(○・∀・○)チーク★9個目(●・∀・●)

このエントリーをはてなブックマークに追加
944メイク魂ななしさん:2005/09/16(金) 17:05:47 ID:IdwG8R+m0
夏は終わったような気がしていたのだが('A`)
945メイク魂ななしさん:2005/09/16(金) 17:44:35 ID:rE7rxZVQO
アオベピンクわろすwww
946メイク魂ななしさん:2005/09/16(金) 18:22:09 ID:0PztdV6M0
rmkの27番(シャイニーベージュ)が久々のヒットでした。
キーベ色白にぴったり!
ナチュラルツヤほっぺになれるよ。
947メイク魂ななしさん:2005/09/16(金) 18:41:13 ID:NWt8Wpkv0
同じく、ミドリベ色白にはRMK26番(シャイニーピンク)がヒットでした。
秋っぽいくすんだ色をつけると、顔が汚れたみたいになりがちな人にオススメ。
シャイニー効果でくすまず、シャープに入れると大人っぽいくてイイ。
948メイク魂ななしさん:2005/09/16(金) 18:47:21 ID:lf4ufcl10
アオベおもろい…。ミドリベ、キベか。
949メイク魂ななしさん:2005/09/16(金) 21:10:03 ID:3/yw+78g0
私に合うチークありますか…って。。。

アナスイで選んでもらったやつじゃダメなの?
あなたの顔を実際に見てないんだから、
わかんないよねぇ、皆さん。。。
950メイク魂ななしさん:2005/09/16(金) 21:11:22 ID:uy2yjT/20
。。。。。。。。。。。。。。。。。
951テンプレ〜ジババージョン〜:2005/09/16(金) 23:27:27 ID:/5VSFn1a0
随分長い事ジバチーク祭りが続いています。
ジバチーク=ジバンシイのプリズムアゲイン!ブラッシュ
田←こういうルックスのため、田チーク、とかの表現も同じくジバチークです。
色は01から07までの全7種。
色味はもちろんのこと、透明感がでる、モチのよさ、などなどで人気を博しています。
952メイク魂ななしさん:2005/09/16(金) 23:34:16 ID:YNFMqRBj0
ジバ祭りだいぶ鎮火したんじゃない?
953テンプレ〜普通バーション〜:2005/09/17(土) 00:01:37 ID:/5VSFn1a0
チークには、パウダータイプ、クリームタイプ、ルースタイプ、があります。
パウダータイプ→最も一般的なタイプ。ブラシでとって使います。
付属ブラシではなく、大きめの、良質なブラシを使うとしあがりやモチが別物のように変わります。
詳しくはブラシスレへ。
ただ、シャネルなどのプレスが固いものは付属のブラシでがしがし削って、
それをいつものブラシに含ませてつけるのがいいようです。

クリームタイプ→頬の内側から発色してるような仕上がりになります。
モチもパウダータイプと比べると良いものが多いと思われます。
指かスポンジでつけます。
指だとムラになる、という場合はスポンジでつけるようにしたり、最後にスポンジでなじませるかんじにするとうまくいくでしょう。
スポンジは、チーク専用スポンジとしてRMKから出ています。
パウダーファンデーション用スポンジを使うと、スポンジについた色がとれなくなるものが多いのでやめましょう。

ルースタイプ→パウダータイプを粉々にしたかんじのものです。
パウダータイプよりも、更にふわっとした感じになるかと思われます。
ローラメルシェやジルスチュアートから出ています。

●チークをつけすぎた場合は、上からルースパウダーをのせると自然に色がおさえられて解決します

●若い子に多いですが、下地、パウダー、ファンデ、などベースを省いて肌に直にチークをのせると、
色素沈着、肌荒れ(タールによるものなど)、と、いいことは一つもありません。
954メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 00:10:11 ID:pcz/6mpp0
とりあえず乙
もう少しなんて言うかその…日本語を(ry
955テンプレ〜その他〜:2005/09/17(土) 00:12:25 ID:CYXYqwq70
今までは
テスティモPK17
レブロン
などが評判が良いので過去ログもみてみてください。

チークと肌色によっては肌と一体化してしまい、いくらつけても色がでない、ということもありますので注意しましょう。

チークは、肌の色(色白色黒)、イエベブルベ、など人によって似合う色がかなり違うので
質問する時は自分がどんな顔立ちなのか明記しましょう。
アイメイクなどのバランスをみて足し引きしながらチークをうまく使いましょう。
その日のチークを主役にして、アイメイクでバランスをとってもいいでしょう。
服のイメージも考えてつけるとなおかわいいでしょう。
956メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 00:18:48 ID:g0sgNwLE0
>>954
禿同
乙なんだけど、なんか、その・・・
英文和訳みたいw
957メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 00:40:52 ID:6u3yapBu0
なんだかんだでジバに戻る・・・。
やっぱりあの透明感はぴか一だね
05番大人な顔になれてすばらしい!!
958メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 01:22:20 ID:o2uRCQUt0
くすんだ色が似合う人ってパーソナルカラーで言うと何になるの?
くすんだような色がとっても好きなんだけど、
自分には似合わなくて悔しい。
自分がどよ〜んとしてしまう。
959メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 01:43:29 ID:6Ko34qwV0
書き直してみた。953さん勝手にごめん。
ちょっと眠いので私のも変だったらごめん(ノД`)
--------------------------------------
チークには、パウダー、クリーム、ルース、の三つのタイプがあります。

パウダータイプ→最も一般的なものです。ブラシで取って使います。
付属ブラシではなく、大きめの良質なブラシを使うと仕上がりやモチが変わります。
チークブラシに関して詳しく知りたければブラシスレへどうぞ。
※シャネル等、プレスが固いものは付属のブラシで削り取ってから
いつものブラシに含ませてつけるのがいいようです。

クリームタイプ→頬の内側から発色しているような仕上がりになります。
パウダータイプと比べると比較的モチが良いものが多いようです。
主に指で直接つけますが、どうしてもムラになってしまう場合は
スポンジでつけてから良く馴染ませて下さい。
チーク専用スポンジはRMKから出ています。
※パウダーファンデーション用スポンジを使うと
スポンジについた色が取れなくなるので控えた方が良いでしょう。

ルースタイプ→名前の通り、粉状のチークです。
パウダータイプよりも、更にふわっとした柔らかい色味になります。
ローラメルシェやジルスチュアートから出ています。

●チークをつけすぎた場合は上からルースパウダー等を乗せて色を押さえましょう。

●下地、パウダー、ファンデ、などベースを省いて肌に直にチークを乗せると
色素沈着、肌荒れ(タールによるものなど)を起こします。商品本来の発色も望めません。
出来るだけベースを作ってからチークを使用しましょう。
960メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 02:49:36 ID:QnSHHEZL0
>>958
くすんだ色が得意な季節の代表格は秋。
逆にくすんだ色が全く駄目なのは春。
夏や冬の場合は澄んだ色が得意な人と
くすんだ色が得意な人の両方のタイプがいる。
(パーソナルカラー関係のスレの言葉をかりると
夏スモーキー、秋ソフト、秋ハード、冬ダークの
いずれかに分類される人たち)
日本人はクリアな色が得意な人が多いみたいだけど
ジバ祭りの盛り上がりを考えると一概には言えないかも。
961メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 02:52:07 ID:xFO8baX40
チークには、パウダー、クリーム(リキッド)、ルース、の三つのタイプがあります。

パウダータイプ→最も一般的なものです。
付属ブラシではなく、大きめの良質なブラシを使うと仕上がりやモチが変わります。
チークブラシに関して詳しく知りたければブラシスレへどうぞ。
※シャネル等、プレスが固いものは付属のブラシで削り取ってから
いつものブラシに含ませてつけるのがいいようです。

クリーム(リキッド)タイプ→頬の内側からにじみでるような仕上がりになります。
パウダータイプと比べると比較的モチが良いものが多いようです。
主に指で直接つけますが、どうしてもムラになってしまう場合は
スポンジでつけてから良く馴染ませて下さい。
チーク専用スポンジはRMKから出ています。
DSなどに売っている使い捨てスポンジを使っても良いでしょう。
※パウダーファンデーション用スポンジを使うと
スポンジについた色が取れなくなるので控えた方が良いでしょう。

ルースタイプ→名前の通り、粉状のチークです。
パウダータイプよりも、更にふわっとした柔らかい色味になります。
ローラメルシェやジルスチュアートのものが好評のようです。

●チークをつけすぎた場合は上からルースパウダー等を乗せて色を押さえましょう。

●下地、パウダー、ファンデ、などベースを省いて肌に直にチークを乗せると
色素沈着、肌荒れ(タールによるものなど)を起こします。商品本来の発色も望めません。
出来るだけベースを作ってからチークを使用しましょう。
962メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 02:56:15 ID:xFO8baX40
随分長い間、ジバチーク祭りが続いています。
ジバチーク、正式名称は、ジバンシイのプリズムアゲイン!ブラッシュです。
田←こういうルックスから、田チークと、このスレで呼ばれることもあります。
色は01から07までの全7種。
色味はもちろんのこと、透明感ある仕上がり、モチのよさ、などで人気を博しています。
963メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 03:09:08 ID:xFO8baX40
これまでを振り返ると
テスティモPK17
レブロン209
スティラのソアー
シャネル イレールブラッシュ BE-BOP
などが好評だったようなので過去ログも是非、みてみてください。

チークと肌色によっては肌と一体化してしまい、発色しない、ということもありますので注意しましょう。

チークは、肌の色(色白色黒)、イエベブルベ、など個人の特徴によって似合う色が違ってくるため
質問する時は、自分がどのような条件に当てはまるか、出来る限り詳細に明記しましょう。
アイメイクなどとのバランスをみて、上手にチークを使いこなしましょう!
チークをメイクの主役にするのも、とても素敵です。
服のイメージも考えて選ぶと、なおかわいいでしょう。
964メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 03:13:47 ID:xFO8baX40
>>961-963
余計なことかもしれませんが、ちょっと書き直してみました。
>>953さんが、せっかく作ってくださったテンプレですから、
新スレで使えるといいなあと思ったもので・・・・・
965メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 06:52:36 ID:+aZAlWyAO
質問なのですが
頬がこけてる感じの人は
何色でどんな チークの入れ方したら
あまり 目立たなくなるでしょうか?
966メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 08:29:09 ID:RdVkXYYvO
>>965
ありがちだけどオレンジやピンクをふわっと入れてます。
私の場合はですが。
967メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 10:48:28 ID:qrtB+wyT0
へったくそなテンプレイラネ
968メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 11:40:33 ID:yMJOmfoG0
>>967
seikaku waruine
969メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 12:08:12 ID:vlEuUQ/fO
>>963にもあるけど、
テスティモPK17いいよ。
妹と友人にも貸した事あるけどみんな大抵買う。
あまり肌色選ばない色だから持っておくと便利。
私はリピートしたチークはこれが初めて。
970メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 12:11:50 ID:vlEuUQ/fO
立て続けにスマソ

>>965
ピンク系〜コーラル系の濃淡2色使いをお勧め。
971メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 12:47:44 ID:QPhdXsYVO
テスティモPK17イイ!
チークを買うつもりはなく、チーク落ちてるーと思ってなんとなくテスター使ってみた。
なじみがよくて可愛い桃ピンクに。
かなり気に入ってる。
972メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 18:20:51 ID:OdmSIp/LO
チーク好きに悪いやつはいないと思いたい
973メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 19:23:08 ID:E7mu2Ld40
テンプレ長くね?箇条書きでもいいと思うよ。

>●下地、パウダー、ファンデ、などベースを省いて肌に直にチークを乗せると
色素沈着、肌荒れ(タールによるものなど)を起こします。

これほんとに起きるの?起きる「可能性がある」んじゃなかったっけ。
974メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 00:22:32 ID:v5ZrUQ59O
チーク初心者の私にガキっぽくならないチークの色のアドバイス教えてチャンスマン!
肌の色は白いとよく言われるけど黄色味があってブルベです(´・ω・`)
975メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 00:33:10 ID:uiIGV4rG0
>>974
チャンスマンに聞いてこい
976メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 01:13:33 ID:qC9KJgIqO
テスティモPK17はオレンジ駄目なブルベには似合わないですか?
今日買う気満々でお店行って実物見たら、
結構オレンジ寄りに見えたのでやめときました。
でも、やっぱ気になるんです。
977メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 01:42:26 ID:xRKJSFi+0
>>976
試してくれば?
ここの意見は参考にはなるけど人の肌色はそれぞれなんだから
最終的には自分の肌で試さないとわからないよ。
978メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 10:54:45 ID:1I6pjwvs0
テスティモPK17は梨花っぽい色
979メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 12:06:02 ID:pX3HAJc7O
次スレは>>985よろしくね
980メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 13:51:52 ID:dPDGtcQzO
テスティモPK17を買いに行ったのに、つい一緒に試してみたPK16のほうを購入。
店で付け比べた時は16のほうが少しピンクが濃いかな?位の違いだったのに、
家でみてみたら思いのほかゴールドがギラッギラ。。orz
17はそんなことないですよね?買い直そう…
981メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 16:57:18 ID:bgg6+84PO
ボビイを買ってからチークにはまった。
まだそんなに手持ちはないけど、同じような色味でもつい欲しくなるね。
ジバ01、02を買ってからチーク楽しすぎてガッツリメイクしてしまう…
ほんとは負担減らすために粉のみにしたいくらいなのにー…

チラ裏すまそ。テスティモみてこよー
982メイク魂ななしさん:2005/09/18(日) 23:45:01 ID:tIIck5c50
>>980
おぉ、それはイエベには合いそうな色な気がする、PK16
983メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 00:16:53 ID:hoUI6VWL0
17はギラギラにはならないよ。シルバーラメ入ってるけど
そんな悪目立ちはしないと思う。
984メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 00:17:06 ID:RG3UNZf+O
>>978
わかるー!
梨花みたいに幅広に入れたくなる。

ほとんどの人が可愛く見える色だと思う>PK17
ブルベでも大丈夫そうな感じするけど。
985メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 00:19:50 ID:MOZO+Ott0
むかしチークにはまっていろんないろ10個くらいチーク持ってた。
ちょっと前までは蛍光ペンのピンクみたいなやつつけてたけど、
最近はもうちょっと落ち着いたコーラル系つかってる。
レンガ色とかも大人ぽくなるからいいよね。
986メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 00:32:19 ID:FLQc5DpmO
>>984
PK17は肌色もメークも当たり外れなくシックリくる色だね。
私にとって
「困ったらこれ!」ってくらい定番。
たぶんこれはずっとリピするな。。。。。

安心して使える色だけど、
悪く言えば個性や冒険のない色かも。
987メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 00:40:17 ID:jcozgztR0
そろそろ新スレだけどテンプレはどうする?
とりあえず以前祭になったものだけまとめてみました。

現在〜過去に好評のチーク
・ジバンシイ プリズムアゲイン!ブラッシュ 各色
・スティラ ソアー
・テスティモ PK17
・キスミー トリックメイク 各色
・レブロン 209 (限定)
・シャネル イレールブラッシュ BE-BOP
988メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 00:41:56 ID:PFSTS9zyO
980です。
やはりPK17はそんなにギラギラではないのですね(・∀・)
シルバーラメのチークは持っていないのでそれもまた楽しみかも。控えめのようだし。
PK16は、ナーズの人気色オーガズムにちと似てるかも?
989メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 05:12:37 ID:N4udYsnx0
テスティモPK17は超くすむ!!!!!色白ブルベだからかな?
990メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 05:31:18 ID:X8eo6Lnzo
>>985
次スレよろしく>>979
991メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 10:11:21 ID:P+NYAb6G0
PK17似合わなかった。田舎ほっぺになって垢抜けない。
ブルベ〜グリベ色白は要注意。
992メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 11:36:33 ID:EmNVuisrO
ランコムのチークちょいラメ入っててかわいいよ。
993メイク魂ななしさん
>>982
16もいいけど色白めのイエベならテスティモPK18もいいよ。
16は艶頬になるけど18だとほんわり桃頬になって良くほめられる。