●●素朴な疑問・質問スレッド その32●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
いちいちスレッドを立てるほどではないけれど…。
そんなちょっとした疑問はこちらでどうぞ。

「書き込む前に>>4-6あたりをお読み下さい」

●●素朴な疑問・質問スレッド その31●●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121443810/

過去スレ、関連スレ、よくある質問は>>2-6あたり
2メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 09:42:03 ID:RkhYD97m0
3メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 09:43:02 ID:RkhYD97m0
4メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 09:44:17 ID:RkhYD97m0
★用語がわからないときは
2ch化粧板用語辞典
http://kesho_ita.tripod.com/jiten/
(イエベ、ブルベについての説明も↑にあります)

★スレ探し・スレ立て相談は
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101516740/

★メイク初心者も玄人もメイクの仕方についての質問は
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド5つ目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121195512/

★この商品はどこで売ってるの?と思ったら
どこで買えますか?どこに売ってますか?その14
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121355533/
5メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 09:44:49 ID:RkhYD97m0
★【ひよこ】
 ロート製薬株式会社の日焼け止め、「サンプレイ」の一種の愛称。
 (パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた。)
 正式名称「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」SPF30PA++
 ttp://www.rohto.co.jp/prod/index.htm
 (ダイレクト検索に「ベビーミルク」と入力すると商品写真が見られる)
★【サナ24・サナ青】
 SANA(サナ)の顔用制汗剤。汗、テカリを抑える商品として各スレで好評。
 正式名称「トゥエンティーフォー スウェットコントロール」
 無香(ピンク)・メントールが入ってヒンヤリ冷感のクール(青)の2種類。
 商品写真(青は下から2番目)
 ttp://www.sana.co.jp/etiquette/24/template.html
★「ピンクマー(紫熊(UVシールドセンシティブJ)のリニュ品ピンク熊)」
 近江兄弟社の日焼け止め メンターム サンベアーズセンシティブ
 ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvsensitive.html
 紫からピンクのキャップに変わり四角い容器になったパッケージのクマの絵、色からこう呼ばれる。(SPF32 PA++)
★【UVシールドパウダリー】
 (SPF50+ PA+++)赤 マツキヨOEM有 ttp://www.omibh.co.jp/uv/powdery.html
★【UVシールドクール】
 (SPF50+ PA+++)青あるいは白 ttp://www.omibh.co.jp/uv/cool.html
★【UVシールドコドモ】
 (SPF20 PA+)黄 ttp://www.omibh.co.jp/uv/kodomo.html

「青熊」「白熊」サンベアーズクール (SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvcool.html
「赤熊」サンベアーズスーパー(SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvsuper.html
「黄熊」サンベアーズコドモ (SPF20,PA+) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvkodomo.html
6メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 09:45:42 ID:RkhYD97m0
★【イエベ・ブルベ】
肌の色の事です。
一般的に、イエローベースとブルーベースに分けることが出来るといわれてます。
詳しくは↓を参照の事。
2ch化粧板用語辞典
http://kesho_ita.tripod.com/jiten/
また化粧板にもそれぞれ専用スレッドがありますので、そちらも参照しましょう。
7メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 09:46:50 ID:RkhYD97m0
(初心者総合案内所スレより)
・ローカルルールにリンクが載っているスレを立て替えたら、
 (現在はこのスレ、素朴な疑問・質問スレ、初めての化粧スレが該当)
 【運用情報板】の■ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 
 にリンク先の変更の申請を。
 申請した人は、その後「対応した」という書き込みがあった後に
 ローカルルールのリンク先を再度確認してください。
 対応してくださった方へのお礼も忘れずに。
8メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 09:57:58 ID:z8z242FA0
>>1
乙です
9メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 16:42:43 ID:0BstHQaf0
>1乙


クリスマス向けコフレっていつごろ発表されるものなんでしょうか?
10メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 19:49:51 ID:i9r60hNh0
乙と言いたいところですが、>4の総合案内所スレdat落ちしたまま立て直されてないんですが。
いいんでせうか?
11メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 20:28:32 ID:GixTotcj0
sageとはどういう意味ですか?
12メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 20:29:51 ID:E6R4xPYz0
そろそろ曲がり角の後半に入ってきたので、
アンチエイジングコスメに興味があるのですが。

いわゆる「成分」だけたくさん入っているような手作り系コスメ(BSコスメとか)と
ナノテクノロジーなど、最先端のデリバリーテクを用いたコスメだと
効果はどのくらい違うんでしょうか?
クリーム類なんかはカバーするものだから浸透はあまり必要ないかもしれないけど・・・

1本1万の化粧水や美容液なんて買ったことがなくて、じっくり悩みたいです。
13メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 20:36:26 ID:EFlx+GgL0
前スレ最後の方でかいたので回答いただけませんでした、
なのでもう一度書きます。
どなたかご回答よろしくです。

二重の広い人のスレってありますか?
検索したけど携帯からだからか、わかりませんでした。

なかったら、質問があるんで誰か回答下さい。
二重の広い人が茶色いシャドーを塗るコツってありますか!
ノーカラーや色物は映えるんですが、
茶色でデカ目にしようとしたらなんか変です…
私の二重は、片方はまぁまぁ広い二重で、
もう一個は土屋アンナまではいかないけど、かなりの幅広です。


14メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 20:49:03 ID:98tq8rEL0
>>13
ID・・・

顔が濃い人スレあたりでどう?
15メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 21:17:57 ID:nwNBoXLS0
>>1
おつ

>>9
だいたい11月発売が中心でしょうか。
このスレ張り込んでればラクチンです。
限定コフレ・キット・アイテムコスメイベント情報18
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1104559747/l50
16メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 21:37:45 ID:UiR6OgVyO
化粧と関係なくてスマソ。
非通知って頭に184付けたらいいんでしたっけ?
17メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 21:38:46 ID:3nh0gKBT0
>>16
テラワロス
素朴な疑問には違いないなw

184で合ってるよ。
18メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 21:40:42 ID:UiR6OgVyO
>>17
ありがとうございます、お手数かけました(´・ω・`)
1913:2005/09/12(月) 22:35:23 ID:p5hD1FlBO
>14
ありがとう。
でも私はめちゃめちゃ薄顔なんです…
鼻も低くも高くもなく、唇は厚め、
だけど弥生顔!おかしいよね

ちなみにID…がなに?
20メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 23:28:28 ID:icPEF3yi0
>>19
千秋顔って事?違うかな…。
別に茶色でデカ目にする必要もないんじゃないの?
他のものでデカ目にすればいいじゃん。
何か理由があるの?

私は全然違う系統の顔だけど、茶色は無理。
地味にしなきゃいけない時以外は使わないな。
21BOB:2005/09/12(月) 23:49:22 ID:/TETGRFT0
お尋ねしますが、シャネル化粧品の戦略や歴史など調べたいんですがどこにあるか分かりますか??卒論で書きたいんです(>_<)
22メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 23:51:43 ID:YvP6FR880
チークを使い切ったことがある人っていますか?
私は5年前から同じチークを使ってるのですが、いっこうに減りません・・・。
23メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 00:24:29 ID:sMXB+zUD0
24メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 00:57:47 ID:UuLgq7o9O
毛穴落ちってなんですか?崩れてきて毛穴が目立つ状態?
25メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 01:00:47 ID:Jh4LyL9AO
あれこれファンデを買いすぎてしまいました。
全部使い切りたいのですが、古くなったものはやはり品質変わってしまいますか?
肌に悪いでしょうか…。
一応1年もあれば使い切れると思いますが。
26メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 01:13:09 ID:KdUuyocX0
>>24
毛穴の中にファンデが落ちて、白いポツポツになってる状態。
27メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 01:42:35 ID:Zlon+O27O
資生堂hakuのCMのモデルさんの名前を教えてください。
28メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 01:50:36 ID:UuLgq7o9O
>>26
ありがd!
29メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 02:30:59 ID:0v8qy4LY0
化粧品に含まれる「レモンエキス」や「グレープフルーツ果皮油」などはソラレンが含まれているのでしょうか?
メーカーによりますか?
きちんと精製してあるのか、こわいです。
30メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 02:54:44 ID:WOU1hNL+0
>>27
高橋マリ子。ガムのCMでウォーターリングって言ってた人です。
31メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 03:20:47 ID:Zlon+O27O
>30
ありがとうございます。
顔はもちろん、肩幅とか腕とかいかにも『女の子』って感じで憧れます…。
3219:2005/09/13(火) 04:09:23 ID:qNNIozycO
>20
千秋ではないですね…
千秋は一重に近いですよね?
よく似てるといわれるのは、上戸彩、畑野浩子です。
茶でデカ目にしたい理由は茶がナチュラルだと思ったからです。
必要ないといわれれば確かにで必要ではないですが
そんなこといったらすべてのメイクがそうなりませんか?
33メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 06:13:44 ID:1M+lSa9LO
最近、毛穴が開いてきました。
めげずに洗顔・化粧水・乳液でケアしていけば、
必ず毛穴は小さくなってくれますか?
単純な質問ですみませんが、マジレスお願いします。
34メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 09:37:01 ID:wy9tRbqk0
>>22
チークとしては使い切れなかったけど、ルースパウダーの中に
混ぜて使い切った事はあります。
>>25
かわると思いますよ。肌に悪くても勿体ないと思うなら
使ったらいいと思う。イヤなら捨てて下さい
>>29
気になるなら、メーカーへ聞いて下さい
35メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 13:18:43 ID:Jh4LyL9AO
>>25です。
>>34さん、ありがとうございました。
もし肌荒れしたら、思い切って捨てます。
36メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 16:43:21 ID:poie41G5O
よく雑誌の裏に載ってるヴアージンエピ。乳首や股の黒ずみ、顔のシミやにきび後がきれいな色になるそうですが、使われた方の体験談が聞いてみたいのでよろしくお願いします。
37メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 18:16:50 ID:Vp9cFS9VO
前スレにも書いたんですが、
鼻を小さくみせる化粧について話をするスレってありますか?
38メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 18:18:39 ID:pSqK5nZBO
素朴な疑問ですが…
リップラインって何のために引くのでしょうか?
39メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 18:35:09 ID:JDxydqKG0
にじみをふせぐ
口紅の色を際立たせる
唇の輪郭を自在にかたどる(口角アップさせたり、ふっくらさせたり)
40メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 18:36:50 ID:5edozG2b0
>>36
恥ずかしながら、過去に使ったことがあります。
乳首に関してのレスになりますが、効果はありませんでした。
41メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 21:24:18 ID:sMXB+zUD0
>>32
うん。すべてのメイクがそうなると思うよ。
茶が似合わないって事は茶はナチュラルじゃないって事だと思う。
茶じゃなくてパールベージュでも立体的になるし試してみたら?
あと上戸と畑野はだいぶん系統が違うけど。

>>33
毛穴関連のスレを探せばいいと思う。
マジレスすると、収斂化粧水とか使っても一時的。
保湿をしっかりすれば毛穴周りがふっくらして、毛穴は目立たなくなるかもしれないけど、
毛穴自体の大きさは変わらないというのが定説かと。
毛穴パックとかオイルクレとかをやめれば、これ以上広がらないとは思う。
42メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 23:24:20 ID:Lg8xFocA0
>>32
茶色ったって赤みが強かったり黄みが強かったり
いろんな種類があるから片っ端からテスターで
試してみれば。
きっとあなたの顔色に合う茶色がどこかにあるでしょう。
43メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 00:56:08 ID:q5Hl+D/KO
40様ありがとう。一ビン使って全く効果なかったのでしょうか?他にも使われた方いたら、よろしくお願いします。結構高いから買うのに勇気がいります。又、類似品でお薦めあったらお願いします。
44メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 01:17:54 ID:NU9WjrtP0
>>43
【黒豆】真っ黒乳首がピンク乳首を目指すスレ6【・】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1124541780/
4540:2005/09/14(水) 07:11:32 ID:j9yHCXpg0
>>43
またまたお恥ずかしい話ですが、2ビンと半分使いました。
自分には効かないと思い、残った半分は踵に塗って消費しました。
46メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 08:49:50 ID:LdrwKnaNO
フェイスパウダーの移し変え持ち運び用ケースどこかいいの売ってませんか?
47メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 09:27:37 ID:+5fnZ3M30
可愛いお粉ケースがホシイン(´・ω・`) 5コめ・・・
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1100630286/
48メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 10:28:48 ID:dfG6oIRyO
すっごく初歩的な質問なんですけど、化粧下地って何ですか?ファンデーションを肌に直に塗ったら良くないんですか?
49メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 11:03:23 ID:ODcm7Qv50
>48
よくないかどうかは、人による
化粧下地を使う事によって、ファンデのノリをよくしたり、日焼け止め効果が
ある物だと、日焼けを防止する。肌の色を調整したり、色んな効果がある
50メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 13:38:50 ID:Mu9LW17c0
化粧の下地を仕上げるのが「化粧下地」です。

「下地」のは化粧水→乳液から始まって、ファンデーションを塗るまで。
ファンデーションを塗る時点で色むらがあったり、付きがよくない状態なら
それを改善するために化粧下地を使います。
紫外線防止効果についても、同様。
また、たいていのファンデーションには色素が入っているので、
それが肌に悪影響を起こすのを防ぐという使用目的の物もあります。

ファンデーションを乳液後の肌に直接塗るのは、
前述の色素の悪影響(ファンデーション焼け、色素沈着など)、
ファンデーションの粉分が皮脂・水分を抱え込んでしまってガチガチになり
仕上がりが汚くなるなどのマイナス面が、あると言えばありますね。
51メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 15:16:13 ID:dfG6oIRyO
>>49 >>50
ありがとうございます。と言うことは、化粧水→乳液→化粧下地→ファンデーションというのが一番ベストな方法なのでしょうか?
52メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 15:45:38 ID:rreWan3e0
>>51
それでOK
53メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 19:27:16 ID:LdrwKnaNO
47ありがとうございました。
54メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 19:50:57 ID:A1ZvP7G70
リキッドファンデーションに挑戦してみようと思っているのですが
パウダーファンデーションみたいにパフが付いてないので指で塗るのでしょうか?
55メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 19:54:44 ID:4oeaO9j70
>>54
リキッドファンデ用のパフが別売りになってるのでは。
もちろん、指で伸ばしてトントン馴染ませる方法もあるよ。
56メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 21:34:03 ID:A1ZvP7G70
>55
そうですか指でもいいんですね。ありがとうございます!
57メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 22:01:01 ID:D00PeE0T0
化粧落とすのって、「化粧も落とせる」とか書いてある洗顔フォームで洗顔するだけじゃマズイですか?
58メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 22:30:24 ID:Mu9LW17c0
それでくすみとかでなければいいんじゃない?
私はポイントメイク落としで目元と口元と眉を落として、
クレンジングジェルでクレンジングして洗い流して
石鹸で顔を洗ってますが、好きずきだと思います。
59メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 22:37:43 ID:LC2rDjBj0
>>57
「化粧も落とせる」で落とせるのは、せいぜいお粉(ルースパウダー)だけ。
下地・日焼け止めは無理。
ファンデ以降がっつり塗ってる人はもっと無理。

うちの母は、「落とせる」を信じて何年も使ってたけど、
やっと、シワに異様にファンデが溜まって残ってるのを発見して、
最近ジェルに変えたそうな。
気づくの遅っ。

私は、初心者はジェルお勧めなんだけど、どうでしょうか。
60メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 22:42:03 ID:6Yc2fOYO0
>>4の案内所スレ、新スレ立ちました。以上謹告。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1126668823/
61メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 22:47:00 ID:StCc9CUS0
>>57
肌の調子がいいのならそれでオケ。
しっかりメイクの時はやっぱりクレンジングをした方が無難です。
特に落ちにくいのが下地、日焼け止め、リキットファンデなどで、
これらには「クレンジング剤で落としてください」と書いてある場合があります。
参考にしてみては…。
62メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 22:58:06 ID:Cn2dt2/R0
クリームファンデとパウダーをベースに使っているんですが
肌水とかアベンヌウォーターなどを軽くひと吹きするには
どのタイミングがいいんでしょうか?
ひと吹きした後軽く数秒ティッシュで抑えるんですがこれでOKですか?
お願いします。
63メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 00:00:29 ID:yOAtXsLS0
>>62
好き好きだとは思うけど、パウダー後にひと吹きすると粉っぽさが
押さえられるので、このタイミングがいいのでは。
64メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 00:31:25 ID:GOwSq2Sv0
>>63
ありがとうございました
65メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 13:02:42 ID:PH/TgbA/0
はじめてファンデーションをつけるのですが
化粧水⇒ファンデの順でいいんでしょうか?

66メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 13:09:21 ID:juQGvzR10
>>65
違う。
>>48からと、>>4にある初めての化粧スレをテンプレサイトからしっかり読んで。
今の知識量で化粧始めたら危ないからとりあえず。
67メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 15:52:47 ID:lN/3ZglV0
今更まわりに聞けないので、お願いします。
ペンシルのアイブロウやライナーに、軸がプラで出来ている物がありますが、アレは普通に削ればいいんでしょうか
それとも後ろのキャップをはずして押し出すんでしょうか。
アフォな質問ですがよろしくお願いします。
68メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 16:05:09 ID:juQGvzR10
>>67
繰り出し式って言って、軸を回すと芯が出てくるので削り不要。
逆に回せば芯は戻るので便利な物だよ。
69メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 16:12:35 ID:a4q8FNlC0
夜の洗顔・クレンジングはどのタイミングでするのが良いのでしょう
洗顔後すぐに化粧水をつけることを考えると
入浴後の洗顔・クレンジングになるのでしょうか?
それとも、そもそも帰宅(夕方)後に外出等の予定がなければ
入浴を待たずに、すぐさま化粧は落とすべきなのでしょうか
70メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 16:17:37 ID:lN/3ZglV0
>>68
ありがとうございます。
繰り出し式かあ、やっと謎が解けました。
71メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 16:19:07 ID:qRPsZ4+FO
ランコムとかシャネルとか、ドンキで安売りしてるけど、中身一緒なんですかね?
デパートカウンターで買うポイントメイクアップリムーバーと違う気がする…
なんか刺激があるっていうか。
成分違うのかなと怪しんでます。
72メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 17:27:38 ID:QXnzh/jI0
>>69
好きにしたらいいと思う。私は入浴時にクレンジングしてるけど
家に帰ってすぐ落として、安めの化粧水つけておく日もある。
(入浴時にまた軽く洗って、その後いつものスキンケアをする)
73メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 18:49:45 ID:+TwueAys0
キラキラしているスージーNYのマイクロエアリーパウダー02を愛用中なんですが、丁寧にクレンジングしてもラメが顔に残ってしまいます。
ちふれのウォッシャブルコールドクリームを使ってるんですがオイルだと綺麗に落ちるんでしょうか?
洗顔はしない(肌に合わなかったら…と思うと怖くてorz)ので悩んでます(´・ω・`)

7469:2005/09/15(木) 22:44:47 ID:3+EHB+TN0
>>72
これが鉄板!というものはないのですね
いろいろ試して自分に合う方法を模索しようと思います
ありがとうございました
75メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 22:54:17 ID:W+Uf+q+q0
>>73
洗顔はしないという事はクレンジングのみですか?
それではクレンジングがお肌に残ってるでしょう。
76メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 23:05:54 ID:GaeohgLnO
スミマセン、割れて粉々のファンデってもう
固めるの不可能ですか?
7773:2005/09/16(金) 00:26:45 ID:MDrtVaDf0
>>75
あ、そうですよね。間違えてました。ご指摘どうもです

78メイク魂ななしさん:2005/09/16(金) 00:57:06 ID:S9YrRVLQ0
韓国では人の胎盤(プラセンタ)を化粧品に利用可能らしいです(今年まで)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=67687&servcode=400§code=400
79メイク魂ななしさん:2005/09/16(金) 03:16:37 ID:Rs88xU/Y0
>>76
ファンデーション 伊東家 でぐぐってみましょう
80メイク魂ななしさん:2005/09/16(金) 05:40:48 ID:s1UUE3QiO
>>79
ありがとう
81メイク魂ななしさん:2005/09/16(金) 07:20:11 ID:8cb5Cuap0
エステ通いについてのスレありませんか?
美容板も見たんですが痩身メニューの話題が中心のようで…
美肌やフェイシャル関連のスレがあれば教えてください。
82メイク魂ななしさん:2005/09/16(金) 09:42:30 ID:h/ppFyfB0
>>81
☆☆☆エステがすすめる化粧品☆☆☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1074400439/

エステ関連だと、これしかないみたいですね。どこの店へ行く…とかだと
宣伝になるから、育たないのかも。あとスレは○○スレで聞いた方が
良いと思います。
8381:2005/09/16(金) 11:19:31 ID:8cb5Cuap0
>>82
ありがとう。
エステスレは少ないみたいで残念です。
あと、○○スレっていうのがあったんですね。失礼しました。
84メイク魂ななしさん:2005/09/16(金) 11:56:25 ID:h/ppFyfB0
>>83
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1126668823/

最近立ったんです。良かったら次からは○○スレでお願いします
85メイク魂ななしさん:2005/09/16(金) 20:24:32 ID:EvG9qIx3O
リキットファンデを使ったときのお化粧直しってどうするんですか?
86メイク魂ななしさん:2005/09/16(金) 21:09:01 ID:Dv2vUDqjO
ひざ小僧黒ずみの消し方わかりますか
87メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 01:43:05 ID:6i2f10i30
>85
人それぞれですが粉で直すのが一般的だと思います。
パウダーファンデだとちょっと厚塗り感が出てしまうので、
気になるところはコンシーラーつけてルースパウダーを軽くはたく。
リキッドから塗りなおすと肌の上で色々混ざりそうなのでオススメできないです。

そして質問。
インナードライオイリーと、真性オイリーの見分け方ってありますか?
カウンター等できちんと水分量を測ってもらうしかないでしょうか。
88田中:2005/09/17(土) 12:27:23 ID:ROBH5fwa0
カネボウのアイシャドウの写真(パッケージと中身が両方映ってるもの、半分開けた状態)とシャネルのシャドウ(カネボウと同様の状態)の映像はありますか?あれば欲しいのですが・・・よろしくお願いします。
89メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 13:14:50 ID:dFFL9EGH0
化粧とはちょと違うんですけど
普通のときは肌白いのにバイトとかしている時は
暑くもないのに、なぜか顔が赤黒くなるんです。
肌が薄いんでしょうか?

解決法はないでしょうか・・・。
90メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 17:39:05 ID:5XPBTEdd0
>>89
蛍光灯、白熱灯、屋外、光によって顔色も変わって見えます。
どういう場所でバイトしてますか?
91メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 18:07:39 ID:qujUWUkn0
>>89
皮脂の出やすい部分だけ赤黒いのなら、皮脂が酸化している可能性もあります。
全体的に赤黒い場合は、バイト中にお顔の血行が悪い何かがおこっている
(乾燥とか温度変化が激しいとか寒いとか)と言うことが考えられます。
あと、>>90さんのいう光線の加減かも。
「バイトとか」だとわかりにくいので、具体的にできますか?
92男子:2005/09/17(土) 18:25:21 ID:PZ7vzFnBO
インナードライだけどテカります。
BAさんからナイトクリームを勧められましたが、どうなんでしょうか!?
乳液で十分な気もしますが、保湿を考えると
クリームで蓋するのもいいかなと思って。
女子用のコスメ使ってるので、男子向きではないけど、
肌質は変わらないと思うのですがどうでしょうか。
資生堂メンは脱脂力が強いだけで潤いませんでした。
93メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 18:34:59 ID:9V8qrV9F0
インナードライだからテカるんです
意味わかってる?
94メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 19:48:37 ID:QX1bfud30
最近目周りつか、まぶた?がむくんでる気がします。
昔ボディショップの目元用むくみ取りジェル(1000円)を使ってて
良かったので、買いに行ったんですが、リニューアルしてて
しかも2600円もしました。ちょと高い。

何か良いジェルとかクリームとか教えてください。
95メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 20:24:59 ID:pcKMwgYqo
女優の黒田福美さんが愛用しているという、「あんずオイル」についてご存じの方いらっしゃいますか…?
正式な商品名・メーカー・価格など知りたいので、知ってる方いましたら、教えて下さい。   
96メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 20:37:32 ID:in15hkWL0
>>95
ミラ化粧品 アプリコット ボディ エッセンシャル オイル 6400円
あんずオイルで検索すると出てくるが…。
97メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 20:56:33 ID:sgwTuriGO
よく肌が薄いって聞くけど何のことですか?
触って分かるもの?目で見て分かるもの?
98メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 21:19:10 ID:oO+G4SdU0
マスカラやアイシャドーって目に入っても大丈夫なんでしょうか?
目のすぐそばにあるんで心配です…
目をこすったり、汗と一緒に流れたりしないんですか?
99メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 22:01:42 ID:sqZ6t2LDO
最近、たるみが気になっています…
顔や毛穴のたるみを解消するマッサージでお薦めの方法があれば、教えて頂けないでしょうか?
100メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 22:08:48 ID:h2AQmBpm0
>94
無印のアイジェル。
蒸しタオルを乗せる、リンパマッサージするなど。
101メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 22:44:45 ID:D806qx4TO
氷姫の正式名称は何でしょうか?
102メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 23:02:59 ID:in15hkWL0
>>101
ttp://fanet.jp/monthly/200311/03/06.html
キャッチコピーが「氷姫*」だったから。
103メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 23:44:00 ID:HnsgCE0G0
今度プロのメイクさんにメーキャップしてもらいます
その時っていつものメイクで行った方がいいのか、
スッピンで行った方が迷ってます
とりあえずベースから購入するのは決めているんですけど
アイシャドーやらチークなども予定しています
どっちがいいんだろう・・・
104メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 23:49:40 ID:ORiNS9Bq0
>103
雰囲気や好みも分かってもらいやすいので
いつものメイクしていった方が良いというのが一般的な意見。
もしイメージ変えてみたい場合にも説明しやすいし。
105メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 23:50:32 ID:9V8qrV9F0
>>97
外的刺激があるとすぐに肌が荒れる、肌があまり丈夫でない人とか
ピーリングとかで角質削るとすぐ荒れる人とか
血の色が良く見える人とか

>>98
目を擦ったり、汗かいたりすれば、少なからず目の中に入ったりする。
もちろん決して目にいい物ではない。
不安だったり、炎症が起きたりしたら、使用を中止すれば。
使い続けるなら、リスクがあることを踏まえて使ってくださいね。
リムーバーも使ってくださいね。

>>99
マッサージといえば、スックがいいかも。高いけどね。
BAさんに聞けば色々方法教えてくれるかも
106メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 00:15:05 ID:bkKwKr7X0
>104さん
そうですね、なかなか口では説明しにくいかも
いつものメイクして行こうと思います
有難うございました
107メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 11:31:06 ID:swIpB1r70
マスカラって専用のアイメイクリムーバーでおとしたほうがいいのでしょうか??
108メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 11:41:27 ID:mbRgrMXfO
私はウォータープルーフ使った時は、リムーバーで落としてるよ。専用のじゃないけど…
109メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 14:04:52 ID:DxaI8t4I0
最近薬局でルティーナのパウダーファンデのサンプル貰ったら
イメガが中谷美紀の頃のだったんだけど、使わないほうがいいのかな・・・・?
それとも未開封だから大丈夫なのかな?
110メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 14:17:00 ID:C7wdM7cK0
KOSEのコスメデコルテやSHISEIDOのクレドポーとかって
百貨店とかデパートにしか売ってないのは何で?
ドラッグストアとかで買えるものとどこが違うの?
111名無し:2005/09/18(日) 14:24:08 ID:aHYcupVw0
だれかいますかぁ?
112メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 16:15:16 ID:8AG0rpxs0
>>111
だいたい週末になると2ちゃんって書き込みが少なくなるよ。
平日のほうが断然多い。
113メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 18:27:20 ID:OPuY6go+0
>>107
諸説あるけど、私はリムーバー派
オイクレで落とすと、目に入りそうだし
目の周りをぐりぐりやることも良くなさそうだし
第一、目の周りだけ色素沈着して、コンシーラーが手放せなくなるから
私の場合だけど。
>>109
まあ、ただなんだから、不安なら捨てればいいし
使って荒れても捨てればいいし。未開封なら大丈夫だと思うけど。
>>110
詳しくは知らないけど
デパートブランドの方が、各社の最先端技術を駆使して作られた
高機能な物が揃ってるみたい。中にはダメダメなのもあるみたいだけど。
でも、DSで30%OFFとかで売ってると、高級感が薄れて
チープな感じがすると思わない?
例えば、資生堂が世界に誇る最高級高機能化粧品クレドポーボーテ。
なんかすごそうで、ピカピカなカウンターで売ってるとかっこいい感じがするけど
「資生堂30%オフ」なんつー札と一緒に、ごちゃごちゃしたDSに
他の安物と一緒に転がってたら、興ざめするとは思いません?
それと、百貨店とデパートって同じ物だと思うのですが・・。
114メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 19:14:07 ID:m6Ua0cBZ0
>>100
今日無印に行ったら、アイジェルはもう廃盤になったと・・・。

他にむくみとるのに良いアイジェルご存じの方いませんか?
1500円以下で探してます
115メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 19:33:21 ID:98rid56TO
ビューラーの換え時ってどれくらいでしょうか?
116メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 19:39:30 ID:GKzZeXZH0
下地をつけた後に乾燥を感じたら下地の上から乳液とかを塗っても
いいモンなんでしょうか。
117メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 22:23:15 ID:EjBMbEXc0
>>99
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1119665611/
ランクル夫人のマッサージ(ベンネット法)のスレ。

>>103
買うのを決めてるのはいいけど、余計な物まで買わされないでね。
118メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 22:38:12 ID:ai0kRtEpO
クレンジングでオイルがよくないと言われる理由はわかるのですがミルクレはどういいのですか?ミルクレには合成界面活性剤など入ってないのですか?
119メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 23:08:18 ID:arSU34Ch0
洗顔後一番に使うプレ美容液、どこのブランドの物がテキメンですか?
コスメデコルテのリポソーム? ソニアリキエルのイドラ プルミエールnが私の中で迷いどころなのですが、どちらが・・・?
また他にいいものがあれば教えてください!
120メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 23:14:10 ID:zuDL4vew0
>>119
ていうか、あなたがどんな効果を求めてるかにもよるじゃん・・・
121メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 23:39:02 ID:EjBMbEXc0
>>118
ミルクレやってみて、自分の肌に聞いてみればいいと思う。
合成界面活性剤(・A・)イクナイ!!って人は無理にミルクレしなくていいんじゃない?

>>119
全部サンプルで試してみたり、メーカーの専用スレを覗いてみれば?
モウ(・∀・)カエレ!
122メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 23:48:15 ID:ai0kRtEpO
市販のクレンジングにはぜんぶ合界が入ってるんでショーカ?オイクレ・ミルクレ・ジェルクレ・クリクレ
123メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 00:04:14 ID:nXGQaSpi0
>>118=>>122
全成分表示してあるから、自分で見ればいいじゃん。アホですか?
表示してないのはメーカーに直接問い合わせ。
それが面倒なら成分なんて気にするなと。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1115975123/
↑このスレでも見ればいいんじゃない?
124メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 02:59:31 ID:i/t5idzgO
当方工房です。
学校は厳しめ私立ですし、女子校ですし、割りとどうでもいいんですけど、
放課後の塾では醜いながら少しでも綺麗でいたいと思うのです。
でも受験生ということもあり、メイクをする時間もないので、せめて素の肌だけでも綺麗に見せたいです。
乾燥性敏感肌のはずが、夕方にはTゾーンがテカテカしてしまいまして…。(これが混合肌なのでしょうか。)
テカテカを油取り紙でおさえて、パウダーをパフパフすればOKなのでしょうが、
それだと、油を取り過ぎてしまわないかと不安になります。
おしろい紙を使うべきでしょうか?
 
寝ぼけていて、誤字脱字乱文スマソですが、アドバイスがありましたらお願いいたします。
125メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 06:35:25 ID:eGiPCXFy0
>>124
洗顔料と化粧水と乳液小さめの容器に詰めておいて、
放課後顔を洗えばいいと思うのだが。
それが駄目な校則ならスマヌ
126メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 08:55:54 ID:i/t5idzgO
>>125
アドバイスありがたいのですが、洗顔って意外と時間かかりますよね…私が不器用なんですがorz
やはりベストは、洗顔→基礎→パフパフなのでしょうか?
127メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 09:00:52 ID:vbcZr+hx0
サンプルで下地とファンデをもらいました
今まで下地と日焼け止め兼用のものしか使っていなかったので
下地と日焼け止めどちらを先に塗ればいいかわかりません。
手持ちの日焼け止めはうっすら肌色がついているものです
よろしくお願いします!
128メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 12:12:22 ID:/sB+wF1iO
化粧をして数時間経つと下瞼(?)にマスカラ等がついて
酷いクマの様になってしまいます。
化粧の仕方が悪いのでしょうか?
何か対処法はありますか?
129メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 12:27:56 ID:BFSfhKrM0
>>127
日焼け止め→下地の順。
下地のすぐ上にファンデを塗らないと意味ない。
13021歳、ハゲ男:2005/09/19(月) 12:29:36 ID:OXtYkwSmO
自分は禿げているんですが、今は髪型でなんとか周りには気付かれてないという状況です(気付いている人ももちろんいるとは思ってます)。
しかし、いい加減髪の毛をばっさり切りたいなと思っているんです。
そこで女性の方に質問です。
こそこそと髪型でハゲを隠してる奴とハゲでも短くしている奴ならどちらがいいと思いますか?
どうか答えてやってください。
お願いします。
131メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 12:51:50 ID:G4GABjKzO
>124

やぱ午後のお顔にいきなりパウダー重ねても、
あまり綺麗に見えないとオモ。下手すると素肌より汚く見えてしまうかも。

私が高校生の頃は体育の後とか割とみんな普通に洗顔してたけど…
125の言うとおりがベストな気がするよ。

パウダーどんなの考えてるの?
これからの季節敏感肌なのに直パウダーはトラブル起きそうな気がする。
どうしても何かつけたかったら、
薄付ファンデ研究して、ファンデつけた方がまだいいかも。
(しっかり付けるとフルメイク必要になるから注意)
132メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 14:06:02 ID:1ea+NHhjO
インナードライを解消する秘訣を教えてください。
133メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 14:32:18 ID:i/t5idzgO
>>131
体育の後は、無印の汗ふきシートで拭いてます。今、裏を見てみたら、“ふきとり化粧水”と書いてありました。
パウダーは、マジョプレストとかを考えていました。でも、パフパフする必要はあまりなさそうですね。
洗顔をしないなら、
ふきとり化粧水→皮脂を吸収しつつ保湿するようなもの(下地しか思い浮かばないorz)
こんな感じでしょうか…。
134メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 14:58:18 ID:hcTd96e70
>>128
マスカラコート使ってもそうなる?
135メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 15:45:59 ID:njZUEhsiO
>>132
インナードライの原因がどこから来るものなのかにもよると思うけど、
私の場合、脱・合成界面活性剤+しっかり油分を補う、で3日で解消したよ。
136メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 16:50:49 ID:ydjhA5AT0
>>128
こちらを参考にしてみてください。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1125242100/
137メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 18:00:23 ID:Lg+sAyruO
乳液は化粧水の後につければいいんですか?
あと効果みたいなのってなんですか?
138メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 18:15:38 ID:eGiPCXFy0
>>133
125デツ
Tゾーン以外の乾燥が気になるんなら、洗った方が早いよと思って書き込みました。
学校だと水は自由に使えるから・・・もあって。
ふき取り化粧水で大丈夫なんだったらそれもアリだとは思うので
自分なりにアレンジしてみてくださいな。

化粧水の後はジェルタイプの乳液→油分少な目の(化粧下地にもなる)
日焼けどめ・・・っていうのがおすすめかな。
乳液は頬の乾燥に合わせるつもりで選んで、Tゾーンは頬に付けたのの
残りで触るくらいでOK、日焼けどめもベタベタ塗らないで薄付けにして
お粉ススすっとはたけば結構いい調子になるんじゃないかな。
139メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 19:12:32 ID:rTbviPl6O
部屋に陽があたらなくて暗いのでメイクコーナーに
ライトをつけようと考えています。
より自然光に近くて 厚塗りにならない、メイクに適した
ライトの種類、色ってありますか?
ご存じの方教えて下さい。
140メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 20:10:35 ID:cinhY3Gc0
>>139
ライト付きのミラーがおすすめ。
外の光の中でメイクしているみたいにみえるから、
厚化粧にならないで済むよ。
照明を単独でつけるよりもいいと思う。
参考URL
http://store.yahoo.co.jp/e-mp/100174240010000000001.html
他にもJALのモデルミラーとかあるから、いろいろ検索してみて。
141139:2005/09/19(月) 20:27:29 ID:rTbviPl6O
>140 ありがとうございます!
感謝です!
142メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 21:53:50 ID:tVPzzxXg0
>>137
化粧水の後です。蓋の役割(=水分を逃さない)をします。
143メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 21:54:13 ID:eUja+XEp0
クレンジングオイルはあまり良くないと言われている理由は何ですか?
144メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 22:00:54 ID:i/t5idzgO
>>138
ありがとうございます。試してみます!
145メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 22:33:21 ID:nXGQaSpi0
>>124
多分「乾燥性敏感肌」という前提が間違ってる気がする。
汗ふきシートでかぶれないなんて相当肌強いと思う。
(検索しても無印の商品が分からなかったので、Banとかの商品と同じ物だという前提)

ちなみにテカるのに油取り紙を使うと、余計テカるよ。
皮脂はハンカチやタオルでそっと押さえる程度に取るのがお勧め。
>>125の通りにやればいいと思う。+お粉でも可。
学校でできないなら、塾のトイレでやればいいんじゃない?

146メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 08:02:49 ID:qu1AN4Sc0
もうほっとけばいい
147メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 12:49:23 ID:J/dwEw6ZO
>>145
ビオレやBanは合いませんでした。ジプシーして辿り着いたのが無印なのです…。
ふきとり→保湿→ハンカチぽんぽん→少しパフパフ
でやっつみます。どうもでした。
148メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 13:12:04 ID:EwEwMZz10
目の下のクマ・たるみ・シワの三重苦で悩んでいます
目の下専用の日中美容液(化粧の上からでもつけられるもの)を
探してみようと思っているのですが
それらについて話し合っているようなスレはありませんか?
クマスレはちょっと違うようなので・・・・
149メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 13:19:17 ID:C4i/rqXp0
>>148
【シミ・シワ】初期老化防止【タルミ・毛穴】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1114698932/
目元ケア(アイケア)総合スレ Part7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1126073804/
150メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 13:19:56 ID:C4i/rqXp0
ついでに、スレ関連は
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1126668823/
151メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 13:21:16 ID:EwEwMZz10
>>149-150
素早いレスありがとうございます
案内所と総合スレがあったのですね、見落としていました
お恥ずかしい・・・・
152メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 13:30:31 ID:cme83OE1O
すいません、いちごみるく色リップについて
語るスレはどこでしょうか。
153メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 13:31:48 ID:qu1AN4Sc0
154メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 13:35:20 ID:6++KGC9nO
化粧品で出来たシミはどぅしたらいいですか?
普段からLシステインとVCは摂っています。
ちなみにチークによる色素沈着です
155メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 13:36:24 ID:C4i/rqXp0
>>154
美白・ホワイトニング総合スレ11本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1120542247/
156メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 13:37:26 ID:C4i/rqXp0
忘れてた
タール系色素を使っていない化粧品4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121056741/
157メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 13:38:00 ID:6++KGC9nO
>>155
誘導d
158メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 18:52:58 ID:yL9o/aw90
モイスチュアローションとスキンローションは
どう違うんでしょうか?
159メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 21:18:13 ID:jGI/YwzX0
>>158
基本的には化粧水なので同じだけど、まぁモイスチュアの方が
うるおい重視って感じでしょう。
160メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 21:48:55 ID:Fq9WCF29O
イプサやデコルテで肌質チェックをしてもらった際に水分は足りているのですが油分が足りないことが発覚しました。
よく水分保持率アップ等の商品は見かけますが、油分はどのような商品で補えるのでしょうか?
161メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 22:12:16 ID:qs6A5gxN0
乳液やクリーム。
162メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 22:16:16 ID:skL7F/hF0
冷蔵庫で冷やしておいた化粧水を使ったら肌荒れが!ダメなのかな?やっぱ。チェ・ジウが冷蔵庫で冷やしてるっていってたからマネしたけど・・・
163メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 23:43:39 ID:NLggy4oPO
不二子リップとはどれでしょうか?マックの商品でしょうか?
164メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 23:49:21 ID:QChcfu9v0
>>162
関係ない。
165メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 23:58:05 ID:Kffa3eLq0
>>162
冷蔵庫と室内を出し入れしてると、温度差で品質が変わる可能性があるよ。
気になるなら化粧品専用の冷蔵庫をどうぞ。
166メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 00:04:19 ID:0lVEf83jO
>>193です
自己解決しますた。
167メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 00:05:39 ID:cqDyLffT0
>>166
未来日記だなw
168メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 01:20:57 ID:QYLfbLUzO
>>162
愚かなチョッパリニダ
169メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 14:00:13 ID:mTAeKr//0
初めて化粧をしてみようと思うのですが、まず購入する前に、化粧の手順がくぁwせdrft・・・(;゚Д゚)
だいたいでいいのでよかったら教えてください。

あと下地ってなんですか・・?
170メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 14:03:08 ID:RJbfWtw60
>>169
カバー力スレでレスつけたんだけど。
手順についても初めての化粧スレのテンプレサイト見てくれればいいから。
171メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 14:06:20 ID:Qh9A9/000
>>169
基礎化粧(化粧水、乳液)→下地(ファンデのつきをよくする。色素沈着を予防)
→ファンデ→眉、目、リップなどのポイントメイク

あとは↓を読めや
初めての化粧】メイクテク全般スレッド5つ目 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121195512/ 



172メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 14:15:11 ID:mTAeKr//0
素早いレスありがとうございます!!
>>170
???初めて書き込んだのですが・・?
初めての化粧スレもみてみたのですが、もうすこし高度(?)なものが多くてついていけなくて・・スミマセン;

>>171
ありがとうございます!!
いままで化粧水しかつけてなくて他のものをもっていないので、まず乳液と下地とファンデを購入して試してみようと思います。

初歩的な質問に丁寧に答えてくださって助かりました(*´∀`)
173メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 14:27:15 ID:mTAeKr//0
>>170
化粧スレのテンプレサイトって>>1のとこにあるやつですか?
もしそれだったら消えてるんですが・・・・・・・・・
174メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 14:34:49 ID:RJbfWtw60
>>172
↓これのこと。テンプレサイト消えてるね、ごめん

666 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2005/09/21(水) 13:54:21 ID:mTAeKr//0
下地ってなんですか・・?
175メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 23:48:28 ID:QYLfbLUzO
よく、近くに取扱店が無い場合は、デパートカウンターに電話すれば
代引きで送ってくれるっていいますよね?
植村秀のサイトにも、通販してないから、近くに無かったらそうして、と書かれてます
そこで質問なのですが、やはり送料と代引き料は
しっかり取られるものなのでしょうか?
送料無料な太っ腹なところはあるのでしょうか?
176メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 23:55:42 ID:luRUFnSU0
普通は送料は確実に取られる。あとは支払い方法によって代引き
手数料とか。できるだけ近くだったりクレジットカードを持ってるデパートを
使うと割と安く済む。
まぁ探し回ったり遠くの店舗までの交通費だと思えばいいんじゃない。
177メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 03:44:30 ID:IARahgxx0
30代をターゲットにしたメイクの雑誌ってどんなのがありますか?
最近メイクしようとはりきってるんだけど情報収集するにもいろいろ
ありすぎてわからないorz
178メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 04:44:46 ID:ibRS0upn0
>>177
◇◇◇28歳からのオシャレ−8オサレ目−◇◇◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1124466933/

ここで聞いた方が年齢層が近い人が多くて有益だと思います
179メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 08:06:34 ID:w9LN3JTE0
去年の秋・・・つまり1年位前に買った
メディアのクリームファンデ、もう今年は使えないでしょうか。
変質してるかどうかって臭いでしか判断できないですよね。
色変わってるかどうかは分からないし・・・
保存は蓋閉めてその辺に転がってた、という感じなので
いいかげんでしたし

やっぱりファンデはシーズンごとに新しいものを買うのがいいのでしょうか?
いつも使い切れないんですが、そういう場合はどんな風に保存しておくのが
一番いいのでしょうか?
180メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 10:37:36 ID:lHvEr8ns0
>179
シーズン毎に使い切れるなら、シーズン毎に買えばいい
出来ないなら、オールシーズンと書いてある、チープ系買う
去年のクリームファンデ、自分なら使うなぁ。あと使い切れないなら
春・夏に、コンシーラーとして使って、減らすとか。
181メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 12:42:42 ID:ZZvKRD5v0
毎回きれいなスパチュラでとって使って、
それなりに冷暗な場所にあれば、1年(2シーズン目)くらいは大丈夫ですよ。
ただ、指で直にとってたりすると状況はいろいろだけど。
丁寧に使うことと、高温・直射日光があたる場所に置かない
色や質感は出来るだけ憶えておいた方が自衛のためにはいいかな。
182メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 13:29:17 ID:fV2e1LYKO
>>179
メディアのファンデなら値段もしれてるし新しく
買い直しなよ。古いのを使って肌が荒れたら元も子
もないし。
183メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 18:42:56 ID:23co21drO
ロフトって家具屋さんですよね?そこのロフトのことなんですか?このスレで書かれてるロフトって。
184メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 19:11:00 ID:wdq0HmLk0
化粧は何歳くらいからが妥当だとおもいますか?
185メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 19:24:50 ID:B/RC/hsj0
>184
自分の稼ぎで買えるようになったとき。
働くようになったら、お化粧も身だしなみの一つでもあるし。
ってのが一般的だと思う。

でも、ポイントメイクや、お出かけのときのちょっとしたメイクは
高校生くらいからしてもかわいいと思う。
ニキビを隠すようにファンデを塗りたくったり、目の周り真っ黒など
とんでもないメイクでなければだけど。
186メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 19:37:37 ID:gVk6uiKw0
>>183
ここ。何だか間違えているようなので…。
http://www.loft.co.jp/
187メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 22:01:23 ID:MC18wL7PO
マキアージュのCMで その透明感は大人気ない って言ってるコ、名前なんでしたっけ? 知ってる方いたら教えて下さい!
188メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 22:17:19 ID:mZvc/Af2O
栗原千明
189メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 22:27:32 ID:MC18wL7PO
ありがとうございます☆
190メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 22:47:18 ID:Y+SNB2d70
蛯原友里って人じゃない?

別バージョンの目がでかくて黒髪ロングの子が栗山千明だと思う。
191メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 22:47:19 ID:qwRKCxeZ0
蝦原友里だよ
192メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 22:47:56 ID:J2nbwv270
大高姐さんのスレはどこに消えてしまったのでしょうか?
探しているのですが、見当たらず・・・orz
193メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 23:09:03 ID:aB5LI53D0
ebi
194メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 23:35:39 ID:11CkBYZG0
195183:2005/09/23(金) 00:20:02 ID:EhOaBhuvO
>>186

遅くなりました!教えてくれてありがとうございました。

186に幸あれ!
196メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 00:30:19 ID:jyAM52Ep0
質問です。
「セレブ塗り」って何ですか?
高級ファンデを惜しげもなくタプーリ塗る事ですか?
それとも「セレブ」って人たちみたいにやたらと黒くてツヤツヤの事ですか?
197メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 00:34:40 ID:KQ7F0ltu0
>>196
リキッド(又はクリーム)ファンデ→お粉→パウダリーファンデ

語源はシラネ
198メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 00:36:54 ID:jyAM52Ep0
>>197
テンキュウ!!

知らなかったけど私セレブ塗りしてたんだー!
199メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 00:39:46 ID:3TXQeEBN0
>>198
因みに、あの黒肌は「セレブ焼け」
200メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 00:44:43 ID:MtpEFMD0O
質問です。
乾燥性敏感肌でスキンケアに使うものや、衣服にも気を使います。今の時期は乾燥し過ぎて粉ふいたり…。
だけどさらさらシートやエイトフォーとかは平気なんです。

これってなんなんでしょうか?自分が乾燥性敏感肌だと思っているだけでしょうか?
それとも成分とかの問題なんでしょうか。
201メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 01:26:41 ID:6rV46wYxO
一時期流行った、目の粘膜に白のラインをひく、というのは
もうやめたほうがいいでしょうか?
やっている方いますか?
メイク用品整理してたら粘膜のところにひく用のクレヨンっぽいアイライナー?がでてきて
捨てようかどうしようか迷っています。
202メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 01:32:50 ID:WBoKgaLn0
>>200
私は幼少時からのアトピーで、
スキンケアをむやみにいろんなものに手を出せないし、
化繊やウールの服もちくちくしちゃって着てられない。
でも>>200さんと同じように制汗剤なんかは平気だよ。

「刺激の強そうなものに反応がない=敏感肌ではない」
と簡単には言えないと思う。
気になるようだったら、皮膚科で詳しく調べてもらうのがいいんじゃないかな。
203メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 03:58:26 ID:KQ7F0ltu0
>>201
自分のメイクぐらい自分で決めなよ・・・。
気に入ってればすればいいじゃないよ。
204メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 10:05:31 ID:p56SRh2nO
>>203そういうワケにもいかないじゃん。
205メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 10:53:28 ID:aZlWi1KG0
>204
なんで?
206メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 11:27:53 ID:ADYAQWkN0
古い化粧石鹸が沢山出てきました。
やっぱり顔や身体に使っては良くないでしょうか?
見た目はそう変わってないように思えるのですが
10年位前のものもありそうです。

207メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 13:55:21 ID:6rV46wYxO
>>203
201です。
全然見かけないので、まだやってる人いるかなと思っただけですが…
定番のやり方になっているのでしょうか…
それに流行したことって、まだやってるよ(プゲラ っていう人必ずいるじゃないですか。
好きだったらやりますけど、やっぱりちょっと気になるし…
208メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 15:43:05 ID:jxoK+zRXO
>>207
なんだかウザイです
209メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 18:06:28 ID:F+kXCH7T0
目の粘膜ライン
進化?しながらまだ残ってるよ。
好きで似合ってればいいんじゃないか

>206
顔に10年モノは厳しいかも…
捨てるの勿体無いなら手洗い用にするとか。
210メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 19:34:45 ID:XAF9c75F0
初めての化粧スレのテンプレサイト
http://make_h.at.infoseek.co.jp/
が見られないのですが、移転しましたか?
211メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 21:26:06 ID:jyAM52Ep0
>>201>>206同様、古い化粧品は使うべからず。
クレヨンっぽいのってすぐ劣化しそうだし。
とりあえず1年以上前に買った(封を開けた)んなら捨てた方がいいと思う。
粘膜メイクとかは正直どうでもいいけど、
粘膜って敏感な所だから古い化粧品なんて絶対使えないと思うんだけど。

ちなみに私は粘膜ラインはすぐ消えるので、試した程度にしかやった事ない。
今は粘膜より、目頭くの字とか下まぶたラインとかの方が流行ってない?
212メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 21:48:44 ID:CJkRjdz3O
目頭くの字って、はっきり言って変だと思う。
プロがやってもやっぱりなんか変。
213メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 20:10:02 ID:HnpDv8EI0
口紅なんですが、リップブラシを使うと口紅直塗りと比べて、
何か違いがあるんですか?
214メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 20:28:59 ID:OM9aJeE/0
>>213
くちびるの輪郭をくっきりとることでメリハリのある唇にすることができる。
ムラなくぬれる。リップスティックが減ってきてもほじくれるw
215メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 23:22:50 ID:KUfAA7270
くすみ、くすむ、てどういう状態ですか?
顔色悪い、という感じなのはおぼろげにわかるんですが……
目のしたにクマができてる状態でしょうか?
私はブルベですが、これだとくすんだときはどういう風になるんでしょう?
もともと年中体調不良気味なんで、いつもくすんでるのかもしれない。。
216メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 23:39:48 ID:6bpzzRTZ0
>>215
顔色が悪くなるのとは違って、肌のトーンが曇る感じかな?
217メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 01:20:59 ID:bJxFIaORO
>>200です

遅くなりましたが>>202さんありがとうございました。
もしかして違うのかも?と思っていたので…。
自分以外にもそういう方いたんですね。

ありがとうございました!
218メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 01:43:39 ID:T1xyZGVU0
現在化粧水と乳液のみのスキンケアをしているのですが,
美容液も使おうと考えています。

アイテムをプラスする場合,使用している化粧水や乳液との
相性があると聞いたことがあるのですが,
相性の良い,悪いはどの辺で判断がつくものなのでしょうか?
219メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 02:03:16 ID:ywhdt6w/O
>>218
そりゃー。使ってみなきゃわからないよお。
もしかすると相性悪くてモロモロが出たり、変な反応起こすことがあるかもだけど
極めて稀な事だから安心して。
皆、認可された成分しか使ってないからねー
今使ってる化粧水や乳液と同じラインのものを使えば
相乗効果でもっと効果を引き出せるし。
美白美容液を使えば美白できるし、保湿美容液使えば保湿できるし
相性とか無視してじゃんじゃん取り入れていいと思うよー
220メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 02:13:59 ID:quzZszI00
増え続ける化粧品の収納テク等の解説ページや、
うんちくを語るスレってないでしょうか?
市販のメイクボックス買おうかどうしようか悩んでいるのですが……
221メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 02:24:35 ID:ydf59X0U0
たれ目の人は目尻の下にラインやシャドウを入れてはいけないのでしょうか?
222メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 02:29:42 ID:GzIDYDMp0
>>221
タレ目を強調したいならいいんじゃない?
223メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 02:32:17 ID:ydf59X0U0
>>222
221です。レスありがとうございます。
そうですか、よりタレ目に見えてしまいますか…
アイメイクするとタヌキ顔に見える長年の悩みが解決しました。
今度からはアイメイクは上まぶただけにします。
224メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 02:43:21 ID:GQnXyVSpO
コットンは広げて使うと聞いたことがあるんですが、どういう場合に広げて使うのが正しい使い方なんでしょうか?
そのまんまの状態でしか使ったことがないので、全然分かりません(´ω`)
225メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 04:54:49 ID:69SWqwZo0
アイシャドウって売られてるものは3色か1色のものが多いですけど
もし3色の中に自分の好きな色がない場合は1色のものを購入しかないんですか?
226メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 07:57:25 ID:3qyYSrdP0
>>225
好きな色が3色揃ってるものを見つかるまで探す、という選択肢はないの?
227メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 07:59:15 ID:1Hj7Zm8ZO
マスカラを塗るときついつい長くしたいから
何度も重ね塗りしちゃうんですけど
やっぱり普通は3度塗りくらいが限度なんでしょうか?
なんか物足りなくて…
目尻の方にうまく付かなかったり
228218:2005/09/25(日) 10:01:08 ID:T1xyZGVU0
>>219さん
ありがとうございます!
大概OKってことですね。
さっそく今日前から気になっていたHAKUを買ってこようと思います。
229メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 14:28:23 ID:hsPyWP/l0
>>225
ブランドによっては、単色シャドー選んで入れられるパレットもあるし
気に入る3色が見つかるまで探す手もあるわけだし・・・

>>227
何をもって限度というか分からないけど、3度塗りくらい普通だと思う。
230メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 15:28:48 ID:ZWybpQ1B0
質問させてい下さい。
昨晩ケンカで私に当てるつもりじゃないビンタがあたり損ねて
私の眼に・・眼の周りがところどころ内出血していてなんだか
全体的にづづ黒くなってしまいました・・・。
化粧で隠そうとがんばっているのですがうまくいかず・・。
良い方法がありましたらお教え下さい!
231メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 16:39:45 ID:QJSmA3aVO
>>230
メイク相談の前に病院へ。
目の周りの怪我を侮るなかれ。
232メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 17:27:29 ID:B60y9aTc0
マスカラ下地だけ塗るっていうのはまずいですか?
高校生です・・・
233メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 17:32:12 ID:hsPyWP/l0
>>232
まずいと言うか、変でしょ・・・
234メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 20:42:51 ID:wRWilKvi0
頬が長いのですが、
メイクで目立たなくするにはどうしたら良いのでしょうか?
235メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 20:50:20 ID:rADKT46W0
>>232
マスカラ下地塗るくらいやったら、透明マスカラ塗ったら(*´艸`)??
236メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 20:53:45 ID:9lQvncIA0
            ,. ‐''´ ̄ ̄_.二>−'' ´ ̄ ̄`丶、
          / _,. - '' ´                  ヽ
           ,ム'´     _,. -‐──t‐-        丿
       /      , ィ ´         ヽ     _/
.      /     / /l__,ハ 八ノ,ムハj |    ,/
.    , '      イjl l,ィ=、`  r=、/ レ ''´
   〈         N | l、_丿   しノl  l    またエッチなこと
   ヽ、     | ヽゝ   ー  ノ nノ
      ` ー---‐l. l `>ー-、< ィ′〉      するんでしょ?
           ∨レ/ヽ、__」kノ /
.              / /´O ゝ|  /
            / /O  O.レ'
大変だよ。
あんたもうすぐ死ぬよ。

死にたくなかったらこのスレに 「ネコミミ板はここかにゃ?」 って書いてきな。
このスレと→http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1121172474/
このスレ→http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1126699327/ ついでにそこの>>1の命令にも従えば残りの人生ウハウハwww

237メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 21:33:08 ID:fEuYeZY4O
顔の皮ってどうやったら薄くなりますか?
238メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 22:27:11 ID:to1aIvh60
>>231
ありがとう。明日朝一番で行って来ます
239メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 23:02:08 ID:1bLerrth0
エッチの最中って、皆さん化粧はどうされてるんでしょう…。
お風呂でとっちゃう…???
240メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 23:19:34 ID:6pe8it+k0
>>221
入れ方にもよるので、自分で研究すべきだと思う。

>>224
チズ流パックの時の事?「裂いて」使うじゃなくて?
「広げて」ならちょっと分からない。

>>225
私の意見は、「BAに自分に似合いそうな3色パレットを見つけてもらう」かな。

>>232
どんな下地なのか商品名を詳しく書かないと分からないけど。
真っ白な繊維入り下地を塗ってたらバカかと。
241メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 23:37:13 ID:GA5icjfE0
>>237
毎日ピーリングしたら?
ていうか、なぜわざわざ薄くしたいの?

>>239
メイク美人スレ住人の私は、基本的にはお化粧したままする。
すっぴんの時は真っ暗にしてもらう。じゃないと、こっちがノレない。
242メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 00:08:26 ID:vb53zb4D0
>>239
基本的にはすっぴん。顔撫でられたりするから。
たまに化粧したまますると「いつもと雰囲気違っていい」と喜ばれる。
ただし口紅はキスを嫌がられるので常時オフ。
243メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 00:12:06 ID:Nr7FDJPmO
BAさんって化粧崩れしてない人が多いですけど何かテクニックでもあるんでしょうか。
いつもBAさんの綺麗な化粧を見て疑問に感じます。
やっぱり短時間に何回もお化粧直ししてるのかな?
244メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 00:22:59 ID:Lx6RiR670
崩れるときは崩れるもんだ。
245メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 00:53:49 ID:x0/wa1mi0
今度化粧下地を買おうと思ってます。
ポール&ジョーの『ファンデーション プライマーN』と
エレガンスの『クリアアップ フィクサー』で迷ってるんですが、
もし使用されたことがある方がいたらアドバイスお願いします。
私は混合肌で、秋・冬と乾燥しまくるけど鼻はばっちりテカっちゃいます(´・ω・`)
なので、毛穴カバーとテカり具合を最優先したいと思っています。
めちゃめちゃ私事ですが、よろしくお願いします。




ホントはソニアリキエルが欲しかった・・・orz
246メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 01:57:48 ID:x0/wa1mi0
age
247メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 02:00:32 ID:vFr90eZE0
奥二重なんですが、アイライナーを引くと一重に見えちゃうんです;
どうすれば綺麗に塗れますか??
248メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 02:11:06 ID:mTUymCCU0
>>247
太すぎるんじゃない?
塗るんじゃなくて、描くものだよ?
249モモ:2005/09/26(月) 03:54:07 ID:RsSHs0drO
カナクリの、ドクターカナコの化粧水とかその他のモノ使ってる方いらっしゃいますか??使ってる方☆効果など聞かせてさい☆
250メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 08:39:52 ID:HiuDEJS6O
パラドゥスレってないんですか?
グロスについてかこうと思ったんですが
251メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 08:46:59 ID:hApCS1R10
>>250
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1126668823/

スレ探しは↑で。

252メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 10:26:33 ID:W4GhP5ts0
目が左は二重・右が一重です。
同じ大きさに見えるよう仕上げたいのですが上手くいきません。
BAに聞いてみるのが早いのではと思うのですが
この人に習いたいというようなメイクのBAには出会ったことがありません。
(自分と世代が違ったりやたら濃かったりするので)
上手く仕上げるコツがあったらお願いします。
253メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 10:43:06 ID:7+5c/gtb0
>252
1.付け睫毛をする。人によっては二重になる様なので、右目が二重に
なって化粧しやすい。
2.右目だけアイプチ等々、二重になる物を使う。
254メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 14:30:02 ID:wO2WZKJM0
質問お願い致します。
体につけるきらきらした粉は、何というのですか?
また、どこに行けば手にはいるのでしょうか?
255メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 19:08:32 ID:CZRLUJeCO
ニキビのできている場所には、化粧水や乳液は
つけない方がいいのでしょうか?
256メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 21:12:48 ID:Dmz4Mx670
>>234
誰か教えて下さい
257メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 21:56:26 ID:5OnhRKDd0
>>255
軽く押さえるようにして
なるべく刺激を与えないように塗って下さい
化粧水はたっぷりと。乳液は油分の多い物は少なめに塗った方がいいです
258メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 22:11:44 ID:zLRC3wJr0
>>243
人によると思う。崩れてる人もいる。何回もお直ししてるんじゃないかと思う。
ちなみに真夏でもクーラーガンガンの所にいたら崩れにくいんじゃないかと。

>>245
下地スレへどうぞ。

>>247
奥二重の人は、無理してアイライナーをぐりぐりしないで、シャドウで陰影をつけるとよし。
どうしてもアイライナーしたいなら>>248と同じく、ごくごく細く。
ありきたりなアドバイスだけど、睫のキワを点々で埋めるといいよ。

>>249
@コスメへどうぞ。Dr.Kana-Coだね。
259メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 22:16:34 ID:zLRC3wJr0
>>252
アイプチはお勧めしないよ。肌によくないしまぶたが伸びるらしい。
一般的には、右の方のアイラインを太めに、濃い色を広めに、って事だけど、
そういうのはとっくに試したんだろうな。
私はどっちも二重だけど、目が腫れやすくてたまに片方が奥二重とか一重になる。
その時は、アイシャドウはパール入りの淡い色1色にして、
アイライナーを腫れてる方は太めにする。バランス見ながら。
それでも解決にはなってなくて、結局不自然なんだけどね。
あと、失礼だけど、もしもぽっちゃりさんなら、痩せるといいかも。

>>254
ソニプラへどうぞ。
260252:2005/09/26(月) 22:48:06 ID:JGdxVv3q0
>>253
付けまつげってまつげバサバサのギャルメイクにはならないですか?
おとなしめのメイクしてるのでまつげだけ浮きそうで、付けまつげは使ったことないです。
アイプチは…良い評判聞かないので不安です。

>>259
挙げられているようなことは一通り、過去色々と工夫してみました。
(雑誌のメイク特集なども参考に)でもやっぱり違うなあ…と。
実際違う形なんだから仕方ないのかなとも思っていますが
他にも打開策ないかなと伺った次第です。
元はどちらも一重だったのですが、歳を追うに連れ左だけ二重になってしまいました。
ちなみに、その間特に痩せても太ってもいないです。

ありがとうございました。
261メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 23:00:34 ID:zLRC3wJr0
>>260
私の知り合いのデブの人が同じ状態(しかも右が一重って所まで一緒だったりw)なので、
勝手に太ってる人かと思ってしまったごめんなさい。

ちなみに、そのデブの人は、
やたらと濃いアイシャドウで、目の形自体をごまかすようなアイメイクしてたりする。
確かに遠目で見れば左右同じに見えるけど、近くで見れば「?」だし、
何より今より痩せてた頃はどっちも二重だったから痩せろよ、と思ってしまう。

そのデブの人、眼鏡かけてるんだけど、
確かに眼鏡あった方が左右差分かりにくいかもなーとは思った。
全く参考にならなくてスマソ。

それと、全然アドバイスにならないけど、
目より他に重点を置いたメイクにして、目は気にならないような感じにしてみたらどうかな?
ほんっと解決になってないorz
262メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 23:19:47 ID:kmFR8zKz0
デブ叩きレスにしか見えない
263メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 23:26:34 ID:XeC6HmvZ0
Hのとき、最低限する化粧ってなんですか??
フルメイクだと、どろどろになりませんか…私だけ…??
264メイク魂ななしさん:2005/09/27(火) 09:44:26 ID:/J3dzA7F0
>263
どろどろになるのがイヤなら、する前に風呂入って落とせばいい
265メイク魂ななしさん:2005/09/27(火) 10:04:58 ID:sVIJIN3M0
彼氏が顔を触ったりしないんならいいだろうけど
ほっぺやおでこにチューとかするひとだったら
ファンデは落とした方がその人の為だよなあ。
ホテルでするんだったら、一緒にお風呂入って
顔洗っちゃえばいいじゃない。

化粧した顔が美人すぎて、素顔が知れたら別れ話が出るほどなら
お化粧落とせないけどね。どうなんでしょう。
266メイク魂ななしさん:2005/09/27(火) 12:01:02 ID:J6+OqN+80
http://php.chol.com/~bestiz2/zboard/data/iphoto/mayb1.jpg

このメイクを、解説してほしいです。ボアスレではスルーされましたので・・。
267メイク魂ななしさん:2005/09/27(火) 12:23:07 ID:jSMzzx5GO
アイシャドウでグラデーションにするときって重ねても混ざったりしませんか?
そもそも重ねるものなんでしょうか?

初心者丸出し、馬鹿っぽい質問すみません
268メイク魂ななしさん:2005/09/27(火) 12:33:10 ID:HkgWg1+w0
>>267
丁寧にすれば別に混ざらないです。

あと、別に単色づかいでもいいと思うけどグラデにした方が
陰影ができるし、だからこそ3色入りや4色入りのシャドウがあるわけで・・・
269メイク魂ななしさん:2005/09/27(火) 12:43:45 ID:jSMzzx5GO
>>268
丁寧にすればいいですね。わかりました。

すいません、書き込み方おかしかったですね(;´∀`)
<そもそも重ねるものなんでしょうか・・・
素のまぶたに塗るのか?という意味でした(;^ω^)

>>268さんありがとうございました。グラデ挑戦してみます
270メイク魂ななしさん:2005/09/27(火) 14:44:43 ID:3iIg1q070
>>263
デートの日だけ冬でも夏用ファンデを使えば
汗をかこうがシャワーの水滴が飛ぼうが大丈夫です。
口紅は薄い色やグロスならとれてもそう変わらない。
271メイク魂ななしさん:2005/09/27(火) 21:24:40 ID:tK+xQyXX0
>>263
煽りじゃなくて単純に思うんだけど、
すっぴんより恥ずかしい物を散々見せといて、
すっぴんより恥ずかしい事しといて、
今更メイクなんてどうでもいいんじゃないかと…。

その場の雰囲気でやっちゃう時はドロドロオーライって感じで、
彼氏とかとキチンとする時は事前に落とすのが私の生きる道。
272メイク魂ななしさん:2005/09/27(火) 21:59:11 ID:u1n49PJA0
>>263
男の人って顔は意外と見てないこと多いよ。
違うところばっか見てるからw

すっぴんに抵抗があるなら、部屋を暗くしてもらえばいいんでね?
273メイク魂ななしさん:2005/09/28(水) 00:15:47 ID:Z0OXWpd50
化粧は落としてなかった時の話だけど、始めほとんどの明かり消してくれたのよね。
でもしばらくしたら「ゆっくりみたい」とか言って、煌煌と電灯つけやがった。
ゆっくり見たいのは、この場合もちろん顔ではなかったよ。
化粧とは関係ない下品な話でスマソ…
274メイク魂ななしさん:2005/09/28(水) 18:20:54 ID:bxHZS8M3O
家帰ってメイク落とした後、夜お風呂で洗顔するまでの間に
化粧水とか乳液ってつけるもんなんですかね?
何にもつけないとバリバリになるし、
でも、洗顔せずに化粧水とか乳液とかつけるのも微妙に抵抗が…
家帰った直後とお風呂の時と二回洗顔すると、
洗いすぎなのか乾燥する気がします。
しょうもない質問ですみませんが、
良ければ皆さんどうされてるのか教え下さい。
275メイク魂ななしさん:2005/09/28(水) 20:22:07 ID:SfT22jxm0
>>274
私は入浴時に落とします。
帰宅時間が夕飯時より後なので


ボーテドコーセーのカウンターがとても遠いので
予約代引きをしようと思っています。

一度も出向いていなく
会員カードも作っていないカウンターで
電話での予約代引きを引き受けてくださるものなのでしょうか?
276メイク魂ななしさん:2005/09/28(水) 20:39:48 ID:YvhqIWLd0
日焼け止め+プレストパウダーを使っているのですが、
法令線がより目立って老けて見えてしまいます。
目立たせないメイク、対処法などあれば教えてください。
277メイク魂ななしさん:2005/09/28(水) 21:26:58 ID:gnNPPmud0
>>274
ミルクレならいいんじゃない?

>>276
それはスキンケアから変えればいいのでは?
278メイク魂ななしさん:2005/09/28(水) 22:12:05 ID:vvp1MoMy0
医薬部外品の商品に「アルコールフリー」という表示が特にない場合は、
アルコールが入っている可能性は高いですか?
279メイク魂ななしさん:2005/09/28(水) 23:01:29 ID:1MSOOlLu0
>>274
私は帰ったらすぐ落とす派だけど、
肌活水(安い化粧水スレで話題)をややしたたるぐらいまで吹きかけて
過ごしてるよ。
280メイク魂ななしさん:2005/09/28(水) 23:29:15 ID:bxHZS8M3O
>>275>>277>>279
レスありがとうございます。
すぐに洗顔するのに高い化粧水や乳液つけるのは
もったいないと思ってたので、安い化粧水使ってみます。
安い化粧水スレも見てきましたが、肌活水良さそうですね。

明日、早速マツキヨに買いに行ってきますノシ
281メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 00:47:14 ID:fkYKW7EB0
>275
極一部の限定品(カウンターに行列ができることが予想されるトレディオールや
初日完売するような人気限定品)を除き予約代引きは確実に買ってくれる有り難い
お客なので喜ばれることはあっても拒否されることはないと思います。
ただし限定品等の場合は予約開始日等が発売日の2週間前とか指定されることも
あるようです。また多少カウンターやBAさんによって融通が利く所とそうでない所も
あるようで予約開始日が違ったりすることもあるようです。
ともかくお近くのカウンターにtelして確認するのが一番です。
282メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 17:12:51 ID:ugCLEI6k0
探している石鹸があり、
見た目、色、大きさ(長方形、濃い目の透明な茶色、11×6cmくらい)
などはわかるのですが、
商品名がどうしてもわかりません。
こういった商品の商品名をつきとめるにはどうしたらいいでしょうか?
・DSなどで売っている商品です
・DS店員には説明しても「わかりません」と言われました
・たぶん無香です
・泡立ちめちゃくちゃいいです
283メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 17:18:45 ID:Y6eqWOtd0
>>282
見れば分かるんでしょ?
なら、ケンコーコムでひたすら探す。
284メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 17:26:49 ID:9k97RTS70
エレガンスって、もうネットでディスカウント価格では買えないのでしょうか・・?
285メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 21:49:28 ID:qxigyzdz0
>>283
ありがとうございます。行って来ました!
ですが…パッケージだとわからないんです_| ̄|○
(剥き出しの状態でしか見た事ないので)
286メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 22:35:56 ID:x7BB1n3w0
>>285
「どこで買えますか?」スレ行けばいいと思う。
287メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 23:25:41 ID:Y2vbkNey0
>>285
ものすごーく自信がないけど
コラージュの固形石鹸は違う??
288メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 23:39:24 ID:WolWL1cdO
日焼け止めスレと迷ったのですが、常識外れな発言をしてしまうかもしれないので、こちらで質問させてください。
今高3なのですが、色白・やや乾燥・やや敏感の三拍子肌のため、だんだん紫外線が恐くなってきたので、
ニベアSUNプロテクトウォータージェルを購入しました。
朝、いつも通り軽く水洗顔をした後、これをサッと付けるだけでOKなのでしょうか?
数日試してみましたが、特に違和感は感じられませんでした。
もし、「ちょwwおまwwwそれはヤヴァイよw」的な部分がありましたら、ご指摘お願いします。
289メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 00:46:36 ID:9A1rGe120
>>282
私もコラージュだと思う。
ttp://www.collage.ne.jp/howto/soap.html
箱の中は透明のフィルムで包まれていて、
溶けると白っぽくなって、べろりんと崩れます。
皮膚科で勧められる事が多く、大抵のDSで売ってます。
290メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 02:56:24 ID:XsRTvOGl0
>>288
別にいいと思うけど、洗顔後に化粧水とかつけないの??
291メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 10:36:25 ID:qf3dRnRC0
>282 私もコラージュの M だと思う。
茶色というか濃い黄色(山吹色)?
母がズーッと使ってて溶けやすいからと言って、毎回お風呂場から非難させてます。


292メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 11:17:47 ID:b8gLp++f0
今度初めて口紅を使ってみようと思ってるんですが、
口紅をつける前に使うリップクリームは、口紅の下地になると
書いてあるもののほうがいいんでしょうか?
今までは口紅を使わなかったので気にしてなかったんですが、
そういえばそう書いてあるのとないのがあるな、と思って。
特に違いを感じたこともなかったので、いまいち必要性がわからないのですが…。
293メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 18:14:53 ID:/OadCE+QO
スレの事で化粧の事ではないんですが、君島スレは一体、どうなってるのでしょうか?化粧のはなしが出来ません。
294メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 20:41:56 ID:CaNPsNGM0
アイシャドウを塗ったあと、まつ毛についたアイシャドウを完璧に
落としたいのですがどうゆう方法があるでしょうか。
今のところはスクリューブラシで必死に落としてますが、それでも完璧にはとれないんです。
マスカラはしないので、上から隠す(?)といった方法もできません・・・。
下らない質問ですがアドバイスください!
295メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 20:48:41 ID:t+oK1EyOO
誰か教えて下さい。

パルガントン、というフェイスパウダー知ってる人います?
最近使いきってしまったので再度購入しようとしたのですが、何処にも売ってないんです。
廃品になってしまったんでしょうか・・・・?ご存じの方、教えて下さい。
296メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 20:57:16 ID:j2nGXlGT0
>>295
廃盤かどうかは、「パルガントン」でぐぐる。
その上で、どこで買えるかは、「どこで買えますか」スレへ。
297メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 21:42:12 ID:VNmkIdv2O
ウ゛ェレダのマッサージオイルはマッサージした後、洗い流すんですか?
説明書が英語で読めないので、よろしくお願いしますm(__)m
298メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 22:26:01 ID:HuJ/Ierl0
>>294
アイシャドウを塗るときに、まつげを指でカバーするというのはどう?
かなりやりにくいけど。
取れないんなら、付かないようにするしかない気がする。

>>297
だいたいのマッサージオイルは洗い流さないような気がするけど。
気になるならパウダーはたいとけってお店では言われる。
洗い流すと、お肌に浸透しきる前に取れちゃうかららしい。

だけど、そんな事できねーよ!ベタベタ気持ちわりーよ!
と思うので、私はお風呂でマッサージしてから洗い流してる。
ちなみにニールズヤードのデトックスのオイルを愛用中だけど、
結構効果あるような気がするので洗い流してもいいのかもしれない。
299メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 22:45:38 ID:ikBf/Mur0
し〜ましェ〜ん、「シアー」ってどういう意味ですか?
300メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 22:50:36 ID:1CIvDgllO
>>290
夜、お風呂で洗顔料を使って洗った後は、化粧水と乳液を付けているのですが、
朝は水洗顔ですし、返ってベタベタになってしまいそうなので、省いていました。
やはりニベアジェルは、化粧惑星のスーパーモーニングUVみたいな働きはしませんかね…?
301297:2005/09/30(金) 23:12:29 ID:VNmkIdv2O
>>298サンありがとうございます!
今日、早速やってみます(´∀`)
302メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 23:48:47 ID:8XAY8S8M0
>300
ニベアジェルは「日焼け止め」と「化粧下地」の働きしかないからねー。
スーパーモーニングUVとは別物と考える方がいいよ。
肌が乾燥気味なら化粧水で保水、乳液でフタをした方が乾燥しにくくなると思う。
ベタベタが気になるなら軽めの化粧水でもいいよ。
303メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 23:54:42 ID:MQgdEZifO
今まで繊維入りで長さ重視!!!!(`・ω・´)
だったので、ロングマスカラしか使ったことがなかったのですが、ボリュームマスカラってどのようなものでしょうか?
ボリュームマスカラ派の皆さん、ボリュームマスカラの良さを教えてください!
304メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 00:00:58 ID:Dc22zMQp0
>>303
1本1本が太くなる→まつげが増えたようにくっきりする
305メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 00:20:14 ID:5v8J5Ugo0
>>299

 Sheer。 他にも意味はあるけど、コスメの場合だったら
 「透き通るほどの」が当てはまる。透明感があるって感じ。
306メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 00:36:47 ID:P6ZNLfuw0
俺、今度、プールの監視のバイトします。
んで、化粧してる女性には注意して、落としてもらわなければいけないん
です。
当方、童貞、彼女が出来た事なく、人生経験がごくわずかです。
そんな俺は、女性が化粧してるかしてないか、分からん時があります。
(分かる時もあるし、微妙な時もある)
どうやって確実に見分け出来ますか?
くだらん事聞いてすいませんが、俺はいたって真剣です。


307メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 00:40:52 ID:d6FhlbHk0
>>306
分かる範囲にしといて。
付け焼刃であーだこーだ言ったら顔の濃いお客さんに失礼だ。以上
308メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 01:12:10 ID:XL5pxgOE0
>>305 ありがとう!
309メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 02:28:56 ID:mtd4JETF0
>306
うん、完璧には見分けられないと思う。特に男には。
女同士だって化粧してるのにスッピンだと思われたりその逆もあるよ。
明らかに化粧してるように見えるのは、口紅、肌だけ白く素肌っぽくないとか
目の周りが濃いとか、まつげが妙に濃いとか…
これらが全部重なってたら明らかに分かるけどねえ。
310メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 02:30:02 ID:mtd4JETF0
誤 肌だけ白く素肌っぽくないとか
正 顔だけ白く素肌っぽくないとか
311メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 04:33:20 ID:ZBbrwdzX0
>>306
この季節からだと温水プールかな。
夏場のプールなどの行楽施設ならフルメイクが多いだろうけど、
スポーツジムとか病院などの施設なら濃い人は少ないよ。
競泳とかやっている人は大抵、その辺のマナーも分かっているから。
312メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 04:42:58 ID:n+8cWwPV0
すっぴんにチークだけ入れるのって、
その部分だけ粉っぽくなって変じゃないですか?
313メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 04:56:51 ID:L0+eb0YPO
みなさんが言ってる「潜水」ってどうすることですか?
314メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 05:41:10 ID:B59PGxRR0
>>313
<<やり方>>
普通にベースメイクして(例:日焼け止め→リキッドファンデ→お粉)
洗面器などに水をはって潜る。
お湯じゃなくて、プールくらいのちょっと低めの温度が1番かも。
もしくは同じくらいの温度のシャワーを顔面に浴びる。
一瞬じゃなくて30秒〜1分くらい。
その後はやさしくティッシュオフ。扇風機で乾かすという方もあり。
粉などがムラになりやすい人は、潜った後にパウダーをはたいた方がいいという意見あり。
また、パウダーファンデの場合はどうなのかは意見待ち。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1122030762/10
315メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 09:51:10 ID:L0+eb0YPO
>>314
ありがとうございます!
ホントに潜っちゃうんですね…びっくり。
今度やってみます。
316306:2005/10/01(土) 11:20:59 ID:P6ZNLfuw0
>>307>>309>>311

童貞、彼女出来た事ない男に、御親切なレスありがとうござりまする。
そうですか、他の人でも分からん事あるんですね。俺だけかと思ってました。
明日、行ってきます。ちょっとドキドキ。
317:2005/10/01(土) 13:51:02 ID:G+ybfjzG0
眉毛についての質問です。

私は眉毛が濃く、厨房の頃はヒロミゴーの様な眉毛でした。
なので、それ以来モサ子に見られるのが嫌でずっと眉毛は薄く、ジョリジョリにしてから眉尻のみ描く、という感じでした。
でも最近髪を染めたせいもあって、アイブロウマスカラを購入したのですが、
これって眉毛がある程度ないとできないものなんですか?
今までのジョリジョリ眉毛だと上手く塗れずにまだらになってしまいました。
眉毛を伸ばしても、茶色だとモサに見えませんかね?
318メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 14:02:39 ID:G+ybfjzG0
>>317
名前魂になってるYO…
319メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 14:28:30 ID:d6FhlbHk0
>>317
眉マスカラは短すぎるとつかないよ。
少し伸ばしてマスカラか、軽く脱色したらいいと思う。
だらだらに伸ばさずにハサミ等で長さを整えればモサくはならないよ。
脱色については眉毛スレを参考に。
320メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 21:29:31 ID:G+ybfjzG0
>>319
ありがとうございます。
やはりジョリジョリのままじゃ駄目だったんですね。
垢抜け美人目指して頑張ります。
321メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 21:41:30 ID:Pc90Lsz20
>>312
本当にチークだけ入れるのは変かも。
ただ、校則でメイク禁止だけど顔色が悪過ぎるなら、
パールの入ってないものをほんのり入れるのはアリ?
>>312はリア工だよね?
大人なら絶対変。
322メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 23:45:48 ID:wVS1SgSe0
>>317
似たような眉毛なんだけど、一本一本が太い眉毛に眉マスカラは無理だと思うよ。
かなり試行錯誤したけど眉毛が浮くというか、余計目立って変になる。
毛流れがなくならない程度に切って、明るいブラウンのパウダー使ってみては?
323メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 00:03:18 ID:jq+BQcpeO
Cゾーンってどこですか?
324メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 00:15:04 ID:KQaEYEsMO
質問させてください

小鼻のキワが赤いんですけどこれを隠すコンシーラーは肌より濃い色の方がいいですか?
それとも肌と同じぐらい〜明るいぐらいの色の方がいいですか?

ちなみに気になるのは小鼻の赤みだけなんで、コンシーラーを小鼻のキワにつけてから
プレストパウダー(かなりうすづき)だけで仕上げようと思っています。まだファンデは塗りたくないので・・・
325メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 00:38:35 ID:V9pbqtdu0
引っ越し準備してたら
2年ぐらい前の口紅サンプル出て来た
まだ使えるのかな?
326メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 00:48:55 ID:Is1ism/H0
>>325
未開封で、ファンデとかじゃなかったらいける!!!・・・と思う
327メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 01:40:22 ID:/VSalgPOO
パーソナルカラー?イエベ・ブラベはどこに行ったら判断してもらえますか?
似合う色なども一緒に教えてくれますか?
よろしくお願いします(・∀・)
328メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 01:41:24 ID:/VSalgPOO
間違えました!ブラベじゃなくって、ブルベでした(´Д`)
329メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 01:52:54 ID:c9+eFRu90
>>323
目尻を囲むゾーン
>>327
アナリストさんいるところ、詳しくは
【ブルベイエベ】パーソナルカラー診断5【春夏秋冬】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121271679/
330メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 03:56:11 ID:thwgdmnTO
カウンターで定価で買うよりネットで買う方がかなり安くなっているものって
特に注意書き(ボトル傷有など)がない限り、品質は定価で買うものと変わらないのでしょうか。
331メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 05:15:49 ID:oCchMt9O0
>>330
「新品・品質に問題なし」とサイトに表記している商品でも
傷が入った商品を箱に入れ
その箱を透明ビニールで再度ラッピングして提供する業者もいます。
332メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 09:36:15 ID:J8tHOjxlO
すみません…質問させていただきます。
私、アイライナーを引くのがすごく苦手なんですけど、上手く引けるコツはありますか?
あったらゼヒ教えて下さい
333325:2005/10/02(日) 11:21:51 ID:tDTRc0sT0
>>326さん
ありがと!
使えたよ!
でも少しのびが悪かったから
透明グロスと一緒に使う事にする
334メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 11:27:03 ID:LfQIF692O
ファンデーションを水ありで使った場合、
スポンジはその度に洗った方が良いのでしょうか??
335メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 12:43:20 ID:iJzTProj0
あたりまえでしょ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
きたないわね!!!!!!!!!!!!
336334:2005/10/02(日) 14:55:24 ID:LfQIF692O
>>335さん

ありがとうございました。
化粧初心者なもので…そうですよね、洗わないと汚いですよね。

本当にありがとうございました
今からスポンジ洗ってきます
337メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 21:13:04 ID:iX833q4P0
睫の毛生え薬というのがあったと思うのですが
母が気にしてるので買ってあげたいと思って

どなたかどのメーカーがどういうものを出してるか
ご存知の方がいらっしゃったらお教え下さい
338メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 22:08:09 ID:G2vax//vO
マスカラはどのくらいで替えるものなんですか?私は付きが悪くなったら捨てて新しいのを買うのですが…。
みなさんはどうですか?
339メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 22:15:32 ID:SoEZjb5p0
>337
専用スレがありますよ。
【睫毛】睫毛専用美容液【フサフサ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1104570522/l50

>338
以前どこかのスレで出てたけど、BA談では「ブラシの先に
マスカラの液が付かなくなってきたら、なくなったってこと」
みたいなカキコミがありました。
けど、私は先についててもブラシ部分に付かなかったら意味が
ないので繊維入りを使ってるので繊維が少なくなってきたら
買い換えてます。

340メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 22:16:23 ID:SoEZjb5p0
あ、解決になってないですね。すみません>338
341メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 22:21:15 ID:SoEZjb5p0
>332
どんなひき方してるのかな・・・
瞼の目尻側と目頭側を指で軽く押さえて、瞼の皮膚を
少し伸ばしたようにして、ラインを引いてみては?
皮膚が動きにくくなるので、多少はひきやすくなるとは
思うけど・・・

あとはやっぱり練習しかないと思います。
クレンジングする前に、ひたすら書きまくるw
342メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 22:21:31 ID:vaxpBto50
夜の洗顔ってどこでしますか?(´・ω・`)
洗面所or風呂場?
343メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 22:22:08 ID:eK/h2bMa0
>>342
どちらでもおk!
344メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 23:06:44 ID:P2QrhX2N0
>>337
育毛剤とか発毛剤とはちょっと違うのかもしれないけど、
睫毛用美容液ってのはたくさんあるよ。
一番手軽に手に入るのがダイソーの「まつげトリートメント」。
それに同じくダイソーのRJローションを混ぜると良い。
あとはパフェだったり、DHCだったり、エリアブリンだったり。

美容板にも専用スレがある。
まつげを長くするスレ7mm目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1125276331/
345メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 23:24:25 ID:WlDNqPts0
>>324
コンシーラーは自分の肌と同じかもしくは暗めってのが基本。
「まだ」ファンデは塗りたくないって事は未成年?
だとしたらコンシーラーより化粧下地で調節すればいいんじゃないかな。
346メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 23:40:06 ID:G2vax//vO
>339
確かに!ブラシの先に液がつかなくなったらなくなったと区別できますね。そしたら、マスカラって結構持つものなんですね!
347メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 23:44:57 ID:vaxpBto50
>>343
どうも有り難う!
348メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 01:25:51 ID:8DvfWb4N0
バブル期メイクってどんなメイクですか?
349メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 01:29:57 ID:IMz7LI6i0
>>348
バブルメイクで年上の男を狙おう
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101552630/
350324:2005/10/03(月) 01:36:18 ID:lp1vurbsO
>>345

ありがとうございます。
はい、その通り未成年です。
化粧下地ですか。この前ドラッグストアでいろいろ見たんですが、
マジョリカマジョルカの下地は色がつかない感じで
もう1つ見たキスの下地は色がつくような感じだったのですが
赤みを消したい場合なら色つきの方ですよね。

色がつくものでベースを作ったことがないので
厚塗りにならないかとか汚く崩れないかが心配です
351メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 02:00:26 ID:8DvfWb4N0
>>349 おおおこんなスレがあったんですね!ありがとう。
352メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 03:08:24 ID:WKtuJqgI0
>>350
カラーコントロールを使ってみるのはどうかな?
赤みを消すためのものもあるし。
赤み部分だけにつけるから、厚塗りになることもないと思うよ。
353メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 09:06:03 ID:43KsfUuL0
目元専用クレンジングについて教えてください。
今まで、これを使うメリットは
マスカラなど落ちにくいメイクを
落とすためだけって思ってたのですが
目元のデリケートな皮膚を傷めないっていう
役目もあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

354メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 10:00:58 ID:L6gGwu8WO
>>341
ありがとうございます!
341さんのアドバイスを参考に引いてみたらとても引きやすかったです。

本当にありがとうごさいました!
355メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 17:39:13 ID:+WKLA19qO
プレストパウダーをスポンジで付けると厚塗りになり、ブラシで付けるとついている感じがしないので、
パフはどうかと思っているのですが、どうなんでしょうか?
パフを使ったことがないので、どなたか教えてください。
356メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 18:00:50 ID:+WKLA19qO
>>350
あ、私17なんで、同じくらいの年齢かもしれませんね。私もまだファンデを塗りたくないと思っています。
少し前に小鼻をいじりすぎて赤くなったときがありました。その時にやった隠し方を書いてみます。
まず、グリーンのコントロールカラーを綿棒にとり、小鼻の赤みに少しだけつけ、指でトントンと馴染ませます。
少しぬりぬり→ちゃんとトントン→少しぬりぬり→ちゃんとトントンを、数回繰り返します。
この時、グリーンが広範囲に広がらないよう注意。
次に、スティックタイプのコンシーラーを指にとり、また少しずつトントンと馴染ませていきます。
「よし、赤みが消えたぞ」と思ったら、すぐにパウダーを乗せ、ヨレを防ぎます。
こんなもんです…。
357350:2005/10/03(月) 18:26:16 ID:lp1vurbsO
>>352
>>356

ありがとうございます。
コントロールカラーですか!忘れてました。
赤みには反対色のグリーンがいいんですよね。
>>356さんの方法で試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。

最後にプレストパウダーをつける時は小鼻の辺りは押さえるようにした方がいいですよね?
358メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 18:29:00 ID:eNXYozk50
>355
プレストパウダーって、一般的にはパフだと思いますよ。
仕上がりを軽くしたいならブラシ使うけど・・・
どしてスポンジでつけていらっしゃったのか気になる。
買ったときに付いていたものはスポンジだったのかな?
359メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 18:35:35 ID:khbLvrA20
使ってみたいファンデーションがあるのですが、今まで化粧をしたことが無く、
色選びや付け方がいまいちわかりません。
それで、デパートのカウンターでBAさんに相談してみるのが
いいかなと思っているのですが、
その時、何てBAさんに声をかければいいのでしょうか?
それから、もし付けてもらって断る場合は、何て言うのがいいのでしょうか?
360メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 18:40:44 ID:1tSReMzlO
普通に断るんだったら、ありがとうございます!検討してみます〜♪ぐらいでいいんじゃないかな。
無理して流れで買って後悔したくないでしょうo(^-^)o
361メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 19:30:34 ID:HfBuwasmO
唇が厚いのが悩みで、小さい口に見せたいのですが、何か良いメイク法ってありますか?
362メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 19:53:39 ID:1tSReMzlO
まず軽く唇にファンデ塗って肌色のリップライナーで唇囲って少し薄く見せればp(^^)q
363メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 20:16:26 ID:+WKLA19qO
>>358
そうだったんですか!?え、パフって普通に、あのもふもふしたやつですよね…?
マジョプレストについてきたものはパフじゃなくて不思議なスポンジだったんですよ。
パフに埋もれて逝ってきます…orz
ちなみに、プレスト状態の一般的なパウダーファンデは、パフでつけたらおかしいですよね??
364メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 20:22:49 ID:7XrF1a8CO
ワクテカってどうゆう意味でつか??
365メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 20:25:09 ID:aZ+8pwV80
「でつか」という言葉を知ってる位なら自分で考えなさいな
366メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 20:31:45 ID:8f+kdgFx0
>>363
多分合ってる。>あのもふもふしたやつ
プレスト用に薄いパフもあるのでそれのことかな?>不思議なスポンジ
個人的にはプレストも普通のパフでつけるのが好きだな。
パウダーファンデをパフでつけるのはおかしくないですよ。
特に化粧直しの時はスポンジよりパフでつけるのオススメ。
367メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 20:32:16 ID:SYoVE9rY0
若返りテクニック??かな?
368メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 20:34:05 ID:7XrF1a8CO
>>365
すみません、わからないのでこちらのスレで質問させていただきました
369メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 20:42:02 ID:WKtuJqgI0
>>359
普通に「色を見てもらいたいんですが」とか「試してみたいんですが」って声かけたらいいと思うよ。
声をかけにくかったら、テスターを手に取って見てたりすると、
BAさんが声をかけてくれたりするし。

もし断りたい時は、はっきり断るのは言いにくいと思うから、
「時間を置いた状態を見たいので」ってカウンターを離れたらいい。
結構こう言って離れてる人多いみたいだよ。

【勇気が】カウンターデビュー【ないの・・・】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1083072798/
↑参考にするといいかも。声のかけ方とか断り方とか、参考になるよ。
370メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 20:50:37 ID:SYoVE9rY0
カウンターでは良くても実際に家で使うと微妙って時があってショックだった
371メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 20:57:04 ID:HfBuwasmO
>362
ありがとうございます。早速、試してみたいと思います!
372メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 20:58:10 ID:DWdSnEsN0
ものすごく基本的かもしれませんが・・・
化粧水、乳液、毛穴カバー用のクリームを塗ってから
ファンでをつけてるのですが、思いっきり毛穴にファデが
染み込んでかえって毛穴が目立ってしまいます。
なぜですか?

373メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 21:05:26 ID:z1eETsRa0
>>372
毛穴カバー用のクリームとファンデの塗り方が悪いか相性が悪い
374メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 21:09:58 ID:DWdSnEsN0
>>372
すいません、塗り方のコツって教えてもらえますか?
実は自分ではクリームが肌になじむ前にファンデを
塗ったりしたからかな?と思ってたので・・・
375メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 21:15:05 ID:SYoVE9rY0
クリームとか多くやりすぎちゃったなって思ったら
 軽くティッシュで押さえると余分なのがとれるよ
376メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 21:43:13 ID:+WKLA19qO
>>366
マジョプレストに付いてきたのは、薄いパフではなく、ヘンテコな化学繊維のスポンジです。
パフってなんだか便利そうですね!パフスレ覗いて、自分に合うものを探したいと思います。
ありがとうございました。
377メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 22:04:34 ID:0/oC7oXR0
>>353
落ちにくいものでゴシゴシやって傷めるよりも、
落ちやすいものでスルっとやればいいって事。

>>361
なるべく肌なじみのいい色のリップにすればいいと思う。
マットすぎるのとグロスは絶対駄目。パールとかラメがギラギラも無理。
「自分の唇より小さく描こう」と思うと失敗するので、ジャストサイズで。

>>372
何使ってるか晒してくれたら、誰かいいアドバイスくれるかも?
378メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 22:40:39 ID:9HUoetKP0
最近雑誌とかでピンクベースってのをよく見ますが
使ってみたことのある方いますか?
379メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 23:13:11 ID:fAsThcs00
マスカラの「Dejavu」ってあるじゃないすか?
あれのパッケージって最近変わりました??
なんかピンク色になってた気が・・・
気になって探してるんですが発見できず・・・
都心のソニプラで見た記憶があるんですよ。
誰か知ってる人いたら教えてください☆お願いします
380メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 23:26:08 ID:J0cj7iBF0
>>379
ピンクのはソニプラ限定。中身は変わってないと思ワレ。
ついでに言うと2chで☆はあんまり付けない方がいいよ。それだけで質問に答えてくれない時があるから…
381メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 23:26:21 ID:ibPtq5vb0
塗るつけまつげならソニプラ限定でピンクVer.(外側だけ、マスカラの色は黒)を
出してます。
ttp://www.sonyplaza.com/shopping/02/MAK/24/02-MAK-0224.html
382メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 23:28:53 ID:fAsThcs00
>380&381 どぉもです!!中身が変わってなぃなら買いません〜!
      ☆もっけなぃょぅにします・・・!!
383メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 01:36:36 ID:QyZIot8AO
ついでに不必要な小文字もやめたほうがいいですよ…
384メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 02:04:18 ID:YqLcHQyFO
すみません。
アイカラーとアイシャドゥの違いって何ですか?
385メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 02:39:18 ID:AnRnKMnP0
↑同じだと思っていいと思う。
それにしても、アイシャドゥって・・・wちょっとワロタ
386メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 07:51:58 ID:/tbruvfg0
>>377
ご回答ありがとうございましたー。
387メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 12:32:41 ID:xK+Xg9i4O
初めてファンデを使いたいんですが、オークルとかベージュとかの意味がわかりません(´・ω・`)
自分は顔がとても青白いのに体(首)は黄味よりの肌色なので、首に合わせたいんですが黄味が強い強くないはどうやって見分けるんですか?
388メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 13:03:34 ID:3m1fKGJj0
>387
>黄味が強い強くないはどうやって〜

ファンデの色を決めるときのことなのかいまいち分からないけど・・・

  赤味-----------普通-----------黄味
ピンクオークル   オークル  ベージュorベージュオークル

って感じかな。色味の名前。
でも、メーカーによって黄味が強かったり赤味が強かったりは
するので、オークルでも赤っぽかったり、黄色かったりはします。
で、トーンがどっちつかずで微妙なときは、季節にもよるけど
黒目を選ぶと失敗は少ないと思います。


389メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 15:54:02 ID:xK+Xg9i4O
>>388
顔と首の色が違うから、黄色が強くないと合わないと思ったんです。答えてくださってありがとうございました(´・ω・`)
390メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 16:09:51 ID:3m1fKGJj0
>387,389
あ、そうだったんですね。
じゃ、ちょっと的外れなレスだった・・・ごめんなさい。

ちなみに私も顔はオークルでも黄味が強く感じるけど、首は
ベージュ系使っても黄味が足りない色味なので首といまいち
馴染みませんがベージュ系使ってます。
首と顔の彩度の違う方は結構いらっしゃいますよ。
その場合は首に色を合わせるようにすると浮いたようになりにくいです。
391メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 17:03:25 ID:jIHy6aMVO
化粧板ができたころからななしは
「メイク魂ななしさん」だったんですか?
なんか他にいい名前ないかなと思って
392メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 17:05:04 ID:EE3HYutu0
すみません、スレ違いかもしれませんが、
メイク道具とかを整理するボックスや収納関係のスレとかありますか?
何回か検索してもいまいちひっかからなくて。
393メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 17:32:38 ID:RGa+MG0N0
>>391
「名無しさん」でした。
>>392
しばらく立ってないようです。
案内所スレなどで相談して需要があるようなら立ててもいいのでは?
394メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 21:21:26 ID:xK+Xg9i4O
>>390
いえいえ(´・ω・`)こちらこそわかりにくに質問の仕方してすみませんでした。
395メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 22:09:10 ID:xf9fcheq0
>>393
やっぱりないんですね。
ありがとうございます。
案内所スレいってみます。
396メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 13:13:43 ID:rXhP4VLT0
初心者なのでつまらない質問ですが・・・。
リップをつけて時間が経つとポロポロと垢みたいになるのって
グロスつければ持ちがいいんですか?
 
397メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 18:47:22 ID:A7+5PaPKO
>>396私もそれで悩んでおります。
一度ティッシュで拭き取ってから塗り直していますが、良い方法ないんですかね?
398メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 19:02:06 ID:eLF/scmf0
もともとの唇のケアをしっかりすること
皮が剥がれて、ぽろぽろするわけなので、寝るときはしっかりリップクリームつけて
保湿して寝る
普段も、ぷりぷりの唇でないのなら、きちんと下地になるリップをつけてから口紅をつける
グロスは口紅の色が落ちにくくなるけど、ぽろぽろとは関係ないかも
399メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 19:25:26 ID:Pso+H38v0
>>396
この場合リップというのがリップクリームを指すのか口紅を指すのかちょっと分からないけれど。
私の場合は、合わないリップクリームや口紅やグロスをつけると皮がむけてくるので
そのリップを止めたら解決することもあると思う。
上から何かつけるよりも、むしろ下に層を作ってワンクッションおいた方がまし。
合わない口紅も、グロスの上から使ったら荒れにくいということもあるよ。
400396:2005/10/05(水) 19:59:28 ID:6XgVbwQG0
>>397-399
リップと口紅とルージュって何が違うんだろう・・・?

今使っているのは商品名に リップ(口紅) と書いてます。
最近買ったものにも同じことを書いてありました。
ニベアの薬用リップを口紅をつける前に使ってきましたけど使い方間違ってるのかも。
寝るときってスキンケアだけでリップケアは何にもしてなかった。

とりあえず保湿をしっかりしてみます。
ありがとうございました。
401メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 21:31:22 ID:I16VI7XW0
リップって、唇や口って意味だよね??

ニベアやメンソレータムは保湿用のリップクリーム
口紅=ルージュ(死語)は、色物

口紅前にリップクリームでも間違ってないけど、お金をかけて綺麗になりたいのなら
カウンターで売ってる下地用のリップクリームを使ってみては?
(油分の違いからか、色のつき方がきれいな気がしますよ
402メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 22:00:03 ID:sj26spT/0
リップ(口紅)っつう事は、「色付きリップ」なの?
口紅だろうが色付きリップだろうが、ポロポロが出てくるって事は、
唇にソレが合ってないんじゃないかと。
いろいろ試して自分に合うのが見つかるといいね。
合わない物の上や下に何を重ねようが合わない物は合わないよ。

ちなみに私は、主な国産メーカーの口紅だと唇の皮がめくれるし、
モノによってはポロポロが出てくるけど、
外資系のは、香料がキツかろうと何だろうと、唇は無事。
403メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 22:17:05 ID:0usQHKtu0
こんばんわ。
薄いパープルのシャドー(ボディーショップ)と、
濃いピンクのシャドー(メイベリン)を使用してメイクをしています。
今までは二重の3/2まで薄パープル、3/1から目じりに向かって
濃ピンクをさっと引いていたのですが、
他に何か使用方法は無いでしょうか?

ご意見を頂ければありがたいです。
404メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 22:26:55 ID:iZnvMzwX0
ルージュ(rouge)って死語だったの?
ただ単にフランス語だと思ってた。
405メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 22:41:21 ID:h7GPyt8v0
>>404

>>401の中では、じゃないかな。
406メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 22:47:08 ID:I/IWjhws0
肌に合わなかった化粧水等のリサイクル法ってないですか?
ヒアルロン酸配合のジェル状化粧水ってやつ、にきび出まくってもうだめぽ(´・ω・`)
407メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 22:48:23 ID:zretryJxO
>>403
3/2・・・?
408メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 23:21:33 ID:Gda91aCkO
ニキビ顔が嫌で皮膚科にいこうと思っているんですが、皮膚科のみでやっている病院の方がいいでしょうか(´・ω・`)
家の近くの病院だと通いやすいと思ったのですが、皮膚科、内科…などいろいろやってるみたいなので…
あと、インターネットで皮膚科を調べていたら、結構『深刻な皮膚病?を治すところ』という感じを受けました。ニキビってだけで皮膚科にいったら、お医者様に嫌な顔されないか心配です…
ニキビで皮膚科にかかられた方、無知で申し訳ありませんが教えて頂けますか?
長文すみませんorz
409メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 23:21:41 ID:qznEte8Q0
ルージュが普通な人って、結構年配…?
410メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 23:22:00 ID:TV/HWf/P0
>>406
体用にするか、お風呂にブチこむか、髪に使う(寝癖直し等)
411メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 23:24:09 ID:ssnH+SPw0
>409
まだ10代だけどリキッドルージュとか言うから普通だと思ってるよ。
412メイク魂ななしさん:2005/10/06(木) 01:19:54 ID:KRsgZ5KW0
それは商品名。商品名でもないのに言うのなら、かっこ悪いからやめとけ
413メイク魂ななしさん:2005/10/06(木) 12:50:51 ID:bJDiLwAC0
>>408
皮膚科は、皮膚の状態が悪いときに行くものなんだから、ニキビで行くのは普通です。
ちなみに、医師免許っていうのは、何科って決まってるわけじゃなく、
お医者さんやっていいという免許なので、一人の医師が皮膚科も内科も
やってるというのも、普通のことです。
近所のお医者さんで診てもらって、治らなかったら専門医へ行く、でどうでしょう?
414メイク魂ななしさん:2005/10/06(木) 13:13:28 ID:niIaX5V/O
>>413さん
わかりやすく親切なレスありがとうございます!
免許の事など、わかりやすくてとても勉強になりました(・∀・)
413さんのおっしゃる通り、まず近所の医院に行ってみますね。
415403:2005/10/06(木) 16:58:01 ID:fX2vP+Lm0
>>407
すみません、2/3と1/3です。
筆記の時は分母から書くものでつい・・・。
416メイク魂ななしさん:2005/10/06(木) 22:15:12 ID:5DUGTwZ5O
携帯から失礼します。
今度 精製水を初めて購入するつもりなのですが
この時期でも必ず冷蔵庫保存すべきでしょうか? 冷蔵庫に入れるスペ‐スヘが無いんです…
417メイク魂ななしさん:2005/10/06(木) 23:00:23 ID:5KEKmv/SO
リップ=リップクリーム
ルージュ=口紅
グロス=固まってないやつw

418メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 00:01:03 ID:mXD43dUu0
リップ=口
419メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 00:02:52 ID:puJ8vbyJ0
リアルで「ルージュがー、」なんて言ってる人ってイタスw
420メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 00:12:30 ID:BLA3ZrRE0
ルージュの伝言
Rock'n Rouge
い・け・な・い ルージュマジック

・・・全部昭和だなw
421メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 00:13:16 ID:7gWT8DTVO
ほうれい線が目立ってきたのですが、、
やはり保質をさぼるったせいでしょうかorz
保質の目的・効果を教授願います!
422メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 01:34:05 ID:4UhJF6gd0
>>417
スティックやジャータイプのグロスもあるよ。
423メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 01:45:30 ID:4v17wcy70
>>416
1年中必ず冷蔵庫保存です。
>>421
たるみスレをがっつり読んできましょう。
それと、ほしつは「保湿」です。
424メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 16:20:50 ID:nwUWa4PQ0
あいまいな質問でスミマセンが拭き取り化粧品とえばどれがいいですかね?
お肌の曲がり角が近づいてくるとこんなに肌が変わるとは…ここ最近顔の
ザラつきが酷く…。と言うか他も酷いけど。美白モノがいいですが、モロモロが
出てくる顔こする(?)やつも中々気になるます。肌ダメージ大きいかな?
425メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 19:56:44 ID:0XQ7GijZ0
>>417
ケイトやアウェイクから確かリキッド状の口紅出てたよ。
リップは口紅、グロスを含む意味で使われることもある。

>>424
@コスメ見たら?
426メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 23:18:25 ID:u8EX67Z70
今海外に住んでいて薬局に安くrocが売っているのですが
あまりに安すぎるんです。最近出たゴールドのリンクル美容液(10年若返ると言われてるもの)
が19ドルでした。パッケージも同じです。でも、日本のものと
名前が少し違いました。失念したのですが。
日本のものとこちらのものは違うのでしょうか?
ご存知の方お願いします。
427メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 23:41:53 ID:fMjtCu5n0
国はどちらですか それによって少し違うと思う
428メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 23:57:19 ID:xo/Lm+of0
ファンデーション用ブラシがあるのはMACだけですか?
429メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 00:09:17 ID:mwoTOX3R0
>428
私が持っているだけでも
アルティザン&アーティスト、ボビイブラウン、白鳳堂等ブラシメーカーなど
いろんなところから出ています。
もちろん他のブランドでもあります。
430426:2005/10/08(土) 01:56:28 ID:Fi9a4LMy0
アメリカです。同じだと価格に差がありすぎますよね。
431メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 03:12:03 ID:ioP3fAFZ0
お風呂でも使えるオイルクレンジングって最近よく売ってますけど
やっぱり、普通のよりも効果薄かったりするんでしょうか?
ウォータープルーフとかちゃんと落ちてくれるかな…?
どうせダブル洗顔はするのだけど…。
432メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 03:13:54 ID:MgiuQpeXO
あくびなどをして肌が伸びる時に痛み?を感じるのはなぜですか。
433メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 03:41:11 ID:49ISsb0P0
>>431
私はもうオイルやめちゃったけど、使ってた当時はあまり落ちに差を感じたことなかった

>>432
乾燥してるんじゃない?
434メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 08:45:32 ID:65zH22Rb0
ワセリンって何に使うんですか?
435メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 09:07:52 ID:CsSqvP/lO
どこのスレに書き込めばいいのかわからなかったので、もしスレ違いだったらすみません。
ゴスロリのメイクってどのようにすればいいんでしょうか?
436メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 13:13:09 ID:4D+bQ6P00
437435:2005/10/08(土) 14:24:34 ID:CsSqvP/lO
>>436
親切にどうもありがとうございます。
さっそく行ってみます!
438メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 16:16:22 ID:Awoo7pp30
アイライナーで書いたアイラインってみなさんどうやって落としてますか?
439メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 16:28:11 ID:BsiIWAIC0
>>438
ポイントメイク落としをコットンに含んでなじませてます。
目の際の場合は、綿棒も利用。
440メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 16:36:47 ID:4bcIb2+c0
>>439
どうもです。洗顔だけでは不十分でしょうか?
441メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 16:38:56 ID:65zH22Rb0
色素沈着したいならどうぞ
442メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 18:23:07 ID:Mit9xPLp0
洗顔についての質問です。
休日の朝に洗顔し、スキンケアだけして一日家の中でノーメイクで過ごした場合、
皆さんなら夜に洗顔しますか?
あまり動いてない日などでも洗顔料を使い洗ったほうがいいのか、あまり肌をいじらない方がいいのか、
前から悩んでいます。
443メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 18:42:56 ID:gQBmCDEy0
アイシャドー使うとすぐまぶたが腫れて整形後みたいになってしまいます。
刺激の弱い腫れないアイシャドー教えてください。
100均のやディオール、資生堂も試しましたがどれもかぶれました。
444メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 18:42:58 ID:5lqaVK3L0
朝は水洗顔、夜にスキンケア派です
445メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 18:47:56 ID:EGXEFL6f0
>>443
そもそも何にかぶれてるかもわからないのに
誰がおすすめできると思う?
446メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 20:07:47 ID:ArJ2UAEU0
>>443
まずは皮膚科に行って腫れる原因調べてくるのが早道だとオモ。
447メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 22:20:30 ID:vL9Y2Tq70
制度化粧品って何ですか?
よろしくお願いいたします。
448メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 22:28:47 ID:+3RDmKjK0
429
ありがとう。
449メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 01:37:51 ID:kYybePgsO
私には青いアイシャドウが似合うと言われたので買ってみました。
でも青って夏色ですよね?
今の時期、青にしたらやっぱり変でしょうか?
450メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 04:14:23 ID:9WfDXgR20
好きにしなさい
451メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 08:54:48 ID:YSP+1hq30
>>447
対面販売をするもの。定価で売るもの。化粧品やさんやデパートで売ってる。
452メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 11:44:36 ID:Azq212pl0
>>449
私は夏限定の色だとは思いません。
服の中に青系統の色が入ってたら使えばいいと思います。
453メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 12:04:44 ID:kF5RHgHq0
>>443
今までかぶれたものの成分を調べて、
共通する成分をピックアップして、その成分が入ってないものを試してみては?
454メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 13:16:03 ID:kYybePgsO
>>449です。
>>450さん、>>452さん、ありがとうございました。
ケイトに新色で青が出てましたし、気にしなくていいんですね。
安心しました。
455メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 13:44:49 ID:IVANG12q0
2〜30回も使っていないファンデーションがあり、
新しいファンデーションを購入したため使わなくなりました。
そういうファンデーション、皆様はどうしていますか?
勇気を出して捨てる?
456メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 18:46:59 ID:El9p48xk0
>455
ここのスレにきた方が早いと思われ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1117770333/l50

2-30回って? 「個」の間違い?
奥で売ったり伊東家の方法でリキッドにしたりするかな…。
ただ、ファンデが肌に合っていればだけど。
457メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 19:43:34 ID:IVANG12q0
>>456
いえ、2〜30回です。
買ったんですけど、全然使わなかったんです。
だから、リフィルがわずかにへこんでいるだけ。
そちらにいってみます!ありがとうございました
458メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 22:32:53 ID:D4RLVYBU0
香水でEDTとEDT/SPって何が違うのでしょうか?おねがいします。
459メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 03:06:34 ID:3pbgmyJuO
すみません。
下まつ毛なんですが、マスカラがうまく塗れません。
更に言うとまつ毛が全部横に向かって生えてる為か、マスカラ塗っても変わり栄えないんです。
もう諦めてるんですが、無理に塗る必要ないですよね?
460メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 04:20:27 ID:D6x8vG12O
マスカラなんか絶対塗らなきゃならないもんでもなかろうに…
461メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 11:55:17 ID:jZeOeORe0
>>459
塗らなくておk
462メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 12:05:52 ID:pEWVx5//O
ニキビにマキロンが効くって聞いて、昨日の夜マキロンパックしたら
今日の朝から物凄く痒い!!なんか赤くなってるし…
こういうときってどんなケアすればいいの?
463メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 14:24:22 ID:tQrHryZR0
マキロンパックはもうしなくていいです。

解ってると思いますが、皮膚科にいってください。
464メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 15:56:26 ID:3pbgmyJuO
>>460上まつ毛はしっかり塗りたいので、
下まつ毛無しだと変かなと思いまして…。
>>461ありがとうございます。
悩みの種だったのでスッキリしました。
465メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 16:42:45 ID:ASGVZ+UKO
最近ネイルを塗り始めたのですが、500円以内くらいで評判のいい物はありますか?
マジョやコンビニコスメ(確かファミマ)を買ってみましたが、安いのはこんなもんかなぁ、と思いつつ…。
466メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 16:51:34 ID:A0BMRPcN0
>>465
爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その29
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1127971403/
467メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 16:57:56 ID:ASGVZ+UKO
>>466
dです!
ネイル専門スレって、サロンとかプロについて語るのばかりかしら…って敬遠してました。
少しROMってみます!
468メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 17:07:35 ID:M/LhN2tF0
クマがひどいので「ピュアナチュラル ホワイトエッセンスローション」というのを買ったのですが
これは寝る前につけてはいけないのでしょうか?
説明は下のように書いてあるのですが・・・

ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8021424072.html
>化粧水と乳液の効果が1度に実感できる、ビタミンC誘導体配合の薬用ローションです。
>化粧水と乳液の成分が1度に浸透するから、成分が蒸発することなくじっくりと染みわたり、
>ホワイトニング効果が長続き。洗顔後はこれ1本でOKです。

469メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 17:12:29 ID:Mq2whg/S0
パルガントンのフェイスパウダーってどうやって使うんですか??
逆さにして、粉をパフにふりかけるんですか??
470メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 17:26:58 ID:pR4JJV+XO
毛穴収斂 効果のある化粧水ってどう言うのがあるでしょうか?
オルビス アクアフォースも収斂タイプですか?
471メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 17:37:03 ID:A0BMRPcN0
>>470
各メーカー色々出してるから、収斂化粧水・ひきしめ化粧水とか
アストリンジェントでぐぐると色々出てくるよ。
ケショ板で有名なのはウィッチヘーゼル(井田ラボラトリーズ)とか。

アクアフォースは収斂系じゃないと思う。
472メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 17:39:52 ID:dFYnADT30
>>468
寝る前につけていけないのならそう説明に書いてあるのでは。
473メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 17:44:17 ID:M/LhN2tF0
>>472
確かに書いていませんが、化粧水と乳液は寝る前につけないですよね
よくわからないです・・・
474メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 17:47:10 ID:Chn+FYx+0
>>473は普段はどんなケアをしてるんだろう。
475メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 17:53:29 ID:Nmo7S13o0
>>474
朝だけor化粧前にだけするものと思っているんでは?

>>473
あのね、基礎化粧は普通、朝晩顔を洗った後にするもの。
化粧水、乳液が基本だけど、その商品は「化粧水いらずで
これ一本で一日すごせます」といってるんだとオモ。
だから夜(寝る前)に使うのだってOK。なはず。てか、あたりまえ?

寝る前のお手入れ = 夜顔を洗った後のお手入れ だよ。
476メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 18:13:44 ID:AMZSLJmZO
暗いアイシャドー(茶やグレーなど)つけると
二重がはっきり目立ちますよね?
なぜですか?この原理を教えて下さい。
477メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 18:15:26 ID:M/LhN2tF0
>>474,475
すみません、実は男です。
髭剃りの後は放置で日ごろのケアなどしていませんでした。
仕事柄、お客と接することが多いので不健康そうにみえるクマを何とかしたいと思って
ビタミンCが配合されているものを購入したのですが使い方がわかりませんでした。
要するに、基礎化粧というのは洗顔後の使う保湿をするものなんですね。
ありがとうございました。
478メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 20:30:59 ID:HyPkkWZJ0
正直、もう少しいいもの使わないと大した効果は出ないとおもうが頑張ってね…
479メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 21:26:02 ID:52YlxKEm0
>465
魔女は評判悪いです。ファミマのは知らない。
500円以下なら、
コーセーファインネイル・KATE・チャレンジプロ・Pa*
とかあるよ。ダイエーとかドラッグストアとか回ってみて下さい。
でも(私も500円以下のものばかり買ってるけど)
やっぱり500円以下のものは500円以下の質だと思う。割り切ったほうがいい。
480メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 21:38:39 ID:A0BMRPcN0
>>477
クマが気になるなら、化粧水よりクマ用の目元クリームでも買った方がいいよ・・・
と言ったらますます混乱しちゃうか・・
481メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 21:51:28 ID:s3ih6U0Z0
>>477
コンシーラーやコントロールカラーを使うと手っ取り早くクマ対策出来るよと言ってみる。
482メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 21:52:37 ID:jr9wAgJo0
>>478
やはり安すぎですね。
他に高価なものもあったのですが、大差ないだろうと適当に選びましたから・・・

>>480
店員さんにクリームについて聞いてしまったほうが早いですね。
483メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 22:00:10 ID:jr9wAgJo0
>>481
ありがとうございます。
ついでに買ってきます。
本当にひどいので応急処置で治るまで使ってもみようかと思います。
484メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 22:06:10 ID:kbiCFAhX0
元の唇の色が悪いのもあって口紅がうまく発色しません。
何かいい方法があったら教えて頂きたいです。
485メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 22:15:11 ID:pEWVx5//O
>>463
ありがとうございます
でもこんなことだけで皮膚科にかかっても良いものなんでしょうか…
486メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 22:26:48 ID:TixX9p+00
>>485
「風邪を引いただけで内科に行っていいものでしょうか?」って言ってるようなもんだよ
487メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 22:41:16 ID:A0BMRPcN0
>>484
唇用コンシーラーでも使ったら?
488メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 22:49:20 ID:tQrHryZR0
夜のスキンケアって何時頃やったら効果的ですか?
寝る前が一番でしょうか。
489メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 23:05:20 ID:Nmo7S13o0
お肌のためには10時〜2時の間は寝てろというが
現実には無理でしょ。だからなるべく早めに寝ること。
そしてスキンケアはその前(直前でなくて可)。
490メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 23:13:03 ID:1/hhRKTn0
>>487
お答えありがとうございます。
唇用のコンシーラーってあるんですね。初めて知りました。
早速いろいろ探してみようと思います。
491メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 23:26:44 ID:tQrHryZR0
>>489
thx!
492476:2005/10/11(火) 00:19:22 ID:5YcdOQ5vO
誰か教えて…
493メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 00:22:43 ID:/cgfoX1C0
唇のラップパックって、いつまでやっててもいいんでしょうか?
494メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 00:24:29 ID:4H0WaiK10
色んな種類の投稿画像があるよ

我らあっぱーず 【携帯専用】
http://rs.qw.to/
495メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 00:27:29 ID:S6PnueE2O
乳液ってよくわかりません
化粧水と保湿クリームはやってるんだけど…
496メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 00:43:02 ID:ZhTgTjnr0
>>495
それ質問?
497メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 00:46:12 ID:YREk9bUM0
>>492
陰影がつくからじゃないの?
498メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 06:34:01 ID:sRGEjlM/0
いらなくなったクリームの使い道でいい方法があれば教えて下さい。
あと、ヴァセリンも大量にあまってて。
499メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 06:38:51 ID:MIlvGHoa0
>>498
カカトやヒジに塗る(脚や腕にも)
ワセリンはポイントメイクリムーバー代わりにも使ってる
500メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 06:59:58 ID:M8yifWHKO
個人差は有ると思うんですけど、コットンでパックとパッティングでは、
どっちが肌に浸透しますか?
化粧水を肌が吸い込むってのが、よくわかりませんorz
501メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 09:29:26 ID:+j9u7GAp0
紫外線吸収剤の含まれた日焼け止めにかぶれる私・・・。
吸収剤をカプセルで包んだ日焼け止めが売り出されてるけど、
それを下地にして、上からファンデ(パウダー状にしろリキッド状にしろ)
を塗った場合、カプセルがつぶれてかぶれたりしないのだろうか?
握力の強いあたしなので心配です・・・。
502メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 09:59:26 ID:KH6e9fFVO
>>500あたしはコットンパックのほうが肌が吸収されやすい気がして好きです!
当方にきび肌なんですが、実際、パックを毎日続けてたら肌が少しづつ綺麗になってきました。
503メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 10:01:30 ID:JlHw/dYt0
501のマルチっぷりについて。
504メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 11:52:36 ID:RXx6DtvX0
>>492
原理なんか知ってどうする。
505メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 12:32:19 ID:VXcYipYg0
>>501
吸収剤無添加のを使えばいいのに。
506メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 16:58:30 ID:fhu5CfWg0
ものすご素朴な疑問なんですけど・・・

よく、オリーブオイルとか何とかエッセンスとか、
油っぽいのを美容液のようにつける人がいますが
顔の油は嫌われることが多いのに、どうしてわざわざ油をつけるの?
どういうメリットがあるのでしょうか?
このトーシロに教えてやって下さい。
507メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 17:32:26 ID:O13rtUBE0
○お顔の水分が蒸発しないように油分で蓋をする
○油分に溶けている何らかの成分をお肌に役立てようとする
・・・からかな。コレは主に乾燥肌の人が油分を補う理由ですね。
油脂は肌の乾燥を防ぎ、外因ストレスから肌を守るために大切だからです。

さて、脂性肌と言われる人については、
皮脂が多すぎると毛穴を塞いだり、酸化すると肌に炎症を起こす原因になったりします。
そのため元々脂の分泌の多い人や、油分が酸化しやすいお肌の状態の人は
取り除くケアも必要になるわけですが、
取り除きすぎると更に分泌が盛んになったり、
水分も一緒に取り除いてしまうために乾燥→相対的に油分が過剰になり
お肌に炎症を起こす事もあります。
お顔から脂を取り除きすぎないようにしたり、
取り除いた後、質のよい脂を補うようにするとそれらのトラブルが防げます。
適度に酸化しにくい油分を補うことは大切なんですよ。
508メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 17:41:05 ID:fhu5CfWg0
>>507
丁寧なご回答ありがとうございます。

なるほど・・・顔に油がなきゃいいってわけでもないのですね。
自分は油っぽい肌で、ベタベタするのがイヤでオイル系は敬遠してたのですが
ちょっと試してみようと思います。
ありがとうございました。
509メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 18:17:29 ID:hqPOMnNxO
テラコッタって何ですか?
510メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 18:19:51 ID:M8yifWHKO
>502タン レスありがとうございました!
511メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 18:28:57 ID:+ql5CsmV0
>>509
テラコッタは素焼きの陶器。
テラコッタ肌は日焼け肌のこと。
512メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 18:35:30 ID:2Ll0TaeFO
(毛穴の開き)収斂タイプの物、有名どころの商品って何がありますか?
513メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 18:39:18 ID:5hcOsw9Y0
ティント乳液のティントってどういう意味なんでしょ
514メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 19:08:40 ID:6M73/kpY0
>>512
WH
515メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 21:12:04 ID:/uJBJ76C0
>>513
色合いとか、濃淡とか
ティント乳液は、ただ保湿してくれるだけじゃなくて
微妙に肌色補正もしてくれるもの
516メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 21:12:17 ID:M8yifWHKO
ラップパックって言うのは、いつするものですか?
化粧水の後?すべて完了後?
あと時間はどれくらいしたら良いですか?
朝までしたらマズいですかね?
517メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 22:01:01 ID:ndrfkUW70
妹がギャルメイクをしているのですが
その際、目頭あたりから目の下全体を白でびっしりと塗っています。

まぁ、ギャルメイクなら定番のメイク方法だと思うのですが
白く塗ることによって、どんな効果が得られるんでしょうか?
ふと疑問に思ったので…どなたかご教授願います。
518メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 22:07:37 ID:VacxJ+jg0
妹に聞け
519メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 23:55:37 ID:V0ds2Iuq0
>>516

ていうか、化粧水でやるもんじゃないの?>ラップパック
コットンパックの上からラップ貼るっていうか。
だから私はラップパックの後、美容液やクリームつけてるけど。
時間は5〜10分くらい。朝まで・・って、顔にラップしたまま寝るつもりなの・・?
520メイク魂ななしさん:2005/10/12(水) 00:22:49 ID:BoHGdLLWO
CHANELで使ってみたい下地があるんですが、CHANELはサンプルくれるんですか?
@みたらサンプル使用の人がいたので。
外資系ブランドのコスメはサンプル貰えないイメージが強いので教えて下さい
521メイク魂ななしさん:2005/10/12(水) 00:29:14 ID:mrQh0pOD0
>>520
貰える
522メイク魂ななしさん:2005/10/12(水) 03:56:12 ID:BoHGdLLWO
そうなんですか!
教えてくださって有難うございます
523メイク魂ななしさん:2005/10/12(水) 14:30:19 ID:v5rE3+haO
唇用コンシーラーってどこのメーカーから出ていますか?おすすめ教えてください・
524メイク魂ななしさん:2005/10/12(水) 14:39:02 ID:dyC41RGE0
>>516
長時間やりすぎると、逆に顔の水分を持っていかれると
どこかで聞きましたが、ソース不明。
昔の劇スレかなあ。数年前2ちゃんで見たんですが。
525メイク魂ななしさん:2005/10/12(水) 19:25:24 ID:os2GHeq+O
>519タン レスありがとうございます。
化粧板のどこかで朝までしたら気持ちよかった&すごく吸い込んだ。
みたいなレスを見たことがあったので。
コットンパックの後するものなんですね。
>524タン
分かりました やりすぎには注意しますね。 
有り難うございます。
526メイク魂ななしさん:2005/10/12(水) 20:20:08 ID:nH+Thulj0
コットンパックは3分以上やると逆に水分奪われるって
地図婆が言ってるって聞いた事はあるけど
ラップパックで水分奪われるって話は聞いたこと無いけど・・。

パックしたまま寝るのは絶対よくないとは思うけどね。
SK2のマスクとかだと、どうしても貼ったまま寝たくなるけどね。
527メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 00:17:15 ID:PltuW8i10
>>526
そうそう。コットンの上からヴェールするから単なるコットンパックに比べたら
ラップパックは水分奪われにくい。けど、一晩中やるもんじゃないね。
528メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 00:18:41 ID:PltuW8i10
>>525
コットンパックの「後」じゃなくて、化粧水含ませたコットンを顔に貼って
その上からラップ貼るんだよ。
529メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 08:58:10 ID:BwQEPHopO
目がかさかさしてます。これって化粧品あわないのかなあ。
やっぱ皮膚科いった方がいいですか?アイクリームみたいのも気になってます、
マスカラがつかえないよ…
530メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 09:30:20 ID:J04QSqHzO
質問です。
化粧水の後クリーム使う場合、乳液とクリーム両方使わないと
いけないんでしょうか?
乳液とクリームの役割の違いってどんなところですか?
531メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 09:42:28 ID:rLskjXDV0
>>529
今のケアが分からないので何とも。
化粧品が合わないと言っても、保湿が足りなくてかさかさするのか
アレルギーを起こして肌荒れしているのかでは対処が違うし。
赤みやひりひりを伴うかさつきなら皮膚科を受診したらいいと思う。

>>530
http://blog.kenko.net/blog/contents_cosme/archives/2002/11/tnh.html
532メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 11:06:37 ID:BwQEPHopO
>>531
ありがとう、特にケアは何もしていないです。保湿たりないのかなあ。ひりひりはしないです。どなたかやすくておすすめの保湿液ありますか?
533532:2005/10/13(木) 11:07:23 ID:BwQEPHopO
赤みはすこしあるかなあ…
534メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 11:24:01 ID:rLskjXDV0
>>532
保湿が足りなそう。
ケアというのは、基礎の手入れという意味で聞いたんだけど。
まず化粧水と乳液は使ってるの?
それらを保湿効果の高い物に替えたり、化粧水でコットンパックしたり、
安い物でも美容液やアイクリームをプラスするのもいいと思うし、
あとはメイク落としと洗顔で乾燥していないか、見直してみたら。
アイメイクを全体用クレンジングでいっぺんに落とすとかは目元の乾燥のもと。
ポイント用のおすすめはクレンジングスレに目を通してみて。
(ちゃんと使ってたらごめんね)
保湿用の化粧品については安くていいスキンケアスレや@コスメで色々見てみれば良いよ。
535メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 11:34:07 ID:R6hyeDMV0
>>534さんに補足
もし、最近になってカサカサがひどくなったのなら、生活レベルで見直して。
疲れ目しやすくなってたり、花粉とかハウスダストの過敏症
(アレルギーとまではいかないけど、炎症が起きてる)が
目に起こってることもあるよ。
(そのせいで目にかゆみがある→目元に触る→瞼が乾燥)

一度は皮膚科に行っておいた方がいいですよ。
536メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 11:50:42 ID:J04QSqHzO
>>531さん
ありがとうげざいます!!
537532:2005/10/13(木) 17:29:39 ID:BwQEPHopO
>>534
>>535
ありがとうございます。
目のかさかさは定期的になります。化粧するときは化粧水と乳液つかってますが化粧おとす時は適当におとしてそのままです。化粧水も乳液もつかっていないです。やすい保湿液みてきます。
538メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 17:53:41 ID:xL8Yj7J00
クレンジング後何のケアもしてないのか・・・そりゃトラブル起きても不思議じゃない罠
539メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 18:00:53 ID:NhAA646P0
僕はメイクバッチリの派手系が好きなのですが、
彼女が体質なのか化粧の方法なのかスグにメイクが落ちるらしく、
「どうせスグ落ちるから」と殆どメイクしてくれません。
スッピンでデートしたこともあるくらいです。
メイクの方法論から体質についてまで、化粧が落ちにくくなる方法を教えて下さい。
ちなみに彼女は28です。
540メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 18:25:31 ID:xL8Yj7J00
>>539
彼女の肌質が分からないしなぁ・・・

とにかく、本人にやる気がないとどうにも・・・。
私はメイク大好きで、バッチリ派手系にやってますが
崩れにくいと評判のものを色々試して自分に合ったものを
見つけて使ってるし、自分の肌質に合ったケアをする事によって
だいぶメイクのノリやもちも変わってくるし。
とにかくどういう方法がいいか、商品がいいかはその人によるんです。
541メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 18:47:16 ID:AVif+gIn0
乾燥しすぎててメイクがすぐ落ちちゃうのか
脂性ですぐに崩れるのか
使ってる物が自然派で、あんまり密着してくれないから
すぐ取れちゃうのか
わからないから返答のしようがない

スイサイをフルラインプレゼントしてみるとか
542メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 19:21:09 ID:R6+7ETg9O
ファンデとチークがっつり、アイシャドー青とか緑で眉は一応書いてる20代くらいののお姉さん
なんでマスカラやアイラインやリップをしていないの?
私の感覚だと化粧をし始めるときはまずポイントメークから手を出したのでマスカラすればもっと可愛くなれるのに・・って思ってしまいます。
化粧やおされに興味が無いというわけではなさそうなのですが何は理由があるんですか?
該当する方がいたら教えてください
543メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 19:30:15 ID:lJSiBXZkO
口紅の色、質感が豊富に揃ってるブランドってどこでしょうか?
以前、知り合いにもらった口紅の色がすごく気に入って使っているのですが
無くなりかけているので探そうと思っています
そのブランドではその色は廃盤になってしまったし、近い色もあまり気に入らなくて
544メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 19:35:35 ID:zUSTVo+i0
>539
ただ単に面倒臭がりでメイクがあんまり好きじゃないだけだったりして
545メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 19:58:13 ID:RK4bHp4w0
>>544
アレルギー等でできないんじゃなければ、多分それ(面倒)だろうね。
彼氏に言われてもやりたくない程、化粧が好きじゃないんだと思う。
546メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 20:34:51 ID:cLzhcgf80
>>542
20代じゃないし、青や緑は使った事ないけど。
マスカラとアイラインをしていないので、該当するかと思って答えます
マスカラは落とすの面倒だから。気合い入れる時は使う。そうでない時は
しない事が多い。アイラインは今の所落ちない物に出会った事がなくて
諦めてしまった。片目が奥二重のせいもあるけど。リップは塗ってるけど
ベージュピンクが多くて塗ってるか気が付かない人が多い。以上です
547メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 20:44:08 ID:sKO4YGxCO
すみません。質問なんですが、
今日マツキヨでマキアージュのファンデを買いました。
どこのドラッグストアもマキ〜は値引きしていないのは何故でしょう?
出たばかりだから?それとも、今後も安くは売り出さない資生堂の売り方なのでしょうか?
548メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 21:11:48 ID:R6hyeDMV0
マスカラは好き嫌いあるよ。
するものだと思っている人からは想像できないリアクションで「それなに?」って
反応されたことがあります。
あと、涙目体質で出来ないという人も。
549メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 21:18:12 ID:lkpttAF2O
プロ診断とはどこで受けられますか?
皆さんカウンターで化粧品を買うときに受けられるのでしょうか?
550メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 21:31:28 ID:RK4bHp4w0
>>549
肌質や状態の診断?それともカラー?
私は前者はカウンターやエステ、後者はアナリストさんを
呼んで見てもらいましたよ。
551メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 22:03:27 ID:lkpttAF2O
>>550
カラーの方です。自分に合う色がイマイチわからないので、アイシャドーなどもいつも無難な色になってしまいます。
気軽に診断できるものではないのですね・・。
552メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 22:05:24 ID:RK4bHp4w0
>>551
【ブルベイエベ】パーソナルカラー診断5【春夏秋冬】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121271679/

ここは読みましたか?
553メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 22:14:32 ID:lkpttAF2O
さらっとしか読んでいませんでした。
これからじっくり読んでみます。
554メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 23:40:30 ID:hU7yMRUh0
ほうほう
555メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 01:03:53 ID:6RQOfjwb0
ハイライトを付けた部分にお粉って付けるんですか?
鼻が脂っぽいので、粉でカバーしているのですが効果が半減している気がします。
556メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 01:30:09 ID:lA2XmL7L0
>>539
彼女に「メイクの魔法」っていう漫画を読ませてみたら?
化粧に対する考え方が変わること請け合い。
私も、変わりましたw。メイクは奥深いものだということがわかります。





557メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 10:16:41 ID:IhGLtUpw0
この板に相手に付けて欲しい香水スレは存在しますか?

自分にあった香水。好き嫌いな香水スレはありましたが他は存在しない気がします。
スレ立てるのもどうかと思いまして、聞いてみました。
558メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 10:27:38 ID:b6f9MFEx0
>>557
昔あったけど今はない。あとスレは↓
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1126668823/
559メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 11:01:39 ID:DgGLL6Gn0
>>539
体質って....
それってただ単にズボラ、というか化粧とかあんまり興味ないんじゃない?
みんなメイク取れたら化粧直しするし、落ちにくくなるも何もマメに化粧直し。
他には崩れにくいファンデーションやらお粉、落ちにくいマスカラとか
色々あるけどすぐ落ちる事を理由にお化粧しない人だと
自分にあった崩れにくいお化粧品探すのメンドクサイんじゃないかな?
560メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 12:11:06 ID:tNGMQbG10
桃肌って、粉っぽい肌ってことでしょうか。
561メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 14:58:43 ID:2X1v/8fCO
洗顔フォーム、化粧水、保湿液のメーカーが違うのはよくないでしょうか?
562メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 15:04:03 ID:b6f9MFEx0
>561
合うの使ったらいいと思います
563メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 18:58:54 ID:8Ogcy29X0
クリームファンデやリキッドの場合のお直しって、粉だけでいいんですか?
それともまたリキッドを塗り直したりするんでしょうか?

初歩的な質問ですみません、。
564メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 19:19:27 ID:jBA1ONS60
フィルムマスカラ、WPではないアイライナー、アイシャドウ、クマ用コンシーラーを目元に使っているのですが
ポイントメイク落としを使った方がいいのでしょうか?
落ちにくいと感じたら使うものなのでしょうか?
565メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 20:17:17 ID:U52yBcgj0
風呂上りに体が温かいうちに化粧水をつけると
体中からぶわっと汗が噴出すのは私だけでしょうか
なぜなんでしょうか
566メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 21:27:28 ID:9ez7FrIw0
>>563
BAさんとかだと、ベースも落として1から化粧直ししたりする
みたいだけど、素人なら、油とり紙か、ティッシュか、スポンジかで
油をある程度取り除いて、お粉かパウダーファンデを重ねたらいいと思うよ。
567メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 22:06:54 ID:Ykav46fO0
ジョンソンのベビーローション フォーベッドタイムってありますよね、
あのベビーローションって顔に使うときはお風呂の洗顔後に使うべきですか?
お風呂上がった後はフツーに化粧水、保湿水を使って良いんでしょうか。
568メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 04:07:48 ID:9Y1tcvzJO
よくスレでみかけますがボーテドって何の略ですか?
569メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 08:11:55 ID:ikiF0oe/0
コーセーのデパートブランドの「ボーテドコーセー」の略だと
思います。
570メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 09:38:13 ID:rpfltYuZ0
パープルのマスカラにブラウンのアイシャドウってやっぱりおかしいでしょうか?
もし合わないとしたら、どういう色だとおかしくなりませんか?
571メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 09:39:48 ID:nACG4BtdO
口紅で唇が大荒れしてしまいました
口紅などのパッチテストは他の部位では意味ないですよね?
572メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 13:48:48 ID:0CGCqzswO
>>571
意味ないこともないだろうけど、私も肌は頑丈なのに唇だけは激敏感。
そういう体質だと思うしかないかも…。

口紅下地として、リップクリームを厚めに塗ってから口紅使うのはどうだろう?
573メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 15:57:57 ID:DuCayRhB0
マスカラ関係のスレで頻出するフィルムタイプってどんな特徴のマスカラなんですか?
574メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 17:00:04 ID:Nf3Mg/Co0
>>572
私も唇だけ敏感だ。
リップクリームぬって重ねても荒れると思われ。
>>573
滲まないけど、お湯や水でぽろぽろおちて洗顔しやすいのが特徴かな。
オペラマスカラード、デジャブファイバーウィッグ等。
575メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 18:49:22 ID:DuCayRhB0
>>574
ありがとうございます。
ぽろぽろですか!クレンジングしやすそう!!
すっとひじき状にコットンについてくる感じなのでしょうか?
にじむ感じで落ちるマスカラはコットンで肌をこするのが傷めるような気がしていたので
今度から例で挙げてもらったようなものを捜して使ってみたいと思います。
576メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 18:51:28 ID:mEKEZCvh0
フィルムタイプはカールやボリュームに期待できない
577メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 20:40:18 ID:kdJOZhlo0
スクラブやピーリング石鹸について、お聞きします。

私の肌質は、毛細血管が浮き出てる程、薄い肌で、そのせいか
保水力に欠け、オイリーになってしまって、コメドや大人のニキビが
頻繁に出来てしまいます。
皮膚が薄いので、これ以上薄くなったら困ると思って、今まで
スクラブやピーリング石鹸を使わなかったのですが、毛穴の詰まりが気になって
どうしたもんかと、思っているのですが、皮膚が薄い肌質の人は、
どのような方法で、毛穴の詰まりを解消しているのでしょうか?
スクラブなど、使っているんでしょうか?
578メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 22:23:21 ID:Nf3Mg/Co0
>>577
スクラブやピーリングじゃなく、皮膚に潤いをあたえて
柔軟にしたほうが、毛穴からも皮脂がちゃんと排出される
んじゃないかな?
とりあえず、水分メインに保湿!馬油もいいよ(´∀`)
579メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 01:11:59 ID:f5XpZEUE0
>>577
私も同じような肌質(肌が薄い)なんで、参考までに。
私の場合、アウェイクのエクスフォリザーでコメドなどは
目立たなくなりました。
毛穴のつまりは、クラランスのウルトラフォーミングクレンザー
(洗顔フォーム)で丁寧に洗えば目立つものはなくなりました。
スクラブやピーリングはとくにしていませんが、ゴワツキなどは
感じませんよ(・∀・)
580メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 01:57:16 ID:aA5GiIf+O
私はコスメの予約というものをしたことがありません
中途半端な田舎なせいか、限定キットなどというものが出ても、ふらっと
DS、デパート等に立ち寄れば買えてしまうので
しかし、よく予約をしたと言う話を2CHでみかけます
都会の方では予約をしないと限定物を買えないのでしょうか?
発売日に即日完売するのですか?
581メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 04:58:35 ID:E/2jRaJp0
洗顔した直後や化粧水を塗ってしばらくは顔は白いんですが
そのうちになんか黒っぽくなってきます。
これは「くすんでいる」ってことなんでしょうか。
どうやったら洗顔後の肌の色を保てるのでしょうか?
582メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 07:28:05 ID:ZlKIYW3jO
昨日クリアラストの下地使ったらめちゃ乾燥したのですぐ落としたのですが、目の周りがぶわーっとかぶれて腫れてもろ一重になっちゃいました。。。
もともと敏感肌ではないのですが。。。
もう外出れません。皮膚科行ったほうがいいのでしょうか?
つけたのはほんと何分かの間なのにかぶれる事もあるんですかね?
ほんと最悪。。。
583メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 10:28:31 ID:cLcJnjRg0
DHCのクレンジングオイルを使い続けていたら、顔が茶色く、かつ赤黒くなってしまいました。
これはオイル焼けと呼ばれるものですか?
もしそうなら、オイルの使用をやめればもとの肌色に戻るのでしょうか?
日焼けのせいだと思っていたから気づくのが遅くなってしまいました('A`)
584メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 12:59:37 ID:3bjbUUPhO
>>572>>574さんありがとうございます
しばらくは怖いので皮膚科でもらったプロペトで過ごします
私も唇だけなんで辛いです…('・с_・`)
585メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 15:06:39 ID:dLDLtmwB0
>>580
する物もありますよ、
当日に行けない事もあるから確実に欲しいものは予約します
586メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 18:19:26 ID:XmgKSRot0
>>582
そんなに腫れてるなら明日にでも皮膚科を受診するべき。
つけてる時間が数分でも、腫れてしまったのは事実なんだから。
587メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 21:02:58 ID:HIQ+z3E5O
光を照らしながらななめから顔を見ると頬にあるぶつぶつがすごく気になります。にきびや吹き出物やそれらの跡でもなく、かゆみや痛みもないです。
色は肌色なので一見すると目立たないのですが、日にあたると影ができる感じです。あぶらの固まりのようにも見えます。
こういう肌の場合、どういったことに気を付けてお手入れしていけばいいでしょうか。他の部分の肌はとくに問題なく、いわゆる普通肌です。
今は馬油を主に最近は日本酒の化粧水を使っています。洗顔は朝は水のみ、夜はクレンジングと石けん洗顔です。
アドバイスお願いします。
588メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 00:40:37 ID:CZK7Gt3C0
>>587
それってコメド(なのかな?)が出てこない?
それだったらピーリングの石けん使用するか
エステで汚れとってもらったら?
アタシは油っぽいもの使用(オイルクレンジング)すると出来やすいのです。
馬油やめてみたら?
あと年いくつかわからないですがスキンケア手を抜きすぎな気がします。
馬油と化粧水だけ?クリームとかつけなよ。
あと朝も水だけではなくきちんと洗顔する事。
先日夜のスキンケアを洗い流してください。
汚れが詰まってブツブツ出来ているような気がしますよ。
589メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 00:53:19 ID:i3Ge8O0z0
グロスを筆で塗る場合、どこからグロスを取るの?
筆を突っ込む?一度手に取ってから?スティックから?
誰か教えてください〜
590メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 00:59:17 ID:RPODKHfm0
>>589
意味わかりません。
591メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 01:08:26 ID:+NENgFD80
>>589
スティックって事はチップタイプ?
棒の先にスポンジみたいなのがくっついた。
一度スパチュラに取ってます。
カウンターでもそうやってくれるし。
チップで直塗りはすぐ劣化しそうですよね。
592589:2005/10/17(月) 01:28:11 ID:i3Ge8O0z0
>590
すみません…

>591
スパチュラは外出時も持って出るのでしょうか?
で、使うごとにティッシュで拭くとか?
グロスを買ったのですが直接口に付けるのに抵抗があって悩んでいます。
たぶん、そのチップタイプというやつだと思います。スポンジみたいなのが付いてるから。
筆を入れるにしては口が狭いよなーとかアホなこと考えてました。
593591:2005/10/17(月) 01:43:05 ID:+NENgFD80
>>589
そうです、毎回ティッシュで拭き取って。
一時愛用してたシュウの一部クリームには
毎回小さいスパチュラがついてたんでそれを携帯してます。
家ではシュウで普通に売ってるやつを。
手の甲に出すには先に手を洗わなきゃ直塗りと変わらないし
塗り終わって洗うのはなかなか取れなくて大変だし。
あ、予めブラシに含ませて出かける事もあります。
お直し1回くらいだったらいけますよ。
594589:2005/10/17(月) 01:52:38 ID:i3Ge8O0z0
>591
ありがとうございます。
ちょっとググってみます。
シュウのもHPで画像が見れそうですね。
へたくそな文章だったのにおつき合いいただいてありがとうございました。
595メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 11:11:47 ID:DqZ389K+O
携帯から変な質問で失礼します。
朝メイクするのは着替えの前ですか?後ですか?
着替えの前にすると、ボタンの服はいいけど、かぶる服はファンデとかつきそうだし
着替えの後にすると、うっかり服を汚しそうだし。
それと、帰宅後メイクを落とすのは着替えの前ですか?後ですか?
着替えの前だと服につきそうだし、後だと服がびちょびちょになってしまいます。
みなさんどうしてますか?
596メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 11:29:23 ID:o1kUnnoC0
メイクは着替えの前が多いかなぁ・・・
着替えの前ならかぶり物を着るときにはもう使わないスカーフや大判ハンカチを
使って顔を軽く覆うと良いと思います。デパートの試着室に置いてあるような
使い捨ての不織布みたいなのの代わりに。あとあの不織布は使い捨ての
場合は試着した際に頂いてもいいかと訊けば多分貰えます。
逆に着替えの後ならケープみたいなのを掛けますね。これもスカーフとかでも
いいかと。(1枚じゃ小さいかな?)
帰宅時にはかぶり物なら同様に顔を覆って服を脱げばOK。
597メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 12:17:22 ID:G3kYOyXn0
リキッドファンデの後にパウダーはたくと、乾燥しまくりで
ガサガサのおばあさんみたいな肌になってしまいます。
使ってる粉がセザンヌの安いやつなんですが、
ラメ入りとかのもの使えばつやつやになるものなんでしょうか?
598メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 12:35:34 ID:NUwpD55cO
よく顔の皮膚が薄いって言われます。
どうしたら普通になれますかね。
そもそも薄いのは悪い事なのか判断つきませんが…
599ヒロミ:2005/10/17(月) 13:10:52 ID:T+Ld8jwp0
フィセラのフェイシャルエッセンスを使われている方使用感と効果を教えて下さい。
600メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 14:00:12 ID:FGS7roYb0
>>598
皮膚の薄さはどうにもならないと聞いた事があります。
ので、出来るだけ優しく手入れしてください。
601メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 14:05:22 ID:f09grzADO
乾燥肌なのでパウダリーよりリキッドやクリームファンデがいいときいたのでつかってみたんですが
パウダリーのときより表面の手触りが乾燥してる気がしました。
パウダリーのときのほうが表面が柔らかい。
それにリキッドやクリームファンデをつかうとニキビが増えてる気がするんです。
乾燥肌だけどリキッドやクリームファンデは避けたほうがいいのでしょうか?
602577:2005/10/17(月) 15:40:09 ID:lCjpIfus0
>>578>>579
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
とても参考になります。
馬油、アウェイク、クラランス、この際、全部試してみます!!
ありがとう〜。
603メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 16:33:52 ID:pYS4wk+W0
皆さんが言ってるコスメデコルテの
ベルベットファンデってどれのことですか?
604メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 16:45:11 ID:o1kUnnoC0
605メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 17:32:37 ID:pYS4wk+W0
>>604
ありがとう
606メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 17:46:26 ID:O1a/+kHWO
@で評価が良かったので、
井田ラボラトリーズの露姫化粧水を使い始めました。
が、成分表示のレモン果汁が気になります。

確か、レモン果汁って日光に当たるとシミになると記憶しています。
露姫は今後控えた方がいいのでしょうか?
それとも露姫のレモン果汁は気にしなくて良いのですか?
知ってる方いらっしゃったら教えて下さい。
607メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 18:22:50 ID:NUwpD55cO
>>600
そうなのかー。レスありがとです。
608595:2005/10/17(月) 20:01:24 ID:DqZ389K+O
>>596さん
レスありがとうございます。
スカーフ頭からかぶってみます。
609メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 20:13:46 ID:4/7lN5IC0
>>606
知らないんだけど・・・

美白化粧水、しばらく放置してたら黄色くなってた。
こういうのって、どうなんだろ
610メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 20:26:57 ID:CZK7Gt3C0
>>597
お粉にも乾燥するものやしっとりする物いろいろありますよ。
お粉スレあるのでそちらを参考にしてみてください。
因に私も凄い乾燥肌で今までいろんなお粉試して失敗したもの沢山あります。
安くてしっとりしたのはkiss かな。
あとはお粉にグリセリンとかヒアルロン酸混ぜるとか。
まずはお粉スレへ
611メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 20:34:57 ID:RSTy6Ra30
>>606
市販の化粧品に配合されているものはシミになる原因物質を取り除いてありますから、
大丈夫ですよ〜。
ただ手作り派の方は要注意ですけど。
612メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 21:00:05 ID:YuZIVQI+O
ここで聞いていいのか分かりませんが、
MACのスレッドってなくなったのでしょうか?
613メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 21:12:42 ID:o1kUnnoC0
次からはこちらでお願いします。
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1126668823/

■■■■■ M・A・C Part3 ■■■■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1108861643/
614メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 21:36:24 ID:O1a/+kHWO
>>609さん
え?!
とりあえずそれは使わない方が・・・・
でも注意書きに、
予め色の変化について書かれてたら使います。
私なら・・・・

>>611さん
回答ありがとうございます。
ではこのまま使います。
使用感がよかっただけに、
回答して頂きとても助かりました。
615メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 21:53:18 ID:YuZIVQI+O
>613
ありがとうございました
616メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 22:26:29 ID:fQiEusqv0
質問です。
夏ごろに胃を壊して入院したのですが、頬がこけてしまって
戻りません(´・ω・`)
チークを、笑って一番高くなるところにのせると、なんだか
余計頬がこけて見えるような気がします。

あまり血色が良くないので、チークがないと寂しい&具合が
悪く見えてしまうので、出来ればつけたいと思っています。
どんな色やのせ方をすれば、あまり頬がこけて見えないでしょうか?
アドバイスお願いします。
因みに25歳乾燥肌イエベの春(ちょっと夏が入ってるみたいです)です。
赤や、レンガ色っぽいのが一番げっそり見えたので、
それは使うのを辞めました。

>>612
あるよーM・A・Cってなってるから検索に引っかからないんだよね。
■■■■■ M・A・C Part3 ■■■■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1108861643/
因みにスレッドありますか系はこっち↓の方が早くレスもらえると思うよ。
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1126668823/
617メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 23:16:30 ID:RSTy6Ra30
>>616
私も去年胃腸を壊して頬がすごいことになってしまった事があります。
顔色が悪くてチークが手放せないのも同じです。
そんな私はチークは今まで通りに入れて、頬のこけた部分にハイライト
を入れていました。
頬のこけた部分が陰になってしまうことが不健康に見える原因なので、
ハイライトで陰を消してしまうのです。
コンシーラーを使うか、下地で調整するか、明るめのファンデを乗せるか、
お粉を使うか。
それはご自分の顔立ちなどに合わせて一番良い方法を見つけてください。
私は一番簡単にパール入りの白っぽいお粉でごまかしてましたが。
長文スミマセン。参考になれば幸いです。
618597:2005/10/18(火) 11:28:15 ID:UuFeazj30
>>610
ありがとうございます、早速kissのモイストエンジェルパウダー買ってみました。
つけてみましたが、ものによってかなり違うものなんですね〜。
すごくサラサラで助かります!
ムラにならないようにがんばります。
619メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 17:05:58 ID:M3KlojUtO
ビーズUPって、いつ発売だっけ?
620メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 19:30:54 ID:qhcrhdx7O
黒いルージュを探しているのですがおすすめの商品はありませんでしょうか?
薬局に売ってないのですが取り扱っているお店などを教えていただけるとありがたいです
よろしくお願いします
621メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 20:08:53 ID:5e0SYAf3O
立体感を出すハイライトというより頬をふっくらみせる
ハイライトの入れ方教えてください!
622メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 20:37:57 ID:t7jcUGP7O
620
マツキヨオリジナルブランドのNYPMにあるよ。
623メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 20:44:23 ID:qhcrhdx7O
>>622さん
レスありがとうございます
624616:2005/10/18(火) 20:58:52 ID:jTNEnr1z0
>>617
レスありがとうございます。
頬にハイライトをのせるとは思いつきませんでした。
ハイライトなら色々持っているので、試してみたいと
思います。
625メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 22:07:24 ID:/hHK5extO
ここでいいのかわかりませんが…

泡ででてくる洗顔フォームで、無添加のものがあるはずなんですが、
いざ買おうと思ったら名前を失念してしまいましたorz
わかる方いらっしゃりませんか?
確か1000円しない安いものだったと思います。
626メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 22:11:06 ID:NYlzRlHv0
>>625
そのまんまの名前でぐぐったんだけど、これ?
「無添加泡洗顔」
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7721067072.html
627625:2005/10/18(火) 22:41:11 ID:nxh+Aw+E0
たぶんそれです!
どうもありがとうございました。
628メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 02:57:54 ID:lrYQstARO
化粧してるのに化粧してる?ってよく聞かれるんですけど
どうしたらいいのでしょうか?
ファンデーションとチークしてるし口紅も塗ってるし眉もちゃんと書いてます。
アイメイクははっきりした顔立ちなのでケバくなるのでしていません。
629メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 03:00:38 ID:kBI4QVkR0
アイメイクしてないからだよ。人って目見て話したりするし。
自然なゴールドのアイシャドウとか、ロングマスカラでまつげくりんってやるか、
少しだけでもアイメイクしてみたら?
630メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 08:12:23 ID:wKAXHE0C0
>>628
ファンデもカナーリうす付きなのでは?
会社にもいます、そういう人。
マスカラしてても化粧してる?っていわれてますよ
そういう人って下地とかキチント付けて取れやすいみたい
リキッドとかクリームファンデだとしっかり付くから
もしパウダリーなら変えてみたら?
631メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 08:13:32 ID:wKAXHE0C0

「下地とかキチント付けてないから取れやすいみたい」です
632メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 08:22:16 ID:lWs6Bew20
パウダーのアイシャドウをつけると、いつの間にか目の下にもついてしまいます。
濃いシャドウだと目の下に隈が出来てるみたいになるのでしょっちゅうメイク直ししてます。
目は大きいほうだし、くっきりした二重なのでアイメイクはそんなに濃くしてません。
アイラインは引いていませんが、シャドウは際まで入れてます。
プロのメイクさんにメイクしてもらっても、しばらくすると同じように目の下にうつります。

どうすればいいでしょうか?
何か良い方法はありませんか?

633メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 08:56:51 ID:DJjAW+Ha0
当方男なんですが、顔が乾燥して痛いです。
メンズ用のローションとフェースクリームを、
塗っていますが、ヒリヒリしてやっぱり痛いです。
なんかいい解決方法ないでしょうか?お願いします。
634メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 09:33:28 ID:wKAXHE0C0
>>633
いがいにザーネとか良かったりして。
635メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 09:44:00 ID:DJjAW+Ha0
>>634
ザーネって何ですか?
636メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 09:46:05 ID:0UGY+lxt0
>>633
50代からの高ほ潤の化粧水使ってみるとか
あれはシトーリしてよいよ
あとダイソーの酒しずく+ヒアルとか
どうでっしゃろ
637メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 09:59:28 ID:DJjAW+Ha0
>>634
ザーネ調べて見ました。アドバイスありがとうございます。
>>636
アドバイスありがとうございます。いろいろ試してみます。
いま23なんですが、こんなに顔が乾燥するのは初めてです。
乾燥肌って辛いですね。
638メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 10:02:20 ID:wKAXHE0C0
>>637
ザーネスレあるから参考にしてみて下さい
639メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 10:22:28 ID:q8PgxlKO0
カバマではイエベと診断されたんですが、
手首の血管が青く見える人はcool系が似合うと聞きました。
血管は青なんですが、肌の色は黄色っぽいと思うんです。
私は何ベなんでしょうか?
640メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 10:25:40 ID:cmuw9bVw0
>639
カバマと店で調べて貰う、イエベ・ブルベとは違う事が多いので
気になるなら、ちゃんとお店で調べて貰って下さい。詳しくは
【ブルベイエベ】パーソナルカラー診断5【春夏秋冬】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121271679/
641メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 11:27:10 ID:7x+BXV8jO
ロフトによく行くのに、わたしだけサンプルをもらえないのはなぜですか。
まわりは近づかれて手渡されてるのに。

サンプル配りのお姉さん、なぜわたしにはくれないの。いっぱいほしいのに!

手入れとかしてなさそうに見えるのかな。
普通にフルメイクなのにorz
642メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 12:13:22 ID:myfd7LvKO
>>632さんへ
目のしたにシャドウやラインかうつるのは、肌からでてる油分にうつっているから。だったと思います。
こまめに油とりがみなどで拭いてみてはいかがでしょうか?
643メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 12:35:51 ID:sWBoaZ890
>>641
思い切って「私にも下さい!」って言ってみるとか
644メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 12:40:49 ID:7x+BXV8jO
>>643さん

自分から言うのはちょっと…

でも、サンプル配りのお姉さん、あきらかにあたしと目が合ってるのにくれない。

サンプル配りのお姉さんは何人かいるのに誰一人あたしにはくれない。
もうサンプルは求めません、はい。
645メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 12:58:34 ID:cr+/RE+X0
まつげ美容液(DHC)が白濁してきてるんですが、
これってもう捨てた方がいいですか?
646メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 12:58:44 ID:OAIMwHkRO
>644
あなたが綺麗すぎてツンとしてみえる。配る人の僻み。
あなたがヤンキーに見える。
あなたが男に見える。
あなたが60代に見える
あなたは人からは見えない。 
どれかかな〜私もサンプル貰えない。
サンプルも当てはまる人に配るんじゃない?
オイリーとかドライとか、あなた用じゃないとか?
気にすんなって事
647メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 13:05:26 ID:7x+BXV8jO
どれも当てはまりません…

サンプル配りのお姉さんも、配る相手を選ぶんですかね?
自分の肌質にあわなくていいからいろんなサンプルほしい。
サンプルってなんかたくさんあるとウキウキしません?
648メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 13:34:52 ID:Jnl5kNyv0
>647
サンプリングはある程度のターゲットを絞って配布しますよ。
意味のないばら撒きは、戻りにつながらないし。

肌質に合わないかも知れないものがそんなに欲しいですか?
それとたくさんあってもまったくウキウキしませんが。
649メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 13:45:27 ID:gnwiUm0h0
>>646
>あなたは人からは見えない。

ワロス
650メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 13:51:16 ID:OAIMwHkRO
>648タソの言うみたいにターゲットに配って初めて、売り上げにつながるわな。
>647タンのサンプルもらうとウキウキするのもちょっと分かる。ちょっと得した気分になるし。
配ってるのはゲットできなくても、DSやカウンターでゲットすりゃ良い。
もらえない理由は解決したじゃん。
651メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 17:12:13 ID:WOXou5hYO
口を「お」の形にして、そのまま鼻の下を伸ばすと、頬の毛穴が消えます。
これは「たるみ」による開きで良いのでしょうか?
この場合、下地などは、どの方向に塗れば毛穴が埋まるのでしょうか?
652メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 18:05:37 ID:OAIMwHkRO
タルミ毛穴はホッペを手で上げて消えるのがタルミ毛穴じゃなかったけ?
私の場合はそうなんだけど。下地塗り方はメーカーによって違うと思う。
顔の中心から外とか、毛穴に重ねて埋めるように塗るとか。色々だから、
塗り方うんぬんより、毛穴カバー効果のある下地を買ってみたら良いと思う。
653メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 18:22:19 ID:BMtnOfII0
>>645
自分だったら捨てます。
654メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 19:27:37 ID:lrYQstARO
628です。アドバイス下さったかたありがとうございました。
やっぱりアイメークは必要なんですね・・
明日からやってみようと思います。
ファンデーションもパウダー使っているんですが
油性肌なのかすぐ浮いてきちゃうので
リキッドとかは使えないです。
下地はちゃんとしているはずなんですけど
すぐ化粧が取れてしまう感じがします・・
頻繁に化粧直ししないとダメですね
655メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 19:36:20 ID:2VyMosk40
>>645
私はその状態で最後まで使い切りましたが、平気でした。
でも、心配なら捨てた方が良いですよ

656メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 19:45:27 ID:wKAXHE0C0
>>654
>油性肌なのかすぐ浮いてきちゃうので

だったらスキンケアから変える事だな
理由にして○○使えないんですぅ〜
会社にいます。化粧浮きまくりの肌汚い人
657メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 21:56:32 ID:upsEvG620
>>645
@で、DHCに質問した人が居て、
その回答によると、濁っても品質には問題無いそうですよ
658メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 21:59:40 ID:oRZHtRzI0
DHCは肌が剥けても
「そのままお使い下さい」っていうよ?(´・ω・`)
659メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 22:28:13 ID:u36gXCmrO
リキッドアイライナーですが、
インウイ・ルミナスと使用してみましたが、塗った所が赤くただれます…
痒くなって皮膚が剥がれて、瞼が腫れてるみたいになって 鬱…

肌に優しいリキッドアイライナーご存知ないでしょうか。
一留の望みをかけて探しています。

チラシ裏だったらスミマセン
660659:2005/10/19(水) 22:29:46 ID:u36gXCmrO
659ですが、書き忘れてました。

今まで化粧カブレとかは一切したことありません。
あとぴーとかもありません。
661メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 22:50:49 ID:h2p8o7MwO
>>659さん、それは単にリキッドタイプのライナーが目に合っていないのでは・・・?
思いきってペンシルにしたら?
リキッドより粘膜に優しいと思うけど・・・
662メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 23:35:17 ID:wt3oOc9y0
どうしてもリキッド状にこだわるなら水溶きタイプにチャレンジしてみては?
アイライナースレでちょい前に話題になっていましたよ。
663メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 00:21:58 ID:6d1EJmwK0
>>659
目の周りだけ皮膚が弱い人もいるので、本当はリキッドじゃない方がいいかも。三善のアイライナーがフィルムタイプだからなのか、あまり浸みない。
350円くらいだと思うから、どうしてもというのなら、試してみては?

>>654
オイルフリーファンデーションという手もありますよ。
ググれば数品目出てくると思います。
浮いて来ちゃうのは、保湿しきれてないのが原因の場合もあります。
(水分とオイルのバランスが、皮脂が多くて崩れてるんじゃなくて、
水分が足りなくなってるせいでオイリーに偏っていく・・・という意味です)
オイリー肌だって事で、乳液省いたりしてませんか?
ゲルタイプの乳液もあるので、スキンケアも一考してみて。
664メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 08:04:57 ID:c7rrttlAO
くだらないですが、
化粧品(チークやアイシャドウ)に消費期限みたいなものはあるのでしょうか?
手を付けてない使わない色などが出ても、もしかしたらこの先また使用する事があるかもしれないのでそれまで日田すら取っておこうと思うのですが。
二、三年後の品質に大きな変わりはないでしょうか。
665メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 08:32:26 ID:qrHMLHui0
>>664
前に何かの番組で「化粧品の消費期限は3年」って言ってましたよ。
それ以上経つとオイルが変質してくる可能性があるようです。
666メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 12:43:09 ID:6d1EJmwK0
オイル少な目のもの(シャドーやチークは、練り物でなければコレに該当)
なら、十年単位の保存でも大丈夫なときもあるし、
使用方法が悪ければ雑菌の繁殖などで変質して数年でダメになったり、
保存方法が悪いために変色してありえない色になったりする。
置き場所が悪くて表面に埃がついても変質しやすいしね。

一番の目安は買ったときの使用感と色を覚えておくことなんだけど、
ちょっと難しいかな。
667メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 16:06:49 ID:hxOQmq410
今使っているチークをシェーディングに使えないか悩んでいます。
すごく使いやすいのですが飽きてしまって・・・。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakamaki/dentouiro.html
12の珊瑚色(さんごいろ)のような色です。
やっぱり無理がありますか?
668メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 17:13:39 ID:c7rrttlAO
>>665-666
レス有難うございます!
そうですか、参考にしてみます!
669メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 17:47:17 ID:JB3B8LXd0
てすと
670メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 18:24:58 ID:c7XhllbcO
基地外だといわれますかね…

三年間放置してたリキッドファンデ、さすがに使うのはまずいでしょうか?

色や匂いは変わってないかんじなんだけど。
671メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 18:52:32 ID:R8o9lncMO
質問です。
急にニキビが大量発生してガクブルなんですが、
とりあえずオロナインを買ってくればいいのかな?
久しぶりのニキビなんでもうどうしたらorz
672メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 20:11:00 ID:TNsig5tX0
今さら聞くの恥ずかしいんだけど
「サナ青」の正式名称を教えてください。
673メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 20:15:22 ID:XaSOI0+i0
>>672
「サナ トゥエンティフォー スウェットコントロール」 の青い蓋の方の事です
674539:2005/10/20(木) 20:15:34 ID:pTpdN5Dt0
遅くなりましたが539です
皆さんありがとうございました
やはりメイクと言うのは男にとって未知の世界ですので、
非常に勉強になりました
675メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 20:17:24 ID:xIi1hRtd0
>>671
病院に行ったほうがいいと思う。
個人的にはオロナインよりザーネがおすすめ。
ザーネスレに行ってみてください。

>>672
>>4の2ch化粧板用語辞典より
サナ24スウェットコントロールパウダー(顔用):
通称「サナ24」 汗、テカリを抑えると各スレで好評。
メントールが入ってスースーの青、無香のピンクがある。
同様のシリーズで体用も人気。
ドラッグストアの制汗剤コーナーに置かれていることが多い。
676メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 20:32:15 ID:TNsig5tX0
>>673>>675
あ、トゥエンティーフォーのことなんだ。
なんでメーカー名で呼んでるのかと思ったら…
名前が長いからですね。

ありがとうございました。

677メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 21:16:23 ID:DQp2XmPVO
雑誌に載っていたのですが、ファンデをスポンジ片面半分にとって顔に塗ると載っています。
これは顔全体に塗る量なんですか?それとも、顔半分の量ですか?教えてください!
678メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 21:35:11 ID:8eMlyPe5O
ファンデの量は個人差有ると思うから、半分の量とか全部の量とかってないと思う。
自分の量にあっただけ使えばいいと思う。
679メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 23:31:50 ID:aLv4biIL0
1 スポンジ1/3〜半分くらいの量を(個人差あり)片頬に
2 同量をスポンジにとってもう片頬に
3 また同量を額→鼻筋→口まわり
4 スポンジに残った量でこまかいとこを

基本はコレ。しかし>>678さんの言うとおり個人差あり。
少な目にスポンジにとるのからはじめてみてください。
680メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 02:15:14 ID:ZkLdTgMOO
>>671サン
私も皮膚科をおすすめします!
681メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 02:46:55 ID:maZGfFOCO
長年の疑問です。
シャドーとアイラインをしてからビューラーすると、どうしてもハゲてしまいますよね?
だからといってビューラーしてからだと睫毛に粉や液がつくし…
皆さんどうしてますか?
682メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 02:51:59 ID:RpSbZGvs0
私はホットビューラー(押し上げるタイプ)だから剥げないよ。
ホットビューラーにする前も、WPのリキッドでライン引いてたから
剥げたりしなかった。
683メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 03:26:47 ID:ChlcXmDo0
クレンジングジェルだと、ウォータープルーフのマスカラが全然落ちません…
これって使ってるジェルが悪いんでしょうか?
それとも、ジェル使いたい時はウォータープルーフは使わない方がいいんでしょうか?
それなりの商品使ったらちゃんと落ちるのでしょうか…?
684メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 03:28:29 ID:RpSbZGvs0
>>683
ていうか、ポイントリムーバー使った方がいいよ。
ジェル、ミルク、オイル関係なく。
685メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 03:38:17 ID:5W3W5PlX0
ポイントリムーバーがなかなか広まらないのは
十中八九ビオレのCMのせいだと思う
686メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 04:39:11 ID:l2CHsYIwO
リップグロススレは、どれが本スレなのでしょうか?
687メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 06:20:14 ID:SKmFGa+r0
>>671
急に増えたって事は内科的な原因があることもあるし、
オロナイン塗る前に、一度皮膚科で相談した方がいいと思う。
688メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 08:56:43 ID:9+IzptOh0
>>681
おぉ私と同じ疑問の人がいますね。
私はしょうがないからビューラー後にアイラインとか
してますが、もちろん睫毛に粉や液付いてます。
で、付いたままマスカラ塗ってますよ。
みなさんどうしてるんでしょうかね?
689メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 09:37:54 ID:GcAWklk8O
>>678>>679
ありがとうございました!少ない量からはじめてみますっ
690メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 09:49:16 ID:2dr3sAxH0
>686
分かりません。
691メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 11:16:46 ID:91U9TscyO
659です。
>>660-662さんありがとうございました。

最近リキッドに目覚めただけに諦めがつかなかったのですが…
アイライナースレも覗いてみます。
692メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 13:31:01 ID:0ZCKYg2s0
>>681
私も気になってました!
ビューラー後だとまつげが邪魔。
パーマかけてる人は邪魔じゃないんでしょうか。
693メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 16:50:03 ID:qiKron+E0
下まぶた目尻にラインを引きたいのですが、試行錯誤してもどことなく変で、目が小さく見えてしまいます。
一重に囲みラインは無理ですか?
下ラインの引き方の特集なども見たことないし、皆どうやってあんなに自然にライン引けるんだろう。
茶シャドウだと化粧取れかけに見えるため黒ペンシル使用です。
694メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 18:18:48 ID:cSYQtVRH0
>>693
たぶん、下のアイラインが似合わないタイプなんだと思うよ
やるなら極細でマツゲの生え際に慎重に入れるか。
意外にパープルは自然になるよ。
695メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 20:03:22 ID:44MosiGjO
水分量が少なくて油分が多く、ニキビができやすい肌質の20代半ばです
今は化粧水→乳液→目元にクリームのお手入れですが、
水分量をあげるには、何かプラスした方が良いでしょうか。
アドバイス頂ければうれしいです。
696メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 20:06:43 ID:DeibrdvO0
プラスより商品を替えるか使い方を変えるかかなぁ・・・
さっぱりタイプをしっとりにしてみるとか違うラインとかブランドのものにしてみるとか。
あとは基本だけどローションマスク。専用シートでもコットンでもいいので化粧水
含ませてパックするとか。
697メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 20:19:09 ID:vCwCzbdP0
ハンドクリームを顔に塗ったらどうなるでしょうか?
698メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 21:34:46 ID:XFVRI1fF0
>697
合わなければ、ブツブツ?赤くなるだろうし
合えば別に何もならない。一時期ユースキンAを顔に塗る祭りが
起こった。自分も塗ってた。今は百均のハンドクリーム塗ってるけど
699メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 21:45:59 ID:jPhQFB//0
http://d.pic.to/29343

ジバンシイのプレスト?かチークだと思うんですが、もらいものなので正体不明です。
これは何と言う商品なのでしょうか。
かなり昔にいただきました。
700メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 21:51:27 ID:hWMbhy2N0
プリズムアゲインの旧型だと思います。プリズムアゲインブラッシュだと
チークだけど、色味からいってプレストパウダーでしょうね。
701699:2005/10/21(金) 21:53:43 ID:jPhQFB//0
>>700
ありがとうございます!
ずうずうしいのですが、いつ頃の物なのかおわかりになりませんか?
702メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 23:29:50 ID:ov+4L4pFO
下のあごにできるにきびって
思われにきびでしたっけ?
703シャネルズ:2005/10/22(土) 00:52:15 ID:2aldi6ka0
シャネル化粧品のテレビCMってやってますか????
704メイク魂ななしさん:2005/10/22(土) 00:56:48 ID:UqQeyOSfO
>702 一般的にそういう言うけど迷信
>703 してないと思うよ 
705メイク魂ななしさん:2005/10/22(土) 01:02:31 ID:iMTtsas/O
ネイル初心者なのですが、どうしても縦線が入ってしまいます。
綺麗に塗る為にはどうすれば良いでしょうか?
706メイク魂ななしさん:2005/10/22(土) 01:03:35 ID:mwKLwiOO0
>>703
以前はフレグランスのCMならやってたけど、今はやってないね。

>>704
ファンデのこと?
707メイク魂ななしさん:2005/10/22(土) 03:39:33 ID:rIm9ojFh0
>>705
爪を磨けばよろし。
708693:2005/10/22(土) 11:14:02 ID:K2K5ddKB0
>>694
ありがとうございます。
似合わないタイプってあるんですね。
パープル試して駄目だったら諦めます。
一重だからアイメイクしてる感が出にくく、服装とのアンバランスさが気になるので
一重スレで学習してきます。
709メイク魂ななしさん:2005/10/22(土) 13:29:34 ID:iMTtsas/O
ありがとうございます。磨いてみますね。
710メイク魂ななしさん:2005/10/22(土) 23:48:07 ID:IsHf6Uoe0
アイシャドーって何年持ちますか?
今使っているテスティモのアイシャドウは4年目だし、他にも6年前買ったシャネルのも持ってます。減らないし。
まだまだ使ってても平気ですか?
711メイク魂ななしさん:2005/10/22(土) 23:55:22 ID:MUcWhNIN0
保存状態にもよるけど未開封で二年、三年が目安じゃなかったっけ。
化粧品は一般的には、開封して一年で使い切るのが理想みたいです。
アイシャドーだけっていうのはワカラン。誰か詳しい人ヨロ

後、アイカラー、リップみたいな色は流行り廃りもあるから
古いの使うのはおすすめしません。うまく使えば別?かもしれないけど。
712メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 01:03:20 ID:Tx/LWSEG0
713メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 01:27:21 ID:ahAAbOhpO
質問1
ルースパウダーってリキッドだけじゃなくて
パウダーファンデの上に使ってもいいの?


質問2
アイカラーでのグラデーションはメジャーな技のようですが
私がやるとおかしいです
目を開いた状態にすると二重のラインに
色が隠れこんでしまいグラデーションの意味がありません
グラデーションは目を伏せたときに美しさを発揮するもんですか?
それなら分かるんですけど…。
714メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 10:02:26 ID:Tx/LWSEG0
>>713
1の答
使っていいですよ。仕上がり感だけでなく、
たとえば微妙に白浮きするファンデーションの場合、上から肌色のパウダーを
はたいて色調整することも出来ます。

2の答
二重の溝が深めなんですね。
グラデの位置を雑誌などの通りでなく、自分なりに工夫するといいですよ。
目の周りだけでなく、眉毛までの全体のバランスでグラデを考える方が
上手くいくかもしれません。
休日にでも位置をずらしながら試してみてはどうでしょう?
715メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 14:43:48 ID:MataLF/CO
質問です。
すだれ睫毛ってどうやるんですか?ビューラーでカールさせないで、マスカラ塗るんでしょうか?
もしその場合、パンダになりませんかね?
716メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 14:59:51 ID:b4Mq53270
ファンデを塗ったあとや化粧直しの際に、スプレーで水を吹きかけておさえる方法がありますが、一体どういう効果があるのでしょうか?
717メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 15:28:49 ID:r+myPyAm0
>>716
素人なので、詳しいことは分からないけど、↑やってます
ティシュであぶらを抑えた後、ルースパウダーをブラシで乗せる
で、その後クリーム肌水を顔面に浴びる すぐに乾くし、でも潤う気がする
私は、水分補給のつもりで使ってる
718メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 16:22:18 ID:t74IWmGb0
>>715
やり方はそんな感じ。
パンダにはもちろんなります。が、パンダにならない、と謳っているマスカラだったら大丈夫。
719メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 16:27:57 ID:dLDiKWRP0
>>716
粉が馴染む。
肌に密着させて崩れにくくする。
乾燥肌の人は水分が揮発することによって乾燥しやすいので、注意。
720713:2005/10/23(日) 17:14:23 ID:ahAAbOhpO
>>714
丁寧にありがとうございます
特に2番の質問がうまく伝わってよかった
そうです、二重溝が深すぎなんです
グラデの位置をずらしてみます
ありがとー!
721メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 17:27:06 ID:MataLF/CO
>>718
フィルムタイプなら大丈夫かな・・・?
ありがとう。試してみます!
722671:2005/10/23(日) 19:42:38 ID:umBkCHDh0
>>675>>680>>687
遅くなりましたがレスありがとうございます。
今日皮膚科に行ってきました。
これぐらいなら治ると言われたのでヨカタヨー・゚・(ノД`)
病院は怖いイメージwがあって踏ん切りがつかなかったので
質問して本当によかったです。ありがとう!
723メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 20:04:47 ID:/43GzuafO
マジョリカマジョルカの限定セットが出るそうですが、予約ってどこですれば良いのですか?
カウンターとかない場合は薬局とか出来るのでしょうか?
724メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 21:03:40 ID:Exr4SNjy0
チープコスメからちょっと高め(デパート系)コスメを買おうと思っています。
皆さんが値段と質が比例する!!と特に思うコスメは何でしょうか?
725メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 21:06:58 ID:Zcr+af140
みなさん一年間で、基礎化粧品に幾ら位使っているのでしょうか?
726メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 21:10:50 ID:jQXCybOL0
>>724
どれも比例するというのが実感だけど、一番は美容液やクリームかな。
つけたときのなじむ感触とか、その後の保湿の持続力とかね。
ずーっとヒタヒタにうるおってる感触はチープコスメでは味わえませんよ。
(表面だけベタベタだったり、ヒタヒタの「深さ」が違ったりします)
727726:2005/10/23(日) 21:12:29 ID:jQXCybOL0
あ、表面ベタベタなのはチープのほうね。
728メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 00:05:42 ID:3CXu4Mi+O
すみません、他に質問スレがなかったのでここで質問させて下さい(´・ω・`)

最近この板に来るようになったのですが、色々なスレ内で”@コスメ”という単語をよく見かけます。
そういう名の板があるのかな?と思い、検索してみたのですが見つからず…_| ̄|....〇
いったい@コスメとは何の事なのでしょうか…?どなたか教えて頂けますと大変有り難いです(´・ω・`)
お願いいたしますm(*_ _)m
729メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 00:11:14 ID:9WTivSs30
>>728
ttp://www.cosme.net/

化粧品のクチコミサイトです。ただの@と言ったりもします。
730メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 00:13:32 ID:XhKTmpfzO
@コスメは口コミサイトですよ。2ちゃんの板には無いです。
携帯の公式にもありますよ。
731メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 00:18:25 ID:XhKTmpfzO
かぶったー!
携帯からはこれね
http://imode.cosme.net/i/index.dhtml
732メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 00:20:28 ID:+kPVtNYV0
@コスメでぐぐると普通に出てくるよ?

http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%EF%BC%A0%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A1&num=50

2ちゃん内探してたんだろうな
これからわからないことがあった時はぐぐってみたらどうでしょう

余計なお世話だったらスマソ
733メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 00:27:27 ID:3CXu4Mi+O
>>729>>730
即レス有難うございます!!やっと謎が解けてすっきり出来ました(*´∀`*)
わざわざURLまで貼って下さって本当に有難うございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
早速行ってきます!ご親切に本当にどうも有難うございました!!ヾ(*´∀`*)ノ
734メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 00:36:39 ID:3CXu4Mi+O
>>732
はい(´Д`;)勝手に2ちゃん内にあるものだと思い込んでいました_| ̄|○|||
申し訳ありません。googleの存在を完全に忘れて居ました_| ̄|○|||
次からは質問する前にぐぐってみます!!(^-^)
本当に失礼いたしましたm(_ _)m
735メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 00:49:59 ID:RuXtLEbZ0
ファンデはイエベだとオークル、ブルベだとベージュが合うのでしょうか
736メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 02:24:40 ID:XzA7/jcZ0
>>735
この様子だとパーソナルカラーについてよく分かっていないようだから
パーソナルカラースレを熟読するかぐぐるかして勉強しなおした方がいいよ。

むしろ、分かっていないのならカラーの固定観念なんての気にせずに何でも試したほうがいいよ。
自己診断で間違った色選びをしている人も少なくないぐらいだし。
実際に肌につけて自分に合った化粧品を選んでいくのがベストだと思う。
737メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 11:46:12 ID:FuWKqA5jO
目のアレルギーで涙が流れっぱなしだったせいか
涙やけみたく目の周りがカサカサになってしまったんですけれど、
直す方法や,
効果のある化粧品など
何かありませんか?
738メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 11:52:28 ID:pZWyjCld0
保湿効果がある化粧品使ってみれば?
一応はっておく・・・乾燥肌スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1113058972/
アイクリームは使わないほうがいいと思う

ひどいようだったら皮膚科にいってください
739メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 12:01:26 ID:zUaQtBfw0
通常はUVカットのサングラス(大きめ)着用
よくなるまではアイメイクはとりあえずあきらめて、
目元に化粧水湿布(保湿タイプ)→アイクリームか軽めの乳液
(水分の蒸発防止に蓋をするだけなので、出来るだけ薄付け)というケアを
症状が落ち着くまで・・・
皮膚科や眼科にかかっているのだったら、一度相談してみる方がいいです。
炎症が目の中にまだあるのでしたら、そちらに塗る軟膏や目薬で
きちんと疾患を治したほうが効果が早いこともあります。
また、痒い所を無意識に触るようになっている場合があるので、
行動を少し見直してみるのも改善が早まるかもしれません。

どうしてもアイメイクしなくてはならないのだったら、上のケアの後、
目元用のファンデーションか目元に使えるリキッドファンデーションなどで
目元の皮膚を保護を忘れない事、メイクしてる時間は出来るだけ短く。
リムーバーも専用の物で優しく落とすようにしてくださいね。
740メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 12:58:58 ID:/Vy3UiKQO
色素沈着させたいんですけどどのシャドーがなりますか?
741メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 14:04:46 ID:a5BIOMr+0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
742メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 14:06:39 ID:mDtlauZ9O
パウダーファンデーションをブラシでつけることによるメリットを教えてください。
743メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 14:11:32 ID:FuWKqA5jO
>>738さん>>739さん
ありがとうございます
しばらく様子見てダメだったら皮膚の病院行ってきます
744メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 17:22:25 ID:z65TJZnW0
フィルムタイプなど、お湯で落ちるタイプのマスカラがありますよね。
「お湯で落ちる」ということですが、皆さんはどういう落とし方をされてるんですか?
クレンジング時に目元も一気にワーッと、という感じでしょうか?
(メイベリンノンストップのCMは、メイク顔をそのままお湯で洗ってますよね)
色素沈着が怖くて、フィルムタイプもリムーバーでしばらく置いてから
ティッシュで抑えて取っています。
こんなめんどくさいことしなくてもいいとは分かっているのですが・・・。
フィルムタイプは一気に落としても沈着の心配は無いのでしょうか。

あと、フィルムタイプは睫毛への負担が少ないと言うことをどこかで聞いたのですが
それは落ちやすさと関係があるのでしょうか?
長文で申し訳ございません。よろしくお願いします。
745メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 20:46:55 ID:6NlmFPv1O
メイクの上から使える美容液を探しています。
スティックでゲランの物より安いのが希望なんですが、
なかなか見つかりません。ビューティーボルテージは違うみたいだし。
あきらめてゲラン買うか、スティック以外で探すべきでしょうか?
746メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 20:52:34 ID:yQ/OAdbW0
>>725
どなたかお願いします
747メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 21:02:54 ID:FEepBcLMO
>>725
年間3万円弱ぐらいです。40歳。
20代から30代にかけては年間20万ぐらいは使ってたけど
お金かけても美肌になれない事を悟りました。
人生の中で今の肌が一番キレイ。
748メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 21:27:52 ID:H39DUj65O
飛行機で寝泊まりする時のケア方法とか教えて下さい。
749メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 22:59:38 ID:NsL1d/XP0
>745
使ったことはないのですがハーバーの薬用ポイントスティックが求めている
機能があるようです。@を見るとメイクの上からも使えるようです。
現在ミニサイズの入ったキットも出ているようです。
ttp://www.shop-haba.com/shop/item_list.php?CATEGORY_ID=0129
ttp://www.shop-haba.com/shop/item_list.php?CATEGORY_ID=0199

>748
バスメインですが飛行機での話も出ています。
夜行バス(列車)での日帰り旅行の時のお化粧
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1050150786/
750メイク魂ななしさん:2005/10/25(火) 00:39:26 ID:cZpDmIPG0
小倉優子のメイク みたいなスレって落ちました?それともこの板じゃなかったのか・・??
751メイク魂ななしさん:2005/10/25(火) 00:44:01 ID:9+GDMrw50
>>750
ゆうこりんになりたい!!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1130115225/
これしかみつからない
752メイク魂ななしさん:2005/10/25(火) 01:36:52 ID:bk6zAu7h0
>>275
年間15万位かな 以前はDSだったけど、カウンターで買い始めたらこんなになっちゃった・・
753メイク魂ななしさん:2005/10/25(火) 02:10:03 ID:VCle7KxA0
>>750
落ちたよ。
次スレイラネって流れにもなってた。
754750:2005/10/25(火) 02:44:03 ID:cZpDmIPG0
>>751
>>753
レスありがとう!やっぱ落ちたのか・・どうりで見つからないはずorz
「ゆうこりんになりたい!!!」を見に行ってきます。ありがとうございました!
755メイク魂ななしさん:2005/10/25(火) 10:58:54 ID:dkDFp+Aw0
>>725
☆1ヶ月の基礎化粧品代☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1108116275/
1ヶ月×12
756メイク魂ななしさん:2005/10/25(火) 16:46:43 ID:ZKAHuvKY0
今は秋バージョンの化粧品が出てるんですが
冬バージョンのアイメイクとか口紅はいつ発売するんですか?
12月以降に発売ですか?
757メイク魂ななしさん:2005/10/25(火) 17:31:47 ID:VUoc6cufO
>756 秋冬だからもう出てるんじゃない?メーカーにもよるけど。
あとクリスマス限定みたいなのも有るね。
758メイク魂ななしさん:2005/10/25(火) 19:37:28 ID:s72zxDE50
今@激重なんですが、私だけでしょうか?
759メイク魂ななしさん:2005/10/25(火) 19:53:25 ID:O6dHtlPd0
眉の長さを整えるとき、コーム?からはみ出している分は切るって雑誌には書いてあったけど、
コームから出てる分は全部切っちゃっていいの?
760745:2005/10/25(火) 21:06:43 ID:ObjZWPMXO
>>749
ありがとうございますー早速チェックします。
今日たまたま資生堂アクテアハートのスティック美容液を発見しました。
潤いはまぁまぁかな?って感じなので教えて頂いたの買っちゃいます。
761メイク魂ななしさん:2005/10/25(火) 21:22:13 ID:HAQcPrmd0
>>725
20万から30万
年を取るにつれお値段かんさんでます。

>>759
綺麗なおねぇちゃんの顔シェーバーの眉の奴で
カットしてるからわからんが気になるなら自分で
様子見ながらカット汁
762メイク魂ななしさん:2005/10/25(火) 23:30:33 ID:1+/obiet0
>>759
コームの厚みを眉毛の長さを揃える目安にするという意味なので、
眉の形を整えた後、コームをあててはみ出す部分を
全体のバランスを見ながら切り揃えるといいですよ。
ただ、眉頭や眉尻、眉とお肌の境界線部分については、
眉毛の長さでそのシルエットになっている場合があるので、
うっかり切ってしまわないように気を付けて。
763メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 00:30:39 ID:ZjzvJLm00
いつもシャンプー→トリートメント で終わりにしていたんですが
シャンプー→リンス(コンディショナー)→トリートメント
とリンス類を挟まないと効果が薄いのでしょうか?

ふと疑問に思ってしまいました。
764メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 00:39:41 ID:3EdCMUuO0
>>763
順番間違ってる。
シャンプー→トリートメント→リンス(コンディショナー)
765メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 00:41:38 ID:N7zsv8k1O
>763
私が聞いたのは
リンス(コンディショナー)→表面を覆うもの。例えるならファンデ
トリートメント→内部にまで浸透するもの。例えるなら化粧水
なので、使うなら
シャンプー→トリートメント→リンス
だそうです。
766メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 00:42:15 ID:XTkYNwhV0
>>764
シャンプー、コンディショナーの後に・・・
って表記されてるトリートメントもある
767メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 00:43:55 ID:gMBL+I+/0
>>763
リンスするならトリートメントの後ね。
リンスは膜を張る役割だから、リンスした後にトリートメントしても無駄だそうな・・・
768メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 00:49:35 ID:BHymWI5o0
>>766
そういう表記のものはそれに従えばいいんじゃないかな。
スキンケアでも乳液を先に使うラインもあるんだし。
769メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 02:27:36 ID:nP1ZHX9f0
>>766
コンディショナーは厳密にはリンスとは違うんじゃなかったっけ?
適当なこと言ってたらすまんが。
770メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 04:24:00 ID:pQ3OjsFN0
申し訳ございません、
どなたか>>744をよろしくお願いいたします。
771メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 11:18:15 ID:OmV8RCZw0
>744
フィルムタイプはお湯でふやけるんですよ。(涙とかでふやけることもあります)
なので私は、特にマスカラを気にせず普通にクレンジング→ダブル洗顔してます。
気がついたら落ちてます。残ってたらぬるま湯ですすぎます。
色素沈着がどうとかはよくわかりません。
仕上がりと落としやすさが好きで使っているだけなので。
(ちなみにKATEのナチュラッシュです)

睫毛の負担が少ないというのは、
落ちやすくてあまりこする必要がないからじゃないかな?
772メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 16:37:45 ID:icI7bFfg0
>744
私はファンデなしのメイクのとき、お風呂でシャワーを顔にかけます。
さーっと。そしたらスルスルっとマスカラか落ちる。ウィッグ、クリニークの
夏に出たやつも落ちるよ。

で、私の質問なのですが、皆さん「締め色」(チップの細いほうでひくような色)
ってどのくらいの太さでひいてますか?
私は二重幅の半分くらいの太さです。これって太すぎますか?4ミリはあります。

773メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 18:19:49 ID:LzrGMvSd0
スレ違いだったらすみません。
皆様は、化粧品(特にファンデや口紅)はどれくらいで使い切りますか?
それとも使い切らないものなんでしょうか…。
自分はあまり気合いを入れてメイクしないので、
やたら物持ちがよいのですが、
一応の使用期限みたいなものもあるし…。
774メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 18:27:42 ID:8S5AfRhpO
>>744私も>>771さんと同じくKATEのマスカラ使用です。お湯で落ちるとパッケージにはありますが私はクレンジングで落としてますよ、ワーッとww
775名無し募集中。。。:2005/10/26(水) 18:40:31 ID:CI06/Lp6o
>773
基礎以外使いきったことない。コスメボックスは地層状態で化粧品の死骸が……
 
776メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 19:12:18 ID:icI7bFfg0
>>773
いつぞやシャネルのスレで、化粧品は使うことより買うことに意味がある
みたいな発言があったので、使い切らなくても満足したならそれでいいのでは
ないかと…私も使いきれません。で、飽きて次のものを買ってしまいます。
777メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 19:30:30 ID:nyTfZHIR0
>>773
その昔同じものばかりリピートしてたときに
粉ファンデ、リキッドファンデ、口紅は(ほじって)完全に使い切った
ことがあります。でも、それぞれ2,3個かな。
いまは浮気しまくりのw残りまくりです。古くなったらポイですな。
778メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 21:32:49 ID:oKGNW7sgO
すみません、油焼けって何でしょうか;?
石油系の化粧品を使うと肌が黒くなるのかな?
教えてくださると嬉しいです!
779メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 22:19:00 ID:3+WR0pvT0
全般的に、油脂分によるそのものの劣化を指すようですね。
>石油系の化粧品を使うと肌が黒くなる
は、代表的なものだと思います。
780メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 22:37:22 ID:jUfw7wa6O
透明感を売りにしたファンデがありますが
ファンデやハイライト、パール系のパウダーで疑似的に
作れるものでしょうか。
やはり元の肌に透明感がないと
上から塗っても無駄ですか?
781メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 22:40:22 ID:R9MsXZ0K0
>773
この辺が参考になると思われ。
どのくらいのペースで化粧品使い切る?3個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1129997679/
782メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 23:49:10 ID:cOvb0qfvO
元々色白、低血圧で貧血、皮膚薄、皮膚弱な為、
どうにもこうにも顔色が悪くてしかたありません。
頬も赤みがあってストレスとかですぐデキモノ(ニキビではないと思う。すぐ跡形もなく消える)
ができて、プクッと赤くなったりしてしまいます。
赤い部分もあればクマもできやすくて目の下はいつも黒?青?っぽく、
肌色が均一ではないのですが、なにか解消法はないでしょうか?
化粧で隠すのではなくて根っこから治すことってできないんですかね?
783メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 23:53:57 ID:ThU+oI8C0
質問させて下さい。肌の手入れなどについては全く無知な男です。
昨年の冬あたりから風呂上りに頬や鼻のあたりの皮膚がカサカサするようになり、
唇に至ってはかなりガサガサして頻繁に新しい皮膚と入れ替わっているという感じです。
日にもよるのですが、基本的にはリップを塗っておかないと白く粉を吹いたみたいになってしまいますOTL
このような症状が出るのは顔だけでして、唇以外の部分は風呂上りに化粧水を少し使うだけで
大丈夫なのですが、唇だけは自分ではどうしようもない感じがします。

こうなる理由としては何が挙げられるか、あとは何か対処法等はないでしょうか?
784メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 01:19:11 ID:Wh8JqEsuO
>>783がいくつかはわからないけど
年を取れば水分保湿力が落ちるから
粉噴いたりするようになるのは珍しくない

保湿力の高い化粧水&乳液をつけ
皮を向かない事が大事
785メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 01:24:11 ID:gFjym9XzO
今買ってきた、伊藤園の「黒酢で活性」が不味すぎます。
美味しく飲める方法ありませんか?
786メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 01:35:49 ID:Wh8JqEsuO
>>782
なんとなくあなたの肌質が予想できるのですが
肌色が完全に均一なんて子供のみで
大人なら大なり小なりムラがあるのが普通だと思います。

吹き出物と赤みは外部治療というテもありますが
>>782さんの肌質は体質的なものが多い気がします。
根本から解決したいという気持ちはわかるのですが
生活態度や食事に問題がなければ肌質だと思うしかないですね

ていうかモデルさんとかに多いタイプで
幸いメークで解決する悩みだと思います


私は作りこんだ均一肌より赤みでちょっとぼやけたような
皮膚の薄い肌ってセクシーで好きですけど…
ただし乾燥してない肌が前提なので保湿に力を入れてみては?
787メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 02:28:47 ID:Vv3SJt2IO
>>778
精製度の低い粗悪な油に残った不純物が、紫外線の影響を受けて
肌を刺激する事でメラニン色素が沈着する状態が油焼け。
油には紫外線を吸収してブロックする作用のあるものが多く
本来なら多少は日焼けを防いでくれます。

あまり安い油や古く変質した油は使わない方が無難ですね。


>>783
洗顔料は何か使っていますか?
急に乾燥しやすくなったと感じるなら洗浄力が強すぎるのかも
しれません。状態が落ち着くまでぬるま湯洗顔だけにして様子を見ては?
788メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 03:39:47 ID:XEIwEwXeO
質問です。お願いします。
コスパってどういう意味なんですか?
あとテクスチャーって何ですか?
最近メイクに興味始めたばかりで特にこの用語の意味がサッパリです。
789メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 04:14:12 ID:IfPiGsqY0
>>788
コスパ=コストパフォーマンス=費用対性能比率
コスパがいい→値段の割に効果が高い
コスパが悪い→値段の割に効果が低い

テクスチャー=スキンケアアイテムとかの、つけ心地やさわり心地

ていうか、検索すれば出てくると思うよ。・・・と思ったら携帯でしたか。
790メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 05:04:47 ID:teNWlMuJO
化粧水と乳液を付けると顎まわりがカァッと熱く赤くなり、痒みと蚊に刺されの小さいのができます。

数分たつと消えますが、どの化粧水、乳液を使ってもこの症状が出るので心配です。

ファンデでもたまに痒くなりますが、前者程ではありません。他のコスメ等で荒れる事はありません。

これは敏感肌なんでしょうか?それともただのカブレでしょうか。

どなたか分かる方よろしくお願いします。

長文失礼しました。
791メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 05:08:57 ID:rAK/nuVQ0
>>788
コスパの意味については>>789の通りなんだけども、
@とか行くと

コスパ=値段に対する容量の多少

と勘違いしてるのがいっぱいいるから注意してね
(例「5000円で1ヶ月しか持たないから、コスパ悪いかも・・・」みたいなの)

792メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 05:13:39 ID:rJe3/vdW0
>>790
敏感肌で何らかの成分にアレルギー反応が出てると思われ。
今まで使った物に共通の成分を調べて、それらの入ってない
化粧水・乳液を使ってみるか、病院でアレルギーテストを。
793メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 06:08:03 ID:kTfsYNLmO
コスパの意味を勘違いしていた・・・
794メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 06:58:39 ID:R/HLm/Tq0
>>782
お風呂にゆっくりつかれる環境なら、美容誌などにある方法で長風呂に
挑戦してみるといいですよ。ただし、いきなりやると倒れたりする人もいるので
徐々に・・・私自身も低血圧ですが、血行が悪い感じだったのがコレでかなり
回復しました。

他にもいろいろ方法はあるみたいですが、出来るだけ健康的な生活
(コレが結構難しいんですよね)を心がけつつ、必死にならない感じで
あまり自分を責めない・・・事が大切です。
いろいろ試してみて、気に入ったり効果を感じたら、続けるといいですよ。
795メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 07:05:44 ID:teNWlMuJO
>>792
レスどうもです。
やっぱり敏感肌なんですねorz
化粧水等は医薬部外品も使ってるので、パラベンなどしか分からないし病院行った方がいいですよね・・・。

症状出始めてから3年以上も放置してるので何だか怖いです。
796メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 08:20:06 ID:Gs5cEjkB0
>>795
つけた瞬間からしばらくってことは、アルコールか何か入ってますか?
私も敏感肌でこれが駄目です。顔がほてってしまうので入ってないのを
買っています。あと、シリコンものすごくてニキビや湿疹ができたりするのも
あります。
797メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 11:27:07 ID:PB2TtXye0
>>791
789ですが、フォローありがとう。そういえばそういう解釈の人多いね。
798メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 15:32:01 ID:XEIwEwXeO
>>789さん、>>791さん。
ありがとう。やっと謎が解けました。
799メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 17:12:23 ID:jkiDWc8Y0
>>784 >>787さん
自分は19です。しばらく洗顔料を使わないようにして様子見してみます。
どうもありがとうございました。
800メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 17:35:26 ID:teNWlMuJO
>>796
アルコール入ってます。
振ると泡がいつまでも残ってるので、合成界面活性剤もたっぷり入ってるのかもしれません…
アルコールって良くないんですね(´・ω・`)
お金貯めていいもの買いたい。

ほてるの辛いですよね。
801メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 18:40:26 ID:KsMHthyVO
質問です。
最近眼鏡をかけるようになったのですが、
外したときに眼鏡の後がくっきり残ってファンデーションが落ちてしまいます。
うまくお直しするコツがあれば教えて下さい。
使っているファンデはセザUVで、混合肌です。
よろしくお願いします。
802メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 19:29:45 ID:E7z5fpD40
メイクテクスレでもきいたのですが・・・
ファンデをフェイスブラシでつけるとどんなつけごこちになるのでしょうか?

パフやスポンジでつけるのより、ナチュラルにつくのでしょうか?
ナチュラルにつくなら、そっちのほうがいいなぁと思いまして・・・
ブラシにファンデをつけて、顔につければいいのでしょうか???

よろしくお願いします。

よろしくお願いします。
803メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 19:32:47 ID:E7z5fpD40
sageないですみませんでした。
>>801
私もめがねをかけていますが、「
鼻あてがつくところは薄くファンデを塗ってください。塗らないくらいでもいいです」とBAさんに教わりました。
私は油とりがみで脂をとってから、本当にうすーくつけてます。
804メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 19:47:27 ID:zjRWFaVB0
>>776さん、>>777さん
ご意見ありがとうございます。
>>781さん
誘導ありがとうございます。

誘導先で、似たような質問がありましたが、
やはりなかなか使い切らないものなんですね……。
自分はあまりメイクに興味がなく、
必要最低限にしかしないので、
化粧品って高いな〜、と思っていたんです。
いや、高い化粧品は必ずしも成分が良いというわけではなく、
広告料が高いだけだという話も聞いたことはありますし、
高いのが嫌なら ちふれとか使えばいいだけの話なのですが。
メイク好きな方や、いろいろなメイクを楽しむ方なら、
使い切るものなのかな、と思ったので質問致しました。

そして、とことんスレ違いなレスですいません。
とにかく、ありがとうございました。
805メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 19:49:14 ID:pmDvaGqE0
メーク初心者でつ…

パウダリーファンデーションを使う場合、下地→パウダリーファンデ
でつよね?
日焼け止めは下地の前に塗るのでつか?
あと、パウダリーファンデを塗る時、下地は乾いてない状態で塗っていいんでつか?

どなたか、ご教授おながいしまつ。
806メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 19:52:23 ID:4serFaCKO
でつか とか言うな。
807メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 20:08:42 ID:pmDvaGqE0
ごめんなさい。
808メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 20:12:24 ID:/bZiVvBaO
>>806同意
腹たつしキモいから、少なくともこの板ではやめなよ(´∀`)ノ
809メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 20:17:42 ID:FUzy1MpU0
個人的には>>805>>808もどっちもイタイと感じる
810メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 20:20:38 ID:4serFaCKO
日焼けどめ→下地→ファンデ。
下地ってファンデのつきをよくしたり肌の補正効果を狙うために使うから、ファンデの前がよいよ。
下地の上から日焼けどめ塗ったら下地の効果が半減しそうだしね。

下地を塗ったあとはスポンジやティッシュなどで軽く馴染ませてからファンデをのせると仕上がりやモチが格段に違ってきます。
ただざっと塗っただけの乾く前の状態でファンデをのせると崩れやすくなるし。
811メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 20:26:02 ID:iKPBNdjj0
>801
【メガネ】眼鏡っ子のメイク総合スレ2【めがね】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101528543/
812805:2005/10/27(木) 20:36:43 ID:pmDvaGqE0
>>810
ありがとうございます。
日焼け止めがクリーム状のものだと下地と混ざって余計よれないか心配なんですが、
がんばってみます。

813メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 20:39:31 ID:u3QvrzBu0
学生や、仕事している人には少なくて、主婦には多いパターンだと思うけど、
朝洗顔してからメークするまでに、時間がかなりある場合、
朝のスキンケアはどこまでやって、メークの時には、どこから始めますか?
814メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 20:58:27 ID:N1Z1ycU+0
815メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 21:01:29 ID:R/HLm/Tq0
>>812
下地はファンデーションの付きをよくするためのものならファンデーションの前に、
それ以外は日焼けどめをファンデーションの直前につける方が
(日焼けどめに紫外線吸収剤などが含まれている場合は特に)
お肌への負担は少なくなります。

つける際は出来るだけ薄付けにして、足りないところを重ねるつもりで。
厚めに塗って表面だけが乾いた状態で次の工程に移ると
よれる原因になります。
乾いてすぐとか乾く直前に次の工程に移れるのがいいのですが、
生乾きよりは、乾いてしまった後の方が、綺麗に仕上がります。
ただし、ムラ付きで乾いてしまうと修正が難しいし仕上がりが汚くなるので、
つけるときは丁寧に手早く(コレはたぶん練習するしかないと思います)
816メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 21:14:09 ID:mX0WtkRwO
ファニーフェイスってどんな顔のこと?
よく、そう言われるけどどんな顔のことだかワカラン。
817メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 21:48:57 ID:R/HLm/Tq0
直訳すると「変わった顔」
以前、ファニーフェイスな子がいて、
「ブスと言うにはもったいないって事だよ」表現したらその子に怒られたけど、
規定通りの美人!綺麗!に当てはまらないのにチャーミングってことを
言う時に使う。
818メイク魂ななしさん:2005/10/28(金) 00:05:32 ID:TJixldwo0
ファンデの色の選び方教えてください。
カウンターなどがないチープ系だとテスターで確認しますが
手の甲につけて見ても顔の色とは違うし…
顔に直接テスターはつかわないですよね?
819メイク魂ななしさん:2005/10/28(金) 00:24:13 ID:tNkSQO/E0
>>816
オードリー・ヘプバーンもファニーフェイスだから自信持てw
820メイク魂ななしさん:2005/10/28(金) 00:59:16 ID:To35bzNgO
パックって毎日するものですか?またパックスレがあれば教えてください、お願いします
821メイク魂ななしさん:2005/10/28(金) 01:09:41 ID:eZuwMpDUO
>>820
商品によるけど週2、3回が普通でない?説明書きを読んでみたら?

スレについてはまずは検索してみようよ。
http://i.i2ch.net/z/-/D5/i?s=%83p%83b%83N
822メイク魂ななしさん:2005/10/28(金) 01:33:42 ID:6kiiYAOzO
睫毛美容液って上からも下からも(片面か両面か)付けてますか?
823メイク魂ななしさん:2005/10/28(金) 03:03:00 ID:vdRzEj+30
>>816
「ファニーフェイス」って言うと
キャメロン・ディアスやサトエリなんかが思い浮かぶ…
824メイク魂ななしさん:2005/10/28(金) 05:53:38 ID:x83KQB8U0
まあ解釈は人それぞれだけど
キャラクター的、愛玩的な顔の事かな自分は
825メイク魂ななしさん:2005/10/28(金) 19:03:04 ID:NPTCHAVY0
血色チークって何ですか?
826メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 01:16:27 ID:cRxBZlyK0
お湯で落とせるマスカラってありますが、
クレンジングって普通は顔をぬらさないでやりますよね??
みなさんどうやってお湯だけで落としてるのですか?
先に目元だけお湯でぬらして、そのあとタオルで水分を拭き取ってから
顔全体をクレンジングしてるの?
827メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 02:00:51 ID:SqHggkEtO
夜のお手入れの最後に
ローズヒップオイル→クリーム
は重いでしょうか?もしくは、
オイルの上にクリーム塗っても効果ないよ!とかありますか?
828メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 07:30:53 ID:B5EQC48o0
ずっと前から謎だったんですけど、透明マスカラって何の意味があるんですか??

パウダーファンデを“水あり”で使うと、どういった効果があるんですか??
829メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 07:39:02 ID:tZMAj4A/O
2日で肌がきれいになる方法ないですか…orz
830メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 07:42:04 ID:hSvM9R+/0
>>829
病院に行く以外だと、エステかな‥
831メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 09:22:37 ID:pB4usMuM0
>>826
私はそのマスカラを使う日はファンデなし、石鹸で落とせる軽いメイク
@お風呂にしてる。で、湯船に使ってるときにマスカラを指で落とし、
体洗ってるときに石鹸でアイメイクを落とす。他の皆さんの場合も聞いてみたいです。

>>828
透明マスカラはよく知らないけど、ファンデを水ありで使うとパウダーとも
リキッドとも言えないつるっとした仕上がりになるので愛用中。
陶器肌って感じになる。
832メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 11:29:26 ID:wiw/EIvw0
角膜に傷があって入らないようにしても化粧水にアルコールが入っていると
目に沁みるのですがすっぴん等のお酒で出来てるものも沁みるものなんでしょうか?
アルコールにはかわりないから無理だろうとは思ってるんですが…。
833メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 11:33:46 ID:d/1Lu0IY0
普通目に入れちゃいけません
834832:2005/10/29(土) 11:36:00 ID:wiw/EIvw0
言葉が足りなくてごめんなさい。
目に入らないようにしても沁みるんです。
使わないほうが無難ですか?
835メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 12:14:13 ID:UBLNvX9qO
>>826

お湯で落ちる仕様ってのは、ゴシゴシと念入りに
クレンジングしなくてもいいってことじゃない?
別にお湯でしか落としちゃいけないって訳じゃなく。
私は普通に他のメイクと一緒にクレンジングで落としてるよ
836メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 18:23:30 ID:PBBMvJDB0
>>832
アルコールは揮発するので、目が弱い場合、しみてしまいますね。
(それはふつう、目に入ると言う表現はしないですよ。
「目に入る」という場合、目薬のように目に直接かかるのを想像する人の方が
多いと思います)
また、アルコールの入った化粧水は、目元には使わない方が無難です。
目元の皮膚は薄いので、揮発による乾燥があまり望ましくないからです。
さっぱりタイプの化粧水や皮脂を抑える働きのある化粧水で
アルコールが入っていないタイプの物もありますから、
そちらに変えた方が無難と言えますね。
お酒から出来ているものでも、アルコールが入っていないものなら
使えると思いますよ。
837メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 19:27:34 ID:OP7uQcXhO
陶器肌とか陶器のような肌ってどんな肌のことですか?
いまいちよく分かりません。
838メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 22:05:39 ID:MFRVapjO0
頬の毛穴拡散が酷いのですが(完全に開ききってファンデぬっても凸凹丸見え)
リキッドファンデ検索したら気になるとこだけワンランク濃い色を塗る、とあったのですが
これって効果ある?他にいい対処法ありますか?
839メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 22:50:08 ID:BA8/WVOx0
>>838
凹毛穴・ニキビ跡を隠したい!-メイク編-凹
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1111030413/
840828:2005/10/29(土) 23:24:03 ID:y6HLh3OY0
>>831
有難う御座いました。
841832:2005/10/29(土) 23:38:29 ID:Z4KznHuo0
>>836
私、手でつけているのでたまに誤って目にも垂れたりして
入ってくることがあるのでそういう表現をしてみました。
添加物が少なくて美白効果もありそうな物を探していて
お酒から出来ているものがよさそうだったので使ってみたかったのですが
成分にアルコールと書いていなければ大丈夫なようなので
試してみようと思います。
レスありがとうございました。
842メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 00:19:04 ID:GFD9G5KA0
>>832
(レス読みました。836です)
肌の悩みがよく分からないので、一概には言えないのですが、
アルコールの入っている化粧水は皮脂を抑えさっぱりさせる働きが強いので、
出来ればコットンにつけ、皮脂の分泌が多い場所→その他の場所という手順で
つけていくのが基本的な方法です。
それに対して保湿(水分補給)を主な目的として使う場合は、
乾燥の気になる場所→その他の場所という順につけます。
おそらくてのひらに化粧水をとってパシャパシャッとなじませて
お顔全体のばしていらっしゃったのだと思うのですが、
化粧水にもそれなりにつけ方がありますので、
上手く機能が活かせるような方法を使うとより良くなると思いますよ。
よい化粧水が見つかるといいですね。
843メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 01:36:20 ID:BEXeBK4C0
836は文章読めなすぎ。
844メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 01:46:24 ID:H2Nv8dXs0
京都市内でモデルコのコスメが手に入るお店をどなたか教えていただけませんか?
845メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 01:52:50 ID:LDPsY93y0
>>844
どこで買えますか?どこに売ってますか?その15
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1130468476/
846メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 09:50:07 ID:i2wQG1VQ0
>(それはふつう、目に入ると言う表現はしないですよ。
「目に入る」という場合、目薬のように目に直接かかるのを想像する人の方が
多いと思います)

そうなんだ・・・
847メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 12:14:22 ID:iaD9Mu290
アイラインがうまく引けません・・・。
まつげの隙間を埋めるとよくありますが、まつげの上(まぶた側)から書くのでしょうか?
それともまつげの下からかくのでしょうか・・・。

今はペンシルを使っていますが、もうすぐボビイのジェルライナーにしようと思っています。
848メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 13:15:07 ID:amW6nfEk0
>>847
下から書くよ〜

ペンシルだったら上からぐりぐりやっても書けるけど、ジェルとかリキッドだったら
下からじゃないとうまくいかないと思う。

書くときは線じゃなくてまつげの根元の隙間を点々でうめていってね。
849メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 15:07:27 ID:kxlz1Jil0
一年中使っても大丈夫な色のアイシャドウってどんな色なのでしょうか?
850メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 16:00:28 ID:OoQ533m60
化粧下地に使う、肌色を補正してくれる物の名前が思い出せません、
カタカナで、カラーコン何とかだったと思うのですが‥
851メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 16:05:44 ID:ofx337NI0
>>849
ブラウンなら無難じゃない?
ただ、夏は絶対コレ使っちゃだめとかそういうルールって
あまりないと思うよ。

>>850
カラーコントローラー
852メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 18:42:46 ID:pfjy8OUSO
http://d.pic.to/75uio
この画像のグロスは何か分かる方、教えてください(´ー`)
853847:2005/10/30(日) 18:54:26 ID:iaD9Mu290
>>848
ありがとうございました。下からですね。
まつげの根元の隙間を埋めるのが難しくて・・・
うまく埋める方法ってあるのでしょうか・・・。

教わってばっかりですみません・・・。
854847:2005/10/30(日) 18:54:58 ID:iaD9Mu290
>>850
コンシーラーのことでしょうか??
855メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 18:58:06 ID:UlvAbRdx0
>826
このスレくらい1から読もうよ。
もしくは『マスカラ』で検索すれば少し前にあったのに。
856メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 19:07:14 ID:8+zr9pHI0
>>850

>>851または「コントロールカラー」ですよ。
857メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 19:39:27 ID:UeIs2BpDO
フルメイクのトップコ―トってご存知の方いますか?
正式な商品名もメ―カ―も分からないのですが化粧崩れを防ぐものらしく
私は化粧崩れが結構してしまうのですごく気になってるんです
どなたか分かる方良かったらレスお願いします
858メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 19:40:21 ID:Qu/AyRiG0
>>849
ものすごく個人的な意見としては、
極寒の中、水色のシャドウをこってり塗った人を見かけると
寒さが倍増する
859メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 21:09:07 ID:iaD9Mu290
>>849
ブラウンとか、ベージュとかじゃないですかね。
ピンクとかもいいかもしれませんよ。
860849:2005/10/30(日) 21:12:39 ID:DhsduFM70
レスありがとうございます。

夏ごろ、アイシャドウしてたら「これは秋に使うアイシャドウじゃないの?」と指摘されたことがあります。
色はボルドーでした。まあ確かに秋っぽい気はしますが、好きな色だったので(´・ω・`)
861メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 00:33:53 ID:q6gttX600
>857
正式名称はよく分からないけれどそこそこ有名なのだとこのあたりの
商品では?
インビジブルフィニッシュ メイクアップ セッティングスプレー
ttp://www.cosme.net/product/product/product_id/327297
黒龍堂のプライバシー メイクアッププロテクター
ttp://www.cosme.net/product/product/product_id/348125
プロメイク メイクカバーミスト
ttp://www.cosme.net/product/product/product_id/345488
862メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 00:53:05 ID:bQToOMuUO
コントロールカラーって下地代わりになりますかね?
メイクさんがやってたのですが、自分は下地の上にコントロールカラーだと思ってたので、いきなり肌にのせてもいいのか分かりません。
それとも物によって違うんでしょうか?

自分はスージーのを使っています。
863メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 02:13:17 ID:x5A9qS2wO
色っぽくなりたい色気ムンムン?っていうスレは、なくなったのでしょうか?
864メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 03:24:03 ID:GOUSX34iO
管野美保CMのファンデの名称、何でしたっけ?
865メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 07:31:04 ID:lXQDdTPz0
お嬢様フェイスってやつ?
866メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 07:37:23 ID:jvO1ccDK0
>>864
ファインフィット。
867メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 08:55:34 ID:lfaQ+yrWO
休日ってみんなどうしてる?ファンデしてる?
素肌だと、埃や排ガス、たばこの煙なんかが肌に刺激になるって聞いたんだけど。
お肌のためにはどっちが良いのかなぁ??
868メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 09:07:31 ID:pULy9OWi0
>>867
日焼け止めは塗ってる。西日が良く入る部屋だから
869メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 09:18:15 ID:IaAJPe1j0
顔を洗ったあと鏡を見ると鼻と顎に大量に白いコメド(?)が見えるんですけど
これってどうやって落とすべきなんですか?鼻パックは駄目だと聞きました。
870メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 10:59:14 ID:6i/wCp8qO
どなたか>>837もお願いします
871メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 11:34:02 ID:MceugugJ0
>>870
自分ちにある普通のお皿を見ればわかるように思うんだ。
872メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 11:59:33 ID:6i/wCp8qO
皿見てもよくわかんないんですけど…
白くて均一でツヤ感があるってことでいいのですか??
確認したいです
本当にごめんなさい 携帯嫌われますね…
すみません
よろしくお願いします
873メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 12:47:59 ID:6AiP3nRXO
最近良くショップチャンネルでやってた
手袋で揉むだけで髪にカールができる商品があったのですが、
あれを実際に使ってる方いませんか?
874メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 13:08:44 ID:eKZBc8Sv0
>837
どっかでいい例えを見たんだけど…忘れてもうた。
ツヤがあるのはツヤ肌。陶器肌はマット肌だったと思います。
875メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 13:12:36 ID:gN0oFutl0
都内で香水の品揃えがいいお店があったら教えて欲しいです。
876メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 15:32:41 ID:lfaQ+yrWO
>868 レストンクス!
私は休日も犬の散歩とか、買い物いくからメイクするかどうか悩むのよね。。。チラ裏スマソ
>869 うん 毛穴パックは良くないね!オイルクレも良くない!
今携帯だからスレ張れないけど、毛穴スレあるから、そっち見たらいいと思うよ。
877メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 15:35:42 ID:GOUSX34iO
>>865-866
ありがとうございます!
お嬢様フェイスはレヴューですね。先日それにつられて買ったのでorz
ありがとうございました。
878メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 17:09:55 ID:qOotvRJX0
>>873
それ私もすげー気になったw
美容板向けの質問だねぇ。
879メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 23:28:55 ID:2X9O860O0
最近ファンデ使うようになった36歳毛穴バッチリ普通肌なんですが
ファンデを塗った時、普通にしてると毛穴が控えめになるのに
笑うと毛穴クッキリ、表情皺までクッキリです。

これは普通?これがタルミ毛穴ってやつなのかな。
それともファンデに毛穴カバー力がないのですか?
880メイク魂ななしさん:2005/11/01(火) 00:53:52 ID:ldqbpazY0
ファンデーションの選び方の他に、元々の下地が上手く作れてない可能性も。
化粧下地の選び方、そこまでの化粧水・乳液の選択も見直してみては?
881879:2005/11/01(火) 01:21:44 ID:kG8J5NK60
>>880
ありがとごさいます。
基礎は水分不足だった肌が標準にまで復活したんで良いかと思ってたんですけど
そういえばターンオーバーが落ちてるとか言われたな・・・
その分、小じわがどうとか言われた記憶が。
下地とファンデ(パウダリー)はラインで使用しているんですけど
下地の作り方がよくわからなくて間違ってるのかも。
もう少し勉強してみます。

ついでにもう一つ聞いてしまうと、
毛穴肌にはパウダーファンデをごく薄くとか、リキッドの方がいいとかって事はあります?
882メイク魂ななしさん:2005/11/01(火) 02:31:10 ID:6XhJVNEEO
今21歳なんですが、美容雑誌はどれを買ったらいいでしょうか?
後、メイクのやり方の本で良いのはありませんか?濃いめのメイクが載ってるのを教えて欲しいです。
よろしくお願いしますm(__)m
883メイク魂ななしさん:2005/11/01(火) 07:14:30 ID:ldqbpazY0
>>881
(880デツ)
個人的には、リキッドorクリームファンデーション薄付け
+パウダーファンデーションという仕上げでいいと思いますが、
下地→パウダーファンデーションでも丁寧に仕上げると
上手くいく場合もある工程を書いておきますね。

パウダーファンデーションをつける前に、毛穴の気になる部分
(おそらく鼻周りの頬になると思いますが)を指先で軽く叩くように
うすくしっかりと(下地やリキッドファンデーションなどを)なじませ、
きちんと乾いた後にパウダーファンデーションをこすらないように
のせていきます。

スキンケアを保湿重視にしながら、上手く秋冬を乗り越えられるといいですね。
884879:2005/11/01(火) 08:11:23 ID:kG8J5NK60
>>883
またまたありがとございます。
朝、急いでいて下地がちゃんと乾かないうちにファンデつけちゃうのが原因かも。
いろいろ研究してみます。
885メイク魂ななしさん:2005/11/01(火) 10:39:01 ID:5jf05Bu40
879、880さんのやりとりをみていて
自分も昔、乾燥するからわざわざ乳液をつけた後(なじまないうちに)
すぐファンデを厚く塗っていたことを思い出しました。結果は、塗りたてはぬり壁状態で、
その後毛穴落ちまくりのくずれまくり肌でしたよw。
知らないってこわいよね。
886メイク魂ななしさん:2005/11/01(火) 15:48:20 ID:KcofEcno0
>>885
その方が塗りやすく感じちゃうんだよねw
887メイク魂ななしさん:2005/11/01(火) 17:27:43 ID:QmiWoAy+0
答えを催促する人って、催促するくせにお礼の言葉はひとつもないよね。
正直ひとことくらいほしいよ。
888メイク魂ななしさん:2005/11/01(火) 20:59:45 ID:YQiYBamB0
答えもらってない
889メイク魂ななしさん:2005/11/01(火) 21:11:09 ID:zx57TEMY0
見つからないのでmacのスレあったら教えてください。
890メイク魂ななしさん:2005/11/01(火) 21:40:28 ID:r7NuLRsx0
次回からはスレ探しはこちらのスレへ。

◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1126668823/

■■■■■ M・A・C Part3 ■■■■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1108861643/
891Nana:2005/11/02(水) 16:59:24 ID:YakUdSvvO
今日買ったばかりのファンデ、30分もしない内に床に落として砕けてしまいました…
ケース買ってないんでこのままでは使いにくくて…どうしたらいいんでしょう…
買い直すのももったいないですし、明日使いたいので本当に困っています。
どなたかアドバイスをお願いします!!
ちなみにボディショップのクリエイトミーです。
892メイク魂ななしさん:2005/11/02(水) 17:44:20 ID:O/eXIABLO
891
何でも良いので入れ物(茶碗)とかに入れて、フェイスブラシを使って肌にのせるのがいいと思いますよ。
肌にのせる時は、一度手の甲に取ってからがお薦めです。
893892:2005/11/02(水) 17:46:07 ID:O/eXIABLO
書き忘れましたが、あくまで応急処置ですので、悪しからず。
894Nana:2005/11/02(水) 17:50:32 ID:YakUdSvvO
早速レスありがとうございます!!
おしろい乗せる感じで使うってことでしょうか?
持ち運びは出来なそうですが、最後までちゃんと使えそうですね。
早速今試してみます!!
わかりやすいアドバイスありがとうございます。大変助かりました!!
895メイク魂ななしさん:2005/11/02(水) 18:02:26 ID:bIgTjoGK0
>>891
伊藤家の裏ワザで割れたファンデの修復法があるよ。
別スレのまとめサイトなんだけど
ttp://www.geocities.jp/case_refill/faq.html
見てみれ。
896892:2005/11/02(水) 18:57:22 ID:O/eXIABLO
894
そんな感じですね。持ち運ぶ時は、砕けたファンデを粉状にして、ルースパウダー等のケースに入れると粉漏れも無いから大丈夫だと思います。

895さんが修復法を紹介してますので、買って直ぐだし、そちらの方が良いかもしれませんよ。
897メイク魂ななしさん:2005/11/02(水) 22:30:22 ID:p92px4oRO
スイマセン、加藤あいさんが今CMやってるファンデーションの名前を教えて下さい。

お嬢様フェイスってやつです
898メイク魂ななしさん:2005/11/02(水) 22:41:53 ID:FY0HXBva0
レビューです
899メイク魂ななしさん:2005/11/02(水) 22:55:31 ID:Y7gKJ4//O
自分の使ってる石けんが本当に弱酸性かしりたいので、
リトマス紙を買いたいのですが、どこで買えるか知りませんか?
教えてくださいm(__)m
900メイク魂ななしさん:2005/11/02(水) 22:57:48 ID:3v6Oi/xr0
>>899
東急ハンズは?・・・って、確認したわけじゃないけど。
都内に住んでるなら、神田に理化学用品を売ってる店舗があるけど。
901メイク魂ななしさん:2005/11/02(水) 23:02:52 ID:Y7gKJ4//O
ご丁寧にありがとうございます!
福岡には東急ハンズはないんですよ(;_;)
福岡は分からないですよね?どうやって調べたらいいのか分からなくて・・・
こんなこと言ってすみません(>_<)
902メイク魂ななしさん:2005/11/02(水) 23:10:32 ID:3v6Oi/xr0
>>901
通販で理化学用品が買えるところがあるんだけど、個人でも登録すれば買えるかも。
そこまでするほどじゃない?w
もしくは薬局で取り寄せてくれないかな?
リトマス紙じゃなくてpH試験紙という手もあるし。
903メイク魂ななしさん:2005/11/02(水) 23:16:19 ID:cJa4wLD50
>>901
ドラッグストアでも普通に売ってる店あるよ。
都会の若者が多い店だと分からないけど、地域密着の主婦とか多い店では売ってる。
904メイク魂ななしさん:2005/11/02(水) 23:33:23 ID:iotP70MYO
シャネルのファンデのケースだけって売ってます?
やはりケースとレフィルはセットなのでしょうか‥
905Nana:2005/11/02(水) 23:48:11 ID:jfjEQJ7e0 BE:220883055-
>>891です
続けてアドバイスありがとうございます!!
あくまで応急処置なんですね。スレチェックが遅くなったせいでそれだけでいいものだとばかり・・・。うかつでした。
まとめサイトまで提示して下さってありがとうございます!!
これでやっとまともなファンデ人生を歩めます(つД`;;
皆様、お世話になりました!!
906メイク魂ななしさん:2005/11/02(水) 23:56:34 ID:Y7gKJ4//O
ありがとうございます!
自分じゃ分からなくてかなり参考になりますた!
Ph試験紙とはなんですか?
取り寄せもできるんですね!!通販紙は本屋にありますよね?何度も聞いてごめんなさいm(__)m
 なぜ調べたいのかと言うと 弱酸性の石けんを使って肌が荒れたので実際はどうなのかと。
それとシナジーの化粧品が 良いのかをしりたくてです!
 みなさんありがとうございます!!
907メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 00:17:34 ID:ld7Rr/mmO
それたもう一つです!
一人暮らしで栄養不足で部分的に顔に白い模様ができてます。
体に合うサプリを見つけたいんですけど、
サプリって飲む前に何か実験して効き目があるかどうかって調べられないですか?
908897:2005/11/03(木) 00:22:03 ID:tGjkT3eSO
>>898ありがとうございます
909メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 00:37:04 ID:mX0mNqRV0
>>906
書店にあるような通販の本じゃ扱ってないような気がするけど。
薬局で聞くのが一番早いと思うぞ。

pH試験紙ってのは、酸性度、アルカリ性度を見る試験紙。
リトマス紙は赤か青かで調べるけど、
pH試験紙は色の変化で1〜14のpHを調べられる。
7が中性でそれ以下(→1)が酸性、それ以上(→14)がアルカリ性。
7から数字が離れてるほど強酸、強アルカリだよ。

つかさ、肌が荒れるのってpHだけとは限らないのでは。
なんか肌に合わない成分が入ってたんじゃない?
910メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 10:05:46 ID:/3lqyQyEO
精製水って冷蔵庫で保存した方が良いんですかね?
あと、開封後どれくらいで使い切れば良いんでしょうか?
二週間くらいは大丈夫なんですかね?
911メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 12:28:26 ID:8mzBKU2g0
旦那の顔が乾燥してガッサガサになってます。
何か化粧水を与えようと思うんですが、男性用化粧品スレはなかったので
ここでお願いします。
彼氏や旦那さんが「これ使ってるけどいいよ」っていうのがあれば教えて下さい。
できれば香りがきつくないもの、乾燥しないけどベタベタしないものがいいそうです。

ちなみに私はインナードライでデコルテのAQラインを使ってるので
昨晩はそれを無理矢理つけましたが、香りが嫌みたい…
あとは未開封のオードムーゲがあるので、今日はそれを試してみようと思ってます。
912メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 12:41:48 ID:ILXs8eqY0
>>911
ユースキンローションは如何でしょう?
乳液みたいな化粧水で、色気ない感じなので逆に良いかなと(笑)
かなりリピしています〜
913助けてください!:2005/11/03(木) 12:53:05 ID:z+DL8ucpO
あー、明日狙ってる人と飲みだってのに、肌の調子サイアク!
にきび、乾燥、毛穴…。
私、今から何したらいいですか!?
914メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 14:01:37 ID:GOnPE7AnO
>913 今からニキビは無理ぽ。せめて毛穴のためにパックして、早くねる。
厚化粧してニキビ悪化したらいけないから、カバー力の有るファンデ&下地にしたら?
915911:2005/11/03(木) 14:06:01 ID:8mzBKU2g0
>>912
レスありがとうございます。
値段も手ごろだし、良さそうですね!
早速DSで探してみたいと思います。助かりました。
916メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 16:11:38 ID:dqgU8WGB0
洗顔後ってどういった順序で化粧水や乳液をつけてケアしたら良いんですか?
917メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 17:01:27 ID:tPIdbXCa0
>>915
もういないかもしれないけど、
安い化粧水スレで話題の肌活水もお勧めです。
918メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 21:07:03 ID:4dcqHPw30
朝起きて顔を洗う時も洗顔を使って洗うものなのでしょうか?
今までずっと水かお湯でしか洗っていません。
泡が髪の毛の根本に入ってしまうのが気になって洗面所で泡を立てて洗うのが苦手です。
でも肌のためには本当は洗顔を使用した方がいいのでしょうか?
919911:2005/11/03(木) 22:19:59 ID:VmkEE5Qf0
>>917
また見に来ていましたw
スレ全体も覗いてみますね。
「男性」で検索かけてたから気が付きませんでした
ありがとうございます!
920メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 23:16:19 ID:fIAeixMn0
>>918
自分の肌がそれでいいならそれでいいです。
朝は水洗顔のみの人も、ふきとり化粧水でなでるだけの人もいます。
人それぞれ。
921メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 00:17:26 ID:bJL2/kI9O
カネボウから出てるモイスタージュって、
かなり保湿効果があって超優良商品だと思うのですが…
何故あんなに安価なのでしょうか?何か肌にデメリットでもあるのですか?
922メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 00:37:25 ID:yxrVsgBEO
アイラインとアイブローって、いっそのこと色素沈着させちゃった方が楽な気がするんですが…やっぱダメ?w
923メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 00:54:22 ID:3J7Jb+cgO
かなり恐いこといいますね笑
924メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 00:59:28 ID:n2Y42ddT0
>>922
私はアイシャドウが色素沈着してますよw
なるほどアイブローは便利かも・・・
925メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 02:01:45 ID:9ikirVbJO
今の季節はスキンケアを変えない方がいいって聞きますが、本当ですか?
今はフリープラスをライン使いしてるのですが、
保湿面で頼りないブランドなので、これからの時期は他のに変えたいのです…
別に敏感肌というわけではなく、とりあえず荒れないし、肌の基礎工事にもなるかも
と思い、何となく使ってる状態です
926メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 02:20:23 ID:NP/liCV20
 細眉歴10年以上で眉山〜眉尻は遂に無毛地帯になってしまいましたorz。

眉エステで責めて眉山まででも太眉に改造したいとtelしたら、予約の時点で
最低1ヶ月はお手入れ厳禁を言い渡されました。
 ですが、何とかまばらに生えてくるものでも向きも長さもバラバラで、アイ
ブロウでカバーすると麻呂になってしまいます。一ヶ月細眉の上に雑草地帯の
二層構造で外出って・・・どうすれば道行く人に笑われずに、一ヶ月乗り切れ
るのでしょう?上手く太眉に移行できたスペシャリストの方、ネ申のお知恵を
お恵み下さい!!


                       __     _
       \|\_\  ∠ /|/
          |○|  |○|
  _| ̄|○   _     _   ○| ̄|_
        / /|)  (|\ \
        | ̄|        | ̄|
      / /        \ \
927メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 04:34:14 ID:x0hVQi+W0
クレオパトラみたいな前髪にすればいいじゃん
928メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 05:03:16 ID:5NN8zvEYO
いつもなんですが、アイライナーやると絶対睫毛の間の白い部分が目立っちゃうんです。
これは私の腕がまだまだなんでしょうか?
何かアドバイスあったら教えて下さい。
929メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 08:40:30 ID:hr/1VurI0
>>928
そうですね。ちゃんと睫毛の間にアイラインが引けてない証拠です。
どこに引いてるのでしょうか?
こういう方達はたいてい睫毛の上に引いてる方が多いですが、そうでしょうか?
(そうだと仮定して)私は睫毛の下から睫毛の間に点点入れてます。
カラーのラインを使うときは、あなたがいつもやってるように
睫毛の上にカラーのラインを引いて、目立ってしまうと言って困っている
睫毛間の白いところに黒で点点入れると綺麗です。
930メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 09:57:41 ID:4C8K77IY0
>>901
遅いかもだけどインキューブのステーショナリーの階の片隅の
骸骨とか化学実験道具が売ってあるところ(エスカレーター近く)なら売ってそう。
931メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 17:43:37 ID:YDpjGHg50
冬でも首や手の甲に日焼け止めクリーム塗るのって普通ですか?
ノーファンデ派なので、UVカット効果のあるファンデ使わずに、
顔も首も手の甲も日焼け止めクリーム使ってます。
932メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 18:01:13 ID:HFAP89dN0
いいんじゃないですか?
塗りすぎ禁物
933メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 19:47:05 ID:Pri6QwZA0
知り合いが自宅でアートメイクや顔エステとかをやってるんですが
それってどこかの許可って必要なんですか?
一人でやってて、料金も近所のサロンと変わらないんです。
領収書も出ません。
934メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 20:07:39 ID:GXVNSuIe0
叶恭子さんが使ってるようなファンデーションって
どこのメーカーのでしょうか。
935メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 20:17:21 ID:p4UEAwyAO
>>931
ここの住人のような、気を使うような人にとっては普通だけど、
あまり実際にはであったことないな。
最近は雑誌でも手や首にも塗りましょうとか促してるし、
私も塗ってるけど。



小鼻の周りやすぐ下の赤みは、どうしたら消えますか?
また、なぜおこるの?
緑のコントロールカラーで隠してたけど、
そろそろ素肌からなおしたいです。
936メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 20:42:21 ID:HFAP89dN0
つ皮膚科
937メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 21:03:08 ID:5M8MG1uv0
↑つって何?
938メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 21:09:42 ID:JpGi7oxXO
筒井皮膚科の略です。
939メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 21:15:23 ID:jZJ6o28M0
私も小鼻周りの赤みが気になって皮膚科行ったら
ステロイド出されて終わりだったよ。
どうしろっていうんだ。乾燥が原因なのかなー。
940メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 23:55:22 ID:MFAdqb1N0
>>911
フタアミンすごくいいですよ!
クリームとローションがあるので、かなりガサガサなら両方使ってみては??
赤ちゃんからお年寄りまで使えて成分も食物で変な話、食べても大丈夫ってDSで聞きました。
値段も高くないし、私は家族でリピすてますよん
941メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 10:03:27 ID:wKvvMXjwO
すっごい初心者な質問ですが
化粧水や乳液など液状のものを開封後
季節的にあわなくなってきたとき使い切りますか?次まで保存しますか?
@とか見てると保存している人も多いようですが成分や衛生的にどうなんでしょう?

化粧品のように年単位で保つなんてことはないでしょうが…
942メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 11:08:11 ID:aeRZiugJ0
乳化とオイル化って同じ意味ですか??
943メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 11:41:47 ID:wxOztQv20
あの・・・ファンデとおしろいってどう違うんですか??
944メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 11:50:41 ID:xzgg8aiG0
>>941
蓋とかについてる液状の物を拭き取って
蓋をしっかり閉めて引き出しの奥とか、冷暗所に保管しとけば大丈夫
心配だったら体とかに塗ったり風呂に投入したりすればぉk
>>942
いいえ、違う意味です。
クレンジングオイルが水に触れて白くなる現象を乳化、
オイルベースのクレンジングジェルやクレンジングクリームでマッサージしてると、
ふっと軽くなってオイル状になる現象をオイル化、と化粧板周辺では使われてます
>>943
ファンデは普通、下地の後に塗るもの
おしろいはファンデを塗った後の仕上げに塗るものです
945942:2005/11/05(土) 12:00:03 ID:aeRZiugJ0
>>944
ずっと気になってたのでありがとうございます。
946941:2005/11/05(土) 12:18:28 ID:wKvvMXjwO
944
早いお返事ありがとうございます

取りあえずボディに贅沢に使ってみます。



若い頃は必ず余ってたので捨ててしまっていた自分に渇をいれたい…
947メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 14:17:50 ID:0rcrD11P0
いままでレイシャスの
http://www.sofina.co.jp/catalog/foundation/img/raycious07.jpg
このブラシを使用してファンデーションをつけていたのですが、
M・A・Cのファンデーションケースに入らず困っています。
グランサンボンの
http://www.cuore-cosme.com/image/gs_gdctex_lst01.gif
このブラシならばっちり収納できそうなのですが、
残念ながらブラシのみ購入することができません。

単品で買うことができるこういった形のブラシをご存知の方はいませんでしょうか。
948メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 14:35:14 ID:njLZcSSN0
ソニプラとかにそういう薄型ブラシがあったと思います。
チャスティだったと思いますが画像はみつけられませんでした。
柄が紫とかピンクのスケルトンタイプ。
949メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 15:30:02 ID:yd84LjyV0
どうして女という動物は、あんなに化粧するのか?U
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1118922905/
950メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 15:47:25 ID:4Gs2hPIO0
ルースパウダーを使っていたのですがプレストに切り替えました。
そうしたらとても使いやすくて、今まで何故ルースを使っていたんだろう、と思いました。
しかし、ルースパウダーがこれだけ普及してると言うのは何かルースの方がいい点があると思うのですが、
一体それは何なんでしょうか。

ちなみに昔、私はルースだとなかなか粉が出なくて困っていました。
951メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 15:54:20 ID:eLqEFAdcO
普段あまり化粧をしないのですが
去年買ったパウダーファンデがまだたくさん残っています。
使っても大丈夫でしょうか?
952947:2005/11/05(土) 21:30:28 ID:/IWF0I5X0
腕の内側とか柔らかいところへぬってみて、かゆくなったりしなければ
いいんじゃないでしょうか。でもファンデーションて油分が入っているからどうかな・・?
おらは、3年前のプレスとパウダーとかは平気で使ってます

>>948
ありがとです。さがしってみまーす!!
953メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 23:28:26 ID:M9tJYAhOO
シアバターは紫外線予防してくれるようですが、
A波B波両方ともシャットアウトしてくれるのですか?
数値にしたらいくつぐらいでしょうか。
954メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 23:50:24 ID:lOL6GXA3O
今 マスカラスレで話題になってる 泣けるマスカラの
正式名称を教えていただけませんか?
955メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 23:59:59 ID:gHD7J1Fo0
>>954
ラブドロップス ティアベイビーマスカラ/アイライナー
石澤研究所
¥1,575/¥1,260(税込)
2005/10/1発売
http://www.ishizawa-lab.co.jp/
956メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 00:01:43 ID:lOL6GXA3O
>>955
ありがとうございます!早速ググッてみます!助かりました〜
957メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 10:44:49 ID:RYXI0aRPO
ラインぼかすのに使った
綿棒は使い捨ててますか?
958メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 11:11:24 ID:H5KMWXPSO
もちろん。
959メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 12:20:51 ID:NDIlAUhH0
>>950
 ルースの利点はやはりパフパフッとタップリ付けられる事でしょうね。

 ルースは自宅でパフパフ、プレストは、ルースは持ち運びにくいという事で
携帯用にルースタイプを固めたような物というのが一般的かと思います。

 使い勝手等、好みの問題かと思いますので自宅でも外出先でもルースをお使
いになっても構わないと思いますよ。

 ご参考にならなかったらごめんなさい(´・ω・)
960メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 12:22:46 ID:NDIlAUhH0
>>950
 連投すみません。

 ルースの粉がなかなか出なくてとの事ですが、使う前に蓋が閉まってる状態
で上からパンパンしばいてやるか、底をピンピン指で弾いてやると出やすくな
りますね。
961メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 14:16:00 ID:C4qJ3zI30
>>950
超個人的な感覚ですが、ルースをパフに含ませて
ぱたぱたしてると、いかにも「お化粧」感があって
小さい頃母の鏡台からこっそり化粧品を取り出して眺めてた頃の
あのときめきを思い出します。
なので外出には不便だとは思いつつもルース派です。
まあ私だけだと思いますがw
962メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 17:40:26 ID:TVyywy+A0

157 可愛い奥様 sage 2005/11/06(日) 17:13:28 ID:PnOF7w5/

ウリナラのギョウ虫キムチ事件ニダが、
実は人糞と犬猫の糞尿を直接添加していたニダ<丶`∀´>キムチー
963メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 20:48:11 ID:NftBe6Ho0
もともと顔が白い方で、
ちょっと緊張したり、暖かくなるだけで、
顔がぽわぁーって赤くなって、
熱っぽい顔?になるんですよ。
メイクで何か対応できませんかね?
男子大学生です。
964メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 21:06:12 ID:Y4vSRBk0O
>963
イエロー系のベースカラー&ファンデ。
…と勧めたい所ですが、男性ですよね?ひとつ間違えばビジュアル系みたいになってしまいますよ…。
個人的には、お若い方が頬を赤らめたりするのはステキな事だと思います。
965メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 21:39:09 ID:hReH8zsm0
http://upjo.com/up2/html/10000921542.html

↑こういう幅の広いタイプのブラシって、

チーク用でしょうか、それともフェイスパウダー用でしょうか。

あるいは、両方に使えますか?
966メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 21:49:23 ID:NftBe6Ho0
>>964
ありがとうございます。
頬を赤らめるを肯定的に捉えてみます!
967メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 21:53:58 ID:qVyf0cUnO
鼻を強調させないようなメイク方法教えてください…
ノーズシャドーとかで鼻筋とかはできているのですが
小鼻のまわりがどうしても目立ちます…
どうしたら良いでしょうか?
968メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 22:01:22 ID:NftBe6Ho0
>>964
ありがとうございます。
頬が赤くなることを肯定的に捉えようと思います!!
969メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 22:32:23 ID:yyyVKygf0
ここでする質問かどうか分かりませんが、
ご存知でしたら教えてください。
専門店に入店している、メーカーのBAのクレームは
どこへ入れたら一番効果的なのでしょうか。
デパートならフロアマネージャーだと思うのですが、
専門店の場合、メーカー本社になりますか。
970メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 23:25:50 ID:85cHczSS0
>>969
専門店の経営者は?
971メイク魂ななしさん:2005/11/07(月) 01:35:50 ID:dq1GNk1MO
リキッドファンデの上にパウダーファンデを重ねるのは一般的ではないのでしょうか?
BAさんに言ったら受け入れてもらえるのでしょうか?
972メイク魂ななしさん:2005/11/07(月) 02:55:47 ID:Q47ZC3nr0
寝る前にお粉ってつけるものなんでしょうか?
どこかのメーカーのお粉が「夜寝るときにも使える」って
書いてあった気がするんですが…
肌に負担がかかったりしますか?
973メイク魂ななしさん:2005/11/07(月) 06:46:06 ID:aH+piQ/a0
スキンケアのお粉、
マジョリカマジョルカ(資生堂)とかフェリシモのにあったけど
高いところのは分からない・・・スマソ
974メイク魂ななしさん:2005/11/07(月) 08:17:52 ID:Z5bDhA+r0
エテュセのナイトアミュレットかな?
975メイク魂ななしさん:2005/11/07(月) 12:17:11 ID:O0Qa8tEA0
唇が薄い人はどのようなリップメイクをすればいいですか?
厚く見せたいって意味です。
976メイク魂ななしさん
スーパーボリュームリップっていうグロスがおすすめ
ぽってり唇になれるよ