カスでないよ。
溶かす時に泡だってない?
先に水を入れて粉を溶かしています。
もちろんできるだけ泡立たないようにしていますし、
きちんと溶かしていますよ。
それで、これを顔に化粧水として付けてノーメイクで学校に行く。
すると、お昼ごろから顔を擦ってみると、汗と反応してか白いカスが
出るんですよね、軽くこすっただけなのに。
夜洗顔するときとかカスでません??クレンジングしているときは気が
つかなかったけど、水洗顔するとモロにわかりますよ。
自分だけかな?
プレミアムは10mlに1杯です。
敏感肌なので少量のみ混ぜています。
風呂前に溶かしているから、きちんと溶けた状態で使用しています。
でもなぜか顔につけると、数時間後に粉に戻ってしまうのが不思議。
特に汗かいたときとかは、少し顔を触ると手に白い粉条のがべトっと
付いているのが謎です・・・
ちなみに、新発売のクリームを付けると、付けているときにいきなりカス
が出てしまいます。なぜだろう・・・
VCは粉だから、溶かしても何かに反応して固まることはあるよ
朝VCを付けて化粧せず、夜の洗顔時にクレンジングせずに
水洗顔すると、顔に白い塊というのがポロポロでますよね
アルコールやエタノール、尿素などが入ってる化粧水では粉が溶けないって聞いた。
939 :
935:2006/01/03(火) 23:17:50 ID:vf7tBb520
>>937 精製水です。プレミアム、AP100SPどちらも試したけど
結局粉残りするんですね、完全に溶かしているのに・・・
はじめは垢かピーリング作用か?と疑ったんですけど、白い固まりなので
誘導体が何かに反応して再結晶してしまったものだと思います。
アクアナノライズジェルのサンプルを今頃開けたら、黄色いんだけど、もう悪くなってるのかな?
リニュ前のジェルは白だったので、分からなくて・・・
サンプルはしらないけど
現在使っている本品は黄色いなぁ。
942 :
940:2006/01/04(水) 18:06:10 ID:weGElQ6C0
>>941 そうですか!ありがとうございます。早速今晩、試してみます。
943 :
メイク魂ななしさん:2006/01/06(金) 23:46:04 ID:RIXrC5eo0
以前ホワイトクリームを一ヶ月使ってから感想を書くと言った者です。
以下感想。
・保湿クリームにはほぼ完璧になりません。VCものにしては乾燥しない・・・という程度。
・私自身はVCと相性がいい人間なので、これとVCパウダーと併せて使用したら、
ニキビ跡ががさらに加速度的に治ってきたような気がします。
・某無添加化粧品会社Fの目元化粧品でも目元がかぶれるのですが、これは大丈夫でした。
・VCと相性が良い人は使ってみてもいいかも。相性が悪い人は、原因が乾燥のみならパウダー
よりこっちの方がいいかも知れません。
・ヨーグルトの匂いは確かにします。嫌な匂いじゃないのでまあいいですが。
・値段は今はキャンペーン中でいいけど、定価は高い気がします。
個人的にはニキビ跡が引いたため、その下に隠れていたシミを発見して鬱。
>>943 一ヶ月待ってた者です。
レポありがとう。
VCとは相性はいいし、ニキビ跡が気になるので購入する気になりました。
早速注文します。
相性いいならいいね
VCクリームはカスが非常に出やすいんだよね
粉を固めたものだから、だから相性ってほんと大事
946 :
メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 00:45:49 ID:L9YCX4EcO
久々アゲ
947 :
メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 01:20:13 ID:r4O57n410
レポします。
【モイスチャーローション】
テクスチャーは被膜感ありあり。かなりのとろみ。
とろみ系の化粧水が苦手な人にはかなりきついと思う。
内部が潤ってるのか不安になるけど、水分計で計ってみるとそういうことは
なさそうです。化粧水+乳液に代えてこれ1本にしましたが、水分保湿量は
かわりませんでした。
以前化粧水も乳液もこれ1本でオッケーという、ゲル状の化粧品を使用したことが
ありますが、この時は見事に保湿量が下がりました。
というわけで、一応内部に浸透しているようです。
コスパは微妙。1本で1ヶ月〜1ヶ月ちょいくらい。
とろみが苦手な人は、同じ値段で他の化粧水を買うでしょうね・・・。
ただ顔が光っています。てかってるわけではなく・・・。
うまく言えないんですが、顔の内側から外に向かってライトを当ててる感じです。
なんかつや・・・が出てるのかな???
以上。
小皺が目立つ様になりレチノール入りのコスメが気になっていた。
オバジかROCを買おうと。
ふと、プレミアムパウダー買った時に化粧水と一緒にアクア何とかって買ったよな
と思い出し@みたらこれもレチ。
昨日これの後にアイクリームでしっかり蓋をしたら
今日は日中小皺にファンデが入り込まなかった!嬉しい。
灯台下暗し。買って半年。期限切れかもしれないけど使います。
>947
レポ乙です!
けっこうしっかり保湿されるんですね。
顔が光ってるワロタwてかってるわけじゃないのなら、いいのかなあ。
スレチですみませんけど水分計は、お店のカウンターでやってもらったの?
家で使える水分計ってあるのかしら。
>>949 947さんではありませんが家庭用水分計は、電器屋さんなどで売られてますよ。
ただし役に立たないという噂です。
951 :
947:2006/01/16(月) 22:23:25 ID:/RFqGsaE0
>>949 ナショナルの家庭用水分計です。
950さんが言われてる通りあまり当てにならないという噂もありますが、
VCパックをした翌日は水分量が減るので、まったく当てにならないことはない様です。
(乳液併用の時、化粧水のみで済ませた時も数値が下がりました。)
ちなみに計測は、起きて顔を洗う前にしています。
前日夜のお手入れ効果をチェックするためです。
952 :
947:2006/01/16(月) 23:22:58 ID:/RFqGsaE0
一応どんな感じか、具体的に数値を書いておきます。
ちなみに計測は、顔の乾燥してる部分1ヶ所、してない部分1ヶ所の
計2ケ所場所を決めてしています。
この水分計では、30%後半から標準(潤っている)という形になるようです。
【にきびがひどく某社の化粧水のみですませていた時】
乾燥部分→水分22%前後
ましな部分→水分28%前後
にきびに悪いと思い、乳液を毛嫌いしていた時代です・・・。
【さすがに乾燥してきて乳液使い出した時】
乾燥部分→32%前後
ましな部分→38%前後
これに保湿パックを併せたら、40%を越えました。
あの時は感激したなぁ・・・。
【モイスチャーローション1本のみ】
乾燥部分→32%前後
ましな部分→36%前後
VCパウダーを使った翌日の朝は数値がそれぞれ2%くらい下がります。
乾燥部分はひどい時は30切ります・・・。
パウダー使った後は、念入りにローション重ねるようにしてるんですけど・・・。
>947さん
おお、詳しくありがとうございます!950さんもありがとう。
とても参考になります。
ちゃんとお手入れしたかどうかによって、数値が変わるんですね。
カウンターが苦手(いらない物買わされるから)だし、
どのお手入れがいいのか悪いのか、たまにしか行かないと全然わからない
から、購入を真剣に検討します!
>>953 電気店などにお試し用に置いてあることがあるので、何度か試して
みられては如何でしょうか。
私は同じ箇所で何度か試し、その度全然違う数値が出たので、子供にも
試してみたところ、どう見ても水分たっぷりの子供の肌の水分量が自分の
数値と変わらなかったので、これはどうなんだ、と思い購入をやめました。
947さんのレポートではかなり正確に計測されているようですので
当たりはずれがあるのかも?
ただ、メーカーに問い合わせたら化粧水や乳液を使った上から計っても
正確には測れない、何もつけていない状態で、と言われたという話を
聞いたことがあります。それでは意味ないんじゃ・・・と思いますが。
てかトゥベールさん配送早すぎじゃない?
いつも注文して24時間以内に来るよ。
東京在住だけど
>>955 予め注文があることを予測し、都内であれば東京支店の社員が直接お届け。
HPに書いてあるからちゃんと読みなさいね。
>>954 ううーん、物によって差があるんですかね?
そういうこともあると念頭においておきますね。
夜お手入れして、朝顔洗った後くらいに計るといいのかな。
情報ありがとうございます!
>>957 954さんは
>ちなみに計測は、起きて顔を洗う前にしています。
>前日夜のお手入れ効果をチェックするためです。
と書いてありますよ。
でもまあ自分で色々ためしてみればいいんじゃ?
何度も買ってるとビーカーや計量スプーンやらが貯まってくる。
そんなのなんセットもいらないからかわりにVCパウダー増量とかやってほしい。
>>958 何かを塗る前に測定する方がよいと書いていたから、
顔を洗う前でなく、顔を洗った後がいいのかなと思ったんです。
顔を洗った後ならば前日のお手入れした分もとれてるかなって。
洗った後だと、洗顔料と水で顔の水分・油分共に奪われてるでしょ・・・。
何かを塗る前ってのは、化粧水等塗った後にすんなってことでは?
塗る直前も直後も正しい数値でなさそう・・・。
これをパックで使用して、そのうちシミが薄くなったんだけど、やめたら戻ったという話を聞きました。
ここの住人の方、そういう経験ありますか?
何となく見当つくけど、これって具体的にどれ?
964 :
メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 16:31:25 ID:gCq/KXe70
新型ビタミンCのお粉だけど精製水で溶かして
ふると凄い泡だって、手にとって混ぜ合わせても石鹸みたいに泡だってしまう人
いませんか?(++)
>>962 VC誘導体の特性から考えて当たり前。
まあ言えばコンシーラーと同じこと。
シミが薄くなってる間に出来ない環境(ストレスなども含め)に
自分でするしかないんだよ。
それはいえる にきびなんてやめた数日後に
大量に出るしなあ 改善という効果はないのかも
まあ、老化していくのが本来だから当たり前だけど
保守
969 :
メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 19:09:24 ID:M6ZLDGRu0
色白になったよ
保守あげ
VCHとアクアナノライズジェルが気になる…
と思ったがこの2つのサンプルはないんだね。
VCHでニキビが出たって書き込みが気になるなぁ。
出た人の年代と肌質が知りたい。
割と敏感気味なので10%程度に薄めてオイルマッサージに使おうと思ってるんだけど
そういう使い方でもダメっぽい?
971 :
メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 18:04:17 ID:Jmmw/Xp10
質問なのでageてみる
972 :
メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 19:22:28 ID:myayblEW0
10%はかなり濃いと思うよ・・・。
敏感ならまず無理。
973 :
メイク魂ななしさん:2006/02/07(火) 03:40:34 ID:xqLa2g0P0
970じゃないけど、VCHで10%でも濃いの?? パウダーじゃなくてだよ??
本来原液使用勧めているものなのに。
974 :
970:2006/02/07(火) 16:11:11 ID:e9jqwm8F0
>>972 なるほど。
化粧品材料で、VCHと同じテトラヘキシルデカン酸アスコルビルを
2%濃度でホホバに希釈した物を購入、使用で
一週間ほどで肌状態が改善したもので、10%ぐらいなら大丈夫かと思っていたのですが。
にきびが出た人はみんな原液使用なのかな?
>>972さんの肌質が気になります。
RURICAつながりで、DSRのシェルシュールの話題はここじゃまずいかな?
安くなってる旧品のシーバムワックスSの使用感を知りたいのですが。
976 :
メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 17:35:21 ID:0u8loyE70
新型ビタミンCどうですか?
977 :
メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 18:55:38 ID:G9Ip6w5T0
RURIKA気になる〜!!!
洗顔料は悪くないよ?良いとも言わないけどw
成分は弱アルカリ性。弱酸性嫌いの私にはピッタリだと思って購入。
フォームタイプだから泡立ちもいいしね。
978 :
メイク魂ななしさん:2006/02/11(土) 20:39:45 ID:0u8loyE70
気になったのですが、ここの常連さんに使用感を聞きたいです。
ビタミンC誘導体のことで
ここは、AP100ブライトニングとAPパウダの安いほうが2つありますが
この2点は、値段の差があるほか、お肌に効果の差も出てくるんでしょうか?
ちょっと高くても効果ある方を使いたいのでお願い致します。
全く効果の差がなければ安いほうを使いたいです。
979 :
メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 12:51:23 ID:cWHgVE7P0
散々既出・・・。
980 :
メイク魂ななしさん:2006/02/12(日) 17:32:33 ID:C9lih2Q30
変わらない?
変わらない。