※※紫外線(UV)・日焼け止め総合スレ※※part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
紫外線対策や各種日焼け止めについてマターリと情報交換をするスレです。
前スレ(part16)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1115771234/l50
>>2-16 あたりは、まず必見!

関連&過去スレ>>2-4
Q&A>>5-12
SPF・成分に関しての解説は>>9-10 
ひよことピンクマーの名称については>>13-14
2メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 23:04:30 ID:1EIoJ2XY0
3メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 23:05:19 ID:1EIoJ2XY0
4メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 23:05:38 ID:1EIoJ2XY0
その他 過去スレ&関連スレ
☆サンプレイ☆
http://cheese.2ch.net/female/kako/991/991573960.html
◇ビーチでも焼けない!日焼け止め◇
http://cheese.2ch.net/female/kako/994/994214117.html
☆ラフラ使ったことのある人☆
http://life.2ch.net/female/kako/1008/10086/1008647451.html
==========紫外線対策========== @育児板
http://life2.2ch.net/baby/kako/1020/10206/1020651733.html
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド★4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1113126488/
美白・ホワイトニング総合スレ9本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101737837/
紫外線測定2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1101310150/
5メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 23:05:56 ID:1EIoJ2XY0
よくある質問
Q 正しい日焼け止めの塗り方を教えて!
A 焼けやすい額と鼻、肩甲骨や胸の部分を重点的に塗ります。
  耳など忘れがちな部分もぬかりなく。
  体の広い範囲に塗るときは1本の線を描くように線を描くように
  直接肌につけていき、大きくらせんを描くように手のひらでしっかり塗り込みます。
  線の本数は、塗る面積にあわせて増やします。
  この方法だと塗り忘れ箇所がなくなり、塗りムラが防げます。
  少しずつ手のひらにとってさするようになじませていくのはNG。(顔の場合はOK)
お役立ちサイト ttp://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/

Q 日焼け止めは何時まで塗っていたほうがよい?
  雨や曇りの日は何も対策をしなくていいよね?
A 日の出から日没まで、あるいは午後8時くらいまで。
  曇りの日も雨の日も、晴れの日ほどではないけれど紫外線は降り注いでいます。
  ×曇りの日の方が晴れの日よりも紫外線量が多いから危険。
  ○曇りの日は晴れの日よりも紫外線対策が甘くなりがちというところが落とし穴。

Q 日焼け止め、乳液なんかと混ぜてもイイノカナ?
A おすすめしません。日焼け止め成分が薄まります。単体で使おう。
6メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 23:06:08 ID:1EIoJ2XY0
Q 日焼け止めを塗ったらクレンジングは必要?
A 必要です。肌に残った日焼け止めは負担になります。
  特に落ちにくいアネッサやアリーなどは、専用クレンジング剤がベストのようです。
  同ブランドや同社製のクレンジングがよいようです。
  肌にやさしい低刺激のものだと、石けんで落ちるものもあります。
  子供用の日焼け止めは水遊びや砂遊び対策で、落ちにくいものが多いです。

Q 化粧下地と日焼け止めはどちらを先に塗ればいい?
A 日焼け止めが先。
  化粧下地はファンデーションの付きや持ちを良くするためのものなので、
  先に塗ってしまうと下地効果が薄れます。
  化粧下地と兼用の日焼け止めを選んで使うのもよい。
  保湿系の下地とか保護系の下地(ディクトンベビーとか)を塗ってから
  サンスクリーンを塗るのは問題ないようです。

Q 去年の日焼け止めがまだ残ってるんだけど使っても大丈夫?
A 日焼け止め効果が落ちている可能性があるのでおすすめしません。
  どうしても使いたいなら、まず色や香りの変化はないか・
  脚など目立たない部分に使ってみて焼けないか・ 肌荒れしないか確かめてみて、
  疑わしかったら諦めましょう。
  どうしても残ってしまって長期保管するなら、容器の口を良く拭いて冷暗所へ。

7メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 23:06:21 ID:1EIoJ2XY0
Q 化粧直しの際の、日焼け止めの塗りなおしはどうすればよい?
A すごく崩れていたらクレンジングからやり直し。
  少しの崩れならあぶらとり紙やミストでオフして、
  UVカット効果のあるパウダーファンデやプレストパウダーを付け直しましょう。
●プレスト状
・セザンヌ UVフェイスパウダー(SPF12,PA++) 4色
・資生堂 セルフィット フィニッシュパウダーUV (SPF10,PA++) 2色
・ベビーピンク フェイスパウダー(SPF20) 2色
・ナリスアップ パラソーラ UVプロテクトパウダーEX(SPF37.PA++) 2色
・ナリス ホワイトエナジー ブライトアップベース (SPF20,PA++)
・レイシャス レイコントラストパウダー(SPF14,PA+)
・サナ ナチュラルリソース プレストパウダー UV(SPF15,PA++)
・サナ キュアティ オイルコントロールパウダーUV(SPF17)
・SK-II アドバンス プロテクト パウダーUV (SPF18,PA++)
・ノブ プレストパウダー (SPF12,PA++) 2色
・メイベリン クリアスムースフェイスパウダー(SPF14) 3色
・資生堂 ピュアネス マットコンパクト(SPF16,PA+) 2色
・セルフル エルシア フェイスパウダー(SPF15,PA++)
・カネボウ メディア プレストパウダーa (SPF17,PA+)
・キャンメイク シアープレストパウダーUV (SPF13,PA++)2色
・マックスファクター ラスティングプレストパウダーUV(SPF25,PA++)2色
・アナスイ ブライトニングコンパクトパウダー(SPF10,PA+) 5色
・Kiss フェアリーマットパウダーUV(SPF13,PA++)
・ナリスアップ ラサラ サンスクリーンヴェール EX(SPF35,PA++) 2色
・オルビス プレストパウダー(SPF10)2色
8メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 23:06:38 ID:1EIoJ2XY0
●ルース状
・カネボウ メディア フェイスパウダーa <ルーセント>(SPF11,PA+)
・ソフィーナ ファインフィット フェイスパウダー(SPF10,PA++) 2色
・ソフィーナ est リタッチルースパウダー (SPF13,PA++)
・マックスファクター ラスティング ルースパウダー UV(SPF19,PA++)2色
・オルビス ルースパウダー(SPF10)2色  
・資生堂 UVホワイト ホワイトアップベール (SPF11,PA++)
・エテュセのデーアミュレットパウダー (SPF7,PA+)3色
9メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 23:06:52 ID:1EIoJ2XY0
Q SPF20の下地とSPF30のファンデ、重ね付けしたらSPF50の効果になりますか?
A 落ちにくさやUV防止効果は高まりますが、SPF50になるわけではありません。

■SPF値についての解説
「SPF値は日に焼けるまでの時間に関係する」というのは一部に広まっている誤解です。
日焼け止めというのは基本的に日傘を肌の上に直接置いてるようなものです。
日傘の下にできる影が濃いか薄いかがSPF値。

SPF50を塗って50分間日光の下にいたら、1分いたと同じ位に焼ける。
SPF10を塗って50分間日光の下にいたら、5分いたと同じ位に焼ける。
つまり肌にかかる日光を「50倍に薄めてくれる」のがSPF50なのです。

でも普通人間の肌は1分日光にあてても焼けません。
どれぐらいで焼け「始める」のかというと、天候や肌によるけど平均10分。
だとするとSPF20を塗って、全く日焼けしないでいられる最高時間は、
   10分×20=200分=3時間ちょい
という計算がなりたつ。ここらへんのことを省略して
「SPF20だと3時間日焼けを防ぎます」などという言い方が一時されていたので
「SPF=焼けるまでの時間だ」という誤解がひろまりました。
10メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 23:07:04 ID:1EIoJ2XY0
(続き)
「こまめな塗り直し」が必要なのは、
その日傘が汗で流れてしまうからで、SPF値の低さとは関係ありません。
低いSPF値のものをつけてても、汗をかいたりタオルを使ったりして
物理的に日焼け止めが落ちない限り、塗り直しの必要はありません。
(でも実際は気づかなくても時間がたてば落ちるから、塗り直しは必要。)

逆に、どんなにこまめに塗り直しても
SPF10のものは「紫外線を10倍に薄めてくれる」以上の仕事はしません。
高SPF値の肌への負担と、日光の強さを勘案しながらSPF値は選びましょう。

●SPF・PA値の意味、効果、UV生中継などについてはこちらを参照。お役立ち!
ttp://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/index.htm
11メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 23:07:17 ID:1EIoJ2XY0
Q 昼間の室内にいても紫外線を防ぎたい!
A 窓から防ぐにはUVカットフィルムやUVカットガラス、遮光カーテン、
  アルミホイルを貼るなどの方法があります。
  効果が強力ではない軽めの日焼け止めを塗るとか、
  長袖の服(UVカット加工のあるもの)を着るという方法もあります。
詳しくはこちらのスレへどうぞ。
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド★4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1113126488/l50

Q 蛍光灯からも、紫外線が出てるそうですが、どうして防いだらいいですか?
A 蛍光灯からごく微量出てますが、肌に影響のある量ではありまへん。
  ブラックライトの近くに長時間いるのでなければ大丈夫。
  ただし、蛍光灯の紫外線も長時間あたってると、
  太陽光と同じだから肌に良くない、という説もあります。

Q 日焼けした後のケアってどうすればいい?
A 日焼けは火傷の軽い状態(=炎症)なので、
  まず火照りを冷タオル、流水(水シャワー)で冷やす。
  風呂上がりにカーマインローションやアロエローションを塗ります。

  紅茶風呂もおすすめです。 日焼けの炎症を抑えてくれます。
  紅茶のティーバッグを3〜5個くらい(使用済みでもOK)をお湯で煮出して
  そのまま風呂に入れるだけ。ただ、茶渋がつくので早めにお湯を抜きましょう。

  まずは炎症をおさえて、落ち着いてから
  美白ケア(ビタミンCの摂取、美白ローションなど塗る)をするといいようです。
12メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 23:07:37 ID:1EIoJ2XY0
Q 海・熱帯など紫外線の強い地域・野外ライブに行くんですが、
  どんな日焼け止めがいいでしょうか?
A レジャー向けにはアネッサやアリーなどがよく挙がります。
  SPF50+ PA+++以上のものがよいでしょう。塗りなおしはこまめに。
  日焼け止めだけでなく、帽子などの小物もあわせて使うとよいでしょう。

Q 男性だけどおすすめの日焼け止めある?
A このスレには時々男性の方も相談に来るようですが、
  日焼け止めに抵抗のある男性にはこんな商品もあります。
  コンビニやドラッグストアで気軽に買えます。
●シーブリーズ 「さらさらサンスクリーン」という乳液タイプがある。
 ttp://www.seabreezeweb.com/

  塗っても白浮きしない透明タイプを選ぶといいでしょう。
  ただし、とても肌が敏感だと自認する方はこのスレの肌の弱い人の
  書き込みを参考にして敏感肌用のものを選んだ方がいいです。
13メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 23:07:48 ID:1EIoJ2XY0
■商品の愛称・通称
●「ひよこ」※オイリースレより抜粋
ロート製薬株式会社の日焼け止め、「サンプレイ」のうちの1種の愛称。
(パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた。)
2005年2月〜パッケージリニューアル。
正式名称「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」SPF30,PA++
商品写真 (新旧ボトルでは、ひよこの数が違います)
(新)ttp://www.rclub2.rohto.co.jp/cgi-bin/prod/photo/119592.jpg
(旧)ttps://www.rclub2.rohto.co.jp/club/shop/jpg/103881.jpg
ひよこQ&A
Q クレンジングしても落ちないんだけど?
A 肌に優しそうなベビー用の割にはクレンジングが大変です。
 ガイシュツなものではちふれのウォッシャブルコールドクリームや
 ひのき泥炭石で落ちるという報告があります。
 また各種オイルクレンジングか専用クレンジングシートでも落ちます。
 ミルククレンジングなどでは落ちにくい、というか落ちません。
 クレンジングに手間をかけられない人は使わないほうが無難です。

14メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 23:08:00 ID:1EIoJ2XY0
●「ピンクマー(紫熊(UVシールドセンシティブJ)のリニュ品ピンク熊)」
近江兄弟社の日焼け止め メンターム サンベアーズセンシティブ
ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvsensitive.html
紫からピンクのキャップに変わり四角い容器になったパッケージのクマの絵、色からこう呼ばれる。(SPF32 PA++)

「青熊」「白熊」サンベアーズクール (SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvcool.html
「赤熊」サンベアーズスーパー(SPF50+,PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvsuper.html
「黄熊」サンベアーズコドモ (SPF20,PA+) ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvkodomo.html

15メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 23:08:12 ID:1EIoJ2XY0
♪石鹸で落ちる日焼け止め
実際に落ちるかどうかは不明だが、落ちると表記されてるもの。
・紫熊改めピンクマー (SPF32,PA++)30ml840円
・キスミー サンキラー デイリーUVジェル (SPF27,PA+)100ml840円
・キスミー サンキラー ベビーミルク(SPF38+,PA++)27ml/735円
・ニベアサン プロテクトウォータージェル (SPF24,PA++)80ml
・ジョンソン ベビーローションUV (SPF15,PA+++)100ml
・アネッサ ベビーケアサンスクリーン (SPF34,PA++)25ml1260円
・和光堂 サンカットベビー&ファミリー (SPF31,PA++)30ml892円
・和光堂 サンカットベビー (SPF17,PA++)30g787円
・アリィー ベビーサンスクリーン (SPF36,PA++)…落ちないという声もあり
・アヴェンヌ サンブロックジェルクリーム(SPF30,PA++)50g3150円
・エフティ資生堂 ザ・サンスクリーンすべすべUVミルク(SPF20,PA+)100ml/オープン価格
・エフティ資生堂 ザ・サンスクリーンキッズスマイルサンスクリーン (SPF25,PA++) 40ml
・オルビス サンスクリーンオンフェイス(SPF34,PA++)35g/1008円
・ノブ UVシールド(SPF35,PA++)30g/2625円
・ノブ UVローション(SPF23,PA++)35ml/2100円
・ボディクレイ ねんどの日焼け対策(SPF20,PA+)100g/1785円
・ユースキンS  UVローション(SPF20,PA++)40ml/787円
・ルバンシュ サンプロテクトCE(SPF23,PA++)30g/3150円
・パックスナチュロンUVクリーム (SPF15,PA++) 800円
・ヴェレダ エーデルフラワーサンクリーム20 SPF20
・ヴェレダ エーデルフラワーサンミルクローション15 SPF15

16メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 23:08:27 ID:1EIoJ2XY0
♪白くならない日焼け止め
アネッサ タウンユースサンスクリーン(SPF30,PA++)60g/3150円
化粧惑星 スーパーUVサンブロック(SPF50+,PA+++) 30ml/735円
雪肌粋 薬用美白日焼け止め (SPF50+,PA++) 30ml/903円 
ソフィーナライズ UVカットミルク(SPF24,PA+++)30ml/3360円
メンターム サンベアーズセンシティブ(SPF32,PA++)30ml/840円 (ピンクマー)
ラロッシュポゼ UVイデアXL(SPF50,PA+++)30g/3150円
17メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 23:09:29 ID:1EIoJ2XY0
*使用レポ用のテンプレ*  強制ではありません。
 自分の肌質と装備:
 使った場所;
 使用した日焼け止め:
 塗った部位:
 感想など:

*日焼け止め関連スレまとめサイト*
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/1982/uvcut/

*紫外線吸収剤について書いてあるサイト*
ttp://www.tobeauty.jp/uvcare/uvcare_33.html
ttp://www.genoa-rie.co.jp/content/season/uv2.htm

18メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 23:10:24 ID:1EIoJ2XY0
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   テンプレは以上クマー
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´

19メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 23:11:50 ID:CHuYz5uS0
スレ立て乙
20メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 23:14:09 ID:1EIoJ2XY0
もっとはやくテンプレ案とか話合っておけばよかったですね。
>>17のは、上手くまとめられなかったのでそのままです。
何かいい案があれば、出してくださると嬉しいです。
21メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 23:38:14 ID:m4Ofwqie0
1さん乙かれさまーーーー(σ`(Å)´)σかわいい〜〜〜〜
22メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 00:43:56 ID:Wq0oR+CB0
お疲れクマー
23メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 07:31:37 ID:g0PshfFP0
ちっ
24メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 12:12:42 ID:l0v9yJRj0
今月のビースアップにファシオのパウダーがUVとして載ってました。
ルースなのでパラドゥのに似てるのかな?
25メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 13:07:16 ID:NkpI2KP/O
私15才なんですけど、早い歳から肌に色々塗ると肌が悪くなるって言うじゃないですか。
それで、日焼け止めも肌が悪くなるんですか??
もし悪くなるのなら、日焼け止めを塗って悪くなるのと、なにも塗らずに紫外線浴びて悪くなるのではどっちがいいんですか??
教えてください。。
26メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 13:10:07 ID:G82gKA1RO
自分で決めてください
何が大事かは人それぞれ
27メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 13:10:46 ID:jub/ajdq0
すでに日焼け止めを塗ると肌が悪くなると決め付けてる時点でダメダメ
何も塗らずにしみを作るか
泥でも塗りたくっとけばいんじゃな〜い?

冗談じゃなく、泥の日焼け止めっていうのがあるし
28メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 13:12:19 ID:G82gKA1RO
連投スマン。>>1さん乙です、ありがとう
29メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 13:46:49 ID:9uI6IBCnO
>>24
パラドゥよりキラキラ、つーかギラギラしてるよ
30メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 14:04:30 ID:HaO8g2/30
白潤日焼け止めアネッサより焼けない(・∀・)イイ!!
海辺で一日中遊んでたけど、全然焼けてなかった。
クレンジングしなかったけど、変な被膜感とか残ってないから
ボディーソープで落ちてるのかな!?
ひとまずジプシー終了ですかな。
31メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 14:28:17 ID:lYa5IbHg0
今更ですが、上に書いてるSPF値の意味って合ってるのですか?
>日傘の下にできる影が濃いか薄いかがSPF値。
 つまり肌にかかる日光を「50倍に薄めてくれる」のがSPF50なのです
これってどうも違うように思うんですが。
32メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 16:54:57 ID:pJ+2VmLW0
こないだの中学生とえらい違いだな。
セバメドの日焼け止め痒くなるー
またジプシーに逆戻り。
33メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 17:45:28 ID:XByWAHl0O
>>31
じゃあ君は何が正しいと思うの?
34メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 19:21:52 ID:/thXHRI40
マツキヨ限定の、ポーラ・アルブホワイトEXのプロテクトUV
使ってる方います?30mlで2100円・SPF30でPA++ 
紫外線吸収剤フリーで、無着色・無香料です。

テスター試したら、かなり水っぽいというか、さらっとしてました。
ライズみたいな皮膜感はなさそうだけど、さらさら過ぎて乾燥しそうな・・
SUISAIの日焼け止め下地も気になってます。
35メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 22:27:40 ID:3PEm2okU0
今日、渋谷の某DSで旧ひよこ(ひよこ2匹で1匹が殻を被ってるやつ)が198円で売られてた。
古いとは思いつつも、懐かしさに後ろ髪を引かれたよ。
36メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 23:20:02 ID:74+iFzaPO
体育祭がもうすぐあるのですが、どの日焼け止めが一番効果ありますかねぇ・・・(去年は化粧惑星で悲惨な目に…((((;゚д゚)))ガクガクブルブル)
8:30〜17:00まで昼食以外は外に出っぱなしなんですorz
37メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 23:28:53 ID:jub/ajdq0
今年も化粧惑星にトライ!
去年より、落ちにくく焼けにくく進化してるよ
38メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 00:54:59 ID:PTlFMvxVO
>>36
わたしは高校の時、美白を守る一心でずる休みしましたよ。
生理痛にした気が。
高1の時、ちゃんとアネッサ塗りまくったけどやっぱり不安で残り二年は休んだ
39メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 01:01:28 ID:TXu6vrMRO
私は青熊塗ってずっと日陰で喋ってた
日焼け以前に元々太陽苦手
40メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 01:03:55 ID:WkO5imUQO
私は日焼けしたくなかったから高校辞めて引き込もった
41メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 01:14:23 ID:RLfaHp4A0
日焼け止めの種類よりこまめに塗りなおすことのほうが大切だよ!
汗かいちゃうからやっぱ効果落ちちゃうし。
生理の時焼けやすいってホントですか〜??
42メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 02:25:06 ID:vMEqiQ6U0
>>41
それは生理のときはなくて、
排卵してから生理までの、いわゆる高温期の時期。
黄体ホルモン量が上昇するので、皮膚が日光に対して過敏になったり、
メラニン色素細胞が刺激されるからだそうです。
43メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 03:07:32 ID:mgg9XWQj0
うひょーそれは知らなかった!
今日から高温期だから気をつけよう。
44メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 06:24:38 ID:T8v9KhNjO
>>37
そぉなんですかぁ…あーでもどうしよう。また化粧惑星買おうかな…でも、過去レス読んでみたらアネッサとかも良いみたいなんで…迷う(つω;`)


>>38
休むのは抵抗ありますね…(汗
せっかくの高校3年間のうちの数少ない行事なんで…


>>39

すいません、青熊とはなんでしょうか?


>>41
コマメにですね…(*′∀`*)
1時間おきくらいに塗れば良いですかねぇ…
45メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 07:38:50 ID:w9EkRvO10
家に帰ってからのケアも大切。日焼けは100%は防げないから。
46メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 08:40:50 ID:w9EkRvO10
o
47メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 11:01:13 ID:z4lEKF870
>>44
>>14あたりを読もうね。
48メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 16:51:42 ID:wtspAZve0
>>30
ハダラボは確かに石鹸では落ちてるっぽいけど、水はしっかり弾きますね。
汗かいたあとでも、シャワー浴びたらちゃんと弾いてたから汗にも強いかも。
石鹸で落ちる〜ってやつは、だいたい汗や水に弱いものがほとんどだけども。
総合的に見て高SPFでは今の所一番では??

アネッサとかアリーみたいに乾燥したり、刺激を感じたりも無い。
でも顔に使ったら白にきびが出来たので体専用にしよ。
49メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 16:53:32 ID:2Z5shn7GO
昔グアムへ行ったとき使った日焼け止めを発掘!
SPF 114+++って…
50メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 17:02:53 ID:j7CHoiXQ0
ファシオ SPF50+++使ってみました。

昨日塗って、一日外で引越しの手伝い。
(炎天下とまではいかないが、日ざしは強かった)
帰宅後、念入りに美白ケア。
今日見ても焼けていない模様です。
51メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 17:40:10 ID:ipX0KVsu0
>>49
自分も昔、グアムに行った時に123くらいのを使った。
最近は50くらいまでしか見ない気がするなぁ。
52メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 18:01:31 ID:6YvCrAZS0
昔、SPF130とか平気で出てとどまるとこを知らない時代があって
50以上の数字は実際意味ないから自粛になったんだよ
50+って書いてあるのはその名残で本当は50以上だよって意味
53メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 18:20:24 ID:mSTMK+PM0
SPF50 とか数値の高いもので紫外線吸収剤入りの日焼け止め
使いたいんだけど、肌が弱くて吸収剤なしのもの使ってましたが
やはり数値が下がってしまうので
どうにかして数値の高いもの使いたいと思いますが
素人判断で、そのようなもの付ける前に肌の保護(オイルフリーなどのエッセンスやクリーム)
つけてから強力な日焼けどめ付けたら 日焼け止め自体の効果は下がりますか?
54メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 18:27:30 ID:hgTsrTHm0
>>49>>51
数値がばかみたいに大きくなってしまって
何がなんやらわからなくなったので
50以上のものは全部50+ って表示になったんだよ。
5554:2005/06/19(日) 18:28:11 ID:hgTsrTHm0
>>52さんがレスしてんのに今さら書いちゃった
スマソ
56メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 18:33:14 ID:z4lEKF870
>>50
南国行く予定の方への参考までに。
日常に使う分なら大丈夫みたいですが、
グアム行ったとき友達がファシオ使ったけど、焼けちゃってたなー。
平均肌色が、「うわっ焼けたねー」って皆驚くほどに黒くなってた。
私はアネッサ金で、大丈夫だった。
まあ、肌質にもよるだろーけど。
57メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 18:41:37 ID:LJY9Hnlh0
トップバリュの日焼け止め、確かに焼けなくてイイんだけど、
けっこう皮膜感がある。どんなに薄く伸ばしても後のファンデが
変にがっつり付いてしまう。ナチュラルメイクは無理だー
58メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 18:46:06 ID:ZP2BX43d0
ポリマー入ってると落ちなくていいけど
クレンジング必須だし毎日となると肌に悪いから
普段は石けんで落とせるパックスやロゴナ、ヴェレダなどの石油系使ってない自然派。
1日外で遊ぶ時や海などに行くときだけ一夏に数回だけ
アネッサなどの石油系を使ってます。
59メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 18:51:28 ID:vGlJmZZ50
テンプレに入れたら良さげなHP見つけた。
 東京都福祉保健局健康安全室健康安全課食品医薬品情報係
 ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/anzen/cosme/cosmetic/suntan.html
日焼け止め化粧品を塗るときのコツの画像が
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだけど参考になると思われ。
60メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 18:58:51 ID:t4zDJw4C0
>>59
詳しくていいね。
61メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 19:06:16 ID:SdKlMRJ80
1平方cmに2mgも塗ってたら
日焼け止めなんかすぐ終わっちゃうよ・・
62メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 20:48:24 ID:0lfFb46H0
何を今更・・・
63メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 21:08:52 ID:ZOSPSKx10
だったら引きこもっとけば?
64メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 21:18:15 ID:iD8zF/PZ0
>>59さんの紹介してくれたサイト
2mgきちんと塗った?写真って、かなり白浮きしてるけど、
これって97年撮影の画像なのかな?(97.06.25の数字が張ってある)
だとしたら、今の製品ならもう少し白さがマシなのかも・・・と思いたい
6551:2005/06/19(日) 21:49:43 ID:ipX0KVsu0
>>52,54
ありがd!
そういえば昔の日焼け止めと違って、あまり白くならないし、
匂いもかなり解消されたので塗るのが苦にならないですね。

で、あるあるにて紫外線対策の食材として「グリーンアスパラガス」が良いそうです。
ナスは食えんが、アスパラ摂り続けようっと。
66メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 21:51:11 ID:Mjhdx/cL0
デコルテにピンクマー塗った後汗をかいたら途端にピリピリかゆかゆになったorz
お風呂で落としてもまだ赤くなって痒いよ・・・
石鹸で落とせるところが気に入ったのに、残念。
67メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 01:33:55 ID:V9GkLrH30
きちんと化粧直ししなきゃと思いつつ結局1回も塗りなおさないで
終わる日が多い。顔も体も。
今は体にピンクマ使っているけど、さすがに今日は1回も塗りなおさないでいたら焼けた‥馬鹿だ。
68メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 07:34:04 ID:jNiEcxyZ0
MARKS&WEBのハーバルサンプロテクトクリーム(65g/\1050)が気になる。
紫外線吸収剤不使用で、白くなったりベタついたりしないらしい。
SPF10+なので真冬くらいしか使えなさそうだけど。
でもこの数値じゃ冬も厳しいのかな・・悩む。
季節はずれの話題でスマソ
69メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 09:30:06 ID:GZP375sm0
>>67
最低でもあぶらはとっておいた方がいいよー
自分のあぶらが天然のサンオイルになって焼けちゃうから。

んでUVのパウダーファンデつければほとんど焼けないとオモ
70メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 12:13:15 ID:dHYY6Ut60
>69
油のせいかッッ!!毎年おでこだけ異常に焼けるのは。
71メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 13:07:15 ID:V9GkLrH30
やっぱり朝日焼け止め下地+ファンデ、化粧直しはパウダーファンデでこまめに‥だよね。
いつもお粉だけで化粧直ししているけどパウダーファンデ買ってこよう。
72メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 13:45:54 ID:OTINrEP+0
o
73メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 13:46:51 ID:3r9ZPiT/0
白潤かなりよさげーーーーー
探しに行かなくちゃ!
74メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 13:50:07 ID:OTINrEP+0
ニベアのプロテクトホワイトニングジェル、かなり水っぽいけど大丈夫か?
75メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 15:08:49 ID:Nu5snOCR0
>>68
日常使いなら10とか15とかで十分、ってか最適だと思うよ。
それ以上のものを常用してると歳取って肌乾燥シワシワになるよ
76メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 15:12:44 ID:+xAJ5CMH0
本当はSPF10で十分なはずなのに、
松山油脂の日焼け止めは焼けちゃうよ。外出時は。
汗掻いたり脂出てきたら、すぐに塗りなおしできる程
暇な時や、家の中にいる時はいいけど。

77メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 15:22:29 ID:+oEdxROA0
日焼け止め独特の臭いがない、安い日焼け止めってありますか?
1500円くらいまでで。
安いのを買うと臭くて倒れそうになります。
78メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 16:45:51 ID:MZ0wodKf0
近所のドラッグストアとか日焼け止めおいてるとこ、数件見てきたけど、
どこも全部ひよこ2羽しかいなーい!
今年でたのは3羽ですよねえ。
79メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 19:05:06 ID:KeoKJXFl0
>>77
過去ログにいろいろ載ってるから目を通してみては?
80メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 21:00:23 ID:Yc9a4l4R0
白潤使ってる方、水に弱いですか?
普段は石けんで落ちるものを使ってるんですが、
今年からプール行くことになったので…
プールはやっぱり贅沢言わずアネッサアリーあたりが妥当でしょうか。
81メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 22:01:38 ID:/KX0xuEz0
いつも日焼け止めばっちり塗ってるんだけど、昨日時間なくて腕を塗り忘れてた。
1時間程窓際の席で授業受けたら左腕と右腕で色が違ってたよ・・・。
日焼け止めの偉大さを思い知った。
82メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 22:37:57 ID:vciHZ1NF0
最近暑いと思うのですが、長袖シャツやカーディガンの女性ばかりですね。
私は日焼け止め塗って半そでとかノースリーズで歩いてました。
皆、そんなに意識が高いのですか?(汗)
83メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 22:56:50 ID:1zscCFZR0
>>82
ノースリーズ(汗)←w
84メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 23:02:27 ID:gnt3wSWm0
シミーズみたいっうぇgヴぁsdwっうぇ
85メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 23:12:48 ID:2OBcpg3x0
>82
焼けたくない訳ではないんだけど
冷房がキツイから羽織り物が無いと生きていけない
86メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 23:46:29 ID:/vZQmsWU0
ソフィーナのUVカットミルク エクストラブロックを買いました
敏感肌で皮膚が薄い私でも荒れませんでした
海に行く予定があるので本当は焼けないと有名な金のアネッサを使いたかったんですが
銀を手に使った時点で肌が恐ろしい事になったので諦めました 泣

量もあるし、これは8月の海外で使えそう オススメです
あと、日焼け止め落としを片腕ずつ使って合うのを探し中です

今日はファシオとキスミーを使いました
ファシオは洗って、お湯で流すとぬるっとします
キスミーはさっぱり洗った感がありました

お風呂上がって皮膚を見ると、キスミーの方が取れてる感じがしました
個人的にはキスミーが好き

オイルも色々試そうと思っています〜〜
87メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 00:32:05 ID:gwd00M4i0
沖縄とサイパンに行くのですがやっぱアネッサアリーですかね?
頑張れ!肌!
それと頭皮ってどうやったら焼けない?できるかぎり帽子はかぶるけど。
アネッサの髪用日焼け止め頭皮にふりかけてもいいかなー?
なんか頭皮焼けたらフケみたいなのポロポロ出てくるよね。。
88メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 00:35:26 ID:5N06K0NW0
>>87
頭皮が焼けて皮がむけるの嫌だよねー。
アネッサ髪用を使ったら、どうだったかレポしてね。
個人的には帽子を強く勧めますけど。
89メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 01:06:09 ID:dqZoKun00
日焼け止めを塗ると鼻の角栓が大量発生します。
SPF25 PA++ くらいで毛穴につまりにくいものはないでしょうか?
ちなみに混合肌で少し敏感気味です。
90メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 02:19:12 ID:2qr+ha4Q0
白潤の下地よかった。ピンクマだとニキビできたけど
これは刺激無かったし白浮きもしない。安いしおすすめ。

>>87
迷いなくアネッサ金おすすめ。
91メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 04:21:08 ID:pa+eepJQO
腕や足に塗った日焼け止めはどうやって落とせばいいんですか?
普通のボディソープで落ちます?それともクレンジングを腕とかにもやるんですか?
92メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 04:21:58 ID:g/F0scAV0
ボディーソープだけで落ちるでしょー??
お湯に長い間浸かってるといいかも
93メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 09:36:32 ID:5t9QiYcH0
94メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 11:27:16 ID:OhH546ip0
>>91
安物の「メイクも落とせる洗顔料」みたいのを使ってる
95メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 12:26:14 ID:kdJQbddz0
皆さん、どれくらいの時間外出する時に
日焼け止め使ってます?
1、ちょっと数分近くのコンビ二まで
2、1時間くらい近所まで
3、数時間の遠出まで
96メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 12:34:40 ID:bV5dUZnO0
>>95
外出する時刻で決める。
1.6時前
2.6時から9時
3.9時から15時
4.15時から18時
5.18時以降

1と5ならいらない。
2でちょっと出るだけなら日焼け止め単体。
3と4なら、ちょっと出るだけでも日焼け止めとファンデか日焼け止めとお粉。必ず二重以上。
とくに3は、何も塗ってない状態で直射日光が当たらないよう気をつける。
外出しなくても窓辺にいるだけで日に当たるからね。
97メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 12:35:24 ID:4n+IzP1i0
4、徒歩0.1分の物干し竿まで
98メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 12:52:57 ID:kpzXBZvb0
高校生のとき、今はなきイカスクリーンを使ってた。
使用感がとにかく重かった。
今は、ソフィーナのエキストラブロック使ってる。
日焼け止めも進化しましたね〜

>>95
家にいる時も塗ってます。
うち日当たりいいから、家の中にいてもがんがん陽が当たるんだよね。
>>96さん同様、日出前・日没後は塗りませんが。
99メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 14:25:33 ID:B5dNQfeo0
>>98
イカスクリーン、めちゃくちゃ懐かしい!私も当時工房だったよ。同年代ですかね?(私は今年30です)
タコスクリーン(名前違うかも?)とかもありませんでしたか?
あの頃の日焼け止めにくらべたら今の日焼け止めはかなり向上してますね!

>>95
私も家にいる時でも1.5以外は必ず塗ってます。
外出予定が無い日はとりあえずソフィーナのUVカット(アルブラン)塗ってます。
100メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 14:59:56 ID:zk4NnMOoO
タコのはサンオイルじゃなかったですか?
101メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 15:00:29 ID:ICqWRo8E0
顔に使用できるSPF30前後の、塗るとスーっと
ひんやりするような日焼け止めってありますか?
102メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 15:02:54 ID:unWA9gRG0
>>101
SPF30前後の日焼け止めを冷蔵庫にぶちこむ
103メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 15:13:48 ID:j/zq6OAX0
>>102
成る程。
104メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 15:58:50 ID:6UHq9pLD0
18日にディズニーに行ってきた。
使ったのはニベアのクマーがついてる子供用(SPF30 PA++)

7時から18時頃まで2〜3時間毎に塗りなおしてたら焼けなかった。
皮膚が赤くなるってこともなかった。
105メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 16:39:16 ID:dtfuj1qc0
>95
自分は肌が弱いので肌を休める意味で家では日焼け止め塗らない。
UVカーテン・すだれ・よしずを使って日に当たらないようにしつつ
毎朝野菜ジュースを作って飲んでサプリ摂って
ビタミンを補給して日焼け予防。

家で洗濯物とか布団干す時はタオル(冬はマスク)で顔の下半分を隠し、
洋服と手袋で肌を露出しないようにしてから干す。
(長袖は暑いけど首に保冷剤巻く事である程度は我慢できる。)
1、ちょっと数分近くのコンビ二まで
なら、上記のタオルと帽子をやめて日傘にして行く。

数分以上の外出時は、日傘と洋服と手袋+日焼け止め・粉ファンデ・粉。
(長時間ならSPF強め・粉物厚め)
106メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 17:15:38 ID:4n+IzP1i0
サンプレイのウォーターinUV買った方いますか?
安いし、100mlも入ってるので
焼けそうなオーラを発してる感じがしたので、サンメディック買っちゃいました
イオン系列のDSで、かなりプッシュされてましたよ

使ってみたら、サラサラで、落ちにくいし、焼けないし、荒れないしで優秀だと思います
しかし、成分厨がかなり嫌っている成分が入ってます。花王が好きな奴
それと、無添加って書いてありますが、吸収剤が無添加なわけではないみたいです
私は特に気にしませんので、今年はこれ使おうと思います


107メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 18:01:12 ID:B5dNQfeo0
>>106
>花王が好きな奴
ワロタ

いわゆる、BHTってやつだよね?

しかし、吸収剤も入ってて、無添加って何が無添加なんだろうね。
108メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 18:04:20 ID:/oxB8XZb0
着色料、香料、保存料無添加とか。
109メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 18:10:31 ID:TEqIjWI/0
白潤日焼け止め、塗ってるところだけ明らかに肌が白くなってきてる・・・・
ちゃんと美白作用あるのか
アルブチンと相性が良かったのかも
110メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 18:33:12 ID:ypo+BRn60
>109
意地悪言うつもりじゃないけど、ちゃんと落ち切ってないだけだったりして...
111メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 19:03:31 ID:nLg74BQX0
>>106-107
>無添加

旧表示指定成分無添加のことですよ。
112106:2005/06/21(火) 19:18:43 ID:4n+IzP1i0
>>111
パッケージの裏に表示指定成分っていうのが書いてありますよ
医薬部外品なので、他に何入ってるかわかりませんが

酢酸トコフェノールと、パラベンと、ジブチル何とか(花王が好きな奴)と、
エデト酸塩って書いてあります
アルコール、鉱物油、香料が無添加みたいですね。表に書いてありました
113メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 19:55:02 ID:SXxjPvc2O
紫外線の肌への影響も日焼け止の肌への影響も、同じくらい肌に悪いんだよね。
要は日に焼けたくない、白さを維持したい、それだけの理由。
あと、紫外線だけでなく日焼け止も皮膚刺激で間違いなくシミができる。
つまり、日焼け止使っても使わなくてもシミはできる運命。
なら、白さを維持しようというわけで日焼け止を使うのです。
114メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 21:38:51 ID:nLg74BQX0
>>112
唐突に「無添加」とだけ書いてあったら、
「旧表示指定成分無添加」のことですよ。

それ以外のアルコール・鉱物油・香料・着色料・オイルなんかはそれのみ無添加。
「吸収剤無添加」と書いてないのに吸収剤入ってるじゃん…って
ちょっと化粧品会社が不憫になりました。
115メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 22:20:09 ID:W1wKYx4KO
粘着ウザ
116メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 22:43:02 ID:yJV/hTyh0
白潤発見==3
117メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 23:34:36 ID:SmdRPzXn0
ピジョンのUVベビーリキッドA
これ凄い白くなった。
118メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 00:39:04 ID:BpUiEIW8O
最近転職をしたのですが、通勤が炎天下を自転車で30分。。。
白熊使用中ですが、腕が日に日に黒くなっていってる orz
肌は強い方なので、とにかくとにかく強力!!な、効果の高い
ボディ用の日焼け止めがあったら教えて下さい 。・゚・(ノД`)・゚・。
119メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 01:31:29 ID:iohDzz0d0
>118
PA値高めの吸収剤使用のやつ使ってみたら?
オサイフが許せばアネ金とか。でもあれ専用クレンジング必須だしね…
ベタベタするけど、ロレアルのボディ用のやつがフェイス用よりは少し安かった
ウォータープルーフではないけど日やけ止め効果は高いと思うよ
ランコムカウンターできいてみて。
120メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 02:12:05 ID:2B0BfsIy0
ニベアのプロテクトミルク、手足用に使ってみました。
効果のほどはまだよくわかりませんが、顔はメイク落とし、体は石鹸などを泡立てて・・・と書いてあるので
石鹸で二度洗いしてみたけど全然落ちません。肌の肌理に白いものが思いっきり残りました。
面倒なのでアストレアのクレンジングウォーターでふき取ってみたら簡単に落ちました。
石鹸では落ちないけど、クレンジングなら楽に落ちるみたいですね。
121メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 09:19:39 ID:q3SiojdC0
>118
ダサダサ覚悟で、腕カバーなんてどうだろう。
物理的に遮るのが一番だと思うけど。


昨日ピンクマー塗ってお昼頃に40分くらい外にいたら、(@関東真ん中辺)
露出してた腕と首・デコルテがうっすら焼けた…。
顔はピンクマー+セザンヌウルトラカバーで問題なしだったが。
夏至の紫外線量をなめていたよorz
122メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 09:54:34 ID:k2UlwyG4O
>>106
ノシ
体に使ってます
この炎天下で毎日一時間自転車こいでます。
腕は焼けました…でも、赤くなったりひりひりすることはなかったです
全然べたべたしないし結構いいですよ
123メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 10:17:09 ID:g8mhO7vO0
安物って、うっすら焼けるぐらいは当たり前なの?
大変ね
124メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 10:46:55 ID:qVGKcprB0
みんなやっぱり体の日焼け止め落とすのは、安いクレンジングとか使ってる?
私も今はそうしてるけど、めんどくさいからこの前ボディーソープだけで洗ったら残りまくり。
アネッサのボディーソープにしようかとも思ったけど、140ml(一回使用量目安10〜20ml)で
1500円って高すぎだよね。
125メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 10:56:18 ID:O1JLzyh1O
資生堂サンメディックでうっすら焼けた。
アネッサは肌荒れするから無理だし。
薬局のお姉さんに「SPFが高い物はどうしても紫外線吸収剤が入っちゃいます」
と言われました。
数値が低い物or吸収剤入りの数値が高い物
どっちが焼けないんですか?
ちなみに白潤買いました。
吸収剤入りなのが痛い
126118:2005/06/22(水) 11:32:08 ID:BpUiEIW8O
>>119 >>121
レス有難うございました!
白熊、一応SPF50/PA+++なのですが。。。
やっぱりもう少しお金かけるべきか(´・ω・`)

腕カバー(勇気要るなー)、アネ金、ロレアル休日に見に行ってみます!!
127メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 11:54:18 ID:wfgQPZsH0
>126
焼きたくないときは勇気をだして腕カバーするしかないよね。
日傘もココ最近だよね、若い人がつかうようになったのは。。
まえはすごいはずかしかったよ。でも日光アレルギーだから
我慢してやってた。
この時期は犯人みたいな格好で出かけているから、家族に
こわい・・といわれてます。
128メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 13:06:15 ID:LVtRPZnz0
やはり長袖着るとか物理的に防ぐのが無難だよ。
129メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 15:31:23 ID:yh3JPQ6R0
家からでないのが一番ですね。
130メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 16:04:19 ID:MjoZUcYmO
去年イプサのセンシティブ使ってたけど、意外と焼けなかったよ。
ただしSPF23 PA++だから、通勤通学とかの日常紫外線程度が限度かなぁとは思うけど。
131メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 16:30:09 ID:9UZAtQux0
でも毎日spf50位の使うってのも肌にかなり悪そうだよね。
吸収剤不使用の20〜30でいいと思うけど。
去年もそれ+ファンデで焼けなかったし。
因みに通勤一時間(車)です。
132メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 18:04:20 ID:yQrbmY030
一昨日の午後の日差しの強い時間帯に(晴天。本州の真ん中あたり)に半袖で
運転2時間、屋外に20分ほどいたけどアクセーヌのSPF50 PA+++吸収剤不使用ので
焼けなかったよ。ちょっとべたつく感じはあるけど乾燥もしなかった。
安い(トップバリューの)クレンジングで綺麗に落ちました。
ただ、たまたまこの時は汗をあまりかかなかったけど、私は汗っかきなので汗で流れないかが
チョト心配。
133メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 18:07:31 ID:AryQGy8S0
ピンクマー買ってきた。
かわいいね。
ひよこ欲しかったけど、見てまわったとこ全部2羽しかいなかったんで。
134メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 18:49:58 ID:T+WhpRYU0
>>132
汗かくと白く浮いてくるんだよね。
白い髭が生えたみたいだった。>アクセーヌ

>>125
サンメディックのどれ使ったの?
135メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 19:47:29 ID:gaLK2K3tO
私もピンクマー買ってきた!これは体用にしてアネッサ金を顔用にしようと思ってます!焼けないとイイけどなぁ。
136メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 20:13:52 ID:DC1ZR1Dz0
ティファの手榴弾wの、ボディジェルUVみたいなのを貰った。
容器がでかいので持ち運べない・・・

肝心の焼けなさ度は、腕に塗って外の炎天下に1時間だけいましたが
赤くもなってませんでした。普通ならちょっとでも紫外線を浴びるとすぐ赤くなるので。。

値段と量の割にはいいんじゃないでしょうか?
137メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 20:38:06 ID:O1JLzyh1O
>>134
>>125です。
資生堂MEDICAL sunmedic MEDICATED UV SUNPROTECT SPF50+ PA+++
です。
渋谷で日中2,3時間買い物しただけなのに…
塗り直したのにわたしには合わなかったみたいです。
138メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 20:42:28 ID:g8mhO7vO0
資生堂MEDICAL sunmedic MEDICATED UV SUNPROTECT SPF50+ PA+++

の、どれを使ったの?
クリームとか乳液とか、あるでしょ?
139メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 21:06:37 ID:O1JLzyh1O
>>138
あっそうでしたね(゚Д゚)
乳液の方(チューブじゃない方)です。
失礼しました。
140メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 21:12:36 ID:DXJK7ztJO
質問です。毎日職場で約8時間ブラインドの開いた窓から光が通過してくる環境にいます。PA++の日焼けどめ使ってますがたるみに影響しないかすごく不安です。みなさんはどう思いますか?
141メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 21:16:18 ID:HBtl7uIH0
>>138
聞いてる立場なのになんか偉そうだね
142メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 21:30:25 ID:WAk2DQy8O
日焼け止めを塗って、下地から化粧するのは肌に悪いでしょうか?
143メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 22:14:17 ID:urxBxuM30
安くて一番いいのは何ですか?
144メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 22:19:43 ID:/Wo3MdY40
ジョンソン&ジョンソンの日焼け止め(うまれたときから使えるとかかいてた気がする)
SPFは確か12くらいなのにPAは+++あった
使ったことある人いる?
145メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 22:26:12 ID:pfCwYLqP0
今まではSPF50+のものを、朝がっちり塗って塗りなおし無しだったけど
今年はSPF20〜30のものを、昼塗りなおし有りに。
焼け具合は殆ど変わらない上に、負担が少ないのかトラブル減。
やっぱり日常生活にSPF50+は必要ないような気がしている今日この頃・・
146メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 23:12:11 ID:AryQGy8S0
>>13のメンタームひよこですが、
ひよこ3羽が旧商品でしょうか?
新商品は2羽なのでしょうか?
147メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 23:13:15 ID:AryQGy8S0
というか、>>13の新旧それぞれで写真が提示されてますが、あってるのでしょうか
148メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 23:35:11 ID:HlVgGIek0
海用にアネッサとアリー迷ってるんだけどどっちにしよう。。
なんか違いあるんですかねぇ?
149メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 23:51:29 ID:d3c08vYq0
>>148
過去レス嫁
150メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 00:29:25 ID:nw1jU+3d0
開封してない、去年の日焼け止めがあるのですが、
開封してなくても紫外線防止効果は落ちているのでしょうか?

一説には、化粧品の品質保持期間は3年、とか言われてるけど…

151sage:2005/06/23(木) 00:42:11 ID:hejHJZBtO
144
使ってたけど、私は焼けたよ。3時間ごとに塗りなおして、あんまり長い間外にいたわけでもないのにorz
PA+++は魅力的だけど、焼けてたら意味無し。
あと、無香料だから原材料臭が結構くさい。なんともいえないにおい。
目の周りとかに使うには低刺激で安心かも…
152メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 00:44:04 ID:kLgQ6ih/0
毎日日焼止めつけてたら
肌がざらざら。クレンジングして洗顔もちゃんとしても
ざらざらだぁー。
げー。
153メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 02:51:03 ID:sMW5S30uO
体に塗った日焼け止め(SPF25)も毎日帰って来たらクレンジングするべきですよね。クレンジングジェルで落としてますが皆さんはどのくらい洗って落ちたなって思います?
154メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 02:54:02 ID:1tCkU8An0
>>118
ギア付きの自転車を買ってスピードアップする。
おばちゃんバイザー(顔面覆われちゃうあれ)を買う。

そんでもってアネッサ金

絶対焼けない。
155メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 03:39:36 ID:sRNoY+9SO
みなさん日焼け止め塗りなおすときってメイクの上からですか?
156メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 04:55:02 ID:OUKPjeuQ0
何度も何度も同じ話題がループするなあ。
157メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 08:56:26 ID:Kwl7fQbe0
まとめてテンプレに入れるとか。
158メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 08:57:06 ID:0LRJZDB30
似たような話題がつい最近あったので貼ってみる。
関係ないレスも含まれてるけど・・・

☆敏感肌用・日焼け止め 3本目☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1114336180/453-460
159メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 09:47:03 ID:cQaKf/FUO
148 大違い
160メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 09:59:47 ID:09iFOCWz0
>>131
あたしもそれ思ってる。50ってのはなんだか負担考えて使えない。
それでずっと、SPF30くらいの使ってあとは長袖とか物理的にカバーして
顔も特に焼けてません。
161メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 10:00:31 ID:09iFOCWz0
ちなみに通勤は徒歩20分で昼から出勤もあります。
連続スマソ
162メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 13:06:42 ID:0NdJuQ3+0
サンメディック(乳液)って結構最悪だよね
さらさらになるのはいいけど、あんましよく伸びないし
薄く塗っちゃったとこは焼けるし(曇り空の日でも)
しっかり塗るとバカ殿になるし、なかなか馴染まないし
そのくせ吸収剤がしっかり入ってるし。無添加無添加って紛らわしい
2000円もしたのに・・・岡田氏ね、あんなもんプッシュすな、金返せ

こんなの買うぐらいだったら熊やひよこの方がまだマシだと思う
163メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 13:10:21 ID:w/Ohot3p0
同じ資生堂のサンメディックでも、安いほうの水色ボトルは
まったく焼けないよ!刺激まったくないし重宝してる。
ただしウォータープルーフなんで落とすのにクレンジングが要る。
164メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 15:59:35 ID:UtrbetEA0
エフティ資生堂の、ザ・サンスクリーン(マイルドサンスクリーン)
SPF50+ PA+++
これ、どうかなぁ〜って思いつつ使ったら、白くならないし、
吸収剤無配合で、大丈夫?焼けない?とか心配しながら様子
見たけど、大丈夫だった。刺激もなくて、乾燥も気にならなかった。
被膜感も無くてサラサラでした。しかも、石鹸で落ちた。
何より、あの日焼け止め特有の匂いがなくて、今年はコレに
決定しました。軽い付け心地なので、お勧めです。

ちふれに、クレンジングローションと言う、オイルフリーの
水みたいなクレンジングがあるんです。コレ、ダブル洗顔不要で、
水に触れると、泡状になって流れて行くんですが、洗い上がりシャッキリで
用途も(化粧落とし・洗顔料)ってなってる物なんですが、
日焼け止め落とすのに、最高なんですよ。落ちにくい日焼け止めも、
コレでサラサラっと洗い流せば、簡単に落ちるので、ひよことか
使ってる方、お勧めです。クレンジング特有の、洗い流した後の
ヌルヌル感まったく無いので、1回で済みますよ。
165メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 16:47:38 ID:OB/BfAIVO
>>164
その資生堂のって、安くて水色っぽいパッケージのですか?
それ吸収剤無しで、気になってたんですけどなにしろ安過ぎて焼けそうで…
166メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 17:11:34 ID:mIXTlM51O
ヤクルトのはいいよ!
私は敏感肌気味で、日焼け止めはすぐにプツプツしたりかゆくなるんだけど、
これはならない。
むしろしっとりする・・・
乳酸菌が入ってるらしい。
ヤクルトのリベシィの、水色のパッケージのやつ
167メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 18:01:44 ID:Emc9hWlT0
日焼け止めの、あの独特のツーーンとした臭いの無いものって、
ご存知ですか?是非教えて下さい!
168メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 18:04:56 ID:+K8D43pu0
ごめん、私鼻がバカになってるので
日やけ止めの匂いってわからない……
169名無しさんといつまでも一緒:2005/06/23(木) 18:06:50 ID:Emc9hWlT0
>>168タソ いえいえ、親切にアリガトw
170164:2005/06/23(木) 20:39:41 ID:oNKGxv/e0
>>165
水色じゃないですよ。
白いボトル?にミントグリーンの文字です。
多分、水色のは資生堂メディカルのサンプロテクトじゃないかな?
値段も、安くはなかったと記憶してます。確か、2千円までは
行かないけど、千円以内では無かった気がします。スミマセン
値段の記憶が・・・(汗
171メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 21:13:08 ID:pKXUcvIz0
>>167
ガイシュツ
172メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 22:10:58 ID:hejHJZBtO
>>1
173メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 23:09:00 ID:ptDlPft00
いろんな日焼け止めを試してみたけど、塗ってるのにシミくすみがジワジワわいてくる・・・
そのうえどれも下地と合わなくて、ヨレたりまだらに落ちたり毛穴落ちしたりで
汗なんかかくと悲惨・・・
悩んだ挙句、原点に帰ってみようと安売りでひよこを買ってみました。
うまく行くといいなあ・・・
174メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 23:21:24 ID:MKg/gD510
ひよこは原点なのか?
でも確かに汗には結構つよいかも。
175メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 00:48:37 ID:D/uXd57Q0
今年買った中では白潤が一番焼けにくい気がする
176メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 01:11:26 ID:ktcvSrbm0
毎年、使用感がよくないなーって思いながら
アネッサしぶしぶ使ってたけど、
今年から銀のアネッサにしてみたら
さらさらで粉っぽくなくて、いいなぁ。

白潤、日焼け止めっぽくないしっとり感でよかったー。
値段のわりにいい働きだよ。

ディオールは白くなってべたついた。
177メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 01:30:37 ID:g6AE7wAn0
ピンクマー、顔に塗ったら、ベタベタした。
腕専用だな〜
178メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 01:38:27 ID:iWme4/EvO
>>170
わたしが気になってたのと違うみたいです
f^_^;
ありがとうございました。
白潤、ここで評判イイから今日初体験。
超サラサラで汗かいてもファンデがよれませんでした。
わたしは混合肌なので、Tゾーンがテカるのが解消されて感動。
日焼け止めのイメージをくつがいしましたね。
アネ銀も気になる。
179メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 01:47:52 ID:sYFu+FAF0
ユースキンのクリーム、あまり期待してなかったんだけど、これは使用感良いです。
ローションのようにべたついたり基礎によってモロモロも出たりしません(今のところ)
吸収剤不使用モノにしては、あまり白くならないし乾燥も無くて気に入りました。
180メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 05:40:17 ID:y8Jxydle0
みなさんが言ってる白潤はミルクですか?クリームですか?
181メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 10:36:31 ID:8pCBEdZy0
みなさんに質問です。
日焼け止めを腕に塗ってると、服をはじめバッグやソファー、
車のシートなど、腕が触れるところが白く汚れませんか?
濃い色の服なんか着ると、脇下あたりが白っぽくなります。
どうですか?なりませんか?
182メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 10:41:37 ID:Y8G8ugXrO
>>181
なるよ。
で?
183メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 11:17:12 ID:kfV0WKO40
それより、バッグを腕にかけてるとバッグの手の部分がベタベタするのが困る。
時間のあるときは上からベビーパウダーしてるけど、面倒・・・
みんなどう対処してるの?
184メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 11:40:52 ID:ztLeJX0s0
バッグは腕にかけない。
手に「持つ」。
もちろん手袋ははめてる。
185メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 11:51:06 ID:5A0pmUWW0
腕に掛ける時は、ハンカチを間に挟んでる
汗でベトベトになる事もないし、なかなか良いよ
186メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 11:57:37 ID:JWZcu5g2O
>>166
ヤクルトのいい匂いするよね。
薔薇のにおい。
いつも左手の甲にとって顔に塗ってるんだけど、
そこの部分が他のとこより白くすべすべになったんだよね。
乳酸菌効果?
187メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 12:49:49 ID:kfV0WKO40
ハンカチ挟んでる人や手袋してる人、中年のおばさんでよく見ますが
さすがにそこまで開き直れない・・・
188メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 13:03:31 ID:5A0pmUWW0
そう?結構いいのになあ(ハンカチ挟み)
まあ、個人の主観だから仕方ないけどねw
私からしたら、持ち手がベトベト・テカテカの方が耐えられない
皮製品、洗濯出来ないし・・・
良い方法がみつかると良いね
189メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 13:05:52 ID:4ibo6/d7O
夏用手袋はめてる女性には品と気遣いを感じるけどな
あんまり可愛いデザインの物が無いのも、若めの人に浸透しない一因かね
190メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 13:32:12 ID:mUXZ6FF00
>>189
気違いって読んでしまった…。
191メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 16:12:28 ID:FU10HiCY0
今日黒サンバイザー、黒のパーカーでフード被って、黒の手袋して、
黒のパンツ履いてる、全身黒ずくめで、顔が見えない女の人がいた
すごかった
びっくりした
192メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 16:52:42 ID:SYyXZW4e0
UVカット生地で作ったブルカがあれば着用したい今日この頃
193メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 16:54:36 ID:noAVuvTT0
完璧にガードしようとすればするほど、オシャレとは
かけ離れていくもんね・・むしろ必死!って見えるし。
そのへんの兼ね合いが難しいね。
194メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 16:58:55 ID:q0PeMOYY0
クリニークのスーパーシティサンブロックが
好きだなあ
肌色だし大気汚染からも守ってくれる(らしい)し
ヨレないし刺激がないです。。。。


ドクターシーラボから最近出た日焼け止めも
肌色だけどゴールドパールが入ってるので
腕やデコルテに塗ったりして遊びにはいいかも。
顔に満遍なく塗るとギラギラしすぎる
どっちも4000円台だったと思う
クリニークのは25と40、シーラボのは25

SPF50 PA+++だとランコムの以外は
なぜかピリピリした。上にも出てるけどディオール、
あとアネッサ・・・・
ディオールのは今時ありえねぇってくらい白浮きするし
195メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 17:04:22 ID:qdNHzNew0
>>190
コラコラ・・・w

オルビスのサンスクリーン、いいと思って使ってたけど毛穴落ちがひどくてダメだ〜。
乾燥肌故あんまり毛穴が目立つ方ではないけど、毛穴にしっかり入ってたorz

あ〜また日焼け止め(顔用)ジプシーが始まるのか・・・。
196メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 17:07:10 ID:nO1+N2l/0
薬局で買ったものがリニューアル前のモノだったのですが、
あけてないものも、辞めたほうがいいでしょうか?

去年のが残ってるとかとは違うので、どんなものかと・・・

いやならヤメレ、別にいいなら使え、という事ではなく、
性能的にどうなのかなと思ったので、どうかよろしくお願いします。

ちなみに
ニベアのプロテクトミルクのリニュ前の物です。
197メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 17:17:07 ID:g6AE7wAn0
あけてないならいいんでないの?
198メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 17:27:52 ID:/Yc0wBNU0
うちの近所のDS、日焼け止めコーナーを外のオープンスペースに設置してるので、
商品に太陽の日差しがもろギラギラ当たってる。これって劣化しないのかな?
季節商品で売れ筋だから前面に出したい気持ちは分かるけどさ。
199メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 17:31:23 ID:4ibo6/d7O
>>191
犯罪のヨカーン

手袋でサンバイザーで長袖て完全ガードしてるけど、私こんなにお洒落だよ!
なんていう先輩方はいらっしゃらないんだろうか。
200メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 17:34:40 ID:fvziWYplO
>>198
近所のDSではアセロラドリンクを外に置いてる。
買う気しない…スレ違いスマソ
201メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 17:54:16 ID:zaAhaysK0
重装備だと、必死(プッ って思われそうで中々出来ない・・・
ものすごく色白美肌ならいいかもしれないけど。
紫外線?気にしてませんよー☆ってそぶりで白肌をキープしたい。
となるとやっぱり日焼け止めに頼るしかないですよね。
(日焼け止めも完璧ではないにしろ)
202メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 20:06:46 ID:JWZcu5g2O
バッグ、持ち手を何か透明のものでカバーするとかは?
ラップ巻くとか・・
透明のホースみたいなのを切り込み入れてかぶせるとか
あっ、リモコンとか携帯カバーの、
ドライヤーでちぢむやつをかぶせるとか
203メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 21:24:47 ID:6JHSIcKW0
キャンメイクの新しい日焼け止め(化粧下地)が気になる。
1000円くらいだったと思う。
SPF50で手に塗ってみたら白くならないし匂いも無し。
どなたか買われた方いませんか?
顔に塗って乾燥とか皮膜感が無いか気になります。
204メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 21:34:44 ID:g3AvJ58QO
紫外線対策グッズ、黒の方が吸収するっていうけど真夏はキツイかなと…
アームウォーマー・手袋・長袖カットソーetc
白やうすい色目なら我慢できると思い購入予定なんですが、皆さんの対策を教えて頂けるとうれしいです。
205メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 21:37:38 ID:jGFZNvJ+0
>>202
なんか余計恥ずかしいな
206メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 21:43:10 ID:sGe7BT5k0
自分はここのスレ的にはへタレポンチで
オシャレを諦めて白肌維持まで踏み切れない・・・
強力な日焼け止めこまめに塗りなおし+薄着で出歩いています。
塗る場所が多くて日焼け止めに金がかかるよー
207メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 21:55:15 ID:IjNdJ6qSO
営業で外に出ている彼氏に
顔用の日焼け止めを買いたいと思っています。
バイクで移動するのですが、
腕とかはスーツ着てるので大丈夫なのですが
顔だけ焼けるので微妙…。
焼けない、という謳い文句の日焼け止めは(アネッサ金とか)
クレンジングが面倒だと言って嫌がるので、
石鹸で落とせる日焼け止めでおすすめがあったら、
アドバイスいただけませんか?
去年はひよこを使っていたのですが、合わなかったようで、
今年はニベアのジェルのものを試したのですが、焼けてしまいました。
汗をかくので、水に強いものがいいのですが…。
よろしくお願いします。
208メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 21:58:36 ID:MsLoa8R80
別にヘタレってことはないのでは?
白肌維持したいっていうのも、できるだけ外見をきれいにしたい
ってことなんだから、オシャレも諦められないのも同然だと思うよ。
どっちかというと、オシャレも諦めずにがんばって日焼け止め塗って
白肌維持してる206の方が根性あると思う。
209メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 21:59:45 ID:/Yc0wBNU0
>>204
スレ違い気味ですが、最近の紫外線カット物は繊維そのものの機能が上がってるので、
黒じゃなくても、白や薄いブルーでも十分効果が高い、とニュースでやってたよ。
210メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 22:24:37 ID:dSQsRODu0
御参考までに

日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド★5
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1114336562/

>192 日本人なら壷装束の市女笠とかどうよ
211メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 22:31:27 ID:g3AvJ58QO
>>209
そうなんですか、よかったです。ありがとうございます。
>>210
誘導ありがとうございます。
212メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 22:51:01 ID:0eotn0sE0
焼けやすくて、ピンクマーで日焼け。
すみません、白潤はどの製品のことですか。
213メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 22:53:34 ID:VQI6QLyS0
白潤が売ってる可能性高い店はどこでしょうかね?
薬局とかセイムスあちこち回ったんだけど今だ未発見・・。

UV加工の衣服と言えば、UVカット効果与えてくれる洗剤ありましたね。
洗えば洗うほどカット率上がるって説明があったけど。本当かな〜


214メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 22:58:07 ID:8LgNFgx70
>212 >213
両方ロート製薬に問い合わせ。
http://www.rohto.co.jp/hadalabo/index.htm

今ロートのトップに行ってみたらビタミンC+Lシステインよりも
有効な経口美白が出来るかも…ってなネタが載ってた。
乳酸菌LFKというそうだ。はやく製品になってほしい。
215212:2005/06/24(金) 23:02:36 ID:0eotn0sE0
>>214さん、ありがとうございます。
216メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 23:06:06 ID:iZblGv+g0
DSだったらどこでも置いてあるけど・・
217メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 23:11:52 ID:/Yc0wBNU0
うちの近所だと、普通のDSでは化粧水や乳液しか置いてないけど、
ちょっと大きめのショッピングセンターとかスーパーの化粧品売り場に行けば売ってる。>白潤
218メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 23:37:25 ID:VQI6QLyS0
>>217ありがとうございます。
デパートやら散々探したのに、運がなかったみたいです。

自分はユースキンローション毎日使ってますが、
お粉はたいて油放出しなければ、日中でも焼けないです。
外に何時間もいる時はさすがに試してないけど、
通勤通学程度なら負担も少ないしいいんじゃないでしょうか。
朝からSPF50つけてた時は、肌は重いしよく荒れたな・・。
219メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 00:14:01 ID:A8ymTnvCO
白潤使い始めてから髪がやたらパサつく(´Д`)
サラサラで髪質やシャンプー変えたりとかしてないのに。
ロングで全体的にパサつくから悩んます…
使ってる方、髪大丈夫ですか?
220メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 00:27:01 ID:uT7a5i3n0
白潤、大抵のスーパーやドラッグストアにあると思うけど。
白潤の下地は考えてなかったな。
今度試してみるか。
221メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 00:49:30 ID:o4O2xBhsO
皆さんは長袖のときも日焼け止め塗ってますか?
(脱ぐ予定なさそうなときでも)
222メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 01:11:05 ID:wKsUXzet0
>>221さんに便乗です スミマセン。

私もそれ聞いたいです。
服も通すっていうから、どこまで塗ったらいいのか分からないのです。
長袖といっても冬みたいに何枚も着るわけじゃないし、
みなさんは、裸の状態で全身にぬっているのでしょうか?
それとも見えている所だけぬっているのでしょうか?

通勤が自転車または車
日中は仕事場、または家の中、
外に出るじかんは短いけど、日差しの強い時間だ、
など、それぞれの暮らしによって違うとおもうのですが、
教えてほしいです。
お願いします。
223メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 01:40:01 ID:Ya14GkNt0
私は日中外に出る時は長袖・手袋で日焼け止め無しだったけど
何故か手の甲だけうっすらと焼けてしまった。
だから最近は手袋してても手の甲だけは塗るようにしてるよ。
224メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 01:44:49 ID:d4OUPazKO
PCから書き込み出来なくて悲しかったんで携帯から失礼します(´ω`)

私も悩んでます。
薄い生地や淡い色なんかはかなり紫外線通すと思うんで。
で、私の場合は例えばキャミの上に薄手の白カーデを羽織る時なんかは、カーデの下にもがっつり塗ります。
でもどうしても日焼け止めで服が汚れちゃうんですよね…
白やピンクの服なんかはまだ目立ちにくいからマシだけど、濃い色の服は無理ですね。

というか黒い服とかだと、普通に半袖のTシャツから出てる腕に塗るだけでも、服が白くなって困ります。
みんなどうしてるんだろう。
たまにこの話題出るけど、あんまりレスが続かないというか、困ってる人少なそうなんで不思議です。
225メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 01:52:19 ID:PfUvRCpR0
>>213
効果のほどはわかんないけど、UVカット洗剤と柔軟剤愛用してます。
洗えるものはこれで洗ってる。カーテンも遮光使ってるけど、レースのカーテンをこれで洗ったりもしてる。
タオルなんかを除いては、自宅で洗える服は全部。
やらないよりはましかと思って。
226メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 02:17:26 ID:Uzw3hSw50
>223
夏場は黒っぽいトップは無理、と諦めています
濃い色はボトムで。視覚的にも明るい色の方が涼しいしね。
でも黒のワンピース買っちゃったよ、どう見てもオフ用の。
太陽光線が似合うデザインを、いつどこで着る気だ、私。
227メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 02:47:53 ID:UBGDt9ar0
知るか
228メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 04:28:49 ID:WYIhhm4J0
>>225
私も使ってます。白い服は粉洗剤、黒っぽい服は割高だけどジェルタイプで。
職場が日のあたらない室内なので朝の通勤の為だけに日焼け止めガッツリは
肌に負担が大きそうだし落とすの面倒だし。あと、UVカット素材のパーカーも
はおっているので日焼けも肌荒れもナシです。でも顔だけは日焼け止めを
しっかり塗ってので肌荒れが…

229メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 07:30:47 ID:zEbevoDd0
ほらそういう話は専用スレあるじゃない
230メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 11:20:26 ID:spCPxptw0
白いTシャツだと透き通ってブラのあとが残るくらい焼けます。背中。
231メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 15:49:22 ID:334Y4D4vO
そんなに陽に当たらないし
232メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 18:10:05 ID:HV9IsVhJ0
ニナリッチのバーズオパサラン塗った後に、
コスメデコルテの薬用サンシェルターホワイトUV
毛穴隠れるので、ファンデいらず。
233メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 18:26:19 ID:QlSc/WD+0
男ですが30代になってスキンケアに興味を持ちました
日焼け止めってクレンジング剤ってのをわざわざ使って落とすんですね・・・
はじめて知りました
さすがにそれはメンドイんで>>15見て
ニベアサン プロテクトウォータージェル買いました
なかなかイイ感じです
234メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 18:35:33 ID:P1AxUBg70
>>231
いいなー。
毎日10時間以上、太陽に照らされ続けてるよ。
235メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 21:26:57 ID:XABTwHwx0
以前にもレポのあった、すべすべみるる(SPF30PA++)を買ってみたので
私もレポ。

テクスチャ→ニベアクリームに近い堅さ。
          乳液状には及ばないけど、そこそこ伸ばしやすい
白浮き→する
しっとり度→紫外線吸収剤不使用の割には乾燥しない。
          乳液状のものだと乾燥してしまう人にはいいかも
落としやすさ→石けんで落とすのは難しい。クリームクレンジングで大体落ちる。

私見だけど、少し乾燥性敏感肌寄りの自分が使っても刺激は感じなかったです。
堅さは、もっと言うならははぎくUVをもう少し堅くした感じ。
この時期SPF30以上のものを使いたい、でも乾燥で肌荒れする、しかも高価な
ものは手が出ない・・・という人向けだと思いました。
ただ、真性の乾燥肌・敏感肌の人が飛びつく程のものじゃないです。
以上。
236メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 21:57:50 ID:/1Om0GUI0
>>207
石鹸で落ちるってのと、汗や水に強いってのは絶対両立しないと思う。
多少焼けても良いなら石鹸で落ちるのはあるけど。
237メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 00:56:41 ID:Byyq3CxZ0
どなたかプチュレのリレクタルUV使った事ある人いらっしゃいませんでしょうか?
吸収剤不使用、SPF50+PA++で白浮きしなくて
ウォータープルーフとの事で気になってます。
でも高い・・・
238メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 02:17:59 ID:dfuoG4Pw0
今日、ピンクマーを身体に使って、首が真っ赤になりました・・
ピンクマー今までそんなことなかったのに。
たっぷり塗ったのがいけないのかな。
首の皮膚は弱いっていうし、違うの探そうかな・・
239メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 09:23:55 ID:xcFB6PKC0
>>238
汗で落ちちゃったのかも!昨日は暑かったしねぇ。
こまめに塗りなおすのが吉。
240メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 09:26:15 ID:guXA1NcW0
ビオレの拭くだけ何とかってどうなんだろう
効果ある??
241メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 11:42:05 ID:xqI6ZXbu0
>>239
焼けたんじゃなくて、赤くなったって>>238さんは言ってるんじゃ・・・?
242238:2005/06/26(日) 12:06:51 ID:dfuoG4Pw0
そうなんです・・焼けたんじゃなくて、かぶれてしまったんです。
ピンクマーでこんなことなかっただけにびっくり。
ピリピリして赤いので、薬塗りました。
以前、合わないクリームを首に塗ったことがあって
その時と同じみたいです。私は顔より首が弱いみたいです・・
243:2005/06/26(日) 12:20:08 ID:HRzYhI3NO
私もすべすべみるる使用中です。
日焼けどめ特有の臭いはまったくなし。
しつこい乳液?みたいな感じてわ使い易い。少しベタつく
数値が高い割に肌への負担を感じない所がお気に入りだったんですが、昨日通勤で20分程外に出ただけで鼻が焼けました。
今も少しヒリヒリ状態です。
確か500円前後だったので日焼けどめ効果が期待できないのは仕方ないかも
とにかく焼けなくて肌に優しい感じのまた探してみます
244メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 13:34:32 ID:Lm49Z2a40
ボーデドのSPF50、PA++、焼けるんだが。
しかし保湿力は抜群。ショック。
245メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 15:13:47 ID:h0uc2jlT0
白潤ミルク買いました。
そして釣りに行く旦那に塗って実験しましたw
いつもだと日焼け止め塗らせても、絶対時計の跡や半袖の境目がクッキリ残るんだけど、
昨日は見事に色が変って無かったので合格です!全く焼けた気配なし。
2時間おきに塗り直せと言ったものの、一度しか塗り直さなかったみたい。
それで、これは結構すごいかも。
安心して明日から使おうと思いますw
246メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 15:29:52 ID:7KD5WoRm0
日焼け止めって海の臭いがする。
汗かくと尚更強くなるような。
247メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 15:50:55 ID:XMQtSdFK0
>>246
>日焼け止めって海の臭いがする
詩人だな。
248メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 18:51:35 ID:7vFwHEBa0
海には日焼け止めが大量に流れ落ちてるだろうからね。
249メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 20:13:18 ID:GrFqZVrrO
白潤ミルク日焼け止め、評判良さそうですがコメド発生しませんか?
白潤化粧水でややコメド出来ちゃうので…
250メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 21:47:49 ID:Ju3vZNy+0
>>248
それだったら海から日焼け止の香りだろw
251メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 21:57:07 ID:HRzYhI3NO
すみません、今更ですが、こちらで話題になっている白潤って、ロート製薬の
「白潤高純度アルブチン」って書いてある1260円位の物ですか?
252メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 23:00:58 ID:mvhExqqg0
いまさらながら最初から読んだこのスレ初心者です。

スレ内に、
最低でもあぶらはとっておいた方がいいよー 
自分のあぶらが天然のサンオイルになって焼けちゃうから 
UVのパウダーファンデつければほとんど焼けないとオモ
(勝手にコピペすみません)

というスレを見て、土日に実践してみたのですが、
上手くいきません。
油取り紙で油をとり、UVのパウダーファンデをつけると、
作り物っぽい肌になってしまいました。
京本正樹の肌みたいな感じです。

しかも、土日は汗とてもかいたので、お化粧直しを何度もしたので、
よけいに京本正樹度がましてしまいました。
これを防ぐ手はないでしょうか?

よろしくお願いします。
253メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 23:11:57 ID:dguCNveS0
>252
いや、そのくらいガッツリ塗らないと日焼けを防げないですよ。
パウダータイプのUVファンデはスポンジを1度水で濡らして、ギュッとしぼってから塗るとツヤのある仕上がりになり、ぴったり付いて汗にも崩れにくくなるので、夏はスポンジ水有りで使うことをお勧めします。
254メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 00:10:35 ID:pQil5jcA0
美白の日焼け止めってどうなんですかね?
255メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 00:57:53 ID:brFkWzio0
どう?って言われても。具体的に何を知りたいわけ?
256メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 02:15:15 ID:H+vg35Hu0
>>251
これだよ。全成分も載ってるから気になる人はGo

https://www.rclub2.rohto.co.jp/club/shop/prod.cgi?jan=119714&ch=8&ninchi=google_hl3
257クロ:2005/06/27(月) 02:33:44 ID:GxqKUBEvO
し・ろ・じゅ・ん♪
258メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 08:09:49 ID:IEg0Q7mL0
白潤て顔にもいいのかな?
吸収剤入ってるみたいだから心配なんだけど、端のほうで試してみようか

白潤顔に使ってる方います?
259メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 10:14:29 ID:Z/wcoPJ60
>258
白潤チューブのほう使ってます。
しっとりトゥルトゥルでファンデのノリもイイ(・∀・)!!

けど合わなかったらしく赤いブツブツができて痒くなりますたorz
肌に合えば値段も安いし最高なんだけどなあ。         
260メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 10:47:35 ID:9+9m04mR0
エフティ資生堂のザ・サンスクリーン すべすべUVミルク
去年の夏はこれ+日傘+サングラスで通勤してたけど,
全然焼けなかった.
>15 ネットで泡立てた石鹸で体を洗っていますが,
ちゃんと落ちているかと思います.

1年中使いたかったのに,冬にはドラッグストアから姿を消してまいった.
今年は買いだめしておこうと思う.
261メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 13:27:32 ID:Ub5ZrS/M0
明後日体育の授業で水泳があります;
アリーかアネッサを買おうと思うのですが、どっちが
焼けないでしょうか?
それか他にもっと効果の高い日焼け止めがあったら
教えてください。お願いします。
262メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 14:45:08 ID:rXZQICko0
>261
まずはスレ内検索汁。
効果の高い日焼け止めは「生理痛が酷いので見学」
263メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 15:45:45 ID:o/tcXxQCO
258 spf50の全然顔に使ってるけどあまりの心地よさに洗顔しないで寝たらさすがにニキビが…
264メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 16:36:52 ID:Z1e4iA+s0
>>261
アネッサは普通に焼けちゃったよ・・・
アリーはほんとに何しても焼けない。
去年朝にアリーつけて片道3時間の過酷な登山をしたけど全くやけなかった。
ほんの小さな塗り残しだけが真っ黒になって、感心したよ。
265メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 16:46:49 ID:wHzCDgOe0
社員?
266メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 16:52:17 ID:qf5Q/72dO
そのようです。
267264:2005/06/27(月) 17:00:39 ID:Z1e4iA+s0
ちちち違いますけど・・・・?
268メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 19:42:47 ID:JL3n3m+vO
アリィーは「アリィー?!」って言うほど焼けるって
このスレでは定評だった希ガスwww
269ゆう:2005/06/27(月) 20:32:42 ID:wHzCDgOe0
アリィー、今年もすごい(焼ける)!
270メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 20:45:54 ID:1QkFhcGkO
あまりにもアリーがかわいそうになってくるけど、
アリーでデコルテ焼けた体験を私もしたからなぁ・・・。


アネッサの顔用を顔に使用中です。あまり話にあがらないね?
これ保湿力高くないですか?
乾燥するよりマシな程度だけど。
ファンデ崩れにくいし汚くならないから好きですが、
さすがに鼻はとれちゃいます。
他の体と兼用のものよりやっぱり下地効果高いんですね。
毎日正午に外を歩くけど焼けてないし。
冬はカルフィーに戻るつもりだったけど冬も下地として使いたいかも。
271メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 21:33:06 ID:Uxy1rpF/0
コテうぜー
272メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 23:43:09 ID:DSgI7gOM0
確かにアリーは焼けるのだ。
4年位前に使って「だめだこりゃ」と思ったけど、
新しくなって、もしかしたら良くなっているかも?と淡い期待で最近買ったけど、
やっぱりダメでアリーは諦めた。
アネッサも全く焼けないわけじゃないけど、アリーよりは全然ましだと思う。
273メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 23:46:04 ID:85JpPmW10
確かに去年はアリー塗ってプール行ったら、うっすら焼けました。
こりゃダメだ。
ただしアネッサに比べたら肌へのダメージは少なかったです。
今年はファシオにするかなー。

>270
顔用アネッサは本当に焼けない。
上に塗ったファンデは崩れないし、海で水をじゃんじゃんかぶっても、まったく焼けないくらい優秀なので凄いと思います。
ただしクレンジングは念入りにしないとダメですが。
274メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 01:25:27 ID:Zo6src8p0
今年買ったもので水に入らないなら、
アネッサ=白潤>ランコム>ソフィーナエクストラブロック>アリー
の順で焼けないかな。

プールや海に行くならアネッサ
普段使いに白潤

最近のベストです。
275メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 01:29:18 ID:jMTV+QbqO
アネッサ買うつもりでマツキヨ行ったのに、ビーサン欲しさにアリー買ってしまった
そして焼けた
276メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 01:50:02 ID:zK16ULdC0
白潤ミルク買ってみた。高SPFの割には使い心地よかった。
でもクレンジング(ジェル使用)したら、モロモロが…
上に重ねていたのはパラソーラのプレストだけなんだけど、
去年紫熊の上にパラソーラの時にはそういうことはなかった。
なにが出てきたんだろう?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
277メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 03:56:58 ID:indBeaeCO
>>273
クレンジング いつも通りで落ちますよ?
セルディのリキッドクレンジングです
278メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 09:45:28 ID:v9m5Yl7n0
>277
273です。
落ちますか。
私は上からカネボウレヴューの夏限定パウダーファンデを塗ったので、しっかりクレンジングしました。
通常のファンデなら大丈夫なのですね。
279メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 11:07:30 ID:/eEFKqAB0
ティファのサラサラタイプ使ってます。
そんな不快感ないし、いいかも。
280メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 11:17:17 ID:jP+1y7uA0
しつこくて悪いけど、
アリーって本当に焼けるね・・・
SPF50塗ったのに、そこらへんのSPF30より焼けてしもた。
281メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 11:41:35 ID:dnVrEZuF0
>>270
あれいいよね。乾燥しないし。焼けないし
微妙に白くなっちゃうけど
282メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 11:53:04 ID:p2oJWWDxO
前の方で出てたヤクルトリベシィの買ってみました。
ほんといい匂い・・・
ついくんくんしちゃうくらい。
塗りごこちも最高だしコメドもできない!
毎日片道20分自転車に乗るんですが焼けてません。
でも海はどうなんでしょ?
やっぱアネッサとかの方がいいのかな
283252:2005/06/28(火) 15:03:35 ID:ZeJ7XleX0
>>252です。

>>253さんに水ありを進められてやってみました。
しかし、やってみたら、次のお直しの時、パフが臭ってしまっているのです。
塗らしたパフは捨てるのでしょうか?(使い捨てなのでしょうか?)


何個も持ち歩いて、その都度新しいパフを塗らしているんですが、
これでいいのでしょうか?

何か臭わない方法などありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。


284メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 15:43:38 ID:rhwHvauP0
>塗らしたパフは捨てるのでしょうか?(使い捨てなのでしょうか?)
洗って使うと思うけど。
使い捨てのパフも売ってるけどね。

匂うのは雑菌が繁殖してるから。
でも数日間放置で匂うならわかるけど
数時間でそこまで匂うものかな?
285メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 15:56:27 ID:vi7ZITYv0
>数時間でそこまで匂うものかな?
確かに・・・。

>>283,252
気になるようだったら、使うたびにトイレにある石鹸(液体)で
洗ってみたら。
市販のクリーナを点眼器などに入れて持ち歩いてもいいけど。
めんどくさいかな?
286メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 16:28:44 ID:ZEIL/mwo0
>252
水あり兼用のファンデで水使用してるのかな・・・
水あり兼用のファンデのケースは、スポンジ置くところがメッシュに
なっていて、蒸れにくくなってるけど、そうでないケースは蒸れて
臭くなりやすいですよ。
穴あきケースをお使いで臭くなるなら、絞り足りないのかも。
よりしっとりした状態でファンデを付けたいなら、ケースにしまうときに
しっかり水気を切ってしまうと少しは解消されるんじゃないかな。
287メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 17:25:39 ID:RzFRkui+0
アリーやアネッサを使ってる人がいること自体驚き。
実際売れてるんだよね?
宣伝しまくりだからかな(CMにしろ、店頭で目立つところに置くだの、
おまけつけるだの)。

はっきり言って合う人のほうが少ないと思うんだが・・。
288メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 17:58:26 ID:YiS1ddQSO
姉も蟻も確かにボロボロになる。
289メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 18:11:31 ID:W+OvZsit0
ROCのMINESOLの日焼け止め使っている方いらっしゃいますか?
アウトドアショップでも販売してだけあり、焼けない・肌に優しいとの歌い文句を
某サイトで拝見しましたが、本当に焼けないのでしょうか。
日焼け止めにしては高価ですので、是非感想をお聞かせ下さい。
290メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 18:14:34 ID:W+OvZsit0
何度もすみません。アメリカ製のコパトーンも某サイトで全く焼けないとの投稿を
拝見しましたが、こちらも使っている方がいらっしゃいましたらお願いします。
291メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 19:19:33 ID:Qykh4CsS0
ベネフィークの日焼け止めを購入。
たしかに匂いは日焼け止めらしからぬ薬草っぽい感じ。
だけど…顔と首が真っ赤に腫れ上がっちゃったよ…。
塗った瞬間サラサラに乾いたから、アルコールが強かったのかもしれない。
で、資生堂のサンメデックUVに替えてみたら大丈夫だった。
超オイリーなのに、アルコールに弱いから困る。
サンメデックUVはここではあまり評判がよくないのかな。
292メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 19:31:58 ID:gbQEm66v0
アリーやアネッサ使ってる人は多いと思うけどな。
ドラッグストアでも他の日焼け止めと違うコーナーにあったり、
ちょっと格上っぽいイメージで販売している。

だからアウトドアで強い日差しを浴びる時には、
ワンランク上の日焼け止めを〜ってことで
選ぶ人が多いんじゃないかな。
そう言う売り方なんだとオモ。
293メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 19:44:55 ID:9sTM8PLl0
>>289
ROCのミネソル使ってるよー
私は気に入ってます。
私はニキビやコメド出やすいけどこれは大丈夫。
焼けにくさについては、上にファンデかパウダーを重ねるのでこれ単体での効果はハッキリは分からないけど多分焼けにくいと思う。

ただ、すっごく白くなりますorz
だから使ってる人が意外と少ないんじゃないかなぁ。
コスパは悪くないと思いますよ。

>>292
うん、私もそういう使い方です。
日常使いはしたくないけど、いざ頼りになるのはアネッサ(ボディのみ)
294メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 21:12:49 ID:oWNm5CGt0
白潤ミルク使ってる方、乾燥はしませんか?
>>176さんはしないと書いてますが、乾燥肌の方で使った方いましたらレポお願いします。
295メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 21:17:36 ID:wTb8wO5w0
>>289
去年の8月沖縄のプールで使った時は、まったく焼けなかった。
指先で大雑把に塗って、こまめに塗り直さなかった夫は
指の跡がきれいに白く残りましたw
ちょっとべとつくので、オイリーの私はファンデ塗る時は使いません。
白くなるのが肌色補正になるので、普段はこの上からパウダーはたいてます。
296メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 21:19:41 ID:fBMufAbp0
>>287
ゴルフと釣りとビーチ&山遊びの時に使うよ。
ガサガサになるけど仕方ないって感じ。
297メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 21:34:18 ID:eeESRNNy0
アネッサが肌に合わないって人そんなに多いかなあ。
痒くなったりするの?
私は毎日銀を下地にしてるけど、全然荒れたりしない。
沢山の人が使うものだし一般向けに作られてる・・と思うんだけど
298メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 22:20:12 ID:LCkC9m+f0
>>275
私とまったく同じでびっくり!
アネッサ買うつもりでマツキヨいって、ビーサンにつられてアリー買ってしまった。
そして私も焼けた。

アリーはアネッサの次に焼けないと勝手に思ってた・・・。
アネッサ買いなおします。
299メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 22:25:40 ID:PU4MV87j0
アネッサは乾燥するから痒くなる

FROMケミカル刺激より物理刺激に弱い敏感肌
300メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 22:26:05 ID:XE5tPAivO
私もアネッサ金・銀とも顔に使ってるけど特に荒れたりしません。
元々肌が強いってのもあるかもしれませんが。
ちなみにクレンジングは安いティスのオイルをたっぷり使って(10プッシュ以上)くるくるしてます。
荒れたりガサガサになってしまう人はクレンジングで落としきれていない事が原因のひとつかも?
301メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 22:29:21 ID:C2L415sn0
アネッサ金銀はリゾートでもない限り、顔に塗りつづけるのは怖いなあ。
302メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 22:57:30 ID:PtJw/UOC0
同意…
専用クレンジングで丁寧に落としても、旅行の三日目には
荒れて粉ふきイモ&日焼けとは違う、赤み。
それでも焼けたくないからレジャーではアネッサ使います。
303メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 23:42:54 ID:UhxhhFGR0
アネッサは確かに乾燥するね。
肌があぶらっぽい自分にとっては結構あってるけど。

一つみなさんい質問なんだけどとにかくにおいの少ない日焼け止めってどれかな?
今までアリー使ってたんだけど、アリーでさえにおいが気になります。
ほんとに無臭って物を探しているのですが、お勧めありますか?
304メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 00:03:16 ID:1m1nwrUs0
253です。
>252
私の場合は家では大きい両用タイプのスポンジを濡らして使っています。大きいスポンジは手に馴染むしファンデがキレイに付きますよ。
(資生堂、カネボウ、マックスファクターから出ています。これは専用のビニールケースに入っています)
スポンジは毎回、石鹸で洗って網の上に載せて乾燥させています。

持ち歩く方のスポンジは乾いたままにしています。
そうしないとカビたりするので。
濡らした場合は固くしぼってティッシュにくるんで別のケースに入れた方がいいかも。
これも帰宅後洗って干しておかないとカビてしまいます。
305メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 00:33:14 ID:cjkmT5QbO
間に合わせでコンビニで買ったDQCの日焼け止めが最高によかった…
乾燥しないのに下地にしても崩れないし
ボディに塗っても白くなりすぎない。伸びもいい
ニキビもできなかった。
しかも紫外線吸収剤不使用でSPF30、PAも+++
一時間以上炎天下の外にいたのにあまりやけませんでした
超オススメです
DQCばかにしてたけど日焼け止め良い!
306メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 00:47:42 ID:UFn+JhAn0
>>252です。

たくさんの方にレスいただきまして、ありがとうゴザイマス。
とても参考になります。

皆さんは数時間じゃ臭わないみたいですね。
スンごく硬く絞ろうとやってみたら、ちぎれてしまい、
そんなに絞らなくてもいいんじゃない?と言われた事あるくらい
絞っているのですが、どうも臭います。
私のカバンはムレムレなのかな・・・
ちなみに>>286さんの言うように、ケースに穴は開いています。

私も家パフは>>304さんのように毎回洗っています。
やはり、これからの時期は特に、何個か持ち歩いたほうが良さそうですね。

みなさんどうもありがとうございました。

307メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 00:57:13 ID:Q49nLvIF0
>>294
乾燥肌だけど、白潤はシットリモチモチしますよ。表面はサラサラです。
308メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 02:15:53 ID:cPEuhN5MO
白潤いいよね
あのCMのクロの声がキモくて嫌だけど
焼けないし、荒れないし、乾かないし、
白くならないし、べたつかないし、匂い弱いし、美白効果もあり(?)
数百円の日焼け止め使ってる方々には、
もうちょっとお金を出して白潤を買ってみる事をお勧め

といいつつ、まだジプシーは続けるけど
アルブチンてでっかく書いてあるのが嫌
そして、クロきもいよクロ
309メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 02:17:40 ID:SsMoDCaQO
>>305
DHCですよね?
DQCがDQNに見えた。
310メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 02:25:09 ID:oMBZUz23O
2CHではDQCで正解です
311test:2005/06/29(水) 02:26:31 ID:2ZFoyMVF0
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
312メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 02:55:35 ID:SsMoDCaQO
>>310
そうなんですか!
初心者なので分かりませんでした。
わざわざありがとうございした
313メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 03:51:41 ID:5CbFVI+20
値段のせいで避けてたが、このスレを見て
コンビ二で熊を買った(容器の色がピンクのやつ)
優秀さに驚いた。
CMに騙されてアリーを使ってた自分はアホだった。
314メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 11:26:24 ID:y3tUP+t/0
私もスプレーを買ったアホだ。
ところでTIFFAを使った人はいますか?カネボウだがSPF50PA+++。
花王のエクストラなんちゃら(青いの)と迷い中です。
315メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 15:20:49 ID:EychFsvg0
ピンクマーを1ヶ月くらい前から使用。
一昨日突然首の前とデコルテが真っ赤っかでぶつぶつに。
他に塗ってるものはないので、多分ピンクマーにかぶれたんだろうけど
今までなんともなかったのに突然合わなくなることってあるんだね。
顔・首の後ろ・腕にも使ってるがそっちはなんともないのに…orz
316メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 15:26:40 ID:PvYg6EDI0
>>315
汗をもの凄くかいたとか・・。
私も顔より首の方が敏感で、汗をかくとカユカユになる物が多い。
317メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 15:38:16 ID:SsMoDCaQO
白潤首周りに塗ると髪がパサパサになる…
仕方なく首周りは違うの塗ってます。
薬局の店員が、SPF50などは肌に負担がかかるから30程度でいいと言ってました。
suisaiと同じメーカーで紫外線吸収剤が無いやつ(SPF27)のを紹介されました。
どなたか使っている方いらっしゃいますか?
318メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 16:12:37 ID:F08PzIYrO
首は本当合うのないよね。
どれも痒くなる。
319メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 16:41:15 ID:zNtXjyAn0
>>315
ピン熊で首の後ろだけブツブツができるようになったよ。
困ったね。紫熊は平気だったのに。ピン熊より肌に優しいのって、
ニベアとかかなぁ…
320メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 16:44:20 ID:rS4B0TYd0
ニベアサンのジェル日焼け止めは意外と優秀。
動物園に行って4〜5時間塗り直しなしで焼けなかった。
でも塗り方が適当で塗りそびれた部分だけ綺麗に赤くorz
気休め程度に使ってたけど、今度からはきちんと塗ろうと誓った。
321メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 17:24:05 ID:a137Eibo0
ニベアのは本当使用感がいいよね。
気軽にぬれる。
ただSPFが低いのがちょっと不安。
こまめに塗りなおせば大丈夫なんだろうけど、
でもなんとなく不安だ。
322メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 18:26:32 ID:JWTOuvivO
私は汗をかいたり日を浴びると肌に発疹が発生。
日焼け止め塗らなくてもカユカユにorz
同じ方いらっしゃいませんか?
でもこれからの時期外出するときは小物+我慢して日焼け止め でいこうと思う。二ベア買おうかな?
スレ違いでしたらスマソ。
323メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 18:59:45 ID:5isxD0h60
>322
私もそうかな?
暑くなってから、顔がかゆくてかゆくて、基礎で肌にあわないものがあるのかどうか
パッチテストしたけど、油分の多い日焼け止めとかダメみたい。
ファンデ(パウダー)もあわないのかと思い、今パッチテスト中。
全身の中で顔に一番汗をかくから、余計にカユイにかもしれない。
324メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 19:10:08 ID:9pjtD8hN0
そっか・・最近ピンクマーがカユカユになった(首だけ)のは。
暑くてすごい汗かくや。しかも髪が長いから、首は悲惨。
なんとか次考えないとな・・
325メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 19:39:24 ID:JWTOuvivO
>>323
汗が肌の上で変化してるんですかね?
かかない方法・かいた後のケアを考えようと思います。
326メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 21:53:01 ID:viMWDI+Y0
>>325
多分、汗かいてそれが蒸発して汗の成分が濃くなって
肌を刺激してる!?とかのサイクルだと思う。
日焼け止めとかの前に、水で洗うとか濡れタオルで
拭くと大分違います。
面倒だけど、私はそうしたら大分痒いのも楽になったよ。
それから、パウダーとか着けるといいです。

327メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 22:32:58 ID:aLuDF1Ut0
汗かくと痒くなる人結構いるんですね。自分もそうです。

ピンクマー首に塗ったら赤くなった…顔に塗ると赤くはならないけど
痒くなる…。やっぱり安物はだめなのだろうか。
328メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 23:01:21 ID:e9IOFvN/O
私も最近、汗をかくと体が痒くてブツブツができる…。
日焼けどめもきついのはかぶれるし…今はノブとニベア使ってます。おすすめとかありますか?
329メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 23:44:18 ID:AJ7ee46l0
アリィーのミストタイプのが使用感最高で気に入ってるけど
SPF25 PA+がモノタリナサス。
これで++になったら最高なのにな。
330メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 23:56:53 ID:SsMoDCaQO
>>322
わたしは使った事ないので何とも言えませんが、ユースキンとかどうでしょう?
赤ちゃんにも使えるらしいですよ。
331メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 00:03:03 ID:0WIZqk2v0
ご参考

☆敏感肌用・日焼け止め 3本目☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1114336180/
332メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 00:24:41 ID:2Cc6YYs1O
ユースキンの日焼け止め、ローションはつっぱるけど、クリームは良かった。
当方、乾燥肌。
333メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 00:48:51 ID:YTUHycqZO
>312
どういたしまして。
あなたのウブさに心洗われました。

ピン(゜д゜)クマー とか言ってる自分が情けないw
ピンクマ私は大丈夫だった。

ところでスレ違いですが
よくファンデでUVと書いてあるのにSPF数値がないものがあります。
およそどれくらいの数値に相当するのでしょう?
334メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 00:59:27 ID:BxSCYjZp0
>>333さん

それに関する質問はこちらで。
分かりやすく書かれてますよ。
http://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/04/index.html
335メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 01:11:02 ID:ytL+yx4rO
ユースキンのクリーム、専用クレンジングまでくっ付いてるけど、
普通のオイクレじゃ落ちないのですか?
石けんじゃ落ちないのは確かだろうけど

ヴォーチェに付いてたアリーのサンプル
使ってみたら、アシュエフのオイクレじゃ二度洗いしても完全に落とせなくて
その後ゴシゴシ石けん洗顔してやっと落とせたが、荒れまくってしまって…
またあの時のようになりそうで、ユースキン買う勇気が出ない…
専用クレンジング使っても落とせるか不安
336メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 01:18:03 ID:bFstqBWU0
>>334
ちょっくらびっくりこいちゃったじゃねえかよ

>>335
別に専用でなくても落ちてる感じはするけどな。
アリーとかアネッサはかなり落ちにくいから、専用クレがいいと思うけど
ユースキンなら大丈夫ぽ。
ローションの方は石鹸で落ちるらしいけど。
337メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 01:20:58 ID:FvyYrqh10
白潤のUV下地クリーム買ってみたけど伸びが悪くてねっとりして重い感じ。
日焼け止めミルクの方がいいのかな。
白潤顔に使用している方どちらにしてます?
338メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 02:16:23 ID:Am8yo3as0
>>335
専用あるから落ちにくいとかじゃなくて、そもそも
ユースキン=敏感肌用=他の普通のクレンジングが全く使えない人=敏感肌用クレンジング
ってだけじゃ?
339メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 02:20:56 ID:nYsakPWPO
>>334
気持ち悪いー怖い…

>>337
白潤ミルク使ってます。
使用感は◎ですが、わたしの場合、鼻の毛穴にコメドできます。
べたつかないし、臭いも気にならないけど。
白浮きしないのに、上にリキッドファンデ塗るとすごい厚化粧に見えちゃいます。
サラサラで触った感じはいいから迷ってます。
340メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 02:33:29 ID:5pQXxwyv0
>>334
こえぇぇぇぇーーー!!!!!!!
夜中にどうしてくれんだよ畜生!!
341メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 02:40:39 ID:ADc3oC5a0
344はなに?
342メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 02:41:47 ID:ADc3oC5a0
グーグルでぐぐってみたら、変な漢字の羅列がでてきた。
343メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 02:52:19 ID:B3gLsXAf0
8月号のVOCE見てたら、皮膚科の女医さんのベースメーク紹介で
5人中2人がスキンシューティカルズという日焼け止めを
使っているという記事がありました。

お医者さんが使ってるくらいだからいいのかなぁ。
すごく気になっていて、今使ってる日焼け止めが無くなったら
チャレンジしてみようかと思っているんだけど、使用感とかどうなんでしょうか。
344メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 03:23:14 ID:sf5REAbuO
あなたのたーめーなーのよー♪
345メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 05:51:44 ID:sRQqADbC0
>>355
オイル(ファンデとか口紅とか)をオイルで落とすように
シリコンはシリコンでしか落ちません。多くの日焼け止めはシリコンが入ってますよね。
だからシリコンが配合されたクレンジングオイルか専用クレンジングを使った方がいいですよ。
346345:2005/06/30(木) 05:53:55 ID:sRQqADbC0
>>355×
>>335○です。すみません
347322:2005/06/30(木) 06:03:33 ID:5hDMNNtpO
亀ですがユースキンを勧めてくださった方々、レスありがとうございます。
赤ちゃんにも使えるなら安心できそうですね。
近々買ってこようと思います!
348メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 08:42:24 ID:z0S7NVVR0
>>334
( ゚Д゚)ゴルァ!!( ゚Д゚)ゴルァ!!( ゚Д゚)ゴルァ!!

精神的ブラクラ(マイクラ)注意!!
ひっさしぶりに踏んじゃったよヽ(`Д´)ノウワァン
でも前ほどびびらなかったw

349メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 15:22:37 ID:jYyXgjV10
ピン熊ゲット!1件目はこれだけ売り切れ。二件目もピン熊だけ
二列ならんでいたけど残り僅かでした。
シトラスのいい香り・・・なのか?アネッサを薄めたような匂いだけど
気にならない程度でよかったです。
350メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 15:57:02 ID:7aS6Kofl0
>>334
一瞬心臓とまったw
351メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 16:09:39 ID:iVj8fyizO
なんなの>>334?おちえてぷりーず
352メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 16:16:41 ID:dqvRi5LW0
>334
これだね

//kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/04/index.html
(悲鳴声と共に怖い女の顔が表示され、アラートが開く。その後ホラーサイトに飛ぶ)
353メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 16:28:12 ID:z0S7NVVR0
>>351
初心者、怖いの苦手な人は開いちゃだめですよ。
古いマイクラだけど、まだあったんだね・・・。
ウイルスの類ではないけど。
354メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 17:16:48 ID:IW1bFW8g0
>>289です。>>293様、>>295様、有益な情報を有難う御座いました。
ROC、早速ネットで注文しました。
355メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 18:17:08 ID:p/utfV0JO
>>317
それで首には何を?
私はニベアサンのミルクなんですが、これも髪がキシキシに・・・。
今で4本目ですが焼けてません(首、腕、胸元@関西地方)。
できれば変えたくないけど、髪がなぁ。
356メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 18:50:07 ID:dqvRi5LW0
ピンクマーはお手頃お値段で石けんで落ちるから便利だと思って体用に使ってたんだけど、首と腕がプツプツカユカユ…。
もしかしたら吸収剤が合ってないのかと思ってサンカットベビーの乳液の方買ってみました。

吸収剤不使用なのにSPF31 PA++は心強い。
思ったより白くならないし、乾燥しない、キシキシしない。
ニオイも無いし、石けんで落ちるのが有り難い。
全然痒くならないし、やっと日焼け止めジプシー終了です。
357メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 19:31:26 ID:edeDhdwi0
ピンクマーで首がかゆくなった>315です。
結構かゆかゆな人多いんですね。紫熊のときはなんともなかったので
何か成分変わったんですかね。
首のぶつぶつかゆかゆはジェル基材にアロマのエッセンシャルオイルを
混ぜたもので治ってきました。

>356
サンカットベビーよさげですね。
探してみます。
358メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 20:40:31 ID:z0S7NVVR0
サンカットベビーなら、DSとかスーパーのベビー用品売り場においてありますよ〜。
私は、子供に使ってるけど塗ってるとほとんど焼けてません。
359メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 00:17:55 ID:yjivD9lkO
>>355
>>317です
首にはファシオの敏感肌用(吸収剤無配合)を使ってます。
前にこのスレで南国で焼けたと見ましたが、
わたしはタウンユースのみで、去年は夏これで焼けませんでした。
白潤によるコメドは、オイルクレンジングからジェル(ビオレメイク落とし)に変えたら
解消されました。
360メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 00:27:18 ID:Xy0UivnR0
資生堂サンメディックのクリーム(デイプロテクト)使ってる方いますか?
先月購入した乳液(サンプロテクト)のほうを使ってみたんですが、
4時間くらいのサッカー観戦でうっすら焼けちゃいまして・・・。
なんだかシミ?もチラホラ出てきたみたいで、それ以来使ってません。
クリームのほうなら大丈夫かなと思ったんですけど、
値段が高いことと、同じシリーズってことで悩んでます。
効果の程はどんな感じでしょうか?
361メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 00:41:31 ID:Vs86Qnvf0
大して変わらないから止めた方がいいよ
化粧惑星でも買った方がまだまし
362メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 00:50:19 ID:Xy0UivnR0
>>361
レスどうもです。
サンメディックは、期待して買っただけに残念でした...。
他の商品で検討してみます。
363メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 02:03:40 ID:hEA1oT0w0
ソニプラで売れてる(みたい)アメリカ産の日焼け止めを買ってみた。
使用感はよかったけど、効果はどうなのか期待。
364メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 02:17:38 ID:6yM3eCnU0
>>363
商品名・メーカー名・SPFきぼんぬ。
365337:2005/07/01(金) 02:18:11 ID:qV+wZcSG0
>>339
ミルクの方が使用感良さそうですね!
今度はミルク買ってみようかな。
今日はクリームに青熊を少々配合したらなんとか伸びがよくなりました。
顔に大量の汗をかいたけど化粧崩れなし。
ハンカチで軽くおさえるだけでテカリがなくなりいい感じでした。
366メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 03:01:34 ID:v56QkyEt0
前スレでサイパンに行くのでアネッサいくつもってけばいいのかきいたものです。
サイパン行ってきたので報告します。

金アネッサ大+小を持っていった結果、半分ぐらい余りました。
二日海、二日街でお買い物して海では30分置きに塗りなおしてたんですが
全く焼けませんでした。

ちなみに友達はアリィーを塗っていたのですがちょっと焼けてました。
367メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 03:31:34 ID:s3F+2mEj0
>>366
お友達も30分置きに塗りなおしてました?
368メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 09:40:50 ID:T1Z2xfgYO
30分置きって凄い負担になってそう……
369メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 10:15:59 ID:SiFHts9Y0
海水や汗で流れちゃうんだからそんなに負担じゃないんじゃない?
焼ける方がこわいよ。
370メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 11:19:22 ID:hEA1oT0w0
>>364
BOMBSHELLって書いてある。
表面に一昔前の流行ったような女性のイラストあり。
SPFは30あるけど、PAがないことに今気付いた…orz
371メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 12:33:52 ID:WItZVqyx0
ここをちゃんと読まずにピンクマーだと思って買った
サンベアーズティントパール(SPF50+PA+++)
薄ピンクの容器に白い蓋
要クレンジングだけど顔に塗る分にはどうせ化粧したりで
クレンジングするからノープロブレム
夏はファンデも汗で流れる&崩れるから
ノーファンデにして日焼け止めだけを塗り直した方がよか?
と思って下地兼日焼け止めやや肌色補正などあると嬉しいものを探してました
まだ1回しか使ってないので肌荒れ&焼けない具合はわからんちんのですが
ここでは使ってるヒトはいませんか?
372メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 13:07:57 ID:0jWScKsx0
>>371
使ってる人探してどうする?
373メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 13:25:56 ID:Vs86Qnvf0
小一時間問い詰める
374メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 13:40:02 ID:RdRm+h8q0
つまんね
375メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 18:17:07 ID:qtn8OGeA0
>>371
すごい読みにくい文章ですね
376メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 18:31:56 ID:KpZo+S/Y0
>>371
私もちょい前までティントパールがピン熊だと思ってた マヌケ...
今愛用中だけど少しカサつくだけで、私の場合肌荒れは無かった。
日焼け具合は値段に似合った程度。日常では問題ナシ。
海...とかにはおすすめできないかな〜(苦)
塗った時のラメっぽい肌のキラキラが無くなったときに塗りなおすように
してる。においも結構好き。
377メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 19:54:59 ID:yjivD9lkO
白潤でファンデがよれるとカキコした者です。
今日は化粧した直後から、ファンデがよれて
鼻がまだらに…
違う日焼け止めの時と同じ量のファンデなので、
顔に白潤塗るのやめる事にしました。
今日ファシオの
“マイルド&オイルフリー”
SPF30 PA++
紫外線吸収剤無配合
を買いました。

明日早速レポします!
378メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 20:33:32 ID:XSM3G9oz0
>>366
大+小で半分余ったということは
(60ml+25ml)/2ぐらい?
来月グアム行くんですが、大1本で足りそうですね。
参考になりました。
379メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 23:59:38 ID:6yM3eCnU0
>>370
dクス。
これかな?ttp://www.b-spice.com/index.cfm?method=brand.brand&brand_code=16
このサイトの説明では「UVA&UVBをガード」って書いてあるね。
380メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 01:20:41 ID:XB+sb6vL0
>>371
ギラクマー使ってます。単品使いだと乾燥するので
1回使ったあと引き出しにしまいっぱなしだったのですが
他のスレでピンクマーのうえにギラクマーを重ねると
いいというカキコを見たので試してみたらヨカタ。
381メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 09:12:01 ID:XlgKDQ1u0
海外の日焼け止めってSPFいくつって載ってるけど
PAは載ってないの多い。なんなんだろ?
382メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 10:13:26 ID:GXpRB7/c0
基準が違うからじゃない?又はPA重視してないとか。
C>B>Aの順で人体への悪影響が大きいわけだし。
SPFでも日本のとは算出の仕方違うから、簡単に比べられないよね。
海外のは、海外のモノだと割り切るしかないよ、今のところは。
日焼け止めの最先進国は日本なんだから事情がある人以外は別に日本製ので問題ないし。
383メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 10:35:26 ID:GNSw7KLy0
海外ではUVAの計測方法が確立されてないから
384メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 11:05:34 ID:oMhIwfI20
PAは日本オリジナルの紫外線基準だよ
皮膚癌の危険は紫外線Bのが高いし、それさえ判ればいいんだろうね外国のは
385メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 15:29:38 ID:5oXfOxcJ0
日焼け止めってこまめに塗りなおせって言うけど
みんな化粧の上から塗り直してるの?
そうじゃなくて、テンプレ>>7みたいにUVカット効果のあるファンデとかを付け直してるの?
386メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 15:34:42 ID:sCg+yvEI0
同じく、私も気になってた

>>366さん
30分置きに塗りなおしって大変じゃなかったですか?
387メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 17:33:49 ID:YsEhnhTrO
日焼け止めの臭いが気にならないものってどういうものがありますか?
普段使いと、遊びに行く用が欲しいのでオススメお願いします。
今までは普段使いにビオレの緑の箱のジェルタイプのものを使ってました。
388メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 20:24:10 ID:SovYXolD0
>>385さん
私はUVカット効果のあるパウダー(パラソーラ・SPF37)を付け直しています。
一度、全て落としてメイク(といってもかなり薄いです)し直そうとしましたが、
外出先や勤務先でそれをやる場所も時間もありません・・・orz
389メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 20:42:21 ID:/2cE10aJ0
わたしもファンデつけなおしで対処してます
この上に日やけ止めなんて塗れないし
メイクしなおす時間も場所もないので
紫外線浴びる可能性あったら、透明感が全然ないけどPA+++のファンデで。
390メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 00:50:23 ID:oJELq0Nq0
>>387
私も臭いの気にならないもの探してます。
とりあえずレジャー用にはアリーかアネッサ使いましたが、
どっちかというとアネッサの方が臭いが少なめな気がしました。
友達からビオレは臭い少なかったと聞いたのですが、どうですか?
391メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 10:57:04 ID:1gIr9GYz0
ビオレのSPF50の青いボトル使ってるけど、ニオイはたしかにあまりしない方かも。
しかし、日焼け止めとしての効果が・・・
かなり日差しが強いときに1時間ほど野外にいたんですが、見事に焼けました。
ヽ(`Д´)ノ モウカワネーヨ!ウワァァン!

ということで、新しい日焼け止め探します・・・


392メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 11:18:12 ID:1gIr9GYz0
>>334
間違えて開いたらオカンがものっすごいびびっちゃったじゃないか。
やめてくれ。
393メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 11:54:27 ID:maOTRB6W0
去年のこのスレでは、ビオレは焼けるでFAになってたよ
どうあっても吸収剤なしで高防御は難しいし
吸収剤の匂い消そうとしたら壮絶な香料地獄になるだろうしね
394387:2005/07/03(日) 12:48:31 ID:HcxdootSO
ビオレはダメなんですかorz
アネッサ興味あったので試してみます!
ありがとうございました
395メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 14:48:17 ID:Zs15eunPO
>>377です
このスレで余り需要無さそうだけど、一応ファシオのレポします

かなり白浮きで、べたつく。
腕なら気にならない香料も、顔だとかなり臭う気が。
ファンデ(RMKリキッド)と相性悪いらしく、ファンデがうまくのらない。(鼻が)
焼けたかどうかはあまり外に出なかった為不明。

結局長年愛用してたRMK日焼け止め(SPF31 PA+)に戻りました。
使用間は申し分無い位最高だけど、軽くて焼けそうで不安…
396メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 15:17:40 ID:jQy7RLb4O
SPF値を結構気にしていつも50のを買うんですが、毎日SPF値が高いのを
付けるのは肌に良くない的な事を見て気になってきています
凄く焼けやすい体質らしく少しの外出にも気が抜けなくて…
通勤は15分位外を歩くだけであとは電車内って感じなんですけど、
やっぱりSPF30位のにした方がいいでしょうか?
今まで50の物しか使ってなかったので不安で(´・ω・`)
397メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 15:36:43 ID:JV6kDOHdO
396さん
私は顔だけSPF35の吸収剤不使用のものを使って体にはアネッサ使ってます。ちなみに私も通勤は20分程歩きますが、あとは電車です。顔にアネッサとか毎日つけるのは何だか肌に悪そうな気がしますよね…。
398メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 16:30:39 ID:+LIgVSsMO
>396>397
私もすごく焼けやすいタイプなので困ってます。
毎日の通勤だけでどんどんメラニンが増えるorz
すぐに黒くなる体質だから、焼けると肌が赤くなる人がうらやましい…
お盆休みや年末年始休み明けに「ハワイとか行って来た?」って言われたり。
てか、どこにも行ってねーよ!

そんな私はアネッサ一年中使ってます。
SPF・PAとも高数値の方ががなんとなく安心で…
でもやっぱり肌への負担が気になりますね。
特に顔は化粧してるから、日焼け止め塗り直しなんて無理だし
かと言ってファンデやお粉でマメに重ね塗りにしても厚化粧になるし…
どうすりゃいいんだ!?
399メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 16:37:06 ID:N/pbW0JGO
私は顔はいつもアネッサの顔用のやつかタウンユース使ってる。
SPF低いやつでも紫外線吸収剤入ってないやつでも、アネッサの製品は焼けない。
肌に負担になるけど、それはどの製品使ってもだいたい同じだろ。
400メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 16:49:02 ID:1gIr9GYz0
結局どこかで妥協しなきゃいけないんだよね・・・
401396:2005/07/03(日) 18:46:44 ID:jQy7RLb4O
焼けやすいと大変ですよね。私もすぐに黒くなるので赤くなるだけっていう人が凄く羨ましいです
今までは焼けない事重視で金アネッサを使ってたんですけど、肌の負担がひどかったのかついに肌荒れを起こしてしまいましたorz
今は色々ジプシー中ですけど、やっぱりSPF50は譲れなくて50以下の物を試した事がありません
肌荒れを起こしてから少し不安になってきてるので、SPF50以下の物も試してみるか悩み中です(´・ω・`)
402メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 19:15:28 ID:Zs15eunPO
>>397
顔に使っているの何だか教えて下さい。
紫外線吸収剤無配合が気になって。
403メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 20:09:33 ID:DSlfWXCxO
沢山あるじゃん…吸収剤不使用なんて。
404メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 22:52:08 ID:9EIaYyeaO
アネッサ金を使っているんですが、専用のクレンジングで落としてもまだガサガサしています。
これは落ちていないのか、それとも肌荒れなのか…。
クレンジング剤は多めに使っています。
405397:2005/07/03(日) 23:05:36 ID:JV6kDOHdO
402
私が使っているのは、敏感肌用化粧品ノブの物でSPF35PA++ UVシールドというクリームタイプの日焼け止めです。
@では同じノブのUVローションの方が人気ですが、当方激乾燥肌のためクリームのほうが合います。
吸収剤なしではコーセーのデリカーヌも評判よかった気がします。
406メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 23:39:13 ID:3YyA42zR0
>>405
現在、NOVのローション使用してます。
シールドは乾燥しないのですか?
やはり使い続けると肌荒れは起きますか?
407メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 00:12:51 ID:87uv/d5nO
ランコムの日焼け止めはすごくいいべたべたしないですよ
408メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 00:13:49 ID:Z5zVwJS80
ベリーベリー初めて使ったら全然クレンジングしても取れなかったです・・
ベリーベリー使ってる方、何で落としてますか?
409メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 00:24:34 ID:w6z7tNvC0
昨日マツキヨで「パラソーラアイスUVプロテクター」って言う
SPF40PA++ の日焼け止めローションスプレータイプを買ったのですが
付け心地はさっぱりしていいのですが(主に顔以外に使用)
このようなタイプ使っている人いますか?
スプレータイプって効果面ではどうなんでしょう?
410メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 00:52:31 ID:IWOWyCr40
>>408
ベリーベリーはここ3〜4年ほど通年使っていて、
クレンジングはオイルやらジャルやらミルクやらいろいろ変えているけど
ベリベリが特別落ちにくいと思ったことは一度もないな
しかし、ミルクはドルックスしか使ってないけどこれは落とす能力が低いと評判だったので
案の定落ちなかった(そもそもファンデが落ちなかった)

411405:2005/07/04(月) 01:46:04 ID:Dsf0UrJmO
406
私もUVローションずっと愛用していたのですが、ロフト店員さんにシールドのほうが化粧くずれないし、のりも良く乾燥しませんよ!と強く薦められてシールド購入しました。
使用感は私の場合、肌にフィットする感じで乾燥しません。何度もリピしてます。乾燥肌ならお薦めです。
412メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 02:34:05 ID:diMh4clg0
>>407
あたしもずっとランコム使ってたけど値段高いからさー。
ロレアルにスイッチした。「UVパーフェクトXL50」すごくいいよ。
白浮きしない、乾かない、圧迫感がない、石鹸で落とせる、SPF50。
パウダーファンデとの相性もよくてヨレないよ。
413メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 11:00:22 ID:1ztfz3xQ0
SPFウォーター
成分 水、グリセリン、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸、
尿素、オキシベンゾン-9、デヒドロ酢酸Na、水酸化Na、アスコルビン酸

っていう楽天とかにあるの 手軽そうでよさそうですがどうでしょう?
既出だったらごめんなさい。
414メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 17:25:56 ID:Mb4K85wO0
>413
あーそれ私も見たけど、SPFもPAも表示されてないのでパス。
415メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 21:36:12 ID:R38alXndO
>>405
ノブはいいですよね。
前皮膚科の勧めで使ってました。
日焼け止めも次チャレンジしてみます。
ありがとうございました。
416メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 21:54:39 ID:BBaaUV+d0
IDにUVが出たので記念カキコ。
417メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 23:22:44 ID:EWQVFQLg0
>>412
ロレアルいいね。
わたしも愛用しています。
ランコムのやつもだけど、東南アジア(極端な例ね)では効力を発揮しないw
418メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 00:06:12 ID:R38alXndO
>>417
東南アジアですか。
うちの姉はイスラエル(安全な端の方)に住んでいて、アリーを使っていて
焼けない!と言いはっている
実際帰ってくると美白…
日本では焼ける話なのに。
紫外線の種類とかあるんですかね。
419メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 01:51:20 ID:8nyRzw2kO
ヤクルトの日焼け止めいいね!!
日焼け止めっていうより、ふつうのクリームぬってるみたい。
2時間程外にいたけど焼けてないし、
トラブルも全くおきない。
でもあんまり話題に出ないのは買いづらいからかな?
420メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 03:09:54 ID:4//INo1EO
イスラエルは空気が乾燥しているイメージ(実際は知らないが…)。
汗かかない気候だったら、日焼け止めの効果が存分に発揮されそう。
ロレアル系は汗に弱いからね〜。

ヤクルトの、気になります!
421メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 08:12:04 ID:j1q+pc0zO
ナリスアッププロテクトUVのパウダー探したけど見つからない
どこで売ってますか?
教えて下さい。お願いします。
422かちゅ:2005/07/05(火) 08:35:24 ID:yC0ORUUmO
ディクトン ベビーのUVはどうなんでしょうか? クレンジングがいらないとの事なので数年前に顔と身体に使ってみたのですが、目がしみるんです これで赤ちゃんでも大丈夫なんだろかー
423メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 08:50:21 ID:dhKMm83nO
この夏、顔は白潤、体はtopvaluで肌荒れしたりしないでいけそうかな。
焼けなければ…
424メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 09:46:11 ID:aA1kve5r0
>>421
どこで買えますか?どこに売ってますか?その13
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1111525914/
425メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 10:49:18 ID:g2pbf75L0
>>418
同じ姉妹でも焼けやすい肌、焼けにくい肌はあるYO!
現に私がそう・・・同じ部活だったのに、
塗ってない妹より塗ってる私のほうが遥かに黒かったorz
肌の問題っていうよりは、メラニンの問題なのだけども。
426メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 12:03:04 ID:YkxrL0kSO
>>421一応お答えしておきますね!マツキヨなら確実ですよ(*´∀`*)
427メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 14:59:37 ID:9BVTiC5t0
日焼け止めがクレンジングで落ちたか落ちてないか確認するには
どうすれば良いの?
どうせ汗なんかで落ちてるだろうと、普通に洗顔のみで終わらせてます。
落ちてないのかなぁ・・・。
428メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 15:21:48 ID:Nf5B7z6a0
>>427
なんとなく分かるけど、爪で掻いて判断する時がある。。
顔が嫌なら、首とか腕で試してみたら。
429メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 17:34:20 ID:hICMa/3X0
>>427
別に落ちていなくても問題無いらしいけど・・。

わたしはキシキシしていなかったら良しとするかな。
まーテキトーなんだけど。
430メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 17:58:21 ID:f5XJqY7h0
>419
ヤクルトの日焼け止めさらさらとスーパーがありますが
どちらをお使いですか?
431メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 18:17:03 ID:j1q+pc0zO
>>424
ちゃんと調べないでレスしてごめんなさい。
誘導ありがとうございました。
>>426
マツキヨですか!
親切に感謝です(´∀`)
432メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 21:39:05 ID:PX50Dekr0
>>429
雑誌等メディアからの情報によると、問題大有りらしい

個人的実感としては結構問題ある
433メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 21:55:51 ID:Z5CR/6Kk0
日焼け止めをしっかり落とさず、そのままにしておくと

          从从
         人   从
       从      从
    大変なことになりますよ ・・・
        从     从
         从    人
          人从
434メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 22:01:20 ID:0MuivDEX0
白潤の化粧下地UV、探し回ってやっと見つけた〜。
テスターを手の甲で試してみたけど
しっとりしてて皮膜感もないけど、表面はつるっとさらっとしててイイ。
安いのに、噂通り良さそう!

と思ったけど、定価販売だったので、なんとなく買うのをやめてしまった。
DS商品なのに値引きがないと、値段に関係なく購買意欲をそがれる貧乏性・・・。
でも今度そのお店に行ったら絶対に買います。
435メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 23:25:36 ID:99fVK37o0
>>423
ディクトンベビーにUVカットはないですよ。
ディクトンスキンケアシリーズに
「ベビー」「UVカット」「スポーツ」「ケア」があるだけです。
なのでベビー向けじゃないですよ。

スポーツとケアは使ったことがありませんが、
ベビーはなかなかの高刺激(成分みて納得。でも調子によっては無問題)、
UVカットも大して優秀じゃないっぽい。顔には使えませんでしたが
(私も目にしみました。涙がボロボロこぼれました。)
玄関先において出かける前に手の甲に塗ったくってます。
フォームって面白い。とりあえずディクトンは顔にはあんまり…と思う。
436メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 23:59:54 ID:MnL/Kp000
>>68
ものすごく遅レスですが。
MARKS&WEBのハーバルサンプロテクトクリーム使ってます。
臭くないし、白浮きもしなくて気に入ってます。
SPF10、PA+だけど、数値以上に紫外線を防いでくれているような気が。
(@個住めでも同じ様なこと書いてあった)

練りが硬いので、伸ばしづらいのが難点。化粧水をちょっと足して
手のひらで薄く伸ばしてから塗っています。
あと、ちょっとべたつきます。

朝夕の通勤時のみ、紫外線をガードするならこれで充分です。
焼けにくい体質なので、個人差はあるかもしれませんが。
437メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 03:23:44 ID:WFiBihmv0
ギラクマ
http://www.omibh.co.jp/uv/img/uvtint_main.gif

ピンクマ
http://www.omibh.co.jp/uv/img/uvsensitive_main.gif

3軒回ってやっとピンクマゲト━━━(゚∀゚)━━━!!!! とおもたらギラクマだった。。
知らずに2週間も使ってたYO
438メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 04:26:43 ID:FGFt12gz0
>>437
ギラクマのパールってどんな感じですか?
あまり粒が大きくなくて、ゴールドor偏光パールなら是非買いたいのですが
439437:2005/07/06(水) 04:34:34 ID:ueimZoqu0
>>438
シルバーの偏光っぽい感じかなあ。
肌色ベース液体に細かいパール。
名前はギラクマだけど付けてみるとギラギラもキラキラもしない。
肌のツヤと馴染む。浮かないよ。
440メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 04:41:08 ID:Tufta4Ty0
ピンクマのシリーズ、容器かわいいよね。
441メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 05:00:34 ID:FGFt12gz0
>>439
粒細かいんだ
安いし買ってみようかな。
ありがとうございました
442メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 10:08:24 ID:k9Q7faq+O
>>430
えっ2種類あるんですか!
ヤクルトのリベシィの、
ホワイトニングなんとかとかいう、
水色の容器のバラの香りのやつを使ってます
このスレで話題に上ったのもたぶんそれだと思います
443メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 10:24:19 ID:e9x+f86U0
>442
一昨年?位に使えと言われ貸して貰った事あるけど>ヤクルト
オレンジにパッケージのがあった。香料が凄くて自分は
使えなかったけど。それがスーパーなのかも
444メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 11:23:17 ID:k9Q7faq+O
>>443
そうなんだ〜。
ヤクルトのライン、リベシィのほかにポッシュママとかいうのもあるし、
なにげに色んなのがあるみたいだよね。
リベシィの水色は日焼け止めほぼ全滅な自分でも大丈夫だった。
445メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 14:15:12 ID:vLra7O3h0
>440
今年のはカワ(・∀・)イイ!! 去年までの柄のクマはちょっと目がキモかったけど…

クマシリーズの仲間ですが、相変わらずマツキヨのパッケージは(以下略
イトーヨーカドーで売ってたこれ↓はなかなかかわいいと思った
ttp://yfden.blogzine.jp/sokutsu/images/tint_parl.jpg
446メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 14:22:43 ID:VDhlqgYY0
それ可愛い!
いいなぁ〜見つけたらパケ買いしそうだ・・
447メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 14:24:29 ID:20Ibnox80
>>445
これもパール入ってるのかぁ。良さそうだね。
色付きなのかな?
448メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 14:51:05 ID:lXzPjv0/0
ttp://portal.nifty.com/special05/07/06/
沖縄在住の男性が書いた紫外線防御レポート。
筆者は素人でスポンサーとか完全に無縁なんで嘘はないと思う。
(個人がテストしただけだから、完全に正しいかはわからないけど。)

ここに出てる紫外線測定カードが欲しい!
UVクリームも塗れるから、日焼け止めの効果レポが自分で試せる。
980円か。買っちゃおうかな。
449メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 15:06:31 ID:180h3bVo0
>>448
へ〜。ニベアとアネッサ買ってみようかな
450メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 15:31:39 ID:7QPvRSpT0
やっぱほぼ100%焼けないのってアネッサしかないのか?
451メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 15:35:56 ID:r+79I2cJ0
>>445の画像
Tint Parl
  P a r l ?


452メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 15:44:39 ID:0fkIQO440
>>449-450
ニベアとアネッサが出ているのは、
たまたま家にあった日焼け止めがニベアとアネッサだったか、
DSで買えたのがニベアとアネッサってだけでセレクトに意味はないと思うよ。
一種類じゃわかりにくいから、二種類用意したんじゃないかな。
453メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 16:13:31 ID:iyHziCHiO
ニベアとアネッサの何ですか?
454メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 16:16:36 ID:VDhlqgYY0
だからニベアとアネッサは関係ないって
どんな銘柄でも、SPFが違っても紫外線防止効果はあるんだって
それを証明してくれたんだよ、この人は。
455メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 16:23:44 ID:iyHziCHiO
ふーん
456メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 17:42:35 ID:Tufta4Ty0
おもしろいね。色んなので実験してる。
白のコットンでも防ぐんだねえ。
457メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 19:01:25 ID:7MkeyE4F0
>>448でショックなのはサングラス。
UVカット謳っていながら紫外線通しまくりってどういうこと?ムカつくんだけど。
458メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 19:24:24 ID:2V+2luTi0
サングラスは置き方が悪いような。
459メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 20:04:34 ID:SlvzxA+k0
ライフガードの兄さんがかっこいい
傘とか下敷きとか新聞紙とかでも調べてみて欲しいなー。
460メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 20:30:01 ID:iLqKbc1G0
マヨネーズとワサビに笑った
ほんとに先入観なしの素人さんだからこその
実感あふれるレポでした
461メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 23:41:18 ID:UH+dgnZf0
サングラスは、おそらくまわりで反射した紫外線が当たってるんだと思う。
反応部分にぴったりくっつければ、もうちょっとは大丈夫なのでは。
でも、実際かけるときも目とサングラスの間にはすきまがあいてて
そこから紫外線が入ると思うので、サングラス妄信はイカンってことだ。
462メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 04:47:08 ID:O8zKhwE80
日傘は、uvカット加工してないものはだめなのかな?
コットンでも遮ったってことは加工されてなくても平気ってこと?
何色がいい、とかはありますか?
463メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 08:10:11 ID:qA//DCdg0
白潤って焼けないですか?
464メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 10:26:32 ID:lV3wwoCi0
UVカット効果のあるお粉、テンプレにたくさんでていますが
厚ぼったくならず透明感のあるものってどれでしょうか?
粉がさらさらでメイクが崩れにくいものなら最高ですが、欲張り過ぎか・・・
465メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 12:59:35 ID:JCZeMOqX0
私もここ数年年中ずっと探してます。

透明でしっとりツヤ系が好きなんだけど、ツヤ系で探すと
しっとりはいいけどファンデ並だし、カバー力のないもので
探すと、仕上がりがマットだし乾燥気味・・・

SK2辺りが(SPF値低いけど)よさそうかなとカウンター行き、
@も見たけど、仕上がりがマットのようだし。

仕方なくルースに二酸化チタンや酸化亜鉛を混ぜ込み、すり鉢で
コキコキしてるけど、自作だとSPF値わからないから不安だし、
しっとりルースもさらさらに傾くし、求めるものが多すぎるのかな。

みなさんは、メイクしたお顔の日中の紫外線対策はファンデですか?
466メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 15:42:47 ID:QhmjgMdf0
>>448
参考になったよ、ありがd
面白かった。屋外にマヨネーズとか持ってくるな〜w腐りそう。
467メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 18:19:40 ID:vDqYZFH40
ピン熊マツキヨ製198円と
白潤980円
ビオレ弱酸750円

3つもいっぺんに買ってしまった
最近は曇ってるので
気休めにビオレ

今度晴れたら白潤使ってみるね
468メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 19:59:16 ID:uhNyu3W90
きょう白潤884円で買ったよ〜。
469メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 20:36:09 ID:MCbFTHgn0
>>447
ピン熊マツキヨ製ってどんなのですか?安い〜♪
ピン熊なかなか売ってなくて探し廻って日焼け増進中TT
470メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 21:06:26 ID:0kpA/X8QO
ピン熊よりギラ熊の方が見つかりにくいと思う
471メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 00:11:16 ID:619YJz3V0
>464
自分もずっと探し中です。有益な情報じゃなくてスマソ。
UVカットのお粉って、あんまり出してるメーカーがないですよね。
自分は1000円前後のものしか売ってるのを見た事がなくて、
いくつか買ってみたけど、どれも大昔のおばさんみたいな厚化粧風になってしまってorz

ブラシで薄くつけたら少しはマシになったけど
それだったら、UVカット効果はないけど仕上がりが自然なお粉を
大量にはたいた方が、結果的に紫外線が防げるような気もするし。
472メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 00:21:53 ID:Jtahoirz0
>>470
ギラ熊だけ売り切れてる。ピン熊は在庫豊富。
473メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 01:27:13 ID:4MjJVQxr0
>>471
「効果」だけで言えば、お粉は大体UVカット効果あるよ。
471さんが言いたいのはUVカット効果を謳っているかいないか、ということ
だと思うけど。酸化チタンとか最初の方に書いてあれば大丈夫じゃないかな。
474メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 03:00:09 ID:XpAlzir50
エフティ資生堂のマイルドサンスクリーン
ピンクマーで顔がかゆくなった自分ですがこれは大丈夫だった。
475メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 11:55:01 ID:6pRO1fep0
>>474
あれって吸収剤無配合で50+・+++なんだよね
なにげにすごいね
476メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 14:33:04 ID:EaPc52xh0
パラそーらの粉買って、日やけ止めの上に
重ねたけど、透明感まったくないから
すっごい厚塗りに見える
しかもよれるし、、、
477メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 14:57:55 ID:nU/tA6uV0
>>476
昨日パラソーラ買おうと思って
結局電車の時間に間に合わないからDS寄らなかったんだけど
買わなくて正解だったみたいだね。
SSPF37とか書いてあってかなりキタイしてたから残念だけど
478メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 15:18:15 ID:vMRM6bYv0
>>476
そー!(゚Д゚)
昨年買ったんだけど、透明感はないし超マットだしボソボソしてるわで最悪の仕上がり。
持ちが悪いうえに崩れ方も汚い。
色も濃すぎてコレを付けると一気に-20点。
パラソーラプレストは糞。
479メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 23:14:35 ID:QNxBNj0M0
>>478
色白〜普通肌の方でも?
480メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 00:15:27 ID:cnbnu3SO0
>479
478じゃないけどアレはダメ。透明感とは真逆の仕上がり。
純白のプレスト愛用してたんだけど廃盤だよまったくもう…。
481メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 04:19:52 ID:MXMN7d3+0
昨日プール行ってきた。時間無かったので向こう付いてから塗ろうと思って
ポンとアネッサをバッグに入れたつもりが隣にあった白潤を間違えて持って行っちゃった・・
仕方なく白潤塗って過ごしたけど、全く焼けてなかったので安心した。
案外水や汗にも強いみたい。
アネッサには負けるかもだけど、アリーより全然優秀じゃんwとオモタヨ。
482メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 07:58:24 ID:USbnBF6c0
特有のニオイのしない日焼け止めが時々話題になるけど、理系の女に
言わせれば吸収剤のメトキシケイヒ酸オクチルって、名前見ただけで匂って
くるんですけど…。メトキシケイヒ酸(本当はフェルラ酸だっけ)は
生八つ橋の刺激臭のケイヒ酸類。オクチルエステルはシトラス臭。
だから、これ以外しか入ってないモノを探せば匂いが少なくとも違うかも。

BHTべつにいいじゃんって感じで成分厨じゃない素人考えなので
間違ってたらすみません。

ちなみにググッたら引っかかった成分厨向けページ。
ttp://www.sn-shampoo.com/skin/17.html
クレンジングでも残ったシリコンが老化の原因って書かれてる。
483メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 11:50:27 ID:bNcAmgyV0
頭がいいのか悪いのかよくわからない人ですね
484メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 16:46:48 ID:6c+lkUPT0
朝が徒歩通勤なんでカルフィーのUVベースとサナのフィトブランを
闇雲に重ね塗りして、その上からファンデという、厚化粧通り越して
ごついほどの重装備で出勤してました。確かに焼けはしなかった。
ごつい厚化粧が午後になって崩れて悲惨なことになってはいても。
しかし最近始まった気象庁の紫外線データじゃ、九州の当地方でも
朝8時じゃたいした量の紫外線は降っていなかった…ぶっちゃけ無駄な
厚化粧だったわけで。
反省し現在はフィトブランだけで出勤、職場着いてからファンデ塗ってます
それでも焼けてはいないもよう。
思いこみによらない正確な情報って大事ですね……
485メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 23:37:02 ID:jXWFmlctO
ディクトンについての、アドバイスありがとうございます!クレンジングいらずのでいいやつ出てきて欲しいです。
486メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 10:53:56 ID:qlGUJmgP0
>>484
気象庁のあれいいよね。
487メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 16:10:24 ID:NTKMMQs4O
旧ひよこ、なのかな?meets系の100円SHOPで100円で売ってましたよ。
とりあえず4コ買いました。今年の夏は乗り切れそう
488メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 17:21:01 ID:tJgP+r8n0
>>487
2匹いるうちの1匹が割れた殻の中にいるタイプですか?
それならかなり買いです…相当古いですが。
489メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 17:49:00 ID:akt2BASnO
100円でもイラネ
490メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 18:47:19 ID:NTKMMQs4O
>488
真ん中のヒヨコがカリメロちゃんになってるので多分。
>489
うん、誰もあげるなんて言ってないよ。
491メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 22:03:25 ID:Bjf+LXGn0
カリ眼炉ってなんですか?
492メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 22:23:15 ID:ScnyIO670
こちらで話題になっている白潤ってミルクのほうですか?クリームのほうですか?
493メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 22:41:55 ID:f+pO9Uiq0
>>490
ん?真ん中?3羽いるバージョンですか?
2羽(内1羽カリメロ)バージョンなら買い占めたいくらいだったのですが…。
ありがとうございました。
494メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 00:24:24 ID:F6RH+YqgO
私もひよこ買占めしたよ。
近所の100円SHOPで。
かなり古いってあるけど、、、
早めに使い切らないとヤバメ?
495メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 00:25:50 ID:F6RH+YqgO
ちなみにひよこは三匹。
これは新?旧?
496メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 01:26:22 ID:NY1VarB30
>>492
両方話題になってるよ。
497メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 01:36:34 ID:yQKSn3100
>>495
それなら去年のかも。
開封してないならそんなに気にしなくてもいいと思う。
ただオイリースレでの評判は良くなかったので油浮きを抑える効果は
期待しない方がいいと思います。
498メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 01:49:31 ID:F6RH+YqgO
>>497
dクス
499メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 13:50:07 ID:wGeKi8tN0
>>491
おばちゃんしか知らないような古いアニメのキャラか何かじゃないの?
500メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 14:24:08 ID:UsQWRsA50
サンプレイの青(クール)、50+のくせにめちゃくちゃ焼けました(´・ω・`)
こまめに塗りなおしてもダメ・・・
501メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 18:25:31 ID:H3xy+k5SO
以前、白潤でコメド、
サンメディックで薄く焼け、
ファシオで白浮きした者です。

二年前までアネッサを使用してたのですが、専用クレンジングでも落ちず、
肌がガサガサになり避けていました。
しかし!
先日、マツキヨの姉ちゃんにアネッサ銀のサンプルを貰い付けてみたら、
前みたいな皮膜感ゼロ、
伸びが良くなってて、白浮きも全くせず。

敏感肌なんですが、アネッサ銀は大丈夫でした。
アネッサなら絶対焼けないし、ファンデとも相性良く、べたつかないのが感動しました。
混合肌ですが、鼻もくずれませんでした。
長文失礼。
502メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 19:58:13 ID:MlCA00oNO
買い物とかで長時間外にいる時って24で大丈夫ですか?24だと焼けちゃうかな
503メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 20:05:09 ID:4F1jiAzG0
502が北海道在住とかならいいけど、
本州の真夏のアスファルトの照り返しをなめてはいけない〜
504メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 20:32:33 ID:MlCA00oNO
503サソ

東京デスιやっぱ50の方がいいですか?
24を繰り返し塗りまくっててもダメですか?
505メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 20:48:02 ID:d8IbpLZ/0
UVカットなしの普通の長袖きてたら焼けますか???
506メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 20:56:16 ID:Nmme/6nfO
>>504
そりゃ春先とか涼しい秋ならそれでいいけど、今は真夏だから焼けたくなければ強めなのじゃないと焼けるさ。
春、秋は25くらいの使うけど5〜8月は50使ってる。
この使い分けは肌にも優しく(・∀・)ウマー
507メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 20:59:41 ID:Nmme/6nfO
>>500
私はDSで299円で購入して使用中。塗り直さなきゃ多少は焼けるね。
もう少し強力な赤クマあるけどプール用に使います
508メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 21:07:57 ID:MlCA00oNO
506サソ

そうですか。
有り難う御座いますm(_ _)m
509メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 21:26:27 ID:Zf3JDQeMO
このスレで評判のよいニベアって
なんてやつでしょう?
ベビー用とかマイルドとかミルクとかあって
売り場で悩んでしまいました

50+のマイルドってのはテスターで伸びが悪かったので
石鹸でおちるベビー用にしようかと思ったけど
テスターがなかった
24くらいの紫のチューブのは
伸びがいいけど高めで悩みます
510メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 21:42:42 ID:NnjASPeC0
>>505
私の場合は毎日、日の出前から日没まで屋外にいるんだけど、
紺のポロシャツの長袖着てて、
夏になると、うっすらブラジャーの線の後が付くくらい焼けるよ。
ま、505さんの場合はそんなに外にはいないかもしれないけど。
今年はUVカットソフターをお試し中。
511メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 21:51:22 ID:IZWl+trD0
白潤使っている人に質問!あなたはミルクつかってますか?クリームつかってますか?
512メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 21:52:15 ID:YzTY3+Lp0
時期もだけどもうひとつ重要ファクターは時間帯のような。
外にいるのが朝夕だけならそんな高数値でなくても大丈夫みたい。
九州だけど腕はニベアのジェルだけでほぼ焼けてない。
ちなみに通勤時間帯は7:30〜8:30と17:30〜なんでほんと無問題。
4月〜今の時期〜秋分?なら10時−2時は最大の警戒を要すると思う。
513メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 22:05:33 ID:wGeKi8tN0
>>501
自称びn・・いやなんでもないっす
514メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 23:43:59 ID:H3xy+k5SO
513
わたしもカキコして思った
アネッサ使えるなら敏感肌じゃないですね。
でも白潤は相性合わなかっただけかな。
とりあえず今年のアネッサは前より良くなったと、チラ裏程度でスルーしてくらさい。
515メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 23:45:19 ID:H3xy+k5SO
↑リンクさせるの忘れた
>>513です
516メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 01:22:03 ID:IjcPCG330
アネッサ銀は全然合わなかったなぁ。
数時間で肌がバキバキに乾燥してきて驚いた。
けどタウンユースは凄く好き。
517メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 03:30:10 ID:guc8Vpzh0
アネッサタウンユース、使用感は好きだけど、すごく臭い・・・
アネ銀とかよりかなり臭いが気になる。
518メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 09:21:23 ID:jHj/KdtMO
アネッサでガサガサになる人って、敏感肌か普段から乾燥しまくりの単なるババアかどちらかでしょ?www
私には合ってて化粧崩れもなく落とした後もしっとりだし全然焼けないから最高!
敏感肌の人は可哀相だけど、加齢肌のババアは哀れだね〜www
519メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 09:36:32 ID:ZPLUiG+g0
アネッサでしっとりするなんて、お安い肌だなw
520メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 11:48:40 ID:+BgtneoZ0
アネッサタウンユース好きだけど
最近どこにも売ってない
日焼け止めコーナー見てみても、金と銀と専用クレしか置いてなかったり・・
他にも赤ちゃん用のとか、顔用のとか、ファンデとか、色々あるんだから
金銀ばっか置くなよゴルァ!って感じ
521メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 13:05:04 ID:jHj/KdtMO
>519
あら、おばさん!レスd!
アネッサでしっとりするんじゃなくて、落とした後もしっとりって書いたんだけど。
あ!そーか!加齢で視力と脳力も衰えてるんだねw
おばさんにとってうるおいのあるピチピチ肌なんて遠い昔の思い出だもんねw
ご愁傷さま!
522メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 13:29:18 ID:G0mPlC4s0
>518&>521どしたん?
523メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 14:36:38 ID:9oERUo2fO
みなさんファンデは何つかってますか?
夏休み旅行に行くのでリキッド+お粉塗ってお直しにバウダーファンデ塗る予定なんですが何買うか悩んでいます。
SPF入ってる物で崩れにくい物があれば教えて下さい。
524メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 14:37:27 ID:g8Dd2q7H0
>523
セザUV
525メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 15:45:40 ID:X3ILVWYQ0
アネッサ工作員必死すぎ
526メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 16:40:58 ID:X/6Czw7ZO
此処の煽りって小学生みたいなねちっこい煽りで見てて可哀想になってくる
リアルではそんな人間じゃない事を見る度に祈る
527メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 17:47:17 ID:jHj/KdtMO
おばさん達、パートから帰ってきたんだね!
別にアネッサの工作員でもなんでもないんだけど、妄想力だけは衰えないんだねwww
528メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 18:04:38 ID:aSiaWYDw0
みんな いつかは おばさんに
529メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 18:49:05 ID:VA8J1dOy0
いいかげんうざくなって来た。
530メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 18:54:06 ID:TzAaSb9+0
>>509
リゾートで焼けない系はSPF50+、水色ボトルのプロテクトミルクだと思う。
あるいはジェルって書いてあったらでかい白ボトルのジェルか、
紫チューブのもののどっちか。

私は普段の体用に白ボトルジェル、今日は紫外線強いなと思ったら
ベビー用の黄色ボトルを重ねぬり。
顔はニベアじゃなくて「ツルリ」シリーズのSPF25を使ってます。
531メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 19:05:24 ID:NF1fzBaW0
ID:jHj/KdtMO

↑こいつ絶対ババアw
文章からババア臭がしてる
532メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 19:47:06 ID:jHj/KdtMO
>531
妄想おつ!
あんたからは加齢臭がぷんぷんするよw
更年期でイライラしてるんだね〜!かわいそ〜!
533メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 20:09:54 ID:xDNGq1HY0
ギャル文字で書いてよ。
534メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 20:13:25 ID:Z1gRCW2A0
オバサンのことなんかどーでもいいと思うんだけど。
535メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 20:17:53 ID:QDT3QRuwO
アリーとアネッサならアネッサ?
536メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 20:19:45 ID:7YQP/jUZ0
>535
どちらかと言うと、アネッサかもしれないけど
どれだけ落ちないようにするか・どれだけ塗り直すかが
重要だと思う。
537メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 22:16:47 ID:qyVTsb6qO
509>>530
レスありがとうございます
日常使いなので白ボトルかベビーにしてみます
538メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 02:01:21 ID:4C4tVFW/0
白潤日焼け止め、オイルフリーのちふれの水性クレンジングローションでは
3回くらいかかる。ウォータープルーフじゃないのに水に強い。
オイルに逆戻りです。。。
この調子だとプールでもいけそう。
539メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 04:34:41 ID:0U4mRsbg0
白潤でプール行って焼けなかったってレポあったし、アウトドアにも使えるみたいね。
540メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 09:58:48 ID:FAaFNu1E0
白潤、この間オマケで貰った
ポンズのクレンジングで全く落ちなかった
顔洗い終わって、鏡見たら
毛穴にファンデがぶつぶつ残ったままで
ビックらしたじょ
541メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 11:45:31 ID:vwLSleZE0
白潤ミルク、ファンケルのクレンジングで落ちるよ
542メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 15:45:58 ID:hrRQAqhX0
今年の夏も3本くらい日焼け止め買ったけど、
今度の連休に持っていく、これ!!という日焼け止めがない・・
ピンクマーは顔に塗るとベタベタするし、
銀アネは顔に塗るの怖い。
ニベア、ウオータージェルはでかすぎるしSPFがちょっと不安、ときたもんだ。
なかなかこれ!という日焼け止めがないねー
543メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 17:00:31 ID:vwLSleZE0
白潤じゃダメなの?
544メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 17:06:12 ID:d1xSomd2O
このスレ見てピンクマを買ってこようか悩んでます
顔にピンクマ塗ってる方いますか?
なんだか体用にしてる方が多いので…
私はニベアサンのジェルを体に使用してますが焼けないし塗り心地も良いです。
545メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 17:46:54 ID:hvBNQi9A0
ニベアサンのジェル、使い心地はすごくいいけど、真夏の炎天下ではかなり不安・・・
でも>>544さは今のところ焼けてないんですね〜
黒い服を着ても服が全く白くならないのはいいですよね。
546メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 18:13:36 ID:keVKGfQ50
レヴューのファンデ使ってる人いますか?
SPF40、PA+++でパウダーとリキッドがあるけど
547メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 19:51:32 ID:1FmvFKd/0
>>544
男なので参考にならないかもしれませんが、
顔に塗るとかなりテカテカします。
塗りたても時間がたってもピッカピカ。光を放ちます。
白くならないのはいいんですけどね。
548メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 20:46:57 ID:q7DjYjsr0
>544
私は顔に塗ると汗かいた時かゆかゆになるので、体用にしました。
伸びがいいのと白くならないのがメリットかな
549メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 21:05:20 ID:OR3DbYn10
ピンクマー思いっきり顔に使ってますw
白くならないし、石鹸で落ちるのが(・∀・)イイ!!

今日、マツキヨ版ピンクマー買ったら
クマーの絵がついた、紫外線チェッカーがおまけで付いてた!
550メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 22:34:24 ID:yrHubmp30
>>546
パウダーを使ってます。
日焼け止めも使ってるので、それ程焼けてないと思います。
カネボウスレとファンデスレ辺りに使用感のレポは落ちてたと思いますよ。
551メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 23:04:18 ID:OptXfWzA0
ニベアのジェルと、コパトーンの50を併用して利用しても大丈夫ですか?
日焼け止めを二つ塗るのはまずいですかね…。
ニベアのは下地にもできるそうなので、使おうと思っているのですが。
ニベア→コパトーン50→パウダーみたいな順番で…。
日焼け止めを下地なしのまま塗るのは抵抗があって、そうしようと思っています。
実際どうなんでしょう?やめた方がいいですかね…?
552メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 23:12:06 ID:+FA8Vt9D0
別にまずくもないし、やめた方がいいとも思わないけどなー
私は日焼け止め+SPF表示付き下地だよ。たまたまそうなっただけだけど。
また、絶対焼かない!って時は、初めの日焼け止めが乾いた上に
違う日焼け止めを塗ることもあるよ。
553メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 23:38:28 ID:DH4xML8BO
塗るとかなり白さが残るけど、安い値段ものの中で一番日焼けを防ぐ日焼け止めはサンプレイの赤だと思う。@コスメでも効果はみんな認めてた。
DSいけば398円で売ってるよ。梅雨の今はいらないけど、真夏日にはこれ塗ってガード。外にいる時間が比較的長い人にすすめます。
554メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 00:38:01 ID:dFavPghMO
朝アネッサ銀塗る→昼ぐらいにサンプレイ赤塗るって駄目かな??
一日窓際で仕事、制服は半袖ブラウスで上着着用禁止。
だから徐々に焼けてるんだよね・・・○| ̄|_
今はギラクマとサンプレイ赤。(朝ギラクマ塗る→昼と汗かいた時サンプレイ赤を塗り直す)
日焼け止めの併用で成分ゴッチャで焼けてるのかとまで思い始めてたりも・・・
でもここ読んでる限りありえなさそう。
できればこれ以上焼けたくない(´д`;)
555546:2005/07/14(木) 03:04:05 ID:HAKdNjJp0
>>550
ありがとうございます。カネボウスレ見たらWPファンデの報告ありました
パウダー買ってみようかな
556メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 03:52:20 ID:fJZe3Ak60
亀レスですが。
日焼け止めを塗ったときなぜか、「辛いっ」と思うことがよくありま
した。
べつに日焼け止めを舐めたわけではないんですけど、その匂い
から。
そう感じたものをつけていると痒くなったりしていましたが、
>>482さんのカキコ見て納得しました。
557551:2005/07/14(木) 09:05:46 ID:tFbPkFYzO
552
ありがとうございます!
安心しました。あともうひとつ質問ですが
クレンジングは日焼け止め専用のを使わなくちゃダメですよね?
普通のクレンジングオイルでは落ちませんよね…?

どうしても日焼け止めを流し切れない私…_| ̄|○
558メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 11:36:52 ID:fppdscGM0
男のおいらは100均の洗い流すタイプのクレンジングを風呂はいるときに使ってます。
一部の強力なやつは専用のクレンジングじゃないと落ちないらしいので注意

あと556さんは嗅覚で味覚を感じる共感覚の持ち主っぽい
559メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 12:10:10 ID:1SigKub/0
>558
前半部分はどうでもいいレスだが、
後半部分にはかなり興味をひかれたwのでぐぐってみた
共感覚↓
ttp://www.ccad.sccs.chukyo-u.ac.jp/~mito/yamada/chap2/
面白い現象があるんだね。
激しくスレ違いorz
560メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 13:30:23 ID:5mg8J8hB0
うんうん。ほんっとに前半部分はどうでもいいね
561メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 14:04:03 ID:kQGkUWgh0
VOCEの記事で一番焼けなかったのはニベアのプロテクトミルクで間違いないですよね?
(日常使いだけですが)もちろん焼けないし、香りが意外といい感じですよ。
562メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 14:39:23 ID:Va9nYlay0
ピンクマー、敏感肌用なので顔に使ってましたが、
焼けたように、なんか肌がくすんで黒っぽくなってちょっと荒れた
それが塗る前より塗った後がくすんでるって感じ
クマーのせいだとは思ってなかったんですがやめてみてわかった

で今は白潤で荒れないし美肌効果もあるしで満足しています
ちょっと白くなるけどね。焼けるかどうかはこれから。

ピンクマー、紫外線チェッカー付きでコンビニ(サークルK)でも
今売ってます。5月ごろから置いてたらもっと売れたと思うんだけど。
563メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 15:36:52 ID:nPlbV6Rb0
>>561
え〜私はニベアプロテクトミルクのあの香りが激しくダメだよ〜。気持ち悪い。
夜用(ストレッチとかいうの)を買った時プロテクトミルクのサンプルが付いてて使ったけど・・・。
臭くて気分悪くなって、シャワー浴びて落としました。
あの香りがいい感じ、とおっしゃる方もいるんだな〜と勉強になりました。
ちなみにニベアサンの美白ジェルの香りは好きです〜。

>>562
私もピンクマーで荒れたクチです。白潤おすすめの方が多いですね。使ってみようかな。
564556:2005/07/14(木) 16:20:52 ID:ZqT4koft0
ゲッ!わたしって特異体質なの〜?
なんかヤバイのかしら調べないと不安〜( ̄□ ̄;)!!
565共感覚:2005/07/14(木) 17:21:44 ID:ZqT4koft0
スレ違いですいませんが、共感覚のサイトで調べてみました。
その傾向があるみたいです。
>>558さんのカキコ見るまでそんなもんがあるとは知りませんでした。
_| ̄|○
>>559さんURLさんくすです。
566メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 17:48:21 ID:hix5JTshO
絶対違うから大丈夫
567メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 20:50:13 ID:Ir94kuNM0
>>564-556
数字に色のイメージがある、とかたまに聞くでしょ。
別に珍しくないし、異常でもない。優れているわけでもない。
568メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 21:56:42 ID:a56khvGt0
絶対音感を持ってる子が
音を色で覚えている事がある、
あんな感じなのかな?
569メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 23:20:55 ID:5HbFrSxL0
適当なこと言いすぎw
570メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 00:24:22 ID:4HQymtV6O
皆さん、そろそろ・・
スレ違いですよ
571メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 01:17:00 ID:MUE1dAnd0
つい最近沖縄に仕事で行ってきました。
その際メイクさんと接する機会があったのですが、使用されてたのはアネッサでした。
ですが何色かは覚えていません。お役に立てなくてごめんなさい。
日焼けを塗ったあとはクレンジングと保湿をしっかりしなきゃだそうです。

いろいろお話ししたのですが、結局のところこまめに塗る、日傘の使用(どんな短い時間でも!)が
重要みたいです。
私はニベアのウォータージェルを体に使用してたのですが、こんがり綺麗に焼けました。
ずぼらな性格を一番に直さなければ・・・。
572メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 10:52:53 ID:vglUbsYi0
日傘もUV加工してなきゃダメですかね。
気が付けば3シーズン目に突入の日傘使ってるけど、
もう効果なさそうな悪寒・・・直射日光をちょっとさえぎるだけでもイイのかな>571
573メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 11:00:45 ID:ny5O+u830
>572
店の人は、大丈夫と言いますけどね。
日傘だと通販買い物板の方が詳しいと思いますよ
574メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 17:31:05 ID:RO1Y/fis0
これ使ってる人いますか?
ttp://www.soukai.com/P8001048/p.html
575メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 18:17:19 ID:XiR97nqi0
日傘を買いたいのですが。白と黒だったらどっちが焼けませんか?
イメージ的には黒のほうが焼けちゃうかんじがするのですが・・・

それと手袋も購入しようと思っています
DSでは300円とかで売ってましたがソニプラでは2000円くらいだったような・・・
日傘と手袋って普通どのくらいの値段でしょうか?
やっぱり高いほうがいいのか・・・
DSやスーパーよりもちゃんとしたところで売ってるやつのほうがいいのか・・・と思ってしまったのですが・・・
576メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 18:23:47 ID:ZzIoGFNF0
黒の方が焼けません。黒+UV加工してるやつがベスト。
ただし最近はUV加工の技術が向上したので、
白や淡い色でも黒と同じくらいの効果が出せるようになった。
577メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 18:28:16 ID:cGtsBOuC0
>イメージ的には黒のほうが焼けちゃうかんじがするのですが・・・

世の中にはいろんな人がいますね。
578メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 18:34:21 ID:8iMMWEfQO
そりゃ黒は光を吸収する色だからじゃないの?実際、真夏に黒のシャツ着てたら暑い。
白は光を跳ね返すじゃん。
579メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 18:42:36 ID:rd+zfwVq0
>>578
黒い服着てると暑い、って言うのは、光のせいじゃなくて熱を吸収するからだよ。
黒は光を通さないよ。暗幕とかって黒でしょ。
白は光を通すよ。
580メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 18:49:37 ID:8iMMWEfQO
そうか、サンクス。白のソックスはいてても焼けるのはそのためね。
それからは洗い流せるキスミーの日焼け止め塗ってる。
581メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 18:51:35 ID:qXznV/Kz0
>579
黒は熱を吸収するのかは聞いたことないけど、光は吸収すると思いますよ。
野球選手が目の下を黒く塗ってるのは、まぶしさを避けるためでしょ?
582メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 19:06:12 ID:l9KW9X2v0
ここらあたり勉強してみたらどうだろう
ttp://www.artiro.com/higasa.html
583メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 20:55:10 ID:YAzSoxCKO
手の甲がどうしても焼けてしまいます。
日焼け止め、手袋、日傘。今年の夏はこれを徹底しようと思います。
584メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 21:26:16 ID:MCqPXgH+O
SPFはいくらでもOKなんですが塗っても白浮きせずかつ落としやすい日焼け止めってありますかね。
585メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 21:28:31 ID:FwGT5M+s0
あれ?もう夏休み?
最近多いよねぇ・・・
586メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 21:28:49 ID:0i71v4Y60
>>584
みんな探してるところ
587メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 21:37:57 ID:mFr/2ubZ0
>584
最近ここでも人気のニベアサン プロテクトウォータージェルはどう?
SPF24PA++でキョーレツ紫外線向きではないけど
白くならないし石鹸で落ちる お気に入りだー
588メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 21:40:07 ID:8Y+fnHup0
白は跳ね返すから光が散乱してしまう、という説も聞いたことある。
確かにTV撮影とかの時白いボードで反射させてるよなぁ
589メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 21:42:38 ID:Q8vP66rg0
>>584
ビオレ弱酸UV。
まったく白くならなくて簡単に落ちるよ。長所でもあり短所でもある。
590メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 21:45:14 ID:XsXZsk2S0
>>553>>554
この辺読んで、とりあえず週末の屋外を乗りきるために
「赤、赤…」と思いながらDS行って、今気づいた。

私の買ってきたの、赤クマーだよ…
マチガエターorz
591メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 21:46:19 ID:8iMMWEfQO
ニベアもいいけどサンキラーのSPF27・100mlで洗顔のみで落とせる日焼け止めは(・∀・)イイ
要クレンジングの使ってて肌への刺激が不安だったけどこれで安心。

ひよこは要クレンジングだけど敏感肌用だから使用中
592メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 21:50:53 ID:8iMMWEfQO
>>590
工房のとき私もサンプレイの赤使ってた。確かに安いのに全然焼けないけどなかなか落ちず、クレンジング忘れた次の日からもう肌が荒れました。

赤クマは@では少し焼けるとか書いてあるね。
593メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 22:20:51 ID:GerVJBL/0
日傘は白が正解
黒 紫外線通しにくい○ 錯乱率が低い× 熱がこもる ×
白 紫外線通しやすい× 錯乱率が高い○ 熱が篭らない○

同じ理由で、服の場合黒が正解
594メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 22:29:04 ID:ruff/uRO0
日傘は白黒どっちでも大してかわらない気がする。
ベージュピンクを愛用してるけど、明るい色の場合、
下(地面)からの跳ね返りをさらに跳ね返す分、ちょっと不安。
ただ、暗い色は暑苦しいので微妙かもな〜。


服の場合は、インナーが黒・外側が白の組み合わせが一番いいらしい。
夏用インナーは長袖でも汗吸収&水分蒸散が効率的で快適だし、
黒インナーは素肌に紫外線が届くのをシャットアウト。
外側を白カーデかなにかにすれば、熱も吸収せずさらに快適。
595メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 23:13:42 ID:Po8+WaJh0
アリー評判悪いね。去年沖縄に行ったとき
青いやつを海で使ったが普通に焼けなかったけどなぁ。
紫外線アレルギーだから焼けにくい体質ではないと思うんだけど
人によってそんなに違うもんなのか。
596メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 23:52:36 ID:GZ8XS3NL0
>>595
塗りなおししてないんじゃないの?>焼けるヤシら

>>594
日傘は間とってグレーを愛用w
暑苦しくなくいい感じですよ
597メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 00:19:47 ID:eqcQ3nJ60
黒は光を遮ってくれるから、あまりまぶしくない。
白は光を通すから、まぶしい。
598メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 01:52:11 ID:eycjKLO/O
昔は白が焼けないとされてきた。
白は光を錯乱するが、黒は吸収する。
しかし、白は日傘から錯乱した光が顔に乱反射。
よって黒のが顔に光を通さないらしい。
黒のがまぶしくないしね。
微妙にスレ違いだが、UVパウダー探してて、
パラソーラを試したが最悪でした。
崩れ方汚いし、なによりおばさんみたいな厚化粧に見える。
SPFは高いけどボツ…
舞妓のUVパクトは良かった!
SPF19 PA++と低めだけど、汗かいてもよれない。
鼻は少しよれたけど、ティッシュオフして塗り直せばまたきれいになります。
599メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 02:10:51 ID:Ot2OUaHs0
>>596
塗り直ししない人は、その製品つかっても塗り直さないんじゃ
そうなるとやっぱりアリーは焼けやすい人が多い。
でもこまめに塗り直せば、そのアリーでも焼けないってことになる。
600599:2005/07/16(土) 02:12:17 ID:Ot2OUaHs0
ごめん、「その製品」じゃなくて「どの製品」。
601メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 13:29:53 ID:uuskYyOQ0
>590>592
私も以前サンプレイ赤使ってたけど、翌日どころか、
数時間後にはキメにしっかり染み込んでカッサカサになってた。
あれを出先でしっかり落としてまた塗りなおすなんて、無理無理。

外ではノースリとかだから腕全体に塗って、
バイト先がクーラー効きまくりでカーデなどなど羽織るのですが、
洗濯機で普通に洗えないものとかに日焼け止めがついてしまうのが、鬱だ・・
誰か、いい対策あれば教えて下さい。
602メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 14:01:23 ID:I/vVRJO/0
普通に洗えるカーデを買う。
603メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 14:21:35 ID:CX4sBzNnO
日焼け止め効果が高かったらやっぱり肌はカサカサ乾燥しやすいよね。
サラサラの使用感のは落ちやすいから焼けちゃうし、難しいだすー。
604メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 14:23:24 ID:nSFmbccP0
ちょ、気味タッチ!マジで『嫌韓流』1位にすんぞwww
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1121485525/
605メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 15:18:47 ID:eycjKLO/O
銀アネはサラサラだし焼けないけどなぁ…
やっぱり肌弱い人には無理なのかな。
しっとりするし。私は銀アネで落ち着きました。
606メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 15:34:20 ID:4ggxuLEJO
銀姉でしっとりって…
丈夫な方がうらやましいです
607メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 15:57:57 ID:5TUXFaDm0
「銀アネでしっとり」に無闇にかみつく人がいるね、ここには。
使用感は人それぞれなのに。
608メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 16:33:40 ID:6IvglVD00
あと化粧板には、
お肌が繊細なア・タ・シ…あ〜あ、頑丈な人羨ましいわあ
って人がいるんだよね。
609メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 17:49:12 ID:l2D+IFB10
赤ちゃんアネッサに落ち着いた。
多少乾燥はするけど保湿すれば問題なし。
ただ、最近私の周りで売ってるお店が
減ってきている…
金・銀ばっかりで。
銀アネッサいいのなら、つかってみようかな。
610メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 18:19:28 ID:Ye/AL0n0O
荻窪ルミネのリチャードに売ってたビーバンジョアのUVエッセンシャルベースってのが紫外線99%以上カットって言ってて気になりました。
誰か使った経験のある方いたら、感想を聞かせて下さい。
611メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 21:51:03 ID:jpzFR5hn0
ソフィーナのエクストラブロックとやらを@でみて
買ってみたんですけど、使ってる人いますか?
日焼け止め乳液というだけあって、汗かいて何回も
塗りなおすとベタベタしてしまうんですが・・・。
まだ使って少ししか経ってないのでわからないんですけど
どうなんでしょう?

あと、ニベアのUVミルク?を使ってたんですけど、塗りなおせば
焼けないし顔を洗ったあとは心持ちしっとりして、そして
少し白くなった気が!?もちもち感もUPしました。
ただ、やっぱりこちらも乳液ということだけあってべたついて
しまいました。普通にオフィス勤めの方などはちょうどいい感じ
だと思います。
612611:2005/07/16(土) 21:57:20 ID:jpzFR5hn0
610さん
母が店で取り扱っていてもらって使ってます。
ただ、上にかいたとおりニベアやソフィーナと
平行してつかっているのでちゃんとした効果はわからないので
すが、焼けないと思います。
腕や足は自分ではやっぱり少し焼けてしまったかな?と思ったのですが
(スポーツをしているので汗で流れやすい位置であるということもある
のですが)顔は焼けてないです。顔もやっぱり同じように汗をかくので
・・・。
613メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 22:01:00 ID:+LNDc0hQO
やっぱtopvaluおしみなく使えていいw
614メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 22:05:49 ID:6IvglVD00
>>613
私もTOPVALU愛用中。
安い、リキッド状の日焼け止めって、
スキンケアがほとんど乾いた状態で塗ってもなんかヌラヌラテラテラするので、
一番上にTOPVALU(SPF30の方)に少しブロンザー混ぜて塗ってる。
少しするとテカリが見事に解消されてブラボーって感じ。
ただ、複数の銘柄の日焼け止めを重ね塗りするとやっぱり厚化粧感が出る。
あと、TOPVALU単品で使ったら乾燥がすごそうだと思った。
615メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 22:05:53 ID:Ry4xOKhw0
ユリアージの敏感肌用はいいですよ。
なんでも温泉水成分入りだとか。
だからかな?私は元アトピーですが乾燥も刺激も感じなかったです。
赤いパッケージの方はSPF30ですが日常使いなら十分みたいですし。

ソニプラとかで売ってました。ご参考までに・・・
ttp://www.sato-seiyaku.co.jp/top/company/news/2005/050525.html
616メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 22:21:14 ID:CX4sBzNnO
トップバリュ、SPF30であそこまで乾燥・白くなるのはどうなんだろうか。SPF50ならともかくSPF30ならこまめに塗り直す用に使いたいのに…

あと顔に塗ると被膜感みたいなのがすごい。そこまでSPF高くないのに納得できません。
617メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 23:04:38 ID:s+TEH8OJO
昨日化粧品屋さんでお姉さんに、
アネッサとアリーではアネッサの方がいいと聞いたのですがアリーは焼けてしまうって本当ですか?
と聞いたら、実際に売れているのはアリーの方らしいです と言われた
よく海に行く人がアリーをリピ買いしてくると言っていたのでアリー買っちゃった…
実際の所もうどっちもわからなくなってきた
618メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 23:07:10 ID:TO5FljzI0
今更だとは思いますが、なんでひよこがこんなにマンセーされてるか聞いても良い?
619メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 23:21:49 ID:SN0fjPFtO
マンセーされてるの?焼けるってカキコ何回か見たけど。
落ちないしなー
620メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 23:35:31 ID:4ggxuLEJO
つか、最近あまり話題にさえなってない気が…
621メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 23:50:30 ID:/fB89XJ60
ギラグマ、ビューティーボルテージのプロテクトの代わりになるかなあ?
誰か両方使ったことある人いますか?
622メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 00:54:27 ID:BrXpURzR0
>>612
レスありがとうございます。ウォータープルーフと書いてありましたが、実際たくさん汗かいたり炎天下にいたりしても大丈夫そうですね。
5ml×5本の奴から買ってみようかと思います。
623メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 01:07:55 ID:gFHbg006O
>617
ヒント:在庫または利益率
624メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 01:28:37 ID:NDVv4DCSO
日差しに肌が少しでも当たると湿疹が出てかゆみが起こります。
紫外線がダメなのか、日光がダメなのか不明なのだけど、子供が小さいため病院行けず。。。
簡単に落ちるんだけど強力なのをどなたか御指南下さいませ。
625メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 02:14:59 ID:BrXpURzR0
>>624
ラロッシュポゼなどのロレアル系の日焼け止めおすすめです。
626メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 02:27:47 ID:Eby7539j0
来月フランス行くんですが、海用で敏感肌でも大丈夫な物でROCがいいと聞いたんですが
ほんとですか?
627メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 02:29:02 ID:Eby7539j0
追加です
日焼け止め落としはみなさん何使っていますか?
@でアテニアかファンケルがよさそうだなと思ってるんですが・・・
628メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 03:50:22 ID:BPxjOadZ0
小倉優子のお宝動画
http://ninja-red.sakura.ne.jp/20050512-1.wmv
http://www.tanteifile.com/download/geinou/geinou09/01.mpg
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2003/10/14_01/index.html

<小倉優子 整形前>デビュー当時 顔一杯のホクロ
http://220.111.244.199/otakara/2005.05.14oguyuu.jpg
      ↓         ↓
<小倉優子 整形後> ホクロなし目パッチリ
http://www.avantgardes.net/ogura/img/ogura_l.jpg

629メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 04:20:02 ID:U1E6AsvPO
ヒント厨うざい。
630メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 05:09:52 ID:6qLUlLwQ0
日焼け止めはアリーもアネッサも言ってることはあんまり変わらないと思うけど、
使用感は人それぞれだし、店頭スタンド什器に据え置かれてるテスターでヌリヌリして試してみるとか?
ちなみに私はアリー波です。昔アネッサ使っててパサ付いたのがイヤだったから。
しかもいっぱい塗りたくっても、白くならないし!!
631メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 07:44:55 ID:1RtIG5Lb0
白くならない、白くならない、って宣伝文句としてよく言われているけど
今、白くなる日焼け止めの方が珍しいくらいじゃねーの。

>>16のテンプレなんて凄いバカ。
白くならない日焼け止めって、このスレじゃ
たった6つしかないのかよ?

>>16は不要か改編の必要あり。
改編の場合、「変に白くなる珍しい日焼け止め」
632メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 08:19:03 ID:94JjRCvw0
>>631
白くならない、という宣伝文句なのに白くなる日焼け止めも多いよ。
特に、吸収剤不使用製品は白くなるものの方が多いし。
633メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 08:20:27 ID:pXI6msIy0
うん、白くならないって、バカ殿にはなりませんぐらいの意味しかない
何度「嘘つき〜」って鏡の前でうなったことか
634メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 08:41:08 ID:vLEZJ7d+0
タイムリーな話題なのかもしれませんが、
体に塗った白潤が、着るときにまっ黒い服に付いてしまい、
洗濯してもまったく取れず、白く残っています。

手持ちのクレンジングの中で一番落ちるジェルタイプのもので
洗ってみましたが、それでも白く残ったままで、
買ったばかりで気に入った服なのに、途方に暮れてます。
どなたか、対処法をご存じないでしょうか?
(ポリエステル製なんですが、特殊な金具が付いている為か
ドライクリーニング不可の服でした)

白潤、ぱっと見は綺麗な肌に見えるので愛用してましたが、
体に塗ったものがクレンジングでも落ちなくて
何度かクレンジングするのが大変だな〜と思っていたところに
この失敗・・・_| ̄|......○
635メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 09:57:57 ID:Dt+iZxHv0
炎天下のディズニーでピンクマーだけで心配だったけど
やっぱり焼けた、、、一応塗りなおしもしたのに、、、
どうしよう。早く白くなる方法教えてえらい人。
636メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 10:06:48 ID:61HKe3X40
>>635
保冷剤とかで冷やし、ビタミンCをとりまくり、
美白効果のある化粧水でパッティングとシートパックしまくるんだ。
風呂やサウナで汗をかきまくり、新陳代謝を良くしる。
そうすれば、秋か冬になるころには元に戻る。と思う。
637メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 10:40:38 ID:B6XOgLzo0
ついでに美白サプリも
638メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 11:40:39 ID:1z4QuBC70
>>634
オイルで落ちない?
639メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 12:14:25 ID:jpkZQUFj0
ランコムのUVエクスペールはSPF50、PA+++だけど、全然白くならないよ。
メイク前におすすめ。
640メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 13:29:09 ID:jHB7fnaQ0
>>635
何にもしなくても一年経ったら元に戻るよ。
ビタミンCなんて摂り過ぎたって意味ないし。
641メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 14:09:26 ID:bsG0EMcg0
ニベアサンのプロテクトミルクを使って顔に少しちっちゃいニキビが・・・・orz
肌も改善中なので焼けたくないのは山々だけど、ニキビが悪化するのも困るので
また他のものを考えてます・・・・
@でニベアサンのプロテクトウォータージェルが結構高評価だったので試して
みようかなと思ってます!
ニベアサン全てが合わないってわけじゃない事を祈って・・・・
642メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 14:23:42 ID:Vo3B04cqO
何にもしなくて黒くなっても一年経ったら元に戻るよ
さあ!日焼け止めもファンデも塗らず、
素肌のまま外へ出ましょう
643メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 14:34:16 ID:wGgDuGUB0
ガキや野郎じゃあるまいし絶対いやだ
黒くなる前にぶつぶつが出来て痒くなるし
644メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 14:39:58 ID:+dDXGo120
>641
私もミルク状のは合わないこと多かったけど、ジェルは無事でした
おそらく乳化剤がダメなんだな、ふつうの乳液でもかゆいこと多いから
641さんも合うといいね!使いやすいもんあれ。
645メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 15:05:04 ID:jHB7fnaQ0
>>642のばか
紫外線の害を防ぐのと、黒くなってやだから戻したいってのは
まったく別次元の問題でしょうが
646メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 15:20:33 ID:HMEiaA9xO
616 spf50のは全然白くならんのに30はバカ殿だよね。
謎…
647メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 15:25:56 ID:+dDXGo120
吸収剤の有無じゃないの?>646
648メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 19:13:19 ID:Cc/EOWbs0
千円以下の値段で買えるもので
一番日焼け防止効果が高いのは
なんでしょうか?

>>553さんのものでしょうかね・・
649メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 20:38:11 ID:h3HG3evA0
黒くなるだけならまだいいけど、シミになったら戻らないもんね。
あと炎症して肌が荒れるのも…

でも2日間連続で野外フェスに行きます。
去年は一日だけだったからか、アネッサ+カネボウのファンデ(SPF40くらいの)で
大丈夫だった。
今年もコレで行こうと思うんだけど、去年のアネッサ金ってやばい?
買いなおしたほうが言いのかな。
アネッサって日常使いしないから残っちゃうよ
650メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 21:19:19 ID:uBt5vyJKO
>>648
焼けないけど乾燥するが定番の問題。海行くならアネッサの方が良い。

赤クマと青クマは液がユルイかも。短い通学時間だからまあいいかと思って青クマ使用。サラサラで使い心地はまずまず。
トップバリュは30のしか使ったことないけどまさにバカ殿になった。
651メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 21:59:45 ID:bfkHHeBa0
今日、サンプレイのスムージングUVという肌色タイプでSPF50+、PA+++の
日焼け止めを買ってきました。
明日使ってみてレポします。
テカらないって書いてあるから楽しみ。
652メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 22:00:11 ID:2dpsuWhO0
>>649
日焼け止めって、開封したら6ヶ月くらいで効果が落ちるんだって。
だから去年開封してたんなら、効果が落ちてると思う。
653メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 22:00:17 ID:H5Lx8yc90
>>640
>>642
1年経ったら元に戻るのは10代まで。
30代になれば元に戻るのに1年プラス20万くらいかかるかもよ?w

ってか肌色が元に戻ったところで肌の奥のDNAダメージは元に戻らんし。
654メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 22:43:10 ID:h3HG3evA0
>>652
レスありがと〜六ヶ月って、意外とはやいんだね。
沢山あるからもったいないけど、日々使うには面倒な代物だし
処分して買い換えるよ。
655メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 23:42:03 ID:Y3UzhGal0
>649 スタンディングゾーンに入るつもりなら、周りの迷惑だから、
汗で落ちるものとか白いのがうつっちゃうものは止めてね。

散々既出だけど、アネッサ金だろうがこまめに塗り直さないと焼けるのは一緒。
ということは、よりこまめに塗り直して普段使いもできるのにすれば?
二日間連続ってことは北海道の方?あそこ日が落ちるのも早いし、
紫外線が一番強い時間はテントの方見ればいいじゃん、と適当なことを言ってみるw
656メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 23:44:34 ID:xJIKZ7cD0
>>652
効果落ちるってどういうメカニズム(って言うのか?)で?
紫外線吸収剤があまり紫外線を吸収しなくなるとか??
657624:2005/07/18(月) 00:45:25 ID:HrrwYkDmO
>>625サン
亀レスすいませんでした
dクスであります!早速試してみます。
658メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 01:12:42 ID:BmtKODap0
>>656
酸化するからだってさ。
659:2005/07/18(月) 01:52:32 ID:5VlJkXlo0
>>634
試しにうちのポリエステルの服に白潤付けてみたら、
ちふれのクレンジングローション(以前書いたの)で大体落ちました。
水性のシリコンが入ってるからだと思います。
ですのでシリコン入りのオイルでも落ちそう。よくモミ洗いして下さい。

匿名ネカマやってしまって本当にスマソ。
バレたので。
反省して心を入れ替えて名前に♂入れときます。

白潤はアルブチン配合で白くなるための日焼け止めと思いますが、
元々色白で、女友達にも何も言われないのでバカ殿はまだ大丈夫です。
それより美肌で若返るのでやめられないです。
性同とかじゃなくて若返りたいんです。
肌理も並の女性よりは細かいので男性向けのは合わないと思います。
ですのでレポは信頼できると思います。
♂のスレ汚し本当にスマソ。すみませんsz゚
660メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 02:17:11 ID:JqXlLHfM0
サンプレイの透明って書いてあるやつ
すごい気持ちよかったけど焼けた
661メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 02:19:38 ID:jeG5TG+A0
>>634です、>>638さん>>659さん
レスありがとうございます。
最近、クレンジングを全部ジェルかミルクレにしてしまったので
明日ちふれを買ってみます。

シリコンって落ちづらいんですね、
体で実感していたはずなのに
黒い服につけちゃうなんて、本当に痛恨のミスです。
662メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 02:22:19 ID:4lKXWsKI0
>>661
シリコンは、シリコン入りのクレンジングだとスルっと落ちる。
663メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 02:50:43 ID:X8Kc9Pd50
質問させて下さい。

南の島でガッツリ泳ぐので、アネッサ金を買う予定です。
しかし、顔はどうしたらよいのでしょうか?
南の島系統の話題で「アネッサ金にしな」みたいなレスを結構見ましたが、
まさか顔まで金を塗るって事ではないですよね?

「○○は、顔つけて泳ぎまくっても大丈夫」というようなレスは見ませんが、
ここのスレの方たちはオトナシくて、顔がびしょ濡れになるような遊び方はしないのでしょうか?
女性なのに大人になっても顔つけて泳いだり、とかは世間的に×なのでしょうか・・・

アネッサの顔用のを塗ると「テカら無いよ」というレスはここと、
油田スレでみましたが、海やプールでの事は無いような感じでした。

顔はどうしたらよいのでしょうか?

もしかして対策はないのかと、焦ってきてしまって変な文章ですみません・・・・
664メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 03:06:28 ID:lipgRUbC0
わたし 顔に金ぬりました。
さらにその金をこまめにぬりなおしてました。
4−5時間海でもぐってさかなみたり、泳いだりしてましたが、顔は
ほとんどやけませんでしたよ。身体は顔より塗りなおし頻度が低かったので
全体的にうっすら焼けましたが。
マレーシアの島での体験談です。
665メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 03:13:09 ID:BmtKODap0
>>663
>まさか顔まで金を塗るって事ではないですよね?

いや・・・そのまさかなんだけど。

>「○○は、顔つけて泳ぎまくっても大丈夫」というようなレスは見ませんが

体につけて水を弾くのなら、普通、顔に付けても弾くでしょ。
アネッサ金はウォータープルーフだし。

>アネッサの顔用のを塗ると「テカら無いよ」というレスはここと、
>油田スレでみましたが、海やプールでの事は無いような感じでした。

うーん・・・テカる・テカらないに海やプールは関係あるの?
水に強いかどうかなら関係あると思うけど。
666メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 03:13:21 ID:qAAGDoAQO
昨日ドラッグストア行って、ピンクマがなかったから、代わりにメンソレータムのひよこが二羽描いてあるやつを2個買ってきた。
石鹸でクレンジング後の乾いた腕と脚。

キ メ に 日 焼 け 止 め が ビ ッ シ リ w

キモいしキシキシしたので、シノアドアのオイクレ&石鹸で何とか落ちた模様。脚は放置…。ピンクマは黒ずむし、高めだけど白閏にするか…
667メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 03:36:08 ID:y1d2aZBb0
私も南国の海でシュノーケル予定ですが、
アネッサの金か銀で迷っていると化粧品店の店員さんが
「こまめに塗りなおすのだったら銀で十分ですよ。ウォータープルーフですし。」と言った
どこまで信用できるのか不明だが
668メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 04:16:05 ID:l0NiC1BzO
自分も野外フェス行くよ。3日連続&2日連続&1日。
どんだけ焼きたいんだか…


去年は3日アネッサ銀2時間おきに塗りたくったけど焼けてしまい、
今年は金とニベアで迷い中。

669メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 07:14:19 ID:gRmGRs5TO
野外フェスや海など、過酷な状況でも焼きたくないなら
資生堂サンケアのベリーハイがいい
あれを使ってしまうと「アネ金焼けまくりで使え無いじゃんw」って感じになる
アネッサが割引対象外だと(違うけど)言い聞かせれば
値段的にも高いものでもない

まあ、臭いんだけど…。海外向けなせいか
670メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 08:05:29 ID:kXON1Vtv0
顔に塗りなおす…

下地→日焼け止め→リキッドファンデ→パウダー
の顔。化粧直しはせいぜいパウダー塗りなおすだけ。
にやけ止めってみんなどうやって塗りなおししてるんだ…orz
厨房スマソ。
671メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 08:07:29 ID:naVLkXqY0
にやけ止めは確かに苦労するね。
672メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 09:34:20 ID:gaA1wwh80
>>663
私も南国では顔にも金アネ塗ります。
その後、レビューのウォータープルーフSPF40のリキッドファンデ。
化粧直しはレビューのウォータープルーフSPF44のパウダーファンデ。
簡単なシュノーケルやったりするけど、顔はいつも全く焼けないなー。
アネッサのファンデでも構わないんだけど、私は資生堂ファンデは色味が合わないのです。

673メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 09:42:39 ID:7M6F7yY7O
今日もにやけ止め塗らなきゃ。ニヤニヤ
674メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 10:06:25 ID:I6kZ+GzZ0
私もこの前グアム行った時、顔も体も姉金塗った。
体はやっぱり塗りなおししてなくてうっすら水着やけしてどす黒くなったけど
顔は全然大丈夫だった。別に顔に塗って困ったことはなかったし、焼けなければいいとおもた。
675メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 10:19:30 ID:drIUsf9sO
今日暑いな。
にやけ止めw塗らないと。
676メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 10:30:07 ID:05ImFu/E0
サンプレイのスーパーブロックを腕に使用しました。
塗ってる間は荒れなかったけど、
石鹸で洗ったあと赤くなって所々ポツポツができた…。
塗りなおししてたけど汗で流れてうっすら焼けた。
677メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 10:57:20 ID:+pUMCiek0
(・∀・)ニヤニヤ
678メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 11:02:14 ID:i1xqNOz20
もうにやけ止めぐらいじゃむりぽ
爆笑しちまった・・・
679メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 11:07:49 ID:QSTfPDdCO
SPF50以上あるのは刺激あるやつが多いから、チープものより高いの買った方がいいかも。
まぁ全く焼けない!日焼け止めはそれはそれで怖いけどね。
680メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 11:29:30 ID:rW+iyhOz0
落ちにくいと過去ログである
赤熊で海行く場合、どのくらいの頻度で塗りなおしたほうがいいかなあ
海には入ったりするのですけど・・
681メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 11:46:37 ID:IwjdTxJN0
にやけ止め祭り会場はこちらですか? (・∀・)ニヤニヤ
682メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 11:48:14 ID:hfcGj91oO
>>669
ベリーハイって顔用それとも体用?海とリゾートに使いたいんですが
683メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 12:05:10 ID:yESF7w3zO
数年前までは、アネッサのSPF50をつけて、普通の石鹸で洗顔して全く平気だったんですが、最近ノンケミカルでも合わなくて悩んでいます。
付けた途端チカチカしてきます。
これって何が原因なのでしょうか。お詳しい方がいらっしゃったら宜しくお願いします。
684メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 13:28:17 ID:23+r60tf0
>>683
老化。

数年前は若かったからがさつに扱っても肌が回復した。
今は回復力がおいつかない。
よくあることだ。
685メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 14:08:03 ID:yESF7w3zO
>>684
ヤハリ…。
どんな言葉より説得力ありありがd
686メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 14:25:57 ID:bPz/E3Bq0
(・∀・)ニヤニヤ age
687メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 14:31:23 ID:eUHy1nhFo
やっぱり、日焼け止めの上に粉モノを塗るのが最強ですね。
昨日一日買い物に夢中になり、塗り直しを忘れてしまってたんですが、焼けませんでした。
朝、日焼け止めの上に顔はパウダーファンデ、体はベビーパウダーです。
688メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 14:54:16 ID:FFsU8LJ50
>>682
ローションの方は顔と体兼用
クリームは顔専用だったと思うけど
689メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 16:11:40 ID:0pV+v8dh0
強い日焼け止めより普通のパウダリーファンデつけてるほうが
紫外線をブロックした。
690682:2005/07/18(月) 16:30:21 ID:hfcGj91oO
>>688さんごめんなさい。
ローションかクリームどちらを使ったのかを聞きたかったのです…
今週中に買いに行こうと思っています。来月1ヶ月リゾートをベリーハイにまかせていいのだろうか…
アリーも買いますた(・∀・)
691メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 16:39:55 ID:FFsU8LJ50
あ、わかってると思うけど
ベリーハイはデパートでしか売ってないから・・
692688:2005/07/18(月) 16:45:48 ID:FFsU8LJ50
あ、私が何を使ったかって?
なんか暑くて頭ぼーっとしてるわ

私はローションの方を使った。顔も身体も
100mlも入ってるから、たっぷり塗れるし。伸びいいし
海で遊んでて、適当に疲れて一休みって時に
適当に塗りなおしする程度だったけど、焼けなかった
693663:2005/07/18(月) 17:36:18 ID:X8Kc9Pd50
>>663です。
たくさんレス頂きありがとうございます!
みなさんに感謝しています。
焦って、頭でっかちでワケわからなくなってしまいまして・・・
余計な事もたくさん書いてスミマセンでした。

南の島は金でOK、というのは顔も含めてという事だったんですね。
体だけの事かと、私が勝手に間違えて解釈していました。

皆さんの言葉ですくわれた感じです
どうもありがとうございました。


694メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 17:44:11 ID:MjEWW1kS0
にやけ止め、ってどこで売ってるんですか?(・∀・)ニヤニヤ
695メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 18:34:08 ID:V2NI9FyCO
もういいよ
696メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 19:22:54 ID:tO496YbzO
おつかいに、アネッサ頼んだのに売り切れてたからとアリー買われた。
「性能なんて変わらないでしょ、どうせ」だってさ。
変わると思うんだけど。このスレ見てたら。
あー、焼けないか心配。
というか、アリーってそんなに焼けるの?もう不安で…。
697メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 19:24:54 ID:g+95lLVJ0
アリー My Love
698メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 20:33:09 ID:SICURpRa0
so sweet〜♪
699メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 20:56:59 ID:piK5A+EZ0
>>697>>698がかみ合ってない件について
700メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 21:32:53 ID:xtVRgzkh0
カフェノエビアに行ってつい買ってしまったノエビアの日焼け止め、焼けた・・・!
通勤に朝8時頃15分くらい歩き、昼は昼食を買いに数分外へ出て、
夕方5時ごろまた20分くらい外に出るだけの生活なのに。。
(休日は日中ほとんど外へ出ない)

汗をかくTゾーンが焼けるならまだしも、両頬が焼けた。
ちなみに、上にはパウダーファンデ重ねてます。

ボディはオルビスのサンスクリーンルーセント、
またはニベアウォーターインジェルだけど、全然焼けてない。
でも、オルビスのは水みたいにさらさらなので、
顔に使うにはカバー力がちょっと心もとなく、
ニベアの方はなぜか目がひりひり痛んだので×。

アネッサタウンユースにしようかなと思ってたけど、
669読んで、資生堂サンケアシリーズのほうがよさげだな〜と
すごく心が動いてる。。
そして迷っているうちにどんどん日がたっていく予感・・・。

701メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 21:36:52 ID:MjEWW1kS0
( ・∀・) ニヤニヤ               
702690:2005/07/18(月) 22:46:49 ID:hfcGj91oO
>>692さん ありがとうございました!明日伊勢丹で買ってみます!何か希望が持てそうな予感…(・∀・)ノ
アリー焼けるのか…買ってしまったorz
703690:2005/07/18(月) 22:55:12 ID:hfcGj91oO
追加です
ベリーハイは専用のクレンジングがありますが、普通のファンケルのオイルとかでも落ちますか?またはクレンジングも一緒に買うべきですか?
あー明日が楽しみだ〜
704メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 23:01:38 ID:mrzhtveN0
エリー
705メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 23:10:11 ID:a+VzxEhF0
男性ですが、これから一ヶ月間、昼に10時間近く屋外にいることになり、
あんまり焼きたくないので、近江兄弟社のサンベアーズを買ったのですが、
クレンジングでないと落とせないと書いてあります。
これって洗顔フォームで洗えばいいという解釈でいいんですか?
それとも専用のクレンジング剤を買い足す必要があるんですか?
706メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 23:15:51 ID:nli9ON940
専用のじゃなくても普通のクレンジング剤で可。
…って言われても男の人じゃわからないし買いづらいかな?
707メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 23:18:15 ID:RDZvmThZ0
>>700さんみたいなので
焼けてしまうのって、日焼け止め云々というよりも
焼けやすい体質ではないのかな?
708メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 23:21:44 ID:gRmGRs5TO
>>703
一応専用クレ買っといた方がいいよ
ファンケルのオイクレは知らないけど、ベネフィークのオイクレで落ちなかったから
同じサンケアでも、ベリーハイじゃない、日常使い用のSPF低い奴なら石けんでも落ちるけど
709メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 23:28:52 ID:VX8VKOds0
>>705
クレンジングクリームかクレンジングジェルか
クレンジングオイルかクレンジングミルクかクレンジングシートで落とすんだよ。
シートタイプ以外は顔にクレンジング剤を乗せて、
手の指先で車のワックスがけの要領でくるくるやってから、
普通は洗顔フォームで洗い流す。
710メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 23:29:22 ID:rTaOD5/D0
基本的な質問でごめんなさい
紫外線って、夕方5時以降はすごく少ないと聞いたんですが
実際には何時ぐらいまで日焼け止めが必要なんでしょうか?
日が翳っても、完全に暗くなるまでは外歩いたら焼けちゃう???
711670:2005/07/18(月) 23:58:15 ID:kXON1Vtv0
こんばんわにやけ止めです。恥ずかしさにモニターの前で身悶えヽ(`Д´)ノウワァァン!!。

今日お出かけしてたので、恐る恐るリキッドの上からクリーム塗ったら
ベタベタして気持ち悪くなってしまった。リキッドはおちるはで結局
早々に退散してきて鬱。やはり顔は塗りなおさないが吉なのね…。
712メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 00:04:00 ID:yzpem8AS0
ま、やっぱし粉とかファンデを上から付け足すのが現実的だろうな。
713メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 00:05:54 ID:aw28l2Rv0
>>710
夕日が落ちれば大丈夫です。
紫外線は太陽光のひとつだから。
以下、参照です。
http://www.tenki.jp/uvc/
714メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 00:06:52 ID:BmE/04UF0
白潤イイですね。
顔に塗っても乾燥しなくて良かった。
SPF50だし、アネッサ並みに乾燥しても仕方ないと、
思って期待してなかったけど大丈夫だった。
715メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 00:27:54 ID:BmAiMi+U0
小学校に実習でプール当番にいくことになりました〜
水着はラッシュガードの長袖着て焼かないようにするのですが、
顔は何塗ればいいでしょう?
焼けない!っておすすめがあれば教えてください。
アネッサ使っていたのですが、ランコムも興味があるし・・・
お願いします。
716メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 00:34:05 ID:/iIkQM4A0
あーあ、夏休みだなぁ…
717メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 00:38:34 ID:8cZIDcHF0
>>715 ランンコム使った事ないですが、私はアネッサが一番焼けないと思う。
去年炎天下のなかアネッサのSPF50使って、一日中ユニバーサルスタジオ歩き回ったけど、焼けなかったし。
718メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 00:45:54 ID:vOVWSFjF0
>>713
よかった、安心した・・・ありがとうございます。
リンク先、出かける前に毎日チェックしたいと思います。
719715:2005/07/19(火) 00:49:03 ID:BmAiMi+U0
>>717
ありがとうございます。
あまり海にもプールにも行ったことがなくて、
今まで焼かない人生だったので、そんなに日焼け止めを知らなくて・・・。
顔に毎回塗って大丈夫なんでしょうか?
なんかみなさん肌がゴワゴワになるとか・・・心配なのですが・・・。
720メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 00:54:02 ID:77oXxdvB0
>>715
アフォ。
このスレだけでも読んどけヴァカ。
721メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 01:25:42 ID:m+WGMlvJ0
>>708 ありがとうございます!!
明日一緒にクレンジングも買いに行きます〜〜
722メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 01:31:08 ID:+Ox5VMsv0
エンビロンっていう皮膚科やエステにおいてあるラドローションてのを使っているんだけど
ちょっとべとつきます ビタミンAが入っていて確かに肌には刺激がなく日焼けもしないのですが
べたつかないタイプで肌に優しいのもの こちらの皆さんのお薦めは何でしょうか?
良かったら教えてくれ!
723メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 02:28:59 ID:yYwMARAcO
焼けたって人はマメに塗りなおししてないでしょ?
あとボディパウダー付けたほうがいいよ。
724メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 02:46:37 ID:oeqJ3thG0
出先で塗りなおし用の日焼け止めを忘れたことに気づいて、
ファミマで化粧惑星のSPF50の日焼け止めを買ってつけたら、肌がデコボコにかぶれたー。
こんなこと初めてだったのでびっくりしたよ。。
725メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 06:01:29 ID:jbmHp1Ad0
>715
あなたみたいな怠け者にはアネッサ金がいいんじゃないかしら。
こってり一度塗りでOKだと思うわよ。
あと、そうねー、あなた相当ものぐさちゃんみたいだから
専用クレンジングオイルでさっと落として、あとは保湿重視すればいいかと思うわ。
726メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 09:40:34 ID:qsVd7a1j0
白潤、使ってみたけどなんかかゆくなって自分にはダメでした。
オルビスのルーセントに戻ります。
727メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 09:48:45 ID:T5Ta/tviO
>711
へぇー、リキッドの上から日焼け止めクリーム重ね塗るチャレンジャーっているんだねw
てか普通に考えても(ry
頭悪いの?!
にやけ止めといいアフォ満開・・・

>715 DQNか釣りでしょ。
728メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 09:50:04 ID:gFetP3qd0
ニベアサンの600円くらいのやつ
良かった
729メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 10:00:47 ID:YKFxMVPq0
去年ビオレのジェル買って焼けた。
今年はニベアさんのジェル買ってみたけど、
よく見たら両方花王なのね。
似たような成分なのかな、ちょっと不安。
730メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 10:23:05 ID:VYcba04tO
>>725 はどういうケアしてるのか知りたい
731メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 12:29:59 ID:HuK5BUqv0
>>723
そこで、「顔の塗りなおしはどうするか?」という話が終わらない悪寒。
でも実際、化粧直しにパウダー塗るだけでは効果弱いよね。
(私だけか?)
顔にはファンデ塗らず、ポイントメイクだけにし、
ひたすら日焼け止めを塗りなおすのが最強かな、と思う今日この頃。

>>727
リキッドの上から日焼け止め塗る(塗りなおし)のはそんなにドキュ行為じゃないと思うけど。
(やったことはない)
パウダーの上から、というなら結構チャレンジャーだとは思うが・・・
732メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 14:38:19 ID:BXqY4bu00
顔は清浄綿で軽くぬぐって化粧水付けて日焼け止め→ファンデ
体は汗で流れないようにボディーパウダー多めに付けてる。
毎年ぜんぜん焼けないよ。
733メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 14:58:27 ID:/LHzpgku0
ボディーパウダー付けると濃い色の服の場合白くなりませんか?
タンクとかTシャツばかりだから洗濯には困らないんだけど、
着る時に付いてしまう。。
あと、袖ぐりや首周りとか。。
734メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 17:09:35 ID:2ebagvg20
ひとりで日焼け止めを背中に塗らなきゃいけない場合
うまく塗るコツは?
735メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 17:19:33 ID:DggjKPlx0
>>729
その2つは全然評判が違う。ここでも日常使いにニベアサンのジェルを
使ってる人は多いけど、けっこう評判いいようだ。
ビオレは去年おととしで懲りて使ってない人が多いのか、
レポじたいあまり見ないなあ。
736メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 17:44:42 ID:VYcba04tO
ベリーハイ売り切れてました。ガーン

アネッサもベリーハイも人気があるけど、ベリハイはアネを使ってみて乾燥に耐えられない〜という人がベリハイに乗り変えるとBAさんが言ってました。
アネもベリハイも塗り直しは必要ないくらい強力ですとの事。
専用のクレンジング必須だそうです

アネとベリハイをつけてみた所、アネはやはりサラサラ(カサカサ?)でベリハイはアネよりしっとりしていました。
ベリハイは100mlだし思い切って2個買って小まめに塗り直し、来月を乗り切りたいと思います。
今日帽子とサングラスも買ったので頑張るぞー!!(・∀・)
737メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 18:38:59 ID:T8z16F1E0
紫外線浴びたツケってどのくらい後にふりかかるものかな
今二十歳で頬に二センチ四方の薄茶色のシミがあるのだけど、
これはいつの紫外線のせいなんだろ。中学の頃から日焼け止めはしてたんだけどな。
小学生の頃に陸上部だった頃のツケでしょうか。
738メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 18:50:20 ID:+Lp4kNpu0
赤い美白のパンフには
紫外線を浴びた影響は1ヶ月後に表れるって書いてあったような
4月に浴びた紫外線の影響は5月に、
5月に浴びた紫外線の影響は6月にあらわれる
みたいな
739メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 20:53:02 ID:T0xfAerYO
>>736
ベリーハイって名前からして強そうだけど、日常使いしても肌に負担かからないですかね?
740736:2005/07/19(火) 21:41:21 ID:VYcba04tO
大丈夫だと思います。
私はアネよりベリハイの方がよかったです。
家帰ってから両手を見たら、ベリハイの手の方が潤ってました。アネの方がカサカサだった…
何を使ってもクレンジングをきちんとすればいいみたいです。
741メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 21:49:10 ID:lHq4Doll0
赤熊使ってる方クレンジングはどうしてますか?
ビオレのジェル、適当な安いジェル、セルディのジェルと使ったけど、
どれもきちんと落ちない。しかも首・腕・足もだから2〜3回でなくなるし。
やっぱオイルしかないんですかね?前オイル使ってたときは、
ちょっとオイルがついた手で掠るだけで落ちてたけど、乾燥が…。
742メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 22:17:09 ID:zSAAo2sY0
>>737
自分も小学生のころの日焼けが高校生になってシミとなってきた
743メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 22:30:21 ID:7u5uGBBD0
>>666
亀レス。
ひよこ、どえらく毛穴に詰まるよね。
コメドビシーリ&クレンジング後ブツブツ…
DSでひよこ見るたびムカついてくる。
744メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 22:31:18 ID:RN6lXvJI0
22歳
どんどんシミが目立ち始めたorz
母親より自分の方がずっと若い時からシミが出来てくる
やっぱり紫外線がどんどん強くなってるんだろうか・・・
745メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 22:32:59 ID:7ise1jIm0
赤クマ、海にかかわらずヒリヒリ焼けなかった、
良く頑張った
746メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 22:52:05 ID:T0xfAerYO
>>740
ありがとうございます。
わたしもアネから移ろうかな。
ウヒャ(・∀・)
747メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 22:57:06 ID:OehuW+Jd0
白潤使ってたら黒い服と革の鞄に色移り(?)しまくり・・・・orz
色移りしにくいのってなんかないですか。
748メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 22:59:57 ID:JTyGF4BMO
赤クマ、汗で流れちゃうよ。
749メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 23:35:14 ID:04S1TAbH0
>>740
ローションとクリーム、どちらをお使いですか?
750メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 23:44:40 ID:eAuL2UqN0
女2ちゃんねらーの特徴(2005年度改訂版)

・顔文字、半角仮名を多用。 特に「。・゚・(ノД`)・゚・。 」などの泣きAA、
「(´・ω・`)」「_| ̄|○」などの同情を誘うようなAAを好き好んで使う。
・「〜だが。」「〜知らんぞ」「〜じゃね?」と男言葉(男キャラ言葉)を使うが
内容は女くささでいっぱい。
・2ちゃんの意見を盲信する。
・「あっそ。ふ〜ん」などと余裕・無関心を装うが、内心イライラしてるのがまるわかり。
・やたらスレの「空気」にこだわり、「あなた空気読めてませんよw」「空気嫁!」と他者を攻撃する。
同時に、自分は空気が読めてる=自分はスレの主流であることを暗に主張する。
・プライドの高さからか、自分達の間違いを認められない。
・書き込み内容が面白くなく短絡的。
・些細なことでも揚げ足をとる。優越感に浸るのが好き。
・自分のことを棚に上げる。
・いじめ、差別が大好き。
・「(ry」を多用。
・ 煽られると「童貞」を連呼。
・やたら長文の割に中身がない。
・偽善者
751メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 00:14:55 ID:+lNZnzJeO
サンプレイのウォーターインUVを使ってるのですが、どうしても焼けてしまいます。ジェルタイプで白くならずに、においも気にならない使用感はいいのに…。

白くならず、においの強くない日焼け止めありますか?焼けにくいものを探してます。

752メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 02:04:15 ID:gTS6yKKM0
>>749 ローションです。
しっとりなのに付け心地いいです
753メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 04:53:12 ID:0YiM4grG0
>735
同じメーカーなので、似ているのかと思ったら
効果は違うようで安心しました。
白くならないのが嬉しいです。
安心して黒い服着れます
754メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 09:47:54 ID:zqw5UXKU0
白潤つかってる人ここ多そうですが
皆様のクレンジング教えていただけますか
今はオイル使ってますが、毎日使うのは
肌に悪そうなので他のも買おうと思ってます

755メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 12:35:47 ID:3JUFoWdMO
私は楽天で買ったビューティーIQのやつ。ジェルクリームみたいなやつ。
何付けても取れる。
756メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 13:04:28 ID:dViIJYi4O
>>754
私は白潤ミルク使用で局方のオリブ油でおとしてます。
クレンジングオイルとちがい乳化剤がはいってないから肌にやさしいのによくおちますよ。
ティッシュオフ→洗顔必須だけど…。
757メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 13:20:18 ID:NhzhQbhw0
白潤を全身に使ってるんだけど
一時期、首元だけすごいかゆくなって肌荒れた。
それから数日間使わないようにしたら元に戻ったけど。

また再開したけど最近は荒れない。
白潤のせいじゃないかもしれないけど、今までこんなことなかったから一応ご報告ということで。
758メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 13:36:42 ID:BYc3zf4Q0
最近ユースキン見ない
好きなんだけどな〜
759メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 16:43:53 ID:DbNIaEa30
今日ニベアの子供用で石鹸で落ちる日焼け止め(SPF30PA++)
買ったんだけど、本当に石鹸で落ちるかな?
あと焼けないですかね?
使ったことある人います?
初めて見る日焼け止めです。
760メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 16:52:52 ID:6HcIMbEb0
>>759
黄色いやつですよね?
石鹸では落ちにくかった気がします。
でも焼け難いですよ。
自分が、焼けにくい体質だからかもしれませんが。
761メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 18:25:12 ID:KpqsXLP40
なんで子供用は全部黄色なんだろ
762メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 18:52:32 ID:DtaAXnG70
黄色の帽子被ってるイメージ?
763メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 19:04:18 ID:694rkFFs0
あとひよことか?
764メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 19:08:35 ID:XW+S/6gu0
サンプレイのスムージングUV 肌色 SPF50+ PA+++
使いました。かなり時間がたってもテカりませんでした。
でもサンプレイ独特の落ちにくさがあります。
765メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 19:36:57 ID:ypkUWT/N0
塗りやすく、かつせっけんで落ちる日焼け止めないかなあ…
日常用だから強くなくていいしな、と思っていろいろためしてるけど、
どうもべたつくものにしか当たらない。
未だにジプシー中です。
766メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 20:36:24 ID:8TCrqufh0
>>765
ユースキンは?
ベタつくけど石鹸で本当に落ちるのって無くない?
767メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 23:03:46 ID:HXTpkAM70
>>765
ねんどの日焼け対策はまったくベタつかないよ。
むしろベタつきおさえたマットな仕上がりになる。
石鹸で落ちるし。
もう身体には日常使いだったらこれ以外に考えられない。
化粧下地には向かないけど。
768メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 23:07:58 ID:lxiadTHa0
ねんど??
769メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 23:24:41 ID:hBp4q9Fr0
>765
エフティ資生堂
ザ・サンスクリーンK
キッズスマイルサンスクリーンSPF25

白いボトルに子供の絵が付いててキャップが黄色です。
使用感はユースキンに似ていますが、こちらの方が焼けないです。
石鹸で簡単に落ちて、肌の乾燥も少ないと思います。
乳液状なので二層タイプよりも少しペタっとした感じがしますが、同等のSPF値のものより焼けないので、さすがは資生堂だと思いました。
770メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 00:22:56 ID:kaj7v30c0
SPF30++以上で、安くてペタペタしないものはありませんか?
今まではピン熊使ってたんだけど、顔はテカるし、
机に腕を置いたりすると机がヌルヌルになったりして、いまいち。
今のところ、@を見て、ニベアサンのプロテクトベビーミルクか、
サンプレイのベビーミルク(これがひよこ?)を考えているんだけど、
他にもなにかいいものがあれば教えてください。
ヌルヌルペタペタしないものであれば、
多少の乾燥、皮膜感、落としにくさとかは平気なので…。
771メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 00:32:34 ID:yg7I1Onf0
>>770
かおにそんなやすものつけるからだよ
772メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 00:36:34 ID:lI81dO30O
顔に安物付けるのは怖いね
SPF50のとかは、吸収剤をとにかく投入してるだけなイメージ
773メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 00:41:39 ID:5WOwdmnF0
ニベアサンのプロテクトベビーミルクは石鹸で落ちないよ
本当に落ちるのは殆ど無い
774メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 00:45:56 ID:YZQwFxo40
石鹸で本当に落ちるのは、ねんどくらいでしょう。
775メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 01:45:23 ID:A3oboCsM0
>>770
DHCのホワイトサンスクリーンはいいですよ。
@でも高評価ですし私も使っています。
紫外線吸収剤不配合ですし。
776メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 02:00:18 ID:WeZ+d284O
顔にはランコム、体にはアネッサが1番焼けない
SPF低いし潤い感無くて使えないけどイプサがサラサラで伸びよく後につけるファンデなどの邪魔しなくて良い
777メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 03:00:33 ID:i5cAmiXyO
顔は以前はタウンユースだったけど今はアネッサの顔用。紫外線吸収剤不使用でSPF43 PA+++のやつ。
タウンユースは白くならないけどテカる。顔用は多少白くなるけど全くテカらないし焼けないし毎日使用しても肌荒れ皆無。
体はニベアのプロテクトミルク3回くらい重ね塗りしてる。毎日オイルで丁寧にクレンジングして。
私は肌が丈夫なのかしら。元から色白なのだけど、日焼けなんてしたことありませぬ。
778メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 04:15:07 ID:m3wzBnhh0
安くはないけど、顔にはHRアーバンアクティブ最強。
ジャガ芋の香りさえ我慢すれば、焼けないし荒れないしテカらないし。
身体はアネッサベビーが今んとこ一番いいみたい。
779メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 04:30:46 ID:AXuiRwY70
>>777
毎日SPF50+ PA+++の日焼け止めを体に3回も重ね塗りしてるんですか?
日中外に居る事が多いんでしょうか?
それくらいしないと日焼けは防げないのかな…
780メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 05:41:22 ID:XN17/n4C0
>778
評判いいから気になっていたけど、ジャガイモの香りかぁ・・・
781メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 05:51:19 ID:/yeJvJfUO
>>751
塗り直ししても焼けましたか?
どれくらいの時間で焼けちゃいました?
すいません、自分も使ってるもので(*´д`)
塗った感がなくて好きだ
782メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 09:22:02 ID:VPzunl100
765です。レスありがとうございました。
肌が余り強くないため、顔にはファンケルのゆるい方、
身体には使用感のよさから(ローションみたいなのですぐに」つけられるので)
メンソレータムのホワイトニングUVを使っていたのですが、
毎日のクレンジングで肌がやられてしまったので困っていました。
皆さんのご意見を参考に、また探してみます。
本当にありがとうございました。
783メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 09:29:54 ID:rHpuUl1H0
ピン熊はちゃんと石鹸で洗えば落ちるんでは??
784メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 09:51:23 ID:uiw3Vc000
>>783
私もそれ聞いたことあるよ
785メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 11:21:58 ID:VuEDue1/0
ソフィーナとかの日焼け止めはどうですか?
786メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 12:58:40 ID:NBRLyLUQO
ニベアサンベビーはアレッポで落ちるよ
ダブル洗顔すれば
787メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 13:07:03 ID:NdFZU7wS0
>>785日傘しないと焼ける
788メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 13:27:56 ID:doDoYc+C0
>>785
顔用のものは塗り直ししないと野外では焼ける。
青いパッケージのものは服に付くと白くなるよ。
789メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 13:41:50 ID:3IRJa4f80
日焼け止め塗らずにプールに行ってしまった…
超焼けて痛い。
顔の皮がむけて痛い。
顔の皮がむけてはずかしい。
↑こういう場合はどう対処すればいいのですか??
いっきに全部むくとか…??
790メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 13:42:21 ID:3IRJa4f80
>>789できるだけ即答お願いします。
791メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 13:44:00 ID:NL/+rhVi0
>786
ダブル洗顔ってことは、結局クレンジングして
洗顔するってことですよね。
もしかしてアレッポで2回洗ってるってこと?
792メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 13:51:46 ID:NBRLyLUQO
>>791
アレッポで2回です
クレンジングは使わない派なんで
793メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 13:51:51 ID:yvs2+qCEO
美白の友達に、
「アンタ、蛍光灯でも日焼けするんだよ」って言われますた。
信じがたいんですが、本当なのでしょうか?
794メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 13:56:44 ID:3IRJa4f80
>>793
それmeも聞いたことあります!
本当なんじゃないんですか??
長時間浴び続けるのは焼けるもとだとかなんとか。。。
795メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 13:58:51 ID:NL/+rhVi0
連稿すみません。

>789
焼けたときのケアを調べるのが一番的確かと思うけど、
ローションパックなどして、ほてりを冷ますことと、水分補給を
して、しっかり保湿すること。
皮向けは無理に剥かないで、我慢するほうが良いと思います。
わかってるかもしれませんが、スクラブやピーリング剤は絶対
使わないほうが良いと思います。

日焼けはヤケドだから、肌が炎症を起こしてるし、とにかく、
肌を休めて、ほしつを心がけることが大事だと思います。

ローションパックは、出来れば美白効果のあるものが良いかも
しれないけど、乾燥しやすかったり、刺激があったりするので、
気を付けられたほうが良いと思います。

で、即答と書いてらっしゃるほど、お急ぎなら、調べるのが
一番早く、正しい方法が得られると思います。
お急ぎのようだから、とりあえず書いたけど自信がないw
すみません。


796メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 13:59:42 ID:NL/+rhVi0
連稿じゃなかったw

>792
お節介ババァついでに・・・
ダブル洗顔とは、クレンジング剤と洗顔料を使うことを指すので
洗顔料で2回洗う場合は、2度洗いなどと使うほうが通じると思います。


>793,794
>11に回答があります。
携帯のようなので貼ります。
Q 蛍光灯からも、紫外線が出てるそうですが、どうして防いだらいいですか?
A 蛍光灯からごく微量出てますが、肌に影響のある量ではありまへん。
  ブラックライトの近くに長時間いるのでなければ大丈夫。
  ただし、蛍光灯の紫外線も長時間あたってると、
  太陽光と同じだから肌に良くない、という説もあります。
797メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:03:40 ID:W0UEsplb0
ニベアの美白ジェルの日焼け止めよい。
あんまり日差しの下にはでないからPA、SPFはこの程度で十分。
さらっとしててくさくないのがイイ。
下地としてもまずまずだし。
ボディもニベアジェル。
798メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:16:21 ID:3IRJa4f80
>>795
ありがとうございます!!!
実は無理にはいでしまった…
保湿ですね??水分を多く取ればいいんですか?
799メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:21:17 ID:NL/+rhVi0
>798
日焼けしたときは、身体の水分の蒸発が激しいから
口から摂取するのも大切だと思うけど、化粧水をたっぷり
コットンやマスクでパックして水分の蒸発を防いで補うと
より、炎症が治まりやすいと思います。
800メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:22:42 ID:3IRJa4f80
>>799
そうなんですか!!??
ありがとうございます!!
801メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:24:10 ID:yvs2+qCEO
>>794,>>796
dです!
蛍光灯(;゚д゚)コワー
さすがに家では日焼け止め落としますからね‥
でも気にしなくて良い程度のようなので、安心しますた
802メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:24:25 ID:3IRJa4f80
ちなみに日焼けって何日位すれば治りますかね?
803メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:27:16 ID:3IRJa4f80
ブラックライト!!??それって紫外線が出る奴ですよね?
(関係ない話→)ボクらの太陽っていうゲーム知ってます?
あの機械に太陽光を当てるところがあるからそこにブラックライトの光をあてると、
ゲームの中の武器とかイロイロよくなるんですよ。ヲタでもないけど、スイマセン…
804メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:30:04 ID:OQCfxc450
…夏休み?
805メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:31:18 ID:C6IIiTSN0
>>789
夏厨いい加減に汁。
日焼け止めも塗らずプールに行き、日焼け後のケアも知らず、
延々初歩的質問を繰り返し、挙句の果てにはゲーム話かよ。
帰れ。
806メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:31:25 ID:lI81dO30O
>>793
それ、meもhearしたことがあります
Reallyなんじゃないんですか??
Longtime浴び続けるのはburnedするfactorになるだとかなんとか。。。
807メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:34:23 ID:3IRJa4f80
>>805
そんな冷たいことを言わずに、教えてくださいな。
>>795みたいなやさしく答えてくれる人もいるんだし。

>>806
英語はあんまわかんない…w
808メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:36:38 ID:ca3H1ztHO
>>802
肌の再生周期は28日で、日焼けしても28日で治る。けど、日焼けしすぎると色素沈着して残ったり、将来シミになって出てくる。
赤くなってしまったら水で冷やしたタオルを顔にあてるのが一番良いそうです。
…と、昨日テレビでいってましたw

沖縄より北海道のほうが浴びる紫外線量が多いなんてショック…
809メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:39:20 ID:WmvGxAge0
えっとぉ。さっきから質問ばっかでマヂうざぃ人へ

最高に頭の悪そうな発言をするスッドレォn化粧版parto3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1108796943/

ここにくれば、ぁなたの汚友達がぃっぱぁぃ見つかるハズだから☆
是非来てみてNE!
810メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:40:38 ID:3IRJa4f80
>>808
28日!!??そんなにかかるんですか…
それではやっぱり1週間で治すというのは無望ですかね…?

沖縄より北海道の方が浴びる紫外線量がおおい!!!???ほんとですか!!??
す・・・すごい・・・・ww
811メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:42:57 ID:WmvGxAge0
つーか、もう夏休みなんだっけ?
昨日小学生が終業式後に電車に跳ねられて死んじゃった
ってニュースやってたしね

夏休みを楽しめずに死んでしまった可哀想な子もいるというのに
さっきからゲームやら何やらの話を
便所の落書きでしてるような暇人もいるなんてねぇ・・・
812メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:42:58 ID:3IRJa4f80
>>809
こっちは質問しているだけ。
頭の悪そうな発言をするスレッドを紹介なんかしなくて、その質問に答えていただきたい。
よろしくお願いします。
813メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:43:59 ID:WmvGxAge0
ハァ?何こいつ?
マヂズーズーしぃんですけどぉ
814メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:44:43 ID:3IRJa4f80
>>813
悪いっすね。

815メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:45:33 ID:C6IIiTSN0
>>812
質問内容が2ch化粧板のレベルに達してないんだよね。
叩かれて当然。
@コスメかキレイカフェに行けばいいよ。
816メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:45:58 ID:ca3H1ztHO
>>810
プールや海に日焼け止め塗らず、ならかなりの日焼けなのでは?
その番組でも言ってましたが、とにかく冷やすのが一番かと思いますよ。治るまで気になる部分はファンデやボディパウダーのキラキラで隠してみるとか。

北海道は夏が短いのと夏日が少ない分、外で過ごす時間が長いから…らしいです。
確かにそうだ、と思った私も道民ですが。
817メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:46:49 ID:lI81dO30O
ぁたまのわるそ→なぉばサンはほっとぃて
さっさと質問ぞっこ→しよーZE!
818メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:49:21 ID:3IRJa4f80
>>816
ボディパウダーのキラキラ??一応男なんですけど…
819メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:51:28 ID:tzbM3rV4O
(゚д゚)
820メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:51:57 ID:3IRJa4f80
>>817
どうも。
821メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:56:43 ID:26YthV8G0
今日のあぼーんID:3IRJa4f80
以後スルーで
822メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 14:59:11 ID:3IRJa4f80
>>821
それは困る。
823メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 15:08:19 ID:ca3H1ztHO
イベントの司会をやっていて外にいる時間が長いのですが、アクセーヌのSPF50を1日3回程塗り直してます。
全く焼けず、肌のトラブルも去年に引き続き無しです。

体・顔の日焼け止めはしっかりしていたのに、すっかり髪の日焼けを忘れてしまって髪がゴワゴワに…。
いっそ日焼け止めクリームを髪につけてしまいたい…っ!
824メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 15:11:57 ID:lI81dO30O
この前このスレで話題になった資生堂サンケア、臭くてダメ
姉銀の匂いをきつくした感じかな…?
しかも、匂い飛ばない。やけに長持ちする
日常使いには無理。焼けないし、白くならないけど
レジャーでは最強かもしれない。小さいサイズ出して欲しいな
825メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 15:15:53 ID:WjWSHPSv0
>>806
ワロタ!
>>807
冷たいんじゃなくて
あなたがこの場での空気読めてないんだよ。
795は温かすぎるいい人なんだよ。
805がヤな奴なわけじゃない。
826メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 15:18:49 ID:JphKfUbe0
蒸し返すなよ。スルースルー
827メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 16:02:45 ID:bO2eQB3S0
髪の分け目の日焼け対策してる方いますか?
仕事で一日中外に出ている事が多いので
頭皮が剥けてフケのようになってます。
仕事中なので帽子&日傘無理なんです。
教えてちゃんですいません。
828メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 16:05:37 ID:yv9UjMGN0
>827
工事のお兄さんがよくやってるように、タオルか大判のバンダナで
頭を包むことをおすすめする。
頭皮用日やけ止めは寡聞にして知らないのだが、
日焼け防いでも副作用でハゲないという保証はないので
変なもの塗らないほうがいいと思う。
829メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 16:09:30 ID:bO2eQB3S0
速答ありがとうございます。
頭皮用はやはり無いんですね。
830メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 16:10:42 ID:MvvbvahQ0
>>828
仕事中で帽子は無理というのだからタオルとかバンダナも無理だろう。
>日焼け防いでも副作用でハゲないという保証はないので 変なもの塗らないほうがいいと思う。
これは同感。やめておいた方がいいと思う。
皮膚病のもとだと。
831メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 16:17:41 ID:MhkYxpUD0
髪型を変えるのが一番効果的かもしれないね。

832メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 16:24:50 ID:bO2eQB3S0
実は化粧下地に使ってる日焼け止めを頭皮に塗ってみようと思ってました。
皮膚病とか副作用とか全く考えてませんでしたので聞いてみてよかったです。
833メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 16:29:49 ID:yg7I1Onf0
髪の分け目がない髪型にすればいいじゃんね
髪は椿油とかで守る。
834メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 16:42:51 ID:cDYQO3u30
日焼け止め塗ると手がヌルヌルするよね。
あれヤダ。
手もクレンジング使わないと取れなくない?
835メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 16:47:07 ID:y8ZXNiA60
>>834
同感。
なかなか落ちないんだよね。
日焼け止め塗るときはだいたい海とかプールの近場だからそのまま入っちゃうw
いつの間にか落ちてるみたいな。
836メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 18:06:16 ID:8ecGz2zl0
>>834
びおれだとサラサラだよ。でも、その手で何も触れない
(白くなる)
どっちにしても不快なのか・・・
837メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 18:55:10 ID:ebML2+Zy0
じゃあ塗らなきゃいいじゃない。
838メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 18:56:35 ID:G/NtXJv+O
面積広めのサングラスは、目の回りの紫外線からのダメージ予防になりますか?
それとも逆効果でしょうか。
839メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 19:01:15 ID:lI81dO30O
>>838
UVカットのレンズなら、目を紫外線を守ることはできるけど
目の周りまではちょっと…
素直に念入りに日焼け止めを塗る事をお勧めするよ
もし、目に入って痛いなら、固めのテクスチャのクリームタイプのものを塗るとか
840メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 19:10:11 ID:G/NtXJv+O
>>839
即レスありがとうございます!

そうですか、サングラス、あまり意味ないですか。

日焼け止めも塗っていますが、普通のだと荒れてしまうので、ファンケルのセンシティヴを塗っているのですが、肌に優しい分、SPF値も低いので、こころもとなくて…。

サンバイザーにしようかな!
安くて可愛くて効果もありそうなの、探してみます。
841メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 20:05:01 ID:RwLldS5l0
ピンクマーベタベタするね
842メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 20:44:39 ID:sf3WQiDX0
今見てるこのディスプレイでも、結構焼ける・・・
843メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 21:50:27 ID:i5cAmiXyO
アルビノ?
844メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 21:58:26 ID:GKkpukO70
>754
おもいきりカメレスだけど、私はトップバリュー(ジャスコブランド)の
やっすいジェルクレンジングで落してる。綺麗に落ちますよ。
845メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 21:59:47 ID:lI81dO30O
アルビノの人って、日光浴びてもしみとかホクロとかできないのかなあ
日焼け止め塗らないと、しみなんかよりもっと大変な物ができそうだけど
「臭いしべたつくから日焼け止めなんかぬりたくないし」
なんて言ってられないのもいるんだよねぇ…
846メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 22:05:12 ID:bEbW/hIa0
アルビノじゃなくて白斑(部分的に色素が無い)だけど
色素のない部分にはしみやほくろは出来ないな・・・。
にきびも色素のない部分より色素のある部分に出来る・・。
847メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 23:19:32 ID:XMcWIaTP0
>>827
遅レスだけど、まだ見てるかな。
スプレータイプの日焼け止めはどうかな?
私は数年前、オルビスのを愛用してたよ。
(今は必要が無くなったので使っていない)
劇的な効果、というほどじゃないけど、何も塗らないのと比べれば随分マシ。
848メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 23:51:20 ID:tSTOnD+f0
>>827
髪の毛用の日焼け止めみたいなのを見た事がある。確か資生堂だったような。
見たお店はSHOP INだったけかな?
うろ覚えでスマン。
とにかく分け目は毎日微妙に変えたほうがいいですよ。

>>838
サングラスをして目に入る紫外線をシャットアウトすると肌にも良いとTVでやってた。
849メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 00:09:17 ID:AeK+5SqJ0
わたしは頭皮が焼けやすいので、分け目にも日焼け止め塗ってます。
身体には良くないとは思うけど。
髪用のは、何種類か出ているよ。
でもわたしは普通のを使ってる。
850メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 01:24:10 ID:Hpag3ZvR0
髪はアミーチェのアミノベースウオーターUVを使ってます
頭皮は髪がめちゃくちゃ多いんで気にしたこと無かったけど
頭皮って白い!肌も本当はこういう色なんだよね・・・私焼け過ぎだわ
851メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 03:16:14 ID:7hJ/++Kn0
アネッサから髪の毛用出てるよね
頭皮にOKかは分からないけど・・
852メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 09:59:42 ID:ghpmtEIm0
「髪用」は「地肌用」ではありません
リンスですら地肌にはつけるなと言われている
禿げるぞ
853メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 13:00:01 ID:RRHdxyKQ0
禿げるよーなぉっそろしぃものを肌や髪につけてぃたら
何がぉこるかゎかりませんネー☆
今日から日焼け止めぬるのゃーめよっと
854メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 13:02:33 ID:RRHdxyKQ0
>>851
4月ぐらいにアネ銀買ったらミニサイズくっついてたから
使ってみたけど
なんかべとつくし、変な匂いがして、現品購入には至らなかった
やっぱ、髪を守るにはサンバイザーか帽子が一番かなぁ・・
855メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 15:22:27 ID:LTi1jQVi0
いや、サンバイザーは無力かと>854
856メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 15:50:46 ID:fTT39LaGO
うきゃ

つーか頭皮が焼けるほど陽に当たらなければならない環境をどうにかできないのか
857メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 15:55:52 ID:vT7TRj2N0
頭皮が焼けるとはそうとうのものではないか
どれだけ日に当たってればそんなものになるんだ……
858メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 16:18:57 ID:ZSUaL5GX0
8月にエジプトに行くつもりで
アネッサの50(普段はアネッサ30、テーマパーク等には50
使ってます)に帽子と長袖Gジャンで何とか
なるかなぁと思っているんですが、
他に何か対策有れば教えて頂けませんか?
859メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 16:20:07 ID:BWYziLWo0
髪がなければ頭皮も焼けやすい。
きっと禿なんだ。

毛って意外と皮膚を守る力は強いよ。
産毛とかむだ毛って剃らないほうがいいんだよね。
860メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 16:41:51 ID:vT7TRj2N0
>>858
帽子は鍔が長い方が良いと思う。
861メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 16:44:23 ID:fTT39LaGO
論外
862メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 16:53:56 ID:vT7TRj2N0
当然
863メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 16:55:02 ID:8jkbUBCq0
サンプレイのウォータリークール(青)買ってきちゃった・・・
買ったあとに>>500で駄目って言われてるのに気づいた
最悪だ・・・orz
学生なので金が無いんです
864メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 17:51:44 ID:aZgeHo6v0
資生堂ドゥーエ2e(低刺激UV)使われている方おられますか?
865メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 18:25:00 ID:oSIuF63GO
>>864
マルチ氏ね
866メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 20:15:06 ID:UmNmbu6m0
タモさんが日焼け止めって凄いダメージがあるって言ってた。
紫外線のほうがすごいから、まだ日焼け止めのほうがいいって。

やっぱクレンジングしてしっかり落としたほうがいいかもね。
867メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 20:30:07 ID:RRHdxyKQ0
タモさんってだぁ〜れ?
868メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 20:48:31 ID:LAkm7/SSO
アネッサ金が安くなってたから買ってしまいました。

良いかなぁ
869メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 21:14:02 ID:fuV7HXh10
>>867
タモリさん
870メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 21:56:46 ID:GSAg/LGw0
>>866
日焼け止め=凄いダメージがある、なのに
それより更にすごい紫外線…
恐ろしいねー。
また明日もがんがって対策しよ。
871メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 22:25:02 ID:MuK8nvYT0
日焼け止め落とすクレンジングはどれが良いですか?
872メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 22:39:33 ID:kxzynCFN0
やっぱファンケルとかオイルじゃない?
日焼け止めってほんと落ちにくいよね。

家では紫外線フィルムを窓、テレビ、パソコンに貼って日焼け止め塗らなくてもいいようにしてる。
873メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 22:51:40 ID:FQBY6V6sO
アネッサとアリーとナノウエアはどれがいいと思う?
874メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 23:01:56 ID:iMKtZMYG0
思うんだけどさ
石鹸やクレンジングでもなかなか落ちないんだから
汗で落ちるわけないと思うんだよね。
だからそんなに塗りなおす必要とかないんじゃない?違う?
875メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 23:17:51 ID:aAZxp/tX0
>>874
汗と一緒に皮脂(オイル)が出てるからじゃない?
私Tゾーンがオイリーなんでその部分だけ日焼け止め落ちやすい。
876メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 23:17:57 ID:rxRd7LPN0
>>874
そう思うなら塗り直さなきゃいいんじゃない?
私は塗り直すけどね。
877メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 23:18:05 ID:idRZ5BSj0
今日、日焼け止めでググってたらこんなのがでてきた。
かわいいギラクマちゃんのイメージが・・・orz

ttp://www.soukai.com/P8001048/p.html
878メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 23:18:15 ID:0m91Eqmg0
でもね、日焼け止め製品を買ったら、「汗をかいたら塗り直ししてください」
って注意書きがあったりする。これは当然汗をかけば効果がなくなる
可能性あることが実証されているからで、一度塗れば1日中OKだと
思いこむ人が出ないためのものでもある。
石鹸やクレンジングで落ちないといっても、その『洗ったけど完全に落ちてない』
状態で外に出たら、やっぱり焼けるでしょ。
879メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 23:34:11 ID:lbD4cOud0
>877
麦茶吹いた。

暑くて汗かいたらもれなく皮脂も出ているので
毛穴周辺は日やけ止めクレンジング済みとなります
880メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 23:45:40 ID:73qbHmiU0
>>877
早く修正するように頼まないといけないなw
ティじゃなくてチだよと
881メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 23:52:00 ID:dd0hB+l1O
>>877
今夜は良い夢見れそうだよ…
882メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 23:58:49 ID:1KxS7PZH0
>>877
笑った。
熊のティンポー、しかも真珠入り。
883メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 00:01:51 ID:B8WjDI8o0
>>877
それ、前々スレくらいでも出てたな。
「ギラクマー」とここで言われても、あれを見てしまったら
店頭で見かけても、「○ィンポパール」としか思えないし、つい口に出そうになる。
884メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 07:12:46 ID:/L3t3W8M0
一瞬何のことかわかんなかったけど商品名のとこねw
885メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 08:07:14 ID:OJKybOwp0
みんなのレス見てやっと何のことかわかった。
朝から笑いが止まらないよ。助けてママン。
886メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 11:30:08 ID:g1nS8RNu0
おいおい、激しくワロタヨ
887メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 13:17:09 ID:qSkr/MFf0
>>877
ギラクマちゃんは男の子。
888メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 13:38:33 ID:HEINUKrw0
商品名つける時、誰か止めなかったのか・・・
889メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 13:44:16 ID:76b8e74T0
>>888
本当は「ティント」だからね


890メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 13:55:35 ID:6fGXaUJ80
本当は「チィンポ」だからね
891メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 13:56:03 ID:fPBHbjfD0
>>877
ォモロイ、爆 笑  爆 笑  大 爆 笑 !!( ´,_ゝ`)ップ…
892メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 13:56:47 ID:fPBHbjfD0
>>890or>>889どち?
893メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 14:08:13 ID:EVtN4zvT0
肌色の顔料入りの化粧品につく名称だね>ティント
トがポになったのは続くパに引きずられたんだろうけど
不幸な事故だ…誰か店に教えてやれや…(オモロイから私は言わないけど)
894メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 14:19:40 ID:HmihsX3A0
盛り上がってるところごめんなさい。
ビオレが出しているようなシート状の日焼け止めで、効果が高くかつ負担の少ない
おすすめ商品ってあるでしょうか?
外出先で、ゆっくり塗り直す時間はないけどささっと使いたいときに便利なのですが、
ビオレではさすがに効いてる気がしない・・・
895メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 14:45:03 ID:sdcnq9Rb0
アグレデュールの日焼け止め、@では群を抜いて高評価ですが
使ってみた事ある方いますか?
896メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 14:45:25 ID:/L3t3W8M0
>不幸な事故だ

ワロスwww
897メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 14:47:24 ID:9xHqT0/G0
負担少ない日焼け止めは焼ける
やっぱ日傘とか使うのいいよ
898メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 15:03:01 ID:HmihsX3A0
>>897
やっぱりそうなのかな・・・
仕事関係で出るときなど、優雅に日傘さしてるわけにもいかないし悩むところです。
この際、外国人みたいに開き直って体はシミソバカスあってもいいことにしようかな・・・
なんてw
899メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 15:22:22 ID:w+MFhenf0
ティンポパールでググると64件の検索結果がw
まあ元のページから自動的に情報だけ引っ張ってきてるページがほとんどだけど。
900メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 15:28:14 ID:1P+1hSyU0
そのうちこのスレもヒットするよ
901メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 15:38:12 ID:/1U8qqiW0
>>895
サンプル請求して使いました。
23歳の混合肌ですが、私には潤い過ぎたようで滅多にできない根を持った
赤ニキビが2つできてしまいました。
付け心地は本当に軽くてしっとりでクリームみたいです。
乾燥肌で冷房ガンガンだと肌が痛いような人には合ってる気がします。
902メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 16:00:15 ID:sdcnq9Rb0
>>901
サンプルあるんですね、さっそく請求してみます。
ありがとう〜。
903メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 17:06:46 ID:LQH6BXHU0
ピンクマの可愛さに釣られて買ってみた。
あれって日差しの中で見ると強烈にパールがキラキラしますよね。
室内で見ればそうでもないけど。ピンクマってアウトドア向けなのかな?
普段使いに買ったんだけど学校や会社につけていってもダイジョウブ
だと思います?

>>877
一瞬何のことか分からなかったけどお茶吹いたwwwワロスww
904903:2005/07/23(土) 17:08:55 ID:LQH6BXHU0
ピンクマじゃない、ギラクマだったwww
905メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 18:10:31 ID:0dq0L7I90
ギラクマーかわいいね。べたつきません?
906メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 20:17:07 ID:LQH6BXHU0
>>905
確かにちょっとベタつくかも(´Д`)でも毛穴カバー力も発揮してくれるからいいですね。
907メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 20:30:13 ID:2EI06UoM0
赤クマ おちねーー
908メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 20:39:14 ID:ZhiEsqrQO
>>855 鋭いツッコミに、すっごいウケた
909メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 20:57:33 ID:KftKGqnnO
今、フード付きサンバイザーが出てるから
あれなら完璧だよ
910メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 21:18:19 ID:ZOSeSWuJ0
ティンポクマ使いです。
結構いいよ。やけてるかどうかはワカラン
911メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 21:44:58 ID:ZhiEsqrQO
>>909 もはや、サンバイザーじゃないね
912メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 21:57:06 ID:LQH6BXHU0
>>911
ギラクマー→ティンポクマに改名したんだww
913メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 22:16:34 ID:2zdrgYz/O
ニベアサンプロテクトミルクでまだ焼けてませんw @近畿
春先から首と腕と胸元に使用、もう10本弱は使ったかも。
去年の夏終わりから秋にかけては銀アネで薄〜く焼けたので、
プロミルの方が私には合うのかなぁと感じてます。
石鹸で落ちてます(二度洗い)。
量が少ないからすぐなくなる。
さらさら感、は謎。
銀アネより乾燥もないです(塗る前に化粧水かけてます)。
今年はこれのみで頑張ってみて、
紫外線が弱まる頃に結果を書きにきますw
914メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 22:47:04 ID:eO0JNJlJ0
塗る前に化粧水をかける・・・・ねぇ・・・
915メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 23:02:52 ID:LQH6BXHU0
>>914
IDがおぉジンジージョ

ごめんくだらない
916メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 23:13:24 ID:omilA2kN0
ニベアサンのジェル、塗り心地もいいし、いつものスクラブで(多分)落ちてるし、
ちょっとSPFの低さが心配なのでボディUVパウダーを重ねて、今の所、無問題。
このスレには感謝感謝。

だけど、やっぱジェルって減りが早いのですね・・・orz
917メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 23:52:02 ID:LQH6BXHU0
初ティンポパールのメイク落とし。

顔はクレンジングオイルで落ちたけど、体の方は
ボディブラシにボディソープつけて一生懸命こすったのに
まだシトシトしてパールが残ってる。すごいww
みなさんどうやって落としてるの?
918メイク魂ななしさん:2005/07/24(日) 01:19:07 ID:9FaNX57wO
こするのは肌に良くないですよ。
私は専用クレンジング不要のでも、体にメイク落とし使ってますよ。
安いやつ(ビオレジェル)ですけど。

落ちにくいやつは体にオイルクレンジングする。めんどくさいですけどね。
919メイク魂ななしさん:2005/07/24(日) 08:53:17 ID:iWIAhXh+O
>>914
保湿することの何が悪いんですか??
920メイク魂ななしさん:2005/07/24(日) 09:08:35 ID:nFhXu6Ht0
私も汗かきなので石鹸落ち系日やけ止めは使えず、
ボディにもオイルクレ・ジェルクレの安い奴使ってます
皮膚が丈夫なのでなんとかなってますが
首だけは恐いのでロレアル+石鹸です。
921メイク魂ななしさん:2005/07/24(日) 12:07:24 ID:Pe56bMke0
>919
化粧水を「かける」って表現のことなんじゃないでしょうか。
保湿のことではないと思いますよ。
922メイク魂ななしさん:2005/07/24(日) 13:33:58 ID:V1doDqLHO
青熊は化粧崩れしにくくて油田にはいいよ
923メイク魂ななしさん:2005/07/24(日) 19:48:45 ID:ly3BYCltO
以前にベリーハイの事で質問した者です
優しい方のおかげでベリーハイに出会えました
すごく良かったです!ほんとにありがとうございました。
しかし日焼け止めの量の割にはクレンジングが少ない気がします
もう1つ追加するかな…
924メイク魂ななしさん:2005/07/24(日) 20:09:07 ID:alGwiwUL0
金のアネッサは、イグニスとかのミルクレで落ちますか?
やっぱり専用ものか、オイルでしょうか。
925メイク魂ななしさん:2005/07/24(日) 20:28:38 ID:B6al0fXg0
>924
金姉だけは、専用でないと無理との意見を去年ここで複数見ましたよ
926メイク魂ななしさん:2005/07/24(日) 21:58:02 ID:LDY2KJjk0
ALLIEサイトなんじゃこれ。
イチイチ重過ぎる。サクサク動く軽量版作ってくれ。ってもう見ないと思うけど。
927メイク魂ななしさん:2005/07/24(日) 23:17:55 ID:WoKuQa5D0
ナノウェア、焼けた・・。
928メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 00:07:33 ID:zvpVMEw/0
>>927
時間帯、塗りなおしなどの詳細がわからないと・・
929メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 00:27:30 ID:3oH7DXEg0
>>925さん
ありがとうございます。お店の人はオイクレなら大丈夫って言ってたけど、
やっぱ買おうかなぁ
930メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 00:43:28 ID:LwheiIGy0
>>927
自分は焼けてませんよ、ナノウェア。
朝つけて30分自転車漕いで会社行ったが最後、ずっと長袖着用のうえほぼ外に出ないので、
塗りなおしとかはしていませんけど。
塗り直しはされていますか?

そんな自分はナノウェアがひどくベタベタする気がするので、次のは銀アネです(もう買ってある)
931メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 06:42:30 ID:CWN2ucCc0
白くならないとかニオイしない日焼け止めとかはよく書いてあるけど
塗った後手触りがさらっとしてるのってありませんか?

日焼け止め独特の、塗った後に肌がパサパサする感じが嫌で・・・
散乱剤しか使ったことないので、その中の粉がパサパサの原因でしょうか?
吸収剤のほうは塗ってもさらっとした感じになるのかな

932メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 08:08:59 ID:vT1d4Wy20
927です。
海で3,4時間泳ぎました。
3回塗りなおししました。
933「人殺し」の皆様へ:2005/07/25(月) 11:36:30 ID:s/49IonC0
中絶、堕胎した人(女性)は…

大体、死んだら地獄に落ちる人ばかりです。
で、地獄できっちり反省させられる。
そして新たに生まれかわる時、
今度は自分が殺される側の胎児になる。(堕ろした回数だけ)
そしてまた生まれかわる。
今度は普通に生まれることができるが、
子供が授かれない体になることが多い。

今生でしっかり自分の過ちを心に受け止め、きっちり反省し、
それなりの善行を積まないと↑のようになります。

胎児も1つの命です。
誰にでもあるように魂があります。
人を殺していることにかわりはないのです。

…皆様、是非ご理解いただきますようお願い申し上げます。
934メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 19:39:02 ID:XTzPDmgdO
鼻に白にきびが出来ました。
昨日・一昨日と去年の残りの日焼け止めを使ったのですが、そのせいですかね?
紫の蓋の石鹸で落ちるというものです…
935メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 19:42:42 ID:sTBpsPdP0
>>934
去年、一昨年の残りは使わないべき!
多分原因それじゃない?
936メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 19:56:57 ID:4VwGkn2O0
ひよこ、下地の下に塗ると必ずブツブツが発生してしまうので
身体専用にしたんですが、今度は腕や胸元など塗ったところに
汗をかくとものすごくチクチク痒くなります。
同じような人いますか?成分が合わないんでしょうか・・・ 
937メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 19:59:04 ID:7duIY1Bn0
>>936
ブツブツやチクチクするのは明らかに合ってないでしょ。
938メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 20:10:50 ID:jiGKMR1w0
スレちがい?
939メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 20:12:09 ID:4VwGkn2O0
>>937
やっぱり、合ってる人にはブツブツとか出ないんですね・・・

ここ何年も夏がくるたびにいろいろ試してるんですが、
焼けない日焼け止めだとほとんど何かの刺激があって、刺激のない日焼け止めだと
たいてい焼けちゃう・・・ジレンマがツライです。
帽子や日傘だけでは防げないしなあー。
940メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 20:27:37 ID:6ElPbH6iO
>930
>932
同じ日焼け止め使用でも状況が違い過ぎじゃん
>930は焼けなくて当然かと・・・
941メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 21:13:34 ID:Kp/KduZz0
つーか、1日に2〜3時間位しか外に出ない人が、
「この日焼け止め焼けない!」と太鼓判押すのはいかがなものか。
942メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 21:29:47 ID:Qy2Jt05q0
夕方から1〜2時間位しか外に出ないのに
サンプレイのウォーターインで焼けてしまった私が来ましたよ
943メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 21:55:55 ID:UqbS4ph+0
でも、そのたった2〜3時間街中にいるだけでも焼けちゃう日焼け止めってあるよね。
944メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 21:59:02 ID:56uataXa0
ある。かつてのビオレ。今のやつは変わったかもしれないが怖くて使えない。
945メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 22:00:02 ID:56uataXa0
>942
同じジェルならニベアサンのほうがいいよ。
毎日使ってますが焼けないし荒れない。
946メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 22:07:06 ID:MHjIysFo0
ウォーターinUV、安さと大容量に惹かれて買ったけど
よく焼けるよね
ほんとに紫外線をカットする効果あるのか?と思うぐらい
947メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 22:42:07 ID:9kjjIcVV0
>>946
それつけて週半分くらいの日、1時間徒歩して家に帰ってた。
当然焼けたよw常識のない自分にガッカリ。
一時間も日に当たるならアウトドア用日焼け止め使わなきゃなんだけど
沢山使うし、落としにくいからって紫外線を甘く見てたよ。
でも、ウォーターインは本当に焼けるね
948メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 23:15:34 ID:6hoa5Yzj0
サラサラ半透明ジェル系は長袖の下に使うのが基本だけど、
>>946-947は何色着てたのかな?
黒長袖だとそんなに被害ないと思うんだけど。
949メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 23:23:56 ID:MHjIysFo0
そんなの初耳
950メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 00:13:34 ID:sEHj9yHV0
同じナノウェアでも、どれ使ったかにもよるんじゃ?
自分も去年ナノウェアのSPF30のやつ使ってたよ。
あんまり外に出る仕事じゃなかったから、去年はそれで大丈夫だった。
で、今年は仕事が変わってほぼ一日中外回りなんで、アネッサ使ってる。
クレンジングがめんどいけど、幸い今のとこ何とも無い。
それでも帽子は必須だなと思う今日この頃。髪の毛焼けてたー。
951メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 00:19:07 ID:DpBuOetT0
頭皮はねー、シャンプーだけで落ちるかも疑問だし。
なんか塗ったとこもろもろしてきそうじゃない?

帽子が一番だと思う。

そうそう、フェス行ったけど焼けてないねっていわれたよ。
アネッサ金+カネボウのspf40のパウダーファンデ、
途中でビオレシートでさっと落として塗りなおしを一回しました。
焼けなかったけど、乾燥が凄かった…
952メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 00:20:18 ID:ZvzvyzrC0
>>939
禿同です。
ここのスレで聞いたものはほとんど試してみたけど、(お金かかったよorz)
焼けない!のは肌に刺激が強くて使えないし、
刺激を感じないのは焼ける・・・。
953メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 00:35:40 ID:iFEuFaPl0
ロレアル系はわりと乾燥や刺激無くて焼けない気がするけど。
954メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 00:43:03 ID:V+myKJfH0
ここは実質安くて良い日焼け止めスレだからね…
955メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 00:58:36 ID:O9tM6NoN0
>サラサラ半透明ジェル系は長袖の下に使うのが基本
勝手に何を言っているのか…
956メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 02:05:17 ID:5OARP8X80
>>955
ジェル系の日焼け止めって不安じゃない?
数値を信じればいいんだけど…すぐ取れそうな気もするし。
自分も>>948さんみたいに、ジェル系はUVカットしてない服を着るとき用という感じだなあ。
あくまでも補助的、みたいな。
単品で使うなら、10月くらいの夕方にしか使わない(九州なので)
957メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 02:46:34 ID:4epJfgr30
つまり、ジェル日焼止めを使うには長袖が基本

っていう事には、何の根拠もないわけですね
958メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 04:28:16 ID:2f6NNc6E0
根拠はただの個人的イメージ。
959メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 10:43:07 ID:FU1qqpK+0
次スレのことそろそろ考えませんか?
テンプレ変更案とかあったら教えてください。
960メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 11:22:49 ID:aw/Q/6HG0
テンプレ>7追加
●プレスト状
ソニーCPラボラトリーズ クリアラストフェイスパウダーハイカバー(SPF23,PA++)

お粉スレではクリアラストの黄と呼ばれてるものです。
961メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 11:27:03 ID:aw/Q/6HG0
姉妹スレ?敏感肌用スレもどこかに入れませんか?

敏感肌用や肌に優しい使用感の日焼け止めはこちらにどうぞ。
☆敏感肌用・日焼け止め 3本目☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1114336180/l50
962メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 14:22:18 ID:libEabWV0
テンプレ>>14改編

●「ピンクマー(紫熊(UVシールドセンシティブJ)のリニュ品ピンク熊)」
近江兄弟社の日焼け止め メンターム サンベアーズセンシティブ
ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvsensitive.html
紫からピンクのキャップに変わり四角い容器になったパッケージのクマの絵、色からこう呼ばれる。(SPF32 PA++)

「青熊」「白熊」サンベアーズクール(SPF50+,PA+++)ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvcool.html
「赤熊」サンベアーズスーパー(SPF50+,PA+++)ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvsuper.html
「黄熊」サンベアーズコドモ(SPF20,PA+)ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvkodomo.html
「ティンポパール」サンベアーズティンポパール(SPF50+,PA+++)ttp://www.soukai.com/P8001048/p.html
963メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 14:26:29 ID:libEabWV0
>>16♪白くならない日焼け止め
>>17*使用レポ用のテンプレ*

は不要と思われ

理由:白くならないの基準が明確でない。白くなった報告あり。
   使用レポ用のテンプレは誰がつかってるの?
964メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 16:50:47 ID:iqD2zSEb0
ここで教わったニベアのジェル、使い心地優しいしつけやすくていい感じです。
ありがとう!
ちょっとそこまでお出掛け…な時には重宝しそう。
965メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 17:02:56 ID:LLsdFUfW0
私物理屋なんだけど、学校の実験器具で自分の手持ちの日焼け止めの反射スペクトルをとってみた。
いくつかやってみたんだけど、紫外線領域ではその他の波長領域よりも反射率が低かった。
ってことは日焼け止めが紫外線を吸収してるってことなんだよね。
今まではなんとなく紫外線を跳ね返しているんだと思い込んでいたからちょっと意外。
チラ裏でスマソ。
966メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 17:06:12 ID:O9tM6NoN0
今度は吸収剤無配合のもので実験してみてください。
がっちり反射してくれるはず…。
967メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 17:08:30 ID:4epJfgr30
これが、日本の理系クオリティ・・・
968メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 17:10:41 ID:O9tM6NoN0
まあ吸収剤と反射剤のことなんかここでは常識中の常識だけど
一般的な認識って>>965みたいなもんかもよ。
969メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 17:15:20 ID:aw/Q/6HG0
>>962
ティンポパールかよ!
別に定着してないんだし(させたいのかもしれないが)、
「ギラクマー」でいいよ。

「ギラクマー」サンベアーズティントパール(SPF50+,PA+++)
ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvtint.html
970メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 17:21:40 ID:Uu5e+AG/0
>>969
わかりにくっっ
971メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 00:27:37 ID:IxT43iwR0
チンポ、洗っても洗っても汚れが取れないんだけどorz
中まで液が浸透してるのかな。
972メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 01:00:44 ID:91KhvzdT0
※※紫外線(UV)・日焼け止め総合スレ※※part18

紫外線対策や各種日焼け止めについてマターリと情報交換をするスレです。
前スレ(part17) http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1119017042/

質問する前に>>2-16 あたりは、まず必見!

関連&過去スレ>>2-4   Q&A>>5-12
SPF・成分に関しての解説は>>9-10 
ひよことピンクマーの名称については>>13-14
973メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 01:18:27 ID:W/B+PRULO
去年日焼け止めなんだけど、塗ると日焼けしたみたいに黒くなって一週間位効果が続くやつ探してるんだけど、どこにも売ってない、、発売中止?
974メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 01:20:41 ID:NYeMUDa50
>>973
そういう商品ならいろいろありますけど・・・。
同じものが今もあるかは知らんが。
975メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 01:25:16 ID:W/B+PRULO
>974 教えてもらっていいですか?マツキヨとかサンドラとか普通の日焼け止めしか売ってないもんで
976メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 01:32:05 ID:CKHS85Zh0
>>975
974じゃないけど、資生堂のだと思うけど(名前失念)
今年は見かけないなあ。
日焼け止め効果のない普通のセルタン(セルフタンニング)なら
沢山種類が出てるのでそこから探したらどうかね?
日焼け止めは普通のを使うとして。美容板にセルタンスレあるよ。
977メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 01:32:25 ID:eFKtvRky0
「セルフタンニング」で検索するか、ドラッグストアで聞きなさい。
978メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 01:34:46 ID:W/B+PRULO
サンクスです、セルフたんにんぐで調べます
979メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 01:47:34 ID:ZSaxMna70
>>978

とりあえず、クラランスにあるよ。
草分け的存在の商品が。
980メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 02:46:01 ID:CKHS85Zh0
今更だけど、黒アネッサじゃないっけ?>>973が言ってるやつ。
黒アネ・白アネがあった気がするんだけどググッてもなんもでてこない。
あ〜なんかすっきりしない…。

この間たまたま花王エストの日焼け止めサンプル貰ったので
使ってみたら、ほぼ最高。SPF24PA+++でこの時期万全とはいえないけど
ほぼ白くならず(suisai程ではないけど)肌馴染みよく、潤い続いて
私には無刺激!うひょと思ったら30ml\6000ですって(゚∀゚)。
大人になったら買えるかもね…。もう大人だけど。
981メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 04:05:45 ID:XzOwncVO0
そろそろ、SPF32くらいじゃ不安かしら・・
時期によってみなさん変えてます?
982メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 04:29:04 ID:kZZU/ahhO
>>978黒アネッサ持ってるけど要らないから要りませんか?送料込み1200円です
983メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 05:53:29 ID:b2iv3LqK0
今日は今年最高の紫外線の強さになります
ほんの少し外に出る場合でも日焼け止めは必須です
負けずにがんばっていきましょう
984メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 09:59:50 ID:KPkVNaGZ0
朝7時半から8時半くらいまで洗車してたんだけど、
この時間なのに、もーありえないってくらい日差しが強くて
顔と首と腕にピンクマ塗って、帽子かぶって長袖2枚着てても日差しが痛かった!@神奈川

ほんと983タンの言うとおりですね。皆様気をつけましょうです。
985メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 12:06:51 ID:cx1ldrvQ0
日傘さしてるんだけど、傘の影の中に自分の影が見える・・・・・・・・・・
とりあえずニベアジェルで防御してみたものの、不安。

お昼買いに行くだけ!とか、侮れませんねー
しかしアチーナ
986メイク魂ななしさん
夕方になっても、曇っていても、この時期やはり日傘は必要ですよね。
今日は夕方に買い物に行こう・・・・・