【ニキビ】ミネラルメークアップ・3【赤ら顔】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
ミネラルメークアップ(MMU)を語りましょう

【MMUって何?】
普通の化粧品とは違い、肌を刺激する添加物が一切入っていません
天然の鉱石をミクロ粒子にしたものを原料にした化粧品の総称
ファンデの主成分は酸化亜鉛・酸化チタンで天然のSPFが含まれます
【どういう人に?】
欧米ではレーザーやピーリングや外科手術の後、治癒を妨げずに
気になる赤みをカバーしたり、炎症を早く鎮める役割が認められていて
美容施術後の紫外線防止も兼ね備えたMMUを推奨しています
もちろんニキビや赤ら顔が気になるけど悪化が怖い人にも

MMUはアメリカ製品が多く海外サイトからの個人輸入がお得
最初は各サイトで提供しているサンプルのお試しから始めましょう!

MMUブランド別リストは>>2-3
関連リンク掲示板などは>>4
前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1126558233/
初代スレ
http://2ch.pop.tc/log/05/09/15/1827/1111814327.html
2メイク魂ななしさん:2005/12/27(火) 21:25:35 ID:cyvUsRPv0
これまで人気があったMMUブランドと購入サイト(その1)
★J.Lynne Cosmetics「Jリン」
http://www.jlynnecosmetics.com/
★Pure Luxe「PL」
http://www.pureluxecosmetics.com/
★Mineral Boutique「MBo」
http://www.mineralboutique.com/
★bareFaced Minerals「bFM」
http://www.barefacedminerals.org/catalog/customer/
★Mineral Basics「MB」
http://www.mineralbasics.com/
★MAD Minerals「MAD」
http://madminerals.org/
★Cory Cosmetics「Cory」
http://www.corycosmetics.com/
★Glymagic(注・発送の期間にやや問題あり)
http://www.glymagic.com/
3メイク魂ななしさん:2005/12/27(火) 21:27:01 ID:cyvUsRPv0
(その2)
★BEベアエッセンシャル「ベアミネラルズ」
http://www.bareescentuals.com/ (本家公式サイト)
http://colorfulsprinkles.com/ (サンプル購入)
http://qvc.jp/cont/brands/List?id=435&cgry=3(国内QVC)
★Jane Iredale「JI ジェーンアイルデール」
http://www.skin-etc.com/janeiredale.html(サンプルあり)
http://www.mri-beauty.com/(JI国内総合代理店)
★メイクさんのパウダーファンデーション
http://www.mydream.co.jp/shopping/products/DR0020.php

★MMU用ブラシ・小物が揃っているお奨め海外通販ショップ
http://www.essentialbeautysupplies.com/
http://www.a-squirrel.com/
http://www.crownbrush.com/
4メイク魂ななしさん:2005/12/27(火) 21:28:43 ID:cyvUsRPv0
MMU初心者のための使い方画像解説ページ
http://www.livejournal.com/community/bareescentuals/21179.html

MMU総合海外掲示板(Mineral Makeup Mania)
http://forums.prospero.com/mineralmania/start

特にBEファンのためのMMUお勉強サイト(BEA)
http://www.beaddicts.com/

ブランド別 全成分リスト(メーカーリンク付)
http://people.delphiforums.com/tracikenyon/IngredList22405.html

MMUファンデ色比較表(エクセルで開けます)
http://people.delphiforums.com/SILVERWITCH5/MMM%20Foundation%20Color%20Comparison%20Chart.xls

ニキビ肌のためのメークアップ掲示板
http://www.acne.org/messageboard/index.php?showforum=5

★2CH専用 MMU 売ります・買います掲示板(携帯でも可)
http://8916.teacup.com/mineral/bbs
「たまに覗いて欲しかったものをゲット」
「似合わなかったMMUをまとめて出品」
皆さんのご参加をお待ちしています by管理人
5メイク魂ななしさん:2005/12/27(火) 21:46:03 ID:iKtt0v/n0
1さん乙です。

カバレージ別も分かる方が便利なので、全スレより勝手に引用します。

MMM掲示板でのタイプ別のお薦めファンデメーカー投票スレなど
Mineral Maniacs in Trainingフォルダの過去ログで見られます。
一例を挙げると"heavy" coverage投票結果では
Cory、ASC (concealor formula) 、Melange、J. Lynne、Monave (concealer formula)
Mineral Boutique (Cover It)

"medium" coverage
ASC Powder Formula、BFM Ultra Velvet XC Formula、Jane Iredale Pressed
GeoGrafx、Pure Luxe、GlyMagic
6メイク魂ななしさん:2005/12/27(火) 21:51:50 ID:iKtt0v/n0
連投すみません。でも艶あり・無し比較もあるほうが分かりやすいかな・・・
おいらはMMU初心者ですが、いつもこのスレに助けられてますorz

----以下引用----無断借用スマソ

役に立つかわからないけどMMM掲示板で
ルースパウダー状MMUでの艶あり度におけるメーカー比較が話題になっていたのでそのまま貼っておきます
*from shiniest to mattest (my experience):
BE
Jane Iredale
B101
Mineral Boutique
Glymagic
BFM
PL (too sparkly for my taste)
J.Lynne
Raesin Images
Gfx
Sandra Minerals
Monave
Melange
AL
Cory

Some were very similar and hard to tell the difference as far as shine/matte.
7メイク魂ななしさん:2005/12/28(水) 01:14:53 ID:8U5F6oPU0
[追加リンク]
MMUでのカバー力がよくわかるbefore after画像
http://mineralbasics.com/store/before_after.php
http://www.monave.com/index.php?p=page&page_id=photo_gallery

MMUメーカー ハンドクラフト工房の映像
http://www.monave.com/index.php?p=page&page_id=videos

顧客代表でモデルをしてるSさんのアイメーク(PL掲示板でもよく見ます)
http://www.monave.com/index.php?p=page&page_id=eyes
http://mitglied.lycos.de/albirroja/tutorial2.html
8メイク魂ななしさん:2005/12/28(水) 10:53:40 ID:XQ8JMDoO0
MBoオーダーしようと思ってメールしたんですが(24日に)
返信がないんですが...
クリスマス休暇なんでしょうか?

とりあえず、MBで現品オーダーしたので、急がないからいいけど...。
MBoカートを導入してくれ〜
9メイク魂ななしさん:2005/12/28(水) 10:58:04 ID:8U5F6oPU0
[追加リンク2]
海外通販ビギナーには安全で便利なペイパル登録をおすすめ
http://ekozukai.com/PAYPAL/PAYPAL-index.html
海外オンラインショッピング入門講座
http://www.jshopguide.com/tutorial/tutorial.html

MMUコレクションの収納には工具ケースやクリアケースがとても便利
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=KAISO&CID=449&KAI=3
重度のコレクターにはこんなチェストもあります
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=MEISAI&CID=392&P=1
10メイク魂ななしさん:2005/12/28(水) 11:05:30 ID:8U5F6oPU0
>>8
MBoのサイトと掲示板には今月20日(現地19日)告知がありましたが
サンプルだけのオーダーは しばらくお休みするそうですよ。
もしサンプルだけのオーダーメールだと返信も来ないと思います。
フルサイズ購入ついでにならサンプルも受け付けるとか・・・。
年が明けて又再開したら掲示板でお知らせが出ると思います。
以下はAmyさんの書込み
Dec-19
I'm suspending all sample orders until after the holiday and hope that
you understand!
It's been very busy and I truly need to spend some time with my family.
If you need full sizes of any product, you are still welcome to order these
as I know many of you have found your matches. YAY!
I've just got to break away for a bit to take a much needed rest!
Plus it will give me the chance to finish the website if I can.
11メイク魂ななしさん:2005/12/28(水) 11:05:45 ID:0sckeUxw0
あん、もう手持ちを使い切るまで我慢してたのに、glymagic注文してもうた。
しかし、paypalは便利ですね。
12メイク魂ななしさん:2005/12/28(水) 11:23:03 ID:zcL33PxU0
MMUやebayをpaypalで注文してたら、あるとき突然paypal払いできなくなりました。
カード会社に問い合わせたら、限度額を超えてるとのこと。
限度額の引き上げを求めたら、paypalに使う場合は引き上げられないと言われました。
ネットショッピングできない友人の分も頼んでいたからだけど
不便な点もありますね。
13メイク魂ななしさん:2005/12/28(水) 11:25:19 ID:8U5F6oPU0
>>9のクリアケース/BOXのリンクを間違えたので訂正します
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=MEISAI&CID=738&P=1
14メイク魂ななしさん:2005/12/28(水) 11:33:37 ID:8U5F6oPU0
>>12
カード会社によっては補償のカバーがいい所ほど
paypal限度額設定があると噂を聞いてます。
カードはアメックスでしょうか?
私のカードは全くそういう制限に引っかからないので
何か起こってもpaypalでの規定に従って報告するしかないです。
15メイク魂ななしさん:2005/12/28(水) 11:44:13 ID:XQ8JMDoO0
>>10 レスありがとうございました!

そうだったんですか....知りませんでした。
うーん、MB現品オーダーしてしまったので、なくなったらMBoオーダー
しようかと思います。
1612:2005/12/28(水) 13:01:16 ID:zcL33PxU0
>>14
visaカードです。
たしかに保障は良いようです。以前オーダーでトラぶりかけたときも
誠実な対応でした。
でも今回思ったことは、paypal払いはカード会社にとってうまみが少ないのではと
いうことと、海外でカード被害が増えていることを考えると対応し辛いことや
面倒はなるべく避けたいのではと感じました。
というのも、paypal払いに使わないなら限度額は引き上げられると言われたので。
17メイク魂ななしさん:2005/12/28(水) 13:14:03 ID:8U5F6oPU0
>paypal払いはカード会社にとってうまみが少ない

その理由はpaypalが勝手に自社レートで換算、カード会社には
paypalにオイシイところを持っていかれた後の日本円請求ですからね。
これだとクレジット会社は立替するのみで換算での利益がないです。
カード所持者には国内利用と同じ形式の請求しかできません。
その上トラブルで海外まで追跡調査を要することも多いのでは・・・。
1816:2005/12/28(水) 14:26:57 ID:zcL33PxU0
>>17
詳しくありがとうございます。
やはり利益の割りにリスクが高いのですね。
ふつうは限度額引き上げは、カード会社にとってはうれしいことなのに
厳しい対応だったのです。
なので、次回からはカード会社の使い分けをして、
限度額を考えながら分散して払うことにしました。
19メイク魂ななしさん:2005/12/28(水) 19:49:20 ID:0sckeUxw0
>>14-18
なるほど、なるほど。

カード会社のレートって結構ぶったくりが多いので、paypallでいっかと思ったけど、
今回は手数料約3円/$抜かれてる。(正確な日本円記録しておかなかったのでちょっと高めかも)
カードは普段セゾンVISAだけど、外貨の鞘抜きは大体同じくらいかな〜
20メイク魂ななしさん:2005/12/28(水) 19:59:49 ID:0sckeUxw0
連投スマソ
エミューオイルに混ぜたオイルファンデを久しぶりにしましたが、一日中しっとり、快適でした。
塗り立ては蝋人形状態でしたが、時間とともに適度になじんでOK!
乾燥肌の方々、是非おためし下さい。
21メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 00:38:48 ID:qWGE8w9H0
MMUってたまにブランド変えたり塗り方を変化つけていくと
新鮮な発見があるような気がします。
一度は好きになれなかったサンプルを久しぶりに塗ったら
最初の時、こんなにキレイについたっけ?と感じたのが
そういえば一度や二度ではなかったです。
逆に ものすごく気に入ってたファンデがある日鏡を見て
厚塗りっぽくてちっともキレイじゃないのに愕然としたり…。

なんなんでしょうね?
22メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 01:53:16 ID:rLp3aZNw0
それは、慣れに伴う手抜きというか、集中力、探求心の低下というか。
あと、肌状態って結構変化してますよね。
23前スレ994です:2005/12/29(木) 08:43:34 ID:H1uddv/10
過去スレ、やっと読み終わりました!
JリンやPLは乾燥しがち、MB、bFM、
MBoは割りとしっとり目。という事らしいので、
この季節は、この3種類から使ってみようかな。
と思っています。

MBとbFMよりMBoのcover itやveil itの方が
よりしっと艶やか。という印象を受けましたが
この3種類を実際使った方いらっしゃいましたら、
是非感想をお聞かせ下さい。

って手持ちのSINNはどうするの?w
後、私信ですが前スレ995さん、後で別掲示板より
ご連絡させて頂きますね。
24メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 09:38:02 ID:R4JKSxi50
>>14
私は在米なので、日本とは違うかもしれないのですが。
paypalの支払いですが、クレジットカードをソースにできるのは
1アカウント年間5000ドルまでという規定があったはずです。
(複数のクレジットカードを選んでいてもトータルで5000ドルまで)
それ以上のお金を動かしたいときは、銀行口座をリンクしないといけなかったはず。

銀行口座(当座預金)をリンクするのはさすがにちょっと怖かったのでずっとやらないできましたが、
ebayとMMUでどうしても必要となり、先日、銀行口座登録をしました。
ここの部分は日本在住だとどうなるのでしょうね。
25メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 10:01:41 ID:Amh/Z/PlO
QVCでベアミネラルのカラーセットやってましたね。
欲しいな〜と思ったけど、普段海外から直接買ってるせいか
割高に感じて思い止まった。
でも楽しそうだな…
26メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 10:40:51 ID:rLp3aZNw0
>>24
限度額ではなく、年間総額が5000ドルなのですか。なんだか使いづらいですね。
(化粧品だけではそんな金額行かないにしても)
27メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 18:55:24 ID:AQegdV+q0
>>5によると、JリンとMBoのCover Itが同じくらいのカバー力だそうですが、
Jリンでほとんど満足、ただ乾燥する時があるし艶が欲しいという私は、
Veil Itだと物足りない可能性はありますか?
Jリンと比べて、薄付きすぎるのは嫌ですが、少しくらい薄付きなら欲しいと思っています。
文章が下手ですみません。
28メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 19:39:50 ID:yebLXMv20
>>27
MMUの使用感や仕上がりは個人差がかなり大きいです。
私の場合、カバー力ではMBoのCoverItはJリンのはるか上をいってます。
ただしMBoはマット感が強いです。
つるっとしたお肌はMBoでもツヤ感があるかもしれないけれど
そうでない場合は、ツヤ感のあるFP等(PLのYGGなど)を
プラスさせると綺麗ですよ。
もちろん、道具や使い方(ブラシやミックスリキッド)などで仕上がりが
全然変わりますので、色々試してください。

ご質問にちゃんと答えてなくてスマソ
29メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 10:09:43 ID:FqvMZ8fD0
前スレがdat落ちしたので補完所に要請しに行きましたが
管理人さんがお正月休みなのか現在は受付していなかったです。
html形式の制作は年明けまで様子見ということでご理解下さい。

2ちゃんねる dat落ちスレ補完所
http://www.2chdat.net/
30メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 15:00:18 ID:/HnQ4geBO
BEを使い初めてそろそろ2ヵ月ほど、やっと仕上がりも綺麗になるコツもつかみ、他のメーカーなども気になりだしたのですが、ここ数日、突然皮がボロボロ剥けだしました。

最初は、冬だから乾燥しちゃうな〜くらいに思っていたのですが、あまりにもペリペリ剥けるので気になっています。
剥けかたも、今まで乾燥して剥けたりしていたのとは様子が違い、ほぼ顔全体で今まで乾燥剥けしたことがない場所まで(ニキビ跡とか)。
痒みとかヒリツキはないのですが、成分があってないのでしょうか??
MMUにピーリング作用のある成分が入っているってことはないですよね?

他にもこんな症状が出たかたとかいますでしょうか?

(携帯からなので、改行など読みずらかったらすみません)
31メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 15:18:43 ID:FqvMZ8fD0
>>30
MMUは肌の環境を変えて角質が倍速で厚くなってきます。
特に最初のうちだとスムーズな入れ替えができないから
何かの方法で除去を助けてあげないと限界に達して
ピーリングのように皮がペリペリ剥けてくるのだと思います。
ヒリヒリしない=自然な現象ですから心配はいらないです。
皮膚のキャパ限界まで角質が育って上層が落ちるのは
アカが少しづつ洗顔で取れていくのと大差はないです。

それを繰り返すと肌の周期が整ってシミが薄くなったり
ニキビ跡が消えていくのが早くなる=肌の改善というわけです。
私もMMUを使用して30さんと同じことを経験しました。
32メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 16:40:11 ID:PfZClYpu0
ニキビ・ニキビ跡系の板でMMUを知り、初代スレ・前スレざっと見てみました。
みなさんMMUベテランの方が多くて情報量が多いですね。

自分は20男で、顎に点々とある赤いニキビ跡がひどく、プラス現役ニキビもちょっとある感じです。
現在外に出なきゃ行けない時だけ、エクスボーテのクリーム状のコンシーラをポツポツ
つけて、上からアベンヌのファンデを軽く叩いています。

しかし最近MMUというものを知りMMUに乗り換えたいのですが、色々あってどこの会社のどれを
使えばいいかわかりません。。
もし良ければ自分が使うべきアイテムのオススメを教えていただけませんか?
33メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 17:31:03 ID:/HnQ4geBO
31さま
ありがとうございます!

まさかこんなにバリバリ剥けるなんてびっくりしました。
あまりにすごいから、必死に保湿したりしていましたが、何もせず剥け終わるのを待ったほうがいいのかな。

どんどん肌がよい状態に向かってるんですね!
ますますMMUはまりそうです。

34メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 21:26:05 ID:HX0wuFyw0
>>30さま
いやー、びっくりしました。私もちょうど同じ頃(10月頭)からBEを使い始め、ここ2,3日皮膚が異常にむけるのです。
顔がパリパリになって引きつっているような感じで、私も冬の乾燥のせいかと化粧水を何度もたたき込んだりしていました。
>>31さまのおっしゃる通りならば、うれしいことですね。
私も様子をみようと思います。
35メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 01:48:49 ID:hWNC29hy0
>>32
エクスボーテは欠点カバーの目的にはいいですが改善はしませんね。
現役にきびがあるなら油分多くて逆に悪化するおそれもあります。

男の人ならあまりツヤツヤしない方が自然に見えるので
Coryのようなマット仕上げのパウダー状ファンデをおすすめします。
そして上から軽くブロンザーのような粉で調節するとより自然では?
カバー力のあるファンデやコンシーラーを単色で全体に塗ると
のっぺり平面的に見えて化粧感が強くなります。
>>30>>34
角質が厚くカサカサで乾燥してると錯覚し保湿に重点を置きすぎると
取れるべき角辺が肌に接着するように留まってしまい、
かえって不快な乾燥がずっと続いてしまいます。

ポイントは肌に優しいスクラブやマイクロダーマブレーションクリームで
毎日か一日おきに洗顔後軽くくるくるしておけばシート状に剥がれる前に
角辺がすっきり落ちて肌の乾燥も早くなくなってきますよ。

特に初心者の方は角質が厚くなったのを単に乾燥してると
間違えて保湿しすぎの傾向があります。
MMU使い始めに厚くごわつく感覚になったら、ほどほどの保湿と
角質除去(週3回が平均らしいです)と覚えておいてください。
36メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 02:07:33 ID:hWNC29hy0
>>32
Coryのコンシーラーは二個セットで$10.00、一個$5.99、サンプルは35セントです。
http://www.corycosmetics.com/concealer_products.htm
ニキビ跡にはグリーンかイエローが赤みを消してうまく中和します。
その上から肌色のをおさえに使うとよりパーフェクトになります。
3732:2005/12/31(土) 12:59:22 ID:W1sKAwB10
>>35,36
詳しいアドバイスほんとにありがとうございます!
Color Correcting ConcealersのLight Greenを付けてから、
Natural Loose Powder Mineral Foundationsというものを付けるということですよね。
自分は色白で、エラから顎(正面からは目立たず横から見た時に見える所)だけ跡で赤みが
ボツボツあるんですが、ファンデはどんな色を使うべきなのでしょうか?...
オススメあれば教えてください!

38メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 13:10:51 ID:G0p+cKKG0
>>37
それはもう、色白っぽいファンデのサンプルを注文して
自分に合う色を探すしかないと思います。
39メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 16:32:51 ID:56lpjyFNO
やばいやばい!
MMU初心者ですベアミネラルのセット買って
ブラシも付いていたもので適当に化粧したんですが、
ものすごく綺麗な肌に見えます
頬全体のうすいそばかすが気になっていつもあつぬりで隠してたのが馬鹿みたいです
接客業なんですが、今日はほとんどの方に羨ましいと言われました(゚д゚)
私事な長文失礼しました
40メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 22:18:58 ID:fHddjq7i0
>39
DVDのついてくるセットですか?
私お化粧に自信がないのでそれを買ってみようと思ってます
41メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 23:12:08 ID:56lpjyFNO
>>40
はい+そうです◎
ほんとめんどくさがりでDVDもまだ見てないです‥
取説もパラパラ‥
ブラシ変えて真剣にメイクしたらもっと綺麗に見えるんだろうか ワクワクします
でもビスクは意味がなかったような?
でも年末なのにすぐきたしこれは大満足ッス!!
工作員みたいでスマソ(´・ω・`)
ちなみに21歳で毛穴はあまりなくそばかす肌です
42メイク魂ななしさん:2006/01/01(日) 01:55:07 ID:nQHYRUP+0
>41
これがDVDの中身かな?PCで動画見れるね。
http://qvc.jp/bare/index.html?serverId=2
使い方はここ見て他で買わせてもらおうかな〜なんてwスイマセン

ビスクあんまり必要でなかったですか?って21歳じゃコンシーラ要らんかも知らんね
単品で買おうかセット買いしようか迷い中
43 【大吉】 【974円】 :2006/01/01(日) 06:38:37 ID:Bts5osku0
MADの26%引きセール〜1/6
ここはいつもセールしてるような…
ファンデのスペシャルミックスでようやく自分のピッタンコ色見つけますた。
Natural Mediumフルサイズ
+Tan Natural+Medium Golden+Olive Medium(各サンプル)

今年もよろしくお願いします。
44メイク魂ななしさん:2006/01/01(日) 07:42:25 ID:rdKJc9sX0
あけおめ!今年もお世話になります!

>>43
セール期間は01/01までになってますよ〜

私のピッタンコ色は、JリンFairNeutral0.7:FairWarm0.8=1:2
肌の色がかなり黄色いのでMBoのWarmでも何となく白ピンクになってしまうのですが、JリンはWarmだけだと黄色すぎてしまいます。
Jリンが黄色寄りってホントですね。
45 【豚】 【1633円】 :2006/01/01(日) 07:51:11 ID:Bts5osku0
メールを確認したら12/30/05〜1/1/06でしたね。
時差あるから明日のお昼ごろまでです。
新年早々ボケボケですみません。><
46 【末吉】 【901円】 :2006/01/01(日) 12:16:00 ID:00BAi7z+0
あけましておめでとうございます。
昨年はこのスレと出会えて良かったです。
皆さん今年もよろしくです。
47メイク魂ななしさん:2006/01/01(日) 16:57:40 ID:Qz+bg4Sn0
明けましておめでとうございます。

昨日は、紅白をBGMにMADのセールで
何を買うか決めてました。15pc のサンプル
セットと、ファンデのサンプルをポチりました。
結構な量なのに、送料入れても6000円しませんでした。

今日は、お屠蘇呑みつつ、PLでリップのサンプルをポチり、
今はブラシを吟味中です。

正月そうそう楽しくてたまりませーん!もうデパートの
福袋やコスメには戻れません。皆さん、今年も宜しく
お願い致します。

48メイク魂ななしさん:2006/01/01(日) 17:31:51 ID:GT5JAgNm0
>>47
ブラシはA'SQUIRRELがお勧めです。
品質考えると安いです。私はセットの物と、他に白ヤギのカブキを使っていますが
肌当たりも良く、パウダーがきれいに付きます。
49メイク魂ななしさん:2006/01/01(日) 22:16:06 ID:vqKGNnCH0
どれを塗っても赤い・・・
赤みが少ないとウワサのMeLangeでも赤いよ・・・
下地に緑色を使ったら、病人みたいな顔色になっちゃったし。
私ってそんなに黄肌なのか・・・と凹みます。
そういえば白人て、ピンク色の肌の人が多いもんなぁ。
黄みが足りないのかと思って黄色を足したら、
日本人じゃないみたいな赤黄色になっちゃった。
今のところ、一番自然なのはJリンのPorcelain Goldenなんだけど、
もっと赤みが少ないのはないのかな?
50 【大吉】 【1543円】 :2006/01/01(日) 22:37:47 ID:m7V84tgB0
>>49 あー、私もそうでした。

Jリンは色が多すぎて絞り込めきれず失敗
PLは赤みは抑えられたんだけどなんか白すぎるっていうか・・・
glymagicのGoldenGirl,Light,Mediumあたりはどうでしょう?
届いた色を見ると、絶対違うって思うんだけど今までで
一番合っていたので、結局LightとGoldenGirlの現品購入に至りました。
サンプルが届かず再出荷してもらったりとトラブルがあったので不安ですが
glymagicに決めました。
でも、一つ合う色がわかると コツがわかったような・・・
今はMADのサンプルまちです。
お互い、色探しにがんばりましょう!
5149:2006/01/01(日) 22:54:33 ID:vqKGNnCH0
>>50
glymagic!
スレに発送が遅いって書いてあったから、ロクに見もせずに避けていたよ。
早速見に行ってきます。
ありがとう!
52メイク魂ななしさん:2006/01/01(日) 23:19:02 ID:ksivjWJa0
>>49>>50
なんだか似た感じでうれしいです。
こんなに黄色いのは私だけかと思ってました。

今の所、私も同じく、JリンのPorcelain Goldenが一番自然。
glymagicのLightとMediumはもう少し黄味が欲しい感じでしたので、
GoldenGirl、Goldieのサンプルを頼む予定です。
MboはB1かB2あたりがよかったのですが、今HPにこのカラーは載ってないので、
なくなっちゃったのかな?

glymagicの色見次第で、Mboかどちらかにしようと考えています。
53メイク魂ななしさん:2006/01/01(日) 23:28:17 ID:XzttA6WN0
>47
リップのレポお願いしまーす
5447:2006/01/01(日) 23:37:12 ID:Qz+bg4Sn0
>>53
了解しました。アイシャドウもどっさりポチって楽しかったです。

>>48
ありがとうございます。早速見てきました。どのセットに
しようかただいま悩み中。明日にはポチりたいです。おすすめの
セットなどありましたら、是非アドバイス下さい。

MMU使ってから、ニキビが枯れるのが早いです。おまけに
ニキビ痕がゴワゴワカサカサに。角質ケアを心がけたら
ツルンとした肌になりました。色素沈着も薄くなりそうだし、
高いI2PLはもう止めよう。と心に誓いました。お化粧で
肌がキレイになるなんて・・・。このスレに感謝です!
5548:2006/01/02(月) 00:07:19 ID:PaXFa+rQ0
>>54
セットだとPure Squirrel Makeup Brush Set (1)、(2)、(4)が
使いやすいと思います。
私はwhite goatのカブキブラシが付いた(4)を使っています。
他の会社のブラシとの比較ページ「compare」も興味深いです。
MMUメーカーのブラシは安かろう悪かろうが多かったです。
国産のも使ってみましたが、価格の割りに不満点が・・・。
JIのフラットトップは、少し固い感じはしますが、肌当たりは悪くなく
パウダーがムラなくしっかり付くので、私は(4)のセットと
JIのフラットトップと、BEのコンシーラーブラシを使っています。
ただJIのブラシはお値段が高いのが難点です。
5649:2006/01/02(月) 00:09:35 ID:ZbmVZamg0
>>52
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

MBoのページ、工事中じゃなくなってるね(・∀・)
そのうち、オンラインで買い物出来るようにするみたい。
英語のでメールを書くのはドキドキしちゃうから、それまで待とうかな。

早速、Glymagicで、Golden Girl、Light、Goldie、Sole'、Medium Goldをポチってきました。
楽しみです。
57メイク魂ななしさん:2006/01/02(月) 09:55:27 ID:4Ek9CS7y0
Jリン、化粧水・乳液だけだと
3時間くらいで毛穴落ちしてしまいます。
下地なしだと、そーゆーものですか?
一般の化粧下時は嫌だし…
58メイク魂ななしさん:2006/01/02(月) 12:23:29 ID:Y3i9ZNOl0
>>52
MBoのバナナ系(B1〜B5)は別掲示板に画像ありますよ。
サンプルのみのオーダーは現在お休み中のようです。
http://8916.teacup.com/mineral/img/bbs/0000009M.jpg
59メイク魂ななしさん:2006/01/02(月) 12:24:00 ID:Y3i9ZNOl0
それとJリンでは今月8日から国内外の送料が値上げになります。
日本まで $9→$11
サイトができた当時は $11だったから元に戻る感じですね。
60メイク魂ななしさん:2006/01/02(月) 12:34:43 ID:Y3i9ZNOl0
>>57
乳液状の保湿剤にはいつまでも表面に油膜が残ってしまうのがありますね。
MMUの化粧前には向いていないものって意外に多い気もします。
できたら化粧水+オイルをつけたあと最低10分は浸透を待ってから
サラサラになったのを確認のうえファンデを塗ると毛穴落ちしにくくなります。
もしくはFPをファンデの前につけて溶けて毛穴が目立つのを防いでおくとか。
6154:2006/01/02(月) 13:31:09 ID:rCvemisE0
>>55
ありがとう!ブラシも色々あって悩みますよね。
一箇所で全部揃えばいいんだけど、そうも
いかないし。でもMMUって悩むのも又楽しみの
ひとつでもあるような気がします。
62メイク魂ななしさん:2006/01/02(月) 23:59:53 ID:vXlahpMi0
MBoのサンプルが先月届いたので試しているんだけど、
なぜか鼻の毛穴の黒ずみが薄くなりました!
他のMMUではこんなことなかったのに・・・。
鼻の黒ずみにはものすごく悩んでいて、いろんな方法を試したけど、
これほど効果のあったものは初めてです。
VE入りだからかな?

あとは毛穴が広がっているのが無くなればいいんだけど・・・。
ちなみにいままで使用したことのあるものはJリン、MB、Cory、BEです。
63メイク魂ななしさん:2006/01/03(火) 00:56:23 ID:ybwg4WHc0
メーカーとフォーミュラ別MMUファンデのカバレージチャートが新しくできました。
MMM Coverage Comparison Chart
http://people.delphiforums.com/SILVERWITCH5/MMM%20Coverage%20Comparison%20Chart.xls

テンプレにあるニキビ肌メークアップ掲示板には読者のメーク前後画像が。
BEでも結構にきび痕がカバーできるんですね。
http://www.acne.org/messageboard/index.php?showtopic=78408
>>62
毛穴対策にはBHA入りの美容液やソフトなマイクロファイバークロスを使うと
ターンオーバーが早まって毛穴には一ヶ月で目に見える効果がありました。
64メイク魂ななしさん:2006/01/03(火) 17:24:49 ID:7BJSEq/M0
34です。
異常に顔の皮がむけるのは、ジェーンアイルデールのマジックミットのおかげだと判明しました。
2日ほどクレンジングに使ったのですが、ちょっとヒリヒリしたので使用を中止していました。
>>63さんの書き込みを見て「あ、そうか」と。
顔全体が「粉を吹く」という表現もあてはまらない程、ぼろぼろになってしまいましたが、もう
一度洗顔後にマジックミットでなでるようにしてみたら、収まりました。
まだ少し角質が残っているような感じですが、マイクロファイバークロスの威力を思い知りまし
た。>>63さん、気づかせてくださってありがとうございました。
65メイク魂ななしさん:2006/01/03(火) 17:33:53 ID:IoozlhnT0
>>64
私もJIのマジックミット使っていたけど
肌が痛いので今はもう使ってません。
でも続けて使ったほうがいいのかな・・?
66メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 01:51:54 ID:hvsxqNJrO
シアーカバーCMしてたよ
67メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 02:02:02 ID:6AVjXh6/0
何故だか、Jリン 商品買えない。。。。
なんでだろ。。
68メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 11:35:39 ID:xdanSwAv0
この前、温泉で体の垢スリをしてもらい顔もやりたくなったので、自分で塗らしてきつく絞
ったタオルで顔をやさしく、かつ少し強くこすったら垢がとれたみたいで翌日はつるつるで、
MMUもペカッとつやつやにのりました。一応報告。
69メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 13:33:01 ID:3OqEQAue0
>>67
クレカ払い、買えたよ。
70メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 13:49:16 ID:hYfKt1Xg0
レチノールのGREEN CREAMを使いながら洗顔に
pH5.5のローズヒップシードクレンザーを使っています。
普通に手の平で洗顔していても毎日垢がポロポロ取れて
ごわっとしなくなり、ファンデのつきが最高に良いです。
赤ら顔の敏感肌も知らぬ間に丈夫になったみたいで
真冬なのに全然赤くならなくなりました。
MMU&レチノールで薄かった角質が厚くなったんだと思います。
71メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 15:24:08 ID:wXpYgutW0
>>70
垢が取れてごわっとしなくなったということは
角質が厚くなったというのと逆でしょ?
薄くなったということじゃないの?
レチノールも角質薄くする作用があるし。
自分で丈夫になったと実感できるなら
それでいいと思うけど。
7270:2006/01/04(水) 15:36:41 ID:hYfKt1Xg0
>>71さん
間違えました。レチノールの効果は角質ではなくて
表皮全体の補強と真皮のスカスカを補うんだそうです。
レチンを8年くらい使って、ここ2年はレチノールに変えました。
73メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 22:10:52 ID:WUMaFH8c0
私もよくあかすりミトンで顔を擦るけど、出るわ出るわ。
コメドの酷いこめかみ、顎、鼻メインでこすりますが、ボロボロ垢とコメドが出てきます。
頬もこすると、お風呂上がりはつるっぴかっとなりますね。

お化粧乗りについては、粉質が結構影響あるかも。
Coryや BFMのカバータイプだと、もっさりつく。
BEだときめ細かい(でも、灰色光りするしカバー力無)

ところで、BEのインフォマーシャルで「つけて寝てもいい!」と宣伝してましたが、
本当に大丈夫なのでしょうか?
この方法で綺麗になった、という人はいますか?
自分で試したところ、1日程度だと特に問題はないものの、良い変化も感じられませんでした。

74メイク魂ななしさん:2006/01/05(木) 00:29:57 ID:Mav/fXo80
BEの「つけて寝てもいい!」の謳い文句は他のファンデと比較して
万が一つけたまま眠ってしまってもニキビや異常が出ない
という意味ではないでしょうか?

ところでBEショーで唯一の日本人レギュラーモデルAIKOさんは
Medium Tan 5.2(国内未発売)を使ってますよね。
彼女はこれより明るいカラーだと灰色が出そうな感じがしました。
75メイク魂ななしさん:2006/01/05(木) 09:19:08 ID:jtwaVEK00
>>73
アジアンソロジーって知ってる?
そこで出してた中国製のフェイスパウダーは
昼間はもちろん、寝るときは素肌に付けて寝ろとはっきり言ってた。
そのパウダーはミネラル中心でアジアのMMUって感じ。
人によっては昼間もファンデ無しでそれだけ使用してたみたい。
結構評判ヨカッタよ(今、サイトのリニュ中)

その理屈からするとBEも寝るとき付けててもOKだよね。
ちなみに、私はファンデ(Jリン)を付けっぱなしで寝ること週3回が普通。
(我ながら情けないが、朝風呂タイプなのでつい…)
ややオイリー肌なので乾燥どころかしっとりしてることが多い。
ニキビも出やすいタイプなんだけど何故か出ない。
右目の下に少しチリメンが出て気になってるんだけど
ファンデ付けっぱなしの朝は目立たないのは確か。
76メイク魂ななしさん:2006/01/05(木) 09:21:22 ID:jtwaVEK00
Jリン、新年で暇なのかな?
昨日注文したら、もう発送したメール来てる…
77メイク魂ななしさん:2006/01/05(木) 13:42:10 ID:FjL0J8gA0
>>74
確かにトラブルにはなってないです。そもそもBEはつけてる感じがあまりしないし。
でも、Coryとかだと、夜には落としたくなる重さなんだよね。こういうファンデだと、寝てるときに負担になるのかも。

>>75
アジアンソロジーのはシルクパウダーが売りだったような遠い記憶が。
シルクだったらいいのかな〜

Jリンも軽めですよね。
私も夜クレンジングできたら御の字という生活を続けてたので、75さんのやり方、わかりますよ。
寝具の汚れだけちょっと心配。
78メイク魂ななしさん:2006/01/05(木) 16:42:50 ID:POhMo7ZF0
Jリンのサンプルが届いたけど、今までBEしか使ったことないので
使用方法に少しとまどってます。
私の場合はBE=適当につけてもそれなりに仕上がるんだけど
Jリンは毛穴落ちが目立ったりして、使いこなすにはもう少し時間がかかりそう。

あとJリンを使い始めて吹き出物ができた人います?
いま体調を崩しているのでJリンのせいかどうかは分かりませんが
ちょっと気になったもので。
とりあえずBEに戻して様子を見るつもりです。
79メイク魂ななしさん:2006/01/06(金) 00:24:23 ID:7jgMQBR30
>>76
メルマガによれば15日にオープン1周年記念イベントが始まるらしいです。
サイトも一新するような・・・
Birthday Clubのルールも変わりました。
過去にJリンでの購入が一度もしなかった人には適用されない等。
>>78
BEがすごく気に入っている人にはカバー力のある他メーカーだと
見た目でも重さが気になるかもしれないですね。
本当にMMUは人によってお気に入りが異なります。

BEはつけた後にしつこいくらいブラシで表面をポリッシュした方が
自然で透明感が出ますが、他のファンデに同じ手法だとイマイチだとか。
80メイク魂ななしさん:2006/01/06(金) 05:50:06 ID:ReKbuBAW0
>>77
アジアンソロジーのシルクパウダーは
シルクを前面に出しているわりには
鉱物の含有量のほうが多いと思います。
まだ細々と香港からチラシを送ってきていた頃
ミネラル石の効果もどうたらこうたら…と説明が書いてありました。
81メイク魂ななしさん:2006/01/06(金) 05:55:19 ID:ReKbuBAW0
Jリンは最初に仕上げた時より少し時間が経ったのを直した時の方が
色も落ち着くし毛穴落ちもしなくなる気がします。

>>79
1周年記念のセールとかあるのかな。
この間、思い切り買ってしまった、ショボン。
82メイク魂ななしさん:2006/01/06(金) 06:15:25 ID:m9/y3Fd80
化粧品でも食品でも健康食品でも
中国性は拒否反応が・・・>アジアンソロジー
83メイク魂ななしさん:2006/01/06(金) 08:37:09 ID:ReKbuBAW0
>>82
中国製のを勧めてるんじゃなくて
寝るときも使用するということで例に出ただけ。
84メイク魂ななしさん:2006/01/06(金) 09:47:19 ID:0XZ7Q9et0
しかし、化粧品をミネラルに統一してドレッサーすっきり!の筈だったのに、
いっろいろなサンプルでゴチャゴチャ、しかも粉とび凄いからドレッサー表面が肌色に。。。
早く一つに絞りたいよ。でも新しいの試すたびに発見があるし、お蔵入りしたと思っても
たまに使ってみると良さを再発見したりする。
85メイク魂ななしさん:2006/01/06(金) 11:01:59 ID:7jgMQBR30
皆さんはサンプルのジップパック入りをそのまま使ってますか?
私は最近サンプル移し用に3mlジャーを50個買いました。
安いサイトを探すと50個で15ドルぐらいです。
同じ大きさのジャーに全部統一すると収納がとても楽ですね。
サンプルとは言ってもアイシャドーなどは長くもつものですから
袋のままだと何となく置いておくのも目障りになったりします。
>>84
粉とび問題は透明カッティングシートをドレッサーや机にぴったり貼ると
汚れが目立ってきたら即交換ができますので便利ですよ。
透明フィルムのシートならホームセンターで測り売りしています。
86メイク魂ななしさん:2006/01/06(金) 11:11:33 ID:F21DUBc10
年末にJリンのサンプル購入しました。
ファンデーション0.3、0.4、0.7、0.8を適当につけてます。
FPはゴールデンがなかなかよい感じです。
かづきれいこさんが、日本人には黄色のファンデが合うといってましたが
そんな感じなんでしょうかね・・・。

ファンデーションを重ねつけすると粉っぽくなるので薄目につけてます。
肌となじむと自然になるような気がします。化粧崩れしないので有り難いです!

87メイク魂ななしさん:2006/01/06(金) 11:14:55 ID:7jgMQBR30
上の続きです。
全部同じジャーだとフルサイズを買いたい時に混乱しますので
コクヨのタックインデックスシールとか丸型の色別シールで
メーカーごとに色を決めて分類をしてから
極細ペンで色名を書き、ジャーの裏側につけると良いです。
ちょっと最初は面倒ですけど一度整頓しておくと
次からもやらないと気が済まなくなります。(笑)
88メイク魂ななしさん:2006/01/06(金) 13:38:16 ID:0XZ7Q9et0
>>85,87
きちんとされてますね。
ストックすると整然としそうですが、実際ブラシをクルクルする際にぶわぁーっと粉が飛び散りませんか?
私はZiplockの丸形タッパーに有る程度移して、そこで直接クルクルしますが、煙状態です。
89メイク魂ななしさん:2006/01/06(金) 14:15:19 ID:7jgMQBR30
>>88
粉とびは多少しますが煙がたつほどではないです。
きっと一度に取る量が耳かき一杯以下で少ないのと
ブラシが通常のカブキの直径と比べて半分程度の小さめな
フラットトップをボウルに垂直でくるくるしているからかもしれません。
小さいブラシに替えたら仕上がりにムラが出なくなりました。
90メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 00:37:28 ID:3pvVLFk70
>>89
耳かき1杯以下って、私の感覚ではとっても少ないです。単なる厚塗りなのかしらん、自分。
フラットトップは、JIとCarlaで扱っていますね。小さいのでどうかなと思っていましたが、逆にムラが出ないとは。
新年早々のお買い物になりそうです。

>>86
ややカバー力をある仕上がりが好きな私にとって、
Jリンは付けたてはOKだけど、時間が経つと、「えっと、今日化粧したっけ?」と存在感がなくなります。
色は0.5や1.4あたりを適当に。Coryより全体に黄色みが強いですね。
91メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 05:16:45 ID:oAGBPRBs0
ファンデの一回分はメーカーによって必要量が変わるそうですね。
例えばCoryのファンデを使ったのと同じ位の仕上がりを求めると、
PureLuxeでCoryの4倍量(重さじゃなく嵩で量った場合)を塗って
大体一緒の見た目になると前に掲示板で見たことがあります。

BEファンデだけでカバー力を求めたら、更に使用量が多くなりそうです。
原料の割合で同じスプーン1杯でも重さ(密度)やピグメント量が
メーカーや処方で差がかなりあるのだと思います。
92メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 06:09:10 ID:oAGBPRBs0
近々新しいMMUのサイトができるようです。
オーナーのValerieさん自身によるメーク画像もあります。
ttp://forums.prospero.com/mineralmania/messages?msg=6594.1

上のスレッドが見られない方はこちらを参考に
ttp://people.delphiforums.com/SPARKLTWINKL/aquaeyes2.JPG
ttp://www.shoppalstores.com/Valerie/image//pagedesignimages/beforeafter.JPG
9392:2006/01/07(土) 06:24:34 ID:oAGBPRBs0
もうショップがありました。ttp://www.shoppalstores.com/Valerie/
今のところアメリカ以外には発送しないみたいで残念。
94メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 09:15:46 ID:gfaK04PW0
>>90
ええっ、私はそれでも多いんじゃ?と思った。
フェイスパウダーも付けることを考えるとね。
私も友達も、マジっすか?とびっくりするほど少なくないと厚塗りになる。
95メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 11:03:36 ID:l8ebtQrR0
ここはBE使ってる人少ないのかな?
ミネラルヴェールにパラベン入ってるのがどうしても気になって
仕上げはラヴェーラのフェイスパウダー使ってるんですが
タルク入り使う方がイクナイでしょうか?

ミネラルヴェールを使った事がないので仕上がりの差はわかりません…
でもやっぱりわずかにグレーにくすんでしまいます
96メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 13:20:20 ID:ZYMXJdAT0
>>78

私もJリン使い始めたらニキビが勃発....
それで止めてMBにしたらニキビは出ず。
成分みてもMBとJリンさほど差はないのに何故?と疑問な今日この頃です。

MBのMicro Polish Cloth買いましたが、気に入ってます^^
JIのマジックミットと同じような感じか分かりませんが、肌も痛くなく、
毎日快調です(肌強い?)
Exfoliating Mud Mask with Green Clayも使ってますが、これもいい感じ。

MBにどっぷり中です。
97メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 15:01:55 ID:ePblxRii0
>>96
うーんニキビが出る人もいるんですね。
BEに戻すつもりだったけどパウダーだけはJリンを使用中。
Jリンのサンプル8個どうしよう…
以前はMMUを知る前に買ったハウシュカのパウダーを使ってたけど
時々刺激があるんですよね。

BEとJリンしか使ったことないので多くは語れませんが
BEはぎらつくのがなあ…
イエロー系が少ないのも惜しい。
Mirco Cloth / Wonder Cloth はなかなかよさそうですね。
98メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 16:13:25 ID:oAGBPRBs0
>>90
スティラのフラットトップブラシ#21が柔らかくて使いやすかったです。
定価52ドルですが日本のスティラでもあるのかは不明。
ttp://a248.e.akamai.net/www.stilacosmetics.com/images/product/200/st_S06P_200.jpg
99メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 19:31:30 ID:gfaK04PW0
>>97
BE、時間経つと激しくギラつくよね。
うちの会社にもいるんだ一人。
あまり親しくないけど気になったから
何度か遠まわしに教えてあげたのに全然相手にしてくれない…
まさにBE信者って感じ。
青魚ってあだ名付いてるのに
本人は綺麗にメイクしてるって思ってるのが痛い。
100メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 19:38:30 ID:gfaK04PW0
すみません、どなたか
【ニキビ】ミネラルメークアップ総合2【赤ら顔】
全部を見れるURL知ってる方、いらっしゃいませんか?
初スレの最後のURLだと中略されるので読めないんです。
専用ブラウザを入れられない環境なので…
101メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 20:11:29 ID:ZYP0nHHw0
102メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 20:17:36 ID:8W99nPm00
>>100
ごめん書いてる意味が今ひとつ理解できないけど
2代目のスレを読みたいってことなら
dat落ちしてると思うからmakimo.toで探した方が早いんじゃないかな
103メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 22:00:28 ID:e0XP2muV0
PLでセール始まったみたいですよー。
そんな私はセール前に大量注文しましたが。orz
104メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 23:37:49 ID:0S9sPsJZ0
Coryで12月中旬に注文したんですが、まだ届きません。
Coryって結構時間がかかるんでしょうか?
105メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 01:13:51 ID:TxidFY0D0
>>100
6日の朝、補完所にhtml形式を依頼してあります。
前回更新の直後だったため、もう少し待って下さい。
>>97
オイリー肌の人がBEをつけるにはファンデ前にプライマーが必要ですね。
私はパウダータイプのオイルコントロールプライマーを使ってからは
化粧直ししなくてもそんなにギラギラしなくなりました。
私はFPがあまり好きではないので出かけるときだけしか使いません。
>>104
サンプルオーダーだけだと1ヶ月以上かかることもあるそうです。
106メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 01:35:03 ID:BjpOjRlW0
>>98
た、高いのに驚きました。スティラのブランド料なのでしょうか。私は安っちいので試してみますね。

>>104
Cory 届くまで時間かかった記憶があります。というか、他の会社が早すぎ!なのかもしれませんが。

>>91
確かに、同じ付け方でも随分仕上がりに差がでるから、その通りですね。
それにしても、他メーカーの4倍って、Coryのカバー力って・・・
下地やコンシーラーで細工せず、ファンデだけであらをカバーするにはCoryで十分だったような記憶があります。
FPは使っていません。
白目の色を選ぶと、欠点が全部消えたような。。。←厚塗りの発想ですねorz


ところで、「水に強い」のが謳い文句のミネラルメイクですが、実際のところ汗に弱いと思いませんか?
私は汗をかくとハンカチが肌色になりましたが、これも厚塗りのせいなのでしょうか・・・
107メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 02:07:57 ID:TxidFY0D0
スティラのパウダーブラシ#21はアットコスメにレビューがありました。
評価も高いけど、税込み9000円近いです。(汗
>>106
MMUの成分比率によって汗で流れやすいかどうかも変わりますよね。
パウダーのセッティングには重ねる度に水スプレーをすると流れにくくはなります。
108メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 03:35:05 ID:gu8jFQzM0
>>106、107
私はスノーボーディング中、MMUをどうしたらいいかで激しく悩んでます。
汗というより、雪で全部流れちゃう。
キャップやゴーグルが肌色になるし…。
定着させるいい方法はないかなあ。日焼けも怖いし、
一日中滑りっぱなしなので、化粧直しにいろいろ持ち歩くわけにはいかないのも難です。
109メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 04:03:54 ID:/S6DB0jrO
キャップやゴーグル肌色になりそ--
風邪予防に私マスクしたらマスクすごい肌色になりました‥
アベンヌや精製水をシュッと吹き掛けてティッシュで押さえたらましになりました
110メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 05:25:58 ID:Ez+GdEyb0
>>99
私の場合BEでぎらつくというより脂ででかります…オイリーなもんで。
時間がたつと青魚状態なのはつけすぎじゃないのかなあ。

>>105
私はパウダータイプのオイルコントロールプライマーを使ってからは

差し支えなかったらどこのメーカーをお使いなのかお尋ねしていいですか?
確かMMUのメーカーからもオイルコントロール用のパウダーだ出てたっけ。
111メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 06:51:39 ID:TxidFY0D0
>>108
激しいスポーツには割り切ってノーファンデ&SPF値の高い日焼け止めで
てかり防止のトランスルーセントパウダー程度にした方がずっと楽です。
ウインタースポーツじゃないですけど、スキューバダイビングをしているので
108さんと同じ悩みが長年ありました。
結局30分以上潜りっぱなしではどんなファンデでも落ちますし
コーセーなどのスポーツ用ファンデでもマスクにそのまま色が残ります。
日焼け止めもケミカルでないとすぐ落ちて全く無駄というか・・・。
>>110
別掲示板にパウダープライマーについて書き込みしましたのでご覧下さい。
112メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 08:16:56 ID:TxidFY0D0
前スレのhtml形式ができていました。

【ニキビ】ミネラルメークアップ総合2【赤ら顔】
http://2ch.pop.tc/log/06/01/06/1022/1126558233.html
113メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 17:08:03 ID:gu8jFQzM0
>>111
108です。アドバイスありがとうございました。
スキューバも大変そうですね。
うーん、やはり割り切ってボードのときだけはケミカル日焼け止めかな。
ただ、一日中滑りっぱなしではあるけど、
ちょこちょこロッジとかで友人と会うので、そのときだけはメイクしていたいという
下心もちょっと捨てきれずです。
雪がかなり降っていると日焼けはしないので安心でいいのですが、
MMUだとロッジに現れた私の眉毛がなくなっていたりいつもと顔が違うので、
友人には激しく驚かれてます。


114メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 18:21:54 ID:yYLFeJpv0
>>101
ありがとうございます。
それにしてもにくちゃんねるって名前は…怪しすぎで笑えますね。

>>100
レスどうもです。
makimo.toで探せるのを知らなかったもので…
115メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 18:27:49 ID:yYLFeJpv0
>>110
やっぱり付けすぎてるんですね、青魚さんは。
ほんの少しでいいんだよって言ってみたのですが
QVCで何度も重ね塗りしても綺麗に付くとか言いながら
ひたすら塗ってるじゃないですか…
あれ見て、塗れば塗るほどいいんだと思い込んでるみたいです。

MMU使ってる人が他にいないので
情報交換とかしたいけど
あの人の化粧法見てると参考になりそうも無くて残念で…
(私も11月から使い始めたのでエラそうなことは言えないのですが)
116メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 22:35:39 ID:TKKFqb0I0
キスミー俺も買った。けど急に白くなるのは変だよな!?
だから・・4月から使う
117メイク魂ななしさん:2006/01/09(月) 05:54:45 ID:mbRHnL8+0
>>115
うん、耳掻き一杯分より少し多いくらいでもぎらつくことがあるから
QVCみたいに粉が舞うくらいはたいてるのでは…?
上からパウダーつけると多少は目立たなくなるけどそれにも限度があるし。
そう考えるとQVCのムービーは罪作りだな。
118メイク魂ななしさん:2006/01/09(月) 08:30:19 ID:Z5bMhCFI0
崩れと厚づき感が気になる鼻と目の下、頬の内側、
額は極力ファンデが薄くなるようにしたらいい感じでした。

鏡見ながらだと、つい頬からドバっとカブキブラシを置いて
塗り始めるクセがある方は要注意です。
最初のうちはファンデ塗りはフラットブラシにして輪郭近くからスタート、
残りで顔の内側と首との境いめ、額という順番だと厚塗りを防止できます。

カブキを持っている場合は最後のFPでの仕上げ用に使うと失敗がないです。
慣れてきて微調整できるようになればファンデにカブキでも大丈夫。
顔全部を同じ厚さでざっと塗ってしまうのは化粧崩れとテカテカの元です。
119メイク魂ななしさん:2006/01/09(月) 16:48:10 ID:vTHgxFJD0
顔全体にあるニキビ跡(色素沈着)を上手く隠すにはどの商品を使ったら良いのでしょうか?
化粧をするのは初めてなんです。
120メイク魂ななしさん:2006/01/09(月) 18:51:09 ID:7DuY/OiT0
Jリンを使いはじめて2週間経ちました。
つけた初日は最高によかったのですが最近乾燥気味です。
また、シミやソバカスのようなものが目立つ気がします。
角質除去したほうがよいのでしょうね・・。
ブラシでクルクルする際に、唇にもファンデがついてしまうので
唇も乾燥してきました。
肌が黒っぽくなってきた気がするのでファンでのトーンを落としたら
シミもかくれました。肌の色も健康な感じです。
肌が回復するといいなー。


121メイク魂ななしさん:2006/01/09(月) 21:03:43 ID:n9xgTzR40
このスレと去年出逢いたかった・・・
先にクリニークのターンアラウンドコンセントレートを買ってしまったよ・・・
でもやっぱり気になるので連休中全スレ読んでのMMUショップサイトを巡って
MAD mineralsでたった今サンプルを注文してきました。
いま情報過多で脳が飽和状態だけど充実感でいっぱいですW
敏感肌+吹き出物+赤み肌で長年悩んできたけど
これで終わりにできるといいなあ。


・・・あ、ジャーを一緒に注文するのを忘れたorz
122メイク魂ななしさん:2006/01/09(月) 22:55:41 ID:W1Orea42O
BEが届いて、DVDみながらミネラルヴェールフタにトントンしてたら中蓋外れちゃったよ- 煙舞った
ファンデの方はキツくて取れないのに、ミネラルヴェールはすっごく中蓋緩いんですけど不良品かな?
123メイク魂ななしさん:2006/01/10(火) 04:10:07 ID:fCqHrEMa0
MMUビギナーさんが使用を始めて数週間〜1ヶ月後に感じる乾燥
&肌の色が濃くなる現象はほとんどが角質除去でクリアできます。
過去ログでもありましたが肌タイプと強さに合わせて何通りかの方法があります。

・シュガースクラブ(乾燥・敏感肌向き)
手持ちの洗顔料にお砂糖を投入して優しく手の平で撫でる
・重曹スクラブ(オイリー肌向き)
pH低めの洗顔剤に市販の重曹を投入。
・肌当たりの柔らかいマイクロファイバークロス(面倒くさがりの方向き)
メーク落としに使う以外に、朝の洗顔時で使うとメークのりに差が出ます。
・お風呂で洗顔後に湿った状態で時間をかけて隅々まで手で擦る
力の入れ加減がたいへん難しいため、かなりの熟練が必要です。

AHA/BHA配合スキンケア又はレチノイド使用中の方は普通に放置しても
皮剥けが激しくなるので、物理的な角質除去はごく控えめに。
124メイク魂ななしさん:2006/01/10(火) 04:24:59 ID:fCqHrEMa0
ミネラルたっぷりのマッド(泥)マスクやクレイマスクも角質除去には効果的です。
週1〜2回、洗顔後に塗って何分か置き、洗い流すだけ。
125120:2006/01/10(火) 20:13:22 ID:3O58wYI90
シュガースクラブよさそうですね。
レス読む前に、ガーゼで軽くマッサージしたら角質は取れましたがヒリヒリしました。
でもお肌はもっちりしています。しかし、少々乾燥気味。唇もカサカサしています。
最近、正月太りの顔をマッサージしていたせいか、手も異様に乾燥しています。
クリームをつけても間に合わない感じです。

ところで、クレンジングオイルと石鹸のダブル洗顔をしているのですが
クレンジングは不要でしょうか?
日焼け止めを塗っているのでクレンジングしています。


126メイク魂ななしさん:2006/01/10(火) 22:34:41 ID:mFbF4b560
Coryさん肺炎だったの?
サンプルだけだし、遅いのも連絡がないのも当たり前かと思っていたんだけど、
なんかメール来た。遅れてごめんなさいって。
快方に向かっている様子。
127メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 05:17:30 ID:SemCuHDY0
クレンジングオイルはどれも同じに見えますが
内容や洗浄成分によっては異常に肌が乾燥します。
MMUを売っているサイトのクレンジングに変えたところ
肌の調子がやっと戻ってきました。
これまでで最悪だったのは○HC薬用ディープクレンジングオイル。
肌がシミだらけで固くなり皮膚科に通いました。
128メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 13:20:40 ID:Gt2g7g/B0
はじめてMMUを使ってみましたが、シワが目立ちすぎて返って老け顔になってしまった…orz
スポンジで薄く伸ばしたつもりだったけど塗りすぎなのかな。
粉が少量過ぎるとカバー力無くなりそうで塗りたくなってしまう。

目の下の赤黒っぽい紫色のクマを隠したいんですが、
シワっぽくならなくてオススメのMMUあったら教えてください!
129メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 13:49:31 ID:IDpMw5Ko0
>>128
PLのBananaSplitが目の下のクマ隠しに活躍してくれますが、
赤みがあるならWhatRed?も良いかも。
赤黒さはブロンザーでもカバーできるようです。
私も初めてMMUを使った時、「私ってこんなにシワシワ毛穴パカーンだったの?」と
驚きました。でもテクニック向上&肌質改善で今は快適に使用しています。

>>127
MMUだけなら石鹸と週一回の角質除去でOKみたい。
でもマイルドな石鹸だとディープクレンジングは数日おきにした方がベター。
日焼け止めの成分にもよりますが、クレンジング剤を使わなくなって
お肌が劇的に綺麗になりましたので、出来ればたまにディープクレンジングする
方法に切替えをオススメします。
なんせ乾燥による毛羽立ちが全くなくなり、キメが整いましたから。
130メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 14:15:00 ID:/nnm3CqX0
>>126
自分も頼んでるけどまだ来ない。メールも来ないな。
発送はしだしたんですかね?
131128:2006/01/11(水) 15:52:56 ID:Gt2g7g/B0
>>129
ありがとうございます。
早速サンプルをPLでポチってきました!(早っ)
粉状の物でよかったんですよね?
BananaSplitとWhatRed?、好評のYou Glow Girl!と
ついでにアイシャドーやチークも色々購入。
塗り方はコンシーラーブラシ使用で良いのでしょうか??
132メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 17:15:42 ID:SemCuHDY0
>>131
パウダータイプのコレクターを目の下に使うなら
イレイサーとミックスしないと多分皺っぽくなりますよ。
最初から色つきのもあるけどイレイサーと混ぜたほうが
好きな割合に自作ができます。
PLのアイシャドーだとElysiumとKiss of moonlightをまぶたに、
そして目の際はRaisinをライナーにするのが最近のマイブーム。
引き締めにライナーとして黒を極細ブラシで入れます。
133メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 18:46:08 ID:4ep0QZmi0
MBoつたない英語で何とか買えました!
噂のビタミンE入りが楽しみです〜。

評判のいいPLのYGG私も欲しくなってきました。
MBのGlow使ってるんですが、それよりいいんでしょうか?
134メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 18:58:47 ID:Gt2g7g/B0
MBoサンプルはもう注文できるんですか?
なんかサンプル注文は受け付けてません、みたいな表示があったので。
私も追加でサンプル注文したいんだけど、いつ頃届くことやら〜
MBoのフィニッシングパウダー出てたんですね!シラナカッタ…
135メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 19:03:37 ID:Gt2g7g/B0
連投すいません。
>>132
イレイサーはまた今度注文してみます!
ライナーもかなりテクニックがいりそうですね。
今後、色々なメーカーのサンプルを試しまくる予定です。
136126:2006/01/11(水) 22:53:37 ID:6nNRBM+Y0
>>130
発送はし始めたみたい。
私の荷物は明日までに発送します、って。
必死で頑張っていますって書いてあったよ。

おみまいメールを返信しようかと思ったけど、英語に自信がないから躊躇しています。。
137メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 00:11:47 ID:her6uV/qO
【売ります買います】にクリニークの新品フェイスブラシを出品させて頂きました。
MMUユーザーには必須な良質なフェイスブラシです。
お買い得だと思いますので、よろしかったらご覧下さい。
138メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 05:02:46 ID:ZMWCgv6+0
>>134
サンプルオーダーの件ですが、最近MBoのフォーラムで質問した人には
「いつでもどうぞ」ってAmyさんが答えていましたよ。
サイトしか見ない一般のお客とフォーラムメンバーの差別化なのかな?
Fパウダーは誰かの感想がフォーラムでいくつか出てから購入予定です。

現時点だとJリンのMineral Finish Multi-Powderがマットタイプの中では
かなり好きでルーセントとPeachとGoldenとFairを持っています。
キラキラ入りだとBFM、PL、Jリンで甲乙つけ難い。

お粉はローラメルシエとBeccaをMMUの前に使っていました。
139メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 08:27:09 ID:yi5dhT+Q0
>>138
クリスマスイブ辺りの投稿で、フルサイズを
オーダーしたいけど、その時サンプルも一緒に
いい?ってのにはOKよ。と返事があったけど、
それ以外はまだ皆待ってると思った。
フォーラム毎日チェックしてるけど、見落としたかな?
よかったらどの辺りの投稿か教えて下さい。
140138:2006/01/12(木) 09:06:53 ID:ZMWCgv6+0
>>139
今月7日(日本では8日?)Amyさんがしたレスが最後です。
http://forums.delphiforums.com/mineralboutique/messages?msg=334.1

フォーラム内の詳細検索は左側上にあるAdvanced Searchから
キーワードや期間などを設定して探せます。
うる覚えのレスを探すには便利な機能ですよね。
今回もこれを使って調べました。
141メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 11:13:19 ID:yi5dhT+Q0
>>140
あ、ほんとだ。完全に見落としてた。ありがとう!
エイミーにメールしてみよっと。
142メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 13:32:49 ID:xHa7t5k80
前にJリンで吹き出物ができたかもと書いたものですが
やはり体調のせいだったみたいです。
BEに比べて厚ぼったくなってしまうので
http://www.essentialbeautysupplies.com/ でブラシとクロス、
MBでファンデ類とエミューオイルをぽちりますた。
動物油を使うのはかなり抵抗があるのですが、
オイリー&にきびが出来やすく肌に合う保湿剤を探すのが大変なので
期待してます。

脂顔対策にOil-Absorbing Stonesも買ったので使用後レポします。
143メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 16:09:59 ID:ISacJFkz0
耳カキ1杯って人いたけど、私にはそれでも多すぎる。
ブラシの先にほんの少し付けたのを
蓋ウラでクルクルして全体にまんべんなく塗ると…
当然足りないですよね。
で、もう一度ブラシに付けて重ね塗りすると
爪で削れるぞってほど厚塗りに見えるんです。
だから出かける寸前の化粧は絶対駄目。
普通のファンデではこんなことないのに…

でも不思議なことに、1時間くらい前に塗って
馴染んだ頃に余分な粉をテイッシュで拭き取ると
つるつる薄付きの綺麗な肌になる。
めんどっちいけど、厚塗りに見えちゃう対策はこれしかないのかな?
144143:2006/01/12(木) 16:10:43 ID:ISacJFkz0
すみません、メーカー書き忘れた。
Jリンです。
145メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 16:22:27 ID:VXX0CSb50
Jリン私も結構厚塗りになってしまいました...
MBはそんなことなかったです。

Jリン考えると私も厚塗りからくるニキビが出たくちですね。
ファンデの種類によって同じ塗り方しても、仕上がりが全然違いますよね。

ブラシですが、http://www.essentialbeautysupplies.com/
http://www.a-squirrel.com/で凄く悩んでます
a-squirrelの方が質は良いかと思うんですが、ちょっとお高いのが....
ポチっとできない理由です。(根性なし)
146メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 20:28:53 ID:VqIMe2Po0
>>145
>a-squirrelの方が質は良いかと思うんですが、ちょっとお高いのが....
ぜっんぜん高いとは思わないですよ〜、現物見たら。
国産のジャンボブラシの方が、一本あたりの単価高くてMMU向きではなかったので
買って後悔しました。
a-squirrelのブラシでメイクするときの満足感を考えたらお安いと思います。
もちろん、品質も文句無しでした。私の場合。

147メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 20:34:11 ID:ByXfBDLz0
今までJリンをブラシでつけていたんですが、どうも厚塗りになってしまうので、
このスレでエミューオイルでリキッドにして使っているという方のレスを参考に、
アプリコットカーネルオイルに粉を混ぜてリキッド状にしてみました。
そうしたら、粉のままつけてた頃より薄付きなのに、カバー力、もちともにアップしてました。
つけ方を変えるだけでも使用感とか色々と変わるんですね。奥深い。
148メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 22:02:19 ID:ISacJFkz0
>>145
ピンクのかぶきブラシがかわいいね。
149メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 22:52:49 ID:ZMWCgv6+0
>>145
a-squirrelは新しいアイテムがいろいろありますねえ・・・
久しぶりにHPチェックしました。
トラベルサイズのセットに入ってるBaby Bukiを長くしたような形の
パウダーブラシ(11cm)だけは単品で欲しいと思いました。
http://www.a-squirrel.com/travel-makeup-brush-set.html
アイメークのブラシはミニサイズBadgerセットで充分使い勝手がいいので
別にsquirrelには拘らないです。
http://www.essentialbeautysupplies.com/cart/?pg=product&pid=5010

150メイク魂ななしさん:2006/01/13(金) 07:42:50 ID:Um/YocK60
やっぱりMMUってサンプルサイズから入門して、
面倒でもいろんなメーカーから幅広いシェードで
少しずつ買うのが正解だとつくづく感じました。

というのも最初に気に入ったのがGlymagicだったのに
肌のコンディションが向上していくと薄づき志向に
どんどん変わっていったからです。
肌の悩みが少なくなるとカバー力が不要になってきて
それを超えるとスッピンに自信がつくからかすら?

MBoの三回目のオーダーでCover Itをフルサイズで
3色揃えたのに今では最初サンプルで買ったVeil Itを
けちけち出して使っています。><

色の濃さは同じ番号で比べたらVeil Itが少し明るくなりますね。
Cover Itだと主にN4とB4とを混ぜてましたが
Veil ItではN5かN6にB4かB5でマッチします。
成分上でもVIの方が酸化チタンが少なめでパサパサしません。
長文スマソです。
151メイク魂ななしさん:2006/01/13(金) 11:10:51 ID:kkNCVDPj0
Jリンでクレカ払いでオーダーしたらカード確認が出来なくてダメだったという
メールが来ました。
いつも使っているカードなので問い合わせてみたら下記の返事が。

Our credit card processing company does not allow us to accept credit
cards that are issued by international banks, which is why most international
credit card payments are declined automatically.

みなさん、paypal使用ですか?
152メイク魂ななしさん:2006/01/13(金) 12:21:12 ID:hcWNJ+dF0
>>151
VISAとニコス発行のマスターで
最近、2回買ったけど
どちらも問題なく使えました。
153メイク魂ななしさん:2006/01/13(金) 12:50:38 ID:Bl+wN9dJ0
>151
マスターカード?
私も今まで使えていたマスターカードが急に使えなくなったので
仕方がなくビザ使ったけど
154メイク魂ななしさん:2006/01/13(金) 13:19:51 ID:kkNCVDPj0
普通に使えるようですね。
VISAなんですけど何でダメだったんだろう?
paypalで再オーダートライしてみます。
155メイク魂ななしさん:2006/01/13(金) 14:35:18 ID:Um/YocK60
同じVISAでも提携先(international banks)によっては
海外のネット通販で使えないところが急増しました。
4千万件以上の情報漏洩で不正使用による損害が
日本発行カードにもあったせいかもしれませんね。
その時のニュースでは日本国内だけで不正利用838件、
被害額は83万8,856ドルだということです。
156152:2006/01/13(金) 15:28:12 ID:hcWNJ+dF0
>>154
単なる、たまたまだと思うよ。
日本でもレジの人に使えないって言われたカードが
違う店では問題なく使えるってことあるでしょ。

米のホテル予約や買い物で
普段使ってるカードが駄目って連絡受けて
違うカードにすることが結構ある。
住友VISAからUCマスターとか
ニコスのマスターからニコスのVISAとか…
日本発行のは駄目って話しも聞くけど
そう言われてるところで何度も買い物してる。
(あくまで私の場合だけど
ニコスって意外と海外でのエラー出にくくて便利だよ)
157メイク魂ななしさん:2006/01/13(金) 16:14:19 ID:r2fUDAxl0
ちょっと話題戻してしまって申し訳ないのですが、
MMU使って肌状態が劇的に改善した皆様、
毎日お化粧にMMUを使う以外に何かされていましたか?
158メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 00:40:44 ID:faBM06UPO
国産で何かいいブラシないかなぁ‥
159メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 02:22:42 ID:7gWDctgr0
はじめまして。とても中身が濃く勉強になるスレですね!
このスレッドの存在を知る前にサンプル取り寄せのため、幾つかの海外サイトに
注文してしまったのですが、
MMU海外サイトに注文をしペイパルで払われた方に伺いたいです。
サイトのほうから「オーダー承りました、発送します」などの確認
メールって来ましたか?今回4つのサイトに注文をし、うちすぐに返事が来たのは
MBのみ。Mad MineralsとPureLuxeからは何の返事も来ません。でも
ペイパルからは「支払完了」のレシートが着てるので、支払は済んでいるはず。
サイトに直接メールもしてみましたが、まだ返事がありません。
MADとPureに頼まれたことあるかた、いかがでしたか?すぐに返事来ました?
支払が完了しているだけに、何だか不安です。。。泣
160メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 02:32:11 ID:zs6y2maI0
ニキビできた人たちは、ブラシの刺激のせいって事はない?
とついつい煽ってしまうMMU信者の私なのであった。
161メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 02:37:44 ID:SVCuzmpHO
Jリンて、なんの略ですか?すいません無知なもんで
ジェーンアイルディールを使い始めて、付け方とか仕上がりにムラがあるような…
ミネラルメークどこのがいいんだろ。
162メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 05:53:23 ID:DXxhxC7w0
>>158
国産のブラシはMMUに使用するためというより
普通のルースパウダー用にできています。
高級品にしても毛のカットだとかコシが微妙に違う・・・
国内で買える、ジェーンアイルデールのブラシか
QVCのベアミネラルあたりから選んでみたらいかがですか?
既出のスティラやボビィブラウンも国内デパートで買えます。
>>159
個人でやっているメーカーだとペイパルのメールだけという
パターンが多い気がします。
メールの返事も数時間と素早い場合と2〜3日かかる場合があり
セール中やその直後は特に返事が遅れがちですね。
>>161
テンプレの>>2-3にメーカー略号とリンクがありますよ。
J.Lynne Cosmetics=「Jリン」
163メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 09:24:48 ID:TtjGEFWm0
>>159
わたしがオーダーしたときは
PL 発送しましたメールのみ(受注メールはナシ)
Mad 何の連絡もなく、1週間後にいきなり商品が届いた
でした。
2〜3週間ぐらい待って何も届かないなら、問い合わせるといいのではないでしょうか?
164sage:2006/01/14(土) 12:28:12 ID:7gWDctgr0
>>162、163

ありがとうございます。MADとPureはいきなり発送されるパターンや
発送しましたメールのみのパターンなのですね。ちなみにMBは「発送しました」
メールが今朝来ました。対応はMBが今回一番丁寧で早かったです。名前の表記が
何故か化け文字になったりしたので、それを直してもらうのに何度かメールを
やりとりしたのですが、まるでチャット状態で担当者からすぐ返事が来ました。
サンプル類の到着、楽しみです♪ 初MMUなので!
165164:2006/01/14(土) 12:30:19 ID:7gWDctgr0
すいません、sage進行にしようとしたら、名前にsageと入ってしまった
だけで、sageになりませんでした。どうやれば良いのでしょう?
166メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 12:43:51 ID:xJYBjK200
現在TCAでニキビ痕の治療中ですが、こういう人に向いてるんですよね、このスレで話されてるミネラルメークって。
国内でも添加物の少ない又は天然とかの化粧品有るじゃないですか。
ファンケル・オルビス・アスカなど。
これらよりもこのスレで話題にしているミネラルメーク製品の方が肌に負担少ないの?
それとも同じくらいかな?
167メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 13:36:07 ID:8B6l/PBH0
>>165
メール欄、メール欄
168メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 14:08:07 ID:7gWDctgr0
>167
ありがとうございます。
2度も上がってしまい、申し訳ございませんでした!
169メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 15:27:14 ID:lUnqeGHh0
MBoのサンプルオーダー再開したんだと思って、
前回のようにいきなりpaypal注文してしまったんですが、
今サイトを見るとカートを設置している最中のようで
サンプルの量や価格が変更になってますね…
完全にあせりすぎてしまいました…orz
1.25ドルで計算して支払ってしまいましたが
追加で請求されるのでしょうか?
サンプル注文はもう少し待ったほうがよさそうです。
170メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 15:32:31 ID:VaahtSkM0
MBoにカートが出来てた♪
今は現品なら頼めるのでしたっけ?

年末にサンプルが届いて、すごく気に入ったけど、どうしても色がしっくりこないので、
もう一度サンプル頼もうと思ってたら、サンプル頼めなくなってた。

思い切って現品買いしちゃおうかと思ってるのですが、色についてご意見下さい。
B1、2、W2、N2、と頼んでみて、W2、N2は私には白すぎました。
問題はB1、2なのですが、B1はあってるけどちょっと白い感じで、
でもB2にすると、赤っぽい感じで、なんだか違うんです。
中身が違うのかなって思っちゃうくらい、色の系統が違うってういうか・・・。
B系頼んだ方、どうでしたか?
171メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 16:40:59 ID:5BXgTXqf0
>>157
MMU使う1ヶ月前から皮膚科指導のもとホームピーリングをしていました。
ピーリング石鹸とサプリメント(ビタミンC)、VCローション、ACEジェル、トレチノインです。
ピーリング開始後2週間でメイクをおしろいからMMUに変更。
その後お肌がかなりヤバイ状態になり、ピーリング中止。VCローションとトレチノインも中止。
MMUをエミュオイルリキッドに切替え、保湿に専念。
するとお肌が劇的に改善。つるつるに。
現在はピーリングは週一回、VCローション、ACEジェルは毎日。トレチノインは使っていません。
メイク落としはマイルドな石鹸のみです。

今まで何をしても、ちょっと改善→逆戻り の繰り返しでした。
でも、今回は4ヶ月間も絶好調な状態が続いています。
色々やりすぎて角質が薄くなりすぎていたんだと思います。
(BAさんに驚かれたこともあるので)
お肌が丈夫になる、というのはこんなに嬉しいことなんだなぁ・・・。
長文スマソ。
172メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 18:14:31 ID:K9vwUVKF0
ここ数ヶ月ずっと使ってたリキッドファンデをやめて、
ファンデがわりになる濃い目につくお粉(ソニプラとかで売ってるもの)を使ってました。
けっこうこれでもいいような・・・?と思っていたところへこのスレ発見!
早速参考にしていくつかサンプル注文しました。楽しみです〜。

で、お粉生活してたのでMMUではないですがメイク落としの参考に・・・
クレンジングで肌荒れしやすいタイプだったので去年はずっと
メイクも落とせる石鹸を色々ためしていたのですが、
下地がしっかりした日焼け止めとかじゃなければ、石鹸で十分落ちます。
私はかなりアイメイクをがっちりする方なんですが、マスカラがお湯落ちタイプなので
アイメイクも石鹸で落としてます。落ちにくいメイクしたときはポイントリムーバー。

あまり評判は良くないですが、ヴァーナルの石鹸は値段安いしなかなか○
P.G.C.D(こっちは高め)が私は一番合ってましたが、ヴァーナルに比べると洗浄力が強いです。
どちらも朝晩で違う石鹸を使うのですが、P.G.C.Dは朝の石鹸にピーリング成分がちょっと入ってるそうですよ。

スーパーとかで売ってる、メイクも落とせる洗顔フォーム(植物物語とかナイーブとか)は
メイク落ち×、なのに皮脂をがっつり取っていくので肌がガビガビに・・・
合う合わないあると思うので、いいのに出会えるまで色々おためしをオススメします。
私はフォーム系全部×で固形石鹸○でした。
173メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 22:27:15 ID:Pu/9Np/P0
>>172
植物物語とかナイーブの洗顔フォームって
普通は中学・高校くらいで卒業でしょ。
174sage:2006/01/14(土) 23:40:14 ID:yqTDyP0D0
MMU超初心者のコメントで申し訳ないですが、
クレンジングについてMBのChandiさんに質問したら
「ナチュラルソープだけで落とせますよ」っていう回答がきましたよ。
ただし基礎をナチュラル製品でかためた場合と思いますが。
ちなみに、私の現在の肌質(敏感肌でニキビもち)だと
MicroPolish clothでクレイソープ洗顔〜トナー(またはEmuオイル)のお手入れで十分だそう。
いただいたアドバイスに従って一式注文してみました。
使用感はどうかしら?わくわく♪(MicroPolish clothはちとコワイ気もするけど)

Chandiさんは速攻で親切な返事をしてくれたので、
MB購入をためらっている人は相談してみたらいいと思いますよ。
(某メーカーは冷たかった・・・)

175174:2006/01/14(土) 23:41:58 ID:yqTDyP0D0
すいません、さげようとしたのが・・・orz
176メイク魂ななしさん:2006/01/15(日) 00:05:52 ID:YMuylTwf0
>>171 親切にありがとうございます。
ピーリング+VC+ACE誘導体ですね。効きそう〜
エミュオイルも良い仕事するんですね。

あぁ試したい化粧品ばかり。
そうでなくてもEBOの全クリームサンプルがそろそろ到着するというのにw

私も頬の皮膚が薄いのでメイクブラシさえ刺激に感じます。
171さんの成功に習って、せめて冬の間はエミュリキッドで過ごしてみようかな。
177メイク魂ななしさん:2006/01/15(日) 06:51:50 ID:Jr0AiMYp0
>>174
sageはメール欄に入れたら解決♪

MBはスキンケアを販売してて、かつ専用フォーラムを持っていないから
まめなメールでの顧客フォローが命だと思います。
冷たかった某メーカーってどこかな?
もしそこがフォーラム持ちのメーカーならそこで頻出の質問には
あっさりした対応かもしれません。
フォーラムのあるメーカーならベテランユーザーが教えてくれたり
多くのレスがつくので個人的にメールするより利用価値はありそう。
>>176
最初はEMUリキッド法を導入、しばらくすると肌が丈夫になって
ブラシを使っても刺激と感じなくなってきましたよ。
敏感肌はファンデと単純なケアだけでも変わるんだなぁと感動しました。
178メイク魂ななしさん:2006/01/15(日) 07:10:20 ID:Jr0AiMYp0
総合のMMUフォーラムはテンプレ>>4にあるMMMですが
個々でフォーラムを持つメーカーのリストを挙げておきます。
BE
Jリン
MBo
PL
Cory
Glymagic(去年10月あたりから死んでいます)

MMMの一番上にあるプルダウンメニューOther Great Forumsから選ぶと
各メーカーフォーラムへジャンプします。
179メイク魂ななしさん:2006/01/15(日) 07:23:05 ID:Jr0AiMYp0
最近できたようですがJI非公式フォーラムを入れるのを忘れてました。
http://forums.prospero.com/jiaddicts/start

同じくMMMからリンクしているthe all natural beauty forumは
キャリアオイルやEOについて詳しくて、とても勉強になります。
EMU、ホホバはもちろんですが聞いた事もないようなオイル、
そのオイルを使った自作のスキンケアレシピなども参考になります。
180メイク魂ななしさん:2006/01/15(日) 11:55:13 ID:Ty2giz8/0
MBoサンプルのカートも設置されていましたね。
Sugar Potのサンプル頼んでみました。

>164
過去ログにもあったかと思いますが、
個人経営のお店が多いので、
大手のようにすぐに自動メールが来るとは限りませんよ。
注文されてどのくらいたったのですか?

181メイク魂ななしさん:2006/01/15(日) 14:10:37 ID:VA1GVsVr0
>>173
普通の大手メーカーはクレンジング前提だから
手軽に買えるものとして例をあげたんですけど・・・お呼びじゃなかったですかすいません。
182メイク魂ななしさん:2006/01/15(日) 16:16:24 ID:Jr0AiMYp0
米QVCサイトにあったBEファンデーションのモデルによる色比較画像です。
http://www.qvc.com/hb/be_pd_grid_9.html

セフォラでは他にあと濃い肌色に3つカラーバリエがあり、
QVCジャパンで扱っているのは画像中だと3色だけ。
Fair ホワイト
Fairly Light ナチュラル
Medium Beige ベージュ
183メイク魂ななしさん:2006/01/15(日) 17:35:24 ID:LsjR+rry0
>>182
この画像を見ると
私がナチュラル(Fairly Light )使っているのが申し訳なってきた。
Medium Tanが試してみたくなりました。
184メイク魂ななしさん:2006/01/15(日) 18:16:58 ID:Jr0AiMYp0
>>183
Medium TanはMed. Beige(ベージュ)よりも赤みが出ないんですよね。
ベージュだと赤黒くなってしまう方は、ナチュラルかLightを
Medium Tanに少し混ぜてみるといいかもしれません。
私も夏はMT & Light、冬はMT & Fairly Light(ベージュ)がマッチします。

画像のMTカラーモデル、Aikoさんはちょっと日焼けしていますが日本人です。
平坦な印象じゃないのはチークやハイライトで陰影をつけるよう
工夫をしているからだと思います。

http://www.qvc.com/drilldown/class1214.html
上の画面から右上の「Natural Light Video」(約3分)が見られます。
これはBE新製品のハイ&ローライトを塗る実践ビデオだけど
他メーカーの商品でもテクニックは応用できますよ。
185メイク魂ななしさん:2006/01/15(日) 18:23:07 ID:Jr0AiMYp0
Fairly Light(ベージュ)はナチュラルの間違いでした。
186メイク魂ななしさん :2006/01/15(日) 18:55:06 ID:3i3OUQt40
>>177

>もしそこがフォーラム持ちのメーカーならそこで頻出の質問には
>あっさりした対応かもしれません。

そうですね。フォーラムを確認せずに質問を送ってしまったこちらも
なまけものだったかもしれません。
MBと比較すると冷たい印象だけど、欧米の大手会社としてはありがちな対応かも。
(「その件については○○で聞いてください」みたいなの)
187メイク魂ななしさん:2006/01/15(日) 18:57:52 ID:3i3OUQt40
連投ですが

昨日MADから品が届いたので2日間使ってみました。
ファンデーションの色味はどうも自分にベストなのがないようで残念ですが
着け心地は軽くていいですね。
ただ、コンシーラーをつけた箇所は確実に乾燥するようです。
気に入った色はsequin。薄付きで上品なきらきらで、目元はもちろん、
リップクリームと混ぜて唇にのせるといい感じのヌードベージュになってgoodです♪
他の色も欲しくなってきたなあ。
こうしてMMUのとりこになっていくのかしら・・・
188メイク魂ななしさん:2006/01/15(日) 20:29:23 ID:4vLQZYNJ0
>>182
同じ画像なのにPCで見るのとTVに繋いで見るのと全然色が違う…
189メイク魂ななしさん:2006/01/15(日) 21:41:36 ID:LsjR+rry0
>>184
>ベージュだと赤黒くなってしまう方
ワタクシです!
ますますMTが欲しくなりました。
「Natural Light Video」も見てきました。
2色のブライトンカラー自体も興味ありますが
回転する中蓋で調節して使う容器がいいですね〜!
白い蓋も新鮮で可愛いw
MTと一緒に手に入れたいのですが
輸入代行するしかないのでしょうか?
190メイク魂ななしさん:2006/01/15(日) 22:55:15 ID:Jr0AiMYp0
>>189
Corinaさんのところでサンプルならもうありました。
Natural Lightでサーチできます。
http://colorfulsprinkles.com/
大きいサイズはオリジナルと容器が違うかもしれません。
ここならMed.Tanと一緒にペイパルで直接買えます。
191メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 01:00:58 ID:xXcoP5XZ0
手持ちのファンデをコンシーラー化するには、
酸化チタン混ぜればいいんでしょうか?
手作りスレと迷ったのですがこちらで。
192メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 01:59:35 ID:ogwsl08VO
皆様普通のファンデからMMUにきり変えてすっぴんが綺麗になり始めたのはいつ頃ですか?
193メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 08:02:49 ID:kMgONDYb0
BEやJIは他の外資メーカーのように
日本限定色ファンデを出すべきですね。
まだそこまで売れてないからかな。
>>191
手持ちのファンデはMMUですか?
酸化チタンをそのまま多めに混ぜると
質感が変わってとても乾燥します。
使用感は肌質にもよるので実験ついでに
混ぜる割合を変えながら試すといいでしょう。


194メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 10:16:31 ID:OHX8RAVU0
e-bay って、日本在住でもregisterできますか?
登録画面で国を選ぶ欄に、see all countries... という選択肢があるのですが、
この”see all countries...”を選択して、他の項目を入力してもエラーになる。
チャットヘルプは繋がらないし、日本からだとダメなのかしら?

実はCarla's のItty bitty brushを頼もうと思ったのですが。
ちなみに、ここのLuscious KabukiとA.Squirrellのsquirrel hair kabukiもしくはwhite goat hair kabukiは品質は一緒なのでしょうか?
一応、a.squirrellの方にしようかなと思ってはいるのですが。
195194:2006/01/16(月) 10:38:26 ID:OHX8RAVU0
自己レスです。e-bayのチャットが繋がり、解決しました。ポップアップブロックがいけなかったようです(汗)
196メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 12:56:14 ID:kMgONDYb0
>>194
Luscious Kabukiは他掲示板でいつもトップクラスの評価です。
毛質はa.squirrelが柔らかいと思いますが密度がラフというか…。
カバー力より肌当たり重視の人向き。
ある程度のカバー力が欲しいならLusciousやBobbiのように
ぎっしり毛が多くてコシがあるブラシがいいです。

Itty bittyは小回りが利くので外出用にも便利です。
Crownで購入しましたがCarla'sにあるのと同じものです。
197196:2006/01/16(月) 13:05:45 ID:kMgONDYb0
XCrown
○essentialbeautysupplies
198メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 13:12:44 ID:y1AYozvr0
ブラシ悩んだ挙句にessentialbeautysuppliesの
Squirrel Flat Top DusterとBadger Mini Makeup Brush Set w/Black Pouch
の二つを買いました!
Flat Topは持ってないので、これが第1号になります。
カブキブラシとはまた違うんですよね?
楽しみです^^
199メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 13:39:14 ID:kMgONDYb0
>>198
セットについてるポーチが意外に便利で毎日使っています。
stilaの限定ポーチとかBEポーチはほとんど持っているけど
バッグの中でかさばらなくて、サンプルジャーを何個か
ファスナーサイドのポケットに入れればお泊りにも(笑)
タクロンアングルは眉用にもアイライナー用にもなりますよ。
200194:2006/01/16(月) 15:59:19 ID:OHX8RAVU0
むむっ また迷ってしまう〜
今、@コスメ白鳳堂の灰リスフェイスブラシを使ってるのですが、これでもたまに皮膚の薄い頬に刺激を感じるんです。
ええい、Lusciousとa.squirrell 両方いってしまうか!
フラットトップでも、squirrell flat top duster と Itty bittyで迷ってるし、悩みは尽きないです。

Carlaさんのブラシ、e-bayだと少し安いのでそっちで買おうと思っているのですが、日本までの送料が不明。
e-bayで質問してるけど、同じ質問来るんだろうから、テンプレに入れておけばいいのに。
201メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 17:23:23 ID:t4QTOM/a0
>>200
去年6月に、Carlaさんの所からブラシ2本(IttyBittyとConsealerBrush)を
買った時は送料$3でした。
202メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 17:29:20 ID:5NXJPa6+0
>>190
QVCで紹介してたのは
あの容器に入って新発売。だったのですね?!
アレが欲しいです。。。すみませんっ
来週QVCジャパンでBEのショウが予定されてるし
他でも発売し始めることを期待しながら
もう少し様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
203メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 17:34:41 ID:K8XcKaYb0
>>200
余計なおせっかいではありますが・・・
白鳳堂灰リス100%で刺激を感じるということは、かなり角質薄いと思います。
角質が育つまで(お肌が丈夫になるまで)、リキッドにして指塗りが無難かと
思います。

というのは、私も同じ状態でブラシ塗りを続けて、負けた部分が荒れたり
吹き出物が出たりしたので・・・。

丈夫になった今では、全く問題ないのですけど。
慎重になさってくださいね。
204メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 18:08:25 ID:OHX8RAVU0
>>201 ありがとうございます。1〜2本で送料3ドルですね。

>>203 白鳳堂といっても、@コスメとのコラボ品ですがw。すぅーっと撫でる分には気持ちいいのですが、
MMUは一応、クルクルがデフォなので、筆を立てると、どうもあんまりよくないです。
でも実は指でも刺激あって・・・洗顔や基礎をつける段でもちょっと念入りにしてるとひりつく。
おそらく指で強くこすってるのだとは思うのですが。

しかし頬はこんなに薄くて刺激に弱いのに、他は丈夫&コメド軍団なので頬以外は垢すりしてます。
205メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 18:39:11 ID:3IWDwGEM0
>>204
灰リスって一番柔らかい素材だし
@コスメのは毛先カットしてないタイプだから
毛先は細いはずだよね。
それで駄目だと、他のも駄目なんじゃないの?
あとは、なるべく毛先が平らになっているのを選ぶと
力の配分が全体に散って刺激を感じにくくなると思う。

ちなみに私も肌弱いので灰リスフェイスブラシでも
クルクルすると真ん中に力が入りすぎて
周囲の短かい毛が肌表面に来てチクチクします。
白鳳堂の灰リスきのこブラシにしたら私は大丈夫になりました。
柄が短くて力の入れ具合が調節しやすいです。
206メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 19:45:46 ID:4C3oUKSE0
私なんてフェイスブラシとチークブラシは無印良品のものです。
4000円しなくてまあまあ良いです。
でもフェイスブラシはMMUに向いていないのかもなと最近思います。
今は冬ということもあり、ファンデはオイルでリキッドにして使ってます。
やっぱりMMUはパウダー付けする場合、
普通のフェイスブラシよりカブキブラシと呼ばれる柄の短い方が良いんでしょうか。
207メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 22:03:09 ID:xXcoP5XZ0
>>191です。
>>193
もちろんMMUです。書くの忘れてた。
MBoはコンシーラーがないので、酸化チタンでも混ぜてやれーと思って質問しました。
じゃーCoverItをコンシーラー代わりにすれば無問題かな?
それとも諦めて他メーカーで探した方がいいのかな?

>>204
私はブラシを諦めて、起毛スポンジを愛用中です。
指よりも刺激は少ないと思いますよ。
208204:2006/01/16(月) 22:32:09 ID:OHX8RAVU0
ホント、勉強になるスレだなぁ。
>>205さん、206さんレスありがとう。
使ってるフェイスブラシは@コスメブラシ企画第2弾のだけど、確かに毛先カットしない灰リスだったように思います。
そう、フェイスブラシだと、毛足が密じゃないからか、かなり押しつけてクルクルしないとパウダーが乗らない気がするんですよね。
それもいけないのだろうなぁ。
やっぱり調子悪い時期はオイルやジェルで伸ばして、調子良いときにカブキやフラットトップに挑戦ですね。

しかし、白鳳堂の灰リス入りきのこ筆(中)って10500円。。。。高い〜(涙)
209204:2006/01/16(月) 22:34:54 ID:OHX8RAVU0
連投すみません。リロードしてレスに気づきました。
>>207 起毛スポンジの方が指より刺激が少ないのですか!確か過去ログに起毛スポンジの使い方レポがありましたね。
見てきます。
210メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 23:13:06 ID:aK5BeevU0
フロッキースポンジを使ってる方、どうやってMMUを
フロッキースポンジに乗せてますか。自分はタクロンブラシにとって
乗っけてますが、あまり巧くいってないような気がしてます。
211メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 06:15:38 ID:kc/33oGD0
海外のサッカーチームのファンクラブの会費とか
買い物類は全てクレカで済ませているので
なんとなーくペイパルって面倒そうなんですが…
212メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 07:37:49 ID:Kr63XW760
>>202
あの2色(Back-Lit/Well-Lit)自体が一番最近の新製品です。
実はあの分かれたジャーはBE CRやチークと同じ大きさ。
シフターの穴が少ないし、逆さに何度も振るのが面倒だったので
専用容器から出し別々にしてMc'Dの使い捨てマドラーのような
小匙で必要分を取っています。

>>190のサイトにある$ 18.99のはQVCのと全く同じ、あの容器です。
BEやQからの公式画像を使って販売すると法的にマズイからかも。
ここのBEは全部のアイテム(サンプル以外)が現品と同じものです。
>>211
ペイパルを持っていないと代行に頼まないと国際オーダーできない
小さい個人経営MMUメーカーが多いです。
個人だとカード不正使用でのリスクが大きいし仕方ないと思います。
213メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 09:38:24 ID:/Az3Ds5d0
>>211
登録さえ出来れば、ペイパルの方がクレカより簡単ですよ。
カード番号も入れなくて良いし。 

ペイパルがクレカより安全っていうのは、本当かどうか不明。
214メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 13:00:48 ID:jFJUxL7O0
興味あるんだけど、高いしなかなか売ってないね…。
215メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 17:05:22 ID:kc/33oGD0
>>212>>213
レスありがとう。
ペイパル、思っているより簡単そうですね。
BMの携帯用コンパクトが欲しいので
イーベイに挑戦してみようかなと思ってます。
(海外の個人相手ってはじめて)
216202:2006/01/17(火) 22:27:41 ID:7bH5qB7v0
>>212
詳細情報ありがとうございます。
ケースの使い勝手が良くないのがちょっと残念ですが
(Aikoさんもコンコン頑張ってましたねw)
やっぱり、欲しい!
オーダーしてきます!
217メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 01:29:49 ID:tvZN/4X+0
発送についてここでもトラブルが報告されていたRaesin Imagesは
メール返信がなければ、サイトにある番号へ電話をして欲しいそうだけど
これが簡単にできる日本人はそういないよねえ?
ここのスタッフは世界中の人間に英語が通じると考えてるのかなあ。

そして…やはりGlymagicは 今でも買った人を不安にさせるワースト1か?
フォーラムでは返信なし、発送が超遅いなど不満のレスが絶えません。
Glymagic and Raesin Images Cust. Service
http://forums.prospero.com/mineralmania/messages?msg=6735.1
218メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 09:47:05 ID:rPbrJk9D0
>>217
Raesin Imagesにはもう本当にウンザリしてます。

さんざんメールを出して商品の発送を促し、2ヶ月以上して届きました。
しかし、在庫のない商品があるとかで数点商品が入って無かったです。
商品が入り次第送ってくるかと思ったけど、1ヶ月以上たっても来ない
ので返金するようにメールで催促しても、「誤解があるようで・・・」とか
訳のワカランン返事。

グチってしまいましたが、皆さんRaesin Imagesだけはオススメできない。
ちなみに商品は結構気に入ってしまった。 あぁ。。 でももう買わない。
219メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 11:51:25 ID:tvZN/4X+0
>>217
こういう発送トラブルは経験しないとわからないですよね。
スレを充実させるためにも正直な感想は大歓迎です。
ありがとう。

話は変わりますけど、今度発売になるという、BEのBare Radianceが楽しみ!
QVC INSIDERを購読している人以外、画像も出ていませんが
Jリンの"Moonlight" GLOW Powderよりちょっとベージュ寄りのイメージ。
220メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 17:14:44 ID:u4LwiBq00
ゲッ 12月28日にGlymagicに注文したのですが、この様子だと、一体いつ着くのやら・・・
221メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 17:56:52 ID:se5sGgoG0
>>220
私も、1/12 夕方にMelangeとGlymagicにオーダーしました。
Melangeは3時間後にメールが来て、すぐ送りますとのことでしたが、
Glymagicは音沙汰なし。
そして今朝Melangeが届きました。しかもおまけ3個付きで。

Glymagic・・マタ〜りと待つことにします。
222メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 00:19:20 ID:6P0byjxh0
>>187
私もMADのファンデが大好きです。
BEからメタリックな艶を抜いた仕上がりで
コンシーラなしでも隠したい部分は全部カバー。
Jリンだとどうも厚化粧になりやすいみたい。
色は適当に5色を混ぜて、カスタムブレンドしています。
1、2色使って合わなくても諦めるのはもったいない〜と思います。

ファンデ前にはダイアナ.comで買ったビタミンC12%の美容液と
EGF入りのRevive SPF15クリームを使っています。
223メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 00:33:44 ID:SjCJiKSR0
Jリンのサンプル使ってます。
最近は、スクワランオイルとファンデを混ぜてリキッドみたく使っています。
時間がたつほど自然な感じになります。
クレンジングは使わず、アルソアの石鹸のみです。
お肌の調子はまずまずです。
224メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 15:15:09 ID:+dI9ovvz0
肌の調子が良かったので、普通ファンデを使ってみたら
2週間で汚くなった…。しかもアクネケア用なのにニキビだらけ。
やっぱりMMUじゃなきゃダメらしい。
おとなしく出戻ってきました。

Glymagic、仕上がりは凄く好きなんだけど。勿体ないですよね〜。
225メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 15:18:03 ID:+dI9ovvz0
うう。sage忘れました。申し訳ない。
226メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 17:55:25 ID:6P0byjxh0
なんだかglymagicは、公共の掲示板で苦情があると
慌ててプロフィールからPMして優先的にメール返信と発送をするみたい。
これまで3回ほど同じパターンを見てきました。
新規さんに印象を悪くしたくないのは分かるけれど・・・
お客さん全員に平等に対応するのがプロですよね。
227メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 19:07:49 ID:kXGSRWWs0
228227:2006/01/19(木) 19:10:57 ID:kXGSRWWs0
ごめんなさい、途中で送信してしまいました。

>>222さん
Reviveはどちらで買われました?
調べ方が悪いのか見つけられませんでした。
(あっても送料がすごく高い・・・)
スレ違いですがぜひ教えてください。
229メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 19:28:46 ID:5n8UeN9I0
>>226 そうですか。直接「どーなってますか?」メールを出した私はやっぱりシカトされてるわけですね。
230メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 23:07:11 ID:j/yF97bF0
>229 glymagic、私は、直接どーなってますかメール出したけど、
翌々日に返事が来て再出荷しましたメールがきたよ。
(2ヶ月待った後だけど。1カ月前に出荷したのにってメールには
書いてあった。)
231メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 00:27:41 ID:LVFcsBVv0
>>228
もし送料が高ければ456などの代行通して公式HPからでも。
http://www.neimanmarcus.com/store/catalog/prod.jhtml?itemId=prod12358
>>230
私は発送商品の大きさが違っていて迷った末にメールしたら
うっ、間違えたかもしれない…と返事がきて再送してもらいました。
単に時間感覚がルーズで散漫なのか、よくわからないですね。
glymagicに直接どーなってますかメールを出すなら
「フォーラムで質問前にメールしてみました」なんて書いたらどうでしょう?
232231:2006/01/20(金) 01:02:37 ID:LVFcsBVv0
Neiman Marcus実店舗のビューティイベントで購入したら
その時は百数十ドル分の立派なトライアルセットをいただきました。
よく見たら通販では日本に発送していませんね。
店舗のReviveカウンターに電話かFAXをするとデパート外商として
海外でも送ってくれるとは思うのですが。
233メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 08:40:28 ID:C0fhvbP+0
Bare Escentuals公式ホームページに載ってる
セフォラのピンクのメイクケース
かわいいなぁ
日本からじゃ買えないよね…
234メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 10:36:21 ID:zSF51zG50
>>233
これですか?
http://www.sephora.com/browse/product.jhtml;jsessionid=S15I1C2L5HCWPLAUCJABXCQ?id=P130716&categoryId=C10470
私も欲しいのですが
完全国内通販者なのでQVC待ちです。
次回のショウはBare Radianceのようですが
このケースとセットしてくれたら
絶対買うのにな。。。
235メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 10:51:21 ID:zSF51zG50
連投失礼します。
Bare Radianceで探しても
何処にも出てないのですが
〜Radiance+グロス(きっとブラシも付いてる)セットでしょうか?
Rose、WarmRadianceともグロスが素敵に見えるので
散財しそうでコワイのですが
今からショウが楽しみです。
236メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 11:09:44 ID:LVFcsBVv0
>>235
Bare Radianceは来月のスペシャルで出るキット
Fashionistaに入っているオールオーバーフェースカラーです。
まだ国内Qでいつ発売なのかは未定。
事前オーダーで昨日届いた人がBEフォーラムに画像を出してます。
237229:2006/01/20(金) 11:42:00 ID:jjZwla0e0
今日、glymagicから16日発送済との返信きました。楽しみに待つことします。
238メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 11:47:08 ID:Cw0vy64h0
essentialbeautysuppliesでクレジットカードで購入された方はいらっしゃいますか?
先日ブラシとを購入しようと思ったのですが、下のエラーメッセージが出てしまいました。
"The transaction resulted in an AVS mismatch.
The address provided does not match billing address of cardholder."

カード会社に問い合わせしたところ、認証はされているが売り上げが上がってこないのでなんともいえないとの事。
essentialbeautysuppliesにもオーダーできたか問い合わせしたのですが、できていないと返事が来ました。

もう私の技量ではどうにもこうにもできません。
どなたかわかる方いたら助けてください!
239メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 12:53:11 ID:LVFcsBVv0
・・・AVS(アドレス確認システム)に関するトラブル・・・
「米国ではカード決済の安全性を高め、お店側とカード利用者の双方を
保護する為に、アドレス確認システムが利用され、現在VISA及びMASTERは
安全性向上のため、住所確認を決済時の確認要綱として加え始めています。
これは全部のお店が採用しているわけでは有りませんが問題点が有ります。

AVSでは米国の郵便番号(Zipcode)をカード会社が決済の承認時にチェックしますが、
米国以外の国で発行されたカードは、このシステムでチェックできないので、
VISA及びMASTERであっても日本発行のカードは、システムが識別不能のため
自動で承認が取れず、ショップがこのシステムに詳しくないと、単に
“カードに問題がある“と思われてしまします。」

ということですので、決済不可のメッセージを見る限り、この線が濃厚です。
PAYPALで支払うのなら問題はなさそうですが・・。
240238:2006/01/20(金) 21:42:50 ID:6egCaOJK0
>>239
今までPAYPALだったのですが、利用拡張番号が必要になり
3日〜1ヶ月かかるとどこかに書いてあったのでクレジットカードで支払おうと思ったんです。
住所の記入の仕方が悪いのかと思い何度かチャレンジしましたがダメでした。
日本発行だからいけなかったんですね・・・
やはり利用拡張番号を登録してからの方がPAYPALで購入した方が良さそうですね。
ありがとうございました!
241メイク魂ななしさん :2006/01/20(金) 22:25:33 ID:NzvABmpN0
>>222
もちろんあきらめるのはもったいないので、
ライト系各種サンプルを日替わりで使ってますよ。
平日は時間がなくて実験できないので週末にまぜまぜ試してみます(^ ^)

・・・ただ、MMUをはじめて1週間ほどなんだけど
ここ2日ほどでbreak outがすごいんですよね。
特に強烈なのが、顔の輪郭が変わるくらいでかいのが顎にどーんと。しくしく。
なにが悪かったんだろう?? 生理のせいかなー??
とうぶん皮膚科の薬が手放せない・・・orz
242メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 22:34:08 ID:uED2MZs20
ところで、やっぱりMBoっていいのかな?
Jリンで打ち止め、かと思ってたけど評判いいからサンプル欲しくなってきちゃった。
サンプルのみって駄目なんでしょ?
だから現品買う覚悟でいるけど。
243228:2006/01/20(金) 23:37:54 ID:TRCn/Jv40
>>231
お答えありがとうございます。
Neiman Marcusの実店舗で購入されたのですね。
すごくいいトライアルセットが貰えて羨ましいです・・・。

Neiman Marcusは日本にもカスタマーサービスがあって、
電話かFAXで商品を買うことが出来るのですが、なにせ送料が高い!
100ドルまでが30ドル、200ドルまでが50ドル。300ドルまでが65ドルなど、
いつも送料に10ドルくらいしか払っていない身には高すぎます・・・。

もう一つ見つけたのがZitomerというサイト。
ttp://www.zitomer.com/
送料はそんなに高くはないのですが、
なぜか定価135ドルのMRCが150ドルなんです。
15ドルも送料と思って、定価より高いけどここで買おうかなぁ。

MMUの初心者はフラットトップのほうがカブキよりもいいとこちらにあったので、
ttp://www.essentialbeautysupplies.com/
で購入しようと思っているのですが、
Squirrel Flat Top DusterかItty Bitty Flat Top Dusterで迷ってます。
お値段がかなり違うのですが、とちらか使われた方いらっしゃいますか。
244メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 00:03:13 ID:LVFcsBVv0
>>243
>Zitomerというサイト
NYに店舗がある高級コスメブティックですね。
ここはDHLの国際宅配便を使うと書いてあります。
s/hページにある送料は米国内でかつ軽い商品での例ではないかと。
日本までの送料だとEMS利用より高く、30ドルは軽く越えます。
245メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 00:24:03 ID:GeLIzI6v0
30ドル超えですか・・・。
2品330ドル注文しようとしていて、あとはカード番号入れるだけの状態にしてみました。
送料は25ドルだと思ったら、UPS GROUNDになってました。
これは米国内ということですよね〜。追加で送料を請求されるのかな。
定価より15ドル高いこともあるし、やっぱりちょっともったいないです。
246メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 00:59:53 ID:TeakSXbs0
私はReviveだったら昼用だけでもいいと思っています。
特に肌治療中ならMMUと相性がよく肌にハリがすぐ実感できます。
他のクリームと比較するとEGF配合量が約二倍と多くて、お得な感じがします。

NeimanのSAも30代で一品だけまず使うなら、Sensitifがおすすめと言っていました。
現品購入前ならイーベイでパウチサンプルを購入するといいですよ。
封筒なら国際送料5ドル以下で済みますので探してみて下さい。
重量のあるガラス瓶入りの現品は箱を含めると一個300g以上ありました。
247メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 10:22:00 ID:TKMr13um0
>>242
私は、Jリンも持ってるけど今までで使った
MMUの中でMBoがダントツ一番!ちなみに
肌質はニキビできやすいコンビ肌。

個人的にはJリン=気をつけないと厚塗りになる。
MBo=そんなにテクいらないのにツヤっぽいキレイな
仕上がり。(Veil it使用中)

他のMMUユーザーさんの意見も聞いてみたい。
248メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 11:34:45 ID:jonI8ox80
ずっと上の方でJリンで吹き出物ができたかも、と書いたものですが
MB使ってる今は肌が好調です。
Jリンはイエローより&赤みの少ない色が揃ってるのが○だけど
>>247さんのレスにもあるように厚塗りになりがちなのがちょっとね。

MBはJリンより艶もあるし気に入りました。
Finishing PowderのGlowも綺麗。
しかしサンプルのパウダーがあまりにも少なすぎるような気が…
現品を買えという事か?

http://www.essentialbeautysupplies.com/ で購入したItty Bittyは柔らかく
チクチク感もないので買ってよかったです。
ただItty Bittyの名の通り小ぶりなので、顔全体にファンデをつける用途には
もっと大きいブラシがいいですね。これはハイライトやチーク用にするつもり。

Rifillable Brushは使うごとに毛が抜けていまいち…
毛当たりもItty Bittyに比べ少し粗いです。
まあ携帯用に買ったのでいいんだけどブラシに含ませる
パウダー量の調節が難しいです。
249メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 13:01:02 ID:TeakSXbs0
Itty Bittyブラシは小鼻の脇や鼻筋〜目頭、髪アップ時に耳の後ろなど
凹凸がかなりある部分のリタッチと重ねづけ用にはいいですね。
小鼻脇は毛細血管が見えて綺麗にカバーしたい人が多いと思うので。
白人は顔の立体感から違うため、IBブラシは重宝するようです。

MBとMADファンデの中身(供給元)は全く同じらしいですから
サンプル量が断然多いMADからオーダーしています。
250メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 14:18:52 ID:qreWpkHg0
>>247
今、MBo,Jリン,PL,Coryを常時使用中です。
bFM,MBもサンプル試用したことがあります。

MBoは確かにツヤ・カバー力・持ちでベスト。でもオイルリキッドでは×。色も合いにくくて困っています。
Jリンは色展開が豊富なのがGood。オイルとの相性も抜群。ただ持ちが悪いというか時間経過とともに剥げてくるようです。
PLはお粉がきめ細かくて、透明感がありますね。色物の発色がキレイでお気に入りです。
Coryはシェード部分をマットにするために使用。さっと塗ってもガッツリついてくれますw

色々個人的感想を書きましたが、メインは色の合うJリンです。
他はJリンの欠点をカバーするための小道具、といったスタンスですね。
既出ですが、Jリンの「剥げ」は下地にMBoを薄塗りすることでカバーしています。

特に不満はないですが、噂のMADとGlymagicも試してみたいな〜と思う今日この頃です。
251247:2006/01/21(土) 14:45:33 ID:TKMr13um0
>>250
レポありがとう。Jリンは確かにオイルリキッドに
すると素晴らしいですよね。私も大好き。

MBoが大好きだけど、MADもなかなかいいですよ。
オイルリキッドでもいけます。(でもオイルリキッドは
Jリンの方がキレイかも。)

色物では、私もPLが大好き。色合いが繊細だと思います。
昔もってたエレガンスのパレットに似てるものもあって
お気に入りです。

MADの色物は発色がある意味良すぎて、チークなんかは
気をつけないと凄い事になりました。後、お気に入りは
JリンのMineral GlowのBareです。ブロンザーとして愛用してます。

PLのファンデは試した事ないので今度頼んでみようかな。
252メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 16:25:54 ID:kWDzB9YN0
Jリン、サイトリニューアルしましたね。
ちょっと、プロっぽくなった?!
前のままでも十分でしたけど。
253メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 22:36:44 ID:9R05e7Lg0
>>251
ちょっと教えてください
オイルリキッドにするのは
ホホバとかのオイルをファンでの粉に
数滴、単純に混ぜるだけですか?
254メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 23:36:03 ID:C2sLml970
>>242です。
>>247
肌質似てるかもしれない。じゃあMBoにしよう。

と、いろいろ読んでやっぱりMBoに傾いてきてるのでサンプルポチってみます。
色が合いにくいのは困るかもしれないけど。
ちなみにJリンのFair Neutral 0.7がピッタリです。
他メーカーではいろいろ混ぜてたのが嘘のように。
MBoだと3系じゃ明るすぎるかな。4系にしようかな。
やっぱり迷うorz
255メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 01:29:48 ID:EM2aDIlV0
現在使っているサンプルが無くなり次第購入しようと決意しているもの!!

1.MBoのファンデサンプル+GlossPowderサンプル
  カートが出来ていない時は「私には無理だ」と購入は諦めていた。
  カートが設定された今、是非是非欲しい!

2.MBoのファンデを試して、今使用中のファンデ(sheerMlacle)の方が良い
  場合、シアーミラクルに又サンプル注文。その時にリップグロス(残念ながら
  サンプルは無い?問い合わせてはいませんが)も注文。以前に購入したリップ
  グロスの質感が凄く気に入って(色はシャンパン。ヌード系メタリック)今度
  はもう少し色見のでるものが欲しい。

3.MBoのGrossPowderを使用してみて、結果によってはMBのGrowとfinisngSilk
を再オーダー!(以前お気に入りだった)

以上の野望を抱いていますが、サンプルが全然無くならん・・・。
勝手な意思表明失礼しました。

あっと、ちょっとレポらしいものを。有名海外化粧品なんかにあるベージュ系から
濃いピンク系までがグラデーションにセットされている様なチークのパレットありますよね?
あんな感じに仕上げたくて(何かパッと顔色が生き生きとする様な)手持ちのmmuチークを
3色にPLのマルチカラーのパープル系ライラック系を混ぜて(ジャーに入れて振った)使用。
するとチョットらしくなりました。
長文すみません。
256メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 08:51:45 ID:hjEhmB+K0
Itty Bittyのレポありがとうございます。
こぶりなので、ハイライト用として使用するか、
コンシーラーブラシのように使用するのがいいのですね。
Squirrel Flat Top Dusterのほうが全顔使用にはよさそうなので、こっちを買おうと思います。

>>246
Reviveは昼用がEGF配合量が約二倍なんて知りませんでした。
MRCの方が夜使うし、重要なのかなと思っていましたが、
考えてみれば昼間つけるものの方が長時間顔にのってるし、
SENSITIF CELLULAR REPAIR CREAMを買ってみます。
アドバイスありがとうございました。
257メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 11:39:06 ID:I9NpYKUE0
Jリンは思い切って廃盤商品を決めセールにしていましたね。
色物は売り上げが少なくても残して新色を増やすメーカーが多いのに。
在庫をフレッシュに保ちたいっていう方針なのかな?
Jリンファンデの色は好きなのであとはMBoのように薄づきでVitE入りの
新製品を期待中・・・です。
アイシャドーのIced Cafeは廃盤にならないで欲しいなあ(-人-)
258メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 11:41:44 ID:b5Nb8x3e0
JIリッキド色ビスク買いました。@コスメ見てると色アンバーの
評価が高いのですが、日本サイトではこの色がないので残念。
これ使う時、下地とかお粉はみなさんどんなの使ってますか。
259251:2006/01/22(日) 11:51:17 ID:4YlaFKo20
>>253
そう。単純に混ぜるだけ。
私はEMUオイルとMMUを混ぜてます。
割合は適当。1:1の時もあれば、オイル1、
MMU0.8の時も。

過去ログには、オイルリキッドの事だけではなく、
ブラシやその他小技などの情報も豊富にあるので、
週末時間があるようだったら、是非目を通してみて
下さい。MMUに興味があるのなら、きっと発見が
たくさんあると思います。
260メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 13:45:41 ID:XYI9JQO10
MBoのサンプル注文はAmyさんがOKするまでもう少し待ってあげた方が良いと思いますよ。
現品と一緒にサンプルオーダーする場合は良いそうなので
どうしても早く手に入れたい方はその様にされると受け付けてもらえるのではないでしょうか?

サイトにも*IMPORTANT NOTICE*と大きく書かれていますし…!
261255:2006/01/22(日) 15:28:31 ID:EM2aDIlV0
>>260
わかりました。
そうなんですね、つい勢いで・・・すみません。
手持ちのサンプル類もまだ沢山あるので気長に待ってみます。
262メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 15:56:54 ID:AFdkt3E90
はじめまして。
今年に入ってMMUを知った超初心者です。(それから2chも。)
Jリンサンプル使ってみました。今のところ、安物のパウダーブラシしかもっておらず
上手に仕上がらなかったので、オイルに混ぜて使っています。
時間が経ってもTゾーンがてからないので大満足です。
カブキブラシを検討中で、前々・前スレから一通り目を通してみたのですが
ルーシャスが良さそうですね。
ルーシャスを探しながら、色々なサイトを訪問してみたのですが
”Mineral Pure Makeup”を使用した方いらっしゃいますか?
もし、いらっしゃったら、ファンデの使用感やブラシについて教えていただけたらと思って
書き込みしました。教えてチャンで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
263メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 17:29:20 ID:VTo+vZr50
MMUCosmeticsというブランドをご存知の方いらっしゃいますか?
アメリカのmakeup alleyというサイトでMMUのsecond skin mineral
foundationというミネラルファンデが高評価だったので、HPを探したところ
バス&ボディグッズしか紹介されていません。メイクものは止めちゃったので
しょうか?ご存知の方いらしたら教えてください。(メールしたけど返事なし)

MBOはサンプルだけでも少しずつ受け付け始めてるようですよ。エイミーに
メールして聞きましたが、1/10くらいに注文したサンプル類は17の週に発送する
と返事が来ました。その後「発送した」メールは来ませんが。。。
何だかとても忙しそうな雰囲気ではあったので、気長に待てるならサンプルだけ
でも頼めますよ〜。そして今ではオンラインでオーダー出きるようになりましたね!

本日MBのサンプル類が到着。(発送から10日で来ました)
medium kitに入っていたのはmedium neutralなので、私にはピンク過ぎました。
でも粉がシットリしていて良さそうです。
264メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 17:58:22 ID:I9NpYKUE0
>>263
HPに掲示板がありました。http://www.mmucosmetics.com/en/forums/
同じ質問へのレスを見たら、やはりメークものは取扱いがなくなったみたいですよ。

medium neutralがピンク寄りすぎでしたらoliveトーンを混ぜると調整できます。
265メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 18:51:10 ID:K5APPOZD0
>>263
MMUはメイク関係の取り扱いを止めて、バス&ボディのみに絞ったみたいです。
私は以前MMUのSecond Skin Foundationを愛用していたので悲しい限りです。
このスレに出会ってからはメインはJリンにシフトしましたが、
MMUのファンデはプレストだったので外出時に便利でした。
266メイク魂ななしさん :2006/01/22(日) 19:44:21 ID:hUg/Xis+0
MBoはサンプル受付はじめているようですよ。
HPからholidayうんぬんが消えていたので
今、サンプルをオーダーしてきました。
ニキビがでている状態なので、ビタミンE入りに期待しちゃいます。
届くのが楽しみですが、忙しくて発送が遅くなるのでしょうかね?
267メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 21:59:47 ID:hjEhmB+K0
本日お正月に注文したMboの現品とサンプルが約3週間で到着しました。

現品はW2で頼んだのですが、一緒にB2をサンプルで注文したら
こっちの方が良かったかも・・・?
でも今サイトではBのグループはないんですよね。

わたしは首が黄色く、顔は赤い(というか赤黒い)タイプです。
なので顔に色を合わせると首と顔の色が違いすぎてとてもおかしいです。
首の色に合わせるとどうしても黄色い・・・。

Mboもそうなのですが、MMU全体的に前にもレスがあったように
自分の肌色よりも暗いよりは明るい方が良かったです。
白すぎるかなと思っても意外と浮かないし、くすまず良かったりします。
もしかしたら私の肌色が首は黄色で白く(そして緑っぽい)、顔は赤くて黒いからかもしれませんが。
MboだとW1、2、B2くらいかな(B1は試してません)。
ちなみに国産ではカバーマークだとブルベよりのグリーンベースで多分BN-20(首はBO-10ぽい)、資生堂だとオークル10です。


FPではBEのミネラルヴェールはテクスチャーは軽いし毛穴カバー力もあるし、すごくいいんだけど赤くなってしまいます。
ミネラルヴェールみたいな感じで赤くないFPがあれば完璧なのにと思います。

あと顔は赤みがあって、首がなぜか緑っぽいので、CoryのFinalizerのGreenはすごく良かったです。
赤みもニュートラルになるし、意外とCoryなのに軽くて使いやすい。
注文中ですが、いつ届くかなあ。
268メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 22:34:08 ID:6DntrxrZ0
>>267
私もカバマBN20です。そんなに赤黒くはないと思います。
おっしゃるように、夕方のくすみ具合を考えるとジャストな色目より
ほんのちょっぴり明るめの方がいい気がします。
MboだとN2がそんな感じですよ。
グリベさんだそうなので、
完全ブルベの私とは少し基準が変わるのかもしれませんが、ご参考までに。
269267:2006/01/22(日) 22:52:45 ID:hjEhmB+K0
BN20なのですが、かなり前に色あわせしてもらったので、
今とは肌色がちがっているかもしれません。
BN20の268さんも赤黒いわけではなく、わたしが加齢などによって黒く感じる(くすみ?)だけです・・。
ニキビが多かった肌なので、ニキビ跡かもしれません。
気を悪くされたらほんとうにすみません。
首が緑で黄色くて、顔とまったく違う色のせいもあると思います。

MboのN2もサンプルを持っているので、(でも使ってない)ぜひ試してみたいと思います。
あとは顔のくすみをなんとかしないとなぁ。
270メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 23:20:56 ID:WLSBCgeC0
豚切りですみません。

PL到着しました。
ホイップクリームファンデのサンプルを頼んだのですが、使いやすくてイイですね。
オイルファンデよりもスッキリした付け心地で、ナチュラルなカバー力だけど肌理は整う。
オイルファンデだと手のひら汚れるけど、これだと指一本だけ。

リップワンドのポルノクイーン、ツヤ赤を期待したけど、かなり深いブラウンレッドでした。
薄付きにすると単なるブラウン。ツヤが出るほどには塗ると相当濃そうで、勇気が出ません。
サンプルで試せて良かった。ファンデは何とでもなるけど、リップの発色は見当がつかず、難しい。。。
271263:2006/01/22(日) 23:59:06 ID:VTo+vZr50
MMUのフォーラム見てみました。
現在メイクものはディスコンしているみたいですが、リクエストが多いので
パッケージやネーミングなどを変えて半年後くらいに復活するようですね。
復活したらためしにサンプル頼んでみようと思います。

但し、makeup alleyに書かれていたMMUセカンドスキンファンデの成分を
見ると、「ミネラルファンデという観点ではお勧め出来ない」とアメリカの
ミネラルファンデサイトBBSで大先輩さんにアドバイスされました。(^_^;)

MBのニュートラルは日本人肌にはかなりピンクですね。。。サンプルで
オリーブやWARMなども頼んであるので、他の色と混ぜて使ってみます。
272メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 23:59:39 ID:I9NpYKUE0
[近日発売予定]
Jリンではレポをするテスターを募集している段階で
Mineral Finish Multi-Powders (Green, Yellow/Green, and Lavender)
mineral primer powder (For Oily skin)

MBo
繰り出しタイプの口紅 7色(Coming Soon!としてサイトに出ています)

ところでJリンのリップグロスは持ちがよくて味もPLより気にならないです。
サンプルジャーだと冬は特に固くなりがちなので、使用前によく練ってくださいと
Jessさんからアドバイスがありました。
273268:2006/01/23(月) 00:03:22 ID:86eNCk880
>>267=269
いえいえ。別に気分を害したとかそういうのは全くないですよw
ただ、同じような肌色なら、
ご自分が思っていらっしゃるほど赤黒くはないのではないかな?
と思ったものですから・・・。
こちらこそ、言葉足らずでごめんなさい。

N2は、ぱっと見ピンクっぽくて合わないかもと思われますが
つけてみると意外に馴染んでくれるので、是非トライしてみてください。
274メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 11:15:45 ID:SftRBlmv0
最近、顔が日焼けしたようにうっすら小麦色になってきました。
元々色白で、顔以外は白いんです。
ハイネックやマフラーはほとんど着用しませんし、屋内労働です。

MMU使用に変えて吹き出物がほとんどなくなり、顔が一段あか
抜けて白くなっていたのに・・・。

そういえば、お布団カバーの顔が触れる部分が汚れやすくなった
ような気がします。すぐに黄色いファンデ色のシミがつくのです。
カサブ石鹸での洗顔では足りないのでしょうか・・・。
日焼け現象以外はトラブルもなく、クレンジング導入は考えていないのですが。
ちなみに週に2回はマイルドなピーリングを行っております。
毛穴も小さくなりましたので汚れが残っているとは考えにくいんですけどねぇ。
夕方にくすむこともありませんし。

日焼け止めは必須なのかなぁ・・・。
275メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 12:23:44 ID:Vs0EE1770
>>274
それって日焼けとは違うと思います。
MMUにして肌の入れ替わりを促すお手入れをしていると
日焼けと同じような表面の色になることがよくあります。
表皮の角質層は幾重にもウロコ状の細胞が重なっています。

肌の治癒をするべき部分にヒットすると、しばらくは剥がれずに
留まって内側の層が完全に健康になるまで外界から守るので
角質がオーバーステイ、つまり色素も濃く変化するんですよね。
しばらくは放置しておくことです。
治癒が終わったら自然に洗顔だけでも外側は剥がれて白くなります。

>週に2回はマイルドなピーリングを行って
どんなものかにもよりますがピーリングでは一時的な色黒現象が
よく起こりますけれど必ず戻りますので心配は要りません。
ニキビ跡の固い皮膚もピーリングで代謝を促すと、まず黒くなって
それが剥がれていくとともに少しずつ完全な元の肌色に戻りました。
276メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 13:02:38 ID:SftRBlmv0
>>275
早速丁寧なレスを有り難うございます!!
安心しました。
お肌が丈夫になっていく過程の色黒現象なら、静観することにします。

色黒になってきたタイミングでMBoに切替えていたので、「まさか??」と
疑惑が浮上したのですが、気のせいだったんですね。ハハハ。

ちなみにピーリングはスキンピールバーの赤です。
本当にきれいに小麦色になっているので、勿体ない気もしますが(笑)、
早く白い肌に戻ってくれるとイイな〜。
277メイク魂ななしさん:2006/01/24(火) 00:41:36 ID:oG1HDx3B0
JリンでMMU初体験、1日目です。
つけた直後は「どこについてんの??」という感じでついバサバサつけてしまったんですが
今日職場で鏡みてびっくり!すごい厚塗り・・・
これが噂の「耳掻き1杯でもJリンは厚くなる」ってやつなのですね・・・
私の場合、普通のファンデって時間がたつとくすんで暗くなるの多いんですけど
Jリンでは真っ白に。白浮きって初体験。
ブラシ使いが下手なのかムラもすごく顔がまだらに。怖い・・・。
毛穴落ちもすごいので、明日はブラシじゃなくて乳液にまぜて使ってみようと思います。
(手持ちの乳液に混ぜてみたらうまくまざったので)

そんな感じで見た目は散々だったんですが、肌はたった一日なのになんか感触がいいです。
ぷつぷつ白ニキビが沈静化したらいいな〜
278メイク魂ななしさん:2006/01/24(火) 08:27:55 ID:SG9efjMBO
只今ジェーンアイルディル使用中ですが、Jリンとか、他にもミネラルコスメあるの知りました。。
ジェーンより高機能なのかな??
279メイク魂ななしさん:2006/01/24(火) 09:42:07 ID:RDML25qC0
>>277
私も同じ経験アリ。
その厚塗りをふわふわパフで丁寧に馴染ませると
ファンデがだいぶ取れちゃうけど
びっくりするほど綺麗な仕上がりになりました。
で、時間があるときは
わざと厚めに塗っておいて出かける前に馴染ませるようにしてます。
280メイク魂ななしさん:2006/01/24(火) 16:29:47 ID:idPzcC420
最近MMUの下地にSkin Activesで購入した基材+EFG+緑茶成分での
手作り化粧品を使っています。 ジェルの基材と日焼止めのアンテリオス
が相性悪いらしくモロモロが出てしまうため、今日は日焼止め無しで使用
してみました。 

GC使用での皮向けが少しあるのですが、膜を張った感じになってMMUが
綺麗に付きました。 リキッドにしたMMUは綺麗に付かなかったです。

でもGC使用中で、やはりMMUだけの日焼止めでは不安なので
GCを朝・EGFを夜に変えてみます。 モロモロが出ない日焼止めを
見つける事ができれば、良いのですが・・・

ちなみに使用したのはMADで、スポンジ付けです。
自分の中では、今までで一番綺麗に付いた気がします。
281メイク魂ななしさん:2006/01/24(火) 16:31:06 ID:+jGooOnL0
テンプレにあるニキビ肌掲示板ではBEネタがたくさん。
最初は好きじゃなかったBEが、ニキビの膨らみがなくなってきたら
一変してとっても自然できれいに見える。と絶賛のレスを見て
「あ、自分と同じ!」って思いました。。。ほんとうに不思議。
282メイク魂ななしさん:2006/01/24(火) 17:11:50 ID:nTDpgjka0
>>278
JIのファンデはジメチコン等が入っていて、そういう意味では高機能ですね。
MMU+アルファ という位置づけではないでしょうか。

この板で話題になるMMUのほとんどは、そういう「アルファ」部分のない
シンプル処方のものです。
原料、粒子サイズ、配合率等でメーカーによって仕上がりは様々。
それを更にブラシやミックス等の工夫で皆さん自分流に「アルファ」をプラス
されているようです。
そういう意味ではここでのMMU自体は「高機能」とはいえないと思います。
283メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 10:51:20 ID:fBSKPH3+0
ジェーンのファンデはある意味、完成されすぎていて
応用がきかない気がします。
お値段は高いのに色数少ないのが最大のネックかな。
最初からたくさんの成分が入っているのも超敏感肌にはマイナス要素。
ジェーンで満足できなくて、マイナーな他メーカーMMUに乗り換えた人は
初期からスレを見ていると意外に多いと思います。
284メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 11:37:14 ID:FaQ7XXgl0
>>280
モロモロが出ちゃうのは、「中途半端に混ざった時」なので、
その下地と日焼け止めも完全にブレンドしてしまうのは
どうでしょう?

もしMMUを塗った時点でモロモロが発生するのであれば、
パウダーと日焼け止めが混ざってしまっていることが
考えられますので、パウダーを塗る前にティッシュで水分と
油分を取り除くとか、少し時間を置く、等でパウダーとの
混ざりを防げるかと思いますが・・・。

既出ですが、日焼け止めクリームでMMUリキッドしている
という方もいらっしゃいましたね。

自分のお肌に合うものばかりでMMUがバッチリ決まれば
良いですね。
285メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 13:03:36 ID:fBSKPH3+0
MMUリキッドにはオーブリーのアロエヴェラジェルを使っています。
ビタミンAオイルと天然ビタミンEのトコフェロールが入っていて
完全にパウダーMMUが混ざるとしっとり&毛穴落ちが目立たないです。
オイルリキッドだと崩れが気になるかたにお勧めします。
ジェルと混ぜる割合でカバー力の調整が自由にできます。
286メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 15:43:20 ID:UCfVLZmX0
ミネラルファンデデビューしました。驚くほど崩れにくく、感激しています!
ベアミネラルを使ってるんですが、これはSPFとPA表示がなくてもある程度日焼け止め効果があるものなんでしょうか?
冬場なのでベアミネラルだけで大丈夫かと思っているんですが、まだ2週間なのでよくわからず・・・
長く使っている方、紫外線防止効果はいかがでしょうか?
287メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 18:41:12 ID:FaQ7XXgl0
>>286
日焼け止め効果については、前スレでかなりつっこんだ話題が出ましたので
是非読んでみてください。 とても参考になります。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1126558233/

以下は前スレからの抜粋2件です。(発言者の方、勝手にスミマセン)

-----------------
SPF15だったらMMUにも同程度あります。BEのファンデで15、ビスクなどコンシーラーはSPF20。
あまり知られていませんがSPF15あれば紫外線の95%はカットできます。
-----------------
ちょっと前に話題だった日焼け止めについてですが
SPFに関して言えばMMUだけでも別に問題はなさそうです。

でも色素沈着をしやすい肌質の人はSPF値にカバーされない
A紫外線の防止を特に考慮した方がケミのマイナス面を上回る改善が
期待できる、という認識が去年あたりの米皮膚科学会で発表され、
今や常識はPPD(A波防止指数)の高い成分、TinosorbやMexorylが
老化防止のケアには欠かせなくなってきたのではないでしょうか。
http://www.consumersearch.com/www/family/sunscreen/fullstory.html#intro
-----------------引用ここまで

288メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 18:41:33 ID:KhJnFk8a0
ベアミネラルはSPF15じゃなかったでしたっけ?

話は変わりますが、Paypallは1$につき、3円鞘を抜きます。
外貨の口座を支払口座にできれば避けられるのでしょうが。
289メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 19:25:14 ID:fBSKPH3+0
>>288
クレジットカードでも$→円換算の手数料はそのくらい掛かったような?
登録すれば同名義のアメリカにある銀行口座から
PAYPAL口座への資金移動はできます。
http://ekozukai.com/PAYPAL/PAYPAL-addfunds.html
デビットカードのように自動的に残高から引き落としはできません。

日本で口座開設手続きができるユニオン・バンク・オブ・カリフォルニアでは
開設手数料として、1口座当たりUS$20、初回最低預入金額 US$100
口座開設日より30日以内に、外国送金によりUS$100以上の入金が必要。
毎月平均残高がUS$2,500以上ないと口座維持手数料が毎月US$9かかります。
290メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 20:37:25 ID:fBSKPH3+0
BEから夜用トリートメントのミネラルパウダーなどで構成した
新ブランド、RareMineralsがもうすぐデビューするようです。
http://www.bareescentuals.com/news/articles/CosmeticsWorld_0106.html
291メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 10:25:18 ID:95IdXeyS0
>>289 情報ありがとう。アメリカ国内の口座かぁ〜。残念。シティ日本の口座ならあるんだけど。
UBOCの開設手数料って、なんじゃそりゃ?という位高いですね、日本の感覚だと。
でもPaypalでの高額の支払いが続くようなら、検討したいと思います。

>>290 夜用パウダー60ドルですね。写真で見ると、パフで擦り擦りするタイプ?
いわゆる寝化粧に使えそう。
292メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 10:27:02 ID:qFecvJBN0
>>284
アドバイスありがとうございました。
その方法があったか!と思い、今朝試してみました。

ジェルと日焼止めが上手い具合に混ざり、塗った所までは完璧だったのですが
ジェル乾いてから、顔中細かい皮ムケのようなフケのような状態で剥がれて
きてしまいました。

おとなしく、夜使用にしたいと思います。
293284:2006/01/26(木) 11:39:03 ID:LZhbjHj30
>>292
ウワーン、役に立たないアドバイスでゴメンね〜。
きっと今朝は大あわてでメイクし直したのでは?
良い方法が見つかると良いですね・・・
294メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 12:43:23 ID:MyAXjkRm0
>>280
ジェルの基材とはSea kelpですか?
どこかの掲示板にありましたが
日焼け止めとSea kelpは相性がよくないみたいで
重ねづけするなら基材はCanvas Base Cream 4ozに
およそSea kelp大匙1杯分がモロモロ(ball up)しない限界だということです。
自作EGFは夜用または首とか顔以外の全身に塗って
MMU前には面倒いらずのRevive SCRクリームを使用中。

自作は試行錯誤の繰り返しですが一度ハマると
MMU同様、やみつきになりますよね。
295292:2006/01/26(木) 14:24:32 ID:qFecvJBN0
>>293
大丈夫ですよー。 いろいろチャレンジしたいので、アドバイスありがたかったです。

>>294
そうです。Sea kelpです。 私はオイリースキンなので、Canvas Base Cream は買いませんでした。
やはり相性が悪いのですね。 EGFは夜専用にする事にします。

自作は楽しいですね。 EGFの量が少ないので、基材に均一に混ぜられたか不安ですが。
でも算数が不得意なので、オンスとmlの混ざった説明文の計算が辛いです(笑)
296メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 15:46:15 ID:wOmw1wsC0
ビミョーにスレ違いなのを覚悟で質問させて下さい。
自作EGFの効き目ってどんな感じですか?
凄く興味があって、今注文しようかどうか悩み中なんです。
297メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 16:46:32 ID:MyAXjkRm0
肌質と年齢と悩みの種類、経過年数で効果の個人差というか
幅が大きいですから、296さんのデータが全くわからないのでは
きっと誰も答えようがないと思います。
http://www.skinactives.com/forum.htm
掲示板で自己データを公開して多くの人に質問するか
hannah、jonatanにメールしてみたらどうですか?
あとgoogleで検索して広くEGF情報を集めるとかも。
298296:2006/01/26(木) 18:00:16 ID:wOmw1wsC0
>>297
ああ、それもそうですね!すいません。

当方、31歳。たまにニキビが出ますが、
そんなに酷くはありません。ただ、昔の
ニキビ跡(色素沈着、ちょっぴりアイスピック)が
気になります。そろそろアンチエイジングを
考えたいと思っています。ちなみに>>297さんの
肌データとEGFによる効果はどうでした?

Hannahにもメール出してみますが、やはり同じ
日本人である297さんや、他ユーザーさんの
感想聞いてみたいです。肌改善スレではRevive
に関してのレポはあっても自作ものはなかったので。
299メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 01:09:50 ID:K/aZanX60
なんかこのままだとPLが海外発送を取り止めしそうな雰囲気・・。
気が短い人が多いのかな。
某メーカーは連絡をとって、お金を郵送し、
実際に家に届くまで3ヶ月を要したけど、まあ
そんなもんだと思って放っておいたら忘れた頃にキタっけ。
300メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 02:05:21 ID:fvASKLL+0
>>299
昔の海外通販を知ってる人は
3ヶ月とか当たり前だったって言うけど
今はどの会社も早くなってるからねぇ
良く買うサプリの会社はクレカ払いなら1週間で届くし
Jリンも10日かからないで届くよ。
PL、発送に関してはちょっとだらしないって感じがする。

301メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 02:14:09 ID:fvASKLL+0
普通のファンデはパラペン入っていても
2年以内に使うようにと言われていますが
MMUの場合はどれくらい使用期間があるのでしょうか?
ベアミネラル
ナチュラルだけでは微妙に色が合わなかったので
ホワイトも買ったけど
やたら量が多くて2年どころじゃなさそうなんですが。
302299:2006/01/27(金) 02:44:59 ID:K/aZanX60
>>300
米→日でオーダー10日後って個人ベースでやってる店の中では
驚異的早さですねー。
サプリとかだと発送チームが大勢いそうだから早いだろうけど。

GLYMAGICで1ヶ月半、米QVCではバックオーダーになってて
代行通す以前に、2ヵ月以上待ちました。
3ヶ月待った所に至っては客ほったらかしで旅行に出てしまい
ひと月のあいだ行方不明だったそうな・・。(笑)

303メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 08:39:28 ID:LQsp95Uy0
>299

「海外発送をやめることはない、今でも新しい国に発想するときはとてもワクワク
するの!」とその後書いてあるから大丈夫ではないかしら。。。?
確かに昔ならいざ知らず、今時よっぽどクリスマスシーズンとかでない限り
3ヶ月もかかるのは異常ですよね。私もM.A.D.は発送から1週間で届き
ましたし。
304メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 08:53:45 ID:dM/+/Qqb0
Pure Luxeは2週間くらいで届いたかな。
問題なのはGlymagic。12/28に注文してまだ届かない。問い合わせしたら1月16日に発送済みというのですが、
さすがに10日あったら日本に届くでしょう。個人でやってるのだとしたら仕方ないけど、いい加減ですね。
発送に1ヶ月かかるなら、HPにそう明記しておけば、問い合わせ対応に患わされることもないのに。
305メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 08:58:47 ID:NcFQih8t0
>>299
うっそー。と思ってPLのboard見て着ました。

PLのboardなのに、MBとかMBoの話ししてる
日本人いるね。ちょっと失礼な感じがする。
発送やメールに関してもしつこいかも。

でも、彼女以外にも海外組が色々
書いてるからこれを機会にPLの発送チームが
改善されるといいな。

306304:2006/01/27(金) 09:01:57 ID:dM/+/Qqb0
304ですが、私は掲示板で問い合わせはしてません。Glymagic1社にメールを直接出しただけです。
307メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 10:05:34 ID:wuF+F7CY0
>>299
私もPLでは4回お買物してますが、いつも問題なく届いていたのでビックリ!
確か12月も2週間で届きました。
「注文受付メール」がないからかな?
「発送しましたメール」が届くまで、数日かかるから不安になるのかな?
2月にもPLに発注予定があるので、経過をご報告しますね。
308メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 10:18:00 ID:PgYz9Kjn0
>305
PLの掲示板見てきました。
かなり粘着質の人みたいですね。ちょっと病的なしつこさを感じてしまった。
迷惑メールにソートしておいて、捨てちゃったからわからないとか、
かなり失礼。
常識無いのに英語だけは堪能というのも。。。


PLが海外発送やめないでくれるよう祈ります。


309292:2006/01/27(金) 10:32:48 ID:txuHYlf20
>>298
297さんではありませんが、自作EFGを使い始めたので一応レポします。

肌は298さんの状態に似ているかも? いろいろ試して、ニキビはほとんど
なくなりましたが、毛穴やニキビ痕が悩みです。 年齢は33歳です。
EFGは1週間くらいしか使っていないので、効果は不明です。
Reviveを使っている人は即効性を感じているようなので、それに比べると
即効性はないようです。 Reviveは使った事がないので比べられませんが。

ニキビが出来る・肌荒れする等はないので、1ヶ月以上は様子をみようと
思っています。

今はEGFの他に、CP・GC・MDCを使っていますが、一番効果を感じたのは
GCとMDCです。

スレ違いのレポで申し訳ないです。
MMUはMDCを使い始めてから、格段に綺麗に付くようになりました。
透明感がUPした気がします。
310メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 11:55:41 ID:fvASKLL+0
>>308
その掲示板の人
自分のことは棚に上げて、よくもまあ文句言えたものだねぇ
>迷惑メールにソートしておいて、捨てちゃったからわからないとか
これって自分が悪いだけじゃん。
311メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 12:07:28 ID:mlwUioMy0
>>308,>>310
その箇所は「PLからの発送メールはジャンクメールフォルダに入ってしまったかも知れないけど、
定期的にフォルダを空にしているから見つけられなかった」
ぐらいの意味だと思うよ(間違ってたらスマソ)
ちなみに原文は
> Your mail may have landed in the junk mail folder,
> but I regularly clear that folder, so I couldn't find your mail.

ただ、ここでも同じ内容で質問しているような気がするので、
いくら言語が違うといっても、マルチポストっぽいのが気になるなぁ。
こっちでもちゃんとレス付いてたのに。
312308:2006/01/27(金) 12:39:02 ID:PgYz9Kjn0
>311
ちょっと頭にきちゃって大げさな意訳してしまいました、スマソ。

でもこの人MBOのBBSでも、いつ送ったのかとか聞いてたし、
相手に対してあまり信用してないみたいなのが気になった。


そっか、ここでもそういえば質問してる人いたね。

国際発送だから時間がかかるってことを、注文する人はちゃんと
理解してないといけませんね。

313メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 12:44:32 ID:IHnzd4dy0
私がいつも個人輸入するところ(サプリ系)もひと月かかるから
Glymagicさえも気にならない orz
日本の通販はかなりきっちり対応してくれるから、
それと比較するとルーズな感じも受けなくはないけど、
国民性も違うし、って感じで結構のんびり待ってる。

Jリンとか発送の早いところ(PLも2週間かからなかったよ)の方が
むしろ稀なのかと思ってたよ。
314メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 13:49:37 ID:s6w4nFPZ0
フランスからだと発送メールまで5日、それから早くて10日・遅くて1ヶ月はかかって届きます。
なので一ヵ月くらい待つのは何とも思わないんだけど、

12月にMboで頼んだのがまだ届かなくて、のんびり待ってたら、
このスレで正月に頼んだのがもう着いたってレスみて、慌てて問い合わせメール送りました。
12月中旬に発送は済んでるそうなので、どうやら輸送事故らしいです。
再発送してくれるとのこと。
自分のせいじゃないけど、なんか損させちゃってごめんねって申し訳ない気持ちになりますた。
315メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 13:57:34 ID:K/aZanX60
MMUメーカーでの発送の期間や改善点があったら
たまに更新情報としてこっちでも話し合いがあると
フライング投書などを避けられるかもねぇ。

>>312さんと同じく、相手の返事を信用してなさげなのが
ちょっと悲しかった。
最悪、郵便事故も考えられるもんね。
PLやMBo掲示板だと個人的に熱烈ファンみたいな人がいて
柔らかくではあるけど、ネガ意見に強い反感を含ませたレスもよくあるよね。
316メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 14:13:47 ID:txuHYlf20
ヒステリーっぽい客はどこの国にもいるし、日本発送を止めたりはしないん
じゃないかな。

でもGlymagicとかは発送が遅いのはともかく、商売をしている以上対応は
きちんとするべきですよね。 気が長い人ばかりじゃないんだし。

国民性といえば、アメリカでは返品する人も多いし、クレームメールも
ガンガンする人が多いようなので、ある程度強く出ないと、ナメられる事も
あるかもしれないですね・・・・
317メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 15:16:51 ID:NcFQih8t0
>>309
親切に教えてくれてありがとう!とっても参考に
なりました。MDCも気になっていたので大変
ありがたかったです。後は、海外のボードを
週末又ゆっくり読んで使うactives決めてみます。
手作りコスメも海外ものは効果がしっかり感じれそうで
期待できますよね。

>>316
強く出ないとナメられるってのは確かにあるよね。
でも、今回のはクレームというよりは、
ただの待てない国際マルチポストちゃん。何も
同じ日にここと向こうに書かなくてもいいのに。
318メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 16:55:51 ID:K/aZanX60
>>317
私も今度activesサイトからオーダー予定です。
REVIVEは4品持っていますが、
顔につけるものの予算を節約してフラクセルに月一回通います・・
それでレシピをみつける度にメモしてました。
ファースト自作EGFクリームだと
Canvas Cream, EGF, Niacinamide, Sea kelp
ただしSea Kelpを多く入れるとクリームの質感が緩くなるから
ほんのちょっぴり入れるのがいいそうです。
319メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 20:00:19 ID:nh5tpSSEO
私もフラクセル通ってやっています。
あとニキビが出来て治らない物を、レーザーで処置(圧出)してもらってるんですが、レーザー翌日から化粧するのに、ジェーンアイルディールのリキッド+プレスト使ってる方いますか?
フラクセルは翌日から化粧okだけど、圧出みたいなレーザー治療って、化粧は辞めた方が良いのかな?
小さな穴を開けてるから、詰まってしまうとか‥
リキッドのがいいとか、パウダーのがいいとか、アドバイスお願いします。
長々スマソ
320メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 01:39:05 ID:dJuXXqQE0
>>301
MMUではSPF表示がついているファンデだと
使用期限の表示が義務づけられています。
BEだとジャーの側面にEXP 04/07とか書いてありませんか?
この場合は2007年4月までという意味です。

でもBEフォーラムを見ると9gのファンデ一個使い切るのに
2年かかるなんていう人も結構いますね。

トライミーキットとか海外のインフォマーシャルキットでは
ファンデのサイズが小さくて2gジャー入りです。
Corinaさんのサイトだと小サイズのファンデは$12.99。
321メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 01:44:57 ID:dJuXXqQE0
BEファンデの量とジャーの大きさで補足です。
9gの内容量は一般で言うシフターつき30gジャーを使い、
2gだとやや薄いシフターつき20gジャーに入っています。
322メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 09:26:29 ID:Rc/4ekEE0
>>285さんの書き込みみてアロエジェル買いに行ったけど
お店からオーブリーが撤退してたorz
かわりにニールズヤードのグレープシードオイルにしました。

初リキッドだったんですが、こんなにオイルにとけるんですねえ>Jリン
テカらないしつけやすい。
色の調節もらくですね〜
323メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 13:41:14 ID:dJuXXqQE0
>>322
冬はオイル、夏はアロエベラジェル、と基材を変えて
自作リキッドファンデを作れるのが
MMUファンデの大きな特徴のひとつですよね。
Jリンは特に基材と混ぜやすいメーカーだと思います。

私はスキンケアの保湿用にブレンドしたオイルが余ってて
実験的にアーモンドoil+グレープシードoilで試したら大当たりでした。
Jリンをドライなままブラシ塗りすると、冬は乾燥感と厚塗りが
気になっていたのに全て解消です。
オイルリキッドが肌になじんだところで、JリンFPのPeachを
パフでおさえたら自然なツヤと粉っぽくない仕上がりで大満足。

ノンブランドでも今のベースオイルは国産もののレベルが上がっています。
手作りコスメ材料サイトの「ぴのあ」では2月1日から月末まで
送料無料キャンペーンをやるそうですので、近所にお店がない方はチャンス。
MMUとミックスするならこのサイト中でのオススメは
・グレープシード油
・スイートアーモンドオイル
・ホホバオイル
・マカデミアナッツオイル

リキッドMMUベースオイルにプラスαできるもの
・小麦胚芽油(ウイートジャームオイル)

比較的サッパリしたオイルはマカダミアかグレープシードです。
小麦胚芽油はMBoのVitE入りファンデと同じトコフェロール含有なので
ほんの少し基材オイルに混ぜるのも良さそうですね。
324メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 13:47:59 ID:dJuXXqQE0
それと、手のひらで温めながらオイルリキッドを作るのが
肌なじみがよく伸びがずっとスムーズになりますよ。
ついでに自作コンシーラーは全体用の余りでちょっぴり湿る手のひらに
直接ミネラルを追加してざっと練り、指づけするのがベストでした。

Jリンはコンシーラーをわざわざ他で買う必要がないですね。
325メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 14:42:56 ID:dJuXXqQE0
細かいことですが・・・・
オイルは少量をドロッパー容器(スポイトつきガラス瓶)に
移しておくとすぐに使えて、漏れたりせず面倒になりません。
326メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 18:47:43 ID:1GP7/bMS0
洋服から何から海外通販またはイーベイでまかなっている私ですが、
経験から早いところは早いけど、そうでもないところはそうでもない。
発送メールもないところがあるから、もしほしかったら発送したらメールして
くれるように頼んでおく。
それと、相手は人間だから忘れてしまう事もある。そんな時に最初からけんか腰に
なるのは、結局自分の為にならないよ。
あくまでも最初は丁寧なメールを送る。それで埒があかなかったら、
ど〜んと出る。それは日本でのヤフオクなんかと同じだね。
327326:2006/01/28(土) 18:48:38 ID:1GP7/bMS0
ごめんなさい、 上げてしまった。

328メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 20:02:44 ID:Rc/4ekEE0
22日に頼んだMADのサンプルがもう届きました。早っ!
なんかおまけも入ってる・・・ありがたや〜
(マルチカラーのPlumpassionとwreckless。すごい色だと思ったけど
つけてみたらシアーできれいですね〜)

別口で買ったエミューオイルも届いたので、さっそく混ぜて顔半分塗ってみました。
Jリンに比べてナチュラルについたかも。
色味も合ったので、あとは明日一日使って持ちがよかったら普通サイズ購入しようかなー。

MAD使ってらっしゃる方に質問なんですが
ベースファンデをオイルリキッドで、Finishing Powderはブラシorパフでとやってる方いますか?
Finishing Powder使うならベースもブラシがいいとかあったら教えてください。
329メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 22:01:49 ID:CvYEyf4Q0
>>328
私もエミューオイルに混ぜてリキッドにして使い始めました。
思っていたよりきれいに肌に乗りますね〜。
使っているのはMBですけど、これはMADと同じなので
使い心地も同じはずです。
そのあとFPとglowをブラシで付けてます。
相性は悪くないと思うので、ベースもブラシで統一しなくていいのでは?
暖かくなってきたら、またベースもブラシで付ける予定です。
肌の状態によって、軽くふわっとつけたいときはカブキブラシ
しっかり隅々までつけたいときはJIのハンディと使い分けてます。
でもつけ方はどちらも「薄く何回も」にしないと、厚塗り感が出ますね。
330メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 23:51:04 ID:d9NMSGIi0
最近自作リキッドのよさに目覚めました。
気分によって、基材はオイル(スクワラン)とジェルを使い分けていますが
ジェルはこちらのものを使っています。

ttps://www.cow-choice.com/index.asp
(現在品切れらしく、ご紹介するのも躊躇われたのですが)

ただ、このジェルだと完全には混ざりきらないです。
スポンジで叩くように馴染ませるとムラにはなりません。
331メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 00:08:12 ID:V9bYQAJ90
オイルリキッド、シアバターでやったけど、脂脂しててヌルヌルになった。
(でもシアバターの量を減らすと伸びない)
やっぱり脂じゃなくて油(液体)じゃなきゃうまくできないのかな。
ちなみに使ったのはJリン。
332メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 00:55:01 ID:nJTuyk+t0
シアバターはもともと伸びにくいし
あれを顔に直接のばすのって一苦労では。
両手で暖めてのばして覆うようなかんじなのかな・・・

液体状のオイルならほんとに少量であっさりまざるので
違うのためすのをオススメしますよ。
333メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 01:00:24 ID:KicJ7fEP0
うん、シアバターは超乾燥時の保護膜っていう感じ。
ハンドクリームとかカカトに使うにはいいんだけど。
液状かどうかよりも、より皮脂に近いオイルがいいらしいよ。
エミューは寒いと固体化するけどMMUとの相性は◎。
334メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 01:06:00 ID:V9bYQAJ90
>>332
やっぱりそうかー。レスありがとう。
明日にでも日本薬局方のオリブ油買ってみようかな。

ところで、最近、やたらファンデが剥げてしまって、
それは諦めてるのでどうでもいいんだけど、
気がついたら顔にソバカスがうっすらできてた…。
日焼け止めもちゃんと塗るべきだった。反省。
冬だからって、ファンデだけで紫外線避けしようなんて考えは甘かったみたい。
みなさんお気をつけて。
335メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 01:08:48 ID:V9bYQAJ90
>>333
リロ忘れてた。
手と踵がやたらガサガサなのでシアバターを買って、
アブラ系がたまたまそれしか家になかったので使ってみたの。
皮脂に近いと言えばスクワランなイメージがあるなぁ。
エミューも試したい試したいと思いつつ先延ばしに…。
アナログ派なので、近所で買えないと面倒になるようで。
(だからMMUも気になりはじめてから購入まで半年かかったり)

レスありがとう。みんな愛してる。
336メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 01:20:25 ID:KicJ7fEP0
>>334
日本薬局方のオリブ油はどちらかといえば
コスメの中でもクレンジング用。

精製度が高く、遊離脂肪酸はほとんどないけれど
ポリフェノール類もほとんどない状態のようで
オリーブ油の特徴である「抗酸化作用」などが期待できず、
これは酸化が早い=夕方には黒くくすんでくるですよ。

もしオリーブオイルをMMUと混ぜたり ナリシング目的で使うのなら
MMMフォーラムにもよく登場するEVOO(エキストラ・バージン・
オリーブ・オイル)がよいです。
好みにもよるけど オリーブ油とMMUのリキッドはベタつきやすくてイマイチ。
337メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 05:20:51 ID:MAwUpAPE0
Jリン利用者です。
今日、QVCのベアミネラルのショーを見たら
めちゃくちゃ大量にファンデを付けまくっていましたが
あれで厚ぼったくならないのでしょうか。

私は化粧水だけでJリンファンデは毛穴落ちするので
下地代わりに薄ーく美容液を塗り
そのうえにファンデを極々少ない量をブラシで付けてます。
QVCのショーみたいにたくさん付けると
付けた時は綺麗なのですが時間が経つと浮いてきて厚塗り顔に…
ベアミネラルはあんなに付けても自然に見えるのなら
乗り換えようかと思うのですが…
338メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 06:02:38 ID:WT7xim4Q0
みなさん、オイルとリキッド混ぜる時、どこで混ぜてますか?
こうゆうリキッドとかパウダーを使うときの蓋つきパレットみたいなのが
あったら便利だと思うんですが、どこかに売ってないでしょうか。

339338:2006/01/29(日) 06:03:51 ID:WT7xim4Q0
間違えました、オイルとパウダーです。
340メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 07:50:17 ID:OU0o0P420
>>338
手のひらで混ぜてました・・・
341メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 09:30:36 ID:nJTuyk+t0
>>338
7センチくらいの陶器製の小皿使ってます。
手のひらだとさっさとやらないとそこにオイルが吸い込まれていくような気がして・・・

使う前にお皿をお湯とかで温めておくとオイルとパウダーの混ざりもいいし
使い終わったらティッシュでさっと拭くだけでキレイになるから便利ですよー。
プラスチック類は油が残りやすいからフタ付いていてもいまいちです。

私は毎回ブレンドして、1枚の小皿の上に2,3色作るんですが
もし酸化とかがなんとも無くて、数回分作っておく・・・とかできるなら
http://tuhan.to/pan/20033/20033-257.htm
みたいな仕切り付き皿だと便利かと。
342メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 10:21:22 ID:5CXfpIZN0
>>337
>付けた時は綺麗なのですが時間が経つと浮いてきて厚塗り顔に…

つけた直後より時間経った方が馴染んでキレイに見えるよ
343メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 13:24:05 ID:KicJ7fEP0
>>337
BEも他のMMU同様、少ない量でOKなファンデじゃない?
海外掲示板を隅々まで読むと、初心者への注意で何度も
「とにかく少なめ!たくさんつけたらダメ!」というアドバイスが。

BE専属MAに実際に店頭でメークされた人のレポを見ても
ファンデをつけた後のBUFFプロセスにはみんな驚いてました。
ささっとファンデをつけた後に、別のきれいなブラシで
2分以上も時間をかけて余分なファンデをがんがん落としながら、
肌の奥からツヤが出るまで磨いていくそうです。
344メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 13:35:57 ID:KicJ7fEP0
BEにはビスマスというミネラル成分が入っていて、
クリーミィなパウダーの質感を出すんだそうですけど
たくさんつけすぎるとか保湿剤が乾かないうちに塗って
膜状に顔全体に貼りついてしまう。
そうすると、ブリキのお面をかぶったような人工的な顔になります。
この辺がBEでの失敗と成功の分かれ道じゃないかなあ?
345メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 14:18:47 ID:ocWyq25E0
>ささっとファンデをつけた後に、別のきれいなブラシで
>2分以上も時間をかけて余分なファンデをがんがん落としながら、
>肌の奥からツヤが出るまで磨いていくそうです。

2分以上も!!つけたファンデがほとんど落ちちゃうような気がするけど。
そんなでいいんだ。。。
346メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 14:32:24 ID:KicJ7fEP0
>>345
たぶんこれって、催事だと時間がたって馴じむのを待てないから
仕上がった時に綺麗じゃないといけないのもあると思います。
家でするなら1分でも有効じゃないかと・・・。

ただ、長いことBUFFするのがデフォなのはBEだけみたいですよ。
PLでは「BEのようにBUFFはする必要なし」らしいし。
347メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 19:52:22 ID:gy35vbDp0
と言うことはBEもBuffingに時間かければ
銀色に光るのを防げるってことか??
試してみてまた書き込みしますね。

相談なんですが、ジメチコン入りの美容液の上から
MMUを使ったらやっぱり普通にクレンジングして洗顔という
プロセスでないとジメチコンが肌に張り付いたまんまでしょうか?
それともワンダークロスや石鹸洗顔で十分だと思いますか?
348メイク魂ななしさん:2006/01/30(月) 04:23:26 ID:4amFXwEO0
アメリカの生放送のBEショーでもモデルが
ずーっとブラシで顔を撫でてますよね。
あれがファンデを足しながら塗り重ねてるとしたら大変なことに。。(笑)
>>347
ジメチコンはスベスベ感触の化粧品にほとんど入ってます。
赤ら顔や超敏感アトピー肌用だと全部といってもいい位。
外からの刺激から守るバリアの役割なのでしょう。
Reviveセルラーリペアもジメチコン入りです。

Jリンの石鹸だけでも、毛穴が詰まるとか吹き出物などの問題はないです。
週に二回はMDCを使っているし、レチノールのおかげかもしれませんが。

それより 化粧を始めてから10年以上、毎日ずっと使い続けていた、
メーク落としを使わなくなって以来、肌の調子がよくなったのには驚きました。
349メイク魂ななしさん:2006/01/30(月) 04:32:04 ID:4amFXwEO0
以前からJリンの石鹸はいいと評判だったのが
使ってみてやっとわかりました。
1ドルのサンプルで全種類をひと通り試したところ、
今の季節だとLather of Youth Soap、
又はシアバターのがお気に入りです。
350メイク魂ななしさん:2006/01/30(月) 06:46:46 ID:NAfHdGUk0
>>348
クレンジングはほんとお肌に悪いんだなと思いますよね。
オイルじゃない、肌に負担が少ないといわれているものを選んで使ってたつもりなのに
やめたら全然肌調子が違う・・・
351メイク魂ななしさん:2006/01/30(月) 07:35:30 ID:FmS1MShW0
今までゲランのファンデだったのですが
Jリンに変えて4日目。
前の日、あまり寝てなかったのに
昨日も夜中の2時まで遊んでしまった…
帰ってきてほんの少しのつもりで横になったら
朝の5時半まで寝てしまうという失態を…
ニキビ出てないか恐る恐る鏡を見た。
えっ?とわが目を疑った。
全然ファンデがよれたり剥げたりしてない。
薄化粧で肌が綺麗だよぉ〜
352メイク魂ななしさん:2006/01/30(月) 11:01:26 ID:bhChWiwG0
>>347
「ジメチコン入りの美容液」というレベルなら大丈夫なのでしょうか・・・。
親戚に化粧品会社の研究所勤務の者がおりまして、以前シリコン系
化粧品の落とし方を聞いたことがあります。
以下は回答でした。

肌の表面のシリコンはクレンジングでも落ちるが、毛穴の奥は
オイルクレンジング等で入念に溶かさないと落ちない。
まして石鹸では落ちない。

ということでした。
やっかいなのは、シリコンも落ちる、といううたい文句の洗顔料でも
落ちてるかどうか確認できない点ですね。

ただジメチコンそのものが特に有害、というわけではなく、高い安定性
から、有害なものをシーリングしてしまいトラブルの元になる、という点
だそうです。この点はMMUユーザーなら大丈夫かと。

あと、ピーリングとディープクレンジングを混同しないように、とも言われ
ました。

私も、日々お肌に厳しいクレンジングをするよりも、なるべく安全なものを
使ってマイルドな石鹸洗顔にし(たとえ洗い残しがあろうとも!)、
週に一回ディープクレンジングにするのが健康なお肌の維持方法だと実
感しています。
Jリンの石鹸は試したことがないので、次回発注してみます。楽しみ〜。

長文すみません。
353メイク魂ななしさん:2006/01/30(月) 11:30:45 ID:Ker8aZ2D0
>>3521
私は342じゃないけれど、とっても参考になりました。
ありがとう。
354メイク魂ななしさん:2006/01/30(月) 16:54:45 ID:2OdXqFde0
JIって石鹸だけでは落ちませんよね。
ジメチコンのせいかな?
結局ミルクレ使ってます…
355メイク魂ななしさん:2006/01/30(月) 17:11:58 ID:4amFXwEO0
>>352
ジメチコンのレベルというのは関係あるかもです。
あらゆる種類の落ちにくいファンデを使ってきましたが
中でもレブロンの元祖カラーステイ(リキッド)は
成分中、シリコンが90%以上だと聞いて納得。
何度クレンジンジングしても、皮膜感が落ちなかったので
汗に強くて化粧持ちはダントツでしたが、肌にはかなりの負担でした。
本国で根強い人気があるのについに廃番決定したとか。

最近のスキンケアに入っている微量のジメチコンに関しては
カラーステイで不快だったあの残留感がなく、そう気にしていません。
356メイク魂ななしさん:2006/01/30(月) 17:32:23 ID:4amFXwEO0
>>354
ミルクレも使わなくなってから、肌が一気に変わってきたので
できればマイクロファイバークロス(JIにもミットのがあるけどもっと
柔らかいクロスが売っています)とぬるま湯で落とすのをおすすめ。

何故かミルクレは肌に優しいって(2chでも)言われてますが、
結果的に落とす成分の種類は変わらないので同じでした。
正直、嘘情報に踊らされたような気分で、なんだかなあ・・・です。
357メイク魂ななしさん:2006/01/30(月) 19:45:25 ID:Kw0t7DxD0
>>356

私もWonder Cloth使い始めてから
肌の調子が全然違うのに驚きました。
アイメークだけは取りきれないので
天然のオイルで落とすようにしてますが…。
MMUだったらぬるま湯とWonder Clothだけで
問題なく全部落とせてると思います。

昔から化粧品、特にクレンジングは全く肌に合わなくて苦労してたので、
漸く負担のかからない方法が見つかって喜んでいます。
358メイク魂ななしさん:2006/01/30(月) 21:53:56 ID:+TZwSEkm0
Wonderclothと、昔流行ったマイクロピーリングタオルと、この間流行った眼鏡クロスと、違うのでしょうか・・・
私はマイクロピーリングタオルを使ってて、結構スッキリすると思うのですが。
359メイク魂ななしさん:2006/01/30(月) 23:58:37 ID:NAfHdGUk0
マイクロピーリングタオルは一度使っただけで肌ガサガサになってしまったなー
力入れてないつもりだったんだけど強くやりすぎたんでしょうね。
あれ以来こすりモノは怖くて手が出ない・・・

エミューオイルリキッド使って数日ですが、もちの良さは感動モノですね。
てかってきたらティッシュあてると色付くんですが、顔みたらファンデはちゃんと残ってる。
悪い点といったらオイルなのでアイメイクがにじみやすくなったこと・・・
目元だけぱふぱふがいいのかなあ。
360メイク魂ななしさん:2006/01/31(火) 00:01:57 ID:bRRFKLYU0
石鹸洗顔よりもクロスで洗った方が良いのかな。
垢溜めスレ住人でもあるので悩む・・・
361メイク魂ななしさん:2006/01/31(火) 00:13:32 ID:sQI+sxBM0
>>358
マイクロピーリングタオルは痛そうで使ったことがないです。
あれは垢すりのように目が粗い体用だと思っていました。

眼鏡クロスのペラペラさと硬さはメークを落とすには向きませんね。
洗顔料を泡立ててこするのも抵抗が。

Wonder Clothはふかふかに厚みも毛の長さもあるから
口紅からマスカラまで落ちて刺激がなかったです。

一部のMMUユーザーは、カー用品ショップにある
3枚で5ドルとかの洗車用マイクロファイバークロスを買って
洗顔クロス代わりに使っていると知って、とても羨ましい。
寿命あるものだし消耗品ですもんね。
362メイク魂ななしさん:2006/01/31(火) 09:04:26 ID:0p8zZCyY0
wonder cloth、日本への送料尋ねても回答来ません。
みなさん、どこで買ってられるのでしょう?
MBのものでもいいのでしょうか?
>>361
>洗車用マイクロファイバークロス
日本のではダメなんでしょうか?

聞いてばかりですみません。
363358:2006/01/31(火) 09:23:33 ID:NokRxWK20
>>359 確かに、結構肌にひっついて表皮を根こそぎ取っていきますね。
    それでも鼻のコメドはゴシゴシしないと取れないけど。
>>361マイクロクレンジングタオル自体は布も繊維も柔らかいです。
     100均で売ってる洗車用マイクロファイバーに似ています。
364メイク魂ななしさん:2006/01/31(火) 10:09:18 ID:a3esX8pU0
以前2年ほどソニプラで購入したマイクロタオルを使ってたんです。
もともと乾燥肌だったので、強く擦ったりはしなかったのですが。
ある頃から非常に敏感&乾燥肌になり、何をつけても刺激を感じ、髪の毛
があたるのさえ不快に感じるようになりました。
それでもずっとタオルを使い続け、化粧品が悪いんだと決めつけていました。
でも一向に直る気配がなく・・・
で、皮膚科に行くと「布とかで擦ったりしていない?」と聞かれギク!!
角質を落としすぎてバリア機能がとても低下していたんでしょうね。

毎日使っていると、タオルの消耗に気づかなくて、だんだんゴシゴシするように
なるのかもしれません。
お使いの人は、まめにタオルを新品に取り替えるように気をつけてくださいね。
また、人種が違うと肌質も違う、ということもお忘れなく・・・。
365メイク魂ななしさん:2006/01/31(火) 13:16:54 ID:sQI+sxBM0
wonder cloth(WC)だとメークを落とすのが第一目的なので
角質除去用には弱すぎるかもしれないです。
WCはもともと、赤ちゃんの体洗いで刺激のある洗浄剤を使わずに
汚れだけ落とせるモノをということで開発されたようですよ。

クロスとは別で、マイクロクリスタルをクリームに
混ぜたディープクレンジングを週に1度か2度しています。
WCだけでは足りず、角質が育ちすぎの乾燥状態になるので。
>>362
過去ログで出てきたメークブラシ販売サイトにあります。
http://www.essentialbeautysupplies.com/cart/?pg=catagory&cat=9
ミットタイプ、大きめサイズ、旅行用ミニサイズが揃ってますけど
自分はミニが便利なので月一枚ペースで取り替えながらまとめ買い。
366362:2006/01/31(火) 20:24:01 ID:0p8zZCyY0
>>365
ありがとうございます。
ワンダークロス、早速注文しました(^_^)
367メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 00:46:56 ID:HY5yu22P0
>>323 送料無料月間が始まりましたね!
ミクロスパーテル(150円)はミネラルを少量取るのに
ちょうどいい大きさでした。
http://www.rakuten.co.jp/pinoa/429088/429110/

368メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 16:54:11 ID:HY5yu22P0
なんと今日からJリンサンプル値段が全て改正になりました。
一個 $0.25〜$0.75のプチ値上げとはいえ
国際送料も上がったばかりだしダブルショック?(汗
http://www.jlynnecosmetics.com/product-samples.html
369メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 17:28:31 ID:HyYfZj5d0
>>364 こすり過ぎには今後気をつけますね。
    タオルも消耗品と考えて、今のがダメになったら体に使おう。。
>>365 赤ちゃんの肌って、一番強いのでは??なんて常々思っていますが(オトナの肌は各種ダメージで傷んでる)
    メイクが落ちるwonderclothに期待大ですね。

しかし、石鹸で落とすのと、布でこするのと、どっちが肌への負担が軽いのでしょうね。
当然人それぞれなのでしょうけど。。
私は昔使った自然派ゲルのクレンジングが驚異的に汚れ落ちが良かったと感じて、
いつかリピしようと思ってます。ただ、自然派ゲルって高いのなんのって・・・

話は変わって、ご報告ですが、CarlaさんからLuscious KabukiとItty Bittyが届きました!
Lusciousは予想外に柔らかいです。IttyBittyは毛先カットしてあるだけにちょっと堅いかも。
顔にしばらく使ったらまたアップします。
370メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 17:40:22 ID:cZZwUScO0
>>368
そうだったんですね。私、お昼前にサンプルサイズをたくさん注文したので、
あわててメールを見直してみると、値上げ前の値段でした。
駆け込みでした。時差のおかげです。
371メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 18:59:03 ID:lpypftth0
>>370
私も昨日オーダーした時に送料見て「何かのまちがいか???」と思いました。
石鹸を注文したので重いのかなぁ・・・と理解していましたが・・・。

サンプルに関しては、他メーカーよりダントツにお安いので、仕方ないのでしょうか。
結構ぎっしり入ってますしね。
それよりVitE入り、早く発売してほしいです。
372メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 20:58:45 ID:/W0WHbGG0
>>369
わたしはWonderClothダメでした。皮膚薄さんは要注意かも。
純石鹸での洗顔も肌があれてしまう原因になります。
結局、今のところ、質のいいクレンジング(W洗顔なし)が一番ダメージ少ないようです。
373メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 22:28:33 ID:HY5yu22P0
>>371
送料は米郵便局が国内・国際ともに値上げになる日の
1週間以上前に、ちゃんと掲示板とメルマガで
事前アナウンスがあったんですよね。(たしかここでも)
Jリンサンプルの量が多いのには同感です。
個人差あるでしょうけどジャー入りファンデ、私は1ヶ月もちました。
>>372
MMUスレの前身が美容板の肌質改善アイテムのスレだったため
ここにいるMMUユーザーの多くは、皮膚を丈夫にするお手入れを
最低でも数ヶ月〜何年かは継続しているんだと思います。

スタートは皮膚が薄い、敏感肌などで悩んでいて、CP、302ライン、
Green Cream、Reviveなど表皮を丈夫にするスキンケアをした上での
MMU移行組と、化粧板からのMMUビギナーではガイドラインというか
ベースになる肌状態の差=過敏さの差で出るのかもしれません。
374メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 23:17:21 ID:n0LquFT20
QVCでベアミネラルを付けると
ミネラルが肌に浸透してシミやクスミやたるみ
ちょっとした小じわが治ってきますと言い切ってたけど
使用して実感されてる方っていらっしゃいます?
他のファンデでもMMUならベアミネラルのように
効果があるのでしょうか?

それからベアミネラルで仕上げた肌が
テレビで見たかぎりでは綺麗なつや?ですが
実際は叶姉妹のようにテカギラだったら…と不安だし
QVCはファンデがフルサイズなので躊躇してます。

初心者にも向いてるJリンにするかベアミネラルにするか
迷っている所です。
375メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 03:29:04 ID:oUASNbVI0
BEサイトから独立したのね・・・なかなかよさげ?
http://www.rareminerals.com/
376メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 09:01:46 ID:kJz1BN0o0
>>372 化粧板からのMMU初心者なので、皮膚薄い人にwonderclothはちょっときついかも、
というコメントは正直有り難かったです。

肌質改善スレに登場するアイテム、それぞれ強力な効果があるようですね。
そういうアイテムを買わず、単に保湿化粧水による保湿メインのケアでは角質培養は無理ですかね・・・
377メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 09:29:42 ID:1vRN69wL0
>>376
肌質改善スレでのアイテムは、角質を取るアイテムが多いと
思うので、調子が良いのであれば角質培養には保湿化粧水
ケアを続けて良いのではないでしょうか。

私の場合は垢ためスレのようなケアを以前1年間くらい続けましたが
改善の兆しが見えなかったので、アクティブなケアに切り替えました。
乾燥肌では無いせいか、こちらの方が肌は綺麗になりました。

でも長期的に見て、どちらが良いのかはいまだに迷うところです。
北里大学?の美容科の先生は、肌を擦る事が一番良くないと言ってるし。
378メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 10:15:27 ID:WWTO8rrd0
ワンダークロス買ってしまいました。それもサイズ違いで3枚も・・・。
JIのマジックミットはダメだったんですよね、ワンダークロスもダメかも。
もしダメなら売り買い掲示板に出すことにします。

質問なのですが、オイルリキッドにされてる方々はクレンジングは石鹸の
みなのでしょうか?既出でしたらすみません。
今朝、初めてオイルリキッド(ホホバ)に挑戦しましたが、オイルの量が
多すぎたみたいで、全然ダメでした。いいかげんな私には調節が難しい
かもしれません。
又、オイルリキッドにしたら、ファンデの量がパウダーの時より多くなっ
てしまいませんか?私だけかな。
379メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 11:27:09 ID:dyzFykHi0
今日はじめてMBoのCover It使ってみたんですが、びっくり。
カバー力もさることながら、毛穴も見事にカバー。
うーん、これじゃ、もうMBoしか使えないよ〜というくらい満足してます。
届くのちょっと時間かかりましたが、多分MBoリピ間違いなしです...
380メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 11:47:38 ID:kJz1BN0o0
>>374 >>73 から >>83 あたりをご覧あれ。
381メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 11:58:31 ID:kJz1BN0o0
連投スマソ
Rare Minerals猛烈に惹かれますね。
でも、マイカが筆頭原料だけど乾燥しないのだろうか。
早く発売して欲しい。きっと誰かがe-bayに出品してくれるだろう(期待)
382メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 12:11:59 ID:Sr8CoSZM0
最近Glymagicから商品が届いた方いらっしゃいます?
メールしても全然レスがもらえいないし、掲示板も機能停止状態だし。

383メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 12:34:20 ID:WLzrXqCe0
>>380
寝るときもつけて大丈夫かという話。
実際にシワ、タルミが取れるのかという質問の答えとは
違う気がするけど…
384メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 13:39:18 ID:d/bJkpxd0
>>374
そんな効果があるなら10マソとかの高いクリームなんてお呼びでないんじゃないかと。
385メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 13:39:36 ID:PtQlau+u0
>>378
Jリン+エミュオイルですが、パウダー耳かき1杯、オイル耳かき0.8杯程度です。
パウダー塗りの時と、量は変わっていません。
洗顔は石鹸のみでOKですよ。
ホホバもエミュも、夜洗顔する頃にはお肌の表面には残っていないと思います。
(吸収率が良いらしいので)
386メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 15:15:02 ID:5HSxGfP20
> 最近Glymagicから商品が届いた方いらっしゃいます?
いつごろの注文ですか?

私は、1/5に注文しましたが、まだ届いていません。
前回は3週間位で届いたので、そろそろ問い合わせようかと思ってましたが、
メールの返信ももらえないのですね・・・
387メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 16:00:29 ID:oUASNbVI0
>>374
夜用のBE、Rare Mineralsではそういう効果をはっきりとうたっているね。
>>375のリンク先サイトの「the results」項目で説明を全部見てみて。
23日間で89%の使用者が肌にハリを感じた、〜〜etc

他メーカーMMUでもBEの番組で言ってるような効果は多少あるけど
40歳が20歳に若返ることはないので過剰な期待は(ry
あくまで一般メークの積み重ねで余分に老化した要素に関しては
軽くなることもある。と脳内変換しましょう。(笑
388メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 18:42:19 ID:MUqtIZNo0
MMU初心者です。Jリンでサンプルを大量に注文、
ブラシは、ttp://www.essentialbeautysupplies.com/で購入しようと
送付先、支払方法(ペイパル)を入力→CHECK OUTすると
「The E-Mail Address You Entered Already Exsists Tn Our Database」
と表示され、先に進めません。何回試しても同じで、原因が分からず困ってます
どなたか分かる方いらっしゃいませんか?
389メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 19:03:41 ID:kJz1BN0o0
Glymagicメール返事きました。
なにやら日本に発送した分が土曜日に戻ってきたので、今週最発送したそうです。
そういう私は12/28注文したものです
390メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 20:21:57 ID:3SQKgwtI0
初歩的な質問で申し訳ありません、
QVCからBEを購入し、MMUに入門しようと思っているのですが、
ファンデーションだけで仕上げるのと、
ビスクとベールも使うのとでは、
やっぱり仕上がりは、全然違うものでしょうか?
よろしくお願いいたします。
391382:2006/02/02(木) 20:52:58 ID:Sr8CoSZM0
>386
>> 最近Glymagicから商品が届いた方いらっしゃいます?
>いつごろの注文ですか?
私も5日です。

>389
>日本に発送した分が土曜日に戻ってきたので、今週最発送したそうです

情報ありがとうございます。
それを伺ってちょっと安心しました。
1月4日に注文したPLも梨のつぶてだし、
ちょっと不安になってきたところでした。
海外通販、とてもマメに連絡を下さるところは発送も早いですが、
プライベートブランドのMMUは、注文から到着までハラハラしますね。
気長に待つつもりですが、今回のことで製品の使い心地もさることながら、
発送や対応面も大事だなぁと感じています。


392メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 21:13:02 ID:oUASNbVI0
>>389
>日本に発送した分が土曜日に戻ってきた→再発送

送料不足だったとかありがちな凡ミスな気がするのは私だけかしら…

去年に海外オクで落札した商品が1ヶ月以上ずっと届かなくて
さすがに遅いってメールしたら、その場では
「海外だといろいろノーコントロールな遅れが出るから知らん」と
返事が来たんですが、その数日後に届いた封筒は二重になってて
内側のにアメリカ国内料金のスタンプついていたのよね( ゚д゚)、
393389:2006/02/02(木) 21:42:11 ID:kJz1BN0o0
>>391 PuleLuxeは1/9にサンプル沢山注文して、3週間くらいで届きました。。。。
>>392 今回のGlymagicのミスは差出人住所が不十分だった、ということだそうですよ。
394メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 21:48:17 ID:oUASNbVI0
ああ、そうだったんですね。^^
差出人住所は書いてなくても料金さえ足りてれば
受取人に直送→到着だと思っていました。
395メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 22:05:12 ID:d/bJkpxd0
>>390
BE使いじゃないから分からないけど、
「普段からコンシーラーが手放せないの!」って人はビスク必要かも。
ベールはあった方がモチもよくなると思う。
396メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 09:09:24 ID:fUjsnRly0
>>385
378です。ありがとうございます。1:0.8ですね、試してみます。
あと、石鹸でOKというのもありがたいですね。

>>388
そのメッセージ私も出ました。もしかして、事前に一度注文直前まで入力しませんでしたか?
私はクレカの番号を入れる直前で一度中止したのですが、翌日、やっぱり注文したくて最初
から入力すると、そのメッセージが出ました。
既に登録されているということみたいです(翻訳サイト使用)ので、ログインしてみてはいか
がでしょう?私も英語ダメなので、定かではないですが・・・。
私はログインしたらOKでしたよ。
397メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 11:35:55 ID:hmo2Q3tRO
既出だったらすいません。
手作り化粧品の材料として売っている顔料と、ミネラルメイクアップは同じものではないでしょうか?
顔料が同じように使えたら、そちらの方が安価ですよね。
398メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 11:58:54 ID:lem5k4EC0
>>397
既出ですよ。
ついでに言っちゃうと 
私も材料を購入してブレンドしてみましたが
製品になっている物と比べたら雲泥の差。
使えるような物には出来上がりませんでした。
材料自体の質の差もあると思います。
結局、購入した材料をすべて無駄にしてます。
お値段で言うなら製品を買った方がお安かったですね。
私は失敗しましたが試して成功なさったら
こちらにレポしていただきたいです。
399メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 13:18:05 ID:2nubQkca0
ベアミネラルのナチュラルにしようと思ったら…
>>182にあるURLに載ってる色別のモデルさん
ナチュラルに相当するFairly Lightの人
かなーり色白じゃないですか(白人だもんね)
本当に大丈夫かな?
ナチュラルをご使用の方
なんとなく白っぽいなぁとならないですか?
400メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 13:43:44 ID:2nubQkca0
連続質問、すみません。
QVCだとお試しサイズのキットがないので
本サイトの水色ポーチ付きセットを
456で代行してもらおうかなと思うのですが
どなたか頼んだことある方、いらっしゃいますか?
その時のことを教えてください。
送料など目安が知りたいのですが。
401メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 15:53:59 ID:HbuYbMtY0
今更、ですが。
bFMのJo's Secret Finishing Powder、良いですね〜。
共同購入でいきなり現品買い。
ちょっと大胆すぎたかな?と思いましたが、これは未来永劫使い続けそうな予感(笑)
MMUは崩れないのが魅力だけれど、お化粧直しの時にメイク仕立ての質感に
戻せないのが難点でした。
でも Jo's Secret は朝のつるんとしたお肌に戻してくれる(もちろん見た目)!
お色も、顔色が明るくなって良いです。
何もついていないスポンジで余分な皮脂をとりのぞき、お肌をととのえた後に
薄くこのパウダーを塗ると本当にピカっと仕上がりますね。
化粧直しを終えてオフィスに戻ると、同僚に「お、キレイにしたね!」と言われて
ビックリしました。
それに、一度このパウダーを塗ると、夜までキレイ。
お化粧直しだけでなく、朝のFinishingにも使おうかしら、と思う今日このごろです。
402メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 16:18:21 ID:MBZwnkNS0
>>397
私も>398さんに同意です。
材料の成分的には既製のと同じMMUなんだろうけど
出来上がったファンデを比較すると全く別のものですね。

これはだいぶ前に MMMフォーラムホストのTさんも言っていましたが
海外の各既製MMUメーカー間でも、材料を卸してる業者の違いで
質感と仕上がりに雲泥の差がある、ということです。
MMUマニア歴の相当長い人でもそう思うということは
やっぱり既製メーカーでサンプルジプシーから始めるのが近道っぽいです。
>>401
Jo's Secretは朝のメークでも普通にFPとして使っています。
とくに顔色の冴えない徹夜明けの時にはすごく助かりますね。
403メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 19:18:13 ID:fqTN1Ig/0
>>397
手作りでも満足行くものが作れる人もいますが、
ttp://nenemajo.blog7.fc2.com/category2-2.html

↑にある去年の9月1日と8日のエントリーみて
私には無理。と思いました。乳鉢に一日9時間も向かい
出来るのが3日後。
404メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 19:36:46 ID:MBZwnkNS0
403さん、そのサイトは初めて見ました。ありがとうございます。
気になるのは3日間集中制作によって「色」では納得いったものの
質感だとかコスメとしての使いやすさには言及していないところ。

日本にもいくつか材料を販売するメーカーはあるのでしょうし
全てを試して比較する労力を厭わない熱意が必要ですねぇ。

思うにMMUはパンやお菓子作りと共通する点が多いです。
美味しいパンを作るのに小麦粉はフランスから、バターは北海道から・・
と狂ったように追求しているとすごく高くつくんですよ。(笑)
405397:2006/02/03(金) 19:37:11 ID:hmo2Q3tRO
レスありがとうございました。
材料をそのまま使うのは難しいみたいですね。使うとしたら、
材料にその他の粉を混ぜて使用感をごまかして、なんちゃってミネラルメイクアップにしてみようと思います。
406メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 20:27:23 ID:KEDLYoSb0
わたしは手作り派なのでファンデを作ってみようと思って
材料がやっと揃ったクチですが
使用感うんぬんも気になるけど
それよりも作る楽しさを優先するので既成のものを参考にしながら
手作りしてみるよ

今日ほしかった15cmの乳鉢が届いたとこ。
楽しみ。
407メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 22:21:17 ID:/CwgmXH70
エミュオイルリキッドでの仕上がりに大満足してたんですが
肌自体はハリが出ていいかんじなのに、やっぱりニキビが・・・・・・
これはイカンと、遠出してオーブリーのアロエベラジェル買ってきました。
想像以上にサラサラでびっくり。明日試してみます〜

ところでMADのファンデ以外の商品使ってる方にお聞きしたいことが。
・小鼻や頬の赤みが若干気になるのですが、コンシーラーはあったほうが便利でしょうか?
・フィニッシングパウダーであまりギラギラせずほどよく毛穴が隠れるものがほしいのですが
そうなるとトランスルーセントでしょうか??
Silk VeilとSatin Glowはサンプルサイズ買ったんですが、Satin Glowはちょっとテカって見えてしまい、
Silk Veilは画面と違い色がかなりピンクで赤ら顔になるんです・・・(Silkの質感は大好きなんで残念)
408388:2006/02/03(金) 22:23:25 ID:UHkEmGdN0
>>396
その通りです。注文直前、ペイパルのパスワード入れるところで一回中止しました
それから何回やってもそのメッセージが出たんです
教わった通りログインしたらいけました。ありがとうございました

409メイク魂ななしさん:2006/02/04(土) 00:37:40 ID:b/pHtvSE0
>>395
ありがとうございます。
取り合えず、ファンデーションとベールを買ってみようと思います。
410メイク魂ななしさん:2006/02/04(土) 02:11:32 ID:oG1NyniS0
MBoの艶ありFP、Celestial Radienceを使った方はいますか?
FPはたくさん持っているのに掲示板を見ていたら物欲が〜
BE's radiance, PL's radiance, PL's You Glow Girl, BFM's Jo's secret
を既に持っている人のレポだから余計に試したくなりました。
ttp://forums.prospero.com/mineralmania/messages?msg=6927.1
411メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 09:36:20 ID:wrdzQhz10
Jo's Secretのレポで私も欲しくなって
初めて海外ショッピングにチャレンジしました。
オーダーを間違えて2度オーダーしてしまったので
一つはキャンセルしてとメールしたら
30分しないうちに「大丈夫!この後今日中に発送します。」と
お返事がきました。私のメールの送信日時を見たらAM4:45でした。
私のメールに起きてくれたのかな?
その後、商品発送しましたメールも頂いて
こんなに早い対応をして貰って感激してます。
Rhondaさんって素敵ですね!
412メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 10:35:39 ID:0wL6Tsiu0
肌治療中に付き、酸化亜鉛どっさりのMMUが欲しくて、酸化亜鉛と酸化鉄をベースに
今まで買ったMMUで色の合わなかった物をミックスして、色調節して自作してみました。
毛穴落ちせず、油浮きするまでの時間が長くなり、肌の改善が早まっています。
毛穴も小さくなって、来ているし肌の赤みも改善し始めてます。
ただ、仕上がりの表面感が今ひとつなので、MMUでは無いトランスルーセントを最後にのせて、
質感をコントロールしてます。

413メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 10:37:53 ID:z1YWrbgn0
もしご存じの方がいらしたら・・・・
MineralBoutiqueのバナナカラーのファンデって、サイトから申し込めるのでしょうか?
あちこち探しましたが、ファンデの載っているページは1つしか見つからないのです。

>>410
FPを各社試した方のレポート、面白かったですね。それぞれ特徴があるのが判りやすかったです。
肌色や肌質によって効果は違うのでしょうけど、いい目安になりました。

>>411
BFM、私も注文したらリップをまるまる一本オマケにつけてくれました。親切な方と思います。
414メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 13:15:45 ID:xgdzr7RA0
JIのブラシ類(新品)をもし欲しい方がいらしたら
「売ります買います掲示板」に掲載しようと思いますが
いらっしゃいますでしょうか?
415メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 14:49:48 ID:A70j/TcV0
>>413
色番のプルダウンメニューにB1〜B5まで各種載っています。
バナナの色見本画像は売ります掲示板に。
昨夜グロスパウダーとマットFP中心でオーダーしました。

10gジャーの5個セット、以前は25ドル→現在32ドルでちょいショック(笑)

416メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 15:17:46 ID:fDmXkTQI0
トミーリッチってどぉなん??どんな赤ら顔でもカバーできるん?
あと、男の子でも平気なの〜??
417メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 15:28:40 ID:lgj7vW0F0
ブラシ、ちょっとどんなものか興味があります
418メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 16:44:39 ID:A70j/TcV0
今ホホバオイルが届きました。
瓶の中が寒さで白く固まった結晶になっていたので
暖房の温風の当たる所に放置していたらオイルに戻りました。

前にスクワランの話が出ていたけど、毛穴を塞ぎやすくて
ニキビができやすい人には合わないことが多いそうです。

耳掻きサイズのスパーテルもついでに買いましたが
逆側のヘラがファンデの色をMIXするのに便利でしたよ。
419413:2006/02/05(日) 19:22:02 ID:z1YWrbgn0
>>415
ありがとうございます!まずはサンプルで色と質感を試してみます。

ところで、MMU初心者のブラシレポです。

LusciousKabukiとIttyBitty、ファンデを変えて数日間使ってみました。(JLynne,Cory,BFM)
やっぱりフェイスブラシ(@コスメの)とは全く違います。
Lusciousは毛の密度が濃いのでビロードタッチで満遍なくピタッと付いてツヤが出ます。
IttyBittyはフラットトップなので面では使いづらいのですが、鼻から頬にかけてのカーブなどの曲面に
一発でピタッと粉がつきます。
仕上がり具合自体ははLusciousとIttyでは優劣付かないように思いました。
肌あたりは、Ittyの方がちょっと堅いですね。

今までフェイスブラシで付けていた期間が勿体なかった。
フェイスブラシだと、ふんわりボワンとした付き方だから。
Kabuki推奨してくださった方々、ありがとう。
420メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 19:41:50 ID:g0oo9Ug80
LusciousKabukiはどちらで購入されました?
JリンのKabukiとは違うのでしょうか?
421419:2006/02/05(日) 20:11:32 ID:z1YWrbgn0
>>420 私はCarlaさんのブラシです。Ebayで2本まとめて買いました。Lusciousは16.95ドルで日本までの送料3.5ドル。
Luscious Kabukiで検索して、sellerがlk2dnce2なのが、Carlaさんのです。
Jリンのブラシとは、写真を見る限りではそっくり同じに見えますが。。。
422メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 22:35:19 ID:A70j/TcV0
Carlaさんのサイトでメールオーダーすると
国際送料として表示価格にプラス$1でした。
ebay ID持っていない人が単品でブラシだけ購入するならお得。
http://ourworld.cs.com/carla748/myhomepage/business.html
ALL PRICES INCLUDE SHIPPING COSTS.
FOR INTERNATIONAL ORDERS ADD $1.00
423メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 01:29:20 ID:IvGNJCS50
うわー422さん紹介のカブキブラシほしい
しかし英語力皆無でメールオーダーができない・・・・・・・トホホ
カート方式にならないものか・・・
424メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 03:08:55 ID:nNNSdyJj0
カートを設置するとその使用料で商品の価格がぐんと上がってしまいます。
個人でビジネスしている人だと大体は以前のMBoのように
メールとpaypalだけで取引して余分なコストを抑えます。

オーダーのメールは基本さえわかれば決して難しくないです。
例文集などが詳しく載っているHPを参考にして挑戦してみては?
ttp://www.jshopguide.com/tutorial/tutorial.html
425メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 14:37:03 ID:ULaUfL720
>>423
私も全く英語はだめですが、何とかメールオーダーしましたよ。
今は商品の到着待ちです。
件名をOrderとして
I want to order.
Luscious Kabuki 1
I hope for payment with Paypal.
住所を記載して日本への発送であることとを知らせたら
Paypalのオーダーフォームが送られてきて
入金の翌日に発送する予定だと言うメールが届きました。
本当に簡単な英語での注文でしたが何とか通じたみたいです。
426メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 15:20:36 ID:od3evHM20
>>425さん
ありがとうございます!私は>>423さんではありませんが、書いてある通りに
注文させていただきました。
私も英語だめなので、どうしようかと悩んでおりました。
助かりました。
427メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 16:43:07 ID:xW/QIes60
私もついこの間ブラシを注文して到着待ちです。
http://www.essentialbeautysupplies.com/
ブラシ2本ですが送料が$14.5
422さんのサイトを知っていればと後悔中です…
428423:2006/02/06(月) 19:12:07 ID:IvGNJCS50
色々ありがとうございます、参考にメールオーダーやってみます!

カブキだけ買おうかなと思ってたんですが、他のブラシも安いなあ。
ファンデの上にMMUのパウダー使ってる方にお聞きしたいんですが、
同じようにカブキブラシで付けてますか?それともノーマルなフェイスブラシでしょうか?
おすすめあったら教えてください。
429メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 20:32:29 ID:IvGNJCS50
TRFの変な顔の人、10年前と全然変わらない・・・ある意味すごいw
430メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 20:33:06 ID:IvGNJCS50
うわ誤爆、しかもこんな話orz
スレ汚しスイマセン
431メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 20:37:25 ID:1bWALljW0
>>429-430
wwww

>>424-425
こういう例文があれば嬉しいと思ってました。
どうもありがとう。
432メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 20:37:48 ID:sMSZ704f0
早速昨夜CarlaさんとこでLuscious Kabukiをオーダーしたら
今在庫切れなので来週の月曜日の入荷まで待てますか?というメールが来ました。
なので、これからオーダーされる方は多分来週の月曜日以降の発送になると思いますよ。
433メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 21:41:51 ID:nNNSdyJj0
>>427
前スレのテンプレにはCarla's Brushesリンクが入っていたのですが
利用している人のレポがなかったので、やはりメールの直取引は
初心者さん向きではないかと思い EBSのリンクに変えました。
EBSを見つけた当時は海外の選択肢中に日本が入っていなくて
メールをして発送国には加えてもらったものの、
送料は普通のairmail計算で購入額目安にしているようです。

箱ではなく、Carlaさんが使うプチプチ入りの封筒に簡易包装だと
同じairmailでも格段に安くなります。
ブラシ1〜2本なら封筒でも十分なんですけれど濡れたりすることを
破損と考えれば、判断はお店の意図じゃないかと思います。
オーダー時に発送オプションが選べるといいですよね。
434メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 22:43:59 ID:labAliau0
Flat Rate Envelope(郵便局の500円パックみたいなシステムの送付手段)に
詰め込めるだけ詰めて送る方が送料が少なくすむんですよね。
Emuオイルなんかのビンものも(緩衝剤巻いてあった)そうやって送られてきましたよ。
届いたときは袋やぶれかけてました。中身がよく紛失しなかったもんだ。

私もLuscious KabukiをEBSに注文したあとで421を見てガ〜ンとなったクチです。
でもPaypalにもeBayにも入ってないし、ワンダークロスも欲しかったんで。
・・・負け惜しみはいってますがw
435メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 23:11:46 ID:xW/QIes60
>>433
Carla's Brushesnoがテンプレから
消えたのはそのようなご配慮だったのですね。
ここでの話題もあまり出てないので
お勧めでは無くなってしまったのかと勘違いしてしまいました。
名前は見かけたけどスルーしてしまった後に
送料のお安さを知って愚痴ってしまいました。すみません。

>メールをして発送国には加えてもらったものの
ありがとうございます。433さんのおかげで
カート式で簡単に買い物が出来ました。
送料が高いと言っても国内で買えるキノコ型と比べると
半額以上お安いので買うときはあまり悩まずクリックしました。
発送も早いし初心者にお勧めというのは納得です。

MMU超初心者の私がたいした骨折りもなく
サンプル集めや適したブラシを購入できたりするのも
先輩ユーザーの皆様のお力、情報、レポのおかげです。
ありがとうございます!
436メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 23:55:25 ID:EzkGlVXB0
>>435
私は@のオリジナルきのこブラシ買っちゃった…
灰リスに山羊を加えたタイプだから
山羊100%と比べるとチクチク感もほとんどないしメチャ柔らかいけど
8000円ってやっぱ高かったなぁ。
@のクチコミに白鳳堂で売ってるのより毛量が多いとあったから
それがせめてもの救い…
(毛が密集してて使いやすく
Jリンをフェイスブラシでつけてた時は
何となくいまいちの仕上がりだったのが
きのこブラシにしたらすっごい綺麗になる)

EBSは送料高いけどブラシの種類が多くていいね。
携帯用、便利そう。
それからピンクのカブキブラシ
かわいいけど、セットで $17.99ってことは
そんなに柔らかくないのかな?
ピンクの欲しいなぁ。
437メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 04:31:06 ID:y5eSNvwz0
>>436
ピンクのKabukiは山羊毛。
あの鮮やかなピンクはケミカルの染料で色付けかもです。
よそでも話題になったことがないのは染料のせいかと。
ブラシを洗うと色落ちしていくと思います。
eBAYではpink kabuki brushで探すと6ドルからありました。
438メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 09:13:42 ID:aFvbJOx70
>>432
私も月曜日以降になるっていうメールがCarlaさんから来ました。
私は2本頼んだのですが、送料$2にはならず、合計で$41でした。
安いですよねぇ。
今はボビイのキノコで付けていますが、使い比べてみます。
439メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 11:03:54 ID:tgSZdzo50
EBSとCarla's Brushesnoは
扱ってるブラシの見た目が同じに見えますが
作ってる工場が同じ物なのでしょうか?
440メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 13:15:00 ID:maXe+xGA0
メールオーダー参考になってよかったです。
英語が堪能な方からしたら、本当に稚拙な文章ですが・・・
そして、注文してから1週間、本日Luscious Kabukiが届きました!
私は今年に入ってからMMUの存在を知り、
カブキブラシはMBのものと、シャネルのを使っていましたが
あまり上手に仕上がらないので、エミュオイルでリキッドにして使っていました。
Luscious Kabukiはやっぱり、肌触りが全然違います。感激〜〜!です。
ということで、同じ文章で注文された方へ、ちゃんと商品が届いた報告でした。
441メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 13:43:51 ID:aFvbJOx70
>>440
ちゃんと届いて良かったですね。あの文章のお世話になった者です。ありがとうございました。
あの文章で何人も注文に行ったかもしれませんね。私も発送は来週とメールが来ました。

すみません、MBoでお買い物された方、送料は一律$5なのでしょうか?おわかりでしたら、お教え下さい。

442メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 15:59:36 ID:y5eSNvwz0
>>441
>434さんが書かれているように
Flat Rate Envelope(S)に入る範囲なら
重さは4ポンドまで変わらず$5.00均一。
本当はUSPS料金の値上げで実際の送料は1月に少し上がっています。
Global Priority Mail (GPM)
Small $5.25
Large $9.50

ですからMBoでも送料改定が近いうちにあると思います。
参考までUSPS最新版、日本宛ての郵便料金表をどうぞ。
http://pe.usps.gov/text/imm/immicl/immiclhk_014.html
↑でおわかりのように国際発送には記録付き、速達、書状、小包などで
重量対応がまちまち、更に各airmailと船便の違いもあって
海外発送をする店側からすると
計算が大変うっとおしく、均一にするところが多いです。
443441:2006/02/07(火) 16:11:28 ID:aFvbJOx70
>>442
ありがとうございました。じゃあ、送料上がる前に注文しに行かなくては。
444442:2006/02/07(火) 16:33:53 ID:y5eSNvwz0
よくよく考えたらMBoは米国内だと
サンプル価格は送料込みでしたから
海外だと誤差をカバーできるため
しばらく送料据え置きにしているのかも?

この辺は当事者でないと予測不能です。(笑)
445メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 23:20:36 ID:LEuMlTfw0
bFMのFPの色見本ってサイトにありますか?
あと、送料は日本までいくらくらいでしたか?
教えてチャンですみません。
446メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 01:55:44 ID:IO9jXfNF0
>>445
サイト左側にある商品グループのFinishing & iLLuminating Powdersで
各FPの色見本ページに移動します。
shippingの項目は左下のほうのbFM Helpというところの下
Shipping Info & Return Policyにあります。
国際オーダーの支払いはpaypalのみ、送料はGPMの実費請求で
オーダー時の送料で不足分は後でpaypal請求がきます。
447メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 02:47:37 ID:IO9jXfNF0
Aromaleighがやっと日本にも発送するようになりました。
今のところ発送国は、USA, Canada, Japan, Australia and the United Kingdomです。
フォーラムでの希望が多かったんでしょうね。
http://www.aromaleigh.com
ここはブラシなどの小物類は高めですので他で購入が吉です。
448メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 10:45:35 ID:Pf203XFk0
Jリンの石鹸サンプルセットが届きましたのでレポさせていただきます!
今回は「SHEA SPECIAL」(サイトのSheaButterSoapのことだと思います)
普段、超マイルドなオリーブ石鹸(カサブ石鹸)を使用しているので、それとの比較になります。

香り:結構強い香りです(笑)爽やか系+ハーブっぽいクセのある香り

泡立ち:バブルネット使用なので、よく泡立ちます。ただもっちりした泡ではなく軽いです。
    泡に力がなく消えやすいので、一度に顔面にのせるのではなく、洗う部分にだけ少しずつ泡
    立てながらのせるように使うのが良いかと思います。

洗い上がり:さっぱり感があり、オリーブ石鹸より洗浄力がありそうです。
      石鹸独特のアルカリ性によるツッパリ感が若干あります。
      オリーブ石鹸に慣れているので、慌てて化粧水をつけましたが、それでもパキーンとい
      う感じだったので保湿ジェルもつけました。

刺激:アルカリ性、ということ以外には刺激はありません。


洗い上がりの清涼感やツッパリ感は好みがあるので何とも言えませんが、
結構アルカリ性に傾くようなので、殺菌・洗浄力は期待できると思います。
吹き出物の気になる方にオススメできそう。

ちなみにサンプルサイズは約6cm×3cm厚さ5mm。夜のみ使用なら2週間〜3週間は使えそうです。

週末にJリンのシャンプーも試しますので、又レポさせていただきます。
(スレ違いの話題ですみません。)
449メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 11:34:45 ID:SsfrZwN20
MMUってなんですか?教えてちゃんでごめんなさい。
以前、QVCでベアミネラル知ってから気になってこちらに来てみましたが・・
大人ニキビにも効果ありますかね??
今とってもお気に入りのファンデに巡り会えたばっかりなので、
迷っとります・・・。
ミネラルパックしている状態だなんて・・惚
450メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 11:38:19 ID:SlXHgFeS0
>449
お気に入りのファンデって何ですか?
おっしえて下さい☆
451445:2006/02/08(水) 11:48:55 ID:u45PTYot0
>>446
レスありがとうございます。
Finishing & iLLuminating Powdersのところの Finishing Powders なのですが、
プルダウンメニューに30種類近くあるのです。
色見本を見つける事がいまだに出来ません。載ってないのでしょうか?
何回もしつこくてすみません。

452メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 15:51:54 ID:63Grp9k+0
>>451
ファンデのページを参考にすればいいんじゃないの?
Semi-Transparent loose mineral Finishing Powders available in
your favorite foundation shades.
って書いてあるし。
453メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 17:27:10 ID:kt9H/ym+0
ベアミネラルズの10点セット
ttp://www.bareminerals.com/kits.html
を購入したいなぁ、と思ったのですが、
みなさまベアミネラルズはどちらで買われてます?
QVCしかないのかなぁ・・・。
QVCだとこれだけのセットないんですよね。
本家公式サイトだとどうやら日本には送ってくれなそうだし。
454メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 18:37:19 ID:lbWxc4H20
>>453
たまに同じようなのがヤフオクに出てますよ。色んなセットがあるようなので、
453さんが希望されてるのと同じものかどうかはわかりませんが。
455メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 19:15:06 ID:IO9jXfNF0
>>453
米在住ならキットはとてもお得だけど、送料や手間を考えたら
>>3にあるcolorful sprinkles.comでキットのセットサンプル、ブラシ、
ポーチ類を購入するのが手間なしで失敗がないと思います。
そこでは各シーズンごとの限定キットと同じ組み合わせでセットになった
サンプルが売っていますし、ポーチも単品でいろいろ揃っています。
456メイク魂ななしさん :2006/02/08(水) 19:27:29 ID:quLFa6S/0
>>448
詳しいレポありがとうございます。
Shea Butter Luxury Soapのことですよね? 私も同じものを含めて
石鹸サンプルを数種類注文してあるので、使用感はとても参考になります。
今使っているのはMBのGreen Clay Soapで、洗顔後に乾燥するのはクレイのせいかと思ったので
しっとり感を期待して注文してみたんですが、どうやら同じくつっぱり感がでそうですね。
シャンプーのレポも聞いてみたいのでぜひお願いします。

大人ニキビのある敏感肌の洗顔法って、日米でちょっと違いがあるような気がします。
日本では保湿重視で洗顔料を選べといってるケースが多くて
アメリカはニキビはしっかり洗浄・殺菌力を重視しているみたい。
最初、アメリカ式にならってMBのクレイを選択しましたが
いい年(30代)の私には、冬の乾燥には不向きな感じでした。夏にはGOODなんでしょうね。

MBoのVE入りファンデは冬でも乾燥しなくてすごくいいです。
乾燥に悩むけどリキッドめんどい派な私のようなタイプの人におすすめします。
457453:2006/02/08(水) 19:36:07 ID:kt9H/ym+0
>>454-455
ありがとうございます。
オークションのヘビーユーザーなのに、
まったくオークションは頭にありませんでした。
現在のところ私のほしいセットはないようです。
アラートかけてゆっくり待ってみます。
とりあえず>>3のサイトじっくり見てみたいと思います。

もともと肌質改善スレの初期の住人だったんですけど、
MA,CP,APなどでのケアにミネラルファンデを取り入れたいと思って
しばらく離れていた肌質スレに戻ってみたら、こちらが単発で立っていたので
当時斜め読みしてたミネラルのすごさを再確認いたしました。
もう早く試した〜いって気持ちもあるんですけど、
今さらあせっても仕方ないし。

あせりがよくないことはとくにAPで思い知りましたので
じっくり勉強してから購入しようと思います。
ありがとうございました。
458メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 19:38:40 ID:IO9jXfNF0
石けん洗顔をしていると、どうしても肌pHがアルカリに傾くので
すぐに中和できるようなACV(リンゴ酢)トーナーなど使っているようです。
お手製で効果はあるので石けん洗顔の方はお試しください。
オーガニックのリンゴ酢を緑茶で薄め、EOで酢の臭みをやわらげればOK。
レシピは国内の手作りコスメ系サイトにもあります。

MMUのサイトで見たオリジナルレシピは
・Apple Cider Vinegar ・Clean, empty 8 ounce glass or plastic bottle
・Green Tea ・Distilled water (tap water is okay, but distilled is better!)
・Ylang Ylang essential oil (or any other essential oil of your choice, oily: cypress, geranium)
・Lemon essential oil
1)Fill bottle 1/3 full of ACV (my increase or decrease amount of vinegar to suit your own skin type,
add more for oilier skin and less for dry skin.
2)Heat 2/3 cup of distilled water and bring to boil,
then add 3-4 green tea bags (you want to make the tea solution REALLY strong!!)
and let it steep for 30 minutes or longer, then remove teabags.
Once the green tea has cooled completely, pour into bottle with ACV
(do not fill bottle completely full because you'll need room to add the Ylang Ylang and/or other EOs).
459458:2006/02/08(水) 19:48:25 ID:IO9jXfNF0
防腐剤は一切入っていませんのでスプレーボトルに入れて
たっぷり使い、早めに使い切ってしまうようにするといいですよ。
肌が信じられないくらい柔らかくしなやかになりますし
超敏感肌でもリンゴ酢の割合を変えれば 刺激はほとんどないです。

わざわざ防腐剤入りの市販化粧水や美容液を使う必要もなくなります。
460メイク魂ななしさん :2006/02/08(水) 22:37:55 ID:quLFa6S/0
>>458-459
有益な情報ですね! ありがとうございます。それほど柔らかくなるなんていいですね。
今使っているMBのOrange Blossom Facial Tonerがなくなったら(買ったばっかりなので)
Apple Cider Vinegar入りにぜひトライしてみたいです。

基礎をオーガニックなものに切り替え、MMUを導入して1ヶ月ほど経つんですが
近頃ニキビが悪化してきました。しばらく平穏だった部位にもでていて凹みますorz
MMU使いはじめて1ヶ月後くらいに肌状態が一時的に悪くなることがあるって
前スレかどこかで読んだ気がするのですが
私の場合も好転反応の一種なのか、またはなにかが合わないのかしら・・・??
皮膚科にいくべきか悩み中なんですが、塗り薬だされて終わると嫌だしなあ。
似たような経験のあるかたはいらっしゃいますか?
461メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 23:15:30 ID:nTTZYwl10
つうか好転反応って言葉自体まやかしな訳で。

基礎を変えた事が悪かったんじゃない?
オーガニックだからって自分に合うとは限らないし、
化学的に合成された物の方が合う人もいるし。
とりあえず皮膚科行きをお勧めしますよ。
462メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 23:30:14 ID:IO9jXfNF0
「好転反応」というインチキっぽい言葉は信用できません。

前スレの最初あたりで何人かが経験していた現象で
角質が育ってきたことによる一時的な毛穴閉鎖での
コメド頻出などと同じようなpurgingじゃないですか?

私は洗顔>ACV>レチノール0.6%(GC)>Reviveの手順で
日焼け止めもケミカルもの(アンテリオス PPD28)を使っています。
完全な自然派ではないですが、最初はごわごわと表面が厚くなって
460さんと同様の状態になりました。
肌の角化サイクルが安定してくると、ニキビやコメドはできにくい
強い肌になったと実感しています。
シミやニキビ跡の凹みもいつのまにか消えていました。
463460:2006/02/08(水) 23:53:55 ID:quLFa6S/0
>>461-462 
アドバイスありがとうございます。
すみません、「好転反応」などという言葉を選んだのがまちがいでした。
私はピーリングやレーザーなどはやっていませんし。
きっと基礎の何かが合わないのかもしれませんね。
(直感ではEmuオイルあたりかな・・・)
まずは皮膚科で炎症の治療をしてもらおうと思います。
化粧やめろって言われないといいなあ・・・せっかくMMUに出会えたのに。
464メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 00:08:17 ID:REjQXP/A0
>>463
人のレポを見てそのまま真似るだけでなく
自分の肌に使うものなら少しは調べるといいのに。
直感が当たっていたらいいけどね。
そこいらの皮膚科が出したニキビ薬と抗生物質で
すっかり肌をやられ抵抗力がなくなった人もいるし。

465メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 00:23:39 ID:hssT4a5O0
おかしくなってきたら今のケアをとりあえず全部止めてみるのがおすすめ。
で、自分の一番良かった頃のケアをやってみる。
そこから一品ずつ変えていくと、これをやったらおかしくなったってのがよくわかるよ。

エミュオイルは肌にはとてもいいけど、ニキビには確かにあまりよくないかも。
私もオイルリキッドにしたらてきめんに、最近無かったような大きなニキビ出ました。
ニキビ以外の場所はふっくらつるつるなので、日中のオイルリキッドをあきらめて
ナイトケアとして少しだけ使うようにしたらニキビ鎮静化していいかんじ。
466メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 00:25:07 ID:8BUx6cvE0
横レスですが、うろ覚えながら、MMUをしばらく続けると角質が育って、乾燥が一時的に進む、
という話は過去に見た覚えがあるけど、ニキビまでできてたんだ・・・凹みますね

オイルって人によって合う合わないってあるんですね。
オリーブ、スクワラン、ミンク、馬、エミュー、と使ってきたけど、
スクワラン、ミンク、エミューはクリームのように馴染んで私にはよかった。
中でもエミューは高評価が多かったから、みんな大丈夫と思ってました。
まあ、使ってみないと分からないものですね・・・
467メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 02:10:24 ID:p7gyTLqh0
肌に良いといわれる不飽和脂肪酸を含むエミュは皮脂の分泌が多い方には
向きません。皮脂過多の場合は肌の表面に元々、遊離脂肪酸(油が酸化した状態)が多く
絶えず皮膚に負担をかけています。不飽和脂肪酸が多いほど酸化しやすいので、より
肌の負担になります。
468メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 05:45:42 ID:DL/qhJ3g0
>>453
あ、そのセット。
私も欲しいなと思っていたところ。
本サイトは日本からは買えないとのことだったので
代行しかないのかなぁとここで質問してみたけど
買ったことある人のレスなかったから、いないのかな?

ヤフオクで出ているのは、bareVitaminsがセットになってるし
セフォラ版だからポーチとミニカブキブラシが付いてない。
>>3でセットと同じ商品組むと高くなっちゃうし…
でもブラシを買わないなら、いろいろな色を一度に頼める>>3がいいかも。
469メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 05:56:51 ID:DL/qhJ3g0
>>3のサイトは
ペイパルではなくクレカ払いがあるので面倒がなくていいのに…
カートで買い物するとUS Orders Onlyになりますが
直接メールで注文すればよいのでしょうか?
470469:2006/02/09(木) 06:04:08 ID:DL/qhJ3g0
すみません、ホームページトップに
International Orders は、メールでと書いてありました。
購入経験の方「これ買ったら送料○○」を教えてください。
目安にしたいです。

それから、質問ばかりで申し訳ないです。
あと一つ教えてください。
ブラシはベアミネラルのより
上で話題のCarla's Brushesnoとかのほうが良いでしょうか?
471メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 09:32:31 ID:OtTAndlF0
Bの6PC LIGHT KITを購入しました。
資生堂だとオークル20くらいの肌色ですが
Light Neutral Foundation は少し赤い気がしましたが

その後につけるGlow- perfect finishing powder が
黄色いので、まあ許容範囲だと思います。
ちなみにこれが一番気に入っています。
キラキラしていてミネラルファンデって随分進化したものですね。

Light Complete Cover は鼻の横の赤みは隠れるのですが
万年クマはグレーに見えてしまいます。
色をMEDIUM かYellow Correctorにしたら
もう少し隠れるのでしょうか?
ブラシもコンシーラ専用にしたほうがうまく着けられますか?
472メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 09:58:57 ID:OtTAndlF0
↑すいません!MBです
473メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 11:11:02 ID:ODHu834e0
>>463
私もMMUスタート1.5ヶ月後(秋頃)に吹き出物ウワーンな状態になりました。
しばらくすると、うそのように消えたのですが・・・。
夏の間に乾燥が進み、気候の激変、花粉の飛散、など複合的な要因ではなかったかと
考えています。(特にアレルギー体質ではないのですが)

丁度2月は、冬の乾燥と気候の激変、はたまた埃や花粉の飛散がヒドイ時期で、
肌トラブルが多いそうです。
(そういえば去年のこの時期、メイク断ちや米ぬか洗顔で悪戦苦闘していたっけ・・・。)

私は、エミュにティーツリーオイルを数滴垂らして吹き出物にチョンチョンとつけています。
時にはエミュリキッドファンデにも混ぜています。夕方頃には吹き出物が小さくなっていて嬉しいです。
混ぜる量は25%が上限だそうですので、お気をつけて。

あまりに鬱陶しい時は、皮膚科の塗り薬で速効鎮静するのが精神衛生上よろしいようです。
474448:2006/02/09(木) 11:29:09 ID:ODHu834e0
長文連投すみません。
Jリン石鹸のレポをした者です。

「Jリンの石鹸はつっぱるからダメ」と誤解しないでくださいね。
あくまでも、超マイルドなカサブ石鹸との比較ですので。

アルカリ性は殺菌効果がありますし、毛穴を開く性質もあると聞いたことがあります。
また、お肌がアルカリから弱酸性に自分で戻ろうとする時に代謝が活発になる、という
方もいらっしゃいます。
その代償につっぱりを感じるのなら、まぁ仕方ないかな・・・。
(毛穴が開くということは、水分が蒸発するのでケアは必要ですが)

カサブ石鹸でメイク落としをしていると、小鼻のあたりは1週間で黒ずんできます。
これは週1回のディープクレンジングで解決できますが。
これはマイルドであることの代償ですね・・・。

言葉が足りずに誤解された方、すみませんでした。
お肌は個人差が大きいですのでご自分でお試し下さいね。
>>458さんの非常に有効な情報により、簡単につっぱり感を解決できそうですから。
475メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 12:34:10 ID:REjQXP/A0
>>474
カサブって初めて知りました。石鹸初心者なもので。
シリア製?なんかエキゾチックですねー
安いし国内で買えるのは便利なので今度使ってみようと思います。
http://www.crosroad.com/cr_kshirizmain00.htm
このメーカーHPには、PureLuxeで扱っている
Rhassoul clay(ガスール)入りの石鹸もあったけど
こっちを使っている人はいるのかな?
476メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 12:35:18 ID:pNfnSAJXO
皆さんが使っている

・洗顔料
・クレンジング
・化粧水
・オイル/クリーム/乳液など
・美容液
・下地/日焼けどめなど
・その他スペシャルケア

この辺を知りたい!!
MMUビギナーなので、毎日試行錯誤です。
477メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 13:03:12 ID:XJs/sQGJ0
>>476
それを知ってどうするの?という感じがするんだけど…。

ちなみに私は、
・洗顔料→牛乳石鹸
・クレンジング→ウテナモイスチャー
・化粧水→ロクシタンイモーテル
・オイル/クリーム/乳液など→乳液がロクシタンイモーテルで後はなし
・美容液→メラノバスター
・下地/日焼けどめなど→アネッサ銀
・その他スペシャルケア→MBのマッドクレイのパック
という感じで、MMU以外はそんなに自然派というわけでもない。
もうちょっと年取ったら(今20代前半)基礎はもっと考えるかも。
478メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 13:36:05 ID:7a/oERDqO
>>476
生理前や後、肌の調子に合わせて
・ミヨシの無添加石鹸
・ゼノアの無水コールド
・ゼノアローションA30かよーじや化粧水か手作り
・馬油かオリブ油かミナエミルキーローション
・よーじやヒアル美容液?
・ナチュロンかゼノアBSクリーム
・その他は重曹やクエン酸使って色々してる
後サプリで亜鉛と命の母
私が美肌って言われるのは洗顔前にやる蒸しタオルのおかげかなって思う。
ちなみに歳は21です
479メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 13:37:14 ID:OU8Xiv8z0
QVC使った事ある人に質問いいですか?
先程、電話注文でベアミネラル頼んだのですが、注文してから何日で届きましたか?
3日後の午前にスキーに行くので間に合うか心配で・・orz
480メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 13:38:40 ID:OU8Xiv8z0
sageるのわすれてました!ごめんなさい
481メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 13:47:11 ID:REjQXP/A0
>>479
注文から3日前後らしいけど、出かける前に間に合わせたいなら
カスタマーセンターに電話で言ってみたらどうですか?
http://qvc.jp/guide/guide6.html?serverId=4
482メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 14:10:38 ID:OU8Xiv8z0
>>481 さん、どうもありがとうございます!!
今から早速電話で訴えてきます!
483メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 14:16:56 ID:OU8Xiv8z0
482です。
今、カスタマーセンターニ問い合わせしたところ、やはり13日より後なら指定が確実に可能だと言われました。
11日中にお届けできるか否かは、やはり絶対とは言えないらしいです・・。
11日中に届くよう祈ってます。
私事で突然申し訳ありませんでした。
484メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 14:42:42 ID:ODHu834e0
>>475
普通のカサブ石鹸もガスール入りもどちらも使いました。
石鹸の色が違う程度で、お肌で実感できるほど違いはないような気がします・・・。

実は以前ガスールそのものを試用し、お肌が赤くなったのですが、
カサブ石鹸のガスール入りは「どこに入ってるのぉ?」という程度。
ロフトやソニプラでも置いてあると思いますよ。

乾燥肌の私は顔も体もカサブ石鹸。小さいタイプでも3ヶ月程度もちます。
ただし、入浴後は水気をきって、お風呂に放置はしません。
485メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 14:46:45 ID:X6+YpUvG0
>>483
基本的に翌日発送だから地方じゃなければ届くと思うよ
486メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 15:09:52 ID:OU8Xiv8z0
>>485さん、ありがとうございます!
当方兵庫県民なのですがどうでしょうか・・不安です。
実は12日の午前からスキーに行くため、何としてでも持ってゆきたいのです。
友人がゲレンデメイクには必須と言っていたので!
487メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 17:41:13 ID:Wo6FXci/O
英語がさっぱりわからないのですが
qvc.jpここは携帯から購入可能ですか?
488メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 18:01:49 ID:REjQXP/A0
>>484
レポありがとうございます。ロフト・ソニプラにもあるんですね。
送料500円かかるけど他の石鹸も試したいので↓の通販で買ってみます。
ttp://www.nepto.co.jp/php/cargophp/syouhinlist1.php?category=201&ganre=2
シリア繋がりでいろいろ見ていたら死海の泥も特産品だとか。
Dead sea madのマスクが「リバージュ ジャパン」という会社から発売していて
いつも売り切れている程人気なのだと知りました。(370ml 7140円はちと高いケド)
ttp://www.rivage-japan.com/dead_sea/index.html
MMUのサイトでもよく見かける素材なので大変勉強になりました。
>>487
QVCモバイルというので携帯でも注文できますが
最初にPCから会員登録とモバイルアクセス準備が必要です。

489メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 18:04:09 ID:REjQXP/A0
泥はmadじゃなくてmudですね。。
490メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 20:22:28 ID:Wo6FXci/O
>>488ありがとうございます
つまりPCを持ってなければ購入できないと言う事ですよね?
491メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 20:40:47 ID:Wo6FXci/O
さっきから必死なんですが楽天にあるヤングブラッドのミネラルファンデ使った事のある方いますか?
492メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 22:07:07 ID:RDFzv7To0
>さっきから必死なんですが
笑ってしまったよ。とにかく落ち着いて!
ヤングブラッドは名前だけ知ってるけど
だったらQVCのBEの方がお勧めできると思う。
QVCで電話注文したら?0088−222−009
通話料無料でオペレーター対応だよ。
493463:2006/02/09(木) 22:43:48 ID:tB27YEpu0
皆様、大変参考になるご意見をいただきありがとうございます。
基本的にはここだけでなくMMMなども見て考えてから導入するのですが
(人のレポを真似たことはありませんよ)
やはり何事もトライアル&エラーということですね。
私の場合は473さんがおっしゃった「冬トラブル肌」にあたるかもです。
花粉症はないけどアレルギー持ちで、前に皮膚科にかかったのもそういえば冬でした。
Emuオイルは悪者ではないと思います。たぶんごく少量にとどめておけばよかったかなと。
私の体調etcが気づかないところでイマイチだった+乾燥がひどくてEmuオイルを夜増量して使った
あたりが敗因かなと自己分析しております。
私のレポでEmuオイルを敬遠するかたがいらっしゃるかもしれないので
「少なくとも手はつるすべになりました」という点は加えておきます。
手だけかよ・・なんていわないでね。炎症が改善したらまた少しずつトライしてみたいです。
494463:2006/02/09(木) 22:53:42 ID:tB27YEpu0
情報をいっぱいいただけたので私も少しですがJ Lynn石鹸の使用感を報告します。
今日届いたサンプルからCarrot Complexionを使ってみました。
MBのGreen Clay Soapと比べると泡はソフトで、心配したつっぱり感もなく
マイルドなので、これからも使い続けられそうです。
(MBのGreen Clay Soapはなぜか目と鼻に若干しみてました)
香りは好き嫌いあるかも。Ylang Ylangの香が強め? 封筒未開封の時点で香ってます。
洗ってみると思ったほどくどい香りではく、アロマ系が好きな私はいやされました。
ちなみに、今回の石鹸4種+MMU6種(全部サンプル)の送料は、最初$11でしたが
$5返金しますとメールがきたので$6ということになります。
封筒の額面では$4.65なので税かなにかが加わっているのかな。

以上長くなりましたがご参考まで。
495メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 01:09:11 ID:n1lJgIbjO
>>492
感謝します
ありがとうございます
496メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 03:04:32 ID:glYXGFbq0
MMUは初めてなので手軽なベアミネラルにしようと思いましたが
ブラシとファンデの色の選択で少し迷っています。
教えてください。

QVCのファンデ、ミネラルヴェール、ビスクのセットのブラシは
普通のブラシに見えるのですが
何かMMU用に特別な仕様になっているのですか。
ファンデ、コンパクトケースセットのキノコブラシと
どちらのほうが使いやすいのでしょうか。
あと、白鳳堂や竹田ブラシなど一般のフェイスブラシでも
綺麗に仕上げることができますか。

ファンデの色はQVCでは迷ったらナチュラルでいいと言っていますが
私はやや地黒なんです…ナチュラルで大丈夫でしょうか。
497メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 05:17:03 ID:DTtA5VhB0
上で出ていたAVCトナー実践中です。
化粧水用にはBRAGG'sの製品がとにかく一番いいという
クチコミ多数だったので、旅行先でスーパー行って買いました。
Product Reviews - Toners - - Bragg's Apple Cider Vinegar
http://www.makeupalley.com/product/showreview.asp/ItemID=52238
現地では2ドル位でしたが日本で全然見ないのが残念です。
さすがに代行で送料20-30ドル出して買うのも…。

アメリカに行くお友達がいたら是非1本たのんでみて下さい。
大きなスーパー以外に自然食料品店にもあると思います。
498メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 05:28:27 ID:DTtA5VhB0
このACVはラベルが可愛くて大きさがいろいろあります。
http://www.bragg.com/bragglifestyle/acv_daily.html
499メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 11:38:02 ID:FEirg5jp0
AVCトナーってお酢臭くなりませんか?
500メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 12:09:06 ID:Kv0rEhMk0
ここ半年くらい、ずっとMMUを使ってきました。
Jリン→Mbo→MADという感じです。
JリンやMboはカバー力が結構あるので、色が合わず×でした。(私は微妙な肌色です)
MADは薄づきでよかったのですが、ちょっとキラキラが多くてダメでした(キラキラが似合わない)
MADと同じ位の薄づきで、マット目のファンデというのはありますでしょうか?
個人的にMADのファンデはつけてるかどうかわからないくらいだと思うんですが、
やっぱり多少は塗っている感じがする、というレベルです。FPっぽいというか。

ファンデの色合わせで困ってらっしゃる方、他にもいらっしゃいませんか?
私の場合、既存のファンデをブレンドしてもだめそうなんですよね。
かなり黄味肌であることは確かなんですが、
単純に黄色とかピンクとかが足りない感じじゃなくて自分でも
何を混ぜたらいいのかよくわからず(´・ω・`)
強いて言うなら青?とか緑が必要な感じです。
(ゆで過ぎた卵の黄身みたいな色?)
上手くブレンドして使っていらっしゃる方が羨ましいです。
501メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 14:54:59 ID:oDTpT0dy0
>>453
亀ですが、私はベアミネラルズはここで買ってます。
ttp://home.att.ne.jp/iota/annjun/index.htm

キットも色々ありましたよ。
自分で組み合わせるのもあるみたい。
無料(送料も)で色サンプルも申し込めます。
502メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 16:00:44 ID:PxjzdOe90
>>501
そこは私も検討しましたが、少し高いですよね。QVCで3990円のファンデが5500円。
でも、QVCで扱ってないものも色々あるようです。
503メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 16:20:12 ID:DTtA5VhB0
>>499
レビューでも何人か指摘していましたが
普通のハインツなどのACVと比較すると
BRAGGのは香りがフルーティで気になりません。
多少は慣れもあるけれどEO投入不要なくらいでした。

実はニンジンジュースにもACVを入れて飲んでいます。
黒酢よりはいろいろ工夫して使えるかも。


504453:2006/02/10(金) 21:39:28 ID:T+++ZLjy0
>>501
見てみました。
少々お高い感はありますが、セット物は充実してますね。
それ以外のアイテムも充実している感じ。
検討してみます。
ありがとうございます。
505メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 00:07:20 ID:KqBQGWxB0
今まで、BEの1.2を使用していたのですが、MBoのサンプルをいただいたので、
顔全体にW2を使用してみて、びっくりです。
夜までこんなにくすまないなんて。
BEで灰色化するっていうのはこちらで何度も目にしていましたが、これだっ
たのかーーーと、今さらですが。
でも、Jリンではあまり感じませんでした。MBoの色目が合ったというのもあ
るかもしれませんね。
使ったのは年齢のこともありCover Itですが、フルサイズオーダー確定です。
MBoは注文してからどのくらいで届くのでしょう?Jリンは1週間かからなか
ったんですけど。そんな早くは無理ですよね。
506メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 01:55:24 ID:PAk2KAT90
MBのコンシーラーのライトコンプリートカバーって、
黄色人種だと白いですか?
普段はMBoのC3とC4を同比率で混ぜて使ってます。
507メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 02:45:41 ID:5UoGqRAUO
ベアミネラルとワ・ンブラッシュ どちらが毛穴カバー力ありですか?
508メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 03:12:10 ID:7uA7rf+Z0
この春発売のRare Minerals(BE夜スキンケアパウダー)は容器が
パフ内蔵でディオールショウのパウダーとそっくりですね。
お値段はディオールの倍近いですけれど。
509496:2006/02/11(土) 03:30:42 ID:2y20BcuH0
あの…再度お願いします。
どなたかベアミネラルを使用している方
教えてください。
510メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 04:04:17 ID:sKVjyXZCO
>>509
つ@コスメ
511メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 04:36:58 ID:7uA7rf+Z0
アーバンディケイよりMMU発売(日本のショップでも扱うかは謎)
Surreal Skin Mineral Makeup $28
http://www.urbandecay.com/detail.cfm?PID=252&SID=1080
512496:2006/02/11(土) 07:30:06 ID:2y20BcuH0
@コスメ、見ました。
ブラシはBMのじゃないほうがいいみたいですね。
ということは、バラ売りの>>3 colorfulsprinkles.com/が便利かな。

色に関しては@は自分の肌色とか書いてない人が多くて判断に迷います。
(ナチュラルが赤黒いって書いてる人の元の顔色知りたい)
>>3でサンプルをいくつか買ったほうがいいのかなぁ
↑ここのサンプルってどのような入れ物に入っているのかも知りたいです。
513メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 07:46:52 ID:7uA7rf+Z0
>>512
既出ですが米QVCサイトにはBEファンデの色別参考画像があります。
http://www.qvc.com/hb/be_pd_grid_9.html
国内QVCのナチュラルに当たるのはFairly Light(#1.2)
回答がもらいにくいのは>496の表現だとちょっと曖昧だからかなぁ。
地黒といっても読む人によってもかなりイメージが違うので
たとえば既製ファンデのxxx何番がピッタリ、等はっきり限定しないとね。

>ここのサンプルってどのような入れ物に入っているのかも知りたいです。
>3のサイトトップにブルーの字で書いてありますよ。All samples are〜というくだり。
514513:2006/02/11(土) 08:04:30 ID:7uA7rf+Z0
現在も全く同じかは定かではないですけど
colorfulsprinkles.comのサンプルジャーは下の画像と同じでした。
http://members.sparedollar.com/madminerals/5gblacklid.gif
515496=512:2006/02/11(土) 08:16:28 ID:2y20BcuH0
>>513
レスありがとうございます。
マツクスファクターのトゥルーベールエマルジョンを
No3とNo4の二色使いで使用していました。
この間ランコムでマキケーキ UVフォーエバーのNo50を
誰にでも合う色だと勧められ
試し塗りせずに買ってしまったら…なんか黒っぽくくすむんです。
(地黒のせいなのかもしれないけど)
友達からも顔色悪い黒さだと言われたので買い換えようと思ったとき
MMUのことを知りました。
今、生き生きしてないとか言われながらランコム使用中です。

トップの説明を読む限り、ご自分で小分けしているとみたいですが…
セフォラのトライアルキットに入っている2gのものとは別?
516メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 08:29:04 ID:7uA7rf+Z0
正式なBEトライアルキットのファンデは内容量(NET) 2gでも
ロゴ容器は一般でいう20g用の大きさなのです。
サンプルの量は重さでいえば0.1g以下ではないかと。
サイトのCorinaさんはサンプルを自分で小分けしています。
Accessories, Storage & Organizationカテゴリーには
詰め替えた後の空っぽBEオリジナルジャーを別売りしています。

色がくすみやすいならBEとMBo(Vit.E入り)を使い比べてみてはどうかな?
517496=512:2006/02/11(土) 09:02:39 ID:2y20BcuH0
>>516
アドバイスありがとうございます。
MBoのビタミンE入りも魅力ですね。
あのサイトを見てしまうとあれもこれも欲しくなってしまいます。
サンプルで色の幅を広げて購入してみます。
518メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 13:31:56 ID:tEv3xO6yO
とうとうMMUデビューしました(*´∀`)ノシ
簡単注文のBEです。

ハマりそう。
519メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 13:35:47 ID:7EkktXxyO
私も少し前BE購入して最初はつやつやでよかったんだけど、
最近はつけるとカサカサ気味‥下地が悪いのかなぁ
520 ◆FLlPLLrRow :2006/02/11(土) 13:39:34 ID:Cg8/KnZJ0
MBoで注文したんですけど、注文確認のメールとか来ないものなんですか?
まったく音沙汰ないんだけど大丈夫なんだろうか?
注文後どのくらいで到着しますか?
521メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 13:54:27 ID:jUxgX6ML0
>>520
お願いだから、心配なら直接
エイミーにメールして。

522 ◆FLlPLLrRow :2006/02/11(土) 14:06:28 ID:Cg8/KnZJ0
>>521
メールしたけど返事がないので。
お願いだからどのくらいで到着したのかだけでも教えて。
523メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 14:48:44 ID:PAk2KAT90
>>520
いつ注文して、いつ問い合わせメール送ったのかによると思う。
忙しい時は遅れるだろうし。

っていうか、MBoの中の人はしっかりした人みたいだから、
何かあってもきっちり対応してくれるよ。

ちなみに他の人は、注文後3週間くらいで商品届くって言ってると思うけど。
過去ログによると。
524メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 17:51:16 ID:nVdIs/Xd0
このスレの住人、優しすぎ。
過去ログは読んだ上で質問するのが常識だと思うが。
過去ログだってまだ2つしかないんだよ?
MBoの発送については別掲示板に管理人さんが注意書きされているし
ちょっとだけでもいいから、自分で努力してみて欲しい。
過去ログ読むのなんか、英語サイトを隅々まで読むよりずっと楽だろうから。
525メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 18:54:26 ID:7uA7rf+Z0
2chの旧ログはdat落ちするまではhtmlの申請ができないので
テンプレに載せたときの前スレがすぐ見られなくなって時間差が生じます。

MMU新規さんへこれまでの過去ログ(1〜2)
http://2ch.pop.tc/log/05/09/15/1827/1111814327.html
http://2ch.pop.tc/log/06/01/06/1022/1126558233.html
526メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 19:14:14 ID:avQK1Oqv0
過去ログ全部読むのが面倒な人はスレ全部表示して単語検索しましょう。
ギコナビ等で「送料」とかで絞り込むととても便利ですよ。

bmfのJo's secret が評判いいみたいなので、他色々まぜて取り寄せしてみました。
Jo'sは控えめなツヤが出る、少しピンク色のパウダー。
MADのSillkveil+Satinglowからギラギラを減らした感じです。

JリンではPorselainGolden、MADではOliveMedium+MediumGoldenを混ぜて
「いまいちシックリしないなあ」という黄味の強い白肌なんですが、
bFMのErinがびっくりするほど合いました。
(普通のファンデの欄じゃなく、The Totally Erin Collectionのところにあるものです。何が違うのかわかってませんがw)
他にも数色頼んだけど混ぜる必要ないくらいぴったり。黄色肌な方はサンプル使ってみる価値あるかも。

コンシーラーも2色、YARROWとLIMEADE購入。
LIMEDE(薄緑)、ごく少量で小鼻の赤みがきれいに消えました。これは役立つ〜
ファンデのあとに小さいブラシでちょこちょこつけましたが、違和感ありません。
YARROW(クリーム色)は目の下のクマ隠しに使ってみました。こっちもなかなか良いです。
今まで色味を消そうとしてファンデ厚塗り状態にしてしまってたのが解消されそうです。

あと予想外によかったのがアイライナーでした。
アロエベラジェルで溶いて上下ライナーに使ってみたんですが、時間経過しても全然落ちない!
ずっとNARSのリキッドライナー+アイラインペンシル使ってるんですが
下ラインが皮脂でにじんでしまうのが悩みだったのでこれは本当に嬉しい。
細い筆で引くと本当にきれいに引けます。

他にもGlimmerやFPを色々買って、今回は総計20個。楽しいけどそろそろ整理が大変になってきました・・・
工具箱に手を出すか・・・
527メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 19:53:23 ID:hNzsQnnP0
>519
私もです!保湿はしっかりしてるんですが
特に目の上とかアトピーみたいに…
乾燥する季節の一時的なものだったらいいんだけど
BEが合ってないんだったら悲しい…
528メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 20:07:20 ID:1as9IJAs0
>>527
言ってるそばからコレですよ。 
このスレも読んでないんだね。

つ【>>30 >>31
529メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 21:41:13 ID:7uA7rf+Z0
>>526
The Totally Erinは何となくニュアンス的に「元気いっぱいな若いお嬢さん」を
イメージしてRhondaさんが作成したカラーラインじゃないかと思います。
アーチスト系ブランドのコスメと同様、お洒落さと遊び心がありますよね。
ファンデ、チーク、シャドーライナーのフルセットでイメージ完成というわけです。

以前bFMの共同購入を行った際に、この掲示板のことをお話したところ、
大口のオーダーに特別な割引を提案して頂きました。
それはこちらの住人対象のクーポンコード[mmu2ch]を入力すると
セール期間関係なく一回でのオーダー合計が$50以上に達したら
合計から20% OFFにしてくれるというものです。(今年末まで有効)
皆さん各自のお友達と共同購入する際には(もちろん個人でも)ご利用ください。
以下は私に届いたRhondaさんからのメールです。

I have set up a discount for your group. coupon code mmu2ch

20% off orders $50 or more. International shipping charges will apply (usually $5 Global Priority)

Coupon expires December 31, 2006
530526:2006/02/11(土) 21:58:52 ID:avQK1Oqv0
>>529
マジですか!20%オフってすごい・・・
さ、さっそくポチってくるかな・・・届いたばっかりだけど・・・
先駆者さんに感謝です!
531メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 22:16:28 ID:idYWjpX40
>>524の言ってる事はもっともだけどね。
でも、こういう険のある言い方する人が出てくるなんて、このスレが荒らされる
日も近いな。やれやれ

>>528はツンデレww
532メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 22:46:42 ID:nVdIs/Xd0
524です。
すみません。険のある言い方と言われて反省しています。
荒らすつもりは全くありません。ROMに徹します。
533メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 22:56:12 ID:b8xSDV3sO
スミマセン!MBoって何週間ぐらぃで届くのでしょうか?
534メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 23:13:40 ID:2FFDaCty0
↑これはワザトですよねw
535メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 23:26:39 ID:PAk2KAT90
>>533
ぁたしは3年くらぃかかったょ☆
最初のメェルまで1年ちょぃかかったし↓↓
536メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 23:30:21 ID:KqBQGWxB0
>>529さん、お知らせいただいて、ありがとうございました。早速「mmu2ch」
を入力し、お買い物しました。
Mboへフルサイズファンデを注文したばっかりだったので、サンプル中心ですが、
噂のJo's Secretはフルサイズオーダーしました。
すごいですね、この掲示板!
537メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 00:00:40 ID:7EkktXxyO
ブラシについてなんですが、国内で買えるものを探しています。
ボビィブラウンはフェイスブラシ、シャネルのブラシは何と言う商品名か分かる方いますか?
今BEを使っていて、ちょっと固くて痛いです
後オススメというか初心者が使いやすいブラシがあったら教えて下さい。
538メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 00:18:09 ID:rQo8xH8f0
ここで話題になってるメーカーに限ってですが、
コンシーラーにカオリンが入ってないのってCoryくらいしかないですよね。
目の下に付けたいからカオリン入ってると乾燥しそうで。
今までカオリン入りの物を顔に付けた事がないので、自分の肌に合うかどうかは分からないのですが。
>>187もMADのコンシーラー(カオリン入り)は乾燥するって言ってるし…。

>>526のbFMのコレクターは乾燥しなかったですか?
もし乾燥しないんなら、FP(もちろんJo's Secret!)と一緒に買おうかなと思ってます。

私は、ガビガビではないですが、多少は乾燥が気になる、といった程度の混合肌です。
それに、最近目元と豊齢線が気になるので、しっとりしているに越した事はないと考えています。

これだけでは教えてチャンすぎて申し訳ないので情報です。
ジル・スチュアートのチークについてるブラシ、チークに使うとおてもやんになるので放置してましたが、
MMUに使うと丁度よかったです。毛は多少抜けますが、小鼻の周りに綺麗について感激!
4200円でチークがついてくる、と考えればかなりお得かも。(ブラシ単品では売ってないので)
539メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 00:48:26 ID:eVl0b8AI0
そろそろ過去ログを全部読むのも大変かと思いますので
「売ります・買います掲示板」とは別に まとめサイトを作る予定です。
そうすれば毎回新スレのテンプレをシンプル化できますし
新旧住人間でのストレスレス補助になれば幸いです。

管理人のできる範囲で更新しMMU関連の最新情報や画像、
よくありがちなQ&Aをいつでも閲覧できるようWEBに置けば
同じ質問に対して延々とレスが流れず誘導の形がとれます。

非公開のメッセージBOXを設置しましたのでまとめサイトの
アイディアや こういう風にして欲しいなど何でも結構です。
http://8916.teacup.com/mineral/mbox

送信には便宜上メアドを入れるようになっていますが
こちらから個人的な返信はしません。
ニックネームと捨てメアドだけで結構です。

是非皆さんのご意見を聞かせてください。m(__)m
540496=512:2006/02/12(日) 03:29:36 ID:Ak+SsqT50
>>537
昨日調べた限りなのでシャネルの情報だけですが…
横高のシャネルにパウダーブラシは展示してありました。
カブキブラシタイプが無かったので名前を聞いたら
プティパンソーと言うそうです。

541メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 05:18:04 ID:eVl0b8AI0
シャネルのカブキブラシで思い出しました。
MMM掲示板ではデザイナーズブラシの共同購入をメールで受付ています。
http://forums.prospero.com/mineralmania/messages?msg=7083.1

今回はCHANEL/Trish McEvoy /Lancome/NARS/Giorgio Armani
シャネルLE PETIT PINCEAU (英語名Touch Up Brush)が$13.50で買えます。
国際送料は$5〜 申し込み締め切りは一週間後です。
542メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 06:33:18 ID:L2EsdWI80
>>538
カバー力のあるファンデ(MeLangeとかMBoのCoverItとか)を
コンシーラ代わりに使用しています。わたしの場合は十分カバーできていますね。
ちなみにガビガビ系の乾燥肌でカオリン入りは全部NGでした。
543メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 07:01:30 ID:+AkRr+610
MeLangeが30%offセール中ですね。
クーポンコードが必要です。
544526:2006/02/12(日) 12:57:19 ID:24/icM7+0
>>538
普段は目元だけにエミュオイルを薄くぬるので乾燥しないんですが、
今日ためしに保湿無し(化粧水のみ、下地無し)でファンデ+コンシーラーやってみました。
あっという間に洗濯物乾くような部屋なんですが、4時間経ってとくに乾燥は感じません。
元々肌荒れはしても乾燥小じわとか出ないタイプなのであまり参考にならないかも・・・

今日は顔半分にレギュラー、ベルベットマット半々で使ってるんですが
マットの方がなぜかピカピカに見えます・・・テカりじゃないんだけど、なんか不自然だorz
UV-XCは他2つと比べるとどのような質感なんでしょうか。
比較用にサンプル頼むの忘れてしまったので、教えていただけたら幸いです。
545527:2006/02/12(日) 15:17:34 ID:+PDCsnrP0
>528
ありがとうございますw

そこ読んだんだけど
以前ケミのアイシャドーにかぶれたのと同じ場所だったんで
角質が厚くなって〜という風には思えなかったんです
まぶただからピーリングする勇気もないし…

でもケミの時と比べると痒みがないような気がするので
もう少し様子を見てみます
546メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 16:17:35 ID:NC6HOLpX0
>>538です。レスありがとうございます。

>>542
過去ログにも「カバー力のあるファンデを代用」と書いてあったので、
コンシーラーブラシでファンデ重ねた事はあるんですけど、Jリンだからなのか駄目でした。
どうせ買い足すならコンシーラーを買った方がいいのかと思ったのですが、
乾燥するんならファンデでもいいですよね。

>>544
わざわざ試していただいてありがとうございます。
というか化粧水だけで乾燥しないって凄すぎるかも…。

というわけで、bFMのサンプル頼んで、合わなければMBoのCoverItのサンプルを頼んでみる事にします。
早く石鹸だけで落とした〜いw
547メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 16:34:39 ID:eVl0b8AI0
>>545
前にあった肌質改善スレで何年か、いろいろな事をやってきた
元住人の意見としては・・・傷んだ皮膚(昔かぶれたところ)を
自然治癒しようと体が働いているサインだと思います。

というのも、アレルギー反応が出る部分は刺激の繰り返しで
表皮の奥にある層が傷ついて固くなっています。
皮膚中の蛋白質(ケラチン)が変質してしまっているので
これを肌から自然に排出(脱落)させないと状況は変わりません。

MMUは人の持つ自然治癒作用を高める働きがあって
ピーリングをわざわざしなくとも早いサイクルでの肌入れ替えをします。
目のまわりは特に皮膚が薄くて脂肪の厚みがなく、かぶれた時と
よく似た見た目にはなりますが、傷んだ層を外に追い出そうとしている
初期段階がちょうどその感じになったとレポしていた人が多かったです。

結果的にMMUが肌に合っていないのとは逆で、いい反応だと思います。
そのままMMUだけでの改善を待つと、全部がきれいになるまで
半年〜1年ほどの時間がかかるかもしれません。
焦ってピーリングをやりすぎると炎症になりやすいデリケートな部分なので
もし私だったら目の回り専用のCPとエミューオイルをプラスします。

CP(Copper Peptides)は皮剥けをさせずに傷んだ蛋白質だけを浮き上がらせます。
こういった土台からの肌改善をスキン・リモデリングと呼ぶのですが
アシッド系の角質除去剤を使えない敏感な肌にも効果があります。

CPアイテムは目的と濃度別にたくさん揃っています。
目の回り専用のCPクリームでもより弱い濃度の「CP Night Eyes Premier」がおすすめ。
お試し用のサンプルは$5です。
http://dianayvonne.com/product/SBS27

長文すみません。
548メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 16:49:47 ID:eVl0b8AI0
CPでのお手入れを続けた使用者の改善効果を見ると
言葉で説明するよりも よく分かるかもしれません。
Progress Pictures
http://dianayvonne.zoovy.com/category/16c/
549メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 17:14:20 ID:eVl0b8AI0
>>546
Jリンファンデはチタン含有量がやや多めですから
コンシーラーとしてでもドライ使いだと
乾燥肌には冬場辛くて、どうやってもパサパサになりやすいです。
オイル(エミューやホホバ)又は アロエベラジェル+オイル一滴を
Jリンファンデと混ぜて塗ったことはありますか?
ドライ塗りでは決してできない艶とカバー力になりました。
550メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 17:43:56 ID:NC6HOLpX0
>>549
そう!まさにパサパサという表現がピッタです<Jリン
肌自体は「乾燥してる」って自覚はないのですが、よく見るとパサパサ。
重ねれば重ねるほどパサパサ、しかも隠れないんですよ。
普通にファンデを塗る分には、乾燥は感じないんですけどね。多少粉っぽいですが。

オイルやジェルは持ってなくて、美容液で試みた事はありますが、
ティント乳液っぽくなっただけで、効果はなかったです。(当たり前ですよね)
今エミュポチりました。やってみます。
551メイク魂ななしさん :2006/02/12(日) 18:28:38 ID:vHp3Ow830
>>538
どの程度カバーしたいかによりますが
アイシャドウなどのマルチカラーパウダーを試してみてもいいと思いますよ。
たとえばMBoのButtercreamの説明には「コンシーラーとしても使えます」と書かれています。
今日Buttercreamをつけてますが乾燥はなく、現役ニキビ・ニキビあともわりと目立ちません。
私は黄肌なのでこれを選びましたが
たぶん他のメーカーの他の色でも似たような効果がねらえるのでは。

>>544
bFMは試してみたいかなーと思っていたのでレポとても参考になりました。
確かbFMのファンデ(とだいたいのアイシャドウ)はカオリン入りの場合もあったはずですが
お持ちのErinはカオリン入りですか?
よければどのタイプを使っているか教えていただけないでしょうか。
552544:2006/02/12(日) 19:36:53 ID:24/icM7+0
>>551
Erinも、また他色のレギュラー・VMファンデ、コンシーラー各色
すべてカオリンの表示有り。(サンプルサイズですがジャー入りで、成分もそこに表示ありました)
アイライナー(シャドウ)、FP、Glimmerはカオリン表示無しでした。
553メイク魂ななしさん :2006/02/12(日) 19:58:24 ID:vHp3Ow830
544さん ありがとうございます。
実際に使用している方に教えていただけてとても助かりました。
カオリンの有無はレギュラー・VMの違いかと思ってましたが
それではきっと色味の違いによるのでしょうね。
でも、カオリン入りでも乾燥が気にならなかったのでしたら
乾燥気味の私もつけられるかもしれません。
新しいラインのファンデと比較してからオーダーを検討しようと思います。
554メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 20:32:25 ID:NC6HOLpX0
>>551
どの程度カバーしたいのかと言うと、
気になるニキビ跡が何箇所かポツポツとあるので、それは必ず隠したいポイントです。
あとは、>>538でも書いた通り、目の下をカバーしたいんです。
最近青熊飼ってるんで。これはマッサージなどで若干改善したのですが、気になって仕方なくて。
ちなみに色白で黄みがかなり少なく、若干ピンク寄りですがそれほどピンクピンクしているわけではないです。

なので、MBoのButtercreamはきっとニキビ跡(凹凸なし)にいいんじゃないかなって思います。黄色いし。
>>526のレポに登場してたLimedeもいいなーと。
青熊にはサーモンピンクのコレクターを物色中です。でも写真じゃ確実な色が分からなくて四苦八苦です。
アイシャドウでも良いって事なら、これも選択範囲が広がるので、また大変。嬉しい悲鳴というやつですねw

みなさんがいろいろ教えてくださってウレスィ。私も聞いてるだけじゃ駄目だな。
555メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 21:05:59 ID:eVl0b8AI0
>青熊にはサーモンピンクのコレクター
そうですね。各メーカーにあるApricotという色がよいです。
PLにはクリームタイプのApricot Color Correcting Eraserがありますよ。
556メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 00:05:45 ID:RdBQHOh90
流れ豚切ってスマソ
JリンのMoonlightってFPが手元に届いたんだけど、
キラキラの粒子が粗くて萎え('・ω・`)ショボーン
MMUのFPって初めてなんだけど、みんなこんなもんなの?
もっとキラキラ細かくないと変だよこれ。
557メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 00:09:47 ID:FeTsR2Mw0
全部が同じなわけないじゃないw
558メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 00:14:19 ID:Dj/2B8VI0
>>556
それはペッカペカに光るタイプのIlluminatingを選んだからです。
Jリンだったら普通のノーマルなFPはすっごく自然だけど。
http://www.jlynnecosmetics.com/mineral-powder.html
559メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 07:53:38 ID:L+fQrNrW0
>>556
そうそう、ラメの粒が大きいんだよね。
色はアイホールのくすみ消しにいいのに…
もっと細かくてさりげないラメにしてくれと思った。
560メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 11:30:07 ID:F3ZAQUyU0
MBoがようやく届いた。

うーん、cover itはオババ肌になるー。
私にはマット過ぎだったかも。
sugar potのレモンとアイシングも
注文したんですが、イマイチ使い勝手が
分かりません。もし、お持ちの方いらっしゃいましたら、
是非、どのように使いこなされてるか
教えて下さい。

チークカラーのloulouはとても可愛かったです。
お気に入り♪
561メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 14:07:36 ID:RdBQHOh90
>>557,>>558
それを聞いて安心したw
他の商品(Jリン以外でも)のラメ物のラメは細かいんだったら、
心置きなく手出せる。

>>559
この色でラメが細かかったらネ申だと思うんだけどね。
今塗ってるんだけど、100均コスメのラメみたいで変。
562560:2006/02/13(月) 14:10:20 ID:F3ZAQUyU0
しばらくたったら馴染んで肌がキレイに
見えてる。

オババ肌になったなんて自分のテク不足を
棚にあげてすんませんでしたー。
563メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 14:52:28 ID:jEpcgN9X0
>>560
私もMBoのcover it使用中です。確かに最初はツヤがないかもーと思いましたが、
夜鏡を見てきれいについたままだったので、びっくりしました。
まぁ、私の場合はcover itの年齢なんですけどね。
ちょっとキラキラ感のあるFPをつけるとちょうど良い感じ。

564メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 16:21:37 ID:jEpcgN9X0
>>4のファンデのカラーチャートが見られなくなっています。
どなたかおわかりの方いらっしゃいませんか?
565メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 17:50:17 ID:Dj/2B8VI0
>>564
只今更新作業中だと思います。
566メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 19:40:58 ID:Dj/2B8VI0
>>559
MMUでの大きめのラメ粒子は仕上げのBuffを念入りにするか
上から同系色のマットFPを薄くのせるといい感じに落ちつきます。

BEにはアイシャドーのラメの荒さ具合によって
glimmer/glimpseと分かれてます。
UDPP未使用だとglimmerのラメは時間がたつと
大部分は落っこちてしまうんですよね。
567メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 20:00:42 ID:jEpcgN9X0
>>565
そうですか。ありがとうございました。
日にちをあけて見に行ってみます。
568メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 20:44:05 ID:/aYFjR+p0
スレ違いですが、Jリンのシャンプーバーのレポです。

合成シャンプーとトリートメントで顔周りや首、背中に吹き出物が出ていたのですが、石鹸系シャンプーに変えてからすっかりキレイになりました。
そこで、噂の純石鹸シャンプーに何度も挑戦したのですが、あのギシギシ・ギトギト感を乗り越えられず、撃沈を繰り返していました。(最長で1ヶ月は我慢したのですが・・・)

まずはPeppermint Tea Tree Shampoo!純石鹸洗髪との比較です。

香り:予想通りの爽やかハーブ系です。すすぎ後はあまり残りません。

泡立ち:この手の石鹸は泡立ててから髪につけるとすぐに泡が消えますね。
    大胆に手に塗りつけてからマッサージすると泡立ちました。
    ただ、弱い泡なので、1回目は頭皮、2回目は髪、というように2度洗いが良さそうです。

すすぎ:石鹸シャンプー成功の決め手は勢いよくすすぐこと!とても泡切れが良いです。

仕上がり:ギシギシ感・ギトギト感がかなり少ないです! サポニン成分が少ないのかな?
     潤いが程よく残るので、トリートメント不要という感じ。
     アスコルビン酸粉末を溶かしてリンスしました。
     普通のマイルドな石鹸系液体シャンプーと仕上がりは変わりませんでした。

石鹸シャンプーで挫折した人やこれから始めたいとお考えの人にはピッタリの扱い易さですね。
サンプル一つで2週間程度は使えると思います。
569メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 22:51:27 ID:RdBQHOh90
MBoのフォーラムでグロスパウダー(・∀・)イイ!!って言ってたので欲しくなりました。
でもやっぱりラメの細かさが気になる。だって写真見ると荒そうなんだもん。
登録してないので質問できないし、登録したとしても英語ができないので、どっちみちむりぽ。

どなたか、MBoのグロスパウダーのレポをお願いします。図々しくてすみません。
570メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 00:16:44 ID:AA0Xzc7Q0
>>569
MMU総合のMMMフォーラムではMBo新製品のレポが
MBo専用フォーラムよりたくさん出ています。
こっちは登録しないとROMも出来ないから、とりあえず登録おすすめ。
私はグロスパウダー全種のサンプルをオーダーしたけど
届くまでまだ三週間は先になりそう。

それとBEのフォーラムの情報がすごく面白いので
BEは今ほとんど使ってないけれど毎日チェックしています。
571メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 09:32:58 ID:Z9dwMMLi0
昨日、MBoのcover itについてレポしたものです。
今日は、veil itを試してみました。

サイコーにいいです。カバーしつつツヤもあり
一番満足しています。色はB2とW2を混ぜたのが
丁度よかったです。10gポチってきまーす♪

後、シャドウのオールドマニーという色が物凄く
キレイでした。

>>569
グロスのウォームとニュートラル持ってます。
まだ使ってないので、使ったらレポしますね。
572メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 09:38:35 ID:7f7pynl40
>>511のアーバンディケイ、日本でも4月上旬発売、3990円だって。
VOCE2月号に載ってたよ。
日本の公式HPにはまもなく入荷というだけで
まだ詳細出てないけど。
http://www.hardcandy-urbandecay.jp/urbandecay/index.html
573メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 14:38:02 ID:4/u6BXsP0
MMU初心者です。
スレを読んでいたらとてもよさそうなので、デビューしてみたいと思っています。
オイリーなので、テカテカしてそうなBEは避けようと思い、いろいろ迷って
MBoにしようかと。
今、色を選んでいるのですが、色見本はWarm, Neutral, Cool, Pinkしかないのに
選択肢にはBなるものが出ていますよね?
この色見本はどこから見られるのでしょうか。
574573:2006/02/14(火) 14:55:09 ID:4/u6BXsP0
すみません、自己解決しました。
画像は見られなかったのですが、BananaのBだったのですね。
ブルベよりなので、それは注文しなさそうです。
575メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 15:36:36 ID:mADJv7jz0
再三出してるGlymagicネタですが、年末に頼んだものがまだ届きません。
先方の発送ミスで、2週間前に再発送した筈なのに、結局届かない。
発送してないのなら、そういえば良いのに、ウソつくことないでしょう。。。

注文したのはサンプルで1500円相当だから、もうこれはGlymagicに寄付したと思うことにしました。
もう二度と注文しません。
576メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 15:47:11 ID:HlPyIZCw0
>575
私が1月はじめに注文したGlymagicも未着です。
メールの返事も一切ないです。
発送期間に問題ありとは聞いていましたが、想像以上。
577メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 16:14:59 ID:8hkMBvJO0
過去ログで勉強中のMMU初心者(未満)です。
現在スキンケアは普通に化粧水・乳液・日焼け止め(石けんで落ちる)
を使用してますが、MMUのためにスキンケアを変えた方は多いのでしょうか?
べたつきを無くすためにオイルにしたら
肌のぷりぷり感がなくなるのでは・・・とメイクしたあとの状態を心配してます
スキンケアを変えることに抵抗があるのかもしれません
変える必要もないのでしょうか。。
悩む前に試行錯誤まずは使ってみろとは思うのですが、
参考までに教えて頂ければうれしいです〜
578メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 17:34:28 ID:AA0Xzc7Q0
>>572
国内公式HPと通販扱いできるようになったのは知りませんでした。
おしえて頂いてどうも有り難う!
eBayで買ったUDのプライマーポーションも次回から国内で買います。
UDのナイロン製パウダーブラシとアイシャドーのブラシは
適度なコシがありつつ、とても柔らかいそうです。
動物毛アレルギーの方にも使えますよね。
>>575-576
全く同じようなケースの投稿をMMMで何人も見てきました。
掲示板で公けに発言すると、本人がプロフから速攻で連絡してくるらしいけど・・・。
579メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 18:09:51 ID:ODhxyR+N0
>>577
漠然すぎて、何を知りたいのかがはっきり判りませんが、
過去ログを読まれていれば、十分だと思います。

一般的にはMMUに変えるとシンプルケアで大丈夫になってきます。
クレンジングが不要なので、過剰ケアによるダメージも減るようです。

あとは皆さんお肌の状態を見て調節されていると思います。
お肌が丈夫になれば美容液をやめるとか、乾燥してくればオイルをつけるとか。
透明感がなくなってきたら角質除去するとか。
別にMMUだから、と意識する必要はないのでは?

> べたつきを無くすためにオイルにしたら
> 肌のぷりぷり感がなくなるのでは・・・とメイクしたあとの状態を心配してます

今のお肌がぷりぷりなら、何も変える必要はないと思います。

580メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 18:30:18 ID:AA0Xzc7Q0
今Glymagic掲示板でのID情報を開けてみたところ
オーナー女性(26)のDelphi IDはHeather67301

Member Since: 7/21/2004
Posts: 282
Last Visit: Nov-11

驚いたことに去年の11月11日以降
自分の掲示板へアクセスもしていませんね。

参考までに去年12月のスレ Glymagic?
http://forums.prospero.com/mineralmania/messages?msg=6383.1
Glymagic愛用者はすっかり他メーカーに流れていってしまったようだし
多くのMMUメーカーは個人対個人の売買になるため信用第一。
「レスポンスが早い=カスタマーサービス優良」の評価になります。
581545:2006/02/14(火) 21:34:49 ID:L801Xox/0
>547
遅レスですみません。
こんな詳細なアドバイスをいただけるなんて感激です!
もしかして専門家の方ですか?
ぐぐっても銅ペプチドに関する情報は少ないんですが
とてもよさそうですね。
エミューオイルも使ってみたかったのでさっそく
ご紹介頂いたサイトに一緒にサンプルを頼んでみました。

まだ何もしてませんが今度は口の周りがむけ始めました。
皮膚の薄いところから変化してきているようです。
痛くはなく、かゆみもほとんどありません。
MMUの効果だとうれしいんですが…
582メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 21:44:38 ID:3Dmkq6cg0
>>575
わたしはお正月にGlymagicにサンプルを注文しました。
はっきりとはおぼえていないのですが1月下旬くらいに届きました。
届いた人と届いていない人の差はなんだろう・・・。
どちらにしてもこの状態じゃあ現品は注文できないですね。
583メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 23:49:34 ID:F3RuwPyV0
Glymagic届いた方もいらっしゃるんですね。
こっちはメールで2度目の問合せ後、待つこと2週間。
9日にやっとGlymagicからメールが来ました。
英語苦手でうまく訳せないので原文のまま
「Hello,
Thank you for your purchase.
I am going to have to get back with you tomorrow
as I have a whole stack of international orders
that are waiting to be processed at my shipping facility.
I think it has been shipped, but I will check to make sure.
Thank you for your patience,
Heather」
その後音沙汰なし。
結局送ってくれるのか、くれないのか・・・
584メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 00:05:25 ID:SyIUto+q0
私も1月頭に申し込んで音沙汰なしおです。
サンプルだけで数百円なので、もういいやという気に・・・
585575:2006/02/15(水) 00:23:51 ID:hsWgy+5A0
>>576
Glymagic届かない組ですねw 念のためHeatherにもう一度メールしてみましたが・・・
>>578>>580
掲示板見てきました。Heatherからの連絡が無ければ、私も書き込みします。
でも、本人見てないのなら意味無いか・・・
海外発送だけがダメダメというわけでなく、国内発送でも当たりはずれがあるみたいですね。
全体的にちょっと抜けてる人なのかな?少額だからまあ許せるけど、フルサイズ頼んでたらかなり頭来ますね。
>>582
無事に届いてラッキーでしたね。私も、もうここには頼みません。
製品の絶賛意見もあって期待していただけに残念です。

586メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 00:29:00 ID:hsWgy+5A0
リロードしてませんでした。
>>585
そういうわけでしたか。Heatherも大変そうですが、頑張って処理して欲しいですね。
まあ、サンプルのような少額オーダーばかり大量に来ても、困るだろうな〜とは思いますが
587メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 00:32:39 ID:BfSwnGF70
うーん、結構トラブルありっぽいですねえ。
何人ぐらいGlymagic未着があるんでしょう?

この件での状況をまとめてMMMフォーラムの管理人さんにも
相談というか、説明のPMしてみようかなと考え中です。
http://8916.teacup.com/mineral/chat
しばらく待機していますので良かったらいらしてください。

あまりに酷いようなら、購入リンクとしてお勧めできなくなるから
MMMのスタートページからもGlymagicは外されると思います。
まず販売側とコンタクトを取って確認を取ってからですね。
588メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 00:52:21 ID:VpJiYy4VO
読んでもよく意味がわかりません・・ファンデはまぜて色つくったりするんですか?日本で売ってる店はないのですか?通販しか?良さそうな事は伝わるので買ってみたいけど、英語もわからないし、パソコンもなしじゃ買える方法はないですかね?
589メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 01:02:45 ID:/PYn+nT10
1月1日に注文したGlymagic、昨日届いたよ。
注文品に加えて、頼んだ覚えのないリップバームのサンプルが入っていました。
サービスかな。間違えたのかな。どきどきどき。
590メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 01:16:50 ID:CldqBHDf0
>589
そうですか、届きましたか。う〜ん、もう少し待つべきかな?
この二ヶ月くらいの間にGlymagicに注文された方、
発送の状況教えていただければありがたいです。

591メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 02:42:32 ID:BfSwnGF70
>>585
最初に書き込みする時、宛て名をALLではなく
ID指定(Heather67301)にすればDelphiから自動送信メールで
本人のアドレスにメッセージ有と届くシステムになっています。
今までの苦情にも掲示板に本人が出てきた事は一度もなくて、
直接PMでやりとりして解決したとスレ立てをしたお客さんの方が
スレの最後で事後報告していました。なんだか変ですけどね。

チャットに参加いただいた方々、お疲れ様でした。
592メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 08:43:13 ID:hsWgy+5A0
>>587
あぁ〜! チャットが開設されてたのですね。書込後PC落としてました。
気にかけて頂いたのに、参加できずすみません。
593メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 09:03:28 ID:CldqBHDf0
>591
お世話になりました。

>592
私はPAYPALから支払ったので、PAYPALを通じて、クレーム処理をしました。
経過はこちらでご報告させていただきます。
直接PMでやり取りする方法も考えましたが、
PAYPALの未着クレームは「送金から30日以内」が原則ですので、
クレームに踏み切りました。
594メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 10:35:36 ID:3CtQXExd0
>>588
>>1-4
ああ、私って何て優しいんだろう☆

>>593
ペイパル経由ならいいかもね。
直接本人に言ったってのらりくらり逃げられるかもしれないし。
英語分からないんだけど、>>583を読む限り、誠意あるようには見えないもんね。ヘザータン。
595メイク:2006/02/15(水) 12:30:23 ID:T0CRKtk40
glimagic 12月29日位にオーダーして2/8着でした。
1回目サンプル購入の時は1月半待って催促してやっと送ってもらえた。
その後、現品購入をして、ハラハラしながら待って今回の2/8着。
やれやれ催促しないで済んだ・・・
でも、現品購入のラベルが違っていた。最初、「え!品違いって思った
んだけど よくみると注文の色。ラベルの書き間違い。
リップバーム1本おまけ。5gジャー2個おまけ。でもサンプルの色は
違う色が1色(それは意外にも気に入ったのでいいとして)
これだけ、発送が遅くて、内容がいい加減だと次回頼む勇気がなくなる。
モノはいいんだけどなぁ
596メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 12:43:32 ID:3CtQXExd0
テンプレにエミュオイルの事も入れて欲しいとふと思った。過去ログでガイシュツの所だけまとめてみた。

Deepest Beauty 2oz/$9.5
ttp://www.deepestbeauty.com/products.htm
Diana Yvonne(ビタミンE入り)1oz/$21.95
ttp://dianayvonne.com/
emu*emu(日本@大阪)30ml/\1200〜500ml/\9000
ttp://www.osaka-emu.com/
クリエイト(日本@楽天)50ml/\2310・150ml/\4500
ttp://www.rakuten.co.jp/create-sd/
自然化粧品研究所(日本@楽天)100g/\3000・500g/\12000
ttp://www.rakuten.co.jp/naturalcosmetic/
ケンコーコム(日本@楽天)50ml/\7140
ttp://item.rakuten.co.jp/kenkocom/a429220h/
※MBでもエミュオイルの取り扱いがあります。(4.5oz/$17.99)
597メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 14:05:56 ID:BfSwnGF70
>>596
ご提案有難うございます。
準備中のまとめサイトにエミューその他のオイルと
AVG(アロエヴェラジェル)のおすすめ一覧表を
販売店リンクと一緒に入れようと思います。

今日は暖かいですがオイル+MMUミックスでお使いの方は
何か化粧持ちに変化を感じられましたか?

本国だとAVGミックスがオイルミックスより多数派のようですが
ドラッグストアものAVGだと保存料のせい?かモロモロが出て
混ざりがよくない、というようなレポが何件かありましたので
MMUと相性のよいメーカーが限られてきそうです。
598メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 14:20:10 ID:AcGZf+IS0
EBSで買ったフラットトップのカブキブラシ、毛の抜け方がひどいよー。
そこら中毛だらけになる。
1ヶ月くらいで全部抜け落ちてしまうのでは?というような抜けっぷり。
他に買われた方いますか?私のだけかな?
早くこないかな、CarlaさんのLuscious Kabuki。13日入荷が15日になる
ってメール来てました。
599メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 14:27:06 ID:BfSwnGF70
>>595さんもミスオーダーの体験をしたんですね。
私は去年の5月か6月頃にサンプルと現品をオーダーし、
届く期間には問題がなかった(10日くらい)ものの
先方の確認ミスで違うものが届き、メールした後 再送に・・・。
あれでクレームのメールをしなかったら後悔していたと思います。
どなたか言っていましたが「うっかりミス」が多すぎるような。

届く、届かないの違いは在庫の確認不足が原因のひとつかも?
オーダー放置するよりカートの動作調整すればよさそうだけど
それすらも面倒なのかな。
600メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 14:32:30 ID:BfSwnGF70
>>598
ちなみに購入されたのはどのタイプでしたか?
EBSに限らず、ブラシの種類によっては地雷があるそうです。
フラットトップは他のブラシよりも糊でたくさんの毛を
がっちり固定しないと抜けやすいから生産ラインでの品質ムラが
発生しやすいみたいですよ。(QVCで正規販売のBEブラシでもそうです)
601メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 14:48:27 ID:BfSwnGF70
598さんは販売店に一応、報告をするといいかもしれませんね。
「ブラシの毛がものすごく抜けています」の英文は
My xxx brush is shedding like crazy! ぐらい大袈裟でもいいと思います。

602メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 15:00:26 ID:AcGZf+IS0
>>600
レスありがとうございます。
ttp://www.essentialbeautysupplies.com/cart/index.php?pg=product&pid=1028
買ったのは↑です。$12.49でした。
買った時から、写真で感じていたより毛の量も少なかったので「あれ?」と思っ
たのですが、おまけに抜けるとは・・・。
>>601
そうですね、連絡してみます。例文ありがとうございます。

603メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 18:58:01 ID:hsWgy+5A0
改めてPaypalのサイトを読むと、Paypalの未着クレームは45日以内?のようですね。
いずれにしても私は間に合いませんでしたが。
(ちなみにPaypalでクレジットカード決済してて、
カード会社にリファンドを依頼する場合はこの限りではないようです。
ただ、この場合、Paypalはクレーム処理に関与しません)


ところで、Carlaさんとこのブラシ、LusciousとIttybittyですが、着色してあるんですね。
洗ったら茶色の色水がとぎれず、ブラシが乾いたらちょっと毛の色が変化してました。
(純石鹸とお湯で洗いました)

毛の抜けはあることはありますが、気になるほどではないかな、と私は思ってます。
604メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 21:42:53 ID:3CtQXExd0
過去ログ読むと、ブラシはきのこだとボビィ・シャネル・猫がいいみたいだね。
MMMではクラウンのイタリアンなんとかってのも評判いいみたいだね。

白鳳堂のきのこ高くて手が出ないんだよ〜・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
605メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 21:48:56 ID:SyIUto+q0
ボビィきのこ今日届きました〜
ためしにちょっと使ってみたら、厚ぬりになって困ってたJリンがすっきりついた・・・
きのこパワーすごい・・・
606メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 23:01:52 ID:bNWNZwmY0
ボビイのきのこイイ!

@きのこは高いくせに毛量が足りずチクチクするけど
↑毛足が妙に長い気が…バランスが悪いのかも
ボビイは毛がみっしりかつふんわりと広がっていて
まさしくベルベットの感触です
607メイク魂ななしさん:2006/02/16(木) 00:14:21 ID:VhANRFLN0
質問なのですが、
bFMのDelightful Glimmersの、Ambrosia Glimmer Delightをお持ちの方はいらっしゃいますか?
あまり派手にギラギラするようでしたら、サンプル注文を控えようと考えています。

それと、Beige Concealerをお持ちの方がいらっしゃったら、
肌のトーンや普段お使いのファンデの色味を教えていただけませんか?
写真で見る限り、Kathy D's Concealorが私には合いそうなのですが、
説明を読むとBeige Concealerの方が合いそうかもしれないと思ったので。
非MMUで普段日本で買うファンデは、黄味のない一番明るい物を使っています。
MMUのファンデはまだ使った事がないのですが、
bFMのLight Neutral Mineral FoundationとFrederina Mineral Foundationのサンプルを注文しようと考えています。

よろしくお願いします。
608メイク魂ななしさん:2006/02/16(木) 00:42:50 ID:yuG3jDLy0
その色は持っていませんが、Glimmerは玉虫色に光る感じのものが多く
ギラギラとはまた感じが違います。
粉自体に吸着性がないというか、とても薄付きなので派手と思うほどはならないんじゃないかなあ。
FPのイルミネーティング〜とつく物のほうがずっとギラギラです。

MMUは元の肌色、肌質、好みによって合う合わないほんと様々だから
サンプルは色々使ってみたほうがいいですよ、2色じゃ正直合ってるかどうかわからないと思う。
画面上で見るベスト色の前後1色ずつ合計3つ×2系統とってみるのをおすすめします。
609メイク魂ななしさん:2006/02/16(木) 01:01:51 ID:u2EMDwZbO
こんばんは。
もうすぐアメリカに旅行するのですが、MMUの化粧品はデパートなどで買えるのでしょうか。
アメリカでの購入経験のある方、ぜひ教えてください。
610メイク魂ななしさん:2006/02/16(木) 02:41:11 ID:OiDKB6ev0
>>606
私も@きのこ買ったけど毛量はかなりあるよ。
それにチクチクなんてしないけど…
灰リス+山羊毛だから毛の長さは
あれで丁度良いコシになってると思う。
@のコメントでも
白鳳堂のより@きのこのほうが毛量多いって人いたし
611メイク魂ななしさん:2006/02/16(木) 05:38:17 ID:ZP2yis2K0
>>609
このスレに出てくるほとんどのメーカーは通販が主体で
在米の人でもネットで注文しています。
旅行者が普通に行ける店でBEを試して買うならセフォラ。
支店によって品揃えがとても少ないですが。
612メイク魂ななしさん:2006/02/16(木) 05:43:16 ID:OiDKB6ev0
>>609
ベアミネラルでいいなら611さんの言う通り、セフォラにあるよ。
今、かわいいコスメケースの付いた限定も売ってる。
613メイク魂ななしさん:2006/02/16(木) 07:27:35 ID:RbfpLi/X0
Jリンのファンデを試してから、薄化粧するようになりました。
目の下が黒くなるのでマスカラもやめました。
でも、しっかりメイクすると印象違いますよね。
みなさん、MMUでフルメイクされてますか?
614メイク魂ななしさん:2006/02/16(木) 07:38:54 ID:B/zFE35P0
CarlaさんからLuscious Kabukiが入荷したと連絡が入ったので
早速、入金したら折り返し明日、送ってくれるとメールが来ました。

ためしにぶらし屋さん.comできのこブラシを購入してみました。
2,000円以下で使い心地はシャネルのものとほとんど同じでした。
でも、やっぱりLuscious Kabukiの方がやわらかいです。
615メイク魂ななしさん:2006/02/16(木) 07:50:59 ID:ZP2yis2K0
>>614
これですか?
ttp://www.burashiyasan.com/brush/keitai.html
きのこブラシ1800円とは安いですね。
国内通販でシャネルと質が変わらないならポイントが高いなあ。
616メイク魂ななしさん:2006/02/16(木) 08:18:58 ID:B/zFE35P0
>>615
あくまでも主観ですよ。
MBで購入したきのこブラシよりは全然いいですけど、
シャネルでもチクチク感は少なからずあります。
片方ずつ同時に頬をなでてみたら同じような感触でした。

数百円の違いだったらLuscious Kabukiの方が
やっぱりお勧めだと思います。
617メイク魂ななしさん:2006/02/16(木) 08:27:32 ID:ZP2yis2K0
MMU入門直後で海外通販ができない場合なら選択肢になりますかね。

手持ちのカブキは4種類だけです。Luscious は未経験。
その中だと CAT>>BOBBI>>>CHANEL>>>>>BE
これももちろん主観です。(笑)
618598:2006/02/16(木) 09:22:58 ID:I1H4OviR0
EBSにクレームのメール送りました。そしたら返金してくれるそうです。
Paypalからも返金のメールが来ました。
レス下さったお二方、ありがとうございました。
しかし、物は返品しなくていいのかな?メールしてみよう。
フラットトップの方が綺麗に付くという話があったような覚えがあるので、
EBSで頼んでみたのですが、やっぱりボビイのキノコの方が優秀でした。

そして、CarlaさんのLuscious Kabuki発送のメールが来ました。
ボビイのキノコと使い比べてみなければ!
MMUにはまると、ブラシやらサンプルやらで、引き出しの中が大変です。
先日、ダイソーで透明プラスチック(アクリル?)の3段引き出しを買い
ました。105円で軽いですが、引き出しがサンプルジャーにぴったりの高
さです。2段のもありましたよ。
619メイク魂ななしさん:2006/02/16(木) 20:57:34 ID:yDVjH2gf0
>>591さん、過日はお世話になりました。>>593さんもお疲れ様です。
ずっと規制にあっていて書込みが出来ませんでした Orz

チャットから落ちたその足で、PAYPALのBuyer Complaintを出してきました。
(英語苦手なので、ドキドキです)

1月15日に注文した分です。
ここの報告を読んでいると、ちょっと早まったのかな?という気がしないでもあ
りませんが
このままアクションを起こさないと、状況改善は望めないかと思うので
まぁ、このまま様子を見ます。

何か動きがあれば、私もこちらでご報告しますね。
620メイク魂ななしさん:2006/02/16(木) 22:56:09 ID:Us42fNb50
>>613
クレンジングを使わない方が調子が良いので
MMUの日はMMUでメイクしてます。
(マスカラはお湯で落とせるフィルムタイプ)
普段は屋外に出るのが一日の合計で30分程度なので
そのために日焼け止めを使いたくないので
BEのSPF15に頼ってます。
それ以上屋外で過ごす様な日は
日焼け止めを使う=クレンジング有り。なので
あまりこだわらずに手持ちの物を使ってます。
621メイク魂ななしさん:2006/02/16(木) 23:13:38 ID:ZP2yis2K0
機能性の高い、最新スキンケアものが大好きだったのに
MMUがきっかけで 自作スキンケアにハマりました。
前は避けたい成分なども自分でいろいろ調べたうえで
既製品から探していたけど、レシピさえあればカンタンだし楽しい。

それでもいくつかの気に入った既製品は作れないため、使っています。
MMUにして特に感じたのは620さんと同じく、市販クレンジング剤は
健康な肌を保つのには肌バリアを壊すので なるべく使用しないこと。
高SPFウォータープルーフ日焼け止めを落とすのにつかう
手作りクレンジングオイルに近々 挑戦しようと思っています。

MMUユーザー直伝 肌に優しいクレンジングオイルレシピ。
mix equal parts olive oil, hazelnut oil, and almond oil in a bottle
4 oz each, add vitamin E, and add EO's(1%)大体1オンスあたり15滴
Then, add 10% of the olive oil peg-7 esters.

植物由来の洗浄成分olive oil peg-7 esters(商品名OLIVEM 300)が
欲しいので某材料サイトに交渉中です。
622メイク魂ななしさん:2006/02/16(木) 23:33:51 ID:yuG3jDLy0
>>613
私はファンデはMMUだけどアイメイクがっつりやる方です。
最近ライナーはMMUにしたりしてますが、MACとかNARSとかの
色味はっきり系メイクが大好きでこれは変わらなかった・・・
MMUシャドウをただいま取り寄せ中。
マスカラはお湯落ちタイプなので、普段はアイメイクも石鹸落とし、
落ちにくいライナー使ったときはナチュラルオイルで目元だけ落としてます。

>>621
私もこのスレみて色々手作りコスメが気になってきたくちです〜

今日AVCトナー作ろうと、オーガニックりんご酢と粉末緑茶買って来ました。
エッセンシャルオイルはにおいが気にならないなら入れなくてもかまわないものなのでしょうか?
それとも入れたほうがお肌に効果的なのかな?
イランイランのEO買おうと思ったら結構な値段だったので、香り効果だけならいらないかなと
躊躇して買ってきませんでした・・・
623メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 00:06:38 ID:9fpTfkcn0
>>622
ACVトナーのEOは入れなくてもOKです。
もし入れるのでもイラン2のEOは高価で上級者向き。
なので酢と混ぜて違和感のないシトラス系のEOがよいかも。
最初は酢の割合を薄くして慣らすのがコツ。
624メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 00:06:46 ID:HV8Xz8140
>>613
私も>>622と同じく、アイメイクがっつり派。
だけど、>>620と同じく、マスカラはフィルムタイプなので、
目元はメイク落とし(ポイントメイク用じゃないやつ)でかるーくマッサージして、
その後、石鹸で丁寧に落としてる。
ちなみに日焼け止めは「石鹸で落ちる」と銘打ってあるタイプ。(紫熊)
ちゃんと落ちてるし、ファンデがMMUじゃない時より確実に肌は調子いいよ。

私はガサツなので手作りは無理〜。
625メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 00:18:35 ID:7Y33aiNR0
>>623
即レス感謝です!
早速EO無しで使ってみましたが、最近使ってたオーブリーの化粧水がとても臭かったので
比べたらむしろさわやかな香りに感じましたw
EO無しでも気にならず使えそうです〜。
626メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 00:46:21 ID:4YyIFSMoO
>>618
ムジ&ダイソーアクリル引き出し私も使ってるよん
これいいですよねー
627メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 01:06:53 ID:DbNSXYoW0
Jリンでの色選びに迷っています。
ベアミネラルの「ナチュラル」に相当するのはどのカラーでしょうか?
人それぞれでお答えしにくいでしょうが、私はあまり細かいことにはこだわらないので
3つくらい教えていただけると本当にありがたいです。
628メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 01:50:33 ID:DbNSXYoW0
すみません、過去ログより自己解決いたしました。
629メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 08:23:38 ID:60nkDDLr0
>>623
ご存知とは思いますが、シトラス系のオイルは
光毒性があるものが多いので気をつけて下さいね。
メーカーによっては、光毒性を除去したものが
売ってるのでそちらを使うのがいいかもです。

630613:2006/02/17(金) 09:17:06 ID:FHGwNVc90
>>620
>>622
>>624
レスありがとうございました。
最近はクレンジングなしの石鹸洗顔をしているので他の化粧品は
使えないと思ってましたが(日焼け止めもやめてました)そうではないですよね。
MMUがいいといいながら、無精者になってただけかもw
フィルムタイプのマスカラというのがあるんですねー。買ってみます。
MMUのシャドーも気になりますね。私もポチってみます。
MMUでメイクを楽しみたいな〜!
631メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 09:21:05 ID:9fpTfkcn0
629さん、アドバイスありがとうございます。
たしかにオレンジオイルひとつ取っても種類がたくさんありますね。
http://healthyherbs.about.com/library/blorangeoils.htm
もっともっと勉強しなければ(`・ω・´)
632メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 09:22:43 ID:iSKYIQmZ0
629サンに同意です。
スレ違いですがアロマ使いからの意見としては
他のEOも妊娠中や幼児に使ってはいけない物もあります。
一言でラベンダーと明記されている物でも
種類によっては薬効も違います。
使用するEOは産地や製法にこだわるとともに
使い方にも注意が必要です。
私がお勧めするアロマ本は「女性によく効くアロマセラピー」です。
EOを一本買う前に読んでみて欲しいです。
633メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 12:10:19 ID:bL7pCtJE0
ついにミネラルファンデデビューしました。
恐れていた厚付き、ギラギラも感じず、ほとんど素肌と変わらなくて気に入っています。
もともと肌が弱くスッピン派だったので、化粧顔!にならないのは本当にうれしい。

でも、ほとんどついていないように見える状態でも、ミネラルファンデの恩恵は受けられるものなんでしょうか?

634メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 13:15:32 ID:NqAdU7jO0
>>633
MMUデビューおめでとうございます。
ミネラル成分の効果があるかどうかは、個人差が大きいと思います。
下に塗ってるスキンケア成分や日頃のお手入れの仕方にもよるでしょうし。
多く塗るほど効果が高いって話は聞いたことがありませんので、
薄塗りでも大丈夫かと予想されます。

ところで、MMU口紅をご使用の方いらっしゃいますか?
Jリン、PL、bFM、BEで多数試しましたが、色も質感も気に入った物が見つかりませんでした。
でも市販口紅(ボビイを常用)では荒れるんですよね・・・。
で、シアバターをブレンドしてMMUパウダーで口紅を自作してみようかと思います。
オススメのパウダーや、アドバイス等いただけると幸いです。
635メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 13:50:45 ID:IXeL8l1V0
フラットトップで毛が抜けにくくて、チクチクしないブラシを教えてください。
安物を買って失敗してしまいました・・・。
636メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 19:39:23 ID:a5CbHah70
Jリン注文してみました。
HPからクレジットカード決済したのに、メールが来て、
ダメだったからもう一回ペイパル経由で払いなおしてくれとの事。
到着が楽しみです。
637メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 20:33:04 ID:CR0LGo2q0
>635
フラットトップって毛先がパッツンになってるものですよね?
ボビイのシェーディング用がそのような形状で
自分はミニしか持っていませんが気持ちいいです。
全顔に使うには小さいかな?
638メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 20:39:28 ID:9fpTfkcn0
>>635
ジェーンアイルデールとスティラのフラットトップは両方とも
毛が抜けないし毛量が多く たいへん柔らかいです。
海外通販の他に国内のデパートでも買えます。

ほんの少し毛がラウンドしていて完璧なフラットトップと言えないけど
Ultimate Bufferはお値段の割りに、使い易くてすごく良かった。
Carla、Jリン、EBSで20ドルぐらいです。
薄付きなMADやMBファンデでも結構しっかりつけられます。
639メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 06:02:30 ID:uHc3xInO0
皆さんは使わないMMUの再利用をしていますか?

RareMineralsの発想を真似て、ちょっと工夫し
夜用トリートメントとして私は使っています。
BEクリアラディエンスに市販の微粒子酸化亜鉛をミックスし
夜のケアを全部してから顔全体につけて寝ています。
これを1ヶ月したら頬の毛穴が劇的に小さくなって肌スベスベ。
できかけニキビが一晩で消えます。
GREEN CREAMやCPを使っている方にもオススメです。
640メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 11:56:09 ID:FJospLRj0
bFM のLip Balm(Fragrance Freeタイプ)を購入してみました。
が、古い天ぷら油のような匂いでクサー!
試し塗りしたものの耐えきれず速攻で落としました。
これって酸化臭?
Lip Balm使用された方どうでしたか?
641メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 13:59:51 ID:FJospLRj0
640です。
他にもbFMで色々買ったのでレポします。
肌色はグリベがかったブルベ。
ディオールのスノー#100だと黄味が強すぎ、ケサパサのシアマイ#40が定番です。


Frederina UV-XC:
厚ぼったくならずそこそこのカバー力有り。
頬、鼻のソバカスは5センチくらいに近付いてやっとうっすら確認できる程度に
消せます。
ニキビ痕の赤味はファンデ単体ではダメでした。

Susan's Concealor :
上記ファンデに比べ黄味(ベージュ)が強いので失敗したかと思いましたが
使用してみると意外にも良かったです。
クマ部分にブラシで塗ると少量でくすみが消え、レフ板効果?で目元がパッと
明るくなりました。

Purple Rain iLLuminating Finishing Powder :
ファンデ、コンシーラの後に顔全体に使用。
透明感プラスふわっと艶やかな印象の肌になります。
画像で確認できるラメ粒は塗ってみると全く気になりません。

Ambrosia Glimmer Delight :
シャドウとして使用。
付け過ぎ注意!ギラギラになります。
極々少量をブラシでさっと塗るくらいで程よいツヤ感が出ます。
642メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 14:00:17 ID:FJospLRj0
Evening Mist Shadow Liner :
シャドウとして使用。
黒ほど重くならず自然な陰影が出ます。

Evening Star Shadow Liner :
市販のライナー液で溶いて使用。
濃紺ベースにブルー、ターコイズ?が感じられるラメライナーの風合い。
にじみ、よれ、粉落ちもなく快適です。

Misti Blush :
塗るとややオレンジよりの発色。
無難な色だと思います。


とりあえず今日試したのはここまで。
今度はMulti Purpose Powderでネイル、マスカラにチャレンジしてみます。
643メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 14:44:23 ID:iYb3wopy0
>>640
レポdクス!Evening Starのライナーが使ってみたくなりました。
bFMのリップバームは両方使ったことがあるけど、
無香料のほうは原料臭っぽい匂いでした。
でも耐え切れないほどではなかったので、もしかしたら酸化してるのかも。
私もIsland Fragranceタイプで酸化臭っぽいのが来たことがあるけど、
Rhondaさんにメールしたらすぐ新しいのを送ってくれました。
なのでメールしてみたらいいんじゃないかな。
644メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 16:21:58 ID:+t96X7o90
>>641
Purple Rain Illuminating FPが欲しくなりました。
bFMと言えばJo's Secretだけど、紫雨もいいのか。
MMMでも紫雨オススメって人結構いるし。
日本語でレポ読む方が欲しくなるのは、やっぱり日本人だからなのかな。
ネイルのレポが楽しみ〜。

ところで、皆さんは、MMUにしてからメイク時間短縮されましたか?
私は、前とほとんど変わらず。
ファンデ1〜2分、ニキビ跡を隠す時間3分以上、クマ隠しとFPに1〜2分。
シアーカバーで「こんなに早くメイクできるなんて!」って言ってる人がいたのに。
シアーカバー使ってないんだけど。
645メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 16:24:30 ID:uHc3xInO0
過去にいくつかのMMUメーカーからサンプルで口紅を買ってみたものの…
オールナチュラルの原料で作るのには限界があるのか
どれをとっても今ひとつの質感でした。

結局、使い慣れた手持ちのリップに 粉のミネラルをまぶして
直塗りが一番だったかなあ。濃い目のチークとか。

落ちにくくするのに上からMACのグロスコートクリアを使っています。
非ミネラルの便利なところだけ頂いてちゃっかり応用。
それでも直にタール色素を唇に塗るよりマシかな?なんて。

646メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 16:33:14 ID:uHc3xInO0
>>644
MMUと悩み改善スキンケアを続けると
肌が変わってくるので、必須だったコンシーラーを使わなくても
ブラシ変えたりパフおさえだけで大丈夫になり、
それが時間短縮に大きく影響しています。

シアーカバーは国内外、どちらもクチコミ評判が良くないです。
BEよりもギラギラ+分厚くていかにも壁塗りました!っていう感じです。
647メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 17:56:34 ID:cYvD/X0I0
普通のファンデで下地>コンシーラー>リキッド>お粉と使ってた頃は
キレイにやろうと思えばお粉までで30分はかかった。手抜きして10分くらい。
それに比べたらMMUのほうが断然早いですね。
もとがパウダーファンデひとぬりな人だと大差ないのかも。
648634:2006/02/18(土) 18:35:58 ID:7k7bniSG0

手持ちのMMUパウダーで自作口紅してみました。
湯煎シアバターにチークバウダー。
普通の色つきグロスになりました。
私が求めている「きちんと発色。質感はふっくら」ではなかったのでNG。
(これならMMUグロスを購入すれば良いワケなので。)

今度はガッツリ発色するアイライナーパウダー(茶系)で試しました。
顔は悪魔のようになりましたが、きとんと発色しました(泣)。
この状態からティッシュオフし、Jリンの透明グロスを塗ると、結構良い感じ・・・かも。
色が怖すぎて、よくわかりませんでした・・・。

やはり、もう少し口紅向けの色のパウダーで試さなければわかりませんね。
でもチークはどうもトランスルーセントっぽく発色しそうだし・・・。
うーん・・・難しいです。
またレポしますね。 今度はミツロウもブレンドしますよ。
649635:2006/02/18(土) 21:30:28 ID:9vySxVpt0
>>637-638
レスありがとうございます。
田舎なので、ボビイやジェーン、スティラの現品が見れないのが残念です。

638さん、Ultimate Bufferはジェーン、スティラと比べてもカバー力は一番
あるんでしょうか?
3つそれぞれのカバー力の違いが知りたいです。
650メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 22:16:53 ID:iYb3wopy0
>>648
Monave(www.monave.com)は試されましたか?
ここのLipstickがJリン、bFM、PLと試してみた中では一番質感が
市販の口紅に近かったです。ミニサイズがあるのも試しやすいと思う。
あと、ここのホームページのビデオに口紅を作っているところが出てくるので
それも参考になるかも。(↓のページの上の方のビデオです)
ttp://www.monave.com/index.php?p=page&page_id=videos

パウダーは気に入った色同士を混ぜてみたりしても楽しそうです。
ただ、UltramarineとFerric ferrocyanideはリップには使えないので
それはチェックした方がいいかもしれません。

発色も質感も、ピグメントの量と配合比率がポイントのような気がします。
ピグメントの量が多いほど口紅っぽくなって、
マイカが多いとシアーに、酸化鉄が多いとマットになるんじゃないかな。
648さんがチークよりアイライナーの方がはっきり発色すると感じたのは
酸化鉄の配合量がアイライナー>チークだからだと思います。

気に入った質感のものができるといいですね!
651メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 22:29:16 ID:+t96X7o90
>>646
MMU歴がまだ浅い(3ヶ月くらい?)からなのか、そこまでの変化はないですね。
ニキビ跡はメラノバスターでかなり小さくなったけど。
シアーカバーは通販の番組で見て、気になってネットで調べてたら
MMUにたどり着いたという経緯があるので、例として出してみました。

>>647
パウダーファンデひとぬり、ってわけじゃなかったです。
コンシーラーに手間をかける人なので、ファンデが変わったくらいじゃ駄目なのかなぁ。
652メイク魂ななしさん:2006/02/19(日) 00:20:04 ID:KXKXyRLc0
「国際発送します」って書いてあっても、必ずしも日本に発送してくれるってわけじゃないんでしょうか?
あと、ペイパルが駄目って所もあるんでしょうか?

今、何となく「日本で買えるメーカー」リストを作ってるのですが、
英語が分からないので苦戦してます。

いいなって思ったのに、発送は国内(US)のみです!とかあんまりだよぅ・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
653メイク魂ななしさん:2006/02/19(日) 04:39:20 ID:KQDY0D+N0
>>649
Ultimate Bufferはそれぞれの特徴説明が
サイトによって微妙に違うけど何度か重ねることで
カバー力がカブキよりもあり、粉っぽくならないかな。
毛先がちくちくとは感じません。(少なくとも自分には)
程よく弾力のある長めの毛がポイントかも。

うんと柔らかいブラシはどちらかといえばトラブルありの敏感肌向きっぽい。
何度か重ねてもパウダーが肌にぴったりと密着する感覚があまりないです。
ふわっと紗をかけたような仕上がりを狙うなら良いと思います。

654メイク魂ななしさん:2006/02/19(日) 04:48:08 ID:KQDY0D+N0
>>650
monaveのファンデは使ってみましたか?
色の説明と分類がHPだと曖昧で迷っています。
比較チャートを見てもピンときません。
MBoとmonaveは共通に好きな人が多いので興味があるんですよね。
無難にサンプルパックをライト〜ミディアムでオーダーしようかな。
655メイク魂ななしさん:2006/02/19(日) 05:00:41 ID:KQDY0D+N0
昨日、実家の母親にMMU一式をプレゼントしました。

面倒くさがりで毎日スッピンが多く、眉も全くいじらない人なのです。
ファンデも何年か前のを色が合わないのに無理に使ってる状態。。

とりあえず眉カットをしてJリン+ホホバオイルで薄く下地をつくり
Ultimate BufferでMBo Veil Itを重ね、チークはFOブラシでBEのローズ系をほんのり。
上からMADのFP、Satin Glowを全体につけて軽くアイシャドー2色で仕上げ
ライナーシャドーをスマッジブラシで際につけおしまい。

めったにコメントしない父親までも「キレイだなーお母さん」と言っていました。
親子3人でMMUを語りながら、ますます身近になった気がします。
656メイク魂ななしさん:2006/02/19(日) 05:35:23 ID:KQDY0D+N0
上で書き忘れましたが口紅はつけずにJリンのグロスのみ。
手持ちの口紅を見せてもらったら、ド派手ピンクのピエヌとかで
かえって老けてしまい、あのクレドの白浮きファンデとじゃ変だったろうなぁ。
厚化粧が大嫌いな父と出かける度にいつも怒られていたとか・・・。

母にとっては何よりメークをしても石鹸で落とせるのと
日焼けもスッピンよりかは防げるというのが一番気に入ったようです。
MMUを使ったブラシも激しくおねだりされたので予定外でしたが
近所に売っていなそうだし、スペアを持っている3本だけあげました。

休日早朝から連投すみません。
657メイク魂ななしさん:2006/02/19(日) 14:54:05 ID:KXKXyRLc0
日本で買えるメーカーリストできました。
ああ、苦労したよ…。
ペイパルが使えるかどうかは分からない所もあるけど、まあいいや。

見たい?
658メイク魂ななしさん:2006/02/19(日) 15:17:46 ID:Bty+Yexi0
>>657
ぜひ公開を〜
659A-E:2006/02/19(日) 16:21:30 ID:KXKXyRLc0
A Abbey St. Clare ×    ttp://www.abbeyclare.com/
  Alpha Skin Care      ttp://www.alphaskincare.com/
  Aromaleigh(AL)       ttp://www.aromaleigh.com/
  Au Courant         ttp://www.aucourant.com/
B Bare Escentuals      ttp://qvc.jp/cont/brands/List?id=435&cgry=3
                  (ttp://www.bareescentuals.com/
  bareFaced Minerals(bFM) ttp://www.bfmcosmetics.com/catalog/customer/home.php
  Baresense pureMinerals  ttp://www.baresense.com/
C Canary ×          ttp://canarycosmetics.com/
  Coastal Cosmetics     ttp://www.coastalscents.com/cfwebstore/index.cfm
  Cory Cosmetics(Cory)   ttp://www.corycosmetics.com/
D Deepest Beauty       ttp://www.deepestbeauty.com/products.htm
E Earth's Beauty ?      ttp://earthsbeauty.com/
  EMAN I?           ttp://www.emani.com/
  Evan's Garden        ttp://www.evansgarden.com/
660F-L:2006/02/19(日) 16:22:55 ID:KXKXyRLc0
F Face, etc              ttp://store.faceetc.com/ (ダーマロジカ以外OK)
  Face Value Cosmetics      ttp://www.facevaluecosmetics.com/store/Default.asp
  Free Spirit Beauty        ttp://www.freespiritbeauty.com/
  Fusion of Color Cosmetics ?  ttp://fusionofcolor.shutterfly.com/action/
G GeoGrafx Mineral Cosmetics  ttp://www.geografx-cosmetics.com/index.html
  GlyMagic              ttp://www.glymagic.com/index2.html
J J.Lynne Cosmetics(Jリン)     ttp://www.jlynnecosmetics.com/
  Jane Iredale(JI)          ttp://www.mri-beauty.com/
                     (ttp://www.skin-etc.com/janeiredale.html)
L LaurEss ×             ttp://www.lauress.com/
  Let's Face It            ttp://letsfaceitmineralmakeup.com/index.html
661M:2006/02/19(日) 16:24:22 ID:KXKXyRLc0
M M*A*D Minerals(MAD)         ttp://www.madminerals.org/
  MeLange(ML)               ttp://www.melangecosmetics.com/
  Miessence ?               ttp://www.miessenceproducts.com/home.asp
  Mineral Basics(MB)           ttp://www.mineralbasics.com/
  Mineral Boutique(Mbo)         ttp://www.mineralboutique.com/
  Mineral Essence(ME) ?        ttp://www.mineralessence.com/
  Mineral Pure Makeup          ttp://www.mineralpuremakeup.com/
  Mineral Silk                ttp://www.mineralsilk.com/
  Monave Minerals & Micas(Monave)  ttp://www.monave.com/
662P-T:2006/02/19(日) 16:26:19 ID:KXKXyRLc0
P Philosophy ×      ttp://www.philosophy.com/web/store/StoreCatalogDisplay?storeId=10001&langId=-1&catalogId=10001
  Pixxidust Minerals    ttp://www.euphoriaskin.com/pixxidust.html
  Pura Minerals       ttp://www.puraminerals.com/
  Pure Luxe(PL)      ttp://www.pureluxecosmetics.com/
R Raesin Images      ttp://www.raesinimages.com/
S Sheer Cover        ttp://www.grj.jp/sheercover/
                 (ttp://www.sheercover.com/)
  Strata Cosmetics ×  ttp://www.stratacosmetics.com/
T Twisted Fayte       ttp://www.twistedfayte.com/pages/1/index.htm
663メイク魂ななしさん:2006/02/19(日) 16:28:24 ID:KXKXyRLc0
以上です。
×→Paypalできないと思う
?→Paypalできないんじゃないのかなー?
という事です。
詳しい方、補完よろしくお願いします。

自己満足で作ってみたら、結構役に立ちそうな気がして、ここで晒したくなったのですが、
ウザイとか思われないかなーって不安でした。
>>658のお陰で晒す事ができました。あーすっきりした。
664メイク魂ななしさん:2006/02/19(日) 16:30:26 ID:KXKXyRLc0
忘れてた。
>>662のPhilosophyは、危険物っぽいものは海外発送できないそうです。
例えば香水とか。(アルコールが入っているので)
カートに入れても、海外発送を選ぶと、「それは無理ですから〜残念」的な赤文字メッセージ出てきます。
MMUにあんまり関係ないですけど一応。
665メイク魂ななしさん:2006/02/19(日) 21:38:14 ID:Bty+Yexi0
>>657
乙です!
666メイク魂ななしさん:2006/02/20(月) 00:15:40 ID:WhqZxhys0
セールで買ったMeLangeがたった5日で届きました。
塗った感じがGlymagicに近いカバー力、でもちょいオイリースキン向き。
フルサイズは中身がたっぷり入っていますね。

調子に乗ってMonaveのミニサイズリップとファンデを初オーダー。
Handlingとして送料とは別に$2かかります。
667メイク魂ななしさん:2006/02/20(月) 00:18:01 ID:V7zT3CA80
>>657
お疲れ様でした。
実は私も自分で同じようなもの(送料、国際発送OK/NG、ビスマス入りかなど)
をExcelで作ったことがあります。
大変ですよね。。とっても疲れたのを思い出しました。
>>659のEarth's BeautyはPaypal大丈夫です。
送料+$20してましたけど、たかがサンプル数個のためにそれはなぁと思って、
普段の発送で結構です(行方不明にならないための保険みたいな感じ)と
メールしたら$4ですみました。
668メイク魂ななしさん:2006/02/20(月) 22:52:57 ID:nP5VbskU0
最近は、YGGをつけた後、市販のパウダーファンデで赤みの気になるところをはたいて、
最後にSatin Glowをつけてます。
なぜFPばっかりかというと、ミネラルファンデは、今持ってるフェイスブラシだとどうしても厚塗りになってしまって、
うまく使いこなせないからです。
Carlaさんのカブキブラシを先週オーダーしたので、それが届いたらまたミネラルUファンデに挑戦しようと思います。
669メイク魂ななしさん:2006/02/20(月) 22:55:35 ID:BIjtY5aU0
>>668
仕上がりにびっくりすると思いますよ>カブキブラシ
楽しみにしててくださいね
670619:2006/02/20(月) 23:48:11 ID:Rna6gfpS0
Glymagicから注文していた商品が届かず、
PayPalのBuyer Complaintのお世話になった者です。
先ほど、Glymagicから返金がなされたようで、PayPalから連絡がありました。

結局ショップから何の事情説明もありませんでした。
商品自体はとてもよいものだと感じていただけに
今回の件は残念でなりません。
671メイク魂ななしさん:2006/02/20(月) 23:57:12 ID:WhqZxhys0
そういえば久しぶりにカキコがあったGlymagic板の
「誰かいませんか〜?」には正直複雑なり。。
672メイク魂ななしさん:2006/02/21(火) 00:29:47 ID:rkGGwokI0
>>670
これまでの心労を考えたらお気の毒ですが、返金されて良かったですね。
割とあっさり返金に応じたのはeBay Storeでも商売しているから
合併したPaypalには逆らえなかったのかもしれないです。
eBayのフィードバックを見る限り、発送には問題なさそうですよね。

閑古鳥掲示板とMMUのサイトは閉鎖した方がいいような…。
673メイク魂ななしさん:2006/02/21(火) 02:52:31 ID:4BTCFIgx0
>670
返金速いですね。私もたぶん同じ日に処理をしたのですが、
24日までにショップ側から回答が無い場合はComplaintが
受け入れられるそうで、あと数日はwaitingの状態です。
まだショップからは何の回答もないようです。

オーナーさんに何かあったのかもしれないけれど、
せめて新規の注文をとらないような処置だけはしていただきたいですね。
ほんと残念です。

674メイク魂ななしさん:2006/02/21(火) 13:58:19 ID:KQYLTBpX0
>>670,673
1月13日に注文したものです。
Paypalへのバイヤーコンプライアントを申請する前に、ヘザーさんへ問い合わせメールを出されてると思いますが
返事はすぐに来ましたか?
もうすぐ期限の45日がきてしまうので、おとなしく待ってていいか心配になってきました。ヘザーさんへの問い合わせは今朝出したところです。
675648:2006/02/21(火) 14:42:30 ID:gsQgl3FH0
>>657 多謝です!

>>650
貴重な情報有り難うございます!
MonaveのMakingビデオ、すっごく面白いですね。
自作派の人は「あそこで働きたい!」と思うのでは?

Monave、マルチパウダーにはLip向けのものもあって、とても興味深いです。
Lipを何色か購入し、それをベースにパウダーで色調整や質感調整にチャレンジ
してみようと思います。
やはり、ゼロからの自作は私には無理そうなので・・・。
(ファンデの色作りに赤や青のパウダーをドバドバと・・・なんとまぁ!)

ただ、Monaveは他にもソソられるものが多いので、吟味してからポチることにします。
あーアレも欲しい、コレも欲しい!

では、届いたらレポさせていただきますね!
本当に有り難うございました。
676メイク魂ななしさん:2006/02/21(火) 16:58:58 ID:3oDHC7060
売り買い掲示板に、ワンダークロスをお譲りする書き込みをしました。
興味のある方はご覧下さい。
677619=670:2006/02/21(火) 19:11:01 ID:iJMTPKw30
>>674
返事は来なかったです。
来なかったからこそ不安度が増してPayPalに連絡したって感じでしょうか。
現状だと返事はない可能性大かと。
期限が来られる前に申請された方がいいのではないかと思います。
ちなみに、私が注文したのは1月15日でした。
678メイク魂ななしさん:2006/02/21(火) 19:26:21 ID:rkGGwokI0
>>675
Monaveは掲示板もあります。
http://forums.prospero.com/monave1/start
私も今、サンプル8個をオーダーし到着待ちなのですが
もし気に入ればmakingに挑戦したいので同材料の
ファンデキットを買ってみたいです。
国内の店にあった手作り用ファンデキットだと、
最初からタルク込みの色材を使っているため対象外でした。
Monaveサイトの中に「Tips for Handcrafters」ページもあって面白いです。

ハンドメイドMMUのeBOOKを買おうか迷い中です。
http://www.coastalscents.com/cfwebstore/index.cfm?fuseaction=product.display&Product_ID=464
ダウンロードするだけで送料がかからないですしね。
679メイク魂ななしさん:2006/02/21(火) 19:28:17 ID:3EhpUhIb0
>>657お疲れ様です!
ここでは多分私しか使用していないと思うけど・・・一応愛用中なのでこれも
仲間いれていれてちょ〜!
sheermracle(シアーミラクル)
http://www.sheermiracle.com/
ペイパルOKです。
ちなみにシアーカバーとは別もんです。念の為・・。
680メイク魂ななしさん:2006/02/21(火) 19:38:22 ID:+QeFVyw80
> >674
1月5日に注文してました。
2回目のサンプル注文なんで、品質は気に入っていたのでまったりと待つつもりでした。
とりあえずだめもとで 20日にメールしてみましたら、速攻で返事がありました。
「なんでだかわからないけど、品物が戻ってきちゃう・・・ほんとうにごめんなさい、
返金します」みたいな感じで、ペイパル経由で返金ありました。
品物欲しかったのでちょっと残念ですが、しょうがないですよね。
681メイク魂ななしさん:2006/02/21(火) 19:48:16 ID:yJTFxw3d0
>>680
>「なんでだかわからないけど、品物が戻ってきちゃう・・・
て、あり得るのでしょうか?私はEメールの問い合わせへの返事が来なくなったので、もう諦めました。
682680:2006/02/21(火) 20:52:55 ID:+QeFVyw80
英語が苦手なもので、読み方が違ってるのかもしれません。ごめんなさい。
一部抜粋しますと・・・
「I have had many international orders returned
in the past three weeks and I am unsure as to what exactly the problem is,
it says insufficient return address....I really apologize.....」

あと、メールを送信する時に、重要度高で出しました。
返信がはやかったのはこれかな?と思っています。
683メイク魂ななしさん:2006/02/21(火) 21:01:12 ID:rkGGwokI0
>>680さんの訳は間違っていませんよね。
Heatherがあり得ない理由を書いているのに唖然。
アメリカ国内でも「ぜんぜん届かない」「メール返信が無い」という
苦情続出だったのを日本人は知らないと思ってるのかな。
684メイク魂ななしさん:2006/02/21(火) 22:39:34 ID:1DsQF+BA0
>>657
乙です。これ、まとめサイトに是非載せて欲しいです!
リストにあるTwisted Fayte、結構発送トラブルが多いみたいです。
MMMにも投稿があったし、私も散々催促して商品受け取りまでに
1ヵ月半近くかかりました。
届いた商品はとてもかわいいけど、安心してお買い物できないのは結構ストレスでした。

最近のglymagicもそうだけど、商品開発に秀でている人がみんな
いい経営者になれるわけじゃないからなぁ。
何だかもったいないです。
685681:2006/02/21(火) 23:26:16 ID:yJTFxw3d0
>>682
わざわざメール文、すみません。>>680見て、Heatherマジですか、、、と思ったので
そのままレスしてしまいました。気にされてたらごめんなさい。

しかし、通販というのは、こういうリスクがつきまといますね。
686メイク魂ななしさん:2006/02/21(火) 23:33:12 ID:NGaPOl9K0
>>657の人です。みなさんありがとう。
私はMMU初心者なので、質問に答えたりするのは無理なので、
こういう所でお役に立てるのは嬉しいです。
>>667>>679は、マイリストには反映しておきましたw
MMMで、「欲しい物リストをエクセルで作ってる」って人を見て、
私もエクセルで欲しい物リストを作ってます。(全部合わせると送料だけでも恐ろしい値段ですね)
その過程で国内で買えるリストも作りました。

発送が遅いのが気になるのは日本人特有で、アメリカンにはそういう文化(?)はないのかと誤解してました。
だからglymagicは遅いのかと。
時間がかかっても丁寧な対応な所は評判いいのに。MBoとか。あれは遅いうちには入らないのかな?
687メイク魂ななしさん:2006/02/21(火) 23:33:52 ID:NGaPOl9K0
ちょっと言わせてください。

>>657の日といい、今日といい、私のIDカコイイww
688メイク魂ななしさん:2006/02/22(水) 01:54:39 ID:MRGhTjUY0
顧客対応がいい所はどこかって話題で必ず出てくるのがJリンとbFM。
たとえ商品がその人の好みと合わなくても「顧客サービスのレベルは最高」
と全員が同意していますよね。その次点としてMonave、PL、MADかな。
>>684
Twisted FayteはMMMでいい噂がないので商品話題も少ないですね。
そういえば専用フォーラムがいつの間にか消えていました・・・。
入手困難と聞くと いつかオーダーしてみたい変わり者です。
689メイク魂ななしさん:2006/02/22(水) 02:03:36 ID:hQaMS1rH0
ペイパルってレートが恐ろしく高いですよね。1ドル136円くらいの換算
レートってヒドすぎる。。。んじゃあペイパルやめてクレカで払おうと思ったら
結局ペイパルの画面に戻されてしまい、ペイパルレートでの精算。
普通のレートで普通にカードで買い物って出来ないものなんでしょうか?
ちなみにお買い物したのはPLです。
690メイク魂ななしさん:2006/02/22(水) 02:28:02 ID:MRGhTjUY0
>>689
ペイパル口座にドルがあれば換算なしで額面のまま支払えます。
しかし日本の銀行からペイパル口座への資金移動はできないので
アメリカの銀行口座が必要です。>>289
ペイパルのクレカ経由だと確かに手数料が高いですが
既出のように海外クレカNGのショップが増えてきています。

残りの選択はドル安になるまで一切の海外通販を控えることかしらん。。
691674:2006/02/22(水) 08:12:46 ID:ZIIOAS4S0
>>677,680
アドバイス、ありがとうございました。
頬の赤みとTゾーンの毛穴クレーターを隠すには、カバー力のあるものを使うべきと
思い、発送に問題があるとは判っていたのですが、オーダーしました。
Heatherさんからの返事を多分来ないだろうと思いつつ1日待ってみましたが、
案の定(そもそも1日しか待ってないですが)無駄でした。
先程、期限も迫っているのでBuyerComplaintを申請しました。
使わずに済めば言うことはないのですが、英語だらけでおろおろしっぱなし。
BuyerComplaintの手順もまとめサイトにあったほうがいいと思うのですが。
692メイク魂ななしさん:2006/02/22(水) 10:12:44 ID:VhlsVGwy0
>>689
ペイパルって、後で手数料上乗せした分の請求が来るんですか?
2月1日に買い物した分の請求がカード会社から来ましたが、120円
弱の計算になります。
ペイパルのレシートに書いてある金額そのままの請求だったんです
が・・・。
693メイク魂ななしさん:2006/02/22(水) 10:14:19 ID:fKeCUhIz0
>>690
私の場合、最近のレートを見ると、117円〜120円位でそんなに異常な数字ではなかったです。
金額がしょぼいから??
1月25日 37.44ドル→4415円 @117.92
1月9日 11.50ドル→1351円 @117.48
12月27日 13.18ドル→1584円 @120.18
136円は酷い。何年前だよ、、、てレートですね。

結局Glymagicの件は、クレジットカード会社に対応をお願いしました。
でも、カード会社がPaypalに調査を依頼するだけなんですって。
「結果は期待しないで下さい」と言われたorz
2ヶ月後に結果が書面で届くそうなので、そのときにアップしますね。
694693:2006/02/22(水) 10:15:29 ID:fKeCUhIz0
レスアンカー間違えました。>>689です。
695メイク魂ななしさん:2006/02/22(水) 22:25:14 ID:5uTWj5Je0
>>689 >>693
自分は日曜日に
71.75ドルが8702円で121円でしたよ。
696689:2006/02/22(水) 23:46:03 ID:hQaMS1rH0
きゃ〜〜〜す、すみません!
今改めて計算してみたら、121.6円でした。。。真夜中のボケボケな頭で
計算したので間違えてしまいました。お騒がせしました。ちなみに2/21の
レートです。

今回bFM、PLなどにごっそり色物頼んでみました。
悩んだ色は全部買ってしまえ〜〜〜って大人買い。(^_^;)
こちらで人気な色を参考にさせて頂きつつ。。。
PLは特にサンプルは安いし、発色が弱いと聞いてるので
サイトではギョっとするくらい濃い目の色を敢えて冒険してみました。
使ってみたらまた報告しますね。
697メイク魂ななしさん:2006/02/23(木) 01:20:11 ID:VIzNNvH50
>>581
亀レスですが、銅ペプチドに関する情報は
国内ではMMUと同じく、ほとんどありません。
最初にCPを開発した博士のサイトに詳しく図解されています。
リンクを合わせると、とてもページ数が多いですが
ここにしかない貴重な情報がたくさんあります。
http://www.skinbio.com
http://www.skinbiology.com

581さんが購入された目の回り用のCPクリームについては
別途、説明があるのでご参考に。
http://www.skinbio.com/cpnighteyes.html
上の図ではトータルでの改善プロセスに半年〜1年と書いてありますが
MMUを使いながらだと、早期での良い変化が期待できると思います。
698メイク魂ななしさん:2006/02/23(木) 02:40:57 ID:VIzNNvH50
Glymagicの苦情スレがとうとう・・・
No delivery, no refund; Hello Glymagic!
http://forums.prospero.com/mineralmania/messages?msg=7242.1
699メイク魂ななしさん:2006/02/23(木) 09:56:24 ID:3XEfeAeF0
>>696
私も、Monaveサイトをここ数日にらみつけて吟味しておりますが・・・。
店ごと買い取ってしまいそうな勢いです・・・。

ウェブでの色選びって本当に難しいですねぇ。ふぅ。
700メイク魂ななしさん:2006/02/23(木) 10:23:08 ID:em2756yT0
700ゲト(゚ε゚)
701メイク魂ななしさん:2006/02/23(木) 11:11:07 ID:3TOTIFi10
>>698
タイトルにワロタw
702メイク魂ななしさん:2006/02/23(木) 13:43:39 ID:VIzNNvH50
さっきMonaveの発送したよメールがUSPS経由で届きました。
オーダーして4日目です。
ここは国際郵便にも専用ソフトウェアで管理する
USPS Click-N-Ship システムを導入しているようです。

MBoもこういうのを利用したら早く出荷できて便利そう。

アメリカの郵便局は発送に使う各種定形封筒だとか
備品の無料デリバリーもしていると初めて知りました。
スゴイなあー。
703メイク魂ななしさん:2006/02/23(木) 16:57:42 ID:SwXxRvLa0
>>649
>田舎なので、ボビイやジェーン、スティラの現品が見れないのが残念です。
私はジェーンアイルデールのフラットトップ使っていますが
MMUがピタッときれいに付くので気に入ってます。
私も近くにお店が無いので、実物見ないでヤフオクで購入しましたが
お安く買えて、品質も良かったので満足してます。
ボビイやスティラの使い心地はわからないですが、カブキよりも
ちゃんと付くので重宝してます。
カブキはカバー力があまり無いので、ベースになるファンデは
フラットトップで付けて、その上のFPをカブキで磨きをかけると
きれいに仕上がります、私の場合。
704メイク魂ななしさん:2006/02/23(木) 17:05:41 ID:SwXxRvLa0
今気付いたのですが、ワンダークロス、売ります買います掲示板で
出されてたんですね。覗いてきたら、もう終わっていました。残念・・・
ところで譲っていただける価格はおいくらだったのでしょう?
705メイク魂ななしさん:2006/02/23(木) 18:16:26 ID:Z86qeK640
>>704
出品した者ですが、価格は「定価×Paypal支払時のレート+120円(定形外送料)」
です。
すぐに買っていただけたので、良かったです。
ありがとうございました。
706704:2006/02/23(木) 22:41:51 ID:/YmF01dX0
>>705
そうだったんですか、お安く分けられたのですね。
前に2枚購入して使っていたのですが、そろそろ新しいのを注文しようと
思っていたところだったのです。
ここにもまめに来てみます。ありがとうございました。

707メイク魂ななしさん:2006/02/23(木) 22:50:01 ID:3TOTIFi10
MMUのアイシャドウ使ってる方に質問です。
過去ログでも「色」に関するレポは結構あったのですが、
「持ち」に関するレポが見当たらないので、是非持ちに関して教えてください。
できればチークその他、ファンデとFP以外の物に関してもお願いします。

だってMMUのファンデにしてから肌だけ20歳なんだもん。(実年齢:30歳よりは若い)
そりゃアイシャドウも使ってみたくなるさ。
708メイク魂ななしさん:2006/02/23(木) 23:55:34 ID:nuO5fpdI0
>>707
お肌だけ20才> どのMMU使ってます?BEですか?
709メイク魂ななしさん:2006/02/24(金) 00:18:30 ID:boWcX+KG0
>>707
色持ちがよい>ピグメント分量の割合が高い

MADのシャドーはどれも色持ちはいいです。
そのかわりチョットつけても激しく発色します。

ほんわかした艶色がお好みならPLがおすすめ。
Jリンは酸化チタンの質感が肌を覆う感じ(白っぽい)で
スモーキーカラーが得意のような。

全メーカー制覇はしていないので部分的なことしかわかりません。
MMMにはかなり詳しい、メーカー別のアイテム別ディスカッションがあります。
最初は全部そちらを参考にして購入していました。

まぶたは市販アイメークリムーバーの使用を一切中止して
ピュアオイルに替えるだけでも5歳は若返ると思います。
710メイク魂ななしさん:2006/02/24(金) 00:30:17 ID:boWcX+KG0
海外のMMU愛用者はアイシャドーを長持ちさせるために
多分8割〜9割の人がシリコン入りプライマーを使っていそう。
あと、少量のお水で溶いて塗る方法もパール感が引き立ち
長持ちします。このテクはフォイリング?というそうです。
http://www.beaddicts.com/BETips.html#foiling

何度かこのスレでも出てきたUDPP(アーバンディケイのプライマー)
MMUシャドーと相性がよく、持ちと携帯しやすさで人気があります。
711メイク魂ななしさん:2006/02/24(金) 00:31:33 ID:3yazzfrdO
ボビィブラウンのブラシが携帯通販で欲しいのですが、
ボビィが売ってるサイトがあったら教えて欲しいです。
教えてチャンで申し訳ありません
712メイク魂ななしさん:2006/02/24(金) 00:46:46 ID:boWcX+KG0
>>711
携帯からなら
・ヤフオク
ケータイから、[email protected]のメールアドレスに空メール
(題名、本文はなにも書かないメール)を送ると、
Yahoo!モバイルが自動送信されオクの商品が見られる。

・ボビィ取扱いのデパートに電話して宅配をしてもらう

が考えられますが・・・
713メイク魂ななしさん:2006/02/24(金) 01:16:08 ID:3yazzfrdO
>>712
ボビィ取扱店に電話するって手もありますね!
取扱店がうちの近くに無いので、ピコピコ携帯で通販しなきゃーて頭しかなくて‥
有難うございます。
電話してみます
714メイク魂ななしさん:2006/02/24(金) 05:23:36 ID:K/W3T3560
すみません、Emuオイルに関してなんですが
数社から買ってみて一番合うものをリピートしようとしてたら
数日使わないオイルは分離して下に白いの、上に透明な上澄み液のようなものが。
試しにその分離した上の透明の部分だけを塗ってみたら
普段使う前に容器を振って均一にした時よりも数段肌の調子が良いです。
この上澄み液のような透明のものって、より精製したエミューオイルってことになるんでしょうか?
たまに「プレミアム・エミュー・オイル」として売ってるちょっと値段の張る
透明のものはこれのことかなー?
それともただ私の肌にこの上澄み成分が合っただけなのかも知れませんが。
スレ違いの書き込みで失礼しました。
715メイク魂ななしさん:2006/02/24(金) 06:35:52 ID:boWcX+KG0
>>714
エミュースピリット社の7000円以上するものは
さすがに高すぎて使ったことがありませんけど
分離しないような特別な処理というのはあるみたいです。
次に買う予定で今調べているEMU専門店があり、
Ultra Emu Oil (1 oz $24.95)説明に大きく書いてありました。
http://lbemuoil.com/
抗炎症効果を45%アップする新案特許出願中って一体?(笑)
ミニサンプルのセットと一緒に買うつもりなので使ったらレポしますね。

EMUはバイオヒーリングオイルだけに人体に利点が多く
老化防止もできるしスキンケアには最適。
動物からのオイルなのに構成は種子オイルにとても近いんだそうです。
他のオイルと違って数年は酸化しないというのも魅力。
716メイク魂ななしさん:2006/02/24(金) 09:37:14 ID:9d3Hj93Q0
MeLange30%オフってまだやってますか?
クーポンコードがわかりません。
教えてください。お願いします。
717メイク魂ななしさん:2006/02/24(金) 10:39:07 ID:zPHyEWod0
>>714
それ、成分の分離だったですか???
気温によって液体から固体に変わり比重によって沈殿するのかと思ってたー!
少し涼しくなってきた初秋の頃は、いつもそんな状態なので。

1月〜2月 白い完全固形
3月〜4月 白濁したドロドロ状態
5月〜6月 白濁したドロドロ沈殿物と上に透明の液状オイル
7月〜9月 完全に透明の液状
10月    白濁したドロドロ状態
11月〜12月白い完全固形

こんな感じです。(大阪居住です)
商品によって、色々あるんですね。
718メイク魂ななしさん:2006/02/24(金) 13:46:36 ID:Weo0z9dn0
ベアミネラル、QVQに問い合わせたら、SPFとPAは公式表記なしとのことだった。
SPF15くらいあるって聞いたことあったんですが、海外通販ものではそういう表記があるんでしょうか?
719メイク魂ななしさん:2006/02/24(金) 15:48:24 ID:zRoACiFc0
>>715
この専門店ってDYのClear Emu Oilの供給先ですよね?
DYはVEが配合されているからちょっと違うのかな。
DYのものって掲載されている画像だと透明だけど、現物は白濁した液状。
ドロドロ状態にはなっていないから、気温のせい?

Emu Oilって、液状ではなくドロドロ状態の時に容器を振って冷蔵庫保管すると、
ちゃんと混ざり合わないまま固形化してるのかなーとちょっと気になってます。
湯煎するのはオイルが変質しそうで抵抗があるし。
720メイク魂ななしさん:2006/02/24(金) 15:53:55 ID:N2o71vEM0
去年の10月頃に開封したエミュオイルがあるんですが、
今月辺りから、酸化したような、以前よりも匂いが強い気がするんです。
50mlをさらに小分けしてたんですが、小分け容器も現品容器も臭いがします。
>>715さんが数年は酸化しないと仰っていますが、オイルが酸化したか見分ける方法って
ないでしょうか?
721メイク魂ななしさん:2006/02/24(金) 19:37:50 ID:Bj2fhD4/0
>>707です。

>>708
Jリン+エミューで完璧です。塗ってる時だけじゃなくて、落としても肌だけ20歳。
他のでも多分結果は同じだと思うけど、まだまだ初心者で、今サンプル待ちが3件w

>>709-710
詳しくありがとうございます。
MMM読んで興味沸いてきたんですが、英語が不自由なので完璧には理解できないんですよ。
PLが人気っぽいかなーとは思うんですが。
目元はアイメイクリムーバーは使ってなくて、全顔用のリムーバーか、薄い時はクリームで落としたり。
水溶きはブルジョワとかでよくやってますが、少々乾燥する気がします。MMUは大丈夫なのかな?
アイシャドウベースはルナソルのアイリッドベース愛用してます。
「ピグメント分量の割合」に気をつけていろいろ試してみます。
722メイク魂ななしさん:2006/02/24(金) 21:24:11 ID:2PZdTc3T0
>>716
残念だけど、終わってしまってます。
とても期間が短かったような。
次回、有ればここに乗せますね。
723716:2006/02/24(金) 21:32:40 ID:9d3Hj93Q0
>>722
ありがとうございます。
なかなか毎日はパソコン開けなくて、
昨日過去レスみて愕然としちゃって。
知ってたらたくさん買ったのに〜。
またセールありましたらお願いします。
724メイク魂ななしさん:2006/02/25(土) 00:17:06 ID:zP/Z+fTE0
>>719
DYのクリアエミューはGC買ったときにサンプルもらったので使いました。
クリアは普通のエミューと違い、固まらないけど二週間放置すると
上下に分離します。下に白い沈殿物が見えました。

>715のメーカーとDYのが同一商品だとは知りませんでした。
ということは、リクエストがあればDYで取り扱うかもですね。
そうなれば送料が節約できるからいいなあ。
725メイク魂ななしさん:2006/02/25(土) 00:30:47 ID:zP/Z+fTE0
>>721
目元のメーク落としはアイメーク用リムーバーだけではなく
顔用も同じように肌の保護バリアを破壊して、長期的に
皮膚を薄く敏感にしダメージだらけにするからNG。
という意味だと思っていました。

MMUで肌の改善目的にしているなら尚更、
メーク落としに何を使うかで改善の過程と
キレイな肌に入れ替わる時間が違ってきます。
726714:2006/02/25(土) 01:03:31 ID:rGvolACH0
>>715
大変参考になるレスをどうもありがとうございます。
お勧めのサイトを見たら、白い固まりを取り除いた
クリアなオイルも売ってますね、これが多分私が言ってるものだと思います。
効き目は同じ、でも白いのが無いから早く浸透って書いてますね。
ということは、透明の部分だけ使っても特に効き目が高いわけでもなさそうですし
今度から使う前はシェイクして白いのも混ぜて使おうと思います。

オイルは酸化したら多分においでわかると思います。
727メイク魂ななしさん:2006/02/25(土) 02:25:12 ID:xPA+Yka/0
>>92-93のValerie Beautyが日本で買えたらいいのにな。
かと言って、代行経由にすると高くつきそうで嫌だったりするし。

ところで、5gジャーで一番安いのってCoryですか?10個で$2.85。
次点がMADの$0.30かな。
シフターなしでいいというか、むしろシフターあったらウザイくらいなので、
あってもなくても安けりゃ(・∀・)イイ!
Monaveのは合体できて1個あたり$0.65!でもやっぱり高いような。

前スレで100均が可愛い容器の宝庫だってレスがあったけど、大きい100均が近くにない('・ω・`)
無印の小分けケースはかさばるし、脆くていつの間にか蓋が割れてたので、もういいです。
728メイク魂ななしさん:2006/02/25(土) 03:37:11 ID:1J7vhw9b0
>>718
日本では成分を明らかにする必要があったり
日本国内表記基準に合わせなきゃならなくて
めんどっちいこと沢山。
だからあえて表示することを選ばないんじゃないの。
アメリカでは、SPF15 Foundationと表示して売ってます。
729メイク魂ななしさん:2006/02/25(土) 04:05:43 ID:zP/Z+fTE0
そういえばアメリカの場合だと、SPFを表示するためには
FDAを通し承認もらうのにすごく手間とお金がかかる、ということで
中小MMUメーカーではコスト削減の意味も含めてか
明確な表示はしていませんね。
ZOとTDメインのミネラルサンブロックは大体がSPF10〜20。

PA値はアジア限定のUVA防止単位です。(アメリカでは表示の義務なし)
ヨーロッパだとPPDというUVA防止単位があります。
730メイク魂ななしさん:2006/02/25(土) 11:03:21 ID:qyRbiLJj0
Glymagicからの商品が未着だった者です。
PAYPAL経由で未着クレームを申し立て、返金処理がなされました。
クレームから10日たってもへザーさんからの回答がなく、
返金という形になりました。

私からも何度もメールしていますが結局ヘザーさんからの返事はいただけず、
PAYPALからの連絡にも何も返答がなかったわけで、
個人的な交渉では解決は難しいと思います。

731メイク魂ななしさん:2006/02/25(土) 12:37:45 ID:zP/Z+fTE0
>>730
海外フォーラムの方でも集中的に討論が行われています。
家庭の事情があって…という言い訳メールが本人からきたと
いう人もいたようですが、多くのケースでは無視or音沙汰なしとか。
それでフォーラムホストの方も皆さんの提言に従い
Glymagicはリンクから外す決定をしました。

大きな掲示板で話題が出ると普段はrom専門で投稿しない方でも
同じ状況であれば協力的だし、本当に知りたいことがハッキリします。
今回の件では改めて考えさせられました。(売る側もきっと)
コミュニティの強さって国境を越えて凄いと思います。

732メイク魂ななしさん:2006/02/25(土) 13:43:03 ID:Ouj0cPCC0
Monaveのショッピングカートについて

20アイテムほど注文しようと、カートに入れていくのですが、
毎回15アイテム目を越えたくらいで、カートがクリアされてしまいます。
5回くらい試しましたがダメでした。
クリアされる注文数や商品はランダムです。

本日、他PC&他回線でリトライします。
これでもダメならメールオーダーか、フォーラムで質問してみる予定です。
733メイク魂ななしさん:2006/02/25(土) 14:40:07 ID:1TuEoqtt0
Glymagic残念ですね。
カバー力があって、しっとりめが希望で、艶感があればベストってな感じで探してます。
JI、ベアミネラル、Jリン、BFM、Mbo、と使ってみましたが、いまのところMboが一番です。
でもちょっと色がずれるっていうかそんなふうなので、Glymagicに期待していました。
他にもおすすめあったら教えて下さい。
734674:2006/02/25(土) 15:32:06 ID:86Nz++r10
私にも>>730さんと同じく、クレームに対するPaypalからの返金処理が完了
したとのメールを受け取りました。
とりあえず一安心。このスレのおかげです。ありがとうございました。
735メイク魂ななしさん:2006/02/25(土) 15:43:37 ID:zP/Z+fTE0
>>733
MeLangeがGlymagicにかなり近いカバー力でした。
733さんが使ったメーカーのどれとも違う質感。
私は肌治療直後、赤く敏感になっている間だけ使っています。
ブラシで使うよりもパフでさっと押さえる方が微調整できるという
MMUの中で珍しいタイプですね。
色もGlymagicより単色で合うものがあったのでラッキーでした。

パフはEBSの丸型フロックスポンジが最高のコンビ。
http://www.essentialbeautysupplies.com/cart/?pg=product&pid=6007
前回に何セットかまとめて買っておけば良かったです。

同じ形・質感・大きさのが国内で販売していないか探しています。
過去ログで既出だった資生堂のフロックスポンジ以外でご存知のかた、
いらっしゃったら教えてください。
736メイク魂ななしさん:2006/02/25(土) 16:15:37 ID:zP/Z+fTE0
やっと思い出したので追記です。
MeLangeの仕上がり感に近い艶とカバー力のファンデがありました。
アルビオンのエクサージュ モイスチュアシフォンです。
毛穴もクマもバッチリ隠し、実際の肌とのギャップ感という意味で
とても近いと思いました。
737733:2006/02/25(土) 18:46:59 ID:1TuEoqtt0
> MeLange
よさそうですね。さっそくみてみます!
738メイク魂ななしさん:2006/02/25(土) 19:37:37 ID:cPPLLExm0
Glymagicに年明けてすぐオーダーした者です。
商品が届かないので、40日経過した頃からメールで問い合わせしていたのですが
何度かメール送っても返信が来ないので
先ほど「状況の連絡が無ければカード会社に返金依頼します」
とちょっと強い調子で書いて送りました。

そうしたらすぐにrefundされた旨の確認メールがPayPalから届いたので
逆に驚いてしまいました。
45日以上経過していたのでカード会社経由での連絡になるかと
覚悟していたのですが、メーカー側が対応してくれてよかったです。
換金手数料分の損ですみましたが、商品使ってみたかったのでとても残念。
739メイク魂ななしさん:2006/02/26(日) 00:45:31 ID:LsPjTo/H0
735ですが自己レスです。
コンパクト用の丸型フロッキーパフがイプサにありました。
別売りは一枚400円で高いですが、すぐに欲しいので仕方ないかな。

EBSのパフはMeLangeのフルサイズジャーにジャストサイズで
シフターにフィルムを敷いて一緒に収納でき、とても便利でした。
とりあえずイプサのを明日買ってみます。
740メイク魂ななしさん:2006/02/26(日) 21:16:26 ID:9H91j1lE0
MBでMMUデビューです。
海外通販ははじめてなので、その梱包の雑さにまずびっくり。
緩衝材は薄汚れてるし、
Emu Oil を同時注文したせいか、若干の液漏れがありました。

でも品物には満足です。カブキブラシはチクチクしないで使用感良し。
水洗顔の後、化粧水+Emu Oilでしばらくなじませる。
Light Warm + Finishing Silk で薄く薄く。おおーいい感じ。
使い方間違ってないかな?と多少不安もありますが、
これから色々勉強していきたいです。

ちなみに今まではソフィーナ115、マックスファクターOB2を使用していました。
741メイク魂ななしさん:2006/02/26(日) 23:55:10 ID:HsoUUMLG0
たくさんポチってスキーリ。
楽しみ♪
742メイク魂ななしさん:2006/02/27(月) 00:31:59 ID:OB2PCt/W0
ZINC OXIDEたっぷり配合のなめらかファンデをご希望の方は
Monaveのコンシーラータイプがいいかもしれないです。
制作過程にあるのか色が少ないですが、これから増える予感・・・。
http://www.monave.com/index.php?p=catalog&parent=111&pg=1

以前のクリームファンデにはSBTオイルが入っていたり、ミニ口紅など
日々新しいものを作るチャレンジャーなDebさんに目が離せません。

サンプルキットで色が合わなければ追加で別のを送ってくれる
太っ腹なサービスぶりも素敵だし、画像をメールすれば
個人に対して肌色あわせも大歓迎だとか。
Monaveフォーラムが近頃とても賑わっています。
http://forums.prospero.com/monave1/
743メイク魂ななしさん:2006/02/27(月) 10:26:35 ID:/btYHzcG0
話題のMBoのGloss FP「celestial radiance」のレポです!
「売り・買い掲示板」で譲っていただきました。ワクワク。
PLのYGG、bFMのJo'sSecretと比較してみました。

粒子:粒子はYGGの方が細かいようです。
   YGGとJo'sがキラ感なのに対して、これはパール感が強い感じです。

仕上がり:ツヤはMBoが一番あるように感じました。ファンデがマットだからでしょうか。
     塗ると、ピタっと肌に吸い付き、粉っぽさがまるでありません。

持ち:コシの強いブラシで塗りましたので、一日中キレイにツヤ感が出ていました。
   多めに塗りましたが、ヨレ等のくずれはなく、持ちは良いと思います。
 目の下も、乾燥はありませんでした。

<総合評価>
ツヤ系FPは各メーカーとも優秀なものが多いので、迷ってしまいますが・・・。
他社との違いはパール感の強さ。これがレフ(反射)板の役目を果たし、お肌のアラを
隠してキレイに見せてくれます。小じわや毛穴がパッ見、目立ちにくかったような。

実は、塗るときに失敗して、頬に大量のパウダーがついてしまいました。
慌てて落としましたが、思わぬハイライト効果が出てビックリ。
今まで、ツヤ系FPは薄塗りしかしたことがなかったので。
Tゾーン、Cゾーンに発色系ブラシでしっかり塗ると、ハイライト効果が一日中続きます。
ホワイトパウダーのように浮きませんし、明るめファンデのようにくすんでくることも
ありません。 お肌に馴染みやすいツヤ系FPのガッツリ塗りはハイライト効果抜群です。
744メイク魂ななしさん:2006/02/27(月) 10:28:30 ID:6qfBkix00
MMUを使いはじめて3ヶ月たちました。
最初は肌にいいって実感していたのですが、最近よくわかりません。
きちんと付いてるだろうか?化粧が落ちてないだろうか?とか気になります。
MMUにしてから化粧崩れを気にすることがなくなってしまいほとんど化粧直し
しないからかもしれないけれど。。

745メイク魂ななしさん:2006/02/27(月) 10:30:19 ID:/btYHzcG0
連投スミマセン。

>>740
MBは、サンプル量も少なく、梱包もそっけないです。
Jリンやcolorfulsprinklesは、手作業でとっても可愛いラッピングをして
送ってくれますよ。しかもほのかに香水の香りまで・・・
サービスの良いところは、梱包もキレイなような気がします。
オーナーさんの人柄だと思います。
(別にMBで困った経験はないので誤解されませんよう)
746メイク魂ななしさん:2006/02/27(月) 11:54:54 ID:OB2PCt/W0
>>744
気になるのか気にしないのか文章の矛盾があるようで
いまひとつ、何を訴えたいのか理解できないのは私だけかしら。
メークしていても楽しさがないという意味ですか?
747メイク魂ななしさん:2006/02/27(月) 12:22:37 ID:6qfBkix00
>>746
以前のメーク(リキッドファンデ+お粉)では、明らかに化粧崩れが
わかったのですが、MMUにしてから崩れという現象がなくなったような気がしています。
それが、本当に崩れていないのか化粧がはがれているのかわからないのです。
ファンデの量が少ないのでそう感じるのかもしれません。
顔が黒くなって、角質がはがれるという時期があったのですが今はそれもありません。

>メークしていても楽しさがない
そういえば、楽しさがなくなっている気がします。ダメだなー。
単にMMUが楽すぎて、無精者になってしまった自分が不安なのかもしれません。
やっぱり、楽、肌にいいという以上に、綺麗になりたいって気持ちを持たないとだめですねー。
748メイク魂ななしさん:2006/02/27(月) 12:27:34 ID:OB2PCt/W0
>>747
とりあえずQVCのBEのショーでも見て初心にかえってみるとか。(笑)
2時間あるけど始まったばかりです。
http://www.qvc.com/videostream/vid_linear.html?tmp=hp&cont=tbwtv
749メイク魂ななしさん:2006/02/27(月) 12:30:47 ID:6qfBkix00
>>748
d

MMUの使い方がしっくりきてないのかもしれないです。
サンプルをポチッただけなので、本格的に購入してみようかな。
QVC見てみます!
750メイク魂ななしさん:2006/02/27(月) 13:23:16 ID:/btYHzcG0
>>749
他メーカーも試してみたらどうですか?
全然質感が違ったりして面白いですよ。
Jリンは、塗る量や塗り方などで、本当にパウダーが剥がれた状態に
なることがありました。オイルリキッドで解消しましたが。

先ほどMBoのレポした者です。
同僚から「今日はメタリックだね」と言われました。
鏡を見ると、BEのようにビスマス光りしています。
(mica, titanium dioxide, iron oxides です)
大量塗りは、ほどほどにした方がよさそうです。(私だけか)
751メイク魂ななしさん:2006/02/27(月) 13:49:52 ID:s5vLz6sS0
MMUをオイルに混ぜてぬる人多いみたいだけど
化粧崩れしません?
私はしばらくするとテカテカになってしまって
オイリー肌かよって感じになるので駄目。

今、Jリンを使ってるけど
美容液と混ぜて指でぬった後
スポンジで薄くのばすと綺麗につきます。
その上からフェイスパウダーか微量のファンデを
ブラシでさっとつけると綺麗な仕上がりです。

752メイク魂ななしさん:2006/02/27(月) 14:06:54 ID:6qfBkix00
>>750
レスありがとうございます。
Jリンのオイル使いで>>751さんと同じくテカテカになってしまい
普通につかっていました。毛穴が目立ちますね。
量も、耳掻き1つくらいだったので少なすぎたのかも。
その上からパルガントンを叩いてたので意味がなかったかな・・・。

QVCの映像を見たのですがメイクが楽しそうだなーと思いました。
アイラインとか入れてみたい!!
QVCちょっと高いけど、無精者にはいいかもしれないなー。
Jリンのサンプルで全然使わない色も頼んでしまい3000円くらい
使ってしまっていたので、QVCもアリかと思いました。

753メイク魂ななしさん:2006/02/27(月) 15:40:24 ID:/btYHzcG0
リキッドオイルは、パウダーやオイルの配分が合っていないと
油田になったり毛穴落ちしたり。
オイルも、吸収が良いタイプやさらっとしているものが相性が良いみたい。
MMUメーカーにより配分は微妙に異なると思います。

1板目、2板目でも活発に意見が出されていますので参考になると思いますよ。

私も始めの1ヶ月程度は油田になるため、CoryのFPでマットに
していました。でも、徐々に油田が治まり、今では全く平気です。
何故でしょうね?クレンジング等をやめたので皮脂分泌が正常
になったのかもしれません・・・。(元々乾燥肌です)
754メイク魂ななしさん:2006/02/27(月) 16:10:22 ID:OB2PCt/W0
>>753
MMU入門してからの肌変化を振り返ると
私たちの肌も「お、今度はなんかいつもと違うのキタぞー」
そんな声がきこえてくるような、戸惑う感じじゃありませんでしたか?

肌のごわごわ、どさっと垢おち、テカリ、ぎらぎら、その他。
どれもある日を境に解消するんだけど、それも又フシギですよね。
スキンケアとMMUと肌の一喜一憂は三角関係がありそう。

752さんのように壁に当たってしまうのは、やはり仕上がりに
期待していたのとは違う。。と不満があるからだと思います。
そんな時はすっぴんの肌と向き合って声をきいてあげてください。
肌と気持ちが一体化すれば、自然にメークが楽しくなって
あれこれとアイディアが浮かんでわくわくしてきますよ。

肌が戸惑う時には人間と同じく、変に暴走するんだ・・・と
MMUを使っていて強く感じましたねえ。
いろいろ壁を乗り越え今は安定して暴走がなくなりました。
755???C?N?°?E`?E`?μ?3?n :2006/02/27(月) 18:49:15 ID:eGTI69B00
MMU導入して2ヶ月すぎましたが、私も肌変化の壁に来ているようなので
「ある日」が来るのが待ち遠しいです。
754さんは何ヶ月めに解消を自覚しましたか?
人それぞれとは思いますが、参考までに聞かせていただけるとうれしいです。

MMUってファンデ選びが楽しくて難しいですね! 
今日届いたMBoのbananaがこれまでのサンプルで一番いい色に見えるので
明日のメイクが楽しみです♪
756メイク魂ななしさん :2006/02/27(月) 18:50:39 ID:eGTI69B00
あれ? 文字が化けてしまった。失礼しました。
757753:2006/02/27(月) 19:30:54 ID:/btYHzcG0
>>754
>>755
私の場合、3ヶ月目あたりまでお肌の急激な変化に振り回されました。

〜1ヶ月目 毛穴や小じわが目立ち、悲しい仕上がりに苦しみました。
       仕上がりがウロコ状。乾燥がモロに見た目に出ていました。
       敏感肌のため、ブラシの刺激で吹き出物が・・・
〜2ヶ月目 オイルリキッドにするも油田に。1板住人のアドバイスでCoryFPでカバー。
      毎年秋頃から発生する乾燥によるひび割れが今年は起きないな〜と一安心。
〜3ヶ月目 顔が脱皮しました!乾燥かと思いきや、これが角質ゴッソリなのね!
       その後久しぶりにパウダー塗りすると、毛穴や小じわが目立たなくなってる!
       しかも、ブラシでも刺激を感じない丈夫肌になってました!

こんな感じでした。
ごまかしができない分、お肌そのものの改善に必死でした。
毎晩早寝するようになりましたし、サプリも欠かさず飲んでます。
マイルド重視で、ケミカル品を減らしたことが肌トラブル激減につながったようです。
(ケミカル嫌悪派ではないのですが・・・結果的には肌改善されました)
吹出物が出た時も、メイクやスキンケアが原因ではないとわかっているので、
精神衛生上とても楽になりました。
吹出物のないつるんとしたお肌は、自分には一生無理だと思ってましたが、
この程度の一時的な我慢で手にはいるとは、驚きです。
(今までの浪費と苦労はなんだったのか???)

今日は、連投と長文スミマセンでした。もう黙ります。
758メイク魂ななしさん:2006/02/27(月) 19:48:25 ID:s5vLz6sS0
ということは、角質が溜まってるなと思っても
無理に取っちゃいけないのかな?
洗顔した後、肌を強くこするとアカが出るので
ついつい2日に一度は擦っているのですが…
759メイク魂ななしさん:2006/02/27(月) 20:37:51 ID:Uk06BSbv0
>>755さん
横ですみませんが、MBoの商品いつ注文されました?
結婚式に使いたくて余裕もって注文したのにまだ届きません。
過去ログ見るとで3週間くらいと言っていたのですが
もう軽く3週間たちます。
MMU売り買い掲示板でも5日注文18日到着と書いてあるのに
私にはまだ届きません。
問い合わせても「発送したよ」という返事のみで
いつ発送してくれたのかも教えてもらえない。
郵便事故なんでしょうかねぇ?

760メイク魂ななしさん:2006/02/27(月) 21:13:42 ID:A0XyitBf0
新年からMMU使い続けて、仕上がりにはイマイチ満足はしていないけど
色々サンプル頼む買い物の楽しさから続けていました。

今日、なんとなく以前使っていたリキッド(NARSオイルフリー)を久々に塗ってみた。
びっくりするくらいキレイについた・・・。
毛穴も目立たず、ものすごいツルンとした肌感。
ファンデ塗ってるのがわかる「きちんと化粧肌」なのに素肌っぽい質感。

MMUとではやっぱり差があるな・・・ということより
肌がここまで変わっていたのに驚きです。
というのも、ノーマルブラシでうまく付けられず>オイルリキッドにしてニキビ暴発>きのこブラシにチェンジ、と
オイルリキッドにしたときに非常にまずい肌状態になってたんです。
なのに、吹き出物が引いてみればこんなに肌調子が改善されてたんですねえ。

質感を普通のファンデに近づけられるよう練習しつつ、MMU続けていこうと思いました。
重要な日だけ普通のつけよっと・・
761メイク魂ななしさん:2006/02/27(月) 21:25:33 ID:oiilpvtGO
オイル代わりに精製水と混ぜたら全く崩れなかった
762メイク魂ななしさん:2006/02/27(月) 21:45:39 ID:IlosOJbg0
>>759
私も2月8日に注文したのがまだ届きません。
同じく、メールでの問い合せにも、発送したということだけ。
まだ3週間は経たないけれど、郵便事故かと不安になっていました。
そばやの出前みたいなことなんでしょうかねぇ?
763759:2006/02/27(月) 21:53:02 ID:Uk06BSbv0
>>762
MBoの中の人はしっかりしてるらしいので安心していたんですけど
郵便事故はMboの中の人じゃどうにもなりませんしね。
でも762さんも届いていないのなら郵便事故というより・・・?
毎日家に帰るなり「今日は私宛の荷物届いた?」と家人にはうざがられてますw
ストレスでニキビ出てきた!
ヽ(`Д´)人(`Д´)ノウワァァン!!
  ↑   ↑
 759  762さん
764メイク魂ななしさん:2006/02/27(月) 21:55:06 ID:p+JAUn3n0
私もここのレポを見てエミュー買ったクチなんですが、
最初、「何だコレ?」って感じでした。
ファンデの量が少なすぎるとテカテカ、かと言って多すぎると伸びないし。

なので、若干ファンデが少ない状態で塗っておいて、
その上からまたブラシでファンデを重ねてみました。
そしたら、リキッドファンデ塗った時みたいに、ピタっとつくのに、崩れない!

オイルリキッド+FPより、また、オイルだけ+ファンデブラシ塗り、より、こっちが私には合ってます。
ファンデの量が倍になるのがネックですが、もともとの量がすこーしだし、何より安いし、
私は当分コレで行くと思います。

周りの人に、「どこのファンデ?」とか「どこの基礎使ってるの?」とか聞かれるのが快感!
最初は「MMUって言って…」って説明してたけど面倒なので、適当に「アルビオン」とか答えてる意地悪な私wwww
765メイク魂ななしさん:2006/02/27(月) 21:57:37 ID:p+JAUn3n0
長くなりそうなので2レスに分けますが、連投スマソ。

>>763
私は12日に注文しましたが、まだまだ連絡すらありません。
MBoって、「注文受け付けました」ってメールないんですよね?
「発送しますた」メールだけですよね?
だったらもっと気長に待ちますが。
ちなみに英語が全くできないので(恥)問い合わせすら躊躇してます。
766759:2006/02/27(月) 22:07:32 ID:Uk06BSbv0
>>765
「発送しますた」メールもナシです。
問い合わせたら「大丈夫、すでに発送してあるわ。」的なメールがきました。
私も英語全くダメなのでエキサイトのお世話になってます。
あのいい加減な英文メールで問い合わせちゃいました。
「いつ送ってくれたの?」メールには返信ナシですorg
767ヽ(`Д´)人(`Д´)ノウワァァン!! 762:2006/02/27(月) 22:07:51 ID:IlosOJbg0
>>765
発送しましたというメールは、問い合せの後来たメールです。
私も英語は全くダメなので、翻訳サイトを使い、売り買い掲示
板に書いてあった、PaypalのTransaction IDを文に入れて、メ
ールしました。
英語音痴の私にとって、翻訳サイトはこのスレの次に役に立つ
サイトです。
768759:2006/02/27(月) 22:13:54 ID:Uk06BSbv0
ヽ(`Д´)人(`Д´)人(`Д´)ノウワァァン!!
   ↑   ↑   ↑
  759  762   765
769メイク魂ななしさん:2006/02/27(月) 22:32:45 ID:p+JAUn3n0
>>766-767
そうですか。じゃあ問い合わせしてみるのもいいのかもしれませんね。
中学レベルの英語でも大丈夫かな?
エキサイトの力を借りて頑張ってみます。

でも、GlyMagicみたいに嘘で言ってるわけではないと思うので、
今のところは「ウワァァン」にはなってませんw
問い合わせの結果によってはなるかも?
770メイク魂ななしさん:2006/02/27(月) 22:41:48 ID:vfvJP3BC0
>>768
カワユスw
771メイク魂ななしさん:2006/02/27(月) 22:50:55 ID:p+JAUn3n0
あかん…もうわてあかん…。
英語できへんねん…ほんまにできへんねん…。
しかも、日本語で何言っていいかもわからへんねん…。
強気に言った方がええんかな…もうちょっと待ってみようかな…。
772ヽ(`Д´)人(`Д´)人(`Д´)ノウワァァン!! 759:2006/02/27(月) 22:57:58 ID:Uk06BSbv0
>>771=765
どうした?たった20分の間になにがあったの?
773754:2006/02/27(月) 23:09:38 ID:OB2PCt/W0
>>755
最初にきた「大きな壁」は乗り越えるのに2ヵ月半ほどかかったと思います。
何年か前の話なので記憶が確かではないです。
でもその後も「小さな壁」は何度もあった気がします。

安定した今でも後退することなく、変化の大きさに驚かなくなったものの
毎日肌は良くなり続けている??というか、MMU前に持っていた
「日々加齢していく肌への恐怖」がなくなったのはトータルに見れば
お金では買えない凄い変化ですね。

ヽ(`Д´)人(`Д´)人(`Д´)ノウワァァン!! の皆さん
別スレで、去年の暮れにGPMで発送された商品が昨日届いた
という嘘のような奇跡があってすごく喜んでいた方がいました。
米の郵便事情はわけ分かりません・・・が早く届くといいですね。
774メイク魂ななしさん:2006/02/27(月) 23:18:44 ID:2HkNXc150
>>759
>>763
私はMBoに2月8日に注文した商品がおととい届きました。
私のところにも発送しましたメールは来ず、商品が届きました。
近い日に注文した方、早く届くといいですね。
ちなみに私は静岡です。
775ヽ(`Д´)人(`Д´)人(`Д´)ノウワァァン!! 759:2006/02/27(月) 23:27:01 ID:Uk06BSbv0
>>773
改善の122さんのことですよね?
結婚式なければマターリと待つことも出来るんですけどねぇ。
もっと早くMMUに興味を持っていればよかった〜!
ヽ(`Д´)人(`Д´)人(`Д´)ノウワァァン!!
頼むから今月中に届いてぇ・・・

美容院の人にファンデは自分で用意してやりますから
なんて言っちゃったんです。
今月中に届かなかったら電話してフルメイクお願いしなくちゃ。
肌に悪いのでもう寝ます。ニキビできちゃったし。
もう、疲れた。
776755:2006/02/27(月) 23:43:46 ID:eGTI69B00
>757
詳しいレポありがとうございます。やっぱり多少のニキビはでるんですね。
私もがんばろう!とすごく励みになりました。

MBoは注文後に「発送した」という連絡はしません。いきなり届きます。
私の場合は2/11注文、2/27届きました。頼んだのはサンプル10点です。
MMMで注文後発送まで10〜14日くらいかかるというレポを見たように思います。
ので、思ったより早くきたなという印象です。
参考までにいうと、私のすみかはたぶん皆様よりずっと遠いところです。
他の皆様もじき届くといいですね。

ちなみに私は、注文の際、良い印象を持ってもらえるとといいなと思い
コメントをつけるよう心がけています。
注文が殺到しているようですので、つけたからといって発送が早まるとは思いませんが
MBoはAmyさん1人でこなしているわけで、気持ちよくやりとりしたいなと思うので。
1回目は「MBoのファンデはとても良いという評判をききました。届くのを楽しみにしています」
2回目は「使用感がとてもよかったので他のも試してみたくなりました」
という旨を伝えました。
採点されるわけじゃないのでこわがらずコミュニケーションをとればきっと通じますよ。

777メイク魂ななしさん:2006/02/28(火) 00:08:16 ID:MxhqHDTL0
>>763
ちなみに私はbFMで、オーダーとは違うカラーのファンデが到着。
MMUオーダー関係では初トラブル。
しかも日本の郵便局での扱いが悪かったらしく
パッケージはボロボロで、テープで補修されてた&郵便局のお詫びコメントつき。
まぁ、こんな事もあるかな。
1weekで到着したし、発送までこまめにメールくれてたから好印象。

MBoはメールで連絡もなく突然到着。20日くらいかかったかな。
結婚式を控えていらっしゃるようですし、ストレスニキビが治るといいですね。

話はズレますが
無印のルースパウダー用パフ(小)直径4センチがフロッキー加工されてます。
778メイク魂ななしさん:2006/02/28(火) 00:17:09 ID:KocGX6/s0
>>777
トラブルへの対処の姿勢、bFMは完璧でした。
777さんは色違いだった旨のメールはしましたか?
その場合ならRhondaさんならお詫びメールがすぐきて
必ず希望だった色を再発送してくれます。
bFMは発送スタッフが何人もいそうですよね。
手違いがあっても要は事後処理を快くやってくれるかどうかです。
779メイク魂ななしさん:2006/02/28(火) 00:45:15 ID:MxhqHDTL0
>>778
即レスありがとう。
色違いなので希望色を送って欲しいとメールは送ってあります。
間違って届いたのは1つだけなので、我慢しちゃおうか悩みましたけど。
間違って送られた分については、送料を負担してくれるのなら返品すると書いたので
どんな返答がくるのか待ってるところです。
でもサポート良さそうなのでちょっと安心。

780メイク魂ななしさん:2006/02/28(火) 01:22:55 ID:KocGX6/s0
>>758
肌の状態が落ち着いてくれば強ーく擦らなくても垢になって取れます。

ずっと肌に歓迎されないケアを続けていると
表皮の上層部が理想的なミルフィーユ状ではなく、
角質同士がビッシリ詰まった不完全な角質になって
お互いが接着したような薄く潰れた密度のある層になるんだって。

既出サイトの受け売りだけど左右のイラストで
肌構造の違いを見てください。
http://www.skinbio.com/OilsvsCosmeticMoisturizers35.jpg
MMU+エミュリキッド、又は保湿にオイルで水分の保護をすると
何となく長い目で見て、肌が健康になる気がしてきませんか?
781メイク魂ななしさん:2006/02/28(火) 01:51:14 ID:KocGX6/s0
それとイラストにある天然保湿因子の黄色い部分は
GAG:グリコスアミノグリカンといってアミノ酸の一種。
年齢が高くなるにつれて少しづつ減っていくものです。

シワの原因はコラーゲン減少とGAG減少の両方によるんだとか。
782758:2006/02/28(火) 01:57:44 ID:BNEV/Xb60
>>780さん、ありがとう。
イラスト見たらこするの恐くなった。
ファンデぬった時に乾燥肌のように皮が浮くことがあるので
ついつい取り去らなきゃと思ったけど
しばらく我慢することにしました。
783メイク魂ななしさん:2006/02/28(火) 06:24:33 ID:vF+XG2gG0
>>775
MMUは慣れるまで使うのが難しいと思います。
ドレスや着物が映えるのはやっぱりプロのメイクだと思う。
実際のメークと写真映りは異なるから・・・。
私も結婚式前は大変でニキビできたなー。
784メイク魂ななしさん:2006/02/28(火) 06:30:19 ID:vF+XG2gG0
>>780
日焼け止め、洗顔料(石鹸)、化粧水や保湿など、どういうものを使ってらっしゃいますか?
自分が使ってるものが大丈夫なのか心配になってきました。
それから、エミュオイルは動物の油なので躊躇してしまいます。馬油みたいなものかな・・・。
私も健康なお肌目指したい!!
785メイク魂ななしさん:2006/02/28(火) 07:14:01 ID:c7rY1Bfb0
エミュオイルは言われなきゃ全然気にならないと思いますよ。においも無いし
馬油よりサラサラした液体状。
顔に合う合わないはあるでしょうが、荒れてひび割れてた手が驚くほど治ったので
ボディ用としてでも一つ買ってみる価値はあると思う。
786メイク魂ななしさん:2006/02/28(火) 08:15:17 ID:KocGX6/s0
先日TVの「どうぶつ奇想天外」で動いているエミューを見て感動しました。
ダチョウに似た巨大な鳥です。
エミューオイルのスキンケア効果って5年くらい前から
海外では話題だったため興味はありました。

最初は>784さんと同じく「動物の脂じゃなぁ、ギットギト?」と思っていたです。
しかし使ってみて本当にビックリ。
ネットで「エミューオイル」で調べると、たくさんヒットします。

ただの保護膜としてだけではなく治癒(ヒーリング)までできるオイルは
そう多くはないんですよね。
馬油もそのBHOのひとつだと思いますが、MMUと混ぜる技は無理です。
780のサイトだと、オリーブ由来のスクワランかエミューがいいそうです。
エミューの方が効果はあっても、完全なベジタリアンはスクワラン支持。

やはり使ってみないことには想像しても分かりにくいので・・・
http://dianayvonne.com/category/179availablesamples/
Moisturizersのところにあるサンプルからいくつか試すといいです。
Pure Squalane 5ml sample
Emu Oil S Lipid Replenisher for Skin 1/4 oz
Clear Emu Oil tester, 5 ml
各サンプルは3ドル台で送料も安かった(6ドルくらい)と思います。
ついでにGAG'sを増やす効果のあるCPシリーズもおすすめ。
787\(*^ ^*)/762:2006/02/28(火) 11:03:32 ID:uRqlWjaw0
今、やっと、やっと届きました。
シャドウのジップバッグサンプル2点おまけ付き。
759,765さんももうすぐ届くんじゃないでしょうか。信じて待ちましょう!
私の場合はちょうど3週間、そして大阪です。
うーん、人によって違うのは何故なんでしょう?
注文が入ったものから、作っていく(詰めていく)のではないのですね。

そして、送料はいくら以上だったら無料とかあるみたいですね。
$74.5の注文だったのですが、無料でした。

しかし、サンプルジャーが大変なことになってます。
1月末から海外通販に手を染め、ブラシを含めてMMU関係だけで6カ所。
やりすぎですな。
こちらの掲示板で、「あそこのこれが良かった」と書いてあると、注文し
たものが届かないうちに次のが欲しくなり、シャド ウなんて届いてみたら、
同じような色だったということが多々あります。今回も・・・。そしてま
た昨日PLにたくさん頼んでしまった・・・。
アホですわ。
788メイク魂ななしさん:2006/02/28(火) 11:40:43 ID:RJ2EV28+0
>>787
良かった!

もし>>759の手元にまだ届いてないんだったら、
私は手持ちが少ないから数回分しか分けられないけど、
Jリンの0.7なら速達で送りますよ。(それしか持ってないんで)
MBoは持ってないですが。
789メイク魂ななしさん:2006/02/28(火) 11:47:18 ID:vuVgvaIH0
BFMファンデの色あわせで悩んでいます。
当方明るめイエベ。
MBoだったらW2+B1
MADだったらライト・ゴールデン+オリーブ・ライト
位の感じですが、BFMだとどの変になるのかよくわからなくて。
Y系が色々ありますが、かなり黄味が強いように見えます。
明るめのイエベ色はどの辺になりますか教えていただければ嬉しいです。


790762:2006/02/28(火) 11:52:49 ID:uRqlWjaw0
>>788 ありがとう!
>>759 そうだ、私も本日届いたMBo、Cover ItのW2ですが、
フルサイズオーダーしたので、分けてお譲りしますよ。
あとW3、N2、N3も少しならあります。但し譲っていただいた
ものなので、Cover ItなのかVeil Itなのかわかりません
が。他にもあるけど私が書くより、必要なものを、ここか
売り買い掲示板にでも書いてみては?


791メイク魂ななしさん:2006/02/28(火) 12:18:18 ID:KocGX6/s0
>>790
私も同じことを考えていました。<掲示板にwanted
759さん、濃い色ならお譲りできます。N4 N5 W4 W5 B4
こういう場合のためにある別掲示板ですから。

792メイク魂ななしさん:2006/02/28(火) 12:23:10 ID:3SMr4XeB0
>>786
ありがとう。ちょうどEmu Oil 試してみたいと思っていたので、早速ポチりました。
ついでにGCのサンプルも頼んでみました。
793メイク魂ななしさん:2006/02/28(火) 13:51:26 ID:zFwyLYFy0
Mbo 私は10日発注で昨日届きました。 が、サンプルはちゃんと届いてたけど
1品だけ頼んだ、肝心のフルサイズ商品が入ってない・・・ 送って下さいメール
したけど、また3週間近く待つのか。。はぁ。
794メイク魂ななしさん:2006/02/28(火) 14:30:41 ID:KocGX6/s0
Monaveサンプルが到着しました。
発送しましたメールから4日で早い・・・がっΣ(・д・)
オーダー中、悲しいことにつけられそうな色はTan Girlだけ。

早速掲示板に出しますのでイエベで色白な方、よろしくです。
フォーミュラ自体はキメこまかく艶もあって気に入りました。
次回は自作キットを買ってみようかと。(懲りない)

自作といえば今日まででしたよね、Pの送料キャンペーン。
透明のブラシ立て(260円)を期間中に購入しました。
短めアイメーク用ブラシ7〜8本がちょうどよく納まっています。
795メイク魂ななしさん:2006/02/28(火) 15:11:01 ID:RJ2EV28+0
>>794
Hyeyeonも白くて黄色いですか?
若干ピンクよりのニュートラル肌(色白)なんですが、
Paulaを色黒にしたようなのがHyeyeonなのかな?と思ってたので、
違うなら何注文すればいいのやら。
796メイク魂ななしさん:2006/02/28(火) 15:17:50 ID:vuVgvaIH0
>794
あ〜書き込み読む直前にオーダーしてしまいました。。。
普段、どのあたりのお色を使っていらっしゃいますか?
参考のために教えていただけると助かります。
797794:2006/02/28(火) 15:39:39 ID:KocGX6/s0
>>795
Hyeyeonはイエローがやや強いけど明るめ。
同じコンシーラーでもCarolineはもっと白っぽいクリーム色です。
Paulaを少し濃いめにしたのはTeporahです。
>>796
今は旅行前の準備をしていてセルフタナー使用の日焼け色です。
地の色白が好きでない変わり者なので年中黒めファンデ。
MBoだと5番が普段の色なので多分参考には・・・。(汗
798メイク魂ななしさん:2006/02/28(火) 16:17:35 ID:RJ2EV28+0
>>797
Paulaはコンシーラーの方です。
同じ名前がコンシーラーもファンデもあるんで面倒ですね。

MBo5番でTan Girlですか。
Monaveは気になってたので、カラーチャート見ながら色選びしてたんですが、
やっぱり実物持ってる人の意見は参考になります。
ClaireとSandraとAmyにしようと思ってたけどAmyやめてAshlieにしようかなーとか。

旅行いいなぁ。お金ないなぁ…('・ω・`)
799ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 759:2006/02/28(火) 16:23:48 ID:Kll46hMk0
>>762=787
おめでとう!脱ヽ(`Д´)人(`Д´)人(`Д´)ノウワァァン!!


>>787、788、791
ありがとう、うれしくて泣けてくるよ。
私にはまだ届かないけど・・・。
>>783の書き込みをみて、今日美容師さんに相談に言ったら
「ファンデは自前で、」って人多いけど、高砂のライトに当たったときやはり違いますよ
って言われました。
写真うつりとかも考えて、やはりフルメイクでお任せすることにいたしました。
舞台用のものでばっちり汚肌隠しますから!任せてください!とのことです。
もうAmyさんからのプレゼントだと思って気長に待ちます。
たぶん当日朝とかに届くんだろうぁ、と北関東のはずれで考えております。

みなさんのお気持ち、すごくうれしかったです。
ありがとう!
幸せになります!
800メイク魂ななしさん:2006/02/28(火) 16:48:27 ID:2CSpErfH0
800ゲト(゚ε゚)
801762=787:2006/02/28(火) 16:55:13 ID:uRqlWjaw0
おめでとう( ^▽^)∠※☆!!!!
お幸せに〜。
そして、私もあやかれますように(^人^)。
802メイク魂ななしさん:2006/02/28(火) 16:56:24 ID:KocGX6/s0
>>798
Monaveフォーラムにアジアン向けの肌色スレ発見しました。
Mineral Powder Foundation for Asian Skin
http://forums.prospero.com/monave1/messages?msg=502.1

799さんご自身の結婚式だったんですね!おめでとうございます。
(プロメークで出席=気合入ってるなぁと思ってた、アホな私)
803メイク魂ななしさん:2006/02/28(火) 16:57:08 ID:RJ2EV28+0
>>799
良かったねー。
当日までエステとか行ってゆったりしてください。
804メイク魂ななしさん:2006/02/28(火) 16:59:29 ID:RJ2EV28+0
>>802
入れ違いでレスが。
そのスレの>>1は私ですか?と言うくらい状況が似てるので、参考になりそうです。
ありがとうございました。
805メイク魂ななしさん:2006/02/28(火) 20:09:07 ID:eU0S/VYL0
Monaveオーダーができずにヽ(`Д´)ノウワァァン!!

カートエラーで注文できなかったため24日(金)にメールオーダーしました。
でも、いまだ返答届かず。もちろんPayPal決済はまだです。
時差を考えても、もうそろそろお返事があってもイイのになぁ・・・・

フォーラムが活発そうなので、数日待ってフォーラム質問に切り替えます。

20件以上のオーダーなのですが・・・
皆さんは大丈夫でしたか?
806メイク魂ななしさん:2006/02/28(火) 22:39:05 ID:3wLYI6nG0
>743
>粒子:粒子はYGGの方が細かいようです。
>   YGGとJo'sがキラ感なのに対して、これはパール感が強い感じです。

というコメントについてお聞きしたいんですが、

キラ感→ラメが目につく→華やか(BEのガサマー等)
パール感→粒子が細かいのでぬめるようなツヤ→上品(例えばボビイのシマーブリック等)

というイメージなので、どうも仕上がりを想像できないんです。
どの商品が一番上品と感じられましたでしょうか?
もしまだご覧になっていたら教えてください。
807メイク魂ななしさん:2006/03/01(水) 00:33:30 ID:67k0FHY10
Aromaleighの送料高い気がする。
サンプルオンリーで$8.25、現品入ってると$11.25?

Rocks!シリーズが禿気になるんですよー。
リップとチークが出たらまとめてサンプル頼むか、
それとも出る前にアイシャドウだけ買ってしまうか悩み中。
送料高いからまとめた方がいいのか、それとも今欲しい物を今買うか。

Kristenのメイクがあんまり上手じゃないかも…と恐れ多い事を考えつつ、
私ならもっと上手にできるじゃん!あれとこれ使ってこんな風に!とか思うと物欲止まりません。
それを狙ってるんじゃなかろうかKristenよ…。
808メイク魂ななしさん:2006/03/01(水) 00:42:34 ID:42YKGoKx0
Aromaleighはセール狙いがいいですよ。
メルマガをずっと購読しています。
たまにしかセールやらないけど割引率がいいです。
送料はちょっと前まで米国内の発送もUPSだけという
強気なメーカーだったので、ブーイングが絶えませんでした。

海外発送できるようになっただけでもすごい進歩ですわ。
代行に依頼して買っていた頃と比べて身近になったし。
809メイク魂ななしさん:2006/03/01(水) 08:37:23 ID:cfmIEe9N0
第2の壁にぶつかってましたがMMUにもっと真剣に取り組んでお肌を綺麗にしようと思いました。
エミュオイルは市販されてるものでも大丈夫でしょうか?早く手に入れたいので・・・。
今は日焼け止めを使ってないのですがこれは危険でしょうか?
教えてちゃんですみません。
810メイク魂ななしさん:2006/03/01(水) 10:37:12 ID:Il5N7TrP0
>>809
市販といっても、どのメーカーのオイルを買おうとされているのかが不明なので
お答えのしようもないし、エミュオイル以外に添加物が入っているかどうかは
欲しいエミュオイルのサイトで調べてみたらいかがでしょうか。
日焼止めに関しては、MMUの日焼止め効果で十分だと判断する方もいますし
日焼止めを必須と考えている人もいます。 野外で過ごす時間等は人それぞれ
ですし、809さんに危険かどうかは誰にも判断できないですよね。

お互い情報交換をする場ですので、教えてちゃんでも良いと思いますが
真剣に取り組むのであれば、過去ログを見て自分に合った方法を探すのが
一番の早道だと思います。
811メイク魂ななしさん:2006/03/01(水) 10:44:16 ID:cfmIEe9N0
>>810
気分を害してしまい申し訳ありませんでした。
日本のサイトでもエミュオイル販売されているようでしたので
そちらを見てみます。英語が苦手なので。



812メイク魂ななしさん:2006/03/01(水) 10:45:26 ID:SBac2fVt0
>>810
なんか喧嘩腰な言い方だなぁ
そんなにシビアに考えなくてもいいじゃん。
エミュオイル、私はここで買ってるよとか
これなんかどう?でいいわけだし
日焼け止めの件だって一般的に答えりゃいいじゃない。
813812:2006/03/01(水) 10:46:14 ID:SBac2fVt0
ごめん間違えた…

>>811
なんか喧嘩腰な言い方だなぁ
そんなにシビアに考えなくてもいいじゃん。
エミュオイル、私はここで買ってるよとか
これなんかどう?でいいわけだし
日焼け止めの件だって一般的に答えりゃいいじゃない。
814メイク魂ななしさん:2006/03/01(水) 10:51:55 ID:cfmIEe9N0
過去ログも読みましたがよくわからなかったのでつい質問してしまいました。
皆さん自分でMMUを切り開いてこられたわけですから私も楽するわけにはいかないですね(^_^;)
英語や情報不足でMMUの壁にぶつかってしまった気がします。
>>754さんのレスや、>>780さんのレスは大変わかりやすかったです。
ありがとうございました。ROMります。ごめんなさい。
815メイク魂ななしさん:2006/03/01(水) 11:07:41 ID:42YKGoKx0
809さん まだ見てるかな?
国内で市販のエミューは使ったことないのですが
グレードというか、フェーシャルスキン用とからだ用では
精製度合いが随分違っていると思います。
これがお値段の違いに現れてるかもしれないかな。

Bグレードでも顔に使えないことはありませんけれど
独特なケモノ臭が残っていたり、浸透する時間がかかります。

パッケージにA、Bとグレードが書いてあるわけではないので
肌になじみのよい◎エミューを見分けるのは難しいかもねえ。
ちなみに海外サイトだと国内の同グレード品が半額以下じゃないかと。
816メイク魂ななしさん:2006/03/01(水) 11:18:46 ID:42YKGoKx0
日焼け止めの件は個人のアクティビティと気にする度合いで
必要なSPFやケミorノンケミかなど意見が幅広いと思います。

例えば・・・私はあまり昼間に外出をしません。
冬は日焼け止めなしでMMUのもつ紫外線反射効果だけに頼ってます。
夏になったら帽子や日傘+SPF 30ぐらいの日焼け止め。

でも小さい子供さんのいるママや外回りのお仕事だと
状況が全く違ってきますよね。
817メイク魂ななしさん:2006/03/01(水) 11:37:55 ID:cfmIEe9N0
ROMと書きましたがお礼が言いたくて・・・。ID:42YKGoKx0さん、情報ありがとうございました。
MMU情報は2ちゃんしかないと思ってたんですけど探してみたら個人のブログにもありました。
過去スレ(初代は保存してあったのでよかった)を熟読していろんなMMUを試してみます。
俄然やる気がでてきました。 ID:Il5N7TrP0さんにも感謝!


818メイク魂ななしさん:2006/03/01(水) 11:38:50 ID:7CG2Krew0
>>809

海外サイトで買い物できないと、MMUは限界あるよね。
高いBEかJIを買うくらいしかできないし。
いきなり現品じゃなく、サンプルで試せるのもいいでしょ?

インターネットできるんだから、まずはpaypal口座を
ttp://ekozukai.com/PAYPAL/PAYPAL-index.html
ttp://finedays.org/natto/paypal.html
あたりの日本語解説を見ながら作ってみては?

そしてエミュオイルだったら>>786のサイトで数種類扱っているから、
エキサイト翻訳あたりを使いながら読んで、最後の支払いを
paypalにすればいいんですよ〜やってみれば簡単ですよ。



819メイク魂ななしさん:2006/03/01(水) 11:49:50 ID:42YKGoKx0
>>817
前スレもHTMLになっていますので見てね。

【ニキビ】ミネラルメークアップ総合2【赤ら顔】
http://2ch.pop.tc/log/06/01/06/1022/1126558233.html
820メイク魂ななしさん:2006/03/01(水) 17:04:31 ID:CpegZhL/0
>>806
どれが一番上品だと思うか・・・
うーん、私の主観が皆さんの感じ方と一致するか不安なので、お答えできません。
今日、もう一度ノーマルな方法でcelestial radianceを試してみました。

> パール感→粒子が細かいのでぬめるようなツヤ→上品(例えばボビイのシマーブリック等)

celestial radianceはまさしくそんな感じでした! そうそう、ボビイですよ!

> キラ感→ラメが目につく→華やか(BEのガサマー等)

YGGとJo'sのキラ感は、決して「ラメが目に付く」というものではありません。
なんと言いますか、もっと繊細な輝きです。

「使いやすさ」
無色のYGGが一番かも。Celestialはドカ塗りするとシルバーになります。
「輝き保持」
CelestialとJo'sが良い勝負してます。
「あら隠し」
Celestialがダントツ一位を獲得
「くすみ補正」
Jo'sが肌を明るくキレイに見せてくれます。
「持ち(崩れ)」
Jo'sがさらっと持ちが良いような気がします。Celestialは大量塗りでヨレが発生。(当たり前か)

今日気づいたのですが、celestial radianceは、顔全体に塗っても、
顔の凹凸の高い部分だけ輝きますので、ハイライト効果が簡単キレイに出せます。
YGGは失敗すると、シェード部分(凹)も輝いてしまいますよね。

こう評価をしても、まだどれも甲乙つけがたい優秀さだと思います。
他にも、CRUSH minerals のGlowDust、MADのSatinGlowもサンプルを譲っていただいたので、
またレポしますね。 (CRUSHは今や幻の銘品ですね)
821806:2006/03/01(水) 20:10:55 ID:cP1FGnBP0
>820
詳細なレポをありがとうございます!
自分でも書き込みながらこの文で意味通じるかな?と心配でしたw

一番使いやすそうなのを知りたかったので大変参考になりました。
でもYGGだけでなく、他のものも綺麗そうで惹かれますね。
またのレポを楽しみにお待ちしています。
822メイク魂ななしさん:2006/03/01(水) 21:34:36 ID:67k0FHY10
>>808
メルマガ登録しようかな。教えてくれてサンクス。
ちなみに>>808のお勧めはありますか?
823メイク魂ななしさん:2006/03/01(水) 22:54:16 ID:qHnx2c620
あんまりキラキラしないFPを探しているんですが、
ミネラルだとmicaが入るから、どうしても多少はキラキラしてしまうものなんでしょうか。
JリンのFPはマットという話を聞きますが、
Jリンのファンデは私の肌にはあまり合わないようなのでFPも敬遠してしまいます。
地道に成分表でmicaが筆頭成分でないFPを探す日々です。
824メイク魂ななしさん:2006/03/01(水) 23:07:47 ID:67k0FHY10
すみません。ALのメルマガってどうやったらいいんでしょうか。
フォーラムは登録したんですけどメルマガが分からないorz
825メイク魂ななしさん:2006/03/01(水) 23:46:44 ID:7o8L7Vqr0
本日、MBOセレシャル・レイディアンスをドカ塗りしてバカ殿か
シルバーアンドロイドみたいな顔に仕上がってしまった。。。
色白の方は大丈夫かもしれませんが、それ以外の人は量に気をつけるか
全体はYGG、ハイライトだけCELESTIALとかがイイかも。
シャネルの絹夢に細かいパール感を足したような印象だと私は思いました。
参考までに、私はファンデはMBOのW3かB2,3あたりが
合う肌色です。
826825:2006/03/01(水) 23:50:58 ID:7o8L7Vqr0
ちなみにMBOですが、私は2/16に注文し、27日に届きました。
予想に反する早い到着にちょっとビックリ。私より先に注文されている方々に
何だか申し訳ないですが、エイミーはどうやら必ずしも注文が来た順番に
発送しているわけではないようですね。。。
827メイク魂ななしさん:2006/03/02(木) 00:06:11 ID:b/Qp+dHZ0
>>823
マイカはキラキラするものだけではなく、完全にマットもあります。
どこまで細かく砕くか等の処理によって、いくらでも変化するとか。
xxxだからこれはダメ、というのがもし間違った情報であれば
お気に入りアイテムとの出会いを遠ざけてしまい、もったいないです。

Jリンのファンデは使えないけどFPには夢中、という意見が本当に多く
マットタイプFPのきめ細かさは上品で誰にでも使えそう。
>>824
サイトトップの右上、sign up for our newsletter! で登録できます。
>>825
MBoグロスパウダーのようなピカピカFPは
毛がまばらになったFOブラシでつけると失敗がまずありません。
末広がりになった扇形のファンブラシでもいいですね。
828メイク魂ななしさん:2006/03/02(木) 00:17:41 ID:b/Qp+dHZ0
PLフォーラムにchrisさんのトホホな原料不届き事故
しかも二連発って告白がありました。
宅配でも荷物紛失がそんなに多いとはビックリ。アメリカは広いから?
完全に品切れで製造ストップの商品もあるそうです。
829825:2006/03/02(木) 00:30:13 ID:uur0YWl30
>827

歌舞伎でつけたから失敗したんですね!早速まばら毛で再トライしてみます!
ありがとう〜
830メイク魂ななしさん:2006/03/02(木) 00:58:31 ID:j31+QdLX0
そう言えば、最近化粧板見てもワクワクしない。
前は新作とか限定とかに踊ってたのに、MMUにハマりだしてから、MMU以外興味ないや。
あー、何かこれでいいのかなーとチラ裏。
831メイク魂ななしさん:2006/03/02(木) 05:34:21 ID:ge6TMw+n0
アメリカ在住の方、もしいたら教えて下さい。
ほとんど通販で購入されてますか?
今度NYに行くので、MMUが買えるショップがあったら是非訪れたいのですが
もしご存知でしたら教えて下さい。

今愛用してるのはJリンです。
エッセンシャルオイルとかは向こうが安そうなので
買って来たいなーと思ってます。
832メイク魂ななしさん:2006/03/02(木) 10:05:06 ID:VdS8gNn10
>>831
>>609以降に情報あり。
833メイク魂ななしさん:2006/03/02(木) 10:18:11 ID:b/Qp+dHZ0
マンハッタンにある路面店のBEブティックが
スタッフの感じもよくて楽しくお買い物できると
評判がなかなかいいです。
1140 Third Avenue
New York, NY 10021

834メイク魂ななしさん:2006/03/02(木) 10:27:53 ID:naraq2zK0
MADのツヤ系FP、SatinGlowのレポです。

パウダーは一見、YGGと比べるとキラ感が強いですが・・・
灰リス100%ジャンボブラシで一塗りすると、ギラつきはありません。
透明ベージュのせいか、YGGと似てファンデ色を邪魔せず、お肌に馴染みます。

使いやすさの上では、YGGより上をいくかも・・・?
ただ粒子の細かさは、やはりYGGが一番です。
835メイク魂ななしさん:2006/03/02(木) 17:07:46 ID:wgY6a8ww0
>>831

アメリカ在住ですが、BE以外は全て通販です。
BEはSephoraで大体取り扱っていると思うので、
色物とか沢山選べて楽しいと思います。
NYのダウンタウンにでっかいSephoraがあるはず…。
あとSephoraはUrban Decayも取り扱ってるので、
下地に興味があったら、そちらもご覧になってはどうでしょうか?
5thアベニューにも、ユニオンスクエアにもあります。
836メイク魂ななしさん:2006/03/02(木) 17:32:35 ID:5KchCkcU0
PLのYGGのサンプルがよかったので購入しようと思い、サイトを見たんですが
現品って30gサイズしかないんでしょうか?
SALEになってるから他のサイズは売り切れ中?

元々FPはマット系が好きなのでMBoのGloss Powderの艶具合がちょっと苦手なんですが、
YGGとbFMのJo's&PurpleRainは肌が綺麗に見えるし使いやすいです。
837メイク魂ななしさん:2006/03/02(木) 17:41:13 ID:b/Qp+dHZ0
>>836
30gの隣に5g jar (no sifter) $4.00があります。
10gと20gは元からなかったのかどうか忘れました。
プルダウンでYGGを選んでカートに。
あとApril's MixというFPも微妙なミックスで綺麗。
838メイク魂ななしさん:2006/03/02(木) 20:12:06 ID:rD6Einyw0
>>827
マイカでも色々あるんですね。勉強になりました。
JリンのFPのサンプル、一度試してみようと思います。
ありがとうございました。
839メイク魂ななしさん:2006/03/02(木) 21:11:47 ID:TDfBzgz10
いま『ガシーレンカー』で変換したら『餓死ー廉価ー』と出た
激しくどうでもいいんだけど名前からして使いたくないw
840メイク魂ななしさん:2006/03/02(木) 21:22:42 ID:O2sGbMBM0
>>835
いいなぁ、在米で。
BEのセットに入ってるパンフ見てたら
新色のアイシャドーで欲しいのがいっぱいある。
841メイク魂ななしさん:2006/03/02(木) 21:27:09 ID:X0pAiTVG0
私は在米なら絶対の絶対にValの商品を買いあさってると思う。
MMMで評判よさげなので猛烈にホスィ。
842メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 07:41:23 ID:iWTnn11S0
>>841
PMでValさんに熱烈ラブメールをしました。
何かアクションを起こせば、海外発送を早く検討してくれそうな気がして・・・
人数が多いと伝わり方もきっと違ってくるんじゃないかなぁ。
843メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 08:42:48 ID:iWTnn11S0
Valerie Beauty フォーラムは本日オープンしてました。
http://forums.delphiforums.com/valeriebeauty/

Valさんの化けっぷり・・・じゃなくて華麗なアフターが素晴らしいですよね。
MakeUpアーティストらしい色使いがやっぱり気になります。
844メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 08:59:58 ID:8XIGH64Q0
JリンのFPのサンプルを全部持ってますが使いこなせてません(^_^;)
FPを付けても、変化は感じられず、くすんでるような気がします。
そもそも、MMUの使い方が分かってないのかも・・・。
bFMのJo's Secret Finishing Powderの評判がいいので気になります。
BMのエミューオイルも安いのでぽちりたくなりました。
今は、ケサパサのブラシで付けてますが最近毛が抜け始めてます。
ブラシもほしい・・。一度ぽちると欲しくなりますねー。
845メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 10:19:57 ID:XEWLdZJF0
>>843
Before and After 見てきましたー!
す、すごい・・・。
弟子入りしたい。
846メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 11:01:46 ID:piIbwnx60
before&after見ましたけど、Valerieはexotic dancerですか???
素人だとしたら、ナイトクラブ用の化粧にしか見えませんが・・・
昼間こんな化粧してる人がいたら、頭悪そうに見えます。
(田舎スーパーのレジのねーちゃんにこういう化粧の人いましたが)
最初のメイクは、碧の瞳と色が合ってないし。
ちょっとな〜 と思いました。
847メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 11:12:43 ID:Z5X/oTBv0
↑ハァ?! 
848メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 11:13:38 ID:piIbwnx60
ケチだけつけてるみたいですが、
ValerieはGreen Creamも使ってるのでしょうか?
素顔のお肌はかなり凸凹肌のように見えます。。
あんまり効果は無いのかな?
お顔立ちはきれいですね。
849メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 11:20:32 ID:P4tMuo280
>>846
メイクの好みはそれぞれです。Valの変りっぷりを
素敵だと思う人も居れば、あなたみたいに好みで
ない人もいるでしょう。

でも、そこまでボロクソに言うアナタに
ちょっとな〜 と思いました。

そしてアナタのきっと素晴らしいであろう
before&afterが見たいです。
850メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 11:34:41 ID:XEWLdZJF0
ここでメイクの好みを論争しても不毛ですからねー。

スルっと次行きましょう〜。
851メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 12:10:21 ID:GScAfBBJ0
>>843
いやいやいや〜!!
凄いです。ちょっと大げさに言うけど今まで見たビフオ&アフタの中で一番変身してるよ!
雰囲気が全然違うじゃん〜女は髪型とメイクですね〜

私もやる気出てきた、シャワー浴びて奇麗にしよう!
昨日久しぶりにMBを覗いたら新商品が出ていて、じろじろ見ているうちにポチってしまいました・・。
今までずっと我慢していたのに〜。衝動買いです。
リップバーム3色とスキンケア物、届いたら報告しま〜す。
852メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 12:24:38 ID:iWTnn11S0
>>848
凸凹肌といっても本当にヒドイ肌だった人(私もそうでしたが)には
少しの改善でも気分がまるっきり違います。
元の肌がきれいな方にはきっと「え?変化これっぽっち?」なのかも。
Green Creamをちょっとの間使っても正直、凸凹は治りません。
肌のキメの荒さは1ヶ月もすると、他人も気づく垢抜けをします。

凹に一番効果があったのはレチノイドを使いながら
CP(銅ペプチド)のSUPER COP 2Xというクリームの併用。
凹凸のある面に塗って3ヶ月くらいすれば結構変わると思います。
瘡蓋だらけになりますから、しばらく引き篭もらないといけませんが。

Valさんアフター画像は知人のニューハーフちゃんにそっくり。
童顔で地味な顔立ちの人ほど、立体的で華やかなメークに憧れる傾向?
853メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 12:25:42 ID:bEvsJHfT0
メイクひとつできりっとした感じにも、華やかにも
化けられるのって女の醍醐味の一つですよね。

ところで、マット系のシャドウでどなたかお勧めのものありますか?
今はJリンのplush velvetsを使ってるんだけど、乾燥してヨレがちで、
いまいち使いこなせてません。
854メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 13:01:56 ID:8XIGH64Q0
>>843
驚きました。目が全然違う!
最近、ナチュラル思考になっていたのでファンデと口紅くらいしか
付けてなかったのだけどこんなに変われるのなら頑張ってみたい!
MMUだから化粧崩れもないのかな?
855メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 13:16:57 ID:iWTnn11S0
各レスBOXの上にあるIDクリックで個人プロフが出ますが
そっちの画像はまたフレッシュな感じですねー。
ピクセルの縦横比が正常なのをもっと見たいです。
856メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 14:02:56 ID:iWTnn11S0
サイトをしばらく見ない間に更新中のページが完成してました。
Valさん自身の創作MMUとスキンケアを実店舗で販売、
ということはメークバッチリなのも職業柄でしょう。
ライセンスのあるエステティシャンでもあるようですし。
>>854
Eye Looks
http://www.valeriebeauty.com/index.cfm/fa/subcategories.main/parentcat/15719/subcatid/36033
Lip Looks
http://www.valeriebeauty.com/index.cfm/fa/subcategories.main/parentcat/15719/subcatid/36032
857メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 14:04:30 ID:ST+qNM030
VAL、ビフォーアフターの差を写真で分かりやすくするためにも
多少濃い目にメークしてるんじゃないかしら。私は綺麗だと思うけどな。
あれだけ化けられるなんて(失礼)さすがプロ!
彫りの深い外人顔なら多少派手でも映えますよね。グリーンの瞳がきれーーー(@_@)

VAL、早く日本にも送ってくれるといいですね。
日本人肌に合いそうなファンデ色ってどれだろ???
858メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 14:14:50 ID:ECwaWXL00
このスレを見ていて無性にMMUを試したくなり、
本日、JリンとEveryday Mineralsにサンプルを注文しました!
在米なので、たぶん来週中には届くと思います。

しかし、今までほとんどメイクをしたことがないので、
メイク道具がなんにもありません。
Jリンで起毛スポンジは注文しましたが、ブラシも買ったほうがいいでしょうか?
顔全体にMMUをつけるというよりは、鼻とそのまわりの赤みをカバーしつつ
毛穴を改善していきたいと考えています。
859メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 14:17:54 ID:ST+qNM030
どなたかが以前書いてらしたと思うのですが、
http://lbemuoil.com/index.html
こちらにあるウルトラEMUとクリアEMUってどう違うんでしょうか。。。?
ウルトラを使われた方います?ウルトラのほうが3ドル程高いです。
ウルトラも透明なのかしら。。。冬でも白濁しないのはウルトラのほうだろか。

ダイアナのところでサンプルを2回分使ったのですが、やはり白濁が気になるので
ウルトラがしないなら、そっちの現品を買おうかと迷ってまっする。
860メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 14:47:08 ID:piIbwnx60
>>852
GC+CPの組み合わせは肌質改善スレで定評があるようですね。
848さんもきれいなお肌になったようで、私の中でもさらに評価が高まりました。
今使ってる302の効果次第では、次はGC+CP(2X)に行こうと思ってます。
(肌そのものは薄いので不安はありますが)

>>855
画像にポインタを置いた状態で右クリック−コピー
してどこかに貼り付けて見ると、縦横正常に見ることが出来ました。
この写真は雰囲気がありますね。
861メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 14:50:47 ID:bm3tdpMS0
つーかさ、846のナイトクラブって発想が…
自分がその手のところに勤めてるのか?
私なんか思いもよらなかったよ。
外人なら、あんな化粧いくらでもいるのに。
862メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 15:11:42 ID:piIbwnx60
>>861
あげる程の内容でもないと思うが

ナイトクラブって、いわゆる「クラブ〜(上がり調子で)」の意味。
自分、中西部に住んでいたが、少なくとも昼間あんな化粧の人は見かけなかったね。
(美容部員のような仕事なら別だけど)
863メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 15:37:07 ID:P4tMuo280
>>862
中西部が世界の中心でない事を
認識しましょう。

中西部以外では普通ですよ。あれくらいの
メイク。
864メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 17:59:37 ID:iWTnn11S0
ええと話題変わりますが
皆さんメークのときにどんな鏡を使っていますか?
私はつい最近中古で入手したコスメカウンターにある
卓上スタンドミラーが大変気に入っております。

ttp://www.rakuten.co.jp/sanmen/267413/269534/
これと同じタイプです。メークの出来が少なくとも二割は違います。
定価だと高いけど、近所のUSED什器扱い店で1500円でした。
鏡が違うだけで意欲200%(笑)
865メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 18:39:46 ID:bm3tdpMS0
>>862
ごめんよ、上げたくて上げたワケじゃなくて
sage入れ忘れただけなのに…
866メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 19:19:35 ID:XEWLdZJF0
>>864
値段は1/10なのに意欲は2倍!すごいコスパじゃないですか(笑)

私の場合は、メイク時に必ず水を使うので洗面台です。
でも、鏡より照明が気になるかな。
蛍光灯と電球と日光では、全然お肌のキメの見え方が違うんだもん。
867メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 19:46:41 ID:KrF8s5lr0
831です。
ありがとうございましたm(-_-)m
868メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 19:55:50 ID:FPONTQla0
MMUにしてからキレイになったと誉められることが多いのだが、
ふっと見た店内の鏡とかに映る顔が凄く白っぽく感じる。
FP控えめにしてるんだけどな。ちなみにYGG。
>>837のApril's Mixだったら浮かないかな?
869メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 20:17:35 ID:iWTnn11S0
>>866
場所と照明は大切ですねー
というのもMMUの原料でメインはTDですが
光の反射効果が作用して自然な紫外線防止になるのです。
マイナス点としては光線の違い(蛍光灯やカメラのフラッシュ)で
レフ板のようなハレーションを起こしやすいこと。
メイクする場所の光源はなりべく自然光の下がいいです。

あの鏡を買ったのも品質が違うというより
窓の近くで化粧がしたかったからなのです。
868さんの場合も店内と外では白っぽさが違うと思いますよ。
870メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 20:24:17 ID:iWTnn11S0
なりべく自然光の下 X
なるべく自然光に近い場所 ○
871メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 20:34:08 ID:ST+qNM030
842さんではないけど、私もValerieにラブラブメールしました〜(^o^)丿
ちょっと聞きたい事もあったので。。。ついでに
こちらのBBSで最近彼女の製品が話題になっていること、日本にも早く輸出
してほしいなどの旨書いたら、あっという間に返事が来ました。

Wow, that's very flattering that my minerals are being talked
about on your message board! I'd love to visit your board
some time!

I'll need to look into exporting regulations for Japan
and get back to you.
I have no idea at this point what is involved, what's allowed,
the fees/tarriffs, etc.... It would be great to have some
customers in Japan!

ということで、「是非フォーラムには日本語が読み書きできるなら参加して
くださいませ!」と返事しておきました。爆
日本発送については色々調べてみるといってるので、首を長くして待ってましょ〜!
872836:2006/03/03(金) 21:24:16 ID:4EkSnBAB0
>>837
ありがとう。
30gだと使い切る前に飽きちゃいそうで、10gか20gがあればと思ってたのです。
April's MixとRadianceも気になってるので違いを比べてみたいなー。
GrossとLipはほとんど発色しなくてガッカリしたけど、PLの微妙な色合いって結構好き。

>>864
ちょうど鏡を買ったばかりでタイムリー。
両面鏡で、片面が拡大鏡になってるタイプ。
特許申請中とかいう透明度の高いガラスを使ってるらしいけど、
すぐ壊れそうな予感・・・
持ち手が折立できるタイプの持ち手が壊れたから買ったのに、
またしても同じタイプを買ってしまって、ちょっと鬱・・・
873851:2006/03/03(金) 21:41:21 ID:GScAfBBJ0
Varelieみたいになりたかったけど、駄目でした・・・。頬骨があまりハッキリして
いないので、チークが難しいです。うまくいく日とダメな日がバラバラ〜。

関係ないかもしれないですが、おとといアイメークを下瞼の内側まで入れたんです。
結構粘膜スレスレというかぎりぎり。
そうしたら昨日から白目が充血してる・・。同じような人っていますか?
きっとたまたまなんでしょうが・・・こんなに赤くなったの自分としては初めてなもんで・・。
こんな内容で1カウント使ってごめんなさい。
874メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 22:49:18 ID:Vlj0wFld0
>>871
GJ!グッジョブどころかグレイトジョブ!
私もメールしたいフォーラムにカキコしたいでも英語できねーorz
Valは私もずーっと気になってたので、日本で手に入るようになったらいいお客さんになるかもw

ところで私>>765なんですが、あまりにも届かないのでAmyにメールしようかと迷ってたら、
母が「そういえばちょっと前に荷物届いてたよ〜英語で書いてあるから怪しくてしまってた(・∀・)」
と本当に「(・∀・)」って顔して言いながら荷物を渡してくれました。
多分カキコした日よりも前に届いてたかもしれない…。
みなさん無駄に騒いでスマソ。Amy愛してる。
875871:2006/03/03(金) 22:58:51 ID:ST+qNM030
>874
さんくす〜〜
早く日本で買えるようになってほしいですね。
MBO無事到着して良かったですね。お母さま。。。お茶目!(^o^)丿
876メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 23:15:37 ID:FPONTQla0
>>869
レフ板というと写真映りはどうなんでしょう?
誰かMMU以外のお化粧してる人と並んで写真撮ってみます。

>>872
>両面鏡で、片面が拡大鏡になってるタイプ

姉の家にあるのと同じかしら?コストコで買った「恐怖の鏡」w
初めて拡大鏡で自分の顔見たときは「ぎゃーっ!」と悲鳴あげました。
だって、シミ・しわ・毛穴・鼻毛がばっちりorz



April's Mix買ってしまいそう。
というか送料もったいないので、もう1,2個PLで何か買おうと過去レスいったりきたり・・・

877メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 23:39:23 ID:sLnGKeW+0
765さん届いてたのね〜オメデトン
14日注文だけどまだ届いてない組です。北海道だからかな〜。
878メイク魂ななしさん:2006/03/03(金) 23:55:58 ID:Vlj0wFld0
>>877
私は大阪市内です。
関空から近いから?
伊丹空港近いから?
神戸空港もできたから?

ちなみにC3とC4の10g買ったんですけど、C3:C4が9:1で丁度良かったので、
今度はC3のデカイのを注文しようかなと思ってます。
そして、その2つしか買ってないのに、FPとチークのサンプルがオマケについてて、
FPはまだ使ってないですが、チークは私の超好みの色で大満足!
ただし、超好みだけあって、同じような色のチークが2つあったりしてwMMUじゃないけど。
879メイク魂ななしさん:2006/03/04(土) 01:53:34 ID:7t6gKPu90
スレ違いかもしれませんが
302のC-boostを下地にMMUを使うと格段に
ノリが良いんですが、そろそろなくなりそうです。
日本でこれと同じようなものってありますか?
C-boostには大満足なんですが、送料やら手間を考えると国内で
似たようなものがあるならその方がいいかなと思いまして。
もし分かる方がいらっしゃれば教えてください。
880メイク魂ななしさん:2006/03/04(土) 02:27:01 ID:jmmIj/EC0
ベアミネラルのスターターキット、アメリカから届いた〜
Fairly Lighがちょうどいい色だよん。
Jリン、赤すぎたり黄色すぎたり
あんなに色合わせで苦労していたのが嘘のよう。
それとQVCで何度も重ねづけしてるの見て
厚塗りと思ってたけど違ってましたわ。
すごい薄付き…

キットはコンパクト付きのを代行で買ったけど
ヤフオクに出てるセット+QVCでコンパクトより安く買えた。
コンパクトも買う気の人はこちらをお勧め。
881メイク魂ななしさん:2006/03/04(土) 03:12:57 ID:X0SXzHRB0
在米でMMU初心者のかたにはブラシの選択肢として
最高のkabukiが二点あります。(catは30% offセール中)
・CAT COSMETICS
http://www.catcosmetics.com/products/product_detail.php?id=161
・JAPONESQUE
http://www.japonesque.com/prod_professionalbrushes.html
882880:2006/03/04(土) 05:14:02 ID:jmmIj/EC0
代行も結構安いと書いたけど
ヤフオクに12500円+1150円で
コンパクト、クリアラディエンス込みのスターターキット出てますね。
これもなかなか魅力なお値段。
(私の買ったのは黒のケース付きコンパクトとアイシャドー1個込み)

883メイク魂ななしさん:2006/03/04(土) 05:46:23 ID:5oA/yoie0
毎日MMUでメイクしてるのに、夫に「明日は化粧するの?」と真剣にいわれました。
やっぱり厚塗りに見えるくらい塗ったほうがよいのでしょうか?
今のメイクではbefore afterでもそんなに差がありません。
884メイク魂ななしさん:2006/03/04(土) 05:50:23 ID:5oA/yoie0
>>880
本当ですか?
私はJリンの仕上がりに満足してないのでMBoをポチったところでした。
確かにQVC見るとよさそうに見えますよね。検討してみます。
885メイク魂ななしさん:2006/03/04(土) 07:06:52 ID:jmmIj/EC0
>>883
厚塗りというより目元をばっちりメイクすればいいと思う。
私は、寝坊してすっぴんで会社に行ったとき
ノーメイクだと気付かれなかったトホホな経験ある。
(ということは普段、ほとんど化粧して無いと思われてた)

ファンデ塗らないで、アイシャドゥを2色使い、マスカラ
ピンクの口紅をした日は「今日は化粧濃いね」と言われた。
886メイク魂ななしさん:2006/03/04(土) 07:42:56 ID:X0SXzHRB0
MMUと正しい(と思える)スキンケアをするようになって
ファンデを少しだけ塗ってもバッチリメイクに見えるようです。
今は8種類のファンデをTPOで使い分けしていますが
MMUだと面倒じゃないから休日でも必ず塗っています。

カバー力でいえば超薄づきで、光らない仕上がりが好き。
BEやPLで軽く一度塗りが休日用ベースメイクの定番。
チークは立体感を出すだけで十分なのでPLのブロンザー
beach babeの出番が多いです。

あと目元はアイライナーとマスカラ、口元はバームとグロス
最低これだけはやりますが所要時間5分以下です。
ナチュラルに見えないのでファンデだけしっかり塗るのは避けています。

Valerieのサイトは非MMUのコスメもあり、バリエ豊富なのが楽しいですね。
いつでもオーダーできるよう、お買い物リスト作成しています。
887メイク魂ななしさん:2006/03/04(土) 07:46:28 ID:pyPDtLxl0
>>881
CAT素敵!と思ったが『Made in Korea 』orz
888メイク魂ななしさん:2006/03/04(土) 08:00:32 ID:X0SXzHRB0
>>887
CATは中国生産のCHANELやNARSブラシより品質はずっといいです。
使ってみるまではほんとにこればかりは分かりませんね。
最上級の肌触りとパウダー含みでメイクが一段と楽しくなります。
はじめにカブキ、それからセットもの一揃いと8cmのミニチークブラシを買いました。
889メイク魂ななしさん:2006/03/04(土) 11:26:45 ID:5oA/yoie0
>>885
今日は夫の会社の後輩が遊びにきます。気合を入れてメイクしました。
ファンデ+FPを結構多めにクルクル・・・。
今まで感じなかったけどなんだか肌に艶が出てきた気がします。

やはりポイントはアイメイクですね。
>>843のアイメイクを参考にしました。目力がポイントですね〜。
ベアミネラルのアイライナーがほしい・・・。
890メイク魂ななしさん:2006/03/04(土) 12:54:39 ID:VVB238N40
皆さんはお化粧直しはどうされていますか?
当方花粉症でこれからのシーズン鼻の周りのファンデがどうしても剥げます。
いっそサンプルサイズジャーのファンデを持ち歩いて
こまめにブラシで付け直すのもありなのかな、とも考えましたが
他になにかよい工夫があればご教授いただきたいです。
891メイク魂ななしさん:2006/03/04(土) 13:05:23 ID:qg5MtDI30
花粉症時の鼻まわり限定で言うなら、オイルリキッドを小さな容器に入れて持ち歩きがおすすめ。
というのも、ブラシで付けてから時間が経過して皮脂となじんでくるかんじと
オイルリキッドは非常に見た目がにてるんですが、指で伸ばすだけで境目の調節も簡単なんですよ。
はがれたところをティッシュオフ→オイルリキッドで、他の部分との差がなく見えます。
ティッシュの使いすぎでダメージの出る鼻周辺の保護にもなるし。
892メイク魂ななしさん:2006/03/04(土) 14:55:24 ID:EIVsPOig0
>>883
私も週末は手抜きで、MBoのファンデをさっと塗って終わり。
数時間経つとスッピンのように見えます。
これは、肌の赤みやムラをきちんと補正していないから。

普段は結構きちんとメイク顔です。
Whtat'sRedで頬の赤みを消し、Kathy D's Concealor で目の下の黒ずみ、
しみ、ホクロを目立たなくし、ファンデでお肌を均一に。
シェードとハイライトも入れ、チークもバッチリ。
もちろんツヤFPは欠かせません。

ポイントメイクも大切だけど、お肌作りは基本ですから、一度
見直されては?
元々キレイ肌ならゴメンなさいね。
893メイク魂ななしさん:2006/03/04(土) 15:02:47 ID:y4KoQFrz0
休日はむしろコンシーラーやコレクターを使って肌の色ムラをなくした方がいいと思う。
その方がポイントメイク手抜きできるし。
894メイク魂ななしさん:2006/03/04(土) 16:02:45 ID:AZw2MQ8K0
過去ログをじっくり読んで準備万端で昨日Jリンデビューしました。
予習どおり量は少なめ、を心がけたすぎたせいか昼過ぎには
ほぼスッピン状態、カバー力はゼロでした。

今日は色あわせのため、ファンデのサンプルを5種類くらい顔にのせて
のばしてみましたが、伸びきるとどの色でもあまり違いがわからず。

おまけにつけたては白浮きでしたが、6時間が経過した今は、
なんだかどす黒い感じになってきました。おまけにアイスピック毛穴には
びっちり毛穴落ち orz

修行あるのみですね。初心者の皆さん、ともにガンバリましょう。

スレ汚しスマソ。
895メイク魂ななしさん:2006/03/04(土) 16:08:00 ID:EIVsPOig0
>>893
ごめん、私の週末って、家でボーっと本読んでるだけの。
だから弱い日焼け止め程度の効果があれば充分なの。
当然ポイントメイクなんて、しないの。
ショボーン。
896890:2006/03/04(土) 17:08:39 ID:VVB238N40
>>891
オイルリキッド!その手がありましたか。
確かに鼻のかみすぎでw鼻周りが乾燥してヒリヒリするんですよね。
エミューオイルベースだと荒れにも効果ありそう。
早速トライしてみたいと思います。
ありがとうございました。
897メイク魂ななしさん:2006/03/04(土) 19:43:04 ID:KCtEdHAO0
皆さんクレンジングはどうしてますか?
石けん洗顔だけ、というのが主流なんでしょうか。

898メイク魂ななしさん:2006/03/04(土) 21:33:57 ID:qg5MtDI30
オイルリキッドにしようと思って色々買ったけど合わなかったやつを
クレンジングで流用してます。
たっぷりのオイルでくるくる>ティッシュオフ>湯船につかってオイルパック状態>洗顔
899メイク魂ななしさん:2006/03/04(土) 22:23:59 ID:y4KoQFrz0
>>897
私の場合、どーーーーーしてもアイラインだけは非MMUなので、
アイラインだけオイル(多分何でもいいけど私はエミューオイル)を綿棒につけてそーっと取ります。
その後石鹸洗顔。ただし泡大量にモコモコさせて、それで洗う。

でも、ピーリング中とかじゃなくて、肌弱くないんなら、クレンジングでも構わないと思いますよ。
ただし、普通のクレンジングは肌バリアを壊すとか壊さないとかそんな話をこのスレで聞きましたよ。
私はただの無精者で、クレンジング→W洗顔が面倒なだけですがw
900メイク魂ななしさん:2006/03/04(土) 22:44:45 ID:pyPDtLxl0
アイメイクアップリムーバー、MBのこれが気になってるんだけどどうでしょう?
ttp://mineralbasics.com/store/4in1-makeup-remover-night-cream-wrinklereducer-p-476.html
901メイク魂ななしさん:2006/03/05(日) 00:31:56 ID:AzwYSUYU0
DYで売っているローズヒップシードの洗顔料は洗浄剤フリーなのですが
洗いあがりのしっとりさが乾燥肌には本当にいいです。
石鹸とオイル以外だとこれ以外は使えません。敏感肌でも赤くならない!

DYのスキンケア掲示板は情報がいっぱいあります。
その掲示板で見たのですが、ローズヒップシードクレンザーに
普通のオリーブオイルを混ぜればメイク落としになります。
MMUと非MMUの混合メイクでもアイメイクはオイルでなじませ、
そのままクレンザーを顔全体にくるくるして水で洗い流せます。

石鹸メイク落としだけではキツイ乾燥肌にはおすすめです。
他のアイテムをオーダーの時には忘れずにこの洗顔サンプルも
ポチってみてください。2週間分で2ドルだったかと思います。
902メイク魂ななしさん:2006/03/05(日) 00:59:37 ID:dB6uGDoV0
>>901
丁度DYのローズヒップシード洗顔料ポチろうと思ってたところでした。
私の勘は間違ってなかったw
903メイク魂ななしさん:2006/03/05(日) 01:09:46 ID:bCJ3oPIZ0
熊野筆を買った店の店員さんに「筆のお手入れはシャンプーでOK」
と言われたのを思い出しシャネルカブキをモッズのジェルシャンプーで洗ってみた。
早く乾かしたかったんでマイナスイオンドライヤーをCOOLで使用したら
毛にツヤが出て心なしかアタリが柔らかくなった。
恐るべしマイナスイオン効果?
904メイク魂ななしさん:2006/03/05(日) 06:26:56 ID:AzwYSUYU0
>>876
MMU装着での写真映りをよくする方法?については
不定期に各MMUフォーラムで話題が出ていてその度に
いつも延々と議論が続いていますので常にチェックが吉です。

今日は写真撮るぞと前もって知っていれば、私の場合
普段のファンデより極端に濃い色を塗るか、光線を乱反射させる
フォギー効果を狙ってFPをパフでふわふわっとかけます。
あとアイシャドーにパールの強いものを使うとグラデがあっても
全部白浮きして怖いですー。
905904:2006/03/05(日) 06:57:41 ID:AzwYSUYU0
屋外でフラッシュなし撮影であれば余り問題はありません。
自動焦点式のカメラではわざと中心から少しズレると
映り、色の出方共に良かった気がします。
906877:2006/03/05(日) 11:45:54 ID:wWj5EYJB0
届きました〜Mbo。
B2、B3、W2、W3 各色Cover itとVeil it。
アイライナーのVictoria、cinnamon、シャドウのblossom、FPのWarm light。

ファンデのBananaラインはジャーの中だと想像以上に黄色くて驚いたんですが
顔につけてみると全然気にならない。(当方頬の赤みが強い色白&黄色肌)
先ほどVailとCoverをきのこブラシで半々に塗ってみました。
どちらも私が今までに使ったのと比べると(Jリン、bfm、MAD)
とても付きがよく感じます。bfmと同じくらい使ったら明らかに塗りすぎな顔になったw
Coverの方は普通のリキッドファンデのような質感&均一感。
Vailは厚塗りしでも頬の赤みや小鼻周りの毛穴は隠れていません。きめの細かいところは綺麗。
FPは見た目そうでもないのに顔につけたらツヤピカ。極少量でよさそう。
bfmのJO'sと同じくらいつけたらテカテカに近いです・・・

これから時間経過を見てみますが、アラの気になるところをCoverで先に軽くぬって
その上から全体にVailがよさそうだなーと思いました。

アイライナーはローズウォーター(化粧水)で溶いて使ってみましたが
色がそのまま発色するので楽しいですね。もちが良かったら何色かほしいです。

ところで、何も考えずビタミンE入りを注文してたのですが
これはビタミンE入り・無しでどういう差があるのでしょうか??
無知ですいませんが教えていただけたら嬉しいです。

907777:2006/03/05(日) 12:59:10 ID:69lhkbqV0
bFMのトラブル処理、返事も再発送もすごく早かったです。
間違って送られた分はノーリターンでOKでした。
それなのに、またもや色違いで到着。
間違って送ってきたカラーと同じカラーを送ってくれました・・・
ちょっと梱包スタッフに問題ありかもしれません。
ただ、一生懸命事後処理してくれたことは伝わってきたし、
また買い物してもいいかなって思ってるけど。
908メイク魂ななしさん:2006/03/05(日) 14:17:28 ID:12fc1L1a0
Jリン、あんなに毛穴落ち、時間が経つとよれてムラムラになる…と
悩んでいたのに、オイルリキッドにしてからまったく毛穴が目立たなくなりました!
あんなにブラシ塗りにこだわってないで早く試せばよかった…orz
しかも>>764さんのおっしゃっていた
エミューオイル多い目で最初に薄く塗って、その後ブラシでMMUを重ね塗り、
そして私はその上にFPをつけることで、
白浮きしない、毛穴レスな仕上がりに!
しかも全く崩れない!今まであんなに苦労してたのに!
>>764さんに感謝です。
909メイク魂ななしさん:2006/03/05(日) 17:12:44 ID:Sbmy2hDv0
オイルリキッドにした場合、FPの量が耳掻き一杯分では、
顔のベタベタが取れないように思うんですが、ベタつくままで完成ですか?
ベタベタ感がなくなるまでFPたっぷりつけてますか?
910メイク魂ななしさん:2006/03/05(日) 17:28:57 ID:dB6uGDoV0
>>909
オイルリキッドにした場合、オイルが馴染むまで放置してるよ。
オイルリキッド塗る→髪の毛と洋服何とかする→必要があればティッシュオフ→メイク再開
って感じにしてます。
911メイク魂ななしさん:2006/03/06(月) 04:40:20 ID:vP3enF7Q0
>>909
オイルは何を使っていますか?
肌タイプによっては昼間エミューだと吸収が遅くてベタつく人もいます。
夜のスキンケア専用にエミューを回してMMUと混ぜるのは
グレープシードオイルかスクワラン等すぐに肌になじむオイルに。

オイリースキンなら尚のこと、グレープシード、またはアロエベラジェルが
MMUとミックスしやすく崩れにくいファンデになります。
アロエジェル使用ならトロミがなく水っぽいサラサラなものにしましょう。
912メイク魂ななしさん:2006/03/06(月) 04:45:56 ID:vP3enF7Q0
AVG(アロエベラジェル)とMMUの割合とできあがったジェルリキッド画像です。
このくらい薄く作ってベースにし、カバー力調節にドライで重ね塗りが失敗しません。
http://forums.prospero.com/mineralmania/messages?msg=7370.7
913メイク魂ななしさん:2006/03/06(月) 09:54:46 ID:Y1JZ3dVn0
MBoにオーダーした場合、確認メールは届かないのでしょうか?
ペイパルからのメールは届いたのですが、MBoからはありません。
Jリンはメールが来たので、心配です。
914メイク魂ななしさん:2006/03/06(月) 10:17:51 ID:NzCyoZNo0
>>913
MBoにオーダーしたけど、確認メールが
届かないって話はここでもう耳ダコが
出来るくらい出てます。

現行スレくらいちゃんと嫁。

そして、心配ならここで聞かないでMBoに
直接メールして。
915メイク魂ななしさん:2006/03/06(月) 10:30:05 ID:Y1JZ3dVn0
>>914
すみませんでした。

>>539さんの掲示板を心待ちにしております。
916メイク魂ななしさん:2006/03/06(月) 13:04:59 ID:pbkJHYFT0
写真写りの話題が出ていましたね。遅レスですが・・・

何度も写真撮影していますが、「MMUって白浮きお化けにならないから良いな〜」
と思っていました。
私の場合、まったく光らないんです。他の通常メイクの人は光っているのに。

ちなみに、ファンデがっつり塗りです。
下地ファンデ(MBo)を薄めにパウダー塗り
オイルリキッド(Jリン)を薄めに上重ね
マットFP(Cory)を薄めにシェード部分に
つやFP(YGG等)を薄めにハイライト部分に

これなんですが、Jリン+Coryのマットコンビが功を奏しているのかしら?
917539:2006/03/07(火) 04:39:50 ID:3i2zA6860
MMUまとめサイトが やっとカタチになりました。
http://otegaruhp.com/MMU2ch/

無料スペースでも広告が出ないとか後から拡張が可能で
更新がラクにできそうな(欲張り)スペース探しに時間かかりました。
次スレになる前にアップできて良かったです。
テンプレ作成が次回から簡単になるかな??
以後皆さんのご意見を取り入れつつ更新をしていきます。
918メイク魂ななしさん:2006/03/07(火) 06:00:58 ID:sQpTHn9j0
>>917
まとめサイト作成おつかれさまです。
じっくり読ませて頂きますね〜。
ありがとうございます♪


919メイク魂ななしさん:2006/03/07(火) 07:52:39 ID:PED63TiR0
>>917
ご苦労様です。
至れり尽くせりでとても便利ですね。
特に初心者の方は本当に助かるのでは無いのでしょうか。
ありがとうございます。
920メイク魂ななしさん:2006/03/07(火) 08:01:47 ID:y/0nucQT0
>>917
ありがとうございます!お疲れさまです。

>創意工夫しだいで自分だけのカスタマイズができて病みつき
ほんとうに病みつきですw

できれば>[最初に揃えた方がいいもの]より上の文字の大きさを大きくして下され。
老眼始まったのか?自分orz
921メイク魂ななしさん:2006/03/07(火) 09:27:56 ID:e/TwqXku0
>>917
お疲れ様!私も後でじっくり読んできます。

最近、MBoばかりだったんですが、今朝
久しぶりにMAD使ったら、私にはこっちの方が
いいかもー。って思いました。

MBoは(veil it)はカバー力あるんですが、
カバーありすぎで微妙なさじ加減が難しい。
でもMADなら、カバーしたい部分は何度も
重ね塗り出来るし、尚且つ厚ぼったくならない
事に気がつきました。

今更ながら同じMMUでも個性の違いに
びっくり。
922メイク魂ななしさん:2006/03/07(火) 10:09:59 ID:8x1tfU1F0
>>917
管理人さん、お疲れ様です!
なんだかワクワクしますね。これからが楽しみです。

Monave、カートエラーでメールオーダーしましたが、10日待っても返事来ず。
フォーラムでの質問を検討しましたが、なんだかテンションが下がってしまいました。
1万円近くの衝動ポチを抑えられて良かったかも。
また気分が盛り上がった時にチャレンジしてみます。
923メイク魂ななしさん:2006/03/07(火) 10:17:44 ID:3i2zA6860
>>920
作業しているときには気にならなかったアラをたくさん見つけてしまい
少し手直ししました。さすがにあのフォントサイズでは頭痛くなりますねー。
なるべく文章の並びとページ分けは避けたかったので当分はコレで。
残りが2ページ分あります。よくある質問コーナー(FAQ)は次回に。
>>921
たまにファンデを変えると新しい発見がありますよね。
好みが変わってくるというか肌につく感じも違ってきます。
924メイク魂ななしさん:2006/03/07(火) 11:17:46 ID:T6H4UEW40
最近MMUデビューしました。
色選びの難しさに凹みつつ楽しんでますw
手持ちのフェイスブラシではやはり満足できなくなってきたので
新しくブラシを購入しようと思っているのですが、皆さんお化粧直しのブラシは
やはりカブキブラシを使っていらっしゃるのでしょうか?
持ち運びしやすいItty Bittyのようなブラシにも惹かれているのですが・・・
925920:2006/03/07(火) 11:25:17 ID:y/0nucQT0
>>923
重ね重ね、ありがとうございます。仕事早っ!
926メイク魂ななしさん:2006/03/07(火) 13:34:48 ID:kKkyM/mN0
858です。
JリンとEveryday mineralsに注文してたサンプルが届きました。

Jリンは不在時に届いたのでアパートのオフィスに預けられてるので
Everyday mineralsの方を開けてみました。
Gloとセミマットの両方を三色ずつ頼んだのですが、結構な量ですね。
これでタダとは太っ腹です。
自分は色白ピンク肌ですが、セミマットのfair とfairly lightの中間くらいが
よさそうな感じでした。

しかし、タダのサンプルだけを頼むのも悪い&送料の無駄かなーと思って
アイシャドウのMystic Nightも買ってみたのですが、
画像ではつやのあまりない黒に見えたのが、実物は濃い紫で、結構ラメが
きらきらしてました。
黒だったらまゆ毛を書くのにも使えるかなーと思いましたが、
ちょっと無理そうです。おとなしくアイシャドウとして使います。

そして>>881さんおすすめのCAT COSMETICSのブラシも気になる・・・
過去ログに出てくる猫カブキってやつですよね?
大きいブラシはなんとなく敬遠してたけど、小さいのでも質がいいのなら
一本ためしに買ってみようかな。
927メイク魂ななしさん:2006/03/07(火) 14:33:24 ID:cV51V+z40
Everyday minerals は日本にも発送してくれますか?
イギリス、オーストラリア、カナダしか選択肢が無いのですが。
928メイク魂ななしさん:2006/03/07(火) 17:49:22 ID:a/zGQwps0
素朴な疑問です。
皆さん、サンプルで試しメイクされるとき(色味を見たりするとき)って、
平日やってます?
そのままお仕事とかに行ったりしますか?

大量にポチしたけど、初めてMMUチャレンジなので
休日にお試しメイクしようと思ってますが、
平日できるかなーとドキドキしてます。
(自分で気付かずに変な顔色でオフィスに出勤するのが怖いのです!)
929メイク魂ななしさん:2006/03/07(火) 18:15:48 ID:8x1tfU1F0
>>928
色合わせだけなら、夜にシャシャっと試しますね。
仕上がり感とか持ちとかが全く不明のファンデなら、
念のため、人に会わない日などに試します。

MMUはメーカーが違うと、質感とかが大きく異なりますよね。
パウダーの見た目より、塗ると白くなるメーカーもありました。
MMUを知らないときに「メイクさんの〜」をいきなり顔全体に
塗って、すっごくビックリしましたよ(笑) ターミネーターの
ようなアンドロイド系になったので。
930メイク魂ななしさん:2006/03/07(火) 19:49:28 ID:AQIMuQh60
bFM、3月2日にオーダーして今日届いた。
今まで買ったMMUの中では最速でした。
「発送して頂けましたか?」メールを出さなかったのも初めてだし。
それだけでもファンになりそうです。
931メイク魂ななしさん:2006/03/07(火) 20:35:34 ID:84n+k9k80
bmf、Mad、Jリンはどれも早いですね。1週間かからないくらい。
932メイク魂ななしさん:2006/03/07(火) 20:38:06 ID:5lzQK5uw0
ファンデ→オイルリキッド→ファンデ に挑戦したんですが。。。
オイルリキッドを塗る際に、油分で最初に塗ったファンデが剥げて
ムラになってしまいます。
皆さん、どうやって上手に塗れてるんでしょうか。
ちなみに、スクワランとファンデを 1:0.8 くらいの割合で混ぜてます。
933メイク魂ななしさん:2006/03/07(火) 22:29:58 ID:SWl20hy00
>>926
私も猫カブキ以前から気になってました。
海外発送していないから入手するには代行通すしかないし…と
踏み切れずにいましたが>>881さんが30%OFFと教えて下さったので456に依頼しました。
現在手持ちのシャネルカブキ、Squirrel Flat Top Dusterとどう違うのか使い比べが楽しみです。
それにしても在米の方はうらやましいデス。
934909:2006/03/07(火) 23:29:25 ID:UQoMeDFq0
>>910-911
アドバイスアリガd。
オイルはスィートアーモンド使ってます。今日はファンデの後、時間をおいてみた。けど、
やっぱりベタつくので、ベタつきがなくなるまでたっぷり目にFPをつけたら、
こってり厚化粧顔になったorz
会社帰りにはアロエベラジェル買いに行こう。
935メイク魂ななしさん:2006/03/08(水) 00:16:32 ID:iCw786dg0
>>927
過去ログのどこかで、メールで問い合わせて発送してもらった人がいたと思います。
サンプルのみの発送についても問い合わせてたと思うけど、回答あったかどうか忘れました。
>>933
おお、カブキいきましたか。レポ楽しみに待ってます。
自分は、blusu brashを買ってみようか、それともopen sesamiにするか迷ってます。

在米だと、MMUに関してだけはいいですけど、化粧水には困ってます・・・
無香料のものが見つからないので、今度来る友人に無印の化粧水買ってくるよう
頼む予定です。
936メイク魂ななしさん:2006/03/08(水) 01:11:19 ID:g/mJTa2C0
>>934
スィートアーモンドオイルは以前JリンのJessさんが
「夜用でも重すぎて自分にはこのオイルを単独ではつけられない」
と言っていました。かなりヘヴィーなんだと思います。
ということはMMUと混ぜるのには適していないかも・・・。
>>927
エブリディには去年問い合わせしたら、日本へは15ドル前後かかると
返事貰ってオーダーしなかったんですよね。
その後はどうか知らないけどサイトからメールすれば返事きますよ。
937メイク魂ななしさん:2006/03/08(水) 01:16:30 ID:g/mJTa2C0
>>932
何か意図があってその塗り方?
私ならその順序ではきっとうまくつけられません。

素肌にオイルリキッド>時間おく>表面ティッシュオフ>ブラシ使い

この方法なら崩れずハゲずでバッチリです。
どう考えても最初のファンデの上にオイルリキッドではムラになります。
938メイク魂ななしさん:2006/03/08(水) 02:15:06 ID:RXvjpe2d0
>>923
ネットスケープで見ると
真ん中あたりの部分が題と説明文が重なってしまってます。
(全体の3分の1にもなります)
IEで見ればいいんだけど
普段ネスケなので一応報告。
939メイク魂ななしさん:2006/03/08(水) 02:34:44 ID:StlUxA0P0
>>938の問題はスタイルシートによるものですね。
ネスケとSafariで同じような表示になります。
940メイク魂ななしさん:2006/03/08(水) 03:12:11 ID:2vp4H+hE0
>>937
そうそう、最初のファンデの上にオイルリキッドではムラになるみたい。。。
10年くらい沢山の白濁したコラーゲンを愛用してたのに、突然匂いがダメになりました。明らかに太さも大きさも違ったよね。
穴タイプのあなたとわたしのかめさんがこすれあって、沢山の白濁したコラーゲンが。。
それをニキビへ手のひらに伸ばしてからつけるの。。。
以前は、においがキッツ〜でニキビ顔に染み付いたニオイで一日中うっとりしてしまった。
全然粉っぽくないよ、違う物も検討してみたらどうかな。
使い続ければ、ファンデを付ける必要がないくらい綺麗な肌に見える不思議な逸品。
941メイク魂ななしさん:2006/03/08(水) 05:10:07 ID:/I0grW0e0
>>932

私は最初はFPを置いて、それからオイルリキッドにしてます。
これだとはげないよー。
942メイク魂ななしさん:2006/03/08(水) 09:45:42 ID:Bmab4yMv0
CarlaさんのLuscious Kabukiとボビイのきのこを使い比べてみました。
私にとってはLuscious Kabukiの方があらゆる面で上でした。
Luscious Kabukiは肌あたりがやわらかく、ボビイのきのこより小さい
ので、目の回りとか細かいところもわりと楽につきます。そして、さら
っと付く感じ。
もちろん値段も断然安い。
ボビイのきのこはお蔵入りです。高かったのになぁ。

943メイク魂ななしさん:2006/03/08(水) 09:57:55 ID:Df7cE0y90
>>932

私がこの方法を何度か過去ログに書いたので実践して下さったのでしょうか?
私は ファンデ + オイルリキッド + FP ですが、剥げも崩れも全くありません。
自分でも試行錯誤の上に「おぉ画期的!」と嬉しかったのですが、他の人と
何が違うんだろう・・・。

水洗顔 + ローション + ジェル
ジェルが乾くまで待つ
ファンデ(MBo CoverIt)をごす薄パウダー塗り
1分ほど待つ
オイルリキッド(Jリン+エミュ 1:0.8)を薄塗り(ブラシにて)
すぐにカットスポンジにてパフパフし、余分なオイルを吸う
FP(Cory)を薄塗り

こんな感じです。今朝も注意深く観察しながら行いましたが、オイルリキッドが
剥げるとかムラムラになるとかは、なかったです。
多少のムラはスポンジできれいにします。

素肌にオイルリキッド塗りの時は、夕方頃にすっぴんっぽくなっていたので
すが、この方法にしてから1日中快適です。
お化粧直しは、カットスポンジでパフってからJo'sSecretにて行っています。
(ほとんど必要ないんですけどね)

そういえば、MBoパウダーを塗った時点で、すでにお粉が肌に密着している
ようで、粉っぽさがまるでありません。剥げようがない、という感じなんです。
洗顔後のジェルは乾いても表面がペトペトとしています。
これが下地効果を発揮しているのかも。
944メイク魂ななしさん:2006/03/08(水) 11:56:55 ID:g/mJTa2C0
Valさんの変身願望はパメラアンダーソンやブリトニーに影響受けているのかなあ?
それにしても似たような趣味(?)の人の支持は高そうです。
945メイク魂ななしさん:2006/03/08(水) 13:53:45 ID:K8Nil7bJ0
>>935, >>936
回答ありがとうございます。
早速Everyday mineralsにメールしてみます。
946メイク魂ななしさん:2006/03/09(木) 02:07:55 ID:SeFNaFHY0
MADの15%引きセール
期間:8〜19日
全てのオーダー(クーポンコード不要)

個人的にはセールより近日発売のファンデを含む新色が気になるのですが
http://madminerals.org/pages/Coming.php
947932:2006/03/09(木) 02:39:20 ID:zf6/fdyn0
>>937
崩れにくいとか、綺麗な仕上がりになるという書き込みがあったのですが
どうしても上手くできなくて。

>>943
丁寧な説明ありがとうございます!
下地と直後のスポンジパフパフが決めてなんでしょうかね〜
このやり方でもう一度やってみます!
948943:2006/03/09(木) 09:56:22 ID:OPym8xGS0
>>947
ちなみに、ジェルはACEジェルという皮膚科で処方してもらっている
ものです。
ぷるんぷるんしていますが、手のひらですぐに溶けるような感じです。
アロエベラジェルもこんな感じなのかなぁ?興味があります。

では、ぼちぼち試してみてくださいね。
私も他に発見があったら報告させていただきます。
949メイク魂ななしさん:2006/03/09(木) 10:31:43 ID:SeFNaFHY0
>>948
皮膚科のACEジェルはビタミンA+C+Eがたっぷり入って
抗酸化と老化防止の効果を高くしてある、ジェル基材の保湿剤です。
病院によって処方が違うのですが、敏感肌用だとメチコン入りで
外界の刺激から守る、ファンデのプライマー的な役割もあります。
ACEジェルのVCは油溶性で高濃度のビタミンC誘導体。

アロエベラジェルはACEジェルとは比較できないほど
原料がシンプル(アロエベラのエキス+ちょっぴりのビタミンE)で
ずっと単純なものです。99%とか100%のものでは
基材にシリコンが入っていないのでプライマーのような効果はありません。
950メイク魂ななしさん:2006/03/09(木) 12:39:22 ID:SeFNaFHY0
>>679
遅レスですみませんが・・・
Sheer Miracleは以前だとMonaveのMMUを
ホールセールで仕入れていたらしく全く同じ商品でした。
679さんが購入したときと今のサイトのファンデ、違ってないですか?
951メイク魂ななしさん:2006/03/09(木) 12:53:46 ID:SeFNaFHY0
色の名前とブランド名と包装をSheer Miracleとして
オリジナルにしてあるだけならMonaveと質は同じですね。
952メイク魂ななしさん:2006/03/09(木) 13:13:10 ID:DjfsM4n/0
JリンのFPはあまり変化がないので物足りなくなってきました。
PLのYGGとbFMのJo's secretのどちらがお勧めですか?両方必須?



953メイク魂ななしさん:2006/03/09(木) 13:43:23 ID:OPym8xGS0
>>949
とても詳しい説明、有り難うございます。
皮膚科で吹き出物治療のホームピーリング指導時に処方されたので、
敏感肌用だと思います。
そういえば、乾くと膜を張ったようになるのが「メチコン」なのかも。
知らずに石鹸洗顔だけで済ませてきたけど、大丈夫かしら?
でも今のところ、お肌は絶好調です。毛穴の黒ずみもないし。

次回皮膚科に行ったときに、メチコン含有について聞いてみます。
有り難うございました。
954メイク魂ななしさん:2006/03/09(木) 14:54:45 ID:M/j9y8X10
Jリンのサンプルを試してみたのですが、
色が合ってないことはわかっても、どう合ってないのかよくわからないorz
モニタと実物の色合いが異なるのは承知ですが、
どこかに画像晒すので、皆様のご意見をうかがってもいいでしょうか?
955メイク魂ななしさん:2006/03/09(木) 15:01:56 ID:ox6TMYb/0
>>954
晒すのもいいけど、まずは、
1.今まで使ってたファンデのメーカーと色番
2.今回試したサンプルの色番
を聞かないとねー。
956メイク魂ななしさん:2006/03/09(木) 15:06:53 ID:DjfsM4n/0
>>954
私はJリンの0.3〜0.4を付けたら白浮きしたのでしばらく1.3〜1.4を付けてました。
でも、最近顔色がくすんできたので、今日久しぶりに0.4をつけたら、とってもよかったです。
顔色が変わったんだろうか・・・。
957メイク魂ななしさん:2006/03/09(木) 15:27:54 ID:M/j9y8X10
>>955
今までファンデは使ってなかったんです(汗)
今回試した色合いは、Jリンの0.2, 0.3, 0.4,
それとEveryday mineralsのfair, fairly lightです。
Porcelainが私の肌には明るすぎるということまでは
わかったのですが、次にどの色を試したらいいのかわからない・・・
Everyday mineralsは、どちらも色は馴染んだように見えるのですが
薄づき過ぎるのか、カバー力があまり感じられなかったので
Jリンか、同じくらいのカバー力のメーカーのを選びたいです。
もし晒してOKなら、すっぴんの頬に線状にファンデを塗った写真を
どこかにあげます。夜中になると思います。
958679:2006/03/09(木) 16:32:51 ID:3KIGLIOK0
>>950
そうなんですか?知らなかったです、
購入したのはサンプルキットだったのですが、サンプルの量が結構入っていて
(2gですが)中々減らないので、現品はまだ買ってないんですよね。
サイトは確かに新しくなってますね〜サンプルキットの中身も以前と変わって
ないと思うのですが、チークのネーミングが違っていますね。中身は同じで名前
だけ変えたのか〜?でもファンデの質感は気に入ってますよ。でもまだ他のブランド
も試したいのできっと現物買いはまだまだ先でしょうね。
959メイク魂ななしさん:2006/03/09(木) 16:37:50 ID:bH8xPhDz0
>>957
>すっぴんの頬に線状にファンデを塗った写真
それって非MMUでは有効かもしれないけど、MMUじゃあ全顔塗らないとわかんないことあるし、
フラッシュ当てると飛んじゃうし、見る人のPCの色だしで違ってくるし・・・

MMUまとめサイトのファンデメーカー色比較表は見たかな?
960メイク魂ななしさん:2006/03/09(木) 17:04:02 ID:SeFNaFHY0
いくつか既出レポで「塗りすぎるとメタリックになる」と指摘があった
MBoのグロスパウダーをわざと塗りすぎてみました。(笑)
皆さんの指摘どおり、塗った瞬間はシルバーに近いぎらぎら〜
ところが・・・2時間経過でふと鏡を見たら

ファンデとなじんで内側からのツヤ感に近い微妙な輝きに変わりました。
ありがちな粗い粒子のラメやザラつきは全く感じません、肌なめらか〜です。
肌タイプによってこの変化にかかる時間には幅があると思います。
ちなみにグロスパウダー中、Celestial Radianceが一番ツヤ効果を感じました。
MMUは瞬時には予想できないような発見ばかりです。
961メイク魂ななしさん:2006/03/09(木) 18:05:18 ID:oV6qD4420
>>960
奇遇です、私もMBoのグロスパウダーを重ねてみました。
私は、Cover ItのW2少量を2回、その上に少量のMatteのFP、その上に
warmtonesグロス、ハイライトにCelestial Radiance。
ちと塗りすぎ(^^;)。
会社のお手洗いで、顔が真っ白なのにびっくり!!ティッシュで少し押
さえました。
その時点ではまだ白かったのですが、時間が経つと、自然になりました。
そして、肌がいつもより綺麗に見える〜。
量の調節が必要ですが、気に入りました。

DYで、GCとCPとExfolのサンプルを購入しました。
併用されてる方はいらっしゃいますか?
どのような順序で使用されているのでしょう?
色々検索してみましたが、はっきりとわかりません。
他の基礎化粧品の順序も含めておしえていただだけると幸いです。
962メイク魂ななしさん:2006/03/09(木) 18:13:55 ID:9840JU9/0
>961

ここじゃだめかい?
前身スレだけど

肌質改善アイテム
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1139550157/
963メイク魂ななしさん:2006/03/09(木) 18:50:48 ID:oV6qD4420
>962
ありがとうございます。今行って少し見てきました。
過去ログも読みますね。
964メイク魂ななしさん:2006/03/09(木) 18:59:42 ID:bZVBgUIa0
>>961
GC,CPなんかは他の基礎と併用しない方がいいよ。
効果半減するから。
私は夜 GC→30分待つ→CP→エミュオイル
  朝 CP→エミュオイル
で使ってる。Exfolは朝CPの前がいいと思う。
965961:2006/03/09(木) 19:25:34 ID:oV6qD4420
>>964
ありがとうございます。
早速今夜から始めます。
エミュオイルも同時に届いたので、試してみますね。
966ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 759:2006/03/09(木) 20:05:09 ID:BlfNrucz0
>>961
私も964さんと同じつけ方しています。
GCはレベル3ですか?6ですか?
レチンに慣れていない肌でしたらまずは毎晩GC使うより
一日おき位から慣らしたほうがいいかと思います。
レチンに敏感だったりすると、ものすごく腫たりただれたりしますから。

え〜、ご報告させてください。
3月5日が結婚式だったんですが、
MBoのファンデその他15点、4日午後到着いたしました。
ご心配おかけいたしました。
無事終了いたしました。
楽しかったです。

皆様のご忠告どおり、美容院にフルメイクお任せして正解でした。
自分ではかなり色黒くすみ肌だと思って
N4、N5、N6、W5、W6を注文したのですが、W系だと茶色すぎ、
Nだと灰色っぽくなってしまいました。
4だと白の多い灰色、5、6だと黒の多い灰色といった感じです。
こんな色の合わない状態で本番迎えていたらと思うとガクブルです。
プロのメイクでしっかり汚肌かくしていただけましたw
ちなみにMBoのCover Itでもわたしの汚肌はうまく隠れませんでした。

967ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 759:2006/03/09(木) 20:07:11 ID:BlfNrucz0
Bの存在を知らなかったので、改めてBを注文しました。
マターリ到着待ちます。
Amyも結婚式について心配して、何度かメールをくれたので
到着は遅かったけど対応には満足しています。

もともと肌質スレに2年くらいいて、
MMUのことは知ってはいたけど面倒と思っていてスルーしてました。
結婚式間際になって急にMMUに興味出てしまって
あわててポチッたのですが、急ぐとほんとダメですね。

あわてる必要もなくなったのであとはマターリでいきます。
改めてこちらの過去スレ読み直して
MMUサンプルポチりまくります。

ところで教えてチャンで申し訳ないですけど、
やっぱりMBoのCoverItを上回るカバー力はCoryかJリンでしょうか?
他におすすめがあれば教えてください。

あ、あと961さん、CPは最初水で薄めて慣らしたほうがいいですよ〜。
かなりチリチリしますから。
慣らしながら、だんだん希釈濃度をあげてください。

968メイク魂ななしさん:2006/03/09(木) 21:10:36 ID:SeFNaFHY0
>>967
肌の改善計画中ならMonaveのコンシーラーフォーミュラを
試してみてはいかがでしょう?
http://forums.prospero.com/mineralmania/messages?msg=7450.1
この方のようにJリン、MBoの質感で満足できなかった人の支持が高いです。
酸化亜鉛で肌の癒し効果が高いので治療の補助にもよいと思います。
カバー力の点ならMeLangeのファンデもかなりあります。
969メイク魂ななしさん:2006/03/09(木) 21:48:30 ID:ox6TMYb/0
>>957
多分白すぎると思う。
EMは使った事ないけど、それで色が馴染んだと言う事は、Fairly Light+Lightならピッタリだったかも?
Jリンならもう一段階暗め0.6と0.7のサンプルポチってみたらどうかな。
EMのFairとFairly Light見ると多分Warm系は合わないと思う。

カバレッジチャート見てカバー力は自分で選ぶとして、
私は激しい乾燥肌とかじゃなければJリンはいいと思うよ。
970メイク魂ななしさん:2006/03/09(木) 21:59:09 ID:ox6TMYb/0
MADのサンプル15個セットが今日届いたので、いろいろ試してみたんだけど、
ファンデが最高にいい!
コレクター(グリーンとピンク)は正直ちょっとなぁと個人的には思ったけど、
ファンデが良すぎる!
薄付き=カバー力なし、って言うのは嘘で、誰かも言ってたけど、カバーしたい所は重ねて、
そうでない所はそれなりにできて、なおかつ厚塗り感ナシ。しかも乾燥しない。
あんまり上手にMMUファンデ塗れない人でも多分失敗しないんじゃないかと。

あとマルチカラーのBerry Spiceがオマケで入ってたんだけど、これが凄く(・∀・)イイ!
自然なほんわり赤ほっぺになれるし、色持ちも割といいみたい。
自分で頼んだ中で一番気に入ったのはSequin。色はほとんどつかなくて細かいラメ感のみだけど、
目元がキラキラーってなって華やかになるYO!マットなシャドウに重ねてもよさそう。
971961:2006/03/09(木) 22:11:43 ID:YB+bAFIF0
>>ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 759
アドバイスありがとうございます。
GCのレベルは3です。少しずつ試してみます。
CP(Nite Eyes)も精製水で薄めて使うようにします。
それよりなにより、今日からではなく、明日の夜からにしないと
と思いました。肌が弱い方なので、慎重にしないといけませんね。
とりあえずは、GC単体でやってみようかな。

実は私ヽ(`Д´)人(`Д´)ノウワァァン!! 762でもあったのでした。
無事ご結婚&届いて良かったですね。おめでとうございます。
MBoのBは私も気になっています。リップが発売されたら、サンプル
ポチってみようと思います。


972961:2006/03/09(木) 22:14:11 ID:YB+bAFIF0
↑あぁぁぁ、Nite× Nightです。失礼しました。
973ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 759:2006/03/09(木) 22:29:18 ID:BlfNrucz0
ヽ(`Д´)人(`Д´)ノウワァァン!! 762さんでしたか!
お互い無事届いてよかったですね。

CPNightEyesでしたら目の周りようのものですので
敏感肌のかたでも大丈夫、と思います。
もし心配でしたら少し薄めて
emu-oilを先に塗っておくと緩和剤としての効果があります。
emuはアクティブの後に使うとそれらを肌に押し込む効果があり、
アクティブの前に使うと効果も刺激も和らぎます。
ご自分の肌と相談しながらゆっくり進めてください。

私はまだMBoしか使ったことないのでこれからいろいろ楽しんでみます。
とりあえずMADとMeLange、Monave行ってみます。
974957:2006/03/09(木) 23:09:24 ID:M/j9y8X10
>>959
塗ってない部分の赤み具合とかが
わかるかと思ったのですが、全顔に塗らないと
色みがわかりにくいとは。奥が深い・・・
まとめサイトのExcelファイルは見たのですが、
Everyday Mineralsが見つからなかったのです。

>>969
ありがとうございます。0.6と0.7試してみます。
これでだめだったら・・・・
どこかのメーカーで、写真送ったら色合わせするよーという
ところがあったと思うので、思い切って送ってみようかな。
975メイク魂ななしさん:2006/03/09(木) 23:22:22 ID:ox6TMYb/0
>>974
あーもちろん、1.2、1.3、できれば1.1もオーダーする方が無難だけどね。
混ぜて使えば微妙な色も作れるし、
本当に合わなければ掲示板に出せば無問題。Jリンは人気あるからきっと売れるし。

私は自分に合わなかったのは、どんどん友達にあげてる。
お粉用のパフで塗り塗りすれば結構毛穴にもピタっとつくので、ブラシ持ってない子にもあげちゃってる。
MMU友達増やす→送料折半(もしくは無料)→(゚д゚)ウマー
友達も肌綺麗になって(゚д゚)ウマー
最初は合わない物、しかもほとんどサンプルなのにあげちゃうのは気が引けてたけど、
最近は「合わないのある?」って先に聞かれるw
今度ALを友達3人と買う!あそこはいくら買っても送料タダにならないので助かる。
976メイク魂ななしさん:2006/03/10(金) 00:05:42 ID:q8g2N0B4O
もうすぐ顔を手術します
先天性の奇形の修正で頭蓋骨にボルトを埋め込んで腱の代わりに瞼を吊りあげるそうです。
こういった手術でついた縫合傷にも使って平気なんでしょうか?
また、カバー力はどのくらいでしょうか?
術後すぐにも就職活動したいため、今から対策を考えています
ご助力頂ければ幸いです
977メイク魂ななしさん:2006/03/10(金) 01:48:48 ID:8YKBIf1Y0
>>976
そのくらいシリアスな手術なら医師にまず聞いてみて下さい。
MMUは切り傷の上に塗っても大丈夫だけど
美容に詳しくない形成専門の医師だと
MMUと市販化粧品は同じだと思ってたりします。
「化粧は傷が完全に治るまで控えて」と言われるかもしれないし。

傷痕をカバーするファンデはMMU以外でもあります。
スキンカモフラージュ専門のダーマブレンドなど。
http://www.community.sapporocdc.jp/comsup/skin-camouflage/
978メイク魂ななしさん:2006/03/10(金) 01:58:30 ID:8YKBIf1Y0
ダーマブレンドの本国リンク(代行とかで輸入もできると思います)
http://www.dermablend.com/index.aspx
979メイク魂ななしさん:2006/03/10(金) 05:22:19 ID:RnJDz2ys0
ベアミネラルご使用の方にお聞きします。
glimmerとglimpseってどう違うのでしょうか。
980メイク魂ななしさん:2006/03/10(金) 08:38:38 ID:8YKBIf1Y0
>>979
BEのアイカラーは大きく分けて輝きの度合い別に三種類あります。
http://www.beaddicts.com/BETips.html#shadowglimmerglimpse

shadow(マット)
glimmer(シマー感が強い)
glimpse(上二種の中間)
981メイク魂ななしさん:2006/03/10(金) 09:01:49 ID:RnJDz2ys0
>>980
ありがとうございます。
JリンのLuster Mineral Eyeshadowでもラメが目立ちすぎると思っているので
シマー感の多い少ないがわかって良かったです。
教えて頂いたURLに他に知りたいことも載っていました。
982976:2006/03/10(金) 09:16:24 ID:q8g2N0B4O
>977
レス有り難うございます
切り傷の上には塗っても大丈夫なんですね
実際手術が終わってみないとどの程度の傷になるのかわかりませんが希望が持てました
先生にも聞いてみるつもりではいますが、形成外科の先生なので
あんまりしっかりした答えは期待できなそうで…
教えて頂いたサイトも帰宅してから拝見させて頂きますね!
983メイク魂ななしさん:2006/03/10(金) 09:42:21 ID:v2sW2gX30
>>976
何だか大変そうだね。手術、大変だとは
思うけど、頑張ってね。就職活動も頑張ってね。
984メイク魂ななしさん:2006/03/10(金) 09:45:26 ID:hVePb0kT0
>>982
MMUとは関係ないのですが、心配になってレスしました。
手術の内容を聞いて驚いたものですから・・・。
傷の程度など、他の人の手術の写真(あれば)など見せてもらって
実際にどうなるか納得いくまで話し合ったほうがよいと思います。
体に手を入れるときは信頼のできる先生がいいですよ。
スレ違いでスマソ!

985次スレテンプレ1:2006/03/10(金) 10:35:36 ID:8YKBIf1Y0
スレタイ→ 【ニキビ】ミネラルメークアップ・4【赤ら顔】

ミネラルメークアップ(MMU)を語りましょう

前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1135685948/
過去ログ(HTML版)
【ニキビ】ミネラルメークアップ総合スレ【赤ら顔】
http://2ch.pop.tc/log/05/09/15/1827/1111814327.html
【ニキビ】ミネラルメークアップ総合2【赤ら顔】
http://2ch.pop.tc/log/06/01/06/1022/1126558233.html

2ちゃんねるMMUまとめサイト(閲覧ブラウザはIE 6.0以上)
http://otegaruhp.com/MMU2ch/
2ちゃんねるMMU売ります買います掲示板(携帯OK)
http://8916.teacup.com/mineral/bbs

ブランド別 全成分リスト(ショップリンクあり)
http://people.delphiforums.com/tracikenyon/IngredList22405.html
ブランド別 色比較チャート
http://people.delphiforums.com/SILVERWITCH5/MMM%20Foundation%20Color%20Comparison%20Chart.xls
ブランド別 カバー力と仕上がりのツヤ感比較チャート
http://people.delphiforums.com/SILVERWITCH5/MMM%20Coverage%20Comparison%20Chart.xls

MMU購入リンク >>2-3
986次スレテンプレ2:2006/03/10(金) 10:36:23 ID:8YKBIf1Y0
日本からオーダーできるMMUブランドと購入サイト(その1)
★J.Lynne Cosmetics「Jリン」
http://www.jlynnecosmetics.com/
★Pure Luxe「PL」
http://www.pureluxecosmetics.com/
★Mineral Boutique「MBo」
http://www.mineralboutique.com/
★bareFaced Minerals「bFM」
http://www.barefacedminerals.org/catalog/customer/
★MAD Minerals「MAD」
http://madminerals.org/
★Cory Cosmetics「Cory」
http://www.corycosmetics.com/
★MeLange「メランジ」
http://www.melangecosmetics.com/
★Monave
http://www.monave.com/
★Sheer Miracle
http://www.sheermiracle.com/
★Mineral Basics「MB」
http://www.mineralbasics.com/
★Alomaleigh「AL」
http://www.aromaleigh.com/

海外通販ビギナーには安全で便利なペイパル登録をおすすめ
http://ekozukai.com/PAYPAL/PAYPAL-index.html
海外オンラインショッピング入門講座
http://www.jshopguide.com/tutorial/tutorial.html
翻訳Excite
http://www.excite.co.jp/world/
987次スレテンプレ3:2006/03/10(金) 10:37:59 ID:8YKBIf1Y0
(購入サイト その2)
★BEベアエッセンシャル「ベアミネラル」
http://www.bareescentuals.com/ (本家公式サイト)
http://colorfulsprinkles.com/ (サンプル購入)
http://qvc.jp/(QVCジャパン)
★Jane Iredale「JI ジェーンアイルデール」
http://www.skin-etc.com/janeiredale.html(サンプルあり)
http://www.mri-beauty.com/(JI国内総合代理店)

★MMU用ブラシ購入お奨め海外通販ショップ
http://www.essentialbeautysupplies.com/
http://ourworld.cs.com/carla748/myhomepage/business.html
http://www.a-squirrel.com/

★国内で買えるKABUKIタイプ(きのこ)ブラシ
http://www.burashiyasan.com/brush/keitai.html
http://item.rakuten.co.jp/cosmedo/e-23
http://www.cosmeshop.com/mojo/ProductInfo/product_id/368
・他にデパートカウンター(ボビィブラウン・シャネル)
988985-987:2006/03/10(金) 10:40:09 ID:8YKBIf1Y0
新スレのテンプレ、ちょっと手直しして簡潔にしました。
どなたかスレ立てができる方いたらお願いします。

989メイク魂ななしさん:2006/03/10(金) 11:04:56 ID:OrZjI8+10
>>988
次スレたて、やってみます
990次スレたてました:2006/03/10(金) 11:11:32 ID:OrZjI8+10


【ニキビ】ミネラルメークアップ・4【赤ら顔】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1141956462/

988さん、テンプレありがd
991メイク魂ななしさん:2006/03/10(金) 11:21:06 ID:8YKBIf1Y0
す、素早い・・・(笑)
どうもありがとうございました。

関係ないけど990さんのIDが〜 OrZ
992990:2006/03/10(金) 11:46:26 ID:OrZjI8+10
>>991
ここんとこ、このスレに入り浸りなんで早いっす。ID指摘もありがd( ´∀`)

管理人さんに提案です。
MMU売ります買います掲示板にあるMBoの「サイトに出ていないBANANAシェード」の画像を、
まとめサイトにも載せませんか?
993メイク魂ななしさん
早速BANANAシェード画像をMBoのところへリンクで入れました。
ご確認ください。