【垢ため?】美肌を取り戻せ!【角質培養】5皮目

このエントリーをはてなブックマークに追加
211メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 00:17:57 ID:DoMMF+lV0
テラワロス
212メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 00:24:21 ID:xokbJdbXO
すまん
213メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 00:39:44 ID:6GGhsAi30
195さんはその間ぜんぜん肌さわらなかったのですか?
それとも化粧水とかはつけてました?
GW中がんばって垢溜めようと思ってるので教えてください。
214メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 00:43:30 ID:jKq8oEPJ0
>>209->>212
和みましたww

215メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 01:43:11 ID:McSp+EwO0
GW中がんばってもGWおわったあとのコメド全快を一ヶ月以上耐えれないとやる意味ないよ
216メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 03:20:22 ID:oAaJWIxZ0
そういうときはたっぷり化粧水+ふんわり乳液+クリームorゲルで素肌を保護した上で
ゆっくりとテクスチャ軽めの下地を伸ばしてハンドプレス、暫らく置いて表面が乾いたら
毛足の長いパフorブラシでパウダーファンデをさっと乗せると米戸が目立ちにくいです。

お粉は却って米戸が目立っちゃう気がするので適度に油分があるパウダーファンデのほうがいい気がします。
米戸は成長しきって落ちるまで結構時間がかかるので化粧で誤魔化すのもありかなと思います。
217メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 09:05:34 ID:DvUjtpRi0
>>216

> 米戸は成長しきって落ちるまで結構時間がかかるので化粧で誤魔化すのもありかなと思います。
質問させてください。↑

コメドが成長して落ちる瞬間って具体的にいってどうなる感じですか?
落ちるときは、1個だけか、周辺のコメドも一緒に落ちるんでしょうか?
お願いします。
218メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 09:14:52 ID:LhbaLKqN0
>>213
195です。レスありがと。

そですね、4日目までは洗顔も化粧水つけることもできませんでした。
顔のこと気にするどころじゃなかったんですけど、それがよかったんだなあと思います。
5日目から化粧水と蓋の乳液をハンドプレスです(洗顔はしてません)。
肌に触るのは化粧水をつける5分間だけです。

今回のことで気づいたのは、垢ため肌のざらざらやウロコの感触は、乾燥した肌と似ているってことです。
これを乾燥だと思って、化粧水を追加で何度もつけてました。保湿自体はいいんでしょうけど
化粧水で半ばふやけた肌をたくさん触ることになり、結局角質をはがしていたのかも。

肌ざわりは以前ペトッとした感じだったのが、今はザラって感じです。最初一部分がザラっとしてハタケみたいだったのが、
時間がたつにつれてペトッの面積が減ってきて、1週間経った今は、鼻の下以外、全部ザラっとした肌ですw
しかし、これでいいのだ。という妙な自信があります。化粧水がしみないし、油田だったのに余分な脂が出てないし、
ここで言われてる垢貯め経過にそっくりだからです。なるほどコレかあー!ってこと満載。

以前は「ペトッ」を「保湿できてる肌触り」と思ってました。でも、身体のほかの部分の肌はいくら保湿したって
あんな肌触りにはならないんですよね。「ペトッ」はすり傷治癒中の薄い皮膚の肌触りですね。
肌と相談してるつもりでも、言葉を間違ってたら意味ありませんよね…。

私自身の肌質は、以前禿しくオイリー、ここ5年でオイリードライ→ドライへ移行中(ドライが強くなってくる感じ)です。
あくまでも私の場合だから、213さんにあてはまるかわかりませんが、参考になると嬉しいです。
GWは肌を触らないように、手が遊ばない作業をやりたいと思います。(読書とかだと読みながら触っちゃうw)
一緒にがんばりましょうね!
219メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 09:25:59 ID:mi4kQvSf0
>>218
213じゃないけれど、すごいタメになった・・・
どこまで保湿していいのかわからなくて。
垢タメ始めてから突っ張る感じがひどくなってきたので
執拗に保湿してたんだけど、
余計薄皮になってる感じで、なんか違う気がしてました・・・
保湿の加減、難しいですね。
220メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 09:39:34 ID:6GGhsAi30
>>218
213です。レスありがとうございます〜
インナードライなんで化粧水もつけないのは
不安ではありますが218さんをマネってみます。
全然肌トラブルとは無縁で24時間化粧崩れなし女だったのに
ここ3年ぐらいちょっといじりすぎたらしくとんでもない事にorz
美顔器とか無添加の化粧品とか。
私の使ってた無添加って油分少なくて余計ダメだったんだと思います。
自分でも皮膚薄くなってるかも?って気づいてこのスレを見つけました。
地道にマターリがんばります。
221メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 09:45:06 ID:6GGhsAi30
>>216
ありがとうございます。
垢溜めはじめて10日ほどですが化粧ぼろぼろで参ってたんです。
GW明けの出勤のときの参考にさせてもらいます。

連投ですいません。
222メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 11:10:26 ID:LhbaLKqN0
195です。いつもと違うことをもうひとつ思い出しました。
顔も洗えないくらいなので、シャワーもシャンプーもしていません。
いや、してないってのはウソか。4日目に美容院でシャンプーしてもらった。
ええと、普通、自分でシャンプーするときって、うつむいてシャンプーすると思うんですが
あれをしてないんです。

昨日(8日目)、退院以来初めてシャンプーしました。いつものうつむきじゃなくて、
テレビドラマとかCMとかのシャンプー風景みたいに背筋伸ばしてまっすぐ立ったまま。
すすぐときはその姿勢のまま顎あげて、顔に一切水かけないですすぎました。
シャンプーは日頃から肌を荒らす原因になってた気がしますし、しばらくこれでいきます。

腕がかなり疲れますけどね…。二の腕のダイエットも兼ねられて(・∀・)イイ!!という風に考えますw
223メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 11:27:39 ID:7DDdxlsO0
洗顔しない生活をしてみたい。
埃の多くでる仕事だから、洗顔しないと垢ためじゃなくて埃ためになってしまう罠w
224メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 13:42:26 ID:1E64HbXLO
垢ため約一ヵ月です。乾燥肌が良くなってきたと思ったら、昨日から鼻、頬がテカテカになってしまってるんです。何が悪いのかな?
225メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 13:44:37 ID:0oh72MNL0
下向いてシャンプーするのは普通じゃない・・よね??
古い温泉とか行ったときはしょうがなく下向いてシャンプーすることあるけど、
>テレビドラマとかCMとかのシャンプー風景みたいに背筋伸ばしてまっすぐ立ったまま。
テレビやCMでやってるのも、そっちが普通だからだと思うけど・・・・・

>>222のレスに思わずええ?っと思ってしまい、全然スレと関係ないことで反応してごめん。
222は病気お大事にね。
226メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 13:55:13 ID:+nCI0wou0
>>217
216です。
偶然同じくらいの時期に何個か近い場所の毛穴にある米戸が落ちる時もありますが
米戸が落ちるのは基本的に1個です。
洗顔後に「ここに合ったでかい米戸が消えてる?」って感じで落ちるのに気付くか
化粧水や乳液をなじませる時に掌や指が当たってコロンと外れるのが多かったです。
毛穴の深さが深くなっているほど大きい米戸にならないと外れてくれないので、
はじめの米戸が外れた時、一番いじっていた鼻の米戸は直径0.5ミリ〜1ミリサイズでした。
それからだんだん落ちる米戸のサイズが小さくなっていき、
同時に毛穴も浅くなり、開いていた毛穴も閉じていきました。

米戸の押し出しはそのときはスッキリしますが、
毛穴は確実に傷むので、次に「米戸が落ちる」までの期間が伸びて我慢しきれずに押し出す
悪循環に陥ってしまいやすくなると思います。
227メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 14:28:28 ID:T1Y4OaMU0
ココの人はどうしてクレンジングはミルクレって言う人が多いのですか?
クリームの人はいませんか?
私はサッポー読んで、ダブル洗顔不要のオイルクレやミルクレは避けているんですが、
このスレではあまり話題に上らないですね。
228メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 14:33:01 ID:qJLM97NG0
>>227
クリームでも何でも好きなの使えばいいんじゃない?
私はオイル使ってるし。
ただクリーム使ってる人が少ないのは、ミルクレより固形な分
摩擦係数が高そうだからじゃないかと思うんだけど。
229メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 14:53:45 ID:JJ+bUBdE0
>>227
ハイ。クリーム使いです。
コープのコールドクリームでクレンジング後お湯で洗い流し、せっけんで
泡洗顔しています。
今ゆるい垢ためはじめてから3ヶ月くらいですが今までにない位肌の調子
は良いです。
230メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 15:08:39 ID:CcbqGvJr0
>>199
ありがとうございます。
まったく逆をやっていました。鼻テカになるので乳液を少しだけにしていました。
早速やってみます。
231メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 15:39:40 ID:LhbaLKqN0
>>225
195です。励ましのお言葉ありがと。
っていうか、そうか、そうなのか!ショーゲキの事実だあw
すみません、あの姿勢でカッコよくシャンプーするのは外人だけだと思ってました…
なんか思いがけず生活感てんこもりな恥をさらしてしまった orz

言いたかったのは「顔に水を一切かけないで」ってとこです、念のためw
232メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 15:57:30 ID:dngCVGl+0
半年前からサッポー先生を参考に角質培養してきた18歳♂です。
このスレ見つけてあ、こんなに仲間多いんやぁとちょっと感動ですワラ
最近キレイになってきたので毎朝晩洗顔するようになったらまた荒れて・・鬱

それまでは夜のみだったんですが。
やっぱり適度な洗顔が大事なんかぁ〜orz
233メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 16:35:15 ID:BgtqA/cB0
>>231
私もそんな洗髪するのはテレビの中の世界の話だと思っていました…w
私は顔にシャンプーがたれてくるのがうっとおしいのでちょっとのけぞり気味で
シャンプーすることが多いのですが、二の腕締まってきましたよ。
お体の方、お大事になさってくださいね。
>>232
朝は泡洗顔じゃなくて重曹をちょっと溶かした水とか、にがりを入れた水での洗顔にすると
さっぱり&脂が取れすぎなくていいですよ。
水洗顔じゃ脂っぽいとかならお試しを。18ならまだ産油量多そうですしね。
234メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 17:41:06 ID:THRmisXT0
髪が多くて長くて腕の疲れ方が尋常じゃない上に
背中に垂れたシャンプーでどうもニキビができてるっぽいので
ずっとうつむいてシャンプーしてるよ
235メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 18:47:51 ID:6GGhsAi30
私もうつむいてシャンプーしてますよ。
多分尋常じゃないくらい下向き。
顔に水がかかるのがすごくいやなので
フックに掛けずに手に持ってすすいでます。
236メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 19:08:45 ID:OfKv29tt0
美容師から言わせてもらうと、正しい洗髪の仕方は
下向き(うつむき)
237メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 21:07:40 ID:C7d56r4bO
なんで?顔にシャンプーってついてもいいもんなの?
風呂入り中は毛穴開きまくりだし、界面活性剤のおかげもあって化粧水なんかより吸収早そうに思うんですが
238メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 21:19:09 ID:2q5C8uRE0
>>237うつむくからシャンプーつかないよ
頭下にするからさ。

ミズセンガンスレにも書いたけどさ。
肌って1周を28日として年間13回入れ替わるんだよね。
僕は月の最後に洗剤で洗うようにしてみようかって思うんだけどどうかな?
垢が全然取れないし、会話ができないんだよね。
他の日はシャンプーって感じ。

肌って難しいよね。
今20で身体 はもう15年洗ってないのに顔より綺麗なんだよね。
皆さん垢とかこびりついたりしますか?
夜だけ洗顔の人は無縁でしょうが。
239メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 21:19:25 ID:qJLM97NG0
>>237
二十数年間洗髪中に顔にシャンプーがついたからってどうにもなったことないけど…。
化粧水とはまた構造が違うし、20〜30秒ですぐに洗い流しちゃうんだから問題ないと思う。
(敏感肌の人は知らないが)
240メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 21:39:38 ID:6C0atpHX0
ターンオーバーっていうけれど、
それは肌表面にある角質(というか死んだ細胞?)が剥がれ落ちることを言うんだろうけど
それらは、なんて言うか一斉にぺろ〜んと剥けるワケじゃないし、
その細胞1つ1つによって、ターンオーバーの時期は違うんじゃないかと思うんですが違うのかな?

だから普通の生活をしている限りは>>238みたいに「垢が落ちない」ってことは、顔の場合は殆どないと思うんですよ。
体の表皮は顔の何倍とか聞くから、放っておけば肘や膝なんかは角質たまってガサガサになるけど。
241メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 21:42:37 ID:sgrTE0Mw0
>>237
顔にシャンプーがついちゃいけないなら手はどうなるんだ…。
242メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 22:11:26 ID:r6vMcxR+0
昨日から溜め始めました男です。
純石鹸とは普通の体を洗う石鹸を言うのですか?
243メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 22:23:43 ID:ghvHa3GK0
顔の皮膚と手の皮膚は違うからねぇ。
244メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 22:51:00 ID:cQpO5Kxx0
最近はターンオーバー6週間説が一般的らしいです。(資生堂BAさん談)
245メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 22:59:10 ID:1N8/FGht0
>>243
え?どこが違うの?
246メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 23:09:21 ID:ghvHa3GK0
>>245
厚さが。
例えばやむを得ずステロイドの塗り薬を使う場合も、
顔用とそれ以外は強さの違う物が処方される。
これは顔の皮膚が薄くて薬の浸透度が高いから。
例えば食器用洗剤で素手でお皿を洗ったりするけど、
これを顔の皮膚につけたら・・・?
247メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 23:09:57 ID:+u/D/O4r0
>>245
手の甲に汗かいたことないし、手のひらには毛穴ないし
全然違うのでは・・・
248メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 23:21:01 ID:1N8/FGht0
>>246
そっか、ごめん。
249メイク魂ななしさん :2005/04/30(土) 23:34:39 ID:VmVEnUsY0
垢ため1ヶ月目です。鼻のコメドさんがひどくて気になってます。
ナショナルのスポッツクリア使うのってだめでしょうか?
皆さんの意見をお聞かせください。
250メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 23:35:32 ID:+u/D/O4r0
(゚д゚≡゚д゚);
む、無視されてるーー??
251メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 23:46:20 ID:1N8/FGht0
>>247,250
手の甲もちゃんと汗はかくよ。
手の部分だけ湯船の外に出して半身浴してたらよくわかると思う。
無視してないよー、返信しそびっただけです、ごめん…。
252メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 23:55:17 ID:QFY00D7k0
鼻のコメドが気になる人は多いみたいだけど私が気になるのは
口周りのコメド(それとも角質?毛穴から飛び出るというより産毛に添って
表皮の角質が伸びてる感じ)です。オイリードライだけど表面はそれほど
乾燥していないのだけどこれのせいで粉モノつけると皮剥けっぽく
見えてすごく乾燥してる感じの仕上がりにorz

とはいえオイリーが改善されてる兆しが感じられるのと基本的に
肌が回復している感じなのでマッタリ垢貯め続けます。
253メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 00:33:22 ID:a8xoA6ko0
垢ため4ヶ月、肌の調子はいいものの、くすみがとれない・・・でも角質除去はしたくない
しかも頬がたるんできたような・・・どうしたらいいのおおお
254メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 00:44:29 ID:grqTso0c0
>>253
そういうときは手羽先でコラーゲン摂取して半身浴ですよ
255メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 00:46:44 ID:mNWx31Jm0
>>242
純石鹸とは、原料に合成着色やエデト酸塩などの化学物質を
含まない石鹸を言います。
難しいことを言うときりがないので、石鹸のパッケージを裏返して
原料がせっけん素地のみのものを買えば、まず間違いないかと。
スーパーやドラッグストアでよく見かけるのは「しゃぼん玉浴用」や
「無添加白いせっけん」かな。
256メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 00:46:55 ID:TFT2iZLQO
>249
同じだ・・
垢ため1ヵ月、スポッツクリアを使いたい衝動に駆られてます。
今が我慢のしどころだと思って耐えてるけど。

ただ、サッポーでも酸化ダメージはダメってなってるけど、
この取れそうで取れない黒い角栓はつけっぱなしで平気だろうかとひよる。
酸化で毛穴が攻撃されて角質が痛むことはないのだろうか。
誰か、おしえてエロい人。
257メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 01:22:09 ID:F+wF0P4u0
シャンプーでお肌のトラブルが出ちゃう人は
一度純石け洗髪もしてみてはどうでしょうか?
洗ってるときはきしきしするけど
流してから酢でリンスすればさらさらになりますよ。

いっそのこと顔も洗えるような石けんで洗えば
顔にかからないように気をつける必要もないし。
258メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 02:40:49 ID:qXFEkoR70
>>256
確かに短期的に見れば酸化で攻撃されるだろうけれど、
過剰皮脂状態を改善する方が長期的に見ればいいんじゃないだろうか…。
肌には復元力もあるし。

なにより、私たちは「気にし過ぎで肌の復元力すら奪ってしまった」ことが
肌トラブルの最大要因じゃなかったのか、もう一度思い返して欲しい。
259メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 03:30:49 ID:n9nCBpEv0
258カコイイ!(・∀・)
260メイク魂ななしさん