ヽ(`Д´)ノ大人のにきび、何とかしたい!part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
ここは、大人にきび専門スレです。 【参照事項】は必読!>>2-12あたり
10代のにきびの対処法と間違ったりする場合があるのであえて分けました。
       ____
       |      |         / ̄ ̄ ̄ ̄\
       | (´・ω・(    )  <  ぴっかぴかのつるつるりん!
       | (   (    )   \____/
        ̄ ̄ ̄ ̄U U

が、目標です。情報交換していきましょう。

前スレ
ヽ(`Д´)ノ大人のにきび、何とかしたい!part14
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1114370641/
2メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 01:47:20 ID:Wv3gn7Fc0
3メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 01:48:58 ID:z7WL/ron0
otu
4メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 01:56:19 ID:Wv3gn7Fc0
【関連スレ】 <化粧板>
凹毛穴・ニキビ跡を隠したい!-メイク編-凹
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1111030413/
【肌荒れ】◆◇生理時のスキンケア◇◆【ニキビ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1124185247/
●●ニキビ●●●プロアクティブ●●●●ニキビ●●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1064560947/
ニキビ肌総合スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1082713497/
【ニキビ】ミネラルメークアップ総合スレ【赤ら顔】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1111814327/
【全身ニキビ】 πウォッシュ 【撲殺!!!!】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1117547090/
●☆ニキビがある人のメイク☆●
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1075358576/
ピルでニキビ治療している人3シート未満
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1091622504/
ミキモト化粧品でニキビが治るの??
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1082090999/
●●撲滅!ニキビ関連統一スレ7●●
http://life2.2ch.net/female/kako/1032/10325/1032522450.html
コメド&毛穴の悩みと解決方法 その25個目ど
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121224447/
どうしようもなく肌が汚い人の嘆きスレ16(´・ω・`)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1123177104/
■ノーファンデ派のメイク Part10■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1115604592/
【肌色補正】コンシーラー・コントロールカラー4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1125652276/
5【関連スレ・その2】:2005/09/07(水) 02:01:02 ID:Wv3gn7Fc0
【関連スレ・その2】
敏感肌総合スレッド Part8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1117340802/
【トゥヴェール】ビタミンC誘導体について【粉末】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1098011125/
Tout Vert◆トゥヴェール◆トゥベール
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1106924058/
美白・ホワイトニング総合スレ11本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1120542247/
DSに売ってる豆乳の商品について語ろう!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1083598805/
復活!この商品・方法ひとつで肌が劇的に変わった!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1110210175/
●●ニキビ●●●プロアクティブ●●●●ニキビ●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1064560947/
【アンチ】WHとオードムーゲ【にきび】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1058841547/
【清潔】オードムーゲ【潤い】(* 13で追加)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1089980636/
6メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 02:01:39 ID:Wv3gn7Fc0
【関連スレ・その3】
敏感肌用化粧品NOVについて討論☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1053407895/
【敏感肌】 アクセーヌ 2 【ACSEINE】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1125381434/
【敏感肌】d-プログラム【デリケート】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1082704109/
★エテュセ(ettusais) Part3★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1089717686/
AYURA(アユーラ) Part10 AYURA(アユーラ) Part11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1123515989/
回回 資生堂 シノアドア Part2 回回
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1104817462/
資生堂@キオラ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1070109204/
7メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 02:03:53 ID:Wv3gn7Fc0
【関連スレ・その3】
<美容板>
【凹み】ニキビ跡克服スレ【クレーター】6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1123224938/
【ニキビ】ピルできれいになる3【PMS】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1124261262/
ニキビの薬
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1091947986/
にきびがかなり治る? -パントテン酸(B5)- ニキビ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1113645750/
胸・背中のニキビ・ブツブツpart3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1125673172/
【色素】ニキビ跡、赤みを改善するスレ2【沈着】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1125115800/
マキロンがニキビに速攻で効くってホント?!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1099028418/
【たばことニキビ】楽しい禁煙 part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1118501288/
顎ニキビ専用レス
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1080889981/
【凹み】ニキビ跡FGF治療パート1【メディエス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1106980547/
日本男児のニキビへの悟り第8章
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1084968151/
8メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 02:06:12 ID:Wv3gn7Fc0
【関連スレ・その5】
<美容板>
水洗顔総合スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1123257237/

<美容整形版>
ニキビ跡のシミ、赤み専用スレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1056109350/
【凸凹】サリチル酸マクロゴール【ニキビ痕】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1067226124/
切除縫合について(マジレス)ニキビ跡 ホクロ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1021987233/

<身体・健康板>
【ニキビ】顔ダニ・デモデクス退治 3【赤ら顔】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1095160573/
にきび(ニキビ)を治したい 3件目
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1093884788/
9メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 02:08:38 ID:Wv3gn7Fc0
【関連スレ・サイト その6】
にきび・にきび跡でにきこもり 64年目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1125068726/
にきびが絶対治る(?)飲み薬(アキュテイン) part9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1099565998/

<肌の悩み便利ホムペ>
この方法ひとつ で肌が劇的に変わった!(2chを基にしています)  
ttp://beauty.s35.xrea.com/
『おとなのニキビ』をなおしてしまおう!
ttp://www.otona-nikibi.info/type.html

紫外線はにきびの敵。秋になっても雨や曇りの日も油断は禁物。
日焼け止めや日傘で工夫を。
<天気予報と紫外線情報>
ttp://www.wni.co.jp/cww/docs/uv/index.html
<通販・買物板>
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド★3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1082769162
10メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 02:09:21 ID:Wv3gn7Fc0
(`д´).。oO(10代はにきび出来なかったのに…ドウシテー)
大人のにきびは、10代の頃のにきびと違って、過剰な皮脂分泌によるものではありません。
大人にきびの原因は
*肌の水分不足による、角質層のバリア機能の低下。
*ストレスや生活の乱れ・環境の変化
*睡眠不足や便秘・ホルモンのバランスの乱れ
*脂っぽいものや甘い物・アルコールなど糖分の多い食事。又は辛い物など刺激の多い食事。
*鉱物油や刺激性の強い成分を含む化粧品・ヘアリキッドの使用による刺激。
*洗顔にカルキ(塩素)や化学物質を多く含む水道水を使うことによる肌への刺激。
11メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 02:10:43 ID:Wv3gn7Fc0
ヽ(`Д´)ノ .。oO(毎日洗顔しているのに治らない!)
大人のにきびは様々なことが原因です。単なる洗顔では治せない部分があります。
下記のような予防法を守ることが鉄則。
1 早寝早起きでリズムを整える。
2 肌の水分と油分のバランスを保つ。エアコン・紫外線に注意!
3 一分でも早く化粧を落とす(最低でも10時前に落とす心がけで)
4 ストレス発散の方法を自分で見つける。
5 食生活:脂っこい食事、甘いものやお酒は控えめに
   ビタミン・ミネラル・植物繊維たっぷりの食事を。
6 便秘解消。あなどってはいけません。食物繊維を取る。
7 肌に刺激を与えるステロイド軟膏などの薬物、
   肌の皮膚呼吸を止めてしまう化粧品を使用しない。
   化粧品の成分について調べる↓
   化粧品の全成分表示
   ttp://www.shiseido.co.jp/s0104zsh/html/index.htm
8 洗顔。朝・晩と1日2〜3回の洗顔をしっかり行い、肌を清潔に保つこと。
   刺激の少ない石鹸が一番良い。 泡立てネットでよく泡をたて、
   泡で顔を包むようなイメージで洗う。
9 粗悪なシャンプーやヘアリキッドの使用、前髪が額にふれるような髪型は控える。
10 顔や下顎に触れるような服装も控える。
11 日焼け対策。(肌への刺激が強く、痕が残りやすくなる)
12 ホルモンバランスを正常に保つこと。体調が悪いと感じたら、婦人科へ相談する。
12メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 02:11:46 ID:Wv3gn7Fc0
(・ω・ ).。oO(ピーリングとかってどうなのかなぁ)
主な治療法は以下の通り
【ピーリング】
グリコール酸や乳酸などのAHAや、サルチル酸などを塗って、皮膚表面 の角質をはがす治療法。
現在ではドラッグストアに低レベルのピーリング作用が期待できる商品が発売されている。

〔効果〕
・角質の代謝亢進
・真皮上層の細胞活性化
特に、色素沈着やしわなどに効果がある。
ただ、肌の調子によって良くもなり、悪くもなる。
※保険が効かない。1回1万〜2万が相場。×3回と考えておくのが良し。

【ビタミンC誘導体】
抗酸化作用が期待できる。詳しくは↓
ttp://www.b-depot.com/rpt/beauty_news/vol13.html

【飲み薬】
体の中から効かせて、コメドがひどい状態になるのを抑える方法。
〔効果〕
・にきびが出来にくくなる。
・医療機関でのビタミンCやEをもらえば、サプリメントと違い赤みなどにも効果が期待できる。
・抗生物質(ミノマイシンなど)の長期連用は血液検査を受けながらが望ましい。
※保険がきく。

ここで出た方法を試すときは「自己責任」で。

それと次スレは>950過ぎたら立てる準備をしましょう。
では、引き続き大人にきび対策の話を。
13メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 02:12:55 ID:Wv3gn7Fc0
過去ログを活用して、肌改善に役立てましょう。
http://fun.kz/test/subject.cgi/female/
http://makimo.to/2ch/index.html
14メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 02:15:42 ID:Wv3gn7Fc0
スレ立て完了。1000ゲットしたら、新スレまだだったみたいで
申し訳ない。関連スレのところはちょっと失敗したので
次回直して下さい。
15メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 03:06:13 ID:Sd6Qdjfb0
>>1 乙

前スレ>>999
ロート製薬のHPには載ってなかっけどこれです。
ttps://www.rclub2.rohto.co.jp/club/shop/prod.cgi?jan=118595&ct=5
16メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 08:11:17 ID:+Ga+BgqlO
>>1

しかしニキビなおしたいよ〜
17メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 09:39:22 ID:1o0b421hO
ビタミンC誘導体を使用されてる方、
お勧めのメーカーなどはありますか?
購入したいと思っているのですが、どこのがいいのかさっぱり…。
そして携帯厨な為リンクにとべませんorzすみません…。
ネカフェで調べてみても種類が多くて迷ってしまいました。
18メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 10:49:17 ID:5qkKGU3d0
>1
おつです。
19メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 13:30:49 ID:jGtJgYiIO
>>1



しかしこの大人ニキビどうにかならんかね・・
少しし前までは、超乾燥肌でニキビとは無縁だったのに
色々試してやっと自分に合う基礎化粧が見つかったー!!
と思ったのもつかの間・・・ニキビ再発・・(ノД`)
夜更かしのせいかな
20メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 16:33:54 ID:lOsJdFxe0
>>1さん乙ー

最近、ニキビがひどい!ってレスが妙に多いね。
自分もこの季節、ものすごい肌荒れ起こすから
やはり季節の変わり目は怖い。
夏の紫外線とクーラーなんかの影響がモロに出てくるらしい。

集中ケアは保湿・チョコラBB・夜10時の早めの就寝
あとは風呂入って血行促進くらいしか思い当たらん。
21メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 17:48:17 ID:jV5gViFx0
皮膚科でもらう漢方がすごくよく効くんだけど、
8月オワリぐらいからひどいのでまたもらってきた。
一週間前にはひどかったあご周りのニキビが一気にひいたんだけど、
やっぱり乾燥させるみたいで体中粉吹いてるorz

漢方ってこんなに体に変化あるんだーと思って驚いてる。
22メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 21:32:53 ID:Zwn7YUAG0
漢方かあ
うちの近所の皮膚科は漢方出してくれないんだよね
なんでだろう
ダラシンとかしか出してくれない・・
あごのニキビなんとかしたいよーーー
23メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 22:02:14 ID:jV5gViFx0
>>22
私も近所の昔ながらのところはそうだったよ。
化膿止めの抗生物質と抗生物質の飲み薬、硫黄カンフルローションw
よくてビタミンローション。
でも、結局それって対処療法でしかないんだよね。
内側から、っていうのがやっぱりいいとは思う。

でも、漢方じゃ効かない人、飲まなくなると後戻りしちゃう人色々いるから漢方も絶対じゃないんだけどね。
私は弱いのに戻してからずっと良かったんだけどまた出てきちゃったもん。
24メイク魂ななしさん:2005/09/08(木) 00:40:13 ID:+rCHW5/z0
私も、ここ最近調子がよかったのに荒れ気味…。
毎年秋ごろになると悪くなるんだよな。
最近はニキビが出来ると全部跡になるから憂鬱。
ファンケルのクリアコントロールACを購入してみたので今年は例年よりマシだといいなぁ
25メイク魂ななしさん:2005/09/08(木) 16:33:41 ID:jqz1AHzO0
皮膚科で漢方いろいろ試した。
ちなみにビオチンやダラシンと併用。
漢方は始めは効くけど、二ヶ月くらいでぱったりと効かなくなる。
その繰り返し。
で、漢方はお休みして、ジオール(だったか?)って薬を試すことにした。
医者いわく「男の人は結構効く。女の人は・・・ほとんど効かないかも」
・・・効いた。顎とか首とかきれいに治った。

 男だったのか、私は・・・orz
26メイク魂ななしさん:2005/09/08(木) 16:37:45 ID:NxyB81260
>>21
ちなみになんていう漢方なのかな
27メイク魂ななしさん:2005/09/08(木) 17:02:08 ID:+GUT2aAUO
エンビロンという化粧品使ってるかたいらっしゃいますか?
CMみて気になってたんですがにきびにはどうなんでしょう。
28メイク魂ななしさん:2005/09/08(木) 20:12:58 ID:15H1bNky0
私も今日クリアコントロールAC届いた
早速今夜から飲もうっと
亜鉛頼んでないけど効果あればいいなあ
29メイク魂ななしさん:2005/09/08(木) 20:57:32 ID:GQh1SWrOO
今日、アクネージアの大人ニキビ用の薬買いました。
早速風呂上がりにつけてみましたが、ヒリヒリや痒いとゆうこともなく今の所はぉkです。
効いたかどうかは、また一週間後にレポしますね。
30メイク魂ななしさん:2005/09/08(木) 23:53:47 ID:9dlDXRUaO
対ホルモンニキのサプリって、亜鉛とイソフラでしたっけ?
最近生理前にできるようになって鬱。
ビューコスのスポッツ今日から試してるので、またレポします。
においはもろハーブ、ちょっとピリッとくる感じ。
31メイク魂ななしさん:2005/09/09(金) 01:16:51 ID:F7aV4smQO
>25サソ
全く一緒です!医者に言われた言葉も。
今はビオチン&ジオールですが、飲み始めより効かなくなったなぁorz

現在は白にきびに悩んでます。
シノアドアかアルージェ、どちらかにしようと思ってるのですが、使ってる方いらっしゃいますか?
あとお薦めクレンジングありませんか?
32メイク魂ななしさん:2005/09/09(金) 11:25:22 ID:XoSfEkh4O
アタシはシノアドアの揺がフェイスラインのにきびに効いた。仕事かえてストレスでニキビがすごかったけど、二週間くらいで完治したよ。今は別の使ってるけど、生理前とか定期的にシノアドアにしてる
33メイク魂ななしさん:2005/09/09(金) 11:31:55 ID:nRcpdffR0
>>32
実はちょっと気になってた>シノアドア
漢方が配合されてるのかな。
今はニキビおさまってきたけど、酷くなった時使ってみよう
34メイク魂ななしさん:2005/09/09(金) 11:47:32 ID:DDoQY2uz0
>>32
うん気になってた!シノアドア。
資生堂信じないようにしてたけど、ちょっとほしくなってしまった!
35メイク魂ななしさん:2005/09/09(金) 12:33:31 ID:uN0LFSTUO
私は効かなかった…シノアドア。
揺を2ヶ月使ったんだけど、あまり効果なし。においは効きそうなんだけど。
だけど綿棒の使いきりスポッツは効いた。腫れもひくし、デカイのが小さくなった。
アルージェは保湿ジェルは良かったよ。インナードライの人にはオススメかも。
3631:2005/09/09(金) 16:18:57 ID:F7aV4smQO
シノアドア&アルージェ買ってきたので、顔の左右半分ずつ使ってみます!
…良くないかな?
37メイク魂ななしさん:2005/09/09(金) 19:10:39 ID:jo4Ila2q0
アルージェずっと使ってるけど別にニキビに効果なんてないよ
ただ敏感肌に優しいってだけで別にキメとか整わないし。
38メイク魂ななしさん:2005/09/09(金) 22:16:42 ID:nXG1Qabm0
ざまーみろm9(^Д^)プギャーーーッ
39メイク魂ななしさん:2005/09/09(金) 23:48:26 ID:v2CRIvVO0
垂れ流し長文、チラ裏なので、イヤな人はスルーしておくれ。

保冷剤で冷やすようにしてたら、だいぶよくなった。
ファンデはやめて、ファンデ替わりにディオールのスポッツコンシーラー@SPF50のやつ
にお粉にしたのもよかったのかな。
サプリは、葉酸とハイシーホワイト、ハイシーBメイト、ダイソーのコラーゲン
化粧水はイグニス ※先行乳液は合わないので、ブースターはイドラプルミエール
乾燥による脂浮き時は、化粧水前にクリニークのアルコールきついローション2(殺菌w)
蓋はマイパフォサイトテンサー。
これらに落ち着いてから好転してきたんだけど
洗顔を1週間前から ファンケルのアミノ酸系洗顔パウダー(新発売のやつ)にしてから
みるみるよくなったよ。
洗顔が合ってなかったのだろうか・・・ エクサージュ、清肌精、ルティーナやらだったんだが。

合わなかったのは挙げるとキリないが
メラノバスターは、治るのに遠回りしてしまった感が否めない。

チークブラシはシュウウエムラだったけれど
ディオールのパフパフチークにしたら頬はよくなった。
もう全体的に冬からにきびひどかったんだーYO!!おでこもあごもフェイスラインも!ヽ(`Д´)ノ

人からも「肌、どうしたの?」言われまくり、開きなおってたよ。てかグレてた。
あ、おいらの場合もアルージェは・・(Ry
やっと跡が少し残った程度まで持ってこれますた。跡はVCかなやっぱ。
40メイク魂ななしさん:2005/09/09(金) 23:58:11 ID:VFSP/Oaw0
肌活水っていう激安な化粧水効いた。
400mlで208円。肌水のパクリみたいなヤツ。
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:22:55 ID:91S6L1ZkO
オロナイン…
効いた…orz
今まで何試してもだめだったのに。
ベターすぎてスルーしてたけど、なんとなく試したら効いた。
なんか涙でたw
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:26:59 ID:sJGEDFPNO
よかったネ…
43名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 19:47:27 ID:xd+DKHwD0
>>41
私もそうですYO!
今まで皮膚科で処方された外用薬塗ってたけど
あんまし効果なくて。
試しにオロナイン塗ったら結構な効き目ありますた。
1キビ・・・2キビ・・・
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:51:20 ID:vgmJXDP90
3キビ・・・
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:00:18 ID:bML//EY+0
私の場合はオロナイン効かなかったorz
効く人ウラヤマシス

歯磨き粉は悪化したwwwwwww
46メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 00:02:09 ID:ZqWAfXPyO
オロナイン、ビフナイトみたいにモリっとやって寝るとかなり効いた。
>>45サソ
私も歯磨き粉試したw
悪化したorz
47メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 00:15:53 ID:ojayWwp80
ついにおでこにもニキが進出してきた・・・
よくなってきた?と思うと悪化するんだよね。
オロナイン塗ってみるかな。

亜鉛のみはじめましたが、ファンケルの亜鉛クッサー(゚д゚)
どこの亜鉛もこんなにおいするの?
48メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 05:12:09 ID:PxS7ZMJ90
>>26

亀レススマソ
普通に桂枝茯苓丸加よく苡仁とか黄金解毒丸なんだけど、私にはよく効くみたい。
飲み続けないといけないし、顎周辺はなかなかしつこいんだけどね。

ほんとこの顎下のにきびは嫌でたまらないよ
49メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 09:31:56 ID:6jRVhdT00
オロナインは固くなったニキビの回りの皮膚を柔らかくする効果が
あるみたい。皮膚が柔らかくなる→中に溜まっている脂が出てくる
→オロナインが吸い取る→炎症を抑えてくれる

こんな感じかと思われ
50メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 22:00:59 ID:JZargq1n0
>49
なるほど〜〜〜!
51メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 22:39:10 ID:qKKvI8lD0
>>30 アクネブロックっていうサプリが効果ありました。
52メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 00:43:12 ID:C+2yFkxhO
>>51さん

>>30です。
レスありがとう。今はとりあえず亜鉛単体で飲んでますが、試してみます!
残業でこんな時間に…orz
今タクシーの中でメイク落としましたw

ドルックススレを何気無く見てたら、大人にきびや生理前にきびにいいってレスがちらほら…
気になる。
使ったことある方いますか?
53メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 03:44:28 ID:7rg6HLzL0
シノアドアもメラノバスターもだめぽ、と思ってたんだけど
シノア化粧水→(オフステインセラム→)揺→(他社クリームとかオイル)→メラノ
で使い出したら信じられないくらい良い。
にきび数え切れないくらいあったのに、今は目立つのは数個。
あと肌の色が均一になった。すっぴんがのっぺりした感じがする。

あんま需要なさそうだけど、にきびにつけるやつで自分的に効いたやつ。
シノア綿棒>yuxia・dプロ>>>>オルビス・ポリベビー>>市販薬>>アクアチム
シノアは腫れてるのに効く。yuxiaはけっこう万能。
dプロはあごなんかにできるのに効く気がする。

>52
自分はドルミルとナイトクリーム以外は合わなかった。
ナイトクリーム(オーダレス)をたっぷりつけて寝ると白にきびは減る気がする。
けどライン全体で見てすごくにきびに効果的という印象はない。
でも安いし、合えばラッキーという感じで試すのも良いかも。
54メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 09:36:18 ID:x4X8sbeg0
あくあちむをだす医者は素人とききますが??
55メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 09:41:56 ID:kK3vRGy7O
どなたかメラノバスターを詳しく教えて下さい!
56メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 09:44:08 ID:AfeUEXrE0
>>55
つ【ぐーぐる】
スレだってある。
57メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 12:49:57 ID:x4X8sbeg0
あくあちむやいおうをだされたら、見限ります
58メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 16:17:55 ID:l52YHjnD0
>>53
ちなみに「他社クリームとかオイル」とは?
宜しければ教えてください。
その他は私も同じラインナップなので参考にしたい。
59メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 17:33:50 ID:ceQ6WML5O
17
私のおすすめはハーバーのホワイトレディーです。
60メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 17:44:50 ID:LtsTsQGdO
さっきテレビで「大人のニキビ」についてやってた。
大人ニキビに悩む主婦って出てきたのが、
顎にちっちゃいのが1、2個できてるだけ。
私からみたら美肌の域ですた。

61メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 19:15:54 ID:a43wtkyh0
タカミのスキンピール試したら
めちゃめちゃ効いた!
やってみる価値ありです。
でも高いのが難。
62メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 19:57:07 ID:5+h4p5X+0
>>60
先生は誰が出演していましたか?
63メイク魂ななしさん:2005/09/16(金) 20:12:36 ID:8gGq9erhO
アゲ
64メイク魂ななしさん:2005/09/16(金) 23:16:30 ID:V4plKGxQ0
頬には出来ないけどあごに出来るよ
また今日も新しいの出来た・・・もう嫌になる
たぶんストレスに機微なんだろうけど、どうしたらいいのだろう
65メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 00:01:44 ID:8gGq9erhO
私もアゴに次々と出来ます。本当に嫌だ。顔を見られたくない
66メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 00:17:15 ID:8LW1Nl4/0
大人にきび治した経験からひと言。
なにかを摂取したり薬のんだりするのではなく、逆に体内に入れるものを減らす。
これは、大人にきびの場合、体内の状態(特に肝臓・腸)が皮膚に現れている
場合が少なくなく、これら臓器への負担を減らすため。

で、食べ物は何を食べたらよいか。
具体的には、発芽玄米、魚、味噌汁、納豆などの昔からある食べ物に戻ること。
日本人の生活スタイルが変わってから口にするようになった食べ物は控えること。
詳しくは『粗食のすすめ』幕内秀夫著参照。

睡眠、ストレスも確かに大きな要因。でもそれ以上に食べ物の影響はきわめて大きい。
3ヶ月お試しあれ。体の内側から根本的に解決するのにはお勧めの方法です。
67メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 15:20:29 ID:b64xy7aNO
白ニキビが大量発生・・orz
何これ?!ってくらい。見た目には何等変化はないものの
触るとブツブツした感触があって凄いイヤ!!!!
白ニキビって何が原因なんでしょう?
口の周り、顎、頬に少し出ています(ノД`)
68メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 15:29:56 ID:qbk9qg0b0
私も!! 最近急にシロニキビがぽつぽつでてきました。
同時にものすごく皮脂の分泌も盛ん。生理も2週間遅れてるし
なんかホルモンのバランスが崩れてる気がします。

69メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 16:15:15 ID:b64xy7aNO
>>68
そっか生理だ!!!
確かに生理遅れてる!!胸は張って痛いし(つД`)
早く生理来い!!
70メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 17:18:35 ID:la+YYfu7O
私は鼻は皮脂分泌が多く、目元、口元、頬が乾燥しがちです。
そして頬にニキビが大量発生しますorz

これって潤い不足でニキビが出来てるのでしょうか…?

同じような肌質の方はスキンケアをどのようにしてますか?
また、どんな化粧水等使ってますか?

私は、洗顔後にアクネバリアの薬用プロテクトローション→ちふれノンアルコールタイプ美容液を手でつけて終了です…。

敏感なのかすぐに肌が痒くなったりするし、あまり肌に色々なものをベタベタつけるのが嫌いです。
低刺激で何か皆さんのおすすめがあれば激しく知りたいです(´・ω・`)

美容初心者丸出しですが…お願いします。
71メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 17:55:58 ID:sJIf4EQgO
ここ数日、仕事から帰宅すると、メイク落とさずに速効ダウン→朝→いい加減な
クレンジング→すぐまた化粧→出勤→帰宅ループ…という生活&ちょうど生理…
で、ニキビ大量発生〜〜〜!!!
顔全体が赤くなるほどに…orz
炎症起こして膿んじゃってるし…私の中では神の威力を放つ筈のオロナインさえ
も効かず、後から後から…

もぅどうしたものかと、半泣きで…。゚(つД`)゚。
かれこれ一週間は、帰って来たら即、クレンジング、洗顔、保湿、サプリで頑張
ってるんですが、引く気配無し…
アドバイス下さいm(__)m
72メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 18:56:48 ID:pXgpPvJj0
ミネラルウォーター1日2ℓ
飲んだら ニキビ完治しました。
73メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 19:41:23 ID:opqi1XOI0
>>71
私も同じことやらかしてそんな風に悪化したことある。
まず皮膚科行って、抗生剤(飲み薬)&イオウカンフルローションもらって。
2〜3日でとりあえず引いてくる。
(ローションは乾燥して皮剥けたりする事もあるので自己調整して)

ケアは無添加石鹸(シャボン玉浴用、ねば塾の白雪とか)で二度洗い。
よーく泡立てて&一回ずつ5分くらいかけて流水で流す。
最後に水でよくパッティング。化粧水・乳液は使わない。

化粧はファンデは出来るだけ使わない。
仕事で必要な場合はできるだけ薄めに。
クレンジングはミルクかクリームで。

これでよくなったよ!
ちなみにケアはその皮膚科で教えてもらったもの。
化粧水もつけないの〜!?と思ったけど、わらをもすがる思いだったので
試したら、意外に乾燥はしなかったよ。
でもその辺も自分の肌見ながら調整した方がいいかと。
あと基本的なことだけど、
日に出来るだけ当たらない。
甘いものは治るまで禁止。
タバコは吸わない。
出来るだけたくさん睡眠時間を取る。
これも大事。ガンガレ。




74メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 19:54:42 ID:h1sGvkrP0
>>71 >>73
そういうのって大人のニキビ?
75メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 20:13:50 ID:MJd+8V710
違うと思う。
単なる不衛生。
76メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 20:24:03 ID:JrWUHCkb0
だれか、エテュセのニキビ用サプリのんだことあるひと
いたらおしえてくだされ
77メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 21:44:50 ID:oI4/IfXY0
>66
もっとアドバイスください
78メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 11:46:26 ID:tMPSX/gT0
79メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 16:44:36 ID:ixqWoxXk0
食べ物だけで治るんだったら、こんなにみんな悩んでないと思う。
80メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 17:57:27 ID:FfI/l4id0
荒らしとアダルトにきびは放置が鉄則・・・。ホントに。
81メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 14:04:45 ID:lNu10j0XO
アゲ
82メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 14:19:24 ID:b+IlSl+R0
大人のニキビはホルモンのバランスが崩れてるから、日ごろホルモンのバランスを支える
漢方なりサプリを飲むのもいいと思う。
規則正しい生活、十分な睡眠、ストレスの上手な発散、バランスの取れた食事・・・いつもこれができるとも限らないし。
83メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 14:36:21 ID:hK4QFRIL0
今17なんですがコレは子供ニキビ?
84メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 15:53:35 ID:uSq/AQZV0
>83
聞いた話だから本当かわからないけど、
Uゾーンにできるニキビは大人ニキビ。Tゾーンにできるのは思春期ニキビが
多いみたい。頬はどっちかわからない(^^;
85メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 15:57:51 ID:BxJWnlK00
精神的に子供なら子供ニキビ
86メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 18:44:30 ID:3gPfdqOy0
私が思うに、保湿してマシになるニキビは、大人ニキビ、
乾燥させるとマシになるのは、思春期ニキビじゃないか、と。
87メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 20:13:35 ID:jrr1UH7EO
オロナインでアダルトニキビ治るかなあ(´ω`;≡;´ω`)
8853:2005/09/19(月) 20:59:25 ID:y3ZEE1pK0
>>58
ずいぶん遅くなってしまってごめんなさい。
寝不足系の肌が疲れてる時→キオラ(メラノはなし)
普通ににきびひどい→HABAかDQCのオイルかどっかのローズヒップオイル(整理前はDQCが良かった)
白にきびがぽつぽつ→ザーネを米3粒分位
赤にきび気になる→YUSUIのライト

確かこんな感じ。
WLも良かったけど、それなら化粧水とかシノアじゃなくても良さそう。

つける時は軽くマッサージ(目の周りだけはかづきれいこ式)するのと
シノア買ったとき教えてもらったツボも効いてるのかも。
ツボはパンフにも載ってるし、まだやってなかったら見てみてー
89メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 01:04:56 ID:N4JpLUrCO
あげ
90メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 01:42:35 ID:mPoGnDqD0
>>84>>86
そうですか、じゃあ両方っぽいです。
ありがとございましたー
91メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 03:18:47 ID:nxhfAtfH0
ここ最近、丸くてプツッとしたニキビじゃなくて、
もっと半径広がった、かさぶたみたいなものがよく出来るようになった。
痒くて、固く張っている。そして必ずその周辺の毛穴が炎症起こしたように大きく開いている。
92メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 12:46:42 ID:OrntWLik0
>>91
よくわからないんだけど脂漏性皮膚炎というやつでは・・・
93メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 12:49:29 ID:OrntWLik0
私の通ってる美容教室では
お米やうどん、もち米などの炭水化物の取りすぎは大人ニキビにはよくないみたい。
油分の取りすぎが原因でできる思春期ニキビとはちょっと違うんだな、と
驚いたよ。あとは身体を冷やすトマトやキュウリやナスなんかも
あまりよくないらしい。血行をよくする生活を心がけて、といわれた。
94メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 17:20:27 ID:FByqYXv60
佐伯チズのマッサージするようになって消えてきたよ
95メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 19:22:32 ID:veEKFA8J0
投稿、投票お願いします。
カップル素人投稿系掲示板です。

http://ranking2.net/

ソフト、ハード、SM…沢山、投稿頂いております。
よかったら1度覗いてみて下さい。無○正です。
96メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 21:42:54 ID:Ej2aXRYIO
>>93
同意。
大人ニキビラーは代謝悪い人多いよね。

私も代謝悪くて冷え症+汗かかない体質です。
夏でもあたたかいものしか飲まない、軽い運動は欠かさない等気を付けてます…
今の時期くらいからはお湯+はちみつ+ショウガがおいしい(*´∀`*)

その他にもなんやかんや気を付けてますが、たまにできるくらいに回復しました。
97メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 22:36:01 ID:fqFFfZF60
少々スレ違いかもしれないのですが、大人ニキビでる方ってシワはどーです?
私23歳ですが、ニキビもできて、かつ、笑い皺が夕方になると消えません。
肌チェックをしてもらったところ、水分が少ないのでそれを補おうと皮脂がでるとのこと。
目周りは皮脂腺がない&皮膚薄いので、水分少ないと皺になりやすいといわれました。
それが大人ニキビの原因の一部になっているとも言われました。
こういう、ニキビもでるけど皺もできるって方いらっしゃいますか?
いらっしゃったら、どのようなケアをしているか聞きたいのですが‥
98メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 23:18:41 ID:+wdfCiznO
今日三日遅れで生理来て、あんなにたくさんあった白ニキビが洗顔後
キレーに無くなってる!!女性ホルモンのせいだったんだ(´・ω・`)
99メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 06:39:15 ID:jGmcFGNN0
私は代謝いいけど、大人にきび出ます。
原因は夜更かし、ストレスです。
疲労がたまったりするとニキビが出ます。
漢方は全く効きませんでした。
なんだかんだ、シンプルな抗生剤の内服薬と外用薬が一番早くひっこめられます。

>>97
30代ですが、シワもたるみもありません。時々できるニキビだけが唯一の悩みです。
23歳くらいの頃のニキビは、メンソレータムを塗っていたら、2〜3日で治ってました。
100メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 15:22:09 ID:K9Z9F1ee0
>>97
それは間違いなく乾燥してると思うんですが・・・
シワができるということは真皮まで乾燥してるかもしれないですね
大人ニキビの原因でも乾燥ってよく出てきます。
化粧水を多めにじっくり浸透させることから始めたらどうでしょう
101メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 22:15:41 ID:m+YS+DmX0
>>99
30代でも皺ないなんて、うらやましいです‥!ちゃんとお手入れされているんですね。
いいなあ。。
>>100
レスまりがとん
そうですね、私は今ポーラのアペックスアイ使っているのですが(1年くらい)、
カウンセリングシートにははっきりと水分不足が出てました‥。
キメの溝もかなり薄い方です。
化粧水ケチっているわけでは決してないのですが。
アベックスは真皮まで届くって聞いたのにな〜
化粧品見直して見ます。でも何使えばいいんだろ(つД`)
102メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 22:24:32 ID:AlDM98MgO
アゲ
103メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 22:55:31 ID:HQS/Kif70
角質があつくなって、ニキビが出る人もいると思う。私ですが。
しっとり化粧水使っても全く潤った感じしなくて、ニキビが出来る。

で、角質ケアもの(前はキオラ、今は断然安いプレシャスターン)の
化粧水使ってから、しっとり化粧水使うようになって、ニキビ激減。
まだたまに出来るけど。敏感肌や肌が薄い人には駄目だと思うけどね。
104メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 23:00:49 ID:TCL55j9h0
>>103
AHA入りのソープで洗えば解決しそうなのにね。
105メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 23:01:30 ID:6muz22x4O
ステロイド服用してるのもあってニキビ跡と常に白ニキビとでっかいこもり赤ニキビが4個以上ある状態だったんですが思い切って化粧水とかを一切やめて変わりに朝は精製水とアベンヌのバランスクリームにして夜は精製水パックだけで過ごして来たらニキビが消えました。
106メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 23:05:05 ID:HQS/Kif70
>>104
使ったことあるけど、効かなかったんだ・・乾燥肌になるだけで。
皮膚科でピーリングもやったけど、何故か赤くなるだけで駄目だった。
化粧水だとマイルドってことなのかな?確かに謎・・
107メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 06:03:44 ID:ukm8P3oKO
(´・∀・`)⊃オロナイン
108メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 07:33:56 ID:MbUogRqh0
オロナインは場合によって悪化することもあるよ。
109メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 12:07:06 ID:weJJtZ3w0
化粧水、たくさん塗ってその後ちゃんと乳液・クリームでフタをしないと
まったくムダになることもあるよ

とくにアルコール添加の化粧水は、どんどん気化してしまうので
肌に残るはずの水分も一緒に蒸発してしまうこともあるはず。
自分はオイリーだからって化粧水のあと乳液塗らない人は
ちょっと注意したほうがいいかもしれません
110メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 12:24:27 ID:anxO8wbP0
化粧水、乳液は嫌い、でも乾燥はイヤ…という場合は、室内に加湿器つけておくといいんじゃない?
全然違うよ。冬の乾燥のかゆみも全くないし。
111メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 13:06:29 ID:hUSdSQlZO
夜は乳液つけたほうがいいんですか?
私はオイリー肌なんでつけたら余計ニキビがひどくなるような気がしてました(T_T)
急に増えてきて手におえなくなってます(ToT)
112メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 13:11:29 ID:02Grr8N70
>>111
手に負えないなら皮膚科にいきなよ。
113メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 13:51:01 ID:1XZZRy0f0
>>111
家にオロナインはある?
騙されたと思って化粧水の後、にきびにたっぷりすりこんでみな
寝具につくからバスタオル等で布団カバーして。
114メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 14:46:34 ID:V1/mIELxO
代謝の話が出てたけど体の中から女性特有の悩み(肌荒れ、便秘、生理痛など)
改善したい場合とにかくカイロを腰に貼るのがいいらしいよ。何でかは忘れたけど。
あと湯船につかったり体を冷やす物(夏野菜とか甘い物)あんまり食べないとか。
でも炭水化物は食べるなあ。ニキビに悪いと言われても主食だしね。
私はスキンケアにグリセリン止めてからニキビ治ったよ。今はお酢だけつけてる。
115メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 16:32:34 ID:3PIUaoO9O
最近、肌荒れでニキビが大量にできてます。なかなかうまなくて直りがおそいので欝です。
何も肌にしない方がいいのでしょうか?
116メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 17:10:25 ID:TcgQnlYG0
私はニキビがあまりできなかった高校生時代を思い出し、
夜寝る前に乳液つけずに化粧水だけにしたらニキビ減った。
美白物は肌に負担がかかるって聞いたことあるからノーマル化粧水に変えたら
生理前以外はほとんどできなくなったよ。

でも、たまに背中にもできるから、化粧品だけの問題じゃなくて体質が原因なんだよね…
私は代謝が悪い体質なので、最近リンパマッサージはじめてみた。
まだ効果が出るのか分からないけど、しばらく続けてみようと思う。
117メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 17:11:52 ID:VaguvIW6O
115 ケータイからすみません。
私も大人のニキビにかなり悩んでいます!もうほんと鬱になりますよね。
私は大学生なのですが、今日は学校を休んでしまいました。
顎、口のまわりのニキビがひどくて頬も赤みがあって治りません。
私も最小限の手入れにしようと思い、朝はぬるま湯で洗顔後化粧水→化粧、夜はジェルクレ→化粧水です。
婦人科でもらったピルを10日前から飲んでいます。でもニキビ悪化してしまって…。
でも、必ず治ると信じて頑張ります!!
118メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 18:09:50 ID:hUSdSQlZO
111です。
このまんま治らないようなら皮膚科行こうと思ってました<(T◇T)>一度オロナインためしてみます!
ありがとうございましたm(_ _)m
あと、美白モノが負担かかるってほんとですか!?
いま使ってるんです…
119メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 20:34:05 ID:4xjlad8c0
 ____
       |      |         / ̄ ̄ ̄ ̄\
       | (´・ω・(    )  <  ぴっかぴかのつるつるりん!
       | (   (    )   \____/
        ̄ ̄ ̄ ̄U U

120メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 00:00:39 ID:erf+xP320
       |      |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       | (´・ω・(    )  <  ぴっかぴかのつるつるりん! |
       | (   (    )   \____________/
        ̄ ̄ ̄ ̄U U


121メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 00:04:49 ID:erf+xP320
上、ちょっと改変してみたw

>>111
美白ものは乾燥しやすい、っていう意味では負担かかると思うよ。
私はニキ肌になってからは使ってない。
オロナインは私は効かなかった・・・
素直に皮膚科に行くことをオススメします。
VCのサプリとかも保険効くので、市販の買うより安くすむしねw
122メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 00:50:10 ID:KgM5vkgwO
111です。
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
オロナイン買ったのでとりあえず試してみます!それでも良くなる気配がなければ皮膚科受診します(..)(__)
こんなにひどくなったのは初めてで戸惑ってます(ToT)
123メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 01:11:09 ID:OqSFMfbg0
よ、ようやくニキ肌が快方に。
皮膚科の薬でも治らなかったのだが、
快方のきっかけは、「メイク落としをキュレルに変えた」&
「酸性水による洗顔(アルカリイオン製水機からじかに汲んだもの)」&
「ハイチオールC服用」
この三点かも。
このスレでだいぶ助けてもらったので、お返しに参考にしていただければと。
しかし跡が激しく残っているのが鬱だ。
124メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 01:19:55 ID:gaQcEKCqO
オロナインは良くないよ
125メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 01:25:55 ID:a6nx0UcV0
>>122
オロナインは説明書にある通り、すりこむんだよ!
白から透明になるまで。それからもう一回気になる部分(私の場合は顔全体だったけど)にすりこむ。

私の場合は肌に合ったのか、乾燥、毛穴の黒ずみ&開き、油田噴出減少になった。
今のところ新規ニキビは無いです。

2,3日続けてみてくれると変化がわかると思う。
私の場合は1日でビックリするほど改善しました

余談…
母もあまりの変化に驚きでした。
あと肌に透明感がでました(妹に言われた&自覚もあります)

これがみんなに効けばいいのになぁ(´・ω・`) 合わなかったらごめんね
126メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 01:26:28 ID:EXLS12mA0
>>124
そうだよね・・・。
でもこのスレにオロナイン信者がいるみたい。
使うのは他の人だから関係ないけどw
127メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 01:33:54 ID:a6nx0UcV0
信者って言われるのも仕方ないと思います。が、今までオロナインなんて使った事なかったです。
色々試して最終手段って感じで試してみただけですよ

これが合う人がいればいいなぁーって思ってます。
お手軽だしね(´・ω・`) オヤスミナサイ
128メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 02:50:55 ID:FZhjQmaA0
合えばもうけもんだよね、ほんと。
オロナイン・マキロン・ミューズといったものは
合わない人はほんと合わないと思う。合えばラッキーだよ。
129メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 04:13:18 ID:UXdMBf5Z0
私もオロナインは効いたよー。
膿を持った白にきびが出来て困った時に
オロナイン見たら効能にあったのでやってみた。
そしたら悪化せずにそのまま枯れてポロッと取れてくれた。

ただ、あれが「大人のにきび」かどうかは微妙です。
単発で鼻に出来たやつだし、確かメイク落とさずに寝てしまった時だったような…。
130メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 04:21:44 ID:UXdMBf5Z0
最近次から次へとニキビ発生してたのですが、

・メンソレータム「アクネス」 泡洗顔
 これ、まだ赤いだけのニキビに効き目ありました。
 抗炎症剤入ってるからかな…?

・AHA石鹸
 アクネスだけでは洗浄力が弱いので日替わりで使ってます。
 でもこれは肌によって合わない人いるはず。

・ゼリア新薬「アポスティー」 ローション
 「大人のニキビ・背中/胸ニキビに!モデルも使ってます!」
 というポップに衝動買い。昨日から使ってるけど効果はまだ…。
 なんとなくオードムーゲっぽい…。

オロナインの事はすっかり忘れてた…どこにしまったっけ…探そうw
131メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 09:44:57 ID:kXvm1KgK0
コーラルムーンのティートリークリームを買ってみた。
顔全体に塗るのはキツイのでニキビにだけヌリヌリしています。
効いてくれー
132メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 10:00:22 ID:DQAzsvKX0
やっぱクレンジングも関係あるよね?
オイルってよくないの?
今ミルククレンジング使っているんだけど
どうも…ちゃんと化粧が取れているのか不安。
安いものよりも高いほうがいいかなあ?
133メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 11:46:45 ID:iAerHDz+0
オロナイン顔全体はやめといたほうがいいよ。
美白どころでなく負担になる。
説明書どおりニキビの部分だけにしておきな。

クレンジングはいろいろ使ってみないとわからないよ。
ミルクでメイク落としきれないとか
コメドができるとかあったならニキビの原因になるだろうし
オイルはコメドがとれても刺激が強くて荒れることがざらにあるからね。
値段はあんまり関係ないから
いい調子維持できる商品を信じるのみだよ。
オイルよくないと思うなら早く洗い流すか
ホホバみたいなの使ってふき取るしかないんじゃない。
134メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 13:07:20 ID:61fXsoz00
>>133のいう「オイルはコメドがとれても刺激が強くて荒れる」ってのすごく分かる。
私は化粧がちゃんと落ちてるかという不安もあったし、毛穴をつまらせるって聞いたので、
オイルからジェルに変えました。もう2年くらいになるかな。
気分的にメイクが落ちてる感じがして、肌への負担が少ないと思う。
コメドもまあまあ取れてるし。ミルクレは使ったことないけど落ちた感しなそう。
135メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 13:16:49 ID:DQAzsvKX0
そっか。。。ジェル使ったことあるけどやっぱ良かったかも。
その辺の1000円とかのよりもせめてソフィーナとかの方が良いでしょうかね?
136メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 13:23:17 ID:61fXsoz00
>>135
私はオルビスのジェルタイプのクレンジング使ってます。
リキッドのほうが有名みたいですけどね。
137メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 18:18:22 ID:KgM5vkgwO
アポスティーローション
買ってみました。
誰か使ったことある方いませんか?
138132:2005/09/23(金) 21:21:09 ID:DQAzsvKX0
今日 さっそくクレンジングジェル買ってきました〜
つるつるお肌をめざそう!!
139メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 21:25:32 ID:BK+Q/RLtO
[速報]ダウンタウン松本ついに結婚!!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1126879131/
140メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 21:31:37 ID:V3D55j65O
>>137

使った事あるyo。
私は二本使い切ったけどそれ程の効果を感じなかったなぁ…少し赤み・痒みがひいた感じはしたけど。
三本目買うつもりだったのに、近所の薬局から姿を消した…orz
141メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 21:37:36 ID:gV7niyia0
オルビスのクレンジング使ってるけど、さほど効果ないよ。
っていうかオイルのがやっぱり落ちるって気がする。
マイルドクレンジングオイルとか。
なんかよい方法ないかなあ
リンゴほっぺな上にあごに常時ニキビ、そして最近では頬にも・・・
142メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 21:41:04 ID:YqhlCllO0
クレンジングならハイピッチがいいよ。
安いのに、すごくよく落ちる。
143メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 15:51:31 ID:MukwKRdA0
この前初めて大きい病院の皮膚科に行って
飲み薬4種類、塗り薬2種類、ローション1種類を処方されてきたら、
3日目にして大きいニキビほぼ撲滅キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

2ヶ月位消えずに残っていたしつこいニキビだったのにあっという間に消えた。
あとは細かいニキビを直すだけ・・・もっと早くに行ってればよかったな。

144メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 17:43:18 ID:6qO18OIoO
みなさんはどんな化粧水使ってますか?
145メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 19:44:41 ID:yNUYFvBxO
>>144
米ぬか美人
146メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 20:40:45 ID:X4B7v3ZS0
>>127
本当だね、オロナイン擦り込んだらニキビに効いたよ。
147メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 20:42:00 ID:GihXWnLlO
うざいかもしれませんが大人ニキビがよくなったので、成功したスキンケア方法を報告します。

M&Wのハーバルクレンジングジェル
→ファンケル洗顔パウダー
→ハーバーWL
→アクネバリアの化粧水
→アルージェモイスチャーローション
→アルージェエッセンスミルキークリーム
→皮膚科処方の口に入っても平気なこってりクリーム
でお手入れしました。
とにかく保湿を重視したら格段によくなりました。
今はニキビ跡が気になるのでそれを消したい。
ちなみにサプリはここでもたまに出てくるファンケルクリアコントロールとハイシーBメイト。

保湿は大事だなぁと実感。
148メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 21:14:05 ID:Kowm5LP20
>>147 乙
でも全部試した経験あり。
効果なし
149メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 21:58:50 ID:GihXWnLlO
>>148
お役に立てずスマン
150メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 22:06:08 ID:k+SAvcbD0
朝の洗顔で石鹸を使わないってのはどう?
試した人いる?
151メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 22:33:49 ID:HgXFRfLY0
ニキビを跡に残さない。←これって良い皮膚科に行くしかない?
152メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 23:17:14 ID:KvZNShH00
大人にきびは精神的なストレスが一番大きい。
彼氏と欲望をむさぼるような激しいセックスをし、ザーメンを顔から浴びるようにする。
こんな夜を三ヶ月続けてました。
今の私は白く透けた白雪姫のような肌になってます。
薬より愛です。
153メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 01:19:56 ID:M6haMfQM0
オロナイン効いた方、どんなにきびでした?
肌荒れがどのくらい続いていて、オロナイン塗ってどのくらいで治ったのか
よろしければお聞かせください。
154メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 01:29:19 ID:DHNxqsTR0
>>153
四月から出ていた、しぶといアダルトニキビでした。
オロナイン使用三〜四日で、ニキビの赤みがかさぶたになり、はがれ、かさぶた・・・を繰り返し
腫れがひきました。
アクアチムじゃ全然ダメだったのに・・・。
155メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 12:34:18 ID:ZB7l3VAtO
145
瓶に入ってる化粧水ですか?
156メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 12:39:43 ID:b/d0Y7rQ0
瓶に入ってない化粧水ってどんなん??
157メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 12:51:43 ID:eL17UiRz0
プラスチック製とか、容器にも色々あるからかな?
158メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 12:52:09 ID:YsrDcHUm0
オロナイン効くとかしつこく話題になってるけどさ、
若い人?厨房?
もう少し勉強しる
159メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 13:10:18 ID:m6qzM0jg0
ビタミンCってとっておいた方がよいのかな、って気持ちでとってたことがあったんですね。別にその頃悩むほどの肌トラブルなかったんですが。
で、Cを切らした途端、ニキビ大発生。「Cが効いてたってことかぁ」と、以前とは違う会社(K製薬)のCを買って飲んだんだけどまったくニキビ治らない。
しかもぐんぐん増えてく。困り果てて最初に買ったメーカーのCに戻してみたら、あら不思議!次の日からニキビ引き始めた!
どーなってんの。同じCでもあそこは何か違うもんでもいれてんのか?
DHC・・・。DQNと言われてもここのビタミンCだけは欠かせなくなってしまったYO・・・
160メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 13:25:24 ID:b/d0Y7rQ0
>>159
私も同じ事になって、えらい目にあっていろいろ調べたり、聞いたりしたところ
ビタミンCを摂取してて、急に止めると欠乏症の症状が出るって事でした。
吹き出物とか、毛穴が開きまくるとか。摂取量にもよるけど。

摂る量は程々がいいと思う。


161メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 13:26:33 ID:Mnd2yQKfO
>>158
25ですが。私もまあまあ効きましたよ、折ろ。
なにを勉強するの?いろいろ試した結果ですが?
あなたこそ勉強汁
162メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 13:34:16 ID:m6qzM0jg0
>>160
159です。ふぉ〜〜〜〜!!!それじゃ私は負のループにはまってしまったってことですね。
ちょっと量控えてみよう・・・ビタミンCコワス↓orz
163メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 14:45:55 ID:dBkne7sI0
やばい、私、Cばっかり摂ってるよ。
これからは1日3回、量もほどほどにしよっと。
>>159-160 THX!
164sage:2005/09/25(日) 15:34:27 ID:ADck5Kfw0
アルビオンがいいと思われ
165メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 18:07:01 ID:zccIRu0k0
季節の変わり目は調子が悪い。
小さいニキビがいっぱいできる…。
合う合わないは人それぞれなので化粧品とか薬はジプシーするしかないね。
私はオロナインダメだわ。塗るとにきびが腫れて化膿する。
オロナインが合う人って乾燥肌なの?
自分は油性肌なので毛穴がふさがって痒くなってダメだわ。
クリーム系のものってかぶれるし。合う人がうらやましいよ。
166メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 18:21:20 ID:09Vwnmpp0
私も愚ナインは合わなかった。
マキロンで、焦らず経過を見守ってる。
ひどくなりませんようにと思いを込めつつ。
167メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 18:25:29 ID:mqQYo4AJ0
>>161
オロブス黙れ
ニキビ面のデブ!
しね
168メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 19:14:18 ID:tL/FWC6dO
メンタームのアクネローションは医薬品でなかなか効くと思う。皮膚科でもらう硫黄の薬と同じ感じです。
169メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 21:40:36 ID:dwNSSkx20
尋常じゃないにきびが顔中にできたとき、
皮膚科に行っても全く治らなかったけど産婦人科行ったら減った。
生理不順の人でにきびできてる人は産婦人科行ってみたらいいかも?
ピル飲んだら治る人もいるってことで半年飲んだけど、ピルはいまいち。
あと、海外製のクリーン&クリアがかなり効いた。
にきびができたらゼリア新薬工業のアポスティローションと
海外製クリーン&クリアのアクネクレンザーで解決。
VC商品だったら、日本薬局方のアスコルビン酸が効いた。
170メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 21:58:52 ID:xzRY5y/U0
私は顔に2〜3個のニキビだから、顔中なんてことはないな。
ただ、ひとつひとつが治るのに時間がかかる。
それが悩み。
ニキビといっても種類がみんな違うから、治療法も違うはず。
「これで治った」という化粧品や薬も大切だけど、どんなニキビなのかも知りたい。
171153:2005/09/25(日) 22:12:21 ID:M6haMfQM0
>>170
そうそう、だからオロナインが効いたって人に
どんなにきびだったのかと質問してみたのです。
にきびの種類っていってもなかなか説明しづらいけど、
書いてあると参考になりますよね。
172メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 22:21:34 ID:82NM/HYp0
>>159
私もサプリに手を出そうと思ってるんだが
DHCは効くってことだよね?
コンビニとかの安いやつから手を出してみようかな…
他のサプリとかだとやっぱ色々違うのかな
173メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 22:30:19 ID:xzRY5y/U0
>>171
そうなんですよね・・・。
ニキビ体質の子と、不規則な生活などが原因でニキビが出来てしまう人と違うし。
大人にきびの場合は、後者の不規則な生活やストレスによって出来るのが殆ど。
オイリー肌で顔面ニキビ満開というのではないから、満開の人の話を聞いても
参考にならない。
というか、スレ違いとさえ思う。

174メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 23:25:40 ID:Gf84Mz0s0
私も冗談と思っていたオロナインが効いた…。
信じられない

今年24になるかなりのにき肌持ち。
赤くて肌の奥から腫れあがったこもりにきび、白にきびが消えた
フェイスラインもぼこぼこだったのにつるつるになってる
肌質はオイリーでにゅるもコメドもわんさかでしたが、それもない。
にきびとは小5からの付き合い。
なんか本当に拍子抜け。
175メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 23:33:04 ID:g8zRgIk80
>>174
それはスレ違いニキビじゃ・・・。
176メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 23:38:00 ID:xzRY5y/U0
>>174
汚い肌なんだね。
実物は相当ニキビで気持ち悪い顔なのかな?


悪いけど、煽りでもそんな気持ち悪い話聞かせないで。
それはアダルトニキビじゃないから。
そのくらい検索で調べて、自分のニキビの質くらい理解しなよね。
他の人も。馬鹿じゃないんでしょ?
177メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 23:41:11 ID:Gf84Mz0s0
フェイスラインもだめですか?
さすがに小5の時のにきびとは質が違って頑固です
皮膚科、婦人科行っても治らなかったボコボコですが…。

大人のにきびじゃない?
178メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 23:48:40 ID:U/k1Jt/N0
ttp://www.kaigaicosme.com/item/view.php?id=597

これ気になる…。うーん。
179メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 00:20:31 ID:Fu/NSONOO
私も小学生の頃からニキビに悩まされ、現在26ですが今はフェイスラインに出来ますよ。
色んな肌質の人がいるのだから、「それはアダルトニキビではない」と決めつけないでほしい。
それはニキビが一度も出来たことのない肌の人が
「ニキビが出来るのは不潔にしてるから」と言ってるのと同じです。
180メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 00:34:56 ID:ec7Er1u60
はいはい。
181メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 01:05:11 ID:AXDadxgxO
オロナインっていいんですね、試してみたいです。社会人になって、ニキビが急に大量発生し、3ヶ月ほど前からなんですが一向に治りません(;_;)やっぱりニキビがあるのに化粧をするのは悪影響なんでしょうか?また、オロナインはニキビの箇所にだけ塗るんですよね?
182メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 01:15:35 ID:vV0T9nGW0
私も今22だけどフェイスラインに出来るよ。
思春期の頃はおでこにしか出来なかった。
高校卒業したくらいから、フェイスライン、顎、頬にポコポコできるようになった…
>>176みたいな人のほうがどうかと思う…ホント、酷いね。
所詮2〜3個しかできない人にはこの辛さ分からないんだろうな。
183メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 01:24:06 ID:Vd5qxYZz0
>>182
清潔にしていれば治るよ。
ニキビは不潔にしてるから。
辛いと思うなら、ちゃんと洗顔しないとダメじゃないかな。
脂性+不潔+だらしない女性がニキビを満開にさせるんだよ。
184メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 01:25:47 ID:BevcH8UB0
携帯とPCからご苦労なことで。
185メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 07:55:00 ID:i453LgJKO
>>181さん
今23ですが、私の場合これ!といった理由はなく、ストレス、寝不足、食べ過ぎ、生理前…
さまざまな理由でぽつぽつできます。

私の場合、下地を医者が薦めるNOVに変えて、
リキッドからパウダリー(これもNOV)にしたら肌の調子がましになりました。

オロナインはニキビ部分に『びふないと』のようにつけてます。
私にはまあまあ効きます。

オロナイン話、結構でてますが、私はオロナインは膿を持ったニキビにつけてます。

ヤツは中の芯を優しく押し出してくれるから、治りが早い。
だけど白ニキビには効きません。悪化しました…

あくまでも私(混合肌、冷え餅)の場合なので、参考程度でお願いします。
186メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 10:20:36 ID:3zCWBR4C0
低レベルナ釣りレスがいきなり出てきたね。久々にみたよ

オロナインですが、ニキビの上に塗ると角質を柔らかくして中の膿や脂を
出しやすくする効果はあるはずだよ。散々ガイシュツだけど
あと、炎症を抑える消毒効果もあるので、どんなタイプのニキビでも
ピンポイントでつけるにはとてもいいと思う。

ただ顔全体に塗るのは自己責任、決していいとは思えない
187メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 14:35:29 ID:U8UU2AmN0
オロナインで治った人に聞きたいんだけど、
一日に数回塗るのでしょうか?
寝る前に一回塗って次の朝全く変化がなかったので、効かないと思って
諦めたんだけど・・・せっかちかな。

何日ぐらいで効果が現れるものですか?
188メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 14:57:55 ID:PqcfsMro0
>>187
化膿したニキビの上に塗ってすぐ治った経験はないです
私は化膿ニキビは潰して治すようにしてるんですが
潰す前に一度オロナインを塗って少し時間をおき
潰した後はオロナインを患部に厚めに塗って一晩寝ます

そうするとけっこう治りも早いし、跡もきれいですよ
ただこれも民間療法のようなものですので、自己責任で
189メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 15:00:31 ID:UUFTu5Ib0
>>187
夜寝る前(保湿後)→朝洗顔(保湿後)だけでした。(1日スッピンでいられる日)
上の方ですりこむって乗っていましたが、本当に説明書に乗っているんですね
私の場合は土日の連休で効果がありましたが、それも人それぞれでしょうね
190187:2005/09/26(月) 16:41:46 ID:U8UU2AmN0
>>188,>>189
早速のレスありがとうございます。
一日家に居られる日に再度挑戦してみます。
188さんの使用方法も試してみます。
191メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 17:54:23 ID:mvRijZAU0
NOVのニキビ用洗顔せっけんを買おうかどうか迷ってるんですが、誰か使った方いませんか?
前にNOVの洗顔パウダーを使ってみたところ、かなりつっぱった感じがしたんですが…
せっけんはどうなんでしょうか?使い続けてたらニキビ治りますか?
192メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 18:15:19 ID:JQcfc2L80
メイクをする前は顔の色は普通なのですが、クレンジング後は顔全体が赤くなってしまいます。
これではまずいと思い、dプロのベース、ファンデ、パウダーを使っているのですが、やっぱり赤みがでます。
何かよいベース&ファンデがありましたら教えてください。お願いします。
ちなみに敏感肌&ニキビ肌です。
193メイク魂ななしさん :2005/09/26(月) 18:25:55 ID:nlibfRtm0
>>191
石鹸はパウダーよりつっぱると思うよ。
私は脂性肌だからあの石鹸大好きだけど・・。
サンプルくれるから試してみては?サンプルでもだいぶもつよ。

ちなみに冬など乾燥が気になる時はアレッポの石鹸使ってます。
194メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 18:30:43 ID:aFMuCi1HO
>>191
ニキビ用だったらフォームの方がしっとりするし、泡も弾力あるからお勧め。
ちなみに小さいから1ヶ月で普通になくなる。
195メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 19:41:33 ID:8kspqNvzO
ニキビってさ、規則正しい生活、バランスの良い食事、清潔、で治るって思われてるのかなぁ…それで治るならみんなニキビに悩まないよ…
196191:2005/09/26(月) 22:24:30 ID:mvRijZAU0
>>193>>194
おぉおぉ!!ありがとうございます!!!すごく参考になりました!!!
今の時期は割とベタつきやすいので、とりあえず石鹸試してみることにします。
フォームも買おうかと思いました。けど>>194さんの言うように1ヶ月でなくなるのは確かに早すぎる!!
197メイク魂ななしさん:2005/09/27(火) 15:36:51 ID:m29NTmpyO
ノブのACって効くんですか?
198メイク魂ななしさん:2005/09/27(火) 15:55:03 ID:mFo5J6dW0
アクネブロックていうサプリのんだら、めちゃめちゃな生活しててもにきびは出ないわ。
今だけかな?
199メイク魂ななしさん:2005/09/27(火) 17:58:51 ID:/VkB0XDHO
脂性肌・赤く膿をもったニキビがおでこ・口元に集中してます。
アポスティーローション使い始めて三日めです。
一日・二日めは変化なし…
三日め、おでこにできたでっかいニキビ。
集中してパタパタパッティングしてたら潰れて膿が…
後がカサカサになってるのでこれはすぐに治りそうな感じ。
他のできかけニキビもちっさくなってきたようですヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
口元にあったしつこいニキビは変化なし…
200メイク魂ななしさん:2005/09/27(火) 19:04:01 ID:nB9MCrFrO
200
201メイク魂ななしさん:2005/09/27(火) 20:20:19 ID:D/hzaeXz0
DSににきびのパックっていうのがあったんだけど、効くのかな?
使ったことある人いる?
202メイク魂ななしさん:2005/09/27(火) 21:20:23 ID:yl2HiumF0
アクネブロックはどこで買える?
203メイク魂ななしさん:2005/09/28(水) 00:44:50 ID:P4S6gDXi0
やっぱオルビスっていいの?
204メイク魂ななしさん:2005/09/28(水) 00:45:27 ID:s42otwpF0
 
205メイク魂ななしさん:2005/09/28(水) 00:49:29 ID:LIaWyK900
キオラ使って規則正しい生活したら肌が少しづつ綺麗になった
肌が綺麗なの見るとお菓子とか食べるの怖くなって痩せた
一石二鳥
206191:2005/09/28(水) 14:00:23 ID:RZZDOw/60
NOVのせっけん買いました。
使ってみたところ、これが想像以上に(・∀・)イイ!
意外とつっぱり感はありませんでした!
207メイク魂ななしさん:2005/09/28(水) 14:52:35 ID:q/ad55fOO
アポスティーローション4日目…
ニキビの赤味は引かず(T_T)
数も減ってない様子…(゜-゜)(。_。)
ただ、ニキビが化膿することはなくなりましたo(*^▽^*)o
208メイク魂ななしさん:2005/09/28(水) 17:05:52 ID:jaz3MYDl0
季節の変わり目ってやっぱニキビ増える人多いみたいね。

かくいう自分も・・・orz
夏にはビオテルムが良かったけど、そこから保湿効果の高い
ラインに移すか、アユーラに移すか・・・
アユーラ使ったことのある方、どうでした?

ちなみに、ビオテルムのニキビ対策ラインは、
夏場に皮脂が多くてニキビが増えたりする人、脂性肌の人には
良いかも。
夏場はこれで凌ぎました。
209メイク魂ななしさん:2005/09/28(水) 17:41:21 ID:k6MJt7QuO
オロナイン付けて寝たら、朝洗うときにヒリヒリしました。
これは合ってないのですかね…orz
210メイク魂ななしさん:2005/09/28(水) 18:48:29 ID:4RiEVbh50
化粧水だけアクネモノで、他は美白に切り替えたら
肌キレイになってきたし調子もいい。
毎年秋が一番肌の状態が酷くて、ボコボコなんだけど…
サプリも飲んでるからそれがいいのかもなあ。
211メイク魂ななしさん:2005/09/28(水) 20:52:48 ID:OjctCCmt0
>>210
美白ものと、サプリは何を使用してるんですか?
212メイク魂ななしさん:2005/09/28(水) 23:09:41 ID:4RiEVbh50
>>211
HAKUとメラノバスターと、ファンケルのホワイトエッセンス(だったかな)です。
サプリもファンケルで、
ホワイトアドバンスと、クリアコントロールAC飲んでます。
あと薬局で買った安いビタミン剤も。
213メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 09:26:20 ID:druWM6Kn0
>>208
アユーラ私は何も変化なしでした。ニキビも治らなかったし。
214メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 10:17:00 ID:jIxT0JPFO
化粧品で治るわけないw
215メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 12:04:02 ID:+X5zrCF90
私もクリアコントロールACで生理前ニキビ減りました。
前はフェイスラインと顎に7〜10こできてたのに。
大人ニキビにはいいと思います。
216メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 13:10:17 ID:uyuNIVPMO
アポスティーローション5日目

朝洗顔時に鏡を見ると…あっっ…!(・o・)
赤みが引いてる!
ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
でもまだまだ完治とは言えず…
217メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 16:53:27 ID:AUB4pMmS0
>>212
ハクとメラノは使った事あるけど、ホワイトエッセンスは使った事ないわー
でも、何が聞いたんだろうね?
サンクスです。
218メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 17:03:14 ID:AUB4pMmS0
×何が聞いたんだろうね?
○何が効いたんだろうね?

スマソ
219メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 17:08:59 ID:CZxVjWmi0
出来てしまったニキビを治すには潰すしかないと悟った私がいます
ニキビができにくい肌にする方法は5年ほど化粧品ジプシーして
ここ1年やっと落ちついたよ。

キュレルローション+オバジC10で、秋の肌荒れ時期を乗り越えられた。
220メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 20:51:02 ID:4YUcyAFQ0
>>213
変化なしか。ありがとう。
悪化さえしなきゃ何でも良いから使ってみようかな。
221メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 10:53:32 ID:ap+q4R7o0
女という生き物は、大体、
便秘で、パンツにウンスジが付いてて、パンツはオムツみたいにオールウェイズ汚くて、
めこが臭くて、男より足も臭くて、寝起きが別人で、寝起きの息が臭くて、
お菓子、デザートが好きで、グルメに興味があって、男に興味があって、
ドラマ、映画が好きで、化粧、ファッション、髪型、美容に興味があって、
隠し事が好きで、オパーイがデカイと喜んで、オケーツがデカイと悲しんで、
愚痴、陰口、人の噂話が好きで、相談が趣味で、基本的に甘えん坊将軍で、
基本的にMっ気があって、取り扱い危険物で、基本的にちょっとアホで、
泣き虫で、ムッツリスケベで、変なところで深読み、裏読みして自爆して、男に振り回されるのが趣味で、一喜一憂するのが好きで、
お金が好きで、基本的に臆病だけど反面、冒険が好きで、芋系統が好きで、
男によく騙されるのが趣味で、実はよくおならします。
222メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 11:03:41 ID:YJSDJUzw0
はいはいマルチマルチ
223メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 14:12:49 ID:/bp8ygDuO
とりあえずビタミン剤を試そうと思ってネイチャーメイドのマルチビタミン買ったけど、
本当はショコラBBとかハイチオールCとかの方がいいのかなぁ。
両方使ったことある方いますか?
224メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 15:31:41 ID:BEO/uXmh0
>>223
治療目的なら薬品としての物の方が効果があるよ(もちろん個人差あり)
それに書かれてる3種類、中身が違うから・・・。
マルチビタミンはあくまでも栄養補助食品で特に吹きでものための物ではないし、
チョコラBBはB1,B2主剤の吹き出物用の医薬品、ハイチオールCは
L−システィン(肝の代謝をよくする)主剤の医薬品。

どちらか効くかは原因によるし、どちらも効かない事もある。
どちらにしても、マルチビタミンの方はあまり意味がないような・・・。
225メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 15:40:50 ID:VOmVraow0
チョコラBBは、でっかいニキビが1つできたときじゃなく
ちっこいのがポツポツでたときに飲むとすごい効果あった。
常飲はしてないけど・・・
226メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 16:03:31 ID:gBRjaXaF0
>>223
マルチビタミン飲むとニキビが出来るって
カキコミを多々見たことがあるが・・
227メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 16:13:44 ID:rYAACRkJ0
にきびの上にバンドエイド貼ると早く治るよ
ヤバイかと思ったけど効いた
でもこんなの効果あるの自分だけかもしれない…
にきびそのものが見えないので精神が安定するのと
汚いものに触れないからよかったのかな?と思っていますが
228メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 17:34:01 ID:EeF44HWT0
>>227
それわかる!おりもはってた
229メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 19:41:42 ID:49MXaaY+0
私は一個だけ出来たときは注射の跡にはるちっこい■←こういうバンドエイドはってる
ニキビ群発してるときはムリポだけど
230メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 20:14:55 ID:M6ChAMzP0
目立つけどニキよりいいよね。
231メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 20:22:58 ID:ZU9/p2LS0
産婦人科の病気だ、皮膚科でないぞ。
232メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 22:38:34 ID:VlgZ+HVN0
人それぞれ
233メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 01:40:46 ID:ij1Wb7eYO
今日、いつもと違う皮膚科にいって、漢方とダラシンゲルもらってきた。
AHAソープ(サンソリット)は夏の間はよかったけど今は肌乾燥して皮膚薄くなった感ありあり…
ファンケルのクリアチューン買いだめしといたから、洗顔パウダー浮気せず使お…
234メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 08:58:11 ID:kROu2VbU0
10年後は婦人か医が、顔をみる時代だ
235メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 08:59:59 ID:ruWt5R580
>>212
美白アイテムは重ねる程効果があるらしいので、
全部効いたのだと信じたいw
236メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 09:37:58 ID:ihouEt/20
白にきびが出来たら皮膚科で潰してもらう
潰した後赤外線かなんかを当てて消毒+抗生物質+ビタミン剤で
跡も残らず綺麗に直ります

潰したくないけど潰して芯出さないと直らないことに気付いてから
ずっとこの方法
自分で潰せるといいんだけど自分の顔に自分で針は刺せませんorz
237メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 14:14:30 ID:mlLbN0PKO
アゲ
238メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 16:20:35 ID:ij1Wb7eYO
ダラシンゲルかゆい!!ニキビには一晩で効いたけどむずがゆいよー
中止したほうがいいのかな?
かぶれた方とか居ますか?
239メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 20:33:49 ID:UYD4FuAR0
アイナソープ400今ポチってきた。
効けばいいなあ
それにしても、昨日オロナイン塗って寝たら顔中激しく赤いブツブツ大量発生した
240メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 22:02:54 ID:XF/Vvr0n0
鼻の頭にニキビが2個・・・。もう1ヶ月近く治らない。
痒いし赤いし、恥ずかしい。
アゴにもあるし、何て厄介なんだーーーーーーーーーー!!!
オロナイン塗ったら、痒くなるし、ダラシンゲルにはかぶれるし、
もう何塗ったら治るのか・・・。
241メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 22:26:15 ID:ij1Wb7eYO
やぱーりダラシンゲルかぶれることあるんだ。
240たん、しばらく何も付けずにいたらどーかな?
それかビフナイトとかに挑戦してみるか…
242メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 22:29:38 ID:di2IvHwJ0
え!私もダラシンTゲル使い始めて5日目でむずがゆい。
治りかけのかゆさだと思って我慢してたけどマズイかな。
傷の治りかけってかゆいでしょ、あのかゆさだったからいいかと思ってたんだけど。
243メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 22:43:45 ID:ij1Wb7eYO
んとねー私はダラシンゲル二日目だけど、すでに痒い。
薬の本見たら、副作用でかゆみ、とか発赤、乾燥って書いてあったよ〜
244メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 23:08:44 ID:dvxepsyM0
>>241
240タソではないけど、なるほど!
ビフナイトという手があったか。
私も、薬をまんべんなくつけてたら、ニキビ悪化。
日に日に、ニキビが広がり、おまけに痛ガユイ。
もうどうにでもなれとキンカン塗ったら、案の定痛さに悶絶。
大馬鹿だな、私。
週明けにでもビフナイト買ってみよう。
245メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 00:38:11 ID:fnF3q/LFO
顔にキンカンはキツイよ…
意外にうんでるニキビにはビフナイトよかったりする。
246メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 01:11:17 ID:uf2K5ICfO
最近クレアラシルVCっていうの使ってるんだけどなかなか良いよ!
247メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 01:12:57 ID:vx9PTiUr0
岩盤浴ってニキビに効きます?
248メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 01:15:10 ID:NzYO8qmlO
>>246詳しく!
249メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 02:01:52 ID:uf2K5ICfO
>>248 DSで低価格&VCの響きに購入しますた。 まあ、あまり期待してなかったんだけど、 (*゚∀゚)=3ムハァ なんかぽつぽつひいてる!?! 一週間位でなくなりました心なしかにきび跡も薄くナタヨ!!
250249:2005/10/02(日) 02:06:51 ID:uf2K5ICfO
改行できてない すみません
251メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 10:37:44 ID:Ic3eVbOC0
「クレアラシルVC」って初めて聞いた。
私も購入してみたい。田舎のDSにもあるかな。
252メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 11:52:02 ID:ErVjfhKdO
流れぶったぎってすみません。
チョコラBBピュアとハイシーBメイト2で迷っているのですが、両方あるいは片方でも使ってみて効果あった方いますか?
上に挙げたもの以外でも構いません
253メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 12:18:06 ID:IpIow9H70
今週漢方処方してくれる皮膚科行って来る予定。
254メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 12:22:58 ID:UUBvBec5O
チョコラBBって私ダメだーーー。あまり効かない。
255メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 12:59:21 ID:m5sTc+iH0
>>253

漢方薬やったけど、まずいだけで駄目だた。
効き目あるといいね。
256メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 13:01:16 ID:3cVap5Ym0
オルビス効くかと思ったけどびみょ〜。
治りは早いんだけど・・・。
次のにきびができるんですよね・・・。
できない化粧品ないのかな?
257メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 13:12:42 ID:BCE/FX2i0
私なぜだか首の左側に大量発生してる。
触ると痛いやつ。
これって何にきなんだろう?
258メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 13:14:19 ID:dxzvP2aP0
>>257
それってニキビなのかな??
皮膚科で診てもらったほうがいんじゃないかな。
259メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 16:44:42 ID:J7hZ/EyA0
クリアチューンシリーズはダメだった。気休めにもならない。

全面ニキビの顔は、ハイチオールC二ヶ月半くらい飲み続けて、
ビックリするほどキレイになった。
肝機能と皮膚の働きって、こんなに密接だったんだーって感じ。

それでも出るニキビは、膿んじゃったやつはトコトン膿ませてから針で穴をあけ、
白ニキビやコメドはタイミングを見計らって、アクネプッシャーで芯を出す。
タイミング間違うと赤ニキビになるけど。
それからこまめに薬をすり込む。汚いカサブタにならないし、痕の治りが早い。

260メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 21:32:31 ID:IpIow9H70
そういわれるとハイチオールC買わなくちゃって気になる。
シミソバカスよりニキビなんだけどね。
整理前っていうのもあるけど、こんなに顔全体に小さな赤いのできるの初めてで怖いよ。
ファンケルのクリアコントロールっていうビタミン剤だめだったお
261メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 22:19:37 ID:NflmYLiV0
あ、別にハイチオールCの宣伝してるワケではなくて、
自分はたまたまニキビが肝機能低下によるものだったってのが、
ハイチオールCで判明しただけので……。

一応、「なるほどな」と考えさせられたサイトの一ページ、置いときます。
ttp://www.orangedrug.co.jp/shop2/lin/lin.cgi?md=res_regist&mn=110&rn=112

もしかしたら見てる方も居ると思うけど、
ここの「リチャード・ファーンカインの著書の中にニキビについての記述があります」
のくだりが参考になるかと。
コレに出てくるマリアアザミをL-システィン(ハイチオールC)にしてみただけ。
今はファンケルのホワイトアドバンスに切り替え中。
ダメなら戻すけど。
262メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 22:32:32 ID:NflmYLiV0
>>261
リチャード・ファーンカイン×
リチャード・ファーシャイン○
263メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 23:54:29 ID:VaIIm/njO
私もファンケルのクリアコントールダメみたい。
ニキビ消えるどころか、逆に出てきてる・・orz
明日ハイチオールC買ってみます。
今青汁飲んでます。肝機能をよくする為に、ルイボスティー
も飲みましたが、肌は何等変わりない・・
264メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 23:57:34 ID:I9m04Iju0
私はファンケルのクリアコントロールACが効いてるというか
相性いいみたい。
もうすぐ1袋なくなるけど、ニキビ出来にくくなった。
人それぞれだね〜。2〜3日分のお試しセットみたいなのがあればいいのにね。
まだまだ継続するつもり。
265メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 00:10:46 ID:5JQKn2ViO
今日馬油買ってみたした。効くのでしょうか?
ニキビはUラインに隙間なくコメドに始まり白ニキビなどなど↓
20になったばかりですが10代からもう一年こんな感じで…
夜保湿して朝には治った?とか思い化粧をして仕事に出ると夕方前にはぷつぷつ大量この繰り返し。
化粧をすると吉岡美穂や真鍋かをりや鈴木紗理奈みたいな肌で(;´д⊂)成人式にこの顔は…

これは大人ニキビですよね?
266メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 01:10:42 ID:OirwdjqL0
馬油で私、ほぼ完治しました
ニキビができなくなったというか毛穴がなくなりつつある
でも合う人合わない人賛否両論があるみたい
267メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 01:28:27 ID:R5guYlbY0
私は馬油合わなかった。
体には使う時があるけど、顔に塗るとプツプツとニキビ。
使ってみなきゃ分からないって辛いね。
268メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 01:55:07 ID:NOKSCyKP0
私も馬油は合わなかったです。
オイル物つけると痒くなってニキビできる。

ここ見てたら、ニキビ・体質とかで何タイプかにわかれそうですね。
269メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 06:59:11 ID:jX5ZNU1E0
同じく馬油っていうより油がダメぽい。
270メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 12:40:44 ID:MQzrh5f2O
265
私も成人式なのにあごと口の周りのニキビがひどい!
化粧しても全然隠れないしもうやだよ…。
口の周りは乾燥気味だったから、しっかり保湿してるけどできる。むず痒くてあーまた新しいのできるなってわかる…。
跡も消えないしほんとやだ。
私はホルモンのバランスが悪いんじゃないかとピル(マーベロン)を飲んでる。一ヵ月飲んでるけど変化なし。
今日内定式だったのに、ニキビのせいで人が恐くて行けなかった。
271メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 12:43:42 ID:Gs9yQmuQ0
>>270
就職活動なんかでライフスタイルに変化があると
ニキビできたりするかも。あんまり気に病みすぎないで、といっても
難しいだろうけど、なるべく早い時間に寝ることを心がけてみたら?
272メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 12:56:53 ID:DiL0elcx0
>>270
>私はホルモンのバランスが悪いんじゃないかとピル(マーベロン)を飲んでる。

自己判断でピルっていうのはどうかと。
婦人科か皮膚科で調べてもらってからの方がいいのでは。
273メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 13:01:59 ID:4PaoGVLaO
DHCのサプリ(ビタミンC)飲み始めてから、生理前でもニキビ全然出来ない。
いつもは必ず荒れまくるのに。
でも一日ビタミンC1000r(2粒)は過剰摂取かなと思い、1粒に抑えています。
274メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 13:51:19 ID:MQzrh5f2O
272
婦人科でもらいました。
すみません書き方が悪かったです。
275メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 15:40:45 ID:nPAgtQq10
今年の春先からまさにどばっと口の周りに赤にきびが発生して本当に引きこもりたくなるくらいに汚かったんだけど、ビタミンC配合のクレンジングジェル使うようになってから腫れるにきびは面白いように激減したよ。

当時はちょっと神経質になりすぎちゃって片っ端から潰してたから未だに赤い跡は薄く残ってるけど。

あとメラノバスターもにきびの腫れを引かせてくれたので私のにきびにはビタミンCが有効らしい。

でもにきび跡は消えないんだよね・・・。

発生率が減っただけでもよしとするか。
276メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 15:45:02 ID:0bJor5zb0
薄くはなるけど、後から後からできるので、結局北斗七星が2つできたまま orz
277メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 15:53:37 ID:nPAgtQq10
後から後から・・・わかるよー。

これ以上跡増やしたらもう肌色の部分なくなるんじゃないかって・・・orz
278メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 16:07:47 ID:8UQ1qiNT0
クレアラシルのニキビ治療クリームめちゃくちゃ効く。
コメドたっぷり含んだニキビ、寝る前に患部にビフナイト塗りして朝起きたら
コメドが毛穴パックのようにぱっくり取れてる。
穴が見える時もしばしば…
ただ乾燥するのが難点orz
ニキビ治るのはいいけど皮がペロペロめくれるよー
でもこれ以外の塗り薬って効かないからずっとこれ使ってます…
279メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 02:05:21 ID:GDD2dlMi0
はよ寝な
280メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 14:22:52 ID:NqwS7JVOO
これから品川にある漢方ミュージアムに逝ってきます。
1時間半もカウンセリングして自分に合った漢方を処方してくれるそう。楽しみ
281メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 14:48:54 ID:95ygxsH10
>>280
ニホンドウね。行ったことあるよ。かなり細かいカウンセリング。
でも保健効かないし高いのよ。貧乏人にはつづかないわ…。
282メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 15:02:17 ID:/7K4SRei0
ニホンドウはね・・・私も最初2万くらいかかって買ってみたけど
サプリ同様長続きしなくてやめちゃったよ。。。
283メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 16:04:38 ID:b1YEBkrq0
去年の今頃から、皮膚科でダラシンもらって塗って、
桜木町駅前の東洋診療所っていうところで漢方を処方してもらって、
2ヶ月しても・・・な感じで、皮膚科では抗生物質を気ままに飲んでねと言われてもらったんだけど、
それを飲みつつ3ヶ月目で、きれーににきびでなくなりました。
かれこれ5年くらい悩んでいたので感動しましたよ!
化粧水とかは、ダラシンを塗りらいので、ミューフルジェルっていうの1本に絞って、
冬場だったので朝は一切石鹸では洗わないで、
ジェルつけて面倒だけどレンジでチンした蒸しタオルして、
夜はシャワーはやめて風呂に入るようにして、マッサージとかそういうことは一切するのやめました。
たまに、ガーゼに石鹸つけて軽ーく洗うくらいにしてました。
今は、1年たったので、本当になにもできなくなりました。
しみとかしわとか年齢相応の悩みを持てる自分に感動です。
284メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 18:32:06 ID:YouZkGFK0
おばはんはなにしてもムダやけどね
285メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 18:43:22 ID:2adoE3oA0
>>282
2万?
すっごい高いね。
そんなに払って効くの?病院で出される漢方とどう違うのかしら。
でも治るなら、高くないな。今までもそれくらい月に出費してたし。
286メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 19:39:55 ID:oKFiRkFtO
にきびってほんと人によって対処法が違いますよね
同じ肌質でも合ったり合わなかったりする・・・
だからこれは絶対ダメっていうのはきめつけないで
自分にあったものを見つけるのが大事だと思います
みんなが綺麗になれますように!!
287メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 20:21:32 ID:Va1iJx0Y0
私は大きいのじゃなくて、小さいのがいっぱいあります。一個直っても
違う箇所に新しく出来たりしてて、常にニキビがある状態です。
ニキビが一個もない。っていうのになったことがない!

お菓子も食べないし、食生活気をつけてもできますね。どうしたらいいんだろう。
288メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 20:46:02 ID:uxQIvltN0
涼しくなって汗も殆どかかなくなってきたので
やっとニキビが落ち着いてきた
後はニキビ痕をなんとかしないよー
289メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 21:00:16 ID:4025Sxfn0
気のせいかもしれないけど、何気なく買った
白潤の乳液、ニキビが悪化しないし、ニキビ跡も
少し薄くなった気がする。
290メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 21:10:25 ID:G0cbk67V0
自分の場合、抗生物質はマジでよく効くんだけど
何年か飲んでいたら副作用でカンジタその他で副作用がでちゃったから
婦人科に何度も通う羽目になってまた対処のやり直ししてる。
ニホンドウは2週間で2万だったから高杉で続かなかった。
今は女性外来で漢方飲んでいてそんなかからないけど
さすがに抗生物質みたいには効かない。漢方はしばらく続けないとだよな。。
でも婦人科でおまた見せなくなったのはウレシス
291メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 13:30:35 ID:YGIcZ67l0
私は思春期ニキビ→アダルトニキビ
肌質はどうやっても変えられず高級コスメから安いコスメ、ニキビ用を
一通り使用
今までニキビにかけたお金は相当ですね、皮膚科にも通いましたが・・・
お勧めのサプリやわざわざ私の肌質に合わせて作っていただいた高い漢方
どれを試しても一向によくならず・・・
姉は美肌でお手入れなんて雑、看護師してて不規則な生活なのに羨ましい
くらいの美肌で、姉見てると私がどんなに時間とお金かけても無駄なんだ
なぁって卑屈にもなりましたが・・・
何使っても同じなら安い資生堂のホワイティアのアクネローション、さっ
ぱり乳液を使用してました、サプリはもう取らず
でも、最近になってスーパーでDHCのアセローラローション・ジェルを購入
し、使用したら嘘のように美肌っ!!内側から肌がプリプリで新しいニキビ
はできず、毛穴も目立たず、小鼻もツルツル、日焼けした肌は白くなるし、
ニキビ跡もオバジ使用してた頃より薄くなり、もう感動っ!!
余りにも嬉しくてDHCスレにもレスしたくらいです
今までそんなにDHCマンセーじゃなかったけどアセローラシリーズはいいっ!!
嬉しくなってマイルドソープも使用してるけど朝、起きて洗顔すれば肌がピチ
ピチで水滴が弾けるっ!!それに安いっ!!
私もニキビにかれこれ17年悩まされたから私のように合う人がいるかもと思
い参考までにレスしました
でも、私のようにあらゆる化粧品をジプシーしてやっと辿り着ける場合もある
と思うんで肌が丈夫な限りは色々と試されるのもいいかも
ちなみにサプリは美容のため、ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラル
を飲んでます
益々、美容に関心が持てるようになりました
みなさんにも合う化粧品が見つかれば良いですね
292メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 13:37:25 ID:6WuJLPTxO
我輩も生理前じゃなくても、ストレスや睡眠不足であごのまわりや口に爆発ニキビができます(*_*)
おいらは幸いにもオロナインがよく聞くので、いつも助けられてます
293メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 14:16:03 ID:wjfMarkC0
DHCアセロラシリーズ、ニキビ出た。
あのメーカーは、いまいちスキンケア合わないんだよな。
どっちかって言うと若い人の肌向けだよね。
294291:2005/10/05(水) 14:33:23 ID:YGIcZ67l0
>>293
やっぱり肌それぞれですねぇ
私もよく、ここにレスされてるスキンケアにチャレンジしましたが自分
にとってはいまいちだったりしますからね
ちなみに今、何を使用されてますか?
295メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 14:34:21 ID:EnO2Wbdh0
>>281
保険利かない漢方って今時あるんだ
296メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 16:50:16 ID:smw6l5QQ0
>>295
漢方薬局なら効かないでそ?病院でないと。
297メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 16:58:54 ID:co0nTf+c0
イルボン女のクサいパンツの匂いを嗅ぎながら
ほのぼのレイプするのが今年の目標ニダ
<丶`∀´>ホルホルホル…

イルボンはビザがいらないからレイプしたら
その日のうちにすぐ逃げればいいニダ
<丶`∀´>ホルホルホル…

イルボン女をレイプしたあとの
ビールとキムチサンチュ焼き肉はうまいニダ
<丶`∀´>ホルホルホル…

イルボン女をレイプするのは最高<丶`∀´><`∀´メ>ニダネー
298a ◆xlamATTsTA :2005/10/05(水) 17:31:50 ID:Es04dWT30
本気の方はこちらもお願いします。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1128499668/
299メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 18:02:36 ID:/L5ouloFO
こめかみにできる、白くて中にこもるタイプのニキビって、髪以外に原因あったよね?
どこかのニキビスレか美肌スレで見たんだけどどっちも思い出せない。
300メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 19:02:22 ID:G22juuhD0
ところでマツキヨとかで売ってる精製水って、使ってみた人います?
風呂上りとかにつけると効果的って聞いたんですかど・・・。
301メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 19:13:24 ID:4izX4Nqb0
前使ってたけど、大して効果もないし
期限中に使い切れないから使わなくなった…
302メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 19:23:13 ID:xeS1YURZ0
>>300
精製水はいいよ。
私はスチーマーつかってるから、使い終わるし
ふき取り・パック・化粧直しと大活躍。
インナードライな私には効果ありでした。
303メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 19:37:53 ID:G22juuhD0
半身浴は肌にすごくいいけど、
次の日も毛穴開いてて赤みが目立つから、おめかしする日の前とかはやめといたほうがいいかも知れないです・・
今日実感したww
304メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 21:12:54 ID:RwBssSRU0
>>294
文句つけといてDHCなんだけど(藁
ニキビも痒みも出なかったんで、最近までDHCのQ10ローション・ミルク使ってた。
思わず買っちゃったし、もったいないから。
今はトゥベールのVC(AP100)と、DHCオリーブバージンオイルで足りてる。
今後はこのオイルもやめて、ホホバオイルとかに切り替える予定。
305メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 21:56:45 ID:HzIyIHXrO
クリアコントロール効いた!!
306メイク魂ななしさん:2005/10/06(木) 00:13:40 ID:Pmx2ziyi0
私もクリアコントロール効きました!
ここのスレで亜鉛と一緒にのんでるっていうの見て、
併用してたら、かなーーりよくなったんです。ほぼ完治。


ただ…
髪の毛が段々薄くなってきているような…
というか、薄くなってる(;つД`)

なんなんだろう。
女性ホルモンに作用するものって入ってたかな。。
体毛も薄くなってるし。
ちょっと怖い((;゚Д゚)かも。
307メイク魂ななしさん:2005/10/06(木) 05:01:16 ID:hf6MkrE50
クリアコントロール、ド田舎だから町行かないと売ってないyo…orz
通販の方が安いならまとめ買いしようかな

ttp://%70t.%61f%6C.rakuten.co.jp/c/01a7a105.77664028/?url=%68%74t%70:%2f%2f%77ww.rakuten.co.jp/a-rank/514056/621122/#637235
308メイク魂ななしさん:2005/10/06(木) 08:02:35 ID:NZpyDEqZ0
通販会社に何言うか。
ていうかアフェリ?なにこのアドレス。
ファンケルHPで買うっつーの・・・
309メイク魂ななしさん:2005/10/06(木) 11:57:48 ID:Y1FZfdz30
アフィでしょ
通報しといた
310294:2005/10/06(木) 14:08:13 ID:2WX7sW9n0
>>304
レスありがとうございます。
肌に合うスキンケアが見つかればいいですね。
311メイク魂ななしさん:2005/10/06(木) 15:32:04 ID:o+fWcp44O
プロアク足袋ダメぽ…
ヽ(´Д` )/
312長くてゴメソ:2005/10/06(木) 19:08:31 ID:d515eTwsO
25歳ですが、一年前からUゾーンに赤ニキビが出はじめました。
こんなニキビは初めてで、潰したら跡が残る、
その跡からまた出来るし、隠したくて化粧濃くしたらまた増えるしの悪循環。
元々色白なので赤黒い跡は化粧でも隠れず、
アゴは髭状態、ホッペは安田大サーカスのヒロのようにくすみ…。
化粧水・洗顔・薬ありとあらゆるものを試しましたが、効き目が持続しない。
ちょっと効いたと思っても仕事で少し不摂生をすると戻ってしまう。
しかし、やっと少しずつそんな状態から抜け出せそうです。
@保湿不足
A質が悪い睡眠
Bストレス
…が主な原因だったみたいで特にBが改善されてからは劇的によくなりました。
でも、ストレスなんて完全に無くなるわけもないし、
改善したくても出来ないからニキビ出るんだよって話で、今も少しは出てます。
治り始めたものの跡が酷く、
お試しキャンペーンで安くなってたアテニアのナイトホワイトCC
ってのを軽い気持で試してみました。
一晩でした。体質に合ったのか跡が薄くなり、出来かけてたニキビも痛くなくなってました。
泣きそうでした。
なんかこの流れじゃアテニアの宣伝と思われかねないけど。
嬉しかったので書き込み。
(ちなみにアテニアの化粧水とメイク落としは合わず痛くなった)
313メイク魂ななしさん:2005/10/06(木) 21:51:22 ID:gqfO+ij+0
アイナイソープ400だっけ?
あれ買って3日程しか経ってないんだけど、これいいかも。
自分の肌は敏感のTゾーンだけ乾燥っていう混合なんだけど、荒れなかったし
つっぱりも特にきにならなかった。
この後に、精製水たっぷり含んだコットンにオードムーゲ混ぜてつけた。
朝はヒアルも加えるんだけど、ニキビ明らかに減ったよ!
っていうか、なくなってる。
生理後っていうのもあるんだろうけど、ちょっと続けてみるわ
314メイク魂ななしさん:2005/10/06(木) 22:20:09 ID:k5w1phuN0
私は全く変わらず・・・>アイナソープ400
ピーリング経験もないし乾燥肌なので400じゃ効きすぎるかな?
と思ってた位なのにニキビのあるアゴ周りに数分の泡放置をしても全く変化なし。
ピリピリもしない。泡立てた手はピリピリしてくるのに。
どうなってるの私の面の皮・・・。
315メイク魂ななしさん:2005/10/06(木) 23:12:50 ID:oJ+31bAX0
アイナソープはとかのピーリングは最低1か月はせんと結果でないんじゃない?
316メイク魂ななしさん:2005/10/06(木) 23:34:17 ID:YqhNaSqF0
私はアイナソープ400、半月ぐらいから聞いてきた希ガス。
ニキビになりそこないコメドでザラザラの顎が、滑らかになってきた。
洗い流した後に、指とかタオルで優しく撫でてる。
効き目はゆっくりじっくりでいいよ。
激しく効くとリバウンド怖いし、スキンピールバーよりはいいと思った。
317メイク魂ななしさん:2005/10/06(木) 23:47:15 ID:OTErvEKT0
とにかく早く寝ることが一番
318メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 00:05:04 ID:oFFykdsy0
シミとニキビ跡用に買ったメラノバスターが使用感オバジに似てたから
全顔使用したら現役ニキビも全くできなくなった。
何しろ安くていい。当分これでいく。
319メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 01:20:28 ID:FkNBG01P0
ストレスに睡眠不足
これにもろに影響されてる

最近安定した生活送ってたらいつの間にかニキビ引いた
320メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 09:48:42 ID:MYMSoTPp0
アルダクトンを個人輸入して、アクネブロックのさぷりとアゼライン酸を
つけまくると痒くなるが、にきびが面白いように剥がれ落ちます。
ミノマイを3年間のんで、アクアチムとだらしんゲル2年ぬっていたけど
ミノマイはめまいもするし、3年のんでるとさすがに心配になってきたのです。
このままならミノは10年飲む勢いですた。
321メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 12:27:03 ID:dKKjMOhqO
Uゾーンだけだったのについに頬まで…。
頬って目立つから嫌だよね。
322メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 12:49:07 ID:6WZb5TUu0
私も頬に大きなニキビがある。
しかも色素沈着し始めてる・・・鬱

プロアクティブの廉価版で粗方消沈したけど、
美肌までは遠い道のり。
323メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 13:37:09 ID:+B5jteq40
25歳過ぎてからニキビ痕が治らずシミになる・・・
若さの治癒力の素晴らしさをヒシヒシと感じます
高いシミ消しを使っても効果なくシミが次第に黒子に・・・
DHCのアセロラシリーズでニキビができにくくなったけど美白効果が高く
ニキビ・シミが目立つ
324メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 14:08:14 ID:dKKjMOhqO
ここ見てるとアセロラシリーズって良いみたいだね。
高くもないし試してみよっかな?
でも最近あんま置いてる所見ないね。Q10ばっかで。
325323:2005/10/07(金) 14:31:00 ID:+B5jteq40
>>324
私は友達に勧められて試してみましたが
若い肌向けらしいけど(私27歳ですが)混合肌の私にもピッタリ合いますよ
326324:2005/10/07(金) 14:36:00 ID:dKKjMOhqO
>>325
レスどうもありがとう。
年齢も同じだし、私も混合肌なので
早速買ってみます!
327メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 15:51:45 ID:BdHhg6Zc0
殺菌剤は避ける。
いい菌も殺しちゃうから。
328メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 18:40:13 ID:dKKjMOhqO
アセロラローション買ってきました。
800円。…こんなに安いんだ!? これで治ればラッキー!
な心持ちで使ってみます。
329メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 21:34:41 ID:wbAsEKA/0
昨日、ゲルマニウム温浴に行ったら
ニキビ激減しました。
個人差あるだろうけど、オススメです。

ここ数年、急にニキビができはじめて(今、26歳)
本当に悩んでいたので、ご報告まで。
330メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 21:53:39 ID:MYMSoTPp0
ゲルマニウムのクリームもまじによい。
331メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 22:00:13 ID:OPU1Cy7T0
今度岩盤浴行く予定なんだけど、ゲルマニウムもよさげなんだね。

楽しみ(*゚∀゚*)
332メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 08:45:54 ID:DICmdGPH0
げるまにうむってにきびあとにもよいみたい。
333メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 11:47:35 ID:YbIyDrv+O
あの、質問なんですけど
使用して肌がピリピリするのは合ってないって事ですか?
特に赤くなったりはしないんですけど、
すぐ使用をやめるべき?
334メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 12:39:29 ID:7r7AJXUS0
>>333
何を使用されてるんですか?
335メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 16:25:40 ID:YbIyDrv+O
>>334
オードムーゲです。
336メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 17:23:56 ID:v5znZhaI0
ピリピリはあってないと思う・・><
刺激が強かったんじゃないですか?
337メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 22:21:51 ID:Fw+4/jwq0
精製水まぜてみたら?
どっかのニキビサイトにかいてあった
338メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 22:36:16 ID:71x4mTTv0
やっぱオルビスでしょ!!大人のニキビ治ったw
339メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 22:39:06 ID:ueH3VvPK0
アユーラの洗顔料がいいよ!
340メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 00:41:30 ID:NyQXmYH90
アクネージア薬用ジェル、今晩から使い始めます。
顎と頬のにきび、なんとか治ってくれないかなあ・・・。
341メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 09:20:03 ID:a43++nA6O
やっぱオロナインかな。赤にきびが出来そうな、でかいコメドに朝晩の洗顔後にスキンケア後に塗ったら、赤にきびにも白にきびにもならないで沈静したよ
342メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 10:37:48 ID:s/jtj9wP0
エテュセのニキビ跡用美容液つかってる・・・
1ヶ月くらいたつけどそんなに効果あるとは思えない。
他にいいの無いかなー
343メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 14:16:16 ID:8pwqFxOB0
インナードライの大人のニキビ持ちなんだけど
やっぱりオイルマッサージは避けた方がいいかな?
試してみたいのがあるんだけど、迷ってます。
344メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 15:45:59 ID:SqSooLVx0
ゲルマニウムと豆乳とイソフラボンと亜鉛のさぷりで落ち着いてます。
345メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 16:03:08 ID:aRlltYEtO
ゲルマニウム激しく気になる
346メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 17:05:48 ID:7iYYIvXR0
>>343
インナードライで大人のニキビ持ちなんだけど、オイルマッサージしてます。
マーサージ後蒸しタオルをのせて暫く置いた後拭き取ってますが、ニキビが悪化
したとか、増えたって事はないです。

ただ椿油やオリーブオイルなど種類によって、ニキビが出来てしまう人もいるから
絶対大丈夫とは言えないけど。
347メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 17:34:51 ID:7CZvItqG0
ゲルマニウム温浴・・すごく興味アリ!
私冷え性で代謝悪いし発汗もかなり悪いので
今度行ってみようかな。
顎にできる大人のニキビは血液の循環が悪いのが
原因の1つらしいので。
348メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 19:09:32 ID:tvAi6wjh0
ゲルマがブレークする予感。。。。。。。。。。。。。。。。。。
349メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 20:07:17 ID:38JnRyIp0
ゲルマニウム混浴じゃないのか
350メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 20:11:47 ID:tvAi6wjh0
混浴?って
351メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 20:20:52 ID:HYga1IXf0
アクネージアジェル、常備してる。
もう3、4本目くらい。

赤く腫れてきても、夜洗顔して1回、就寝直前に1回つけると、
翌朝にはほぼおさまってる感じ。


352メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 21:43:07 ID:EOAW46KCO
>>351
ジェルべたつかないでいいよね!!
クレアラシルVCエッセンスも良かよ。
353メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 23:10:00 ID:YWdEptmm0
耳の付け根にできるんですが・・でかくて腫れるタイプが。
ほっぺたなんかよりキメが細かい場所なのにどうして・・・。
354343:2005/10/09(日) 23:40:41 ID:uu60rlQo0
>>346
レスありがとうございます!
安心しました。早速やってみたいと思います。
けどしっかりサンプル等で様子見ながらにしてみますね。
355メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 23:43:13 ID:wB+nzigy0
>>353
シャンプーとか洗顔料の洗い残しが付着してるとか?
356メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 00:50:50 ID:YfCxVGfO0
>>353
絞って芯うpして!

ニキビの芯【12個目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1121714793/
357メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 02:01:36 ID:6VsYlieAO
>>353
それ、粉瘤かも
358メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 02:20:48 ID:hC0lXqVlO
>>352アタシも使ってるよ!
化粧してても使えるらしいが、よれるので夜しか使ってない・・。
359メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 10:01:19 ID:+va7pz0l0
ゲルマニウムの入浴剤みたいな玉
あれ結構高いね
もっと手軽に自宅で毎日浸かれるのないのかな
360334:2005/10/10(月) 13:05:17 ID:w0/aRN7g0
>>335
殺菌消毒作用のあるスキンケアは刺激があって合わないのかもですねぇ
私も数年前、オードムーゲを使用してて刺激がキツイなぁって思いまし
たよ
今はDHCのアセロラシリーズで落ち着いていますが・・・
友達は資生堂のdプロの大人のにきびシリーズ(オレンジ)で驚くくらい
美肌になってたから、そちらもお勧めです(私には良くも悪くもなかった
けど・・・)
使用は中止した方がいいと思いますよ
361メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 13:31:00 ID:TzuYwx7Q0
私はオードムーゲ愛用してますよ。
化粧水前のふき取り用として。
パックシートに含ませてパックすると、赤みも落ち着くし・・・。
ただ、大きなドラッグストアには置いてないのは何故??
小さな薬局にしか置いてない気がする。

>>353
357さんが言ってるように、多分粉瘤です。
私もたまに出来る。ほっといたらいつの間にか治ってるけど。

最近、耳たぶにも小さいニキビが出来る・・・。
しかも跡になって、「ピアス開けるの失敗した?」みたいな感じ・・・。
362メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 16:49:53 ID:GzxvNasn0
最近、アルビオンのスキコンが、妙に気になりだした・・・。
使ってる方、いらっしゃいますか?
乳液先行らしいですが、どのシリーズの乳液が、お勧めですか?
アドバイス頂けたら幸いです。
363メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 17:03:32 ID:p5Ncvw6O0
スキコン余程肌強くなかったら辛いかも
アルコール強いから肌真っ赤になるよ
364362:2005/10/10(月) 19:57:18 ID:AXZLdYQm0
>>363
レスありがとうございます。
結構、刺激が強い物だったんですね。
大人のニキビに・・・とか書かれてたので、どんな物かと思って
気になってましたが、アルコールが強いのかぁ。
考え直した方が良さそうですね。参考になるレスを、ありがとう〜。
365メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 20:57:31 ID:SSvfP/do0
>>359
でもお店通うこと考えたらすぐ回収できるんでない?
かれこれ半年近く玉風呂はいってるけど効いてるかよく分からない。
お店で手足付けるゲルマも効いていたかどうか謎だったけど。
366メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 21:57:03 ID:du3zZT9w0
NOVの化粧水使った事ある人いますか?
アクネ菌の栄養源になるグリセリンを使っていませんって書いてあって
気になっているんですけど...
367メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 08:37:06 ID:jPchoD150
ゲルマニウムはにきび痕のしみにもまじに効果あるわ。
368メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 10:07:28 ID:KH6e9fFVO
>>361オードムーゲあたしも使ってるー。自分にはかなり合ってる。でも少し痒くなる時があるかも・・・
>>366ノブは評判良いらしいですよ。でもあたしは荒れちゃいました・・・。皮膚科でもすすめられてるみたいだけど、肌が真っ赤になっちゃって〜(´・ω・)カナシス
やっぱ合う、合わないはあるみたい。
自分に合わなかったのはショックだった
でも安いし使ってみる価値はあると思うよ、本当に評判は良いから。
369メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 11:11:53 ID:8ct7rHyx0
>366
NOVってニキビ用2種類あるけど、A?AC?
Aは若者向きなのか全く潤わなかった。インナードライにはきつい。
ACはニキビが悪化することはなかったし、まあまあだった。
でも皮膚科で薦めるだけじゃなく、売っているというのがなんか嫌で止めた。
370メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 15:07:45 ID:O0PS+hFR0
ゲルマがブレークしそうな予感だ。
371メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 17:30:38 ID:CBjY14HoO
生理前になると必ず鼻に痛いニキビが出来る。
めんちょみたいなカンジでニキビなのかわからない…
表面というよりかは深いとこに出来てるカンジなので薬が効かないですorz
372メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 19:06:02 ID:x541ULKj0
みなさん、どちらの基礎化粧品を使ってますか?

私は、dプロを愛用中ですが、涼しくなってきたので、
ちょっと乾燥が気になりだして、この際、シフトチェンジしてみようかなと
考えています。乳液やクリームは重いので、ニキビに悪いか?と思い
でも、保湿してフタしなきゃと考えて、
化粧水と美容液を使ってます。みなさんは、どうされてますか?
参考にさせて下さい。
373メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 20:37:33 ID:tD/xnGF50
親友のお母さんが美容院経営してて、ガラシャなる美顔器をくれた。
結構売れる美顔器で、ニキビで悩んでいる私にプレゼントしてくれた。

最初は美顔器単品で使用してたんだけど、少しずつニキビが消滅。
でも、やはりニキビが全くなくなるという訳でもなく・・・

そこで美顔器とセットで入ってたイオンウォーターを併用したら
毎日必ずと言っていいほどニキビが出来たんだけど
ここ4日ほど全然出来ない!(←こんな出来事5年鰤)
こもりニキビもフラットになってきた。

なんか宣伝臭くてスマソ・・・
ちなみに26歳、乾燥からくるニキビ持ちです。
374メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 21:28:51 ID:nseKT6On0
>>372
私は基本的にオルビス。

洗顔料だけユーシア。
だけど、ハウスオブローゼに乗り換える予定。。。
375メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 22:43:09 ID:lS2cpQTF0
>>374
自分はビオテルムとイプサを行ったり来たり。
376メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 23:34:08 ID:XclY7H3p0
でっかい赤ニキビいじったら、跡が残ってしまいました。
触るとグリグリして、シミみたいに色素沈着してます。
あ〜あ、ショック。。。
377メイク魂ななしさん:2005/10/12(水) 02:12:10 ID:Crj7/DYM0
>>376
まだ間に合う!
メラノバスターを塗りこむんだ!
378メイク魂ななしさん:2005/10/12(水) 10:07:37 ID:wWZe4Ia8O
夏から、
DHCアセローラローション→DHCアセローラジェル
使いしてるんだけど
今の時期乾燥してニキビすごい。
さらにちふれ美容液使いはじめたんですが、他にさっぱりした美容液や乳液あれば教えてください。
379メイク魂ななしさん:2005/10/12(水) 12:43:30 ID:rxcxa6IE0
>>362
以前、スキコン使用してましたよ
乳液は確かエキサージュホワイトのオイリースキン用を勧められて使用
したと思います
ニキビには良くもなく悪くもなく・・・
冬場の乾燥肌には効果的でしたが、高いですね
スキコンはアダルトニキビに効果的とよくコスメ雑誌に紹介されてますが
私には効果はなかったですね
以前、美容板でも誰かがレスしてたけど井川遥がスキコンでニキビが治る
とか言ってたけど井川さんはニキビが多いし説得力に欠けるなぁと思いま
した
>>378
今、私も使用してます
超・オイリーな私にとってこの時期も丁度いいんですが・・・
378さんと同じような肌質の友人はカネボウのフリープラスアクネスポッツACn
を使用して乾燥を防いでるそうなんでお勧めしときますね
380378:2005/10/12(水) 13:18:36 ID:wWZe4Ia8O
>>379
教えてくれて つd
381メイク魂ななしさん:2005/10/12(水) 19:21:27 ID:ft2b7wRgO
膀胱炎になってセフゾンのんだら、ニキビが落ち着いた。
ちょうど泌尿器と皮膚科が一緒のクリニックなんで、「そういえばニキビも気になるんですよね〜」と言ったら、
「セフゾンのんでる間に内と外から叩いちゃいましょう。」とダラシンを処方されました。
十年前、地元のお爺ちゃん皮膚科医にニキビの相談したら「顔洗っとけ!」と怒鳴られて以来、ニキビで医者にかかるなんて無理!とトラウマになってたよ…
セフゾンはニキビ治療だけに使うのは強すぎるみたい?なので、膀胱炎のついでなんですけどね。
382メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 08:38:30 ID:CDPKgyof0
スピロのラクトンとゲルマニウムで完治します。
383メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 08:51:21 ID:jr3jubGIO
>>312
安田大サーカスのヒロ、わかります!私も色白なので似た状態だと思います。
私はUゾーンにしか出来ないというアダルトニキビの典型パターンなのですが
高校生の時効果テキメンだったパントテン酸+ビタミンCや漢方、塗り薬、化粧品、禁煙、色々試しましたが、
良くなる気配がありません。
私は生理が不順な方なのですが、やはりホルモンのバランスが崩れが大きな原因なのでしょうか?
みなさんは生理は順調ですか?
384メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 13:29:13 ID:aIuxqMNn0
生理は最近35日周期で、一応順調w

近所のDSで、アポスティローションの特設コーナーが出来たので買ってみた。
夜にたっぷりつけて、手持ちのミルク塗って、ニキビ部分にのみオロナイン。

翌朝ニキビは少しひいた気がするけど、ほとんど変化はなし…まぁ初日だし。
ただ、最近肌がボロボロで、水でさえピリピリするくらい乾燥してたのに
ファンデのノリが恐ろしく良くって、それにビックリした。

>>216さんのその後も気になります。またレポします。
385メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 13:52:25 ID:IKtkwbqo0
げるまにうむとスピロだ
386メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 14:05:01 ID:LWbpkOUB0
生理28日周期で素晴らしく順調。
でもニキビできる(´・ω・`)
387メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 14:16:27 ID:I0iwwbpD0
>>386
同意。

私は婦人科で検査してもらった事あるけど男性ホルモンが多いとの
事。
確かに毛深いし声が低いし・・・。
マルチビタミンを摂取してます(あまり効果はないですが気休め程
度と美容・健康のために)。
388メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 14:46:20 ID:lBVdO/Fi0
ゲルマに週1回、3カ月通いました。
にきび跡&Tゾーンのにきびには絶大な効果を発揮してくれましたが、
相変わらず生理前は顎周辺に出来ます。
フェイスラインは、イオンスチーマーがよく効きました。
これで顔全体にあったにきびが、今は顎のみ。

ちなみに、私の意見ですがスキコンは肌の内部に浸透せず表面だけベタベタするので
コスパ等考えるとあまり良いとは言えないと思います。

飲み薬は毒だと思っているので、今後池野さんに顎にきびと毛穴を相談する予定。
ナチュラビセのピーリングも気になってます。25%と50%であの値段、素敵。
やったことある方いますか?

389メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 15:56:14 ID:HJUxH/qM0
>>387
ちなみにどういう検査をしたんでしょう?興味があります。

私も前に比べて随分ニキビ減ったけど
生理前はポコン、と膨れたニキビがいくつかできちゃう。
クロロフィルのホルモンローションを使ってるけど
これも女性ホルモン含有らしいし、ちょっと怖い。
390387:2005/10/13(木) 16:29:58 ID:I0iwwbpD0
>>389
採血と尿検査でした
391メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 17:37:34 ID:CDPKgyof0
>>388
ゲル真はにきび痕に抜群だね。
392メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 21:32:06 ID:2kpv1Se+0
前から気にはなってたんだけど、ドラッグストアとかで売ってる
ゲルマニウム温浴器でも効果あるかな?
393メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 01:09:57 ID:heU/gHsO0
一度ひいていたニキビが、あるエステ化粧品を使ったとたん、
大量発生しました。肌が活性され悪いものを出してきった後に
キレイになるといわれましたが、不安です。このことに関して知識をお持ち
の方何か教えて下さい!!
394メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 01:20:13 ID:zVand7Xv0
何の化粧品か言ってくれないと誰も教えられないだろw
395メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 01:29:08 ID:heU/gHsO0
393です
FIT・TWIN(フィットツイン)っていいます
とりあえず乾燥がひどかったので水分を与える化粧品ってことなんですけど
… 顔が痛いくらい出るんです。
396メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 01:37:46 ID:lyb22tdo0
今ゲルマニウムパックっつーもんを注文してみた。
効果の程はどんなもんだろね?
397メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 02:11:36 ID:a5l3j7tR0
>>395
>肌が活性され悪いものを出してきった後にキレイになる
そんなことはありえないから。
肌に合ってないだけだから、即刻使用中止して皮膚科を受診して。
好転反応などと言って使用を続けさせようとするのは典型的な悪徳業者。
次から騙されないようにね。
398メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 08:15:34 ID:6CyKTZB2O
クリニークみたいな理論だなw
でかいニキビじゃなくて細かい白ニキビで悩んでる同志はいませんか?
ざらざらして万年肌荒れみたいでやだよー
399メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 11:20:28 ID:Dtbi3dGq0
>>398
コメド&毛穴の悩みと解決方法 その27個目ど
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1126288742/
400メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 12:50:14 ID:JV7UdAWy0
ゲルマニウムがにきび跡にいいぞ。
401メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 15:45:48 ID:buptkX5I0
植物性のプラセンタが、大人のニキビの保湿には良いって
何かの雑誌で読んで、オイルフリーで、無香料、ノンアルコールで
肌に優しいと書かれている物の美容液を、買ってみた。

これが、かなり良かった。肌表面はサラサラ、だけどちゃんと
保湿されてる感じで、コメドが減って、ニキビも化膿するような
大きい物は出来なくなった。私が買ったのはDSで買える、
お手ごろ価格な物でしたが、今度は、高い物も買ってみようと思った。
402メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 16:08:45 ID:6CyKTZB2O
>>399
ありがと〜
しかしこれはコメドとニキビの中間みたいな…
とりあえずいってきますノシ
403メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 18:07:31 ID:lA2XmL7L0
このスレで見て、ファンケルのクリアコントロールサプリを飲みだしてから
肌の調子がいい。

できてしまってから、消毒→イオウ配合クリームで退治しても
後から後からでてきてたのが、生理前なのに出なくなりました!
今まであった赤いもりあがり(にきびになる前の)もひっこんだし。

人それぞれだと思うけど、やっぱり体の中からケアするのがいいんですかね。
404メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 19:18:48 ID:PywhhxjH0
>>401
名前を教えてもらえませんか?

安いのだけどイオン導入機を買ってみました。
ニキビ跡薄くなってきた!!ニキビも小さくなってきたし
続けてみようと思います。
405メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 23:26:20 ID:yjew1qL/0
>>398
ずっとそれで悩んでて病院でもらった薬でもすこしマシになる程度だったんだけど、アメリカ製のにきびの薬(化学薬品でなくてハーブ系)
をためしたらかなりよくなりました。(まだ3日目)
406メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 00:06:30 ID:Ttp39BVlO
>>405さん
ぜひ商品名教えてください。
407メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 00:25:09 ID:jnAGAyPwO
今でこと頬に赤ニキビがエチゼンクラゲ並みに大量発生。ニキビ対策に
NOVノブ買ってみました。ニキビ肌用のアクネローションAってやつ。
2ちゃんや@の評判とか調べずに買ったんだけど、しばらく使ってみて
レポします(`・ω・´)
408メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 01:35:12 ID:+DwT34as0
化粧板にROCスレないよね?

私は今、肌状態が最悪で毛穴が顔全体に酷くて、
乾燥肌でニキビ跡&ニキビだらけなんですが
レチノールで何かいいのはないか?と@で
ROC ホワイトニングエッセンスTA を見つけてネットで注文したので
明日届きます。
@のカキコではニキビ跡が薄くなった、ニキビが出来なくなった、ハリが出た
毛穴が縮んだなど評価高かったので、使ったらレポします。
お願いだから私の肌にあってくれ〜〜
409メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 10:21:59 ID:FqP7jQnE0
●ァンケルのマルチビタミン飲み出してから大量発生だ・・・。
ケチらず、ハイチオールに戻そう・・・。
410メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 10:33:34 ID:We53SGu70
タイムリリースのビタミンで肌荒れ氏ますた
411405:2005/10/15(土) 10:49:07 ID:muCRNBlz0
>>406
サプリンクスビタミンストアで売っていたクリアスキン2 トリートメント用美容液 です。
その前は、病院の薬とか市販のにきびの薬とかアクネバリアとか使ってたけど、大きいのはできないけど小さいブツブツが一年中
なおりませんでした。すごく効果があったので、にきび花盛りの高校生にも貸してあげたけど、効いたみたい。ただし個人的情報なので
誰にでも効くかは、わかりません。
412メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 11:17:20 ID:aToQAlSU0
>>409
おお同士がいたw
私もケチって、それ飲み始めてからニキビ増えたよ。
止めて1ヵ月、少しずつだけど落ち着きを取り戻しつつある。
413メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 11:27:41 ID:Vt1OIfSa0
>>409
>>412
ファンケルに限らず、マルチビタミンってニキビできちゃうサプリで有名だよね
私も昔良かれと思って飲んでた
414メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 12:13:23 ID:t8Y7ErJeO
>>413
エェェ!なんでマルチビタミンでニキビできるの?
ファンケルに勤めてる友人から三割引きでサプリ買ってるけど今すぐ止めた方が良いかな〜
だから治らないのか、私のニキビ。サプリなんてどれも同じかと思ってた
415メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 13:14:29 ID:Vt1OIfSa0
>>414
ソースとかなくて、何の成分が・・とかわからないけど
ニキビ肌の人が飲むと悪化する事は多々書き込みがあった。
コラーゲン
アミノ酸、クエン酸(酢で悪化するとも聞く)
セラミド
ヒアルロン酸
などなど、色々ニキビが悪化すると言われているサプリがあるけど
何の成分がどのような作用で、ニキビを悪化させるのか医学的に知りたいわー

私はビタミンCとLシステインのサプリだけで、それ以外は飲まないようにしています。
それと、他スレで以前見つけたニキビに良くない食品です ↓

・餅米類・・・・・餅 赤飯 オセンベイ オカキ
・ナッツ類・・・・ピーナッツ チョコレート コーヒー アーモンド 
・ミロ(コーヒー牛乳・ピーナッツバター)
・チーズ バター
・豚肉ロース 鶏皮
・海草類・・・・・昆布 ノリ ワカメ ヒジキ(ヨード含有)

これを見てから、体に良いと思って食べてた豚肉、海草類を食べるのやめました。

416メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 13:41:24 ID:RiK8AbhU0
トゥベールのVCローションどうですか?
けっこう値段もするし簡単には手出せないなと・・・
評判が良いとのことで気になっています。


417メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 14:18:35 ID:fEqBtoSDO
サプリの話だけど、ビタミンB郡とビタミンEで私もニキビ大量発生した。
もう怖くてサプリは飲めなくなった。
案外、合わないのに飲み続けてる人って多いかもね。
418メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 15:31:21 ID:WnZoTnOE0
過剰摂取でにきびが出ちゃうのかな?
419メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 15:33:57 ID:y3XEKURMO
ニキビ出来まくりでマルチビタミン飲んでる…orz
ダメもとでマルチビタミン断ちしてみようかしら?
海草(ヨード)が駄目って意外だわ。
420メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 16:48:48 ID:BmnxqaBlO
私クロロフィル行ってるけど初日に海藻食べてもいいけどワカメは、やめてねと言われたよ
今ビタミンの本読んだらほうれん草が最強らしいわ
あと、人参ね
トマトジュースより人参ジュースだって
421メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 18:04:54 ID:YEn9GZ2u0
ゲルマニウムのサプリはありますか?
422メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 18:32:13 ID:8CE7YPFW0
 自分は洗顔後、この時期になると肌がカサカサになって肌水を使っているのだけど、
昼間には皮脂が大量発生。これって油が多いのか少ないのか解らないです。
もしかしたら、洗顔フォームが悪いのかな?なんか、毛穴が学生の頃に比べて開いているよう気がしてます。
ちなみに、24歳の男で洗顔はUNO使ってます。
ニキビはTゾーンには全くできなくて、頬に多いです。
どなたか、教えてくださいませ。
423メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 18:39:33 ID:PeUAN7S20
私も422さんと同肌質です。
混合肌はまだ治りませんが、パン(特に菓子パン)やめて、
洗顔やローションなどに、オルビスを使うようにしてから一気に
ニキビがなくなりましたv100lオイルカット〜♬ですからw
やっぱ食べ物ですね。

424メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 19:19:56 ID:Vt1OIfSa0
>>420
トマトジュース飲んでたけど、人参に変えてみよう。苦手だけど(´・ω・`)
市販のだと糖分が多い?手作りの方がいいかしら。

>>422
それは典型的な水分不足による、インナードライ肌だよ
男性用コスメの事よくわからないから、
423がおすすめしてるオルビスでも使ってみたら?安いし通販もあるし
425メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 19:27:36 ID:iCRB+xBK0
私もトマトジュース飲んでた。キャロットジュースに変えてみよ。
424タソ、手作りだとレモンとか加えると飲みやすいかな。
前、自作したことあるけど、人参だけだとやはりマズーだった。
426424:2005/10/15(土) 19:53:37 ID:Vt1OIfSa0
×423
○423さん
でした・・スマソ。

>>425
レモンを参考にいろいろ調べてみました
情報ありがとうござます!

明日電気屋行って、ジューサー買ってこよう♪
427メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 20:08:36 ID:BleyKWQh0
自分の肌は、

・乾燥肌
・敏感肌
・毛穴詰まりやすい
・重層化しやすい、

と気づけたことが、にきびのない肌への最善の道だったな。。。
それとたまによい肌状態のときに、自分の肌の状態のいいときが
どんな色・ツヤ・肌触りなのかを、よっく確認しておくことも重要だった。
自分で自分の肌をある程度診断できるようになって、
乾燥しているから○○しよう、とか、
ちょっと重層化しているから○○しよう、とか、
できるようになった。
428メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 05:02:19 ID:A+Lf3Co0O
>417サソ
同じく、B群とEで大量発生してから2年半…
今は丁度エラのあたりに残ってます。
皮膚科に通い続け、何種類の漢方を飲んだことかorz
417サソはもう落ち着いたのでしょうか?
どうしたら消えてくれるの(・ω・`)
429メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 08:08:57 ID:sJyRYVfOO
420です。カゴメのまろやかキャロットってやつがおいしいです。レモン果汁も入ってます。でも小さい缶で98えんは、高いよ
だからコレは、夜飲むとしてあとは、充実野菜の人参メインのやつを
430メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 08:39:45 ID:pTDgJqnZ0
>>428
つーか、サプリ類はにきびに厳禁だよ。
特にB群なんて、多種類のBが入っているから
アレルギーの元凶だし、Eは最近の実験で飲みすぎると余計
体に負担かかるってされているじゃん。
あと、C関係かなあ。自然界にないものの合成を無理やり飲んで
良いと勘違いしている人多いね、肝臓痛めているのに、、、
431メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 09:01:43 ID:ho3xlx+XO
>>429トマトジュースより人参のほうが効くのか・・・!なんとなくトマトジュースのほうがにきびに効くと思ってた。飲んでみるよー(゚∀゚)ノシ
チョコラBBフレッシュっていう飲み物結構良かったー!寝る前に錠剤と合わせて飲んだら結構効いた。300円するし激マズだけどね。毎日はきついから時々でも飲もうと思う。
>>430にきびにサプリって駄目なの!?そりゃ飲み過ぎは駄目と思うけど
432メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 10:14:55 ID:PNjJpNvo0
にきび痕のしみやへこみにはゲルマニウムのクリームが、とても良いです。
433メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 10:41:14 ID:j6hsHXJ50
>>417
脂溶性のビタミンEのサプリでニキビができる人って多いらしいですよ。
他スレでも何度も見ています。アメリカではそういう人のために水溶性のビタミンEのサプリがでてます。
434メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 11:29:08 ID:eYmXsf+y0
100円化粧品スレにも書いたけど、ダイソーの箱に殺菌・消毒とか書いてある
薬用石鹸を試した次の日に、にきびがかなりちいさくなってました。
偶然かもしれないけど。
435414:2005/10/16(日) 13:55:31 ID:mLD9af960
>>415さん、お返事ありがとうございます。

サプリ板やネットで情報集めて、
エスターCと亜鉛のサプリをアメリカから個人輸入してみました。
ビタミンCはコラーゲン生成にの促進にもなるそうで毛穴にも期待しています。
(明治のアミノコラーゲンでニキビ爆発したんで・・・)
アメリカのサプリHPを見ると、メーカーも豊富だし品質もちゃんとしている(そでないモノもありますが)ので良いですね。

やはり、皮膚科の女医さん達はビタミンCを過剰摂取しているようなので
私も商品着いたら実践する予定。(これは賛否両論ありますが・・・)

>>416さん、トゥベール使ったことありますが慢性にきびの私には微妙でした。



436メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 16:51:54 ID:vxGMOaK/0
>>435
その賛否両論の否の理由をちゃんと把握していれば大丈夫だと
思うけど、気をつけてね。
437メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 17:40:25 ID:Mhth5GgUO
みなさんニキビ隠しのコンシーラー何使ってますか?
私はdプロのコンシーラー使ってますが厚塗りっぽくなってしまうのでおすすめがあれば教えてください。
438メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 19:18:14 ID:YjDvnOnzO
>>437
私もdプロだと色が合わなかったので、フリープラスのニキビ用
コンシーラー使ってます。色はイエローです。薄付きですが、その分
負担も少ないし丁寧に重ねればニキビ跡も隠れます。
439メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 20:34:21 ID:b3peciCfO
>>437
オルビスアクネスポッツコンシーラもなかなか
440メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 20:59:14 ID:gJ97nwJU0
最近ゲルマニウムの宣伝みたいな書き込みが多いね
441メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 20:59:41 ID:zbR94AjmO
>>430
日本に売ってるサプリはケミカルな粗悪品ばかりで不純物の塊
ビタミン類なんて100%オーガニックで原末が表示されているものもありますよ。
未知って恐いですね。
442437:2005/10/16(日) 21:57:54 ID:Mhth5GgUO
>>438>>439
ありがとうございます!!
dプロは色濃いめですよね。。

フリープラスもオルビスも少し気になってたので早速サンプル試してみます。m(_ _)m
443メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 22:28:10 ID:LYWDPlmv0
雑誌でみたんですけど、ナティフってどーですか?
@コスメ見たけど、クチコミ少なくて分からんかった・・・。
444メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 08:53:30 ID:+1HekueS0
>>441
ファンケルのサプリは安全そうだけど、
それもよくないんですか?
445メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 12:04:20 ID:vEUE3het0
ピアベルピアの石鹸いいですよ!
夜洗顔して次の朝赤みがひきました。
446メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 12:25:59 ID:+bii5IVf0
ゲルマニウムのクリームはにきび跡に効くのは常識になりつつあります。
具体的な商品名を出せば宣伝zですが。
447メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 13:23:53 ID:QGHQBtmZO
>>446
でも具体的な商品名出してほしい。。
またニキビでけた orz
あごが悲惨。
448メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 13:34:10 ID:FV2WhxT60
私はネイチャーメイドのマルチビタミンを飲み出してからUゾーンににきびが
できやすくなりました(びふナイトでマシになりましたが・・・)
このスレ見て、やはりそうなんだと思いました
以前、身体・健康スレでこの事を質問したら「たかがサプリでそんな症状は出
ない」みたいに返ってきたので季節の変わり目だからかな?とも思いましたが
・・・
でも、揉み上げのところにできやすいにきびはできにくくなりましたよ

あと、みなさんにお尋ねしますがたまにコメドのようにポッコリ腫れない肌と
均一の状態でにきび?ができるのですが・・・
押し出すと痕に残らない状態でプチッと出てくるんです
これは何なんでしょう?
それと、にきびに効果的なお勧めサプリはありますか?
449メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 13:45:26 ID:QGHQBtmZO
チョコラBBフラッシュ良かった。
シリーズの中で安い方だし。
450メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 15:02:37 ID:cGnLYWWO0
サプリだったらプラセンタがいいですよ。
飲み始めたら、かなり肌の調子が良くなりました!
「ビューティベイブ」っていう美肌サプリ、ネットだと2000円くらいで
買えます♪
美容液だったら、フューチャーセラムがお勧めです。
ニキビや、シミ・そばかす、しわにも良いみたいですが、
効果あったのはニキビだけかな・・・。
それでも毎日使ってます。
451448:2005/10/17(月) 15:12:56 ID:FV2WhxT60
>>449
>>450
レスありがとうございます
お勧めサプリを数ヶ月づつ試してみます
フューチャーセラムもサンプルを請求してみます
452メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 16:03:18 ID:2zgyHhBl0
私はプラセンタの注射を定期的にやりましたが
なんら効果ありませんでしたよ
453417:2005/10/17(月) 17:56:09 ID:uvvBJJWJO
>>428
まだ見てるかな…。
飲むのを止めてからは、市販の塗り薬ですぐに治りました。

なかなか治らないっていうのは体質が変わったって事…?
もしそうでないなら抗生物質で断てるかも…というのは安易かな。
454メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 18:32:54 ID:5vxKu8ZO0
参考になるかわかりませんが
私の場合は

シャネルの化粧品で治りました
顔全面にすごいニキビで皮膚科やエステにも通ったことがありましたが
治りませんでした
会社の先輩で肌のきれいな人がいたので
どこの化粧品を使っているのか聞いたらシャネルだったので
洗顔と化粧水と乳液を買って使いました

高いの買ったという気持ちが丁寧な肌の手入れにつながったのか
丁度、治るタイミングだったのかはわかりませんが
今はニキビの形跡が目立ちません
硬くなっていた肌もやわらかくなったと思ってます



455メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 19:44:55 ID:7te31UX5O
ワタシはプラセンタ飲んだらむくんじゃってダメだったよ・・
456メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 19:46:54 ID:TSJfyuJB0
>>454
あの〜・・・できれば、正確な商品名とあなたの肌質と年齢を教えてほしいのですが。
457454:2005/10/17(月) 22:20:13 ID:mmlvtCJs0
>>456
10年前なので名前はもう変わってるようですが
シャネルの人に相談して選んでもらいました

当時は20代後半で現在はいうまでもなく30代後半です
肌質は脂性肌で顔全体にニキビができて赤らんでました

458メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 00:45:35 ID:6npn6mj+0
330 名前: メイク魂ななしさん 投稿日: 2005/10/07(金) 21:53:39 ID:MYMSoTPp0
ゲルマニウムのクリームもまじによい。

367 名前: メイク魂ななしさん 投稿日: 2005/10/11(火) 08:37:06 ID:jPchoD150
ゲルマニウムはにきび痕のしみにもまじに効果あるわ。

382 名前: メイク魂ななしさん 投稿日: 2005/10/13(木) 08:38:30 ID:CDPKgyof0
スピロのラクトンとゲルマニウムで完治します。

400 名前: メイク魂ななしさん 投稿日: 2005/10/14(金) 12:50:14 ID:JV7UdAWy0
ゲルマニウムがにきび跡にいいぞ。

446 名前: メイク魂ななしさん 投稿日: 2005/10/17(月) 12:25:59 ID:+bii5IVf0
ゲルマニウムのクリームはにきび跡に効くのは常識になりつつあります。
具体的な商品名を出せば宣伝zですが。




ゲルマニウム、効くのかもしれないけど、宣伝の臭いがするよ。。。
これ同じ人じゃないの?
459メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 01:18:20 ID:j5k46tXZ0
臭いするする
460メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 02:37:55 ID:7BpzYQCM0
私の彼はマルチビタミンのサプリを摂るようになってから口内炎の頻度が高くなった。
ニキビはあまりないけれど・・・関係あるのかな?
とりあえず私が食事を作るとき以外は飲まないようにしてるみたいだけど。
461メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 06:35:16 ID:Mn8/Rwpb0
>>460
たぶん関係ないと思うけど・・。
一般的な口内炎だと思う。
アフタ性口内炎←これで検索してみればわかると思うけど
再発頻度は高い。
462メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 09:40:22 ID:preBLsdO0
皮膚科に10件ぐらい通いました。
どこにいっても大学病院でも市立病院でも開業医でも、ミノマイシンとアクアチムの外用しろといわれました。
最近ではダラシンゲルが増えた。
だけど結局治りませんです。
皮膚科医には絶望しましたし、皮膚科と決別したいと思った。
そこで自分で勉強して、スピロノラクトンを個人輸入して、ゲルマニウムの温浴をやり始めました。
今は落ち着き始めましたよ。
463メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 10:55:58 ID:o3ijOQvx0
ゲルマニウム温浴のほうは本当にニキビにいいみたいですね。
美容板でもよくみかける。でもクリームなんて怪しすぎて買う気しない・・・

>>462さんと同じで私も皮膚科には一切夢をみなくなりました
ニキビの治療には期待するだけ損な気がします。
このスレでよくみかける抗生物質で治る、という考えは危険だし、
初診で抗生物質を出すような皮膚科ははっきりいってヤブもいいところ。
抗生物質はできれば飲まないに超したことはない危険な薬だと思います。

>>462さんのスピロノラクトンっていうのは興味があるのであとでググってみよう
464メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 11:20:11 ID:gYvGTX1l0
34歳です。
私は思春期の頃は、つるつるのお肌だったのですが、20歳頃からアダルトにきびに悩まされました。
顎から首、耳の下にかけて中にこもった大きなにきびがたくさんできました。
まず、皮膚科に行ったのですが、処方されたのは、ミノマイシンという抗生剤とハイチオール、外用薬としてダラシンゲル。
これを医師の指示通りに服用しましたが、治りませんでした。7件くらい皮膚科に行きましたが、にきびには効果なし。
食事・睡眠も気をつけ、元々煙草は吸わないので、9時には就寝で8時間睡眠。禁酒。肉類・お菓子類・ジュース・ファーストフードは避けて、魚類・海藻類・緑黄色野菜・大豆製品を摂るようにし、
美容整形外科でケミカルピーリング治療と基礎化粧品は、エンビロンで揃えてお手入れ・・・メイクは、家ではしないことにし、仕事の時は、日焼け止めにお粉・ポイントメイクのみで過ごしました。
汚い肌で外出は、とても嫌だったのですが、ファンデーションを塗れる状態ではありませんでした。
こんな生活を、12年近く続けていましたが、改善されず、結婚・出産を機に全部やめてみたろころ、少しずつ改善され、今は落ち着きました。
ただ、かなり長くケミカルピーリングを続けましたので、きめがなくなったというか、皮膚が薄く、敏感になりました。
今のケアは、朝はぬるま湯で洗顔のみ、夜はクリームクレンジングと乳液先行のお手入れのみです。
顎のラインのブツブツが酷かったので、婦人科でピルも処方してもらい、飲んでいた時期もありましたが、私の場合は余計悪化させてしまいました。
ただ、漢方薬のヨクイニンは3年ほど飲み続けています。
私の場合は、乾燥するとぽつんとできてしまう感じなので、クレンジングはマイルドなもの、そして保湿力のあるものを基礎で使うということを
気をつけています。あと、たくさんのアダルトにきび用の化粧品を使って居た頃より、調子はいいので、シンプルケアも大事なのかなと思っています。



465メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 11:43:48 ID:UzJYDDIe0
>>462
ホルモン剤使って、体の不調とか出ませんでしたか?
私、体毛が濃いからたぶん男性ホルモン多いと思うんだけど
友達がピルですごい体調崩したの見たら、怖くて手出せなくなった・・。
まー、1回血液検査でもしてみようかなとは思うんですが。

ゲルマニウム温浴はやっぱりエステや専門の所の方がいいのかな?
私は家庭用のゲルマボールと言うあやしい物を使ってますw
とりあえず汗は出るけど、あのボールのおかげなのかはわかりませんorz
466メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 12:07:30 ID:wtjc4LLJO
>>463
どうしてもニキビが治らなくて最近初めて皮膚科に行ってみたのですが
初診で抗生物質とビタミン剤を処方されました…。地元ですが地域外からも
評判の良い皮膚科だったので行ってみたけれど。人参ジュース飲もう。
467メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 12:12:55 ID:hMuWvT8aO
人参に含まれるカロテンが皮膚の粘膜を作るのに必要らしい。
468メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 12:19:07 ID:pw3RchwWO
今19歳なんですが中高って頬のニキビ凄かったんです。
けど病院通ったりしてなくなったのに…今度は口周り、特に顎のにきびが凄いんです。
口周りのニキビは大人のニキビって雑誌で見ました(´・ω・`)
うpしてもいいですか?
469メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 12:31:15 ID:UzJYDDIe0
どうぞ、どうぞ。
470メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 14:45:11 ID:pKfR7Dyk0
>>465
美容板のゲルマスレでは、市販のグッズを使うよりは
お金はかかっても専門店に逝く方が効果は高いみたいです
ボールを使うとポカポカになるって聞いたんで、私は試しに
買ってみる予定。
471メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 14:47:34 ID:pKfR7Dyk0
>>466
たとえば、酷く化膿していて熱をもったニキビが大量発生している場合なんかは
抗生物質は劇的な効き目があるんですが、体質改善という面で見たら
まったく効果なしです。むしろ体質に悪影響を与えるような副作用は多々あります。
そういうことは一切かまわずに処方するわけですし、皮膚科にはそれくらいしか
できないのが現状なんだとおもうんです。
472メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 15:01:10 ID:TbEmvD870
>>465
家でのと専門店でのでは濃さが違うみたい。
普段使いでボールを使って、専門店に行く回数を減らすというのはアリかも。
473メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 15:44:09 ID:TVBHkMoU0
470さん、ゲルマニウム激しく気になる
474メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 15:47:58 ID:j0c3v4z4O
ふと思ったんだが、ここの住人らはどの程度のニキビなんだろう?
まさか2〜3個のニキビってことないよねぇ。私は数えたら10個あった。
475メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 15:57:49 ID:u3/LVvit0
ん?2〜3個だよ。なんでまさか?
476メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 16:04:21 ID:JG9+zNPxO
普通に20個はある。ヒドイ時は40個いったこともある。
477メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 16:07:19 ID:pKfR7Dyk0
今現在は2個、マックスはもう数えられないほど・・・
現状はたいしたことなくてもMAXはかなり、って人が多いんじゃないのかな
478メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 17:30:08 ID:eUjYZJdc0
アクティブなのは2こ。
消えない跡が10こ以上あるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
479メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 17:36:17 ID:p2Sj3mSG0
みんな大した事ないじゃん・・・
私、23個。おまけにオレンジスキン。
480468:2005/10/18(火) 17:42:09 ID:pw3RchwWO
http://e.pic.to/5m905
顎のニキビ。
これあんま映ってないけどニキビとニキビ跡だけで21箇所、顎だけで(´・ω・`)
481メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 18:21:11 ID:6npn6mj+0
>>480

U゚Д゚U ハァ?
482メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 19:10:55 ID:DtHZSf3SO
>>480 私もそんな感じです; でも顎尖っててかわゆ〜!
483メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 19:37:15 ID:UzJYDDIe0
>>480
その辺のニキビって、婦人科系の機能が低下してるとか、冷えとか言いますよね。
私は、アゴの裏(首の上)にいつもニキビがありましたが、これは毛布やマフラーが接触して
るのが原因でした。寝るとき気をつけたら消えました。

>>470>>472
やはり、ちゃんとしたの使う方がいいですよねw
1回、エステで使っている粉を見たことあるんでしが、
小さいボトルで1万円以上でいした(高いのねん・・)
ホントは専門店に行きたいんですが・・・私、温泉もジムもエステも
ノーメークで素顔をさらすのがいやで、なかなか殻を破れないんですorz
484メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 20:03:30 ID:c5RnRt0c0
>>480
おれなんて君の赤みがある部分が普通であと全部赤みだぜ
問題なさすぎるよ写真とはいえ
485メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 21:09:55 ID:preBLsdO0
>>446
クイーンゲルマローションクリーム?
486メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 22:35:44 ID:ynzvqcl20
婦人科行ってみようかな・・。
487メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 23:40:18 ID:j0c3v4z4O
>>480
私と似てるわ!
産婦人科とか恐いよね。ピルとかも恐いし。できれば外用薬で治したい。
今日から酢とヨーグルト食べてみる。どっちもあまり好きじゃないけど
488378:2005/10/19(水) 01:20:59 ID:geJ4t2Y6O
>>379さんに教えてもらったフリープラスの美容液使って一週間。。
すごくいいです。
乾燥しないし、かと言ってべたつかず。
前は朝起きると頬とかがベタベタだったのに今はサラサラです。

今は生理前だから少しニキビでてきたけど前に比べれば全然いいほうです。
ラインで使おうか検討中です。
教えてくれてありがとうございました。
489メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 15:54:34 ID:UeamNO8r0

私の場合

○泡立てネットを使って泡で洗顔するすすぎ残しがないように
○いつもよりアルコールの多めの化粧水を使う
○ローヤルゼリーを飲む14包/1050円

昨年まで皮膚科に行って抗生剤を1ヶ月くらい飲んでいました
でも、最近ホルモンの関係や洗顔のすすぎ残しが原因だとわかり
大きくなりそうになる前に一週間くらいこれをするだけで治る
ようになりました。
忙しかったり、体調が悪かったりすると洗顔が適当になるのも
大きな原因だと思います。
490メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 20:09:33 ID:pxvBfltD0
産婦人科の病気だとなぜわからないんだ。
491momo:2005/10/19(水) 20:53:50 ID:Moo5oNAZ0
私のニキビは背中のニキビだったんだけど、
友達が煙草止めたら、凄い勢いで顔に大量にニキビが出てきて、
大変な事になってたんだけど、あるクリニックに行った日を境に、
どんどん治ってきたから、もともと背中のニキビに悩んでいたので、
聞いたら、表参道のタカミクリニックで、毎日やるピーリング剤をもらって、
家でやってるっていうので、早速行ってみたら、2ヶ月でほぼ、ニキビは
消滅した。いろんな病院や、化粧品、レーザーなど試しても全く治らず、
何年も抱えていた無数のニキビが無くなったときの嬉しさったらありませんでしたよ!
492メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 21:46:21 ID:FMz+zAOd0
↑日本語?
493メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 22:28:59 ID:xx+y5uot0
音読の練習
494メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 23:00:20 ID:m0LobZn1O
夏場にはニキビなかったのに、先月からか季節の変わり目かいつも使ってるスキンケアが合わずにニキビ大量発生orz
生理後なのに大量にあるから休みになったら皮膚科行ってきます(>_<)すっぴん晒したくねぇ…
495メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 10:44:48 ID:IzH1oAbT0
煙草を辞めたとたん顔がニキビだらけになった友人がいたのですが、
あるクリニックへ通い始めてからどんどん症状が改善されていきました。
私は背中のニキビで悩んでいたので、どのように治療を行うのか友人に聞いてみると、
表参道のタカミクリニックでピーリング剤を貰い毎日家で使っているとのこと。
私も早速そのクリニックを訪ねピーリング剤を貰ったところ、2ヶ月でほぼニキビは消滅しました。
何年もの間、いろんな病院や化粧品を試しても全く治らなかった無数のにきびが無くなった時の嬉しさったらありませんでしたよ!

こうですか?
496メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 11:22:20 ID:QWozba1b0
492 じゃないけど、
さっきの文章より、かなり読みやすい&分かりやすくなったよ!
497408:2005/10/20(木) 12:05:20 ID:tfDTOw730
ROC ホワイトニングエッセンスTA(レチノール美容液ね)を使って5日目までのレポ
年齢28歳 乾燥肌 生理前
1日目 目の周りは避け、化粧水→コレ→乳液→部分的にコレ。
     重ね塗りをすると、油分でテカテカになる。
2日目 比較的新しいニキビ跡がペロ〜ンと剥がれてピンク色に。
     毛穴がキュっと縮まり、頬の位置が上がって見える。
     新規ニキビ無し。
3日目 額とUゾーンにあるザラっとした超細かい白ニキビ?が落ち着く。
     鼻の頑固なコメドはそのまま。現役ニキビは枯れる。
     別の場所のニキビ跡がペロ〜ンと剥がれる
     頬骨あたりに痛みのある篭りニキビ予備軍ができる。
4日目 篭りニキビ予備軍の痛みが引き、ニキビへの成長は無し。
     顔の所々の皮が、水のりが乾いた時みたいにペロ〜ンと剥け始め
     顔全体がピカーンと光り、ツルっとする。目の周りについたらしく痒くなった。
     
AHAとBHAの作用で一皮剥け、キメが流れたせいか乾燥が増したので、毎日の使用は断念。
以前このスレでも祭りになったザーネクリームをDSで買い、お風呂でザーネパック
化粧水→乳液→ザーネクリームで就寝。

5日目 ザーネクリーム最高!ビタミンEのおかげで顔の血色が最高にいい(睡眠4時間)
     就寝前に発見した顎のニキビも沈静化。ニキビ跡は、さらに薄ピンク色に
     
途中ザーネのレポも混じりましたが・・私にはRoC美容液強すぎました・・が毛穴、ザラつき
ニキビの治りが早い事から、週に2回程度取り入れて続けてみます。一応日本処方なんだが
@を見ると輸入でフランス処方も平気で使ってる人がいるのでビックリ。(私が調子こいて
重ね塗りしたのが悪かったのか・・?)

ザーネクリームは毎日使うことにしました。なんで以前から使用しなかったのかと後悔・・。
私は冷え性で顔のくすみがヒドイので、高いマッサージクリームや美容液を使用してますが
ザーネの方が数倍いいです。
とりあえず、この2点使いで頑張ります。
(あ、今現役ニキビは無くなりました。跡だけです)
498408:2005/10/20(木) 12:11:02 ID:5uAOUg9C0
すげー長文だ・・しかも読みにくいスマンorz
499メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 13:44:59 ID:SAoufJzJ0
季節の変わり目にはUゾーンにでかいニキビができますが
びふナイトを塗ったら恐ろしく効果的でした
500メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 16:26:40 ID:g8vonoi90
ここにずっとお世話になってましたが、卒業しました。
数ヶ月ぶりにここに来ました。

7年悩み続けたニキビができなくなって、ひどかった跡もすっぴんでも見えないくらいに
なりました。

既述なことだと思うけど、参考になればと思います。

1まずお化粧品を全てアザレに変えた。
2それでもあまり治らなかったので、皮膚科に行き、初めてニキビを潰してもらった。
 リン酸〜のVCローションと、ピーリング石鹸をもらい、使い始める。
3自分でやった方が痛くないので、ニキビを潰す道具を買って、できたら潰してとにかく消毒・・を
 繰り返す。
4VCローションと石鹸を使い始めて、1ヶ月くらいで、ちょっと落ち着いてきたかな?くらい、
 2ヶ月で生理前になるとできるなぁ・・くらいまで、落ち着いた。
53,4ヶ月くらい経つと、明らかにできなくなってきた。

今は、すっぴんでも、「なにをしたの?」といわれるくらいキレイになりました。
サプリ系のものは、飲んでません。食事も特に変えてません。
メイクは、毎日しっかりしてました。全てアザレです。

分かりづらくて、長文すみませんでした。がんばってください!
501メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 16:28:36 ID:g8vonoi90
↑箇条書きがアダになってる・・・読みづらくてスマソ
502メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 16:31:21 ID:DVRR/n670
>>500
工作員かな?と疑ってしまうけどw治って良かったですね。
私もやはりフェイスラインのひどいニキビに悩んでた時は
最後は一度潰してから、キレイに跡が消えるように一生懸命ケアしました。

「ニキビは潰したら絶対だめ」が常識みたいになっているけど、
その後きちんと消毒、消炎を心がければ治りも早いし、それほど跡も残らないと思う。
500さんのように庄出してくれる皮膚科はなかなかないと思うので
うらやましいです。
503メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 16:43:45 ID:2CJxbSgm0
うん。全部が全部とは言わないけど、白ニキビとかは潰しちゃった方が綺麗に早く治る気がする。
逆に黒ニキビは圧出すると穴が空くし、しないと中々治んないし鬱だ…。

黒ニキビ持ちの皆さんはどうケアしてますか?
504500:2005/10/20(木) 17:06:27 ID:g8vonoi90
>>502 私も書いてて、そう思われるんじゃないかと思ったけど、違いますよ。
「大人のニキビのために」っていう掲示板に、圧出してくれる皮膚科が詳しく載ってます。
でも、先生のやり方を覚えてw、自分で丁寧にやれば、自分でやった方が痛くないかも。
賛否両論だけど、私は、潰してよかったとおもてます。
505メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 17:36:38 ID:DVRR/n670
>>503
それはどちらかといえばコメドの部類に入るな。
大人ニキビスレではスレ違いになってしまいそう。
506メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 18:03:43 ID:6zxM1zLQ0
その掲示板はまじに参考になるね、
たぶん1番充実しているわ。
507メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 20:11:27 ID:VzFqNN6w0
タバコは吸わないのはもちろん、副流煙もニキビの原因になる、とお医者さんに言われました。
喫煙席はもう近寄らない!
508メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 23:37:38 ID:g97jvNM9O
ニキビひどいしかぶれた感じするんで明日朝一で皮膚科行ってきます(>_<)すっぴん晒したくねぇorz
509メイク魂ななしさん :2005/10/21(金) 00:04:40 ID:yx6KD7Zx0
新しいクレンジングを購入しようと思います。
にきびやコメドが出来やすい肌質なんですが、何かお勧めの
ありませんか?お手ごろ価格がいいんですが・・。
510メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 00:25:31 ID:I/Oaigbl0
…精子を塗るといいって友達から聞いたんだけどホント?(´・ω・`)
511メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 00:35:47 ID:6ONUIo3v0
漢方薬を飲んだら出来なくなったよ。一年半はかかったけれど。
あれから10年は経つけど化粧で隠せないような大きな赤ニキビは
まったく出来なくなった。体質改善されたのかな。
漢方は三種類飲んでたのでお金がかかったけど生理痛もなくなったし
今は薬局の先生に感謝してます。

ただ自分の場合はニキビの原因が分かっていたのでこのスレの主旨とは
ちょっと違うのかな。
512メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 00:50:03 ID:vApDVk1K0
ホホバオイルいいよ。
513メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 13:32:50 ID:JDGblVHO0
>>500
私の同僚は、アザレに変えても一向に肌荒れが治らず
好転反応…的な説明をされて半年以上使い続けてましたが、だめでしたよ。
500さんのお肌には合ったんですね。

むしろ、正しいニキビ潰しの方に効果あり、って感じかな。
514メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 15:33:25 ID:fwypL+T20
>>510
男性ホルモンをぬるのか   毒をどくで
515メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 15:56:17 ID:U+pQ2RcOO
もう二ヶ月近くニキビに悩まされてます…たった今、皮膚科の受診終えてきました。
バイト帰りだったためメイクしたまんまで行ったけど、そのまんま診察してくれて助かりました(^_^;)
素っぴん晒すには勇気いるんで…(T_T)
飲み薬と塗り薬を処方してもらいました…
また治り具合い報告しますm(_ _)m
516メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 16:05:24 ID:kMTgzbnA0
ニキビ跡に悩まされています
517508:2005/10/21(金) 16:07:11 ID:AoRZFoT9O
>>508です。私も朝からすっぴん晒して皮膚科行ってきました。
私はジオールって飲み薬と、ドクターズコスメって言う、ビタミンCローションと抗製剤配合のダラシンローションを頂きました。
医者いわく、洗顔後は化粧水くらい迄にして、乳液付けるなら乾燥するところに塗るくらいなのがちょうどいいらしいです。
ドクターズコスメ、効果が出たらレポします
518メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 18:30:15 ID:I/Oaigbl0
レポしなくてもいいよ
519メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 18:49:49 ID:+zJe7MJW0
>>517
VCローション初めて使う方ですか?効果が出るといいですね。
私は5、6年前は脂性肌で池野クリニックのVCローションですごい肌キレイになったのに
年齢がいくにつれて乾燥肌になったら、VCが効かなくなってしまった(´Д⊂ヽ
520メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 18:51:07 ID:U+pQ2RcOO
私のニキビの原因は、どうやらストレスのようです…ここんとこ彼とうまくいってなかったんですよ。
会えない日が続いた時が一番ひどかったし…会った次の日はけっこう肌の調子良いんですね(^_^;)
ストレスって怖い
521メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 19:57:26 ID:bx6a1m8A0
跡が8年経っても治らないのですが。
多少色が薄くはなるものの、お酒飲むと浮き出るし、
化粧では隠れるけど、すっぴんでは歩けないくらいだし。

化粧してるとすごいうそつきになった気がする。
実際肌に関してはかなりのウソつきになってるけど。
522メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 20:49:54 ID:iSbWpr2p0
皆さん、ファンデーションは何を使っていますか?
ニキビに悪いのはわかってるけど何も塗らない訳にもいかないので・・・
私はクリニーク→マリークワント→ベルメール と彷徨ってきましたがそろそろ変えたい
レイシャスもニキビが出来にくい処方だから気になっています。
523メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 21:17:11 ID:bx6a1m8A0
>>522

私は、普段はははぎくの水おしろい(結構カバー力あり)の上に、
ベルメールの色つきお粉はたいてます。

肌の調子がいい時は、NOVのコンシーラーをニキビ跡(30箇所以上あるので時間かかる)を隠し、
ベルメールのお粉。


厚塗りだと崩れて余計に汚く見えるから、
昔はすごい厚塗りだったけど、今は極力少ないアイテムで適度にカバーするようにしてます。
NOVのコンシーラーはおすすめです。
あと、フイルナチュラントのスキンプロテクターにもお世話になっています。
まぁ、しゃれにならないくらいいっぱい欠点のある肌だから、
隠しきれてないけど、もう開き直ってます。
524メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 22:40:31 ID:EqGUAFQgO
クリアコントロールと亜鉛飲み始めてからあんまUゾーンニキビできんくなったお(^ω^)
525メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 22:48:56 ID:AoRZFoT9O
>>519
VCローションて乾燥するんすか?知らなかった…乾燥肌でも使って平気といわれ安心してました(>_<)
でも効果はあるみたいで楽しみです。値段も1500円で安いしW使ってどれくらいで効果でました?

>>522
私もレイシャスのパウダーファンデとお粉使用してますが、にきびできにくくていいですよ。にきびひどいときは、コンシーラとお粉だけでも綺麗に見えます
526メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 23:54:26 ID:GINzvAjx0
池野クリニック、この前初めて行ったんですが、行って本当に良かった!
普通の皮膚科とは違いますね…。
使って一日で劇的に効果が出ました。
もうびっくり。もっと早くいっときゃ良かったorz
お値段は高いけど、もし距離的に行ける人はぜひ行ってみてください。おすすめです。
527メイク魂ななしさん:2005/10/22(土) 00:17:53 ID:/1nqGqLw0
>>526
池野遠くなっちゃってから行ってないな〜・・
あとすっごい待ち時間長いし、通販してくれないからねー。
先生がニキビ治療に真面目な人だけに、デメリットもあるよね・・。
でも、あそこの皮膚科が一番信用できると思う。
528メイク魂ななしさん:2005/10/22(土) 12:46:23 ID:076a/swg0
資生堂の「美系ブツブツケア」のサプリを購入しました
どなたか試された方はおられますか?
529メイク魂ななしさん:2005/10/22(土) 18:32:30 ID:77VZYz3y0
NOVのファンデにしようと思ってるんですが
カバー力とかはどうなんでしょうか?
530メイク魂ななしさん:2005/10/22(土) 21:15:05 ID:v+G4TS0XO
>>526
職場の近くなんで行ってみようかな。ちなみに、おいくらでしたか?
531メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 11:19:18 ID:8HoQHsNQ0
VCローションの話題が出ていますが、みなさんのオススメはありますか?
APPS が良いと聞き、ラニズとかシュペールブランシュール? とか見つけたのですが、
使用感など教えてもらえたら助かります。

あと、医者で処方してもらうと、いくらか安くなるのでしょうか?
532メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 13:13:16 ID:AlBeNT550
>>531
ならないよ、保険がきく訳じゃないから。
市販と値段は変らないし、商品によって値段はまちまち
533メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 20:20:40 ID:5Yoa7SI8O
>>529
パウダリーならこないだまで使ってました。
カバー力まあまあだし、にきびもできにくいよ。
ただ色展開があまりないから…。カバー力まあまあなだけに、合う色を買わないとおかしくなります。
私はドンピシャの色がなくて…。だからお粉用パフでフンワリつけてました。
下地もNOVは良いよ。
今はNOV下地+エテュセにきび用コンシーラー+ルティーナマットで薄化粧にしてます。
534メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 20:49:54 ID:E20zagBn0
>>522
最近、ユーシアからエテュセに乗り換えました。
今秋新しく出たやつ。
なんといっても、ニキビに悪影響がないのが良いです。

休みの日は、エテュセのデーアミュレット。
535メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 21:04:31 ID:jlxj2hRL0
池野のVCは効くんだけど
化粧水と併用できないのが辛い・・・。

池野VC使ってる方、クリームは何を使用されてますか?
536メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 21:08:31 ID:sBSc3e3l0
ニキビや脂性の人には、VCとかよりもオイルのほうがいいらしいですよ。
ドイツでは、ホホバオイルやドクターハウシュカのオイルをつけるといいと
言われてます。脂をとるんじゃなくて、加えることでこれ以上脂を出さないように
肌にわからせるらしいです。
「あなたは脂性ですね、じゃあオイルをつけるように」って皮膚科で言われて
そんなばかなと始めは思ったけど、ほんとにそれで治ったので、おすすめします。
537メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 21:25:52 ID:OuQJ8yIa0
>ニキビや脂性の人には

って一緒にしてるけど大人にきびは脂分が少ない乾燥が原因っていうのが多いよね?
538メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 21:36:14 ID:bKJmLYqjO
自分のニキビは乾燥気味でオイル使うと悪化します。。。
539メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 22:33:25 ID:yAcrTajk0
オイル系の美容液は毛穴が開いて酸化黒ずみが増えるから苦手。
VC物でもオバジは使えないわ・・
540メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 22:48:37 ID:/VruLQrv0
オバジ使って悪化。途中で破棄(泣)
お手頃な、WLのVCローションを毎日使ってたら、
ニキビできにくくなってきた。5本目リピート中。
541メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 23:00:22 ID:8KWDJgtnO
WLって何?
542メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 23:35:38 ID:271b0+WfO
ELTのもっちーの肌にデカいニキ沢山出来てたお。
ヘルメットみたいな髪型にしてるからかな。
543メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 23:55:42 ID:AaKe/AsqO
>539サソ
そうなの?!毛穴閉まるイメージがあるからびっくり。
だからいつまでたっても良くならないのかな…orz
544メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 23:58:24 ID:cmg7Pa0p0
跡が消えない…orz
にきび残り5のラインが消えない
減っても常時5個くらいはある。
大人にきびって何かを変えると劇的に変わるもの?
それとも段々減っていくのか?
545メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 00:04:48 ID:S7M4XD+JO
当方、19歳で大人にきびヤバかったんです。黒酢飲み初めてから肌が綺麗になってきました。
あと馬油も使ってるんだけど、このせいもあるかも。
とりあえず、肌が今までと劇的に変わった。洗顔後、精製水で拭き取りし、オードムーゲと精製水(またw)をひたしたコットンでパック。
その後馬油を塗り、放置したあとまたオードムーゲでパッティング。
このケア方法で、肌が綺麗になってきた。参考までに・・・ちなみに脂性肌です
546メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 00:12:32 ID:ueQsrOWE0
>>530
2万弱でした。3万持ってたら安心だと思います。
ローション代などは一ヶ月に2万くらいかかりますが、大丈夫ですか?と訊かれました。
あと、待ち時間がかなり長いです。この前は3時間だったかな。
ちなみに12時受け付け開始で、12時半過ぎに行ったら25番目でした。

参考になれば幸いです。
547メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 00:29:51 ID:aEWIUJfXO
ホホバオイルつけると油田状態は改善されるんだけど…産毛が濃くなるキガス。
手の平に薄く馴染ませて押し当てるようにつけてて、こすったりはしてないんだけどなー。
顔剃りの回数増えました。
548メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 09:29:19 ID:DHeQ58km0
池野さんとこ、20番目で5時間以上待ったな〜。
銀座に移ってからは周りブラブラできるとこあるし気が楽なんじゃないかな。
映画でもみたりして。まぁ一日つぶれるけど・・・。

私もこのVCとあうクリーム探してます。
皆さん何使われてますか?
549メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 10:29:07 ID:nhUJ6fUo0
サプリ→ビタミンB群、エスターC、CoQ10、ヒアル、αリポ、Lシス、コラ、イソフラなどなど
基礎化粧→適当に朝エイボンミッションやサナ蜂、夜プロアクティブ(特に洗顔料、身体も)
化粧→ノーファンデ(但し下地、粉はつけるので負担はファンデと変わりないかも)

23歳から↑生活で24歳ぐらいからニキビ殆どなくなりました。コメドはあるけどましに。
一見オイリーなインナードライでどこもかしこもコメドだらけの人はお試し下さい。

11歳から悩んでたニキビが治ったら今度は老化(25歳)…終わってるorz
ローズヒップオイルは私はニキビに効くより肌がふわふわになる気がする
550メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 11:26:20 ID:EDjOnukF0
>>548
今使ってるものは合わないんですか?
それはナゼですか?
551メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 11:48:17 ID:r6uX00XO0
婦人科の病気だったよ。
552メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 12:19:11 ID:4OwMxsc+0
>547
ホホバに限らず、馬油も、産毛が濃くなるって言うよね。
私も、ソンバーユ使用だから、顔そりが欠かせない。
女として、これはありなのかな・・・。
553メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 12:33:43 ID:eVjJ1QAQ0
>>536
そうですか・・・
私は脂がどんどん出てきて駄目です
かと言ってさっぱり系の乳液だとこの時期から乾燥するし

DHCのアセロラシリーズはジェルだから丁度いいんですが
ファンデ塗る時、ヨレルと言うかジェルの固まり?が出てくるんですよね
554メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 15:50:59 ID:zzwKuxky0
最近、ニキビが治らないので、思い切って病院を変えてみました。

LED(発光ダイオード)ニキビに波長が異なる色を組み合わせた
光治療をおこないますって、言われて、何か光を当てられて
治療終わり、後はビタミン剤とかの薬を貰って帰ってきました。
・・・光如きで、治るんだろうか?光治療経験者いらっしゃいますか?

555メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 16:01:56 ID:epLAZK+j0
>>554
kwsk
556メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 16:10:15 ID:vmeN9T/a0
>>513 アザレでは、良くならなかったと書いてありますよ。
557メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 16:50:50 ID:lT+lVVFy0
自宅でできるピーリングを探していたら
「美顔水」にサリチル酸が配合されているとのこと。
ニキビに効くとよく耳にはしていたけど
もしかして、ピーリング効果があるのかしら?
使ったことある方、いらっしゃるでしょうか?
効果・感想を教えていただきたいです。


558メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 17:01:36 ID:8XVps1Hh0
>>555
554さんじゃないけど
ttp://www.acne-medical.co.jp/photo/index.html
のことかと。
家で出来るのとか売ってるけど私も効果の程を聞きたい。
559メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 17:19:05 ID:2WcNOWo+0
>>554
青のダイオード光治療うけています。
皮脂が減ってきました。
8回で1クールなんで続けてみます。

560554:2005/10/24(月) 21:41:53 ID:dhueOwot0
>>555
赤ら顔とか、皮脂線にまで光が届くので、青色でニキビ菌を
殺して、赤色で皮脂を正常にするらしいです。
先生が言うには、化粧崩れとか、皮脂でドロドロって事が
無くなって、尚かつ、シワとか抗老化に効くらしいです。
週1で受け、その内、乾燥が気になるから、そうなったら保湿に
力を入れて、とも言われました。籠もりニキビやコメドには効かないけど、
赤いニキビ、白ニキビ、化膿した物には効いて、抗生物質を
飲まなくても、飲んでるときより早く、ニキビが落ち着くと言ってました。
でも、痛みも何もなくて20分、じっと光を当てられてるだけなんです。
1回目受けて、今の所、肌が油っぽくないかな?程度しか、感じられてないです。

>>559
レスありがとうございます。仲間がいたー(w
ニキビはどうですか?治まってきましたか?
何回目で効果が感じられたか、よかったら教えて下さい。
561530:2005/10/24(月) 22:12:47 ID:cxZXcRB7O
>>546さん、ありがとうございます!評判も良いみたいだし行ってきます。
2万越えるんですね。月々痛い出費になりそ。にきび面な上、お金掛かるなんてw
光療法もきになりますね。乾燥肌よりは油性肌向けなのかしら。
562メイク魂ななしさん:2005/10/25(火) 14:31:32 ID:+vVhM1JK0
6回目ぐらいからにきびの赤みがよくなったよ。
560さん
563メイク魂ななしさん:2005/10/25(火) 20:35:26 ID:XhCq+TcU0
日サロに行くと背中や胸、肩のニキビが治るんだけど光治療と同じ効能あったりするのかな?
顔もニキビ大量だけど顔は焼いてなかったので治りませんでした
日サロ行かなくなってからまた身体にニキビ発生したのでまた焼こうかな
564メイク魂ななしさん:2005/10/25(火) 21:02:47 ID:/LEZNKJuO
相談させてください。
今20代後半で、もう何年も皮膚科に通っています。
処方される薬は、抗生物質やビタミンなどの飲み薬と塗り薬です。
薬を飲むとニキビは消えるのですが、飲み続けるのはよくないと思い、
途中で薬をやめると再発する、の繰り返しです。
お医者さんには、ちゃんと薬を続けないからだと言われます。
病院かえた方がいいと思いますか?
565メイク魂ななしさん:2005/10/25(火) 21:07:12 ID:ZdC0n/uc0
>>560
最新の治療みたいですよ。
なかなか脂が減ってよいカンジよ。
8回はやらないとだめらしいが。
566メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 08:13:30 ID:pRCkugRC0
>>550
なんというか、カピカピ感がこの時期辛い・・・。
VCとクリームだからさ・・・。

勝手にジェルつけてるけど、
ジェルは駄目と書いてあるし。

567メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 09:01:26 ID:Wg8qccrp0
>>566
ええーーうそ?マジで?
じゃー先生の考え方がかわったんだ・・・
私が昔通院してた時は、油分の多いクリームよりも
負担にならないジェルで保湿した方がいいと言われてたので
もちろん、乾燥が酷い場合はクリームの方がいいと思いますが。
なんでジェルは駄目なんだろう?
化粧水と同じでVCの濃度が薄くなるから?

私は、VCローションで脂をとりすぎたせいで
今度は乾燥肌のカブレたようなニキビ肌になったので(こっちの方がやっかい)
やはりもっと水分量をアップさせるコスメを使ったほうが肌にためにもいいと
思いますよ・・・・
568メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 09:18:54 ID:amXE4DJ20
アクネバリアからリキッドファンデがでた。
香りはティーツリー。
黄みが強めなので赤みがカバーできそう。
化粧しながらニキビの炎症を押さえてくれたらいいな。
569メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 12:06:33 ID:nX4VOGxS0
>>564
20代後半のアダルトニキビなら婦人科の病気が原因だったりしますし
皮膚科なら庄出してくれるところを探したほうがいいように思います。
抗生物質の飲みつづけは絶対におすすめしません。
>>463>>471>>489>>504あたりを参考にしてみては
570メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 13:12:58 ID:6rRhtI+y0
>>557
高いの〜安いのまであらゆるアイテムを試してきましたが・・・
私は美顔水は匂いが駄目でしたし、効果はなかったです
571メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 14:31:44 ID:D27vTzcU0
>>564
私の場合、20歳で就職してからいきなり無縁だったニキビが出来だして
皮膚科転々としてもよくならず、ある皮膚科で初めて出た抗生物質とビタミン剤で劇的にひっこんだ。
でも抗生物質って心配だからその皮膚科に聞いたけど弱い物だから平気って言われた。
だけどカンジタとかなりやすくなったりでまた別の皮膚科に行ったら良くないって言われたよ。
実際に抗生物質やめたらそれまで1年の半分婦人科行ってたのが全然行かなくなった。
これは私も場合だけどそんな話しもあるって事で。
572メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 15:45:17 ID:LqUh5+I+0
婦人科だなあ
573メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 18:04:03 ID:8S5AfRhpO
>>557私も、美顔水は効果なかった。しみるし、何より匂いがキツすぎる。部屋中に美顔水の匂いがただよって、彼氏にも「何?おまえの部屋とおまえから、すんげぇババくせぇ匂いすんだけど」と言われる始末ww
>>568アクネバリアからファンデ出るんだ〜。試してみたいなぁ
574メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 18:16:38 ID:G1Y9bnkuO
アクネバリアのリキッドを買いました。
色は三種類でどれも濃い色。
ライトオークルを購入。
希望があれば、明日使用してみて一日の状態をみてレポします。
575メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 21:44:06 ID:KePHMDnC0
>>574
ぜひお願いします!
576メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 21:47:01 ID:RkBUxRz90
>>567さん
>私は、VCローションで脂をとりすぎたせいで
>今度は乾燥肌のカブレたようなニキビ肌になったので(こっちの方がやっかい)

私もこの状態です。VCのせいで超乾燥肌になって、
ヒリヒリしています・・・・
もうさすがにVCはこりごりですので、このような乾燥肌に
なってしまったときに、対策として何を使用されているのでしょうか?
577メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 00:43:31 ID:HWXVTrktO
>>576さん
私は>>567さんではないですが、保湿が足りなかったんではないでしょうか?
私はもともと乾燥肌でしたがVCの後オイルで蓋してました。
ローズヒップオイルはビタミン豊富でニキビ肌にも使えニキビ自体にも効きますよ。
あと名前忘れましたけどHABAの2000円代後半のもの。
578メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 08:41:16 ID:lJ9tFiEk0
オイルは顔ベタベタになるから、保湿としては
いいかもね。懐かしいな、ローズオイルは、、、、
俺はダメだった。
579570:2005/10/27(木) 13:09:04 ID:d2qqf+D00
>>573
ウケタ・ウケタ!!
古臭い匂いがするんですよね
私なんて甥に「おばぁちゃんの匂いがする」って言われましたよ
580メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 14:32:34 ID:wjjst4ta0
ニキビなのか日焼けして出来たブチブチなのかもう訳わからんぽ

全体的にカサカサで赤くて痒くて・・・
でも敏感肌だから保湿液とか使えないお

もうやだ_| ̄|○ノシノシノシノシ
581メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 17:56:18 ID:5N8/EHCH0
>>580サン、がんばれ!くじけるな!
582メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 20:16:13 ID:nW89Webx0
>>577さん
レスありがとうございます。
そうですね、保湿はあまりしていなかったように思います。
ひとまず保湿がんばってみますね!
583メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 20:47:21 ID:8WTfz6xX0
LEDダイオード青はすげえいいです。
皮脂が減ったわ。
584メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 21:39:31 ID:zIDwbwPu0
胸元のにきびがもう1年消えない…。
ちょうど襟ぐりの開いたカットソー着ると見える位置に
集中して6つほど赤く盛り上がったのが。
汗かくと痒くなるけどこまめに汗拭いても変化なし。
夏入る前に皮膚科行って薬もらってもダメで、
洗っても保湿しても何しても全然引く気配なし…orz

これはニキビではないのでしょうか。
もう打つ手がなくて、どうしたらいいのか。
同じ様なニキビ直した人おられたら教えて下さい。お願いします。
585メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 21:45:40 ID:cOE7wcZ10
>>567
アドバイスありがとうございます。
ヴェレダの化粧水兼ねたクリームを使ってみます。
それなら水分補給もできそうだし・・・。

ジェルをあまり推奨しない理由は
そのとおり、濃度が薄くなるからだったと思います。
586メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 22:06:25 ID:0aUUDABbO
美顔水はまぁまぁだったな。匂いがキツイのは否めない…。
あれはなんとかならないもんかね。
確か美顔水を作った人は、奥さんがにきびで悩んでたから作ったんだよね。

私は皮膚科で出されたミノマイシン(抗生物質)で、
体中に薬疹が出てボッコボコに腫れ上がった。
飲むの止めたらきれいに引いたけど、あれにはまいったよ。
死ぬほど痒いし、ほんと岩のようにボコボコに腫れてマジグロかった‥orz
587メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 23:17:53 ID:LWOlLvUB0
以前ひどいニキビに悩まされ続けたけど、ファンデをfreeplusのに変えたらほとんど出なくなった。
前はニキビ→隠すためファンデ→ニキビ の悪循環でした。
抗生剤は効いたけど効果は半年。ビタミンや漢方もあまり効果なかった。
偶然かな。
ビタミンは続けてるけど。
588メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 23:30:25 ID:EhURKUuGO
586
抗生物質でなったのて多分アナフィラキシーショックてやつだよ、次同じ薬飲むともっと強い反応が出るから危ないよ、薬の名前を覚えておいて、どこの病院に行っても先生に伝えて。皮膚科でも内科耳鼻科でもどこでもね
589メイク魂ななしさん:2005/10/28(金) 00:16:22 ID:/W9ls7jJO
>>588
アナフィラキシーショックってなんですか?
もちろん、病院にかかるときにはかならず伝えますね!
もうあんな思いはイヤ…
590メイク魂ななしさん:2005/10/28(金) 00:22:07 ID:XJ35ItHg0
>>584
私も急に胸元と背中にできて何してもダメだったんだけど、
ダメもとでミューズ石鹸を使ったら治りました。
今でも夏場や汗をかいた日は使ってます。

584サンに効くか分からないけど、安いもんだし試されてはどうでしょうか?
591メイク魂ななしさん:2005/10/28(金) 00:43:44 ID:SG8YksXs0
薬疹とアナフィラキシーショックは正確にはちょっと違うよ。
586がその時なったのは、アナフィラキシーショックではないとは思われ。

呼吸困難や、全身紅潮、血管の浮腫、蕁麻疹、重篤な呼吸困難のうち、複数同時に出てくる全身症状=アナフィラキシー。
重篤な血圧低下・チアノーゼ、末梢循環障害が出た場合のみアナフィラキシー・ショックと呼ぶ。

薬疹だけなら、アナフィラキシーとまで行かないんじゃないかな?
でも注意は必要なので、病院だけじゃなくて調剤薬局でも必ず伝えてね。
592メイク魂ななしさん:2005/10/28(金) 03:03:52 ID:MYvi6tdfO
風邪で声帯近くまで腫れ耳鼻科で抗生剤をもらって3日間飲んだ。
名前は忘れたが相当キツイやつらしく(半年は再処方出来ないらしい)喉のついでにニキビも引いてしまった。
生理が来ても顎に出来るけはいも無し。
2年間の漢方薬はなんだったのよ…
まぁ、一過性だと思う。生活環境と勤務時間が根本原因なのはわかってるから。
しかし、このすべすべ感は何年振りだろう…
593メイク魂ななしさん:2005/10/28(金) 11:28:47 ID:JOL8KSfz0
>>592さんのように一度いい思いしちゃうとなかなか
抗生物質はやめられない・・・と思うようになるんだよね。
私は抗生物質を飲んでもほとんど効き目がなかったからなー
594メイク魂ななしさん:2005/10/28(金) 14:05:48 ID:ISRUD0kxO
最近ミューズ使いはじめました。
俺は顔中ニキビなんですがミューズどのくらいで効果でますか?
ステロイドのはいってる薬とミノマイシンを服用してます
595メイク魂ななしさん:2005/10/28(金) 14:10:11 ID:ylbAYva2O
十代のニキビはクロロで完治したけど
二十になって最近きかなくなってきた。
で、尿素とヒアルロン酸シリーズ使い出したら
肌がみるみるもちもちに…毛穴も皮脂も目立たなくなってきた
肌はかわるんだなあ…
596メイク魂ななしさん:2005/10/28(金) 14:33:55 ID:QErM15Qg0
ヒアルが肌に合う人うらやましい
私はヒアル配合の化粧水は赤くなったりヒリヒリしたり
することが多いので、使えない・・・
秋はとくに肌が敏感になってニキビ持ちには辛い季節
597メイク魂ななしさん:2005/10/28(金) 16:10:59 ID:+6YMARIS0
私もヒアルだめなんだ、顔痒くなっちゃって。来る乾燥シーズンがどうしよ…。
598メイク魂ななしさん:2005/10/28(金) 16:23:43 ID:0pKn7ut70
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :04/11/12 16:01:32 ID:jhOcUsC8
毎日毎日
ここ半年間朝鮮日報ウォッチングしてるんですけど
必ず載る記事があるんですよ。
もう本当にうんざりする位に毎日特集してる記事

「冬ソナが日本で社会現象大ブーム!列島揺るがす」「ペファン殺到!」←これについては60件は見た
「韓国スターに日本人がメロメロ!」「日本人が我々に夢中になる100理由!」「有識者の意見」
「韓国文化が日本を圧倒的に支配し、日本文化はまるで韓国に浸透しません云々」←捏造してんな!糞が!あべこべだろ!
生活スタイルも街並みもファッションも漫画もアニメもゲームもハイブリットカーも
ロボットもバラエティ番組も(これなんかモロパクリじゃん!)ありとあらゆるものを
日本からパクッテおいて、なに「文化ではウリの方が凄い!」とか喧伝しまくってんだ糞朝鮮日報!

もーほんっとうに毎日毎日
「日本人がウリに夢中」みたいな同じ記事を延々と繰り返しやがって、一体韓国マスコミの目的って何?
すんごいキモイんだけど・・・自画自賛もここまでくると病気だよ
599メイク魂ななしさん:2005/10/28(金) 23:13:25 ID:zCxdWMUO0
>>590
>584です。ありがとうございます。
表面に付けるのじゃなくて、単純に殺菌するといいかもしれませんね。
ミューズ石鹸、早速明日にでも買って試してみます。
すごく基本なのに石鹸のことすっかり忘れてました。ありがとう〜。

胸元隠せるシーズンになったので、ちょっと気長に取り組んでみよう…。
600メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 01:20:18 ID:jpjtirU0O
RoCの9月に出たレチノールのサンプルをニキビにだけ綿棒で塗ってみた。
たった3日で赤く腫れた膿をもったにきび4つ全てが消えた!
レチノール良いかも。にきび以外の皮膚に塗ると痒くて皮剥けしたけど。
欲しいけど高いな〜。
601メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 02:05:21 ID:GhjhF8YH0
>>600
私もRoCの別タイプのレチノール使ってるけど
顔全体に塗るとひと皮剥けてしまう・・
でも、つるんこになった。
ニキビの治り早くなるね
602メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 10:10:12 ID:ou9OAWSh0
>>594
脂性肌なのかな・・・。
ミューズを洗顔に使うと、初めは良くなるけど乾燥してきて余計ひどくなることも
あるから気をつけて使った方がいいよ。
男の人で顔中ニキビなら殺菌力強いのローションを使うのもいいと思う。
その後ちゃんと水分補給ね。
603メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 21:14:02 ID:5WtU7drA0
>>600
>>601

商品名を教えていただけますか?
調べてみたら、夜用と昼用があるようですが…
604メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 01:18:46 ID:7p5YV4NCO
私が使ったのはRoCのレチンーOxコレクシオンナイトエッセンスです。
ゴールドの入れ物。保湿はありますが、刺激が強いので気を付けて下さいね。
わたしも買うか悩み中。
605メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 14:20:08 ID:ssw8iQ+oO
ドルマイシン軟膏つけとけ
606603:2005/10/30(日) 18:43:46 ID:SpM2KxB10
>>604
ありがとうございます。
夜用なんですね。
DSで試してみてから購入考えます( ´∀` )
607メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 20:55:15 ID:zLVvKMwX0
にきびに効くと謳われている商品をいろいろ使ってきたけど
どれもピンとこないのでおもいきって水分補給&保湿に専念してみる事にした。
とりあえずライズを買ってみたけど、「にきび」って書いてない商品を買ったのは初めてかも。
かなり勇気がいった・・・or2 良くなるといいなぁ〜
608メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 21:15:04 ID:obrbkyl00
ニキビ痕はともかく、現役ニキビと赤みにはノパスビューティが最適
609メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 07:29:03 ID:oguQyJsI0
>>607
ライズ私も使ってるよ
私は激乾燥肌なんだけど、超お高い美容液でも治らなかった乾燥が
化粧水→乳液だけで治った(ちなみにV使用)
ライズをランクアップさせたデパートブランドのエストは
使ってるうちに肌のザラツキがなくなるとか・・・これは個人差あると思うけど
そのうちエストに意向するつもり。

肝心のニキビは治ってないけどw
でもインナードライの変なテカリ方は無くなった。
610メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 12:30:49 ID:qG9E0SWJ0
>609
自分はU使用ですが、オルビスの日焼け止め兼下地クリームを塗ると
モロモロが出た・・・乳液と相性が悪いのかな。乳液が乾ききってなかったのかも。
でもライズはもっちり感がいいですねー!
@見ると乾燥が原因のニキビ持ちには評価が良かったりもするんで
しばらく使い続けてみます。


611メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 13:34:28 ID:YjjEUvKz0
今週アエラにホルモン異常の記事がでていたぞ。
にきびの話題もありましたぞ。
612メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 17:40:30 ID:+WEUnSQR0
ホルモン異常の記事はドコにでもあるんだけど、
だからどうしろと?って感じになっちゃうんだよねぇ……。
ハァ……orz
613メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 18:45:38 ID:K7WlBTAd0
32歳にもなってるのに、生理2週間前になるとあごに無数のこもりニキビで醜いし
痛いしほんとつらい。ピルも飲んでるけど、始めは聞いたけどだんだん効かなく
なってきた。どうしたらいいんだろう… はぁ〜…
614609:2005/10/31(月) 21:33:37 ID:9jLYR6Sl0
>>610
オルビスの肌色の下地?私も使ってるよ。
これでモロモロが出たことは無いけど
ライズの乳液を2、3回重ね塗りすると、乳液がモロる。
だからあまり重ね塗りはしないようにしてる
615610:2005/10/31(月) 22:02:33 ID:BeBdk4L60
>>614
UVサンスクリーンオンフェイスです。
上からファンデーションを塗っちゃえばモロモロムラムラは気にならないんだけど
日焼け止めの効果が意味無くなりそうなんで明日また丁寧に塗ってみます。
アドバイスありがとうございました!

メイク系はニキビ用から離れられそうにもない。
無傷肌の人がうらやまし〜
616メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 22:59:39 ID:XamcfZ5AO
コメドに効くピンポイントケアみたいなの使ってる方いますか?
赤にきびはオロナインで治まるんですけど、コメドには全然効果なくて・・・
ついつい潰してしまいがちになってしまいます。
保湿もっとしたほうが良いでしょうか?
617メイク魂ななしさん:2005/11/01(火) 09:28:11 ID:eLLpxDs3O
>>613
ピル変えてみたら?
私の場合ですがニキビに効いたのと効かないのがあった。
618メイク魂ななしさん:2005/11/01(火) 09:47:51 ID:A5rqfHBu0
>>613
でっかいニキビができちゃった時そのまま放置してるのかな?
思いきって潰して消毒してみた方が治り早いよ。
私は生理前でっかいのできたらすぐにそうしている。
619メイク魂ななしさん:2005/11/01(火) 13:37:31 ID:T2/PYJYD0
(^^)にきび おいしい(^^)2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1126409615/

orz
620メイク魂ななしさん:2005/11/02(水) 15:14:09 ID:J6rOQAbkO
でっかい にきびは早めに潰したほうが 跡にも残らないのですか?

いつも 私はそのままいじらないで治すと 最後に黒い跡になってしまうんです…
621メイク魂ななしさん:2005/11/02(水) 19:12:42 ID:TVeEMFrt0
潰しても跡になるよ
個人差だから、全てのレスを鵜呑みにしないほうがいい
622メイク魂ななしさん:2005/11/02(水) 23:34:35 ID:gDCBDOTXO
某カウンターでキメ細かさ見るのに腕(裏側)出したら
こっちは綺麗ですねって強調された。
確かに顔はボロボロだけど…
623メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 04:40:08 ID:WtltccT90
女という生き物は、大体、シャワー中についでにシッコして、
便秘で、パンツにウンスジが付いてて、パンツはオムツみたいにオールウェイズ汚くて、
めこが臭くて、男より足も臭くて、寝起きが別人で、寝起きの息が臭くて、
お菓子、デザートが好きで、グルメに興味があって、男に興味があって、
ドラマ、映画が好きで、化粧、ファッション、髪型、美容に興味があって、
隠し事が好きで、オパーイがデカイと喜んで、オケーツがデカイと悲しんで、
愚痴、陰口、人の噂話が好きで、相談が趣味で、基本的に甘えん坊将軍で、
基本的にMっ気があって、取り扱い危険物で、基本的にちょっとアホで、
泣き虫で、ムッツリスケベで、変なところで深読み、裏読みして自爆して、男に振り回されるのが趣味で、一喜一憂するのが好きで、
お金が好きで、基本的に臆病だけど反面、冒険が好きで、芋系統が好きで、
男によく騙されるのが趣味で、でもそのかわり、化粧と詰め物と補正下着で男を騙すのが趣味で、
ダイエット中なのに何故か甘い物とかお菓子食ってて、実はよくおならします。
624メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 05:35:29 ID:DFiZa2FtO
よく解ってるね
625メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 07:15:40 ID:8q/RT1Cz0
汗っかきだから夏は油田。もちろんニキビあり。
秋頃に少し良くなったものの、
この時期は乾燥してごわごわ・ブツブツ。
保湿しようとしてもはじく。肌になじまない。どうすりゃいいの〜!?
626メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 08:52:19 ID:LpWUYI+VO
最近これ!っていう基礎に出会えない…。
出会えても暫く使うと慣れるのか、最初ほどの効果が出なくなる。
昔は全くニキビ出来なかったのに…。
乾燥するくせにニキビだらけでボコボコ。
はあ鬱になりそ。
627メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 10:12:02 ID:lA/hrUz20
超乾燥肌で、顔中の毛穴が開いててニキビだらけ
綺麗な皮膚が存在しないわ・・
628メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 17:07:57 ID:Hb+TxORxO
おでこや鼻は毛穴も気にならないし、ニキビもできないけど、頬だけが白にきびができるし、すぐ潰れて赤くなる。
それの繰り返し。
同じようなタイプのひといませんか?
アクネバリアと何とかバスターを使ってますが効果がありません。
あと、アレルギーのせいか顔が痒くなる。
ニキビ肌なのに敏感肌、アトピー肌の人っていますか?
629メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 17:31:45 ID:tkLjQ0LnO
アベンヌにしてからニキビはできなくなった。
でも跡はどうしようもないなぁ…
なんとかハイチオールC飲んで頑張ってます。
630メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 18:18:09 ID:vNV/+mTvO
>>626
同じく。
にきび用ってさっぱりしてるの多いですよね。
敏感用のをよく買ってしまうんだけど、やっぱりにきび用がいいのかな。
スポッツケアで最強のがでたら即買いするのに。
寝る前につけて、起きたら、小さくなってたり、枯れてる。みたいな
631メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 19:06:52 ID:GZiPzWjK0
>>627
乾燥して毛穴開くのすごく分かります!赤くなりませんか?
脂性だと思ってたんですけど乾燥をカバーするために肌が脂分を補給してただけで、実は乾燥肌だったみたいです。
そこでニキビ肌用(しかも脂性肌用)の化粧水とかやめて
ニキビケア商品ではない保湿中心の乳液と敏感肌用の保湿化粧水で乾燥&赤みを治しました。
完治ではないですけど4日くらいで効果が目に見えて分かるのでお勧めです!!
632メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 19:27:20 ID:lA/hrUz20
>>631
超乾燥肌なので、いわゆるサッパリしたアクネケアは使ったことないです。
むしろ一年中保湿ケアです。
お肌がいい方向に向かってる人ウラヤマシス
633メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 19:42:08 ID:GZiPzWjK0
>>632
そうですか、参考になることアドバイスできなくてすいません。
保湿ケアってどうゆうのやってるんですか?
634メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 19:47:27 ID:7rlw3Pen0
>>628
肝機能が低下すると頬に吹き出物ができるけど、手のひらが黄色っぽいって事は
ないですか?
635メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 19:58:15 ID:KWbDWEQM0
>>630
漏れはにきび用買ってるんだけど
さっぱりしすぎてて、この季節ちょっと物足りない・・・
アユーラ使ってますが、最近肌いい調子。
っても基礎のおかげって言うか季節と皮膚科のおかげかも。
あとは跡なんだよね・・・
636メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 22:14:27 ID:mHkJXW190
>>635
私も今アユーラ使ってる。にきび用の化粧水だけどわりと潤っていい感じ。
にきびも減った。跡はたくさんあるけどね…
637メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 22:19:20 ID:KWbDWEQM0
跡けしたいよねー
ってそれはスレチか
スマソ
638メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 23:01:10 ID:LpWUYI+VO
アユーラかぁ。
エテュセの大人ニキビ用の基礎も気になる。しっとりタイプもあるみたいだし。
使っている、使ったことある方どうですか?
639メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 23:02:10 ID:ypuMZqsh0
あのぅ・・一ついいですか?
皆さん大変にきびで悩んでるご様子で。
私も3年間悩みましたが、今は本当によくなりました。
何故かというと。。。。
プロアクティブを使ったら肌は劇的によくなりました。

本当は教えたくないけど教えます。
ただ・・効果は半年であらわれます。
長期戦だけど頑張るしかないんです。
640メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 01:14:05 ID:D1gNha8jO
>>628
同じ!アトピー持ちの敏感肌なのにニキビできるorz乳液つかうと必ず赤ニキビ、オイル、クリームつかえば白ニキビ、美容液使えば赤ら顔。。。
最後に肌断食したらコメドわんさか・・・もーどうしたらいいんだ・・・
今は化粧水しかつけないんですが、メイクする時に下地を使うとニキビできてしまいます。
みなさんはメイクする時には下地、ファンデはなにつかってますか?
私が荒れないファンデはパラドゥのパウダーファンデです、
dプロ、レビュー、イプサとか試したけどこれだけはニキビできなかった。
下地だけはニキビできないのが見つかりません
641メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 01:52:04 ID:dLJxFI8i0
>>639
プロアクティブピリピリしてダメだった…。
642メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 02:43:36 ID:D2+rD4XkO
産婦人科にて、子宮筋腫&子宮内膜症が見つかりました。
これはやっぱり関係あるのかな?
643メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 09:20:47 ID:a903px6r0
婦人科の病気なのは明らかですが、皮膚科にいくんだよなあ。
644メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 13:06:32 ID:dg5nevZR0
今あるにきびを治す事に専念する基礎化粧品だと今度は痕が残るし
痕を治すための基礎だと新たなにきびが再発するし・・・
年齢を重ねれば皺やたるみにも・・・と悩みがつきず状態ですよね
万能なビタミン配合の基礎を使用している今日この頃
今のところDHCのアセロラシリーズで落ち着いてるけどUゾーンのに
きびが出来やすいんですよね
Uゾーンに効果的なポイントアイテムってありますか?
645メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 20:31:06 ID:1OZBt3KcO
>>644
全く同じだ。
最後の仕上げにアクセーヌACシリーズの乳液使ったら慢性ニキビ落ち着いたよ。
乳液なんて今まで怖くて使えなかったけどこれは美容液みたいに軽い感じでお気に入り。
646644:2005/11/05(土) 12:38:33 ID:1ZohmfIY0
>>645
レスありがとう
アクセーヌ、私も試してみます

うちの姉なんて洗顔や基礎のお手入れなんてびっくりする程、雑で
看護師で不規則・ストレスのある生活なのに、にきび一つないです

いくら金や時間かけても肌質は生まれもったもんで羨ましい気もし
ます
でも、手入れを怠ると更に悪化しますしね
647a ◆5EJ71eKlNQ :2005/11/05(土) 16:47:01 ID:FwK1rxDq0
てす
648628:2005/11/05(土) 16:56:23 ID:53ZhZzng0
昨日、フリープラスのアクネスポッツ、ブランシールを買ってみた。
炎症ニキビ、ニキビ跡に効きますように。
>>640
今まで、一番肌状態が悪くイグアナみたいな皮膚感触だった時にしみなかった化粧品は
アユーラとイプサのセンシティブ。
化粧下地とファンデもアユーラ。
さいきんはエテュセのしっとり下地に浮気中。
649メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 18:25:28 ID:h6qNs2gh0
>>642
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)アセアセ
ってか大丈夫ですか??
どうかお大事に!ほんと。
650メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 19:08:19 ID:WG4Vx/GZO
皮膚科のセイジョウボウフウトウでかなり良くなってきた!
でも眉頭の下周辺にポツポツ白ニキビが〜。
ここのニキビは何が原因でできるの?
オイリーでもないし…
651メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 19:33:25 ID:Yd6dj7tt0
>650
ちょっとくぼんでるところだから、
洗い残しとかすすぎ残しかも
652メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 11:40:51 ID:2Y/h+aMR0
にきびの中でもおんなの大人にきびだけは産婦人科の病気だ。
653メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 15:40:14 ID:7CpbTkWJ0
先日、モーターショー行ってさ・・コンパニオンさんの肌のキレイさがウラヤマシイかった。

あぁ〜また顎にデカイの出来たよー
いきなり赤にきびだよーー(泣)(泣)
ニキビ跡も酷くってボコボコボコです。ボコボコが集結して毛穴って感じ。

上記にあった、子宮筋腫とか最近年齢的にも怖いので先日婦人科行ってきた。
後日検査結果が出ます。皮膚科いっても治らん・・
654メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 17:38:18 ID:TVyywy+A0

157 可愛い奥様 sage 2005/11/06(日) 17:13:28 ID:PnOF7w5/

ウリナラのギョウ虫キムチ事件ニダが、
実は人糞と犬猫の糞尿を直接添加していたニダ<丶`∀´>キムチー
655メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 18:05:41 ID:T8xXZzkB0
モーターショーのコンパニオンってなんであんなに肌綺麗なんだろう…
彼氏は厚化粧なだけだって言ってたけど、私のニキビ肌はどんなに厚化粧
してもあんなふうにはなれない。
どういう手入れしてるのかな。。やっぱもともと綺麗な肌なのかな。
656メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 19:26:54 ID:+PpceUmE0
どうして女という動物は、あんなに化粧するのか?U
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1118922905/
657メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 20:56:49 ID:NiZQxr1iO
5日後に好きな人に久しぶりに会うのに、顎にニキビが大量発生。
跡もすごいし、どうしてこんなに繰り返すんだろう…
絶対に嫌われたくないのに、こんなんじゃ目を合わせられないよ。
生理は今月少し遅れてる。まだ21なんですけど、
子宮筋腫とかの可能性ってあるのでしょうか?
もうニキビ繰り返したくない。
658メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 21:11:21 ID:eNI41yk00
触らないよう、いじらないよう放置していたニキビが結局治らずに
成長しきった場合(周りは赤く先は白い)自分で膿を出すか
自然に潰れるまで待つか毎回迷う。
どっちにしても赤みが残ってしまうんだけど・・・

>>657
自分もここぞという時に限ってニキビが・・・
精神的な影響だろうか?
659メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 21:31:45 ID:DbITorFc0
何やっても、駄目だったけど
亜鉛飲むようにしたら治ったよぉ
今じゃ、あのニキビの大群が嘘みたい!!
660メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 22:04:57 ID:VyMviZkn0
子宮筋腫は知らないけど、子宮内膜症は子宮取り出さないと治らないって言うよね。
あとは薬とかでうまく付き合っていくしかないとか。
ピルもいいらしいけど、飲んでるけどにきびに効いてる様子はない。
自分子宮内膜症の症状があからさまにあるんだけど、治らないと聞いて
にきびも閉経まで治らないのかと思うと激しく鬱だ。婦人科行ってみようかなぁ・・・。
661642:2005/11/07(月) 01:45:19 ID:mqfgsY2kO
内膜症は、しばらく出血がなければ治ると言われました。=妊娠でも良いそうですよ。
先日、この結果を、2年通っている皮膚科の先生に告げたところ
がっくりと肩を落とされていましたorz
産婦人科へは、生理痛の相談だったのですが、ニキビに悩んでる事を話せば
なにか薬を処方してもらえたのでしょうか…
検査結果がショックで、すっかり忘れてました…
662660:2005/11/07(月) 04:16:23 ID:FB/YHA0m0
内膜症が治るって、本当ですか?
ぐぐると大抵治らないと書いてあるので、治らない物だと思ってました。
確か6ヶ月間だけ生理を止める薬があるそうですが、薬の強さからか?
長期間は使用できないらしく、症状を軽くするだけと見ました。
その半年で治る人もいるという事なんですかね?
妊娠は環境が許さないとできないしなあ・・・。

内膜症と筋腫は治療されるんですよね?
でしたら治ればにきびも自然と治るんじゃないでしょうか。
もし治療する話が出ていないのでしたら、もう一度行って
お肌の事を話してみた方がいいと思います。
ピルで生理痛や内膜症もよくなる場合もあるそうですし、ピルもいいかもしれません。
私はピルで血の出が少なくなって、生理痛もやわらぎました。
663メイク魂ななしさん:2005/11/07(月) 22:07:11 ID:9KeuBMYa0
内膜症は子宮内にできたの?それとも卵巣とかの他の場所?
卵巣等他部できたもので小さいものなら内視鏡手術で割合簡単に摘出できます。
原因が、ストレスや環境汚染等特定できないため、再発する可能性は閉経前なら
誰にでもあるそうですが、妊娠・出産によって防げるそうですよ。
スレ違いですみません。
664メイク魂ななしさん:2005/11/08(火) 09:00:13 ID:G7ISpKa70
子供産めよ女。
最大の義務だろ女
665メイク魂ななしさん:2005/11/08(火) 09:05:32 ID:CV1m1S4f0
>>658
私は今にも破裂しそう、
とか白い部分が見えたら潰して触らずすぐ消毒!
意外と翌日には全然目立たなくなってていつの間にか消えてる

ニキビにも潰して良いのと悪いのがあるらしい・・
触って痛かったら絶対放置です
666メイク魂ななしさん:2005/11/08(火) 14:58:53 ID:Oi8OhTA50
卵巣とにきびはすごく深い関係だ。
667メイク魂ななしさん:2005/11/08(火) 19:01:22 ID:g8l6eUGB0
吉岡美穂の肌荒れは、若年性更年期障害の治療のせいだって
噂で聞いた事ある
668メイク魂ななしさん:2005/11/08(火) 21:14:46 ID:SpNDWxZqO
今日、フリープラスのスポッツケア買ってきました。
効くといいなー

話はかわりますが、キオラのスキンケア使ってる人いますか?
669メイク魂ななしさん:2005/11/09(水) 10:55:04 ID:Rhya9vtR0
ここのところ肌の状態が酷いので
内臓がどうかなってるのかなぁとか密かに悩むのではあった
670642:2005/11/09(水) 18:28:43 ID:cDKP03hSO
本日、再度産婦人科へ行って参りましたが、
ニキビの話をしたら、「それはまぁ、普段の生活が〜」
みたいな感じで流されました(・ω・`)
おじいちゃん先生だからしょうがないかな、と諦めました。
来週からは内膜症専門の息子に診てもらう事になりました。
病状が良くなるのに伴って、落ち着いてくれるのを願います。
これだけでは板違いですので…
今、ユーシアのWをライン使いしてます。
白ニキビはできなくなりました。
671メイク魂ななしさん:2005/11/09(水) 21:48:52 ID:1ofY9aAp0
最近前よりずっと良くなってきたので書き込み。

私の場合きっかけは親知らずの抜歯でした。
親知らず抜いて痛くて食べるのにいつもの三倍ぐらいの
時間費やしたり、食べやすい温野菜を多目に摂っていたら
にきびがほとんど出来なくなりました。
今まで規則正しい生活送ってたつもりだし、
間食もしてなくて、どうして〜! って感じだったんですが
(主に朝の)時間節約の為の早食いが駄目だったようです。
勿論それだけじゃないと思うけれど。
ゆっくり噛んで食事するといつもより満腹感味わえるし、
私にとって目から鱗な出来事でした。
ちなみにサナの化粧水とアセロラジェル使ってます。
672メイク魂ななしさん:2005/11/09(水) 22:41:47 ID:mrFrxGNL0
エステでにきびなんとかした人いますか?
にきび跡をなんとかしたい…
でも大手エステサロンは評判悪いんだよね
673メイク魂ななしさん:2005/11/10(木) 01:09:14 ID:41oZaLCA0
>>672
大手エステサロンなんかぜったい行っちゃだめだよ
エステ受けたいなら、皮膚科が経営してるエステじゃなきゃダメです!
ちなみに私は、青山ヒフ科直結のエステ「セレモア」に昔行きましたが
まーまーでした。(完治はしなかった)
674メイク魂ななしさん:2005/11/10(木) 12:34:39 ID:u92nXJDd0
みなさんにお聞きしたいんですが・・・
ドクターシーラボのアクネレスシリーズを使用中、使用された事のある方は
いますか?
効果のほどはどうなんでしょう?
675メイク魂ななしさん:2005/11/10(木) 14:21:21 ID:rpFTtO2j0
>>674
一言で言うと

金の無駄。
676メイク魂ななしさん:2005/11/10(木) 14:26:34 ID:3tiSdH9b0
>>675に激しく同意

677メイク魂ななしさん:2005/11/10(木) 14:59:55 ID:2KBWF5q80
漢方薬のヨクイニンが効くって聞いたことあるよ。
試したことないけど、結構効くって言ってたよ。
678メイク魂ななしさん:2005/11/10(木) 16:12:00 ID:PvM2m2960
>>670
雑誌とかでも取り上げられてる女性漢方外来通っていて
血液検査してもらったけど内臓何ともないと言われた。
でもニキビは出るし肌も弱いな。

>>677
飲んでるけど実感できないな。効く人もいるんだろうけど。
679メイク魂ななしさん:2005/11/10(木) 19:17:23 ID:OX3YlkLG0
>>674
私からも言っておく。金の無駄。
680メイク魂ななしさん:2005/11/11(金) 00:32:15 ID:g6r67bO1O
>>674
おいらからも言わせてくれ。
金のムダだ。
なぜあれが雑誌で取り上げられるのかね。
チクショー金返せ!
681660:2005/11/11(金) 00:32:25 ID:fkXjDiUX0
>>663
私へのレスでしょうか。私は婦人科で内膜症の検査はしてないので
どこにできたかはわかりません。症状があるというだけです。
ピルを飲んでいるので、定期健診か何かの時に検査してもらうつもりです。

>>670
内膜症、よくなるといいですね。
できればここで、内膜症とにきびの経過を共に報告してくださると嬉しいです。
ちなみにユーシア、私にはまったく効かなかった・・・赤い方です。
入れ物が小さかったから(トライアルとかありましたっけ、とにかく小さくて残念だった)
ちびちび使ってたせいかなーとも思いますが・・・。

ケミピなんかも薦められたけど、まずは婦人科から行ってみる事にしたので、
私も変化があればまた書き込みます。
682メイク魂ななしさん:2005/11/11(金) 00:34:05 ID:iAqMO2RuO
保坂なおきを昼間テレビで見たんだけど、肌綺麗になったね。
何したんだろ〜
683メイク魂ななしさん:2005/11/11(金) 02:39:07 ID:C8SGyF7S0
>>682
テレビで酷い顔晒してた時は、抗生物質やらステロイドの副作用で
顔から血が吹き出るほど悪化してたんだって
それで、薬に頼らず体質改善で治したらしい。
なんか、漢方で有名な薬剤師(中国人?)に弟子入りまでしたらしいよ
はなまるマーケットで言ってた

あ、あとこの人ゲルマニウ温浴に通ってるよ
友達が店でよく見かけるって言ってた
684メイク魂ななしさん:2005/11/11(金) 09:55:36 ID:dWe4M/vY0
ニキビが膿んだよorz
ゲンタシン軟膏塗ってみようかな…
685メイク魂ななしさん:2005/11/11(金) 12:39:29 ID:Wi37gkQ6O
ぁたしもゲンタシン塗ってたけど皮膚科の医者いわく意味無いから塗るの辞めろといわれたよ
686メイク魂ななしさん:2005/11/11(金) 19:25:04 ID:7oA3MaXC0
私も
以前は本当にひどいにきびに悩みました。皮膚の中のほうにできて、それが
熟して表面にでてくる。あかみをもってって、さらに膿んで、
破れる(膿み出してましたが)。次から次にでてきて、
多発・・・あごからほほにかけて。本当に悲惨でした。
いろいろ試しましたよ。
エステにも行ったし、冷凍美容とかいうのもやってみた。
皮膚科にもかよった。ピーリングも。化粧品ももちろん。

でもぜんぜんよくならならず。人に会うのも嫌で、仕事に行く以外は
ほぼ引きこもり状態でした。

ところが妊娠して子供を生んでからはできなくなりました。
たまにできるけど、単発で浅くできるので治りも早い。

687メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 10:39:40 ID:p37rH4sD0
出産して四ヶ月のまでは検診中も最高でした。
いまは生理がはじまり、にきびができはじめたが
アクネブロックというさプリ飲んだら出にくくなりました。
688メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 13:11:35 ID:cH2mAaYo0
肝臓に注意!!
689674:2005/11/12(土) 14:19:31 ID:Tp65qGwg0
みなさん、レスありがとうございます
にきびに悩んでたら良さそうな物につい飛びついてしまうんですよね
高価な物〜安い物まであらゆるスキンケアを試しましたが治った試しがないん
ですよね
内側からケアするのがベストかもですね
最近、唯一、試してない亜鉛を飲み始めましたが新しいにきびができにくくなり
今までスキンケアにかけてきた金は何?って馬鹿らしくなりました
あとは今までできたにきび、痕をケアするのみです
亜鉛を試した事のない方にお勧めしたいです
>>677
ヨクイニンは私は数年、試しましたが効果がなかったです
効く人には良いかもですね
690メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 14:27:43 ID:GrGTNxCB0
>>689
どこのメーカーの亜鉛を飲まれましたか?
日本で売ってる亜鉛は吸収率が悪いから、アメリカのメーカーが良いと聞いたんだけど。
出来れば、手に入れやすい物がいいなぁ〜と思って。
691689:2005/11/12(土) 15:09:52 ID:Tp65qGwg0
>>690
レス、ありがとうございます
確かにアメリカのメーカーの方が良いそうですが・・・
私は小林製薬の亜鉛と、あとネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラル(亜鉛
も含まれている)を飲んでます
692メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 15:26:11 ID:xo6F2+sw0
ここ1ヶ月くらい赤くて痛いのや細かいニキビがUゾーンに
たくさんあったんだけど、ライズの化粧水と乳液使い始めたら
だいぶ良くなってきたよ。

693690:2005/11/12(土) 15:40:56 ID:GrGTNxCB0
>>689,691
早速のレスありがとうございます。
小林製薬とネイチャーメイドなら、すぐ近くで手に入るので早速試してみます。
694メイク魂ななしさん :2005/11/12(土) 16:26:48 ID:xR4DwQDh0
皮膚科で貰った軟膏で嘘のように直ってきたよ!
でもまだニキあるけど・・・
695メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 16:32:30 ID:4jGW91uX0
フェイスラインのニキビだけはどうしても治らないんです。
フェイスラインのニキビは20代になってからできるようになりました。
これがアダルトニキビだとは思うんですが、他の部分より治りが悪いとどうしていいのか・・
696メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 19:54:08 ID:s84ehCud0
今日美容院で基礎化粧特にクレンジンクは絶対ちゃんとしなきゃだめだよ!
と、にきび見ながら言われました。きちんとしているつもりだったんですけど。

皆さんはクレンジング何使われてますか?
697メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 23:06:29 ID:B6kaKJHfO
最近びっくりするくらいニキビ治ってきたので、みなさんにもオススメ!
私の場合はCAC化粧品です。皮膚科に通ったりいろんなもの使ったけど、
CACでスキンケアとファンデ揃えて、約2ヵ月。
ハーモニーパック毎日して、頑張ってたら、塗りまくってたコンシーラーだいぶ塗るところが減りました。
このまま頑張ってコンシーラー要らずの肌目指します。
698メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 23:15:01 ID:SrFhdRQg0
前はジェルだったけど、さいきんはミルク。
オイルは必要な油分まで落としてしまうから良くないと思う。
アイメイクはシートタイプで落としてます。

せっけんでおすすめあります?
炭せっけんは軽いメイクも落ちて、毛穴がすっきりするけど、
にきびに効いてはいないし、少しつっぱるので。
エテュセのせっけんが新しくなったみたいなので気になります。
あと、ははぎくせっけん、アクネバリアも。
マンゴスチンのスクラブ洗顔も良さそう。
699メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 11:32:17 ID:gfs/wv/00
せっけんのおすすめはマークス&ウェブ。
アロエ・クロロフィルまたは炭・ティーツリーがおすすめだけど、
ストレスにきびにはレモングラスもいいんじゃないかと思う。
安いし成分的にも安心です。使われたことあったらスマソ
700メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 12:45:06 ID:ZYYIQwV40
>>699
初めて知りました!
さっそくHPを見てきました。すごく自分の好みにぴったりです。
安いので2個注文してみます。ケースも売ってるのが良いですね。
教えて頂きありがとうございます。
701メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 13:44:42 ID:mo0TANGC0
━━━━━━━━━━('A`)━━━━━━━━━━━━ !?
702メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 12:54:08 ID:KzorFEPM0
>>696
クレンジングは資生堂のTISSを使用してます
以前、オイルクレンジングはニキビ肌にはよくないと聞いた事がありましたが
私の場合、クリーム、乳液、ジェルタイプでも肌に変化がないし
お世話になってるBAさんに相談したところ「オイルだとサッと馴染ませて丁寧
に落とせば問題ないんですよ」と言われあらゆるオイルクレンジングを試した
ところTISSはサラッとしてきっちりメイクを落としてくれるし安いっ!!
洗顔はDHCのマイルドソープが合いますね
703メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 16:34:28 ID:QCEsg4e70
亜鉛ってたまにニキビにいと効くけど
どういう成分が有効なの?

VC、VB、VE飲むよりも効果的なのかな?
704メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 18:18:16 ID:nPcyN5M90
Znが有効なんじゃないの?
705メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 20:22:43 ID:H7h6OGgS0
口周り、特に右のあご近くにばかりにきびができる。
友達に相談したら口周りのニキビは胃腸の荒れが原因と言われた。
ぐぐってみたらけっこう同じ内容のがヒットした。
そういえば暴飲暴食だ。
そんなわけで規則正しく素食な食生活をはじめた。まだ一日目。
結果が出たら報告に来ます。
706メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 21:24:13 ID:2gkMC1i70
亜鉛が良いというのでファンケルのを買ってきました。
1日目、フェイスラインは相変わらずプツプツザラザラ…
朝起きると必ず1つは出来てる白ニキビが今日は見当たらなかった。
取り敢えず30日飲み続けてみます。
707メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 23:22:17 ID:Y7NXPULm0
カウンターでファンデの上から水分値測定された。
それで大人のニキビですねって言われてもなあ、と思ったけどとりあえず保湿することにする。
ドライ肌でもオイリー肌でも大人のニキビは出来ますよね…。
ここの皆さんは水分値油分値はかってもらったりしますか?
708メイク魂ななしさん:2005/11/15(火) 08:03:06 ID:DYCtNsmoO
ファンデ落とした部分を計ってもらったけど油分は普通、水分はありえない位低かった…orz
化粧品屋の水分計って信用してもいいのかな?とりあえず自分で計れるお手軽肌水分計を現在注文中。
709メイク魂ななしさん:2005/11/15(火) 10:44:47 ID:7UImP5po0
                i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
                |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
                |r-==( 。);( 。)   
                ( ヽ  :::__)..:: }  
             ,____/ヽ  ー== ;       ほほう。ここのクズ共は化粧しながら治すわけですね?
          r'"ヽ   t、   \___ !
         / 、、i    ヽ__,,/
         / ヽノ  j ,   j |ヽ 
         |⌒`'、__ / /   /r  |
          {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
         ゝ-,,,_____)--、j
           /  \__      /
          |     "'ー‐‐---''
710メイク魂ななしさん:2005/11/15(火) 12:29:18 ID:Bn7D+GkLO
にきびが治まったあとに残る 黒いシミって 消えないんですか?
シミだらけで不安で仕方ありません…
711メイク魂ななしさん:2005/11/15(火) 13:46:14 ID:CObkYzs90
>>706
サプリ板の亜鉛スレだったかな?
なんかそこで、毛深くなるって書いてあって
私も確かに毛深くなったし、まったく効果なかったので
飲むのやめた
712メイク魂ななしさん:2005/11/15(火) 14:06:31 ID:VWXk28ZGO
頬→油分少なめ、水分少なめ

でこ→油分少し多め、水分少なめ


ベタつくのが嫌で化粧水→ジェルで済ましてたけど、保湿するようにしたら治ってきた気がする。
特に跡が。
713メイク魂ななしさん:2005/11/15(火) 14:11:51 ID:FBRvt9850
べたつくのが嫌で十年来ノンオイルジェル使ってましたが油田でした
皮脂分泌が多すぎるのは脂が足りてないからだって言われて
嘘だと思いつつ油こってり塗って寝たら
起きた時デコはサラサラでした
もうね、十年間の自分の努力は何だったのかと小一時間…

ちなみに使ったのは白ワセリンです
714メイク魂ななしさん:2005/11/15(火) 14:12:58 ID:FBRvt9850
誤爆スマソ
715メイク魂ななしさん:2005/11/15(火) 18:36:55 ID:AoFoqy0n0
yuxia使ってる人いますか?
お試しサイズ買ってみようと思うんですけど、使用感など教えてください。
716メイク魂ななしさん:2005/11/15(火) 22:10:20 ID:2a0ilfOs0
>>711
亜鉛のむと毛深くなるってマジで?
ニキビ対策のために飲もうかどうか迷っていたけど、やめた。
ただでさえ毛深いのに、これ以上毛深くなったら
外見でオスかメスか判別不能になるorz
717メイク魂ななしさん:2005/11/15(火) 23:33:29 ID:oKAKf4kJ0
>>715
チョト昔使ってました(赤ニキビ用を)。
私は結構さっぱりめに感じました。
乾燥+ニキビの人にはあまりおすすめしないですね〜
ニキビは治ったような、なおんないような。。。
ちなみに今私23歳ですが、もっと若い人ならいいかもしれん
お試しサイズなら安いし、試してもいいかもです。
でも、私はフイルナチュラントの方が効いた希ガス
718メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 00:23:04 ID:dVaEmO04O
>715
私は白とスポッツ2種使ってます。
アルージェ、シノア、ノブ、dプロ使いましたが、一番合ってるかな。
ユーシアで検索すれば、スレありますよ。
719メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 01:49:34 ID:72bG2MMI0
>>715
赤はかなりサッパリで白はとろみ化粧水です。
自分は赤にきびだったけど乾燥肌のためか、
赤より白の方が調子よかったです。
720715:2005/11/17(木) 00:08:26 ID:BVR5JJKtO
>>717
>>718
>>719
レスありがとうございます
ユーシアのスレあったの知りませんでした。過疎ってますね・・・
私はどちらかというと赤にきびなんですが、スキンケアはしっとりめが好きなので
両方試してみて合ってたら普通サイズ買おうと思います。
携帯サイトのほうがなぜか安いみたいですね。
>>718 よかったらスポッツ2種とはどれを使ってるか教えてください。
721メイク魂ななしさん:2005/11/17(木) 13:18:26 ID:KtqVhWuk0
>>715
私も以前、使用してました
良くもなく悪くもなくで・・・資生堂の安いホワイティアと同じくらいですね
>>716
私はすごく毛深いけど亜鉛飲んでて以前より毛深いと感じた事はないですよ
国内の亜鉛飲んでますがにきびにはビタミン類より効果抜群ですよ
722718:2005/11/17(木) 23:38:37 ID:RK46W2PLO
>715
スポッツは、「跡用」と「防止」です。
私も赤が気になってたのですが、両方試し、Wが合いました。
化粧水で肌つるつるになって、大きいのはスポッツで引いた感じです。
同時期に、処方された漢方も変わった(ジュウミハイドクトウ→ハイノウサンキュウトウ)ので、その影響もあると思うけど、
スポッツは優秀だと思います。
723メイク魂ななしさん:2005/11/18(金) 09:43:43 ID:jn5h92AmO
今日皮膚科に行く日なんですが、指で押し出して真っ赤になったにきびには何塗ってもだめでしょうか?
今までアクアチムクリームもダラシンもほとんど効き目なくて…
もう皮膚科いくのやめようかなと思ってます。
724メイク魂ななしさん:2005/11/18(金) 09:49:25 ID:AN4WceAO0
>>723
もうそうなったらマキロンかイソジンで消毒→傷テープ
それと今度から指じゃなくて針で刺せ
725メイク魂ななしさん:2005/11/18(金) 12:56:06 ID:GPKBkd1M0
今まで大人のにきびラインで高価な物〜安値の物、サプリ、漢方・・・
にきびに良い物には惜しみなくお金をかけたけど可もなく不可もなくで・・・
今年の夏〜DHCのアセロラシリーズが肌に合ってたけど秋〜乾燥が激しく
まだ試した事のないカネボウの安値の『深・美白』の大人のにきび用化粧水
とさっぱりの乳液を使用してますが、化粧水は大人のにきび用で美白・保湿
効果もあり、初日はベタつくかな?と思いましたが翌日はファンデの粉が浮
かず、しっとり肌になりました
保湿効果が高い分、多少のベタつきは仕方ないし、かと言って脂浮きはしな
いし、乳液は安物と思えないくらいサラッとしてるのに高価な乳液のような
しっとりさ
大人のにきび、乾燥にお悩みの方にはこの時期、お勧めだと思います
あと、最近、飲んでる亜鉛も生理前の吹き出物に効果的でお勧めです
726メイク魂ななしさん:2005/11/18(金) 14:24:32 ID:Expwoy4u0
ここ見て買ってみたんだけど、
頑固なフェイスラインの乾燥大人ニキビが
メラノバスターでめきめき良くなってる・・・なんだコレ!
乾燥には効かないけど、一週間でかなりツルツルになってきました!

ディナー一回分(約1500円)捨ててもいいかな、という方には
ぜひ試してほしい。専用スレもあるので、それ読んでからでも・・・。
727メイク魂ななしさん:2005/11/18(金) 14:52:26 ID:0uo6kb/Y0
メラノは一時期祭りになった時使ってたけど
安い分、危険な成分がいっぱい入ってるから怖くて止めた
728メイク魂ななしさん:2005/11/18(金) 15:03:37 ID:nQj4TNLj0
>>727
危険な成分って何??
今、使ってるからすごく気になる。
729メイク魂ななしさん:2005/11/18(金) 20:38:19 ID:CbNwp4gr0
ニキビ跡に皆なに使ってるの?

やっとニキビ落ち着いてきたから後は
ニキビ跡をどうにかしないと・・・
730メイク魂ななしさん:2005/11/19(土) 10:28:54 ID:qrQIpjoUO
>>707
水分油分は計ってもらって、肌の状態知った方が良いと思う。
自分は水分が全然足りてなかった事が判明したので、
水分を与えるお手入れに力入れまくったら、
水分値が増えるに連れてニキビ激減した。
乾燥からくるニキビの典型だったらしい。
以前はニキビ用化粧品使って、余計に乾燥させて悪化していた…
731メイク魂ななしさん:2005/11/19(土) 10:30:46 ID:5rME94DfO
>>429
私のおすすめは、ハーバーのホワイトレディです。
732メイク魂ななしさん:2005/11/19(土) 10:35:31 ID:vUHbQjoD0
オロナイン
733メイク魂ななしさん:2005/11/19(土) 19:13:56 ID:5U7+E4ok0
>>729 ファンケルのホワイトエッセンスSP
    少し良くなったかも
734メイク魂ななしさん:2005/11/19(土) 19:18:27 ID:DCn6jxr60
サンソリットのスキンピールバーで洗顔!!!
ゴワゴワ肌がツルッツルになった!
735メイク魂ななしさん:2005/11/19(土) 20:51:03 ID:mRp8a8Fo0
>>731
>>729
レスありがと!

ファンケルいいかも!ググってみよ。
ちなみに私は今エテュセ使ってます。
効果はイマイチかな・・・
736メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 01:27:13 ID:uRl0dcts0
>>730
水分を与えるお手入れって、具体的にはどんなことしてました?

私もこの前肌の水分量etc測ってもらったら、
水分量・・平均値の更に半分(50が平均なら25くらいだった)
油分・・平均値の1.5倍
肌温度・・平均値よりほんの少し高い

↑こんな結果でした。
水分が足りてないのは自分でも実感してたけど、平均値の半分って・・・Orz
ニキビは顎にも頬にもおでこにもできてます。
たぶん肌の乾燥でバリア機能が低下してちょっとした刺激にも敏感になっているんだと思う。
737メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 02:24:56 ID:djyJBBHm0
水分を与えるお手入れにはコットンパックがお勧めです。
洗顔後5分以内に化粧水(たっぷり使えるもの)を含ませてコットンを2枚に
剥がしパック→3分で必ず取る。3分以上だと蒸発が始まり効果がないそうです。
朝は時間がなくて大変だろうけれど毎日,朝,晩の2回やってみて下さい。

私は皮膚科の薬を色々と試して最終的には治りましたが,治療中同時進行していたのは
毎日ニンニク2片を油で炒めたものを食べていました。
面倒な場合はアルミホイルにニンニクとオリーブオイルをトースターで焼いていました。
これはかなりの効果が期待できます。
ニンニクの錠剤やお漬物なども試したけれど,ニンニクをオリーブオイルで焼いたもの
が効果がありました。
1週間でいいので試してみて欲しいです。ちなみに無臭ニンニクは効果なしでした。
匂いが気になって・・・という気持ちも分かるのだけれど是非,1週間だけでも
試してもらいたいです。
738メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 03:21:44 ID:aNtAov6p0
>737
にんにくとは初耳。長期休暇の時に試してみるw
739メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 16:33:46 ID:y9fnOJz30
>>737
なるほど。VBとそれ以外のニンニク内の栄養素の連係プレイで(゜д゜)ウマーなのかな。
匂いは気になるけど体にも良いしね。昔、近所の元気な家族がよくニンニク料理食べてたっけ。
今度試してみよう。情報アリガd!
740メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 19:12:58 ID:se/TNHTD0
>>737
2片って多いよね・・・
2スライスならいけそうだけど・・・
741メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 19:18:30 ID:p5wNjShfO
でもニンニクって、焼いたりするとジャガイモみたいにホクホクになって食べやすいから2片くらいなんてことないよ
742メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 19:25:35 ID:k6omQDou0
匂いがすごそう・・・
743メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 20:14:24 ID:O7yWXXka0
にんにくは芽みたいなとこに臭いのが詰まってるから
そこを取り除けば結構気にならない、ニオイ。
調理師の友が言ってた
744メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 20:20:15 ID:se/TNHTD0
>>743
芽とは?
中身の中心部の事かな?それとも尖がってる先っちょ?
745メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 20:48:08 ID:76vL7yn20
「硫黄泉の泥パック」いいんじゃない?
746メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 20:52:36 ID:O7yWXXka0
>>744
かけらを半分に切ると先っちょから中心にかけて
芽みたいになってるとこがあるのよ。そこ。
簡単にぽろって取れるよ。調理中はくっさーだけど食べる時はホクホクでうまー
747メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 21:10:06 ID:42k1+wzGO
>>736
水分量上げるには、>>737さんがレスしてくれてるように、
コットンパックが良いです。
コットンパックの上からサランラップで覆うと尚良。
あと、水分量上げてくれるような美容液を使うとか、
洗顔後に精製水で拭き取りなんかも効果あると思います。
748メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 21:20:12 ID:76vL7yn20
nann
749メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 21:43:26 ID:vGJ/Ml5WO
精製水てニキビ治す訳じゃないよね?買ってみたんだけど、多少潤うくらいだよ。。治った人いますか?
750メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 23:03:30 ID:se/TNHTD0
>>746
ありがd 明日やってみる^^
751メイク魂ななしさん:2005/11/21(月) 12:31:11 ID:10VAXYjf0
>>749
肌の表面に残った水道水(塩素)を取り除くのよー
気持ち化粧水の浸透率を上がるかなとW
752メイク魂ななしさん:2005/11/21(月) 23:32:40 ID:DQL5M6iYO
頬に、白ニキが進化したこもりニキビができた。
むずむずしてかゆい。
今日はがまんするけど、明日潰しちゃいそうだorz
753メイク魂ななしさん:2005/11/22(火) 14:57:06 ID:W/Kld/cq0
でっかいアゴニキビが4つ。
数日前からボッコー出てきた。
潰さないように顔を洗うのがツライ・・
胃が悪いのかストレスなのか・・・orzorz
754メイク魂ななしさん:2005/11/22(火) 15:21:47 ID:9tsobBna0
大人にきびのできやすい人って、ホルモンバランスやら生活習慣などが
原因で、角質層が厚くなってるんだってね。

試しに洗顔後のふきとり化粧水とピーリングの化粧品使ってみたら
3週間くらいでにきびできにくくなったよ。
まったくでなくなったわけじゃないけど・・・
余分な角質薄くなってきて、毛穴がつまりにくくなったからじゃないかなあ。

あと、保湿もしつこいくらいやってます。
乾燥も大人にきびには大敵らしいので。
なんで真夏はにきびできにくいのかなと思ってたけど、
乾燥もにきびの重要なファクターになってるんですよね。
なんだか妙に納得してしまった。

できちゃったにきびにはアクネ菌対策としてアクネ用化粧水と乳液を
使うけど、私の場合、普段は普通のやつで大丈夫みたいです。
755メイク魂ななしさん:2005/11/22(火) 16:54:34 ID:vGACE8pD0
角質薄くてもできるよ
756メイク魂ななしさん:2005/11/22(火) 20:04:09 ID:5kSiyKSo0
むしろ角質うすい方が出来やすいと思ってた。
自分の周りはそういう人が多い。
逆パターンの人もいるんだね。
757メイク魂ななしさん:2005/11/22(火) 20:18:23 ID:9tsobBna0
数箇所のカウンターでにきび対策の相談したけど
アユーラのが一番わかりやすかった。パンフレットもよくできてるし。

大人にきびのできるメカニズムは↓で書かれているようなことだった。
http://www.webvision.jp/beauty/makeup/20041209/

これによると、大人にきびの原因はターンオーバーの乱れによる
角質肥厚で、さらに皮脂の過少によってタイプが異なるとありますね。
758メイク魂ななしさん:2005/11/22(火) 20:31:12 ID:WNotyoWd0
大手メーカーは大抵そう言うよね。
759メイク魂ななしさん:2005/11/22(火) 20:41:27 ID:9tsobBna0
そっか、角質たまってなくても大人にきびできるんだね(´・ω・`)
いろんな原因があるってことだ。複雑だね。
760メイク魂ななしさん:2005/11/22(火) 22:18:36 ID:Jvz7Geo/0
単純なら、みんな死ぬ思いしないよ
761737:2005/11/23(水) 00:40:35 ID:jnw15Jp50
ニンニク効果をカキコした737です。
他の人がフォローしてくれたように,芯(芽)を取り除くと匂いが薄くなります。
2つに切って芯を取り除いて試してみて下さい。
たまたまガーリックライスを食べた翌日に肌がスベスベしていて,もしやニンニク効果?
って思って続けていて,そうしたらテレビで(あるあるだったと記憶)ニンニクは
女性ホルモンのバランスを整えるんだったか,分泌をよくする効果があるとか・・・それで
なーるほど!って続けていたらすこぶる調子が良かったんです。

アゴのニキビの原因の一つとして皮膚科で注意されたのは歯磨き粉でした。
歯磨き粉の刺激がニキビに良くないので,歯磨きするときにはアゴにつけない様にね!
と注意されました。
参考になれば幸いです。
762メイク魂ななしさん:2005/11/23(水) 00:54:20 ID:T61YsyDm0
アゴニキビで思い出したけど、
この変はよく婦人科系が原因とされてるけど
私の場合は、完全に布団(毛布)とのこすれです。
寝ている間に知らずに当たってるんです・・・
今は寒くても、胸まで布団を下ろしてなんとか上げない癖をつけて
ニキビを治しました。
寝ている間、何時間もアゴに布が触れてしまっては、ニキビできるの当然ですよねorz
763メイク魂ななしさん:2005/11/23(水) 00:55:10 ID:IE6m9u6l0
ニキビが中々治らず皮膚科に行ったところ、
泡洗顔はダメ(やさしく洗ったって汚れは取れない、体のように洗え)
洗顔後は化粧水だけでいい(最近の若い子は色々付けすぎ)
と言われました。

ごしごし洗顔も乳液なしも、怖くて中々踏み切れません・・・。
信じていいのでしょうか。
764メイク魂ななしさん:2005/11/23(水) 01:14:16 ID:Jhmz9f1B0
>>762
自分は寝る時に、右を下にして横向きで寝ていることが多いみたいで、
右の頬が左より荒れまくっとる…。
横向きで寝るのは顔の骨にも肌にも良くないので、治してみよう…
と思いつつ治らないorz

>>763
皮膚科も先生によりけりみたいですからね…全部信じきるのも怖いですよね。
他スレを読むとかWEB検索するとか、自分でも色々調べつつ、
1〜2日くらいお試しで肌を様子見してみてはいかがでしょうか。
原因は化粧品の成分、日光、体調、ケアの仕方、生活習慣などなど
人によりけりみたいですからね…ってあんま答えになってなくてスミマセン…。
765メイク魂ななしさん:2005/11/23(水) 15:12:58 ID:iD3UuzVS0
>>764
私も横向きでしか寝れません。
仰向けで寝ようとすると寝付けないorz
枕にタオルをしいてせめて清潔でいようと心がけているけど…

皮膚科行くとニキビを潰されて、ダラシン渡されて終わりだ。
跡が残るような気がするんだけど…。ダラシン効かないし。
それよりも化粧水をアユーラにして洗顔をロゼットにしたら顔のニキビが治った!
アユーラがきれて仕方ないから他に持ってた化粧水使いだした途端、アゴに二つできたよ。
でもカウンター遠いし今お金ないからアユーラ買えない…すぐなくなってコスパも悪いorz

顔ニキビが減ったのはいいんだけど、首に無数にニキビができた。
なにこれorz

766メイク魂ななしさん:2005/11/23(水) 15:43:55 ID:T61YsyDm0
>>764
私も以前は横向き(走る体勢)で寝てました・・腰と背骨が痛くて
仰向けが苦しかったんです。でも整体の先生に横向きダメ!って言われて治しました。
治すの結構ツライですよね・・眠りが浅くなるし。

>>765
自分にあったコスメが見つかったのなら、他の事を犠牲にしても
それを使い続けたほうがいいと思う。
無理して他のを使っても、結局お金の無駄になるし。
私も生活切り詰めて、がんばってます・・・・
何もしなくても綺麗な肌の人がうらやましいです(´Д⊂ヽ

あ、アユーラのHPで通販やってますよ
767メイク魂ななしさん:2005/11/23(水) 22:14:26 ID:W5no9omu0
歯磨き粉、山咲千里ができたニキビに塗ると治るって本に書いてたけど
どうなんだろう
768メイク魂ななしさん:2005/11/24(木) 00:36:58 ID:KQqQbyHX0
アメリカにきて、ストレスのせいか肌がとてもひどくなってしまいました。
毛穴はもちろん顔中ににきびができてしまい、
そこらへんんおにきびの薬をつかったら悪化するばかり。(ペンゾールパーオキサイドが入ってるものでした。)
そして思い切って皮膚科に行くと、かなりおちついてきました。

もらった医薬品・洗顔料等は下記の通りです。

Rosule NS Pledget(敏感肌の赤みをひかせるもの)
Hydracool(美容液)
Vit C + E (オバジっぽい)
Dematologist active moist
Noritate cream (にきび用の塗り薬)
週2回、エンザイムのパックでピーリング

お金が学生なのでない、というと一ヶ月分くらいのサンプルをくれて、
これで必要なものを見つけたら?といってくれました。
サプリはNature Madeのサイトを参考にして、
VB, VC, Beta-carotine, Lysineをとっています。
肌が敏感になってるから、AHAやグリコール、ベンゾールパーオキサイドはだめといわれました。
お肌が敏感になってる人は、ちょっとこういうのを控えると逆にいいかも。

はやく日本にいたころのきれいな肌にもどってほしいー!
769メイク魂ななしさん:2005/11/24(木) 01:35:06 ID:A0Aagwf/0
>>768
アメリカのどこの皮膚科に行きました?
もし家から近かったら私も行こうかな。
なかなか皮膚科まで行くのがおっくうでDSで済ませてるから。
770メイク魂ななしさん:2005/11/24(木) 01:48:07 ID:KQqQbyHX0
>>769 さん
私は大学指定の保険にはいったので、あまり保険自体は良くないので、
メディカルエステ付属の皮膚科に行きました。
ワシントンDCにある、Culturaというところです。
処方箋のきくお薬もだしてもらえます。
医師がいる皮膚科エステ特集でみつけました。
ttp://www.washingtonian.com/health/spas_medical.html
771メイク魂ななしさん:2005/11/24(木) 07:17:46 ID:eJ2TfwPs0
海外の化粧品(日本のもそうだけど)BHA 、BHT 、エデト酸塩など入った製品多くないですか?
いつも輸入代行サイトでニキビにききそうなコスメを見つけるが
成分を見て結局諦めてます。
772769:2005/11/24(木) 11:52:02 ID:A0Aagwf/0
>>770

レスありがとうございます。
なんかステキな皮膚科ですね。
ググってみたら、患者からの評判もよいようだし、まあまあ近いので行ってみます!
ほんとにありがとう(´∀`∩)
肌のために、そろそろ寝なくては…
773メイク魂ななしさん:2005/11/24(木) 13:04:45 ID:mHlw8r9L0
>>763
皮膚科医によって言う事がバラバラなんで自分に合った治療法で良いと思いますよ
>764さんと同様です
私は以前、夏場にUゾーンにでかい吹き出物が数個できて地元の皮膚科に行きました
が「脂症なんで頻繁に洗顔してお化粧はしないように」と
BAなのにすっぴんは無理だし、でかい吹き出物の顔でお客様にアドバイスできないし
頻繁に洗顔だなんて無理だし・・・
良い皮膚科医さんに巡り合えると言うのも大事かもですね
今は乾燥も気になる時期ですし化粧水だけと言うのは無茶な気がします
774メイク魂ななしさん:2005/11/24(木) 14:14:45 ID:Y5swCZUX0
764さん733さんありがとうございます。
化粧水たっぷり、乳液は控えめにしてしばらく様子を見てみようと思います。
ファンデもできるだけ塗らないようにと言われましたが・・・休日以外は厳しいです(ノД`)
775メイク魂ななしさん:2005/11/24(木) 20:32:40 ID:uS8M3us80
水分を補うには美肌水いいよ。
検索入れると作り方など詳しい事がわかります。
776メイク魂ななしさん:2005/11/24(木) 23:27:26 ID:Y5swCZUX0
天使の美肌水(しっとり)は肌になじまなくてやめたんだけど、
やっぱり手作りすると全然違うものなのかな?
777メイク魂ななしさん:2005/11/25(金) 01:09:25 ID:bNdDtqMB0
漢方薬を試されたことがありますか?
体系や肌色(元々の色)で効果のある人とない人に分かれるのですが,
痩せ型・色黒(色白でない)の人にはツムラの50番が効きますよ。
太り気味の体系で色白の人には向かないらしいです。
50番は喉の痛みなどに効く漢方なのですが,炎症を抑えて皮脂を軽減させる
効能があるらしいです。
胃に負担が掛かる薬なので食後3回の服用です(医者によっては2回)
先生によると服用して2週間後くらいから目に見えて効果があると聞きました。
実際,私も2週間目から新しいニキビは出来なくなりました。
体質改善しなくてはならないので長期服用が必要な様子ですが・・・
みなさんのご近所に漢方を処方してくれる病院があったら試してみて!
抗生物質との併用も出来ますから,急いでいる人は抗生物質も飲んでみたら
いいと思います。私もそうしていました。
778メイク魂ななしさん:2005/11/25(金) 07:07:07 ID:qgwzg0tP0
>>771
そうですよね、それで私は肌あれしてしまったみたいです。
基本的にドラッグストアにうってるものは成分が日本人には強すぎるとききました。

>>772
楽しんできてください!
日本の皮膚科の先生より、時間をかけて、ゆっくり診察してくれます。
ライフスタイル、原因、今とってるビタミン、今つかっている化粧品など、かなり細かく見てくださる先生でした。


779メイク魂ななしさん:2005/11/25(金) 14:26:39 ID:IdBce8zs0
>>777
>漢方薬を試されたことがありますか?

このスレ内で漢方薬試した人はたくさんいますよ。
抗生物質も。過去ログ参照。
780メイク魂ななしさん:2005/11/25(金) 14:29:29 ID:XowJ4bSV0
漢方の病院にかかっていますが、やせ型色白?で
処方がツムラの123、23、6、80、50、68、
抗生物質と併用しながら各3週間くらいずつ、どれも効果なく今に至ります(ノД`)
781メイク魂ななしさん:2005/11/25(金) 16:10:02 ID:bwz1VEhf0
アクアチムクリーム、次に硫黄ローションと使いましたが
どちらもにきび撲滅には至らず、消毒液とスキンケアだけで抑えていました
しかし整理前で顔中にでき始め、大きく腫れるにきびたち。
たまらず午前中皮膚科行ってきました。
ビタミンCとEと化膿止めとダラシンもらってきました
このスレ読んでダラシンに期待が持てないでいます
効いたって人見かけないので…。初ダラシンなので一週間ぬりぬりしてみます…。
782メイク魂ななしさん:2005/11/25(金) 16:27:52 ID:V9aAkxKI0
>>781
私、ダラシンで効きましたよ。
(飲み薬とビタミンB2B6併用ですけど)
諦めないで頑張って!
783メイク魂ななしさん:2005/11/25(金) 16:58:18 ID:JjW3fwb+0
私はダラシンだめだったけど>781さんには効くと良いね!
784メイク魂ななしさん:2005/11/25(金) 19:19:25 ID:LnWI1cu50
>>780
そんなに飲んでるのか・・・

漢方不味くて飲めない。
でも、体にバッチリ合うと最高だよね。
785メイク魂ななしさん:2005/11/25(金) 20:08:33 ID:SVi8LZYjO
ビタミンCのイオン導入ってどうだろう。
皮膚科でもやってるよね。
786メイク魂ななしさん:2005/11/25(金) 21:25:54 ID:MmBXZtg00
頬に1cmちょいくらいのでかいのが出来た。。
しこりみたいのがあってこもってるし、
痒かったり、触ると痛かったりでもういやだあぁ。
もう皮膚科行くしかないのか。
もしかしたら粉瘤かもしれんorz
787メイク魂ななしさん:2005/11/25(金) 21:29:18 ID:D/h4UhR/0
>>786
その前にここみとけ
http://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
788メイク魂ななしさん:2005/11/25(金) 22:20:06 ID:vpjMkc/V0
クレンジングをミルククレンジングに変えたら、
フェイスラインの赤くて腫れた大きなニキビが、かなりできにくくなりました。
これを考えると、やっぱり私の場合、乾燥が原因のニキだったんだな〜と‥
スキンケアを色々変えたときにはそんなに変化無かったので、少し驚いています

何やってもダメだった方、クレンジングをミルクにしてみるのを
一度試されてもいいかもしれません
789メイク魂ななしさん:2005/11/25(金) 22:25:31 ID:Je3YNJmC0
クレンジングって使用感に差があると思うんだけど
ミルククレンジングって洗いあがりがべたつきませんか?
モノによるのかな?
とりあえずオイルはよくないんだろうなーと思って
オルビスのリキッド使ってるんだけど。
使い心地とか見た目はかなりオイルと似てるんだけど、どうなんだろう。
でもやっぱり洗い上がりがさっぱりしてるのが好き。
790メイク魂ななしさん:2005/11/25(金) 22:36:38 ID:P06UzfBQO
生理不順でにきびが・・・しかも痛いし顔全体がかゆい。
もぉやだぁあああ
791メイク魂ななしさん:2005/11/25(金) 22:36:43 ID:vpjMkc/V0
>>789
うーん、べたつくと言えば、べたつくのかもしれません。
私はそれを「もちっとしてる」と言い聞かせて使ってますがw
洗いあがりがさっぱりしているのが好みな人には不向きかも‥。

今までオイル・リキッド(肌荒れまくり)→クリーム(チョト改善)→ミルク(かなり改善)
でした。。
たぶん、オイル・リキッドの時は必要な油分や水分まで落としていたのかな、と。
化粧落ちはミルクレよりオイルの方がずっといいんですけどね〜。
792メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 00:48:29 ID:73Y88xOn0
>>791
そのミルクレはどこのですか?
793メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 01:22:42 ID:EzfJ4NnG0
791さんはリキッドでも肌荒れしちゃったのですね…
そう聞くとつい心配になっちゃう。

私が使ったことあるのはナイーブのミルククレンジングなんですが、
本当にもちっとは言いがたいべとつきでしたw
あと、エスプリークのメーカー(コーセーでしたっけ?)の
クレンジングをBAさんにすごくすすめられて、無理やりwサンプルもらったんだけど
これもべたべたしてだめでした。
買わなくて正解だった。
オイルでも相当べたべたして気に入らないのあったけど。
私はむしろクリームの方が洗いきれないのかと思ったんですけどそういう感じはないのでしょうか。
私も参考にしたいので、どちらの商品か教えてください。
794メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 05:35:41 ID:Ik3Y9nH20
はっきりした原因かどうかわからないけど、
マフラーしはじめたら顎にニキビが…
でもマフラーないと寒くてたまらん。困る。
795メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 12:25:40 ID:yI9hIrgB0
尻のにきびが酷い
座り仕事だからどうにもならないんだけど
796メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 12:56:28 ID:FkS+HW9p0
>>794
私マフラーでなる
昔はこんなんじゃなかったのに・・・いつから敏感肌になったんだ・・
797メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 13:00:35 ID:RjlVCrqY0
アット子すめで、アクネブロックのサプリをしり、飲んだら皮脂がへりました。
だれか経験ない?
798メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 13:14:35 ID:h4ftvz3L0
皮膚科で出してもらったダラシンTゲルは、塗った部分が痒いんで、
今日、別のお薬出してもらえるように相談してきます。
799メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 14:34:04 ID:EzfJ4NnG0
マフラーもこまめに洗濯したほうがいいのかな?
どうしてもっていう場合はマスクでガードしてみるのはどうだろう?
800メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 15:23:11 ID:R9poUcKh0
直接ニキビの話じゃないですが、妹が軽いアトピーなので
マフラーには気を使ってます。
敏感肌なら、毛ではなく布のマフラー、しかも化学繊維でないものがよく
一番いいのはオーガニックコットン100%のものだそうです。
影響で私もシルク起毛のマフラー使ってますが、エマールでこまめに洗えるので清潔。
流行のウサギ毛皮は、安いのだと殺菌薬が残ってたりするらしいですよ。

妹が医者から聞いた話によると、マフラーとか手袋は直接肌に触れるものだから
下着と同じ素材にしなさい、と言われ納得したそうです。
まー私のニキビは原因そこじゃないわけですが…
801メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 15:51:25 ID:q303xMAw0
>>799
洗濯とかの話ではなく、肌に触れてる事が悪いので
マスクでももちろんニキビの原因になりますよ。
あくまでも、自分の肌では の話ですけど。
802メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 15:52:05 ID:L6K1rvII0
>>797
私もそのサプリ飲んでから、あごのにきびがでなくなりました。
信頼している先生のやつだから、飲むと効きが違うのか。
イソフラボンの内容が違うらしいです。
803メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 15:55:38 ID:5Ym+uOB0O
最近良くなりました。後は跡だけです。
私のお薦め洗顔料は、白雪の詩をネットで泡立てたところに
ユーシアのソープを加えます。
洗い上がりはツルツル。
でも、油断大敵なんだよなー、ニキビ達って…orz
804メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 18:28:30 ID:8AGES591O
786さん!
(アンカー付け方分かりません、すみません…)
まったく一緒です!
昨日、我慢出来ずにつぶしてしまいました。ピンセットで軽く押してつぶれるようなもんじゃなくて…針を奥深くまで刺しました!
そしたら血の混ざった膿がドロドロ出てくる出てくる…少し小さくはなったものの相変わらずしこりはなくなってません、欝。
ところで『粉〇』ってなんて読むんですか?
805メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 18:45:47 ID:QiOxl2kW0
>>804 コメド のこと?
806メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 19:32:17 ID:Unv02c2K0
顔中にあったニキビ、2年前は皮膚科で貰ったビタミン剤とアクアチムローションで
治ったように思えたのですが、復活してきて。。。
グリチルリチン酸2Kとビタミン剤飲んでもなかなか治りにくい。。。
ファンデーション控えていたら、ちょっと肌荒れ治ってきたかも。

あと、ニキビと関係あるか分かりませんが、生理痛もきつくて・・・
コラーゲン飲んでたら、生理痛が緩和されてきた気がするのですが、
他にもいらっしゃいませんか?
807メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 20:21:55 ID:FurfTrjL0
私も今まで顎、頬、でこっぱち無作為に発生してた奴らがクレンジング変えてから出来にくくなったよ。
オイルとリキッド(そしてW洗顔)だったけど、NOVのジェル1本だけにしてから大分ニキビひいた。

あとは髪が当たる部分(こめかみとか)に発生する奴らを何とかしたい…。どうしたらいいんでしょう?
私もマフラーでニキビ出てきちゃう。
ファーマフラーなんかした日にゃ痒い痒い。
808メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 22:14:18 ID:8AGES591O
805さん、ありがとうございます。調べたら『粉りゅう』でした。
809メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 23:59:02 ID:hRk1atukO
また顎、口のまわりにニキビたくさんできちゃった…。
跡も消えないし真っ赤だよ。
乾燥はしてないんだけどなぁ。前に婦人科でピルをもらって
二ヵ月くらい飲んでたんだけど、効果なくて最近は飲んでいない…。
私の体に何が起こっているんだろう
810メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 03:17:29 ID:7F3qXNQe0
すみません、質問です。

頬に赤いポツポツがあります。その部分は10代に出来た
にきびのように皮膚が盛り上がっている訳ではなく、
平坦です。痛みもありません。これもにきびというんでしょうか?

もう1年くらい消えないのです。殺菌効果があるという
化粧水・保湿など色々試しているのですが……
811メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 07:29:13 ID:oj8JNZev0
>>810
それは色素沈着の跡だと思われ。
触っても痛くないでしょ?
812メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 09:13:04 ID:Z5og9gCI0
キモイねブツブツって
おまえら女じゃないね
813メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 10:14:22 ID:eePDVWFWO
顔全体にニキビができて中々治らないからヤケになって
風呂上がり→基礎→オロナイン分厚く塗る→顔にサランラップして寝るのを二日くらい実行したら化粧で隠れるくらいマシになってきたよ

同時にラボラボの毛穴キユッとサプリも飲んでたけど
814メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 11:46:32 ID:6L+RFEo60
俺、男だけど、顔のほっぺたに赤みがあって、首にはしつこいニキビとニキビ跡があった。
これに今まで悩まされてて、
この1ヶ月前から本気で改善してみようと思い、
布団と毛布と枕をしっかり洗濯(寝ている時に顔と首に触れる物)した。
次に、
朝晩に、某社のクレンジング→洗顔→化粧水→クリーム を始めた。

これでそれなりに良いほうへと変化は出てきた。
でも、しつこい首のニキビとほっぺの赤みがどうしてもとれなかった。

で、今度は中からだなと思い、
ネットで色々と調べたら「ハトムギ茶」の効果に惹かれ、買いに行って、
2リットル沸かしてその晩にしっかり飲んで寝たら、朝一番の尿がすごく濃い茶色だった。
(このお茶には、毒素を出す。という作用もあるらしいから。そのせいかな)
で、1日1リットルくらい飲むようにしてるけど、
3日目でびっくりするくらいキレイになってきて本当に感動してる。
毎朝、鏡で変化を見るのが楽しくて、ホント嬉しい。
やっぱり中からも大切だな。と思う。
(ちなみに、混ざり物じゃなくて、100%ハト麦 で作られてるヤツを飲んでる
近所のスーパーで30パック入りで500円くらいだった)
個人差はあるのかもしれないが、このお茶はおすすめ。
815メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 11:55:28 ID:tEX8uIu40
>>810
鮫肌じゃないの?
二の腕とか肩とか背中にできてない?
鮫肌だったら皮膚科で保湿クリームをもらって塗ればけっこうよくなるよ。
まあ年をとれば消えるけど。
816メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 12:03:12 ID:SRVz0rp70
>ハトムギは昔からイボとりの妙薬といわれてきました。
>これはハトムギに新陳代謝促進作用があるほか、コイクノライドという成分が腫瘍(しゅよう)組織に効くためです。
>またハトムギには便秘を解消するはたらきもあります。
>これらの効能は、にきびにとても効果があります。

私もハトムギ茶で良くなった。

>日本でも、むかしから「いぼとり」の薬とされてきたハトムギは、
>ほかにもニキビやアトピー、シミ、ソバカス、鮫肌など、皮膚のトラブルを改善するさまざまな効果がありますが、
>そのキーワードは、漢方医療と共通していて、水分の流れをよくすることによる「新陳代謝アップ」です。

>代謝がよくなることによって、熱や余分な水分を排出したり、
>排膿、解毒作用、皮膚の浄化といった効果につながります。
>大人のニキビにかんしては、こんな効果があります。

ここを読んでみてください。(アドレスバーにコピーしてサイトに行く場合、URLの先頭にhを入れてね)

ttp://www.otona-nikibi.info/hato.html
817メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 13:01:49 ID:7F3qXNQe0
>>811
>>815
レスありがとうございます
色素沈着や鮫肌について調べてみたいと思います。
818メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 13:37:25 ID:lVA+QG1a0
>>806
肌に良さそうなんで私もコラーゲン飲んでますよ
生理痛も市販薬では効き目がないくらい酷いんですがコラーゲン飲み出して
から薬いらずになりましたよ
819メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 16:29:31 ID:tRYDMinK0
>>814>>816
私はお茶じゃないけど、ヨクイニンエキスが入ったサプリメント摂ってるよ。
820メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 17:24:16 ID:SRVz0rp70
男の場合(女の場合は知らないが)は、オナニーも肌・ニキビとの関係があるよ
意図的にやりすぎると、ニキビが悪化
これマジメな話
821メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 17:27:59 ID:SRVz0rp70
俺もオナニーを毎日2回〜3回やってた時期があって
その時は髪質、肌質、ニキビ、やっぱり荒れてました。
今は回数を抑えてるから前と比べるとかなり違う。
男性ホルモンや精神面との関係らしいです。

女の場合はどうだろうね
俺もわからない
822メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 19:05:06 ID:tRYDMinK0
>>820>>821
女性は逆かも。
セックスをすると、女性ホルモンの分泌が安定して生理不順が治ったり、
外見でも肌にツヤが出て、化粧のノリもよくなるし、胸も張って大きくなるし、
いい事ずくめだよ。 女性と男性では、性処理の時に使うホルモンが違うのかな?
823メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 19:07:40 ID:tRYDMinK0
>>820>>821
ちょっと疑問なんですが、男性はセックスでもニキビは悪化するんですか?
824メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 19:14:12 ID:LRP62ifu0
>>792
>>793
亀レススマソ
今はオルラーヌの物を使っています。
でも、ミルクレはこれが初めてなので、あまり他の商品と比較ができないのですが‥。
Drハウシュカとか、デクレオールとかもよさそうなので、これから試してみたいなあ、と。
ちなみに、今まで使っていたメーカーですが、オイルはアルビオン、
クリームはアペックスアイでした。
アペックスのクリームクレンジングも洗いあがりが全然べとつかず、好きでしたけどもね〜
825メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 19:20:15 ID:HtH2UPPJO
あごのニキビって熱もってて痛くないですか?冷やしても熱い…
826メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 21:13:28 ID:6ksjLDODO
ずっと悩み事があったけど、それが解決したとたんニキビが小さくなった。マジで。
美白をしっかりやれば跡も残らないかもって勢い。
やっぱ精神的なものから来てたんだな〜って実感。
久々に頬がぼこぼこしてないよ(゚∀゚)
827メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 21:35:42 ID:zDbiKZBA0
オナヌー=肌悪化
セックス=肌回復?
よくこんな文章見るけど、実際オナとセックスではホルモン分泌が違うらしいよ。
828メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 23:34:14 ID:ZTgQaR2s0
ここ1年くらいですごいオイリー肌になってしまったのですが
カバー力があってべトつかないファンデーションってありますか?
829メイク魂ななしさん:2005/11/28(月) 00:38:44 ID:cMQeT+1k0
美容板にこんなスレもあるよ
みんなマジメに参加してるスレ


◆禁オナニーマラソン in 美容板 29周目◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1131978105/
830792:2005/11/28(月) 04:32:51 ID:KnOSUjmg0
>>824
オルラーヌのオリゴシリーズでしょうか?(ピンクのやつ)
あとミルクレの後は普通に洗顔ですか?
いろいろと質問してすみません。
オルラーヌ気になってて・・・
831メイク魂ななしさん:2005/11/28(月) 09:19:04 ID:LUkOYW340
>>828
なんか最悪の道にすすみそうな・・

普通、年をとると乾燥肌になるはずなんだが
オイリーになったって事は、大人になりホルモンバランスが崩れ
男性ホルモンが多くなったから、だよね?
もしくは、スキンケアの仕方が間違っていて水分が不足し、脂が多く出る・・か。

それを、カバー力があり皮脂吸収タイプのファンデで覆い隠そうとすると
あっと言う間に顔面ボコボコの重症ニキビになりますよ。
832メイク魂ななしさん:2005/11/28(月) 23:37:10 ID:vdM2aa6UO
セックルって週〇ペースでやれば肌綺麗になる?週1くらい??
833メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 00:00:59 ID:HmRfckK80
>>830
オリゴです。
なのですが、肌弱い人や赤いにきびがある人は、けっこうピリピリするかもです。
買うときに店員さんに「お客様はおそらく最初はピリピリすると思いますが、
そのうち無くなります。痒い場合は化粧品が合わないということなので、
使用をすぐに中止してください」と言われました。
今のところピリピリするのですが‥。あと、香りが結構きつい。ビクビクしながら使ってます‥。
洗った後は全然良いのですが。洗顔は一応必要らしいのですが、私はしていません。
やっぱりピリピリが気になるので、当分は自分に合うミルクレジプシーするつもりです。
あまり参考にならなくてスマソ!
834メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 00:14:05 ID:/d6pghPJ0
>>830
ごめん、やっぱり洗顔は必要ないかも‥。オリゴに洗顔料ありませんでした。
あと、もしミルクレに興味を持たれたなら、
ミルクレスレか、オルラーヌスレの方が、いいかもですね
835メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 01:47:05 ID:iDeNp0it0
>>832
自分が満足できるペースがいいんじゃない?
性欲が強ければ毎日のようにすればいいし。
でも寝不足には注意したほうがいいですよ。
あと、お化粧したまま行為を行って、
放心状態のまま寝てしまったりにも注意ですよ。
ニキビ悪化しちゃいますからね。

これだけじゃあれなんで・・・
>>828
831さんも言ってますが、水分不足が原因で
オイリー肌になったって可能性はないですか?
私も一時期、ニキビが悪化して、
医者から「お薬以外何もつけないように」って言われて、
洗顔後に化粧水つけないで寝てたら、
オイリー肌になった経験があるので。
836メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 04:09:38 ID:yxfplY3N0
>>818
ありがとうございます。やはり効果あるのですね〜。

ちなみにコラーゲンはどちらのを飲んでらっしゃいますか?
私はファンケルです。安いのですが、効果がイマイチかと思っていて・・・
837メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 08:29:42 ID:BxsIwp5AO
やっと顔からニキビが消えた…
長かった。
838メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 08:31:45 ID:JUaTMuqG0
>>821は童貞だったようで
839821:2005/11/29(火) 10:23:55 ID:qHSJPFM30
>>838
違います
初体験は高3に上がる春休み
彼女の家でケーキ食べながらふざけて顔に付け合いっこしながら、
いちゃいちゃしてたら、彼女にカーペットの上に押し倒されてBまでしました
で、次の日に最後までしました
840818:2005/11/29(火) 12:59:31 ID:VHjZP9QB0
>>836
レスありがとうございます
私は千円もしない華舞のスティック状のコラーゲンをお茶に入れて毎朝
飲んでます
841メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 14:03:43 ID:cvSqol/o0
コラーゲン、肌に良さそうで飲んでみたいと思うのですが
コラーゲンスレ見てみたら、
コラーゲン取り始めてからにきびができ始めたというのが書いてあって
気になってます。
みなさんは悪化するとかそういうことはなかったんでしょうか?
842メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 14:13:33 ID:lIF5+niE0
>>836
>>840
たぶん知ってると思うけど、コラーゲンでニキビができる人多いから
気をつけてください。
843メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 14:16:43 ID:lIF5+niE0
>>841
私は最初コラーゲンでニキビが悪化しているなんて気づかないで
飲んでいましたが、気づいた時点で即やめました。
もう怖くて飲んでいません。
コラーゲン、合わない人はニキビ跡の凹凸も残ってしまいます。
844メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 15:36:48 ID:iDeNp0it0
>>839
なんかドラマのワンシーンみたいで、いい思い出だね。
>>841
私もコラーゲンで、新しいニキビが出来ました。
飲み始めて一週間くらいが一番できやすいみたいで、
あとは体が慣れて出来にくくなるか、悪化していくかは体質だと思います。
845メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 15:48:52 ID:F2qEhVZU0
>>841
ゼラチンを1年飲んでるけど毎日は飲んでない。ニキビも心配だったんで。
それで特にニキビ悪化とかしてないポ。乾燥対策で飲みつづけてるよ。
846メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 15:55:14 ID:YCrkZw7C0
最近ヒノキの炭の石鹸で洗顔してます。
今までは顎とか頬とか大きなのが一日一個は出来てたのに。
最近できなくなったかも!!
まだ一ヶ月くらいだけどなかなかいいですよ♪
847821&839:2005/11/29(火) 16:00:04 ID:qHSJPFM30
>>844
ありがと!
848メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 16:06:40 ID:VXqPC8do0
病院に行って飲み薬と塗り薬を出してもらった。
ニキビはあるものの、フラットになってきたよ。
849メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 16:53:05 ID:iDeNp0it0
自分ではどうしようもなくなって、皮膚科に行って
ダラシンゲル、ビタミンB2・B6・C・E、ルリッド錠で
今日で8日目ですが、やっと完治しました!

でもニキビ痕が・・・('A`)
            ノ( ヘヘ
850メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 16:59:52 ID:Iipg4Xhv0
顎に芯がある固いニキビが連続で3つできて
皮膚科の飲み薬も塗り薬も効かなかったので
昨日、漢方薬局へ行って1ヶ月分の
煎じ薬を買ってきました。
昨夜早速飲んで寝たら、今朝には
痛みも引いてニキビも小さくなりました。
このまま治ってくれたらいいなぁ。
851メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 22:34:17 ID:qabRxWqXO
以前、皮膚科に通っていたけど薬(アレジオン他)飲んで→やめて→ニキビできて→の繰り返しで、薬は一時的な対処法でしかないんだなぁって思った。
特にメンチョは定期的になる(∋_∈)そのたびに激鬱…。
852849:2005/11/29(火) 23:38:02 ID:iDeNp0it0
クラリシッド錠の間違い
853メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 23:55:23 ID:MxZeYi8Z0
風邪とアレルギーでルリッド、クラリシッド飲んだ事あるけど
ニキビには効かなかった。
それに、抗生物質はシミを濃くしたり、色素沈着の原因になるので
別の病気でどうしても必要な時意外は摂取しないようにしてます。

昔、皮膚科でビタミン剤をもらってたけど
特に改善しないので、一切飲むのやめました。
今はニキビ治ってきてます。
それに、いろいろな種類の薬を取りすぎても腎臓の負担になるだけですので・・。
854メイク魂ななしさん:2005/11/30(水) 00:00:44 ID:WsKrNjET0
>>849
またこっからニキビ跡との新たな戦いが始まるわけですよ。
最終的には薬なしでニキビなくなるといいね。
855メイク魂ななしさん:2005/11/30(水) 03:55:01 ID:g8ek0Ry30
>>854
まだ戦いは終わってないんですね。
もうすぐ生理前に突入するから、ニキビの再発も心配だな・・・・
856メイク魂ななしさん:2005/11/30(水) 13:12:51 ID:6QJejAys0
二十歳過ぎ頃から5年以上も大人にきびに悩まされて、しばらくここに通ってますた…
タイプは顎と背中のにきび。
治ったら次治ったら次、で全然なくならなかったです。跡も消えなかった。

で、ここで調べた石鹸シャンプー(オーブリー)とアクセーヌのスキンケアに切り替えて、
効果があったら書き込もうと思っていたのですがすっかり忘れてたわけで…
というわけで

うっかり書き込むの忘れちゃうほど良くなりましたよ〜〜〜!!!!

使い始めて一年、今ではすっかり顎にきびできなくなりました!!
アクセーヌは、洗顔が一番効いてるんじゃないかと思います。化粧水だけ使ってる頃はダメでした。
シャンプーを普通の使ってる間はやっぱりちょっとできていたので、シャンプーにも問題あったんだと思います。
あと体を洗うのは石鹸にしてます。
というわけで、私の場合は「洗う」がポイントだったみたいです。

長文失礼しました。誰かの役に立ちますようにと願って報告しましたm(__)m
857メイク魂ななしさん:2005/11/30(水) 13:27:53 ID:6QJejAys0
>>856
あ、ちなみにロングでストレートが自慢だった髪はバッサリ切りました…。
それまでは顔のラインを隠したくてシャギーを入れてたけど、顔や背中に掛からないように
ショートにして顔周りを開きました。
今でも少し伸びて髪が背中に当たると背中にはにきびできちゃいますorz
しばらくは伸ばせないな……。
858メイク魂ななしさん:2005/11/30(水) 14:19:58 ID:grN9/rzF0
皮膚科行ってお手入れ全部買えて2週間。
ニキビは落ち着いてきて、なにより、ニキビ以外の肌がつるぴかになりました。
前は人にも会いたくなかったけど、今は前向きに治療に望めています(ノД`)
859メイク魂ななしさん:2005/11/30(水) 15:44:23 ID:8gD+B3RF0
現役ニキビとニキビ跡(赤い)がかおじゅうにあって、
今通っている皮膚科でフォトフェイシャルやらないかって言われて、
先週はじめてフォトフェイシャル受けてきました。

フォトフェイシャルのスレ見てると、
しみがいったん濃くなってから消えるとか、
かさぶたになって次第に消えて行くとか、
そういう反応があるみたいなんですけど、
私の場合、なんの変化もなし。

光治療も私の頑固な汚肌には効果ないのかな(;つД`)
860メイク魂ななしさん:2005/12/01(木) 02:06:36 ID:/3re8/du0
>>840
ありがとうございます。試してみます!
>>842
>>843
>>844
コラーゲンがニキビに悪いとは、知りませんでした!ありがとうございます。
そういえば、昨日から眉間に赤い吹き出物状の盛り上がりが出ています。
通常のニキビの位置とは違うのですが、もしかして?

生理痛とニキビの天秤です。
861メイク魂ななしさん:2005/12/01(木) 04:45:05 ID:yhLlC5OgO
簡単に治ります。
今まで一度もニキビなんて出来た事なかったけど、二年くらいでプツプツボッツン出来まくりでした…。
ありとあらゆるものを使っても一時的な効果しかなかったけど、
熱心なケアに疲れ果て洗顔後水滴ついたまま上から椿油一滴を広げてつけるだけの簡単ケアにしたら
十日でモッチモチ&ニキビ全滅しました。
当方乾燥肌。
大人のニキビの大半はストレスか長年の化粧品の添加物のせいです。
862メイク魂ななしさん:2005/12/01(木) 10:39:30 ID:Q5Pba97L0
>>859
5、6年前にフォトやりました私も。
3週間間隔で3回程です。
肌のハリすら感じなかったよw
フォトって本当に効かないよねwそれに肌弱くなるから
余計に日焼け止めを塗らなくてはいけなかったし
863メイク魂ななしさん:2005/12/01(木) 11:27:57 ID:VVwK8NqL0
物理的作用はどれも駄目or一時的だろう
864メイク魂ななしさん:2005/12/01(木) 11:28:37 ID:VVwK8NqL0
物理的作用はどれも駄目or一時的だろう
一時的によくなってる間に根本治療もほぼ不可能だろうし
865メイク魂ななしさん:2005/12/01(木) 13:44:17 ID:k75CAr730
ここ10年くらいニキビに悩まされニキビ肌に良いと言われる物は
化粧品・サプリ・漢方、金を惜しまず試してみました
美的やボーチェ等で紹介されてる高級コスメも試したりドクターズコスメも試したり
しましたが肌がふっくらしたり、美白・毛穴に効果があってもニキビには一向に効果
なくドラッグストアーで購入できる大人のニキビ用の化粧水を使用しています
生まれつきの肌質なんでハッキリ言って高級な物を使っても改善しないんで安くても
大人のニキビ用使用してるのと変わりないんですねぇ
最近、ドラッグストアーで購入した亜鉛を飲んでますが馬鹿馬鹿しいくらいニキビが
できにくくなり、こんなに効果があるんならもっと早くに飲めば良かったと今まで注
ぎ込んだ給料が無駄だったと後悔してます
今は常盤貴子さんがイメガしてるスキンケアの大人のニキビ用を使用し、乾燥が気に
なるのでコーセーのヒアルロン酸で乾燥はクリアしてます
参考になるかどうかは分かりませんが亜鉛を試していない方は是非、試してみて下さ

ちなみに小林製薬の亜鉛を飲んでいます
安い方が継続できますしね
866メイク魂ななしさん:2005/12/01(木) 14:18:38 ID:EFUBT3QE0
なんか前の方にも小林製薬の亜鉛をススメてる人いたね
よくDSに置いてあるからかな?
でも、小林製薬のサプリは添加物が多いから
私は飲めません(´・ω・`)
867メイク魂ななしさん:2005/12/01(木) 14:47:44 ID:x9hWeQMdO
ファンケルとかいいんでない?亜鉛。
868865:2005/12/01(木) 15:06:37 ID:k75CAr730
>>866
そうですねぇ
よく目に付きますからねぇ
添加物とかは気にしないんですよ、気にしてたら何にも口にできない気がしますし
気にする方なら>867さんのファンケルが良さそうですね
869メイク魂ななしさん:2005/12/01(木) 18:44:35 ID:F8qjvCqOO
ファンケルって無添加なんですか?
870メイク魂ななしさん:2005/12/01(木) 19:04:26 ID:+yGu4Djm0
>>866
ちなみのどこのサプリがおススメですか?
>>867>>868
小林製薬もファンケルも同じくらい安いけど、小林製薬の方がいいんですか?
なんとなく小林製薬の買っちゃったよ・・・・
871メイク魂ななしさん:2005/12/01(木) 19:06:05 ID:+yGu4Djm0
>>870 ミスっちゃいました。
小林製薬の方がいいんですか?
        ↓
ファンケルのほうがいいんですか?
872メイク魂ななしさん:2005/12/01(木) 19:39:36 ID:Lor4zaSv0
小林製薬は知らないんだけど、ファンケルは添加物は殆ど入ってないです。
カプセル状の物に、必要なゼラチンとか蜜蝋とかぐらい。
そうじゃない物に、ショ糖(固めるため)が入ってるぐらい。
873メイク魂ななしさん:2005/12/01(木) 19:51:09 ID:x9hWeQMdO
まぁ、食べ物で摂るのが一番なんだろうけど、なかなか難しいから出来るだけ安心な成分のにしたいよね。
ファンケルが安心かどうかはっきりしないけど、安心なイメージはあるかな。
874メイク魂ななしさん:2005/12/01(木) 23:30:50 ID:IEb5rXaoO
基本的にニキビの出来る過程は全て同じなので「大人ニキビ」というものはありません。
ニキビの出来やすい部分をよく見てみて下さい。
円状に硬くなった小さなざらつきはありませんか?
毛穴につまった皮脂の周りの角質が硬くなった状態です。
これが炎症を起こし、ニキビになるのです。
ニキビになる前にこの角質をはがすことが大切です。
そのためには酵素洗顔などがお薦めです。
しかし酵素洗顔は刺激が強いので肌の弱い人は週2、3回に止どめましょう。

ってエステの先生が言ってたよ。
875メイク魂ななしさん:2005/12/01(木) 23:49:24 ID:Pc9hYlTnO
ニキビに効果あるって言われているサプリってなにがありますか?
876メイク魂ななしさん:2005/12/02(金) 00:18:06 ID:vJ0sGp0i0
>>875
ニキビの原因が何か、によるんだろうケド、
イソフラボン・L−システィン・ビタミンC・ビタミンE・亜鉛とか。

毛穴が詰まって炎症起こしたニキビ、L−システィン飲んで治まったよ。(肝臓が原因だった)
角質取らなきゃって強迫観念もあって、ピーリングもしてみたら荒れたので、
「垢ため&ひたすら保湿」しまくったらだいぶ落ち着いた。
自分の例でスマソ。こんなのもあるってことで。
877メイク魂ななしさん:2005/12/02(金) 01:22:57 ID:jQ1GayhI0
肝臓ってお腹の右の方だよね。たまに痛いんだけどまさか・・・
今度検査行くか。お酒も殆ど飲まないのになんかあったら不幸な事だ。
878メイク魂ななしさん:2005/12/02(金) 02:16:13 ID:mkPFTeyx0
お酒を飲まなくても、遺伝や体質的に
肝臓機能が低下しやすい人がいるからね(←深刻なほどではない)
とりあえず、肝臓悪いと皮膚が黄色っぽくくすむよね
L−システイン飲むと白くなるのが解る。
879メイク魂ななしさん:2005/12/02(金) 06:23:27 ID:jQ1GayhI0
そうなのか〜。うちの家系は肝臓は丈夫なんだけどなぁ。
でも私だけお酒飲めない訳じゃないけど好きではないし、なんか違っても不思議じゃないか。
別に黄色くくすんではいないと思うんだけど、にきび治るかもしれないし取り合えず病院で検査する前に、
システイン飲んでみよう。システインは昔ビタミンCと一緒に摂るといいと聞いたけど、なんでだったかな。
ハイチオールCあたりがいいのかな?
880メイク魂ななしさん:2005/12/02(金) 09:16:39 ID:n3RqvFHU0
システィン、肝臓がが原因の吹き出物じゃなければ、全然効かない。
肝機能が低下すると手のひら、顔が黄色くなるから直ぐわかるよ。
黄色くなってんければ、肝が原因じゃないと思うんだが。
検査にギリギリ引っかからなくても、低下してて(黄色くなる)吹き出え物がでる。
881メイク魂ななしさん:2005/12/02(金) 09:26:20 ID:mxdxFgwHO
上唇と皮膚の境にニキビができた。
痛いし目立つ…鬱
882メイク魂ななしさん:2005/12/02(金) 09:31:14 ID:Xx7tWihz0
>肝機能が低下すると手のひら、顔が黄色くなるから直ぐわかるよ。

黄疸が出るまでになってたら相当悪すぎw
883メイク魂ななしさん:2005/12/02(金) 09:38:40 ID:n3RqvFHU0
>>882
黄疸にまでならなくても、黄色くくすむよ。
実際、黄色くなって検査に行ったけど肝機能はボーダーラインギリギリの正常で
何も処方してもらえなかった。
884メイク魂ななしさん:2005/12/02(金) 09:41:29 ID:jQ1GayhI0
>>880
うーん、そうか。黄色いと感じるのはたまーに口周りがくすんだ時くらいで他はまったくないから、大丈夫かな?
ハイチオールはシミとかに効くんだっけ?なんにせよ肝臓関係じゃないと効かないのかなぁ。
ちょっとビタミンとかシステインとか、昔の薄い記憶から肌によさそうというのがあって飲んでみたかったんだけど。
そんなに高いもんでもないし、試してみようかなあ。その前に皮膚科かな・・・婦人科も行かなきゃだしなんか行くとこ多いな。

>>881
私も今まったく同じとこにできてる。白にきびみたいな芯がないやつだったから潰したんだけど
もっかいできたよ・・・また潰したけど、少し痛い。このまま治るといいけど。
885メイク魂ななしさん:2005/12/03(土) 14:02:50 ID:f+4FIa430
このスレでいいのかわかりませんが、相談させて下さい。
社会人になった途端、大人のニキビに悩まされるようになりました。
最初はストレスが原因だと思っていたのですが、入社してもう1年半が過ぎ、仕事にも慣れ、
ストレスは減ったはずなのに、ニキビはいっこうに治りません(><)

主にあごや口周りにでき、頬やこめかみにもたまにできる・・・といった感じです。
化粧品を変えてみたり、ヨガや漢方を試したりしましたが、何をやっても改善しません。
皮膚科にも一軒行きましたが、クリームとビタミン剤を出されて終わりでした。
効果は出ませんでした。

口周りのニキビは婦人科系の病気が原因だと聞いたので、レディースクリニックで検査しましたが、
子宮筋腫や子宮内膜症やホルモンバランスの乱れは特にないと言われました。
婦人病って他に何がありますか?
乳がんや子宮ガンもニキビの原因になるのですか?
ガン検診もした方がいいのでしょうか?
大げさかもしれませんが、あまりにもニキビ治らないし、しかも原因不明なので、
不安なんです・・・
886メイク魂ななしさん:2005/12/03(土) 14:29:12 ID:suq9RS1B0
>>885
いきなりガンに発想が飛ぶなんて、もしかしてあなたは、ストレスに弱いタイプ?
仕事に慣れて感じなくなっても、潜在的にストレスがあるというのはよくある話。

「何をやっても」といってる割に皮膚科へ1件しか行かないなんて。
よっぽどニキビが恒常化してるんなら抗生剤も必要だし。
とにかく落ち着いて、土日休みだったら、この2日は温野菜をもりもり食べやさい。
887885:2005/12/03(土) 16:31:00 ID:f+4FIa430
ありがとうございます、ちょっと落ち着きました。
皮膚科には一軒しか行ってません。
Cazのニキビ特集で紹介されてたクリニックです。
でも漢方クリニックとメディカルエステも合わせれば、三軒回りました。

はぁ・・・それにしても原因不明のニキビって辛いですね。
せめて原因がわかれば対処もしやすいのに・・・
でもこのままではニキビ跡がシミになって定着しそうで怖いし、しかも新しいニキビも
次々にできてるので、絶対に治したい!!!
ストレスを溜めないよう、前向きに頑張ります(^^)
888メイク魂ななしさん:2005/12/03(土) 21:45:56 ID:XdluuQpv0
>>862

フォトの目的は、現役ニキビでしたか?
それともニキビ跡?

私は顔全体で25000円でやってもらったんですけど、
濃い赤いニキビ跡や、現役ニキビには効きました。
でも、ちょっと落ち着いて深いところに沈着した跡には効きませんでした。
889メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 02:12:15 ID:3r6YYRhk0
>>888
>濃い赤いニキビ跡や、現役ニキビには効きました

それって、自然治癒したのではなくて?
890メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 03:15:15 ID:oCjdLHCb0
Lシステインの話なんだけど
アルフェホワイトもいいかも。
最近飲んでないからニキビに効くかはわからないけど、
飲んでたとき肌がすごく白くなったよ。
サプリの知識が全くないからあまり詳しいこと書けなくてスマンヌ。
ハイチオールCより多少安いし。

親は上野の多慶屋で1400円ぐらいで買ってきてるらしい。
ついこの間はセールで1100円だったって。
ハイチオールもプロパーより安く売ってるみたい。
891メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 06:34:39 ID:lPl59zFS0
では私が>>890にかわり補足させていただきます。

ニキビに効果があるのは、Lシステインじゃなくて、ビタミンB2・B6・Cだよ。
ハイチオールCには、L-システイン240mg、ビタミンC300mg、
パントテン酸カルシウム24mgが配合されてるから、ニキビにはいまいち。
アルフェホワイトには、L-システイン80mg、ビタミンB6 2mg、
ビタミンC100mg パントテン酸カルシウム8mg となっているので、
ビタミンB6が配合されてる分だけ、にきびに効果があったんだと思われ。

ニキビが気になってて、サプリ購入を考えてる人には、
ハイシーBメイト2がオススメ。いい感じに配合されてます。
ビタミンB2 30mg 、ビタミンB6 100mg 、ビタミンC 150mg
L-システイン 60mg 、ニコチン酸アミド 60mg 、ビオチン 75μg 。

892メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 10:10:12 ID:L5RNBJVE0
L−システィンは肝機能を改善してにきび治す。
ビタミンB2,B6,Cとじゃ全然違うじゃん。
原因によって変わってくるよ。
893888:2005/12/04(日) 11:19:33 ID:Nnw8tKfe0
>>889
まず照射後に特にひどかったその部分だけ赤黒くなって、
4日後にそこがかさぶたになって剥がれ落ちました。
そこの部分が、どのニキビ跡よりも薄くなっていました。
自然治癒でしたら、こうはいかなかったと思います。
894メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 11:53:22 ID:nk8UaYyU0
>>891 詳しそうなので質問させて下さい。
    にきび跡の赤みにサプリは効果ありますか?
895メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 12:25:13 ID:0nebAQQ20
>>875
アクネブロックのさぷりもかなり効くと思います。
896メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 13:30:52 ID:nk8UaYyU0
>>895 それ@でサクラだらけ
897メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 16:50:33 ID:2D/3GlSE0
まじ?!あれってサクラなの!!
買ってもーたよ・・
898メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 17:23:01 ID:oJlAGf1h0
>>886
温野菜をもりもり食べやさい。 シャレですか?タイプミス?
どっちにしても和みました。



899メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 17:45:01 ID:g9qXubC/0
>>885さんの不安を掻き立てるようで申し訳ないが…
口の周りや顎にガンコなアダルトニキビが出来てた私、
生理不順と下腹部の違和感で婦人科に行ったら
卵巣癌入院、卵巣と子宮等の摘出手術を受けました。
ただ、卵巣癌がニキビの原因だとは言われなかったですけどね。

多分>>885さんは、子宮を調べた時に卵巣も診て貰ってて
異常が無かったんだとは思うけど、卵巣の事は書いてなかったから…
どうしても心配なら、先生に卵巣はどうだったか、念のため聞いてみたら?
900メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 18:10:42 ID:fFPTBJyZ0
私は子宮内膜症で卵巣のうしゅの手術を受けた事があるので
(卵巣・子宮は残ってる)
顎ニキビができた時、"婦人系が原因だ!両方一度に治療できるかも"
と思いましたが婦人科でも皮膚科でも
あなたの場合はニキビは婦人科系と関係ないとの診断でした。
つまりは原因不明。これはこれで困りもの・・・。
901メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 19:33:40 ID:UiEkSTzB0
>>886の厳しく優しいママンのような感じに(;´Д`)ハァハァ
温野菜をもりもり食べやさい…(;´Д`)マ、ママン♥
902メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 20:04:38 ID:lPl59zFS0
>>894
ビタミンC・ビタミンE・Lシステインを摂りなはれ。
ビタミンCは、朝食・昼食・夕食後に1000mgずつ。
Lシステインは、一日240mg摂るとよろし。
赤みが改善されたら、ビタミンCの量を少しずつ減らしていくこと。
毎食、色が濃いお野菜を、積極的にたくさん食べるように!
903メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 20:08:52 ID:oNWVoVxN0
ハイシーBメイトよりゼファーマのユバエースの方が
値段的にも成分的にもお得だった気がする。
904メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 23:11:32 ID:0nebAQQ20
にきびは産婦人科のびょうきですよ。
905メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 00:01:25 ID:5b1+rTNr0

じゃ,男のアダルトニキビは?って突っ込みたくなる。

906メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 00:16:16 ID:b9UARVIV0
ホルモンバランス崩れてるとかでニキビが異常発生(;;)
ヤケクソになってアルビオンばっか使ってたけど、金なくなって
オルビスにしたら肌の調子よくなってきた。
無添加だか何だか忘れたが、可もなく不可もなくのオルビスの印象がちょっとかわったかも
907891:2005/12/05(月) 01:30:36 ID:jv+/6s770
>>903
私自身は、ゼファーマの「ユバエースB26」服用してるんだけど、
名前売れてないから、ここで勧めたら業者って
勘違いされるかなって、変に勘ぐっちゃった。ゴメン。
エバユースは、ヨクイニンエキスが配合されてるし、いいよね。
908メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 09:01:11 ID:0pxB5rUC0
男は泌尿器にいけ
男は突っ込まなくては
909メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 12:37:19 ID:PsD8lMX/O
ハイシーBメイト2を買ってみました!
一日一回服用なのですが、いつ飲むのが一番いいですか?
昨日は夕食後に飲みました。
910メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 14:24:25 ID:99un5U1G0
食事から摂取する補助としてサプリは使う
ヨクイニンの粉末はカネボウの漢方シリーズのも売れてるようです。
911メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 14:52:16 ID:rtvympsi0
一日一回なら夕食後と本で読んだことがあるよ。
912メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 14:53:13 ID:rtvympsi0
>>909です
913メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 15:00:33 ID:sjEs3s8B0
エバユース飲んでも効き目が無かったって事は、
ヨクイニン飲んでも無駄ってことかなぁ。飲まにゃ分からんけど。
ハイシーもダメだったよ。
914メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 17:07:38 ID:4lp4i6BBO
むしろ何も飲まないで美肌になった漏れが来ましたよ。
マルチビタミン類はかえってにきび悪化させると聞いて辞めたら、にきび段々減って今は、すっぴんでも外出れるくらいになった。使ってる基礎化粧はオルビス
915メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 17:19:27 ID:jv+/6s770
>>909
説明書には一日1回2錠になってるけど、
B2・B6・Cは水溶性ビタミンだから、
朝食後1錠、夕食後1錠のほうが、若干効果的かも。
飲み忘れそうなら、夕食時2錠でいいと思うよ。
916メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 17:23:57 ID:jv+/6s770
>>913
食べ物できちんとビタミン類が摂れてて、
不足してなかったから、サプリ飲んでも効果がなかったのかも。
いままでヨクイニン飲んだことないんだし、一度試してみたら?
917メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 17:40:31 ID:0pxB5rUC0
男は男性ホルモンだから救われない。
918メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 17:52:11 ID:in28k/oLO
Uゾーンべたべたしてニキビだらけなのに、逆にTゾーンは乾燥してガビガビ…
919メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 18:01:31 ID:ZKAuyR1SO
顔のムダ毛というか産毛は、剃った方がいいの?それとも放置しとくべき?
920メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 18:03:34 ID:DIzzKQgS0
>>914
私も何も飲まなくして、ニキビ治した。
サプリ飲んでるのに、いつまでたっても治らない人は
思い切ってやめた方がいいよ。精神的に難しいと思うけど。

921メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 18:08:56 ID:jv+/6s770
>>918
それ大人にきびの典型だよ・・・・・
922メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 18:45:58 ID:2rpOas+qO
サプリが効いた試しが無いんだけど('A')
チョコラも効いたの最初だけだったし・・
ハイチオールも全然ダメだったしヨクイニンもダメだった。
923メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 18:55:45 ID:8PhTmYiH0
うんち
924メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 20:52:18 ID:DXH3sTwb0
ふきとりよ、ふきとり化粧水。そんな基本的なこと知らないから、ひどくなっていくのよ。
925メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 21:54:33 ID:Y4X7+hIaO
ニキビダニ用の石けんを買ってみた!!勇気出して使ってみる!
926メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 21:54:47 ID:vccqVFFU0
サプリも化粧品も人によるから。ニキビの原因も色々だもんね。
運動で基礎代謝上げたら治ったって例もあるし。
927910:2005/12/05(月) 22:28:07 ID:PsD8lMX/O
>910
>911
>915
アドバイスありがとうございました。
朝1錠夜1錠で頑張ってみます!
928メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 23:39:05 ID:liNZjaRO0
このスレみてファンケルで初めて亜鉛買ってみました。
「グッドチョイス」というサンプルもらったので、亜鉛飲む前に1週間飲んでみたところ、
赤くて大きなにきび→小さめの白にきびにカワタ!
成分はパントテン酸とかビタミンB系とか、亜鉛とか、ニキによさそうなのばっかり。
亜鉛が効いたのかまだわからないんだけど、サプリの割には効果はっきり出た希ガス。
チョコラもハイシーも効かなかったのに。。
929メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 23:46:58 ID:mSbscNog0
若い頃は全く にきび出来なかったタイプの自分
20過ぎてから徹夜とか発熱とかストレスとか、疲れると
顎に痛いにきびが出来るようになった 

おんなじ症状の人!洗顔をナリスアップのアクメディカとかいうの
使ったら99%なくなりました。出来ても痛くなく死んでます゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
930メイク魂ななしさん:2005/12/06(火) 00:05:09 ID:q6PKL9daO
サプリでも皮膚科でも治らなかった頑固なアゴの膿ニキビ
ふとお風呂に入っている時に思いついてやった事出改善しました!
ただ、耳の裏からアゴにかけてのシャンプー、リンス、洗顔の洗いを丁寧にしただけ
ひたすら流して流して、さらに流して。
あれだけ悩んで色々買いまくっていたけど鎮静化…生理前なんかは出るけどね、
激しく既出だろうけどお金も手間もかからないので試してみては?
濯ぎ残しって意外にあるかも、と思って長文スマソ
931メイク魂ななしさん:2005/12/06(火) 00:21:35 ID:wqvGByLD0
だからみんな精製水でふき取ってるんでしょ
932メイク魂ななしさん:2005/12/06(火) 00:31:38 ID:klD+bnSK0
私、パパウォッシュとクロレラ軟膏で治ったよ。
933メイク魂ななしさん:2005/12/06(火) 01:46:55 ID:LEw+WfjM0
私、パパウォッシュ荒れてダメだった・・・
完全に治った人羨ましいな。
934メイク魂ななしさん:2005/12/06(火) 02:37:12 ID:wrFSYdxQ0
ピーリングするような化粧水使ったらいいのかな
肌弱いから抵抗あるけど、あご周りだけでも
935メイク魂ななしさん:2005/12/06(火) 03:49:45 ID:LEw+WfjM0
ピーリング化粧水あるよ。
松田聖子がCMしてる「デビアス」。
数年前使ったことがあって、確かにいいけど高い!しかも電話勧誘しつこすぎ!
断るの面倒だから居留守使ってたら、毎晩22時〜23時、毎晩かかってきてた。
商品が高いのは、広告費と、人件費だなって思って買う気しなくなったよ。

ピーリング石鹸じゃダメなの?
936メイク魂ななしさん:2005/12/06(火) 09:02:49 ID:tZsan90B0
男性ホルモンの多い男はだめなんですか?
937メイク魂ななしさん:2005/12/06(火) 09:57:10 ID:wqvGByLD0
ホルモン系に関しては医者に聞きなさい。それが一番早くて正しい
938メイク魂ななしさん:2005/12/06(火) 11:15:53 ID:tZsan90B0
ドモホルンに賭けて見る
939メイク魂ななしさん:2005/12/06(火) 11:50:14 ID:lXtR+yleO
私もずっと大人ニキビに悩んでました。
2年前に漢方で完治したように思えたニキビが漢方をやめて、復活してきました。
できる場所はあご、頬の下半分です。色々ニキビ専用のスキンケアなど試しましたが、意外にニキビ用でない、
資生堂のザ、スキンケアとゆうシリーズのリニューイングセラムで今つるっつるです!もしデパが近くにあるひとは試してみては?!
おすすめです!
940メイク魂ななしさん:2005/12/06(火) 13:17:14 ID:LEw+WfjM0
>>938
あの商品っていい噂聞かないけど、大丈夫なのかな?
そういえば高校生の頃友達が、お試しセット頼んだら、年齢聞かれて断られてたよ。
>>939
資生堂のH.Pみたけど、よさそうな商品だね。すごくシットリしそう。
出来る部分が、あご、頬の下半分ってことは、典型的な大人ニキビだから、
乾燥が原因だったのかもね。
治ってよかったね!つるっつるって表現が羨ましいよ・・・・・・
941メイク魂ななしさん:2005/12/06(火) 15:34:27 ID:y4DbB748O
以前話題に出てたアポスティローションを買いたくて薬局とかで探してるんですがみつかりません。どこから出ているものか、特徴とか教えていただけませんでしょうか?お願いします
942メイク魂ななしさん:2005/12/06(火) 17:59:19 ID:Hp4ZTH/n0
>>902 亀レスすみません。とても詳しく教えていただきありがとう  
    ございました。早速実践してみます。
943メイク魂ななしさん:2005/12/06(火) 18:13:33 ID:L5H+6Wfc0
>>941
箱がみどり色だお。俺はDSは高かったから通販で買ったお^^
944メイク魂ななしさん:2005/12/06(火) 22:55:45 ID:GBrKDLJtO
>>934
つ【キオラ】
945メイク魂ななしさん:2005/12/06(火) 23:53:31 ID:y4DbB748O
>>943さん
ありがとうございます、もう少しお聞きしたいんですが、通販は携帯からでもできますか?パソコン持ってないもので。
946メイク魂ななしさん:2005/12/07(水) 01:49:16 ID:413FNuXtO
今日好きな人に、
最近いい顔してるねー、肌荒れがおさまったのかな?
って言われました!うれしい。
十何種類もの漢方をジプシーして、やっと合うものに巡り合えました。
十味敗毒湯も一時期効いたけど、排膿散及湯で落ち着いてます。
でも、また効かなくなる日がくるんじゃないかと思うと…orz
好きな人に誉められたままをキープしたい。
排膿散及湯、服用経験あるかたがいたら、ご意見聞かせて下さい。
947メイク魂ななしさん:2005/12/07(水) 02:02:22 ID:jXnnukfz0
>>946
漢方は病院と薬局のどちらで買われていますか?
続けるとなると高いですよね。
排膿散及湯は飲んだ事ないので、お答えできなくてすみません。
948メイク魂ななしさん:2005/12/07(水) 02:19:05 ID:FR4PUbOU0
>>946
漢方薬効いたなんて羨ましい。
私も以前飲んでたけど、効いてるか実感なくって、気休めって感じで飲んでた。
「十味敗毒湯」も「排膿散及湯」も、化膿するニキビに効果的な漢方薬だね。
私は化膿せずに、小さいのがたくさん出来て、
ニキビ痕もあって、しかも冷え性だったから「当帰芍薬散」だったよ。
でも引っ越して病院移ったら、漢方薬の取り扱いなくって止めちゃった・・・・
946さんの話し聞いてたら、もう試したくなったよ。
明日、漢方薬処方してくれる病院探そうっと。
949メイク魂ななしさん:2005/12/07(水) 02:22:14 ID:FR4PUbOU0
>>947
病院だと保険診療なんで、安いですよ。
ツムラのサイトから、病院探せると思いますよ。
http://www.gokinjo.co.jp/kampo/index.html
950メイク魂ななしさん:2005/12/07(水) 08:35:30 ID:BS4u1L9R0
ドモホルンでなおりますよ
951メイク魂ななしさん:2005/12/07(水) 10:11:50 ID:kSJlj/gw0
>>945
ここが安いかな?
パソコンないのか^^;一応↓ 
http://www.moris-health.com/apostylotion.htm

ここで↓ 電話で注文できるお^^
電話受付 月曜〜土曜日
   AM10時〜PM17時まで
   TEL 0794-31-3177
マトメテ買ったほうがかなり安くなるお。(5000円以上送料無料
俺は6本(5000円くらい を買ったお。
952946:2005/12/07(水) 11:11:34 ID:413FNuXtO
>947サソ
病院で処方してもらってます。
他2種の薬と合わせても、1ヶ月2000円前後ですよ!
>948サソ
私も冷えがあるので「当帰芍薬散」飲みました。
もともと腫れっぽいのと、小さいポツポツと2種あって、
後者は早い段階で合う薬に出会えたんです(ビオチン)。
漢方は、結果でるまで時間かかるから、本当妥協しそうになりました。
排膿散及湯も、飲み始めはニキビ増えたし。
でも今は、洗顔時の手触りが、気持ち良くてたまりません。
自分は絶対治らないと思ってたから…。
みなさんも諦めないで!あと、親身になってくれる先生に出会えたのも大きいです。
953メイク魂ななしさん:2005/12/07(水) 19:39:06 ID:CiALmItM0
私、ケイガイレンギョウトウ飲んでるけど、
結構にきび減りました。
954メイク魂ななしさん:2005/12/07(水) 22:26:04 ID:opEMmmdC0
私は抑肝散加陳皮半夏とヨクイニンとVC、VBで減りつつある感じ。
今まで効果なくて色々と漢方の処方変えてきたけどしばらくこれで様子見かも。
955メイク魂ななしさん:2005/12/08(木) 01:33:04 ID:2/vn4D740
漢方薬飲んでる人多くて意外だった。
私も体のことを考えて抗生物質止めて、漢方薬とビタミン剤に変えよう!
956メイク魂ななしさん:2005/12/08(木) 02:13:24 ID:J14LZRFA0
桂皮ブクリョウガン?とかなんとかってやつ飲んでて、
飲まなくてもニキビでなくなったから飲むのやめたら、また出てきた・・・
皮膚科いってきまつ
957メイク魂ななしさん:2005/12/08(木) 02:17:48 ID:a8u2PWUJ0
>>956
私も一緒です。
ツムラの125・桂枝茯苓丸加よく苡仁飲んでます。
飲み始めて2ヶ月くらいでニキビも減って、何年ぶりかのツルツルに!
それで、本当に馬鹿なんですが、漢方やめてしまったんです。
そうしたらしばらくはよかったんだけど、最近ニキビも爆発。
ただ、Tゾーンは異常なしで、Uラインにこもりニキビ大発生。
慌てて漢方再開したんですが、前よりも効きにくくなってるような。
本当に後悔…。
ただ冬になるとUラインのニキビがひどいのは前からで、
もしかすると違う原因があるのかもしれません。
漢方でよくなった方は、症状が改善してからも飲み続けてます?
958メイク魂ななしさん:2005/12/08(木) 12:37:38 ID:nDlqdXrc0
956です。
漢方を飲む期間は、症状が出ている期間に比例するそうです。
私の場合、10歳のころから10年近くニキビに悩まされたので、
それなりに長く飲む必要があるみたいです。
だから、もし>>957さんがニキビ歴が長かったら
症状が改善してもしばらく飲む必要があるのかもしれません。
素人なので詳しい事はなんともいえませんが・・・
今再開中ですが、1週間ほど抗生物質飲んでます。
漢方の効き目が現れたら抗生物質やめて、漢方だけに戻すつもりです。
飲むのを再開するときはいつもこうしてますが、ちゃんと効きます。
959メイク魂ななしさん:2005/12/08(木) 12:49:12 ID:2/vn4D740
>>958
>漢方を飲む期間は、症状が出ている期間に比例するそうです。
初耳!いい情報ありがとう!
私は1年半+3年=4年半だから、4年半か。
当帰芍薬散飲んでたけど、諦めたからな・・・・今回は気長にガンバロ!
近くに漢方扱ってる皮膚科ないから、内科でも大丈夫かな?
960メイク魂ななしさん:2005/12/08(木) 13:26:27 ID:d7JMchLy0
情報くれるのはありがたいけど
>>956は来るスレ間違ってない?大人にきびスレだよ。
10歳からの10年間出てるニキビなんでしょ?
961メイク魂ななしさん:2005/12/08(木) 14:29:02 ID:rnRO8Bm7O
>>951さん
親切にありがとうございます!さっそく電話してみます。
962メイク魂ななしさん:2005/12/08(木) 14:38:49 ID:UecjbGlR0
>>961
ういうい^^
つけた感じただの水みたいなのですぐ無くなるお。
俺はこれで額のにきびがおさまったお。
963メイク魂ななしさん:2005/12/08(木) 19:28:08 ID:U9Lg4VgxO
ニキビできたところが、皮がむけてしまいます。
化粧水+乳液の後、さらに何かプラスした方がいいのでしょうか。
あんまり油分与えない方が良さそうな気もするのですが。。
水分量が少なくて油分が多いインナードライ肌なのですが
同じような方、どんなケアしてるか教えていただけませんか?
964メイク魂ななしさん:2005/12/08(木) 20:14:03 ID:2/vn4D740
>>960
本人は大人のつもりなんでしょう。
まあ、仲良く行きましょうよ。
965メイク魂ななしさん:2005/12/08(木) 21:56:14 ID:13Q0VNlkO
>>960


私は小5からニキビに悩まされ、おでこと頬に出ていました。

現在は20代で仕事のストレスで顎(フェイスライン)が大噴火中…
ニキビは、大げさかもしれないけど一生付き合っていく持病的なところもあるからスレ違いではないと思う。
長々スマソ
966メイク魂ななしさん:2005/12/08(木) 22:10:43 ID:C067Eg8i0
>>963
資生堂dプログラムの中のシリーズでADプログラム(ピンクの容器)
のADエッセンスは凄いすぐれた水分補給液だと思います。
私もインナードライで、油分はいらないから水分!って感じだったので
早くこれに出会っていれば・・・と後悔しました。
質感はトロっとした液です。肌にグングン入っていきます。ヒアルロン液のような
変な被膜感はないです。敏感肌ブランドなのでニキビ肌でも大丈夫だと思います。
50ml 4000円だったかな。これで砂漠のような乾燥がなおったので
高いとは思いません。(少量でも潤いました^^)
これ確かサンプルは出てないと思いました・・・たぶん。
順番は化粧水→コレ→乳液です。
今まで、デコルテのモイリポとか使ってたけど
まったく効き目がなかった。

つか、アットみたいなレスでスマン・・。

967メイク魂ななしさん:2005/12/08(木) 23:07:18 ID:2/vn4D740
>>965
10歳から10年近くって言うから18・9歳かと思ってたよ。
ごめんね。仲良くいこ!一緒にガンバろ!
968メイク魂ななしさん:2005/12/08(木) 23:56:57 ID:nxQjDuS/0
>>966
エッセンスADはお試し用のスキンケアキットADに入ってるよ。
>>963
敏感肌用でも人によって合わない場合もあるから、
現品買いするより前にちゃんと試した方がいいと思う。
969メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 00:32:47 ID:gjeVrmEOO
アポスティローションって薬局にありますか?
970956:2005/12/09(金) 00:33:39 ID:W4mpJLqG0
>>960さん

>>965さんは私ではないです。

たしかに、もともとはおでこや頬にニキビがよくできる、典型的な思春期のニキビでしたが、
高校生ぐらいのころから、顔の正面ではなく、側面(あご、エラの下)などに固くて
治りにくいニキビが生理前に出来るようになり、相澤さんで見てもらったときも、先生に
「これはホルモンの乱れによるニキビです」みたいなこと言われました。
ホルモン治療をやるほどの症状ではない、といわれ、
今は別の皮膚科で漢方飲んでるのですが、先述した桂皮〜って名前の漢方は
生理不順とか婦人系の症状にも処方されることがあるらしいです。
ちなみに現在21歳ですが、明らかに子供の頃とは違う質のニキビなんですよ・・・

たらたら長文かいちゃってすいません。
971956:2005/12/09(金) 00:36:25 ID:W4mpJLqG0
あ、>>964さんへだったorz
972メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 00:39:09 ID:u+ev5fAY0
>>970
にきびで悩んでるってことはみんな同じなんだし、仲良くいこ!
ここは不安・悩みを解消する場なんだから、気楽にいこ!ねっ?
みんなで頑張って治していこうね。
973メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 00:46:12 ID:u+ev5fAY0
>>971
あっ、私宛か。
勘違いしちゃってゴメンね。
ホルモンの乱れだったら生理前つらいよね。私も同じだから分かる。
生理痛とかある?私、立ち仕事してたから、生理痛を軽減するため、
低用量ピル飲んだら、服用してる1年間は全く出来なくなった経験があるよ。
もし悩んで悩んでしょうがないときには、産婦人科でピル処方してもらうのも手だよ。
974メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 00:50:38 ID:gjeVrmEOO
この時期冬になるとマッハニキビぼっつんぼっつんになるんです‥アポスティローション明日買ってきますっ!! あと、私物凄い冷え症なんですけど、ニキビと関係あるんですかねぇ‥??
975メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 01:10:05 ID:u+ev5fAY0
>>974
大いにあるよ。でも女の子の大半は冷え性だもんね。
冷え性だと代謝が悪くなって、顔がくすんだり、むくんだり、
ターンオーバーにも影響して、治るのが遅くなったり・・・・。
冷たい飲み物は控えて、体が温まる食べ物食べて、
ゆっくりお風呂に入って、軽いストレッチして寝たほうがいいよ。
冷え性はアゴにニキビが出来やすくなるらしいから、気をつけてね。
976メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 01:25:19 ID:gjeVrmEOO
色々親切に教えて下さってありがとうございます☆彡是非参考にします!!
977メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 03:04:15 ID:OFy2Uajd0
ナリスアップのアクメディカ・シリーズは、にきび用スキンケアもあるし、にきびを隠しながら治すコンシーラーもあるよ。毛穴かくしもあった。大人のにきびにもよかったよ。
978メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 09:40:13 ID:+YR/bgTQ0
>>969
DSには売ってるお^^(薬局ワカンネw
979メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 13:04:01 ID:BokKtBFl0
2週間1回で通院3ヶ月になります。
飲み薬と塗り薬で凸凹は無くなりましたが
赤みがとれないので光をあててもらいました。
シミが薄くなって赤みも段々とれてきました。
少々お金は掛かりますが、ドラッグストアで
色々買ってた事を思えば今の方が安い気もします。
980メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 13:12:23 ID:0E9Aef/B0
>>979
レーザーの正式名所をちゃんと書くといいよ
981メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 16:26:23 ID:nRAa2gjQ0
正式名所
正式名所
正式名所
982メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 16:52:29 ID:0E9Aef/B0
正式名称
983メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 17:44:54 ID:gjeVrmEOO
なぜかお風呂からあがると赤ニキビが顔中に激しく出来ているんです。。 上がってからしばらくすると目立たなくなるんですけど。
984メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 19:23:00 ID:WigrnUJz0
>>983
つ【湯の花】
985メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 20:56:44 ID:Mz0l3Grc0
つ『温暖じんましん』

ゆほびかに載ってた『美肌水』、塗って数時間で顔中が痒くなり、黒ニキビみたいな
目立たないプツプツが全部化膿した赤ニキビになっちまいました。最近はソニプラとかで
よく売ってる『ウィッチヘーゼル』ていう収れん化粧水をコットンにひたしたヤツを持ち
歩いて、マメに顔を拭くようにしてます。あと、ちふれのヒアルロン酸美容液がおすすめ。
他社のもっと高いのと使用感は変わらず、値段がとにかく安い!それから、姉にもらった
『プロアクティブ』はかなりよかったです(既出?)。でも化粧品としてはお手頃だとは
思うけど、超ド貧乏なのでちょっと続けるのは難しいかな?最近、いつになく肌の調子が
よいです。いろいろやってるから、どれが効いてるのかいまいち自分でもよくわかりませんが。
986メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 20:59:53 ID:E5sHW6Q70
チンクで完治したお。
誰情報か知らんが」感謝する
987メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 22:28:43 ID:WigrnUJz0
ゆほびかって創価なんでしょ?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
988メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 23:16:13 ID:gjeVrmEOO
837ですが、湯の花ってなんですか??
989メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 23:17:22 ID:gjeVrmEOO
間違えましたm(__)m983でした。
990メイク魂ななしさん:2005/12/10(土) 00:29:21 ID:fGH7HbolO
湯の花って天然温泉に混じってる白いゴミみたいなやつやんな?
991メイク魂ななしさん:2005/12/10(土) 01:09:40 ID:bN6KXncGO
>>983
赤ニキの時はあんまりお風呂に長くつかっちゃいけないって聞いたこと有る!!ニキビもキズだから炎症しちゃうみたいだよ(゚_゚)
992メイク魂ななしさん:2005/12/10(土) 02:24:03 ID:+uWiYlRh0
>>988>>990
湯の花って、天然温泉の素(温泉ガスから採取した白い結晶)を
使用した入浴剤のことだよ。
私は大分県の別府温泉のを愛用してるよ。
すっごく温まるけど、アルカリ温泉で乾燥するから、
乾燥肌の人は気をつけたほうがいいかも。
オイリー肌の人や、思春期のニキビで悩んでる人にはいいかも。
>>983
しばらくすると目立たなくなるんだよね?
ただ単に、お風呂に入って血行が良くなるから、目立つだけなのでは?
993メイク魂ななしさん:2005/12/10(土) 04:40:47 ID:cNWgsbQz0
プチプチこもりニキビと赤腫れ大ニキビの二種類、皮膚科でも治らず
ただ今オードムーゲで退治してます。
まだ三日目。新腫れがないのでもしかしていいかも。
皮膚科のスタデルムはきかなかった。
破裂しないで治す薬だから、余計にこもったのかも。
994メイク魂ななしさん:2005/12/10(土) 09:48:14 ID:/hp1c0KE0
>>980
>>982
知りたいなら知りたいと素直に書くといいよwww
995(* ゜∀゜*) i58-89-163-55.s02.a019.ap.plala.or.jp:2005/12/10(土) 09:56:34 ID:QX4BpnC30
うn
996メイク魂ななしさん:2005/12/10(土) 09:56:35 ID:7PK5m3pq0
>>994
そういう意味じゃないだろwww
997メイク魂ななしさん:2005/12/10(土) 13:11:29 ID:Xq//S3nN0
2チャンではいまいち評判の悪いドクターシーラボのラボラボのミルキーホワイト
ジェルとクールAレスジェルを友達がプレゼントしてくれて騙されたつもりで使用
しましたが・・・良い意味で期待を裏切られた心境です
ミルキーホワイトは化粧水・乳液・美容液効果が1本で済むし、クールはひんやり
感もあって毛穴が引き締まる感じです
友達はコスメの販売員をしてますが大人のニキビに悩んでる私に同じ悩みを持つお
客様方から好評のラボラボをプレゼントしてくれたわけですが・・・
若い肌向けかな?と思ってたけど26歳のニキビ、乾燥肌の私にも良い感じの潤い
感にサッパリ感もあり朝の化粧時間も短くなって手入れも楽だし値段が五千円もし
ないしお勧めです
あとクレンジングは安くてベタツキなくしっかりと落としてくれるティスと洗顔は
ニュートロジーナのアクネソープがつっぱらなくて、しっとりして良いです
内側からはファンケルの亜鉛でケアしてます
998メイク魂ななしさん:2005/12/10(土) 14:19:27 ID:8InGXaNyO
>>996
光って何だよって感じだよねw
たぶん自分の話を聞いてほしくて書き込んでるんだから
伝えたい事は、正確に書いた方がいいと思うんだけどねw
「皮膚科の飲み薬で治った」「皮膚科の塗り薬で治った」
こんなレスいらねーよ。っと思ってしまう。

もうすぐ次ぎスレだね。すいませんが立てられる人ヨロシクお願いします。
999メイク魂ななしさん:2005/12/10(土) 14:51:08 ID:9vrbQEOz0
注意するならもっとマシな言い方あるんじゃないの?
もっと穏やかに出来ないのかね。
1000メイク魂ななしさん:2005/12/10(土) 15:31:57 ID:8InGXaNyO
と、本人が申しております。


1000。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。