☆敏感肌用・日焼け止め 3本目☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
敏感肌用や肌に優しい使用感の日焼け止めを語るスレ。 
日焼け止め全般の話題は統合スレでドゾー 

過去スレ
2本目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1086097617/
1本目 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1078151256/ 

関連スレ・お役立ちサイトは>>2
2関連スレ・お役立ちサイト:2005/04/24(日) 18:50:16 ID:kjj3SCSN0
・現行スレ
敏感肌総合スレッド Part7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1094721818/l50
※※紫外線(UV)・日焼け止め総合スレ※※part15
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1113233050/l50

・過去スレ
肌に優しい日焼け止め 
http://cheese.2ch.net/female/kako/956/956546809.html 
http://cheese.2ch.net/female/kako/987/987411093.html 
http://cheese.2ch.net/female/kako/991/991367496.html 
http://life.2ch.net/female/kako/997/997316586.html 
http://life.2ch.net/female/kako/1017/10178/1017803908.html 
http://life2.2ch.net/female/kako/1020/10209/1020920322.html 
http://life2.2ch.net/female/kako/1026/10261/1026146094.html 


肌に優しい日焼け止めスレで、「◆h9xSPCJqKw」さんが 
SPF、PA、吸収剤or散乱剤をまとめてくださったサイトです。 
dat落ちのスレも読めます。 
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/1982/uvcut/
3メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 19:11:19 ID:iMMmdPG50
 
ってなんですか?URLの後に付いてますが。
43:2005/04/24(日) 19:11:54 ID:iMMmdPG50
あれ!書いた文字が消えた。
 です。
URLの後に付いてます。
53:2005/04/24(日) 19:12:15 ID:iMMmdPG50
ん?
6メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 20:06:02 ID:kjj3SCSN0
7メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 20:15:44 ID:wYnndwS+0
このスレ向けぽかったので、日焼け止め総合スレのテンプレからコピペ

♪石鹸で落ちる日焼け止め
実際に落ちるかどうかは不明だが、落ちると表記されてるもの。
・紫熊改めピンクマー (SPF32,PA++)30ml840円
・キスミー サンキラー デイリーUVジェル (SPF27,PA+)100ml840円
・キスミー サンキラー ベビーミルク(SPF38+,PA++)27ml/735円
・ニベアサン プロテクトウォータージェル (SPF24,PA++)80ml
・ジョンソン ベビーローションUV (SPF15,PA+++)100ml
・アネッサ ベビーケアサンスクリーン (SPF34,PA++)25ml1260円
・和光堂 サンカットベビー&ファミリー (SPF31,PA++)30ml892円
・和光堂 サンカットベビー (SPF17,PA++)30g787円
・アリィー ベビーサンスクリーン (SPF36,PA++)…落ちないという声もあり
・アヴェンヌ サンブロックジェルクリーム(SPF30,PA++)50g3150円
・エフティ資生堂 ザ・サンスクリーンすべすべUVミルク(SPF20,PA+)100ml/オープン価格
・エフティ資生堂 ザ・サンスクリーンキッズスマイルサンスクリーン (SPF25,PA++) 40ml
・オルビス サンスクリーンオンフェイス(SPF34,PA++)35g/1008円
・ノブ UVシールド(SPF35,PA++)30g/2625円
・ノブ UVローション(SPF23,PA++)35ml/2100円
・ボディクレイ ねんどの日焼け対策(SPF20,PA+)100g/1785円
・ユースキンS  UVローション(SPF20,PA++)40ml/787円
・ルバンシュ サンプロテクトCE(SPF23,PA++)30g/3150円
・パックスナチュロンUVクリーム (SPF15,PA++) 800円
・ヴェレダ エーデルフラワーサンクリーム20 SPF20
・ヴェレダ エーデルフラワーサンミルクローション15 SPF15
8メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 20:18:54 ID:wYnndwS+0
>>1さんスレ立て乙です。
9メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 20:55:18 ID:UgFzVtqfO
しばらくあっちの日焼け止めスレにお邪魔していました
スレ立て乙です。ありがとう。
10メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 22:00:24 ID:0WaA2Wp+0
>>7
ユースキンもだよぉ
11メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 22:03:55 ID:+voPLekn0
>>10
下から5番め。
12メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 00:26:01 ID:le0gCU+h0
>>1
乙ですた。

>>7の石鹸で落ちる日焼け止めは、他にも
・オーブリー オーガニクス グリーンティ サンブロック(SPF25)
・オーブリー オーガニクス サンシェードウルトラ15(SPF15)
・ギブアンドギブ UVAアンドBプラスC (SPF30.08,PA+++)
・ロゼット うるおいUVプロテクター (SPF30,PA++)

ってのがありますよ。私は後者2つを試してみたのですが
ギブアンドギブは、ちょっと乾燥する感じで辛かった。
ロゼットは、塗った直後は少しべとつく。でも乾くとそうでもない。
13メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 05:11:48 ID:8vsuyqBJO
オーブリーは目にしみて激痛だった。二度と使わない。
ピンクマーを昨日使ってみた。
いまさらだけど肌色の液体でびっくりした。
液が水っぽすぎてなんか頼りなく感じる。肌には優しそう。
美肌効果はわからなかったorz
メンタームサンベアーズシリーズは私には安心できるので今年もリピします。
ちなみに私はアトピーで乾燥よりコンビ肌。
ねんどの日焼け止めは私の肌には刺激強くて痛かったし荒れた。
ユースキンの日焼け止めクリームはしっとりしてるし肌に優しくて好きだけど、焼けやすいし、なくなるのが早すぎる気がする。
14メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 10:51:48 ID:GXge0m8N0
去年は、アクセーヌのSPF50の乳液を使ってました。
肌荒れはしなかったけど、白浮きするのと値段が高いのとで、
今年はどうしようかと思案中です。
ピンクマー、評価高いようなので、試しに買ってみようかな。
合わなかったら体用に格下げだけど、安いからいいか…
15メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 12:30:13 ID:m3PNFgyh0
>>13
ピンクマーの液体は白だよ。
ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvsensitive.html
姐さんが買ったのはティントパールだと思う。
ttp://www.omibh.co.jp/uv/uvtint.html

16メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 13:27:17 ID:1L3g2AlC0
前スレ終わりの方見れなかったんですけど
アルージェここでは評判どうでしたか?
ダメな人います?私かぶれたかも・・・
特定できないけど同じくアルージェのシーリングマスクか
或いはそれ以外か
どんどん敏感になってサンプル使うのもどきどき
首までは大丈夫なのになんでこうも顔はかぶれてくれるのかOrz
17メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 22:01:04 ID:Ln8D530j0
アベンヌの日焼け止めのスプレーと色付きの奴持ってる
一応敏感肌用って書いてあるけど
顔に付けるとビリビリして、やむを得ず付けた日は
夜になると必ず小さなニキビができてる
ほんとに敏感肌用なのかな?
しかも、類稀なるあの匂い・・・

紫外線吸収剤が肌に触れないようにカプセルに入れてある処方とか
どっかに書いてあったけど
それが逆に刺激になってたりして
18メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 00:03:17 ID:r2qUyGh00
紫外線吸収剤アレルギーの自分は、ピンクマーで炎症をおこした。
カプセルに入っててもケミカル系はだめぽ。
今気になってるのはザ・サンスクリーンのキッズスマイルだけど、
@もクチコミ少なくて微妙。大人しくユースキン買っとくべきかなぁ。
19メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 00:52:43 ID:M5WEEOzQ0
>>18
キッズスマイル良かったよ。
といっても自分はアレルギーとか持ってないからそこのところは分からないけど。
石鹸で落ちるし、SPF25 PA++でそこそこ数値もあるし買ってみた。
私は体用(首・胸元)で顔には付けてないけど好感触です。そんなにべとつかないし
まだ3日しか使ってないけど今のところ気に入ってます。
20メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 12:12:48 ID:+OqLrc31O
プロメディアルの日焼け止めと下地のサンプルもらった。
サンプル使う時も勇気いるんだけどいまから塗ってみます(`・ω・´)
21メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 14:15:13 ID:wrc7WvAr0
セバメドよかったよ。
荒れない、乾かない、白浮きしない、べとつかない。
22メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 21:54:52 ID:fdWpZICV0
>>19
口コミありがとう!買う決心がつきました。
23メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 12:47:44 ID:KoeEuYEvO
吸収剤無配合で良い物ってなかなか無いですね。
ベタつく、白浮きする、皮膚呼吸できない物ばかり…
何となく子供用などを使ってますが…
化粧水みたいな使用感の物、早く発明されないかな。
24メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 14:33:35 ID:5ioM/aRHO
>>21
セバメドもロートから出てるんですね、使ってみたいな
プロメディアル、なかなか良かったけどニキビができる・・
生理前だったのもあるかもしれないから、また使ってみなきゃ。
25メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 20:03:23 ID:mEjKZDOt0
ルビパールにするかドゥーエのノンケミにするか迷う…
dプロもルミュウも合わなかった者としては
ルビパールの方が無難かな?
26メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 22:15:45 ID:DsfDFp120
フリープラスの日焼け止め美容液
吸収剤入ってないので若干白くなるけど、上からファンデ薄く塗れば大丈夫でした。

肌荒れも無くいい感じ。
27メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 06:35:33 ID:sjAp8hMi0
今顔にユースキンつかってます。伸びもよくいい感じだけど
やっぱ焼けてる感があって、頬が赤みを帯びます。。



コープの日焼け止め化粧ベース 2160円 って

使ったことある方、いらっしゃいませんか?
28メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 07:18:12 ID:sjAp8hMi0
1さんオツ!!!!!!
29メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 15:03:11 ID:D2/H60e0O
皆さん敏感肌なのに日焼け止め塗ってるんですね。
私すごい敏感肌で日焼け止め塗るとかぶれそう・・・
でも無防備に日に当たってもヒリヒリしちゃうし。
元々色白美肌なのでせばかすとかできたら目立ちそうだし。
どうしたらいんですかね?
30メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 15:07:51 ID:ZlVMmyFkO
>>25
私も両方気になってます。
昨日dプロの下地買っちゃったけど、もし良くても夏は
物足りなさすぎる。ドゥーエはSPF45?位のがありますよね
気になる・・・
31メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 20:46:11 ID:10Mm6KbT0
ルビパールとドゥーエの青い方の日焼け止め、
成分的に、殆ど変わらないそうですよ。

昨日、皮膚科でルビパールとドゥーエのポスターが
貼ってあったので、聞いてみたんですが、先生が、成分的には
殆ど変わらないんだよ、私は、聞かれたらルビパールのファンデを
使ってる人には、ルビパールを勧めて、そうじゃない人には、好きな方を
選んで貰ってるから、気に入った名前の方にしたら?って言われた(w
32メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 22:48:47 ID:ErGkK2WU0
ドゥーエってどっちも青くない?
33メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 23:58:26 ID:nZX7CQp+0
顔に塗っても青白くなってガミラス星人になれるのだw
34メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 00:41:47 ID:rDy0/oZm0
ファンケルの日焼け止めが気になってるのですが(紅茶エキス配合のやつ)
乾燥しないと@コスメでも評価高いし・・
成分的には良い感じはあまりしなかったですけど・・・
35メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 00:49:11 ID:y2Jv3jy+0
マチス化粧品の「日がさ」という名の日焼け止め
使ってる方いますか?
36メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 08:17:59 ID:RA3ZbllCO
>>30
>>25
ドゥーエ使ってました。
私には合わなかった…ポツポツ出来るし、乾燥する。
シクロメチコン、ジメチコンが入ってるので肌荒れたんだと思う。
オススメしません…。・。.゚(ノД`)
37メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 08:46:36 ID:Q3UTLqit0
あー、36さんはシリコン系が弱いのか...
シリコン系って、クレンジングとの相性もありますよね。
クレンジングはどちらをお使いでした?
38メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 10:13:42 ID:jnXy5aX0O
29さん、美肌なら敏感肌じゃないよ。丈夫肌。
39メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 10:27:34 ID:4u3VToGk0
メンソレータムの美肌なんとかとかいうの買って損した。
垢がポロポロでてきてみっともないんだよね〜。
40メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 12:00:16 ID:RA3ZbllCO
>>37
クレンジングとの相性があったなんて…勉強不足でした…
ガク(((゚Д゚;)))ブル
実はここ一ヶ月日焼け止めで肌が荒れたので、クレンジングを色々使ってた所でした。

DHCオイクレ(荒れた)

dプロオイクレ(荒れないが乾燥する)

キュレルジェル(昨日から使ったので効果判断できず…)
こんな感じです。
4125:2005/04/30(土) 14:11:41 ID:+zwA/Oxy0
ルビパール、ドゥーエについていろいろ情報ありがとうございます。
いま角質培養しているので、ウォータープルーフでない方が
クレンジングで負担がかかりにくいからドゥーエにすっかなと思ってたとこでした。
でも、ドゥーエもそうなんですが
ウォータープルーフをうたってない物でも、〜メチコン系は入ってますよね。
なんだか分からなくなってきました。
4236:2005/04/30(土) 14:58:33 ID:RA3ZbllCO
>>41
さっきメチコン類が入ってない日焼け止めのサンプルもらって来たので、明日試してレポします(*´∀`)/

ベネフィーク・サンプロテクトホワイトです。
指定成分しか書いてなかったので詳しい成分はわかりませんが…

誰か使った人いないかな。。(´・ω・`)
使うのが怖い。
43メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 15:26:46 ID:4usLjKtc0
>>42
それは全成分表示じゃないんだよね?多分メチコン類は
入ってると思うよ…。色々調べたけど、入ってないほうが珍しいし。

パックスナチュロン、オーブリー、ヴェレダは入ってなかった。
44メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 15:34:31 ID:hH1Wi/si0
>>38
普段は、自分に合った化粧品で美肌を保っていても
日焼け止めは合わないものが多くて困るっていう人もいると思うよ。

・・・釣りだったのかな
4530:2005/04/30(土) 17:19:13 ID:zDVIDB/6O
>>36さんありがとう。私も参考になりました
成分には無知な私ですか、アルコールに弱い為成分表を見ると
付けて数時間後に赤いニキビや痒みの出る化粧品には
〜メチコンというの、よく見る気がします。
でも>>43さんの中にあったヴェレダとパックスでも熱をもって
痒くなっていたので、何が悪いのかわからない・・
肌に優しい処方で駄目なら案外アネッサなんかが合うんじゃ、
なんて危ないこと思ってたり。

>>42さんのレポも待ってます。
何が駄目だったかも教えてもらえると嬉しいです。
46メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 19:32:37 ID:0n8XkI0G0
Marks&webから日焼け止めが出ているそうです。
ttps://secure.marksandweb.com/shop/mar.cgi/frame-shop.html?g1=basic

SPFは10+。
クリームタイプとローションタイプの2つの展開です。
成分は、
クリームタイプ
水・トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル・BG・酸化亜鉛・ベヘニルアルコール・ネオペンタン酸オクチルドデシル・酸化チタン・シリカ・イソステアリン酸ポリグリセリル-10
ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6・1,2-ヘキサンジオール・ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10・ステアロイル乳酸Na・ラベンダー油・ローマカミツレ油・トコフェロール・キサンタンガム

ローション
水・トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル・BG・ネオペンタン酸オクチルドデシル・酸化亜鉛・1,2-ヘキサンジオール・イソステアリン酸ポリグリセリル-10
ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6・シリカ・酸化チタン・水添レシチン・ベヘニルアルコール・ミリスチルアルコール・ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10・ステアロイル乳酸Na・ラベンダー油・ローマカミツレ油・トコフェロール・キサンタンガム

これっていかがなんでしょう?
どなたかお使いになったことありますか?
ラベンダーとカモミールの香り、というのに
惹かれているんですが..
パックスより使い心地がよければ乗り換えようかと。

47メイク:2005/04/30(土) 20:17:41 ID:rDy0/oZm0
ジメチコン自体には問題ないらしいんだけど、界面活性剤(合成)、酸化防止剤、防腐剤
などと混ざった時に被れやすくなるって。あと
下地やファンデにステアリン酸と書かれてるものは全部危険度大!!
この成分は人間の細胞で調べてる事で危険度がわかってるらしい。
シリコーン系よりもはるかに危ないらしいですわ。
↑どっかのホームページで見ました。
おまけに自分のつかってるモノにも入ってるし><
48メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 21:54:04 ID:RplCgd/C0
キュレルを使ってる人はいないの?
49メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 22:03:48 ID:4gl3FzDxO
コーセーのデリカーヌって使ってる方いませんか?自分、間違って購入してしまい二週間くらい使ってるのですが…。
50メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 22:10:14 ID:6EElOHka0
デ、ドうですの?
51メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 22:31:20 ID:z2oKkFW50
ステアリン酸って植物油の脂肪酸で、せっけんの成分だよね。
化粧品には乳化剤として使われているけど
シリコンよりはるかに危ない理由が想像つかない...
ソースが思い出せたら教えてほしいです。
あと、化粧品に使われてるステアリン酸も10種類以上あるよね。
ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸Mgなど。そういう種類にもよるのかな?
52メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 22:44:23 ID:kRp3+HJN0
>>48
顔にだけミルク使ってるよ。
そんなに白くならないし、つけごこちが軽いからけっこう好き。
ただ伸びが良過ぎて薄づきになりがち。
53メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 11:24:49 ID:RBmM+WiS0
>>52
あれだけだと夏は危ないよね?使いやすいし、いいなぁとは思うんだけど・・
54メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 13:29:14 ID:/WG4jA3a0
日本オリーブのアンチトピー全身用ミルクUVは如何でしょう?
私はかれこれ5年ほど愛用しています。
55メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 13:41:51 ID:aD/6Xa+l0
>>48
キュレルのローションを顔に使ってる。もう3年目。
52タソのカキコ見て、昨日、サンプルに応募してみた。
ミルクとどっちが自分に合うかなー。
56メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 14:52:33 ID:bs3RLnEQ0
マリークヮントのUVマネージャー、使ってる方いらっしゃいませんか?

@での評価は結構イイみたいです。
57メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 15:03:21 ID:uRrw+0QQ0
アリイ、とりあえずアリィw
58メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 21:24:26 ID:ftEhOU+TO
>>42
全成分が書いてなく、メチコン系が入ってるかも知れない恐怖があり、今回はスルーしました…orz
レポできずごめんなさい。・。.゚(ノД`)
59メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 22:08:50 ID:r0ns9Txr0
アルージェはどうですか?
今日薬局で見つけましたが肌が荒れているため
買うのをやめました。SPF20なんですが…
60メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 22:59:35 ID:RZ5Deana0
>59
私も気にはしてるのですが、なんか乾燥するとか膜が張ったような感じとかの
感想がけっこうあったので・・
61メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 23:15:57 ID:pICRZOvJ0
〜はどうですか? 自分は使ってます。

って聞く人、目的はなんなんだ。
自分がどうなのか書いていけよ。

>59
dプロ顔用では夏はテカるからアルージェにしてみたけど
dプロみたいなしっとり感は無く、またなんとなく薄付きな気がして心もとない。
乳液などがよく乾いていないとモロモロみたいなヨレが発生するので
下に付けるものとの相性が重要かも。(伸ばしにくいのが原因かも)
結論としてジプシーもめんどくさいし、付けてて重くないので使い続けます。
62メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 03:01:27 ID:P/EadKJG0
石鹸で落ちる、成分、白くならない、安い、日焼け止めを探しています。
和光堂サンカットベビー&ファミリー、ユースキンUVローション、
ピンクマー、オルビス、すべみる、乾燥しなければなお良いですが、
これらの中でいいのってどれでしょうか?
63メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 05:57:53 ID:TMU9x5+M0
>>62 全部は使ったことないけど、ユースキンは買ったよ。
結構」いいよん
64メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 10:16:47 ID:bcQsGlSD0
すみません
男ですが
学生時代すごく焼きすぎたので
遅いですが今から気をつけようと思い
読ませてもらってます。
で髭そっただけで赤くなるので
敏感なほうだと思うんですが、
できればSPFが30以下で
1500円以下で
ある程度、町の薬局屋さんで
売ってそうなお勧めをおしえてください。
65メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 10:36:12 ID:gNiurjNu0
>>64
ヒゲのことはよくわかんないけど
>>7あたりを参考にしてみたら?
66メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 20:27:11 ID:+Wk5YiBE0
>>7から紫外線吸収剤無配合の物を勝手に書き出してみる。

・キスミー サンキラー ベビーミルク(SPF38+,PA++)27ml/735円
・ジョンソン ベビーローションUV (SPF15,PA+++)100ml
・アネッサ ベビーケアサンスクリーン (SPF34,PA++)25ml1260円
・和光堂 サンカットベビー&ファミリー (SPF31,PA++)30ml892円
・和光堂 サンカットベビー (SPF17,PA++)30g787円
・アリィー ベビーサンスクリーン (SPF36,PA++)…落ちないという声もあり
・エフティ資生堂 ザ・サンスクリーンキッズスマイルサンスクリーン (SPF25,PA++) 40ml
・オルビス サンスクリーンオンフェイス(SPF34,PA++)35g/1008円
・ノブ UVシールド(SPF35,PA++)30g/2625円
・ノブ UVローション(SPF23,PA++)35ml/2100円
・ユースキンS  UVローション(SPF20,PA++)40ml/787円
・パックスナチュロンUVクリーム (SPF15,PA++) 800円
・ヴェレダ エーデルフラワーサンクリーム20 SPF20
・ヴェレダ エーデルフラワーサンミルクローション15 SPF15
67メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 08:45:56 ID:BrUub8/z0
男って書いたら教えてもらえると思うなよ。
6864:2005/05/04(水) 09:13:46 ID:h1odZxaf0
>>65
>>66
ありがとうございます。
ユースキンS UVローションを買ってきました。




69メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 12:28:22 ID:LRdNJsRe0
去年までは黄熊と紫熊使ってたけど
今年から肌が弱くなったので肌に優しい日焼け止めにしようと
パックスUVクリームとははぎくUV乳液を使ってみたが
両方とも自分の肌に合わず痒く赤くなってガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
何の成分が肌に合わないのかわからない。

次はユースキンでも使ってみようか・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
70メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 15:15:17 ID:Zy+7XBNH0
>>69
エタノールやフェノキシエタノールが合わないのかもよ。私がそうなんだけど。
71メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 15:17:24 ID:PsB+xtw70
ユースキンのUVローション、もろもろが出るんですがうまくお使いの方、
どうしてるのでしょうか?
化粧水との相性もあるのかな?
72メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 16:05:34 ID:Q1shprwk0
パイナチュラルのサンシールドゲル、使ってる人いる?
@では絶賛されてたし、知り合いが使っててイイって言ってたから買ってみようかと思ってる
73メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 20:31:52 ID:+RO98IayO
ユースキンってどこに売ってるんですか?
私今DHCの日焼け止め使ってるんですが、脂浮するし、白くなるし最悪です(((( ;゚Д゚)))ガクガク
74メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 21:35:35 ID:nUNa56Mt0
ドラッグストアに売ってると思われます
75メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 22:27:17 ID:7sf6RDhNO
>>69
ブタクサアレルギーをお持ちでは?
二つ共にブタクサと仲間のカミツレが入ってた様な・・
うろ覚えですみません。
76メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 22:41:04 ID:UsQZk1li0
ブタクサワロス
豚小屋臭想像したw
77メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 22:42:33 ID:Nnw6931Z0
>>54
アンチトピー、懐かしいなあ。5年ほど前に使ってました。
当時高校生だったからかも知れませんが、
若干クリーミー(オイリー)過ぎるかなあと思ってました。
潤い保持力が高く、今の季節より冬向けかなとか
ボディに使ったらべたついて服に付きそう、というのが当時の感想ですが、
現在はどうでしょうか?何か改良等ありましたか?
それから、色は白でしたっけ?淡いベージュでしたっけ?
なんだか久しぶりに使ってみたくなってきました。
78メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 23:39:48 ID:oRy2gwrn0
>>76
おいらも、うちのママンが皮膚科医に「ブタクサアレルギーですね」
って言われたの見て吹き出したことがあるよ。
それにしてもあんまりな病名だよね。
79メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 23:42:42 ID:VdZ5kQSk0
>>66
ジョンソンベビーってノンケミカルを謳っておきながらBHTしっかり入っとる!
80メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 23:47:20 ID:CGNZ3MBi0
>>78
セイタカアワダチソウという名前があるけど
長すぎるのかねえ・・・
81メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 01:09:33 ID:GrF8HxN30
でもブタクサのアレルギーはアナフィラキシーショックを起こす可能性があるから
結構危険なんだよね。

>>79
紫外線吸収剤無配合とは謳ってるけど、ノンケミカルとは書いてないよ。
82メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 01:27:22 ID:Sou+lZh70
日焼け止め業界ではw
ノンケミカル=吸収剤無配合
ってことみたいよ
83メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 14:45:41 ID:uuZtfO10O
サンベアーズセンシティブの敏感肌用日焼け止め使ったけど肌荒れしたし日焼けもしてダメだった
8469:2005/05/05(木) 17:08:31 ID:SR2/BAcO0
指摘サンクス。

>70
手持ちの化粧水とか下地にそれら2つとも
入っててるけど肌が荒れたりしないので違うみたい。

>75
そういえば・・・と思って2つの共通成分調べたら
「水、酸化チタン、カミツレエキス、フェノキシエタノール」で、
そのうち自分の肌に合って使ってる化粧品の成分も除外したら
「カミツレエキス」が残った。今後はカミツレ配合は避けるよ。
気づかせてくれて(TдT) アリガトウ
85メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 17:11:16 ID:dKBM8xoT0
>>83
何分くらいで焼けました?
まめに塗り直してもダメなのかな。
86メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 17:59:47 ID:HxrQWhZf0
>>83
同じく、一昨日ピンクマーを腕と首に初使用したら、
毛穴という毛穴に赤い発疹が出来て、皮膚はサンバーン特有の赤い炎症状態。
今も痒いし痛いし肌がボロボロでさんざんだよ。
カプセルinという言葉にごまかされてはダメだと痛感しました。
87メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 22:09:43 ID:ZsG3bblWO
>86
相当昔、「肌にやさしいカプセルin」と書いてある物を選んだら、
汗かいた途端に顔じゅう痛痒くなったことあるけど、
それから大して良くなってないんですね…。

カプセルしなかったらどんだけ痛いのか…。
88sage:2005/05/05(木) 23:43:34 ID:hwK6Ibt60
>80
ブタクサとセイタカアワダチソウは違うよ。
花粉の飛散時期も少し違う。
89メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 23:58:53 ID:yLfSx19A0
>>88
訂正ありがとう。知ったかぶりしてすみませんでした (´・ω・`)

ちょっとググってみたら
セイタカアワダチソウ→虫媒花(花粉はあまり飛散しない)
ブタクサ→風媒花(花粉が広く飛散する)
どっちも帰化植物で混同されやすい、ってことみたいですね。
90メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 02:20:53 ID:c6XUBo4S0
>62
すべみる以外全部使ったことがあるよ

・和光堂サンカットベビー&ファミリー
 ローションの方を愛用。白くなるけど馴染めば大丈夫。ただ濃い色の服を着る人は危険。
 焼けるのは否めないかな。塗り直し必須。
 純石けんで洗えば綺麗に落ちました。
 荒れないし、かなりしっとり。今年もこれで行くつもりだけど、去年売ってたお店にまだ売ってない…orz

・ユースキンUVローション
 かなりしっとり。若干ベタベタ。夏は辛いと思う。
 焼ける。落ちやすいから仕方がないのかも。
 荒れたりはしませんでした。湿度のあまり高くない曇りの日用です。

・ピンクマー
 しっとり。ユースキンほどではないです。白くならないのはこの中でピカイチ。
 結構焼けました。においがすっぱいのでなんだか嫌。石けんでちゃんと落ちます。
 私は合わなくなってしまって、荒れてしまったので今は使ってません。

・オルビス
 オンフェイスの方を使用。リニュ後はまだ使ってません。
 結構乾燥すると思う。石けんで落ちます。
 肌色のクリーム状ですが崩れ方は汚い。ここら辺は改善されたようですが。
 私は日焼け止め臭がけっこうしたので苦手でした。
9162:2005/05/06(金) 02:59:43 ID:7QLc0O/80
>>63,90ありがとうございます!
っていうか全部焼けるんだ・・・orz」とりあえずユースキンでいってみたら
のびやすいし白くならない点はOK.今日一日外にいたけど焼けてないかは微妙。

化粧してる友達がファンデーション塗ってたらそんな焼けないよ、といってたが
どうなんだろ。(実際焼けてない)
化粧の肌への負担が嫌いで化粧しないからせめて日焼け止めを塗ろうと思った
んだけど、焼けない日焼け止めを塗るか、ファンデ塗るか、実際、どちらが
肌に優しいのだろうか。
92メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 03:44:43 ID:4xhn9ahp0
肌負担は、日焼け止めのほうが大きいんじゃないかな。
液体は界面活性剤や防腐剤の量が増えるし。物によるだろうけど。
93メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 07:22:21 ID:HIXDjejsO
>>91
ユースキンってローションのほう?クリームは白くなって嫌…
94メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 07:31:47 ID:HIXDjejsO
>>23
それから亀ですが、人間は1%たりとも皮膚呼吸なんか
してませんよ〜
95メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 08:52:34 ID:E9AbgdvBO
してたらプールなんか入れないだろうね
96メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 09:00:52 ID:UB5+IAff0
金粉ショーの人たちって、皮膚呼吸できなくなるから
30分が限界だか何だか聞いた事あるけど、
あれは一体何だったんだろうか
97メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 10:33:40 ID:vXulaPZC0
ユースキンローションをもっとさっぱりさせたようなのがあると
いいんだけどな。べたべたして覆われてる感がありすぎる…。
9891:2005/05/06(金) 12:24:04 ID:ivxvK7oL0
>>93 ローションのほうです。

>>92
そうなんですか・・・!UV対策できるお粉とかの方がいいのかな・・・。
99メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 12:59:03 ID:5u+asyQmO
リキッドファンデ使うとき下地として日焼け止め塗りますか??
ファンデと日焼け止めが混ざって余計敏感肌を刺激しそう…(((( ;゚Д゚)))
100メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 13:17:25 ID:5u+asyQmO
アネッサやアリーはどぉ?
101メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 13:22:27 ID:HIXDjejsO
>>96
本当は他の理由なんじゃない。都市伝説みたいなもんじゃない?


>>98
d。そっか・・・SPF値低いのが難点です。


皆さんの無駄を省くため一応
>>99はマルチ(他スレで解決済)
102メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 17:51:14 ID:FcQRcVhw0
>>101
96とかは超ループ話題だよ
103メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 18:32:38 ID:0hdfSpUlO
23です。94さんへ。
そうなんですか。
なんてゆうか、サッパリした使い心地のが出るとよいなと思いました。
「皮膚呼吸できないような」と書けば良かったですね。
104メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 21:41:53 ID:87G2VyhL0
ピンクマーのこどもver.の黄クマーは今のところ使い勝手良し。
だけどサッカー観戦とか海辺のバーベキューではしっかり焼けた。
105メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 22:29:11 ID:5u+asyQmO
アリーとかアネッサは…敏感肌はダメカナ?
106メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 22:34:02 ID:5xJoksikO
アネッサのベビー用気になるけど、
なーんか強そうな気が・・
107メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 22:42:34 ID:VH61Y6ts0
去年のこの時期から真夏にかけて、
散々ガイシュツだったよね、あ熱砂のベビー用。
何がベビー用だ、とか、ひどい言われようだった希ガス。
108メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 23:21:45 ID:5u+asyQmO
酷い言われ様…亜熱砂はやっぱり敏感肌にはきついんですね…(泣
109メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 23:27:29 ID:s1Pm8pmw0

でもまぁ、自分で確かめないと分からないよね。
アネッサとかは、サンプルもらいやすいと思うから、
それで試してみるとよいのでは?
ちなみに私は、サンプル使用で断念した口。
110メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 23:40:57 ID:5u+asyQmO
でもアネッサ無理っぽい。アタシすごーい敏感だから赤ちゃん用のですら、ニキビっぽいブツブツ出来るから(泣
111メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 23:53:20 ID:9I2pkRR60
すごーい敏感肌wだったら、アネッサじゃなくてもムリだよ。
112メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 00:09:00 ID:cTaDlp/B0
アネッサは短時間なら平気だけれども長時間になるとキツイ…
どうしても焼けたくない時に、1週間くらい肌荒れるの覚悟して使う
最後の劇薬って感じ
113メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 01:07:49 ID:PF9Al/TKO
アリーの子供は刺激はなかったけど、乾燥した。
114メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 01:32:02 ID:1jUGlKzeO
あねっさ去年皮剥けてかゆくなった…。あたしはね。
115メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 01:33:16 ID:UyURek9j0
俺のあねっさんも、あねっさん使ってるよ。
116メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 01:44:35 ID:OvPuE9nF0
864 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2005/05/07(土) 01:28:33 ID:UyURek9j0
アリィー、アリィーちゃんと付けたのになぁ。
117メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 02:51:22 ID:R2SuygTl0
クマを使ってると顔がフットーしそうだクマ
118メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 11:55:34 ID:z0oPdKce0
なんでクマを使うと顔がフットーするの?
119メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 12:03:20 ID:UyURek9j0
俺もフットー思った。
120メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 15:31:17 ID:IfahMidb0
>>110
わたしもすごーい敏感肌wだけどアネッサはへいき。
なぜかわからないけど。
赤ちゃん用もだめなくらい敏感肌って言う人いるけど
成分がだめならなにつかってもだめなんじゃない?
私は赤ちゃん用だろうがなかろうが合わないものは肌荒れる。
地道に自分の肌に合うもの探すしかないとおもう。
121メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 16:13:36 ID:fbsZE5ps0
アネッサのチューブのやつはいいね。
ただ去年の猛暑では焼けた
122メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 21:36:40 ID:v63HP0380
赤ちゃん用って、基本的に普通のより成分キツイことを知らない人結構多いの?
言葉悪いと思うけど、そういう無知から肌に負担かける悪循環にはまってるんじゃないかな。

日焼け止めの下に使う下地を工夫したりすると多少はましになることも。
でもダメなやつは他の部位に回すしかない。足の甲は基本的に何使っても平気でよかった。
123メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 12:27:55 ID:i02yNV670
>>122
詳しく
124メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 18:49:36 ID:e3kTqznJO
>>122
>日焼け止めの下に使う下地を工夫したりすると多少はましになることも。
日焼け止めが一番先でしょ?
125メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 19:00:42 ID:Gkm3H1qL0
肌に直接日焼け止めが触れないように保護剤を先に塗っておくっていうことでしょ?
以前はふわっぴぃとかあったけど、今だとどういうものが良いんだろうね
126メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 23:13:59 ID:e3kTqznJO
>>124
納得(´・ω・`)
127メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 00:58:10 ID:aCLwYVD+0
凄い乾燥肌だけどヴェレダのは乾燥しなくて良かった。
あとイプサのはサンプル使用のみだけど大丈夫だった。
128メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 01:52:58 ID:+dsnHYesO
ピンクマーって人気あるんだね。
サンベアーズの他の種類は売ってるけど、ピンクだけ無い(´・ω・`)
129メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 19:23:25 ID:EDWRGBsl0
122じゃないけど
むかーし、ベビー用のものは大人には必要であかんぼには必要ない菌を殺す成分がはいってるから
あまり肌にやさしくはないってのを読んだよ。
あんまりに昔(ごめん20年位前かも)なのですが、ベビー用って優しいイメージなのに
と驚いた記憶があります。
130メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 23:24:51 ID:k07Cl7d90
以前は日焼け止めを直接肌に塗るのが嫌でポリマー系のゲル状下地を付けてたけど
2chで日焼け止め→下地、って読んでからスキンケアの後は日焼け止めになった。
でも、よく思い起こしてみると下地が先の方が肌にトラブルなかったな。
今はニキビみたいな赤ポツとか乾燥とかに悩まされるようになった気がする。
戻してみようかなー。
131メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 07:28:08 ID:3TB4bk830
>>130
化粧水の後、乳液とかクリームを薄〜く塗ってみたら?
その後に日焼け止め→下地。
下地はやっぱりファンデ(或いはお粉)の直前が良いと思うな。
付き方が全く違うよ。
132メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 08:35:53 ID:Dbg4dUcc0
男なんですけどやっぱり女性より皮脂の出が多いせいか、日焼け止め塗るとすぐにテカテカしてきて
何か目に入ってくるみたいでかなり痛くて困っています。
おまけに最近では小さい吹き出物まで出てきました。
化粧水は暑くなってくるとサラッとしたタイプの物に代える事で
ちょうどいい感じになるのですが。
肌が白くならない、サラッとしてる、吹き出物が出にくいようなものがありましたら
教えて下さい。SPF値はあまり気にしていません。
よろしくお願いします。ちなみに化粧水はファンケルやニュースキンの物を
日焼け止めはニュースキンの乳液タイプの白くならないものを使っています。
133メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 08:47:28 ID:efk6M8Pj0
日焼け止め関係スレを読んでれば、色々出てると思うけど?
あとは良さそうなのを自分で選んで、自分の肌で試すしかないでしょ。
男だとか女だとか、関係ないよ。
134メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 08:48:12 ID:uQbCv0wh0
>>132
テカらない日焼け止めと言えば、ひよこ(メンソレータムサンプレイ・ベビーミルク)かなぁ。
敏感肌にもとあるけど、落ちにくいです。
吹き出物は、日焼け止めが落ちきってなくてできる可能性もあるので、
クレンジングもしっかりするといいと思う。
135メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 09:11:49 ID:Dbg4dUcc0
>>133
>>134
レスありがとうです。
そうですね、メンタームのとユースキンS、ファンケルの新しいのの3つを
試してみたいと思います。
クレンジングは仕事柄ファンデを乗せられるのでしっかりしています。
お二方どうもありがとうございました。
136メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 09:22:48 ID:UBvB1P0g0
聞いておきながら結局自己完結かよ。凄すぎる。
137メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 11:36:40 ID:5WQ3Bxsd0
>>133のレス見て自己完結しちゃったんじゃないの

138メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 13:21:15 ID:fnFtsMxzO
えっ?→(゜ ゜;)皆
化粧水オア乳液→日焼け止め→化粧下地→ファンデなの??
化粧水オア乳液→日焼け止め→ファンデじゃないの??
139メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 13:44:53 ID:oKpvf+9M0
わたしは
化粧水→乳液→日焼け止め→ファンデ、です。
日焼け止め効果ありの化粧下地を使ってるので。
140メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 13:50:43 ID:fnFtsMxzO
普通の日焼け止めを下地に使うって変かな??
141メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 14:36:42 ID:ERVID+kJ0
顔専用の日焼け止めはほとんどが化粧下地にも使えるって書いてあるから、
自分は化粧水→美容液→クリーム→日焼け止め→ファンデの順。
142メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 14:38:24 ID:+oJ9U6WuO
化粧水オア乳液って


質問するのも答えるのも厨ばっかり
143メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 18:15:31 ID:kxcYgLAy0
>142
144メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 18:26:57 ID:zqUWubjr0
化粧水の後に日焼け止め付けるとビリビリしちゃうよ・・
日焼け止め初心者の頃にやったことがある。
化粧水が肌に浸透する勢いに乗って、吸収剤や散乱剤も肌の中に入っちゃうのかな?

化粧水なのに日焼け止め効果もあるっていうのがあった気がするけど
ビリビリしそうで怖くて使えない
プレシャスターンとかフレッシェルだっけ?
後、クレドやザなんかも、保湿液や乳液にSPF入りだったような
まあ、色んな成分てんこもりの高級コスメなんて、
私には使えそうもないけど。
安物も怖いなあ・・
dプロだけがお友達。
145メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 19:31:33 ID:mihGLERO0
>>144
>化粧水が肌に浸透する勢いに乗って、吸収剤や散乱剤も肌の中に入っちゃう

すごい考え方だな。そんなことあるわけ無いだろうが。
146メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 23:04:36 ID:h1Vogn3G0
ティントパールの熊買ったよ!

私には全然ギラギラは感じられなかった!
ので、ギラクマーって呼び名、反対w

ティント加減がなかなか程よいかも。ほとんど透明と変わんなく感じた。
0.3トーンくらい明るくなる感じ.
SPF高いだけあって乾燥とかすごそうだけどもうちょっと使ってみないとわかんないかな.

他にも使ってみた人のレポきぼう
147130:2005/05/10(火) 23:05:33 ID:Mp4evg850
>131
普通に化粧水の後は乳液とか塗ってるけど?
化粧水だけで日焼け止めって人の方が少ない気がする。
自分の場合だけど、下地のあるなしでパウダーのノリが違うってのはないな。
ノーファンデなんでファンデがどうかは知らんけど。
148メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 05:20:56 ID:ASCCWeQN0
>>131
残念!チラ裏に意見しちゃったようだね
149メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 23:16:00 ID:uu6gyNVw0
薬用アクネ UVプロテクター 47ml 1575円
を見つけたのですが、白くならないタイプでオイルフリーみたいです。
使用された方おられたら使用感教えて下さい。
お願いします。
150スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 14:53:19 ID:UndEVqPh0
パラソーラの日焼け止めパウダー、ってどうですか?
UVプロテクトパウダーEX(SPF37PA++)1050円。
ユースキンで焼けたのでお粉で数値高いのにしようと思うんだけど
無意味かな?
151メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 15:02:49 ID:QOq4+xqv0
>>150
最近買いました。日焼け止めを塗りなおすのって大変なので代わりにパウダーで・・・と思って。
使い心地は、塗った部分が白くなるので「日焼け止め効果あり?!」って気にはなりますが
実際のところはどうかわかりません・・・。確かに無意味かもしれないし。

とゆうかここは敏感肌用なので日焼け止め本スレ(?)で聞いた方がいいかもしれないです。
152メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 21:47:18 ID:QU5kJrqh0
去年の夏、ついに肌荒れが頭にきて3ヶ月間全く日焼け止めを塗りませんでした。
帽子と日傘で通勤のりきり、なおかつ素肌でリップのみというデンジャラスなことをしました。
長袖も着たかったんですけど、七分のシャツジャケット、カーディガン数枚でのりきりました。
シミ、ソバカス、シワ、将来の為といわれるし、肌弱い人は紫外線大敵ですが、
正直、化粧品とかの肌荒れのほうがもっと恐ろしい。

学生の頃日焼け止め知識なしのまま肌にあわなければどんどん買い換えてぬったりして、
顔や首が赤くなったりして時々使用を中止してましたけど、それでも皮膚が悪化し皮膚科へ。
そして微妙に首のまわりが色素沈着してました。
これだったら多少気をつけながらも紫外線浴びちゃって黒くなったほうがよかったなと。
将来のためとかいって今肌荒れて傷つけたり、下手をして色素沈着の方がよっぽど恐ろしいことに気が付きました。
若い人ほどまだ焼けた後に回復力があるのだから、赤くなったりピリピリしたらすぐ使用やめて
回復するまで一切何もしないことをお勧めします。

屋内プールで泳いだり、走るのは夜。素肌でいるので洗顔はぬるま湯のみ。
ハーブティーも多用しました。
もともと乾燥肌なので夏の間はこれだけで全然肌が元気になりました。
治りはじめた冬も乾燥が基礎だけでほとんど気にならなかったです。
だいぶ改善したので今年はちょこっとUVカットのミルクローションとか挑戦してみようかと思ってます。
153メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 22:26:52 ID:IfuaZTtx0

大変な人もいるのね (つ∀`) 丈夫でよかった  
154メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 22:41:17 ID:ido+k2cqO
ああ、プールで走ったのかと思った…あぶないあぶない
日焼け止めって肌に負担だから、塗らずに防ぐことができたらいいですよね。
155メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 13:55:18 ID:4wHCKKwu0
ほんと、そうだよね
156メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 15:08:39 ID:tz5Q7uZfO
>152
わかるよ、私も日焼け止め塗る時は毎回おそるおそる塗ってる。
今まで大丈夫でも、急にダメになったりもするし。できれば付けたくない。
化粧品合わないのはキツイよね。

157メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 15:22:26 ID:Px6/UvoG0
>>150
去年の夏使いました。長時間外に出ることは極力避けてたので
焼けませんでした。パフが洗うたびに硬くなって使いにくい。
158メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 18:08:24 ID:hQOhAkP+0
>>150
それ、マットになりすぎ!
でも焼けない気はする。
159メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 18:21:24 ID:9+yjF6a90
ユースキンS UVローション買ってみたんだけど
微妙に白くなるね。ちょと残念。
で、敏感肌用サンベアーズSPF32 PA++ カプセルinも買ってみた。
これは全く白くならずにサラッとしてていい感じでした。
他に紫外線を乱反射させてくれるタイプの日焼け止めもあるらしいですが、
やっぱり反射させる分、吸収剤カプセルinより顔色は良く見えるのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。
160メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 21:22:18 ID:lBS/MzTi0
>>159
「紫外線を乱反射させる」タイプというのは、紫外線散乱剤が入っているものだと思います。
「紫外線吸収剤無添加」とか「ノンケミカル」と表示されているものです。
私が使った時の感想としては、吸収剤配合のものより、顔色が良くというか、
白っぽくなるものが多いように感じます。。
たしか、ユースキンのUVローション(キャップが緑のもの)も
吸収剤無添加・散乱剤使用では?
161メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 22:33:05 ID:TKumkV0QO
超ー敏感肌の私ですが、今オルビスの化粧下地にも使える日焼け止め使い始めました。中々良いよ。
162メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 22:51:36 ID:4nW7wtJ00
少し前にも話題になっていましたがスキンケアと日焼け止めの間に塗る
肌を守るものでお勧めのものはありますか?
ふわっぴいは3年位前にハンドクリーム代わりに使ったように思うのですが
め   ちゃくちゃ臭かった記憶がありますが、今は改善されているのでしょうか?
163メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 23:51:00 ID:kL0QR6gb0
ふわっぴいはもう廃盤じゃなかったっけ。
DS行くと似たようなの結構あるよ。
164メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 01:44:40 ID:JyBZHJm2O
近江兄弟社のメンタームUVシールドSJが日焼け止め関連スレで紫クマといわれているやつでしょうか?
これはもう廃盤になりましたか?
どこを探しても見つからない…。

アトピーで超敏感肌な私が唯一荒れない日焼け止めだったのに。
165メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 02:07:21 ID:tdCcEJ270
>>164
たぶん目の前にあるのに見逃しているだけ。
リヌーアルして四角い容器、ピンクの蓋、白いボデーになりますた。 
2chではピンクマという愛称
166メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 15:41:17 ID:3BKHVhkh0
>163

ふわっぴぃみたいな皮膚保護モノってディクトンかな?
もしディクトン以外の商品を知ってたら商品名キボン。
167メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 16:49:26 ID:/ReNCr2yO
海やプールの季節になってきましたが、水中でも落ちにくい日焼け止めってありますか?
168163:2005/05/14(土) 16:57:25 ID:WTUg+Y0u0
>166
結構あるよなんて書いたけど、実際見たのは随分前だったかも。
最近引っ越したので目撃したDSには行けず確認も出来ない…スマソ。
うろ覚えなんだけど、ボディが白くてフタとロゴが薄オレンジっぽかった。
有名どころでは今はもうディクトンくらいしかないのかな。

調べたら「tette」というのがあるらしいけど、これも
まだ売ってるかどうかは不明だった。お役に立てずすみません。
169メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 19:15:35 ID:FLeJa21L0
>>168
>ボディが白くてフタとロゴが薄オレンジ
それって確かカネボウから出てたと思う。今でも売ってるのかなぁ?
170166:2005/05/14(土) 20:11:47 ID:3BKHVhkh0
>168

「皮膚保護」で検索かけたら色々出たけど、
今、DSで買えそうなムースタイプはディクトンだけみたいだね。
ピリピリするとか臭いがどうのって評判だったけどとりあえず使ってみようかな。

あとこれも検索で引っかかったんだけど、デルマシールドって使った人いる?
ttp://www.idm-ne.com/aitem/delma_shield/
171メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 21:16:08 ID:y3g77Q7vO
>167
良い質問だけど、その手のものは刺激強いの多いから本スレで聞いた方が良いかも。
172メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 21:27:01 ID:/ReNCr2yO
>>171
ありがとうございます。
本スレですか?
わたしは敏感肌なのでできれば敏感肌用をと思ったのですが…
本スレで聞いてみます。
本当に困ってたんでありがとうございます。
173メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 21:29:54 ID:JTbhxKrT0
>>172
コラージュのミルク、落ちにくかったよ
174メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 01:00:51 ID:5SgOrTEjO
D〇C使ってみたら白くなるわ痒くなるわで使用感最悪ですた。
175メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 01:11:58 ID:WNavFGFh0
>170
仕事で使ってたよ。
保護力はあるけど、高すぎる…
使い方通りに乾いてからってやろうとすると10分近く待たないとだし、
かと言って乾かさないとすぐに流れてしまう。
176166:2005/05/15(日) 03:21:49 ID:neyq/yYM0
>175
レポdクス!
そっか、乾くの待たないとダメなのね…。
177メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 05:36:44 ID:kjH3Yoqv0
>>162
皮膚保護モノっていう括りで見るなら商品は非常に少ないけど、
クリームを厚めに塗るとか、オイルを塗るとかの方法でも
日焼け止めによる負担を軽減することは出来る。
ものによっては普通の化粧水・乳液なんかでもそうだと思う。
つまり、肌とスキンケアと日焼け止めの三つの相性次第だと思う。
自分の肌で試して探していくしかないと思う。

ちなみに私はディクトン自体がダメだ。痛い痒いのすごい祭になりました。
178メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 09:44:39 ID:p7upy9rrO
でもホント、みなさんが言うように日焼け止めクリームえちーの時には使うとすごく良い。
特に敏感肌用が良いですー。
みなさんはおーなにの時にも使ってるのかな?
179メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 12:15:26 ID:1/3OMnGW0
CHUCHUの日焼け止めって今使ってて、痒くならないし
かなり使えるんですけど、全然話題にならないな〜
180メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 15:14:36 ID:p7upy9rrO
>>179
どのタイミングで使ってますか?
181メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 19:04:36 ID:iVMxDgFM0
>>164
近江兄弟社メンターム サンベアーズセンシティブ
SPF32 PA++っていうのじゃないかな?
容器が白くて蓋がピンクのやつ
紫外線吸収剤がカプセルinって書いてあって肌には優しいみたいですよ
私も使ってますけどいい感じです
182メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 19:32:42 ID:1/3OMnGW0
>>180
顔洗ってすぐつけてます。ノーメイクなので。参考にならないかもしれません。
183メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 19:46:01 ID:mAgI9Fxo0
そのようですね。
184メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 20:23:04 ID:rgD88Q3uO
>>174
アタシも!!!!痒くて痒くて・・・
顔にはダメですよね〜
オルビスのUVカットサンフェイスいいよ〜超敏感肌のアタシでも安心して使えた!肌色だから白くなんないし(・∀・)イイ!よ
185メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 20:26:40 ID:9ZFN+0l40
カネボウのフェアクレア スキンケア プロテクターUV
カッコでデリケートケア などと説明されているものを使っている

さらさらの液状で白くならない
DSで置いてないとこも多いけど、悪くないと思う
186メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 22:17:01 ID:DFrf1QDS0
洗顔→化粧水→ユースキンのUVローション
この使い方っていいでしょうか?
庭に出るぐらいなので。
187メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 07:02:30 ID:Y5xz7H9TO
>>180
インサート
挿入の時だよ。
188メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 10:00:46 ID:CdAZAis+0
>>186
折れもその使い方ですお
少し顔にテカリが出るので油取り紙を使っています
ここで質問です
もしかしてそのテカリが日焼け止め成分そのものなのですか?

>>187
ユースキンSのは結構ヌルッとしてるので使えそうですね
肛門に使ってる方おられますか?

189メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 15:50:45 ID:DEQvF26l0
キスミーのSPF50の透明ウォーター?っていうのを使ってみた方おられますか?
試用品で手につけてみた感じではサラッとしてていい感じだったのですが。
190メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 20:14:24 ID:Y5xz7H9TO
水をはじく安い日焼け止めってないっすか?
191メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 21:04:21 ID:A53DOo+l0
はげしくがいしゅつだけどパックスはやっぱモロモロがでますねー
使いこなせるだろうか
192メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 21:22:10 ID:2a1Nthut0
顔に使うのは下地として使えるアクセーヌのUVプロテクションUVでいいんだけど
首とか体に使う為にサンプレイウォーターインUVを買って使ってみたら
首にはブツブツができるわ、腕は皮がむけてガサガサになるわで大変だった。
今までは体だけは敏感用じゃなくても大丈夫だったのにな…。
193メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 21:43:20 ID:R11Z9D+C0
ディクトンUV使った人いますか?
保護できてUVできればいいかなと思ったのだけど
194メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 23:02:36 ID:ZsC9GJew0
ディクトンUVじゃなくてただのディクトンはふわっぴいに比べて
かなーーーり評判悪かったなぁ。

乾燥肌で敏感気味なんだけど
アルージェの日焼け止めは乾燥しなくて良かった。
195メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 00:34:42 ID:do6UsF9K0
ワセリンで皮膚を保護すれば、結構どんな日焼け止めもおk。
ただし油性にはキツイ・・・。
196メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 00:44:49 ID:mOHk9V680
油やけするってなかった?
197メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 02:48:57 ID:krynFCMf0
>>194
評判悪いんだあ。
保護と日焼け止め一緒に出来ればいいと思ったんだけどなあ。

>>195
ワセリンなんか塗ったらボディービルダー見たいに
テカテカになっちゃうよ。
寝る前に塗ることはあるけど
198メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 05:35:16 ID:e+l+qBQFO
>>197
ボディビルダー?
お太りになられてるという事でしょうか?
日焼け止めの前にぜひダイエットを…
199メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 05:36:27 ID:8YmNQ4JA0
そのボケにどうつっこめばいい?
200メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 05:36:47 ID:mbHlr+QI0
>>195
ワセリン塗って日焼け止めなんて肌に悪いから止めた方がいいよ〜・・・
201メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 07:29:14 ID:e+l+qBQFO
(^O^)おはよー
日焼けデブ。
202メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 08:41:04 ID:/+xBACuaO
ワセリンでもサンホワイトなら日に当たっても大丈夫かな?ワセリン→テッシュオフ→日焼け止め→ウマー
203メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 11:04:51 ID:uF+JDuXp0
>>197
ディクトンUV使ったことあるけど
油ギッシュ→乾燥→パーッと細かい湿疹→ニキビ
という恐怖のコースを辿ってしまったよ・・・。
あれがベビー用品売り場にある事がオソロスィ
204メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 14:34:31 ID:/bTV/wYI0
>>202
大丈夫じゃないかな。
昔皮膚科で普通のワセリンだと油焼けするからってプロペト出してもらった。
サンホワイトはプロペトより精製度高いでしょ。
205メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 17:46:29 ID:RrNpmc1j0
ティッシュオフって何ですか?
あと、日焼け止め塗って皮膚とか眼がピリピリするっていうのは
肌に合ってないのでしょうか?
それか付け方が多いとか
教えてください。
206メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 18:59:47 ID:otHhPZY20
>>205
ティッシュオフってのは脂取り紙の様に、日焼け止めのペタペタするのを
テッィシュで少しとる?(押さえる)感じ。
ピリピリはあってないから変えた方が良いと思う。このスレの最初から
良さそうなのを片っ端から試して下さい。
207メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 21:45:29 ID:e+l+qBQFO
>>206
おまえはバターでもぬってろよ
208メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 21:55:33 ID:QbbFIqZ+0
>>207
オイオイどうした?w
209メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 22:35:41 ID:bAlXs/yx0
スルー
210メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 00:30:22 ID:A3wQLbVr0
>>206
前、どっかのスレで日焼け止めのティッシュオフ(・A ・) イクナイ!って聞いたんだけど、
いいの?
211メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 01:26:06 ID:IOK0fMQb0
212メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 01:37:33 ID:wlSBYdUA0
日焼けどめの上からティッシュオフするのは効果が薄れちゃうからあまりよくはないね。
ワセリンはいいと思うケド。
213メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 13:10:50 ID:ElemquwN0
じゃあやっぱり日焼け止めのテカテカを油取り紙で吸収しちゃうのも効果半減なのね・・・
でも顔から結構脂出るので抑えないとヤバイんだよ(´・ω・`)
何かよい方法はありませんか?
214メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 13:29:17 ID:MMrL1LmV0
強くおさえなきゃ、ティッシュオフしても平気だとおもうよ。
215メイク魂ななしさん :2005/05/18(水) 14:21:26 ID:FN+2GKj+0
資生堂薬品のサンメディックUVデイプロテクトはどうですか?
敏感肌にも・・・とあるけど
216210:2005/05/18(水) 17:35:49 ID:A3wQLbVr0
>>211
あぁ、直前のレスにワセリン塗った後って書いてあったね・・・ごめんなさい。
「ティッシュオフ(・A ・) イクナイ!」だけが頭にこびりついてた・・・
なので、テラつく日焼け止め処分したんだよなぁ。
217メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 23:00:01 ID:j1mWEDqt0
>>215
私も気になってます!無添加って謳ってるけど、どうなのかな?
@cosmeでも探したんだけど、まだあんまり口コミ無いですよねー。。。
218メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 23:14:05 ID:qpwWGexEO
>>217
(・_・)エッ......?
いっぱいあるよね。
目ついてる?
219メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 23:31:32 ID:YdglX+LiO
>218 217じゃないですけど、目ついてる?って言い方おかしくない?あんたみたいな言い方で書いてると読んでるこっちまで気分悪くなるからやめてくんない?
220メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 23:37:17 ID:EHyvJSQc0
>>219
あんたのが感じ悪いこのバカ女
221メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 23:47:40 ID:YdglX+LiO
>220 自演乙w 頭悪いうえに性格悪いんだね。(((゜Д゜;)
222メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 23:52:05 ID:EHyvJSQc0
プ、自演だって?お前は頭も性格も悪い上に肌も汚いんだろうねバカ女
223メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 23:59:32 ID:YdglX+LiO
あんた肌汚いんだ?へぇ〜wその性格直せば肌治るんじゃない?頑張って〜。
224メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 00:15:20 ID:wzvwQkluO
あのワセリンの油焼けってワセリン塗って陽に当たったらですよね?

自分保湿がないから寝る前毎日塗ってる…
塗るだけなら害ないのかな?。。
225メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 00:32:13 ID:X8zHlIrl0
なんかやな事あった??
落ち着け〜!
226メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 01:33:56 ID:EJYxaaJA0
>>224
翌朝あまり洗顔せずに日光に当たったら油焼けしちゃうかもね。
でもそのワセリンの純度?が高ければ、よほど日に当たらない限りそんなに気にする事ないかな。
227メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 09:56:06 ID:rSFoWT/E0
美肌に見える効果があって服につかない日焼け止めありますか?
評判のピンクマーはテスターで試したら美肌効果はよくわからなかったので・・・。
228メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 11:16:55 ID:bU0Jnf+VO
ワセリンのような肌を保護するものって他にありますか?ワセリン+日焼け止め何てギトギト…
229メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 17:02:47 ID:1qdYX0Dt0
保護用にディクトン買ってきみたけどすごい匂い
牛乳飲んだ後のゲ○そっくりで吐き気が止まらなくて
我慢して出かけたけどたまらなくて出先で顔洗っちゃったよ。
あそこまで激しいにおいの肌につけるもの初めてだった。
あれだったら日焼け止めじかにつけて肌荒れるほうがいいや
230メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 19:41:32 ID:ILAOmoht0
何でふわっぴいなくなっちゃったんだろう…。
231メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 23:30:35 ID:L6JqPzJh0
わたしはユースキンSクリーム塗ってる
乾いたら日焼け止め。
232メイク魂ななしさん:2005/05/20(金) 12:57:07 ID:2P9Eau59O
松山コンファームもユースキンでもかゆかゆになった。一体何の成分がダメなんだ。
233メイク魂ななしさん:2005/05/20(金) 13:03:49 ID:aNZ2F/mF0
私はユースキンのぬるっと感が好きで日焼け止め以外に膣と肛門にも使用しています。
私と同じような方おられませんか?
最近、肛門が少し痒いんだけど(´・ω・`)
234メイク魂ななしさん:2005/05/20(金) 14:35:09 ID:SpPxbjjk0
化粧水は地の塩のハーブローション、馬油、
ハーバーのサンスクリーンスティック、
体はハーバーのボディ用日焼け止め(840円だったかな)で
落ち着いてます。
ソバカスの色素が濃くならずに済んでるよ〜。
パックスはモロモロ出るので家用にしてる。
235メイク魂ななしさん:2005/05/20(金) 14:40:12 ID:b5C+n8r+0
ねんどの日焼け止め、メイクする時はやっぱり使いづらいな。
顔洗って、これを塗っただけの方が、肌が綺麗に見える。
236メイク魂ななしさん:2005/05/20(金) 15:00:29 ID:VPP+z7Y+O
顔にアロエ塗った者ですが、カユカユで眠れませんでした・・・
仕方なくステ塗りましたorz
最悪・・・
237メイク魂ななしさん:2005/05/20(金) 15:22:00 ID:o4C59WBO0
>>46
非常に遅いレスでごめんなさい。
初めて見たんだけどよさげなのでついシャンプーのお試しサイズとか色々買っちゃいました。
届いたらレポしますが・・・もうここ見ていらっしゃらないかしら・・・
238メイク魂ななしさん:2005/05/20(金) 16:55:31 ID:Q2Krj/QS0
さらさらと言うのに惹かれ、ビオレさらさらUVデイリーケアジェルを
買って使用したところ、手の甲が痒い。どうやらかぶれた様です。
他にさらっとした付け心地でお薦めな日焼け止めありますか?
サンベアシリーズはちょっと重い使用感でした。
239メイク魂ななしさん:2005/05/20(金) 17:10:50 ID:liUKIqqEO
私もマジで日焼け止めを買いなおさなきゃ(;-_-+です。2ベアのクリームタイプのを使ったけど大失敗‥。ナァゼ!ってくらい顔がヒリヒリ痛かった。
クリ2ークの前からある化粧下地タイプのは雪焼けも夏の日差しも感じなかったデス。また買いなおそうかなぁ(*_*)
240メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 00:00:43 ID:tDzdsGZMO
軽くではありますがアトピーがあり、現在ひよこを使っています
特に問題はないのですが、もう少しSPF値の高いものを探しています
SPF40〜50くらいあり紫外線吸収剤無使用でリーズナブルで、出来るだけ軽い使用感の物がいいのですが、お薦め等ありませんか?
二ベアサンのプロテクトマイルドが該当する(使用感は分かりませんが)と思うんですが、使ったことのある方使用感等ご意見お聞かせ下さい
241メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 00:46:25 ID:kCpcvxoG0
なかなか買える場所がないけど、ハイムの日焼け止め(SPF35PA+++\800)は低刺激でオススメ。
テクスチュアが軽い日焼け止めは肌の調子が悪い時はちょっと刺激感じたりするけど
ハイムなら無問題。ただ、伸びがよくはないのであまりこすらず塗るのがめんどくさい。
塗った直後は多少白いけど時間がたてばほぼ透明になります。
肌の調子がよくない日や時間がある日はこればっかりです。
242メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 01:08:17 ID:cXl+nWrf0
ピンクマ(リニュ前の紫熊)よく使います。
少し調子が悪いな〜と思うとユースキンS日焼け止めローション、
化粧品でかぶれたり体調の悪さですごく調子悪いときは
ココナッツオイルの日焼け止め効果に頼るのみ、としてます。

日焼け止めって悩みますね。
243メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 02:17:34 ID:A4IZ/eAW0
落とすのにも悩みますよね。
メイク落しが負担になっているのを感じて
このスレを参考にして色々試してます。

粘土→モロモロがすごい。独特のにおいがある。
松山油脂→ピリピリして断念。
パックス→モロモロは水ですこし溶かすと解消する。
     使用感をきにいっていたのに、痒くなってしまった。

今日ユースキンSを買ってきました。合うといいなー。 
244メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 18:12:34 ID:1o7llxARO
>>243
ユースキンは合わないね。
楽に落ちるけど、水道水流れてる?
245メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 18:23:48 ID:Qqz01kTH0
>水道水流れてる?
うちの水道は壊れてませんから流れますが…。
246メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 18:25:34 ID:H1OsmwPZ0
>244
親切すぎてよくわからない
247メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 18:37:15 ID:1o7llxARO
↑日焼けブス
248メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 18:41:03 ID:sjHuBxGI0
製薬会社の敏感肌用の日焼け止め使ってます。

さすが製薬会社だけあって、刺激ナシ。ちょっと高いがまあしょうがない。
SPFもめちゃ高いってわけじゃないからこまめに塗らなきゃいけないけど。
249メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 20:06:33 ID:5wFUbzRnO
皆さんも色々試されているんですね(;^_^A自分に合う品に会わないとこの夏を安心して過ごせませんよね(;-_-+
ニベアのサンプロテクト・マイルド、ホワイトニングジェル共に私は駄目です(;_;)晴れの日は使えませんでした←全く役目を果してない
250スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 21:33:06 ID:MRx1MGko0
こんにちは。サンプル使用のみですが、ママ&キッズの日焼け止めはどうでしょう?
長く使ってみたことのある方いらっしゃったら教えてください。
私は使ってみたところ、重くならずさらっとしていました。
(頼りないくらい)
SPFも低いのと普通(よりちょっと低い)くらいのがあったと思います。
251メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 22:03:18 ID:adG5hZUf0
質問させてください。
都内で日焼け防止手袋などを多くとりあつかってるお店、どなたかご存知ありませんか?
なるべく長いタイプをさがしてます。
252メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 22:49:40 ID:ICR/YHI60
なぜここに書いたのか。まずそれから聞こうじゃないか。
253メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 23:18:37 ID:9wi8lPd80
>251-252
ごめん ワロスw
254メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 00:22:49 ID:K6RljW2x0
SPF40以上で、キュレルのクレンジングでも楽に落ちるものってあるかな・・?
去年は普段使いにSPF20のルミュウ(これは今年もリピートするつもり)、
レジャー用にドゥーエのノンケミを使ってたんだけど、白くなるどころか青白くなるんだよね(´・ω・`) 

他に敏感肌用でSPF高いのってアクセーヌくらいしか思いつかないけど、こちらも微妙な評判だし。
6月に沖縄に行く予定があるので、それまでにいいものを見つけたいー!
255240:2005/05/22(日) 01:03:36 ID:VrpCYbdbO
>>241
レス有難うございます
ハイムなかなか良さそうですね、探してみます
256メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 01:29:58 ID:S5L9QNpu0
>>231さん、昨日か一昨日くらいの読売新聞夕刊に、プランタン銀座で
二の腕真ん中くらいまである手袋が人気って記事がありました。
実際店舗で確認したわけではないので、聞いてみたほうがいいかもだけど。

日焼け止め、わたしはル・ミュウの今年でた日焼け止めを使ってます。
敏感肌用日中用美容液、SPF20、PA++。上のほうで誰か
書いていたかなー。いまのところ、とくに荒れることも無いです。
257メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 09:42:07 ID:02K4Z5lH0
・ノブ UVシールド(SPF35,PA++)30g/2625円
・ノブ UVローション(SPF23,PA++)35ml/2100円
↑これらをご使用の方はいませんか?
ユースキンの書き込みは多いですね。
258メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 09:58:00 ID:oi6u5+0OO
ノブのSPF35の方を使ってるよ
けっこう使い易くて、
あたしの生活パターンだったらしっかり太陽から守ってくれるし好き
メイク落としで落ちるしね
259メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 10:01:42 ID:02K4Z5lH0
>>258
レスサンクスです。クレンジングで落とせるのは安心ですね。
上のほうの石鹸で落とせるUV一覧にノブ入ってますが、
身体につけた場合は石鹸で十分落ちましたか?
260メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 14:07:38 ID:cL5kpYrO0
顔に湿疹が大発生し、皮膚科で敏感肌の烙印を押された者ですが、
どうしても灼熱の国へ行く用事があり、恐る恐るアネッサに手を出してみました。
パッチテストで問題なしだったので、顔に塗りたくること1日4〜5回。
害もなく、見事に焼けませんでした。

自称でも診断でも、敏感肌だからといって一般的に成分がキツイと言われている商品が使えないわけではないのだなと改めて思いました。
とはいえ、やはり普段使いはしたくないですけどw

261メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 14:46:11 ID:mlXMpJo9O
そうそう。私も荒れる化粧品は敏感肌用の物が多い。
一般向け(?)の物は合わないと付けた瞬間、刺激があるから
すぐにわかるし、案外使えるものも多い。
パックス、dプロ、ヴェレダプロメディアルと今年は駄目だったから
思い切ってベリベリを試してみようと思ってます
262メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 17:48:15 ID:5X9bw5aZO
スレ違いかもしれんが、どうも植物ものは荒れる。
かといって、ケミカルものも荒れる。
263メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 17:58:16 ID:64V6lXDYO
ノブの日焼け止め、クリームもローションも使ったことあります。今もクリームタイプ下地に使ってます。石けんで落ちるとのことですが、私は一応クレンジングしてます。
使い心地はとても良くて好きです。体にも使いたいですが、体に使うとすぐなくなるので高くて使えません。
264メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 18:15:59 ID:UITlKuM50
>>260
私もアトピーなので皮膚科で日焼け止め買ったんだけど
つけてしばらくして痒くなってブツブツ出来て困ってた。
アネッサ貰ったのをためしにつけてみたらまったくブツブツもカユカユもできず。
普通の人より焼けるのが早いし炎症起こすので日焼け止め手放せないずありがたい。

私がダメなのは敏感肌用と赤ちゃん用に多いみたい。
265メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 20:09:18 ID:AklfA0BT0
私は紫外線吸収剤OKの乾燥性アトピー性皮膚炎ですが、アネッサ駄目でした。
原因は激しい乾燥。まぁそれだけなんですけどね。
乾燥さえなければ、きっと炎症も起きなかったと思います。
塗って2、3時間は全然痒くなかったし。使いやすかったので残念。

敏感肌王道のノブとアベンヌの日焼け止めはOKでした。
現在アベンヌ愛用中です。ノブは真っ白になってしまう…。
266メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 00:54:59 ID:OwE0DX2u0
>>265
私はすごくオイリーだから乾燥具合がちょうどよかったのかも。

267メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 01:01:14 ID:v4N9QZJW0
私はなぜかパラベン無添加ってやつが、よくかぶれるなぁ
パラベンではない保存料が合わないのかしらん
268メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 10:12:28 ID:HurjHzuOO
最近ここで何かと目にする二ベアサン、プロテクトマイルドが安売りされてたので買ってパッチテストしてみました
アトピー乾燥肌ですが、特に問題なし
肘から下にも軽く塗ってみました。重めのクリームで伸びがいいとは決して言えませんが、私は許せる範囲でした(乾燥肌なので、普段から重めのクリームに慣れてます)
あと、臭いがクドイです。決していやな匂いではないのですが、これを顔に塗るのはしつこそうかな…と思ってしまいました
腕に塗った感じとはまた違うと思うので、顔に塗ったり何か気付いたらまたレポします

あと、質問なんですが、SPF50+PA+++と表記されてるんですが、SPF50+の+って何なのでしょうか?
携帯からなので、読辛かったらすいません
269メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 10:51:16 ID:qxxwRvJg0
「50以上」ってことじゃなかったかな。
何年か前までは、50以上のSPF表示もものもあった。
(たしか132なんでモノもあった。)
どうして50以上ははっきり表示しなくなったのかはわからない。ごめんよ。
270メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 10:54:08 ID:y5IFSxWu0
>>268
※※紫外線(UV)・日焼け止め総合スレ※※part16
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1115771234/
日焼け止めスレに載ってたと思うけど。最初から読むと…
載ってなかったかな。
271メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 14:21:25 ID:CsH+feVN0
>>267
少量のパラベン添加を避けるため多量に用いられるフェのキシエタノール
(旧表示指定成分)という保存料で荒れる人は結構多いよ。
パラベン無添加の場合は大抵入っているので全成分で確認するといいかと。
272メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 21:07:23 ID:HurjHzuOO
>>269-270
どうもありがとうございます
そういえば、いつからかとんでもなSPF値見なくなったような
273メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 23:01:10 ID:m1SjFMB40
ポッシュママのさらさらサンスクリーンスーパー
試した方います?
274243:2005/05/25(水) 04:02:57 ID:bZZQzLyz0
ユースキンのローションのほう、痒みとかはでませんでした。
テカテカした仕上がりです。すごく乾燥している人向きかも。
ただ、汗で溶けていたので、これからの季節はきつい。

フェノキシは、あわない人は少量でも反応するらしいです。
ttp://www.cosme-rurica.com/frame.html
275メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 06:18:31 ID:eu5/eE+40
ちふれ、ニベア、NOV、dプログラム、サンプレイ、ビオレなどを試しましたが、
日焼け止め塗ると、
顔→鼻の表面がたまらなく痒くなる。
体→乾く。粉ふいたようにカサカサになる。

なんで鼻だけ痒くなるんでしょう??
何かいいのないでしょうか。
276メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 06:41:48 ID:Tkj41ke1O
私も顎と頬の間(笑窪があるあたり)だけ痒くなる。
その部分の皮膚が弱ってるのか、それとも化粧品が合わないのか
はっきりして欲しい。
277メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 08:48:42 ID:j0rq+1nMO
私も顔のきわと目の下が一番先にかぶれがでる。なんでだろ。顔にかぶれたユースキンくびは平気。
278:2005/05/25(水) 09:31:20 ID:DxDHhVAtO
ニュースキンがいいよ
279メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 09:37:26 ID:ugyIVWg2O
カネボウのサンプロガード石鹸で落ちねー!三度洗いでも無理。なにが子供用だよ。
でも化粧は崩れにくい気が…お粉だけど。ひよこっぽいな。
280メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 11:12:05 ID:P1xeU0PF0
石鹸で二度洗いとか三度洗いするくらいなら
使えるクレンジング探しに奔走するのが先決かと。
クレンジングより石鹸洗顔の方が肌に負担かかるのに…。
281メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 12:23:55 ID:ArQKPIiH0
私はギブアンドギブの使ってる。石鹸で落とせるよ。
でも、吸収剤使用(カプセルに包んでるらしいけど)なので、
合わない人は合わないかも。
昨日、30分ほど外に出てたんだけど、塗った所は
全然焼けてなかったので、効果はある模様。
ちなみに、塗り忘れた所は真っ赤&ブツブツになった…光線過敏症なんで。
282210:2005/05/25(水) 12:48:52 ID:39RMMXVx0
>>281
ノシ
水ベースだから汗に弱いのが難点だけどね。
夜も使ってる?
283メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 13:00:43 ID:ArQKPIiH0
>>282
ナカーマ?ノシ
水に弱いのは仕方ないね。落としやすい=落ちやすい だと思うし
毎日クレンジングで苦労するよりいいやと思ってる。
夜は使ってないよ。使う意味ないような希ガス…。
284282:2005/05/25(水) 14:46:05 ID:39RMMXVx0
>>283
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノですよー
私、夜も使ってるんだけど(美容効果?とかあるらしいから)
あまり期待してなかったけど、塗り忘れてた耳たぶだけ皮向けが・・・
日焼け止め効果は結構良かったです。
が、鼻横辺り、たまにざらざら感が時々ある。朝だけにしてみようかな。

ついでに282の名前は食べ残しです、気にしないでorz
285メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 16:38:15 ID:hUCrT8qt0
>>46
おおーーーい46さーーん
Marks&webの日焼け止めクリーム使ってみましたよーーー
SPF10+だからそんなに長時間の外出には無理でしょうけど
日常建物の中に居て、ちょっと表に出るくらいの生活ならこれで充分じゃないかしらー
肌につけたときに感じがちな刺激も全くなくて
私にはすごく合うように思いますよーー
1050円でお手軽だしお試しになったらーーーー?

ってもう聞こえてらっしゃらないわね・・・
286メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 19:30:47 ID:KxCij8gI0
アシュケアのUVプロテクトミッションクリア、結構いいですよ。
日焼け止めで痒くなる物が多い中で大丈夫でした。

日本アトピー協会推薦とか。

287メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 20:13:54 ID:eBc0zxHC0
キュレルの試供品でUVミルクってのをもらった
使ってみるとサラサラになってけっこういいんだけど
焼けないかどうかはわからんw
288メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 00:31:07 ID:SDyq95UZ0
アトピー乾燥肌です。
顔用の日焼け止めとして
冬はデリカーヌピュアレンスのマイルドデイプロテクター(SPF18)
を使ってたんですが、
最近、もうちょいSPF値が高いのが欲しいと思って、
セバメド(ロート製薬)のUVプロテクトクリーム(SPF32)を買ったら
乾燥しない+刺激ない、でとても良かったです。
30gで¥1500と安いし。
ただし、日焼け止め効果の程がまだ不明なのですが・・・。

ちなみに、その前にユースキンのUVクリームを使ったら
全然合わなくて湿疹が出て、
身体に使ってもダメでゴミ箱行きでした。
289メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 01:38:03 ID:JwDui78o0
普通30gで500円くらいじゃないですか?
日焼け止め塗ったらいつも出る顔の脂が出ずにずっとサラサラっていうか
もしろカサカサになりました。
これはどういう事でしょうか?
290メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 09:04:30 ID:Mdc4Gm5E0
>>289
日焼け止めに含まれる成分が皮脂を吸着したのではないでしょうか。
余りにカサカサが続いてひどくなるようであれば
それはあなたのお肌には合わないということでは?

日焼け止めのお値段は・・・安いのから高いのまで色々ありますよ
291メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 14:15:14 ID:TwGtA+xC0
数百円のなんて荒れ放題で使えないよ。
しかも、日焼け止めとしても役に立たないのが多いし
熊とかひよことかの事でしょ?

今は顔はdプロ使ってるけど、もうちょっと強力なのでいいのがないかと探し中
つか、顔に付けるとひりひりするんで、体用に使ってたアベンヌのスプレー
今日腕につけたらめちゃくちゃ痒くなった。もう駄目ポ・・・
ほんとに温泉水をベースにした低刺激なシリーズなの?化粧水は臭いし
292メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 21:10:35 ID:M/VDLGgv0
>>289
中学生くらい?
肌丈夫ならこのスレより↓がいいかと。。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1115771234/
293メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 23:19:11 ID:YAYThXGH0
とりあえずベビーローションUVが合うみたい・・・。
次はセバメドを買ってみようかな。
294メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 04:59:54 ID:n3dtGteqO
前にユースキンと松山でかぶれたものですが、イソラルでいけました。ちと高いのとUV値が低いのが難ですが、付けごこちもしっとりさらさらでした。このまま問題なしでいけますように。
295メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 15:14:51 ID:UzYtruNE0
ユースキンSローション使用してる人に質問です。
初めて使ってすごくペッタペタなので驚いたんですが、
やはりこれは化粧下地には無理でしょうか?
いろいろ肌に重ねるのがイヤでいつも日焼け止めを下地として使用してるん
ですが、ユースキンはペタペタすぎてファンデが滑らない&よれる・・・
「お化粧下地にも使えます」って書いてあったのにさ。
296メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 16:06:58 ID:XIvrky/JO
↑こいつにはみんな教えなくて良いよ。
世の中なめてるんだよ_(_^_)_
297メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 11:49:43 ID:kjIUJ6LNO
あげ
298メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 14:46:30 ID:eyLkeGTG0
>295
私は乾燥肌でパウダーファンデだからかもしれないけど、
つきが良くて乾燥もしないので、下地に使ってますよ。
顔全体にユースキン、部分的に色つきの別の下地を使ってます。

むしろ、すっぴんでユースキンのみだと、テカテカで出歩けない気が・・・
299メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 02:09:36 ID:yy3H1jrA0
>>295
私もユースキンSメイク前に使ってますよ。
ファンデーションを塗るときもこすらないようにはしてるからか、
特に問題ありません。>298さんと同様、乾かなくていい。
メイクしないときはユースキンにお粉を薄くはたいてます。
300メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 07:45:15 ID:HV4dnywu0
ユースキン焼けてる気ガス。
301295:2005/05/30(月) 08:18:46 ID:bZMiTjeb0
>>298
>>299
レスありがとうございます。
ファンデのつけ方などを調整してみます。
ユースキンのみだと髪が張り付いて大変なことになるので
お粉はたくのもいいですね。
302メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 21:03:01 ID:iM3iNwHg0
セバメドの日焼け止め買ってみた、乾燥しなくて良かった。
303メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 23:09:25 ID:qj8djT8P0
なんだか>>2の中のまとめてくれているサイト
が見れなくなっちゃてるね。
304メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 11:56:17 ID:/SH45TSK0
サンベアーSPF32PA++を使っているのですが一回に顔に塗る分量ってどのくらいが適当でしょうか?
私は10円玉大ぐらいの大きさです。顔は小さいです。
首も同じく10円玉大くらいですが結構ベタつきます。
最近では吹き出物まで出だしたのでこれは付け過ぎではと考えています・・・
305メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 15:39:49 ID:yYqmw/mr0
>>304
もしかして付け過ぎとかじゃなくて単にお肌に合わなくて吹き出物出てるとか・・・?
私はその製品試した事ないからなんとも言えないけど、
少量を肌に一生懸命のばすとそれだけで肌がひりひりするから
いつも多めに付けるようにしています。
306メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 16:01:36 ID:eLd4elXe0
>>304
医師によるとたいていの女性は効果が日焼け止めの効果が出る分量に足りない量しかつけてないらしい。
あんまり付け過ぎもいけないけど(勿論)、ある程度の量はつけたほうがいいかも。
307メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 19:28:52 ID:/SH45TSK0
という事は石鹸で落ちるタイプでSPFは低くてもお肌に負担の軽いものを
たっぷりめに付けるのが賢い使い方と認識していいですか?
308メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 21:01:47 ID:BVzVOFcK0
>>305
少量を肌に一生懸命のばすとそれだけで肌がひりひりするから
いつも多めに付けるようにしています。


それすごいわかります。
しかも日焼け止め塗って日光に当たると化学変化?起こすのか
さらにヒリヒリする。多めにぬってこすらないほうがいいんだね。
309メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 21:04:27 ID:knx+sDyj0
身体用に今合うのを探しています。

お勧めありますか?

さっぱりしすぎなのは、苦手です
310メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 21:46:58 ID:juOsbGFd0
>>309
サンベアーSPF32PA++
311メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 21:50:41 ID:Et1+G0/H0
きすみーさんキラーの
ベビー用って 石鹸で落とせるって書いてるけど
石鹸じゃおちませんね
なんかミルククレンジングでも簡単には落ちない
312メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 23:37:19 ID:+M4uX5epO
>>311さん
私それ使ってから顔カユカユになって酷いことになったのですが、それに界面活性剤入ってますか?
313メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 09:50:41 ID:dCz372u80
あたしは、やっとこさ合う日焼け止めを見つけたよー。
ニ○ヤのキッズ用!クマコの絵。
でも@ではこれ、あんま評判よくないね。

肌荒れもおきなかったし、ベタつかないし、自分には良いかんじ。
314メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 15:17:27 ID:bFITTBsF0
ファンケルのサンガードSPF30PA+++買ってみたんだけど
白くならないって思ってたら普通に白くなるじゃん
お店で試用した時はそうでもなかったのに・・・
ピンクマーと混ぜて使うとかしても大丈夫でしょうか?

3152ch化粧板ブリテン支部 :2005/06/01(水) 16:09:52 ID:qLFcAwF00
2ちゃんねる化粧板 イギリス支部
http://uk.geocities.com/keshou2ch/keshou2ch.html


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄
  ミミミ,,     ミミミ,,    ミミミ,,
  ミ  ,,ミ♪   ミ  ,,ミ   ミ  ,,ミ
  ノ===ミ⊃⊃ ノ===ミ    ノ===ミ
  (,,゚ー゚)|//  (,,゚ー゚)-0  (,,゚ー゚)/
 /(,,_ヽ0)ゞ /(,,_0-□ゞ /(,,__,0ゞ

316メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 21:03:02 ID:EcScxmEAO
ハワイでも焼けなくて顔に使えるオススメの日焼け止めがあれば教えていただけませんか??
317メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 21:38:30 ID:GtfwvMM6O
姉っサの金
318メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 01:23:24 ID:isiKiOgX0
>309
日本未発売なんだけど、バイオデルマのフォトデルマシリーズの
ポンプに入ってるやつがよかったよ。
顔に塗っても大丈夫だった。
ここで色々買ったついでに買ってみた。ちゃんと届いたよ。
ttp://jp.beautycenter.fr/liste_articles_marques.php?idmarque=847
319メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 07:13:56 ID:+omZOvs00
>>313
昨日それたまたま買いました。買って帰って@見て乾燥する等悪評価を見て
まだ使えずにいます・・・本当人によって違うもんですね。
313さんのお陰で使う気になってきました、試してみます。
320メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 09:54:13 ID:WIweVv9s0
>>319
手足から試してみそ!合わなかったらごめんね;
あたしは顔には使わないから乾燥とか気にならないケド。
@読んだら凹んだよねぇ(笑)
逆にベタベタするのが嫌だから良いと思ったよ☆
せっけんで落ちるのが、なお良い。
321メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 19:02:26 ID:UxAXmHWf0
ファンけるのSPF30のとピンクマーを混ぜて使ってみたら白くならかったですよ。
これは新発見ですか?
ファンける1:ピンクマー3ぐらいですよ(´∀`)
322メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 23:01:06 ID:OJnIl+Y/0
ファンケルの日焼け止め、前に使ったら二の腕だけぶつぶつ発生で使用中止にした。
今年に入ってリニューアル。限定のホワイトニングキットに入っていたものを
試しに使ったみた。
・・・二の腕だけ垢のように皮がめくれてしまった。
やはり合わないということなのかな、肌は丈夫だと思っていたのに。
ちなみにメンソレータムのひよこと草花木果の日焼け止めは平気だった。
323メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 23:29:04 ID:RUeUs66F0
普段使いにはピンクマー、長時間外出時にはギラクマーを
使っています。最近気づいたのですが、お出かけのときには
ピンクマーを厚めに塗って乾いてからギラクマーを重ねると、
ギラクマー単品使いよりカサカサがかなりマシになりますた。
324メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 01:46:53 ID:cNPKOZ8F0
ああ、右手の甲に出来た謎のかいかいのぶつぶつの皮めくれは
ファンけるのをお店で試用した為だたのですね・・・
謎が解けました。
ありがとう322さん。
ファンける高かったのにな〜(´・ω・`)
325メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 09:09:24 ID:mEtzR9jH0
ファンケルって低刺激なイメージあるけどそうでもないよね。
日焼け止めは使ったことないんだけど、@で評判良い下地使ったらブツが出来た。
326メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 14:19:31 ID:eeFQei9U0
無添加≠低刺激
327メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 14:56:14 ID:+WKo8FW10
ファンケル買おうと思っていたので、ここを見てみて良かったよー
みなさんの感想が見れた。
オルビスだめで、ピンクマーも、いまいち、敏感肌用を数々試すも
しっくり来ず、
困り果ててd-プロSPF18でカユカユ、悲惨な状態に。
少し肌が落ち着いて来て、d-プロのことでやけくそ気味になっていたので
ランコムのSPF50を購入。全く問題なく、かゆみ、赤みも出ず。。。
成分も大切かもしれないけど、そのときの自分の状態と
肌に合う合わないが一番大切なんだなあと実感。
少しお値段高いですが、かゆくなるより良い・・・。


328メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 17:53:57 ID:wYDXo+Nb0
>327
ここのスレでもランコムはおkって人結構いるよね
ランコムと敏感ラインのポゼと殆ど変わらないみたいだけど
ポゼの方が安いから試してみたら?
329メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 17:55:07 ID:7bTxb5Rd0
資生堂薬品のサンメディックUVSPF50+、PA+++を使ったこと
ある方いませんか?
ノンケミカルではないものの、香料も防腐剤もアル
コールも鉱物油もはいってないので、きになるので
すが・・・。
330メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 21:06:51 ID:T2mbmppS0
今、ピンクマーを使っているのですが鉱物油入ってるのですか?
少し高くても白くならず、肌に優しいものを探しています。
331メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 21:58:34 ID:eeFQei9U0
ピンクマ使ってても平気だけど成分厨や変な本の言ってる事に洗脳されて
鉱物油が気になるだけ?
それとも、ピンクマ使うと肌が荒れてしょうがないけど
日に焼けるともっと荒れるから仕方なく使ってるけど
何か優しいのに変えたくてしょうがないってこと?

前者の場合、目の前にある箱又は板のようなものを使って調べて下さい
パッケージの裏に書いてあるでしょ?成分が。
良く無さそうなのを片っ端から検索かければ桶
つーか、あんなので荒れないのなら、自分の肌に自信を持っても大丈夫
成分なんか気にしなくてもいいんじゃない?
332メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 23:49:30 ID:gD6Xhmwi0
>328
手持ちのランコムが切れたらポゼ試してみます。ありがとう。

がいしゅつならすまそ。
ポゼからSPF50でベタつき感の少ないミルクタイプも出るみたいです。

あと、ランコムからボディ用の容量大きめのミルクが今日発売だったはず。
わたしと同じように、ランコムは平気な人は、一度試してみて下さい。




333メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 00:07:12 ID:TsRNP7Ry0
ピンクマーはかゆかゆ・頬が赤くなって
しまったのでお蔵入り。
使用感もべたべたを感じてしまうので
身体にもおろすことができず残念。。
お気に入りはこのスレにもちらほらとレスのある
セバメドのミルクとクリーム。
UVマイルドミルクはSPF18・PA++、100ml入り
UVプロテクトクリームはSPF32・PA+++、30g入り
外を出歩かない日はミルク、普段はクリームを愛用。
どちらも、べたつきなし、乾燥なし、肌荒れなし、
クレンジングクリームで落ちる、と非常に使い心地がいいので
敏感肌の方にはセバメドおすすめできるかも。

長々と失礼しました。
334メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 10:53:34 ID:7unWZHee0
子ども用ですが
「すべすべみるる SPF30」も確か石けんで落ちる日焼け止めです。
白くならないし、値段も手頃だし(定価700円くらい?)ということで使い始めました。
日焼け止め効果はまだ判りませんが・・・
使った方いらっしゃいませんか?
335メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 12:15:51 ID:kSoPYkel0
ユリアージのサンケアでましたね
どなたか使ってみた方いらっしゃいますか?
30と50、どちらを買おうか迷っています
336メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 12:19:49 ID:enLzJpBr0
>>335
日常用なら30で十分。
337メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 12:45:29 ID:JsgYeCin0
セパメドのUVプロテクトクリームって白くならないタイプのものですか?
ピンクマーはべとつくせいか微妙に吹き出物が増えてきました・・・
338メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 16:10:26 ID:GzLmvFDY0
>>337
白くなりませんよ。
クリームそのものは白いですが、
肌になじませるとスッと透明になります。
つけた直後は他の日焼け止めと同様
少しべとつきを感じますが、
私はつけた後に朝の支度をするので
ファンデを重ねる頃(5分後ぐらい)にはちょうどいい
もちもち感になります。
339メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 04:40:30 ID:+WEZDQb10
>>338
白くならないですか、ありがとうございます。
あと、もちもち感って凄くいいですね。
私の彼女のは全然もちもちしてないんですよ。。。
そんな彼女には私の肌に合わなかった日焼け止め達を使ってもらっています。
340メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 11:35:58 ID:DRJSM5u10
彼女?
341メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 12:20:58 ID:GF3wwtOI0
>>339
あ、折れは男なんで。
敏感肌なのと顔の皮脂が多いのか、
夏は化粧水以外のものを付けると吹き出物が出やすいんです。
彼女はもちもち感がない代わりにだいたい何でも使えるみたいです。
怖い。
342メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 12:21:24 ID:GF3wwtOI0
340さんへのレスね。
343メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 15:01:26 ID:bxiGzjen0
>>333
セバメド情報ありがとう〜
公式にも数値載ってなくてゴルア!と思ってたのよ。
+++が嬉しいね。 ユースキン終わったら試してみる〜
344メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 17:14:36 ID:JH8ZXqQP0
セバメド試してみたいけど
売ってるところが見つからず、いまだ試せてない…
石けんは扱ってるけど日焼け止めは扱ってないんだよなぁ
こういう商品単位では会社に電話してもわからないだろうしね
345メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 21:47:35 ID:UwAmDT1lO
イソラルのUVベール、いまんとこ問題なし。
10の+だから日焼け止め効果は薄いがさらさらな使いごこちで粉はたくといい。紫外線吸収剤、タール色素不使用でほんのり肌色です。
346メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 22:04:36 ID:qMPQYCnNO
>>341はただの脂性肌で、自称敏感肌の一種の予感…
347メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 23:44:53 ID:K4EjDs0z0
このスレすごくタメになりますね
今の季節はSPF重視だけど、もう少し紫外線落ち着いたら
ユースキンとかセパメド試してみたくなった
348メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 06:53:55 ID:Ra0R+X7o0
>>346
あ、どうなんだろう
普段は顔テカリもなくサラサラなんですが、日焼け止め塗ると急に
顔テカリになって少し赤くなって痛くなったり吹き出物が出るんですよ
顔の毛穴?自体も目立ってないんですけどね・・・
もう30代半ばですが、普通の30代女性の手入れされた肌よりは綺麗ですよ
349メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 08:53:46 ID:HySkZBJ50
何か香ばしい…。
350メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 10:12:46 ID:lsuYCSEY0
そういうのは空気悪くなる元になりがちだからチラシの裏でお願いします。
351メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 11:10:13 ID:aD13lQ8X0
そうですね、男が女性より綺麗だとマズイですよね。
すみませんでした。
職場でも本当に妬みとか多くて辛いんです。
せっかくだからこのくすみのない透き通った肌の作り方を教えます。
週に一回の腸洗浄(浣腸でしたら毎日です)と揚げ物の類は一切食べない事です。
生野菜は最低でも毎日どんぶり2杯。(レタス大1個とニンジン1本ぐらい)
タンパク源はヨーグルトと納豆が最高でしょう。(私はヨーグルト毎日500gです)
後は好きなスポーツをして下さい。
私はウェイトトレーニングを3日に1回、ストレッチヨガ毎日をしてます。
時間を取れるなら散歩が最高だと思います。
これで半年後ぐらいから少しずつ内側から変わってきます。
文字通り、肌が透き通ります。しみは肌が押し出し、剥がれ落ちます。
それではまたm(_ _)m



352メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 12:28:37 ID:02scROgE0
時々美容板や化粧板にスレ立てて、自分は男だが、女性に嫉妬される程の美肌で
私にあなたを託してくれれば美肌にしてあげます
といいつつ、何もしなかったり、
チーズ挟んだパンを食べると綺麗になるとか適当な事言ったりする
美肌工場長とかいう人じゃない?

日焼け止めを塗ると急にテカって顔が赤くなるから敏感肌
なんて言ってる時点で、スキンケアの知識のかけらもない
タダのおっさんだって事がわかるよね
一回基礎で刺激を感じたぐらいで自分を敏感肌と決め付けてる
DQNギャルと、大して知識レベルは変わらないと思う
353メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 12:48:52 ID:13telHjY0
うざいオッサンは華麗にスルーしておくのが得策かと。
ってことで、次の方ドゾー↓
354メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 13:39:30 ID:7w2kDyAv0
出た!汚肌ばばぁの妬み炸裂発言!!
これが嫌で職場で鬱になるんですよ
若い子にしかモテないのもつらい・・・
355メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 15:14:48 ID:vVapjenD0
>>351
ここは敏感肌の人でも使える日焼け止めの情報交換スレで
美肌の作り方はスレ違いなのに書き込むからウザいんでしょ。
スレ違い自分語りは、2chにおいては老若男女関わらず
嫌われる元だよ。釣り師じゃないなら消えなされ。

という訳で次からは華麗にスルー。
356メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 18:28:23 ID:Dyf97Evz0
白潤、良さげなんですが、試した方いらっしゃいますかー?
357メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 18:40:27 ID:I+7fy4850
>>356
こっちにレポがあった。

※※紫外線(UV)・日焼け止め総合スレ※※part16
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1115771234/
358メイク魂ななしさん:2005/06/08(水) 15:18:46 ID:9wjZgq4R0
>>344
お客様サポートデスクに電話したら教えてくれたよ。
359メイク魂ななしさん:2005/06/08(水) 16:25:51 ID:+WMHCg4F0
セパメド本当に売ってないね。
薬局では売ってないのかな?
あと、以前ピンクマー使ってたけど石鹸で落ちないよね。
手のひらにタップリ塗ってから石鹸で洗うとわかると思うけど
明らかに油膜張ってるw
360メイク魂ななしさん:2005/06/08(水) 19:28:02 ID:6EZEwbkZ0
うん…本当に売ってないねぇ<セバメド
大型DSも処方箋扱うような調剤薬局も、
たくさん回ったけど置いてなかった。
>>333さんは、どこで購入したんですかね?
もうロート通販にしようと思ふ。
361メイク魂ななしさん:2005/06/08(水) 21:44:09 ID:O4ciPDer0
セバメドは近所の薬局で猛プッシュ。おまけいっぱいつけて。
儲けが大きいのか、何か販売店に利点があるんでしょうな。
売れると店員が「セバ売れたよー」なんて喋ってるのが聞こえてきたり。
362メイク魂ななしさん:2005/06/08(水) 22:28:57 ID:yfYtfoFX0
私は近所のジャスコでみつけた。>セバメド
日用品コーナーが改装されたら、セバメドとかははぎくとか
ずらりと並ぶようになった・・・
363メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 00:03:04 ID:4O6xlzQ3O
セバメド、都内だとミネ薬局ってDSにあるよ。

でも価格帯が微妙なせいかテスターが無いんだよね…
試してから買いたいよ。
購入した方、つっぱるような皮膜感ありませんか?
ミルクレでも落ちるかな…。
364メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 00:30:47 ID:IyDMhR8W0
>>363
サンプルあるか訊いてみれば?
敏感肌用のものってサンプルけっこうくれるよね。
わたしは今日ドラッグストアで他のものを購入時
セバメドの日焼け止めのリーフレットを一緒にいれてもらったら
使ってみてくださいねーとサンプルくれましたよ。(顔用
365メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 01:01:23 ID:8+aE1e62O
もともと肌は強いほうで、
もう何年もアネッサのフェイス使ってて大丈夫だったのに、
今年から目の周りが真っ赤にピリピリ腫れるようになりました。
イプサのサンプル試しても同じ。
まるでお岩さんのようになる。

そんなわけで今日からこのスレにお世話になりますーノシ
とりあえずdプロ試してみようかな。
366メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 10:51:43 ID:Y540SVU90
化粧板過去ログ倉庫
http://web.hpt.jp/female/
化粧板 名スレッド340選
367メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 16:12:40 ID:25bRtacX0
>>329
資生堂薬品のサンメディックUVSPF50+、PA+++使ってます。
私は身体用に使ってますが、白くならず、もったりもせずで、
今年はコレで行こうと決めました。
痒くならなかったし、油膜っぽい物も、あまり感じられず、良かったですよ。
368メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 20:25:11 ID:jzjieoDP0
>>367
私もサンメディックが気になってるんですが、石鹸で落ちますか?
369メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 23:38:22 ID:DySKtvMB0
コラージュの乳液タイプの日焼け止め、落ち難い・・・。
ホントに肌弱い人用か?
370メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 23:59:12 ID:FxfhKrUpO
セバメド、吸収剤使ってんだね。でも、合わないわけじゃないので買っちゃいました。
使い心地はイイ感じ。水々しいクリームタイプで白くなりにくいです。
塗り立ては、ちょっと頬の辺りが突っ張った感じがしたけど、時間経てば治りました。
クリームタイプにしてはテカりにくいし、この夏はこれでいきたいな。
371メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 17:37:26 ID:l1Oel9It0
つーか、サンメディックもセパメドもどこにもないよ?
近所の資生堂代理店も全部なかった。
どうなってんだ。

372メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 20:24:51 ID:ydR/iyAR0
セバメド通販で注文したのが今届いた
伸びがよいのに潤いもあってかなりよさげ
明日使ってみて使用感レポします
373sage:2005/06/10(金) 21:08:42 ID:Lt/OzQ2EO
>364
サンプル…
作ってるんだね〜
聞いてみよう。ありがd!

>370
レポ乙!

374メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 21:50:56 ID:FSXKuh6a0
みなさん吸収剤は平気なの?
ワタシはだいたい2日くらいで部分的に炎症が起きてしまう。
最近はカプセルインとかの処方があるらしいけど、
セバメドに入ってると思わなかった。公式にも載ってないのは
ある程度刺激強いからかなぁ。
わざわざ通販で注文するのをためらう…けど店頭で見かけたら使ってみよ。
375メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 23:55:48 ID:/VgCTadY0
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! セバメドって吸収剤使ってるんだ・・・知らないで買っちゃった・・・
使い心地は悪くないけど。
376メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 23:57:33 ID:dBaDvEnL0
>>375
使えるなら良いじゃん…何がショックなの?
合う合わないは人によるし、吸収剤=絶対悪じゃないんだからさ…。
377メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 00:01:41 ID:oKdAerRS0
うんうん、吸収剤で痒くなったり赤くなったりしないなら
別に使えるでしょ。
378メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 00:27:21 ID:qSZAZpze0
まあなんだ。すぐ症状が現れるタイプじゃなかったり
出たり出なかったりがあるから避けてるってんで、ショックがってるのかもしれないじゃないか。
379メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 00:32:15 ID:QwYAko9AO
吸収剤はやばいという情報を吹き込まれ
吸収剤が入ってるものを何となく避けるようになっただけの予感
380メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 00:34:10 ID:f4ePCU6x0
378は優しいね。
吸収剤で何らかのトラブルがある人なら、
「吸収剤不使用」と明記されているか否かが購入のポイントでしょうに。
381メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 01:03:54 ID:QzNmoQ3l0
吸収剤入りのモノの方が、肌に対しての負担が大きいっていうのは全くのデマだよ。
モノによる、としか言い様がない。
382メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 01:58:22 ID:RfVeJgts0
一般に防腐剤といえばパラベン=刺激強、フェノキシ=刺激弱と浸透してるけど
敏感肌でフェノキシがダメ(かつパラベンは大丈夫)って人も多いしね。
無駄に避けられがちな成分といえばBHTも挙げられるかな。
あと、他の成分の影響を受けることもしばしばあるから
一概にこの成分はOK/ダメって決めるのもかなり危ない。
臆病になるのもわかるけど、情報に踊らされてビクビクし過ぎるのも肌に悪そうだ。
383メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 02:43:58 ID:1wGePQ8JO
うん。私なんか吸収剤不使用だと必ず湿疹でちゃう。
敏感肌用とされてる日焼け止めで大丈夫だった試しもない。
じゃあなんでこのスレにいると言われたら、「…。」だけど。
敏感肌なら成分云々よりもそれが肌に合うか合わないかで
普通決めるんじゃないの?
384メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 03:10:22 ID:7TgT/4Km0
この短時間で吸収剤別にいいんじゃないの的レスがこれだけつくのも
この手のスレでは何だか珍しい光景ですがw

ところで、ロゴナの日焼け止めを使ってみた人います?
ちょっとよさげなので気になる・・・
385メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 12:54:57 ID:JRYdwVN60
>>384
自然派スレにレポありましたよ。
【アロマ】 自然派化粧品 5 【オーガニック】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1111665999/
386メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 15:56:56 ID:0hJUQzt10
公式のセパメドの詳細情報に成分表出てるから吸収剤が入ってることぐらいわかるでしょうに
吸収剤が駄目なら吸収剤の成分ぐらい当然見ればわかるでしょ?
「紫外線吸収剤入り」と書いてある日焼け止めなんて有り得ないのに
387メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 16:29:52 ID:0hJUQzt10
と思ったらアベンヌは紫外線吸収剤使用と公式に書いてあるのね
388メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 16:36:23 ID:zWc71I4y0
ユースキンSみたいな吸収剤の入っていないもので
SPFも高くなくていいので顔がテカらないのを教えて下さい。
ユースキンSは顔がテカって少し恥ずかしいです。。。
お願いします。
389メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 17:43:29 ID:6bZRjHT80
吸収剤を気にしてるなら入ってるのか確認してから買うのが当然だと思うが
390メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 19:00:39 ID:3eZwowMZ0
「紫外線吸収剤」という名前が悪いのかもね。
もしかしたら、肌に紫外線が吸収されるようなものかと思っちゃう人もいるかもだし。

実際は紫外線吸収剤が、肌に紫外線が届かないように吸収してくれる、という意味なのだけど。
391メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 20:29:13 ID:RfVeJgts0
>>390
>肌に紫外線が吸収されるようなものかと思っちゃう人もいるかもだし。

これは結構いるみたい。一緒にDS行った時、「吸収剤入りでもいいんだけどなあ」っていったら
「え、日焼け止めなのに紫外線吸収剤って、ダメじゃん。」って友達に言われた。
「いや、それ違うから」っていったら少し自分で考えて気がついてたけどね。
よく考えればわかるとは思うんだけど、指摘されなければ誤解って気付かないからね。

>>388
ユースキンSの上にパウダーじゃあダメなのかな?
あと、スキンケアの段階でパウダリー乳液を使うとか。
それから、日焼け止めって一気に塗るとテカり安いけど、
ゆっくり伸ばして最後に(手のひら全体に日焼け止めを伸ばして)
ハンドマスク(決してギュウっとプレスしない)をするとテカリにくいよ。
392メイク魂ななしさん :2005/06/11(土) 23:11:12 ID:NuUvQFrt0
紫外線吸収剤でも散乱材でもどっちでもいい、という方に改めて説明しとこう。
(成分マニアでなくても肌の弱い人ならちゃんと違いがわかってるハズだけどね)

紫外線吸収剤は、肌の上に塗った日焼け止めが日光や蛍光灯に含まれる紫外線と
「化学反応」を起こして肌の奥に届かないようにしています。
一般的に化学反応が起これば熱を発生することもあるし、
反応が終わった後にはおのずと化合物が出来上がります。
その反応中の刺激か反応後の生成物が、肌への刺激となる場合があるから、
肌の弱い人は吸収剤を避けるのです。

化学反応については、学生時代の理科の実験か、
お風呂の洗剤の「酸性と塩基性を混ぜたら危険」というのを思い浮かべてみて。あんな感じ。

反面、散乱剤は物理的に光線を反射させるだけなので、肌への刺激となる可能性が低くなります。
でも散乱剤は吸収剤に比べると、紫外線を防ぐ能力が劣ります。

まあ肌の弱い人は散乱剤タイプでも、ほかに含まれている成分(ポリマーや乳化剤、合成界面活性剤など)
にかぶれる原因があるかもしれないので注意して選んだほうがよいと思います。

長くなってごめんなさい。
ちなみにアトピー肌(いまはあまり症状出てない)でアズノールにかぶれる(=カミツレはダメ)な私が
今使っていて調子いいのは、コーセーのデリカーヌピュアレンス マイルドデイプロテクターUV(SPF18 PA++)です。
393メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 00:15:07 ID:mvTN8pF70
よく不思議に思うんだけど、何で日焼け止めの吸収剤にばかり敏感になるんだろう。
紫外線防止効果のある下地やファンデにも吸収剤は入ってるのに
下地やファンデで紫外線防止剤に何を使ってるのかについての話が出てくるのを見たことが無い。
日焼け止め関連のスレでは敏感肌スレに限らずちょくちょく出てくるのにね。
394375:2005/06/12(日) 00:42:12 ID:vlH/5J7L0
紫外線吸収剤の事でお騒がせしました。
395375:2005/06/12(日) 00:43:37 ID:vlH/5J7L0
すいません。途中で送信してしまいました。皆様の仰るとおりです。
すいませんでした。
396メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 00:46:12 ID:GhwP6B3P0
ミネラルオイルとか電磁波とかアメリカ産牛肉とか
397メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 01:38:37 ID:WznnTzA50
住人の方も過剰反応し杉って希ガス。
「吸収剤入りのを知らずに買っちゃった」ってだけの、たった2行のレスに
24時間突っ込み入れまくりって怖すぎ。
398メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 01:39:39 ID:6VzwFLfC0
今日の東京の午前中、
雨上がりの晴れ間にユースキン+お粉塗って数十分自転車で買い物。
もともとちょっと日光に弱い体質ではあるのですが、
今、日焼けで顔真っ赤・発熱中。
真夏の日中、ユースキンだけで何時間か自転車に乗っても焼けないのに。
やはり、6月+午前中+雨上がりの陽射しというコンボは強烈なのか。
399メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 02:06:32 ID:BvcRNwzG0
そうだよねぇ。
下地やファンデに対しても紫外線吸収剤のこと気にしてる人って少なめな気がする。


なんだかね、吸収剤が合わないとかなんとか、それ思い込みちゃうんかとつっこみたくなる人が多い、、、。
そりゃ実際合わない人も多いんでしょうが。
400メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 02:21:24 ID:rrQJYt680
>>392
デリカーヌって保湿をきっちりしてから使っても
白く引っかかるというか、伸びが悪くないですか?
自分の場合塗ったそばから粉噴くという感じでお蔵入りしてしまいました。
401メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 04:22:54 ID:Ru6f/uwo0
液体の日焼止めと、パウダーって
同じ指数だとしたらどっちが効果あるんですかねぇ?
402メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 05:07:19 ID:rMGAumvQ0
パウダーは液体の補佐にしか使っちゃいけない希ガス。
絶対に均一に塗れないから。
もし5分連続でパタパタするような勢いで厚塗りするなら
パウダーの散乱効果で焼けないとは思う。
でもそうすると、乾燥がね…。
403メイク魂ななしさん :2005/06/12(日) 11:25:15 ID:af/vg6xx0
別に紫外線吸収剤が悪いもの、使っちゃいけない、といってるのではありません。

ただ、ここのスレタイは『敏感肌用』なのです。

敏感肌だからこそ、肌の荒れにくい・かぶれにくい商品がないか模索しているのですよ。

それは日焼け止めに限ったことではないし、基礎もメイク物だって肌に刺激の少ない商品を探すため

それらの成分だってちゃんと気にかけてますよ。

吸収剤の製品を使っても肌の荒れない>>393>>397>>399のような方々は、

普通の日焼け止めスレがあるのでそちらをご覧になってはいかがですか。

あなた方にはあちらのスレの方が有意義な情報がつかめるのじゃなかと思います。

404メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 11:36:06 ID:43G7rSuO0
>403
吸収剤無しの日焼け止めでも他の成分が合わない人だっているんだから
吸収剤OKなら他所のスレへ行けなんてレスは、なんか違うんじゃないかと思うけど。
405メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 11:59:27 ID:QjLKa2g20
禿同。
セバメド、ポゼのように吸収剤の入ってる物でも、敏感肌用になってたり、皮膚科推薦だったりするしね。

排他的だな。


406メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 12:09:53 ID:WznnTzA50
>>403
>>397を書いた者ですが、何で自分のレスが>>393>>399と同列に扱われてるのか
サパーリ解りません。煽るのもいいけど内容をよく理解してから書きましょう。

ってか吸収剤プチ祭りを引き伸ばそう盛り上げようと必死?w
407メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 13:28:55 ID:3T+QGA+n0
下地が日焼け止めという人は結構いるんじゃない?
だから吸収剤が使われているか気にする人は多かろうと。
私の場合、下地は日焼け止め効果のあるもので散乱剤使用のもの、
ファンデも散乱剤使用のものにしてますが、下地があっていれば、
ファンデは気にしなくても荒れなかったことがあります。
肌に先につけるものの影響が大きいみたい。
これこそ個人差があるでしょうが。
408メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 20:37:47 ID:GzJL22lPO
夏に焼きたいんですがいつも火傷になるので、ならないようにするには日焼け止めを使えばいいんですか?
オイルですか?
409メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 21:17:48 ID:5Y50PwK30
>>408
乾燥に気をつけて、強くない陽射しで少しずつ焼く。
410メイク魂ななしさん :2005/06/12(日) 21:42:53 ID:k0JK53U50
>>400さんへ
>>392です。長いのに読んでくれてありがと。

私は大抵の日焼け止めですごく乾燥して、それが夕方にはアトピーの炎症となってしまうので、
付ける順番としては、日焼け止めの下地としてロコベースリペアクリームをつけ、
そしてデリカーヌのマイルドデイプロテクターです。

で、それぞれの付け方なんですが、どちらも適量を手のひらにニュウっと出したら、
両方の手のひらをすり合わせてクリームを手のひら全体に広げます。
そして手のひらを顔に押し付けるようにして(ハンドプレス?)全体に付けながら馴染ませるだけ。
この付け方だと、肌のトーンが明るくなったような感じに仕上がります。
こすらないから刺激が少ないし、皮がめくれかけてるとこも目立ちにくいし、
先に顔にポンポンと置いてから塗り伸ばすよりも、ムラにならないと思います。

デリカーヌのは、日焼け止め臭もほとんど無いし合成界面活性剤も不使用なので
いい商品ですよね。なので、>>400さんもまた使ってみてください。
411メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 00:47:55 ID:FK7ZAopz0
ファンケルのサンガードSPF30ってどうですか?
少し白くなるみたいですが、肌に優しかったら使ってみたいです。
412メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 01:07:15 ID:Gy1BnOtv0
青白くなるよ。
生え際とか気をつけないと凄い事に。
あと、オイルクレでようやく落ちた。
落とすときに肌に負担がかかりそう。
413メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 02:15:37 ID:CxbtToW60
関係ない質問かもしれないけど
今日日焼してしまったみたいで、今顔が赤くてなんかちょっとだけひりひり。
こんな時ってなんていう化粧水をつけたらいんでしょうか。
収斂化粧水とか、ですか?
414メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 03:28:32 ID:EQEqF/TK0
とにかく敏感肌で、合わないのをつけると即効顔面赤ら顔湿疹で皮膚科直行というひどさ。
アトピーは全くありませんが、皮膚が異常に薄いのとあとは単純に肌の耐性が弱いらしい。
1歳未満の頃にとある病気でステロイドを使った治療したのが原因かな、と勝手に考えてますが
今は敏感肌の自分と上手に付き合うしかないので、この軟弱肌でもトラブルを起こさない日焼け止めがあれば
冒険せずにそれを長く使ってしまいます。
だからここで紫外線吸収剤とかその他の成分の話を読んで、タメになってます。感謝です。

そんな自分は専門知識がありません。
ただd-プロさえも顔面湿疹になるくらいで、基礎化粧品はアクセーヌADシリーズを数年来に渡り使用中。
今のところ、以下の日焼け止めがトラブルなしなので愛用してますので、ご参考までにご紹介。
既出のものばかりではありますが・・・
 ◆ アクセーヌ「マイルドサンシールド(SPF18)」 日常使い
 ◆ アクセーヌ「スーパーサンシールド(SPF50 PA+++)」 日差しが強い時に
 ◆ カバマ「デイレジストUV SPF33 PA++」これも日常使い
下地はソニアエトゥ(なぜか肌が荒れなかった)という全くSPFのないものですが、
ファンデ自体がカバマのエクストラ使用(SPF30)なので、
日傘とか差す場合は特に日焼け止めに、執着していないのが実情です。
顔のみ敏感肌なので、体はアネッサのパーフェクトスムース使っちゃってます。
最近日焼け止めも飽きてきたのですが、他の方のレスを読む限りデリカーヌ、よさそうですね。
かなり興味ありなので、試してみようかな。試供品とかもらえるといいのだけど・・・
あとは同じアクセーヌの「UVプロテクションAC」が気になってます。
415メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 09:00:53 ID:ESUza/HX0
>>413
収斂化粧水では刺激が強すぎるよ。
ふだん使う、肌に合った化粧水のうちでも刺激の弱い物でのシートパックを
ほてりが取れるまで繰り返して、
その後は保湿をしっかりやって肌を休ませる。
日焼けに気づいたら、できるだけ早く処置をするのがいいんだけどね。
416メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 09:36:27 ID:hmdREPS/0
>>413
どんな日焼け止め使っても焼けてしまうときがあるのだけど
とにかく冷やすよ。あとはカーマインローションでパックする。
普通の化粧水じゃきつい気がするよ。
そのあと美白物つけないと日焼け定着しちゃうよ。
417メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 11:49:36 ID:dKW4DEpQ0
カーマインローションだと感想しすぎることがあるから注意
418メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 12:13:17 ID:HWMHLk3jO
>>414
私と全く同じ症状でとても解りやすく、見やすい文で(・∀・)イイ!です。
私もアクセーヌの超敏感用しか合いません。今化粧水のみしか使っていませんが。
今日焼け止めはSPF28の黄色いボトルのを使っていますがそれも下地を塗らなければ、顔が真っ赤になりそく皮膚科行きですorz
皮膚科では軽いアトピーとも言われました。
今度SPF18の日焼け止めに挑戦してみます。
昼休み中携帯から失礼しました。
419メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 13:29:43 ID:VyMCZGvO0
>411
上でファンケルは評判良くないけど、センシティブの方は気に入ってます。
ユースキンやアルージェで粉無しだとテカってしまうけど、これだと伸ばした後
しっとりもちもちした感じ。

ただお値段と量を考えると、ちと微妙だな。他の日焼け止めより使用量も多めに
使ってます。こってりつけてもベタベタにならないのはいいと思う。
420メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 22:48:08 ID:h4mcgelV0
ユリアージ使ってる人いませんか?
@見てもわからないんだけど、以前クリーム使ってよかったから気になるんだけど。
421メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 00:32:00 ID:lIiw2tgE0
>>420
ユリアージのサンプルもらって使ってみましたよ

今SPF30のほう使ってみてますがとっても良いでうよ。
しっとり保湿してくれるので落とした後に顔がつっぱったりしないし、
使用感が普通のユリアージの乳液やクリームとあまり変わらないです。

サンプルがもう少しでなくなりそうなので現品買う予定です
422メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 03:52:07 ID:DOBurEL00
ここを参考にして、ユースキンのローションを使ってます。
荒れなかったので喜んでいたら、にきびっぽいものが
できるようになりました。ベトベトしてるからかなぁ。

今度はヴェレダを試そうと思っているのですが、かなり前に
どこかのスレで「焼けてしまった」と書いてあったので、
今、使っている方の感想をお願いします。
423メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 06:13:06 ID:IkGISAOc0
>>422
べとべとしているからというより、きちんと落とせてないからでは?
424メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 17:41:36 ID:3lvr9CQP0
ファンケルのって皮脂吸い取り過ぎっぽいでした。
塗った後にカサカサのパリパリで酷い時は白い粉吹きます。
日焼け止めって難しいですね。
ちなみに、
 ◆ アクセーヌ「マイルドサンシールド(SPF18)」 日常使い
 ◆ アクセーヌ「スーパーサンシールド(SPF50 PA+++)」 日差しが強い時に
 ◆ カバマ「デイレジストUV SPF33 PA++」これも日常使い
これらって普通の薬局に置いてますか?
どこを探してもないです。
売ってるっぽい所教えてください。
425メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 18:30:44 ID:7uqTr3SD0
>424
ファンケルはセンシティブのほうは割と良いけど
30の方は乾燥しちゃうね

 ◆ アクセーヌ「マイルドサンシールド(SPF18)」 日常使い
 ◆ アクセーヌ「スーパーサンシールド(SPF50 PA+++)」 日差しが強い時に
 ◆ カバマ「デイレジストUV SPF33 PA++」これも日常使い
は薬局に売ってないと思います。
パウダーパレットかコスメカウンターでないと売ってないと思う

参考にアクセーヌとカバーマークのサイト貼っておきますね
http://www.acseine.co.jp/
http://www.covermark.co.jp/
通販もやってますよ
426store-mix.com:2005/06/14(火) 19:08:26 ID:+YJFkzc40
夏の日焼け対策 「ストア・ミックスのUVカット特集で美白美人」

◇今年の人気は?◇ 今年は、【サンスクリーンスプレー ココス 3800円】でUVカットしながらスキンケア!SPF18/PA++しっとりさらさら。たっぷり130mlだから3ヶ月分くらい大丈夫♪”ベットリクリーム”から”さらさらスプレー”へ

◇もうすぐ夏の到来です◇今年はスプレー型の日焼け止めがブレイクしそうな予感です。クリームのようなべとつきがないスグレモノ!一度お試しくださいませ。

【URL】 http://www.store-mix.com/tokusyu/index.php?hid=58707&u=

「ストア・ミックスのUVカット特集」 store-mix.com
427メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 22:27:13 ID:FdFMRmPP0
スプレーは使えないね。サラサラローションってことだしね。
塗り伸ばすのが結構厄介。摩擦の刺激強いし、飛び散るし。
水着で体に、っていうのなら多少使いやすそうに聞こえるかもしれないけど
結局均一に伸ばさなきゃいけないし。
そもそもSPF18PA++じゃ夏は頼りないよ。
428メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 22:48:37 ID:ZYvGnYrf0
>紫外線吸収剤は、肌の上に塗った日焼け止めが日光や蛍光灯に含まれる紫外線と
「化学反応」を起こして肌の奥に届かないようにしています。

化学反応が起こった後は、日焼け止め効果が無くなっちゃったりもするんでしょうか?
429メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 23:30:43 ID:IRbVPX3D0
>>421
レスありがとう
しっとりということはベタつき、テカリはどうですか?
ついでに崩れにくさも。
汗かきで乾燥肌なんで気になります。
430421:2005/06/15(水) 13:44:41 ID:QXH7YGuQ0
>>429
当方敏感、乾燥よりの混合肌です。
しっとりしますが、べたつきテカリはあまり気にならないような気がします。
日焼け止めにありがちな皮膜感もないと思います。
ユリアージのクリームを使われたことがあるとのことですが、
使用感はクリスタルクリームとスージングクリームの中間くらいの印象です。
どちらかというとテカリというより、
しっかり保湿されるからなのか、健康的なツヤ感が出て、もっちりしっとりする感じです

崩れにくさに関しては、、どうなのかな。
一日室内で座り仕事をしていますが気にならないです。
アネッサとかみたいに、ガッツリ張り付いてます、という感じではないので、
崩れにくさに関してはよくわからないですが、
時間の経過とともにメイクが綺麗に馴染んでツヤが出て、夜までくすまないです。

文章が下手ですいません。
@みてもコメントなくて、私も買うの悩んでいたので。。
ちなみに、ソニプラでダメ元でサンプルないですよね?って聞いたらもらえましたよ
一度サンプルで試されると良いかと思います。
431メイク魂ななしさん:2005/06/15(水) 22:28:25 ID:w+5gADww0
>>414
なるほど、確かにわかりやすいですね。
アクセーヌはやっぱり敏感肌用謳ってるだけあって、いいのかな?
あんまりカウンターない気がして、気になりつつも手が出なかったんだけど今度サンプルあったら貰ってみよう。
そういえば、カバマとアクセーヌは系列会社ですよね。
だからカバマとアクセーヌが基本的に合うのかもしれませんね。
432メイク魂ななしさん:2005/06/15(水) 22:28:34 ID:F/5KE8R70
>430
何度もありがとう!
説明伝わりました。
ソニプラでサンプルあるならぜひ試してみたいと思います。
433メイク魂ななしさん:2005/06/16(木) 00:06:41 ID:3ypXZc7/0
ルミュウが販売停止だってね。
売れてなかったのかな…結構パケとか気に入ってたのに。
434メイク魂ななしさん:2005/06/16(木) 00:10:35 ID:p1CByDoA0
ちと、うろ覚えですが去年、ドラックストアでみた日焼け止め。
たしか資生堂メディカルで出してるやつで敏感肌用でSPF50あったのがあるはずなのですが
誰か名前知ってる人いませんか?
435メイク魂ななしさん:2005/06/16(木) 00:17:19 ID:0EEwSaj50
ドゥーエでは?
436メイク魂ななしさん:2005/06/16(木) 00:43:50 ID:OfTyoE9D0
サンメディックじゃね?
437メイク魂ななしさん:2005/06/16(木) 01:40:44 ID:FWN+UCmB0
サンメディックはSPF30PA++のUVブロックC以外は吸収剤配合じゃなかったっけ?
438メイク魂ななしさん:2005/06/16(木) 02:17:39 ID:PwLt4mFI0
>434
これのことかな?製造元は資生堂メディカルだと思った。
ttp://www.maruho.co.jp/2e/products/sunscreen.html
439メイク魂ななしさん:2005/06/16(木) 14:48:04 ID:Dg3G2nqM0
>>435-438
ありがとうございます☆

私が見かけたのはどうやらサンメディックみたいです。
でもドゥーエみたらそっちの方がいいような気がしました
440メイク魂ななしさん:2005/06/16(木) 15:37:11 ID:6ZtzSqe30
>>35
激しく遅レスですが、マチス化粧品の日がさ使ってます。
使用期間1ヶ月くらいですが今の所可もなく不可もなく。
指で伸ばすとモロモロ出てくるので、スポンジでつけてます。
441メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 21:18:45 ID:Ygb1MqM40
オルビスってどうでしょうか?

絶対やめとけ!などあれば教えてください。
442メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 21:44:43 ID:9nohSLvF0
オルビスのサンスクリーンオンフェイスですごく肌荒れした。
私は敏感肌ってほどでもないです。外資系で荒れるぐらい。
合わない成分があったのかも知れないけど、肌に優しいってイメージはないなぁ。
通販会社としての評判はいいみたいだから、サンプルから初めてみては?
443メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 22:31:11 ID:EmPP0DHw0
オルビスのサンスクリーンオンフェイス、私はOK。
(昨年の紫クマで荒れまくったけど、今年のピンクマは大丈夫、という良くわからん系の肌)
去年の旧版より今年の新版は 保湿力が良くなった感じです。
無料でサンプル請求できるから、自分で試すのがいいと思うよ。
444メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 22:36:30 ID:vciHZ1NF0
最近暑いと思うのですが、長袖シャツやカーディガンの女性ばかりですね。
私は日焼け止め塗って半そでとかノースリーズで歩いてました。
皆、そんなに意識が高いのですか?(汗)
445メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 05:01:00 ID:J4YK5FEi0
ノースリーズの人、マルチかよっ。
446メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 11:03:44 ID:b2cM++bA0
>>444
いや、半そでの人も普通に多いと思うけど。
長時間外出で塗りなおしの時間があまり取れない場合は
長袖着たりするって人も多いんじゃないかな。
447444:2005/06/21(火) 23:45:49 ID:V/Q5+xRv0
ごめんなさい。敏感肌スレでも聞きたかったので。
今年の夏物が出始めた頃、アームカバーを百貨店などでもよく見かけましたが、
実際してる人あまり見かけませんね。
本当はUV手袋したいけど我慢してます。
448メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 02:17:47 ID:BkND4Nn00
>>447
444で書いてることと微妙に矛盾してるよね・・・
デパートでアームカバーやUV手袋をチェックしてるなんて、
実際身につけてないにしたって充分意識高いと思うけど。
で、結局なにが聞きたいの?
449メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 05:52:37 ID:WsTsr1AP0
>>442,443
ありがとう。
とりあえずサンプル使ってみます。
450444:2005/06/22(水) 06:16:34 ID:vjcixzQ40
>>448
世間では、日焼け止め以外のUV対策をどの位しているのかが知りたかったのです。
矛盾してる?チェックするのと身に付けるのでは、結構違うと思うのだけど。
451メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 09:15:26 ID:VgcOwczS0
スレ違いだしアフォっぽいしスルーしましょ

>>441私はオルビスかぴかぴになるから使えない・・・
色ついてるとこはいいのにオルビスはどうして揮発性にこだわるんだろ・・
452メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 09:24:13 ID:g8iVPcNG0
サラサラの使用感の日焼け止めはないものか。
まるで塗っていないみたいな。

価格が高くても、SPF値が低くても高くても(18〜30くらいなら)
かまわないんですが。
453メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 19:38:52 ID:hiIaa6i60
塗り直しについて教えてください

長時間の外出先で、化粧をしている時は、どうすればいいのでしょうか?

454メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 20:14:37 ID:tDCF8Xy20
>453
日焼け止め効果のある、パウダーファンデか粉で直す
日焼け止め塗り直しは、無理ですしね。首体なら出来るけど
455メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 20:58:06 ID:6iZ1tiXa0
>>453
私もパウダーを重ねるよ。
ちょっと時間が取れそうな時は思い切って洗顔して
一からやりなおすこともある。
456メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 23:10:27 ID:xHEDJdVG0
日焼け止め効果のあるパウダーで、ノンケミのものってあるかな?
舞妓プレストで赤いポツポツが大量発生してしまったよ。
457メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 23:20:09 ID:gwov/RwC0
アユーラは?
458メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 00:48:21 ID:a433P77ZO
話は元に戻すけど「オールドボーイ」良かったね。
日本映画も良いのあるけど今はやっぱり韓国映画。
「箪笥」も良かったけど「オールドボーイ」お勧めです。
もし見た人がいたら感想お願いします。
459メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 01:01:40 ID:Ku79gTKU0
>>458
誤爆キタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
460メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 08:03:52 ID:LqoCA+YT0
>>393
ファンデスレでその手の話をするとウザイかな、という感じしませんか。
日焼け止めについては、それこそ紫外線が主題だから話題にものぼるけど‥。

>>453
私はパウダーファンデでガッツリ化粧直ししてます。
今はコウゲンドウとアベンヌ使用であまり日焼け止め効果はないかもしれないけど‥
461メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 08:31:49 ID:XU5uaV8p0
>>456
去年はサナの純白のパウダーSPF30があったんだけどね・・
代わりのものないかしら・・
462メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 10:22:12 ID:f0vUK2+F0
>>444
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)
ノースリーズ(汗)
463メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 11:01:41 ID:sv+qo2Mz0
日焼け止めパウダーにも紫外線吸収剤は入ってるよね
敏感肌の人は吸収剤使ってないアベンヌやデリカーヌのパウダーファンデを選ぶのかな
吸収剤使ってなくて紫外線防止効果の高いパウダーってありますか?
464メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 13:33:22 ID:Z24qS/x+0
ついにピンクマで赤い発疹が出てしまった。ぎゃーっ!><
やっとコンビニで見つけて買ったのに。orz
もう日焼け止め塗るのが怖い。
465メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 14:08:15 ID:i5oziAYf0
>464
私も日焼け止め塗るの怖い(てかファンデも塗れないしOrz)
BGの入ってない日焼け止めってありませんか?
466メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 18:25:24 ID:7fxrMcLkO
デリカーヌ、テカリーヌかとオモタ
467メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 19:53:26 ID:UMcJolmO0
パックス焼けませんか?
毎日塗ってるのに浅黒くなってきた・・・
468メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 20:10:25 ID:T6uZNTK70
>>451
>色ついてるとこはいいのにオルビスはどうして揮発性にこだわるんだろ・・

どうしても(酸化しやすい)オイルフリーです!!とアピールしたいらしいよ。

>>452
敏感肌用と謳ってないけど、suisaiがものすごくサラサラでした。
あまりにサラサラで塗ってないような感じのものは
吸収剤たっぷりってことなのかなとは思いますが。
469メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 20:15:10 ID:95v3wh0L0
天気のいい日にファンケルのサンガードつけて三時間ほど歩いたら
腕の皮膚が少し赤っぽくなったというか焼けてしまった。
470メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 20:50:43 ID:jrd/LqMa0
BHT入ってる日焼け止め(ピンクマ)
を買ったんですが、家に帰って
すぐ落とせば少しは体に影響無いかな?
471メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 20:59:57 ID:T6uZNTK70
別にBHTってそんなに肌・体に悪いものでもないけど…。
でも一般的に化粧(スキンケアものじゃないもの)は肌にのせる時間は短い方がいいといわれるけど。
472メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 21:12:48 ID:Vc5dNlBi0
日焼け止めクリームやパウダーは
ぎっっちり隙間なく塗ってこそ効果あるのかもね。
一切光を通させない遮光カーテンのように。
薄いカーテンじゃ光が透けるもの。。
473メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 23:05:05 ID:bWyKD5wL0
吸収剤ってそれで荒れる人でなければ問題ないんじゃないの?
クレンジングさえちゃんとやればいいと思う。
474メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 23:27:14 ID:jrd/LqMa0
>471
書き込んでからちょっと検索したら
そうみたいですね。
TEAが発ガン性っていうのとごっちゃに
なってたみたいでした。
でも出来るだけ早くクレンジングするようにします。
レスありがとう。
475メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 23:55:43 ID:cQaKf/FUO
パラソーラのスプレーどうだろ。
476メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 16:57:30 ID:qdNHzNew0
>>475
本家スレに使った人の感想があった気がする。
賛否両論だったけど、どっちかと言うと不評だったような。
うろ覚えでスマソ。
477メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 20:56:57 ID:Y1ykUl7b0
夏秋と丸一日外にいる仕事なので、去年アネッサ銀を塗ってました。
今年から何故か肌が敏感になってしまい、アネッサ銀やひよこで乾燥して困ってたんですが、
総合スレで書かれてあったベリーハイサンプロテクションクリームを使ってみました。
2週間ほど連続で使ってますが、乾燥しないし焼けません。
高いしマイナーですがこれはなかなかおすすめです。
478メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 21:37:03 ID:1hkIrK6e0

ピンクマー、評判がいいから300円のところで
よろこんで5個買いだめしたら、
使った初日にもう顔まっかっか。
いままで美白のサプリメントや化粧品、しみができたらレーザーと、
ものすごい金を使っているのに、
たった一日の日焼けでしみになるっていうことあるんでしょうか?
おとといの日焼けでまだまっかっか。
いま、熱さまシートで冷却しているのですが、
ほんとうにしみが怖いです。
479メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 22:42:44 ID:CERlIxxD0
>>478
冷やすだけでなく水分補給もねー
480メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 23:41:16 ID:u2GRxQMPO
レーザーとかに金かけてるからって
日焼け止めだけ手を抜こうなんてダメダメ
サンケアは美白ケアの基礎の基礎なんだから
高い化粧水を使ってれば洗顔はどうでもいいや
なんて言ってる人と同レベル
481メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 23:44:43 ID:JfCfIDdf0
軽い紫外線アレルギーがあるようで、日焼け止めをいくらつけても、
3分でも直射日光に当たると顔全体がとにかく真っ赤になっちゃいます。
暑いところで少し運動しただけでも、真っ赤になるし、
肌が熱自体に弱いとかあるんだろうか・・
今日ハイムのSPF35のつけて洗濯物を干しただけなのに、肌がまだ赤くてヒリヒリしてます。
482メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 01:29:26 ID:ohYlzZAs0
>>481
あんまりにも過敏なようなら病院いってみたほうがいいかも。
日光過敏が症状の病気なんていうのもありますよ
483メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 03:51:50 ID:rTzVP6Vf0
日に焼けてしまった日は家についたらすぐひやす または冷える?化粧水をつけますか?
それとも、お風呂あがりにする普通のスキンケアの時にしてますか?
484メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 05:33:43 ID:sj7NVTqz0
↑すげー片言っぽくてワラタw
485メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 08:31:36 ID:8JGAnB7j0
>>483
日焼けは軽度の火傷。家に帰ったらすぐに対処しましょう。
冷える化粧水でも良いし、普通の化粧水でも。染みない刺激の弱いものが良いかも。
大量に染み込むだけ叩き込む。とにかく叩き込む。化粧水の瓶半分くらい使う勢いで。
叩き込んだ後も心配なら保冷剤などで冷やすと良いですよ。
486メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 17:43:08 ID:5BG9HxN40
>>481
それって日焼け止めの成分が合わないのでは?
自分もそんな感じ
487メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 19:52:43 ID:/4p5ZwA00
>419
遅レスですが、かなり上の方でファンケル合わないと書いた者ですが
駄目なのは30の方、センシティブ12は平気。しかし量と価格と考えたら
かなり割高ですよね。
488481:2005/06/26(日) 20:16:05 ID:QkdQfXNV0
レスありがとうございます。

>>482さん 
それはぜんぜん思いつかなかったです。
自分でもチョトおかしいと思うので、近々皮膚科を受診してみようと思います。

>>486さん
私もそれは疑ったんですが、日焼け止めをつけてなかった中学ごろからすでに
夏は10分で真っ赤って感じだったので、体質なんだと思います。
大学になって屋内にいる時間が増えたので、抵抗力がなくなってますます悪化したのかなぁと。。
でも高めの日焼け止めを使ってた去年は、こんなにチクチク痛いことはなかったので
>>486さんの仰る通り、今年使ってる日焼け止めが合ってないのかもしれませんね。
489メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 01:30:21 ID:UXIdDOZG0
持ちは悪いけど、パウダータイプのものを使ってます。
軟膏類の上に重ねれば、肌への負担もかなり少なくてよいです。
普段は紫外線がある時間はチャリ通15分しか外に出ないので
これでOKです。

ここのレス見てギラクマーを買ってみたが、NGでした(ノ_・、)
使用感とかカバー力は気に入っただけに非常に残念。
乾燥性敏感肌用のキュレルシリーズもいろいろ買ったけど
あまりよくないし、困ったものです。
490メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 03:27:38 ID:WgnlBjKBO
足に若干昔の湿疹跡等があり、体用に色付き(カバー)の日焼け止めを探しているのですが、割とSPF高めでさらっとしたもの何かご存じないですか?
ノブに見つけたんですがスティック状でべたべたしていて…。

吸収剤入っててもたぶん大丈夫だから(体用なので)一般日焼け止めスレで聞いた方がいいかしら…
491メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 18:15:27 ID:52J6BZlP0
パックスを使うと、顔に汗が出てくる。ぷっと湧いてくるような感じで。
パックスの時だけなんだけど、そういう方他にもおられます?
それ以外の不都合はないんだけど、しかし汗が出まくるというだけでえらい不都合。
492メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 19:16:12 ID:kmp3AM0r0
パックスで汗でますね。
密封されてしょうがなく毛穴部分から集中的に噴き出す、みたいな感じ。
そういう意味で皮膜感がありますが、肌の調子が悪くならないので、
日焼け止めの下地につかっています。

あと、アスカのホワイトニングクリームも、汗がでました。
493メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 19:54:32 ID:oNAFOu780
>>491
三友の掲示板でもおんなじようなこと書いてあったよ
結局答えは出てなかったけど
494491:2005/06/28(火) 21:30:54 ID:52J6BZlP0
>>492-493
レスありがとう。
そうそう、噴き出すみたいな感じで。そういう声も結構あるんですね。
他の使ってきた日焼け止めは何かしら荒れてしまっていた中
パックスは汗噴出さえなければ私にはベストなんだけど…
(上にお粉とかはたくと、汗と混ざってしまってカブレの原因になっちう)。

もすこし研究してみます。
まるでチラシ裏だったんで、研究成果上がったら報告します。ありがとうございました。
495メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 23:34:31 ID:Vnd+WdwE0
パックス合わなかったー
石鹸で乳化したって書いてあったけど、よく考えたら
石鹸を洗い流さないままにしてるようなもんだもんね。
肌に悪そう・・・
496メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 01:28:46 ID:a7wX5ZIM0
フェノキシがダメな方何使ってますか?
中々みつからなくて強い日差しに困っています。
497メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 20:43:21 ID:up01+VhH0
セバメド、使い始めは「乾燥しないし白浮きしないし
吸収剤入ってるのに荒れないし、なんていい
日焼け止めなんだ!」って感動してた。
でも6月に入って日差しが強くなった頃から
妙にひりつきを感じたり小鼻周りが赤くなったり
しまいには頬に水疱ができたりしてきた。
使用当初はすごく合っていただけに、セバメドが
その原因だとは思わずしばらく使い続けていたけど、
先日アネッサベビー(吸収剤不使用)に替えたら
上記の肌トラブルがスーッとひいた。
吸収剤って、紫外線と反応して別な物質に変化?
するから云々…という記事を読んで、今思えば
日差しが強くなったあの頃からだから
その変化してできた物質が…?と。

長くなりましたが、まあこういう例もあるよということで。
ちなみにアネッサベビー、吸収剤不使用なだけあって
すこし白浮きしますが、肌に負担は感じません。
この夏はアネッサベビーで過ごそうと思います。
498メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 21:29:49 ID:e9IOFvN/O
体はニベアのサンプロテクトマイルドSPF50を使ってて、ちょっとベタつくけど肌荒れしないし、かぶれないしいい感じ!
でもちょっとベタベタするから顔には向かない…顔用にいいのありませんかねぇ?
499メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 22:35:17 ID:yvH6dD430
ニベアのジェルはどんな感じ?

もー日焼け止めうっとおしい!
塗りたくな〜い!!
まだ7月にもなってないというのに、こんなんで夏を乗り切れるのか・・・。

500メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 23:07:44 ID:lID7YnfBO
青クマを顔に塗ってえらいことになった。
クールって書いてあるのに馬鹿だ自分。
ピンクマは乾燥するし今年のベアシリーズは全部刺激強く感じた。
今のところはニベアとトップバリューのSPF50のしか使えない。
何塗っても顔面に汗が吹き出して化粧崩れがひどい。
501メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 14:39:27 ID:QbbCusWr0
以前お騒がせした>>375ですが、セバメド
自分も汗かいたりすると痒いです。
ハンカチを濡らして顔をサッと拭いたりしています。
少しましになります。自分も吸収剤の事をぐぐったら
汗とかと反応してと書いてあったのみて、合わないと思いました。
502メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 20:57:20 ID:ctkWsoMk0
サンメディックのUVブロックCってどうなんだろう?最近気になってはいるが使えない

普段はアベンヌスプレー(スプレーしてから塗った方が塗りやすいし、持ちがいいように感じる)

dプロの日焼け止め

アネッサベビー

の順で重ね塗り。しかも長袖…
dプロもアネッサベビーも白浮きしますがスプレーしてから塗ると比較的白浮きしないように見える(気のせい?)
503メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 01:20:06 ID:I3feAytgo
微妙にスレ違いな気もするのですが、該当するスレが他にないので質問させてください。
今日唇をよく見たら、シミが沢山出来ているのを発見しました。
皆さん唇のサンガードはどうしていますか?
私は唇がとても敏感肌で、すぐ切れたり皮が剥けたりしてしまいます。
敏感肌の皆さん、アドバイスお願いします!
504メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 02:11:27 ID:KGo2zF/Y0
>>503
私はリップの二重塗りしてる。
敏感肌用の塗った後にUVカット用の塗ってるけど体調悪いと荒れます。
ケアといえばリップを多めに塗ってラップ貼ってパックしたり、
暖めて唇の血行よくしたりしてます。
唇舐める癖とかないですか?もし、あったら直した方がいいですよ。
敏感な唇舐めると乾燥が酷くなりますよ!ひびが入りやすくなって痛くなる。
あと気をつけているのは刺激物を唇に付けないようにしてます。
辛いものとかしょうゆとか唇に付けないようにしてます。(大口になってしまうが…)
505メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 02:34:14 ID:x9lA+QKU0
唇のシミは肝機能障害の疑いもあるから気をつけてね。
506メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 09:00:52 ID:XlgKDQ1u0
唇は荒れないな〜友達がこの季節荒れるって言ってた
特に、エアコンで。唇にシミ出来てる人も居るけど、あれってシミとかホクロ多い人出来やすくないですか?
自分は出来た事が無い。
507メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 10:28:24 ID:GNSw7KLy0
私はホクロはめちゃくちゃ多いけど
なぜか唇は昔から何も無いよ
508メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 13:17:39 ID:31h1tM1m0
日焼け止め本スレで白潤がずいぶんな人気みたいですが、
敏感肌な皆様の感想はいかが?

自分はそもそもクレンジングが嫌いなのでどうかななんですが。
509メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 22:15:10 ID:2+fN9wh10
>>508
私は痒くなってダメでした。
あと、微妙に日焼け止め臭が気になりました。
私はどの日焼け止め使っても顔に小さなプツプツが出来るんです。
何も塗らないときが一番肌がきれい。
でも何も塗らないワケに行かない・・・。
そんなジレンマを抱えてます。
510メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 00:30:58 ID:mT3LBYNb0
資生堂メディカルのサンメディックマイルド使ってみました。
使用感はラロッシュポゼにかなり似てました。
ぺったりする。乾燥肌じゃないとテカると思います。
私は普通〜乾燥肌なので少しツヤがでてちょうどよかった。
ラロッシュは荒れたけど、これは大丈夫でした。
ただいつも使ってるルビパールに比べると
微妙に肌が不安定な気はする。あと全然白くならなかった。
511メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 09:06:13 ID:QcfSS106o
>>504
レスありがとうございます。
なるほど、いつものリップを下地にするんですね。
早速ニベアのUVカットリップ買ってきました。
あと、やっぱりグロスなんかも控えた方が良いですよね。油焼けするかも?
唇は極力舐めないようにしています。
ただでさえ乾燥しやすいのに、舐めたら大変なことになってしまうので。
あと、醤油なんかも付かないように気を付けていますが、お寿司を食べるときは
どうしても醤油が付いてしまって、唇が腫れ上がってしまいますね。困ったものです。

>>505
肝機能障害ですか…怖いですね!
そういうのが原因で出来たシミでなければ良いのですが。

>>506
私は色白でシミが多く、ホクロも多いです!
色素沈着し易い体質なんでしょうかね。
シミとホクロだらけの自分の顔を見ると嫌になってきますよ。
512メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 10:49:33 ID:7PR9v7cBO
ガイシュツだったらスマソ

ももいろクリームとかいう商品が
下地と美容液と何かもう一つ成分が
入ってるらしいのですが、日焼け止めと
併用したらいいような気がしますた
800円位ですがかなり遠方でしか
売ってない…orz 
使った方いますか?いなかったら人柱になろうかと。
513メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 19:45:25 ID:pA5QUXeh0
身体と、化粧しない日の顔はねんどで決まりなんだけど
ねんど、化粧下地としてはダメダメなんだよな〜。
ちょっとでも塗る量を間違えると、ファンデ塗る段階で大失敗になるのがイヤ。

NG成分は特に無いし、それほど日焼け止め指数も高くなくていいのだけれど
とにかく化粧下地として優秀なのってどれでしょう?
514メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 12:06:24 ID:iK1GNyjF0
私もねんどに粉っす。ねんどトラブルないので気に入ってるけど乾燥しますねー。
小一時間たつと粉ふき芋状態ですよ。至近距離で人と対面しなければいいやって思うけど。
口の周りが特に粉粉しいです。保湿と蓋はガッツリしておかないとキツイですね。
515メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 09:32:55 ID:55h7hNUsO
自分は二十歳の男なんですけど 日焼けするとすぐ赤くなって痛いんで防止したくて ピンクくまをつかったんですけど、肌がひりひりするし化粧品のニオイが苦手いやでした
なんかいいのないですかぁ?
516メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 10:28:23 ID:2ezPsngA0
>>515
香料入ってないの買えばいいと思う。
517メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 12:21:25 ID:+f8c9i000
>>515
つ「ねんどの日焼け対策」
518おかお ◆LqeANWBekg :2005/07/05(火) 14:16:44 ID:ctsdTzqg0
クリニークの日焼け止めすごくいいですよ!
塗ったあとに、日焼け止め塗ったあとの変な違和感が
まったくなく、クリーム状で快適。

敏感肌の私でも大丈夫でした!
ただ、5000円と高いのが↓。
海外旅行行った時に大量購入するしかない。。

化粧惑星は、塗り心地は悪くないけれど、
1日野外に居たとき、赤くなるくらいやけて、
効き目全然なかった。
519メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 14:33:02 ID:Z5CR/6Kk0
まあ、敏感肌にも色々種類がありますからね
自称敏感肌とか
520メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 17:35:17 ID:sgvq2ioR0
確かに。
クリニークが平気だったら多分敏感肌じゃないんじゃないかな。
521メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 17:37:49 ID:hICMa/3X0
わたしの場合は植物成分(?)にダメなものが多い。
クリニークは知らないけど、ケミカルしか使えないって人も敏感肌と言えるんじゃないの??
522メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 22:58:36 ID:99fVK37o0
「自然派・天然もの=肌に優しい」
は本当に誤解だよね。引っ掛かり続ける人多し。

あと、ある程度以上は化粧品は個人差の問題だから
自分以外の人の経験談は一つの例以上に真に受けちゃいけない。
523メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 23:09:39 ID:119LDe2E0
クリニークってノンケミじゃなかったっけ?
SPF28くらいのやつ。
敏感になってからは使ったことないけど、日焼け止めっぽくないし使用感は好き。
524メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 23:10:25 ID:1VeWPSju0
クリニークってノンケミじゃなかったっけ?
SPF28くらいのやつ。
敏感になってからは使ったことないけど、日焼け止めっぽくないし使用感は好き。
525メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 01:39:30 ID:VcQONYRaO
>>524
私は嫌いだけどね
526メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 03:56:04 ID:FpO18NNC0
>>522
んで、その自然派信仰に引っかかったヤシがまた>>520みたいな感じで
「草の汁つけても平気な人なんて敏感肌じゃない」とか言い出すのよ。
「○○が使えるから健康肌」なんじゃなくて
「○○が使えないから敏感肌」なのに。

なんかこういうのって、蕎麦アレルギーの人と甲殻類アレルギーの人がお互いに
「あんたのは自称アレルギーだよ蕎麦が食えるくせに( ´,_ゝ`)プッ」
「カニが食えるおまいこそ自称アレルギーだろ」とか言い合ってる感じ。
キミらお互いにアレルゲンが違うだけですよと。
527メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 06:06:11 ID:gbjfrvg90
塗り方を変えるだけでもけっこう変わると思います。
今まで普通に伸ばしてたけど手のひらで押すように(絶対
こすらない)つけるとキシキシ感とか粉ふくのは減ると思う
528メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 08:19:55 ID:EU5sjZfS0
ねんどって何ですか?
529メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 09:37:00 ID:gqWExLzb0
>>528
>>517が商品名だよ。
それくらい想像つくじゃん、>>7のテンプレにもあるし。ぐぐれ
530メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 10:45:52 ID:180h3bVo0
そもそも敏感肌の定義が曖昧だからなー
普通の化粧品はもちろん敏感肌用のも使えなくて
かなりシンプルな手作り化粧水や精製水しかつけられないとか
風が吹いてるとそれだけで顔が赤くなったり痒くなったりするとか
っていうのは真敏感肌だと思うし
肌が薄い方で、高刺激な物(アルコールとか吸収剤とか)は付けられない
敏感肌用なのは大丈夫
っていうのは軽い敏感肌かなって思うけど
何かの成分が合わないっていうのは敏感肌なのかな?
ただのアレルギーなんじゃ・・・
何か使って合わなかったってだけで、
ケミカルはダメとか、植物はダメとか、〜が入ってるとダメって決め付ける人も少なくないしね。
まあ、これが私的には、自称敏感肌に多いタイプかなって・・

化粧惑星もクリニークも、決して低刺激と言える物ではないと思うけど
真敏感肌の人から見れば、何か付けれる化粧品がある人達は目糞鼻糞に見えるんだろうな
531メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 11:25:39 ID:g+OawGcQ0
もちろん真性敏感肌の方もいるけど、
日々の体調管理がなってないかfら身体が弱っていて、
で、「敏感肌だから〜」なんて言ってる奴もいるよね。
532メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 11:42:09 ID:w7r55CiW0
こういう流れになると荒れそうだから程ほどにしようよ…。
533メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 11:48:42 ID:uGUI2D1c0
なんか真敏感肌が偉いって言ってるようで痛いんだけど
534メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 11:50:52 ID:W+5fB2cuO
533 禿ド あたしはデリケートなのぉ。みたいなw
535メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 15:30:30 ID:O9r6HYMJO
>>530とか>>531みたいな人は何しにここに来てるの?
「自称敏感肌」って言葉を使う人の神経がわからないよ。
たまにいるけど。肌弱いとすごく大変なこと知らないのかな
敏感肌の人が被害者面してるとでも思って、その言葉を使うの?
536メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 15:41:55 ID:/BhYiN6JO
誰か532の控え目でもっともな意見きいてやってくれYO!



537メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 18:09:40 ID:i7ihY/7r0
本当の敏感肌はヤバイよ
化粧品はもちろん、着る物・触れる物・食べるもの・飲むものにも全て気を使う

アトピー板とアレルギー板に常駐で
化粧板なんてほとんど来ないから
てかまともに化粧なんかできないって
538メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 18:44:16 ID:FFlClZqO0
敏感肌って呼び方が誤解を招きやすい。
なんだか女の子ちっくなうえに漠然としすぎてるし。
単なるバリア機能不全肌とか、特定成分アレルギーとか呼べばいいのに。

そして私は敏感肌用・日焼け止めを探してるつもりは全くなくて
肌に負担に少ない日焼け止めを探しているだけだ。
539メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 18:55:35 ID:VcQONYRaO
毛穴消す系の日焼け止めでお勧めのものを教えて下さい。
男なので出来ればDSなどで買えるものを探してます。
540メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 23:17:19 ID:WNu6caRM0
いたなぁ。お客さんにそういう人。自称敏感肌。

「敏感肌でぇ、化粧品で肌真っ赤になったことあって〜」
つーから、何処のメーカーか一応聞いたら「レ○ロン」。
あぁそうですか・・・・( ´Д`)

sageますね。ちょっと思い出したんで。
541メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 23:57:59 ID:180h3bVo0
>>538
同意。そうやって分類すればいいのにね
自称も成分アレルギーも肌が薄いのも真も
全部敏感肌って言っちゃってるからね・・・

ちなみに私は、敏感肌ではないが肌が薄い方で
熊だのひよこだの使うと
コメド&ニキビ&肌荒れ&しっかり塗ってるのに焼ける
っていう場合が多いので、負担が少なく良さそうなのを求めてここに来てる
事実上、安くていい日焼け止めスレと化してるあのスレの住人
肌が丈夫な人が多そう
542メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 00:11:30 ID:4kgtQYrFO
どっかのサイトに書いてあったけど、
敏感肌だと思ってる人の5割ぐらいはただの乾燥肌だったりするらしいね
結構自称は多いから、あながち嘘とも言い切れないかも
543メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 00:14:01 ID:hOmwbQa70
私も敏感肌も色々あるのにと常々思う

私は特定成分アレルギーではなくて(セラミドはだめだったけど)
肌が薄くて物理的刺激に弱い
自分の髪の毛とかセーターとかでかぶれるタイプ
ものすごく乾燥していて油分がほとんど無いので
バリア機能不全肌+乾燥性敏感肌ってやつなんだろうなと思ってる

だからここでは乾燥しなくて、落とすのも楽な
なるべく負担の少ない日焼け止めを探してる
544メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 01:03:24 ID:5NhacA2y0
>>543
あ、やっぱり自分の髪の毛がダメな人いるんだ。
自分もそうで、何だこれはってずっと思ってたんだよね。
ファンデや日焼け止めで痒くなるものが結構あるんだけど
アネッサとかアリィーやウォータープルーフの強そうなファンデが平気。
皮膚が薄いんかな?
545メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 01:14:11 ID:yin4z9CC0
>>544
私も自分の髪でかぶれるようになったー!
お肌のバリアが弱くなってきたのかな?
ここんとこ肌の調子が激悪になる原因を
あの日焼け止めでもない、このクリームでもない・・・って
色々探って、結局わかったのが、いつも
美容院行った後だったってことに。
この間なんか前髪切ったら次の日からまぶたが腫れて
数週間治まらなかった。。。


546メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 01:38:19 ID:PKCIDplw0
接触性ナンタラになって、それまでは何ともなかったのに
普通に大気中にある繊維くずとかでカユカユになるようになった。
当然、自分の髪の毛もダメ(整髪料とかのせいではない)。
それからは、オールバック(と言うか、ポンパとかにしてる)で、
ワックスで一本の髪の毛が落ちてこないようにしっかりくくってる。
顔がいいならそれでもいいが、デカ顔なので全く似合わない上にダサすぎ。
悲惨すぎるー。
547メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 02:04:15 ID:NDYVPfWG0
自分は乾燥肌ではないので、つい最近まで肌は丈夫だと思ってきた。
髪の毛が当ったり、タートルネックの服を着たり、化繊の服を着たりすると
赤くなってポツポツができて痒くてしょうがなかったけど、みんなこうだと思ってた。
冬場は、みんな我慢してタートル着てて偉いなあ、と思ってたよ。
馬鹿でごめん。

それにしても、普通の人は髪の毛とか平気なの?
よく、キャミソールで髪の毛を下ろしている人とかいるけど、
あれ、痛くも痒くもないんだろうか?髪質にもよるだろうけど‥。
548メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 03:02:15 ID:6gGjpESLO
あんた本当バカだねwwwww
549メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 04:39:36 ID:77rAv3ny0
ここ読んでたらわけわかんなくなってきた。
結局、「敏感肌」の定義って何なの?
特定の成分にかぶれるというのは敏感肌には入らないの?
「真敏感肌」ってどういう状態のことをいうの???

>>540が特にわかんないんだけど、
自分はレ○ロンを使っても「かぶれない人」が健康肌なんだと思ってたんだけど
540の言い方だと、レ○ロンで「かぶれた人」も自称扱いだよね・・・。
550メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 10:10:59 ID:8XpGUlgo0
敏感肌に自称も真もないと思う。
だって敏感肌って呼び方自体アバウトなものだから。
結局のところ程度の差があるだけでしょう。
程度の差がわからないまま自分を基準にしてるとアレだね。

私はレ○ロンだろうとなんだろうと問題なく使えるけど
なるべく肌に負担をかけたくないのと、
宣伝費とかに無駄に金かけてる化粧品を買いたくないので
無名ブランドでもよいものを探してます。基礎化粧品は手づくり。
551メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 10:19:50 ID:5WDAbawJO
セバメドのUVクリーム使ってるのですが、結構落ちにくいですね。
キュレルのジェルクレ使ってたんですが、イマイチ落としきれてないようで…。
セバメドお使いの皆様、クレンジングは何を使ってますか?

スレ違いならスルーして下さい…。
552メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 13:01:05 ID:6gGjpESLO
はい!スルー
553メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 15:36:54 ID:QhmjgMdf0
>>551
私はファンケルのマイルドクレジングオイルで落としてます。
セパメド落ちにくいですよね。洗っても皮膜感が・・・・
私もいろいろ試しましたが、今のところファンケルのオイルがよく落ちるし肌に負担がかからないので使ってます。
554551:2005/07/07(木) 17:27:58 ID:5WDAbawJO
>>553
やっぱりマイクレなら安心って感じですかー。
あれはやっぱオイルじゃないと心配ですね。
レスdでした。
555メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 05:15:03 ID:tKQ5lWdvO
>>554
お前はごま油でも塗ってろよ
556メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 10:34:46 ID:iPmz6W47O
いびりマンカス乙
557メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 16:36:58 ID:8ZEb5xdy0
>>555
ごま油はベビーマッサージに使われるほどお肌にやさしいんですよん。
これほんと!
よくある茶色いやつじゃなくて、太白ごま油っていう白いやつね。
メイクが落ちるかどうかは試したことないけど、大人でもマッサージにはおすすめよん♪
558メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 18:01:07 ID:Kf0QW/920
私はよくわからんが、「パラベンフリー」ってやつは大抵かぶれるな。
あと、手術用手袋の粉つきのやつ(多分タルク)をはめると
小さな水泡がいっぱいできてカユカユに・・・
ファンデーションも汗かくと痒くなってくるし、メガネの鼻当てが
あたって密閉されているところにはかぶれて小水疱が…

パラベンが入っているものは全く平気だし、10%グリコール酸で
顔をふき取っても大丈夫。
謎ぢゃ
559メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 23:43:10 ID:4MjJVQxr0
>>558
多分フェノキシがだめなんじゃない?
結構多いよ、そういう人。
560メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 11:40:56 ID:JJPTERY90
>>551
セバメド全然良くないですよね〜
リピは無しだな。ミルクレして、石鹸をネットで泡立てたものを顔に敷き詰めて
ちょっとしたら洗い流してます。しかもこれ使い出してからニキビ凄いし。
561551:2005/07/09(土) 14:05:26 ID:imxJ3tssO
>>560
落ちにくいですけど、使い心地とかは気に入って使ってますよー。
特別肌荒れとかもないですし。
確かにミルクレはちょっと厳しいかもですね。
562メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 14:30:51 ID:I7Smh3KcO
ミルクレは洗い流す前に一度ふきとり、つかコットンとかですいとらせた方がいいらしい。
563メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 01:30:11 ID:IVlejaNW0
>>561
使い心地気に入ってるならいいですよね〜
自分も最初は問題なかったんですけど、汗かいたらピリピリして痒くなるし
合わなかったです。(´・ω・`)ガッカリ・・・紫外線吸収剤の化学変化っぽいです。
564メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 22:40:24 ID:oVn/eUIH0
【Roc ミネソル サン プロテクション クリーム】使ってみたら・・・
紫外線吸収剤不使用の日やけ止めだよ 
565メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 23:15:19 ID:fHSjdJcJ0
ノンケミカルのはバカ殿状態になるのが多いからなぁ・・・
566メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 00:16:53 ID:T5iejzvd0
ttp://natural.jp/cosme/sun.htm
サンシールドゲルなかなか良さそう。
ゲルだし白くならなそう。Rocはすごい白くなりますよね〜
567メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 01:33:47 ID:tVJzv4k70
ヘレナルビンスタインはどうですか?
@でよさげだった
568メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 02:31:27 ID:5hbiNbaD0
Eucerinの日焼け止めいいですよー。
569メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 10:09:01 ID:T5iejzvd0
ユーセリンは吸収剤使ってるね〜危ないかおうかな?って思ってたよ
570メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 11:52:42 ID:LlEQTjIG0
ドゥーエのノンケミカルのは、ガミラス星人になるよw
青白いんだもんw
571メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 11:59:01 ID:iBeYiPi60
>>570
デスラーごっこできるのかww
572メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 14:28:44 ID:9pVIrNwbO
あげ
573メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 22:30:39 ID:w/KXd3Ym0
ろくに成分表示見ないでメンソレータムのサンプレイ ホワイトニングUV
使ったら赤いぶつぶつがいっぱいできたorz
体用は去年と同じくアトレージュに戻ります。
今のところ顔はファンケルのセンシティブ12で大丈夫。
アユーラの敏感肌用も平気だった。
574メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 22:59:12 ID:XWFquW1P0
ROCの日焼け止めってどうですか?
どなたか使った方いますか?
575メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 19:47:18 ID:z+B/6BrV0
>>574
白くなるけどいいですよ。
576メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 21:05:06 ID:NTxLHNtd0
ノブ UVシールド(SPF35,PA++)ってウォータープルーフと書いてあったけど
なのにほんとに石鹸だけで落ちます?

ノブ UVローション(SPF23,PA++)とどっち買おうか考え中。
アドバイスおながいします。
577メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 21:12:20 ID:/CpmBzOY0
>>576
どっちもサンプル使いましたが、石鹸では到底落ちません。
ミルクレでも落ちにくいと思いました。
578メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 21:48:59 ID:wyo4VShk0
>>575
さんくす。使ってみます。
でも、敏感肌用ってどうしても白くなっちゃうんですね…。
いまはアトレージュと資生堂サンメディックの子供用使ってますが
両方とも白くなります。
579576:2005/07/14(木) 22:07:30 ID:fwo2kdAV0
>>577
がーん・・・そうなんですか。ありがとう。

石鹸で落ちやすくて、かつ化粧下地として使えるのを教えてください。
ねんど以外で。。
580メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 00:09:06 ID:7TpqvOV20
Rocは、皮膚科の先生(女性)にすすめられて使っているけど
確かに白くなる。
でも、良くのばして化粧下地にすればGoodです!
先生が言うには、日焼け止めだけよりその上に薄くてもファンデ塗った方が良いって・・・
それと、午前/午後で塗り替えて!
581メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 00:24:09 ID:l+Yke+FF0
>>580
お粉じゃダメなのかな?
d−プロのフェースパウダーとかだと白くなっちゃうか〜…。
白くなる日焼け止めを塗った上からはたいてもバカ殿にならない
パウダーってあるのかな…。
582メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 00:24:11 ID:7QCixaLQ0
私は皮膚科で
「ファンデだけは塗らないで。お化粧したいのはわかるけど
 日焼け止めだけでがまんした方がいい」って言われたよ。
583メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 00:37:24 ID:fWh4i6rE0
肌荒れの原因にもよるんじゃない?
乾燥や物理的刺激に弱い人は日焼け止めだけだと
乾燥するしガードが甘いからファンデも塗っといた方が安心。
584メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 00:40:23 ID:fWh4i6rE0
あと私の場合は紫外線アレルギーなので
紫外線防止効果もファンデ重ねたほうが安心ってのもある。
書き忘れたけど私は580じゃありません。スマソ
585メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 06:30:08 ID:Y3eKRDgl0
ユースキンSのローション、使い始めは良かったんだけど
くしゃみがでるようになってしまいました。
今日ヴェレダを買ってきましたが、ヴェレダ・スレで
焼けるとの書き込みが・・・・(´・ω・`)
586メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 06:38:03 ID:tJOPBIKfO
579
イソラルのUVベール、ユースキンも松山もだめだった私でも問題なしです。うすく肌色だし下地としてもしっとりだし、優秀ですよ。ただしSPF15。
587メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 07:29:14 ID:PaO388FNO
帽子かぶっても照り返しとかあるからやっぱ日焼け止めだよね。。
私は今dプログラムで肌には合ってるんだけど、紫外線反射度数が低いのがなぁ。。。
588メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 11:40:16 ID:OY8fE1bqO
ちふれUVリキッドファンデ、アネッサ(ノンケミカル)共にかゆみ湿疹発生。それが引いて元に戻るまで三週間。
新しいのに挑戦してダメならまた三週間待たなければと思うと。ってな事で今年はまだUV対策してなくて。こんな私にでも合いそうなのがありましたら他力本願で申し訳ないのですが教えて頂けますか?
589メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 11:42:10 ID:ny5O+u830
>588
ユースキン
590メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 11:55:04 ID:OY8fE1bqO
>>589
すんません、ありがとうございます。
DS行ってみます。
591メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 12:16:35 ID:7TpqvOV20
>>581
お粉でもok!
私は、日焼け止めが白いから1トーン暗めのパウダーファンデを使って
プラス/マイナス0にしてるけど・・・
リキットorクリームファンデなら日焼け止めに混ぜて色を作ってから塗っても良いらしい・・・
592メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 13:12:57 ID:4roFszFZ0
ある日焼け止めを使ったら皮膚炎になりました。
色々調べたら以下のどれかが原因成分のようなんです!
どれだか分かる方いますかね???
★DPG, 
★ポリメタクリル酸メチル,
★グルタチオン,
★グルタミン酸ナトリウム,
★ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル),
★タルク,
★PEG−150
593メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 13:34:03 ID:fTZUQ8M10
>>592
シラネ
何に被れるかは一人一人違うんだよ。
594メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 13:48:19 ID:HLCvtpSxO
水で簡単に落ちる日焼け止めないかなぁ〜
近所に買い物とか行くのに塗りなおしに負担にならないやつ…
595メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 13:58:06 ID:ny5O+u830
>594
水で落ちたら、汗で落ちない?
596メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 14:00:34 ID:7TpqvOV20
>>592
皮膚科の先生に相談した方がいいと思うよ。
素人意見よりパッチテストした方が絶対だし・・・
597592:2005/07/15(金) 14:18:45 ID:4roFszFZ0
そだね!
598メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 18:02:31 ID:bb6907HG0
>592
私はタルクがダメだねぇ
おかげでファンデや粉が使えねぇー
599メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 18:43:09 ID:9PMZswVt0
アクセーヌでお粉でも紫外線から保護するって言われて、日焼け止めの
上からはたいたら乾燥してカピカピ〜。
600メイク魂ななしさん :2005/07/16(土) 00:22:12 ID:Hh3Ym2q+0
デリカーヌのマイルドデイプロテクター
日焼け止め臭がなく、かぴかぴにもならないのでオススメ
601メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 17:21:23 ID:D9TvPWdFO
アルージェとお粉で15分程買い物に出たら焼けてしまった…。
602メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 09:57:08 ID:/fB54MVt0
あげ。

アネッサのベビーが気に入ってる。
刺激なし、クレンジングで落ちる。

最近失敗したなーという日焼け止めは、
ピンクマー(肌が赤くなり、ぷつぷつができた)
ユースキンクリーム(かゆくなった。ぷつぷつもできた)
セバメドクリーム(涼しい時期は最高だったけど、
    汗をかくようになってから急に合わなくなって
    ひどく荒れまくってしまった)
の3つです。
>>600デリカーヌ興味出てきた。
603メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 21:17:05 ID:m6QGYBjF0
>602
ピンクマとユースキンクリーム、私も荒れまくって皮膚科行き。
今年顔用に買った物は上記2個だけで2、3日使って荒れる→皮膚科、
治療で2〜3週間ほぼスッピン状態で結局日焼け対策してない状態。

学生なので金欠でいろいろ買ってみて試す、と言う事が出来ないのですが
ピンクマ、ユースキンクリームが荒れた方いましたら、何かオススメありませんか?
同じ物で荒れてる>602さんを参考にしてアネッサベビーがいいかな?
チャンすみません。
604メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 01:14:23 ID:o9XoaIOU0
びっくり。私もピンクマとユースキンクリームがダメだった。
病院送りになるほどではなかったけど、ピンクマは去年の紫熊
から使ってたんだけど今年からはダメ。赤いボツボツが出来て即中止。
ユースキンクリームは塗って数時間後からヒリヒリして落としてみたら
顔まっかっか。翌日には治ったけど。
そんなだけどユースキンのローションのほうはバッチリOKでした。
乾燥しないし白くならない。ただし汗に弱く、強めのを探してる人には
向かないと思う。
605602:2005/07/18(月) 01:25:32 ID:OOfuBHqp0
>>603
全く同じ商品で荒れてしまった点でシンパシー。
ピンクマー、ユースキンクリームでの荒れ方は
>>604さんと全く同じ。皮膚科のお世話になりました。
そしてユースキンローションは問題なかったのも
>>604さんと同じ。

アネッサベビーは、去年も海に行くときに使ってみて
何も問題がなかったということもあり。
皮膚科通いしながら「もーどれがいいんだよウワァァアァアン」となりつつ
今年も買って使ってみたら多少は乾燥しますが
全く荒れず、ここ最近ずっと使い続けています。

合わなかったものが同じだからと言って、合うものも同じとは
もちろん言えないのですが、試してみてはいかがでしょうか。
25ml・1200円です。DSで2割引きで購入しました。
606メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 05:38:02 ID:B3Ip05Av0
・使ったあと白くなる。
・使用後ベタベタする。
・あまりサラサラしていなく、のびが悪い(≒カバー力あり?)。
・もちろん敏感肌用です。

上記に当てはまるような日焼け止めってありますかね。。
知っている方いれば、よろしくお願いします。
607606:2005/07/18(月) 06:26:49 ID:B3Ip05Av0
連レスすみません。
ちなみに肌質は毛穴ありまくりの脂性肌、ニキビちらほらという感じです。
私の場合はかゆくなる、っていうよりも合わない日焼け止め塗ると
ニキビ爆発って感じです。参考にならないかもですが、なにとぞなにとぞ。。
608メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 12:24:12 ID:kuzsWXNK0
>606
ドゥーエのノンケミカルの方。
サンプルもらってくるといいよ。1包全部使うともうすごいことにw
609メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 05:04:58 ID:7aU7D3u40
ラロッシュポゼ、ボゼだったかな?ロレアルから出てるやつ。
皮膚科で買ったらよかった。
のびがいいし、臭いもないし、白くならず、乾燥せず。
610メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 00:07:43 ID:HsvOKEokO
私もクマやひよこはだめでしたが、キスミーサンキラーの
敏感肌用のはまあまあよかったです。ちょっと乾燥するんですが、
吹きでものがでなかったのでまあよしと。それに薬局で
398円だったので。キュレルのも買ってみましたが、
べとついて脂浮きする感じがあまり好きではありませんでした。
611メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 00:45:16 ID:ytnxFuba0
私は、去年キスミーサンキラーのベビー用できめが乱れてしわっぽくなり合わなかったです。
前はクロロフィルのフルラインを使っていて(お手入れが面倒で辞めた)、
教室の先生が「うちのお嫁さんはUVミルクにお粉で乗り切ってるわよー」と
言ったことをふと思い出し、やってみたらくすまないしテカらないし今の所
イイ♪・・・ちなみに肌色であまりシャバシャバしていない。
ノンケミカルです。
ただ・・・かなり落ちにくい。
専用のジェルだと落ちるらしいので購入するか適当なクレンジングオイルにするか考え中です。
612606:2005/07/20(水) 02:11:39 ID:wlo/BlV90
>>608
レスありがとうございます。
早速サンプルもらってきてみますね。
どんなすごいことになるのか楽しみですw

これだけではなんなので…私もクロロフルラインで使ってました。
UVミルクも使ったことありますが、(専用のクレンジング使ってましたが)
ご指摘通りかなり落ちにくいです。こってりしていて重い感じ。
クロロは全工程を手を抜かずにやると、顔にいっぱいつけるものがあるので、
(勝手に)焼けないだろ…と思い、一日中外って日以外は使いませんでした。
でも、UVミルクの上に直接粉なら、重くなりすぎずいいかもですね。
今も粉とクレンジングだけは使ってます。
粉はかなりマットですが、やっぱり荒れないので。
なんだか結局スレ違いかな、、すいません。
613メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 11:00:26 ID:pfbevDQLO
パイナチュラルのサンスクリーンジェル使ってみた。
べたつかないし、かといってかびかびにもならない。
うっすら肌色だしいい感じ。
SPF40もあるしなかなかですよ。
614メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 21:31:37 ID:afLkqnj70
ロートの「マイルドミルク」と「サンプレイベビーミルク(ひよこ)」
一体何が違うんでしょうか?
どちらも敏感肌・赤ちゃんOKでSPF値も同じで成分も同じでパッケージも同じ。
ひよこの柄があるかないかだけ?
615メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 21:50:16 ID:BJmK2Oqs0
セバメドどこに売ってるかわからん。
616メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 22:29:14 ID:cwpvGQOA0
ウオータープルーフの
日焼け止めも落ちるミルクレ
ご存知ですか?
617メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 22:29:43 ID:HgJ61o6C0
j
618メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 12:56:47 ID:jYzbSXHRO
セバメド、普通のドラッグストアで売ってますよ。
敏感肌コーナーとかにあることが多いです。
619メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 17:53:03 ID:aZgeHo6v0
資生堂ドゥーエ2e(低刺激UV)使われている方おられますか?
620メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 18:07:39 ID:KVnX0/Ir0
すべすべみるる、SPF30++
かなり落ちにくい。汗かくと少し痒い。あとテカリます。当方混合肌です。
621もやし:2005/07/22(金) 18:24:42 ID:DPqTRLQT0
日焼止めアレルギー肌の自分はどうしたらいいのでしょうか?
622メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 18:25:42 ID:oSIuF63GO
>>619
マルチ氏ね
623メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 18:58:41 ID:7PvjfAEY0
>622
購入を迷って質問しているのに「氏ね」とはどういうことですか?
624メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 19:02:02 ID:6DvopRyo0
>>623
マルチだから。

マジレスすると、ドゥーエのノンケミカル(いわゆる低刺激)は青白くなると評判ですよ。
625メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 19:05:55 ID:7PvjfAEY0
624さん
ありがとうございました。
青白くなる評判なら他敏感肌用UV商品を購入します。
626メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 12:38:27 ID:UjwiM6ngO
>>624
思い込みぶりがキチガイっぽいねw
メンヘラー?
627メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 14:07:40 ID:7duIY1Bn0
>>626
624じゃないけど、思い込みって。
619がマルチポストしてるのは事実でそ。
氏ねくらい言われるさ。
628メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 15:54:02 ID:Uc4r7zl50
夏だからね〜

(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)>>626
629メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 17:00:53 ID:lBBK7JZo0
>609
最近でたイデアのリキッドの方はマシだったけど
他のやつは確かに乾燥しないんだけど、ベタつくのが
気に入らなかったなぁ…
630メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 15:56:34 ID:4gRQGlfv0
すみませんが、検討も付かないのでアドバイス頂きたいです。

私は、ステロイドによって敏感肌になってしましました。
今は、ステは使ってないのですが、皮膚が薄く、かぶれやすいです。
皮膚が薄いせいか、オイリー寄りの混合肌なので、
敏感肌用と言われる日焼け止めの中でも、使用感がサッパリめな物を
探しています。お心当たりありましたら、アドバイス頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
631メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 18:12:35 ID:2Paze1ki0
>>606
モイスティーヌもそんな感じ
ドゥーエよりは白くならないよ。
SPF20++だけど
632メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 20:32:23 ID:7/A+xkhx0
>>630
私もかぶれやすいオイリー寄り混合肌ですが、
Give&Giveの UV A&B+Cを使ってます。かなりサッパリしてますよ。
ただし紫外線吸収剤(コーティングしてあるそうですが)入りなので
合わない人もいるかも。サンプル貰えるサイトもありますよ。
633メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 21:51:53 ID:avLjbESd0
今年もバカ殿だよ........orz
634メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 23:37:42 ID:uGT6KgpN0
>>630
「検討」じゃなくて「見当」ね。

私も一緒の肌質です。
632さんオススメのGive&Give、私も使ってますよ。
とりあえず私には合ってます。肌に合ういいのが見つかるといいね。
635630:2005/07/29(金) 20:47:37 ID:31bgI3360
>>632
レスありがとうございます。参考になりました〜。
早速サンプル貰って、試してみますね。
>>634
「見当」でしたね(汗

ドゥーエやDプロなどしか試して無くて、Give&Giveは
見逃してました。アドバイス有り難うございました。
636メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 00:32:01 ID:eouCYa0+O
油っぽいベタベタした日焼け止めありませんか?
何を使ってもカピカピに乾燥して、痒くなってしまうんです・・
637メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 02:41:31 ID:t9rIwQ9t0
>>636
オーブリーのやつ モロ油って感じ
638メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 02:54:36 ID:RQ1aJH/d0
>>636
ロートのアトレージュもネトネトしてるよ、SPF14しかないけど。
一応モイストとか書いてある。
639メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 05:02:57 ID:7KL8IYBM0
>>636
ヴェレダはどうでしょう。
油絵の具なみです。
落とすのも乾燥しないクレンジング(こちらのほうも悩みませんか)
があるので。
640メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 17:43:32 ID:6Xvp2VnwO
日焼け止め塗ると乾燥するときは、
アヴェンヌみたいな水スプレーをした後、
保湿クリームを塗ってから日焼け止め塗ると乾燥しないよ。

程度によるかもしれないけど、私はこれでおさまる。
641メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 18:32:04 ID:x+3FMTN80
オーブリー乾燥しにくいよー。
白緑になるけど、しばらくすると多少収まる。
まだ焼けてないし、上からメイクするならおすすめ。

ところでトリニティーラインの高SPFの使ってる方いませんか?
海外用に焼けない散乱剤の日焼け止めを探してるんですけど、どんなもんだい?!
まず売ってるとこを見かけないんだけど・・・。
642メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 23:28:43 ID:qXZ9xDwt0
ルミュウの日焼け止めだとトラブルがなくて大好きだったのに、
今年いっぱいで販売終了orz
今から他に合う日焼け止め探してるけど、私のほかにルミュウが合うという方、
それ以外におすすめの日焼け止めがあったら教えて欲しいです。
ぜひ参考にしたい!ちなみにルビパールにはかぶれてしまいました。
643メイク魂ななしさん :2005/08/01(月) 00:49:44 ID:ScUw7+5Q0
敏感肌で日焼け止めを使ってるみなさんに質問。

日焼け止めを落とす時はどうやって・何を使って落としてますか?
また、よろしければその商品名も教えてもらいたいです。

私はアトピー肌で、今年やっとなんとか肌に合う日焼け止めを見つけたのは良かったのですが、
クレンジング剤で肌に合うものがなかなか見つからなくて困ってます。

ちなみに私がいままで試したものは
 アストレア クレンジングミルクモイスト・・・意外とアルコールがキツクて×
 ビオテルマ サンシビオH2O・・・液体自体で肌は荒れないけど、毎日使うとコットンでこする刺激でアトピー発生
 ビオデルマ フォトデルムホワイトオブジェクティブフォーミングクレンジングウォーター・・・サンシビオと同じ
 純せっけんで二度洗い・・・べたつきが少し残って、ちゃんと落ちてる感じがしないが、
                  これ以上石けんで洗うと乾燥してアトピー発生
こんな感じです。
アドバイスよろしくお願いします。
644メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 00:59:32 ID:xubtV0KU0
>>643
敏感肌スレの方がいいんじゃない?
「クレンジング」で検索すると結構話題でてるので。
敏感肌総合スレッド Part8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1117340802/
645メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 03:11:06 ID:wLUTH28i0
ハイムのサンスクリーン35、刺激がなくて(・∀・)イイ!
これ塗ったあとならSPF50+モノを塗っても
ピリピリしたり乾燥したりしない。
固めなので伸ばしにくいんだけど、だからこそピッタリ守ってくれる印象。
646メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 16:59:17 ID:kQ/1cG2f0
>636
ラ・ロッシュ・ポゼのアンテリオス XLかUVイデア XLが
ベトつくな〜〜
さすがにUVイデアXLフリュイドはベトつかなかったけど
ttp://www.laroche-posay.jp/index2.html
647メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 18:44:45 ID:mYS2Gul40
ちょっと前に出ていたGive&Giveの UV A&B+C
とても気に入ってるんだけど、あの量で\3150は貧乏な私には厳しい…
もうちょっと安いので似た感じの無いでしょうか?
648メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 20:02:00 ID:dZAUJwv70
高いSPFをお求めの方に。
資●堂のベリ●ハイがとても良かったです。
当方、乾燥が激しくて困っていたのですが、これはいい具合です。
…ただ、成分を気にされる方には向きません。
ひたすら乾燥だけを回避したい方にオススメです。
649メイク魂ななしさん :2005/08/01(月) 23:16:50 ID:6oVjr4wY0
>>643です。
>>644さん、ありがとう。
でもね、できればここに書き込んでる人たちがどんなクレンジングを使ってるか聞いてみたかったんです。
とりあえず誘導先で改めて聞いてみます。
650メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 13:43:07 ID:yPouAcmA0
>>648
あれは敏感肌には無理だと思うが
つか、なんで皆ベリーハイベリーハイって言うのよ?
しせーどーサンケアだっつーの

つか、サンケアかなりマイナーだったのに、この前ベリハイの名前が出た途端
よく名前が出るようになってなんだかなー・・・
姉金推しときゃよかった
651メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 22:35:25 ID:Z6dn2XXk0
RoCのミネソル40使ってみました。白い…orz
クォーターなんで、凄い色白だねって言われる方けど…それでも白仮面。
完敗しました。
652メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 02:05:23 ID:f1oUTV530
コントロールカラー使わないの?
白塗り以外使えるなら、一度塗った後(この状態ではオバケ)
茶色いコントロールカラー混ぜて塗り足す。
多少厚ぼったくなるけど、白浮きは抑えられるよ。
653メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 12:21:58 ID:PMKh5fFLo
>>652
>>651じゃないけど、お勧めのコントロールカラー教えてください!
茶色のなんて見たこと無い。
654メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 22:54:59 ID:EcbGYsqZ0
>>652
レスありがとです。
わたしもお勧めのコントロールカラー教えてほしいです。すいません。
655メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 00:02:55 ID:SCN12YWj0
昨日オーブリーの日焼け止め頼んでみました。UV-Aが不明だと思って
思っいたら生活館っていうサイトでUV-A(+++)と表示がありました。
なんで他のサイトには書いてないんだろう・・?
なんとなく気になって頼んだんですけど本当だったら嬉しい。
656メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 00:33:47 ID:bbyYa3Vb0
ヨーロッパ方面ではPAの概念がないという噂。
だから製品自体には元からPA表示してないんだってさ。
問い合わせれば「日本で言うPA○○相当になります」とか教えてくれるらしいけど。
657メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 04:19:23 ID:rplDmvMn0
>>653-654
私が今使ってるのはもう廃盤になってますが、
今売っているものならレブロンの下地の一番濃い色あたりかな、と思ってます。
微妙にパールか何か入っているのと容量が多いのが躊躇いどころだけど、
DS価格帯で今見つかるのはこれくらい。
他のブランドでもシェーディング用とか探せばあるとオモ。
クリームじゃなくても一番上に茶色のパウダーを重ねるとかで
白浮きは解消されると思いますよ。
658メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 18:55:32 ID:9NNE3zQd0
>>657
どうもありがとう。651の654です。
DS行って探してみます。下地ならファンデほど痒くならないかもしれない。
659メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 10:05:33 ID:m4kpHazZ0
ロゴナ使ってる人いますか?
吸収剤もジメチコンも含有してないそうです。
660メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 10:59:31 ID:U/rI3HGi0
>>497 >>602
セバメド、私も使い始めのうちは良かったのですが
途中から顔全体に痛痒い湿疹?ができるようになってしまいました。
敏感肌用を謳っているから期待していたのに、もー最悪です。

現在はコパトーンのベビー用を使っています。
付けたてに若干白浮きするのとやや乾燥するのが気になりますが、
吸収剤不使用でとくに刺激もなく、当分はこれで行こうと思います。
661メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 12:05:16 ID:ZX8g91ioO
勝手にどうぞ(・∀・)ニヤニヤ
662メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 13:00:40 ID:892kX5/20
>>660
私もセバメドのクリームで肌荒れました。
せっかく地道にがんばってキメ整えてきたのに、
コイツのせいでまたイチからやり直しですorz

とりあえずコパトーン・ベビー用かアネッサ・ベビー用試してみます。。
663メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 14:04:38 ID:hfFuUjL90
自分もセバメド使い始め良かったのに
ニキビぼこぼこ出るわ、痒くなるわ最悪でした。
664メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 19:56:44 ID:blD6RwRV0
あぁ、もう皮膚がぼろぼろだ・・・夏は毎日戦いだ。
日焼け止めで荒れて、クレンジングで荒れて、汗かいて荒れて。
でも出かけなきゃいけない。
どすっぴんで行くのと荒れ荒れの肌に塗りまくるのと、
どっちの方が将来的にまだましなダメージで済むんですかね。
毎朝泣きたいよ。

チラシの裏スマソ
665メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 01:55:37 ID:u0xKweSS0
>>664
イ`
666メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 04:00:26 ID:xxh5uLJP0
ボディ用でお勧めはありますか?汗にもちょと強い物で
667メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 05:06:06 ID:MXsQG1veO
>>664
すごくわかります。私も毎日思ってるよ…
将来シミだらけになるのかなぁって。
日焼け止めはどれも駄目で、シルクパウダーもボツボツできて。
かと言って美白物も荒れてしまう。
本当、いつか体質変わるといいね。
668メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 06:14:19 ID:uuy9pIoqO
├〃宀ιτヵヽナょ…何ナニ〃ヵヽ眠яёナょレヽσ…ナニ,ζ,〃ω私м○宀す<〃死йu├思宀…
669メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 19:48:06 ID:9bTn2BRO0
>668
日本語で書いてください
670メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 02:20:55 ID:eHtTmeL+0
チラ裏。
一般に散乱剤が肌に優しいとかかれているのですが、いろいろ
試した結果、私の場合どうやら散乱剤に反応して湿疹ができるみたいです。
厳密には汗をかく場所だけがだめなので、毛穴が蓋されるのかな。

吸収剤オンリーの軽いタイプだと全く平気。総合スレに戻ります…
671メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 13:41:14 ID:kjUlvbfJ0
とうとう泳ぎにいくことになってしまいました…
2日だけなので アネッサにチャレンジしようと思ったけれど
さすがに不安が…
ここにいるみなさんで、ウォータープルーフっぷりが優秀なのを
どうか教えてください。

セバメドも、使い始めは良好だそうですが、水に強いでしょうか?
672メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 15:50:19 ID:jLAD+1+YO
ない
673メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 13:46:23 ID:Mr4rOWD/0
Dプロはかゆくなりピンクマーはにきびができ
ニベアもデリカーヌもアベンヌも炎症。
ラロッシュポゼも炎症おこした。
ソフィーナも挑戦したがだめだめ。和光堂もだめ。
あーーーあぁぁぁぁぁ
日焼け止め探しまくってもう5年だ・・・
ナチュラルグリーンも使ってみたがすぐ炎症起こしてまっかっか。
しみはつくりたくない・・でも炎症おこすのもつらい・・
どうすりゃいいんだ・・
674メイク魂ななしさん:2005/08/14(日) 14:53:25 ID:f9NnzJqX0
>>673
ギブ&ギブはどうかな?
私にとっては、肌への負担少なめに感じる。
初めてリピしたよ。
送料負担だけどサンプルもらえるはずなので、試してみては?
675メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 07:06:51 ID:fKyEWDu10
>>673
ノブは?
それかSPF低めのものにしてみるとか?
数値が低いからいいのかどうかまでは知らないんだけどね。
676メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 09:30:28 ID:YFFoMxxeO
パイナチュラル、いいよ。ゲル系が平気なら。
677メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 09:50:22 ID:ulPOG1330
パイナチュラルのサンシールドゲルって
ラシンシアのサンシールドゲルと物は同じだよね?
ちょっとべたついたけど刺激は無くてよかった。
678メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 09:52:53 ID:EhLskunJO
パックスナチュロンどうですか?
679メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 10:06:39 ID:JfHvESwD0
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
680メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 10:20:05 ID:M7pPE+Py0
>>671
私も皮膚科で烙印押された敏感肌だけど、アネッサはなぜか大丈夫。
使うとやっぱり、肌が疲れた〜って感じにはなるけど、ブツブツやかゆかゆは出ない。
ここぞというときには使ってます。
671も海に行くまでに時間があるなら、パッチテストしてみたら?

681メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 12:25:13 ID:y3NjGx8fO
アネッサ最悪。敏感肌じゃないよね?
682メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 13:16:43 ID:LHjSOrqY0
>>681
肌が何に反応するかは人によって違うんだから、
敏感肌でアネッサを使える人がいてもおかしくはない。
逆に敏感肌向け商品が悉く合わない人もいる。
直情レスイクナイ。
683メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 17:44:14 ID:bOaPQgqo0
んだんだ。
私は敏感肌用で「パラベンフリー」って書いてあるやつは
必ずかぶれるから使えない。
684メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 18:15:58 ID:Ue6xqOiD0
わたしはNOVでガサガサですよ。
685メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 21:02:22 ID:WEzxVa/X0
私はdプロは駄目だったけど、ベリベリ大丈夫だった
でも、アネッサ銀は、がさがさ通り越して粉吹いて
猛烈に荒れたんだけどね
686メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 05:11:08 ID:eqOe6MWB0
>>678
真っ白のテクスチャがやや固く伸びが悪い感じ。
洗顔後、十分に化粧水で保湿して肌が潤ってる時に
下地クリームとして伸ばし、上にロゴナのお粉はたいてる。
顔が白浮きするので近場の外出の時はパックスじゃなくロゴナにしてる。
(ノーファンデで済ませちゃう場合ね)

生活紫外線で焼けるのを防止する目的で、自宅で使う分には
いいかと。石けん洗顔で落ちるし。
687メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 02:36:26 ID:xbCrthOFO
>>686
女か?助かるよ
688メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 16:01:47 ID:6nMadJ3dO
どうもありがとう。
パックス、落ちやすいということは海水浴ダメですよね・・。
敏感肌で海水浴に合う日焼け止めってなかなか無いですね。焼けても赤くならなければOKなんですが。
689メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 16:28:48 ID:JdbwgjBS0
下地と日焼け止め 2個つけるほうがいいの?
690メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 18:41:15 ID:fbgqkcEl0
私は686さんと同じように洗顔→化粧水たっぷり→日焼け止めの順に
ねんどの日焼け対策を使っています。これ一つでお粉をはたいた後のようになって
脂浮きもほとんどないので気に入っています。
691メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 18:47:33 ID:fbgqkcEl0
すみません、化粧水と日焼け止めの間に馬油を挟んでるのを忘れてました。
692メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 01:52:42 ID:34y0yduv0
>>688
敏感肌用というわけではないけど、
自然派だとラヴェーラとオーブリーから
水に強い日焼け止め出てますよ。
ttp://www.lavera.jp/product/product11-01.html
ttp://www.mitoku.co.jp/cgi-bin/product/detail.cgi?i=252
693メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 01:58:21 ID:tGuxziwBO
腕にユースキンクリームぬった。専用クレンジングが付いてたけど使わずお風呂で石鹸で洗った。乾いたらら腕に白い薄皮みいなものがついてた。これって落ちてないんだよね。
694メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 03:51:14 ID:8ZzfrXpBO
今年の夏はユースキンクリームのおかげで無事乗り切れそう。
去年はキュレルクリームとボディショのを使ったけどどちらも合わなかったです。
乳液が苦手だから(必ずあれる)クリームタイプがいいけど選択肢少ないですよね…。

パラドゥの日焼け止めパウダーも重宝してます。
ちょっと乾燥するけど安いし、ノーファンデなので粉に日焼け止め効果があるのはうれしい。
695メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 04:27:48 ID:uWV8IYIv0
>>694
パラドゥのは白くならないのかな?
資生堂の日焼け止めパウダー使ったら、トランスルーセントなのに
真っ白になった。
696メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 14:32:56 ID:vB816dESO
資生堂の日焼け止めパウダーなんてあるの?
697メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 15:08:47 ID:zmWIIKdG0
>>696
総合スレのテンプレ参照
698メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 17:18:52 ID:n1XipVwvO
ヴェレダ使ってる人いますか?ラヴェーラと迷ってるんですが…ラヴェーラのPAもHPに載ってなかったので知りたいです。
699メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 17:35:16 ID:pYtqTR8D0
>>698
ΨΨ 100%ナチュラル・ヴェレダ part10 ΨΨ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1115558709/
スレあるので貼っておきます。
700メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 18:30:21 ID:js4fUU3sO
79さんよ
メトキシケイヒ酸オクチルが入ってなきゃいいのよ
701メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 19:30:43 ID:n1XipVwvO
>>699
有難うございます
702メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 02:36:52 ID:nwfm34Eb0
>>698
べたつき、香り、白浮きに関しては
ヴェレダのがラヴェーラよりはマシ。
どちらも乾燥肌でないときついと思う。
703メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 18:07:40 ID:R5J3VSk50
>>690
私も化粧水+粘土の日焼け止めの人です。

濃いチーズみたいな匂いが独特だけど
比較的肌が軽いので、どうしても帽子かぶれない場合に使用してます。
(アトピーで普段は何もつけられない)
いつ肌にあわなくなるかわからない敏感肌の人には
テスター10g210円って便利だと思う
704メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 20:00:23 ID:/EH+gKTm0
粘土、ムラにならなければ最高なのに
上手く塗れないから出番少ない…
705メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 22:08:33 ID:R5J3VSk50
>>704
指先に小豆代くらいとって
小さなパズルを繋ぎ合わせるように
小さい面積づつ塗ってるけどムラにならないよ。
小さくクルクル〜って細かく手にとって、塗るの。

706メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 22:55:43 ID:0QZ19+Wj0
亀ですが、651です。
>>652 >>657さんありがとう。
レブロンのコントロールカラー試してみました。
香料が入っているのでちょっと心配でしたが、いまのところトラブルもなく
白浮き解消しました。
日焼け止めに混ぜるのは分量の加減が難しいので、日焼け止めを塗った上から
コントロールカラーを少量指の腹でのばして、肌に置くような感じで馴染ませて
います。上からお粉をつけても白仮面になりませんでした。

707メイク魂ななしさん:2005/08/21(日) 01:16:29 ID:1vPeW5JFO
アトピーの方でドゥーエのノンケミの方を使ってる人いますか?
708メイク魂ななしさん:2005/08/21(日) 01:43:26 ID:BkqaiCVy0
私はアトピーじゃないけど、アレルギー肌ですが
ケミカルの方使っています。
ノンケミはガミラス星人になってしまうんですもの…
709メイク魂ななしさん:2005/08/21(日) 22:09:19 ID:3rcvrXTz0
あんた・・・
思わずガミラス星人をググっちまったじゃないかw
710メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 11:01:01 ID:6XxnUcy/O
皆さん海水浴のときは何使いますか?
711メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 11:27:14 ID:CPRjduti0
ナチュロンは2日続けて使うとにきびがでちゃう。
シア脂のせいかな・・・残ねん。。
712メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 15:43:29 ID:uBpmrWrWO
ANESSAのベビーケアサンスクリーン塗ったら、肌に湿疹できて、日焼け止め使うの恐くなりました・・・
どこの日焼け止めが安全で低刺激ですか?
人によるとは思いますが、評判とか教えていただけると嬉しいです。
713メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 15:44:13 ID:pMWgtpej0
>712
スレ最初から読んで、上がってる商品を使ってみては
714メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 17:17:42 ID:+2kJcd8z0

>>713
間違いない
715メイク魂ななしさん:2005/08/23(火) 23:24:27 ID:5Sjlc38o0
ラヴェーラは焼けませんか?
716メイク魂ななしさん:2005/08/24(水) 01:03:24 ID:0D5IdpHSO
YES
717メイク魂ななしさん:2005/08/24(水) 09:07:32 ID:/xZY3gVq0
NO
718メイク魂ななしさん:2005/08/24(水) 13:08:52 ID:VPoP4r9v0
so so
719メイク魂ななしさん:2005/08/24(水) 16:48:53 ID:KnMV52jE0
>>704
化粧水で肌がうるおいまくってる状態の時に一気に伸ばすと
ムラもなく綺麗につけれるよ
720メイク魂ななしさん:2005/08/24(水) 22:03:38 ID:X7DcII5i0
ラヴェーラて
真夏でも焼けない?
使ってみたいけど、
焼けちゃったら意味ないし。。。
721メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 06:43:03 ID:MoL8YoRq0
週末サッカー観戦へ行く予定なんですが、
ボディ用のサンスクリーンのオススメを教えてください。
今のところ、ナイトゲーム(19:00〜)なので、試合前のケアのみで
キュレルの薬用UVローション(SPF25・PA++)を考えているんですが、
夏の野外では、もっとSPF値が高い方がいいのでしょうか?
夏はホントに外に出ないようにしてるので、見当がつきません。
アドヴァイスよろしくお願いします。<(_ _)>
722メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 10:18:05 ID:RzZ7BZ95O
今年ベビーパウダーにハマッて、1時間ごとに首筋とか腕とか露出する部分にパフパフパフパフしてたら、
まったくもって焼けなかった上に、肌荒れもしなかった。
久々にあった友人から「白っ!?」と驚かれた。
723メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 13:18:18 ID:2LcU/n4h0
>>721
よくサッカーに行く者です。
夜だったらそれくらいで大丈夫ですよ。
私はSPF27・PA+を使ってますが、全然焼けません。
ただ、席取りなどで早く行く場合は、席の方向(日を真正面にする席)を気にしてもうちょっと強い方がいいのかも…
あと、うちわと水分は持ってった方が良いですよー!スタジアム内で買うと高いし。
724メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 17:12:25 ID:obAYj0FI0
>722
メーカーとか知りたいです!
725721:2005/08/25(木) 18:58:00 ID:V+9Tqju70
>>723
経験者からのアドヴァイス、心強いです!
SPF27・PA+って、もしかしてキスミーのデイリージェルですか?
PA+だったので候補から外していたんですが、焼けないのなら考えてみようかな。。。
水分は多めに持っていきます。うちわは盲点でした。チームカラーの探してみます。
色々ありがとうございました!!
726メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 20:30:24 ID:2LcU/n4h0
>>725
そうです。
私は体をゴシゴシ洗うと肌が痛くなるので石鹸で落ちるもの、ということで
キスミーのデイリージェルにしてます。
外を歩く時は長袖を羽織ってるせいもあるかと思いますが、キスミー+長袖で過ごしていたら
友達に「肌白くない?」と言われました。
727メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 20:43:41 ID:1t6pHMsd0
UVAは、浴びてもすぐには影響は出ないからね・・
とりあえず、焼けた〜って感じになりたくなければ
SPFが高い物塗っておけばぉK
728メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 20:50:48 ID:D/XGSGpq0
ttp://www.asahi.com/life/update/0825/001.html

メチルパラベン入りのものをつけて日光を浴びると老化を促進するってか…
ユースキンに入ってるよ!ああー…
729メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 21:40:28 ID:Ih/j4gDO0
>>721
ナイトゲーム、しかも7時からなら日焼け止め要らないと思うけど・・・。
730721:2005/08/25(木) 22:40:34 ID:V+9Tqju70
>>729
スタジアム到着予定は2時間前なんで、念のため。
甘く見て日焼け→シミがお土産、なんてのは避けたいです○| ̄|_
731メイク魂ななしさん:2005/08/26(金) 00:29:43 ID:ufqdbOug0
>>722
くわしく! パウダー、服にはつかなかったですか?
732メイク魂ななしさん:2005/08/26(金) 01:58:57 ID:i0srhzvV0
>722
色白さんだからできるんだろうな…裏山。
ユースキンでさえうっすら白浮きする色黒肌ではorz
733メイク魂ななしさん:2005/08/26(金) 04:38:17 ID:TZNXgqabO
ニベアのサンプロテクトウォータージェルを顔に使ってる人います?
ちょっと頼りないですかね…
734メイク魂ななしさん:2005/08/26(金) 13:05:52 ID:ki+j8uY70
>>729
自分もそれ思った。無駄なもの塗って肌に負担かけるより何も塗らない方がいいと思った。
735メイク魂ななしさん:2005/08/26(金) 13:38:36 ID:NmgWwX7F0
>>729,734
到着が五時なら日差しあるから塗ってったほうがいいよ。
行くスタジアムにもよるけど、屋根が無い所も多いし。
友達と行った時、友達はナイトゲームだからって何も塗らずに来て焼けてた。
736メイク魂ななしさん:2005/08/26(金) 14:19:07 ID:BJCw79GWO
女か、助かるよ・・・
737メイク魂ななしさん:2005/08/29(月) 22:46:27 ID:Z+M3f9xA0
ほす
738メイク魂ななしさん:2005/08/31(水) 20:20:08 ID:90vQOV9z0
今は紫熊を使っています。乾燥しないし気に入ってはいるのですが他を
試してみたくなり、
今、ははぎくが気になっています。
乾燥などはしませんか?
739メイク魂ななしさん:2005/09/02(金) 21:19:54 ID:QVgUEW0y0
740メイク魂ななしさん:2005/09/05(月) 21:39:30 ID:NcGEUQTe0
日がさっていう日焼け止め使ったことのある方いらっしゃいますか?
http://www.e73.jp/syousai/higasa.htm
741メイク魂ななしさん:2005/09/05(月) 21:42:09 ID:NcGEUQTe0
皆さん匂いについてはあまり敏感ではないのでしょうか?
私は彼とキスする時に、「日焼け止め塗ったでしょ?」といわれてから、
においのしない日焼け止めを探しています。
脂性肌なので、さらっとしていて臭いのしない日焼け止めのお勧めがあったら教えてください。
742メイク魂ななしさん:2005/09/05(月) 21:59:21 ID:F2Wzi/IQ0
>741
どれ使ってて言われたの?
743メイク魂ななしさん:2005/09/06(火) 11:45:54 ID:9NEIsHfL0
741です
確かビオレだったと思うんですが…
ショックで捨ててしまったので確認できませんでした。
質問するしかく無いです。すみません。
744メイク魂ななしさん:2005/09/06(火) 12:41:23 ID:Mz4HCvbG0
恋したら・・恋したら・・・・・
サンケア臭が気になった・・・!

そこで、ベリーベリー!
付けたては匂うがしばらくすれば飛ぶ
つか、かなりの安物で無ければ、大抵すぐに飛ぶ
(臭い外資やアベンヌ等は例外)
745メイク魂ななしさん:2005/09/06(火) 12:44:56 ID:9NEIsHfL0
臭いねぇ・・・
確かに昔の日焼け止めはコパトーンみたいなにおいしてたねぇ
746メイク魂ななしさん:2005/09/06(火) 14:30:56 ID:Ouv9E2FSO
>>744
恋か、助かるよ
747メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 03:10:23 ID:igs5d2j/0
一ヶ月使ってた白潤で真っ赤っ赤になっちゃって、それでピンクマーも
赤くなるようになっちゃって(要するにメトキシ不可)、
ひよこも赤くなる(たぶん白潤で出たから酸化チタン不可)から、
敏感肌用さがしてます。
カネボウのサンプロガードがメトキシも酸化チタンもなしでSPF36も
あるし今のところわりと合ってるのですがもし赤くなってるところがあれば
そこがカネボウではひどくなってしまいます。だから完全にカブレ治って
からなら使えるけれど。
ただしDS店員には、カネボウのは外出する前必ず塗りなおし必要って
言われました。

メトキシも酸化チタンもフリーの日焼け止め、
カネボウのサンプロガード以外にもありませんか?

次HABAの無添加UVも試してみるつもりですけどこれも酸化チタン
主剤でダメっぽい。
酸化チタンは刺激が強いって美容外科のカウンセラーが言ってたし・・・
748747:2005/09/13(火) 03:16:03 ID:igs5d2j/0
夏終わって過疎で1週間も開いてるのでageてお返事待ちします。
749メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 03:56:26 ID:tBw76a580
>>747
MC-UライトメーキャップベースUVはどっちも入ってませんよ
SPF13しかないけど
750747:2005/09/13(火) 15:12:01 ID:igs5d2j/0
>>749
SPF25以上くらいでありませんか?
751747:2005/09/13(火) 15:19:58 ID:igs5d2j/0
749サンの確認しに行ったら、
ちふれのUVサンベールクリーム(白)が良さそうですね。SPF25,PA++
購入してみます。
752747:2005/09/14(水) 00:00:42 ID:igs5d2j/0
ちふれの買ったらチタン入ってた!
これでチタンダメってわかったら、SPF低めの下地探して我慢します。
753メイク魂ななしさん:2005/09/16(金) 13:36:56 ID:mIuVDrpi0
うわ・・・ウザ!
754メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 07:46:27 ID:Qe4dfZSTO
このスレは>>747の日記帳となりました
755747:2005/09/17(土) 09:09:57 ID:A9jt1VS90
空気嫁なくて本当にごめんなさい。去ります。
756メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 20:40:00 ID:HcIpm839O
>>755
おまえの歳とスリーサイズをおしえろ
757メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 12:57:54 ID:tYWZapQSO
フリープラスもボコボコになっちゃった。

今年は日焼け止めをまともに塗れませんでした、一度も…。
試す度に荒れてしまって、毎日ポイントメイクのみ。。
案外、敏感肌用や吸収剤不使用の物が合わないのかな。
最後にライズ試してみようと思ってます。これで駄目だったら死にたいよ…。
758メイク魂ななしさん:2005/09/20(火) 16:47:57 ID:HRjIqFrnO
テスト
759メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 01:11:17 ID:IVmeOVie0
>>757
化粧水の次に日焼け止め使ったりしてない?
化粧水だけだと刺激感じやすいよ。
きちんとクリームやオイルを使うとマシなことが多いよ。
それでもダメなものはもちろんダメだけどさ…orz。
あと敏感肌→オイクレ×ミルクレ○みたいな風潮に流されず
きちんと自分の肌にあったクレンジング探すのも大事。
ボコボコになるのはクレンジングが悪い気がするよ。
なんだかエラそうでスマソ。死なないで。
760メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 08:59:33 ID:uRrOFD+X0
私も今年は何塗っても何かが起きたな。
日焼けするよりマシだと思っていろいろ変えながら塗ってたら、
もう今は顔中謎の赤マダラ状態に。
761メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 22:19:59 ID:hrW4jKhL0
昨日まで平気だったものがいきなりダメになったりするからな。
ずっと雨ならいいのに…
762メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 02:20:04 ID:nkf7WbxN0
ネイチャー生活倶楽部の下地クリーム、気になってるんだけど
界面活性剤入ってますかな?誰か知ってたらおねがいします。
763757:2005/09/22(木) 04:30:42 ID:C2BKXXmiO
>>759
レスありがとう。化粧水かふわっぴぃだけを付けてです。
そのせいで余計刺激になるんですよね。ワンクッション置きたいのだけど
、乳液やクリームは本当にどれも使えなくて。
クレンジングオイルはガサガサになる程度で平気だけど、
その後の洗顔料が使えるものがないので、乳化しないオイルで
ティッシュオフ→ミルクレでサッとオイルを落とす感じ。
日焼け止めは付けてる最中に荒れてくるので、根本的に合わないのかな…。

応援ありがとう…。死にません。
764メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 06:16:24 ID:AAGaThsW0
>>763
気休めかもだけど、シアバターとかは?
765メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 22:21:21 ID:LE1itDQRO
>>763
無理に日焼け止め探そうとせずに、SPF入りのパウダーファンデや
(リキッドやクリームは合う合わないが激しいから)
お粉を試してみるのはどうだろう?
日焼け止めよりは刺激がないし、
使える下地があれば更に肌をバリア出来るし。

もう使っててそれを踏まえたうえで、
日焼け止め使いたい!ってのだったらごめんね。
766763:2005/09/23(金) 02:32:29 ID:gvlp44TJO
>>764
シアバターは気になっていたのですが、付けた途端に反応した
パックスに多めに入っていたので、勇気が出なくて使っていませんでした。
でも今回よく調べてみたら、比較的アレルギーは起きにくいのですね。
ガードするのに一度試してみます!楽天に逝ってきます。

>>765
ファンデやお粉は使えるものもあるので、そのほうがよさそうですね。
言われてみれば、北国なのでファンデやお粉のSPFで充分かも。
シアバターが使えたら>>759さんのアドバイス通り、肌を覆えますよね。

長々すみません。
どうもありがとうございます。
767メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 20:27:48 ID:x+wY9aBiO

766

がんばって下さいね。




お前のマンコにぶち込みたい
お前のマンコにぶち込みたい
お前のマンコに必ずぶち込む
768メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 20:50:13 ID:OJI1diR40
自分はソフィーナのUVケアミルクで
かぶれなかったことがあるのに
ちふれ・パックス・ははぎくで即かぶれたよー

何の成分が地雷になるかわからんね…。

今は非敏感肌用の日焼け止めでかぶれるようになったので
探し中。
吸収剤が入ってないのがいいんだが、そうすると
肌が不自然に白くなるのがなぁ…。

日焼け止めにファンデーションみたいに
肌色ついてたら白くならなくていいのに、とふと思った。
(ゼノア化粧品のボディ用日焼け止めは肌色ついてる。
 でも粒子が粗いのでボディ用にはいいけど
 顔には使わないでくださいと言われた)
769メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 17:41:28 ID:GwAadEZd0
>763
サンホワイトのワセリン
っていうのは?
770メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 10:19:01 ID:uuhdfuMWO
テスト
771メイク魂ななしさん:2005/10/06(木) 02:26:05 ID:4u9A/MvZ0
jino
772メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 21:28:17 ID:6H23lkcT0
もう日焼け止めジプシー疲れました・・・
パウダーなら何とか使えるものがあるので、
いっそこれだけでやっていこうかと思い始めてます。
でも、首とか焼けちゃうよね・・・

773メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 09:37:09 ID:+j9u7GAp0
紫外線吸収剤をカプセルに包んだ日焼け止めを化粧下地にした場合、
その上にファンデを塗って、カプセルがつぶれ、かぶれたりしないのだろうか?
握力の強いあたしの素朴な疑問です・・・。
774メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 09:53:38 ID:oA9DAP2J0
死ねやマルチ
しかも上げんなクズ
775メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 15:12:55 ID:6dSXNGKE0
>>772
妥協って言葉もあるよ
776メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 08:02:05 ID:tgBLILcc0
あらあら、過疎ってまつね。
777メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 13:42:51 ID:A9+uQMBP0
age
778メイク魂ななしさん

157 可愛い奥様 sage 2005/11/06(日) 17:13:28 ID:PnOF7w5/

ウリナラのギョウ虫キムチ事件ニダが、
実は人糞と犬猫の糞尿を直接添加していたニダ<丶`∀´>キムチー