ヽ(`Д´)ノ大人のにきび、何とかしたい!part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん

ここは、大人にきび専門スレです。 【参照事項】は必読!>>2-12あたり
10代のにきびの対処法と間違ったりする場合があるのであえて分けました。
       ____
       |      |         / ̄ ̄ ̄ ̄\
       | (´・ω・(    )  <  ぴっかぴかのつるつるりん!
       | (   (    )   \____/
        ̄ ̄ ̄ ̄U U

が、目標です。情報交換していきましょう。

前スレ
ヽ(`Д´)ノ大人のにきび、何とかしたい!part15(途中オチ)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1126025164/
2メイク魂ななしさん:2005/12/12(月) 21:16:51 ID:r/cn4loT0
3メイク魂ななしさん:2005/12/12(月) 21:17:20 ID:r/cn4loT0
【関連スレ】 <化粧板>
凹毛穴・ニキビ跡を隠したい!-メイク編-凹
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1111030413/
【肌荒れ】◆◇生理時のスキンケア◇◆【ニキビ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1124185247/
●●ニキビ●●●プロアクティブ●●●●ニキビ●●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1064560947/
ニキビ肌総合スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1082713497/
【ニキビ】ミネラルメークアップ総合スレ【赤ら顔】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1111814327/
【全身ニキビ】 πウォッシュ 【撲殺!!!!】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1117547090/
●☆ニキビがある人のメイク☆●
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1075358576/
ピルでニキビ治療している人3シート未満
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1091622504/
ミキモト化粧品でニキビが治るの??
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1082090999/
●●撲滅!ニキビ関連統一スレ7●●
http://life2.2ch.net/female/kako/1032/10325/1032522450.html
コメド&毛穴の悩みと解決方法 その25個目ど
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121224447/
どうしようもなく肌が汚い人の嘆きスレ16(´・ω・`)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1123177104/
■ノーファンデ派のメイク Part10■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1115604592/
【肌色補正】コンシーラー・コントロールカラー4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1125652276/
4メイク魂ななしさん:2005/12/12(月) 21:17:42 ID:r/cn4loT0
【関連スレ・その2】
敏感肌総合スレッド Part8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1117340802/
【トゥヴェール】ビタミンC誘導体について【粉末】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1098011125/
Tout Vert◆トゥヴェール◆トゥベール
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1106924058/
美白・ホワイトニング総合スレ11本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1120542247/
DSに売ってる豆乳の商品について語ろう!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1083598805/
復活!この商品・方法ひとつで肌が劇的に変わった!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1110210175/
●●ニキビ●●●プロアクティブ●●●●ニキビ●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1064560947/
【アンチ】WHとオードムーゲ【にきび】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1058841547/
【清潔】オードムーゲ【潤い】(* 13で追加)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1089980636/
5メイク魂ななしさん:2005/12/12(月) 21:18:20 ID:r/cn4loT0
【関連スレ・その3】
敏感肌用化粧品NOVについて討論☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1053407895/
【敏感肌】 アクセーヌ 2 【ACSEINE】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1125381434/
【敏感肌】d-プログラム【デリケート】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1082704109/
★エテュセ(ettusais) Part3★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1089717686/
AYURA(アユーラ) Part10 AYURA(アユーラ) Part11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1123515989/
回回 資生堂 シノアドア Part2 回回
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1104817462/
資生堂@キオラ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1070109204/
6メイク魂ななしさん:2005/12/12(月) 21:18:49 ID:r/cn4loT0
【関連スレ・その3】
<美容板>
【凹み】ニキビ跡克服スレ【クレーター】6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1123224938/
【ニキビ】ピルできれいになる3【PMS】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1124261262/
ニキビの薬
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1091947986/
にきびがかなり治る? -パントテン酸(B5)- ニキビ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1113645750/
胸・背中のニキビ・ブツブツpart3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1125673172/
【色素】ニキビ跡、赤みを改善するスレ2【沈着】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1125115800/
マキロンがニキビに速攻で効くってホント?!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1099028418/
【たばことニキビ】楽しい禁煙 part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1118501288/
顎ニキビ専用レス
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1080889981/
【凹み】ニキビ跡FGF治療パート1【メディエス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1106980547/
日本男児のニキビへの悟り第8章
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1084968151/
7メイク魂ななしさん:2005/12/12(月) 21:19:17 ID:r/cn4loT0
【関連スレ・その5】
<美容板>
水洗顔総合スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1123257237/

<美容整形版>
ニキビ跡のシミ、赤み専用スレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1056109350/
【凸凹】サリチル酸マクロゴール【ニキビ痕】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1067226124/
切除縫合について(マジレス)ニキビ跡 ホクロ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1021987233/

<身体・健康板>
【ニキビ】顔ダニ・デモデクス退治 3【赤ら顔】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1095160573/
にきび(ニキビ)を治したい 3件目
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1093884788/
8メイク魂ななしさん:2005/12/12(月) 21:19:41 ID:r/cn4loT0
【関連スレ・サイト その6】
にきび・にきび跡でにきこもり 64年目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1125068726/
にきびが絶対治る(?)飲み薬(アキュテイン) part9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1099565998/

<肌の悩み便利ホムペ>
この方法ひとつ で肌が劇的に変わった!(2chを基にしています)  
ttp://beauty.s35.xrea.com/
『おとなのニキビ』をなおしてしまおう!
ttp://www.otona-nikibi.info/type.html

紫外線はにきびの敵。秋になっても雨や曇りの日も油断は禁物。
日焼け止めや日傘で工夫を。
<天気予報と紫外線情報>
ttp://www.wni.co.jp/cww/docs/uv/index.html
<通販・買物板>
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド★3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1082769162
9メイク魂ななしさん:2005/12/12(月) 21:20:01 ID:r/cn4loT0
(`д´).。oO(10代はにきび出来なかったのに…ドウシテー)
大人のにきびは、10代の頃のにきびと違って、過剰な皮脂分泌によるものではありません。
大人にきびの原因は
*肌の水分不足による、角質層のバリア機能の低下。
*ストレスや生活の乱れ・環境の変化
*睡眠不足や便秘・ホルモンのバランスの乱れ
*脂っぽいものや甘い物・アルコールなど糖分の多い食事。又は辛い物など刺激の多い食事。
*鉱物油や刺激性の強い成分を含む化粧品・ヘアリキッドの使用による刺激。
*洗顔にカルキ(塩素)や化学物質を多く含む水道水を使うことによる肌への刺激。
10メイク魂ななしさん:2005/12/12(月) 21:20:30 ID:r/cn4loT0
ヽ(`Д´)ノ .。oO(毎日洗顔しているのに治らない!)
大人のにきびは様々なことが原因です。単なる洗顔では治せない部分があります。
下記のような予防法を守ることが鉄則。
1 早寝早起きでリズムを整える。
2 肌の水分と油分のバランスを保つ。エアコン・紫外線に注意!
3 一分でも早く化粧を落とす(最低でも10時前に落とす心がけで)
4 ストレス発散の方法を自分で見つける。
5 食生活:脂っこい食事、甘いものやお酒は控えめに
   ビタミン・ミネラル・植物繊維たっぷりの食事を。
6 便秘解消。あなどってはいけません。食物繊維を取る。
7 肌に刺激を与えるステロイド軟膏などの薬物、
   肌の皮膚呼吸を止めてしまう化粧品を使用しない。
   化粧品の成分について調べる↓
   化粧品の全成分表示
   ttp://www.shiseido.co.jp/s0104zsh/html/index.htm
8 洗顔。朝・晩と1日2〜3回の洗顔をしっかり行い、肌を清潔に保つこと。
   刺激の少ない石鹸が一番良い。 泡立てネットでよく泡をたて、
   泡で顔を包むようなイメージで洗う。
9 粗悪なシャンプーやヘアリキッドの使用、前髪が額にふれるような髪型は控える。
10 顔や下顎に触れるような服装も控える。
11 日焼け対策。(肌への刺激が強く、痕が残りやすくなる)
12 ホルモンバランスを正常に保つこと。体調が悪いと感じたら、婦人科へ相談する。
11メイク魂ななしさん:2005/12/12(月) 21:21:19 ID:r/cn4loT0
(・ω・ ).。oO(ピーリングとかってどうなのかなぁ)
主な治療法は以下の通り
【ピーリング】
グリコール酸や乳酸などのAHAや、サルチル酸などを塗って、皮膚表面 の角質をはがす治療法。
現在ではドラッグストアに低レベルのピーリング作用が期待できる商品が発売されている。

〔効果〕
・角質の代謝亢進
・真皮上層の細胞活性化
特に、色素沈着やしわなどに効果がある。
ただ、肌の調子によって良くもなり、悪くもなる。
※保険が効かない。1回1万〜2万が相場。×3回と考えておくのが良し。

【ビタミンC誘導体】
抗酸化作用が期待できる。詳しくは↓
ttp://www.b-depot.com/rpt/beauty_news/vol13.html

【飲み薬】
体の中から効かせて、コメドがひどい状態になるのを抑える方法。
〔効果〕
・にきびが出来にくくなる。
・医療機関でのビタミンCやEをもらえば、サプリメントと違い赤みなどにも効果が期待できる。
・抗生物質(ミノマイシンなど)の長期連用は血液検査を受けながらが望ましい。
※保険がきく。

ここで出た方法を試すときは「自己責任」で。

それと次スレは>950過ぎたら立てる準備をしましょう。
では、引き続き大人にきび対策の話を。
12メイク魂ななしさん:2005/12/12(月) 22:15:51 ID:VZEimxkwO
>>1さん乙華麗!
どこいったかと探してた(´Д⊂グスン
13メイク魂ななしさん:2005/12/12(月) 23:39:04 ID:BFZ9N4190
>>1
14メイク魂ななしさん:2005/12/13(火) 02:04:23 ID:/0OHeibPO
>>1
激しく乙華麗!
このスレ、好きだったので無くてさみしかった(;´Д⊂)
でもホントは、このスレのお世話にならない肌になりたい
15メイク魂ななしさん:2005/12/13(火) 21:06:10 ID:QfqUzlyA0
はげ防止の薬が男性ホルモンを押さえるんでにきびには効くだろうよ。
16メイク魂ななしさん:2005/12/13(火) 21:57:46 ID:zgHA1qk5O
1番お薦めの化粧水は何ですか〜?
なんでいつまで経っても、消えてくれないんだろう。
17メイク魂ななしさん:2005/12/13(火) 22:38:42 ID:QfqUzlyA0
明日発売らしい。
男性ホルモンはげの薬
18メイク魂ななしさん:2005/12/13(火) 23:29:47 ID:zgHA1qk5O
知るか。
19メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 08:23:07 ID:Y4SeyBDw0
男性ホルモンをブロックするから、にきびは絶対によくなる予感。
20メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 09:10:12 ID:FpIsi39i0
はげの薬ってフィナステリドのこと?

>>プロペシア(フィナステリド)は男性専用の脱毛治療薬です。
>>女性は服用はもちろんのこと、接触も避けて下さいとの注意があります。
>>尿道下裂と呼ばれる生殖器官の奇形を乳児に引き起こすことがあるとのことです。
>>子供の服用も厳禁です。

だってさー。


21メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 12:24:50 ID:XFBJnO9Q0
>>1
乙っす!!

ラボラボのクールAレスジェルは26歳のアダルトニキビ肌の私にも
いい感じです。
ニキビがすぐに治りますよ。
量が多いので顔全体に使用してますが冷んやりして効いてる効いてる
って感じます。
あと、前スレに合った「コラーゲンは生理痛にも効く?」と言うの・・・
私も美容のためコラーゲンを飲んでますが生理痛がなかったですよ。
市販の薬では全く治まらない激痛にイライラが感じなく、美容の効果
は分からないけど生理痛にこれだけ効果があれば体に良いんだと実感
します。
22メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 13:19:24 ID:Y4SeyBDw0
男性ホルモンさげるなら理論上はにきびに効くぞ
23メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 14:06:44 ID:YNNZf1NwO
オルビス/クリアローションMをたっぷり浸しローションマスク、半乾き状態になったら剥がさず雪肌精を上からペタペタ。ニキビ予防と美白を狙ったW使いで生理前以外はいいかんじ。しかし30分近くもマスクつけたままなので時間かかって辛いです(´ー`)
24メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 14:12:09 ID:YNNZf1NwO
続き ヨクイニンと当帰芍薬散の漢方にイソフラボンのサプリを毎日。朝晩洗面器にムトウハップを1滴垂らし洗顔。こんなにやってるのに生理前だけはデカニキビができる(T_T)体質的にピルはあわなかったからあう人が羨ましいです。
25メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 15:47:21 ID:5rbjlTXQO
オードムーゲはどうかな?
26メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 16:10:42 ID:YNNZf1NwO
オードムーゲなんて10年近く使ってるけどなんにもかわらない。ただし夏はこれないとブツブツだらけになってしまうので私の場合は夏だけ必要。生理が遅れれば遅れるだけデカニキビが増えるー
27メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 16:31:08 ID:5rbjlTXQO
夏に効くってことは、効果なくはないのカナ?
なんたって、生活リズムとか食生活とか、色々と直さないとダメなんだね。
こまめに洗顔したり◎
28メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 17:06:14 ID:FRnxjQsqO
大人ニキビに効くお茶とかってありますか?
29メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 17:27:24 ID:SvdgbOYW0
>>15=>>17=>>19=>>22

何がしたいの?ww
すごいバレバレなんだけど。
工作員さん、はげ薬はひとりで飲んでね(ハアト
30メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 19:12:26 ID:mrkdKtycO
私もお茶気になる。
速攻性はないだろうけど、仕事中に何杯もお茶飲むから
どうせなら肌にいいものを飲みたい。
31メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 19:57:51 ID:OLLtzDULO
ハトムギ茶最強!美味しいし
32メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 20:01:20 ID:pvEPI8Ty0
にきびに付けるタイプの薬とかでいいのありますか?
33メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 20:10:12 ID:nZHuXWZi0
ローズヒップって流行ったよね。
ビタミンC入ってるお茶なら良いかな。
34メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 20:17:16 ID:FRnxjQsqO
どくだみ茶とかはどうなのかな?よくニキビに効くって聞くけど。。
35おとニキ:2005/12/15(木) 09:06:16 ID:/Mt8jYDT0
ハトムギ茶っていんだ〜。何か文献にも書いてあった。あと、梅干しや大根
もいんですよねっ。
ピーリング石鹸で毎日洗顔してる人いますか?
効果…ありますか??
36メイク魂ななしさん:2005/12/15(木) 09:24:58 ID:epKgGL3+0
禿薬は男性ホルモンを抑制してはげを治すんだからにきびにも効くのは当然だ。
37メイク魂ななしさん:2005/12/15(木) 10:08:58 ID:nGbrZL91O
ピーリング洗顔って、角質落とす為にやるんだよね? あかすりで軽くこするのはダメなのかな??
38メイク魂ななしさん:2005/12/15(木) 11:27:38 ID:AVepWYV/0
スキンピールバー、AINAソープとピーリング石鹸ダメだった。
使うにつれて、ニキビとはまた違う肌荒れ起こして挫折。
自分は角質が厚いから起こるニキビでは無かったようなので、
必要なかったみたい。
39メイク魂ななしさん:2005/12/15(木) 13:19:21 ID:s+OlAkb90
私はクレイパックが効いたよ。
完全に無くなったわけじゃないけど、かなり減りました。
40メイク魂ななしさん:2005/12/15(木) 16:27:39 ID:VsOIEP+Q0
アクネブロックサプリ、あごにきびには効果ありすぎだ。男性です。
@で怪しいと思ったが。
41メイク魂ななしさん:2005/12/15(木) 19:55:55 ID:epKgGL3+0
サプリより禿薬が絶対に効く。
42メイク魂ななしさん:2005/12/15(木) 21:47:28 ID:BI+129rPO
フェースラインに繰り返しできる大人ニキビは、肝機能の低下からくるものなんですよね?

肝機能を回復させるサプリメントってありますか?
43メイク魂ななしさん:2005/12/15(木) 22:36:40 ID:CV1Ce9yHO
agoにできたニキビ…ついつい潰しちゃった 
汁がぁぁぁぁぁ〜〜〜
44メイク魂ななしさん:2005/12/15(木) 23:13:25 ID:WqZab7Cc0
>>42
L-システィン。
代表的なものにはハイチオールCだけど、他のメーカーからも出てる。
マリアアザミって言うハーブサプリもある。
45メイク魂ななしさん:2005/12/16(金) 09:39:34 ID:Y1ZrDsdI0
白ニキビが顎と、鼻周りと眉間にできて皮膚科行ってきたんですけど、
「肌のターンオーバーが上手くいってない、古い角質が毛穴を塞いでるから
ピーリング効果のある石鹸、化粧水等を使ってみなさい。」
と言われました。肌が薄いんですがお薦めのピーリング製品て
ありますか?白ニキビには抗生物質は効かないらしく処方されませんでした。
46メイク魂ななしさん:2005/12/16(金) 11:27:01 ID:bd5tS+Ph0
↑乾燥でニキビ出たんじゃないの?>自分も最近まで似た症状
 ちゃんと保湿してみるとか
 
47メイク魂ななしさん:2005/12/16(金) 15:32:21 ID:HDjPA7d00
アクネフリーっていう洗顔・トナー・クリームのセット買いました!
アメリカ産だったからネットで注文して
ドキドキして使ってみたらイイ感じでした♪
使った日からツルツルで、プロアクティブみたいに
ヒリヒリしないし、お勧めです!
業者って言われると嫌だからURLは貼りません(笑)
48メイク魂ななしさん:2005/12/16(金) 16:50:42 ID:uC0v/HxD0
フィナステライドがきく
49メイク魂ななしさん:2005/12/16(金) 23:32:17 ID:ShKslw7z0
生理前に顔の中心のどこかしらに必ずおおきなニキビくんが生まれます。
夜勤の仕事をしているのでホルモンバランスが崩れてるのかなあ??
乾燥ニキビくんもところどころに常に2〜3ビキ・・・

お茶かあ・・・(*^_^*)なんかよさげ。試してみよう
50メイク魂ななしさん:2005/12/16(金) 23:41:45 ID:HM5uSD5l0
>>45
40近くになってはじめて破裂しないニキビに悩まされてます。
腫れたり尖ったりしてるのに、押しても痛いだけ。
これが白ニキビなのね・・・あご周りが。
最近は保湿重視の物をベタベタ塗るのはやめて
オードムーゲでまめに拭いてます。それでぶつぶつがプツプツぐらいまでになった。

ピーリング石鹸お勧め情報募集中!
51メイク魂ななしさん:2005/12/17(土) 00:45:59 ID:zZya2Q4F0
>>50
つ【サンソリットのティートゥリー】
52メイク魂ななしさん:2005/12/18(日) 23:37:24 ID:pPhLxpaYO
ファンケルの大人ニキビ用のサプリ=クリアコントロールというのを飲み始めて3週間。
まだまだニキビはできちゃうけど、凸凹が目立たなくなってきたような…これからも様子見ながら続けてみまつ。
53メイク魂ななしさん:2005/12/19(月) 12:51:54 ID:nnHOLELU0
亜鉛を飲み始めてからニキビが出来にくくなりました
生理前はUゾ〜ンに大量発生で生理が始まれば治まって痕になってたけど・・・
ありとあらゆる化粧品を試しましたが結局のところ何使っても変化がないんです
よね
やはり外側よりも内側からのケアが大切ですね
>>50
ソニーCPのAHAの石鹸は好評ですよ
私の肌には合ってたけど姉は肌がかぶれてしまったので肌の弱い方にはお勧めで
きませんが・・・
5450:2005/12/20(火) 04:46:32 ID:U8hehCYS0
>>51>>53
さっそくAHA石鹸を探しに行きましたが石澤の銀色個包装のと
650円ぐらいの緑色の輸入物しかなかったのでとりあえず保留。
AHAのウエットティッシュのような拭き取りシートを買ってきました。
そしてLUSHでニキビに効くというカオリンとティツリーなどの入ったピンクの固形石鹸を買ってきました。
これで様子を見てから通販でお勧めの品を購入します。

LUSHピンクの石鹸で洗顔→AHAシートであご周りを拭く→オードムーゲ薬用で全体を拭く
→フェイスラインを除き、乳液美容液など保湿ケア
この、前半若い人向けケア後半加齢ケアでがんばります。
55メイク魂ななしさん:2005/12/20(火) 16:45:35 ID:bhsn9znV0
>>40
@って何?
56メイク魂ななしさん:2005/12/20(火) 17:19:53 ID:iS+CStYa0
@はたぶんアットコスメのことじゃない?

アベンヌウォーターか、オルビスで迷ってるんですけど、
使った事ある人いますか??
57メイク魂ななしさん:2005/12/20(火) 18:24:53 ID:GMuej4160
あまりにも酷いので、ミノマイシン飲み始めました。
最近、何か食欲が凄くていつも、お腹減ってる感じ。
ミノマイシンのせいかなぁ?
58828:2005/12/20(火) 20:31:34 ID:z1iU4dEd0
>>56
どっちも使ったことあるけど、保湿はイマイチかなぁ。
私はニキにあまり効果は感じられなかったよ。アベンヌは赤み一瞬引くけど。
大人ニキにはやはり保湿重要だと思うからね〜。
でも、プレローションとしてアベンヌ使うのは全然アリだと思う!
59メイク魂ななしさん:2005/12/20(火) 20:33:13 ID:z1iU4dEd0
↑すまん、名前無視して。。。
60メイク魂ななしさん:2005/12/20(火) 21:12:04 ID:bF+xJeDG0
はげの薬がにきびにもよいと評判だ。
61メイク魂ななしさん:2005/12/20(火) 21:23:09 ID:cGsS5yhVO
>>60
え〜そうなんだ。じゃあ、試してみて、ここで効果を報告して。
62メイク魂ななしさん:2005/12/20(火) 22:30:41 ID:bnDLO8o40
前スレで、精製水で顔をふきとるとよいって言ってた人、サンクス!
今まで試した中で、一番即効性があってすばらしいです。一日で効き目
が実感できました。安いしただの水だから、効かなくてもいいや、って
気軽さがいいです。永く続けられるし。油とり紙感覚で、コットンに
浸したのを持ち歩いて、べたつきが気になった時や、ほこりっぽい場所に
いた後とかに使っています。今まで何をやっても無くならなかったちいさい
ぶつぶつや、黒ニキビが日に日に減っていくので感動しました!あと、亜鉛も
効いてる感じです。いつも生理前は一気にニキビができて、肌の調子で
『そろそろ生理だな』って分かるくらいでした。ひと月前ぐらいからネイ
チャーメイドの亜鉛飲んでたらそれが全くなかった。
63メイク魂ななしさん:2005/12/20(火) 22:48:40 ID:wQ6ynhJPO
>>62
精製水を浸したコットン持ち歩いてるって、何か袋にいれてるの?そのまま?
袋の中でひからびない?
64メイク魂ななしさん:2005/12/20(火) 22:52:46 ID:bnDLO8o40
サランラップ。日をおくとよくない気がするので、一日分ずつ朝に作ってますよ。
6562:2005/12/20(火) 23:28:31 ID:bnDLO8o40
でも、ばっちりお化粧しないといけない人には向かないかもね…
私なんて、眉毛とアイメイクぐらいだから昼休みに五分でパパっと
出来るけど。
66メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 00:05:41 ID:T6iQ+lPrO
>>65 日焼け止めもつけないんですか?
67メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 00:24:29 ID:TEUKwPUs0
一応化粧水はつけるけど…日焼け止めはつけないです。真夏はともかく、外まわりだから
日にさらされることも多いけど、紫外線は気にしたことなかったな。クリームって、べたべた
しててあんまり好きになれない。
68メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 01:02:50 ID:nvSD5oz70
にきびに紫外線はよくないよ。
69メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 01:08:27 ID:51W5Ytqi0
紫外線が原因。
70メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 03:04:00 ID:FwnT9/Tz0
日焼け止めは絶対塗った方がいいですよ・・・
シミだけじゃなくて皮膚が硬くなるし、しわやたるみの原因にもなるし・・・
71メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 03:04:56 ID:wGYx3sx1O
眠れない・・
72メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 03:13:53 ID:xutsR6WPO
私も眠れないです。ニキビ酷くて人とも会いたくないです、仕事以外は家にひきこもってます。性格も暗くなっちゃって最悪、だけどいつか治ると信じてます。
73メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 04:07:17 ID:51W5Ytqi0
>>72
対策はどんなことしてる?
74メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 06:57:38 ID:9a2vU1Ei0
生理始まりとともに2週間は調子いいけど、それ以外は
ずっとニキビできまくり。ピル飲んでるけど。
あぁぁっぁぁ〜〜〜〜
75メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 09:57:02 ID:N5VZqfuP0
はげもんきびも男性ホルモンが鍵だから、
この中外の薬は効くわ。
76メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 13:30:59 ID:eYAUp6SY0
>>56
人の肌それぞれですが・・・私には両方、効果なしでした
にきびスレではオルビスが良いと言うレスをちらほら見ましたよ
>>62
同意です
私も亜鉛を飲みだしてから生理前のにきびができなくなり生理の前兆に気づかない
状態になりました
あらゆるスキンケアに金・手間かけて亜鉛でにきびがなくなり今までの悩みが馬鹿
らしいくらいです
ちなみに亜鉛はコープで買ってます

甘党の私は甘い物の食べすぎでにきびができた時はラボラボのクールAレスジェルを
塗ってます
色んなにきび薬を試してこれが一番、効果的です
77メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 14:25:18 ID:xutsR6WPO
>>73サン
対策はスキンケアはハウスオブローゼのニキビ用ラインを使ってます。
サプリはハイシーBメイト飲んで、食事は甘い物や油っこい物なるべく控えてます。
化粧は日焼け止めの下地だけです。やっていることはこれくらいです、携帯からなので見にくくてごめんなさい。
78メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 14:47:48 ID:O6hhCHoS0
オイルクレンジングをラッシュの俳句に変えたらニキビ減ってきたよ
79メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 16:28:19 ID:NKn+6CDI0
はげにきびは男性ホルモン原因。
80メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 16:45:52 ID:cI+MPkj50
生理周期が狂い始めてから
フェイスラインににきびがいっぱい次から次にできるようになった。
きっちり周期的に来てた頃(19~24才時)は、
人からほめられるくらいの肌だったのに…
周期が狂ったといっても3〜4日のズレなんですが。
おでこと頬に、ニキビ痕とこもりニキビができてて
(赤くないけど毛穴がつまったのかちっちゃいぷつぷつ)
もう一年近く戦ってます。

ザクロ、プエラリアなど女性ホルモンに働きかける
サプリを服用したけど特に効果を感じられず。
ローズヒップのお茶を飲み始めてから
新しいニキビはできにくくなりました。
たぶん肌のターンオーバーがうまくいかずに
毛穴詰まりを起こしてると思うので
AHA,ピーリング系に手を出そうと思ってます。
石澤研究所アクネバリアの洗顔フォーム買ってきて使い始めました。
あとは皮膚科で買えるというリセルビータ(コスメディコ?)
のピーリング石鹸が欲しい…
81メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 20:20:35 ID:TEUKwPUs0
しつこいようですが、精製水使ってみてください。500ccで120円とか
そのくらいだし、目に入ってもいいほどのものだから、仮に効き目がなかった
としてもかぶれたりはしないと思うので。人によって原因は様々だから
絶対に効く!とは言い切れないけど、仮に効果がなくて止めたとしても
120円だったら別にいいか〜、って感じだと思うし…
82メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 21:06:59 ID:b1vdLbB20
>>81
水道水より腐りやすいので、
冷蔵庫保管で4〜5日以内に使い切ってくださいね。
83メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 21:26:51 ID:TEUKwPUs0
そんなこと説明に書いてないけど…私コンタクトしたことないから知らない
だけかな?確かに悪くなりやすそうな感じはするね。始めて一週間だけど、すごく
良かったので書き込んだんだけど。一応冷蔵庫に保管はしてる。
84メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 21:36:39 ID:7NisPOGC0
スキンピールバーの赤ってどう?
アイナソープよりいいかな?
85メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 21:37:11 ID:7NisPOGC0
ごめん
上の方にレスあったね
86メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 22:57:00 ID:KtHCXv9O0
精製水ってどこで買えるの?
87メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 23:02:53 ID:cI+MPkj50
>精製水
薬局とかドラッグストアに
50円代〜200円以内であると思う。
コンタクトレンズのコーナーとかにある。
ちなみに生理食塩水を間違えて買ってしまっても
洗眼に使える。洗顔ではないよ。
88メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 23:07:55 ID:tt+GQBShO
赤いニキビ:脂肌
白いニキビ:乾燥肌


あってますか?
89メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 23:27:53 ID:KtHCXv9O0
>>87
教えてくれてありがとう
今度買ってみるね

当たり前の事かもしれないけど最近やってみて実感した事
ニキビを潰しちゃったとき消毒して清潔にしておくと痕が残りにくいよ
あと寝る前の洗顔はこれ自分流なんだけど
潰したばかりのにきびがあるときは冷水で顔を洗ってから寝るといいかも
洗顔料を使ってごしごしするとふさがった傷が開いちゃったりするし
お湯だと毛穴が開いちゃうので冷水のみで
90メイク魂ななしさん:2005/12/22(木) 00:02:13 ID:0cHNInG20
>>88
白いニキビは、代謝が悪くて冷え性の人に多いよ。
91メイク魂ななしさん:2005/12/22(木) 00:20:08 ID:bKrFfaxnO
88です
どうすれば、白いニキビ治りますか?
92メイク魂ななしさん:2005/12/22(木) 01:26:12 ID:0cHNInG20
>>91
適度に運動するか半身浴して、冷たい食べ物は飲まずに、洗顔後の保湿をシッカリして、
ストレス解消して、湯船にシッカリ使ってよく眠るかな?
私も白ニキビばっかりできるんだけど、ここ1週間くらいでやっと沈静化したところ。
サプリメントも併用してるから治ったのかも。
93メイク魂ななしさん:2005/12/22(木) 01:32:26 ID:zTo7Tava0
>>91
顔のどこら辺にニキビ出てるかで、身体のどこが不調かも判断できたりするよ。
あと保湿が不十分でもニキビ出るし。
9491:2005/12/22(木) 07:25:02 ID:bKrFfaxnO
ホッペタあたりに良くできます。
95メイク魂ななしさん:2005/12/22(木) 07:26:29 ID:b6UwOvHsO
>>93
鼻の頭に定期的にできます。身体のどこが悪いのでしょうか?
現在も赤鼻トナカイ状態…
96メイク魂ななしさん:2005/12/22(木) 08:49:59 ID:uJW0QG3DO
>>95
私も鼻にばかりできます。
にきびかと疑うぐらい大きなできものが真っ赤に腫れ治りも遅くてほんとに困るし、
目立ちすぎてどうしようもありません。
最近は白にきびが5つ位できてしまって…。
鼻取り替えたい(´・ω・`)
97メイク魂ななしさん:2005/12/22(木) 09:19:31 ID:0cHNInG20
>>91
頬ニキビは、糖分取りすぎか、、脂肪分の取りすぎか、肝機能の低下か、便秘だよ。
お菓子類、菓子パン類、ファーストフード、揚げ物、お肉、
ヨーグルト・牛乳・チーズ・バターなどの乳製品、アルコール類を控えて、
肝機能を正常にするために、Lシステイン配合のサプリメント(ハイチオールCなど)を摂取して、
便秘を防ぐ為に、野菜類・海藻類・きのこ類をたくさん食べるようにするといいと思うよ。
出来る範囲でいいから、頑張ってね!
98メイク魂ななしさん:2005/12/22(木) 09:25:31 ID:0cHNInG20
>>95>>96
鼻は他の顔の部分みたいな原因のニキビが出来る事は少なくて、
虫か、毛穴からばい菌が入って炎症おこした可能性が高いよ。
枕カバーなどの寝具類は清潔にしてるますか?
もし鼻パックとか刺激になる事をしてたら止めた方がいいよ。
鼻の原因はこれくらいしか思いつかないけど、
他のニキビと同じように食生活や睡眠には気を使うと、炎症が治まると思うよ。
出来るだけいじりすぎには注意してね。
99メイク魂ななしさん:2005/12/22(木) 09:40:31 ID:5Aw74YDBO
なんだか詳しそうな方が居ますね〜。
便乗して質問させて下さい!

私のニキビが出来る場所は、頬骨近辺(頬でもやや外側)とおでこです。
顔の内側(中心部と言えばいいのか?)の肌は割と平気なんだけどなぁ。
クレンジングやシャンプーのすすぎにも気を使っているつもりなんだけど…。

もし暇がおありでしたら、宜しくお願いしますm(__)m
100メイク魂ななしさん:2005/12/22(木) 09:43:16 ID:0cHNInG20
>>99
ごめん。
今から出かけるから、夕方頃でいいなら私が答えるけど・・・・
じゃあまた!
10199:2005/12/22(木) 09:48:58 ID:5Aw74YDBO
>>100

いえいえ、こちらこそ図々しくお願いしてしまって申し訳ない。
気を付けて、お出かけしてきて下さい!
102メイク魂ななしさん:2005/12/22(木) 10:00:01 ID:7Bv9u63GO
>>97
私は頬(頬骨のあたりから鼻の横らへんまで)と顎に集中してできます。
甘いもの・肉・油っこいもの・刺激物・乳製品…が大好きです…。
頬ニキビの原因は食生活ですね…orz

一概には言えないと思いますが、
顎ニキビ改善にはどんな対策がいいか教えていただけますか??
103メイク魂ななしさん:2005/12/22(木) 10:24:28 ID:xY1gIFHc0
あごやほおにばっかりできる典型的な大人にきび・・・
ストレスかなと思うけどどうしようもないです。
漢方も飲み始めて2ヶ月だけど効果はまだまだのようです。
104メイク魂ななしさん:2005/12/22(木) 11:50:05 ID:StI1zsMz0
(参考ページ)ニキビの部位別原因とお手入れ
ttp://www.aqua-aid.co.jp/trouble/pimple.php

自分はここのページを見て、頬の赤ニキビ・数時間で腫れて痛い顎ニキビの原因が、
肝機能低下だと判断し、Lシスティン摂取して沈静化しました。
各メーカーからLシスティンのサプリ出てますが、一度ハイチオールCから、
ファンケルに乗り換えたら顎ニキビ復活したので、またハイチオールCに戻りました。
サプリはメーカーにより合うのと合わないのがあるので、様子を見ながら飲んだほうが良いかと思います。

頬と顎が沈静化した後、今度は額と口の周りにニキビの元や白ニキビが発生したので、
再度上記ページにあるように、ホルモン関係かとイソフラボン等を飲んでみたものの、
効き目が無かったので保湿を丁寧にしたら治りました。

鼻にできるニキビは、細菌によるものが原因だと言って、
事あるごとにティッシュや油取り紙で優しく丁寧に手入れをしていたら、
ニキビが出なくなった友人が居ます。
105メイク魂ななしさん:2005/12/22(木) 12:58:22 ID:V/ijMIgCO
25過ぎてから、オデコと顎にブツブツ出来るようになってしまいました…
しかも、小さいのがいくつも。彼にも『すっごい肌荒れてるね』と指摘されるぐらい。
それまでは、ニキビとか無縁で、肌だけは自慢出来たのに…orz
お酒は飲まない、タバコは昔から吸ってた。
106メイク魂ななしさん:2005/12/22(木) 13:29:10 ID:BUxP4ZWrO
↑↑
偉そう。
107メイク魂ななしさん:2005/12/22(木) 13:31:10 ID:aRb/+vYS0
>>106
えっ、どこが??
108メイク魂ななしさん:2005/12/22(木) 14:56:03 ID:P5dOB88jO
105
いつから煙草吸ってますか?
煙草関係の記事で読んだことあるけど、20代前半のうちは煙草吸ってても、そんなに肌に害はないけど、25歳以降は一気に肌に表れるようになるって。
109メイク魂ななしさん:2005/12/22(木) 15:43:08 ID:uADZoE2f0
103 アクネブロックていうイソフラボンでかなり違うと
思いましたが、試された?
110メイク魂ななしさん:2005/12/22(木) 16:49:57 ID:CtMbF1Ng0
相澤だ。
111メイク魂ななしさん:2005/12/22(木) 17:07:21 ID:aiIHR71qO
>>108
私は吸わないんだけど(今21)、親が二人ともかなり前から吸ってる…。
副流煙ずっと浴びてる…
もうやだ…。・゚・(ノД`)・゚・。年取りたくないよ…
112メイク魂ななしさん:2005/12/22(木) 18:27:34 ID:b6UwOvHsO
>>104
優良!!なんか希望が湧いてきた∩(゚∀゚)∩
113メイク魂ななしさん:2005/12/23(金) 00:36:29 ID:06UxubvK0
乾燥してにきびができる肌タイプ。
けど、Tゾーンはテカテカになる。
保湿ものを使うとテッカテカッになる。
もう保湿しないと肌ガサガサでぶつぶつニキビできるし、
保湿するとテカテカしてみっともない・・・。

もうどうしたらいいんだよっ。
114メイク魂ななしさん:2005/12/23(金) 01:06:43 ID:qweHl6z+0
髪の毛の生え際のニキビが最近ひどい。
たぶんシャンプーのせいなんだけど。
あわないシャンプーだと、どんなにすすぎに気をつけてもニキビができます。

以前、シャンプーのかわりに石鹸にしたら生え際のニキビが1個もなくなったことがあります。
髪の毛がバサバサになるので挫折してしまいましたが。


アミノ酸系、特にグルタミン酸が入っているのがあわないことはわかってるんだけど、
ほかにもだめな成分があるみたい。
硫酸系は問題外だしなぁ。
髪にも肌にもいいシャンプーはないものか・・・。
115メイク魂ななしさん:2005/12/23(金) 10:00:37 ID:4i82ozb20
乳液って毛穴に詰まるの?
116メイク魂ななしさん:2005/12/23(金) 11:38:05 ID:zflHZg/DO
乳液状のものって、鉱物油を使わないと作れないから超体に悪いって話を昔かあちゃんから聞いたことがある。
117メイク魂ななしさん:2005/12/23(金) 12:00:12 ID:MfBQ/EeX0
>>114
自然派のシャンプーに変えてみるとかは?
オーブリーとか
118メイク魂ななしさん:2005/12/23(金) 12:08:27 ID:8yZv1mdu0
>>116
鉱物油は20〜30年ほど前までは精製度が低くて、
化粧品に配合されてた不純物を含んだ粗悪な鉱物油が
黒皮症の原因になったから、みんなが避けたがってるだけ。
今は精製技術が格段に進歩して、不純物は全て取り除く事ができ、
肌には充分安全にまで精製できるようになってるから心配する事ないよ。
皮膚科で出してるワセリンも、鉱物油が原料になってるし。
きちんと精製した鉱物油のほうが、無精製の植物油よりも安全。
119メイク魂ななしさん:2005/12/23(金) 13:28:27 ID:vYT3jAV00
はげ防止の薬がにきびに男性ホルモンさげるから良いらしい。
120メイク魂ななしさん:2005/12/23(金) 14:03:12 ID:esZf0ZcRO
DSでレジのパートしてるんだがそこの薬剤師さんに
ニキビに効く薬ないか聞いたらH450ってやつ勧められた。
LシステインとビタミンH他色々入ってて、前より薄くなってきたよ。
ちょい高いけどおすすめ。
ちなみに20代の人には効くけどそれ以上の人だとあまり効かないみたい。
121メイク魂ななしさん:2005/12/23(金) 17:53:29 ID:F8V7c00y0
DS勤務してたことあるけど社員とか薬剤師のひとがすすめる商品って
少なからず推奨販売が絡んでるから、もしかしたら同種の物で
もっといいものもしくはお得なのがある場合もある。
(資生堂と結びつきが強かったら、資生堂のいくつかの製品を
一定期間内にノルマ以上売り上げないといけない)
かといって悪いものを勧めてくるわけではないけど。

うちのお店では「H450は一日に3錠飲んでください」
って言ってた。そのほうが効くからって。
たしかにそうなのかもしれないけど
そのほうが減りが早い→購入数が稼げる。
私もH450買おうかな〜とおもって何回も迷ってるけど
@見ても効果と値段がつりあってないような気がして未購入。
Lシステインの効果をあげるにはビタミンCEも一緒にとるといい。
もしかしたらすでにホワイシス錠勧められてるかもしれないけど。
122メイク魂ななしさん:2005/12/23(金) 18:21:43 ID:8yZv1mdu0
>>120
それって、セガミ?
家の近辺のセガミでは「H450」を押してるよ!
母が奈美悦子がかかった病気になってしまって、
ビオチンが多く含まれてるサプリを探してたから、
買ってみたんだけどあれいいよ。私も飲んでるけど3瓶目突入。
ニキビとはちょっと違うけど、母は「白髪が出るのが遅くなったから、
染めに行くのが少なくていい」って喜んでる。
肌にも同様に効果あると思うよ・・・・

>>121
そうだよね。そう思いながら商品選んでるよ。
ドラッグイレブンも、名前忘れちゃったけど、
エステで使ってる成分と同じ商品をすごく押してたし。
いつも事前にメーカーのH.Pで成分の配合量を調べて、
@コスメで金額調査して、慎重に選ぶようにしてる。
ビタミンB2・B6にしても、知名度の高いハイシーBメイト2やチョコラより、
新エバユースB26の方が断然お得だもんね。
確かにH450は高いよ!!!
でもドラッグストアで、H450よりビオチン配合量が多い商品ないからね・・・・
123メイク魂ななしさん:2005/12/23(金) 18:53:08 ID:F8V7c00y0
H450、980円くらいの小ビン売りも出てるから試しやすくなったよね。
たしかに、ビオチンのことを考えると他に同じようなものはない〜。
最後の頼みの綱にとっておこう…効果アリとおもったら書き込みます。

スキンクリエーターもお試しの廉価版がでてるの見つけてびっくりした。
一回きりのサンプル使用では感動することはなかったけど
連続使用すれば何かが変わる…だろうか(・・;)
124メイク魂ななしさん:2005/12/23(金) 20:47:35 ID:w4mSf34l0
日ごろコメドありの体質の人、オードムーゲ薬用ローションで拭き取るのいいよー。
ニキビ対策用に、朝洗顔の変わりに拭き取ったりしてたら、コメドがなくなってきた。
あご周りに新しいブツブツも出てこない。出ても腫れる前にすぐ芯が出るようになった。
同じところから出てるロイドキープという硫黄の薬を塗ってます。
冬場の乾燥が不安だったので乳液とかも新たに買いました。
下地もこのシリーズに変える予定。
マンセー意見過ぎてごめんね。
125メイク魂ななしさん:2005/12/23(金) 20:56:59 ID:8yZv1mdu0
>>124
私、ロイドキープでダメだった〜
普通に指で塗ってたら、ニキビの周りの毛穴が詰まって、コメドができてしまった('A`)
塗るならニキビの上に綿棒で乗せる感じがいいかも・・・・・
ニキビ自体は悪化はしないけど、良くもならなかった。
124さんは、合うの見つかってよかったね!
126メイク魂ななしさん:2005/12/23(金) 21:00:33 ID:3D6Br61j0
今年のニキビは、今年の内に治したかった・・・・。
しかし、一向に治る気配のない私のニキビ。
ミノマイシンを2週間飲んでるけど、治らないんだよなぁ。
これ以上どうしたらいいんだ(涙
127114:2005/12/23(金) 23:03:16 ID:qweHl6z+0
>>117
実はオーブリーもだめだったんです。
ほかの自然派を探してみようかな。
どうもありがとう。
128メイク魂ななしさん:2005/12/23(金) 23:06:01 ID:8yZv1mdu0
>>127
パックスナチュロンは?
太陽油脂に電話してみて、サンプル大量に送ってくれるよ。
129メイク魂ななしさん:2005/12/24(土) 01:08:45 ID:e0UZqyYlO
高校生なんですけど2ヶ月前ぐらいから頬骨のところににきびができてきて今は赤にきびと腫れてないのに赤い(にきび?)のができてます

乾燥肌で甘いもの好きでテスト週間には5時に寝ることもありました。肝機能が低下しているかもしれませんがどうやって調べればいいのかわかりません。肝機能低下の調べ方や上に書いてある赤いけど腫れてないものについて教えてください
130メイク魂ななしさん:2005/12/24(土) 02:08:15 ID:M6pTbHjR0
>>129
頬骨のニキビは「甘いもの・脂肪取りすぎ・肝機能低下・便秘」ってあるよ
肝臓は機能低下もあるけど、若いとホルモンの分泌に肝臓の処理が追いつかなくて
いつまでも治りにくいニキビ発生の原因にもなるらしい
腸の状態が悪化しても(便秘含む)原因だし、思い当たるの無い?
使ってる洗顔・化粧品・食事・服用してるサプリなど
肝機能には手っ取り早くLシスティン、またはハーブ系でマリアアザミ
調べ方は本屋とかネカフェにでも行って調べるヨロシ
131メイク魂ななしさん:2005/12/24(土) 09:59:56 ID:w/T3A+/n0
>>129
肝機能低下は血液検査で分かるけど、わざわざそこまでする必要ないと思うよ。
頬にニキビが出来てる時点で、肝機能には注意したほうがいいっていう合図だし。
睡眠不足でも肝機能低下するよ。もうテスト終わったんだよね?
冬には入ってるのかな?年末で夜更かししたいだろうけど、毎晩8〜9時間くらいゆっくり寝てみて。
>>130さんが言うように、Lシステイン配合のサプリ摂ったり、食事では貝類食べるといいよ。
自覚してるように、お菓子などの甘いものは少し控えるようにね。
ケーキ食べるなら、きちんと消化させる為にも、寝る3〜4時間前には食べ終わるようにね。
脂質排出が正常に行われるように、日ごろからビタミンB2・B6を摂ってもいいかも。
高校生までは化粧水だけでも充分だと思うけど、乾燥が酷いなら、軽めのジェルタイプの乳液を使うといいよ。

132メイク魂ななしさん:2005/12/24(土) 20:45:03 ID:TNC/Lnes0
私のニキビって、表面にボコッと出て芯があるタイプではなくて、
肌の奥の方に芯が埋まってて、その芯が出て来るまでに
1ヶ月以上かかる。籠もりニキビが酷くて、芯が出ないから、
いつまでもニキビが治らない。
毛細血管が浮き出る程、肌が薄いのでピーリング石鹸を使うと
ピリピリしてしまって痛くなるから避けてたんですが、
合う物を見付けて、使った方が良いんでしょうか?
籠もりニキビばかり出来るので、どうケアして良いのか分からないんです。
アドバイス頂けないでしょうか。
133メイク魂ななしさん:2005/12/24(土) 21:17:39 ID:w/T3A+/n0
>>132
皮膚が薄いならピーリングはしないほうがいいよ!
ビタミンC誘導体配合の基礎化粧品(特に美容液)使ったらいいかも。
皮脂の分泌を抑えたり、肌の代謝を整えてくれるよ。
あとはニキビ自体が出来にくくなるように、
食べ物とか、睡眠とかに気を使ってみたらどうかな?
134メイク魂ななしさん:2005/12/25(日) 00:51:45 ID:kmShh1aPO
>>130>>131
レスありがとうございます!明日Lシステインがはいってるサプリ買ってきます!


プツッとなってるところにはニキビ薬を塗ってるんですけどプツッとしてないのに赤くなってるところはどうすればいいんですか?
135メイク魂ななしさん:2005/12/25(日) 09:37:00 ID:U0OyIA6P0
アクネブロックで、皮脂が激減して顔の赤みを取れてくれた。
是非だまされたと思って飲んでみて、エ捨て身よりよい。
136メイク魂ななしさん:2005/12/25(日) 11:28:13 ID:zGVly3mqO
自分もアクネブロック飲んでた。
その時はここ数年で一番肌の状態が良かった気がする。
でも高くて続けられない・・・。
137メイク魂ななしさん:2005/12/25(日) 11:58:56 ID:bX1pDA1SO
みなさんファンデはどこの使ってますか?なかなか良いリキッドファンデに巡り逢えない…
138メイク魂ななしさん:2005/12/25(日) 15:13:51 ID:++Y+0mwUO
>>137 レブロンのカラーステイナチュラル使ってます。オイルフリーだからかニキビはできないよ。
でも乾燥するから美容液とかと1対1にまぜてつかってる。
私もリキッドは散々ためしたので合うのがみつかるといいね
139メイク魂ななしさん:2005/12/25(日) 16:11:53 ID:B6X+GWyA0
>>137
リキッド使うと悪化する可能性が高いよ。
私は、下地クリームを塗ったら、コンシーラーでニキビ痕隠して、ルースパウダーで仕上げてるよ。
ファンデ止めてから、にきびが一気に減ったよ。
140メイク魂ななしさん:2005/12/25(日) 16:28:32 ID:elSK0dSS0
>>127
ハーブシャンプーは試したことある?
私はニキビよりかぶれでケミから石鹸(パックス、オーブリー他)と
いろいろジプシーしてハーブに落着いた。
美容板に専用スレも立ってるよ。
141メイク魂ななしさん:2005/12/26(月) 00:17:43 ID:ZPBuqKvv0
ここ読んで、亜鉛かってみました。
とりあえず1ヶ月服用して、またレポします!
142メイク魂ななしさん:2005/12/26(月) 09:16:14 ID:oVPSnQ4w0
>>137
冬場はただでさえ肌のターンオーバーが鈍くなる上に
リキッドを上から塗っちゃうと毛穴が詰まって
余計ニキビができてしまうと思う。
私もコンシーラーとパウダーに変えたら、ニキビができる率が
随分減りました。
最近は結構カバー力のあるパウダーもあるから
そっちのほうがいいかも。
143メイク魂ななしさん:2005/12/26(月) 10:24:27 ID:y7x+8Oer0
>>136
アクネブロック
みたいな高い薬は金持ちはのめる、貧乏人はDHCだ。
144苺ましまろ:2005/12/26(月) 10:29:13 ID:RuJMKEMi0
     __ , −、/:::::::::::::::::::::l  ヽ::::、:::::::::::::',::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ:::::::::::ヽ
  /:::::::::::::t.- 、ノ::::::::::l::::::::|::|   ヽ::::i、:::::::::::、::::::::__ヽ:::::::::::::::`、:::::::::::',
. /   ::::::〃  }:::::::|:::l!::::::l|::|    丶:l.\::::::::i<:::::: ̄`ヽ::::l:::::l::::::::::::i
 i:::::::::::::;イ/`ーr':::::::::!::|!::::::|lィ´    ヽ  \:::゙、 丶::::ヽ\:::::l:::::l::::::::::::l
 |::::::::::/ li   l::::::::::l:::l|:/ !|      \  \:ヽ \::', ゙、:::l:::::l::::::::::::!
. !:::::;:/ l!   |::::::::::|::|イ:::| l:!           ヽ__ \ ヽ::!、::l::::l::::::|
  l::::l:!  |    |::::::::::l::| l:::! l   __        〃, ̄::`ヽ、  ',::ヘ:!-、:::::!
.  ヽ|!     |::::::::l:| l:|  ! ,, ==、       {::::::::::ハ ヽ Y ,ヘ !:::|
            !::!:::::l:l|  l! 〃/´:::::ヽ         い-‐ク    〈ヽ. ハ{      こんにちわ
           l:l|:::::l:lヘ   i! {:;、_;;:::、}         `¨´      !' ,.イ
          l| l::::ト.{. `、 l! `ー-- ′                 ,'r'´ l{
             ! ヽ:| ヽ. ヘ           '          /i{
               `iー、                     〃
                   }ハ         _       ィl;{_
                     `  、       ‘ ′  ,. '´ ヽ: :`ー- 、
                          `j丁`i¬ー、‐ '´       \: :、: : :ヽ
                      ,{ { : :∨   }       _`_y: : : :.}_
                    /:! ヾ、 : :',    _,.-‐'´ ̄: : : : :`:ー--'j
                  /: : :|   ヽ: }  /: : : :_;.-‐'´ ̄`ー- :___;ハ
                 / : : :!   `f‐'´:_;.-‐'´           i
145メイク魂ななしさん:2005/12/26(月) 10:46:56 ID:JB4KYX/G0
治りかけのニキビが内出血みたいに赤くなっていて、痛い。
刺激にも弱くなっているみたいで、化粧水をコットンでつけることが
できない。しかも顔の半分(左右の半分)だけ・・・。ああ。
146メイク魂ななしさん:2005/12/26(月) 10:55:40 ID:mZbJGHsE0
>>145
今の私と同じだ〜。
痛いよねぇ・・・。
つらいよぉ。
147ニキビ跡でお悩みの方:2005/12/26(月) 19:01:12 ID:zPnsWWT00
新スレが立ちましたので、ニキビ跡でお悩みの住人さんはどうぞお越しください。
【色素】ニキビ跡、赤みを改善するスレ4【沈着】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1135588669/l50
148メイク魂ななしさん:2005/12/26(月) 19:31:27 ID:uGnfvDvM0
お金で美が買えるのは資本主義だ。
149メイク魂ななしさん:2005/12/26(月) 19:37:29 ID:Y35lCz8OO
私はファンデが無いとニキビできるけどなー。
ファンデが外気等から保護してくれている。たまに居るみたいねそういう人。
150メイク魂ななしさん:2005/12/26(月) 20:46:09 ID:4RsvABSgO
>>149わたすも同じ。しかもリキッドじゃないと荒れるよorz 粒子が細かいパウダーだけとかすごいかゆくなる。
前に1週間ノーファンデにしたらコメド満開で今もその名残が・・・
151メイク魂ななしさん:2005/12/26(月) 20:47:37 ID:n67UqQ6VO
かずきれい子が「ニキビがあるからってファンデ塗らずに汚い肌を毎日直視するより、ばっちりファンデでカバーした方が精神的なもんで治りが早い場合がある」と言ってたよ。ちゃんとクレンジングすれば大丈夫だって。
152メイク魂ななしさん:2005/12/26(月) 21:06:30 ID:EFGuLvgWO
私は、夏に顔剃りしたらいっきに顔中、白ニキビができてしまい今も治ってません。今は白ニキビが炎症し化膿するパターンの繰り返しで最悪です。白ニキビって治りにくいみたいですよね…。
153メイク魂ななしさん:2005/12/26(月) 21:09:12 ID:ZPBuqKvv0
>>149
わたしも!ファンデ塗ったほうが、にきびの治りも早い。
>>152
わたしも、顔脱毛のために顔剃りしたら、それ以来乾燥&ニキビが…orz
154132:2005/12/26(月) 21:29:38 ID:ZobbgeBn0
>>133
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
とても参考になります。ビタミンC誘導体関係は乾燥すると
聞いていたので避けてましたが、チャレンジしてみようと
思いました。少しでも籠もりニキビが減ればいいなぁ。
155メイク魂ななしさん:2005/12/26(月) 22:06:50 ID:uGnfvDvM0
値段の高いローションのほうがきくのは 資本主義d
156メイク魂ななしさん:2005/12/26(月) 22:11:33 ID:n67UqQ6VO
↑それは私も同感。
157メイク魂ななしさん:2005/12/26(月) 22:22:51 ID:n67UqQ6VO
私はお化粧大好きだけど、基礎化粧品には全然期待はしてないね!顔とか体の一部に膿をもった出来物がいっぱい出来るなんて、もう化粧品でフォロー出来る範囲を越えてると思う。
158メイク魂ななしさん:2005/12/26(月) 22:28:03 ID:fjGl6e7SO
ケータイカラスマソ。な ん で!!
また顎と口のまわりに大量のニキビができた…一体私の体に何が起こってるのよ?
跡もすごいから一帯真っ赤!家族にもすっぴん見せられない。
乾燥してるみたいだから朝は水洗顔、夜はクレンジング後水洗顔。でもよくならない…
汚れが取れてなくてニキビ繰り返してるのかなぁ…もうすぐ成人式なのに!
克服した方、アドバイスお願いします!!
159メイク魂ななしさん:2005/12/26(月) 22:44:01 ID:uGnfvDvM0
女優なんて週に4回もエステに通ってるらしい。
資本主義は不公平です。
160メイク魂ななしさん:2005/12/26(月) 23:12:25 ID:n67UqQ6VO
エステってあたりでお前も資本主義の亡者だな。エステで結果を出したやつがどれだけいる?エステティシャンてどれほどのやつなんだ?身のまわりでエステで綺麗になったやつがいるならともかく。
161メイク魂ななしさん:2005/12/26(月) 23:20:38 ID:EFGuLvgWO
Lシステイン配合の薬で1番いいのはどれですか?
162メイク魂ななしさん:2005/12/27(火) 00:02:01 ID:zPnsWWT00
>>161
国内のでいいんだよね?
配合量と値段を比べてみたんだけど、システィナCじゃないかな?
163メイク魂ななしさん:2005/12/27(火) 08:45:10 ID:7LB80UtiO
良くヤフオクでLシステイン500とか見るよね。気になるけどあれは怪しすぎて手出せない。
164メイク魂ななしさん:2005/12/27(火) 10:11:04 ID:ottv564O0
>>158
水洗顔がどんなものか詳しく知らないけど
それって、長いスパンをかけて肌を治すものなんでは?
成人式に間に合わないんじゃないかな。
私の場合、2週間後の旅行を控えててやったことは
病院で飲み薬(ビタミンC・B)とグリコール酸ローションと
ダラシンを出してもらった。あと、高濃度のビタミンC誘導体の
美容液を購入。
それと毎日のイオン導入+朝晩のローションパック。
これで、とりあえず腫れているニキビはおさまったかな。
さすがにニキビ跡への即効性は無理だったけどね。






165メイク魂ななしさん:2005/12/27(火) 10:44:00 ID:/KFZiH3o0
私は皮膚科で買ったNOVのピーリング石鹸のおかげでほんっとにでなくなりました!
お菓子とかを食べると必ずでてたのにでなくなりましたよ!

あと女性のニキビって精神的なものからくるのがおおいらしいのであまりにものにきびにきびにきびってなっちゃうと逆効果で
あまり考えないほうが絶対肌はキレイになるそうですよ!絶対出るーとか思うとホントに出ちゃうそうです!!
166メイク魂ななしさん:2005/12/27(火) 10:48:37 ID:MLAfDY4dO
>160私エステ行ってたよ。
結婚式前に3回だけだけど…

でもエステすげー!って感じだったよ!!
最初は気休め程度にしか考えてなかったけど、回数を重ねる度にどんどんお肌ツヤツヤ&白くなっていく!
結婚式当日は化粧もノリノリで、こんなに肌綺麗だったっけ??
って言われる位

まぁお金かかるけど、かかるだけのことはあるよ
167メイク魂ななしさん:2005/12/27(火) 12:37:47 ID:eQim5n2s0
>>158
一刻も早く皮膚科に行った方が良いよ
成人式までに治すのには取り敢えず皮膚科で受診!!
内側からのケアも取り入れてビタミン、亜鉛(亜鉛は私のにきびが激減したし
お勧め)甘い物も控えて胃腸を整えて下さい
成人式と言うことは二十歳ですねぇ
今の時期、お肌が敏感になってるのかな?肌に優しい資生堂のdプロのオレンジ
とかで様子見てはいかが?
今まではスキンケアは何を使われてましたか?
168メイク魂ななしさん:2005/12/27(火) 13:33:40 ID:9F6lG/lh0
資本主義は差別社会だが、しかたない
169メイク魂ななしさん:2005/12/27(火) 14:08:45 ID:/aaWKMXVO
164 168
レスありがとうございます(;Д;)158です、今日皮膚科に行ってきました。
飲み薬はミノマイシンとクラリチン10mg、塗り薬はダラシンTゲルとゲンタシンをもらいました。水洗顔は半年くらいしています。2年前くらいに化粧品が急に合わなくなりかぶれて頬はずっと赤いです。
弱いステロイド、プロトピックは余計にひどくなってしまって断念。もともと肌は弱いほうです。
化粧水はdプロ青のUを使っています。乳液はフリープラスのさっぱりのほうです。成人式では地元の友達に久しぶりに会うので、少しでもキレイになりたい…
170メイク魂ななしさん:2005/12/27(火) 14:10:07 ID:/aaWKMXVO
すみません168→167
171167:2005/12/27(火) 14:14:16 ID:eQim5n2s0
>>169
皮膚科に行って来たんですね
これで一安心ですね
敏感肌対策を怠らず成人式では美肌になればいいですね
172メイク魂ななしさん:2005/12/27(火) 14:21:36 ID:/aaWKMXVO
171さん
ありがとうございます。来年こそきれいな肌を手に入れます!
肌のことでいろいろ諦めてきたけど、これからは前を向いて歩きたい。
173メイク魂ななしさん:2005/12/27(火) 15:37:43 ID:JdeiJmpG0
>>163
私も海外製は何となく買う気しない・・・・・
174メイク魂ななしさん:2005/12/27(火) 18:38:09 ID:b/nv8V9P0
ttps://vob.vob.jp/vob_front/VobSearch.do;jsessionid=A2BA04EF0B5ED3F2C88EB73D4457E8AF
↑赤ニキビに悩んでる方、治験モニター募集中ですよん。
「治験モニター」で検索しても探せるかも。
東京に越してきたのでせっかくだからこういうのに参加してみたいんだけど、
いま自分は治りつつあるので。
アクネバリアの洗顔とローズヒップティーが効いたらしい。

175メイク魂ななしさん:2005/12/27(火) 21:28:31 ID:EbQGfz/ZO
私も亜鉛はおすすめ。皮膚科の抗生物質も効いたけど、止めたらすぐぶり返してきたし、塗り薬なんて見た目悪くて絶対ムリ!て思って全然使ってない。なんとなく、肌って金かけるモンではない気がするんですよ。何もしてない体の肌は綺麗なのに、金も手間もかけてる顔だけがボロボロ…
176メイク魂ななしさん:2005/12/27(火) 22:26:54 ID:e85y/cSbO
どなたか、新宿にある花輪皮膚科に行った事ある方いませんか?白ニキで悩んでるんですが、白ニキの芯をとってくれるみたいなので。
177メイク魂ななしさん:2005/12/27(火) 22:56:49 ID:EbQGfz/ZO
医療行為でやってくれるならいい医者だと思われます。たぶん実費だけど
178メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 08:43:39 ID:q+tB2mBq0
>>143
アクネブロックって何?
179メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 09:18:43 ID:0nb8UA2qO
>>178 あいざわ皮膚科のじゃない?
180メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 13:43:52 ID:nCSl2X/K0
>>175
同意です。
私も亜鉛はお勧めです。色んなサプリ、漢方、お茶を試しても一向によくならない
にきびが亜鉛飲みだしてからはできにくく治りやすくなりましたよ。
にきび=ビタミンよりもにきび=亜鉛と謳い文句を付けた方が正しいと思う。

みなさんにお聞きしたいのですが・・・
にきび痕がシミになってる箇所が二つあって、にきび痕のシミに効果的と勧め
られたソフィーナのディープサイエンスのスティックを根気よく塗り続けても
一向に薄くすらなりません。
シミを完治させるのは無理ですが薄くするのに効果的な1アイテムがあればお
願いいたします。
181メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 13:47:35 ID:q+tB2mBq0
>>179
ありがとう

182メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 13:47:38 ID:qYvVV2bb0
>>180
Lシステインとハイドロキノン
183メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 14:35:44 ID:O0kHra6V0
ハイドロキノンって言えば、グライクインもあるよね。
勇気が要るけど。
184メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 16:01:13 ID:mEOTzngy0
>>180
エクイタンスの美容液は?
お金なくて、トライアルセットしか買えずに、10日間ほど使ってみたけど、
にきび跡、薄くなったよ。
185メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 16:02:17 ID:mEOTzngy0
>>180
あとサンソリットスキンピールバーのハイドロキノンも、なかなかよかった。
186メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 16:05:33 ID:Kd/qNYIvO
亜鉛てさ、飲むと胃が気持悪くなる人けっこう居るっぽい。
ファンケルの亜鉛がそうみたい。
自分も亜鉛飲みたいけど胃弱いから心配。
187180:2005/12/29(木) 16:19:12 ID:nCSl2X/K0
>>182->>185
みなさんレスありがとうございます。
耳寄りな情報ですね、一つづつ試してみます。
188メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 16:53:33 ID:mEOTzngy0
>>186
食後30分以内に摂れば問題ないと思うよ。
189メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 19:16:36 ID:nThXLGE20
>>186
亜鉛気になってたけど胃弱はきついのか。
漢方処方する病院でアレコレ処方変えて有効な漢方さぐり中で
今回からは胃に効く漢方のんでるくらいな私にはきつそう。
胃を整えるとニキビに有効なこともあるからってことらしいんだけどさ。
ニキビに効くといいな。ついでに胃も丈夫に!来年はツルピカになりたい。
190メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 19:40:23 ID:mEOTzngy0
胃が悪い人多いみたいですね・・・
病院からミノマイシンなどの抗生物質飲んでる人は、胃薬といっっしょに服用すると
抗生物質の効果が弱まるので注意ですよ。
あと鉄・カルシウムもダメですよ・・・・
191メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 22:11:29 ID:/zgqECgNO
痛いほどのニキビには、抗生物質は必要。ひどい場合はとりあえず医者。抗生物質飲みながら体質改善が一番ストレスがないと思う。抗生物質飲むとあっちゅう間にニキビ治るから。ニキビにストレスは良くないし、ニキビって皮膚病だから、下手に自己処理しない方がよいよ!
192メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 22:17:11 ID:I1WiDf9s0
既出も既出だけど抗生物質は副作用がよくないよ。
私も抗生物質で痛い目にあって漢方に変えたし。
抗生物質服用してた時は1年の半分はカンジタとかで
婦人科行ってたのが今はまったく行く必要がなくなった。
193メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 22:35:09 ID:/zgqECgNO
カンジダって、一回やると完治するの時間かかるって聞いたことあるよ。しかも抗生物質飲むと治ってたのがぶり返す、ニキビに限らず風邪薬でも傷薬でも、どんな抗生物質でもそうなるって。確かに薬だから過信は良くないね。
194メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 22:41:44 ID:XBQsFB9FO
大人にきびって何才からでしょうか?素朴な質問すみません
195メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 22:43:29 ID:0oHtuxNX0
体質改善には漢方が良いとはよく聞きますが、
具体的にどんな漢方が良いんですか?
196メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 22:50:38 ID:mEOTzngy0
>>192
抗生物質の服用は、基本的には半年以内ですよ・・・
>>193
風邪薬でカンジタなりましたよ・・・・
>>194
19・20歳頃からですよ・・・・・
>>195
同じニキビでも、体質によって細かく分かれてますから、
専門店で体質を調べてもらい、適切な漢方薬を処方してもらってください・・・・
197メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 22:52:19 ID:XBQsFB9FO
レスありがとうございますm(__)m
私はどうやら大人にきびのようです(´;ω;`)
198メイク魂ななしさん:2005/12/29(木) 23:57:29 ID:nklRZ550O
年齢だけでなく、出来る場所からも判断したほうがいいのでは?
199メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 00:08:27 ID:ZI74d354O
できる場所ですか?ちなみに私はよく鼻のしたと顎にできます(´;ω;`)
200メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 00:46:25 ID:QfbCItrM0
>>192
今の皮膚科の先生は漢方ばかりで抗生物質出したがらないんだけど皮膚科変えない方がいいかな?
ちなみにあまり改善してない。。
201メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 01:04:23 ID:rPpnd+U10
>>199
冷え性?腸が弱い?カルシウム不足?
この辺りが顎ニキビの原因って言われてるけど。
鼻は毛穴にばい菌が入ったのかな?
鼻かんだり、触ったりしてる?
202メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 01:10:29 ID:ZI74d354O
>>199です。
レスありがとうございます。三つともあてはまりました(´;ω;`)
鼻は、触ったりしてないんですがどうしてでしょう。ただ、油は出やすいです
203メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 01:16:54 ID:rPpnd+U10
>>202
私は寝不足が続いて疲れが溜まると、鼻の下に出来やすいよ。
あと冬場に鼻水が出てる時も。
「冷え性・腸が弱い・カルシウム不足」これを治せば鼻の下も治るかも!
204メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 01:22:24 ID:ZI74d354O
>>202です。
レスありがとうございます。
まさしく私も寝不足です。。。とゆうか不眠症でして(´;ω;`)↓
とりあえず、冷え性とカルシウムと腸を強くするべく頑張ります(`・ω・´)!
205メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 02:48:34 ID:9bRpRVPsO
亜鉛、まっずいなぁー(;д;)
206メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 03:12:28 ID:lRHtRJWKO
良薬口に苦し、とね。
つか食べるの?飲むんでないの?
207205:2005/12/30(金) 16:47:40 ID:9bRpRVPsO
>206
飲むんだけど、飲むまで口に含む僅かな時間で、十分まずい。
ちなみにDHC
208メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 18:12:17 ID:52AI8qCu0
敏感肌よりで、頬だけニキビとコメドがひどい。
めんちょと言われたり、ダニなんじゃない?とか言われたり、
そうとう傷付いてました。
ピーリング抜きのイオン導入をはじめたところ、
少し良くなってきました。
毎日会う人にも綺麗になってきてると言われました。
209メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 19:00:11 ID:TpydulXk0
頬のにきびって大人にきびの分類に入るのかな?
私も頬のにきびがヒドス…
210メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 20:26:50 ID:TtyLwLs/O
デコと顎のポツポツニキビ、オロナイン塗ったら治りが早かった
ヾ(´ー`)ノ
211メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 20:31:55 ID:mrSXQPMe0
大人ニキビなら、ゆっくりならチョコらBBか
即効ならロアキュテインで直るよ

http://www.daikoya.com/product_detail.php?c_id=13&p_id=285&pageid=
212メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 21:00:42 ID:oXzQGQq2O
私も顎ニキビ(赤く痛いのが常に3つ位)に一年ほど悩んで慨出の桂枝ブクリョウ丸飲み始めました。

まだ2週間くらいですが新しいニキビができにくくなりました。
顎ニキビの原因にはホルモンバランスの崩れや冷えにもあるそうで桂枝ブクリョウ丸はそういったものに効くみたいです。

薬局で15日分3000円弱くらいでした。
私はチョコラや塗り薬試してもあまり効果がなかったので同じような方試してみてください(′・ω・`)
長くなってごめん(′・ω・`)皆一緒にがんばりましょう
213メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 21:55:12 ID:L2H3AQuTO
1ヶ月前くらいから、突然顔中にニキビができてしまいました。親に相談したら、肝臓とかが悪いから皮膚科より内科行け。って言われたんですが、ニキビで内科行った方いませんか?
214メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 21:58:29 ID:rPpnd+U10
>>213
とりあえず肌の事だから皮膚科へ行って、そこで先生に内科のことを相談した方がいいよ。
215メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 22:08:36 ID:TpydulXk0
>>211さん
情報ありがとうございます。
アキュテインは知っていたのですがロアキュテインは知りませんでした。
とにかく今は即効で治したい状況にあるので試してみようかな…
でも副作用が怖い…
アキュテインとかなり値段の差がありますが何が違うのかな?
216メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 22:11:18 ID:L2H3AQuTO
213
です。ごめんなさい。1ヶ月と1年間違えました。詳しく言うと、1年前からできはじめ、1ヶ月前くらいからひどくなり2週間前に、初めてピーリング受けたら更にひどくなり。皮膚科は3件行っても治らずです
217メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 22:16:42 ID:vOuJqKgMO
>>213
内科行った時ある。でも『そんなの気にしない気にしない(藁』みたいな、
『w』って書くより『藁』、みたいな、そんな反応でした。
なんか、しゃかしゃか振る液体の薬もらって。
全然治らないから薬なくなった時にまた行ったら『またきたの(藁;?』って言われますた。
医者が悪かったんだろうと思うけど。
二度と来るかうすらハゲ!と思いそれ以来内科には行ってません。
コンプレックスというのは他人には伝わらないものです。
少しでもその深刻さを感じてもらうにはやはり、
何度もソレ(にきび)を診察し悩みを聞いている医者 に診てもらう方がいいと思います。
長文ですが要約すると『まずは皮膚科での診察をお勧めします』です。
218メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 22:17:55 ID:vOuJqKgMO
ちょwwwおまwwww 長文取り消し。
219メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 22:19:37 ID:dgOUyetF0
>>200
192です。過去ログとかも参考にしてくれると分かると思うけど
抗生物質の常用はあまりよくないみたいと言う声が多いよ。
ちなみに私は生理前に5日飲むという処方のされ方だった。
私も漢方外来行き始めて数ヶ月だけどニキビは多少減ったくらい。
だからアレコレ処方変えて有効なのを探してる最中。
抗生物質のめばパッと消えるのは体験済みだけど
自分が副作用で悩んだからなるべく漢方で合うモノ探した方がいいと思う…。
効果が目に見えないと悲しいけどね。悩むね〜。
220メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 22:21:31 ID:rPpnd+U10
>>216
結構長いね。自分でも生活習慣とか食生活とか気をつけてるんだよね?
今何歳?20歳超えてて生理痛・生理不順とかあるなら婦人科系も考えられるよ。
221メイク魂ななしさん:2005/12/30(金) 23:55:30 ID:L2H3AQuTO
216
です。私もホルモン関係かと思い、豆乳飲んだりピル試したり(まだ1シート)しました。納豆、肉はあまり食べないとかお菓子も食べてません。でも、治らないんです…。
222メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 00:34:21 ID:W1sKAwB10
>>219
レスありがとうございます。
漢方ばかりで全然治らないで赤い跡が増えてくので、抗生物質で集中的に落ち着かせてから
ゆっくり漢方にシフトしてった方がいいんじゃないか。。。とか考えてしまうんですよね。
自分が抗生物質の副作用を感じた事ないからですかね。。
どうもです。もう少し続けてみます。
223メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 00:35:29 ID:i32zmt1MO
私も治らない(T^T)
前に内科行ってみた。


よかったとは言えないけど血液検査したら異様にハウスダストに反応しててそれからは枕カバーをキレイにしたり、部屋をキレイにしたりするようにした。
これだ!っていう特効薬はないと思うから小さなことからやっていくしかないと思う。
長々スマソ
224メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 00:40:30 ID:IooEsX/9O
223
ありがとうございます。ちなみに、内科に行ってニキビ酷いので血液検査してください!って言えばしてもらえますか?半年前くらいに皮膚科で血液検査やりましたが以上なしと言われてます
225メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 01:11:42 ID:a139nlpo0
>>222
私も同じ考え方してるよ!
酷い時は抗生物質で一時的でも押さえないと、ニキビ痕の色素沈着がすごい事になるから。
226メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 01:17:45 ID:a139nlpo0
>>224
いろいろ頑張ってるのにね・・・・・
もう一度、血液検査してみたらどうかな?
看護師の母に聞いたら、血液検査である程度どこが異常かは判明するって。
そこから問題がありそうな臓器をエコーとかを使って、詳しく調べていくんだって。
近所の内科でいいみたいだから、血液検査してもらう方が安心かもね。
227メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 02:55:47 ID:0PKzP7V70
私は、以前おでこやこめかみ、眉毛の上やらに赤くて痛みのあるにきびが
大量にできていて、肌がぼこぼこでした。
でも、納豆+長芋をすったもの+オクラ+海苔を毎日食べたら、
1週間くらいでにきびが全くできなくなりました。
自分でも驚きました。あんなに痛くて皮膚科に行っても治らなかったのに…。
効果は人それぞれたと思いますが、ひとつの方法として試してみてみるのも
いいかな?と思います。
でも、今はにきびはなくなったものの、にきび痕がなくならず
どうしようと悩んでおります(><)
とりあえず、ハリウッドの酵素パックがいいと聞いたので
やってみます。


228のり:2005/12/31(土) 03:13:50 ID:LkW8ee8eO
大人ニキビって言っても原因は人それぞれ違うからねー。
私の場合はまずオイルクレンジングをやめたら、かなり良くなったよ!それからコーセーのモイスチャアシリーズ使ってしっかり保湿したら完治したよ。
あとなぜかマイクロダイエット飲んだときもやたら肌ツルツルになったなぁ…。
229メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 12:42:40 ID:IooEsX/9O
白ニキビが目立ちます。ピーリングローションがいいと聞いたんですが、ピーリングローションでお勧めの物ありますか?
230メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 14:31:03 ID:lw+cnUSJ0
婦人科の病気なのに産婦人科医はその意識がないから、治せない。
231メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 14:52:09 ID:G7q7ukKk0
>>221

>納豆、肉はあまり食べないとかお菓子も食べてません。

納豆はむしろ食べたほうが良くない?大豆だし。ニキビにいいとされてる食品。
私は毎日ひとパック食べるようになって暫く経つけれど、大きなニキビできなくなったし、肌調子いいよ。
232メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 14:59:04 ID:o6RSvciH0
みなさんにお聞きしたいんですが・・・
最近、右側の眉尻横辺りに白にきびができやすいんですが何か原因があるんでしょうか?
大豆レシチンを購入しましたが(大豆イソフラボンは効果がなかったので)飲まれてる方
はいらっしゃいますか?
今、ニュートロジーナの大人のにきび用の石鹸を使用してますが泡立てが面倒臭くて・・・
牛乳石鹸のスキンライフ、泡のソフト洗顔が気になるのですが使用されてる方はいますか
233メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 15:12:55 ID:hEgvuiOy0
ニキビってホルモンの病気だよね。
単なる毛穴づまりとかじゃない。
毒素がいっぱいなのかなぁ。
234メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 15:34:55 ID:xHWNXxEd0
にきびはホルモンが原因の場合が多いけど、ホルモンバランスを崩す原因が
あるわけで・・・。
例えば、睡眠不足、ストレス原因のニキビもホルモンバランスを崩して出来る。
235メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 16:10:23 ID:c0ql1SC20
ホルモンか。。。
大豆イソフラボンとか摂取したらいいかな?
弟に、にきびひどいねって言われた。分かってたけど傷ついたー!
236メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 20:38:06 ID:lw+cnUSJ0
ホルモンが肝だ、それを言わない医者はクソ
237メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 21:32:37 ID:rOIst2LXO
私も昔金なくて、スーパーの特売で納豆と豆腐まとめ買いしてそればっか食ってたらニキビ治まった思い出が…マイクロダイエットってプロテインみたいなもん?私的に、蛋白質が効いたんだと思うんだけど。違うか?
238メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 22:17:39 ID:fyNdjqQM0
皆、死ねよ。さっぱりするぞ。
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
239メイク魂ななしさん:2006/01/01(日) 02:02:24 ID:UexWBU5T0
>>237
多分イソフラボンが効いたんだと思うよ。
イソフラボンはホルモンバランスを整えるから。
240 【大吉】 【184円】 :2006/01/01(日) 02:03:15 ID:VyVfFnF50
aは死ねよ!
241おみくじ:2006/01/01(日) 09:45:01 ID:f8ekpza70
あけおめ
242メイク魂ななしさん:2006/01/01(日) 11:38:27 ID:1NZvbzHYO
美容板から誘導されてきました。
最近、皮脂が毛穴の奥に詰まって炎症起こして、しばらくして治ったと思ったら痕が残るっていうのが増えてきました。
脂性なのでしょうがないのかなと思ったのですが、何か改善方法はありますでしょうか?
自分は二十歳です。

大豆いっぱい食べた方がいいのかな?
243メイク魂ななしさん:2006/01/01(日) 12:15:55 ID:2TRxDFepO
何でもほどほどに。無理して食べてもストレス蓄まるだけだし、他の栄養も大事だからね。私も大豆食品でニキビ治ったクチだけど、既出の亜鉛のサプリが一番効いた。少々のことではニキビ出ない肌になった。一か月ですごい安定感ですよ。
244メイク魂ななしさん:2006/01/01(日) 15:56:21 ID:Ugs0Vq/30
亜鉛がんばってのもう。

今年は肌荒れを治すのが目標だ!
245メイク魂ななしさん:2006/01/01(日) 16:01:05 ID:tTiUxF6/0
イソフラ   亜鉛  だからアクネブロックだろう。
246メイク魂ななしさん:2006/01/01(日) 18:04:41 ID:2TRxDFepO
だって安上がりだもん。納豆は好きだから一日一回は食べるし、亜鉛はファンケルとかネイチャーメイドの安々のでも効き目あるし。アクネブロックがいくらなのか知らないけど。安い方が続けるのも楽かな?と。
247メイク魂ななしさん:2006/01/01(日) 18:31:11 ID:tTiUxF6/0
たしかに納豆や豆乳は安くてイソフラたっぷりだねえ。
248 【大吉】 【1442円】 :2006/01/01(日) 19:43:00 ID:i6rcjJpzO
おみくじこれでいいのかな?
249メイク魂ななしさん:2006/01/01(日) 21:16:49 ID:rnRZT/l8O
お正月だってゆうのに、さっき鏡で自分の顔みてあまりの酷さに、号泣…。
250メイク魂ななしさん:2006/01/01(日) 21:35:21 ID:2TRxDFepO
あんまり落ち込むと、人間的な魅力も失っちゃうよ…ニキビ面で、しかもネクラな人がどうやって愛されるの?「ニキビ無いほうが可愛いしぃ〜」ぐらいの余裕でいきましょうよ。
251メイク魂ななしさん:2006/01/01(日) 22:18:33 ID:10Ffg7PT0
私はクロロで直したよ。
でも、あれ化粧がめんどくさくて今は使って無い。
本気で「直したい」って切望しない人には続けられない面倒さ。
でも、治った今は、普通の化粧品が怖くて買えない……。
252メイク魂ななしさん:2006/01/01(日) 22:30:15 ID:2TRxDFepO
おいらのねーちゃん、クロロフィルのエステでぶつぶつになってた…すごい肌綺麗だったのに。止めたらすぐ元に戻った。
253メイク魂ななしさん:2006/01/01(日) 22:37:44 ID:10Ffg7PT0
クロロ行く人って、どうしようもないから
駆け込み寺的に使って、続けるパターンが多いし。
もともと綺麗な人は使う必要ないんじゃないかな。
ニキビの圧出って痛いしさぁ・・・。
治った今は化粧品難民ですよ。
あれはあまりにもめんどくさい。
254メイク魂ななしさん:2006/01/01(日) 23:14:15 ID:rnRZT/l8O
クロロって高いですよね?
私は、皮膚科は何件もはしごしたが、治らないので今度は内科に行こうと思ってます。内臓の問題かと思ってきたので。
255252:2006/01/01(日) 23:51:58 ID:2TRxDFepO
ねーちゃんがハタチぐらいの頃、「エステのタダ券もらった〜」てうきうきしてたの覚えてるな。個人の小さい店だった気がす。ニキビ向けのサロンなの?
256メイク魂ななしさん:2006/01/02(月) 00:57:05 ID:9+XEkTnB0
エステじゃないよ、クロロ。施行料とか取らないし。
ただ化粧品をそこで買わないといけない方式。
あ、ここにも専スレあるからそっちいってみれば。
でも化粧品に頼るよりは皮膚科がいいよね、安上がりだし。
ただ、中にはステロイドとか安易に多用する医師もいるかも?
とかで、私は結局行かなかったし。
皮膚科って圧出とかやってくれるのかな?
257256:2006/01/02(月) 01:02:54 ID:9+XEkTnB0
追記。
化粧品の値段自体は単体だとそう高い部類には入らないけど、
トータルで揃えて使わないと意味がないから、結果的に
月額けっこう使ってたなぁー。ニキビ圧出のあとに「パスターパック」
ってのをして圧出後の傷の炎症を直すんだけど、これが1瓶、2000円ちょっとで、1瓶で2回ぶんくらいだから、1パック1000円と思うと、ね。
マメに通って圧出してたら月額2マンとか使ってた。
ある程度、よくなって美顔器とか使わなかったら三分の1くらいにはなる。
(美顔等、器具を使う時に化粧品を大量に消費するんですよ)
それよりもなによりも、『めんどくさい』コレに尽きる。
258メイク魂ななしさん:2006/01/02(月) 01:07:57 ID:/VEy2GqI0
>>256
圧出しない皮膚科が多いと思う。
10軒近く行ったけど、後に残るから潰さないようにって、全病院で指導受けた。
今はほとんど治って、小さい白いのが常に2〜3個ある感じなんだよね・・・・
クロロかなり気になるけど、何となく入りにくい。
他県にいる美肌の友達もこれで治ったって言ってたし。
化粧水とか大量に使うから高いっても聞くし、定期的に通うの億劫だし、なんとなく遠のいてしまう・・・
私には向いてないかも。なんかチラ裏になってごめん。
今年はファンデなしでも外出できるように、頑張って完治させよう!
259メイク魂ななしさん:2006/01/02(月) 09:22:20 ID:u9lC23LTO
うちの近所の皮膚科は、化膿性の出きものはみんなつぶされる。膿を出さないと薬が中まで入らないって。でも力まかせに絞り摂られるから痛っったいんだぁ〜!いいお医者さんなんだけど、痛いのが嫌で行かなくなっちゃったよ。
260メイク魂ななしさん:2006/01/02(月) 10:54:29 ID:fxeVxk6c0
クレンジングリサーチソープというものを
毎日使ってるのだけど、毎日使用してもいいものなの?
261メイク魂ななしさん:2006/01/02(月) 11:28:53 ID:9+XEkTnB0
圧出って器具を使うけど、
耳かきをデカくして真ん中に小さい穴あけたみたいな形。
化膿して口が開いたものは少し針で先を開けて
あとはそれでギュ−っと押し出すやり方だったけど、
あれは痛いよね・・・。(クロロ)あとでガーゼが血まみれだもの。
慣れても涙。でもとったニキビの芯を見せてもらうと
「おおー」と思って面白かったな。
262メイク魂ななしさん:2006/01/02(月) 12:41:34 ID:+1wHDXAC0
233はドモホルン使ってみてよ
263メイク魂ななしさん:2006/01/02(月) 14:43:49 ID:QvnHM0CmO
乾燥が酷いんですが、ニキビ肌にも使えて、保湿できる物でお勧めありませんか?
264メイク魂ななしさん:2006/01/02(月) 16:13:30 ID:f17ugybJ0
そんなのあればきっと爆発的な大ヒットになるでしょう
265メイク魂ななしさん:2006/01/02(月) 16:43:28 ID:/VEy2GqI0
>>263
人によって合う合わないがあるから商品名挙げるのは難しいけど、
ニキビ肌用と書かれているのは、乾燥しやすいから避けた方がいいよ。
私は普通肌用の商品使ってしっかり保湿したら、乾燥と同時にニキビもかなり良くなったよ。
美白用のものは刺激がある場合が多いので、止めた方がいいよ。
266メイク魂ななしさん:2006/01/02(月) 16:51:01 ID:/VEy2GqI0
>>263
思い出した!
ファンケルのFDHシリーズがいいよ。
267メイク魂ななしさん:2006/01/02(月) 19:33:44 ID:jTpRrcEV0
私の場合、ベンピだと鼻の周りにぜったい小さな赤ニキビポツポツできる。
口の辺りに同じようなニキビ出来たのも年末年始の食べすぎのせいで胃が荒れたからかも。

背中のニキビは、市販の薬品盛りだくさんのシャンプーリンス使うのやめたら綺麗になったよ。
今は綺麗になくなって、お母さんに「ほんとキレイになったね〜って言われる。

食事にも気を遣ってて、なるべく欧米型の食事は避けてる。
とかいいつつたまにはマクドとか行くけどね^−^;
ジュースは何となく嫌なので、大体いつも水がお茶。
あとは12時までに寝る・・・・とかいってもいつも寝るの1時になっちゃうT_T

ニキビ出来る人は食事とか睡眠の生活習慣を見直したり、
なるべく鉱物合成モン避けたほうが良いかも。
ニキビにはヨクイニン(はと麦)とか、ラベンダーオイルとかいいらしい。
アロエも。
自然の力が一番良いと思うよ。金もかからんし。
あと自分に合うスキンケア法見つけることかなぁ♪
ミルククレンジングが良いと聞いて試してみたけど、
肌に合わなくて赤ニキビ勃発したし・・・TT
268メイク魂ななしさん:2006/01/02(月) 23:12:05 ID:D9uFf2XA0
私もミルクレ合わないぽい。。。
やっぱオイルですっきり⇒しっかり保湿、がベストかなあーと思ってる。
269メイク魂ななしさん:2006/01/03(火) 09:21:27 ID:oHhLO4Gx0
267ですけれども、ミルクレはダメだったけど
ジェルはいけた♪
キュレルの。
けどやっぱ石鹸タイプ使おうかなーって。
270メイク魂ななしさん:2006/01/03(火) 12:01:37 ID:k+RDe1qx0
 http://www.nonikibi.jp
プロアクティブって言うアクネ用の洗顔のサイトです!!全米No.1の売上
私も使ってますが、ニキビがどんどん消えていきました。とりあえず、一週間使ったらニキビの
凸凹がなくなりました











271メイク魂ななしさん:2006/01/03(火) 14:25:16 ID:I6H3jXS90
>>270
工作員乙。

コレで蕁麻疹でたよ。
272メイク魂ななしさん:2006/01/03(火) 17:10:41 ID:A53SnZt8O
私はプロアクティブよかったけど。ただ、私は典型的なオイリーだから、乾燥ニキビの人とかは合わないって言ってるね。
273メイク魂ななしさん:2006/01/03(火) 19:41:46 ID:xowF/o/A0
私もプロアクで人生最大級に悪化した。
10代のオイリー肌の子には合うかもしれないけど、使うときは慎重に・・・・
274メイク魂ななしさん:2006/01/03(火) 21:21:00 ID:TlnvKLqKO
私もプロアク使ったことある。
典型的大人ニキビ。
使って最初のうちは結構肌綺麗になって喜んでたんだけど、使い初めて二週間くらいしたら、目の周りや顔全体が真っ赤になってびっくりしたよ。
真面目に何か病気にでもかかったかと思った・・・。
プロアク使用止めてからすぐ治った。
化粧品で被れたりしたことって全くなかった私がこんなになるなんてって思ったよ。
かなり刺激強いと思われる。
でも最近のプロアクのCMで、日本人の肌向けに新たに改良しました的なこと言ってたけどどうなんだろう?
275メイク魂ななしさん:2006/01/03(火) 21:25:53 ID:wvul/wdR0
私はプロアクの化粧水が駄目だった。
付けた途端にピリピリして痛い&痒くなった。
日本人向けって言ってるけど、あんまりそんな感じしない。
276メイク魂ななしさん:2006/01/03(火) 22:02:11 ID:SWAG3C6B0
>>261
それ100均で同じようなの買って持ってる。
自分でやるにしても慎重に圧出できる段階か
見定めないと芯も出ないしただただ痛いだけ。
でも芯が取れると治りが早い…
277メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 00:31:38 ID:Rv1qY2sb0
私がニキビに効果あったと思ったものをば‥

亜鉛(ファンケル)
メラノバスター
ミルククレンジング(ハウシュカ/マルティナ)
アスタリューション(なぜか‥)

これ見ると自分はやっぱ乾燥系のニキビだったんだな、とつくづく。
一番効果を感じたのは亜鉛かな。
背中のニキビはなんにもいじってないのに、亜鉛のんだら消えたからね〜
278メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 00:41:54 ID:gSPsgjGz0
やっぱり、合う合わないってあるんだね。
279メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 03:18:30 ID:ivLlCs/zO
ファンケルの亜鉛で胃がきもちわるくなったっていう話し出てたけど、277さんは大丈夫でしたか?
280メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 11:29:07 ID:Y4nJ9nQd0
>>279
私もファンケルの亜鉛だけど、問題ないよ。
281メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 12:53:30 ID:Efh81D0b0
アクネブロックのサプリはどう?
亜鉛あるけど。
282メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 13:18:30 ID:gImRfXV6O
プロアクは痛かったなー
スクラブ洗顔も痛かったし、化粧水もクリームも真っ赤になった
使わなきゃ良かった
283メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 17:30:15 ID:ivLlCs/zO
281
アクネブロックは胃弱な私でも問題なかったですよ。
284メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 17:47:23 ID:Y4nJ9nQd0
アクネブロック効くって言わても、いろんなスレに業者が出没してるし、
@もさくらばっかりだし、信用できないんだよな〜
そんなにいい商品なら、こんな工作しなくても売れるはずなんだけど・・・
285メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 18:59:36 ID:kdxS/Pq+0
>>284
私もそう思ってた。@の評価あやしすぎだし、
でも藁にもすがる思いで買ってみたよ…
そしたらニキビが完全になくなるわけじゃないけど
毎日新規ニキビができていたのに最近は歯止めがかかった感じ。
3日に1個ぐらいのペースになった。
私の場合は効き目が中途半端だったような…
286メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 22:06:04 ID:Rv1qY2sb0
>>279
私は亜鉛大丈夫みたいです。
一応食後にサプリは取るようにしていますが

>>284
>>285
亜鉛がよかったので、昨日アクネブロック買っちゃった私がきましたよ‥
しかも2つも。これで効いてくれなきゃ困る〜
287メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 22:29:34 ID:mWkq/HB10
今プロアクティブ使ってるんだけど、(まだ一週間くらい)
いい感じ!!と思ったのはつかの間、またニキビが発生してます。
化粧水はヒリヒリするし、、、でもこのヒリヒリが効いてる証拠と
言う人もいるみたいで悩んでます。

288メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 22:35:42 ID:Y4nJ9nQd0
>>287
私もヒリヒリしたよ。
効いてる証拠には思えないんだけど・・・・・
289メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 22:49:49 ID:mWkq/HB10
>>288
やっぱり思えないですか…
一旦使うのを中止して来週からまた使ってみます。

とりあえずここで人気の亜鉛サプリを買ってみます。
290メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 23:24:54 ID:eXYUP24JO
保湿をしっかりするようになったらニキビができにくくなりました。
やっぱり保湿って重要ですね(`・ω・´)
291メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 23:35:15 ID:5ZgYvZnVO
携帯からすみません。

私は本当に胃弱でニキビフェイス歴も長いです。

最近、胃薬を飲んだらニキビがよくなったことを気にサプリ的な意味で飲もうかと考えましたが、どうなんでしょうか。
どなたか詳しくわかる人がいらっしゃれば教えてください。
292メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 23:49:26 ID:MX78zMJa0
胃薬って漢方みたいな感じの毎日飲んでいい奴?それなら問題ないだろうけど・・・
きっと通ってるとは思うけど、胃の事で病院行ってみました?
293メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 23:50:04 ID:UBOCYjsN0
胃に悪い菌がいるかもしれないから
内科でみてもらってはどうか。
294メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 23:58:31 ID:7AfvxDOY0

http://www9.big.or.jp/~dbzhako/

てらわろすwwwwwwwwwwwwwww
295メイク魂ななしさん:2006/01/05(木) 00:03:48 ID:dTd4KqLOO
[sage]

>>291です。

大○漢方胃腸薬を飲みました。
年末ついつい食べ過ぎてしまいまして…
病院は以前行きましたが、何も言われずただ整腸薬をもらっただけで全くニキビはよくなりませんでした。でも、ちょっと体調が崩れるとすぐ胃にきてしまいます。
296メイク魂ななしさん:2006/01/05(木) 00:29:00 ID:hxHargJd0
>>295
内科で一度相談したら?
何か病気が隠れてるかもしれないし。
297メイク魂ななしさん:2006/01/05(木) 09:55:15 ID:IPvgENpG0
健康食・サプリ板でもニキビには亜鉛、って書かれてたなー。そういえば。
298メイク魂ななしさん:2006/01/05(木) 13:23:42 ID:kgQewDRm0
今日新しい皮膚科いってきた
ミノマイシン
フラビタン
ピドキサール
の3つが飲む薬で「アズノール軟膏3000倍・サトウザルベ10」っていう緑色のクリーム?
これを使用してるスキンケア一切やめて使用してくださいって言われた。
299メイク魂ななしさん:2006/01/05(木) 15:08:31 ID:dTd4KqLOO
292 293 296さん

ありがとうございます。もう一度胃腸外科に行ってみたいと思います。
2006年こそはニキビなくなりますように…
300メイク魂ななしさん:2006/01/05(木) 21:29:29 ID:OopXIXv+0
ホルモンの病気なんだから
産婦人科医がみるべきなのに、おまん0しか診ないから、わたしゃ
悲しいです。顔をしっかり診てください。
301メイク魂ななしさん:2006/01/06(金) 06:48:27 ID:aJ324oa50
仕事してるとき、エアコンの噴出し口が顔の横で、モロ顔に風があたるよう……
おかげでおでこがにきびだらけ
席替えてくれないし、もうだめだorz
302メイク魂ななしさん:2006/01/06(金) 09:52:34 ID:6yYZRGny0
おま0診る前に顔を診てくれ。
303メイク魂ななしさん:2006/01/06(金) 12:29:00 ID:W8tvUoOx0
スキンケアやめて朝も晩も水だけで洗うようにして、
ミネラルウォーターで塩素除去
したら今3日目だけどもニキビ出ないし、ニキビの芯がポロっと取れまくり。
朝は水で洗ってもやや乾燥するから、ほんとアベンヌの水スプレーで拭き取りだけだよ。

生活面では12時までには就寝&ビタミンのサプリメント飲んでる。
お勧め〜!!にきびGood Bye
304メイク魂ななしさん:2006/01/06(金) 12:35:37 ID:W8tvUoOx0
言い忘れた。
夜はちゃんと風呂で汗流してから水で洗うことと
シャンプーリンスは、市販のじゃなくて環境や敏感肌に配慮されてるやつを
使うとイイお(^−^)
みんなのニキビが治るといいね!
305メイク魂ななしさん:2006/01/06(金) 16:24:33 ID:EnIPAjsc0
亜鉛とヨーグルトで効果ありますよ。
306メイク魂ななしさん:2006/01/06(金) 17:02:21 ID:5VyEhoEMO
ちょっと感動がおさまらないのでカキコ。

何をしても治らなかった酷い乾燥ニキビが消えました。
違うスレにも書いたのですが、アロエ製薬が出してる間宮アロエ軟膏を刷り込んだら、消えました。
私だけかもしれませんが、血や汁が吹き出したり、乾燥してガビガビになるニキビが、一日で消えた。
ベタベタと油焼けが不安ですが、夜だけの使用と、少量つけるならいいかと。
もうアロエ軟膏を神棚に祭りたいぐらいの喜びでした。

ちなみにこのアロエ軟膏は、祖母や母が、化粧カブレをした時に使っていたものです。
307:2006/01/06(金) 17:14:26 ID:5Se9D6OBO
アベンヌってなぬ?
308メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 03:20:36 ID:yFrMpmVV0
>>306
どこで買えますか????
309メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 03:23:15 ID:twV0X4D60
310メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 08:16:22 ID:dYApIQC4O
やっぱり亜鉛効くね。
ここ見て購入して飲み始めたけど、
オデコにあったプツプツが無くなってきた。
デカニキビも出来にくくなった。

亜鉛試して無い人は是非。
気持ち悪くなる人もいるみたいだから
量に気を付けて。
311メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 08:44:11 ID:Qc+XCdSW0
今日婦人科に行き、すこし粘ってます。
血液検査を要求する
312メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 08:48:15 ID:xo5/RpbG0
間宮アロエ軟膏って医薬品?薬局で買えるのかなあ
313メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 11:39:08 ID:6gnwuhce0
ttp://www.uploda.org/file/uporg280413.jpg.html
週に2・3回こういう感じになってしまって、軽く鬱が入ってます。
25歳・男・乾燥肌・脂漏性皮膚炎(鼻近辺のみ)
今までに試したこと:冷水洗顔(先週から)、ビタミンCのサプリ、馬油、
オードムーゲ、オリーブ油

昨日まで洗顔後の馬油で生活していたのですが、はじめのうちほどの効
果が得られないようになり、頭にきて何もつけずに就寝したら朝にはこ
んな状態になっていました。助けてください。
314メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 11:43:12 ID:eJDqjG8NO
男はクンナ!キモ画晒すな!
315メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 14:03:40 ID:wx/XRDCKO
ここのスレはほとんどが女だと思うから、男性にアドバイスは難しいかも。月経や化粧かぶれみたいな女性特有の話題が中心だし。亜鉛は私もかなりおすすめだけど、男性にはどうかなぁ?あと、オイリー肌にはあまり油はつけないほうがいいと思う。
316メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 14:29:28 ID:hlmzf6ma0
私も皮脂多めだからミルクレ吹き出物勃発でだめだったし、馬油でもニキビ出来たから、
油系はつくずくダメなんだなぁと思いました。
今の時期は洗顔後しっとりめの化粧水で十分な私。
317メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 14:39:15 ID:+2g4uDyY0
でも、食事・普段の生活・洗顔含むスキンケアとか体内環境とか、
男女共通する原因も多いじゃん。
とはいえ、>>313はV/Cやスキンケア以外で、なにか他にやったのかな。
助けて欲しいのは誰でも一緒なんだけど、
まだ一週間か二週間しか経ってないみたいだし、
手探りで頑張ってきてる医者でもない私たちに
突然泣きつかれても困りますよ。
318メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 15:23:25 ID:zcJnxqR80
三十路の乾燥寄り混合肌です。夏にTISSのオイルクレでニキビ大勃発。
それ以来、ジェルクレンジングばかり使っていたのですが、
たまたま、DSでインフィニティプライマルホワイトの
クレンジングクリームと洗顔のサンプルを貰った。
単品だとたいしたことなかったのにラインで使ったら、
ニキビの芯がポロッと4個くらいとれました。
今は、角質除去用に同ブランドのクリアフォースも使ってます。
明らかに、ニキビができづらくなり、肌も柔らかくなりました。
ちなみに基礎はオルビスのクリアーシリーズです。
319メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 15:25:34 ID:6gnwuhce0
>>313です。みなさんレスありがとうございます。

>>315
亜鉛についていろいろ調べてました。傷を修復する力があるんですね、ニキビ
にはビタミンって考えを改めさせられました。

>>316
はじめの頃は馬油でニキビが治まってくれていたので、自分には合っていたの
かと考えていたのですが。

>>317
汗をかくことがいいとの事だったので踏み台昇降運動を続けています(10ヶ月
程度)。あとは時々半身浴。
始めて間もないのは冷水洗顔で、運動・サプリは1年近く続けています。

ニキビができるようになったのは高校3年の頃で、思い出してみたら洗顔料で
ゴシゴシやり始めた時でした。なので今は洗顔料を使っていません。
320メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 15:41:32 ID:EMEDjXgl0
>>319,313
全然、赤みのない白にきびなんだね。
鼻の周りだけ?
毛穴を塞いでできたニキビのようだなぁ。
汗をかく習慣をしてるのならゴシゴシ洗うのではなくて、夜だけでも油分を
取り過ぎない洗顔料でたっぷりの泡を作って優しく洗った方がいいような。
後はたっぷり保湿ローションをつけてみては?
321メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 15:54:25 ID:6gnwuhce0
>>320
鼻の周りだけなんです。鼻の下が赤くかぶれたようになっていたので皮膚科で
診断をうけたら「脂漏性皮膚炎」と言われました。バリバリの乾燥肌なのに。
保湿ローションもいくつか試してみて、次の日に小さいのが複数できていたの
で、これが合わないってことなのかと使用を中止していました。

油分をとりすぎない洗顔料ではどういったのがいいでしょうか?以前ロゼット
を使用していたのですが、あまり変化がありませんでした。
322メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 16:02:56 ID:Qc+XCdSW0
対抗業者にぼろくそに言われても、アクネブロックのんでから皮脂が減ってはだが見違えれてきた。
323メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 16:12:13 ID:pVfHoRlH0
水洗顔などはいかがでしょうか?洗顔料や化粧水、美容液などを使わずに
ひたすらぬるま湯(35.3度がよい)で洗い続けるのです。こすってはいけません。
どうしてもこすってしまう人は念仏を唱えながらすればいいえでしょうね。
3年続ければ毛穴消滅(念仏効果)、脂減少(念仏効果)などいいこといっぱいでしょう!?
324メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 17:51:22 ID:Nw0dBFYiO
>>312
薬局で売ってる。
馬油が合った私は、さっそく買ってみた。
質感はワセリンに似てる。
背中の乾燥ニキビに薄く塗ってみた。
意外に、時間が立てばギトギドしない。
325メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 18:18:02 ID:xo5/RpbG0
スキンピールバーとか色々試したけどやっぱりアイナソープが私には合ってた。
絶賛するほどじゃないけど、新しいニキビは増えないって感じかなあ
皮膚科に行ったらアルカリ石鹸もいいって言ってた
326メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 19:22:30 ID:wx/XRDCKO
私はスーパーで安売りしてるバスソープが結局一番よかったな。前はスクラブも使ってたけど、亜鉛飲み始めてからはそれすら必要なし
327メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 22:25:35 ID:lIq2s0RQ0
アイナって400じゃないと意味ないかな?
怖くて100買ったんだけど。

あと洗顔したあと保湿したほうがいいっていうじゃん?
洗顔後にダラシン塗ったらだめかな?
328メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 22:33:47 ID:UnkxJDf30
>>327
私ダラシン塗って乾いたら、化粧水乳液塗ってるよ。
329メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 23:03:22 ID:kSRmJF8JO
前眉間のニキビにダラシン二度塗りして寝て朝起きたら
ニキビの芯(米状のもの)がごっそり外に出ててビビった。
洗顔したらその部分にはすっきりしたぽっかり毛穴が…
今は痕がうっすら残る程度。
あのような状況にまた巡り会いたい。
330メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 23:12:53 ID:lIq2s0RQ0
>>328
おk
それでやってみるよ
331メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 23:13:56 ID:vZZxE24j0
今日初めて皮膚科に行ってきました。
アクアチムローションとフシジンレオ軟膏とマーベセラー石鹸と
飲み薬(抗生物質とビタミン剤)処方してもらった。

ローションが物凄く染みる…
ヒリヒリして臭いがキツイうえに全く潤わない。

このローションの他に保湿もしたほうがいいのかな?
一応目と口の周りは化粧水と乳液つけたんだけど。

長文すみません。


332メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 23:20:07 ID:wx/XRDCKO
アクアチムローションて、ただの消毒薬じゃなかったっけ。他に化粧水つけちゃだめって言われた?
333メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 23:33:57 ID:vZZxE24j0
「これで洗顔したらこれとこれつけてね」とだけ言われました。
あっでも渡された説明書みたいなのに
乳液などの油分は控えるように書いてあったな…

とりあえず初日なんで、ローションだけで様子見てみようと思います
334メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 23:42:11 ID:KE94pm4R0
亜鉛はビタミンと摂ると相乗効果があるらしいので
ビタミン剤と一緒に飲んでます。
335メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 00:14:20 ID:VKl+Ky100
にきび痕とそばかすいっぱいで26年間お化粧したことないです・・・
キレイになりたいよ〜
336メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 00:19:12 ID:kJdpuVqXO
あるあるとか思いっきりTVで亜鉛特集やればいいのにな。これで救われる人がどれだけいることか…
337メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 00:23:59 ID:VKl+Ky100
あるあるはダイエット系が多いですね・・・
338メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 00:30:46 ID:kJdpuVqXO
やっぱスポンサー関連じゃないとダメだなぁ。民放は
339メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 20:35:21 ID:7U61P7aYO
亜鉛とメラノバスターいいね!
アポスティローションもいいよ。
340メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 21:00:44 ID:varOzz3e0
>>331
しみて我慢できなそうだったら、先生に話して、
アクアチムのゲルタイプか、ダラシンに変えてもらうといいよ。
薬だから、うるおないよ・・・・アルコール強いから逆に乾燥するかも。
>>332
形状は違うけど、ダラシンTゲルと似たような抗生物質の塗り薬だよ。
341メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 21:02:13 ID:zkWW7xCX0
まずは生活習慣とシンプルな保湿ケアを見直すのがいいと思う。
皮膚科通いもしたが、一進一退で良くなっても通わなくなったら
悪くなるの繰り返し。
私はひたすら水を飲み、寝る前にアミコラ飲んで、とにかく保湿した。
にきびだらけで、すっぴんなんか見せられなかった顔から、
にきび完治で、すっぴんでも綺麗だと言われるまで改善したよ。
342メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 21:02:26 ID:varOzz3e0
>>331
アクアチムはローション・ゲルと、あとクリーム状もあったと思う。
ゲルとローションはしみないよ。
しみるけどローションが浸透率がいいけどね。
343メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 21:33:31 ID:Lhr0wZoj0
>>286です。
亜鉛が良かったので、最近アクネブロック2つも買ってしまいました。
一瓶1ヶ月くらいしかもたないんですね、コレ。。
とりあえず赤く腫れるニキビはできていないけど、
2瓶使ってみてもファンケルの亜鉛より劇的な効果がなかったら、
ファンケルにもどるだろうな‥。

亜鉛12mg、ピクノジぇール10mg、イソフラボン12mg、Q10が50mg
入ってるらしいですね。
成分みるとよさそうだから、とりあえず効いてほすぃ。高ぇよ。
344メイク魂ななしさん:2006/01/09(月) 01:24:15 ID:Xe3INECEO
皮膚科で薬名指定しても処方箋貰えるんですか?
いつも行ってる皮膚科が前の職場の近くにあってそこで処方してもらってた
フエナゾールってクリームがよかったけどもう仕事辞めたから
地元にある皮膚科に行こうかと思ってます。
345メイク魂ななしさん:2006/01/09(月) 04:33:28 ID:333LcAZV0
>>344
そっくりそのまま説明すれば同じ薬もらえるのでは?
うちの母親はヨクイニンを飲んでみたかったらしくて
皮膚科行った時(ホクロを取るため)に
ヨクイニン下さいって言ってみたら
錠剤くれたらしいよ。イボなんてないのに。
吹き出物が少しあったから、くれたのかもしれないけど。
346メイク魂ななしさん:2006/01/09(月) 06:00:36 ID:8FFTd0P2O
んもう、ニキビ何をしても治らない!! もう腹立つから明日ニキビ押し出す、コメドプッシャー?っていうんかな?あれでニキビ取りまくる予定!!その後垢擦りで顔ゴシゴシしてやる!!
347メイク魂ななしさん:2006/01/09(月) 08:28:49 ID:ZD58Bddt0
乾燥とニキビの間で悩み中
基礎化粧さっぱりにしてるとニキビ出来にくくいんだけど、肌質固くなるし肌チェックで
いつも水分足りないっていわれるし
でも、たっぷり保湿して潤わせるとニキビが

どないしろっつうの
348メイク魂ななしさん:2006/01/09(月) 09:07:10 ID:qYv3GSBdO
>>346 気持ちはよーくわかるが。とりあえずモチツケ 後で後悔するよ...
349メイク魂ななしさん:2006/01/09(月) 12:35:18 ID:YtulZv+h0
亜鉛飲みだしてから生理前の大量発生ニキビとおさらばできましたよ
ビタミン・ピクノ・ザクロ・漢方等、ニキビに効くと言われる物を10年以上飲み
続けあらゆるスキンケアを試し気休め程度でしたがここ数年、亜鉛を飲み始めてか
ら今までの投資が馬鹿らしくなりました
亜鉛、お勧めですよ
ニキビに悩まされなくなり今まで試せなかったニキビ用以外のスキンケアも試せる
ようになりますしね
350メイク魂ななしさん:2006/01/09(月) 12:37:35 ID:ZTtgK1rY0
>>347
たっぷり保湿って何を使って保湿するの?
いつもの化粧水を多目とか?
クレンジングや洗顔をしっとりタイプにしてみるとか・・・
私はオイル→ミルククレ→クリームクレに替えるごとに
肌が柔らかくなり、潤って大人にきびが激減しました。
あと、乳液を使っているのですが、そのあと収斂化粧水で軽く拭いています。
べたつかず、潤っていい感じです。
351メイク魂ななしさん:2006/01/09(月) 13:24:28 ID:tjHNkxm90
亜鉛で効果あった方は、規定量より多めにとっているんですか?
352メイク魂ななしさん:2006/01/09(月) 13:44:42 ID:W07tnUBJO
>351
私はファンケル亜鉛のんで、かなりの効果を感じていますが、
一日4錠(規定量)を朝と夜ご飯の後、2錠ずつのんでますよ。
353349:2006/01/09(月) 13:58:08 ID:YtulZv+h0
>>351
私はDSで色んなメーカーのを試していますが今はネイチャーメイドの亜鉛を
1粒、夕食後にネイチャーメイドのマルチビタミン・ミネラルと一緒に飲んでますよ
(規定量を摂取してますよ)
354メイク魂ななしさん:2006/01/09(月) 14:51:41 ID:6EGM+MVCO
赤くて痛いニキビが少し減ってきたと思ったら、最近の寒さのせいか白ニキビが大量発生。
体が冷えてるのを感じるし、代謝が悪くなってるんだろうなぁ…。
ダルくなるから苦手なんだけどゲルマニウム温浴でも行くかな。
355メイク魂ななしさん:2006/01/09(月) 16:50:25 ID:h8tMKyT40
>>340>>342
ありがとございます。
ローション染みるけど続けてみます。

目と口の周り以外はローションだけで平気っぽいんだけど
やっぱ乾燥してますよね…
356メイク魂ななしさん:2006/01/09(月) 16:51:47 ID:DWkVyQoT0
>>344
もらえると思う。
私も試したい薬あったら自分から言うし
357メイク魂ななしさん:2006/01/09(月) 17:42:28 ID:keixwam10
アクアチムローション結構効きました
1週間ぐらいでつるつるになったよ
358メイク魂ななしさん:2006/01/09(月) 20:05:32 ID:zpio8G1a0
>>351
亜鉛を取りすぎると、銅の吸収を阻害するらしいから、
規定量でおkだと思う。
なんかのテレビでも亜鉛取りすぎはよくないって言ってた。
私は規定量でも十分効果感じられたよ。
359351:2006/01/09(月) 22:33:26 ID:TIb4C0Ne0
みなさんありがとうございました。
360メイク魂ななしさん:2006/01/09(月) 22:56:46 ID:FRW4qjLjO
雑誌のビダンにのってたユニオン製薬のアキュアっていうの買おうかどうか迷ってるんですが、実際に買った方いませんか?効果を聞かせていただきたいです。写真は明らかになおってるんですが。
361メイク魂ななしさん:2006/01/10(火) 09:27:08 ID:yv0qC0230
婦人科の病気です。
362メイク魂ななしさん:2006/01/10(火) 10:23:18 ID:aKQjjWXEO
外からのケアなら鈴木その子のACNローションがかなり効くよ
363メイク魂ななしさん:2006/01/10(火) 11:46:31 ID:GhU17NEHO
婦人科でまともにとりあってくれなす…
364メイク魂ななしさん:2006/01/10(火) 12:18:36 ID:yv0qC0230
本当にホルモンの内面から治さないと治らん病気だ、
婦人科医の怠慢
365メイク魂ななしさん:2006/01/10(火) 15:40:48 ID:ZmPVREpv0
>>360
マルチよくない・・・
366メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 00:42:36 ID:bakAH/gJ0
亜鉛飲み始めて約2週間。
キメが整ってきた。
にきびに悩む前の頃の肌の感触に戻ってきたかんじ。
ただ、エステMIXも一緒に飲み始めたからそっちの効果もあるかもしれない。
ニキビはまだあるけど、肌質が変わってきたように思うので
続けて飲みたい。
367メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 00:45:17 ID:jhNl2ZFAO
ビダンみたいな有名な雑誌なので信じかけてるんですが、自宅でできるピーリングセットみたあなんで9000円でいまならイオン導入器みたいなのがついてくるみたいなんですが、これは買いですか?
368メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 02:06:40 ID:CAJwny/dO
>>366
エステMIXって何が入ってるの??自分も今日ファンケルの亜鉛買って来ました!!
369メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 08:00:16 ID:A+g631VjO
いつもできないのに、今ポツポツ口まわりに白ニキビができててつらい・゚・(ノД`)・゚・
生理前と胃が荒れてるのが原因かな…
ここで評判の亜鉛買いに行ってみます。
370メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 08:13:22 ID:+ur/lOUX0
@、
371メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 08:14:06 ID:+ur/lOUX0
@でアクネブロックを知り今飲み始めた。
372メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 08:20:43 ID:+ur/lOUX0
マン汁もたくさんぬってみたが、結構にきびがひいている。
マン汁のエキスの成分がいいのか。
373メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 08:27:28 ID:E81UC5M6O
みなさん、どこのサプリ飲んでますか?どれでも一緒なんでしょうか?
374メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 08:52:12 ID:+ur/lOUX0
どこも同じだ
375メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 14:09:36 ID:pcvO/Mkw0
どこも同じく無いよ。
メーカーによっては体質に合うのと合わないのある。
376メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 17:02:43 ID:k0b5DkK00
ファンケルの亜鉛を2年飲んでる。
飲み始めの頃は調子が良かったけど
最近は全然効果を感じないなあ。
377メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 17:15:12 ID:HJMQuqv00
おまん汁だ
378sage:2006/01/11(水) 17:22:25 ID:o3ZEOPWM0
亜鉛はニキビに効いたよ。
特にアゴまわりの大人ニキビには効果あった。

でも、毛深くなった。前髪の生え際が前進してきたよ・・・。
379メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 17:23:57 ID:o3ZEOPWM0
ごめんsage入れる場所まちがえた。


毛にまみれて逝ってくる

川Orz
380メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 18:23:05 ID:pyrFrsV40
年始に草津に二泊三日で行って
温泉に入りまくっていたら
みるみる大人にきびが治っていってびっくりしました。

今はまた復活しつつあるので
湯の花を買ってくれば良かったと後悔。
381メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 18:34:11 ID:ep4nEAUY0
亜鉛はマン汁にたくさんある
382メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 18:55:58 ID:/n5vfMLTO
>>369
胃が悪いなら、1日1錠で済むものかタブレットタイプがいいと思うよ。
私かなり胃が悪いんだけど、あんまりサプリとか飲まないようにしてる。
383メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 19:19:29 ID:g8ZFGWnUO
なんで??
384メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 19:58:20 ID:oppbZFaVO
毛が濃くなるの?ヴィキニラインやば…メーカー忘れたけど「男性の活力に!」て書いてるサプリあったなぁ。
385メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 20:04:07 ID:WMbtADRnO
亜鉛は胃が荒れる人もいるからね。
386メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 20:40:53 ID:+ur/lOUX0
亜鉛 イソフラだからサプリでとれるなあ、
387メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 20:45:17 ID:oppbZFaVO
あんま宣伝すると逆に評判落とすからやめとけ。
388メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 21:24:03 ID:9Jkg7j900
亜鉛サプリとってると3日後くらいからビンビンにならないか?
389メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 21:42:56 ID:9Jkg7j900
つか、ここに男はいないか。
亜鉛は精子作るからさ。会社でビンビンになって困ったことあったよ。
あと今日、亜鉛を調べてたらハゲにもいいらしい。というか髪を作るのに
有効らしいね。
スレ違いですね。
390メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 21:56:00 ID:tFxSqFwZ0
亜鉛って、いつ飲めば効果的なのかなぁ?
1日1錠を飲むタイプの亜鉛サプリだと、朝飲むべきかな?
391メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 22:11:26 ID:Gt+N8tV00
>>390
食後30分以内がいいよ。
朝でも昼でも夜でもいいんじゃない?
392メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 22:24:14 ID:oppbZFaVO
食事と一緒に採らないと吸収されないと薬剤師さんがゆってた。なので食後。ビタミン剤やサプリはみんなそうなんだって。
393メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 22:51:51 ID:+m0AB0jn0
じゃあ寝る前ってのはダメ?
394メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 23:03:59 ID:Erg28JHw0
>>393
夕飯後に飲めばいいじゃん
395メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 23:56:12 ID:WMbtADRnO
寝る前が不適ってことはないと思うけど。
396メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 00:30:12 ID:C8uYXiZ20
>>395
私、寝る前に飲むと胃が痛くなるよ・・・・
397メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 12:28:45 ID:xfFg2oZ80
亜鉛、私は夕食後に飲んでますよ。
おかげで生理前のニキビからおさらばできましたよ。
398メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 16:04:05 ID:th7mWd+I0
サプリとは言ってもやっぱり胃に負担がかかるから、空腹時はやめた方がいいよ。
399メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 17:13:08 ID:04BK1Tqk0
マン汁だ
400メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 17:22:00 ID:EcmOrWwBO
昨日、海外の亜鉛サプリを食後に飲んだら胃がむかむかしてきて吐いてしまったorz
今日は一粒を割って飲んでみます。胃が痛くなったりする方は我慢して続けてますか?
401メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 17:34:46 ID:EoInVHG50
海外のは含有量@一粒が多いよ。
吸収率も高いし。
気をつけた方がいい。
402メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 19:47:56 ID:04BK1Tqk0
@でマン汁を
403メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 20:43:34 ID:+m2P8Ts0O
399:メイク魂ななしさん :2006/01/12(木) 17:13:08 ID:04BK1Tqk0
マン汁だ

402:メイク魂ななしさん :2006/01/12(木) 19:47:56 ID:04BK1Tqk0
@でマン汁を

汁マニア
404メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 20:57:24 ID:xNz8dT3hO
マン汁しか知らないんだからそっとしておいてあげてよ。たぶん厨房ぐらいの性に目覚めたばかりのヲタがやってんでしょ?
405メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 21:03:32 ID:+OZDH+Xm0
鼻のまわりにニキ勃発・・・。
つぶしたいよー!でも我慢。

皆ニキ潰してる?
406メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 22:11:22 ID:RcC1n5YB0
ここで知って亜鉛飲んでるんだけど、肌より髪が目に見えてツルッツルに
なった・・・
407メイク魂ななしさん:2006/01/13(金) 07:10:07 ID:S3A5YZHeO
亜鉛は空腹時がいいってサプリ板でみたけど、
どれが正しいんだ…
408メイク魂ななしさん:2006/01/13(金) 08:53:10 ID:rtFzUeQIO
もぉ、ニキビがあまりになおらないのでかなりムカついてニキビ潰しまくってマス!!その後アポスティローションで消毒!!
409メイク魂ななしさん:2006/01/13(金) 11:02:58 ID:kJpiUtDzO
>>404=マン汁女
410メイク魂ななしさん:2006/01/13(金) 12:17:47 ID:u5Op0b5R0
そういえば私も亜鉛のみ初めて髪がさらさらになった!
肌には効果みられず。。。
411メイク魂ななしさん:2006/01/13(金) 12:22:16 ID:PGLxLQGg0
>>410
同意
私も亜鉛飲みだしてニキビはできにくくなったし髪がサラサラになったよ
412メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 00:18:32 ID:ilEZOAFa0
>>411
同意ではないじゃん・・・
413メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 04:10:06 ID:i9UGh1xx0
自分もここ見て早速 亜鉛買ってきました。どんな変化が出てくるか楽しみ
414メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 09:22:25 ID:EJulao6d0
自分は病院の薬,水2L,サプリ(亜鉛,マルチビタミン)を一ヶ月続けてたらかなり肌きれいになったよ!
人によってそれぞれだと思うけど、おすすめです。
415メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 10:04:11 ID:7yJajDCAO
髪の毛とアレにもいいのか〜。彼氏にものませよっと
416メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 11:35:07 ID:PFMOjrsgO
亜鉛ファンケルで買ってきた!
7日分増量中でちょっと得した気分。
さぁ来い美肌!
さぁ来い美髪!
417メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 12:57:20 ID:1HqICknm0
まんこじる
418メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 14:38:03 ID:fVxFV9/NO
亜鉛って、どの位から効果が出始めるのかしら。
1週間飲んでるけど、新しくでかいニキビが3個できた。
髪はサラサラになってきたような…
419メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 19:17:54 ID:xY+zM89w0
亜鉛のんんでマン汁ぬる
420メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 20:16:39 ID:KBoLaMuX0
亜鉛のんでてもニキビできる!
ちくしょーー!!!
421メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 20:27:46 ID:KMPRVO380
http://j.pic.to/47x62
http://j.pic.to/47x62
http://j.pic.to/47x62

精液パックしてるお♪(*´艸`)
422メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 20:37:07 ID:04+qC2p70
>>421
さっきからあちこちに貼られてるけど誰?別れた彼女とか?可哀相だからやめなよ
423メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 20:38:18 ID:KiyY8/uY0
>>422
花火
424メイク魂ななしさん:2006/01/15(日) 15:10:56 ID:vKyCYBHz0
アクネブロックがサプリでしたが
あごのにきびに効果は私はありました。
425メイク魂ななしさん:2006/01/15(日) 20:15:47 ID:KVcxTRgBO
みなさんが飲んでるのってファンケルの亜鉛かな?
調べてみたけど、ファンケルのは亜鉛ツイントース配合っいうのしかないけど、これ?
426メイク魂ななしさん:2006/01/15(日) 20:24:13 ID:Hgh6g84SO
>>425
それそれ
1000円くらいのやつ
427メイク魂ななしさん:2006/01/15(日) 21:27:20 ID:g36nAiqRO
亜鉛か…よし、オレも明日ファンケルの亜鉛を買おう!!
428メイク魂ななしさん:2006/01/15(日) 21:51:04 ID:eMaEs+O8O
厨房から28まで、ニキビがなかったことなんて一回もなかったのに、亜鉛飲みはじめて一月で完治した。効かない人もいるんだね、かわいそう
429メイク魂ななしさん:2006/01/15(日) 22:04:48 ID:e6/PGem20
コンビニで買える?
430メイク魂ななしさん:2006/01/15(日) 22:08:43 ID:zP/QqXG2O
私はコンビニで買ったよ
431425:2006/01/15(日) 22:56:32 ID:KVcxTRgBO
426
教えてくれてありがとう!
胃が弱いから心配だけど、値段も安いし買ってみます。
432メイク魂ななしさん:2006/01/15(日) 23:26:16 ID:DpAEHpjW0
ファンケルの亜鉛良いけど、
袋開けた瞬間「ヴぇほッ」ってなる。
もうちょっと飲みやすいともっといいのに‥。
他メーカーと比べた方いませんか?
効果ってどのメーカーでも、そんなに変わらないのかな??
433メイク魂ななしさん:2006/01/15(日) 23:56:03 ID:v/XJa+5S0
>>432
わかるかも。
DQCしか売ってなくて、しょうがなく買ったんだけど
物凄いクサー(・ё・)
434メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 00:14:01 ID:k0XKjfSY0
>>432
どこのでも「ヴぇほッ」なるよw
ファンケルのはツイントースだからいいんじゃない?
435メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 00:40:22 ID:9pbJ1f5L0
亜鉛はDHCのはダメですか?
安いし含有量も多いんだけどファンケルの方がいいのでしょうか?
436メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 03:12:31 ID:EwU8zQHN0
亜鉛のサプリの話は、サプリ板のスレの方がわかりやすいかも。
スレタイはアレだけど、普通の亜鉛スレだから

セックスミネラル亜鉛4錠目 ZINC ZN ジンク
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1136625306/
437メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 22:39:06 ID:3ZQn1cNo0
亜鉛、飲み始めて2日位で効果感じたよ・・・にきびというよりにきび跡に。
メラノバスターとケシミンを毎日塗りたくっても薄くならなかったにきび跡が速攻で薄くなった。
まだ飲み始めて1週間位で、完全には消えないし、最初だけしか効果が出てない気もするけど
かなり満足した。こんだけ薄くなればもういいや・・・。
同じ時期にピルやめたから、そのせいもなんかしらあるかもしれないけど、
ピルで肌汚くなったとかは聞いた事ないし関係ないだろか。
438メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 22:43:01 ID:w0Ib9awjO
ピルは肌汚くなるって。欧米人より日本人のおばさんの方が肌きれいなのはそのせいだって。携帯ですまそ
439メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 22:46:55 ID:ZkOjz0r60
なんでピル飲むの?
440メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 23:35:20 ID:4FlqpJ8MO
ピル飲みました。肌汚くなりました。最悪です。もうやめます
441メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 00:00:44 ID:S3AgerlEO
@でニキビ跡が薄くなったと書いてあったので、亜鉛と一緒にホワイトアドバンスも買ってみようと思ったのですが、どちらも胃に不快を感じる危険性のあるサプリなんですよね・・・。
私は、胃が弱い上に食生活もあまり良くないので買おうかどうしようか悩んでます。
ここの人たちで、胃が弱くても亜鉛やホワイトアドバンス飲んでも平気だったよって方居ますか?
442メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 08:28:30 ID:5fLe4Tl00
>>438
>>440
そうだったんだ。じゃあピルのせいだったのかな・・・。ピル飲む前からにきびは酷かったけど。
二十歳過ぎてから急ににきびができて、乾燥のせいだって言われて色々塗ったりしたけど治らなくて、
2年前位までは膿む様な酷いにきびが多かったんだけど、最近は白にきびとか小さいのが主流だった。
多分膿むにきびはストレスのせいだったんだと思うけど(仕事やめたら徐々に治ってきたし)
小さいにきびはピルのせいもあったのかもなぁ。

>>439
人によって理由はそれぞれだけど、婦人科系の病気の軽減の為とか、避妊の為が主だと思う。
私は両方。ピルで生理痛はかなり楽になったし、生理の日が来るのがわかるから色んな意味でよかったけど
引っ越して病院変えなくちゃいけなくなって、その周辺は男性の先生しかいないし定期検査もめんどいし
ピル代もバカにならないから、取り合えずやめてみた。また生理痛酷くなったりしたら仕方なく行くつもりだけど。
443メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 10:49:10 ID:lIbAHNs/0
>>441
私も胃が弱いので、亜鉛飲むのためらってます。
にきびも胃の悪さから来てると思うので、もうどうしたらいいのか。
444メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 11:27:36 ID:bAuupLVZ0
いっこうに良くならない&次々に出来る大人にきびにまいっていた私。

でもここのスレで亜鉛がいい!ってことを聞いて、ファンケルの亜鉛と
クリアコントロールっていうサプリを買いました。

すると飲んだ次の日から痛みをもっていた赤にきびが沈静化!!(涙)
今日で飲み始めて4日目くらいになるけど、にきび跡までもが大分消えてきて
つるつる肌になってきてるよ。

クリアコントロールと亜鉛のどちらが効いてるのか分からないけど
悩んでいる人がいたらゼヒ試してみてね。マジお奨め!!

445メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 11:31:36 ID:utldikew0
>>443
私も胃は強い方ではないと思う。
歯磨きするときにうぇっとなるから亜鉛飲んだら気持ち
悪くなるだろうなと思ってた。

井筒屋の50mgを包丁で4分割して空腹のときに1日3回
位飲んでみてるけど特に気持ち悪くなったり吐き気は
無かったです。でも気のせいかお腹が温かくなる。

生理前から飲み始めてるけど、今回は生理前の顔下半分
に出る赤ニキビが勃発しなかった気がする。

包丁でポクポク切断して小さいピルケースに入れてこまめに
摂ってます。
446メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 11:35:37 ID:GJRCGx21O
>444
たぶん相乗効果があるんじゃないかな?
私も両方のんでるけど、どちらか片方だと赤いニキビができたけど、
両方のんでると一ヵ月にひとつできるかできないかくらいになったよ。
ちなみにホワイトアドバンスを加えたとたんにフェイスラインに多数勃発。

不思議。
447メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 12:03:25 ID:oz3bP6K10
>>445
>歯磨きするときにうぇっとなるから
蓄膿てことはないよね?鼻が年中つまりやすいの。

私は胃が弱いけど、食後の満腹状態で亜鉛を飲んでるから平気。
かさぶたになったタイプのニキビ跡が取れるの早いよ。
448メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 13:45:55 ID:3LDglRrk0
歯磨きのときにうえっとなるのは胃弱とは関係ないよ・・・。
どちらかというと食道とか?まぁ嘔吐しやすいタイプだとは思うけど。

ドラッグストアに行ったら、噛むタブレットタイプの亜鉛を売ってた。
味がまずいなら、噛むのはきびしいよねぇ?
亜鉛の量が少ないので、胃に負担かからないかなと思ったんだけど。
449445:2006/01/17(火) 15:28:51 ID:utldikew0
>>447
年中鼻が詰まりやすいということはないですね。
>>448
ああ・・胃弱とは関係無いんですか。勘違いしてた。
歯磨きで舌を磨くときにうぇっぉぇっとなってた。

赤ニキビがしつこくてたまらなくなり、シャワーの時についにボディタオル
で顔まで洗うという荒行にまで及んでしまった。
さすがにこれはだめだろとは思ったが、シワとかになるんだろうか。
ツルツルして気分だけは良いけど
とりあえずボディタオルはやめて亜鉛で様子見。
450メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 15:29:31 ID:Gqi4aQdg0
ピルと亜鉛で完治だ
婦人科だ
451メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 17:33:13 ID:HnMY1G0e0
>歯磨きで舌を磨くときにうぇっぉぇっとなってた。

こりゃ大概の人がなるんじゃねーの?奥まで突っ込み過ぎなんじゃ・・・
452メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 18:11:25 ID:Iud9WVn+0
亜鉛飲み初めて3週間くらい。
当初に出来かけてたニキビが赤く化膿してきた。
けど新たに大きなニキビとかは出来てない。

肌のターンオーバーって28日っていうし
もう少し様子見。ていうかこのまま続けます。
落ち着くといいな。
453メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 21:24:31 ID:eYlfRjRK0
白ニキビに悩まされて初めて、すぐ破裂したりちゃんと芯の出るニキビがありがたいと思った。
白ニキビって鳥肌みたいに肌が尖って気持ち悪いし、絞っても何も出ないし
だんだん腫れて大きくなるし、もうイラついた。
原因は外資系とか保湿系の大人ケアだったみたい。
それ以来保湿過保護はやめて、拭き取りと角質を柔らかくするイオウ系の薬で良くなった。
白系の大人ニキビで悩んでる人はニキビの箇所だけは若者ケアに変えたほうがいいよ。
454メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 22:30:34 ID:vMdpxDcfO
足す(ローションや薬を塗ったり)と、引く(汚れや異物をとる)。
455メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 22:35:16 ID:bVvEApwJO
このスレ見て希望が持てた!
明日さっそく亜鉛買ってきます
ファンケル以外にも、アクティお(確か亜鉛+核酸?)とかもあるけど、どれも同じかなあ。
456メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 23:15:55 ID:wRZJb5CJ0
>>453
ハゲドウ
小さい白ニキビって結構厄介。
肌に細かいのがバーッって密集してて気持ち悪い…
小さいからといってすぐに治らないし、ずっと居座り続けて
大きくなって炎症おこすの繰り返し…
保湿のしすぎが良くないのかぁ〜
457メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 23:33:21 ID:73Kw3RsuO
私は白ニキビはできなくて膿をもった赤いニキビができやすいです。
頭皮や背中、疲れてると鼻の中にもできるので、膿体質なんだろう…
白ニキビのほうが目立たなくていいなーと思いましたが、
白だろうと赤だろうと、ニキビは撲滅してほしい!!
458メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 03:35:58 ID:3big5hnx0
>>456
私のあご周りの白にキビの場合は、加齢による毛穴ケアを必死にやって
プラセンタ配合とか外資系のQ10、保湿、美白を全体に塗ってそれが効き過ぎたみたい。
あご周りに白ができました。それ以来、栄養系は目じりや頬だけに塗ってる。
>>457
赤の膿ニキビは消毒と化膿止めの軟膏で治しやすいですよ。
体全体なら市販のトリートメントはやめて
シャンプーリンス、ボディシャンプーをもっと自然な
敏感肌用に変えたほうがいいと思う。
459メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 09:17:49 ID:lsw7BFb60
第二世代のピルでなくてマーベロンのピルを飲めば邯鄲に解決する
ホルモン病気だ
460メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 10:49:57 ID:VSAeiJyP0
オナニーで綺麗になるじゃん
何を悩んでるの?
461メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 13:06:31 ID:qvp3ZICK0
白ニキビって、ライトとかによってはすっごい汚く見えるしね。

私の場合は白ニキビ→化膿して赤ニキビに
の繰り返しです…
462メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 13:10:54 ID:lsw7BFb60
マーベロン  ダイアン35で簡単
463メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 16:12:17 ID:Gv5/pwza0
アクネブロックが到着した。
今日の夜から試してみよう。まず2粒からかな?
464メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 16:55:01 ID:LJCm/Olh0
マーべろん 飲みながらアクネブロックのむとすげい効くわ。。
465メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 18:44:39 ID:aE5R/Aih0
これかなり効きそうなんだけど、日本で売ってないのかな?
ttp://www.e-casio.co.jp/americangoods/224.html
466メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 21:01:39 ID:+9YsamZ90
馬油でにきび(オイリー部分に出来るにきび)は治ったけど
あごや口の周りの吹き出物はびくともしない・・・
しかも吹き出物は肌の内側で成長しててなかなか表に出てこないから
すごい厄介だ〜。。
467メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 22:13:35 ID:GvBy9Pif0
私の場合、あごや首の周りのニキビはタートルネックやマフラーの素材で刺激されて出来てた。
寒くて掛け布団を首までスッポリ覆ってたのもダメだったらしい。
後は触らないように心掛ける!かな。
元々ニキビ出来始めたのが、職場の向かい席の人が首筋ニキビイパーイでボリボリ掻いてるのを見て、自分も痒くなちゃって掻いてたら・・・orz
その人は髪の刺激で出来てた。

口の周りは胃腸の荒れが原因で出来るのだっけ?
468メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 22:52:51 ID:rfOFmpzT0
こめかみと頬骨の上のニキビがやっと良くなってきたと思ったら
今度はフェイスラインと顎に大量のニキビが…。
なんか痒みもあるし…。
顎にできるのは腸が悪いとか冷えが原因だよね?
フェイスラインは何が原因でできるんだろう。
469スリムななし(仮)さん:2006/01/18(水) 23:34:25 ID:q4yb1iuEO
461
私も先月まで同じタイプでした。でも、ピーリングソープとビタミンローションでかなり改善しました。
470メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 00:06:52 ID:UZyLqtCG0
既出かもしれませんが
なんかニキビのようなんですが肌の奥に炎症起こってるようで
表向きはぱっと見普通で、でも薄く赤くはれ上がったようになってます。

しばらくほおって置いたら炎症は治まったみたいなんですがなんかシコリみたいのが残りました。
22になってこんなの初めてなんですが、
これって何なんでしょう?
わかる方いたらご教授お願いします!
ちなみに場所は頬です。
471メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 01:12:38 ID:haL96n170
生え際→汚れ・シャンプー・リンス
額→女性ホルモンの欠乏・毛髪の刺激
眉間→ストレス(自律神経)
頬→甘い物、脂肪取りすぎ・肝機能低下・便秘
鼻→ダニ
口周辺→胃腸障害・ビタミンB1、B6欠乏
顎・首→婦人科疾患・腸が悪い・冷え性・カルシウム不足

ほか乾燥・脂漏性皮膚炎・化粧かぶれなど
472メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 01:39:02 ID:C6ACG69M0
枕カバー毎日変えてるか?かけ布団の口元に来る部分はまめに洗濯済みか?
473メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 01:51:54 ID:K/E3GAT7O
こめかみも原因は額と同じなのかな?
474メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 09:10:09 ID:fpFuHAWQ0
私はこめかみあからさまに髪の毛の刺激だ・・・
痛くて膿むにきびばっかで、最近できなくなってきたけどこめかみだけは健在。
家でヘアバンドも前髪に変な癖つくしなー。
475メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 11:08:25 ID:7R0GYOKv0
マーベロンだ
476メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 11:22:37 ID:Aa+Pg8go0
枕カバーを毎日取り替えるのが面倒な人は、上にタオルを1枚かけて
それを毎日取り替えるといい、って皮膚科の先生が言ってたよ。
それと、晴れた日は枕を窓際に出して干しなさいって。
477初心者:2006/01/19(木) 12:09:07 ID:TuoxX7R60
ファンケルは、どうでしょう??・
478メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 12:20:16 ID:TaMiJF/b0
ファンケルの何が知りたいんだか
479メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 15:56:39 ID:7R0GYOKv0
マーベロンかダイアン35
480メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 16:04:47 ID:baBCW2Hx0
>>471を見て、明らかにホルモンバランスがおかしい&肝機能低下が原因だと
分かった・・・
どうすれば肝機能はよくなるんだろう。
調べるか
481メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 17:16:40 ID:1kW9EatgO
>>470
ふんりゅうの予感…
482メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 17:54:57 ID:8mRIJkGv0
亜鉛・・ 亜鉛は何にどうやって効いてニキビを防ぐのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

私もにきびが酷く、皮膚科にかかっていたことがありました。
化膿しているときは抗生剤のクラリス錠を処方されます。
これがよく効きます。しかし胃も弱く、抗生剤の長い服用は人の対菌性を弱めてしまうので、
わたしはすぐカンジダになるようになりました。
カンジダはとても痒くてなかなか治りません。よくない病気です。

先進的な?皮膚科の先生方は、よくステロイド剤や乳化された塗り薬を処方したり、
ピーリングやビタミン誘導剤といった皮膚の組織をこわすやり方を勧めることが多いように思います。
ビタミンはA・D・Eのみしか皮膚からは吸収できません。

いまいち皮膚科が信じられず、生理前には痛いニキビができるので、なんだかゆううつだなー。

肝機能は、わたしも悪いのでなんともいえませんが、半身浴、足つぼ、不摂生をやめることでずいぶん良くなると思います。
肝臓が悪くなるのは、アルコールが一番良くないと言われていますが、それよりも、糖分、油分の過剰摂取、あとストレスが問題です。
ストレスの酷い方は背中を触るとすい臓も張っています。

しかしこんなご時世。ストレスやホルモンを自己調整するのは難しいですなあ。
483メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 18:47:21 ID:C6ACG69M0
>>473>>474
石鹸のすすぎがたりないとかは?
484メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 18:50:11 ID:C6ACG69M0
>>482
カンジダは癖になったら精神的にも参るから抗生剤はなるべくやめたほうがいいよ。
食べ物は和食と菜食を心がけて。
塗り物はオードムーゲの薬用ローションあたり試した?
安いからやってみて損は無いよ。
485メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 20:29:49 ID:zi6qp/h/0
>>482
活性酸素をコントロールする酵素(例えばSOD)を働かすには亜鉛、セレン、胴、マンガン
が必要だそうです。
不足すると新陳代謝がうまくいかなくなる。
亜鉛はビタミンCとともにコラーゲンを生成し タンパク質の合成に必要で 細胞の再生に必須であり ビタミンB群の働きを促します
ビタミンAを一緒に補給することで 肌の基底細胞の細胞分裂が規則正しくなり キメの細かい肌つくりに有効といわれている。
後、ホルモンの活性化だそうです。
不足する原因はパン、小麦、インスタントラーメンに大量に含まれているフィチンと言う
物質が亜鉛の吸収を疎外するのとストレス(肝臓が関係してるよう)。
(一部はコピペです)

肌にすごく関係してますよね。
アメリカではアトピーの治療に使われたり、にきびのための亜鉛と言う名前で
サプリメント(他の肌にいいビタミンが加えられてる物)が売ってたりするようです。

486メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 21:12:51 ID:+fcm6aNr0
>>480
Lシステインが効くからハイチオールCとか?
487メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 01:04:55 ID:P+3A738E0
>481
ふんりゅうかぁ、調べてみたけどこれほど酷くはなっていないです。
いまのところもっと小さいです。
また炎症起こしたりしてるようだったら病院いってみます〜
488メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 01:13:42 ID:1cYqYNlgO
小麦が亜鉛の邪魔するってことは麺類も控えた方がいいってことか…
肝機能系も心配だしハイチオールCとビタミンBも買い足そう。
勉強になる。ありがとう!
489メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 12:42:01 ID:nrZ5VloE0
マベロンノンでくれ
490メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 14:43:56 ID:5R7l1niC0
>>484

そうですよね、カンジダになるたびにつらいので
もう抗生剤はやめようとおもいます。

>>485
なるほどー。活性酸素に関係あるのですね。
わたしも試してみようかしらん・・
491メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 15:54:27 ID:fNgXH4l40
>>463
それは効いたぞ。
しかし高すぎ。
492メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 18:02:34 ID:Fw27zgZl0
3ヶ月ほど前に頬にできた3つのニキビが、赤くなって消えようとしてくれない…
これってもう二度と消えない跡になっちゃったってやつ?
493メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 18:31:11 ID:kMjXrM/U0
近所の薬局やコンビニをすべて回ったけど、どこにもファンケルの亜鉛が売っていない・・・
いったいどこに売ってるんじゃ
494メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 18:38:26 ID:B/KHb4Dn0
小林製薬は?

前にファンケルの亜鉛を飲んでた時は全く変化なくて諦めたけど、
久しぶりに小林製薬の方を飲んだら、大分良くなってきた。
たまたまかもしれないけどね。
495メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 19:36:10 ID:0ne77iOy0
>>494
業者さん?
小林製薬のサプリはあまり良くないってよく聞くんだけど・・・
496494:2006/01/20(金) 19:53:37 ID:B/KHb4Dn0
>>495
そう言ってくる人がいると思ったよ。
亜鉛だけは小林製薬。
小林製薬の何が良くないのか知らないけど
ファンケルより効いたからカキコしただけなんだけどね。
497メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 20:49:54 ID:0K8OSjQbO
おでこの赤ニキビが痛くて治らず皮膚科でダラシンゲルをもらいました。
これは化粧水の前につけるのですか?
基礎化粧の後ですか?
とくに説明を受けなかったので、ご存知の方教えて下さい。
498メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 21:14:23 ID:0ne77iOy0
>>497
洗顔後すぐにつけて、5分くらい放置して乾いてから化粧水&乳液をつけるといいよ。
朝も同じ。
499メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 21:52:12 ID:UyxmfEo10
DHCでいいやん
500メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 21:54:45 ID:rVUsXu1X0
>>493  店舗か通販
501メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 23:08:26 ID:0ne77iOy0
>>493
ファンケルハウス近くにないの?
セブンイレブン・ローソン・サンクス・サークルKにあるはずなんだけどね・・
http://www.fancl.co.jp/fh/index.html
502メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 23:09:23 ID:0ne77iOy0
>>496
ちょうど亜鉛切れたから小林製薬試してみようかな・・・
503メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 23:22:05 ID:WA+G+p8s0
>>501
男が買いに行っても大丈夫?
504メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 23:32:33 ID:0ne77iOy0
>>503
前、ファンケルハウスのサプリだけ扱ってるお店に行ったとき
スーツ着たサラリーマンが買ってたよ〜
ファンケルのお姉さん、あまりキレイじゃないけど優しいから買いやすいと思う
505メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 23:35:57 ID:WA+G+p8s0
ありがと
いってみます
506メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 23:43:54 ID:kMjXrM/U0
>>501
おお、ファンケルハウスなんてものが近所にあったのか・・・
ローソンとかも見たけどありませんでした
サンクス!
507メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 08:12:55 ID:RSduAUsdO
散々既出だと思われるけど酒しずくでアゴの大人にきび全滅しましたw
508メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 08:51:25 ID:/2xKF1ES0
小林製薬とダイアン35で
完治する産婦人科が扱う病気と
認識しました。
509メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 17:13:06 ID:3QLi+sfaO
以前、にきびに効くお茶の話が出ていた思うんだけど…。
オルビスのハトムギ美選茶っていうのが結構飲みやすいよ。
私はハトムギ苦手で爽健美茶とか全く飲めないんだけど、これは大丈夫。
まだ飲み始めたばっかりだから効果は分からないけど、トイレは近くなったかも。
安いしサンプルもあるので、試しても損はないかもー。
510メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 17:44:58 ID:HbXbkME0O
>>498
ありがとうございます。

ダラシンつけ初めましたが、つけた所が痒い‥。
止めるべきか、でも止めても市販の薬では治らなかったし‥。

ダラシン合わなかった人いますか?
何を使ってますか?
511メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 18:04:09 ID:wgJhGxVnO
壮快って雑誌に卵の白みパックが肌にいいって書いてあったんですけど、ニキビにも効くみたいにかいてありましたよ。
確かに肌がつるつるにはなるけど…。
512メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 18:15:12 ID:L2J7kAhw0
俺もセブンで亜鉛買って飲んでるんだけど、
みんな袋に書いてある通り一日4粒くらい飲んでるの??
513メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 19:18:28 ID:G54x9D3LO
話し豚切ってすみません。

ttp://l.pic.to/38fgv
ニキビ自体は治まってきたのですが、
ニキビ跡が凄いです。。。
18歳なのですが、ニキビ跡は消えてくれないんですかね…?
今は保湿に精一杯で、美白のスキンケアすると乾燥するので出来ません。
514メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 19:29:02 ID:L9OVrr3aO
>>513
私も同じところににきびできる!繰り返し。
しかもほかの部位に比べ跡が残りやすい気がする。
メラノバスターで少し薄くなってきたところだよ。
515メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 19:46:31 ID:G54x9D3LO
>>514
跡が残りやすいですか…
メラノバスターは2本くらい使ってたのですが、
肌が荒れる一方なので止めました。
化粧するとニキビの周りがいつも乾燥してみっともなくなるのは、なにも対処出来ないんですかね?
スレ違いだったらすみません。
516メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 20:06:41 ID:UwemEcpd0
>>513
今は辛いだろうけど、18歳なら焦る事ないと思うよ。
この時期は出来るだけ新陳代謝を良くするようにして、夏場に集中的に美白して
みたら。
気にしすぎて、ストレスでまたニキビが出来ると良くないしね。

517メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 20:06:44 ID:rwdEbIuk0
>>515
皮膚科には通ってるんだよね?
まだニキビがあるみたいだから、今はにきび本体を治す事を第一に考えた方がいいと思う。
美白系の化粧品は刺激になる事が多いから、低刺激の化粧品がいいよ。
ニキビ跡は時間が経つと次第に治ってくるから、そんなに心配しすぎなくても大丈夫だと思うよ。
ニキビが完全に消滅したら、美白化粧品とかを取り入れていくほうがいよ。
乾燥は・・・クレンジング剤をクリームタイプに変える、朝はクレンジングしない、洗顔はぬるめのお湯にする、
お風呂もあまり熱い温度には入らない、化粧水をアルコールフリーのしっとりタイプに変える、
化粧下地を保湿力があるしっとり系にするとかかな・・・・・
518メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 20:07:55 ID:rwdEbIuk0
>>510
ダラシンで痒み出る人結構いるよ!
私も一時期そうだったし。
先生に話して、アクアチムに変えてもらったいいんじゃないかな?
519メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 20:36:34 ID:G54x9D3LO
>>516-517
アドバイスありがとうございます。
去年の夏前くらいまでは頬ニキビが全然なくて、久々に会う友達に「肌荒れたねー」ってよく言われて、、、
ストレスもあったのかもしれませんね…
これからも皮膚科に通い、ニキビが全部治ったら美白に専念するようにします!
本当にありがとうございました。
画像は削除させていただきますね。
520メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 20:37:35 ID:nHNdQdYG0
皆さんのアドバイスを参考にして、
小林製薬の亜鉛と山田養蜂場のロイヤルゼリーを同時に飲み始めます。
いい結果が出たら、報告しますね。
521メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 21:18:12 ID:Avc8Q0BCO
>>520
良くなるといいね!
レポよろ
522メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 22:19:15 ID:Wo63oBPa0
海外のサプリ飲みはじめたら、だいぶ出来なくなった(゜∀゜)
クレンズ・リンパっていうやつ。リンパの流れを良くして毒素を出すらしい。
トイレの回数がすごいんだけど、これはいいことなのかも。
2000円ぐらいだった。いいのみっけたよ(T∀T)
523メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 22:45:33 ID:1+8knXOi0
私はダラシン全く効かなかった
アズノールっていうのは顔がパンパンになった
副作用かなあ
524メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 23:42:56 ID:HbXbkME0O
>>518
ありがとうございます。
私だけじゃないのですね。
あと数日我慢してみて、ダメだったらもう一度病院に行って薬変えてもらいます!
525メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 01:11:54 ID:cXGey6Ej0
アルダクトンは効果あるの??
526メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 11:03:24 ID:hoDF7qla0
>>522
それはどこで売ってるんでしょうか?
527メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 12:45:55 ID:acaB0fU50
皮膚科でもらう塗り薬って、洗顔後どのタイミングで付けるのが
一番効きますか?私は化粧水と乳液の間に付けています。
528メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 16:09:34 ID:KRX63jTF0
ホルモンだからアルダクトン効きますよ。
いままで何をやってたのか?
フォトRF  PDT   電気針   レーザー サル散るピーリング まOエステ
かけたかねは100万   どぶだ
529メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 16:22:30 ID:H7UK1x0gO
乳液のあと、収斂化粧水するようになってから、大人にきび減ってきた。
530メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 17:09:50 ID:wk/NyKbq0
>>514
dプログラムとかはどう?
肌が荒れてるときに、一時的に使う分にはいい気がするけど。
もし、美白のケアもするなら、dプロの美白は結構保湿もしてくれるよ。
お店に行けば、たぶんサンプルとかくれるはず。
メラノは肌が丈夫になってから、トライした方がいいとおもうな。
531メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 17:24:04 ID:Q4BE9T3P0
>>527

498 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2006/01/20(金) 21:14:23 ID:0ne77iOy0
>>497
洗顔後すぐにつけて、5分くらい放置して乾いてから化粧水&乳液をつけるといいよ。
朝も同じ。
532メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 18:31:51 ID:U7yQOxHS0
三十路の男です、このスレ見て亜鉛を買いに行ってきたんだけど、
ついでに洗顔料も見てきたけれど、ホワイティアの「大人のニキビ回復美白」ってどうなのかな? 男でもこういうのいいのかな?
今まで化粧水とか乳液を使ったことないので・・・
533メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 20:11:53 ID:EBAKEzw40
ホルモンの病気が9割か
534メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 20:18:46 ID:Q4BE9T3P0
>>533
病気じゃなくて、バランスが乱れてるだけでしょw
535メイク:2006/01/22(日) 20:19:48 ID:kcV9A7SL0
以前「ケイシブクリョウガン」という漢方が大人ニキビに効く、という意見がいくつかあったので
ここ3日間、カネボウの丸錠を服用しています。
用法は1日3回、各4錠ずつで、1日12錠服用している事になります。
ところが昨日からなんだかめまいがしていて、今日はますますめまいがひどいです。
4日前、38.2℃の熱(多分知恵熱です)が出たのですが
一昨日は37.0℃、昨日は35.4℃、今日は35.1℃とどんどん熱が下がっているので、
熱が原因ということはないと思います。(平熱は35.9℃なので下がりすぎて逆に不安ですが・・・)
このめまいは、ケイシブクリョウガンが原因なんでしょうか・・・?
ちなみに、私はかなりの生理不順です。
536:2006/01/22(日) 20:21:11 ID:kcV9A7SL0
魂ななしさんが抜けていました、すみません。
537メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 20:44:19 ID:JegY9/Ri0
>536
わざわざ入れなくても、空欄のままでいいんだよ
538メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 20:48:23 ID:JFIrehDk0
体温大丈夫?
539メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 21:15:44 ID:7jdoJdyB0
亜鉛とヨクイニンでよくなりました。
540メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 21:32:11 ID:6/tjLV6GO
>528アルダクトンで最終的に治ったの?
私はアルダクトン効かず、レーザーやってます。。
541メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 23:09:42 ID:wk/NyKbq0
>>532
化粧品って私が思うに、メンズものは単にパッケージが男の人が買いやすいように
してるだけだとおもう。
なので、女性用とかそんなに関係ないと思うなあ。
気になるアイテムがあれば、一度試してみては?
はじめての化粧品かぁ。合うといいですね!
542メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 10:57:02 ID:SUATD5LI0
とにかく保湿!
にきびが出来やすいところは特に乳液やクリームを塗りまくりました。
最初は怖かったけど、結果的ににきびができにくくなりました。
あと食生活の改善。
インスタントラーメン、ポテチ、菓子パン等、一切やめたら
かなり良くなりました。
543メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 11:57:18 ID:S8t+gtnm0
あたしは生理ほっといたら1年はこないから、産婦人科いってます

これが原因だったのかな。。。
544メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 12:32:39 ID:egswsc4+0
ご懐妊?
545535:2006/01/23(月) 14:19:40 ID:qP6b48RC0
>>537>>538
ありがとうございます。

>>543
どうなんでしょうね。
でも、女ホルと大人ニキビが関係してる場合も多そうですよね・・・
産婦人科で、肌や生理は多少改善されましたか?
546メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 14:51:54 ID:7sYxPqD20
>>543
ちゃんと栄養あるもの食べてる?
547メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 15:59:06 ID:BQcxT9gz0
鼻の下ばっかりにできる・・目立つ
ここも胃腸が原因なのかなぁ。
548メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 20:07:55 ID:OGgQPHX70
私も。頬や口元ならまだいいのに
風邪気味で鼻こすっているからかな
549543:2006/01/23(月) 20:20:52 ID:T2PhlnmD0
ちゃんと食べてます。
いや、2ヶ月こなかったら毎回行くようにしてるんですが。」
生理きたときはなぜかにきびが治るから、やっぱり、これなんだろうなぁ。

だとしたら、ホルモンバランスがよくなる、いいサプリメントありますか??
いそふらぼんとかかな??
550メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 21:17:06 ID:rZ14Pgl60
アクネブロックを@で購入。
551メイク魂ななしさん:2006/01/24(火) 00:00:26 ID:3wfVlYJM0
30代、かなりの生理不順、生理前の肌荒れあり、生活不規則、
野菜は結構食べている方。体質はすぐ太る。
1〜2年に1度、デコにすごい大群が発生します。
以前はピーリングで治ったけど、肌への負担を考えて前回とは別の皮膚科へ。

漢方とニキビ専用の塗り薬を処方して貰い、
3ヶ月引きずっていたニキビがあっという間に治りました。
何人か成功例があったみたいで、結構強く勧められました。
漢方は似たようなの飲んでたので、塗り薬が今回の勝因みたい。
まるでステロイドのような効き方だったけど、
アクネ菌に対する殺菌効果のある薬らしい。
なんか病院コロコロ変えるのって良くないイメージあるけど、
先生によってアプローチが色々だし何軒か病院に行ってみるのも良いかも。
552メイク魂ななしさん:2006/01/24(火) 00:46:03 ID:Cp0ZShYQ0
>>551
その漢方の名前と、塗り薬の名前、良かったら教えてください
553メイク魂ななしさん:2006/01/24(火) 01:00:20 ID:3wfVlYJM0
ごめんなさい漢方はもう飲んでないので不明。
でも漢方は人によって若干変えると言ってたよ。
塗り薬はダラシンTゲル1%という抗生物質。
輸入元がファイザーで発売元は佐藤製薬です。
554552:2006/01/24(火) 01:15:23 ID:Cp0ZShYQ0
>>553
ありがとうございます!!
555メイク魂ななしさん:2006/01/24(火) 06:10:28 ID:SG9efjMBO
ダラシン、皮膚科で貰ってもすぐ使いきってしまうんだけど、ネットで購入できるのかな??
業務用?みたいな大きいサイズのもの。
556メイク魂ななしさん:2006/01/24(火) 12:53:29 ID:/Kjod3pK0
>>555
抗生物質だからネットで買うことは無理じゃん?
557メイク魂ななしさん:2006/01/24(火) 13:21:41 ID:AFiJjYKy0
ダラシンは処方箋が必要
558メイク魂ななしさん:2006/01/24(火) 14:48:07 ID:y4t4TJYk0
>>555
多く出してもらったらいいんじゃないの?
559メイク魂ななしさん:2006/01/24(火) 15:20:25 ID:jyJOMqWzO
ニキビがみにくすぎて治らないし、亜鉛とはとむぎ茶とピルを飲む事にしました治るといいなぁ…
560メイク魂ななしさん:2006/01/24(火) 16:24:35 ID:BHPNhS/q0
亜鉛飲み始めてから三ヶ月経過しますが生理前のにきびがなくなりました。
ただ、生理の合図が分からずトイレに行って慌てるハメに・・・。
>>559
治るといいですね。
561メイク魂ななしさん:2006/01/24(火) 19:47:08 ID:20prugc3O
私も亜鉛飲み始めました。1週間経ったんですが、目立った変化は見られません。どの位飲んだら効果が出るもんなのでしょうか?
重複レスでしたらすみません。
562メイク魂ななしさん:2006/01/24(火) 20:00:53 ID:7uI9THzX0
>>561
もうちょっと、様子見てみたら。
私の場合、20日過ぎて効いてきたのかなって感じ。
563メイク魂ななしさん:2006/01/24(火) 20:18:28 ID:kGUdwE56O
メーカーによって合う合わないがあるらしいよ。私はネイチャーメイドしか飲んだことないけど。ちなみにネイチャーメイドは無味無臭で飲みやすいです。
564メイク魂ななしさん:2006/01/24(火) 21:43:35 ID:Wjf5wp+60
>>535 
遅レスだし、もう見てないかな? 同じ漢方じゃないけど、参考までに……
自分は不眠症で漢方試した時に、不眠症に効くと聞いた柴胡加龍骨牡蛎湯を試して、
一週間くらい経ったら目眩して、血の気が引いて、吐き気がして飲むの辞めたことがある。
ちなみに柴胡桂枝湯は無問題。
なので、535にはその漢方が合わないのかも知れないと思った。
別な漢方を試したいなら、漢方薬の専門店で相談したほうがいいよ。
565532:2006/01/24(火) 21:49:09 ID:44EiGy5Q0
>>541さんありがとう。
明日にでも買いに行ってきます。
566メイク魂ななしさん:2006/01/24(火) 21:52:05 ID:y4t4TJYk0
>>565
>>541じゃないけど、
男性用はさっぱりするタイプが多くて、少し乾燥しそう(男性は皮脂分泌が盛んだから)
女性用の方が刺激も少ないだろうから、トラブル肌にはいいと思うよ
行ってらっしゃい!
567メイク魂ななしさん:2006/01/24(火) 23:23:11 ID:20prugc3O
>>562
>>563
ではもう少し飲んで様子みたいと思います。

ちなみに私が飲んでる亜鉛はファンケルのものです。無香料なのはいいのですが、本当にクサイ!!しかし、ニキビのために頑張って飲まなくては!

ちなみにみなさんはサプリの保管場所どうしてますか?
私は一応、冷蔵庫です。
スレ違いスマソWW
568メイク魂ななしさん:2006/01/24(火) 23:35:46 ID:y4t4TJYk0
>>567
今の時期は棚の上。
春〜秋は、化粧品もサプリも全部冷蔵庫保管w
569メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 00:21:30 ID:pMu/qbENO
サプリって、通年棚の上なんだけど、良くないの??
ニキビでっかいのが三つ出来てて、亜鉛のおかげか塗り薬(ダラシン)のおかげか、しぼんではきています。
時間がたてば治るのは分かってる、問題は、その後の傷の具合だよ‥
赤みなら、それも治まるけど、凹んでしまったら、痕になって残りませんか?
ニキビできても綺麗に治る人が、本当に羨ましいです。
私は小さくても凹んでしまうから。
それも亜鉛で多少良くなるのかな。。
570メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 01:52:49 ID:LvBR45YJ0
亜鉛が効かないにきびの場合
自律神経&ホルモン関係じゃないのかもと思った。

私の場合は胃腸が弱いからそれを治さないと何をやってもダメか。
今までニキビにはヨーグルトが効いた。
571メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 04:31:21 ID:E3CmvoB90
572メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 10:18:26 ID:FndGn75f0
一人暮らしはじめてからニキビできるようになっちゃって
病院行っても治らなくて、やっぱりホルモンバランスかなあと思い
たまたまマツキヨで目にとまった「和サプリ」っていうのを買ってみました。
白米とか黄大豆とか赤野菜とか色々種類出てて、私は黄大豆を購入。
ニキビもできにくくなったし肌がつるっとしてきた気がします。

でもやっぱり亜鉛きになる・・・
573メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 12:07:37 ID:cmE4COh/0
アクネブロックはクリアコントロールよりは効くが、ミノマイよりは効かない。
574メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 13:12:31 ID:45K2XAro0
じゃがりこがやめられない私は問題外ってことか・・・
575メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 13:21:06 ID:81n5210j0
まぁ無理に食べるのやめても今度はストレスでできたり・・
食べすぎなきゃいいんじゃないかな
息抜きも必要だべ
576メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 13:24:57 ID:45K2XAro0

そそそうだよね
ようし今日はコンソメにするかあ
577メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 13:33:45 ID:IaBNFE4GO
お風呂入りながら、アルビオンのハーバルオイルでくるくるマッサージしたら、顎のプツプツ白ニキビが一晩で落ち着いたよ。
でっかい赤ニキビはまだ消えないけど…。
578メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 18:23:02 ID:IVeOpcv+0
>570 胃腸弱い人にはエビオスお勧め。匂いがアレだけど慣れれば大丈夫。薬でもないし。
579メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 18:48:04 ID:ysLcj7tA0
相澤さんからついに緑軟膏が通販されるみたいですね。
580メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 19:12:21 ID:IrtXUzNeO
昔あるあるで、ビール酵母がニキビに効くってのを聞いて一時飲んでた。でも「毎食後10錠?」忘れたけどすごい量を飲まないといけなくて断念。効き目にはかなり満足してたけど
581メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 19:28:08 ID:IrtXUzNeO
↑あ、これエビオスの話です。
582メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 19:35:17 ID:pMu/qbENO
>579本当に?!
あれは確か効いたキガス
というか治りが早かったと思う。
でも、効くニキビと効かないニキビがあるんだよなあ。。
583メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 19:57:16 ID:73Fe5Z7yO
インフルエンザになり、飲み薬の作用・胃腸弱で、便秘なってしまい、何をやっても改善されません。
ヨーグルトを食べたり、ヨガをやってみたりしてもダメです!
便秘薬は以前に飲んで、ものすごく大変なことになってしまったので、避けたいです。
何か速効性のあるいい方法はありますか?
このままだとニキビ噴火が恐ろしいです…
584メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 20:01:42 ID:pMu/qbENO
アロエベラ?かキダチアロエのジュース(エキス)がお通じよくなるよ
585メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 20:14:02 ID:lljAFx3p0
キダチアロエって高くない?
有名な何だっけヒアルとかも売ってるところで注文したけど毎回は注文出来ないなあ
ドッラッグストアの1000円くらいのでも効果は一緒なのか?
586メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 20:19:06 ID:IrtXUzNeO
プルーンは?
587メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 20:21:06 ID:7ZGezxpL0
りんご1日2個たべる
588メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 20:28:24 ID:IrtXUzNeO
私全然便秘しないんだけど、たまにプルーン食べると「どっからこんなに!」ってぐらい出るよ
589メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 20:34:08 ID:7ZGezxpL0
私、便秘症で食べ物で効くのはリンゴとごぼうだけ。
それ以外は全くダメ。
ごぼうはかなりの量を毎日食べないとダメなので、この時期はりんご。
590583です。:2006/01/25(水) 20:56:30 ID:73Fe5Z7yO
レスありがとうございます。プルーン、りんご食べましたがだめでした。コーヒーも飲もうと思ったんですが、胃が弱ってるため一口でリタイヤでした。
591メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 20:57:42 ID:pMu/qbENO
>585薬局の千円弱のアロエジュース、私は本当は胃のためにと買ったんだけど、付属のビーカーにチョコッとの量で、お腹下したよ。激しく
なんで便秘にいいかと、。
ピンキリだけどかなり安めのもあったキガス
592メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 21:04:35 ID:pRYinE020
便秘かあ。鍋だと野菜がたっぷり食べられるよ。
私は鍋の翌日はもう・・・てんこ盛り・・・スマソ
あと、野菜100%のジュース(カゴメとかで可)を一日1/3本、
毎日飲むと肌が綺麗になる。1ヶ月はかかるけど。
飲みすぎはダメだよ、指先がカロチンで黄色くなるからね。
593メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 21:46:49 ID:ynm1EeWR0
>>552さんまだ見てるかなあ・・>>553です。
漢方の説明書が出てきたのですが
「清上防風湯エキス」ツムラの58番です。
その前は「防風通聖散」62番飲んでました。
便秘には62の方が効くみたい。

ちなみに私の友達はアゴ周りすごい事になってたけど、
彼女は出産したら3ヶ月で綺麗に治ってました。
もう何年も治らなくて、すごいお金かけてたのに。
大人のにきびってホルモンなんだなーと痛感。
だからってニキビのために妊娠出来ないけど。さすがに。
594583です。:2006/01/25(水) 21:50:45 ID:73Fe5Z7yO
明日、勧めて頂いたアロエジュース買ってみたいと思います!思ったのですが皆さん、いろいろ試されてるのですね。私も真似しようと思います!ありがとうございました。
595メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 23:18:00 ID:lMB0eQieO
メイク落としはオイルタイプが良いのでしょうか?それともオイルフリーのものが良いのでしょうか?
私は28♀で、フェイスラインとアゴに大量に発生。しかも紫色っぽくなってて、跡になりそう…。
596メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 23:21:53 ID:qYtIuZoC0
>>595
キュレルなどのジェルタイプがいいよ
597メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 23:27:22 ID:IrtXUzNeO
思うに、一瞬しか使わない洗顔が合う、合わないって大事なの?
598メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 23:43:33 ID:AVV1xr8s0
ニキビ痕ってほんと困るよねっ
わたしもニキビ痕がひどくてこまってたんだ〜
でもおばあちゃんが治してくれたのっ
用意するものは....

卵の白身
ニキビ痕.....だけだよ☆

やり方だってすごく簡単で
卵をわって白身と黄身にわけるよ
上手く分けられない人は専用の器具とか
売ってるからそれをつかってみてね!

その白身をニキビ痕にぬります。
少しかわいたかな?くらいで流すと終わりだよっ!!パリパリになるまえに!
私は洗顔する前にやっちゃってます☆
すごい大きなニキビ痕もなおっちゃうんだから
ためしてみてね☆★

http://bbs.kireicafe.com/facecare/board/index.php?qid=5053
599メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 00:32:16 ID:Kkbmv85L0
胃が弱い人、ピロリ菌かもー。
昔からどうも胃の調子が良くないので、検査したらピロリ持ちでした。
で、1週間の抗菌剤ですっかり良くなりました。胃も絶好調です。
何より思わぬ副産物でニキビがダントツに減りました。

内視鏡など使わないで息で簡単に検査ができるので
(費用も3千円しなかったと思う。内視鏡は2万円くらい取られた。)
やってみるのも手だと思う。
但し、ピロリ退治でニキビが絶対に治るとは言えません。
しかし、私の場合はピロリ治療以外は普段と何も変えていないので
個人的にはピロリとニキビは関係があると思っています。
600メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 00:35:54 ID:Fovr5lxu0
>>597
どうせ落としちゃうから、クレンジングや洗顔料は何でもいいって思ってる?
いい物使えば、肌が変わるよ。
601メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 12:00:13 ID:ATjxVj1kO
便秘には水分も大事だよ。
朝の起きぬけにコップ2杯の水飲んで朝ご飯しっかり食べると出る。
高校生の時雑誌で読んで以来この方法で便秘一切しなくなった。
余計なお金もかからないしよく便秘の友達に勧めてる。
602メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 14:15:39 ID:MiqXzyTz0
>>579
名前がちょっと違うな。
軟膏クリームって何?
603メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 14:17:01 ID:PdRaDdFZ0
>>599

ピロリ菌!?私も胃の調子が長年整わないので、興味アリです。
内科で「胃の調子が悪いので…」って言えば検査してもらえるのでしょうか?
604メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 14:54:34 ID:K7njM2sKO
ここの人はみんな便秘がちなのか…
私は逆で下痢ばっかです。大とニキビって関連あるのかな?

話かわって最近よくCMやってる免疫エステ、ニキビにきくみたい。
やってる人いませんか?
605メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 21:55:47 ID:jYJmTRNe0
便秘じゃなくても下痢ってことは要は胃腸の調子が良くないってことだから
やはり肌には良くないんじゃないでしょうか?

亜鉛、1ヶ月飲んだ。悪くはなってないけどよくもなってないな。。。
606メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 22:46:53 ID:OOxmmBv8O
スポーツ用のプロテインもかなり効き目あったよ。傷の修復には蛋白質は必須!みんな肉とか大豆食品採ってる?
607メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 23:39:18 ID:fGbr2Hx60
>>600
禿道。
クレンジング変えてから、肌質良くなった。
608メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 10:13:43 ID:6sQ/PqtS0
軟膏とクリームは一緒にはまざらないでしょ。
軟膏は軟膏、クリームはクリーム。
軟膏クリームは???
609メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 13:52:30 ID:Gw7EfxG90
クレンジング、オイルタイプだと刺激が強かったりするの?
その辺りの理由とかも教えていただけると幸いです。

今、ふくだけコットン使ってるケド、ふき取りタイプも良くないんでしょうか?
アイメイクとかも一度で簡単にとれるから好きなんだけど
その後、普通に洗顔してるんだけど、やっぱり肌には負担だったりするのかな?
610メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 16:48:42 ID:iDx0R0kIO
>>609
拭くだけコットン(クレンジングシート)が肌に負担になると
いうのは良く言われていますね。
オイルについても散々既出です。
もう少しご自分で調べてみてはいかがでしょうか?
611メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 17:12:53 ID:C0usrypr0
個人的にはクレンジングはビオデルマが最強
これでトラブルなくなった。
でも外国製だから成分が不安。
612メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 20:05:52 ID:P6itJuz1O
メイク落としシートって、結構力入れて擦ってる気が。それに毛穴奥まできれいになってるか不安だし。
613メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 20:27:34 ID:IsU3LHtZO
福田家コットン使っててニキビひどくならないならいいんじゃない
614メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 20:59:02 ID:RIBvXOJZ0
一週間前から、小林製薬の亜鉛と山田養蜂場のロイヤルゼリーを
同時に飲み始めた者です。
額の生え際やアゴや首に発生する典型的なアダルトニキビですが、
家族にも気付いてもらえるくらい良くなりました!
芯のある小さいのは数が少し減り、化膿しそうだったのは素直に化膿、
化膿していたのは沈静し、新しいニキビは出来てません。
また変化があれば、レポします。
521さん、励ましありがとう、うれしかったです!
615メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 21:50:11 ID:x8L4V+KSO
604さん
もしかして甲状腺機能亢進症ではありませんか?
この病気の人はターンオーバーが早すぎて肌が荒れます
616メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 22:49:35 ID:NPUovSTRO
ユーシアACってイイですか?
617メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 23:18:35 ID:CNfwR7VjO
ピロリの話題が出ていたので。
私も胃が不調で検査したのですが、ピロリいなかったです。
除去すれば治ると思ってたのでガッカリしたけど、除去すると食道炎に
なりやすかったりするらしいので、良く考えた方がいいですよ。
あと、LG21っていうヨーグルトがピロリ菌を減らすらしいので、試すといいかも。
ヨーグルトなら便秘予防にもなるし、ニキビに良さそう。
618メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 23:33:19 ID:rwGToDER0
>>616
10代で、乾燥肌じゃなかったら、いいかも。
保湿力はイマイチ。ニキビも私の場合そんなにかわらなかった(たぶん私の場合は乾燥がニキの原因だったからだと思うが)。
トライアルセットあった気がするから、試してみてもいいんじゃない?
値段に見合った商品だとおもうよ。
619化粧命:2006/01/27(金) 23:49:05 ID:lKTofXbG0
私は、赤みのニキビ跡で悩んでいます。
どうしたらこの赤みのニキビ跡が消えますか?
いい方法あったら教えてください。
620メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 00:09:02 ID:rQVEOf1g0
アルビオンのACクリアってシリーズが良かったよ〜。
他しかニキビ跡が気になる人用の美容液もあったような。
621メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 02:33:12 ID:onQSdQDCO
>614ロヤルゼリー効くのかな。。
安物は無意味だったんで、山田のやつ試してみようかな。
でもロヤルゼリで逆ににきび出たって人も、ちらほら‥
622616:2006/01/28(土) 03:03:11 ID:rsBgnF4tO
→618サン
目元とかは結構乾燥するんですけど他は脂っぽいんですよね〜
トライアル1700円ぐらいだったので試してみます!
623メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 05:24:58 ID:yrS0P+8J0
>>621 ニキビにローヤルゼリーは効かないですよ〜。
結局ローヤルゼリーって保存が難しいから、効果は出ないらしいです。

ニキビでる人って肝機能やホルモンに異常があるみたい。
そこから治療が必要だと思います。
ローヤルゼリー買うんだったらナイアシンのほうがいいと思うよ(´з`)
624メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 05:35:53 ID:yrS0P+8J0
>>615 げっ…私って甲状腺機能亢進症ってヤツかも…。
調べてみたら症状がソクーリだ(@∀@;)
最近足がガクガク震える…食欲も異常。
何度も血液検査してるけど、普通の血液検査じゃわからないんだー。
やっぱりホルモン系がオカシイのか。
625メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 05:55:26 ID:DKZCwXsyO
私も胃腸よわいです。胃は痛むし、下痢便秘の繰り返し。
オナラでまくり。
ヨーグルト食べると便秘になるんです・・LG21だけは、はじめの一個は
出るけどあとは出なくなります。

亜鉛と鉄サプリ買ってきます。
626メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 13:14:48 ID:aMqzv0ACO
私もヨーグルトはガスでお腹ぱんぱんになる。切れの悪いうんちが少しずつ、一日に何回も出る。下痢なのか便秘なのか分からん状態
627メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 13:34:36 ID:LDi9Aixu0
アイナソープ400

どうですか???

飼ってみようかと・・・
628メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 13:57:08 ID:bmBYfsZd0
甲状腺の検査は超音波だと思う。
こないだ乳がんの検査行ったとき、
ついでにやってくれたんだけど超音波で
首の下らへんから鎖骨の辺りを調べてたよ。
629メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 14:01:24 ID:8wxbaI2u0
>>626
もしかしたらヨーグルトがあってないのかも。
ヨーグルトの菌によって合う合わないがあるから、一週間ごとに
数種類試して自分のお腹に合う菌を見つけたほうがいいらしいよ。
家族でも合うヨーグルトって違うらしい。中には便秘が酷くなる菌もあるって。
630メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 14:18:02 ID:aMqzv0ACO
そーなんだ。ヨーグルト自体は好きだから、毎日食べたいので、ちょっと試して見ます。
631メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 14:35:22 ID:FTyE/p+30
プレーンのヨーグルトにオリゴ糖を入れて食べてみてはどうでしょう。
632メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 14:49:20 ID:aMqzv0ACO
オリゴ糖は普段の料理にも使えてよさげですね!効果なくても無駄にはならなそうなので、試して見ます。
633メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 15:14:41 ID:yrS0P+8J0
>>628さんサークルKサンクスです(・∀・)ノシ
太ったせいもあるけど、なんか異常に首がブヨブヨしてるんですよー。
実は左乳首にもブヨブヨがあります…何かたまってるみたいでカユイ。
今日は何もする気になれず、午前中に行けませんでした。
肌も乾燥とニキでボロボロだぁ…(TωT)
634メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 15:40:44 ID:8TRSnrRiO
615です
甲状腺については、まずは詳しい血液検査、さらに超音波で判ります。
普通の内科でも大丈夫ですよ。
検査で異常がなければ、自律神経失調症の可能性も。
635メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 19:36:55 ID:3eJTn6bi0
特に心当たりも無いのに23歳くらいから次から次に
頬に膿むニキビが湧き出るようになって、なかなか沈静化しなかった。
それがローズヒップティー(日東紅茶とかの普通のメーカーのもの)
を飲みはじめてからぱったりと新しいのができなくなって、
25歳になった現在はニキビ痕を治すことに専念してます。
もっと早く飲み始めてたらこんなに痕が残ることは無かったかな
と思うと少し悔しいけど、次から次に膿みニキビができてた
あの悪夢から開放されてだいぶ楽になれました。

肌の元気がなくなってるな〜と思い、このスレで勧められてた
亜鉛を摂取するようになったら肌のキメが目に見えてよくなって
びっくり。ビタミンC・Eと一緒に摂取しています。
636メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 20:13:17 ID:e1H6R9A70
クレンジングリサーチの石鹸で角質ケア、
dプロやオルビスで保湿がんばってても、
水分不足で皮脂過多で、通年全顔ニキビー!だった私ですが、
最近拭き取り化粧水&ライスパワーの美容液を導入して、
肌が柔らかくなって時間がたってもテカらなくなり、
ニキビも格段に減ってきましたっ!
おかげでニキビ用のファンデのノリまでよくなって嬉しすぎ・・・。
水分を吸収して保てる肌を育てないといけないのねー、と実感しましたです。
チラ裏ですが・・・。

ニキビ撲滅に向けてがんばりましょうねー!
637メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 20:17:40 ID:IGpIUPIrO
dプログラムはどうでしょうか?
何故か@に口コミが一つしかない………
638メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 20:21:06 ID:AHS5jPY70
最近になって顎とフェイスラインが酷くなって
皮膚科に行ったらビタミンB処方されたんだけど効くかな?
他スレでイソフラボンが良いと聞いて
1週間飲んでいるけど効果は今の所ないよ。
639メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 21:33:43 ID:O5BchJ860
一週間ですぐに肌質が変わるってことはあまりないと思う。
イソフラボンは女性ホルモンの不足を補うために飲むものだから、
継続すれば慢性的な生理不順やにきびにも効く人には効いてくると思うけど。
640メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 21:49:51 ID:8ZYKycm30
D●Cの亜鉛クサス( ^ω^)
641メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 21:58:21 ID:dOZ5HE0w0
亜鉛を飲み始めようかと思うんですけど、
DHC、ネイチャーメイド、ファンケルだとどこがいいんでしょうか?
飲み比べした方等もしいらっしゃったらアドバイスをお願いします。
上記以外でもいいメーカーがあれば教えてください。
642メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 22:04:57 ID:7J59tIF+0
全部買ってみりゃいいじゃん。
643メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 22:33:30 ID:3eJTn6bi0
キャン☆ドゥの100円サプリの亜鉛(15日分)でも
それなりに効果あったよ。
644メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 22:36:26 ID:8wxbaI2u0
>>641
ネイチャーメイド、ファンケル、小林製薬を飲み歩いたけど、
効果の違いは分からなかったよ・・・・今はファンケルで落ち着いてる。
645メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 00:36:47 ID:mtNki4VJO
頬のニキビが繰り返し出来るんだけどこれって大人ニキビ?
前と違ってベタベタしてないのにニキビできるよorz
半月位亜鉛飲んでるけど目に見える効果は無し。
大好きなチョコも食べてないのに〜(⊃Д`)゜・。
友達お勧めのオルビスの化粧水買ってみようかな。
646メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 00:50:41 ID:/y0Cadda0
>>638
皮膚科に、抗生剤(もし摂取可能なら)も処方してもらってみては?

私も数年前からビタミン剤と抗生剤も処方してもらってるよ。

人によって、飲むと気分悪くなったり厄介だけど、
抗生剤飲まないと、私は大きいニキビ発生しちゃう。

もし、アレルギーなければリクエストしてみては?
647メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 02:14:56 ID:SeMVvYoZ0
赤ニキビとニキビ跡が気になっててファンケルのホワイトアドバンス飲んでるんだけど
こういう症状なら亜鉛に変えた方がよさそう?
648メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 03:49:28 ID:uS8Gse260
>>647
ニキビが出来るんなら、ビタミンB2・B6
あとニキビ跡もあるから、ビタミンC・Eを追加すればいいんじゃないかな?
ホワイトアドバンスの配合量がわからないので、摂取量の一日分の目安を書いておきますね。
皮膚科でニキビ治療の時に処方されるビタミン剤も、これくらいのmgだと思います。

・B2・・・30mg程度を2〜3回に分けて服用。
・B6・・・100mg程度を2〜3回に分けて服用。
・C・・・2000mg程度を2〜3回に分けて服用。
・E・・・300mg程度を2〜3回に分けて服用。
649メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 04:15:19 ID:inUKZxnYO
ビタCとかは朝取るといいよ。
Cに関しては300mg以上は摂取してもおしッコになるだけだし。
朝300昼300くらいにして、
摂取しすぎは良くない
タバコ吸うとか、日に当たるならCを取る回数増やすと良いと思います
そのストレスはCが消耗します
650メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 04:37:15 ID:SeMVvYoZ0
詳しいアドバイスありがとうございます!
ホワイトアドバンスは、ヒドロキシチロソール・Lシスチン・
ビタミンC・ナイアシンと書いてあるので、ちょっと違うかもですね‥。
早速明日から>648-649の感じに移行してみます。
効果出たら報告に来ます。
651メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 06:07:29 ID:6HbeUIoBO
てゆうか夜更かししてるからニキビできるんじゃないの?
あと外出ないとか
652638:2006/01/29(日) 10:24:48 ID:ljDgnbI30
>>646
抗生物質も効く人には良いと言われたんだけど
私はアレルギー体質で薬疹が怖いのでビタミンBのみになりました。
アドバイスありがとう。
しばらくはオルビス+ビタミンでやってみます。
653638:2006/01/29(日) 10:27:11 ID:ljDgnbI30
飛ばしてしまった。
>>639さんもアドバイスありがとう。
654メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 10:45:32 ID:GCFZgSutO
エテュセが良いって話出ないね。あそこもニキビに力入れてるのに。
655メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 10:51:36 ID:inUKZxnYO
>>651
眠りたいけど簡単に眠れない人もいるんですよ・・
メンタル面もなんとかしなきゃ
656メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 11:16:16 ID:/d2riVb2O
私は夜勤だからいつもはこんな時間から寝たりするよ
657メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 12:18:14 ID:wEgNuTZ0O
>>654 エテュセのUV下地とファンデ使ってるけど、悪化はしないよ。
基礎は私には効果なかったかな・・
658メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 19:24:21 ID:haZ2Ndr90
オリジンズのズポッツリムーバーで確実ににきびが減ってきてる。
つけた瞬間の刺激が怖かったんだけど、朝起きたら明らかに炎症が
治まってたから使い続けてます。
@でも評判悪くないし、テスター使ってみて悪くないようだったら
試してみる価値あるかもですよ。
659メイク魂ななしさん:2006/01/30(月) 13:02:39 ID:AynsGOGE0
>>637
dプロ(オレンジ)、行きつけのBAさんに勧められて試したけど効果は感じられなかったです。
でも、アダルトニキビに悩んでた友人が久々に会ったら美肌になっててdプロのオレンジが合っ
たみたいです。人によりけりなんで試用してみる価値はあるかも。
>>641
私は亜鉛、マルチビタミン、イソフラボン、コラーゲン、鉄を取ってますがあらゆるメーカー
を試していますよ。コラーゲンは無名のメーカーで安売りの時、買い溜めし、他のサプリは安い
ネイチャーで落ち着いています。高いのだと成分は多いけど経済的に苦しいから安くても毎日継
続できる事が大事ですから。
食事にも気をつけバランスの良い取り方を心掛けております。

今、夜バイトしてますが睡眠が大切だなって痛感してます。
660メイク魂ななしさん:2006/01/30(月) 22:40:22 ID:3amnodJ0O
17歳の高三女なんですが、頬、あご、フェイスラインに赤ニキビがあるんです。大人ニキビですか?
661メイク魂ななしさん:2006/01/30(月) 22:50:32 ID:yUZGQjIq0
>>647
>>650
同じファンケルだったら、クリアコントロールどう?
ビタミンB2、B6、ビタミンC、イソフラ、甘草とか入ってるよ〜。
私亜鉛と併用してるけど、亜鉛単体よりニキビへったよ

>>660
乾燥とかはあるの??
662メイク魂ななしさん:2006/01/30(月) 23:25:20 ID:QcfjhW5t0
621さん、623さん
えっ、ロイヤルゼリーあまり効果ないんですね・・・    
更年期に効果があるみたいなので、ホルモンのアンバランスにも効くかと思いました。
とりあえず定期購入にしたので、3ヶ月は飲んでみます。
ロイヤルと亜鉛10日目、髪の生え際(特にうなじあたり)に化膿ニキビが出来ました。
顔は激減、そして皆さんおっしゃてるようにキメが整ってきました。
663メイク魂ななしさん:2006/01/30(月) 23:30:10 ID:xNMsJcBUO
660 微妙な年令よね。私も中学からニキビでき続けたから分かるわ。にきびダニってのは?あとは化粧品やシャンプーが実は合わないとか。
664メイク魂ななしさん:2006/01/31(火) 01:00:28 ID:bkpBBh39O
私はベビーパウダーで、昨年の12月からの大量白ニキビ(ストレスと乾燥)が4日で全滅しました!
その後もやってたら、ツルツル美白・ニキビ跡も消えた…(涙)
これは有名なのかな??
もっと早くに知っておけば…orz
665メイク魂ななしさん:2006/01/31(火) 01:26:03 ID:CePPP/rd0
>>664
やり方詳しく教えて。
牛乳と混ぜてパックするやつ?
666メイク魂ななしさん:2006/01/31(火) 01:32:26 ID:w0MdKGUU0
てか亜鉛って本当にすんばらしい栄養素だね・・。
もっと早くに出会えておけば良かった。
全身の肌がみるみる綺麗になっていくのと同時に髪までさらさらに・・。

なんでもっとテレビとかで大々的に放送したりしないんだろう?
667666:2006/01/31(火) 01:33:02 ID:w0MdKGUU0
あげちゃった;ごめんです。
668メイク魂ななしさん:2006/01/31(火) 01:44:39 ID:bkpBBh39O
>>665
そうです。
ご存知かもしれないですが、一応説明します。

1.メイク落とし後、普段の洗顔料を泡立てベビーパウダーふたつまみ(小スプーンの先ほど)を混ぜて洗う。

2.牛乳(少量)とベビーパウダーをといたものを顔にパックし、10分後に水で流す。

3.化粧水・乳液はつけずにベビーパウダーを顔にはたく。

以上です。
が!!私はえらい乾燥肌なので、3番は耐えられませんでした。なので、

精製水を染み込ませたコットンで拭き取り→
精製水+ヒアルロン酸化粧水をタップリ染み込ませたコットンでパック5分→
豆乳イソフラボンシリーズを化粧水・乳液・クリームをライン使い→
その後ベビーパウダーをはたく

で実行していました。
個人差はもちろんあると思いますが、本当にこれは一日で変わりました!
他にもビタミンB、C・亜鉛サプリ、一日水2リットルもやってます。

長文失礼しました。
669メイク魂ななしさん:2006/01/31(火) 03:01:07 ID:PxzFWbLcO
皮膚科でビタミンB、Eを貰いましたが、勝手に亜鉛も飲んで平気かな?
私は坑生剤飲むと気持ち悪くなりましたが、効きました。
でも半年位しか服用してはいけないと読んだような‥。
薬を貰った皮膚科で、ケミカルピーリングをやってるみたいですが、このスレの人はしてますか?
670メイク魂ななしさん:2006/01/31(火) 10:13:01 ID:bsOZhpP50
>>668
簡単そうですね。お金もあまりかからないので試してみます。
ところで、ベビーパウダーと牛乳は何でもOKですか?
あと、2のパックは顔が完全に白く隠れるくらい厚めに塗るんでしょうか?
671メイク魂ななしさん:2006/01/31(火) 12:28:42 ID:bkpBBh39O
>>670
>>668です。
パウダー&牛乳は何でも大丈夫です。
私はジョンソンベビーのパウダーを使いました。薬局で200円でした!

パックは、一塗り二塗りぐらいの薄くでOKです。
すぐにパックがパキーンッと固まります。

ただパウダーと牛乳はすごく混ぜにくいです(´Д`;)
672メイク魂ななしさん:2006/01/31(火) 13:13:23 ID:ufkZ2+EBO
食物系、手作り系でけっこうひどい目に会った思い出が…なんか牛乳パックって臭そうだ
673メイク魂ななしさん:2006/01/31(火) 13:23:00 ID:bkpBBh39O
合う合わないはあると思いますし…。
でも牛乳はごく少量なので全く臭くないですよ。ベビーパウダーの匂いしかしませんでした。
そしてしっかり洗い流せば問題無しです。
674メイク魂ななしさん:2006/01/31(火) 17:16:57 ID:6/ArAT9+0
>>671
どうもありがとう。
牛乳もベビーパウダーも肌に害はなさそうだし、最初はパックの時間を短めにして
試してみます。
675メイク魂ななしさん:2006/01/31(火) 19:49:31 ID:43fxvE4e0
>>668
早速やってみた。
私はこの匂いは結構大丈夫ーミルクミルクした匂いだね。
なんか顔が白くなってびっくりした、全体的に色が均一になった。

でもこのあと粉をはたくのに勇気いるーできないー

676メイク魂ななしさん:2006/01/31(火) 21:28:04 ID:bkpBBh39O
>>674>>675
お肌が改善されるのを願ってます!

無事粉はたけましたか??
私も最初かなり躊躇しました‥粉すごい飛ぶし(゚д゚;)
677メイク魂ななしさん:2006/01/31(火) 23:42:05 ID:rKJZPJl90
ニベア青缶でニキビなくなった…
確かに乾燥ニキビだとは思っていたが、何てチープな肌なんだ自分。

もっちりプルプルしてきたのも何とも嬉しい。
跡はどーにもこーにもならんですが orz

乾燥ニキビの方は試す価値アリかもです。
安いし、ダメだったら身体に使えますし。

678メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 00:15:07 ID:BJbFMjCY0
おらも試してみた。
最期にベビーパウダーをはたくのって、どうゆう効果があるのだろうか?
679メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 02:31:37 ID:Yau2GKIkO
話豚ぎりですみません。
前ゲンタシンを処方された方がいらっしゃったと思うのですが
ゲンタシン軟膏0.1%ていうものですか?
にきびとは別のことでこの薬を処方されたのですが
にきびにもきくなら塗ってみようと思います。

あぁ、こんな時間なのに眠れない。。
680メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 03:30:23 ID:zLvISKP60
>>679
それ化膿止めだよ
ダラシンが認可される前に何度もお世話になったけど、
軟膏だからニキビが出来てない部分につくと、毛穴がふさがって白ニキビができるよ。
中が化膿してそうなニキビがあれば、寝るときに塗っておくといいよ。
でも広げないように、上手くニキビ部分だけにつけてね。
ベタベタして布団汚しちゃうかもしれないから、塗った上にティッシュを小さく切ったものを貼って寝るといいよ。
よくなるといいね!
681メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 04:07:39 ID:35PezKfc0
小学生の時はつるつる卵肌だったのに、中学、高校
特に大学生になってから大人のにきびが口輪郭周りにすごくできてしまって、
跡が残ってしまいましたorz
へこんだりはしなかったのですが…色素沈着ってやつですかね?
一度、お金をかけてでも肌を綺麗に直したいです。
どこかいいところないですかね…?

あとよく、にきびができる原因として食生活やら睡眠不足やらが言われてます
が、私の友達はどっちも疎かになっていますがとても肌が綺麗です。(卵肌)
やっぱりその人それぞれの性質もあるんですかね。

前に肌年齢を測定したら今現在の年齢よりもはるかに上で…
透明度はけっこうよかったのですが、ショックでしたorz
もう最近本当に肌が綺麗になりたいです。

どなたか、いい美容室、または病院、もしくは治療法があったらアドバイス
下さい。
お金をかけてでも、一度肌をすっきり綺麗にしたいと思っていますので、
それも含めてアドバイスお願いします!!
長々と失礼いたしました…

682メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 07:18:08 ID:PfaLAbn4O
皮膚科でミノペン、リンデロンとアクアチムクリームを混ぜたもの、イオウローションを処方されました。
四日目だけど治まってきた!
それ以外のケアはしてません。
683679:2006/02/01(水) 08:55:21 ID:Yau2GKIkO
>>680さん
軟膏なので顔に塗るのをためらってましたが、化膿してるのがあるのでアドバイス通り塗ってみます。
ありがとうございました。
こちらで評判の亜鉛もはじめました。
VBとCも一緒に飲んだら(計9粒)錠剤苦手なので気分が悪くなり昨夜はよく眠れませんでした。
がんばって続けてみるけど、効果がでるといいな。
684メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 10:01:57 ID:YOaFr2IM0
>>681
ええーと病院と治療はわかるけど、美容室っていうのは何???
お住まいはどちらですか?愛知近郊の方だったら良い皮膚専門の漢方薬局知ってますけど。
685メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 13:01:39 ID:SjlxFDkhO
工房の頃はニキビ出まくりんぐだったが、26になった今は
生理前にポツンと淋しくひとつくらいしかでなくなった。
それもファンケルのアクネケアの薬付けたら一晩で治まる。
686メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 14:23:27 ID:0RpT2d1b0
アクネケアよりアクネブロックが効いたわ。
あごにきび。
687メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 17:07:45 ID:6EcDB4b/0
>>684
住まいは神奈川県川崎市です。
美容室っていうのは…よくはわからないのですが、レーザー治療とかでよく
にきびやにきび跡を除去して肌を綺麗にする!といったものです。
言葉が足りなくてすいません…orz
688メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 18:49:29 ID:Ci/8dSgSO
レーザーで治療できるのはニキビあとのへこみじゃないの?
自分はへこみはなくて色素沈着なんだけど行きつけの皮膚科ではへこみがひどい人じゃないとレーザーはおすすめしないと言われた
導入で地道にがんばってみたら?
レーザーは結構高いしね
689メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 19:32:41 ID:psd2QU4l0
明日クリスタルピーリングしてくる〜
それに加えて部分的にフォトなんちゃらもしてくれるらしい(毛穴に効くそうな)。
楽しみ!
690メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 20:49:03 ID:fi4EKVuJO
ベピーパウダーがよいみたいですが家に半年くらい使用してないベピーパウダーがあるのですが
使用しても平気ですかね?
夏はべたつき防止につかってたけど10月くらいからあけてもいない(´Д`;)
691メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 21:30:15 ID:qMi3u6CcO
うかつに何とも言えないけど、半年なら平気じゃね?子供の頃、シッカロールは去年、一昨年のも平気でかーちゃんにパフパフされてた気がするよ。
692メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 21:30:19 ID:C0+k8wXz0
>>688
そうなんですか!!?orz
導入ってなんですか(・Д・;)
とにかく色素沈着やらにきびやらがすっきりと綺麗になるような治療は
ないものか…orz
693メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 22:54:57 ID:OzYDeeWZO
17歳女。アクネバリアのローションで赤にきびが治り始めてきました。ってことは大人ニキビなんでしょうか?ニキビのある場所はフェイスライン、あご、頬です。
694メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 22:57:23 ID:F9vV5ogs0
>>687
地元近いな、結構。
695メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 23:16:10 ID:Od2TL2Yl0
>>688>>692
凹みだけじゃないよ。色素沈着の方にむしろ効く。
けど安全といわれてるレーザーでも失敗とか色々リスクはあるし、
イオン導入で地道に頑張る方がいいと思う。
導入できなくても新しい成分のフラーレンってやつは結構いいと思った。
あと凹みはこういっちゃなんだけど現代医学で完治は無理だと思います。
696メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 23:25:59 ID:qMi3u6CcO
前、「ゆほびか」で紹介されてた手作りイオン導入器が気になる!イオン導入て、結局何?エステでやったことあるけど、何してるかわからなかった。誰か教えて!
697メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 00:31:27 ID:zTljPDbz0
顔の右側が良くなってきたと思ったら、今度は左側にニキビができる…
その繰り返しorz
698メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 02:47:57 ID:6hQmdF/MO
25歳♀
顎のラインから首にかけて親玉にきびができます。
処方されているのはゲンダシンクリーム、アクアチムです。
使用始めてはや半年…親玉が治らねぇよぅ…orz
こりゃ若年性更年期?いや、私にはりっばな顎髭がツンツンと…
さらに(鬱)
これは男性ホルモン過多なのか?
かといって豆乳をしばし投下したが生理痛がテラオモス
さらに整理不順といったトリプルコンボ…
貧乏人には心の余裕ないから女性としての優がかけてる。
もう…だめぽ…orzホルモン剤にてをだしそうだ、
私のなかで高級なピーリングは
お肌のひょうめんにしか聞かないイメージがあり、根本的な改善にはすこしばかり遠い感じがします…
泣き出しそうだ…

ここからはスレちがいでスマソ。毛深いのも辛い。♀なのに髭…

おっとぉ、ずいぶん書いてしまいました。

長文、駄文につきあわせてスマソ。
699メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 06:16:07 ID:IvzonZ630
すいません、そのイオン導入っていうのはどういったものですか?(・ω・;)
700メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 09:43:09 ID:RRSvVmPf0
あまりに大人ニキビがひどいのと、月経不順、PMSなので
今まで避けてたんだけど、婦人科行ってきた。
まだ薬も飲み始めで効くかはまだ解らないけど
女医さんが「月経不順も肌荒れも全部治りますよ!」と言ってくれてなんだかホッとした。
婦人科は全部女医さんになっちゃえばいいのに…。
オサーンに何言われても説得力ない。
バレンタインまでに良くなるといいな…。
701メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 15:58:04 ID:6NfGHvSg0
あごにきびはピルだぞ
702メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 17:02:38 ID:S1QytkJPO
>>684
詳しく教えてください
703メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 17:45:28 ID:1EDP7IV00
サプリメント(ビタミン系)は
B群・C・Eを飲めば大丈夫でしょうか?
ちなみに今、処方してもらった薬があります。
(クラリシッド・ピドキサール・フラビタミン)

近所のFANCLがキャンペーンやってるもので買っちゃおうかと・・。
704メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 18:36:48 ID:qB+PzGWG0
>>700
処方されたのはピルですか?
私も次は婦人科かな・・・と思ってます。
でも女医さんの所が中々ない&ピル出してくれない所もあるから結局まだ
いけてないです・・・
705メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 19:21:40 ID:Ae0tj2WrO
今日ネイチャーメイドの亜鉛と小林製薬のビタミンE買ってきました(・∀・)
がんばるぞう(゜∀゜)
706メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 20:25:58 ID:C1os1PmY0
マーベロンだ
707メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 20:36:29 ID:Vtenwxl70
>>699
微弱な電流の力を使ってイオン化したビタミンCなどの有効成分を
通常は角質バリア機能によって届かない皮膚の深部にまで
浸透させるのがイオン導入です。
ただ塗布するより数十倍の効果があると言われてます。
もっと詳しくはググってね。
708メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 20:53:17 ID:gTpahw6Z0
あんたら軟水ってしらないの?
709700:2006/02/03(金) 00:15:27 ID:nhzsw1710
>>704
処方されたのは漢方でした。
飲んで1日半ですが、真っ先に効果が出たのが便秘です。
症の合う合わないが個人差有るみたいです。
ニキビへの効果を期待して、においが独特ですが頑張って飲みつづけようとおもいます。
710メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 01:13:18 ID:cUGGhfBs0
ピーリングで肌を柔らかくしてすごい酷い状態は収まったけど
やっぱりポツポツ出来てた
荒治療かもしれないけどラッシュのビーナス誕生を使ったら
塩と天然素材のゴマージュ効果で出来にくい肌になりました

女性ホルモンのバランスは良好ストレスも無いのに酷いって人は
やっぱ肌が硬いだけなのかもしれない
711メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 02:32:28 ID:hXvxKY4O0
>>707
説明ありがとうございます!!!!
ググってきました!!
このイオン導入ってやつでそういう器具がありますが、ちゃんと肌に効果が
表れるんですかね?
もしこの機器を買うとしたらどれがいいのでしょうか?
重ね重ね申し訳ないです;
712メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 07:26:27 ID:ATHmdoEJO
ベビーパウダーパックやってみたいけどこれ以上肌が荒れたらこわいから踏み込めない
ベビーパウダーを少なめにすれば大丈夫かな?
713メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 12:16:56 ID:hSsskpKk0
>>712
パッチテスト?みたいなのやってみればどうですかね。
顔半分だけーとか一部だけーとか。
kireicafeと言うサイトに紹介されてたのでみてみると
効いたという人もおれば効果なし、逆効果って話も出てるから
慎重になるのは間違いじゃないと思うのですよ。

でも私は結構利いてるから週1回くらいでやろうかなーと思ってます。
714メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 13:57:44 ID:j0vkxAhJ0
>>711
ビタミンC導入するようになってから1ヶ月くらい経ちますが
ニキビ跡の赤みが薄くなってきましたよ。

私は皮膚科でラメンテの2〜3万くらいの導入器勧められましたが
ヨドバシとかロフトとかで売っているジャパンギャルズの安いものを使っています。
イオン導入スレもあるので見てみるといいと思いますよ。
715メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 15:31:11 ID:C7/5SgnS0
横から失礼
イオン導入機の話しに首突っ込みます
以前通っていた美容外科でレーザー治療(にきび跡を消すため)を受けながら
自宅でのイオン導入も進められ25000円の機械とVCローション20ml
9000円を購入したんだけれど,知り合いのエステで同じ機械が10000円
友達なので原価を聞いたらなんと仕入れ値2500円でした。
エステの機械は耐久性があるので高価だと聞きました。
自宅で使用する機械なんて日に10分程度なので安い物で十分らしい。

716メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 19:11:30 ID:udi0kjSv0
ピルで完治だ。
ホルモンの病気なんだね。
717メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 19:16:44 ID:T3adri+K0
今日皮膚科で婦人科行ってみるのも進められた。
婦人科系からくるニキビなら皮膚科治療しても良くならないし。
早くニキビ出来る原因が知りたい。
718メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 19:38:20 ID:nekPAearO
男の場合ホルモンは関係ないのかな・・(´・ω・`)
719メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 20:00:08 ID:P9FtLS4I0
ホルモン異常が起こる理由がホントの原因。
もちろん、他にもあるけど。
720メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 20:51:09 ID:l0mxht3XO
皮膚科医の言うことなんてあてにならない。皮膚病って、ほとんどが解明されてないことばっかりなんだって。化粧品とか機器メーカーとつるんでるような医者って何なんだろ?結構医者も俺流だよな
721メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 21:17:48 ID:7yF77+mw0
皮膚科医はホルモンはまったくわからない。
722メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 21:29:02 ID:7yF77+mw0
すぐに美容エステに
誘導する美容皮膚科医おおいい
723メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 21:55:45 ID:l0mxht3XO
私も誘導された。お金ないから無理って言ったら、普通にエステ行くより安いのにそれすら出せないこととか皮肉言われて、「そんな汚い肌になっちゃって」とか、行かないならそれなりの治療しか出来ないとか言われた。氏ね。
724メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 22:23:24 ID:7fM/GIz10
大人のにきびはUゾーンにできるって言うけど
Uゾーンってどこ?顎が入るのは分かるけど。
頬も?
725711:2006/02/03(金) 23:59:36 ID:v0I0gjZW0
いろいろアドバイス有難うございます!!
早速またさぐってみます!!
726メイク魂ななしさん:2006/02/04(土) 00:02:33 ID:EmIMrXPM0
長文ですごめんなさい・・・。
医者、ずっと通ってたけど全然にきび治らなくて
おまけに抗生物質でカンジダになって婦人科に通ってた。
女医さんに「冷え性治したら自然に吹き出物できなくなるよ」
って言われたので、色々自分で始めてみたらニキビ全然出なくなった。
生理痛も、今まで寝込んでたくらいなのがだいぶ軽くなったよ。
やってることは全然大したことじゃなくて

・お風呂にちゃんと浸かる(やむを得ずシャワーのときは熱めのお湯に足を入れる)
・おなかにカイロ貼る
・しょうが入り紅茶ホットで一日3杯飲む

紅茶は朝ご飯代わりにも飲んでます。極度の冷え性だったわたしはこれだけで結構肌が変わった。
便秘もだいぶ良くなりました。あとはよく眠る為に粉末ケールを低温殺菌牛乳で割って飲んでます。
今はニキビ跡を消すために角質培養中。これは賛否両論あると思うけど・・・。
そんな事知ってるよ!って言われそうで怖いですが、冷え性でニキビに悩んでる方にお勧めします。
私にはどんな化粧品より薬よりも効いたので・・・。
727メイク魂ななしさん:2006/02/04(土) 01:31:29 ID:ZdMbdboRO
>>726
私も極度の冷え症なので、冷え症原因かも。
とりあえず明日からしょうが紅茶やります。
ありがd!

ちなみにカイロでお尻の割れ目より5cm上のとこを暖めるとお肌に良いと聞きましたノシ
728メイク魂ななしさん:2006/02/04(土) 01:39:46 ID:/jlHEzdNO
スレ違いかもしれませんが‥
ひどいニキビ跡を良くしたくて、昔もらったイオン導入器を引っ張りだしたんですけど、
使い方がわかりません(T_T)
+とか−だとか書いてあるんですけど、
どなたかわかりませんか〜?
729メイク魂ななしさん:2006/02/04(土) 05:58:22 ID:Ok2PSlD3O
カイロいっぱいあるから挑戦する!
お腹と腰どっちに貼ろう…
730メイク魂ななしさん:2006/02/04(土) 10:03:13 ID:b/JDYb+T0
皮膚科医はホルモン知識ゼロ
731メイク魂ななしさん:2006/02/04(土) 10:15:20 ID:wRWLlJ5h0
>726さん いてたら教えて
 
冷え性およびニキビはどのくらいの期間で改善されましたか?
732メイク魂ななしさん:2006/02/04(土) 14:52:50 ID:EmIMrXPM0
>>727
書き忘れてたんですけどしょうが紅茶の、しょうがは
すりおろしたもの耳掻き1,2杯分くらいです。私はチューブのしょうが使ってます。
飲みにくい時は黒糖かはちみつをお好みで加えてみてくださいー。
なるべくホットのほうがいいそうですが、夏はアイスにしてもいいそうです。
牛乳は体を冷やすものなので、入れないように・・・。
カイロは腰のほうがお肌にいいのですか?おなかから腰に変えてみようかな?ありがとうございます。

>>731
冷え性は結構変化が起きるのが早くて、一週間くらいで改善の兆しが見えました。
今まで手足が死体のように冷たかったのが、ぽかぽかする感じ。
ニキビはある日「そういえば出なくなったなぁ」と感じました。2ヶ月目くらいだったかな?
私は元々、頬骨の周りにできていました。それからは基礎もとにかく保湿!系のモノに変えました。
体が暖かくなって、熟睡できるようにもなりましたし(これはケールのおかげもあるけど)
お肌の調子はいいですよ。毎日トラブルだった時が嘘みたいです。
733メイク魂ななしさん:2006/02/04(土) 15:31:00 ID:zYPjZumQO
芍薬甘草湯って漢方の効能に男性ホルモン過多を正常なバランスに戻す。って本で見たけど排卵や生理周期で首や顎にできる大人にきびに効きそうじゃないですか?
734メイク魂ななしさん:2006/02/04(土) 16:25:15 ID:RQLSX1qC0
735メイク魂ななしさん:2006/02/04(土) 16:53:39 ID:XLp2NirL0
ホルモン焼き
736メイク魂ななしさん:2006/02/04(土) 16:55:43 ID:FtjfUZjf0
>>733
正解。ホルモン系ニキビ治療にはわりとよく使われる薬だよ。
737メイク魂ななしさん:2006/02/04(土) 16:59:00 ID:ZdMbdboRO
>>732
>>727ですノシ
丁寧にどうもありがとう。
さっそくチューブだけど買っておきますた。
牛乳ダメなのね〜大好きだよ…ors

腰は生理痛と肌荒れによい坑炎症ホルモンがでるらしいのです。
でもお腹も大事だし気持ちいいよね。
738メイク魂ななしさん:2006/02/04(土) 17:22:03 ID:zYPjZumQO
>>736 試してみます!当帰芍薬散で白にきび全滅させたんですけど排卵以降の赤にきびがなかなか治らなくて(´ー`)今も顎に3つ横並び。
739メイク魂ななしさん:2006/02/04(土) 18:08:52 ID:AyNoFTX40
漢方薬+ミノマイシンで10年苦しんだニキビとお別れしたので
体験談を・・・参考になればいいのですが

漢方 ツムラ50番 カネボウでも同じ50番 薬の名前忘れてしまった。
これは肌の色が地黒(私もどちらかといえば浅黒い)で痩せ型の体系の人に
効果があるそうです。
色白でぽちゃの人向きの薬ではないとのことです。
元々,扁桃腺の薬らしいのですが,炎症を抑えるのでニキビにも効果的です
長く服用していくうちに体質を変えニキビの出来にくい体になります。
同時に皮脂の分泌も抑えます。
日に3度服用(胃の弱い人は食後)
2週間程度ではっきりニキビが少なくなったと実感しました。

最初の半年は50番のみ服用(この時点では,ニキビで悩んでいたことを
忘れていました)
半年以降にまたポチポチ出来始めたのでミノマイシンも服用開始
3ヶ月間集中的に飲んで菌を殺すとのことでした。
始めの2ヶ月間は日に2錠最後1ヶ月間は1錠でした。
突然,止めてしまうのは良くないとのこと

その後,50番だけになり半年服用し終了。
便秘にだけは気をつけていました。先生曰く便秘も立派な病気ですとのこと

痩せ型体系で色黒(地黒)の方は試して見て下さい。
保険適用です!
740メイク魂ななしさん:2006/02/04(土) 22:40:47 ID:Ok2PSlD3O
冷え性人口多いね。
冷え性とニキビってやっぱり関係深いのかな。カイロをお腹に貼るか腰に貼るか悩んでいた者ですが、今日はとりあえずお腹に貼ってみた。

昼寝してたら暑くてお腹出して寝てた…orz

でも、いつもは靴下履いてないと足が冷えて耐えられなかったのが、素足でも暖まってる!ワーイヽ(`∀´)ノ
紅茶を飲んだら汗が吹き出た。外出先ではメイク崩れちゃうかな…。

今日は紅茶としょうがを混ぜる勇気が無かった。
741メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 00:57:35 ID:Puvy8CgVO
温めたコーラに生姜、美味しいし温まるですよ。
742メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 01:20:19 ID:3np1KrQtO
多分ホルモンバランスが崩れてて赤にきびがずっと治らないんで漢方薬処方してもらいたいんだけど美容系皮膚科では漢方薬処方してくれないですよね?
どこに行けばいいのかいまいちわからなくて
743メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 07:44:02 ID:wTaOESgT0
漢方でニキビを治し中ですが、>>733さんと>>739さんが言っている漢方薬飲んでいます。
この二つでかなりニキビ減りました。
確かに体系色黒で痩せ形です、そういう所も見て漢方処方されてるんですね驚きました。
744メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 11:32:18 ID:GGBJm0X30
私も十味排毒湯という漢方のんでるんですが、
効き目があまり現れてくれませんorz
気長に続けるしかないのかな〜
ちなみに漢方薬は、胃になにも入っていない空腹時(食事の30分以上前か食後2,3時間後)に
顆粒をお湯で溶かして飲むと吸収が良いそうですよ。
745メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 12:08:20 ID:PCSdWXkf0
ピルは辞めたほうがいいと思う。
746メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 12:25:38 ID:YfLpTYov0
>>742
婦人科で血液検査してもらったらどうでしょう?
ホルモンバランスが崩れているか調べてくれますし,結果によっては
ホルモン剤も処方してくれますよ。
>>743
漢方薬効き目があってよかったですね!
私は50番を処方してもらってからは改善の道まっしぐらでした。
私と同じ様な体質なのかもしれないですね!
ニンニクも効き目ありますよ。ニキビを治すというよりは肌が断然,
綺麗になります。嫌いでなければガーリックライスにして2週間ほど
毎晩,食べて見て下さい。ニンニクは焦がさないように2欠片油で炒め
て下さい。ホルモンバランスを整える効果があるそうです。
私は3年間,毎日食べていました。翌朝の匂いはそれほどでもないですし
牛乳を朝飲むといいです。便秘にも効きます。
>>744
どの位の期間服用されているのでしょうか?
漢方薬だから即効性はなくても,長く服用しても効果がなければ合って
いないのかもしれませんよ。先生に相談してお薬変えてみたらどうでしょう?

うちは父と一番上の兄,叔父が医者なのですが,一人として皮膚科医はいません
私のニキビについても色々と検査などしましたが皆,首をひねっていました。
漢方薬や抗生物質等々試しながら,ようやく完治...
自分に合う薬が見つかったり,生活習慣の改善だけで治る人もいるので
色々と頑張って下さい。
ニキビ跡を消すためにレーザーなどにも通ったので,私の経験だけですが
何か質問があったら聞いて下さいね。
747メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 12:48:26 ID:XEPz7Mv90
漢方効いた人いいな。
半年位飲んでたけどなんともならなかった。

しょうが紅茶は最近始めたけど、紅茶ってあんまり胃に良くないって聞く・・
でも飲むとぽかぽかしてきますよね。

明日婦人科で血液検査して貰う。初婦人科だ・・・
748メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 14:09:54 ID:zzGM3TNT0
美容皮膚科医には、行くなよ
749メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 14:11:30 ID:GGBJm0X30
>>746
まだ服用し始めて2週間ぐらいです。
もっと続けないと意味ないですよね。
今は朝晩だけ飲んでますが3回にした方がいいのかな?
ちなみに抗生物質は副作用(吐き気とフラフラ感)が強くて断念しましたorz
ニンニクですかー。肌に良いとは初耳です。
どのように肌が綺麗になりましたか?
750メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 14:18:57 ID:GGBJm0X30
あ、あと>>746さんは漢方はどれぐらいで効果出ましたか?
連投申し訳ないです。
751メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 14:49:57 ID:Mh+odUHm0
>>746
便乗で質問失礼します。
ニキビ跡を消すためのレーザーって
どんなものを受けられましたか?
私も行こうか迷っているもので、よろしければ教えてください。
752メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 16:37:46 ID:JoRTY+Wq0
しこりのあるにきびができるのですが、原因わかりますか?
普通のにきびと違って大きく膨らんでて、赤みがあって、炎症しています。
触るとちょっと痛いです。なかなか直りません。
753746:2006/02/05(日) 16:38:52 ID:YfLpTYov0
>>749 >>750
私は先生から飲み始めて2週間ごろから効果が自身で確かめられるはず。
と,処方された時に聞いていたので,2週間経過した頃に,そうだなぁ〜
減ったなぁ〜って分かりました。
劇的変化ではありませんでしたが,ニキビが無くなるというより新しい
ニキビがほとんど出来ていなかったんです。
その頃は顔全体にニキビがあったので顔は赤かったし,まだたくさんの
ニキビもありましたが,新しいニキビが少ないのは確認しました。
ほとんど気にも留めないほどに回復したのは半年後でした。
服用期間は3年間です。これはニキビがほとんど出来ていない状態になっても
体質を改善するために長期に渡り服用しました。
途中,先生がもういらないね。と仰ったので止めたのですが,また再発した
ので長期間になりました。

にんにくはニキビが出来ているのに肌はかなりスベスベになりました。
DSで売っている錠剤や無臭ニンニクも試しましたが,匂いのあるニンニクに
比べたら差は歴然でした。
ニンニクと油(炒める)が吸収を良くさせるらしいです。
あの匂いの元は女性ホルモンに働きかけるそうなので,効果があったのだと
思います。

754メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 16:41:41 ID:Vb5ofhAR0
>>752
ブラックマヨネーズに聞けばいいよ
755746:2006/02/05(日) 17:02:23 ID:YfLpTYov0
>>751
フォトフェイシャルを6回(1クール)受けました。
かなりニキビを潰したので毛穴の開きが酷かったんです。
クレーターはなかったのですが,とにかく毛穴の開きが凄かった・・・
私にはレーザーは効果無しでした。
今はもっと色々な種類のレーザーがあるので分かりませんが,
フォトフェイシャルは高価なわりに結果が付いてこないと思う。

ピーリングも行いました(20回ほど)
皮がむけてカサブタにもなり,剥がれると赤ちゃんの肌が・・・
なんて言われましたが,どうでしょう?ピーリング前よりは良くなった
感じはしましたが,劇的変化はしませんでした。
レーザーよりはマシかな?程度です。

イオン導入・超音波美顔機も購入しました。
買った後に効果があるハズがない!と叱られ・・・
理由を書きたいのですが,ここで書き込んで訴えられるってないので
しょうか?

跡を消すよりも上手くカバーできるお化粧方法に今は熱を入れています。
お粉でも本当に綺麗にカバーしてしまう商品がたくさんあるので
上手くニキビ跡と付き合おうかと・・・

あ。ゼラチンは良いみたいです。
兄に「ゼラチン飲んでおけ!」と言われてお菓子を作る時に使用する
ゼライス(商品名かな?)を1袋(今,手元にないのでグラムが不明)
オブラートに包んで飲んでいます。
756メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 18:02:21 ID:GGBJm0X30
>>753
ていねいなレスありがとうございます。
漢方初めて2週間ぐらいですが、ニキビの数が減ってきて
「あれ?効いてきたかな?」と思ったらまた少し悪化して…
みたいな感じで一進一退です。もうしばらく続けてみて
効果なかったら荊芥連翹湯も一緒に服用してみたいと思います。
肌が落ち着いてきたらニンンクも試してみたいです。
ありがとうございました。

>>752
私も大きくて痛いニキビよく額にできます。
痛いしなかなか治らないんですよね。
ああ…もうニキビとニキビ跡と赤みでほんと汚い肌…orz
757メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 19:03:56 ID:jRmdkEjE0
前レスであったベビーパウダーのパックのことですが、
ベビーパウダーと牛乳の分量ってどの位にすればいいんですか?
758メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 19:12:07 ID:O6CHGN7u0
自分、紅茶じゃなくて普通の緑茶に
生姜入れて飲んでますよー。砂糖もいらないし美味しいです。

先日亜鉛について質問したものですが、
飲み始めて4日くらいで胸元のニキビがほぼ治りました!
結構しつこくてここ2年くらい引くことがなかったので驚きました。
肌への影響は今のところあるのかないのか分かりませんが、
また何かあればご報告させていただきます。
759メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 20:56:36 ID:xdn2j5F/O
このスレで亜鉛が良いと聞いてファンケル亜鉛飲み始めた。まだ1週間程だけど心なしか増えた‥?? ネイチャーメイドのマルチビタミン+ミネラル飲んでるけど,会社違うのはやめといたほうがよかったのでしょうか‥
760メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 21:13:52 ID:CP+BPgsX0
>>755
751です。746さん、レスありがとうございます。
フォトフェイシャルは効果薄いんですね、
ピーリングや導入についても詳しく書いて頂けてとても参考になりました。
地道に治していきます。ゼラチン明日買ってきます!
761メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 21:26:44 ID:cWmlmKIz0
ネイチャーメイドって効く人もいるんだな、オレには全く効かなかった
762メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 21:34:49 ID:BeeqBRzl0
顔周りから首にかけてのにきびが治らなくて、相澤皮膚科
初診で行く予定なんだけど、行ったことある人いる?
抗生剤はともかくピルは飲みたくないな、、
763メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 21:53:13 ID:uu1lOGs6O
皮膚科でピルはないよ。ホルモン治療が必要かも、て場合に、婦人科を紹介されるってことはあるかも知れないけど
764メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 22:01:21 ID:VgPa9bPR0
私も冷え性でニキビひどいです。
でも、冷え性は昔からだけどニキビは20代過ぎてからひどくなった。
こういう人でもやっぱり冷え性が原因の一つだったりするんだろうか…。
みなさんはどうですか?

しょうが紅茶おすすめされてますが、私はしょうが湯とかは実は苦手。
でも、おすしについてる甘酢のしょうがは好きなので、今日食べました。
紅茶じゃないけど効くといいなあ。
765メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 22:38:29 ID:N56Tu8+g0
効くといいね。

でも冷え性でいいことないからどっちにしても治したいな。
766メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 23:37:01 ID:uu1lOGs6O
冷え性対策にはならないけど、コーラに生姜はかなり旨そうだから暖かくなったら試してみます!
767メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 01:10:53 ID:7VVtuHUsO
>>757
ベビーパウダー紹介した者ですノシ

私も知ったとき決まった量とか載っていなかったのですが、綺麗なてのひらにパウダーを小スプーン2〜3杯分のせて、上から牛乳少量垂らして練り練りして塗り塗りしました。
コツつかめば簡単ですよ!

携帯からごめんなさいでした。
768メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 04:07:10 ID:9kwdtl+hO
>>767
レスありがとうございます!
明日さっそくやってみます
769メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 05:39:32 ID:rLVWR1RlO
私の場合だけどファンケルはクリアコントロールとビタミンBを亜鉛はネイチャーメイド、あとユベラCというビタミンECのんで、よくなったというか出来ても早く治る。亜鉛ファンケルは、ひどくなった
770メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 07:24:15 ID:C7Ya+okTO
効かないのなら分かるんだけど、サプリメントで酷くなるって事があるんですか?

そんな私は最近ファンケルの亜鉛を飲み始めたばかり…テラ不安ス
771メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 08:14:26 ID:7lIqA1aM0
>>770
人それぞれなんだから気にしない!
772メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 08:18:31 ID:b6h0b5cD0
美容皮膚科医の数の増殖がすごい
773メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 09:30:16 ID:mjiSQLUgO
>>769さん
ファンケル亜鉛飲み初めてどのくらいで症状悪化しましたか?
私は飲み初めて5日目くらいなんですが、まだ効果でなくて
少し悪化したような気がしないでもないんですが
サプリは長く続けないと効果がでないと聞くので続けるか迷っています。
亜鉛と一緒にファンケルのビタミンB,Cもはじめました。
人それぞれなんでしょうが、参考までに教えていただけませんか?
774メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 12:32:46 ID:vCB1Jsp80
私はコープで購入した亜鉛飲んでますけどニキビができにくくなりましたよ。
次はファンケルの亜鉛を試そうと思ってたけどロムるとファンケルの亜鉛は
いまいちそうですねぇ。
>>759
私もネイチャーのマルチビタミン+ミネラル飲んでますよ。
亜鉛も含まれてますよねぇ、ネイチャーの亜鉛と併用するのも良いかもです
ね。
775メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 15:57:29 ID:bLzLu32M0
ビタミンB群、C、亜鉛、大豆イソフラボンを飲み始めて2週間。
フェイスラインのニキビがやっと治まってきました。
ちなみにB群は病院処方で亜鉛とイソフラボンはネイチャーメイドです。
776メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 17:35:29 ID:ok4NaSa60
去年の夏過ぎからポツポツ出始めてきて、酷くなってきたので
先月から皮膚科に通い始めました。
もらった薬はフラビタン・ピドキサール・クラリシッドと塗り薬のダラシンです。
一向に良くならない。
思春期にニキビで困った事はなかったのに、30歳になってこんなに悩むとは・・。
ファンケルでビタミンB・C・Eを買おうと思ってるのだが処方の薬と併用
してもいいのかな?
それともまだまだ皮膚科に通った方がいいのかな?

やっぱりサプリメントより薬の方が利くのよね?
全然治らないので嫌になってくる・・・。
777メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 18:00:35 ID:0DJENzuH0
ピルは乳がんなる。
778メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 18:30:29 ID:iQWmuamRO
あれ、相澤皮膚科の先生って産婦人科の先生でもあるんじゃなかったっけ??

自分はファンケル順調に効いてますよ。
779メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 18:45:32 ID:mjiSQLUgO
I澤にいきたいけれど、初診の予約待ちが3ヶ月だなんて、そんなにまてないよ・・
それまでどうすりゃいいのさ
780メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 19:02:36 ID:b6h0b5cD0
美容皮膚科に行ってみたらよいよ。
あとはファンケル飲みまくり
781メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 19:18:31 ID:mjiSQLUgO
779です
780さん
普通の皮膚科じゃなくて、美容皮膚科のがいいのかな
美容皮膚科って、評判がまちまちで行くの勇気がいる
ホルモン治療に興味があるので、I澤は行ってみたいんだけれど
782メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 22:07:31 ID:XYXoT5+7O
>>776
私は皮膚科の飲み薬も塗り薬も全く効かなかったよ。皮膚科行けばなんとかなるって思ってただけにショックだったな。
サプリとの併用は医者に聞いた方が良いと思う。過剰摂取になると悪いから。
783メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 23:39:29 ID:ok4NaSa60
>>782
ありがとうございます。
784メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 23:59:27 ID:9oYiePzjO
785メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 01:41:23 ID:KJCD1rxdO
今日から芍薬甘草湯飲み始めました!私は色白水太りタイプで胃がポチャポチャする感じがあったので当帰芍薬散はぴったりでした。3週間程で白にきび全滅しましたが排卵前後から生理まで出続ける赤にきびを治すためにしばらく飲み続けようと思います。
786メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 01:47:12 ID:KJCD1rxdO
対処療法として効果は微妙ですがダラシンTゲルも続けます。サプリはファンケルのクリアコントロール。基礎はオルビス/クリアローションM→ホワイトニングローションM→クリアモイスチャーMです。明日休みなので夜更かししてしまいました(>_<)もう寝ます。
787メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 09:00:55 ID:4BP6i08t0
美容皮膚科は婦人科 内科 麻酔科 外科 脳外科からの医者が参入しまくり。
最後のおいしいとこのくいあいだ
なんのリスクもなく、一日でにきびの専門家に
変身
788メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 10:23:27 ID:WsXpgrgzO
769です。ファンケル亜鉛+ツイントースですが、だいたい一週間くらいでフェイスラインにぽこぽこっとしてきて、やばいと思ってネイチャーに戻したらおさまりました。他のは合うんだけどなー
789メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 11:31:13 ID:Sqqp8e+V0
亜鉛飲み始めて大体1ヶ月くらい経つけど赤ニキビがほぼ消えた。
産後しばらくしてから急にニキビだらけになった。
飲み始める前は頬やアゴがかなり酷くて友達も心配する位でした。
ちなみに飲んでるのは井筒屋の亜鉛。

始めは穏やかな効果だなーと思ってたけど、1ヶ月弱経った今だと
ニキビだらけだったことを忘れてたくらい。
前は炎症が長引きやすかったけれどなんだか肌が丈夫になった気がする。
以前はでかくて腫れて膿むニキビができてたけど開放された気分

前はコーヒーばっかり毎日飲みまくってたけど、黒豆ココアに変えた
のも良かったのかなーと思う。ちなみに私も冷え性です。
790メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 16:26:05 ID:YgEHvkyi0
顎から耳にかけて、首の裏、胸元、背中、おしりの上のほう、肩に
大小さまざまな赤紫色のぶつぶつがたくさんあるんだけど(顔だけでも何百個)
こういうのを赤にきびっていうの?
ぶくっとしてるやつとか(あんまりつぶせそうな感じではない)、
赤紫の色だけついてるやつとかあるんだけど。
あと、胸元は皮膚と同じような色の小さいぶつぶつが何百個もあるんだけど
こういうのが白にきび?

やっぱり病院にいっても治らないのですか?
昔顔面にきびがひどかったころは病院行っても無駄で、
時間が解決してくれました。(今は顔面部には全くない)
791メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 17:05:03 ID:wI25gF/4O
毛孔性苔癬(漢字合ってるか分からん)じゃないのかそれ?
792メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 18:16:20 ID:U8xPf70zO
あごと口の横に、大量ににきびができちゃった。
マスクしてすごしてます。
インフルエンザ対策にもなるもんね(゚∀゚)アヒャ
793メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 22:02:02 ID:YgEHvkyi0
>>791
dです。
調べてみたらそれっぽいかも。40歳になったら自然に治るって…orz

結構にきびっぽいボコっとしたのもあるんだけど。
今までしてきたにきび対策はもしかして無駄な努力だった…?
なおさら病院行くか迷う。
794メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 22:39:33 ID:SqJqtTzNO
皮膚科に限らず今の医療は対処療法でしかないから、何かが起こってからそれに対して治療するってことしか出来ない。なぜ突然顔面に化膿性のできものが出来たのかは、考えようとするのと知ってるのは違う。奴らは知らない。薬を処方出来るだけ
795メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 23:23:23 ID:Ud2UVJfX0
ファンケルの亜鉛ひどくなるんだ。。。
私は今、小林製薬のマルチビタミン、ファンケルの亜鉛、クリアコントロール
飲んでるんだけど確かにファンケルは小粒で味しないし飲みやすいけどひどく
なった感はありますね。
はぁ、、、まだまだ減りそうにないな。
796メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 23:27:21 ID:3b2EJMGLO
オルビスのクレンジングリキッド使い始めたんだけど、オイクレと違って時間がたっても軽くならないから、いつがすすぎ時なのかがわかりません。
落ちてるのか心配…。
ちなみに量は、4プッシュは必要ですか?
797メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 00:00:57 ID:KUQiEH9SO
私も亜鉛は効かない感じ。
でも、ある程度服用してみないと本当に効かないのかわかんないよね。
私の場合は即効性があったのは青汁とバナナ&ヨーグルト
まあ便秘が原因のニキビだからだろうけど
798メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 01:10:01 ID:/sH4IRKZO
>>796 オルビスのクレンジングどうですか?ファンケルのオイクレで肌荒れおこしてしまい結局ハーバーのオイクレに戻しましたが洗いあがり激乾燥するのでオルビス気になってます。
799メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 01:36:05 ID:Csl22iHG0
>>793
美容板に確かスレあったよ。「生まれつき腕がブツブツしてる」って名前のスレだったかな。
この皮膚病?は腕に限らず、顔やふくらはぎなどにも出来るらしい。腕に一番出やすいみたいなんだけども。
そっちも覗いてみたらどうかな。
800メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 04:47:41 ID:TZoQ+PQ10
>>799
ありがd。行ってみます。

腕は10ブツ位しかないんだよねー。ふくらはぎは0ブツだし。
胸元と背中のぶつぶつはかなりそれっぽいけど。

顎(中心はほとんどなくて、左右の顎のみ)のぼこぼこしてる赤いやつは
やっぱりアダルトにきびなのかな…?
801メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 05:00:16 ID:q1smqe6Q0
実家に帰る際に、スキンケア用品を何ひとつ持ってこなくて、

湯船でその辺にあるボディミルクを塗ってパック
→ミネラルウォーターを化粧水代わり
→ボディミルクで保湿

を3日間くらいやってたらにきびがひいた…。
特におでこの小さいプツプツが消えた気がする。
こめかみから、顎にかけてのにきび(プツプツ?)はまだ残ってるものの、
明らかにキメが整った。

今までスキコンとかにきび用スキンケアにに一ヶ月何千円もかけてたのがむなしいわ。
長文スマソ。
802メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 09:24:19 ID:Tb1ihpee0
美容皮膚科が最高に信頼できるね。
803メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 09:38:02 ID:FSUI6tr/0
>>802
それはないw
804メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 09:45:38 ID:YPMHHueZO
どちらかというと信用できない・
805メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 09:47:59 ID:AZTv5Dna0
フィルナチュラントのサンプル使ったら、少し治まりました。
でも高いかなぁ。
806メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 10:54:51 ID:8Hbx1fvkO
カイロをお腹に貼って、冷え症改善を試みた者です。
1日で断念しました…orz

現在ツムラの61番を飲んでいます。
生理痛に呪われていて、毎回うずくまり唸り、涙を流しつつ寝込みます。痛み止めを服用しても効果は限られています。
ちなみに定期的に検査しているので、婦人科系の病気はありません。

かかりつけの医師の勧めで処方された漢方を飲み始めたのですが、お通じが半端じゃない…。
たぶんいつもの倍くらい…。

ニキビが明らかに減って、顔がなんかツルツルする。もうすぐニキビ全滅しそう。

前飲んでた漢方ではこんな効果は無かったので、今回は自分に合っていたんだな…と驚きつつ記念カキコ。
807メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 13:10:37 ID:Tb1ihpee0
美容皮膚科医こそが、信頼ですぞ
808メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 13:17:29 ID:/sH4IRKZO
乳液、クリームいっさいダメな肌質なんだけどフェイスシートに化粧水含ませ貼り付け後その上から美容液塗ってます。これ意味あると思いますか?直に塗ると肌荒れするから化粧水みたいに美容液もシートごしに浸透してくれたら嬉しいのだけど…
809メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 13:47:47 ID:LODcCTjnO
>>808効果はありですか?ありならいいと思うけど、ないならもったいないからやめた方がいいんじゃないかな・・・
私も乳液、クリームがだめで化粧水のみだけど調子いいです。
810メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 15:05:59 ID:rh+LpvxO0
ファンケルイマイチって聞きますが、私はそんなことないですよ。
どんどんにきびが減ってますー胸元と背中も綺麗になってきました!
ファンケルは一日4粒ってかいてあるんですが、
私は1日3粒朝昼晩のご飯あとに飲んでます。
サプリでも合う合わないがあるんですね、飲み比べしてみよう。
811メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 15:51:33 ID:/sH4IRKZO
>>809 最近始めたのでまだよくわかりません。とりあえず効果か悪化がでるまで続けてみます。毛穴がつまりやすいのですがイオンスチーマー使ってる人いませんか?
812メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 15:52:54 ID:3WCpcsuc0
美容皮膚科は若くても信頼ありますです。
813メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 17:20:35 ID:qnSfsBs1O
漢方薬って皮膚科で処方してもらうんですか?
814メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 17:46:57 ID:/sH4IRKZO
>>813 私は本やネット等で調べて薬局で買いましたが処方のほうが安いですよ。皮膚科で漢方処方しているところが近場になくて… 漢方薬局で診てもらってる方いますか?
815メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 18:00:15 ID:eu3Gjw240
クレアラシルVCエッセンスっていうジェルを
にきびできたとこにぬるようになったから
だいぶ治りが早くなってきました。
大人にきび用で化粧の上からも塗れるようになってるので
結構使いやすいです。
当然あうあわないあると思いますが1000円もしないのでよろしければ。
816メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 18:11:57 ID:7ygQkVSL0
美容皮膚科厨が湧いてるけど、ただの皮膚科でも化粧品でもエステでも
その時の症状に合う合わないがあるから、だれでもよくなるとは限らないよ。
行ってみて値段の割りに効果がなければ切り替えたほうがいい。
ただし、急な吹き出物や、跡が残りそうなほどのものは
一度普通の皮膚科で見てもらうのが最低限必要。
817メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 19:18:00 ID:BgJMSuzwO
一度は治まったのにまたボコボコしてきやがったー○| ̄|_ これ以上のケアはないだろうって位ぬかりなくやってるのに... だめぽ。
818メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 19:39:18 ID:Ce0FyhvY0
>>814 2年ほど前に漢方専門のところに行ったよ。とにかく吐きそうなくらい
   まずかった。それでも効果あるなら我慢できたけど、何も効果はなかった。
   3週間分くらいで7千円くらいしたかな?たしか。
   個人差があるので一度診てもらうのもいいと思います。
   ちなみに私は名古屋で有名なコジマ薬局に行きました。
819メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 20:57:29 ID:B4OQ28ExO
漢方って、体に優しい、胃に優しいって思ってる人多いみたいだけど、そんなことはないよ。普通のケミカルドラッグより副作用がきついものも多い。医者から処方されるのはそうでもないけど、民間薬はかなり注意が必要。
820メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 21:12:58 ID:/sH4IRKZO
生理が遅れてるせいか小さめの赤ニキビがバァーっと出てます(`へ´)安定剤が遅れの原因だと思うけどこれ飲まないと眠れないんだよー 助けて
821メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 21:36:34 ID:4BhgsweU0
>>820
私も安定剤を飲んでるとき、顔中赤くて痛いニキビだらけだった。
アクネ菌が膿んでるタイプと違うから、すぐ薬疹ってわかるよね。
ピルが平気だったら、併用すると、少しマシになるよ。

あとは、早寝早起き。
もし今の安定剤の量が多くても、それを利用して規則正しい生活をしていれば
次第に薬の量も減るし、それに伴ってニキビもなくなるよ。

昔、同じ立場だったから、気になってレスしちゃいました。
睡眠も、肌も、必ず良くなるから、焦らないでね。
822メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 22:43:09 ID:B4OQ28ExO
安定剤って?
823メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 22:44:36 ID:Khb1U9ZGO
安定剤やっぱり、ニキビ出来るか…
私も安定剤飲み出してからニキビが酷くなって、今も治らない。赤くて腫れる。
薬疹なんでしょうかね‥
安定剤が胃腸に負担かけているとか‥?
内臓が弱ると絶対皮膚疾患になる私。
まずは安定剤を飲まない生活にするべきなんだな。。
一応ニキビには皮膚科のレチンを付け、ダラシンも使っています。
治しやすいけど、結局根本治療ではない、と気付いた。
早寝早起き、規則正しい生活+安定剤等飲まない、これから始めます。
824メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 22:45:25 ID:/sH4IRKZO
>>821 これ薬疹だったのかー( ̄〇 ̄;)安定剤の種類変えてもいっしょですか?
825メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 22:56:10 ID:B4OQ28ExO
専門スレ行っておくれ。それはにきび以外の別の病気だよ。
826メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 23:02:33 ID:FSUI6tr/0
>>822
気持ちを落ち着かせる薬。副作用として眠気もくる。
皮膚がたるんだりいろいろあるから、あまり飲まない方がいいよ〜
827メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 23:11:17 ID:0C+wdPCFO
>>826
822じゃないけど、ショック。
眠れないけど飲むの辞めよう('・c_・` )
828メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 00:17:00 ID:I17UqWeUO
眠らないとニキビよくならないし、安定剤飲むと赤ニキぶぁー(>_<)ちなみにお薬何服用されてます?私はデパス05を夜に1錠。排卵後から生理まで日中も服用で日に2錠。また明日!おやすみなさい
829メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 00:22:06 ID:zG+F32y2O
>>798
オルビスの洗い上がりはいい感じだよ!
でも、私もずっとオイクレだったから、「馴染んでる!」て感触が無いことに物足りなさを感じます。
角栓ポロポロも無いので、毛穴がやや心配…。

他にオルビス使ってる方はいかがですか?
830メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 01:56:36 ID:XLdQWfqnO
>>806です。
汚い話で大変申し訳ありませんが、本日もウミガメの気持ちを実感いたしました。
こんなに大量に産み落とすならば、ついでに痩せればいいのに…と感じております。

>>827
必要な薬は飲んだ方がいい。
ストレスをため込んだり、睡眠不足になっちゃったら、体にもお肌にも良くないよ。

デパス常用してるなら効きが早めだし、無理してやめたらしんどいと思う。健康なのが1番綺麗だよ。ちょっと心配になったんで、過剰なお節介スマソ…。

不快だったらスルーしてください。
831メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 02:09:42 ID:XLdQWfqnO
今自分の書いた文章を読んで、>>827さんと>>828さんを脳内で勝手にブレンドしてしまったことに気が付きました…orz

スレチな上に、失礼なレス大変申し訳ありませんでした。

逝ってくる…
832メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 08:59:08 ID:Alx+NXogO
ベビーパウダーと牛乳パックやったら、赤ニキがでかく腫れて逆に悪化しますた。赤ニキには効かないんかなー。
833メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 09:11:14 ID:5wjyzGdM0
にきびは皮膚科より美容皮膚科だね
834メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 09:48:19 ID:6QFKZ5Ui0
アメリカのZENO使ってる人いますか?
e-bayだと安く買えるから、やってみようかと思ってます。
835メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 09:56:08 ID:wGSgIkZnO
顎や口の横にできる原因はホルモンバランスでしたっけ?
急に赤にきびがたくさんできて、皮膚科に行きました。
かなりひどいので、強めの抗生物質を一週間服用して、いっきに治療するってことですが、
今3日目で全然治る気配がない…
平行して婦人科とかも行った方がいいですかね。
ホルモンバランス調べてほしいって行けばいいでしょうか。
保険は効かないですよね??
行ったことある方教えていただけませんか?
836メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 09:59:39 ID:B3JHjrfC0
>>835
胃腸が悪いんでない?
837メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 10:17:28 ID:wF0SF7kV0
>>835 顎と口の周りは豆乳が効いたよ。あくまで自分の場合は、だけど。
こないだ生理でちと再発しそうになったけど、
顎と鼻の下に小さいのがぽつっと一つずつ出ただけで済んだ。
診察代より安いから、一週間ぐらい試してみてはどうかと。
飲む量は1Lのを買って、二日でそれを一本飲み干してます。
838835:2006/02/09(木) 10:23:06 ID:wGSgIkZnO
>>836さん
そっか、胃腸かぁ。
整理不順は自覚があるんですけど、胃腸もどこか悪いのかな。
人間ドッグの検査とか受けた方がいいかな・・
自分の顔がキモくて家をでる決心がなかなかつかず
今やっと仕事に向かってます(つД`)モウヤダ
839メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 11:38:50 ID:5wjyzGdM0
ホルモンバランスより美容皮膚科だ、青山あたりがよいと噂ある。
840メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 12:05:41 ID:wg/FOG/GO
皮膚科行ったら、ダラシンTゲルっていうのもらいました。
これ付けたあと、普通に化粧して平気ですか?

あと抗生剤とビタミン剤ももらった。
治るといいなー(´・ω・`)
841メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 13:18:03 ID:i/710A1N0
>>840
抗生剤とビタミン剤は何を貰いましたか?
ちなみに私はハイボン(ビタミンB2)、ピキサドール(ビタミンB6)、
ミノマイシンです。塗り薬貰うのウラヤマシス(´・ω・`)
ポツポツはなくなったけど、まだ赤みやニキビ跡が目立つよ…。
これってもう別のステップいったほうがいいのかな?でも薬やめたりしたら
再発しそうでコワイ………
842メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 13:28:03 ID:I17UqWeUO
>>840 ダラシンは完全に乾いた後に化粧水〜で日中外出時には塗らないようにと言われたけどどうなんだろか…


>>830不可欠なんてとんでもないです。ありがとう。自分のまわり健康で肌もピカピカの人たちばかりでここで情報交換や愚痴、悩み吐けて気分的に楽になります
843メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 13:30:42 ID:I17UqWeUO
>>798 私も毛穴つまりやすいのでポロポロないと不安です。ちなみにクリアローションMは〇だったけど同モイスチャーMは× 違いはヒアルロン酸のみだからきっと自分にはヒアルロン酸が×なんじゃないかと…
844メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 13:34:52 ID:I17UqWeUO
>>821 ありがとう。ピルは3種類試したけどブツブツ悪化+カンジダもちなので断念しました。明日別の皮膚科へ行こうと思います。今まで内服薬出さない皮膚科ばかりにかかってたので少し期待!抗生物質が効いてる間に漢方で体質改善できたらいいなー
845メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 13:38:31 ID:I17UqWeUO
>>830 不可欠じゃなくて不快ですね… 携帯からなので見にくいと思いますが勘弁してください。
846メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 14:02:32 ID:Y9zYC/xM0
オリゴメールを入れての入浴、効果ありました。
まだ1週間ですが、新しいのは出来てません。
海水浴や塩の温泉で良くなったことがあったので、始めてみました。
847メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 14:22:37 ID:B3JHjrfC0
>>838,835
胃腸が弱まると、ビタミン剤の吸収が悪くなり口の周りに出来るんだそう。
ホルモンバランスのくずれからくる顎のにきびは、顎のラインにできる感じだと思う。
ラインに出来てたらホルモンが関係してるかもしれないけど、そうじゃなかったら
案外、チョコラBBのようなBB剤で効くかも。
848840:2006/02/09(木) 19:42:19 ID:wg/FOG/GO
>>841
フラビタン(ビタミンB2)とピドキサール(ビタミンB6)、
抗生剤はルリッドです。

>>842
先生に普段は化粧するって言ったのに、なにもいわれなかったので気になってました。
ありがとうございます


あとピーリング石けんのサンプルももらった…皮膚薄いのに大丈夫かな。
そこの皮膚科ではNOVを押してるみたいでした
849メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 08:47:51 ID:G3TWSVHm0
美容皮膚科で光あてるフォトで、にきびが激変しました。
850メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 09:17:57 ID:yBdCZCT8O
849サンいくらくらいでしたか?
851メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 09:39:59 ID:FmCkXqIrO
オバジのビタミンCの美容液ってどう?
ニキビ跡に効くって勧められたんだけど、ちょっとベトついて逆に汚れが顔につかないか、ちと心配。
852メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 09:55:09 ID:G3TWSVHm0
8回で12マンでした。
場所によっては4万ぐらいでできるとこを知り値段をしらべればよかった。
値段なんかばらばらみたい
やることは同じです
853メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 11:57:06 ID:dP5+sfHTO
フォト、私は顔全体で一回14800でした。
でもなーんにも変わらなかった。
お金の無駄。
854メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 12:15:13 ID:je/Qo41l0
一回じゃ無理でしょ
855メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 12:16:28 ID:NrOkwTZ5O
部分的にだったらもう少しやすくなるんですか?
私がいってる皮膚科は1クール5万なんですが、顔全体にできているわけでもないし1クールでは治らないときいて迷ってます
856メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 12:42:03 ID:tSoIr8UL0
フォトは個人差が激しいっていうね
顎にきびがもう1ヶ月近く治らない・・・orz
857メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 12:57:38 ID:dP5+sfHTO
>854
あ、一回につきって意味だよ。
3週間おきに7回やった。
美容整形でログ見たら、そばかすなんかにいいみたい。
にきびには効かなかったって人が多かったよ。
858メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 13:04:01 ID:G3TWSVHm0
金持ちだなあ
859メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 13:32:24 ID:dP5+sfHTO
お金はたくさんあるけど、
結局一番効果あったのは安い亜鉛サプリだった(´・ω・`)
860メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 20:40:57 ID:Oux5akatO
昔からあるけど、お肌にいいなんてしらなかったぁ〜!てサプリありそうだな。ビタミン類は肌にいい!てよく言うけど、亜鉛は盲点だったw 私は亜鉛で完治してしまったから分からないけど、明日あたり葉酸買って見ようかな?あ、カルシウムは肌によいらしいですよ
861メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 20:55:14 ID:z6QAg816O
>>851 数年前2年間C5を使用していました。赤ニキビ激減、ニキビ跡の色素沈着にも効いていたのに突然あわなくなりそれ以来使っていません。
862メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 21:00:22 ID:z6QAg816O
今日行った皮膚科でも内服薬はなしでアクアチムクリーム(使ったことなし)とダラシンゲルのみでした。対応の悪さにむかついた糞じじい(`へ´)内科/扁桃炎でクラビット出されたのでそっちに期待!来月は私も美容皮膚科行ってみようかな…

863メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 21:16:55 ID:Oux5akatO
やっぱり風邪薬の抗生物質効くよね!
864メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 21:42:17 ID:FmCkXqIrO
>>861
レスdです!
何故突然合わなくなったんでしょうね。
ちなみにニキビ以外で何か良い変化はありましたか?毛穴が目立たなくなったとか…。
865メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 21:57:44 ID:Oux5akatO
なんで吹き出物のために美容整形並の金払うの?皮膚病なんだよ?化膿してるのに。痛いのに…治せない医者の責任なのに!もっとマニアックな病気ならともかくにきびも治せない。そんな向上心ないやつばかり。にきび出来ても死なないし
866メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 23:00:28 ID:z6QAg816O
>>864 すっぴんで問題ないほど毛穴も引き締まり皮脂の分泌量も減っていたため過去最高にスベスベの2年間でした。実は近々また使ってみようかと考えていたんですけど奇遇ですね(^-^)最初はピリピリするので気をつけて!
867メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 00:03:58 ID:s+uOCGCxO
>>866
本当ですか!では私も買ってみることにします(*^_^*)
早く治したい、と言ったら、お店ではC5ではなく、8000円位したC10を勧められたのですが、どう思います?やはり濃度の高い方が速効性があるんでしょうかね…?
868メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 01:47:20 ID:KPN0Y1oUO
>>867 最初は濃度の低い5からがいいような気がします。5でも刺激があるのでそれに慣れたら10に移行してみたらどうでしょうか?ちなみに私の場合蒸気をあてながら顔を包み込むように塗るのが効果的でした。スチーマーがなかったので加湿器で代用していました。(^-^)
869メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 02:20:55 ID:W5JefIMiO
風邪引いて風邪薬飲むと肌がキレイになるのは抗生物質が入ってるからか!
全く気付かなかった、ビタミンは常に摂ってるし何なんだろうと思ってたよ。
870メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 07:43:51 ID:+UZx3Acn0
にきび跡の色素沈着が取れません
美白グッズ色々試して色白です

それゆえもう赤紫みたいな一画が目立ちすぎ
871メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 09:34:13 ID:KeKLOM+d0
美容皮膚科に行ってみて。だけど5万は持っていって。
872メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 09:46:02 ID:nRCQ8+cc0
相澤皮膚科の新しいミドリシリーズ、ネット販売始まったけど、
所詮、化粧品かな。
緑軟膏も効かなかったしなぁ。
どなたか、すでに病院で買って使われてる方います?
もしおられたら、詳細きぼん
873メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 10:00:35 ID:KeKLOM+d0
美容皮膚科で、10万でフォトRFを化粧品なんてやめてやれや。
874メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 10:25:50 ID:pDmXHSkg0
>>872
私も通販の緑軟膏は効かなかったのでレポ聞きたいです!
875メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 10:56:34 ID:lVjB8erC0
>>866
合わなくなったのなら使わない方がいいと思いますよ。
大丈夫だと思って使っていても突然合わなくなることありますよ。私も長年ずっと使用してきた
ミルククレンジングが突然合わなくなって、細かいニキビが発生するようになり、ずっと原因に
気づかずに悪化させてしまったことがあります。そのときにかかった皮膚科の先生が言うには化粧品に
入っている合わない成分で少しずつ刺激が与えられてある日コップの水が溢れるようにドバーっと
アレルギー反応が出ると体は少量でも受け付けなくなるそうです。(そばアレルギーみたいに)
876メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 11:03:52 ID:UfC9ORhbO
>>875 合わなくなったミルククレンジングは何年程使われたんでしょうか?
私も3年程使った化粧水が合わなくなったので。。
877メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 12:17:20 ID:KPN0Y1oUO
>>875 1度あわなくなった物を再度使うのは抵抗ありますが昨日処方されたアクアチムクリームがだめならもう他に試すものもなくなってしまうのでたぶん再チャレンジすると思います(´ー`)美容皮膚科にも興味あるけど高いですもんね…
878メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 12:27:20 ID:KPN0Y1oUO
皮膚科は昨日の病院をいれて3件目なのですが初診は毎回最高に酷い状態の症例写真を見せられてあなたは軽いほうなんだからこれに比べりゃいいでしょ?的な事を言われムカムカ… どうして皮膚科の先生はこんなのばっかりなのかな
879メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 12:43:27 ID:sHtOc0+t0
>>876>>877
2年です。私も2年使っていて大丈夫だったんだからと悪あがきで何回も合わなくなった後
トライしたのですが2,3日も経つと赤くなってプツプツと細かい白ニキビが発生しました。
ただ、ミルククレンジングを使っていた頃が私も自分至上最高の肌状態を保てていたので
合わなくなっても使ってみたくなる気持ちわかります。あの頃の肌にならないかなと思って
ミルククレンジング色々試してみていますが、どれもいまいちかな。。
880メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 12:53:06 ID:pJ8MieBh0
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:2006/02/05(日) 18:30:16 ID:fhNmrpyQ
そんなわけで、チョコレート占い機能をつけてみました。。。
名前欄に【天地川海岸山崎渉航谷気岩】、本文には「占い」と書き込めば
【3】とか【256】とか記録が出ます。それがバレンタインデーにもらえるチョコの数を表します。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますです。。。
意見が割れた時の漢気判定に使ったり、お暇なら遊んでください。。。
881メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 12:54:49 ID:KPN0Y1oUO
>>879 もうあの頃の肌には戻れないのかな… あの頃と今何が違うのか色々考えていると体重が増えてました。プラス5キロ(>_<)でも無理なダイエットしてたから今のほうが栄養面とか偏ってないと思うんだけどな
882メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 12:55:13 ID:qfzM0Ees0
>>851
私もオバジを使用してたよ。毛穴は小さくなりましたが・・・。
専用スレがあるからそちらを参考にした方がよろしいかと思う。
883メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 12:59:31 ID:pJ8MieBh0
>>869
それ以外に風邪薬は風邪を引いていない時に飲むと体が楽になるけど、
実は劇薬で習慣性があるから、飲み続けると止められなくなるって医者は言っていたよ
884メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 13:45:24 ID:/KdcVMw20
たしかに!!!!
この前頭痛薬飲んだら次の日お肌が綺麗になってました☆
けど、抗生物質でカンジタになりやすいので
あまり飲めません・・・。
885メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 15:04:23 ID:PjhsDOdN0
北原化粧品いいですよ。にきびができにくくなり、できてもすぐに治ります。
都内近郊にお住まいの方は、併設の皮膚科に通うのもよいと思います。
専用スレもあるので覗いてみては。
886メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 17:51:43 ID:0u8loyE70
22歳になって口の両側とその下(顎)にニキビが出来るようになりました。
そこの肌は油肌でもないし、乾燥肌でもないし
肌質はとても綺麗なのに…赤ニキビのせいで汚くみえます。

ホルモンバランスが悪いのかと思って病院で受診しても
異常はみつからなくて…どうしよう。。。
887メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 19:22:18 ID:nRCQ8+cc0
>>886
単純にBB剤は?
もう、飲んだ?
888メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 20:40:50 ID:0u8loyE70
>>887
ビタミンB群のサプリメント飲んでます…
治ったり出来たりの繰り替えし
治れば、違う部分に出来るよorz
889メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 20:49:05 ID:OlyuAC1l0
>>885 私も全く同じ位置にできます。ストレスじゃないですか?
    私はストレスが原因だと思っています。
890メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 21:08:10 ID:iZ1xrxdUO
アクネブロックとプラゲルってどうやって帰るんですか??
891メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 21:39:57 ID:qC0WoN0wO
くそ〜ニキビがかれこれ一ヵ月くらい居座ってるぜ
892メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 22:11:59 ID:KPN0Y1oUO
私の原因も仕事のストレスだと思います。2ヵ月前まで生理不順にまでなって最悪だけど辞めるわけにもいかないし…
893メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 23:34:09 ID:s+uOCGCxO
>>868
ではC5から試してみます!ご丁寧にどうも有難うございました(;_;)
894メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 00:15:34 ID:G+ZwqvV5O
>>893 ここでもレポお願いしていいですか?美容皮膚科に行く前にまた試すつもりなのでお願いします。
895メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 00:36:31 ID:jUm+uhsDO
>>879 2年ですか。。長いですね。私はアトピー持ちでいきなり合わなくなることが多いのでorzショックですよね。

最近は極潤でニキビが減ってきたので合わなくならないといいです・
896メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 01:07:44 ID:M7dJP9uAO
>>894
はい!あ、でも美容液買うのは給料日後になるので、レポ遅いかもです…。
それでもよろしければ…。
897メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 01:45:45 ID:uNLH3k2A0
昔、あごニキビで悩んだ30代です。
ニキビ用の化粧品をいーっぱいジプシーしたけど治らず、、、
駅ビルで化粧品屋さんのおばさんにキャッチされて、
「とにかく保湿よ!」と言われて
オイルクレンジングを止め、クリームのクレンジングと、保湿化粧水、保湿乳液、
保湿クリームを使ったら、みるみるうちに治りました。
はっきり言って、高濃度のビタミンCの化粧水と美容液より早かった。
それまで、乳液とかクリームを使っていなかったんだけど、
保湿って重要。
898メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 03:35:46 ID:+3tdwUJGO
いろんなとこでオイルクレがよくないて言われてるのって、脂取りすぎるからなの?私毛穴が開いてるのはオイルクレ使ってるからかなぁ
899メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 09:22:58 ID:IX58M99KO
多分そうだと思う

あー…首ニキが痛い…今日もタオルで隠して仕事行かなきゃ
900メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 11:25:57 ID:G+ZwqvV5O
>>896 お願いします(*^ー^)


アクアチムクリーム微妙です。べたべたで良くも悪くもらず… 赤→膿へも止められないし。生理中なのとクラビットの効果で先週よりはマシな感じです。
901メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 12:31:13 ID:0gdAcqc00
アクア恥ムやミノマイよりは、アクネブロックとプロアクだろうよ。
あくあ恥ムは、かえってにきびが酷くなるみたいだが。
902メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 12:50:32 ID:+3tdwUJGO
アクアチムは塗ると言うより乗っける感じでつけて下さいて言われたけど、外出時は見た目ヤバ過ぎて無理、夜も寝返りうったら枕に着いちゃうし、使い始めてすぐ「無理言うな〜、ぼけ!」と思って全然使わなかった
903メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 13:10:26 ID:uQ29HlD60
あくあちよりミドリナンコウクリームが効いた。
904メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 13:40:05 ID:G+ZwqvV5O
手元にダラシンもあるから2、3日様子見ます。なんだかいつもと違う気がする。顎じゃなくて口のまわりに小くて赤いのができっぱなし… 胃腸かな〜 うさんくさいけど漢方医のほうがいいのかな?
905メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 13:42:54 ID:XgHNgMLL0
あたらしいミドリナンコウクリームはエストラナイトよりきくのか?
906メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 14:18:23 ID:frGGZ2tt0
903さんの言うミドリナンコウクリームって、相澤皮膚科の処方がいる薬の方じゃないの?
907メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 15:35:52 ID:0gdAcqc00
新しく新型が通販でたみたい
908メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 16:19:21 ID:+3tdwUJGO
そういや昔、姉が鼠講の健康食品セールスにはまって、売れ残りの在庫を家族で使ってたんだけど、鮫脂?のサプリでニキビ激減した思い出が。亜鉛効かなかった人は鮫油飲んでみたら?
909メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 18:28:52 ID:n0OilRJj0
>>908
スクワランか〜
910メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 21:43:38 ID:ZAOlTnQL0
今にきびのために試していること
ビタミンB2・B6・C・亜鉛・マルチビタミン・システィナCのサプリ
半身浴
エクイタンスのトライアルキット
メラノバスター

エクイタンスの洗顔料を泡パックするとにきび跡が薄くなった。でも現役にきび
には効いてないかも・・
911メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 21:49:48 ID:sQlo5lNk0
最近、友達から「らおちん酢」というものを聞いて飲んでいます。
妹が大人のにきびに悩んでいてサプリメントもいろいろ試しているのですがイマイチで、この酢を飲み始めたら
すごく良いみたいですよ!
ヒアルロン酸も入っているから、私も乾燥肌なんだけれどしっとりしてきたのを感じます。
やっぱ、体の中からも改善が必要なのかな・・・と思っています。
この「らおちん酢」は疲れもとれるし、安眠効果もあるので美容にはこれ一つで完璧かもよ!
912メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 22:08:20 ID:n0OilRJj0
>>910
私もエクイタンス使ってるけど、にきび跡の色素沈着と美白効果抜群じゃない?
トライアルで気に入って、美容液だけリピートしてるよ
あとB2・B6・C・亜鉛・ヨクイニン・生理前はミノマイシン
913メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 23:47:15 ID:3aMhcsHM0
エクイタンスってサンスターので合ってますか?
914メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 00:16:15 ID:hqSPRVYh0
>>913
はい!
915メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 01:14:59 ID:3ztIsplDO
たまーに赤いニキビできるくらいなのにものすごい痛いニキビが。。
おできみたいで、半径5ミリ以内を触ると血がたまっているのか
ちょっと固い…そしてピリピリする(ノд`。)
こんなニキビ出来たことあるかたいらっしゃいますか??
とりあえずダラシン塗って、皮膚科でもらった薬飲んでおいた(´・ω・`)
916メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 01:38:57 ID:ytiHrC8DO
皮膚科で内服薬処方されている方が多いようですが症例写真なみに酷いのですか?
917メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 01:40:24 ID:ciIYzR4dO
915
918メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 03:29:15 ID:x3mfF4K90
>>916
酷くない。むしろ人からニキビがあるとは気づかれない。
私の場合は一度出来たニキビ2,3個が1ヶ月治らず
ニキビとは違う出来物なのかと思って皮膚科行ったら、
結局それはニキビだった。
最初はダラシンもらったけど2週間しても治らなかったら
ミノマイシン、ビタミンB2・B6もらうことになった。
でも未だに治らないorz
病院変えようかな。
919メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 04:10:36 ID:n8hnjcqDO
普段ニキビほとんど出来ないのに今ちょうど915さんと同じような症状のやつが顎に出来てる(つд`)
ここ3〜4日治らなくてひとたび血が出始めるとなかなか止まらないorz
やたら赤くてでかくて目立つ…
明日皮膚科行こう…ニキビで病院に世話になるとは思わなかった
920メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 09:00:13 ID:UuGXDEKcO
症例写真並なんて私だけなのかな・・orz
口の周りだけぼこぼこで、我ながら気持ち悪い
嘆きスレにでもいってこようかな
921メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 09:53:13 ID:lT1wzi3B0
数は少ないけどデカイ。。。しかも治りにくい
922メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 11:27:14 ID:DB6ABcdo0
>>920
私も症例写真並みだよ…
オデコ、頬、口周り、顎。
顔にニキビがないとこがほとんどない。
かろうじて目の周りだけ普通の皮膚だから、
目の周りだけ白くて他は真っ赤だからパンダみたいでキモスorz
923メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 11:28:54 ID:S2hSVxG90
鼻の下に、白い大きな膨らみが・・これはニキビ?
全然治らない・・

924メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 11:50:09 ID:hqSPRVYh0
>>961
市販の怪しいの使うより皮膚科の方が安心だし、
ビタミン剤とかも安いから月に1〜2回通ってるよ。
私は生理前&生理中に1〜3個できるくらい。
一年くらい前までは、20個以上あったけどね
925メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 13:05:15 ID:oVr1QQ2I0
ニキビってほんといやだよね。
今までの治療経験をかきます。長くなりますがご参考になれば幸いです。
○は自分には効果があったものです。*は理由です
23歳からボコボコとおでこの生え際に痛いのができました。
ビューネやCACなどを試すが変化なし
皮膚科へいき、アクアチムを処方してもらった→約1年まったくダメ
皮膚科を変更するも、相変わらずアクアチムと抗生物質で変化なし。
死にたいと思いながら、ケミカルピーリングを試す→無駄だった
藁にもすがる思いで漢方薬を飲む→1年続けたが変わらず
絶望しながらクロロフィルへかけこむ→手間がかかってしんどかったし
圧出が痛かったが、繰り返すだけで効果なし
※このころニキビ達の移動がはじまり、顎に出没しだす
婦人科へいく→ピルを3ヶ月飲んでみたが出るものはでる
再び皮膚科へ
美容皮膚科にいってみた→ダラシンゲルを処方されたが、またしても効果なし
○痕もひどかったのでフォトフェイシャルを受ける→ちょっとマシになったが
出るものはでる
*ニキビの治りは早くなった気がする。
沈静化してきたけどあと少しという方にはいいかもしれません。

○小林式治療を受ける→とにかく痛いが、したところのニキビはちゃんと
死んでいた。しかし、していないところからできるので絶望した。
毛穴の数だけニキビができる可能性を秘めているわけで、キリがない。
*痕も残らず、1個のニキビに3つくらいの化膿袋をもったような
こもりニキビの悪化したものが1週間でマシになりました。
同じところにだけしつこくできる方のはいいかもしれません。
ただし、ニキビが他の出口を狙う可能性もあるので。。。

今ニキビ10年目です。お金、時間、気持ちたくさん費やしてきました。

926メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 13:07:41 ID:oVr1QQ2I0
すごく長くて読みにくくなってしまいました。ごめんなさい。
927メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 13:19:10 ID:TqBIRgtJ0
(;´Д`)
928メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 20:52:36 ID:sh/gA/rl0
>>925
アクアチムローションはクリームタイプだった?
クリームは悪化させるよ。液状だったらばしゃばしゃ使うと効果あるよ。
どうかな?
今33歳ならホルモン治療を勧めるよ。
929メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 21:35:35 ID:9bu746iHO
プロアクのCMで、「ニキビは思春期特有のものだと思われていますが、閉経まで続くケースも珍しくありません」みたいな話聞いてがくがくぶるぶる。こわぁ〜い!恐いわ
930メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 21:44:03 ID:WRSw8cz2O
抗生物質を半年飲んで下さいと皮膚科に言われましたが・・
そんなに飲んで大丈夫ですかね?ミノマイシンです。
931メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 21:57:15 ID:9JWQ7AO40
私はミノマイシンと塗り薬なんだっけ
ワセリンみたいなやつ。
あれで顔がパンパンになっちゃったよ。
で、違う皮膚科行ったら、今時その塗り薬出す医者は勉強不足だとか言われた。
932メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 23:21:56 ID:hqSPRVYh0
>>930
私も生理前だけ飲んでるけど快調だよ!
933メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 23:32:43 ID:u1DyktvkO
にきび、よくなり始めたなぁって思ったらまたまたにきび再来!!
何年この繰り返しやってんだよぉ(´д`)にきびはストレスが原因です!って医者に言われたけどにきびがストレスなんだよっ!!!
934メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 00:34:12 ID:3GgX8tFP0
>>933
あなたは私ですか。
ニキビさえなくなれば、ストレスの8割方はなくなるよ。
漢方と亜鉛飲み初めてみたけど変化ないなあ……。
935メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 01:43:27 ID:9B44lUHuO
>>928 口周りの赤ニキビにのっけるように塗ってるけど必ずデカイ膿ニキビに育つ。私の場合、小鼻より上半分はアクアチムクリームが効くけど下半分にはダラシンゲルがいいみたい。薬の塗り分け毎晩大変です。
936メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 06:37:39 ID:oxTl7LadO
ハイチオールC、毎日服用したら副作用とかあるかな?
チョコラBBとどっちが良いかもわからん(´∵`)
937メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 09:10:44 ID:GHqBoBJj0
AYURAのニキビ用化粧水(乾燥肌用)が頬に出来たニキビに良く効きました。
生理前のニキビもできにくくなった。
938メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 10:16:03 ID:QzmI1ESUO
>>934
なんという漢方を飲んでるんですか?
939メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 10:27:12 ID:pANCzt5F0
にきび→ストレス→にきび→ストレス・・・以下エンドレス
940メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 10:57:41 ID:ppaO/QNh0
オルラーヌ使用にしてからあご周辺にきびが激減した。
にきび跡も着実に薄くなってきた。

でも、ここ数日おでこにニキビがー!!
ホルモンの影響かな・・・
今までにないくらい美肌に戻っていただけに鬱
941メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 13:33:27 ID:I8bEy3t60
>>906
新型みたいだ。
942メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 21:09:52 ID:+ocBNfoW0
しこりのあるにきびって、治ってもしこりが残ったままなのだけど、
原因とかわかる人いますか??首に2個もしこりが。。
943メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 21:13:42 ID:NNSVXAP+0
ここ読んで、亜鉛買ってきた〜!

ファンケルで初めて買ったんだけど、
ほかのサプリのサンプルもくれた。

治りますように〜
944メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 21:14:03 ID:NI48IZwG0
セラのトライアルキットを注文した。効果あると良いな〜
他にこれ試した人います?
945メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 00:22:28 ID:pGWqbuAy0
本当にオルラーヌってニキビなくなるよね。
乾燥肌タイプのニキビにはいいと思う。
946メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 00:31:51 ID:PJnfJVkY0
ツムラ50番の漢方と、アクアチムローションで
ニキビが一気にひいたのですが
あと一息って所の小さいニキビが中々引きません
大きい化膿ニキビより小さいニキビの方が治しにくいのでしょうか…う〜ん
947メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 04:02:13 ID:a+o+xd9S0
常時ニキビが1、2箇所はあるような状態だったんだけど、
無添加のスキンケアとMMUファンデで肌が丈夫になっておちついたよ。



948メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 08:48:19 ID:ZmctkI2KO
>>946
ツムラの50番は私も今飲んでます!どのくらいで良くなりましたか?
荊芥連翹湯はたぶん大きめのニキビに対する処方かと思うので・・小さいのはどうかと。
もういちど医者にみてもらってはどうですか?
949メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 13:21:46 ID:F/kXpY+IO
デカイ膿ニキビ2つ潰してダラシン塗って寝た。翌日ビックリするくらい治ってたけど別の場所に噴火口が… 50番って赤くてドデカイ膿ニキビに効きますか?もううんざりする
950メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 14:26:52 ID:QgExHlqY0
小さめニキビにはツムラの何番が効くんでしょうか?
951メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 15:08:01 ID:JytLgEKqO
私はツムラのE飲んでます!十味敗毒湯とかいうやつ!なかなか良好です!
952メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 15:37:56 ID:F/kXpY+IO
949です。手元に6番あるんでとりあえず飲んでます。私の場合小さくて色なしニキビには当帰芍薬散加ヨクイニンが効きましたよ。生理不順も治りました。漢方は証の見極めが難しいのでむやみにすすめられませんが(´ー`)
953メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 23:47:24 ID:1gEQHEe10
みんな漢方ちゃんとお湯に溶かして飲んでる?
私は1年も水で流し込んで効かねーって思ってたけど
お湯に溶かして飲むようにしたら即効いた。ツムラの50番。
954メイク魂ななしさん:2006/02/16(木) 00:07:39 ID:fasK7hNB0
>>953
私もツムラの漢方、清上なんとかってヤツ飲んでます。

お湯はどれくらいの量で溶かして飲んでますか?
955953:2006/02/16(木) 10:12:45 ID:0q4hFEgo0
>>954
コップ半分くらいのお湯に溶かしているよ。
お湯でも溶けにくいから、ちゃんと混ぜるのに気をつかってる。
これじゃ水だとぜんぜん効かないわけよね。
956メイク魂ななしさん:2006/02/16(木) 20:00:12 ID:7ma63ziv0
男掘る門でそ
957メイク魂ななしさん:2006/02/16(木) 21:01:33 ID:6GwA/EdrO
でも私、生理ちゃんと来るし生理痛もなし、お通じ快調睡眠も食事も気をつけてるけどできる。てか、出来てた。婦人科の問題の人も多いだろうけど、違う人もいるよ。
958メイク魂ななしさん:2006/02/16(木) 21:08:34 ID:qIIK+lch0
>>510
ダラシン、自分も塗ったところが痒くなって赤くなりました。
ゲンタシン軟膏塗ってます。
959メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 00:09:40 ID:LQdAmu1yO
漢方薬ってまずいよね?
960メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 01:36:19 ID:Q7Aacjt80
良薬口に苦し
961メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 09:55:34 ID:DjL/9ICk0
ずっと昔に雑誌で見たんですが、白ニキビを潰す金属の棒?のようなもの
持っている方いますか?また売っているのを見たことある方いますか?
962メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 10:45:50 ID:ZotFe0VL0
>>961
REVLONから出てると思うよ
963メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 11:46:16 ID:DjL/9ICk0
>>962 ありがとうございます。
964メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 12:05:37 ID:4wqzkdPJ0
レブロンのコメド取りが無いと生きていけません。
965メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 12:27:04 ID:VH+QZVdD0
とうとう自分もアダルトニキビの仲間入りしてしまったみたいだ・・・
こんなに治りが遅いとは・・・
966メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 12:47:32 ID:WU4PToLUO
携帯からスマソ

3月中旬に憧れの人と遊ぶコトになった!!なにをすればいい!?ニキビ跡にはメラノバスターきくんですかね
ニキビができる時間とどっかでみた5時にネイチャーメイド亜鉛 肌生まれ変わる10になったらマルチビタミン即飲みしてます
967メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 12:51:06 ID:r7XMaYwx0
>>966
現役ニキビがあるなら、ビタミンB2・B6・Cが効くよ
あと一ヶ月あるから皮膚科にいけば結構治るよ
968メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 12:52:09 ID:r7XMaYwx0
>>966
あと、亜鉛マルチビタミンなどのサプリ類は、
食後30分以内に飲むと吸収がいいよ
969メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 13:18:52 ID:WU4PToLUO
>>966です
ありがとうございましたっ
970メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 14:50:55 ID:2KiudAUr0
ツムラの50番服用されている人にだけの話しだけど,
お湯に溶かして飲まなくても大丈夫です。
漢方薬にはお湯に溶かして服用する物,お酒と飲むと効果の上がる物など
薬によってまちまちです。
50番は水やぬるま湯で服用し,胃腸に問題がなければ食前が効果的。
胃腸に問題のある人は食後です。
50番は胃に負担がかかるそうなので,長期服用する場合は胃腸の調子を
先生に伝えると良いです。

皮脂の分泌も押さえる効果があるそうですよ。
私も50番で治ったので,根気よく続けて下さいね。
971メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 17:45:34 ID:Tc9QHJ27O
トウキシャクヤクサンはどうでしょうか?
972メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 18:28:15 ID:IXeL8l1V0
>>970
詳しいですね。
私は、清上防風湯を食前にお湯で飲んでいますが、
これの飲み方は問題ないですか?
973メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 18:44:06 ID:JdTxZ0gFO
亜鉛飲むと便秘する(´ー`)
他にこんな人いない?
974メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 19:13:55 ID:YM75On0MO
このスレ読んで今日から亜鉛はじめました!

ただ、晩ご飯後に亜鉛・鉄・アロエのサプリメントを一気にとっているのですが、効き目に影響とかってあるんでしょうか?

飲む時間バラバラにした方がいいのかなぁ…
975メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 20:34:56 ID:r7XMaYwx0
>>974
その種類なら、一度に摂っても大丈夫だと思うよ
976974:2006/02/17(金) 20:48:20 ID:YM75On0MO
>>975さん
ありがとうございます!
安心して続けて見たいとおもいます。
977メイク魂ななしさん:2006/02/17(金) 20:52:29 ID:rcCxVz4i0
ツムラの25番とハトムギの粉末が効きました。
1ヵ月程いずれも食前に白湯で飲みました。
10年近くニキビに苦しめられたけど、今はひとつもニキビないです。
978メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 02:41:35 ID:arhTFOEr0
おでこのにきびがひどくて近くの皮膚科に行ったんですが、その皮膚科にはエステが併設されていて、
「これはひどい」とその場でキュリアというレーザーでの治療を受けました。
先日2回目のレーザーを照射したのですがあまりに痛く、本当に効果があるのか心配です。
どなたかご経験された方いらっしゃいますか?
979メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 06:46:50 ID:62WHrXoj0
980メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 13:38:43 ID:AThkWLGCO
大人にきびってピーリングソープ効きますか??
アクネブロックが効かなかったみたいで…
このロッククライマーが登れそうな首をなんとかしたいorz
981メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 13:55:18 ID:sjLmcEy10
スレチだったらすみません。
ニキビは潰したら跡になって治りにくくなると言いますが、白ニキビ
は潰したほうが早く治ると思うのです。しかし上手くできないと逆に
治りにくくなってしまいます。
みなさんは白ニキビができたときどうしますか?対処法やその時使用
している化粧品など教えて下さい。
982メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 14:43:29 ID:1P0+GCwv0
>>981
白ニキビはピーリングが効くと思う(ピーリングソープ可)
ピーリング毛穴に詰まった皮脂を溶かし出してくれるから。
私の場合、炎症をおこしたような赤ニキビは、
皮膚科で貰ったダラシンや抗生物質じゃないと治まらないです・・・
983メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 14:58:53 ID:JH5ixCRj0
「エテュセ」ってどうですか?
984メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 18:32:07 ID:RtQJVs2R0
>>979
ddです!
てるみにも効くって不思議ですが、痛いのは仕方ないようですね・・・
ここで評判の良い亜鉛を飲みながら、もう少し続けて様子みようと思います。
985メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 22:42:32 ID:AThkWLGCO
てるみwwww
986メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 22:51:37 ID:RvJlOJHoO
てるみかわいいよてるみ
987メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 23:05:09 ID:1P0+GCwv0
>>984
て、て、てるみwwwwwwwww
988メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 23:33:53 ID:jbUJncQC0
てるみと聞いて飛んできますた
989メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 23:54:17 ID:gG4KojqJO
てるみとは何ぞや?教えて、エロイ人
990メイク魂ななしさん:2006/02/19(日) 02:25:06 ID:zWS3gc350
で、伝説の哀$の・・・
991メイク魂ななしさん:2006/02/19(日) 04:32:52 ID:y7z0kIF0O
相澤皮膚科の新型のミドリのローションとクリームどうですか?使われた方いますか?
992メイク魂ななしさん:2006/02/19(日) 05:10:59 ID:qsu/trKK0
>>981
まだボツっと出ただけの白ニキビを絞って皮脂が綺麗に出た時の感覚がタマンナイ
巧く出れば次の日には直ってる

失敗した時は・・・・・('A`)

危険なカケなので一週間以内になんかある時とかは触らない方がいい
993メイク魂ななしさん:2006/02/19(日) 09:44:07 ID:n+Tk6I8i0
>>982 ピーリング石鹸ですか、情報ありがとうございます。検討してみます。
>>992 分かります、ぶちっと綺麗に取れた時は快感なんですよね。で、つい触って
    しまうんですよね・・・白ニキビは天敵
994メイク魂ななしさん:2006/02/19(日) 10:12:06 ID:h7EwO3fU0
991さん、今使用中、まだいいかわからない
995メイク魂ななしさん:2006/02/19(日) 10:15:20 ID:eJg8eoTA0
てるみといえば一緒に働いてた20歳の女の子。お化粧してるときは
あゆみたいな二重まぶた。
すっぴんは たるみかと思うくらい
そっくり!!!!!!!
超ぶすだった!!!!
996メイク魂ななしさん:2006/02/19(日) 22:56:41 ID:ofAAjCkvO
てるみってあの伝説の(´・ω・`)
997メイク魂ななしさん:2006/02/19(日) 23:36:06 ID:IQLpcCNd0
>>996
整形してたよね・・・
998メイク魂ななしさん:2006/02/19(日) 23:58:45 ID:Hzh8x3WkO
白にきび潰すの失敗したらどうなるの?跡に残る?
999メイク魂ななしさん:2006/02/20(月) 00:22:18 ID:bMaPXkbL0
食生活 早寝早起き 禁煙 普通の手入れ
で肌なんてなんとでも変わる
1000メイク魂ななしさん:2006/02/20(月) 00:25:14 ID:kTiMY7/CO
みんなのニキビが治りますようぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。