【初めての化粧】メイクテク全般スレッド5つ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
939メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 00:09:19 ID:ssm496fJ0
なんかここで質問している人って頭悪すぎるね
少しは自分で調べたり、化粧品売り場で買うときに教えてもらえばいいじゃん
940メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 00:15:49 ID:/DqSAFHA0
「初めての化粧」なんだから仕方ないとオモ

あれだ、「勉強の仕方が分からない」ってのと一緒だ。
多分。
941メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 00:40:08 ID:yAk9ZTZ70
個々でちゃんと答えてあげてる人って偉いねw乙
942メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 09:59:21 ID:D8Pel/9cO
たぬき顔になるメイク、教えて頂けませんか?(´・ω・`)
943メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 13:12:20 ID:6N7Bo5ff0
頭に葉っぱを一枚乗せて念じろ
944メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 14:06:39 ID:D8Pel/9cO
なれませんでした(´・ω・`)
945メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 14:12:13 ID:QkxpnEFKO
タヌキの顔ってどんなんだっけ?
ラスカルが思い浮かんだけどあれタヌキじゃないよね?
946メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 14:36:51 ID:D8Pel/9cO
堀江由衣 とか 綾瀬はるか とか 宮崎あおい とかですかね(*´∀`*)なりたいな…
947メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 15:18:32 ID:wEWHdxPf0
>>942
自然な、明るいほんわかした感じにみられたいということ?
たれ目に見せる、健康的に見せる、笑顔に見せるって言葉で検索かけてみ
化粧品会社サイト、@コスメ等かかってくるよ
948メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 20:40:12 ID:D8Pel/9cO
ありがとうございます。
試してみますね!
949メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 20:51:53 ID:3lJZ3pQh0
すみません、メイク初心者ではないのでスレ違いかも知れませんが、
他に適切なアドバイススレが見つからなかったのでこちらで質問させて下さい。

ぽっちゃり、太った顔に見せるメイクテクが知りたいです。
シャープに見せるテクはよく見かけるのですが、その逆はあんまり情報が無くて・・。
よろしくお願いいたします。
950メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 21:10:11 ID:s3N7t6b20
ピンクチークをまるくほんわりのせるとか・・
しか思い浮かばない。何故ぽっちゃりさせたいの?
ぎすぎすしすぎてるのが嫌だとか?
951メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 21:14:20 ID:CbPeS5tn0
ここで勉強していまやっと何とか基本的な化粧を出来る様になりました。
周りからも良い具合に化粧してるね。っと言われる様になりました。
皆様ありがとうございました。
ちなみに参考までですが私のメイクテクを書いておきます。
何か参考になれば嬉しいです。
19歳,黄白肌,乾燥持ちです。
下地・リキッドともにセザンヌで下地は蓋がピンクのUVカットです。
下地を小豆大ほど各部位に指でたたくようにのせリキッドも同じ手順で乗せて
ます。最後にスポンジ(5角)で鼻のきわなどをポンポンっと叩いてその後全体を
スポンジでトントン叩いて行きます。
最後に粉(KATEのナチュラルベージュ)を少量パフにちょっと付くくらい
乗せて一旦手でひろげてパフパフはたいて行きます。
後はチークを少量丸くのせ最後にピンクのパールが入ってるチークをハイライト
代わりにのせマスカラで終わりです。
これから口紅なども乗せて行く予定ですが,いつもけばい!って言われてた
私ですがここに来て色々教えてもらって良かったです。
本当にありがとうございました。
952949:2005/11/12(土) 21:28:38 ID:3lJZ3pQh0
>>950
ありがとうございます。
なるほど、ピンクチークですか。
チークをまるく乗せるようには気をつけてたんですが、
いつもオレンジ使ってました。ピンクの方がふっくら見えるんですかね?

ぽっちゃり見せたいのは、単純にぽっちゃり顔の人が可愛いと思うから・・ですね。
953メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 21:46:52 ID:zK7efyQr0
952>私的な事だけどリップライナーを使って唇をポッテリ見せても良いん
じゃないかな?
954949:2005/11/12(土) 22:00:18 ID:3lJZ3pQh0
>>953
ありがとうございます。
リップメイクは見落としてました・・。
リップライナーでポッテリ唇、やってみます!
955メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 22:09:13 ID:zK7efyQr0
うん!是非挑戦して見て下さい。
あんましオーバーに引くと駄目だから気持ちちょっとオーバーかな?
くらいから初めて下さいね。
956メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 22:49:49 ID:ErlYOqLnO
シェーディングは必ずした方がいいですか?閣下になってしまうか、したのかわからない感じになってしまい現在はしないのですが。
957メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 23:09:34 ID:JIDgB9yUO
頬骨が出ていて、顔が大きく見えてしまうんですが…どうしたら誤魔化せますか?
958メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 23:15:47 ID:wEWHdxPf0
シェーディング>
したのかしてないのかわからない感じでとめるのがいいと
大高先生がいってました 
顔が四角かえらが張ってて隠したいという人には有効
すべての人に必要なわけじゃないとおも
959メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 11:04:49 ID:Kp8RXSvY0
マジで化粧品コーナーでききなよ
答えてやってる人も暇人だね
960メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 11:40:53 ID:8sOZ2JUWO
>>959
化粧品コーナーの人は化粧下手くそだよ。
ていうかちゃんと需要と供給が成り立ってるスレにやってきて
そんな発言するお前が一番の暇人。
頼むから絡んでくんな。
961メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 12:22:51 ID:Kp8RXSvY0
何様やねん
962メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 13:47:21 ID:m7zoi2HOO
質問です。当方高3女、生まれつき赤ら顔でどのようにメイクをしたら良いのか悩んでいます。
顔全体というより、頬の部分が赤く『りんごのほっぺ』という感じです。そのせいで童顔だとよく言われます。
校則が厳しかったのでメイクはリップ(グロス)とマスカラくらいしかした事がありません。
厚化粧にはならず自然な感じのメイクで、可愛らしくなりたいです。
誰かアドバイスを宜しくお願いします。説明に不備があったらすみません(´・ω・`)
963メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 14:39:59 ID:izDGsXlN0
>>962コンシーラで隠すのはだめなの?
上からお粉をはたけば結構素肌っぽくなると思う。
アイメイクはアイラインをうっすらと、マスカラを一度塗りぐらいでいいと思います。
下睫毛は目じりはあんまり塗らずに、
真中らへんの睫毛をたっぷり塗ると、目が縦に大きく見えて可愛らしくなると思う。
童顔が嫌なら目じりらへんにマスカラを。
どうかな?
964メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 16:25:24 ID:m7zoi2HOO
>>963アドバイスありがとうございます。
コンシーラは友達が目の下の隈とニキビ跡を隠すのに使っていたので、それ以外に用途がないと思っていました。そういう風にも使えるんですね!
お粉をはたいて、早速試してみたいと思います。
これから色々と試して、自分に合うメイクを見つけていきたいです。ありがとうございました。
965メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 22:00:50 ID:O68JeVwb0
質問なんですが茶色のアイライナー(リキッド)に黒のマスカラってどぉで
しょうか?変ですか?
今回メイベリンのXXLと言う新作のマスカラが抽選で当たってしまった
のですが,私は優しい目にしたいので茶色のアイライナーとマスカラを買おう
と決めていたんです。
でも当たったからには使わないとって思って。
やっぱりオークションにでも出した方が良いでしょうか?
黒のアイライナーを引くときつい目になってしまうので・・・。
悩んでいます。
合わないならオークションに出すつもりです。
966メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 22:14:19 ID:fotR9VN60
>>965
今試しにやってみれば?
967メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 22:51:02 ID:O68JeVwb0
茶色のアイライナーはこれから買うので今は持って無いんです・・・。
メイベリンのマスカラも実家に送って貰ったので来週末に届く予定なんで,
考えてみた物のやっぱしアイライナーとマスカラは統一した方が綺麗かな?
って思って聞いてみたんですが・・・。
968メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 01:12:03 ID:vzkBvKhZ0
>>967
変じゃない
969メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 02:59:07 ID:yXz39n5E0
>>965
変ではないと思うけど、優しい目にしたいならマスカラも茶の方が良いと思うよ。
970メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 13:00:11 ID:I9al/2F20
お返事ありがとうございます。やはり茶色マスカラを買おうと思います。
ありがとうございました。
971メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 14:39:37 ID:fMEj8QA6O
色物にちょっと興味が沸いてきて
色々購入したいのですが
黒、紫、カーキの
アイシャドーで粉がしっとりしてるもの
オレンジ、ピンク、ブラウンの
チークで使いやすいもの

あと、色物アイライナーなど
もしよろしかったら教えて下さい。
972メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 18:22:17 ID:HATpAhtf0
>>971
アイシャドー、チーク、アイライナー各スレにいってききなされ
スレによっては、親切にもお勧め商品をまとめてある
カウンターに行って実物見ながら考えお
973メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 20:29:05 ID:at5e+BtH0
頬全体にニキビ痕(赤)とシミ(茶)がぽつぽつ目立ち、気になります。
コンシーラーを使おうと思ってテスターを手に塗って見るのですが
買っても結局うまくシミを隠せず、何本も無駄にしています。
顔に合う色を探すにはやはりカウンターで見てもらうしかないのでしょうか。

そもそも、どこまで隠せば良いのか、どこから隠さなくて良いのか
見極めが出来ません。
974メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 21:52:00 ID:RWlZfc1M0
>>973
私も同じように、何本も無駄にしてきました。
結局、カバーマークとゲランのカウンターで選んでもらいました。
両方ともそこだけ目立つこともないし、結構もつのでいいと思います。
買ってから自分で試すのもいいけど、カウンターでやってもらうと
何処まで隠すのか参考になると思う。
975メイク魂ななしさん:2005/11/17(木) 17:50:37 ID:BrdDOLrl0
高校三年生です
976メイク魂ななしさん:2005/11/17(木) 18:00:15 ID:0Em3LsQM0
あぁぁ〜 こうこ〜ぅさんねんせぇ〜♪
977メイク魂ななしさん:2005/11/17(木) 18:08:32 ID:BrdDOLrl0
はれぼったい一重なんですが、大きく見せたいです
978メイク魂ななしさん:2005/11/17(木) 18:13:10 ID:NEmd6LR1O
>>977
紀宮ハケーン
979メイク魂ななしさん:2005/11/17(木) 21:28:08 ID:w8qoKSIZ0
>>977
大きく見せる≠可愛くなる
980メイク魂ななしさん:2005/11/18(金) 01:55:42 ID:XLcBjR4N0
サヤコさんは純和風な顔立ちだけど、素直に可愛いと思う。
981メイク魂ななしさん:2005/11/18(金) 02:03:57 ID:7RznAnLn0
>>980
品が良いってのもあるだろうね。まさしく育ちが違う。
ああいうのはメイクだけじゃ表現できない…_| ̄|○
982メイク魂ななしさん:2005/11/18(金) 03:31:29 ID:HByBaHka0
メイクだけ上手くてもダメなんだっていうのを
サーヤを見るたびに思うな。いい例だと思う。
品性とか立ち居振る舞い、話し方がすごく参考になる。
・・なるだけで、自分は到底真似できない。
983メイク魂ななしさん:2005/11/18(金) 10:23:50 ID:HyJRlSfH0
今はギャルめな友達を真似してラインが見えるくらいの太いラインを
引いているんですけど服もノンノっぽい感じだしにあっていませんorz
984メイク魂ななしさん:2005/11/18(金) 13:58:48 ID:YbITCo1uO
味のするリップクリームって何かありますか?
985メイク魂ななしさん:2005/11/18(金) 14:34:22 ID:x5KLIv8l0
ダイソーのプリンセスグロス。ピンクはいちご味がする

と思ったら、リップクリームか(´・ω・`)
986メイク魂ななしさん:2005/11/19(土) 02:14:22 ID:5MaFLXFq0
>>984
おいしい味のするリップクリームは舐めてしまってケアには逆効果ですよとマジレスしてみる。

舐めるのが目的であればヴァセリンのチューブのチェリーか
生はちみつリップハニー(マニキュアみたいなボトルのやつ)でも塗っとけ。
987メイク魂ななしさん:2005/11/19(土) 12:21:16 ID:t3OPpiTU0
お粉とファンデってどう使い分けるんですか?
お粉を使う時、ファンデはつけないんですか?
988メイク魂ななしさん
肌がけっこう白くて皮膚が薄いのか、この時期になると
外に出ると赤みが凄く出やすいです。
出かける時は色が出てないので普通にファンデやチークを塗りますが
外に出ると、頬がおてもやんみたいに赤くなっていて
でも血行が悪い目元はどす黒い色になっていたりします。
室内にしばらくいると元に戻りますが、朝出る時にそういうのを予想して
コントロールカラーやコンシーラーを塗ったほうがいいのでしょうか?
(手持ちで持っているわけではないので、これから買うことになると思うので
アドバイスをお願いします。)
ちなみに普段、無色の下地にリキッドファンデをぬっているだけです。
リキッドもナチュラルで特にカバー力のあるものではありません。
ファンデのカバー力があるものを使ったほうがいいですか?