ちふれ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
952メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 11:24:56 ID:Ffb4doeK0
>>950は釣りだよ スルースルー
953メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 13:34:56 ID:KB9IHAqGO
ちふれ好きだけどな〜
リキッドアイライナーもちふれの好きだからリピしてもう4本めかな
954メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 13:52:38 ID:ZKBqM3a60
大学のマーケティングという授業で、講師が物価についてを話していて
「物の値段が高い方が売れる商品もあります。
特に化粧品は、高くてブランド物だと『絶対キレイになれるはず!』と
思えてくるので売れるんです。中身は殆ど変わりありません。」
って。
他にはブランドの服やカバン、靴などを見につけていれば
「それ変!似合わない」とは言わせない・・・って気になるって。
955メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 14:42:08 ID:lc6L7E+40
>>952
わざわざ書くあんたもかなりw中の人ね。
956952:2006/01/21(土) 18:28:44 ID:Ffb4doeK0
>>955
ちがうよぉ。。。
みんなで楽しい週末を過ごしたかっただけなんだ。
このスレあいしてる (´・ω・`)
957メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 20:10:46 ID:a/1rL2ib0
まあまあ、マターリいこうよ!
958メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 21:42:22 ID:VtVH/o1D0
>>956
本当のことには触れて欲しくないもんねw
959メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 01:47:40 ID:smIl0VqI0
高いものだとセコセコ使っちゃう人間だから、
ちふれの安さにはかなり助けられてるな。
気がすむまで化粧水ペタペタするの楽しい。


なんとなく化粧水を3種類ぜんぶ試してみました。
脂性肌です。
しっとり…つけたあとベタつきがとれず断念
さっぱり…さっぱりすぎて水をつけている感覚
ノンアルコール…ちょうど上2つの中間くらい
別にアルコールが駄目ってわけじゃないけど、ノンアルコールが一番好き。
960メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 02:03:30 ID:b6HEpolO0
ちふれのしっとり化粧水って、浸透しないで
肌の上だけでベタベタする感じ。
961メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 07:32:53 ID:TFflNUG80
>>959
高い化粧品を「高い」と思って使ってないひとがセコセコ
使わないんだよ。
その心理がわかんないあんたみたいなのが「ケチ」って
いうんだよ。
962メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 08:07:44 ID:/fzCUTZM0
>>961
わざわざ変な日本語で朝っぱらから煽り乙

次スレはもうすぐ?
963メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 08:52:16 ID:0OB/YMql0
>>962
煽りって事実じゃないの?
だいたいバシャバシャ使えるって言ったところで、
一回に使える量なんて限られてるし。
やっぱり高機能化粧品に比べると劣ってる部分あると思う。
わかってて使ってるんじゃないの?
964メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 08:56:14 ID:wB4I7Hcn0
高価格=高機能?
それもまた短絡的な思考回路な気がするが
いくら化粧品が高機能でも土台に問題がある人には(ry
965メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 09:15:16 ID:q7qgXhO/0
成分表示を%まで公開している心意気をかってます
1アイテムしか使ってませんが
お値段の張るメーカーこそ%表示してくれるとうれしいのだけど。。。
966メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 12:37:30 ID:6wKe9s6b0
高価なものが高機能というのは、ある意味あたってる。でもその効果は一時的な鎮痛剤や麻薬のようなもので、肌によいことじゃない。エスティローダーの某美容液などがよい例で、つけるとすぐにくすみがとれてすべすべになるが、肌そのものがきれいになってるわけじゃない。
でも、ちふれなどにはそういう派手な機能はないから、やはり高いほうが「効く」と思ってしまったりする。
967メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 14:04:31 ID:q9OEzO6I0
肌質やお値段の価値観など、自分に合ったものを使えばいいだけじゃないの?
他人がそれに対して、どうのこうの言う必要はないと思うよ。
それこそ、別な意味での「ケチ」つけてる、て感じで性格悪そうにみえる。
968メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 14:15:45 ID:q7qgXhO/0
>>967のコメントはどのレスにレスしてるのでしょうか
969メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 14:16:54 ID:6wKe9s6b0
人間誰もが心のどこかで「高いもの」を使うことに優越感を感じる心理が大なり小なりあるのだろうな〜。ハッハッ。
ところで、なんでちふれ嫌いで馬鹿にしてる人がわざわざここに書き込みするのかわからん。よほど暇なのか。
970メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 14:25:25 ID:0/Ttj2YOO
あのさ、私ちふれ使ってないんだけど、たまたま覗いたんでレスします。
化粧水はその人に合うものなら価格はカンケーないみたいよ?
ちなみに私、色々使ったけど(クレドポー歴2年)、結局『手作り化粧水』が一番合う。乳液はSK=U。
971メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 00:30:42 ID:emrfUrv80
>>969
ポーチの中身うpスレを見て改めてそれを感じたよ
歳行くほど見栄っ張りというか、気負いを感じてるというか
中には「高価なほど効果があるだろう」と思い込んでる人もいるし
引っ込みがつかなくなってるであろう人もいる
化粧は自己満足だから批判も否定もするつもりないけど、面白いなと
972メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 01:05:45 ID:LVOaE6D80
>>969
一個人で集団を否定することで優越感に浸っているつもりなんだと思う。
傍目には空気読めない変な人でしかないけど。
973メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 01:25:30 ID:lbbgoRTT0
>972
「おまえらちんケな化粧品使って喜びやがって、バカじゃねーの」みたいな感じでしょうか。一種のうっぷんばらしか。
それにしてもそんなことのために、パソコンの前で書き込みしてる姿想像するとあまりに暗いな。たとえば私が、育毛剤や薄毛のスレで
悪態ついてるようなものだ。
974メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 03:32:33 ID:5A2rMzUeO
「余計なお節介スレ」作ってホスィ…(´・ω・`)
100均スレにもたびたび来る価格厨、しつこい成分厨等、個人の判断で使ってる物なのに
「あなたにいつ迷惑掛けましたか?」
って言いたくなる人多杉!
マジで余計なお節介だから
975メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 06:06:26 ID:wtAEk+Db0
>>974
有益な情報だけ摘出してる分には腹も立たないけどなぁ
絡む人叩く人愚痴る人みんな結局井戸端会議大好きなんだろうね
976メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 07:35:32 ID:/twLbNkL0
高機能化粧品とちふれは比べても仕方ないし、ちふれも「安い化粧品で
高い化粧品に負けない機能がある」と信じ込んでる、満足度があるんでは?

私は高機能化粧品には明らかに負けてると思ってるものは使わないし、
高機能化粧品に劣ってない(たとえば美容液Nとか)ものは使ってる。

ただしちふれ内でも高い綾花だからっていいとは限らないような。
プレステージもたいしてよくない。
977メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 07:47:13 ID:ToIFseo3O
高かろうが安かろうが、好きなものを使えば良いと思うけど。ちふれは年齢とか気にならないし。

いちいち批判する人の気が知れない。
978メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 09:37:42 ID:3vaQaVer0
>>976
ちふれ使ってるけど、高い製品に負けないなんて思ったことないな

化粧品の場合は、高いなりにいろんな成分を入れ込む
反面その成分を維持する成分も入る
安いから、高いからで決めずに、欲しい効果が得られるかで選べばいいのよ
わたしは高機能は必要ないからちふれ、特に重要視しているのは成分表
あとは食事でカバーしてる
979メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 12:05:15 ID:lbbgoRTT0
肌は体の中から作るものだもんね。
でもちふれの美容液は評価されるだけの価値はあると思う。オリ−○マ○ンの5000円くらいの美容液を前に使ったことあるけど、あまりにも、テクスチャーも使用感も効果もちふれと同じだったので、正直ちと驚いた。他のものを使ってみると、
ちふれ美容液の価格と品質のよさがわかった感じだ。
980メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 13:22:15 ID:/twLbNkL0
>>978
うん、高いものはそれなりにいいかも。
安くてこれだけよければいいじゃん、ってレベルだと自負して使ってる。
981メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 15:12:24 ID:lbbgoRTT0
ブラインドテストで大手の高級化粧品より評価が高かったというのは、ちふれじゃなかった?
(ハイムだったかな?)斉藤薫さんもそんな話をしていたような。
982メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 15:35:14 ID:o3VyDljo0
>>981
はっきり言ってモノによるかな。
全製品そうとは言えないよ。
983メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 16:05:50 ID:C1GR55DK0
もうええって
他との比較するスレじゃないでしょ
984メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 16:46:58 ID:bEqUpJrf0
ちょうど次スレの時期ですし。
ということで、どなかたおねがいします
985メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 17:14:35 ID:3PpSgF1e0
立ててみます。
986985:2006/01/23(月) 17:21:06 ID:3PpSgF1e0
立てました。
こちらを埋め立ててから移動おねがいします。


ちふれ19
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1138004125/l50
987メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 18:47:29 ID:iXtyD14u0
>>985、乙
じゃあ、埋め
988メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 19:00:46 ID:RO6SFWf+0
乙です

梅は梅
989メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 19:07:07 ID:MTZB8Z1/0
埋め立てスレだから書くけど、新宿の某デパのマスカラが
ダマになってるBAさん。
口臭キツすぎだよ。
歯槽膿漏?
990メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 21:18:27 ID:edT5QNIK0
初カキコ
991メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 21:48:06 ID:lbbgoRTT0
>989
それはキムチの食べ過ぎだろう。
992メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 22:02:32 ID:AFJeS5DAO
(o´・∀・`o)うめ
993メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 23:04:18 ID:asD9eUnzO
産め
994メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 23:32:52 ID:A/hv7jYp0
シソーノーローは本当に口が臭い
歯石がすごいんだよ
更にタバコを吸うともっと臭い
ってなわけで
タバコ喫うBAなんて消えちまえw
995メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 23:34:29 ID:A/hv7jYp0
喫煙者が臭いのは
タバコ
だけじゃなく、
缶コーヒー(ジョー●ア)のせいもあると思う
パチンコ屋とコンビニの客、DQN大杉
996メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 23:34:43 ID:A/hv7jYp0
うめ
997メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 23:34:55 ID:A/hv7jYp0
ume
998メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 23:35:24 ID:A/hv7jYp0
膿め
999メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 23:35:47 ID:A/hv7jYp0
1000メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 23:40:41 ID:gJXadTE90
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。