:2006/06/28(水) 00:01:29 ID:t+9oUL79O
>238オパールのサンプルは種類はないですよ。
今店頭でサンプルとして試せるのはオパールRVだと思います。
オパールのメーカーの三香堂で出している正規のサンプルは、原液使用で2〜3回使えるくらいの量です。
たまに店頭でサンプルが切れている場合、店頭テスターから小分けしてくれる場合もありますが
それも他の化粧品サンプルのボトルサイズなので約2〜3回分かと思います。
240235:2006/06/28(水) 01:28:39 ID:koqTXwxDO
>>236-237
お仲間がいて安心しました。
黒い毛は付いた事はないけど、ファンデっぽい茶色の他に、うっすらと黒っぽい
汚れが付く事がたまにあります。毛穴の奥から出た汚れかな?

汚れの取れたコットンは、眺めていると「肌がキレイになったんだなぁ」という
しみじみとした満足感も味わえるけど、「これだけ汚れが残ってたんだ…」という
驚きも感じます。

疲れてる日や日焼けした日は、普段は平気なオパールがかなり痛くて匂いも
きつく思います。肌(と体)って正直…。
241メイク魂ななしさん:2006/06/28(水) 02:51:02 ID:6XGiterzO
いいなー。
私も早くコットンに黒い毛をつけてみたいですw
(日)にオパール取扱店まで行ったらシャッター降りてました。
ネットで調べたら、定休日でもないし営業時間内だったのに…
遠いけど他の店を当たってみます。
242メイク魂ななしさん:2006/06/29(木) 01:40:16 ID:SxSAiL+jO
@みました?
飲んでる人がいるって…
243メイク魂ななしさん:2006/06/29(木) 20:49:23 ID:joJaF3N30
今日からオパールのサンプルを使い始めましたが、
基礎化粧品との相性が気になります。
基礎はSK-2を使っています。
SK-2のふき取りのかわりにオパールを使おうと考えていますが、
オパール+SK-2使用の方っていらっしゃいますか?
244メイク魂ななしさん:2006/06/29(木) 22:41:48 ID:SJPJen65O
>>242
見たけど、真似はしたくないですね…。
245メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 00:34:20 ID:A8cWiNydO
>243SKUのふき取り使ってました。
今はオパール→SKU基礎です。
オパールの方がSKUのふき取りよりオトクですよ。
246225:2006/07/02(日) 02:25:43 ID:+D50Twal0

225です。
あれからオパールRV使い続けてます。
今日で通算11目。ダラシンを離れて5日くらいかな。
ニキビ」は落ち着いてます。
皆無じゃないですけど。
元々アトピーではなく、じんましん体質なのですが、
今のところ出ていません。
嬉しい。
RVをすごーく薄く使っているので、11日たった今も
サンプルは半分以上残ってます。
ただ、基礎化粧品も変えたし、
1日2リットル以上水を飲むようにし始めたので、
どれが効いたか分かりません。
まだ、ピリピリを経験してないので、
はやくRVの濃度を濃くしたいです。
247メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 15:37:07 ID:KRvfSgRNO
先週、サンプルを入手できなかった者です。
今から違う店に行ってサンプルをゲットしてきます。
あと2日ぐらいで生理が来る予定でして、生理前の皮脂過多状態で、生理の終わり頃から肌が不安定になるタイプです。
今日からオパールデビューしても大丈夫でしょうか?
生理が終わってからの方がいいのかな。
店頭でも相談してみますが、皆さんはオパールを使い始めた時はいかがでしたか?
248メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 17:35:13 ID:zithhiA70
ダラシンって長期間は使ってはいけない薬だったんですか・・・
何ヶ月も処方されています。しかもアクアチムとコンボで。


皮膚科を変えようっと。
249メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 20:08:59 ID:HLUXWHxT0
>>248
え、うちもずっと処方されてるよ。
長期間使ってました。駄目なの?
250メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 21:08:45 ID:RX8fJnY+0
皆さんのを読んですごく使いたくなった。
有楽町とか、上野とか、
山手線の右側で扱ってるところってあるかしら?
251メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 00:11:08 ID:t5qUOWqi0
私、オパールを1日5滴ぐらいを
水付けたコットンにたらしたりして使っている。
約半年たったけど、本当に肌が強くなったと思う。
ぶつぶつもないし、若い頃から毛穴すごかったのに
今、ほとんどない。
最初の三ヶ月ぐらいは肌てかてかで毛穴もすごかったが、
知らないうちに肌が綺麗になった。多分オパールのおかげだと思う。
252メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 01:30:46 ID:foTnSEWvO
札幌に住んでますがなかなか発見できません!札幌で売っている場所をご存知の方いませんか?
253メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 02:04:48 ID:k9Ug+YWcO
>>252
札幌はススキノの駅前通りの確かリトルスプーンと餃子屋?の隣辺りにある
下妻薬局に置いてあったはず

たた、オパールを使用してた知人に1年〜1年半くらい前に聞いたことなので
今もあるかはわかりませんが…
254メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 03:14:36 ID:NFKqK7oxO
今日、よーーやくサンプルをもらってきました!
今、風呂上がりの肌にレベル2の方法で使ってみたところ、全然ヒリヒリしませんでした。
水で濡らしたコットンに4〜5滴です。
ヒリヒリもなく、黒い毛も出なくてちょっと拍子抜け…
1回目はこんなもんなのでしょうか^^;
255メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 03:20:58 ID:yYQmhGH/0
>>251
毛穴レスになるんだー
使ってみたくなった。
256メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 06:13:13 ID:vjOKiz49O
黒い毛は黒い布の繊維だよ。
服とかタオルとか。
空気中に舞ってる事もある。
あとしっかり洗えばコットンに汚れが着く事も無い。
だから汚れが着くっていう人は
『汚れ落ちてる〜!オパールってスゴイ!』とか言う前に
もっと丁寧にメイク落としたり洗ったりした方がいいんじゃないかな…
257メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 09:28:35 ID:ZRsMCrew0
>>252
北海道は下妻にしかないらしいよ。
すすきのと地下街ポールタウンと新札幌サンピアザと
ラ・ユーっていう店名でパセオにも入ってる。
扱いはRVでノーマルオパは取り寄せだって。
258メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 10:28:34 ID:ymFkXVCnO
ぬぷ
259メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 10:44:33 ID:rzopk+xMO
ステラプレイスの地下一階、エクサンプロバンスにオパありますよ。
アナスイ、ポルジョ、アル等のお店です。
260メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 14:44:54 ID:JwBc1Leb0
>>252
私はサンピアザの1Fにある下妻って所で買ったよ。
店の入り口付近にオパールが見えるように置いてあるよ。
261メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 17:46:58 ID:foTnSEWvO
札幌で探してるとカキコした252です。
こんなに答えていただけるなんてかなり感激です!教えて下さった皆さんありがとうございました!
明日見に行ってきます!
262メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 20:01:33 ID:wxltzu84O
ジャンボセールの特典どうでしたか?
263メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 20:11:39 ID:++EYwwQ7O
15000円のRVに1500円のミニボトルが3つ付いてきたよ
264メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 13:38:58 ID:IuyT4RP0O
今日、サンプルから初の現品購入。
私の行った店では、今月の27日から12月までの期間がセールらしく、15000円のボトル購入で3000円サイズが付いてくるそうです。
(以上、R-3)
265264:2006/07/08(土) 13:42:15 ID:IuyT4RP0O
>>263
1500円のボトルが3つも付いてくるなんてお得ですね。
お店によってセールの内容も期間も異なるんですねぇ。
266264:2006/07/08(土) 13:43:21 ID:IuyT4RP0O
>>263
1500円のボトルが3つも付いてくるなんてお得ですね。
お店によってセールの内容も期間も異なるんですか?
うらやましいです。
267264:2006/07/08(土) 13:45:41 ID:IuyT4RP0O
やばっ!!
書込みボタンでエラーが出たので、やり直したら1度目のも反映されて二重カキコに…
すみませんでした。
268メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 19:54:40 ID:dGOS4ezwO
オパールすごい効き目なんですね!!
私は超オイリー肌で毛穴もコメド詰まりまくりでどーしょもないのですが、
オイリー肌が快適になった方いますか?
あと新潟県で購入した方いらっしゃるでしょうか…
269メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 20:01:02 ID:dGOS4ezwO
↑一番下の行スレチでした…
他スレで聞きました!すみません(´Д⊂
270メイク魂ななしさん:2006/07/12(水) 01:06:00 ID:FNlmhuBDO
>>268
オパールはいろんなタイプの肌に効果があるけど、たまに合わない人もいると聞きました。
まずサンプルをもらって、何回か試してみては。
お店の人が「夏はオパールがよく売れる」って言ってたから、皮脂が出やすい人にも
向いているのかもしれません。
お肌が改善されるといいですね。

ところで、オパールを熟成させている人はいますか?
271メイク魂ななしさん:2006/07/12(水) 10:23:14 ID:Oc8gfFsR0
>>270
熟成ってどれくらいの期間置くの?

ウチの場合セール期間中にまとめ買いして、1〜2年置いたものはあるけど
買ってスグのものよりも時間の経ったものの方がマイルドな感じにはなるよ。
アルコールが抜けるせいだと思うんだけど、弱い人にはいいかも。
272270:2006/07/12(水) 11:08:53 ID:FNlmhuBDO
>>271
すみません、熟成期間は私もわかりません。
知っている方がいたら教えていただきたいです。
マイルドになるんですね。ワインや果実酒みたいで面白いw
273268:2006/07/12(水) 23:16:51 ID:i/iA6WW/O
>>270さん、レスdクスです!
ものすごいオイリーで悩んでいるので、
すがる思いでサンプルもらってみようと思います。
274メイク魂ななしさん:2006/07/13(木) 23:44:50 ID:OVGNEcEaO
>>263 \1500ボトル三本ウラヤマシス…
行きつけの店は\3000一本だよ。
275メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 03:39:40 ID:g/8QIRVHO
うちのとこも1500円1本だよ
あるのか3本とこほんとにorz
276メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 04:16:48 ID:wUwcmymN0
私はR3の1番小さいやつ
半年以上たった今でも半分は残ってる。
私の場合1年ぐらい持ちそう・・・
匂いも薄くなってきて、もしかして
効果も薄くなってきてるのかなぁ。
277263:2006/07/14(金) 12:26:59 ID:szPvOlgYO
お店によっておまけが違うんだね
私が買ったお店は他に、9000円のR3に1500円1本おまけだった
278メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 16:25:31 ID:2XDtJL30O
原液使用から1週間
なんか皮膚が薄くなってきたような気がするんだけど、くすみは消えた。
頬の毛穴も目立たなくなったけど、日中、突如として顔が痒くなる。
目尻とか変なところに吹出物がチラホラ。
しばらく経過観察ですね。
279メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 16:42:21 ID:m07szD2r0
オパール3000円買ったら
ファンデ&下地&化粧水のサンプルくれた。
オパールと同じでなんか古くさい感じだけど肌にはいいのかな。
ここのファンデ使った事ある人います?
280メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 20:32:59 ID:9bqoexqjO
本日、前々から気になっていたRーVをしぶちかで購入。
しぶちかホームページを見て電話で問い合わせしたんだけど、感じの良いおばあちゃんが出てwktkした。
「閉店間際に行くけど大丈夫ですか?」と聞いたら「お店開けておいてあげるよー」と嬉しい返事。

店頭に行ったら優しそうなおじいちゃんが出迎えてくれてほっこり。
試し付けしてもらった所、アレルギーとかも大丈夫そうで一安心。
過去レスにもあるけど、美顔水に香りが似てる。
私的には全然気にならない。
使い方を詳しく教えて貰って購入。
今日の夜から使ってみます。
またレポしに来ます。

お店の方の感じが良かったから書かずにはいられなかったw
281メイク魂ななしさん:2006/07/15(土) 03:00:10 ID:+yf9q+Kn0
すみませんちょっとお聞きしたいのですが、
神奈川でRVじゃないほうを常時売ってるところってないんでしょうか?
オペレーターさんに教えてもらった何件かに行ったけど、
どこももうRVの6000円からのしかなくて・・・
282メイク魂ななしさん:2006/07/15(土) 19:01:25 ID:ucwxHuYq0
タシロは?
283メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 02:40:02 ID:Lnsr345O0
>>282
横浜は教えてもらったところは全部行ったのですが
全滅でした
取り寄せなら出来ると言われたのですが、なんせ遠くて・・・
サンプル良かったので使ってみたかったのですが
284メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 04:25:52 ID:XL8xDi840
オパールのファンデ使ってる人はいないでしょうか。
アットコスメにも評判のってなかった。。
285メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 11:56:38 ID:SyTXZd8N0
>サンプル良かったので使ってみたかったのですが
意味判んない。sampleはR3ですよ。

286メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 00:02:59 ID:+ZAyAFUj0
東武宇都宮駅周辺で売ってるお店を
ご存知の方いましたらお教え下さい。。
 宜しくお願いします 
287メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 02:56:08 ID:LelfIqm30
>>285
サンプルはRVでしたが、金額が普通の方が安いので
そちらを購入したいと思ったんです
RVを使用して肌が大丈夫だったら普通のも大丈夫だろうと思ったので
でも常時置いてるところないみたいですね
諦めますすいません
288メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 03:41:23 ID:KsTT+Rk70
>>285
プっ
289メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 03:49:05 ID:YLo9fdYIO
>>286 パルコの向かいあたりの、みどりやっていう所で売ってますよ。
小さいお店なので見付けにくいかもですが。
290メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 18:23:00 ID:+RdK03vw0
R3は敏感肌にも対応してますが、原液(R3でない方)はそうではありません。

だから、サンプルが使えたから原液も大丈夫だということはありません。
R3が大丈夫だということです。
そういう勝手な思い込みがトラブルを引き起こす、まぁいいか他人事だし。
291メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 18:25:59 ID:+ZAyAFUj0
>>289さん 丁寧なレスをありがとうございます。
 今度行ってみます
292メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 20:08:57 ID:4poDW4AV0
オパールどこで買えるかここで聞くのもいいですが、HPで質問すればすぐに
丁寧なレスがもらえますよー。私は7軒くらい紹介してもらいました。
293メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 02:06:57 ID:fmvjCtrD0
>>290
他人事でいいと思うなら書くなよ
294メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 07:08:23 ID:PgjFnYNYO
>292
電話も良かったよ
取扱店知りたいと言ったらすぐ教えてくれて通話時間はかなり短かったし
店の電話番号教えてくれてたから
先に在庫確認して行けてむだ足踏まずに済んだ
295メイク魂ななしさん:2006/07/19(水) 07:29:22 ID:7m3G//Nq0
普通にHPに「取り扱い店舗一覧」とかって
表示して欲しいなぁ。
296メイク魂ななしさん:2006/07/19(水) 22:54:23 ID:jwsKYNW50
以前にオパールで脱ダラシン!とカキコした者です。
使い始めは良かったのですが、最近ゼッ不調…。
ニキビはひどすぎて、思わずダラシンに手が伸びてしまい、併用してしまってます。
それよりも毛穴が…ナンデスカコレ…
開ききってクレーターみたいになっちゃった…
泣きたい…どうしたら良いのでしょう?
これも好転反応なのでしょうか?
こんなにニキビができたのは中学生以来で、
今は外出もできないくらい…。
297メイク魂ななしさん:2006/07/19(水) 23:08:20 ID:j3gHQugp0
>>195
禿同。何のためのHPだか。
つまり平日の仕事中に大阪まで電話して聞けって?
興味持ったけどそこまではできないや、自分。
298メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 00:27:33 ID:4JeY9HS00
価値を上げてるつもりなんでしょうかねぇ。
ただでさえ地味なのにさらに隠してどうするんだろう…

>>296
今すぐやめたほうが良い。
299メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 02:24:46 ID:mbKP3sLaO
私も大変なことになっちゃって泣きそうです。
1週間前まではすごく調子が良かったのに、いきなりピリピリするようになって
乾燥してるのかな?と普段以上に化粧水で水分を補ったつもりが
日に日に悪化して、顔から火が出るかと思うぐらいの痛みで
即中止しましたが、化粧水もしみるし、日中は突然痒くなって
真っ赤に腫れて、数ヵ所が火傷みたいな状態に…。
皮膚科には行っていませんが、シミになりそうな予感。
オパールで乾燥するのは私だけですか?
300メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 21:22:03 ID:hQnhmR6D0
化粧かぶれがひどく,皮膚科に通ってます。
ステロイド剤(軟膏&飲み薬)ですぐに治りますが,
また再発・・・その繰り返しです。
オパールはいつも利用している化粧品店で
サンプルをもらったことがありました。
ステロイド剤をやめて一週間後からオパール使ってみました。
使うと肌が赤くただれたようになりますが,
すぐ治まっていたので,かぶれとは違うなぁと思ってました。
でも,だんだん肌表面がボコボコするようなくらい,
かぶれがひどくなりました。
それでも信じてオパール使い続けたほうがいいのでしょうか。

301メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 22:10:55 ID:VxXHPHVfO
ぬぷ
302メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 23:20:53 ID:zUT5nsZJ0
>>296 >>299 >>300
ここで聞いても所詮は素人だからねぇ
そこまで酷くなる前に即効で使用中止したほうがいいのでは?
店舗のBAさんに聞いてみるとか、医者行くとかしたほうがいいよ。
303メイク魂ななしさん:2006/07/21(金) 08:46:46 ID:wWbynVOB0
好転反応って絶妙な言葉だよね。
信じるものは救われるのか・・・?
304メイク魂ななしさん:2006/07/21(金) 18:57:37 ID:d1KikNm5O
流れ切ってスマソ

以前神奈川で普通のオパール探してたヌシさん

横浜駅のタシロに今多分売ってます。
ジャンボセールの葉書にR3じゃない普通のも載ってた。
特典付き。
25日までなのでまだ必要ならドゾ。
305メイク魂ななしさん:2006/07/21(金) 20:46:36 ID:wq5IR1O20
今日から使い始めました。
店頭ではRVを勧められましたが、肌は丈夫な方なので安い普通のオパールの
一番小さなサイズを購入。水に浸したコットンを使いましたがしみることも
なく・・・
店頭で「肌丈夫だしアルコールにも強いんです」と言ったら、
「アルコールは入っていませんよ」と言われましたが、本当なんでしょうかね?
306メイク魂ななしさん:2006/07/21(金) 22:30:10 ID:yNV9A7UQO
1週間位使ったのでレポします。

ちなみに私は混合肌です。ストレスが溜まるとUゾーンにニキビが出来ます。

初日と2日目のみ水+オパールで、その後は原液使いをしています。
ちなまに朝晩使用です。

特に痛みはなく、好転反応も特にないです。
ニキビも出来ず、むしろ良くなってきています。
毛穴も若干ですが、閉じてきました。
なんていうか…肌が1枚薄くなった感じw
合わない人はとことん合わないんだろうなと思う一品ですな…
初めて使う人は絶対サンプル使ってからの方が良いです!

変化があったらまた書き込みしに来ますノシ
307296:2006/07/22(土) 14:40:53 ID:UZbTGUcf0
>>302
BAさんには相談しました。
「痛みとか、真っ赤に腫れるとかなければ平気だと思いますよ」
という返答でした。
「私のこのニキビも好転反応ですか?」
と突っ込んで聞くと「所詮私たちは医者ではないので、皮膚科に行かれるか、
ご自分の判断で使用を中止して下さい」と、ある意味悲しい返事。

皮膚科に相談すると、即刻使用中止とのこと。
ていうか、使用前から
「こんな良く分からない民間療法のようなものはお薦めできない。
これって医学的に証明されたものじゃないでしょ?」とばっさり。

ただ、何故大量にニキビができても、好転反応と信じてオパールを使い続けたいかというと
今まで私は抗生物質でニキビを直す、というか、ダラシンを使わないと、
すぐに跡に残るようなニキビができるので、肌の調子を整えるという意味で使っていました。
それがもう嫌なので、オパールが謳っているように、
全て自然界にある物質からできていて、肌質改善してくれるような化粧品に
すがりたい気持ちでいっぱいなんです。

私はオパールを使い続けたいんです!
ただ、これが好転反応かどうか、ということが知りたいんです。
BAさんの言う通り、痛みさえなければ平気なのかな?

本当に分からず屋ですみません…。
308メイク魂ななしさん:2006/07/22(土) 15:37:37 ID:lV6Kpm+AO
>>307
遠回しな安置オパな書き込みに見えるよ。
自分の中で答え出てるんでしょ?

合う人は使えばいいし、合わない人は使わない方が良い。
特に合う合わないが顕著な商品なんだから。
309296:2006/07/22(土) 15:45:13 ID:UZbTGUcf0
>>308
気分を害してしまったのなら謝ります。
すみませんでした。

正直、抗生物質を使わなくても良くなるなら、
どの化粧品でも良いんです。
オパールでなくても…。
合うのか合わないのか見極めができないから悩んでいるんです。
多分、すぐにオパールの使用をやめて、
ダラシンを塗れば状態は落ち着くとは思います。
どなたか、ひどい好転反応が出ても使い続けた、というご経験をお持ちの方、
いらっしゃいませんでしょうか?
310メイク魂ななしさん:2006/07/22(土) 16:05:19 ID:Ix7eZbisO
どうしてもオパール使いたいんなら使ってもいいんじゃない?
もちろん自己責任で。
本で読んだんだけど、悪質なキャッチにあって高額化粧品を買わされてしまった人がいて
悔しくて「絶対効かせてみせる!!」と心に誓って使い続けたら本当に汚肌が綺麗になったそうな。
(うろ覚えだから間違ってたらごめん)
化粧品って医薬品じゃないからあいまいで不確かなものだから、頼れるのは自分しかいないと思うよ。

そこまで出来ないんだったらお医者さんの言うことを聞くのが無難だと思う。
311296:2006/07/22(土) 17:05:25 ID:UZbTGUcf0
>>310
そうですね、ありがとうございました。
このスレでは、好転反応が出た、という書き込みが余り無いので、
そういう反応が出ること自体、肌質に合っていないということなのでしょうか。
オパールを愛用されている方は、比較的使い始めから調子が良さそうですよね。
312300:2006/07/22(土) 18:28:37 ID:pbExpq8E0
296の方と同じで,私もステロイド剤を
使わずに,肌そのものを治したいと思い,
オパールならなんとかしてくれるかもと思いました。
BAさんの説明や,H.P,皆さんのクチコミなどで,
本当に何とかしてくれるかも,と。
ですが,やっぱり化粧品ですから,合う・合わないは
ありますよね。
昨日,かゆみと肌の状態に耐えられず,飲み薬と
塗り薬をつかってしまいました。
313296:2006/07/22(土) 20:34:49 ID:UZbTGUcf0
>>312
そうなんです!肌そのものを直したいんです!
皮膚科に通っていても、アレルゲンはメジャーなものしか検査できないし…。
婦人科、内科に行っても、特に何の病気でもないみたいなんですが
肌だけはなぜか不安定…。
オパールは敏感肌やニキビ肌の人こそ、適しているとパンフにも書いてあったので、
藁にもすがる思いで始めたんです。

色々な方がレスを下さったのを参考にして、
暫く、ごくごく薄くオパールを使い続けようと思います。
ダラシンはやめて、飲み薬(アレグラ)だけ飲もうと思います!
314308:2006/07/22(土) 20:46:31 ID:lV6Kpm+AO
>>296サソ
言い過ぎた…ごめんね(´・ω・`)


私はニキビ肌で毛穴気になりまくりだけどよくなったよ。
私の場合はね。
肌が柔らかくなってニキビが減った。

胸元にもニキビが多数あるんだけど、そこにオパ付けたら好転反応でニキビが何個か出来た…
結構手入れを疎かにしていたから毒素がいっぱい溜まってたに違いない、と思ってるw


ちなみに私は

洗顔→オパ(原液)→ふきとり化粧水(ドルックス)→雪肌粋(安い方ね)→メラノバスター

とトリッキーな使い方してるw
少し時間経ったらドルックスで拭き取りしてるから大丈夫なのかも。
ちなみに油田。
315296:2006/07/22(土) 21:14:00 ID:UZbTGUcf0
308さん、ありがとうございます!
私もオパール開始後は
イグニスでふき取りをしていたのですが、
今は肌の状態が良くないので、
掌でそーっと押さえるように浸透させています。
暫く様子を見て、落ち着いたら308さんのお手入れ方法も参考にさせて頂きます!
316メイク魂ななしさん:2006/07/22(土) 21:27:16 ID:lV6Kpm+AO
>>315
私も最初、色々付けすぎてたよ。
ニキビ出来まくってたから色々減らしてみたらこのケア方法になった。
あと初歩的だけど、オイルクレンジングは確実にやめた方が良いね。
317メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 01:05:12 ID:UnzizrJ30
ステロイドと併用してはいけない理由とかも
「美容部員にお尋ねください」じゃなくてHPに載せてくれればいいのにな
店舗によって説明がばらばらみたいだし
318メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 03:13:03 ID:+KazegLZO
>>299です。
いやはや、一時はどうなることかと思いましたが、昨日あたりから復活しました。
一旦、オパールを中止して基礎を保湿重視の秋冬ものに切り替えたところ、徐々に乾燥による皮ムケ、痒み、腫れも落ち着きました。
一昨日から浄水器の水を浸したコットンでオパールも再開しています。
最初は少しピリピリしたけども、異常な刺激ではないので続行中です。
お陰で頬の毛穴がキュッと引き締まってきました。
私の場合は原液で使用するのは時期尚早だったのかも知れません。
基礎の美白ラインもダメだったのかも。
たぶん、オパールを使っていなかったら美白ラインでもいけたのかも知れませんが、目先の欲よりも将来のことを優先して、オパールを取りました。
きっといつかインナードライが改善されてオパール+美白でもいけるようになると信じてます。
新しい化粧品が合うか合わないかを判断するのは本当に難しいですね。
私はこれまでの合わなかった時の症状や感覚の経験と勘を頼りにしています。
なので、今回はさすがにビビりましたが、合わないとは感じなかったので続行です。
長文スマソ
319メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 07:11:06 ID:BJTOC1oM0
>>296
オパ以外のケアを見直してみた方が良いんじゃないかな。
自分もこの春はウロコがボロボロはがれおちるもの酷い真っ赤な汚肌だった。アトピー並み。
オパール+チズ式(コットンパックと3分浸透法)ですごく綺麗になったよ。

精製水で濡れたコットンにオパール1滴垂らして肌に「滑らせず押し当てる」>3分置いて浸透させる>
精製水コットンパック3分>3分置く>
    >ドルックス乳液>3分置く>同収斂化粧水>3分置く>同ナイトクリーム
または >精製水少量追加>濡れたままニベア青缶手に広げて顔にそっと押し当てて終わり

チズ本で、アトピー肌が見違えるように改善された話見たけど、
水分をこれでもかと肌の奥に届ければ、肌表面の異常も無くなるそうな。
肌の奥に浸透するのは水。
なので毎回精製水コットンパック、お薦め。ただの水なので悪影響もそこまで無いw
刺激の有ったコスメは、使うときに精製水で薄めて刺激を無くしてる。

そしてオパールは毛穴を開く作用が有るから、そのままだと毛穴パカーン。
オパールで毛穴を開く>水分・栄養分を毛穴から肌に入れる>収斂などで毛穴を閉じる>クリームなどでフタをする
という使い方がベストだと思う。
320メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 07:31:11 ID:BJTOC1oM0
ついでに@に載ってた成分についてオパール側からの回答拾ってきた。

[有効成分]グリチルリチン酸2K(カンゾウ)
[その他の成分]混合植物発酵液OPR−3(薬用植物をオパール独自の発酵法で処理したエキス)
 シナノキエキス(西洋シナノキの花)、ローズマリーエキス、酵母エキス(1)、シラカバエキス(白樺の樹皮)、カラメル、ローズ水(薔薇の花)、水、エタノール(穀物由来 とうもろこしなど)、香料(ホワイトローズ)

消毒液臭いと思っていたけど本当に消毒液成分だったw>グリチルリチン酸ジカリウム(=2k)
歯槽膿漏予防の歯磨きに入ってた成分。
321メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 07:33:32 ID:X6Xoy1+K0
皮膚炎で悩んでるかた、原始的な方法だけど塩水で洗顔するのが
効きました。詳しくは美容板の塩浴スレ見てみて。
あと、ドクダミの手作り化粧水やクリーム。これはググれば作り方
のってるよ。
オパより効くと思うけど、個人差があるから積極的には勧めないけど。
322メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 17:44:54 ID:v7FY+cwN0
>>320
グリチルリチン酸ジカリウムは消毒液ではなく
消炎作用(炎症を抑える)のある成分ですよ。
最近では資生堂が美白成分として利用もしてます。
323メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 20:55:20 ID:Hpyu5TA20
ここを見てうちにもあったと思い出した普通のオパールを
たった今お風呂上りに使いました。
使い方はコットンにお水とオパールをつけて拭き拭きです。
6年くらい自然と寝かせてたなあ・・・。

使い心地は特にしみるとか痛いとかなく、前と同じでした。
324メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 20:33:38 ID:xTeL4caIO
ってかダラシンって効かなくて有名じゃない??今までアクアチムとか抗生物質飲みのみだったけど治らなかったニキビがオパとイグニス乳液で治ったよ たまにニキビできるけどさ
325300:2006/07/25(火) 21:21:24 ID:AJEDufBX0
ダラシンって効かないんですか?
私は化粧かぶれで皮膚科に行って,いい歳なのに,
「ニキビもありますね〜」とダラシンも出されました。
胸にできたニキビにぬっても治らないのは,
効かない薬だったからなのですね〜。

先週,耐え切れずステロイド剤を使用しました。
日数をおいたので,今晩からオパール使ってみようと
思います。
まずは,精製水を浸したコットンに2〜3滴から。
また報告します!

326メイク魂ななしさん:2006/07/25(火) 21:54:10 ID:WeErzj1xO
>>322店独自のチラシに
美白っぽい効果も書いてあって、
確かに去年ニキビと肌荒れがひどくて化粧も日焼け止めも塗らず
帽子のみだったのに顔は焼けなかったし
シミも増えなかったのを実感したよ。

上の方に書いてある香料のホワイトローズは
天然の香料って事でいいのかな?
327メイク魂ななしさん:2006/07/25(火) 22:12:58 ID:DFnQNdrZ0
荒れ気味の人は@コスメのこのへん参考にならないかな。

「オパ 荒」で美容液クチコミ検索
http://www.cosme.net/search/rsearch/?word=%83I%83p%81%40%8Dr&item=S_6&ord=3&offset=0


ごっそりホコリをかぶったオパールを売ってる店を見つけた。今度突撃してくる。
何年熟成されてるんだろ。ちょっと楽しみ。
328296:2006/07/25(火) 22:17:53 ID:lkKAoudm0
私はダラシンを塗っていると調子が良かったのですが、
効かないというのは、ステに比べると弱い抗生物質ということでしょうか?
ステを使ったことはありませんでした。

とりあえず、オパールとアヴェンヌ(スプレーたっぷり)
で様子を見ます。私もまた報告します!!
329メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 22:38:42 ID:TzGC+q2zO
オパール使い始めて三週間、肌がモチモチつるつるになりました。
調子に乗って一滴使いから原液使いに変え、二週間が経ちましたが、今度はガサガサケバケバの肌に…!吹き出物が出たり、かぶれたり…っていう荒れかたではなく、ウロコみたいなガサガサ。
同じ経験のある人いますか?
角質のとりすぎでしょうか?
それとも、使い続けたら好転する?
330メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 00:26:40 ID:hCWsJvi8O
>>329今の私がまさにそう。
オパ歴はあるのに、強い日焼け止めと
それを落とすためにやむなく使ったオイクレのせいで、
急に肌が乾燥&敏感になって
原液使いがダメになってしまった。
肌質が変わったのに以前と同じ使い方をして、
知らず知らずのうちに必要な角質まで落としてしまったのだと思う。
前回このガサガササインを気にもせずに原液使いして、
ジュクジュクの汁が出て痒くしまったので
BA相談のもとオパは一時中断し、
洗顔料も使えなくなってしまったので水洗顔と水スプレーと天然オイルのみで過ごしました。
最近やっと落ち着いてきたので
昨日原液使いしたところ、やっぱり痛痒くなってかぶれたので
またちょっとお休みした後濡れコットンに数滴か
濡れ顔&濡れ手に数滴の使い方にしてみます。

>>329もオパは一時中断して、
ローションパックでガサガサの角質をふやかしてからガッツリ保湿するか、
オパを使うにしても濡れ顔&濡れ手に数滴にするといいかも。
ガサガサしてる時はコットンで付けるのはやめた方が無難だよ。

お肌が荒れて弱ってる時は
まずは肌のバリア機能を復活させるのが先だと思うから、
水洗顔や垢ためや
乾燥肌用や敏感肌用の自分に合う化粧品でしっかりケアして
良くなったら少量からオパ使いしてみては。
お大事にね。
331メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 13:51:04 ID:ngBpWlu8O
330
329です。
親切にありがとう!
垢タメ系のケアに切り替えて、元の調子に戻してからオパに戻します。
最初の三週間と同じ適量を守りながら…。
もっとキレイになりたい!という欲から原液使いましたが、個人にあった適量があるんですね。
致命的な肌荒れまでは行かずに変調に気付いてよかった〜。いい勉強になったよ。ありがとう!
332メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 23:33:57 ID:9USx7ZuB0
あげ
333メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 07:33:40 ID:jkPUQi0SO
ぬぷ
334メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 07:44:47 ID:zK2c1TnFO
PCがないので携帯から失礼します。        オパを使って3日目になりますが、オパとアルビオンのスキコンは相性が悪いのでしょうか…?昨日一緒に使用したら顔が真っ赤になり熱をもったかんじになってしまいました。どなたが知ってる方いたら教えてください。
335メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 08:11:10 ID:GPO6s1Z8O
相性◎というのが定説。
私はスキコン自体合わないから
スキコンと併用した事ないけど。
やっぱ相性と体調(肌)次第だよ。
336メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 08:33:53 ID:zK2c1TnFO
334の者です。レス下さった方ありがとうございます!私は昔から基礎化粧品をアルビオンのエクシアとスキコンを使っていて、今の時期はスキコンを頻繁に使用してます。スキコンは肌に合うし大好きなんですが、スキコン使用は止めてオパとエクシアで使ってみます!
337メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 12:07:00 ID:zK2c1TnFO
あともう一つお聞きしたいのですが、好転反応で湿疹?のようなものが出てしまうことってありますか!?
338メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 09:38:28 ID:izNZioxK0
へぇタシロさんで売ってるのか。
ルミネカード割引きくんだよね素敵だ。
339メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 21:41:42 ID:N13/b6WM0
ttp://www.cosme-bsc.com/
このサイトで通販してるけど、他にも通販してるとこない?
340メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 01:41:12 ID:SDRM+Duy0
通販できるとこ初めて知ったよ!ありがとうー!
341メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 11:12:04 ID:ZtM8HUph0
オパってメーカーが通販させてないのよね。
数年前おおっぴらにネットでサンプル配ってた
ショップは取引中止なのか扱わなくなって
それ以来オパールを扱ってるネットショップのURLを貼ったり
値引き販売店の情報はオパスレじゃご法度
「どこで買えますか」スレでひっそりやられるようになった経緯かあるのよ。
>>339のところもバレなきゃいいけど…
342メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 21:33:17 ID:A0QUc2YI0
そこで売ってる???
343メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 21:40:38 ID:urgD2ZKKO
>342
アゲてるしただの宣伝じゃないかな
344メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 03:49:59 ID:l9vrTw3NO
コットンで、しとしとと肌に染み込ませるように付けてるんだけど、
これでも角質って取れてるのかな?
345メイク魂ななしさん:2006/08/03(木) 00:51:05 ID:Fz6CioXX0
きょう初オパしました。
このスレや@みて、匂いや刺激が気になっていたので
恐る恐る洗顔後に数滴を使用してみましたが
全然心配していたことはなくてホッとしてます。
なんかバラっぽい香りがするのが意外でした。
ここ最近、ものすごい乾燥肌で洗顔料もしみるような感じだったのですが
幸い、オパールは肌に合ったらしく全く刺激も感じませんでした。
なんとなく乾燥が落ち着いたような・・・

ちなみに基礎化粧はアルビオンを使用していて、乳液先行なのですが
やっぱりコットン使いをする時も乳液より前ですかね?
もし同じく乳液先行の方がいたら、参考までに教えてください。
346メイク魂ななしさん:2006/08/03(木) 09:02:29 ID:5BbzBYhk0
>>336
エクシア使っています。私もあなたと同じように顔が真っ赤になり、ほてり顔になってしまいます。
オパ→エクシアの順ですが。
顔がくすんでいくし、どうしたものかと。
アルビオンのBAから薦められ使い始めたのですが、最初は肌の調子もよくなりましたが、使い始めて一年位から赤ら顔に。
アルビオンはエクシア、コルセス、エクサージュと使いました。
オパはコットンに原液使いです。
アルビオンとの相性悪いのかな?
ちなみに吹きでものは、オパではできませんでした。
アミコラで出来ましたよ。                      
347メイク魂ななしさん:2006/08/03(木) 18:26:04 ID:BZ9ejwgEO
今の季節朝オパでシトシトしてからしばらくして外出てみると、異様に顔面痛くね?
太陽光線と合わないのだろうか。
348メイク魂ななしさん:2006/08/04(金) 00:07:52 ID:2fojTiiZO
神戸でオパール売ってるところはどこでしょうか。
349メイク魂ななしさん:2006/08/04(金) 01:06:54 ID:IWzuQCuC0
電話したら教えてもらえるよ
350メイク魂ななしさん:2006/08/04(金) 19:25:52 ID:cZUQpjB20
メールでも教えてくれるよ
351メイク魂ななしさん:2006/08/04(金) 20:18:19 ID:esi808dn0
348タン、レポよろしく。
352メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 20:36:47 ID:NJI2QDCq0
初オパなんで、オクで半量ゲット。
原液でも顔は大丈夫だった。
後から美容液とかを付ける時の、顔のスルスルツルツルっぷりがスゴイ!
が、いわゆる好転ってヤツか、あごに一個吹き出物が出た。
でも、オパ重ね付けしたんで、どうやら枯れる模様。
それより、日焼け止めが合わないのか、あせも(何歳だよっ!)か、
首からデコルテがボコボコガサガサだったので、一度オパ塗っただけで、
つるりんに戻ったのが、すげー!!これでキャミ着れるっす。
長文、すまそ。とりあえず、顔の効果は今後が楽しみ!
353メイク魂ななしさん:2006/08/06(日) 23:59:30 ID:eDQ9KGsg0
オクでは何故か、定価よりも高く売ってるね。

買いにいける範囲で買えないリピーターさんは気の毒だな。
メーカーも少し考えてくれないと。
354メイク魂ななしさん:2006/08/11(金) 11:34:52 ID:EeLmgC/c0
>>344
亀だけど、自分は取れてると思う。
最近また使い出したんだけどゴワゴワしてた肌が
しとしとしたら驚くほどやわらかくなったよ。
355メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 19:47:43 ID:BLQq+LPj0
定期age
356メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 22:04:54 ID:i7Xb8KZF0
本日初ゲットしました!千葉市中央区のお店で購入。
R−Vではなく通常の物を購入。両方とも結構在庫ありました。
コットンに精製水をつけてそこに5滴ほど揉みこんで使用しましたが
カーッとなることもなく終了。
その後一度拭き取りして通常のお手入れしました。
何も感じないのは肌が丈夫なんだろうか・・
357メイク魂ななしさん:2006/08/16(水) 23:46:57 ID:/EmHp/120
茨城で売ってるところ知ってる方いたら教えていただけませんか?
すいません。。
358メイク魂ななしさん:2006/08/17(木) 00:09:30 ID:BaCiACjzO
>356さん、いさ〇やかな?

オパール買って、サンプルついてたのを試してから『真珠 精』の
とりこです。めんどくさい日はコレだけつけとけば何とかなる。
でも他のスキンケアする時は、このクリームが先みたいなんだけど
クリームのあとに化粧水で、浸透するんだろうか?
店員さんもよく分かってないみたいだし。
359メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 00:55:07 ID:rXNWQI5CO
好転反応て、いつ終わるんだろ…。両頬骨あたりのニキビ?が、ひどい…。
デカイ、パンパンのニキビは出来なくなったけど、小さい赤いのが(痛く無い)大量だ…。
360メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 01:06:38 ID:6Fu1Vm+80
>>359
私もそう思いながらもオパを続けていましたが、
あまりにひどいので中断しています。
大きくて赤黒いニキビが、泡のように次々沸いてきて…。
オパを中止して1週間。
皮膚科で処方されたダラシンを塗って
ようやく落ち着いてきました。
もう少し綺麗になったら抗生物質はやめて
また、掌に1滴垂らすという方法で始めようと思います。
361メイク魂ななしさん:2006/08/20(日) 03:15:27 ID:oRpJ6tMA0
最近ずっと寝かせておいたオパを復活させて2ヶ月くらいたちました。
以前は原液使いだったのを濡れ手の平に一滴使用にしてみましたが
こっちの方が遥かに調子よくてびっくり。
しかも比較にならないほど安く済みそうで嬉しいw

余談ですが
資生堂のHAKUとの併用で、急激にシミが薄くなりました。
まだまだ目立ちますがホクロみたいに濃かったシミが赤茶色程度までになりました。
オパ復活前もHAKUは2本ほど使っていて、効果を感じていなかったので
オパとの相乗効果じゃないかなー…と思っています。
オパ→HAKU→化粧水と、ちょっと変則的な使い方をしましたが
私には合ってるみたいです。
万人に効くかはわかりませんが、ご参考までに。
362メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 20:29:07 ID:aj2bKXtnO
教えてチャンスマソ
名古屋ではどこで買えますか?
教えて下さい
363メイク魂ななしさん:2006/08/21(月) 21:29:43 ID:VSbM0eEd0
電話すればいいよ
364メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 11:53:27 ID:bEaI9ipM0
最近これつけると痒くなる。
あごの辺り。
どうしてかな
腐ったのかな。蓋開けて半年ぐらいなるし・・・
まだ半分くらい余ってるけど。
365メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 12:12:10 ID:h9EvrS45O
使って三日目
ほっぺにある5個のニキビと あごのドでかいニキビが 消滅した…
366メイク魂ななしさん:2006/08/25(金) 12:16:12 ID:y+W7GxkB0
飲む飲まないの話が上の方でありましたが
最寄りの店では「うがいで口臭予防」みたいな張り紙がありました。
モンダミンみたいに使う分にはいいのかもしれませんね。
367メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 01:05:02 ID:0ELjZG5H0
>>366
エエーーー!!意外すぎる効果w
368メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 21:13:50 ID:OeR2crip0
>>364
半年で腐ったりはしないよ。
お肌が不調なのでしょうね。
369メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 22:01:07 ID:gy4XxN3B0
最近R−3からノーマルに変えたんだけど、
ニキビにはノーマルの方が効く気がする。

でも沁みるし、R−3のしっとり感はない。
370メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 22:21:38 ID:hoyRGDrQ0
オパ使って3ヶ月目。
最初は痛いし赤くなるし脂出るし白ニキビ大量でどうしようかと思ったけど、
何とか落ち着いてきました。
オパと同時期に、清涼飲料水やお菓子を止めて、マクロな食事にチェンジしたところ、
相乗効果かアトピーも下火に‥

結局医薬品じゃないから、個人の(ある程度の努力?)や改善策も必要なのかなぁ

先日ひさびさに皮膚科に行ったら綺麗になったとドクターにびっくりされました。

好転反応を信じたわけじゃないけど、辛抱してよかったよ。
371メイク魂ななしさん:2006/08/26(土) 23:58:49 ID:dcEbBk26O
西東京(町田・八王子など)近辺で売ってるお店はどこでしょうか?
電話してみたんだけど全然つながらないんです。
新宿渋谷まで出ないと駄目ですか?
372メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 03:05:56 ID:0vE6b9JT0
つ(営業時間:月〜金の平日 9:00〜12:00/13:00〜17:00)
それか何処で売ってますかスレがあったと思う
373メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 11:34:08 ID:oafm6jbQO
電話は平日のみの受付だから電話したくとも出来ない人多そうだね
メールすれば店舗教えてくれるけど

でも取扱店少ないんだからサイトに載せてくれればいいのに
374メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 12:06:41 ID:MRF7/coOO
平日の昼間、仕事の合間を見計らって何度か電話したんですけどつながらないんですよね。みなさんはつながりますか?
私、携帯からしか見れないのですが携帯用のサイトってあるんでしょうか?
375メイク魂ななしさん:2006/08/27(日) 14:16:12 ID:fh61F8/UP
>374
これ使ったら?
http://fileseek.net/
376メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 09:35:11 ID:LqLno2U7O
とにかくオパールすごいよ!!
初日から効果はすごかったが 続けてくうちに 本当肌質変わる
もう手放せないわ
377メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 17:06:52 ID:Pz0aaUoF0
錦糸町はオリナスモール2FのTASHIROにあるそうです。
今日買いに行きたいけど行けなさそう…
378メイク魂ななしさん:2006/08/28(月) 17:52:34 ID:1ZNFEASoO
>>371
JR上溝駅の(わかるかな)ダイエー二階にある美容室内で売ってるよ。
RVのみ。あと店員がそんなオパールに詳しくないです。
入手するだけなら近場かもなのでどうでしょ。
379メイク魂ななしさん:2006/08/29(火) 15:05:00 ID:hg+Egpcc0
オパールから東京・千葉の主要取扱店一覧きたけど、コピペ必要?
店名と住所と電話番号もらったんだけど、電話番号はのせちゃマズイよねぇ。
380メイク魂ななしさん:2006/08/29(火) 17:21:19 ID:ZScfVy1L0
電話番号はまずいかもね
何駅にあるかとかは知りたいけど、修正面倒そうだったら悪いからどちらでもいいですね
381メイク魂ななしさん:2006/08/29(火) 18:21:24 ID:hg+Egpcc0
■ 東京都

【TASHIRO/JR新宿駅南口】
住所:東京都新宿区新宿3-38-2 ルミネ新宿2 1階

【ちどりや化粧品店/西武新宿線? 中井駅】
住所:東京都新宿区中井1-1-16

【きりしま化粧品店/JR高田馬場駅】
住所:東京都新宿区高田馬場4-28-19

【アーデン坂下化粧品店/JR渋谷駅】
住所:東京都渋谷区道玄坂2-2-1 しぶ地下商店街

【相原化粧品店/JR恵比寿駅】
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-4-16

【愛里/東急東横線 自由ヶ丘駅東】
住所:東京都目黒区自由ヶ丘1-3-11

【ひのや化粧品店/JR池袋駅東】
住所:東京都豊島区東池袋2-61-1

【とんぼや化粧品店/JR市ヶ谷駅】
住所:東京都千代田区九段南4-2-8

【いせ川化粧品店/日比谷線・JR常磐線 南千住駅】
住所:東京都荒川区南千住5-39-7

【こまつや/東西線・大江戸線 門前仲町駅】
住所:東京都江東区富岡1-5-8
382メイク魂ななしさん:2006/08/29(火) 18:21:58 ID:hg+Egpcc0
【潟p−ル白百合】
住所:東京都品川区西大井5-15-8

【おしゃれの店 たんの/京浜急行 雑色駅】
住所:東京都大田区仲六郷2-26-5

【美・工房 ひまわり/JR北先住駅】
住所:東京都足立区千住仲町28-4

【おしゃれの店 高橋/】
住所:東京都北区滝野川6-75-4

【コスメティックス シミズ】
住所:東京都文京区千石1-29-10

【エステリア企画 オフイス/JR渋谷駅南】
住所:東京都渋谷区桜丘町4-15 ホワイトヒル渋谷203号
383メイク魂ななしさん:2006/08/29(火) 18:22:50 ID:hg+Egpcc0
■ 千葉県

【いさみや/JR千葉駅】
住所:千葉県千葉市中央区富士見2-22-7 ペリエ千葉1階

【ビューティアトリエ エコー/JR新検見川駅】
住所:千葉県千葉市花見川区南花園2-6-7

【タカハシ プランニング S】
住所:千葉県千葉市緑区高田町199

【パレット/JR新浦安駅】
住所:千葉県浦安市入船1-4-1 ショッパーズ1F

【ベル薬局】
住所:千葉県船橋市習志野台6-25-20

【まるぶん化粧品店】
住所:千葉県銚子市新生町2-6-1

主要販売店ってメールにあったので、他にも取扱店あるみたいです。
詳しくは東京営業所へ問い合わせてくださいとありました。
384メイク魂ななしさん:2006/08/29(火) 20:24:26 ID:ZScfVy1L0
ご苦労様です
どの辺にあるのか把握出来て助かります
どうもありがとう
385メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 01:15:39 ID:MP046bxi0
東京なら、京王線八王子駅の中の「さくらや」って店にもあるよ。
386メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 16:13:55 ID:VbDbIM800
昨日ついにオパゲットしました!!
販売店問い合わせたら近所の店にはRVしかなかったから、
同市内のオパ置いてるお店に電話して発送してもらった。
とりあえずサンプルから使用。
昨日の晩に1回・今日の朝ママンと使って2回、
計3回使って3分の2ぐらい使い終えたところです。
サンプル、おばちゃんに3回分だって言われて使ってたけど、
スレ見てたらなんか量使いすぎてるような気がしてならない…。
1回分の使用量がいまいち掴めないです、もっと少なくていいのかしら。
ちなみに、洗顔後に水で塗らしたコットンでしとしとやってます。
しとしと後、ふき取ってみるけど汚れらしきものは何も付かず。(ママンはうっすら黒くなってた!
次は量減らして、コットンなしでやってみようかな…。
皆さんは1回分の使用量どれぐらいですか?
387初心者:2006/08/30(水) 21:17:01 ID:7noC+Ee50
東海圏で販売されているところはないでしょうか。

388メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 21:33:33 ID:sRtEFrez0
>387
名駅か栄の地下であつかっているお店があったような・・・
389メイク魂ななしさん:2006/08/30(水) 21:54:35 ID:RvU4BzfJO
>387過去スレ見ろ
それか三香堂に電話しろ
390メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 05:39:01 ID:RUNX+AndO
栄の地下 扶桑イオン 豊橋の駅から5分位の化粧品屋
391ハイサイ:2006/09/01(金) 14:29:49 ID:OOyNara40
すっごい欲しくなって三香堂に電話したら沖縄は取扱店が無いって…。
沖縄の人は使ってる人居ないのかな???
392メイク魂ななしさん:2006/09/01(金) 23:55:45 ID:S/phHF2s0
東海圏て広すぎやしないかw

自分は静岡の某区に在住だが、地元のドラッグストアには常時おいてある
各々にコットンやらスプレー容器やらミニサイズやらついていて、
ノーマルもRVも両方全てのサイズがあるのでウマー
店頭にはお試しのサンプルとコットンが置かれているし
このチェーンドラスト、メーカー贔屓がスゴすぎやしないかwww

ちなみに母と二世代で使ってる
ここに住んでいて本当に良かった
出来れば一生世話になりたい
393メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 09:09:25 ID:dR2PrCCJ0
>>379は神だ・・・。
オパが気になって気になって今日買いに行こうと思っていたのに電話土日祝日受け付けてないんだもん・・・。
何とか店舗分からないかと思ってこのスレ来たから、本当に助かります!
早速買いに走ります!!
394メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 11:15:42 ID:p4fVngvz0
>>320見てたんだけど、
オパールっ何の成分が強アルカリをもたらすの?
395メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 17:45:14 ID:nAkZWgpQ0
オパRVのサンプル使いきりました。驚くほど調子いい。@ではRVもノーマルも効果の違いはないって話だけど、両方試したかたいますか?ノーマルのサンプルはもらえませんでした。取り扱い店が遠方すぎて、行けないし。
396メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 19:12:59 ID:tetMlE5V0
>>395
ノーマルのサンプルは確かないみたいよ
私は両方試したけど変わりない。
RVは敏感肌向きみたいだけど
397メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 20:16:14 ID:AbtsVroCO
肌に合わなかった人だれか売ってくれないかなぁ
398メイク魂ななしさん:2006/09/02(土) 20:44:04 ID:NVpC5DprO
つヤフオク
399美容マニア:2006/09/02(土) 21:50:31 ID:Qm8mUc+00
400メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 06:39:30 ID:bWQvwWYJ0
>>396
朝早くに 失礼します。ありがとうございます。敏感肌向きなんですね。やっぱり無難にRVにします。通販で売ってるところが見当たらないし、入手困難ですね・・・。
401メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 12:16:17 ID:amVNPvjY0
通販という言葉はネットでは使うことが出来ないので書いてないだけですよ。
直接お店に電話してお話しをした方が早いですよ。
だからどこが通販してるかもネットで書くとお店に迷惑がかかるのでかけません。
402初心者:2006/09/03(日) 20:24:01 ID:3TdN50UE0
三重県在住です。ありました津市に。ありがとうございました。
403メイク魂ななしさん:2006/09/03(日) 20:29:37 ID:xzldIIOe0
オパーイ美容液
404メイク魂ななしさん:2006/09/04(月) 02:16:26 ID:mrH/XBPC0
先日ノーマルの方購入いたしましたよ!
匂いって言うほどくさくないな、というのが即感。
というか私は好きな匂いでした。
肌が弱めで脂漏性皮膚炎なんていう皮膚炎を患ってますがピリピリ感はいっさない。
皮膚炎の治療目的じゃないけど綺麗な肌になれたらいいな。

チラ裏なのでsageます。
405メイク魂ななしさん:2006/09/04(月) 21:02:10 ID:ulF1EKKp0
埼玉在住です。
取扱店問い合わせたので>>379さんに便乗。

【堀野薬局】 (JR浦和駅)
住所:埼玉県さいたま市岸町4-26-1

【新美堂】 (JR川口駅)
住所:埼玉県川口市栄町3-5-19

【新美堂 グリーンシティ店】 
住所:埼玉県川口市安行領根岸3180 川口グリーンシティ内1階

【ギャルソンヌ新所沢店】 
住所:埼玉県所沢市緑町1-21-25 西武新所沢駅構内2F

【ギャルソンヌ・ド・セゾン】 
住所:埼玉県所沢市日吉町12-1 西武百貨店1F

【ギャルソンヌ本川越店】 
住所:埼玉県川越市新富町1-22 西武本川越ぺぺ1F

406メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 19:15:33 ID:pIzH/Kc+0
メーカーHPでわからなかったのでご存知の方おしえてください
オパール(R3じゃなくて)の販売している価格とサイズについて

R3だと一番ちいさいのが3000円ということですが、R3じゃない
元祖オパールはどうでしょうか?

いかんせんコストが気になって・・・
407メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 19:22:32 ID:X8fCCiKyO
>406
@でオパールと検索かけると商品詳細(値段とか)がひっかかるよ
408メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 19:53:00 ID:pIzH/Kc+0
>>407
ありがとうございます!
なにやら今まで自分は@の違うオパールを見ていたようです
409メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 20:07:48 ID:tWrxYFPs0
オパールって結局何に効くの??
にきび??にきび跡??美肌全般??
410メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 21:01:11 ID:ZSBVVgbuO
茨城での取扱店知りませんか??電話で聞いたのですが、平日しか開いてない所で行けないので。。。
411メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 21:13:35 ID:RRKuiiJH0
水戸市、常総市、下妻市、結城市にあったような。
412メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 21:38:56 ID:ZSBVVgbuO
ありがとうございます。水戸市ではどの辺になるかわかりますか??
413メイク魂ななしさん:2006/09/06(水) 23:01:28 ID:/CiFEBAw0
>>406さん
私はオパール両方そろえている店でノーマルの一番小さいものを購入しました。
@では一番小さいのが150mlで\3,675って書いてありますが、最小は70mlで\1,785ですよ。
参考までに。
414メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 00:25:30 ID:tgnNKi0t0
>>412 411です。
確か見川町の山川薬局だったと思います。
番地や電話番号など、詳しく覚えてなくて申し訳ない。
415411:2006/09/07(木) 02:40:09 ID:tgnNKi0t0
>>412 山川薬局:水戸市見川町2563-239 電話029-241-5056
416メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 06:59:27 ID:TKkeKwDV0
…?
電話で聞いたのなら水戸の取り扱い店も教えてくれたんじゃないの…?
休みじゃない所で電話でも教えてくれない他の所が知りたいと言う事なんだろうか

というか、どこで買えますかスレがあるよ
417メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 07:57:11 ID:rH3LevTdO
ありがとうございます。ほど近くなので調べて行ってみようと思います!!
418メイク魂ななしさん:2006/09/07(木) 10:32:36 ID:n6ZcY3yx0
つか、電話番号載せるのってルール違反じゃないの?
419411:2006/09/07(木) 13:06:41 ID:tgnNKi0t0
>>418 うわぁ…やっちゃいました。
コレは削除依頼でいいんですかね?逝ってきます…。

板の皆さん、お騒がせして申し訳ありませんでした。
420メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 18:50:32 ID:GAfs66DpO
普通にお店で陳列されてる?
取り扱い店という所よく行くけど見たことない。
421メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 19:58:59 ID:U/7UYd9x0
神奈川県情報も教えてほしいなー・・・。
422メイク魂ななしさん:2006/09/08(金) 22:54:25 ID:UVc0+ZmOO
ここの教えてチャンはみんなageてるけどここはage推奨なの?
423メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 00:02:30 ID:+4+FSt6iO
これって乳液先行型じゃなきゃいかんの?
通常と反対にクリーム→乳液→化粧水とつけると聞いた。
424メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 21:14:09 ID:X31XFBXc0
>>423
長年オパール使ってるけど、そんなの初耳だよ!
オパ→化粧水→乳液→クリームの順でつけてるよ。
425メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 23:15:32 ID:zA2F6S2pO
あるサイトに
「オパールをつけるとアルカリ性(酸性?忘れました)の肌になっているから化粧水が入らない。だからまずはクリームや乳液を塗ってからじゃないと化粧水つける意味がない」みたいな事がかかれてました。

そういう理由からアルビオンみたいな乳液先行型がいいらしいとの事。


違うならいいんですが…
426メイク魂ななしさん:2006/09/09(土) 23:47:31 ID:OGzHnSZGO
>>423
私は店員さんに「乳液が先の方が効果がある」と言われました。
けど、絶対にそうしなければ駄目という訳ではないみたいです。

店員さんの勧めでオパール→イグニスの乳液→化粧水→美容液の順で使っています。
お肌の調子はいいけど、乳液の後に化粧水っていうパターンにどうしても馴染めないな…。
427メイク魂ななしさん:2006/09/10(日) 16:16:04 ID:yMQx5jGP0
あの、横浜わかる方いますか?
今日散々さがしてもなくて疲れた・・・・・
サンプルから様子見たいんですがやはり無難に都内行ったほうが
サンプルもらえますかね?
428メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 04:49:59 ID:BVqfsyuH0
>>425さん
多分あっていると思いますよ。
石鹸洗顔もそうみたいですが、肌がアルカリ性になるので酸性で中和した方が良いみたいですね。
肌が弱酸性なので。
だから乳液先行でなくても、酸性にしてくれるものをプレ化粧水として使えば問題ないと。
私はへちま水使ってから化粧水つけてますよ♪

>>427
私は渋谷でノーマルを買いましたが、R-3のサンプルくださいって言ったら下さいましたよ。
横浜の店舗分からないので力になれませんが、サンプルだったら大抵いただけるんじゃないかな?
くれないにしても都内とか横浜とかの違いじゃないと思いますよ。
429メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 12:49:33 ID:JB7Jk4Wd0
>>427
横浜は過去散々がいしゅつ(ryだよヴォケ
ルミネに逝けや
430メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 13:15:16 ID:LVsoXFG40
>>429ボケはないだろ
あほ。
最初から読んだらわかった。
>>428ありがとね!
今からしぶちか行って来ます。
サンプルから様子見て給料出たら購入予定。
431メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 15:12:03 ID:Xb/50MEh0
現行スレのレス検索もせん奴が人をあほ呼ばわりなー

ここは2chですが何か?
432メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 15:49:17 ID:/RgPWt0GO
渋谷行ってみたけどサンプルないとさ。
本当かな?
@コスメでも上位で売られてるとこ限られてるから?
おばちゃん凄い強気で進めてきたよ。
お客さんはアトピーじゃないし、問題ないからだって。
しかもそこにテスターみたいに置いてあり、コットンもあったのに、
買わないと試しつけも駄目って拒否された。
こんな感じなの?どこの販売店も。
ここ見たら合わない人は思いっきり合わないみたいだし
不安なんですが、値段も値段だしね…。
433メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 15:53:22 ID:/RgPWt0GO
コスパは良いみたいだけど、これ卒業したら肌元に戻るのかな?
通販も出来なそうだし続けてる人はわざわざ売ってるとこまで駆け付けてる
のですか?
434メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 17:46:28 ID:auwMOtWl0
>>432
大阪の阪急内の薬局では、すごく丁寧に対応してくれるよ。
使って随分経つのに、現品買ったら、試供品をくれたり、
カウンセリングも丁寧だし。

>>433
生活圏内に売ってるお店があるから、普通に買ってる。
435メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 18:41:00 ID:rcQ/ABhx0
>>433 使わなくなったらまたニキビが〜!とかって@に書いてあったよ。
436メイク魂ななしさん:2006/09/11(月) 19:05:36 ID:/RgPWt0GO
>>434へぇ。店舗で対応違うのかな?
一応このスレ全部見たら渋谷サンプル貰えたのに…
まぁ日付が6月位だったから話題になりすぎたのかも…
連日人が来るって言ってた。それにしても強気だな。
サンプル、テスター駄目で、結局気になって購入した途端
テスターバシャバシャつけてくれたよ。
でもつけた瞬間普通の美容液と全然違うのがわかった!
今日から使って肌変わるかなぁ?
>>435止めたらニキビ。何かドモホルンリンクルみたいな感じだね…胎盤エキス…
437メイク魂ななしさん:2006/09/12(火) 22:32:44 ID:DWCCxyb60
>>427
今日散々さがしてもなくて疲れた・・・・・

とかウソついちゃダメだよ。
ちょっと上のレスみたら書いてあるんだから。
ボケって書かれても仕方ないと思う。

開き直り厨は出て行って欲しいね。
438メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 09:56:53 ID:5zTd/qS0O
オパール+雪肌精で使っている人いますか??
何か朝起きたら毛穴が開いていたんですが…
雪肌精って弱酸性じゃないんでしょうか…
439メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 12:47:39 ID:bdJXsEJ7O
>>431
なんか性格悪そうな厨だな。
普段でも2ch用語使ってそう…。
ここは2chですが何か?って…。2chだから特別に何言っても言い訳じゃないだろ。
440427:2006/09/13(水) 20:19:40 ID:Z4H85Q300
そこまで叩く必要ある?
性格この人も悪そう。
後でここに書いてあるとこで買ったさ。
横浜も直接オパールに電話して聞いた。
使って数日・・・・・そばかすが薄くなった!!!!!これにはびっくりした。
毛穴が小さくなった。肌の色が明るくなった。
大した化粧水使ってないのに・・・・・・。
オパールやっぱりすごいわ。
問題は化粧水。やはりあれを買うしか・・・・・・
441メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 20:30:31 ID:Z4H85Q300
ごめんなさい!
あげてしまった!
442メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 20:34:36 ID:/FuiP2qQ0
オパ使ってる人は化粧水とか何を使ってます?
443メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 22:42:31 ID:fs8m3dCtO
>440
元凶は427だろうがw

>438
雪肌精使ってるけど大丈夫だよ
でも雪肌精だけでは潤い足りないから雪肌精の後に豆乳化粧水も使ってるけど
444メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 22:46:43 ID:Pc5RKGBC0
ルミネに売ってるのか。
10パーの季節がやってくるねぇ。
445メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 23:33:10 ID:5zTd/qS0O
>>443
ありがとうございます!雪肌精 大丈夫ですか。
私は何で毛穴開くんだろう。もう少し使ってみます。
446メイク魂ななしさん:2006/09/13(水) 23:36:23 ID:7mf3CNA50
初めて使ってみた。
刺激があるのを覚悟してたら全くなし。
拍子抜けしたけど合ってるってことなんだよね。
でもベタベタもしないなんてよっぽど乾燥肌なのかな。
447メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 00:16:27 ID:Ke7i3HfjO
ダブル洗顔した後にオパールで顔を拭くと、コットンにうっすら黒い汚れが付いてる。
しっかり洗って、よく流してるつもりなんだけど…。
洗い方が悪いのかな。皆さんはどんな感じですか?
448メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 01:04:44 ID:nXyEav0bO
>>447
原液で使っていますが、私は全く付かないです。
449メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 01:06:12 ID:2mrWda5y0
>>446>>447さん どれくらいの濃度で使ってますか?

私は使い始めて3日なんですが顔が油田になりました…。
乾燥肌の筈なのに(TдT)なので今まで使ってきた基礎物が重く感じて辛いです。
ちなみに恐がりなので、R−Vを5倍希釈で使ってます。
450447:2006/09/14(木) 01:46:35 ID:Ke7i3HfjO
>>448さん
そうなんですか。やっぱり私の洗い方に問題があるみたいですね。
洗顔料と洗い方を考え直そう…。

>>449さん
原液で使っています。
私も乾燥肌でしたが、かなり改善されました。お肌の奥から潤う感じです。
ずっとベタつきが続くようなら、買ったお店で相談してみては?
お肌が良くなるといいですね。


仕事でストレスを感じた日に限り、オパールが肌にしみます。
見えない疲れを知るバロメーターになってます。
451メイク魂ななしさん:2006/09/14(木) 13:32:11 ID:AnG4VqRy0
私はもったいないから精正水をコットンにつけてから2,3滴です。
トラブルも全くありません。
ただ、使ってたら、旦那に消臭スプレーを撒かれたことがありました。
そのスプレーとオパールのにおいは似てます。
ちなみにラベンダーの臭いです。
452446:2006/09/14(木) 15:52:12 ID:kucw5mir0
>>449さん
コットンを水でひたしてオパールをつけ、
というやり方でやってみたらなんともなかったので、
顔を水で濡らして手にオパールをつけてパシャパシャやりました。
そのあと化粧水です。
でも乳液をつけるのを忘れてたくらいなので、
多少はベタついているかもしれません。
そんなに変わらないというのもなんかつまらないけど続けてみます。
453449:2006/09/14(木) 17:36:42 ID:eUwEUDNG0
>>447>>446>>451さん、お返事ありがとうございました。

みなさん、原液でも特にトラブルがないようで羨ましいです。
私は447さんが>>450でアドバイスしてくれた通りに
購入したお店に相談にしたら『使い続ければおさまる!』と言われました。
そして今日も5倍希釈の物を使って油田になってます。ダメダコリャw

とりあえずはこのまま焦らず使い続けて様子をみますね!
ありがとうございました^^
454449:2006/09/14(木) 17:38:33 ID:eUwEUDNG0
あ、原液使いは447さんだけでしたね!ごめんなさいw
455メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 21:07:32 ID:VOgq5qju0
質問させてください。
普段、雪肌精を拭取りとして使って、その後保湿化粧水を使っているんですが、
そこにオパールを足す場合、雪肌精が最初、次がオパールになるんでしょうか?
雪肌精はしみ対策として使っているし、オパールは美容液だからなあ、とは
思うのですが、正直、オパールの臭いを雪肌精で消したい気持ちも・・・
456メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 21:39:12 ID:V8Aid4C30
>>455
オパールが先でいいと思います。
洗顔後、最初につけるものとして考えたら良いはず。
457メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 22:16:04 ID:ZdQYsX+z0
>>455
オパールは化粧水の前ってお店の人が言ってました
458メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 22:48:03 ID:JtFMVqG90
オパール→スキコン→シスレーの乳液

大丈夫かな? スキコンで中和されます?
459メイク魂ななしさん:2006/09/15(金) 23:12:45 ID:SGGSSVdB0
オパール使っても乾燥してるなんて…。
合わないのか?
乾燥してて量を増やしてる方いますか?
460455:2006/09/15(金) 23:14:48 ID:VOgq5qju0
レスありがとうございます。
オパールはとにかく洗顔後に最初につけるものなんですね。
雪肌精はどうしても拭き取りとして使うイメージがあるので
これをオパールの後につけるというのは抵抗がありますが、
当分の間、朝晩で使い分けようかな、と思います。
ありがとうございました。
461メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 01:25:10 ID:klLQhbiTO
アルビオン使いの場合
オパール→乳液→化粧水 でいいのでしょうか?
462メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 02:37:41 ID:r6gtV3h8O
ぬぷ
463メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 02:42:00 ID:preYbc480
シミに効いた人いますか?
464メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 05:53:59 ID:x5+CjJZi0
時々、オパールで拭き取るとすごく肌がつるつるする気がする
465メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 11:33:28 ID:KC/Oj1Kk0
>>461
いいよ〜
466メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 19:12:51 ID:SzsHWOMF0
>>463
なんか肌がめちゃ綺麗になるからシミが目立つとかいう口コミを@で見たよ!
どっちを取るか・・・って感じだよね。
467メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 22:44:02 ID:yq9TGnCGO
肌がめちゃ綺麗になるならシミが目立ってもいいよ。
シミが出来るなら嫌だけど
目立つなら元からあるわけだし
468メイク魂ななしさん:2006/09/16(土) 23:38:06 ID:fJbxH6HO0
>>461
私もその順番です。
でも乳液で拭き取ったらオパールも取れそうに思うので
乳液は拭き取らずに手でなじませてます。
結果、乳液も節約になって一石二鳥です。
スキコンもいつもより少なめでも潤います。
オパールすごいなあ。
469メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 01:39:25 ID:vZaHJ/RF0
オパール初めて使ってみました!
オイリー肌で何をしても毛穴や頬の赤みが気になって仕方なかったけど、
夜使って翌日朝にはツルツルでした。これからが楽しみです。

ちなみに腕に軽い日光湿疹と痒みがあったので、
顔に使ったコットンで腕にもしとしとしましたが痒みが無くなりました。

一応もらったパンプレットには日光湿疹にも適応ありになってましたが
ただれるくらいひどいのとかには当然のことながら試すのはやめた方がいいと思います。
470メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 02:02:43 ID:Hs8Df+l+0
私もつい先程オパールデビュー
水コットンに数滴で使用
超敏感肌だけど特に刺激もなくいい感じ
これからが楽しみだ

一つ疑問が・・
コットンにしみこませる水が弱酸性でもいいのかな
オパールはアルカリだからコットンの中で中和されて効果が下がったりして・・
なんて心配に

普段使ってる水スプレーが弱酸性なので
手軽にコットンを湿らせれるので楽なんだけど
別の水にしたほうがいいのだろうか
471メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 04:08:16 ID:Bme95sHcO
アルビオンの質問に答えてくれた方々ありがとうございます♪
472メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 12:48:55 ID:yRyu+khl0
>>470
精製水がオススメ。安いし
ただ2週間くらいで使い終わんなきゃいけないのがネックかな〜
473472:2006/09/17(日) 12:51:03 ID:yRyu+khl0
>>470
ついでに、オパ使った後にその弱酸性の水スプレーで
プシューっとやるといいかも。
オパの後に弱酸性もの入れると毛穴締まるみたいだしね。
474メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 14:25:33 ID:Kvsi8ZqmO
邪道な使い方かもしれないけど…

顔を水スプレーで濡らし手のひらで水スプレーと原液を混ぜ合わせる。それを顔に塗り弱酸性スプレーを吹きかける。

これが私には一番。コットンを使うと肌ざらざらするしオパ後スキンケアするとベタベタするし…。
この方法だと肌つるつる見た目透明感出る。
475メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 23:42:09 ID:K6qZHYsn0
お店では、水を含んだコットンでパッティングする場合、水道水でもよいと
言われましたが、みなさんはどうしてますか?
スプレーや精製水ですか?
476メイク魂ななしさん:2006/09/17(日) 23:54:23 ID:Hs8Df+l+0
>>472>>473
ありがとうございます
精製水もよさそうですが>>475さんのをみて水道水の浄水にしようと思います
でそのあと弱酸性スプレーで引き締めます

昨日の夜、今朝と使用して
普段使ってる保湿ローションが少量でも結構お肌しっとりしてるので(しすぎくらい?)
オパのあと保湿ローションはなしで弱酸性水スプレーのみでもいけそうなヨカン

なので、>>474さんの方法も試してみようと思います
477メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 00:36:25 ID:ycG6DEdCO
整理前とか顔が油っこくなってる時は
余計に顔面油田状態に…(;・ω・)ヾ

で、すっかり秋らしくなった最近は職場で送風をガンガン浴びてるせいで
肌がカサカサ…
そーだ!こんな時こそオパールはどうかな?ってヒタヒタしたら
頬のガサガサが治りましたよ〜(*'・▽・)良かったぁ

私は毎日じゃなくて肌の状態を見ながら使用しようと思う
油田爆発ニキビ大発生が怖いから
478メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 00:41:26 ID:zeXpQYCn0
a
479メイク魂ななしさん:2006/09/18(月) 01:10:30 ID:yZnFW+S6O
u
480メイク魂ななしさん:2006/09/20(水) 23:54:56 ID:xY3JA7E50
age
481メイク魂ななしさん:2006/09/21(木) 04:53:26 ID:lucgi74n0
弱酸性スプレーってなんですか?

自分はおぱを使って半年ぐらいだけど
肌つるつるってわけでもないかなぁ。ただ、ふき取りすると
肌がすべすべになる。私の肌ってがさがさしやすいのかな。
油田だから。あと角質?とかもたまりやすいのかもしれない・・。
482メイク魂ななしさん:2006/09/21(木) 11:16:12 ID:JKtSIInJ0
>>481
弱酸性スプレーって言うのは、弱酸性の化粧水(プレ化粧水)のことですよ。
へちま水とか。それがスプレータイプなだけ。
肌は弱酸性なんだけど、石鹸洗顔やオパを使うと弱アルカリよりになるから戻してやろうっていう話。

私はまだオパ初めて1ヶ月くらいなんですけど、すごく効果がありましたよ!
皮膚炎が良くはならないけど、それ以外の部位が肌色が均一になって、毛穴が小さくなりつつある。
人によってやっぱり効果の出方や期間は違うのかも知れませんね。。。
483メイク魂ななしさん:2006/09/22(金) 22:52:24 ID:4zIrl6Qc0
皆さんオパ使い始めて何年目?age
484メイク魂ななしさん:2006/09/23(土) 12:53:47 ID:Rgur94bw0
>>483
もう5年くらいかな。
愛用しています。
485メイク魂ななしさん:2006/09/25(月) 00:23:29 ID:5UQq1P5i0
使用し始めて半月、超乾燥肌で、
最初はピリピリすることもなくサラッとなる感じでしたが、
小さい吹き出物が多くなってきました。
好転反応なのか、水分が足りてないのか…。
486メイク魂ななしさん:2006/09/25(月) 18:53:08 ID:Bop2XBfE0
使い始めてからまだ1週間ほどです。
恐ろしいほどファンデがのる日と、普通に乾燥してしまう日と、すごい差です。
乾燥以外特にトラブルはないので、そろそろ原液に挑戦してみようかな、と思案中。
487メイク魂ななしさん:2006/09/25(月) 21:19:17 ID:00VP61F8O
>486私は使い始めて2ヶ月だけど私も最初そうでしたよ
普段できないオデコにニキビが大量に発生したし
でも信じて使い続けたら 全滅して今はツルツル!アゴニキビがひどかったのに全部消えて一つもできてません
今は過去最高に肌きれいです
このまま使い続けたら 凄いだろうな…とにやけてます(^)
488メイク魂ななしさん:2006/09/25(月) 22:34:43 ID:Bop2XBfE0
>>487
レスありがとうございます。
こうした話が聞けるとありがたいです。
私は3000円のボトルを買って使っているので、何があろうと、とりあえず
使い切るつもりでいましたが、なんか楽しみになってきました。
皆さんが仰るようなニキビは今のところ気配がなく、このまま大量発生
しないでくれるといいのですが・・・。
489メイク魂ななしさん:2006/09/26(火) 03:26:36 ID:xqTtvOT10
みなさんどれくらいの期間でオパール消費してますか?
私は6000円位のボトルを原液使用1.5ヶ月で使い切っていますが
ドバドバ使い過ぎなんでしょうかねぇ。
490メイク魂ななしさん:2006/09/26(火) 14:26:33 ID:wlbhss5y0
>>489さん 
自分にあった使い方とか使用量がありますからねぇ。
ちなみに>>489さんは原液で顔のみ使用ですか?

私はR−Vを3倍希釈なんですが、角質がはがれやすいのでコットンは使わず、
顔、デコルテ、腕、足に使用で70mlを1ヶ月半で使用してます。
ご自分に合った使い方なら、それが>>489さんの適量なんだと思いますが
他のみなさんはどれくらいでしょうか?
491メイク魂ななしさん:2006/09/26(火) 16:20:24 ID:BLXs0IAz0
使用して1ヶ月ですが化粧水のあとにつけるものの量が減った。
乳液とかクリームとか。
ほんとはつけたくないけど化粧水のあと蓋をしなきゃいけない
みたいなのでイヤイヤつけてる。
492メイク魂ななしさん:2006/09/26(火) 21:21:48 ID:WWokmzEJ0
>>490
わたしも3倍希釈ですよん♪ただし、オパール無印。
やっぱR-Vのが効果高いですかね??
@見てるとどうなんだろ…って感じで。
無印とR-Vの違い、情報求ム!!
493メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 00:47:45 ID:Pyu6UJ3u0
>>492さん 

>>490です。3倍ナカーマですね♪
私はR−Vしか使った事がないので、レポできないのが残念です。
どなたか使用感の違いがわかる方いらっしゃいましたら情報求ム!!です。
494メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 13:07:24 ID:o3BEfemO0
最近面倒で夜は顔あらったらオパールを薄めて
適当に手でつけてたんだけど
こっちのが肌の調子が良い。

どうしよう。
495メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 14:55:20 ID:NFV6QwcF0
>>494さん
やり方的には敏感肌の方用の方法みたいですし、調子が良いなら良いんじゃないですか??
496メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 20:48:44 ID:RS1epQeyO
私も手で付けるようになったら毛穴が縮みました!マジ嬉しい。
コットンはしとしとやっても私には刺激があったみたいで・・・
497メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 22:38:38 ID:MXFlCJsE0
手でオパを付ける場合も、精製水などを使ってるんですか?
498メイク魂ななしさん:2006/09/27(水) 23:49:19 ID:5ZdF/F5j0
私は面倒で水道水w
499メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 01:49:29 ID:KGXMsuFyO
>>493
両方使ってます。
私が思う使用感ですが、
普通のオパールは、さっぱり・アルコール臭強め・香料弱めって感じがします。
R‐Vは、しっとり・アルコール臭弱め・香料強めって感じです。
私は、朝に比較的匂いが弱くテカらない普通オパール。
夜に効果が高いと言われているR‐Vを併用しています。
500メイク魂ななしさん:2006/09/28(木) 21:36:42 ID:vCpgha+b0
>>499さん >>493です。
香り以外にサッパリとシットリの違いを感じるのですか。
そういえば@にもそんな事が書いてあったような…。
大変参考になりました!わかりやすいレポありがとう^^
501492:2006/09/28(木) 23:57:27 ID:gtiR+VVn0
>>493さん
3倍ナカーマ同士、美肌目指してがんばりませう☆
やっぱコットン無しのが調子いいですか??
今のところコットン使用で調子良いんですが、
自分薄敏感肌なのでのちのちの肌に不安が…

>>499さん
ふむふむ、しっとりってことはこれからの季節に良さそうですね!
Vのほうにもチャレンジしてみよう…v
レポサンクスです☆
502メイク魂ななしさん:2006/09/29(金) 00:24:10 ID:e0QzpgUk0
オパール使ってみたいのですが、アルコール臭がするというのは
アルコールのような臭いがするだけでオパール自体にはアルコールは入っていないんですよね?
>>305で入っていないと店員さんに言われたとあったのですが、HPには」成分表が無くて・・・
アルコールでピリピリ感&赤くなってしまうのでちょと心配(´・ω・`)
503メイク魂ななしさん:2006/09/29(金) 08:22:26 ID:tIp0NoMAO
>>502
成分は>>320に載せてくれてますよ。
これを見るとエタノールが入っているみたいですね。
504490:2006/09/29(金) 16:51:42 ID:LhwuIRx70
>>492さん
私は敏感肌ではないんですが、同じく薄肌なんですよ。
色々試しましたが、今の使用法が私には一番合っているようです♪
505メイク魂ななしさん:2006/09/29(金) 23:23:30 ID:hZ23jxgw0
 
         P A
       O ⌒ L°
        ヾ 〃
        ミ@∀@ミ
       〃 ・ ・ ヾ
       〃 ・ ・ ヾ
      /δ⌒δ\
 
506メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 11:53:35 ID:oUNBaPZ7O
RVを使いはじめて一週間ちょっとですが、大量のニキビと乾燥で化粧のりが悪く最悪です。
本当に酷い状態ですが、オパールを信じて頑張る!!!
507メイク魂ななしさん:2006/09/30(土) 15:10:07 ID:I6jUeR+T0
488で「にきびの気配なし」と書きましたが、とうとう出てきました。
にきびというか吹き出物。
いつもできない箇所に、膿みたいなにきびではなく、硬そうなに吹き出物が5個くらい。
乾燥は、前よりもよくなってるようなので、もう少し頑張ろうっと!
ところで、オパールはキャンペーンがあるようですが、お店にもよるんですか?
どうせなら、おまけ等がある時に買いたいな・・・。
508メイク魂ななしさん:2006/10/01(日) 23:45:46 ID:nLD2S6pG0
>>506>>507
自分もオパ使い始めは唇とかおでことか、
いつもとは違う場所にいた〜いにきびができたけど、
今は自分史上最高にイイ感じの肌になってます。
酷いカブレとか焼けるような痛みとか無ければ、
オパ信じて耐えるべし!信じるものは救われる!w
509メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 00:55:24 ID:sOkzVfEB0
過去ログからテンプレをコピペ。

使用にあたっての注意
・湿布(オパを使用したパック)は厳禁です
(うっかりやってしまったスレ住民によると腐ったリンゴのようになったり
内出血したりしたとのことです。)
・ステロイド(副腎皮質ホルモン)との併用は厳禁です
・皮膚科に通院中の方は医師と相談、指示に従いましょう。

販売店について
通信販売は行っていないので最寄の店舗については
*オパール化粧品カスタマーサービス
電話:06-6762-7711
(営業時間:月〜金の平日 9:00〜12:00/13:00〜17:00)

店舗によって年に二回程度現品を買うとチビオパやコットンが付く等のセール有り
(最寄の店舗で確認してください。)

         P A
       O ⌒ L°
        ヾ 〃
        ミ@∀@ミ
       〃 ・ ・ ヾ
       〃 ・ ・ ヾ
      /δ⌒δ\

510メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 00:56:34 ID:sOkzVfEB0
■肌に合った薬用オパールR−3使用法

◇肌レベル1 
・コットンにたっぷり含ませて。使用の目安は500円玉大。直径4cm程。

1)朝晩の洗顔後、すぐに。
2)コットンにオパールをたっぷり含ませる。
3)下記の順番で、しとしとと顔全体にやさしくなじませる。(拭くのではありません)

1.耳の下から、Uラインの下(あご下)を通って、反対側の耳の下まで。
  2.おでこ
  3.鼻筋から口のまわりへ。
  4.唇の下から左耳の下へ。
  5.口角から左耳の前へ。
  6.鼻横から目の下を通って左のこめかみへ。
  7.唇の下から右耳の下へ。
  8.口角から右耳の前へ
  9.鼻横から目の下を通って右のこめかみへ。
  10.目のまわり

4)最後に顔の中心から耳・あご・首の方向に、やさしく拭き取るようにして使う。
511メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 01:00:36 ID:sOkzVfEB0
◇肌レベル2(オパール入門者はここからはじめてみてください)
・コットンに水を含ませて。最初は1〜2滴からはじめる。
・肌の状態に応じて使用量を徐々に増やす。
・使用中に肌に違和感を感じた場合は、元の使用量に戻す。
・初めての使用から約3週間をめどに、肌レベル1の使用法へ進む。

1)朝晩の洗顔後、すぐに。
2)コットンにたっぷりの水を含ませ、顔全体に水だけをなじませる。
3)そのコットンにさらに水を含ませ、薬用オパールR−3を1,2滴落とし、よくもみ込む。
4)しとしとと顔全体にやさしくなじませる(順番は肌レベル1と同じ)


◇肌レベル3
・コットンを使わず直接、手で1滴なじませる。
・肌の状態に応じて使用量を徐々に増やす。
・使用中に肌に違和感を感じた場合は、元の使用量に戻す。
・初めての使用から約3週間をめどに、肌レベル2の使用法へ進む。

1)朝晩の洗顔後、顔と手が塗れたままの状態をキープ。
2)手のひらにオパールを1滴落とす。
3)手のひらをよくすり合わせる。
4)手で顔全体を包み込むようにして、軽く押さえる。

※いずれのレベルでもオパール使用後はいつものお手入れを。
※初めての人はレベル2で試してみて3週間をめどにレベル1に移行してみてください。
しみるようだったらレベルダウンしてください。


以上テンプレ。興味のある方は参考に。
512メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 01:05:35 ID:sOkzVfEB0
後、胡散臭いけどこんな情報もコピペ。

23 :メイク魂ななしさん:04/08/30 23:25 ID:rnYG0csS
「オパールで体の調子を調べてみよう」というチラシ持ってたので、
原文のままカキコしまーす。

A 生え際---首が弱い・のどが弱い。アレルギー症・過敏症。
B おでこ(ニキビ・シワ)---ホルモンのアンバランス、ビタミンEを多く摂る。
C 目の回り・鼻の下---生殖腺、子宮卵巣が弱い。足や腰が冷える。ビタミンEを多く摂る。
            足腰を冷やさないこと
D 目の下---肝臓が弱い。ストレス、神経質の人
E 鼻の頭 脂ぎってギタギタ---脂肪代謝が悪い。ビタミンB2,B6を多く摂る。
      赤い鼻     ---盲腸の無い人に多い。アルコール・甘い物、脂っぽい物が好きな人
                レバー・海藻・酢の物など。ビタミンB2,B6を多く摂る。
F 頬(赤くなる、ザラつく)---早食い、甘い物が好きな人に多い Ca,VB2,B6を摂る
G 唇のまわり・荒れ---ビタミンB2を多く摂る
H あご   ---腸が弱い。カルシウム吸収力が弱い。
※ 頬骨   ---肝臓系が弱い。睡眠不足。
513メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 01:11:22 ID:sOkzVfEB0
いじょ、長文連貼りスマソ。
私自身オパールはまだ試行錯誤中ですが、確実に肌がキレイになってきて嬉しい。
514メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 01:17:24 ID:5iNW98Bo0
>>512
オパールを使うとそれぞれの部分がヒリヒリするってことでしょうか?
それともそこに吹き出物等ができていたら、
オパールを使用するといいってことでしょうか?
515メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 05:03:31 ID:bvGeagK2O
>>512販売店で置いてるチラシだね。
胡散臭くはないよ。実際その通りだもん@私
516メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 09:32:11 ID:QMRCBsJ4O
6000円のボトルを使い終わった時点でギブアップして半年。
再挑戦したいと思っているんですが、オパと相性の良い化粧水や乳液、クリームなどの基礎を教えてもらえませんか。
以前はランコムやゲランの美白ものをオパと併用していました。
どちらもオパとの相性が悪いのか、化粧水が全く浸透せず肌荒れの一途でした。
肌質は過敏インナードライです。
オパ+美白は無理でしょうか?
宜しくお願いします。
517メイク魂ななしさん:2006/10/02(月) 22:18:19 ID:ZdwiFXMQ0
前に、資生堂HAKUと併用して効果があったとありましたよ。
518502:2006/10/02(月) 23:20:15 ID:6Xa30e//0
>>503
レスありがとう。エタノール入ってるんですね。
注射の時の消毒でも赤くひりひりするので難しいかな・・・
残念だけど諦めます・・(´・ω・`)
519メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 00:04:22 ID:Sj1egX//0
れんげ化粧水と似ているんでしょうか?
520516:2006/10/03(火) 01:48:31 ID:btGGnBynO
>>517
ありがとうございます。
資生堂のHAKUは私も使ったことがあります。
大ボトルを2本使って確かに効果は感じたんですが
1週間ぐらいのブランクですぐに元に戻ってしまったので
無駄かなぁと思ってやめちゃったんです。
オパにも美白効果があるみたいだから化粧水やクリームは保湿重視で
美容液だけを美白ものにした方がいいのかな?
521メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 02:50:17 ID:48tpUuYfO
>>520オパ後は肌がアルカリ性に傾くから
まずは弱酸性に戻すようなプレ化粧水をつなぎにしたら?
弱酸性と書いてなくても自分が浸透すると感じる化粧水を付けて
美白モノは美容液とかクリームにしとくといいよ。
522メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 03:01:45 ID:hC1hd4ty0
>>516
私はエスティローダーのサイバーホワイトをラインで使ってる。
オパール使い始めてから、バッチリ浸透してるのがわかるから
商品同士の相性はいいと思う。

でも美白にしては潤いがあるタイプで、個人的に毛穴は閉まらない物と思う。
あと、使われてる美白成分に、刺激を感じる人が多いみたい(@参照)

まぁ参考までに書いてみました。
523メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 09:51:56 ID:NNk3MoOfO
使用期間3ヶ月レポ。
1ヶ月目は、赤く痛みを持った大量ニキビに、鏡を見たく無い状態。
刺激も、ホテリも全く無し。
2ヶ月目に入ると、生理が終わった途端に、ニキビが枯れ始めた。洗顔中に、角栓も大量に取れた。
ニキビが、出来ても・一晩寝ると消える、もしくは小さくなった。
3ヶ月目。まだ生理前には痛みのあるニキビが出来る。しかし、個数は少なくなった。毛穴が小さくなり、潤いを留められる肌になってきた。嬉しい。
524516、520:2006/10/03(火) 11:27:16 ID:btGGnBynO
>>521
ありがとうございます。
弱酸性というと、このスレのちょっと前に話題になっていたへちま水ですね。
オパ後はアルカリに傾いているとは知りませんでした。
オパでしとしとした後、皮膚がつっぱって、手の指が白くふやけるのがイヤだったのですが、なるほどです。
今夜にでもDSでへちま水を探してみますね。
ありがとうございました。
525516、520:2006/10/03(火) 11:37:45 ID:btGGnBynO
>>522
ありがとうございます。
エスティーはオパとの相性がいいんですね。
保湿効果も高いということでぜひ試してみたいです。
へちま水と両方用意して使ってみようと思います。
美白ものって刺激が強くて、なかなか「コレだ!」というものに辿り着かないのですが、実際に使ってみないとわからないので財布は痛いけど楽しみです。
ありがとうございました。
526メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 12:30:23 ID:cYirQltC0
アテニアのホワイトニングクリアローションやちふれの美白は?
雪肌精もいいよ
527メイク魂ななしさん:2006/10/03(火) 18:33:24 ID:BWxChuHO0
>>516さん、エスティ使いの>>522です。
合わない人の話では、ちょっとつけただけでもスゴイ刺激らしいので
買う前に店頭で絶対試してみて!><;スグ買っちゃダメだよ!w
528516:2006/10/05(木) 08:38:17 ID:P5+HxpejO
>>526
お礼が遅くなってすみませんでした。
情報ありがとうございます。
ちふれの美白は昔、化粧水を試したことがあります。
カレーのような匂いのもので、効果はあったんですが近所では手に入りにくいのでリピには至りませんでした。
安いのでジャブジャブ使えるし、特に刺激は感じなかったのでまた買いに行ってみますね。
雪肌精はスキコンみたいな使用感で私には乾燥してしまってダメだったんですよ。
アテニアはまだ未挑戦なのでこちらもチェックしてみますね。
ありがとうございました。
529メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 08:47:04 ID:P5+HxpejO
>>527
お礼が遅くなってすみませんでした。
オパとの相性の良い化粧水について相談した者です。
昨日、閉店ギリギリでデパートのエスティに駆け込んで、サンプルをお願いしたところ在庫切れでした。
アドバイスを頂いていたのでいきなり現品購入は控え、仕事が休みの日に別のカウンターに行ってみようと思います。
ご親切に教えて下さってありがとうございました。
530メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 10:04:56 ID:D8oZ/Fx9O
>>528さん、雪肌精は化粧水として使えますけど
コーセーの中ではプレ化粧水扱いですよ。
サッパリした使用感もそのためだと思います。
ここ的にはプレ化粧水として使えて美白効果がある化粧水かなと思いました。(雪肌精を上げた方とは違います)
531メイク魂ななしさん:2006/10/05(木) 14:54:59 ID:8eCbbKyB0
>>528
ちふれの美白化粧水は青い瓶のモノなら最近「MC-III」ラインから「ちふれ」ラインへ変わったので
どこのちふれコーナーでも置いてある状態になりましたよ。
昔評判だった臭い化粧水の方じゃないですが、参考までに。

オパール使って二週間、肌には合っている様だけど気になる事が。
右頬に目立つシミがあるのですが、その部分にオパ馴染ませても沁みないけど、
その後一日中チクチクした感触が続くんだよね・・・。肌が弱ってたからシミになったんだろうけど、
コレがさらに刺激になってシミが濃くならないかチト心配。
シミにオパが効いてるからと信じたいが。
532メイク魂ななしさん:2006/10/07(土) 00:53:18 ID:g4WpHSwu0
オパール使い始めて一ヶ月→いつもと違うブツブツできる

って経験ある方いますか?
いたら、どれくらいで治まったか参考までにお聞きしたいです><
533メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 09:33:28 ID:9gdJsVwoO
オパとの相性の良い化粧水について相談した者です。
皆さん、ご親切に教えて下さってどうもありがとうございました。
まだエスティのサンプルや、ちふれの美白などを手に入れていないので、ひとまず、オパ+へちま水+ゲランの美白で使用していました。
調子良いです!
へちま水のお陰だと思いますが、ちゃんと化粧水が浸透していくんです。
ゲランはビリビリと刺激があるので、早く教えて頂いた化粧水を試してみたいです。
本当にありがとうございました!
534メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 11:18:55 ID:LnKSUs950
今月貧乏だったので、値段に惹かれ普通の買ってきた!
でもノーマルオパよりR−IIIの方が合ってたよorz
R−IIIはしっとりが続くのにノーマルはインナードライな私にはサッパリ杉だった。
効果変わらないって話も聞くし、と思ってケチった私が悪うございました。
デカボトルは来年春夏用に保存してR−III買いに行くべきか…そんな金ないっす。
貧乏なのに金がかかる肌恨むぞよ。
535メイク魂ななしさん:2006/10/08(日) 12:46:26 ID:4ed8244t0
へちま水って色々ありますけど、乾燥肌の人で「これはしっとり」&
「オパとの相性もいい」というオススメブランドはありますか?
536メイク魂ななしさん:2006/10/09(月) 14:45:51 ID:NRSKTqt30
>>532私はずぼらなため顔に何もつけないときがあり、今口の下に
すごいでかいコメドが出来て痛い。
これはにきび役つけないとずっと痛いってくらい痛い。

やはりオパは毎日毎日つけないとばちがあたるんだろうか?
537メイク魂ななしさん:2006/10/09(月) 21:09:47 ID:DZQk9tkAO
オパ買ってみたのが1ヶ月くらい前。
最初は水を含ませたコットンに3滴くらいつけてたけど
特に問題なさそうだったから今はそのままコットンに浸して使ってます。

う〜ん…

何がいいかわからないんです。
特に何も変化がない気がする。
毛穴の大きさも肌の感じも色も何も変わらない。
生理前は相変わらず肌荒れするしニキビ跡もそのまま。
もっと長く使わないと駄目かな?
538メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 04:41:15 ID:zs6O7dCa0
>>537

一ヶ月って普通の化粧品でも効果でない期間だと思いますよ。
539533:2006/10/10(火) 11:39:45 ID:SF0uBVtyO
>>535
私は近所のDSに売っていた
黄緑色のでかいボトルのものを購入しました。
エス-ユニーク スキンローション ヘチマ という商品名です。
ヒアルロン酸配合だそうですが、コレ1本では乾燥するのでプレ化粧水として使用しています。
他に選択肢がなかったので、これを買ったわけですが
化粧水の浸透が良くなり、オパのピリピリも軽減されているように思います。

ここの皆さんに感謝感謝です!
540メイク魂ななしさん:2006/10/10(火) 15:45:40 ID:yw8FPkHd0
過去ログ見つけたので貼っておく。

オパールっていう美容液
http://life.2ch.net/female/kako/966/966927420.html

Part2 オパールっていう美容液 Part2
http://life.2ch.net/female/kako/1014/10145/1014582828.html
541メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 08:21:05 ID:+V7222ta0
>>539

535です。レスありがとう。
私はプレ化粧水として雪肌精を使っているんですが、プレ・プレとして
へちまも使ってみようかな。
って、化粧水幾つになっちゃうんだよ!という感じですが。
今度DSで探して見ますね。感謝です!
542メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 22:17:40 ID:z/XTzTLv0
>>532
私は夏の終わりにあごの周りに大人ニキビが急に超悪化して
RIIIを使い始めました。
しばらくするといつもは絶対に出来ないおでことかに
ぶつぶつが出来初めたのですが
使いつづけているうちに(途中で普通のオパールに変更しましたが)
ぶつぶつは消え、あごのニキビも良くなっている感じです。
543メイク魂ななしさん:2006/10/11(水) 23:28:28 ID:Ni01PKNsO
>542君は私か?w
私も全く同じ
アゴニキビがひどくて 使いだしたら見事になくなった
でも普段できないオデコに大量発生
しかし 使い続けるうち 見事になくなった
女性の肌は 生理も関係してくるし、普通の化粧品でも一ヶ月じゃ良さがわからない
オパールは特にね。
BAさんも言う通り 使い続けて良さがわかる商品だと思う
544メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 00:00:36 ID:iQQaYbjvO
オパール使い初めてまだ2週間くらいですが、ブツブツがあまりにもひどく挫折しそうです(≫д≪)っ
ブツブツというより大きい蚊に刺されのように真っ赤に腫れあがったのがいくつもできて日に日にひどくなる一方ですっ
みなさんどのくらいで落ち着きましたか?必ず元に戻るんでしょうか・・・
545メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 00:10:37 ID:gWOsd8/+O
>>544
それ、蕁麻疹じゃないの?使用方法(コットン+水+オパ1滴とか、原液そのままとか)書かないと、アドバイスの仕様も無いよ。
もしかして、ステロイドか抗生物質を使用してた?
ステか抗生物質を、ある程度の期間付けてた人は、最低でも半年はオパを開始するのやめて下さいと、私はショップで言われたよ。
それに、ここの人に『絶対』なんて言いきれる人はいないよ。実際会って無いし、医者じゃないんだし。
546メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 00:24:28 ID:+Wci+sMNO
ぬぷ
547メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 00:29:51 ID:iQQaYbjvO
そうですよね(´・ω・`)
ただ、始め調子悪くなるけど使ってれば絶対良くなると美容部員さんに言われていたので、みなさんの場合だいたいどれくらいの期間好転反応が出るのかなぁと思って・・・
始め2日はコットンで、その後2日ハンドプッシュ、それでも強いような気がして水を含ませたコットンに2滴くらいで使用しています。ステロイドは2年くらい前に使ってました。
548メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 01:05:41 ID:0IUbuV6CO
>>547いきなり原液スタートはリスクがあると思うよ。
まず肌質と吹き出物のできた部位、
今使ってる化粧品を洗顔から全部書いてみて。
549メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 01:36:47 ID:iQQaYbjvO
頼もしいっ!ありがとうございますp(ΤωΤ。)
元は乾燥肌で吹き出物ができやすいんですけど、オパール使うようになってからベタつくようになり毛穴に皮脂が溜まるようになりました。
>>省略
風邪薬、鎮痛剤のアレルギーあり、お酒は一滴も飲めません。顔とリンパにそって塗るように言われたのですが、見事に顔とリンパにブツブツ大量発生です(ТωΤ)
550メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 01:43:10 ID:iQQaYbjvO
あ、あと、クレンジングと洗顔はクレドポー→オパール→ソーマ化粧水(漢方ベース)→エスティローダーのアドバンスナイトリペアコンセントレイトです。
551メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 01:53:55 ID:0IUbuV6CO
>>549さん>>547です。
私見ですが好転反応とは違うように思われますが、皆さんどう思いますか?
好転反応であれば肌全体とリンパまでブツブツにはならないと思います。
アレルギーをお持ちとの事、薬物以外にも植物のアレルギーがあるかもしれませんね。
オパールRVには漢方もハーブも含まれていますから。
それと、アルコールのキツい化粧品が合わないのかもしれません。
そこまでひどい状態ならば一旦使用を中止して、
今の吹き出物と肌の状態が治ってから再使用するのがいいと思います。
その際には、濡れ顔の状態で濡れ手にオパール1〜2滴からスタートしてみて下さい。
それでもまた同じ状態になった時は、
残念ながらオパールが合わないのだと思います。
無理しないでまずはお肌の回復に努めてくださいね。
552メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 02:18:08 ID:7B5vZ/OD0
私の場合ですが、エクサージュを使ったときに、>>550さんと同じような蚊に刺されたような赤くぷっくりしたものが頬にいくつも出来たことがあります。
しかもかゆい・・・。
使用初日の半日後に出現。外出先で起こったので応急処置として水洗顔。
完全ではなかったですが、だいぶ炎症は治まりました。

ニキビなどでしたら、好転反応かも?と思えますがその状況では、どうもそのようには感じられないです。
>>551さん同様、>>550さんは化粧品かぶれをしている気がします。
今まで化粧品でかぶれる経験がある方かどうか分かりませんが、少しオパールを休憩にして肌の常態をご自分で観察された方が良いと思います。

ぶつぶつになってしまったところ、早く治ると良いですね♪
553メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 07:22:00 ID:gWOsd8/+O
>>549
私も、ニキビじゃないなら今はお休みするべきだと思う。
特に、アレルギー持ちならば、季節変わりの今、新しい化粧品にトライするのは避けた方がいいよ。
あと2ちゃんでは、顔文字やめたほうがいいよ。
554メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 08:07:23 ID:iQQaYbjvO
みなさんありがとうございます。
自分でも「これが好転反応?なんか違う気がする・・」と思っていたのでここに書いてよかったです。
もしかしたら植物アレルギーもあるかもです。一度花見に行って顔が腫れあがったことがあったので・・
使用は中止します。
試しで一番小さいのを買ったけどサンプルを2つくれたので現品には手を付けてません。アドバイス下さったどなたかにお譲りしたいけどここじゃ無理ですよね・・
555メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 08:41:36 ID:0IUbuV6CO
>>551(蓬莱の豚まんか)です。
>>554レシートはある?
使ってないなら事情話して使える化粧品と返品交換してもらったらどうだろう。
ダメならママンか友人にあげるかオークションに出して皮膚科代の足しにした方がいいよ。
お肌お大事にね。
556メイク魂ななしさん:2006/10/12(木) 09:07:44 ID:iQQaYbjvO
そうですね。
肌の強いお友達にあげようと思います。
お肌回復頑張ります!
ありがとうございました。
557メイク魂ななしさん:2006/10/13(金) 08:23:18 ID:6qcXope+0
 
         P A
       O ⌒ L°
        ヾ 〃
        ミ@∀@ミ
       〃 ・ ・ ヾ
       〃 ・ ・ ヾ
      /δ⌒δ\
 
558メイク魂ななしさん:2006/10/14(土) 00:58:03 ID:hNpCpwJXO
つかいはじめて3週間 変化なし
559メイク魂ななしさん:2006/10/14(土) 14:25:50 ID:eX4HbfRcO
使い始めて2ヵ月。
いつの間にか、頬の赤みが消えてました。
他は特別変化ないけど、赤みがなくなったから嬉しい。
560メイク魂ななしさん:2006/10/15(日) 19:57:24 ID:3IhvAV+g0
オパールの大瓶をやっとこさ手に入れて大事に使っていたのに、なんか最近減りが
早いなあと思っていたら、おとんが髭剃り後に使ってた…。
鬱。
561メイク魂ななしさん:2006/10/15(日) 20:11:32 ID:wnRFdxJe0
お父さん原液使い?
お肌つやつやになった?
562メイク魂ななしさん:2006/10/16(月) 09:11:03 ID:WFWv8aZ10
>>560

wwwwww
ウケル!!ww
563メイク魂ななしさん:2006/10/16(月) 21:55:47 ID:o450no9M0
>>561
めちゃめちゃ原液を惜しみなく使用しておりました。
髭があるのでつやつやかはわかりませんが、いいなアレとご満悦のようでした。
髭剃った後でも染みないもんなんですねー…。
564メイク魂ななしさん:2006/10/17(火) 00:57:28 ID:mlpnqzG70
確かにあのジャケは年配の方でも抵抗なく使えそうw
565メイク魂ななしさん:2006/10/17(火) 12:32:52 ID:MV4zFVWE0
オパールを身体に使ってる人居る?
過去ログで痒いと事に乗ったら痒みがおさまった、と言うことで身体にも良いかな、と思ったんですが・・・。
ちなみに顔は原液使用です。
566メイク魂ななしさん:2006/10/17(火) 15:14:48 ID:wB50VnwuO
>>563オパはひげ剃り後のアフターシェーブローションとして使えるよ。
予備知識なく使ったオトンスゴスw
匂いや色、ボトルが昔の化粧品(アフターシェーブローションに似てる)だから
オトンも何のためらいもなくイケたのだろうwww
567sage:2006/10/17(火) 18:05:02 ID:CMEF4LYH0
>>565
体と言うか、首とデコルテが謎のブツブツ、かゆかゆでした。
夏場だったので、あせもかな?と思いつつ、いい薬がなく、
ダメもとで原液塗ってみたら、キレイさっぱり治りました。
568メイク魂ななしさん:2006/10/18(水) 10:25:13 ID:QA3EaGie0
札幌でオパの評判を聞いてサンプル貰ってきました。
「美容液」だと思って使っていたので、クレンジング前に
オイデルミンNでふき取りした後洗顔して、オイデルミン(原液)
使ってました・・・。これって取りすぎですよね。
でもニキビでひどかったけど、落ち着いてきたので良いのかな・・・
とりあえずサンプル使い終わるまで使ってから検討しようと思います。

ちなみにステラでは11月9日までにデカボトル予約したら
3000円2本とコットンつけてくれるって言ってました。
個人的には3000円も安くしてほしいなぁって思ったんですが。
569メイク魂ななしさん:2006/10/18(水) 10:25:59 ID:QA3EaGie0

すいません、オイデルミンでふき取りして、洗顔、オパール原液で
ふき取りでした。
570メイク魂ななしさん:2006/10/18(水) 10:46:52 ID:NkSjnQYIO
>>568さん ステラでサンプルもらったのですか?薬局かどこかでもらいましたか?
571メイク魂ななしさん:2006/10/18(水) 10:59:14 ID:QA3EaGie0
>>570さん

ステラでサンプル貰いました。
過去ログみると、地下街とかの下妻というお店でも
取り扱ってるらしいですねー。

572メイク魂ななしさん:2006/10/18(水) 11:13:30 ID:FtAq4ibhO
私は地下街の下妻で買いましたよ☆さっさと買って帰るつもりだったのに、お手入れ(アルビオン)やメイクもしてきちゃいました。アルビオンのサンプル貰えましたよ。すすきのにもあるみたいです。
573メイク魂ななしさん:2006/10/19(木) 09:17:10 ID:HlJaxXZfO
>>570 です
なんだかサンプルを貰えない店舗もあるみたいだったのでとても参考になりました
ありがとぅございました
574566:2006/10/19(木) 13:44:41 ID:NA8zuRwE0
遅くなりましたが>>567さん、ありがとうございます。
私も身体に使って見ましたが、調子が良いです!

何度も既出な質問だけど、ステロイドの併用がだめな理由を知りたい・・・。
ステロイドユーザーには気になるところだ・・・。
そんな私は併用してますが、何の不具合も出てないです。
575メイク魂ななしさん:2006/10/19(木) 14:54:46 ID:cv67Bbt90
>>574
それはここで聞くより三香堂へ直接聞いたほうがいいんじゃないか?
企業秘密が詰まった液体だからはっきりと教えてはくれないだろうが、
ある程度の返事はしてもらえるんじゃね?
576574:2006/10/19(木) 21:28:38 ID:NA8zuRwE0
>>575さんの書き込みをみて、もっともだと思ったので聞いてきましたよー。

『ステロイドと絶対に一緒に使わないでください』なんて言われていたので、併用はどれだけ危険なものかと思ったら
何のことはない、危険度はないみたいですね。
結局オパールの効果(悪いものを表面に出し尽くして綺麗な肌を手に入れる)とステロイドの効果(炎症を沈静化させる)が正反対なので、
オパールの効果が減少、もしくは無くなってしまう可能性が高いので使用しないでください、とのこと。

散々既出だったかもしれないけど、一応ご報告。
577メイク魂ななしさん:2006/10/20(金) 01:08:47 ID:ImwwMJKY0
>>576
ご報告ありがとう。ステは使ってないけど、
オパを最近使い出して肌が汚くなってるような不安があってやめようかと迷ってたけど
>(悪いものを表面に出し尽くして綺麗な肌を手に入れる)
っていうのを見てもう少し様子を見ようと思ったよ

というか自分ではまあ調子悪くはないと思ってたのに
「どうしたんですか?肌荒れてますよ。疲れてるんですか?」
って言われてビックリしたもんで・・・。
化粧品他にも変えたから何が悪いかわからないけどねー
とりあえずオパは少し続けよう
578576:2006/10/20(金) 16:40:15 ID:YjU06QRM0
>>577さん、レスありがと。
でも、私のレスちょっと語弊があったかな?と思っちゃったものでレスつけておきます。
>(悪いものを表面に出し尽くして綺麗な肌を手に入れる)
完全に私個人の言い回しなので過信しないでねw

でも、
>「どうしたんですか?肌荒れてますよ。疲れてるんですか?」
ってBAさんとかに言われたの?それとも同僚?
それによって違いがあるから何ともいえないけど。
>>577さんの場合目に見えてにきびができたとかじゃないみたいですね。。
だったら、是非続けて欲しいな!と思います。
でも、会わない場合もあると思うので、気をつけてね!

では、ななしに戻ります。
579メイク魂ななしさん:2006/10/21(土) 19:12:31 ID:16gySuQ70
ニキビが酷くてオパール(主に原液)使い始めたんだけども
ニキビが増えてきたような・・・。
好転反応を期待して続けたほうがいのか
薄めたほうがいいのか・・・


580メイク魂ななしさん:2006/10/21(土) 22:25:51 ID:/+bzjaoW0
>>579

>>511の肌レベル3から始めて、ニキビ部分にはピンポイントで原液を塗れば良いよ。
581メイク魂ななしさん:2006/10/21(土) 23:27:19 ID:+ESN2RHEO
グリチルリチン酸2Kって炎症おさえるのよね?
炎症鎮めるステロイドと正反対とはどうゆうことだろうか。
ほんと謎の汁
582メイク魂ななしさん:2006/10/22(日) 12:22:58 ID:owpKMt4W0
弱酸性の化粧水がいいって聞くけど、
みんなどんなの使ってる?
583メイク魂ななしさん:2006/10/22(日) 12:24:52 ID:owpKMt4W0
sage忘れすみませんorz
584メイク魂ななしさん:2006/10/22(日) 12:30:11 ID:AGPFXM7L0
弱酸性のがいいんだ?
知らなかった
最近、乾燥する。
おぱーるは一年くらい毎日使っているけど、
肌が強くなった気もする。
585メイク魂ななしさん:2006/10/22(日) 14:15:57 ID:OreOgksX0
>>582さん
つ へちま水

>>584さん
つ 過去レス
586メイク魂ななしさん:2006/10/22(日) 15:26:45 ID:9k7s9slI0
 オパールのHP見たらノーマルが載ってないのですが
ノーマルタイプの方はお店で売っているのですか?
587メイク魂ななしさん:2006/10/22(日) 16:50:55 ID:8rcSEFff0
>586
R3でない方は、全店に置いてるわけでないためHPでは紹介してないと、思われ。
ノーマルしかなかった時代から推奨してる店のみでしか販売していない。

ノーマル使ってるお客様の高齢化によっていずれ消えて行くでしょうね。
その時は多分、R3とVSOPRタイプが追加されるでしょうね。
588メイク魂ななしさん:2006/10/22(日) 18:13:42 ID:9k7s9slI0
>>587さん 丁寧なレスをありがとうございました。
     
589メイク魂ななしさん:2006/10/23(月) 00:02:59 ID:cQcgcPDMO
私はノーマルもRVも両方使ったけど
効果は変わらないよ。
むしろノーマルの方がシンプルでベタベタしなくて好き。
オパは継続してナンボでしょ。
値段倍違うだなんてRVはボッタクリ。
590メイク魂ななしさん:2006/10/23(月) 00:47:09 ID:lkRC+raIO
すごく気になるけど高い商品ですよね。しかし、長年付き合ってきてる顎ニキ肌荒れがなくなるならば、、、と思いいつか試したいと思ってます。熊本在住ですが、熊本で取り扱ってる薬局、ご存じの方、いらっしゃいますか?できれば、少しでも安い所がよいです。
591メイク魂ななしさん:2006/10/23(月) 01:05:32 ID:cQcgcPDMO
>>590スレ読めと言いたいところだけど、
>>509にカスタマーの番号があるから最寄り店舗聞くといいよ。
顎ニキビは私も悩まされたけど今じゃオパのおかげで
できたとしてもすぐ枯れる。
初心者はサンプルで試してからRVで様子見て
肌が改善されてきたらノーマル使ってみるといいよ。
592メイク魂ななしさん:2006/10/23(月) 02:39:07 ID:+4BcyNvF0
オパつけるのにずっと濡れ顔にハンドプレスだったんだけど、
乾いた顔に原液でやってみたら、つけるそばからどんどん蒸発してく…。
顔全体に馴染むまで何度か付け直したら、
アルコールに弱いせいで心臓バクバク・手がプルプルorz
酒に弱い人は原液使い気をつけて。
593メイク魂ななしさん:2006/10/23(月) 02:41:32 ID:lkRC+raIO
>>591(>_<)丁寧にありがとうございますm(__)m

さっそく、調べてみます。
顎ニキ撲滅目指して(;_;)
594メイク魂ななしさん:2006/10/24(火) 18:33:16 ID:p+OhwTYXO
顎ニキ持ちの方で、オパール使って手応えあった!ってのは使用してどのくらい経ってからですか?
それとやっぱ、しばらく荒れとお付き合い、は避けられないんでしょうねぇ…
(>_<)
595メイク魂ななしさん:2006/10/24(火) 21:41:17 ID:6Oq2HPr00
つ「個人差」
後顔文字やめれ
596メイク魂ななしさん:2006/10/25(水) 00:48:11 ID:xwip0jnmO
顔文字、気をつけます。
597メイク魂ななしさん:2006/10/26(木) 03:03:48 ID:ZN+kyoibO
間違えて、オパ使ったコットンで、コットンパックしてしまった
明日の朝が怖い…
顔が熱い
598メイク魂ななしさん:2006/10/26(木) 15:47:44 ID:lnEA84UtO
>>597
どうなった?大丈夫かしら?
599メイク魂ななしさん:2006/10/26(木) 22:16:11 ID:ZN+kyoibO
>>598
オパコットンでの化粧水パックだったおかげで、
日焼け程度のほてりと毛穴の不調で済みました
みんなも気をつけて
600メイク魂ななしさん:2006/10/27(金) 15:41:06 ID:bx2V3Lra0
ほぉ ほんとにパックはしたらダメなんだね。
気をつけるよ、情報ありがと。
601メイク魂ななしさん:2006/10/29(日) 17:44:03 ID:YQIb1nH10
オパールつけてると、顔の皮剥けてこない?
わたしだけ?
ピーリング効果でもあるんですか?
頬と鼻の頭の皮が剥けました。
ちなみに精製水に1滴だけしかつけてません。
602メイク魂ななしさん:2006/10/29(日) 23:17:22 ID:YQIb1nH10
みんなサンプルもらったって書いてあるけど
私はもらえなかった。
人気あるから購入決まったら、つけてあげるってだけ。
渋谷という土地だから???
あそこのおばあさんなんか嫌いだなあ。
603メイク魂ななしさん:2006/10/30(月) 03:34:31 ID:FuUayPEp0
>>602さん
私もあそこのおばさん苦手だわー・・・。
オパールノーマルを買いに行ったのにR3ばかり薦められるし。
今までオパール使ってて調子が良いって言ってるのに、
『R3の方が漢方の数が倍くらい入っているから効きが良いのよ』とばかり…。
断る、という行為がもう億劫で億劫で。
今度から違うお店に以降と思う…。
604メイク魂ななしさん:2006/10/30(月) 16:21:58 ID:o38onkX+O
私もあの店は苦手。
隣の駅の店は、親切だし、一番大きな瓶で買うと、小瓶(サンプルじゃなくて販売してるサイズの中で一番小さい奴)を必ずサービスしてくれる。
この前は更にサンプルもサービスしてくれた。
割引券もすぐ貯まるし、おすすめです。
605メイク魂ななしさん:2006/10/30(月) 17:53:18 ID:QNk4z11C0
>>604さんどこ行ってますか?
新宿?
私も渋谷のあの店はあまり行きたくない。
サンプル無しなんて信じられない。
あんな高価なものを。
しかもこの化粧水って普通と違うじゃないですか?
もし私の肌に合ってなくて病院行ってたらと思うと・・・・・。
態度も横柄。
ここでは親切美しいって書いてあったけど、多分人気出始めの頃
だったからかな?
夫婦経営か、おじいさんも新聞読んでて客の顔もお礼も言わずに
棚からR-3だしてほらよって出すだけだったし。
606メイク魂ななしさん:2006/10/30(月) 19:00:21 ID:3tl/BE9B0
>604です。
さっきは携帯からだったので改行しなくてすみません。

渋谷のお店も、ネットでオパール祭になるまでは、丁寧で親切
だったんですけどね…。
私が利用しているのは恵比寿です。
このスレの上の方に住所ありました。

未購入の人にサンプルをくれるかどうかは知らないけど
お店の人は親切で丁寧なので、相談してみるといいかも。
607メイク魂ななしさん:2006/10/30(月) 22:47:28 ID:dI2Em2V00
>後顔文字やめれ
なんで顔文字だめなんですか
608メイク魂ななしさん:2006/10/30(月) 23:21:45 ID:AftK9uCh0
ここは2ちゃんだから
せめて顔文字つかうならこういうのが向いている→(´・ω・`)
609メイク魂ななしさん:2006/10/30(月) 23:51:58 ID:QNk4z11C0
>>604さんありがとう。
ルミネの方も親切って書いてあったから新宿、恵比寿は親切なんですね。
未購入でも試し付けも許されないから、肌がかぶれたりしたら
どうするんだろうって疑問だったんです。
実際乾燥気味です。今。
Tゾーンは落ち着いたんですが、Uゾーンがかさかさになってる。
今度R-3じゃないほうも試して見たいです。
610メイク魂ななしさん:2006/10/31(火) 12:29:02 ID:gHkP34a00
>>604

割引券なんてあるんですか?!
私も初めて行ったのは渋谷の店です。
サンプルなんてもちろんくれませんでした。
その後自由が丘のお店に行ったら、親切すぎるほどで、
この違いはなに?!って感じでした。
611メイク魂ななしさん:2006/10/31(火) 13:26:02 ID:I3Ydn+BxO
割引券は、お店独自のものです。
1000円で1枚、10枚集めると
500円の金券として使える。
ささやかながらも結構嬉しい。
612メイク魂ななしさん:2006/10/31(火) 17:27:05 ID:gHkP34a00
>>611

610です。レスありがとうございます。
そうですか、お店独自のものですね。でもオパを何度か買ってれば
すぐ500円の金券をもらえますね。いいな、それ。
やっぱりキャンペーンにしてもそうですけど、お店によって全然
違いますね。
613メイク魂ななしさん:2006/11/01(水) 00:59:23 ID:29A3/71m0
オパ使い始めてそろそろ1ヶ月。
この1ヶ月、吹き出物が出るようになった。
数は大したことないんだけど、必ず口の上のどこかに1つできてる、みたいな。
でも出来てもすぐ治るし、そろそろおさまってきたみたい。
肌の調子も最高にいいよ。毛穴が小さくなった。
614メイク魂ななしさん:2006/11/01(水) 16:58:27 ID:8gTx/dwH0
これは、肌をアルカリに傾けるんだけど
石鹸で洗顔してもいいのかな
石鹸でアルカリに傾いたのに、さらにオパールでアルカリになるんだよね。。
615メイク魂ななしさん:2006/11/01(水) 20:20:59 ID:KceKkJiZ0
>>614さん
その後酸性に戻してやれば大丈夫なんじゃない??
616メイク魂ななしさん:2006/11/02(木) 02:23:11 ID:OMJauciIO
ここのスレの方で、オパールをリピートされてる方は、スキンケアの際、オパール一本で済ませているのでしょうか?
617メイク魂ななしさん:2006/11/02(木) 13:04:50 ID:gBRGo/3T0
私はインナードライなので一本は無理。
過去ログ見ると一本使いの人もいたけど、
殆どの人は普通のお手入れにオパを足しているのではないかと。
618メイク魂ななしさん:2006/11/02(木) 21:40:40 ID:++TlKrjY0
オパール一本ではちょっと厳しいので、
化粧水などつけています。
619メイク魂ななしさん:2006/11/03(金) 00:49:44 ID:efvwculk0
私も>>618さんと同じく、一本ケアではないです。
オパ→バラ水→オイルという感じで。
>>540さんが貼ってくれた過去ログは確かに参考になるけど、6−4年前の話ではあるし…。
自分の肌で試し試し使って見たほうがいいですよ。
620メイク魂ななしさん:2006/11/04(土) 05:34:53 ID:uP06s3mn0
酸性に戻すために
弱酸性化粧水を使わないとダメかな
オパールとセットでおいてるっぽい化粧水とかあるけど、凄い高いやつ
あれってもしかして弱酸性なのかな?
621メイク魂ななしさん:2006/11/04(土) 13:12:27 ID:aOiwm9EcO
私の買ってる店では、カシー化粧品ってのを禿しく勧められます。
サンプルくれるわけでもないので買う気はないけども、オパよりカシーマンセーな店…。
カシーの相性は抜群だそうですが、使ったことがある方いらっしゃいますか?
622ゆう:2006/11/06(月) 11:54:01 ID:v1tvmXdc0
このサイトにある美容液が凄くいいですよ☆
驚く程、お肌に潤い感でぷるんぷるん、シワも消えてしまいましたよ!!
こんなに効果があるとは思わなかったのですが、ビックリです!!、
得に「うる〜じゅ」ヴェルク100ってのがおすすめです。お友達はレバンテCE-11 アクアっての使ってるみたいですが
これもかなり良い感じらしい↑・・・
またSUINA スイナミルキームって乳液はかなり売れてるみたい。
私は結構このサイトよく使ってますが一度も失敗した事ないですよ(*^^*)
一度見てみたらどうですか?
http://realmarket.jp/yasuu/
623メイク魂ななしさん:2006/11/06(月) 12:09:55 ID:S1WAA8V2O
>>622
腹を切って死ぬべきである!
624メイク魂ななしさん:2006/11/06(月) 20:18:50 ID:n6ErD9Iz0
>>623又一イエスって決め台詞なんだったっけ?
625メイク魂ななしさん:2006/11/10(金) 19:18:03 ID:y1crJ0e40
ビオレ化粧水でいいのかな。
626メイク魂ななしさん:2006/11/11(土) 11:21:36 ID:tsTE8/fB0
神奈川は横浜以外にどこで扱ってますか?
627メイク魂ななしさん:2006/11/11(土) 15:23:58 ID:pPdfdtuf0
>>626
どこで買えますか?どこに売ってますか?その18
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1155986727/l50
628メイク魂ななしさん:2006/11/12(日) 13:08:59 ID:dRF0QGrd0
一番小さいサイズを3月あたりにかって
今日使い終わった〜〜
リピートするか悩み中。でも多分買うw
629メイク魂ななしさん:2006/11/12(日) 20:20:12 ID:mL5AJMwp0
今年からオパ使い始めました

去年はこの時期になるとこってりクリームを塗っても
乾いていたんだけど、今はオパ→スキコン→エクサージュの美容液
のみで大丈夫!! 皮脂と水分のバランスが整ったのかな??

この分だと、真冬でもせいぜいハーバルオイルを組み込むだけで
よさそう クリーム代がきつかったから助かる!

630メイク魂ななしさん:2006/11/13(月) 15:00:37 ID:Vio4BLYv0
昨日暇だったのでリトマス紙で調べてみた。
普通の化粧水はph7〜8だった。
オパールはph14だった・・・・・・・・・・。
ってことは、オパールは強アルカリ性でした!
アルカリ電解水100%のキッチンアクアシ○ットと
同じphだった。驚いた。
631メイク魂ななしさん:2006/11/14(火) 08:20:23 ID:m4wzgC3kO
>>630実験乙華麗〜。
でもオパが強アルカリ性なのはここではガイシュツだよ。
632メイク魂ななしさん:2006/11/14(火) 08:26:11 ID:fmwV+ecg0
>>619
亀ですが、バラ水って芳香蒸留水のようなものでしょうか?
オパと普通の化粧水のあいだに使うものがなかなか決まらなくて悩んでいます
633619:2006/11/14(火) 17:26:39 ID:HQucR1Xu0
バラ水は芳香蒸留水ですね。
私の場合は安く手に入るのでデイリーユースにはサノフロール使ってます。
参考までにどうぞ^^
634メイク魂ななしさん:2006/11/14(火) 23:17:51 ID:fmwV+ecg0
>>633
レスどうもありがとうございます。
私も趣味程度ですがアロマをやっているので芳香蒸留水をぜひ取り入れたいと思っていました!
とても参考になりました。
635メイク魂ななしさん:2006/11/15(水) 15:14:22 ID:FqvLnKSl0
オパール使って2日目 元々脂性肌ですが、これ使ってから
ありえない程 脂ぎってる!!
脂ぎっしゅ全開 毛穴全開 ですが。 これほんとに好転反応??
三香堂さんに電話して聞いたら そういう人もいらっしゃるって。
2週間続けても改善されなかったらまた電話下さいって。

化粧して3時間後に脂取り紙5枚も使っちゃったよ!!
636メイク魂ななしさん:2006/11/15(水) 16:50:41 ID:44PCCMia0
そこまで酷いのは肌に合った量をつけてないからじゃないか?
私はインナードライだけど、つけ過ぎた時は脂ぎった。
要試行錯誤な化粧品だからコツ掴むまで難しいかもね。
637メイク魂ななしさん:2006/11/15(水) 17:45:09 ID:FqvLnKSl0
ノーマルオパールの方を買って、しみなかったのをイイ事に
張り切って原液付けだったんだけどそのせいかな!?
朝も夜もそれでしたんだけど、寝る前なんかもう顔にサラダ油塗ったみたいに
なったよ。朝も化粧なんかすぐどっかいったしw
今晩は水に浸したコットンでやってみる。
何日後かに収まるといいんだけど、収まるのか不安〜
収まらなかったら使うのやめちゃうぞ。
638メイク魂ななしさん:2006/11/16(木) 08:58:55 ID:IMD0YzAA0
>>635
それ、付けすぎて乾燥してるんじゃないかなあ。
わたし、ステップ3からだけど、その後の化粧水とクリームの吸い込みがすごくてびっくり。
で、もういいだろうと眠ってしまったら、翌朝テッカリンコ(゚∀゚)!!
肌が「水分油分もっともっと!」と求めていたみたい。

カウンセリングはしてもらってるんだよね?
639メイク魂ななしさん:2006/11/16(木) 13:22:01 ID:uzJICMs80
>>638

レスありがとう。
って事は水分不足ゆえのギトギトってこと?
今晩水分たっぷりにしてみる。ヒアルロン酸原液使って
水分量は結構あるはずなんだけどな?
朝の使用控えたら化粧崩れはなかった。しばらくは夜のみ使用してみる!

カウンセリングしてもらってないよ。
買ったお店がおっちゃんだけの錆びれた薬局だったから・・・
640メイク魂ななしさん:2006/11/16(木) 15:24:48 ID:jr0MzB5IO
>>639オパ後のお手入れ詳しく。
オパって使い始めはテカるよ。しばらく使ってなくて再開してもテカる。
肌の良くないものや肌の奥の脂も出てくるから
二週間使って脂ギッシュでやめたいって言うのは早すぎると思うよ。
641メイク魂ななしさん:2006/11/16(木) 15:51:32 ID:uzJICMs80
>>640

オパ後のお手入れは

オパ⇒パーフェクトワン(ドクターシラーボのゲルみたいなやつ)にヒアルロン酸原液1滴⇒
オルビスの保湿にヒアルロン酸原液1滴⇒目の下にアイクリーム

これで自分的にはモチモチで脂性結構克服出来てたんだ。
それでも軽く脂取り紙2枚はいくけどw この方法以外だと脂取り紙5枚コース。
(脂取り紙の枚数/時間 で自分の脂状態を把握してるw)

使っていくうちに緩和されていくんなら2週間といわず頑張って続ける!
なんか希望が見えてきた。ありがとう!
642メイク魂ななしさん:2006/11/16(木) 15:52:26 ID:IMD0YzAA0
>>639
そっか。
水分油分不足→肌表面を潤わそうと肌内部から脂が出る出る って
なってるんじゃないかと思ったんだけどね。
あんまり詳しくないから言い切れないや。ゴメンネ(´・ω・`)

ちなみにステップ3は顔も手もびしょびしょのまま、オパールを一滴。
手のひらでこすり合わせて温め、その後ハンドマスクでなじませる。
それから通常スキンケア。
ほんとにちょっぴりでいいんだよね。

肌の様子を見て、三香堂さんに改めて聞いてみてね
643メイク魂ななしさん:2006/11/16(木) 15:54:03 ID:IMD0YzAA0
リロってなかった。スマソ
644メイク魂ななしさん:2006/11/16(木) 19:35:07 ID:jr0MzB5IO
>>641レス拝見しました、640です。
確かに脂っぽい人がオパ使い始めると一時脂っぽくなるよね。(私もそうだった)
オパの後に安くていいから化粧水付けてみたらいいと思うよ。
(過去ログにみんなのオススメが書いてある)
そして「今は」朝には使わないこと。
それから脂取り紙を使うと余計に脂が出るし、肌を痛めるよ。
なるべく脂を取るのを我慢して、化粧直しの時にティッシュやハンカチで軽く押さえるだけにしてね。
オパによる脂は徐々に減っていくから乗り越えてガンガレ。
あと、他カウンターでいいから肌診断受けてみるといいよ。
自分じゃモチモチのつもりでも水分不足や油分過多、インナードライだったりするから。
診断結果を参考に化粧水をどうするか、ゲルをやめるか、油分を足すかが見えてくるから。
最後に、オパは続けてナンボだよ。
645641:2006/11/16(木) 20:06:40 ID:d0LaSlAr0
>>644

アドバイスありがとう。なんか色々と教えてもらって凄い嬉しい。
肌のキレイなおばーちゃんになった時、644タンの事思い出すよ!!

とりあえず、644タンに言われたとおり実行してみる!!

ありがとう!
646メイク魂ななしさん:2006/11/16(木) 21:43:48 ID:2mDHa/Ib0
サンプルを頂いたので、使用してみること1ヶ月。
洗顔後濡れた手の平に一滴からレベルを上げていって、現在現役使いだけれども、
一度もピリピリしたこともなければ、油が出ることもありません
使う必要がないくらい肌が強いのかな?
647メイク魂ななしさん:2006/11/16(木) 23:25:16 ID:jr0MzB5IO
>>646肌が健康な状態なんだね。
垢ためをしてないなら、角質ケアや拭き取りとして使えるよ。
原液使えるなら一度クリームクレンジングの後に拭き取りで使ってみて欲しい。
ぬるま湯で洗い流す時お肌ツルツル!を実感するよ。
丁寧にすすげばその後のダブル洗顔がいらないから(←私の判断だけど)コスパもいいしね。
サンプルってRVだよね、特にしみないなら買うときには
ノーマルの「オパール」でもいいんじゃないかな。
お値段約半分だから惜しみなく使えるよ。
648メイク魂ななしさん:2006/11/16(木) 23:58:36 ID:z50XSpzY0
>>647
なんかすごく詳しい方ですね!!
このスレにこんな人がいるとは頼もしい。
649メイク魂ななしさん:2006/11/17(金) 22:00:13 ID:UTN/dJv80
ブツブツ出てきたよ〜〜〜!!
これって好転反応!?治るのかマジ心配なんだけど。。
650メイク魂ななしさん:2006/11/17(金) 22:25:44 ID:zFH9C9ia0
すいません 質問させてください!
目の下と鼻の下(上唇のうえ)あたりが急にひりついてきたんだけど
何がいけないのか分かりません
当初使用したときはひりついたりしましたが、全然大丈夫だったのに、
使用後約半年でいきなりです
中止したほうがよいのでしょうか?
ちなみに、オパ→スキコン→美容液の順で使用しています
651メイク魂ななしさん:2006/11/17(金) 22:46:13 ID:/cikHzSJ0
オパールの匂いが気になるんですけど・・・
自分的には気に入っている匂いなんですけど。
香水をつけていない時に友達から「今日は何かつけてる?」と聞かれます。
これから香水とかこだわってみようかなって思って
匂いが混じらないように夜のみつけようと思うんですけど
効果って減っちゃいますかね??せっかく調子よいんですけどねぇ。

652メイク魂ななしさん:2006/11/18(土) 02:50:06 ID:Yrv6XSrA0
サンプル貰って、初オパしてみました。
BAさんが丁寧に教えてくれたので、その通りに「しとしと」と・・・。
精製水はなかったので、エビアンのスプレー化粧水(ただの水なのかわかりませんが)で薄めて使ってみました。
口の周りがピリっとして、気持ち目に染みるカンジ。
気になるほどじゃないし、危惧してた香りも自分的にはOK。
そのあとはスキコンをサンプルも貰ったので、それでパタパタとお手入れしましたー。
仕上げの乳液は、コスメデコルテのハイドロサイエンス。

こんなカンジで続ければいいのかな・・・?
どんだけ好転反応があるか楽しみですw
653メイク魂ななしさん:2006/11/19(日) 13:07:02 ID:d3B+EI/U0
ブックオフで何年か前の雑誌みたら、
オパールがあったけど、それには
オパールはこってるオイルなので、スキンケアの最後に仕上げるとか
書かれていた。どういう事だろ?気になる。
654メイク魂ななしさん:2006/11/19(日) 13:42:01 ID:4ByIrdpI0
どうもこうも三香堂さんの言うことを聞くのが普通。
655メイク魂ななしさん:2006/11/19(日) 20:14:29 ID:wAJWRDfRO
昨日、初めてオパール買ってきました。
夜にコットンに水を含ませて
3滴ほど浸して使ってみると……
ピリピリしない…。
今日は原液で4滴ほどコットンに馴染ませて使ったんですが、
少ないかな?と思うんですが、
姉さん達は、1回に何滴ぐらい使いますか?
それでどれぐらい保ちますか?

教えてチャソ&携帯からですみません。
656メイク魂ななしさん:2006/11/20(月) 00:17:35 ID:StVrNUft0
すごい好転反応がすごい・…。
ありえないくらい顔中ブツブツになって今使うのやめてます。
初日に調子にのって原液でペタペタやったんだけど一番最初に
付けた場所が一番荒れてる。
多分沢山ついちゃったからなんだろうけど、
外出たくないくらい凄い事になってしまったよorz
これほんとに続けて大丈夫なのかな。。。
とりあえず今は使うのやめて全部ブツブツが治ったら
めっちゃくちゃ薄めてから再開しようかな。

同じような経験された方いますか?
657メイク魂ななしさん:2006/11/20(月) 01:05:24 ID:mY4lM7CV0
単に合ってないんじゃないの?
658メイク魂ななしさん:2006/11/20(月) 08:41:16 ID:DMAb90Kq0
原液バシャバシャつけても痛くも痒くもないのだが、
私の肌は健康すぎなのだろうか。。。

その割には肌は汚いままだが。。。
659メイク魂ななしさん:2006/11/20(月) 11:20:38 ID:diCWPWMc0
わたしも今、サンプル使用中です。
ステップ3からなので、洗顔後に顔&両手が濡れたまま、手のひらに一滴。
こんなちょびっとでなにが・・・と思っていたのだけど、すごいよ!
何ってその後の化粧水とクリームの吸い込みがだよ!
いままでコットンパックしても、クリーム塗っても肌の表面に残りっぱなしでスキンケアが気持ちよくなかったんだけど、
今はぐんぐん吸い込む、パックもきもちい〜。
使って一週間で肌の水分量が平均値に戻って、透明感が出てきた!ウレシス(´;ω;`)

何が言いたかったって、オパールって薬みたいなもんで、自分の肌によって規定量が違っていて
やりすぎは返って、害(語弊がありますが)になることもあるんじゃないかということです。
長文スマソ。
660メイク魂ななしさん:2006/11/20(月) 17:51:55 ID:PRVmNeOy0
教えてチャンする前にお願いだから過去スレ見てくれよ。
せっかく先人達の試行錯誤の様子やら参考になる情報あるんだし、
その中に自分にあったやり方が見つかるかもしれない。
自分で試行錯誤や判断出来る人じゃないとオパを使いこなすのは難しいよ。

つ「にくちゃんねる」
↑に無いスレはアドレス調べて「DAT落ちスレミラー変換」
661メイク魂ななしさん:2006/11/20(月) 22:47:16 ID:fobrNrSBO
スレを見てオパの存在を知りました。

サンプルもらって今日で4日目。
初日は毛穴パカーンで脂がじわじわ出てきて
かえって汚らしい肌になってるような気がしました。

でもだんだんそれも落ち着いてきて
今日はオパ始める前より毛穴が小さくしっとり肌になった気がする!(・∀・)

ニオイもおばあちゃん思い出して懐かしくて好きだし
このままトラブル起きなければ多分購入決定かな。


いいもの教えてくれてスレに感謝。
662メイク魂ななしさん:2006/11/21(火) 02:38:15 ID:4pIKmWeyO
原液だと時々しみて痛くなるので、様子を見ながら薄めたりして使ってます。

コットンを水で濡らすのが面倒なものぐさなので、洗顔後の濡れた顔にコットンを当てて水気を吸い取り、それにオパを垂らしてます。
そんなもんでも調子いいです。
663メイク魂ななしさん:2006/11/21(火) 17:34:04 ID:6uO+qKuG0
オパール原液を手でつけるだけが一番合うなんて意外だった。
オパールのあと化粧水以下普通にお手入れするよりも、
オパールだけのほうが一日中しっとり。
調子はいいが本来の使い方ではないのでなんか不安です。
664メイク魂ななしさん:2006/11/22(水) 01:41:14 ID:I7Lq5P7/0
にきびが酷くて悩んでいます。

都内できちんとカウンセリングをしてもらえるオパール販売店を
ご存知の方は教えてください!
よろしくお願いします。
665メイク魂ななしさん:2006/11/22(水) 09:22:59 ID:92lxLeuK0
とりあえず、新宿ルミネはカウンセリングシートにチェック。
それから使用方法をレクチャー。
肌を見て云々、って言うのはやらなかったよ。

ほかはどんな感じなのかな?
666メイク魂ななしさん:2006/11/22(水) 17:22:23 ID:xgNjrw710
オパールのHP見てるけど一番最初の使用方法と
してはタイプ2とタイプ3とどっちが先ですか?

タイプ2では次はタイプ3へって書いてて
タイプ3では次はタイプ2へって書いてる。
667メイク魂ななしさん:2006/11/23(木) 09:14:40 ID:GcDKx5FU0
私もオパールの後に化粧水、オイル、という感じで一年使っていたけど、
オパールだけにした方が顔も明るく化粧のりもいいし、
しっとりしてる。
でもこの使い方でも問題ないのかちょっと不安。
668メイク魂ななしさん:2006/11/23(木) 12:18:40 ID:QAflvYgm0
新宿ルミネのオパールのキャンペーンっていつからか分かる方いますか?

669メイク魂ななしさん:2006/11/24(金) 13:38:19 ID:MX6mXo2Y0
原液使いでブツブツ酷くて、治ってきたから10倍くらいに薄めて
使ったら凄くいい感じになってきた。
より自分に合う濃度に出会う為、色んな倍数で試してみるつもり。
濃度って大切ね。
670メイク魂ななしさん:2006/11/24(金) 14:44:11 ID:3Lg8a3AuO
ホントそうだよねー
薄めて使ってすごくよかったからって
調子にのって原液にしてみたら見事に顔が赤く腫れた。イタイヨ…orz

治ったらまた薄めて使うよ…。
671メイク魂ななしさん:2006/11/24(金) 14:53:08 ID:MX6mXo2Y0
うんうん。これって、毒にも薬にもなるよね。
672メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 05:17:45 ID:YnU79+xx0
保守あげ
673メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 14:14:18 ID:4tB1yuYU0
皆何倍に薄めて使ってる?
674メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 14:45:27 ID:Be5jlAsP0
まだ使い始めだから、水をひたひたにさせたコットンに対して4〜5滴ぐらいです。
それよりも濃くするとピリピリします。
675メイク魂ななしさん:2006/11/27(月) 19:40:56 ID:DNSLLcer0
顔と両手をビッサビサにしたまま、一滴。
私も使い始めたばかり。
676メイク魂ななしさん:2006/11/28(火) 17:17:08 ID:8nNok5OG0
みんな化粧水は何使ってる?
677メイク魂ななしさん:2006/11/28(火) 17:36:00 ID:+oKiRSqq0
スキコン
678メイク魂ななしさん:2006/11/29(水) 02:39:45 ID:Cx6b0NlH0
オードムーゲと肌水を気分で。
意外とコレで大丈夫という事実に日々驚き。
679メイク魂ななしさん:2006/11/29(水) 09:43:36 ID:kQSp/EDs0
私もスキコン。何か足そうかとも思うけど、今のところはこれで充分だ
680メイク魂ななしさん:2006/11/29(水) 13:22:14 ID:tmn+fsBF0
資生堂のディシラ。超マイナーだけどwww
681メイク魂ななしさん:2006/11/29(水) 17:46:12 ID:TMcqbDIAO
サンプル使用で今日で3日
濡らしたコットンに2滴つけて使ってるけど
本当にその後につける乳液や化粧水の染み込みが良いですね
682メイク魂ななしさん:2006/11/29(水) 21:14:41 ID:e8VTdugn0
脂性肌の人ってノーマルとR3どっち使ってる?
私はノーマルの方使ってるけど、実はR3使ってみたい。

もうすぐ結婚するから悲しいけど化粧品もランク落とさないと駄目なんだけど
オパ後につける相性の良さそうな安い化粧水でオススメありますか?

683676:2006/11/30(木) 09:40:26 ID:M++sixcL0
>>677-680
どうもありがとう(´∀`)
>>678
わたしもちふれになっちゃったww

今スキコン使ったら、真価発揮!って感じかなぁ
684メイク魂ななしさん:2006/11/30(木) 11:08:29 ID:qtI3V31N0
>>680
あれってマイナーなんだw
685メイク魂ななしさん:2006/11/30(木) 23:39:17 ID:Q8rr8xqk0
新宿ルミネ店のタシロに問い合わせをした所、
年末の増量セール期間は12月22日〜25日との事でした。
686メイク魂ななしさん:2006/12/01(金) 00:17:13 ID:1y0fcqcUO
ここによく出てくる、スキコンとは、正式名称は何ですか?どんなものか知りたいけど、名前が分からなくて。

オパ3、デビューしました。なのでまだまだ、顔、手びちゃびちゃのオパ付けですが、その後の化粧品のしみこみの良いこと!ぎゅんぎゅん入ります(^-^)
ちふれ、使用です。
687メイク魂ななしさん:2006/12/01(金) 01:08:59 ID:q718IX7d0
>>686
アルビオン エクサージュ 薬用スキンコンディショナー のこと。
安くあげたいなら同じハトムギ化粧水の、イミュ ナチュリエ スキンコンディショナーでも良いかもよ。
688メイク魂ななしさん:2006/12/01(金) 01:27:02 ID:b/DjyD570
>>687
686じゃないけどいいねこれ
やすー
使ってみる。ありがと
689メイク魂ななしさん:2006/12/01(金) 02:59:50 ID:1y0fcqcUO
>>687 686です。ををっ、ご丁寧にありがとうございます。早速、チェックしてみます。お安い方も(^-^)
690685:2006/12/01(金) 23:33:34 ID:UvUY/hui0
訂正
12月21日〜25日です。
691メイク魂ななしさん:2006/12/02(土) 16:03:51 ID:Jwxu5wNUO
元々脂っこい肌なんだけど
オパ始めて2週間、化粧が一時間で崩れる大油田にorz
今悪いものが出ていってるとこなのかなーそのうち収まるといいんだけど。


…個人差はあるとは思いますが皆さんどれくらいで落ち着きました?
692メイク魂ななしさん:2006/12/02(土) 16:45:49 ID:wslIkjj70
濡れ手濡れ顔に数滴から原液でふき取りまでいろんな濃度で試して約1ヶ月、
油田肌が改善される事もなくかといって酷くもならず…
使い終わったコットンでふいてた肘はちょっとすべすべになってきたのに
顔にはなんの変化もないのが切ない。
693メイク魂ななしさん:2006/12/02(土) 19:17:32 ID:Zd40C99h0
超脂性の私が来ましたよ。

私も最初油田で毛穴全開 こってり油が大量で化粧すぐ崩れるわ
油取り紙大量使いでした。

今はオパを3倍に水で薄めて使ってるけど、その方法にしてから
結構すぐ改善されたよ。
コットンは使わずにただ、スプレーボトルに入れた3倍オパールを
ふりかけて手でパンパンって馴染ませるだけにした。

後はいかに水分を送りこむか。
脂性ってやっぱり水分をいかに送りこむかだよ。ほんとに。
694メイク魂ななしさん:2006/12/03(日) 17:51:07 ID:jNgAbHA/0
私、かれこれ一年くらいなるけど、
最初はオイリーみたいになったけど
今は全然だよ。一度乾燥肌になるとオイリーのよさがわかるね。
695メイク魂ななしさん:2006/12/04(月) 20:12:55 ID:vjsQOX4cO
増量キャンペーンって詳しくはどんなものですか?

今日新宿タシロでサンプル頂いて来た初心者なもので…
696メイク魂ななしさん:2006/12/04(月) 21:01:54 ID:lTUkgwZ60
やや敏感肌なので、顔と手濡らした状態で使い始めたのですが
オパールつけてる時は何も刺激感じないんだけれども、
その後いつもの化粧水(dプロ)つけると沁みる時があるんですよね。
オパール使う前はそんなことなかったのに。
何故だろう…。
697メイク魂ななしさん:2006/12/04(月) 21:05:34 ID:iqdDwmLvO
オパ使い出して油田になるかと思ったら、逆に乾燥して粉ふいてきたよ。
保湿ラインの化粧水、乳液、美容液、クリームまで使ってるんですが…。
698メイク魂ななしさん:2006/12/04(月) 22:11:41 ID:KHvs0RPh0
最近オパールのあまりの臭さに香りのお洒落はあきらめていたのですが、
どうにもオパール臭な自分に飽きてきたので、コーディネートしてみようと思ってます。

みなさん、オパールに合いそうな匂いって心当たりありませんか?
私としてはシノアドアのストリーミングアロマオイルあたりがいけるんじゃないかと
思ってるんですが
699メイク魂ななしさん:2006/12/05(火) 03:17:58 ID:0AmZI/500
私もオパール使って最初は油田だったけど
今は粉ふいてきた・・
なんでだろ。冬だからなのかなー
夏はとりあえず粉ふいた事はなかった。10月あたりから
がさがさに・・・。オパールのせいじゃないかもしれないけど。
700メイク魂ななしさん:2006/12/05(火) 13:42:07 ID:KlaW6dFX0
コットン+原液でやってみた。
…嫌いな香りではないが臭う。
701メイク魂ななしさん:2006/12/05(火) 14:34:21 ID:f2ItxRuQ0
その方法で私好転反応すごかたよ!
気をつけてね。
702メイク魂ななしさん:2006/12/05(火) 15:48:01 ID:dCkZN2la0
>>320
これみてなかなか安心して使える成分だなと思って使ってたけど
全成分ではないと知ってとりあえず使うのやめてみた
他に何が入ってるのかなー
成分良かったらまた使いたいな
703メイク魂ななしさん:2006/12/05(火) 21:15:06 ID:JiIH5NXOO
オパ→エクサージュのミルク→スキコン
と使ってるけどエクサージュも香料きついから
あまりオパの匂いが気にならないよ
704メイク魂ななしさん:2006/12/06(水) 19:12:57 ID:pDVSyC1TO
オパール歴1ヵ月‥くすみなしのまさに透き通る白肌になってきた!(ほっぺ赤み以外orz)
でもオパールの前に使っていたHA・DA・KAディープブースト程の化粧水の吸い込みがなくて物足りない(´・ω・`)
オパール→ディープブースト→化粧水ってあり?
705メイク魂ななしさん:2006/12/06(水) 19:14:21 ID:pDVSyC1TO
sage忘れてたorz
706メイク魂ななしさん:2006/12/07(木) 19:12:07 ID:5xgJei7sO
>>704

オパ一ヵ月使用で、よい変化ですね!励みになります。まだまだコットンに水たっぷり+オパ使いの初心者ですが、がんがるぞ!
707メイク魂ななしさん:2006/12/07(木) 23:10:00 ID:0moCMwW40
ここみて欲しくなって問い合わせたらオパール県内に売ってねー!
通販してくれよ
708メイク魂ななしさん:2006/12/07(木) 23:30:05 ID:l+zanXrvO
使い始めて1ヶ月経過。
好転反応的もあった。
デカいニキビができたけど
治るのすごい速かった。
精製水+オパ5滴をコットン拭き取り使用。
確かに透明感出た気がするよ。
もっと良い使用法編みだそうと思う。
709メイク魂ななしさん:2006/12/08(金) 15:04:37 ID:EEra/V0SO
>>707
代引きで送ってくれる販売店あるよ。
710メイク魂ななしさん:2006/12/08(金) 22:14:28 ID:EiwwBxmx0
1ヶ月半、ひたひたコットン+オパでやってきて
慣れたところで原液に切り替えたら…!

絶句するほど肌の調子がいい。
なんだったの、今までは…。

もともとの肌が調子悪くてキレイじゃなかったけど、この1ヶ月でかなりキレイになったと思うので
もう一年くらい続けてみようかと。
711メイク魂ななしさん:2006/12/08(金) 22:34:01 ID:Cf/mg+ZW0
>709
なるほど!ありがとう
とりあえず東京出張にあわせて新宿ルミネ行ってサンプル入手しようと思う

参考までに岩手の問い合わせ結果
-----------
さて、折角お問い合わせ頂きましたが、現在のところ、岩手県には取扱店がございません。
大変遠方となり申し訳ございませんが、ご参考までに、宮城県下、秋田県下の主な取扱店を
下記のとおりご案内致します。

■宮城県
<コスメティック パルファン 様>
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1  エスパル2階

<すきや エスパル店  様>
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1  エスパル1階

<すきや セルバ店 様>
住所:宮城県仙台市泉区中央1丁目4−1 セルバ2階


■秋田県
<ビューティーメイク 伊金 様>
住所:秋田県能代市元町4−8

<マルヨシ 様>
住所:秋田県大館市片山町1丁目3−47

<山田相談薬局 様>
住所:秋田県秋田市大町1丁目6−21
712メイク魂ななしさん:2006/12/09(土) 03:17:57 ID:QSqWNV5m0
恵比寿にオパ売ってるお店あるよね?
あそこって代引きおk?
渋谷でサンプルもらいたいけど、店の場所がわからん
713メイク魂ななしさん:2006/12/09(土) 10:02:27 ID:M1EmrRXh0
>>712
しぶちか
714メイク魂ななしさん:2006/12/09(土) 21:00:46 ID:XQ2jF6A2O
しぶちかはサンプルくれないよ
715メイク魂ななしさん:2006/12/09(土) 21:40:17 ID:Vw9z+CZUO
オパールしばらく使ったあと特に綺麗になれなかったのでやめていたけど
またつい買ってしまった
もしかしたら次は綺麗になるかもという期待をしてしまう美容液だ
716メイク魂ななしさん:2006/12/11(月) 01:41:20 ID:O0s00VI90
顔剃ったあとにオパったら、死ぬほどしみたよ・・・
当たり前だけど、あんなにしみるとはw
717メイク魂ななしさん:2006/12/11(月) 20:18:31 ID:0A9jgoY20
最近使ってないけど
私の場合オパは「肌が化粧水吸っていかねぇぇ!」という状態のときに効きます。
最初から原液OKだったのでコストがかかるんだよorz
718メイク魂ななしさん:2006/12/11(月) 23:52:05 ID:nrPrj3cF0
オパール初めて3週間。
化粧水がぐんぐん吸い込まれるっていう感覚が無い。
生成水:オパを1対1で混ぜたものをコットンに吹きかけてしとしとと。
その後肌荒れの酷い頬のみ原液でしとしとと。

これだけでほとんどしっとりして、化粧水が入らないです。
んでもって肌荒れ(にきび)が酷くなってきてる…・゜・(つД`)・゜・
使い方間違えてるんですかねぇ。。
719メイク魂ななしさん:2006/12/12(火) 01:13:40 ID:2BhXzLan0
名古屋だとどこで売っていますか?
ムラサキヤにあるとおもってたらなかったです・・
720メイク魂ななしさん:2006/12/12(火) 01:32:33 ID:PbrLs0sk0
>>719

ナグラ化粧品店栄店(地下鉄栄駅)
愛知県名古屋市中区栄3-5-12 森の地下街

栄はどうやらここだけみたいです。
721メイク魂ななしさん:2006/12/12(火) 01:34:41 ID:hsuq7bdfO
↑ココおまけ付きだしいいよ
722メイク魂ななしさん:2006/12/12(火) 03:48:34 ID:Y7lw8Q4HO
>>718
いわゆる好転反応かも…
723メイク魂ななしさん:2006/12/12(火) 10:14:26 ID:ZKilVu64O
藤が丘ハヤノ薬局
724メイク魂ななしさん:2006/12/12(火) 15:24:16 ID:6IGijEu50
かなり薄めての使用で約1ヶ月。まだポツポツ小さい好転反応らしき
ニキビが出来ますorz
まだ頑張った方がいいのかな。めげそう
725メイク魂ななしさん:2006/12/13(水) 03:17:03 ID:/F6B2JpHO
最近ははじめの頃より化粧水の染み込みが甘い。
使用直後の肌はたまらんが、
その後いつものくすみが時間と共に…
726メイク魂ななしさん:2006/12/13(水) 05:10:08 ID:JrUoTqjlO
オパール使い初めて二週間!原液で付けてます!とくに問題なし!キメ細かくなりました!肌が乾燥してるから?ついつい20滴ぐらいにつけてしまう。オパール控えめ化粧水たっぷりした方がよいかな?だれか教えてください
727メイク魂ななしさん:2006/12/13(水) 05:14:43 ID:JrUoTqjlO
726です。キメ細かくなって毛穴消えたので ついつい原液でヒタヒタつけてしまうんです。オパール使って満足なんですが コスパ悪すぎなんですよね!オパール控えめしたら毛穴ひらきそうで恐いなぁ!同じような方いませんか?
728メイク魂ななしさん:2006/12/13(水) 10:59:54 ID:Wf6DwGzV0
埼玉ではどこに売ってるのか教えて下さい!
729メイク魂ななしさん:2006/12/13(水) 21:13:11 ID:LE16VLy9O
いちいちコットンをぬらして使うのがめんどくさいので
ボトルに水を入れて薄めて使おうかと思っていますが
そうやってるひといますか?
730メイク魂ななしさん:2006/12/13(水) 22:08:36 ID:0P+BWS/O0
先週買ったばかりなんだけど、増量キャンペーンなんてあるのですね!!
横浜タシロはキャンペーンってあるのかな。明日、お店に行って聞いてみよう。
横浜でなければ新宿にGOだ!
731718:2006/12/14(木) 00:09:15 ID:ZxHbD/JV0
>729
ノシ
楽は楽です。
ただ、使い始めたばかりなので、効果の程はわかりません;

>728
このスレに書いてありますよー。
れっつ検索。
732メイク魂ななしさん:2006/12/14(木) 00:52:37 ID:rj6woe3DO
増量キャンペーン、ていいなぁ。それは、オパ会社の企画で!?それとも、売ってるお店がやるのかな!?

もし、店舗毎であれば、熊本でやってくれそーなとこあるかなぁ?私が行ってるたいようさんは、普通の薬局さんだしなぁ。。熊本の人でご存じの方いらっしゃったら、教えて下さい。
733メイク魂ななしさん:2006/12/14(木) 09:50:22 ID:vLsi2DNG0
>>728
本川越のペペ
他は知らない。
734メイク魂ななしさん:2006/12/14(木) 10:07:15 ID:axS8aR8g0
>>731>>733
あざーっす!!!
735メイク魂ななしさん:2006/12/15(金) 18:28:25 ID:BQFg6Y+T0
札幌のオパール売ってる店、信じられないほど豪華に改装されていてビックリよ。
大ボトル年に1〜2本ってところだからあんまり行かないもんで。
オパール最高!
736メイク魂ななしさん:2006/12/16(土) 09:55:51 ID:koHHP2QQ0
普段、資生堂アクアレーベル青つかってます。
この時点でもうテカテカ。
オパール興味あるけど、どうだろう…。
737メイク魂ななしさん:2006/12/16(土) 10:20:12 ID:jq0BQoEnO
>>735さん どこの店舗ですか?
738メイク魂ななしさん:2006/12/16(土) 23:59:07 ID:qSdX1AWX0
人通り多いほうの地下街の下妻よ
739メイク魂ななしさん:2006/12/18(月) 16:10:15 ID:S3DEfsJ2O
取扱店知りたくて何度もメールしてるのに回答なし。
仕事の事情でメールはできても電話できないのに・・・
頼むよ〜オパール〜
740メイク魂ななしさん:2006/12/18(月) 19:57:54 ID:TxVvyVT0O
>>739
もう1回送りなおしてみるとか
741メイク魂ななしさん:2006/12/18(月) 23:46:05 ID:t5AuhIdY0
>>739
土日挟んだからとかではなくて?
私はすぐに返答もらえましたよ?

ちなみに地域はどちらでしょう?
東京・埼玉なら以前問い合わせたのをお知らせできますけど。
742メイク魂ななしさん:2006/12/19(火) 01:01:18 ID:TIbfBAYn0
オパールデビュー後一週間。
洗顔後顔の水分を少し残した状態で原液をコットンでぺたぺた。
その後 ノースフォレスト(白樺化粧水)をスプレー。
うー くすみがなくなってくるせいか、シミの点々が目立つなあ。
でも何が何だかわからずくすんでいるより良いか。
香りは気にならない。好転反応特になし。赤みがとれて均一に黄色くなってきた。
しぶちかの愛想の超悪い店で買ったが、次回は恵比寿に行こうっと。
743メイク魂ななしさん:2006/12/19(火) 08:30:37 ID:fJyrlFhsO
効果があっていいなあ…
8月から使い始めて小さい瓶を使い切ったけど特に何も感じないままだったよ。
やめても何も変わらない。
リピしようか悩むなあ。
もうちょい気軽に買えればとりあえず買うんだけど
わざわざ1時間もかけて買いに行く程の気持ちにもならない。
744739:2006/12/19(火) 11:35:41 ID:IqILdCq9O
返信ありました!
ちなみに福岡です。
市内だけですが需要あれば載せます。
745メイク魂ななしさん:2006/12/19(火) 13:49:50 ID:R3U+WQPt0
みんな、オパ・化粧水後の美容液って何使ってる?
746メイク魂ななしさん:2006/12/19(火) 16:00:09 ID:VfLkuFkL0
>>744
んな意地悪しないで、載せてあげればいいと思う。

>>745
オパが美容液だと思ってるので、
オパ → 乳液 →スキコンという順番で使ってます。
747メイク魂ななしさん:2006/12/20(水) 00:44:35 ID:sHjtD3KSO
>>746
すいません。
意地悪のつもりはなかったんですが。
【大賀薬局 木馬館】 
住所:福岡市中央区天神1-11-11 地下1階


【大賀薬局 ソラリアステージ店】 
住所:福岡市中央天神2-11-3 中2階


【ビューティープラス(大賀薬局) 天神コア店】 
住所:福岡市中央区天神1-11-11 1階


【木馬館&オーガファーマシィー】 
住所:福岡市博多区博多駅前3-25-21 博多駅前ビジネスセンター104号


【くすりのファイン】 
住所:福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-19 サンライフ第3ビル1階

フジタ薬局】 
住所:福岡市早良区高取2-17-43


748メイク魂ななしさん:2006/12/20(水) 16:54:05 ID:sLlGvf+u0
>>746
需要あれば載せるってあるのに何故意地悪?

オパ使って1ヶ月経つがなんの変化もなし。
張り切って大ボトルを買ってしまったのでちと寂しい。
まだ暫く使ってみるけど。
749メイク魂ななしさん:2006/12/20(水) 17:44:26 ID:D29i+Vm90
>>746
アリガトン。そうか、@にもあるとおり、やっぱりこれは美容液なんだね。

今、ステップ3からステップ2にしようかって時期なんだけど、
ステップ2にすると顔がテカる・・・
化粧水→クリームじゃ潤い不足なのかと思って、美容液を投入しようかと考えていました。
うーむ。
750メイク魂ななしさん:2006/12/20(水) 20:45:47 ID:sHjtD3KSO
イオンスチーマーと併用されてる人いますか?
今日からオパール使いですが、スチーマーも使いたくて。
オパール→スチーマー→弱酸性化粧水

化粧水のあとスチーマーのほうがいいでしょうか?

751メイク魂ななしさん:2006/12/20(水) 22:37:26 ID:zzZoa/Uo0
ノーマル、R-3それぞれ一月試したけれど、残念ながら効果ありませんでした
同時期にノーマル使用開始した母は見違えるほどの美肌になったのに
752メイク魂ななしさん:2006/12/21(木) 14:37:22 ID:wcZwg61Q0
新宿タシロ、今日から増量セールだとこのスレに書いてあった気がしたので行ってみたら
明日からだったよorz
何度も足を運べないので仕方なく250mlを買った・・。
今日からなのはタシロのポイント2倍セール。
増量セールは22日(金)から25日(月)までで、
デカオパ(460ml)にチビ(70ml)1本+ポイント2倍のようです。
ノーマル、R−3限定80本と書いてありました。

みんな私の分までゲットしてくれ(ノД`)
753メイク魂ななしさん:2006/12/21(木) 14:43:54 ID:gBhNU7uS0
ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
  ⊃))(ノД`)((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ

dクス!!!!1
754メイク魂ななしさん:2006/12/22(金) 17:54:34 ID:nG91RoN20
age
755メイク魂ななしさん:2006/12/23(土) 00:21:49 ID:7i7rS2exO
オパールの姉妹品のユルナチュールU使った人いる?
オパールの前に使うといいらしい。
756メイク魂ななしさん:2006/12/23(土) 16:09:32 ID:DmuOEkck0
うはーーーーセーフだった。
タシロ、キャンペーンで在庫がなくなりつつあるらしく
本日ノーマルであと2〜3個との事でしたよ。明日にしようかと思いつつ今日
買いに行ってよかった。
757メイク魂ななしさん:2006/12/23(土) 22:51:53 ID:b+XxfVS20
○シロ厨ウザイ
758メイク魂ななしさん:2006/12/23(土) 22:57:51 ID:b+XxfVS20
>755
別に姉妹品ではないと思うけど…
オパールに関してはオパの前に使う製品などないですよ
当然、ユルナチュールもオパの後に使用します。

若い人よりちょっと年配者の方が実感するでしょうね
ウコン配合。
759メイク魂ななしさん:2006/12/24(日) 00:55:05 ID:ujt86zYW0
こんにちは。
大阪の阪急百貨店の薬局やさんに初めて訪問してみたんですけど、
あんまり、いい対応ではなくってちょっとがっかりでした・・・。
ですが買える店舗少ないのでお世話にならざるおえないんですけども。。。
だいたい12月にセールのようなものが催されるということですが、
阪急ではいつから開始なのか
ご存知の方いらっしゃいますか?
760メイク魂ななしさん:2006/12/24(日) 03:14:17 ID:7uVxzMJj0
いい男専用しおり 
_____________________________________________________________________ 
   | │                   〈   ! 
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 
 | | /ヽ!        |            |ヽ i ! 
 ヽ {  |           !           |ノ  / 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
                
一昨日オパールのデカボトルを買った小さいのもついてきた
R3じゃなくノーマルだ。うわさ通りにおいはR3よりましである。
使用方法はコットンに水道水と500円玉大のオパールを含ませ
ふき取り、後他のコットンに原液をタップリ含ませてしとしと。

あまさず肌に含ませたが刺激も感じず翌朝油田にもならなかった。
コットンも黒くならなかった。

いっそ油田になりたくて本日オパール後のスキンケアを一切
取りやめたので翌朝楽しみである。
もう起床時間まで四時間もないけど

何れにせよデカボトルを使い切るまで痒くなろうがカブレようが
腫れようが乾燥しようが油田になろうが使い続けることを
もう決心している。

皆がいやがってもいい男が定期的にレポートするお
761メイク魂ななしさん:2006/12/24(日) 16:56:43 ID:xK8KaVPU0
頑張れ!
私はそろそろ2年目くらい。調子いいし、ほんのり透明感も出てきた。
ただ、今までとは違う感じの出来物が出来るようになったと思う。
さほど気にならい範囲だけど。
762メイク魂ななしさん:2006/12/24(日) 21:55:32 ID:XOc+KDL60
>>761 どんな吹き出物?

私もオパ使い始めてから、今までとは違う吹き出物が
定期的+同じ場所(生え際)にできるようになったのでお聞きしたい。

ちなみに私の場合は、
今迄 → プチッと弾けるような突発性の吹き出物(1〜3日で治る)
最近 → デカい、固い。意地になって潰そうとしても芯が出ず悪化(治るまで2週間くらい)

>さほど気にならない範囲
ってコトは私のとは違うかもだけど…。
763755:2006/12/24(日) 22:26:10 ID:KTC1qgTzO
>758
私の行くお店ではユルナチュールは洗顔直後一番につけ、次にオパつけると良いと言っていたよ。
オパの効能を更に引き出してくれるとか。
764761:2006/12/25(月) 05:31:30 ID:FSQugb990
書き方をパクって書いてみると
今迄→最近とは違う位置(←覚えてない)に小さくてやわらかい吹き出物(すぐ治る)
最近→左右のこめかみあたり・左頬にでかくて固い吹き出物。(結構残る)

毎月ではないけど、出てくる時はたいてい生理前。
そう、言われてみれば固いんですよね。あの吹き出物は。
出来物の質が変わってきたのは年齢(27)のせいもあると思うから何とも言えないけど、
書いてみると似てますね。

でも、吹き出物無い時は最高で、吹き出物あっても
他の部分の調子の良さはオパ前よりもかなり上です。
色ムラみたいなのが均一になってきてもっちりしてきたから。
まあ、オパ好きだからいいのさ、使うのさ。という感じです。
765メイク魂ななしさん:2006/12/25(月) 17:03:59 ID:R95HXI3r0
最初かなりうすめて使用ですごーーくキメが整ったんで
どんどん濃度濃くしていった途端ブツブツ大発生。
一旦止めて治ってからまた1滴から始めたらまた綺麗。
1滴でこんなに効果あるんだったら慣れてきて原液使いになったら
どうなっちゃうんだろう。
766762:2006/12/27(水) 01:12:07 ID:p2kzFzOF0
>>764 レスdd。

症状が似すぎってゆーか全て一緒でコワイねwww

本当にそれさえなければ最高なんだけど、
やっぱり歳も関係アリかしら。当方28歳です。

ちなみに、クレンジング料が髪につく位置まで(頭皮のフチまで)
キッチリ洗うようにしたら今月はまだ吹き出物が出てきてないです。
767メイク魂ななしさん:2006/12/27(水) 13:42:28 ID:o5X2kNFN0
精製水混ぜオパ2滴+スキコンで
肌の肌理がちょっと整って毛穴がちょっと小さくなった。
ちょっとだけだし涙毛穴はそのままだけどもの凄く嬉しい。嬉しいー。
768メイク魂ななしさん:2006/12/28(木) 22:58:21 ID:4gByplYr0
効果かどうかわかりませんが、一応書いておきます。
試供品を使い始めて2週間ほどです。
鼻の頭のぶつぶつが消えました。
たまにピンセットで飛び出たやつをつまんでたんですが、
いつもならつまんだ後また翌日には毛穴詰まってるって感じだったのに、
3日くらい経っても詰まるモノがなく、黒ずみもなく、綺麗な状態。
びっくりしてます。感動です。10年モノだったのに…。
好転反応は殆ど感じてません。
当方、乾燥しすぎて額、鼻が油田状態、でも頬、口周りはかさかさの混合肌。
洗顔後ぬれたままの手、顔に数滴をぴたぴたして、化粧水してます。
近くにオパール取扱店をたまたま見つけたので、
年明けに購入しようと思っています。

769メイク魂ななしさん:2006/12/29(金) 00:01:39 ID:SsWS+5oV0
いい男専用しおり  
_____________________________________________________________________  
   | │                   〈   !  
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ  
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !  
 ヽ {  |           !           |ノ  /  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  
                 
そういえばベースラインを申告するのを忘れていた
23歳 普通肌 歳の割りに毛穴が目立つ 歳の割りに笑い皺が残る 時々ほーれーせんがきになる
ホルモン系にきびができる 肌の色むらが気になる  コメドできやすい(敏感肌?)
とにかく深刻じゃないが汚肌だと思う普通よりは

オパールの使い方は段々適当になってきた
水含みコットンに出して拭いていたのははじめの3日だけで、妙に肌につやが出てきて
すわ角質取りすぎたかと警戒しため翌日からは乾いた顔に原液をぴとぴとつけるという
メーカーがまったく推奨していない方法でもって続けている

オパ後のケアは気が向いたら乳液を塗る程度でそれさえほとんどやっていない
オパは朝晩使用、朝などオパの後いきなり下地兼日焼け止め乳液をぬったくる

言い訳がましいが今まではちゃんと酵母系の化粧水はたいて美容液とクリーム塗っていた

770いい男のレポート続き:2006/12/29(金) 00:02:33 ID:SsWS+5oV0
肝心の肌の変化だが、ホルモンにきびの時期のためか右あごにのみにきび発生
いつも小さくプチッとできる程度だが今回はこもり系で痛い。だが既に治ってきつつある

本日朝の電車で窓に映った己の毛穴が一週間前より明らかに目立ってなかったので
毛穴に効果ありとしたいところだが、上記の通り乾燥していてもおかしくないケアなので
単に乾燥して肌がつっぱり毛穴が目立っていないだけだとも考えられる

コメドは普通。目元の大きい笑い皺は浅くなったようだがちりめん皺がでてきた。保湿がいるようだ
鼻は噂の油田とは程遠く正常どおりの化粧崩れをしている

次の一週間が勝負のような気がする。目元以外は何もつけずにいってみる。
古い化粧板住人の実験魂に火がつきそうだ
771メイク魂ななしさん:2006/12/29(金) 01:04:57 ID:PH/FhH9VO
一滴ってみんな本当に一滴?
コットンに一滴なの?
点滴とかでポタンと落ちるあの一滴?

私はコットンに五百円玉くらいだして、あとは水で、かる〜く拭き取りしてるけど、
特に調子がいいとかないな〜。
一滴の方がいいんだろうか
772メイク魂ななしさん:2006/12/30(土) 10:01:06 ID:FhbyI5iV0
オパールの容器から一滴って結構難しいよね。
私はコットンを容器の口にあてて2-3回トントンとひっくりかえして利用。
これは3滴でいいのかな(汗

ここでかかれてたハトムギのスキコンとヘチマの化粧水を導入して
オパ->ヘチマ->ハトムギ->乳液 にしてみたら、
肌がかなり調子よくなった。ありがとう。
生理がそろそろ始まることを考えると、びっくりするほどいいコンディションです。
にきびも小さくなった。
773メイク魂ななしさん:2007/01/03(水) 00:40:33 ID:3rpySAjy0
容器が抵抗ある
774メイク魂ななしさん:2007/01/04(木) 02:13:00 ID:8gXLbnBSO
>>773
大事なのは、な か み
775メイク魂ななしさん:2007/01/04(木) 18:07:08 ID:hEkH528w0
あの容器可愛くて好きなんだが…
776メイク魂ななしさん:2007/01/04(木) 19:08:07 ID:PmhPDPavO
あたしもあのボトルが好き。
なんか良いんだよね…何がどう良いかうまく言えないけど
777メイク魂ななしさん:2007/01/04(木) 20:50:38 ID:zNOlA6Dw0
あげ
778メイク魂ななしさん:2007/01/04(木) 22:02:08 ID:xiiblFII0
私も妙にあのフクロウが好き。
といっても使いづらいので、別容器に入れてるけど。
779メイク魂ななしさん:2007/01/04(木) 22:37:36 ID:S9CcT7nO0
ボトルはむしろあれじゃなきゃオパールって感じしないので好き。
ただし778さん同様、別ボトルに詰め替えて使ってる。
デカボトルそのままでは非常に使いづらい。
780メイク魂ななしさん:2007/01/05(金) 14:57:36 ID:V2toMmp60
皆さんは、R-Vを利用してますか?
それとも普通のオパール?

@を見てみたところそんなに効果が変わらないというコメントが結構あり、
コスパがかなり違うので、切り替え検討中です。

といっても、R-Vのストックがデカボトルと60mlのとチビボトルと
かなりあるので、まだ先になりそうなのですが…orz
781メイク魂ななしさん:2007/01/07(日) 23:12:41 ID:geFRIDi60
札幌の取り扱い店舗教えてください
782メイク魂ななしさん:2007/01/08(月) 00:45:10 ID:0O/2aeyf0
>>771
自分も最初そうやって使ってた。
もともと悩んでいたニキビは増えるわ、テカテカするわでそのときはお蔵入り・・・
でも>>772さんみたいにコットンにほんの少しだけだして、
精製水を買うのがめんどくさいから肌水で薄めて使いはじめたら
だんだん効果を感じるようになってきたよ。つるつるしてきた。
783メイク魂ななしさん:2007/01/08(月) 03:54:23 ID:KLWxgHoXO
オパールって、洗い流しは有りなんですか?
784メイク魂ななしさん:2007/01/08(月) 04:13:25 ID:CbW2l4yOO
たしか、洗面にぬるま湯溜めて、オパールを数滴垂らして、洗い流すように使うのも有りみたいです。洗顔した後。(初めてオパール買った時、薬局屋さんから、いろんな使用方法を記した紙を頂きました
785メイク魂ななしさん:2007/01/11(木) 15:02:54 ID:eZZWVycuO
参考に教えて頂きたいのですが、
はじめて買う者のです、一〜二滴で薄めて使った場合、一番小さい70mlだったら目安として何日くらい使えるか知りたいです。
786メイク魂ななしさん:2007/01/11(木) 15:23:58 ID:Hy2Up0Rp0
>>785
70ml÷1〜2滴の量
787メイク魂ななしさん:2007/01/11(木) 16:49:36 ID:AA4fpyQc0
>>785
私は1ヶ月以上は軽く持ったよ。
とりあえず、一番小さいサイズから試してみては?
肌の調子によって使う量も違うだろうし。

ところで、馬油とオパール併用してる人っています?
洗顔後、つけるとしたらどっちが先なんだろ。
馬油かな。
788メイク魂ななしさん:2007/01/11(木) 17:09:55 ID:t4+JUid60
>>787
以前もその話題が出ていて、
そのあたりを引っ張ってこようと思ったけれど、
どこにあったか忘れてしまいました。ごめんなさい。

ちなみに、私はオパール→馬油です。
オパの福袋についてきた真珠シリーズは
オパ→クリーム→化粧水の順番で使うもので、
しばらく使っていたらとても調子がよかったのです。
以前は逆の順で使っていたのですが、
すっと吸い込まれていく感触が真珠クリームと馬油で似ていたので、
馬の場合も同じ順で塗るようにしてみました。
化粧水は、真珠と同じく引き締めるようなタイプを。
つるつるして、とっても調子がいいですよ。
789メイク魂ななしさん:2007/01/11(木) 17:25:39 ID:AA4fpyQc0
>>788
早速レスありがとうございます。
以前も話題に挙がってたんですかー。

オパ→馬で788さんはつけてるんですね。
よし、今日の夜からやってみます。
暫く両方家にあったのに、オパールばっかりつかってて、
馬の存在を忘れてました。
私にも合うといいな。ありがとです!
790メイク魂ななしさん:2007/01/11(木) 17:33:40 ID:eZZWVycuO
>>785です。ありがとうございます。アドバイス通り小さいサイズから買ってみます。
791メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 01:49:17 ID:G1kX80wi0
さんざんガイシュツですがしぶちかの婆さんはめちゃくちゃ感じ悪い。

サンプルをもらいにいったのですが、もらえなかった。
現在も肌が荒れていて、そして肌荒れを起こしやすいので自分の顔で
試したいので、小分け容器を持って来るので頂けないだろうか?と
お願いしてみました。(けっこう切実なんです・・・)

そうしたら、
「え〜、小分け販売なんてありえないです」と言われてしまった。

売ってくれなんて言ってないんですが・・・。
確かに小分け販売は薬事法的にはまさにあり得ないだろう。

売り言葉に買い言葉で、「試せもしない化粧品を買うなんてあり得ないですね」と
店を出てきてしまった。

近日中に自由が丘か恵比寿のお店まで行ってみるつもり。
アクセスいいのは渋谷なんだけど、あのお店でだけは買いたくない。
792メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 01:49:54 ID:G1kX80wi0
ageてすみません。そして長文。。ごめんなさい。
793メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 03:50:19 ID:yYUhi5JeO
>>791
イライラは余計肌に良くないからココでぶっちゃけて正解(^-^)
親切なお店見つかるといいね。
794メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 06:24:58 ID:9SBayha6O
現在美顔水使いなんですが、オパとの併用は出来ない(ちゅーか無意味)ですよね?
あと、これは洗浄用の美顔器(コットンをセットして振動するもの)に使っても大丈夫でしょうか?
凄く汚れが取れる美顔器なんですが…。
795メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 07:02:32 ID:uX69JRYf0
恵比寿のお店ってどのへん?
796メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 11:24:21 ID:msDP76A+O
>>795

恵比寿駅西口を出て左へ。スーツセレクトまで行ったら目の前にあるドトールの商店街の中へ。
たい焼き屋さんやパチンコ屋さんの並びのあいはらってお店ですよ。
私もここで買っています。店員さん優しいですよ。
797メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 13:37:40 ID:hAoeOHGQ0
どうしてもサンプルが欲しかったら、ヤフオクとかは?
798メイク魂ななしさん:2007/01/12(金) 14:10:41 ID:uX69JRYf0
>>796
あ、あの辺なんですか、どうもありがとう。
さっそく行ってみます。
799メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 19:29:40 ID:oKav3S7GO
ピーリングをした日でも使っていいでしょうか?
800メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 21:14:06 ID:gDZaRK+CO
>>799
私は使ってる。だからと言って、問題がないと言う意味じゃない。
801メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 22:08:09 ID:4Dyy90he0
>>800
そうですか。グリコール酸10%のピーリングで、肌に刺激はありませんでした。
オパールも原液で使用していますので、(肌強いんだな自分・・・)肌に悪くなければ使用し、
刺激があればコットンを湿らせることにします。
802メイク魂ななしさん:2007/01/13(土) 22:54:05 ID:yeKJSGoKO
すれ違いですが、オパールのデカボトル未開封15000円&3000円のチビボトル一回使用(3滴くらい)を
二つで13000円で買ってくれる人いませんか〜?
オパール愛用者の方に買って頂きたく、フリマスレでなくこちらに書き込みしました。
買い溜めしたのに、ついにアレルギーがでてしまったので…
803メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 04:09:53 ID:3WQHfS5SO
送料込みなら絶対買う。
804メイク魂ななしさん:2007/01/14(日) 12:41:33 ID:0+Aq5I7V0
オパールの大ボトル、初めて箱から出して大きさにびびった。
これ、置き場所がちょっと困るサイズですね。
入れ替えて遣ってる方いましたが、どんなものに入れ替えてます?
普通に100均とかドラッグストアで売ってる容器?
ガラス製のやつのがいいのかなぁ…
805メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 16:24:21 ID:NNrPccc1O
初使用です。私が買ったのは20mlサイズなんですが、
ボタタタッと出てコタツ布団に盛大に吸わせてしまった…orz
これ、やっぱり入れ替えは必須ですね。
私も皆さんの使ってる入れ替え容器が知りたいです。
くさいとは聞いてたけど、なぜか落ち着く香りで割と好き。
806メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 18:09:37 ID:B3dtcEsZ0
詰め替え容器ですが、妹に購入頼んだら、
オパールって書いてあるボトル一緒に来た。
1プッシュで3滴分くらい出る。
普通に100均とか無印にある感じの容器だよ。
ちなみに試供品は個あったけど、2個ともひっくり返して
半分無駄にしたので、詰め替え推奨です。
807メイク魂ななしさん:2007/01/15(月) 20:45:27 ID:yem4J68I0
>>806
ぜひうpを・・・
808メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 00:04:17 ID:ofJ0JEYn0
>806
詰め替え容器、ぜひ見てみたいです。
売っているんでしょうか?

私も今日、サンプルをもらってきてつかっています。
盛大にニキビができていて、「ちょっと、しみるかも」と言われたのに
まったくしみませんでした。よかった。
濡れコットンでヒタヒタとつかっています。

サンプルは2本もらったので、1週間ぐらい試せそう。
809メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 00:23:11 ID:JWRIhX4O0
オパール、250ml5000円の3年前に買ったけど
いまだに無くならない
月3〜4回思い出したように使う
自分には、毎日じゃ、ちょっときついけど、
たま〜に肌のお掃除感覚で、がいいみたい
810806:2007/01/16(火) 21:59:27 ID:xWZAGIRg0
自前でうp出来る場所持ってないんですが、
どうしたらいいでしょう。

容器は購入したらくれたらしい。
なんか薄めて使うとか言ってたけど…なんだろ。
目盛りがついてます。
ちなみに札幌です。ポールタウンの下妻で購入。
811メイク魂ななしさん:2007/01/16(火) 23:18:43 ID:V8R9sij00
>>810
これでお願いします。(うpスレより拝借)
 いめピタhttp://imepita.jp/
 [email protected]にメール送信
 *PC許可を忘れずに!!
812メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 00:25:30 ID:dCSIhpNR0
実家に持って帰ったら、
母から「ああこれ、20代の頃使ってたわ。叔母ちゃんがなくなった時遺品の分全部流しに捨てた。」
などという返答が返って来ました。
母世代にとってはれんげ化粧水やヘチマコロンと同じく当たり前の存在だったようですね・・・。
813メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 11:29:04 ID:JmaV4ynWO
渋谷、恵比寿には売っているお店があるんですよね。池袋、新宿には売っていないんでしょうか?

数年前に貰ったサンプルを、水で濡らしたコットンに1〜2滴垂らし拭き取り、というスタイルで使っています。
始めて1週間ですが、ニキビ痕が少し薄くなってきましたよ!
814メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 11:58:15 ID:z2flGSy2O
今まで肌荒れ起こしたことないから使ってみようかな。大きいボトルの方がお得なんだよね?給料入ったら買おう!オクでサンプル450円もしたよ・・だから買わずにいる
815メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 12:15:45 ID:ElSedv8l0
>>813

新宿・池袋にもあるよ。
さかのぼって、381を参照。
816メイク魂ななしさん:2007/01/17(水) 18:38:22 ID:j5/xemZkO
九州は熊本で使用している人、いらっしゃいますか?
また、どこで購入されてますか?
817メイク魂ななしさん:2007/01/18(木) 18:28:43 ID:ZVMt3CnO0
>>816さん
オパールの公式サイト(ttp://www.opal-co.co.jp)から、
メールか電話で問い合わせすると
教えてもらえますよ。
もしかしたら、携帯からだと見られないかもしれませんが…
その時は、パソコンからチャレンジしてみてください。
(ここに問い合わせ先のメアドとか電話番号とか
書きこんでいいか、悩んだので…ごめんなさい)
かくいう私も昨日メールで問い合わせて、
今日返事が来たのでした(当方、鹿児島です)。

ちなみに鹿児島の取り扱い店舗は、一店舗のみでした…
覚悟はしてたけど、正直辛いorz
この店舗がなくなったら、簡単にリピできないジャマイカ。
そもそも在庫切れしてたら(ry
とにかく、私は行ける範囲だったので、早速明日行ってみます。

効果とかと関係ない書き込みで失礼しました。
使うの楽しみです(´∀`)
818メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 15:59:06 ID:Ey+qUd/90
804で詰め替え容器について質問した者です。
昨日ハンズに行ったので、青い遮光ガラスのプッシュタイプの容器(100ml)を買いました。
700円位。ワンプッシュで2-3滴分位ずつ出るので良い感じです。
無印とか100均でもいいのありそうですよね。
詰め替え時にちょっとこぼしちゃいました。漏斗買えばよかったか…
参考までに。
819メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 16:20:48 ID:UZmjJkrnO
>>381
携帯でのワープ用
820メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 21:34:42 ID:R/sGp4lUO
>>818私はスポイト付のガラス瓶の小さいのに入れてるよこんなのね↓
http://lv-8.ocnk.net/product-list/21
ちなみに精製水はつるくびのポリボトルに入れてる↓
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761497907
これでコットンに水をつけて、スポイトでオパールを2、3滴落として使ってる
なんだか科学の実験みたいで楽しいよ

それと最近オパールってえらくサービスよくない?
今日なんとなくR-IIIの方を見てたら、試供品3つもくれたよ。
今日は何にも買ってないのに。R-IIIは使わないから試供品いらないんだけどな
821メイク魂ななしさん:2007/01/20(土) 22:07:50 ID:lul/p9YH0
へんな大きなにきびが出た(´・ω・`)
822メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 01:10:53 ID:dYWNMClh0
大きいニキビできるよね〜。
こめかみと鼻っぱしら、あとアゴの周りにできたよ。
芯がない感じで、最初ふんりゅうかと思った。
あれなんなんだろう・・・毒素がたまってるってことなのかなorz
823メイク魂ななしさん:2007/01/21(日) 10:01:40 ID:4+pFFxeB0
>>820
>818です。これ、面白いね。使う度楽しくなりそう。
教えてくれてありがとう。つるくびは無印ですね、買っちゃおうかなw
824メイク魂ななしさん:2007/01/24(水) 10:45:38 ID:PSI2RuZM0
R-Vを使い始めて約3週間。
赤味と毛穴の黒ずみが少し改善された気がする。
でも、脂がより大量に出るような。
もともと脂性だけど、こんなに出てたっけ…?
825メイク魂ななしさん:2007/01/24(水) 21:09:13 ID:FJ1zcH1pO
まだオパール使い始めて一週間なんだけど肌がすごく調子いい
こんなに劇的に変わったのは初めて
脂性肌なんだけどあんまりテカらなくなった
あと顔の縁から顎にかけてのニキビが小さくなった

私は普通のほうのオパールなんだけどR3の方はもっとこってりした感じなのかな。
826メイク魂ななしさん:2007/01/25(木) 00:18:01 ID:1aLTfYX4O
オパール使いだしてから、顔に小さい脂肪の固まりがポツポツできるようになった。一旦使用をやめたら、ポツポツは消えないけど、増えはしなくなった。しばらくしてまた使用を再開したら、やはりポツポツが出来始めた。
結局現在顔に6個小さいポツポツがある。
同じ症状の方いますか?使用をやめた方がいいのかな・・
827メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 02:48:13 ID:wI4pMYXt0
私も最近使い始めた初心者ですが、ぽつぽつできます。
ちなみにお店にR-lllしかなかったので、R-lllをレベル3で使用です。
ぽつぽつは痛くなくて、コメドが肌の中から出てきているような感じ…
(826さんのいう脂肪の固まりと同じかな?)
過去スレ読んだら使い始めはにきびが出来て、そのあと調子のいい方もいるようなので、
私はもうちょっと辛抱してみます。

ぽつぽつはできるけど、お肌がもっちりしてきたのは嬉しい。
ピリピリはしないので、そろそろレベル3から2の使用方法にしてみようかな。
828メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 11:28:11 ID:RAGUqLrEO
神奈川でオパール売ってる所ありますか??
やっぱ東京まで行かなくちゃないかな!?
829メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 11:51:50 ID:Qq+DfIUP0
過去ログ読むか、電話で問い合わせしてみてくださいねー。
830メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 12:03:05 ID:wI4pMYXt0
>>828
mi●iやってたら、オパールのコミュ探すとよいよ
やってなかったら829のいうように問い合わせするが吉です
831メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 13:05:27 ID:iWZovH6wO
>>828さん

神奈川は横浜駅のジョイナスの1階のTASHIRO薬局か横浜ルミネの何階か忘れましたが、TASHIRO薬局にはいっていますよ!

ちなみにジョイナスの方には普通のオパールもおいてありましたよ☆
832メイク魂ななしさん:2007/01/27(土) 13:07:51 ID:RAGUqLrEO
828デス。ありがとうございました!!
833メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 00:15:15 ID:S58RDzDUO
カスタマーサービスにオパールを使ったときの他の化粧品の順番を
問い合わせてみました。それぞれやり方はおありでしょうが、ご参考になれば。
----------------------------------------------
例えば、通常『美容原液オパール』または『美容原液オパールR−V』以外
化粧水、乳液、クリーム等、をお使いであれば、
1洗顔(クレンジング)
2『美容原液オパール』または『美容原液オパールR−V』
3乳液またはクリーム
4収斂性化粧水
の順序となります。
(但し、柔軟化粧水の場合は美容原液オパールの次にお使いください)
----------------------------------------------
それからオパールの後に弱酸性のへちま水などを使う方法についても
お尋ねしてみました。

----------------------------------------------
『美容原液オパール』『美容原液オパールR−V』につきましては、
確かにアルカリ性ではございますが、
人間の体液等と同じ性質の有機アルカリとなるよう製造されており、
それによりお肌本来の健やかな力を呼び覚まし、
つややかで若々しい素肌に導く働きがあると考えております。
ご質問いただきました『美容原液オパール』『美容原液オパールR−V』
使用後の弱酸性スキンケアの必要性でございますが、
更なる美容的相乗効果を期待するということで
有効と考えておりますが、特にご使用にならない場合において、
お肌に悪影響を及ぼすようなことは無いものと考えております。
また過去に、そのような事例の報告は受けておりません。
----------------------------------------------
とのことです。
834メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 03:36:55 ID:T/lNoTxmO
833ありがとうです 参考になります 素朴な疑問ですが?乳液クリームって最後の蓋みたいな役割?じゃないのですか?先行乳液はやってますが、どうなんでしょう?最後化粧水だと 乾燥しないかな?と不安なんです。一度だけ 乳液先行してみましたが??って感じです
835メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 03:41:05 ID:T/lNoTxmO
ちなみに化粧水は無印使ってます。化粧水は安くて潤うし気にいってます。無印化粧水使ってる方どうしてます?乳液先行してる方いますか?使い方逆だと なんか浸透しないような気がするのですが?私の考えすぎですかねぇ?
836メイク魂ななしさん:2007/01/28(日) 07:56:44 ID:ShOIGyBVO
てめぇの肌が調子いい方法でやればいいだろ
他人の肌状態なんてわからない
837833:2007/01/28(日) 10:09:07 ID:S58RDzDUO
》834その無印の化粧水は収斂ですか?
普通の柔軟性ならばオパールの後、乳液の前でよいとの解答でしたが。
もし収斂ならば最後みたいですね
838メイク魂ななしさん:2007/01/29(月) 10:43:17 ID:TlepxotB0
巨大にきび(ふきでもの)さえ出なければなあ(´・ω・`)
鼻の頭と鼻の脇、顎に常に2、3個でて、なんだか痛いし痕が残りそうだし、やだなあ。
839メイク魂ななしさん:2007/01/29(月) 12:28:29 ID:D6BohWF30
そうなんだよね・・・アゴまわりは結構頻繁に出る。
毒素が出てる証拠なのかな?
840メイク魂ななしさん:2007/01/29(月) 14:49:39 ID:4l762QwH0
確かに顎回りは出ます。
生理前とか。
でもオパールつける前は他にも出たけど出なくなったからいい感じ。
顎近辺もオパつけるとしぼむし。

でも痛いんだよなー、あのにきび…
オパが原因なのかなぁ。
周期で出るのは仕方ないにしろ、常に出るのは少し様子見たほうがよいかもですよ。
841メイク魂ななしさん:2007/01/30(火) 10:28:11 ID:elbRFpiM0
生理前になるとデカにきびが出来て、次の生理前までに治る。
だけどそのあとすぐにまた出来て・・・の繰り返し。
芯が出るにきびじゃないから治りが遅いのか?
842メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 22:46:40 ID:HA45oZRo0
オパール使い初めて、ニキビ跡激減、ニキビ激減だったんだけど・・・
上にもあるように、デカイ白ニキビ?みたいのが思い出した様に出来る。
「毒素の塊なのかな・・」と思いつつも、いっつもいじってしまい跡になる。orz

この前乾燥してたのか、紙で指を切っちゃったんだけど夜に
オパール付けたら、すぐ治った!凄い。けど凄い沁みた!!痛かった・・・
843メイク魂ななしさん:2007/02/01(木) 22:53:46 ID:vB9T+KLo0
別板でオパ教えてもらって速攻でサンプルもらってきた。
脂性で赤ら顔でどうしようもなく毛穴パッカーンだったから藁にもすがる思い。

つけ初めて5日、顔の油田が明らかにトーンダウン。
そしてお肌の手触りがふわふわに。これはすごい、と思うものの
>>842みたいに白ニキビがポツポツと。ちっこいしすぐ直るけど。

サンプルがなくなったらノーマルオパ買いに行く。教えてくれた人、
ここ見てるかどうかわからんがありがとう。当分使ってみるよ。
844メイク魂ななしさん:2007/02/02(金) 09:03:08 ID:CYpnMaGDO
》843あの違ったらごめんねだけど、私が教えた人かも?
私はチラミ14の人
845メイク魂ななしさん:2007/02/02(金) 18:42:10 ID:wvfSj2bO0
>>844
そうだよチラミ14ねえさん!

たまたま歩いていたら扱ってるお店を見つけて、
速攻でサンプルもらったんだよ。明日ノーマル買いに行くよ。
チラシに返事もらえると思ってなかったんで嬉しかったよ。
ありがとね!
846メイク魂ななしさん:2007/02/03(土) 23:08:47 ID:g6xJHkjeO
これって肌がフワッとした感じになるよね
ちょっとたかいけどだいぶ薄めて使うから長く使える
私は小壜に小分けして使ってるからオパール本体は冷蔵庫で保管してる
847メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 06:36:20 ID:4NlInquY0
1年使ってるけど最近ほお骨のあたりに
ボツボツが。。
何が原因なんだろ わからない。
848メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 22:31:32 ID:eYAhnrihO
オパール使い始めてから1ヵ月経つけどまだ好転反応はないなぁ。
使うのをやめるとニキビが出来ちゃって、再開すると即効で治る。
849メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 22:32:13 ID:vQOY4VQYO
オパールで体の調子を調べてみようってチラシに
ほお骨トラブルは肝臓虚弱、ストレス、過労とあるよ。
850メイク魂ななしさん:2007/02/04(日) 22:33:30 ID:vQOY4VQYO
失礼
>>849>>847様へ
851メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 01:59:13 ID:treHLeHtO
これって乳首に使ったらくすみ(黒ずみ?)に効くのかな?
852メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 03:06:55 ID:JPE+YrB9O
>>851
顔とかのくすみとは別物だからムリじゃない?
不要な角質除去の効果はあるだろうけど。
853メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 09:09:28 ID:GwZ7+S6q0
薄めたり乾いた顔に原液ばちゃばちゃ塗りたくってもなんも効果がないorz
悪くもならないから使ってるけどなんか寂しい
854メイク魂ななしさん:2007/02/07(水) 09:57:38 ID:Sjq/s4fX0
>>853
同じ。何もないっていうのがね…。
いっそ肌が荒れれば止められるんだけど何もないからなあ。
とりあえず大ボトル+小さいの買ってしまったから
なくなるまでは使い続ける。
次回はノーマル買ってみようかな。
855メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 12:46:54 ID:LGRs/CDZ0
オパールってマツキヨとかでは売っていないものなのでしょうか?
このスレを見ていると特定の場所にしか売っていない様子なのですが
@コスメの口コミを見ていたら
>購入した場所:スーパー・ドラッグ
とあったので、マツキヨにあるなら今日見に行ってみようと思ったので。

教えてチャンでスミマセンがお分かりになる方がいらっしゃいましたらお願いします。
856メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 13:38:18 ID:+fK3aoWx0
>>855
三香堂HP Q&A参照
http://www.opal-co.co.jp/faq/faq.html
ここのページに掲載されている電話番号にかけて直接聞いてみて下さい。
お住まいの地域で最寄の店舗を教えてくれます。
とりあえずマツキヨにはないはず。

キツい言い方で申し訳ないけど、教えてチャンでスミマセンと思うなら
PC使いなのだし少しは自分で調べてみたらいいんじゃないかな。口先だけで謝られても不愉快。
857メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 14:24:18 ID:LGRs/CDZ0
>>856
本日こちらのスレを見て購入してみようかと思ったのですが
HPにも記載してあります通り、土・日・月と連休中は対応されていない様子で、
購入するのが遅くなりそうでしたので、
ドラックストアに入っているのでしたらアタリをつけて見に行ってみようと思いましたが、
パソコンで調べても上記に記載致しました通り、
>購入した場所:スーパー・ドラッグ
と購入されたスーパー・ドラッグストアについては情報が無く、
お分かりになる方にお伺いしてみたかったもので…。

不愉快にさせて申し訳ございませんでした。
858メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 14:39:31 ID:urzqyfti0
使い始めて3ヶ月。
生理前に出来る大きなにきびが始めて出来なかったー。

とは言っても、ちっこいのは相変わらずできるんですが。

あとは毛穴の開きをどうにかしなきゃ。
859メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 14:40:45 ID:urzqyfti0
>>857
まずドコに住んでらっしゃるか判らなければ、ここのヒト達も答えられないですよー。
860メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 15:33:10 ID:VfY+bSWp0
いや…どちらにせよ答えないほうがいいだろ。ループだし
861メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 15:35:18 ID:LGRs/CDZ0
>>859
ご親切にありがとうございます。
最寄り駅に結構大きなマツキヨがありますので、マツキヨで取り扱いがあれば
可能性が高いのではと思い、マツキヨでの取り扱いがあるのかご存知の方がいらっしゃれば
幸いと思っていました。

練馬区か板橋区近郊で取扱店をご存知の方がいらっしゃいましたら、
宜しくお願い致します。

862メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 17:17:57 ID:urzqyfti0
>>860
まぁ、そうなんだけど。
本当に肌荒れが酷いなら今すぐにでも買いたい!って気持ちも少しわかるから。。

>>861
都内なら、このスレに都内販売店一覧があるので、それを見てみましょー。
863メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 17:27:25 ID:C+//tGYN0
>>861がウザス
864メイク魂ななしさん:2007/02/10(土) 18:15:44 ID:3waJJPb10
何度も、過去ログ見てねとか書いてあるしね。
すぐ欲しい時は余裕ないのかもね。

マツキヨとか大型ドラッグ店にはないよー。
イメージ的には、昔からある化粧品扱ってるドラッグストアに
あることが多いかもしれない。ちょっとだけチェーン店っぽいような。
頑張って探してみてね。
865メイク魂ななしさん
オパール探すなら>>864が言うみたいに昔からある化粧品店を探した方がいいと思う。
もしくは複合施設(わりと高級コスメ扱う化粧品コーナー)とか…。

私の住んでるところは田舎で、市内に3店舗(全て系列)しか置いてない。
しかもわりと高級なものばかり置いてて(30才以上がターゲット?)
20代前半の自分が入るのには勇気いったよ。