◇◇◇28歳からのオシャレ−7オサレ目−◇◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
お化粧品やお肌や髪の毛、そして
その人の人生、センスが現れるお洋服。
みなさんはどんな洋服を愛用してますか?
落ち着いて本当に質のいいものを見極めて買いましょう。


またーり和め、そしてほんのり勉強になるスレがいい。
―――――――――――――――――――――――――

色々な価値観や生活レベル、28年以上の歴をお互いに
尊 重 し 合 っ て 語 り ま し ょ う 。
2メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 22:12:36 ID:02I8w6xb0
過去スレ
◇◇◇28歳からのオシャレ◇◇◇
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1095912224/
◇◇◇28歳からのオシャレ◇◇◇2オサレ目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1099815045/
【上品】◇◇28歳からのオシャレ◇◇3オサレ目【上品】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1101990980/
◇◇◇28歳からのオシャレ−4オサレ目−◇◇◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1106400658/
◇◇◇28歳からのオシャレ−5オサレ目−◇◇◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1113101915/
◇◇◇28歳からのオシャレ−6オサレ目−◇◇◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1118140851/
3メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 09:31:58 ID:kmZWlMUe0
はやいけど保守
4メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 09:52:06 ID:5Kvpo91W0
今日も保守
5メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 11:40:21 ID:AYH8+Tl80
保守
6メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 12:10:19 ID:LZTrarF50
はやいね〜でも>>1乙!
7メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 13:43:35 ID:DNH8Se+j0
お疲れ様
8メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 20:04:07 ID:LZTrarF50
1000とられたよ・・・orz

前スレの話題だけど
28歳以上でも実家暮らしだと
洗濯してもらってる人もいるんでないか?
てか、母親も甘やかしてるんだろうけどね
9メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 20:05:37 ID:vdJ0euWq0
別にいいじゃん。
うちはすでに母親いないから自分でしてるけど
いるんならしてもらっても。
洗濯なんて微労働じゃないか。
それよか献立考えるほうがよっぽど何倍も苦痛だわ!
10メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 20:06:39 ID:hfFSXWvv0
傘のクオリティよりも
自分のクオリティを上げるべき。
っつーか親に洗濯してもらってるって激しく萎え
11メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 20:08:10 ID:LZTrarF50
献立なんてちょろりんこだよ
洗濯のなんて・・・まだ2層式だから…
だから・・・だから・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
1層式が欲しいよ・・・
12メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 20:12:01 ID:vdJ0euWq0
>>11
うちもうちも〜w
でもね、洗濯物が多いとそっちのほうが節約になりそうな気がするの。
つーかいい加減スレチだねw
献立ちょろりんはうらやましい。
なんだか気が狂いそうになる。
ではスレチなのでサラバ!
13メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 20:14:57 ID:M8g5wtHL0
独身ですが、既婚者に質問…

料理は苦痛ではないけど、食べたくない日や外食したい日ってあるよね
自分ひとりなら、卵かけご飯でもイイ日とか・・・
家族のために毎食作るのって偉いなぁって思うんだけど、辛くないですか?

今日も残業しながら、ケーキとお茶で夕飯終わりそう…
14メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 20:24:26 ID:IxY9T8i20
>>13
もちろん辛い。
食事作りが苦痛で仕方が無い奥様 5食目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119364918/
15メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 20:46:43 ID:DNdeiv0P0
>>14
奥様のスレ、覗いてきた…
専業主婦で結構時間もありそうなのに、お夕飯作るのそんなに鬱になるのか…
批判じゃないけど、子供がいない専業主婦は、お家で何をしてるのかな

お金ないと言うのなら、働けばいいじゃない  って、兄嫁に言ってみたい今日この頃
16メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 20:54:49 ID:6L/UZ4vV0
>>11-12
がんばって〜w

うちもすでに母親がいないから、家事は自分でやってるけど
母親が専業主婦で、自分は朝早くから夜遅くまで働いてるとかだったら
甘えてもいいと思うなあ。
そのかわり、休みの日には食事作ったり、洗濯したりするとか。
自分は健康で無職、母親は働いてるっていうならひどいけどw

既婚でも一人暮らしでも、実家暮らしで母親がいる人でも
きっちりやってる人は偉いと思う。
17メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 20:59:08 ID:cUGkQmIT0
1歳児持ちの専業主婦です。まだ離乳食なので大人用とは別の献立を
作らないと行けません。慣れないと苦痛かもしれないですね。
私だけだったら残り物だけで済ます・・とかもできるけど、旦那と
子供の分は毎日必ず作るわけですから。

でもそれよりも夜泣きとかで夜ちゃんと寝れなかったりするほうが辛いよ。
子供の性質にもよるけど。
子供ナシ専業時代は毎日好きなだけ読書して、ゲームして天国でした。
お金ない主婦だったら働く人も多いんじゃない?<子無し時代は
18メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 21:02:57 ID:U0pE+HLg0
うちは小学校高学年の時から、
下着は自分で洗いなさいと言われてきたので
下着はお風呂はいる時に自分で手洗い、が習慣化しちゃってる。

でも年の離れた妹はそんなことは言われなかったらしく、
実家で洗面所にある洗濯かごに脱いだ下着がぽてっと入ってたりして
ちょっとげんなりする。
せめて目に付かないようにネットに入れるとかしろよ、妹・・・。

19メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 21:13:37 ID:CycfstvJ0
下着は旦那のもまとめて洗濯機にぽい。
水&電気代がもったいないからね。
20メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 21:15:45 ID:7vXjKxGG0
離乳食って大変そう・・・
 
食事を作る家族がいると、ダイエットもはかどらなさそうだけどね
21メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 21:33:50 ID:TZx2DwVg0
>>18
>下着は自分で洗いなさいと言われてきたので
下着はお風呂はいる時に自分で手洗い、が習慣化しちゃってる。

何かめちゃ偉いね
風呂場で手洗いってことは
教育にもいいけど下着にもいいね
22メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 21:43:33 ID:T9lzVXbCO
ここのおねーさま方のバーゲン戦利品が聞きたいです
23メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 22:55:43 ID:OUGjRnA40
狙ってた服がセール対象外でがっかり。戦利品は今のところなしです。
初秋物がでてるからどうしてもそちらに目が行くし、バーゲン行くと
理性を失って変なものを買っちゃうほうなのでもう夏物買わないかも。

下着の洗濯、わたしもお風呂でちゃちゃっと済ませてます。
自分で下着を買うようになってからかな。
フォーエバーニューを使ってるけど、簡単でいいですよ。
実家暮らしなので、Gストとかタンガとか干してあるのを親が見ると
「そんなのばっかりはいて冷えるわよ」って言われます。
24メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 22:57:41 ID:IjZ7xYvKO
仕事が忙しすぎてバーゲンどころか、散髪にすら行ってない…。
女として終わってるよorz
何だよ月間労働時間450時間って…。
せめて週に一回くらい休ませておくれよ。
25メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 22:58:16 ID:h65WcP/YO
バーニーズニューヨークの靴を二足ゲトー
26メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 22:59:30 ID:EiljpmutO
このスレ住人バーゲン前に買ってる人多かったよ
27メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 23:25:02 ID:uPF0UsU0O
前スレの下着を母に洗ってもらってるものです。
絶対叩かれると思いましたが、案の定orz
一応弁解しておくと、小学生の時からパンティの下洗いは自分でお風呂で済ませ、
それを洗濯機に放り込むという感じです。

ただ干すのは母なので、大学生くらいの色気づいた頃から、
本当は大人っぽいのを身につけたくても、
何と言うか、性を親に悟られるのが気まずくて
色気なしの下着でここまで来てしまいました。
なので、下着のオシャレを楽しんでる方は、
そういう気持ちって、ないのかなぁと。

スレ違いでスミマセン。
28メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 23:28:05 ID:9IdoU/ml0
下着なんて、中学くらいから、自分で洗ってたよ
だって、恥ずかしかったし…
いやー色んな人がいるんですね
びっくりしちゃったぁ
29メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 23:51:53 ID:EQPASZ2/0
普通の下着はバーチャンに洗ってもらう
キワドイ下着は自分でエマール
家のバーチャン洗濯大好きだから沢山洗い物あると喜ぶ
30メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 23:58:28 ID:/Yy3iGia0
かわいいバーチャン
31メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 00:31:27 ID:SgYGg5gN0
>>28
(・∀・)イイ!!
そう!色んな人がいるんだよね!
32メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 00:48:05 ID:LiAnP8pNO
>>28の言い方はバカにしてる風であまりいいとは思わんが、
このスレではいい方か?
33メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 00:51:46 ID:De6OuXLE0
>>24
分かる〜。
私も9月までまともに休めない。
セールばかりか、夏も終わっちゃうよ〜。
何とか時間作って美容院は行こうと思ってます。
髪型決まらなくて泣きそうだよ…。
34メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 01:44:30 ID:w5EhNtdP0
水がもったいないよ個別で洗うと。&実家住まい
35メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 01:56:40 ID:YXzEB8Vi0
下着大好きで、大学入学と同時に一人暮らしの私には、
下着を洗濯機で洗うのも親に下着を見られるのも想像を絶する世界だよ。

前スレの傘の話もそうだけど、馬鹿にし合うんじゃなく、お互いの持ってる知識を交換し合う方が特だと思うけどね。
いくらお金持ちでも全身高額な物で固めてて、そうでない人を見下すのはセンスないと思うな。
その人なりに価値があるものにポイントを絞ってお金を使ってる人のほうが私は好き。
私がお金持ちじゃないからそうなのかもだけど。

眼を付けていた下着の上下が丁度マイサイズでセールになっていてホクホクです。
それとは別にボーナスでちょっとだけいつもよりランクが上のセットも買ってしまった。
夏だからシームレスやストラップレスのいいのも見つけたいし…。
年間20マソ以上下着にお金かけてる私ですが、服は大体ジーンズにムジのカットソーとかニットのみ。
靴やアクセを除いたら、多分下着より服の方が投資額少ないなw
36メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 02:02:52 ID:YXzEB8Vi0
送信したら長くて自分で驚いた…すいません。

下着は綺麗で物がいいものを付けると気分も良いし、大事にしようと思って
自然と丁寧に扱うようになりますよ。
あとムジというのは無印良品ではなく、柄が無いという無地です。
37メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 02:47:13 ID:w5EhNtdP0
同い年、それに近い人がどんな考え、嗜好をもっているかわかるだけでもスレの価値があると思う。
今日はお風呂入ったついでに下着も洗ってみた。シャンプーでじゃぶじゃぶしてよくすすいでから
洗濯機で脱水しただけだけど、洗い方はこれで良かったのかな。
38メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 05:23:00 ID:FX/odrU40
下着はシャンプーでなく、いわゆるオシャレ着洗いの方がいいんではないかい?
39メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 08:10:19 ID:U1ARnGeM0
みんな水着ってどうしる?
去年は黒ビキニ着たけど、沖縄か海外のビーチしか行ってないからなあ。
関東近辺のビーチで28歳超だと、どんな水着が痛くないかな?当方29歳。
40メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 08:35:08 ID:eRYfHWxU0
>>34
下着だけ洗うのに洗濯機なんて使わなかったし
41メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 09:34:17 ID:zV8rXzBI0
実家住まいで洗濯しかけるのは母
干すのは私
下着は網にいれて1日一回しか
洗濯機は動かさない
これが経済的なのですw

たまに洗濯物多いときは数回回すけど

皆さんはタオル・下着・靴下・洋服とわけて
洗っている家庭で育ったかな?


42メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 09:53:21 ID:S2NRv4i10
下着を洗濯機洗いしたら、いたむじゃマイカ
女友達に会うときどんな格好してますか。クール系?かわいい系?
43メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 10:19:20 ID:eRYfHWxU0
いっぱいまとめて洗うのって経済的だけど、すすぎが、ちゃんと出来てるか
気になるので、洗濯物を入れても、洗濯槽がかなり余裕ある位が好きだ。
44メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 11:36:26 ID:cjH4YKri0
セールと言えば、お正月にこのスレで「フルラってセールあったんだ」
ってレス結構あったよね。
私はパーティ用に、リボンがくっついたパーティバッグ買った。
しょっちゅう使うものでもないし、三割引でありがたく購入。
初日だったんで、いっぱいあったしね。
あとは、ブラウスとスカート、サンダルを1点ずつ。
ブラウスは初日は30%オフだったのが、最終日コンサート行く前に
チラリと覗いたら、同じのがまだあって50%オフになってた・・・
ま、こういうのは仕方ないよね。あ、あとスカーフも1枚購入。
45メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 11:40:17 ID:U6VTzWMT0
本スレこっちですよ〜

未なさん荒らしはやめてくだちゃい

28歳の糞ババァオシャレ−7オサレ目m9(^Д^)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121296350/
46メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 11:41:38 ID:3HQA3wey0
実家住まいで、下着も母親まかせって別にわかるけどな。
セクシーな下着を母親に見られるのが恥ずかしい・・・と同じノリで、
「今日から自分で洗うから」宣言も恥ずかしいんだよね。だって同じことだもん。

私はひとり暮しなんで、関係ないですがね。
47メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 11:46:41 ID:S2NRv4i10
三十路間近で洗濯を母親まかせって信じられん。
48メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 11:54:09 ID:F4YHoGJu0
別にどうでもいいだろw その家庭によってまちまちなんだし。
49メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 12:26:41 ID:i0sZ9BaX0
>>39
ピンク色ベースの大きい花柄ホルターネック買った
どーせ誰も見てないだろうから好きな物買う
年齢よりも体型に不釣合いなものを着なければ痛くないと思う29歳の初夏。
50メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 13:29:32 ID:Gt5Fx4fQ0
下着荒い云々を嬉々として叩いてるのって実家組ばかりっぽい。
考え方によっちゃ、30前でパラサイト(この言い方も懐かしいが)
っての自体もどうだかって感じなんだけど。家にお金入れてるのは当たり前としてもね。
事情があって実家を離れられない人もいるだろうが、そんなのごく一部だろうし。
そしてちゃんと独立してる人は、かえって寛容なレスしてる気がする。
自分よりさらに下を見つけて、逃すものかと必死で叩いてるって感じ。
51メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 13:51:09 ID:V2Xh4TOU0
>>50
クマー!!


今年のバーゲンはMプルミエ一本に絞った。
バーゲン前から良いな、と思っていた服が2着買えたので満足。
身長150cmしかないもんで、トップスにもSサイズがあるプルミエは重宝するよ。

でも、服がプルミエのものばっかりでちょっと飽きてきた。
他にSサイズのトップスを用意してくれている店はないものか。
大抵トップスはワンサイズの店が多いんだよなあ。
52メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 15:12:00 ID:EqMqk5HA0
実家暮らしが多いって、地域性もあるしね。
私は一人暮らしだけど、まわりは既婚者除いてみんな実家@名古屋
地元にいる人は、結婚前に家を出ない人が殆どな気がする。
だからって、私はそれを何とも思わないけど。

バーゲンは、6月に結婚式用にプロパーで買ったワンピが3割引に
なってたのを発見して、悲しかった。
近寄らないようにしてたのについ見つけちゃった。
53メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 15:29:53 ID:0vYyQDnI0
>>52 私も名古屋。未婚で実家住まいです。
一人暮らしたいと思う時もあるけど、他の兄妹達が家を出た今、私まで出て行ったら
両親が寂しがってショボーンとした生活をしそうなので、なんとなく出て行けない。
これも一つの親孝行かなと思って毎日一緒にごはん食べて話して楽しくやってます。
洗濯も食事もしてもらっちゃうけどあんまり罪悪感とかないですねー。
周りもそうだからかな。

皆さんのバーゲン情報は聞いてるだけでも楽しいです。
私は外車一台買える位の楽器を買ってしまったので、しばらく洋服は控えめ。
と言いつつ地下街のギャルの店でかわいいキャミソールを買ってしまった。
1万円で5着買えたなんて素晴らしい。もうデパートでは買い物できない(;´Д`)
54メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 15:53:00 ID:cjH4YKri0
名古屋人多いから、聞いちゃいますけど
アニエスベーボヤージュって名古屋のデパートじゃセールしないよね?
私もずーっとアニエスってセールなしだと思ってたんだけど、
7月初旬に仕事で大阪行って、帰りに駅周辺のデパートめぐりしたら
どこのアニエスベーボヤージュもセールしててビックリした。
どっちにしても最近買ってないから、いいんだけど
こういうのも地域性なの?
55メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 16:04:00 ID:UfmqTcK80
>43
あ、それ分かるw
私は洗濯物の水位を自動測り機能に任せずに、毎回自分で
指定してしまう。たっぷりの水で洗濯&濯ぎをしてくんないと
綺麗になった気がしないんだよね。
56メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 17:37:38 ID:+PqIqc+B0
>>53
ああ、わかるー。先に出て行った者勝ちというか、
自分が出て行ったら、両親二人だけになっちゃうし、
一軒家だから、ガラーンとするだろうなとか想像すると出にくい。
会社も1時間半くらいで通えるし。
57メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 19:32:07 ID:CdI6r+uc0
本スレ移動しろバカども

28歳の糞ババァオシャレ−7オサレ目m9(^Д^)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121296350/
58メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 21:07:03 ID:0vYyQDnI0
>>54 セブンにあるボヤージュなら普通にバーゲンやってるよ?
今年は見てないけど、去年の冬にバッグを3割引きで買ったから覚えてる。

ところでロイスクレヨンって名古屋以外ではセールしないのかな?
別スレで「セールはしないはず」って言われてびっくりしたんですが。
59メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 22:47:24 ID:LwswRekH0
>>53
何の楽器買われたんですか?
車一台分ってすごいですね。
60メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 23:04:04 ID:5QsTr6wc0
>>58
セールしないと聞いていたのに、していたので驚いた
@大阪
61メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 23:46:42 ID:Uo6PDK430
>>50
>下着荒い云々を嬉々として叩いてるのって実家組ばかりっぽい。
そうかなあ?それこそ勝手な思い込みじゃない?
一人暮らしや既婚者も同じくらいいると思う。

でも、実家組と自活組って、やっぱりお互い微妙に優越感と嫉妬が渦巻いてるよね。

私は高校卒業後実家を出て
大学は親戚の家に下宿しててちょっと窮屈だったから、自宅の子、一人暮らしの子どっちも羨ましかったなあ。

その後一人暮らし3年→結婚で今に至るけど
会社の同期の実家住まいの子の話聞いてると、親に甘えすぎてて羨ましい半分、正直腹たつもん。
金銭的にもかなり余裕があるしね。
別に人の家のことだから、とやかく言うことじゃないんだけど、
話を聞いてるとなんか突っ込みいれたくなるんだよ〜・・・。

62メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 23:59:57 ID:0vYyQDnI0
>>53 チェロです。趣味で弾いているので思い切って。
外車一台分っていうのは大げさだったかも。
車と違ってあと100年は活躍してくれるものだから財産として大事にします。

ところで皆さんは火事や地震に遭った時、何を持って逃げますか?
楽器とにゃんこ、同時に持って行けるかしら(´・ω・`)
63メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 00:12:31 ID:Zn3P8uS70
実家派と自活派のどちらを善とするかって、やっぱり地域で違いがあると思うんだよね。
例えば就職口の少ない地域の出身だと、必然的に実家を離れて遠くの都市で
働かざるを得ないわけでしょう。
うちの地域は就職口がある程度あって、かつ人口流動の少ない保守的な土地柄なので
実家から通勤するのが当たり前、的な考え方が主流だったり。
家を出てる子は、ほとんどがオトコとの(半)同棲目的ですわ。
地方は、給料が安くて一人暮らしできないってのもある。
必ずしも本人の意思だけで実家住まい、自活を選択してるわけでもないんじゃないかな。

いいかげんしつこい?この話題・・・ ゴメン
64メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 00:35:27 ID:FCJNiKkm0
学生の頃は、家事とかやって偉くなったような気がしてたし
就職したての頃は、住宅手当も出ないし仕事と遊びだけやってればよくて
好きなもの好きなだけ買える実家組みにすごく嫉妬した。

でも最近は、自分の時間と収入を丸ごと自分のために使えるという贅沢さ
に慣れてしまって実家組を羨ましいと思う事が無くなってきたな。
あと自分は独身だけど専業主婦の存在に対しても何も感じなくなった。
今は彼氏とラブラブで仕事も充実してて自分より稼いでる同じ一人暮らし独身・勝ち組の方が羨ましいorz

お金の使い方とか遊び方が違うので、仲良くなっても何か別世界の人みたいに感じる。
こっちはやっぱり甘えてるなぁと思うけど、向こうは向こうで貧乏臭いとか思ってるんだろうな。
65メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 00:40:39 ID:tRJTlRG10
>>50
なんかその言い方実家組を下に見てる気がするんだけど…
>自分よりさらに下を見つけて、逃すものかと必死で叩いてるって感じ
↑これって>>50そのものだよ
どこに住もうが人それぞれでしょ〜が。

そかし最近のこのすれは活気があっていろいろな意見が飛び交っていいね!
66メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 00:41:53 ID:Rx9useLU0
このスレって化粧板だから
オサレの話じゃないとスレ違いだ!とか
騒いでいる人がいて分離したのに
最近オサレの話してないよね。

ちなみに分離したスレ↓

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1119449650/
67メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 00:56:57 ID:K+wAFXvi0
>>65
わざとでしょ
どこに住もうが人それぞれでしょ〜が。
の前に、
誰が下着洗おうが人それぞれでしょ〜が。
と。
68メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 01:01:55 ID:6OXivjTu0
>>67はなんで実家組を下着洗濯叩きだと思いたいのかな・・・。

>>64
そうそう、どっちが良い悪いってことじゃなくて、
(それは本当にいろんな条件によって変わることだし)
溝というか壁というか、優先するものの違いをお互いに感じてるよね。

それぞれ今の自分の状況にそれなりに満足していて、決して反対側になりたいとは思ってないけど
お互いに対してちょっとやっかんでしまうというか。(実家は親に甘えすぎとか、ひとり暮らしは夜遊びしすぎとか)、

で、そろそろオサレの話しないとね。

夏は下着の透けが気になるよね。
暑くなってくると透け防止にキャミ着るのも嫌になってくるんだけど
モールドのブラでいまだかつて胸の形に合うものに出会えない・・・。
69メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 01:12:25 ID:sbBh6C6IO
ある程度大人になってから実家も一人暮らしも両方体験したけど、
一人暮らしの方がむしろ好きなことしてて自由気ままなので、
実家暮らしを甘えてるっていうのはどうかな。
極論すれば、一人暮らしの方が気ままな生活に甘えてると思う(極論ね)。
最低限の身の回りのことはやらなきゃいけないけど、自分のことだけだし。
実家暮らしは身の回りのことを助けてもらってはいるけど、
家族とはいえ他人と共存していく必要があるからね。
今は私は事情があって実家住まいだけど、
選べるなら一人暮らしするよ。
なんだかんだいって、その方が楽だもんw
70メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 01:33:44 ID:4ynMwCRU0
>>69
意味不明・・・
精神的に自立してるかどうかってのが鍵なのでしょ?
>一人暮らしの方が気ままな生活に甘えてる
はこの場合全く関係ないじゃん・・・
71メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 01:36:18 ID:FCJNiKkm0
その辺は個人差だろうね。
私は大人になってから両親と生活した事無いからよく分からないけど、
ビデオの録画や洗濯に失敗した親を怒ったり、お弁当のおかずに文句いうような人は甘えてると思うw
極端な例だけど、家族が自分にしてくれた事に対して好き勝手言えるのの延長線上で
他人にも何かを期待しちゃう人は実家の人に多い気がする。

でもこの年になると旦那の世話までしてるガイコンシャの方が偉いなぁと思うし、
私がダルダル一人暮らしなのは否定しませんがw

妙に自立した女ぶるのの他に、実家住まいの人から見て
一人暮らしの鼻につく点って何でしょう?気になります。
72メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 01:37:36 ID:sbBh6C6IO
好きなことして暮らしてるのを、自立してるとは言わない、
と言いたかったのだよ。
文章下手でスマソ。
73メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 01:47:31 ID:sbBh6C6IO
あ、>>72>>70さんに対してです。

間に>>71さんが入ってて読んで思ったのは、
私の周りは私も含め一人暮らしの方が基本的な家事ができなかったり、だったな。
実家のコの方が、親の面倒をちゃんと見てたりして、偉いなぁと思ってた。
でもそれは一人暮らしか実家かじゃなくて、そのコの性格だよね。
私は実家に戻っても、親の面倒見てないしw
74メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 01:49:14 ID:iDyL17uv0
花につく部分じゃないけど、一人暮らししててお金たまる?

私はずっと学生なんで実家の世話になりっぱなしだけど、
同じ年代で働いてる友達には、逆に一人暮らしを解消して実家に帰って
貯蓄に励むケースが増えてきたよ
75メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 01:53:21 ID:AdKy3K3v0
いつまでも続けるのだろうこの「どうでもいい」話題。。
76メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 01:56:13 ID:6OXivjTu0
>>69
一回実家を出て一人暮らしした後、実家に戻るのと
生まれた時からずっと親元なのとでは、全然意識が違うと思うよ。

>>72
んー・・・。まあ、学生の仕送り一人暮らしとかなら、自立してるとは言えない人もいると思うけど
自分の収入で、責任とれるのも自分だけって状況でやってるんだから、自立してるといってもいいんじゃないかな。
実家だと、やっぱり世帯主は親だし、責任の重さが全然違うからね。

>>74
そりゃ実家にいるよりは貯めるの格段に難しいよ。
でもそこをやりくりして、できる範囲でがんばるのも自立の一歩じゃないかなあ。
実家にいたらだまってても貯まっていくもの。

ちなみに当然だけどダブルインカムだとかなりたまるよ。兼業主婦すんのは大変だけど。
77メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 02:03:01 ID:WWjTKTYE0
実家にいても金が貯まらないのは私だけ?
この年令だと親は年金を貰う歳になってる人とかいないかな?
私は親が年金貰いはじめたんだけど…
だから親にお金使わすのは嫌なんだよね
だからなんだかんだ言って私が出してしまう…だからお金は貯まらん…
でも親と暮らせるのも今だけかもなぁ。
一人暮らしでも実家組みでもどっちでもいいさ!
皆!親孝行しよう!
じゃ、そういうことでノシ
78メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 02:08:29 ID:FCJNiKkm0
>>74
絶対的な支出が違うから難しいのは間違い無いけど、
一文無しになったら路頭に迷うんだから貯める人は真剣に考えてると思うよ。
持ち家だったらローンがあるし、賃貸なら更新料や保険でまとまったお金が確実に必要だからね。

実家に住んでて貯金が無いなんて、それこそ甘えてると思ってたけど
>>77みたいな人もいるんだね。親孝行してやんな。
79メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 02:17:55 ID:uZnXBskh0
基本的に、人が実家に住もうが一人暮らししようが、どっちでも
いいんだけど、でも将来結婚する男性には一人暮らし経験が
あってほしいと思うな…。
80メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 08:01:51 ID:RTguEBQG0
一人暮らしは不経済だしアンエコロジーでもあると感じる。
81メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 08:05:39 ID:xQXZhdtD0
>>71
ガイコンシャはわざとだよね?
82メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 09:31:32 ID:sbBh6C6IO
友人は実家暮らしだけど、休みの日の家事一切は彼女の担当らしく
遊びに行っても夕方になると帰って行ってた。
一方で、一人暮らしなんだけど実家が近くて、
しょっちゅう親のところに行ってお惣菜もらったり
洗濯物持って行って洗ってもらったりしてる友人もいた。

経済的には後者は自立してるけど、何と言うか、
後者のコに前者のコを「実家だから甘えてる」って言ってほしくないよね。
これは極端な例かもしれないけど、実際はいろいろな暮らし方があるから、
外から見た形態だけで決めつけられないよね。

そろそろオシャレ話。
夏はブラが透けて、でも合うのがないって話、
私もそう〜。
結局同じブラがヘビロテになってしまったり、
外に響かないをうたっていても、
実際は変なふうに響いたりorz
83メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 09:38:14 ID:AlxppySc0
ハイ本スレ

28歳の糞ババァオシャレ−7オサレ目m9(^Д^)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121296350/

移動しろブスばばぁ
84メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 10:07:38 ID:ylPtl2TN0
でも一人暮らしってけっこう楽しいよね。
家具とか食器にも凝れるし、部屋着も実家だと着れないようなのが着れる。
私は実家に2回出戻ったけど、また一人暮らしを始めてしまった。
経済的に余裕があるなら、一人暮らしおすすめだよ。
結婚するまでのこの時期しか出来ないだろうし。

>>82
ブラは色だけは合わせるようにしてる。線が透けてもあまり気にしないな。
夏物は生地が薄いからブラの線が見えるのは当たり前だと思うし。
色が透けてたらヤバいけど。
85メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 10:10:56 ID:4Hp+8MAC0
胸ペタンコなのでブラはバストトップさえ隠れれば良い私が来ましたよ。
白い服でちょいタイトなデザインだとベージュでもモカでも透けるよね?
白いパンツでベージュのタンガが透けてる人とか見るし。

そしてあるブランドのHPで「ワンピやニットは下着の上に直接着る。
キャミとか下に着るのババくさい」と書いてあって衝撃でした。
86メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 10:15:39 ID:gp838Zbd0
東京近郊に実家がある人は、一人暮らしすると不経済。
実家から都心に通えるのにわざわざ高い家賃払って
別の部屋借りるのはもったいない。
結婚するまで実家にいたけど、家にはお金入れてたし家事も休日は手伝ってたよ。

>>82
持ってるブラの7割ぐらいはベージュだ。
冬は洋服の生地が厚いから色物ブラよくつけるけど
春夏はほとんど毎日ベージュブラ。ストラップも透明なのに付け替えてる。
ただ、いくら透明ストラップでも思いっきり見せると安っぽいので
なるべく見せないようにして、もし見えても目立たないようにとの保険感覚で使用。
87メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 10:47:26 ID:sLPboiJv0
ベージュだと何かと安心なんだよね。透けないしさ
でもベージュばっかだと悲しくなってきた
勿論クロとかそれ以外もあるにはあるけど
ベージュが大半をしめてるよ
8854:2005/07/16(土) 11:15:29 ID:E/IKDpiZ0
>58
そうなの?
セブンも三越も10日頃はしてなかったんだけど終ったのかな?
1日に行ったときは、セブン行かなかったし三越は見逃した。

ロイスは、するっていってもセール用の別ブランドだけじゃない?
ロイスの服は殆どセール除外じゃない。
89メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 12:14:45 ID:/Jl1UZik0
本ヌレ移動しろババァ
28歳の糞ババァオシャレ−7オサレ目m9(^Д^)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121296350/
90メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 12:33:47 ID:6OXivjTu0
>>84
> ブラは色だけは合わせるようにしてる。線が透けてもあまり気にしないな。
> 夏物は生地が薄いからブラの線が見えるのは当たり前だと思うし。
> 色が透けてたらヤバいけど。

背中側はあまり気にならないんだけど、
前側はちょっとの透けでも気になる。
ベージュやモカでも、パターンの境の線とかレースとか
色の薄い服だとなんとなくひびくよね?
気にしすぎなのかな・・・。
胸の形に合うモールドブラが欲しいよ。
91メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 14:29:11 ID:16JSOfG50
実家の方が普通に甘えてるよ
だって、疲れて帰ったら、ご飯は出て来る、風呂、トイレは掃除されてる
風呂の準備もできてる
洗濯物も畳まれて、置いてある
楽チ〜ン
光熱費、家賃なんか払う必要ないし
金入れてるって言っても、数万だし
オシャレに金使える
たまに、家のお手伝いちょこっとして、楽チ〜ン
92メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 14:52:09 ID:m1f8LYTrO
↑本当は実家羨ましいんだろ?w
必要以上に叩くのって嫉妬の裏返しwww
93メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 15:24:40 ID:4hoDrou+0
物理的にはいいなと思っても、精神的には全然思わない。
個人差はあっても、一般的に自立心の芽生えが遅くなるもの。
不経済でも、人生とか長い目で見たら、視野を広げるという
意味でも、全く経験ないより全然良いよ。
94メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 15:39:50 ID:D+5Tv5mB0
はいはい
95メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 15:50:29 ID:QAXnNLBT0
オシャレとは別の事でみんなに聞きたいんだけど
ここにいる人って大体の手取り月収アンド労働時間ってどれ位?
私今派遣が終了してしまって無職なんだけど>>24サン見て驚いた。
私の場合、派遣で働いてる時でも160からどれだけ多くても190時間で手取り15から18位。
でも何年も働く事はまずなくて大体半年から1年いると辞めて旅行行ったり。
だから日本ではあんまり服を買わずに海外でまとめ買い。
ちなみに今30歳なんだけどこの年齢だとどれ位が平均的なんだろ?
96メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 15:54:43 ID:4gKhHPdp0
話変わるけど
年取ってても品のよいおばあちゃんいるよね。
銀座とか日本橋にいそうな。
前宝飾販売の仕事してたとき
お孫さん24,5歳の女のこと来て
かわいい物が好きでってねこちゃんのブローチとかうさちゃんのブローチ
とか買われて行った。(オールダイヤなのでお値段はかわいくない)
お孫さんは10万円位のオープンハートのネックレスだったかな

私かわいいものがすきなんだけど、26歳位からそろそろ卒業っておもって
服のブランドもスピ&スパ、イエナ、ジル、かわいい系からボディドレ、ICBなどの
辛口系にしたんだけど、着てて楽しくないんだよね。
素材、質にはこだわった方がいいかもしれないけど好きなもの着ようと
思ったよ。変若作りはやだけどね。

あとは中身・・・
肌は若くありたいがんばろっと。
97メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 15:55:12 ID:D+5Tv5mB0
28万とかじゃない?
98メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 16:26:14 ID:5RjY4lmE0
最近就職したので、手取り16・・・
残業は納期が迫ってるときとそうでないときの差が激しいし、
基本的には残業代は無い物と思ってます。

お買い物も習い事も美容もお金をかけたいけど、
結局どれも平均的に我慢してます。
ここしばらく公務員の好待遇が話題になっている関西の某都市在住なので、
税金払ってる分は回収せねば!市職員に負けてなるものか!と
図書館やら市のスポーツ施設やら講演会・講習会を使いまくってます。

・・・自分で書いてて、なんか寂しくなってしまいました。
フィットネスクラブとかに通える身分に早くなりたい。
99メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 17:13:21 ID:4QK9kgsdO
セールの戦利品
プロポのカットソー二枚黒のシンプルなジャケット一枚
ギルドジャコモのバック三個
グランスールの黒のハーフパンツ一枚
ノーリーズのピンクカットソー一枚
ナチュビのグレーのシンプルなパンツ一枚
マウジーのグレーのシンプルなパンツ一枚
他チョコチョコとたんまり買いますた(・∀・)
100メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 20:15:17 ID:DFaYuOU+0
来月28歳。
普段はクリッシーとか柄物のカジュアルめを着てるのが多くて、
今日なんとなく私の持ってる服で、数少ないシックな服を
上下合わせて着てみた。
悪く言えば老けた。良く言えば落ち着いてた。
渋谷より銀座って感じで、自分でいうのもなんだが
以外と小綺麗にまとまってた。
心から自分の年齢を実感できたし見た目は悪くないんじゃないかと思った。
しかし中身が追付いていない…自分磨きを頑張るよ。
101メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 20:25:47 ID:c7CeiRWK0
最近、銀座に行くと、なじんできたなって思う。
102メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 20:38:54 ID:7hXx19Oz0
>>95
25くらいまではそんな感じだったよ。
15とかなかったけど、18万くらいを家に入れるの以外、全額オシャレと海外旅行に使ってた。
でも25になって、これじゃヤヴァいと思い直して、
勉強して専門職に切り替えたから今は30弱くらい。
会社辞めなくても、休みうまくとれるから旅行も行けるし、
ひとり暮しも出来たし、やっぱお金あるって楽しい。
手に職ついたから、早く結婚しないと後が無い、みたいな焦りもないし。
103メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 21:52:56 ID:KSyfvFas0
>>102
25歳から勉強してなんてすごい偉い!
因みにどんな種類の勉強?
104メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 23:25:48 ID:ogCNpIfk0
>>1確か、おじいちゃんと二人暮らしよね。
ご両親はどうしてるの?>>1のお母さんのことだから、
今頃どこかでろくでもない男とイチャイチャしてるんじゃないの?
小さい時から、>>1を保育園に預けっぱなしにして
若い男と遊び回り、結局>>1を捨てて出て行ってしまったくらいだから
おとうさんはそれ以来、酒浸りで挙げ句の果てに
暴力沙汰を起こして今は刑務所にいるんでしたっけ?
きっとお父さん、>>1にも暴力ふるったりしたんじゃない?
「お前は俺の子なんかじゃない!
男好きの母親がその辺の奴と作ったのに決まってる!」とか言って。
お母さん、こう言わなかった?
「あんたのせいで、あたしの人生は台無しになったの!
 あんたなんか本当は生みたくなかったの!」
>>1がなんで、いつもふざけているか教えてあげましょうか?
本当はひとりぼっちで寂しくてたまらないのを、誰にも知られたくないからよ!
>>1は、将来のことを考えると、不安で不安で泣き出したいの。
誰かに甘えたくてたまらないの。
でも、そんなことも出来ないから、弱虫のくせに強がってるだけ!
ようするに、現実から逃げてるだけなのよ!>>1は!!
本当は怖くてたまらないんでしょ?自分のことなんか、
誰も好きになってくれないんじゃないかって。
将来、誰にも愛されないんじゃないかって。多分そうね。
事実、このスレで>>1のことを好きな人が一人でもいるかしら?
いないわよ!!絶対に!!!!!!!!!!!!
105メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 23:25:51 ID:uS0lBNNj0
私は未だに銀座は似合わないな・・・
西麻布、六本木の裏の方が楽しく感じる
106メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 00:17:09 ID:fuN6ZfPr0
>>95
30歳で独身ですよね・・・
結婚しない場合の人生設計はどういう感じなのでしょうか?
リアルでは聞きにくいのでもし良かったら教えてください。
107メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 00:24:05 ID:ah3ZNOPI0
>>105
なんとなく想像できたw
私は銀座に行ったことがないよ…
108メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 00:26:35 ID:bocSZEI80

30独身で定職持たず月収手取り15万?
けっこうノンビリ屋サンもいるんだね
私も28で結婚するまで派遣やバイトでブラブラ
してたけどさ・・

109メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 00:32:22 ID:JnrPHV9M0
恋愛と結婚は別だと思いますか?
今結婚についていろいろ考えてます。
ご意見聞かせてください。
110メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 00:34:19 ID:1ZD1ojkH0
ここまで板・スレ違っていいもの!?
111メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 00:36:20 ID:iJhhdqjs0
ここで30歳独身無職貯金0の私が登場

おじゃる丸に出てくる「うすいさちよ28歳独身」よりも
貧乏生活満喫中!
112メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 00:45:30 ID:JwJQwBxL0
手取り20万です。
自分では少ないぞと激しく思っておりますが
零細企業なので諦め。

役職ついてるので業績が上がれば、収入が上がるはずなので
休み返上で働いてますよ  orz

目標は30万。
113108:2005/07/17(日) 00:52:51 ID:bocSZEI80
でもここはリアリティがあっていいわ

>>109
私の場合は恋愛と結婚は一直線上につながってます。
自分は生活力ないし家庭にいるのは好きなので専業でも
全く困らない経済力の人と結婚しなければならない。
つまり、交際をOKする人はそれなりの相手 というワケ
逆にどんな格好良くてもフリーターなら恋愛対象にならな
かったと思う。なぜかはじめからそういう人寄っても来なかった・・
114メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 00:57:35 ID:UUQVmxMT0
>>111
なんだかすげーw
何でそんなに明るくいられるのか教えてw
115メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 01:17:46 ID:mgvrbZu00
手取り32っす。彼氏より多いっす。
実家暮らし時代に年間80万貯めて
スクール行って人脈つなげて転職して
引っ越して一人暮らし。
服バカ生活で月10万は服に突っ込む。
貯蓄は遅々として進まず。
将来不動産買えなさそう!!

実家は冠婚葬祭のルールとか
着物関連の知識しきたり常識を気軽に教えてもらえる。
おかん最高。家を離れた今改めて思う。
116メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 01:22:46 ID:h0nXKCX8O
手取り月収ではボーナスによるからよくわからないので、
額面年収で書いてもらえますでしょうか。
117メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 01:25:39 ID:UUQVmxMT0
何でそこまで必死なんだ?w
118メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 01:35:48 ID:C2ZldR2r0
>>113
結婚を見据えた恋愛なんだね。
私の場合も恋愛と結婚は同じ線上にあるんだけど、113とはちょっと違う感じかな。

学生で、結婚なんて考えもしてなかった頃から付き合いだして、25で結婚。

当時彼は、収入こそ専門職の私よりあったけど、身分は学生だったし
常識的な結婚相手の条件としては、よくはなかったと思う・・・。(ゴメンネダンナ)
でもこのまま一生一緒にいるんだろうなあと自然に思える相手だったので
恋愛の延長で結婚しました。

結婚して3年目だけど、親公認の同棲って感じで他は付き合ってる頃と全然変わらない。
まあ、実家がどっちも遠いから親戚づきあいとかほとんどしてないし、
まだ小梨で共働きだからかも。

自分語りスマソ
119415:2005/07/17(日) 02:35:09 ID:mgvrbZu00
>>116
ボナすは実質なし、業績によって例年0.5ヶ月ぐらい出る。
年収はたいしたことなく500ちょい。
上を見ればキリがないが下を見てもきりがない。
前だけ見てればよろしと自分に言い聞かす。
120メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 03:11:48 ID:wG6Stkcr0
500なら良いね
121メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 05:19:44 ID:cWRSpWRW0
30なら平均年収は300ちょいくらい?
122たむたむ(σ・∀・)σ ◆2.kiZbF9K2 :2005/07/17(日) 07:44:35 ID:XunGrsYIO
おはいよう(*^ー^)ノ たむたむでつ。これから、このスレに住まわせてもらいまつ☆よろしくなんだおo(^-^)o
123メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 07:46:46 ID:XunGrsYIO
働いてる人は偉いお☆毒女無職は働け!税金払えお!
124メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 09:12:40 ID:XunGrsYIO
席たくさん空いてるのに、わざわざ優先席に座るバカ女って何なの?低額歴なの?
125メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 09:19:20 ID:SGL0/Bvx0
【参政権】「在日の参政権獲得とともに、日本社会を内部から変化させろ」=中央日報が持論を展開
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121431120/l50
126メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 09:52:03 ID:WvLlHgqZ0
化粧板にこのスレがある意味がわからん
127メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 09:55:33 ID:XunGrsYIO
小西真奈美たま大好きだお〜o(^-^)o おまいらも小西真奈美たま目指せお(*^-^)b
128メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 10:04:20 ID:XunGrsYIO
真奈美たま(*´Д`)=з
129メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 10:28:12 ID:HnE2V/qG0
○歳の〜〜っていうスレは毎回こういう流れに成る
130メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 10:54:30 ID:VXOd/K6y0
>>118
あなたは私ですか?w
うちはお互いの収入がしょぼいのと県内に親戚大集合でたまにマンドクセ、な
とこが違うくらいですよ。
今日もダンナの実家にこれから行くんだ…楽しいけどむちゃんこ食わされ飲まされる。

と、コレだけではなんなので。
ダンナの実家なんかに行くときってやっぱ服装とか考えます?
私はとりあえずネイルはラメ、アートなしにして(普段はゴテゴテにやってる)
服装は普段の休日と一緒でTシャツジーンズ(みすぼらしくない程度のもの)。
何にも言わない寛容なトメだけど、なるべく気合の入っていない雰囲気をだしつつ、って
かんじなのですが…。
13195:2005/07/17(日) 11:40:26 ID:hF0LPbOT0
>>106
あらためて聞かれると困るんだけど結婚しないという考えはなかったです。
まあもししなかったとしたらやはり実家にいるしかないんですが。
なのでそうなったら実家が賃貸なのでそのローンを私が返していく事になると思います。
ちなみに月収15から18と書いたけど年収に直すと恐らく100くらいなんですよね。
(21で就職してから今迄のトータルでの就業月が80ヶ月ないはず)
でもこれはこれで結構楽しい。
もちろんお金も欲しいけどこのペースだと海外に半年行く事もできるから
お金なくても好きな事できる方を選んだんですが。
132メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 11:53:10 ID:KaibAuaN0
30歳で派遣で年収100…

すごいなあ。

お金のキャリアも無いのに幸せってすごいね。
考え方…なんだろうなあ。
見習おうとは思わないけど、そういう生き方もあるんだねー。
133メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 12:58:16 ID:J6ZrNrLb0
幸せは人それぞれ
お金もキャリアもなくても幸せに感じる人はいる
134メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 13:01:00 ID:J6ZrNrLb0
それで、将来どうなるかは知らんが
135メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 13:03:01 ID:BajopjYu0
色々あおってるけど実家が大金持ち!
な人も大勢居るからね。あくせく働かなくてもいい人。
こういうこと書くと、パラサイトは良くないとか、将来どうする気とか
またあおるんだろうけど、生まれつき運のいい人とかって
何だかんだで終生運よく幸せに(定義はさまざまだけど)暮らせたりするからなぁ。

平均年収より多くて、バリバリ働いてる人って立派だけど
だから偉いかっていったらそうでもないしなぁ。
派遣で年収が少なくてって見下してる人が、年収1000万以上の人と
結婚して専業とかになったら、キーキーわめきそう。
136メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 13:16:35 ID:C2ZldR2r0
>>130
ダンナの実家と仲良しなのはいいですね〜。
私は年に1回会うか会わないかくらいなので、ダンナの実家に行くとなるとめちゃ緊張します。

結婚前初めて挨拶に行ったとき、髪を黒(というかダークブラウンだったんだけど)にして行ったんだけど
だんな妹(茶髪)によると、それがえらい好評だったらしいので
それ以来実家に行く前に暗めの色に染めてる小心者ですw。

ネイルは普段からピンクやベージュの単色塗りなので、そのままです。
服装も基本的に普段どおり、シンプルなTシャツやニットにジーンズとか。
あまりきれいな格好してると、トメが手伝いを頼みにくいみたいなので。

>>106は正直うらやましい環境だなあ。
年の半分しか働かずに好きなことできるなんて。しかも当面の生活の心配もなく。
親も何も言わないということは、やっぱり余裕のあるおうちなんだろうね。
兄弟はいないのかな?
友達で実家住まいの子は、30になったら結婚してようがしてまいが、実家を出ろといわれてるらしく
家を買うか借りるか、マンションか一軒家か、とかいろいろ比較検討してるよ。
実家は将来弟のものになるらしく、小姑がいたら嫁がかわいそうだからって言ってた。
137メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 13:17:34 ID:jgZJ4cTs0
私は思いっきり親に甘えてる。。
私もバイトで月10万もいかないような感じだけど、
実家が普通よりは裕福なんで、母親と買い物行くといろいろな
ものを買ってしまう。車も買ってもらった。
彼氏もバイト先で知り合って最初フリーターだったけど、就職して
今は独立して一応IT社長w見込まれて独立したんで、助けてくれる人は
いっぱいいるので、お金には困らない。つきあい始め友達に「もっと
ちゃんとした人とつきあえ」とか散々言われたけど、今の状態を知ると
途端に面白くなさそうな顔をするね
138メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 13:19:10 ID:C2ZldR2r0
ごめん↑の106は>>95の間違いです。
139メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 13:36:59 ID:RGe3e2Xq0
そういえば、兄嫁が挨拶に来た時はかなり暗い髪色だったなぁ
結構気を使うものなんだね
140メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 13:57:46 ID:uTTWU8C50
結婚2年。姑とは2回会っただけだ。
服装は挨拶の時はシンプルなワンピースにジャケット、
2回目の時も上下アンタイトルの服(夫の実家ではなく外で会った)
今度夫の実家に行く時はたぶん普段着で行くと思う。

髪はもともと暗めの茶髪なのでそのまま。
食事の時にまとめられるように大き目のヘアクリップを用意。
ネイルは長さを短めにしてベージュピンクのマニキュアを一度塗り。
141メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 14:28:55 ID:4jtTp6xv0
小西真奈美、伊東美咲、菅野美穂、松たかこ
位か・・・芸能人みてると若いな。
142メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 14:37:08 ID:TgR5Wc/v0
>141
28歳?
母世代の28歳とは全然違うよね、意識も見た目も。
いっつもループするけど、「28歳だからこう!」って決め付けはないよね。
落ち着いて質のいい服は50歳でも着れるし、TPOや自分のスタイルに合えば
ちょっとくらいチープでも可愛い服着てもいいよね。
38歳になったら、絶対「28歳なんてまだ若かったんだから好きなの着てれば良かった」
とか後悔するし。
143メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 14:59:04 ID:XunGrsYIO
てかさ、親孝行しる!手取り20万円でも、たまには食事ご馳走したり、家事全部やってあげたりしろお…おまいら(*^-^)b
144メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 15:09:33 ID:l/S2XpzS0
>143
ご馳走したよ、先週。すずめの涙のボーナスから。
それはしいんだけど、父が外食嫌いの早食いなので
コースだったんだけど、落ち着かないの。
自分のペースで食べたいみたいでさぁ。
全く、たまにはゆっくり味わって食べてよって感じ。
145メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 15:17:35 ID:XunGrsYIO
>>144 偉いお!感動だお!雀の涙かお…。金額じゃないんだおね。『娘が自分で稼いだお金でご馳走してくれた』って事が大切なんだおね(*^-^)b
146メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 15:19:10 ID:XunGrsYIO
>144たそみたいな女の人って偉いお!みんなも見習えお!
147メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 15:25:31 ID:XunGrsYIO
>>141 小西真奈美たまを松や菅野、伊東と一緒にしないで欲しいもんよ!別格だもんよ!でも、美咲たそも綺麗だおね(*´Д`)=з松はお姉さんがなあ…。不憫だお(>_<)
148メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 15:26:17 ID:hrstm0fX0
親は金額うんぬんよりご馳走してくれるって気持ちが嬉しいんだよ。
149メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 15:49:23 ID:pHopv9SBo
うちの親は娘が支払う外食をすごく嫌がる。
昔、無理矢理連れてったら、帰りにワンピースを買ってくれた。
これくらいお礼させろ。顔を立てさせろと言われた。
女の子は働かずに習い事をしてて欲しいと言うタイプだからかな。

それ以来行ってないなー。
150メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 16:45:56 ID:JnrPHV9M0
>女の子は働かずに習い事をしてて欲しいと言うタイプ
  
 古っ!
151メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 17:10:55 ID:h0nXKCX8O
うちは父が「女の子はやたらに人前に出るもんじゃない」と
接客バイトはさせてもらえなかった。
高校生ができるバイトって接客が多くって、結局バイトせず。
大学では家庭教師とかできたからよかったけどね。
152メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 17:16:50 ID:XunGrsYIO
『親父が息子や娘に堂々と意見し、ときには親父の意に従わせる』って家は良い家だお☆ただ、息子は親父の言いなりってのも困るけどね。
153メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 17:17:16 ID:pSWfWxam0
家庭教師も接客といえば接客だな
人前に出ないからOKだったのかな

この世代の親はまだまだ古い考え方してる親が多いような気がする
154メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 17:30:38 ID:XunGrsYIO
電車内で、おなら出たお(*´Д`)=з
155メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 18:03:31 ID:36+O7z4m0
バカども移動しろ
スレ立てのルールしらねーのかよばばぁ

28歳の糞ババァオシャレ−7オサレ目m9(^Д^)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121296350/
156メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 19:15:14 ID:Cb6iBIgs0
でも95は実家がお金持ちなわけでもないんだよね。
賃貸とか、自分でローンを払うかも・・・っていうくらいだから。
今30で結婚しないって考えたことないっていうことなので
結婚前提の彼氏がいるのかな。
色々詮索してスマソ。
でも自分の人生なんだから好きなように生きてるのが一番かもね。
好きな事をする→金持ちとケコーン→結婚してからも好きなことをする
って、理想だもんなぁ。
157メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 19:15:31 ID:JnrPHV9M0
うちの母(52歳)も結婚もしてないのに男の子産めとうるさい
15895:2005/07/17(日) 20:18:39 ID:hF0LPbOT0
>>136
>>156さんの想像通り実家が金持ちって訳じゃないです。
もちろん激貧でもないですが。私が小学生くらいの頃は回りの中では裕福な方だったと思いますが
(といってもお菓子のレベルが少しいいとか市営県営住宅に住んでないとかそんなもん)
現在はどちらかというと厳しいんじゃないかな。
妹もいますが父も妹もその年代の平均よりも少ないと思う。
親が何もいわないのは旅行好きで急に何ヶ月も行ったりするのを昔からしてたので
あきらめてるのが大きいと思う。
結婚しないって考えた事がないっての言う意味は、
「自立した女になりたいから一生独身を貫いくわ」的なきばった考えをした事がないって
事です。今の所あせってもないけどポリシーで独身という訳でもないって感じですね。
>>156さんはどんな感じですか?



159メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 20:21:23 ID:wHn88WMT0
95ってバリとか後進国の男と結婚して、お金とか送らされそう。
160メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 21:01:57 ID:q9f/dN3U0
>>159
後進国って普通に使う言葉ですか?あまり聞かないけど…
あと、貴女のIDがウエストヒップ88に見えて仕方ない
161メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 21:08:39 ID:Cb6iBIgs0
>>156です。
色々きいてごめんなさい。答えてくれてありがとう。
実はリアル友に>>95みたいなのがいるんだけど、何となく将来のこととか
どう考えてるのかなーと思ってたんですが、聞けなかったんです。
余計なお世話だし、ちょっと意地悪な質問かなぁとは思ってて。
私自身は今結婚してるんで、余計に聞きにくかったんです。
162メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 21:18:08 ID:bocSZEI80
わかる。聞きたいけど聞き難い・・んだよね。既婚だと余計に。
163メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 21:38:05 ID:Vk1chcAY0
親孝行したくてもいない。
164メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 21:38:41 ID:BI0E85jB0
偉い!
聞きたいけど、聞けないって我慢する人って常識的だよ。
何でも根掘り葉掘り探りいれる、ワイドショーのレポーターみたいな人って
うざいんだよね。
友達の年収だとか、その彼氏の職業や年収まで知りたがる。
(みんな興味はあるだろうけど、聞くか聞かないかは大違い)
165メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 21:47:22 ID:bocSZEI80
職業はともかく、彼氏の年収まで聞いてくるような人いるんだ、スゴ
166メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 21:51:05 ID:YHvW3pWD0
日頃、リアルの世界では訊けないからこそ、
匿名性のあるネットの掲示板で訊くんじゃないのかな?
こういうところならそういう質問もいいと思うよ。
167メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 21:53:02 ID:kDK6wv360
じゃあ、まずは私から。
年収1200万円ですが、何か?
168メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 21:56:08 ID:vyqO6l4T0
年収1200万円の28歳以上の女でも2ちゃんくるんだね
169メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 21:58:24 ID:RWb99+aU0
>>167
いや別に聞いてないからw

でも1200万かあ。私には雲の上の話すぎて参考にならんなあ。
夫婦合わせても額面上で1000万がいいとこ。
170たむたむ(っ´▽`)っ ◆gD0PDDDp6o :2005/07/17(日) 21:58:28 ID:kDK6wv360
>>168
違うお。
おいら男だお!
おいらの最低年収だお。
171メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 22:02:35 ID:FyUO4tqp0
うわぁ お前かよ
172メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 22:04:27 ID:kDK6wv360
>>171
なんだお!!!!
文句あるのかお(´・ω・`)
173たむたむ(っ´▽`)っ ◆gD0PDDDp6o :2005/07/17(日) 22:07:53 ID:kDK6wv360
今から彼女に電話するから、またね ノシ
174たむたむ(っ´▽`)っ ◆gD0PDDDp6o :2005/07/17(日) 22:11:32 ID:kDK6wv360

        『BAさんについて語る・7人目』


このスレに住むことに・・・決めたお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
175メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 22:20:45 ID:pybuLmvc0
キモイ
176メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 22:31:02 ID:fcMtR/aK0
年収3000万の友人(♂)がいる。そしてその彼女(30代後半)は無職・職歴なし。
友人曰く「女は綺麗でいてくれればそれでいい。」らしくエステ三昧の日々だとか。
キーーー!!羨ましいぞゴラァ!!と最初は思ってたんだけど
結婚について「する必要もメリットもないからしない」と聞いた途端…
やっぱり私は手に職があって良かったと他人事ながら思ってしまった。

でも裏山w
177メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 22:33:13 ID:wG6Stkcr0
その彼女、捨てられたら、どうすんのかね?
綺麗だから、すぐ次が見つかるのかな?
178メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 22:51:12 ID:bO41G3Y80
>>177
次ねえ。
もし本当に綺麗な人でも、30代後半で、職歴なしの女を愛人にするって
妻、子供ありの、良くて50代のおっさんだろうね。
年収3000万の男じゃ、別れ際の手切れ金なんか知れてるだろうし。
私ならいくらエステ三昧でも、自分でも自覚しないストレスで、ブツブツ出来そうw

まあ色んな人いて面白いよね。
179164:2005/07/17(日) 23:05:01 ID:FaHr80Is0
>165
それが結構いるんだよね。
まぁ直球で「いくら?」って感じなら裏もなさそうで可愛いもんだけど
遠まわしに探りいれて算出しようとするのさ。
あと、学歴ね。どこの大学かって知りたがる。
180メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 23:32:26 ID:8Ei7Gnh30
>>179
そんなこと聞くなんて、お里がしれますよ、って感じだよね。

あと、どこの大学か知りたがる人で、かつ学生時代の話多い人いるなあ。
派遣やパート、主婦、事務系とかにいがち。
そこそこのとこ出たのに、全く活かせてない人。
今がつまんなくて、その時代を今も生きてるのね、って思う。
181メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 23:36:43 ID:uENIkne70
スレ違いもいいとこだよ…。

何のために分離したんだろ。
182メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 23:48:01 ID:Vk1chcAY0
どこの大学か以前に高卒フリーターはどうすればいいんだ…
気づけばこの歳。金も職も学歴も無いよ(´・ω・`)ショボーン
183メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 00:36:25 ID:A5ERO4Ba0
十代の頃、菅野美穂を見て、この子は皮膚が薄いから25過ぎたらシワシワだろうなぁ。。。
と思ったけれど、今年28になるだろうのに相変わらずの美肌だ。
184メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 00:52:42 ID:iDItfZe40
学歴だけあっても会社でつかいものにならなかったら意味ないのにね。
それは私のことですがorz
実家暮らしで親に甘えてるし、それほどつらくない生活のはずなのに
要領よく仕事がこなせないことにストレスを感じる。

私は今年27ですが、このスレ本音が聞けてほんと参考になる。
このくらいの年になると一人一人考え方が違ってて面白いね。
185メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 01:09:00 ID:EJOQzU6D0
学生のころから服のブランドもメイクもあんまり変わってないなぁ・・・
こんなんでいいのかな
186メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 02:09:59 ID:A5ERO4Ba0
このまま行くと、すだれ前髪に、ボディコン、青ピンクの口紅のような
三十後半なのに、どこかで時代が止まっているような人間が?!
187メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 02:18:35 ID:SCEnW8pm0
>>95 さんの生き方、残業続きの私からしてみたら羨ましいな。
女の幸せなんて結婚相手で左右されるだろうしね・・・
あくせく仕事するより、趣味の時間を持って
恋愛結婚のあげく良い旦那を捕まえた方がいいのかもね。
188メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 02:32:38 ID:mJ0luR240
バカ女が好きな言葉
「内面を磨きたい」
「いい物が似合う女になりたい」
「自分を成長させたい」

日経ウーマンとか読んで、「やっぱりこの年になったらいい服着ないとね」
とか言ってるバカ女。
なんでそんなワンパターンなんだろう。
189メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 02:42:19 ID:8BOrlnJU0
>>187
>>95が結婚できなかった場合の10年後を想像してみなよ。
190メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 02:43:51 ID:VEQGSnxF0
>>187
まあまあ。
この年になる女を彼女にするようないい男は、
相手にもキャリアのある生き方求めるものだから。
そうでないタイプがいいなら、最初から若い子を選ぶ。
仕事を一生続けないにせよ、男と同じレベルで仕事した経験って今後も役に立つ思うよ。
結婚後も、旦那や社会人になった子供の苦労が本当の意味でわかってあげられるし。
191メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 07:02:30 ID:euNCGkE20
>この年になる女を彼女にするようないい男は、
>相手にもキャリアのある生き方求めるものだから。

この辺まで読んで、自分の経験上、そうとは限らないと反論しようとした
しかし、

>そうでないタイプがいいなら、最初から若い子を選ぶ。

ここまで読んで、あー…そうかもと思った。
私は大した職歴もなく、夢を追ってたフリーターだったんだけど
27歳で結婚した。(まさにDQN。もちろん大学は行って無い)
今29歳。でも今の旦那と知り合ったのは、23歳の時。
それから、一回別れたんだけど(お互い嫌いになって別れたわけでなく、事情で。)
26で再会。
旦那は大卒で年収も普通にあるタイプ。(例えば、私が専業でも暮らせる程度)
だけど、仕事人間ってより家庭を重んじるタイプ。
旦那は私より3つ年上。(つまり、結婚を意識した時、旦那はここのスレくらいの年齢の男)

結婚できなかったら、自分はどうしていたかと、聞かれると、う〜ん…。
わからない…。なぜなら結婚を意識して生きてなかったから…。
今を生きるって毎日だったから。
フリーターの時は毎日やりたいことしてたから、結婚とか考えてなかった。
キャリアじゃない生き方をしていたけど、幸せな元DQNフリーターの独り言でした。
192メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 08:22:07 ID:A5ERO4Ba0
>>188
バカ女に限らずに、人間なら大半は「内面を磨きたい」とか「自分を成長させたい」と思うだろう普通。
偏見持たない。
193メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 08:29:08 ID:BKvB97jo0
スレ違いどころか、板違いも甚だしい
194メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 10:46:12 ID:mJ0luR240
>>192
あれは読書板からのコピベ。
思うだけならいいけどわざわざ口にする輩は
やはりバカだと言わざるを得ない

これもコピベ↓

読書もブランドも、無理をしてはいけないと想います。

しかし、
思想的背伸び(?)は微笑ましいですが、
経済的なそれは憐れです。

内面への本質的な満足は、お金では量れないのは万人の頷くところと想います。
読書もブランドも、権威に恃んで他者に誇るような行為は、愚かしく滑稽です。

 そのうえで、いわゆるブランド好きな方が読書を好まないという法則性は、
 個人的に、一般に通暁するように想えます。


 
195メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 11:01:17 ID:jByd41Q10
>>194
で、コピベって何?
コピーandペースト、つまりコピペだよ。
よそで恥をかく前で良かったね。
読書以前の問題だが。
196メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 11:02:39 ID:mJ0luR240
これもコピベ ↓


洋服はクードシャンスとかナチュラルビューティ。
タイとベトナム旅行にはまってるOL。
英会話とヨガのレッスンにも通う26歳。
趣味は自分磨き。

こんな女も本読んでないよきっと。


197メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 11:04:35 ID:kAsSp/xQ0
ざっと読んで、
こんなとこで悪態ついてるのもどうかと・・・。
198メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 11:12:51 ID:mJ0luR240
スマン、あるところで
ここの人に持ってってあげて、といわれたんでさあ
でコピベをせっせと持ってきたの疲れたよ

で最後のコピベねw

:無名草子さん :2005/07/18(月) 00:07:22
「成長させたい」「内面を磨きたい」「いい物が似合う女になりたい」
こんな物は、ブランド好きの男や女が言うと大変つまらない。
ブランドを持つ時点で自分を良く見せようと鍍金しているだけだ。
見映え良くしたいと言う下心が丸見えだ。
このような人間が内面を磨くなど可能だろうか?
必ずしもとは言わないが、鍍金が剥げないようにし、新たな虚像作りが関の山だろう。


199メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 11:22:10 ID:VYhArxhm0
ID:mJ0luR240も依頼者も、何故自分の言葉で語らないんだろう?

ちなみにそのコピ「ベ」も、さすが読書板の引きこもりのレスだなあと思う。
私は子供の頃から読書って好きだったけど、
大人になるにつれて、本の中の出来事より、自分の人生で経験するほうが面白いなあと思った。
例えば恋愛も、リアルで大恋愛の渦中に恋愛小説読んだってつまんないよね?
紀行文だって、大好きだったけど、自分で旅行して経験したことのがよっぽど面白かった。
読書はある意味、他人の経験を自分がシュミレーションすること。
自分が出来ないことを経験するというか・・・
映画やRGBゲームも同じようなとこある。
歴史物とか好きな人は、逃避目的も多少あると思うし。

もっとわかりやすく言うと、
小説でなくても映画やドラマも同じ、それにハマることが出来る人は、
自分のリアルの人生に刺激がないんだよ。
韓国ドラマにハマるのは、もう一生恋愛出来ないようなおばちゃんばかりでしょ。

今も本は普通に読むけど、本を読まない人をバカにするつもりはない。
本を読まない人をバカにする人の方が、上に書いたような人が多いと思う。
そしてID:mJ0luR240のコピ「ベ」ほどじゃないにしても、
自分の言葉でなく、どこかから借りて来た言葉で語る人も多いから。
200メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 11:37:01 ID:Dt/PF/Gm0
どうでもいいがスレ違いウザ杉
201メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 13:12:12 ID:a2YvHKwCO
読書は今でも好きですね。今更ながらだけど、モーパッサン等の古い文学作品から、最近読んだのは「戦争の民営化」という本かな。
私は習い事をしたり、海外に行ったり 服装に凝る人に そこまで否定的でありません。
ただ、趣味に「自分磨き」って言葉を多用する人には疑問も抱く。
男性であれ女性であれ。
人間が成長したいと思うのは当然の欲求だけど、 海外行って、エステ行って、少し高いもの買って…みたいなことをするのが「自分磨き」というものだとしたら…なんか変。
この歳になったら、こうすべし、ああすべし、と言うような雑誌の提言する「30前後の女がすべきこと」 みたいなものに拘束される必要はないのではないか…と。
歳とともに重みのあるものが映えるのも理解できる。
ただ別にこうでなきゃというモデルはないはず。 趣味だってそう。
カルチャースクール的な「趣味」を買うのではなく、 何か目的を持って極めていくことが大事なのでは…
カルチャースクールに行っては 陶芸→ヨガ→バレエと転々として、ただ表面的なブームに流されているだけの人を見ていると感じてしまう。
ブームがきっかけでもいいけど、極めたらどうなのよって…
社交辞令程度に身につけた株や政治の知識を得意げに話して「社会に関心がない女は馬鹿」と笑うような人にも言えることだけど。
ビジネス本や内面重視の本のパクリを、自分の意見のように鵜呑みにする人もそう…
鵜呑みと参考は違うからね。
202メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 13:17:40 ID:+3KHyFT/0

じゃ、久々に化粧の話題をw

皆ポーチには何が入ってる?
私はガサガサと沢山入ってるよ
でも結局使わない物も入ってるんだよね
これは絶対に入ってるってのある?
あと化粧なおし用のファンデって普段使ってるファンデとは別ですか?
203メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 14:13:26 ID:8bTm5xGT0
リップクリーム、常に持ち歩いてるけど嫌いだから塗らない。
私は結構ポーチの中少ないかも。
油とり紙、口紅(グロス)、お直し用のパウダー、目薬、綿棒、あとパウダーをのせるためのブラシくらい。
アイシャドウやチークは持ち歩かない。
204メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 14:42:48 ID:6JiRJ9Vj0
>>202
私はプレストパウダー、チーク、アイブロウペンシル、コンシーラー、
口紅、油取り紙とピルケース(常備薬入り)かな。
アフター5に予定がある時にはマスカラとかが増えるし、
逆に最小限に纏めたい時にはプレストパウダーと口紅のみになる。
昔はあれこれ持ち歩いてたけど、結局通常のお直しの時に使うのは
これ位と気付いた。化粧直しには厚塗りに見えるのでファンデは使わないなあ。
あと最近はグロスだと艶に顔が負けるような気がして、もっぱら艶あり口紅派になったorz
205メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 14:49:50 ID:tFPh1qiy0
みんな油とり紙持ち歩いてるんだね。
油、もったいなくて、取れない。
206メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 14:50:58 ID:q/QXfvzK0
ではマイポーチ(100円ショップ製・改造済み・鏡付き)の中身を晒します。

ボディショのクリエイトミー(ファンデ)←化粧直し用に愛用中)
リップクリーム
ちふれの真っ赤な口紅←コレをちょこっと塗るだけで顔色が良くなるので。
オルビスのグロス
ケサパサのチーク、シックショックのチークブラシ
ビューラー
アナスイの油取り紙

微妙にびんぼ臭いですが、どれもお気に入り。
207メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 16:32:16 ID:CbTOUBfG0
私は最低限しか入れてないなー。

セザプレストイエロー(化粧直し用)
キャンメイクアイライナー
キャンメイクハイライター
クレージュリップ
kパレットのラメラメネイル(はげ直し用)

チープコスメばかりだな。
油はパフにティッシュを巻きつけて取る派。
208メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 16:45:05 ID:y3bB1Av6O
>>206
100均?あの鏡がヒモでつながってるやつかな?
それなら私も使ってるw
今はレスポのだけど使いやすい。
中身は化粧直しはファンデーションじゃなくてパルガントンのシアトリカルパウダーだよ。これはオススメ!
乾かない崩れないくすまない。だそうだ。

あとは、眉ペンとチークとグロス、アイライナーぐらいかな。
209メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 17:35:38 ID:wvZ3UxAaO
みんないっぱい化粧品入ってるんだな。
てか、ちゃんとお直ししてるんだ…。
私なんて昼休みに油取って粉をはたいて、口紅塗り直すだけだよorz
アイシャドウ、アイブロウ、チーク、マスカラ、ハイライトなどなどは朝からそのまんま。

この会社でオシャレしても、って気持ちになってて、マズイですな。
210メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 20:39:42 ID:CNO0CZuu0
私はスティラのポーチ(最初に出たピンクのA&Aとのコラボの下から2番目のサイズ)
インウイのアイブロウ
RMKのスクリューブラシ
ピエヌのリップネオ (美咲がつけてたローズ)
ボディショップのクリエイトミー?だっけパウダーファンデリフィルのケースのまま
P&Jのプレストパウダー(ストラットンに入れてるので重い)
スポンジとパフ(3日に1回くらい洗ってティッシュにくるんでダッシュボードの
上で乾かして、そのままポーチに入れて汚れれたのもまた洗って↑を繰り返す)
ffのマスカラ
コスメデコルテの5色入りアイシャドウ21番
うーん、チープだなぁ。


今日、ショッピングに行ったらエルメスの前で
素敵なブーツがディスプレイしてあって一目ぼれ。
でも値段が素敵じゃない・・・24万円、年収300万台の人間には
分不相応ですよね?
211メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 20:47:01 ID:0tsTUGMk0
>>210
すっごい気に入ったとしても、
バッグだったらいいと思うけど、ブーツだと私なら買わないなあ
あまりにも消耗品だから。
でも年収いくらでも、値段いくらでも、手持ちのお金で買えるなら身分不相応とか思わない。
ローンとかするのは問題外だけどさ。
212メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 20:50:50 ID:qlQa4qab0
213メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 20:58:28 ID:qlQa4qab0
ごめんなさい、レスの途中で送信してしまいましたorz
>>210
私なら買わないけど、24万払ってまでも欲しいなら買えばいいんじゃない?
自分の手持ちの金の中で誰に迷惑かけるでもないなら、構わないと思うよ。

履きこなせる人なら、たとえ年収に見合ってないものでも不自然には見えないと思う。
そうでなければ滑稽なだけかもしれないけどさ。
214メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 22:49:19 ID:EJOQzU6D0
>>209
私もお直しは適当。ってかしない時すらある。化粧崩れしにくいってのもあるけど。
ポーチの中身はプレストパウダー、口紅、リップクリーム、グロス、
目薬、香水のアトマイザー、歯ブラシくらい。ポーチはレスポ。

システム開発の現場にいるからまわりはバリバリの仕事人間みたいな
男の人ばっか。自然とメイクやオシャレは手を抜きがちです。
夜予定があるときはちょっと気合いれるけど、最近はそんな暇もなく働いてるよ・・・
彼氏もいないしね。
215メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 23:58:58 ID:vK8GZ1H10
皆、油とり紙は持歩いてるんだね
216メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 00:04:54 ID:wIjMWV+Q0
お直しのプレストパウダーを、携帯ブラシで乗せるようにしたてから、なんとなく肌が綺麗に
見えるような気がする
私は、ブラシって持ち歩くのにポーチが粉だらけになりそうで、気が引けてたんですが、
眉ブラシとか、なにかお勧めありますか?

ポーチは普段、ヴィトン黒エピ、旅行に行くときはポルジョのいっぱい入るやつ
217209:2005/07/19(火) 08:31:18 ID:luNM/0rHO
>>214
職業も一緒だw
218メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 18:41:01 ID:5Ju9/1eU0
ばばぁ移動しろ

28歳の糞ババァオシャレ−7オサレ目m9(^Д^)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121296350/
219メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 19:24:54 ID:agG0Fcrq0
>>216
タケダブラシというの、使ってるよ。
白鳳堂?のように高くないし、携帯用で毛も柔らかいしいいよ。
ポーチは紺色のディオール。もうピンク持つのは恥ずかしくなってきたかも…
220メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 20:03:34 ID:Ufg9mF4b0
>>214
環境は似てる。当方設計屋。
男、しかも色気のない男が圧倒的に多い職場なんで
普段のメイクは手抜きもいいとこ
自分まで色気を失ってるよ。
ポーチの中身は口紅、化粧直し用パウダー、リップクリーム2種
ホワイトニングクリーム、ハンドクリーム、ネイルケア用のオイル
スプレーミスト、油取り紙。
夜に予定の入ってる日は別にもう一つポーチを持参してる。
221メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 23:21:39 ID:8XqRAJm20
私もブラシについた粉って気になる
ポーチもバッグにも粉が散っちゃいそうで気がひける・・

チーク・フェイス・アイシャドウブラシって、そんなに頻繁に洗わないし、
家で使うにしても、数が足りないよ
そんなに沢山買うお金ないし・・
222メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 00:59:09 ID:4pCl8f4r0
>>221
ブラシは家でも外でも使ったらティッシュで拭く。
だから粉飛び気にならないよ。
持ち運ぶ人は、ポーチはやっぱ黒以外がいいと思う。
223メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 19:08:56 ID:erp1ZRLL0
ブラシは長持ちさせる為にも、使ったら
ティッシュで軽く拭いて粉を払ったほうがいいよね。
数年前、友達に白鳳堂のブラシをプレゼントしてもらいました。
初めてパフじゃなくブラシでパウダーを肌に乗せて以来、
ブラシの魅力に病み付きに。
何本も持ってるのにまた欲しくなる…。
224メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 19:36:10 ID:b1bH9q7+0
ショックー!29歳にして、白髪が3本見つかった!!
まとめ髪する時に、後ろの内側に発見
他に生息して無い事を祈る…
カラーリング止めて、自毛でいい感じ〜と思ってたところ悲しい
せっかく、髪の痛みが解消されて艶が出て来たのに…
白髪染めいやだなぁ。。。
白髪って早過ぎだよね?昔病気で、キツい薬飲んでた影響だろうか
母に話したら、若白髪なんて、金運がいいのよ〜とか言ってたけど
もう、若くないから…
ちなみに、うちの母は白髪は40になってから出始めた人
225メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 20:16:36 ID:8GaYfiNT0
>>224
仲間。
同い年だけど白髪ならもっと若いときから3ヶ月に一本ぐらいの割合で見つけてしまっていたよ。
他にも白髪ある人っているのかな?
226メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 20:28:18 ID:A49pHBGo0
白髪ある人はあるよね。そういう人って、若い時(十代とか)から
ある人なのかな?
227メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 20:34:52 ID:rNrmk5MK0
そうかも。神経使うからかな。10代の頃に見つけてショックうけた記憶あるよ。
両耳の上あたりに数本あってみつけては短くカットしています。
228メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 20:37:47 ID:gVV8wO9c0
>>226 ノシ
私の場合、ストレスフルな生活だった十代中頃が一番多かったよ。
今でも2〜3本程度はあるけど、白髪との付き合いが長いので
気にならないな。



229メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 20:58:34 ID:yUYahk3u0
私も若い頃から白髪あるよ〜。
この前眉毛に1本あるのを見つけたときは
さすがにショックだったけどw
頭のほうはせっかくカラーリングも止めてるのに
白髪染めでまた無限ループ状態になるのが嫌で
ヘナ木藍で染めてます。
友達にすすめられて使い始めたんだけど結構いい感じ。
230メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 22:02:30 ID:wjG19kTU0
私も若いころから白髪ありです。
白髪抜いたら増えるとか思ってて(そんな噂聞きません?)
短く切っていたが、美容師さんに聞いたところ、
そんなに気になるなら抜いてもいいんじゃない?とのこと。
抜いた衝撃で増えるわけはないみたい。
無限ループ避けられるならヘナやってみようかな。
231メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 22:14:21 ID:ZUMduGxn0
ベルサイユのバラで有名なアントワネットって一晩で白髪になったって言ってたけど
本当だと知ったときは驚いた!そんなことって起こるんだね
232メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 23:25:08 ID:k602RxVo0
祖母曰く、白髪抜くとはげるよ。切った方がいいよ。
233メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 00:15:43 ID:U62pwiQl0
一晩で白髪はありえないよ
って、どこかで読んだ気がする。

28で白髪は若白髪って言わないの??
こないだ1本見つけてショックだった。
白髪でも根元が黒いものはまた黒い毛に戻るんだってさ

あと、きつい薬服用するとやっぱり早く白髪出るみたいだね。
うちの母は30代で真っ白になったって。
また黒く戻ったらしいけど、今でも他の同年代の人より白髪の割合多い感じがする。
234メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 01:23:33 ID:4d8gAdJg0
小学校の時、担任の先生が、
「以前、自分のクラスの生徒が亡くなってしまって、その時、一晩で
髪が真っ白になりました」
って言ってた。

だから、あるのかなーと思うけど、真っ白ってのがどの程度かは
わかんない。
235メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 02:36:09 ID:78yffHuW0
みんな白髪ないんだね。うらやまし。
私は仕事のストレスで20代前半に急増。やばいくらいある。
特に左側の内側がやばい(右脳使いすぎ、と美容師さんに言われたけど関係あるの
かな)。一時期、ストレスも減って白髪も減少したけど、最近復活しつつある
○| ̄|_マダ28ナノニ・・・

白髪は美容院で普通にカラーリング(但し、暗めの色)してます。今は白髪染めでな
くて普通のカラーリングでも白髪染まるやつがある。

人間が一晩で白髪になることない、とアイザック・アシモフの雑学本に書いてあった。
でも、234さんの言う通り程度によるのかもね。
236メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 02:41:54 ID:fbKIJpu80
結構白髪で悩んでる人多いんだな。
幸いまだ白髪はないが。
私(29歳)のかーちゃんが若いから(48歳)
この間初めて白髪生えてるのを見てショック受けたとこだ

髪は剛毛過ぎるのと頭皮の脂性が悩み…トニックシャンプー使ってるよ
237メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 02:53:05 ID:rK7nA9P2O
自分もこの間白髪見つけてショックだったよー。
ついにきたかと思いつつ、あまりのショックに慌てて抜いてしまった31歳です。
この年で初めて生えてきたってのは若白髪体質ではなくて、老化なんだろうなorz
後ろの方の自分で見えないあたりにはもっとあるかも。
238メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 03:35:23 ID:FsZYU5c40
毛根には、髪そのものを作る器官と、それに色をつける器官と、
それぞれ別々に存在しているそうな。
いきなり黒い髪が作られるのではなくて、
白い髪が生産されて、それに色がついてニョッキリ生える、という具合。
白髪が生えてくるのは、髪を作る器官は働いていて、
色をつける器官が休止している状態、というわけですね。

髪を抜くときに周りの毛根にダメージを与えてしまうと、
色をつける器官が休止してしまうっていうこともあるみたいだから、
なるべくなら抜かずに切る方が良いみたいですよ。
(抜くと増える気がするとか、抜いた周りが白髪になった、
 というのは上記のような理由があるようです)

裏を返せば、生活習慣の改善やストレスなどの解消などの影響で、
休止している色付け器官が復活し、
黒髪に戻るということもありえるということです。

ついでに、
切った髪をそのまま放置しても白くなったりしないことを考えれば、
すでに生えている髪がいきなり白くなるってことはないんじゃないかな。
急激なストレスなどで、すべての色付け器官が休止して、
次から伸びてくる髪がすべて白髪になる、ということはありえるかもしれませんが。
239メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 08:01:08 ID:SWvHwNuv0
1本のうちで黒髪→白髪→また黒髪になってた。
美容師さんが見つけて珍しがっていた。

ちなみに私は10代の方が白髪交じり率高かった気がする。
色々と落ち着いてきて、白髪も目立たなくなったような…31歳です。
240メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 10:17:09 ID:mDUJccN00
でもね、神戸の大地震で友人が目の前で家族を亡くしたんだけど
そのこに数日後に会った時髪が真っ白になってて可哀相だし悲しくて
帰りに涙がこみ上げてきた…
241メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 10:26:03 ID:qYJEWd5p0
気のせいかもしれないけど
コラーゲン飲みだして白髪が増えにくくなったかも

小学生のころから、内側に数本白髪所有
両親も白髪体質だから子供心に20代後半から
白髪頭を想像してたよ
今現在29歳。白髪はナイと美容士さんにいわれます
数年前にはあったのになぁ。
242メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 12:39:25 ID:hhWwtTBt0
白髪も体質?というか、個人差がすごいよね
私は自分の白髪より彼氏の頭が心配w
彼のお父さん、禿げてるのよねー・・・
彼は自分は白髪派だと言い張るのだが。
243メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 12:42:27 ID:OWwHjvWK0
劣性遺伝てのもあるから。彼のおじいちゃんが禿げてるか聞いてみ。
244メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 13:11:46 ID:P2sLD8dh0
隔世遺伝じゃなくて?
245242:2005/07/21(木) 13:17:15 ID:nFyVC7gk0
>>243
思いっきり間違った・・・カコワルイ_| ̄|○
246メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 13:29:21 ID:hrqJsTby0
大丈夫大丈夫w
247メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:57:24 ID:jgT/AoI20
髪は生きている細胞じゃないから、いきなり色が変わることはありえない。
いきなり白髪になるんじゃなくて、ショックで白髪以外の髪が抜けるから
急に白髪になったように見えるってどこかで読んだ。

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
248メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 15:26:42 ID:hrqJsTby0
専門家はありえないとのことらしいけど
現実には一晩で白髪になってしまう人がいるそうで
専門家もどうしてかわからないそうですよ
雷に撃たれたりあまりのショックで白髪になると
もう黒くはもどらないらしい
249メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 15:44:58 ID:P2sLD8dh0
一晩で白髪・・・と聞くとカミ○スが浮かんでくる。
250メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 17:20:56 ID:cl70qYO50
白髪はまだなんとか見つかってないんだけど
若い頃に比べて明らかに髪の毛が細くなった。
特にダイエットもしてないし、若い頃と同じような食生活なのになぁ・・・
栄養の吸収が悪くなったんだろうか?それに加えて癖毛が悪化した。
抜いた毛を見るとグニャグニャ曲がってる・・・
以前は真っ直ぐな髪もあったのになぁ。老化をひしひしと感じます。
251メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 18:28:44 ID:codYUvwN0
本スレ移動しろバカ

28歳の糞ババァオシャレ−7オサレ目m9(^Д^)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121296350/
252メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 18:57:20 ID:Kvlvlngz0
白髪はたまーに発見する程度で、昔から変わってないんだけど
髪の量が減った希ガス
学生の頃は髪が多すぎてかなりのボンバヘだったんだけど
今はかなりボリュームダウンした。普通の量。

まあ、髪型の流行とか、
ヘアカットの技術が向上したってのもあるかもしんないけど・・・
253メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 19:02:10 ID:jBcNqA8q0
>>249 カミ○ス 
ガミラス星人しか思い浮かばない自分ってorz
なんだろう・・・
254メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 21:50:44 ID:ZtNHnj5A0
高校の頃、恋愛で悩んで、5oくらい全体的に白髪になったことがあった

ご飯も食べられないくらい恋愛で悩むなんて、今じゃ考えられんよ・・・
255メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 23:40:32 ID:QVtyI1ze0
恋してご飯が喉を通らないなんて今は確かにないよ…orz w

最近急激にお腹がでてきた…
腹筋したいけど腰痛持だからできないよ…
お腹が痩せる体操って腹筋以外にありますか?
256メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 23:57:09 ID:fbKIJpu80
腹筋と背筋を均等に鍛えないとなかなか腹痩せは難しいらしいね。
時間があれば水中ウォーキングなんてどうかな?
もう3年水泳やってるけど全然腹は出てないし
少しくらい食べ過ぎても太らなくなったよ。
257メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 00:39:24 ID:bNYq5j8pO
くそばばぁ晒しあげぇ(^o^)/
258メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 01:19:37 ID:hI/qOorw0
おなかに物が入るとすぐにおなかがぷくって膨れるよorz
腹筋がないんだろうね。
259メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 01:54:23 ID:rhGn7p9C0
>249
あ、某少女小説(コバルト)かな。消防の頃読んだなー。

と。白髪私も立て続けに二本発見してショック。
髪あまり硬くないせいかいままでなかったんだよね…。
それより浴槽の抜け毛の嵐が大杉。季節の変わり目の犬みたいに抜ける。
260メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 05:10:21 ID:N9p/6p0m0
ハイ本スレ

28歳の糞ババァオシャレ−7オサレ目m9(^Д^)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121296350/
261メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 08:04:16 ID:/C6BL3/10
白髪って髪の量が多い、太い、硬い人に多い気がする
262メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 09:26:58 ID:VaVf33zx0
ハゲは少ない・細い・柔らかいですね

ハゲより白髪がいいなぁ。
263メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 14:26:58 ID:4nzdrNR/0
太い、堅い、多いの三拍子だけど、いまのとこ白髪は大丈夫かな。

若いとき〜今も、この髪質が扱いにくくて嫌で、少な目の細い
柔らかな髪に憧れるけど、しかしこれから年取ったときのこと
考えると、髪多めで良かったかな?と思うようになりました。
264メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 21:42:21 ID:5GPaY2fV0
>>256
水中ウォーキングか
水の抵抗でお腹の脂肪にきくんだろうね
やはり水泳とか水関係がいいのかね
腰にも負担がすくなそうだし
レスさんくす
265メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 21:53:57 ID:mas1dpqL0
この年代は下半身に脂肪がつきやすくなるのかも・・・
私の場合は尻から太ももにかけてが恐ろしいことになってる。
七分丈ジーンズを試着したら、太ももから上に上がらなくてショック。
最近の若い子たちはどうしてあんなに下半身が細いのだろう。

腰まわりを細くするいい方法ないですか?
266メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 22:09:17 ID:eBURuBk90
友人がヨガを進めてきたけど
確かに痩せたしスタイルがよくなったよ
辛いこともないし汗がジワジワでて気持ちいんだって
267メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 00:21:28 ID:XYhXQNlN0
ヨガか・・・
うちのジムでやってるんですよね
参加してみようかなぁ
268メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 01:21:54 ID:9+rriVAo0
アクアビクスもいいかもしれないけど
プールは支度がいちいち面倒なのと、水で体が冷えるのが難点
あと、浮力で負担がかからない反面、
骨が弱くなるって聞いたんだけど、どうなんでしょう?

ヨガやピラティスは人気出てきたね
スクール間違えると一気に宗教色が強くなるけどw
ヨガボールはちょっと面白そうなんだけど、効果のほどは?
269メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 01:44:13 ID:R+JRzleP0
ヨガ前に間違えて、宗教色濃いとこ行っちゃった事あるw
なんか空気が寒かった
行くのやめて、それ以来ヨガは敬遠していたが、最近また気になってきた…
どこ行けばいいか悩む
270メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 03:00:15 ID:V9YctCCj0
運動しないと、ケツが垂れてくる。
271メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 08:17:01 ID:H4+9n9ST0
>>268
アクアビクス週2回位でもう何年も行ってるけど、
骨密度は平均よりずっと高いので関係ないと思うよ。
それよりも適度な運動とカルシウムかなと思う。
272メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 15:58:10 ID:uu0hXEZs0
スレ立てのルールぐらいちゃんと理解してくださいババァ
ハイ本スレ

28歳の糞ババァオシャレ−7オサレ目m9(^Д^)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121296350/
273メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 20:20:10 ID:rcjc1a9q0
シンクロ見てたら、やってみたくなって
ベッドの上で脚をばたばたさせてたら、腰が痛い・・・
ああぁ。
274メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 20:21:15 ID:m6AUqRdV0
>>浮力で負担がかからない反面、 骨が弱くなる

そんなの海女や水泳選手並みにほぼ水の中にいる生活、でないとならないと思うが
275メイク魂ななしさん:2005/07/24(日) 01:29:43 ID:Lf/I/RJ10
268です。
さすがにずっと水中にいるわけではないから、大丈夫ですよね>骨
何か運動を習慣づけようと思ったんだけど、友人からそう聞いて躊躇したもので

お尻が垂れてきて四角くならないように、最近は歩き方に気を遣っています
脚の付け根からではなく腰から脚を動かす感じで、
ももの裏側に力が入るのを意識して歩くようにしたら、いい感じになってきました
アンチキャピトン美容液も使っているので、相乗効果かもしれないです
276メイク魂ななしさん:2005/07/24(日) 15:52:08 ID:gC5U0puI0
会費払いっぱなしで、4ヶ月もジムに行ってない・・
いい加減、解約した方がいいよな 
会費っていくらですか? 自分はいつでも行けるやつで約13000円
277メイク魂ななしさん:2005/07/24(日) 16:29:20 ID:GaEgLS7i0
>>276
me too.
会費は、いつでも行けるので9,000円+税です。
276さんは、東京都区内なのかな?
278メイク魂ななしさん:2005/07/24(日) 16:51:44 ID:vpNkLmRT0
ルールは守れ糞ババァ

28歳の糞ババァオシャレ−7オサレ目m9(^Д^)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121296350/
279メイク魂ななしさん:2005/07/24(日) 20:17:06 ID:E4mxq2+M0
スレ違いなんですがちょっと教えて下さい

高校の時からの友人が妊娠しました
お祝いって何あげたらいいんですか?
可愛い赤ちゃんの洋服のセットみたいのでいいのかな?
それともお金?
あとそれは産んでからあげるものなんですか?
産む前でもいいのかな?
280メイク魂ななしさん:2005/07/24(日) 20:37:37 ID:biXchUcAO
>>279
産んで少し経ってからがいいよ。
万が一(流産、死産とか、すぐ死んじゃったりとか)ってことがあるから。
281メイク魂ななしさん:2005/07/24(日) 22:06:33 ID:GaEgLS7i0
流産って、10〜15%ぐらの確率であるらしい。
282279:2005/07/24(日) 22:45:36 ID:E4mxq2+M0
レスどうもです
産まれてからの方がいいですね
お祝いはお金じゃなくてもいいんでしょうか?
283メイク魂ななしさん:2005/07/24(日) 22:56:56 ID:wHrbqi6I0
えーとね、少しはぐぐるとかしてから訊いたら?
あとね、育児板とか冠婚葬祭板行った方が参考になるスレが
ありますよ。
284メイク魂ななしさん:2005/07/24(日) 23:57:30 ID:E4mxq2+M0
ぐぐったんだけどなかなか自分が知りたい答えがなくて
スレ違いはわかってたんだけど
すんませんでした
285メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 00:17:03 ID:AZEFFLYD0
>>279
もう見つけてるかもしれないけど、育児板のここなんかどうでしょ
お祝い喜んでもらえるといいね
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1112799132/l50
286メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 01:29:15 ID:0qUDSOTS0
28歳以上とは思えない質問だったね
287メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 03:23:08 ID:X7eZJvS50
私の周りも、子持ちどころか既婚者も殆どいないため、こういうことはよくわからない。
最近は出生率低下のニュースを見るたびに、我々のせいだなと思う。
288メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 12:45:12 ID:ow/7sEFH0
>>287 持ちどころか既婚者も殆どいない

・・・変わった環境だなあ
目上の人、先輩とかとは付き合い全くなかったの?
私は可愛がってくれた先輩が流産したことあるので、280タソのレスには深く頷いた。
その後またすぐ妊娠、無事に出産出来たから良かったけど。
男並みに働く女性にはすごく多いらしいよ。
自分も一度くらいはあるのかも・・と、どこかで覚悟してるとこある。

>>我々のせいだなと思う。

これも???だわ。
今って40くらいまで産めるし。まだまだ、と思う。


289メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 13:31:57 ID:aWKhzI9Q0
一応35歳以上は要羊水検査があるし、
それまでに出産の予定がなければ
それ以降は子供を諦めるつもりでいる。
退職して年金生活に入る段階で子供が未成年っていうのも不安だし。
290メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 13:43:13 ID:ow/7sEFH0
>>289
??35歳になるまでもまだまだ、じゃん。
291メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 13:46:40 ID:vn6vRRSp0
>>285
有り難う!感謝します。
292メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 14:18:10 ID:d5UpAhS40
高齢出産だと、ダウン症の子が生まれる頻度が高くなるから、
そういうのを心配してるんじゃないかなあ。
ちなみに、45歳以上の出産だと、50回の出産に1例の割合でダウン症の
子が生まれるらしい。まあ、45歳って極端だけど。
293メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 18:31:15 ID:dsQScs1v0
> 私の周りも、子持ちどころか既婚者も殆どいないため、こういうことはよくわからない。

親御さんに聞いたりしないのかな。

冠婚葬祭系のマナーって地域色や宗教がらみもあって、一つのパターンに
はくくれないけど、マナーの本とか一冊持ってると便利だと思う。
私も社会人になった時に買った。

オシャレネタとつなげるなら、服装のTPOをわきまえるのも
大事だから…。
294メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 19:11:41 ID:blI/THKP0
こういうのって難しいと思うよ
冠婚葬祭って県や住んでる所でルールそれぞれだし
確かに28歳は大人だけど、こういうのって大人になっても難しいよ
誰かに聞きたくなるのはわかる
295メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 19:17:59 ID:3FYE2Rvg0
>>277
レスどうもです。区内です。
お風呂や化粧台もあるけど、とにかく古いんです。仕事帰りに汗を流して、お風呂入って
すっぴんで帰れるのなら気持ちいいしお得だけど…
自分は化粧してないと外歩きたくないので、シャンプーもしないし、よけいマンドクセ状態!
しかも、毎日来てるであろう、あのマッチョ達に投資してるような気がするので
今月中には解約しますw
296メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 19:20:49 ID:BJmKQXEB0
最低限のルールは守りましょう

28歳の糞ババァオシャレ−7オサレ目m9(^Д^)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121296350/

297メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 20:09:56 ID:vhpKV8V80
他人のことを変わった環境とかいうのウザイ。
人それぞれだろー。
298メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 20:30:27 ID:J+nzx8Ee0
40くらいまで産めるってキツい
高齢で産んだ人って不妊治療でやっと出来たって人が多いのに…
それに子供は産むだけじゃないし、育てること考えたらキツい
35なんて、すぐだよ〜
簡単に子供できるとは、限らないし、妊娠出産まで10ヶ月でしょ?
初期流産とか結構多いし(私の知り合いもそうだった)
流産して、すぐ子供とかつくれないしね
色々考えたら、35なんてあっと言う間さ
299メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 21:11:05 ID:s6r7fL050
>>297
誰が言ったんだ?
300メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 21:17:44 ID:kpO2+z2l0
>299
288のことじゃない?
感じ悪いなぁとオモタヨ。
301メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 21:35:10 ID:75j0hs4g0
36の先輩が、出産という選択肢自体がなくなるのも結構寂しいと言っていた。
28の今から考えておくことが時期尚早とは思わない。
302メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 22:23:49 ID:5cUa/e/40
>>297=287?
周りに子持ちどころか既婚者もいないって、
友達自体いないんだと思った
303メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 22:39:18 ID:LVk988kJ0
>>302
煽るなんて大人げない
304メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 23:24:38 ID:3eLNLs3X0
>・・・変わった環境だなあ

と勝手に変わった扱いしてるのも個人的には違和感感じる。
私もほぼ半数以上が独身。
変わってる、とは思わない。

305メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 23:28:31 ID:hkbYP0vV0
そんなに288のことは感じ悪いと思わないな。
28才になって、周りに既婚者や子持ちの知りあいがひとりも
いないってのは、かなり特殊な環境だと思う。
一般的ではないのは、確かだと思うよ。
それが、ダメってわけじゃないけどね。
306メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 23:31:37 ID:ttAAWfLG0
デキ早婚のドキュは友達にいないってことでしょ。
いいことじゃん。
307メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 23:45:39 ID:PXr1jrAY0
>>306
28で早婚??
25,6で結婚する友達がひとりや二人いるだろうに。
そして288も書いてる通り、先輩とか年上の友達も普通はいるものでしょう。

でもそういうことよりも「だからわからない」と言い切る>>287 がアイタタ・・と思った。
知らないことを恥とは思わない、と言うことでしょう。28なのに。
308メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 23:51:44 ID:xr7cuBNO0
>>307
書き方からして「変わった環境」と言ってる人と踏んで言うんだけど、
>>287>>289>>306も、いちいち突っかかるほど変なことは言ってないよ。
スレ違いの話をわざわざ広げるなヴォケ。
309メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 23:57:50 ID:orKd3JWJO
うーん、どっちも極論すぎてコメントのしようがない‥。

それよか、最近運動不足だからジム行きたいけど
なんとなく二の足踏んでしまう。仕事が忙しすぎて結局行かなくなりそうだし。
金はあるのに使う暇がないよ‥‥生活におしゃれっ気ゼロ
近頃はイケメン君よりとにかく仕事できる男がセクシーに見える。末期だなぁ。

みんなどのくらいのペースでジム行ってますか?
310メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 00:07:36 ID:gnYr0CVv0
>309
私は週一回です<ジム
スタジオは全然顔出さないで1時間くらい踏み台昇降みたいなマシンと筋トレやって終わり。

元々、土日コースなので半分は行ってる計算?でも、仕事や遊びで1ヶ月単位で行けない
こともしばしば。週一で来てるってスタッフの人に言ったら、家でもできるエクササイズ教え
てくれたよ。

・腹筋
仰向けに寝転んで、壁に足をつける。膝の角度は90度。この状態でおへそを見る感じで腹筋。

壁 |  ̄|_○

・下腹
腹筋の時と同じポーズを壁なしで。そのまま足を伸ばす(床にはつけない)。手は頭の上に伸
ばして何か掴んでもOK(柱とか)。きつくしたい場合は伸ばす時の足の高さを低くする。

○_| ̄ → ○_/ ̄

ほんとは週一1時間じゃ効果薄いんだろうけど、気分転換も兼ねて行ってます。
311メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 00:18:32 ID:8Xp8oT/90
>>308
知らないことは恥ではないよ
知らないなら知ればいいだけのことじゃん
>>308と同じ人生歩んできたわけじゃないんだから
知ってることと知らないことがあるのは当然

>>309
ジム…行かなくなるとおもうなぁw
ジムが家の隣なら毎日でも行けるけど
やっぱり遠のいちゃうんだよね…
今度こそは頑張ろうと思っても…
>>310みたく家でできる方が長続きするのかもなぁ
312309:2005/07/26(火) 00:19:01 ID:3wXEoOyHO
>>310
なるほど、参考になります。
てか、土日コース良さそう。
週イチでも行くのと行かないのじゃ大違いだよね
ちょっと本気で考えてみよ。
313メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 01:17:48 ID:PMRDNEmz0
ボディプラス読んでる人いる?
26歳からの・・・って書いてあるけど
314287:2005/07/26(火) 03:59:38 ID:S8PGkKqU0
ひっかきまわすような書き込みをしてごめん。
冠婚葬祭の本を見たりして一応は調べるのは基本ですが、やっぱり経験してみないとよくわからない。
私の周りでは、本当に少なく、出生率の低下や結婚の平均年齢の高さの話題をよく聞くので、みんなもそうなのかと思っていました。
ちなみに、友人、ゼミ、サークル仲間、会社関係を含めて、
既婚者5名、予定者2名、子持ちは内1名、予定者1名です。
315メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 05:36:18 ID:WsslFL4B0
子どもを3人産まない女は非国民。
韓流糞ババァのアホでも子供3人産んでりゃおまえらよりマシな女である
そこんとこよく覚えておけ。
316メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 08:03:05 ID:sz53ms0t0
私もジム凄い悩んでる。実家にいた頃は車ですぐのジムに
ほぼ毎日通っていたけど、都内だと地下鉄or結構歩く。
今は毎日忙しいけど、時間的には無駄をなくせば何とかなりそうだけど。

大人になると素材が問われるねー(内面以前にスタイルとか顔とか)。
洋服もメイクもゴテゴテ派手にして誤魔化すのはよろしくないし。
ダサかわいいとか、ブスかわいいとか、キャラ勝ちとかの逃げ道がなくなる感じ?
やっぱりジムかなー。
317メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 10:51:19 ID:f+M7rs390
>>314
意味がわからない・・・
>私の周りも、子持ちどころか既婚者も殆どいない
>既婚者5名、子持ちは内1名、
318メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 11:25:08 ID:WElqb6gz0
既婚者おるやん
319メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 11:38:01 ID:dl9IO1eO0
>>314 自分の言ったこととかみ合ってないのが面白いw
既婚者の人たちとは、そういうことを聞けるほどの仲じゃないのかな?
なんにしろ、ここまで叩かれるような質問じゃないよね。
320メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 13:39:36 ID:t4Z0QqI50
どうでもいいけど「殆ど」っていってるから、そんなにかみ合ってないって
思わないけど。てかホントどうでもいいよね、ごみん。
321メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 17:08:11 ID:4ofT8Tgp0
ホントだ。既婚者はたくさんいるんじゃん。
煩わしい書き方すな。

で、亀レスですが、皆さんの言うとおり出産祝いは生まれてからがいいですよ。
私がもらってうれしかった出産祝いは、洋服でしたが(とにかく数がいるので)
趣味などもあるし、無難にタオルのセットなんかもいいと思います。
赤ちゃんがいるとタオルいっぱい使うし、カワイイ柄のタオルなんて心がなごむ。
322メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 17:11:53 ID:/OjlG4G00
>>既婚者5名、予定者2名、子持ちは内1名、予定者1名です。

既婚者>予定者>子持ちでしょ?
普通に既婚者の方が予定者、子持ちより人数が多いじゃん
これの、どこが殆どいないなの〜?w
言ってる事と全く噛み合ってないしw
323メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 17:40:34 ID:hJ2iGU5d0
んん?
未婚者(287含む)>>>>>>>>>>>>>既婚者>予定者>子持ち
だと思って読んでたから
>最近は出生率低下のニュースを見るたびに、我々のせいだなと思う。
と言うのにも納得してたんだが…。


ま、なんにせよ言葉足らずだね。
スレ違い乙。

324メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 17:42:15 ID:THD+nFsA0
もしかして、友人・知人あわせて30〜50人くらいの中で、既婚者は5人てこととか?
確かにどうでもいいんだけど、ちょっと気になったw
ただ、妊娠した友達に何を贈ればいいのかよくわからないっていうのは
別に恥ずかしいことじゃないと思うなぁ。
311さんも書いてるように。

ジム…続かないだろうと思って
月に二、三回テニスと、たまにゴルフをやってます。
あとは、気が向いたときにストレッチくらいかな。
325メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 17:44:56 ID:Pde94U5gO
自分の周り100人中、とかだと解釈してた。
その中でこの割合なら少ないかと。

自分も28の時は仲良い10人くらいの内、結婚してるのは1人だった。
でも31の今、8人が既婚です。
28で周りは未婚が多い、っていうのは違和感ないな。
ちなみに東京、四大卒です。
326メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 17:45:34 ID:9vgbY9rz0
私も最近友達二人に出産祝いあげたよ
両方とも女の赤ちゃんだったんだけど

一人はオサレな子なんで洋服とか小物とかこだわりそうだから
商品券+絵本数冊
もう一人は、まだ早いかなーとおもいつつ
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/mg-sweet/
ここのおもちゃを買った。
服もみたんだけど、サイズがわからんかった
327メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 18:06:11 ID:/OjlG4G00
シンプルに肌着とかどうかな?
一番必要じゃない?
328メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 18:16:41 ID:BhtLRLoaO
記念には残らないけど、新生児用のオムツをあげても喜ばれるよ。
329メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 18:38:06 ID:/OjlG4G00
あーオムツかなりよさげな予感
なんかそういう、生活に使える物が喜ばれそう
330メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 18:38:59 ID:OGVY8ZYC0
オムツも布や紙だとか、本人のこだわりがある場合もあるよ。
本人に確かめてから贈るならいいけど。
331メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 18:39:41 ID:/OjlG4G00
そうなんだー
332メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 18:44:02 ID:OGVY8ZYC0
「私は絶対布オムツ派!」っていう人もいるし、
今は布でもいろんな種類があるし、

紙おむつもメーカーによって、かぶれちゃう赤ちゃんもいるしね。

ウチの子が生まれたときベビー服もらったけど、
ホントーに似合わなかった・・・orz
服は可愛くて本当に嬉しかったんだけど
うちの息子には可愛すぎたw

嬉しかったのは、木製やタオル製のオモチャとか
商品券、よだれかけ、ソックス、ガーゼのタオル・・・かな。
そういうものなら、他の人とダブっても困らない。
333メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 18:58:02 ID:boBneJeb0
おー!皆さん出産祝いの質問レス沢山有り難うございます
凄く参考になりまくりです!

タオルとかでも喜ばれるんですね
可愛いタオルで和んでくれるなら嬉しいですね
ソックスやヨダレかけでもよさそう
いろいろ考えてみますね
でもベビー物って可愛いいのがありすぎて迷いそうです
まだ先のことなのでゆっくり考えます

有り難うございました
334メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 21:50:42 ID:WDqCWQuH0
「働きマン」の松方の服装がイイ!
同世代だしね。
335メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 23:29:49 ID:VhYLey/Z0
松方イイ!
松方ヘアーにしてみようかと思っていたのに
何をとちくるったか、NANA目指して前髪のばしているどあほうな自分がいます
でも、若さという武器がかけているので前髪ないと老いてみえます orz
336メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 23:55:57 ID:WoLlz6Gt0
松方って誰・・・?弘樹しか思い浮かばないよママン orz
ぐぐりに逝ってくる。
337メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 23:59:00 ID:WoLlz6Gt0
ぐぐってきた。マンガっすか。
てっきりドラマの主人公に抜擢された新人女優なのかと。
338メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 00:40:37 ID:ywhf8CFm0
松方なんてしらねーよw
って漫画かよ!
339メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 00:51:04 ID:PsW+K8US0
稲森いずみのイメージがいいな
340メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 02:33:52 ID:jeQ047RK0
稲森いずみ、ハッピーマニアの頃なら良かったけど、今は枯れ過ぎ。
いないね。今ってガンガン働いてる役出来る20代後半の女優さんって。
341メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 09:19:03 ID:ofyiC01Q0
>>340
TVから離れてるけど松たかこはガンガン働く女優だと思うよ
舞台で客呼べる数少ない女優
本人もTVにこだわりない模様
舞台に生きがいかんじてるんだろうな〜
そのうち大河あたりで主役やりそう
342メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 11:26:39 ID:6Ov8vDRe0
松たかこかあ、本当の意味での女優さんとしては素敵なんだろうけど、
女性としては華がないし憧れないね。
今って篠原や石田ゆり子みたいな30代以上、ヘタすりゃ天海とか黒木瞳みたいにおばさんな年齢の人の方が綺麗で憧れる。
そうでなきゃ、いいなって思えるのは栗山や岩佐、とすっごい年下w
同世代でお手本にしたくなるような人がいると楽しいのにな。
もちろん、まんま取り入れるんでなく、おしゃれ意欲が涌くような、刺激を与えてくれる人。
343メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 12:08:28 ID:KzDqO87Z0
伊東美咲だよ!
344メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 12:19:44 ID:Z0tnC1ht0
瀬戸朝香
木村よしの
菅野美穂は?

3人ともキレイで好きなんだけど。
345メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 13:52:28 ID:4N5TRP6D0
同世代でお手本いないね
松はなんだか、モサく感じ憧れない
瀬戸朝香
木村よしの
菅野美穂

このへんもなんだかねぇ…
30以上のが、綺麗な人いるね
私は大塚ねねが憧れ
天海もいいけど、自分とは系統がちょい違う
346メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 13:54:53 ID:+6R5GYyG0
ビビアン・スー。
ダメッスか。
347メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 14:50:56 ID:bZMyDLoU0
年上だけど松雪サイコーっしょ!!
348メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 15:34:05 ID:oTVENWVM0
松雪は別次元に美しすぎて、目の保養にはいいけど
お手本にはならない。
349メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 16:05:04 ID:tTfUfFrB0
28歳から30歳ちょっと過ぎくらいまでって、芸能人でも
模索する時期なんじゃない?
可愛い路線のままいくか、大人風に切り替えるか・・・
で、試行錯誤して35歳くらいで吹っ切ったり、自分らしさがでてくるとか。
原田知世とか天海とか、大塚ねねとか30代後半でも
綺麗だし、若作りもしてないのに若いし。
同世代を手本にするよりは、35歳でこんな風になっていたいとか
先を見据えて肌のお手入れや、体系維持に努めたい。
350メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 19:32:56 ID:7eCdvyCcO
篠原涼子、憧れるなぁ。
あの涼しげな顔立ちとメイク。喋り方が幼いとこもカワイイ。
351メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 19:57:05 ID:JaKErz500
珠緒は一体どうなるんだろうねw
352メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 20:00:14 ID:X0GUDv7K0
>>342
松たか子で華がないんだったら
我々一般人はどうすればよいのだw
男前っぽくて憧れるがなあ
353メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 21:10:51 ID:nqm4z3x20
>>340
ビビアン、イイ!別板で最近の画像見たんだけど
(最近は台湾に戻って活動してるみたい)相変わらず超可愛かった。
354メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 21:14:17 ID:nqm4z3x20
まだあったので貼っておくね<ビビアン

ttp://bbs.sina.com.tw/cgi-bin/topic.cgi?forum=390&topic=12902629&show=0
355メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 21:49:08 ID:iKV4Gprd0
>>354
ビビアンかわええ…
356メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 22:01:20 ID:+I90471T0
ビビアン!!こんな色気タプーリにおなりだったとは!(*´Д`)
ビビアンみたいな顔に生まれたかったよ・・・
357メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 22:41:35 ID:fqM54yyj0
上から3番目の変な顔が梨花みたい。
358メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 15:18:10 ID:ftAxwKK50
ビビアンが変な顔すると隣家か・・。
でもホントかわええ。私はタレ目がコンプだけど
タレ目でこんなカワイイ顔もあるんだとオモタよ
359メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 15:35:50 ID:L7Q60Uob0
ビビアン、あれで30歳か〜。
かわえーー。
360メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 16:02:05 ID:j+wzKA+P0
目が大きくても鼻が低い人は若い頃可愛くても、年とったらダメなのかなぁ
361メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 17:39:15 ID:UySshvVS0
>>354
ビビアンの写真が見れないよ
もう見れなくなっちゃったのかな?
画像の部分が全部×になってたし…だめなのかな?
みたかったよ〜〜〜〜ビビアン
362メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 18:01:08 ID:w4zC1tfX0
かわえーなあー…ビビアン。
顔も可愛いがあの肌…。
あんなもちもち白肌にうまれたかった…。
363メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 19:26:57 ID:fWJ4fb3C0
ビビアンは日本にいたときも台湾から漢方や生薬の類を
たくさん送ってもらってる、っていってたね。
それがお肌にもいいのかな〜?
可愛すぎだ。
364メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 20:24:01 ID:ftAxwKK50
>>363
漢方とかもいいのかもしれないけど、ほとんど生まれつきだと思う・・
台湾の女の子ってミキビ面で肌ボロボロの子が多かったよ。
(空気が悪い、油こい物好き、水あまり飲まない、などの説アリ)
ついでに顔も・・なのでビビアンみたく可愛い子は特別
365メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 20:26:33 ID:ftAxwKK50
>>361
今見たらまだ大丈夫だったよ。
上から2番目のカラーレスメイク、いいですね
366メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 20:37:59 ID:g6V1nlmp0
ちょっと見ないと思ったら、アンニュイで色っぽくなっててビックリ。
367メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 20:52:17 ID:zPRtTWbm0
>>361
ノートン先生入ってるんじゃない?
きれば見えるよ
368メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 21:27:58 ID:7CW016J50
>>365
>>367
ノートンきったら見れました!有り難う!
めちゃめちゃ可愛かった&綺麗だった!
ビビアン推薦してくれた人GJだよ!
めちゃ憧れちゃうよ
369メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 21:30:19 ID:p6XFTIyo0
石田ゆり子が最近キレイになったと思う。
昔は全然可愛くないと思っていたのに。
370メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 21:39:27 ID:eABNOtwr0
>>369
私も好き<石田ゆり子
この人のくしゃって笑った顔がめちゃ可愛くて男だったら一目惚れしてたわ
テレビだと知的な感じだけどナマゆり子は可愛い!って感じだったよ
371メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 21:51:06 ID:7CW016J50
ビビアンといえばさ、外反母趾治ったのかな?
372メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 22:29:24 ID:lcUGJ5km0
台湾人の知り合いが言うには、ビビアンは本国では日本みたいな天然カワイイキャラじゃないらしい
373メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 23:34:18 ID:CY6moYMz0
乳首が恐ろしくピンクできれいだったよね。
374メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 23:36:21 ID:w4zC1tfX0
ビビアン確か日本にいたとき資生堂のサロン通ってるって雑誌に載ってた。
おかあさんもねーちゃんもキレイらしい。
375メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 23:47:21 ID:WDhuMRSA0
>>373
確かヌード写真集だしてたね
写真集で何かゴタゴタがあったんだよね
376メイク魂ななしさん:2005/07/29(金) 00:15:14 ID:NNkKOg/O0
コラーゲンでお肌対策してる人いますか?

今日、たまたま見た美容本で「お肌にコラーゲンは20歳から」とあった
なんとなくカロリー高そうなイメージで、いままでサプリも飲んだことなしですが・・
377メイク魂ななしさん:2005/07/29(金) 00:27:17 ID:W/4AGPJm0
25くらいのときからコラーゲンのサプリ飲んでるよ
飲み始めたばかりの頃は、調子よくなった気がするけど
今はよくわからない。

肌への効果より、胸が少し大きくなった気がする。
コラーゲンのせいかどうかはわからないけど。
378メイク魂ななしさん:2005/07/29(金) 07:47:48 ID:az1buXJU0
ビビアンって将来森下愛子みたいになりそうだね。歳とったら。
私は森下愛子憧れる。

>石田ゆりこ
いいよね。ショートがまたすんごい似合ってる。
あんなにショートが似合う人いないんじゃないだろうか。


後私は最近のアムロちゃんもすごく気になる。
ピンクパンサーのPVのアムロちゃんがかわいすぎる。
なんかカワイイけど色っぽいl。格好は好みじゃないけれど雰囲気好き。
379メイク魂ななしさん:2005/07/29(金) 11:48:25 ID:4CDEuCHv0
28で普通の一般人がアムロみたいな格好をしてたら
いくら似合ってても引くよね
アムロはどこに向かって行ってるんだろう…
380メイク魂ななしさん:2005/07/29(金) 13:18:37 ID:Fp4A1Wl90
でも芸能人なんてそんなもの。
YOUだって、普通にいたら小汚いおばさんだろうし。
381メイク魂ななしさん:2005/07/29(金) 13:34:05 ID:T5Jirt8T0
>>378
アムロって一時期暗すぎてやる気無さ杉で嫌いだったけど、
最近はまたちょっと変わって、好きなことを自分のペースでやってます、って感じでいいね。
その余裕が見た目にも現われてきてると言うか。
憧れもしないし真似したくないけど、可愛いし、頑張れ〜とか思ってしまう。

つーか、憧れて真似したくなるような人がほしいんだよなあ。
382メイク魂ななしさん:2005/07/29(金) 14:52:24 ID:6yNpU2xA0
アムロ〜 ふりむかない〜で〜
383メイク魂ななしさん:2005/07/29(金) 23:59:47 ID:l0XePeW60
コラーゲンで胸が大きくなる!!? 速攻飲みたいー
384メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 00:41:22 ID:ekbjgV8+0
>>381
同意!
なんか落ち着いて綺麗になってるし、なによりスタイルがよすぎる!
完全に浜崎をぬいたよね。
ってまぁどっちもさほど興味はないんだが・・・

最近のアムロちゃんは好き。に一票。
385メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 02:10:01 ID:ykrJNAiH0
スタイルよくて華がある神田うのはどうだろう?
386メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 09:06:09 ID:K6+/fPJl0
華あるか? 神田うのは、でしゃばりのおばちゃんっぽくて好感もてないなあ。美川憲一とのコンビが似合ってる。
スタイルはいいんだろうけど(足きれいだし)、全体細すぎで、プロポーションで見ると私はあまり憧れない。
あと色が黒いのに、色白さんに似合いそうなかっこう(髪・メイク含)をしてることが多くて、TVで見るといつも顔がくすんで見える。
387メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 09:34:46 ID:dEr0TL2R0
神田うのってファンいるのかな...長年の疑問なんだけど。
釣り??
388メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 10:10:27 ID:pcYJNMSb0
生で見た人によるとマネキンの様で人離れした美しさらしい。
でもテレビで見る限りは品が無さすぎ。
叶姉妹くらい突き抜けてればパーティーガールとして見てて楽しいけど。
389メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 10:14:09 ID:m47BTiGYO
高校のときプチセブン読んでたから、
テレビ出始めたときは一瞬応援してた>神田うの
390メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 11:02:18 ID:37VO4ngGO
神田うの、眉毛おかしい
391メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 11:06:06 ID:fP5MnVZi0
なんか顔が生理的に受けつけない
ダッコちゃん人形みたいなんだもん・・・
392メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 11:18:48 ID:/V9K8qYZ0
うの、もっと肌色を白くして清楚メイクにすれば
いいのに。
元が悪くないだけに勿体無いな〜と見ていていつも思う。
あの肌色で美白CMに出るのは詐欺だ!

ところでチェ・ジウはなんで「姫」と呼ばれてるの?
もう30歳だよね、あの人。
393メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 12:30:01 ID:jJkBFbNn0
韓流の乗って毒男達が付けたネーミングなんじゃないかな?
394メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 13:04:08 ID:WM8T/jjA0
うの、スタイルはいいと思うよ。
でもタレントとしては下品で派手派手おばさんって感じで・・。
もっとキャラを別方向にすれば生かせたのかな、でも顔がファニーだから
ああいう風にしか売り出せなかったのかも。
清楚系とかではないし。美人系でもないし。

>>393
毒男でもそんなの言ってるの聞いた事ない。
ただ韓流を盛り上げたいマスコミが無理矢理姫ってつけただけかと。。。
いくらなんでも無理ありすぎ。
395メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 13:13:17 ID:GyjGYqJKO
ただわがままだから姫なんじゃないの?チェジウ姫。

神田うのは本格的に自分で会社作って、社長でもやっていれば良いと思う。
396メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 13:16:00 ID:jD79HNAB0
うのは、もっとストイックな性格なら
バレーダンサーとしてプロでやっていったのかも。
プロポーション完璧だし、ダンサーとして見たかった。
モデルとか始めちゃって辞めちゃう子多いよね。

ジウって、姫もそうだけど涙の女王ってキャッチコピーもあるね。
397メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 14:24:44 ID:1WFlDaAK0
ジウはイメージが固定されてておもしろみがない。
地味顔美人だと思うけれど、もっと色んな役をこなせれば
女優として魅力が増すのになあ・・・
398メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 14:37:24 ID:w6Lhrqs50
ジウ、若い頃の藤田朋子にしか見えん
399メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 14:38:27 ID:1CKPABMU0
昨日の金スマ見て、ちょっとイメージ変わった。<チェ・ジウ
もっと清楚な人だと思ってたけど、かなり気さくな人だね。
そのギャップが魅力的に映った。個人的には好きだな。
400メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 15:24:43 ID:u729ZBK00
チェは個人的には綺麗とか可愛いとかよくわからないけど
チャーミングではあるよね
401メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 18:59:29 ID:EFMG6VJ60
韓国女優よくしらないけど、こないだ自殺しちゃった人がセクシーで美しかったな
ブラザーフッドとかいう戦争映画に出てた人。いくつなんだろ・・・
かわいそうに。

28歳周辺って、微妙な年だよね。
人によってはいまだに「女の子」って感じだったり、完全に
「おばさん」になってたり、いろいろ。
服装やメイクもいつまでもカワイ子ぶっていられないし、悩むよ。
402メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 19:19:30 ID:FS+DDJGf0
学生時代以来、全く会ってなかった同級生に
偶然会って驚愕したことがある。モロおばさんになってて。
学生時代は結構綺麗な子だったのに。向こうも内心同じように
驚いてたかもしれないけれど・・・
403メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 19:35:28 ID:URo1hbd20
あなたは独身? 生活の疲れから老ける人っているけど・・
404メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 20:09:05 ID:x7WU+Jy+0
>>396
うの、色黒だからプロは無理だったんでは?
バレエって生まれつきの適正のルックス(バレエ向きの)が重要で、
どんなに頑張っても無駄らしい。
>>392
フィリピーナの血が混じってる説もあるし、白くすれば..というのは無理なんでしょ。
405メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 20:59:41 ID:CZkU0GtV0
うのの行ってたバレエ学校の先生はやめたの残念がってたよ。
タレントになっても続けて欲しいといってた。
バレエ詳しくないからよくわからないけど
バレエっていうとテレビにもよくでてる60くらいの女性。
リップサービスもあるんだろうけどね。

顔ちっちゃいし手足長いからルックス的にはいいほうなんでは。
顔立ちはまぁあれだけどメイクすごいからあんま関係なさそうだし。
406メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 21:06:41 ID:+6N6iKrG0
牧先生?
407メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 21:07:38 ID:2XJrP4sj0
なんか背が高くなりすぎてバレエやめたってきいた
408メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 21:15:06 ID:Tf57YZuR0
うのの出身高校の近所に住んでます。
ヴァカばっかりのギャル高校です
409メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 22:23:56 ID:m36pMFOq0
>405
うのの弟2人見たけど丸っきりの日本人顔だったよ。
どっちかっていうと平面顔。
フィリピンの血が入ってるなんて初めて聞いた。
父親は元官僚だし、ってことは母親がフィリピン人?
410メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 22:34:04 ID:8nNYIucZ0
じゃ、腹違いの兄弟か?
フィリピン人の愛人の子w>うの
411メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 22:34:44 ID:/YYkNgn/0
左手でオパーイを鷲掴みにして、
指先でチクービをコネコネねちっこく転がしながら、
右手でオケーツの肉を強めに鷲掴みにして、
恥ずかしいであろう*がよく見えるようにちょいと右に開き気味に…
そして、やらしい音がする出し入れ結合部分と恥ずかしい*と
ほんのり紅潮している色っぽい曲線を描く後ろ姿を見ながら、
出し入れに反応し聞こえてくる、かわいい鳴き声を聞きつつ、
出し入れによって得られる、何ともいえない心地よい
敏感な粘膜同士が擦れる感触をお互いに存分に堪能し、
お互いに最高に気分と精神的、肉体的快感が高まったところで、
最後のラストスパートとして、
その豊満な尻肉を両手で歪むぐらいの力で鷲掴みにし、
そしてわざと左右に開き気味にし、ヒクヒクしている*を見ながら、
卑猥な言葉責めと愛の言葉を投げかけつつ、
その気持ちをぶつけるように高速で力強い出し入れ、突き上げと
結合内部を激しくかき回すような腰使いを駆使し、
相手の絶頂を結合部分で感じるとともに、
その感触を味わいながら、自分も絶頂に達し、
背骨から脳天に突き抜けるような痺れる快感を味わいながら、
自分の大量の高濃度白濁子種汁を結合部の最深部にある
ちょっとぬるぬるコリコリした感触の子種汁流し込み口に
自分の最高に硬度を増した肉棒の亀頭部分の噴出口を
グリグリ押しつけ圧迫しながら、最後の1滴まで
愛情と肉欲をこめながら快感とともに流し込みたい…。

柔らかい肉尻をこれでもかとやらしく揉みしだき
ヒクヒク細かく痙攣している*を見ながら…。
412メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 23:31:04 ID:phXb8AUc0
>>409
>>410
そうだよ
官僚の父親がフィリピン駐在時代?かなにかに、お手伝いのフィリピン人を妊娠させた。

フィリピーナの血が入ってるのは、他にはひなの、観月ありさ。
もこみちもそういう話しある。
フィリピン×日本人親父って妙に小顔で、手足長のが産まれる場合あるんだよね。
しかし金に異様な執着を持っていたり
美川と気が合う下世話さも血のせいなのでどうしようもない。
413メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 00:25:31 ID:9o0XlLpZ0
>>412
そうだったのか〜
でもウのはフィリピンに置いていかれなくてよかったね
414メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 00:51:55 ID:jCQUix+c0
観月ありさはロシアでしょ?

前母親が何かで捕まったよね?
415メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 01:27:02 ID:9o0XlLpZ0
皆詳しいなぁ
416メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 01:36:10 ID:eoBPGNWCO
>>414
ロシアなんだ!?
ママは赤坂でクラブやってて、薬で捕まったよね。

元モデルっていってたけど、派手な感じのお水って感じでしたね。
417メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 01:51:21 ID:9o0XlLpZ0
>>416
ありさママの顔みたことあるの?
でも薬で捕まったなんて知らなかった
スタイルいい人って皆ハーフなんだね…羨ましい
418メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 02:02:54 ID:PS4rZQla0
  ┏┳┳┓ハイ.口クサババア┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ 貧乳..デブスは ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ .ここまで . ┏┫┃┃┃┃
┃ 貧乳 ┃┃┏━━━┓┃┃頼む!┃
┃ ..デブス ┣┫ ・∀・ ..┣┫...STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
419メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 02:43:09 ID:eoBPGNWCO
>>416です。
捕まったとき、ワイドショーだかでチラっと出てたよ。

事務所の力なのか、本人にダメージないよね。

観月ありさっていくつになっても色気感じない。中性的な不思議な感じ。

嫌いとか、悪意はないです、念のため。
420メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 05:02:34 ID:jCQUix+c0
>>417
観月ありさはクオーター
421メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 08:43:06 ID:yFF1QYcZ0
ありさってうのの合コンメンバーなんだよね・・・
でもうのみたいに、あさましさは見た目には出て無いね。
色気ないのには同意。
422メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 10:51:36 ID:t+wzz/Qp0
そうだね、なんていうかありさの方が性格が良さそう。
(本当の意味で)育ちが良さそう。色々あったのかもしれないけど
本人はいたって無欲な感じがする。
うのみたいにギラギラしたこと言わないからかな。
423メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 11:51:57 ID:IUOogW5Q0
最近ヒップの下垂がきになる30歳。
だめだなー、運動全然しないし。

上半身はいい感じになってきたのに
下半身が・・・

みなさん運動とか何かしていますか?
綺麗な30歳になりたいのに既に後姿、合わせ鏡でみるとおしりあたりが
ゆーん、てなってる。
424メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 12:26:19 ID:t+wzz/Qp0
ヒップアップ運動はかなりキツくしないとダメみたいだよ。

そういえば、うので思い出したけど、前にテレビで「秋田美人特集」というのをやってて
「秋田は美人が多くて、モデル事務所が多い」というの感じに言ってた。
何人か綺麗な人も映ってて、皆が「キレー」とか言ったら、そこにいたうのが
ムっとした顔で「何?モデルとか行ってもどうせ背の低いモデルとかでしょ?私とか
アンナと一緒にしないでよね」となにやら憤慨してました。

いつも自分が注目されてないと嫌なんだな、と思った。まあわかり易い人だけど・・
425メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 12:28:55 ID:IZncFuvG0
うのだって170ぐらいしかないんでしょ?
川原亜矢子に同じこと思われてるだろうよw
426メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 13:35:26 ID:t+wzz/Qp0
169cmだって。<うの
427メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 13:43:01 ID:jCQUix+c0
白人に種付けしてもらいたい
428メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 14:57:05 ID:M7/G4Ig+0
>>423
ヒップアップ運動のひとつに、
腰をフラフープ回すときみたく、ぐるぐる回す、
っていうのを聞いたことがあるよ。

足を肩幅くらいに開いて、右回転、左回転を何回か繰り返す。
回しているときに自分でお尻を触ってみると、肉がグリグリ動いているのがわかると思う。
それを意識しながらやるとより効果的かと。

ま、どんな運動にしても続けるのが難しいんだけどねw
429メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 17:33:24 ID:XgLImZTE0
うの、本当に父親時代のフィリピーナとの子供なの?
確かに弟とは似ても似つかない顔だとは思ってたけど・・・。

でも梅宮アンナが昔おしゃれ関係か何かで、
アンナとうののスタイルの良さを褒められて
『うのちゃんは外人の血が入ってないのにこのスタイルは本当凄いですよね』
と言ってたけど・・・。
430メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 17:35:08 ID:R+M/snuG0
>>423
あるあるのグッドモーニング体操
ヒップアップに効いたよ。あと膝上肉もすっきりした。
431423:2005/07/31(日) 19:37:59 ID:IUOogW5Q0
みなさんヒップアップ運動についてのレスありがとう!
ちょっくら今日からやってみます!
ガードルとかはかないのですが、普通のショーツでもきちんとお尻がおさまっていたのに、
先月失恋して4キロ落ちてしまってからなんか肉がたれてきた感じで・・・・。

がんばってみます。

ちなみにあるあるのグッドモーニングたいそうってどんなのでしょう。
432メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 19:52:52 ID:62/9ho9q0
>431
ぐぐったら画像でないかな?
言葉で書くより、見た方が早いと思う。
433メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 19:55:27 ID:LgL0P0Pi0
少しは自分で調べろや。
ヴァヴァー
434メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 20:20:21 ID:r99XrMer0
>>429
うのとアンナって別に本当の意味で友達ではないから、
自分が不利になるようなことは話してないんじゃない?
白人の母親ならふれまわるだろうけど。
435メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 20:37:56 ID:a+rRF5YO0
うののゴシップとかどうでもいいなぁ
みんなやっぱワイドショーとか好きなの?

28歳以上の芸能人のライフスタイル・・とか思えば
スレ違いではないんだろうけどさ
436メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 20:50:31 ID:4laHFjBu0
うのは豊胸してからやたら谷間見せるようになったよね。
ああいうの、ほんと反面教師にしなくちゃと思う。
若い子でも下品だけどある程度の年いくと、さらに生々しくて色キチガイ
みたいだから。
437メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 22:36:27 ID:B/YP69lw0
稲森いずみ、いいよー
1年くらい前、高橋克典と一緒にでてたドラマのファッションがよかった

当時は自分スーツ派で、いいな・・・くらいだったけど、
今度旅行に行く時、あのカジュアルなパンツスタイル真似したいけど、詳しく
どんなのだったか覚えてない・・・
438メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 22:37:14 ID:+agoEgTN0
>>435
ワイドショー好きって・・
見る暇なんかないから、つい食い付くって感じでしょ
女は老いも若きも噂好きじゃん。
439メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 23:27:20 ID:I9Nda7jnO
>>438
噂好きかもしれないけど、芸能人はどうでもいいな。
テレビは朝ニュース見るくらいだからかもしれないけど。
440メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 00:00:44 ID:6M8vAOXX0
>>439
芸能人以外の噂好きって・・・
同僚とかそういうのってことだよね。恐い・・・
441メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 01:01:05 ID:BTvxHMEaO
私もテレビ見ないから芸能人の噂とか全然知らない・・・
友達と芸能人の話で盛り上がるなんてまずないし。
442メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 08:59:14 ID:TVZZhPyf0
>>441
友達とどんな話しますか?
学生時代の友人としばらく会ってないんだけど、もし今久しぶりに会うことになったら
何話せばいいのかいまいちピンとこなくって。
当時は笑って盛り上がってたけど、どんな話してたんだっけなー?
443メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 09:12:17 ID:dXgqhxPv0
おはよ。
ちょっと豚切りスマソ…。
みんな、このスレの>>1のブログ見てみて?

中国っておもすれー(^ω^ )
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1122799863/

中国の環境に関するものなんだけど、
これを見たら、中国の食べ物とか食べられないな…と思った。

ビックリするよ。川の色が7色。
環境問題とか放置プレイらしいよ。
私、もう中国産の食べ物は買わないことにする。安いけど。
444メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 09:51:00 ID:pRlb0Nc60
私だったら最近のお互いの近況報告なんかを話したりして
そこから話題を広げていく。意外と芸能関係の話題は出ないので
自分もしない。2チャンの方がその点気楽かも
445メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 10:39:16 ID:Z/tlAd5h0
>2チャンの方がその点気楽かも
わかるかも。
リアルで芸能界の噂話をする人は、結局自分や自分の周りの話題のない人なんだと思う。
会社に20代〜30代の事務員の人達がいるんだけど、、
既婚者も独身もしょっちゅうTVの話してるよ。噂話からドラマの話まで。
2ちゃんでやるのはとはまた全然意味が違う気がする。
446メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 10:39:16 ID:R85hd04Y0
芸能人の話題、はっきりいってどうでもいいけど、
まぁ全国共通だから一応楽しめる話題ではあるね。

杉田かおるとか貴の花とか、テレビは視聴者が関心もってるように
おっかけてるけど実はどうでもよいよね。
やらなきゃやらないで、どうでもいい。
447メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 12:17:31 ID:e0DWIDqM0
友達や同僚との話題で有名人の噂話をするのはバカみたいだし、下品。
そもそもそういう話題にならないし。

という感覚があるから、2ちゃんでは面白がって読む。
有益な情報ばかりを求めて2ちゃんに来てるわけではないし。
で、わざわざ噂話板に行く程ではない。
って感じでしょ?
448メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 13:08:20 ID:nRHDWLZ80
同僚には天気の話とテレビネタでいいや。
449メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 13:20:53 ID:Mr5p00aZ0
やっぱエロネタだろw
450メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 17:04:48 ID:LHBzHDY60
話題選んで話さなきゃいけないような人とはテレビの話でいいんじゃない?w

何つーか、どうでもいいねw
451メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 17:07:12 ID:cwmg2pd70
同僚と芸能人の話をしない人って、何を話すんですか?
テレビネタだと、おのずと芸能人ネタになりがちだし。
もちろんすっごく噂好きの人とそれ以外(めざまし
テレビの芸能ニュースレベル)の人がいて、後者が
ほとんどだけど。

本当に疑問。お昼食べるときとか、自分の個人的な話は
したくないし、何を話してるの?
別の部署の同期は、会社の同僚や自分達の恋バナをする
って言ってたけど、正直いって特別親しくない先輩とかに
そんな話しをしたくないし。しかも社員食堂…。
452メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 17:11:33 ID:LHBzHDY60
>>451
ワテクシは芸能人の噂なんて興味ありませんワ!な人が主張してるだけなんで、
真に受けなくていいと思うけどね。

議論する価値も無い話だーよ、これ。
453メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 17:48:20 ID:/OZj3zaj0
>>451
その時々でしょう。
今ならお盆休みの予定とか、お互い聞いて/話して楽しくなるようなこと。

話題がTVと他人のゴシップ、のろけ話だけなんて、
すごいつまんない人生なんだろうね・・・
こういう人いたなあ。視野が狭く、仕事も面白みのない雑務、趣味も何もない。
そしてものを知らない人って冗談も通じないから、
周りも仕方なく相手が嬉々として話す芸能人ゴシップに頷いて相手してやる。
454メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 18:01:27 ID:hFjskMTM0
いいんだよ、発散して楽しければ。

ただし周りが見苦しくない程度にね。
455メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 18:03:35 ID:TVZZhPyf0
あー、芸能ゴシップじゃないけど、TVネタを話のタネに他の話へってことはあるかも。
例えば「スローダンス見てる?あれの一番最初の深っちゃんのカーデ、ニナリッチので
16万らしいんだけどどうよ?!」をきっかけに、「普段着に○万のスカート・ニットって
ありかな?30目前ともなれば、ある程度高めの格好すべきなんだけど、まだそこまで
(高い物を普段使いする)勇気はないんだよねー」「最近どのブランド買ってる?」等等。

そんな話題と、相手の仕事の話・彼との最近の過ごし方・自分の生活の話などしたら
3時間ぐらいあっという間に過ぎちゃうか。

芸能ゴシップもたまにはいいけど、新着情報を常に話題にしてるのはちょっとアレだね。
456メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 18:08:11 ID:1O66OOHn0
なんか、メジャーの音楽聞いてるなんて、ダサッとか
流行ってる曲聞いてるなんてダサッ音楽センスないのね〜とか
テレビ見ちゃってるなんてダサッ打ち込む物が他にないのね〜とか

色々言う人よくいるけど、そういうのに似てるね。
そういう風に人を見下す人って、格好悪い。
しかも、すごくつまらない人生なんだろうね・・・とかまで言っちゃう人
って、精神年齢若いのかな。なんでも決めつけちゃう人なんだろうなぁ。
私も若い時は、音楽とか、流行ってるのしか聞かない人とか、
テレビドラマにハマってる人とかに対してダサっつまらない人生〜とか
思ってたけど、今じゃ、そんなこと思わないよ。
なんかさ、若いと、自分が特別な物だと過剰に思っちゃってるんだよね。
なんでも、コアでレアな物じゃないと、許せなかったというか、大衆的な物を
見下し、それにハマる人を寒〜って思ってた。
そういう感覚が抜けてない人なんだろうかって思ったわ。


457メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 18:40:08 ID:EbvEl4bD0
またまた殺伐としてまいりましたww
すぐ殺気立つところがこのスレのお約束ですなwwww
458メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 18:58:09 ID:ePquN8S10
子蟻、小梨、毒と立場が違うと共通の話題って難しくなってくるんだよね。
全員が、違う立場の相手の話を興味深く聞ければいいけど、なかなか
そうはいかないものだし。
お互いのプライベートを詮索しないで当たり障りなく話せるのがテレビや
芸能人の話題なのでは。
459メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 19:23:45 ID:2X5KlS7v0
>>443のブログ読んでみてよ
 中国野菜怖い
460メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 20:27:36 ID:Z1mvF10f0
中国野菜なんてはなから相手にしていません。
461メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 21:50:24 ID:qzzI9v0d0
友達との話題はその友達によってかえてる。
結構コアな事話できる子とはガンガン話する。

そうじゃない子とはその場で見たへぼいことに
突っ込みながら笑ったりしてる。

462メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 22:09:10 ID:1CcKxXWLO
453
性格悪くないか。

私は20歳以上年上の独身事務女性と2人でお昼食べることある。交替制なので。
本当に話すことないよ。
相手には楽しい予定もあんまりないみたいだし、
ファッションやメイクの話しも合わない。
趣味の話しとかもするけど、話題に詰まるとテレビの話しもする。
会社の同僚なんて特別親しい人以外そんなもんでは?
463メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 22:11:13 ID:2PPcloCh0
>>462
それは言えてますね〜だって会社とかで自分の話とかしちゃったら
それを肴に噂されてもイヤだしね。
464メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 22:56:47 ID:SJAq9NHW0
>>456
凄く分かる。
10代って、流行に流されない自分という形で逆に流行を意識してたり
斜に構えてみたり、マイナーなものを好んだり、サブカルアングラな俺カコイイ!
と通ぶったり、そういう事で差別化を図ろうとするよね。

でも、社会に入って大人になるにつれ視野も心も広くなる。
いろんな考え方や見方も分かってくる。
ゴシップの話題やその場のお世辞も場に合わせ適当に返すことも覚える。
思ってるほど皆馬鹿じゃない。
でも30くらいで急に「人と違う自分」を主張したがる人が増える気がするよ。
サバサバぶるというか、人を見下した事で自分が上がったつもりな人。
多分「その辺のギャルとは違う」が「その辺のオバサンとは違う」意識になったんだろうね。
もっとゆったりと大らかになっていった方がいいと思うんだけど…。
465メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 23:00:41 ID:9P+as4GC0
>>463
そうそう。自分のこと以外に話すことと言ったら他人のこと。
つまり、会社の人の噂話になりがちなんだよね。

どうせ噂話するなら、身近な人よりも芸能人ネタの方が
当たり障りがなくていいや。
466メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 23:30:41 ID:AZ/+b1Jy0
お正月の街ネタ
バレンタインの街ネタ
卒業式の街ネタ
花見ネタ
連休ネタ
梅雨ネタ
花火・夏祭りネタ
お盆ネタ
だんぢりネタ
秋は食べ物が美味いネタ
紅葉ネタ
クリスマスの街ネタ

以上、小出しと応用を駆使
467メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 23:32:36 ID:CHZfmtLC0
>>466
「だんぢりネタ」ワロタw
468メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 23:38:24 ID:J29lnvwy0
なんで芸能人の噂か知人の噂か自分語りかって話になるのか。

同僚との話題なんて他になんでもあるじゃない。
週末どこ行ったとかおいしいランチ見つけたとか面白い映画みたとか。
適当で、しかも気軽に楽しめる話題なんてそこらじゅうにある。
そんなんで悩んだこともなかったな。
469メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 00:11:21 ID:5LSTihPV0
いるいるw自分語りが激しい人
470メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 01:03:08 ID:LE9HiYBMO
まー実際は男も女と同じくらい人の噂話で盛り上がるよね。
一緒に飲みに行くと取引先の誰誰さんがどうのこうの、
上司がどうの、そんな話ばっか。

けど腹を割って話せる人との会話は、噂話だろうがなんだろうが
楽しい。
471メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 05:29:36 ID:Wt0T05Hg0
最近の話題はザイン
472メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 08:13:37 ID:0FqNFpgQ0
特別な趣味やってる自分カコイイ!と親友でもないのに、べらべら自分の
事しゃべりまくる人ってちょっと引く…
自分を特別視して欲しいオーラ全開
個性が強くないとツマラない人間だと思っちゃってる人もイタイ
平凡でも幸せに生きてる人もいるのにな…
473メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 08:30:04 ID:z5gssaDlO
自分、ちょっと特殊な習い事してて、聞かれりゃその話するし、
そこであったおもしろかったこととか、びっくりしたこととか
お昼に同僚に話したりするけど、その習い事が好きだからやってるだけで、
別に「特別なアタシ」って思われたいわけではないんだよね。
でも、周りからは自慢げに思われたりしてるのかな。
しょぼーん(AAry
474メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 09:42:02 ID:XBQNlUQn0
そんなおまいらが共通して避ける話題「結婚」
475メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 09:58:25 ID:OCAI8xg20
別に避けないでしょ。
30代でも独身なんていまどきいっぱいいるさ。

よくドラマとかで馬鹿に対象にされてるけど、
現実は逆にかっこいいと思う人のが多い。独身で気楽でお金があって友達いてって。
476メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 10:17:42 ID:XBQNlUQn0
予想通りの反応www
強がると余計みじめだぞwww
477メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 10:42:22 ID:CuIFi4Pz0
>>473
そういう面白ネタは楽しいよ。

自分の行動を逐一報告してくる人っているけど、聞いてる方がウンザリ
してるの気づかないんだよね。
478メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 10:48:28 ID:3GeW67O40
>475の下二行は同世代の女性が言っても説得力がない。
やはりただの強がりに見える。
男性や違う世代の女性が言うのなら納得できるけど。
479メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 12:40:58 ID:50QzVJtI0
そうなんだよね・・。

まあ、30歳以上独身女性でも年1000万位稼いでる女性が言うなら
強がりとも思わないけど、現実、ほとんどの30歳独身が年収500万前後の会社員でしょう。
やっぱり、独身女性に対しては結婚の話題はだんだんタブーになってくるよ。
かなり親しい友達となら「彼氏とかどう?」とかって言えるけど。
やっぱり仕事の話なんかを聞いたりするのが無難かと。自分と違う世界の話聞くのも楽しいし。

子持ち同士の友達なら、子供の話やら相談やらで、嫌でも色々話題が
あるもんです。ちょっと大きな子供いるママさんだったら、色々質問して
教えてもらったり。相手も懐かしんで色々教えてくれます。
480メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 12:42:52 ID:50QzVJtI0
「彼氏とかどう?」→「彼氏と、どう?」の間違いです、スマソ
481メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 12:43:05 ID:0FqNFpgQ0
>>473
そういうのは別にいいんだよ
特殊というか、人と違ったことやってるの〜
聞いて聞いてアタシって、こんなに特別なのよ〜ってウザい人のこと。
そんで、周りの人に、平凡だね、つまんなそとか言ったり、見下したりする人。
お前らとは違う、かっこいい自分を自慢したい為に、あれこれレアな趣味を必死にやってる人。
そういう人に限って、やってることを人にいちいち、話して、他人を馬鹿にする。
>>456と同じ感じで、常に大衆的なことや、そういうのにはまってる人を、平凡でつまらない人生
と馬鹿にする人の事。

482メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 13:26:59 ID:PGUU/XMy0
そういう諸々が面倒なので、芸能人の話題で済ませるんでしょ?
「毎晩世界水泳見てるから、SMAPの新曲が耳について離れないよー」とか
当り障りなくどうでもいい話題で休み時間を過ごす。
地雷踏むのも踏まれるのも嫌だし。

483メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 14:00:27 ID:yqhrlPI30
>>482
同意
484メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 16:37:20 ID:W18NKaHn0
>>482
大人の処世術よね。
てか、実際ふられるんでも当たり障りない無難な話題がいいよ。
親しい友達なら別だけどさ。
485メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 16:48:13 ID:/0uS/+dv0
>>482
激しく同意。

ある程度気の合う、同年代もしくは似た立場の同僚ならいろいろ話せるし、
全然立場が違っても相手の人柄 がよければ話せるけど。
新入社員のころ30代の先輩ににらまれていて、趣味やら ファッションの話し
さえもしにくかった。 「えーそんな高いの買うのー」とかチェックが入るから。
自分が一番可愛いと思ってる人で(全く可愛くないんだが)すごく疲れた。
そういう人が相手だと当たり障りのない 話題を一生懸命考えて話してた。
ここで「同僚とは芸能ネタなんて話さない!」と言ってる人達は、同僚に
めぐまれてるとも言えるのでは?
486メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 17:14:58 ID:Q/mnd4IV0
こんなことで、
あれこれあーだこーだ議論してるのが1番ババ臭い。

楽しいと思えることやってる人の勝ち。
487メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 18:58:59 ID:2klyU5Ou0
ここで議論してもしなくても、28〜って微妙な年だからな…
まぁどうでもいいような話題だけど、
>>453が極端なレスしてるから、こういう流れになったんじゃないの?

確かに楽しんでる人は得だとは思うけど、
こんなとこで勝ち負けを決め付けてもしょうがない気がする。
488メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 19:31:27 ID:wnfTxm/x0
久々にきたらくだらない話題で盛り上がってるなぁ〜w
489メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 20:34:49 ID:oXPXj7ef0
>>488
まあいいじゃマイカ。
くだらないことをあーだこーだ言うのが2ちゃんの存在意義なんだし。
490メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 21:52:36 ID:TtV50ced0
昔は、すっぴんになった時、差が激しいのは嫌だと薄化粧だった
今は、少しでも綺麗になりたいから、そんなの気にしなくなったなあ・・

でも、眉毛だけはなるべく変わらないよう死守!
本当はマユ尻をなくして書いた方が、良くなりそうなんだけどなあ
491メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 23:12:17 ID:y3nDz3xb0
>>456>>472>>481
聞かれてもいないのにひけらかす自意識過剰が見苦しいのは同意だけど、
あんまりギャアギャア何回も言われると、流行のドラマやヒット曲を全部チェックして
かつ好きでないと人間に非ずみたいなタイプを連想させて嫌だな。。。

逆に女同士だとちょっと仲間内の常識から外れただけで陰口言う人っているよね。
どっちも視野が狭くて足の引っ張り合いっぽくて怖いよ。
本当に大人なら、もう少し余裕のある書き方をして欲しい。
492メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 23:41:11 ID:vMLVKeT70
余裕ある書き方ができないからどんな話題でもすぐ荒れるんですよw
まあ荒れなきゃ荒れないつまんないスレになるけどね。
三十路前後特有のいつもカリカリして必死な様子が面白いんだな。
493メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 00:01:20 ID:wcfeD0od0
三十路前後スレに限らず2ちゃんなんてそこらじゅうのスレで荒れてるんだが
494メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 06:03:11 ID:0d6OCGoW0
そうなんだけどなんか妙齢の女特有の何かが醸し出す殺伐とした感じが何ともw

見栄の張り合いとか他人を見下したりとか重箱の隅つついて揚げ足取りまくりとか。
他板他スレの荒れ方とはまたちょっと違うんだよね。
495メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 07:18:52 ID:qpjSVZq60
         ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 おい〜〜っす!!
      ///   /_/:::::/  おまいら、おはよう!
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| また、いつものごとくトゲトゲしてきたか?
  /______/ | |  …ったく、シワとかシミが増えるぞ?
  | |-----------|    男には、そういう汚い心を見せるなよ?
                もう、そんなのわかってるけど
496メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 08:14:55 ID:1n7+rkXl0
男に見せないで我慢してる分、ここで発散させてると思われ
497メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 08:29:20 ID:AHbtTtA60
>>491も余裕ある書き方に見えないし
勝手に変な連想してんじゃん
誰もヒット曲を全部チェックしろとか言ってないようだし
何言ってんだかwww
いいじゃん2ちゃんなんだし
こんくらい
余裕ある書き方しろとか、大人としてとかアホくせ
誰も氏ねとか言ってるわけぢゃないし
三十路付近になると、かっこ付けたがるおばばっかw
498メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 08:33:36 ID:AHbtTtA60
ばばあの中のばばあ達よ!
三十路ばばあ出てこいや〜!!
499メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 08:39:17 ID:JWYmPPSc0
今の会社に入ってからタバコやめてたんだけど、また吸い始めた。
喫煙所が隔離されていてそこでタバコミュニケーションが楽しくて
タバコ吸いたいっていうよりそこで会社の人とマターリできるのが
よくてやめられない。
500メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 11:09:37 ID:Td9mp9MS0
36歳の独身女性は、いつもすっごく楽しそうで、充実した生活を送ってて、輝いているオーラがにじみ出てる。
旅行の話、趣味の話、仕事の話・・・どれもこれも本当に楽しそう。

一方、結婚して子供がいる同級生は、話すことと言えば、
子供のこと、ダンナの愚痴、独身の友達が遊んでいるのが羨ましいという愚痴、
でも自分は結婚していて幸せだという、見苦しいノロケ話・・・つまんない。

この極端なふたりを比べた場合、人間として魅力的なのは、独身女性のほう。
だけど、やっぱりそれでも私は結婚して子供がほしいのだ!
その望みが叶わなかったとしたら・・・と考えると恐ろしいので、
独身女性は楽しそう、楽しそう、楽しそう。ぜんぜん負け犬なんかじゃない!って思い込もうとしてる。

あーあ、この思考がすでに負け犬なんだよな・・・。
とうなだれてみる29歳の夏。ここのスレって、チラシの裏ですよね?

501メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 11:24:46 ID:AHbtTtA60
つまり、高齢で独身なのが本当はヤバイのを独身マンセーにすり替えてる
ということなんだねwww
おばさんはおばさんなんだから、おばさんには変わりないけど
未婚でおばさんだと、悲愴感ただよってる〜って勝手に思われちゃいます
本人は満足でも、周りからはプッwゲラゲラwヒソヒソ
502メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 11:26:34 ID:AHbtTtA60
あーでもね
気にしなきゃ、いいんですよ
周りの事なんて
それでこそ、カコイイ女!
503メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 12:36:49 ID:dUz47F1c0
この板的に「女性の容貌」と「年齢」を考えると。
人は誰でも平等に年をとる。見た目だけでいえば絶対に若い子には
かなわなくなってくる。独身はその点がきつくなってくるよね。

夫がいて子供がいれば、そんな事気にならなくなる。
誰でもおばさんになるんだもん。いい母親になるのが大事になってくる。

でも、もし女として綺麗でも「お母さんなのに」綺麗な方が評価もされる。女優もそう。
この板的に言えば、なんか得した気分だよ。同じ容貌だとすれば上げ底されるというか。
独身女性だったら「いつも綺麗」「若く」ないと、もうどうしようもない、という風に
見れれちゃうでしょう?

こんな事言うのは化粧板だからだよ。ここの人は美貌とかどう見られるか、って大事でしょう?
以上マジレスでした
504メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 12:55:54 ID:bHyU7SiP0
まあ、価値観の違う人を見下してプゲラとかしてる人は小奇麗にしてても
品の無さがにじみ出るから気をつけないとな。
幸せの形は人それぞれなんだし、人を見下して優越感にひたるなんて
みっとも無いもん。
505メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 14:05:28 ID:OIbdmFaTO
29歳で久々の浴衣を着てみようかと思います。 年齢に合った着こなしで、素敵に見えるコツとかありますか?個人的にはへこ帯が可愛く見えたのですが、年齢的にちょっと…ですよね… 浴衣の色も黒と深い赤で迷ってます。 どなたかアドバイスを!
506メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 14:37:47 ID:qpjSVZq60
         ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、黒っていいんじゃね?
      ///   /_/:::::/   シックで大人っぽくて
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  でも、ヘマると喪服になるな…
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  深い赤もいいな
  | |-----------|     情熱の赤って言うしな
                でも、ヘマると思いっきり浮くぞ?
507メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 14:41:08 ID:mpO9ndRC0
紺色もいいよね
508メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 14:46:24 ID:q/V8ddpN0
こっそり情報収集
http://biyou-seikei.com/
509メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 16:05:19 ID:eD0vYsWV0
ヘコ帯は厳しいかと思われ
あれは子供か二十歳前までの女の子がやるとカワイイでのは?
自分も浴衣など着ないからコツはわからんが
506が言うように大人っぽく凛とした雰囲気の浴衣姿がカコイイとおもう

そんなオイラの浴衣は抹茶色。もろイエベには結構しっくりくる
510メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 16:17:58 ID:uvyVbIzW0
浴衣の話題って前スレで出てなかった?
511メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 16:33:44 ID:eD0vYsWV0
↑出てたけど('A`)マンドクセで読んでなかった
ここはね、ずーーーーーっと同じ話題を延々と繰り返すのさ。ババァの溜まり場だし。
512505:2005/08/03(水) 16:39:14 ID:OIbdmFaTO
すみません…最近このスレと出会ったので。もう過去スレ見れないんですけど…
513メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 16:55:49 ID:L4jp2tiV0
ヘコ帯が合うかは浴衣の感じにもよるけど
使いたいのなら普通の帯と組合わせて結ぶのがいいと思う。
514メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 17:13:01 ID:OIbdmFaTO
普通の帯とって…2つ帯をつけるってことですか?
515メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 18:02:34 ID:L4jp2tiV0
>>514
そうですよ。
結び方は呉服屋や着付けができる美容院とかで聞いてみるといいと思います。
あと2本使いだとボリユームですぎるかもなので
絞りの帯揚げや薄い透ける布とかを組み合わせてもいいかと。
516メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 19:04:48 ID:m7bls07T0
29歳って意外と若いですね
517メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 22:03:01 ID:79KSWLvV0
紅い帯は年齢的にアウトだと言われた
でも、渋い赤だし黒のストライプ入ってるし、
渋い青の浴衣地にも下駄にも小物にも赤が少しずつ使ってあるから
・・・いいよね?
518メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 22:05:49 ID:c/IGbSHc0
>>503
おお〜なるほどなー
どうして歳をとるにつれて何となく厳しい感漂ってくるのかな?と漠然と思ってた。
なるほどそうだよね。
>夫がいて子供がいれば、そんな事気にならなくなる
から、ガツガツした感じとかがなくなって余裕が出てくるのかも。
その中で、自分を綺麗に保ちたくておしゃれしたりする人はいっそう素敵に見えるのかもね。
519メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 22:13:38 ID:LBug25k20
帯も原色やパステルじゃなく、シックなのになってきた。
モノトーンとか、からし、カーキ。
真っ赤とか真黄色とかピンクはちょっと付けれないな。
あと、帯をリボンにするってのも
520メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 22:51:05 ID:6cYhbkr90
ちょこっと前にもどるけど、色んな人はいるとは思うけれど
地雷踏むのも踏まれるのもイヤだから当たり障りのない芸能人の話するくらいなら一人でご飯するー。ってタイプ。
フリーで仕事して外注だから余計かもだけど、そういうので無駄に時間過ごすのがちょっと耐えられない。

昔はそれはそれで「世渡り」って感じだったんだけど
今はそれは世渡りでもなんでもなーいっておもってるかなぁ。
お昼は一人でまったり。
でも仕事でしゃべるからその時ははきはきと、たのしくと。

飲み会とかだとノってしゃべる

でも毎日そういうお弁当タイムが繰り広げられるのはマジ勘弁。
こういう、融通利かない一面がでてきたときに、歳って感じちゃうよねー。はははっ。

お昼ごはん一人でネットみながら食べたり、外で一人でぼーっとしたり、たまに誰かと食べたりとフレキシブルなのが一番楽しい。
521メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 23:04:14 ID:5OeuCSWI0
>>520
最後の一行だけ禿同
522メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 23:10:13 ID:kMnYXiey0
職場の雰囲気のせいかなー
あんまり女同士でかたまって噂話や芸能人話することないです。
女の子も一人でランチいく人普通にいるし。
私自身は同期の男性二人といつも食べてる。
午後は疲れたらふらっと一人でお茶しに行ったり。
オフィスで女同士で雑談するときもあれ、その靴かわいいね〜買ったの?
とか連休どうすんの?とかその程度な感じ。

別に芸能人の噂話等々が嫌いなわけではなく、
私にとって当たり障りのない話題っていうと↑みたいな話なんですよね。
芸能人話は逆に、話す相手を選んじゃいます。
523メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 23:28:26 ID:6cYhbkr90
当たり障りのない話できなくなってる自分。・・・・・・・・・だめぽ
524メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 23:44:11 ID:sc7a6QTt0
聞かれてもいないのに自分の事をしゃべりまくる構ってチャンよりマシ
525メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 00:15:09 ID:iNDuWvr9O
自分のこと話してても面白い、っていうか引き込まれちゃうような人も
たくさんいるけどね。要はコミュニケーション能力。
526メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 01:24:26 ID:Cc1b9I410
一行目と二行目半分まで同意>525
だけどもコミュニケーションに長けてるだけじゃ透けて見えるのが妙齢の我々でわ?

毎日みんなとお弁当もいいと思う
それが自分に合ってるかどうかの問題だよね
私は残念ながら人付き合いはそれほど得意ではないので
ひとりでランチするのが一番気楽〜 なんだけど、
なんだかんだランチタイムは仕事の延長だ 
パワーランチも多いしのう・・・
527メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 01:40:19 ID:a6v6YDbW0
一人でランチの理由はコミュニケーション取りたくない以外にもいろいろあるよ。
お店行くのは金かかっていやだとか
弁当めんどくせーとか
「コミュニケーションとるのがいやなのね」ととられるほうが苦痛なんだよなぁ。
もっと軽くとって欲しいんだよね。
528メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 06:58:13 ID:B5kvhP8j0
>>526
妙齢って「若い女性」っていう意味だよ。明らかに若い女のこと。
529メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 07:34:08 ID:Cc1b9I410
うん、辞書に載ってる由緒正しき意味合いからはね
でもその使い方は確実に変わってきてるよ
特に若さ信仰顕著な昨今・・・
いつ国語辞典がアップデートされるやら
530メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 08:15:19 ID:xdam5cyv0
765 :番組の途中ですが名無しです :2005/08/01(月) 03:43:50 ID:gtw2udUl0

ttp://murasakinoue.hp.infoseek.co.jp/choson-data/tuba.jpg
日本人輸出向けキムチに丹念に唾を練りこむ画像 in Korea

興味ある人だけ見てね☆
531メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 08:24:53 ID:8U+v/4CyO
お昼をどうやって過ごすのかは、職場によって暗黙のルールがあるから、
一括りにはできないよね。
前の会社はタイミングが合えば周り誘って行くって感じだったけど
今の会社は一人で食べてると「どうしたの?」とか言われるorz
たまには一人で静かに食べたい…
532メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 10:30:09 ID:OIktuHwa0
>>531
わかるそれ
職場の空気次第だよね
ちょっとは、いいけど、あまり空気に逆らい過ぎると、きまずいよね
533メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 10:38:27 ID:+V0uobxL0
>>527 お店行くのは金かかっていやだとか

むしろ1人ランチ派が外行くことが多いと思うが。
くだらない噂話やTVネタしか話題がないのは、
外に行くお金もない、パートや事務の人達じゃない?
仕事に事務を選ぶような人って、もともとつるむの好きなタイプだし。
534メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 10:49:49 ID:zj8OPvC/0
>>533
大げさにいいきるけど、そうかもしれないね
535メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 10:58:55 ID:yMdd81tc0
>>533
そう?
販売の人の方がつるむの好きだと思うけど。
事務って仕事中は黙々とPCに向かえるから気が楽。
536メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 11:05:44 ID:G1Z7Ip7X0
>>533が言ってるのは多分「事務」OR「営業」か、って意味だと思う。
営業だと回ってる最中に一人で気楽にランチしたりできるからね。
私も働いてた頃は事務だったけど、黙々とPCに向かえて楽だ、と
思ってたけど、仕事内容じゃないくて「一般的な」女はつるむ、という
意味で言ったのだと思う。事務でもホント人によりけりなのだが。
537メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 11:25:42 ID:OIktuHwa0
>>533の言い方は、良くないね
そんな言い方すると、職種対決勃発しちゃいそ
538メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 12:19:34 ID:fUe7Suvu0
「事務」OR「営業」
ではなく、
「一生できるような、男と同等レベルの仕事を選んでる人」

「30過ぎたら結婚するしか道のない、腰掛け的な仕事を選んでる人」
の違いではない?
確かに大きく分けてこの二つでは人種は違うね。
事務と言っても今は色々あるから、ひとくくりには出来ない。
男と同等の仕事も、営業だけではないし。
このスレでも、この二つの人種がいて、どうにも意見が相容れない場合が多々あるような。
539メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 12:40:10 ID:NRK9IWqcO
男と同等に、しかも一生やっていける仕事なんか女にはないよ。
みんな勘違いしすぎじゃない?w
どれだけのキャリアウーマンでも、結局最後は男に頼るしかなくなるからw
540メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 12:43:45 ID:1zs2riGH0
もうやめれー。他の板でやってよ。
541メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 12:51:55 ID:fIT4WJ2q0
このスレ自体が板違いだからそんなこと言っても無駄だよw
542メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 12:52:59 ID:7SfWABPo0
>>538
>「一生できるような、男と同等レベルの仕事を選んでる人」
これが自分で
>「30過ぎたら結婚するしか道のない、腰掛け的な仕事を選んでる人」
これが負け女
って言う感じでいいたいんだろうけど視野がせますぎて驚いた
結婚がしたいほど好きな男性とであった女性を貶し
男並にバリバリ働いてる女性は別格のように言いたいんだろうけど
結婚で幸せになる人もいれば仕事してれば幸せな人だっている
自分の半径2メートルの話しされても困る
いろんな人がいるんだから人生勉強した方がいいよ

お昼の話も同じ
皆でワイワイ話しながら食べたい人もいれば
一人でゆっくり食べたい人だっている
韓国では一人でご飯を食べてると「あの人は友人がいないんだ」と見られるらしいけど
皆もそうなの?そんなに小さい人間なの?
お昼ごはんを皆でワイワイ食べてるか一人で食べてるかで
その人の人間性がわかるような考えは駄目だと思うよ


543メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 12:53:40 ID:F2ApISXE0
女性は年齢だけじゃないですよ。
ここ見てると年齢的に・・・とかっていってるけど似合ってれば
いくつでもいいのでは?
544メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 13:22:13 ID:AYbtnF7d0
>542
お昼に関しては(女子学生のトイレもだけど)、
一人でいると友達いないと周りが思うというより
そう思われるんじゃないかと言う恐怖心というか自意識過剰な気がする。

友達がいる=人気者でいい子、って感じの刷り込み。
なんとなく幼稚園や小学校での教育の結果って感じ。
そりゃ友達大事だし、グループでの活動も必要だけど
一人でいると教師まで、なんで「みんなと遊ばない?嫌われてるのか?」とか
学生の頃ってそんなじゃなかった
545メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 13:49:24 ID:G1Z7Ip7X0
でも実は

一人でも平気っぽい感じの人の方が皆から羨ましがられない?
まあ私もその時によってはポツーンランチだったけど「絶対に」
一人!というマイペース主義の人もいたよ。
546メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 13:59:40 ID:jnHFxLlx0
>>538の分け方って例えば、医者・弁護士と高卒とか?
確かにかなり立場は違うけど、無理に二つに分けなくてもいいような…
その中間くらいの人の方がたくさんいるだろうし。

>>539って男?同姓がこんなこと言ってるとしたら
税調で主婦が見下されるのも仕方ないかもと思った。
547メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 14:33:45 ID:VwCqsBGX0
しかし意外と、いわゆる腰掛の代表格たる内勤事務なんかの仕事の方が
安定して一生仕事できるんだよね。
妊娠してても身体への負担が小さいから仕事を継続しやすいし、
残業なんかもないから小さな子供がいても以下同文。
取替えが簡単にきいちゃうから、一度抜けてしまうと厳しいかもしれないけど。

アウトソーシングとは無縁の中小企業に限っての話だけどね。
548メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 14:41:07 ID:G1Z7Ip7X0
総合職の方が出産を機に止める人多いらしい。
仕事が大変だから仕方ないけど、会社としては「男のように」育てた
総合職女に結婚・出産やらでやめられてしまうのが痛いんだとさ。
育てるのに投資をしてるから。
549メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 16:25:26 ID:iTTBY8Xa0
次スレのタイトルは絶対にオシャレという言葉なくした方がよくね?
オシャレだって板違いなのに
今の流れはどーにもオシャレともかけ離れすぎ
女性板の28歳スレは切ないほどの過疎なのに…

◇◇◇28歳からの井戸端会議−8オババ目◇◇◇
次スレ立てる人↑こんな感じでヨロ
550メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 16:40:12 ID:T72Rt6n3O
このスレヲチされてるね。
551メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 16:46:19 ID:NRK9IWqcO
ここ、笑いの宝庫だからねw
552メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 16:48:55 ID:qdDEAM9T0
>>550
だいぶ前からだよw
553メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 17:00:56 ID:2Hg3/z1F0
>>529
確かに最近言葉の乱れが良くある事になっているとはいえ
折角あなたが正しい意味や使い方を知ってるのならば尚更、
きちんと正しい日本語を使ったほうが大人の女性として
ずっと素敵だと思う。
>>526みたいな使い方してると、それ読んだ何も知らない人に
間違った知識を刷り込む原因にもなるしね。
554メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 18:37:53 ID:1omD7hCj0
28歳で独身は普通だと思ってる人と
28歳で既婚、子持ちが普通だと思ってる人の意見が合うわけないよなぁ。
555メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 18:39:43 ID:zvFgJQQT0
そこを掘り下げるより、「でわ?」の方が気になる
556メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 22:34:28 ID:qWO7VN190
>>542
> 結婚がしたいほど好きな男性とであった女性を貶し
> 男並にバリバリ働いてる女性は別格のように言いたいんだろうけど
> 結婚で幸せになる人もいれば仕事してれば幸せな人だっている

ここに結婚しても男並にバリバリ働いてる女性も入れといて!w
557メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 22:49:49 ID:MtP+nE6m0
>>542はどうしてそんなに頭が悪いの?
結婚する、しないはこの場合関係ないんだけど。
今の仕事を選ぶ感覚で、人種が違うよねって話だ。
結婚するしか道がない香具師が結婚出来なくて必死なのは、ここでもよく見る光景で。
一生できる仕事を持ってて、結婚もして、
仕事を辞めるのも続けるのも自由って人も山程いるの。

しかも韓国の例出されたってw
なんで突然韓国なの?今542が夢中なわけ?
558メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 23:12:39 ID:ZL9kZIeA0
>>546 医者・弁護士と高卒とか?

小学生並みの世界の狭さだなあ・・・
高卒で働いたことのない主婦ですか?
総合職で定年まで働いた女性管理職は、私達のはるか上の世代にもいるよ〜
会社経営や、会社じゃなくても自営ってのも少なくないし
559メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 00:06:05 ID:7fL8gMHl0
職種・業種によってオフィスの雰囲気って全然違うよね。
さらには個人によっても全然違うし。
私はランチは仲いい同僚と外に食べに行くのが普通だけど
たまにひとりのときは決まってカフェに入る。実際ファーストフードやカフェに
行くとひとりでランチとってるサラリーマンたくさんいるし。
けどレストランはひとりだとちょっと入りづらい。小心者だからw
会社の近くだと同僚のグループと出くわす可能性高いし。
なんかそういうの苦手。
560メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 00:18:01 ID:6g1cRrwO0
>>558
チラ裏だけど、大卒でマスコミ勤務。
538と539が極端なレスをしてるから、極端な「例え」をしたつもり。
男性と同等レベルで働いてる人は身近にいるし、尊敬してるよ。

ただ、男と同等レベルで一生仕事を続けたいって人や
仕事を腰掛けと思ってる人より
その間くらいの考え方の人がけっこういるんじゃないかと思ったんだよね。
絡んで申し訳ない。
561メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 00:34:31 ID:l9tpesT+0
どんな職場でもいいじゃん!!
自分が楽しけりゃさ!!
稼ぐっていいよね!!!
結婚もいいよね!!!
人生って素晴らしいよね!!!!
山あり谷ありだけど1度きりの今の私!!
大事にしたいよね!!!!!
やりたい事沢山あるよ!明日死ぬかもしれないんだもん!
何度でもやりなおしてやる!!!七転び八起きだよね!!!
562メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 00:58:57 ID:Jo1QZHEH0
う、うん。
563メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 01:26:25 ID:YN+L4wanO
私は事務所で唯一の女性で、強制的にお昼の時間は1人だから逆に寂しい。
その代わり自分用の休憩室があるから、ご飯を食べたら横になって昼寝できるのが救い。
芸能人とかお笑い芸人の馬鹿話ができる同僚が欲しいなー。
564メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 01:34:35 ID:RzBsxJw+0
でも実際「男と同等」であることを要求される職種って
能力云々よりも体力と時間とプライドを男並に犠牲にする事を
要求される場合が多くない?特にこの年代は。

そういう職場で一生働くのは、意識の問題(腰掛かどうか)という問題では
もはや無いかと思う。今は良くても40代になって一生続けたいかは別だし。

男並に仕事しなきゃ駄目、化粧もお洒落もしなきゃだめ、恋人or旦那が
いなきゃだめ、趣味もなきゃ駄目、1人の時間を楽しめなきゃ駄目、友達も多くなきゃ駄目…って
お互いに減点しあってたら満点の人なんかいなくなるよ。
565メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 01:47:24 ID:ZAjfip170
いつまでもオシャレ話はでないのが手前クオリティ
どうして対立するかなー
566メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 03:37:04 ID:ZvTurfbf0
女は「仕事」自体に意味を見出す
男は何かの為に仕事をする、って聞いたことあるなー

まぁ一概にはいえないけれど・・・。

後、槇村さとるの本で
女は一生をかけて仕事をする気はないくせに
自分がやりたいと思ったことはプライベートを切り崩しても仕事にのめりこむ
生理やつきの周期などの本能的な「気分のむら」というのに通じて
仕事に対する一貫性がない
って。

一理あるなーって思ったよ。
567メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 08:30:28 ID:+xQpxRoBO
男並に働くかどうかを意識の問題って言える職場が羨ましいよ。
男女雇用機会均等法がある今も、男並ではなく男以上に働いても、
男より低い評価がしか得られない職場があるのは事実。
就職活動の時点じゃ実際の状況なんてわからないしね。
今の職場では、出産すると何だかんだで出世できないのも見えてるので、
仕事をとるか子供をとるか悩む今日この頃。
568メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 10:59:04 ID:SVh3cTD80
>仕事をとるか子供をとるか
男ってこの悩みがなくて羨ましい。
仕事もそのまんまで、家庭・子供も手に入れられるんだもんね。
女の場合、出産等で休まなきゃいけないし、その後も、保育園の送り迎え・
子供が病気の時に休んで看病…など、仕事に打ち込める状況じゃなくなるよね。

男以上に仕事もがんばり、家事育児もこなして、職場では男以下の評価…ってむなしい。
なので私は仕事人生とはきっぱりオサラバですノシ
569メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 11:07:54 ID:VYYxu9Tn0
結婚して子供ができたら女が無理して働くよりも
子供に手がかからなくなるまで家庭に入った方が効率いいかもね。
570メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 11:38:57 ID:Ow4zP2dE0
そして政府のお偉いさんからはニート扱いされるのだ……
571メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 11:54:50 ID:Oq2DusKA0
税金の使い道をあんなオッサンに決めさせるからいらない物ばかり造るんだよ
女にやらせた方が、ってか主婦に税金の使い道を任せた方が節約にもなるしいいのに
主婦をなめんなよ〜
572メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 12:06:18 ID:6HI0DP6q0
少子化対策も微妙にズレてるしな。
働く母親支援もいいけど、大学までの教育費を無料か格安にするのが一番いい。
子供産まないのは経済的負担が大きいからなんだよね。
573メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 13:27:44 ID:nRtFwzYI0
>>517
遅レスですが・・・
落着いた色合いの帯揚げ帯締め、帯留めとかの小物を使って
赤色を抑えてみるとかダメでしょうか?
今年は浴衣にも小物つけるのが流行っているので。
574メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 15:07:26 ID:PatvJ7mE0
>>571
発言力も行動力もないくせに何寝言言ってんだ。
会社でもリストラ候補って位置のおっさんが、
よく居酒屋で酔っぱらって政府批判してるよな。それと全く一緒。
575メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 17:02:36 ID:03qHL9af0
>>574
おなた最低だと思う
576メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 17:32:17 ID:8J2kQj+I0
onata
577メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 20:15:41 ID:TC70cUrr0
おなたage
578メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 20:24:09 ID:6au4F5Vh0
おなたハゲワロスw
∩(゚∀゚∩)age
579メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 20:39:02 ID:KnOguVn20
オナった?
お股?

なんかエロですね(;´Д`)ハァハァ
580メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 21:12:01 ID:VLrXN/yn0
>>572
> 働く母親支援もいいけど、大学までの教育費を無料か格安にするのが一番いい。

これには賛成!
パラサイトシングルってのも、親が大学の授業料を出してることの
延長線かもしれないし・・・
581メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 22:23:44 ID:iA8s5S0l0
専業主婦って昼間なにしてるの??
お小遣いも少ないから、1000〜2000円の化粧品使うの?
582メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 22:56:51 ID:KBXlAK0n0
ゴロゴロしてるのもいれば毎日完璧に家事をこなすのまでピンキリ。
化粧品代も旦那の収入によるだろうし、
ちょこっとでもパートやバイトなりしてれば月1万円ぐらいは金かけられるだろう。
ひとくちに専業主婦と言っても人それぞれ。
583メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 23:17:51 ID:LsSfoLrt0
どっちかていうとお金に余裕がある人が専業主婦するんじゃないの?
働きに出なくてもいいんでそ?

584メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 23:21:56 ID:x/ZVyQKP0
会社勤めの共働き主婦ならリッチ感あるけど、
そこらのスーパー店員の主婦はなんか専業主婦より貧乏臭い。

ま、皆さん頑張ってるんでしょうけど。
585メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 23:28:20 ID:h7lCg1zX0
以前、SEで仕事が忙しすぎてお洒落に手を抜いてるとかなんとか書いた者ですが・・・
久々にスレ見たら、結構似たような環境の人いそうですね。

今日、最近買った茶色いハイヒールをはいていったら、普段100%事務的な
会話しかしない隣のデスクの男の人に「お洒落な靴だね」とぼそっと言われた。
それだけなんだけど、なんとなくハッと目が覚めた気分になって
「よし、明日は買い物行ってかわいい洋服いっぱい買ってこよう!」とか思っちゃいましたよ。
もう28歳だけど、やっぱ本音はおしゃれしたい!!こういうの主婦だろうが仕事人間だろうが
根本的には共通だよね、きっと。

やっぱ化粧板だし、どうせならそっち関連の話もしたい。
みんなどんなメイクしてるのかとかどんな服きてるのかとか、知りたいな〜。
7スレ目だから今更って感じなのかな。
586メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 23:33:54 ID:4kGs/rDF0
子供が小さいうちは専業主婦かもしれないけど
子供が中学生高校生ぐらいになったら安心してパートとかにもでれるようになるんじゃないか?
587メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 23:48:18 ID:ZvTurfbf0
>>584

でも私はすっごく旦那様に愛されて毎日たのしければいいなっておもうよ。
588メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 23:51:09 ID:TzqhZog60
>>584
主婦になれない毒女も必死にがんがってるよね。

既婚者も未婚者も心に余裕があればそれだけでカコイイ。
必死になってる人ほどカコワルイ。
589メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 00:10:43 ID:8S91Rsme0
>>584
偉そうですね
590メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 00:15:42 ID:7KugMRil0
>>584
釣れて良かったね
591メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 00:16:53 ID:AOIEwZOO0
>584
なんか叩かれてるけど、自分的には同意かも。
苦労してる人もいるから、あまり神経を逆撫でしないように・・
592メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 00:26:13 ID:8AvV9Dy00
>585
おととしまでは、仕事以外でもタイトなワンピースにジャケットでした(ル・スークとか・・
去年位から、なんとなく膝の隠れるようなシフォンのスカートに目覚めました。
なんというか、だんだん膝上を出すのが恥ずかしくなってきた、というか・・w
お化粧は、今までのメイクにハイライトを足すようになりました。
パール感のある淡いピンクのパウダーを鼻筋やCラインに入れたり。
あとは、チークをきっちり入れるようになったかな・・
593メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 01:09:35 ID:g3+Qa7S30
>>591
その辺価値観だろうねー。
私はお金とかそういうのは自分が結構仕事してるからかもだけどあまり執着はなくて
逆に愛情に執着があるなぁ〜。
お金の苦労と、浮気やDV、無関心、面白みのないレールの結婚生活、っていう感じの苦労の方が恐い〜。
優しい旦那様と幸せな毎日ならレジパートも楽しくできる!?

>>585
洋服に興味もってくれるPGなんかいないよー。いいなぁ。
594メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 01:32:36 ID:ZlNGx5AU0
>>554
同意。
このぼやきは、わたしも常々痛感する。

私は秋に28になる。姉は23で結婚、現在32歳2人の子持ち。
姉の同級生は国会議員の公設秘書。女だてらに浪人して希望の大学に入った経歴の彼女が
短大卒で主婦業の姉は気に食わないらしく、私が独身の頃から
あなたも○ちゃんみたくなりそうねとか嫌味ゆってきたなあ。

あの頃はイヤだったけど、今思うと姉は、はた目には専業主婦の子持ちだけど
593さんがおっしゃるような(浮気、無関心、レールの結婚生活)苦労でもしてたのかも。
だってほんとにシアワセなら
資格を得て、稼いでる妹に脈略もなく嫌味は言わないだろうなと。









595593:2005/08/06(土) 01:39:21 ID:g3+Qa7S30
>>594
うんうん、
>浮気、無関心、レールの結婚生活
ってやっぱり貧乏よりずっと恐い・・・

だって貧乏だったら稼げばいいじゃん、としか今は私、思えないし・・・。
なんか冷め切った家庭、でも離婚するはっきりした理由もない、、、でも何かしら不満・・・このままでいいのかしらわたし。・。。
みたいなマイナス感情の結婚が一番「不幸!」って思っちゃう・・・。

596メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 01:44:58 ID:LtORFb5K0
>>592
私もLe Soukのジャケット持ってます。シンプルで形も綺麗で良いよね
メイクは薄付きでカラーレスが基本かなぁ
学生時代からあんまり進歩がない・・・

>>593
ほんと、普通はいませんよね。
華やかな職場ってあこがれるよ。
597メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 01:49:42 ID:gi53tEoBO
28で独身が普通って思ってる人なんているの?
てか、結婚してて普通独身が普通なんて考えたことないよ。
普通って何よ。
なんだかな〜
598メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 01:52:44 ID:ZlNGx5AU0
>>595
>なんか冷め切った家庭、でも離婚するはっきりした理由もない、、、でも何かしら不満・・・

うん。この辺の感情を自分の中で処理、解決してない人が
今度一戸建て買うの!とか子供がどこの幼稚園通ってるだとか、旦那の職業がどうでとかの話で
せっかくの同窓会の雰囲気壊すんですよね。28歳って立場がおのおの混迷してるのに。
アレはわざとだったんだろうか、あんま働いたことがなくて社会性が薄いから
自慢話に終始しちゃうのかな??と思いやり持ってた独身女達のけなげさよ。。

だから、ミーハーなお化粧品だとかお洋服の話、映画スターの話って
おじさん達のプロ野球話並に、どうでもいいことなんだけど
場の円滑油として使えるんだなと思いました。(化粧板らしく落とせたな。。)
599メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 01:53:22 ID:t5OldRBVO
オシャレ以外の話はやめてくれませんかね。あなた達の人生に対する価値観なんてどーーでもいいから。
600メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 02:04:00 ID:gi53tEoBO
やだ
601メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 02:43:45 ID:g3+Qa7S30
>>598
うーん・・・でもなんかそうやって深読みして蔑んでみるのもなんか個人的には違うかな。って思う。

そういう冷えた家庭がイヤだなーってだけで、
私はあまり周りが「一戸建てかうの」とか言っても「そうなんだー!おめでとう」としか思わないかなー
深読みしすぎじゃない?

>>597
ごめんなさい、私、いまどき28独身、なんて普通だって思ってました・・・。
周り眺めてみても仕事していたら普通独身だって思われるし。
私は縁あって25で結婚しましたが、28になった今でも結婚している、というと「えー!!!」
って言われるよ。

これは私が若くみえるとかそういうのじゃなくて、単純に28で結婚をしていながら
仕事をしている、ということへの驚きだと思う。
602メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 02:45:59 ID:g3+Qa7S30
>>599
自分で話題振ったら済む話なのにー


じゃあオシャレの話題ということで
今年の秋はどんなかんじでいく?
みなさんの購入予定品をおしえてくださいー
603メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 03:27:42 ID:qY3trvw+0
>>601
そっか。むうう。6月に結婚したばかりで、つい最近同窓会があって
なんとなく私は独身の人と、既婚の人の中間みたいな役割になって
早く帰りてええみたいな気分になったことへのグチもあったね。スマソ
23歳から専業の子に「○ちゃんは(私のこと)絶対地場負け犬になると思ってたのに!」と
すんごい明るく言われて、いろんな立場の友人もいる前でそんなこと言ってのけるなんて
ありえねーとびっくりしたんだよ、まじで。

>>602
赤いニットを着こなしたい。
604メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 07:38:55 ID:jleusWBp0
>>598
ちょ、ちょっと、不満持った主婦がせっかくの同窓会の雰囲気壊すとか、
働いてなくて社会性がないからとか、独女は思いやり持てるとかって何かチガウようなw

働いてる人でも、自分の仕事の武勇伝話・飲み会多い&友達多い自慢話ばっかりの人
いるじゃない。
どんな環境でも、自分語りが好きな人・褒めてもらわないと気がすまない人いるよね。

既女に限ったことではなく、現状に何かしら不満があったり、
自分に自信が持てない人だったり。不幸な人なんだよ。自分より下を見つけたいっていうか。

>>602
秋冬は毎年そうだけど黒ベースと茶ベースの2本柱に、たまに色を加える感じ。
今はピーコックグリーンとか深緑が気分かな。ボルドーが来るっていう話もあるけどどうなんだろ?
アイテムでは、シルエットがきれいで上質なニットが欲しい!
っていうかウールのVネックとカーディガンもう買っちゃった…
膝下丈のワイドハーフパンツとブーツと合わせて着たいな。秋よ早く来い!
605メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 08:22:42 ID:swUr6yq10
>>604に同意。
これは>>588の下の二行にも通じるものがあるな。

自分の現状に満足してれば他人のライフスタイルに口を出さないよね。
606メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 09:25:16 ID:FH20i4e60
>>605
別に普段から目を光らせて他人のライフスタイルに口だしてるわけでもあるまい。
同窓会って、自分と全く違う価値観(になってしまった)人とのふれ合いの場なわけで。
お互い色々思うとこあっても仕方ないのでは?

28で独身が普通、とかいう話があったけど、
独身の人は、特別なことでもないとは考えてるけど、当たり前とは思ってる人少ないと思う。
逆に、子持ちの人って28で独身?みたいな発想がいるような。
結局、自分の世界の狭さなんだよね。
607メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 09:34:21 ID:dw/9FGhZ0
田舎はやっぱり結婚早いの?
608メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 10:11:11 ID:oZ5bL19S0
このようなスレができてるので雑談・人生相談とかはこちらでどうぞ
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1119449650/
609メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 10:19:30 ID:TiElcVhM0
>>607
大人ならググれ
610メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 10:33:33 ID:hSl7ddOU0
田舎は早いよ。友達は銀行で勤めていたけど入社してすぐに
「女子は26歳くらいで結婚して辞めるのあたりまえだから。」
って言われて、24歳で結婚して、一度やめてその銀行でパートしてる。
その友達は独身の40〜50代の人のことすごいバカにしてる。
友達のお姉ちゃんも銀行勤めだったけど、30歳で独身で職場にいずらい
環境になって自己都合退職してましたよ。

私は都内勤務のOLで、独身も既婚者も同じ割合でいるから、実際は世の中
女子は35歳くらいまで独身でもあたりまえだと思ってるけど。

去年28歳で結婚したけど定年まで働いてくださいと夫に言われた(w)
性格的に専業主婦になったら、自分は毎日つまらないって思いそう。お小遣いも、
3〜5万くらいでしょ。それじゃ、今の感覚じゃ流行の洋服や洋服、鞄を買
えないし、友達と美味しいものしょっちゅう食べにいけない。
そんなんじゃ、自分の世界が狭まりそう。
611メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 10:43:20 ID:EEMIaHtf0
3−5万かあ…
ジャケット1着買ってもそれくらいするもんねえ。
612メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 11:52:42 ID:fX8bFr1C0
結局、消費に走るか走らないかなんだよね。
色んなことにお金かけてそれが楽しい人は仕事を続けたらいいし、
お金かけなくていいからのんびり暮らしたい人は働かなくてもいいし。

人間はないものねだりで、どうしても自分に100%満足できないから
違った立場の相手がうらやましくて嫌味を言ってしまうんでは?
613メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 12:34:36 ID:A6yAI5Qq0
金のためだけじゃないよん。
専業主婦3ヶ月で引退→社会復帰しました。
たまに休みで一日中家のことしてると楽しいけど。
ながく専業主婦だと世界が狭まる感じがするのよ。
自分が働いてるから旦那に感謝できるというか
私の場合専業主婦だったら休日はどこか外に連れて行ってった
なるだろうけど、
仕事してると大変なの分かるから旦那にワガママあまり
言わなくなった。旦那も家事手伝ってくれるようになったし。
バリバリ働く系じゃないからたいした金額ではないけど
働いてると嫌なこともあるけど、得ることもたくさんあって
私はそっちのほうが楽しいんだよね。若返った感じするし。
子供がいたらまた違うのかもしれないけど。
614メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 13:23:27 ID:3oHyaQqO0
専業主婦=貧乏臭いってレッテル自体が古臭いような・・・
スーパーのレジでバイト、ひっつめ髪でノーメイクがデフォルトなんでしょ?w

いろんな人いるよーホント。
そんな私は31歳独身だけどねw
615メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 13:57:13 ID:Q7MiXT370
「○ちゃんは(私のこと)絶対地場負け犬になると思ってたのに!」
負け犬予備軍の前で
明るく言ったなら、なおさら馬鹿な女ですね。こういうのが子育てしてるとしたらゾゾゾーーーー
馬鹿だなって断罪してもいいと思いますよ、いつもガマンする必要ないわ
616メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 14:08:56 ID:Q7MiXT370
>>611
クレドのBAさんがまさにそんなこと言ってた。
「ジャケットだって4、5万はしますでしょ?ジャケットは脱ぎ着が自由ですけど
お肌は脱いだり簡単にできません、お顔のためのクリームはジャケットより安いはずです。」

ラ・クレーム売りたかったみたいだ。
住所と薬指に指輪ないという情報から小金持ちかなあなどと
瞬時に彼女達は見分けるんだって。まあプロだよねえ
ボーナス結局使ってないなあ。
617メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 14:12:02 ID:jajdhRSV0
自分はお金ももちろんあるけど
今の仕事が楽しい!!きついけど、楽しいから頑張れる
618メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 14:27:09 ID:Q7MiXT370
>>605
鬼も毒も
みんないい年なんだからアカラサマニに他人のライフスタイルに口を
だしたりしないよ。
暗示にこめてなんか言ってきたり、相手に相談してこっちが解決できたからありがとうの気持ちから
彼女に報告すると
「でも、そんなこと喜ぶよりもっと先にすることがあるんじゃない?」とか
解決したことには何の反応も示さないの。よかったねの一言もない。
こっちが不幸な時だけ親身とかさ、あからさまじゃなくて、ちょっと距離をとって
よく考えると判るっていうかんじだよ。
619メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 14:51:36 ID:t/rXZaMe0
ここは、所帯じみたおばさんの井戸端会議ですね
お前ら、キャリア系だか、未婚だか知らんが、そこらへんの、主婦の井戸端会議
と同じ事してると気付かないのか?
何度も、板違い、スレ違いと言ってる奴を無視し、自分の世界に入りこんでる所は本当に
スーパーの通路で立ち話してるおばさんと一緒だね
板違いにも程がある

620メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 15:00:23 ID:Q7MiXT370
>>619
1から読んでもオサレの話3割もない。

ババアの雑談スレなんじゃない?
621メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 15:00:59 ID:F8tBAGRd0
○歳で結婚は早い・遅いネタはウザいので、平均初婚年齢表貼っておきます

ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai04/kekka4.html
622メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 15:07:25 ID:oZ5bL19S0
せっかく>>608に誘導スレ貼ったのに意味ナシだったとは・・・
623メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 15:09:25 ID:OAgJfWW3O
だからヲチられてネタにされてるんだよねw
624メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 15:44:51 ID:MF0WmCNa0
どこでヲチされてるの?
おせーて
625メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 15:55:04 ID:t/rXZaMe0
>>622
ムリムリ
井戸端会議のおばさんには、周りの声なんて聞こえてませんからw
626メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 16:00:17 ID:OAgJfWW3O
>624
自分で探してね
627メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 16:12:42 ID:E//AcITu0
>>619=625
もっと言葉を変えれば、説得力が出てくるかもしれないのにもったいない
それに同年代でおばさんなんて言い合っても仕方ないよ

ここって28歳からってくくりがおおまか過ぎるから、余計に荒れやすい気がする。
20代後半(25、6〜29)の化粧とオシャレ程度に
もう少し、範囲を狭くした方がいいんじゃないの?
628メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 16:16:55 ID:MF0WmCNa0
25〜26歳と28歳〜では全然違うから>>627の案は却下
もう前と違うココは荒れるから面白い

>>626
ヒントくれくれ
629メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 16:59:15 ID:t5OldRBVO
大体どこでオチされるか想像つくだろ低脳w
生きているうちに頭使おうねww
630メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 17:00:57 ID:MF0WmCNa0
脳みそは母の子宮に忘れてきました
631メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 17:08:59 ID:t5OldRBVO
馬鹿には教えてあげないよ〜w
632メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 18:41:14 ID:SjadUqY/0
前は冠婚葬祭板でオチられてたよ。
あそこは30代女性独身なんたらかんたらってスレばっかりだから・・。
でもあれだな、既婚女の板だと30代独身に対して「いいんじゃなーい?」
みたいに好意的なのに、独身女は既婚に対して妙に批判的だよね。やっぱり自然に
自分を防御するクセがついてしまうのかね。
本当に今の現状に満足しないと気持ちの余裕ってのが持てないのか?と
ココ見て思った、スマソ
633メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 18:50:37 ID:6Bs0sJ+H0
気持ちに余裕のある方が
土曜の夕方に2ちゃんですかそうですか(ゲラ












さあ何匹釣れるでしょうか。
634メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 19:27:19 ID:7AzMmZpb0
>>632
未婚既婚関係なく、他人を叩いたり見下したりする人がいるんだよ。
性格の問題。

現状に満足していて心に余裕があれば、他人を叩いたりしないだろうね。
635メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 19:42:56 ID:3oHyaQqO0
>>634
しみじみと同意。
636メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 00:23:52 ID:pluIxuMq0
ここは主婦率が高いのかな?
別に主婦だっていいと思うのだが、
それを非難するレスが入るとそれに対しての反応がすごいすごい・・・。
637メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 00:28:16 ID:MY1dJXxk0
ここは独身率が高いのかな?
別に独身だっていいと思うのだが、
主婦ですって言葉が入るとそれに対しての反応がすごいすごい・・・。
638メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 00:44:36 ID:VVqYcao10
639メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 00:49:11 ID:raIPRXXf0
来月のマキア、27.7歳からの仕事メイクとか見出しに出てた。
かおっかなー
640メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 01:17:04 ID:abLWcuU00
うん
641メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 01:26:26 ID:4ER0sODo0
マキア今月初めて買ったけど結構良かった。
メイク雑誌なんてファンデ特集のとき以外は買わないんだけど。

服のお洒落は春夏より秋冬の方がなぜか楽しい。
コートとかマフラーとかジャケットとか靴とか。早く秋にならないかなー
642メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 01:52:08 ID:abLWcuU00
秋はすばらしいよね!!!!!!
春は花粉で辛いよ!!!!
夏は暑くて倒れる!ぐあぁぁぁぁ!!!
冬は雪が綺麗だけどその後汚いし寒い!!!!
秋は素晴らしい!!!!!
お洒落が楽しい!!!!!!!過ごしやすくて(・∀・)イイ!! よね!!!!
643メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 03:22:16 ID:WJoyiQAJ0
‥そ、そだね。
644メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 07:42:49 ID:Zz7DYlns0
>>642
君、酔っ払ってるでそ?
テンション高すぎて643タンが困ってるでないかw
645メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 10:20:49 ID:P4BwmfIH0
>>644
642は>>561と同じ人かなw もしくはパクり。
643タンは>>561-562の流れを受け継いだと思われる。私は561のレス好き(はぁと
646メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 10:25:16 ID:94Hn4vFyO
次スレから鬼女は鬼女板、
毒女は毒女板でやるのはどうでしょう。
647メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 11:23:05 ID:llmpq5dg0
それは賛成なんだけど
面白いバトルが見られなくなって困る。
鬼女VS毒女だけに限らず、ささいなきっかけでいろんなバトルが起こるのが
このスレの醍醐味なのだ。
648メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 11:33:09 ID:iKzjaWTU0
>>641
マキア、プラウディアと較べて進化した感じですか?
シャドウの展開もなかなか良さそうだし、ちょっと期待。
秋はパープルを使いこなしたいんだが、どーも水っぽくなるか
はれぼったくなるのが悩み。
649メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 11:45:03 ID:HA0gPW660
マキアとマキアージュを混同しとる
650メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 12:02:42 ID:pGgrQ3+c0
>>645
>>642>>561も両方私だよ!

>>562>>643は同じ人??
いつもすまぬ!ありがとうね!!

暑くてかなわないよ…皆倒れないようにね!!

651メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 13:45:52 ID:858grzLy0
★若い男性、年収少ないと結婚率低い 独立行政法人調べ
仕事の有無や内容、家族関係などについて5年ごとに調べる総務省の就業構造基本
 調査(02年、対象約44万世帯)のデータを同機構の「若年移行支援研究会」が分析した。

 まず何らかの仕事をしている有業男性の結婚率は、25〜29歳では32.4%、30〜34歳
 は57.2%だった。 これを年収別に集計したところ、25〜29歳の年収1千万〜1499万円
 では結婚率72.5%に達しているのに対し、年収250万〜299万円では26.3%、
 300万〜399万円は35.6%にとどまる。
 30〜34歳では年収300万円以上で過半数が結婚しているが、高収入層ほど結婚率も
 上がるという傾向は変わらない。

 http://www.asahi.com/life/update/0804/001.html
652メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 13:49:16 ID:858grzLy0
↑周りもそうだけど、コレを見る限り男は高収入ほどサッサと
結婚してるから、どうせ結婚するならば早い方がいいと思った・・。
余りモノ30代〜40代独身男はチビ・デブ・低収入ばかりになっていく。

2チャンではさんざん独身女性が叩かれてるけど、現実には独身男の方が
余りモノって感じ。男の場合、女より収入で評価されるからなおさら。。
653メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 14:25:01 ID:HUvWJPkd0
まあ、男の方が人口が多いしね

で、このスレもう、おしゃれスレじゃなくなったのかな?
最近、前髪上げた方が若くイキイキして見えるようになった。
(ひっつめじゃなくて、後れ毛を軽くおろす)
昔は下ろしてる方が、若く見えてたのに…
今は下ろすと、顔色が悪く見えちゃいます。
憧れは大塚寧々さん!
なので、今前髪伸ばし中。ポンパドールもいくつかに分けてしないと、
レイヤーが入ってるので、パラパラ落ちて来てしまう。
654メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 14:31:03 ID:v+NHUD4X0
>>653
こおはオサレ話当分出ねーんじゃね?
↓ここは根ねマンセースレだよ
【色気】色っぽくなりたい 8ムンムン【フェロモン】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121765862/
655メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 14:47:18 ID:/iztBzER0
秋はシンプルスタイルにするつもり
髪は切って、緑ベースの暗めの茶色に染める。

レイヤードとかそういうのちょっと飽きたので、
ものすごいシンプルな着こなしにしたい。

紺色のPコートを買って、北欧の人みたいに着るつもり。
656メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 14:50:26 ID:taSb0P4VO
会社の服装規定が厳しくなって窮屈。
657メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 15:56:47 ID:IDg2jZ2t0
もうあまり茶髪の人っていないのかな?
もう長いこと、かなり明るめのアッシュ系の色にしてたんだけど、
最近なんとなくダークブラウンに染めたら
彼氏からダメ出しされてしまった。。明るいほうが似合うと。


658メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 18:09:45 ID:ShckVObA0
下品にならないけ明るい色にすれば?
ピンクブラウン系で。



659メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 18:34:19 ID:TEOfKqkH0
>>647
なるほど。確かに醍醐味ではありますね。
しかしバトルってだいだいババアだの貧乏だの、
煽り合いになって終わり。実りがないというか進歩がないというか・・・。
問題の本質は毒vs鬼ではなく、
他人を見下す人約一名とムキになる人約一名を
隔離できたらまだマシかなと。
660メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 19:00:57 ID:85xZW3kE0
他人を見下す人約一名とムキになる人約一名を
生暖かく見守るのもこのスレの楽しみである。
661メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 21:22:26 ID:4ER0sODo0
>>657
私も明るい茶色ですよ。
もともと地毛の色がかなり明るくて、ちょっと色味を変えてます。
やはりダークなのは似合わないと言われる。
職場では下品に見られないようにヘアスタイルは気を使ってる。

今年はちょっとクラシックな感じの、スタンドカラーの長めコートが欲しい。
色は黒か紺で、シックに着たいな。
2着目は深いブルーとかで、遊びたい。
662メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 23:57:53 ID:TmpLNVGu0
遊べ遊べ!
663メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 01:27:05 ID:VjRleISX0
>>659みたいなのが出ていったらスッキリしそう
664メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 02:39:26 ID:VvwH9h8GO
いや、あきらかにお前が出て行けばマターリするだろう
665メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 08:28:06 ID:OtdFzMYs0
あなたみたいのもね(私もなー
666メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 10:55:51 ID:oqUNkrYy0
必ずムキになる>>663タンこんにちは☆
667メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 13:26:54 ID:nHFY+vrN0
この暑いのにトレンチコートに一目ボレ。
買っても2ヶ月は着る機会ないわ。温暖な地域だし下手したら11月まで着ないかも。
買うべきか買わざるべきか、それが問題だ。
668メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 13:47:07 ID:bLZe+lkW0
>>667
でもトレンチって冬のコートの前とか春先とか意外と着る機会多くない?
意外とピンと来るのって無いから買いだと思う。
669メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 14:12:28 ID:nHFY+vrN0
>668
そうなんだよね。そう思って、去年の春は薄いピンク
去年の秋はグレー系グレンチェックを買ったんだよね・・・
一目ぼれしたのはベージュで、かぶらないんだけど迷ってるの。
670メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 14:13:30 ID:ItuhPO9B0
うんうん、一目ぼれなら買いだよね。
671メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 15:12:13 ID:dJ01HTowO
トレンチ好き〜!私だったら、お金に余裕あるなら買っちゃうな。

コートに合うインナー買う楽しみも倍増するし。
あ〜、早く秋になれ!
672メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 16:00:20 ID:VvwH9h8GO
毎年、黒かベージュの無難なの選んじゃう…
673メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 16:06:41 ID:ok4aW6iN0
この世代の女性って、相方(夫、彼、セフレなんでもいいけど)に服の趣味合わせたりしますか?
私は自分の好きなものを着ちゃうけど、彼がウインドーとかでふと「こういうのかわいいね」みたいなこと言うと
んなもんきれるかバカ!とか思いつつ、テイストの似たのを探してしまって
結局似合わず…みたいなことがあります。
若ければ勢いで行けるが、もう冒険もしにくい世代w
なかなか相手の好みに合わせるのって難しいですね。
674メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 16:08:27 ID:YfSHE0rK0
そういう趣味が合う もしくは 理解しあえるからこそ
結婚して、うまくやっています。

まったく好みじゃないものを押し付けられちゃったり、
無理に合わせなきゃいけない相手なら
長続きしないと思う。
675メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 16:33:09 ID:X2rYHA36O
なにも言われないから
自分が良く見えるもので
尚且頑張ってないものを着ている。
ぁ、ブランドとかはきかないでね
676667:2005/08/08(月) 17:25:25 ID:nHFY+vrN0
そうね、やっぱり買うわ。
後悔しそうだし、セールのないブランドだし。
677メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 23:05:38 ID:Ne6oijrU0
>自分がよく見えるもの

ハゲドウw 自分の趣味が一番いいと思う。自信のないものを着てたら暗くなりそうだし・・
でも、普段はスーツやワンピースだけど、ドライブの時がんがってジーパン履いたら喜ばれた。
慣れないと、どんな靴やキャミを着たらいいか分からない(センス悪くなりそうだ)けど、
いろいろ着こなせるっていいな、と思う。
678メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 23:06:31 ID:UBEyEDAR0
いろいろ着こなせたら楽しいもんね
679メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 23:12:28 ID:uISo3pmI0
カジュアル目な着こなしができる人がウラヤマ。
重ね着のルールがどうにもこうにもわからない。
とりあえずキャミ類を買ってみたものの、毎回同じコーディネイトしかできず。。。
センスないのです・・・。
やっぱり1枚で完結するノースリニットが楽でいいなあ。

680メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 23:19:05 ID:Ne6oijrU0
そうそう! あの重ね着って難しいよね・・
色やら形やら、上手にいろいろ使いこなせる人ってうらやま
681メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 23:59:46 ID:BCYuw7Ue0
重ね着って胸がない人しか無理じゃない?
682メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 00:05:27 ID:LjlF7RPq0
そうかな?私は胸がある方だけど
重ね着はしょっちゅうしてるよ
683メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 00:11:45 ID:/GVdUAx4O
キャミソールに、カシュクールっぽく胸が深く開いたカットソーを
合わせることはたまにある。
けど基本的にガーリッシュな凝ったスタイルは似合わないので
下は黒い細身パンツとかでシンプルにまとめてしまう。
スカートなんか合わせたら可愛いんだろうけどさ

難しいよね服って。
雑誌見てると色々夢が広がるんだけど、結局いつもの私になってしまう
684メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 00:12:03 ID:Lu0DP3xD0
胸のありなしってことより、デブは無理。
685メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 00:14:08 ID:IRCBAYeW0
おデブでもしたけりゃすればいいさ
大きいサイズの服だってお洒落はできるだろうし
686メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 08:25:27 ID:cjK7YlnPO
最近、スカートが何穿いたらいいかわからない。
あの、裾が揃ってないスカートはさすがにもう無理がある気がするし、
カジュアルなのも余り得意ではないし、プリーツも可愛すぎるので、
結局新しいのが買えなくて、手持ちの無難なタイトスカートに。
687メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 08:35:01 ID:MlipvkoB0
普通にプリーツ履いてるよ〜
688メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 09:42:46 ID:FqxJHIl+O
裾がそろってないスカートてアシンメトリーってヤツ?
あれ巧く着てる人見たことない。
「頑張ってデザインものに手を出しちゃいました〜」みたいなダサ女がよく着てるね。
689メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 09:49:18 ID:67hEGSIF0
スカートってタイトしか似合わなくなってきた。
白・黒・デニムを使いまわしって感じ。
その分トップスは綺麗な色をバンバン使うようになったなー。
黒ってなんか顔が沈む。
690メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 11:39:09 ID:qMxsJvgo0
>>687
私もプリーツよくはくよ。可愛いよね
プリーツをブリブリにならないで
大人っぽく着るのが大好きでジーンズじゃないときは
殆どプリーツかも…他のも勿論好きだけど
691メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 11:45:25 ID:ulssHjpE0
スカートはシフォン系が好き。黒のシンプルなやつ、
ベージュプリーツ、薄ピンクの柄スカートをよくはいてる。
暑いからサラっとした服が好きかも。
私もトップスは顔まわりに白っぽい色を持って来るようになった。
メリーア○とかパター○とか安い店で掘り出し物を探すw。

692メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 21:53:32 ID:yg5JE52G0
裾の揃ってないスカートきれいに穿きこなしてる人なんていっぱいいるじゃん
いったいどれほどの女性なんでしょうか688は
693メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 22:10:33 ID:9EOuSBAb0
そうね、>>692は穿きこなしてるね。だからムキにならないでね。
694メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 22:14:06 ID:qMxsJvgo0
>>692
釣られるな!いつもの上から女だから!
695メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 22:21:15 ID:9EOuSBAb0
そうだね、>>694は子供の頃からずっと見下されてきたから
2chでだけは見下されたくないよね。マターリマターリ。
696メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 22:26:52 ID:qMxsJvgo0
>>695
うんそうだね。わかったよ社長
697メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 22:27:53 ID:yg5JE52G0
いやムキなるっちゅーかさあ・・・
さみしくなっちゃったのよ
まあ、とにかく失礼した あてくし釣られたようです
698メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 22:30:13 ID:yg5JE52G0
699メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 22:30:27 ID:OnXOk1qZO
マターリマターリと言ってるわりには大人気ない>>695ちゃまw
700メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 22:35:08 ID:qMxsJvgo0
>>698
に?
701メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 22:51:15 ID:9EOuSBAb0
>>699
>>699
>>699
こんな釣りにも釣られる人がいるんですね
702メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 23:23:37 ID:UCCCAW9q0
今こそ はいはい わろすわろす のAAを使いたかったのだが
見つからず・・・orz
703メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 23:27:04 ID:UCCCAW9q0
         ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいわろすわろす
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|

見つけたわw
704メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 00:03:27 ID:Jo4k8Hpt0
>>702
>>703
嵐に丁寧にレスくれてありがとう。
AAまで探してくれて・・・
このスレお気に入りにいれたから、明日も来るね!!
705メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 00:39:30 ID:wBNPLLL20
スカートはカーゴもだらーりも色々なんでもござれ
なんだけど、パンツは全般的にだめーだ。

パンツを綺麗には着こなしてる人とかすごい憧れる。

706メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 00:56:18 ID:Jo4k8Hpt0
パンツを綺麗には着こなせなくてウンスジつけちゃう>>705にすごい憧れる。
707メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 01:03:58 ID:wBNPLLL20
708メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 01:15:52 ID:ANNMqpRj0
はいはいくまくまー
709メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 01:37:18 ID:Jo4k8Hpt0
わーいくまタソ釣れたー
>>708タソ早く寝ないと肌がミイラになるよ☆
ただでさえババアなのにねw
明日も遊ぼうね!
710メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 01:42:59 ID:3QjZiHW90
kimoi
711メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 23:00:37 ID:wBNPLLL20
スレとまったやんか
712メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 23:45:20 ID:i9XAKPlb0
>>710
鏡でも見た?m9(^Д^)プギャー

>>711
ウンスジつけちゃう>>705タソこんばんは☆
今日こそちゃんとケツ拭けた?
713メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 00:05:22 ID:ViCQvR4b0
長めのキャミソール(ワンピースみたいなの)にジーンズをはいてみたんだけど
今までそんな格好したことないからさ…
ナゲーこのキャミワンピ、なげ〜〜って思うよ…
慣れないもの着るとワサワサしちゃう…
あとさキャミとか着ると胸の谷間とか見えそうになるから
イチイチ手で首の方までキュッキュ上げるんだけど
中にもう一枚キャミか何か着ればいいのかな?
下向いた時とかの胸元が気になって落ち着かないよ
皆こんなに落ち着かないものですか?
714メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 00:41:18 ID:cAnohXML0
無理して着ることないよおばさん
715メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 00:59:07 ID:mUp3OJng0
キャミって結局いつも同じような格好になってしまう…
716メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 01:01:59 ID:LkK0ofy30
胸が無い私は、へそが見えそうだよ。
717メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 02:58:07 ID:X0IdRgsi0
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       混 沌 と し た ス レ に 鋼 の 救 世 主 が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ

718メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 08:27:16 ID:d1iSc4NpO
>>713
胸元が気になるときはキャミ重ね着かなぁ。
私はトップスが短くてパンツの股上が浅いときに、
おへそと背中が見えそうなのが気になって。
さすがに会社で見せるもんじゃないし、プライベートでももうイタイよね。
それもキャミ着て見えないように頑張るけど、
立ち座りを繰り返すとあっという間に出てくるorz
719メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 12:02:45 ID:p0uqpbMR0
>>716
ワロス

そんな私もヘソまで見える体系ですw
720メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 12:14:58 ID:oBjy7bF90
>>716>>719
ナカーマw

最近、時計と鞄をどうするか悩みがち。
良い物をひとつ持ちたいと思いつつ、洋服は丸井に入ってるようなドメブラを
着てるので、時計と鞄だけお金掛けてます!みたいになりそうで。
721メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 12:31:08 ID:VHXzCGvh0
時計はしない方だから靴と鞄はたくさん買っちゃってるよ
いつから時計を買わなくなったのだろう…自分…
722メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 13:45:25 ID:6UArdu+1O
丸井の服には丸井の時計がお似合いじゃない?
723メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 14:45:49 ID:SZBG4gqO0
帽子買おうか迷っちゃうよ
人生で帽子が似合ったためしがないよ…
724メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 17:47:36 ID:ltMFFpDX0
>丸井に入ってるようなドメブラ
ボッシュとかイネドも該当する?ロートレアモンなんかも入ってるとこあるけど、
一般的に「丸井に入ってるようなドメブラ」っていうとどのあたりを指すの?
OZOCとかヴェールダンスあたりをイメージするのだけど。
725メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 20:23:58 ID:hKEm/V0U0
>>724
ドメブラの意味わかってる???
726メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 21:22:08 ID:X0IdRgsi0
>>723
普段からカジュアルならキャスケット辺りなら取り入れやすいと思うんだが。
まずはカジュアルなTシャツorタンクトップ&ジーンズに
キャップかキャスケットでどうだろうか?
自分は帽子は20〜30個持ってるよ。今はハンチングとか中折れ帽とかかぶってる。
似合わないと思ってても見慣れればそれなりに見えてくるど。
鏡の前で似合いそうな被り方の角度を探してみると良いと思う。
でも>>723がエレガントなオネーサンなら似合う帽子がどんなのだかワカラン。
727メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 22:05:33 ID:szFMzf780
リゾートでもない限り、ノースリーブやキャミ一枚ってのは痛い。
細くても。
728メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 22:09:15 ID:jy7Ez40T0
>>725

“どメジャーなブランド”の略
729メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 22:13:49 ID:PMMImXXZ0
>>727
え、そお?
歳に関係なくよく着ている人みかけるけどな。
暑いからね。(どちらかといえば南の方に住んでる)

帽子もよく見かけるけどあれも暑いのが原因かw
730メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 22:29:36 ID:kwKFcIma0
>>726
ありがとん
私はエレガントなお姉さんではなくカジュアル派なのでw
キャスケットから探してみるよキャップもいいかもね
ドキドキするよ。店でかぶっても家に帰ってきてかぶると(´-`).。oO(・・・・・・・・・)な感じなんだよね
慣れかね…

>>727
そうかな?キャミは兎も角タンクトップはOkな人沢山いると思うぞ
731メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 23:21:18 ID:NGj/36kl0
今年のヒットは、CLASSYで一目惚れして即買いしたエフデのキャミ
黒で、上の縁は白レースになってる  これ一枚で出歩いてるよw 
732メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 01:03:52 ID:W9vNRC18O
VOGUEのヴィクトリアンスタイル素敵。憧れちゃう。

この秋冬はちょびっとだけ英国トラッド風でいこうかな…
マニッシュなジャケットの袖からレースが
ちらっと見えたりしたら可愛いかも知れん。

前にイギリス住んでたけどさ、あっちの人って
30代、40代でも平気でミニスカにロングブーツなんか
はいてんだよね。かっこい〜。
733メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 01:41:32 ID:w/Jo1j8F0
>英国トラッド風

雑誌うけうりってかんじですね。
いやわたしもいいと思いますが
734メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 02:42:02 ID:gsd1hIzF0
あっちの人は30、40でも十分スタイルいいし、綺麗でしょ。日本人と違って
735メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 03:51:36 ID:cc+wLEBa0
崩れてる人は、激しく崩れてそうだが。
736メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 04:07:40 ID:aKhBGZhR0
一生献血できないね>732
737メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 07:47:31 ID:unDA3j6z0
いやイギリスは牛の国だよ
中国とか韓国の人って手足が長いけど、
異種間交配のなかった日本人ってずんぐりむっくりだよね
イギリスってちょうど、アジアにおける日本の立ち位置で、
島国体型だから大陸の人達とは骨格が段違い

しかも、見事におしゃれな人がいない
ミニスカにブーツ・・・
少なくとも私の10年以上にわたる滞在で、マジ見たことはない
私もだいぶ磨かれたわ・・・
これがフランスとか行くと全然ちがうんだけど 不思議だ
738メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 09:27:33 ID:pGIiNKTe0
>>737
イギリス一度だけ冬に行ったことあるんだけど、その時は膝丈のデニムスカートに
ヒールのないミドルブーツを合わせてる人が多かったよ。
でもタートルネックやセーターにジーンズっていう人がほとんどで、
コートも黒やグレーばかりで、みんなシンプル過ぎる!って思った。
739メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 10:55:41 ID:G2VemyLp0
>738
そうそう。まじで通販で買ったようなタートルネックにジーンズみたいな人ばっか。
ものすごく極一部のおしゃれ好きな人しかおしゃれしてないような。
ただ、年齢によって着る服にあまり差は無いかも(値段じゃなくて雰囲気)。
740メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 11:25:04 ID:92bDag280
ヴィクトリアンって4〜5年前にも流行んなかった?
ジルスチュアートで、袖の付け根が膨らんでボウタイが付いたブラウス買って
翌年から箪笥で寝てるんだけど、今年また着れそう。
741メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 13:43:42 ID:unDA3j6z0
>738 そだね、歩き易いブーツはまかり通ってるね
日本のキレイな女の子のミニスカブーツを想像して、皆無、と思ってしまった
まあ話をイギリスに限定する必要もないんだけど

アジアの女の子は世界平均よりずーっとおしゃれさんだ
みんな流行服、って傾向はあるにせよ、
おしゃれという観点からすれば牛よりずっといい!と思う
私は帰国しても牛が抜けないが〜

自分の収入の何割をおしゃれにつぎ込むかの話だね
742メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 15:05:52 ID:w/Jo1j8F0
アジアがどうとかイギリス人がどうとかあんまかんけいなくない?

外国マンセーって逆にダサい。
日本大好き 日の丸万歳!
743メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 15:44:55 ID:VFA6AV1/0
誰も外国マンセーしてないじゃん。
744メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 20:55:38 ID:DW2H44Rb0
日の丸万歳て・・・w

学生の時は、彼氏と離れるのも、日本の流行から離れるのも怖くて留学に行けなかった。
今思えば、小さいこと気にして、もったいなかったなぁと思う。
その時しかないチャンスってあるよね。・・・今のチャンスってなんだろう 
745メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 21:12:30 ID:f43pvR6X0
>>742
そういう切り捨て方、視野が狭いっていうんだよ。
746メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 22:22:00 ID:Nh+JyoM70
>>734
ロンドン一年いたけど、骨格からごついし、太ってる人も多いよ。
痩身主義の日本人からしたら好み分かれると思う。
日本人の方が街歩いてても華奢で細い人多いし。
何で日本人は皆細いんだ!って聞かれたこともあるよw
向こうは痩せてても骨太そうで凄く健康的ではあるけど…。

あと皆が言うように中心部でも向こうの人はスーパーに行くような
格好の人が多い。凄いカジュアルだよね。日本では皆小奇麗にして出かけてるよね。

>>744女性は自分で貯めて二十代後半で留学も多いよ。
男性は勤めだすと難しいけど・・・
747メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 23:44:54 ID:rE4tABtn0
私も日本大好きだよ
外国マンセーダサいも同意
まあとりあえず、あなたは文章を正しく読み取るほうが先だね>742
748メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 01:04:27 ID:fTKtOv2Q0
日の丸!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


!ばんじゃい
749メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 01:56:28 ID:eq+ds7b+0
ブリストルで留学してたけど、白髪のおばあちゃんとかも
鮮やかな色のニットとかフリース着てたのが印象的。H&M(だっけ?)やGAP、
TopShopみたいな超若者向け!に見えるお店も
子供からおばあちゃんまで、いろんな人でごった返してました。

みなさん仰るように若者と年配の人で着る服に差がなく、
全体的にめっちゃスポーティです。スニーカーにジーンズに黒のニット、みたいな。
高価なブランドバッグにヒールの靴というような服装の人はほぼゼロでした。
化粧は、ベースはファンデなんて塗ってないんじゃない?ってくらい薄化粧だけど
ポイントメイクはばっちり、みたいな子が多かった。
750メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 02:05:07 ID:vob1lalL0
あとみんな腹が出ている。若い子でも。
751メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 02:34:18 ID:4rnDUJ91O
欧米の女優とか、30過ぎでもミニなんて余裕だもんなあ
日本人はたとえセレブでも無理がある。

まあ、文化の違いですね
752メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 04:24:18 ID:fTKtOv2Q0
今日4年付き合った彼と復縁することが出来た。
同い年(30)の女性にとられたのだが、戻ってきてくれた。
3つ年下なんだけど「30歳には見えない」としきりに言う。
なんか嬉しかった。

4年つきあってきて今まで一度も「若く見える」といわれたことがなかったので。
・・・・・・・・・・その浮気カノと比べたな・・・・・・・・・・・・・・・・・


753メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 04:45:53 ID:IGgJiE2Q0
イギリスはデブ率世界2位だよ。
もちろん一位はアメ、三位はオーストラリア。
ファッションは欧米は日本よりラフでカジュアルでかっこいいなと思うかな。
ゴチャゴチャしてるの好きじゃないから。
やっぱ日本人は生真面目で横並びA型体質なのがファッションにも現れてるね。
754メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 07:51:29 ID:6PDE3g0S0
確かにイギリスっつーかロンドンにはデブが多い。
が、膝下が細長く顔が小さいのでそんなに太って見えない。
洋服はみんな好きなもの着てる感じ。
でも今年の夏はBOHOが流行ったので
ロングスカートにごっついベルト&タンクトップって
いう人が老若問わず多かった気がす。

たまに日本に帰ると東京の女の子の一般レベルの
高さにびっくりするよ。みんなかわい〜な〜って思ってしまう。
老けるのも遅いよね。欧米人は28歳くらいだと結構しわしわ。
タルミもあるし、30歳超えたらすごい勢いで劣化する。
755メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 09:06:28 ID:u9QxjEqC0
いや、日本人って体薄くて、貧粗でキモい〜
丸みもないし猫背だし幼児体型だよね〜wwww
日本人のキモさと容姿レベルの低さって本当びっくりするわw
756メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 09:59:37 ID:gfT2VWR40
煽りになんだけど、
アジア顔で体型に丸みがあるとなんだかなー・・・。
結局棒体型がアジア系には似合ってるように思う。
理想はちょっと前の中国人のようなスッとした体型で。

757メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 11:35:16 ID:NkV4EuDR0
いまどき、日本人は生真面目で横並びA型体質…っていうのもなんか違うかなーと思う。
ファッションに関しては特に。
日本の女の子の方が、それぞれが自分に合うものをうまく取り入れてる気がするなぁ。
買い物する場所もいろいろバリエーションあるし。
アメリカ人とか、全員GAPの配給?って感じ。

欧米の「ファッション誌」は確かにかっこいいけど、
一般市民がファッションに無頓着すぎ…。
758メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 11:58:35 ID:jo1Ga+FxO
日本人は欧米に比べて、収入に比してファッションにかけるお金が多いんだと思うよ。
あと、普段着にお金かかってる。
日本は学生でもブランドもの持つの当たり前だし。
759メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 12:49:35 ID:OVH3VXFy0
欧米は上流階級と庶民の格差がはっきりしてるからね。
庶民がブランドバッグを持ったところで不相応なことをよくわかってる。

オートクチュールのコレクションは文化であり、文化はお金持ちたちに鑑賞され堪能される。
GAPやH&M量産型ブランドは文化ではなく経済。経済は庶民たちによってただ消費される。
そう考えると日本人のファッションは平等でもあり、いびつでもある。
760メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 13:36:36 ID:l8NTovhj0
ハリウッド版の呪怨のなかで、6〜7歳くらいの子どもを連れた日本人の
ふつーの主婦が、夕飯の買い物でエルメスのガーデンパーティー持っててワロタ
商店街で、洋服もふつーなのにバッグだけはブランド

日本てそういうイメージ持たれるらしいね
761メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 14:01:20 ID:IGgJiE2Q0
>>756
中韓人は大陸系だから全体的に日本人より背が高く手足が長い。
それにアジアの太らない体質と黒髪がマッチして、驚くようなスタイルの人がたまにいる。
>>757
それを「無頓着」とか言ってるあなたがいかにもな島国気質・・・・
合理的な人間ほどシンプルだからね。
762メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 14:09:28 ID:l8NTovhj0
そうなの? 日本も同じような確立で手足長い人居そうな気がする
河原アヤ子?とか富永愛?とか・・  ルーシーリューってどこの国の人だっけ・・
763メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 14:21:19 ID:rkVt1qX80
日本人のほうがたしかに本当の個性はないように思えるね。
764メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 14:41:37 ID:OVH3VXFy0
他人にどう思われるかを気にしすぎるんだろうね。
自分がその服(や鞄)をどう思うか、という視点がすっぽり抜けている。
765メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 15:51:21 ID:hjDuDUYm0
化粧板らしい話にすると、メイクもフルメイクじゃないと外出れない…みたいな
所があるよね。化粧品購入額も若い子でも高いし。
髪型も、巻き髪とか、作り込んだのが多いよね。
素材を生かすより手を色々加えたのが好きなのかな。

素材だけでは見劣りするのは事実だから、そうなるのかもしれないけど、
割とお隣の国と同じ系だよね…。
外から見たら同じに見えるんだろうか。
766メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 17:29:00 ID:j3RCA+lK0
最近の子ってホントちょっと出掛けるにしても全身キメキメだよね。
作り込んで皆と同じにならないと不安なのかなぁ。
767メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 17:40:39 ID:jo1Ga+FxO
みんなと同じ格好してないと、個性的だって(悪い意味で)笑う人たちっているからね。
そう思われても私は私、って何とも思わない人もいるけど、
そこまで思えない人が多いと思うよ。
768メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 18:05:55 ID:CW6QaRVn0
少し出かけるだけでも化粧して出た方が落ち着くなぁ
皆はどう?化粧はしないでサングラスとか帽子で出かけるとかかな?
769メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 19:28:47 ID:fgs6vuEw0
私も、ちょっと出掛けるだけでも化粧する
(しないのは、コンビニとゴミ出しくらいか・・
洋服も、カジュアルだとしてもある程度きちっとしてないと落ち着かない
770メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 20:20:02 ID:OVH3VXFy0
>>みんなと同じ格好してないと、個性的だって(悪い意味で)笑う人たちっているからね。

これってよく出る意見だけど、現実に出会ったことがない。
771メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 21:06:49 ID:IGgJiE2Q0
>>770
なんていうか、ギャルがヲタ風な人を「あいつやばくね?w」って笑うような意味では?
772メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 23:08:15 ID:bsKqnaDm0
20代の女でも同じ格好と言っても、オネエ系のヒールに巻き髪ギャルから、
カジュアルなminiスプリング系、シンプルMORE系とあるからね。
共通してるのはどのタイプも出かける時はばっちり化粧してることかな。

>>765余談だけど貴方の言うように外から見たらお隣と大差ないみたいよ。
特に化粧。皆真っ白に顔塗ったくってると旅行で来た欧米人が言ってたよ。
ファンデはお国柄だね。
773メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 00:27:20 ID:NpYmnzZM0
首の色と合ってない人が多いから余計
違和感あるように見えるんだろうね。
日本人がわざわざ白いファンデ塗ってるのは
ゲイシャ文化の影響かと真剣に尋ねてきた外国人が
いたよ、マジでw
774メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 00:32:25 ID:dMc0FWDL0
>>761
そうカリカリすんなって。
別に批判したわけじゃなくて、日本はこう、って
どちらかというと悪いほうに決め付けちゃうのもなんかもったいないと思っただけ。
気に障ったのならごめんね。

私は日本人だから、島国気質でもそれはお国柄で全然いいと思うな。
お国柄がなかったらつまらないよ。
欧米だって、ひとまとめにしがちだけど、それこそいろんな国があるわけだし。

>>765
欧米に留学してる大学生で着飾って歩いてるのって
韓国人と日本人だけとか聞くよね。
顔立ちは一緒だから、歯並びで区別するらしいよ。

>>770
禿同
775メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 01:04:28 ID:wKtRxewbO
がちゃっ歯が日本人?
776メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 01:05:03 ID:/BoO6Wew0
ファンデ白塗りかなあ、日本人。思ったことないけど。
私も留学してたけど韓国人なんかもっと化粧薄いし。パウダーだけつけてるぐらいで。
紫外線強い地域ということもあり私は学校でも毎日バッチリメイクしてたら
「化粧しなくても可愛いのに!」っていろんな子から言われた(いや自慢とかでなくそれほどバッチリメイクの子少ないってこと)
もし白塗りが多かったとしても肌防御の意味でも日焼け止めやファンデで白くなってて構わないし。
そばかすできても日光浴大好きな欧米人とはちょっと考えが違うしねぇ。

しかし芸者文化の影響かって外人が聞いたって・・・そりゃ完璧ネタだなw
777メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 01:09:33 ID:wKtRxewbO
いやでも私は外国人に日本人は寿司を食べて大きくなるのかって聞かれたことがあるから、
ネタではないと信じるよww
778メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 01:11:00 ID:b8iSjw6HO
このスレで言うのもなんだけど、皆さん、人からオシャレって思われたい?
もしくは自分のことオシャレだと思ってる?
自分はオシャレでもなんでもないし、人からも変だと思われなきゃ
それでいいので、適当に流行り目の服着てる。
雑誌に載ってるような格好しておけば、無難だし。
そういうのってオシャレじゃないんだろうけど、
こだわりないし、そこに労力かけたくないって感じかも。
世の中の、このスレ的にオシャレじゃないって言われてる人の中には
そんなふうにどうでもよいと思ってる人もいるってことで。
779メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 01:14:14 ID:yLXVakc10
えーーーー?!韓国人化粧濃いじゃん!25歳以上はビックリするぐらいの 
アイライン引いてるよ。売ってるファンデーションもカバー力凄いし。
780メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 01:17:05 ID:/BoO6Wew0
>>778
ちょっと言ってることに無理があるのでは。
労力かけたくなく、こだわりないなら雑誌なんてそもそも読まないし
わざわざ流行りの服を買うことはないのでは?
すくなくとも「どうでもよい」とは思ってはないでしょ。
781778:2005/08/14(日) 01:23:47 ID:b8iSjw6HO
>>780
個性的なオシャレは目指してないってことね。
人からヘンって思われなきゃいいやって感じ。
シーズン毎に売ってる服買ってりゃ、勝手に流行り目になるしw
782メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 01:41:22 ID:dMc0FWDL0
>>775
yes
783メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 01:47:37 ID:wesYRuYU0
>>773
>首の色と合ってない人が多いから余計
>違和感あるように見えるんだろうね。

そういやどっかのスレで「自分は色白だと主張する人がやたら多いけど
世の中のファンデの標準色として売られている色が決して白くないことを考えると
大抵の人間が色白ではないわけで、脳内色白がいかに多いかってことだろう」
みたいな書き込みを見たことあるな。

最近は特に色白ブームなのもあって、ついつい白目の色を選んじゃうか
そうじゃなきゃ顔の美白には熱心なのに、首のお手入れは気を抜いてて
焼けたりくすんだりしてて顔の色と違っちゃってる人が多いのかもね。
784メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 01:52:55 ID:Lm+9VXit0
>>778
こういうぶっちゃけた意見面白い。
私は778さんと全く逆で、人にどう思われようとも構わないから好きな服をとことん着る。
結果として無難とは対極な格好になるわけだが、それが服オタの醍醐味。
>>778さんがそこまで割り切れてるなら立派な主義だと思う。
他にこだわるところ、好きな分野にお金かけたらいいんだし。
785メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 02:17:09 ID:5gxRXFzX0
ぶっちゃけ意見で言うと、
私は所謂お洒落さん(雑誌に出てたり、青山・代官山等を闊歩している)には
見られたくないけど、センスある人には見られたいな…。
>>778みたいな風だけど、自然にお洒落になっちゃう、みたいな。
そのためには雑誌も何誌も見て流行とか今の流れを研究するし、
化粧もナチュラルで手を掛けてない風にするテクやアイテムを駆使する。
髪も無造作なまとめ方やカットを工夫するよ。

歪んだ自意識っぽいけど、
お洒落に労力かけてる風が格好悪いと思っちゃうんだよね。
私は他に引き出しありますよ〜風なスタンスを取りたいというか。
でも全身ユニクロ丸分かりとか、一昔前の流行とか絶対に嫌だし、
本当に追求してる物があってセンスが良い人と比べたら中途半端だからバレるとは思うけど。
786メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 05:42:42 ID:XvWYV3Rj0
>>783
そうだよね。

化粧板や@で「私は色白なので〜」とか「ファンデのサンプル(標準色)が黒かった」
などと書いてあるのよく見るけど、街に出てみると色白の人ってそんなに沢山いない。
自称色白のほとんどが脳内色白だと思う。
787メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 10:06:09 ID:L0THRIr1O
>>センスある人に見られたい

スタイリストのアシスタントやってる妹いわく、
アクセや小物に凝ると手っとり早くおしゃれっぽくなるそうだ。
無難系は顔やスタイルがよくないと、ただの地味な人になりがち。
788メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 10:08:35 ID:snY85a+40
>786
そうそう。ファンデの一番白いのでも合わないっていう人とかいるけど、
白浮きしてる人こそは見かけれど、首より黒いファンデ塗ってる人はめったに見ないんだが。
789メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 13:16:49 ID:mV7FGqYt0
ファンデの標準色は本当の標準的な色よりも一段濃い色で設定してるって聞いた。
つまり3番が標準色となっていても実は2番が一番平均的、みたいな。
白肌信仰が強いから「私は標準色よりも明るい色が合うのぉ」と喜ばせるためだとか。
まぁ作り話かもしれないけどなんとなく納得してしまった。
790メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 15:03:46 ID:jBMYZza8O
すごい納得
791メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 15:04:33 ID:dMc0FWDL0
>>789
それすごい納得。
BAさんもなんかやたらと「肌白いですね〜」とかお世辞言ってくるし、
それでだんだん「自分白いのかも?」と洗脳されてくる気がする。

白いと「浮く」から目立つけど、
暗い色だと「沈む」から首より黒いの塗っても目立ちにくいっていうのもあるのかな。
792メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 15:47:36 ID:l6qKS4Hh0
773だけどネタじゃないんだよホント。
その外人さんは歌舞伎、舞妓や芸妓(とその歴史)に
興味があったみたいで、

白塗り=歴史によって培われた日本人女性の願望?

っていうような疑問が沸いたらしい。
793メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 01:13:30 ID:rMl7A21+0
色白は七難隠すなんて言葉があるあたり、
汎色白主義みたいなところはあるんだと思う。
794メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 01:16:01 ID:Zl2Cz+hg0
ちょっと上の年代の人だと白塗りっぽい人もいるけど
最近はむしろブロンズ肌(セレブ肌?)に憧れえる人も多いし、人それぞれかと。
でも最近は日本もフランスも、本当に焼くよりは化粧で小麦色っぽく見せる
っていうのが肌の為にはいいので流行ってるよね。
セルフタンニングの種類もスプレーとかパウダーとか色々出てきた。

私はそれこそ色白wなので、夏は小麦肌色のファンデでカバーしてるよ。
ただ塗りすぎると逆に首とか腕の色との差で変になるから、サササっと頬やおでこ
を中心にブラシでつけて、その上からアプリコット色のチークをのせると
本当に日焼けっぽく、健康的に見えます。
表情がイキイキして若々しく見えるので焼いてない人にお勧め。

本当に焼くのはダメージが怖いから、化粧でブロンズっぽく演出するのが手です。
795メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 01:18:44 ID:Zl2Cz+hg0
追加。本当に30以上でガンガン焼いてる人は・・マジでシワシワ。
外国人マダムには多いけど日本人にもたまに駐在マダムなんかでいるけど
シワ・シミすごいです。アジア系だから焼いても平気、という人もいるけど
やっぱり焼かないに越した事ありません。
796メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 01:58:34 ID:UYJyQsDh0
>>783
みたいに「白塗り」とか言ってる人のほうがダサい。物理的にも首のほうが暗く見えるんだから顔のほうを白くしたって
なんらかまわないわけでそれを今時「首はしわしわなくせに プw」みたいなの痛い。
人のこと観察してネチネチ言ってそう。
脳内色白、とか言ってるのも。マイナス思考で僻みっぽいだけなのに何勝手に納得しちゃってるんだか。
797メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 02:18:01 ID:DOUN4XnLO
妊娠したら上司と人事に妊娠報告しないといけないのが嫌杉。
上司きもい。セクハラ市ね。ちゃん付けで呼ぶな。
798783:2005/08/15(月) 09:50:32 ID:u6F2HOeh0
>>796さん
なんかよく解らないけど、とりあえず落ち着いて。
「首はしわしわなくせに」なんて書き込んだ覚えはないけどなあ。

首は年齢が出やすい場所だから、元々白くて綺麗な肌を持ってるんだったら
きちんとお手入れしてないのはもったいなあ、と私は思っちゃうけどね。
でも、どんなに頑張ったって老化には逆らえないんだもの。
あるがままを受け入れて、シミがあろうがシワがあろうが気にしないって
生き方だっていいと思うよ。ガツガツしてなくていっそ潔いかもしれない。

それと同じで、顔だけ白塗りになっちゃうのも
763さんが
>理的にも首のほうが暗く見えるんだから顔のほうを白くしたって
>なんらかまわない
と思うなら堂々としてればいいんじゃない?

私自身は首の色と合ってないのは気にする方だから
やっぱり顔だけ白いのは変だと思ってしまうけど。
799783:2005/08/15(月) 09:53:34 ID:u6F2HOeh0
上の763さんは、ってのは796さんの間違いです。スマソ。
800メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 13:23:01 ID:r50IPMxE0
私も顔は首の色に合わせる。
顔が白いのって、やっぱ変だから。
首の色に合わせて化粧した時、彼になんか今日化粧ナチュラルで可愛くて
いい感じじゃんとかって言われてからそうしてる。
801メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 14:24:06 ID:bDihKfwi0
キスすると大福を食ったときみたいに粉がつくのが嫌。

お前ら粉つけすぎ。
802メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 16:01:58 ID:Zl2Cz+hg0
今骨格の本読んでるんだけど、姿勢や生活習慣などの影響で
骨格がゆがみ、顔もゆがむらしい。そういえば年齢とともに頬骨が
出てきたし前歯も少し目立つような・・。
みなさんはどうですか? 整体とか興味あるんだけど高そうだし怪しそう。
803メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 16:38:19 ID:G9EUKkSW0
わたしも、骨格とか、頭蓋骨矯正とか興味あるんだよね。
でも、高いし、なんか一般人が何も知らないのをいいことに、
全部嘘とは言わないがちょっと誇張しすぎているのではと思わないでもない。

疑り深くなった29歳w

ところであまりの暑さにノーファンデにしてみました。
日焼け止め(ゲラン)とカバマのブレスト。
かなりいいです。全然崩れない。ずっとけぶったような顔してる!
以前ノーファンデで失敗したときはスキンケアに金かけてなかった。
スキンケアに気合いれるとノーファンデも映えますね。

今はゲラン。
そのまえはジュジュのアクアモイストだった。
SK-2を使ってたときはそんなに調子よくなかったから、高けりゃいいって
もんでもなさそうだけどね。
804メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 16:45:04 ID:Zl2Cz+hg0
>でも、高いし、なんか一般人が何も知らないのをいいことに、
>全部嘘とは言わないがちょっと誇張しすぎているのではと

そうそう!頭蓋骨のゆがみとかって本当にあるんだろうけど
一般人のそういう不安をいい事にちょっと高すぎなのでは?
なんて思ったりもする。そんなワケで今本に載ってるマッサージみたいなの
やってます。
805メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 17:57:54 ID:3RJZXBCnO
私も首の色に合ってなくて白浮きするのはヤだったから、
カウンターでそう言って首の色に合った色を選んでもらったんだけど、
別のカウンターに化粧水買いに行ったら、
「ファンデーション濃すぎますよ」って言われて明るい色を塗られた。
BAさんの脳内も白目が基準になってるのかな。
806メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 18:18:50 ID:r50IPMxE0
うーん
BAさんは明るめ派と暗め派の人がいるような気がする。
というか、ブランドによって明るめ派と暗め派があると思う。
肌が明るい色ほど綺麗に見えますよ派(白塗りと言う意味でなく)と
肌が自然な色ほど綺麗に見えますよ派(どす黒塗りと言う意味でなく)って感じかなぁ。
807メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 19:21:01 ID:BNdaJs/o0
私は猫背の上、意識してまっすぐ立った時でも
左右の肩の高さが違ってるのが悩み。
子供の頃から右肩にばっかカバンをかけてたのも
影響してるんだろうね。
あと、法令と輪郭に響かないように、眠るときも
なるべく顔を仰向けにして寝るように意識してます。
(横向きで寝るのが一番熟睡できるんだけどね〜)

綺麗に歩く人、立ち姿の綺麗な人に憧れるよ。
808メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 20:09:38 ID:UYJyQsDh0
>>805
「白塗り」とか言ってる事態古いと言うか考えが固執してて単細胞というか。
809メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 20:18:06 ID:9zU5sibx0
>>802
前歯が目立ってきたのは、顔の肉がそげてきてるからだと思う。
若い子って、太ってなくても、顔がふっくらしてるから、
出っ歯でも目立ちにくいんだよね。
810メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 20:41:29 ID:Zl2Cz+hg0
>>807
仰向けに寝るほうが骨格には良いというけど胸が両脇に流れません?
だんだん外向きおっぱいになりそうで・・それが不安でつい横向きに。。

>>809
そうなのか・・だから骨格のアラが見えてくるのかも。
かといって太るわけにはいかないし。
811メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 21:29:38 ID:zE2LRmDB0
>>808
でも私も、実際まわりを見ると不自然なほどに白く塗ってる人多いと思うなぁ。
特に20代後半以降の人。
通勤電車乗ってると、みんなベースメイク濃すぎ!って思う。
ポイントメイクが薄いから余計に。
最近は素肌っぽく仕上げるファンデが主流になってるけど、結局みんなそれをべったり塗ってない?
下地にコンシーラーにファンデで、全てを覆い隠すみたいな。
みんながみんなじゃないけど、厚塗り・白塗りの人の方が多いよ。

ぱっと見、確かにいろいろ消えてて綺麗なんだけど若々しさがない人が多い気がする。
夕方になるとみんな顔が悲惨なことになってるし。
毎日こういう光景を見てると麻痺してどうとも思わなくなるが
たまに冷静に見てみると、ね・・
812808:2005/08/15(月) 21:30:51 ID:zE2LRmDB0
スマン白塗りと厚塗りがごちゃごちゃになっちゃった。
意味不明だったらごめん。
813メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 21:31:51 ID:zE2LRmDB0
しかも811でした・・・もう無視してくれ
白塗りで逝ってきます・・・
814メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 21:52:38 ID:nJTUAQEV0
でも、本当に白い人ってたまーにいるよね
ほんとうらやましいw
でも、ちょっとぽちゃ系が多いと感じるのは気のせい?
815805:2005/08/15(月) 22:24:55 ID:3RJZXBCnO
白塗りとは言ってませんが、と思ったら>>796=>>808か。
粘着乙。
816メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 23:11:25 ID:Zl2Cz+hg0
>>814
幽霊みたいな青白系&ヤセ系もいるよ。男でもたまにいるけどなんだかもやしみたい。
817メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 23:16:45 ID:9/MbkGcs0
話しぶったぎってすみませんが、皆さんどんな時計してますか?
今までほとんど腕時計ってしてなく、携帯で時間見たりしてました。
仕事の関係でしなきゃなりません。
参考に教えて下さい。
818メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 23:47:57 ID:UYJyQsDh0
>>811
ハイハイわかったわかった。
819メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 00:03:19 ID:d/9bYVaG0
>817
実際、最近腕時計ってあまりつけてる人いないですよね。
わたしは昔気質?なタイプで、腕時計してないとなんか落ち着かないんですよ。
その癖、扱いが雑でよく無くすし頻繁に壊すので、
4,5万程度の無難な物を年1回ペースで買い換えて使ってます。
高価なブランド物は無くすのが怖いし、しがない会社員なので身分不相応に思えて。
ここ数年は4℃のステンレス製、今年はコーチの二重に巻く皮ベルトの物を買いました。
コーチは手ごろで実用的な時計がけっこう見つかりますよ。
820メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 00:07:56 ID:zkAaC7at0
>>817
腕時計、前にも話題になってたけど
ドメブラでお手軽価格ならXCがいいって
レスがあったような。
あとはブルガリとかの定番ブランド物かな?
821メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 00:09:53 ID:jWfcud270
いつのまにか時計つけなくなったな・・・
なくても時間はどこでもわかるし、あと右手にブレスレットをしてるので
時計も付けるとなんかゴテゴテしてしまうってのがあって。

学生のころは毎日つけてた。アニエスとかグッチとかの。
822メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 05:39:04 ID:pb54u2fm0
>>796=>>808は確かにもっと他に言い方あるだろ、と思うけど、
でも言ってることはわからないでもない。
> 物理的にも首のほうが暗く見えるんだから顔のほうを白くしたって なんらかまわないわけで
っていうのも、別に、首の色と全然違ってもおkって言ってるわけじゃないだろうし。

しかしそんなに白塗りの人って多い?
「カメラのフラッシュでたまたま白浮きして見えた」とかのレベルじゃなくて、
「白塗り」って明らかに顔だけ白くなっちゃってるってことだよね?

以前の同僚に白浮きしてる人いたけど、その子(同年代)はもう、
洋服含め全てのセンスが一昔前的だったので、それ以前の問題だし、
あともう1人は非常勤のおばあちゃん(70過ぎ)。
自分の周りで挙げるならほんとそれくらい。
今ってファンデ自体も進化してるし、みんなメイク上手になってるし、
「白塗り」ってほんとのオバかどうでもいい部類のヤシ以外見なくないか?
電車とか、いろいろな人が混在するところで観察すればそりゃ多少はいるだろうけど、
どちらかというと、おしゃれな子とかメイクかわいい子に目が行かない??

せっかく時計の話になったのに戻してすまんかった。
823メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 05:39:33 ID:pb54u2fm0
>>817
今まで腕時計しない派だったなら、小さめフェイスで軽めの時計がおすすめ。
好みとかあると思うけど、大きいとシャツの袖口がもたつくし、
重いと、腕時計がすごくじゃまというか、気になってしまうと思う。

824メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 08:21:28 ID:9yNgCtFWO
腕時計って恋人にたとえるらしい。
しょっちゅう変える人、ないと不安な人、ずっと同じのの人、など。
くだらないたとえだけど、ちょっとおもしろい。
825メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 10:44:08 ID:3hsVSZb50
ブレスレット嫌いだから時計は毎日してる。

よく雑誌に出てくる自称キャリアウーマンや金持ちは、
結構50万以上のいい時計もってるね。
826メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 12:54:14 ID:fhKgc4MD0
>>824
私は、一万円くらいのをずーっとしてる。
愛着があるから、変えられない。
恋人に例えるって、なんかわかる気がする。
827メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 13:05:49 ID:Fd5w7uFV0
> 腕時計って恋人にたとえるらしい。
面白いね。
私はXC最初期モデル(クロノグラフ)を6〜7年の相棒にしてます。
一応シチズンだし、取り敢えず買うならいいと思うよ>XC

しかし仕事中は危険なので(現場作業)、BABY-G(アナログ・メタルっぽい色)を
使ってます。最近のBABY-Gってこの年でも着けられるデザインが多くて嬉しい。
828メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 13:16:46 ID:xHco2oD80
時計つけてない人も多い気がする

829メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 13:23:19 ID:xHco2oD80
最近は携帯に言い換えてもいいね>恋人
すぐに機種変しちゃう人、2年以上は使う人、
常に触ってて早く携帯が疲れちゃう人w、
携帯は寿命自体が短いけどさ…。
830メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 13:36:54 ID:vugXBN290
>>829
携帯はずっと持つこと自体が出来ないから(バッテリー以外にも機能的に他と対応出来なくなるとか)、
言いかえることは出来ないと思う。
831メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 13:55:24 ID:K6wR+KhB0
時計つけるとベルトの部分が蒸れて、肌が赤くなってしまうので
つけられない。
最近は携帯があるからいいけど、昔はつらかった。
832メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 14:12:46 ID:A5wvDlw60
電車でカルティエとかしてる人良く見るけど、時計だけ
浮いてる人が結構多い気がする。
一点豪華主義というか。
833メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 15:28:45 ID:J3qMONum0
>832
別に良くない?
834メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 15:44:22 ID:nRHSfYth0
>>831
皮じゃなくても蒸れるの?
>>832
無問題
時計は長く持つものだし
835メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 16:07:47 ID:a15PaBoS0
>>832
いるけど、豚に真珠だし、ニセモノにさえ見える。
よれよれでダサいのにバッグだけヴィトンとかもそう。
実際ニセモノ持ってるのかも知れないけど。
結局バランスだよね。いい時計するなら、他もピシッとしてないと。
全身ブランドで固めろという意味ではないよ。念のため。
一点豪華主義の人はセンスがないのをどこかで自覚していて、
超有名ブランドを一つ持つことで安心したがってる場合が多いと思う。
836メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 16:15:30 ID:yuwE8xw90
親からもらった時計とか?
まあ100万以下の時計ならたいして悪目立ちすることはないのでは。
837メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 16:40:00 ID:tpiBwReN0
服安物風+小物一点豪華は結構見かけるのでもうなんとも思わない。
けれどデパ内クレドのカウンターにいた常連らしき人物が
若いのに目を引くほどのダサさ+肌もメイクもアレレ状態だった時は引いたなぁ。
他に金かけた方がいいよ…と心底思った。
ま、人それぞれだからいいんだけど私はあぁはなりたくないなぁと。
838メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 16:44:07 ID:Yw4LCcDy0
時計はスウォッチが好きだ。安いのに丈夫で軽いから。
デザインも可愛くて好き。
839メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 17:12:09 ID:pgxKhW7i0
私はオメガ。15万くらいだったけど、すごく気に入ってる。
高すぎて買えないってほどの値段じゃないしね。
840メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 17:18:44 ID:Tu7CrZ7Y0
>832&837
結局は(その人が持つ)雰囲気の問題じゃない?
 自分のこと全身鏡でcheckして/似合うもの全把握
なんてどれくらいいるんだか。。。
841メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 18:23:07 ID:qGod/ETU0
今年の秋はつま先が丸いパンプスのが流行るのかな
INREDに載ってたけど
もう、とんがりは消えるかな?
842メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 19:17:42 ID:a22f5F9D0
去年もラウンドトゥ流行ると煽られつつ結局そんなには流行らなかったような…。
843メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 19:31:18 ID:YNjZBm570
個人的にラウンドトゥのデザインはあまり好きじゃない。
流行っても履かないと思うけど、ラウンドトゥ以外のデザインが少なくなると
探すのに苦労しそうだ。

>>842
去年も流行ると言われてたけど実際はそうでもなかったよね。
今年もそのパターンだと嬉しい。
844メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 20:08:12 ID:1O9oh8r90
うーーん今年はどこに行ってもラウンドばっかりで去年のようにはいかなそう。
ブーツも、パンプスも、クラシカル調のラウンドばっかり。
色タイツに合わせたり、尖がりよりは色使いを楽しめそうな感じ。
845メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 20:16:43 ID:t5nCZ/fg0
>840
若い頃に散々散財したから、自分に似合うものとそうでないものが
よ〜くわかった、私の場合は。
持ってないからっていう理由で茶系買っても、結局しっくりこないし
似合わなかったり。流行ってるからってパステル買っては
お蔵にいれたり……

研究心と、服好きっていうので、自分に似合うのってみえてくると
思っているんだけどどうでしょう。
同じくらいの年齢の人でも、あぁ、なんでそれ買っちゃったの〜
ってくらい似合わないの着てると思わず見ちゃう。
846メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 20:35:37 ID:wXe9B1Ct0
>>840
別に全部チェックしなくとも、自然と収入と服装って見合ってくるものでは
いつもは服装にお金かけない人が何十万の時計するからぱっと見ても浮くわけで。
親から譲ってもらった・・という子なら、服も上質なものを大事に着てるタイプなのでは?
そしたら浮くわけはないし。
時計は高くても月収(手取り)で買えるレベルが
服装やその他のもの、それを身につけてる本人と調和すると思うけどね。
847メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 21:16:43 ID:XCinKlVZ0
一点豪華主義、
安い服にびとんのバッグと一緒。
どんな服でも鞄(時計)はそれ。

まあ好みじゃない。
自分はどれもそこそこ〜の中途半端なもので固めてます。
848メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 21:29:50 ID:066I6gZ00
恋人に例えるって、初めて聞いたけど激しく納得!&ワロス

自分は本当に飽きるまで、ずっと同じ物をつけてる。
気に入った物を選んで選んで買うので、時計もバッグもポーチも携帯も
かなり年期入ってる。
なので、(お金もそうないので)あんまり流行では買わないかも。
時計はブルガリブルガリ、4年選手です。
849メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 21:55:57 ID:50u0Ifvt0
ショパールなんかの、ダイヤきらきらのものじゃなければ、そんなに浮かないと思う
カルティエでもタンクだったら、結構持ってる人いるよね・・

年齢によって、ゴールドがいいかプラチナがいいか、皮がいいか選べばよさそう
850840:2005/08/16(火) 21:59:29 ID:Tu7CrZ7Y0
>845
私はイメージ即決派で迷って買うと蔵です。
店員さん苦手で能力開花なのか?
浮いてるより似合ってないに目いくのわかります。
おかしいPOINTつかむのもいいこと?

>846
たまたま電車とかデパで見た人のこと批評してたからかいちゃった。
で、見る人の目もあるよ、と。
時計が万人にたぶん1わかりやすいけど。
それから月収と…というのは人(価値観)次第。
「見た目だけ?」も「まず服買ったら?」もいるから。
これは着れないってのあるのはわかる(小さい時からみてる&ふれてる服の影響)
親から譲ってもらうって着物/バッグ/貴金属?
服ってオートクチュールのをリフォで?

長文つかれた。
851メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 22:08:45 ID:50u0Ifvt0
親から譲ってもらった指輪とかネックレスって、今の自分では手の届かない物でしょ?
そういうものを持つ人なら、今の上質な洋服を選ぶってことで、服までリフォって
ことじゃないっぽい・・
852メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 22:09:28 ID:EPJUdQqnO
値段気にしないで買い物するから、結果的に一点豪華になってるかも、私。
高給取りじゃないんだけどね。手取り30いかないもん。
でも、必要なものなら値段に関わらず買うもんだと思う。要るものを買わないのは変。
そのほうがやりやすいっつか精神的にもいい。
他人がどのブランド持っててもわりとどうでもいい。好きなんだろなって思うだけ。


↑こういう考えでいくと貯金がたまりにくいことが判明しました。
お前らも気を付けて下さい。
853メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 22:16:33 ID:ARXp3jdf0
>>852
分かる。自分も、本当に欲しいものは値段気にせず買っちゃう方。
そのかわり長持ちさせるけどw

以前は、カード買いって使った金額分からなくなるから、あんまりしなかったけど、
最近は本屋でもカード買いしちゃって、貯金溜まらなくなってきた気がする。
854メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 22:17:25 ID:KHUzbwVr0
>>850

わたしは、母・祖母の洋服もたくさん使ってますよー
いいものは、色も縫製も、衰えしらず。

25過ぎてから、特に質感と風合いを大事にしてます。
855メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 22:24:08 ID:ARXp3jdf0
>>854
どんなお洋服ですか? 質感て、私も大事だと思うんだけど、
お母様やお祖母様のだと、ちょっと古い感じになっちゃわないですか?
856メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 22:25:17 ID:jWfcud270
>>838
スウォッチお洒落だよね。
ポップなのもかわいいし、渋いオーソドックスなタイプのを女の人がつけてたりすると
なんかセクシー
857メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 22:33:35 ID:9rHj824w0
着物ですら、母方の世代では古い感じだよね。質がいいのは分かるけど、
譲って貰って、よく使うのなら貴金属のほうがいいね。
私は貴金属もリフォームしちゃったけど。
858メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 22:38:13 ID:uBQki36j0
>>852
>↑こういう考えでいくと貯金がたまりにくいことが判明しました。
>お前らも気を付けて下さい。

ワロスwww
なんかかわいいな
私も結構買っちゃう。
一度大きな買い物すると、気が大きくなっちゃうっていうか
金銭感覚が狂うっていうかw
家計簿をつけて戒めています。

>>854
うちの母も祖母もオサレではないので、服を譲ってもらうとか考えられないな
いいなー
859メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 22:42:21 ID:P1ZKHFQ40
私は母からのもらい物は大物くらいかな。

皮のコートとかジャケットとか。
結構質が良いものが多く、30年後の今でも普通に着られる。

さすがに普段着は着られるものはないです…。
860メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 22:42:33 ID:LX8t/O5W0
着物やパールは欲しいけど、洋服は要らないなあ・・
861メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 01:59:03 ID:M3sBpH2U0
なんかこのスレって説教臭くてネチネチした頭の固くてマイナス思考な人が常在してて嫌だ・・・・
>>835 とかみたいな
会社とかにいてほしくないような人ばっか
862メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 03:37:46 ID:7Ev1c8Lb0
ごめん、私すごい中立だけど
どっちかというと>>861みたいな人の方が会社に居てほしくない・・。


という私は>>835さんと同じ派で、時計、バックだけヴィトンカルティエとか
恥ずかしくて出来ないタチ。
時計をローンで買うとか、憧れのあの時計、30万、とかなんか無理してるチックですごい格好悪いと思っていた。
ロレックスとかローン組んでまで買うもんじゃなくて、あんな高価なもんは
「あ、これ、いいかもー、あー、これロレックスなんだ、まいいや、これ頂戴」ってすぐ買えるくらいの人が
買っていいもんなんだ!と・・・。

でも>>852見て「ああなるほどなー、そういう考え方もあるかも!」って目から鱗だよ。
確かに「いるもの」にお金をかけるってそういう単純な事なのかもなーって。

そういう私もそこそこの収入に見合った半端なもので身の回り全てを固めている。
>>852見て、時計だけ高い人でも、時計が欲しかった、それが要るもので満足してたらいいよなーって思った。
863メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 03:54:05 ID:N7S67JcF0
彼氏は100マソ超えの時計を一括でドーンと買ったけど
結局使ってるのほとんど見た事ないや。
いつか上手い事言ってあの時計を奪いたい。
864メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 04:53:14 ID:S34nvCRL0
>>863
フーン
865メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 05:22:18 ID:kpr0qB9E0
最近、ブランドものを持っている事が恥ずかしい事のように思えてきた。
866メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 08:24:41 ID:o0rDBJ1UO
他人のことなんか気にするな、と言われそうだけど…
転職したら、新しい職場では時計、手帳、鞄、財布はブランドものが当たり前。
そうでないのは恥ずかしくて持てない雰囲気。
そんなに収入いいわけでもないから、お金をかける場所が違うんだろうね。
867メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 08:57:07 ID:SzqfOFWO0
高級ブランド物持たないと恥ずかしいって雰囲気って嫌だよねぇ。
金ないしさー。厳しいよぉ。
868メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 09:21:43 ID:pLyRUAKt0
私はコスメマニアだしそこそこ化粧品集中でお金使ってるわけですが、よく会う人はとてつもないチープコスメ派なんです。
で、化粧品の話になると面倒なわけで…。
私が普通にこれこれ使ってる、と話すと、いちいち露骨に嫌な顔をして見せるのでうんざりしてるのです。こっちも嫌な顔してみせたいが…。個人的には、40近くなって数百円のものばっかり使うのってどうよ!?
化粧品は顔の一部、マニキュアは手の一部、と思ってるので、そんな気持ちが言葉の端に出てるかもしれないな。
その人がマニキュアはげはげで平気で出てくるのも気になって気になって。これって間違ってる?
869メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 09:28:02 ID:QkNv6RwW0
釣りだと思うがマジレス

数百円のものでもその人に合ってればいいんでないの?
高ければいいってものでもないし、肌に合わなきゃどうしようもない。
そんな私の化粧品は下は数百円〜上は1万円まで幅広い。
合うものを探した結果こうなった。
870メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 09:29:55 ID:QkNv6RwW0
途中で送信しちゃった

確かにマニキュアハゲハゲは金額に関係なくみっともないと思うけどね。
仕事の途中でハゲたなら仕方ないけど。
871メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 09:39:17 ID:pLyRUAKt0
>>869 レスありが?ォ(笑)。
改めて書き出してみると、つまらないことだという気もすると同時に、女としてどうありたいか、という気持ちの持ちようの違いみたいな結構大きな問題なのかも?とも思ってみたり(笑)。
これまで割りとメイク好きの人たちが周りにいたもんで、その頃のように話すとそれだけでNGっつうのは辛いです。メイク好きの友達欲しいなあ。
趣味と価値観の違いか、はたまた、私も「面倒な女」だってことでしょうかね。
872メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 10:15:17 ID:GKUIUpB+0
>>868の「そんな安いのどうよ?」というのを見抜いて嫌な顔を
してそうな気もするなあ。
メイク好きならチープから高級品までいろいろ試したくならない?
大高姐さんとかちあきさんも何百円のコスメ使ってるし。
873メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 10:26:15 ID:SzqfOFWO0
私は基礎とベースにはお金かける。
化粧水、美容液だけでも1万越す
でも色物メイクは数百円〜使ってる。
肌に合うか合わないかってのすごい重要。
874メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 10:27:36 ID:0wlMVbyp0
>>868
わかるよ
年いってるのに何か安っぽい、貧乏臭い人って実際コスメも数百円だったりする。
もちろんものによるのはわかるけど、シャドウや口紅のパールや質感は、安物は独特などうしようもなさがあるもん。
それはテクではどうしようもないんだよね。
上手く組み合わせれば違うんだけどね。
そして全部数百円のコスメでも、10代なら可愛いんだけどね。
875メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 11:45:25 ID:engYkSMdO
その40近い人からは>837みたいに思われたりして>868
876メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 11:46:43 ID:lKH5BoET0
私は>>872に同意だな。
私はコスメ好きだからこそ、チープコスメだろうが高級コスメだろうが
試してみたいものはついつい買っちゃう。

>>868の言ってる人の場合、チープコスメを使ってるのが問題じゃなくて
マニキュアが剥げてても気にならないようなところが良くないんじゃない?
高級コスメだったら、化粧が崩れててもマニキュアが剥げててもリッチに見える
……ってそんなわけないし。
877メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 12:01:49 ID:7C6QuWyy0
>>876
まあ普通に考えて、全部チープコスメで済ませるような人は
いつも完璧にネイルしてるほどオシャレに気を使っていて、
マメである場合は少ないという話でしょ。
チープコスメ自体を責めてるわけじゃないわけで。
逆もそう。もちろん例外もあるが、あくまで例外なわけで。
878メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 12:33:31 ID:EjpsitPv0
何にせよ、マニキュアはげてんのは嫌だなー。
それくらいならいっそ、短く切り揃えて何も塗らない方が清潔感があってよろしいと思う。

ところで最近、母の古いサファイアの指輪をリフォームしたペンダントヘッドを貰った。
デザイン的にはシンプルだし問題ないのですが、実際付けるとすごーい浮く。
安月給なので大した洋服持ってないというのもあるけど、何というか、まだそれなりの宝石付けるレベルの女ではないって感じ。
年重ねりゃ大人の女になるってもんでもないんだなー、と。
879メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 20:15:20 ID:Ic3eiwsv0
サファイヤやルビーって、もっと年上になってから似合うかも?
この年代なら、プチダイヤなんかいい気がする・・
880メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 21:50:03 ID:LtSIEbTGO
プチダイヤ?


ああ、くずダイヤのことか。
881メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 22:54:42 ID:+HXdVjVL0
いや、くずダイヤじゃなくてさw

今ヘビロテしてるのがティファニーの、ちっこいダイヤが9つ横並びについてる細いリング。
ネックレスも0.4のダイヤのシンプルなやつ。
もう5年くらいずっと付けてる。結婚式なんかで特別なのを付けない限り、シャワー浴びたり
するのもずっとつけっぱなし。

本当にオサレな人は、アクセサリーにこだわっていろいろ付け替えるんだろうけど、無難で仕事にも
差し支えないから便利だと思い、もうつけっぱなし。
882メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 23:35:12 ID:SxZ6C2K70
>>881さんはシンプル主義と見た。服はoggi系。あたってる?

私はアクセを服に合わせてとっかえ引っ替えする方が楽しいなあ。
お気に入りは珊瑚のバラの立爪リング。リング部分も四角という変わり種。
あとオーストリアの作家ものネックレス。2種類のビーズチョーカーが合体しているデザイン。
作家ものばかり扱ってるギャラリーにハマッて以来、そこでばかり買ってる。
883メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 23:44:33 ID:+HXdVjVL0
>珊瑚のバラの立爪リング

かわいいなぁ・・そういえば、ちょっと前のドラマで「Mの悲劇」?で、長谷京が
付けた白いバラのピアスもかわいかったな。
ああいう、ロマンティック系のって憧れる。白いふわふわスカートとか似合いそう・・

自分はCLASSYが好きですw シーズンでターコイズのネックレスとか買うの憧れるけど、
勿体ないわん・・と思ってしまう自分が嫌だ・・  @881
884メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 00:25:17 ID:dAgjC4vw0
>>862
30万の時計をローンで買うものとかいう意識のあなたは確かに買わないほうがいいかもね。
>>874
>もちろんものによるのはわかるけど、シャドウや口紅のパールや質感は、安物は独特などうしようもなさがあるもん。
それはテクではどうしようもないんだよね。

んなこたない。思い込みはげしいタイプなんだろうけど。
テクではどうしようもないんだよね、って、あなたのテクのレベルで語られても。
885メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 00:32:57 ID:pHzunbPR0
>>884
 2ちゃんで見下ろされても・・・
886メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 00:46:40 ID:1sjGIQRp0
>>884さんは何で怒ってるの?

>>874
うんうん
口紅のパールや質感はちがいはあるよね。
おっしゃりたいことは、なじんでで入ってくるよ。
デコルテのイントゥイスという口紅のパール感と質感に会えた時は
ヘレナの口紅に感動した時を上まったよ。
口紅6千円は高いけど、やっぱり買ってしまう。
887メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 00:50:49 ID:5gOYt4omO
日本人の間では世界の一流ブランド品が
完全に「庶民が小遣い貯めて買うもの」になっちゃったよね。
そのせいで、逆に安っぽく見えるときが多い。
モノグラム柄を上品に身に付けてる人なんてほとんどいないし。
ギャル学生が講義に持ってったりするのが普通。

デザインに惹かれてというより、高いの持ちたいというプライドなんだろうが
ネットや安売り店で買ってる人も多いんじゃない
もちろんみんながみんなじゃないが、なんか笑えるんだよねーそういうの。
888メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 00:58:27 ID:Ahj+UwKPO
仕事場のバツイチが髪の毛ボサボサですっぴんなのに
ヴィトンでオーダーしたとかエルメスのオーダー待ちとか言ってます
ヒゲ剃れば?と思います
889メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 00:59:51 ID:1sjGIQRp0
>>887
そんなことぐらいで笑えるあなたがウラヤマシス。
海外旅行先で現地の人に笑われたら、そういう人たちも考え直すんじゃないかな。

ファンデは通販の廉価なもので済ませてるけど、それ以外は
綺麗なケース入りのまゆずみだとか
口紅やチークも微妙な質感が出る高いのを使ってるから
バッグなどの小物に気を配る人の気持ちはなんとなくわかる。
ネットで香水買う人もいるし、一億層中流だから仕方ないよ


890メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 01:03:06 ID:pHUoi6Ia0
服でもコスメでも高くなければ駄目っていうのは守りに入っててつまらないけど、
安物(≠値段が安いもの)ばかりではどんなハイセンス・ハイテクな人でも厳しいよ。
値段が安くてもいいものとチープな物は違うと思う。
姐さんやチアキも、安くてもいいもの見つけた!って事で紹介してるけど、
普段は割と高級コスメマンセー派だと思うし。
それはそれとして認めて、どこに価値観を置くかの話では。

アクセは、他の人が付けている物でも自分が付けるのも、流行ってるからとか無難だからとか
いう理由で付けてる物より、>>882みたいな、その人の好みが出てる物が好きだなぁ。
この作家が好きとか言われると人となりが感じられるし、何か文章も楽しそうに見えて和むし。
891メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 01:08:34 ID:dMb+6pq40
>>884
安い色物コスメはベースや道具にいい物を使えば
高級物と大差ないって最近思う。
892メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 01:09:35 ID:5gOYt4omO
ま、平等で自由なとこはいいけどさ
私みたいなのはただ頭堅いだけかもだし。

けど正月の福袋とか開店セールで売り場を戦場のように荒らしながら
高級バッグの新製品だかなんだかを取り合いしてる人々見ると
やっぱどうしても笑ってしまうんだよ
893メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 01:21:44 ID:1sjGIQRp0
>>890

>チアキも、安くてもいいもの見つけた!って紹介してるけど、
普段は割と高級コスメマンセ

そうですね。
ちあきのとこからカタログ来るんだけど、メイク物の価格帯は1500〜から3800までかな。
でも結局、その安いものをアイシャドウに5、6種類使うから単純計算でもけっこうなおねだん。。
口紅も3000円しないのを2本使いだったり、グロスはまた別だったり
結局ちあきの口紅完成だけで8千円は出る感じ。

自宅ならまだしも
出先の化粧直しで3本は使う気力がない私は、紅筆で普通につけて一回で決まる方がいい。
4年前にちあきのブラシセットとスキンケア商品を買っただけなんだけど
今でも送ってきてくれる。
890さんがおっしゃるとおり、そのカタログではスキンケアは高いのばっかセレクトしてるね。>ちあき
894メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 01:23:41 ID:1sjGIQRp0
>>892
それはわたしも笑っちゃうです。並ぶのとか絶対やだし。
889ではごめんね。
895メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 04:46:13 ID:BIbBrZI00
安物だけですますと駄目だね。メイクもファッションも。
安物が混じってる状態だったら全然問題ないんだけどね。
896メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 08:24:43 ID:4pht/4YEO
ブランドものって皆さんネットとか並行輸入の割安なところで買う?
自分がブランドもの買うときは自己満足なので正規店で買うんだけど。
今や高校生でもブランド品持ってるけど、そういうコ達って正規店で買ってるのかな。
どこからそんな金が。
みんながみんな援交ってことないだろうし。
897メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 08:38:16 ID:Q/UYZkTd0
バイトで金ためる、親に買ってもらう、彼氏または金ヅルに買ってもらう
ネットなど安い所で買う・・・って感じじゃないかな?
898メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 08:44:09 ID:k5Gd8u7u0
>896
今の子供はいっぱい財布持ってるって言うしね。親と父方・母方祖父母。
曾祖母とか生きてたらそっからもお金入るだろうし。
自分も曾祖母×2、祖父母×2、親、親類からお年玉もらいまくりだった。
全部で10万弱になったこともあった。ケチだから貯金してたけど。
899メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 10:19:49 ID:JlTkzFKz0
>ブランドものって皆さんネットとか並行輸入の割安なところで買う?


これってヴィトンやエルメスみたいなモノのこと?
その手のブランド物は買わない。
デザインがいいとも思えないし、重いし、
人とかぶる(しかも大抵オシャレじゃない人と)なんて・・・と思ってしまう。
900メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 10:37:10 ID:s49r+9S70
私も>>899と同じで欲しいと思えるデザインがない。
本当に良い物を見抜く目が無いからブランドに頼りたくなる気持ちも
あるんだけど、ちょこっと皮を使って後はナイロンとかキャンバス地の鞄に
あの金額は出せない。

901メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 12:15:12 ID:iJqcfHTV0
乳首ちうちう クリちうちう
902メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 12:33:49 ID:0DEh5pzqO
私もヴィトンやエルメスは買わないなぁ。
若気の至りで20代前半に買ったヴィトンはお蔵入り…。
他の、革や布の質やデザインが気に入っているブランドは個人輸入してる。
やっぱり日本には限られた物しか入ってきてないし
内外価格差がどうしても納得いかなくて。
アウトレットのサイトでも気に入るのあるし、そしたら更に安いしね。
903メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 13:20:55 ID:T8CcmWkW0
エルメスは知らないがヴィトンは年重ねれば使いこなせそうな希ガス
祖母がニナリッチハンドバッグ持ってて違和感なかったから。
904メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 14:10:32 ID:Q/UYZkTd0
>>899>>900
でもさ、知り合いの37歳の人がシャネル絶賛してた。
今までブランドとか興味なかったけど、友達に貰ったのをきっかけに
シャネルにハマってシャネルの良さを知ったって。
シャネルは丈夫だし、デザインもいいしって言ってた。
905メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 14:20:24 ID:ylUVE52OO
BREEっていうブランド知ってる?
革鞄の専門店なんだけど、シンプルでオススメです。
906メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 15:58:27 ID:e+//O7tr0
BREEはマークと「ブリー」っていう名前の響きが好きになれない・・・
いやもちろん品質が素晴らしいのはわかっているんだけれども。

私はブランドものはおばあちゃんから年季の入ったヴィトンやオールドグッチを
何点か譲り受けたからもういいや。
最近のブランドは日本のギャルに迎合したデザインばかり作っているように思う。
昔のものは品があってよかったのに。
907メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 19:37:39 ID:DCWX5BC20
店頭で「日焼けサービス中」っての見たw
908メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 19:57:16 ID:k5u3z9FY0
自分はヴィトン、エルメスマンセー派で、自己満足で正規店で買ってます。
但し、あまり流行りものじゃなくて、5〜6年は持てそうなもの選ぶ。
モノグラムはボストンバッグのみで、あとは全部黒エピ。

そういえば21歳の時、マックスマーラーのコート17マソで買った。当時はバカ高かったけど、毎年
着てる。毎年流行りのコートを5マソ位で買うと思えば、良かったと思ってる。
夏のバッグは、1マソ以下のかごバッグ。
要は、うまく活用できれば良いかな・・と思いますが、どうでそ?
909メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 20:15:01 ID:N+VJcuZ5O
オールドグッチ!!ウラヤマシカー
ギャルやお水に売れてからのはデザインも質も頂けないけど
昔のはステキだ。大事にしてください。
コーチも以前は質のいい革製品ってイメージだったのに
最近のはひどい。あんなに下品にしなくても…。
910メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 20:26:09 ID:fK7uctaV0
今売れているものがかっこわるいと思うのは、年をとった証拠です
911メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 20:32:54 ID:G8mdwa3/0
マックスマーラって日本じゃバカ高いけど、イタリアだと、
割と普通っていうか、ちょい高いくらいだよね。

コーチは、本当イメージ変わってしまった。自分の中で。
912メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 20:36:23 ID:BSWFYl040
いいもの・自分にとって必要なものを見極めれば、少々高くたって買いだろう
>>908のコートがいい例ではないか
913メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 20:39:38 ID:BSWFYl040
イタリアでは普通ですかそうですか
914メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 20:49:03 ID:sL/4Kke20
マックスマーラ、洋服は買わないけどコートはいいと思う。
コーチ、昔は皮の上品な感じだったね。今のモノグラムは好きなんだけど、(原宿限定だった?)
花の付いた麦わら籠バッグみたいなの、あれはちょっとなあ。
915メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 21:27:06 ID:lexeeqPC0
クロエのパディントン買ったよ。
重い。
916メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 21:48:55 ID:dYh5Y7N00
私は古い物より新しい物の方がいいなぁ
917メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 22:55:39 ID:N+VJcuZ5O
いやいや、たんなる古着じゃなくて
1930年代から1960年代のヴィンテージってことだよ。>オールドグッチ
みんな結構知らないんだね。
同じ年代でもほんと好みも価値観も様々だ。
918メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 23:25:29 ID:dYh5Y7N00
いやいやいや、知ってますよ。
昔の物がそのまま残ってるという点はスゲー、カッコエエとは思いますが
ファッションの一部としては要らないってことです。私はね。
919メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 23:43:39 ID:ipPrp2k/0
毛皮、本皮→本物は親譲り(奪う?)が質いいのわかるね。
ブランドだからって欲しいと思ったことない、けど
モノグラムのトランク(デカがほスィ)、エルメスの革(マジ馬具欲しくなったことあり)、
で、靴屋さんで足型とってもらって(日本人足ってツラ)…は例外。
あのデザイナーさんのイイっはある。
920メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 23:45:26 ID:4pht/4YEO
グッチは10年くらい前のデザインが一番好きだったなぁ。
921メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 23:45:53 ID:xC5Z1oee0
私も、デザインの古いのは要らないかも
922メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 23:50:11 ID:N+VJcuZ5O
>>918
それはそれは、失礼しました。
確かに私もオールドグッチはウラヤマシカだがオールドヴィトンはイラネ。
なぜだろう。


>>919
すいませんあなたの文章、意味がよくわかりません。
923メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 00:00:19 ID:xC5Z1oee0
グッチは学生で卒業しますた・・
924メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 00:10:45 ID:uUZo/mWM0
グッチといえば10年くらい前に貰った財布を
今でも使っている。いい加減変えようと思うが
新しい財布を3つ買ったけど使い勝手が良いのでなかなか変えられない。
925メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 01:21:09 ID:scajaEEf0
グッチといえば、今シーズンの200万近いクロコのブーツはすごいなぁ…
926メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 01:26:09 ID:LmCYupPao
>>915
いいなー、クロエ。
わたしも買いたいんだけど、重さで迷ってます。
ただでさえ肩凝りひどいし…
使い心地はどうですか?
927メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 01:28:47 ID:XJGr/hYyO
グッチといえば、
10年くらい前の野口強が輝いてた頃が全盛期だったな…


て連想ゲームかよオマイラ
928メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 02:22:25 ID:FC7ojVpt0
ワンワンニャンニャン繰り返す言葉
929メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 10:41:33 ID:SpwQd5xD0
ブランドものってほとんど持ってないや。
手帳と財布のみゴルチェ、あとは国産w ジーンズなら(ry
同じブランドものなら化粧品買う。百貨店は1階しか行かないw
いろんな人がいるんだなーと素で感心した。

唯一欲しいブランドものはエルメスの白のワイシャツ。
着こなす自信ナシ財力もナシでいつ手に入れられるかは不明。
930メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 10:52:49 ID:IjZ5d41c0

私なんてブランドなんて1個も持ってないやw
あんまり欲しいとも思わないし
高いだけあって丈夫で長持ちするんだろうなぁ
仕事は農業だからそこそこお金はあるんだけど使い道ないし
ブランド買っても持って出かけるところもないし
でも女だからお洒落には興味あるよ
可愛いワンピとか買って眺めてるだけなのが悲しい…
今度東京にデートでディズニーランドに行こうと思ってるけど
久々にお洒落できるよ
今からドロドロTシャツとジーンズでトウモロコシをもぎに行ってくるけど
紫外線対策して美白には気を付けているからか肌だけは凄く白いぞよ
931メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 11:07:52 ID:witH2V7R0
よかったね
932メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 11:08:39 ID:H73KE+5a0
私もブランド物もってない。バッグはせいぜい2、3万のやつかなあ。
でも今、カルティエの時計で欲しいのがあって、
思い切って買おうかと思ってる。28にして初めて。

>>930
農業かぁ。
大変だろうけど、時々憧れる。
ディズニーランド、めいっぱいおしゃれして楽しんでくだされ。
933メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 11:47:31 ID:PFKBiF0B0
オサレして鼠園って…
鼠園で気合入れたオサレは間違いなく浮くよと一応マジレス
934メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 16:32:39 ID:YSwoDwHU0
>>929
ゴルチェって国産のじゃないの?
935メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 16:46:19 ID:myVeigVl0
>>933
デートなんだし気合いれたオサレいーじゃん。
ネズミーマウスの帽子とかかぶっちゃう人の方がいやだ。
936メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 17:58:09 ID:0XOVLZMp0
イヤ、気合い入れたオシャレで、ネズミにヒールはいて来られても
なあ…って感じでしょ。
前後に別にオシャレしやすいスポット回ったりって計画があると
いいね。>>930
937メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 18:21:52 ID:VxR7WWi+0
ネズミーの帽子かぶろうが、ヒールはこうが、
楽しもうっていう姿勢の女のほうが可愛いじゃん

逆に「ネズミーごときで精一杯オシャレしてるよ。ぷっ」女のほうが
かわいくない。(ブランドものをガキのくせに持つなんて似合わない女と
同じ匂いがするよ)

そういう差別化のほうが、いさぎよくないぞ。
938メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 18:34:59 ID:uUZo/mWM0
まぁ、>>937の気持ちもわかるが
実際歩き回るし、遊園地なんだから動きやすいカジュアルの方が楽だと思うが。
連れも、余りにオシャレして来られるとヒクと思うが…。
T浮かれた気持ちもわかるが、POというやつは大切だろ、さすがにうちらの年代。
939メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 18:37:22 ID:uUZo/mWM0
↑なんだ?スマソ…
浮かれた気持ちもわかるが、TPOと〜 に訂正だす
940メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 20:17:43 ID:vGIPz6q80
つーかおまいらが考えるオシャレと930が言ってるオシャレがずれてる気がする。
930は普段農業で、それこそ普通の通勤服程度のおしゃれもしてないから、
ちょっとデートだし可愛いカッコしていこうかな、程度でしょう。
気合入れたオシャレとか、ヒールとか、なんでそんな妄想飛躍させてんの?
アドバイスされなくともそれくらいわかってるだろうよ。
941メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 20:52:32 ID:qF9t4GLY0
>940
私もそう思った。
お洒落=自分の好きな格好ができる、程度の意味じゃないのか〜?と。
942メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 21:00:27 ID:9UhCijLqO
だよね、おしゃれ=ヒールなわけないよねぇ。
デートだから普段とは違う可愛い格好したいってことだよね。
私は930さんとは逆に通勤服がヒールにジャケットみたいな感じだから
デートはカジュアルダウンしたおしゃれを楽しみたいです。
スニーカーとかも履きたい。

ま、今は彼すらいないが…
943メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 22:12:25 ID:97kt5EtG0
>926
重いです・・・使い勝手はいいのだけれど。
でもこれでも春のより軽くなったらしいけど。
私はこれを機にコスメポーチはじめあらゆる荷物を減らしてみました。
944メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 22:59:03 ID:PPWMvIF60
ブランドあんまり興味ないけど、
財布だけはヴィトンモノグラム。
同じ形使い続けて早10年。今2個目。
丈夫で長持ちなので安くないけど結局得な気がする。

しかし学生時代にプラダ・グッチで散財してたのはなんだったのか...
若い頃はみんな今よりブランド信仰強かったよね。しかもわかりやすいやつ。
945メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 23:27:27 ID:LeFMFaNu0
一度は通る道なんだよ。その先に分かれ道があって
→相変わらずわかりやすいブランド好き(ヴィトン/エルメス/グッチコーチ等)
→わかりにくいハイファッション好き(バレンシアガ/コレクションプリヴェ/hpfrance等)
→モノが入ればOKと悟りを開く人(ギャップ/無印/ユニクロ?よく知らない)
→テキトーにセレクトショップで買う人(UA/シップス他)
→テキトーにデパートで見たものを買う人(よく知らない)

よく知らない分野もあるので間違ってたら訂正してちょい。
946メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 23:44:41 ID:XoMCOyB30
ケーキやチョコ、好きなお店ってある?

これだけじゃ板違いなので、歳相応にプレゼントにも使えそうなオサレなお店とか・・
それでも板違いか・・ダメならスルーして・・
947メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 00:06:07 ID:JoZ3FlGd0
>>945
訂正する気も起きませんが
948メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 00:09:25 ID:+SmeM7Ts0
ええー、激しく板違いw
でも強いて言うならショコラドゥ・アッシュや、メゾンドショコラかな。
高いけど、プレゼントなら喜ばれるんじゃないかな、リボンとかかわいいし。
949メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 00:15:29 ID:ODOmHvyG0
>>947
見下しさんハケーン
950メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 00:18:26 ID:JoZ3FlGd0
>949
え?逆に>>945が見下しさんかと思ったんだけど
どこの着ようがいいじゃんと思ったよ
951メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 00:19:22 ID:h38/3aZ30
バトル開始か?

(・∀・)ワクワク
952メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 00:23:00 ID:+SmeM7Ts0
950タダシス
953メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 00:33:52 ID:ODOmHvyG0
>>950
被害妄想?
あなたがどこの着ても構わないし、それを気にしてピリピリする必要もない。
訂正する気も起きなかったらスルーすればいいわけで。
私は>>950のレスの真意は、>>945の内容がおかしいからバカにしてるのかと思ったよ。
>>945はどのジャンルも辛めに書いてない?

ま、どっちでもいいんで>>950次スレ立てよろしく。
954メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 00:59:02 ID:nFHR9YNs0

◇◇◇28歳からのオシャレ−8オサレ目−◇◇◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1124466933/

955メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 01:08:30 ID:iReGj4fTO
じゃ、このスレ埋めるか
956メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 02:18:19 ID:ZzPwTiYD0
>>940に禿同
957メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 02:49:40 ID:o+bjqDV/O
学生時代にプラダグッチで散財する道なんて私は通らなかったけどな。

デザイナーズブランドってイメージもかなり大事と思うけど、
そういうのが大学時代に壊れた感じ。
958メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 02:54:29 ID:Tf2tOGMd0
プラダグッチに目もくれず、ヴィヴィアンウエストウッドに散財してたな

いくつになったらグッチに興味がわくのだろうか

959メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 07:58:19 ID:SEdtLkSp0
わかる〜
私もヴィヴィアンとかのが好きだったよ。
未だに、ハイブランドには興味なし。
化粧品だけは高めの物だけど。
960メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 09:17:56 ID:iCBDPlDs0
ハイブランドは被りやすいのがな〜。
洋服でも同じような服装(黒タイトに白のトップスとか被りやすい)の
人がいるとさりげなーく離れてしまう。
961メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 09:26:23 ID:223fuBVY0
学生の頃は、ヴィトンだったな・・(除くモノグラム
もう廃盤色の真っ赤なカンヌ、持ち歩いてた
962メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 09:31:04 ID:223fuBVY0
そういえば、学生の頃はヴィトンのダミエなんてババ臭くて流行らなかったけど、
いまの20前半の子達は、ほとんどダミエだよね
本当、流行ってぐるぐる廻る感じを実感しました 現在28
 
農業って、新鮮な野菜を食べられるのがいいね 一度取れたてのきゅうりをもらったけど、
堅くて、スーパーのとは大違いだと思った
ケーキというえば、キルフェボンが好きだな
963メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 09:37:57 ID:Y7yHBDJo0
ケーキとかチョコとか甘いモノはあまり好きじゃないけど
不二家のケーキがなんだかんだ言っても最強だと思うw
ペコちゃん恐るべし。

そういえば昔のケーキはバタークリームだったな。
964メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 09:46:50 ID:223fuBVY0
近所に不二家とコージーがあるんだが、やっぱり生クリームの質がいいのは不二家

大きいのが食べたい時はコージー、おいしいのが良ければ不二家だな・・
自分はサバランが好きだけど、あんまり好きだという人に会った事ない
965メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 10:06:42 ID:LZ5Ba5URO
学生時代にブランドものは高くて買えなかったよ。
今は質のよさや保ちを考えて買えるようになったけど。
でもいかにもブランドもの、ってのは苦手なので
ロゴが一目でわからない場所にこっそり入ってるのを買ってる。

不二家とかコージー…見下しさんと言われるのを承知で書くけど、
甘いものに余り興味ない方かな。
お金をかける場所の違いかもしれないけど。
あ、サバラン好きです。おいしいよね。
966963:2005/08/20(土) 10:12:58 ID:Y7yHBDJo0
甘いモノはあまり好きじゃないと書いてある通り全く興味ないよw
クリスマスと誕生日にちょっと食べるぐらいで。

ブランドはあまり気にせず気に入ったのを買うな。
結果としてそれがブランド物だったりそうでなかったりする。
967メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 10:19:33 ID:iCBDPlDs0
私は食べ物にあんまり興味がないなあ。
でもこの年になると年下から「おいしい素敵な店知ってそうつるつるてかてか」
な目で見られるので困ってしまう。
968メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 10:33:54 ID:zPMREVoY0
>>967
ワクテカじゃなくてツルテカなのかーw
969メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 10:39:58 ID:jjnmb8WE0
おー、つるてかサンw 良い店情報キボン
970メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 11:01:01 ID:jjnmb8WE0
ああ、興味ないって書いてあるかー

自分は最近になって、初めてモンスーンカフェに行った 流行ったのは10年位前のはず・・
若い頃に行っとけばそれなりの感動もあったかもしれないけど、
この歳でいろいろ食べた後では、まあ・・・な感じ
971メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 11:39:17 ID:NFg4tDRBO
どいつもこいつも他人には批判的なレス
〜といえばと勝手な自分語りで内容がない
ロジカルな話になるとすぐ逃げる。

やっぱオバサン化してるね(^^)
972メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 11:46:36 ID:jV0UMHvrO
うちのあたりじゃ不二家のケーキはマズいとされている…
地元の小さいケーキ屋のがおいしいし人気
973メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 12:05:11 ID:jjnmb8WE0
有楽町にね、高いけどおいしそうなケーキ屋があったの。
名前を忘れちゃって出てこないけど、日本人シェフ?パティシエで、ケーキの見た目もオサレ。
完全テイクアウトだから、そのまま食べず終い。
一個700〜800円位、その時点でキョエーwという感じなんだけどね。
974メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 12:17:55 ID:LZ5Ba5URO
>>973
サダハル・アオキかな。
975メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 12:42:57 ID:NFg4tDRBO
外見だけでなく内面も磨かれてきているはずの歳なのに
微妙な虚栄心ばかり育って外見ダサダサ中身空っぽ


不二家のケーキでも食ってろデブw
976メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 12:48:32 ID:J++Ko7Vq0
ペコちゃんをダッチワイフにしたい
977メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 15:53:02 ID:Edxr3QCc0
>>975
あなたも下品ですね。ろくな育ち方してないようでw
978メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 19:23:00 ID:6sDXhHE90
わたしもヴィヴィアン大好きだったなぁー

みなさんは以前どんな格好してました?

わたしは50〜70年代古着→ヒスやMILKやROCK系→ヴィヴィアン
ときて現在はCanCam系のかわいらしい格好_| ̄|○
979メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 19:43:17 ID:cNrozIlQ0
目が悪い方って、みんなコンタクト派ですか?
私は、アレルギーでコンタクトだけではダメなので
ずっと縁なし眼鏡と交互に使ってたんだけど、縁なしって歪み易いから
先週新しい物を買いに行ったら、プラスティックとかのカラーフレームが
流行ってるのか、赤やら黄色やらカラフルでひやかし半分で
ピンクのフレームかけてみたら肌が綺麗に見えるし、形も似合ってたので
それにしたんだけど、縁なしだとレンズの形とか差があまりないんだけど
縁があると顔の印象がフレームで凄く変わるんだね。
ピンク気に入ったって言ったら、高いものどんどん持ってきて
色々かけたけど松雪プロデュースのちょっと尖がったのとかかけると
「PTA会長ざーます」みたいになっちゃって、がっくり。
結局一番安いのが、丸み帯びてて優しげで「これにします」って
言ってるのに、最後まで高いフレーム薦められるは、薄型レンズやら
カラーレンズやら、しつこく買え買え攻撃されて美容部員と同じくらい眼鏡屋店員しつこい。
980メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 19:50:40 ID:tQbSiiFV0
私は高校の頃から好みがずっと変わってない。Oggi系一辺倒。
ステディブランドはセオリー・ICB・ボディドレ等のシンプル系…我ながらツマンネー
バッグはアンテプリマ(レザーもの、すっごく軽いよ!)とかH.Pfranceが好き。
最近なんか飽きてきたけど、凝った系のオサレの仕方がよく分からない上に似合わなくて
結局このまま…
981メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 20:31:20 ID:jV0UMHvrO
高校の頃→ノンノ
大学1・2年→MOREとか。大人っぽい格好してた
大学3・4年〜→スプリングとかミニとか

今はインレッドとかルーシーかなぁ。
未だにミニとかPSとか買いたくなるけど
スプリングはちょっと奇抜に思えてきた
982メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 21:09:44 ID:AeFX9Sia0
中学〜高校→キューティー 間違ったおしゃれ&とんでもメイク 忘れたい過去orz
高校〜大学→ビビ 痩せてギャルに メイクも濃い目 チープコスメ愛用
大学〜社会人→キャンキャン 
現在→ルーシー・エフ

お洒落とは言いがたいけど、ちょっと外した格好でしっかりした印象って
難しいし、小奇麗で会社で浮かないシンプルな格好が自分には合ってると思う。
休日のカジュアルダウンの為に最近はスウィートを読み出したよ。

983メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 21:45:24 ID:1cA648MO0
>>974
ぐぐったところ、その通りでした。ありがd♪

中3からハードコンタクト使用で、メガネは寝る前だけ。でも、最近の細いメガネ
買ってみたいな。あと、かっこいいサングラス欲しいと思うけど、選び方が分からん・・
雑誌は、Ray→JJ→CLASSYに移った。田波涼子が好きで追いかけた感じだ。
984メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 22:33:14 ID:sCgEFzAy0
>>979
メガネ(´Д`)人(´Д`)ナカーマ!
普段はふち無しメガネだけど、セルとメタルも持ってるので休日にかけたりしてる。
自分もアレルギー体質なのでコンタクトを使える人が羨ましい。

男性に「女教師」とか「女医」と言われるのが悩み・・・
「話しかけにくい」「話すネタが見つからない」「近寄りがたい」とも影でこっそり言われてる。
985979:2005/08/20(土) 22:47:14 ID:pxDS28yN0
たしかに真面目に見られますよね。眼鏡。
でも、眼鏡っ子萌えって言うんですか、そういう人もいるんでしょ?
私も眼鏡かけた男性に弱いし。
女教師や女医って言われるのは、クールビューティなのじゃ?
私なんか、「ざーます」ですから・・・女医裏山。
986メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 22:50:45 ID:Zzo+wn0m0
      これが真実。目をそらすな。
           ↓
「バカそうだから話しかけてもつまらない」「ダサイから話すネタ合わなそう」「臭くて近寄りがたい」
987984
いやいや、クールビューティとは程遠い感じです_| ̄|○
仕事で白衣を着るので女医っぽいのかも。
私も尖ったデザインのメガネをかけると「ざーます風」になるのであれは難しい形なのだと思ってます。

クールビューティと言えば、ドラマ・女王の教室の進藤ひかるが子役なのにクールだと思う。
小学生なのに・・・