爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
ネイルに関するトーク全般のためのスレです。

「マターリ基本、煽り・荒らしはスルーで」

爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その23
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1107095537/

●初の人はテンプレ必読です!
●質問する前に過去ログを読んだり、自分で検索したりしてください。
 (WINならスレ内で「Ctrl+F」、MACなら「コマンド+F」)
●検索サイト【Google】http://www.google.com/intl/ja/

過去ログ・よくある質問・ショップ等は>>2-10あたり

※スカルプ(アクリル・ジェル)関連の話題はサロン&プロスレ向きですので
 そちらの方がレスをもらいやすいかもしれません。
2過去スレ:2005/03/24(木) 14:29:38 ID:wkFHtmOk0
3関連スレ・関連サイト:2005/03/24(木) 14:31:02 ID:wkFHtmOk0
今日のあなたの爪の色。★第六章★
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1095600844/
ネイルスクール・ネイルサロン&プロを語るスレ9♪
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1110251282/
【自分で】ジェルネイル【サロンで】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1096008663/
自分で9825;アクリリックスカルプチュア
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1096610471/
【マニキュア】メンズネイル【ペディキュア】2本目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1089186705/

ネイル関係画像専用あぷろだ (ごく日常の今日の私の爪の色)
ttp://okaka.catfood.jp/up/nail/imgboard.cgi
注)感想等コメントは画像に直接レスつけるようにしてください

ログ倉庫
ttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/8866/thread/
4よく名前の挙がるネットショップ:2005/03/24(木) 14:31:33 ID:wkFHtmOk0
●ネイルカラー
ネイルカフェ...爪喫茶
http://www.nailcafe.50megs.com/
エンジェルネイル...天使
http://www.angelnails.com/
ネイル@カラー...爪@色
http://www.colorshop-jp.com/index.html
K2 USA
http://www.k2usa.net/front/
Cool Nail...冷爪
http://coolnail.web.infoseek.co.jp/
KPC
http://www.kpc-b.com/index.html
evoluer (ピースフル...平和)
http://evoluer.petie.jp/

●ラインストーン
ネイルボックス...爪箱
http://www.e-nailbox.com/

ネイル@カラーさんは、ポリッシュを爪に塗った状態の画像が豊富で
評判が高いです。(撮影状況で多少色味の誤差もあります)
5ネイル情報1:2005/03/24(木) 14:32:07 ID:wkFHtmOk0
●付け爪はどうやって付ける?
 グルーで付けると取るときにアセトン入りのものを使わないといけないので
 チップ(付け爪)も溶けて使い捨てになります。
 付け爪用両面テープだと再利用が可能。
 付ける前にはしっかり手を洗い、エタノールで爪の表面を拭いて
 油分を取っておくと付きがいい。
 でもこう↑すると爪の表面が少し痛むのでベースコートを塗ってから付ける人もいます。
 チップと自爪がフィットしない時はテープを2、3枚重ねるか、
 厚手のもの(アネックスの「ミラクルフィット」が評判いい)を使いましょう。
 「ネイルズマジック両面テープ」
 ※アネックスのミラクルフィットと変わらない性能で量が倍です
 ttp://www.topstargroup.jp/products/nailsmagic/top.html
 もっと詳しく知りたい人は「チップ 付けかた」等で検索しる
 http://www.google.co.jp/

●早く乾かす方法
○伊東家の食卓法:冷凍庫にネイルカラーを30分程入れると乾きが早くなります。
 のびも良く塗りやすくなるほか、ラメ混入型のものはラメを取りやすくなるという
 (゚д゚)ウマーな技。ただし、水分ベースのAUBEは凍ってしまうとの情報あり。
○仕上げ用ドライオイルを塗る(OPIドリップドライは評判よし)
○速乾スプレーを塗布する。
○速乾トップコートを使う。
 セシェのヴィート、ORLYのSEC'N DRY(セカンドライ)はこのスレで評判がよい。
6ネイル情報2:2005/03/24(木) 14:32:45 ID:wkFHtmOk0
●爪が黄ばむ!(予防法)
○ベースコートをきちんと塗る。
○リムーバ(除光液)はノンアセトンのもの使う。
○ゴシゴシ擦って落とさず、コットンにリムーバを含ませたものを
 爪の上にしばらく置き、一気に拭き取る。
○トルエンが入ってないベース、ネイルカラーを選ぶ。
○OPIのエンヴィ(強化ベース)は黄ばみやすいとの情報あり。

●爪が弱い(薄い、二枚爪になりやすい等)人
○強化タイプのベースコートを使いましょう。
 いろいろタイプがあるので自分の爪に合わせて選ぶ。
 このスレで評判がよいのはOPI ネイルエンヴィ、ネイルテック等。
 トップコートではルプア(ビーロング)が評判いいが、入手しにくいのが難。
 エンヴィは自爪が黄ばみやすいという報告多数。
○爪の乾燥ケアにはキューティクルオイルを使いましょう。
 普通のハンドクリームだけだと爪の乾燥には対応できません。

●ネイルカラーが水仕事・入浴などではげ易い場合
○なるべくゴム手袋を付けて家事をする。
○お米は無洗米を使うか、泡だて器などで研ぐ。
○入浴の際シャンプーブラシを使う。
○ORLYのBonderというベースコートが評判がいいようです。
7ネイル情報3:2005/03/24(木) 14:33:12 ID:wkFHtmOk0
●シロップ(シロップネイル)
 簡単に出来るグラデーション。
 シアーで薄めの色のマニキュアを3〜6段階に分けて塗ります。
 全体に一回→爪の中間から先に一回→先だけを一回と、
 この逆に塗る方法があります。

『シロップ(シロップネイル)について〜ある住人の塗り方例〜

<単色での塗り方>
・シロップにするカラーは一度塗りではあまり発色しないような薄いネイルを使う
・全体に一度塗ってから、2度目以降は爪の半分の位置から塗り始め先へずらして塗る
・きちっと真っ直ぐにラインを取って重ねていくと段差が目立つので、
 ホウキで履くようにサッサと塗る
・段差がついたりムラが出来たときは、綺麗なグラデが出るように
 適当に色を重ねて調節する
・ネイルカラーの濃度、爪の大きさによって重ねる回数は変わります
・グラデが出来たら塗り始めの爪の半分の位置より少し下(甘皮側)から、
 重ねた部分を総て覆うように塗る

 あくまで一つの例ですが参考にして下さい。』

 もっと詳しく知りたい人は検索しる http://www.google.co.jp/
8ネイル情報4:2005/03/24(木) 14:33:50 ID:wkFHtmOk0
●羽をのばす
 コンビニコスメの化粧惑星からでているネイル(500円)の名前。
 無色透明のベースに大小のホログラムラメが入っていて、
 ラメフレンチやトップコートとして使う人多数。
 今日のあなたの爪の色。★第三章★の593さんのレスにより、
「羽をのばす」を重ね塗りすることを「羽をのばした」という言い方が定着。
 ちなみに品番は5番(丸囲み文字)です。

●ラメネイルを簡単に落とす方法
 適当な大きさに切ったストッキングでコットンを巻いて除光液をしみ込ませ、
 爪の上にのせてしばらく(一分ぐらい)置き、拭き取るように落とす。
 こすらず、時間をかけることがポイント。
 また、ネイルナビネイルコットン(48枚入・300円)が良いとの情報あり。

●ドロドロしてきたネイルの再生法は?
 ソルベント(薄め液)を使いましょう。
 なるべく手持ちのポリッシュと同じメーカーで揃えると、良い状態が保てるとの情報あり。
 チープなものだとキャンメイク、オルビス、資生堂などから出ています。
 セシェのリストアは高価だがアセトンフリーで比較的メーカーを選ばず使えるとのこと。

●爪が長いので、ジャータイプのボディクリームやリップバームが爪の間に入る・・。
 なるべくスパチュラを使いましょう。シュウウエムラなどに売っています。
 また、コンビニでアイス買ったら付いてくるスプーンなどでもOK(汚れたら捨てられる)
9ネイル情報5:2005/03/24(木) 14:34:42 ID:wkFHtmOk0
●使用済みのスワロフスキーのラインストーンって再利用してもいい?
 少し曇りますが全然OK。
 ラメと同じくストッキングにコットンを包んでリムーブすると、
 ストーンにコットンの毛羽立ちがくっつかず、キレイにはがせます。

●付け爪、どっちが爪先か方向がわかりません。
 まっすぐになっている方が爪先です。
 (裏に数字がついていればそちら側が爪先)
 丸くなっている方を自分の爪の根元のカーブに合うように
 やすりで削ると見栄えがよくなります。

●黒色のマニキュアについて
(店頭)マジョリカマジョルカ、ケイト、キャンメイク
(ネットショップ)エッシー、スネイル、クリエイティヴなどから販売されているようです。

●フレンチネイルってどうやったらはみださずきれいに塗れる?
○1に練習、2に練習。とにかく試行錯誤しながらひたすら練習するのが上達の道。
○市販のガイドテープを使う場合、ベースカラーがしっかり乾いてからにしましょう。
○伊東家の食卓式:ビニールテープを使う方法。
10ネイル情報6:2005/03/24(木) 14:40:04 ID:wkFHtmOk0
●爪を伸ばしているコンタクトレンズユーザーへ
○レンズの外し方
  ttp://www.ace-contact.info/manual/wear.html  
  のハードレンズの外し方(ソフトレンズでも可能)
  ttp://www.dailies.jp/manual/movie.shtml のPOINT7の
  まぶたではさんで取り出す方法
○こういう道具もあります
  ttp://www.nelpara.com/A_BENRI/index.php3

●小技
○ポリッシュを塗った次の日にトップコートを塗ると持ちが良くなるとの情報あり。
○ネイルアートペンボトル等、先が2WAYになって物にトップコート入れると、
  ラインストーンやブリオンを置く時に使えます。
11メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 15:37:32 ID:GfmWpeN90
○トップコートはセシェ・ヴィートがツヤ感のある仕上がりになると人気です。

○ポリッシュのボトルの蓋が開かなくなるのを防ぐために
 ポリッシュを塗ったら瓶口についたポリッシュをふき取るようにしましょう。
12メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 15:43:25 ID:6YmJT1oz0
乙です!
アプロダ保管庫のアドも聞かれるかな?
載せておきます。
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/xscreenx/nail.html
13メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 15:48:20 ID:GfmWpeN90
今日のあなたの爪の色。★第六章★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1095600844/
ネイルスクール・ネイルサロン&プロを語るスレ9♪
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1110251282/
【自分で】ジェルネイル【サロンで】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1096008663/
自分で9825;アクリリックスカルプチュア
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1096610471/
【マニキュア】メンズネイル【ペディキュア】2本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1089186705/

ネイル関係画像専用あぷろだ (ごく日常の今日の私の爪の色)
ttp://okaka.catfood.jp/up/nail/imgboard.cgi
注)感想等コメントは画像に直接レスつけるようにしてください

ログ倉庫
ttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/8866/thread/
14メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 16:38:21 ID:uWzPDPRB0
スレ立て乙です。
15メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 16:40:31 ID:io6QkzoD0
乙!
ありがd
16メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 16:52:30 ID:JkuSEi0hO
>>1
乙!
17メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 16:53:19 ID:gyKbmBAD0
黒のネイルってどう思われますか?
自爪でスクエア型にしてるんですけどきつくみえるから
短く丸爪で黒に塗ったほうがいいですか?
18メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 17:11:39 ID:mxthxTZ20
ご自分の爪を短く丸爪に整えてから黒のポリッシュを塗ってみたら如何でしょうか?
19メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 17:32:43 ID:gyKbmBAD0
やっぱりスクエア型で黒だと男性はひきますかね。。。
女性でも引く人はひきますよね? 
20メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 17:39:03 ID:PmLrhpVP0
春だね。
21メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 17:46:52 ID:RunEYAW40
引くとか考えずに自分がいいと思うようにやればいいじゃないかとマジレス。

何はともあれ>>1
22メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 18:00:19 ID:nSikcLIn0
聞く前に一度試してみろ!ってことで

1さん、乙です。

これも追加
●ポリッシュの蓋が開かなくなったら
○蓋の間から、除光液か薄め液を入れる。
○ボトル部分と取っ手部分に輪ゴムを何重にも巻いてからか
 ゴム手袋をしてトライしてみる。
23メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 18:22:26 ID:4KaPz6ep0
1さん乙です。

OPIのジャパニーズコレクションについてまとめて突っ込みいれてるサイト見つけました。
ttp://abcdane.net/blog/archives/200503/opi_japanese.html
24メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 21:08:20 ID:3rP3PDke0
乙です

>>23のサイトに違うものを期待して飛んでしまった。笑わせていただきました
J09はK○Cの訳「私のオレンジ大阪」がムード歌謡そのまんまで記憶に焼きついて離れません
25メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 21:49:08 ID:bC70HpbU0
>>23
ハゲワロタ。
26メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 01:27:31 ID:dVuK1+qs0
同ハゲワロタ
でも、駄洒落解説スゲー!
こんなに韻踏んでたとは…まともに読んでたw
27メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 12:12:10 ID:XQNblDHa0
>>23
突っ込みにハゲワロ!

軽く補足トリビア。

Have a Tempura Tan-Trum
Have a Temperature TanTrum(酷い癇癪を起こす)とかけた

Dress To Empress
格言Dress to Impress(印象良い格好をしよう)とEmpressをかけた。
ので、まともかどうかはw

Miso Happy With This Color
MisoとMe so(私はとても)とかけた
28メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 12:12:50 ID:XQNblDHa0
って下に解釈出てましたね!!
ハズカシー
忘れてください、私のことは!
29メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 12:14:52 ID:0gwgSa8h0
kpcメルキタ!今晩9時半オールシュークアップ解禁だって!
30メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 14:17:38 ID:dUW1l2em0
スカルプのちょうど良い厚さを教えてください!
31メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 14:53:49 ID:KhLCyas70
>>30
ネイルスクール・ネイルサロン&プロを語るスレ9♪
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1110251282/
自分で9825;アクリリックスカルプチュア
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1096610471/
32メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 19:07:38 ID:O4NkxSzl0
>>30
自爪の状態や生活環境によって多少変わるだろうケド
今ついているのは1ミリより少ーし厚いくらい。
33メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 19:07:52 ID:mj1pzM7+0
前スレで卒業式のネイルについて質問した者です(青緑の着物+袴)
お礼のレスを早くつけたかったんですがアクセス規制で・゚・(つД`)・゚・

結局、就職先の課題に追われて時間が無かったので
自爪(短)に落ち着いた赤色のマニキュア、
爪の根元に一粒だけストーンを置いてみました。
ホログラムで根元をキラキラさせてみたり。
初心者なりに皆さんの意見を参考にして格闘してみました!

これだけなのに本当に楽しくて、周りの反応も上々!
今まで以上にネイルにハマリソウデス.。゚+.゚+.゚。゚+.(´∀` )゚+.゚.。゚+.゚+.゚
本当にありがとうございました!
34メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 21:07:28 ID:KrKmMMzY0
>>33
卒業オメ!
35メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 21:34:31 ID:0gwgSa8h0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

http://www.kpc-b.com/opi/opi-co-allshookup.html
36メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 21:46:46 ID:LGB4Ndb30
>>35
乙!ちょっと期待はずれだったなぁ(´・ω・`)
アットコスメにソフトシェードの写真が載ってるけど
今の気分ならあっちの方が萌える気がする。
早くソフトシェードも見たい。
37メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 23:26:27 ID:4Xebf5cU0
>>33
満足できるネイルができてよかったね!
やっぱここぞっていうイベントの時はいつも以上に
きれいにしたいよねー。
卒業おめでとう!
社会人になって忙しくなっちゃってネイルから遠ざからないでね〜。
38メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 00:07:49 ID:pDxAUDQ10
>>35
う〜ん。自分もイマイチな感じだな〜。
昔っぽい感じがする。
ソフトシェードに期待しる。
39メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 02:42:28 ID:CVoZ5ebh0
ネイルサロンにいってみたいのですが
爪の形が変なので恥ずかしくて勇気がありません。
わし爪(スプーンネイルっていうのでしょうか)でも
綺麗な爪になりますでしょうか?
またわし爪を矯正する技術などございますか?

40メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 02:45:04 ID:pDWXkeZg0
ネイルスクール・ネイルサロン&プロを語るスレ9♪
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1110251282/
の方が的確なレスをもらえると思います。
4139です:2005/03/26(土) 02:58:29 ID:CVoZ5ebh0
>>40
ありがとうございました!
42メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 03:06:42 ID:u48C8fnB0
>>35
イマイチだね・・・。プレスリーだからオールディーズ意識してるのかな?でも普段塗れないような色ばっかりだ。。。
43メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 03:43:10 ID:Gnl1Ya4b0
>>35
派手そうだったのでもともと期待はしていなかったけど…。
でもセットのラメコートが可愛い。
44メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 05:37:14 ID:t55YZPsa0
うんうん。ラメのセットだったら買うのにw
45メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 19:32:02 ID:Pz6M/cY90
ケショワクとパラドゥてどっちが落ちにくいですか?
46メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 20:16:19 ID:IgLjAj6z0
>>45
試せるものは試してみませう
47メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 22:39:11 ID:h1L8SQZz0
ポリッシュのハケが広がっているときってクレーム対象になりますか?
しかもよくみたら痛んで飛び出てる毛が数本・・( ´Д⊂ヽ
マッドなだったのでこんなもんなのかなーと思い、
塗ってたんですけど、どうもムラムラでごちゃごちゃに
なっちゃいます。
48メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 22:57:26 ID:LVjr3kfv0
買ったところによるんじゃない?
何本も塗ったのならあきらめて
飛び出た毛を根元の方でカットして使うかな。
49メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 23:08:28 ID:UicIqwoW0
>>47
私なら、とりあえずメールで文句言えそうだったら
メールする。電話しなきゃいけないなら泣き寝入りw
そういうのって、多少使ってても取り替えてくれると思うよ。
「ハケが広がってるのは最初に気付いたけど、使えるかと
思って試した」って言えばいいと思うよ。
50メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 23:17:18 ID:dFluN0h30
>47
自分の場合、筆がボッキリ根元から折れちゃってて
蓋だけ交換してくださいってメールしたら新しいの送ってくれました。
一応言ってみた方がいいと思いますよ!
51メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 23:35:20 ID:pDxAUDQ10
>47
昔ヤフオクで業者っぽい人から同じ種類のネイル何本か買ったら
1本だけ筆が異常に太くて、画像付きでメールしたら
すぐに取り替えてくれたよ。お詫びのおまけまで頂いちゃいました。
なので一応言ってみたら?
52メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 23:35:52 ID:9dSF2wjL0
>>50
蓋だけなんて製造元でない限り無理でそw

ネットショップて結構対応してくれるよね
キットのミニボトルが入ってなかった時、現品送ってくれた事ある
53メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 00:00:04 ID:ssBTVgXb0
ネイルスクールに行ってる子がバイト先にいて、「今度ネイルして」と
言ってるんだけど、実現しそうにないです。
自分でマネキュア、シール、ラインストーンなど持っていくべきでしょうか?
ネイルスクールに行って、夢はネイリストだけど、あんまり人のはしたくないのかな?
うーん。
54メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 00:14:03 ID:7SnkIva30
>53
あなたとのそのコとの仲の良さにもよるかも。
私はネイルスクールにも言った事無い素人だけど
バイト先の後輩のコ家に呼んでネイル塗ったりアートしてあげたり
してるよ。もちろん自分持ちで。
人にやってあげてキレイになって喜ばれると嬉しいからね。
あと母・友人・彼氏にもしてあげてる。
5547:2005/03/27(日) 00:27:19 ID:IBJKs8R40
なるほど。
たくさんのレスありがとうございます。
ポリッシュ使えそうにないんで、交換おねがいしてみます。
56メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 00:30:49 ID:3qTL1cL10
>>53
>>54さんの言うとおり、どのくらい仲がいいかによると思うよー
もし口では「今度やってあげるね」とか言ってても具体的に言ってこないなら、
その子はやってあげる気がないんじゃないかな?
あと、材料持っていって「やってー」ってのは
向こうが提案してこない限り止めたほうが良くない?
もしかしたら図々しいな・・・とか思われちゃうかもしれないしね
57メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 00:38:56 ID:BLENckaXO
超初心者な質問ですいません…。

爪に縦ライン入ったみたいに凸凹してるんで
リッジフィラーを使おうかと思ってるんですが
これって、ベースコート塗る前に塗るもの?
それとも、ベースコートはいらないのですか?


ネイルOKな職場に移ったから、
きれいにしたいけど、知識なさすぎだ… orz
58メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 01:44:23 ID:nUqmneq+0
>>57
リッジフィラーはベース的な役割があるんじゃないかな?
重ねるかどうかはおいらも知識なしorz

同じくOPIで質問。
エンヴィーは甘皮避けたほうがいいのかな?
栄養剤だから根元からいっちゃっていいのかなぁとボトル握り締め考え中
59メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 01:58:43 ID:fLj7w5MQ0
>>58
普通にカラー塗るのと同じ塗り方でいいんじゃない?
甘皮はキューティクルオイル塗ればいいんだし。
60メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 02:08:16 ID:nUqmneq+0
>>59
既に根元から…(゚д゚;)
でもありがと(*´ェ`)次からそうしゅる
61長文スマソ:2005/03/27(日) 03:04:15 ID:N1OKbClb0
>>57
こんばんは。基本的には、トルエンが入っていないものであれば
素爪に塗るのが普通だと思いますよ。
すごく傷んでいる爪の場合なら、また話は別ですが・・
以下、トルエン無配合のベースいろいろ。

セシェから出ているリッジフィラーは、素爪OKです。
乾き早い、性能もいい!・・でも、ホワイトパール入りなのよね。

ネイルテックのリッジフィラーも性能がいいんだけど
うっすらオリーブ寄りの肌色がつく。
くすみ感のない透明薄ピンクの下等には使えない・・
ご不幸の行事の時には、これだけ塗ります。
マット(艶消し加工状態)になるので。

↑の2社は、ここの>>4に出ているネットショップの、多分一番上だけ除いた
ところで買えます。 お店によって値段は違います。
62連投スマソ:2005/03/27(日) 03:06:16 ID:N1OKbClb0
エレガンス(デパートコスメ)のリッジフィリングベースは
乳白色っぽいピンクに仕上がり
爪に出来た縦縞・横縞を埋める効果も高いです。いいですよー
爪も黄変しません。
しかし、お値段ちょっと高いw \1,680 デパートコスメなんで
安売りサイトを使うという技が使えないのw

爪の凹凸は埋めたいけど、色がつくのは嫌!なら
オルビスのネイルプロテクトコート。繊維入り、でも塗って乾くとただの透明。
黄変防止成分も入っていて、多分安全面ではダントツ。
でも、ビーチサンダルみたいなビニール臭が結構残る・・乾きもあまり早くない。
5.5ml、かなり小さいサイズで\504(購入金額により割引あり
欠点は多いけど、クリアカラーがいい感じに決まります!

オルビスショップがない、通販しようにも他の品物買う予定がないから
マニキュア1本というのもなんだし・・
というのなら、多分どなたのご近所にもあると思う資生堂ショップで
ピエヌのベースコート。オルビスのと質感が似ていて、たっぷりサイズ。
やっぱり乾きは遅いけどw \945

あとEzのミルキィベース?等もいいと聞きました。
私、まだ使った事がないんです
この他にもいろいろ良いものがあればお知らせ下さい。
63シゲ:2005/03/27(日) 05:50:03 ID:vcvOuf990
ネイルの問屋さんで通信販売してる所があるって聞いたんですけど全然分かりません!もし知ってたら教えてください!!
6457:2005/03/27(日) 11:29:22 ID:hhbkjaDr0
>>58>>59>>61
レスありがとうございまする<(__)>
そうか、トルエンフリーならベースいらないのね・・・。
見てきます! 

・・・トルエン入ってたー・・・orz
ベース+リッジフィラーでがんばって見ます。

でこぼこ消すのには、やっぱり健康状態の改善なのかしら。
目指せ、うつくしひ手元!!


65メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 15:11:47 ID:eAWWmGU80
エッシーのベースコートとトリートメントってどう違うのですか?
66メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 15:13:09 ID:7SnkIva30
プロスレでもお聞きしたのですが、レス頂けなかったので。

キューティクルニッパー についてお聞きしたいのですが、
Full Jaw・1/4 ・1/2とありますが、初心者にはどれが1番使いやすいでしょうか?
それとスプリング付きとナシがありますが付いている方が使いやすいでしょうか?
初めて購入しようと思っているのですが色々あって良く分らなくて・・・。
使っている方がいましたら教えて下さい。
67メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 16:05:58 ID:fLj7w5MQ0
>>66
刃先のサイズやスプリングは最初に使ったもので慣れてしまうので、
気に入ったものを使えばいいと思いますが、持ち手が短いのは使いにくいです。
68メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 19:18:18 ID:4sHTnSuO0
>>53

お金払えばやってくれると思うよ。

スクールとか材料とか、素人さんが思ってるより遥かに高いんだよね。
で、技術習得までにお金だけじゃなく、かなり時間も労力も掛かってるから、
それを「タダでやってよ」って言うと、相手の努力を無駄にしてるように思えてしまうから。

でもほら、そのこも最初から高いお金をぼったくろうなんて思ってないと思うから
普通に「お金払うからやって」って言えば、1000円でいいよとかで済むと思うよ。
69メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 21:35:19 ID:gp/lAEPH0
>>53
53の手に触りたくないのかもねw
70メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 22:57:11 ID:kVFeXZ8K0
>>69
そんなこともないだろうと思うけどもw
>>53
ネイルってほら、モデルでスクールに呼ぶとか
それでなきゃどちらかの家でやらなきゃいけない訳じゃない?
普通に遊ぶような友達だったらやると思うよ
「やって貰いたい」って思ってると、サロン行けヴぁ?とか思う子もいるのかも
普通に親切にして綺麗な素爪を保ってれば、頼まなくても頼んでくる
私は検定のモデル頼まれたりしたよ
71メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 02:03:20 ID:HWaQFhG10
流れ無視しまして、Tinsのネイルについて質問させてください。
ハッピーミルクを@で買ったのですが、これって塗りやすいですか?
私のは、もったりしていて、もの凄く塗りにくいんです。ムラムラになる。
初心者なわけではなく、大抵のネイルは綺麗に塗れるスキル有です。
これが絶賛されてるTins?って感じで、不思議で仕方ないので
みなさんのご意見聞かせていただけますか?
72メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 05:31:51 ID:gSTxYUJs0
Tins持ってないから何とも言えないけど、見るからにもったりしてる気がするw
色は綺麗で興味あるんだけどな

ノーザンライトのラメトップコートが今すごく欲しい
持ってる方、塗ってうpしてみてくれませんか
73メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 05:45:43 ID:T0FUh28O0
>71
ハッピーミルクは持ってないけど他の色は何色か持ってます。
ラメ含有率が高いのでかなりもったりしている気がします。
塗りにくいようであれば少し薄めてみては?
@ならそんなに古い物送ってこないような気がするし。
>72
以前うpされてたけど今見たらもう消えてた。
74メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 10:53:18 ID:7lNEZiST0
>>72
ノーザンライトは自分の爪にぬってみなきゃ、良さはわからないと思うが・・・
ちいさいボトルとかでも売ってるから とりあえずチャレンジしる。
ちなみに私は大好きだ。
75メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 11:40:07 ID:vX0LCS2L0
わたしもノーザンライト好きー。
あれはチラチラ光る繊細ラメって感じだから、たしかに写真じゃ良さが分かりづらいかもね。
76メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 11:59:52 ID:YwDnQiWh0
そうっかーやっぱり評判いいんだなぁ<ノーザンライト
ちなみに、良かったらゴールドとシルバーどっちが良かった等ご教授下さい
(思うに、シルバーは汎用性がありそうでゴールドは赤に合いそう等)
77メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 12:17:26 ID:iui7TVeg0
>>71
私もついこないだ@色でハッピーミルク買いましたよ。
多少もったりでしたが塗り難い程の事もなかったです。
フレンチと試し塗りにしか使ってないんで不確かかもだけど…
@色のTinsのページのどこかに
伸びにくい場合は必要があれば薄めて下さい
って書いてるのを見た記憶があるんで
事前に覚悟できてたっていうのもあるのかも。
もうどろっどろのべったりなのを想像してましたからw
78メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 12:25:57 ID:Ovz/neSc0
>76
両方。
激しく両方。
自分はお試しセット買ったけど、なくなったら大きいのを買うつもり。
何にのせても夢のようなキラキラとラメの光る爪になる゚・*:.。. (*´д`*).。.:*・゜
79メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 13:56:58 ID:cZCOQDea0
>>78
私も詰め替え用の4ozのが激しく欲しい!
でも、4000円するんだよなー
80メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 14:02:52 ID:GC1bftf50
すいませんちょっと質問なんですけど・・・
マニキュアの種類で、つけるといい香りのするマニュキアってありますか?
友人の誕生日にプレゼントしたのですが、教えてください。
81メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 15:08:13 ID:QR2m43X/0
>>80
私は使ったことないけど、アナスイは香りがするみたいだよ。
8280:2005/03/28(月) 15:42:00 ID:/q8qTO3tO
ありがとうございます。ググってみてもアナスイか、混ぜないとダメみたいですね…
ありがとうございます
83メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 15:42:19 ID:t+U7WSH10
初心者にお勧めのエアブラシってありますか?
ソニプラとかに売ってますかね?
84メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 15:49:27 ID:3BHVEnQo0
>>83
自分で調べてから出直してきなさい。
85メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 16:07:59 ID:NWMnQNrg0
イライラしてて伸ばしてた爪が凄く邪魔で切ってしまったorz
86メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 16:11:17 ID:YwDnQiWh0
>>81
アナスイ…香りするかな?普通に独特の異臭はするが。
>>82
「混ぜないとダメ」って何だ?w
無知すぎて男ぽいけど、
マニキュアって変な匂いで体に悪いものだからさ。
オサレてそういうものだもの。プレゼント選択ミス
87メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 16:18:34 ID:YwDnQiWh0
ノーザンライトについてレス有難うでした。
もうかなりの勢いでどっちも欲しい(*´д`)

ついでにTinzをネットで安く見つけて4本買った♪
でもその後830円で売ってるの見ちったorz

>>85ドンマイ(つдT)
88メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 16:31:36 ID:CRc9F9C10
>80
100均にあるけどイイ匂いではないな(w
8980:2005/03/28(月) 16:44:30 ID:/q8qTO3tO
一応男です、凄いな〜
友達のプレゼントというか彼女が友達にプレゼントしたいらしくて…
前にその友達が欲しい!って言ってたみたいで名前が思い出せない、聞くのもなんか…という状況です

情報が塗るといい香りがする、メジャーなブランドではない、入れ物が綺麗だったっていうだけなので無理ですね…
とりあえず普通のマニキュア買って今日プレゼントするみたいです
駄レス失礼しました(´・ω・`)
90メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 16:47:37 ID:T0FUh28O0
>87
Tinsのお安いサイト教えて!!!
母にシルバーラメの前から頼まれててさ。
ずっと自分の貸してたんだけど安いのあったら買っといてって言われてるの。
ついでに自分もこれからの季節用にサーフガールが欲しい。
91メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 16:58:47 ID:zp3AB2G50
>>89
ポールアンドジョーやねい@さんにあるフレグランスデコも匂います。
入れ物が綺麗ならポールアンドジョーな希ガス。

>>90
サーフガール、シロップにすると最高に可愛いですよね(・∀・)!!
最安値1092円しか見たこと無いから、私も知りたい。
92メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 18:26:09 ID:0yPbKjp30
>>72>>87 亀レススマソ
>73さんが見たのって↓のno.721だと思います。
http://www.imagegateway.net/a?i=I0KgNbzDwq

ついでにTins840円のとこ、良かったら私も教えて欲しいです。
9392:2005/03/28(月) 18:28:44 ID:0yPbKjp30
間違えた。
Tins830円ですね。
失礼しました。
94メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 19:58:49 ID:kLlo/MEG0
830円のTINSをぐぐってたら、新色情報があった。
ttp://www.takarabelmont.co.jp/nail/tins-flower.html
今回はラメじゃないのか(´・ω・`)
95メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 20:09:36 ID:hKbO1FL20
>>72
ノーザンライトシルバー持っているけど、どう薄く塗っても次の日見事にひび割れる。
ラメは本当にきれいで大好きなんだけど、なんで今はお蔵入り状態。
他にもこういう人いない?
96メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 20:35:38 ID:Dp7/AeZ00
>>94
これを見てはじめてティーアイエヌエスって読むことを知った…_| ̄|○
春の新色きれいそう、多色偏光パールってのが気になる。

97メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 21:07:27 ID:7TjgxlF70
アナスイはいい香りだと思うけどなぁ。私は好き。

>>95
私もひび割れたことアリ。いつもじゃないけど・・。
98メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 21:33:38 ID:zp3AB2G50
>>94
TiNSの新色、サロンでハケーンしました。
ボトルだけだとそのサイトよりも凄く濃い色に見えたなあ。
緑と青紫が特に。
もっと淡い色だったら即買いしてたんだけど…
@で色見本出るまでは保留です。
99メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 22:11:12 ID:sMDB35wB0
香川県でOPIのマニキュア売ってるところってありますか??
100メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 22:30:25 ID:mdUjP/zb0
100!
101メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 22:30:42 ID:7lNEZiST0
>>95
私はノーザンの上からセシェを重ねるようにしてる。
そうするとひび割れない。

けどなんであれひび割れるんだろ・・・。
102メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 22:31:28 ID:cof+oSEM0
>>96
私はずっと「ティンズ」って読んでたw
読み方知ってからもティンズっていってるw

偏光パールいいなぁ。黄色ほしー
103メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 22:50:13 ID:Kva9jvqp0
蛍光黄色がほしい
104メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 23:03:26 ID:8TvDtD690
>101
:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
ノーザン、ラメ大好きなんだけどツヤ感がいまいちなので
毎回セシェ塗ってます。だからひび割れたことない。

サリー帆船のトップコート買ってみたけど、セシェの方が
ツヤも付きもいい感じがする(私の爪の場合)。
105メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 23:28:49 ID:T0FUh28O0
830円Tinsいくらぐぐっても見つからないよ〜orz
分ってる方ヒントでも良いから教えて〜。
106メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 01:18:33 ID:PEuYFBch0
ティンズ、爪にいいならベースコートとかトップもせっかくだから出してほしい。
107メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 01:27:38 ID:dGo9nNHJ0
108メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 01:34:52 ID:7x1gNyTO0
プロシードで売ってる
http://www.rakuten.co.jp/proceed/598071/
このコットン、福袋についてきてすごく気に入ったから
また買おうかと思ったが、他に欲しい商品がない・・・。
表面ががさがさっとしてて、ラメがすごく取りやすいんです。
似たような商品知ってる方いたら教えて下さい。
10971:2005/03/29(火) 01:57:31 ID:mtvWrJAi0
みなさんTinsについてのレスありがとうございました。
古いわけではないという事がわかり、安心しました。
とりあえずソルベント入れてみようと思います。
腕も磨きます。お世話になりました。
110メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 03:02:55 ID:ryb04MdQ0
>>94
ラメは出尽くしたからかなー?
でも微妙にベースカラーの色を変えるとか、ラメの配合変えるとかすれば、
ニュアンスの違うのがまだまだ出来そうな気もするんだけどね。(´・ω・`)
111メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 09:14:32 ID:liDVnAlT0
>>94
確かマツキヨでつまみのついたコットン売ってたと思うよ

あとね、
http://www.tsume-uta.com/goods/care/cotton/UNNC01.html
があったけどこれもそうかな?
112メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 11:38:19 ID:pcGuWod30
ヒントというか、@コスメで830円で購入口コミ見て
ぐぐって見つけたの(ノ∀`)
もうすぐ誰か見つけちゃうかなw
おいらも980円で買っちゃったんだも(*´・Д・)ヤダー

どっかにも書いてあったけど、逆さまにSNILって読んだw<TiNS
113メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 13:04:49 ID:5ocNh1OD0
>111
●ロシードにも売ってたよね
114メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 13:05:29 ID:5ocNh1OD0
スマソ、>108読んでなかった。
115メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 19:38:27 ID:qWGaWKxG0
オフィスにもOKなベージュやピンクのポリッシュでオススメのもの教えて下さい!
値段は1000円未満くらいのもの希望です。
ネイル初心者なので名前があがった物は全部買って試してみようと思います。
116メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 20:31:16 ID:70JS2NAR0
>>115
あがったものを全部買える程の財力があるんなら、
とにかく片っ端からゲトして塗って仕事に行けばいいじゃん。

んで、お局サマの顔色を見るんだよ。
怒ってれぱNGってことで(w
117メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 21:28:14 ID:sjnu1fXK0
>>115
パラドゥのネイルビューティー(通称ネイルファンデーション)
118メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 23:10:13 ID:+BunBen3O
>>ネイル画像保管庫の管理人さん
ネイルギャラリー見ました!凄い綺麗〜
一つ一つのネイルの詳細が載ってあって嬉しかったです。
こんなチップをプレゼントされるお友達が羨ましいです。
これからも綺麗なチップを見せてください。
119メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 23:45:26 ID:u5Gsm19e0
>>前スレ838

亀レスでスマソ。

Mix it up買いました、グリーンの方。
偏光パールぎっしり…とういうよりむしろメタリック。
塗って手を正面から見てみると、ボトルのパステルグリーンは
どこへやら、メタリックなホワイトピンク。角度によってはうっすらグリーン。
(偏光なんだから当たり前だけど)
こんな感じです。

時間&要望あればうpします。


120メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 00:05:39 ID:E4BMHisg0
今更ですが、初めてOPI使いました。
ミソ買ったんですが、塗りにくくて( ゚Д゚)ヒョエーです。
爪が小さいからか、甘皮のみぞにたまりまくりで・・・。
プロの人ってすごいんですね、やっぱり。

それにしてもミソ、レブロンのシアーネールエナメルC05に色が似てる。。。
121メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 00:08:46 ID:60iVtEBi0
爪の長い人の方が塗りやすいらしい>OPI
122メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 00:10:25 ID:JQjQweAG0
opiはハケが長めだから爪の短い日とは塗りにくいだろうね・・
私もOPIよりessieの方が塗りやすい。
123メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 00:28:09 ID:gBR4yEAQ0
OPIは刷毛が細いし硬いし液含みがよくないと思う・・・
デカ爪の私は、真ん中塗って、片側塗ったところで擦れてしまう。
OPIは長い爪のほうが、と聞くたびに、そうかなぁ・・・と思う。
あと、さまざまなテクスチャがあるから、カラーによりけり、って感じかな。
124メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 01:04:11 ID:eGD6ZakR0
そうですねぇ。私は自爪(長)なら大抵のカラーは巧く塗れるけど
チップが凄く難しくて…
OPIいっぱい持ってるけど、むらむらなる
練習なんだろうけど、チップに最適ってメーカーはあるかな?
あとコツとか…ほんと下手でチップ捨ててばかり(┰_┰)
125メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 02:13:55 ID:H3zrFPmc0
初めてOPI使ったときはさすがサロン仕様って感動したけどなぁ・・・
人それぞれですね。
126メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 02:23:40 ID:lZEfUwvb0
亀レスな上にもう廃盤になってる商品だけど
昔あったPJラピスっていい匂いがしたよね。
127sage:2005/03/30(水) 02:35:33 ID:lgLnagZp0
>>115
オルビスのピンクやベージュ。
パールなしのニュートラルカラーってテクがないとむらができちゃうけど、
これは初心者でも平気だと思う。1本約500円と安いしね。
128メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 02:51:09 ID:ENkrJGPN0
ず〜とTins探してたら\787見つけたんだけど、欲しいラメ扱ってないorz
ttp://www.rednails.co.jp/shop/rednails.htm
ココ行かれた事ある方いますか?
店舗だったらラメ物扱ってるかな。
129メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 03:31:57 ID:pTqMlRzF0
>119さん
前スレでMix it up気になると書いた者です。
米限定カラーのようですね。
お時間あれば、是非うpお願いします。
130111:2005/03/30(水) 04:03:43 ID:LXoZkN1L0
108さん、ききっぱなしですか・・・。
なんかガックシきたよ・・・
お礼を言われたいわけじゃなくて
役にたったかなぁって気になるわけですよ・・・。

こっちも間違えて94さんって書いちゃってスマソ
131メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 04:18:38 ID:9NSphwM50
ヴァカはほっとけ
132メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 04:48:00 ID:eGD6ZakR0
Mix it up自分も気になります。
K2で売り切れたのが辛い。。。
是非にうpを。
緑がピンクなんてファンタスティック…(*´д`)
133メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 05:29:32 ID:ENkrJGPN0
>132
私もK2で注文しようと思ってたら売り切れてたorz
KPC高いしな〜。
134メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 08:40:09 ID:i8qDAMIEO
一時間で乾かしたいんですがドライヤーとかつかっちゃっても大丈夫でしょうか?
135メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 10:57:03 ID:3IgRRV0f0
>>130
24時間も待たずにお礼を求める方がどうかと思うけど。
みんなあなたみたく
ずっと2ちゃんに張り付いてるわけじゃないですよ。
136メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 12:00:06 ID:ltgwFELy0
まだ108さんがここを見ていないだけかもしれないし、
111さんもそんな焦らない焦らない。一休み一休み。
まぁまぁ、マターリいきましょう。
137メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 12:32:43 ID:E2H3whA10
>>115
@カラーでオフィス特集やってたから除いてみるとか。
亀レススマソ
138メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 13:00:49 ID:J8NC3WZwO
みなさんスワロフスキーのラインストーンっていくらで購入されていますか?
私はいつもクリスタルss7が、
100粒380円か、20粒80円なんですけど、
もっと大量に購入したいんです。
作ろう.comの大口購入は1グロス4000円くらいでしたが最安値ですか?
もっと安く購入されている方がみえましたら、
どこで購入されたか教えていただきたいです。
139メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 13:36:31 ID:+81XBAqC0
>>138
君の知ってるのが値段なんだよ。
例えばコスト10円のジュースがコンビニに並ぶ頃には150円?
と言ったら判り易いかな。
とにかく、楽してその手の情報が得られると思わないように。
特に商人は、情報を共有しない。
と、スレ違い失礼。
140メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 13:52:51 ID:ueK2MJG70
小さい(そして短い)爪に塗りやすいメーカーでお勧めがありましたら教えてください。
刷毛が小さいメーカーはテスターを見れば分かるのですがだいたいテスターって液がもったりしてて
実際どうなのかが…。

昨日ラン○ムのカウンターでテスターを開けてみたところ、5本中3本が蓋から刷毛が外れてました。
ボトルに刷毛がくっついて残ってる状態ですね。ベージュ欲しかったけど使ってるうちにああなるのか…。
141メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 14:11:19 ID:Qv9s0T0q0
>>134
急激に風を送ると艶がなくなるんじゃなかったかな?
142メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 14:39:05 ID:LOeh9ax00
>みえましたら
って愛知の人が使うんだっけ?
143メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 15:12:47 ID:J8NC3WZwO
そうそう方言です。
「いらっしゃいましたら」の意味です。

目に見えるとは意味が違いますねw
144メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 15:23:10 ID:Im6ilqij0
>>138
爪箱(SS5SS7で10グロス4730円)より安いからお買い得な気がします。
145メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 17:51:41 ID:ABfNWgKM0
>>140
塗った後にボトルの口をきちんと拭いていれば
ボトルに刷毛がくっついて残るってことはまずないですよ。
146108:2005/03/30(水) 20:34:22 ID:O6NGuAz60
>>111
遅くなりましたが、コットンの情報ありがとうございます。
プ○シードの方が安いですね。うーん・・・。悩む。

>>113
ありがとう!プ○シードのやつ買えばいいんだけど
送料考えると・・・。5000円分も欲しい物ないなぁってのも
あるし。ネットの通販は送料のこと考えると、なかなか買う気に
なれないんですよねw
147108:2005/03/30(水) 20:37:48 ID:O6NGuAz60
>>130
うわぁ・・・今気付きましたが、大抵毎日見てるんですけど
昨日は疲れて2ちゃんしてなかったんですよね。
みんながみんな毎日2ちゃんしてるわけじゃないと思うし・・・。
こっちも質問しておきながら、チェックしてなくて申し訳なかったです。

連投すみません。
148メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 21:09:00 ID:XIYo0rLO0
>96 >102
tins は ティンズでいいんでないの?
ネイルサロンの商材やさんのカタログでも、ティンズ ってふりがなついてるのもあるし。
149メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 21:32:37 ID:JQjQweAG0
今さらだけど、読み方話題なのでついでに・・・
OPIは「オピ」です?「オーピーアイ」なのでしょうか?
150メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 21:33:25 ID:zMtMPaEC0
>>147
どうでもいいけど、2ch「してる」って言い方だけはおかしいから
151メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 21:43:23 ID:I5J9szg30
ちょっと上で話題のmix it upが天使で出てますよ。
1,150円だって。
K2はすでに売り切れてて値段知らないんだけど、
きっともっと安かったんだよね?
自分は冷爪で1,200円ですでに2色注文してて(´・ω・`)
152メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 00:33:24 ID:FK9d6C6N0
ttp://www.beverlybeaute.com/index_jp.htm

ここで買った事ある方いますか?
安くていいと思ったんですけど振込先名義人を見て躊躇しております。
153メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 00:37:14 ID:WNLS34zl0
>>152
そこ、マニキュアの検索してるといつもひっかかる。
振り込み名義人・・・初めてみたけどなんかわろたw
154メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 01:39:37 ID:ZPGDqmDO0
>>149
OPIは「オーピーアイ」と読みます。
155メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 03:10:14 ID:9BER+Rrt0
オピって略して言うのかと思ったら、ローマ字でオピかwワロタ

>>152
ヌバー安いね
156メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 04:13:10 ID:acISQuhe0
>>152
買ったことある。
天使とかと変わらないよ。
品数も多いし、クリエイティブも扱ってくれればもっといいんだけど。
支払はいつもカードだから、振込名義ははじめて知った。
157105:2005/03/31(木) 05:25:52 ID:ZipkMUg/0
>112
やっと見つけられたよ〜。
何かずっと解けなかったクイズ解けたみたいでスッキリ!
でも送料入れたらオクで買うのと変わらなかったorz
158メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 06:41:23 ID:9BER+Rrt0
おぉおめでたう♪
そうねぇ(´・ω・`)4本くらいで浮いた分が送料なる感じ
他は海外のほうが安いしね
一応ワレモノだから安心で良いかとw
159メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 07:48:26 ID:acISQuhe0
>>157
でも、これって会員価格でしょ?
こういう所はスクール生とかディプロマ持ってるとか、ネイル関係者じゃないと登録できないんじゃないの?
160メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 08:12:10 ID:9BER+Rrt0
>>159
は?これってどれだよw
ちゃんとレス番見てる?
そこも>>152のとこも、一般販売とサイト見りゃわかる
161メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 09:28:57 ID:dLFqk8Q8O
>>159で思い出したけど、
過去スレに出てくるサイトの赤ってネイル関係者じゃないと買えないの?
サイトには特に表記がないみたいだけど、
今はここで話に上がらないし、なんとなく敷居が高くて躊躇してます。
162メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 09:38:36 ID:dLFqk8Q8O
あ、アドレスは>>128でがいしゅつでしたね…
163メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 10:38:32 ID:9BER+Rrt0
ろくに書いてあることも読めない子が多いのかなあ?
>>161
初見で判るが、カード持ち会員費無料・カード無し年会費500幾ら
と書いてある
164メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 11:25:25 ID:9ELKhw+70
>>154
アリガトン
165メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 14:04:09 ID:K/pWo9BP0
たまに赤で買いますよ。
まったくの素人も登録できる。
ネイル経歴なるものの記入欄があるけど
「なし」って書けばイイだけです。
166161:2005/03/31(木) 14:17:25 ID:dLFqk8Q8O
>>163
もちろん161に書いたとおり会員登録の表記は見てますよ。
ただ、国内なのに海外通販サイトに劣らぬほど安いし
過去スレで話に上がっているので、今話題になってもおかしくないと思うのですが、
何の話もないので、
163さんのような古参の住人の方にお聞きしてみたかったのです。
あとサイトの雰囲気が本格的で、
他のネイル関係者専用のサイトに通じる匂いがあるのも腰がひけて…。

>>165
ありがとう!
素人でもいいんですね。
167161:2005/03/31(木) 14:37:41 ID:F3u10MIm0
赤、ググった時のショップページのトップしか知らなかったんです。
今パソから>>128を踏んだら堂々と「一般OK」って書いてあったんですね…本当にすいません
168メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 15:06:52 ID:au4XOCkQ0
なぜ>163を古参の住人と思うんだろう・・・
169128:2005/03/31(木) 15:25:57 ID:ZipkMUg/0
レスもらえて嬉しいよ〜。
スルーされてるって思ったから。
170128.157:2005/03/31(木) 15:31:26 ID:ZipkMUg/0
>>159
これって赤の事じゃないよ。
赤よりずっと一般人向けのサイト。
171119:2005/03/31(木) 19:58:29 ID:TVExwnIN0
お目汚し画像ですが、Mix it up うpしました。
我ながら参考にならん写真だorz

硬くなって切れ目の入っちゃった甘皮ってどうしたらいいんだろう…
172メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 23:23:29 ID:5PiB2vCw0
>>161
赤、時々行きます。
奥にサロンがあり、行く時間帯によっては
お客さまではなくスクール生らしき人たちが
大盛り上がりでとても店とは思えない雰囲気です。
おまけにシンナー臭がひどいです。
店舗の方にもスクール生が出入りして買い物しています。
一般客はそこへ「おじゃま」して買わせていただく、
そんな感じでした。
OPIとエッシーは色数豊富です。
ネイルシールやスワロ等は期待できません。
どうでも良いことですが、購入時は品番を伝票に手書き
というスタイルなので、会員に割引価格で分けてやってる、
そんな感じを味わえます。
なのでショップという感覚で行くとなんじゃ!この店員は!と
感じる人もいるかもしれません。
でも安く買えるのでネイルとケア用品が欲しいけど
海外通販では不安、すぐ必要、なんて時は利用価値のある店だと
思います。
173経験者:2005/03/31(木) 23:25:30 ID:VPLCEXui0
>171dクスです
甘皮の裂けちゃったのは・・
私の場合、保湿に気をつけ(たまに薄いゴム手を使ったパックもして
新しい健康な甘皮が生えてくる(?)のを
待つしかありませんですた、2,3週間かかったと思います。

保湿に使ったものは
甘皮・爪部分にD★Cオリーブバージンオイル(角質が柔らかくなり、黒ずみが軽くなる
手全体にはユースキンAとオルビスのドライスキンクリームです
なんか普通ですけどね・・
174てすつ:皇紀2665/04/01(金) 00:39:34 ID:gqZ7BBT60
>173です・・
ここも、2005のかわりに皇紀2665とかになってます?

ケアのし方、つけ足し。甘皮・爪周りに使う保湿オイルは
勿論アボプレックスでも、ソーラーオイルでもいいんですが
ゴシゴシ・グリグリやり過ぎない事w
角質が刺激されて、厚く、硬く、黒ずんだ感じになったりしちゃいますよー・・
175メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 00:42:26 ID:XMkoeMzT0
>>169
そんなに一生懸命探してるとは露知らず。・゚・(ノД`)・゚・。
教えてあげれば良かったねw
皇紀パピコ
176メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 01:00:45 ID:SdirW7Dy0
エッシーの359番ってネットでは殆ど売り切れですね。
どこか買えるとこ知りませんか?・・・
177メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 01:14:52 ID:y7wcCRPy0
>>176
定価(1260円)でなら売ってるよ。でも、ネットで定価っていうのはねぇ・・・。

ttp://www.tsume-uta.com/goods/brand/essie.html
178メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 01:17:38 ID:zIAROvp90
           | 「    `ヽ
           レ -‐‐‐- .._ \
          /        ``ヽ
        ∠二二二二二ヽ    \
       /     { U    } ̄7/⌒ヽ l、
   <  ̄ ̄ ̄ ヽヽ、__ ノ、‐''    |  \>
      ̄ ''' ― .._」}、‐'''"´        |    `ー――ァ
      r ''"~          /ヽ__ノ          /
      |          /            /
      |     _..、‐ ''"~             /
      |_..、‐ ''"                    /
      /                    (」
    /                          |

>176アタシはココで買ったわよォ♪
h tp://www.youism.net/youism_044.htm
179メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 01:22:17 ID:UYKyd6e40
>>105・157さんおめでとうございます。
私もずっと探していますが未だにたどり着けません。
探し方が悪いのか、単に見落としているだけなのか・・・。
もしかしてまだ見つけていないのって私だけ?!
パズルのようにもっと頭を使わないといけないのでしょうか?
180メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 01:26:01 ID:SdirW7Dy0
>>177
>>178
レスアリガトウございます。
その2つとものHPでレジ画面へ進むボタンを押しても
進まなかったので、HPに問題があるのかと思ってましたが、
どうやら私のPCの不都合のようです・・・
まずこちらの問題を解決します(_ _)ハア…
181メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 01:46:47 ID:SdirW7Dy0
旧体制に挑む新しい風を巻き起こす若者、という
美化されたイメージに騙されてるやつが多いだけ。
真贋を見極めよう。
182メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 01:48:39 ID:SdirW7Dy0
↑すみません!w
株板のライブドアスレに書き込んだつもりでした!
超誤爆&連続投稿しつれいしましたっ
183128.157:皇紀2665/04/01(金) 02:00:06 ID:l2q1eE3R0
>>179
頭使うわけじゃないよ〜。
私はずっとヤフーで検索してて分らなかったんだけど
他の検索サイト使ったら分ったよ。
でもそれより赤のほうが安いよ。
問い合わせたらラメ物も扱ってるって。
184メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 02:05:52 ID:EnA0wYr80
>>182 ワロスw
ホリエモンはさー、おとといのニュースで見た映像なんかでは
あの出腹に青いTシャツ着ててモロドラえもんだったしw
美化されたイメージに騙されてるつーか、キャラ的においしいので
オモロがって見ている人がほとんどなんじゃないのか?

>>180
レジへ進めないのなら
メーカー名・品番(出来れば色名もあれば確実か)等を控えて
直接メールでもいけると思う。
前に、うちのPCと購入画面の相性が悪くて買い物カゴが動かなかった時
理由を直メールで伝え、買えますたよー。
185メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 02:22:06 ID:SdirW7Dy0
>>184
>美化されたイメージに騙されてるつーか、キャラ的においしいので
>オモロがって見ている人がほとんどなんじゃないのか?

でしょーね。
何だかんだいいながらTVにでてるとついみちゃうw

>直接メールでもいけると思う。

そっか、その手がありましたね!!
そうします。
どうもありがとうございました。
186161:皇紀2665/04/01(金) 02:22:09 ID:peYOM1tc0
>>169
気になってたので128を見たときは嬉しかったです。

>>172
店頭ですか!貴重なお話をありがとうございます。
ソニプラやTASHIROにない色が欲しいときに行ってみようと何回も思ったのですが
こっちは確実に敷居が高そうですね…。
店頭は、リスクを犯してでも欲しい色を安くすぐ手に入れたいときにします。
187179:皇紀2665/04/01(金) 02:36:03 ID:UYKyd6e40
>>183さん
赤でもラメ物扱っているとの情報、ありがとうございます。
私はずっとグーグルでいろんな語句の組み合わせとかで探しています。
183さんが見つけた検索サイトがグーグルだったら
自力で見つけられずお恥ずかしい限りです。
188メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 02:42:14 ID:GtxO2Kju0
>187
私もずっと探してるけど見つからないよー。
189メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 02:50:10 ID:Z5q/WOXg0
>>183
>>188
みつけたよー。たぶんhtp://www.hi-net.zaq.ne.jp/nail-beauty/index.html
ここだとオモ。
ティンス今どれ買おうか迷ってるところだよー。
一緒に選ぼう!
190183:皇紀2665/04/01(金) 02:52:17 ID:l2q1eE3R0
>187さん
教えてあげたいけど何かここまで来ると自分で見つけたほうが
達成感?あってスッキリすると思うのでヒントは
グーグルじゃなくてExciteだよ。
他でも引っかかるのかも知れないけど私はここで見つけました。
がんばってね。
191メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 02:53:00 ID:Z5q/WOXg0
間違った>183さんじゃなくて>187さんと>188さんだったorz
192メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 03:01:51 ID:GtxO2Kju0
>191
うぉぁー どうもありがとう(つД`)
エキサイトも探したけど、見逃しちゃってたのかな・・。
もっかい検索かけてみよう。
193メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 03:08:07 ID:Z5q/WOXg0
>>192
どういたしまして(*´д`)
おいらはグーグルで「TINS、激安」
で検索かけて探してたら出てきたよ〜。

>>190さんごめんよ。余計なマネをしちまったかも(ノ_<。)
194179:皇紀2665/04/01(金) 03:08:09 ID:UYKyd6e40
>>189さん
ありがとうございます。
実はそこ、何度も見たところでした(昨日も一昨日もその前もorz)。
トップにはtinsの名があるのに中にはtinsの欄が無いから
うっかりスルーしてました・・・(「other」は見たのに。すっ飛ばしてた)。
お蔭様でスッキリしました。
>>190さん
励ましのお言葉ありがとうございました。
赤でもラメ有と教えていただいたものの、達成感を味わいたくて
まだ探していましたw
でも何度も引っかかったサイトなのに肝心のページスルーしていたので
一生辿り着けなかったかもしれません。
これからはもっときっちり探すようにします。
195179:皇紀2665/04/01(金) 03:16:56 ID:UYKyd6e40
「other」は見たのに ではなくて 「other」とかは見たのに
と書きたかった。すみません。
196192:皇紀2665/04/01(金) 03:33:21 ID:GtxO2Kju0
>193
「激安」で検索したら確かに見つけやすくなりました。
自分、肝心なその言葉を外してたから困難だったみたいっす。

実は少し前にほぼ定価の所で注文しちゃってて。残念。
でも気になってたので、どうもありがとう!
197メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 05:26:51 ID:GtxO2Kju0
少し前っていうか、数時間前なのだ。注文したの、
ほぼ定価っつーか、定価ダターヨ。orz
198メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 05:33:49 ID:l2q1eE3R0
>197
数時間前だったらまだキャンセル出来るんじゃないの?
一応問い合わせてみたら?
199メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 05:59:16 ID:9n7HmiFC0
在外の方にお聞きしますが、どこでストーンやブリオンを買っていますか?
200メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 09:54:58 ID:u6OTodVk0
>>176
>>180
私はここで買いました。http://canon.cside7.com/
ホームページの更新状況が古く、少し躊躇しますがまともな対応でした。
201メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 13:24:29 ID:GtxO2Kju0
>198
ありがとう。今回はこのままで、来るのを待ちます。
初TINSなので楽しみ(・∀・)
202メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 14:03:22 ID:BqenmDyp0
先日、会社のドラキュラのような長い爪に
マニキュアしている部下の女子社員に、
度々、ドラキュラのような爪に関して
注意しても改めないので
カラオケボックスで酔わして隙を見て、
彼女の自慢の長い爪を
こっそり持参した爪切りで
全部切ってやりました。
これってセクハラになりますかね?
203メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 14:18:20 ID:9dYLeo1C0
TiNS新色キターーー!!
ttp://www.colorshop-jp.com/Tins05FlowerParty.htm
思ったより可愛いかも…w
204メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 14:35:49 ID:TONj4CXI0
>>203
私はちょっと期待はずれだった。
205メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 14:44:57 ID:tVdYXB3k0
>>202
傷害罪だね。

>>204
私も…だいぶ前のケサパサに似たような色あって散々ぬったから。
206メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 14:45:14 ID:pis64+ES0
うわ、ピーチとラヴィアンローズ惹かれるなぁ
207メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 15:36:07 ID:xU7dizGo0
TiNSカワエー゜:*.。:.(*´∀`)゜.・。*・:
ラヴィアンローズ買おう・・楽しみだー
208メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 17:07:46 ID:pis64+ES0
>>207
是非レポしてね
209メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 21:02:33 ID:6/dTA4Xw0
OPI新色(5月発売)が早く知りたい・・・・ネットで見た人います??
210メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 00:32:10 ID:hRvw0uqa0
>>205
それ私も思った!偏向パールが流行った時だよね。
その頃買ったケサパサ、まだたーっぷりあるよー。
それにレブロンのイリュージョンネイルにも似てる。
ネーミングはちょっとO.P.Iっぽいねw
211メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 00:43:43 ID:bJcnYGZ40
偏光ものや青味の半透明ピンク、薄いパープル好きの私・・
ううむ、OPI Mix it upのピンクの方注文しちゃったのに
Tinsラヴィアン・ローズが早くも気になって、もうほとんどビョーキ(年齢バレ
今年もまた、レインボーパールや偏光パール入りピンクで
部屋が溢れ返る春がやってきたのね。

らびあんろーず・・バラ色の人生、か・・・w
212メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 05:24:14 ID:m7tNYG5kO
ここの板に居る人って、ネイルオタク?それともネイリスト?
なんか、カラーについて新色がでるとか、凄い詳しくて羨ましい限りです!
コスメフリークみたいでカッチョイイ
213メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 06:11:26 ID:B7yvFTsq0
ワシはただのネイルバカ(・・・の、なれの果て?
トルエンで頭イっちゃてまふ
いやー、ある意味こういうのもバラ色の人生か?w

誤字・脱字・誤表記で、よくここのみなさんにご迷惑おかけしております
214メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 08:08:16 ID:I7T00s3J0
ツヤのあるカーキのネイルを探してるんですがどなたかご存じないですか。
アナもケイトもポルジョもケサパサもマリクワも探したんだが無い。
215メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 08:37:04 ID:4GtEHpMQO
>>214
質感等、お気に召すかわからないですが、確かピエヌ、ヌーブにありましたよ
216メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 08:38:04 ID:4GtEHpMQO
あ、sage忘れすみません
217メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 11:05:51 ID:Qu0NF4ad0
>214

OPIのアットユア・ケベック&コールは?
ちょっと金光る感じですけど。
218メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 12:32:20 ID:VOIPQzvR0
>>217
C90持ってるけど、カーキてではなくないか?
汚れた迷彩服の下色って感じ
これをどう使っていいか悩んでいるよorz
219メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 12:33:05 ID:D/M/L63O0
>>214
ツヤはあるか分からないけど、カーキなら番長のネイルにもありますよ。
ttp://www.envy.co.jp/shop/shousai/manikyua/army-gree.html
220217:めけ暦05/04/02(土) 12:45:55 ID:Qu0NF4ad0
>218
ガビーン
汚れた迷彩服って感じなのかorz
自分ベージュ〜カーキ〜グリーン系統の色が好きなもんで
ペディ用に気に入ってるのだが。
221匿名 ◆NnRbcSPE5w :めけ暦05/04/02(土) 13:07:15 ID:RCUZPG840
爪伸ばしたいけど、綺麗に伸びない・・・
少し伸ばすと、白い部分に横線いっぱいはいる。
カルシウム不足なのかな?
222メイク魂ななしさん:めけ暦5,2005/04/02(土) 14:41:24 ID:yZf4sZyp0
エッシーのプロテインベースコート使ってるのですが
残り3分の1くらいでかたまって塗りにくくなってきました・・。
薄め液入れていいものなんでしょうか?
223メイク魂ななしさん:めけ暦5,2005/04/02(土) 14:47:59 ID:F+svjBn10
>>219
/manikyuaってところが頭悪そうだなあ。
224214:めけ暦5年,2005/04/02(土) 15:02:25 ID:I7T00s3J0
レスくれた方々どうも有難う。
ちょっと買い漁って来ます。ノシ
225メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 17:55:17 ID:j7tJMRjb0
>>221
爪の主成分は繊維状のタンパク質・ケラチンなので
カルシウムは関係無いですよ。
226メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 18:12:03 ID:QB85HKFr0
自分の部屋でネイルを塗ったり除光液使ったりしているので部屋にあるものや服に(もしかしたら
自分にも?)シンナーの匂いがついてしまって家族や友人や彼などにたまにシンナー臭いと言われるときがあります。
爪は綺麗になっても匂いのことで何か言われるのは悲しい・・
みなさんは何か対策していますか?
227メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 20:04:55 ID:4oYZi1S00
しっかり換気(窓が何個がある部屋なら2ヵ所は開ける)
除光液のついたコットンはビニール袋を二重にしてに別に入れる くらいだなぁ
228メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 21:50:07 ID:UnoGo39T0
OPIネイルエンヴィをベースに使おうと考えていますが、@の説明を見る
と、1日おきに重ね塗りし1週間目にオフするとあります。
これはトップコートまで塗り終わった爪のことではなくて、ネイルエンヴィ
だけを塗る場合の説明でいいのでしょうか。普通にベースとして使う場合
には重ね塗りはできないですよね。
229メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 22:14:07 ID:v5cmY9Ze0
>>228
その解釈でおkです。
ただ、エンヴィは爪が黄変してしまうとの報告多数。
エンヴィの前にトルエンの入っていないベースコートを
塗ることをお勧めします。
230119:2005/04/02(土) 22:20:58 ID:jFItM1Ay0
>>173

またしても亀です。
アドバイスありがとうございました。
地道にケアがんがります。ちょうど暖かくなってきた事だし…。

ゴム手袋でパックとは何気にいい事聞きました。
ラップパックならやってたんですが、いかんせん
オイルで滑って時間かかって結構なストレスだったw
231メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 22:22:20 ID:+HWA3lRJ0
>209
新色、天使爪に出てましたね♪
見た目凄い色だけど塗ると可愛いだろうな〜。
ラブミーテンダーとか、can't stop fall in loveとか
あれってプレスリーの曲のタイトルなんですかね?
232メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 22:59:37 ID:D/M/L63O0
ソフトシェードキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!?と思ったら
やっぱりオールシュークアップだった…orz
233メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 23:14:49 ID:UnoGo39T0
>>229
教えてくださってありがとう。
爪がよくぼろぼろになるので、その強化を考えているのですが、
スレを読むと、エンヴィ=黄ばむ、ネイルテック=剥がれやすい
とあって、黄ばみなら常にカラーを塗っていればそんなに気にならない
かなと思いエンヴィの方を選びました。
トルエンフリーのベースも持っているので、その上から重ねることにします。
234メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 00:54:30 ID:JKE5AGRM0
>>220
私はアレもカーキと呼んでよいではないかと思いますが。
黄色がかった緑に黒が入った感じでそ?そういう私もお気にです。
サファリシャツとかでカッコ良くするときに塗ってるよ。
あとオレンジ系の服とも相性がいいので、夏場も活躍するとにらんでるw

>>224
ヴィセにも細かいラメかパールの入ったカーキがあったはず。
あと、アユーラにも綺麗目のカーキがあったよーな。
235メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 01:39:13 ID:qcHKMd6O0
>>220
好きな色悪く言っちゃってごみんねorz
私も夏なったらペディ試してみる
236メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 02:29:14 ID:95gVfzOYO
以前ネットで激安だったから化粧品買ったんだけど、偽物だった
明らかに使用感が違うの。
ネイル用品も他と差が付く位激安なところあるじゃない?
ネイルは昔から偽物が凄く多いって言うけど、やっぱりそうなのかな?
怪しいと思った方居ますか?色の持ちだとか…
237メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 02:50:51 ID:qcHKMd6O0
>>236
シャネルとかディオールとかならともかく
うちらの話題にしてるようなネイル専門とかは
海外(ドル)とか卸の問題だからさ
普通に儲けが出るし、偽者作るほうが出費そうだよ
238メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 02:54:00 ID:6LRnBTKQ0
>>ネイルは昔から偽物が凄く多いって言うけど、やっぱりそうなのかな?

これって釣り?自分はネイルの偽物なんて聞いたこと無いけど。
239メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 03:15:54 ID:RNH63JY00
以前と質感が違ってた、程度なら変質の可能性だってあるよ。
偽物って言っても同じような中身作って、同じようなボトル作って
さらに定価以下で販売となると利益は出ないでしょうね。
240メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 03:21:04 ID:qcHKMd6O0
>>238
うむ、そもそもそこがおかしい
化粧品の偽者なんてメリットがとても少ない
逆に、同じ製品がラベルが違うだけで安いとかはあるよ
元々コストの少ないものだからさ
241メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 04:18:27 ID:95gVfzOYO
以前に化粧品の偽物買ったのはそれが普通にドラックストアで扱ってないものだったから。
そのことを知ってる理由は、前に偽物を作ってる人がいて
っていうか、自慢げに話してるのを聞いたことがあって、その人が
「マニュキアなんて簡単に作れるよ」と…
もう聞いてから五年以上経ってるけど、私が釣られたのかな…
でもその内容が真実味ありすぎてて…
242メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 04:56:27 ID:qcHKMd6O0
>>241
勿論、マニキュア作るの簡単だろうさ
ただ、悪いことするのにわざわざ上がりの少ないことする奴馬鹿だろう
もっと簡単で売れ易いのは香水だし
バレバレで良ければバッグを作る

その人は「その気になれば作れる」という話をしただけじゃないかな
そんなこと言えば私だって作れる
生産工場無いからボトルを移し変えるだけだけどw
243メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 05:03:42 ID:qcHKMd6O0
あー随分スレ違いだねスマソ

ALL SHOOK UPのラメトップコートがとても気になります
ミニサイズ買っちゃおうかな
244メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 06:02:18 ID:SNWwVGzy0
そう、ラメだけ欲しいよ・・
ちぇっ ミニサイズだけなんてさブツブツ
245メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 10:36:57 ID:kwSNlIf80
少し前にリッジフィラーの話題が出てましたが、OPIのはどんな感じですか?
246メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 11:28:49 ID:OoBrEV1X0
Mix it upのピンク買って届いた方いませんか?
禿気になるんでどんな感じか教えて欲しいです。
247メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 11:58:20 ID:Lyun+QBm0
先生!まだ届いてないです(AA略
今週中には届く予定です
248メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 18:57:35 ID:m0BjKCBL0
わしももうすぐ届くざーんす。
早く届いたらレポします。
249メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 22:27:46 ID:1CSypdSB0
>ネイルの偽物
昔、オクで「ORLYのSEC'N DRYの入れ物に入った普通のトップコート」が
出品されてたっていう噂は聞いたことがある。
250249:2005/04/03(日) 22:28:48 ID:1CSypdSB0
新着レスの取得に失敗してた・・・蒸し返してゴメソ。
251メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 03:14:12 ID:QDycE2F60
流れぶったぎりすいません。
前スレで「天然石にネイルが固まりついた」と書いた地震の奴です。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
天然石は「クリソコラ」という乾燥に弱い石でした。
宝石扱う知人に預けた所、かなり困ったらしいですが、余りにもこびりついたネイルが多かったおかげなのか
ネイルの表面にひびが入りベローンと剥けて無事に研磨して貰い直して帰ってきます。
運が良かったとしか言い様が無いようです。

余談ですが、ネイルが割れ散乱した上に3Dパウダーが掛かり、スワロも飛び散り、その上にアクリルリキッドがこぼれた為
異臭のすごい天然石の原石のような姿なってました・・・・。
ご心配下さった皆様有難うございました。
252メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 04:43:07 ID:PgDXm7EL0
あれからどうしたのかなーと思ってました。
ネイル用品は・・もう、仕方ないですが
天然石は綺麗になるのですね、良かったー。
253メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 08:21:52 ID:fpYAY+ze0
>>251
良かったねー、元に戻せて。
これって綺麗な石ね。ターコイズをもっと複雑な色合いにしたような。
透明感の無いオパールみたいな感じ。
手のひらに乗る、丸い地球みたいなの欲しい。
254246:2005/04/04(月) 08:34:50 ID:i0V+wsf40
>>247-248 ヨロ!楽しみにしてます
255メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 09:25:46 ID:y56B+nAH0
>>251
大事な一品が無事修復できてよかったね!
まぁネイル用品はまた買えるし・・と思うしかないかな。
不謹慎だが「異臭のすごい天然石の原石のような姿」ワロタ!
私も神戸のときすごい部屋になったけど、(ネイル関係と画材がエライことに!)
片付ける余裕もなく建物ごとつぶされてあぼーん。
256メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 09:38:16 ID:xIWbVOBx0
ネック(だったっけ?)良かったね!
マットなオパールてどんなのかと思ったら、綺麗だねぇ
確かにアクリルで似たの作れそうw
257メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 13:48:46 ID:Yhp5aX7Q0
>251
不幸中の幸いと言っては不謹慎かもしれませんが
石も251タンも無事でよかったね(´∀`)ノシ
その異臭のすごい天然石のようなもの、スワロやパウダーが
固まっていたのなら、ひょっとしてカラフルでキラキラだったのかしら(*゚ー゚)

ヌーバーのラメかわいいんだけど、ストッキングでくるんだコットンで落としても
落とすのにすっげー時間かかるorz
長時間ノンアセトンでゴシゴシするよりも
やっぱりアセトン入りのリムーバーで短時間でサッと落とす方が
爪の為にはいいんだろうか?どうか教えて下さいエロイ人(´・ω・`)
258メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 15:06:02 ID:RIQR0DZn0
そやねー、アセトンフリーのもので特に落ちにくいものもあるので。
そういうのでゴシゴシやってしまうよりは・・
↑物理的にキズがつくしね!

アセトン入りのものでもさっさとオフしたあと
すぐに石鹸で洗えば黄変しないし
オイル類でケアすれば乾燥の心配もないですよ。
259メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 15:08:23 ID:H8s0c7R30
個人的にはアセトン入りのリムーバーで短時間に落としたほうが
傷みにくかったように思います。
いまはジェル状の、マニキュアのように刷毛で塗るタイプの
リムーバーを使って、幾分マシになりました。

セシェのミニサイズセット(ヴィート・プレップ・ベース・ファイルがセットになっている)を
買ったんですが、ヴィートだけ刷毛が妙に細くて塗りづらいんです。
刷毛が細く丸くて、口でしごいてみても広がらずに液の含みが悪いです。
カラーの上に塗ろうとしても綺麗に乗らず、ボコボコになってしまいました。
この場合、ヴィートそのものの品質と言うよりは刷毛がおかしいと
考えて良いでしょうか?

現品をいきなり買うのに抵抗があったからこそミニサイズ買ったのにー!
260メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 15:18:12 ID:hU4fVt/G0
ttp://www.colorshop-jp.com/turquoise.htm
@でターコイズのサンプルでてるね
261257:2005/04/04(月) 16:39:51 ID:Yhp5aX7Q0
>258-259
どうもありがとうございますエロイ人!ヽ(´∀`)ノ
やっぱり明日にでもアセトン入り買って来ることにします。
短時間なら、そんなにアセトンにビクビクする必要もないですよね。

ヴィート、普通サイズでは液がモッタリしてますが
筆は別段塗りにくいって事はないなぁ…
ミニサイズって筆の太さも細くなるだろうから
きっとそのせいじゃないかと。
あのトロリとした液で細筆だと使いにくそうですね。
ミニ使ってみて質感がよければ、是非フルボトルを!
私はもう思い出せないくらいリピッてます。
他にも色々試したけど、あのツヤ感と持ちの良さで
いっつも戻ってきちゃいます。
262メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 16:56:50 ID:fpYAY+ze0
ヴィートは詰め替え用で買って、平筆タイプの空ボトルにいれて使ってる。
263メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 17:45:35 ID:244abtZk0
付け爪の時は、トイレの後の手洗い等はどうしてますか?
ウェットティッシュでも使うのか、少し濡れるくらいなら平気なのか・・
264メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 18:13:12 ID:xIWbVOBx0
>>263
テープなのかグルーなのかプリグルーなのか、タイプによるのでは
自分は絶対手洗う人でプリグルー派で、取れちゃうねぇ
いっぺん外して乾かしたりしてるw
えりこネイルみたいな市販のは、プリグルーでも強力で取れなかったよ
265263:2005/04/04(月) 18:19:01 ID:244abtZk0
>>264
自分はテープを使う予定なのですが。
テープ派の方居たら教えていただけると助かります

そして自分は検索の旅に出ますノシ
266メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 19:14:34 ID:5717Ise00
>>265
テープ派の友人は、除菌タイプのウェットティッシュを使ってますよ。
つけ爪してるときには、携帯用の小さなパックのものを持ち歩いてるそうです。

水がついてすぐに取れるってことはないようですが、
取れやすくなることは間違いないみたいです。

自分は自爪派なので、自分の体験談じゃなくてごめんなさい。
267メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 21:19:58 ID:a+WioSUQ0
>>265
テープ派です。
やっぱり、お手洗行って思いっきり手を洗うと弱まる気がします。
スカートや服をあげるとき(生々しい言い方でスマソ)
ペキッてはがれたことがあって…
ネイルピアスもつけることが多いので、
除菌効果のあるウェットティッシュのほうが楽かな〜と思ってます。

テープの使用感としては
ミラクルフィット>ネイルズマジックって感じでした。
ミラクルフィットは厚みがある分強力かな〜って。その分値段もちょっと高いけど・・・
でも、やはり手を洗うと弱まります。
268メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 21:56:27 ID:xZIqjQw/0
ハーパースバザー日本版で、98ページからネイルアート特集ありました。
大人!な上品さで、真似したいけど似合うか?w
うpろだで甘皮きわにラメぬってる方いたけど、爪の回りぐるりと
ゴールドラメラインを一周させてるのが載ってて、いいアイデアだと思いました。
参考までにベースはMACエアドゥピンク
269メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 22:15:00 ID:Z9f3A0eH0
>268
ぐるりと一周?爪の形をそのまんま縁取りするみたいなのかな?
明日本屋行かねば……
270メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 22:37:15 ID:5DjkKrtN0
PIとエッシーのホワイト使ってみましたがボトッとしてフレンチするのにしんどいです。
ホワイトってどこのメーカーもこんなもんなのでしょうか?
271メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 22:41:16 ID:5DjkKrtN0
↑すみません。PIじゃなくてOPIです
272メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 00:18:55 ID:Q6ichz2u0
ソリッドな白はそんなもんだと思う。
サロンでフレンチを頼んだ時も何度かソルベントで薄めながらやってた。
273メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 01:00:39 ID:sUifO/T30
>>268-269
>ぐるりとラメアート

うーんとね、去年のあゆのジャケ写真か写真集だったかな?
ブラックの上にOPIホリディ銀を重ねた感じの
ゴツく、派手なネイルの周囲を
スワロでぐるっと囲んだようなの、あったよ。
自爪かチップかわからないけど短めの爪だった。
274メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 01:04:35 ID:4FpeXG5c0
>>272
> サロンでフレンチを頼んだ時も何度かソルベントで薄めながらやってた。

上の文章参考になりました!ありがとうございます。
よければ教えていただきたいのですがサロンでフレンチを頼まれたときの
ポリッシュはどこのでしたか?
ネイルサロン敷居が高くてまだ一回も行ったことないので・・・
275メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 01:07:19 ID:nHgjf62W0
爪いじりすぎたせいか、爪の端っこ、しかも肉にひっついてる
部分の爪が割れて痛い・・・。
リペアってやったことないんだけど、こんな変な場所でも
リペアできるのかな。できるなら明日キットかってきてみよう。。
276272:2005/04/05(火) 03:16:34 ID:C3ByIhWf0
>>274
フレンチ部分はOPIのアルペンスノウでした。ベースはエッシーの淡いピンク(色番失念)。

しばらく基本フレンチ(と言ったらいいのかな)やってないなぁ・・・
277メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 04:20:11 ID:yYCKNHr/0
ブリオンについてお聞きしたいのですが、
付けて2〜3日すると表面の塗装が剥げて透明っぽくなってしまうのですが
これは質の悪いブリオンなのでしょうか?
良い物はずっとシルバーやゴールドの色を保っていられますか?
278メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 04:29:27 ID:aqn6EHJt0
>>277
普通のブリオンはハゲるね。塗装なのかな?
メタルブリオンに変えてからはハゲません。
でも粒が少し大きいような気がする。
279メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 04:44:34 ID:yYCKNHr/0
>278
レスありがと!ブリオンに2種類あるなんて知らなかったよ。
メタルブリオンググッたらerikoから出てますね。
欲しいけどまだ買ったばかりのが大量にあるorz
280274:2005/04/05(火) 08:35:29 ID:4FpeXG5c0
>>276
ありがとうございます。
もの凄く参考になりました!

>しばらく基本フレンチ(と言ったらいいのかな)やってないなぁ・・・

私は時々やってはみるものの満足できるフレンチになったことない・・・
281メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 10:49:17 ID:0gUhG32F0
白や黒は固まりやすいから冷蔵庫にいれておくとよいとネイリストさんが言っていましたよ
282メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 10:50:51 ID:bEYBZt5a0
opi SR3S8買ったはいいけど
自分には難しい色だった…orz
光があたると綺麗みたいなんだけど
ぺディにして靴下はいたら意味ねー Σ(´D`lll)
しばらく風呂場の照明だけで楽しむことにします
283メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 10:52:10 ID:g4G4wuTTO
今日の夕方行きたいので教えて下さい。
渋谷駅付近で、ネイルケア(カラーを含め)が安い店ってどこでしょうか?
スカルプやアートはしないのでダサイ店?でも何でもいいので教えて下さいませ。
284メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 11:23:11 ID:NgSzIdfM0
(´ー`)y-~~
285メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 12:59:00 ID:J+2X1Jog0
(  ゚,_ゝ゚)
286メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 13:30:01 ID:nSZkv8iV0
>>267
ネイルズマジック使用のテープ派でした。
トイレ行った後はしっかり手を洗いたいので、ポーチには予備のテープとティッシュを入れてます。
手洗い後、弱くなったらネイルをはがして、ティッシュで水分を完全に切って再度貼り付け。
でも最近はめんどくさいし、お金もかかるのでワンタッチネイルにしてます;

仕事柄爪を伸ばせないのですが、やはり学生時代みたいに自爪が一番良いですよね…。
287メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 14:17:19 ID:v7Gk7Y9b0
YellowPurple・スーパーグルーテープっていうウォータープルーフタイプの両面テープが出たみたいですね。
爪に合わせてカットして使うタイプで、水仕事もへっちゃら!ってなってました。
288メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 15:33:01 ID:2sXYMUW40
爪が薄くてしかも黄ばんできました。
ネイルテックやネイルエンビーを塗ってから、
セルフィットなどのトルエンフリーじゃないのを塗れば、
爪は黄ばまないという事でいいでしょうか?
除光液はOPIのアセトンフリーを使ってます。
289メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 15:47:01 ID:NgSzIdfM0
290メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 16:20:21 ID:nGSqfHIW0
>>283
安いのだったらゲーセン。
機械の中に指を入れると自動的に塗ってくれるやつがあるよ。
店名は忘れたから片っ端から入って見てください。
291メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 19:50:44 ID:7BsBMPXG0
>290 ゲーセンじゃネイルケアやらないと思うが。
292メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 20:05:08 ID:nGSqfHIW0
>>291
知ってます。
293メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 21:21:28 ID:J+2X1Jog0
ゲーセンワロス
そんなのあるんだねぇ。何か凄いが
294メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 22:17:01 ID:c3IfW1g20
mix it upが届いたのでレポします。
グリーンはうぷろだにうpされてたようにパッと見ピンクなんですが
ピンクはその逆でパッと見グリーンです。
グリーンはメタリック感が強く
ピンクはもう少し透明感がある感じです。
色黒イエベの私にはピンクのほうが使いやすそうでした。

295メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 23:05:44 ID:J+2X1Jog0
>>294
ええええピンクの方が緑とは…w
緑好きで、でも無難にピンク注文した私はちょっと嬉しいカモ
あと1週間で届くぽ
296メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 03:59:00 ID:ge5Q56fB0
ウチにもキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
>>294さんの感想とほぼ同じ。

ピンクベースの方は PP1 THINK IT'S PINK? PASTEL
グリーンベースの方は PP2 SEA-THE-CHANGE? PASTEL
以下、PP1,PP2で表記して色み等詳細報告

どちらの色もパール量がすごく多いので、派手に輝くわーw
ビン画像からはわからないんですが
2種類の間でパール粒子の大きさが違う!
PP1は、ちょっとザラっとした粗い粒子、上でも言われてるように
透明感のある仕上がり。
PP2は、なめらかで粒々感はなく、メタリックな仕上がり。
というか。
PP1は2年くらい前のディオールの冬限定003ホワイトマジックに、
PP2は去年レブロンから出たカラーマジックの01パールフラッシュに、それぞれソクーリ。
ほんの少しのベースカラーはほとんど出ないですね。
ただ、何故かその申し訳程度のベースカラーのせいか
レブロン、ディオールよりは肌色に馴染むような?

そして、面白い事が判明。
このパール、ただの偏光ではなく光源からの角度によって色が変わるものなので
試しに中指と薬指、隣同士に塗っていろいろな角度から見てみた。
PP1がグリーンに輝く角度の時はPP2がピンクに、
PP1が青みがかったピンクに輝く時PP2はマスカットグリーンに。
ちょうど、逆転現象を起こしながら変化しますw

私、残念ながら爪周囲が傷んでいるのか
今日はOPIのポリッシュを塗ると痒みが出てしまったので
即効オフした(ベースはちゃんと塗ってたんですが
これからもこのままなのかなー、鬱だ。
まだ痒いです・・・・・
297連投スマソ:2005/04/06(水) 04:05:20 ID:ge5Q56fB0
レブロンカラーイリュージョンは、2003年夏発売ですから
去年じゃなくおととしですね、すみません・・
298メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 04:45:22 ID:FyvJnt+20
>296さんレポありがと。

だれかmix it upピンクもうpキボンです。
299メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 07:30:23 ID:WVfhz4EnO
>290
そーゆーんじゃなくて、甘皮処理とかのネイルケアの店をきいてるんだけど
300メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 08:18:18 ID:FjPFwwFz0
訊き方がなってない
自分で汁
301メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 08:30:14 ID:AZxqFNsj0
>299
君はゲーセン以下。
ツメにサインペンで色でも塗ってろ。

302メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 09:23:30 ID:2hmsZoCL0
>>299
三年ROMってろ
303メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 09:48:47 ID:gbtommSH0
>292 知ってるなら、そんなとこ教えなくてもいいと思うが・・・
304メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 10:22:55 ID:FjPFwwFz0
嫌味だろw
君も空気読めない子だな
305メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 10:35:17 ID:7ThO0UP70
           | 「    `ヽ
           レ -‐‐‐- .._ \
          /        ``ヽ
        ∠二二二二二ヽ    \
       /     { U    } ̄7/⌒ヽ l、
   <  ̄ ̄ ̄ ヽヽ、__ ノ、‐''    |  \>
      ̄ ''' ― .._」}、‐'''"´        |    `ー――ァ
      r ''"~          /ヽ__ノ          /
      |          /            /
      |     _..、‐ ''"~             /
      |_..、‐ ''"                    /
      /                    (」
    /                          |

もしかして、ほんのりと荒れてるの?
306メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 11:02:34 ID:h/sllZ1j0
>304 そうだったのか!すっきりした!ありがとう! >空気の読めない303
307メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 13:04:08 ID:ryXo/jnR0
マジレスすると、安けりゃいいのならホットペッパーで探した方が早いよ・・・
308メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 15:56:45 ID:WT8zcWci0
殺伐としたこのスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
309メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 15:59:42 ID:BG7X8f1a0
亀ですが、>>262さんのようにヴィート詰め替え用を使っている方に
質問です。
ヴィート詰め替え用(ボトル)の購入を検討しているのですが、
詰め替え時には漏斗など、道具を使われていますか?
それとも瓶の口から直接注いでいますか?

結構もったりした液なので、直接注ぐとこぼしてしまうのではないかと
心配です。
かなり不器用なので、ボトルを買ってはみたものの
「毎回こぼしちゃって片付けも大変だし結局不経済!」なんて
ことになるようでしたら大人しく普通のを買うつもりです。
310メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 17:12:15 ID:Ef4WPG3y0
>>308

    _, ,_  パーン
  ( ゚д゚)  
   ⊂彡☆====== /|
       __        |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷
311メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 17:20:00 ID:c8OujP2V0
>>309
>262です。
ヴィートの詰め替え用には、付け替えのプラスチックノズルが付いてるんだけど、
これが何故かまったく使えない。
先をはさみで切って穴を開けるんだけど、切り取り線のところで切っても
なかなか出てこなくてイライラします。
よく出るような位置まで切っていくと結局ボトルの口の大きさと同じくらいになっちゃう。
で、面倒なので、ボトルから直接入れてます。
312メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 17:21:48 ID:oQ96IzHV0
>>311
ハゲ同。ブラシか竹串にそわせて流し込んでる。
313メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 18:45:12 ID:6iSmlVox0
>>312
化学の実験みたいだw
314メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 20:50:42 ID:VQ7xKXD40
セシェのヴィート使ってる方に質問です。
ヴィート塗って1週間ぐらい経つと、ヴィートが黄ばんでくるんです。
トップコートが黄ばむってよくある事なんでしょうか?
だんだんネイルがくすんでくるのでイヤンなのです。
315メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 20:55:59 ID:lVsQYFN+O
http://www15.ocn.ne.jp/~ballard/gallery.htm
ここのチップ下手すぎない?
趣味の域のものを売ったらまずいでしょ…(^。^;)
316メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 21:05:15 ID:zlcvo71h0
>315
黒のクロスデザインは正直頂けない
ライン、いがんどる罠w
317メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 21:12:11 ID:/EMZI8v8O
>>316
全てがヤバくない?
技術はもちろん、デザインもヤバい。

仮にただで貰ったとしても、こんなんじゃごみ箱行きだわ。
買う人いるんだねー信じられない。
318メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 21:15:24 ID:+Wl253SeO
あの相談なんですけど今、除光液がないんです
何かで除光液変わりになるものってないでしょうか?
319メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 21:27:37 ID:/EMZI8v8O
>>318
コンビニへ

もしくは、落としたい爪に再度ポリッシュを塗ってすぐにティッシュで拭き取る。
きれいに取れないけどね。
320メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 21:31:51 ID:yd7XxgnJ0
>316
それ子供のお弁当に海苔で絵描いたみたいだね
321メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 21:31:57 ID:+Wl253SeO
はい、いってきます!
322メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 01:34:21 ID:eX8NPIl6O
教えてチャソでスミマセン
ここの方達はOPIやエッシーなどを使用しておられる方が多いみたいなのですが…
結構前にコンビニで売られていたC/Oと言うメーカーのネールエナメルPK03を持っておられる方いませんか?!
アレに似たマニキュアを探しています!!
知っておられる方いましたらお願いしますm(_ _)m
323メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 02:00:20 ID:AZTSU+QK0
>>317
でも「可愛くてセンスあるネイルアートコレクションをどうぞご覧ください」ってコメントが流れているよね。
324メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 03:25:00 ID:o54+JL7mO
おそらくサロンワークしたことないのでは…
325メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 03:57:52 ID:STQs4pOj0
○本HPに記載された全てのネイルアート商品のブランド権は全てBALLARDに帰属するものであり、転送、転写、デザインの複写等を禁じます。

だって。ディオールロゴとかあるけど…orz
通信販売法にも違反してるね。どこの誰だか記載がないよ。
公表できない人が商売しちゃいけません。
326メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 04:00:29 ID:x9QaXwN/0
スクール出たって書いてあった・・・
自分で作ったモノがスバラシク見えたw
327メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 04:31:12 ID:DRRhP//g0
>325
シャネルマークもあるでよ
328メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 07:38:55 ID:CgGuVeGf0
>>315の・・
なんかいろんな意味で興味深く拝見させていただきやしたw

天然なのか、それとも、もしかして・・ねらー用釣りサイト?
329メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 08:44:55 ID:HBJyA4ax0
おいらの家にティンズが来ましたヽ(゚∀゚)ノ
一通り塗ってみて、特に気に入ったのがヴィーナスです
金ラメぎっしりで素敵…(*´д`)無職だから平気w
以上、チラシの裏日記デスタ!
330メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 10:07:41 ID:wPRYQXLj0
いいですよー、チラシの裏日記w
私はヴィーナス持ってなかったんですよね
画像では赤みの少ないレモン色っぽいゴールドに見えるんだけど
実際塗ってみてどうでした?
331メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 10:24:36 ID:bRwH9I2s0
>>322
結構前ってどのくらい昔?
332メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 10:26:08 ID:STQs4pOj0
と、批判ばかりしちゃいましたが、じつは私も自作チップ販売を始めてみようと
いろいろ見ていたところだったんです。結論としてはかなり飽和状態なのかなと。
ヤフオクにもたくさん出ているし、ショップも山とある。みなさんそれぞれ上手なのに
かなり安い。ここまで3Dやスワロつけてこのお値段じゃ勝てないなぁ…と。

後発としては
■他にはないセンス良いデザイン
■徹底して好みにあわせてくれるフルオーダー
■市販品や現在のショップよりお手軽なお値段
のあたりを努力していくことかな、と思うのですが
みなさんのご意見聞かせていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。
333メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 10:28:03 ID:HBJyA4ax0
>>330
んっと、印象は14金って感じかな?純Gや18Gより明るい感じで
そうレモン寄り?語彙貧スマソ(ノД`)
あ、判りやすく言うとボトルがそのまんまだw
ペディに最適!ヴィーナスの足…ハァハァ
334330:2005/04/07(木) 11:10:01 ID:clkYyGTL0
>333 ←ジャビット君だw
dです。レモン寄りゴールド、(・∀・)イイ!!
仰る通りペディに塗りたくなるのう・・
335メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 11:14:32 ID:cz01ZNHq0
>>332
とりあえず、315は写真の撮り方からして駄目。
全体的に暗いし。
でも、ネットショップや、カタログの商品は
実物以上に良く見える写真もタブー。
返品&クレームくる。
お金は、かかるけどカメラマンに撮ってもらった方が
商品の値段下げなくても売れる。
自分で、撮るならアクセサリーの写真撮るコツのサイトが
参考になると思う。
336メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 12:48:34 ID:3fzihzLq0
>>322
C/Oって化粧惑星の前に入ってたブランドだよね。
撤退して5年以上は経ってるし、色番だけ言ってもわかる人は少ないと思うよ。
どんな感じの色なのか説明もないし、画像もないし。
337332:2005/04/07(木) 13:25:26 ID:STQs4pOj0
>>335 さん、ご意見ありがとうございます。

> でも、ネットショップや、カタログの商品は
> 実物以上に良く見える写真もタブー。
> 返品&クレームくる。

これはなるほどでした。確かに、偏光パールやラメって
写真に撮るのむずかしいんですよね。実物を見ないで買う物なので
サイズはもちろん、質感や色ではかなり難しい商品だなと思います。
勉強してみます。ありがとうございました。
338メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 13:50:38 ID:o54+JL7mO
ネット販売を上手くいかせたいなら、
まずは先行投資をどれだけできるかかなぁ…
広告や写真その他諸々
ちょっとしたお金を稼ぐ手段として考えるならやめといた方がいいかも
逆に減るおそれあり
339メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 14:06:34 ID:3supsGIPO
ってか、勝手にブランドのロゴ使って売り物にしちゃ
ヤバくない?法的にw
340メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 14:13:20 ID:9ZKEfmV70
うちもTiNS来た!
新色はラヴィアンローズだけ買ったけど透明感が出て(・∀・)イイヨー
偏光青パールが結構強いけど気に入った
341メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 14:43:29 ID:tVCpYrMK0
>>340
ぜひ、うpしてください。
342メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 15:46:16 ID:o54+JL7mO
>>339
すでに権利買ってるのかもよ
343メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 17:29:21 ID:50IV1vLM0
ケショワクの新しいちっこいネイル激かわいい。
とりあえず摘み草グリーンとひまわりゴールドをゲット。
344メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 17:37:11 ID:vZzFkhDr0
エルオンラインで紹介してる「レントナー」って除光液、気になる…
ロフトとかで売ってるかな。誰か使ってる人いる?
345メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 18:37:41 ID:KdCrYmw90
>>339
私もそれ思ってたんだけど、
結構やってるサイトって多くない?
ランキングの上位に載ってるサイトでも。

ディオール、ヴィトン、シャネル、コーチとか…
〜っぽいっていう表現を使ってるけど。

346332:2005/04/07(木) 19:38:34 ID:STQs4pOj0
>>338さん、ありがとうございます。

そうなんですよね。ドメインとってサイト作って、商材用意して。
無店舗で地代かからないだけで、広告宣伝費を考えたら
かなりの投資が必要だとは思います。 orz
確かに、お小遣いレベルで考えるなら、狭き門でもオークションのがいいのかも。
せっせと腕磨いて、目にとまってもらえるクオリティのチップを作って。
はたして買ってもらえるレベルか、腕だめしにオク出して
様子見る方がいいかもしれませんね。
347332:2005/04/07(木) 19:51:06 ID:STQs4pOj0
連続すいません。有名ブランドのロゴやマーク、キャラクターのチップは
見つからなきゃ平気、ということでみなさんやっているか、
それが違法だということの罪の意識がないから、ってとこだと思います。
過去にここでも話題になってましたよね。
サロンでお客さんから「シャネルマーク描いて♪」と言われたら断れないとかって。

商標登録してあるマークをその権利者以外の人が使うと
商標権侵害にあたって罰せられるんでしたよね。
ディズニーなんかはものすごく厳しかった気が。
348メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 19:58:17 ID:cgJZ2/Hz0
ネイルフェスティバルかエキスポで来場者が投票するので
オリジナルデザインのものって決められているにもかかわらず
プーさんネイルが出品されてた・・・プロでもあんなんだからね・・・
349メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 21:14:47 ID:t/tKNExS0
天使にソフトシェードコレクションキター
塗った画像があればいいんだけどなー。
これからあちこちに出るかしら。
350メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 23:02:10 ID:JFbyTyge0
透明感があって控えめなホワイトピンクのマニキュアで
おすすめのものはありますか?
シロップのベースにしたいのですが。
351メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 23:15:39 ID:5ZtLPMLb0
>>349見てきた!
16色もあったら実際に塗って自分の目で確かめないと違いがわからなそうだな〜
イパーイあって嬉しいけどね・・・
352メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 01:55:20 ID:5yYmJ8EC0
ソフトシェードコレクションなんかボトルの色見ただけじゃ
今まであるのとあんまり変わらない気がするけど。
やっぱり塗った色が見ないと分かんないね。
353メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 08:13:14 ID:Brxm/yGV0
>>350
出たなチャソ春厨!!
ある程度評価の定まってるヤシ列挙しておきます。
全部、半透明でパール・ラメなしカラー。

OPI シアロマンス2004 H19Passion(パッション
とか、エッシー384マドモアゼルとか。
tp://www.colorshop-jp.com/OPISheerRomance04H.htm
↓↑ビン画像クリックで爪に塗った写真が別窓で出る
tp://www.colorshop-jp.com/Pink-1.htm#2nd

値段はお店によっていろいろw
>>4を見て、買いたい個数と送料を照らし合わせながらご検討くだちい。
あ、当然この2つのサロンものはいきなり自爪に塗っちゃダメよ。

↓店頭で割と気軽に買える・自爪に塗れるトルエンフリーのもの
ソニプラ・ロフト等で ブルジョワ ヴェリィヴェルニ#45ローズラウンジ
青過ぎない半透明ミルキー桜色、とても自然。
10mL入り\1,050

DSで テスティモPK130
ブルジョワ#45より青み寄り、ピンクも少し濃い目。
10mL入り定価\945 700円台で買える事も多い

オルビスショップで 8341ピンクドラジェ
テスティモPK130よりさらに青み寄り。
5.5mL入り\504(通販なら購入金額によって割引あり

テスティモとオルビスは、お店にもよるかも知れませんが
テスター置いてありますよ。
354メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 08:21:25 ID:s4HKhGGo0
OPIの春の新色ソフトシェード!・・・・色がわかりにくい。。。
ttp://www.angelnails.com/cgi-bin/nail-J/web_store.cgi?page=wnew.html&cart_i
d=
355メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 08:53:34 ID:p87R3x+d0
>>353
詳しい説明どうもありがとうございました!
356メイク魂ななしさん :2005/04/08(金) 12:59:02 ID:CO9U7nMd0
ソフトシェード、もう売っているのですか!
うーん見た感じ、ブルベさん向けが多いですかね?
38番ならイエベでも行けるかな?
357メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 14:39:43 ID:KtsspSuB0
>229
素朴な疑問なんですが、エンヴィの前にベースコートを塗っても
エンヴィの効果はあるのでしょうか。
358メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 14:47:27 ID:aLFAoTHt0
>>311-312 アリガトンです

ドット棒で描いているのに綺麗な花柄にならない
自分の不器用さにorz
359メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 17:34:23 ID:SCgxWoko0
あぅぅ!勢いでソフトシェード全色買いしてしまいますた!
オール・シュック・アップが期待はずれだったので、つい出来心で…
360メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 17:43:11 ID:mMfWEOlY0
>>359
(゜○゜)・・・ガクガクブルブル
361メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 17:55:46 ID:XxM05wVNO
>>359
すごい大人買いだ!自分も半分くらい買う予定です。
362メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 18:01:55 ID:82GJNg8m0
>>359
おっとこまえ・・・惚れたよ姐さん。
良いのがあったらレポお願いしますね。
363メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 18:15:54 ID:py6wzZtp0
>357
ベースなしエンヴィのみ>>ベース+エンヴィ
爪が黄色くなるけどね・・・
364メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 22:36:07 ID:VoabbT4e0
ソフトシェードいいですね。全色買いはできないけど、
半分くらいは買っちゃうかもです。

薄い色のカラーを塗るときは、やはりリッジフィラーが必須ですよね。
ORLY、OPIのは真っ白、エッシーのは肌色で、どれを選んでいいのか、
悩んでます。
ここのみなさまのオススメを教えていただけるとありがたいです。

365メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 00:22:45 ID:K6gnIM680
ソフトシェード、シアロマみたく透け感があるとビミョンな中間色がよい感じだけど、
ジャパニーズみたくしっかりついてしまうと、扱いが難しそうだなー。
現品見るまで様子見っす。
366メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 16:46:08 ID:0dpACmSr0
ORLYのベースやトップでお聞きしたいのですが、ソニプラなどに売っている瓶は平たい感じの
物ですが、通販だと丸っこい瓶ですがこれは国内品と輸入品の違いでしょうか?
また使用した感じも違う物なんでしょうか?
367359:2005/04/09(土) 18:12:22 ID:LvgRkNXv0
ソフトシェード、16色ではなく全20色だそうです。
さっき発送完了のメールで、書いてありました。
送料無料で追加できるという事なので、この際だから頼んでしまった。
368メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 20:45:15 ID:OdWze6sN0
>>166
なんか、一般流通向けと
サロン仕様の違いだとか、どこかで聞いたような。
デカボトルがサロン向けね。
369368:2005/04/09(土) 20:47:31 ID:OdWze6sN0
レス番間違えたわ、上のは>>366さんへのお返事です
370メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 21:28:02 ID:F6+1ydD30
そして、デカボトルのラバーグリップがとても好きな私
371メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 21:44:47 ID:26KSErmA0
ttp://www.beverlybeaute.com/index_jp.htm
ここって妙に安くないっすか?安全なんだろうか
372メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 22:09:14 ID:hfEniXdI0
一年ぐらい前に買ってみて一度使ったまま放置してたセザンヌの
ポリッシュを、いいかげんに捨てようとしたんだけど、
ふと思い立って塗ってみたら…苦手なフレンチがキレイに作れた…なんで?
373メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 23:13:56 ID:t+7XBr1l0
>371
自分は何回か利用してるけど、特に問題なかったよ。
ただ、人によって忘れた頃に届くという人もいる。
発送完了メールとかはきちんとしてくれるから
一応しっかりしてるんじゃないかな。ちなみに
銀行振り込みで前払いでやったから、最初は
すごく心配した(・∀・;)平気だったけど
374メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 00:13:28 ID:w8qIE5GnO
>>371
先日そこに問い合わせメールしたら、翌日にはちゃんと返信来たので
個人的には結構印象いいです。
今注文中なので、上の方のレス読んでちゃんと遅れず届くかドキドキ(;・∀・)
375メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 00:20:07 ID:pQSHILbl0
私もいま到着待ち中。
無事に届くかなあ…
カード払いだからちょっと不安もあるよ。ドキドキ(・∀・;
376メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 02:32:27 ID:RD6Giwnc0
皆さんキューティクルリムーバーはどこのを使ってますか?
自分は前はピンク色のジェルクリーム状で、
先端がノズルのようになったジャバラ容器のものを使っていたんだけど、
売ってるのを見かけないので良いものがあれば乗り換えようかと思ってます。
ネトで見る限りはジェシカかEZかタミーがいいかな、と思ってるんですが、
何かオススメがあれば教えてホスィです。
377メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 11:12:08 ID:EbWkwD9U0
ソフトシェード、すーごく欲しくなってしまったけど白ピンク系多め?
赤黒くくすむ色の指なのでうっかり買うと地雷の悪寒…('A`)タスケテー

>376
ジェシカとEZは使ったことないから比較できんですが、タミーテイラー使用中なのでご参考に。
人工ピーチでございまーす!!って香りが平気でしたら良いのではないかと思います。
ノズルキャップ回しての開閉式(@参照)なので、片手で使えるし清潔に保ちやすいです。
ちとボトルでかいので、不器用な私は時折ドバッと出してしまいますが…orz

前に使っていたのがマヴァラのねっとりクリームだったせいか、
タミーはとてもしっとりさっぱりで気に入ってます。
378メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 22:03:13 ID:KEwqDMg/0
ピエヌのダイアモンド型の爪やすりはガイシュツ?
ラウンドタイプがすんごい可愛い。ポーチに入れて持ち歩きたい感じ。

ttp://www.shiseido.co.jp/garden/html/the05032.htm
379メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 00:28:59 ID:y+n2h+pP0
>>377
私も赤くくすむのでソフトシェードは爪画像が出るまで躊躇気味です。
シアロマでいくつの地雷を踏んできたことかorz
380メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 00:34:35 ID:VXzQFIR+0
>>377
タミー情報ありがd!
人工ピーチでもオケーなので使ってみようかな。
381メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 01:09:03 ID:BZM3CTT10
>>378
かわゆーい( *´Д`)ハァハァ

でも、ここんとこずっとスクエアオフにしてるから使えない予感・・・
ラウンドの人とかに良さそうですね〜
382メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 11:32:03 ID:9zi74zTN0
今更ながらケショワクのターコイズを購入。
好きな色なんだけど、鮮やかな発色で爪全体に塗ると似合わないことが判明。
もともと爪が大きいから短くしててもでっかくておかしいんだよぅ…orz
ならばアートに!と思ったんだけど、白系のベースにフレンチかシロップくらいしか思いつかない…。
斜めフレンチにシルバーラインとかはいい感じになりそうなんだけど。
皆さんならどんなアートしますか?
383メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 12:21:53 ID:aPaZ9Xt/0
>382
ターコイズ、可愛い色ですよね(*´д`*)
自分の場合は、夏のペディの定番です。
シルバーでなくてゴールドでアートしてみたらどうでしょう?
黒をアクセントで入れるとエキゾチックな感じになって
私は足にですがよくやっています。
384メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 13:34:21 ID:itTqzd4sO
私もターコイズにはゴールド派だなあ。とくに夏は。

今月のバイラにネイルシール3枚つきですよー
レースとドット/花と星/ハート。
色はおとなしめです。
385メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 14:31:59 ID:dZHSDzKz0
OPIのバブルバス、気に入っててもっと使いまわしたいんだけど、自分では
なかなか思いつかないんです。
バブルバスをお持ちの方、どのように使ってらっさるか教えてください。
386382:2005/04/11(月) 14:33:39 ID:9zi74zTN0
>>383-384 レスありがトン。なるほどゴールドかぁ。
完全ブルベなのでゴールド系は全然持ってなかったわ。
ブルベだからターコイズが似合わないのさ!わかってるもん!
でも好きなんだよぉヽ(`Д´)ノ ウワァァン

ペディな夏まで待てないからゴールド買って帰ろう。
387メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 23:52:13 ID:h3KXq+th0
>>108
今更かもしれませんが…。

ttp://www.nailforall.com/guzzu.html

ここの、【グラハムハンズダウン ネイルワイプ】って同じ物でしょーか。
だとしたら安くないですか?先払いすれば、
メール便・定形外・エクスパックでの発送にも対応してくれるみたいです。
あと、どっかのページで郵便振替での支払いも可能って見たような…。
388メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 03:56:43 ID:hWt3Va1u0
>>387
108です。情報ありがとうございます!
そのページよく見てたけど気付かなかったよ・・・。
確かに絵を見ると似てるような気がする。
でもあのフェルトみたいな素材かどうかわかんないなぁ。。
わざわざありがとう!
389メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 08:59:52 ID:2QGjv6/v0
ここの人、みんなやさしいなあ・・
390メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 11:30:22 ID:BGdyveyM0
質問なんですが、みなさん自分の手の色をイエベとかブルベと判断できるようなのですが
私は自分の手が果たしてどちら傾向なのかわかりません。
どうやれば判断できるでしょうか?
391メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 11:35:05 ID:WICuQGwp0
平和店なくなった?サイト見れない…
392メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 12:13:01 ID:hELA2PRy0
名前変わったんじゃなかったっけ?
393メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 12:39:16 ID:DNe++7G30
すごい初歩的な質問ですが、甘皮の処理がどうも上手くできません。
ネイルサロンでオレンジスティックではなく
金属で削りとるという感じでとってもらいました。
マヴェラ(でしたっけ?)の製品をつけてぬるま湯で
指をふやかして、ステックで押しても、頑固にこびりついてる
甘皮にお手上げです。
お勧めのモノがありましたら、ぜひ教えてくださいませ。
394メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 12:58:28 ID:WICuQGwp0
間違えた。エヴォリエ?だっけ。。。
見れないよぉ(´Д⊂)
395メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 13:11:45 ID:9APB4A/r0
>>393
それならよく通販であるような、電動式の高速回転する爪やすりを買って、
そこに付いている交換ヘッドの細い棒みたいなの付けてやってみてはどうでしょう。
自分は足の頑固な甘皮はそれでやっています。
396メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 13:22:43 ID:iENUi5o+0
>>390
かなーり乱暴な分け方をすれば
青っぽい桜ピンクや青み寄りローズが似合えばブルベ
オレンジや黄色っぽいベージュが似合えばイエベかと。

私は、青っぽいピンクを塗っていると似合うといわれ
自分でも手が綺麗に見えると感じます。
OPI A06ハワイアンオーキッド、エッシー 384マドモアゼル
オルビス 8341ピンクドラジェ、テスティモ PK130等

塗ると変な手の色に見えてしまったカラーは
ティアーズ 1614ポンジュースみたいなオレンジ(日本公式ページでは廃番みたい
ルミナス BE359ミルクティーみたいなベージュ(これも廃番
アナスイ 608とてもかわいい半透明青みピンクベースに偏光ゴールド&半透明ホロラメ
ピンクベースだから大丈夫だと思ったら
偏光ゴールドパールのせいで変〜な手の色に見えてしまったw
まあ、典型的なブルベなんでしょうね。

逆に、私が似合わなかったカラーが馴染む人は
イエベなんじゃないかと。
397メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 16:43:33 ID:IXSOVjan0
>>394
evoluerは1週間前に見たときは4月初めまでお休みってなってたけど。
リニュしてるとかそういう理由だったと思うよ。
398メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 17:21:19 ID:OuylIXct0
中指の爪の下を強く押さえたときに爪先に出る赤みが
青みや紫みのある赤ならブルベ
ピーチピンクや黄みやオレンジがかったの赤ならイエベ これも乱暴な分け方だなぁ・・・
友達と比べてみると差がわかりやすいと思う。
399メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 17:51:13 ID:DNe++7G30
395さん、ありがとうございます!
探してみます。
なんだか気持ちよさそうですね。
400メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 18:10:23 ID:Nko9E4Ci0
>>396タン
390タンではありませんが、解説ありがとうございます。
私も自分がイエベかブルベかイマイチわからなかったんです。

具体的なカラーで例をあげて下さったおかげで、すごく分かりやすいです。
ちなみに、ハワイアンオーキッド持っていますが全然似合いません。
ルミナスBE359ものすごく合います。
よってイエベかな。

説得力のある解説に脱帽です。
401メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 18:35:49 ID:RvUhng5N0
日に焼けると
赤くなるのがブルベ。黒くなるのがイエベじゃなかったかな?
402メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 19:07:56 ID:3r54JMdoO
プロスレで聞くか迷いましたが、こちらで質問させてください。
先日、友達がサロンでジェルネイルをオフしてもらったのですが
オフの際に爪をペラッペラにされてしまいました。
そこそこ厚みのある爪だったのに。
ヘタクソなサロンを選んだ友達も悪いのかもしれないけど
ちょっとした動きで爪が割れてしまうほどらしいんです。
自分も友達も頑強な爪なのでイマイチ何をしたらよいのかわかりません。
即効性より、いかにもとの堅くて厚みのある爪に戻すか、を重視した場合の
おすすめケア用品があったら教えてください!
とりあえず明日、自分のエッシーアプリコットオイルを渡して根元に常に塗る&マッサージを
させようかなとは思っているのですが…。
しかしジェルやってきた当日わーい透明♪と喜んでいたのに、
本当にプロのやることかと腹立たしくて仕方ない(-_-+
403メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 19:29:52 ID:ul3MgEZy0
私、ジェルやってもらった事ないので・・
ペラ爪になってしまった場合のケアに詳しい人、
誰か教えてあげてー!

それにしても極端に酷いところに当たっちゃったんですね
お大事に、としか言い様がないわ
>402さんのお友達・・
404メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 21:32:51 ID:lRAM4UNp0
私もジェル経験ないからわかんないや(´・ω・`)
でも、そんなに薄くなってしまうと、色んなものが
沁みて痛かったりしないかな?皮膚科か整形外科あたりに
一度行くのもいいかもしれないよ
405メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 23:21:32 ID:sPkb/MhCO
痛いかどうかが重要だけど、どう?何か塗った程度とかで痛いかな?
406メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 23:30:05 ID:wmgDTgMm0
>>401
おめでてーな
407402:2005/04/13(水) 00:04:02 ID:rjnAiXEJO
>>403-405ありがとうございます。
自分の爪ではないので確かではありませんが、
今日一日見ていたかぎりでは痛がったりしている様子はありませんでした。
ただ、すでに何本かの爪は二枚爪になってて、
爪の表面から皮膚の色が透けてみえるというか…。
もし痛みがないようなら、ベースコートとかで保護したほうがいいのでしょうか?
408メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 00:24:32 ID:bCrBDYvdO
薄くなっても何か塗ったところで染みたりしないのなら、
ネイルハードナーやシッカーなどの爪を補強するものを厚く塗るといいと思いますよ。ドラッグストアに売っているものでも十分です。多少は違うと思いますよ!
でも、目に見えない傷から爪炎になったり爪真菌症(≒水虫)になったりしないか心配ですね(´・ω・`)
清潔な状態を保ち、乾燥しないようにオイルで保湿してあげてれば、次第に元気な爪に戻って行くはずです。
サロン選びは慎重に!
お大事に…
409メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 00:36:53 ID:TzT5QVxh0
>>407
アクリルやジェルをはずした後に自爪が薄くなるのはある程度は仕方がない。
自分はやってもらうときはリスク承知でやってます。
が、皮膚の色が透けて見えるっていうのはいくらなんでもヒドイですねえ。

そこまで薄くなったことはないですが、私の場合はジェルをオフした後は
きっちりネイルを塗って少しでも補強するようにしてました。
ラメは補強には良いけれど、オフするときの負担が大きいので避けました。
そうやって保護しながら、オイルとか塗って新しく伸びてくる爪の成長を
待つしかないんじゃないかなあ。
きっとまた丈夫な爪が生えてくると思いますよ。
あんまりアドバイスにならなくてスマソ。
410メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 00:44:15 ID:VecuyA9P0
グラスファイバーやシルクで補強するのはダメなのかなぁ?
レジンやアクティベーター使うから刺激になるかなぁ?
411メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 00:57:26 ID:0HQG9aAX0
>>406
ごめんなさい。
前に「未来モデル」のビューティコーナーでそんな事言ってたので。
412メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 02:24:24 ID:D/imPmbp0
イエベ・ブルベ・グリベ〜。
調べてみた。

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1276429

勉強になった!
413メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 03:11:07 ID:z5YxXbEY0
>>407
スカルプで薄くなった爪にはエンヴィーと言う人が多いよぉ
私もオフ後がペラペラで使うけど、薄くなった分がある感じで心強いよ^^
414390:2005/04/13(水) 03:21:03 ID:NURWeEK00
イエベとブルベの判断の仕方教えてくださったみなさんありがとうございます。
みなさんの書きこなどから私はイエベと判断しました。
>400さんに同じくハワイアン・オーキッドもっていますが似合いません・・・
とっても親切丁寧に説明ありがとうございました!
415メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 03:23:48 ID:z5YxXbEY0
イエベ・ブルベってカバマから出た言葉だから
結局カバマカウンター行かなきゃはっきり判らないんだよね
カバマよりいいファンデ(クレド)使ってるから行かないなぁ
416メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 03:43:04 ID:M5ArW7TA0
↑知ったかで嘘はよくないよ
417メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 04:11:52 ID:z5YxXbEY0
>>416
はぁ?言われ始めたのはカバマからだよ
おめー何年メイクやってんだよ
418メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 06:27:25 ID:SUln3q1KO
言い出したのがカバマかどうかは別として(確か違ったと思うが)
この場合の、似合う色を判断するという意味でのブルベイエベと、
カバマの提唱する、ファンデの色合わせのためのブルベイエベ理論は別物だからね。
まあたいていの人は一致するだろうけど、
詳しくはパーソナルカラースレで。
419メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 06:57:44 ID:D/imPmbp0
>>418
412です。いろいろあるんですね。
あまり参考にならない情報を載せてしまってごめんなさい。
420メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 09:07:03 ID:b+9YnWM40
ブルベとかイエベとかって、メイク用語じゃないからね。
ある程度デザインとか関わってる者にとっては常識的というか。
だから417もあんまり強く言わない方がいいよ。恥ずかしいから。
何十年メイクしてても、メイクしてなくても関係ないからね(w
ブルベイエベは素人判断でも一目瞭然の変わりやすーい人もいれば
プロに見てもらってもビミョーな人もいる。(どちらも似合うならうらやましいよね)
421メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 10:38:13 ID:/+MDRhxA0
そろそろブルベイエベ話は専門スレへドゾー

422メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 11:40:51 ID:SBRkaFSNO
やっとTins830円のショップ見つけました。すぐ届きそうで楽しみ。
NubarのG以外のシリーズを安く売ってるお店も見つからないかな…。
423メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 16:10:33 ID:8lg2tU5TO
TINS830円見つけた人
ヒントでいいので教えて下さい(≧в≦)ノ
わたしの探し方が悪いのかなぁ…
何度やってみてもみつからないどす(泣
424sage:2005/04/13(水) 16:43:35 ID:q9G/Ay/r0
「Tins」「激安」でぐぐるとすぐ見つかりますよ。
425メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 16:44:50 ID:q9G/Ay/r0
名前欄にsage入れちゃった、すみません。
426メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 17:02:03 ID:VmVfWQPW0
>>423
スレ内にURL貼ってあるレスがあるけど…
427メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 17:16:42 ID:4DtbLRxC0
>>426
423の語尾見て察してやれよ。
428メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 20:07:31 ID:59Rwbv3f0
薄くなった爪の補強の話。私も>>408さんのような「強化・保護」系の商品や
>>413のネイルエンビーがおすすめ。ゴムのようにネットリと付く液で、
何度も塗重ねると厚みも出て保護されてる…って安心します。
もう削って落とす系のことはしないで、塗って厚みを出す系のケアが一番かと。
それで爪は伸ばさないで、ギリギリまで短くキープして、
このスレでいろいろ出て来たこれから生える爪のためのケアをし続けると。

ひどい二枚爪にはグルーを流し込むように塗ると固まるし、エンビーでも
埋めるように塗ることでなんとかはなります。薄いとひっかかって割れるし、
横からの衝撃以外にも、突き指みたいな ⊃←この方向からの力でもヒビ入ります。
お肉の方まで割れると、シルクラップのような「削る」行為が必要なケアが
また必要になるので、厚みを出す保護・短くで薄い爪をどんどん減らして行く
方向に持って行くのが一番の近道かと思います。長文失礼。
429メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 20:16:59 ID:ef6ppFrJO
最近よくドラッグストアとかで売ってる1000粒2000円のラインストーン使ってる片います??
アクリルじゃないんですよね?
トップ塗ると曇ったりしたら嫌だなーと気になって買えないでいます
使ってる方いればどなたか教えて下さいm(__)m
430メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 20:28:18 ID:mn8QPbEV0
>>429
ドンキやロフトで見たのでこれかと思ったのですが、違いますか?
ttp://www.rakuten.co.jp/nail-yasan/554943/581435/
もしこれならアクリルストーンと何ら変わりないですよ。
OPIのトップ使っていますが曇りません。
431メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 01:27:26 ID:rYwPRuGQ0
アクリルストーンと変わりなかったら曇っちゃうよ・・・(´・ω・`)
432メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 02:35:28 ID:dFackjaP0
>>430
しっかりしてくれw
433402:2005/04/14(木) 09:01:51 ID:WY5qSUtLO
ジェルオフペラッペラの件で相談した者です。
とりあえず友達にはエンヴィを買いに走らせ、オイルを寄贈しました。
代謝がいいのか、何本かの爪はオフ翌日より色が戻った感があります。
でも相変わらず皮膚の色が透けて赤みの強い爪もあったり…。
彼女には根気強くケアをしてもらって、またOPIの新色とかみて
一緒にハァハァ(´д`)したいなぁ。
本当にご回答いただいた皆様、ありがとうございました!
名無しに戻ってもこのスレ大好きだ〜
434430:2005/04/14(木) 10:22:41 ID:My36Cgcw0
>>431-432
((( ;゚Д゚)))エエー!!
ダイソーのストーンはトップコートを塗るだけで「曇ったど!」というくらい
曇ったけれど、いつも使っているアクリルストーンはトップ塗ったくらいじゃ
全く曇らないのでおkだと思ってました。
とりあえず「トップを塗っても曇らない+それなりに再利用可」だと
思ってください。>>429タソ分かりにくくてスマソorz
435メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 12:59:04 ID:mtjHx+PY0
>>430
写真見た限りじゃわかんないけど、あれアクリルじゃないんだぁ。
どっちにしろ安っぽいね。
436429:2005/04/14(木) 13:17:35 ID:WIjXsIHcO
430サマ
曇らないなら買ってみようかなぁ‥
って安っぽいですか…orn
437メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 16:02:27 ID:/pDei/svO
>>430
ん〜こっちも良いけど
私ならスワロフスキーを買うな…
最近デコ電しようと思ってるからさ。
つくろ.com ss5で3900位だったよ。
ss12は4千いくらだった。
忘れたゴメソ
438メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 16:13:27 ID:/pDei/svO
今調べたどん
作ろドットコム
10グロス クリスタル
ss5 3290円
ss9 3435円
ss12 3750円

カラーはもう少し高いですた。
439メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 16:42:17 ID:DTOK9zkq0
ゴロピカドンを思い出した。
440メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 17:44:04 ID:NkaSMzIG0
>>439
懐かしいなw
歳がばれますよorz
441439:2005/04/14(木) 19:19:12 ID:ZoMV6fw60
わかってくれる人がいるとは思わなかった ありがd(ナキ
確かに歳がばれますなw  
442429:2005/04/14(木) 20:46:44 ID:WIjXsIHcO
いろいろありがとうございます!
検討してみますm(__)m
ゴロピカドン知らないんですが、調べたどんってかわいいですねー
443メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 22:09:41 ID:dRf752AH0
皆さんアメリカのサイトから買うときにカード使ってますか?
444メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 23:08:06 ID:CO+7tAWM0
>423
TINS830円rednailsだと787円だよ。
でも送料入れると少数注文だとヤフオクのほうが安いと思う。

TINS新色買われた方いますか?レポよろしく。
445メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 02:11:00 ID:5aImouArO
TINS830円のお店あれだけ必死に探したのに…
いつも行ってるお店に750円で売ってたorz
しかも今日10%OFFの日だから675円だ(泣
446メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 05:03:06 ID:dE+aps4T0
ちょいとお聞きしたいのですが、指先(第一間接前まで)
がなんとなく茶色っぽくなっている気がします。
キューティクルオイルはタミーテイラーです。
オイルやけとかあるのかな?
それとも気がつかなかっただけで元々こんな感じだっただろうか・・・
どなたか指先のなんとなく茶色っぽい色を白くするほうほうを知りませぬか?
447メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 09:06:26 ID:C1D7pemI0
カラーはね〜ビミョウーに着色するんですよー
茶色に、なっちゃったらネイルホワイト結構いいですよー

買って半年たったけど3-4回使用してわりと
効果あり!
行きツケのサロンにも教えてあげたけど、、、

http://ww.kpc-b.com/gena/index.html
448メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 17:02:41 ID:Rc6Z6Jzw0
>447
446は爪じゃなくて指が茶色ってあるけどネイルホワイトって
指にも効くの?爪の黄ばみだけの気が・・・。
あと指にカラーは塗らないよ。なんか勘違いしてるのでは?

>446
自分はなった事ないから良く分らないけど白くするなら美白物の
クリームとか塗ったら?手用じゃなくても良いと思う。
449メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 19:24:41 ID:yDse/WdO0
Tinsの新色301、ヴィオラ・グレース塗ってます。
青みの紫に強いブルーグリーンのパール。
ステキな色です。偏光パール好きは買いかも。
ただ、K-パレットにも同じ様なのがあった気がするので
気になるひとは チェックしてみて。
450メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 20:27:42 ID:6/IcPaMgO
PNの夏ネイルと新しくヤスリが出てたね
色も種類が多いし力いれてるっぽなんだけど
PNはいつも乾きがめちゃくちゃ遅いからなあ…ヤスリもどうだろう。
451メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 20:29:12 ID:OG5yIIFuO
ヤスリかなりかわいいよね、でも高くないです??
452メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 20:36:03 ID:9Trlneey0
>>378のやつ?もう売ってるのかな。
ちょっとサイズが大きそうなのが気になるけど
明日見てこよう。
453メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 20:41:12 ID:ectNKMaMO
ソーラーオイルってキューティクルオイルのことですかね?
454メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 00:08:54 ID:KcY1Mgdi0
爪@色で大粒ラインストーンセットお買い得が始まったけど何かが違う…
upローダーで皆さんが付けているような大粒ラインストーンが欲しいんだけど
ネット以外で店頭で売っているの見かけたことありますか?
455メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 01:30:39 ID:uROEDQRU0
>>453
はい
456メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 02:40:56 ID:JFndfax60
>>452
ピエヌは来週木曜日発売だよ。
コスメじゃないから、店頭に見本置いてるかもびみょん。
457メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 05:28:06 ID:GM3oBd0q0
rednailsで注文してた商品昨日届いた〜!
代引きで頼んでたから5日ぐらいと早かった。
やっぱ自分で試し塗りしてから買いたいほうだけど
ネットだと安いし色数多いからついまとめて買ってしまう・・・
エッシーの295どうしても欲しかったからあってくれてよかった〜

ところで、ORLYのボンダーって買ってみたんだけど
トルエン入ってた・・・
やっぱベース(これはその下?)ってトルエンフリーのほうが良いよね?
でもこれって直塗りしないと意味ないような気がするし・・・
ネイルって、トルエンフリーって書いてないものは全てトルエン入りなのかな?
458メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 05:28:17 ID:7iH56aQC0
>>454
爪@色で大粒ラインストーンセットお買い得ってやってます?
今行ってみたんだけど、見当たらなかったので・・・。
(ただのフシアナだったらゴメソ)

ちなみに私はデコ電用のパーツを売ってる店で買ったことありますよ。
459メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 09:41:25 ID:zkhfgB5s0
>>458サソ
>454タソではないですが、@のメルマガにありました<ストーンセット

ネット通販ヤヴァいです。次から次へと試してみたい色がどっさり。
次から次へとポチらないように、の戦いの日々です。負け戦やや多め。
そして似合わなかったネイルカラーの山を見ては、ひっそり涙ぐむです。

渋谷ロフトって行ったことない田舎モンですが、OPIやEssieの現物いっぱいあるのでしょうか?
置いてあるなら今度出張で上京したら時間見つけて行ってみたいなあ。
460メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 10:20:32 ID:Jt7m99F/0
>>458

ttp://www.colorshop-jp.com/Event.htm
これじゃない?
私は携帯用にポチしちゃったよ
461メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 11:23:43 ID:k86tvRme0
>>456
ピエヌ、サンプルありましたよー
ストレートよりラウンドのが可愛かったです。
携帯するにもラウンドのが良いかと。
思わず予約入れてきちゃいました…
462メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 11:38:01 ID:VY5WR8+20
>>457
私もボンダー愛用してますよ。
でもボンダーの前にオルビスのネイルプロテクトコート(これはトルエンフリー)を
使っています。私の場合、ボンダーじかに塗ると黄変しちゃうので。
でもこのダブルベース使いでかなりカラーの持ちが良くなりましたよ。
(ちなみにトップはセカンドライ使用です)
トルエンフリーって選択の指標になるから、やっぱりメーカー側は記載したがる
ものではないですかねぇ?
463メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 12:37:03 ID:uqsW6JL50
>>460
ストーンが大きめなせいか、ちょっと高い気がする・・・。
オークションで好きな色買った方が安いよきっと。
464メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 16:08:48 ID:dJ8jnHu40
大粒ストーンなら、コー○ルアイ○ンドの大粒ストーンセットオススメだよ。
100粒入ってて1000円くらいだし。アクリル製だけどトップ塗っても曇らなかったから
ケータイとネイルにがんがん使ってます。
465メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 16:29:54 ID:7dYXLJFJ0
最近のアクリルストーンは侮れないのう。
466メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 16:41:49 ID:SaCVxbED0
エッシー420円、OPI610円の所あって密かに使ってたのに(´・ω・`)
営業停止かよーorz
467メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 16:48:06 ID:9JeEeZKH0
>密かに使ってたのに

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!










自慢かよ。
468メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 16:56:41 ID:LETZj1pA0
ボンダーの話題が出たので質問させてください。
469メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 16:56:51 ID:07QvaQc/0
>>467にわろたw
ちょっと和んだ
470メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 16:57:03 ID:LETZj1pA0
あ、途中で投稿しちゃった。
471メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 16:59:27 ID:LETZj1pA0
またしちゃった。。。ごめん。
ボンダー塗るとき、2枚爪になっちゃった部分をはがしてから塗ったほうがいいんでしょうか?
それとも、そのまま塗るべき? 皆さんはどうしてますか?
472メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 17:22:52 ID:0v+kSjKm0
>471
普通でスマソですが
ちょっとの浮き加減の二枚爪ならそのまま、
あまりにもカパカパいっちゃってるのなら
もう、しょうがないので剥がしてから塗ってる(私の場合ね
>>462さんと同じように、オルビスの繊維入りベースを塗った上に。

でもどなたか、グルーで補修してからカラーを塗る
という人もいたかしら?
補修派の方、いらっしゃいましたらご教授おながいします。
473メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 17:43:17 ID:SaCVxbED0
>>467
転売してたのよ(´∀`*)ウフフ
輸入先考えないとなーorz
474メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 17:47:24 ID:XUPTSa1q0
転売とかして心痛まないの?あ、金の亡者でしたかww
スレで教えてたら叩かれなかったのにねw
輸入先潰れて残念でしたね!!

あーこういうヤツムカつく。独占すんなよ。
475メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 17:55:31 ID:LETZj1pA0
>>472
レスありがとう。やっぱりそうだよね。
ただ、最近ほんとに二枚爪がひどくて、爪先から3〜4ミリぐらい浮いちゃうこともあって。
大面積だと、剥がすのも勇気がいるのですorz。
でも、そのままカラーを塗っても、結局はカラーごと剥がれちゃうもんね。
あ、どうでもいいけど、私ボンダーとエンビィ間違えてたw
しばらくエンビィで養生しますだ。
476メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 18:01:02 ID:FI9g1us40
>>474
現在の商業は転売で成り立ってまつが。
466タソもここで言う事じゃないとも思ったけど、
おまいさんの方が痛いぞ。
477メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 22:19:10 ID:kkif9E+u0
スカルプに塗ったカラーを落とすには
普通のリムーバーで良いのでしょうか?
ノンアセトンじゃないとダメですか?
サロンで聞いてくるのを忘れてしまいました。
478メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 22:53:56 ID:D+obGsMT0
>>477
ジェルスカルプではないですよね?
普通のスカルプをオフする時は純度の高いアセトンにつけて、溶かすのよね。
つまり、アセトン入りのリムーバー使うと
表面が溶けてしまうんですよ。

だから、カラーだけ落としたい時には
アセトンフリーのものを使ってくださいね。
479メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 00:25:54 ID:oQYpSVOg0
>>359です。

ソフトシェード、追加注文で1日遅れで発送したほうがなぜか先に届いたので
とりあえず、4本だけのレポ。

R25: Bride's Bouquet
発色の良いくすみの無い白。
アルペンスノーが手元に無いので違いはわからず。
フレンチに最適と思われ。

R29:A Peony for Your Thoughts
S79ロージーフューチャーの偏光ブルーを控えめにしてベースの発色を良くしたような、
A06ハワイアンオーキッドの偏光パープルを偏光ブルーに変えて青味を抑えたような。
一番良く似ているのはORLY 005 Who's Who Pink
ハワイアンオーキッドが似合わないイエベの人にはこっちのほうがいいかも。

R35:Silk Negligee
S86バブルバスに限りなく近い。

R43:Catch the Garter
S95ピンキングオブユーの青味を抑えた感じ。

こんな感じです。残りは日曜に届くかなー
480メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 00:54:55 ID:N7sfZ51p0
>479
報告乙です。R29が気になるわ・・
A Peony for Your Thoughts ・・ア ピオニー フォー ユア ソートというの?
OPIには確かペニー フォー ユア ソートとかいう色もあったわよねw
でも、R29はピオニーだから、シャクヤク色とかいう意味があるのかしら?
481477:2005/04/17(日) 00:54:59 ID:T67TwBbl0
>>478
普通のスカルプです。
今塗り替えようと思ってリムーバーの事に気付いた次第でして。
初めてスカルプして嬉しくて舞い上がってたので
サロンで聞くのをすっかり忘れてました。
時間も時間で電話も出来なかったので助かりました。
ありがとうございました。
482メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 02:12:16 ID:BcyJIc5j0
チップを作っている方に質問ですが、
元からクリーム色や透明のネイルチップにカラーを塗る場合、
薄い色だと全然発色しなかったり、
自爪に塗った場合とは色が違ったりしませんか?
ネイルチップでシロップしたり薄めのシアーカラーを塗られる方は、
どうされているのでしょうか。。
483メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 02:42:49 ID:Sw3GX3lUO
黄ばみを防ぐってベースコートはわかるんですが、トップコートって意味あるんですか?
知ってる人いたら教えて下さい。普通に考えてもカラーの上から塗っても意味なさそうだし…
484メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 03:03:35 ID:fJ7hWXDQ0
>483
はげないようにしたりつやを出したりと意味はありますが、
意味がないと思うならあなたにとっては意味がないのでは?
いまは、”トップコートが要らないくらいのつや!”といううたい文句のネイルもあるしね。
485メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 03:10:17 ID:eKARUqrF0
>>462
レスありがとうございます!457です。

やっぱり直塗りすると黄変しちゃうんですね・・・。
水を使うことが多いので、すぐ爪先からはがれてきて
塗り替えることが多く、評判の良いこれ使ってみたかったんです。
では一番下にトルエンフリーのを塗って使用してみます。
オルビスのベースコート書かれてる方いたけど繊維入りなんですね。
爪薄い方なのでほんとちょうど良さそう!

しかしトルエン入ってないネイルってあんまりなくないですか?
色数少なかったりするような・・・。
トルエン入りのほうが乾きが早い気はするんだけど。
486メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 03:27:31 ID:Sw3GX3lUO
すみません、書き方が悪かったみたいですm(__)m
トップコートなのに黄ばみにくいで売ってるのあるじゃないですか?
直接爪に塗らずにカラーの上から塗る物に爪への色素沈着を防ぐ働きなんてあるのかなぁ?と思いまして
487メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 04:24:29 ID:r8wFBGyP0
>>476
同意
>>4のリンクだってみーんな転売
何処で仕入れ、どれだけ上がりがあるかの差
474みたいな奴は、ほんとめでたい
ただ473も、あまり上手いやり方じゃない
488メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 09:28:23 ID:XSUHiwgb0
まぁ転売を責めるのはお門違いかもしれないけど、
>>466がなぜここにポツリとそれを書く必要があったのか
ちょっと分からない…。
チラシの裏にでも…。
489メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 10:29:50 ID:I8MpmnDRO
チラシの裏ってどういう意味ですか?
そのままの意味ですか?
あっちこっちで見るので他の意味があるのかと思って。
490メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 11:06:02 ID:DMAD2VQq0
w
わざわざ公共の場にさらすほどでもない、チラシの裏に書き捨てる程度の
つまんない独り言、ぼやき、って事ですね。
491メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 11:28:41 ID:r8wFBGyP0
まぁでもね、2chは元々「便所の落書き」ですから
チラシ裏を責めるのもお門違い
492メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 11:41:18 ID:qB2fqiCp0
ピエヌのラウンド型のようなタイプのファイルって
サイトにあるとおり両方向から削っていいのでしょうか?
同じ形のロフトで売ってる安いやつを前に買ったけど
一方向からだとすぐ爪からずれて結構使いにくい…。
493359:2005/04/17(日) 16:29:01 ID:oQYpSVOg0
残り16色届いたので、追加レポ。

R24:I Do! I Do!
微粒子シルバーパール入りのR25

R26:Let’s See the Ring
キョウトパールよりピンク味がありパール感も強め。

R27:Tickets to Paradise
シアーなパステルラベンダー

R28:Sweetie Pie
発色の良いロージーフューチャー

R30:Privacy Please
R31:Sweet Memories
この2色はボトルで見ただけでは違いがあまりわからない。
H19パッションに似ている。R30のほうがわずかに青味寄り?

R32:Room Service
I28Venus di Violet(廃番)よりピンク寄り。
S78アルターエゴの発色を良くした感じ。

R33:Getting Acqainted
A14Galapa-ghostをわずかに白っぽくして発色を良くした感じ。

R34:Here’s to Us!
R33より濃い目のベージュ。
494359:2005/04/17(日) 16:29:31 ID:oQYpSVOg0
R36:Matched Luggage
この色とR35はどちらもバブルバスに似ている。
R36はわずかにピンク寄り。

R37:Cuddle by the Fire
L12コニーアイランズ・コットンキャンディに似ている。

R38:Romantic Retreat
S85ディナー・フォー・ツーに似ている。

R39:Rose Petals
シアーなJ06ミソ・ハッピー・ウィズ・ディスカラー、若干青味寄り。

R40:Alone at Last
R41:Mimosas for Mr.&Mrs.
この2色はエッシー469リモシーンに似ている。
R40のほうが濃い目。

R42:Second Honeymoon
エッシー473シュガーダディに似ている。

全体的に廃番のシアロマやブライダルエディションの発色をよくしたり、
過去の廃番カラーをシアーにしてリニューアルしたという感じ。
495メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 19:38:53 ID:r8wFBGyP0
>>359
チャレンジャーですなぁ。乙です。
うpはして下さらんのです?
みんな見てハァハァしたいと思っておりまする
496メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 20:19:27 ID:LRE1iISo0
>359
私も禿しくうpキボンです(*´Д`)
何種類か欲しいのがあるので気になる・・・
いつでも良いのでお時間があれば是非!
497メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 21:43:51 ID:oQYpSVOg0
>>495>>496
んじゃ、ちょっとチップにヌリヌリしてきますね。
さっきは透明なアクリル板にポチポチ塗って、
似た色も並べてポチポチしたから、訳わからなくなってるので。
498メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 22:22:05 ID:r8wFBGyP0
ポチポチハァハァ(*´Д`)
499メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 22:51:25 ID:cT633qno0
レポありがとうございます。
もうずっとS78のアルターエゴを愛しているので
似た色を教えていただいて嬉しいです。
500メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 23:05:10 ID:PxyUjyl+0
>>493-494=>>497
乙乙乙です!
R28:Sweetie Pieと
R32:Room Serviceも気になってキター!!
501359:2005/04/18(月) 00:06:29 ID:xcMJ/CRD0
ネイル画像アプロダにうpしてきますた。

R32:Room Serviceは、I28Venus di Violetのほうに近いです。
アルターエゴは青味の偏光パープルだけど、R32は赤味の偏光パープルなので。
502メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 00:27:00 ID:LITlsOPT0
>>501
あらん限りの賛美の言葉を>>359タソに。
503メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 00:50:52 ID:xP0axL1m0
紫色のラメのネイルカラー探しています。
DSやソニプラのようなところで手軽に購入出来て
出来れば1000円以下の物がよいのですが、ご存知ないでしょうか?
液体は紫でラメはシルバーというのは時々見かけるのですが
ラメ自体が紫の物というのが見つけられなくて…。

504メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 00:53:48 ID:AB/Cc6Is0
>>359タソGJ!!ありがとうございました( ・∀・)つ旦~

K2で買おうと思ったらなんかR26の色味が明らかに違う。
カラーとナンバーと、ちゃんと合ってるんだろうか…。
微妙な色の違いだけに不安だ…。
505メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 01:19:04 ID:hqPNWVlf0
>>503 ラメと聞いてやっぱり最強は「ティンズ006のジ・アメジスト」
ttp://www.colorshop-jp.com/Tins03.htm と思ったんだけど、
これも液が赤紫でラメ自体はシルバーとレインボーなんだね。

ラメに色がついた商品ってあまり見かけないんだけど、
ラメパウダーなら色付きは多いよね。クリアの紫ネイルにパウダーを入れて
自作するっていうのも手かなと。
ttp://nelpara.com/A_ART/RAMEMETALIC/INDEX.php3
506メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 01:21:45 ID:FobB0fJa0
>>503
アナスイあたりに無いかなあ…。
マリクレールにこまかくて薄い紫ラメのがあった気がするけど
うろ覚えだから自信が無いorz
サヴィーブラウニの04番は「液体が紫、ラメがシルバー」なんですが、
それプラス、紫の丸ラメも入っています。でもこれはニーズとは違いますね…。

>>359タソ、うpろだにも書いたけど本当にGJでした。
やっぱりボトルだけじゃ色味ってなかなか分かりませんね。
507メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 01:32:22 ID:5WHYEvGk0
>>503
ネイルアプロダ保管庫↓これの下のほうにあるアナスイ風ネイルがマリクレールの紫ラメ使ってます。
http://www.imagegateway.net/a?i=pDJlfLeEJ4

ただ、発色がかなり弱いのでベースが必要かも。
508359:2005/04/18(月) 01:42:05 ID:xcMJ/CRD0
皆さん、ありがd
最初は似たような色味ばかりで、はやまったかな!と思ったけど
実際塗ってみると、結構発色がいいので、かなり使える色ばかりと思いました。

>>504タン
K2のR26は明らかに間違いですね。
あんなローズ系の色じゃなくて、パールの強いくすんだ白のような色なので。
509503:2005/04/18(月) 01:43:45 ID:xP0axL1m0
>>505-507
レスありがとうございます。
なるほどなるほど、ラメパウダーというのがあるのですね。
考えつきもしませんでした。
これで解決出来そうなうえに、手持ちのラメ含有量が少ないネイルも
アレンジ出来そうです。

安いネイルしか使わないのでアナスイまではチェックしてませんでしたが、ありそうですね。
マリクレはラメが上品過ぎちゃってw

ひとまずネイルパウダーに挑戦して見ようと思います。
情報ありがとうございました(-人-)
510メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 02:11:10 ID:LITlsOPT0
K2のR26はS26と間違えてるような気がする…
511メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 02:20:28 ID:ayVFDSqm0
>>486
トップコートの場合は自爪の黄ばみ防止じゃなくて
紫外線によるネイルカラーやスカルプチャーの黄ばみ防止のことを指します。
512メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 02:21:53 ID:jtbiaf2eO
チップ作ってる方に質問なんですがやはりチップはビ○ーティーネイラーのを使ってるんでしょうか?
友達にチップを作ってと頼まれたのですが、普段は自爪アートで
チップは自分用にたまに使うだけなのでダ○ソーの50枚入りで事足りてたのですが…
ネイルチップのお店を見ると当たり前かのようにビ○ーティーネイラー使用になってるのでサイズ等も違うのでしょうか?
よければどなたか教えて下さいm(__)m
513メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 02:52:23 ID:u2TUTWc+0
ぐぎゃぁあああ
ずっとTiNSのこと逆さまに読んでてSNiL(スニィル)だと思ってた
恥ずかしい...orz
514メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 03:05:15 ID:KLtjIuCU0
Snailの48が透明ベースに紫ラメらしい。
ネットで買えば1000円以内かも。
515メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 03:36:34 ID:E5PmP/i10
>>513
よくあることです。
516メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 10:33:16 ID:bfiB3oIa0
セシェ・ヴィートをボトルで買いたいのですが、
時間がたつにつれて液が黄変したりドロドロしてきたりといった
ことはありませんか?
これまではマヴァラドライを使っていたのですが、
久しぶりに見たら液が黄変していたので心配です。
517メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 10:58:08 ID:CZbw6fJK0
>516
うーん、私の場合はセシェもその他の速乾トップコートも
買って1年以内に使いきってしまうのではっきりとはわかりませんが
普通は遮光容器に入れて高温にならない場所に置いておくか
↑ウチでは特大おかきの缶w
寒い部屋の、光が入らない造りの棚に入れておく、等すれば
甚だしい変色・変質はない・・筈なんですが。

マヴァラって変質しやすいのかしら?
どのような場所に保管してあったのか、教えていただけますか?
518メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 12:07:56 ID:hqPNWVlf0
>>512 答えになってなくてゴメン。私も同じ疑問を持っていた物で。
チップの薄さとかプロ用はさすがに物がいいみたい。シロップとか色でるまで
何度も塗ったりすると、モッサリ厚くなっちゃうじゃないですか。
あとダイソーチップ(10サイズ各5枚の50枚タイプ)私も使うけど、
よく使うサイズ(人差し指と中指とか)を両手分使うと、
1サイズ5枚しか入ってないからすぐなくなる。
結果使わないサイズばかりあまって、不経済かな…なんてところが感想です。

他、私もご意見うかがいたいです。みなさんどうですか?
519メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 12:42:18 ID:QGFDSFdnO
切実な質問です。。
さっき、重たいものを持った拍子に人差し指の爪がパキっと真ん中から剥がれ折れてしまいました。

今の状態は爪半分から下が生爪(やわらかい爪)しか残っていない状態です。
どうにもこうにもできない状態で‥(つД`)

ちなみにポリッシュ塗ってある状態です。

どうしたらいいか教えてえろいひと〜
520メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 12:50:06 ID:zSJpkuUr0
いたそう・・・
生爪に強化ベースは厳しいかな。

もう絆創膏とかで覆って保護したほうがいいのかも。
521メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 12:59:46 ID:xcMJ/CRD0
>>512>>518
ショップがビューティー○イラーを良く使うのは、
サイズ別で買えるってのが一番の理由じゃないかなー
522メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 13:01:45 ID:Q0gPr8D+0
>>519
あらら…
まだまだ乾燥する季節だからね
で、どうしたいんだろう?w
傷とか付いてないなら、カラーは普通にオフすればいいかと
んで絆創膏貼っといて放置するかなぁ
エンヴィーでも塗って、強化しとくと良いかも
爪が今どうしても必要で形成したいなら、それなりの処置を
523メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 13:02:37 ID:n6ywbrj50
>>519
半分から上、だよね?
出血がなくてもまたひっかけてどうにかしちゃう可能性が高いので
ニッパーで剥がれた部分を全て切ります。
傷口がなくて浸みないようだったらリムーバーでポリッシュをおとして

あとはテープで指先を巻いて保護しておいてやりましょう。
バンドエイドのようなものより薬局で売っているホワイトテープ(紙テープ)
かサージカルテープ(布テープ)のほうがとれにくいのでおすすめ。
指先が痛いようだったら、ガーゼであつめのクッションを作って一緒にま
きこむといいです。

自分で切る勇気がない状態だったら、皮膚科で切って処置してくれます。

以上、経験則による。

524519:2005/04/18(月) 13:11:33 ID:QGFDSFdnO
>>520さん、>>522さん、>>523さんレスありがとうございます(つД`゚)。

とりあえず、少し血がでてるので消毒してガーゼを巻いてテープで止めました。

伸びてくるまではこの状態をつづけようと思います。
わりと綺麗に仕上がったネイルだったので、かなりorzです‥
525メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 13:18:40 ID:Q0gPr8D+0
>>512
逆に私はムラキのしか使ったことないや
違いはよく判らんけど、高品質うたってるし皆使ってるという安心感で
土台が悪いからという余計な気を回さなくて済む
何でも好評なものを初めに揃えれば、トータルの出費は抑えられるというのが持論w
ムラキでもカーブやサイズが色々あるけど、無難なのはフラットタイプ
日本人の過半数には欧米の方のカーブはきつすぎる
526516:2005/04/18(月) 13:19:10 ID:bfiB3oIa0
うわぁ痛そう…オダイジニ

>>517
普段は無印のアクリル小引き出しに入れて棚の中に収納しているのですが
(直射日光や急激な温度変化はないはず)
元々もらい物なので、前の保管の状態が良くなかったのかもしれません。
黄変した後も一度使ってみたけれど、一日後にはカラーがうろこ状に
ひび割れたようになってしまいました。

よーしパパ、ヴィートののボトル買っちゃうぞー
527メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 13:20:14 ID:t1wAl3Uu0
私も先週小指の爪がバッキリ折れて出血。
血が止まっても日常なにかに触れると痛いので、ネイルチップをのせた
うえからホワイトテープでぐるまき。毎日取り替えました。
528メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 15:54:34 ID:UOgEUBTt0
>>519
私も527さんみたいにネイルチップ貼ったよ。血は出なかったので
残ってる爪にグルー塗って2週間に1度取り替えるくらいだけど。
これだとネイル塗れるし痛くないよ。
529メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 16:54:58 ID:hqPNWVlf0
>>518 です。サイズ別で買える、トータルの出費は抑えられるに納得です。
ありがとうございます。>>512 さん横レスですいませんでした。
530メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 19:02:33 ID:v6puG++s0
>>519>>527
い、痛そう・・・二人ともお大事に。早くいい爪が伸びてきますように。

大阪にお住まいの姐さん方、ネイルシールを多種取り扱ってるお店
ご存じないでしょうか。
ネットだと色々あるにはあるけど、実物を見て選びたいので。
ソニプラとかDSだと品揃えイマイチだし・・・
ここでよく買うよってとこがあったら教えて下さい。
531512:2005/04/18(月) 19:15:27 ID:jtbiaf2eO
サイズ別に買えるの知らなかったですありがとうございました。
今あるダイソーチップを使い終わったらムラキのにしようと思います('ω'*)
532メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 22:07:45 ID:T3E4kXgs0
>>530
私が知ってる中では心斎橋筋のSTEP横のコクミンが一番豊富です。
納得いかない日は歩いてまわれる範囲なので
ハンズ・LOFT・OPAの地下と巡りますよ〜
それか天王寺も集中してるのでMIO1FのDS・ソニプラ・ABCクラフトと巡回w
天王寺のソニプラはそこそこ大きいので結構揃ってます。
ABCクラフトはムラキの地味なの中心で種類も少ないけど定価以下だし
ラインストーンが安くて色数豊富なのでオススメです。

キタが良かったらごめんね。
533メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 23:09:45 ID:niFUeX1h0
o.p.iのトップコート買おうと店へ行ったら、
ベース兼トップを見つけましたので迷ってしまいました。

使用なさっている方に、兼ねたものと、トップ専用の違いなど聞けたら嬉しいのですが
宜しくお願い致します。。
534メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 23:43:40 ID:WiC7jLm50
昨晩、K2のソフトシェードR26の色がオカシイ!と書いた>>504です。
K2に問い合わせたらやっぱり「違ってました」とのお返事。
>>510タソの予想通り、S26と間違えてたそうです。
が、K2にはまだR26がないらしく問屋で入手次第
HPを書き換えるとの事でした。
とりあえず、ご報告まで。
535メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 14:15:02 ID:4tfvh6G80
教えてください。
3Dのパウダーについてなのですが白は、
みなさんはどういうものを使ってらっしゃるのでしょうか?
536メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 18:34:12 ID:0IdBgJJQ0
>>532
ミナミ派っす(*・∀・*)心斎橋筋のコクミンですね!
しかも天王寺も・・・定期圏内なのでかなりありがたいです。
ABCクラフトは盲点でしたよ。
明日の帰りにでも早速見てきます。ありがとうございました!
537メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 22:13:07 ID:3cw2Eh8I0
チラシの裏でスマン
祖母の介護が始まりそうなのでネイルとはお別れになりそう。
たまの気分転換のためにチップやってみようかな…
538メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 22:17:45 ID:NRyoJD1z0
>>536
Ez、クリエイティブ、ネイルデダンスなどなど。
アクリリック関係は、プロスレで聞く方がいいかもです。
539メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 22:18:19 ID:NRyoJD1z0
>>538>>535
540メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 22:24:40 ID:NviCci/R0
>>535
白は普通にスカルプ用ですよ。
EZならホワイトよりトゥルーリーホワイトのほうが真っ白です。
541メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 22:27:57 ID:PewG41L20
>>537
がんばりすぎないでね。
短い爪にカラーリングしててもいいんじゃないの?
お祖母様の状態がどうなのかわからないけど、お化粧してあげると見違えて
気持ちが元気になるそうだから、そういうこともしてあげられるといいね。
爪も磨いてあげたりね。
542メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 23:54:44 ID:wA2eJEbq0
先月、初めてスカルプをつけてもらってひと月経つのですが
自爪が伸びてきたので、今スカルプが上の方に進んですごく
変な状態です。

スカルプはネイルサロンに行かないと取れないのですか?
さっきちょっと剥いてみたら、自爪も一緒にちょっと剥けて
中指の爪が割れてしまいました・・・。

ちなみにネイルサロンでスカルプを取ってもらうのは
いくらくらいかかるのでしょうか?
543メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 00:06:58 ID:jituklLe0
>>537
まさに私も祖母の介護中だよ(去年8月〜)
祖母を抱える時に爪折れそうなのと、長い爪で弱くなった皮膚を傷つけそうと思い
10年以上フリーエッジ5ミリをポリシーとして伸ばしていた私が短くしました。
介護大変だけど、たまには爪をキレイにケアして色を塗って行くと
祖母はキレイとか言ってくれるよ。自分の気分転換にもなるしね。
頑張り過ぎないでね。たまには息抜きでネイル楽しんでね。

長文スレ違いスマソ。
544535です:2005/04/20(水) 00:08:02 ID:a+UyLZ+G0
そうなんですね。
白ってなかなか無いのでみなさんは何を使ってるのかと・・・
教えていただきありがとうございました
545メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 00:13:09 ID:8zh+QC4W0
>>542
アセトンがあれば自分で取れますよ。
コットンにビショビショにアセトンつけてアルミホイルでまいて
10分位置いたらオレンジスティックなどでこそげ落とす。
1度では全部取れないと思うので↑を何回か繰り返す。
無理に取ると爪痛めるよ。
ちなみに私の行ったサロンでは取るのは1本500円でした。
自分で付けたの取ってもらったのでその値段だったけど、
そのサロンで付けたのだともうちょっと安かった気がする。
546メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 00:35:46 ID:lRxMBjk50
>>545
ありがとうございます。
アセトンですか。ソニプラに行けば売っているのでしょうか?
ちなみにオレンジスティックとはなんの事でしょうか?

結婚式の為にスカルプをつけてもらって、
たぶんもう二度としないと思うので、アセトンとやらを買うより
つけてもらったネイルサロンで取ってもらった方がお得なのかしら?

普段は爪が弱くて伸ばした事がなかったので、この一ヶ月
長くてキレイな爪で過ごせてとても楽しかったです♪
547メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 00:41:48 ID:0EqnE31L0
>>546
教えてちゃんウザー
現行ログ読んだりググったりして自分で調べろ
ttp://www.google.co.jp/
548メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 01:28:23 ID:lSEdhuHO0
>>546
ソニプラにアセトンは売ってないと思う。
悪いことは言わないから、つけてもらったサロンでも、近所のサロンにでも
行った方がいいよ。
549メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 05:38:47 ID:zUttmc6L0
確かに、オレンジスティックとは何ですか?には辟易するがw
ネイル知らない人はそんなもんかもなぁ
そういう人が、いきなりスレ来て何でも吸収できると思ったら大間違い
正攻法でググれば、それなりに書いてあるから出来ると思うけど
これを機会にネイルに興味が出たならともかく
2度としないなら、サロン行きなさい
550545:2005/04/20(水) 06:00:29 ID:8zh+QC4W0
何か私が余計な事おしえちゃったみたいでゴメンネ。
そこまで知らないとは思ってなかったので。
よく考えたら付ける時はサロン行ったんだから取る値段くらいチェックしなかったの?
初めて付けてその後の事考えてなかったのかな。
私もサロン行きおすすめする。
551メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 06:49:15 ID:hg69J1d2O
凄いなぁ、外す時の事に何も触れずにスカルプ付けるなんて信じられん。
初めてならなおさら施術の間にでもリムーブについて話さなかったのかな。
だったらそのサロンもちょっと手落ちがあるかも、とは思うけど…

とにかくサロン行きをお勧め。
無理に剥がして傷んだとしてもケア方法も分かりにくいでしょ?
552メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 12:37:19 ID:zUttmc6L0
まぁま、結婚おめでとさん

施術した奴は最悪だな
1ヶ月もスカルプ放置でいたなんて可哀想
553メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 15:11:30 ID:pFntKjfp0
>>546
二度とくるなアホ
554メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 15:15:54 ID:5ihl+sbV0
カビ生えてたりしてw
555メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 15:23:11 ID:8ci8Gdkq0
555get
556メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 15:39:40 ID:5ihl+sbV0
evoluerからメールキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
ついにリニュ後のオープンか!?と思いきやポイントのお話でした。
ツマンネ。
557メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 15:54:09 ID:smT0UDM70
>>542,>>546
ご結婚おめでとうございます。
ネイル知識の殆ど無い人がいきなりアセトンでスカルプオフするのは
爪を傷めるだけだと思うのでサロンでオフしてもらったほうが良いと思います。
今剥がれかけているスカも無理に剥がすと自爪を傷付けるだけなので、
絶対に無理に剥がさないで下さいね。
割れてしまった爪の処置法はこのスレと前スレを読むだけでも結構出てくると思います。
(もしくは検索サイトで検索すると良いですよ。)

スカオフがいくらくらいかはネットで調べるだけでも大体の相場はわかると思いますが、
他店でつけたスカは料金が少し高めになるお店もあるよう(殆どそう?)ですので、
スカをつけてもらったお店でオフするのが一番安いかもしれません。

スカをつけたお店が、最初にお直しやオフの際の説明が無かったのなら、
これからは他のお店を利用した方が良いかもしれませんね。
これを機に正しい知識をつけて、一緒にネイルを楽しみましょう♪
558メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 17:55:44 ID:gRW0UdskO
魔法のピンセット使ってる方みえます??
ピックアッパーとどっちがいいんでしょう??
前に話題になってた気がしたんですがその時は特に欲しくなかったのでちゃんと見てなくて…
過去ログもいちおう見たつもりなんですがわからなかったのでよければ教えて下さい。
559メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 18:12:36 ID:zUttmc6L0
また「見えます?」か
気に障るから標準語使って
560メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 18:18:40 ID:gRW0UdskO
すいませんでした、
みえますかは方言だったんですね。
素で知らなかったです。
以後気をつけます!
561メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 18:18:58 ID:8zh+QC4W0
自爪に3Dアートしてオフする時もやっぱりアセトンで溶かして
取るんですよね?
何か爪痛みそうでアセトン使うのイヤだから自爪派だけど
チップ使ったほうが良いかな〜。
562メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 18:24:13 ID:cLZUKgYM0
>>561
もちろん、ベース&ポリッシュ塗った後に3D置いてるよね?
それなら、普通のアセトン入りリムーバーでコットンで包んで30秒くらいおいておけば
ポリッシュごとポロッととれる。
563メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 18:29:06 ID:zUttmc6L0
>>560
うん
んで、ピンセットは気になったなら自分で買う
失敗したらこのスレで書いて、情報提供者になるとみんな喜ぶ
564561:2005/04/20(水) 18:31:08 ID:8zh+QC4W0
>562
レスありがとうございます。
まだやった事なくてコレから挑戦しようかと思っていました。
リムーバーで取れるんですね。ならやってみようかな。
以前は自分でスカ付けてて、取るのが面倒なのと自爪が痛むのがイヤで
自爪派に転向しました。
565メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 18:34:36 ID:cLZUKgYM0
>>564
うん、アセトン入ってないリムーバーでも
ポリッシュが溶かせれば、一緒にはがれてくれると思うよ。
ただ、色付き3Dパウダーは落とした時多分自爪に色移るwから
そこだけ注意した方がいいと思う。

>>558
魔法のピンセット<ピッカーアッパー
かな、自分の場合は。
566558:2005/04/20(水) 18:38:45 ID:gRW0UdskO
563サマ
わかりました(`・ω・´)
とりあえず近所でピックアッパーしか売ってないので買ってみます!
567メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 18:47:45 ID:zUttmc6L0
ピックアッパーて、シリコンみたいなのに吸着させて取るやつでそ?
吸着部にグルーが付くと何か駄目になっちゃうから気を付けてね
オイラは結局、普通ピンセット愛用
568メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 18:57:32 ID:gRW0UdskO
567サマ
グルー付くとダメになるんですか!?
気をつけます(`・ω・´)
どちらも買ったらレポしますね。
いろいろありがとうございました。
569メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 19:31:51 ID:fH/mS2YC0
ハワイアンオーキッドをお持ちの方に聞きたいのですが
何度塗りで仕上げてますか?
いつもは2度塗りしてるんですが
うpろだにアップされてるのよりかなり薄いので気になってます
570メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 21:05:35 ID:oUSOWMPg0
>吸着部にグルーが付くと何か駄目になっちゃう
そんなん当たり前じゃん、お前アフォか!
571メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 22:10:49 ID:c0jX34nd0
>>558
ピックアッパーしか使った事ないけど
あれはトップが平らなストーンにしか使えない(水滴型?はツライ)し
両端をストーンのサイズで使い分けるんだけど
それでもそんなに大きいのは吸着しないです。
あと私もネイルつけてダメにしちゃったけど
カッターでまっすぐスパッと削ったら何とかなりました。
魔法のピンセットだったら球面もオッケーだろうし
替えスポンジあって便利そうですよね。
でももう今度ピックアッパーだめにしたら
オレンジスティック+トップコートに戻ります…タダみたいなもんだし。
572メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 22:49:13 ID:zUttmc6L0
>>570
文盲?
君に言ってないし
568サマは知らなかったんだから、妥当なアドヴァイスだろ
573メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 23:05:04 ID:3nHQt1P7O
すごい深爪なので爪の先だけチップを付けて誤魔化したいのですが
無謀でしょうか?
574メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 23:14:17 ID:q+oc7vhB0
ピッカーアッパーの話が出たんで…

自分の場合は自作。
ウッドスティック削って先っちょに付けマツゲ用の接着剤か
アイプチの液を重ね塗りします。
そうすると細さや大きさ角度、全部自分の思い通りに(・∀・)
液をつけたところがあたらないように乾かして
(自分の場合は洗濯バサミでつるしておく)
完全に乾けばOKです。
グルー着いちゃって駄目になったら、また削って液を
重ね塗りすれば使えるし、すごく便利です。
ガイシュツだったらモメンなさいね〜(´∀`*)
575メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 23:42:42 ID:acjirOoG0
>>537
自分もとある事情で、来年から爪をちょっとでも伸ばすことはおろか、
マニキュア一切できなくなる予定。。ノシ
たまにネイルチップを楽しめるくらいか。
来年余った道具は全部友人にあげよかな。。オクで売るには古くなってるだろうし。
576メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 23:59:41 ID:DC5Wj7Jv0
>>574
それってチップ用の粘着剤でも代用できるかなー?
買ったけど使いにくくてもてあましてるから試してみる。
577メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 00:09:20 ID:uFrM89B00
すみません、皆様にお聞きしたいのですが、
essie10とo.p.iのアルペンスノーのいずれかをフレンチを中心に使用するのなら
どちらがおすすめでしょうか?
どうぞ宜しければご指南下さい。
578メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 00:50:41 ID:ruDpMU4o0
キャンメイクのポリッシュで水玉模様にしたんですよ。
で、トップコート塗ったら、刷毛を引いたとたんに伸びてドットが尾を引いて流れた・・・。
不器用なのに苦心してやったのに。
これってよくあることなんですか?
ちなみにトップコートはORLYの光沢を出すタイプのものです。
トップコート塗る前に、けっこう時間置いたんだけどなぁ。
579メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 00:54:03 ID:5mI2vb/20
>>578
あ〜、やったことあるよ。。。へこむよね。お察しします。
トップコートは塗るというよりも、たっぷりふくませて乗せるような
気持ちで塗るとよろしいかと。
580メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 00:54:18 ID:DnoGRGKl0
>>574
おぉー、なんかいいこと聞いた!
よくそんな事思い付くねー凄い。
丁度アイプチの"のり"が放置されてるので試してみよう!!

ちなみに私は魔法のピンセットを使ってますが、可もなく不可もなく・・・
大きいストーンもばっちり取れますが、使い方が悪いのか
すぐに粘着力がなくなってしまうのが難点。
一応洗えば少しは粘着力が戻るらしいけど、あまり変わらなかった。
買って損な物ではないと思うけどね。
581メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 00:55:19 ID:AoLXEp1E0
>>578
私も過去にやって凹みました…orz
なので今はアクリル絵の具でドット描いてます。乾くのも早いし。
582メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 01:08:39 ID:ruDpMU4o0
>>579
かなりへこんでます。修復できなくて全部オフしました。
たっぷり含ませて乗せる、か・・・。それしか手段なさそうですよね。
でも581さん、アクリル絵の具だとにじまないんですか?
ごめん、アクリル絵の具使ったことないんです。
583メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 01:10:42 ID:KgnKNFOH0
>>573
爪の先だけにチップを乗せると悪目立ちすると思います・・・
(チップオーバーレイって手法ならありますが)
>>577
私はOPIを使っていますが、それぞれの筆との相性もあるので
普段使いやすいと思っている方で選べば良いと思います。
どちらを選んでも薄め液は必須ですね。
584581:2005/04/21(木) 01:31:59 ID:AoLXEp1E0
>>582
アクリル絵の具は乾くのが早いので、絶対滲まない!とは断言できないけれど
ポリッシュで絵を描くよりかは滲みにくいと思います。
ただ水で溶けてしまうので、しっかりトップコートを塗ってくださいね。
「フラットアート」とかでググったら、アクリル絵の具については
詳しく出ると思うので是非そちらを参考に…。間違ってたらスマソ。
585メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 03:08:45 ID:q9c/jFgvO
横から失礼します!
しあさって、友人のパーティーがあり、いつも職業柄ネイル等できないのでたまには…とネイルチップをしてみうかと思います。
白いベロアを全体に付け、親指だけ端っこにカギカッコみたいに『←こういう形でラインストーン(シルバー)?をつけようと想いました。
ベロアって変ですかねぇ〜…
全然こういうの疎いのでわからず…

ちなみに服装は黒でシルバーの細い縦ラインの入ったパンツスーツです。
586メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 04:05:37 ID:LfgPlKBp0
>>585
変かどうかは置いといて
自作するなら材料揃えて、頭に思い描いてるものを形にしないと
日が無いから間に合わんかもよ
587メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 04:23:50 ID:47JHyeeD0
>>585
チップ作った事あります?あるなら間に合うかもしれないけど
慣れてないなら人前に出るのに付けていくんだから
市販のアートチップ買った方が良いような。

ベロアって生地貼るの?それとも粉付けるヤツ?
あれってトップ塗れないから取れやすいよね。
黒いお洋服汚さないようにね。
588メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 08:42:11 ID:DyEcoI9y0
来月のビューティーワールドジャパン行く人居ますか?
589メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 09:23:00 ID:C8aNRLoE0
>>585
粉付けるタイプのはホントに取れやすいよ。
時期的にもベロアは合わないかも・・・
590メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 10:07:48 ID:HdlJZH+7O
>>583
やっぱり爪先だけは悪い意味で目立ちますか…
爪先から割れて深爪になることが多いからカバーになればと妄想したのですが
無理ですよね。地道にのばします
591メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 10:56:39 ID:035vQPKX0
>>569
自爪が透けるのイヤだから私は3度くらい塗ってる。
592メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 11:35:27 ID:5mI2vb/20
やっぱりベースとトップ必須、って知らない人もまだまだいるね。
昨日遊びにきた友達のつめ、ハゲて気になってたんで塗らせてもらった。
4回も塗るのみて「そんなにー?」なんてorz
けど最後はトゥルットゥルの爪見てウットリしてた。
これで立派なネイル友達になってくれるか。
593メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 11:45:07 ID:q9c/jFgvO
>>585です
レスありがとうございます!
ネイルチップは何回か作った事はありまして、材料もその時のものがあります。
ベロアは粉タイプになります。
やっぱり剥がれやすいんですね…
なんとなく予想はしてたんですが…
594メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 13:11:53 ID:47JHyeeD0
>>592
多いよね。指摘しても「すぐ取るから別に」とか「どうせすぐ剥げるし」
とか言われた事ある。
自分は素爪に直接ポリッシュなんて何か怖くて出来ません。
あと凄く適当に塗ってる人とかハゲハゲの人見ると、塗らなきゃいいのにって思う。
595メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 13:18:43 ID:Mn5+na0T0
>594
あー、判る。
ハゲハゲのままの人とかより、素爪の方が余程いいよね…清潔感もあるし。
逆にキレイに塗ってたり、手入れをきちんとしてるんだろうなーっていう
ネイル爪はとても素敵だと思います。
596メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 13:45:58 ID:I70Kdf4vO
>>569
私も3〜4回
自爪が透けなくなるまでぬります

ちなみにいまうぷろだにうpしてる
パールができものみたいなやつです
もう落としちゃったけど。
ハワイアンオーキッド大好き狽(≧∇≦*)
597メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 14:04:21 ID:pT3IFpZm0
>>596
わかったからsageれ。
598メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 16:23:14 ID:sOiJxKs+0
ハワイオアンオーキッドで質問した者です。
やっぱり二度塗りだと透けて変な感じですよね
答えてくれた方感謝です。3度塗り逝ってきます!
599メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 16:54:29 ID:9ydPeLRW0
>>592>>594
よく判る〜。先日会った知り合いがそんな感じ。
ポップで可愛い黄色なのに、一度塗りなのかムラムラで…もったいない。
600メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 18:12:06 ID:sVwp0uYm0
爪に塗っていると甘皮のほうにマニキュアが溜まっちゃって上手く塗れないです。
(もちろん甘皮処理はしています)
ウッドスティックで溜まってるところを少し減らそうと思ってなでるようにしても
今度はそこがハゲになってしまったりするし、、、
うp画像見てると皆さん上手に塗れてて羨ましい。。
何か上手く塗る自分なりのコツとかあったら教えてホスィです。
601メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 18:24:06 ID:4AJGJa9M0
>>600
ありきたりですが、私が実行しているのは、
1.爪先を下に、甘皮側を上に向け、液が爪先側へ流れるようにして塗る。
2.甘皮から3ミリぐらい手前に筆を下ろし、甘皮へ向けて押し上げるように塗ってから、
下方向(爪先側)へ塗る。
この2つぐらいかな…。やってたらゴメソ。
602メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 18:33:49 ID:47JHyeeD0
>>600
私も601さんと同じ方法だけど、実際に塗ってるの見るとよく分るよ。
1度サロンへ行ってプロの塗りから見ると良いともう。
もしくはネイルのビデオ(ピンク○ラミンゴとかエ○コのとか)見ては。
603600:2005/04/21(木) 19:35:47 ID:sVwp0uYm0
>>601
2はやってましたが、1に関しては考えないでしてました。
平行、若しくは爪先がちょっと上がってしまっていたかもしれません。
爪先を下に〜をやってみます。
参考になりました( ゚∀゚ *)
ありがとうございました!

>>602
そうなんですよね〜。
でも美容院も苦手な奴なのでネイルサロンっていうとちょっと行きづらいかもです。
(美容系ってマシンガンのように喋る人ばかりに当たっているから疲れてしまいます)
601さんに教えて頂いた方法でも上手くいかなかったらビデオを検討してみますね。
ありがとうございました!
604ユキチ:2005/04/21(木) 21:18:12 ID:RHsr/AQ/0
よかったら遊びに来てくださいね!http://my.minx.jp/yukichi12091231
605メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 22:19:00 ID:aywga9N00
爪表面を平らにしない人も多いよね。縦筋入りまくりポリッシュの上からも透けまくりな人。
目の細かいやすりで軽く整えるとか爪が薄いならリッジフィラー塗るとか…。
すごい爪長く伸ばしてる友人見ても甘皮とかに気を使ってないの見ると全然「羨ましい爪」に見えない。
606メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 23:08:37 ID:LfgPlKBp0
人の爪に自分の趣味押し付けるってどうなの
人の振り見て我が振り直せ、でいいじゃん
そうやって目くじら立てたり蔑んで見たりする性格こそ
直したら?って友達は思ってるかもね
607メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 23:20:56 ID:F2CjLmYcO
最近になってネイルに目覚め始めた者です。
まずは爪をスクエアオフに整えたくてやっと3mmほど伸ばしたら、
ひっかけて横にヒビが入ってしまいましたorz
1本だけ短くしたくないのですが、
マツキヨなんかで売ってる「一塗りで割れた爪も補修!」みたいなやつは有効でしょうか。
ぐぐったらグルーで固めて…ってのが多かったんですけど、
今後グルーを使う程になれるかもわからないし…
608メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 23:38:01 ID:gCNnlhye0
>606
誰も押し付けたりしてないわけで…。
つーか、ここで言ってるだけならいいんじゃないか?
自分も「塗るなら綺麗にぬった方がいいのになー」とは
ちょっと思うけど、友達から「どうしたらいいかな?」って
聞かれない限りは別に何も言わないし。
ほとんどの人がそうだと思うよ。
609メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 23:51:39 ID:YBOzie6B0
・初心者の時からムラなく綺麗に塗れる技術と知識があった
・今まで一度もネイルが剥げたりしたことがない

のなら好きに他人の爪に文句つけてればいいけどさ。
そうじゃないなら言い方に気をつけたほうがいいよね。
610メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 00:15:53 ID:3s5BX4Lo0
最初からキレイにムラなく塗れたしハゲたことも無いっつーの
きたない爪の奴はカエレ!!
611メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 00:20:55 ID:G/+/mYHw0
>>609
そういう仕方ないかなって思えるケースじゃないから
言ってるんだろうと思ったんですが・・・
明らかにケア怠ってる感じの人もいるでしょ。
文句っていうより、>>592の言うようなネイル友達になってくれれば
ネイル好きとしては嬉しいわけですし。

話変わりますが、
塗って2〜3日のポリッシュによく細かいひびが入っちゃいます。
スクエアオフにしてるんだけど、角の部分を中心に
扇形描く感じで・・・って言い方でわかりますかね?
フリーエッジは長くて3mmぐらいです。
学生なのでそんなに指先酷使してるわけでもないんですが。
原因とか対処法わかる方いらしたら教えてやって下さい。
612メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 00:42:57 ID:+mj+D7Ad0
人には優しく、自分には厳しく、ですよ。
>605の言い方だと小バカにした感じがする。
他からみたら「たかだか爪にそんなに気合いれることないじゃん」
と思われてるかもしれないんだから。
613メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 00:44:37 ID:rT0owV8P0
なんか変なの湧いてる(´ v`)

>611
あー、私もたまーにあります。
あれって何でだろう?って思うんだけど
自分の場合、チープ系のものを厚塗りしてる時に多いかな。
ボンダーをベースに使うと、はがれやひび割れが違う気がしますが。
614メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 00:45:43 ID:8U3W3R+V0
ひびはいっちゃうような汚い爪のやつに教えてやるヤシはいないんじゃね?w
615メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 00:59:19 ID:KpZ8LH5R0
>>611
相性の悪いポリッシュだとこまかーい罅が入ります。
トップコートのせいかな?と思ってるんですが…
マジョとかK-パレットのチープなトップとベース兼用のを使ってる頃
よく罅割れてた希ガス。OPI使い出してから罅割れは一切無いです。
ベースのカラーならテスティモを使うと罅率高し。
>>611タソは全てのポリッシュでそうなりますか?
616メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 01:01:31 ID:lsSsTQcs0
>611 速乾性のトップコートを塗ると、こまかーいひびがあ入りやすいような気がしますが、
いかがでしょ?気のせいかな。
617メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 04:09:00 ID:lyVQfPXo0
私はオルビスの下地→ルミナスのグロスラスティングネイルを2度塗り→セシェで仕上げ
って感じでやった日は、二日目で思いっきりヒビが入ります・・orz

OPIはぜんぜんヒビなんか入りませんでした。
618メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 07:05:19 ID:8U3W3R+V0
>>611
>>613
>>615
>>616
( ´,_ゝ`)
おまいら全員ひび入りの汚い爪
周りは皆ひっそり「塗らないほうがマシ」と思ってます

ってこんなの嫌だろw
皆好きな服を着て好きな爪をすればいいんだよ
619メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 08:23:51 ID:5rOXJKIa0
>>618ウザい。蒸し返すな。
620メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 08:38:40 ID:8U3W3R+V0
>>619
10レス程しか遡ってないが?
命令すんなヴォケ
621メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 11:06:01 ID:8vHTRc3m0
昨日乾かし途中で寝てしまいトップコートが塗れなくてショボン。
622メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 11:11:04 ID:4OQnJ1/60
>>621
>>10参照
623メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 11:24:32 ID:w/Ok2Hg1O
極細目のヤスリってどこに行けば売ってます?
今持ってるヤスリは、粗すぎで爪が傷つくだけで、
磨けないです‥
624メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 11:43:20 ID:0ptesdiUO
私文房具屋さんでかった紙ヤスリつかっでるけど。やばいかな?
ひょっとして爪に悪い?
たくさんのグリッドがあるから好きな細かさの買えて便利なんだけどな。
何十円だし…
みなさんはどんな爪ヤスリつかってるんですか??
625メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 12:34:14 ID:8vHTRc3m0
>>622
それは知っていたけれど、すぐハゲやすいので
出来るだけその日の内に塗りたかったんだな…
626メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 13:56:20 ID:sgWSbdI/O
>611
国産ネイルでよくなるな、そういうの。とくにルミナス。
ネイル自体の定着力が弱いのかなあという印象。
ベースコートをBonderにしたら随分ましになった。
ベース/トップを見直してみては?
あとは、シャンプー時はブラシ使うとかお風呂ではできるだけ水につけないとか
そういう基本的なことかな…
やってるだろうけど。
627メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 15:32:08 ID:HrompPcL0
ディアマンセルのネイルファイル、買った物のもったいなくてまだ使えない
628メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 16:27:20 ID:0OygnmvXO
初歩的な質問ですが。
自宅でできるお手入れで、ネイルベッドの部分をのばす(増やす?)方法はありますでしょうか?
小さいときに爪を噛むくせがあったのでもともと深爪気味なのですが、きれいにのばしたくてもフリーエッジが長すぎて形がさまになりません。
今は甘皮部分をオイルでマッサージするぐらいしかしていないのですが、何か積極的なお手入れ方法があれば教えてください。
お願いします。
629メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 16:30:56 ID:5rOXJKIa0
>>628
確か以前同じ話題が出てたよ。
過去ログの旅に逝ってきたら?
630メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 16:33:42 ID:0OygnmvXO
そうでしたか。
失礼いたしました。
今は携帯からなので、パソコンができる環境のときに過去ログを見てみます。
ありがとうございました
631613:2005/04/22(金) 16:40:13 ID:JdD7n5KX0
最近うpされてない。
もっとみんなの爪みたい…

自分指太くて爪も長く伸ばせないからきれいじゃなくて
のせらんない。ケアしてがんばってきれいな指にしたい。

どうか暇なときにうPって〜。
632メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 16:40:51 ID:JdD7n5KX0
スマン、名前いれっぱなしや…orz
633メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 16:41:22 ID:Y0uEH0h10
(屮゚Д゚)屮
634メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 17:34:45 ID:yIfDMd/k0
>>631
自分も他の人の爪見るの大好き。
有る意味マニアだよねw
635メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 18:07:36 ID:r7U7o8u/0
こんにちは。
ガラス製のファイル使っている人いませんか?

636メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 18:36:03 ID:Bglk+BDw0
>>635
前に使たことがあるけど、すぐにやめた。
黒板をチョークで擦っているような感じで耐えられない。
金属、セラミックなど色々使ってきたけど、結局は紙に戻りました。
637メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 20:51:19 ID:F927eA1u0
>>635
使ってますよー
ソニプラで売ってるイタリア製って書いてるやつ。
以前使っていた金属製のものよりだいぶと早く削れます。
時間短縮したい方にはいいのではないでしょうか。
私はこれからもガラス製のファイル使います。
あの気持ち悪い削り心地がやめられない。
638メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 21:38:32 ID:Il6AHXH80
そうね・・金属製のものもいくつか使ってみたんだけど
やっぱり紙製のものが良いなあ。
使用感もいいし、なんたって二枚爪になりにくいですから。
磨り減ったら使えなくなるのはもう、しょうがないけど。

>>624さんが使っているような
文房具店で売ってる紙やすりもいいのかな、試してみたいです。
あくまで想像ですが、多分金属製のものよりはいいんじゃないかなーと・・

>637
>あの気持ち悪い削り心地がやめられない
って、アナタw
639メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 21:52:02 ID:AAd+ifj1O
ピエヌのやすりってもう販売されてるっけ?
640メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 22:23:35 ID:hZe44FRu0
>>639
もう売っていたので人柱になってみました。
丸いのとストレート、二種類買ってみましたが
ストレートのほうは既存の金属製のやすりとそんなに
変わらないような気がします。
両方向に削れるのは思った以上にラクではあったけど。

丸い方は、思った以上に使いやすかったです。
私はいつもスクエアオフなのですが、丸い方でも綺麗に出来ました。
(一応スクエア・スクエアオフはストレートのやすりで、と説明された)
むしろスクエアオフには向いていた。

結論としては、どっちも使いやすかったです。
個人的には紙よりも使いやすくていいと思いましたが、好き好きだったらスイマセン。
641メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 22:23:48 ID:pOVjWPdK0
>>639
現行ログ嫁
642メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 23:00:30 ID:PCITz/2q0
私は文房具店じゃなく、ホームセンターで売ってる
工業用紙やすり使ってるよ。
砂が付いてるようなものじゃなくて、もっと繊細なもの。
それをダイソーで売ってたクッション付き両面テープに張り、
お互いを張り合わせてオリジナルファイルを作ってる。
#400〜#800で形を整えて、#1000〜#2000の
目の細かいもので仕上げ、表面の凹凸を整えてる。
折れてしまった爪にはセメダインスーパーXで張り、
その上から梱包用の透明テープを小さく切って補強して
やすりで削って整えてる。
あと使えるのは割り箸ペン。
割り箸をえんぴつ削りで削って先を尖らせたものは
はみ出したポリッシュを取ったり、ブリオンン拾ったり、
ポリッシュが乾かないのに頭が痒くなったらそれでポリポリ。
汚れたらまた削って、で何度も使える。
ただ、固いからオレンジスティックの代りに甘皮処理には使えない。
643メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 23:22:24 ID:JMxgWRpT0
>642
>割り箸をえんぴつ削りで削って先を尖らせたもの

私がやってるのはこれだけだわ・・
いろいろお知恵を拝借できそう。
ありがdです。
644611:2005/04/23(土) 00:32:39 ID:9nfMkBjVO
皆さんレスありがとうございました。
ベースはずっとBONDER使いなんですが・・・うーん。
トップコートは色々と浮気してるし、相性の問題とかあるかもですね。
そういえばチープもののカラーの方が確率高かったりもするような。
私の場合エッシーでも数度あったんですがorz
とりあえずトップで色々様子見ていこうと思います。
それで駄目なら自分の爪の性質として適当に付き合っていくか・・・

>>642
>頭が痒くなったらそれでポリポリ。
ナイスアイデアw
645メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 03:02:07 ID:jiqz8oBD0
母親が凄く爪の形がキレイでフリーエッジなしでも丁度良い爪の長さがある。
ネイルも昔から塗ってるし、エメリーボードも使ってる。
それに比べると自分の爪は人差し指Cカーブきつい上にハイポニ異常に長いしorz
とか思ってたけど、最近ネイル目覚めて友人とかの爪見るようになったら色んな形がある事に驚いた。
伸ばすほど扇のように広がってしまう形や結構伸ばしてるのに爪が指から出てないの(分りにくいかな?)とか。
爪って色んな形があるんだね。悪いけどその人達に比べればまだ良い方かなって思ってしまった。
ママンありがとう。母の日にはネイル買ってあげようと思う。
チラシの裏スマソ。
646メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 03:44:28 ID:HXhi3bHi0
>>645
ハンドケアものもいいかもよ(*´ー`)
647メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 05:32:59 ID:k0a190Il0
私は、お父さんの爪が薄いのに似たためか、薄い爪です。こまめにメンテしないとすぐに割れます。
2回ほど爪をはがしたことがあります。1回目は、ガキの頃、何かに引っかけてはがしました、
2回目は、高校3年生の頃、運動会で空き缶つぶしのテコに挟んで(わかりにくくてスマソ)、
中指の爪を破壊してしまいました。挟んだ直後はすごい血豆でした。翌日、病院で血を抜いてもらいました。
しばらくして破損した爪は自然にはがれて、新しい爪が生えてきました。とても痛かったです。
648メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 13:26:28 ID:SDiV81sW0
(゚听)イラネ
649メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 14:13:37 ID:KihuMMT90
チラシ裏ばっかり・・・・・・・・・・
650メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 14:28:49 ID:+fWgXnlP0
まーまー、そう言わずにw

>>647
そうっスか・・爪を破壊するような怪我の場合
たとえ残しておいても自然に剥がれて
それから新しい爪が生えてくるのな
わかりますたよー
651メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 15:40:32 ID:oqyL/5zbO
そうともいえんとオモ
うちのおかん30年以上前に爪に怪我して、
そのままほっといたからいまだに爪生えてこない。
というか怪我して潰れた爪のまま腐ってる状態。
怪我したらとりあえず病院で処置してもらわないと…
652メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 16:20:24 ID:PzaoA2WdO
http://i.pic.to/kifo
右手の画像なのですが、中指の爪だけ変な形になってしまいました。
多分、ペンだこのせいです。ネイルチップの形も合わず、悩んでいます。
この爪に直接ネイルを塗るときは、爪の形通りに塗り潰すのと、
端の飛び出ている部分は無視して真ん中に真っすぐスッと塗るのと、
どちらがいいのでしょうか?
653メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 17:04:34 ID:jR6e7Gvv0
>>652皮膚を無視して端の飛び出てる所へ真っ直ぐ塗るw
654メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 17:54:46 ID:kdMyDnjp0
>>651
ギャー30年以上も怪我して潰れた爪のまま腐ってる状態って
お母様はゾンビですかっ!?

つか、>>647さんは一応病院で処置をしてもらったのですし・・
655メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 18:41:38 ID:aFlGVIxh0
>>652
甘皮の処理をちゃんとやればもう少し何とかなりそう。
甘皮押すとき飛び出してる方向に広げるようにしてみれば。
でもやりすぎて痛めないように。
656651:2005/04/23(土) 20:01:54 ID:oqyL/5zbO
あ、651は650へのレスな。
649はお医者さんがはがす必要ないと判断したんだろうからいんだけど、
ほっといてもいいのかと思ってるみたいだったので念のため。
657650:2005/04/23(土) 20:21:00 ID:fXo2ekR40
>>651=>656
いや、さすがに指先つぶれた感じになっても
医者に逝かずにほったらかし
という事はしないと思うけど・・
ありまdです。
658メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 21:52:20 ID:jQsetGsx0
爪磨きをしてピカピカにしてた方がいいって
どこかで見たので、1週間に1度くらいの割合で
磨いていたのですが、爪磨きをはじめてから
爪の先端ではなく、横側が割れたり薄くなってでこぼこに
なってしまったりしてるんです。
やっぱりこれは爪磨きをしすぎてるせいでしょうか?
新しく生えてきた爪だけじゃなく、爪全体を毎回こすってます。
659メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 22:06:36 ID:a5UWHjDU0
>>658
週一回をどのくらいの期間続けたのかはわからないけど、
磨きすぎて、爪が薄くなり過ぎちゃったんじゃないかな。

エンヴィとか爪を強化するベースコートを塗ってみたら?
660メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 22:13:27 ID:jQsetGsx0
>>659
1ヶ月くらいなんですよ。爪磨きやる以前は
爪が割れたりした事なかったので、原因が思い付かなくて。
あとは爪の横をやすりで軽く削ったくらいです。

爪を強化するベースコートですか。普通のベース塗ってますが
やっぱり強くしてくれるやつの方が効き目があるのかな。。
あと、マニキュアを塗るのはやめた方がいいですかね?
落とす時に負担がかかるんじゃないかと思って、怖くてぬれません。
661メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 23:43:14 ID:qMEXth2S0
>>652
私も同じような形の爪だったけど、きちんと甘皮処理を
するようにしてたら普通の形になったよー。
一年かけて治すぐらいの気持ちでガンガレ!
662メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 03:39:23 ID:SDArnPpMO
☆CANMAKE Nail Hardner
★OLIVE des OLIVE 18
★OLIVE des OLIVE 21
★マジョリカ マジョルカ BL134
☆CANMAKE Nail Hardner
の順に、★印はわざと少しムラになるように塗ってみたら、
なんとも不思議な色になって、気に入った!
663メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 03:53:48 ID:lZKvkwzd0
>>662
うわー、5種類も使ったんですか?
肩こりそう・・・お疲れ様です。
見てみたいので、よければアップしてください!!
664メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 10:55:10 ID:p2p3ih0v0
QTICA(つづり間違ってるかも・・)の強化ベースがイイ!って聞いたのですが、
どなたか使った方はいらっしゃいますでしょうか?
プレゼントしようと思ったもんで、外れたら嫌だな、とか思って……。
おとなしくエンヴィーにしたほうがいいのだろうか。
665メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 15:23:47 ID:B9zv0pZN0
>>664
それ、爪が薄くなってる時にネイルサロンですすめられたよ。
即乾で、いいかんじだった。
エンヴィーは使ったことないから比較できずスマソ
666メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 15:35:37 ID:6/flyyKg0
>>664
使ったけど、微妙に自爪が黄ばむ気がして使うのを辞めてしまいました。
私もエンヴィー使ったことがないので比べられなくてすまんのですが。
ネイルテックは黄ばまなかったので今はそっちを使ってます。
667メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 17:44:25 ID:gsxal4J+0
>>664-665
なるほど、そうですかー。
私もお店の人に薦められたんで、そうしようかと思ったのですが。
黄ばみはエンヴィーも黄ばむそうなんで、だったらこっちにしてみようかな?

ありがとうございます!
黄ばむようだったらネイルテックを薦めてみます。
668メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 22:18:21 ID:ge6YkD5o0
ネイルテックいいですよ。
お水みたいにサラサラで塗りやすく、
きちんと硬くなるし黄ばまずに調子いいです。
669623:2005/04/24(日) 22:39:24 ID:FQqf0ZYJO
ホームセンターに行けば売ってますか。
レスあり
670メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 22:41:11 ID:FQqf0ZYJO
レスありがとうございます。
今後行ってみます。
男でも、爪ぐらいはちゃんとしなきゃですからね。
671メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 23:11:13 ID:cj5JLDvn0
ネイルテックはよいけど、ちょっとはがれやすいかな。
一長一短ですね。
672メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 11:54:58 ID:nWMvrWcEO
ピエヌのダイヤモンドの爪磨き。
昨日ドラッグストアで売ってました。
買う気なかったんだけど、見本があったので
試しに親指の爪をゴシゴシ
これ便利!!とおもって三日月みたいな形のほうを衝動買い。
形もかわいいし♪


意気揚々と帰宅



他の指Cカーブきつくて削るところに入らない。
親指しか削れないorz

最悪
悔しいからもう一個のやつも買おう。
673メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 14:45:55 ID:ceaSXVvR0
>672
生きた教訓をありがとう…涙
買うときは全部の爪が入るか確かめてからにするよ。
あんまり落ち込まないでね。
674メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 16:08:29 ID:8cwy/gjl0
>>672
うわっ・・乙です・・
見た目がすごくかわいいから
ついふらふらと買ってしまいそうになってたんですが。
デザイン重視という事なのかな?
675672:2005/04/25(月) 20:40:45 ID:vV4OPO680
見た目は本当にかわいいし、機能も十分です。
私はスクエアオフ派ですが、削りやすいです。(ただし親指のみしか試せず。。。汗)
爪が入る人にはお勧めです。

三日月のカーブの部分にやすりがついているんですが、
そのくぼみの5mmくらいしかなくて、私のCカーブの半径が6〜7mmあるもんだからはいらんくって(泣
説明めんどくさいから↓みてみてくださいいいたいことわかるかしら?
ttp://up.isp.2ch.net/up/fe1ec3e54848.jpg
676メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 21:44:53 ID:LcF3KBn70
>675
わかりやすい写真、GJ!です。・・・よーくわかりました、私も無理っぽい(苦笑
親指もダメだ、たぶん。可愛いのに残念。

私はチェコ製のガラスのを使ってます。
前に使っていた金属のよりも細かくて、削り心地が非常によいので。
677メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 22:10:00 ID:B/jo1mfy0
私も買ったけど、確かに幅が狭くて削りにくいね〜
今使ってる、ガラス製の方が断然よく削れる… orz

デザインはすごく可愛いから当分ポーチに入れておくつもり。
678メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 23:46:13 ID:hpKY3trc0
ノンアセトンポリッシュリムーバーって上のテンプレに載っているお店ではK2しかないですよね?
なんでだろう・・・。
安くて送料が一律なところで売ってるとうれしいんだけどなぁ。
679メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 00:40:29 ID:GpkAIFYf0
田舎だからか、周りが長い爪やアートに理解がないというか、珍しがられるのに
ウンザリです。
相手が主婦・毒女関係なく必ずといっていいほど「それじゃ料理できないでしょ」と。
「オシリ拭けるの」と聞かれたときは( ゚Д゚)ポカーンとなりました。
毎回「やだなぁ、料理も洗い物も普通にできますよ〜^^」と流してますが
どこへ行ってもそんな感じなので、せっかくキレイなネイルで自分はウキウキしてても
指先を見られたくない、というジレンマに陥る罠。

流れ豚切り&愚痴&長文スマソ。・゚・(ノД`)・゚・。
680メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 00:56:54 ID:NzYW3nvH0
>>678
@色でも扱ってはいますよ。
>>679
本当チラシの裏だね。
681メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 01:07:44 ID:bCmp6TFL0
爪じゃなくて>>679自身に問題がありそう
682メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 01:38:21 ID:0Gc8mX5P0
このスレに限らずチラシの裏チラシの裏って五月蝿い。
そのレベルのレスと思うんならほっときゃいいじゃん。
大抵覚えたての2ch語使いたいかのような無意味なレス。
だけどもうそれ、古いから。
683メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 01:49:47 ID:ewgg55IO0
マッタリ行こうよ。

私も田舎だけど、「キレイだね〜」とか「どうやってやるの?」とか
聞かれるよ。イヤミっぽく言われた事は無いな〜。女受けは良いよ。
男受けは悪いかもね。でも自己満の世界なので良いんじゃない?
684メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 01:59:39 ID:RP+Fx1KT0
私も会社などで言われます。
言われるってことは
嫌味かな?
ダメなのかな?
ってちょっとドキドキ
685メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 02:00:14 ID:RP+Fx1KT0
私も会社などで言われます。
言われるってことは
嫌味かな?
ダメなのかな?
ってちょっとドキドキ
686メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 05:11:14 ID:L8Msw8B20
>675さん
わかりやすい写真ありがとー!
私も無理っぽいっていうか、ありゃ絶対無理だわ。
残念だが諦めるとするよ・・・。
687メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 09:48:45 ID:aWqGybhu0
>>679 気にすんな。
料理だのオシメだのって、ちゃんとやってれば問題ないよ。
それでも言ってくる奴は羨ましがってるだけだ。
688メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 09:50:57 ID:h1C8kUZF0
>679タンの爪の長さにもよるかも・・・。
女性はどちらかというと、アートされた爪よりも
長い爪に嫌悪感を感じそうな気がする。
まあ、ある程度長さがないと出来るアートって限られちゃうかw
あんま気にせず、自分の爪を楽しめばいいんではないかな?

デコ電に失敗したスワロを爪に再利用しようとがんばったが
曇ってキレイに光らないorz
どーすんだ、これ…何百もある再利用不可のラインストーンヽ(`Д´)ノウワァン
689メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 09:51:48 ID:aWqGybhu0
↑スマン。オシメじゃないね、オシリだね...
ちゃんとやってる所は見せられないね...
690メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 14:24:19 ID:txo6Edz3O
都内でスカルプのお直しをしたいんですけどどこか安いところ教えて下さい
691メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 14:55:26 ID:IoDIyo9mO
頑張って自力で探してみて下さい。
692メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 18:58:50 ID:bXjTSCQn0
>>679
おしりをちゃんと拭いてるとこを見せてやれヽ(`Д´)ノ

やヴぁい、めさワロタw
693メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 19:07:47 ID:bXjTSCQn0
確かに、スカやってるとトイレの紙破れるんだよねw
んでもンコ付けない技術くらいあるわい

うpロダもそうだけど、長い爪批判的な香具師多いな?
ネイルやってて、TPOだの言われちゃねぇ…
おいらは長いほど好き(ノ∀`)
清潔感とか言ってるオヴァとか男は雑魚くさくね?
694メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 19:39:49 ID:JvOTBm410
Nuberのポリッシュが欲しいのですが、
ネットで取り扱いしているお店があまりないみたいです。
皆さんは普通に店頭で買っていらっしゃるのでしょうか?
楽天で一件見つけたましたが、楽天は送料や代引手数料で割高になってしまうので、あまり利用したくありません。
どなたかネット通販のできるお店をご存じでしたら教えてください。
695メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 19:42:38 ID:C2ktZf6d0
>>4
696メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 20:01:36 ID:nKeNy8yg0
確かに爪が長すぎると逆にカラーが浮いて見えたり、普段仕事とかどうしてんのかな、とは思う。
自分は職場で常にキーボードに触るので爪を伸ばせないし、えんぴつの持ち方に癖があるので
ストーンすら気になってダメだったりするから、綺麗に長く伸ばしてる爪を羨ましいと思うよ。

>>693
でも、TPOも大事だと思う。
同じ「長い爪」でも人によって基準は違うから…
スカルプとかやってると特に、長さとかアートにも麻痺してきちゃうしねw
697メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 20:17:27 ID:5TXjsIxX0
>>675
私も持ってるけどこれって爪全部を派の部分に入れて削るもんなの?
自分もCカーブきついけど半円を描くようにして動かせば
普通に削れないかな?
んでも、これ45度の角度にあてるのが結構難しいね。
698メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 20:30:42 ID:bXjTSCQn0
>>696
おいらも仕事、キー打ちだよ。スカで叩くよ
技術職だから派手でも何も言われない
むしろ、いつも褒められる
けなされたらブチ切れとくしw性差反対よ
USの女性なんか、ばっちり仕事してて真っ赤な長い爪でカコイイよ
ほんと日本クオリティは下らなくて恥ずかしいよ
699メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 20:37:34 ID:zR+dosQo0
ID:bXjTSCQn0から「ブチ切れるアテクシかっこいいわぁ」臭いが漂ってくる
700メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 21:03:47 ID:mDzmNveY0
>>698
長い爪でがしがしキーボードたたいてると
爪の根元のところが痛くなりません?
いつもそれが原因で伸ばすのあきらめてます
701メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 21:08:25 ID:qbgOo4t30
何かまた香ばしいのが湧いてんのね
702679:2005/04/26(火) 21:09:10 ID:oBHYM0Nf0
すみません裏の白いチラシがなくて(´・ω・`)
いろいろご意見ありがとうございました。
「爪がすぐ割れるから伸ばせない」と言った人にオイルとか塗って保湿すると
イイですよ、と言ったら「えー?爪ごときにオイルぅ〜?」と一蹴されました。
爪の長さの基準は本当に人それぞれですよね。
極端なところでは常に深爪状態でないと気持ち悪いって言う人もいるし。

>>698
私も仕事でキーボード叩いてます(今はスカルプ)。
オシリがどうこうと言った人の倍以上の速さで打ってるんですけどね。

また長文ウザくてスマソ この件についてはこれで終わりにします。
703698じゃありませんが:2005/04/26(火) 21:55:04 ID:5KeECWNi0
>700
一日中キーボード叩いてる職種ですが、痛いと感じたことはないです。
わりと指の腹で叩いているから?
ただキーボードの字が剥げていて、他の人にびっくりされる(笑

手のひら側から見て爪が4mmぐらいです。
704メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 22:11:26 ID:Wf3xrXAdO
ケアとかも嫌がるって女捨ててる人が多いよね。
705メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 23:39:02 ID:gF3n7v9b0
あと1ヶ月くらいで出産なので来月「断爪式」します。
先月スカも卒業してるので、指が短く感じます。
出産後、手爪の美しい母でありたいです。
706メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 23:57:58 ID:3WckjVoZ0
最近、テンキー叩き続ける業務が続いているせいなのか、
右手だけやたらと二枚爪になる。
寝る前にオイルぬってマッサージ+こっくりめのハンドクリーム
だけじゃ保湿や油分補給がたりてないのかな?
作業中は書類触るからそうそうマメにハンドクリーム塗れない。
707メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 00:17:05 ID:3c+A+vta0
>>706
寝る前のケアした後に手袋してる?
708メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 00:35:04 ID:36dvjYTn0
オクでセシェのトップ&ベースコート買ったら相手が間違えたらしくOPIのトップ&ベースコートが
送られてきたんですが、みなさんならどうしますか?
交換します?
今すごく悩み中(;´Д`)
709メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 00:53:08 ID:6ziFeNxP0
>>706
ヴェレダのハンドクリームは「書類に指紋をつけない」というコンセプトらしいです。
さっぱりめな分、こってりとした保湿感はないですが…

>>708
日にちが経たないうちに違う商品が送られてきたってメールしてみたら?
710メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 01:04:46 ID:pFKkD6Z70
>>708
うーん、とりあえずメールしてみるのが一番かと。
711メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 01:31:50 ID:NT3YnUJ50
爪短いほうがキーボードうまく打てる。
長いと間違ったり、多少遅くなってしまう。

PCを使いながらの接客業で速さが勝負だから
なんとか長い爪で誤字減らして打ちたいけど…

なれるまではお客様ごめんなさい。いえ、がんばります。
712708:2005/04/27(水) 02:21:20 ID:36dvjYTn0
>>709
>>710
レスありがとうございます。
しかし目の前に置いてたので理性がきかなくてさっき使ってしまいました(つд`)

これだけじゃアレなので使用感を・・
艶があって速乾性があり、かなり(・∀・)イイ!!です。
ホログラムをつけてたんですが全部のホロに覆いかぶさってくれて
ガサガサ感が消えました。
あとは持ちがよければパーフェクトです。
713メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 02:29:05 ID:E582L3fN0
>>712
えっ、間違って送られてきたの使っちゃったの?
自分だったら誤送と分った時点ですぐに相手にメールするけど。
もしかしたら別の人にセシェ送られてるかも知れないし、その人がメールすれば
あなたに送られてきた事は分っちゃうかも。
間違って発送した出品者も悪いけど、相手に確かめないで使うあなたもちょっと・・・。
714メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 03:13:35 ID:dk3inuxj0
オクといっても業者じゃないの?
715メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 05:58:05 ID:hwcjatLH0
評価:『非常に悪い』落札者です。
716メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 23:42:14 ID:Z/wpMBrQO
赤銅色みたいなポリッシュが欲しいんだけど、あるかな?
ターコイズのストーンと合わせたいんだよね。
717メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 00:09:50 ID:g0Eda0ds0
ピエヌの新作ネイルの見本を作るべく
チップに塗り塗りして、コノ色イイワァ〜(*´д)
とかやってたら買ったばかりの春色スカートに落としました・・・
と、取れないよ・・・orz
皆さん服に付いた場合はどうしてますか?
718メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 00:30:58 ID:2lMPIUw60
>>716
赤銅色って十円玉みたいな色?
OPIラスベガスコレクションの
トップレスショウガール(だったかな?)はキレイな銅色だよ。
719メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 01:00:21 ID:Pr++qjoT0
>>716
赤茶色っぽい色を探してるってことかな?
OPI B20 チョコレートシェイクスピアがそんな感じの色ですよ。
偶然ですが、今日買ってきた色です。
720メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 01:10:56 ID:0PMswIb+0
チョコレートシェイクスペアはちょいと違うよ?716さんは赤銅色って言ってる。
RMKから6月に出るEX19は、ちょいラメ入りで綺麗っぽいブロンズでよさげ。
レブロンにもそんな感じの色があったと思うよ。
721メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 01:17:31 ID:IWSkz8f60
チープどころではキャンメイクにもブロンズっぽい色が
あったようななかったような・・・
722メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 01:20:38 ID:14+DVDA+0
>>705
まだちょっと早いけどおめでとうございます。
今年ママになったネイル好きの友人は、
大変だけど爪のことも気にならんぐらい可愛くて仕方ない!
って言ってましたよー。すてきなお母さんになって下さいね。

>>717
「服 マニキュア こぼした」って感じでぐぐれば色々出てきますよ。
とりあえず一番上に出てきたとこはっときますね。
ttp://www.hpmix.com/home/showadry/F70.htm
何とかなるといいね(´・ω・`)
723メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 01:23:16 ID:7orwrT5M0
>>716
OPI SR4D1なんかどうかな。
ttp://www.magic-nail.co.jp/sitemap.html
724メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 11:31:44 ID:aDfrj2y50
OPI2004ホリデーだとSR4D2も10円ぽいね(ピカピカ10円て感じ)
>>718のトップレスショーガール大好きだなぁ。ストリップポーカーも
725メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 15:17:29 ID:skVCXTo8O
ケサパサのネイルカラーS02と似た発色のポリッシュを
探してるんですが、お薦めのカラーってありますか?
726メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 16:47:34 ID:uXCQQqBP0
赤銅色だと、チープコスメで恐縮ですが
資生堂セルフィットのベージュ71がそんな感じかなと。
http://www.shiseido.co.jp/selfit/html/sft00825.htm
727メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 17:13:14 ID:aznPLOxLO
流れぶった切ってごめんなさい。

爪の生え際の皮膚が黒ずんでいて悩んでいます。もともと少し黒かったのが、ネイルを始めてからさらに黒くなってしまいました。
評判を聞いてヤングネイルのローズオイルを使っているんですが、特に何も変わらず‥
まだ一ヵ月しか使っていないからなのかな。一応画像です。http://k.pic.to/oft8
うぷろだを見てる限り自分ほど黒い人はいないし、使いたいカラーも浮いてしまって。
どうかアドバイスください。長文スマソ(´・ω・`)
728メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 17:53:01 ID:/PzHHLOo0
>>727
そんなに黒ずんでるようには見えないけど…。
甘皮を取るのにグイグイやってると赤みがかって微妙に黒くなりますよ。
729メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 18:59:51 ID:6tuCIyhD0
>>727
あの画像じゃぼやけてる上に影で暗くなってるだけにしか見えないよ…
使いたい色=似合う色じゃないって事で。そんなに気にしなくていいんじゃない?
730メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 19:53:52 ID:aznPLOxLO
>>728さん
うっ、初心者の頃は加減がわからず結構ぐいぐいやっていたかもしれないです。
やはり摩擦が色素沈着してしまったのでしょうか。
>>729さん
デジカメがないもので‥スマソ(´・ω・`)画像のは影ではなく黒ずみなんです。(爪先側がライトなので)
実際は画像の2〜3倍くらい黒く、誰が見ても黒ずんでいると思います。
勿論似合う色=好きな色ではないと自負してますが、黒ずんでなきゃもっと‥というのが心理でして。

昔すごい色のオイルを使ってたせいもあるのかも‥
731メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 21:18:00 ID:aDfrj2y50
>>727
全然黒くないよ?普通に見える
何だか自分の普通の指も不安になって来た(´・ω・`)
732メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 22:26:35 ID:M1piwYhJ0
>>730
自負の使い方まちがってない?
自覚って言いたいのかな?

ってつまらんツッコミは置いておいて、せっかく画像晒してくれても
ちゃんと撮れてないとアドバイスできないや。
皆さんが書いているように全然黒く見えないので、本人の思い込み過ぎでは?
ってしか言えないんだよね。
美白ものの化粧品を使ってみるとか?
733727:2005/04/28(木) 23:07:22 ID:aznPLOxLO
>>731さん>>732さん
やっぱり携帯画像じゃだめですね(´・ω・`)実際は本当に黒くて。
それから自負は自覚の間違いです。(予測変換で見間違えました)紛らわしくてすみません。
やっぱり黒ずんでる人ってあまりいないのかなorz
ローズオイルで地道にケア&美白もの試してみようと思います。
レス下さった方々有難うございました。
734メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 23:18:08 ID:Crhub71q0
>>733
画像は他の方と同様、特に黒ずんでいるとは思いませんが、
私も黒ずみが気になるので他人事ではないです。
私の場合は指先と指の関節もなのですが
冬の間毎日ハンドローションで力の限りごりごりマッサージしたせいか、くすんでます。
刺激を控えめにして美白ものを使うしかないですかねえ…。
735メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 23:45:20 ID:Pr++qjoT0
>>733
黒ずんでるというより、ちょっと茶色っぽくなってるのが気になるのかな?
それほど気にしなくても・・とも思うけど、気になり出したら止まらないですよね。

乾燥していると、肌がくすんで見えたりしますよね。
もしかしたら、保湿重視のケアがいいかもしれませんよ。
お手持ちの化粧水+乳液を手指にも使ってみたらどうでしょうか。
736732:2005/04/29(金) 00:19:32 ID:jHWSw3sf0
>>733
ちょっとそっけない書き方してしまったかも。ごめんね。
私は爪の生え際というか、指先がいつも赤黒く見えるんだよね。
指先をぎゅっとつまんだ時のよりやや薄いような色。血行が悪いのかな。
うpろだで見る、先まで綺麗に白い指の人達が本当にうらやましくて。
地道なお手入れしかないかもしれないけど、お互い白い指先めざして
頑張りましょう。
737メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 00:20:51 ID:zf5Q9TDj0
黒ずむって自体がどうゆうものかが判んなかったんだけど、
>>734見てちょっと判った
足裏のツボが気持ちよくて、爪で1日中ギュウギュウ押してたら
そのツボの部分だけ今も皮膚が固くて赤黒いかなぁ
何かスレ違いぽいけど、「くすむ」ってのもどうゆう時に使うのかよぅ判らん
738メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 00:32:45 ID:Klq386Yd0
>>722さん
ありがとうございます(つД`) 。°
買ったばっかりのかわいい白いスカートだったんで
(しかも落としたのは赤オレンジのOR480・・・)
何とかがんがってみます。
739メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 02:53:45 ID:yiO0qiNu0
>>733
私も黒ずみに悩んでましたが、今は、かなり良くなりました。
自分にあったケアを見つけることができたお陰か、
今はわりと透明感のある皮膚を取り戻せたと思います。

自分の試した方法は、
古くなって顔には怖くて使えなくなった美白用美容液、
もしくは、カウンターで入手したサンプルの美白美容液を
お風呂あがりに甘皮まわりになじませて、
その上からキューティクルオイルでふたをする。
と、いうのを1月から今まで続けてます。

甘皮部分のくすみがとれると、
今まで似合わなかった淡い色が使えるようになって
嬉しい今日このごろ。

参考になれば幸いです。
いつもこのスレにはお世話になってるので…。
740メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 12:29:20 ID:/lqx5ABv0
>>739
>>733ではありませんが、
手から指先にかけて妙に赤黒くなってて
せっかく購入したヴァニティフェアレストが恐ろしいほど似合わなくて嘆いてた私には目からウロコです。
美白化粧水ですか!
思いつきもしませんでした!
741メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 13:30:08 ID:PRLVZljn0
以前スクールを卒業したので、ディプロマはあるんですが、
職業にはしてません。
こういう場合、やはりプロショップで購入するのは
まずいでしょうか?
742メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 13:42:03 ID:08VlQlwi0
>741
いや、例えば赤爪等はちゃんと会員登録すれば大丈夫だよ。
ただ、あくまで表面上はプロ向け・つまり営業用の仕入れ価格での購入
という事で、商品そのものの価格は安くても
一回の購入金額の下限が高めに設定されている。
ぶっちゃけ、ネイル1本とかは買えないのであった。
743メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 13:52:56 ID:c0OG3K3jO
すみません
赤爪って何でしょうか…
744メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 14:00:02 ID:08VlQlwi0
tp://www.rednails.co.jp/shop/rednails.htm
ここだす。頭にht(半角)つけて逝ってね。
745741:2005/04/29(金) 14:47:49 ID:PRLVZljn0
>742
ありがとうございました。
tatかネイルパートナーで買おうと思ってます。
746メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 16:33:52 ID:uRmky0BT0
>741
ディプロマあるんなら、ラボでもだいじょぶだよー。
私もにたよーな状況だったから心配だったんだけど
電話したら問題ないって言われた。


747727:2005/04/29(金) 19:40:19 ID:D/Qd/L5/O
レス下さった皆さん、アドバイス有難うございました!ここの方々はいつもすごく優しくて嬉しいです。
美白化粧品+ローズオイル、やりすぎない甘皮ケアを続けてみようと思います。
そしていつか、こんな方法で白くなったよ〜ってこのスレに書けたらいいな。
長々と失礼しました。
748メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 22:45:15 ID:7mdEU1f80
ウワァァァΣ(゚Д゚;)
今新品のマニキュア机に並べてたら、置いてあったやつが突然割れた!!
ビックリした・・・そしてもったいない・・・(´;ω;`)
使った事まだないやつだったのに。不吉だ・・・orz
749メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 23:17:26 ID:mbz8LL4G0
ナチュラルなかんじのおすすめの色ありますか?
750メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 23:28:47 ID:4AvlbUsk0
>>748
ば、爆発?ポルターガイスト コワイヨー
@cosmeでアナスイのネイルが引出しの中で破裂してた
とかいう投稿は見たことありますけど・・
たまにあるみたいですね、揮発性の成分を含むものですから。

>749
エッシーの新色、オウ・ナチュラルでも塗っておきたまえw
tp://www.colorshop-jp.com/Essie05Sprng.htm#2nd
751750:2005/04/30(土) 00:41:37 ID:Bjl02pqm0
>>749
なんかふざけた感じのパピコになってしまってたスマソ
エッシー501オウ・ナチュラルは本当にナチュラルな良い色です。
透明マニキュアを塗るよりもさらにナチュラルに感じるくらいです。
752メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 00:52:12 ID:9Fr3UAlx0
エッシー501オウ・ナチュラル
ネイルに塗った感じうpきぼんぬ!
753メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 00:53:29 ID:PaET7HVa0
>>748
あ、危ねー。怪我とかなかったですか?
私は今日トップコートこぼしましたよ。半分ほど無駄にした・・・。
フローリングの一部がツヤツヤぴかぴかー(゚∀゚)   orz
あとでちゃんと拭きましたけどね。
754メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 01:12:03 ID:qdadd4ut0
>>752さん
>>750のビン画像をクリックすると
爪に塗った写真が別窓で出てきますよ。

>>3のあぷろだの画像で探すとなると、7pあたりまで逝っちゃいますが
未遂フレンチというのがありまして(投稿者さんのネーミングw
そのベースに使われているのがオウ・ナチュラルですね。
755メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 01:21:56 ID:9Fr3UAlx0
>>754
@色の爪に塗った見本って自爪じゃないから自爪派の私に塗ってみると色合いが違う感じにみえるんです。
だからあそこ参考にして買うとイメージとちがくてみなさんのうp参考に買うとイメージに近いんで甘えてみますた。
あぷろだにあるんですね。ちょっとみてきます!
ちなみにナチュラルで個人的に今のところ気に入ってるのはOPIサーモンサンド。
指に同化するような色で(・∀・)イイ!
756メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 01:40:33 ID:9Fr3UAlx0
さっきageてしまったごめんなさい。
みてきましたよー。オウナチュラル。
爪の下の血色に似ている感じ本当にナチュラルだー。
757メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 04:03:27 ID:UuqXu2230
>>748
そのマニキアは748の厄災を引き受けてくれたに違いない
748に幸いあれ!

オウナチュラルいい色だ〜
でも最近買い過ぎなので我慢しよう...
758メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 09:08:01 ID:3r5G/WVm0
>>757
ネイリストを目指すなら
ht tp://www.keikotomanabu.net/school/a10-010_0009.html?vos=nkmnprss1010900031
ht tp://www.keikotomanabu.net/school/a10-020_0009_0276.html
759メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 09:50:21 ID:CZ8bvf7r0
>>757 そうだそうだ!きっとそうだ!。・゚・(ノД`)
がんばれ>>748、というわけで過去ログでビンめいっぱいに入っていると
膨張して破裂の危険、なんて読んだ記憶も。
うすめ液を入れる時も、同じ理由でビン上部には余裕を持たせますよね。
>>748さんの新品がそういう状態だったかはわからずですが
何かの参考になればとカキコ。
760メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 13:40:12 ID:9Xhlh50X0
ねいる○さんで%オフ&になってるrセシェにブラシが
付いてなかった。
写真で見ると付いてるんだけど、これって詰め替え用
じゃないですよね?
761760:2005/04/30(土) 13:41:31 ID:9Xhlh50X0
30%オフです。
抜けてました。すいません。
762748:2005/04/30(土) 14:12:29 ID:mA3ogzPTO
うわぁ〜みなさん、こんなチラシ裏にやさしいレスありがとん。゚(つд`゚)゚。
怪我は無かったのですが、机が中身でトゥルントゥルンに。ゥァン orz
>>750タソ>>758タソ
参考になったよ!(´∀`)アリガトン
今度から爆発することも考えて保管しなければ・・・。

とりあえず、割れたビンの中の銀玉は拾っておこうと思いまつ。
763メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 19:53:20 ID:fgFeDa0F0
うん、ギンタマは貴重だからね・・
販売されているものはサビが出る場合もある
とか過去ログにあったし。
大切に保存しておきましょう!
764メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 22:16:26 ID:6+H64+K40
都内でTINS買いたいんだがどこ辺りなら売ってる?
765メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 23:38:18 ID:N/mZgUUP0
ネルブロのオチスレってある?

>>764
オペーク銀座で見たことがあるよ
766メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 00:40:34 ID:CjbCrxWb0
>>764
2本以上買うなら赤(新宿)が安いよ。でも新色は品薄でした。
オペークとかソニプラは定価だから。
767メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 01:57:07 ID:yw96E77w0
二枚爪の悩みを書き込んだ者です。
寝るときの手袋、盲点でした。
本日購入してきました。
さっそく今晩から+手袋でしっかり保湿します。
レス下さった方々、ありがとうございました。
768メイク魂ななしさん
>>767さん
私も欠けやすく2枚爪になりやすかったのでなかなかロングにできなかったのですが
トップコートの代わりにネイルエンヴィーを毎日塗っていたら凄く頑丈な爪になりました。
どうせ透明だしいいかな〜と思って。それに自爪に塗るのではないので爪の黄ばみも気にならない!
部屋掃除をしていたときガツッとおもいきりぶつけてしまったこともあったのですが
もうだめか・・!と思いきや全く損傷なしだったときは嬉しかった。
今は手の平からみて4ミリくらい伸びてます。
もしよければお試しください。