《カサカサ》乾燥肌総合スレ《ゴワゴワ》2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
前スレが見れなくなってしまったので2を立てました。

いちおう前スレ↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1090304542/
2メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 00:09:53 ID:V+5vF01GO
>1
スレ立て乙です!
良スレなんでまた参考にさせていただきます!
しょっぱななんでageときます〜
3メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 00:13:48 ID:OfS157ST0
水分量どのくらいあるの?みんな。
4メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 22:12:33 ID:zX6071gb0
資生堂でしか測ったことないけど、
40前後。油分も少ない。
一年前に100超えたことがあったんだけど、夢だったのかな…。

5メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 00:24:07 ID:Ksy4jkFS0
アルビオンで30とかだった・・・orz
皮脂量も最低クラス。
このスレ盛り上げて頑張るぞ!
6メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 04:57:13 ID:L17Gf5QsO
アルビオンで水分・油分両方、39…
7メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 10:06:12 ID:Y26T65p50
>1
乙華麗
8メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 12:36:30 ID:SBBm6+Xp0
デコ45.〜46ちょいをいききしてる。
頬42
顎44〜45
前は、ハーバーVCに水の彩ゲルでフタして
ハーバーのホワイトレディを部分的につけていたけど
オルビスに変えて水分量は上にあがった。
特別乾燥肌とも思わないけど、もう少し欲しいな]

9メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 12:37:51 ID:SBBm6+Xp0
あ、あと洗顔後に計らないと正確なデータでないと思うけど
どうなんでしょ
だってメイクしていて図っても、皮脂とか色んなものが混ざってるんだから
正確なデータなんてでないと思うんだけど
カウンターの機械はそういうのをクリアできるくらい
性能いいのかな。
10メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 14:59:22 ID:nKUmLFLG0
肌診断したら書き込むスレみたくなってるw
私はアルビオンユーザーですが、いつ測ってもらっても油分ゼロだ・・・
「メイクお直しされてきました?」って毎回聞かれるくらい。枯れてる・・・
水分は40前後を行ったりきたり。
きのうからロコベース使い始めたよ
11メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 02:43:19 ID:yzhPw99AO
ロコベース、山之内の製造からゼファーマに変わってテクスチャー前よりゆるくなってませんか?
気のせいかな?
化粧下地としてリピ中です。
どんな下地よりも乾燥しない!
12メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 05:37:41 ID:FhQa5XSy0
13メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 08:11:12 ID:Z+lyZlro0
エスティローダーで水分量とか測った経験ある方おられます?
14メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 08:55:52 ID:Kb2E+vN50
もうダメポ
15メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 23:17:23 ID:voAqsO/+0
しつもん!
真珠の粉って綺麗になれるの〜?

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p6349850
16メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 23:17:38 ID:yzhPw99AO
>>14
どうした?イ`。

>>11
ロコベーステクスチャーかわったの?
17メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 13:45:06 ID:ooZfHCd30
セラミド1セラミド2セラミド3をつけたほうがよい>>15

18メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 21:06:46 ID:dOaR0p880
なんか今日すごい乾燥した
粉ふき芋状態
19メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 06:11:47 ID:c420ILKLO
@で、ロコベースは有害物質が入ってるって書いてあったけど使ってたらまずい?
20メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 21:06:50 ID:+iGmBhAM0
有害物質ってなんだろう。
21メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 21:22:20 ID:8szNOoXA0
アルージェにも書いてあった。
でもそんなの気にしない
22メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 21:47:58 ID:7hLgM6ldO
乾燥というか、水分を保つカが弱いらしく、
たっぷり補湿→メイク→三時間後には
かさかさになってしまいます。
補水カをあげる物ってなんかありますか?
23メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 21:54:36 ID:ko1/t4zIO
油分補給
24メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 07:25:16 ID:vW3+1qBlO
良スレ発見!
この時期、なぜこんなに乾燥するのだろう。
真冬より乾燥するのは自分だけだろうか・・?
25メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 09:15:16 ID:VI48CvMA0
>24
私も乾燥がひどくて化粧品店に駆け込みました
安いと評判の店だったのだが
勧められて購入したのは値引対象外
資生堂「dプログラム」

必ず初めて使う化粧品に拒絶反応する肌
ピリピリ感が全くないので期待している
しっとり感も持続しているよう

ちなみに
油分の多い超乾燥肌
軽いアトピー
(他人には分からないがかゆがり)

↑同じような方がいるかもしれないのでまた使用感報告するね
26メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 09:20:38 ID:S+TDI5o0O
ヴェルタースオリジナルっぽいね。

いまいち踏み切れないけど欲しくなった
27メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 09:49:38 ID:ZFiQR7u40
乾燥しすぎて脂が出るなんてまだいいよ…
乾燥しすぎてしかも皮脂全く出ず、肌がしぼんでるもん。
加湿器も使ってるしどうしたらいいのやら。
28メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 10:06:25 ID:9tQNDSYF0
私の助っ人はセラミドだな。合わない人かわいそう。
乾燥からくる小じわがとれたよ。
29メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 10:08:09 ID:LVMOaYEm0
>>25
私も似たような肌質かも、です。
油分が多いせいか鼻はテカテカ。だけどもおでこや鼻の下など超感想肌。
若干アトピー(アレルギーなのかな)持ち。
生理前になると特に乾燥が激しくて困っています。

色んな保湿ものの化粧水をジプシーしているのですが、
私の場合だと透雪肌のしっとりシリーズが最近自分の肌に合ってとても良い感じです。
今まで高めの化粧水を使っていたのだけどもたまたま金欠で
試しに使う目的で使用してみたら、本当にしっとり。もっちり。
値段も手頃なのでバシャバシャ気兼ねなく使えて最近お気に入りです。
ただ、体調が悪い時などピリピリ感があってここがネック、、
dプログラムも気になっていたので25さんのレポ、陰ながら期待です。♪
30メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 10:41:04 ID:JKYOMScO0
>>24
手も顔もガサガサですよ。季節の変わり目が一番酷い気がする。
春→夏はいいんだけど。夏→秋も酷いです。取りあえず洗顔料を
かえてみようかなぁと、考えています。手頃な価格でないかな。
31メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 16:57:33 ID:Dncbu4jH0
日焼け止めプロメディアルとアル−ジェでまよってます。どっちがお勧め?
32メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 18:27:19 ID:KQLizFtJO
フェイスエステのワミレスってトコの基礎化粧品良いよ。エステはせずに化粧品のみ買い続けてる。クリームつけてから化粧水つけるというちょっと変わった順番でつかう基礎化粧品です
33メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 19:16:39 ID:nCesMUPg0
ロコベースはパラフィンとポリマーと界面活性剤の塊だし
密封することで、皮脂腺が退化して、さらに乾燥する弱肌になるんだって。
34メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 21:18:05 ID:yXaLdojGO
アルージェは良い。かなり敏感&乾燥肌だけど何のトラブルもなし
35メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 00:39:27 ID:yVDeY5y10
>>34プロにしちゃったよ
36メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 02:47:24 ID:I8Qc2HCFO
>>33
ラップじゃあるまいし密封なんてできるわけない。
成分も割とシンプルでましなほうだと思うけど。防腐剤なしだし。
37メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 21:48:51 ID:nwoqj15h0
今までタフィを使っていて、乾燥肌が緩和されたのですが、
唯一タフィを取り扱ってくれていたドラッグストアが潰れてしまいますた。
タフィから違う化粧水にのりかえて、お肌の調子がよい方、もしいらっしゃいましたら、
何を使っているか教えて下さい
3837です:2005/04/18(月) 21:52:04 ID:nwoqj15h0
dプロやキュレル、ビューティーボルテージは肌に合いませんでした。
よろしくお願いします。
39メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 11:23:15 ID:p0Jk4uEK0
>37
深刻な乾燥肌の場合
下手に化粧品変えるより
タフィが今まで合っていたのなら
使い続けたらいいと思うよ

自分に合う化粧品探すの大変だもん

ちょっと足伸ばせば資生堂なら手に入るのでは?
インターネット販売でも少し安いのあるよね
40メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 14:04:07 ID:VdIipL0sO
ワタシ体が(背中)ガサガサで、あらゆるモノを試してるよ。
石鹸もボディソープも、風呂上がりの液体やクリームとかも。
試し始めは、いいかも〜と思えたモノでも体がなれるのか、これぞってのがない。
皮が剥けるのは、要らないモノだとしていいのかな。擦りすぎはよくないというからあまりしたくないけど、風呂上がりからピリピリします。
気軽に使える【なにか】が欲しいのだがね…
41メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 14:08:07 ID:nrZKfEQ70
>>40
きっと今までいろいろためしてきたと思うから
余計なお世話かもしれないけど・・・。
例えば、お風呂上りにオイルやクリームかローション塗った後、
着る下着にも気を使ってみるとかはどうですか?
天然シルクもいいし、他にも保湿してくれる肌着が今売ってますよね。
そういうのはどうでしょうか?
42メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 14:57:08 ID:bzm9/sZy0
>40
食べ物って何か対策してますか?
自分は一昨年から乾燥する時期はアボカド食べてます。
でも毎日食べようとするとけっこうお金かかるし、味もしつこくて飽きる。
気軽じゃないかもだけど、自分は粉ふくことはなくなったので参考までに。
43メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 15:44:37 ID:uDmj3dHS0
>40
私は洗濯の洗剤を3分の1ぐらいに減らしたら治まりました
44メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 16:58:12 ID:v6LHEHij0
>42
太りませんか?ほら、アボは森のバターっていうしね・・・
45メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 17:03:04 ID:oNeLtAXg0
豆乳も乾燥にいいよ。
人によってニキビ出るけど。
46メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 17:28:20 ID:VdIipL0sO
>>40です。
みなさんいろいろありがとう
衣服に洗濯に関しても気をつけねばならないですね。
みなさん入浴剤も気を付けてますか?
家族は入浴剤入りにつかりますけど、私は寒くてもお湯&水にしてる、念のため。
食べ物といえば、皮膚が潤う?食べ物ってあるのかな。
一般的に言うコラーゲンなどではなくて、普段の食べ物から取れたらいいのですがねぇ。コラーゲンもワザワザ液体や粉で食べたくない気がするんですが効果あるのですかね


背中の腕の骨がある、羽のはえてた場所っていうの?●●骨(無知)
その部分が毎日ガサガサで馬油も塗りますが、段々効き目があやしくなってきました。
手が届きにくい分、気を付けてるところなんですがね…
皮がむけるのがアカならばいらないものとして
ドンドン取りたいところ…
47メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 17:40:59 ID:nrZKfEQ70
>>46
お肌にいいビタミンはE、A、B、Cなどです。
特にAは新陳代謝に関わるので大事です。
野菜を火を通して食べるとたくさん食べられるからオススメです。
生のレタスとかの、レストランでサラダとして出てきそうな、かさばっかり大きいやつじゃなくて、
ゆでキャベツとか人参、それにゆでたお肉なんかを合わせたやつなんかがおすすめ。
48メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 18:24:37 ID:e4QdBlMT0
今まで自分は超オイリーだと思い込んでて、真冬も脂っ子だったのが
4月に入ってから目の周り、鼻の下、口周りが乾燥しまくり・・・!
コレが乾燥崩れっていう奴か?!何で突然こんなことに・・・
49メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 19:11:20 ID:1LVDflhx0
基礎アルージェ、下地スキンラミネート、
風呂上りはスチームしながらコットンパックしたら肌調子イイ
50クラブアース事業部:2005/04/19(火) 19:14:06 ID:7CzMZwhV0
ハイネケン主催コンテスト『earth_06』出場者募集
---
渋谷、横浜、池袋の各予選会と全国から寄せられたデモテープで選ばれた、エン
ターテイナー達とコラボレーションする新鋭クリエイター/アーティストを募集
いたします。
『自分らしい生き方』の表現を『ヒップホップ』と解釈し、観客の投票により選
ばれた13組の出場者達が、一堂に集まるイベント『swap_02』では、多種多様な
クリエイター/アーティストの方々にもご参加をいただいております。
---
[募集対象]
スタイリスト
ヘアスタイリスト
メイキャップアーティスト
ネイルアーティスト
グラフィティアーティスト
映像制作/映画監督/VJ
グラフィックデザイナー
など、エンターテイメントに関わるありとあらゆる方々を募集いたします。
---
51クラブアース事業部:2005/04/19(火) 19:14:29 ID:7CzMZwhV0
[対象イベント]
■swap_02(異業種交流会)
コンテスト本選に出場が決まったアーティスト達とクリエイター/アーティスト
の異業種交流会。
もし、この会において出会った仲間がいた場合には、チームとして本選に挑んで
いただきます。
■earth_06(本選)
エンターテイメントとしてショーケースを行い、観客の金券投票にて勝者を決め
るイベントです。
観客一人当たり500円の金券が手から手へ、アーティストに投票されていきま
す。
---
イベント詳細については、
http://www.oneblood.com/earth/
ご質問等は、
[email protected]
050-3424-5855
までお願いいたします。
---
株式会社ワンブラッドネーションインターナショナル
クラブアース事業部
52メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 21:17:14 ID:Wde/c+xR0
私はドモホルンリンクル使ってます
結構いいかも
53メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 22:12:58 ID:/kt8IdG+0
この間イプサで水分量4油分量7を叩き出しました。
BAさん(新人っぽかった)には、「ちょっと少なめですね〜」と言われたけど、
ちょっとどころじゃないだろ!!
なのでメタボセンシティブの一番潤うといわれてるやつのサンプル貰ったけど、
それだけじゃ物足りないよ〜。

アデルマって所の部分用クリームがなかなかいいのでオススメ。
イプサ行った時には塗ってなかったけど、(麦臭が嫌でたまにサボる…)
多分塗ってたらもっとマシだった筈…。
54メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 08:28:52 ID:s5d4wHsNO
コスメデコルテのリポソーム、クリームの方はどうなんでしょう?@では高い評価だけど値段ほどでは…との声もあるし。。
55メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 11:49:13 ID:pvg7UmpH0
>>48
おまいは私か!私も急に来たよ…
油田が枯れる日がやってくるのを待ってはいたが、
乾燥がこんなにキツイとは思わなんだ。
56メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 15:07:54 ID:/g3B5lEJO
アタシも〜
中高くらいはアブラ顔をいかに拭き取るかって悩んでた。
やたらス〜ス〜するトニック系の拭き取り液を使ってみたりしてヤバかった。
今は逆にトプンヌルンってのを求めてさまよい中
ガサガサしてピリピリして嫌になる。
57メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 18:32:23 ID:/g3B5lEJO
>>47
ありがd
野菜は好きだよ。
つい、生で食べがちだから温野菜心がけるよ
冬は鍋ばっかして、よくあったか野菜食べたけどねぇ。
夏場は意識しないと取れにくいな
5825:2005/04/20(水) 21:46:35 ID:3gdm2gTf0
dプロAD(化粧水、美容液、クリーム)の使用感報告します

洗顔後まだらに赤くなっていたのが無くなりました
よく見ると皮がめくれて白くなっていたのも消えました

化粧のノリが良くなりました
赤みを隠すために
カバー力の強いファンデを使っていますが
次はもう少し弱いものにしようと思っています

私には合うみたいです


59メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 22:14:46 ID:h4fZO7aw0
>>58

失礼ですがおいくつの方ですか?
私も、Dプロピンクきになっているので・・・

やっぱりクリームまで使用しないと乾燥しちゃいそうですか?
60メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 23:01:51 ID:3gdm2gTf0
>59
先月32になりました

この春の乾燥が異常だったのでクリームも買ったんです
初めから3つ使っているんで
使わないとどうなのかとかわかりません  スイマセン

過敏な時期を脱出したような気がするので
ずっと使いつづけるのではなく
割引対象の商品の中で
比較的低刺激なものに変えていこうと思っています

量が多いわけじゃないし3つ買うのは私には高かったよ
でも調子がいいので満足です



61メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 00:02:06 ID:iiVDxrFw0
>>60
横レスですが、
同じ歳同じ症状なのでかなり参考になりました!
今はファンケル使っていますが改善されないので
dプロAD、私も試してみます。ちと高いのがネックですよね。

過去に酷かった時はオーブリー(昔の)&ヴェレダで助かったんだけどなぁ。
調子の良い時はアルージェがなかなか良かった。今は乾燥に追い付かない。
62メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 00:27:57 ID:6idFn74k0
>61
買ってから気付いたのですが
ネットで割引販売していました・・・

先にサンプルを試してみてはいかがでしょうか?

63メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 01:02:57 ID:YpBNxXjx0
>>62
レスありがとう!
サンプル有るんですね、貰いに行ってきます。
64メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 14:03:12 ID:+mpKkMbP0
乾燥肌が原因でそれを補うために多量の油が出てる!
と店員さんに言われてdプロ化粧水使いました。
2週間後おなじ店でチェックしてもらったら
だいぶ乾燥が無くなってましたよ。
油も少なくなってた。

何か他の探そうとして此処来たんですけど
dプロ使い続けた方がいいような気がしてきた。
65メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 23:57:37 ID:WBd4Fn0i0
垢ためのスレ見てお手入れが全て間違っていたことに気付きました
66メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 12:48:55 ID:ugJE8y3VO
〉〉48
私も同じだ…
最近、いきなり同じようなところに乾燥が発生した…
ヒリヒリ痛いし、これなら脂性のが今おもうといいな
ところで、同じような人がいるみたいだけど、乾燥対策は何してます?
6748:2005/04/22(金) 17:54:59 ID:Kjy/ppFa0
何か結構同士がいるんですね・・・。
最近はとりあえず保湿しまくってます。
でもお昼頃になると鼻の下がパサパサ・・・
68メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 18:56:23 ID:50K4G8Uc0
>48 66サンと同じです。お二人とも花粉症ですか?
私はそうなのでそのせいかと思っているのですが、顔がつっぱるなんて今までなかったし、
やはり口の周りや特にクチビルのフレーム?がガサガサになります。

化粧水はたっぷり、蓋もしっかりしているのですがピリピリは直りません。
花粉のせいだったら、もう少しの我慢だと思っているのですが。
69メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 19:22:54 ID:eTPpT6tv0
>68
目の周りもカサカサになりましたよ
70メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 03:03:04 ID:cdYPIpej0
仕事でダルダルで、もう何ヶ月も化粧も落とさずに寝ていた自分が悪いのですが
先週から情けないくらい乾いています
今、風呂上りで既に粉ふいてたのを見て、生まれ変わることを決意しますた。
昨年夏の物のような気がするけど、今から肌美精のシートパックして寝ます。
効くといいな・・・
7148:2005/04/23(土) 11:49:36 ID:ISW79hFk0
>>68
自分は花粉症じゃないです・・・
うーん・・・どうしたことやら
72メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 11:58:37 ID:xgiWaC+R0
>>70
同じく…>化粧落とさず。
今週は反省して何とかやってたのに昨夜は残業から帰宅後
御飯だけやっとこさ食べてバタンorz
ワセリンで少しましになったよ。
73メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 14:41:26 ID:yjel9jK30
>>44
一日1/4個くらいだから平気だよ。
一個で280kcal位ってことになってるから一回で70kcal
これくらいなら他で調整できるでしょう。

>>59
dプロ美容液はピンクより緑のVの方が絶対潤う!
買うなら両方試すことをお勧めします。
7466:2005/04/23(土) 16:42:49 ID:ngfYkNtvO
〉68
私も花粉症では、ありません…
でも、花粉がなんか関係ありそうな気も
しなくもないですね…
75メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 18:11:18 ID:U57wv+fJ0
>73
59タンではありませんが
dプロ緑の方が潤うんですか?!
私も試してみたくなりました
近くサンプル貰ってこよう〜

最近乾燥しているみたいだよねぇ
気温が上がって気が緩んだからか
乾燥が悪化したような気がするな
76sage:2005/04/23(土) 18:19:55 ID:JK2XSaah0
ミルクレに変えて、佐伯チズのローションパックやって乾燥肌が一週間ほどで改善。
佐伯チズよりむしろ大高博幸のほうが好きだけど、
ロージョンパックはおすすめです、一度やってみて。
本買わなくても立ち読みで充分できる方法だし。
77メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 21:07:40 ID:xcGinDVJ0
>>76
どこのミルクレですか?
私も最近乾燥が激しいので、初ミルクレをロゼットのでやったのですが、
つっぱります。
7870:2005/04/24(日) 02:03:55 ID:u4Y72RfW0
>>72
同じだ・・・なぜか執念でゴハンだけは食べて、ベッドまで這っていく。
せめてゴハンを抜けば・・・・・・

空気が乾燥しているせいもあるのでしょうが、昨夏以前は
ある程度吸収するのにたっぷり20分くらいはかかっていた肌美精のパック、
昨夜は10分程度で「もう頃合いか?」になりますた(驚)
おかげで今日はちょっとマシでした。さぁ今晩もやるぞー
79メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 03:16:04 ID:Ajkhw7pt0
>>73
dプロの緑(青?)に美容液はなかったと思ったけど…
乳液のことですか?
しかも機種依存文字なので数字が分からない…
80メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 11:41:09 ID:TeILkgSu0
私も乾燥肌で悩んでおりました。
今はDプロ(ピンク)の化粧水とジェルを使用してます。
かなり改善してきました。
化粧水は10日で1本消費します。
皆さんはどのくらいで使いきりますか?
化粧水だけで月3本使用してると1万程(10%off)は使ってます。
ジェルの方は3・4ヶ月は持ちますね。
81メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 20:56:36 ID:YgO3MEWNO
乾燥がひどい時期、
朝晩アルージェ(150ml)をデカいコットン使いしてたら2週間くらいで無くなって焦った。
今は朝は精油まぜた精製水でコットンパッテング、
セラミド原液後にアルージェ1回プッシュで夜コットンたっぷり。これで一ヵ月近く保つかな…
あ、更に携帯用スプレーボトルに30mlくらい移して、
毎日化粧直し時に3プッシュくらい使ってます。


本当は毎回バシャバシャ使いたいさ…
でも化粧水はアルージェしか合わないし、
他にもお金かかるから月に2本も買えないんだよね〜
ちなみにdプロ青Uは合わなかった。
安く買えるアベンヌのしっとりもピリピリした…_| ̄|〇

82メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 17:08:25 ID:Y8Dm5YCD0
DSで普通に売っているワセリンってそのまま顔に使ってもいいんですか?
ブルーのふたの(ヴァセリンから出ているやつかな?)
83メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 00:29:43 ID:DX23ySll0
>79
ああ、ごめんなさい。今は緑使ってないから間違えたのかも。
乳液があるならそれです。数字は3

>82
良いと思う。自分も荒れてるときは洗顔→精製水→ワセリン。
あと、ワセリンって言ったらたぶん日本薬局方の白色ワセリンのことだと思う。
違ってたら誰か訂正おながいします。
個人的に青いふたのヴァセリンは刺激が強い気がする。
84メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 23:01:36 ID:dJcMYM990
最近粉が吹いたり、手がひび割れしてるくらい肌が乾燥する。黄砂の関係らしい。
今は何を塗ってもノリが悪くボロボロ。
85メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 02:16:34 ID:gNLsJQjb0
ロコベースリペアクリーム
使ったことある方いますか?
乾燥に効くらしいんだけど・・・
86メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 14:52:52 ID:QPW+aZmG0
>85
過去ログに何度か出てるから見たら?
87メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 22:59:34 ID:ejDyiupRO
私はかなりの乾燥肌です…スキンケアをし、ヒアルロン酸化粧水を塗りワセリンをつけて下地をしファンデを塗るのですがお肌がかさかさに乾燥。どなたか超乾燥肌な私でも合いそうな化粧水や化粧前のクリームがありますかm(__)mぜひお願いします。力をかしてください。
88メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 17:11:56 ID:EbNb5sxA0
>>87
洗顔はどうされてますか?
89メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 19:36:46 ID:Aztl1xUw0
あんたらバカじゃねー
一生乾燥肌なおんないよ
わたしなんか洗顔石鹸だけて゜
つつるるるつやつや乾燥なし
水分最高
9087です:2005/05/01(日) 21:33:27 ID:cwVVrhVWO
洗顔はポンズダブルホワイトのを泡立てて優しくあらっています☆
91メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 23:46:22 ID:EbNb5sxA0
>>87
私のおすすめはユースキンSのローションとクリームです。
ひょっとして、洗う時のお湯の温度が高すぎるとか、油をさけた食生活とかしてないですか?
9285:2005/05/02(月) 00:45:34 ID:HMCZ1qlI0
86さん、ありがとう。

ロコベースクリーム早速買って使ってみました
鼻の下がガピガピだったのがツルツルになりました
87さん、おすすめします
93メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 09:30:10 ID:s9QORNor0
セラミド原液がおすすめです。
私は、普段アトピーではないけど
たまにガサガサになってうろこのように皮が次から次えとむけ
どんなに保湿してもコラーゲンでもヒアルロンでも
何も効かない時があるのですが
セラミドだけはつけてすぐに効果があります。
今まで、何社かメーカーの違うもの使いましたが
大丈夫でした。
馬の細胞間脂質とデンプンが原料のようです。
9487です:2005/05/02(月) 22:35:28 ID:XsVJu2MkO
みなさん本当に色々とすすめてくださってありがとぅございますm(__)m勧めてくださったものを一つ一つみてみます☆本当にありがとうございます☆お湯の温度は普通に少しあたたかめです。アトピーが少しあるのできっと乾燥ぎみなんだと思います(>_<)↑↓
95メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 23:18:53 ID:FSJ2ROSX0
若い子は使うの嫌だろうけれど、一応レポ・・・
ドモホルンリンクルの化粧水はコスデコのMLより潤い持続効果あり
だった。超乾燥肌にはおすすめ。
96メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 23:13:35 ID:RNhdZ2ZF0
乾燥肌さんの美白って難しいよね。
美白ものってどれもさっぱりしすぎてカサカサになる。
皆さんどうしてます?
97メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 00:34:18 ID:xhsFKiY30
>>93
メーカーと商品名の詳細希望です!
98メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 07:07:05 ID:7I02D75Y0
93です。
前使っていたのは、もう名前も忘れちゃいました。ごめんなさい。
今は売っているのをみたことないので廃盤かな?
今使っているのは、アスカの原液です。(汗)
ので、スカがちょっとという方には無理にはすすめられませんねー。
でも、セラミド 原液で検索するといろいろあるとおもいます。

共通しているのは
馬スフィンゴリピッドを原料にしています。
99メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 10:41:21 ID:OpU0O9nY0
原液シリーズ、アロヴィヴィにたくさんあったよ。
100メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 12:12:51 ID:Vpam39G30
乾燥肌にも粉吹かずヒットするお粉ってありますか??
あとオススメ乾燥肌用化粧水があったら教えてください
101メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 12:15:28 ID:qJ1XnEsL0
>>100
シャドウスレにもいた人だよね?
お粉スレや、化粧水スレで「乾燥」で調べてみて、
良さそうなのをお店で試してみるといいよ。
102メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 18:57:25 ID:70Z2322J0
>>100
通販のみなんですが、フェリシモの“美容粉(おこな、と読みます)”良いですよ。
真珠と絹のパウダーが主成分で、薔薇の蕾とか天然成分だけで着色してます。
瞼まで塗っても粉っぽくしわしわにならないのはこれだけでした。
103メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 23:51:30 ID:qjQM43wE0
顔が痛い・・・・orz
鼻の下とほっぺたが皮めくれている・・・・orz
もうだめぽirz
104メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 00:41:47 ID:p7Zc/BbaO
>98
私もスカのセラミド愛用者。
あそこで使えるのは原液ものだけかな…
あとロコベースはやっぱり凄いね。
次スレがあればテンプレに入れて欲しい。
>103
症状を書いてくれないと、慰める事もアドバイスも出来んわけで。
105メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 01:09:41 ID:MvhkivXc0
ここ何日かすっごい乾燥してない?@東京
真冬より乾いてる気がする。今日もパックせねば。
朝晩肌にかかる時間が増えてイライラする。
106メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 10:35:54 ID:dzOWejAk0
しっかり保湿して触り心地も潤ってるのに突っ張る気がするのは
気のせいでしょうか…
107メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 10:54:00 ID:Hse5diRy0
>106さんに一票どころか百票
108メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 15:33:39 ID:7rZotD920
>>106

私もそれで悩んでいたことがありますが、
洗顔料をすすぎきっていなかったことが判明。
今は洗顔した後、クエン酸で顔リンスするように
なって、突っ張り感がなくなりました。
109初投稿さん:2005/05/05(木) 16:34:46 ID:Q4VA63XZ0
>87 アクシリオどうでしょうか?私はこれかノンオキシーどちらかが無いと生きてけません
110メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 17:43:56 ID:N6drRsy80
私もこのところ乾燥激しいよ(つД`) @関東

保湿がんばってるのに
春夏物ファンデだと粉吹きババアになる。

息子たちには「母さん顔がざらざら」と言われ
夫には「顔にヒビが入ってる」と言われ・・・
引きこもり母ちゃんになりそうだ。
111メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 19:30:30 ID:YR/j348M0
ここの所、大阪でも乾燥注意報が出てる。
毎年、真冬よりこの時期の方がつらい。
112106:2005/05/05(木) 23:07:00 ID:NU1Mcpzg0
洗顔はミルクレなんですが、クエン酸リンスって効果ありますか?
明日試してみます。
113メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 10:41:12 ID:5U7WMep90
>>112

クエン酸の濃度の好みは人によって違うと思いますが、
私は水に溶かしたのを舐めてみて、微かに酸味を感じる程度の
ものを使っています。
肌に傷がある場合は染みるので、気をつけてね。

前は酢を使ってたんだけど、べたつくのでやめました。
114メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 22:50:01 ID:iUzmiUyC0
やっぱ粉ファンデを水ありで使用するのは乾燥するかな?
もう少しカバー力あるように仕上げたいな〜。

115メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 05:47:35 ID:2K87R56j0
あまりに乾燥するので昨日白色ワセリンを買ってきた
たっぷり化粧水パックをした後にワセリン塗って
蒸しタオルパックして今起きたらなんか潤ってる感じ
116メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 13:11:18 ID:CtSdDNsr0
あ〜、乾燥ガビガビ肌なんて大っ嫌いだ〜!
いくら塗りたくっても表面べたつくだけでもっちり肌には程遠い。
表面べたつかせない保湿法ってないですかね?
117メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 15:25:06 ID:Qsz/Pm1u0
はぁ〜雨が上がった
また頬っぺた痒くなってきた(つД`)
118メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 00:30:16 ID:ybXz/2G/0
カサカサあげ
119メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 09:40:36 ID:r0PPCeKW0
ベビークリームって意外に良いと思った。
表面全くベタつかないのに、ふっくらもっちり。しかも安い。
あらら、地味なところで理想のものに出会っちゃったわね、って感じ。
和光堂、ピジョン、ファンケルとはしごしてみたけど、どれも良かった。
ベビーと名がつくから低刺激というわけじゃないけど、単に効果が気に入った。
120メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 11:37:27 ID:kNEkYYIM0
ロクシタンのイモーテルシリーズのクリーム (・∀・)イイ!!
翌朝もしっとり〜
121メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 12:00:16 ID:f8v9KxJC0
乾燥肌が酷すぎてデパートの化粧品売り場見て回ってたら
シャネルのお姉さんに呼び止められて肌の乾燥にすごい同情されて
なにも言ってないのに乾燥肌にイイ!!ってサンプル山盛りもらいますた・・・。
肌に合わなかったけどorz

今はサナの豆乳イソフラボンのをラインで使ってます。
そしたら肌の乾燥無くなった!!
その分ニキビはできた?なおらない?微妙・・・だけど、
ファンデが乗らないorガビガビに乾燥するよりマシだ
122メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 19:35:13 ID:RcdKI9xU0
NOVのオリゴマリン(S)を薬局の人に薦められました。
使ってみて、ここ2年くらいで初めて、1日顔が痛くなかったんです。
けど、時々、痒みが出たり、ブツブツになることも。。
NOVスレによると現状は維持するけど、改善はしないってorz
でも、最初は沁みないことだけでも感激でした。

NOV(オリゴマリンS)→アルビオン乳液(2プッシュを手でなじませる)
→NOV→雪肌精エクセレントクリーム で毎日暮らしてます。


123メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 16:48:21 ID:8GV4Ztuw0
カサカサなのにニキビが出来るのは何でだこん畜生!
124メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 18:41:20 ID:m9A5h5ID0
水分量が足りないんだよ、きっと
125メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 02:14:47 ID:vUQGYrX+O
乾燥肌〜超乾燥肌のみなさんはこの時期日焼け止めはどうしていますか?
ユースキン、ライズのミルクあたりが気になっていますが乾燥肌でも乾燥しなかったおすすめがあればおしえてください。
21歳乾燥肌です。
ちなみにホワイティの下地、口元が乾燥したorz
126メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 02:42:33 ID:UlhUUvfhO
ラブクローバーのオモチャみたいなケースのプレストパウダーは粉吹かない気がするよ。って独りごとでスマン
127メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 12:31:57 ID:UYij5v5P0
>>125

創美社のUVスティック使ってます。
口紅のような感じで、顔中に塗りつけて手で伸ばします。
つけたてのときは顔中真っ白ですが、しばらくすると馴染んで
さらさらした感触に。
口元につっぱり感を感じないので気に入っているよ。
128メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 14:21:56 ID:I1o2TxPpO
ライズのUVカットミルク使ってますよー。伸びヨシ、サラサラで気に入ってます。
ただ、スーパー乾燥の人には物足りないかも。
前はジュジュのヒアルロン酸下地使ってて良かったですが、
使用感が好きではなくて乗り換えました。乾かないのは良かったけど。
129メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 22:15:36 ID:al41WI+H0
今春は3つお試ししました。

アクセーヌUVプロテクションAC
ベタベタしないサラっとした感触で、つけた直後はすばらしい。
1時間後にカサカサ皮むけ発動。

アクセーヌスーパーサンシールド
肌触りしっとりした感じがしたので、いけるかな!と思ったら午後から乾燥してカサカユ。

ランコムUVエクスペールD-NAシールド50
しっとり、というかつけすぎでギト。
乾燥しないけどニキビ発生。上手につけたら乾燥もニキビも防げるような気も。

ギトらず適度に潤う、かつ自分に合った成分な日焼け止めをこれからも探しつづけます・・・
130メイク魂ななしさん:2005/05/20(金) 17:40:35 ID:fuG18ZBxO
>>125です。
みなさん苦労なさってるんですね…
私は去年の夏は金アネッサ使える位の肌だったのに今年は超乾燥肌ですorz
失敗しても痛くない値段からユースキンを試してみましたが、ビオレ弱酸UVで乾燥した肌がユースキンだと大丈夫でした。
でも落ちやすい点と日焼けどめとしての効果が心配なのでジプシーはつづきそうです。
みなさんのおすすめもチェックさせていただきますね、ありがとうございました。
131メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 13:30:54 ID:Xwbb2dSP0
>>130
ロート製薬セバメドの日焼け止めが@で評判よさげなので
使ってみようと思ってます。
買ったらレポしますね。
132メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 01:10:11 ID:M8sEsJ5q0
わたしも以前は 洗顔後1分もしないうちに顔がつっぱりまくるほどの乾燥肌でしたが
洗顔を見直したら劇的に変わったよ。クレンジングはミルク、できたらクリーム、
それも「ふきとり専用」のやつを使うの。汚れを浮かせたら
ティッシュでそっと押さえて油分を取ってから ふき取り化粧水でそーっとふき取る。

ふき取り化粧水のアルコールがダメな人はコットンをあらかじめ
水でしめらせてから ふき取り化粧水を含ませるようにしてアルコールを薄める。
それでもダメな人は 水でもいいけど。(できたら整製水で)

その後は 洗顔フォームの代わりに「ギブ&ギブ」で2〜3分力をいれずに洗って流す。
これで洗顔終了。あとは肌に合った化粧品でお手入れ。
朝の洗顔も「ギブ&ギブ」だけ。以上です。

自分の経験からしても 激しい乾燥肌の人って思ってる以上に洗いすぎてて
必要な潤いも落としてしまってるような気がする。
これだけで汚れは落ちるの?って不安になるかもしれないけど
3年続けて これ以前より肌の調子はすごくいい。
以前は激乾燥してるのにニキビは出来てたりして最悪だった。今はそういう事はない。

最初はふき取り化粧水がしみて使えなかったり 面倒な日は洗い流すタイプの
クレンジングを使ったりしてたけど、肌の調子が良くなってくるのを実感すると
面倒でもふき取りクレンジングをちゃんとするようになった。
ふき取りだけでは気持ち悪い人は その後程よく温めた蒸しタオルで顔を温めた後に
そっとふき取るのもいい。その時は 厚手のタオルのほうがいいよ。

最初は続くかどうかわからないから クレンジングもふき取りもちふれのやつを揃えました。
今では 風呂上りに化粧水つけ忘れて寝てしまう時もあるほど健康な肌になりました。
乾燥肌で 思い当たる人はぜひ試してみてください。
133132:2005/05/22(日) 01:11:42 ID:M8sEsJ5q0
ちなみに日焼け止めは 456で買った敏感肌用の乳液タイプのやつ使ってます。
SPFは30だったかな。肌はしっとりするけど 表面はさらっとしてて気に入ってます。
134メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 01:23:24 ID:RfjD2/fOO
妊娠中超乾燥肌のしわしわババアみたくなった
ホルモンバランスが崩れて敏感肌になったらしい…
薬局で売ってるアベンヌ?って敏感肌用の使ったらみるみる潤ったよ
ちと高めだけどね…
あとシーラボ◎でつ
135メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 03:23:30 ID:kEtxCqYB0
>>129
アクセーヌだったらマイルドサンシールドが
一番しっとりするらしいですよ。
最近気に入ってるのはプロメディアルの日焼け止めだけど
ギトるのが嫌という人にはお勧めできないかも…
136メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 06:25:15 ID:G6by0uzI0
>>127
創美社の粉が刺激も乾燥もほどほどで、
真夏に顔と身体に愛用しています。
UVスティックは乾燥するイメージがあったのですが、
ピキピキこないんですネ!
ノビや皮膜感の程度はどうですか?


私はシンプルな化粧水とスクワランをたっぷり使用して、
人並みのふっくら肌を保っています。
色々な成分のものを重ねていた頃より、
だいぶ乾燥しなくなりました。
が、日焼け止めが加わるとその努力もすべて台無し。
乾燥の戦いは冬より夏って感じです。
あーあ。今日も紫外線強いのかなぁ・・・。

137メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 11:36:00 ID:GyD+clrF0
>>136

う〜ん、ノビはお世辞にもいいとは言えないかも。
店員は添加物がないからノビが悪いんだよ、と言ってはいたけど。
おでこに1本、頬に猫ひげのように3本、顎に1本落書きして
伸ばすと、なんとか顔全体カバーできる感じです。

皮膜感は殆どありません。つけたては気になるかもしれないけど、
(顔が白塗り状態なので)
乾けばつけたことを忘れるくらいです。

もう残り少ないスティック。買出しに行かねば。
138メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 21:00:24 ID:p5zSnOsjO
顔だけ軽度乾燥アトピーなのか脂漏性なのかよくわからないんですが、
保湿しないとカサカサになり毎回同じ部分が地図のように乾燥し赤くなります。
昔は脂性で悩んでおり、何を考えていたのか油容性VC誘導体(10%以上だったと思います)をつけたまま1〜2日間、夏の炎天下晒していたら、
脂性が一気に見事に乾燥するようになりました。色素沈着のおまけ付きで…。
色白なので目立って最悪です…。
慌てて保湿すると、2〜3日で落ち着くんですが(それでも赤みは常に少しあります)同じような症状の人いませんか?
もう2年くらい治りません。当時に比べいくらかマシになってはいますが…。
近所の薬局でたまたまアルージェを見つけて、今ミストローションだけを塗っています。
(過度の保湿は反対に赤みが増すみたいです)
最近、内側からはシスティナCを飲みはじめました。
まだ1ヵ月程度ですが薄い沈着は消えてきたので嬉しい。
まだまだ適切なケアがわかりません。
誰かアドバイスもらえませんか?
139メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 22:33:51 ID:1trA2jHp0
>138
私も口の周りだけ、いつも同じ部分が乾燥して白くなる。
保湿してサトウザルベとか塗ってるとかさぶたみたいにポロポロと皮がむけてくる。
で、ほんのり赤い。かゆみとかは無い。
今年の冬からなんだけれども、なかなかしつこくて困ってます。
140メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 08:23:16 ID:ChB+Dvi1O
そうなんですよね…何なんでしょう…。
私の場合、両頬全体だからかなりヒドイですよ…。
軽症かもしれませんが、やっぱり辛いです。
治りそうで治らない…。

今アロエジェルが気になりますが、ど〜なんでしょう。
アロエは保湿も兼ねて炎症や痒みにも効くらしいですが。
141メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 14:44:05 ID:GYnNW4EQ0
先月から肌がおかしい。乾燥して表面が固くて、フケのように皮膚が
細かくめくれて、両方の頬が赤みを帯びて痒い。
そしてなぜかアゴ付近に突然、大きなにきびがポツ!と出来たり。
今まで、にきびも乾燥も無縁だったのに。
フケ状のものを一掃しようとして、フルーツ酸の石鹸で洗って悪化、
その後ちふれの泡状の洗顔料を試して悪化。
試す物全てが裏目・・・、皮膚科に行こうか、さらに別の化粧品を試そうか
悩み中。肌荒れ程度で皮膚科に行ってもいいのかな。
142メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 14:53:09 ID:9Bl1+X0M0
>>141
>肌荒れ程度で皮膚科に行ってもいいのかな。
たかが肌荒れ、されど肌荒れ。皮膚科に行ったほうがいいかも。

>試す物全てが裏目
皮膚が弱ってる時はそんなもんです。
これまで平気だったものもあわなくなります。
皮膚が弱ってる状態であれこれ試すと、ますます悪化しますよ。

こすったり掻いたりはしないよう・・・。
143メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 15:08:20 ID:GYnNW4EQ0
142たん、レスあんがとー!やっぱり病院に行った方が
良さそうですね。お風呂上りに赤いほっぺを鏡で見てため息の毎日です。
人に会うと、悪気はないんでしょうけどジッと頬を見られるしさ。
一ヶ月で自然にきれいな肌に生まれ変わってくれると思ってたんだけど
全然だめ。今まで使っていた化粧品もピリピリしちゃって、もう何が
なんだかわかんない。あぁ、こうしている今もムズムズ痒くて手が
いっちゃうよ〜。
144メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 15:34:40 ID:I34AzbhT0
>>143
美容や化粧品のこともちゃんとわかってくれる女医などの、
美容皮膚科に行った方がいいかも。
未だに、化粧品かぶれやニキビや肌荒れなどで皮膚科に行くと
あんまりいい対応しない(←知識がないだけの馬鹿医者)医者とかいるから・・・。
145メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 16:04:53 ID:GYnNW4EQ0
>>144
>未だに、化粧品かぶれやニキビや肌荒れなどで皮膚科に行くと
>あんまりいい対応しない(←知識がないだけの馬鹿医者)医者とかいるから・・・。

やっぱりそういうのってあるんですかね〜。だいぶ前に一度、軽い肌荒れで、
古くからあるなかなか評判の良い皮膚科(先生は男)に行ったら、頬の赤みを見て
「血色がよく見えるよ〜、それぐらい大丈夫だよ、健康に見えるからいいんじゃない?」と、
軽く言われてしまい困った事がある。だから今回、肌荒れで皮膚科に行くのを
躊躇してたのです。女医さんも探してみます。あんがとー!
146メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 16:24:44 ID:I34AzbhT0
>>145
だよね、そういう悩みをわからず無神経な言動する医者っているよね。
私も経験があります。敏感肌スレの過去ログなどでも、
そういう経験された方が何人か書き込みされていました。
理解あるいいお医者さんに出会えて、早く良くなるといいね。
147136:2005/05/24(火) 17:54:17 ID:ecor+ue+0
>>137
なじむまで白くなるのはパウダーで予想がつきました。笑
でもよさそうですね。真夏にためしてみます!
ありがとうございました。

>>141
フルーツ酸の石鹸て刺激強いし、
荒れてるときはあんまり洗顔頑張りすぎない方がいいですよ〜。
自分はあせって色々やってドツボにはまったことあります。
いい病院みつけて、早くよくなるといいですね。

148メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 20:15:44 ID:28CjgtaB0
>>144
私の行った皮膚科では化粧品かぶれはその時の体調や皮膚の状況ストレスも
原因だからあなたに合わない商品だからと言って皆がかぶれるわけじゃない
と結構理解を示してもらったのだが処方された軟膏はステロイド・・・
今の時期は紫外線が強いから夜寝るときだけつけるように言われた
2日ぐらい使ったけど顔にステロイドは怖いので赤みが退いたのでやめた
その後行きつけの基準薬局の薬剤師さんからフタアミンhiクリームを勧められ
使って見たらこの半年くらい治らなかった小鼻の横の皮剥けが一週間で治った
しばらくフタアミンhiクリームとフタアミンローションを使ってみる予定
149メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 14:14:59 ID:NcFylBYe0
>>141タソ
>>乾燥して表面が固くて、フケのように皮膚が細かくめくれて

最初自分が書き込んでるのかと思ったくらい、私も最近まったく同じ
状態でした!コーフン。特に「皮膚表面に硬くて薄い膜がはったような」ゴワゴワ感が
イヤでイヤで‥結局、2軒の病院にかかりました。

最初はおじさん先生の皮膚科クリニック。
アトピー治療で有名らしく、おじさんにも関わらず化粧品かぶれを馬鹿に
しない雰囲気の診察でした。
「しばらくお化粧やめてね、それで良くなったら化粧品が原因だって
ハッキリ分かるしね」と‥ でも処方された薬を塗っても治らず、しかも頬が
うっすら赤くなってしまい。

で、次は総合病院の皮膚科で女医さんに診てもらいました。
カサカサ用の軟膏と、赤味がある部分用にステロイド系の軟膏を出されました。

>>148さんと同様、私もステロイドは怖いので前者だけ塗ってるとこです。
現在塗り始めて5,6日経ち、あのカサカサがなくなりました。嬉しい‥(泣)

塗り薬と一緒にビタミンBの錠剤も出されたので、頑張って飲んでます。
ほんと、141さんも早く治るといいですね。ガンバテ!

150メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 17:31:40 ID:aVsoFM0j0
>>141タソ&149タソ

>>乾燥して表面が固くて、フケのように皮膚が細かくめくれて

私も同じくこの状態なのですが、こういう状態のときってファンデがウロコになりませんか?
151メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 09:49:13 ID:S6NN7m8/0
>>149です)
なりましたよー(泣)

数日間、日焼け止めだけにしてファンデーションぬらなかったです‥
152メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 17:14:59 ID:Yfc0hmu4O
ステロイドを怖がっている方がいらっしゃるようなので…38歳薬剤師、自身も乾燥肌です。
ステロイドは確かに副作用がありますが有用な薬です。
内服ではなく外用(塗り薬)で、医師の指示通りの用量を守って長期連用しなければ、
まず心配ないと思います。顔に処方される薬は作用がマイルドなものです。
炎症がひどい時だけ短期間使って、だらだら使わずスパッとやめることが大事です。
153メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 19:18:22 ID:SMPD+YMy0
私も過去に肌荒れで、ステロイドをもらったことがあるけど、医師の指導があれば
そんなにやみくもに避けなくても良いと思う。劇的に効果があるし。
ギトギト、こってり、テカテカの顔になるので、ほんの短い期間しか使わなかった
けど、すごく効いたよ。
154 :2005/05/27(金) 20:49:57 ID:qogWyuaH0
- - - - - - - - - - - - - - - - -
彼氏やダンナとSEXするときに、着てみよう
http://www.geocities.jp/flash_log/2ch_maid_kobayashi.swf
メイド監禁事件のコスプレ小林君事件のフラッシュ メイド服は、家庭的なのにエロイからね

★わいせつ:「100件やった」19歳少年を再逮捕 警視庁
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050527k0000e040066000c.html
・東京都葛飾区内で女子中高生にわいせつな行為を繰り返したとして、警視庁亀有署は
 26日、江戸川区に住むファストフード店店員の少年(19)=東京都迷惑防止条例違反
 (痴漢行為)の疑いで逮捕=を強制わいせつ容疑で再逮捕した。駅前などで女子
 中高生を物色し、目を付けた少女の後を自転車で付け、人けのない場所でいきなり
 抱きつくのが手口。少年は「昨年夏以降、100件近くやった。制服に興味があり、
 女の子と友達になりたかった」と容疑を認めている。

事件のフラッシュ http://www.geocities.jp/flash_log/jiken_2005_May_27.swf
- - - - - - - - - - - - - - - - -
155メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 13:44:40 ID:kWFOL9kH0
今までで一番ひどい乾燥と肌荒れに悩む事二ヶ月・・・。
あ、そうだ!肌荒れには昔からチョコラBBとかいうのがあったっけと、思い出し
薬局で買ってきて、飲み始め今日で四日目。ちょっと効果が出てきたー!
やったー!!あんまり効果を期待してなかったけど、洗顔後ちょっとだけ
ツルツルになってきた。もう少し時間が掛かりそうだけどね。
薬剤師さんには三ヶ月くらいは飲んでと言われたけど、一ヶ月くらいで
治りそうな希ガス。なんか宣伝ぽいけど、効いて嬉しかったので報告。
156メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 19:53:47 ID:R04Ktl0e0
>>155
チョコラBBに入っているビタミンBは
水溶性ビタミンだから体に必要な分以上とっても
排出されるから劇症の時は倍量飲んでも良いよと
薬剤師さんから言われたよ
チョコラBBはまじめに飲み続けると効果あるYO!
B12効果で脂肪の燃焼効率も良くなるしお勧めだよ!
157メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 00:48:07 ID:8uxjeSAh0
>>156
155です。そうそう、飲んでもすぐに出て行っちゃうね。だって、おしっこが
鮮やかなレモンイエローだもんw(汚くてスマソです)
脂肪の燃焼効率もアップですかー!チョコラたん、すげー!
肌の完全な回復までコツコツ真面目に飲むぞ!
158メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 00:26:07 ID:zuE/999q0
飲んでるのはドリンクの方ですか?錠剤の方ですか?
口内炎できたらいつもコンビニにドリンク買いに走るのですが
定期的に飲もうかな。
159メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 03:31:58 ID:wt9O8TMT0
>>158
昔ながらの錠剤の方です。ドリンクなんてあるんですね。
知らなかった〜。
160メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 20:35:39 ID:SvFOfpZO0
口内炎でチョコラのロイヤルという気合の入ったドリンクを飲んだら、
肌の調子がもんんんんんのすごく良くなった。

私も錠剤買おうかな…
161メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 17:20:15 ID:0vTo46Mu0
「粉吹き≠乾燥」じゃないんですねー。
粉吹きが治らないんで皮膚科行ったら「脂漏性皮膚炎」ですと。

元はオイリードライだったのが年初めぐらいから粉吹きゴワゴワ肌に。
「年のせいかヨ…」って、基礎化粧品ランクアップさせたりシットリ系にしたり。
お店でBAさんに相談もして、これ以上の保湿は必要ないはずなラインナップに。
けど、ぜーんぜん治らず。小鼻はうろこ状に荒れて痛みと赤みが出て、
口周りは食べこぼしが乾いたみたいなキチャナイ粉吹きになってました。

んが!病院処方のステ入りローションと保湿ローション使用、
乳液とクリームはお休みして四日目ですが……
今年一番のきれいなお肌っすよ!
喜ぶべきか泣くべきか!……いや、喜びます。

乾燥スレで乾燥じゃなかったって話を長々でスマソ。
でも、こんなケースもあるってことで。
162メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 17:32:31 ID:l6elfn3k0
>161
私も同じでした。
口角と法令線のあたりがウロコ状になって病院行ったら
「脂漏性皮膚炎でしょう」とステロイド軟こう出され
塗って2日で一時的に良くなったんですが、ステやめて
プロペト(だったかな?純度の高いワセリン)に移行したら
また元通り、一時は皮が剥けて悪化しました。

結局、医師が信じられずそのままフェードアウトしてしまい
湿度が上がったせいか粉ふきは収まりましたが
完治はしてません。ステ入りローションは患部だけ付けるのですか?
163メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 20:59:37 ID:Wr229xhT0
ステロイドは患部だけ。炎症が治まったら即止める。
ステロイドの他に別のお薬をもらわなかった?
ステロイドで炎症を抑えている間に、他のお薬で根本治療の短期決戦
ってのが一般的な使い方と思っていたけど。

私は体調が崩れると炎症が悪化して、何度かステロイドを使ったけど
なんとか落ち着いてる。
垢ためスレも参考になるよ。
164162:2005/06/04(土) 23:58:40 ID:Hc/RA3rd0
>163
他の薬としてもらったのがワセリンだったんです。
炎症治まったらワセリン塗って、すると悪化、またステ・・・と。
医者もおかしいなぁ・・・って感じで。
また炎症が出たら、カウンセリングしてくれる皮膚科に行ってみます、ありがとう。
165http://uk.geocities.com/shiseido2ch/search_result.html:2005/06/05(日) 00:11:17 ID:oURq3bR30
Stila検索結果(48件)
DHC検索結果(405件)
資生堂検索結果(全 4,799件)
ディシラ検索結果(全 137件)
SONIA RYKIEL (全 181件)
Bobbi Brown (全 103件)
テスティモ(全 395件)
ランコム (全 5,217件)
166メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 17:57:24 ID:Y7TdnmfD0
167メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 20:04:41 ID:ySzxtJQZ0
UVカットに気あいを入れるシーズンですが
顔用の下地とか日焼どめとかどこのを使ってますか?
昨年はアルビオンのシュアトリートメントを使ってましたが
のびがちょっと悪いのと、やっぱり午後から頬の辺りがかさつくので
今年も買うか迷ってます。
いいのあったら教えてください。できればSPF25PA++以上で。
168メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 21:24:07 ID:b7TECJyE0
ランコムのSPF50のはどうでしょうか。
私もアルのシュアトリートメント使ってて替えました。
アルも高SPFなのにしっとりで気に入ってたけど、ランコムは
それよりしっとりしてます。
のびもアルよりやわらかいテクスチュアで扱いやすいです。
169メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 22:09:52 ID:85G/egEJO
朝はリキッドとお粉で仕上げるんですけど、やはり時間が経てば崩れます
でも化粧直しが問題
パウダーファンデを使ってるんですけど、脂取り紙で脂を取ってから付けるとパサパサ…
なんかミストとかシュッとやったほうがいいんですかねー?
みなさんはどうしてますか?
170メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 23:19:24 ID:eSByfY8w0
UVケア用品って乾燥するよね。腕は日焼け止め塗ると粉ふく…
化粧惑星のモーニングミルクが絶賛されていて買ったのだけど、
化粧水+乳液+UV下地をこの一本で済ませるのは乾燥肌にキツイかなー、と
遣う前からビクビクしています。化粧水はつけるつもりだけど。
171167:2005/06/06(月) 08:33:05 ID:4yyZyeKR0
>>168
レスありがd。
UV エクスペール D-NAシールド 50 のことですよね?
商品の存在は知っていましたが
外資ブランドはなんとなく怖くて(乾燥とか香料とか成分キツそうとか)
全く使ったことがありませんでした。
参考にさせていただきます!
まずはカウンター行ってきます。
172メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 10:05:12 ID:UHOM3PDt0
>>162
亀ですが、161です。
163さんの仰るとおり、患部だけ極力短期間でを心がけました。
土曜からステも止めてます。今のところかなり良好な感じ。

でも、調べると確かに脂漏性皮膚炎は治りにくいもののようですね。
外用抗真菌薬を使っての治療が多いとか。
私もステと保湿ローションしか処方されず、
根本的治療はなかったので再発しちゃうかもしれません。

オイルフリーのスキンケアと食生活に気を付けつつ様子みようと思います。
(このスレにもあるビタミンB群の摂取も良いとか。
 あと辛いモノ・コーヒーなどの刺激物は皮脂過多の原因だそーな。)
ソレで駄目ならまた別の皮膚科に相談するつもりです。
173メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 10:27:31 ID:ofI9Rd5u0
ステを使いたくないのなら、その事を言ったほうが良いかと。
(ステを拒否された途端に不機嫌になる皮膚科もいるとかいないとか)
それとも非ステな皮膚科へ行くか…。

またステを出されたり、更に強いステを出されても困るでしょ。
174メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 15:13:12 ID:EDfjaJGnO
>>131をみてセバメドの日焼けどめ気になってます。
使ったことあるひといますか?
今はユースキンですが、日焼けどめ効果が不安です。
175メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 16:42:17 ID:CF91T4Vl0
アクセーヌのALのしっとりのローションは良いよ。
色々あるから間違えないでね。
あと、アクシリオのローション(一体型)も良かった。
この二つがおすすめ。
176メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 18:26:14 ID:I/Nhq7fJO
オルビスのセラミドEXってゆうサプリ飲んだことある人います?
ヒアルロン酸配合で肌の乾燥が気になるひとに良いらしいので気になってます。でもサプリなんかで乾燥がマシになるんでしょうか?オルビスじゃなくてもサプリで乾燥がマシになった人いますか?
177メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 18:57:09 ID:rjX180m10
>>176
飲んでたけど、効果がよくわからなかったので、すぐやめちゃった。
きちんと飲み続けてたらどうかわからない。@では悪くないみたいだし。
私には、コラーゲンドリンクやゼラチンの方が即効性ありでした。
178メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 19:47:00 ID:5ZRcvqs60
>>174
セバメド使ってます。
クリーム(SPF32・PA+++)もミルク(SPF18・PA++)も
使っていますが、どちらも乾燥せずべたつきもせず、
白浮きもなく透明でなじむので私は愛用中。
敏感肌用日焼け止めのスレにも
セバメドの日焼け止めについてレポがあったはず。

ちなみにユースキンのクリームも使いましたが、
ユースキンは少し白浮きがするのと
日焼け止め特有のにおいが気になって
今はもうずっとセバメドです。
179メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 23:52:07 ID:f83Y8FnV0
ずっとすべすべみるる愛用です。べたつく位なのが良い。
30++で自分の目的には丁度あっている。
ただ、最近引越して以来新居付近で見かけなくなったのでどうしたもんか
困っています。似たような価格帯で乾燥しないのありませんかね?
180174:2005/06/08(水) 23:52:02 ID:CvDawWp4O
>>178
レスありがとうございます。
ミルクとクリームはどのように使い分けされてるんですか?
日焼け止め効果ももしわかれば教えていただきたいです。
今のユースキンがなくなったらセバメドのミルクかクリーム試してみようと思います。
181メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 10:41:30 ID:FP+aIcoR0
化粧板過去ログ倉庫
http://web.hpt.jp/female/
化粧板 名スレッド340選
182メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 15:10:26 ID:eJ60eQIO0
日中顔がバリバリしてきた時は、保湿化粧水をシュッ。
そしてメイク直し。その時は楽になりますが、すぐ乾燥。
それ専用の美容液もあると、最近知りました。
上の方に、セラミド原液をシュッってレスもありましたが
皆さんが使ってるもの、又はお勧めがありましたら教えて下さい。
ぐぐってみたら、なぜかニキビ用ばかりヒットします。
183メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 21:15:45 ID:L5ZhPmjs0
乾燥してゴワゴワして、ついに赤くなりぼこぼこになってしましました。
なんとなく熱持ってるかんじです。
こういうときに沈静させる、おすすめのものはありませんか?
よろしくお願いします。
184メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 22:29:50 ID:eTWYKcO9O
ステロイド
185メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 00:05:08 ID:qzUDR7pp0
>>182
保湿化粧水にヒアルロン酸とかシルクセシリンとか足してみては?
あと化粧水と乳液を塗ったあと下地の前に乾燥しやすい目元とか頬にスクワランを塗っておくと
少しはマシかも。


186メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 00:39:17 ID:SWTH4OEr0
>182
私も乾燥するので、日中シュー出来るものいくつか試したり、
化粧水をスプレーしたりしたけど、つけた瞬間だけで、あとから
余計感想してたんですが、乳液を化粧水でスプレー出来るくらいに
少しゆるくして使ったらわりとしっとりしてました。

別ブランドや別メーカーでも大丈夫かもしれないけど、成分が
ケンカしたら怖いので同ブランドでしか試してませんでしたが・・・
混ざりにくいのが多いけど、日中用乳液や美容液の化粧水割も
日焼け止め効果期待できるかと使ってたりしてました。


スプレーじゃないけどHORのハーブモイスチュアコントローラーも
しっとりするのに、ファンデがよれなくて良いです。
日中の目元の保湿に買ったんですけど、手のひらでよく馴染ませて軽く
ハンドプレスもほどよく保湿されますよ。

ジュジュのヒアルロン酸化粧水(だったと思う)もとろみがすご過ぎて手で
馴染ませないといけないけど、これはべたつくくらいしっとりでした。
これはスプレー容器に入れて何度か挑戦しましたが、スプレーが壊れましたw
187182:2005/06/10(金) 07:27:36 ID:QeEgqF0h0
>>185
ヒアルとグリセリンは足してるんだけど、足らないのかも?
シルクセシリンも良さそうですね。

>>186
乳液混ぜは気がつきませんでした。
私も、とろみ化粧水でスプレー容器壊しましたw
スプレーじゃなくても、よれないものもあるんですね。

教えてもらったもの、順番に試してみます。ありがとう。
188メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 08:12:50 ID:6tXSrGkQ0
>>187
シルクセシリンは、敏感肌の過去ログでかぶれた人が結構いたので、
パッチテストしてから、薄めでたした方がいいと思う。
私もかぶれました。おせっかいなこと書いてたらごめんね。
シルクセシリンはすごいかぶれたので、ちょっと心配になりました。
189メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 09:15:53 ID:QeEgqF0h0
>>188
ご親切にありがとう!全然おせっかいじゃないです。
敏感肌ってほどではないけど、不安定肌なので
何を使ってもタイミングによっては、すごいことになります。
最近調子よくって忘れてたけど、188サンのおかげで思い出しました。
調子のいいときに、パッチテストしてみます。
190メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 22:05:16 ID:L0RcT+MP0
>>186-187
同じ・・・私もヒアルロン酸化粧水でスプレー容器壊しましたw
アベンヌのスプレーだけだと後で余計乾燥するから、と思って
ヒアルロン酸化粧水入れてみたんだけど・・・
やっぱり同じ事考えてる人がいるのね・・・良かったw
191メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 13:26:59 ID:O7Xjwi5Q0
洗顔時の時に泡が顔に吸い取られてしまう・・・これって乾燥ですよね?
肌は毛穴パカーンしてます。鼻の廻りは油だらけ・・・

セラミド原液、DSで探してきます。
192メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 21:50:06 ID:JqqbK1h4O
今保湿力のあるインフィニティを使っています
冬はもちろん夏場でもしっくりきてたんだけど…
ここ半年ホルモンバランスの乱れ?からか大量に汗をかくようになったら
肌荒れが激しくなってしまった…
小さい頃から大汗かきだったけど
汗かくと肌の水分が出ちゃうんだよね
今は水分ゼロで油分だけな肌です…
しかもニキビがポツポツ
今までdプロやアベンヌ、オルビス、イブニーズ、アクセーヌなど
肌に優しそうなものは試したけど、どれもイマイチでした…
25歳ってお肌の曲がり角って本当なんだなーと痛感してます
193メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 15:33:21 ID:I94Fj5+40
カウンターでは水分が少なく油分は標準だといわれます。
水分補給に頑張っているんですけどファンデを塗ると毛穴パッカン。
ルースパウダーが浮いてるような感じです。
ちなみにRMKのリクイドに江原道のお粉使用。
もっと保湿を頑張るべきなのかな。
194メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 20:40:31 ID:rC2x/3JlO
私も水分保持能力の低い乾燥肌だったけど垢ためスレみて実行してからだいぶやわらぎました。
数年単位で改善しようと気長にがんばってますよ。

少し前にでていたセバメドの日焼け止め(クリームタイプのほう)試してみたのでレポ。
さらっとぬれるのに乾燥しにくく感動。
試したばかりで日焼け止め効果についてはわかりませんが、SPF32、PA+++は魅力的なのでリピすると思います。
195メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 23:29:08 ID:Kf0W7DdPO
今まで「ツっぱりやすいなー」位で
乾燥肌の自覚があんまりなかったんだけど、
日焼け止め毎日塗るようになってくると
突っ張るどころか皮がめくれただれて白ひげ状態に..
今までDHCの保湿モノとか美白系を肌につけてたんだけど、
雪肌水+ちふれの美容液で 本当に乾燥知らずになった。
他には日焼け止め塗り直し時に、
ちふれハンドプレスしてからするように気を付けるだけで全然違いました。

少量つけるだけでもカサつかないから
私と同じような人がいればかなりオススメです。
196メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 01:17:16 ID:HAdrYxcB0
             
197メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 11:43:51 ID:6mFSE1s50
激乾燥肌の元アトピもちだけど海外のQ10クリームつけたら
化粧水とかなにもつけなくても油がでるようになって
今ではちょっと脂性
198メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 01:44:26 ID:d+/vkjzK0
>191
泡って油あるとす〜っと消えるよ。
脂性ってことではなくて?
でも、水分もふそくしているから油が多く感じるのかもね。
199メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 14:04:30 ID:0Vnwb8sIO
197さんすみませんがどこのQ10ですかぁm(__)m?教えてくださ
200メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 09:45:26 ID:PQTe5MAvO
以前測ったら、水分38でした。
ヴェレダのクレンジングミルクに変えて、基礎化粧品はYUSUIにした。
ミルクレ→優しく拭き取り→蒸しタオル→オイルトリートメント→化粧品→クリームで、YUSUI法に従って三日に一度ロケーションマスクしたら水分量が50くらいになってた!!
多分、ミルクレとYUSUI法が私に合ってるんだと思うので、もう少し頑張って水分量あげたい。
201メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 09:48:58 ID:PQTe5MAvO
○ローション
×ロケーション
○化粧水
×化粧品
落ち着け、自分・・・。
202メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 04:33:45 ID:tDXgOrkKO
小さいころから超乾燥肌です
粉ふきや皮めくれはないのですが、乾燥しすぎてかゆい、かゆい…!
立ち寄ったアルビオンで肌状態を見てもらったのですが、2回連続エラー。
3回目でようやく測定できたものの、水分・油分共に最低値を記録
その後、友人の奨めもありコスデコのバイタルサイエンスシリーズを
全ライン揃えて使用したところトラブルなしの肌になりました。
一生リピの勢いで大満足していたのですが最近、お手入れ時にピリピリするようになりました。
これは使用をやめろという合図でしょうか
試しに昨夜使うのをやめたのですが、今日は乾燥してしまいかゆくて…
203メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 13:08:48 ID:g/v9gZiv0
皮膚表面がゴワゴワに硬化してポツポツ皮がめくれる‥ので
皮膚科に行った、と二ヶ月くらい前に書いた者です。
一瞬薬が効いたのですが、結局また元に戻ってゴワゴワ状態です、
毎日とっても憂鬱で‥

色々垢ためのスレとかも読んで頑張ってるんですが。
何とか普通の肌に戻りたいものです。このままじゃ「顔で大根おろせる?」
ってな勢いでゴワゴワです orz

204メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 23:29:16 ID:NN9cG9Eb0
>>203
血液検査はした?
皮膚だけの問題じゃないって場合も多いよ…
205203:2005/07/02(土) 00:19:53 ID:ygj2piof0
>>204 レスありがとうです。
そうか、そういう場合もあるんですね…もう1度病院に
行ってみます。
206メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 00:24:07 ID:aLI0zACk0
一日中、とにかく顔がピリピリ痛くてかゆい。
化粧水や乳液やクリームを塗っても症状が改善されません。
皮膚科に行って診てもらった方がいいか悩んでいます。
以前、病院で診てもらった時は、朝と夜に塗るクリームを
処方されました。
とりあえず、クリームを塗ってはみたものの一時的に改善されるだけで、
いまだに乾燥肌と戦っています。
ただの乾燥肌ではなく、体の他のところに異常があるのではないか
不安です。

オススメの化粧品があれば是非教えていただきたいです。
207メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 07:43:53 ID:Ki45HLoX0
>>206
あなたのレスを読んで、この化粧品いいよ!と勧められる人ってなかなかいないと思う。
まずは皮膚科に行ってください。
208メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 08:27:55 ID:COvKIegE0
化粧水や乳液やクリームは薬じゃないですからね。

これまで普通に使えたものでも、
肌の状態が良くない時に使うと、合わなかったり、更に肌の状態が悪くなったりと…。
209メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 06:54:04 ID:irx/D60O0
カ○ネボウで肌診断してもらったら
水分12、皮脂量18でした。
乾燥肌を実感・・。
210メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 19:32:35 ID:EvAElZID0
 
211メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 11:38:33 ID:GI3/9n3QO
皆さん、顔の日焼け止め何使ってますか?
私はTゾーンのみオイリーであとは乾燥肌なので困ってます。。
212メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 23:50:33 ID:VdM0AzK50
>>211
自分は日焼け止めアルビオンスーパーUVカットリカバリィエッセンスベース愛用してます。
定価は6000円と高いけどかなり肌潤うよ。少し匂いはするけど。
ちなみにSPF35PA++です。
これと基礎はdプロピンクでかなり落ち着いてます。
213メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 17:41:35 ID:M4IE2HMV0
ご意見をお願いします。
ファンデを塗ってしばらくすると頬の辺りが白っぽくなるんです。
粉をふいた感じじゃなく、つっぱる事もないんですが
肌の表面が白くファンデが浮いている状態っていう表現がぴったりかもしれません。
これは乾燥からくる症状なんでしょうか?
ファンデをつけた直後はキレイなんですけど。
毛穴は特別に汚い訳ではないけど加齢からくるたるみ毛穴が少々。
Tゾーンはこの季節になるとテカテカでドロドロにファンデが崩れます。
ファンデなど何を基準に選べばいいのか迷っています。
214メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 19:00:22 ID:+Twk1RUX0
私は常に鼻の下が乾燥かさかさしがちなんだけど
資生堂のCOQ10の錠剤ヒアルロン酸いりを飲んだ次の日は
かさかさしてない。納豆2パック食べた日の次の日も。
化粧水は化粧品用の尿素50グラムと水道水200ccを
混ぜた後にグリセリン小さじ1を混ぜて10倍くらいに薄めた
やつを使ってる。いいよとっても。アトピーだけど使えるし。
冷蔵庫に入れておいたほうがいいと思うけど。
水は水道水で。精製水はだめです。
気が向いたらためしてみてね。
今はヒアルロン酸100%を塗った後その化粧水を使ってる。
肌のさわり心地がかわってきたよ。ハリがあって化粧のりがよくなった。
215メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 15:25:13 ID:IFU4CxOB0
原液ブームなんでしょうか?
ドラッグストアなどでも良くみかけますよね、原液。
私は乾燥肌で水分保持能力が低い肌なのでセラミドを試してみようかと思っていますが
カネボウから出てるモイスチュアスキンリペアもセラミドを謳ってますよね。
どちらを買おうか迷ってます。
スキンリペアの効果はいかがでしたか?
216メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 15:32:21 ID:Cx15yajx0
モイスチュアスキンリペアってコーセーから出てるけど
カネボウにもあるの?
217メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 15:51:57 ID:IFU4CxOB0
>>216
ごめん・・コーセーでしたね(w
青い色のボトルのやつです。
218メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 15:53:08 ID:HRv/YYGI0
>>215
はい、差別発言をしましたね。
人権擁護法で罰せられますよ。
219216:2005/07/22(金) 17:39:09 ID:Cx15yajx0
>218?

>217
よかった&がっかりw
カネボウにも似たようなのが出たのかと興味持ってしまった。

私、スキンリペア使ってるけど、水分保持力上がったと思います。
普通は2〜3プッシュ使用だと思うけど、4〜5プッシュ使って、しっかり
馴染ませてます。こうするようになって、水分量も増えました。
油分は未だに少ないですけど・・・
220メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 17:50:28 ID:IFU4CxOB0
>>219
物は試しで買ってみようかな。
夏だけど職場のエアコンで乾燥気味なんですよー。
レスありがとうございました。
221メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 03:57:07 ID:13zUTY1E0
乾燥肌だと思うけど中々改善されないって人は何かのアレルギーを考えてみるのもいいかも
実際皮膚科に行ってもクリームを処方されるだけだったのに、
ちょっと抗アレルギー剤を飲んだらスパっと治った時があった
あれは物凄い効果だったな・・・
222メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 19:43:37 ID:zp6HM0b70
アルビオンで量ってもらったら水分50 油分 0 …
以来、日を置いて何回か量ったけど、油分が2ケタいったことありません。

保湿系の高級な基礎化粧品を色々試して、どれだけマメにきっちり使っても、全然改善されず。
油分不足な方、お勧めのアイテムありませんか(´;ω;`)
油分補給ってどうしたらいいんだろう…
223メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 20:02:08 ID:iE1wyQsj0
顔じゃなくて体の悩みなんですが・・・

昔少し太っていた&18位の頃テニスをして日焼けをバリバリ
したせいかなんだかこの年にして既に肌の張りがありません。
一番酷いのは腕や脚で干上がった田んぼみたいなシワがいっぱいあります。
最初は乾燥してるのかな?と思い風呂上りにジョンソンのベビーオイル
等を塗ってたのですがあまり効き目が無く・・・

なにかコレを塗ると肌が引き締まる!や、飲んだり食べたりすると肌に
良い物ってありますか?顔だけじゃなくて足や腕にも効く物を探してます。
224メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 20:31:53 ID:Xby8gahg0
>>223
牛乳風呂
全身しっとりモチモチになるよ。
225223:2005/08/03(水) 23:36:18 ID:iE1wyQsj0
>>224
おおー牛乳風呂ですか!噂で聞いたことありますが本当に
肌に良いんですね〜
調べて是非挑戦してみます!ありがとうございましたー
226メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 12:06:48 ID:orCA29cS0
>>222 私はドラッグストアのリップクリーム売り場にあったワセリン
   (バセリン?)を使ってます。

自分はフェイスラインのガサガサがひどかったので、気になる部分だけに
ほんっっっとにごく少量だけ使ってます。
227メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 12:28:01 ID:gciO6fCX0
顔ガサガサだ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
228メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 20:13:34 ID:qBmT5ERiO
あのぉ〜乾燥が軽めの人は乳液で、乾燥が重めの人はクリームを使うものですよね?
でも油分は人並みで水分が少ない人は乳液の方が良いんですかね?乳液の方が水分多いですよね?
229メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 21:28:42 ID:DBTdBNDQ0
>>223
去年の夏に黒酢+蜂蜜の水割り飲み始めたら
ぬめっとしたようなしっとり感。もちろん全身。
クリームがいらない肌になった。
美容の黒酢レスでも私の様な人が多々いたよ!
ダイエット目的の人が多数だけど
飲むと身体が熱くなって冷え症が治ったとか
その他色々効果有るよ。
お試しあれ〜!
230メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 11:15:07 ID:NuI44OZFO
乾燥しなくて崩れにくい下地、日焼け止め、ファンデなどありませんでしょうか。
汗かく仕事なので夕方には流れてしまいます。
崩れない下地・ファンデスレも見て来たんですがオイリー肌人向けで乾燥しそうな感じでしたので
231メイク魂ななしさん:2005/08/22(月) 15:58:30 ID:hN2Lhy/V0
>>222
風呂上りにお手入れして最後に馬油を塗って寝るよ。
毎日するのは怖いので、たまにするだけですが・・・
私には良い感じです。
232222:2005/08/22(月) 22:01:45 ID:L9xYGuU+0
>226 >231
わ、情報ありがとうございます、早速どちらも試してみます!
233メイク魂ななしさん:2005/08/23(火) 15:53:22 ID:jTMjOSAHO
最近乾燥してきたage
234メイク魂ななしさん:2005/08/28(日) 08:59:27 ID:e6sitVAy0
>>>222
わ〜、わたしとおんなじタイプだわ!
とくにこの時期は汗っかきなので、水分量は平均値以上なのに油分は常に一桁。。。orz
オイリードライではなくて、完璧に油分の少ないドライ肌って
案外書き込み少ないよねぇ。。
235メイク魂ななしさん:2005/08/29(月) 15:11:14 ID:+s2CuCZR0
昨日無印のオリーブオイル六滴くらいつけたら、今日になってすんごい乾燥!!!
朝はオイルじゃなくてクリームつけてるんだけど、クリーム塗り直してもすぐ乾燥!
オイルってつけすぎると乾燥するものなの?
236メイク魂ななしさん:2005/08/29(月) 16:24:29 ID:+Rq1Nfg40
今日は湿度が40%ぐらいしかなかったから
すごい、パキパキ・・
237メイク魂ななしさん:2005/08/30(火) 13:33:01 ID:qWamr08i0
がいしゅつ&マイナーかもだけど・・・
朝のケアにシアバターにホホバオイルを混ぜたものをケアの
最初or最後(下地前)に使ってるんですがとてもしっとり
一日潤ってます。
シアバターだけでもいいんだけど、硬いので、ホホバで
少し緩めてます。

ファンデはパウダリーはパスパスになるので、リキッドやクリーム
使用でしたが、パウダリーでも日中の乾燥がやわらぎます。
わずかだろうけど、紫外線防止効果もあるし、両方とも
酸化しにくい物なので、扱いやすいしオススメです。



238メイク魂ななしさん:2005/09/03(土) 11:35:10 ID:xwnpdf38O
乾燥肌なのに、ニキビができる16の夏…orz
239メイク魂ななしさん:2005/09/03(土) 11:51:42 ID:RfO7VR0s0
皆さん顔だけ乾燥するの?(←だったら化粧品のアレルギーじゃないの?)
私は夜更かしすると皮膚がめくれてくる(おばぁちゃんみたいにシワシワにもなる)
体もかゆくなるし。
生活習慣の悪い人は直した方がいいよ。
顔はめくれたせいで皮膚がカチカチになってクリーム塗ってもすぐ乾燥して
つらい時が3年ぐらいつづいたけど皮膚科で薬もらったら2日で治った。
早く病院行けばよかった。
治ったあとは、お風呂入ってる時に指スクラブで余分な皮を落としてる。
薬やめてから1週間くらい経つけどしっとりモチモチしてるよ。
240メイク魂ななしさん:2005/09/03(土) 14:30:29 ID:KKewqFmx0
薬塗ってその時だけ治ってもなぁ・・・。

とりあえず、10ヶ月くらいたってから、レポしてくださいよ・・・
241メイク魂ななしさん:2005/09/03(土) 15:00:15 ID:EbjDVwEM0
ゆ、指スクラブって指で垢すりするみたいに擦るんですよね?
お節介ですがおやめになったほうがいいと思います。

242メイク魂ななしさん:2005/09/04(日) 03:23:59 ID:MsOU8yD10
夏のダメージが今来てるぅぅぅ・・・

ラクレーム連日使わなきゃ乾燥バリバリの肌になってしまったよーー
243メイク魂ななしさん:2005/09/04(日) 10:44:14 ID:vX7IG1sB0
昨日、エステーローダーの前通ったら。ピンクのポーチが可愛かった。
肌の水分計ってもらった。
ちなみに仕事帰りでした。
目尻:34.3%、頬:31.8%、眉間:32.7% ................
昼休み前の顔はギトギトでーっす。
保湿系のローション使ったり、ちふれの美容液したりしてたけど、効いてないのかなあ。
とりあえず、目もと意外、オイルクレンジグを止めることにしました。。
244メイク魂ななしさん:2005/09/05(月) 15:52:42 ID:uKUiESskO
オイリー肌より乾燥肌の方がおば肌に見えるよね?
最近ニキビ酷くて化粧水とか何も付けないで寝たら、
かなり乾燥してザラザラしておばさん肌になった。
245メイク魂ななしさん:2005/09/05(月) 19:27:22 ID:JTMUdIax0
顔がテラテラしてるってのはもしかしたら水分が足りてない肌なのではって
事に今さら気がついた者です。
化粧水はサラサラタイプととろみ系とどちらがいいのでしょうか?
今はアルージェを使っていますが、今ひとつ潤わず。
べたつかないのに潤う化粧水って皆無なのかな。
246メイク魂ななしさん:2005/09/05(月) 20:02:33 ID:QWlHPo480
>>244
化粧水とかで保湿しないと
ニキビが悪化&増加するだけだと思うけど・・・
247メイク魂ななしさん:2005/09/05(月) 22:46:34 ID:f+Jq3hai0
>>245
完全なインナードライ肌だね
たぶん、角質層に水分を溜め込む力がないんだと思う。
とろみ系の化粧水でも質が悪ければ、肌表面だけベタベタするし。

私も同じような、肌質だからこれから評判のいい
花王ソフィーナのライズと、エストを試そうと思ってる
興味のあるブランドのスレと、@コスメなんかで探してみては?
248メイク魂ななしさん:2005/09/06(火) 15:04:19 ID:PLFM6yCC0
>>247
丁寧なレスありがとうございます。
そっか〜 典型的なインナードライ肌なんですね。
セラミド成分が入ってるものを選んだ方がいいのかな。
たしかアルージェにも入っていたような・・
私もライズ&エストをチェックしてみようと思います。
249メイク魂ななしさん:2005/09/06(火) 22:12:52 ID:mTWIBFS30
水分70、油分6の私はアルビオンのイグニスホワイトを薦められて
買ったけど、潤いが足りないです。。
250メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 04:00:39 ID:iFjSaFVL0
20代のうちから目元に小皺ができました、ってくらいの乾燥肌です。
いいところは、にきびなんか出ないくらいかな。
脂取り紙なんて一度も使ったことがねぇ。
ファンデを塗るとかえって皺が強調されるので、基礎化粧以外はすっぴんです。
冬は一人だけ雑巾ような手をしています・・・。
251メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 04:56:57 ID:hJo7Og6C0
ニキビが出来ない体質なら
コラーゲンを飲んでも大丈夫じゃない?
それぐらいじゃ、効かない?
252250:2005/09/07(水) 22:48:00 ID:bYX7S8zG0
>>251
ありがとう。コラーゲンって乾燥肌にいいのですか?
鶏の手羽先とか豚足とか多いって聞きますが、苦手なのですね・・・。
フカヒレは好きだけど高いしな。サプリですかね?
253メイク魂ななしさん:2005/09/08(木) 09:53:59 ID:vE6agVot0
>>252
ゼラチンのゼリーとかマシュマロとかいろいろあるじゃない
254メイク魂ななしさん:2005/09/08(木) 10:00:29 ID:Mf/Bp5CF0
>>252
美美美【コラーゲン】美美美
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077508854/
255メイク魂ななしさん:2005/09/08(木) 10:09:46 ID:Y3SKrIKM0
>>252
ゼラチン=コラーゲントータルスキンケア・12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1118735698/
256252:2005/09/08(木) 16:21:29 ID:GwzaEPJK0
うう、ゼリーもマシュマロも・・・。寒天のほうが好きだ。
だから足りてないかもw
みなさんありがとう。試してみます。
257メイク魂ななしさん:2005/09/09(金) 16:03:36 ID:pgkBWg2/O
空調のキツい場所で、どういう対策したらよいかわからない…
258メイク魂ななしさん:2005/09/09(金) 22:24:05 ID:6XuDYlqNO
>>244
私も同じだー
保湿重視すれば、大人ニキビでて
保湿止めたらガサガサにボコボコで赤くなり、ステ塗ってしまう・・・

ここ最近、いつもは水洗顔なのにお肌の調子がいいので洗顔パウダーで洗顔してみた
乾燥してボコボコになったー
もうツカワネ
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:31:29 ID:6lmDGQVH0
納豆エキスor美容液使ってる人いますか
乾燥に効くんでしょうか
またどのメーカーのがお勧めですか
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:36:36 ID:lCfJ40n7O
イプサでの診断で、水分48油分1という結果が出ました。すぐに油ぎとぎとになるからオイリーと思っていただけにびっくり。
保湿頑張ります。
261メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 21:57:53 ID:9ODTB8rDO
インナードライですが水分値が著しく低いんです。
水分値をあげるためにはどうしたらいいでしょうか。
262メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 22:40:41 ID:IDrlj6hi0
ジュジュの化粧水が良かったので、下地、ファンデも気になる。
263メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 22:49:30 ID:78ULBlfs0
>>262
新ファンデ買いましたが良いですよ。
ただ、カバー力はありません。
264メイク魂ななしさん:2005/09/13(火) 15:57:46 ID:MPZQ/7iFO
キュレルの日焼け止め使ってみたけどバリバリ&かゆかゆだったよ
265メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 08:58:14 ID:iKmG4RNc0
キュレルは駄目だよね
全てが駄目
ジェルのメイク落としも、ガッサガサになる。
本当に敏感肌用?って疑ってしまう。

同じ花王でも
ソフィーナのライズとかデパートブランドのエストは最高にいいんだが
266メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 02:31:30 ID:VfycdG3i0
俺、凄い敏感肌でありえないくらい乾燥してるんだ。
アルージェとかエバメール…いいと言われるものは全部試したよ。
だけど、なに使っても赤みが増して微妙にヒリヒリしたり痒みが出てた。
もう敏感肌通り越して、アトピーじゃないかって思う。
皮膚科に通ってたけど良くならなくって、今は漢方試してる。
そこの薬剤師さんに勧められたんだけど、
リスブランってとこのノンEって名前の洗顔料とローション。
初めは、これもどうせ自分には合わないと最初から決め付けて断ってたんだけど…。
顔につけて嫌な感じが全然しなかった。むしろ、乾燥による赤みがだんだん引いてきてると思う。
よく○○の化粧水凄くよかった!って書き込みを見るけど、
俺にはその良さっていうのが、感じたことない感覚だったから理解出来なかった。
リスブラン使って、良いって言うのはこーいうことだったんだって思った。
これから漢方がじょじょに効いていって、リスブランで乾燥悪化を防げたらいいな。
俺みたいに敏感肌で荒れ荒れの人は滅多にいないかもしれないけど、
何も合わなくてケアをしたくても出来ない人がいたら、一度試してみてくれ。
合う人が何人かいるかもしれない。
267メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 19:21:09 ID:8knu+toS0
>>266
良かったね! 自分に合うものって、肌につけた瞬間に分かるよね。
でも出会うまでは分からない。一目惚れみたいなものだよね。
私は日本酒でその感覚を味わったよ。
何はともあれ、おめ。
268メイク魂ななしさん:2005/09/16(金) 09:16:56 ID:aTtcIsDM0
コーセーモイスチュアスキンリペア、使い出して3日ぐらい。
やや、つっぱり感がなくなってきた気がする。
続けてがんばってみます。
269メイク魂ななしさん:2005/09/16(金) 17:59:12 ID:x6mOEvvS0
ものすごい乾燥肌でもキレイにのるアイシャドーってありますか??!
270メイク魂ななしさん:2005/09/16(金) 19:40:31 ID:AIP2Mf3y0
目元の下地を使う。
クリームなどの練り系を使う。
パウダーシャドウは指で抑えるようにつけてみる。
なんて、だめですか??!

271メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 08:12:21 ID:hcUZw1tW0
洗顔後何もつけないで一時間くらい放っておいてもテカるどころか
つっぱって粉吹きひび割れが出てくるんですけど、これは乾燥肌って
ことですか?さすがに一晩経つと少しはテカりましたが。

なぜか今年の夏から急に乾燥を感じるようになりました。
それまでは夏はテカテカを常に気にしてて油取り紙常備だったのに。
今まで乾燥肌用の化粧品を使ったことがないので全買い替えの予感。
272メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 14:14:49 ID:4iBEpE0B0
ドラックストアにもあるような乾燥肌用いい化粧水ありませんでしょうか??
273メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 17:52:54 ID:1ea+NHhjO
インナードライについてのカキコミはここでよろしいですか?


インナードライを解消するための秘訣を教えていただけますか?
274メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 08:34:24 ID:6o2jr3+Z0
>271
乾燥肌かどうか試すのに、洗顔後1時間も放っておくっていう感覚が理解できない
基礎化粧の考え方からなんか間違ってる感じがする
275メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 13:36:43 ID:n9O1A+Vt0
>271
1時間もほっておけるなら、もとが乾燥肌ってわけでもなさそう。
トラブルのないバランスの取れた健康な肌でも、お手入れしだいで
どうにでも(悪く)なってしまいますよ。
>274さんもおっしゃってますが・・・

洗顔やクレンジングはなにをお使いですか?メイクは最近?
最近なにか変えたりしてないでしょうか。
変えてなくても、肌はかわっていくから、見直しも大切だと思いますよ。

って、もう見てないかなw
276271:2005/09/21(水) 21:47:01 ID:hrW4jKhL0
別にいつもやってるわけじゃないですよ。普通はすぐに手入れします。
どこかのサイトで洗顔後10分間放っておいて、テカらなかったら
乾燥肌、とか書いてあったんですが、10分じゃ誰もテカらないんじゃ…
と思ってやりました。
ちなみに乾燥肌の人は一時間くらい放っておくとどうなるんですか?
誰もやったことないか。

>>274
基礎化粧の考え方からなんか間違ってるとは?
どの変が悪いんでしょうか。
277メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 22:17:09 ID:lcfynzEZO
むしろTゾーンなんかは何も付けない方が油は出てくると思うんだが
乾燥肌の人は全くテカらず朝起きた時もカサカサな状態なの?
私は1時間もほっとくと頬だけ乾燥してTゾーンだけテカる。混合肌なのか。
278メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 01:21:49 ID:mA+/cxQRO
皮膚科で貰ったアズノール軟膏って保湿剤が強力なガサガサには良かった。
恐ろしくベタベタになるけどね。
279メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 02:18:49 ID:Kcktf+nc0
>276
乾燥肌です
うるおい系の洗顔料使っても、洗顔直後から肌がつっぱって3分でこわばってきます
一時間なんて恐ろしくて絶対置いておけない〜
280メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 08:35:48 ID:zmEawmXI0
洗顔後(というか入浴後)普通に手入れしてそのまま寝て
朝になると適度に油が出ていい感じに潤ってるが、また洗顔すると
ガサガサ状態に戻っちゃうんだよな。朝顔洗わないわけにもいかないし。
石鹸使わないで水だけで洗ってもダメでした。
保湿クリームとかいくら塗っても自分の体から出てくる油には
かなわないんだな。
281メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 11:10:11 ID:pzoqcmZW0
>>278
医者からどの化粧品も合わないと言われて何ヶ月も使ってたよ。
徐々にアズからヘチマ水と馬にシフトしたけど。
乾燥しないのはいいけどアレつけてると顔てかるよね。ゴミつくし。
282メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 18:23:51 ID:RRi68eQ00
スポーツジムの帰り、
化粧水忘れて何もつけてなかったのに
うっかりあくびしてしまった。
ピキーンって皮膚が裂けるような痛みがしました。
慌てて車中でアクエリアス顔につけた・・・・・

1時間なんてとんでもねぇ
283メイク魂ななしさん:2005/09/25(日) 21:47:37 ID:gRNh2JpU0
牛乳石鹸から出てるおから洗顔石鹸がすごく良かった。
使って一週間くらいで洗顔後必ず出てた粉吹きがなくなり、
こんなの数年ぶりってくらいにツルツルになってきた。
たまたま自分に合ってたのかもしれませんがオススメです。
でもコンビニの半額コーナーで買って以来、買いだめしとこうと思っても
どこにも売ってません。もうすぐなくなる、どうしよう。
284メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 09:10:19 ID:Qvv/VXdY0
>>283
ネットで探してみ?
285メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 08:35:25 ID:Gz5wAHal0
夏の間はTゾーン油田でギトギト。
数日前に急に涼しくなったら、いきなりひりひり・・・
肌の表面はカサカサしてないけど、これはやっぱり乾燥肌なんでしょうか?

少し前に機械で測ってもらったときは、数値は忘れましたが、水分、油分ともに
低かったです。
286メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 21:46:15 ID:KeVHBq/0O
>>285
もともとインナードライっぽいね。
季節の変わり目だし、肌が過敏になってるんじゃない?
いつも使ってるスキンケアものがしみるようなら、
低刺激なもので保湿重視にしてみたら?
287メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 11:56:14 ID:LmmdSSh10
>286
レスありがとう。285です。
間の悪いことに、新しいスキンケアに変えたのと、涼しくなったのがちょうど
重なってしまって・・・
そのスキンケアが合わないのか、気候のせいか、よくわからない・・・
ちゃんとサンプルもらって、慎重に選んだラインだったんですが、
やっぱり合わないのかなあorz

>低刺激なもので保湿重視にしてみたら?
確かに、たまたま先日もらった保湿力の高いカOタのサンプルつけたら調子がいいんで、
高いけど買ってみようかなあ。


288メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 08:34:19 ID:X3AewCit0
乾燥肌にはビタミンAとカルシウムだって。
化粧の話じゃなくてごめん。
289メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 16:05:34 ID:2l9avOiE0
ビタミンBと亜鉛と水分じゃね?
290メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 20:18:17 ID:jmJyF/Ct0
乾燥肌なんですがカネボウドルティアのチューブタイプ洗顔がしっとりしていい。
保湿クリームはシュガーレディーっていうところのQ10入りがしっとりしてハリが
すごく出ていいです。
291メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 20:46:30 ID:+IKe5iEhO
乾燥肌にはビタミンEですよ。Eはたいていゼラチン入りだし。
292メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 21:10:21 ID:F801fw/y0
もうこんなに寒くなりやがった
案の定私の肌は保湿頑張ったものの
頬は皮むけでがさがさ デコはばりばり
冬は嫌いだ!!!
293メイク魂ななしさん:2005/10/05(水) 12:08:41 ID:QidEZqZK0
エリザベス・アーデンのセラマイドカプセルが今のところ最強。
10年以上愛用してるけど、廃盤になったらどうしようと思う毎日です。
294メイク魂ななしさん:2005/10/06(木) 17:44:49 ID:7WBrqONOO
ごめんなさい、もしかしたら過去レスにあるかもしれないんですけど…。

乾燥肌に良い化粧落としを探しています。皆さんが使っているものを教えて頂けませんか?
295メイク魂ななしさん:2005/10/06(木) 18:04:27 ID:s3OMFTSg0
クレンジングでスレ内検索汁!
と思ったけど、あんまり話出てないね

私もクレンジングはこれっていうの見つけられてないなあ。
ドルティアの洗顔が結構良さそうなんで、一緒にクレンジングも買ってみて試す予定。
296メイク魂ななしさん:2005/10/06(木) 20:57:36 ID:grye3rHAO
保湿してもすでに鼻と頬の皮向けまくってシワシワだ・・うわあああぁぁぁぁぁあーん。・゚・゚・(ノД`)・゚・゚・ 。
297メイク魂ななしさん:2005/10/06(木) 21:29:57 ID:7WBrqONOO
>>295 dです!化粧落としで検索してました…orz そっちのスレも見てみます。
298メイク魂ななしさん:2005/10/06(木) 21:39:55 ID:JM68M9F/0
>>282
今更だがアクエリアスつけてどーだったか激しく気になる!
299メイク魂ななしさん:2005/10/06(木) 22:04:19 ID:iG6APwxqO
乾燥肌の人!化粧直しどうしてる?
かさかさすぎてパウダーのらないよ(´・ω・`)
しかし直さないわけにもいかず…
外でも化粧の上からでも保湿?
300メイク魂ななしさん:2005/10/06(木) 23:45:23 ID:pVoeYB1O0

以前ここのレスで乾燥肌の人が黒酢を毎日飲んでたら
乾燥が改善されたってカキコあってマネしてみますた。
毎日ちょっとづつ飲んでたら本当に乾燥肌がしっとりしてきた!
自分、アトピー体質で顔なんかも粉ふいてたけど・・・今は
スベスベです。毎日コンビニなんかで売ってる100%の
りんごジュースに混ぜてました。乾燥肌の方に本当に
オススメしたいです。ただ聞いた話、黒酢って偽者が多いとか。
黒酢に詳しい知人から教えてもらい良い物を毎日愛飲してます。
一本千円もしないのでこれからも毎日黒酢生活続けます。
301メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 07:19:32 ID:PsrrwWmW0
乾燥しすぎて亀の甲羅模様になる。
せめて豹柄になりたい。

資生堂リバイタルのクリーム良い。
クレドのラクレームより使用感良いかも。
302メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 09:05:35 ID:X+G9kZCG0
2日に1回のペースで泡洗顔(その他はぬるま湯で)に加え、
コンビニで売ってたアンドラティアっていうとこのゲルで保湿してたら結構調子いいかも。値段がチト高いけど…。
乾燥からくる赤みのある湿疹や痒みのあるポツポツがおとなしくなったかな。
まだ3日目だけど…やっぱり半月くらい使わないとなぁ。急に合わなくなる肌持ってるから…。
今度こそ当りだったらいいな。それなら多少高価でも嬉しいんだが。
303メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 09:23:29 ID:H3ZUpx7F0
>>300
ゼライス飲んでたけど数ヶ月経ってちっとも効果感じられないこの頃。
黒酢、飲んでみる!色々体に良いみたいだからとりあえず試す価値あるよね。
情報アリガd!まずは本物の黒酢探しにいってくるノシ
304メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 10:56:36 ID:gnjt//Jo0
アルビオン+アンブリオスだけど、だめ。朝起きたらカピカピな
感じに・・。どうしたらいいんだろう
305メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 12:27:30 ID:84Vlrc8aO
>>300
本当?
試してみようかなぁ。

でも、なんでお酢が……。
306メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 12:37:32 ID:KBuWPDvnO
昔流行った頃に見た黒酢の宣伝思い出す・・。
最近売れてない?
307メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 12:40:17 ID:JVobr6tb0
>305
黒酢はアミノ酸が豊富っていうから?
308300:2005/10/07(金) 12:57:25 ID:V6ctESWF0
黒酢のどういう成分が乾燥に効くか分からんのですが
飲み続けてまだ二週間目ですが確実に効いてます。
毎年この時期はボディクリームなんかもたっぷり塗っても
効果がなかったのに・・・黒酢に感謝です。自分飲んでる黒酢の
名前書いちゃうと販売元に悪い?ので控えますね。きっと地方によって
色んな黒酢があるのかなぁ。初めて飲んだ時は「うっキツイ!!」と
思いましたが、りんごジュース、キリンレモンと割るとウマーです。
お酢は疲労回復にも良いし、乾燥肌の皆さんに本当にお勧めしたいです。
309メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 13:24:00 ID:M4xVKKzL0
りんごジュースとかキリンレモンで一気に飲む気が湧いた
水割りだと薬飲んでる気分なんで、いまひとつ飲みづらくて敬遠してたんだよね、黒酢。

なんにせよ体にいいもんだし、試してみよ…
涼しくなりはじめてから、保湿しても4〜5時間でカサカサしてくるようになってしまったので、
これが改善されたら報告しますyp
310メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 14:23:59 ID:qsHMbAgW0
>>308
>300のレス読んで黒酢関連のレス見てきたら
ミシカン純玄米黒酢あたりがビギナーにはお勧めなのかとオモタ。
@では肌関連の評判は少なめだけどどうしよう。
よろしければ308さんの愛用の黒酢教えていただけますか?
311メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 14:52:40 ID:VYNv4W7S0
健康食板だけど・・・

【健康】黒酢・香酢・もろみ酢【美容】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1105361246/l50
312300,308:2005/10/07(金) 19:03:38 ID:V6ctESWF0
>>310
私が飲んでいるものは「黒酢(鎮江香酢)」という商品です。
大阪の貿易会社が輸入元のようで、当方宮城の田舎住まいですが
地元の酒屋で簡単に手に入りました。
毎日りんごジュースだと太りそうなので、人参ジュースや
野菜ジュース、アセロラドリンクなんかとも割ってました。
胃の弱い私にも合った優しい黒酢です。
313310:2005/10/07(金) 22:04:55 ID:kXBYZGYA0
>>312
アリガd!
冷え性にもいいみたいだから自分なりに吟味して
黒酢生活スタートさせてみる!
314メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 22:55:50 ID:9HB05ZB10
>>299
乳液で一旦ふき取って下地からが最強かなぁ
めんどいね…
315メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 01:12:41 ID:rmhT3dTcO
だいぶ昔に2ちゃんでコントレックスの宣伝してた手法と似てるな…。
まず、汚肌が毎日2リットルの飲料で治った、といって、どんな水でも治るといっておきつつ、コントレックス飲んでました、と。私はその時コントレックスを一ケース購入。今度も私は騙されるのだろうな…トホホ。
316メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 01:35:23 ID:kdlUVi530
今日試しにヤクルトの黒酢飲んでみたけどあまりの味に
ストローで吸い上げた瞬間ギャーと言ってしまったよ
317メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 03:02:41 ID:jhNrlElj0
ヤクルトおばちゃんが会社に毎日来るので
黒酢ドリンク毎日飲んでるけど粉吹きは相変わらずだなあ…
純粋な黒酢じゃないからかな。体質とかもあるだろうしね。
318メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 08:04:21 ID:vQkkHibr0
>315
まあ、○○がイイっていう話があったら、宣伝の可能性も考えつつ、気になるなら試してみる。
騙されたと思ってやってみる。それが匿名情報交換の基本だしね。
もし効き目があったらラッキーぐらいに思って試すのが気軽でいいんでない?
319メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 10:47:38 ID:XnGdNdQ30
私は黒糖入りもろみ酢とシーウワーサーの原液を
毎朝、交互に水で割って飲んでます。どっちも沖縄系。
肌質が変わったかどうかはわからん。
320メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 14:32:29 ID:Ey98OFv20
私はどこでも売ってる、ダイエットりんご酢。
割と飲みやすかったよ。

半身浴の前に飲むと良く汗がでると思う…気がする…でも無い…ような…
まぁ体に悪い物でもないし、適当に続けてる。
肌質は劇的には変わらないけど、半身浴を続けてるせいもあるのか
乾燥はしてない。
321メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 16:05:34 ID:eKQRUi1eO
お風呂の仕上げに、洗面器にオリーブオイル2滴くらい垂らしたお湯で、
顔と体をぬぐってます。つけすぎたと感じたらシャワーで流す。
化粧水の浸透もよくなってる気がする。
322メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 19:00:58 ID:DmWAOGwSO
右側の口まわりだけが異常に乾燥してて、喋ったり食べ物を咀嚼したりするだけで法令線に沿って真っ赤&ヒリヒリになる
皮膚科に行って乾燥用のクリームを出してもらうんだけど塗っても赤味は治らず痛痒くなるし、化粧したら結局バリバリ・・・
最近顔の右側だけ明らかにたるみ&シワが出てきてるし・・・ほんと乾燥は怖いよ
323メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 19:05:53 ID:TroXKXWr0
乾燥って痛いし肌の老化も進めちゃうしね(´・ω・`)
夕飯後に黒酢大さじ1を5倍に希釈してゴックンした。肌に効くといいな。
324メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 23:05:41 ID:2Rqkeq8G0
>>322
それは皮膚科を何件か回ったほうが良いと思う。
325メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 23:11:26 ID:rmhT3dTcO
洗顔した後に水滴が顔についてる状態でオリーブオイル塗るといいよ。三日くらいで乾燥で割れた肌が改善される。
あと、洗顔料や石鹸は控めに。
326メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 23:20:20 ID:x5rBVu/W0
あああ
ブスでこまってます
327メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 11:33:33 ID:kUIMjsglO
お大事に
328メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 17:29:27 ID:xI2OU2U7O
>>325 洗顔後って書いてあったけど、オリーブオイル付けてから化粧水とかは付けられる?なんか弾きそうな気が。

素人考えなので馬鹿な発言かもですが…
329メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 20:07:50 ID:v3cUCZHd0
油に頼ってると楽だけど、肌がどんどん弱ってくから長期的には使わないほうがいいよ。
330メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 11:35:21 ID:b9Z7gJy8O
>>328
化粧水が乾かないうちに塗るのがいいです。オイルを塗るのは水分が肌に残った状態ですると、オイルが馴染みやすくなります。
乾燥が引いたらオイルをやめます。
石鹸をなるべく使わないことです。植物性オイルなら自然に代謝されます。ミネラルオイルは石油なので自然に代謝されません。
331メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 19:42:28 ID:+rSe2jNP0
>330
自然に代謝ってどういう意味ですか?
332メイク魂ななしさん:2005/10/12(水) 22:25:42 ID:q3Uh1s7fO
化粧崩れをしてしまいます

みなさんはどう防いでいますか?

メイク手順は下地→リキッド→パウダーです
333メイク魂ななしさん:2005/10/12(水) 22:43:25 ID:2dCT9E2S0
アンブリオリスあまりしっとりしない・・。ずっと使ってるけど
冬場は無理かも。
334メイク魂ななしさん:2005/10/12(水) 22:53:12 ID:66iUmG150
中国の化粧品は・・・・・・・w???
どうして笑ったかは自分で捜してください・・・・・・m(__)m (洒落にならないお話)
335メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 12:09:39 ID:HSIjUowS0
>334
七色の川だのなんだのって話?
ピュアだね
336メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 17:38:16 ID:5Tmlxxg60
油分は十分なんですが、水分量が激少ないです。
できたら食品から水分アップをはかりたいのですが、肌の水分量を増やす食品ってあるんでしょうか?
その上で化粧品で補えれば最強かな

337メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 18:27:50 ID:hKwnznpg0
水分量が少ないから、それを補おうとして油が出ちゃうんだよ。
とりあえず水を飲む。お茶だと余計油が出る。
食事は手羽先などコラーゲン豊富なものを。
338メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 20:20:37 ID:5Tmlxxg60
>>337
ありがとうございます。元々水分大好きで毎日3L以上とっているんですが、
ローズヒップーティー+4ゼラチンと緑茶、あとたまにミネラルウォーターです。
お茶は油出るんですかぁ orz 知らなかった・・・・・大好きなんでガブ飲みしてました。
食生活は豆腐納豆胡麻ヨーグルト野菜魚は毎日。
本来は脂身だっぶりの肉が好きなんですが、最近は週2位しか食べません。
とりあえず、ミネラルウォーターに変えてます。
339メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 06:41:49 ID:8ePeXQ7XO
お茶って油出んの?
340メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 10:32:06 ID:gFbX5Dlv0
黒酢全く効果なし…
ドリンクと錠剤どっちも飲んでたんだけどね。
乾燥には効果ないけど何となく健康には良さそうな気がするので
これからも飲む。
341メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 12:30:05 ID:QnLvmVQtO
最近肌の調子が良かったから久々に
顔の産毛剃ったんだけど、次の日、両頬がガッサガサに乾燥して大変だった・・・(つД`)
342メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 12:46:53 ID:WTDREeNy0
>339
お茶は利尿作用あるし、飲んだぶんよりも体から水分引っ張って出て行ってしまう。
体の水分減る→肌を潤すために油分が分泌される ってことだと思われ

343メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 14:45:13 ID:FbxmjsX00
合成界面活性剤が犯人?
化粧品の見直しが必要かも・・・・・・。

http://lemongrass.pepper.jp/hp/detail/dryskin.htm
344メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 14:51:50 ID:82C2fiO+0
御自害に追いコンだって(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
345メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 17:21:38 ID:3APh78FP0
大麦若葉の粉末を飲み始めました。
乾燥改善、美肌になるだろうか。化粧品もノンケミカルのものに変えよう・・・・
346メイク魂ななしさん:2005/10/14(金) 18:16:48 ID:nThzsxIk0
みなさんもう加湿器出しましたか?
加湿器出すとカビが生えやすくなるのだけど、
カビによる害と乾燥による害、考えてしまう。
347メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 00:45:31 ID:cMA2Z/m7O
あぁん、顔がかゆい(;´д`)
笑うとピシピシ音がなりそう
皮がめくれて顔面からフケ出てるみたいだし
化粧水何度叩き込んでも砂漠に水垂らしてるように消えていくょ…
水分どこに溜め込んでんだ私の肌はorz
最近垢溜めスレが気になるんだけど、肌質改善になるかな?
348メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 01:20:06 ID:0Un46VqgO
皮膚科でもらったヒルドイドローション最強でした。
349メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 03:32:53 ID:cWhQjNIr0
常用して大丈夫なの?
350メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 08:10:37 ID:GKriGLMb0
ヒルドイドはただの保湿剤
351メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 08:53:42 ID:Lq9YnHB40
ヒルドイドクリームの保湿力もすごいですよね。
ググったら分かると思うけど保湿以外なにもないけど、
高い保湿クリームよりずっと潤う・・・200円くらいだし。

けど、うちが皮膚科で出してもらうのはDSとかで売ってるような
小分け容器で、満足感がまるでないw
352メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 08:55:27 ID:zA5U2vve0
やっぱ化粧水は大量に付けるのがいいんですね。
昨夜ドバッと出しすぎて、いつもの3倍くらい付けちゃったんですが
今朝は数年ぶりにプルプル感が戻ってまいりました。
まァ顔洗ったらまた乾燥したけど。
353メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 06:37:08 ID:L2675QoI0
ヒルドイドクリームDSでも売ってほしい。
354メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 16:29:54 ID:r+fNLgN90
>>353
売ってるよ。よくマシキヨで買った。
355メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 17:15:32 ID:L2675QoI0
>>354
あざーす!
マツキヨが近所にないので、イレブンとキリン堂に探しに行ってきます。
356メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 18:36:10 ID:7i6PX1aj0
2ちゃんで見れるとは思わなかったw<あざーす!
357メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 18:59:59 ID:HpXwsdiu0
スポ板ではよく見る気が<虚塵とか
358メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 13:34:57 ID:IVwQ8lAW0
最近、脚の乾燥がひどくて昨夜は・・・太ももかきまくってしまった。
乾燥と痒みにオススメ(クリームとかローション)あったら教えて下さい。
(ユースキンIとかどうなんでしょう?)
359メイク魂ななしさん:2005/10/18(火) 22:38:20 ID:UzJYDDIe0
明日ザーネクリーム買ってくるわ
顔がビニールの用にピカーンと光ってるわ
360メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 14:55:08 ID:wKAXHE0C0
>>358
乾燥するから痒くなるんだと思うよ
風呂上がりにベビーオイルとか塗るといいよ
361メイク魂ななしさん:2005/10/19(水) 18:12:56 ID:2ZhD/ih60
自分はボディの乾燥にはカネボウのバスツアーズシリーズのボディバター
が一番効果ありますた。お風呂上りに塗ったら次の日シトーリスベスベ。
アボカドの保湿成分がイイみたい。
ただ、あんまり取り扱い店がないんだよね…
362メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 03:44:26 ID:Pym/jHiO0
>>336
こんにゃく
とんこつラーメン
とか?
363メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 05:51:37 ID:QxOLJH670
ぅぅぅうううダイエット中なのにぃぃぃ
とんこつラーメン食べたくなってきました。
364メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 09:38:28 ID:qWHmhcnzO
今朝、石鹸をつかわずにぬるま湯だけで洗顔してみた。
そしたら、いつもならはやくも鼻がてかりはじめるこの時間になってもまだてかってない!
やっぱり普段、肌が頑張って皮脂を分泌しようとしてたんだなって思う。
これからは朝はぬるま湯だけで洗顔することに決めました。
365メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 18:42:34 ID:lP7U05Gz0
ぬるま湯かあ…毛穴開きそうなのが心配
366メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 20:03:21 ID:5uAOUg9C0
ぬるま湯洗い後、引き締めればいいだけでは?
367メイク魂ななしさん:2005/10/20(木) 23:06:34 ID:CFN1Rxx50
朝も洗顔料使って洗うと乾燥酷くなる
ふきとり化粧水or水洗顔の方が自分的にはいい
368メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 14:05:47 ID:T/2CVBet0
水で洗ってる
369メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 14:18:25 ID:0Es1YI7g0
小麦粉クレンジングだとつっぱらないよ
370メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 15:35:28 ID:UcLAvl1gO
ジュジュのヒアルロン酸の保湿クリームがおすすめ。
化粧水の後につけるとしっとり(というよりべっとりw良い意味で!)して、化粧しても粉吹いてた肌が最近落ち着いてきました。
371メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 15:52:52 ID:1l6blxie0
子供の頃からずーっと乾燥肌で、ニキビなんか一つも出たことがなかった。
油なんて一滴もなく、乾燥皮ムケしたところが色素沈着するほど。
それが20才になって突然オイリーに。フェイスラインにニキビ出まくり。
とってもとっても油が出てくる。
23才の今、油は出るけどニキビはなくなった。そして目元口元に乾燥が…
私の肌は一体どういう状況なんでしょうか。結局乾燥肌なのかな?
372メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 15:57:29 ID:+1NJAuVf0
>>371 鼻やおでこには皮脂腺がある。だからその部分はテカる。
目の下や口周りに皮脂腺がない。なのでその部分は乾燥すると乾く。
皮脂腺のある部分は水分不足を感じると、過剰に油分を
分泌して、補おうとする。
だから全体的に水分は足りてないんだと思う。
373メイク魂ななしさん:2005/10/21(金) 18:53:44 ID:+zJe7MJW0
>>371一時的なストレスで男性ホルモンが多くなったのかね?
374メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 21:29:00 ID:pqh5ObmC0
こちらの前スレがオフィスの乾燥許すまじ(?)スレでしょうか?
去年はお世話になりました。
今年もよろしく。
375メイク魂ななしさん:2005/10/25(火) 00:29:22 ID:9YQbcB9B0
体は何で洗ったらいんだろ〜??
せっけんつかわないようにしてみたけど、
やっぱりかさかさで。
脂なんて出ないよ
376メイク魂ななしさん:2005/10/25(火) 14:02:19 ID:cAN1euPj0
米ぬかとか、ガスールがよかった。
377メイク魂ななしさん:2005/10/25(火) 15:35:56 ID:91OjF7rl0
乾燥肌だけどくすみが気になるので
いいホワイトニング系の化粧水を探していたんだが
(ホワイトニング全般って乾燥を招く可能性が大ですもんね)
コラージュのトライアルセットを買ってみたところ
しっとりなのにくすみが改善されてきたっ
この勢いでコラージュ石鹸までに手を出してしまうかも。

>>376
確かにガスールもなかなかいいですよね。
肌薄な私はキメの関係で週に1回の使用にとどめてますが
378メイク魂ななしさん:2005/10/25(火) 15:43:53 ID:+anFjXKb0
>>371
乾燥肌だと思いますよ。極度の。
保湿したら、油も止まるし。

ローションパック(チズコットンでも、100均マスクでも)がおすすめ。
時間があったら朝晩やって、乳液でちゃんとフタ。
このスレだったかな、
「クリームはお鍋のフタ、乳液は落とし蓋」というレスを読んで
化粧水の後に乳液を少量でも使ったら、乾燥がかなり改善されました。
肌がごわごわでウロコみたいになってたんだけど。
379メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 15:10:56 ID:zg0jn0mDO
>>378
どういう意味でしょうか?>クリームはお鍋の蓋、乳液は落とし蓋
乳液のほうが蓋としての機能が高いという意味でしょうか?
380メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 15:34:56 ID:EGRQf/tQ0
>379
落し蓋は、蓋と言えば蓋ですが、鍋蓋とは違う役割があるんですよ。
381メイク魂ななしさん:2005/10/26(水) 22:54:59 ID:FOWNMdR60
>>379さんは煮物とか作ったことがない人かも。
煮汁のしみ込み具合が全然違うしね。落とし蓋してると。
382メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 01:11:21 ID:QQSdeSBpO
生理前と生理中凄く肌が乾燥します。
元々乾燥肌ですが、生理前後が1番酷い・・・
顔に何付けても、ガッサガサの乾燥がなおりません。日焼け止めだけでも荒れるので大変です。
383メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 01:12:44 ID:d1qLqH560
>>381感じ悪い書き方するね。

煮物作ったことあって、落し蓋使用したことある私もこの表現はわかりにくいと思った。
>>380さんも>>381さんも結局鍋蓋と落し蓋の違いしか書いてないし、>>379さんは
クリームと乳液におきかえたらよく意味がわからなくなって聞いたんじゃないかな。
私もなんとなく感覚でわかる感じでうまく文章で説明出来ない。スマソ。
384メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 01:14:17 ID:4c3tESxk0
チョコレートを食べる、ミロを飲む、ヒアルロン酸やエラスチン、コラーゲンを摂る。
DHCエラスチン、ロッテコラーゲン一万おすすめ。
385379:2005/10/27(木) 01:59:25 ID:DaEc2eGUO
私の書き込みで荒れてしまってすみませんでした。
>>383さんの言うとおり、煮物はよくつくりますが、クリームと乳液に置き換えると
意味がよくわからなくなってしまったので質問させていただきました。
煮汁のしみ込み具合がちがう=化粧水の浸透具合がちがう?
とまず考えて、乳液では浸透は関係ないだろうと思い、蓋としての機能が高い?と考えたのです。
今でも意味がよくわかってません…。
わかりやすく説明していただけたらうれしいです。
今クリーム使用乳液未使用なので…。
386メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 02:29:49 ID:+rHVSa/tO
煮物作らない=世間知らずみたいな雰囲気だねー
387メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 02:46:30 ID:HaKsav5/0
いや、それを主張してるのは>>381だけだろう。
388メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 02:50:57 ID:Xumh+IpYO
ずーっとアトピーで乾燥に悩んでたけど、
アルソアのアピストシリーズ使いはじめてからかなりよくなった。
2週間でもちもち肌に。
今でも鼻の下が少し乾燥するんだけど徐々に直ってきました。
かなりおすすめ。
389メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 04:35:09 ID:+EQnX13g0
ヒルドイド、保湿に効くのかー。

保湿だけで、老化防止ってできるのかしら?
乾燥と老化対策。
どちらも迷う妙齢なので・・・
390メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 06:19:51 ID:jElcVqc60
いや 保湿と老化防止はまた別物でしょ

ただ、保湿を何もしなかったら小ジワもシワも出来まくって
肌が年寄り臭く見えるようになるのは確か。
老化かどうかは別として、確実に「老けて見える」ようになる。
391メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 10:27:15 ID:TPIaYbGE0
消極的な老化防止とは言えるかも。
お肌のきれいな友達が年とともにだんだん乾燥してきてて
でも「ベタベタするのは嫌」って乾燥のままおいといたら
最近しわやたるみが目立つように…。
「もうちょっと保湿したら〜?ジェルとかならサッパリしてるよ」とか言ってたんだけど
あまり頓着しない子みたいで、天然汚肌の私からすると非常にもったいない。
392メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 15:42:48 ID:kJHBVLKi0
>>384
チョコって肌荒れにいいの?
しらんかったorzゼラチン質のマシュマロはよく食ってたんだが。
393メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 15:54:18 ID:hiN0sxgm0
>>392
ココアを飲み続けると乾燥肌和らぐって聞いた事あるし
自分も昨年の冬場に黒豆ココアを飲んで、なんとなーくよかった
394メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 17:13:32 ID:eltr+dqe0
ココア良いけど糖分控えないと太るよ。

ヒルドイド下地に使ってみたんだけど
崩れがやはり酷い気がした。
395メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 19:15:52 ID:7oQi+SWh0
ここ一週間でお風呂入った後、背中が必ずヒリヒリするし、
半年以上 目立つようなニキビが出来てなかったのに、
急にニキビが顔にポツポツ出始めてきた。

冬対策のサインなのだろうか。。。
それとも生理中のチョコの食べすぎなだけなんだろうか。
日に日にニキビが増えてくよ(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
396メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 20:21:32 ID:aM3WbFhRO
>>385
乳液=水分+油分
クリーム=油分
なわけだから、
成分と水分を素早く浸透させるのは乳液。ただし蓋効果が弱い。
クリームは油分が強い分、蓋としては最適だけど成分の浸透、肌馴染みが遅い。

以上の事を踏まえて、
肌も内側がカラカラなら化粧水後はまず乳液の方がいいんでは?
肌の保水力が弱い人は更にクリームも使えって事じゃないかと。
もしくは、
朝は浸透の早い乳液、
夜は蓋効果が強いクリームって使い方が一般的じゃない?

397メイク魂ななしさん:2005/10/27(木) 22:01:09 ID:p+2W8yOT0
>>396
チョコを食べるとにきびができるっていうのは嘘みたい。
チョコはニキビの原因にはならないよ!

かくいう私も、乾燥にきびがぽつぽつ・・・
398メイク魂ななしさん:2005/10/28(金) 17:56:40 ID:CZitSMIf0
>>397
チョコ食べると翌日必ずと言っていいほどニキビ出来るんだが・・・

大好物だけどここ三ヶ月程食べてない
399メイク魂ななしさん:2005/10/28(金) 18:54:57 ID:7o/erT6a0
>>397
皮膚科にはニキビ気にするならチョコは控えめにと注意されたが。
我慢しすぎも良くないのでドカ食いはしない程度に食べてる。
400メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 00:34:00 ID:hRbh9E1X0
チョコはアトピーにも超よくないし、身体に刺激はあるよね
401メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 03:26:20 ID:oDl0RRbb0
>>400
チョコ、アトピーによくないの?初めて聞いたけど、どこに載ってたの?
402メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 09:19:00 ID:V7ZyQ0Na0
>>401
刺激物として医者から言われますよ。
当方、喘息持ちですが発作でたときチョコレート、コーヒー、辛いもの等
刺激物は控えた方がいいといわれるよ。
403メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 10:03:14 ID:y4RBwTfVO
乾燥というか痒くて痒くてほほが真っ赤で皮が剥けてます。
恥ずかしくて町歩くのも嫌です。
ファンデとか何塗っても隠れるどころか余計皮剥けが目立って何も出来ない状態です…
いい化粧品あったら紹介ください…
404メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 10:21:40 ID:WD7YMZ8p0
>>403
顔は絶対こすっちゃダメ。
家にいる時だけでもいいからマスクを装着。

病院で診てもらったほうがいいかと。
隠そうとすればするほど悪化していくような気が(´・ω・`)
405315:2005/10/29(土) 10:32:01 ID:S9ODnObp0
無印の敏感肌用化粧水&ダイソーの酒しずく
をコットンにしみこませれば最強!!!!
超・すっべすべ。毛穴も小さくなった希ガス。
406メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 10:40:02 ID:GhjhF8YH0
>>403
ロコベースは?
407メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 10:50:28 ID:ou9OAWSh0
>>403
ファケルのFDRは?
コスパ悪いけど、ローションはたっぷり使うといい。
それとベータカロチン。
408メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 13:17:55 ID:FSO5Umhq0
>401
チョコもそうだが甘いモノ全般アトピーはだめだよ
ストレスになるからやめるやめないは個人の判断だが、、
409メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 13:25:25 ID:GhjhF8YH0
カカオは肌にいいけどね
410メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 13:46:03 ID:vlaaL7Z70
病院で、「青魚」と「南方でとれる豆」(コーヒーとかカカオか?)は
アトピに良くないって言われたよ
411メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 13:46:52 ID:WD7YMZ8p0
>>409
ミネラル豊富なんだっけ。
アトピーっつーかアレルギーに効果があると書いてあったりするが・・・
412メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 13:55:28 ID:GhjhF8YH0
つか、なんで全部アトピーの話になるの?乾燥肌の話でしょ?
413メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 14:28:02 ID:vlaaL7Z70
>>412
ごめ、スレ違いだったね
自分含めアトピーからくる乾燥肌の人も多いと思ったので…
414メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 14:39:06 ID:j0BTkpE/0
いや、乾燥肌からアトピーって多いと思いますよ。
私は、顔より体(二の腕)の乾燥ひどくて、まだアトピーとまで
診断されてないけど、娘は乾燥肌がひどくなって夏から
アトピーと診断された。
気をつけないと、可能性はあるようですね。
気をつけてたけど・・・(汗
415メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 16:18:06 ID:5iePaP5AO
アトピーは専用スレがいっぱいあるからね。
416メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 17:02:00 ID:jPtZFnLW0
去年くらいから秋〜冬、体が乾燥して痒いのですがお薦めの製品ありますか。
匂いはあまり無いほうがうれしいのですが。
現在、ウレパールプラスローションというのを使ってますがさほど効果をかんじません。
ちなみに男です。
417メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 19:16:51 ID:9eny7V4E0
ヴァセリンいいよ。
風呂上りに濡れてるうちに全身に使ってしっとり。
全身カサカサ粉ふいていたけど良くなった。
ウレパールやケラチナミンはカサカサ肌には沁みるんだよね。
418メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 00:28:59 ID:bEkyYWR80
ヴァセリンは、ふたをするだけで、潤い補給にはならない。
ゆえに、クリームとは別のものと捉えるべき。

と、今日見た週刊誌にたまたま載ってた。


ところで、乾燥肌だけど冬もぱうだりー という人、
下地&ファンデナに使ってる?
419メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 00:40:06 ID:qppkJKWT0
下地   カネボウのレビューフィルターフィックス
パウダー SKUアドバンストサインズトリートメントパウダーファンデーション(長いよ)。
両方ともサンプルですが、いつもだと午後にはかさかさ粉ふき状態の私のお肌が、
夜まで皮剥け知らず。
こんなの実は半年振りくらいで、正直感動しましたです。
明日絶対買わなければ。
420メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 00:54:26 ID:N5KdcV57O
乾燥肌は石鹸を使わないことですよ。
石鹸で良い油が全て流されて油分不足になりアトピーになるということがあります。
421メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 01:10:56 ID:QyIpqlgSO
カカオポリフェノールにはアレルギーを抑える働きがあるって聞いたことある
普通のチョコじゃなくてカカオ60パーセント以上のがいいらしいよ
422メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 01:47:13 ID:Ogvjyy1s0
カカオの濃いやつは胃がおかしくなってダメだー
423メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 07:14:28 ID:Kc6UIZQG0
@コスメより信憑性のあるココで質問させてください!!
25歳、子供の頃からアトピー持ちの激乾燥肌です。
今ファンデーションを探しています。
もともと化粧に無頓着だったので、顔色は色つき下地でごまかしていたのですが、
25歳ともなるとそうもいかなくなってきました。。。

ファンデーション自体使った事がないので分からないのですが、
みなさんが使ってみて良かったファンデーションがあれば、ぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
424メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 08:37:33 ID:KCniI4E00
425メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 08:51:22 ID:Qk2R0pAj0
>423
手頃で乾燥に強いというならレヴューが良いと思うよ
ドラックストアで手を出せるレベルでは一番保湿力があると思う
ただファンデを塗る時は下地段階でしっかり保湿が必須なので
このスレ読んで研究してね
426メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 10:25:23 ID:p3Y4aWe3O
>423
カバマリキッドは?
当方軽いアトピー持ちだけどこれは大丈夫でした。
カウンターで試してみてわ。
427メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 14:37:37 ID:R73w5uJS0
>423
ははぎくの水おしろい結構いい。
薄づきなので肌がふさがれてる感じが全くしないです。
428メイク魂ななしさん:2005/10/30(日) 22:20:31 ID:RE57zMmj0
これからの季節、石鹸はなにを使ってますか?
せっけんスレではオリーブ油100%や馬油石鹸が
しっとりするってことだったんですが。
429メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 00:40:24 ID:VLqjPIHfO
私は朝も夜も洗顔をやめてミルクレ拭き取りに代えたら
約一ヶ月弱で超乾燥肌が本当に良くなって、普通肌になりつつありますよ!
保湿がしっかりされたせいか、気になっていた頬のたるみもかなりリフトアップされてきていい事ずくめです。
430メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 06:23:32 ID:IilT+vu/0
薬局で勧められてフタアミンハイクリームとフタアミンローションを使い始めました
顔だけじゃなくて全身に使っていますが結構潤っていい感じです
いつも腕や足は粉を吹いてしまっていたのですが今はしっとりしてます
431メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 10:13:18 ID:S6XVS1gB0
>429さん
私のは邪道?なのですが、メイク落しをベビーローションとベビーオイルの拭き取りに変えてカサゴワ
から脱出しつつあります。ミルクタイプのものやいわゆるコールドクリームも試しましたが、「メイク
落とし」と明記してあるものはことごとく駄目でした。朝は水だけです。
たるみ効果もありですか!乾燥皺は改善されてきたようなのですが。私もがんばろう。
432メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 10:18:17 ID:uDWh/N120
あ!
そういえば私も以前、ベビーオイルでクレンジングしたことありますが
その後の肌がもっちりしっとりしてたの印象に残ってます。
今は普通にクレンジングと言われるものを使ってるのですが。
ひさしぶりにベビーオイルでメイク落とししてみようかな。
433メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 13:33:41 ID:AVecH38SO
ベビーオイルでクレンジングって初めて聞いた…。ちゃんと落ちますか?

あとやり方を詳しく書いて頂けると助かります。是非試してみたい。
434メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 14:39:35 ID:S6XVS1gB0
431です。
私の場合は、ベビーローション(乳液)を顔全体にのばしてマッサージ、メイクが浮いた感じに
なったらコットンOFFです。オイルはマスカラを落とすときに使ってます。
とはいっても界面活性剤ははいっていないので、きちんと作ったメーク(下地/リキッド/パウダリー/
お粉、みたいな)を落とすのには不十分かもしれません。ちなみに私は日中用乳液/部分的にシアバター/
パウダリーをルースパウダー用パフで軽く付ける、です。チーク/アイライン/アイカラー/マスカラ
は使ってます。口元はリップラインとグロスのみのため、ミルクで余裕です。
435メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 15:30:00 ID:iGmzsc7U0
乾燥肌なので今まで万単位のクリームを愛用してました。
が、ハンドクリームとして買ったニベアソフトスキンクリームを
試しに顔に・・
今まで高いクリームを買ってた自分を後悔しました。
万単位のクリームとなんら変わらない使用感だし
効果も変わらない。
化粧品って値段じゃないって本当かも。
436メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 16:41:46 ID:mPI3seZR0
朝の洗顔を、水洗顔さえやめて
乳液洗顔(431さんのやってること+化粧水で拭き取り)に変えたら
乾燥ニキビなどなくなりました。
毎日お化粧しているので、夜は普通にクレンジング+洗顔をしています。
ベビーローションだけでなく、安めの乳液(DSで売られているようなもの)でもやっています。
私の場合、
乳液洗顔→拭き取り化粧水でオフ→保湿化粧水→保湿乳液
最後の化粧水+乳液はいつも使っているもので。

私は冬の朝だけやってます。
夏の朝は水洗顔。
437メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 17:15:43 ID:C7uCN2FH0
へええ乳液洗顔よさそうですね。やってみよう。
一つ疑問なんですが朝メヤニとか出ると思うんですが
そういうのは化粧水ふきとりで大丈夫ですか?
目に入りそうで怖い…。
438メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 19:31:19 ID:uDWh/N120
>>432です。
ベビーオイルでのクレンジングは、普通のクレンジングオイルと同じ要領でやりました。
オイルのヌルヌルが残るのでもちろんダブル洗顔必要ですが
それでも肌はもちっとしています。
気持ち悪いと感じる人には向いていないかも?

それより冬の乾燥の酷いときに乳液洗顔してみようかな。
乾燥にきびが耐えないもので…。
439メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 21:34:40 ID:87/q0GE/0
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01ca04c2.7403d738/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fe-earth%2f

これはオススメです!ぜひ、ご覧ください♪♪
440423:2005/11/01(火) 02:16:19 ID:soLnx+1K0
ファンデーションについて質問した者です。
レスくださった方、丁寧に答えていただき、ありがとうございました。
地方在住なので、とりあえず身近なショップで手に入る
レビューから試してみようと思います。楽しみ!

ここからチラ裏です、すみません。
化粧板に来て思いましたが、本当に女性は綺麗になるための手間がかかって大変ですね。
今まで素肌の状態や化粧には興味がなかったのですが、
ちょっと勉強しはじめた最近は、女性誌を読むのがとっても楽しいです。
スキンケア商品に、こんなに種類があるなんて。。。
みんな多すぎる程の情報の中で、試行錯誤してるんだから、
それぞれの肌質に合ったお手入れ方法に早く出会えるといいですね。
私もこれから頑張ります。
441メイク魂ななしさん:2005/11/01(火) 09:54:50 ID:jw/pRbmA0
乳液洗顔を、手に乳液を取るのではなくて
コットンに多めに取ってくるくるしてみました。
化粧水とかで濡れてない顔に乳液を置くのは抵抗があったけれど、
くるくるした後のコットンを見たら
拭き取り化粧水で拭いた時みたいに汚れがついていました、、、、。
そして拭き取り化粧水(プレシャスターンですが)で拭いて、
化粧水、美容液、乳液、クリーム、などのいつものお手入れをしました。
もちっとなりますね!!
今日はいつもの乳液を使ったのだけれど、安い乳液を買ってこようかしら。
442メイク魂ななしさん:2005/11/01(火) 14:20:51 ID:8Txq7Gs7O
ここの人達は
精製水を知っているのだろうか
443メイク魂ななしさん:2005/11/01(火) 14:22:07 ID:YzLm0gFC0
私は、顔を洗って吹くと肌が乾燥し、痒みや少しの痛みを感じ
それが半日以上経つとテカテカの脂性肌になります。
それは乾燥した肌が皮脂を分泌した為だと気づいて、クリーム(ニベア)を
2、3年ほど前からつけているのですが、小まめに塗っても中々満足いく様になりませんね…。
444メイク魂ななしさん:2005/11/01(火) 15:02:33 ID:tB1lrwAb0
>>443
化粧水とかの保湿は?乾燥は水分をたっぷり入れたほうがいいと思うけど。
やってたらごめんね。
445メイク魂ななしさん:2005/11/01(火) 15:15:21 ID:3RIjlkcR0
>>442
良い精製水の使い方をご存じなら、教えてくださいな。
446メイク魂ななしさん:2005/11/01(火) 17:09:43 ID:YzLm0gFC0
>>444
いえいえ、アドバイス感謝。今度試してみます。
447メイク魂ななしさん:2005/11/01(火) 18:44:57 ID:meMjbTZzO
パチンコ店で働く事になったんですが、煙草の煙が不安‥
肌に悪いのは勿論だろうけど、乾燥にも悪いのかなぁ。
ファンデしないで行こうと思ってるんですが、むしろしたが良いのかな?
誰か助言お願いします。
448メイク魂ななしさん:2005/11/01(火) 18:46:08 ID:Gbb2bdZp0
>>445
>>442さんじゃないけど、塩素拭取りやプレ化粧水として使うといいですよ。
449メイク魂ななしさん:2005/11/01(火) 19:52:33 ID:6JDxCvHt0
精製水 肌に吸い込まれていくよね〜

私は クレンジング、洗顔の後
精製水スプレーしてオイル物(スクワランか馬油)つけて
お風呂でホケ〜とするのが一番の乾燥対策。

朝 頑張って保湿するより 夜ケアだと思うよ!
450メイク魂ななしさん:2005/11/01(火) 21:36:12 ID:BZaA45wN0
>>449
それ良さそうだね〜!
クレンジング後お風呂入るまで微妙な時間が空くときあるし、
夜のケアがうまく良くと翌日楽楽だからな〜・・・・。
手持ちがホホバ油しかないけど大丈夫かな?やってみよ。
結構たっぷりめが良いのかな?
休日前のぼけ〜っとお風呂に浸かれる日に試してみる!
451449:2005/11/01(火) 23:29:27 ID:6JDxCvHt0
オイルdeバスタイム楽しんでいる間にレスが。

>それ良さそうだね〜!
オイル愛用者ではポピュラーな使い方なの。
つっこみが入る前に言い訳させてねw

ホホバも試したことあるよ!(アロマ使いさん?)
他のキャリアオイルやシアバターも!
多少差があるけど大丈夫!
油分なら どれでもしっとりするよ!
不快に垂れてこない程度に多いめに付けて
お試ししみてね〜!
もっと手をかけたい人には
塗った後に蒸しタオルも良し、マッサージも良し
ラップを貼り付けるパックもあるよ!(←ちず式だっけかな?)
出るときにぬるま湯でさっと流して終了。
その後いつものスキンケアです。
452450:2005/11/02(水) 07:49:53 ID:fH21se5Y0
>>451
ポピュラーな使い方だったんですねw
アロマのためにホホバ調達してます。(最近使ってない・・・)
明日休みだし、早速今日試させていただきますー
453442:2005/11/02(水) 15:55:40 ID:nFuk+GuPO

442です。
>445タソ
遅くなってすいません(´・ω・`)もう皆さん知っているかと想ってました。

私は洗顔後、精製水をコットンにひたひたに浸して優しく拭き取るようにしてから化粧水etc...付けています。
それだけで浸透力が全然違いますよ(・∀・)お肌モチモチww

あと、精製水は汚れてしまえば只の水と同じなので一週間に一度は買い替えて下さい。
なるべくキャップ部分に手が触れないように使うといいですねw
精製水は水なので精製水だけでなく化粧水などはちゃんとつけるようにしてください。

薬局で100円以内で買えるのでお財布に優しい(゚∀゚)
454メイク魂ななしさん:2005/11/02(水) 16:00:51 ID:nFuk+GuPO
>447タソ
パウダーだけとか??
455メイク魂ななしさん:2005/11/02(水) 17:07:21 ID:Buv5019wO
>>447さん 元パチンコ屋店員の私もお粉だけがいいと思う。
ただお粉って基本的に乾燥するものが多いから補湿しっかりしないと
さらに乾燥が激しくなるから気を付けてくださいね。
お粉スレとノーファンデ派のメイクスレ活用するといいと思う。
456メイク魂ななしさん:2005/11/02(水) 18:10:55 ID:p3ADy0K50
ここ最近季節のせいか
もともと乾燥を気にしたことがなかった私の肌が
全体がゴワゴワになり いわるゆハタケというのになっていました
触るだけでヒリヒリ痛くて、ほんとどうしたらいいのかわかりませんでした

すがる思いで化粧品店に行ったら
カネボウのトワニーというシリーズを紹介されました
マイルドコンディショナーという化粧水と
ベビーリピッドというクリームをつけるだけでよくなると教えられ

化粧水とクリームだけで大丈夫かよ・・・?っておもったんだけど
これがいいーー!!
3日くらいでお肌のごわつきがなくなり調子だいぶ戻ってきました!!

やっぱお肌のカウンセラーに相談するのがいちばんだっておもいました^^
457メイク魂ななしさん:2005/11/02(水) 19:35:47 ID:TVeEMFrt0
>>456
これ、全身用ですよね?
顔に使用されましたか?
さっぱりと、しっとりの2種類ありますが
何色の容器ですか?
458メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 10:08:42 ID:xsk8kKHa0
乳液洗顔やってみた。
使ったのは家にあまっていた安物乳液。
コットンにたっぷり取って顔全体を拭き取り。
少なめにとって顔全体を拭き取り。
これを交互に繰り返した。

・・・塗る側から乳液が吸収されていくorz
乾燥してる自覚はあったけど、こんなに乾燥していたとは。

いつまで経っても肌が吸い込むので適当なところで止めてます。
その後で拭き取り化粧水で拭き取って終わり。
さっぱりします。
459メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 18:39:56 ID:c5eylPLD0
>>449
今日ホホバにて試してみましたー
クレンジング・洗顔・ホホバたっぷり→入浴。
ぬるま湯のみで流したら結構膜張った感じになったので
再度かるく泡のせて洗っちゃいました。

ほんとシットリする。化粧水の浸透悪いんじゃ・・・
と心配したけど全然そんなことなかった。
肌の柔らかさと透明感が違うから、週末のケアにしようと思います。
ほかのオイルでも試してみようかなー。
460メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 19:35:03 ID:6KWP578b0
>>453
私は洗顔後に精製水パックしてる。やっぱりパック後の化粧水の浸透がいいよ。
重くて買い替えが大変なんだけどコレで乾燥がだいぶ緩和されたからやめられないw
461メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 20:13:36 ID:li1KFUTr0
3時間かけて新幹線乗ってケコーン式に行くんだが
車内の保湿対策ってあります?
どう考えても会場に着くときにはカピカピ顔だよorz
462メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 22:03:09 ID:niq6g+400
>>461
大きめのマスクが最強。
ついでにアイマスクもすれば完璧だけど
アイマスクとマスク両方してると怪しいからね・・・
463sage:2005/11/03(木) 22:20:21 ID:YjQW7xXj0
最近急に肌が乾燥しだして、
午後にはカサカサ痒くなり、小さく肌がメクレてました。
ふと思い出して、米糠の粉をお風呂で洗顔後に塗りつけていたら、
4、5日で改善。
一週間経った今は、午後の痒みも有りません。
ダイソーで売っていたものです。
464メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 23:33:25 ID:oV+tvYwHO
その粉は、溶かしたりせずに粉のまま付けるの??
465メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 05:35:08 ID:i0zU0YG00
普通のニベアも結構優良だね。

去年の秋、顔洗っても風呂上がりにもニベアしか塗らない友達と温泉行った時
私が基礎忘れて仕方なく借りてみたら、
顔にはこってり潤ってガサガサだったボディはトゥルトゥルになっちゃってビックリ。

それ以降私も全身ニベア女。
466メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 09:00:19 ID:uk4c8wwG0
>>465
ttp://www.kao.co.jp/products/nivea/item00.html
これの一番上のやつですか?顔にも大丈夫なの?
買ってこよう。
467メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 09:39:34 ID:wjnMufXm0
乾燥肌の皆さん化粧水は何を使ってますか?

私はいまアクテアハート使ってるけど、うーん・・・
これは皮脂が足りない乾燥肌向けかも。
水分が足りず皮脂は足りてる乾燥肌には重い・・・
468メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 20:36:38 ID:IyqY7iYH0
夏前から継続使用中の白潤をたっぷりパッティング
(全然潤わないしすぐ乾くけどくすみが取れたので気に入ってる)
続いて、通年愛用中の資生堂ベネフィーク ニュートリエントローション
もしくは
味の素JINOアミノモイストローション1 どちらか気の向いたほうをつける。
更に極潤をた〜っぷりパッティング。
そして乳液、クリーム、アイクリーム。

3つも化粧水を重ねつける必要があるのか疑問を抱きつつも、
毛穴レスもっちり肌が維持できてるので、満足。
469メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 21:53:32 ID:MF+X8Wa7O
ここを昨日初めて読んで、今朝乳液でフキフキしてみた。
会社でいつも昼には突っ張っていた肌が、さほど突っ張り感なく調子よかった。
夕方には目のまわりが突っ張ってきたけどね。
昨日クリニークのBAさんに乾燥ひどいと言ったらサンプルいろいろくれたけど、手持ちの乳液だけでどうにかなりそう。
470463:2005/11/04(金) 22:40:41 ID:XwiUp0a+0
>464
濡れてる肌にヌリヌリするので、丁度良い感じです。
つまり、粉のまま塗ります。
乾いて突っ張ってきたら、濡れた手で軽くパッティング。

お化粧水の潤うタイプは何が良いか、教えて頂きたい〜
471メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 22:50:13 ID:BtIMPiHn0
>>459
早速試してくれたのね!なんだか嬉しいよん!
私も初めのうちは 最後、泡洗顔してた〜
油にもよるけど慣れもあるから 
調子みて またやってみてね!
472メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 23:19:23 ID:D3zTPhI20
実は>>464(外出先より)=>>459です。

>>470
米ぬかダイソーで売ってるんだー!
早速休日の間に見てこようと思います。
何かと米ぬかは肌に合うので期待ムンムン・・・。

>>471
慣れると泡洗顔なしでも大丈夫かな〜?
マカデミアのオイルが気になってるので
この機会に購入考えよう。ホホバとブレンドすると良いと書いてあったし。

オフィスの乾燥が厳しい・・・・。

少し上に出てたニベアのみのスキンケア。
祖母が60になるまで続けてたケアだ。
というか、ニベアしか合うものがなかったそうでw
肌はかな〜り綺麗。
473メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 01:49:37 ID:AdVEpYY90
乾燥肌には評判のいいソフィーナのライズの化粧水と乳液を使用してたんだけど
どうもセラミド系はコメドができて自分には合わないみたい・・
で、資生堂の新しい敏感肌ラインの「デリエ」の化粧水とクリームを買ったみたけど
これスゴイいい。アミノ酸が主成分らしい。
化粧水はもちろんしみないし、クリームがすごいコッテリしてる。
値段も2000円〜2500円だった。
474メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 14:14:21 ID:ztw77W/EO
デリエはいまいち盛り上がってないから
頑張らなきゃね
475473:2005/11/05(土) 18:14:48 ID:AdVEpYY90
デリエは敏感肌用のゆる〜い感じのシリーズだからね、美白やアンチエイジングのような
ガツンとした一発もないしね。


>>456とアットコスメを見て、早々購入してみました>トワニー ベビーリピット(しっとりタイプ)
これは蓋として使用するらしいですね、だから化粧水の後コレ単体では
潤いませんが(私の場合は)、乳液や美容液の後に蓋として使ったところ
良かったです。顔色が白く血行がよくなりました。
いい物を教えてくれてありががとうヽ(´ー`)ノ
476メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 00:27:48 ID:TfGkeA8A0
ニベアってドゥラメールと成分とか使い心地ほとんど似てるって言われてるよね。
そりゃーもちろん違うだろうけど。
やっぱいいのかなー。気になる。
477メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 00:36:03 ID:SY6YCfh20
上レスみて今ニベアソフトをおためし中。
最初はべとついてるが時間たつとさらっとしてるのがいい。
安いのでコテコテに塗って早く感想肌から脱却したいよ。
昔は油田で大変だったのになあ…。
478456:2005/11/06(日) 01:21:59 ID:YEev0gVT0
>>475
456です♪
ベビーリピッドよかったですよね〜〜!!
私も、一緒に買った敏感肌用化粧水がなくなったら
またいつもの化粧水に戻していいっていわれたんで
戻そうと思ってるんですが、
ベビーリピッドは続けて使っていこうって思ってます♪
炎症を抑えてくれてかゆみをなくす効果があるんですって!
だからガサガサもすぐ治ったんだぁって実感★
479メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 01:28:15 ID:aXmR0bU70
・入浴時の洗顔後は、浴槽入っても、
 顔をパシャパャしない

・入浴後は、化粧水付ける前に
 コットンにたっぷり精製水つけてパッティング

・朝の洗顔の変わりに
 コットンにたっぷり精製水つけてパッティング

この3つでかなり乾燥肌が改善されました。
480メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 01:57:35 ID:zemCvnRf0
精製水って何で乾燥に効くんだろ・・
にきびも治るって人がいるし、コンタクトの煮沸にも使えるし。
安くってありがたい水なのだね。
481メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 04:30:08 ID:d85DJnI30
精製水が効くっつーより、「たっぷり」が効くコツだと思う。
しょせんは不純物のない水で効能があるんじゃない。

精製水使う人は、精製水で拭き取りをしたり、
精製水のマスクしたり、パッティングしたりするでしょ?
んでその後に化粧水つけるじゃない。
それって化粧水が2種類になることだ。
んで安いから惜しみなく使える。
そこに秘密があるだけで、実際には何でもいいんじゃない?
482メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 09:08:27 ID:JwEr5udM0
>>481
禿げるほど同意。まったく同じこと考えてる人がイター!

洗顔後に精製水でふき取るってのは、きっと化粧水でも同じだと思う。
というか、同じ使い方をするのなら化粧水の方が保湿効果もあるし断然いいんだと思う。

精製水って本当に「水」だから、化粧水みたいに肌にあわなくて荒れることがないし、
安いし、乾燥して敏感になった肌には精製水→クリームor馬油で使えて便利だよね。

前に@で精製水はで肌が荒れましたって書いてあったときは腰が抜けそうになったよ。
483メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 09:29:24 ID:aEpkg14/0
いままでお風呂場で化粧落として洗顔して、そのままお風呂で30分くらい
まったりして、出てから化粧水、乳液などつけていたんですが。

このスレを見て、洗顔後、湯船につかる前に手と顔だけタオルで拭いて
化粧水とクリームをつけてからお風呂でまったりするようになったら
朝の乾燥がほとんどなくなってたのに驚き。まぶたの皮がむけてないヤッター!
484メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 10:15:28 ID:L6KfhBfy0
>>482
確か、世界に30人ぐらい水アレルギーの人がいるって聞いたような
多分そのうちの一人w>荒れるって書いてた人
485メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 10:32:23 ID:sFdKR3Vz0
いや、2chでも度々精製水合わない
って言ってる人(大抵叩かれる)いるよ。

ホントに肌荒れてるときって、水が沁みて、
化粧水が沁みなかったりするから、
そういう感じで、
あんまりキレイすぎる水だと
合わない人もいるんだと思う。
486メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 11:06:16 ID:/rEIBCO80
>>485
これは・・・釣りなのか・・・?
487メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 11:13:37 ID:6FpWpPak0
ホントに肌荒れしてる時=肌が細かく炎症起こしてる
傷口に水つければ沁みるだろうね
そういう時は化粧水じゃなくて薬塗る方が効果的だと思う
488メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 11:51:15 ID:tj28TSsS0
洗顔料から見直そうと、美容液成分入りだとかアレコレ高いの
試したけど、お泊りの時急遽買ったビオレの洗顔料が一番良かった(ノ∀`)
クリームinのヤツなんだけど。今までの苦労はなんなのさ・・
489メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 11:55:58 ID:TfGkeA8A0
>>483
松坂慶子がそれやってるってテレビで言ってた。
やっぱ良いのかー。
マネしよっかな!
490メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 12:21:57 ID:KbsNioJa0
精製水よりエビアンスプレーの方が軽くて使いやすくていいよ。
491メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 12:24:43 ID:hiRzbRk/0
確かに荒れすぎてて水で洗うだけでしみる時はある。
だからと言って、それが水のせいか…?
傷口を洗ってしみたら「私にはこの水は合わない」ってか。
492メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 12:33:55 ID:KbsNioJa0
別にからまなくてもいいじゃん。
全人類が精製水マンセーじゃないんだよ。
「なんかこれつけると肌の調子悪くなってる気がする…」っていう商品誰でもあるでしょ。
良いと言う人が圧倒的に多いとすぐに気が大きくなって、合わないという人を徒党を組んで叩くのが化粧板の最も醜いところ。
493メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 12:34:01 ID:PcwdFetR0
精製水がダメなら水道水なんて使えないんじゃ…
ところで精製水ってドラックストアとかにも売ってますか?
494メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 12:58:40 ID:25+URyHaO
皮膚科でもらった乾燥どめが一番効いた
495メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 13:03:51 ID:h2mBVagP0
ドラッグストアに売ってなくて何処に売っているというのだろう...>精製水
496メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 13:15:37 ID:tj28TSsS0
>>494
そう言うのは、名前をちゃんと書いた方がいいぞ
497メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 13:24:02 ID:25+URyHaO
>>496
おーけー
ヒルドイドローションってやつだ
498メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 14:07:39 ID:A9+uQMBP0
>>495
病院?w
調剤薬局にも売ってるよね。DSより高いけど
499メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 19:08:52 ID:VMPdu2sA0
続けてきたケアの結果が気になり肌診断に行った所、
水分・皮脂・透明感・ハリ・血行共に全く問題なく理想値以上だと言われました。
以前のようにあれこれ薦められるということも無く終了。
以前は透明感と血行が特に悪く、水分・皮脂共にバランス取れない状態でした。

ミルクレ→クレンジングチーフで押さて吸い取り、軽く洗い流す。
→ホホバオイル塗りたくる→ラップする
→お風呂に入りクッキングシートにお湯を含ませ絞り、ラップの上に乗せる
→目と鼻の部分を切り裂いて体洗ったり湯船つかったりする
→ぬるま湯で洗い流した後洗顔。

お風呂から上がったらシートパックに精製水含ませて3分
→コットンにひたひたに精製水含ませ、プラス化粧水垂らす
→適当に割いて顔に貼り付け3分→仕上げに化粧水ハンドプレス。
後は美容液や乳液で終了。

書いてみると面倒臭そうですがかなり楽チンです。
何より頬の頑固な乾燥毛穴、かなり目立たなくなりました。
500メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 20:51:38 ID:CFDsy56f0
>>499
充分めんどくさいと思う。えらいなあ。
因みに歳はおいくつですか?

シートパックやコットンパック、やりながら動け回れない(すぐとれちゃう)から苦手・・・
お風呂上がりに洗濯とか色々やることあるからイライラしてしまう。
やり方が悪いんだろうか。
501メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 21:13:23 ID:3ddYnliQ0
>499
毛穴目立たなくなるまでどのくらいかかりました?
499タンぐらいなら出来そうなので真似してみたいです…。
502499:2005/11/06(日) 21:20:17 ID:VMPdu2sA0
>>500
現在22歳です。
途端に頬の毛穴が広がってきてとても焦っています。
気を抜くと皮脂・水分共に驚きの低さ、
または皮脂のみ多くて水分カラカラという状態になります。
ちょこちょこ診断を受けて、色々な所で必ずと言って良いほど
言われる事は「肌理が細かいですね、だから水分保ちにくいんですねー」
ということです。肌理が細かいと水分保ちにくく皮脂が出にくいそうで・・・
メカニズム全然分かってないです、すいません。

朝はぬるま湯洗顔+化粧水+乳液+日焼け止め→メイク
と、身支度と平行しながら焦りながらスキンケアしてます。
夜は定時で帰れた時または週末にフルコースでケアしています。
普段はオイル抜きバージョンにしてます。

シートパックしながら動き回る時はラップを上から貼り付けてます。
503449:2005/11/06(日) 21:28:04 ID:VMPdu2sA0
>>501
まだまだ完全に見えなくなった訳ではないのですが、
3週間〜1ヶ月くらいだと思います。(今のケア始めてそのくらいだと・・)
504メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 22:30:15 ID:bWJJkReH0
>>472
マカデミアを単独で使ったことあるけど
そりゃ〜もう〜w
馬油に匹敵するくらいのコッテリ感だよー
初めはホホバの割合を多くするといいかもね!
前の私は辛かったけど今なら使えるかな?!
思い出させてくれてありがとう!

>>499
だいたい私と似てる!
手間掛かっても 止められないよね〜!

スキンケアはこれで確率してるけど
後はメイク物が課題なの。
クリームファンデ+お粉で仕上げて
2,3時間は良い感じだけど
午後には乾燥クンがやってくる・・・orz
暖房 止めてくれー!

日中の乾燥対策で(ミストスプレー以外で)
何か良い物ないかしら?
505メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 22:33:36 ID:XZkuOLwC0
(゚Д゚≡゚Д゚)エッ?
506メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 23:10:31 ID:hXkLG1MZ0
シートパック、私もすぐに取れちゃって動けないんだけど
ttp://img3.store.yahoo.co.jp/I/partygoodsland_1867_14066401
こんなお面かぶったら、密着して取れにくいんじゃないかな?
かなりアホっぽいけど。
買うほど欲しくはないけど、実家にあったと尾思うから、今度行ったら探してみよう。
507メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 23:26:48 ID:dWcxtdz00
シートパックが取れる人は、シートパック不要なくらい水分があるんじゃない?
私の砂漠肌はシートパック使うと貼り付いて取れなくなるよ・・・
508メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 23:27:19 ID:bWJJkReH0
>>506
このお面をチョイスする あなたに惚れるw
509メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 23:54:56 ID:3ddYnliQ0
>449
501です。有難う。がんがってみるよ

保湿クリームたっぷり塗って触ると油分が手にはっきり
付くんだが、何か肌がぴりぴりするのはなんでなんだろう…。
510499:2005/11/07(月) 08:01:00 ID:slTU0Azg0
あ・・・・
>>503の名前欄間違えてた・・・
>>499でした。スマソ
511メイク魂ななしさん:2005/11/07(月) 14:49:09 ID:SkAqr4IMO
コットン無くなってたんだけど、ティッシュを代わりに使うのは駄目だよね、やっぱ
512メイク魂ななしさん:2005/11/07(月) 15:21:14 ID:NoirnBez0
>511
だめと言うより、無駄でアイテムがもったいないと思います。
ティッシュがもったいないんじゃないですよw

除光液で経験があるんですが、ティッシュだとどんなに除光液を
含ませてもコットンより落ちが悪いんです。
なので、コットンより無駄に除光液を使わないと落とすことが
出来なかったんです。

なので、ほかのアイテムにも言えるんではないかと思うんですが・・・
513メイク魂ななしさん:2005/11/07(月) 16:55:30 ID:SkAqr4IMO
>512 レスdです。

そういえば、油取り紙よりティッシュの方が油を取るって聞いたことあります。
吸収力良いんでしょうね。
514メイク魂ななしさん:2005/11/07(月) 23:11:12 ID:vxt/PSOk0
乾燥肌でクレイ洗顔(クレイを塗って、適当なところで洗い流す)を
試された方おられますか?

面の皮が大変乾燥するのですが、朝を水や乳液洗顔にすると日中くすまないかと心配でして
石鹸にかわる洗顔ものを探していたら、クレイ紹介サイトを見かけました。
クレイは油肌御用達の印象あるのですが、そこによると色々な種類があり
その中の油分を多く含むクレイが「乾燥・敏感肌にお勧め」とありました。

皮膚疾患をも治すとも書いてあるから効くような、でもクレイだしなぁ…迷っています

クレイスレで尋ねるべきか迷ったのですが、
乾燥肌の方の御意見を伺えればとこちらに参りました。
515メイク魂ななしさん:2005/11/08(火) 02:05:05 ID:ZMbcE7Rq0
止めた方がいいよ
後悔するから
516メイク魂ななしさん:2005/11/08(火) 09:24:39 ID:6/FkLTyF0
クレイ洗顔とか石けん洗顔とか
ああいうのは偽エコ信者が喜んでいるけど
さほど効果はないと思う。
一時自分も信者だったからわかる。
マンセーする気持ちが先にあるから、正当に評価していない。

ま、気になるなら使ってみれば?
ここで良い悪いったって514に合う会わないの結論は出ないんだしさ。
517メイク魂ななしさん:2005/11/08(火) 11:50:14 ID:moDQKxiJ0
昔ガスールでクレイ洗顔やったけど
まったくと言っていいほど効果感じなかったなあ・・
逆に顔があかくなったり

最初にやった時は毛穴消えた気がしたけど
気のせいだったみたい
518メイク魂ななしさん:2005/11/09(水) 07:19:57 ID:3Da6Ven20
化粧水も乳液も肌が萎んでいると浸透しないよね。
肌の表面を濡らすだけで中に入らない。
何を使っても浸透しにくくて困ってるけど、
お風呂に入って半身浴してしっかり汗をかくと
化粧水が浸透するようになる。
これって普段は肌が萎んでいるからビニールみたいな
状態になっていて、何を使ってもだめなんだろうな。
519メイク魂ななしさん:2005/11/10(木) 03:09:35 ID:YuRbxfBEO
肌は脂っぽいんですが、皮膚の表面はカサカサなんです。
ファンデ塗っても肌から浮いてる感じで馴染まないし…
顔を触るとベタつくし、見た目もテカってるんですが近くでみるとかさついてるのは乾燥orオイリーどちらになるんでしょうか?
520メイク魂ななしさん:2005/11/10(木) 04:11:20 ID:MLJ5gOoh0
>>519
乾燥してると肌は油分を自分で出すよ。
まずは水分補給、化粧水のシートパックなどして、
その後薄くクリームで蓋してみては。
521メイク魂ななしさん:2005/11/10(木) 08:47:58 ID:v/9HHmGI0
>>519
乾燥。
理由は520の通り。

スチーマー買おうかと思ったけど、
レス見てると余計に乾燥したって意見もある。
これ以上乾燥するのはつらい・・・
522メイク魂ななしさん:2005/11/10(木) 11:18:33 ID:41oZaLCA0
>>521
去年祭りになった、松下のナノスチーマー10回ぐらいしか使ってないw
今じゃホコリかぶってるよ・・・・加湿器に使ってやろうかな〜〜

使用した時はインナードライのような肌になったよ
スキンケアした肌の上からとかコットンパックの上からと色々試したけど
全部しっくりこなくて、結局最後はクレンジング前の毛穴開きにしか使わなかった
だったら風呂の湯気でじゅうぶんじゃん!って感じだよorz
523メイク魂ななしさん:2005/11/10(木) 12:03:12 ID:v/9HHmGI0
>使用した時はインナードライのような肌になったよ
お恐ろしい・・・
毛穴を開かせるには顔だけスチーム当てるより、
風呂とか運動で血行良くしたほうがよさそうだね。
冷え性で血行悪いしなあ。

うん、スチーマー買うかわりに養命酒買うことにしますた。
524メイク魂ななしさん:2005/11/10(木) 15:45:32 ID:sa0EHg6tO
化粧品により乾燥して湿疹が出てるのか
保湿不足で乾燥して湿疹が出てるのかよく解りません・・
前者の方か?と思い、クレンジングとファンデを見直して、痒みがないし肌に合ってるな。と思っても
数日後にはガサガサになるし。
保湿を強化して、化粧水を普通の三倍ぐらいパッティングしてもまだ翌朝カサカサ・・・
ファンデ等、普通合わないとすぐに肌が拒否反応起こしてカユカユになりますよね?
525メイク魂ななしさん:2005/11/10(木) 15:56:37 ID:cwVC5E+G0
>>524
使い初めはなんともなくても、使ってるうちに
合わなくなる事もあるよ。
526メイク魂ななしさん:2005/11/10(木) 16:20:39 ID:h0yxbRHW0
>保湿を強化して、化粧水を普通の三倍ぐらいパッティングしてもまだ翌朝カサカサ・・・
保湿すりゃすぐに乾燥が収まると勘違いしてない?
保水力が落ちてると、どんなに保湿しても保たないよ。
長時間水分がキープできるようになるまで肌を回復させるには、
最低で1か月、妥当なラインで半年はかかる。
527メイク魂ななしさん:2005/11/10(木) 16:39:08 ID:sa0EHg6tO
>>525->>526
レスありがとう!
肌回復までそんなにかかるんですか?知らなかったです。
保水力がないと化粧水を吸収しないのは解ります・・無知で申し訳ないですが、どうしたら肌をそこまで回復する事が出来るのでしょうか?
仕事柄メイクは必須なのですが、ファンデを塗ると余計汚さが目立つので
日焼け止めパウダーのみしか付けてません。
528メイク魂ななしさん:2005/11/10(木) 19:02:47 ID:LH/mdS+30
肌のサイクルは約1か月。
単純に考えて、スキンケアの効果が出るまでに1か月かかると見ていいんじゃない?
即効で効果あるのは、肌がよほど傷んでいたか一時的な効果だと思う。

>どうしたら肌をそこまで回復する事が出来るのでしょうか?
それがわかっている人は、このスレを覗いていないんじゃないかな・・・
私も試行錯誤中。
体全体が乾燥してるから、スキンケアで解決できるもんじゃなさげ。
体質を変えるか、中から変えないとだめなんだろう。
今やってるのはお風呂で湯船に使って汗をかくこと、毎日できるだけ歩いて運動量を増やす、
のどが乾いていなくても無理矢理水分をとる、を実行してる。

お風呂で汗をかくと、その後のスキンケアで肌に浸透しやすくなる。
水分をとるって重要だと思う。
一日に2Lの水分を発散してるそうだから、単純に考えて毎日2Lは補給しなきゃいけない。
今まではそんなに飲んでなかった。いざ2L飲むとけっこー大変。
529メイク魂ななしさん:2005/11/10(木) 21:55:21 ID:MiNdOQ6OO
>>524->>527
なんだが色々見直しが必要そうな人だね。
湿疹出来るって赤く腫れたり痒いの?
だったら化粧品かぶれだと思うけど。
保湿は化粧水だけじゃないよね?
乳液やクリーム、朝は化粧下地も使ってる?
体もガサガサならヒアルロン酸やビタミンB配合のサプリがいいよ。
効果出るの結構時間かかるけどね。

530メイク魂ななしさん:2005/11/11(金) 02:45:39 ID:5C2piJUM0
極潤のヒアルロン酸保湿化粧水ぬってみたんですが、これだけじゃ乾燥します。
この上に乳液つけないといけないですか?
あと、冷蔵庫で保管してるけどいいんですよね?
531メイク魂ななしさん:2005/11/11(金) 02:50:37 ID:NGmFwnTQ0
>>530
乾燥肌でなくても、乳液無しであれを塗っただけでは乾燥しますよ。
あれは名前の割には大した潤いは無い方だからお勧めできない。
冷蔵庫保管はもちろんok
532メイク魂ななしさん:2005/11/11(金) 09:16:10 ID:uifbzT570
すごい乾燥がひどかったけど、
手につけてる尿素配合のクリーム
ぬったらめっちゃしっとりしていい感じ!
お風呂あがりはセイセイ水つけてます。
533メイク魂ななしさん:2005/11/11(金) 10:40:04 ID:qv4BCkgu0
あのさ。。。

スキンケアで乳液、クリーム、オイルなどの
油分のある保湿アイテムを使ってない人が
乾燥すると言っても
そりゃ〜そ〜だろ〜としか言えないよ。

それらを使ってる人でも
オイルクレンジングを使ってる人も同じ。
W洗顔してもいいから
ミルクレか、クリームクレンジングに
変更してからカキコミしてください。
534メイク魂ななしさん:2005/11/11(金) 11:06:35 ID:C8SGyF7S0
>>530
極潤のヒアルロン酸にがて〜、なんか肌に水ノリ塗ってるみたい。
もともと私の肌にヒアルロン酸が合わないのか、ちふれもダメだったし
デコルテのヒアロニスト美容液もダメだった。
余計乾燥するんだよね、肌がサラッサラになっちゃう・・。
トロミ系よりも、普通の化粧水の方が潤うなー。

あと化粧水前に使う化粧液、これもあんまり効果がなかったんだよね
モイリポなんて全然効果なかった・・。
535メイク魂ななしさん:2005/11/11(金) 11:24:16 ID:k0GE6k3wO
で?
536メイク魂ななしさん:2005/11/11(金) 12:50:21 ID:d7pYgemu0
今週の女性週刊誌に黒木瞳・あゆ・ハセキョー等が愛用してる
フォーレ・ディの美容液が紹介されてたけど見た人いる?
一番人気の美容液が2万円近いんだけどウル肌間違いなしって書いてあった。
購入経験のある人いたら教えて下さい。
537メイク魂ななしさん:2005/11/11(金) 13:24:03 ID:dO/cg7OLO
あたしは軽く乾燥するけど、それでも極潤は乾燥する。冬はだめだな。あたしはSANAの豆乳イソフラボンが全然乾燥しないし、肌がモチモチになる。でも他の豆乳化粧水はだめだけど。
538メイク魂ななしさん:2005/11/11(金) 18:05:26 ID:9gBYz6x30
>>531
>>534
ググったときに、乳液不要という文字をみかけたので、鵜呑みにして乳液買ってこなかった・・・
539メイク魂ななしさん:2005/11/11(金) 21:46:31 ID:qs5V2S8r0
ヒアルロン酸って意外と表面にしか浸透しないような気がする。
なんかこう中までしっとりーって感じにならないというか。

ところでなんでオイルクレンジングって乾燥するんでしょうか。オイルなのに。
540メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 09:07:08 ID:BjXuu+9W0
>>539
脱脂力つよすぎ
541メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 11:10:19 ID:NhsiWN/Q0
>>539
オイルで洗顔すると、ぬるぬるを取り去るために
しっかりしら洗顔が必要になるでしょ。
それで洗いすぎる人が乾燥するって言ってるんじゃない?

クレンジングついでに角栓も取ろうとする人は、
ずーっと肌の上でクルクルやってるから
落ちた汚れが肌に再付着して痛むんだろう。

適切に使えば、オイルだからって乾燥する事はないと思う。
542メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 11:15:43 ID:Vbf9Ax9k0
>>541
単なるオイルとオイルクレンジング剤の違いがわかってないね
543メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 11:45:17 ID:cE6HL/Cf0
>539
オイルクレンジングは、肌の油も一緒に持っていくから。
544メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 12:24:20 ID:DZl4UM7O0
やっぱりいるんだね。
局方オリブ油をクレンジングオイルだと思ってる人。
精製水が化粧水の代わりになると思ってる人。

見かけたクチコミをなんの検索も無しに
手放しに信じて実行する。
ホントあきれるよ。
545メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 12:49:42 ID:m849CQuV0
肌に合ってれば何を使ってもいいと思うけど。
544みたいな人は、とりあえず他人にケチつけられたらいいんだろうなあ。
546メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 12:50:09 ID:lwgL9Ikp0
みんなミルクレ使ってるの?
自分はどうも落ちた気がしなくて結局オイクレ使ってしまう。
どっちにしろw洗顔はするし。
547544:2005/11/12(土) 14:41:08 ID:ldwr1YxO0
早速、
局方オリブ油=オイルクレンジングと思ってる人 発見!
@でクレンジングオイル部門にランキングしてるし
しょうがないのかな?
でも、もうちょっとお勉強しましょう。

「オイルを使ったクレンジグ」は、私も時々します。
548メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 15:05:33 ID:FXbV5WsT0
544センセー。なんだかお疲れですね。
549メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 16:14:00 ID:y7zUrjnW0
クレンジグはしないぽ
550メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 16:31:39 ID:VEaPOQrB0
軽い乾燥肌の人向けの乳液ってどんなのがありますか?
551メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 16:42:02 ID:UJ9puJR80
乳液は界面活性剤テンコ盛りだから使わない方がいいよ。
よけい乾燥悪化するらしいから

http://lemongrass.pepper.jp/hp/detail/dryskin.htm

私はこの記事読んで止めました。
ちなみにオーブリー使ってますけど、つっぱり感だけは治まったよ。
552メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 17:53:12 ID:VEaPOQrB0
>>551
ドラッグストアには、ここに書かれている条件をクリアした物は置いてないでしょうね・・・
これから出かけないと行けないから、このままだとさらに乾燥しそう。
553メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 17:59:40 ID:VEaPOQrB0
オリーブオイル系の保湿?剤はどうなんでしょうか?
オリーブオイルよりスクワランのほうが人間の皮脂に近いらしいけれど、
スクワラン製品は近くのドラッグストアにない・・・

そういえば人間の皮脂と同じものをつくることは現代の科学では出来ないらしいですね。
554メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 23:38:47 ID:G6n04hNyO
化粧品は大雑把に言えば水と油を混ぜたもの。
化粧水が良く振ったドレッシングで、乳液やクリームがマヨネーズの状態。
水と油なので乳化させる為に界面活性剤が入ってるのは仕方ないこと。
メイク物はほぼ油で出来てるから(口紅とか)落とす為のクレンジングは活性剤タップリになってしまう。
ただマヨは卵黄で酢と油を乳化させてるぽ。
天然の何かを使い乳化させればオケーかと。
555メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 11:12:35 ID:sjMkorz90
ある意味 界面活性剤フリー(美的12月号に記載)という
コスメデコルテのモイスチャーリポソームは
どうでしょうか?
556メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 14:28:33 ID:g09pYOE20
なんでいきなり成分スレに変貌してるの?
557メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 20:23:11 ID:sMAdBlF50
>>555
なんでモイスチャーリポゾームがそんなに評価が高いのかわからない。
軽い乾燥肌ならコレで間に合うかもしれないけど、あの値段出すほどの物ではないと
思う。
多めに使えば少しはマシになるけど、1ヶ月もたないし。
後悔した商品のひとつ。

558メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 20:36:48 ID:o1VpQFx10
>>557
おなじ化粧液というくくりのオイデルミン@資生堂を買った。
数年前はこれでオケだったけど、乾燥の進んだ今は、全然ダメだった。
このあとに美容液やらクリームやら使ってるので、化粧水扱い。
こんな高い化粧水いらん・・・。
559メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 21:28:42 ID:qYG71synO
モイリポ本当潤わないよね。
なんであんなに評価高いんだろう・・・きっと改善されるはず!と信じ2本も使っちゃったよw
同シリーズのMLクリームだっけ?
あれテクスチャーが軽すぎて、こんなんで潤うのか?と思ったら、
案の定潤わなかった。あんなの1万円以上の価値ないわ
560メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 23:47:48 ID:y3XdSOgx0
..ここで真偽さだかでない話引き合いにしてないで、
さっさと皮膚科いって診察受けたら?

乾燥が食生活の乱れからきてる人もいれば、
内臓(体内)不調から着てる人もいる。
もちろん、洗顔料をすすぎきれてなアフもいるだろう。

そういうのも含めて、答えを出してくれるのが皮膚科だと思いますが?
561メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 23:50:12 ID:7p0nEdA40
>>560
ニガワラ…

じゃ、出発は乾燥の原因を突き止めてくれて、商売抜きで親身になって
合う化粧品やケアを提案してくれる、皮膚科を探す事ですね…。

562メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 00:06:06 ID:qYG71synO
って言うか>560は誰に対してのレスなんだろう・・
563メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 06:32:05 ID:hSMdyXEJ0
リポソームクリーム、数年前に使用していた時は、確かにしっかり潤った。
最近サンプルをもらう機会があったので、久々に使用してみたら
なんてことはないクリームになっていた。
クリームが悪いんじゃない、自分の肌が劣化したんだと思う。
モイスチュアリポソームは、あれ一品で潤い補給するものではなく
次に使う化粧品の効果をより高めるものだと思っていたけど。
564メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 11:20:19 ID:20xLzaqq0
>560
皮膚科で何もかもわかるかというと、そうではないからねえ…

「乾燥の原因が知りたいんです」
「食生活が結構乱れています」
「化粧はここのを使っています」
「普段、ケアはこんな感じにやってます」
「睡眠時間は何時間ぐらいです」
などなど、

どれだけ細かく自分の状態を言っても、皮膚科にも
患者の自己申告以上のことはわからないのが現実。
「じゃあもうちょっと睡眠とったほうがいいですね」
「食生活を改善しましょう」
程度のことしか言ってもらえない。
ネットで自分で調べたり、同じような症状の人探して
情報交換するほうがよっぽど有意義だと思う

よっぽど凄まじい乾燥してて傍目にも病的な肌ならまた別だけど。
565メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 14:18:19 ID:V8rwxeEg0
私は病院務めなんで、だいたいわかるけど
皮膚炎以外のただの乾燥肌で医者にかかると、軟膏をゴンっと出されるだけ
だよね。いや・・もっと根本的に乾燥を治したい!と思っても医者ができるのって
それぐらいだしね。

都内の美容で有名な皮膚科にも行ったけど、自ブランドのコスメか
契約してるメーカーコスメを勧められるか、医者でさえ海外や国内の有名ブランド
のこのコスメはいいよ〜〜とか言うからねw
564さんの言うとおり、情報収集して試していくしかないよね
566メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 14:22:16 ID:8PfSeOQE0
そうそう。皮膚科は役に立たない。
皮膚炎にでもならない限り正常の範囲だと言われるし。
炎症起こす前になんとかしたいんだけどね。
567メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 15:31:11 ID:9ytTTUp60
そうだね、歯医者さんでいえば、審美歯科にあたるようなのが
皮膚科方面でもあればねぇ、、。

お医者さんからしたら、簡単に言っちゃえば、
このスレの悩みは肌荒れ程度のもの。
生活に支障を激しくきたすような病気や症状ではないんだろうしねぇ。

私達のクオリティオブライフ(?)という点からしたら、
物凄く重要なことなんだけど(´д`)
568メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 19:35:44 ID:YIp2aUOJ0
>>567
ん、それは自費診療の美容皮膚科じゃないの?
ケミピとかレーザーは的確にやってくれるから、ススメルけど
乾燥は、大抵提携してる化粧品を勧めて終りだね。

私の通ってるアンチエイジング科は乾燥対策もめちゃめちゃ力入れてるから
生活指導とかやってけど、あんまりメジャーじゃないもんねぇ
569メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 19:49:13 ID:bgl09Rym0
デコルテのサイトテンサーて物凄い評価低いけど
かなり潤う。自分は。
コーセー繋がりで、モイリポって塗っても塗らなくてもまったく変らない・・。
570メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 20:26:52 ID:RWlZfc1M0
>>568
もしかして、乾燥肌でケミピやってらっしゃるの?
シミと色ムラでケミピやりたいと思いつつ、これ以上の乾燥肌や
敏感肌になるのが怖くて、躊躇してるんですが。
もしやってらっしゃるなら、そのあたりのこと教えていただきたいわ。
571メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 20:32:51 ID:YIp2aUOJ0
>>570
鼻の頭と小さめのTだけ、フィチン酸を使ってやってます。
毛穴が開き気味になるので2ヶ月に1回くらい、一番弱い濃度じゃないなかなぁ…。
シミとか色むらまでは、なくならないと思いますよ。ホント薄皮一枚だから。

私は低刺激タイプの洗顔とかクレンジングを使うので
どうしても皮脂が出る部分は、うまく代謝しなくなるみたい。
クリアなトーンの肌にならないんですね。
572メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 20:47:40 ID:RWlZfc1M0
>>571
即レス、そして詳しい解説ありがとうございました。
そっか、やっぱりそうですよね。
美容皮膚科に行ってみようか、それともオバジあたりを2ヶ月くらいやってみようかと
この頃思っていたのです。松田聖子がやったと噂のカワハギとかね。
顔全部取り替えたいくらい、色々問題あって。
とりあえず、保湿頑張って頬が痛かったのからは開放されたので
乾燥が進むなら、今のままでもいいとは思うんですが。
573メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 23:37:18 ID:lGqFFqvu0
ヘタに皮膚科行ったりするとステロイド出されて終わるぞ!
美容皮膚科もあんまりないし金かかるし。

そういや風呂上りに精製水パッティングやってみました。
つっぱり感やカユカユ感が無くなり、化粧水の浸透も良くなった。
毎日やることにする。
574メイク魂ななしさん:2005/11/15(火) 01:09:00 ID:0rVk60fGO
最初から全部読んだ〜
575メイク魂ななしさん:2005/11/15(火) 01:57:20 ID:ShglEDsqO
特に乾燥がひどいなと思った時は
精製水使ってナショナルのスチーム当ててる。
これのおかげかわからないけど
毛穴が目立たなくなってきたしドライアイも治った。
前はかなりの長風呂派だったけど
シャワーだけしか浴びなくなってから格段に全身の乾燥が和らいだ。
クレンジングジェルをやめてクリームに変えたのもよかったみたい。
寒天食べたら肌に弾力出るらしいからこれから寒天食べてみようかな。
576メイク魂ななしさん:2005/11/15(火) 02:40:06 ID:9YvPLCO20
>>575
自分も皮膚科で長風呂と毎日石鹸を使って体を洗うことを注意されてから
体の乾燥はかなりやわらいだよ。
ただ、お風呂で汗をかかなくなったせいか毛穴が気になるのでスチーム買ってみようかな。
スチームで乾燥がひどくなったっていう書き込みがあったのが気になるけど。
ところで、スチーム使った後に洗顔するの?
577メイク魂ななしさん:2005/11/15(火) 02:55:36 ID:+iEDEA+uO
前に話がでてたホホバオイルってマツキヨとか薬局に売ってるんですか?
スイマセン、無知です…
578メイク魂ななしさん:2005/11/15(火) 07:34:17 ID:vA7xiKqs0
何か謙遜したふうに書いてるけどさ、
無知 なんじゃなくて、
単に 自分で調べるのが面倒
なんだよね?
579メイク魂ななしさん:2005/11/15(火) 09:49:54 ID:wkMQ2SPm0
>>578
そんなねちこい文句言う前にスルーしましょう。
その方が質問厨はダメージを受ける。
580メイク魂ななしさん:2005/11/15(火) 18:47:42 ID:0rVk60fGO
保湿
581メイク魂ななしさん:2005/11/15(火) 23:03:52 ID:ShglEDsqO
>>576
スチームを使うと余計毛穴がたるんで広がりやすいという意見もよく聞きます。
私が持ってるスチームはクールパターが付いてないので
冷蔵庫で冷やした化粧水でパッティングして引き締めるようにしてます。気休めかもしれませんが。
私はお風呂あがりにしかスチームを使いません。
スチーム後にすぐ化粧水→乳液→クリームを塗ってます。
アイメイク落とす時には化粧惑星のクレンジングオイルを綿棒に浸してからマスカラとアイライナーを優しく拭き取ってます。
それから、ちふれのクレンジングクリームを顔全体に使って落としてます。
スマートメソッド &フェイスの洗顔パウダーがとても自分にはよかった。
泡が気持ちよくて洗いあがりは突っ張らない。
ライン使いした方が効果がわかりやすいかなあ。
582メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 10:59:31 ID:XlnhtsyJ0
元々乾燥肌で歳を重ねるごと皮膚の状態が悪くなり、
皮膚科に行ってステロイドとヒルドイド、ニキビ用のダラシンを処方された。
一時的には良くなるけどステは常時使うわけにはいかないし(特に顔は)根本的な解決策じゃないので
試しにベビーオイルとローション(メーカはピジョン)を購入。化粧落としはクリーム(P&J)のふき取りを使用。

化粧を落とした後、そのままお風呂に直行で洗顔はお湯のみで簡単にパシャパシャ洗うだけ。
髪とか身体を洗った後、ベビーオイルで5分くらいマッサージ。済んだらまたお湯でパシャパシャ洗って即効でローション塗布。
そのまま湯船に浸かってぼーっとしてます。
お風呂からあがった後はハーバの美容液とかローションとか塗りまくりで一日が終わります。
朝もお水とかでパシャパシャ洗うだけで、その後はあまった乳液をコットンにつけて顔全体を撫でる様に塗ります。
その後はハーバの美容液とかローショ(ry
で、お化粧して終わり。(お化粧品はP&J使用)
カサついたらティシュオフ→ハーバの化粧水とかをパシャパシャ→お化粧直し。崩れは今のとこないです。
ちなみにヒルドイドを塗ってもお化粧は崩れまくりです。

続く
583メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 11:00:02 ID:XlnhtsyJ0
続き

これで私は肌の調子がよくなりました。カサつかないし突っ張りません。
以前は耳までテカってて「うわっ」って感じでしたがそれもなくなりました。
ニキビや乾燥からくるカユミもないのでステロイドや抗生物質ももう使ってません。
プラセンタ研究所のトライアルセットとなるものを試しに使ってみましたが、
幸か不幸か特に効果は実感できませんでした。(高くて手が出ないので)
透明感とかハリを求めている方ならベビーオイルやローションはどうだろう、って思いますが
少なくとも乾燥肌は改善されるんじゃないかなって思います。
でも肌の調子が良くなると言う事はハリも自然に出てくる気がします。
子供が長年アトピーなのでステロイドの良し悪しは知ってますが、あまり酷ければ病院に行かれるといいかもしれません。
でも顔は特に副作用が出やすいので長期にわたって使用すると後々大変です。

ベビちゃんシリーズはDSに売ってて安いし、大雑把でいい加減な私にはガンガン使えるのでいいかなと。
ベビーオイルはお化粧を落としもしてくれるのでふき取りだけで気持ち悪いって方にはいいかもしれないです。
でも、オイルのヌルヌル感が苦手な方にはダメかもしれないですね。
そんな場合はローションを塗る前にタオルでポンポンと優しく拭けば気にならないかも。
オイルは洗いすぎるとダメですしね。
そんなこんなでお役に立てればと思い長文になってしまいました。読みにくくてスミマセン。
584メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 11:14:39 ID:XlnhtsyJ0
読み返してみたら誤字脱字がありますね。読みにくくて申し訳ない。
585メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 11:48:24 ID:l+gspo1W0
ヨシキはサヤコの唇にそっと…まで読んだ。
586メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 13:00:37 ID:Flc+dVUB0
昨年まで暖房はファンヒーターを使ってたけど
今年からやっぱ灯油ストーブに戻すわ。
上にヤカン置いて、部屋の湿度を上げなくてわ
なんか、お婆ちゃんみたいだけどサ・・・
587メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 13:29:00 ID:xD7HY78x0
>583
水差すようで、申し訳ないけど・・・
ベビーとつけば肌にやさしいと勘違いしないほうが良いと思う。
私は、と言うかうちの家族は全員だめでした。
あかちゃんのころ耳の掃除に綿棒に含ませ使ってたら、耳の中が
ただれて大変なことになったことあります。

友達1人は、保湿にとお風呂で使って、もう一人はヘアオイルにと
使って、2人もアトピーになった。
ヘアオイルとして使ってた子は、間接的に自分の子供にも付いて
子供もガサガサになってアトピー。
ベビーオイルやめたら、次第に治まったけど・・・・

で、ベビーオイルは、日焼けオイルの代用となるので気をつけてね。
素早くきれいにこんがり焼けます。
合わない人って結構聞きます。合う人は、合うんだろうけど・・・
588メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 14:13:22 ID:XlnhtsyJ0
>>587
勘違いはしてないけども、たまたま乾燥が改善されたのでカキコしたまでです。
色んなメーカーの保湿関係を試したけどどれもダメだったので。
肌質は十人十色は承知してますが、万人に効くみたいな書き方で言葉足らずでしたね。
日焼けは困るな。どうも有難うございました。
589メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 15:28:51 ID:l+gspo1W0
>>587
うちも一家揃ってベビー系ダメだったよ。結構いるんだねー。
父や弟なんかは普通の化粧品(私が使ってダメだったもの)なんか
全然平気でビオレとかバンバン使えるのに
ベビーオイルは、赤く膿んだみたいな湿疹が全身に出てた。
590メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 15:33:26 ID:k1w+Ubk9O
水分が足りないタイプの乾燥肌の方は化粧水は何を使っていますか?
私はやすいものを大量に使ったほうがいいと思い、コープのスキンローションですが
浸透があまりよくなく、悪くはないがよくもなくといった感じです。
その前に精製水コットンパック3分もやっています。
安くてできればとろみ系ではないよく潤う化粧水あれば教えていただきたいです。
安くていい化粧水スレで聞こうと思いましたが乾燥肌がひどいのであえてこちらで聞きました。

ちなみに話はかわりますが以前は乾燥肌ではなくピーリングや角質ケアのしすぎで
こうなったようなので垢ためも平行して実行して11ヵ月です。
去年の冬より乾燥はマシですがまだまだです…。
同じ原因で乾燥肌になった方は試してみる価値あると思います。
591メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 15:48:38 ID:xiYskqVD0
さっき起きたら顔真っ白…とまではいかないけど乾燥具合がすごい…
今まで混合肌だと思ってたんだけどな…orz

偏った食生活も悪いんだろうな…
592メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 16:33:26 ID:iFiw3Yo+0
今までずっとロムってたけど初めてカキコ。

カモミール茶が肌に凄くいいとの事でさっそくカモ茶実践。
飲んだ後は、軽く絞ったティーパックを二つ、寝る前に目の上にぽんと
置いてアイマスクして寝る。
カモミールは普通にパックとしても使えるらしいので寝てる間中潤える。
私はこれで目の下の皺を消しました。クマも薄くなったような感じ。

コツは目蓋の上にコットン敷いた方がよし。
カモ茶エキスが直で目に入ると起きた時に少しゴロゴロするから。
お茶変えてからアトピー良くなった気がするので、アトピにもいいのかも。

DSではあんまりいいのがないので、ネットでカモミール100%のものを安く探すといいよ。
593メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 16:35:11 ID:tYJsl55N0
@でものすごく評価の高いセタフィルの乳液を買おうと思ってるんですが
「アメリカから送料込み1100円」って個人輸入サイトがどう探しても見つかりません…。
ご存知の方いませんか?
http://www.cosme.net/ranking/review/product_id/309176/period/7
594メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 17:17:12 ID:hSX1ntzkO
朝は水洗顔にしていつもの手入れ(アルビオン)の最後にニベア頬に塗るだけでかなり調子がいい。
高いクリームとあんまり変わらない気がする…
595メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 17:47:01 ID:ScBLVpWx0
>>590
化粧水は2種類使う。
一つは安物でシンプルな成分ものをシートパックで大量使い。
一週間で一本使うから1000円以下のものを選んでる。
使ってるのは500mlで400円の激安化粧水。
名前は忘れたけど、へちま化粧水と書いていた。これだと二週間保つ。
もう一つはとろみ系の化粧水。これはハンドプレスで少量ずつ馴染ませる。
使ってるのはアクテアの化粧水。

私は水を使う洗顔やめて飛躍的に調子よくなったよ。
洗顔はたっぷりの乳液で拭き取り+たっぷりの化粧水で拭き取り。
これも大量に使うんで消費が早い。
596メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 17:52:36 ID:ZXqklJv40
>>590
無印は試しましたか?
私は「敏感肌用」の「しっとり」を使ってます。
すっごく潤うというわけではないけどまあまあです。安いし。
597メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 18:00:26 ID:IAaTfdcfO
【馬鹿】チワワを飼っている人 Part2【奇形愛好】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1131853805/ 147:わんにゃん@名無しさん :2005/11/16(水) 17:39:04 ID:Ufc9jaOr
>>145
きたねーツラ晒していい年してまだOL必死でやってるんだw
お前パウダーファンデ仕上げで外でれねーだろw
私はパウダーだけw
お前のきたねーツラは舞台用並みのカバーリキッドファンデで
化粧濃すぎできんもいw
仕事しなくても毎日可愛いチワワと遊べて旅行行って美味しいもの食べられて快適で楽な生活って
どんなに幸せかわかんねーだろうなwwwwwwwwwwwwwww
598メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 18:19:39 ID:Flc+dVUB0
>>590
安いってどれくらいですか?
「コーセーモイスチュアエッセンス」(オレンジのボトル)
のお試しサイズ10ml400円、とかありますけど、通常サイズは高いです。
あとは、「ソフィーナ ライズ(しっとりタイプ)」
「カネボウ suisai アクアサイクルローション (モイスト)」も割引で買えば
2000円弱で買えるんじゃないかな?
この3つは、かなりの乾燥肌でもシットリすると思います。
あと資生堂のデリエも結構いいです。
ただ、化粧水で潤い補給ってのも、たかがしれてると思うんですよ
肝心なのは、蓋の役目をするものが優秀でないと駄目ですよね

話、変るけど
今、コーセーのモイスチュアスキンリペア(濃い青い容器)のクリームが気になってる
これに含まれてる、「ライスパワーエキスNo.11」と言うのを
たまにコスメ雑誌でみかけるが、本当に乾燥に効くのだろうか?

そして、また話が変るんだがw
どこかのスレで、中谷美紀は一度に(一日にかな?)化粧水を一本使うとあったんだけど
どうやって、使ってるんだろうw
599メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 18:56:34 ID:0ANiVl0z0
一気飲み
600メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 18:56:47 ID:/odjehUO0
うーん、、朝起きて化粧水、
10時くらいに化粧水スプレー
お昼に化粧水スプレー
3時のおやつに化粧水スプレー
夕方に化粧水スプレー
晩御飯に化粧水スプレー
帰ってきて化粧水でローションパック
乾かないようにスプレーする
一本終了って感じなのかな。。。
化粧は嫌いって言ってたから惜しみなくいつでも化粧水できるんだろうなあ。

あ、コーセーのクリームだけど私はあれでも乾燥した。
最初は効いたんだけど、なんか後から効かなくなった。

601メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 19:06:51 ID:sfdbhLiS0
dプログラムのADシリーズのライン使いが乾燥にいいです。
騙されたと思ってサンプルを3日間くらい使ってみてください。
三十路後半にしてやっと乾燥しないものに出会えました。
みんなにおすすめしたいんです。
602メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 20:09:34 ID:oA1tLAhf0
>>581
レスありがとうございました。
スチームが自分に合うか心配になってきたので、とりあえず蒸しタオルを試してみようかなと思います。
603メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 20:18:02 ID:E2lbV1mM0
確か、某インスパイア女王は、ヒアル入り化粧水を
一日一本使ってケアするとか何とかって話を聞いた。
604メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 21:13:08 ID:m9filp6aO
出来ることなら私もやりたい…。
朝晩とシートパック、気になればスプレー、体もお手入れとかしてたらなくなるんだろうなぁ。
最近、目と口もとのこじわが凄くて隙有らば美容液かクリーム付けて保湿してるぽ。
DSやソニプラで買える2千円以下の安物だけど
10日位でなくなってしまうよ…
605メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 21:44:02 ID:Flc+dVUB0
中谷スレがあったから覗いて見たら、ここぞ!って時の前に1本使ってるらしい
(毎日かとオモタよw)
>>600
職場の同僚に化粧嫌いでノーファンデ派がいるが、
休憩時間にホッペにクリームつけて
くるくるマッサージしてる。ウラヤマ(´・ω・`)
やっぱモイスチュアスキンリペア乾燥するかー
手に取ったときも私から見れば結構サッパリめのクリームだったからなー
買うのやめた。

>>602
蒸タオルする時、温度に気をつけた方がいいよ
熱いと肌のコラーゲン線維が壊れて、ハリが損なわれるらしいから
606メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 22:18:30 ID:HhqThoDq0
スキンリペアクリームは私も乾燥したなー。
>600さんと同じで途中から効かなくなった。かなりたっぷり塗ってたんだけど。
今はキュレルのフェイスクリームをこってり塗ると調子がイイ。

化粧水、資生堂デリエが気になってるんだけど、
同じくアミノ酸配合のジーノが沁みる時があるんで、心配です。
ジーノの洗顔料も傷とか荒れてる部分に沁みた。
607メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 23:46:15 ID:wfAMb32R0
スキンリペアは、クリームじゃなくて美容液の方使ってる。
これの後化粧水をコットンで叩き込むと、すごく浸透する。
使い始めて、化粧水が今までの倍必要になった。
ちなみに化粧水はコープスキンローション。
使い始めて1ヶ月だけど、激乾燥から開放された。
その後、サクセスローションやゲランの美容液2種類とクリームも使ってるけどね。
608メイク魂ななしさん:2005/11/17(木) 08:58:53 ID:hHezaKsw0
アルビオンをどうしても使いたくて、イグニスシリーズ、エクサージュ
使いましたが、翌朝になると、パリパリ。
ジュジュのヒアルロン酸の化粧水の方がいいみたい。
アルビオンは断念かな・・
609メイク魂ななしさん:2005/11/17(木) 15:19:41 ID:fWcOi6m9O
いきなりの質問でスマンが精製水って使用期限あるよね?
610メイク魂ななしさん:2005/11/17(木) 15:21:42 ID:igYQtSMa0
>609
はい。1週間かそこいらだと言われてますね。書いてないけど
日本薬局方総合スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1108305313/
611メイク魂ななしさん:2005/11/17(木) 16:45:10 ID:Ynd60Fnb0
使用期限とはちょっと違うな。しょせんは水だから。
水だけなら腐らない。腐るのは雑菌が混じるから。
開封して雑菌が混じったら精製水は意味を成さなくなる。
開封期間が長ければ長いほど、いろんなものが混ざっていく。
だから早めに使い切らなきゃいけない。
612メイク魂ななしさん:2005/11/17(木) 17:01:26 ID:fWcOi6m9O
>>660>>661
わかりました。
丁寧にまりがdです

飲食店勤務で一日中暖房室内+冷蔵庫の排気?でカッサカサどころか砂漠のようになってるわ、荒れてまぶたが腫れてるわでかなり鬱だorz
職種柄こまめに保湿出来ないでいます。
同じような状況下の方いませんか?どうしてます?

ちなみにFM802(大阪ローカルでスマソ)で今日の乾燥度は90%だとか言っていた…
613メイク魂ななしさん:2005/11/17(木) 17:02:49 ID:fWcOi6m9O
レス番号間違えました
わかると思いますが
正しくは>>610>>611
614メイク魂ななしさん:2005/11/18(金) 08:29:21 ID:LrPQpdEF0
100円の化粧水、美容液を惜しげもなく使ってたら
だいぶ改善された…朝になってもまぶたが皮むけてない!ヤター
615メイク魂ななしさん:2005/11/18(金) 13:00:03 ID:AwIAhyH50
100円の酒しずく乳液でふき取り洗顔すると
乾燥しないしくすみも取れて良い
軽い化粧も落ちるのでなおうれしい
616メイク魂ななしさん:2005/11/19(土) 02:38:30 ID:82ErdihN0
基礎化粧品は年中重要だけど
この時期は加湿器が欠かせない。特に寝てる時。
つけてるのとつけてないのじゃ、朝全然違うよー。
617メイク魂ななしさん:2005/11/19(土) 14:33:17 ID:LsRHXCckO
>>616
寝てるとき付けっ放しで大丈夫なんですか?
この間加湿器もらったんですけど置く場所は上のほうにおいたほうがいいのかな…
説明書のようなものがなくてよくわかってませんorz
618メイク魂ななしさん:2005/11/19(土) 15:52:15 ID:3RawmOiV0
100円の化粧水ってダイエーとかで売ってるやつですか?
私肌弱いから、危なそうなのが使えないけど
化粧水はたっぷりつけたいですよね……
朝起きるとほっぺがガビガビのボソボソなんですよ……
619メイク魂ななしさん:2005/11/19(土) 16:05:48 ID:ekvY0eIv0
>>618
化粧水とか、肌に合う合わないは金額じゃないよ

肌弱いって言うなら、過去に合わなかったものの成分調べて把握しておくといいと思うです
高いものでも、成分によっては全然合わないしね

私は高くはない化粧水・美容液・クリーム等を、それまでの2〜3倍使って
ガッサガサが多少改善されてきた
高い化粧品チビチビ使うより、安いのをたっぷり使った方が良いと
まさに実感している
620メイク魂ななしさん:2005/11/19(土) 17:54:18 ID:etPQWKeC0
そぉーですよnE☆
たっかぁい物をちびちび使うよりぃ
ゃっすぃものをたっぷるっかったほぅが、ちょーしぃぃdEATHよNe!

まあ、ちびちびとしか使えないぐらいなら、高い物を無理して買うなよこの貧乏人がぁ!
ってはなしなんですけどぉね。
チビチビ使って効果を発揮する化粧品なんてありませんから
ィプサとかの、めちゃくちゃ来て医療少ない化粧液とかは別ですけどぉ
621メイク魂ななしさん:2005/11/19(土) 19:14:46 ID:cme7ufIl0
宇宙人襲来
逃げて逃げて〜!!
622メイク魂ななしさん:2005/11/19(土) 20:13:50 ID:LItql6ymO
きゃあぁぁ〜!
623メイク魂ななしさん:2005/11/19(土) 20:57:38 ID:5fU5AIUnO
ふた冬で加湿器壊れた…orz
やっぱり安いのはダメなんですかね?使い方の問題?
カビとかが気になるところだけど加湿器お使いのみなさんどう手入れしてます?
>>617さんと同じで説明書ナシでもらったんでよくわからない…
てスレ違いだけど乾燥対策には必要だしいいかな?
624メイク魂ななしさん:2005/11/19(土) 21:24:46 ID:sJQrFxZiO
今日はすごい乾燥してて部屋の湿度が40パーセントだったから
顔用スチーマーと、灯油ストーブに鍋かけて60パーセントまで上げた

うちの実家のスチーマーはポットみたいにデカくて
おやすみタイマーとかついてる(3時間で消えるやつとか)
やっぱり、タイマー無しで水がなくなるまで、かけっぱなしは怖くないか?
あと、カルキなのかカスが結構たまるから、こまめに掃除してた。
スチーマーが無い人は、タオルをぬらしてベットの側にかけとくしかないけど
これってどのくらい湿度上がるんだろうね?
625メイク魂ななしさん:2005/11/19(土) 23:37:30 ID:mnH5wnOe0
>>617
加湿器メーカーのHPに取説なかったですか?
古いモデルでも、それに近い現行商品の取説でも
ないよりイイと思うから確認してみては?
626メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 00:22:13 ID:w3AbKFh5O
皆さんクレンジングはやっぱりミルクレやクリームクレンジングですか? クレンジングの話題はあんまり出ていなかったので、聞いてみたいのですが……。

ちなみに私はアルビオンとコーセーで計ってもらったことがあるのですが、両方共水分・油分がかなり少ないタイプの乾燥肌でした。

今までdプロのジェルクレンジングやアクアリーフのミルクレ(Cの方)、ファンケルのオイルクレ、ドルックスのクリームクレンジングなどを試してみましたが、使用中にピリピリしたり赤くなったりしました……orz

627メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 00:24:20 ID:w3AbKFh5O
あげてしまった……orz

すみません。
628メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 00:50:55 ID:6EwD92RGO
>>626たん
私はオルラーヌのミルクレとローションでだいぶ乾燥がマシになったよ。
やはり乾燥肌は洗顔なしのミルクレ拭き取りがいいと思う。
それまでは普通の洗顔、クレンジングだったから
どんないい化粧水やクリーム買ってもイマイチ効果上がらなくて
効果出ない訳がわかった気がするもん。
クリームクレンジングは、トワニーとGUERLAINを使用した事あるけど、私はオルラーヌでかなり感動したです。
人によって合う合わないはあるから強くお勧めはしないけど、
ミルクレもクリームもオイル化しないものを選んだ方がいいよ。
あっクリームはオイル化しちゃうか。
629メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 00:54:28 ID:h3s8mwRz0
>>626
オルラーヌのミルクレ、超良いですよ!おすすめします!!
使った後、肌がふっくらしっとりです!
乾燥、敏感肌用のB21シリーズね。
630メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 01:07:14 ID:Gjm2Wim30
夜の洗顔を丁寧に優しく(以前はゴシゴシしてた)、朝の洗顔を水洗顔、
1日置きに安物化粧水を惜しみなく使ってローションパック、
寝る時は枕元に濡れバスタオルをぶら下げる。

これを始めただけでだいぶましになった。
今までどれだけ適当な手入れをしてたんだって話だ。
631メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 10:51:44 ID:BIlSg7Y70
もともと超乾燥肌な顔なんですけど、最近、潤肌精の化粧水を寝る前に
つけてるのに朝起きたら部分部分に白い細かな皮ムケ?状態になるんです。
何か改善方法はあるでしょうか・・・:
632メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 11:42:25 ID:7PgyyTLCO
>>631
ここ最近特に乾燥酷いからね。
潤肌精の化粧水て、スキンケアはそれだけですか…??
いつものお手入れとは別でやってるなら寝る前に化粧水だけより乳液もつけた方がいいと思う。

具体的なケアを書いてないからよくわからないけど
レスにもあるように、加湿器付けるか濡れたタオルを枕元近くに置いて寝るだけで違うよ。
あとは湯水のように化粧水を使うこと、保湿もきちんとすることとか基本じゃないかな?
手順やケア方法を見直したりヒト手間かけたりする事も大切だと思います。

あとスレを読み返す事な。
633メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 22:16:46 ID:dDd8TDsl0
ワセリンぐらいがっつりカバーできる保湿ってないかなぁ…。
夜はこれでいいんだけど、朝は日に当たる事を考えると怖くてつけられない。
特に目の周りだから、シミになりそうで。

あー、神様、目の周りの乾燥をなんとかしてーーー!!
634メイク魂ななしさん:2005/11/21(月) 11:32:12 ID:LWi6odS+0
ワセリンって顔の乾燥肌にもぬっていいんですか?
635メイク魂ななしさん:2005/11/21(月) 11:33:41 ID:BfCnAR8d0
>>634
塗っていいですよw
636メイク魂ななしさん:2005/11/21(月) 12:23:03 ID:5Rt8nrbBO
>>628>>629
レスありがとうございます。

やっぱりミルクレがいいんですね。
クリームクレンジングも良いのかと思っていたのですが、何故か下手なオイルクレンジングよりも刺激を感じてしまいました。

軽いアレルギー持ち&軽いアトピー持ちなので、色々試すのは躊躇しがちなのですが、頑張って合うものを探してみようと思います。
オルラーヌは手近で手に入るところがないのですが、そのうち是非使ってみたいです。
637メイク魂ななしさん:2005/11/21(月) 12:58:32 ID:6IhCsBxo0
一ヶ月前くらいからアルージェをラインで使い始めて
とっても調子がよかったんですが、
おとといくらいから顔がとても乾燥してかゆくなったり
ぼつぼつがたくさんでてきました泣
皮もめくれてきてひどい状態なんですがこれってかぶれなんでしょうか?
急いでdプロ買いに行って使ってるんですけど・・・
かゆいのはなおりません。
638メイク魂ななしさん:2005/11/21(月) 13:03:27 ID:d5WjSg3QO
>>637
アルージェ、私もしばらくはよかったんだけど使っているうちに肌荒れが…
他の化粧品つかったらあっさり治った。
アルージェはインナードライになるって結構聞くよね。コワス
639メイク魂ななしさん:2005/11/21(月) 13:08:50 ID:+YVbiyiG0
>>637
こっちへ逝くか、皮膚科逝ったほうがいいんじゃない
敏感肌スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1117340802/l50

そういう時は何もしない方がいいよ。
dプロだって薬じゃなくて化粧品だし・・
アルージェって、セラミドとかヒアルとか米ぬかとか入ってたよね・・
駄目な人は駄目なんだろうな・・
640637:2005/11/21(月) 13:33:07 ID:6IhCsBxo0
レスありがとうございます。
>>638
アルージェは敏感肌乾燥肌にいいと聞いていたので
自分に合わなくなってしまったことがショックです。。
>>639
やはり病院ですね。
前にセラミド入ってる化粧品使ってかゆくなったことがあったので
セラミドが原因な気もします。
アドバイスありがとうございます!
敏感肌スレものぞいてみますね。
641メイク魂ななしさん:2005/11/21(月) 15:51:51 ID:ZN5bxKpi0
>>637
同じくdプロダメだった ノシ
私の場合フェノキシが合わないからなんだけど。
逆に言えばフェノキシ入ってなければ敏感肌用じゃなくても平気。
>>637タンも荒れた化粧品から何の成分が合わないかチェックするといいよ。
642メイク魂ななしさん:2005/11/22(火) 15:28:20 ID:QdZRNnj00
今まで、毎年左頬だけ粉をふいてカッサカサになってた。
皮膚科で見てもらっても、「乾燥だね(皮膚炎とかじゃない)」と
ワセリンとか出されてた。
今年も、左頬が乾燥し始めたとき美的で「両手にコットンもって両手で化粧水をつける」
と、当たり前かもしれないけど利き手でしかコットン持ってなかった私は目から鱗。
早速、左右同時に化粧水を付けるようになったらカサつきが収まってきた。
利き手だけでも、左右平等に足りなくなったら化粧水補充して付けてたんだけど
やっぱり左頬はきちんと化粧水が行き渡ってなかったのね・・・
643メイク魂ななしさん:2005/11/23(水) 00:08:50 ID:rj6rYX4UO
乾燥肌のくせにおでこにニキビが出るような肌です。
で、質問なんですが…
ここ最近、肌に湿疹みたいなのができて肌に良くて粉ふかないようなファンデーション
探してます…
皆様はどこのファンデーション使ってますか??
良ければいい下地も探してます。お願いします…(;人;)
644メイク魂ななしさん:2005/11/23(水) 00:40:23 ID:T40j+GqY0
>>643
★乾燥しない化粧下地&ファンデPart1★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1098545639/
一応スレがあるので、貼っておきます。
645メイク魂ななしさん:2005/11/23(水) 01:05:14 ID:rj6rYX4UO
>>644
ありがとうございます!!
646メイク魂ななしさん:2005/11/23(水) 11:50:59 ID:1lkAc4z20
仕事していて、目の下がぱりぱりになってどうしようもない時に、
トイレ行って、手を洗って、ハンドクリーム代わりに付けてたワセリンを
暫く、目の下にあてていてました。保湿をしていた訳ではないけど、
ましになりましたよ、蓋の役割はありました。・・・でも、こんな使い方は間違ってる。
昔は化粧の上から使えるリンクルスティックとかもありましたよね。
塗ったら塗ったで、マスカラとか滲んで結局使い切る事が出来ませんでした。
ホント、なんかイイのないかなぁ。
647メイク魂ななしさん:2005/11/23(水) 17:19:00 ID:QZ7q/zMM0
白潤の化粧水を何度も何度も塗ってはペタペタ浸透させ、
ワセリーナ化粧水をその上からペタペタ丁寧に浸透させる。
目元には白潤の美容液(メイプルシロップの匂いがして最悪)を
全顔にちふれの美容液を塗って、白潤の乳液をシッカリ浸透させる。
ケシミンクリームをクマあたりに塗る。
ちふれのQ10クリームを薄く塗る。で、やっと下地に辿り着く。
もっそい時間かかるけれど、乾燥がましになった気がします。
安物ばかりだけれど、こんなに塗るんだったら高いのを使う方が安上がりかと悩み中。
648メイク魂ななしさん:2005/11/24(木) 03:40:59 ID:DVSOC2EP0
>>646
そうそう!すぐに目の下が、乾燥してぱりぱりになりますよね。
朝、もうよれるくらい保湿しても、目の下だけはすぐに乾燥します。
マスカラなどが滲むので、上から粉やパウダーファンデははずせませんしね。
これからエアコンガンガンかける季節なので、このままでは冬を越す頃には、また新しいシワがたくさんできてそう。
目の周りに油分を塗りっぱなしだと、テカテカ光って、もの凄く老けて見えますし困った・・・。
649メイク魂ななしさん:2005/11/24(木) 07:03:26 ID:eJ2TfwPs0
マスカラの上から塗る
クラランスの「フィックス マスカラ」
この、コーティング力は最強で、ジムで汗かいたり
サウナに入っても、マスカラがよれませんでした。
@ですごい評価高いです。本当にオススメします。

私も、目の下がピキッってなる程つらい時があって
ロコベースをぬっても潤わない(´Д⊂ヽ
皮膚の水分タンクをタプタプにしてくれる物がほし〜
650メイク魂ななしさん:2005/11/24(木) 15:26:54 ID:P3PsN0nM0
つエバメール

アンチエイジング効果はないから、最後の方に他の化粧品に足す感じだけど。
寝る前にたっぷり塗ると翌朝違う。
あと化粧水を念入りに何度もしみこませる。

でも毎日使い続けて効果のある物ってなかなかないかも。
化粧水ひとつでも1つでは肌が慣れてしまってハシゴしまくりで
化粧品の量がすごいことになってるよ。
でもどれも時々使っているから減らすに減らせないし。
651メイク魂ななしさん:2005/11/24(木) 23:59:18 ID:Z+/mUP9v0
>>647
使ってる品も行動も、まったく同じようなことしてます。
同じく高いモン使った方がいいかと考えたけど、
結局使う化粧水の量は今と変わらない気もするんだよね…。
何かスペシャルケア的に高いの導入してみようかと思うこの頃。目星はないけど。

季節柄か、表面はしっとりしても中まで届いていない感が強くなった
ついでに喉も凄く渇く…
652メイク魂ななしさん:2005/11/25(金) 00:32:11 ID:ioJ2KjZ00
精製水をお風呂上りにコットンパックして、いつものお手入れ・・・の
習慣になったら半年も悩んでいたオデコの髪の生え際付近のアトピーが
治まってきました。きっとお風呂での火照りが精製水で沈静されたのかも。
自分の場合、火照り→かゆみ→寝てる間にひっかいてしまう、の繰り返し
だったのかなぁ。とにかく精製水に感謝です。
653メイク魂ななしさん:2005/11/25(金) 03:01:32 ID:gWBPPNORO
化粧水がしみる! 化粧落とすと目〜頬が真っ赤
誰か助けてください
654メイク魂ななしさん:2005/11/25(金) 04:52:57 ID:gg4RU8TYO
私もよく同じような状態になるけど
酷い時(赤くなって腫れて痒い)はとりあえず皮膚科でもらったステロイドをワセリンで濃度薄めて塗って
少し落ち着いたらソッコウやめる。
こうゆう対処してた。
なので酷いようなら皮膚科に行った方がいいかもね。
炎症起こしてるみたいだし。
でも繰り返し繰り返しステロイド長期で使うととんでもない事になっちゃうのでそこらへんはうまくコントロールしてあげて、目元は特に。
私は悲惨な状態なったから>>653は気をつけてね
655メイク魂ななしさん:2005/11/25(金) 15:21:06 ID:FFSBhd+m0
ステロイド使うなら医師の指導の元で。

654は自己判断で使ってうまくいったかもしれないけど、
本来は素人判断で使うものじゃない。
そう言う使い方は人に勧めないほうがいいよ。
656メイク魂ななしさん:2005/11/25(金) 16:37:18 ID:gWBPPNORO
ありがと〜
ステロイドかぁ、友達がアトピーでステロイドで苦戦してるから、悩むなぁ〜
とりあえず皮膚科行ってみる
657654:2005/11/27(日) 03:47:54 ID:adMkf2P/O
ごめん。
とりあえずまず皮膚科に行った方がいいよってのを第一に言いたかったのと
言ったらおそらくステロイド出されるから気をつけて使ってねってのを伝えたかったのだが
言い方おかしくなった。

>>653
とゆうことです。
658メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 15:01:42 ID:KE6fiFA60
水洗顔、化粧水・精製水でふき取り、ミルクレ、と試してみたけど、
私の場合はオイルクレンジングして洗顔料でW洗顔しないと、
どうしてもブツブツ、にきびができてしまいます。
朝も洗顔料を使わないと、小さいにきびがポツポツと。
使っているのはファンケルかアテニアのオイクレと、ファンケルの洗顔パウダーです。

乾燥肌だけど、しっかり落として、こってり塗るケア。
今のところ、そこそこ調子の良い肌だけど、
薄肌だからオイクレを続けることのダメージが気になります。
659メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 16:04:15 ID:NEelRmSO0
手頃な値段の化粧品をいっぱい使うより
お値段はるものを数点使おうかと思ったけど、
高級ラインでも角質剥がすケアのほうが多いんだね。
ラインに角質剥がす化粧品やクレンジングが組み込まれてると
スキンケアに対する考えが違いそうで手が出ない。
これ以上薄肌になって乾燥進んだらいやだしなあ。
660メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 10:30:52 ID:HAs4ZIRi0
あげ
661メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 11:04:24 ID:hBY+8j7iO
三宝製薬のうるおいローションがとてもいい。敏感肌でもあるので、荒れるの怖くて化粧水とかは一切使ってない。4年くらいこのローション使ってる。もうこれがないと生きていけない。
662メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 13:39:10 ID:f0qXZ5fzO
>>620-621
ワラタ
最近顔がシワっぽいんです。24なのに目元にシワがあります(;_;)
乾燥肌なのに化粧水けちってました。
たっぷり使える安い化粧水探しにいきます
663メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 14:20:26 ID:GXLCdO93O
安い化粧水ならポーラから出てるSea Weedが良いと想う
ヒアルロン酸を超えた保湿力って青いパッケージに大きく書いてあります
試供品をあげたら母が絶賛してた。一回でうるうる肌になったのでヲススメ(・∀・)

私は地元のファミマで売ってたスキンプランて云う蔵王の温泉水を使った
化粧水を付けてる
しっとりしてここの人達に是非つかってほしかったけど
地方でしか売ってないのかな(´・ω・`)当方宮城住み
664メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 14:49:24 ID:7CYVyzKX0
>>663タン
わたしも宮城(北側)だよ。
地元のファミマにはありきたりな化粧水しか置いてないお。
蔵王の温泉水だったら効きそうだね。
665メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 14:59:13 ID:xLlJkEh8O
やっぱりインナーケアって大事だよ。
高額なものから安価なものまで自分で実験しまくりだったけど
私は財宝の水でだいぶ変わりました。
それでもシワシワになってしまうこれからの季節はゲランのスーパーアクアセロム一本で乗りきります。
結局これに戻ってしまう。
結構高いけどヤフオクで新品みつけて買いだめしてます。
ナショナルのスチーマーをあてながら浸透させると24時間OKです。
666メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 17:48:07 ID:G6s9xm7q0
>665
身バレする発言は止めた方が良いのでは・・
667メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 18:10:12 ID:xLlJkEh8O
は?なんのこと?
668メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 18:18:09 ID:l9ijih3OO
<<666
669メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 20:57:36 ID:wK4ZVon60
665の文章からでも、色々な事を読み取れちゃう
スーパープロファイラーなんだよ、きっと。
670メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 21:37:46 ID:jh7EPufD0
>>665は「ゲランのスーパーアクアセロムの新品をヤフオクで入札しまくっている人」で、
>>666はこれが「身バレ」の原因になりかねないので気をつけれ、といっとるのジャマイカ
671メイク魂ななしさん:2005/11/29(火) 21:48:00 ID:/kbuKKH30
実際ヤフオクの履歴は身バレのきっかけになるよね。
672メイク魂ななしさん:2005/11/30(水) 20:49:37 ID:WfbgkuhZ0
ミルク洗顔(クレンジングでなくて)
アルビオンのピンクでとりこになり、リフトゥールの洗顔ミルク500円見つけたのにいつのまにか廃盤・゚・(つД`)・゚・
これに変わる安価でなにかないかな〜?
673メイク魂ななしさん:2005/11/30(水) 21:12:26 ID:4kS59V0D0
ミルククレンジング(ふき取り)をされてる方へ質問です。
家に帰ってミルクレで化粧を落とし、その2〜3時間後にお風呂に入ったときは洗顔されますか?
674メイク魂ななしさん:2005/11/30(水) 22:35:25 ID:2I88YXdu0
手がガサガサ
スネがカサカサで痒いです。
2,3日前から急に痒くなってきました。

先ほどCMでメンソレータムAD20見ました。
どうでしょうか?
今まで何もしてこなかったので。
675メイク魂ななしさん:2005/12/01(木) 08:52:13 ID:GtstRLKm0
どうでしょうかといわれても。

気になるなら一度買ってみては。
676メイク魂ななしさん:2005/12/01(木) 11:24:29 ID:VVwK8NqL0
今日やばくない?
677メイク魂ななしさん:2005/12/01(木) 15:14:37 ID:oYJ/f+960
いや、むしろこの間の強風の方がガクブルだったね
678674:2005/12/01(木) 16:12:43 ID:vFSyGP8C0
>>675
何か他に良い物があれば、おしえてほしいのですが。
よろしくです。
679メイク魂ななしさん:2005/12/01(木) 16:53:49 ID:IQ+cuiYX0
いいと思います
680メイク魂ななしさん:2005/12/01(木) 17:54:32 ID:EFUBT3QE0
>>676
私の部屋は湿度50パーセントだった
外だともっと低そう
681メイク魂ななしさん:2005/12/02(金) 04:53:10 ID:sZEdEiIy0
強風は本当に嫌だ…
家でもドライヤーかけたくない
682メイク魂ななしさん:2005/12/02(金) 05:29:13 ID:nk5tasp5O
ボディクリーム満タンの樽に全身つかりたい
683メイク魂ななしさん:2005/12/02(金) 05:46:10 ID:9/UHe3rB0
>>682
禿同
乳液の風呂とか入りたいよ。
安い乳液買って全身に使ってるけど専用のローション買った方がいいのかな?
684メイク魂ななしさん:2005/12/02(金) 14:12:57 ID:rdyE5JsJO
>>674
使ってますよ〜ノシ。メンソレータムAD20
主に尻とかかとと肘膝ですが。かかとには絶大な
効果をしめしました。
風呂上がりに塗るのを毎日忘れなければ白くなる
ことはありませんね。尻もつるつるに。
匂いがあまりすきではないのでスネとかは違うの
使ってます。
685メイク魂ななしさん:2005/12/02(金) 15:15:16 ID:3iVlDwZn0
>681
ドライヤーする前に、スキンケア先にしますよね?
私はクリーム塗った後、ラップを顔に貼り付けてラップパックしながら
ドライヤーします。顔に風があたっても乾燥しないし
クリームが浸透していいですよ。
686メイク魂ななしさん:2005/12/03(土) 20:58:46 ID:zZVf2rQ40
理想的な部屋の湿度は何パーセントくらい?
今年まだ加湿器つかってない。
687メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 00:39:04 ID:bSvVNe3/0
体の乾燥肌のこともこのスレでよいですか?

毎年、冬になるとお風呂上がりにはソッコーで
体に保湿する何かを塗らないと、綿100%のパジャマですら
肌とこすれるとかゆくて眠れない程なのですが、
今年はかなりそれがひどく、
日中でも、ヒザとパンツがこすれて、歩いていてヒリヒリしてくるほど
で、困っています。

ボディ用で、効果のある保湿剤は何かありませんか?
ちなみに今は、ロクシタンのハニーシリーズの、ボディ用乳液を
とりあえず使っています。
688メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 01:48:25 ID:T47RoZ1v0
私も体の乾燥で悩んでいます‥

年中(夏でも)体全体白く粉を吹いているのですが
お店など暖房が利き過ぎてる所にいたり
暖かいものを飲んだり食べたりして
体が温まると
背中や胸の辺りがチカチカと刺すように痛くなります‥
外へ出て冷たい風を浴びたり
冷たい水を飲んだりすると収まります。

今年の冬に初めてこんな症状が出るようになってしまって
どう対処していいかわからず困っています
同じような痛みがある人はいますか?
何かいい解決策があったら教えていただけますか?
689メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 01:51:33 ID:YeY6f34y0
>>688
美肌水などで保湿することで、粉吹き状態は良くなると思いますが、
温かくなると痛くなるのは、保湿じゃ無理かも。
同じような症状の友達が、漢方薬を飲んで治りました。
早く良くなるといいですね。
690メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 02:07:50 ID:T47RoZ1v0
>>689
お返事ありがとうございます。
色々保湿剤を試してみたのですが
あまり効果がみられず
今のところ、体を温めすぎないように
することくらいしかできずにいます。
やはり外からではなく
内側から何かをしないとだめなのかな、
と思っています。。。

漢方薬、考えてみますね。
ありがとうございます
691メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 08:34:01 ID:dpCR/5710
>>686
50〜60%ぐらい
692メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 08:39:24 ID:1q+S0fmJO
体の乾燥は、ゼラチンとか鳥手羽スープとか試してみたら?
693メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 09:55:28 ID:GpcIHJZQ0
>>688
違っていたらごめんなさい、レスを読んでると寒冷蕁麻疹っぽい気がします。
身体・健康板にスレがあると思うので、乾燥のせいじゃないかもと思われたら
参考にどうぞ。
694メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 10:15:43 ID:htuFY1O+O
クレンジングミルク→ミルク洗顔→エクサージュ乳液
→化粧水→クリーム→ロコベースで蓋
という手順にしたらだいぶ乾燥が緩和しました。
ここで知ったロコベースすごくイイです。
ミラクルクリームの要領で少量を両手で温めながら、
擦り合わせて顔を包み込むように付けるとべとつきしぎない。
ラメールより安いし、両手に少し残ったクリームが
ハンドクリームの役目も果たすし、その手でパサ
ついた髪もなでるとしっとりして一石三鳥。
でも、目元の乾燥がなかなか治まらなくて…。
皆さんは目元の乾燥対策はどうしてますか?
695メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 15:59:17 ID:quqQVblt0
ロコベースを目元に重ね付けしたら?
あと、アミコラを飲み始めたら目の下のちりめん皺が激減した。
696メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 16:18:47 ID:6bhrrJ5DO
>>693
ありがとう!
身体・健康板いってきます
697メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 21:24:47 ID:htuFY1O+O
>>695
レスありがとうございます。
アミコラとはアミノコラーゲンですか?試してみます。
698メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 22:52:16 ID:bNvtyIRV0
私アミコラ全然ダメぽ。
699695:2005/12/04(日) 23:07:38 ID:quqQVblt0
そうです。アミノコラーゲン。
不味いっていう人も多いし、にきびできる人もいるみたい。
アミコラじゃなくても、コラーゲン摂取が効果あるんじゃないかと。
700メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 23:07:57 ID:1tOlUT2V0
私も飲んでも何の効果もなかったわ。
701メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 23:18:46 ID:quqQVblt0
アミコラの能書きを確認してみましたが、
コラーゲンは潤いをもたらす成分というより、ハリを与えるみたいです。
(それで皺が減ったのか)
しっとり感をもたらす成分としては、
ヒアルロン酸をつくるグルコサミンを配合しているみたいです。

ということは、乾燥対策にはコラーゲンよりヒアルロン酸の摂取がいいのかも。
702メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 23:23:21 ID:bNvtyIRV0
ヒアルロンもセラミドもアミコラも飲んだ事あるけど、効かなかったわ。
てゆーか、何飲んでも効かないよーヽ(`Д´)ノウワァァン!!
でも懲りずに、次はボラージオイル飲んでみようかな。。。
703メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 01:26:55 ID:0yVnUlAyO
もともと乾燥肌なんだけど、鼻炎なため、鼻をよくかむんです。
そのため、鼻下がガビガビ化粧のりもよくない!!
保湿が一番だと思いますが、なにか良い商品ありますか?
704メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 02:18:26 ID:HdccizHX0
>>703
同じく鼻炎持ちです。
鼻をかんだら馬油、鼻の中にも馬油(綿棒とかで塗る)。
多分使ってるかもしれないけど、ティッシュをローション入り保湿タイプの高いやつにする。

これでだいぶマシです。
705メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 02:24:57 ID:QLfhH1AX0
>>703
ロコベース
706メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 07:26:53 ID:XlfIoFRM0
>703
セブンイレブンで売ってる、しっとりしたティッシュ(保湿ティッシュ?とかいう名前だったかな)
めっちゃくちゃ柔らかいよ。よく鼻かむならあれはいいと思う、お試しあれ。

あと、化粧してなくて家にいる時は水で鼻かむのもアリだと思う
707メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 12:59:20 ID:m1Fxu1L8O
横やりスマソ
セブンで売ってるのって、あざらしの子供の顔のアップに「鼻セレブ」って書いてあるやつ?
気になってるんだよね〜@私も鼻タレ
708メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 13:58:21 ID:XlfIoFRM0
ううん、モスグリーンの箱にシンプルに保湿なんとかって文字だけが
書いてあるやつ…>セブンの

あざらし気になるなーw
709メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 16:44:20 ID:m1Fxu1L8O
箱!箱かぁ。
モスグリーンね、ありがとう。
ちょっくらセブン行ってきます。

あざらしは、ポケティだったと思う。かわえぇの。
710メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 18:53:13 ID:MHRFXZXN0
あざらしもかわいいけど、(うさぎもあるよね>鼻セレブ)
エリエールのローションティシュー アミノ酸プラス ってのが
いちばんしっとりすべすべな感触と思う。
今まで使ってみた中では、だけど。
グリセリンの味なのか、舐めると甘い。
711メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 21:52:42 ID:f8qUVfuT0
足、腰、腕と粉拭き女でした
化粧水パシャとオイルヌリヌリしても、翌朝の着替えには粉が舞い散る程でしたが、
ここで教えていただいたオイル塗りをやめて、二日に1度のタモリ入浴で化粧水だけで粉拭きSTOPしました。
以前はコラーゲン、セラミドなどのサプリを飲んでましたが、ここへきてマシュマロにハマり、それもよかったのかも・・・・
でもカロリーは心配・・・・・
712メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 21:59:12 ID:ib+aT2rB0
私は皮膚科の指示通り浴槽浸かるだけ。
これで湿疹から解放された。
浴槽浸かって出るだけでも乾燥するから
もちろん自作ローション塗ってるけどね。
713メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 22:02:46 ID:MHRFXZXN0
私もタモリ入浴w
入浴後すぐに保湿することも大事ですね。
714メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 22:12:00 ID:oGBlEWIdO
冬はつらいね。口の周りとか頬とか手は粉ふきまくって外出先で鏡見ると白くなってて鬱。
なのに鼻だけはめっちゃテカテカ…orz
寒冷じんましん出るから足がかゆくてしょうがないし。
早く冬終わらないかな…
715メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 23:06:36 ID:0yVnUlAyO
>703ですが、保湿入りティシュはたまに使用してるってカンジなんですよね…
徹底して使おうかな。

バァセリン使ってたんですが、馬油のほうが保湿効果高いし、
ためしてみよー。
良い事聞きました。
716メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 23:08:00 ID:CX+VM9rI0
肌用サプリ使ってみたかったけれど、以前に
「ヒアルロン酸を経口摂取しても、肌を潤す・保水する効果はない」と
「ためしてガッテン」で言い切っていたので諦めてました。

コラーゲンも、「体の構成要素である蛋白質をとることは体にいい」という意味で
「残念ながら飲んだコラーゲンが肌を組成するコラーゲンとなるわけではない」、
ときいてしまい、二の足を踏んでいます。

コラーゲンそのものを摂取するより
体内でコラーゲンやエラスチン(弾力を保つ)の生成に役立ち、
肌には早く効果が現れる「核酸」のほうがよい、とも。

でも、>>695さんのようにアミコラで効果ある方もおられるようだし、
真実はドゥなのでせう…。
717メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 23:16:22 ID:M4ANSoDI0
煎ったすり胡麻、乾燥イチジクが保水にいいって聞いて試してる最中。
718メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 23:38:26 ID:pw/CjhyI0
>703
反則だけど、マスク。
鼻の周りに湿気があるので、鼻づまりも緩和されるし、
うっかり鼻水が垂れていても気付かれない。
(だから、頻繁に鼻をかまずに済む)
そして、何より、乾燥しない。
そして、風邪が非道いのだと、人に優しくされる。
719メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 23:53:51 ID:4S09l+pK0
>>703

乳液を水で薄めたのをスプレー容器に入れて、
普通のティッシュにスプレーして使うのも手だよ。
私も鼻炎ではな垂れがひどいので、
保湿ティッシュの出費が馬鹿にならないのです。
スプレーの中身は数日で使い切るくらいで。
乳液はなしでもいいけど、入れた方が鼻をかんだ後がマイルド。
720メイク魂ななしさん:2005/12/08(木) 23:30:51 ID:FijiA6SOO
>>717
煎ったすり胡麻じゃないとだめなの?
煎り胡麻では×?
煎り胡麻は大好きで結構何にでも入れて食べるんだけど。
721メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 00:19:29 ID:+gpDZIsn0
胡麻はすらないと、中にある有効成分が身体で消化されないそうですよ
722メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 04:05:29 ID:Dh23ldxPO
コットンパックされてる方いますか?
普通のコットンから絹100%の『絹しーと』っていうのにしてみたら、潤いがいい感じでしたよ。
723メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 11:06:09 ID:y35ps35mO
えっと、顔の白い粉の皮は角質が剥がれてるせいです。
で、この角質のせいで化粧水が浸透しにくい状態になってます。

よくピーリングで矧がそうとする人が居ますがやめた方が良いですよ、、、ケアとしてはおすすめしません。

地道に保湿を心がけるのは大事だけど、いま顔の状態にあった化粧品を使わないとあまり改善しないかも。
顔がくすんでみえる(黄色)のは、コラーゲンが古くなって表からみえている状態。

食べ物や飲み物で直接コラーゲンをとっても、顔に出るのは一番最後で気休め程度です。


野菜を食べる、偏食をやめる、水分をよく採る、適度な運動、早寝早起き規則正しい生活。

を心がけ次第で、肌のターンオーバーは改善されますよ。
ソニープラザとか、東急ハンズなどに1500円位の乾燥肌・エクササイズ目的のフェイスマスクが売っていますがおすすめです。

立体的に作ってあり、目や鼻、口も穴があいています。
電子レンジで使用するものではなくあくまでも着けるだけのマスク。

化粧水やクリームを塗った後にマスクを着け→そのまま放置(浸透を良くする)

家の中をウロウロしたりしている時にマスクを着ける。(ちょっと怪しい)

または半身浴の時にマスクを着ける。
という使い方です。
半身浴の場合はスチームサウナ効果があります。


色はピンク色、頭の後ろマジックテープで止められるので調節可能。


くれぐれもマスクを着けて寝ないように…
724メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 13:10:04 ID:0E9Aef/B0
>>722
HPの写真を見たら、結構量すくないですね・・そして
一枚が薄いですか?
私はコーセーの顔型コットンシートを使用してますが
肌当たりが痛い時があるので、ちょっと絹買ってみようかなー^^
725メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 19:59:01 ID:Dh23ldxPO
>>724
量は50枚入りです。
薄いので3〜4枚重ねてパッティングした後、一枚ずつ剥がしてパックしてます。
その後肘や膝を撫でて無駄なく使ってます。
普通のコットンより柔らかいですよ。
726メイク魂ななしさん:2005/12/10(土) 16:48:06 ID:fPilz6lf0
727メイク魂ななしさん:2005/12/10(土) 18:20:32 ID:sWQ1mHGS0
資生堂アスプリール グレイシィリッチ 特濃クリーム
お使いになったことのある方、使用感など教えてください。

DSで見かけるたびに“特濃”の文字が気になっているのですが、
なんとなく手が伸びず、いつもキュレルのクリームを買ってしまいます。
728メイク魂ななしさん:2005/12/10(土) 19:54:29 ID:vQgJXwWK0
タモリ入浴レス見たけど何なのかわからない
729メイク魂ななしさん:2005/12/11(日) 01:00:00 ID:K/rjDVUW0
>>726
通報しますた
730メイク魂ななしさん:2005/12/11(日) 14:05:48 ID:X8dXaM2c0
タモリは毎日石鹸で身体を洗わなくて、
陰部とか腋とか汗をかく汚れやすいところだけ石鹸で洗うって言ってたんです。

皮膚科でも毎日全身を石鹸で洗うなって言われたことがあります。

731メイク魂ななしさん:2005/12/11(日) 16:21:46 ID:wP4Pg52UO
そういえば…私もごしごし洗いはたまにしかしないんだけど、
確かに体は乾燥一切ないなぁ〜
ふだんは手に石鹸つけてなでるようにして洗ってる。
かかと、くるぶしとかはたまにスクラブで…背中ニキビとかもできないよ。
ん〜面倒くさがりなだけだったんだけどよかったのね(^_^;)
732メイク魂ななしさん:2005/12/11(日) 16:26:16 ID:0WTfvE2b0
タモリは湯船に入ってもすぐ出ちゃうんだよね。
何分ぐらい浸かってるんだっけ。
733メイク魂ななしさん:2005/12/12(月) 21:26:49 ID:zh9QixeF0
タモリは風呂入ってて気づいたら顔の横にウンコあって
あわてて風呂掃除して嫁には何事も無かったようにしたんだよ
734メイク魂ななしさん:2005/12/13(火) 09:22:03 ID:aPTWFPcQ0
垢がたまらないのかなー・・・・・
735メイク魂ななしさん:2005/12/13(火) 15:47:58 ID:ezedTkoq0
>>734
そもそも角質薄いからたまらないと困る。
洗わなくなって2年くらい経つけど
皮膚科に行く回数減って平和になったわ。
736メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 10:37:49 ID:Lgf6jkE80
>>735
タモリ発見
737メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 15:01:25 ID:WXXSHXTJO
一週間前から、目頭目尻を始めとする目の周りの乾燥が始まり、つい3日前辺りから顔全体が乾燥し始めました。
肌がばりばりになり、赤くなり細かいプツプツが出てき、軽いケロイドみたくなってしまいました。アトピーの肌のようでもあります。化粧水も吸い込まないような肌になってしまいました。同じよう方いましたらアドバイスください。
738メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 15:36:04 ID:uZQa13Qf0
まず皮膚科に行こうよ
話はそれからだ
739メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 17:54:41 ID:iRXZIHJs0
>>737
私も合わないモノをスキンケアに使ってたら、ブツブツ・ケロイド状態になったよ。
石鹸や化粧水、自分で現在使ってるものを一度検証してみても良いかも。
使い始めた時期を考慮して、合ってないと思ったのを外したら、治った。
740メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 21:04:37 ID:2D5cBOIx0
>>737
仕事が忙しくて皮膚科にいけないのなら
水とワセリンだけにして、そっとしておこう
日曜しか仕事休めないなら祝日当番医を当たってごらん
741メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 22:18:02 ID:LfD+PcaK0
730さん
確かそれ吉永小百合がやってるんだよね。
タモリがファンだからまねしたのかどうかはわからんが。
私も実は中学生からやってます。
親にごしごし洗うのは垢すりとか数日おきでいいから。
そして汚れる部分だけ洗えと。
中学生の頃足のひざがつやつやで
すねもつやつやで床を反射していた。
トモダチに秘訣を聞かれるくらい。
あんまりごしごし洗わないようにしてると
言うとへ?!って顔されて恥ずかしかった。。

でも、今じゃさすがに年で乾燥気味です。
ま、でも体はもち肌だと思う。
742メイク魂ななしさん:2005/12/15(木) 13:58:41 ID:/XkYkVf5O
セタフィル使ってみんしゃい
743メイク魂ななしさん:2005/12/15(木) 15:15:14 ID:Ahl7G/TJ0
質問させてください。
一昨年、ドラッグストアで何となく買った数百円のローションなんですが
入浴(シャワー)後、肌が濡れた状態でそのローションを塗り軽くシャワーで流すか
お湯で薄めたそのローションを体に流し掛けると言う物なんですが
それがすごく気に入ってました。

それ以来、ドラッグストアを探しているのですが見つかりません。
そう言う商品ってなんて言うのでしょうか?
シャワージェルで検索したらなんか違うのばかり出てきます。
744メイク魂ななしさん:2005/12/15(木) 15:53:35 ID:pQKWnwBv0
>>743
商品名忘れたの?
ケンコーコムで探してみたらどうでしょう。
ボディケアスレで聞いたほうがいいかも。
745メイク魂ななしさん:2005/12/15(木) 16:01:43 ID:9YP3+zYWO
737です。
皆さん優しいアドバイスありがとうございます。
なんか肌で悩んでて気持ち不安定だったけど皆さんのおかげで暖かい気持ちになり感謝しています。
まずは今使ってる化粧水やめてみます。ありがとうございました。
746メイク魂ななしさん:2005/12/15(木) 16:13:28 ID:Kq8WB1Td0
むちゃくちゃ乾燥肌の自分なんだが、
最近、肌の調子がいい。
化粧水、乳液はいつもと同じなのに、お肌がプルプル。

水洗顔、ビタミン剤、ミネラル剤、
牛乳、ゼライス、水を大量に飲む、
半身浴、ダイエット生活、
好きな人が出来た!

・・・と、肌によさそうなことを色々やっているため
   現在のプルプル肌の原因はいったいなんなのか謎・・・。
分かったら、継続したいのだが・・・。
747743:2005/12/15(木) 16:32:44 ID:Ahl7G/TJ0
>>744
そうなんです。
商品名やカテゴリが思い出せないのでお店の人にも聞けなくて。
ケンコーコムやボディケアスレなど調べてみます。
ありがとうございました。
748メイク魂ななしさん:2005/12/15(木) 17:26:48 ID:5/oH57jA0
>>746
何が746タンにとって有効だったんだろうね。
まずはオメ!プルプル継続しますよーに!
749メイク魂ななしさん:2005/12/15(木) 18:02:13 ID:4L/OyyVe0
>>747
「しっとりん」とかいう名前のやつかな?
750743:2005/12/15(木) 23:57:18 ID:W7zccvTc0
ID変わってますが>>743です。
うろ覚えながら使用方法などで検索した結果
リラージュのボディエッセンスだったと言うことがわかりました。
背中などのケアもお風呂の中で済むので寒がりな私に向いていました。
いろいろとありがとうございました。

>>749
しっとりんと使い方は似てますね。
今度、探してつかってみます。
751メイク魂ななしさん:2005/12/16(金) 00:18:17 ID:kVbXmBhm0
>749-750
しっとりん・・・小林製薬の商品だろうか?
752メイク魂ななしさん:2005/12/16(金) 11:20:09 ID:KSBRDfu1O
@や他スレでサナのワセリーナのクリームが評判いいみたいですが
ここにいる方でつかってる人いますか?
水分をためこめない薄肌(角質培養歴11ヵ月)の超乾燥肌です。
ロコベースからのりかえようかと考えてみたけど薄肌なので
尿素がちょっと気になるけど実際尿素ってどうなんだろうか。
753メイク魂ななしさん:2005/12/16(金) 13:48:24 ID:gOFGxC1f0
尿素は角質層の水分量をあげる成分と言われることが、
結果ピーリング作用と言われることにつながるんだと思います。

ターンオーバーが乱れてる肌は、水分量が少なくても起こる。
ターンオーバーは酵素によって起こり、酵素は水分量が低いと
正常に作用しない。

なので、尿素の働きによって角質層に水分が蓄えられると、酵素も働く。
と言う事は、ターンオーバーも活発になる。
活発=サイクルが早くなる のではなく、正常になるんだと思います。
が、それを間接的にピーリング作用があると言われることもあるのでは
ないかと思います。

話が前後しますが、酵素は尿素のたんぱく質を解く作用もあるとか。
でも、この作用は古い角質のみをはがすのであって、新しい角質には
影響ないと他スレ見たことがあります。
754メイク魂ななしさん:2005/12/16(金) 14:11:37 ID:MF50VfC30
>>752
水分をためこまない薄肌って私も同じ気がする。
角質培養についてちょっと教えて欲しいです。
755メイク魂ななしさん:2005/12/16(金) 14:29:43 ID:S+YMj6uEO
>>751
その商品名だと真っ先に小林製薬が思い浮かぶよねw
756メイク魂ななしさん:2005/12/16(金) 14:38:36 ID:JfBrR4gD0
>>754

こちらのスレが参考になるかと。

【垢ため?】美肌を取り戻せ!【角質培養】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1132240636/l50
757752:2005/12/16(金) 22:32:44 ID:KSBRDfu1O
>>753
とてもわかりやすい説明ありがとうございました。
誤解していた部分があったようなので安心して試してみます。
蓋としての効果があればまたレポしにきますね。
758メイク魂ななしさん:2005/12/17(土) 02:57:37 ID:B4JqCmRm0
>>756
ありがとう。
今まで知らなかったから試してみます。
759メイク魂ななしさん:2005/12/17(土) 10:53:00 ID:XtTklqLX0
乾燥肌で悩んでいます。なにか、とても保湿とか潤いのある化粧品
何がいいか教えてくれませんか?しっとりタイプの化粧水を使っても
カサカサしちゃうんですよ。
760メイク魂ななしさん:2005/12/17(土) 14:47:49 ID:0107HbEh0
私も毎日体ごしごし洗ったりしないよ。3日に1回かな。湯船につかれば汚れはほとんど取れるっていうし。
風呂から上がったらボディクリーム使って保湿するし、普段からアトマイザーに化粧水入れて顔にすぐスプレー保湿出来るようにしてる。
そうしたら顔の乾燥もなくなった。
761メイク魂ななしさん:2005/12/17(土) 14:56:16 ID:zp+cKDmXO
目元が乾燥して困ってます…
瞼がケロイドみたくなってしまってついに手荒れのごとく縦に割れてしまいました
使ってる基礎は混合肌なのでエスティローダーのイドラコンプリートなんですが
アイクリームは使ってません
ウォータークリームを目元には多めにつけてますが‥
割れてしまってあんまり刺激の強いものは使えないと思うので
なにか乾燥にばっちり効くようなクリーム・アイクリームはありませんか?
762メイク魂ななしさん:2005/12/17(土) 14:57:51 ID:czMN6TIJ0
安めの化粧クリームで化粧を拭き取って終了ってのは既出かな?
自分には結構あってたけど。
763メイク魂ななしさん:2005/12/17(土) 16:04:48 ID:K7JZzwM70
>>761
縦に割れてるなら、もう病院に行ったほうがいいよ。
アイクリームとかじゃなくて、傷になってるんだから、保護してあげないと。

他の部分も一緒に相談して
弱肌サンにオススメの物とか教えてもらったほうがいいんじゃないか?
764761:2005/12/17(土) 16:48:03 ID:zp+cKDmXO
そうですね‥月曜日にでも病院に行ってみます‥
近くの皮膚科が処方する薬にはステロイドが入ってるのしかなくて迷ってましたが
悩んでるヒマないですね(>_<)
ありがとうございました‥
765メイク魂ななしさん:2005/12/17(土) 16:49:15 ID:uDbjImhv0
>>759さん
私は乾燥&敏感肌なので、DHCのQ10シリーズを使用しています。

DHCでも、全てが合うわけではないので、
パッチテストをして大丈夫だったものしか使えません。

ローション・乳液・クリームのセットですが、
もし試されるのなら、コンビニかドラッグストアで売っている
小さいサイズから試してみてはいかがですか?

肌に合うものが早く見つかるといいですね。


766メイク魂ななしさん:2005/12/17(土) 17:53:00 ID:zO4EcYKLO
>>762
私は乳液でメイクを落としています。
乳液を顔全体に馴染ませティッシュオフ、そのあと水に濡らししぼったコットンに乳液を含ませ、顔をふきとります。
乾燥に関しては、オイルクレンジングをしていた頃より随分改善されました。
顔を擦りすぎて頬が赤くなっちゃう事もしょっちゅうありますが…

今は↑の方法ですが、「乳液でクレンジング」に関しては、自分に合った方法をまだまだ模索中です

クリームでクレンジングって、具体的にはどのようになさってますか?ティッシュやコットンは使いますか?
767メイク魂ななしさん:2005/12/17(土) 18:25:19 ID:0107HbEh0
乳液は保湿であって、メイクを落とす性能ってないのに・・・
768メイク魂ななしさん:2005/12/17(土) 18:34:59 ID:blsV3Q6dO
弱い界面活性剤と物理的な拭き取りという作業で、落ちないってことはないと思うよ。
まあ、成分組成やら何やら考えずに「これはこういうもの!」って思考で生きると楽だけどね。
769メイク魂ななしさん:2005/12/17(土) 20:57:25 ID:YAyrVNnZ0
乳液に使ってる乳化剤って界面活性剤だから、
メイク落としにも使ってる人いたよ。
コンタクトレンズの洗浄剤とか。
770メイク魂ななしさん:2005/12/17(土) 21:46:05 ID:kPpjdR5YO
半端な成分厨なら、活性剤なんてどれも同じような物だとか
思ってる人っていそうだよね。
そういう人は、洗顔料を乳液の代わりに顔につけても平気なんだろうか
771メイク魂ななしさん:2005/12/17(土) 21:57:18 ID:qpQcMSiwO
みなさん朝の洗顔はどうしてますか?
772メイク魂ななしさん:2005/12/17(土) 22:47:36 ID:V9rmWFqO0
洗顔代わりにふきとり化粧水使用でコットンでフキフキするだけ。
その後いつものスキンケアしてます。
きちゃないかな???
773メイク魂ななしさん:2005/12/17(土) 23:16:09 ID:qpQcMSiwO
772》ふきとり化粧水はどこの?
クリニークとかですか?
774メイク魂ななしさん:2005/12/17(土) 23:49:51 ID:GJanQf9M0
乾燥で法令線にファンデがたまってます・・カナシス。
775メイク魂ななしさん:2005/12/17(土) 23:58:34 ID:V9rmWFqO0
>>773
明色のスキンフレッシュナー定価700円
スーパー、ドラックストアに売ってるよ
安価で便利なので、部屋と洗面所にも置いている
会社にも・・・・直し用にね
776メイク魂ななしさん:2005/12/18(日) 00:01:43 ID:XGtzfyQZ0
>759
ファンケルの敏感肌用のFDRシリーズで乾燥肌改善されましたよ。
普通の化粧品で保湿求めて色々重ねたりしてたけど
今は化粧水・乳液・クリームで落ち着いてます。
777メイク魂ななしさん:2005/12/18(日) 01:18:11 ID:DyPMy3+cO
ナショナルのイオンスチーマー、使い始めて一週間位だけど、すごく肌がもちっとなったよ。きめも細かくなったと思うし、何より乾燥を感じなくなった!
あと、アユーラのミストも良かったよ。日中、メイクの上からでもOKで使える一品だった!
778メイク魂ななしさん:2005/12/18(日) 01:30:35 ID:DyPMy3+cO
連投スマソ。
スチームの後は、ほっとくとかえって乾燥してしまうので、すぐに冷やす!今の季節なら水道水でパシャパシャでも充分クールダウンになると思うよ。スチームのやり過ぎもかえって乾燥してしまうらしいので適度に…って、スレ違いになってるかも…スマソ。
779メイク魂ななしさん:2005/12/18(日) 07:52:23 ID:thQ4di2tO
>>770
頭大丈夫?日常生活も満足におくれてないんじゃない?
780メイク魂ななしさん:2005/12/18(日) 11:51:14 ID:nfH6khPD0
>>779
きっとナノレベルで色んな界面活性剤使ってる人だよ。
スルー汁。
781メイク魂ななしさん:2005/12/19(月) 07:29:38 ID:Wlk2Wo3P0
私も500円くらいの安い乳液でクレンジングしたことあるけど
メイクも落ちたし肌ももっちりして良かったよ。
でもクレンジングに使って大丈夫なモノなのか分からないんで
その後クレンジングミルクを買ったけど。
782メイク魂ななしさん:2005/12/19(月) 19:48:46 ID:tH65uqAX0
乳液でクレンジングって
安野モヨコの美人画法でやってたよね。
目から鱗って。

ちなみに私は
クレンジング用の乳液を使ったこともあるよ。
なんだかさっぱりした感じしなくて
拭き取らずに洗い流してたけど
それだけでも、綺麗になるし、乾燥しなかった。
出先で購入したものゆえ、同じものを見つけられないでいる・・・・
783メイク魂ななしさん:2005/12/19(月) 21:18:53 ID:x7v9DRS60
>>782
クレンジング用の乳液って普通のクレンジングミルクと違うの?
784メイク魂ななしさん:2005/12/19(月) 22:02:36 ID:tH65uqAX0
>>783
もう容器捨てちゃったんでうろ覚えだけど
「フランスの女性は乳液でクレンジングしています」
みたいなことが書いてあって
乳液でする新しいクレンジング剤みたいなアオリが書いてありましたよ。
785メイク魂ななしさん:2005/12/19(月) 22:24:35 ID:vmI9MFC00
>>771
一年中 朝は水洗顔です
786メイク魂ななしさん:2005/12/19(月) 22:28:38 ID:86bdOgin0
>>784
それ今でも売ってるよ。

>>785
水洗顔ってどうですか?
前の晩にクリームとか付けるのに、朝水だけでいいのかと
ちょっと躊躇しています。
787メイク魂ななしさん:2005/12/19(月) 23:01:04 ID:ooiBYp1P0
私は朝水洗顔(ぬるま湯洗顔)だと毛穴が詰まるのかニキビができるので、
洗顔料で洗ってます。一応軽く、泡のせて押し洗い程度ですが。
乾燥肌スレ的には異端なのでしょうか?
788メイク魂ななしさん:2005/12/19(月) 23:25:56 ID:wyL4qLN1O
>>784
それ多分、ロゼットから出てるやつだよ
マツキヨとかでも売ってるよ
でかいガラス瓶に入ってて中身はクリーム色のやつじゃない?
789メイク魂ななしさん:2005/12/20(火) 01:06:43 ID:E8N1c8ri0
誰だか忘れちゃったけど、女優さんでもいるよね。
化粧落としは乳液使ってるって人。大物女優さんだった気がする。

朝は軽く拭き取りしてから
ぬるま湯で塗らしたタオルで顔を押さえてるよ。
ほんのりあったかくて気持ちいいし、夏でもかえってサッパリする。
790メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 10:39:06 ID:NXFXkxSiO
>>789
桃井かおりじゃない?
791メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 11:48:45 ID:G+MPzEC40
いや、ブルーライト横浜〜♪の人だったと思う。
名前が思い出せない・・・・なんちゃら「あゆみ」って人。
どこかのスレに出てましたよ。
桃井かおりもそうなのかな。
792メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 11:51:39 ID:G+MPzEC40
思い出した!!!つか、検索した。どっちでもいいのに・・・
石田あゆみでした。すっきり。無駄レスすみませんでした。
793メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 23:04:28 ID:qoFMzs2i0
794メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 23:06:05 ID:o7nUhcmv0
>>772です
方法間違ってる?
拭き取り化粧水のあと水洗顔だけでもした方がいいかな??
前にHORで朝もクレンジングした方がいいと言われた
前夜のクリーム等を落とす為だから拭き取りだけですましてるんだけど、
急に心配になってきた
795752:2005/12/22(木) 11:11:32 ID:ndzpBOazO
>>752です。
あれからサナのワセリーナのクリームをためしてみました。
朝晩使ってますがすごくいいです。
今まで口まわりの乾燥がひどく笑いじわにお粉がたまったり乾燥くずれするのが
悩みでしたが、これを使って改善しました!
べとつかないので朝使っても苦になりません。
むしろ化粧ノリが格別によくなった。
ロコベースからのりかえてよかった。おすすめです。
796メイク魂ななしさん:2005/12/23(金) 15:07:58 ID:zZyC/mhcO
ペンのようなものの先を肌におしあてて水分量をはかる機械ってあてにならないんでしょうか?
毎日同じ時間に出勤、退社して帰宅後毎日同じ時間にはかったとしても
あまり意味はありませんか?うろ覚えですが前このスレかほかのスレで
あてにならないとかかれていたと記憶しているのですが。
この間はじめてはかってもらって、毎日はかったらモチもあがるんじゃないかと
思ったので購入しようか迷っています。
797メイク魂ななしさん:2005/12/23(金) 15:15:25 ID:wkekRwaDO
>>796 市販のは当てにならないよ。
798メイク魂ななしさん:2005/12/23(金) 15:51:15 ID:+8uZNpGv0
店頭で測ってもらう時に緊張して汗ばんでいつもより水分潤ってしまったのは私だけか・・・
普段は乾燥肌なのに。(´;ω;`)ウッ
799メイク魂ななしさん:2005/12/23(金) 21:14:31 ID:+OhipAGe0
汗かくとやっぱり水分量あがるの?
私は、ベビーカーを押して坂の上のお店に行った時に測ってもらった。
汗はかいてるし、脂も朝から押さえてないし・・・と思ったら、
水分も油分も足りん!と出た。
BAさんにも、この時間で汗かいてこの値は、ちょっとマズイね と
言われちまった。

>>795
ロコベース イイ(ry と思っていたけど、ワセリーナも気になる〜
なくなったら替えてみよう!
800メイク魂ななしさん:2005/12/24(土) 02:11:59 ID:KoLfEoKh0
あのねー、この冬いいもの見っけっちゃった。
全薬工業から出してる、ボディケアーの
“Exs.p”ってシリーズ。
今まで尿素配合のクリームやらローションを全身に
使ってたけど、比較にならんほどイイッ!!

お値段、ちょっと張るけど余裕のある方
ためしに使ってみ。
騙されたと思って使ってみ。マジ。
801メイク魂ななしさん:2005/12/24(土) 08:29:41 ID:iHTPLvww0
>>796
「朝起きて顔を洗った後に唇の真横を計る」とか
毎日同じ場所を、同じ時間帯に、同じ条件で計り続けるなら当てになるよ。
でも「今日は朝起きて顔を洗った直後、昨日はスキンケア終わった後で」とか
違う場所を違う条件で計るなら、意味はない。

こういうのって同条件での変移を見ることが大切だと思う。
数値そのものより上がり幅や下がり幅ね。
だからたまにしか付けない人には、全く役に立たない。
長期的に見ないとだめ。
802メイク魂ななしさん:2005/12/24(土) 09:09:18 ID:vSE4NngU0
あ、そっか。
電気屋さんで売ってる物は、カウンターなどで見てもらえる
物とは違って役に立たないと思ってたけど、そうやって
同じ条件で毎日計ってれば、目安にはなりますよね。
思ってもみなかったことでした。>796じゃないけどありがと。
買ってみよっと。
803メイク魂ななしさん:2005/12/25(日) 17:02:34 ID:VksVX19gO
でも>>797さんは『市販のは』あてにならないっていってるよ?
根拠がしりたいなぁ。私も買おうかまよってるし。
804メイク魂ななしさん:2005/12/25(日) 17:09:21 ID:CW1RoO5zO
あたしなんて18なのに、皮膚科ではかってもらったら『27才の肌』って言われたょ。
それからがんばってほしつしてるけど、夏はォィリー冬はかさかさーでもうやだ。。。
805メイク魂ななしさん:2005/12/26(月) 15:54:32 ID:EjzAf3UJO
ひどい脂性肌なんだけど
最近顎とか首あたりと目のまわりが皮がめくれるぐらいパサパサする
肌質かわったのかな?でもニキビとかは常にあるし鼻まわりやほっぺはベタベタなんだけどw
混合肌に変わったてことでしょうか?
806メイク魂ななしさん:2005/12/26(月) 18:27:38 ID:K/oAZvO40
>>800ってつり?
つりじゃないならつかってみたいけど
807メイク魂ななしさん:2005/12/27(火) 00:51:33 ID:QY1s1TPB0
釣りではなく、サクラと言います
808メイク魂ななしさん:2005/12/27(火) 22:06:29 ID:z548lHAP0
>>805
インナードライじゃないかな?
保湿をしっかりした方がいいと思う。
809メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 00:46:27 ID:3WFUlbVZ0
>>806
買って使ってみた。
かなりイイ。ジェルとクリームだけど
全身くまなく塗って、もうすべすべやわやわ。
反則技で顔も塗ってみた。もう、やめられないかも。
810メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 09:18:00 ID:uKiet0iw0
    .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
811メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 09:19:10 ID:z6ewO07TO
自演乙
812メイク魂ななしさん:2006/01/01(日) 01:40:56 ID:gHQ932R10
>>788
それ使ってるよ。
ガラス瓶じゃなくてプラッチックね。
リピ予定。安いし
813メイク魂ななしさん:2006/01/01(日) 06:32:00 ID:uHgefQWNO
>>803 市販の物は押し当てる力加減で、水分値や油分量が変化するよ。
見当違いな数値までは行かなくても、あいまいだよ。
もってたけど、実際毎日なんて計んないし、ちゃんとしたとこで見てもらって
アドバイス聞く方が、確か。カラオケの点数みたいな感じで、市販の当てにならないに1票
計ったからって肌はキレイになんないしねぇ
814メイク魂ななしさん:2006/01/02(月) 18:56:10 ID:nP2WzdyjO
手で軽く触れただけでぽろぽろと皮が落ちる程乾燥していた厨房時代
やっと脱出したと想ったらまた粉ふき始まった('A`)イテ

乾燥じわが出来てるよーorz口元が菅井きんみたいで泣ける

乾燥性敏感肌だから彼氏さんとちうも出来ないし(髭が私を刺激する)
今ヲルビスの美白化粧水使ってみたけどピリピリするし

とりあえず精製水パックしてみます…長文スマソ
815メイク魂ななしさん:2006/01/02(月) 20:19:04 ID:EfVBo0gq0
保湿ケアに重点置いて、やっと一日化粧しても粉吹かなくなった
ほんとにリキッドものをつかわないと、水分保てないのね…
お粉ものは当分封印します
816メイク魂ななしさん:2006/01/03(火) 06:41:42 ID:xXwcRj8uO
キュレルってどう?気になる!
817メイク魂ななしさん:2006/01/03(火) 10:41:31 ID:cQJqlKlZ0
アトピーで目元口元乾燥しまくり・・・。
前世魚だったのかな〜ってくらい、うろこのように皮が。・゚・(ノД`)・゚・。

いろいろ使っても良くならなかったけど、ライスフォースの青シリーズ使い始めて
だんだん良くなってきてるみたい。
ラップパックも効いてるみたい。

ただ、高すぎ!でもアトピーなのでそうそう合うものもなく。苦しいお財布状況。
818メイク魂ななしさん:2006/01/03(火) 15:42:37 ID:dvWP7vqmO
>816
キュレルは敏感肌用なのに使ったらピリピリで刺激強すぎだた('A`)orz
819メイク魂ななしさん:2006/01/03(火) 19:51:12 ID:huPPOa5l0
アルビオンのエクサージュ2ヶ月使ってます。
昔から、乾燥肌が改善されません。
どうやったら乾燥肌って治るのでしょうか?化粧水、乳液で変化あるのでしょうか。。
化粧品のカウンターでお肌チェック器で調べると超ドライ・・
820メイク魂ななしさん:2006/01/03(火) 20:56:37 ID:pPWw/G4h0
最近肌が乾燥して、それが原因でまぶたや頬骨の辺りががさがさに荒れてました。
水道水すら沁みるようになって、シワシワガサガサ…
真っ赤な顔をファンデで隠していましたが、ひび割れだらけでした。

でも朝と乾燥してる時はロゼットのミルクレ洗顔(ベタつく時は石けん洗顔)、
毎回精製水でパック→酸性水→メンタームメディカルクリームだけにしてから
1日でお手入れ後のひりひりが和らいで、3日目の今日はほぼ回復してきました。

敏感スレと迷いましたが、乾燥のほうが激しかったのでこちらにカキコしました。
ちなみにメディカルクリームは安くていいスキンケアスレ、
精製水はおすぎスレからです(w
821メイク魂ななしさん:2006/01/03(火) 21:01:50 ID:U7i911Cg0
俺も今日、お店でお肌チェックしてきたけど美容液付けまくったりコラーゲンドリンク毎日飲んでるだけあって
キメが細かくて肌の中の水分もあるし女性より綺麗な肌ですねって誉められちゃった。
でも洗顔後は肌が突っ張ってしまいます。orz
822メイク魂ななしさん:2006/01/03(火) 21:09:08 ID:F0b6lkrq0
あっそ
823メイク魂ななしさん:2006/01/03(火) 21:30:40 ID:Avu1zRYOO
私も季節の変わり目に水道水がしみて痛い。
日中は感想で痒い。
けど、これでもかってくらい化粧水つけるようになって(安いのを30分くらい吸わせ続ける)
その後美容駅と保湿クリームで蓋を一週間続けたら
がぜん善くなった。
感想で唇はリップで間に合わなかったのが間に合うようになった。
続けられる方は試してみてください。
824メイク魂ななしさん:2006/01/03(火) 21:34:43 ID:K7B3OJ3WO
ヒント
つ 一日水を2g
825メイク魂ななしさん:2006/01/03(火) 21:41:15 ID:DWZYsWW10
>>817
ライスフォースって通販のですか?
私はKOSEのを使っていて、カサカサ乾燥が治まってきた。
リピでもいいけど、通販のも気になってる〜
826メイク魂ななしさん:2006/01/03(火) 23:08:07 ID:OFPL7Pki0
ドモホルンリンクルの保湿液にしてから乾燥肌が改善してきました。
美容液と乳液は無添加で安いファンケル使ってます。
827メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 00:05:43 ID:c+AEJtPw0
ファンケルは私も好き。

リップクリーム、バーツビーに変えたら、その上から
口紅とグロスつけても皮がむけなくなった。
828メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 00:27:48 ID:/e8bEz7F0
>>825
そうです〜、シムリーのライスフォース。
KOSEのはモイスチャースキンリペアっていうやつかな。
わたしは逆にそれが気になってますw

ライスパワー化粧品、スレがありましたよ〜。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1102560705/

合うのを見つけて早くこの乾燥肌から抜け出したい!
829メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 04:49:45 ID:RM0qYjfR0
ああ・・・ミリオリティのクリーム全顔、アイクリームにはラクレームベタ塗りしてるのに
なんだーーーこの乾燥具合は?   特に昨日辺りから目の下すんげー乾燥してるよー。
ファンヒーターとハロゲンライトの暖房のせいか?加湿器も使ってるのにorz
830メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 05:31:38 ID:4G0hFOrqO
毎晩風呂上がりに

肌ラボの極潤ヒアルロン液(しっとり)→
DHC薬用レチノAエッセンス→
&フェイス スマートメソッド リフトフィックス→
肌ラボ 極潤ヒアルロンクリーム

の順番で重ね塗りするようにしてから
格段に乾燥肌が改善されてきた。

極潤は安いわりに肌に優しいし潤うしでなかなか良い。
831メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 14:09:41 ID:wAMMb5kaO
乾燥しすぎてほっぺがガサガサで痛い(´Д`)保湿にとベビーローション塗ったらもっと荒れてほっぺかゆいしガサガサカチカチ、赤くなってアベンヌの化粧スプレーもしみる!
8千円するイアソーのプラチナ入りローション塗っても改善されない・・・痛くて化粧でけないよ(`ε´)
832スリムななし(仮)さん:2006/01/04(水) 15:04:37 ID:rM5oJhiW0
>>831
水分での保湿が出来てないと、オイル塗っただけじゃトラブルの元だよ。
水分を摂取して、コットンやラップパックとかしたら?
833メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 18:55:56 ID:09bXHzXG0
>831
皮膚科に行く事をお勧めするよ。
乾燥通り越して、あかぎれ寸前状態になってない?
834メイク魂ななしさん:2006/01/04(水) 20:36:09 ID:JmFgvSUu0
>>829
油分ばっかで水分足りてないんじゃないの?化粧水ももっとつけたら?
835825:2006/01/04(水) 21:32:02 ID:mHEtn40D0
>>828
亀ですが、、、@シムリーなんですね。
ありがとうございます。
KOSEのはBAさんに勧められて購入しました。
私も@pなので、いろいろ相談してたのですが、
ちょっと荒れていても刺激がなく、うろこっぽいもしっとりします。

そろそろなくなるので、どっちにするか決めないとー。

836メイク魂ななしさん:2006/01/05(木) 10:25:12 ID:v/PHYI/E0
12月入った頃から笑うとあごのあたりがぴりぴり痛く、
白く粉吹いていたようになっていたのを、
納豆化粧水のしつこいハンドプレス&コットンパック、
ちふれのQ10、ザーネを納豆化粧水で乳液状にしてふた、
さらに乾燥する口元にザーネを薄くハンドプレス、で、
ようやくしっとり落ち着きました。
なんとかこの冬も乗り切れそうなんですが、今度北海道にスキーに行くことになり、
しかもそのホテルがとんでもなく乾燥しているそうなんです。
なんだか一気に乾燥パリパリに戻ってしまいそうで恐い。
乾燥でお悩みの皆様、旅行先のホテルでの乾燥対策ってどうしてますか?
部屋に濡らしたタオルかけてコットンパックは毎日というのしか
思い付きません。お勧めアイテム等あったらよろしくお願いします。
寝ている間中パックできるなんかとかないかなぁ。
837メイク魂ななしさん:2006/01/05(木) 10:28:32 ID:ZS6mZoAX0
>>836
湯船にお湯を張り、ドアを開けっ放しにしておくのも手かな。
少しでも湿度を作れると思う。(トイレも一緒の作りの場合は、寝てる間だけでも)
838メイク魂ななしさん:2006/01/05(木) 10:56:01 ID:WtJUyF4cO
>>836 寝てる間中パックならCACのハーモニーパックは使ったことありますか?
かなりべたべたするけど、塗った上から何もついてないシートマスク貼れば気にならないと思う。
もう使ってたらごめんね
839836:2006/01/05(木) 12:03:05 ID:v/PHYI/E0
アドバイスありがとうございます!
湯舟にお湯を張るって、そういえば聞いたことあります!試してみよう。
CACのパック、検索してみたら、結構お高いのですね…。
でも寝ている間にシートマスクっていうのがよさそうと思って代用でなんかないかと
考えてみたのですが、ゲル状の(シーラボみたいな?)やつとか
いけそうかも?今度家で試してみたいと思います。
でも一晩中ってじつはよくないのかな。
840メイク魂ななしさん:2006/01/05(木) 13:43:50 ID:WtJUyF4cO
>>839 ハーモニーパックは高いですよねorz トライアルセットなら2000〜くらいだったかな
私も一晩中パックはどこかであまりよくないってみたことあります。
ハーモニーパックは1ヵ月に1回くらいなら私は調子よかったです。やりすぎるとニキビができる。。。
841メイク魂ななしさん:2006/01/05(木) 18:45:14 ID:rToSkvp5O
顔の肌が乾燥して皮がボロボロはがれます。
で、初めて乾燥肌のクリーム買おうとおもうんですが何かお薦めなのありますか?
あと、化粧水もしたほうが効果ありますか?
842メイク魂ななしさん:2006/01/05(木) 19:17:08 ID:lHSlAtUu0
>>841
アイテムの見当もつかないならまず@コスメでも見れ。
手入れの仕方が良く分からないなら初めての化粧スレへ。
843メイク魂ななしさん:2006/01/05(木) 19:26:24 ID:l0FZ9cIA0
>>841
皮がめくれてるだけなら
保湿目的の化粧水+乳液+クリームで回復するとおも
全部終わって三分間ラップパックすると浸透して効き目が高くなる
冬は水分と油分と両方補給が必要だお
寒いけど化粧水はたっぷり目につけてから乳液、クリームにかかったほうがいい
しばらくはノーメイク
皮膚が落ち着くまで待とうね

クリームのお勧めはザーネクリーム
薬局でチューブタイプが五百円以下だお 
こってりして十分蓋の役をしてくれます
全身用ですが私には合いました 顔に毎日使ってます
パッチテストして確かめてから使ってください
844メイク魂ななしさん:2006/01/05(木) 19:34:29 ID:TeYwyuhW0
なめらか本舗のイソフラボンクリームが結構いい。
クリームなのに塗った後は割りとサラサラな感じで朝しっとり。
安いからたっぷり使える。
845メイク魂ななしさん:2006/01/05(木) 21:01:20 ID:JO6ZYg+p0
なめらかのクリームはほんと良かった。
けど、1ヶ月ほど経った頃からつけるとモロモロが・・・
発売された当初に買ったものだし、今は大丈夫なのかな?
回収騒ぎはモロモロ関係だったのかな?
雑誌でも、眠っている間にパックしてくれると絶賛されてたし。
確かビーズアップの実験だったような・・・?
846メイク魂ななしさん:2006/01/05(木) 23:03:00 ID:bhegpsl30
クレンジングをクリームタイプにして洗わず化粧水でふき取る。あとは普通にお手入れ。
これだけでも乾燥肌のダメージかなり防げるよ。
この季節さっぱり洗い流すのはいちばんやっちゃイカンことですわい。
847メイク魂ななしさん:2006/01/06(金) 00:27:16 ID:fP/2Hg2+O
>>831です
クリームタイプのメイク落としのあとで化粧水・乳液・保湿液これでもか!ってくらいたっぷりつけてますがだめだぁ・・・(´Д`)もぅ皮膚科に行くしかなさそうだわ
848メイク魂ななしさん:2006/01/06(金) 00:57:08 ID:oAgvxPVN0
化粧水、乳液、保湿液つけろとは書いてあるが
メイクしていいとは誰も言ってない
849メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 15:22:08 ID:8fWQP9b+0
>>845 すいませんモロモロって何の事ですか?
850メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 15:26:54 ID:rjThxhCa0
化粧をYAZAWA風に語るスレ part2
508 名前:メイク魂ななしさん :2006/01/07(土) 15:20:32 ID:8fWQP9b+0
>>845 すいませんモロモロって何の事ですか?


851メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 15:29:42 ID:IOdT8eD8O
>>845
携帯からもう一度お尋ねします
すいませんモロモロって何の事ですか?
852メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 16:18:53 ID:mTPUOP5mO
あたしはかなりの乾燥肌…豆乳ライン使いしてたけどは乾燥してしまってダメだった…
目元なんて皺皺になってしまった…
今はゲルタイプの化粧水とRJローションで落ち着いてる。
853メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 09:20:19 ID:w4AhPFxD0
部屋が寒いんで、フリースのネックウォーマーというものを買って使い始めた。
化粧がつくといやなんで、風呂上がった後から、朝化粧するまでの間つけてる。

これが、暖かい上に自分の息で湿度が上がるせいか、乾燥せずになかなかよい。
ためしに昨日の夜はネックウォーマーつけたままで寝てみたら、朝起きたら肌ふかふか。
寝苦しいと感じる人もいるかもしれないけど、この意外な効果はかなりおすすめ。
加湿器みたいに結露で悩まなくてすむよ。
854853:2006/01/08(日) 09:22:49 ID:w4AhPFxD0
ちなみに、ネックウォーマーは目の下まで上げてます。
きゅっと絞る紐がついてるタイプです。
目元まではカバーできないのが難点かな・・・。目元が気になる人は、目出し帽で・・・。
855メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 10:43:43 ID:SbPx9dBDO
>>853,854
なんとなくわかる気がする。
外でマフラーしてるのとしてないのとじゃ顔の乾燥度が違う。
顔まで隠してたら当然明確だけど。
しかし私は首に何か巻くと首コリが増して気分悪くなるからむりぽorz
タートルとか平気な人羨ましい。
856メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 10:47:16 ID:Q0Rcmpqg0
マスクだけでも効果あるかな。口元や法令線をガードできそう。
857メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 21:39:01 ID:50NyTMcWO
乾燥肌はにきび出来ない分いいよ(・∀・)
って自分にいいきかせてるww

朝顔に粉ふいてて黒いものでぬぐうと粉がよくみえますよねw
858メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 22:21:31 ID:XsgJ541c0
ここの方は油分なし、水分なし、両方、どちらですか?
自分はアルビオン使ってたら、油分が直って、ツヤっぽい肌になった。
発光してるような。
859メイク魂ななしさん:2006/01/10(火) 17:29:13 ID:QbCF8exEO
ワセリーナの化粧水とクリーム使ったら肌プルプルになった。
ベタつきは多少気になるけど、
毎年冬は粉吹き芋状態の私には良かったです。

リキットファンデにクリーム混ぜて使ったりもしたけど、なかなかでした。
860メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 09:36:18 ID:2tJ1IODP0
ワセリーナは尿素が合わない私には使えない…
今、佐伯チズ式のコットンパックしてる。
最初は肌プルプルで感動したけど最近はまた乾燥ガサガサになってきた。
どうすりゃいいんだ、この乾燥肌…orz
861メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 09:58:55 ID:eLHn71Pp0
つマスク
百均で売ってる大き目の花粉症対策マスクがいい
頬から鼻、目の下まで覆えます
ネットサーフィンしてるときもすれば、乾燥と風邪対策になるよ
862メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 10:09:33 ID:2tJ1IODP0
>>861
花粉症対策マスクですか。
これはスプレーしてからマスクした方がいいのですか?
それとも何もせずにつけたままずっとしていればいいのでしょうか?
863メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 12:19:28 ID:eLHn71Pp0
853のレッグウオーマーと同じ使い方してました
メイクしない日は外出時も使ってました
適度な湿気が保てて乾燥が防げます
864メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 12:48:42 ID:olq49Iao0
>>863
レッグウォーマーかよw
865メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 13:39:14 ID:HhkEYcqj0
朝晩ザーネクリームで保湿してますが
凄くカサつきます。時々ラップパックもしますがダメです。
化粧水も多めに使用して水分補給もしてるつもりですがダメ…
DSでコーセーのモイスチュア スキンリペア クリームと
商品名は…ですが、コエンザイムQ10とどちらのクリームが
いいか迷いました。
潤いが欲しいけど、沢山並ぶ「コエンザイムQ10」の文字
@で覗いてみたけれど「コエンザイムQ10」のクリームなんて
上位にないじゃん…。
ライスパワーを信じていいものか悩むところです。

866メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 14:35:05 ID:WipQSJQ/0
みなさん乾燥は粉ふくくらいですか?
自分は、乾燥からくる赤みやシミ、それから毛穴が開いててとても汚いです…。
近ごろ空気が乾燥しているせいか悪化してしまって。
保湿はするんですが、赤みが中々引かない…。
悪化すると元の状態に戻すのが難しい。
みんなもっと軽度なのかな?
867メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 20:21:38 ID:AVj93YBg0
ドルティアの基礎からファンデまで一式サンプルを貰ったんだけど、
凄くしっとりして乾燥からくる皮脂が減った。
今までも乳液、クリームを使ってしっかり保湿してるつもりだったけど、
全然効果が高くて正直びっくり…。
ライン使いしたいけど、財布が許してくれないので、
クレンジング、乳液、下地だけは買う予定。
868メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 22:24:32 ID:ybfuBAR+0
暖房が凄いからもうカサカサだよ
ロコベースもつければ表面上はベトベトするけど外だけだもん。
水分もよく取るようにはしてるけど何やってもだめ。
もうカッサカサでバリバリだよ(´・д・`)
しかも頬がおてもやんみたいに真っ赤だし
869メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 01:25:29 ID:bEBVnPxS0
肌が乾燥して赤くなってひりひりしています。
生まれて初めてなので((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
洗顔はぬるま湯で、メーク落としはミルクレで、保湿はガッツリしているのですが
朝はぬるま湯洗顔だけで洗顔料は使わないようにしましたけど、赤くて皮膚が薄くなってる。
皮膚科に行った方がいいでしょうか?
870メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 02:26:28 ID:YkGh1uvd0
>>869
保湿に使ってるものが合わないのかもしれないし
乾燥以外に要因があるかもしれないし、
心配なら皮膚科に行ったほうがいいよ。
行く行かないは顔や症状の見えない他人に判断できないよ。
871メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 06:44:55 ID:h/u5Tt2P0
今年初めての症状でよくわからんが・・・
最近あっちこっちが痒くて困ってるんだが(もちろんちゃんとお風呂にはいって清潔にしてます)
これは肌が乾燥してると考えてOK?
たまに蕁麻疹みたいのもでる
872メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 07:49:15 ID:zEtWODOqO
>>871
蕁麻疹出るなら早めに皮膚科行った方がいい
乾燥性湿疹かも。
私は放置しすぎて医者に「もっと早く来い」と怒られました。
873メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 11:49:22 ID:cuaJCgAGO
>>869
私は瞼が乾燥で赤くなったことあるんですが早めに病院行った方が
いいですよ。瞼がはれるしヒリヒリして化粧もできず困りました。
皮膚科に行って薬もらったらすぐに治りました。
874メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 14:37:33 ID:rTrS85uy0
私も湿疹出来てる。とにかく痒くて堪らない。週末皮膚科行こう…。

乾燥肌のみなさんはお風呂に保湿の為に入浴剤とか入れてますか?
私は冷え性でよく半身浴してたのですが、やはり長風呂は油分抜けるから良くない
ですよね…。
お風呂上りに体に塗るもので何かおすすめあったら教えてください。
ずっとニベアのしっとりタイプで誤魔化してたけどもう駄目だ……。
875メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 14:58:00 ID:o39A16Un0
>>874
乾燥肌なら入浴剤は必須だと思いますよ。この時期は特に。
アトピー持ちの私はフェルゼアとエモリカの入浴剤、アロマテラピーアソシエイツのバスオイルを
日替わりで使ってます。

全身用ボディクリームは、前はユースキンSのボディローションを使ってましたが、
物足りなくてセバメドのボディローションに変えました。
こちらの方がこっくりしっとりした使い心地です。
のびはいいのですが、感触が重いと感じる方もいるかもしれません。
876メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 17:24:57 ID:LHwlHNSj0
>>875
入浴剤はいれるなって皮膚科に言われた。
粉末タイプは固まらないように添加物入れてるから
余計に乾燥するって言ってた。
ゲルマ玉入れたお風呂に入ってお風呂上がりは
手作りローションをすぐ塗ることにしている。
877メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 17:29:44 ID:Rb0eu9Wh0
>>874
ちょっと高いですが、オリゴメールとキュレルの入浴剤です。
身体に塗るものはたっぷる使えて
効果のある美肌水を手作りしています。
その上から、オイルを塗るとより効果的です。

974タソの湿疹が早く治るといいね。
878メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 21:37:12 ID:7wS5UwzD0
こっくり 3
(副)スル
色・味などが、落ち着いて深みのあるさま。
「葡萄色の―した鶉縮緬(うずらちりめん)/青春(風葉)」
879メイク魂ななしさん:2006/01/16(月) 22:23:17 ID:OJODOJPM0
>>874
>私は冷え性でよく半身浴してたのですが

長風呂をヤメて、足湯にしたらいかがですか?
足湯でも十分に冷え性対策になりますよ。
880メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 00:59:56 ID:X2n+yeEm0
きしゅつかもしれませんが、乾燥肌の人はあまり湯舟に浸からないほうがいい
みたいですよ。
皮膚科の先生に、乾燥がひどいときは湯舟につからずぬるめのシャワーぐらい
でってアドバイスもらいました。
私は浸かるの好きなのでつかってますが……
881メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 11:07:24 ID:f7GFF91P0
そんな、長風呂が唯一の楽しみなのに…
882メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 11:46:24 ID:7OJZdt2M0
娘は私より乾燥がひどくてアトピー気味なのに、やっぱり
すごい長いです。
風呂にテレビをつけてから余計長風呂になり、乾燥も
ひどくなったので、的は得てるんだろうなぁ。

なので、せめて水質をと思って塩素除去を出来る限りやったら
少しマシになりました。
もっと早くからしておくんだったと反省してます。

乾燥がひどい、皮膚が弱い人には、常識かもしれないけど、
>881がもし、まだやってなかったらやってみては?
アスコルビン酸をすこーし入れるだけでも除去出来るようです。
883メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 13:55:46 ID:0nOFsHxW0
的は射てください。
884874:2006/01/17(火) 17:51:19 ID:7/HUAzAp0
みなさんのレスありがとう。参考にさせていただきます。
私も長風呂大好きなのですが今は湿疹を直す為に極力控えて
足湯に切り変えてみます。因みに昔アトピーでした。
セバメド良さそうですね。オイルと併用して使ってみます。
仕事場が変わったら席が空調の真下になり直に風が当るので
乾燥肌が更に酷くなったしまったようです…。
885メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 18:58:52 ID:7OJZdt2M0
>883
取ってどうするんでしょうね。なんで「え」・・・
レス見ても気が付かなかった。すみません。
886メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 21:26:31 ID:65pncA5a0
日中化粧の上から何か乾燥対策でスプレーとかしてますか?
お昼休みとか化粧直す時もう目の下が一番酷いんだけど
アベンヌも余計乾燥するしアルージェやるとファンデよれるしでどうしていいかわからん
887メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 22:00:58 ID:R+RIhlPx0
家にいれば加湿器つけたりと何とか乗り切れるけど
オフィスの乾燥はどーにもならん。
昼頃からかさかさしてかゆくなる・・・
働く皆様、どうしてます??

とりあえず明日から下地にドゥラメール、
ファンデはファンケルのクリーム、を試してみようと思ってます。
テッカテカになるかな・・・
888メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 22:32:38 ID:0DJKrVJB0
エスティの最近発売されたジェルファンデに買えたら
オフィス物凄い乾燥してますが乾燥無くなりました。
お勧めです。
889メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 22:47:21 ID:m/FOtRFZ0
しゃがむとスネのあたりがパリパリひきつれる! イテテ(T∀T)
890メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 23:27:03 ID:tfgoDWKn0
>886
すごい酷い時は乳液で軽く化粧落として保湿して下地からやり直してた
あと職場に卓上加湿器設置
891メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 23:31:27 ID:OBG8gGF00
加湿器使っても部屋の大きさに対して小さすぎて足りないので、
私は机の両サイドに濡れタオルを垂らして、
床にスプレーで水をまいてる。
床スプレーは定期的に1-2時間おきにやってる。
床が絨毯だから出来るのだとは思うが。
892メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 01:12:04 ID:sOq33NbV0
>>886
私は朝しっかり保湿してからメイクして、
昼間はフリープラスのスプレーしてるよ。
前アベンヌ使ってたけど、乾燥するから変えてみたら
ちょっとよくなったみたい。
ただ、朝晩のケアも一ヶ月前くらいから変えたから
もしかするとそっちの効果が出てるのかもしれないけど…
893メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 02:28:18 ID:sJM/Kh5CO
なんとなくRMKのファンデって乾燥しなさそうなんだけど、誰か使ってません?
894メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 04:22:41 ID:tR86XvP+0
ラクレーム、ティースプーン一杯ベタベタ塗りたくって寝ても朝にはガサガサ・・・
ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
895メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 08:15:54 ID:doCUx9tB0
何その顔
ふざけてるの?
896メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 09:06:23 ID:DZGc8T2I0
>>893
RMK、どっちかというと乾燥系のファンデーションだと思う。
リキッドをつかってたけど、時間がたつにつれて、しわしわになったよ。

乾燥しない下地・ファンデスレがあるから色々調べてみるといいよ。
897メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 10:35:11 ID:DBuYMv0L0
加湿器つけててもこの季節の乾燥は肌にくるねー
朝塗ったファンデが乾燥崩れで
目の周りがひどいことになってる
898メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 10:50:55 ID:rwfQ4Asz0
ちょっと乾燥気味だったので、こないだエステに行ってイオン導入と赤外線を
してきました。そしたら…翌日になってみると、カサカサ&赤くなってました!
イオン導入の時の電流が肌に負担をかけたみたいでw
せっかくエステしたのに余計に悪化しちゃったよ。。。
899メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 21:30:26 ID:ACoG98xA0
馬油が最強
全身(髪にも)使えて、子供にも使える
傷があっても大丈夫〜(私はってことだけど)
900メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 02:19:48 ID://K/RYU2O
脂肌なのでいきなり乾燥肌になって本当に困ってます
湿疹などはできませんが顔を触ると人の皮膚じゃないんです
カサカサを通り越してザラザラです
ファンデを塗ると皺になっておばあさんみたいなんです
そこで質問なのですが乾燥に効くスキンケアはなんですか?
漠然と何、と訊いても色々あると思いますが今までに一番これが効いた!と思うものを教えてください
901メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 02:24:06 ID:I/mh5i4X0
私はソンバーユが効いたよ。ぬるま湯も沁みてた程乾燥しちゃったんだけど
昨日、ソンバーユ塗ったら少し改善してきたよ。
902メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 04:17:45 ID:BHFU0zsTO
長年冬になるたびに口の回りが牛乳のんだ後みたいに粉ふきだったけど
毎日ジュジュのヒアルロン酸化粧水のしっとりタイプ使ってコラーゲン10000飲んでたら粉ふかなくなりました。
後オートムーゲのクレイパックもたまにやりますがいいですよ。
903メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 11:31:57 ID:A3rmHWxH0
安い化粧水ジャブジャブ使ってニベア。
おかげで今年の冬は粉ふき知らず。
ン千円の化粧水とクリーム使ってた時より調子がいい。
904メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 13:23:18 ID:fL/oKqQo0
>>898
何をイオン導入したんかな?
オイラは、一度ビタミンC誘導体をイオン導入して、
カサカサの真っ赤になった・・・。
乾燥肌は敏感肌でもある率が高いから、作用の強いものは駄目なんかも。

オイラはエステではなく美容外科に通っているんだけど、
I2PLとスキンスクライバーっていうのしか効果なかった。
肌に何か付けるとかそういうの自体が駄目みたいだ。

VCローション→乾燥が進むせいか、赤みが逆に出てくる
レチノール配合の脂溶性VCジェル→乾燥は改善するが、白ニキビが発生

だもんで、肌荒れにビオチン注射を勧められたけど、どうしようかな。
肌荒れ全般が改善するらしく、今人気らしいんだけど・・・。
905メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 17:56:20 ID:4X89TJTD0
>>904
三重県あたり在住?
906メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 19:15:24 ID:eZWJh68t0
>>903
ニベアって青いチューブのやつ?
化粧水のあとはそれを顔に塗るだけですか?やってみたい。
907メイク魂ななしさん:2006/01/20(金) 02:50:48 ID:0WisiA+b0
>>905
いや、福岡です。ちなみに男。
オイラとか書いたからかな。
908メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 05:14:31 ID:ZETiPJ8TO
>>904
ビオチン注射いくらするの?
錠剤でいいからビオチン出してくれる皮膚科って少ないのかな
909メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 12:52:44 ID:KUdbXgEU0
注射については幾らなのか聞くの忘れました…。ごめん。次回ってことで…。
動脈注射は肌荒れに対する効果がすぐに出るらしいけど、注射苦手なんだよなぁ…。
ビオチンはアトピーの治療法でも使われているみたい。
乾燥肌レベルだと期待もてそうだけど…。

んと、調べてみたら錠剤だと海外通販でも買えるみたいね。
まぁ出してくれるトコがあれば保険利くしそっちのがいいのかな。
910メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 18:30:34 ID:sS2KZq7xO
>>903じゃないけど、私もニベア使用で、今年は一度も粉噴いてないです。
私はソフトっていう白い容器のほう。青よりベタつかないしのばしやすいよ。
それプラス、クレンジングをオーブリーに変えてから、化粧水は選ばなくなりました。

911メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 23:41:55 ID:OYYmDfga0
私はクレンジングをオイクレからクリクレに変えて、化粧水のあとはニベア青。まったく乾燥しなくなって肌が柔らかくなった。
会社が乾燥激しくて辛かったけど、朝ニベア塗って化粧したら一日乾燥しなくなったよ。

高いクリームとかオイルとか使ってたのがアフォらしくなった。
ちなみに風呂でのごしごし洗いは3〜4日に一回にして、風呂あがりは保湿クリーム等塗る。
足も全然乾燥しなくなった。
912メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 02:16:48 ID:exUqBbRK0
ニベア買ってみようかな
913メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 16:27:22 ID:VN4bAVLqO
資生堂のデリエはどうですか?
今日トライアルキット買ってみました〜。
914メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 16:28:15 ID:rcHKKGXk0
オルビスのアクアフォース ローション
を買おうか迷ってます。
自分は乾燥&敏感&若干アトピーなんですが同じような方で試された方いますか?
後、乳液でこれはひりひりしないで効いたよ!
ってやつあったら教えてください。
915メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 16:39:17 ID:d/88uhb7O
口の周りがひどく乾燥してる。何やっても無駄。このスレにでてるアイテム全て使ったけど改善せず。
何かの病気かな。化粧しても浮く。そこまで酷い人います?対処がもうわからない…
916メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 16:50:07 ID:rStk+rvCO
>>915
最終手段だけど皮膚科に行ってみては?

私もOゾーンと唇が乾燥しまくったことがある
放っておいたら皮膚が剥がれてきてエライことに…

皮膚科の薬塗ったら3日で治ったよ
917メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 16:59:20 ID:P42uZvUh0
>915
歯を磨いたあと、口の周りをしっかり流してないとか・・・
口の周りだけやたら乾燥するって人でそんなのあったよ。
918メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 17:39:22 ID:4cCxoJ1AO
安い化粧水たっぷり使用後アノンコーワクリーム使い始めてカサカサもベタベタも解消
地味な商品だけど、すごくよかった!
今まで何種類も重ね付けてたより潤うし簡単
売ってるとこ少ないけどお勧めです
919メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 19:01:57 ID:b6HEpolO0
>915
ヴァセリン
920メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 00:07:45 ID:+ZSYrRkEO
915ですが、もちろんヴァセリンも使用しました。病院も2箇所行きました。
…治りません。ニキビも脂もでるのに口の周りだけが何してもワニのような皮膚だ…
921メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 00:48:04 ID:v0r1QCoSO
>>920マスクは?
クリームつけてマスクつけて寝るとか。
922メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 00:51:33 ID:VR7cwKmk0
>>920
口の周りが汚いんじゃね?
923メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 08:28:29 ID:+pRqmIoUO
昨年の秋後半ぐらいから、鼻の左側だけが異常に乾燥してきて、化粧水や乳液を塗っても朝になると皮がぽろぽろ…(´Д`;)
他の場所はなんともないのに何故ここだけ…
凄く気になります。同じように一部だけ乾燥するって方、おられますか?
924メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 08:36:36 ID:w5I9jOEAO
>>923 鼻の左側だけというか、左側のみ激しく乾燥
顔の歪みでリンパの流れが悪いからかな〜とか、内蔵のどこかが悪いから
それが顔に現れてるからかなって思ってる。
顔を同じように手入れすると、右は覿面に効果でるのに左は何してもダメ。  
925メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 09:05:00 ID:26f815sv0
>>914
私は乾燥&敏感&子供の頃アトピー(今は出ていない)だけど、
アクアフォースM+エキストラジェルを使ってる。
安いからたっぷり使えるし、刺激もなくて(・∀・)イイ!!よ。頬とかツルツルになる。
ただ冬はこれだけだと口元とかちょっと潤いが足りないから、HABAのスクワラン足してる。
926メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 09:27:21 ID:nWUlIjGKO
>920
私も口まわりだけワニになっちゃったんだけど、洗顔後の化粧水付ける迄の
間の時間にコットンに精製水ひたひたに浸してパックして水分補給してたよ
その後化粧水つけたらなんとか前より良くなってた
927メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 09:28:28 ID:F5H/gbvp0
>>915
歯磨き粉が合わないって事はない?
しばらく何もつけないで磨いてみたら?
928メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 11:20:43 ID:oTNkzcbF0
>>915
何か健康の為にと思って毎日食べ続けてる物とか
飲み続けてるサプリはない?
929メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 12:11:05 ID:RbnrQGlk0
食べるとき、ものすごいお行儀悪いとかw
うちの子、小さいころ食べたり飲んだりしたらすぐに
拭かないと口の周り荒れてガサガサになってたよ。

11歳と16歳の今でも食後は必ず口を拭かないと、口周りは
さすがに汚さないから大丈夫だけど、唇が荒れる。
なので、食後のお口拭きは欠かせない。
手で食べるものなんかだと手も荒れるから食前食後の
手洗いもかかせないけど・・・

歯磨き粉は、私も口周りのゆすぎをうっかりすると荒れる。

乾燥が過ぎると、バリヤ機能が落ちるから気をつけないと
困るね。
930メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 14:38:30 ID:cJWZOorPO
味噌ラーメンたべると口のまわりが痒くて真っ赤になるお
931メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 16:48:05 ID:PS6v9JZK0
去年乾燥がものすごくて、口の周りもガサガサになってたときは
プロペト(ワセリンの精度高いの)塗っても治らなかったけど
皮膚科でサトウザルベ(亜鉛華軟膏)を処方して貰って
プロペトの上にそれを塗ってたら、ガサガサしてた皮膚がボロっとはがれて綺麗になった。
サトウザルベは薬局で売ってるポリベビーでも代用できると思うから、良かったら試してみて。
932メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 18:05:35 ID:hyT1/9bU0
目の周りがカサカサだ〜い

目だけおばーちゃんみたくなってる。
睫毛長いのと目がでかいのが自慢だったのに…他にもう自慢するところがないじゃん!
うへへへ!!!!  _| ̄|○
933メイク魂ななしさん:2006/01/24(火) 19:51:09 ID:Hsa1ZiqW0
>>932
(*´・ω・)人(・ω・`*)ナカーマ
去年から急に目の周りがガサガサに…。
洗顔後、急いで化粧水付けないと目周辺だけおばーさんみたいになる。
そこだけミイラみたいで気持ち悪いし、乾燥しすぎで痒い。
勿論睫毛も切れがちに(乾燥から?)。
今はワセリンでマシになったけど、結構たっぷり塗らないとすぐ乾いてシワシワに。

以上の事は実家に居る時だけなり、自宅に戻りしばらくすると落ち着いてくる…。
自宅でも実家でも同じ石けん、化粧品使ってるのに…水の所為だろうか?
934メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 02:35:16 ID:UcqU8HuQ0
>>932>>933
私も目の周りの乾燥が前はひどくて、まばたきも辛かったのですが、
アイクリームはなにを塗っても効かないので、
エミューオイルとか、オイル系のものをぬると見事に良くなりました。
でも、オイルは量の加減が難しくて、多すぎたりすると目に入って痛いです。
お二人も早く良くなるといいね。
935メイク魂ななしさん:2006/01/25(水) 11:32:28 ID:htzHfdVq0
オイル・・・私も気に入ってて長期間使ったけど
突然、効果なくなったよ、っていうか急激に老化が進んだ。
酸化が原因なのか未だ分からないけど、私はもう恐くて使えないよ>>オイル
936メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 00:11:39 ID:X/btnuMi0
オイルは、どのタイミングでぬってますか?
937メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 00:48:35 ID:SMwp233FO
>>930
たぶん何かのアレルギー。
私もラーメン食べた後はいつも痒くて、特に気にかけてなかったけど
ある時おかしいと気付いて、検証したらもやしがどうも私には駄目みたい。

デコルテのモイスチャーリポソームのサンプル使ったけどかなり良かった。
ベタベタしなくて皮剥けも治まる。
938メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 02:19:58 ID:D4HgQoOF0
>>936
洗顔、化粧水の後です。
939メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 02:36:49 ID:mfD1Wc+v0
こんばんわ。 どこに質問すればいいかわからなかったので、
とりあえず、乾燥の総合ということでこちらに質問をかきます。
最近、お風呂にはいったり、体があったまると足のすねや、ひざのうらからふとももにかけて
ところどころ、まだらのすごく小さく赤いぷつぷつが出て、ぷつぷつのでる
付近はほんのり赤くなってきます。
乾燥のせいかとおもって毎日クリームぬっているのですが、効果ないみたいです。
どなたか、同じ経験してるかたや、噂をきいたかた、どんなことでもいいので
お返事いただけたらと思います。
どうかおねがいします。
940メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 02:52:46 ID:k69L1zhB0
>>939
温度差で起こる肌トラブルもあるよ。
こんなところで意見聞くより皮膚科に行った方が吉。
941メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 18:25:54 ID:j/SgFlQb0
つか、乾燥対策しても駄目ってわかってるのに
なんで敢えてここで聞こうと思ったんだろうねえ・・。
せめて敏感肌スレとか・・

夏になるとブツブツが出るっていう病気があったと思うけど
多分それかもしんないね
942メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 18:47:53 ID:cIBIOqey0
>>939
コリン性蕁麻疹 じゃないかな?
943メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 20:06:17 ID:7QyD6nwk0
乾燥肌で、特に目元が気になります
目元用のクリームとかで、何かおすすめありますか?

>893
RMKのクリームファンデ使ってるけど、カバー力もいいし、乾燥とか感じたことないよ
RMKのベースで乳液みたいなのと使うと、更にいいかも
944メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 21:19:02 ID:RAC8Y3C10
私も左側だけ駄目…
左だけたるんでるし…・゚・(ノд`)・゚・。
945メイク魂ななしさん:2006/01/27(金) 18:26:30 ID:aMvx0W4v0
DHCのQ10アイクリームは?べたつかないし引き締まったよ。
ただ、私は乾燥肌だけど化粧品でトラブルになったことないので刺激については…?です
946メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 23:33:31 ID:wLGe2LUMO
もうダメだ・・・・orz

ミルクレ使ってるし、ローション→クリームも使ってるし、ムコ多糖のサプリも飲んでるし水だって飲んでるのに!!!
それなのに、どうしてこんなに乾燥してるんだ・・・

もう保湿をする気も失せる
947メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 23:35:44 ID:Hnsl3+yE0
やれるだけやって駄目なら皮膚科
948メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 23:44:16 ID:5Bt76d8B0
私も少し乾燥肌ですが、お風呂の時は石鹸を使わないようにして脇、股、頭だけシャンプーするようにしてます。
んで、顔は朝は水で洗顔、化粧した日のみケアをしてます。最近はこれらのことをつずけていますが
体のほうはいい感じになってきました。
949メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 23:51:23 ID:m3yqSih1O
毎年冬は鼻付近がかさついて仕方がなかったけど
今年は黒龍のクリームで乾燥知らずに過ごせています
口につけたらどんなリップクリームよりも潤った
お試しサイズの200円の奴でワンシーズン余裕
伊達に100年の歴史がある訳じゃないのね
味をしめて基礎は昔から残っている物ばかり買ってる
ロゼットの洗顔パスタにオードムーゲetc
肌の調子は最高っす!
950メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 02:45:42 ID:AMXfYVv+0
>>948
それってタモリ?
951メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 11:48:14 ID:U4iWEh5g0
>>946
美容液とかは使わないの?
952メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 18:22:39 ID:VJl/j46o0
>>914
私も似たような肌質ですがびりびりして腫れ上がりました
私の場合極端にポーラ系との相性が悪いのでそうなったのかも?
オルビスはサンプルがあるので試してはいかがでしょう
953メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 19:10:00 ID:VaK7LGNrO
保湿重視の基礎って、仕上がりがテカテカしませんか?
お泊まりの時なんかは恥ずかしくて。寝化粧スレを参考に、夜にも使えるパウダー系も
試してみたけど、変に白くなったり乾燥したりと合わないものが多かったです。
潤うけどテカテカしない基礎化粧品があれば教えていただけませんか?
ちなみに今はdプロAD・モイスチュアスキンリペア・美人ぬかを、肌の状態に合わせて
ライン使い(時々ニベアソフトもプラス)していて、潤い的にはまぁまぁ満足しているのですが・・・。

954メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 23:20:33 ID:aTItDbIr0
家ではまだいいんですよ。
加湿器もあるし。

問題は仕事場!目のあたりがぴりぴりする…・゚・(ノд`)・゚・。
オフィスの激しい乾燥に耐えるいいもの無いですか?
ザーネも最近はやばげ。
一時、Ztoのローションリッチを使っていたけど良かったです。
肌がふっくらする。
また使ってみようかな。加齢によって、もう駄目かもしれんけど。。
955954:2006/01/29(日) 23:21:08 ID:aTItDbIr0
エキストラリッチでした。
956メイク魂ななしさん:2006/01/31(火) 00:00:59 ID:iEDxG5w70
>954
わかる〜。
空調ががっちり管理され過ぎているので、
今の時期、あんまり暖かくしてくれないのに、空気は乾燥してる。
省エネ対策実施中で、マイ足温機を使うのも気が引けるのに、
加湿器なんて持ち込めないよぉ。
アーデンのセラマイドアイを朝のケアにいれてます。
アイケアだけど、伸びがいいので、顔中に塗れるし、
突っ張り感は、緩和されました。
957メイク魂ななしさん:2006/01/31(火) 09:17:54 ID:+DwIRznp0
ttp://www.mikuni.co.jp/oasis/index.html
こんなの発見した。
電源不要だし手軽でいいんだけど…
使ったことある人レポきぼん
958メイク魂ななしさん:2006/01/31(火) 15:38:26 ID:duNhv3kr0
コラーゲンやらヒアルロン酸やらコンドロイチンやらのサプリ飲んでも
肌の潤いには効果ないと記事があったがどうしたらええねん!
959メイク魂ななしさん:2006/01/31(火) 21:46:52 ID:yunazjED0
職場で頼りになるのは、保湿用美容液かなぁ。

砂漠のように乾く職場で、1日16時間とか仕事したりします。
こうなると朝の保湿が夜まで続かないので、保湿美容液を
化粧直しの時に使ったりしてます。
手の平に美容液を広げて、ファンデの上からハンドプレス。
少し時間を置いてから(歯を磨いたりしてます)、
パウダーをそっとはたいてます。
ミストの化粧水だと、あまり潤いが持続しないんですよね。
960メイク魂ななしさん:2006/01/31(火) 22:32:22 ID:oVwF98Fa0
>>959
ものすごく分かる。
ミストだと全然だめ。すぐ乾いてきてパリパリになる。
ちなみにどこの保湿美容液使ってますか?
961959:2006/02/01(水) 00:03:13 ID:3BjoDT370
>>960
デコルテのリポソームです。
粒子が小さいので(だったかな?)、ファンデの上からでもちゃんと
浸透するそうです。

冬になると発売されるリポキットのミニサイズが、
職場に置くのに重宝しています。
962メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 07:55:57 ID:gXnk/jb2O
食べ物とかみんな興味なし?
大量にワカメをいただいたので、毎朝毎晩ワカメスープにして飲んでる
ニ週間くらい続けてるけど、粉吹かなくなったよ
朝一で飲むスープは体もあったまるしオススメ
ワカメ+コンソメ+適当 で出来るからお手入れにプラスしてみて
963メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 13:23:34 ID:WKlnbRu+0
去年の冬から乾燥肌に悩むようになった。
シワシワかさかさ、皮膚が薄くめくれるような感じ。
ミルクレとかコットンパックとかやったけれど効果無し。

これは角質が育ってないなと思い
石鹸洗顔をやめたらうるうる肌に戻りました。

クレンジングはオイル。
軽くティッシュで拭いて、あとはレンジでチンした蒸しタオルで
やさしく押すように拭く。2回やれば完璧。

そのあと化粧水たっぷりつけて、
ローズヒップオイルとシアバターのクリームつけて終了。
ついでに小鼻の毛穴もきれいになりますた。
964メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 19:04:29 ID:Y4oanqQv0
>>961
ありがとうございます。
調べてみたら、やっぱり結構いいお値段ですね。
やっぱりそれくらい出さないと、乾燥には勝てないかな・・・

今は、コーセーのモイスチュアスキンリペア使ってます。
ライスパワー(`・ω・´)!!
965メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 23:17:38 ID:fQAFjnal0
>>964
ライスパワーいい感じですか?

DHCのレチノAエッセンスもなかなかいいですよ。
つっぱりは軽減した。
966メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 06:28:28 ID:P2Oh2SCO0
>>961

私もやってみます。
ミニサイズもちょうどある事だし。
967メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 13:21:50 ID:zzRQQ+c60
ひどい乾燥肌で敏感肌なんだけど
最近サンプルもらったカネボウのフリープラスっていう化粧水+美容液つけたらすごい肌の調子が良くなりました
なんか最近発売し始めたらしいです
シーラボもエバメールも駄目だったけどこれは(・∀・)イイ!
968メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 17:16:32 ID:73OnDZydO
フリープラスって前からあるよね?リニューアルしたってこと?
969メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 17:23:36 ID:zzRQQ+c60
あれ?前からあるの・・?
なんかキャンペーン中みたいな感じだったから新作かと。。。
間違ってたらすみませんorz
970メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 18:36:01 ID:Nf/i1dC10
フリプラは毎年今の時期キャンペーンやってるよ
CM曲もトミヘブに変わったし
冬は乾燥で敏感になるから力入れてるんだろうね
私も昨年はお世話になりました
971メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 20:07:49 ID:wOKdxlAW0
>>965
ライスパワーは、少量でだいぶしっとりします。
でもそれが長時間持続しないって感じかなぁ。
大絶賛ではないけれど、悪くはないです。
もっといいの見つけたら乗り換えるかも。
972メイク魂ななしさん:2006/02/04(土) 14:06:07 ID:iIdqplDw0
>>967
私はフリープラス浸透しない感じであんまり効果なかった…
でも確かに刺激は少ないと思う。
973メイク魂ななしさん:2006/02/04(土) 19:06:05 ID:QweYxAPV0
ライスパワーよりボーテドのモイスチュアエンゲージのほうが肌がもっちりする。
974メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 11:12:12 ID:CcmLLZwK0
キリョウ使ってる方いらっしゃいます?
フリープラスのことを@で調べていた際に出てきたブランドなのですが……。
水分も油分も足りない乾燥肌なので、かなり保湿力のある化粧水が欲しいです。
ジプシーしていますが、これ! っていう化粧水が未だに見つからなくて悲しいです。
975メイク魂ななしさん:2006/02/05(日) 18:02:26 ID:x/YuRIR10
乾燥肌で湿疹みたいなのが出来てるんですがどういうの塗ったらいいですか?
976メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 00:55:07 ID:GPixMLyh0
>>974
キリョウは高保湿なラインではないよ。
普通肌の20代向けって感じ。
価格設定を見ても若い人向けっていうのがわかる。
977メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 20:20:19 ID:1VuGMy040
>>976
レスありがとう。
フリープラスと同じくらいの値段だから迷いました。
高校生でお金も無し、やっぱりフリープラス買おうかなあ。
978メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 20:26:21 ID:8iUknF4a0
>>931
カサカサが治るのにどれくらい日数かかりますか?
979メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 23:41:16 ID:QxEv+oEC0
>978
自分の場合は2,3日で治まったかな
夜べったり塗って寝ると、鱗みたくガサガサしてる皮膚がふやけてきて
朝洗顔(ぬるま湯)をすると、ガサガサの皮膚がとれて綺麗になってた
またその後も何回かは再発したけど、最近は無いので助かってます
もしかゆみとか赤みとか伴ってるんだったら
軽いステをちょっと使ってもいいと思う
私はロコイドっていう弱ステを使ってました

去年は本当に乾燥が酷くて、肌荒れまくりだったんだけど
今年は比較的軽くて助かってる
今はオードムーゲコットンパック+サナイソフラボン濃+ザーネで乗り切ってます
調子悪いときはザーネをロコベースに切り替えて乗り切る
980メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 00:21:07 ID:OYCJk8lF0
>>979
小鼻の脇と顎が真っ赤でがさがさなんです。
サトウザルベ入手しましたが、2,3日経ったけどまだ良くならないです。
まずは軽いステつかってみます。アドバイスありがとうございます。
981メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 14:10:25 ID:PHUjaCBe0
お風呂でラップパック&風呂上りに蒸しタオル
そしてすぐ化粧水をつける。
これで小鼻の横のカサカサ解消。
かみすぎで赤くなった鼻の下も少し赤みが消えた。

姉貴の7000円とかする左希子という化粧水使ってます。
あとはハダラボの極潤ヒアルロンクリームで蓋。
極潤ヒアルロンクリーム単体だけでもかなり潤う。
オススメ。
982メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 18:29:51 ID:waLKg2Mt0
age
983メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 21:18:11 ID:6LU9mZxa0
潤いだけならドゥラメールすごいよ。
乾燥しらず。ただ時々ニキビができるんだよね・・・

ジュリークのロザエフレッシュナー→トリートメントクリームCA→ドゥラメール
でカサカサ皮向けてた肌がモチモチです。
(ちなみに洗顔もジュリーク)
984メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 22:17:52 ID:sqVJnkuX0
ここ2,3日乾燥が酷くてロコベースすら効果なく粉ふきまくってるよ
目の下もシワが酷いしつっぱっちゃって大変w
とりあえずメンソレの小じわ対策液購入。
ファンデも@で評価高い何だっけあそこに切り替えようかなあ
985メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 22:59:48 ID:auMQeilS0
スレチだったらごめんなさい。
豆乳毎日飲んだら乾燥肌治りました。
本当にありがとうございました。
986メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 07:54:19 ID:xso6412x0
>>963
クレンジングに使われているオイルは、クレンジングオイルじゃなくて、
普通のオイルですか?
987メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 09:57:31 ID:chggLb6V0
風邪予防にマスクするようになったら、口の周りの小じわが薄くなって来た
988メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 09:16:29 ID:vNUuEygBO
クリニークからスキンケア乗り換えしようと思うのですが‥資生堂ベネフィージュとdプロではどちらの方が乾燥に効きますか?
32才。スーパー乾燥肌・敏感肌です(>_<)
989メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 09:44:24 ID:vNUuEygBO
>>988です。↑間違えました。ベネフィークです。
990メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 12:04:17 ID:HNmZwlS/O
バセリン塗って寝たらシットリだよ
お試しあれ!
991メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 17:34:02 ID:FSqpmnz/0
そろそろ次のスレですね
992メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 18:42:09 ID:yUvJUIMn0
>>988
私今ベネ使ってます。同じく敏感&乾燥肌です。
所どころにアトピー・皮むけがありましたが
ベネのコットン使いで肌の調子はグングン良くなりました。
使い心地はとっても良いですよ。
988さんがどのような肌状態か、何か合わないものがあるか、
などによってお店でオススメされるものが違うかもしれませんが
余程な敏感肌だったらdプロ使用を勧められるかも?

まずはお店に行ってお試しですね。ベネを扱うお店なら
最初にきっちりと肌診断されると思うのでまずはサンプルですね。
993メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 22:04:14 ID:Tzj4849J0
ソワン・ドー スプリングウォータースプレーっていうの使った人いますか?
乾燥しないって評判なんだけどどこにも売ってねー
994メイク魂ななしさん:2006/02/09(木) 22:42:32 ID:FqPFZgy/0
ただの水だからプレ化粧水として使ってるよ。
なんとなく使ったほうが肌の調子はいい気がする。
けど気分的な要因が大きいと思う。
個人的にはアベンヌより好きです。
995メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 00:51:40 ID:H6nubY7N0
次スレ立てました
《カサカサ》乾燥肌総合スレ《ゴワゴワ》3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1139500207/
996メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 00:53:42 ID:qrzngXVQ0
>>995
なんで美容板なの?
997メイク魂ななしさん:2006/02/10(金) 01:24:02 ID:RTWDCCS80
えー…
998メイク魂ななしさん
ギャー!間違えました。
今度こそ…

《カサカサ》乾燥肌総合スレ《ゴワゴワ》3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1139502767/