※※紫外線(UV)・日焼け止め総合スレ※※part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
紫外線対策や各種日焼け止めについてマターリと情報交換をするスレです。
前スレ(part17)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1119017042/l50
>>2-16 あたりは、まず必見!

関連&過去スレ>>2-4
Q&A>>5-12
SPF・成分に関しての解説は>>9-10 
ひよことピンクマーの名称については>>13-14
2メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 22:21:36 ID:8GAhh5pu0
3メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 22:22:54 ID:8GAhh5pu0
4メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 22:23:37 ID:8GAhh5pu0
その他 過去スレ&関連スレ
☆サンプレイ☆
http://cheese.2ch.net/female/kako/991/991573960.html
◇ビーチでも焼けない!日焼け止め◇
http://cheese.2ch.net/female/kako/994/994214117.html
☆ラフラ使ったことのある人☆
http://life.2ch.net/female/kako/1008/10086/1008647451.html
==========紫外線対策========== @育児板
http://life2.2ch.net/baby/kako/1020/10206/1020651733.html
タイトル:日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド★5
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1114336562/
美白・ホワイトニング総合スレ11本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1120542247/
紫外線測定2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1101310150/
5メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 22:24:10 ID:8GAhh5pu0
●よくある質問
Q 正しい日焼け止めの塗り方を教えて!
A 焼けやすい額と鼻、肩甲骨や胸の部分を重点的に塗ります。
  耳など忘れがちな部分もぬかりなく。
  体の広い範囲に塗るときは1本の線を描くように線を描くように
  直接肌につけていき、大きくらせんを描くように手のひらでしっかり塗り込みます。
  線の本数は、塗る面積にあわせて増やします。
  この方法だと塗り忘れ箇所がなくなり、塗りムラが防げます。
  少しずつ手のひらにとってさするようになじませていくのはNG。(顔の場合はOK)
お役立ちサイト ttp://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/

Q 日焼け止めは何時まで塗っていたほうがよい?
  雨や曇りの日は何も対策をしなくていいよね?
A 日の出から日没まで、あるいは午後8時くらいまで。
  曇りの日も雨の日も、晴れの日ほどではないけれど紫外線は降り注いでいます。
  ×曇りの日の方が晴れの日よりも紫外線量が多いから危険。
  ○曇りの日は晴れの日よりも紫外線対策が甘くなりがちというところが落とし穴。

Q 日焼け止め、乳液なんかと混ぜてもイイノカナ?
A おすすめしません。日焼け止め成分が薄まります。単体で使おう。
6メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 22:24:43 ID:8GAhh5pu0
Q 日焼け止めを塗ったらクレンジングは必要?
A 必要です。肌に残った日焼け止めは負担になります。
  特に落ちにくいアネッサやアリーなどは、専用クレンジング剤がベストのようです。
  同ブランドや同社製のクレンジングがよいようです。
  肌にやさしい低刺激のものだと、石けんで落ちるものもあります。
  子供用の日焼け止めは水遊びや砂遊び対策で、落ちにくいものが多いです。

Q 化粧下地と日焼け止めはどちらを先に塗ればいい?
A 日焼け止めが先。
  化粧下地はファンデーションの付きや持ちを良くするためのものなので、
  先に塗ってしまうと下地効果が薄れます。
  化粧下地と兼用の日焼け止めを選んで使うのもよい。
  保湿系の下地とか保護系の下地(ディクトンベビーとか)を塗ってから
  サンスクリーンを塗るのは問題ないようです。

Q 去年の日焼け止めがまだ残ってるんだけど使っても大丈夫?
A 日焼け止め効果が落ちている可能性があるのでおすすめしません。
  どうしても使いたいなら、まず色や香りの変化はないか・
  脚など目立たない部分に使ってみて焼けないか・ 肌荒れしないか確かめてみて、
  疑わしかったら諦めましょう。
  どうしても残ってしまって長期保管するなら、容器の口を良く拭いて冷暗所へ。
7メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 22:25:21 ID:8GAhh5pu0
Q 化粧直しの際の、日焼け止めの塗りなおしはどうすればよい?
A すごく崩れていたらクレンジングからやり直し。
  少しの崩れならあぶらとり紙やミストでオフして、
  UVカット効果のあるパウダーファンデやプレストパウダーを付け直しましょう。
●プレスト状
・セザンヌ UVフェイスパウダー(SPF12,PA++) 4色
・資生堂 セルフィット フィニッシュパウダーUV (SPF10,PA++) 2色
・ベビーピンク フェイスパウダー(SPF20) 2色
・ナリスアップ パラソーラ UVプロテクトパウダーEX(SPF37.PA++) 2色
・ナリス ホワイトエナジー ブライトアップベース (SPF20,PA++)
・レイシャス レイコントラストパウダー(SPF14,PA+)
・サナ ナチュラルリソース プレストパウダー UV(SPF15,PA++)
・サナ キュアティ オイルコントロールパウダーUV(SPF17)
・SK-II アドバンス プロテクト パウダーUV (SPF18,PA++)
・ノブ プレストパウダー (SPF12,PA++) 2色
・メイベリン クリアスムースフェイスパウダー(SPF14) 3色
・資生堂 ピュアネス マットコンパクト(SPF16,PA+) 2色
・セルフル エルシア フェイスパウダー(SPF15,PA++)
・カネボウ メディア プレストパウダーa (SPF17,PA+)
・キャンメイク シアープレストパウダーUV (SPF13,PA++)2色
・マックスファクター ラスティングプレストパウダーUV(SPF25,PA++)2色
・アナスイ ブライトニングコンパクトパウダー(SPF10,PA+) 5色
・Kiss フェアリーマットパウダーUV(SPF13,PA++)
・ナリスアップ ラサラ サンスクリーンヴェール EX(SPF35,PA++) 2色
・オルビス プレストパウダー(SPF10)2色
・ソニーCPラボラトリーズ クリアラストフェイスパウダーハイカバー(SPF23,PA++)
8メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 22:26:02 ID:8GAhh5pu0
●ルース状
・カネボウ メディア フェイスパウダーa <ルーセント>(SPF11,PA+)
・ソフィーナ ファインフィット フェイスパウダー(SPF10,PA++) 2色
・ソフィーナ est リタッチルースパウダー (SPF13,PA++)
・マックスファクター ラスティング ルースパウダー UV(SPF19,PA++)2色
・オルビス ルースパウダー(SPF10)2色  
・資生堂 UVホワイト ホワイトアップベール (SPF11,PA++)
・エテュセ デーアミュレットパウダー (SPF7,PA+)3色
9メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 22:26:42 ID:8GAhh5pu0
Q SPF20の下地とSPF30のファンデ、重ね付けしたらSPF50の効果になりますか?
A 落ちにくさやUV防止効果は高まりますが、SPF50になるわけではありません。

■SPF値についての解説
「SPF値は日に焼けるまでの時間に関係する」というのは一部に広まっている誤解です。
日焼け止めというのは基本的に日傘を肌の上に直接置いてるようなものです。
日傘の下にできる影が濃いか薄いかがSPF値。

SPF50を塗って50分間日光の下にいたら、1分いたと同じ位に焼ける。
SPF10を塗って50分間日光の下にいたら、5分いたと同じ位に焼ける。
つまり肌にかかる日光を「50倍に薄めてくれる」のがSPF50なのです。

でも普通人間の肌は1分日光にあてても焼けません。
どれぐらいで焼け「始める」のかというと、天候や肌によるけど平均10分。
だとするとSPF20を塗って、全く日焼けしないでいられる最高時間は、
   10分×20=200分=3時間ちょい
という計算がなりたつ。ここらへんのことを省略して
「SPF20だと3時間日焼けを防ぎます」などという言い方が一時されていたので
「SPF=焼けるまでの時間だ」という誤解がひろまりました。
10メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 22:27:15 ID:8GAhh5pu0
(続き)
「こまめな塗り直し」が必要なのは、
その日傘が汗で流れてしまうからで、SPF値の低さとは関係ありません。
低いSPF値のものをつけてても、汗をかいたりタオルを使ったりして
物理的に日焼け止めが落ちない限り、塗り直しの必要はありません。
(でも実際は気づかなくても時間がたてば落ちるから、塗り直しは必要。)

逆に、どんなにこまめに塗り直しても
SPF10のものは「紫外線を10倍に薄めてくれる」以上の仕事はしません。
高SPF値の肌への負担と、日光の強さを勘案しながらSPF値は選びましょう。

●SPF・PA値の意味、効果、UV生中継などについてはこちらを参照。お役立ち!
ttp://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/index.htm
11メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 22:27:55 ID:8GAhh5pu0
Q 昼間の室内にいても紫外線を防ぎたい!
A 窓から防ぐにはUVカットフィルムやUVカットガラス、遮光カーテン、
  アルミホイルを貼るなどの方法があります。
  効果が強力ではない軽めの日焼け止めを塗るとか、
  長袖の服(UVカット加工のあるもの)を着るという方法もあります。
詳しくはこちらのスレへどうぞ。
タイトル:日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド★5
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1114336562/

Q 蛍光灯からも、紫外線が出てるそうですが、どうして防いだらいいですか?
A 蛍光灯からごく微量出てますが、肌に影響のある量ではありまへん。
  ブラックライトの近くに長時間いるのでなければ大丈夫。
  ただし、蛍光灯の紫外線も長時間あたってると、
  太陽光と同じだから肌に良くない、という説もあります。

Q 日焼けした後のケアってどうすればいい?
A 日焼けは火傷の軽い状態(=炎症)なので、
  まず火照りを冷タオル、流水(水シャワー)で冷やす。
  風呂上がりにカーマインローションやアロエローションを塗ります。

  紅茶風呂もおすすめです。 日焼けの炎症を抑えてくれます。
  紅茶のティーバッグを3〜5個くらい(使用済みでもOK)をお湯で煮出して
  そのまま風呂に入れるだけ。ただ、茶渋がつくので早めにお湯を抜きましょう。

  まずは炎症をおさえて、落ち着いてから
  美白ケア(ビタミンCの摂取、美白ローションなど塗る)をするといいようです。
12メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 22:28:35 ID:jDShT+Fe0
Q 海・熱帯など紫外線の強い地域・野外ライブに行くんですが、
  どんな日焼け止めがいいでしょうか?
A レジャー向けにはアネッサやアリーなどがよく挙がります。
  SPF50+ PA+++以上のものがよいでしょう。塗りなおしはこまめに。
  日焼け止めだけでなく、帽子などの小物もあわせて使うとよいでしょう。

Q 男性だけどおすすめの日焼け止めある?
A このスレには時々男性の方も相談に来るようですが、
  日焼け止めに抵抗のある男性にはこんな商品もあります。
  コンビニやドラッグストアで気軽に買えます。
●シーブリーズ 「さらさらサンスクリーン」という乳液タイプがある。
 ttp://www.seabreezeweb.com/

  塗っても白浮きしない透明タイプを選ぶといいでしょう。
  ただし、とても肌が敏感だと自認する方はこのスレの肌の弱い人の
  書き込みを参考にして敏感肌用のものを選んだ方がいいです。
13メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 22:28:45 ID:8GAhh5pu0
Q 海・熱帯など紫外線の強い地域・野外ライブに行くんですが、
  どんな日焼け止めがいいでしょうか?
A レジャー向けにはアネッサやアリーなどがよく挙がります。
  SPF50+ PA+++以上のものがよいでしょう。塗りなおしはこまめに。
  日焼け止めだけでなく、帽子などの小物もあわせて使うとよいでしょう。

Q 男性だけどおすすめの日焼け止めある?
A このスレには時々男性の方も相談に来るようですが、
  日焼け止めに抵抗のある男性にはこんな商品もあります。
  コンビニやドラッグストアで気軽に買えます。
●シーブリーズ 「さらさらサンスクリーン」という乳液タイプがある。
 ttp://www.seabreezeweb.com/

  塗っても白浮きしない透明タイプを選ぶといいでしょう。
  ただし、とても肌が敏感だと自認する方はこのスレの肌の弱い人の
  書き込みを参考にして敏感肌用のものを選んだ方がいいです。
14メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 22:29:20 ID:8GAhh5pu0
■商品の愛称・通称
●「ひよこ」※オイリースレより抜粋
ロート製薬株式会社の日焼け止め、「サンプレイ」のうちの1種の愛称。
(パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた。)
2005年2月〜パッケージリニューアル。
正式名称「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」SPF30,PA++
商品写真 (新旧ボトルでは、ひよこの数が違います)
(新)ttp://www.rclub2.rohto.co.jp/cgi-bin/prod/photo/119592.jpg
(旧)ttps://www.rclub2.rohto.co.jp/club/shop/jpg/103881.jpg
ひよこQ&A
Q クレンジングしても落ちないんだけど?
A 肌に優しそうなベビー用の割にはクレンジングが大変です。
 ガイシュツなものではちふれのウォッシャブルコールドクリームや
 ひのき泥炭石で落ちるという報告があります。
 また各種オイルクレンジングか専用クレンジングシートでも落ちます。
 ミルククレンジングなどでは落ちにくい、というか落ちません。
 クレンジングに手間をかけられない人は使わないほうが無難です。
15メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 22:30:00 ID:8GAhh5pu0
●「ピンクマー(紫熊(UVシールドセンシティブJ)のリニュ品ピンク熊)」
近江兄弟社の日焼け止め メンターム サンベアーズセンシティブ
ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvsensitive.html
紫からピンクのキャップに変わり四角い容器になったパッケージのクマの絵、色からこう呼ばれる。(SPF32 PA++)

「青熊」「白熊」サンベアーズクール (SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvcool.html
「赤熊」サンベアーズスーパー(SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvsuper.html
「黄熊」サンベアーズコドモ (SPF20,PA+) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvkodomo.html
「ギラクマー」サンベアーズティントパール(SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvtint.html
16メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 22:30:53 ID:8GAhh5pu0
♪石鹸で落ちる日焼け止め
実際に落ちるかどうかは不明だが、落ちると表記されてるもの。
・紫熊改めピンクマー (SPF32,PA++)30ml840円
・キスミー サンキラー デイリーUVジェル (SPF27,PA+)100ml840円
・キスミー サンキラー ベビーミルク(SPF38+,PA++)27ml/735円
・ニベアサン プロテクトウォータージェル (SPF24,PA++)80ml
・ジョンソン ベビーローションUV (SPF15,PA+++)100ml
・アネッサ ベビーケアサンスクリーン (SPF34,PA++)25ml1260円
・和光堂 サンカットベビー&ファミリー (SPF31,PA++)30ml892円
・和光堂 サンカットベビー (SPF17,PA++)30g787円
・アリィー ベビーサンスクリーン (SPF36,PA++)…落ちないという声もあり
・アヴェンヌ サンブロックジェルクリーム(SPF30,PA++)50g3150円
・エフティ資生堂 ザ・サンスクリーンすべすべUVミルク(SPF20,PA+)100ml/オープン価格
・エフティ資生堂 ザ・サンスクリーンキッズスマイルサンスクリーン (SPF25,PA++) 40ml
・オルビス サンスクリーンオンフェイス(SPF34,PA++)35g/1008円
・ノブ UVシールド(SPF35,PA++)30g/2625円
・ノブ UVローション(SPF23,PA++)35ml/2100円
・ボディクレイ ねんどの日焼け対策(SPF20,PA+)100g/1785円
・ユースキンS  UVローション(SPF20,PA++)40ml/787円
・ルバンシュ サンプロテクトCE(SPF23,PA++)30g/3150円
・パックスナチュロンUVクリーム (SPF15,PA++) 800円
・ヴェレダ エーデルフラワーサンクリーム20 (SPF20,PA+++)
・ヴェレダ エーデルフラワーサンミルクローション15 (SPF15,PA++)
17メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 22:32:11 ID:8GAhh5pu0
*日焼け止め関連スレまとめサイト*
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/1982/uvcut/

*紫外線吸収剤について書いてあるサイト*
ttp://www.tobeauty.jp/uvcare/uvcare_33.html
ttp://www.genoa-rie.co.jp/content/season/uv2.htm

*気象庁 紫外線情報
ttp://bosaidata.kishou.go.jp/uv/u_uv.html
18メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 22:32:54 ID:8GAhh5pu0
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   テンプレは以上クマー
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
19メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 22:33:59 ID:jDShT+Fe0
>>1さん乙です!
途中で何を勘違いしたか、テンプレ邪魔してしまいました・・・
>>12>>13かぶっています。申し訳ありません。
20メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 23:19:49 ID:ONTvTnOf0
>>1さん、おつかれさまです。

日常使い用に近江兄弟社の水色熊(でいいのかな?)を購入。
腕に塗るとキシんでカサカサになるので、最初にランコムのエクスペールD−NA
シールド50ボディを塗ってから、水色熊を上に重ねています。
ランコムだけだと水っぽいので信用できないし、水色熊だけだとカサつきますが
両方重ねるとカサつきがなくなってイイ感じです。
21メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 23:53:52 ID:DWNiRb0uO
いい加減、安くていい日焼け止めスレってスレタイに
変えた方がいいと思う
22メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 00:58:34 ID:D89/Daz60
中価格帯のアネッサとかも出てるし、総合スレでいいじゃん・・・
23メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 01:46:01 ID:ywP36v+LO
アネッサ金銀とランコム使ってます
ランコムは汗かくと白くとけちゃうよ
つけごこちはいいけどねぇ(>_<)
安物は日焼けしそうで怖いね^^;
24メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 04:27:36 ID:9Hps0H7PO
1タンオツカレ!

立派なテンプレで夏休み厨をケチラセッ
25メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 05:00:39 ID:2KsaF9Hd0
アリィーのEXカット サンスクリーンを買ったんだけど
「専用クレンジング不要」と書いてある。
これは石鹸で落ちますよということ?
それなら>>16のテンプレにこれも追加していいんじゃ?
アリィーのいくつか他の商品にも専用クレンジング不要と書いていたよ。
26メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 05:19:18 ID:Hqq9CzQA0
>>25
アリィー専用のクレンジングじゃなくても、一般のクレンジング剤で落ちますよということでは。
石鹸で落ちる日焼け止めは、「石鹸で落ちる」と明記してあるから。
27メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 05:48:14 ID:YO52nL1HO
みなさんは塗り直すときにクレンジングシートで落としていますか?
その後保湿する化粧水類も持ち歩いているのでしょうか…。
28メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 08:30:18 ID:lhT6VfhW0
ひゃ〜!今日は家の中にいてもすごい・・・・・・

本当は家の中ではノーメーク派なんだけど、今日はさすがにつけたほうが良いかな・・・・
29メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 09:09:25 ID:jCe+0FvK0
>>24
立派なテンプレで夏休みをチェキラッ

と読んでしまった。
30メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 12:05:51 ID:UigSGQaXO
どーでもいいけどニベアのプロテクトウォータージェルって
精液みたいじゃない?
電車で塗るの恥ずかしいww考えすぎ?
31メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 12:11:29 ID:nnKc88cbO
日焼け止めってちゃんと落とさないと肌に負担みたいだよ
32メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 12:23:44 ID:L5hVm0ry0
>>30
電車で塗る事「が」恥ずかしい。
33メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 12:41:39 ID:lbwL1KlY0
>>30
お前さん自身が恥ずかしい
34メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 12:42:22 ID:IvivppzX0
すばらしいレス。
3530:2005/07/28(木) 13:18:28 ID:UigSGQaXO
そうですかorz
逝ってきます。
36メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 13:39:08 ID:rnz/9NfpO
メンソレータムアクネスの薬用UVティントミルクってどう?これは日焼け止めじゃないか…
37メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 13:43:51 ID:SIwRZA9PO
ランコムのはいいよ〜のびもいいし、SPF50だけど肌の負担も感じないしね。
38メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 14:34:58 ID:skLu+fIV0
香料とか入っていませんか?肌の負担を感じないのはいいですねぇ。
39メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 16:29:46 ID:dvoJe8zd0
ビオレ さらさらUV パーフェクトミルクってどうですか?
安いので財布に優しいので気になってます
はぁ、海水浴用の日焼け止めを求めてフラフラ
40メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 16:45:19 ID:lW3pWd5K0
>>39
海水浴行くなら耐水性のやつ買ったほうがいいと思う
41メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 17:52:50 ID:g4akAKQF0
水中の紫外線量はどうなんですか?
水面では100%反射してるためかなり多くなると聞きましたが。
42メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 18:11:06 ID:e1MW52HE0
>>39
海水浴にはちょっと厳しいですね。
肌への負担はあまり感じませんけど・・・。
ドライブなんかでガンガン浴びちゃうような時には、それなりの効果あると思うけど・・・・
43メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 18:33:28 ID:dvoJe8zd0
>>40
頻繁に塗り直しをすればいいかなと思っていたんですが、よく考えたら塗っても塗っても落ちるんじゃ逆に不経済ですね。
>>42
やっぱり水が相手だとちゃんと耐水性がないとダメっぽいですね。
肌への負担覚悟で強力なヤツを買おうかと思います。

どちらもレスありがとうございます。
やっぱりアネッサかアリーあたりかな。安いところだとサンキラーとかコパトーンあたりでしょうか。
もう少し悶々としようと思います。
44メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 23:51:12 ID:i9xHJx5w0
>>36
なかなかヨイよ ノシ
色付きだから顔にしか使えないけど。(他はせいぜい首と顎の境目か手の甲くらいか?)
テカらないしベトつかないし、ほどよく色付きなので顔色も整う。
SPFの高い日焼け止め塗るとコメドができてたんだけど、
これはニキビ予防を謳ってるだけあって、そういうトラブルから解消されて、気に入ってます。
45メイク魂ななしさん:2005/07/29(金) 01:24:11 ID:VeVBX45c0
>>36
SPF50の持ってますが、伸びが悪いです。
必然的に厚塗りになってUVカット効果はかなり高いのでオススメ。
ただ、結構不自然な肌色感が出るのと、
乾燥するのが微妙なところかな。
クレンジングはオイルですが、スキっと落ちます。
46メイク魂ななしさん:2005/07/29(金) 04:15:59 ID:sZwAtrJG0
手軽に使えて、落とすのも簡単なのは液状の香具師?
47メイク魂ななしさん:2005/07/29(金) 10:59:26 ID:SoqaRxe60
皆、首筋や胸元って、どのくらいのSPFのものを使っていますか?
48メイク魂ななしさん:2005/07/29(金) 15:04:14 ID:n4ibf71pO
ムースみたいな泡タイプの日焼け止めってありますか?
知ってる方教えてくださいお願いします!!
49メイク魂ななしさん:2005/07/29(金) 15:20:13 ID:8wF9mHwFO
SHISEIDOサンケアのって水に強いんですか?
海にはアネ金とどっちの方がいいのかなぁ…
50メイク魂ななしさん:2005/07/29(金) 15:45:47 ID:GQn8/dLiO
今度から外の植物コーナーで仕事をすることになり、もちろん汗だくになること間違いないのですが
水を撒いたりもするのでやはりSPF50くらいで水耐性のある日焼け止めにした方がよいでしょうか。
SPF25くらいの日常用では効果ないかな…
51メイク魂ななしさん:2005/07/29(金) 16:34:53 ID:tQ6jI68v0
>>48
色つき化粧下地だけど、東京サービスの
ラ・クレームの下地はUV効果ありでムースタイプだよ。
SPF15 P++ 1500円。
ピンクっぽいベージュでかなりツヤが出る。
52sage:2005/07/29(金) 17:17:18 ID:p4Zdw9vz0
白潤UVミルク顔に塗っても大丈夫ですか?
53メイク魂ななしさん:2005/07/29(金) 17:55:30 ID:Ui91/pP/0
>>50
そりゃあ、SPF25じゃ駄目でしょ
SPF25の日焼止めの上に、
レビューのSPF40のウォータープルーフファンデを重ねる
という手もあるけど
毎日アネッサやアリー使ってたら、肌弱い人だと死ぬしね
54:2005/07/29(金) 18:01:20 ID:Ui91/pP/0
>>46
そうとも限らん
クリームでも乳液でも、ウォータープルーフなら落ちにくいから
ジェルはほとんど落ちやすいものばかりだけど
>>49
サンケアは臭いけど、アネッサより焼けないよ。
スキンケア効果もあるらしく、結構肌にも優しい
>>50
>>52で挙がっている白潤のUV乳液も、結構焼けないし落ちないし安いし
肌にも優しいと評判だから、チェックしてみてね
>>52
大丈夫
55メイク魂ななしさん:2005/07/29(金) 19:23:34 ID:qcgnH0T6O
>>48
シュウにもあった希ガス

色付きだけど下地にもなるやつ。
56メイク魂ななしさん:2005/07/29(金) 19:30:33 ID:VeVBX45c0
>>48
ディクトンUV。SPF15PA+++。価格は忘れた。
SPFの数値の割に+が多いですが、打ち間違いじゃない。
蒸散タイプで、クレンジング不要(と謳っている)。
2〜3時間おきにつけかえ必要。

自分は、目にしみてしまい(目の周り注意して塗っても、です)
顔に使うのは断念。手の甲に他の日焼け止めを塗ったあと、
一番最後に玄関で塗り重ねています。手の使用感は良好。
今年はサンタンもサンバーンもまだだけど、
ムースタイプはあんまり日焼け止め効果高くない希ガス。
悪くはないけどわざわざ買うもんじゃねーなと思った。
5750:2005/07/29(金) 22:07:53 ID:GQn8/dLiO
レスありがとうございました。
早速、顔用にレヴューの方は購入しましたが、体用日焼け止めを白潤ミルクにしようかニベアプロテクトミルクにしようか悩み中です。
白潤の方は説明を読むとライン使いを推奨しているようなのでそれが悩みで。
化粧水などは別メーカーものでも、日焼け止めだけ白潤を使っても大丈夫でしょうか。
58メイク魂ななしさん:2005/07/29(金) 22:47:41 ID:YscFlUmO0
>57
別に逮捕はされないと思うが。
59メイク魂ななしさん:2005/07/29(金) 23:06:33 ID:+wFvbtpiO
>>57
別に、白潤の効果を最大限に引き出したい
っていうならラインで使えばいいし
日焼け止めだけでいいやって思うなら、揃えなくともよい
別のラインの物を組み合わせると大変な事が起きるってわけでもないし
つか、ライン使い推奨してるのは白潤に限った事ではないし
6057:2005/07/30(土) 07:24:08 ID:5JA1n4sWO
>>58
ワロタw
そうですね!

>>59
ボディ用なので、気にせず使いたいと思います。

ありがとうございました!!
61メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 16:56:15 ID:vgclfPCzO
顔用でノンケミカルでお薦めあったら教えて下さい
当方乾燥肌です
62メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 17:08:40 ID:2lJ8KT5g0
>>61
☆敏感肌用・日焼け止め 3本目☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1114336180/

ここを頭からがっつり嫁
63メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 19:46:18 ID:W1fPHTEIO
ベリーハイ2本目突入です
64メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 20:04:28 ID:w2lyojL10
化粧をした上に塗れる日焼け止め知りませんか?
ソフィーナやニベアを使っているのですが、
さすがに化粧の上に重ね塗りはやばいかなぁと思うので。。。
65メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 20:07:19 ID:2lJ8KT5g0
>>64
テンプレに化粧直しの際の塗り直しってのがある
66メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 22:53:47 ID:w2lyojL10
65さん
ありがとうございます。
67メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 23:09:01 ID:eYu1YUsE0
前スレでも何度か出ていたと思うのですが
身体に日焼け止めを塗った後、べたつきが気になるからボディパウダーをって方は
SPFの入ったボディパウダーを使っていらっしゃるんですか?
それとも普通のいわゆるベビーパウダー(シッカロールとか?)ですか?

SPFの入った、ボディ用のお粉みたいな商品がもしあるのなら教えてください
いろりろ探しましたが見つけられませんでした・・・
68メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 23:15:30 ID:tsJJsRi8O
>>61
dプログラムの日焼け止めの顔とボディ用
白くもなるし、テカリもあるが、保湿力も日焼け止め効果も結構あるし、
石鹸で結構落ちるのに、ウォータープルーフをうたっているだけあって
少し汗をかいたぐらいじゃ落ちない
冷房の中にいてもあまり乾燥しない
顔専用の奴は、白くならないし、テカらないけど
この時期には頼りないSPF
69メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 23:25:08 ID:NJt8n6r60
>67
ココの前スレで出てきたような気がしますが、エビータのボディUVパウダー使用中です。
「素肌は50歳から」ってデカデカと書いてあるので、買うときに躊躇しましたが、
匂いもほとんどないし、まぁアリでした。SPF14だから、あまりUV効果は望めないけど。
70メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 00:15:42 ID:KwkZbqs7O
体に日焼け止め+ボディパウダーって、服が白くなりませんか?
黒や紺など濃い色系Tシャツとか着る事が多いので気になります・・・
71メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 01:06:36 ID:/sXOeZkQ0
なる。このスレで何度も話題になってるけど、特に解決策は見つかってない。
強力な洗浄剤に耐えられる服を使うようにするか、ウォータープルーフの日焼け止めだけ使ってパウダーは無し、くらいしか無いんじゃないかね。
72メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 01:23:25 ID:oGPqjEVe0
顔用にベリーベリーかライズ以外に優秀なのってありますか?
体用は決まったけど、顔用がぜんぜん見つからない・・
73メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 01:33:31 ID:ZadfucFkO
アネッサって服につくと黄色くなるね
74メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 02:02:53 ID:PwBiECW50
>>72
ちなみに体用は何?
75メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 03:20:14 ID:NwaTGRjlO
ガイシュツだったらごめんなさい(>_<)ウォータープルーフの日焼け止めを落とす時って何が一番いいですかー?なんか日焼け止め落とすボディーソープがあるって聞いたんだけど、ホントにあるのかな?誰か教えて下さーいm(__)m
76メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 03:26:15 ID:8vtlh9dq0
77メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 03:50:58 ID:NwaTGRjlO
さっそく答えてくれてありがと〜(*^_^*)でもこんなにたくさんあるんだねぇ。何がオススメとかありますか?大体ドラッグストアに売ってあるのかな?
78メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 04:06:15 ID:kV+ebJ0QO
ピンクの熊の日焼け止め…突然かぶれるようになってしまった…
腕が痒くて痒くてたまらなくなりました(泣)皮膚真っ赤だしサンドペーパーのようです
現在治療中…あぁしばらく半袖も着られない
7967:2005/07/31(日) 10:40:51 ID:FB8KrSI20
>69

エビータですね、ありがとうございます
さっそく見に行ってまいります
80メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 12:54:17 ID:WyKzmgNVO
ギラクマーってウォータープルーフなんでしょうか?
海でもきちんと塗り直せば焼けませんか?
教えてチャンですみません(´・ω・`)
81メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 14:27:12 ID:2jQ12urvO
海にはやはり姉金かな。
ベリハイも買って使ってみたいけどヤケナインダロウカ…
82メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 14:35:05 ID:WyKzmgNVO
>>81
姉金も小さい方を持っているんですが、貧乏性なもので体に使うのがもったいなくて(;´д⊂)
あとパール入りのものを探していたので、薄く姉金つけて上からギラクマーでも…と思っていたのですが(´・ω・`)
83りん:2005/07/31(日) 14:57:23 ID:iHkuRIG3O
汗かいたら汗かいたとこから日焼けしてくるよ。汗かいたらまたぬりなおさなきゃいけないから肌悪くなるよ。
84メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 16:57:03 ID:n3z3VjPa0
ソフィーナのエクストラブロックってなかなか落ちないねぇ。
クレンジングオイルを使って念入りに洗っても、手の甲だけ残ってしまう。
それなのに、車を運転した時に(10分ほど)手袋をするのを忘れたら
少し焼けてしまったよ。
右腕は特にたっぷり塗ったのになー。
85メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 17:17:13 ID:2yp2gWI7O
サンプレイの赤(強力紫外線用)、良かった!ちゃんと塗り直したからだけど炎天下を歩いても焼けなかった。安いから塗り心地イマイチ・クレンジングでも落ちにくいけど焼けないわ。
でもサンプレイ青は焼けた(´・ω・`)本当にSPF50?
86メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 18:06:02 ID:Cmxf5SL3O
夏休み真っ盛りだね
87メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 18:13:22 ID:Bag6FpKA0
4〜5回ほど使ったニベアサンプロテクトミルク
今日腕に塗ったら家から車に乗り込む間に両腕が赤くかぶれてしまった・・
今までどのメーカーのを使ってもそんな事なかったのに。
首は大丈夫だけどお蔵入り決定

何の成分が悪いのかわからないけどとりあえずギラクマーを買ったら
>>78タンのかぶれた報告が・・orz

>>48タン
遅レスながら
ムースタイプの日焼け止め、化粧下地になるけど
シュウ・ウエムラのUVアンダーベースDF ¥3500が
SPF17・PA++なので軽い日焼け止めに使えるかもしれません
ベージュ色のムースです
88メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 21:04:35 ID:Q79Aa2zD0
子供と日中出かける事がおおいから、肌弱いけど銀アネ買ってみたら・・・やっぱり荒れました(´・ω・`)
匂いも臭くてダメ・・・。

ニベアサンのホワイトニングジェルが気に入ってるんだけど、身体用としてはこの季節にはあまりにも頼りなくて。


>>85
私もSPF50+に惹かれてサンプレイの青使ってみましたが、焼けましたよ〜!
匂いが好きだったので買ったけどダメでした。
赤のほうは焼けないんですね!使ってみようかな・・・。
匂いはどうでしたか?
89メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 00:48:03 ID:6aUhXSJs0
絶対焼けない、肌にも悪くない、コレ!ってのが、未だに見つからない・・・orz
90メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 00:59:27 ID:DHBtQjqC0
>89
そりゃーその二つは矛盾するものだからなぁ。

焼けるけど肌にあんまり悪くないのをマメに塗りなおすか、
焼けないけど肌に悪いのを塗るしかないよ。
91メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 01:05:33 ID:O0XpFdfP0
野外フェスに出演した某バンドメンバーがラジオで言ってたけど、
SPF50塗っても赤く焼けたって。これから野外行くヤシ、気をつけろ!
92メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 01:10:52 ID:72BLMqnuO
白潤をメイク落としジェルで落としたわけだが、きちんと落ちたのかわからない。
日焼け止めって、どうやったら『落ちた!』とわかる?
93メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 05:25:01 ID:bILLcbSG0
>>92
この質問も定期的に出るね。
落ちてないと、肌がすんごい水はじいてる感じがする。
家にいる時に、日焼け止め塗ったとこと塗ってないとこで比べて、
塗ってない肌の状態を覚えておくとか。
94メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 06:45:19 ID:72BLMqnuO
なるほど。
95メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 09:19:44 ID:Q9NrP/XfO
みなさん、とくダネ観てるかな
96メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 10:55:02 ID:pPUabcl+0
>>91
あのね。SPF50の日焼け止めにも色々あるから・・
アリィーのパーフェクトやアネッサ金のように、焼けないけど
殺人的に落ちないものもあれば
アリィーのウォータータッチや熊とか、いくら塗ってもよく焼ける
ものもあるし
そのバンドメンバーがどんな塗り方をしていたかも、何を塗ってたかも
わからないし
塗りなおしをこまめにやってる時間なんか無かっただろうし

他人の話を鵜呑みにして、不用意な発言はしないでね
97メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 11:04:54 ID:1l6OBRFT0
>>95
観てなかったです
紫外線特集だったんですか?
98メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 11:39:05 ID:2uR8kDngO
落ちない日焼け止め塗るくらいなら、ちょっと焼けるくらいの塗った方がいいな。
99メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 12:16:29 ID:fOC/RI320
確かに落ちてるか落ちてないかわかりずらい・・・
最近日焼け止め塗ってなくても常に水を弾くようになっちゃったんだけど、なんか蓄積してるのかな。
100メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 13:58:26 ID:KaJNCK/w0
今年2本目はアリィーにしてみた。
去年も同じの使ってたんだけどやけに水っぽくなったような気がする。
101メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 15:32:22 ID:QloFa4ut0
旧アネッサと青熊を持参して先日沖縄に行って来ました。
ずっと晴天に恵まれ、毎日海で2時間ほど遊んでいましたが
こまめに塗りなおした青熊では焼けず、安い割りに優秀だと
感じました。スースーして気持ちもいいし。
一方、最終日にアネッサを塗り3時間ほど海に居てつい
塗り直しを疎かにしてしまったら、うっすらと焼けてしまいました。
一緒に行った友人はビオレのパーフェクトミルクで赤く焼けて
しまい、日焼け止めとクールダウン用のジェルを買い直すハメに。
一応リゾート&スポーツ用とありましたが、海やプールには
向かないかもしれません。使用感は悪くなさそうでしたが。

102メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 18:47:46 ID:/ctUD9++O
とてつもなく参考にならないレスですね
103メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 19:24:33 ID:PL5EQyUMO
旧アネッサ
旧アネッサ
旧アネッサ
旧アネッサ
旧アネッサ
旧アネッサ
旧アネッサ
旧アネッサ
旧アネッサ
旧アネッサ
104メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 21:55:07 ID:59uvi3pyO
アルージェ使ってニキビとゆうがブツブツできた人います??
10591:2005/08/01(月) 22:04:50 ID:O0XpFdfP0
>>96
なんか、気を悪くさせたみたいだね(´・ω・`)
そのメンバーの話を鵜呑みにしてるとかそういうんじゃなくて、
ピーカン照りの酷暑の野外だと何かと日焼けトラブルが起こることもあるかもしれないし、
これからフェス行く人は気をつけて楽しんでね、って気持ちで書いたんだけど・・・
よけいなレスしてゴメンよorz
106メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 23:11:45 ID:vUwSFwRQ0
>>105
いやどう見たって心の狭い>>96が突っかかってるだけだから。
107メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 23:43:48 ID:130Blti10
>96
アリーはSPF50でも焼けるよ。
去年これでプール行って肩が赤くなった。
アリーよりファシオのSPF30クリームタイプの方が焼けなかった。
アリーはアネッサに比べるとずっと肌への負担は少ない。
だから焼けるんだと思う。

クレンジングはアネッサの青いボトルのオイルタイプが最強。
どんな日焼け止めでも落ちる。
108メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 00:17:48 ID:rN7GkbTbO
銀アネが最近落ちない。
前のカキコでもあったが、蓄積してるのかカサカサしてきた。

おまけに顔は真っ白なのに首が焼けた気がする。
銀アネは汗に弱いのかな。
塗り直してるのに。金アネ日常使いは恐いし。
銀もこわいか…
ベリーハイ買ってみようかな。

昨日アネッサが1999円で3個買って後悔しまくりです。

チラ裏ですいません
109メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 00:22:23 ID:HofjFYhl0
ユースキンのローションはちょっとてかるけど、すごくいいと思う。
水で落ちてしまうくらいの弱さなのに紫外線をカットする力がすごい。
全然焼けない。腕なんかはそんなに汗かくところじゃないからウォータープルーフじゃなくても
大丈夫なんだよね。あと、肌が乾燥しないところが気に入った。
110メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 12:25:19 ID:0TlKLAd60
ベリーハイ白くなるね。
でも潤いもあるしいい感じだお。
111メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 12:55:12 ID:NnuwXGz20
アネッサ金の小さいサイズを買おうと思ったら実物が予想以上に小さかった。
普段日焼け止めを塗らないのでわからないんですけれど、
これくらいの量だと何回くらい使えるんでしょうか?
プールで気兼ねなく塗り直しすることも考えると大きいサイズにしたほうがいいのかな。
112メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 14:02:06 ID:bQx9s/6s0
アネッサベビーを顔用にしてるけど、気に入ってる。
ちょっと白浮きするけど、許容範囲内。
乾燥もしないしクリームクレンジングで落ちる。
体用は、安くてテキトーなのを使ってる。。。。
113メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 14:51:28 ID:Kz05jT7W0
アネッサの顔用は白浮きしまくって不自然だったから、
もったいないけどお蔵入りしますた。
114メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 15:26:53 ID:BUY6ju350
○○を顔に塗って白浮きしました、って方
色白なのか、イエベ、ブルベなど、分かっている人でしたら書いて頂きたいです。

あと、汗をかくと白浮きするものもあるし、
皮脂で白浮きするものもあるし、
書ける範囲で良いので、もうちょっと教えて下さい。

レスを参考に、購入する物を決めようとしてる立場の私がこんな事言って
本当に申し訳ないんですが、
どうか、よろしくお願いします。
115メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 16:16:58 ID:HfMTFQhv0
去年買ったアリィーの顔用(細長いチューブ式)を気に入ってたのに
今年は廃盤になったみたいで悲しい。
似たような使用感の物って他にありませんか?
116メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 18:28:10 ID:NgaYxIyQ0
今、アネ銀使ってるけど、汗っかきで
顔をよく拭くので、頬や鼻の頭だけ日焼けしちゃう。
肌にも負担かけてるし、前にサンプルもらった
ランコムのに変えようかなと思ったけど、
このスレ見てると、結局塗り直さないと同じなんだね。
今度、屋外で仕事するからランチの時くらいしか、
塗り直せないしな。
となると、汗で落ちにくいアネ金なのかなあ。。。
117メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 18:56:51 ID:yPouAcmA0
そこまで過酷な状況だと、姉金しか無さそう
汗っかきだし、よく顔を拭くし(少なからず擦る)
塗りなおしはあまりできないし、じゃ、銀ではきついと思うよ
118メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 19:25:02 ID:slZ3EZXV0
>>116
日焼け止めパウダーとかファンデとかの粉物を重ねてみては?
119メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 19:28:06 ID:CvJIZ9m/0
ユリアージ試したきた。
SPF30の方(・ё・)クサー
SPF60の方( >Д<;)オモー

120メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 19:32:17 ID:IJ68CBL0O
106 姉の方が負担ない奇ガス
121メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 19:50:34 ID:0KkqzV7P0
>>119
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
@の評価高いから狙ってたんだけどな〜

体はニベアウォータージェル、顔はニベアの美白ジェルで使い心地満足だけど
通勤以外で長時間屋外にいるのは耐えられなさそう
そう思って買ったエフティ資生堂のマイルドさんスクリーン50+は
全然マイルドじゃなく、重いし臭いしオイルクレじゃなきゃ落ちないしで最悪でした
でも耐水性は尋常じゃないので釣りとかにはいいかも
122メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 20:04:54 ID:+h0pAdYe0
>>115
マイルドサンスクリーン(フェイス)ってやつだよね?
公式に載ってるし、私も色んなとこで見るよ。
123メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 20:13:54 ID:ASgauZ/60
夏真っ盛りですが、赤熊使ってる方肌色保ててますか?
私は結構焼けてきてしまいました。
くっきりとまではいかないけど、焼けたのはわかるくらい。
赤熊は一昨年から使ってますが、一昨年は全然焼けなかったのに、
去年はちょっと焼けて、今年は結構焼けてるんですよね。
他の方はどうですか?私はもうサンキラーに乗り換えようと思います。
124メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 20:26:48 ID:RgcRqCS20
同じ資生堂だし値段的にはえらい差なのに
どうも日焼け防御率が
サンメディックUVブロック>姉金
姉金はたしかに白くならないが、どうやらうっすら焼けているような…
テクスチャーがさらさらで、どうしても薄塗りになってしまうからかな
125116:2005/08/02(火) 21:25:17 ID:NgaYxIyQ0
>>117
そうだよね。金の小さいの買ってみるかな。

>>118
それはもうやってるんだけどねえ。
汗ふく時に自分で取ってるんだと思う。

>>124
それUVサンプロテクトではない?
うちの近所のDSで金銀より肌にやさしいって書いてあった。
値段が安いので、アネ金銀より焼けないってことはないだろうと
思ってたけど、本当ならいろんな面で嬉しい。
126メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 21:30:17 ID:8sAkkBH4O
アベンヌのサンブロック使ってますが、今のところ焼けてません。
伸びがいいから少量で済むし、クレンジングも楽です。
何よりも嬉しいのは、敏感肌用だけあって肌が荒れないことかな。
上から粉叩けばツルンと仕上がります。
127124:2005/08/02(火) 21:50:23 ID:RgcRqCS20
>125
残念ながら違うようです。
資生堂メディカル サンメディックUVブロック SPF50+ PA+++
30ml入り水色の地味なボトル 税抜き800円です
めったに売ってないうえ要クレンジングですが、見事に無刺激
汗かきなので顔にベタベタ塗りまくってます
128メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 22:19:16 ID:yPouAcmA0
同じサンメディックでも
SPF50+PA+++で、乳液で、50mlで2000円ぐらいの奴
焼けるし、白いし、臭いし、落ちないしで最悪だった
サンメディックUV サンプロテクト(メディケイテッド)って奴

>>126
アベンヌは日焼け止め臭とは違うすごい悪臭がするから嫌
129116:2005/08/02(火) 22:25:58 ID:NgaYxIyQ0
>>127
あれー、そうですか。
ttp://www.shiseido.co.jp/medical/html/sun/
この中にあるやつじゃないんですね。
ここにあるUVブロックCってのはSPF30だしな。
しかも800円!すごく気になる!!
今度DSめぐりする時にさがしてみます。
130メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 22:27:06 ID:HfMTFQhv0
>>122
レスありがとう〜。
カネボウのBAに「廃盤です」と言われたので信じてたよ。
まだあるんだね。よかった。
131メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 23:07:36 ID:skK4BFCr0
白潤つかってる方、きれいに落とせていますか?
姉の青いクレンジングで落として石鹸で3回ぐらい洗うけど
風呂あがってしばらくすると肌が真っ白…
肌のきめに入り込んでいてとれないよぉ…
姉金は専用クレンジングで落とせていると思っていたけど
白潤は落とせない!!
ウォータープルーフじゃないよね?何で?
ちなみに、保育士やってるので日焼け止めも無意味に感じています。
肌ボロボロぉぉぉぉ
132メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 23:33:27 ID:QngJr9pb0
>クレンジングで落として石鹸で3回ぐらい洗うけど
そりゃ肌もボロボロになるだろうよ。

アネッサのクレンジングじゃなく、
化粧用のクレンジング使えば?
つか肌が白い=落ちてない?
きめにはいりこんでるって、
それはきめに入り込んでるのを確認したの?
思いこみでなくて?
133メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 00:04:03 ID:f1oUTV530
クレンジングよりも刺激の強いソープ洗顔を三回って…
134メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 01:39:12 ID:9/NE9ttIO
え?顔?なんかありえん…
135メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 02:10:42 ID:Lq3jIWnT0
なんかさー、そういう微妙に意地悪な書き方止めようよ…。

>>131
私は白潤も姉のクレンジングも使ったことないからはっきりとは言えないけど、
132も言ってるけど、とりあえずクレンジングを別のオイルクレンジングに変えてみたら?
オイルなら、たっぷり使って丁寧に洗えば、さすがに落ちないこともないと思う。
あともしかしたら、肌が白くなるのは日焼け止めが残ってるんじゃなくて
乾燥して白くなってるのかも。
136メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 02:43:14 ID:ca3apTZUO
ニベアウォータージェルで薄ら焼けた気が…
汗っかきだから危ないかなぁと思ってこまめに塗り直してたんだけどダメか…orz
明日からまたニベアプロテクトミルクに戻さなきゃなぁ('A`)
137メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 08:37:35 ID:zee2C9xv0
白潤+クリアラスト、ジュジュのオリーブオイルジェルクレで
ちゃんと落ちてますが何か?
138メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 11:45:09 ID:C7mGNAPj0
ニベアヴィサージュのモイストUVジェル、SPFは10だけど使い心地がいい。
139メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 12:39:27 ID:fbVIMmxz0
>>138
でもそれでは焼けてしまうね・・・>SPF10
140メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 13:10:20 ID:2juRAW8e0
ここに来てる人は何のために紫外線対策や美白してるの??
しわ・しみになるのがいやだから? それとも白人への憧れ?白=美
自分は最初後者だったが、今は前者。ナチュラルなブロンズにはなりたいが、
シミ・シワ怖しなんです(^^;
141メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 13:16:39 ID:Q168HRBJ0
>>140
日光アレルギーだから
142メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 13:28:39 ID:IrFsQXqj0
>それとも白人への憧れ?白=美
そんなやつは滅多にいないとオモ。
143メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 13:31:29 ID:XzUWObPD0
>>141
それは真剣に、えらいこっちゃ、と思う。
皮膚科通ってますか?
ウチのオカンも日光アレルギーで大変で…。

そんでもって自分はアリーの美白効果モノでニキビ大発生…
大ボトルで買っちゃったよ自分のバカー(泣。
144メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 13:44:37 ID:6vuC5J5KO
さげ
145メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 13:55:41 ID:02li9J500
>>144
sageても上がらないだけで下がらないぞ
146メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 15:28:12 ID:87vPjjF40
日光アレルギーなんですけど 今 オーストラリアに居ます
日本の日焼け止め塗ってるんですけど 全然ききません 
今日も少し外にいるだけで 顔が真っ赤です。。。
で 質問なんですが現地の日焼け止めって 使っても
大丈夫でしょうか? 
あと 2週間もこっちにいるんで聞きたいです
教えてください
147メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 15:38:21 ID:02li9J500
>>146
聞くまでもないことだが海外物でも国産物でも自分に合えば使えるしその逆もまた然り。
何が合わないかは人によるし。
DS等で適当に買うのが不安なら、そっちで手に入る外資メーカーのを
スレや@で検討して買ってみるしかないんじゃない?
148メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 15:41:24 ID:QlufEXw3O
日本の日焼け止めと言ってもいっぱいあるから

アネッサみたいな強力なのを塗りたくっても顔が赤くなるなら
日焼け止めだけで防ぐのは無理。絶望的
149メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 15:44:43 ID:aW9nHxWlO
オーストラリアはオゾン層が破壊されてる国なので、日焼け止めもそれなりに進んでます。子供の時から日焼け止めをキッチリ塗らされます。
子供用のものを探してみては?
150141:2005/08/03(水) 15:52:30 ID:Q168HRBJ0
>>143
うっかり焼けてしまった時は皮膚科に行きます。
焼けるとすごく辛いので、絶対焼けない日焼け止めジプシーです。
今は姉銀使ってます。
ここ見てると、白潤がよさそうですね。

ボーテド コーセーのエクストラ サンスクリーン使ってる方いませんか?
乾燥肌なので潤いがあって良さそうなんですが、感想聞かせてください。
151メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 16:52:35 ID:9ZRyfyITO
サンベアーズホワイト買ってみますた
690円だったけど@見ると400円やそれ以下で買えた人もいるみたいでちょとショック
もうすぐ体育祭の練習始まるんでそれに備えて買ったんですが、焼けた人いますか?
ちなみに練習は一日じゅう外に出っぱなしです…_| ̄|...●
152メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 17:26:30 ID:XaCk3OPe0
一日中炎天下じゃ、サンプレイじゃ歯が立たないと思う
まあ、気休め程度と思っておけ
153メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 17:46:40 ID:hmIjSYpm0
行ってきました某野外フェス。

ここで評判のよかった資生堂ベリーハイをこれでもか〜というくらい塗りたくった。
もちろんこまめに塗りなおし。
それでもうっっすらとは焼けてしまったけど
うちのオカンには「あんた全然焼けてないじゃない!!」と言われた程度だし
あの炎天下でこれくらいで済んだと思えば良い方なんだろうな。

いままでアネッサ使ってたけどこれからはもう使えないや・・・
154メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 18:31:14 ID:sDKTzR050
普段使いのビオレ弱酸性
マツキヨでオマケ付き398って
ことしは売れてないんですかね
155メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 18:53:03 ID:W413GW80O
オーストラリアって今、冬だよな。冬でも紫外線強いんだろうな。
大変そうだ。
つばの広い帽子でも防御しる!
156メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 18:55:09 ID:NHpQo3Q30
10分くらいの移動なら、日焼け止めじゃなくて長袖とかで防止したりしてます?
それくらいで日焼け止め塗るのはあまり塗りたくないので。
それともきっちり塗ってるのかな。
157メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 19:35:27 ID:zee2C9xv0
紫熊は全身に惜しみなく使えたのに、
ピンクマーになってから合わなくなった。
ああまた日焼け止めジプシーの旅が…orz
158メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 21:03:20 ID:88awuRiy0
ふつうに思う。紫外線アレルギーなでオーストラリア在住って、
昼間は家から一歩も出られないんじゃ…。
159メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 21:18:47 ID:pVAiHPo70
シーッ...
160131:2005/08/03(水) 21:45:16 ID:NIv26xJw0
いやいや、顔なわけがないでしょ!
普通に考えて顔をそんなに洗うわけないし…そんな書き込みされるとは。
腕とあしです。落ちてないと感じるのは、
水をいつまでたっても異様にはじいているので。
白潤使ってる方は気にならないのかな?と思ったのです。
クレンジング変えてみまーす。
161131:2005/08/03(水) 21:47:08 ID:NIv26xJw0
>>132-134への書き込みでした。
162メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 22:28:12 ID:sLwQrslWo
白潤落ちにくいよね。
顔にしか使ってないけど、ファシオのクレンジングと石鹸洗顔です。
163メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 22:58:24 ID:Ke/4B+4P0
スレ違いかもしれませんが、UVカット素材の長袖カーディガンを上から着る日は
腕に日焼け止めは塗らないor塗ってもSPF10程度の軽い乳液状のものしか塗らないのですが、
皆さんはUVカットの服を着る時も腕にバッチリ日焼け止め塗ってますか?
スレ違いならだったらスルーしてください。
164メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 23:04:14 ID:f1oUTV530
私もそんなもんだよ。SPF15〜25くらいPA+か++くらい。
でも塗らないってことはないな、時間帯にもよるけど。
9時前とか4時以降だったら、明るいけどま、いいかな…と。
165メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 00:46:05 ID:2ARKrzBxO
私は半袖を着て腕にニベアのプロテクトミルク3度塗りして、更に肘までの黒長手袋した上にUVカット加工された長袖シャツと手袋してる。
原チャ乗ってる時のみだけど。
166メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 01:25:04 ID:vMko7HXU0
↑暑そうで想像したくない。
どんな環境かしらんが異常にしか見えんて
167メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 01:37:02 ID:3kHbsa710
プロテクトミルク塗って長袖着て手袋でいいだろうと思ってしまう。
168メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 01:51:19 ID:2ARKrzBxO
念には念を入れた方がいいやん。ちなみに黒いハンカチを当てたマスクして日差し付きのヘルメットかぶってる。
169メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 01:58:02 ID:2ARKrzBxO
暑くはないよ原チャぶっ飛ばすから。見た目はアレだけど。
ぜっったい焼けたくないなら厚着だね。これ最強
170メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 02:17:40 ID:MFP4NAZ5O
>>169
うるさい
171メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 02:22:55 ID:N4EywwF10
>>165がゲンチャで前から走って来たら泣く
後ろから走って来るのがミラーに映っても泣く
人気の少ないところで出くわしたらショック死する
172メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 04:10:28 ID:rplDmvMn0
見た目には長袖手袋ってだけでしょ?
さほど怖いようには思えないけど。
173メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 05:53:44 ID:m9xiszAJ0
>>172
悪乗りしてるだけでしょ
174メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 10:30:48 ID:OJrKNEKh0
アリィーのウォータータッチの方って、海水浴にはどうなんでしょう?
サラサラしすぎて速攻で水に流れそうな気がしてしょうがないんですが…
175メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 10:35:25 ID:HEn4T9UG0
原チャぶっ飛ばすって何`だろ。30キロ以上出しては逝けないんだけど
自分は原付2を乗るけど、その時はジージャン着て革手袋してます
その下は、半袖に日焼け止め。
176メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 11:08:10 ID:CTz506Jx0
165
首の日焼け防止にマントでもつけて月光仮面にでもなってくれ
それなら怖くない
笑えるから
177メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 12:53:24 ID:WyJugNKmO
チープもので強力紫外線用のをいくつか購入。

紫外線ブロック度
サンプレイ赤>キスミー>赤熊


塗り心地度
赤熊>>>キスミー>>サンプレイ赤


落とし易さ度
赤熊>>>キスミー=サンプレイ赤


赤クマに頑張ってもらおうかな。。
178メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 15:05:14 ID:JmyiNc5So
ひんやりするし低刺激性だし何より臭いが爽やかだし、
丁度良いかなとサンプレイ青SPF50 PA+++使ってるんだけど
確かにログでも出てる様に若干焼ける希ガス。(´・ω・`)
ちなみに青の前は赤使ってたんだが伸びも赤の方が良いと感じますた。戻そうかな…
179メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 15:18:46 ID:dflN4ldQ0
>>160
ひょっとして体はどんなにぞんざいに扱ってもいいと思ってる?
体も顔も同じだよ。皮膚はデリケートなんだから、
そんなゴシゴシ3回も洗ったら痛むって。
180メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 15:35:30 ID:U8WSuN3O0
え?あれが低刺激??
181メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 15:39:58 ID:nWat1QwW0
日焼け止めって化粧とかしなければ簡単に落とせるよね?
182メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 16:04:16 ID:SJVWw1yC0
汗で簡単に崩れる日焼け止めは、石けんでも落ちる。
汗をかいても流れ落ちない日焼け止めは、要クレンジング。
ウォータープルーフは専用クレンジング。
183メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 16:17:38 ID:mAPHYfID0
白潤とベリーハイどっちがいいか悩み中。
どっちも使ったことある人いる?
184メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 17:02:08 ID:RNzSA125O
ちょっと訊いてもよろし?
30mlの日焼け止めを毎日2回顔・首・腕脚に使ったら何日くらいもつかな
誰か教えて詳しい人
185メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 17:20:11 ID:nWat1QwW0
>>182
サンクス
ちょっと小一時間出かけるとか3,40分ジョギングしてくるって場合なら簡単に落ちる香具師で
一日中出かけるとかレジャー逝くって場合は落ちにくい香具師
って感じで使い分けるよ。

落ちやすいのは液体系のでいいんだよね?
186メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 19:08:28 ID:xsnkahA80
>184
毎日きっちり2回顔首腕脚に塗ったら
3日も持たない希ガス

私は首と腕に30_g入りのピン熊&青熊を使ってますが
今シーズンもう10本は使ったよ…orz
熊シリーズ、安いから助かりますです。
187メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 19:20:12 ID:LTmkLMl3O
同じく30_gのニベアのミルク使ってるけど、塗り直しなしで1ヵ月はもってる…
塗り直ししたとしても15日はもちそう…

きっちり塗ってるつもりだったけど心配になってきた…orz
188メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 19:27:06 ID:RNzSA125O
(・∀・)人(・∀・)
私も熊使ってるよ。教えてくれてdクス
3日も持たないか…一週間は大丈夫かと思ってた
予算などの参考にします
189メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 20:24:06 ID:WyJugNKmO
熊、安いからドンドン使えるけどサラサラしてるよね・・・。
190メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 21:32:15 ID:pgzx68k0O
日焼け止め、ちゃんと石鹸で落ちてないのか、アトピーのような症状が出てきた…。
191メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 21:44:28 ID:MBW4rXzVO
海で塗り直しする時は海水がついたまま塗って良いのでしょうか?
ミストとか肌水で拭いてからの方が良いですか?
海水ついたままだと効果なくなっちゃうのか知りたいです(´Д`)
192メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 22:57:38 ID:xMU/tVfQO
フェスの直前になって顔用の日やけ止めで迷ってるorz
体はコパトーンです。顔にそのまま使うか、白潤にしようか…
誰かアドバイスをお願いします。
193メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 23:08:25 ID:66h1GH6f0
ニベアサンベビー
せっけんで落ちるって書いてあったから買ったのに
ぜんぜん落ちない〜失敗した
194メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 23:12:17 ID:xoCoIUCS0
3日も持たないってみんなそんな厚塗りしてるの?
私も塗りなおしなしで約1ヶ月持つよw
195メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 23:19:34 ID:RNzSA125O
じゃあ一日2回塗ったら15日持つってことになるね…
塗る箇所や範囲の広さにもよるのかな
196メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 23:20:16 ID:66h1GH6f0
アネッサベビーはせっけんで落ちる?
197187:2005/08/04(木) 23:39:34 ID:LTmkLMl3O
よく読んだら顔、首、腕、脚に塗ったらって書いてある…
自分ははパンツが殆どなので脚は塗る必要ないから保つ期間が違ったのかもしれないなぁ

って自分に言い聞かせてる…orz
198メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 23:44:41 ID:+AF91ewy0
テカらなくて、顔にもボディーにも使えて、
顔はミルクレですっきり落とせて、
ボディーは普通に石鹸で落ちて、
SPF50PA+++でお勧めの日焼け止めってないでしょうか?
塗りなおしの手間は惜しみませんので
ウォータープルーフの有無は問いません。
199メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 00:02:46 ID:2kqXaI+30
オルビスサンクリーンスーパーは?SPF50PA+++
ちなみにウォータープルーフだよ。
200メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 00:23:20 ID:pi1MfFc/0
200ゲットォォォ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡

毎日暑くて暑くて、ピンクマが汗ですぐ落ちる…
201198:2005/08/05(金) 00:50:37 ID:ODFzm5wm0
>>199さん
オルビスですか。
HP覗いてみます。
ありがとうございました。^^
202メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 01:16:38 ID:vta+hT/UO
顔に塗り直すって、メイク最初からやり直すってこと?
外出先では不可能な気がするんだけど。
203メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 01:16:51 ID:AuL8Xm9vO
192
私はアリー小と青クマクールにしたよ。
半分づつで試してみようかと。
204メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 02:01:40 ID:WD7dTqlx0
>>203
最強タッグですね
205メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 02:26:43 ID:Xv+E7kWiO
サンベアーズのテイントパール(透明美肌)使ったことある人いる?テカらない?
206メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 03:06:10 ID:pnKazX+XO
>>202
テンプレ
207メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 07:33:50 ID:VizZzp5CO
少し前からチラホラ見るサンケア・ベリーハイのローション、ファンデを購入。
カウンターでつけてもらった感じは匂いも気にならず透明でしっとりサラサラ。
アネッサ金より焼けないという事は信じてよしですよね…。ウォータープルーフ、要クレンジングとの事だけど不安。
フィジー島5泊6日、海で気をつけつつも遊びまくるとガード&ケアしっかりしても焼けないのは不可能でしょうか?
208メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 08:27:24 ID:rosRjmJYO
私は去年モルジブ一週間行きましたが、
ああいうところに行ってしまうと、
もう日焼け止めはホントにヤケドしないために塗るものでしかないですね。
海で遊ぶなら多分20〜30分おきには塗り直さなきゃ焼けちゃう。
私はそれが出来なかったのですごく焼けてしまいました。
あと、水が違うから髪がパサパサに藁のようにいたむので、
トリートメントとかも万全の用意したほうがいいです。
209メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 08:45:41 ID:WKulssk40
モルディブはシャワーが水だからますます日焼け止めが落ちにくかった・・・
208さんの
>もう日焼け止めはホントにヤケドしないために塗るものでしかないですね
に禿同。すごかった・・・。

207さん楽しんできてね。焼けると思うけど。ヤケドしないように。
210メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 10:21:11 ID:9w/wmS6E0
クマが安くてお手軽でオススメなのかい?
211メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 12:24:48 ID:pGUSyYRd0
>210
合えばね。
212メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 13:33:03 ID:S0VygfE/O
クマはサンプレイやサンキラーよりさらさらしてるし、風呂でも落ちやすいと思う
213メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 13:36:48 ID:faNl7XPGo
青熊とサンプレイ赤どっちが優秀ですかね?個人の意見キボン
サンプレイ赤、落ちにくいけど焼けにくくて良いしなぁ。
青熊は使ったこと無いんですがこのスレで知って買おうと思ってます。
顔とボディ兼用しようと思ってます(`・ω・´)
214メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 13:40:42 ID:9I844w7O0
資生堂 ベネフィークのサンブロックエッセンスAP EXを
先日店頭で試して買いました。
SPF50 PA+++ で、今まで使用した中では一番の使い心地でした。
突っ張らない、白くならない、ベタベタしないで嬉しいですが、
少し高いので顔オンリーでの使用のみです。
 
これで汗で落ちにくければベストなんですが・・・
汗をかく状況がまだ来ないので、今のところ分からなくてちょっと不安です。

215メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 14:10:38 ID:/YU8hLPU0
人によっては焼けるとか焼けないとかあるし
白くなるとかならないとかまちまちだし
焼けるとか言ってる人は汗かいたら拭いて塗り直してるのか
数時間おきに塗り直してるかどうか…とか
白くなるという人は色黒かイエベよりだとか
使う人の要領や肌質が大きく左右されてる気がするんですが…
使った感想は確かに参考になるんだけど…
次何買えばいいか非常に迷っているこの頃…
216メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 14:30:19 ID:3KFEFOYC0
>>215
結局自分で使ってみないと。
ごちゃごちゃ言ってる間に夏終わっちゃうよw
217メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 14:36:22 ID:7BDhpGYK0
自分が何を一番重要視しているのかをよく考えたら答えが出るのでは。
218メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 14:40:02 ID:0rtzzTAS0
結局どれがいいんですか?
って聞いちゃうタイプなんだろな
219メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 14:45:12 ID:fTf8Tzmzo
よし(`・ω・´)青熊をボディ用にして
フェイス用にサンプレイ赤にしよう。
220207:2005/08/05(金) 15:28:10 ID:VizZzp5CO
>>208>>209レスありがとう。
大阪の海に一日言ってた友達がアネ金一時間おき塗り直しで真っ黒になってたからそんな気はしてたけどやはりか…。
海外で焼ける事を与儀なくされた人は今までのファンデとか服が使えなくなりましたよね?
221メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 16:02:58 ID:YUqTWfXK0
まぢでDHCいい!!
成分・SPFともにOKだし、やけない。
ちょっと白塗り感あるけどすぐなじむし、
むしろちょっと塗ってる感あったほうが、
物理的に保護してくれるのがわかっていい。
なんとなくDHCはだめって言われてるのを鵜呑みにしてたから
はじめは心配だったけど、大正解。
222メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 16:37:05 ID:lvyuwuwFO
DHCの日焼け止めってチューブの形の固形っぽいのと普通の乳液タイプがありますよね?
どっちだったのかな…
自分はチューブのヤツ使った事あるんですが、白くなりすぎてダメでした…orz
223メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 17:04:28 ID:KNEqZL5R0
クレンジングが大変>DHC
224メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 17:05:37 ID:akA+ppG/0
アクセーヌのUVプロテクションACっていいよ。
サラッとしてて塗りやすいし、無臭。
225メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 17:08:53 ID:SM0cSb4V0
>>221
DHCのどっちのほう?
226メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 17:29:02 ID:Rg9lh1YM0
アルブチンはいってるほうでしょ?
白潤でもいい気がする
227221:2005/08/05(金) 20:52:50 ID:YUqTWfXK0
乳液タイプ(SPF35+++)のほうです。
spf50みたいに高いのを顔に毎日毎日使うのは肌に負担が・・・と思っていたし、
+++なのでいいとおもって買ってみました。吸収剤無配合だし。

クレンジング全然大変じゃないよ。
私はこれとお粉だけどミルクレで十分落ちていますよ。
落ちたって分かるのは、肌触りと、拭き取り化粧水浸したコットンでぬぐっても何も付かないから。

DHCだめだという噂を鵜呑みにして今までなんとなく全否定って感じだったけど、
モノによると実感しました。

228メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 21:07:21 ID:QumR2ZPA0
>227
工作員乙。
あれが肌に合うならアネッサでもなんでも合うよw
229メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 21:10:10 ID:vQV4VrfH0
この前ハワイ行ってワイキキビーチでたっぷり遊んだけど、
びっくりするくらい焼けなかったよ私は>アネッサ金
帰国後も「白いから(ハワイ行ったなんて)気付かなかった」
と言われることが多かったくらい。
ちなみに塗りなおしは無し。出かける前に一回だけ。
ただし、顔にはかなり厚塗りして、その上からセザUVファンデを重ねる。
顔だけは海につからないように気を使ったし。(水しぶきくらいなら平気)
夕食後にはビタミンサプリ、風呂上りには冷やしたローションパック、美白パック。
と、色々やってたから、相乗効果なのかも。
でもこれすっごい落ちにくいから、レジャー以外ではあんま使いたくない。
長文失礼しやした。
230メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 21:46:05 ID:Y0ILvqUd0
2ちゃんではDHC評判悪いからね。
でもいいものもあるのはある。>>228みたいなのがいるのがウザいけど。

私は肌が丈夫なので、DHCもアネッサも平気。
アネッサは、カリフォルニアに長期滞在してたときに顔に使ってたけど、
あそこの夏場の強力な日差しでも全然焼けなかった。
だから今度ハワイ行くときもアネッサに頼ります。
231メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 23:12:34 ID:acpsQ4Rd0
顔に愛用していたソニーCPのツルリ毛穴隠しUVがどうやら廃盤のようで
店をまわりまくっても存在せず、ソニーCPのサイトでももう通販できないらしい。
どなたか似たようなSPF20〜30で振って使う肌色タイプを知りませんか…orz
232メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 23:34:00 ID:ewUAUJ/s0
?????どこを見て杯盤だと勘違いしたのかわからんが
ツルリの商品がそろっててもUVだけ置いてないなんて今に始まったことじゃないよ
233メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 00:04:04 ID:acpsQ4Rd0
今まで置いてた店でUVだけなくなってたもんで…。
サイトの通販もUVだけ扱ってないんだよね。
廃盤じゃないならいいんだけどショックでショックで。
234メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 00:54:42 ID:RprM2WDP0
くさくない日焼け止めって何がおすすめですかねー
235メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 01:20:52 ID:F8Mwx3om0
せっけんで落ちる普段使いの日焼け止めってむずい
236メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 02:18:33 ID:twN5evMu0
>>234
くさい・くさくないは、人によって感じ方が全然違うから
1つずつテスターで確認してみるしかないんじゃないかな?
237メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 06:57:54 ID:lD7Kx9RvO
238メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 15:15:52 ID:E2cmFD9E0
ヒアルロンサンが入ってないジェル状の日焼け止めを探してるんですけど知っている方がいたら教えてください。
239メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 16:09:10 ID:Em79/LND0
白潤、首に塗ると髪がもの凄いギシギシになるのが耐えられなくて
安く売ってたサンキラークリアウォーターにしてみた。
あまりギシギシしないし、手のひらに残ってもギシギシ感少ない。
割と調子いいです。もっと量が多いといいんだけどなー。
240メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 17:39:36 ID:g+Wbo4nsO
ニベアのミルク、髪についてもぎしぎししなくてお気に入り。匂いも嫌いじゃないな
241メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 17:52:09 ID:CRd+zQ6d0
海外にアネッサ持って行ってる人たちは
金銀を併用したりしてますか?
来週出かけるのに、海にも行くしなーと思って金の大ボトル買ったけど
肌への負担とかクレンジングの手間を考えたら
金銀の小ボトルを1本ずつとかにする方が正しかったのかな?と思いました。
あと金銀で日焼け具合に差ありますか?
242メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 18:07:55 ID:F9nkbuTzO
日焼け止めの適量って?
焼けるのが恐くてかなりの量を塗っていますが、その量の差で
日焼け止めの効果が変わるのかどうか知りたい。
243メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 19:53:49 ID:93fxNWvc0
自分は焼けやすい目のまわりは厚く付けてるよ
244メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 00:27:56 ID:vukOKwBZ0
コーセーのナノウェアってどうなんでしょうか
アリーアネッサ熊ひよこ等に隠れて、全く話題になりませんが・・
245メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 00:41:24 ID:MM2omyUk0
>244
大した事なかった。
安いファシオでも日焼け止め効果に差は無い。
ただ連続使用しても肌の乾燥はナノウエアの方が少なかった。
ナノウエアは香料の匂いが鼻につくのと、コストパフォーマンスが悪いのでリピしませんでした。
246メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 01:11:57 ID:PinSBOep0
コーセーはどれもクサーだからな
今どきあれだけ香料入れてるものは、コーセー信者くらいしか使わないから話題に上らないのだと・・
247メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 09:09:40 ID:c0Z/UTw0O
アリーアネッサ熊ひよこ ってなんか語呂ヨスwww
248メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 14:27:26 ID:JQZ+XHKk0
ボディー用にファンケルの30の方使ってるんだけど、
毎日炎天下のなかいてるんだけど、焼けない。
ただ、たっぷりとつけるんだけど。

去年アネッサでも焼けたから、他のメーカーでもムリと思っただけに
嬉しい。
でも、白くなるから、顔に塗るのは躊躇しちゃうんだよねぇ。
249メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 17:12:53 ID:FCEZZlQo0
ベリーハイ買ったけどパウダーファンデ伸びない。
よれよれになるから手で伸ばす。
早く起きて使い切るまでリクイドにするか脳。
250メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 17:52:01 ID:vvb68RYSO
海に行くんだけど
顔焼けるか心配…しっかり赤熊とファンデもSPF28++で行くんだけど気になる…
(´・ω・`)
体より顔は焼けづらいですかね?
251メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 17:57:02 ID:bjjPvy8Z0
男です。日焼けして皮むけてきたときにまた焼いてしまって、ちょうどその境界で綺麗にモノトーンになってしまった。
どうすればいい?白い部分を焼くってのが手っ取り早いのかな?

同じように皮が向けてきたところでも、自分ではがしたりしなかったところははっきり境界ができてないんだけど、
やっぱ自分ではがしたのがまずかったのかな。。。

ふだん日焼けしない方なので知識もなくてこまってます。
252メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 18:09:24 ID:fuo4+rPM0
最近日焼け止めを使い始めてからファンデのノリが悪くなり、
つける順番が悪いのかよくわからなくなってしまって・・・
毎日試行錯誤してますが、みなさまはどのタイミングで日焼け止めを
顔に塗っていますか?30歳混合肌です。
よろしくお願いします。
253メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 18:58:02 ID:Xw9RzljV0
アネッサ金とともに海行ってきました。
1時間おきに塗りなおして、まったく焼けませんでした!
塗るとサラサラしてて、肌荒れもありませんでした。

ちなみに顔は、アクネスのUVティントミルクを塗って、SPF入りのパウダーを重ねました。
お直しもパウダーを重ねるのみ。これで全然大丈夫でした。
254メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 19:02:20 ID:a25fjPAFO
私は日焼け→下地

下地→日焼けにすると下地よれる
255メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 19:06:19 ID:vvb68RYSO
253さん
じゃあ細めにパウダーお直ししていけば大丈夫ですか?
今顔にひっかき傷つくっちゃって、そこが日焼けしたらシミになるから心配で心配で(ToT)
256メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 19:13:52 ID:Xw9RzljV0
>>255
パウダーまめにお直ししてれば大丈夫だと思いますよ。
私は毎年これでOKです。
でも傷に日焼け止め塗って大丈夫なのかな?
257メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 19:37:24 ID:vvb68RYSO
今はかさぶたとれてすこし赤みがある程度なので大丈夫です。
肌も強い方なので、荒れたりしないかと。
焼けて跡になるより良いですよね(´∀`)
ありがとうございます!
258メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 21:05:33 ID:KrE3xmgH0
>248
私は顔も身体もファンケルサンガード30。
白くなる、という点ではボディの方が辛い。
顔は上からファンデ塗ってしまうから・・・
248さんはノーファンデ派なのかな?

白くなるのを我慢できるんなら
焼けないイイ日焼け止めだよね。
259メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 21:07:35 ID:kOCa2hPA0
アネッサベビーは本当にせっけんで落ちる?
ベビー用ってほんと落ちないイメージがある
260メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 22:11:13 ID:vvb68RYSO
リキッドのファンデにSPFと++と入ってるの使ってるんだけど開けてからだいぶたってるΣ(゜Д゜)
違うの使ったりもしてるから使いきれなくて(´Д`)
日焼け止めは6カ月って聞くけど化粧品も同じくSPF++などの効果はなくなるのかな?
知ってる方いたら教えて下さい
261メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 22:23:14 ID:fuo4+rPM0
>>254
洗顔→日焼け止め→化粧水ってことですか?
262メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 00:21:12 ID:g7hDsSkbO
>>261はバカと見た
263メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 00:21:36 ID:/twqbPum0
今日、ゴルフ見に行った
炎天下の中で朝から3時ごろまで
ピンク熊を腕と脚に2時間おきに塗りなおしてたのにコンガリ焼けました
顔はファンデ塗ってた&帽子かぶってたのでセーフでしたが。
とにかく焦げそうなぐらい暑かったので仕方がないかな。
264メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 00:28:24 ID:xJ2rcGuC0
>>262
そんなはっきり言ってやりなさんなw
265メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 00:38:25 ID:Af8uf9GB0
>262
爽快に言い切ってるなぁ!! ワロス!
266メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 01:28:38 ID:qlY2Qy/40
アシュケアという美白効果ありの日焼け止めが良かった。SPF24、PA++ぐらい。
マイナーそうだけど近所のドラッグストアに売ってた。
保湿効果高くて、クレンジング後も肌がツルツルしてる。

強い刺激の物はどうしても継続使用できないけど、これは低刺激でいい。
SPF高くないけど、+UVファンデで焼けてないです。
267メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 11:13:59 ID:t+m1rOF80
9月に沖縄5日間なんだけど、赤熊で乗り切ろうかと思ってます。
>>263さんはピンクマーだけど焼けたのか…。
海も入るし赤熊じゃやばいかな?
DSでめちゃ安(198円)だったので買い!と思ったのに…。
268メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 11:34:39 ID:7g4ni3ZZO
私も赤熊で海行くよ
ウォータプルーフだし、海にも使えるよね?
塗り直しさえきちんとすれば良いと思うんだけど…
269メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 12:27:09 ID:VkuNWEMn0
私だったら赤熊で海はちょっと無理だな。
ほとんど汗かかない・水に入らないんだったらいいかもしれないけど。
私は焼けやすいほうだし、@とかでは過酷な状況下でも赤熊で
焼けなかったっていう人もいるから、人それぞれだとは思うけどね。
270メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 13:04:10 ID:Z2wsXLMk0
ピンクマなんて近所に買い物行く時と通勤の時しか使えない
よく長時間外にいる時に使う気になったね。
271メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 13:57:45 ID:9zSfW+4o0
つか、熊なんて全部クソ
272メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 14:10:57 ID:MCsnU6eg0
>>271
言葉は悪いがハゲドウ
あの値段でそんな効果を求めない方がいいと思われ
273メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 14:19:07 ID:6ffrn3KWO
首にぬると髪がキシキシするのはなんの成分のせいですか?
上のほうで二ベアプロテクトミルクがキシキシしないとかいてる方がいるからそっちにして白潤は顔のみにしよう…。
274メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 14:41:55 ID:vOwZ25qw0
近所のちょこっとの買い物って(外10分足らず)日傘してましたけど、
日焼け止め塗ったほうがいいんですかねえ。
275メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 14:52:00 ID:Hgc0OfmfO
>>274
>>5から読んで出直して下さい。
276メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 14:52:09 ID:rkRcAf5OO
塗ったほうがいいと思うなら塗れ。
277メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 15:38:22 ID:IhTPUwDMO
>>273
私も白潤なんですけど、髪につくとキシキシになりますよねー。
それが悩みの種です。
278メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 18:04:27 ID:GFSTB4kvO
189円て安!
ウチの職場近くは298円。
おしげもなく使えます。

つか、週末から3泊4日で旅行なんだけど
ほぼ全日炎天下練り歩き状態なのに、金姉買う資金がない…

青熊二本ガンガンにしても無駄な抵抗でありますかね…
279メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 18:13:19 ID:fD7/mcvj0
熊糞だけど、いれもんは可愛い。
280メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 18:14:32 ID:jm7/NaIU0
下地と日焼け止めどっち先やってる?
281メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 18:15:53 ID:xv2/s9Ps0
>>280
まずテンプレ見てる!
282メイク魂ななしさん :2005/08/08(月) 19:15:29 ID:gCr7iafx0
キスミー サンキラー リフタイト スキントーンミルク 135【日焼け止め&化粧下地】
いいよー(長くてスマソ)
SPF 50+ PA+++だし、肌色だし、けっこう肌がきれい。なんてったって下地がいっしょ!
だけど落ちにくいし塗った後はべたつく!(少しおけばなじむけど)
顔はメイクと一緒にクレンジングオイルとかで洗ってんだけど
手や足につけたのは普通にゴシゴシタオルでやっても落ちんorz
メンドいけどそこもオイルで落としてから洗ってる。

夏以外にも使いたいけどけっこう強めで肌に悪そうだからいいの探してます
下地にもなって肌色タイプでつやつや肌になれるいいのないでしょうか?
283メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 19:18:11 ID:Bh5O+HE1O
サンプレイ赤塗って、仕事で日中炎天下にいたけど全然焼けなかった。
赤熊も買ったけど効果はサンプレイ赤の方が上。ただこれすごいクレンジング大変。足はメイク落とし洗顔両用ので洗ったのに落ちてない。
284メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 00:18:01 ID:Nb0qTeyp0
今日、ソニプラでプーさんの日焼け止めなるものを見かけたんですけど、使用してる方、実際使用してるとどんな感じか知りたいです。

SPF15でPA++だったと思います。
石けんで落ちるタイプ、子供用と書いてありました。

テスター触った感じではベタつかないし白くならない、でもサラサラしすぎないのでいい感じかなぁと思いました。

でも見たことない製造元だったからどうかなぁと。ちょっとレポ聞いてみたいです。
285メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 00:42:43 ID:s/hzdt7t0
なんとなく「子供用=少しは焼けてもイイや」ってイメージがある。
赤くヒリヒリするまでは焼けずにすむ、というか。
本気の紫外線対策には使えるのか??
286メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 00:53:05 ID:b2qwHcE30
敏感肌でもないのに子供用使う意味はないと思う。
287メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 07:12:34 ID:vTtlxwZT0
子供用って水遊びでも落ちないようになってる(らしい)から
他のより落ちなくて焼けないイメージがある。
敏感肌の人は、人にもよると思うけど子供用使わない方がいい気がする。
288メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 11:08:15 ID:Vf0mETMyO
子供用ってほんと落ちない
汗っかきの人はいいんじゃない?
289メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 12:49:09 ID:DwlkA6Py0
炎天下、千葉の競技場でインターハイの応援に行ってきた。
ニベアサンプロテクトミルクで1〜2時間おきに塗り直し。
キャミソールの線もないし、ちゃんと防げました。
髪もキシキシしなかったし、オイルクレンジングで普通に落ちたし、かなりいい。
あまりの暑さに汗ダラダラだったけどなんとか乗り切れました。
290メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 13:18:47 ID:MVaQ26Pr0
子供用って汗や水なんかで落ちないわりに、石鹸で落ちるタイプが多いよね。
子供用だけあって効果は薄いのか?
291メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 14:49:53 ID:UEAl+49WO
ピン熊せっけんで落ちるとか嘘じゃないか!
洗顔料使っても被膜感 ウザー
292メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 15:25:06 ID:qnIw52VuO
純石鹸って実はすごい洗浄力なんだよ…
化学の先生が言ってた。
洗顔フォームは純石鹸よりマイルドな洗い心地にしてあるから日焼け止め落ちないんじゃない?
293メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 15:30:15 ID:IuYhhTxQ0
しぇんしぇー!
294メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 19:11:31 ID:xND2iiGLO
アネ銀使ってますが、薬局で買った1個500円位の固形せっけんでちゃんと落ちます。
パッケージ捨ててしまって商品名分からないのですが、純石鹸の部類なのかな?
普通のボディソープ使用の時はきれいに落ちなかったから
この夏はこの固形せっけんリピしようと決めました。
体の日焼け止め落ちにくい方、固形タイプや純せっけんを試してみては?
295メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 19:22:40 ID:zaH8dRS50
>>294
固形石鹸の商品名わかったらぜひ教えてください。
296メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 19:24:44 ID:wE/osGGCO
シートタイプのクレンジングを 楽そうだからと買ってはみたものの、顔を擦るのはあまりイクナイ(・A・)と聞いてどうしようかと思っていたが
シートタイプのクレンジングスレに、体用の日焼け止め落としに使ってるという書き込みを発見。
これからは腕の日焼け止め落としに活躍してもらおう。

あと、ガスールスレにもガスールは日焼け止め落とすのに有効という情報があったので、今度試してみる。
297メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 19:50:47 ID:316bxsUa0
>>261
下地と基礎を間違えておいでではないかい?
298メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 20:41:10 ID:jZlti5gFO
自分も体用にシートタイプのクレンジング使ってる。
ちなみにソフティモの安くて沢山入ってるやつです。
シート+ボディソープでサンプレイ赤もスキーリ。
299メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 21:26:05 ID:Z7RTIVq/O
私もクレンジングシートと洗顔フォームで落としてます
オイルは皮膚科で止められて使えないからシートはかなり重宝しています
300メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 22:10:52 ID:lzOS7TYD0
アネッサ銀重ね塗りで野外フェスに行ってきた。

手の甲だけが、妙に焼けた。
もうちょっとマメに塗り直しすれば良かったな。
301メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 23:29:40 ID:EQ+lL8aB0
海だったら、熊かひよこ、ドッチ!?!?

究極の選択かな。
302メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 23:38:00 ID:R5Epvp1/O
>>299
顔にもクレンジングシート使ってますか?

今レビューのウォータープルーフファンデ使用なので、仕方なくオイル使ってますが、
ニキビあるからできればオイルを避けたいので、
参考にしたいです。

ちなみに、銀アネ使用で、何でみんな落ちないんだろう?
と思っていたら、我が家は純石鹸使用だからなんですね。
うちは花王のホワイトって奴使ってます。
303メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 23:46:34 ID:WP3AZaJg0
>301
究極でもないと思うけど。それ2つならひよこ
過去に海行くのに使った事ある。その代わり体にもファンデ塗った
304メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 23:48:02 ID:GT4zbPJ+0
>>301
それぞれどの数値のもののことを言ってるのかわからないけど、
熊は総じて落ちやすい気がするから海は無理だと思う。
でも多少焼けても構わないならべつにいいと思うけど、
焼きたくないんだったら熊やサンプレイではちょっと無理じゃないかな。
305メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 23:58:47 ID:wK284BCn0
ピンクマってマツキヨ限定?
306メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 00:09:07 ID:VL4W+Q6z0
東南アジア遺跡めぐりの旅で、メンソレータム サンプレイ ウォータリークール を使用。
高温多湿、日差しキツすぎ!、砂埃で顔が砂まみれ、
外出先で顔を洗ったりなどは無理、手をキレイにするのも結構無理!という状況で
塗りなおしが苦痛じゃないのって、スースーしてべたつかないコレくらいしかなかった。
私は、日焼け止めにはお金は惜しまず、いろいろ持ってるけど、
汗まみれの顔に重ねて塗れるのってなかなかないんだよね。
何度も塗りなおす(実際は塗り重ねる)と、帽子無しでもほとんど日焼けせずにすみました。
307メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 00:10:13 ID:RGHBM6ypO
は?
308メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 00:12:30 ID:3ecoO0/50
>>305
いいえ?
309メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 00:25:20 ID:pYKFB03/0
>302
それ純石鹸じゃないと思う
310メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 00:28:53 ID:XhLJ4XAN0
>302
花王ホワイトって、成分色々入ってるよね(下記)。
純石鹸って、てっきり、成分がせっけんだけってののことかと
思ってたよ。

石ケン素地、パーム脂肪酸、グリセリン、
香料、グルコン酸Na、ステアリン酸Mg、水、
エチドロン酸、塩化Na、酸化チタン、ペンテト酸5Na、PEG-6、BHT
311299:2005/08/10(水) 01:53:15 ID:6uc4ZZCrO
>>302
顔にも使ってます
擦ると摩擦でシミなどが出来るのでパックのように顔にペタッと
付けて暫らくおいて、その後にメイク落しで洗うようにしています

ニキビには日焼けも大敵なので私もウォータープルーフの日焼け止めなど落すのに気を使ってます
お互い頑張りましょう(`・ω・´)
312メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 11:46:33 ID:xu629pXH0
>>310
それは純石鹸とは言えないのでは・・
つか、せっけんにまでBHT・・さすが花王w
313メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 20:31:58 ID:Wx4jRaKL0
肌が人より白くて、どうも嫌なんです。
足なんかは特に。
スレ内容を逆に使いますが(すみません)、
どうすべきでしょうか。
314メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 20:45:28 ID:/ELCXcny0
どうもこうも焼けばいいじゃない
315メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 20:47:07 ID:W7hsxNkC0
元々白い人はメラニン少ない人が多い
努力してもあまり思ったようには焼けないし
しかも皮膚癌の危険は普通の人よりずっと高い。
メラノーマなんかできちゃったらほぼ100%死ぬしかない。
わりに合わないから、色だけ焼けたように染められる化粧品で
我慢しとくほうをすすめる。
316メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 21:08:37 ID:godTXV7TO
だったらえみちぃなんか、全っっ然焼けない体質らしいから、ガンに
なりやすいんかな?
317メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 22:13:59 ID:jOq6hjni0
色白で焼けにくい人ほど、紫外線でシミやたるみ、
ゆくゆくは老化の助長になりやすいんじゃない?
白すぎるのが嫌だからって、紫外線に無防備だったり、
むやみに焼いたりするのは絶対に止めて欲しい。
かといっていいアドバイスもできないんだけど…。
318メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 22:27:00 ID:PZ4PDIIsO
>>311
レスありがとうございました。

でも毛穴に詰まった日焼け止めとかシート+ミルクレで落ちるか心配。
研究は続く…

花王ホワイトは純石鹸じゃないんですね。
ごめんなさい。
白くて固形だから勝手に思い込んでますた

失礼しました
319メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 22:44:00 ID:mKZe8s0w0
焼いてもそういう人はすぐ戻るから
だったら止めれば?って思う。
シミ、シワ作るだけだしね。
自分も高校生の時焼きたから焼いたら、そばかすが出来てから止めた。
320299:2005/08/10(水) 23:13:48 ID:mQlrWqF20
>>318
確かにオイルの方が落ちる気がするんですよね・・・
でも皮膚科の先生に「皿の油を油で洗う人なんか居ないでしょ?顔もそれと同じで良くないんだよ」
と言われて妙に納得してしまいましたw
私の場合はオイリー肌でニキビが出来やすいからオイルは厳禁だろうで・・・orz
リキッドファンデもお蔵入りになった位です・・・
321メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 00:03:39 ID:uKPZQ0xZO
紫外線はカットしつつセルタンで小麦肌にすれば?
322メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 09:35:21 ID:KU9f/80A0
昨日東京観光ピンくまつけて
肩を出してたら、
2.3回塗り返したんだけど
肩のところひりひりです
付け心地は良かったんだけど

323メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 09:48:33 ID:T1/58THX0
昨日、色白美肌夫が3才子供と2人で海に遊びに行って来た。

日焼け止めに去年のひよこを渡しておいたが、子供にはしっかり塗れたものの
自分には子供の「早く!」攻撃に余裕がなくてきちんと塗れなかった・・と
いうので背中を見ると焼けた赤肌に白い手形だらけになっていた。
(首と顔だけちゃんと白くて下に行くにつれまだら〜手形くっきり)

へえ・・やっぱり効くんだね〜と、なんか実験見たみたいな気分。今度は
違う種類のをパッチテストしてもらおう・・。
324メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 14:48:21 ID:mQyur8TrO
アネッサベビーも落ちない〜
ベビー用使うのもうやめた
325メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 14:58:16 ID:jZbhtPKD0
糞熊だな
326メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 15:59:51 ID:IJWuzFDPO
海に赤熊持ってたよ
がんがん海の中はいったけど落ちなかったよ
塗ったとこ焼けなかった
  /)/) (・ω・)
327メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 16:33:44 ID:Qb0O/HH60
右腕の一部に赤熊、それ以外のとこにアネ金塗っておいたら、
熊塗っといたとこがめちゃくちゃ黒くなりましたよ。落ちなかったけど
焼けてない基準っていうのが人によって違うだろうから
焼けないっていう書き込みはあまりあてにしない方がいいのかもね
328メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 18:20:58 ID:H9ECs6+xO
赤熊もサンプレイ赤も持ってるけど焼けなさではサンプレイの方だな。
329メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 18:27:52 ID:Qj544+VTO
日中の一番日が昇るときに、たかが10分くらい外にいるだけで50+++
もいるのかな〜?まぁ焼けるよりマシだし、いっかなぁ…(´・ω・`)

ビオレパーフェクトミルク使ってるけど、さらさらで塗りやすいですね。
330メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 18:49:16 ID:qMke8Y1AO
サンキラーきれい肌ウォーターって割りと焼けちゃいますか?教えてちゃんスマソ。。
331メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 19:27:25 ID:fC6hikE4O
ちょっと特殊な質問かもしれないのですが、
もしわかる方いらしたら教えてください。
仕事で毎日長時間、ライトボックスという、
ポジ写真やフィルムなどを下から照らす道具を使うんですが、
今日とつぜん、ふと「紫外線出てないかな、コレ」と気になってしまいました。
ライトボックスで使われているのは高照度蛍光灯でした。
一応日焼け止めは毎日塗っており、外出時は日傘もさしてますが、
殆ど日が暮れるまでオフィスにずっといるので塗り直さないんですよ。
コイツのせいで無意味なのかも…と不安になってきました。
332メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 19:37:04 ID:NDOz4U7j0
>>331
塗ってるなら大丈夫だと思うよ。
太陽光の直射よりは蛍光灯は至近距離でも微量だから。
数値はテンプレにある関連スレの一番下のスレ見てみればわかる。
333メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 20:06:36 ID:Qb0O/HH60
なんでビオレの日焼け止めが消えずに何時までも残っていられるのか
最近わかったような気がする
334メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 21:01:51 ID:OIijQATTO
それを言うならここで宣伝してる業者全てに言えることじゃ?
335メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 21:10:39 ID:/fpHZInb0
熊大人気だね。
私も釣られて買ったけど、あの匂いとベタベタ感で二度と使いたくないと思った・・
336メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 23:15:38 ID:tc0H4cfA0
>320
そんなこといったら、ジェルでもミルクでも
クリームでも皿の油は洗わないってw
337メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 09:32:52 ID:AXSdd6q80
>>336
もしどれかで皿を洗わないといけないとしたら、オイルクレンジングで洗う。

よくアリィーとアネッサが比較されるけど、ソフィーナのエクストラブロックも
かなり焼けないと思う。使用感はアリィーに似てるけど匂いが多少マシかな?
338メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 10:59:52 ID:otRdg7UB0
石鹸だって油なんだから、油は原則油で洗うんだよ
結論として、>>320の皮膚科は馬鹿だし皿の洗い方知ってないw
339メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 11:49:13 ID:2o0Oc0G4O
>>332
なるほど。ありがとうございます。

教えていただいたスレに
「至近距離で見つめたら紫外線浴びるかも」みたいなことが
書いてあったので、念のため、意味があるかはわかりませんが、
白い紙を一枚上に敷いてみました。
ライトボックスが熱を持つので暑くて堪らなかったのが、
少しはマシになったという感じ。

とりあえずこれからも美白精進します。
340メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 15:52:57 ID:bj4QZT4O0
親父が甲子園で高校野球見たらしいんだけど、日焼けがテラスゴス。
もう真っ赤なんてもんじゃない。元々色白だったんだけど、手足がケロイド
のようになってた。もう、マジスゴス。しかも本人おもしろがって皮剥いてんの。
もうアボガド……うぷしたいくらいwwww気持ちわるいw道行く人スマソww
とりあえずケアしてあげたいので、冷やしてあげてくる。
皆気をつけろよwwww
341メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 15:53:22 ID:2rjKb3mk0
ファシオ、海でも全然焼けなかった。
30%オフで安かったから、かなり得した気分。
専用クレンジングの伸びがイマイチで使いづらかったけど…
342メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 18:01:35 ID:4AXrVw8z0
>340
お父っつぁんにカーマインローション塗ってあげれwwwwwwwwww
343メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 00:39:13 ID:b8ZfnCSF0
普段使いは何使ってる?
344メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 00:42:38 ID:NmNAQTDg0
すみません。
オフィスで仕事をしていて、お昼休みに外出(日傘使用)のみの生活です。
今はSPF50+++のアリーウォータータッチを使用ですが、
私ぐらいだとどのくらいの数値がいいんでしょうか?
ちなみに塗りなおしナシです。
日焼け止め使うようになってからニキビが出来続けて困ってるんで・・・
345メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 00:45:14 ID:V6kOyXXM0
室内でSPF50だと肌に負担かかりそう
346メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 00:49:26 ID:w5r/QJkh0
>>344
SPF30もあれば十分。
15くらいでもいいんじゃない?
347メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 00:51:59 ID:p4Vexam+O
アリィーすぐ焼けちゃうよ…
348メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 00:54:33 ID:V6kOyXXM0
顔はSPF30程度の化粧下地とファンデ塗ってれば平気じゃない?
腕とかはSPF25程度のジェルとかローションのほうが簡単に落とせるような気がする
349メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 00:57:39 ID:V6kOyXXM0
どんな化粧下地でもだいたいSPF20程度はあるよね。
リゾートでもないのにわざわざアリなんて使う必要あるの?
350メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 02:04:37 ID:PeK8NaE2O
わたしも同じく室内オフィスで昼休みだけ日傘で外出。

アネ銀使っててるけど負担かかってる。

30位を塗り直しのがいいんみたいですね。
351メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 02:54:15 ID:V6kOyXXM0
昔は紫外線吸収剤不使用タイプが流行ってたけど
今はみんな吸収剤は気にしないのかな?
352メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 06:00:48 ID:boapbcSj0
私も普段使いは10からで、どんなに数値いっても20。
リゾート地や、夏に一日中外だと50とかだけど。
353340:2005/08/13(土) 08:57:37 ID:6Nh6zM4F0
>342
塗ってあげようとしたら、
オロナインがイイ (´・ω・`)って言い出したんでオロナイン塗り塗りしたげたよw
あの世代のオロナインにかける期待は並みじゃなかったよwwwww
お気遣いありがとうv
354メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 09:53:17 ID:tsCqDcaA0
うちの親父だけかと思ってたら
やっぱりオロナインってオヤジ薬なんだねw
355メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 13:14:20 ID:Nxv8fjvnO
普段用もクレンジング使って落としてる?
やっぱ石鹸で落ちるやつがいいよね?
356メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 13:30:37 ID:FJcxoIIb0
敏感肌のためずっとベビー用の日焼け止めを使っていたが
そのせいでここ最近真っ黒に日焼けしてしまい
ヤケクソになって銀のアネッサを塗りたくって一日過ごしたら有り得んことになった
357メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 14:28:27 ID:oVqsMvXP0
オフィスワークで姉銀とかアリー使ってる人って体だけじゃなくて
顔にも毎日塗ってるの?ハワイとか行って毎日顔にも塗ってると帰国
する頃には肌ぼろぼろになってるよ。普段はとても使えない。

普段は化粧下地兼用のsuisai使ってるんだけど確か27++くらい。
このくらいの弱さだと塗り直さないとダメ?
つか化粧してるうえにどうやって塗りなおしたらいいの??
358メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 16:21:10 ID:tTxH9hFy0
はい、また来ましたこの質問が
359メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 16:29:36 ID:oVqsMvXP0
>>358
ゴメ。書いてあったね。逝ってくるよ。
360メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 16:34:26 ID:V6kOyXXM0
化粧下地のSPF25とサンブロックっていって売ってるSPF25って効果違うのかいつも疑問なんですが。
サンブロックってSPFが高くなればなるほど皮膜感というか油っぽさがあるけどなんでなんだろう?
ジェル状とか普通のローションっぽい使用感がいいのはSPF30ぐらいまでしかない
361メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 16:46:38 ID:JNhmIJliO
私も、通学(15〜20分程度)だけであとはずっと室内なのに、
50+++を塗りたくってたよ。必要ないんだって分かってよかったです。

ところで、アルージェの日焼けどめ使ってる方はいますか?
あれのサンプルを頂いたのですが、どこを見ても、“落とし方”が載っていないのです。

要クレンジングなのか、知ってる方いましたら、お願いします。
362メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 18:37:52 ID:eznvBHg7O
まあ、SPF値なんてあまりあてになりませんから
特にこのスレでよく登場する日焼け止めの場合は
363メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 18:42:05 ID:1kIQSBpm0
でも室内にいてもガラスから紫外線が入ってくるんですが、
その場合でも野外にいる量と同じくらいではないんですか?
364メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 19:41:13 ID:tTxH9hFy0
あなたは、学校又は会社又は家等、室内にいる時も
ずっと窓際にいるんですか?
窓際族ですか?
365メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 20:06:43 ID:v7pFZJfDO
サンプレイの肌色は時間が経つと汚くなりますか?
366メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 20:25:49 ID:ybpWLnnx0
私はベビーUVクリームSPF30ってのを
使ってるんだけど、
これ下地の役割がないんですけど
やはりパウダーとか付けるとしたら、
下地の効果もあるやつ変えた方がいいですかねー?
367メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 20:44:40 ID:NdI+0HK90
キャミで晴天の屋外に放置されたらデコルテ真っ赤になった…
激しく鬱…。もう店も閉まってるから応急処置もできないよ
368メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 21:16:02 ID:8Tjh/dVR0
>>367
放置??
とにかく氷とかで冷やせー!

紅茶風呂もおすすめ
369メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 21:26:40 ID:NdI+0HK90
>>368
ありがとー、とりあえず家にあったシーブリーズのスースーするやつを
湯水のように塗りたくってます!くさいよorz30年後の肌のこと考えて半泣き…
370メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 21:27:36 ID:WyDtBEO/0
オナ吉です
自称 粗吉(粗チン吉外の略)ですが、正体ばれとるとです
オナ吉です
僕の趣味はいろんな場所でオナヌ−をすることです。いつも手が臭いとです
オナ吉です
オナヌ−は一日三回します。飯、食べ忘れる事があっても、オナヌ−は忘れた事がありません
オナ吉です
デパートのトイレでオナヌ−していたら、隣から凄い音がしたとです。その臭いの中でイッたとです
オナ吉です
お風呂でオナヌ−してたらドアを開けられたとです。ママの顔でイッてしまったのはこれが初めてとです
オナ吉(真性)です。オナ吉(ホウケイ)です。オナ吉(粗チン)です
371メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 21:39:14 ID:8Tjh/dVR0
>>369
いやいや、真っ赤なら何かつけるより普通に氷水とかで冷やした方がいいと思うが・・
ほてりがおさまってから美白なりシーブリーズなりつけた方がいいよ
372メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 22:00:26 ID:njNUWCcSO
30年後の肌なんてたいして気にしてないが、数日後の肌が黒くなるのは死ぬほど嫌だ。
373メイク魂名無しさん:2005/08/13(土) 22:30:42 ID:KCpZNuhu0
オルビスの日焼け止めっていいね
374メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 23:49:07 ID:ZEWyvgzC0
アネッサのタウンユースがいいと聞いて購入しました
顔の下地にもアネッサのフェイスを使っているからアネッサ臭も気にならず
ちょうどいいテクスチャで塗りやすい
銀使ってたけど銀よりもべたつかない気がします
焼けるか焼けないかはまだわかりませんがしばらく使うつもり

でもこれ、お風呂で落とす前に落ちちゃってる・・・?
塗りなおしはお昼に一回だけだけど(内勤ですので)シャワー当てても
水を弾かないし、さらさらっとボディタオルで擦ってもきしみもしない
こんなに肌に負担をかけずに焼けないのなら最高だけど・・・

他にこれを使われている方はいかがですか?
375メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 00:03:22 ID:LxZ1dQUl0
だれかLOVE CLOVERのシリコンマショマロフィットUV
使ってる方いませんか??
今度買おうかなとおもうのですがどんな塩梅ですか
376メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 06:40:44 ID:pxgemX0w0
チョコは赤黒くなりました
377メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 08:32:18 ID:VxSYP2+10
ナノウェアはSPF50でも荒れない。
普通のクレンジングで落ちる。

378メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 23:06:25 ID:/Kpcbx21O
この2つは↓↓最近、日常用に使ってるモノです。みなさんどう思われますか?

メンソレータム サンプレイ ウォーターインUV SPE23 PA++
のびが良くて気軽に使用&塗り直しができてつけ心地も○。ただ汗に弱そう、すぐ落ちそうな印象。。

kanebo ティファビューティサンスクリーンスプレー(クール)SPE40 PA+
はじめて使うスプレータイプで、短時間でサッと塗れてイイと思った。が、ちゃんと塗れたか良く分からない。。↑より長時間外に居たり、塗りなおしがあまり出来ない日に使ってます。

明日日焼け止め買いに行くのですが、この2つのままでも大丈夫かしら?
ちなみに普段は11時から3時ごろ建物に入ったり出たりして動いてる生活です、汗も良くかいてます。。
379メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 23:17:13 ID:ReZmcE7v0
女の同僚が外回りから帰ってきた時に、とても
マンコの蒸れた匂いをさせていてうわーすげー汗かいてご苦労さまと
思ったら日焼け止めの匂いだそうな。
匂いのしない日焼け止めを差し入れしようと思うので、
そんな匂いのしない日焼け止めを教えていただきたいのですが
よろしくお願いいたします。
380メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 00:02:04 ID:fJzi9WofO
>>378
水inUV→焼けすぎて使えない。日焼け止めとしての効果は皆無
ティファ→エセプリンセスコスメにして手榴弾型の夢の無いボトル
日焼け効果はまあまあ

ま、いいんじゃない?自分がそれでいいと思うなら
381メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 01:38:10 ID:i2AcOfd+O
クラランスの日焼け止め乳液はSPF40ですっごく軽い。肌荒れないし、白くならん。美容部員曰く赤子にも使えるとか。30ミリリットル税込5000円は高いけど、顔には毎日コレです。
382メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 01:46:31 ID:7z9pCzsL0
>>379
あなたは女ですよね??
男だったら化粧品関係の贈り物は基本的にキモがられるので
やめたほうが無難です…
昼休みに影でネタにされるよ。
383メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 02:08:37 ID:nJw0oN8G0
>>378 >>380
顔ではなく身体用の話ですよね?

ウォーターインUV
塗り易くてこまめに付け直すからか
私の場合、普段使いとしては十分役立ってます。

同じ条件下でピンクマは焼けました…
384メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 02:09:41 ID:i3bw5izk0
サンプレイ ウォーターインUV、焼けますよね…
使い心地はどれよりもいいのに、残念。
似た感じでもちっと効果あるやつ無いかな?
385メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 02:53:44 ID:c5WtT+HT0
野外フェスに行くので、顔・体用に50+++のを買おうと思ってネット上で吟味した結果、最終的に
●白潤日やけ止めミルク(ハダラボ)
     →無香料・無着色・鉱物油フリー・アルコールフリー(@より)
     →光アレルギーテスト済(公式サイトより)
●サンスクリーン(R)スーパー(オルビス)
     →無着色、無香料、クリアUVプロテクター配合、ウォータープルーフテスト済(@より)
     →アレルギーテスト済、酸化しやすい油分不使用(公式サイトより)
の2つになったんですが、こっからがどうしても決まりません(ノД`)

私は普段はノブの日焼け止め(チューブタイプ)を使っていて、他には皮膚科の薬しか顔には塗りません。
化粧水とかは禁止されているので塗らない(塗れない)です。
そんな私に合うのは白潤かオルビスか・・・塗ってみなきゃわからないのは承知ですが、
よければ何かアドバイスください。
386メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 08:00:56 ID:LHjSOrqY0
>>385
仰せの通り、他人に合う合わないは分からないよ。
しかも薬しか使えない人に気軽におすすめできない。
皮膚科で相談してみたら。
387メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 08:23:32 ID:MUy0rK8O0
>>378
↓のスレの102ではないよね?

安くていい化粧水・14
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1122608505/l50
388メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 11:29:42 ID:XJmC3mA9O
>>378です。みなさんありがとうございます。参考になりました。今から薬局行きます。

特にウォーターインUVの方は、効果が微妙なので、それに変わる使いやすそうなものがあれば、他のに代えてみよう思います。
ただ毎日使用&こまめに塗り直さないといけないので、あまり値のはるものは買えないのが現状です(汗;

あとこの板見ると白潤っていうのも気になるので、探してみます。
389メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 13:45:28 ID:zPvNKsc80
メナードのデイケアクリーム。
7000円だけあって効果あり。
しかし代わりに油やけした感じがする。
効果があるのかないのか分からん
390メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 14:51:13 ID:c5WtT+HT0
>>386
ありがとうございます。
一応、ファンデと日焼け止めは塗ることを許可されてるので、(クレンジングはオイルのみ)
めちゃくちゃ肌が悪いとかいうのではないです。

なので、よかったら、「どっちのほうが肌に優しそう・良さそう」とか助言ください。
(50+++を考えると「肌に優しい」もないかもしれませんが)
391メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 16:40:05 ID:0kJQJZ5n0
>>390
オルビスのサンスクリーン(R)スーパーは顔、体に使用しているけど
肌が荒れたりしたことはないよ。
石鹸でもちゃんと落ちるし。
ただ少し白くなるけど、指定成分はパラベンだけなんで刺激も少なそう
だからオススメ。
オルビスは電話すればサンプル要求できるから、一度試してみたら?
392メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 17:15:18 ID:QWZ22tk60
>>388
もう薬局行っちゃったかなあ。
このスレで良く出てくる同じようなサラサラジェル系のオススメは
ニベアサンのウォータージェル。
そこそこ焼けないし、普段使いしてる人は私ふくめ多いみたいです。
393メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 20:40:16 ID:vNOR9HmhO
>>390
私は敏感肌でもないのに、白潤は荒れました。

ファンデが大丈夫なら、レビューのファンデはSPF44でおすすめですよ。
オルビスは使った事無いからコメントできません…
394メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 21:47:17 ID:LdVHCXUC0
>>367 です、先日はお世話になりました

100金で凍らせても柔らかいアイスノンらしきもの買って
凍えるほど冷やしたらほてりがおさまりました。
これからゆっくり保湿します。レスくれたみなさんありがとう
395メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 22:12:43 ID:aIlDCMGOO
吉祥寺のサンドラックでクマーシリーズが198円になってたからまとめ買いしてきたよ。
秋冬になると日焼け止めの売り場は縮小されるし安売りしないし不便だよね…
396メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 22:20:08 ID:0ZmkBKrA0
オルビスは前に使ったら伸び悪かったような気がしたなあ
吸収剤不使用タイプはしかたがないのかな?
今は改善したのかしら?
397385,390:2005/08/15(月) 23:39:07 ID:c5WtT+HT0
ありがとうございます!
今日オルビスショップ行ってみました。
サンプル少し試してみたんですが(手の甲だけですが。。)、痒みとかもとくになかったので
買うことにしました。万が一合わなかったとしても返品できるところが最高に嬉しいですね〜。
398メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 02:36:03 ID:JoBy3wVc0
コーセーのナノウェア、マイルドソリューションSPF50PA++→アネ銀と使いつづけて二月ほど。
顔にとうとう吹き出物様がご光臨されました。
外の仕事だからどうしても必要だったとはいえ、ちょっとなきそうです。
とりあえず外から内勤に移ったので、試しにニベアサンのベビーに変更。
これからまた日焼け止めジプシーかなぁ。
399メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 14:50:48 ID:btSKB8XPO
>>378です。みなさん短時間にたくさんのレスありがとうございます。

昨日はウォーターインUVは買わずに
ティファ ビューティミルキィジェルUV(ウォータリー)SPE24 PA+
を買ってみました。爆弾形です。今日首と手に使ってみましたがつけ心地はイイ感じです。

ちなみに、顔は
ビオレ弱酸UVカットSPE20 PA++
を使ってます。

あと折角カキコしてくださいましたが私はニベアだけはどれも肌に合わないんです汗;;他はどれ使っても大丈夫なので、コロコロ変えてみては色々試しているんですが、まだこれといったものが無い状態です。。
400メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 23:41:03 ID:D2sClfeq0
ビオレって、曇り空の下でも焼けると評判のあれですね?
401メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 01:43:11 ID:KKxFJZ1Z0
>>398
スイサイのプロテクトは?
402メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 04:48:59 ID:5H4qxU1HO
あさってから沖縄に行くので
姉金を買おうと思ったのですが
これって黒い服に付いたら
白く目立ちますか?

愛用してる白潤はバッチリ白くなったので
黒い服を着るときに使えず
優秀な日焼けどめは白くなるものなのか気になってます
403メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 09:26:48 ID:BLxVRxSXO
資生堂のドゥーエ使用、使い心地あまりよくないけどノンケミカルだから使ってます。
404メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 11:30:00 ID:e1HoqQQs0
そろそろ日焼け止めがセールになってきた
もう夏も終わりかな
405メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 15:56:12 ID:pH0FlE/h0
確かに。
これからの夏に!!紫外線対策!!て張り紙見てると、もう違うよなーと。
いや、紫外線対策は年中怠っちゃいけないけど。
406メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 16:49:20 ID:AIjShspsO
ちょっと気が早いかもしれないけど質問させてください
みなさんは秋や冬用にどの日焼け止めを使ってますか?
ニベアサンのジェルにしようかと思ってるんですけど、他の方のも参考にしたいので教えてください
407メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 19:39:30 ID:piENkWLY0
>406
夏と一緒の。夏はトップバリュー30+日傘
秋・冬はトップバリューに帽子
海・屋外に長時間いる…等の時はトップバリュー30+セザUVを
体にも塗る。年中同じ物を使ってます。店頭から殆どなくなる事が
ないし、価格も変わらないので、使い続けています。
408メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 21:17:17 ID:KRbIPoQn0
>>407
私もそんな感じ、冬も本当は日傘を使いたいくらい紫外線をガードしてるんですが
周囲を見ても誰もそんな人いてないから帽子で我慢してますw。

今年の冬は30くらいで大丈夫かな?多分30くらいを使う予定です。
一応下地とファンデにもUVカットのものを使用しています。
409メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 22:04:55 ID:FvaxGrP30
>>407
>>408
やはり冬用の帽子をお被りですか?
学生ですか?会社勤めの場合、帽子と服が合わなかったりしませんか?
410メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 23:17:46 ID:zrjOSSRb0
>>409
408です。
帽子はUVカットが施されているものを使っているので夏用です。
私は学生ですが、帽子をかぶるのは外を歩くときのみですので知らない人が
通るところのみかぶってます。
深くかぶり過ぎて知り合いにびっくりされますw

409さんも家から駅までとか少しの間だけでもかぶるといいと思いますよ。
あと私はユニクロの帽子を使用しています。それは折りたためるのでカバンにも
すっぱり入ります。
なのでつばは弱めですが、そんなに気にならないので重宝しています。

もし409さんも帽子をお考えでしたら折りたためてカバンに入るものをお勧めします。
やはり周りの目とか気になりますもんね。
今のシーズンセールとかしてるお店が多いのでねらい目ですよ。
411メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 00:04:19 ID:Ec+kM3Rl0
>>410
レスありがとう。
今の季節でも、曇りや夕方だと周囲の目が気になって日傘差しづらいんですよね。
そういう時帽子は重宝ですね。
412メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 12:01:28 ID:Heu5XoIU0
今大学生ですが周りの子が冬でも日傘差しそうな雰囲気なので
さそうと思ってます。。。ただ長いのは冬服には合わないので折りたたみで
413メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 13:28:20 ID:HWXEFqeGO
銀アネ使用だが、汗っかきなせいかどうも首がうっすら焼けた気がする。
付け直ししてるけど、本当滝のように汗かくし、
タウンユースで金アネもどうなんだろう…
汗っかきさんはウォータープルーフ使ってますか?
414メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 13:36:19 ID:Bc8Dv0zG0
>>412
女子大ですか・・・?周りが皆日傘差しそうな勢いだなんて。
今時の学生さんはみな意識が高いのね〜。
感心したのでオバカキコw
415メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 13:50:00 ID:SgE3IfpL0
どうも白潤だと皮ムケするみたい。しばらくやめたら直ったから。
毎年3〜4種類はUVケア買ってしまう。
416メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 13:53:02 ID:QzifbgpU0
私は白潤、
化粧した後、パルガントンつけておくと
見事に崩れないよ

他の粉では皆崩れます
417メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 15:16:56 ID:LtW+k06BO
白潤使ってるかた、何を使って落としてます?
418ゆっこ:2005/08/18(木) 18:20:04 ID:6Vx9je090
私は普通にクレンジングです
419えっこ:2005/08/18(木) 19:08:57 ID:uXgxd4z+0
私も普通にクレンジングです
420メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 20:18:48 ID:Ec+kM3Rl0
>>412
でも新宿や渋谷に行っても、カンカン照りの日はまだ多いけれども
普通の日はそんなに日傘差してる人多くないのね。
それに差してても年配の方が多い。

でも学校で周囲がそんな感じなら抵抗ないですね。
今の若い人はうらやまし。
421ゎぴこ:2005/08/18(木) 20:32:40 ID:5DvSonIe0
私も普通にクレンジングだぉ
422メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 21:45:14 ID:QzifbgpU0
ティスの青いオイルクレンジングです
423メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 23:37:40 ID:Mev0uzPB0
>>420
当方関西人ですが、以前関東人の男子大学生に日傘をさしていることについて
指摘を受けました。関東の女子大生はあまり日傘をさしている人がいないから
おかしいと。。。。
関東では学生はあまり日傘をささないんですか?

板違いスマソ。
424メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 23:49:41 ID:5DvSonIe0
ひゃけはふせがなぁかんでぇ〜
シミをつくりとぉなぃならなぁ☆

と言ってる関西人を想像してしまった
確かに、関東ではあまり日傘を差してる人はいないかもね〜
特に若い人は
425メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 23:53:06 ID:/NtYqua10
>424
下手だね。関西弁w
426メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 23:56:35 ID:6BZ81hBD0
関東人で西日本に来たけど、明らかに日差しが強い気がする。
関西は通りすぎてるけど。
427メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 02:52:31 ID:ZBgGGxvt0
>>423
都会は人口が多いから日傘差したら邪魔になるとか??w

ってか関東人は人の目を気にしてそう。
なんとなく紫外線より今のオシャレが大事みたいな?
大阪人はさすべぇ(自転車につけれるアレ)が流行るくらいだからね・・

と地方人がのたまってみる
428メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 03:17:50 ID:mkNj9xsJ0
>>427
大阪だけど、さすべえさして日傘してる人だらけだ。
他の地域はあれ刺してる人少なくて、みんな片手離しで日傘さしてるの?
429メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 04:41:29 ID:YzQJjhHR0
>>426
私も関東人ですが
父が単身赴任で大阪行った時、社寮に遊びに行ったけど
日差しのきつさに驚いた経験あり。

西日本の方が紫外線強いのかも…
430メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 05:44:22 ID:wd3pHz/n0
日焼け止めって空港の手荷物検査を通過したら品質に影響あるんでしょうか。
スーツケースの中に入れてたので、1,2回X線に曝されたと思うんですよね。
431メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 10:49:46 ID:F8nQWmPSO
地図見れば西日本が温暖な気候ということは明らか。
432メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 11:40:55 ID:FQyFVcou0
無印の日焼け止めローションってどうですか?
アロマセラピーサロンでフェイシャルトリートメント後に
備え付けてあったので借りたのですが、まあまあな感触。
使い続けている方の感想を伺いたいです。
433メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 13:00:50 ID:0Gd0Uvo90
近年は、気候と紫外線量は必ずしも一致しなくなってきたよ
434メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 15:44:28 ID:3m3t+oSyO
ベリーベリーとピン熊(旧紫熊があまっているのですが)ってあまりSPF変わらないぽいけど
ベリーベリーはクレンジングが必要?

なるべく肌負担軽くしたいから、どっちがいーんだろうと(´・ω・`)

さらさらして使い心地はベリーベリーが勝りそうだけど…あぁ迷う。
435メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 22:47:55 ID:elVQRHIo0
ユースキン愛用してるんだけど、このスレでは全然話に出てこないね…。
ローションはちょっとべたつくのでクリーム使ってるけど、使用感はとてもいいよ。
肌にも優しいし。
あ、顔はラフラのUVベースカラーのイエロー使ってるから、もっぱら身体用ですが。
去年は結構話題に上がったと思ったけど、今年は廃れちゃったのかな?
436メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 23:47:11 ID:ExHcT8900
>>435
さんざんガイシュツですが?>ユースキン
437メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 00:48:21 ID:dRXTTq6cO
月曜から森林浴をしに湖にいってくるんですが、
アネッサとか使ったほうがいいですかね?
438メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 00:56:54 ID:xOBs9r6w0
>>437
高地は平地に比べて紫外線量が多いですよん
439メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 01:04:36 ID:iUFeTgHM0
このスレでいいのかわからないけど総合とあったので
日焼け止めに詳しい住民の皆様助けてください

日焼け止めのテスターがブチュッとはねて服につきました。
そこが白くなって、洗っても落ちません。

なんとか落とす方法はないでしょうか
440メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 01:28:17 ID:XdTASRSn0
>>439
モノと状態によるけど、はっきり言って落とすのは不可能かも。
肌用のクレンジングを塗ってみるとか・・・。
441メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 02:25:36 ID:SXablOI10
>>439
なんにもしないでクリーニングに持っていきな。
自分であれこれした後だと、逆に落とすことが出来なくなったりするらしく
クリーニング屋に怒られる。
自分でいろいろやってみるのはその後でもいいのでは?
442メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 05:10:37 ID:EZ6q9wSG0
今の季節、9時から15時くらいまでの時間に30〜40分外に出て運動する習慣付けたら、
日焼け止め塗ってても焼けちゃう?
443メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 06:59:49 ID:ZDUMVaBVO
9〜15時ってモロじゃん
焼けます
444メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 08:45:34 ID:TIq1mjlV0
サンキラーベビーミルク、石鹸で落ちる表記だけど、やっぱクレンジング使わないと落ちないですよね?
今使ってるクリアウォーターを使い切ったらベビーミルクに変えようと思ってるんだけど、
クリアウォーターはオイルじゃないとさっと落ちなかったから(ジェルだと大量に要る)、
ベビーミルクもオイルじゃないと落ちないのかと不安です。オイル肌死ぬから早くやめたい…。
石鹸で落ちるとか書いてるくらいだから、ジェルで十分落とせますよね?
445メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 10:33:50 ID:dRXTTq6cO
>>438
ですよね(>_<)やっぱりアネッサ買いにいこうと思います!!
泳いだりしなきゃ銀のほうで十分ですかね?
質問ばかりですみません
446メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 12:30:52 ID:IdbCE8R20
スポーツ用の日焼け止めでおすすめの物があったら教えてください
447メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 13:08:09 ID:v9P+LLkGO
>>445
滝のように汗をかくスポーツ(テニスとか、登山とか)
をしないのであれば、銀で十分です
一応、3時間ごとの塗りなおしはやった方がいいかと思われますが
>>446
アネッサ金やファシオがいいです
安物だと、化粧惑星もまあまあ優秀ですよ
448メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 13:14:56 ID:dRXTTq6cO
>>447
親切にありがとうございます。
テニスする予定なのでやっぱり金を買おうかと思います。
金だと専用クレンジングは必ず必要ですよね?
質問ばかりで本当に申し訳ないです。
過去をみればいいんですが携帯なのでお金かかっちゃうのですみませんです。
449メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 13:21:29 ID:/EH+gKTm0
仕事場が明るい角部屋に引っ越して1年、
ようやく室内日焼けの恐ろしさに気がつきました。
直射日光当たらなくても思った以上に紫外線入り込んでるのね

外出時は完全防備のつもりだったけど、部屋では塗り直しもしなかった
おかげでもう腕がシミだらけ…orz

わたしは今まで何をやって来たのかと空しくなった。
450メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 13:40:26 ID:NuFVZjr90
>>448
専用クレンジングを使わずとも、落とせなくは無いです
肌がボロボロになるまでこすれば・・
やっぱ、専用クレンジングは必要ですよ。
アネッサは強力ですから。
451メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 13:51:58 ID:IdbCE8R20
>>447
レス有り難うございます!
化粧惑星の日焼け止めというと↓この商品のことでしょうか?

http://www.cosme.net/product/product/product_id/304846
452メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 13:55:51 ID:v9P+LLkGO
>>451
今年リニューアルされて、スーパーUVサンブロックと、名前が変わったはずです
ローソンにいけば売ってますよ
453メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 13:59:32 ID:IdbCE8R20
ありがとうございます!早速買ってきます!
454439:2005/08/20(土) 14:03:08 ID:+XBgH9Nu0
>>440-441
マリガトン。・゚・(ノ∀`)・゚・。

実はゆうべ、すでにオイルクレでつまみ洗いとかして
少し目立たなくなったけど・・・というところだったのです

λ...... クリーニングに怒られてきます
455メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 14:34:12 ID:y8Mp4qC+0
>過去ログ見ればいいですが携帯なのでお金かかっちゃうから・・・
ってありなのですか?
ここのスレのひとやさしいのかな?
456メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 14:45:19 ID:dRXTTq6cO
>>450
本当にありがとうございます。感謝です!!
457メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 15:12:11 ID:3se+Y5jMO
アネッサで630円の小さいのがありますよね?
昨年までは、ただの小さいサイズだと思って使っていましたが、今年は金と銀のアネッサが発売し、小さいのはただ小さいだけではないのかも…と疑問に思っています。

因みに小さいサイズで微妙に焼けたので、ディズニーランドに行く用に金か銀を買おうかと悩んでいます。
実際中身はどうなんでしょうか?
458メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 18:05:13 ID:v9P+LLkGO
630円て…酸プレイやサンベアーズと間違えてない?
459メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 19:01:55 ID:TIq1mjlV0
いや、たしかホワイトなんとかっていうのがあったと思う。
ただ本物の(?)アネッサと販売元が違うんだよね。
パッケージも名前もアネッサだけど。
460メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 19:07:21 ID:F+Ug/wGR0
>>455
レスしてた人が特別優しいんだと思います
個人的には「お金かかっちゃうから」という言い訳にびっくり

これだけじゃスレ違いなんで日焼け止めの話を

ちふれのチューブは白くなりますがカバー力もそれなりでミルクレで落ちました
予定のない日はこれとクリアラストピンクで過ごしてますが焼けてません
461メイク魂ななしさん:2005/08/21(日) 00:45:47 ID:XypF92pI0
日焼け止めって日焼けを「防ぐ」というか、「軽減する」って感じ?
462メイク魂ななしさん:2005/08/21(日) 01:01:22 ID:wY2jAF7J0
たいていの日焼け止めのパッケージには「日焼けを防ぐ」じゃなくて
「日焼けによるシミ・そばかすを防ぐ」って書いてあるね。まるで
「日焼けを防ぐ」って書いちゃいけないことになってるみたいだ。
463メイク魂ななしさん:2005/08/21(日) 10:30:48 ID:J4Hqt7fK0
SPF50の日焼け止め塗っても、100%防ぐ事は不可能だからね〜
464メイク魂ななしさん:2005/08/21(日) 12:50:29 ID:BkqaiCVy0
UVカット加工した長袖カーディガンとUV加工した手袋、
で、車には車検対応の運転席&助手席側の窓ガラスにUVカットフィルム
で、通勤時の日焼けがかなりマシになったよ

やはり物理的遮蔽が一番ですなぁ…

今度はフロントガラスをUVカットガラスに交換しようっとw
(フロントガラスにはフィルムを貼ってはいけないらしい)
465メイク魂ななしさん:2005/08/21(日) 16:10:32 ID:vCuHs/pX0
フロント3点(運転席、助手席、フロントガラス)貼ると違反なので
運転席、助手席でも遮光率(何%か忘れた)が高いとだめだと
聞いたので今まで貼れませんでした。
大丈夫なんでしょうか・・・
466メイク魂ななしさん:2005/08/21(日) 17:20:20 ID:yScMiDKt0
透明なフィルムなら貼ってもいいはずだよ。色つきはだめぽ。
自分の車フロントとサイド貼ってるけど車検OKだったし。
赤外線もカットするのにしたら、直射日光の暑さもちょっと和らぐ。
後ろはスモークにしてるけど。
467メイク魂ななしさん:2005/08/21(日) 17:34:56 ID:dELcSP5nO
サンプレイ強力ブロックってサンキラーのクレンジングジェルで落ちる?
教えてチャンでスマソ
468メイク魂ななしさん:2005/08/21(日) 19:51:11 ID:ISy2hDlf0
つーか今時の車ってUVカットガラスだと思うんだけど・・・違うの?
うちのはそうです。

>>467
落ちるよ
469メイク魂ななしさん:2005/08/21(日) 20:03:02 ID:VQqQvzk80
>>468
うちのもそうだよ。でも焼ける。
470メイク魂ななしさん:2005/08/21(日) 20:19:19 ID:+bzsyujyO
新しめの物件はUVカットガラスかなぁ。
引越してから1年、今更聞けん…。
471メイク魂ななしさん:2005/08/21(日) 20:39:23 ID:HGA6yHT9O
比較的安くて、焼けない日焼け止め探してます。
今度USJへ行くので強いのが良いです。
化粧惑星の名前があがってますが、どうでしょうか?
472メイク魂ななしさん:2005/08/21(日) 20:43:55 ID:rf+T2B4R0
>>461
黒くはなるけど肌のダメージはかなり防げない?
473メイク魂ななしさん:2005/08/21(日) 21:12:31 ID:BkqaiCVy0
>468
私の車は昭和のバブルの時代に設計された車ぢゃw
登録は平成4年だけどね(汗

今どきの車はUVカットガラスが標準装備なのが多いみたいだけど
私の車は古いからw
474メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 13:33:58 ID:50yHIL58o
はじめまして、質問させてください
実は、やっと就職が決まりそうなんですが、外での作業がけっこうある仕事なので、日焼けが怖くて悩んでいます
帽子、長袖+手袋着用で出てる部分は日焼け止めをまめに塗ればなんとかなるでしょうか?
毎日反復して日焼けしてしまう場合は、どんなタイプの日焼け止めを選べばいいのでしょう?
SPFが強い方が安心なような気もするけど、毎日だと肌が痛まないか心配です
どなたかアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
475メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 17:29:54 ID:1nry7OdP0
>>474
そんなに焼けたくないなら仕事変えれば?
476メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 17:46:34 ID:BXuL/LA9O
ベリーベリーはクレンジング要りますか?
477メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 18:08:21 ID:ygq1jahp0
無添加、保存料など、一切入っていない、テカテカしない
日焼け止めないですか?
石鹸洗顔で簡単に洗い落とせるような・・・切実です
478メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 18:09:56 ID:n4H9NC+h0
>>477
成分スレ、無添加スレへどうぞ
479メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 18:11:15 ID:cyK4tmshO
>>474のIDの最後のoって何?
初めて見たΣ (゚д゚|||)
480メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 18:14:38 ID:YKIrnUhU0
>>479
PHSだよ
481メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 18:15:14 ID:Pg+hjP9p0
>>474
私は外仕事の人間じゃないけど
毎日繰り返し使う事を考えると
石鹸で簡単に落ちる方が安心ですよね。

お仕事なさる場所がアスファルトの上なのか、土の上なのかも
反射で違ってくると思いますが、私なら
刺激の少ない「ねんどの日焼け止め」に帽子がおすすめです。

普段どうしてもという場面以外
日焼け止めつけず帽子でうろうろしてるんですが
つばが広いおかげか焼けてないので
482メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 18:29:55 ID:YKIrnUhU0
>>471
化粧惑星はとりあえず焼けないし落ちないけど、肌への負担は結構あるかも
安物だと、白潤の日焼け止めがお勧めかも。釣りや海でも使えるって書き込みもあったし
化粧惑星よりは500円ぐらい高いし、コンビ二では手に入らないけどね
乾燥が比較的少なくて、焼けないし、安物にしてはいい方だと思う。
私の場合、毎日使うとコメドできるけど。
>>474
大人しくアネッサを塗るとか
レビューのSPF40のウォータープルーフファンデとかを付けるしかないね
確か、資生堂の研究結果で、健康な人が炎天下で一日中外にいて
日焼けをしないためにはSPF42は最低必要と出た
と、どこかに書いてあったから。
仕事なんだから、肌の負担を考えて低SPFをこまめに塗るなんてできないでしょうに。
それと、特に焼けにくい体質だと思わないのであれば、
外に露出してる部分だけ日焼け止めを塗ればいいと思う。
>>476
そんなに強力な物でもないから
メイクしてなければ、洗顔だけでいけるんじゃないかと

>>477
保存料が入ってないと腐るよ。
腐敗した物をつけたいの?
483メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 18:34:42 ID:oVcZIhJtO
ねんどの日焼け止めって…
臭くて、伸びが悪くて、モロモロが出て、落ちやすい、あれのこと?
あれは市販のものは何もつけられない、超敏感肌な人の最終手段的な存在で
一般人には決して勧められない代物だと思うが
484メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 18:36:37 ID:AqkdT1WCo
>>475 それはその通りなんですが、そうも言ってられない状況なのですいません・・・
>>481 アドバイスどうもありがとうございます
服装は自由なので、つば広帽と一緒に粘土の〜を探して購入します
多少焼けるのは仕方ないとしても、少しでもシミを作らないように頑張ります
味ぽんから失礼しましたm(_ _)m
485メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 18:47:36 ID:AqkdT1WCo
>>482 接客でもなく一人仕事だし、これからの時期は忙しくもないので塗り直しは好きな時にできます
やはり焼けにくいのはアネッサなんでしょうか
日焼け止め数本+ファンデも購入予定なので参考にさせていただきます
>>483 人によりいろんな使用感があるんですね
肌には優しいようなので弱った時用に試してみますね
これまで日焼けがいやで夜しか外に出ない暮らしをしていたので、日焼け止めには疎く、とても勉強になります
みなさん助言感謝します
486メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 18:53:40 ID:EoS5WYLu0
oはドリキャスじゃなかったっけ?
487メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 18:59:39 ID:Pg+hjP9p0
>>485
ねんどの日焼け止めは
10g210円の試供品サイズがあるので
試してみて下さい。

私は>>481ですが、どなたかがご指摘のようにすごい敏感肌です。
ねんどの〜は合う合わないもあるのでパッチデストもお忘れなく…

ちなみに私はモロモロは未体験です。
薄く塗ってるのと、それ以上何もつけないからかも。
マイナスポイントとして、他の日焼け止めよりも焼けやすいという話もあります。
488メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 19:17:15 ID:AqkdT1WCo
>>487 さん、お試しサイズあるんですか
それは手を出しやすくていいですね(^-^)
私は普段は敏感肌ではないですが、生理中はひどく肌が荒れるので試してみたいと思っています
詳しくどうもありがとう!
489メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 19:20:38 ID:zPuMDGD90
便秘がデフォのメスどもは「さつまいも」と「ようかん」を食いまくれ。
甘い物は好きだろ?

食物繊維たっぷりでウンコがブリブリ、
爆音をたてながら出るぞ。

あと、ヨーグルト。
うしろの成分表示のとこを見て、寒天が入ってるやつがいいな。
寒天は食物繊維そのもの。

キムチとかもいい。
ヨーグルトもキムチも乳酸菌が入っていて、お腹の調子がよくなる。
おまけにカプサイシンという脂肪燃焼効果がある栄養素も
含まれてるのでオススメ。

それ+運動だな。基本的には腹筋だな。
それと、腹をねじるような運動も+するといいな。

メスどもの便秘の原因は食物繊維不足の他に筋力不足ってのもある。
要は、腹筋が無さ過ぎてウンコを搾り出せないってこと。
だから、腹の筋肉をつけるために腹筋。
ウエストも締まるし、一石二鳥。

とりあえず、お前らメスどもは屁が臭いから便秘を治してくれ。
お前らメスどもが入ったあとにトイレに入ると最悪だぞ?
3日、いや…4日、寝てなくても、すっきり目が覚めるぐらいのニオイだ。
すべては便秘が原因だ。
お肌の調子が悪いとか、吹き出物が出るのも便秘が一因だからな。
がんがれ。
490メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 19:32:41 ID:11FmkqI0O
ソフィーナのエクストラブロックSを体用に使ってるけど
顔に使ってる人いますか?
今まで顔は別の使ってたけど顔だけ焼けるorz
491メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 19:50:02 ID:T3h+gKFs0
>>466
フロント(前面)に透明のUVフィルム貼ってるの?
でもフロントってサイドよりもガラス曲線入ってて貼るの難しいよね。
私もサイドは貼れたけど、フロントは難しくてあきらめた。

それとフロントに貼るとどんなに透明なフィルムでも前が見にくくなるというか運転しづらかったけど、
そこのところどうでした?
492メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 20:40:51 ID:a4IR2QJL0
白潤、人気みたいですね〜使用感はどんな感じでしょうか?
ソフィーナのUVカットミルクのようなサラッとしたのが
好きなんですが。
493メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 21:52:30 ID:MC+lLgXo0
>>492
白潤使ってますが、使用感はしっとり・・・を通り越してベッタリですw
肌になじんでからはそんなにベタつかないですが。
私は乾燥するのが困るので使ってますが、若干焼けるかも。
ニオイはあんまりしなくていいですよ。
494メイク魂ななしさん:2005/08/23(火) 00:30:48 ID:aME9OS5AO
>>490
ノシ
顔に使ってます。日差しが強い時に外出しなきゃいけない場合のみ。
なんら問題はないです。
495メイク魂ななしさん:2005/08/23(火) 02:56:15 ID:49AaPz/m0
カチャカチャ振らなくても
使える日焼け止めありますか?

カチャカチャするのメンドクサイし、
音だってうるさいので。
496メイク魂ななしさん:2005/08/23(火) 03:17:10 ID:G/WC/FST0
いくらでもある。
チューブタイプの容器のものを探せばよろし。
497メイク魂ななしさん:2005/08/23(火) 08:41:15 ID:z39QRFzP0
>466です
>491
そうです。自分じゃできないのでカー用品店で頼んだよ。
最初はちょっと違和感あったけど、今じゃもう慣れたから
見にくいとかいうのは全然ない。

ただ、12ヶ月点検に出したときフロントにフィルム貼ってるって
言い忘れたら、点検シール(助手席側に貼ってあるやつ)を
無理やり剥がそうとしたらしくそこだけフィルムめちゃくちゃにされた…。
498メイク魂ななしさん:2005/08/23(火) 11:57:06 ID:S9wWiAVz0
>>497
ありがとうございます。
ただ、どうやらサイドやバックにフィルムを貼るのは問題なくても、
フロントは法律では貼ってはいけないみたいだけど、
それでもカー用品店では貼ってくれたんでしょうか?
それとも透明度が高いから問題なかったのかな・・・。
499メイク魂ななしさん:2005/08/23(火) 15:39:13 ID:z39QRFzP0
>466よく読んで。透明ならいいんだよ。

ちなみに
道路運送車両法の保安基準

(4) 標識・ポスター等のはりつけ及び塗装の禁止
前面ガラス及び側面ガラス(運転席より広報の部分を除く。)には次のもの以外の
標識、ポスター等の貼り付け及び塗装を行ってはならない。
D はり付けられ、又は塗装された状態において、透明であり、かつ、運転者が
交通状況を確認するために必要な市やの範囲における可視光線の透過率が
70%以上確保できるもの。
500メイク魂ななしさん:2005/08/23(火) 15:44:15 ID:z39QRFzP0
>499
コピペ元が間違ってた。スマソ
市や→視野
501メイク魂ななしさん:2005/08/23(火) 18:43:40 ID:EG6jNp1jO
今日サンプレイウォーターインUV買ってみたんだけど…
どんな感じかなぁ??
使ったことある人いませんか?
502メイク魂ななしさん:2005/08/23(火) 18:45:40 ID:XsdiVlQb0
>>501
買 っ た な ら 使 っ て レ ポ 汁
503メイク魂ななしさん:2005/08/23(火) 18:50:57 ID:K4BasFeNO
買ったんだけど、どうですか?っていう人たまにいるけど
何がしたいのか本当に不思議。煽りじゃなくて普通に知りたい
504メイク魂ななしさん:2005/08/23(火) 19:20:08 ID:vqmD4UROO
>>490 年中たっぷりと顔に使ってます〜 首だけうっかり黒くなっていて効果を実感(・∀・)
505501:2005/08/23(火) 19:42:05 ID:EG6jNp1jO
いやスマソ。
買ったものの評判悪かったら使うの怖くて(´Д`;)
とりあえず使ってみた。

【使い心地】サラサラで気持ちいい。
【匂い】柑橘系の香りがして私は苦手。
【刺激】肌の弱い私はピリピリしました。

こんな感じ?私は苦手だった(;´д⊂)
特に匂いが耐えられない…。
後は日光に当たってないから不明。
506501:2005/08/23(火) 19:45:21 ID:TirpetcaO
ぇー、だってぇー。
買ってはみたけどぉ、チョーくさかったりしたらゃだしー
なんかふゎんだからきぃてみただけなんですけど
モーぃぃょ。ぉばさんってケチだょねー
507メイク魂ななしさん:2005/08/23(火) 19:48:50 ID:OfFIYnuP0
>>506
m9(^Д^)プギャー
508506:2005/08/23(火) 19:49:06 ID:TirpetcaO
クソ!遅かった…orz
509メイク魂ななしさん:2005/08/23(火) 20:11:58 ID:9X+6mgPtO
深夜勤務なんで、日焼け止めはは無駄だと思うので
できるなら塗りたくないんですが、
朝方帰宅する時に陽射しがさすので、
今はやむをえず出勤前に塗っています。
しかし、夜6〜7時頃塗った日焼け止めが朝方効果を発揮するのかも微妙ですし
夜の間に無意味な負担を肌にかけているのかと思うと
少しためらいます。
こういった場合、どうすればいいと思いますか?
510メイク魂ななしさん:2005/08/23(火) 20:13:55 ID:dHDAfKBL0
>>509
帰りに塗るわけにはいかないんですか?
511501:2005/08/23(火) 20:56:55 ID:EG6jNp1jO
>>506
501本人なわけですが…
何がしたいの?w
私二十代半ばなのでギャル文字も使わないわけですが…

不愉快にさせてしまったらスマソ(´・ω・`)
512メイク魂ななしさん:2005/08/23(火) 20:59:29 ID:SkATsPv+O
>>510
帰りに塗れないやむにやまれぬ事情があるようにしか思えないが。
513メイク魂ななしさん:2005/08/23(火) 21:35:39 ID:OOPRmhaJ0
>>499
勘違いしてました。
教えてくれてありがとう。
514メイク魂ななしさん:2005/08/23(火) 21:40:54 ID:qaIXaUkI0
>>511
どんまい。キニスンナ。
515501:2005/08/23(火) 21:45:46 ID:EG6jNp1jO
>>514
ありがとう(ノД`)
516メイク魂ななしさん:2005/08/23(火) 21:51:24 ID:n4BBcdVZ0
>>509
すっぴんで勤務してるのなら、帰りに日焼け止め塗ればいいと思うし、
化粧して勤務してるのなら、帰る時にUVカット効果のある
ファンデか粉で化粧直しすれば大丈夫だと思うけど。
517492:2005/08/23(火) 22:11:33 ID:p+xirlzI0
>>493
レスサンクス。ちょっと焼けてしまったのですか?
UV効果は低いのかな?
518メイク魂ななしさん:2005/08/23(火) 22:31:04 ID:XsdiVlQb0
>>505
>買ったものの評判悪かったら使うの怖くて

買う前に調べろ
519メイク魂ななしさん:2005/08/23(火) 22:45:40 ID:TirpetcaO
>>518
DSをうろうろ→「うっわー。何コレ!安いしいっぱい入ってるぅー」→購入→
→評判チェック→不安になる→本当かどうか確かめるため、厨な質問
ってタイプかねぇ。
520メイク魂ななしさん:2005/08/23(火) 22:57:29 ID:K4BasFeNO
煽ろうとして出遅れたくせにw
でも評判知りたい時なら、ここで聞くより@見たほうが早いんだけどね。

それでもレポしてくれたからよかった。
521501:2005/08/23(火) 23:35:19 ID:EG6jNp1jO
本当に心からスマソ。
携帯だから@見る方法がわからなくて…
アド控える前に修理出しちゃったんだよ。
パソが治ってくれたらなぁ(ノ∀`)

>>519
量が多いと言うわけでもない。
顔〜足まで塗って数回の塗り直し。
を考えると見た目の割には意外と少ない感じもする。
(そりゃアネッサとかアリーよりは多いし安いけどね)

当分また似たようなのをジプシーするか(´д`;)
お騒がせしました。
522メイク魂ななしさん:2005/08/24(水) 01:34:10 ID:y8LQJYc9O
>>521タン
もう見てないかな?
http://imode.cosme.net/i/index.dhtml
アットコスメ
523509:2005/08/24(水) 05:53:38 ID:G9HjG/MEO
バリバリ化粧してます。
UV効果のあるファンデや粉って、大体SPF20くらいですよね。
私はいつも35くらいのを塗ってるんで、
20じゃ心配なんです。
20とか使ったことないんで、ちゃんとふせげるものなのか?
まぁ日焼けしなきゃいいんで、
20でも平気だってなら粉やファンデ塗ります。
524メイク魂ななしさん:2005/08/24(水) 08:04:05 ID:sTYZwOj70
>>523
>私はいつも35くらいのを塗ってるんで、
>20じゃ心配なんです。

知るか 後出しイラネ

>20でも平気だってなら

知るか おまいの通勤がどんな感じかなんて知るか
マジレスすると帰りだけアネッサのファンデでも使っとけ
525メイク魂ななしさん:2005/08/24(水) 08:39:45 ID:FmsMW/RFO
なにこのピリピリした雰囲気w
キモいオバサンたちの集まりは嫌だねー寒気がするわww
526メイク魂ななしさん:2005/08/24(水) 09:03:31 ID:+Zwa5QnT0
>>525
私は全然ピリピリしてないと思うけどな。
524さんなんてすごく親切だし。
どこを読んでそう感じたの?
527メイク魂ななしさん:2005/08/24(水) 14:35:02 ID:FmsMW/RFO
根性腐ってんな。
いちいち 知るか をつけるほうが イラネ だよバカw
>>524みたいなレスされるんなら何も言われずスルーのがマシw
随分排他的なスレッドですね。
逆ギレすんなよ、正当なことを言ったまでだからな。
お前らみたいなのが美白云々言える立場じゃねぇよw
528メイク魂ななしさん:2005/08/24(水) 14:52:02 ID:10TNS09cO
>>527
夏休みはいつまで?
529メイク魂ななしさん:2005/08/24(水) 15:12:53 ID:6X5PSzDk0
8月31日までだよオバさん♪
530メイク魂ななしさん:2005/08/24(水) 15:26:24 ID:tUME578hO
>>529 プッ
531メイク魂ななしさん:2005/08/24(水) 16:20:39 ID:sLQqmctk0
>>527が一番ピリピリしてた件について
532メイク魂ななしさん:2005/08/24(水) 18:44:16 ID:IoCjh0sYO
>>522
501改め521です。
ありがd(*´д`)ノ
533メイク魂ななしさん:2005/08/24(水) 20:56:02 ID:yiMZTosv0
>>531
>>527は正論だと思うけど。
わざわざ不愉快にさせること書く必要がない。
気に入らないならスルーするか、事実のみを客観的に指摘すればいいだけ。
534メイク魂ななしさん:2005/08/24(水) 21:34:04 ID:L87MCeeC0
夏ですから色んなのがいます。
スルーできない人は子供です。
大人になりましょう。
なお夏だなあなどと書くとすぐ反応して夏だなあガイドラインを貼る奴もいます。
535メイク魂ななしさん:2005/08/24(水) 23:26:03 ID:GueU3qvz0
DQNは夏だけじゃなく永久にDQN
536メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 08:23:48 ID:7MRbfii10
化粧品防腐剤、紫外線で老化促す作用 京都府立医大調査
ttp://www.asahi.com/life/update/0825/001.html

日焼け止めにメチルパラベンが入ってたら…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
537メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 08:49:24 ID:2d33Sgc60
持ってる日焼け止めにほとんどメチルパラベン入ってるorz
濃度が%表示されてるので見ると0.2%と0.15%ってあった。
たぶん濃度的には全体の0.●%くらいなんで多くはないのだろうけど
メチルパラベンが老化を早める原因であることは確かみたいだね・・・
538メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 11:02:51 ID:Wa/zcFn80
>>536
でもこの実験てメチルパラベンだけを塗ってやってるんだよね。
それで正確なことが分かるのかちと疑問。
539メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 11:21:11 ID:bWTp4Ffa0
アネッサ金はDHCのディープクレンジングオイルで落ちるかな?
アネッサ専用クレンジングは肌が荒れるので・・・
540メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 11:28:03 ID:TeP1Yfil0
つまり日焼けもUV対策もどっちもほどほどにということで・・・
541メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 11:31:27 ID:1t6pHMsd0
>>538
実際は化粧品には色々入ってるけど
とりあえずメチルパラベンが入ってれば
どのぐらいかはわからないけど
入ってない物よりは老化促進されるかも?って事かな?

>>539
そんなオイルでクレンジングなんかするから・・
542メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 13:18:29 ID:bWTp4Ffa0
アネッサの青いクレンジングって
かなり強力だから肌に悪そう。
543メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 14:55:58 ID:JSULB8xIO
コパトーンの日焼け止めが濃すぎて使いにくいので、ニベアの黄色いボトルのボディクリームと混ぜて使っています。
日焼け止めって、混ぜると効果が薄れたりしますか?私以外にも、混ぜて使っている方いますか?
544メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 15:32:31 ID:FqAQrnXy0
545メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 15:38:36 ID:JPmuLJga0
>>538
確かに、メチルバラベンだけをなぜ取り上げて研究したのか知りたいね。

ちなみに手元にあるもの調べてみて入ってたもの。

キスミー サンキラーデイリーUVジェル(去年の)
メンソレータム プチサンプレイ果実の香りの日焼け止め
546メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 15:57:43 ID:yD9uldYqO
バラベンバラモン
547メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 20:38:55 ID:wQU8cNqN0
>>545
普通に考えたら、いろいろな成分で同じ実験をしていて
有意な差があったのがメチルパラベンだった、ってことでしょう。
でも、ソースが朝日だからねぇ。
548メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 20:39:34 ID:f557+icS0
ごくポピュラーな防腐剤って書かれてたけど
うちにあるのはただの「パラベン」って記載のやつばっかりだ

パラベン表記=メチルパラベン?
ほんとのとこはどうなんだろう。
549メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 20:46:48 ID:Zd6Dt/Y+0
ソフィーナの日焼け止めは「メチルバラベン」入ってますか?
550メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 21:01:11 ID:Rb60jI+tO
ニベアサンのジェル、メチルパラベン入ってた orz
今使ってる白潤が使い終わりそうだから、秋に向けて買ったばかりなのにー。
白潤はパッケージ捨てたからわからん。
551メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 21:02:07 ID:P6msr86f0
>>549
商品ごとに質問レスがついても困るので自分で調べてください
552メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 21:05:31 ID:IqPKnWB+0
>>550
白潤メチルパラベン、プロピルパラベンが入ってる。
553メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 21:13:15 ID:28YYFZ4ZO
懐かしい。化学の時間のようだ。
メチル、エチル、プロピル、、、
554メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 21:22:49 ID:TYcgp/v90
まぁ元々合成物質が肌にいい訳がないんだけれども・・・
555メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 21:37:56 ID:1t6pHMsd0
自然の物が肌にいいとも限らないんだけれども・・・
556メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 21:41:34 ID:DEZyD3YQ0
私は肌が強い方なのか、今までどんなものを使ってもトラブルは
なかったんだけどニベアサンのジェルを使ったら両腕に湿疹が
できてしまった・・・
きちんとクレンジングしてるから、そのせいではないと思うんだけど。
ちなみに白潤は大丈夫でした。
必ずしもSPFの数値だけで、肌に負担がかかるってわけではないん
ですね。何の成分がだめだったのかな。
557メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 22:13:12 ID:oeLR9GzN0
>>555
それでも 合成物質<自然のもの というのは考えるまでもないんだけどね
558メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 22:25:10 ID:TYcgp/v90
もう単独スレ立ってるね

メチルパラベンどうする?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1124944539/
559メイク魂ななしさん:2005/08/26(金) 00:11:57 ID:qMV6dq8e0
成分厨はどこにでも沸くなぁ…
560メイク魂ななしさん:2005/08/26(金) 00:30:55 ID:NAGcTQJv0
トップバリュの日焼け止めはパラベンフリーだけど、フェノキシエタノールが入ってるorz
>>558のスレを見たらフェノキシの方が悪いのか…
でも防腐剤がいっさい入ってない日焼け止めなんてほぼ皆無だよね
あっても数値が低かったり使用感が悪かったりするし
どっちをとるかだね
561メイク魂ななしさん:2005/08/26(金) 00:49:53 ID:bAS0SC3WO
何かのサイトでパラベンは防腐剤だから肌には影響無いって見たけどな。
防腐剤が入っていない方が変質して危ないって。
肌にいいわけない合成成分でも、変質して害あるよりいいんじゃ?
んーむづかしい。
562メイク魂ななしさん:2005/08/26(金) 00:50:51 ID:PjkQLeAo0
指定成分のパラベンよりフェノキシの方が悪いの?
指定成分無添加とか敏感肌用はフェノキシエタノールを使ってるのが多いよね
563メイク魂ななしさん:2005/08/26(金) 01:09:19 ID:EnB/Y2+60
おいおい。成分スレでやってくれ
564メイク魂ななしさん:2005/08/26(金) 05:18:13 ID:wOhG+u9M0
敏感肌スレとか行ってやれよ
キモイ
565メイク魂ななしさん:2005/08/26(金) 08:15:18 ID:EnB/Y2+60
>>564
敏感肌スレは「使えれば何でもあり」なのでスレ違い。
危険な成分スレ、もしくは情報交換ならこちらで↓

メチルパラベンどうする?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1124944539/
566メイク魂ななしさん:2005/08/26(金) 18:59:51 ID:JMon49nR0
このスレもあと1ヶ月くらいなんだろうな〜
9月の半ばごろから露骨に伸びが悪くなる
567メイク魂ななしさん:2005/08/26(金) 22:08:16 ID:3TzPIToP0
>566
ウインタースポーツをするので、年中参考にさせてもらっている
んだけど・・・
海、山に行く=夏=紫外線、て感じかなあ
568メイク魂ななしさん:2005/08/26(金) 22:14:44 ID:DZT70k390
雨の日でも冬でも関係なく紫外線は降り注いでいる

これはもうみんな知ってるけど、やっぱり冬は油断するし
メーカー側も日焼け止めコーナーを縮小するからだろうね

新商品が出ないと盛り上がらないしね
569メイク魂ななしさん:2005/08/26(金) 23:12:03 ID:OMS342q20
それでも2,3年前よりはましになったよね
あの当時は、冬スキーとか南半球行く人はどこで日やけ止め買ってるんだろうって
心配になったぐらい、どの店にもなかった。
570メイク魂ななしさん:2005/08/27(土) 02:21:07 ID:Cf+bBO/M0
今まで何年もそうだけど、夏の日焼け止めをそのまま冬も使ってれば
半年もしないうちにまたすぐ春には出てくるから十分乗り切れると思うけど。
571メイク魂ななしさん:2005/08/27(土) 08:26:08 ID:UMpHyA/Z0
店から姿を消す直前で、手持ちが春までもつかどうか
確認しなきゃいけないってことだよね
572メイク魂ななしさん:2005/08/27(土) 13:37:42 ID:vCEhI9voO
冬でも顔には当たり前に日焼け止め塗りますが、腕とか厚着しててもみなさん塗ってますか?
よかったら教えてください。
573メイク魂ななしさん:2005/08/27(土) 14:07:52 ID:1qm+1a/Y0
薄手のシャツ一枚sで真昼に外、ってんなら考えるけど
長袖の季節はふつう服の下までは塗らないなあ
マイナスのほうが大きそう
574メイク魂ななしさん:2005/08/27(土) 14:58:23 ID:yl812bo3O
塗るわけない。
服着てる部分の紫外線対策なんていらないよ。
日焼け止めとクレンジング年中体中に使ってみろ、時間と金の大いなるムダだし、日焼け止めで服汚れるし。
575メイク魂ななしさん:2005/08/27(土) 16:29:02 ID:CBSRdr4d0
紫外線って確か服を透過するんだよね?
でも、相当日差しが強くない限り私も何もしません。
576メイク魂ななしさん:2005/08/27(土) 17:22:46 ID:1lL88ep20
着ている服の色にもよるんじゃない?
白い服と黒い服じゃ大違い?
577メイク魂ななしさん:2005/08/27(土) 18:18:55 ID:CBSRdr4d0
>>576
黒が一番紫外線を吸収するからいいみたいです。
しかしそれが熱に変わるので熱さ覚悟。
白だと紫外線を反射する効果はあるけど、反射した光で顔が焼けてしまう
ということも。
分厚い生地なら紫外線は透過しないので、冬場にコートとかしっかり着こんでれば
なんら気にすることはないらしい。
578メイク魂ななしさん:2005/08/27(土) 23:13:45 ID:vCEhI9voO
>>572です
レスありがとうございました。
ですよね、顔、首以外塗らないですよね
安心しますた
579メイク魂ななしさん:2005/08/28(日) 00:56:41 ID:Kv+XXuTz0
>>578
冬は露出するところには塗る感じ。
顔、首、デコルテ、手、忘れがちになるけど足の甲とかもね。
580メイク魂ななしさん:2005/08/28(日) 03:30:00 ID:sAxRifLa0
夏も肌が露出するところだけ塗る
581メイク魂ななしさん:2005/08/28(日) 10:53:51 ID:RdX0wX8C0
夏服は薄手で色も薄いの多いから、肩や腕なんかは塗ったほうがいいらしいけど
私も日やけ止めは露出してるとこだけだなあ…
白いポリエステル地なんて紫外線6割通すっていうから恐怖なんだけど
ベタベタ服が肌にひっつくのも恐怖で。
582メイク魂ななしさん:2005/08/28(日) 12:35:03 ID:qUYJjQPlO
>>579タン
>>572=>>578です

冬も露出するとこはぬかりなくですね。
ご親切にありがとうございました。
583メイク魂ななしさん:2005/08/29(月) 00:05:53 ID:UJ66kNSy0
アグレデュールの下地兼日焼け止めイイ! 美容液成分入りで潤うし、白くならないし
被膜感がなくて・・・紫外線吸収剤はカプセル状にしてあって肌に直接触れない処方。
値段は高いけどこれで行こう! SPF30 ++
584メイク魂ななしさん:2005/08/29(月) 22:36:54 ID:ja5NkwoZ0
晴天の沖縄で3日間、日中ほとんど水着で海にいたけど、白潤は日焼け止めとしてはかなり優秀だった
でもノビがあまりよくないので自分の雑な塗り方ではところどころマダラ焼けしてしまった
あと顔はコメド大発生、体も石鹸では落ちず白粉が肌に残りまくり
仕方ないから体はコンビニで買ったビオレメイクも落とせる洗顔料で洗ったが、
泡立ちよくスッキリ落ち値段も安かったので良かった
585メイク魂ななしさん:2005/08/29(月) 23:21:42 ID:wOu46ocg0
>>584
白潤効いたんだー私も沖縄に今週行くので参考になります!
しかし、白粉きついよねー白潤…orz
ビオレメイク落とし使ってみます。
586メイク魂ななしさん:2005/08/29(月) 23:34:23 ID:Z4/SL4qlO
ビオレメイク落としは銀アネも落ちます!
なかなか使える。BHT入ってるが…
587メイク魂ななしさん:2005/08/30(火) 20:20:32 ID:d94BtpWF0
白潤、確かに焼けないけれど時間がたつと
乾燥しませんか?朝塗ると午後にはカサツキが…
しっかりカバーの日焼け止めなら仕方ないのかなぁ。
塗りたて位なら良いのに。@ではしっとりするっていう
コメントが多いけど…
588メイク魂ななしさん:2005/08/30(火) 20:43:45 ID:mh7C7RpF0
しっとりする高SPF日焼け止めなんてお目に掛かったことがない・・・
朝塗って、会社着いた頃にはヒリヒリカサカサ。
真夏なのにハンドクリーム塗ってるよ。
589メイク魂ななしさん:2005/08/30(火) 21:25:09 ID:qWamr08i0
>588
アルビオン、ランコムはSPF50、PA++以上あるけど
しっとりしてますよ。
590メイク魂ななしさん:2005/08/30(火) 22:50:54 ID:h02y+hXs0
しっとりというか、ベッタベタだったのがホワイトロックのプロテクションUV40
SPF40、PA+++、油焼けしそう。
591メイク魂ななしさん:2005/08/30(火) 23:28:47 ID:UNyIYTTV0
AQのエクストラプロテクションもしっとりしますよ。おすすめです。
私には重かったけど。。。
592メイク魂ななしさん:2005/08/31(水) 19:35:30 ID:FxsGw3/J0
トリニティのダブルUVケアミルクSPF47、PA+++
私は乾燥しなかった
593メイク魂ななしさん:2005/08/31(水) 22:40:47 ID:c7JP1nlCO
なんだかんだで明日でもう九月かぁ。
だいぶスレが伸びなくなったね
そろそろ日焼け止めまとめ買いの時期かしら。
594メイク魂ななしさん:2005/08/31(水) 23:51:40 ID:ilAJBdPZ0
このスレ来年までもつんだろうな〜
595メイク魂ななしさん:2005/09/01(木) 03:34:14 ID:S25RgBUA0
体用に何かいいのないかなぁ・・
これからの時期はまあまあ役に立ちそうな
ウォーターinUVでも買っとくかな。体用に。
汗さえかかなければ、とりあえず効果は発揮してくれる・・・よね?
でも、日焼け止めシーズンが終わりかけてるっていうのに
なぜか目立ったセールをやらない近くのDS・・・
在庫処分しようよ〜売れないよ?これから

顔用は年中、ライズかベリベリだから
まとめ買いなんて必要ないんだけど・・
596メイク魂ななしさん:2005/09/01(木) 03:37:58 ID:0tmVO6in0
今日サンキラーのジェル(27+)塗って40分程バイク乗ったら、普通にくっきり焼けてしまった。
晴れてたし数値低いから、少し焼けるくらいはしかたないと思ってたけど、
汗かいて落ちたりするようなことはなかったんだから、
焼け具合を少しましにするぐらいして欲しかったなあ。グローブ焼けしてるよ。
今までも普段使ってて、焼けてないと思ってたけど、それはこれがちゃんと日焼け
防いでるわけじゃなくて、単に日焼けするほどの紫外線の浴び方してなかったってだけなのかな。
597メイク魂ななしさん:2005/09/01(木) 04:58:05 ID:qeBExJD20
>596
私もニベアのジェルで同じ体験。
晴れ時々曇の午前中に2時間も外にいて、ジェルだけではダメだね。
手の甲だけ白いなーと思ったら、そういえば軍手してたんだった(学校の草刈)。
598メイク魂ななしさん:2005/09/01(木) 13:51:21 ID:NLv22QAbO
ジェルの日焼け止めって使用感のよさがよく言われてるけど、
べたべたてかてかになりませんか?
ニベアとサンキラー使ったけど、使ったものが悪かったのかな。
599メイク魂ななしさん:2005/09/01(木) 15:04:13 ID:JMpF2a6t0
塗り方が薄いのかもしれないですね。
あるサンプル1回分を顔に塗ったら余る余る…
もっと厚塗りしろってことなんだろうなー
600メイク魂ななしさん:2005/09/01(木) 19:03:18 ID:MEjjYRS2O
今度南の島へ行くので、ここを見て金アネッサを買おうと決意。
買いに行ったら辛うじて金アネッサはあったものの、
専用クレンジングはもう売ってませんでしたorz
やっぱり金アネッサには専用クレンジングが、とありましたが
他のクレンジングで大丈夫だった方、いらっしゃいますか?
すぐ上で白潤はビオレメイク落としで大丈夫、とありましたが
金アネッサはこれで落ちた、というのがあれば、
是非教えてください。
601メイク魂ななしさん:2005/09/01(木) 19:20:40 ID:NLv22QAbO
この前、姉金二重塗り+塗り直し一回しましたが、ハイピッチのオイルで綺麗に落ちました。
安くて体にもたっぷり惜しみなく使えるのでいいと思いますよ。
602メイク魂ななしさん:2005/09/01(木) 21:33:08 ID:QcKDQym40
>>600
私も>>601と同じくハイピッチのオイルお勧め。
何度も重ねた青熊も金アネもすっきり落ちました。
603メイク魂ななしさん:2005/09/01(木) 22:35:00 ID:e+d+uqX70
水泳の時Fasio 50+つかってて、クレンジングはダイソーのあわ立つメイク落とし
だけど、だめですかねぇ;
ゴシゴシ洗って、そのあと普通に石鹸であらうとにおいも残ってないし、落とす前みたいに
キシキシしてないからいいかなぁー。っていう感じなんですが。
専用クレンジングは高い orz
604メイク魂ななしさん:2005/09/01(木) 23:19:04 ID:xvcUhY210
姉金はティスのオイルでいつも落としてますよ。
日焼け止め専用のクレンジングは別にいらない気がするんだよな、もっと安いオイルとかで代用できるんだし。
605メイク魂ななしさん:2005/09/01(木) 23:22:15 ID:0yxlhs450
ジェルでも伸びがいいのとよくないのがある
ニベアのジェルよりユース金のほうが吸収剤不使用なのに伸びがいい
量はすくないけど、量の多いニベアのほうが早くなくなるような気がする
ジェルはつけた瞬間は冷っとして気持ちいいぐらいかな、あとはどうなんだろうね。
>>598
606メイク魂ななしさん:2005/09/02(金) 00:23:43 ID:TnJjILIa0
突然ですが、PA値++って「ピーエー値プラスプラス」という読みでいいのでしょうか。
知っていたら教えてください。
607メイク魂ななしさん:2005/09/02(金) 00:33:49 ID:QVgUEW0y0
ピーエーツープラスと読んでくださいね
608メイク魂ななしさん:2005/09/02(金) 00:52:56 ID:TnJjILIa0
ありがとうございます。
人前で言うのに困っていたので、とても助かりました。
609600:2005/09/02(金) 08:22:55 ID:oIycF+1YO
姉金クレンジング情報、ありがとうございました!
ティスはわかるのですが、ハイピッチというのは知らないので
後でぐぐってみます。
ティスもハイピッチも、顔と身体に両方使ってらっしゃいますかね。
ありがとうございました。
610メイク魂ななしさん:2005/09/02(金) 09:18:32 ID:+X3v9V7w0
顔に使ってる黄熊が切れたので一緒に買っておいた青熊を応急で1度使ったら
メイク後ほほとか口脇がえらい粉ふいてびっくりしたw
メンソールが乾燥を誘ったのかSPF値の高低のせいなのか・・・たぶんどっちもなんだろうなあ
次はピンクマ買おうと思ってたけどどうしようかなー
611メイク魂ななしさん:2005/09/02(金) 10:20:34 ID:kMBRPo/s0
ピンクマはドロッとした乳液状なので、乾燥しないと思います。
ちょっとベタつくくらいかも。
この前近くのDSで夏物処分セールで普段安くならない美白クマを
268円でゲット。
水色の美白クマ、あまり話題に出てこなくて評判は分からなかったのですが
・・・
愛用のピンクマがたっぷり残ってるので当分使わないつもりです。
612メイク魂ななしさん:2005/09/02(金) 21:04:31 ID:4b6/Ypp00
a
613メイク魂ななしさん:2005/09/02(金) 21:59:26 ID:r5dtM/keO
来週末スイスに行って来ます。
標高3000メートル級のマッターホルンやモンブランの展望台まで上がるので、
日差しが殺人光線みたくハンパじゃなく厳しいそうです。
当然日焼け止めは50+++が必須ですよね?
ちなみに同じ50+++でも種類によって日焼け止め効果に差があるんですか?
614メイク魂ななしさん:2005/09/02(金) 22:58:29 ID:v+bZ1unG0
夏は終わってないようです・・・
615メイク魂ななしさん:2005/09/02(金) 23:18:01 ID:bNGTInGQ0
>>613
すごーい、楽しんできてね。
メーカーによってもちろん違うと思うよ。私ならアネッサにするな。
肌荒れより紫外線防止をとるつもりでいたほうがいいよ。
乾いたら塗るを三回繰り返して帽子とサングラスもするべし!

616メイク魂ななしさん:2005/09/03(土) 02:45:51 ID:xrbInNf00
資生堂のザ・ザンスクリーンシリーズの「マイルドサンスクリーン」
(SPF50 +++)が全然落ちない・・・。
一昨日塗ってクレンジングシートで拭いたのに今も水をはじく・・・。
これからの季節使い続けていいのかな。
この前買ったばかりなのにー。
617メイク魂ななしさん:2005/09/03(土) 08:45:11 ID:yW0KvvIw0
そりゃシートで拭いた程度じゃねぇ・・・
618メイク魂ななしさん:2005/09/03(土) 10:00:45 ID:7oPEgf740
私は、資生堂のザ・ザンスクリーンの「マイルドサンスクリーン」で 顔が荒れた。
即座に旦那行き。
肌は丈夫なんですけどね。その証拠にアネ金は毎日使っても大丈夫。
クレンジングは、ソフティモのオイルとそのへんの適当な石鹸(我ながら雑)。
両方とも、リンパマッサージのやり方で洗ってる(指に力を入れないのがコツ)。
ちゃんと落ちてる(と思う)。今のところ荒れてないし、ニキビもできてない。
619メイク魂ななしさん:2005/09/03(土) 20:50:56 ID:f/2mn9mc0
マイルドサンスクリーンのSPF50のやつは、本当に落ちないね
体用に使ってるんだけど、石鹸で5回くらい洗っても落ちなくて
最後は、クレンジング使ったよ
ちょっとびっくりした
620メイク魂ななしさん:2005/09/04(日) 02:47:22 ID:FjYwumKZ0
最近風呂上りにやたら乾燥するからなんでだろうと思ったら、
サンキラーのジェルに変えたからだった…。
今日外に出なかったから塗ってなかったら、全然乾燥しなかった。
クリアウォーター使ってて、オイルクレンジングまでしてたときでも
全然乾燥しなかったのに、なんでだろ?
621メイク魂ななしさん:2005/09/04(日) 12:09:47 ID:OA7CGnVOO
日焼け止め効果は最強で、脂性肌でもOKなくらいベタつかなくて、
塗った後白いのが残らない商品を探しています。
白くならないと書いてあるのに、白いのが残るインチキ商品がたまにあるんで。
622メイク魂ななしさん:2005/09/04(日) 13:25:29 ID:dIrSX2TJ0
きっと昔の日焼け止めを知らないんだろうなあ・・・
623メイク魂ななしさん:2005/09/04(日) 18:01:49 ID:ogHCqcL60
>>621
それならビーバンジョアの日焼け止めをおすすめしてみる。
値段も最強だけどね…
624メイク魂ななしさん:2005/09/04(日) 18:03:03 ID:F3ZPeE3D0
昔の日焼け止めってすごかったよね。ベタベタは半端じゃないし白くなるし。
10年くらい前、中学の運動会の時塗ってたんだけど
そんなにしっかり厚く塗ったつもりはなかったのに
真っ白になっちゃって、「どうしたの?具合悪いの?」って先生に本気で心配された。
それに比べれば今のは大抵使用感良くなってると思う。
625メイク魂ななしさん:2005/09/04(日) 18:43:23 ID:CaAsV5kg0
そうそうひどいもんだった。
でも全然かまってない男とかってそんなの平気で使ったりしてる。

普段は塗らないんだけど、海にいくときとかは久しぶりに持っていったりして。
10年くらい前のベトベトのコパトーンとか塗って、
一日で一回だけ塗って泳いで、「焼けた〜」とかいってる。
当然だよな。
つーか、そんなのもうゴミだろ、と。
626メイク魂ななしさん:2005/09/04(日) 20:24:54 ID:OqDG4NLYO
ゴミっつーかもはや毒だよな。。
627メイク魂ななしさん:2005/09/05(月) 18:58:26 ID:C9UqfbSY0
yes
628メイク魂ななしさん:2005/09/05(月) 23:52:44 ID:GRkLdXKFO
>>623
たかっ!
値段だけ見れば確かに最強かもw
肝心の中身はどうなんでしょ?
629メイク魂ななしさん:2005/09/06(火) 00:10:11 ID:MRWHFW4U0
焼けないっすよ。真夏の炎天下滝汗かきながら自転車こいでも大丈夫だし。
リゾート地では三回重ね塗りしろとあるけど日常生活での一度塗りなら石鹸だけでも落ちる。
ベタつかないし、色がついてるので白浮きもしない。でもあまり地黒の人とかだったらどうだろう…。
確かサンプルあるはずなので、興味があるなら請求してみてはいかがかな。
630メイク魂ななしさん:2005/09/06(火) 00:48:29 ID:YO++nqg7O
台風一過の日、サッカーの練習見に行ったらアネッサ塗ってたのに焼けたよ…。
早朝にたっぷり塗って出て、午前11時ぐらいから午後2時くらいまでいたんだけど、
快晴、風なしで猛暑。芝生のすごい照り返し。じりじりと焼ける感覚がしたからその場で塗り直しもした。
なのにうっすらとだけどちゃんと服やサンダルの跡が判るくらい焼けた。
ちなみに姉金です。黒帽子に黒い日傘もしてた。敗因は何?やっぱ汗?
631メイク魂ななしさん:2005/09/06(火) 01:21:08 ID:GNRDOHVNO
>>630
こういう人と「赤熊とかぁ、白潤ヮぁ、海でも焼けませんでしたぁー☆」
っていう人の違いってなんなのかねぇ…
「焼けた」っていう言葉の意味の捉らえ方の違い?体質??
632メイク魂ななしさん:2005/09/06(火) 01:31:44 ID:hZ7v2izM0
>>631
単に焼けやすい肌か、
焼けにくい肌かの違いなんでは?
633メイク魂ななしさん:2005/09/06(火) 07:18:21 ID:9s8ZjPe0O
ビタCとLシステインを摂って、
内と外と両方から防御しないとダメなわけ?
634メイク魂ななしさん:2005/09/06(火) 08:19:06 ID:RjNf+x100
私もアネっサの宣伝見てよし!とぬりたくって海いったが
こんがり焼けたw
ほんとうにこんがりだったので腹立たしさとおりこしてワロタ
同じくぬりたくった母はあまりやけてなかった
母色白、私地黒
635メイク魂ななしさん:2005/09/06(火) 10:58:13 ID:S9yIXJc50
>631
塗り方の違いもあるかもね。
厚塗りしているとか、なんども付け直したりしていれば
当然焼けにくくなるし
636メイク魂ななしさん:2005/09/06(火) 17:46:11 ID:ES8Ic0Gp0
目も紫外線を感知するから、それもあるかも
637メイク魂ななしさん:2005/09/06(火) 18:05:44 ID:Uj3pZhzH0
色白の人の方が日焼け止めの効果が出やすい気がする。
どの日焼け止め使っても焼け方の差が少ないみたいだし(以前の雑誌の実験結果も)

私は地黒だからSPF50を何回も重ねないと不安。
もちろんサプリも併用してます
638メイク魂ななしさん:2005/09/06(火) 18:13:22 ID:qmVAysc70
一度うっすらでも焼けると、どんどん加速して焼ける気がする
ここ何年か同じ物使っていて、日傘もさしてるし、帽子もかぶるけど
今年どうしても…と言われ、海行った。長袖のUVカットしてある水着?を
着たし日焼け止めも塗って、何とかなるだろうと思っていたら、手だけ少し
焼けてしまった。少しだけと思ってたけど。どんどん黒くなった_| ̄|○
639メイク魂ななしさん:2005/09/06(火) 22:39:26 ID:RjNf+x100
メラノサイトの働きがよすぎるんだと思う
焼けるとしばらくメラニン出しつづけるんだよ、自分の意思でとめられたらいいのに
640メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 00:02:35 ID:/prfTkyi0
私は焼けない体質。別にかなりの色黒ってわけでもないが、極端な色白でもない。
日焼け止めを適当に塗っても、まだらに焼けたりしない。
昔から、海へ逝ったと言っても信じてもらえた事がない。
1年中日焼け止めを塗り始めた年と、その前の年で比べても
そんなにかなりの違いは無い。
袖の跡がはっきりついたりとかもなし。よく見ないとわからない場合がほとんど。
1日炎天下の下にいただけで焼けた、とかいう話が全く信じられない
安物を塗ろうが高い物を塗ろうが、使用感以外は違いを感じられない

しかし、そんな私でも焼けたと実感できたのはサンベアーズ
あれを使っていたときは、他のを使っていたときより
袖の跡がはっきりついた気がする。初めて目を凝らさずともわかったから。
641メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 00:07:42 ID:k/QDZ0EM0
>638
私も同感。
642メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 13:58:09 ID:Ye6IpDjO0
あげてみる。
ホント人少なくなったねぇ。
私はアクセーヌのマイルドサンシールドを愛用。
乾かないし荒れない。うっすら肌色なのでなじみもいい。
顔以外に手の甲用にもつけるようにしてるんだけど、
みんな手は何を使ってるか気になる。
643メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 15:45:02 ID:4S3v3Wmh0
一気に過疎りすぎだお
644メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 17:29:44 ID:YQSShf/s0
とりあえず今シーズン中に、ピンクマーとファンケルサンガード30を使い切りたい。
645メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 18:18:56 ID:GrNBc+6zO
過疎の原因には夏の終わりもあるけどメチルパラベン騒動も関係あると思うなー。
気にしちゃう人は気にしちゃうから、今までいろいろ試してスレに書き込んだりしていた人のうち
何割りかが影響受けて、特定のもの以外使わなくなってスレに書き込む事がなくなってたりして。
646メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 22:07:38 ID:UDKM6tIE0
手にはニベアサンウォータージェル使ってるけど
メチパラ騒ぎで続けて買うか迷ってるよ
コスパよくて服に白いのつかなくてベタつかない、そこそこ日焼け止め効果もある、
そういう製品なかなかないよね……
647メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 22:50:38 ID:4S3v3Wmh0
秋冬用にいいと思って買いだめしてるよ>ニベアのジェル
日焼け止めなのにあの軽い付け心地+臭くないのは最高だ。
648メイク魂ななしさん:2005/09/08(木) 18:25:34 ID:aVJ4XYLXO
日焼け止めジプシーだったわたしの今年の遍歴結果です

ニベアジェル…東京日常使いではやけない、愛用。沖縄の海ではかなり焼けた
ニベアミルク…沖縄だとやや焼けた、白浮きする、特に海に入ると真っ白になり恥ずかしい
アネッサ金…沖縄でも焼けないし白浮きしないが肌荒れる
白潤…沖縄ではやや焼けた、服につくとおとしづらい、たまに荒れる
アベンヌ50のやつ…焼けないし肌荒れないが、ピンク浮きする
オルビスオンフェイス…日常使いではやけない、愛用
オルビス30くらいのやつ…日常使いでは焼けないが肌荒れた
オルビススプレー…効果かんじられない

商品名不確かで、長文ごめん
ちなみに熊、ひよこ、ビオレは去年使って焼けました
649メイク魂ななしさん:2005/09/08(木) 21:58:17 ID:B7aBItnc0
>648
乙!です。参考になりますた。
私もニベアジェル、白潤、オルビスオンフェイス使って同じような感想です。
沖縄には逝ってないけどさ。
あ、でもニベアジェルはちょと焼けました@千葉。
650メイク魂ななしさん:2005/09/08(木) 22:29:51 ID:BmW1Hxdx0
ニベアサンウォータージェルまた買いたいのに人気あるみたいで
いつ行っても売り切れ。しょうがなくて資生堂の
ザ・サンスクリーンすべすべUVミルク買ってきたけどこれって
フェノキシエタノールか・・・
651メイク魂ななしさん:2005/09/08(木) 23:00:44 ID:cEpvh60v0
成分厨のくせにニベアなんか使うの?
652メイク魂ななしさん:2005/09/09(金) 08:39:48 ID:HGUr8Yrk0
買ってから文句言うのが成分厨クオリティ
653メイク魂ななしさん:2005/09/09(金) 22:17:08 ID:CJ1GwsIPO
成分厨は自分で日焼け止め作るといいよ
食べ物にもうるさいのかな
654メイク魂ななしさん:2005/09/10(土) 16:14:30 ID:nhMvxdRe0
化粧品にばかりこだわる。
それが成分厨
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:23:01 ID:PxVhkX+C0
いつまで成分厨にこだわってんの?
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:47:51 ID:RUAbQUPr0
だって廃れているから話題が無いんじゃない
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:17:54 ID:WnxsA+TcO
既出ならスマソ。
少し前だけど、VOCE6月号で日焼け止め特集やってて。
水に入っても日焼け止めが落ちにくいのはアリー、
ってことになってた。
姉金は水ですぐ落ちると。
その他日焼け止め効果はアリーが高いし、
姉金は通常のオイクレですぐ落ちるし、
ってレポだったんだけど…ここでの評判と余りにも差が。

これからビーチリゾート行くので姉金買ったんだけど
プール入るならアリーの方がよかったのかな。
姉金で泳ぎまくった方、いかがでした?
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:32:45 ID:BOfDXP/9O
あのVOCEの実験はアリーの宣伝。広告見ればそんな感じする。
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:08:24 ID:hDnC1Hij0
>>657
私も>>658に同意。
あのとき、VOCEにアリーのサンプルもついてたし、
アリーの特集みたいなのもあった希ガス。

実験って信用しがちだけど、実際に使用した口コミよりあてにならないもんだよ。
私は化学分析の仕事やってるから実験とか興味持って読むけど、
VOCEの実験はつっこみどころ満載です。
ある程度は参考になるし、楽しいけどね。

といいつつ、アリー安かったから買って焼けてしまったorz
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:53:25 ID:iqXF+Z390
>>657
アリーは使ったことないので何とも言えないんですが
アネッサ金はプールで一日泳ぎまくっても問題なかったですよ。
むしろ落とすのが大変だったくらいです。日焼け止めの効果も十分だと思います。
661657:2005/09/12(月) 00:06:45 ID:Wst5vlYAO
皆様、ありがとうございます。
自信もって姉金で逝ってきます!
662メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 00:30:04 ID:hsO+FDeW0
アリーは使用後も肌があまり荒れないんだよね。
肩は赤くなったし、フツーに焼けるけど…。
残りは日常使いにしてます。

アネッサは2度塗りすれば泳いでもほぼ焼けない。
ただし落とすのも専用クレンジング使って石鹸で洗って、それでも落ちないのでまた洗った。
肌はカサカサになってしまった。
663メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 15:13:39 ID:6Z0vbwz10
皆さん、アリーで焼けたっておっしゃいますが
青の(パーフェクト)方でも焼けたんですか?
来週、バリに行くために備えて(青)購入したけど心配になってきた。
金の海老ちゃん買うしかないかな。
664メイク魂名無しさん:2005/09/12(月) 17:05:46 ID:zZvvDgZ50
アネッサ金を普段使いしてる自分ってヤバイ?
全然肌荒れないし、臭くないから良いかなって思ってたんだけど
肌に負担かかってるんですかね。

665メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 17:37:08 ID:qCIInhBD0
私も今年の夏の初めからアネッサ金で通してた。
特にトラブルなし。
2本使い切ったところでなんとなく銀に代えたけど。
ちなみにどっちもナイーブ緑ですっきり落ちる。
666メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 23:20:48 ID:L6PUF9ab0
うらやましい限りだ
667メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 00:25:16 ID:+86v5gnq0
622です。
>>633
そう、その青いラインのSPF50最強と書かれているヤツで焼けました。
国内で焼けたのでバリでは厳しいのではないかと…。

やはりアネッサ金が最強でしょう。
水着の跡は付いたかどうかの、うっすら程度でしたから。
赤くなることはありませんでした。
668メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 00:35:51 ID:VR54Qf9y0
>>664
私も5月から普段使いしてるよ。
全然肌荒れないから年間通して使う予定。
ものすごく焼けやすい体質で一年中SPF50必須なので。
クレンジングはソフティモと石鹸のダブル洗顔ですっきり落ちてる。
669メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 00:36:41 ID:+86v5gnq0
すいません。
番号間違いえました。
662です。
>>663へのレスでした。
670663:2005/09/13(火) 12:29:56 ID:vo9QK7/50
>>668,669
レス有難うございます。
焼けてしまったら塗る意味ないのでアネッサ金買おうかな。
ただVOCE記事のニベアサンのも優秀みたいですが@見ると
顔に塗る人は少ないようですね。
671664:2005/09/13(火) 19:13:23 ID:GqfBwrgkO
対した違いじゃないけど、アネッサ金じゃなくて銀の間違いだったorz
>>665
>>668
普段SPF高いの使う人って、ここではあまりいないようだったので
使ってる人がいて安心しました!

逆に、2chで評判が良い?ピンクマはヒリヒリする上、痒くなるから使えない・・・
もう少し安いものが良いんだけど、日焼け止めって、買っても肌に合わないと全く使えないからなぁ。
672メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 00:58:18 ID:jLqWGKjf0
>>671
肌に合わないものでも、重ね使いの一番上にしたりすると
使えることもあるよ〜。他のアイテムとの相性次第だけどさ。

私は馬油+化粧水+パウダリーミルク+ハイム35orサンプレイイルカ
の上なら割と何でも来いっていうか、あんまり刺激を感じない。
時間がなくて馬油なしで化粧水の後日焼け止めってパターンだと結構キツイことも。
多分馬油とかミルクとかハイムあたりがクッションになってくれてるんだろうね。
673メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 02:39:45 ID:fkAqSgAe0
ピンクマは自分も駄目だった
多分紫外線吸収剤が合わなかったんだと思う
いまはキスミーのベビーミルク使ってるけど全然荒れてない
674664:2005/09/14(水) 14:39:47 ID:quKDo/1x0
>>672
そういう使い方もあるんですね〜。
また合わない商品があったら試してみます。
>>673
自分も、紫外線吸収剤がダメなのかも・・・
アネ銀無くなったらキスミー試してみよっかな?
675メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 15:33:54 ID:/8Gl5WZuO
自称の溜り場はここですか?
676メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 16:15:30 ID:/RKRx2xI0
>>674
アネッサ使える人が紫外線吸収剤アレルギーってことはないよ。
同じピンクマでも、>>673とは違うものに反応したんでしょう。
677664:2005/09/14(水) 17:22:09 ID:quKDo/1x0
>>674
そっか。
買った頃、成分とか気にしてなかったもので・・・
そろそろ、メイク魂ななしさんに戻りますね。
レスして下さった方ありがd
678664:2005/09/14(水) 17:23:49 ID:quKDo/1x0
あー、レス番間違えたorz
>>676の間違い
スレ汚しスマソ
679メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 01:38:37 ID:YiCsk5aU0
♂だけど質問させてください。
女性の肌を老化させるのが紫外線という件。

紫外線を夏に多く浴びると、具体的に、いつ、どういう被害が
女性の肌に発生するのですか?

実は、僕の彼女、外で仕事してるんですけど、紫外線を
浴びまくりなんですよ。
いろいろと日焼け止めなど塗ってはいるんでしょうけど
それでも、こんがり焼けています。31歳です。

秋以降に具体的にどういう影響がでますか?よろしくおねがいします。
680メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 01:47:38 ID:UVXxkEFa0
>>679
影響は人それぞれ。
「紫外線 影響」とかでぐぐれ。
話はそれからだ。
681メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 02:11:01 ID:p6+4MMvl0
>>679
シミが出来る。またはシミが濃くなる。皮膚がたるむ。
682メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 02:23:13 ID:OBVDJPKE0
マルチうざいよ
テンプレ見ろや
683メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 02:55:49 ID:+NOphyLF0
HABAのスティックタイプUVケア(SPF35,PA+++)使ってる方
いますか?使い方とかどう?ほんとに低刺激だけどなんか心なしか
少し肌荒れする。
HABAスレで聞いたほうがいいかな。
684メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 17:16:41 ID:+NOphyLF0
スレッドストッパースマソ
敏感肌スレで聞くべきでした。
685メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 17:18:47 ID:juQGvzR10
>>684
ちょっと待て。
何で荒れるかアレルギー起こすかは全くその人次第なので
自分に合わなければ使用中止するだけだよ。
686メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 17:29:24 ID:+NOphyLF0
>>685
少し荒れるって言っても、化粧水とかでせっかくいい感じなのが
ちょっとだけ打ち消しって程度です。続けたいと思います。
687メイク魂ななしさん:2005/09/16(金) 05:33:27 ID:8knigNMJ0
RoCが8月中旬より効かなくなった・・・
何か耐性でもついたのかって位に効かなくなっしまった。
買ったばかりなのだが・・・
688メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 00:06:26 ID:JC3oUvaIO
今までお化粧などにも無頓着で日焼け防止をなにもせず20年過ごしてきました。
来年こそはは白い肌を目指したいのですが今からできることって何がありますか?
初心者なものでスミマセン
689メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 00:41:18 ID:9V8qrV9F0
まずは日焼け止めを塗って
それから、美白物を美容液だけでもいいから取り入れて
それを数ヶ月続ければ、だんだんと成果が出てくる
元からよほど色黒な人じゃなければ
690メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 01:57:30 ID:5Gw3m/yf0
日の出〜日没まで季節天気問わず(地下は例外として)
日焼け止めがキチンと塗られている状態をキープして
日没後にキチンと落として十分な保湿をすれば、十分。

速度上げたければ美白商品外モノ(基礎化粧)内モノ(サプリ・食物)利用すればいいと思うけど
一番基本で重要で難しいのがUVカット。
691メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 08:34:07 ID:o/PEb7rtO
日焼け止めって肌にあまりよくないって聞くんですけど、肌にやさしい日焼け止めでオススメとかあったら教えてください。
692メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 09:19:38 ID:8D5RH/EJ0
先月肌がやけに過敏になっちゃって
アリーのおまけで付いてたスプレーを朝に1回噴射だけで
真夏の京都を丸一日うろうろ観光したんだけど
けっこう効いたし肌が全然荒れなかった。
肌を気にするならスプレーとかいいかも。
693メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 10:10:21 ID:oN3j6d6t0
メチルパラベンが気になる今日この頃
694メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 13:25:12 ID:94mwF8Bw0
日傘最強かと。
でもそろそろ人の目が厳しくなってくるね。
かわいい帽子探さないとなぁ。
695メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 13:58:30 ID:TCSrNC8k0
>>694
あ、そっか。そうだね。今は出勤時間に日傘もチラホラ見るけど、
10月以降(衣替え後)きっと減るんだろうね。私は出勤時に、
帽子は辛いから、日傘差さなくなった後は、冬までは、今より
SPFが高いものを使おうかなぁ。
696メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 17:51:48 ID:TCp56n7t0
買ってひと月のニュー日傘なくしちまいました・・・orz
697メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 18:26:39 ID:yFRKvQjpO
当方、アネッサでも平気な混合肌。ベリーハイ最高だった!
姉銀から移行して、被膜感ないし、何よりしっとりする。
高いけど、
アネッサ→60ml 3000円
ベリーハイ→100ml 3800円
アネッサは30%オフになるけど、比べたらさほど高くはないかも。
焼けない上にこんな使用感の日焼け止めは始めて。
コスパより使用感気にする人にはオススメです。
698メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 19:16:05 ID:exvK8z7Z0
明日テーマパークへ出かけます。
紫外線予報を見ると、「肌へのダメージは30分でほど出る」という表示でした。
最強コンビ、UVカット日傘+アネッサゴールドでも焼けますか?
699メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 19:22:49 ID:Qe4dfZSTO
自分で判断してください
700メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 21:07:15 ID:KDJZj+ywO
700
701メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 22:42:47 ID:HyrRoJFpO
ピンクマーを普段使いしている方いますか?
ニベアジェルよりSPF値が高くてせっけんで落とせると書いてあったので、
今使ってるニベアジェルが終わったら使おうと思ったのですが
@見ると「焼けた!」という意見が多かったので…
702メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 00:20:53 ID:4mF9OhyJ0
>>701
そのセリフは最低限このスレくらい検索してから言ってんだよね?
703メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 01:22:29 ID:NS373gQ40
>>698
テーマパークで日傘って。
んなはた迷惑な。
704メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 10:08:06 ID:OPuY6go+0
人通りの少ないところで日傘ならまだわかるけど
人込みでは迷惑以外の何物でもないよね
周りの人間の99.999%は、
「テメーの顔にシミができようができまいがどうでもいんだよ」
「さっさとそのでかい傘しまえ。邪魔だ!」
と思うに違いない

UV対策は必死にやり過ぎるとイタくなっちゃう事もあるから
注意が必要だよね〜
705メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 11:50:44 ID:5uOZuE7NO
>7のプレストパウダーの中から、
SPF20以上の商品で、紫外線吸収剤の入ってないのって
ありますか?
706メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 16:10:21 ID:JQAj5tk+0
え?
テンプレの>7見て聞いてるの?
全部数値書いてるけど・・・もしかしてそれをひとつずつ調べるのが
めんどくさいからピックアップしろと?
吸収剤にこだわってるけど、実はなになのかもわかってないんじゃ・・・
707706:2005/09/18(日) 16:25:25 ID:JQAj5tk+0
探してきたけど、吸収剤を片っ端から調べるの面倒だから自分で探して。
●パラソーラ
タルク、酸化チタン、マイカ、酸化亜鉛、メトキシケイヒ酸オクチル、ナイロン、シリカ、
ポリテトラフルオロエチレン、ラウリン酸亜鉛、(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル)
クロスポリマー、ミネラルオイル、ジメチコン、メチコン、酸化鉄、アロエベラ液汁末、
バーチエキス、グリチルレチン酸ステアリル、ビタミンE、ハマメリス水、水、エタノール、
水酸化Al、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、トリメチルシロキシケイ酸、
アルミナ、含水シリカ、シリル化シリカ、パラベン

●マックスファクター ラスティングプレスト
マイカ / 酸化チタン / ポリメタクリル酸メチル / タルク / メトキシケイヒ酸オクチル / シリカ /
ジメチコン / 酸化亜鉛 / フェニルトリメチコン / ラウロイルリシン / メチコン /
フルオロ(C9−15)アルコールリン酸 / 水酸化Al / 酸化鉄 / リンゴ酸ジイソステアリル /
(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル / メチルパラベン /
トリメチルシロキシケイ酸 / プロピルパラベン / ジミリスチン酸Al /
ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) /
(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー / グリチルレチン酸ステアリル / トコフェロール

708706:2005/09/18(日) 16:26:06 ID:JQAj5tk+0
●ラサラ
メトキシケイヒ酸オクチル、ミネラルオイル、ジメチコン、メチコン、ハス胚芽エキス、
グリチルリチン酸2カリウム、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、
トリメチルシロキシケイ酸、トコフェノール、水、BG、エタノール、エチルパラベン、
メチルパラベン、香料、(+/-)(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル)クロスポリマー、
タルク、マイカ、酸化亜鉛、酸化チタン、ナイロン、ポリテトラフルオロエチレン、
ラウリン酸亜鉛、シリカ、酸化鉄

●クリアラスト
セルロース、シリカ、ジメチコン、結晶セルロース、フェニルトリメチコン、ミリスチン酸亜鉛、
グリチルレチン酸ステアリル、スクワラン、トコフェロール、ヒアルロン酸Na、
(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、
(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、
ステアリン酸、テトライソステアリン酸ポリグリセリル-2、トリメチルシロキシケイ酸、
ヒドロキシアパタイト、フルオロ(C9-15)アルコールリン酸、ミリスチン酸Mg、メチコン、
プロピルパラベン、メチルパラベン、香料、タルク、マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、水酸化Al

●ホワイトエナジーブライトアップベース
ジブチルヒドロキシトルエン、パラベン
↑これだけ、見つけられなかった・・・
709メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 16:46:53 ID:mRJZJXIo0
>>705
てか、それ以前にファンデーションに吸収剤入ってたら意味ないし。
710メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 00:11:36 ID:tIkqw5Oq0
レヴューのエッセンスインパウダーファンデは吸収剤フリーだよ
加藤あいがCMしてるヤシ
711メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 12:40:18 ID:DhbYjnWVO
すみません、男子なのですが日焼け止めで質問があります。
今の時期でも海に行くのでSPFやPA高めの日焼け止めを使っています。
女友達に教えて貰って、クレンジングもしてます。
これからの季節で普段使い出来る日焼け止めで
男子でも気軽に買えるのありますか!?
ドラッグストアは女子が沢山いていずらいです。
あと、種類が多すぎてよくわかりますん。
白くならないのであれば、値段は問いません。
アドバイスお願いします。
712メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 12:42:02 ID:toP8BK0O0
>>711
ピンクマ
713メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 13:51:29 ID:y3iPGR2g0
>>711
トップバリューの日焼け止め
714メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 14:16:14 ID:qi4ttEsV0
>711
今使っているブランドのSPF低めのやつを試してみる。
そして、肌荒れなどがないようなら、夏が終わる前に
買いだめしておく。

715メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 15:25:50 ID:YDPRJw+V0
>>707>>708
705じゃないけどお疲れ様です。全部吸収剤入りですね。
吸収剤不使用を探すなら敏感肌ブランドを探した方がいいと思う。
716メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 16:45:03 ID:v0ypyceSo
男子、女子にワロタ
717メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 17:55:44 ID:ZnDoJx730
どこにも吸収剤不使用で、なんて書いてないんだけど?
成分厨は人の使う物までチェックしてくれるのね。
718メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 17:56:40 ID:ZnDoJx730
↑あ、誤爆。スマソorz
719メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 18:15:28 ID:DhbYjnWVO
アドバイスありがとうございます。男子と女子で書いたものです。
日焼け止めが無くならないうちに買いだめします。
秋冬でも日焼け止め塗らないといけないんですね。
女子の皆さんは大変ですね、毎日毎日…。
ランコムやクラランスを使ってました。
過去スレももう一度読み直して買いに走ります。
ありがとう意見を下さった女子の皆さん。
720メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 19:45:59 ID:Le9XUJ9u0
今更ですが日焼け止めを買いにいくためドラッグストアに行ったら
ほとんど品物はなかったです。
いろいろ試したかったのに、、、
前面リップクリームの売り場になっていました。
721メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 22:49:42 ID:EYovJf2x0
>>706>>707>>708
わたしも705じゃないけどお疲れ様です。
アンタいいひとだ……
最後のやつは医薬部外品だったから指定表示成分しかわからんかったのね。

>>719
ランコム、クラランス……
リッチな響きよのう……
ラロッシュポゼは?といいたいところだが、ランコムとよく似てるときいたことあるし、買えるところが限られるから難しいかなぁ。
DS行きにくいならクレンジング教えてくれた友達に買ってきてもらうか、一緒にいってみては?
ひとりより敷居は低くなると思うよ。
私はその方法で男友達のかわりに「激プリチー少女漫画」をかったことがある。
女子を超えたおばちゃんなのでsage。
722メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 19:31:50 ID:veEKFA8J0
投稿、投票お願いします。
カップル素人投稿系掲示板です。

http://ranking2.net/

ソフト、ハード、SM…沢山、投稿頂いております。
よかったら1度覗いてみて下さい。無○正です。
723メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 11:29:19 ID:AyRCtwwrO
>7
で紹介しているパウダーで、紫外線吸収剤不使用のってありますか?
724メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 12:23:04 ID:Ak05rQc80
はいはいくまくま
725メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 20:31:26 ID:lUiQ2U7z0
726メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 21:16:33 ID:LuKbtLqZ0
>>723
グーグルって知ってますか?
http://www.google.co.jp/

過去ログって知ってますか?
>>705-708
727メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 08:10:56 ID:WV/KfElv0
最近スレが沈み気味ですが、
これからも日焼け止めは必要ですよ〜。
室内にいても、夏より深〜く差し込んで来る日光
強敵です
728メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 11:07:43 ID:c6qiVQxxO
夏より深く差し込んでくる?
729メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 12:19:24 ID:6DG0dMqe0
太陽の高さが低くなるから太陽光が部屋の奥深くまで差し込んでくるっちゅう意味だろ
730メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 20:44:16 ID:Vq8ovAgo0
気象庁HP見たらあんま弱ってないもんね、確かに。
10月までは最重度要警戒期間だ。
731メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 01:35:05 ID:rWAYQ7Lh0
最近寒いし、緩むよねー。
まだまだ引き締めてUV対策に取り組まないといかんね
732メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 08:13:07 ID:FrPyagwZ0
そうそう、涼しさで油断して日やけ止め買いだめしそこなったり
運動会焼けやレジャー焼け しかも季節的に日傘さしづらいときてる
恐怖はこれからだ
733メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 08:55:05 ID:7NaGWZNY0
九州はまだ、日中は30度超えてますよ。
734メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 14:16:42 ID:pJeDEnW70
神奈川はまだセミが鳴いてますよ・・・

昨日1日中外いたけど、全く焼けなかった!
アネッサ強し
735メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 14:46:20 ID:jOkVTpYS0
今年の夏になって初めて日焼け止めを使い始めた者ですが、
今の内に買いだめしないと売り場から消えてしまうんでしょうか?
736メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 15:41:22 ID:cW5Sqh+iP
冬場でもあるけど、スペースが縮小されてたり
気に入ってる物が無かったりするよ。
心配なら買い置きかな
737メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 17:23:31 ID:jOkVTpYS0
>>736
有難うございます。
738メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 17:45:59 ID:sBLVlGra0
四季彩って使っている人いる?
ガイシュツだったらゴメソ
739メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 20:08:20 ID:BtGrGHNy0
マツキヨいってきたけど、確かに
在庫売ってるだけ〜って感じだった。
もし売り切れても入荷しなさそうな感じ。
どうなんだろ。次の春までこんな感じなのかな?
740メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 21:19:10 ID:ajlrZxcz0
在庫売ってるだけ、確かにこっち(九州)もそんな感じ
まだ暑いし(今日32度だった)日差しは殺人的なのに
道行く人のファッションは秋の色、日傘さす人もめっきり減った。
昨年どおりなら日やけ止め、いまのうちに買い置きしとかないと
本当になくなる。
未開封で冷暗所保管なら春までくらい余裕で大丈夫でしょ
741メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 23:15:12 ID:TH2nrAly0
うーん、そういえば梅雨明けるまで
ユースキンなくて困ったんだよね。
今年は買いだめしとくかぁ。メンドクセ
742メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 10:52:03 ID:wdPP6juCO
みなさん、これからの季節はどれくらいのSPF・PAの日焼け止めを使いますか?
夏と同じ?
743メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 12:15:23 ID:DDUHq/6A0
石澤のアミノ酸のUV乳液SPF23PA++
前から気になってて、これからはこんなもんでも大丈夫かな?と思って買ってみた。
凄くしっとりだし伸びが良くてつけ心地がイイ。
値段も2千円ぐらいで買い易い。
でも、前はよく売ってるの見かけたのに、最近はなかなか売ってないねー
744メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 20:57:08 ID:sBluy9q00
汗かきだから夏場はウォータープルーフがデフォだったけど
秋からはしっとり系を使いたいので、今目を皿のようにして
過去ログ見てるよ
早く揃えておかないと本当に姿を消してしまう…
745メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 21:53:39 ID:4yWbF2sF0
もぅSPF22++の下地だけです。
体は汗かかないので弱酸ビオレ。
746メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 00:28:49 ID:cbyOxBPp0
今はレーザー治療直後で医者で薦められたルビパール使ってるんだけど
DSから日焼け止めが消えても通ってる病院の処方箋薬局でこれが買えるから
ずっとこれでいいやと思い始めてきた。
ちと高いけど使い心地いいしウォータープルーフだし白くならないし。
SPF30、PA++でっす。
747メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 22:17:30 ID:5OnhRKDd0
あ〜あ
近所のDSから安い日焼け止めが消えやがった。
跡形も無く消え去った。隅にも無い。
リップクリームやハンドクリームなんかまだイラネ
しょうがないから姉か疎フィ名でも買うか・・・
748メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 23:42:44 ID:MjDJ+GZH0
男です。
シーブリーズ 「さらさらサンスクリーン」以外に、2ちゃんねるでお奨めの
日焼け止めを教えてください。

週末にテニスをするので、すでに真っ黒ですが、しみ・そばかすも
増えてきたのです。

よろしくお願い致します。
749メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 23:55:59 ID:7BBeplawO
UVって
ウルトラ・バイオレットの略って知ってた?
750メイク魂ななしさん:2005/09/27(火) 00:07:02 ID:YmA3Xlah0
↑なにこいつ?
751メイク魂ななしさん:2005/09/27(火) 01:05:05 ID:zlpiKWyl0
>>748
白くならなくてさらさらがいいんだったら
ビオレのさらさらUVとか、アリィーのウォータータッチとかは?
専用クレンジングいらなくて、今ならまだその辺のDSで買えるし。
釣り好きの男友達はアネッサのタウンユースをいつも使ってるらしいけど
これは汗に強いかどうか分からん。
752メイク魂ななしさん:2005/09/27(火) 01:42:25 ID:NpZMTtfY0
ボディ用にSPF20以上で「石鹸で落ちる」「ベビー用」「低刺激」と言われてる日焼け止めをいくつか試しました。
エフティ資生堂のキッズマイルドサンスクリーンが今のところ一番良かったのでリピしてます。
それほど白くならない、乾燥しない、石鹸で落ちるをクリア。
他に試したのはサンキラーと和光堂とすべみるとひよこです。
ベビー用が肌に優しいという幻想はありませんが
安価で「石鹸で落ちる」と書いてあるのはベビー用が多いんですよね
でも石鹸じゃ落ちないのが多いよ・・・
753メイク魂ななしさん:2005/09/27(火) 03:01:13 ID:rKBPUm4z0
顔用にSPF20、PA++。
これに、少しSPF値のある粉とファンデを重ねてる。
日常使いならこれで問題なし。
ただ、手の甲がいつも迷ってしまう。
秋冬の服って黒っぽいものが多いから、
摩擦で白うつりしちゃうと面倒だし。う〜ん。
754メイク魂ななしさん:2005/09/27(火) 03:57:49 ID:SH1souMf0
日焼け止めって肌に厳しいの多いですよね…。
子供用日焼け止めもイメージに反して肌に厳しいし。
へたなファンデーションより落ちにくいのも多い。
(クレンジング何度もしても肌に膜張ったみたいになったり)

あと、紫外線吸収剤入りの日焼け止めは肌に厳しいと思って
吸収剤無しのを選ぼうとしたら、顔色が白りすぎるのが多かったり。

……なので、最近は、顔はUV防止効果の高いファンデーション塗って
日焼け防止にしてる。
日焼け止めクリーム塗るのと肌への厳しさは同じくらいか
ファンデーションのほうが優しい(下地があるし)かもしれないし
顔が白くならないし。
755メイク魂ななしさん:2005/09/27(火) 20:15:44 ID:WLELrDxD0
>>754
下地やファンデーションに吸収剤が入ってないかちゃんと確認してる?
756メイク魂ななしさん:2005/09/27(火) 21:03:42 ID:U9yKN3OT0
>>754
盲目ババアwwwwwww
757メイク魂ななしさん:2005/09/28(水) 09:13:39 ID:LUV/8hXj0
>>755
当然してますよ
758メイク魂ななしさん:2005/09/28(水) 12:06:30 ID:1+0st8t+0
確かに、普段使いなら、UV効果のある化粧下地の方が塗りやすい、
サラサラ、匂いがないことはありますね。ケサパサとかRMKとか。

ただ、UV防止効果の高いファンデなのに吸収剤が入ってないって
かわりに何が入ってるんでしょう。
散乱剤がはいってるならたいしてかわんないと思いますけど。
ファンデ崩れたら焼けますし。
759最新情報長文乙:2005/09/28(水) 19:30:37 ID:n1agkIDt0
来年(春かな?)に、完全紫外線対策ファッションブランドができるらしいよ。
新宿のどっかの百貨店みたいよ。
紫外線防止加工済みの手袋日傘などはもちろんあるし、服もすべて紫外線防止加工済みだし、
店内もすごいらしいよ。今日の紫外線度がすごい幅広い段階レベルで表示されるし、
服もデザインかわいいみたいよ。blondyにいた人たちが主に手がけてるらしいよ。
けどおばさんもたくさん来るだろうからサイズもデザインも豊富らしいよ。
760メイク魂ななしさん:2005/09/28(水) 19:38:29 ID:sirlLDGe0
>>759
へぇ。そういうブランドなら
通販生活に載ってる服みたいな
もっさいオバハン御用達かと思ったら
カワイイデザインの服なんだ…。
761ID:n1agkIDt0はデマが大好き:2005/09/28(水) 19:39:38 ID:vyN1F0TF0
460 名前:メイク魂ななしさん[らしいよ] 投稿日:2005/09/28(水) 18:47:41 ID:n1agkIDt0
なんかすごいの出るらしいよ。
マスカラ、今までみたいなブラシタイプでもなくコイルでもなく、
なんか、塗るっていうかんじじゃないっていうか。
でも付けマツゲじゃないよ。
イプサが開発中なんだって。

190 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2005/09/28(水) 18:41:10 ID:n1agkIDt0
「見ないで」だよ。ばかかお前ら!!
次の次の(次の?)新商品発売の時に、自分オリジナルパクトが作れるようになるらしいよ。
ネットで自分でデザイン決めて。ってかんじになるか、着せ替えタイプっぽくなるかは今検討中らしいよ。

954 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2005/09/28(水) 18:34:36 ID:n1agkIDt0
トレディオール、今年はマルチカラーみたいな、けっこう派手な色らしいよ。

784 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2005/09/28(水) 18:29:20 ID:n1agkIDt0
イメガがミナミちゃん変わるそうです。
ハナチュー(上原奈美ではなかった気がする)だかラブベリーだかそういう雑誌出身の子。

137 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2005/09/28(水) 18:27:51 ID:n1agkIDt0
今回のコフレでこういうキットものはおわりらしいよ。

769 名前:メイク魂ななしさん[らしいよ] 投稿日:2005/09/28(水) 18:57:53 ID:n1agkIDt0
3年以内で日本売り上げ30%アップしないと撤退するらしいよ

498 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2005/09/28(水) 18:38:15 ID:n1agkIDt0
レヴュー、春ファンデ出ると同時にパフパウダーは廃盤。
で、また限定パクト出るらしいよ。
これからはレイシャスみたいに毎シーズン限定パクト出すらしいよ。

902 名前:メイク魂ななしさん[らしいよ] 投稿日:2005/09/28(水) 19:04:13 ID:n1agkIDt0
ヴィーナスフォートでジルコスメジャック行われるらしいよ。
762メイク魂ななしさん:2005/09/28(水) 19:50:16 ID:sirlLDGe0
>>761
乙…。

なんだデマだったのか…。
釣られてしまった…_| ̄|○

おしえてくれてありがとう。
763メイク魂ななしさん:2005/09/28(水) 23:20:19 ID:9aqt8AD30
>>761
最悪だな、ID:n1agkIDt0。
それで「そうなんだ!」っていうレス見てほくそ笑んでるのか?
性格悪すぎ。
764メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 00:43:46 ID:UPu+LE+x0
よっぽど暇で他にやること無いカワイソウな人なんだよ…
765メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 06:29:55 ID:BUQYGDBt0
>>761
地味に色々詳しいから、一応化粧品好きな女なんだろなー・・
766メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 08:39:14 ID:b6DdR0Vv0
紫外線吸収剤や散乱剤がはいってなくても
ファンデーションやおしろいのパウダーの粒子自体に
紫外線防止効果があるらしいよ。
素肌でいるより、ファンデーションやお粉でカバーした肌のほうが
焼けにくいし、パウダーはタルク等の微粒子でできてるし。
767メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 08:41:56 ID:BUQYGDBt0
そうだね、
ビーチで焼けないスレでも、「日焼け止め+ファンデ」が最強っていわれてたよ。
768メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 16:08:44 ID:mh+5qIz10
体にもファンデ塗る人っているのかしら
769メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 17:44:06 ID:jzg7lWTfO
ベビーパウダーとか?
770メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 18:06:45 ID:3F0qPu7C0
ボディ用ファンデーションみたいな商品は見たことある…。
素足に塗って、質のいいストッキングを履いたみたいに
キラキラした光の反射が出て美脚効果があるみたいな商品。
私は使ったことないけど。
771メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 20:33:10 ID:Lkkq5atL0
ファンデは顔料=鉱物だから、紫外線を物理的に遮蔽できるんだよね
やはり物理的遮蔽つまり浴びないことが最強なんだなあ…
772メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 23:42:17 ID:jVOA33zd0
夏の終わりごろ
っていっても、まだまだ暑くてべたべたぬるぬるだった頃に
ベリベリUVミルクが終わりかけ、これからの季節用のライズと迷って
「まあ、毎日たっぷり塗ってりゃすぐ終わるし、いっかー」
「まだまだ暑そうだし」と思って、ベリベリUVミルクリピ買い
結果、完全に秋になってしまった今でもちょっと残ってる
使えば顔が突っ張るし、使わないで取っておくと品質劣化が怖い
使って粉を吹く季節になる前に頑張って使い切るかなー

つか、近所のDSからクマひよこ二ベアが消滅した。
何も跡形も無く消すこと無いのに・・
リップクリームは年中売ってるのに、日焼け止めは夏限定なの?
サンメディックは元日焼け止めコーナーからちょっと離れたとこに
いっぱいあった。なぜだ??


773メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 09:12:35 ID:E7zLkhw80
>772
比較的ベタつくTゾーンのみベリベリ、あとの部分はしっとり系にシフトと
二刀流ってのはどう?
いや私のことなんだけど、暖房はいるようになったら結構Tゾーンベタつくんだよね
774メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 09:27:42 ID:LgNjssxL0
>>772
>日焼け止めは夏限定?

通年売ってる日焼け止めもあるけど
夏限定商品も多い。
775メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 15:58:24 ID:JvwX2aPXO
この時期に投げ売りされるのを
ひそかに楽しみにしてるんだが
お気に入りのニベアサンジェルは
安売りしないまま…(つд`)
776メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 19:30:41 ID:/lTGRJEs0
売れ残ったやつは店員が持って帰ります
777メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 20:41:30 ID:Vmjb0uvc0
ビオレさらさらUVジェルがプラスチックのCDケースの表面を溶かしました…
なんかショック
778メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 21:53:54 ID:NRQAm6f/0
>>777
そんなの、消しゴム置いておいても溶かすよ。
779メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 01:22:40 ID:QkRCOfiH0
手に塗るとネイルはげるしね。
780メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 08:37:36 ID:90BrovVo0
昨日シブヤのキムラヤで、メンソレータムのひよこが198円でしたよ。
今日はどうかわからないけど、お気に入りの人は行ってみては。
781メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 10:02:35 ID:LO4ZwEtrO
>>780
おまえが俺の最後の女で良かったよ
782メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 14:24:24 ID:DfCtpBWP0
難しいシーズンになってきたなあ…うっかりすると夏並みに暑い
店ではもう入手できない日やけ止めもたくさん
しかも朝方なんか妙に涼しくて乾燥するからバリバリウォータープルーフものなんて
恐くて塗れない
だがしかし! 肝心の紫外線は全然衰えていない……

ファンデ下地として優秀で
日やけ止めとしてもいい線行ってるという品、おすすめあったら教えて下さい
夏中下地としてはイマイチな日やけ止めで代用しつづけてきたが
とうとう辛抱できなくなりました
783メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 16:25:28 ID:m5of96KX0
オーストラリアでは、子供に紫外線ケアするのが当たり前で
国から紫外線ケアの補助金が出るんだって。
子供を紫外線の強い外であそばさないように
体育館もたくさん建てられるようになったとか)

(オーストラリアの子供向けの
 紫外線ケアの方法は
 長袖、長ズボン、つばの広い帽子、日傘、サングラスで
 サンスクリーン剤はあまり使わないらしい)
784メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 17:17:57 ID:E3CDRAp60
>>783
子供も塗ってるよw
テレビでみんな塗ってんの見た。
785メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 17:32:26 ID:Cml331D+0
オーストラリアは、教室に日焼け止めがおいてあって
みんなで塗るって聞いたこともある。
786メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 18:12:01 ID:DZgAsWNm0
そりゃ、世界一の皮膚がん率だしね。
787メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 21:03:05 ID:m5of96KX0
日焼け止めも塗ってるのかー。
788メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 23:26:50 ID:iJzTProj0
だってオーストラリアの人たちは肌白くて紫外線が入り込みやすいし
気候も違うし
789メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 00:02:50 ID:m5of96KX0
オゾン層破壊+温暖化+異常気象になってからの
今の日本の紫外線量も相当なもんだろうと思うんだけど
もともと持ってる肌の質が、白人と
オークル肌が多い日本人とでは違うか。
790メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 11:23:29 ID:jQN10BqI0
ラリアの話が出ると、このスレ人の出入りが激しいことを実感する。
791メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 12:39:22 ID:Kv++b/2J0
豪州で売っている日焼け止めは
なんだかポンプ?入りのでかいやつだったような…
きっと消費量も多いんだろうな
792メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 19:07:40 ID:YFMUfKKYO
日本みたいな美白ブームって海外から見たら珍しいのかな
793メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 19:21:42 ID:pMbD3Yrm0
ニュージーランドの幼稚園でもサンスクリーンが置いてあった。
791さんのいうようなポンプでスプレーするやつだったとおも。
794メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 23:08:09 ID:rmiiOdVs0
今さらギラクマー買ってみた。
下地として優秀らしいから使ってみたいけどSPF50も要らないし、
未開封のまま来年までとっておく方がいいかなぁ?
795メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 23:09:45 ID:oe+pkfJi0
ポンプ入りの日焼け止めとか日本では考えられないよね
こっちは30ml単位とかなのに
796メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 23:43:05 ID:VyQyPB7R0
ポンプ入りは無いと思うけど
化粧星とかニベアとかアベンヌとかで、30mlを遥かに超える量が入ってる
日焼け止めあるよ

体用に30mlの日焼け止め使ってたら
熊ヒヨコでも金が続かないっていうかゴミが増えて嫌
腕に首に耳の後ろに・・と塗り塗りしてると
30mlで2週間が限界
長袖を着るこれからの季節でも、1ヶ月持つかなあ・・・。
ムラができないようにたっぷり塗っちゃうんだよね〜
797メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 00:44:58 ID:oFnq/blT0
>>796
すごいねー
でもそんな人は稀だと思うよ

普通のオバサンとか、1年で1本とかもっと持ってそう
798メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 01:33:50 ID:WcX/Fgl5O
え?体でしょ?
わたしも体用は二週間くらいで使い切るよ
このスレに来るくらい紫外線に気を使う人は
これくらいざらかと思ってたよ
799メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 02:13:42 ID:oFnq/blT0
>>798
いやだから・・
797はネットもしない・日焼け止めは海に行く時だけ、みたいなオバサンのことね・・
そりゃこのスレにいる人はちゃんと塗ってるとオモッテルヨ

ただ、一般で需要あれば秋冬にこれだけDSから一斉に日焼け止めがなくなるなんてありえない。

自分は夏でも冬でも長袖着てるから露出してる部分だけ1本(30ml)で3ヶ月位かなぁ
顔用は2ヶ月で1本。通勤車で10分だし。ずっと窓もない部屋で接客。帰りは日が落ちてるから。
800メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 02:14:41 ID:oFnq/blT0
窓も無いっておかしいなw
大型ショッピングセンターみたいなトコです。どうでもいいですねスマソ
801メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 02:43:46 ID:q0rDfJrh0
私は体用はこれを個人輸入して使ってるよ。
顔に塗っても大丈夫だった。
400ミリリットルも入っていて腕や首にもたっぷり使える

ttp://jp.beautycenter.fr/fiche_produit.php?id_rayon=&id_article=3672
802メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 21:27:42 ID:/QqrXWGX0
>>801
でもSPF20なんだね・・・
803メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 18:54:47 ID:ZYHdd+hs0
そりゃ皮膚癌にならずに済むだけのレベルなら十分>SPF20
日本女性は自然な光老化さえも限りなくゼロを要求するから大変なわけで
804メイク魂ななしさん:2005/10/06(木) 20:12:21 ID:Xz4BJzhm0
ageとく
805メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 00:08:13 ID:yfzAJmZL0
寒いから塗るのが億劫だおー
806メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 00:43:52 ID:YPNC/OYt0
>>805
寒い所に置いておくとひやっとするよね。
香水スプレーするときも寒い。。
807メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 23:43:39 ID:B1wjIjds0
夏、このスレを知り、化粧の仕上がりがイマイチになるのにも耐え
ガッツリ高数値のもので防御しつづけていたら
ハッキリとシミが薄くなってる……!何塗ってもビクともしなかった10年ものなのに。

美白ものはドラッグストアにも売ってるような安い化粧水だけなので
焼かないことこそが最大の美白対策ということなんですねやっぱり。
808メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 01:48:59 ID:kBF2bL5r0
(´Д`)ノ
私も日焼け止め塗るようになって三年目、子供の時からずっとあったシミソバカスがハッキリと薄まったよ。
高SPFでガッチリやってれば美白ものいらないよね。
809メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 14:51:12 ID:3ZcQitcH0
そう?プラスαと考えれば、あるに越したことはないと思ってるけど。
810メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 16:16:14 ID:l67M4ieO0
散乱剤と吸収剤って散乱剤のほうがいいんですか?
スレ読んでたら日焼け止めが恐ろしくなってきた orz
811メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 20:52:06 ID:I+XgJwGV0
みんな首や肩はどのぐらい塗ってるの?
うっかり白い服に付くとスゲーしみになる
812メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 23:01:42 ID:V0LNnVP20
>>806
スレチスマソだが、香水直接皮膚にスプレー?
813メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 23:12:41 ID:nIpovCIS0
>811
夏は日やけ止めによる衣類汚染との戦いでもあるよ
なるべく白くならない日やけ止め、ついても目立たない生地の服、
きれいに落とせる洗剤……

濃い色の綿のシャツなんて夏は絶対に着られない 首回りがすごいことになるから。
814メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 00:03:41 ID:G0CRw+yE0
>>813
じゃあ、ホリエモンは日焼け止め塗れないジャマイカ。
815メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 09:36:34 ID:p94lYFu80
ホリエモソは首にタオル巻いてたかと<ただ単に汗拭き用だろうけど
やっぱり物理的に遮るのが一番だねー
816メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 12:34:57 ID:jJ4ybiNS0
>802
いや、ボトルには30って書いてあったよ?
817メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 23:00:44 ID:d8AS0rpL0
ガングロが流行ってた頃に真っ黒に焼いてた女子達って
今になって肌のダメージきたりしてないかな?

あと、その頃真っ黒に焼いてても
あとでちゃんと美白+日焼け止めをやれば
色白になれる?
818メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 23:20:32 ID:zJa0lL9n0
白くはなれるだろうけど、シミは…
819メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 23:21:16 ID:ni5Om8eM0
他人ごとのように言いながら
なぜか色白になれるか質問
という事は・・・
820メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 07:55:41 ID:x3zpEIxU0
基本的に掲示板でわざわざ他人の相談をしてくる人はいないと思われ。
821メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 09:43:18 ID:+j9u7GAp0
日焼け止め吸収剤がカプセルに包まれた敏感肌用日焼け止めが発売されているが、
それを化粧下地に使用して、ファンデを塗った場合、カプセルがつぶれて、かぶれ
たりしないのだろうか?
握力の強い敏感肌のあたしの素朴な疑問です・・・。
822メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 09:52:09 ID:oA9DAP2J0
死ねやマルチ
しかも上げんなクズ
823メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 17:14:15 ID:K+VBxUBj0
秋冬にはSPF50とかじゃなく低い物に変えた方が肌には良いのかな??
824メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 19:38:30 ID:wqUA8DxQ0
私は秋冬はSPF20、PA+〜++ぐらいのものを使ってる。
晴れた日に1日中屋外にいるときはSPFの高いものにするけど。
肌への負担はどうなんだろう。ただやっぱり、SPF低い方が
クレンジングもラクだし、トータルで肌に優しいのでは。
825メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 20:00:38 ID:ZGwQbj090
イルボン女の膣は酢臭くて最高<丶`∀´><`∀´メ>ニダネー
性欲をそそるニダ<丶`∀´>ホルホルホル…

イルボン女の黄ばんだ酢臭いパンツの匂いを嗅ぎながら
レイプするのは最高<丶`∀´><`∀´メ>ニダネー

イルボン女を沢山レイプして、できちゃったり、
おめでたくするのがウリの最高の楽しみニダ<丶`∀´>ホルホル…
826メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 20:18:17 ID:rM5gLr9U0
>>817
地黒の人は色白にはならない。
827メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 20:43:15 ID:uLb+LskK0
自分で焼いたんだから地黒とは言わないのでは
828メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 21:05:49 ID:rM5gLr9U0
>>827
だーかーらー、
もとから、地黒な人が焼いてガングロにしてたら、
もとに戻っても、色白というレベルにはなれない、って言ってるんだよ。
829メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 22:35:46 ID:x3zpEIxU0
SPFが高い=肌への負担が大きい

大原則みたいなもんだけど、あくまでも傾向であって、
結局はその人の肌に合うか合わないか、が問題だね。
SPF50+でも大して負担にならないものもある。
830メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 22:55:38 ID:L2wAUYK40
>>828
カリカリしないで余裕もてw
831メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 03:30:13 ID:O4F1WKnnO
紫外線量が少なくなってきたし、日焼け止めも汗で流れ落ちる事がなくなってきたから気分が楽だね。
もっとマターリしようよ。
832メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 09:47:51 ID:BUdXcvDH0
秋以降もアグレデュールご愛用の方、いらっしゃいますか?

ああ、夏のうちにこの商品を知っていれば絶対買ったのに!
乾燥具合だけが気になります。
833メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 02:21:43 ID:TKWhBBtS0
粉に入ってる(プレストパウダーとか〉UV効果って
粉が崩れたりしたらUVも取れるって事ですか?
化粧が崩れなかったら、UV効果もまだ
残ってるのでしょうか??
834メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 08:21:09 ID:SXFCWvlI0
あまりあてにはしないほうがいいのでは。>粉
飛ぶし。
ただ、ファンデで遮蔽するのは最強との証言は多々あった。
835メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 12:48:52 ID:cOXc3gwuO
ベリーハイの日焼け止め+レビューのSPF44ファンデ
これ最強。
836メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 20:41:23 ID:3XeHhPjU0
パックスナチュロンの日焼け止め使ってみたけど
かぶれなくてサラサラしててイイ感じだった。

日焼け止め効果はSPF15しかないから
こまめに塗りなおさないといけないけど
サラサラして肌に負担がないし
価格も安いから、ありがたいな。
こまめに塗りなおしたり、体にも塗ろうとすると
価格が安い日焼け止めじゃないと金銭的負担が辛いし。

ただ、秋になって使い始めて
真夏に使ってないので
効力や欠点がわからない。

真夏に使うと、汗で流れる日焼け止めとか
日焼けしてしまう日焼け止めとか
欠点や効力をチェックできるし。
837メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 14:22:46 ID:lGClXeJQ0
今日のような東京の気候でも日焼け止め塗ってますか?
真夏はともかく、今の季節だと曇りの日は紫外線少なそうだから
つい何も付けずに外出しちゃうんだよね。
838メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 14:52:45 ID:xO5c+J+qO
>>825
新しいバージョンだw
839メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 14:57:26 ID:ChLg8uAW0
涼しくなってきたので低SPFの日焼け止めがほしいのですが
化粧下地効果があり色付きでカバー力のある1000円ぐらいのものってありますか?
夏に使ってたキスミーのスキントーンミルクを低SPFにした感じ。
840メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 14:57:32 ID:mFndMaOu0
曇りでも紫外線が出てるらしいから塗るようには心がけてる。
顔へは習慣としてジェル状のSPF20のくらいを。ただめんどくて私は
手には塗らないし塗り直しもしないかなぁ…
841メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 16:15:35 ID:Y7jrl7xiO
>807-808
お二方、数値はいくつのをお使いだったんですか?
また、曇りでも雨でも数値は変えませんでしたか?
また、紫外線吸収財が入っているもの使用でしたか?
などなど、詳細教えてほしいです。
842メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 20:06:17 ID:+KO9oAw90
ttp://www.jma.go.jp/jp/uv/

曇りでも油断するな
843808:2005/10/16(日) 22:53:31 ID:FOIQ5C4R0
>>839
ん?私?
私は3年近く一年中ラロッシュポゼ使ってるよ。
曇りだろうが雨だろうが関係なく。
ちなみにラロッシュポゼは吸収剤入りだね。
844808:2005/10/16(日) 22:54:56 ID:FOIQ5C4R0
レスアンカー間違えてしまった。
>>841へ。
845メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 03:31:30 ID:e8WQ0Pi7O
>>839
オルビスに下地兼日焼け止めでSPF34の物がありますよ
キスミーは使った事ないのでカバー力の比較は出来ませんけど、値段は1000円位でしたよ
846メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 08:13:42 ID:7j0iyiScO
この時期で外出が内勤事務職の通勤なら、SPF20、PA+程度で十分ですよね?
847メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 10:19:18 ID:PJsk9++K0
>846
いいんじゃないでしょうか。数値も好きずき
848メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 10:43:25 ID:UQ8BcKVV0
suisaiの丁度よくて好き
849メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 13:37:27 ID:Im4SLCOC0
水みたいで使いにくくない?>スイサイ
850メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 23:01:13 ID:ZGVw3HXU0
年中SPF20の下地、30のパウダーまたは20のリキッド、お粉ですごしています。
夏にこれじゃあ物足りないのかな?
レジャーの時のみがんばってるんだけど、毎日だと負担が大きいし…
851メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 23:10:01 ID:wbzh6QUV0
>850
自分もそんな感じ。でも日傘はさしてるし、帽子もかぶるよ
852メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 02:03:22 ID:2CWmwpC10
>>851
エラス
私日傘も帽子もたまにしか…家では遮光カーテン+ブラインドで完全防御だけどw
853メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 14:16:36 ID:GzXXZ+na0
紫外線の強い所に行く事が多いので、資生堂サンプロテクション
リキッドファンデーションを購入しました(SPF43 PA+++)。
アネッサより薄づきで乾燥しません。
皮脂、汗にも強く、化粧崩れもなかなかしません(その分しっかりメーク
落としをしないといけませんが)。
BAさんはお粉は不要だといっていましたが、つやっぽいお粉をつけると
なかなかきれいにしあがります。
ただ、惜しむらくは、色が3色しかない事。特にイエベさんにはきついかも。
せっかくいい商品なのだから、色数を増やしてもらいたい。
ウィンタースポーツをなさる方で、色の合う方にはオススメです。
854メイク魂ななしさん:2005/10/22(土) 22:14:45 ID:bnz30g6B0
>>852

遮光カーデンうらやましい。
ここの人は皆持ってそう。
855メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 15:57:06 ID:2sie+qTc0
遮光カーテンは、UV防止というより
夜電気つけた時にシルエットが外に漏れないため
(=女が住んでる部屋だというのがシルエットでわからない
 ようにする=変態にハァハァされないようにする
 =つまり、防犯のため)
だと思ってた…。

うちも遮光カーテンつけてるよ。
856メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 16:02:42 ID:xrN7hoNg0
UVカットでも防犯目的でもなく、
純粋に暗闇を作りたいから遮光カーテン。
電気つけてても眠れるタイプだけど、
やっぱり暗闇は違うよ〜。ぐっすり眠れます。
857メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 17:53:58 ID:l1zSkfJk0
雨戸がない窓につけるもんだと思ってた>遮光カーテン
858メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 21:44:17 ID:1exE+CW90
>>857
遮光カーテンでは雨風は避けられません。
859メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 22:40:56 ID:Rwms1G690
>>857じゃないけど、雨戸がない窓で日差しや照明を
遮光する為につけると思っていたって意味じゃない?

安かったから買い溜めておいたピンクマーを愛用中。
皮膚のかさつきや強張りがなく、落ちやすいのもいい。



860メイク魂ななしさん:2005/10/25(火) 22:33:41 ID:3tNtnS7N0
>>859
>雨戸がない窓で日差しや照明を
>遮光する為につけると思っていたって意味じゃない?

そんな事は分かってるよ。冗談の通じない人だね。
861メイク魂ななしさん:2005/10/25(火) 22:53:47 ID:H/n1ILO4O
冗談にしては面白くなかったから真面目に言ってるのかと思ってた……
862メイク魂ななしさん:2005/10/25(火) 23:01:07 ID:xQ0iQjwZ0
顔も表情も読み取れない文字のとこだけでそんな冗談って・・・
863メイク魂ななしさん:2005/10/25(火) 23:11:43 ID:dtHt4xcR0
確かに。
>>857に対して冗談書く必要性が感じられない。
864メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 00:26:51 ID:ZhLIvDlI0
冗談書く必要性はないけど>>857は馬鹿かお前、とは思った。
865メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 01:50:15 ID:iXX4H9Ur0
どのレスが冗談なのかさっぱり分からん
866メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 10:13:24 ID:k6PHUaot0
>>858の顔が冗談です
867メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 16:52:07 ID:BPvXHBfVO
遮光カーテンすら買えず、
紐で段ボールぶら下げてる貧乏学生が来ましたよorz
868メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 17:14:32 ID:RA7mjWfP0
>>867
段ボール、更に黒のマーカーとかで塗りつぶしたらより効果的だよ
869メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 18:42:33 ID:wUWvEQ6t0
ダンボールは近所で噂になりそうだなw

ところでひよこって2ちゃんではわりと評判いいけど
@では最悪なんだね。
今の時期にはちょうどいいけど落ちにくいのがなァ
870メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 20:36:21 ID:LLgAX5mT0
評判っていうか賛否両論
871メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 22:18:17 ID:trZnSgtp0
>>860
ちびまるこ口調にハゲワロスw
872メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 23:48:42 ID:vTWfOkA50
>>871
しつこい
873メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 02:23:04 ID:vUuqUfH70
すぽんじで塗れる日焼止めってありますか?
それとも普通にスポンジで塗ってますか?
874メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 08:30:20 ID:S5J31IiU0
イリュームにあったような気がする。

それと、普通に手で塗っている。
875メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 19:25:25 ID:BPMkLgHE0
サナのパワースタイルのUVファンデを使ってます。
SPF45PA+++で定価1300円と安いしパウダーファンデなら付け直すのも楽だと思って。
かなりマットなのでパール入りの下地が必須かも知れません。
日焼け止めとしての用途を抜きにしてもコレの前に使ってたランコムのUVアンフィニより私は好きです。
876メイク魂ななしさん:2005/10/28(金) 16:59:05 ID:/57G4/Xs0
「ザ・サンスクリーンキッズスマイルサンスクリーン」(SPF25・PA++)
使ってる方いらっしゃいますか?
こないだ買ったんだけど、激しいもろもろが…私だけかな?
前使ってたユースキンSは私はもろもろでなかったので、
化粧水とかとの相性あるんでしょうか。
それ以外は満足なのにな。
877メイク魂ななしさん:2005/10/28(金) 17:14:33 ID:gjdijgol0
ノシ

もろもろ出ます。
ちなみに化粧水はダイソー商品で、美容液はちふれで、下地はエテュセです。
878メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 23:57:40 ID:D9Onk89U0
過去ログ墓場行って、今年ぐらいからのスレをざっと読んだのだけど
@で評判の良いアグレデュールって、ここではあまり話題に出ないけど
@のくちコミは工作も含まれてるのかな?

サンプルでもいいので、使ってみた方いませんか??
879メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 00:45:44 ID:sKW7MZiy0
アグレデュールがここであまり話題にならないのは値段が高いからだと思われ
880メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 11:43:08 ID:sSpiJDmk0
レヴューの下地がいいね!しっとりするし。
881メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 21:49:31 ID:WRl+cSCa0
契約美容外科か皮膚科でしか手に入らないデルファーマの日焼け止め、
使ってみました。刺激が少なくて、つけてるかつけてないか
わからないほどで、おまけにVCIP入りで肌にいいし私にあってます。
SPF25、PA++。敏感肌ブランドといえるのかな?

冬になってもクリニックで確実に買えるし、値段も50g入りでわりと
安いし今年の冬はコレで過ごそう。
882メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 22:45:39 ID:0zHXn+Rn0
今年の夏、シティーベール(白)使ったことのある人いますか?
あれ完璧に焼けなくて素晴らしいと思った
でも使用感はひどく重いので、帽子や日傘を使えない時だけ使ってた

他に、オイルフリーのタイプ(水色)の効果・使用感はどうだったんでしょう?
あっちの方がよければ、セール中の今買ってしまおうとか思ってます。
さて来年の夏はどちらを使うか…というところまで来てます。
883メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 19:16:17 ID:0/qn2vr/0
やっぱりこのスレは高いのはレスがつかないね。
884メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 22:20:34 ID:Gayr2nMU0
明日から11月だというのにまだラロッシュポゼが残ってるんで使ってる
小雨に対台風なみの装備してるようなもんか
真冬はどれ使おうかな 使用感重視で選べるから冬場はいいね
885メイク魂ななしさん:2005/11/02(水) 13:57:21 ID:fkLENilN0
>>883
時期のせいだと思われ

>>884
使用感と効果って、なかなか比例しないね
886メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 04:50:32 ID:WtltccT90
女という生き物は、大体、シャワー中についでにシッコもしてて、
便秘で、パンツにウンスジが付いてて、パンツはオムツみたいにオールウェイズ汚くて、
めこが臭くて、男より足も臭くて、寝起きが別人で、寝起きの息が臭くて、
お菓子、デザートが好きで、グルメに興味があって、男に興味があって、
ドラマ、映画が好きで、化粧、ファッション、髪型、美容に興味があって、
隠し事が好きで、オパーイがデカイと喜んで、オケーツがデカイと悲しんで、
愚痴、陰口、人の噂話が好きで、相談が趣味で、基本的に甘えん坊将軍で、
基本的にMっ気があって、取り扱い危険物で、基本的にちょっとアホで、
泣き虫で、ムッツリスケベで、変なところで深読み、裏読みして自爆して、男に振り回されるのが趣味で、一喜一憂するのが好きで、
お金が好きで、基本的に臆病だけど反面、冒険が好きで、芋系統が好きで、
男によく騙されるのが趣味で、でもそのかわり、化粧と詰め物と補正下着で男を騙すのが趣味で、
ダイエット中らしいのに何故か甘い物とかお菓子食ってて、イベントごととか行事ごと、記念ごととかが好きで、
Hしたい時は恥ずかしいから基本的に自分からHしたいとは言わず、Hな下着を装備して、
男から言わせたり、誘導したりするのが趣味で、実はよくおならします。
887メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 11:07:36 ID:nhl+p+W50
>>885
もう晩秋になったから、焼けるか焼けないかわかんなくなっちゃったよ。
とりあえず塗るのは忘れないけど。
888メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 20:20:26 ID:dzcHRG4z0
晴れた日の日差しはまだまだ要注意レベルだから
もう化粧水乳液塗るのと同じ感覚で私も年中塗ってる
過去に、冬場すっかりUV対策というものがあるの忘れ去って
春先(3月)にソバカス浮いたという前科があるのだ
889メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 22:54:53 ID:T4BiLQ390
>>888
自分もそれが怖くて、未だに手が抜けないんだ…
グレーっぽい点々(シミ?)が顎にできてしまったので
ちょっと弱めの乳液状日焼け止めを持ち歩き
塗りなおししつつ使ってる。←今年の残り物。
20代入ったばかりで「シミってどういうことを言うんだろう?」
なんて思っていたら…自分の顔で知ってしまった。
数日日焼け止めを塗っていなかった罰だ…orz

>>887
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/uv/
知ってるかもしれないけど、こちらもチェックしてみて
関東でもまだ紫外線がかなり強いよ…
気づかない間に焼ける可能性ありそう。地道にガンガロー
890メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 23:03:33 ID:c5eylPLD0
最近はちょっとした外出でも焼け止めはかかしてないけど、、
10代の壮絶無防備時代のツケなのかな・・・
うす〜いくすみみたいなシミはなかなか消えないなぁ。
素肌剥き出しで出歩き、痛くて赤くなるのにもかかわらず
ず〜〜〜っと何にも塗らないままガンガン直射日光当たってたし・・・。
まだ紫外線・日焼け対策は初めて1年ほどだし、
これから挽回できるかな・・がんばろ。
891メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 12:20:53 ID:XrS1Eu9+0
しっかり日焼け対策、しっかり保湿、でお肌を守ろうね。
がんばろー。

アクセーヌの、リニューアル後のマイルドサンシールドがイイ!
SPF値が上がって安心、使い心地もいい。
しっとりべたつかないから秋冬にぴったり。
ポンプ式のボトルなので使いやすさもアップ。
…って、なんか回し者みたいだけど、ほんとに気に入ってます。
892メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 19:27:02 ID:q+7k33+wO
沖縄でめちゃくちゃ焼けて帰ってきました…鼻だけorz
警戒してたんだけどあまり塗りなおすスキがなくて(団体行動)ショボン…
どうにかアフタ-ケアに励みますとも…。
893メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 12:18:00 ID:YR9OGIgBO
雪肌粋の日焼け止めって良いのかな?
894メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 01:00:57 ID:lt7GfTa50
>>892
もう11月なのにそんな焼けるの、沖縄って?
895メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 01:36:49 ID:D1OnkMc40
10月31日まで泳げますからね。
日差しは推して知るべし
896メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 13:30:04 ID:lt7GfTa50
なるほど(;´Д`)
2月に沖縄行くんで、気をつけます。
897892:2005/11/06(日) 22:46:15 ID:UkXLTY5IO
修学旅行、羽目はずして伊江島サイクリングで一周しますた。
山も登ったり…かなりジリジリっと感じたよ。
気をつけて…沖縄の日差しは侮れん…
898メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 23:33:09 ID:jvfkqloR0
>>896
沖縄は九州・四国・本州と違って亜熱帯だから、季節が違う
もう秋に入ったかなーという感じですよ
沖縄に近いところにいますが、最近でも最低限日焼け止めと帽子は欠かせません
季節に関わりなく紫外線予報見るのがいいかも
夏しかテレビで紫外線予報やらないから、ちょっと不便だよね

>>897
ジリジリ痛かったでしょう?お大事に…
899メイク魂ななしさん:2005/11/07(月) 00:06:16 ID:D3zIMmue0
ザ・サンスクリーンのスキンケアのやつ(SPF30の)、使ったことある人いますか?
石鹸で落ちるなら使ってみようかなーと思うのですが。どうだろ
900メイク魂ななしさん:2005/11/07(月) 23:43:46 ID:ncRnrWbi0
キュレル臭い
で900
901メイク魂ななしさん:2005/11/08(火) 13:06:56 ID:lL+2Tw04O
質問です。
日焼け止めと日焼け止め(化粧下地)って効果違うんですか?
ちなみに同等のSPF PAと仮定してです。
902メイク魂ななしさん:2005/11/08(火) 17:59:02 ID:PxxMBCWO0
イカリングで一周と読んだ俺はダイエット中
903メイク魂ななしさん:2005/11/09(水) 02:20:15 ID:lABE29MJ0
>>901
大して違わないと思うし、効果も違わない…っていうか
製品によるし、あと基本的に化粧品は使う人との相性が最大のポイントだと思う。
日焼け止め下地の方は一応化粧下地にも使えるとメーカが言ってるだけかな。
下地と表示がなくても下地として機能してくれるものもあるし
下地と表示があってもファンデがヨレるものもある。
SPF PA値が同じ異なる商品でも一方は焼けやすかったり焼けにくかったり。
表示は一応の目安としつつ自分で試してみて決めたほうが良いよ。
904メイク魂ななしさん:2005/11/10(木) 14:34:22 ID:3gSd9UY10
>886女とは
続編キボン
905メイク魂ななしさん:2005/11/10(木) 14:42:29 ID:+Z+nDer00
>>901
下地とファンデの相性
日焼け止め効果の観察
これで決めるしかなさそう。

自分は前者も重要だなーと思う…
日焼け止め効果があってもモロモロがでると、
さすが下地には使えないので単品にまわす
これでかなり悔しい思いをしたことがある…見つけるの難しい

でも、数年前高校生の時使ってたものより、
やっぱり最近の新製品の方がすごい。
特に臭いと質感が進化したなーって実感
ってことで、新しいものから探すのイイよ
906メイク魂ななしさん:2005/11/11(金) 02:18:30 ID:SD1ecs0zO
YSLのクラリテエクストリームのトリプルプロテクションブライトニングベース最高!!!!

テカテカしないし白塗りバカ殿にならない☆
907メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 10:51:39 ID:6FyJmp4D0
これはいわゆるクマシリーズのひとつ?
メンタームUVシールドSH。

たぶん去年買ったやつかもしれない。
乳液状が嫌いで普段ジェル派なんだけど、昨日これ使ってみたらすごく使いやすかった。
ジェルではないから手につくとべたつくのでその点は好きじゃないけど、
すーっと伸びてうまくいえないけど綺麗に収まる感じ。手につくとベタっとするけど
顔はそれほどテカりもせず。このシリーズが人気あるのがわかる気がした。
908メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 13:06:43 ID:UUm3c/Ci0
>>907
手洗わないの?乾く前なら石鹸でスルッと落ちるよ。
909メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 22:42:19 ID:4+5ppkv80
>>908
もちろん洗うよ。
でもジェルのほうが取れやすい。
910メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 09:01:33 ID:KPJxz88W0
ジェルは手が乾燥するから個人的に敬遠しがちだなあ。毛穴も開くし。
テクスチャは好みなんだけどね、効果がイマイチ。
911メイク魂ななしさん:2005/11/17(木) 04:38:36 ID:OX6FY5Z80
912メイク魂ななしさん:2005/11/17(木) 23:04:09 ID:h2W+bXqT0
>>911
それはすごい

>>904
コピペだね…どこからだろう
913メイク魂ななしさん:2005/11/18(金) 12:56:54 ID:XGyU8Pp00
すみません、男なんですが@で化粧下地の効果?のある日焼け止めは
それ単体で化粧をしているように見えてしまうんですか?
914メイク魂ななしさん:2005/11/18(金) 13:51:53 ID:gGE9Gzm60
>>913
見える物もあるし、みえない物もある。色がついてる物だと化粧してる様に
みえると思う。
915メイク魂ななしさん:2005/11/18(金) 14:31:59 ID:9igwGc+y0
>>913
下地効果のあるなしにかかわらず(下地効果をうたってなくても色付のもあるし)、
効果のある日焼け止めはやっぱり「何かを塗ってる感」でると思うよ。
半透明ジェル状のは見た目には何を塗ってないように見えるけど、
効果も何も塗ってないプラスアルファくらいだから
きちんと紫外線カットしたいならやめとけ。
916メイク魂ななしさん:2005/11/18(金) 22:04:28 ID:XL051Bdv0
男のスキンケアスレ見てたら、ベリベリのUVカットミルクでも
なんか塗ってる〜って感じがして嫌って人がいて驚き
低〜中価格帯の中では、白浮きの無さでは最強クラスで
カバー力なんて皆無なのに・・。
確かに、テカリ抑えられて、微妙に不自然なマットさが出ちゃうけどさ
完璧なナチュラルさと、強い日焼け止め効果を兼ね揃えた日焼け止めなんて
あんまし無いだろうね。メンズラインの奴も見事に脂抑えちゃいそうだし
917メイク魂ななしさん:2005/11/18(金) 22:49:29 ID:266I9QfH0
学校や職場で窓側の席になってしまうと辛いですよね。。。
私はバイト先で南向き窓際の席をあてがわれてしまい
11月だというのにベリベリ+アネッサ銀+夏用パウダーファンで
完全武装しています。
それでも肌がうっすら黒くなってきたような気がします。欝だorz...
918メイク魂ななしさん:2005/11/18(金) 22:49:42 ID:266I9QfH0
学校や職場で窓側の席になってしまうと辛いですよね。。。
私はバイト先で南向き窓際の席をあてがわれてしまい
11月だというのにベリベリ+アネッサ銀+夏用パウダーファンで
完全武装しています。
それでも肌がうっすら黒くなってきたような気がします。欝だorz...
919メイク魂ななしさん:2005/11/18(金) 22:50:01 ID:266I9QfH0
学校や職場で窓側の席になってしまうと辛いですよね。。。
私はバイト先で南向き窓際の席をあてがわれてしまい
11月だというのにベリベリ+アネッサ銀+夏用パウダーファンで
完全武装しています。
それでも肌がうっすら黒くなってきたような気がします。欝だorz...
920917-919:2005/11/18(金) 22:51:42 ID:266I9QfH0
間違えて3回も同じ書き込みしちゃいました。
申し訳ありませんでした!!
921メイク魂ななしさん:2005/11/19(土) 01:12:50 ID:OgemVZL80
かわいいね、つきあってよ
922メイク魂ななしさん:2005/11/19(土) 02:23:13 ID:QTCz/nliO
私は年中アネッサ銀だよ。体は。
塗り直さなくてもずっと守ってくれる感じで頼りになる
いつでもDSに逝けば手に入るしね。
923メイク魂ななしさん:2005/11/19(土) 02:30:47 ID:ypQZd5zw0
質問なんですが、夕方の4時とか5時でも
日焼止めっているんですかね?
924メイク魂ななしさん:2005/11/19(土) 10:27:10 ID:Ovx87w9B0
>>923
日焼け止めの意味を考えればわかりそうなもんだが。


925913:2005/11/19(土) 18:28:22 ID:1Dx4mxQ70
>>914-916
詳しい返答ありがとうございました。
秋冬は色の薄いのでどうにかすることにします。
男が何かつけてるとすぐあれファンデーションつけてるみたいに聞かれて嫌なんです。
926メイク魂ななしさん:2005/11/19(土) 19:00:35 ID:CJ9pH/b20
世界のUVレベル予報とか指標が見れるサイトってありますか?
927メイク魂ななしさん:2005/11/19(土) 20:21:20 ID:Oa5eNHPR0
>>923
暑いか暑くないか、刺激を感じるか感じないか、だけでなく
どれだけ紫外線を含んだ光を浴びるかで考える。

4時5時に雨戸閉めた部屋で布団かぶって寝てるなら必要ないだろうし
日没前の屋外にいたりするなら塗っているのが理想的。
ただ、午後3時以降は別にわざわざ塗りなおすものでもないと個人的には思う。
(まだ日没前なのに朝塗ったまま塗り直ししてないっ…てな)ストレスにならない程度にね。
928メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 01:03:00 ID:z5I2TzTx0
>>926
http://mws.wni.co.jp/cww/docs/uv/graph_w.html
月平均を知りたいのであればこちらが便利だと思います。
予報、ということになると…基本になる指標がそれぞれ違うので
一覧のような形で探すのは難しいものです
国ごとに分かれているヤフーのような検索エンジンについている
天気のコーナーを見てみてはどうでしょう?同時に日本語での
気候の記事も読んだ方がいいと思います。

>>925
日焼け止めにこだわらず、UV効果のある乳液と軽いお粉の組み合わせを
考えてみてはどうでしょう?今の時期なら大丈夫のように思います。

>>919
夜に美白モノ使って回復を図りましょう…気持ち分かりますよorz
929メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 01:38:21 ID:pV+1aKmo0
♂なんですが来月ハワイに行くんですが初めて日焼け止めを使おうと思ってます。
自分は結構脂性なためか普段でもテカることが多いです。
なのでテカらないような日焼け止めのアドバイスをお願いします。

ちなみにソフィーナのUVカットミルク エクストラブロックを今のところ使おうかと
思っていますがどうなのでしょうか。 すみませんがよろしくお願いします
930メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 22:21:18 ID:1znrph1d0
>929
ソフィーナは結構「何か塗ってる感」は見た目的には薄いかも
でも被膜感はあると思う ウォータープルーフだし
ハワイの日照に耐えられるかどうかならいっそ金アネをすすめる
あれも見た目にはそう塗った感じはしないよ 何より焼けないし
931メイク魂ななしさん:2005/11/21(月) 21:29:21 ID:6emwzeGw0
九州なんだけど、こっちの天気予報じゃまだナチュラルに毎朝
「今日の紫外線予報」が天気予報についてくる
天気よかったんでどのくらいかと思ったら「警戒」レベルでびっくり

朝夕はともかく、真っ昼間はまだまだ手を抜けません
頑張ろうね南の皆様
932メイク魂ななしさん:2005/11/23(水) 07:27:06 ID:GqpbSH2W0
>>893
昨日、手持ちの日焼け止めがなくなりそうになったので
急遽コンビニで 雪肌粋の日焼け止めを購入。
今日、初めて使ってみたけど、なかなかよい感じでしたよ。
白くならないし着け心地も自然だし特別落ちにくくもない。
期待してなかっただけに嬉しい。今度からこれでもいいかな。

てか、問題はちゃんと紫外線を防げているのか、なんだけど。
完全夜型でお日様の下には夕方ちょこっとしか出ないから効果がわかんないw

夏などに 雪肌粋使ったことある人いたら、紫外線への効果を教えてほしいですー。
933メイク魂ななしさん:2005/11/23(水) 15:25:19 ID:/opvh+ZQ0
リゾート地へ行くのだけれど、アネッサ金は敏感肌だとやっぱり荒れるんでしょうか。
メンタムのパウダーinSP50(名前忘れたけど水色のキャップ)でガサガサになったから心配なんです。
近くのDS行ったらUVはアネッサとひよこしかなかった…
934メイク魂ななしさん:2005/11/23(水) 16:17:47 ID:lX21KpPSO
人によって違うとしか……。
935メイク魂ななしさん:2005/11/23(水) 20:07:15 ID:fNjvS2BU0
>>933
旅行前に姉金の小さいボトル買って試しておくのがいいと思う。
936メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 15:00:39 ID:up2zF83fO
>>929
エクストラブロック愛用してます。
私も脂油肌ですが使い心地は良いです。
化粧の邪魔もしないし白くならないので。
海外で使った事ないですが・・・
937メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 15:16:10 ID:yqIj3vqV0
いっそ海外用は現地で買えばいいんじゃないのかなあ。
前仕事で北欧行ったとき、白夜シーズンの前くらいから
ドラッグストアで色んな日焼け止めが売り出してたよ。
一番売れてるやつが一番効くやつだきっと。あ、でも行く場所によるよね…
938メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 15:19:21 ID:3vz+fpRi0
なんでも使うわけにはいかない肌弱い人もいるんだよ。
939メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 18:03:38 ID:NyM5b3fe0
現在BIFINAの日焼け止めクリームSPF20を使っていますが
冬なので乾燥酷く肌ががさがさになり悩んでいます…。
肌が潤う成分が入ってるUVクリームなんてやっぱりないでしょうか…。
940メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 18:10:44 ID:XchT9wSTO
アネッサ顔用、夏は保湿力ありすぎて我慢しながらだったけど今かなりいい。
でも混合肌ゆえに鼻はすぐとれちゃうよママン
941メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 19:08:24 ID:TkqFd1xF0
>>939
ニベアなんかのUVジェルでさえヒアル入りなんで、
探せばあると思うよ。
942メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 19:18:01 ID:oCWbRXkA0
>>937
白人の国で売っている日焼け止めが、日本で売っている
ものより性能がいいとはおもえない。
あの人たち、なんだかんだいって「焼けたい」んだもん。
943メイク魂ななしさん:2005/11/26(土) 19:47:35 ID:Kqsmlwyf0
>939
キュレルとかどう?
944939:2005/11/27(日) 00:33:12 ID:ZewzolY40
>>941さん
>>943さん
どうもありがとうございます。そのUVクリーム探してみます。
945メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 00:37:44 ID:9RwGvIMz0
>>942
オーストラリアじゃ日焼け止め必須だったよ。
ヨーロッパの留学生は焼いてたけどね。
国によるってことで。
946メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 02:49:54 ID:ehKNMCtc0
オーストラリアの人は「紫外線による実害(皮膚がん等)」が避けたいだけで
小麦色になりたくないわけじゃないんだよ。
947メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 16:07:17 ID:ojEqZIYi0
日焼け止めローション等、日常用の軽いものでも、使用後はそれなりに
念入りに洗顔してますか?
というかアネッサやアリィーなんかは、クレンジング後、残ってる時は、
いかにも「残ってるなー!」ってのが、視覚やニオイからもわかるのですが
そういう軽いものは落ちてるのかどうかもわからず、やりがいがないというか。
948メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 20:36:44 ID:PNwFboG10
焼けてる→所得が低い(レッドネック)
    →所得が高い(リゾートに行ける金持ち)
っていう評価もあるらしいから、一概には言えんよね異国文化は。
敏感肌用や子供用の日焼け止めも欧州でならよく見かけたけど
肌につけるようなものはやっぱ使ってるのを持っていくのが一番だと思うよ。
949メイク魂ななしさん:2005/11/28(月) 19:05:52 ID:ZngtXRcv0
>>947
念入りに洗顔の意味が良くわからないけど、
夜寝る前にはつけないだろこれはってものをつけたなら
普通にクレンジング+ソープ洗顔するよ。
たまに、ソープ洗顔を二回する人がいるけど、
クレンジングとソープ洗顔だと後者の方が刺激も乾燥も強いから
絶対やめたほうがいい。そ
どうしても一回で済ませたいならクレンジング一回のが負担が少ない。
(よく言われるクレンジングだけだと油分が落ちきらない…ってのも
ソープ洗顔二回して干からびさせるよりは断然マシ。)
950メイク魂ななしさん:2005/12/01(木) 01:07:17 ID:/2f6uQHf0
クレンジングはやっぱりした方がいいと思うよ
膜が張ったまま化粧水つけても意味ないし、夜のケアする前は特に気になる
951メイク魂ななしさん:2005/12/02(金) 00:46:25 ID:0EATD62H0
今更だけど、ニベアのジェル買ってみた。意外といいね。
結構伸びがいいし、潤う感じ。
汗をあまりかかなくなるし、紫外線も弱くなるこれからの季節なら
ジェルでも安心して使えるかも。
夏には、ウォーターinUVでひどい目にあったけどね。
体用にケテーイ。首と手の甲辺りで活躍していただきますよ〜
952メイク魂ななしさん:2005/12/02(金) 08:22:32 ID:N8iW8TopO
日焼け止め塗ってくるの忘れちゃった‥orz
953メイク魂ななしさん:2005/12/02(金) 14:14:05 ID:bJ2OVr/E0
ランコムの日焼け止め、サンプルをもらって使ってみた。

もう、これ日焼け止め?ってくらい、いい。
白くならないのはもちろん、匂いも気にならないどころかハーブっぽくていいし
何より肌へのなじみが最高にいい。

いいよって友達に聞いて、そりゃー高いんだしいいかもねー、、と、思って
使ってみたけど、まさかこれほどまでに素晴らしいとは、、、。

高いけど、ランコムにしようと思います。
首とかは、安いやつでw
954メイク魂ななしさん:2005/12/03(土) 14:36:29 ID:yVCepopxO
↑そのランコムのって顔用ですか?
955メイク魂ななしさん:2005/12/06(火) 10:20:48 ID:lq+HGEYsO
保守
956メイク魂ななしさん:2005/12/06(火) 23:44:39 ID:9h8fEFRc0
ピジョンベビー用日焼け止め臭い・・・
使用感は良いんだけど。
957メイク魂ななしさん:2005/12/07(水) 00:10:25 ID:J4lzitHL0
マジックソープで日焼け止めも化粧も落とすよ。楽だ…
958メイク魂ななしさん:2005/12/07(水) 22:06:21 ID:eaC0qZlG0
>>956
禿同
959メイク魂ななしさん:2005/12/11(日) 07:35:11 ID:aaTtbLVxO
あげ
960メイク魂ななしさん:2005/12/11(日) 10:33:19 ID:xFMHtukH0
1年前のアネッサ、まだ効くでしょうか?期限切れ??
961メイク魂ななしさん:2005/12/11(日) 12:46:15 ID:f32beuYD0
Q 去年の日焼け止めがまだ残ってるんだけど使っても大丈夫?
A 日焼け止め効果が落ちている可能性があるのでおすすめしません。
  どうしても使いたいなら、まず色や香りの変化はないか・
  脚など目立たない部分に使ってみて焼けないか・ 肌荒れしないか確かめてみて、
  疑わしかったら諦めましょう。
  どうしても残ってしまって長期保管するなら、容器の口を良く拭いて冷暗所へ。
962メイク魂ななしさん:2005/12/12(月) 01:55:06 ID:JDH5lFsm0
二年前の日焼け止め使ったことあるけど、すごい染みるうえにすっぱい匂いがした
963メイク魂ななしさん:2005/12/12(月) 10:53:43 ID:X+VUltfH0
捨てろや、そんなん……
964メイク魂ななしさん:2005/12/13(火) 23:21:05 ID:Nid3L2bF0
>>933です。
姉金で肌は荒れなかったけど、焼けたよ・・・
がっつりじゃないけど、会う人会う人みんなに「焼けたねー」
DHCのオイクレでも落ちないし...orz
965メイク魂ななしさん:2005/12/13(火) 23:47:51 ID:8Ltks8hS0
日焼け止めは完全に紫外線をカットしてくれると思ってる人って結構多いよね
966メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 09:29:24 ID:O7KVn0AM0
すこーしの量で薄ーくしか塗らなくても完全に紫外線をカットしてくれると思ってる人も結構多いよね
967メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 10:47:50 ID:xbjAoUJn0
でもがっつり塗るとテカテカ
968メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 12:36:51 ID:yyILn5mS0
日常生活ならまだしも、リゾート地等の非常時なら
テカテカも止むを得ないと思う
969メイク魂ななしさん:2005/12/15(木) 01:29:10 ID:XulfuDXz0
むしろ日常でもテカテカでいいや。
970メイク魂ななしさん:2005/12/15(木) 20:50:03 ID:++RuB8GB0
テカテカは打つ手があるけど、バカ殿化はどうしようもない
971メイク魂ななしさん:2005/12/16(金) 03:23:22 ID:9VfGZ8X00
>>970
そこでコントロールカラーですよ。
972メイク魂ななしさん:2005/12/18(日) 13:37:33 ID:KhBLuUEN0
@で人気のニベアサンプロテクトウォータージェル買ったつもりが良く見たらUVミルクだった_| ̄|○
おとなしくピンクマとかにしとけばよかったよ・・・

ところでこのへんの値段のサラサラしたものってホントに焼けないの?
973メイク魂ななしさん:2005/12/18(日) 18:35:16 ID:VXizfyCC0
焼けるとオモ。一度夏にジェル系のつけて外出したら綺麗に焼けたw
それからそういうのは冬につけてる。
974メイク魂ななしさん:2005/12/18(日) 21:13:25 ID:FhblmZQP0
ジェルは良く焼けるね。汗に弱いのかな?夏には使えない。
使い心地だけは最高なんだけどね・・・。
975メイク魂ななしさん:2005/12/19(月) 01:28:13 ID:JKNPDZpy0
半透明ジェルは基本的に服の下とか室内のみだな。

>>973
きれいに焼けたなら、それなりに意味はあるんだね。
SPF6とか8の日焼け用ローション(いきなり紫外線に当ててひどいサンバーン
&サンタンがおきるのを防ぎ、穏やかなサンタンを促す)と同じ感じだね。
汚く焼けるよりはいいけど…。
976メイク魂ななしさん:2005/12/19(月) 10:34:36 ID:vF986k5R0
なるほど。勉強になりました
みなさんは今の季節何使ってます?

私はUVl効果のある下地なくなってから使ってなかったんだけど、見事にシミが濃くなった_| ̄|○
977メイク魂ななしさん:2005/12/20(火) 22:18:08 ID:z3krLMdd0
夏の残りもの使ってます
来年まで残さない方がいいみたいで。
ちなみにここ九州某県では、現在も天気予報で毎日紫外線情報が流れます
しかも晴れた日は「警戒レベル」表示……
一年中夏仕様というのもつらいよう
978メイク魂ななしさん:2005/12/20(火) 23:21:14 ID:YuJ595iE0
雪国でも雪焼けとかあるからね…朝の銀世界は凄いものがある。
さすがに紫外線予報はやってないけどw
979メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 15:36:28 ID:jDlmE6DA0
昔スキー行ったときにがっつり日焼け止めとUVカットファンデ塗ってたら
1日目は全然焼けなかった。
しかし2日目午前中に顔からすっ転んで雪まみれになり
そのままにしてたら見事に焼けますた(´・ω・`) 当たり前だけど。
スキー・スノボに行かれるみなさまお気をつけあれ…
980メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 21:26:36 ID:K0+71oZK0
こ、転んだら取れるの!?
981メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 21:52:42 ID:Z4JNGf1r0
雪に顔突っ込んだからでしょ。
982メイク魂ななしさん:2005/12/22(木) 01:51:27 ID:fh9hm9oo0
ところで、雨に入ってる紫外線はウォータープルーフの日焼け止めで予防できるのかな。
今日小雨に当たってしっとり濡れてしまった…
983メイク魂ななしさん:2005/12/22(木) 03:36:34 ID:gO3Tka/j0
雨に紫外線?初耳だな・・
雨に紫外線が含まれてるの?酸性雨とかではなくて?
984979:2005/12/22(木) 08:34:01 ID:/UXa0FW00
>980
やわらかい雪だまりに勢い余って顔からずっぽり突っ込んだんで。
パウダースノーだし日焼け止めもウォータープルーフだから〜と
ささっと払ってそのままにしてしまった。
ゴーグル焼け出来ましたよ。
高校生の頃だったから、回復も早かったけど。
985メイク魂ななしさん
>>982
そういうアタマの悪い書き込みはするなっつーの。
・・・もしかしてわざと? だったらいいけど。