【ブラシ専用クリーナー】
シュウウエムラ ブラシクリーナー
ボビイブラウン コンディショニングブラッシュクレンザー
ポーラドルフ ブラッシュアウトバス \1,575 125ml
ブラッシュアウト \1260 125ml
ぬるま湯が入ったコップにクリーナーを数滴入れ、
その中でブラシを振り洗い、よくすすぐ。
軽く水気をおさえ、形を整えてから、乾いたタオル等の上で
寝かせた状態で自然乾燥させる。
ブラシの毛先のみを水で濡らし、適量のクリーナーを根元から毛先に
もみ込みながら汚れを浮かせる。その後水でよくすすぐ。
軽く水気をおさえ(略
ポーラドルフのブラッシュアウトは、
ティッシュの上に数回スプレー、その上を筆でなでるように汚れを拭き取る。
形を整え、寝かせた状態で自然乾燥させる。
ブラシクリーナーを使わないお手入れ方法は白鳳堂を
参考にして下さい。
http://www.hakuho-do.co.jp/howtocare/index.html
6 :
メイク魂ななしさん:05/01/17 22:03:47 ID:Y0tYj8aCO
1さん乙!
1さんお疲れさま〜
8 :
メイク魂ななしさん:05/01/18 00:13:53 ID:bwhD7GZh0
白鳳堂は、まだこんな洗い方を推奨してるのかぁw
ていうか、前スレ999で結構ショッキングな話が・・・。
値上げか・・・。
原価が上がってるのだから数百円単位くらいは仕方ないかと。
安くなっても質が落ちると使う気になれない…。
ブラシにはまりだしてからは高くてもいいから良いブラシはないかと
色々試さずにはいられない。まさにブラシ地獄w
ブラシ販売してるメーカーで
クリーナーも売ってるのって
アーティスト系しかないよね。
何でだろう。
>>13 たとえば、仕事でメイクする人は頻繁に洗うから、それを意識してラインナップに入れメーカーと、
家庭で利用する分には、櫛さえ入れていれば洗う必要がほとんど無いからと、入れないメーカーと・・・・
美容室は知らないけど、個人のメークさんに「クリーナーが必要なほどは洗わないよ」と聞いた事はあるけどね。
社にブラシクリーナーを売り込みにきてくれない。
社内担当が、ブラシクリーナーの必要性を知らない。
「弊社メイクブラシはクリーナー不要」で他社との優位性をアピール。
個人で使う程度ならブラシクリーナーは必要ないでしょ。
スクリューブラシ用に持ってるよ、一応。
日常使用でティッシュオフと櫛で梳かすのをしてればクリーナー使わないと
いけないほど汚れないとオモウ。それこそ3〜5年で買い替えになるものだし。
下手にクリーナー販売したら、きちんとした使い方できない人がざぶざぶ
ブラシを洗って毛を痛めるかもしれないとも思う…。
持ち運び用にケサパサの赤軸チークブラシ購入。
小さいうえ柔らかくてなかなか良いです。
>15
一生懸命書いたのはわかるけど
視点がずれてる気がする。
20 :
メイク魂ななしさん:05/01/19 10:01:06 ID:Dt1E7QzE0
内部告発っぽいw
21 :
メイク魂ななしさん:05/01/19 10:09:36 ID:NC0JJ7dLO
ハウスオブローゼのチークブラシと平ブラシいいのかな?
HORの平ブラシはあの値段なら1個あってもいいかも。
見た目もまあまあだし、いろんなコンパクトに入るサイズだし。
でもデザイン重視しないなら、チャスティの平型チークブラシのほうが
安くてチクチクしなくて気持ちイイ。(同パウダー用はチクチクする。)
23 :
メイク魂ななしさん:05/01/21 20:56:48 ID:daiF1ic/0
大阪三越で来週から白鳳堂のフェアをやるらしいよ。会社帰りに行こうかと
考え中。
私は今週から24日までの銀三の竹宝堂へ行こうかと考え中。
この前の、銀三白鳳堂のイベント行かれていたら
レポオナガイ。
本当にこだわる人はナイロンブラシを使う。
中華包丁で首を落とされる小リスの痛みも分からない
無神経で野蛮な人間が綺麗になれるはずがない。
動物愛護の立場で啓蒙活動してる人ってすごいと思うよ。
肉や魚類を一切摂らない、
革や刈り取る以外の獣毛製品使わないって、
書くのは簡単だけど
外食は一切出来ないだろうし、身に付けるものも限定されるし。
凡人には真似が出来ないね。
>>27 動物愛護とベジタリアンは違うよ。
食用は食物連鎖だと考える人もいるし(実際そうなんだが)
>28
>食用は食物連鎖だと考える人もいるし(実際そうなんだが)
っていう理屈は、私は肉とかが食べられないけど健康に生きてるから
食用にしてる側の言い訳にも取れるんだよね〜。
食べることが悪いことだとも思ってないけど。
考え方は人それぞれ違うね。
30 :
メイク魂ななしさん:05/01/22 14:17:00 ID:5ZjA5Wke0
↑
肉食・草食・雑食って知ってるよね?
食べられないっていうのは生物学的に食べられないわけじゃないでしょ?
雑食性の動物は他の動物を捕食するけど毛は採らない。
それだけのこと。小学生でも理解出来る話ですよ。
31 :
29:05/01/22 14:30:18 ID:wZyTnFdk0
>5ZjA5Wke0
ゴメ、私は小学生以下らしくって
肉食べるのと毛を採るのの意味の違いがわからないわ。
相手して悪かったね。
以下放置でよろしく。
スレが新しくなると必ず現れるね>愛護さん。
どうだっていいよ。しつこいよ。
33 :
メイク魂ななしさん:05/01/22 15:45:21 ID:5ZjA5Wke0
>>29 あなたの主張を言い換えると、「雑食性の動物は植物だけでも
生きていけるから肉を食う必要はない。雑食と言うのは言い訳。」
???
ぶっちゃけ肉食動物だって植物だけでも生きて行けるけどね。
肉食が肉を、草食が草を、雑食が肉と草を食うのが食物連鎖です。
知らなかったかな?毛のブラシは生態系に必要ないけど。
も〜動物保護うんぬんの話は板違いだべ。。
よそでやれば?
あら、ちょっと荒れてますね。。。
話題を変えて、と。
当方大阪なのですが、東京出張のついでに銀三の竹宝堂フェア行ってきました。
少し前にレスがあった、ベビーピンク柄のものもありました。
個人的にはチョモよりかわいいと思います。
かなり心惹かれたけど、いまいちニーズに合うものがなく
今回は見送り。
柄が短いので、携帯用にもいいかも。。。
Webで買えるようにしてくれたら、少しずつ揃えちゃうかもしんない。
ハイライトブラシが欲しくて、いろいろ相談しながらGS-9を購入。
尖りっていうのも使いやすそうなんだけど、
なにより粗光峰のわりには肌触りがすっごくいいです!
白鳳堂Gシリーズで、灰リス+粗光峰のものをもってますが、
そっちより気持ちいいです!
柄も、パールホワイトで長めなところも気に入りました。
シリーズで揃えてしまいそう。。。
竹宝堂さん、大阪にも来て〜
ま た 大 阪 か !!
最近メイクの路線変更したもんだから
新しい形のブラシが欲しくなったりして
去年の暮れから今年にかけて10本近く買った。
手持ちを数えてみたら40本超えてる…(;´Д`)
殆ど使わないのは数本しかないのが救いだけど。
皆さんは何本位持ってて何本位使わないのありますか?
近所のショッピングビルに熊の筆が来てたんで、ちょっと見てた。
竹宝堂のキットが6本・8本・8本のグレード高。
売ってるのは竹宝堂の人じゃなくて、扱ってるお店の出店だったみたい。
フェイスブラシ(リス)チークブラシ・シャドーブラシ大中小・
眉用斜めブラシにブローコーム・マスカラ用。で26500くらいだった。
ブローとマスカラいらないし、って言ったら、
同じ位の値段のファンデブラシにかえてくれて、セットに入ってないからとリップもつけて、
最後「抜くの面倒だから、さっきの2本持ってってええよ」
結局8本踏みが10本組みにw太っ腹〜!
ブラシに興味が無かったのですが
BAさんがアルビオンのブラシを使っててそれが欲しいので買おうと思ってます
同じくらいの予算でもっといいものとかあります?
お店のは全部袋に入ってて確かめられません
お願いします
>>39 マジレスすると、あなたのお好みが分からないから、なんともいえない。
化粧品メーカーの筆は種類が多くない=使いやすいものが厳選されてるから、
筆専門店より選びやすいと思うよ。
竹宝堂といえば、神戸大丸でも1/27まで コーナーを展開していますね。
毛束の採り方って知ってる?
中華包丁みたいので頭を落とすと、数秒痙攣して絶命、
ドクドク血が出て作業台に広がるから、雑巾でぬぐいながら
次に尻尾を落とし、体と尻尾の皮を剥ぐ。
余った死骸はバケツに投げ捨てる。
バケツ一杯の小リスの頭があなたを見てるよ。。。
今日のIDはryyvHmEs0なのね。
508 :メイク魂ななしさん :05/01/26 01:42:54 ID:ryyvHmEs0
便乗質問ですいません、半年ROMってどうゆう意味ですか?ROM??
519 :メイク魂ななしさん :05/01/26 02:05:13 ID:ryyvHmEs0
半年ROMで検索しても関係なさそうなものばかり出ます。
ロマンチストで絞り込んだけどますます分からないorz
以下マジョスレ張り付いてた。
この人殆ど毎日こういうことしてるみたいだけど面白いのかね?
Gシリーズのコンシーラ筆をクマ用に購入しました。
指で付けるよりもはるかに自然な仕上がりに大満足。
買って良かったー。
今度はリキッドファンデをつけてみよう。
↑
白鳳堂のね。
頭皮に包丁入れてむしり取られたら気が狂いそうな
想像を絶する痛さだろうね。
それと同じことが小リスに対して行われてるのかな。
脳神経があるから人間と同様に痛みを感じるだろうしね。
メイクブラシ作るために血みどろになって惨殺される。
買ってる人が殺してるも同然だよね。
殺害現場見てないから考えないフリしてるけど。
>>50 写真では大きさがよくわからないんだけど
ボビィとポーラドルフのアイシャドーブラシが
こんな形じゃない?
がーんIDがDQN。。
54 :
50:05/01/27 11:10:52 ID:CsJhOISF0
>>51 レスありがとうございます。
ボビイは未確認ですが、ポーラドルフのはそうです。
本当は日本の筆メーカーのところで買いたいのですが
この形ってアーチスト系のしか見つけられないです。。。
次のチョモ限定…柄はベビーピンクなのか!?
かわぇぇ
>>55 @に出てたやつ?
画像では白っぽいけど、欲しい〜
チョモ限定、色はクリスマスと同じじゃないの?
ホルダーがピンクだから反射してベビピンに見える気がするぇ。
材質にもよるんだろうけど、値上がりではないの?>チョモ
そうです、@に出てるセットのやつ。
@もう一度よく見たら…
確かにベビピンクじゃないや
シャドゥブラシのホルダーから出てる部分は白だ。
残念!
ていうかさ、さっきまでは元気だったのに、
ブラシのために皮を剥がされピンク色の肉塊になって
バケツに捨てられる小リス。
>>59 こういう陰湿な啓蒙レスによって、みんなが動物愛護に
一層無関心になっていくってことが、まだわかんないの?
あんたがしてることは、無惨に死ぬ小リスを増やしてるだけなんだけど。
>61
>60のことだよね?
この人は動物愛護を訴えたいわけじゃないと思う。
他の常駐スレでもそうだけど
人を不愉快な気持ちにさせるのだけが目的みたい。
>>61 > みんなが動物愛護に一層無関心になっていく
最初から無関心だからこそ平気で使ってるくせに人のせいにすんなw
> あんたがしてることは、無惨に死ぬ小リスを増やしてるだけなんだけど。
あのレスがあるとなんで増えるんだか?
減らないというならまだしも、増えるとはこれまたずいぶん
都合のいい作り話だねw
>63
「最初から無関心だからこそ使ってる」って思ってるのに
わざわざ無関心な人が集まるこのスレで>60みたいなレスする意味は?
>>64 お、関心を寄せ始めたねw
というわけで説明するまでもないですね。
>65
詭弁だね。
私は>60みたいなこと書く人には
>61さんが書いてるような感じしか抱けないけど。
>>66 一層無関心になって行ってるはずの人がなんで
そんなに気にしてるのかにゃ?w
>ID:YEKIuBo40
おめでとう、やっと相手してもらえたね。
何スレも粘着してた甲斐があったってもんだ。
>65
私はナイロンブラシの使い心地には不満があるんで
今後も何の毛だろうが使うつもりだけど、
動物愛護を訴える人全員に対して
>67と同じ考えをした人って偏見を持つのもよくないかなと思った。
あなたは他のスレでもよく見かけるけど
どれだけ注意されても自分の考えを曲げない人のようだし
止めてと言ったところで飽きるまでは>60のような事を書き続けるんだろうけど
普段の行動に問題のある人がいくら正論らしきことを主張したり、
いくら正論らしきことでも主張の仕方に悪意を感じられたら
賛同者は増えないと思うよ。
まあそれも分かってるのかもしれないけどねw
>68
スレ汚し失礼。
>69で最後にするのでご勘弁を。
せっかくスルー出来てたのに・・・
石の上にも3年、これからも根気よくがんがります。
>>69 哀誤じゃないけどナイロンブラシもモノや使用目的によっては
けっこういいよ〜。
質の良いファンデブラシやコンシーラブラシなど
すんごく使いやすくて気持ち(・∀・)イイ!
>74
をを。コンシーラブラシをちょうど探しているところです。
ちなみにどちらのが良かったですか?ポーラドルフ?
>75
何の毛かしらないけど
エレガンスのコンシーラブラシは使いやすい。
1500円だよ。
>39
思い出したけど、前にカウンターで
アルビオンのチークブラシとかフェイスブラシを
試したらふわふわして気持ちよかった。
値段もかなり安かったし、この2つはおすすめ。
>>75 ポーラドルフです。
垢ためスレにも書いたけど、角質培養中の塗りムラが出やすい肌に
コンシーラやらリキッドファンデやら伸ばすのにはもう手離せない。
面白いほどきれいに伸びる!
白鳳堂のGシリーズや竹宝堂のナイロンブラシシリーズも気になりますが。
いいよね。ポーラドルフのナイロンブラシ。
アイプライマーブラシをコンシーラーにも
アイシャドウにも使ってみたけど、と〜っても優秀でした。
ただブラシ部分が大きいので、コンシーラー用で
小回りを利かせるには、ボビイのほうが優秀だった。
フェイス・チークブラシ以外は高級ナイロンブラシで構わないとオモ。
75でつ。
レスありがとうございます。一度挙がったブラシを見てきます。
ガイシュツだったらスマソですが、
灰リスのブラシって包丁でリスの頭を落とすと痙攣して絶命、
皮を剥いでピンクの肉塊になりはてます。
さっきまで元気だったリスの頭や肉がばけつに詰めてある。
最近キノコ型ブラシばっかり買っちゃう〜
むりやりハイライトに使っててきびしい
山羊の毛を使う場合も山羊を殺すんでしょうか。
だったら買いません。
私は白鳳堂の1萬円のキノコが欲しいなと思ってる。
でもチークブラシもフェイスカラーブラシも4〜5本ずつは有るし我慢!
83はお肉食べないんだね。
87 :
メイク魂ななしさん:05/01/30 16:38:41 ID:XpDZgQI60
ボビィのキノコブラシを携帯用に買おうかと思ってるんですが、
セットのポーチが使いにくいらしいんです。
お使いの方で携帯されている方、ポーチ使ってますか?どうやって持ち運んでいますか?
>>87 ボビィきのこ、ケースと共に使っていますよ。
他を知らないのでわかりませんが、特にケースが使いづらいとは思ったことないです。
そして常にカバンの中にそのまま入れています。
でも、今考えてみたら会社での化粧直しにしか使わないから会社に置いておこうかな。
肉も食べないし革靴もはかないんでしょ、きっと。
で、食べられる葉っぱの気持ちにも無頓着なわけだ。
↑
ぷ。葉っぱに気持ちなんてないっつーの。脳も神経もないんだから。
アンゴラウサギやアンゴラ山羊は毛を刈っていますが
ブラシの山羊はどうでしょうか?
92 :
メイク魂ななしさん:05/01/31 01:05:30 ID:Xuphcn4A0
93 :
メイク魂ななしさん:05/01/31 11:28:01 ID:R9Z+S8sF0
DHCのメークアップブラシ8本セットを使っている人がいますか?
どうですか?つかいここちは
95 :
87:05/01/31 20:55:00 ID:JD3rqSU30
>88レスありがとう。
@でジッパーに毛を挟みそうになる、挟む。
なんて書かれていたので気になったんです。
使い慣れれば問題なく収納できるようになるのかな?
買いたくなってきました。
>>93 シャネルのチークなら相性いいぞー
お互い様で。(固いもの同士)
鉄舟コレクションとELLEだったらどっちがいいかなぁ
ELLEが意外と評判がいいからすごい気になる!
98 :
メイク魂ななしさん:05/02/03 19:24:10 ID:zVEBjNAY0
元からついてるブラシカバー
勢いあまって捨ててしまったのですが代わりに何か使えるものとかあるでしょうか?
白鳳堂にビニールの袋が売ってた。
チークとか太めのブラシは入らないかもって程度の大きさで2種ありでした。
100 :
メイク魂ななしさん:05/02/04 23:29:53 ID:fBbspqzv0
102 :
メイク魂ななしさん:05/02/05 15:41:37 ID:NCigRo0O0
ボビーのピンクううううう
垢ためスレとここ見てポーラドルフのリキッドブラシが欲しかったんだけど
ネットで扱ってないのかな??HP見ても判らなかったw
で、代わりに竹宝堂でナイロン製のと白山羊製のを購入。
ナイロンの方がめちゃ気持いい!!
ビロードみたい・・・。顔にずっと当てていたいくらい。
白山羊のも柔らかくて気持いいけど、ナイロンのビロード感がすごい。
安いしお薦めです。(でも送料+代引きで1000円余計にかかるけど)
でもポーラドルフのも欲しいな。分解?出来て持ち運びによさそう。
ケース付きのセットになってるのがいいよね。
普段はコスメ堂というところでブラシ購入してます。
灰リス安い。スーパージャンボブラシとか安くてでかくてすごいw
5000円以上で送料無料なのもいい。(未満でもメール便で安い)
でもここ、リキッドブラシないんだよね・・・。
>100
白鳳堂 T121 クレッセント を持っています。
質感はかなりソフトで、なでるように使います。
粉含みもよく、仕上がりは軽いほうです。
105 :
メイク魂ななしさん:05/02/05 21:01:03 ID:kpBQIkr60
ガイシュツだったらすいません。初めてブラシをそろえようと思っていますが、
@コスメのブラシセット、ボビィのブラシ、オルビスのブラシで迷っています。
使われたことある方どうですか?また他におすすめのブラシあったら教えていただけると
ありがたいです。
私も@に一票、@からブラシにはまる人多いよね〜。
@レギュラーを買って、1年後にボビイの携帯用セットを買ってください。
両方必要になる日が来るはず。
ボビのブラシって良いかなぁ?
どうも値段に質が見合ってない気がするけど。
毛の質はよくないが、使い勝手が良く考えられていると思う。
ポーラ・ドルフのほうが毛の質も含め、さらにいいと思うけど。
使い勝手が良いのか〜。
@見てもどうもボビのブラシ褒めてるのは
ブラシ暦長くない人が多い感じするし、
質もそうだけど形も特別良さそうだと思わなかったから
使ってみたこともなかったよ。
その人の顔立ちにやメークやコスメによって、どのブラシがいいのかも違ってくるので、
ブランドごとに優れた筆を色々とチョイスするのが究極的には良いのだと思います。
でもの方法は初心者には勧めにくいね。色々使わないとわからないものだから。
ボビイでは、私はコンシーラーとアイシェイダーブラシが気に入っています。
ポーラドルフではアイプライマーブラシ。
言うまでもないけど、同じブランドの筆とコスメはたいがい相性がいい。
ごめん。変な日本語入力しちゃった。訂正しないけど。
うん。
初心者だと、毛が柔らかい=良い毛って思い込んでたりする。
実際色々使ってみると、柔らかすぎの毛は用途が案外
限られてたりするのに気が付く。
灰リスの頭を落とした直後は心臓がまだ動いてるから
血がビュッビュッと噴き出します。
絶命するまで暴れるけど、脳がないため
いわゆる脊髄反射、あり得ない意味不明な動き。
無惨な最期だけどブラシ買う人がいるからしょうがないよね。
人毛ブラシなんてあるのかな?
赤ちゃんの毛を剃って、筆(書道用)にするのあったよね。
今の子は産まれて毛を剃ることしないらしいけど。
私は毛を剃ったのに、言うことを聞かない猫毛ですorz
>>117 うちの近くに赤ちゃん筆センターある。
生まれた記念に。みたいな。
>>105です。みなさんありがとうございます!
@のブラシセットがいいみたいですね。
さっそく購入してみようかなぁ〜って思ってます。
またいいのがあったら教えてくださいね♪
120 :
メイク魂ななしさん:05/02/06 12:28:07 ID:1IG2mh200
でも、@のブラシって毛量少なさげ・・・。
白鳳堂って色んなところとコラボしてますよね?
竹宝堂はあまりそういう話を聞きませんが何故なのでしょう?
以前広島に行ったときにブラシを買ったのですが良かったです。
白鳳堂派の人が多いように感じるのですが、竹宝堂も良いと思う。
どなたか両方使ったことある人参考意見ください
竹宝堂はA&Aとコラボみたいですね。私の持ってるブラシセットは
A&Aの多分SGシリーズみたいだけど軸のA&Aのロゴの裏面には
COLLABORATION WITH CHIKUHODOと入ってます。他にも
目立たないだけでコラボというかOEMやってるんじゃないかと思うけど。
多分営業&広告宣伝力が白鳳堂は強いってことだと個人的には
解釈してます。
色々使ってるけどこのスレで出てくるレベルになればどっちが毛質が
いいというのではなく自分の求めてる形とかコスメや化粧方法が
合うかが問題って感じかな。
もうすぐローラ メルシエも日本上陸するようでブラシも展開する
ようで楽しみではあるのだけどポーラドルフと同じ代理店で思いっきり
かぶる気がするのだけど他人事ながらちと心配だったりもする。
ローラのブラシってイマイチだったような・・・
セットものだからかもしれないけど。
ポーラドルフのブラシは形状がいろいろあってみてるだけで楽しいね。
質も良いし。
一通り無難にそろえた人には激しくおすすめ。
資生堂、カネボウは竹宝堂だと思う。
カネボウのアーティストシリーズっていうの持ってるけどものすごく使いやすい!
ハンズにも竹宝堂とコラボのハンズオリジナルがあるね。
アイシャドウブラシ買いました。毛のコシがありすぎで質も値段なりに思うけど
根元が幅広かつ先端が鋭角にすぼまっている平筆で、面も点も一本で一気にいけた。
筆を持ち変えるのが面倒になって結局こればっかり使ってるよ…。
同じような形でもっといいのないかなあ。
125 :
121:05/02/08 00:57:49 ID:eqe0S7cJ0
126 :
メイク魂ななしさん:05/02/08 13:43:03 ID:if5Wzdin0
チャスティザメイクアップのやつはどう?
ソニプラとかにいっぱい置いてあるやつ
リス毛のブラシ使う人は全然こだわり派じゃないと思う。
どっちかと言えば鈍感。
本当のこだわり派なら毛の採取法にもこだわるはず。
荒らすんじゃなくて、
おすすめの良いナイロンブラシを紹介してみ。
興味持ってもあんたのやり方じゃあ誰も振り向かないよ。
>126
チャスティのナイロンのコンシーラーブラシ使ってます。
よいナイロンブラシを使ったことがないので比較できないけど、おしげなくがしがし洗えるし、
衛生的で結構使いやすいです。
動物の毛のやつはブラシメーカーに太刀打ちできるような品質ではないですよ。
あ、でも小物スレ情報ですが、コンパクトに入れるようの平らなチークブラシが
ヤギ毛柔らかくていいって誰かが言ってた。見てみたけど、割と良さそうでした。
平らなパウダーブラシは馬毛だったので、固いらしい。
本格ブラシには劣るけれど、まあまあいいものも混じってるって感じだと思いますよ。
>128
同意。
127がしてることは動物愛護派に反感持つ人を増やしてるだけ。
もしかしてそれが本当の目的とか?
私も反応しちゃってることになるからいやだったけど
みんなばかなのでいいますがいちいち構うのやめてください。
動物愛護は必要だけどそこまでやってられないし。
動物愛護スレ立ててそっちでやれ。
128も130もいいかげんスルーしろ
133 :
100:05/02/08 20:11:54 ID:Mx/1wBKo0
>>101 >>104 レスありがとうございました。
買うときは実物を見て決めたいので
今度青山の白鳳堂に行ってみたいと思います。。
チャスティの平型チークブラシがいいって言ってた誰かwですが、
ナイロンブラシならポーラドルフですよ!優秀。
気になっているのはボディショのナイロンブラシなのですが、
どなたか使ったことある方いらっしゃいますかね?
135 :
メイク魂ななしさん:05/02/09 04:35:42 ID:4nkbNPZu0
久しぶりにチョモットのサイトのぞいたら、
クリスマス限定のブラシスタンドと
マゼンダのブラシ3本(チーク、シャドー小、ブロー)のセットが
期間限定で発売されてるんだね。
マゼンダも可愛いけど、
やっぱりクリスマス限定のホワイトラメのブラシセット、
買っておけば良かったって、いまさらながら思う。。。
チャスティの平型チークブラシってどこで売ってます?
近場のソニプラとかドラッグストアとか探しても見付からない・・・orz
>137
確かにあんまり見かけないね。
私は都内ですが、上野アブアブの地下のミニプラ風の店で買いました。
どんどんちょん切れ〜〜〜首切り!首切り!( ゚∀゚)っ8<
141 :
メイク魂ななしさん:05/02/09 20:33:02 ID:EVC4oNOs0
>>136 わ〜、こんなの出るんだ・・・欲しい。
この画像じゃラメが入っているかどうか分からないね。
入ってたらいいな。
>136
自分も惹かれた。
見た目がすんごい好みだ、白と黒というのが。
しかしこれ以上増やしてもなぁ…
129です。
>>134サン
あわわ、本人さんだー。
ついでに質問なんですけど、自分の行動範囲で売ってるチャスティの平型ブラシはなんていうか
ちょっと斜めったというか丸くカーブした歪んだ形なんですけど、それですか?
説明下手ですいません。歪んでない長方形っぽい形のもあるならそっち探そうと思ってるんです。
ちなみに斜めになっているデザインのは新宿小田急のメイクアップソリューションで見たのです。
>143
斜めってるほうだよ!長方形のほうは一応山羊だった気がするけど、固めです。
ちなみに粉質が柔らかいチークや、パウダーファンデのお化粧直しに向いています。
私はベネのダンデライオン用にしているよ。
どこかで、アイブローブラシ兼アイラインブラシを見たんですが、
ここの詳しい方々、ご存知ないでしょうか。
私はアイブローもアイラインも同じ品(ボビイのこげ茶系)を使うので
便利かなと思って。
でも落ちにくいアイブローブラシだと、硬くて目の際には悪そうな気もするなあ。。
>>145 アイライン兼用だと白鳳堂の200シリーズかなあ。
アイブロウ用でもリキッドアイブロウ用みたいだけど。
ちなみに材質はポリエステル。
見た感じボビイやポーラドルフのナイロン筆と似た材質っぽい。
あなたが見たのと違ったらごめんね。
>145
たぶん探しているのとは違うけど、私もボビイでアイライン+アイブロウなのでひと言。
アイブロー兼アイラインブラシで長年愛用しているのは、
MACのレギュラーブラシの266。何の毛かわからないけど、天然毛。
アイラインはパウダー&水溶きシャドウ両用。
おそらくアイブロウ用なのだけど、柔らかいので目のキワに書いてもいたくないし、
きれいにラインが引ける。でも極細ライン向きではないです。
何の毛かも把握してないなんて全然こだわり派じゃないよね。
>>147タソの話で思い出したけど
アナスタシアでアイライン用の自社ナイロン筆を
パウダーアイブロウ用に転用してる店員さんがいました。
白くて厚みが殆ど無いスクウェア型の、NARSのアイライン筆とほぼ同じ形のやつ。
ほどほどにぼかした細い線がきれいに引けてて
肌当たりも気持ちいいし、かなり欲しくなった。
出来上がりはなぜかごん太のアナスタシア眉になってましたがorz
>148
10年ぐらい前に化粧品に疎い従姉にお土産でもらったんだもーん。
>147
もしかして見たのはスティラのダブルサイドブラシかな?
1本の片方が眉ブラシで片方がアイライン用の。
MACは毛の種類表示してないような
152 :
145:05/02/10 22:03:04 ID:xnRfxCdq0
皆さん、レスと情報ありがとうございます。
私が見たものでなくてもよいのでMACを@とで見てきました。
良さそう!
柔らかいアイブロウブラシなら目の際にも使えるって事ですね。
>>150のような物も携帯に良さそう。
153 :
145:05/02/10 23:23:50 ID:xnRfxCdq0
連投すみません。
今、白鳳堂のHP見たらかなり多くのアイブロウブラシが、
アイライナーにも使えるようです。
ボビイのブラシが硬すぎるだけなんですね。。
154 :
メイク魂ななしさん:05/02/12 10:16:49 ID:ap6WIfQ90
チョモットの3本セット買おう〜かな〜
迷う!ケースも白でよさげだし、、、
アイブロウブラシの毛足の長さの違いってどうなんでしょうか。
短い方がはっきりで落ちにくいとか、長い方が柔らかい色味とか…
田舎で通販だと悩む。
スティラのプラシセットが可愛い!!
何毛なんだろ。
157 :
メイク魂ななしさん:05/02/12 18:05:42 ID:odbyn6Z+0
ポーチつきのやつ!?
かぁわぁぃぃよね〜!絶対ゲットしてやるっ
>>144 ありがとうございます。
買っちゃいます!
チョモット予約開始
欲しい
チョモブラシ、ポチッしちゃった〜!!
クリスマス限定のときよりも毛量がボリュームアップしてるし
あのとき迷ったけど買わなくてよかった☆
また半年後くらいにパールピンク限定ブラシなんて
出ちゃった日にゃあ後悔するんだろうけど。
チョモット、ちょっと悩み中。
あのチークブラシ、粗光峰オンリーなのかな?
クリスマス限定の時より大きいと言えど、気になる気になる。
発色し過ぎでおてもやんになりそう。うう。
>>160 そうそうあのボリュームが欲しいんだよ!
斜めのフィニッシングブラシ欲しかったしなぁ…。うーむ。
チョモット悩むな〜…
チョモット
今回の白ブラシ、クリスマス限定より柄が短いんだねぇ
ボリュームupは嬉しいけど、あんまり短いと使いづらいよな…
けど、ポチるであろぅ私。
チョモットの大きめチークブラシって
既存のフェイスブラシくらいの毛量大きさなのかな?
同じくチョモット悩む。
チーク用は何本あってもいいけどコスメ堂のジャンボブラシと
似た形状と使用感っぽいし、
斜めフィニッシュは持ってるんだよなあ。
チョモット限定、ツボにはまったぁ。
チーク用はマゼンダ持ってるけど、もう少し毛量が
多ければいいのになと思ってたし、
黒のケースにも飽きてきて、他の色が欲しいと
思ってた。
よりによって、私が金欠中の金欠の時に・・・。
あぁ、ほすぃ。
あーでも161さんも書いてるけど
今回は灰リスって全然書いてないね>限定チョモット
粗光峰オンリーと灰リス有りと
肌触りってどのくらいちがうんだろう?
粗じゃなくて、祖じゃないのかな・・・。
粗末な山羊毛はヤダよ。
172 :
171:05/02/15 12:33:31 ID:Vruk+Qen0
間違えたよ。
>>170だった。すまんかった。
拙者も、鼻から171匹のヤギが出るまで・・・ハァァァァァ
鼻からヤギは出て来ないけど、リスの頭なら
採毛業者のバケツにいっぱい詰まってるよ。
血や体液を拭いたびちゃびちゃの雑巾を
しぼるためのバケツだけど。
>171
ずっと祖光峰だと思ってたよ〜。
一応ググってみたら、祖でも出てくるから間違えて覚えてる人多いかも。
資生堂 ブラッシュ エトランドル って使ってる方いらっしゃいますか?
値段にびっくりした…。
実際のところどうなんでしょう?
176 :
メイク魂ななしさん:05/02/15 23:47:15 ID:QyHm2dHE0
>176
BA使っているのじゃないの?でかい社名入りだしw
あとは資生堂美容室(ってあったよね?)扱いとか系列美容学校
(ってあるのか知らないけど)用ですかねぇ?
とりあえず普通の店販では扱ってない気がする。
ビーズアップにチョモ新作とかスティラのセットとか
ブラシいろいろ載ってるね。
チョモットの白ブラシホルダーだけホスィんだけど
スタンドみたいにまた単品売りするかな・・・?
それか優しい人がオクに出してくれるかな?
ポチろうか悩むなぁ〜
181 :
メイク魂ななしさん:05/02/16 19:46:29 ID:RuhGUxZE0
>>176 資生堂BCですが・・・
とりあえず美容部員用のものとは違うみたい。
質問欄で質問してみれば?
チョモの限定白ブラシの実物を触りたくて
テスターが店頭に出るのはいつか聞いたら
「並ぶのは当日です」
…普通こういうのって
発売日前からこれ見よがしに
飾ってあるものなんじゃないの?
電話の対応もちょっとアレだった('A`)
183 :
メイク魂ななしさん:05/02/17 13:32:07 ID:PJZoQaYn0
久しぶりに(3年ぶりw)白鳳堂のHP見てみたら、随分洗練されてて
びっくり。商品も増えてるし。
ところで、黒檀ってポリエステル混なんだね。使い勝手<肌への優しさ
を優先してパウダー&チーク用に灰リス使ってたけど、かなり萎えた。
チョモットの白すっごい欲しいんだけど、
アイシャドーとかちょっと短めだよね・・・・
使いにくいかなあ。
チョモット、申し込んだ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!
うちは、田舎なので通販だけどね。
初めてのチョモット、届くのが楽しみです。(o・∀・)oワクワク
過去ログで無印のブラシ(木軸)が良いと過去ログで読んだんですが、
洗うとバサバサになると言う意見も耳にしました。
バサバサにならない良い洗い方はありますか?
どちら様かレスお願いします。
チョモット申込したいな〜
まだ悩んでいる。
白鳳堂で注文していた筆届きました。
朱軸のを(misako)家用と携帯用であわせて15本、約5万でした。
大事に使おう。
またどんな調子か後日書きます。
ヘアメイクの学校卒業してるんで、その当時にどっさり購入した学校教材用のとか資生堂他の筆を
今まで使ってて、そろそろ買い替え時と思って迷わず白鳳堂のにしました。
手触りがすごくいい!と触った瞬間に思いました。
家用はマリクワのブラシケースにちょうど入ったけど、パウダーブラシは太いのと長いので、
仕切り?のようなところには入りませんでした。
携帯用は白鳳堂の携帯ケースも買ったけどキティちゃんのブラシケースつきバニティ(化粧ポーチ)の
ブラシ入れにぴったり入ったのでそっちで。
でもまだ筆が欲しい。。。。。
チョモ白、速く届かないかな〜。
@見たら、もう使ってる人いるよね。
すいません、自分は全然こだわり派ではないのですが、
こだわっている姐さん方に質問してもよいでしょうか?
お粉のブラシと、チークブラシって併用できますか?
ここ読んで触発されて、初めてブラシ買ってみようなんて気になったのですが、
わざわざブラシなんて購入したことがないので、よくわかりません。
まず試しに1本いってみようとおもうのですが、
併用は邪道でしょうか?
私は併用しない。外出時はたまにするけど。
まず、チークブラシでは小さすぎてお粉がきれいにつけられない。
パウダーブラシでは大きすぎるし、コシがないので、チークを狙った場所につけられないから。
両方買えないなら、まずはチークを買ったらいかがでしょうか?
お粉は700円ぐらいの大きいアクリルパフでつけることにして。
大きめのチークブラシにして兼用もできるかもしれないが、
チークの色が残らないように、いちいちブラシを拭くのはめんどくさい。私は。
私は大きめブラシ推奨の姐さんに倣って
平型のパウダーブラシでチーク入れてますが
そのブラシは
>>193と同じくお粉には併用しないです。
一応手入れのために使用毎にティッシュに滑らせて拭くけど
多分完璧じゃない。
195 :
メイク魂ななしさん:05/02/20 20:38:25 ID:cOuYHhSn0
ロージーローザのアイシャドウブラシ
でかいけど安いし良かったよ!
ロージーローザ何気に良品多い
あれっ さっきお返事書いたんですけど反映されてない?
193&194サン ありがとう
併用はしないほうがよさそうなので、
とりあえずチーク1本購入するか、2本別々に購入するか、考えます
詳しくない方の100の意見より、極めてる方の2意見を重視したいと思います
極めてるわけないってw
毛束にされるリスの気持ちに鈍感な人間性の低い人たちなんだから。
ブラシは食物連鎖と無関係だよ。本当にこだわるならナイロンブラシを使う。
198 :
メイク魂ななしさん:05/02/21 07:33:18 ID:7i7DJPLR0
アイシャドウブラシを片面ずつ使う色決めて3本
6色分使ってるんですが、貧乏くさいですよね・・・めんどくさいし。
皆さん使う色分本数持ってますか?
私は自宅使い分だけでアイシャドウ用15本近くあると思うけど
同じブラシを何本も用意してるのは白っぽい色用と黒っぽい色用が
必要なシャドウライナーに使う4本(太いのと細いの各2本)だけ。
命を粗末にする人は浅い人間性が顔に出るでしょう。
チョモ白、キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
めっちゃかわええ。
そして、フイニッシュブラシ、とっても良いです。
202 :
メイク魂ななしさん:05/02/21 19:46:05 ID:hO/sxRl30
いいないいないいないいないいなぁぁぁぁぁぁぁぁ
パパ金くれ!!
チョモ白どうですか〜〜〜??
かなり惹かれてるんですが、週末ポーラドルフ上野で開店記念の
スマートブラシUをGETしちゃったんで、今回ヌルーするつもりなんですが・・・
うわ〜〜ん、誘惑が〜〜〜
チョモ白、フェイスブラシ使ってみるとかなりいい感じなんだけど、
ただ触ってる分には、少々かためかも。ちくちくはしないよ。
チークブラシは、結構コシがありますな。かなり発色よさそうよ。
でも、ビジュアル良いから許せるんだけど、
新しいからなのか、ニスくさい希ガス。
ここで盛り上がる話って、チョモットとか@のコラボものとか
ボビイ、ポーラドルフとかの手に入れやすくて
何となくこだわりありそう風なのが多いね。。。
白鳳堂でブラシゲト。
チーク用にS110、ハイライト用にS115、コンシーラー用にG516。S115はカザンリスなだけあってハイライト用にしては少々高め。でもすっごく気持ち良い。皮膚の薄い目元にもやさしいです。
207 :
メイク魂ななしさん:05/02/22 15:32:02 ID:76Wf34eSO
携帯用のチークブラシで、しまうときに柄の中に毛先が引っ込むタイプをさがしていますが、
お勧めありますか?
シャネルで、パウダーもチークもこれひとつでいいからと、きのこブラシを勧められましたが
なんかピンときませんでした。
>>207 白鳳堂のがおすすめ、安いので気兼ねなく持ち歩けて便利よ。
コシのある毛質もチーク取るのに向いてる。
209 :
207:05/02/22 22:18:33 ID:76Wf34eSO
208さんありがとうございます。
私には贅沢かなと思いましたが、あのチークブラシだけお手頃価格なんですね。
今まで付属のブラシで良しとしていた私ですが、サイトを見たり過去ログを読んだりしたらハマってしまいそうです。
いや、ハマってみよう。
どうかな。最初が安い携帯ブラシだと、それほどはまらないかも。
211 :
207:05/02/23 00:15:10 ID:VdF0GvbAO
もともとろくにメイクをしないもので…
ただなぜか今ブラシが欲しい。
チョモットの限定ブラシ、キヨミズダイブしようか考えちゃいます。
でもその前に化粧品買わないと…
パリベルランのブラシげと。
ここではあんまり話題に上がってないけど、小ぶりでしなやかなブラシがいいかんじ。
使うの楽しみだー。チークブラシを、アイホールorハイライトに使用しようともくろみ中。
>>212様
パリベルランのブラシはどちらで買われましたか?
他では見かけないけど使いやすい形のブラシが揃ってて好きだったのに
ヴィーナスフォートのショップが無くなってからは実物を見かけたことないのです・・・。
214 :
メイク魂ななしさん:05/02/23 20:31:50 ID:qObfAxgg0
@でブラシセット大を購入しました(*^o^*)
外出用にとブラシケースも購入しようと思ってます。
@にもブラシケースがあるようですがあまり評価が良くなくイマイチ購入に踏み切れません。
大きいブラシをお持ちの方でおすすめのブラシケースがありましたら是非教えてくださいm(_ _)m
215 :
212:05/02/23 23:23:53 ID:dD7IQTek0
216 :
213:05/02/24 06:20:03 ID:2x5D/lX/0
>>215 レスどうもありがとうございますm(_ _)m
OTIMO VIVOが楽天出店してる上に
パリベルラン販売してるのに今まで気づきませんでした。。。
早速見てみます。
本当にありがとうございました。
チョモット限定ブラシをポチりました
早く届かないかな〜っ
この待ってる時間が一番嬉しくて楽しいよ(´ω`*)
218 :
メイク魂ななしさん:05/02/24 15:42:34 ID:GvYgSSKV0
メイクブラシ初心者ですが、少々お値段はってもいいものを買いたいと思ってます。
どこのがお勧めですか?白鳳堂というところのはどうですか?
基本のものを買うとしたらどれを買えばいいですか?
どなたか教えてください!
219 :
メイク魂ななしさん:05/02/24 15:52:47 ID:p6BN5vq50
>218
少しは過去レス読んだのかな?
220 :
メイク魂ななしさん:05/02/24 15:57:00 ID:GvYgSSKV0
>219
読んだけど、結局何がいいのか・・・???
誰かこれぞというの教えてください!!
>>220 白鳳堂で、種類ごとに一番高いの揃えれば?
222 :
220:05/02/24 16:05:53 ID:GvYgSSKV0
>221
おおきに!
とりあえず、そうしますわ!
チョモ白のチークブラシ、
ずっと灰リス混ざりだと思ってたら、粗高峰100だった…
でも、今まで持ってるブラシの中で、文句なしにいちばんいい!!
あんまり似合わなかったチークを、アレでぬってみたら、あら不思議、似合いますよ!!
ボビイの3本セットも欲しいが、チョモットも欲しい・・・。
ビジュアルはボビイの方が好みなんだけど、
使い勝手はチョモットの方が断然良さそうだし。
うわぁ〜ん!!
何度もう言うけど、ボビィの携帯用は使いにくいよ。
普通のショートハンドルにしておいたほうがいいよ
>>207 竹田の携帯チークブラシおすすめ。
毛の種類も複数あるし、肌触りもいい。
薄青染白黄尖峰とかいうのを使ってるけれど、ふんわりついて使いやすい。
家でもこれを使っているけど、毛先を引っ込めれば、そのへんに転がしておいても汚れないので
結構便利。
227 :
メイク魂ななしさん:05/02/25 10:29:48 ID:8QzNgDTSO
207です。竹田というところは見たことがありませんでした。
探してみます。
家でもじっくりメイクするほうではないので、
とりあえずは、使いやすい携帯ブラシをゲットし、
少しずつ楽しみながら試してみようかな。
みなさんの意見、読んでいて参考になり楽しい。
ボビイのアイシェイダーブラシのような、平面にカットされた
ブラシを探しています。
スティラにもありましたが、他におすすめのブラシありますか?
>>228 白鳳堂にもありますよ。
>>224 ボビイ携帯用もショートも持ってますが
携帯用はホントに小さいですよ。
ワタシは子供並に手が小さいので
あの大きさでよいのですが・・・。
>>225,229
ボビィのミニブラシってよく出ますが、毎回違うものですか?
2003年(だったかな・・・?)のクリスマス限定を持っているのですが、
今回のと同じだったら、私にとっては使いにくくはないかも。
手はめちゃくちゃデカイですが・・・w
チョモットは持ち運びには向かないですかね??
日ごろ長いブラシを使い慣れた人は、使いにくく感じるかも知れません。
でも、そうでなければ、意外と気にならないんじゃないかと思います。
パレットの付属ブラシに慣れている人なら
十分使いやすいと感じられるはず。
232 :
メイク魂ななしさん:05/02/25 15:26:08 ID:NDchr4P60
初心者でスマソ
チョモット白が人気なんですか?マゼンタも可愛いと思うけど
何か違いがあるのですか?
233 :
メイク魂ななしさん:05/02/25 16:14:21 ID:cklR35Vz0
白鳳堂ってどこで買えますか?
>232
白人気は限定品だからじゃないですかね。
>233
>>3
235 :
メイク魂ななしさん:05/02/25 16:23:38 ID:NDchr4P60
>>234 ありがとうございます。
ところで質問攻めですみませんがDiorのブラシ使ってるかたいますか?
Diorも白鳳堂ってホントですか?
236 :
メイク魂ななしさん:05/02/25 16:24:07 ID:fL330nug0
コスメデコルテからブラシでましたよね。
あれ買ったかたいます?
少し高いみたいですけど、白鳳堂が作ってるみたいで。。。
237 :
メイク魂ななしさん:05/02/25 16:52:43 ID:cklR35Vz0
>234
ありがとうございました。
>235
ノシ。
ホント。
>>49 その値段で買えるのそこだけだよ。
他はどこでも3倍はする。
あと3セットみたいだから欲しい人はお早めに。
240 :
メイク魂ななしさん:05/02/25 19:18:52 ID:ZGqDZvlk0
フィニッシュブラシとして今、無印のやつ使ってるんですが、
今ケサパサのシアマイをパフで多めにはたいてからブラシで払ってるんです。
でもなんか目もととか払えてないし、鼻の横とかも。
ブラシでお粉つけるのも、キレイにならなくって。
無印、灰リス100だし安いから買ったんですが、
これは、私の肌があまり状態よくないから目元が払えなかったり
きれいにつけられなかっったりするんでしょうか?
ブラシ変えたら少しは変わるかな?
フィニッシュブラシはたいして違いはないかな、と思っちゃってるので教えて頂きたいです。
>>236 とりあえずカウンターで全部試しましたが
同じ値段払うなら白鳳堂で買ったほうがいい(毛質)と思って見送りました。
デザインはコスメデコルテも良いんですけどね。
チークブラシを探しているんですが、おすすめありますか?
白鳳堂とチョモを愛用してる方が多いようなので、気になってます。
243 :
236:05/02/25 22:22:06 ID:fL330nug0
>241
ありがとうございました。
結局、考えて、チョモの白い3点セットとあとチョモのマゼンタの欲しいの何本か
バラで申し込みました。チョモの評価なかなか高いみたいなので・・・
>>243 大変申し訳ないが、あのセットのケースに入れるなら、
黒のほうがかっこよくないか?
まぁ、単品で見たら、断然マゼンダのほうが良いけど。
ケサパサのアイカラーブラシ使ってますが、
アイシャドーパレットの鏡をのぞきながら
左まぶたのメイクしてるとき
柄でアイシャドーをこすったりつっついたりしてしまいます。
竹宝堂のショードハンドルの方を購入しようと思います。
コスメ堂の商品は竹宝堂で作ってるのかな??
竹宝堂の方が少しだけ安いけど。
246 :
243:05/02/26 01:07:59 ID:hRmAj53B0
>244
あ、ケースは別に買った黒のがあるのでそれに入れます。
ご忠告ど〜も。。。
>>245 鏡を買ったほうが良くないかい?
パレットの鏡だと顔全体が見えなくてバランスが取れないだろうし。
付属の鏡とかブラシって緊急用というか
メインで使うものとしては作られてないと思うので
247さんに同意。
角度が変えられて、背筋を伸ばした状態で
顔全体が映る高さと大きさの鏡と、出来れば合わせ鏡用の手鏡。
上の方読んでると、ボビイのブラシを褒めているのは初心者が多い、とありました。
確かに私がそうなのかも…。田舎なのでシュウぐらいしか現物は見れません。
ボビイの4千円のアイスマッジブラシ(目の際からぼかす用)を購入するつもりでしたが、
白鳳堂あたりで良いものがありますか。
250 :
244:05/02/26 18:29:35 ID:hnBWqWDU0
>>246 いえ、私のほうこそ、余計なことを…
でも、チョモの黒って、持ってる人いないのかな?
白のポーチには似合うから、良いなって思って買ったんですが、
手に持ったときは、断然マゼンダのほうがかわええ orz
>249
黒檀のTはどうでしょうか?
252 :
メイク魂ななしさん:05/02/27 00:28:27 ID:Za+Y3PnU0
244=250タン
確かにチョモ黒持ちは少数派…かな?
マゼンダ=かわぇぇ
黒=かっこぇぇ てな感じだから黒もイイ!
黒は白鳳堂でも他のブランドでもあるから
あえてチョモで買わなくても、という感じでね?
254 :
メイク魂ななしさん:05/02/27 14:27:00 ID:ez8ulL5D0
持ち運び用に使ってるチークブラシは皆さん何ですか?
でもさ、チョモ黒は口金の部分が黒なんだよね。あれがスタイリッシュでイイ。
たいがい銀色だから。
>>255 同意。
銀とか、金とかだと、ちょっと若者っぽさにかけるよね?
>>256 同じく。白鳳堂のも質だけで選ぶならいいんだけど、金具がねえ。
柄は長い方がいいんだけど。銀色は安っぽく見える。
チョモ白のチークはどう?チークのでかさが魅力的。
でも高いなあ。あの値段の価値ある?買った人どーでつか?
258 :
メイク魂ななしさん:05/02/28 08:10:18 ID:tA56VoZH0
このスレの人って冷たいよね
チョモットの限定ブラシ届いた(゜∀゜)
フィニッシュブラシの毛が見た目荒らそうで
「ちくちく」するかなーって思ってたら大丈夫だった。
予想以上にふんわりだし、見た目もかわいくて大満足。
ただ、アイシャドーブラシが毛が白いので
濃い色を使った後、色落ちしないのがショック
洗浄したらちゃんととれるかな?
>>251 ありがとうございます。サイトで黒壇T見てきました。
確かに形が似てますね。
値段はボビイとかわならいですが。
でも、@で黒壇の評価が全員満点なのに驚きました。購入考えてみます。
柄を黒檀でなく、普通のにして値段下げて欲しい。
>>257 チョモ白買いました。
チークもフェイスもリス毛じゃないけど、ぜんぜんちくちくしないし、かなり良いです。
特にチークは、毛量が多くなっているので、とってもほっぺに馴染みます。
でも、ブラシが大きすぎて、ちっちゃいふたつきのチークだと、筆にとりにくいかも。
両方1本5000円くらい出して、買うと思えば、多少のお買い得感はあるけれど、
まあ、妥当なのかなという気もします。
あとは、セットになってて、かわいいから、勢いかな…
私は買って大満足でした。
高い物は(・∀・)イイ!!と信じ切って黒檀で買い揃えた私ですが
どれも柔らかくてつきにくい(気持ちいいんだけど使いにくい)
デザインは好きなのですがちょっと悲しい自分がいます・・・
私も黒檀のシャドウブラシ買ったけど、
やわらかくて使いにくいので200シリーズのばっか使ってます。
オクライリー。
266 :
メイク魂ななしさん:05/03/02 11:49:47 ID:90QFtayR0
リキッドファンデ用のブラシを買おうとGシリーズのコンシーラー検討中でつ。
誰か使用されてる方いますか?
>>264-265 同じだ。ただ、眉ブラシだけは黒檀が一番良いと思う。
幅が広い方を2本持ってます。
黒檀は、軸のデザインや(軸の)手触り、長さが絶妙。ただし毛質が柔らかすぎ…。
>>265 私はK-6を縦横向き変えて、一本で仕上げる事が多いですわ。
>>267 K-6一本仕上げって漢ですね!カコイイ
黒檀Tの形に禿萌なんですが、これもコシ柔らかめなのかな。
似た形のものを他シリーズで探したけど見当たらない。
>>268 おっ、お客さんツウだねえ(と、私が黒檀Tを買ったときに店員さんに言われた)。
私もこの形のブラシをこよなく愛しているので、黒檀も即購入しました。
毛質そのものは柔らかいですが、毛が短く密に植えてあるためコシが強く感じます。
二重ラインの内側の狭い範囲へのぼかしにはなかなか良いです。
しかし、同じ用途ではNARSの14番のほうが使いやすかった。
肌当たりは黒檀の方がいいです。NARSはちと硬い。
でもこの毛の硬さと植毛の形が、アイラインのぼかしに丁度いいと感じました。
余談ですが、二重ラインより少し上くらいまでに幅広く目の際をぼかしたいときは
上記2つよりもやや毛足の長い、Smashboxの15番がベストでした。
買えるところが少ないのが難。私は銀座のオペークで入手。
270 :
268:05/03/02 21:59:52 ID:HxJwFD1y0
>>269 おおお勉強になるレスだ。
下瞼目頭からピンポイント〜ライン状に入れるハイライト目的。
肌当たりの良さと適度なコシ、あの形状はまさにドンピシャの予感です。
マリガトン!
>269
大変参考になりました。スマッシュ15番買う!
>>270 下瞼にハイライト(ミティコみたいだな)だったら、
やっぱりチップの方が良いとオモ。
>>273に同感
黒檀T持ってますが発色悪くて放置してます
ボカすのには使えそうですが普通のアイシャドウブラシでも十分でした
勿体無いオバケが出そうだ('A`)アウア-
>>266 買ったけど…使ってない
理由は買ってみればわかるよーなんだかイマイチなんだよね。
質問なのですが‥‥
おすすめのブラシのセットがありますか?
娘の大学入学祝に何がほしいかと聞いたら、
「!!ブラシ!!」と。
チャコット製品は発表会などで使って飽きたそうなので、
それ以外で、かつ2万以内で探しています。
どうそお教え下さい。
竹宝堂の携帯チークブラシの金銀
http://www.chikuhodo.com/product/012_handy_cheek.html なんですが、
これって、キャップはそのまま閉めるんでしょうか。
スライドとかにはなってないのでしょうかね?(キャップが長いし)
いままで携帯用は750円の白鳳堂で満足していたのですが
(というより、5本以上ある白鳳堂のチークで唯一満足できた品じゃ)
もうちょっと毛長さが欲しいと思いまして。
その他にも短めのサイズで「コシが強い」チークがあれば、おすすめくださいませ。
ラ・ドンナ〜若干弱め位が好みです。
竹宝堂のアーティスト赤軸って見た目はまんまラ・ドンナですよね。
>278
多分筒が上に伸びて毛をカバーできるタイプのブラシだと思う
チョモ白のチークでボビ○のシマーブ○ック・ローズ
をつけてるとなんか幸せ(´- `*)
283 :
メイク魂ななしさん:05/03/05 13:56:25 ID:6joLFihM0
スクリューブラシってまゆ毛とかすためでしょ?必要ないなー
>>283 日記はチラシ(ry
私は毛流れを整える、眉を書いた後にボカす、マスカラの前後とフル活躍してますわ。
ええ、ミティコ式ですとも。
日記じゃないじゃん。アホ?
私はスクリューブラシ殆ど使わないなあ。
でも持ってないと不安。使わないのに無くすと買い換えたりしている。
チョモットと競う位、お得感がないなー。
>>290 おーいいねぇ。
デカいフェイスブラシはコスメ堂のに似てる。
シャドーブラシだけでもポチろうかな。
>>42 そこ凄く安いよね。定価近く出して買ってたのがバカらしい
皆様、下まぶたにアイシャドウをのせるとき、どんな道具をお使いですか?
雑誌で見ているとプロの方はチップを使っているケースが多いようです。
皮膚が薄くて敏感な部分だけど、色も出したいし・・・適したものを探しています。
白鳳堂の玉毛の平筆アイシャドウブラシ(番号失念)みたいな質感で、
もうちょっと使いやすい形状があればいいなと思うのですが、見つからず・・・
>>288 お〜!!丁度アイブロウパレット欲しかったんだ〜!!
しかし・・・お得なのだろうか・・・??
筆はシリーズでいうとどれにあたるのかなあ。
>>294 公式にも載ってるけどアウブロウ筆は264と同じらしっすよ〜。
まあ可もなく不可もなくって感じです…。小回りはきく。
アウブロウって何だ_| ̄|○
アウアウ呻きながら逝ってきます。
>>295 一般的にまゆげを指します<アイブロウ
まあそう呻きなさんなw
チョモ(マゼンダ)セットと@コスメのセットで悩んでます・・・
@のは毛が抜けるっていう口コミあったけど
チョモはどうですか?
両方試した方いますか??
>>298 ちゃんとしたブラシを初めて一揃えするなら
@セットおすすめ。無難だし。
お財布に余裕あるならチョモ。
>>294 アイブロウパレット、自分は激しく合わなかった…。
色がどれも濃いのよ。
見た目の色はカーキとかカラシとか淡いんだけど、
発色がどれも「こげ茶」になんですよね。
ちょっと不思議なんだけど、NARSの「綺麗な緑のアイシャドウと思ったら、
塗ってみると実は真っ黒アイシャドウ」と同じくらいの衝撃でした。
速攻売り飛ばしてしまいましたわ。
302 :
299:05/03/07 22:31:49 ID:nxTC7jX20
ありがとうございます。
セットで購入したことがないので@の買ってみようかな??
収納ポーチがついてたらもっといいのに・・・
あの評判のいいアイブロウパレット。
近々通販しようとずっと思っていました。
いいこと知った!
私は顔が薄いからのり眉になりそう。
もう少し考えようかナ・・・
私は真ん中のブラウンベージュがちょうどいい。
でも薄いかなと思って他の色混ぜると、途端に濃くなるね。
ってスレ違いですな。
流れ豚切りスマソ。
ファンデーションブラシデビューをしようかと思っているんですが オススメのブラシ教えて下さい。
ちなみにボビイのファンデーションブラシが気になってますが 使った事ある方います?
白鳳堂のシャンパンゴールドとシルバー軸ブラシの話って
がいしゅつだっけ?
306 :
293:05/03/08 22:20:22 ID:ECsJz5TU0
>>298 レスありがとう。やっぱり土筆型が使いやすそうですね。
すぐ上の方で下瞼ネタ出てたのね・・・ひらがなで検索したから気付きませんでした。
都内は花粉が本格的になってきましたね。
花粉症の方、お大事に。
>>304 私はポーラドルフを使用していますが、程よくデカく(コンシーラーブラシと兼用のものだと小さくて
ファンデを手早く伸ばせないことがある)、コシも肌あたりも上々です。オシシメ。
上記ポーラドルフのブラシを購入する際、対立候補としてアルティザン&アーティストと白鳳堂の
ものも検討しましたが、タクロン100%のものが欲しかったのでポーラにしました。
ポーラドルフのブラシは全般にとても良いですよ。同じタクロンのチーククリームブラシと
アイプライマー(瞼用下地)ブラシも重宝してます。青リスブラシの質も最高。
ボビイブラウンのファンデブラシ、もう発売されたのでしたっけ?私は4月発売とBAさんに
聞いた記憶があったのですが定かではない。ボビイの新ファンデの発売に合わせて、
もう出ているのかもしれませんね。
>308
ボビイのファンデブラシはまだ発売されてませんよ。
いまだ「4月発売予定」で日程は未定。
MAさんもまだはっきりした事は聞いてないそうです。
私もファンデブラシはポーラドルフ。
アイプライマーブラシもいいですね。裏と表でコンシーラまでやっちゃいます。
ボビイのファンデブラシはリーフレットで見たところ白鳳堂や竹宝堂と
よく似た感じですが、白黒反転したかのように根元が黒くて毛先が白いですね。
何の毛か気になります。
>>304です。
ですね。まだ発売されてませんでしたね。
焦りすぎて誤爆しますた('A`)
ボビイの新ファンデを購入し、かなり好感触なんでファンデブラシデビューには無難に同ブランドにしてみるか…
という目論みです。
チョモ白、迷ってるうちに終わってもた…
白鳳堂シルバーを狙いなはれ。
ロゴがイマイチだが。
反応ないから自分だけ知らないのかもしれないけど、
白鳳堂のシルバー軸ってどこかで画像を見ることが出来ますか?
シャンパンゴールドは知ってるけど、シルバーは初耳。
展示販売会で貰ったカタログに載っております。<シルバー
尊い命を犠牲にしてまで化粧してる人はどんな醜い顔してるんだろ。
ナイロンブラシでいいのにね。チクチク感じる人でも今の醜い顔よりはまし。
317 :
314:05/03/11 21:14:38 ID:SclfHE4v0
>>315 ありがとう。展示販売会かー。地元では当分先だな。
318 :
315:05/03/11 23:32:38 ID:oz9RFaFQ0
>317
シルバーとシルバーラメがあって、
ラインナップは以下のような感じです。
シルバーラメ
S100 フィニッシング斜め
BパウダーM 灰リス
S116 ハイライト丸平
K−14 ブラシ&コーム
K−13 マスカラ
コンシーラー 10#
K−5 シャドウライナー
K−7 アイライナー
シルバー
S110 チーク丸平
S126 アイシャドウ丸平
S114 アイシャドウ丸平
264 アイブロウ斜め
前スレが見えないのでお聞きしたいのですが、
ヤフオクでいつも出品してるプロ用ビッグメイク(フェイス)ブラシってやつを
使ってみた方はいらっしゃいませんか?
もしいらっしゃったら、質や使用感などを教えていただけないでしょうか?
tp://www.shop.jal.co.jp/servlet/GoodsDetailView?pagetype=0&startindex=0&sorttype=0&searchmaxvalue=&shopcode=00000021&goodslisttype=2&searchcategory=&searchminvalue=&searchkeyword=&backtogoodslistcommandid=001&sku=00002179&categorycode=
322 :
メイク魂ななしさん:05/03/14 18:53:57 ID:cqoSwI4m0
ボディショの今でてるファンデキットのおまけについてる
フィニッシングブラシ(だったかな?)きもちよかった・・・
半円型みたいなやつ
323 :
メイク魂ななしさん:05/03/15 22:06:06 ID:fI37zTIg0
>>312 同じく・・
クリスマス限定に次またもや。
東急ハンズと竹宝堂のコラボブラシ
@では歯が立たない固いアイシャドウも簡単に削れる(笑)
ものすごくコシが強い。
普通の製品の竹ブラシもこんなに強いのかしらん?
tp://www.shop.jal.co.jp/servlet/GoodsDetailView?pagetype=0&startindex=0&sorttype=0&searchmaxvalue=&shopcode=00000021&goodslisttype=2&searchcategory=&searchminvalue=&searchkeyword=&backtogoodslistcommandid=001&sku=00002179&categorycode=
チョモット白もう買えないのか。。
すっごい欲しかった〜〜 もうだめぽorz
上みると初心者なら@、と激しくおすすめされてましたが、
コスメ堂と@を比べたらどちらがおすすめでしょうか?
>>327 私は2日くらい悩んでコスメ堂にした。
ああでも、セットではなく色々単品買いでね。
決め手は毛量が多そうだったから。
コスメ堂で大失敗だったのが、ショートブラシ専用9本タイプのケース。
3つ折にしてもくるくる巻いてもかさ張らないとか説明あるけど、どこが??
すっごい分厚くなってかさ張るかさ張る!!
ブラシ部分の透明カバーのビニールが、冬だからかすっごい固くて
ブラシに接するとしっかりと癖がつく。
試行錯誤して透明カバーの折り曲げ部分に当たらないようにしてみるんだけど。
全然ダメダメ。即行お蔵入り。
その後、オルビスのブラシケースと、ぴのあってとこのケースを買ったけど
どちらも優秀でした。(しかも安いw)
オルビスのはほんっと薄っぺらいのによく入ると感心しちゃう。
でもプロが使うような長いのは入らないけどね。
>>328 ややっ、オルビスにブラシケースがあるなんて知らなかったよ。
さっそく見に行ってみたけど、結構いい感じだね。お値段がまたイイ。
それから、まさかこんなところでぴのあの名を聞くとは思わなかったw
オルビスのブラシケースは、ブラシ部分のカバーが硬く
しかもブラシ全体をカバーしきれてないので毛に跡が付く
安かろう(ry
東京に行くよう用があったので白鳳堂いってきました〜
ネットにない携帯用ブラシをgetしました
とってもいいです〜〜〜 お値段もお手ごろできにいりました
332 :
メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 15:14:24 ID:iYL5YVXV0
社会人になるのでブラシにこだわるようにしようと思って
白鳳堂のブラシ注文しました!
こちらは受注生産ってことになってましたが、何日くらいで届くものなんでしょうか?
>>332 そればっかりはスレ住人に聞かれても。
在庫があるかどうかなんて、店に聞かなきゃ、誰もワカンネ。
334 :
メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 16:06:17 ID:iYL5YVXV0
あ、そうなんですか。すみません。
ここの皆さんで注文経験がある方がいるかと思ってみたりしたんですが、
生産じゃなくてお店の在庫ならわかるはずないですよね。
わざわざ教えてくださってありがとうございます。
お店に問い合わせてみることにします!
コスメ堂の携帯セットかわいいなあーと思いつつも
毛量の小ささにやっぱうっとりセットかな。。と迷い中。
携帯セット持ってる方いますか?使い心地とかどんな感じかしら
>>332 本当にこだわる人なら犠牲の大きさにもこだわってナイロンブラシにするよ。
このスレ全然こだわり派じゃないよ。むしろ無頓着。
337 :
メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 22:39:58 ID:HtQ0c5MS0
ナイロンって色素沈着するんだよ?
肌によくないモン
>>337 釣りにマジレスしてる人にマジレスするのもアレだが、
ナイロンだから色素沈着するわけではない。
ナイロン「タワシ」の繊維が粗いので、擦り過ぎたら色素沈着しやすいだけ。
綿のタオルでもゴワゴワの粗粗のタオルを作って、擦りまくったら色素沈着する。
そして、ナイロンブラシは通常非常になめらか。
>336
人口素材こだわり派だったら、いろんなナイロンの比較しているんでしょうね。
ぜひ、ブランド別の比較を教えてください。知りたいです。
ここはこだわりのある人のスレですから、
知識がない、もしくは知識を必要としない人は来ないで下さいね。
だから釣りなんだってば。。。。
341 :
メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 16:58:31 ID:XAoTOe5v0
リキッドファンデーションブラシを探していて
今のところ候補がボディーショップと白鳳堂です。
他にお勧めなど良いの知っている方いたら教えてください。
なにこのスレw
趣味の範囲の殺生って・・・
動物好きじゃないけどなんだかすごい神経だなと思う。
図太いねぇここの住人。
>>334 私は半月ぐらい待って結局キャンセルしたことがある。
売れ筋じゃなさそうなモノを頼む時は納期を確認したほうが良い鴨。
リキッドはポーラ・ドルフがいいよ。
教えてチャソですいませんが、白鳳堂のスライド式携帯ブラシは
キャップついてるのでしょうか?写真見ても良くわからなかったので・・・。
どなたかご存知の方よろしくお願いします。
もちろん、ついてるよ〜。
キャップを外して軸にはめこむとブラシが出てくるタイプ。
>346
わー。ありがとうございます!
さっそく買おうかな。
こだわり派のおねぇさま方に質問。
ブラシのお手入れってどうしてます?
たまにはブラシを洗ってあげたいんだけどブラシクリーナーってあまり売ってないよね?
シュウとかボビイとかあるけど DSとかで簡単に手に入るブラシクリーナーとかあるんでしょうか?
または専用の物を使わずに洗う方法なんかあれば是非伺いたい。
>>348 ブラシにされず、殺されないで元気だったら
洗う必要もなかったのにね。
ブラシ=殺された遺体の一部
>348
まずはテンプレを読む習慣をつけて頂きたい。
>>351 レスありがとう(*´∀`)シャンプーとリンスで洗う場合の注意点などは特にありますか?
>>350 テンプレ読んでるけどクリーナー以外の詳しい洗い方が載ってなかったから質問したよ。
白鳳堂サイトもパソないから見れないんだ。
携帯厨でスマソ。
>>352 白鳳堂から転載
1 ぬるま湯で優しく洗う
濡らしていいのは金口まで
無香料の石けんでも。
一方向になでて泡立てます
においが気になる、毛にダマができる、というときはお湯で洗います。
毛織物専用の中性洗剤をぬるま湯に溶かし、筆にたっぷりと含ませます。
指で軽くはさみ、根元から穂先にむかって汚れを優しく押し出すようにして洗い、よくすすぎます。
*営業用などにすぐに乾かす場合をのぞいて、アルコール等の溶剤入りの洗浄剤で洗うのはやめましょう。
獣毛、化学繊維にかかわらず毛が傷み、抜けやすくなります。
*柔軟剤やリンスは、粉がつきにくくなる場合があります。
2 櫛をかける
いきなり根元からかけると
毛が切れてしまいます!
穂先から少しずつかけ始めます。櫛を通す向きは根元から穂先の方向へ。
徐々に筆を回転させて、均一にかけてゆきます。
3 乾かす
形を整えるときは
左右対称に蕾のイメージで
タオルで押さえて水をしっかり切り、指先で形を整えたら、重ならないように立てて陰干しします。
直射日光とドライヤーは絶対やめて下さい。
ピンク色のフェイスブラシってありますか?(毛の部分)
昔雑誌で見て可愛いと思ったんですけどどこのかわからななくて。
356 :
354:2005/03/31(木) 18:05:33 ID:U/fh76BJ0
>>355 忘れてしまったけど、もしかしたらそれだったかもしれません。
教えていただいてありがとうございます!
>>354 ほんのりしたピンク色だったら、ゲランのメテオリットブラシかも。
>>353 MACの限定かと。でも昔っつーから違うかな。
359 :
354:めけ暦05/04/01(金) 13:54:22 ID:A65Bp6740
勢いでstilaのブラシセット買ったけど、ここの住人としては
薦められない感じ。
MACも持ってるけどMACの方が使いやすいです。
誰かにあげてしまおう・・・。
ファンデーションをブラシでつけてみたいんですが、
オススメのものってありますか?
アルビオンのシフォンを使っているのでアルビオンで探したのですが、
毛がチクチクしていまいちだったので・・・。
5000円前後でオススメのものがあれば教えて欲しいです。
>>364 これこないだ出たのと何がちがうの?
内装だけ?
店頭で前回のを見てみた時は
ひどい触り心地で一気に萎えたな…
367 :
366:2005/04/03(日) 19:31:12 ID:zq7Z1QGz0
スマソ勘違いやった_| ̄|○
まだ発売されてなかったんやね。
>366
3月に発売されたのとは中身も違うよ。
3月はブラッシュ、シャドウ、ライナーブラシだけど
次回はフェイスブレンダー、シャドウ、リップブラシ。
>368タン、dクス!
店頭でもっかい触り心地を確かめに逝ってくる!
>369
ブラッシュ、フェイスブレンダー、両方とも触り心地は固めだけど、
きれいにチーク入るよ。でも、リス毛などの柔らか重視派には向かない。
初めてブラシを使う予定です。
ブラシは、お粉・プレストパウダーに使うのでしょうか?
372 :
371:2005/04/04(月) 06:31:55 ID:yJv7qrsh0
すみません、ファンデーションにはブラシは使わないのですよね?
ファンデにブラシ使ってるよ。
374 :
メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 12:00:40 ID:NprAUMSL0
今ボディショのファンデセットでてるじゃん
あれについてるブラシ、白鳳堂だよー
あとボディショでブラしセット出るっていうかみてみたら
アイシャドウブラシとチップとスクリュー(?)ブラシ
だった。確か。なんかこういうやつブラシセットっていわないでほしいよもう!
>374
何そんなに興奮してるの?
376 :
メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 11:48:12 ID:LBN73P480
ワラタ
>>364 かわいいー
お店にいったらもう触ったりできるのかな〜
携帯用ほしかったから要チェックだわ
チョモがメルマガ読者限定でクリスマスセット再びキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
と思ったらスタンドがブルーになってて超微妙…
中が例のチョモピンクで外は薄いパステルブルーってどうよ…
前回の限定の在庫って感じ(;´Д`)
チョモットの限定ブラシはもういいから
前回のスタンドを単品売りしてほしいよ・・・(ノД`゜)。
381 :
メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 15:38:48 ID:Zm+Sd6ce0
白鳳堂の黒檀って天然毛100%じゃなくて、ナイロン入ってるんだね。
何年か前に購入した時は(ナイロン使用の)記述なかったのに
なんだか騙された気分・・・。
>381
小規模生産だろうから、そのときどきで微妙に変更しているとオモ。
数年前デパートで黒檀の携帯シリーズ触ったときは、
リス毛100パーで安いチークブラシとかあったもん。
その次に見た時は、毛質が変わってた。
白鳳堂のクレッセント使ったことある方いますか?
きのこは有名なのに・・・
>>381 ナイロンは昔から入ってたよ
天然毛だけじゃすぐ痛むから計算してナイロンを入れてるって教えてもらった
385 :
381:2005/04/08(金) 00:29:18 ID:nCabB2yd0
灰リス100%にしては結構チクチクするので、たぶん入ってるんだろうなぁ。
詐欺だよ、白鳳堂・・・
天然リス100%のブラシならSUQQUにあるよ。
でも、お値段がねー。
フェイスブラシが3万プラス消費税。アイシャドウ用は
一本8500円。カウンターでブラシの質感に極楽気分に
なりましたが、お値段聞いて一気に地獄へ落ちました。
>>385 あれでチクチクするって・・・
どんなデリケートなお肌なのでつか?
388 :
381:2005/04/08(金) 13:10:14 ID:nCabB2yd0
>386
さ、さんまんえん???買うヤシいるのか?
>387
いやいや、手持ちの灰リスのブラシと比べるとチクチクするって意味ですよん。
389 :
メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 15:38:33 ID:cblN4bSF0
SUQQUって全体的にぼったくりなブランドの印象があるんだなぁ。
カネボウのフェイスブラシで1万2千円ってのがあるけど
触り心地はSUQQUのと変わらない気がする。
製造元同じだよね?
竹田ブラシ辺の値段が、一番利幅が少ない価格設定じゃないかな・・・
穂先の質や軸の工作も高水準だしね。
つーか、ナイロンってチクチクするか?
灰リスだけなんて、コシがなくて使えん。お蔵入り。
>392
チクチクというか、肌の上できしむ感じ。
フェースパウダー用のブラシだけは、コシよりも肌へのあたりを重視してるので
ナイロン入りなんて言語道断・・・。
394 :
メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 21:29:11 ID:aww9d+xd0
パウダーブラシはラファエルのが肌触りいいよ。
ブルーリス100%で確か9千円。
395 :
メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 03:51:51 ID:bkPpoHOr0
チョモットボーテのが好き。
スタンドからあのマゼンダ色は探しやすいという店は評価。
397 :
メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 22:08:28 ID:592qZ+GB0
教えてください!
化粧が上達するポイントのひとつによいブラシがあると知りました。
化粧ガへたっぴな彼女(26歳)にブラシをプレゼントしたいと思います。
ただ、1本1本選ぶのは無理なので必要なものがセットになってるものが
いいと思っています。(ブラシ数本+ケース)
予算の上限は3万ですが、前の方に出てきた
ボビィブラウンのものとかが妥当でしょうか?
エレガンスのお店でブラシが何本か入ったセットを売ってたような気がするのですが
(それは2月の終わり頃かな)品質・お値段ご存知の方教えてください。
化粧品の話をする彼女はとっても楽しそうでそれ見てると嬉しいんだけど
情報集めて、買ったら満足するタイプらしくて、
その買い求めた化粧品を駆使して変身!っていうのがないんです。
良いブラシをプレゼントして、もう少し化粧上手になってほしいんです。
ヨロシクお願いします。
本当はネットで注文できればいいのですが
彼女のためなら買いに行きます。いい情報を教えてください。
誕生日ならラブリーなチョモに100票。
@のブラシは臭いからやめたほうが無難。
うん。誕生日にもらうなら@より断然チョモット!
@地味過ぎる。自分で買う始めてキットならいいけど。
女の化粧をじろじろ観察して、いちいち口を出すオトコって・・・
>>402 なんだかマンドクセな男だね・・
メイクだけじゃなく服とか外見にまで口だしそう
本人はダサ男の可能性大
オサレな男性はイチイチ女性のオサレに口挟まないよ
>>397 ただ買って渡しても使い方わからなくて・・・ってなりそう
ちゃんとカウンターで、これはこうやって使うんですよ〜って教えてもらって
納得して買ってあげた方がいいと思う。
でも自分ならw なので、彼女が男とカウンター行くのイヤな人ならだめですね
>402-403
私は反応が無い男の方が嫌だ。
ただしどうでもいい男なら放っておいて欲しい。
あと
>オサレな男性はイチイチ女性のオサレに口挟まないよ
はサンプル数幾つでの結論かなあ?と思った。
>404
同意。
買っても使いこなせない可能性大だと思う。
必要なのは道具じゃなくて、メイクレッスンのような気がするけど。
化粧ガへたっぴな彼女(26歳)....
“素”で勝負すればいいのでは?
>予算の上限は3万ですが、前の方に出てきた
ボビィブラウンのものとかが妥当でしょうか?
26歳、とか、上限は3万、とかなんとなく嫌味な人だなぁ。割れ鍋に閉じ蓋ってか〜
407 :
メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 13:23:39 ID:Q0EygJY/0
>26歳、上限は3万、とかなんとなく嫌味
そうかな?↑の何が嫌味風に感じるんだろうか…
チョモと言えば、この前の白ブラシケースが良かった。
「一から見直して改良したよ!」なのに限定でしか買えないってナンダヨ
男だとレスつき良いな
ブラシ一式買い換えようと思っています。
初めて買ったのはコスメ堂で、使っていてなんとなく失敗だったかな…と思い
フェイスブラシが欲しくて買ってしまったのがオルビスというなんだかもうどうしようもないブラシ選びをしてしまいます。
いつも行くルナソルでBAさんが使っているフェイスブラシが凄く肌あたりがよく、そういうものを探しています。
白鳳堂、竹宝堂、チョモットボーテのどれかにしようと思っているのですが、どれが一番よさげでしょうか?
宜しければ教えていただけると嬉しいです。
410 :
メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 07:02:33 ID:1UK+RjOk0
398さんへのレスに便乗して見てきたのですが
実際にブラシが見られるところってチョモットは六本木ヒルズ店だけなんでしょうか
(ここは通販専門会社なんですか?)
白鳳堂はイベントがないと百貨店では見られないんですよね・・・?
仕事で大阪と名古屋はちょこちょこ行く機会があるのですが
ブラシが直接手にとって見られるところってないでしょうか
>410
渋谷東横に白鳳堂のショップがあるよ。
チョモは名古屋店とかなかったっけ?公式サイト見るべし。
412 :
メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 11:10:40 ID:1sWCNZvj0
@をお勧めしてる人は白鳳堂よりも断然お勧め?
コラボ代分@の方が質は劣るのかなぁ
413 :
メイク魂ななしさん :2005/04/17(日) 11:31:02 ID:uTqZzqu30
私が使ってるメイクブラシは
資生堂のチークブラシ・鉄舟のハイライトブラシ
・鉄舟のアイブロウパウダー用ブラシ・資生堂のスクリューです
>>410 名古屋は、新しく栄三越の隣に出来たラシックにチョモット入ったらしいよ。
この前ラシック行ったのに、見て来るの忘れた…。
410〉大丸梅田の一回に永豊堂のメイクブラシのお店ができてました。一番高い品物で8000円位のフェイスブラシがありました。一度のぞいてみてどうでしょう??
416 :
メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 16:32:47 ID:1UK+RjOk0
410です。皆さんありがとうございます。
名古屋も大阪も出張行った時に見てきますね。
418 :
メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 22:28:08 ID:jk+DP+7Z0
>411
渋谷東急に白鳳堂ショップできたんだ。
知らなかった…。
>418
このスレでも何度も話題に上ってるよ。
@をお勧めしてる人は白鳳堂よりも断然お勧め?
コラボ代分@の方が質は劣るのかなぁ
資生堂の1万円のブラシ購入
買ったものの勿体無くて使えない
貧乏性の自分が恨めしい
つまり分相応を考えましょう、って事?
近藤サトのコラボはどうなんだろ…
白鳳堂の6月にやる仙台イベントに三上宏幸来るね。
あんなせまっちい所でショーするのかな。
だったらメイクテクをすごく近くで見られるのかも・・・
425 :
メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 18:54:43 ID:equkRIRm0
>423
何か新車のフェラーリの色を意識したグレーとか言ってるけど
もっと普段ない様な可愛い色にしたほうが良かったと思う。
あんな様な色のブラシよくあるし。
フィッニシングブラシはいいな〜と思ったけどホムペ見たら
毛質が黒山羊とあるのだけどどうなんだろ?
クレッセントじゃないのか
427 :
ユキチ:2005/04/21(木) 21:32:14 ID:RHsr/AQ/0
>>425 私もフィニッシングブラシに萌えてました(*´∀`)
でもチョモットボーテで揃えたばっかだから我慢我慢
近藤サトコラボ、TVで見ると毛がすごく固そうに見えた。
近藤サトコラボって
近藤サトって筆のどこかに書いてあるの?
白鳳堂だから買おうかな・・迷う
431 :
メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 23:36:08 ID:G9FYidO/O
ハウスオブローゼの評判が良いブラシって、どう?
680円?
近藤サトコラボ注文してしまった。
一応白鳳堂だし6本で13800円は安い。
受注生産だから届くのは2ヶ月後だけど(;´Д`)
テレビで見たケースも、使いやすそうだったし。
携帯用の手ごろなセットが欲しかったからちょうどいいや。
ファンデ―ションブラシを初めて買ってみました。
どうやって使えば綺麗にファンデが塗れるんでしょうか?
近藤サトコラボの画像?url 見たいよー。
テレビだけなのかな?
>>431 使ってはないんですが、ハウスオブローゼって
単品販売してなかったんじゃないんですか?
>434
ぐぐれ!
>>434 tp://www.nandaro.net/shop6/index.cfm?intViewItemCount=1&strPRODID=723Z002&intCATID=1000
438 :
メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 23:45:54 ID:ne8wfZbU0
私もサトと白鳳堂のコラボ悩み中。
ケースも立てられる様になってるのもいいよね。
434ですが。
前にググったら見つからなかったの。
ごめんなさい。
>437さん、ありがとう。
440 :
メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 23:51:33 ID:LqGdwZV/0
殴られるのを待つスレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1114048388/ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/04/21(木) 10:53:08 ID:+ofOTqJe0
昨日車を当て逃げされました。
車はすごいことになりました。
それを知った父は怒り狂い怒鳴り散らしました。
30分ほど私と母に怒鳴った後、用事のため出ていきました。
「まっとけよ!」と大声でわめいて行きました。
きっと帰ってきたら殴られる。
待つしかない1と母がここにいます。
父からの暴力を待つ1。
悲惨すぎ…。
果たして彼女は幸せになれるのか?
今なら画像がまだ見れる。
441 :
メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 09:20:04 ID:ccVX20gk0
どなたか美智子ブラシ使っている方がいましたら、どんな感じか教えていただけますか?ロフトで見てちょっと気になりました。
お願いします。
>>437 そのページ見て衝動買いしてしまた・・・(´・ω・`;)
444 :
メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 12:21:04 ID:jAKb5/kUO
>>435 今、調べたら@で評判 良かったですよ。
値段も安い、ってコメントあったから単品販売してる様に思えました。
違うのかな?
445 :
435:2005/04/24(日) 15:01:57 ID:2Kyv61Ul0
そうでしたか!
知識不足で申し訳ないです。
またチェックします。
もしお買いになったら使用感教えて下さいね。
446 :
メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 17:06:55 ID:0mye1OkJ0
白鳳堂近藤サトの買おうか迷い中。
>>442 柄が短かいので、携帯用も兼ねられて楽。
チークはシャネルの固焼きOKなほど硬めでコシが強い。
良いブラシ=肌あたりが良いと思ってる香具師には不向き。
丸チークブラシは、美智子が最初じゃないか?
シェーディングブラシは特に気に入っている。
近藤サトのよさげだけど、サイズがよくわからん。
シャドウライナー:軸/シルバーマットストレート80mm、金口/真鍮ニッケル、毛質/イタチ
って書いてあったけど、この80mmってのは軸の長さ?
だとすると、全長がわかんないですよね・・・
お届けは約2ヵ月後となります・・・萎え
その間に他の限定が出てきそう・・・
↑萌え〜〜(;´Д`) ハァハァ
>>451 これ去年出たやつじゃん。
え?まさか今年も出るの???
454 :
メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 22:49:33 ID:LmD62/J10
値段的にもこれだったらサトの方がいいな〜
キンキンし過ぎなのよね。筆の質はいいんだけど。
鉄舟ブラシはサイトが去年からそのまま放置されてる気がする。
チョモットって絶賛されている気がする。
でも質的には竹田や白鳳堂の中くらいのレベルだよね。
やっぱり枝がピンクだから?
レベル的にはそんなものでしょうか。
ただ竹田や白鳳堂の通常のラインだと色々ありすぎて初心者は
どれを選んだらいいのか悩んでとっつきにくいのに対してチョモットは
種類が基本的に1種類しかないから選びやすいというか悩まずに買い
やすいのかなとか思ってみたり。
質問なのですが、筆って1度買うとどのくらい
使えるものなんですか?わりといいお値段するし
貧乏な私はかなり迷っています。
丁寧に使ってれば5年は持つ。
>458
自分この前初ブラシでチョモット買ったけど、選びやすいから買いやすいのかも!
それに化粧品のサンプルももらえるしね・・。
462 :
459:2005/04/30(土) 22:55:41 ID:qzgFAWVV0
>>460 5年か・・・。5年・・・微妙。
あまり化粧に熱心な方ではないし。
化粧品についてるブラシでいいか・・・(T_T)
まぁ無理にオススメする気はないけどチークだけは付属の
モノとは段違いなのでそこそこちゃんとしたのを使ってみても
損ではないと思われ。フェイスブラシなんかはパウダーファンデ
使いなら基本的には不要だし、ルースならパフでいいし。
464 :
459:2005/04/30(土) 23:17:38 ID:/okojYGS0
>>463 うんうん。チークブラシだけでも欲しいなぁって思ったんですよー。
化粧品売り場とかでお化粧してもらうと、すごく気持ちいいんですよね。
ここでよく出てくるチョモットボーテ3つセットになったやつ、
思いきって買ってみようかな。眉ブラシも欲しいし。
こういうのにお金かけたことないから、すごく勇気がいるw
10年は持つと思うけど?
まいにちつかってないからかな
5年は短い。
とうとうサトの買ってしまった。〆きりギリで焦ったのもあるが。
他のセットより安めだからいいかな、>465さんも10年持つって言ってるし、
と自分を納得させてます。
白鳳堂のHPでは交換時期の目安は3〜5年になってるけどね。
そりゃ、売る側はこまめに買い換えて欲しいでしょう。
でも、初めていいブラシ買ったら、
もっといいのがあるかも、と思いはじめて、次のブラシが欲しくなるのが常。
結果的に複数本所有して、ローテーションで使うので、10年は保つ。
459さんや466さんは、複数をローテーションで使うって前提で
何年持つかを聞いてるんじゃないと思うんだけど・・・。
私の持ってるブラシの中で毎日使ってるのがあるけど(毛は確かマツリスとヤギ)
5年位使ってそろそろ毛切れが目立つ。
同じブラシを10年間使い続けたことありますが、
毛切れしまくりでしたよ。チークブラシ。
しかも、毎日徐々にだから、なんか最近、痛いなーって感じで気付いた。
毎日使うなら、3-5年だと思う。
あと、どんな化粧品をどのブラシでとるかによっても違うでしょ。
ハイリスチークブラシしか持ってない人が、シャネルジュとか使ったら、
1年でダメになりそう。
近藤サトコラボ買った人挙手汁!
高くて柔らかい筆こそ、毛切れ起こし易くないか?
473 :
メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 20:04:34 ID:LvTN5lx30
明日までなのにサトのまだ悩んでる。
結局買っちゃいそうだけど・・・
474 :
メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 21:13:22 ID:ivVtvgk70
お粉をつけた後に払う用のブラシを探しています。
そんなに化粧しないし安い中でもこれはまぁいいよ、ていうの
あれば教えてください。よろしくお願いします。
チョモのマゼンダブラシにキャンメイクがおまけ・・・
ちょもっとがっかりしました・・・
w
私のはリンメルのチークにパルガントンのお粉ダターヨ
あと知らないメーカーのサンプル数点
こんばんは
ついに、ブラシ買いました♪(ずっと付属ブラシw)
カネボウ〜鉄舟コレクション〜
チークブラシ 松リス \4500
ハイライトブラシ 灰リス+山羊毛 \3000
アイシャドウブラシ L 松リス \2300
アイシャドウブラシ 灰リス+馬毛 \2000
アイブロウブラシ ウォーターバジャ \1800
シャドウアンダーライナーブラシ ウィーゼル \2000
ブロウブラシコーム 馬尾毛 \1500
リップブラシ (携帯)コリンスキー \2800
(全て定価)
合計2万円以上です。(;_;)
でも、初めてのブラシなので、奮発しちゃいました♪
あの、ウォーターバジャ&コリンスキーって何ですか?
ブラシ好きな方教えてください。
初心者でこのブラシはBetterだったでしょうか?
『まぁ初心者ならこれくらい(価格含め)で、いいんじゃない?』と思いますか?
これで頑張って練習して、今度は東京の白鳳堂?に行ききちんと試してからホントに合うブラシを選びたい。
アドバイスして頂けませんか?
よろしくお願いします。
m(__)m
ここアドバイススレじゃないんで。
それだけ揃えたんだから、とりあえず使ってみて
コシとか形とか不満が出てきたら新しいものを一本一本吟味して買えばいいじゃん
コリンスキー=テン、イタチ
ウォーターバジャ=水穴熊
こんなのはググればいくらでも出てくるから、これくらい自分で調べましょ。
鉄舟って結構お手ごろなんだね。
>>483 フェイスがちょっと高めで8000円らしい。
自分もチークブラシだけ持ってる。柄が赤でかわいかったのでw
>>480 鉄舟コレクションよさそうですね。
でもパウダーブラシ・フィニッシュブラシが
入ってないのか。。
大き目のブラシが一本あると
仕上がり、化粧崩れに差がつきますよ。
このシリーズ考えても@のセットは安いね
487 :
481:2005/05/10(火) 22:24:21 ID:ffeieRpEO
やはりこれくらいはお手頃価格なんですね。
意を決して買いましたが。
(^^ゞ
482
ありがとう。勉強になりました。
次回買う時参考にします。
m(__)m
まだ、PCがない環境なもので…。
488 :
480:2005/05/10(火) 23:29:05 ID:ffeieRpEO
485
フィニッシングブラシですね
きっとイイカンジに仕上がるんだろうなー
(゚゚)
試してみたいっ!
探してみます!
ありがとうございます♪
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
↑どうしたww >(゚゚) これか?
リキッドファンデとかリキッドチークとかをブラシでつけてる人いる?
毎回洗わなくちゃいけないんだろうな・・・
でも指でつけるより綺麗に仕上がるんだろうか。
難しかったよ。
>>485 やっぱりパウダーをパフでバフバフ
→大き目ブラシでサーッ、ですか?
私は全体にパウダー付けないけど。
>490
クリームやリキッドファンデでブラシを使ってます。
爪が長い時に指でつけることができないので、使い始めた。
指でつけても毎回手を洗うことを考えると、毎回ブラシを洗うことは苦じゃないですよ。
あと、スポンジを使わないから、スポンジ洗う手間も無くなる。
指でつけるのより綺麗かは微妙。
濃いメイクは指の方が綺麗に乗ると思う。(ぽんぽんってやれば)
薄メイクはブラシの方が綺麗と思った。
あと、クリームファンデはいままで使ったものは問題なかったけど、
リキッドの場合、さらさらなリキッドファンデだとつけにくかった。
なんか筋見たいのができたり乗らなかったり乗りすぎたり。
こないだチョモットのブラシを初めて触ってみた。
あのチークブラシじゃ、シャネルはイレールでも無理だろうな。
>>493 レスdクス。そっか…難しそうだね。
今使ってるのさらさらリキッドファンデだからなぁ。
薄メイク綺麗ってのは惹かれるけど、購入は保留するよ。
なんかファンデ筆使いってカコイイね。
>494
シャネルに筆を合わせるとかたいのを使わないといけないから、
なんでも附属ブラシで削ってwから、手持ちブラシでとる、
と、かつて誰かが書いてたよね。
チーク用に白鳳堂のS103(尖りってやつ)を使ってます。
気に入ってますが、チークによっては発色が良すぎるのと
もう少しふんわりした感じに入れたいので
灰リス100%で藤原美智子のチークブラシみたいな丸筆が良いと考え
竹宝堂のアーティストシリーズのRE-20-1か白鳳堂のS105を
買おうと思っています。
このセレクトで大丈夫でしょうか?
他に良い物がありましたら教えてください。
DHCのものでほじって白鳳堂で付けてます。
>>497 S103ってかなり上等なやつですよね。
説明にもシャープなイメージ・・・って書いてあるし。
筆の形状のせいでは?
灰リス100%持っていますが、チークを取るのもちょっと
ゴシゴシ気味にとっちゃうし、一度ではあまり発色せず
何回もつけてしまうのでかえって塗りすぎることが・・・
(ちなみに↑アナスイ)
平筆か丸筆で上質な山羊か、灰リスとのブレンド
も良いですよ!
ミティコのチークブラシ、ちょっとだけでか過ぎるんだナー。
個人的に。
ポーラドルフのコンシラーブラシ毛足が長過ぎた。。。。
どこかいいのないかなぁ。化繊がいいなぁ。
>501
ボビイじゃだめなの?
>503
携帯用としていくつか使ってる
中身は竹宝堂製
使いやすいよ
>504
そうなんですか〜
パウダー用大きくて使いやすそうなので買ってみよう
小さいのも使いやすいわよー下瞼にとか。
ボビイのきのこ入手。
>>504 携帯用ってことは柄短いの?
長いのがいいかな
可愛いけど
508 :
メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 21:04:26 ID:iXIgWUWoO
age
>>502 ボビィのコンシーラーブラシ、自分はビミョーです。
essentialsの頃のなので、今は違うのかな?
ニキビ跡やソバカスにはいいんだけど、
目の下に塗ったりするには小さすぎ。
>509
502です。なるほど、目の下には少し小さいですよね。それは同感。
だったら、ポーラ・ドルフのアイプライマー用を
コンシーラーに使うのがよかったです。
ただしこちらはニキビ跡には大きすぎて使えません。
最近テレビで竹田ブラシの洗顔ブラシを見たんですけど、
すごく気持ちよさそう。
使っている人いますか?
使い心地とか教えていただけませんか?
あと、ここの商品は通販とかで買えないんでしょうか。
HPを見ましたが、ネット販売はしていないようですね。
デパートとかで特設売り場とかがあるようですが、
そこまで足を伸ばさないと買えないのでしょうか・・・。
>511
使ってるよノシ
毛穴が詰まり易いか、脂性肌向きだと思う。
それでも週1回以下、すごくさっぱりしたい!って時しか使ってない。
本当に力を全く入れないで、軽ーく撫でるだけでさっぱりするよ。
ちょっとでも力が入っちゃうとヒリヒリするので
軽ーーーく、がポイント。
敏感肌や乾燥肌にはお勧めしない。
>>509-
>>510 両方使用しましたが同感です。
そして「安いし気兼ね無くジャブジャブ洗えるからいいや」で今アルビオン使用中です。
514 :
511:2005/05/18(水) 18:48:50 ID:whaDqmzI0
>>512 実は乾燥肌だったり・・・。
それに、以前は敏感肌用の化粧品しか駄目だったんですが、
今はかなり改善してきているんですけど使わないほうがいいかな。
テレビでも「どんなに気持ちよくても、一日一回しか使わないで下さい」と言ってましたが
週一くらいの頻度の方が良いんですね。
どうもありがとう。
今まで最低限の化粧品しか持っていなくて、化粧ブラシなんて使った事無かったんですが、
出産後の今、なぜだか無性に欲しくなってしまっています。
買ってみて自分の肌に合わなかったら辛いし、買うの諦めようかな・・・。
515 :
512:2005/05/18(水) 20:28:24 ID:lZFbhCXW0
>514
私は混合肌のなんちゃって敏感ですが
乾燥肌で元敏感肌ならあまりお勧めはしないけど、
興味があるなら試しに一度、理容院で顔剃りしてみたら?
泡を洗顔ブラシみたいなのでつけてくれて、
感触は似てます。気持ち良いよ。
個人的に刺激は プロの顔剃り<自分で洗顔ブラシ
なので。
最近は理容院でも簡単なエステができたりするところ多いし。
ちょっとスレズレでごめん。
>>511 >あと、ここの商品は通販とかで買えないんでしょうか。
>HPを見ましたが、ネット販売はしていないようですね。
もう1回しっかりHPを読んでみよう。
517 :
514:2005/05/18(水) 22:20:40 ID:whaDqmzI0
>>515 二年前に結婚式の前の顔剃りやりました。
二回違うお店でしたんですが(写真撮りと本番)、
顔剃り自体より、その後のローションなどで大変痛い思いをしました・・・。
泡を塗ってもらってる時は気持ち良かったし、剃ったすぐ後も問題なかったです。
でも今使ってる化粧品が合わなくなるかもしれないですね。
518 :
514:2005/05/18(水) 22:43:43 ID:whaDqmzI0
>>516 今見てきました。
私がブックマークしていた所がTOPじゃ無かったようで、
詳しい販売方法まで見ていませんでした。
すみません・・・。
しかし、納期が一ヶ月以上かかると言う事はテレビの反響がかなりあったみたいです。
今から注文したら数ヶ月かかるんだろうな。
デパートまで見に行った方が早いかもしれません。
教えてくださってありがとうございます。
白鳳堂からDM着て、6月16日に新しいシリーズが出ると書いてある。
「渋谷発の新シリ−ズMagnifica(マニフィカ)」だって。
渋谷か…
遠くて買えないじゃんか…
(´・ω・`)
地域限定の「セット」ならともかく、
地域限定の「シリーズ」作って採算取れるほど
渋谷店が爆発的売り上げを上げてるとも思えないから、
渋谷限定販売のシリーズじゃないと予想。
色んなところで買えると良いね>520
デザインが渋谷発ってことかな?
どんなのかちょっと期待。
523 :
520:2005/05/22(日) 05:51:54 ID:EIFFX88aO
ネー(*´・∀・)(・∀・`*)ウンソダネー521アリガト
白鳳堂の灰リスチークブラシ、パウダーブラシもってるけど
シャネルのきのこでお粉もチークも事足りるようになってしまったよ。
最初は毛が硬めかと思ったけど使ってくうちに柔らかくなってきた希ガス。
白鳳きのこも気になる。きのこマンセー。
白鳳堂きのこはシャネルより毛が柔らかいよ。
私は白鳳堂の新シリーズが気になってきた。
NARSとかにあるドーム型とか今までにないような形のがあると良いな〜。
竹田ブラシが心斎橋の大丸に来てて、この前テレビで紹介してた洗顔ブラシ、
もしかしたらあるかなーって思って行ったんだけど、やっぱりなかった。
おばさんがいーっぱい集まってて、おじさんの話聞いてた。
今予約しても半年から1年待たなきゃいけないみたいなこと、おじさんが言ってた。
少し離れたところで予約するんだけど、予約した人、結構いたみたい。
見本が有ったから触ってきたけど、なんとなく毛が、なんだろう、とにかく気持ち良くなさそう。
こんなので顔洗って大丈夫かなって思った。見本だったから、みんなで触ったせいかな。
もしそこに洗顔ブラシがあっても、買わなかったと思う。
それくらいぴんとこなかった。
アイシャドウブラシの購入を迷ってるのですが、いいブラシを使うと付属の物よりやっぱりうまくつくのでしょうか・・??
まぶた全体につけるハイライト(?)がいつもうまくつかなくて・・
メイクアップアーティスト系のブランドの色ものに
ブラシがつかないのは勿論別売りのブラシを買ってねって意味もあるだろうけど
ケースに入る程度の小さいブラシじゃ綺麗にメイク出来ないからじゃないのかな。
私ももう何年もブラシとかチップが付いてる色もの買っても最初に抜いて使ってる。
>527
ハイライトならパール系のやつかな。
馬毛とかが入った固めのブラシの方がきれいに付くよ。
クリーム状のアイライナー用ブラシを探しているんですけど
どこのがいいでしょうか。まったく見当もついていない状況でして
オススメがあれば是非教えてください。宜しくお願いします!
今までは資生堂のトリックパーティについてた筆が使いやすくてそのまま
使ってきたんですけど、さすがにそろそろ変えようかと思いまして。
ボビィのかポーラ・ドルフかなぁ。
527
付属のとは全然別物だよ♪
私も使う前は『ブラシくらいでそんなに違うの?』って思ってた。ケド使ってビックリ!
同じシャドウとは思えないくらい綺麗について『これってこんなにラメ入ってた?』って感じ。
中途半端なモノより少し頑張って良いヤツにした方がいいかもよ♪
付属のものと仕上がりが違うのは分かりますが、
100均もしくはドラッグストアなどにおいてある安いブラシと
それなりの値段のするブラシとではやはり
グラデーションを作りやすいとか、きれいにのせられるとか
仕上がりに差が出てくるのでしょうか?
それとも肌当たりの柔らかさが違うのですか?
柔らかさだけなら皮膚は丈夫なほうなので購入を見送ろうかと思ってるのですが…。
>533
全然違いますよ。ダイソーのアイシャドー使ってますし、筆も
昔は(白鳳堂の買う前)使ってましたが。ただ今使ってる筆で満足されてるので
あれば、別に購入しなくてもいと思いますよ。自分はもう戻れません
付属ブラシ<<<<<<<<100均<<ドラッグストアやバラエティショップもの<<
<<<<<<<<<化粧品メーカーもの<<<<ブラシ専門メーカーもの
モノにもよるが大体こんな感じかね〜。
536 :
533:2005/05/25(水) 19:43:08 ID:MFQwasl70
>>534-535 やっぱり全然違うものなのですね。
今まで悩んでたのですが、思いきって購入に踏み切ってみようと思います。
せっかくなのでブラシ専門メーカーのものにするつもりです。
レス有難うございました。
>>535 私は
ブラシ専門メーカーと化粧品メーカーはそう変わらないか、
場合によっては化粧品メーカー>ブラシ専門かも。
化粧品メーカーのは種類が少ない分、それなりに考えられてると思うよ。
っつーか、国産のだと作ってるのは、熊野なわけだしね。
白鳳堂のブラシだって使えない、使いづらい物の方が正直多いんだよな。
(特に初期のS100シリーズとか。何十本有っても、よく使うブラシは限られる)
逆に、コスメデコルテとのコラボモノなんかは、よく考えられてると思うし、
カネボウの鉄舟なんかもしかり、だと思う。
535はモノによるが、と書いている。
いきなり詳しい話をすると初心者は混乱すると思って、
おおまかに書いているんだよ。
>>538 初心者ほど、化粧品メーカーの方が選びやすくていいと思う。そんだけ。
まあ、それもそうか。ブラシ専門メーカーに行っても
初心者はすすめられるままに買うしかなさそうだもんね。
ノシ 下地→パフでお粉てんこ盛り→粉をはらう、の
「粉をはらう」大きなフェイスブラシをジプシーしてる初心者ですが、
ここを読めば読むほど混乱してきました(´・ω・`)
やわらか〜〜い毛のものが欲しいのだけど、リスでOKですか?
>541
@のフェイス。携帯用じゃない方。
価格的にも手ごろかと。
アニエスbのブラシってどうですか?
お金あんまりなくて・・・
527 です。
レスありがとうございます!
高いアイシャドウ用のブラシ折角買ってもあんまり変わらなかったらなぁ・・と悩んでいたので、助かりました!
早速買うことにします。
ありがとうございました。
連続ですみません。
ポール&ジョーのブラシってどうですか?
くぐってもわからなかったので・・・
>545
リニューアル後、
一番大きいブラシは毛がめっさ固くてチクチクするようになったよ。
>>546 545です。レスありがとうございます。
そっかぁ〜。かわいいなーと思ってたのですが、やっぱり使用感が一番ですもんね!
他を探してみます。
ありがとうございました。
@見たら無印のブラシも好評だね。
@とムジと迷う・・・。
>>542 携帯用って質変わるのですか?
>>541 艶を出したいならある程度コシがあった方がいいですよ。
>550
携帯用は山羊、オリジナルは灰リス
毛量は携帯用の方が多い
@のフェース用って灰リス100%なのに4000円程度ってすごく安くない?
白鳳堂だし、質もいいんだろうけど(抜けるって口コミもあるけど)
やっぱ値段的に毛量は少ないんだろうか。
1万円くらいの灰リス100%のフェース用に比べると
@のはちょっと大き目のチーク用くらいの毛量なのかな。
チョモのフェース用くらいの毛量はさすがにないよね?
チョモのは混毛であの値段だけど。(でも可愛いし気持いい)
質問。
チョモも@もフェース用ブラシの先は
毛先をカットしてあるのでしょうか?
554 :
メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 16:17:24 ID:KmkDQz390
毛先カットしてる方がチクチクするんですか?
>522
4000円はお値打ちの品でしたよ。ちょっと大きめチークよりは大きい。
ただし毛が少ない分、ペニャっとはしているかな。
>553
@レギュラーはカットしていませんでした。
>554
そうです。
556 :
メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 17:45:42 ID:rpsdDedN0
>>541さんと同じ条件で探しています。
今使っているのはチャスティの丸型(ナイロン…)。@のは画面で見た感じハケ型
ですが、丸型の毛量多めでいいものはありますか?
(資生堂の一万円の丸型は何だかちくちくしました)
そもそも、粉をはらうのには丸型とハケ型とどちらが適しているのでしょうか…。
好みの問題?? チークだと入れたいイメージによって毛先の形を選びますけど、
フェイスブラシも実ははらうのはハケ型、つけるのは丸型、と決まってるのですか?
>>555 522宛になってるけど552(私)へのレスですよね。
どうもありがとう。
ちょっと買ってみようかな。ほんと安いですよね。
>>558 特に決まりはないと思いますよ。
好みの問題では。
ただ、どちらかというと刷毛型が払うのに適していて、
丸は粉を付けるのにも払うのにもどちらにも適している
といった程度ではないでしょうか。
あと、白鳳堂・・じゃないかな、どこかで読んだんですが
灰リスのような柔らかいものを使うとマットに仕上がって
山羊などのコシのあるものだと艶に仕上がると書いてありました。
560 :
メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 23:07:01 ID:6d1g0lyp0
洗顔に使うブラシ、ということではなく
普通のブラシ(チークとかフェイスとかいつも使うやつ)
も、毛穴の開きの原因になるって
プロメイクに質問スレでみたんですが、
こっちで聞いたほうが詳しいかなと思いこちらで質問しました。
どうなのでしょうか?そういう話きいたことある方いますか?
>>560 初めて聞いたよ!
ブラシの質や、使い方によってはありかもね。
あと、肌質によっても違いそう。
ブスブス肌に突き刺しながらグリグリし続けたら、開きそう。
白鳳堂のブラシをシュウの専用クリーナーで洗ったら毛が立って使いにくくなった
素直にHPの載ってた洗い方にすればとかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
564 :
メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 23:10:34 ID:bmVdfokn0
美的7月号のプレゼントは、ラファエルのmaiシリーズメイクブラシセット(100名!)。
とりあえず応募してみました。
チークはブルーリス100%だそうだけど、灰リスと較べてどうなんでしょう
ご存知の方いらっしゃいますか?
565 :
メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 23:26:01 ID:bmVdfokn0
566 :
メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 00:12:29 ID:DkWV6tpb0
>564
ラファエルのmaiシリーズセット、5月初めに渋谷のロフトで買いました。
100名プレゼントか・・・。
灰リスは持ってないからわからないけれど、
ブルーリスのチークブラシはふわっとしててとても気持ち良いよ。
チークブラシにコシを求める人にはむかないかな。
このセットは携帯用に買ったんだけど、ポーチもコンパクトで良いですよ。
コラボ代の分、高いかと思ったけど満足してます。
567 :
メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 00:19:36 ID:SBuz07Kw0
>566
ブルーリス、カナダリスはラファエルしかないのかな?
だとするとマリクワはラファエル製?
ホームページ見たけどフランス人(?)のおばさんが作っている。
568 :
メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 00:21:21 ID:NaI6WP2Y0
>>ブルーリス、カナダリスはラファエルしかないのかな?
ホームページ見たけどフランス人(?)のおばさんが作っている。
だとするとマリクワはラファエル製かな。
569 :
メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 00:26:07 ID:SBuz07Kw0
>566
やっぱりコラボものはそれなりに考えられているみたい。
ラファエルは種類が少ないので選びやすいかもね。
>>563 >毛が立って使いにくくなった
とは、パサパサして使用感が悪くなったってことですか?
ちなみにどんな種類(何毛)のブラシですか?
シュウの専用クリーナーってあまり良くないのかな。
明日買いに行く予定だったが…
シンナー臭いよ。
仕方ないからあまってるのはマスカラコーム洗浄だけにつかってます。
シュウのクリーナーより、ボビイかポーラドルフのやつおすすめ
>>526 毛先で洗うんじゃなくて、毛を寝かせて滑らすように
純せっけんの泡を顔に塗るんだって。それも毎日はダメ。週1〜2回。
竹田欲しいけど無いらしいから他に代用できるブラシないかなー。
洗顔用によさそうなブラシ、誰か教えてください。
>>564は親切なイイ子(・∀・)
こんな所にそんな事書いたら、ちょっとであれ当選率が悪くなるのに。
バスや電車で色んなお店に買い物行ける人はいいけど
街から遠く離れた地域の人達はどうしてる?
自分がそうなんだけど、引っ越してきた今の地域がすごい田舎。
田舎でもデパートやバラエティーショップがある街へ
行きやすい所ならいいんだけど
どの交通手段使っても片道2時間半かかるし
交通費も往復5,000円ぐらい。。。(´・ω・`)
いくらネットで買えるとか@や2chで情報もらえるといっても
ブラシは感触を確かめてから買いたいし困っちゃう。
576 :
メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 07:59:41 ID:E9r2kS4b0
ブラシの保管方法はみなさんどうしてますか?
私はカバーつけたまま立ててるんだけど、それだと自分の形になじむってことがなくなるかな?
ブラシケースに寝かせておく方法のほうがいいかな?
577 :
メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 15:38:47 ID:g9ldwByN0
私も気になる>保管方法
よくプロのメイクさんが使用してるような、くるくるっと巻いて紐で縛る
ソフトケースあるけど、あれって毛の部分の形が変形したりしないのかな?
・・・と。
そんな神経質な自分は、引出しまるまる一段使って、一本一本丁寧に寝かせて
収納してますw
578 :
メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 13:36:21 ID:S6mOYQq40
前はメイクボッックスの筆挿す所に収納してた。
ホコリがつくのがいやんなので。
最近は出し入れがマンドクサイからコップに立てて出しっぱ。
形が崩れるのを気にするならこれが一番かと。
579 :
メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 14:05:42 ID:KwvlxXD2O
チーク・フェイスブラシで初心者にオススメなのありますか?値段も安いほうがいいです。
教えてチャンですみません。
580 :
:2005/06/01(水) 14:57:38 ID:NCO/drNa0
>579
最初から読んだら載ってると思う。
一番安いのはマコト製のチークブラシ100円か105円
582 :
散歩中:2005/06/01(水) 15:29:14 ID:MRldbzFJO
>573
3000円の洗顔以外なら、新宿店に在庫有るみたい。そのほかの出展でも多少の在庫は有るみたいだから、近くにくる出展で探すか、新宿店近くの友人に頼んでみたら?
ただ、広島からの通販は、大混雑でかなり時間が掛かるらしいよ。
583 :
582:2005/06/01(水) 19:19:47 ID:MRldbzFJO
帰りがけに新宿に又寄ったら、洗顔の安い方は全部売れてた、、、
やっぱり買うのは大変みたいだね〜
実際に活用されてる方々に使用感、仕上がりの差について伺いたいのですが
フェイスとチークブラシをそれぞれ購入しようと思うのですが、山羊、リス、混合
で迷ってます
ファンデはつけずにルースパウダーだけで仕上げてます
仕上がりがなるべく肌の肌理が綺麗に見えるものを選びたいのですが、やはり
粉の乗りに差が出ますか?
柔らかすぎると粉がほとんどつかない、とか混合は山羊と変わりないとか、こしが
ないと使いづらい、とか
なんらかのアドバイスがありましたらよろしくお願いします
ちなみに白鳳堂か竹田にしようと思ってます
メーカーでも使用感に差が出ます…よね?
>>584 使うルースにもよる。
重い感じの粉の場合(ファンデに近いようなの)はリスとかのブラシだと
すぐブラシの使用感が悪くなる。
チークも焼きか、プレスの柔らかいものかで全然違う。
白鳳堂にしたいなら、きのこは?
リスはちょい小さめだけど、山羊の大きさなら
フェイスもチークも兼用できるし。
払う用のフェイスには向かないと思うけど。
あと、竹田の赤軸リス50%山羊50%の混合ブラシは
リス寄りの柔らかさだと思う。店員さんもそう説明してた。
チークブラシは一緒にくっついているやつではなくて
専用のを単品で買ったほうがいいのですか?
今はセザンヌのチークとセットになっているやつを使っているのですが。。。
とっても違うなら買おうかと考えています。
>>585-586 ありがとうございます
ルースもチークも結構色々使うんですが…基本的にルースは軽め
チークも柔らかいものが中心です
やはり最初はデリーケートで痛めやすいリスより、まだヤギとかのが使いこなし易い
ですかね
兼用もありなんですね>きのこ
兼用するとチークの色が残ったりしませんか?よくはらってからなら平気なのかな
あ、2つ買うってこと か な…?
ちなみにパフなんかでパウダーをはたいてから仕上げに落とすフィニッシング用として
ではなく、直接筆にパウダーつけてそれで顔に伸ばす使い方をしたいと思ってます
@でなかなか評判がいい無印のフェースブラシを買いにいったけど
メーカー在庫切れで生産追いつかないようなこと言われた。
ぶった切りスマソ
@を買って半年、ほぼ毎日使っていて
チークブラシだけどうしても臭いのが取れない
ある日ふとビニールカバーを外してしまったら
翌日臭くなかった。
なんでチークのビニールだけ
あんなにクサーだったんだろう?
>588
同時にきのこをフェイスとチークに使うんじゃなくて、
洗った上でフェイスにもチークにも使いまわせるという意味ね。
言葉足らずでごめん。
直接ブラシでパウダーをつけるのは
インウイIDのパウダー付属ブラシはどうかな、
別売りもしてるし使いやすいよ。高級感には欠けるけど…
ここで白鳳堂がブームになってた頃に
買い込んだブラシが段々寿命になって来たっぽい。
たぶん2002年頃?かな?
サザンテラスに来てた頃。
いろいろ嵌って買ったので毎日使ってるのは無いんだけど、
新しいのと比べると毛か磨り減ってたり、もっさりして
フワフワしてない。
さみしい・・・・。
>>593 丁寧にクシを通すとかなり違うけど、それでも駄目なら・・・・
いままでありがとうかな・・・
コスメデコルテのフェイスブラシをお使いの方どうですか?
ブラシに通すクシってのは目の細かいやつならいいんでしょうか?
プラスチックより木製の方が適してるとかありますか?
>>596 目の細かい物なら何でもいいけど、
プラスチックは静電気が起きるから避けた方がいいかも。
竹田とかの手入れ用ツゲグシが一番いいけど、高いしな〜
人が使っていても、木のクシが有ればそれがいいです。
梳かす時の注意点は、先端から少しずつ梳かし始めて
徐々に根元にクシを通して行く事ぐらいかな、
始めから根元にクシを入れると、ぶちぶち切れて・・・
竹田の販売の人の受け売りだけどねw・・それだけでも結構気持ちよく使えます!
竹田の洗顔ブラシが欲しくてカタログを取り寄せている間に
納期が来年になってしまった・・・。
カタログもかなり待ったし、早々とメールで注文しておけばよかったなと後悔中。
ところで、竹田のチークブラシを購入しようと思っているんですが、
カタログを見ても毛の種類から形から全くわかりません・・・orz
初心者でも使いやすいものを教えていただけないでしょうか。
カタログにいくつか初心者向けというものがあったのですが、
その通りに購入すれば失敗は無いでしょうか。
予算は3000円以内です。
お願いします。
>>597 レスありがとうございます!
早速クシ買って手入れに励みたいと思います。
15〜16番くらいの大きさで毛の部分を平らに押してあるタイプが使いやすいと思うよ。
軸の長さはお好みで、持ち歩きするなら短軸を。
あとは使うチークのプレスが硬いタイプならヤギ毛、
発色が良い柔らかめチークなら灰リスで良いんじゃない?
例えば、
No.16SQU(長軸):¥6825 灰リス
No.16FG(長軸):¥2100 青染白黄尖峰100%(柔らかいヤギ毛)
灰リスは予算的にきびしいね。
上記のものだったらチョモットの灰リス、祖光峰ミックスの方が良いかも。\3,990
他にもあると思うけど私の知る限りでごめん。
601 :
598:2005/06/09(木) 19:58:45 ID:oP09zOUF0
>>600 ありがとうございます。
毛の部分を平らにしてあるものの方が使いやすいんですね。
チークの硬さも関係しているとは知りませんでした。
15〜16番とのことですが、NO.16AFGというものは毛先が斜めなんですが、
普通に丸いほうが使いやすいですか?
教えてくださったNO.16FGは「どなたにも使いやすいタイプ」と
説明書きがあったのでこちらにしようかな。
灰リスは全部高いですよね・・・。
まだまだ初心者なので(初心者と言うには歳がいってますが)、
最初はお手軽な物から始めてみようと思います。
602 :
600:2005/06/09(木) 22:40:04 ID:zZXViKgI0
>>601 斜めのNO.16AFG、これはこれで良いんだけど、NO.16FGだと応用が利くんですよ。
丸くも斜めにも楕円にもチークを入れることができるから、最初はこれが良いと思いました。
ちなみに丸筆のNo.16RFGも持ってるんですが、
上の2本と比べてどうも使いづらく感じて使ってないです。
斜めのはシャープに入れることができるので主にブラウン系のチーク用になってる。
青染白黄尖峰100%シリーズ、硬すぎず柔らかすぎず値段お手ごろでオススメです。
603 :
601:2005/06/10(金) 16:29:41 ID:QDg/6Kwc0
>>602 重ね重ねありがとうございました。
最初に教えてくださったNO.16FGを早速注文しようと思います。
斜めのは丸く入れるというよりシャープに見せたい時に使うといいんですね。
今はシャープさより優しい感じになるようにチークを使っているので
やめておいた方が良さそうですね。
お聞きした理由は、今使ってるチークに付属でついていたブラシが
斜めのタイプだったので聞いてみました。
色々くぐってみてもわからなかったので質問させてください。
携帯用のフェイスブラシを探していて、無印いいかな〜と思ってるのですが、値段わかる方いますか?
ブラシデビューしたばかりで、チョモットのブラシを買って気に入ってるのですが、チョモットは携帯用はなくて残念です
熊澤手作り系の携帯用ブラシは
どうしてどこもかしこも柄が赤いのじゃ!ヽ(`Д´)ノ
赤って嫌いなんだよ〜〜(´・ω・`)
熊澤ってメーカーの名前?
地名。筆の産地みたい。
ごめん。
>>609 熊野筆の代表格の白鳳堂のHP見た?
赤もあるけど黒の携帯用も揃ってるよ。
竹田なんてほとんど黒w
あ!携帯用か・・・短軸を携帯用だと思えば、黒も豊富だね。
613 :
メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 14:37:11 ID:lGI+J94D0
携帯用ブラシ、チョモのマゼンダと 白鳳堂のと どっちがおすすめでしょうか?
>>614 614さんが買ったのと同じ
ゼノアの一万円のブラシを検討しています。
混毛らしいですが、灰リス100%に比べてどうですか?
竹宝堂のG-8も検討してますが、柄の先が尖っているのが苦手・・・。
ちなみにどちらも毛先をカットしてないものかな?
>>615 614ですが
どちらも毛先カットではないですよ。
後、竹宝堂の短軸も柄の先は丸いです。
尖ってるのは長いタイプのものでしょうね。
ゼノアの1万円の方は灰リス100%に比べて
やはりふにゃふにゃした柔らかさはありませんが
程よいコシもありながらちゃんと灰リスの柔らかさも感じます。
毛量はありますね。
もちろん気持いいですよ。
1万て値段を考えると、竹宝堂のと比べてどうなんだろうと・・・
竹宝堂のは混毛の割合が載ってないんですよね。
ゼノアと同じ割合なら安いのですが。
>>616 ご丁寧なレスをありがとうございました。
とても参考になります。
竹宝堂の灰リス100%、G-8、ゼノアの一万円混毛と・・・迷ってきました。
どれかは購入するつもりなので、その内ここにレポを書き込みますね。
618 :
617:2005/06/15(水) 17:24:04 ID:aVJ+LUiy0
>>616 結局竹宝堂のG-8に決めて、先ほど届きました。
柔らかくてイイ感じなのですが、
フェイスブラシを持つのが初めてで
他と比較のしようがありません。
偉そうにレポしますなんて言ってゴメンネ。
竹宝堂じゃなくてもいいけど灰リス100%もやっぱ気になるので、
財布に余裕が出たら買ってみようと思ってます。
ナイロン毛の、気持ちイイブラシを探しています。
毛がたっぷりなもの希望です。ご存知の方、教えてください。
やっぱりポーラドルフがいいのでしょうか。
何に使うの?コンシーラー?ファンデ?
出来たらファンデで。
もしチーク用に良いのがあればそれも教えていただきたいです。
チークでナイロンって難しいでしょうか。
622 :
212:2005/06/16(木) 01:18:16 ID:pgOef7eH0
>>621 良いかどうかはあやしいけれど、DHCはチークもナイロンブラシではなかったかな…。
623 :
622:2005/06/16(木) 01:18:59 ID:pgOef7eH0
スマソ、212は食い残しです…
624 :
メイク魂ななしさん:2005/06/16(木) 09:36:07 ID:ueedq2ZC0
チーク用ブラシを探しています。初心者用にオススメなのはどれですか?
携帯はしません。チークが下手なので少しでもうまくなるように買おうと思っています。
まだ高校生でお金が無いのであまり高いのは無理なのですが。。。
@でみたハウスオブローゼが気になっています。(安くてよさそうだから)
でももっと大きいほうがいいんですかね?
今はセザンヌのチークの付属品です・・・
安いのだと、チャスティ・無印・ハウスオブローゼの中から
好きなの選んで下さい。
>>621 ファンデはポーラドルフが大きくていいかも。
チークは
>>622さんと同様DHCしか思い付かない。
固い粉でもとれる。
アーバンディーケイのブラシがすごくきもちよかった!
若い子たちがきもちい〜って騒いでたからあとでコッソリ触ってみたら、たまらーん!
灰リスではない。馬毛でもないだろう。ヤギも違うと思う。
でも天然毛らしい。(その子たちが話してたのによれば)自分で確認するの忘れた。。
何毛だろう?すごくふんわりつけられた。
>>621 ボディショにナイロンブラシがあったような。
630 :
618:2005/06/16(木) 15:15:35 ID:LoYxLolC0
>>626 見てますよ〜(・∀・)/ レスありがとうございます。
パール軸と毛の間の金具が、ゼノアはシルバーで
竹宝堂はゴールドだったので竹宝堂にしました。
ボリュームですが、毛の状態を書きますね。(注:一度使用後の状態です)
一番長い所で5.5cm強、幅は5cm、厚みは2.5cm位 です。
618さんがお持ちのゼノアは(買った状態を思い出すと)私のG-8と比較していかがでしょうか?
毛の質ですが、持っているのが数年前CHANELでもらったチークブラシのみなので
それを基準にするしかないのだけど、毛質はだんぜん柔らかいです。
でも、私はお粉をパフで乗せてブラシは「払う用」に使うので
もっともっと柔らかくてもいいなと思ってます。
この場合、やはり灰リス100%を買うべきですよねぇ。
コスメ堂の情報ありがとうございます。でも私は赤軸が苦手なのです。
竹宝堂の黒軸でもいいのだけど、たしかに長さが中途半端ですよね。
灰リス100%で短軸でパールホワイトorシャンパンゴールドだと文句ナシなのですがw
>>630 レポ感謝です。
ゼノアのは最長5.7cm、最長幅4.7cm、厚み2.7cm。
ちなみにまだ未使用です。
顔や二の腕の内側にあてて悦に入ってますw
竹宝堂のもゼノアのとそう変わらなさそうですね。
値段と質を考えたら総合的に竹宝堂の方がよかったかな。
>灰リス100%で短軸でパールホワイトorシャンパンゴールドだと文句ナシなのですがw
わ、解る!あったら買っちゃいますねw
短軸って赤が多いですよね。
パールホワイトの方が断然女性に人気ありそうなんだけど。
原価高いのかな?w
>>630 シャンパンゴールドやパールホワイトの短軸なの、知ってるんだけど灰リスじゃなくてヤギとリスの混合なの〜残念〜。
>>628 アーバンディケイのブラシ売ってる所あるの?
ここのコスメすごく好きだったから気になる・・・
>>633 私がみたのは津田沼(千葉)のパルコ内のローズマリーだよ。コスメと一緒にあったの
特別大きいコーナーじゃないからアーバンディケイ売ってるとこならブラシもあるんじゃないかな?
一番下にいろんな種類のあった
635 :
621:2005/06/16(木) 22:28:55 ID:Qauk6HaM0
レス下さった方、どうもありがとうございます。
ポーラドルフをメインに考えつつ、
ボディショップやDHCを覗いてみます。
636 :
メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 00:07:30 ID:8LP72tp70
初心者です。チークブラシの中で使いやすいのってどのくらいの大きさのものですか?
HORは小さめですか?
637 :
メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 00:12:04 ID:Gp5KeLVT0
>>632 おまいが知ってるもなにも、
>>630はそのリスとヤギ混合のパールホワイト短軸を買った話しをしておるではないか。
638 :
632:2005/06/17(金) 07:28:10 ID:o+dgd4CD0
>>637 読んでたのにその辺全然汲み取れなかったよ。
しかも自分の書いたの今見たらバカにしか思えないしorz
ごめんなさい逝ってきます。
>>638 逝かなくていいのでシャンパンゴールドの方を
よかったら教えて下さいませんか?
山羊100%ではなくリスとの混毛なんですよね。
640 :
638:2005/06/17(金) 20:33:12 ID:wq5nQc8k0
>>639 あ、はい。リスとヤギの混毛でした。
見たことがあるだけなんですが一生懸命書きます。
私が見たのはチークブラシです。ビューティーワールドジャパンと言うイベントで見ました。
携帯用ということでした。
毛の感じですが固過ぎず柔らか過ぎずで、痛いとかちくちくした感じは無く、どちらかと言えば気持ち良かったと思います。
毛の部分の大きさは普通ぐらいで、厚みは気持ち薄いかな、と思いました。軸はちょっと短いように思えました。
シャンパンゴールドの他に、パールホワイト、パールブルー、パールピンク、黒がありました。
値段は覚えてませんが、「あ、安い」と思ったのは覚えています。
携帯用は他にアイシャドウブラシとリップブラシだけでした。
ブルーシュってところで出ていたと思います。
頑張って思い出して書きました。伝わりますでしょうか?
641 :
メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 20:41:48 ID:ghJT+Gl/0
>>640 元からの話しの流れでいうと、フェイスブラシのことなんじゃないの?
642 :
640:2005/06/17(金) 20:51:58 ID:wq5nQc8k0
>>641 そうですよね。
最初に流れ読まずに書いちゃったから
激しく後悔の嵐orz
>>640 ありがとうございます。
もちろんフェースブラシのことだったんですが
チークも欲しいと思っていたのでいいでんす。
今検索してみましたら色々出てきました。
後でじっくり見て見ます。
感謝。
フェースブラシを買って、半年。
昨日初めてブラシを洗いました。
すっごいふかふかになって驚いた。
やっぱり手入れは大切だね〜
645 :
メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 04:47:42 ID:9XgN7QnjO
先が扇形になっているブラシはどうやってつかうんですか?
646 :
メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 16:16:31 ID:Qx+nHwyjO
遅レスかもですが、HORチークブラシについて質問してた方。
かれこれ1年以上愛用してます。
17センチのポーチに納まる長さです。
チークに付属していたブラシと比べるとチークの乗せ易さ、広げ易さ、感触全て段違いです。
無印の木軸と迷いましたが、HORでも十分満足してます。
ときどきシャンプーとリンスで振り洗いしたらふかふか復活しますしね。
メイクの最後にお粉を落とすブラシ(フニッシュブラシでしょうか)を探しています。
すごく毛が多くて柔らかい物を探しています。
お勧めがあったら教えてください。
648 :
メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 23:46:33 ID:NhCdmsoA0
>>647 過去スレと言いたい所だが、100歩譲ってこのスレ1回でも読んだ?
すごく毛が多くて柔らかいのだから
ふにっシュブラシってことかな?
650 :
メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 06:09:07 ID:BrHrf2gyO
_
_ト、 |○
フィニッシュ
651 :
メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 06:09:24 ID:5pNngclIO
先日、渋谷東横の白鳳堂でイベントやってた時、
シャンパンゴールドやラメホワイトの短軸のブラシありました。
でもフェイスはなかったかも。そして山羊だった。
金×黒(朱)が好きじゃなくて白鳳堂買ったことなかったんだけど飛びついてしまいました。
山羊なのでかなり腰はありますが、ちくちくすることもなく毛量もあって使いやすくて気に入りました。
でも、もしかしたら、限定だった。。。かも。いい加減な情報ですみません。
>シャンパンゴールドやラメホワイトの短軸のブラシありました。
>でもフェイスはなかったかも。そして山羊だった。
だーかーらー・・・!
もぉーー、少し上のレスをさかのぼって嫁!
>>652 フェイスもあるらしいよ。リスと山羊の混毛。
>>614から631あたりまででやってるよ、その話のやりとり。
今度からレス書く時はちゃんと読むように。
んーー、すみません。
私は、シャンパンゴールドやラメホワイトの軸って人気あるのかなぁと思って、
そういうのもあるよってつもりで書いたのですが。
厳密に
>>630あたりにレスしたわけではなかったです。
なんか中途半端なこと書いてごめんなさい。
この前からその話題ループしてるよねw
い・い・で・す・か・ぁ・? お じ い ち ゃ ん !
短軸のパールホワイトはフェイスもありますよぉー。混毛ですよぉ。もうみんな知ってますよぉ。
わ か り ま し た か ぁ ?
こんな感じ。
657 :
メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 19:49:56 ID:fpytEuf10
ww
うわ・・・
いくらなんでも感じ悪過ぎ
コスメデコルテで毛の部分が斜めになってるフェイスブラシを見て
どうしても欲しくなり、白鳳堂製だと知って
同じ形のものをネットで買っちゃったんですが
プレスト用にしようと思ってたのに、それだとなんか使いにくいです。
付けるよりやっぱり払う専用てかんじなんですね。
見た目はかわいいし短くて持ち運べるところはすごく良いのだけど
普通に丸なタイプにしとけばよかったと・・・ちょっと後悔してます。
でもコンシーラーブラシはすごく使いやすくて買って良かったです。
最近感じ悪いのが多いよね。
そんなにトゲトゲするまえにネタ提供してよ
>>652>>654 白鳳堂にもあるんですね。
でもHPには載ってないところを見るとイベントだけの限定とかかしら。
混毛でもいいから白鳳堂のシャンパンゴールドのフェイスブラシが欲しいなw
>>660 お粉払うのは重要だよ。(やっぱ斜めのが使いやすいし。。)
ぜひフィニッシュブラシとして活躍させてください。
660です。レスありがとうございます
>>663 後で白鳳堂のHP見たところ、
ちゃんと「フィニシング・斜め」って表示されてました。
とにかく勢いで買っちゃったので全然目に入ってなかったです orz
今度は同じ短いタイプのパウダーブラシ買おうと思ってます。
シャンパンゴールドなどはやっぱり限定なのでしょうか
確かにHP載ってませんでした。
見てみたかったんですけども。
ま、またループなのか・・・・・
東横逝け
新しいブラシが出ない限り話題はループしがちなのは仕方ないかと。
私もフィニシング・斜めが気になってきたなー買おうかな。
良質の灰リス100%ななめだと1万円位?
ポイント使い用アイシャドウブラシで縦割りや横割りグラデがしやすいブラシはどれでしょう?
竹田や白鳳堂でなんとなくブラシを見た感じでは、平たいものが多いようですが、
丸い形であまり小さくなく、かつ先細りになっていない物ってありますか?
上のような形でなくても、これ使うと濃い色をきれいにグラデでいれられるよっていうのがあったら教えてください。
インウイ小さい方が結構いいかなとも考えていますが、できればブラシメーカーのものが良くて。
今持っているのは、アイホール用が白鳳堂S127、misako221、小さいのがK5、S144です。
前者と後者の間ぐらいの大きさで柔らかめの方がグラデしやすいかなあと考えています。
これだけではなんなので上のブラシのレポを。
misako221はかなりコシが強いので、発色の弱いシャドウやプレスの固いものをアイホールに入れる時に使ってます。
ちょっと固くてちくちくします。
S127は柔らかくふんわりいれられるので、現在はこれを濃い色のグラデ用に使ってますが、ちょっと大きくて使いづらいです。
K5はシャドウをライン的に入れるのに便利です。下瞼使用がとくに気に入ってます。
S144も下瞼用に使ってますが、ちょっと広めに淡い色をぼかすのに使いやすいです。
671 :
メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 21:58:24 ID:3/6ycO+e0
672 :
メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 18:43:04 ID:IKR4WQEp0
きのこブラシについて。
良いとこを教えて下さい。
きのこっぽい形状のブラシを持ってて、
チークを丸く入れるのには重宝してます。
しかしパウダーブラシとしてはもっさりしすぎな気が・・・
シャネルやボビィの物を使って感動したいんですが、
携帯しないなら意味ないかなぁと思ったりも。
どんなもんでしょう?
きのこ大好きです!白鳳堂の安い方持ってます。
パウダーファンデに使っています。
毛の量が半端じゃないので素早く均一に塗れるし、
柄が短いからパフを使ってる感覚でお化粧できます。
ちなみに私も携帯してません・・・きのこのお家も持ってるのに。
voceにDiorのパウダーブラシが超超大人気ってかいてあったけど本当?
>>972 まあるくチークを入れられるから私は好きです。
>>675 遠いなぁw
きのこ良さそうだね!チーク用に買うか・・
677 :
:2005/06/28(火) 22:35:59 ID:4PwUZRkd0
678 :
672:2005/06/29(水) 12:32:50 ID:Zq3wSDo70
きのこ好きな方が多いようなので
( ・ω・)∩再度質問デス。
プティパンソーはシャネルの堅焼きを削るのに、
最適な様ですが肌あたりは痛くないんでしょうか?
カウンターで使われているのは痛く無いけど、小慣れてきている可能性はあるよね。
>>678 自分はチクチクして痛いです。
ただ普段使っているブラシによって感覚は変わってきそう。
付属のブラシしか使った事がない人だとそれ程硬いと感じないかも。
痛いけどシャネルチークには必需品なんだよな。
それは言えるかも
>付属のブラシしか使った事がない人だとそれ程硬いと感じないかも。
きのこはボビィのほうがいいよ。
598で、ブラシの質問をした者です。
昨日チークブラシと洗顔ブラシが届いたので、早速使ってみました。
付属のブラシだとラメがほとんど乗らなかったのに、
きれいに乗るようになって驚いています。
安くて初心者向けの物でも、全然違うんだと実感しました。
洗顔ブラシは、敏感肌の私でも使えるか心配していましたが、特に問題無く、
少し撫でただけなのに肌がつるつるになって良かったです。
質問に答えてくださった方、改めてありがとうございました。
684 :
678:2005/06/30(木) 20:37:01 ID:GikZ/r7x0
>>679-682 レスありが?ォです。
今日シャネルの近くに行く用があったので、
買っちゃいました。
なるほどなるほど、もの凄いコシですね。
イレールを削れるって言うのは、
毛が硬いと言うよりこのコシなんだと思いました。
カウンターに出てたきのこは少し痛かったので、
ちょっと覚悟したけど買ったのは全然痛くなかったです。
私もすっかりきのこ好きになりました。
スレタイ
メイクラブ
にみえてびびった
竹宝堂の新製品、手まり筆が気になり中です。買われた方いらっしゃいませんか?
@で次回企画のアンケートやってるね。
きのこ希望してみたよ。
また白鳳堂製で、リス山羊混毛きのこ作って欲しい
ローラメルシェのブラシってどうなのかしら......?
>688
種類はポーラドルフの方が多いけど、
価格、質ともポーラドルフに似てると思った。
アイメイクブラシは種類も多くて結構良いよ。
@できのこ出たら買っちゃうだろうな〜
ブラシばっかり増える・・・
691 :
メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 04:16:15 ID:O8zKhwE80
ローラは、ツールにもこだわってほしいから付属ものはつけてないんだってね
なんか好き
692 :
メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 13:09:41 ID:awBy3BF40
お店で試したときはほんとーに気持ちいい肌ざわりだったんだけど
買って家で触ってみたらちょっと固めに感じるというかなめらかじゃないっていうか。
これは使い込んでいけばやわらかくなるってことかな?
ブラシは使っていくうちに自分の形にけずれていく、みたいなこと聞きましたが
毛もなめらかになっていくものですか?
ブラシ初心者です。
ブラシの毛がたまに抜けるんですが、仕方ない事でしょうか。
なんだか抜けた所からまた抜けていきそうで不安です・・・。
近藤サトコラボ筆キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
696 :
692:2005/07/09(土) 19:55:58 ID:awBy3BF40
By3B
バイ3年B組
私もと3年B組!やったー!
697 :
メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 20:48:39 ID:LPapgPoOO
694さんのはもしかして美的のプレゼントのやつ?
私も10通くらいだしたけど駄目だったか…orz
うちもサト来た。
>>693 抜けてるか切れてるかによるけど、抜けてるんだったらブラシとしては最低だと思うよ、
切れ毛は、使い始めで多少出るけどそのうち無くなる。
熊野の化粧ブラシは、抜け毛が出ない作り方をするのが普通だけど、
外国製だと抜ける可能性もあるかな〜
熊野の化粧ブラシでも、たまにミスで抜け毛が出ることがある。
でもそういう場合は不良品ということで販売元に言えば交換してくれるよ。
「抜けるの」と「毛が折れる」は別もの。抜けるのは接着剤の問題。洗浄で接着力
弱くなる場合もある。「毛折れ」は洗浄方法とユーザーの使い方。そして、元から
粗悪な毛を混ぜていた場合。「切れ毛」は磨耗なので...仕方ないな。
色々ブラシを買ってきたけど、 どれも毛は抜けたなぁ。ばさばさ抜けるんだったらクレームだけど、たまにって感じだったし、まぁそんなものかなぁって思ってたよ。
美的のプレゼント、私も20通出したんだけど、何の音沙汰もないなぁ。当選者の発表についてはプレゼントの発送をもって代えさせていただきますって奴だから何も無いのは当たり前なんだけど。だめだったのかなぁ。締め切りが先月の22日だったし、まだ時間かかるのかなぁ。
近藤サト筆が2か月くらいかかってるわけだし、8月くらいまでは待ってなきゃいけないのかぁ。長いなぁ。
703 :
メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 21:41:14 ID:JCbrqJhN0
今日、シャネルのきのこブラシ買ってきました。
このスレを指をくわえて見てただけだったのが、
やっとブラシデビューしました。^^
それにしても付属のケースはとっても出し入れしにくい。。。orz
丁度良いケースってどっかに売ってないですかねぇ。
シャネルのきのこ使ってる方、どんなケースに入れて持ち歩いてますか?
白鳳堂、かなり期待してお届け待ったんだけど
使ってみたら今までのエスティ物のほうが優秀だった。
まあ、値段ももちろん違うんだけどさ。
ただ、白鳳堂のは小ぶりなんで携帯用って割り切るとかなり優秀かも。
>704
エスティのブラシは白鳳堂製のはずだけど・・・・・。
エステイのブラシより安い物だと
白鳳堂の中では低・中級品の部類?
706 :
メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 10:27:05 ID:Jl4izuUoO
704 どこを比べてエスティの方が優秀だと思ったの?
>>704は、OEMって言葉を知らないらしい。
その優秀なエスティのブラシも白鳳堂製ですよと誰か教えれ。
>>704さんは品質を言ってるんではなくて、使い安さを言ってるん
ではないかと私は思ったんだけど・・・。
違うのかな。
人によったら、OMEの方がメイク道具として使い安い場合もあるし。
709 :
708:2005/07/14(木) 17:36:07 ID:IvCh1bVd0
↑安い×→易い○です
>>708 最後の行意味不明
ついでにOMEって…
おめ?
>>707 OEMって何の略?コラボとは違うのでしょ?教えて物知りさん。
714 :
704:2005/07/14(木) 21:14:45 ID:j4RpGNq90
ごめんよ、物知らずで馬鹿なレスしちゃいましたね。
エスティのはフィニシング用の刷毛ブラシです。
8年前から使っててさすがにくたびれすぎてたけど
肌への当たりの気持ちよさや
本当にいらないお粉だけしっかり落ちてくれる所が重宝してた。
白鳳堂で今回買ったのは4000円そこらのブラシだし、
グリップの握り加減が変わっての使い辛さとかもあったかもしれない。
白鳳堂が作ってるって知ってたら、もうちょっと賢い買い物できたのになぁ。
どこか、安くて良いキットを発売しないかなぁ。
いっきにスレが盛り上がるのに。
716 :
:2005/07/15(金) 11:20:22 ID:WkcfCAeN0
@のメイクブラシは毎回毛が抜けます。@にも書いてあるように。
皆さんは、軸から離れた毛を(どういったらいいのか分かりませんが、
抜けてもまだ筆に入っている状態)いちいち捨てていますか?
捨てていったほうが上手に化粧できるのだろうか・・・
>>675 私も丸くふわっと入れたい時はディオールの使ってる。
ディオールとかエスティはブラシもディスプレイしてるカウンター多いだけあって
使いやすいのが揃ってると思う。
まあどっちも白鳳堂だけど。
>>715 11月だかに、カネボウ鉄舟から10000万円弱くらいのスターター筆セットみたいなのが出るらしい
確かチークブラシと、アイブロウと、アイシャドウブラシ&ポーチ
これは限定で予約制って言ってたかなぁ・・
あと、上のとは別で9月に鉄舟から携帯用のブラシのラインが出るらしい。
チーク、フェイスブラシが5000円くらい。あとはリップとか・・・?5種類くらい
店でカタログちらっと見せてもらっただけなのでうろ覚えスマソ
>>721 値段考えたら十分頑張ってる方だろうけどね。>@ブラシ
>>719-720 ある程度の質求めるとチークブラシ1本5,000円は仕方がないと思われ。
カネボウぶらし、一億か。会社も買えそうだな。
すみません、10000万円ってことね。
普通に10000円って読んでた。
そうね、今ちょうど売却先探しているところだしw
>718
一万円の間違え…?
鉄舟のブラシ、DSで割引で買えるのに高品質でいいよね。
デザインもスタイリッシュだからもっと人気出そうなのにな〜
>>726 私もw
仮に一本1万円であっても
ここのスレ住人にとってどこが高いんだろう?と思った。
730 :
718:2005/07/17(日) 21:58:24 ID:H5Lx8yc90
ガーン・・_| ̄|○
桁違いな女ですね。すみませんw
ちなみにポーチはA&Aのようでした。
731 :
メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 16:09:36 ID:VASDwuSeO
ここの住人さんはHORのチークブラシは眼中なしですか?
630円でいい感じだと思うんですが…
>>731 何度も話に出てるよ。>HOR
ただあくまでも630円の割にってことで
メインで語るほどの物でもないから
頻繁に話に出ないだけじゃないかな?
大阪梅田の永豊堂に行ってきました。
ここは竹宝堂のOEMだから、
噂の竹宝堂のベビーピンク軸にもお目にかかれました。
今セールやってるし、近くの方はオススメ。
734 :
メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 23:48:48 ID:NOhgNcqC0
私はまりーくわんとのブラシを使ってるけど
どういいのかはわからない。
他の使ったことないし。
でもいいと思う
735 :
メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 00:04:22 ID:UL7rEaiw0
私も鉄舟フルセット使ってます!
毛がすごく柔らかいし、使いやすい。
チップもWで使いやすいです。
あえて、言うなら長いのばっかだから、持ち運びの短いブラシも出して欲しいです。
自分のお気に入りのブラシが見つかると嬉しくなりません?
っていうか、私ブラシフェチかもw
MACのブラシセットはどうですか?
ボビィのしましまを使うのにブラシ初心者としては
ああいうセットがいいかな〜と思ったのですが。
やっぱりボビィで買ったほうがいいんですかね??
MACのセット、ナイロンのものがかろうじてコンシーラー用になってる。
あとは放置。すまんがゴミ。ポーチもでかくていらねー
738 :
メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 04:00:38 ID:sVpPlP470
白鳳堂のリス混合のチークブラシ(7350円)すっごくいいわ!
チークブラシ7本ぐらい持ってるけど今はこれしか使うきにならない。
白鳳堂の一番でっかいチークブラシも欲しくなった。
@で白鳳堂製のオリジナルブラシを作るためのアンケート募集してるね。
>>737 レスdです。ゴゴゴゴミですか!
いきなり買わなくてよかった・・・
やっぱりコツコツ集めていくしかないか。
741 :
718:2005/07/20(水) 23:40:10 ID:qW2fMPkF0
>>739 アンケート出したよ!
軸の色、黒はもうお腹いっぱいです。赤もキツくて嫌いって書いた。
743 :
メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 12:57:52 ID:pEAM3gRB0
きのこブラシ、大とか中って大きさどれくらいだと思う?
クレッセントブラシは、ボデショのこないだのキットについてたやつとほとんど同じ物になるんじゃないかなって思った
きのこも値段おさえるならボデショのと同じかんじかなって思ったー
744 :
メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 05:45:04 ID:HhV/bG9k0
チョモット待ってました!
745 :
メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 07:35:25 ID:+p0ngWLmO
美智子ブラシとちあきブラシってロフトでよく見るけど、値段に合わないディスプレイと扱い受けてると思わない?
ちあきチークブラシ買うならDiorのチークブラシ買うなぁ…。
746 :
長文スマソ:2005/07/23(土) 15:04:55 ID:F9cYyJ9j0
今出ている雑誌「ar」の
「頬骨の上から、縦長、面積広め」にチークを付ける
というのをやってみたくなり、上手く出来るチークブラシを探しています。
肌触りではリスがダントツに良いけれど
シャネルなど固めのチークはとりにくい、ということなので
リス・山羊混合のチョモットのチークブラシにしようと思うのですが、
少し小さめという意見もありますよね?
やはり幅広めにつけるには大きめのブラシがいいのでしょうか?
リス・山羊混合で幅広につけられるブラシでオススメがありましたら
是非教えて下さい。
サトブラシレポです。
今まで、そんなに高価なブラシ使用してなかったので、
他の物との比較はできませんが、ご参考までに。
・アイブロウ(水ムジナ)
コシほどよく、眉尻まで描きやすくてなかなかいい感じ。使えそう。
・アイシャドウ(松リス・カナダリス)
ちょっと硬め。おかげでラメが綺麗にのる。ほぼ満足。
・シャドウライナー(イタチ)
これ一番お気に入り。思ったようなラインが引ける。アイライナーいらず。
・チーク(山羊)
大きさよし。肌触りもよし。まぁこんなものかな。一応満足。
・パウダー(黒山羊)
これはちょっと微妙。持ち手が小さくてコンパクトでいいかなと思ったけど、
案外使い辛い。毛もちょっとチクチクする感じ。残念。
・ケース
はっきり言ってショボイです。百均レベルかも。
入門編としては、そこそこの買い物だったかな。
でも本当に、ポイントメイク仕上がりが違いますね。
今回ブラシに目覚めたので、次はもう少し上のランクの物を買ってみたいと思います。
8月に発売のチョモット限定の情報キボンヌ。
チョモット限定ってこれ?
↓↓
2005年8月1日数量限定発売
白凰堂の高品質の毛をたっぷりと使用したメイクブラシのセットです。携帯に便利なブラシホルダー付き。アイシャドウなどの、ちょっとしたメイクグッズも収納できます。
【セット内容】
・フェイス&チーク(高級山羊毛・粗光峰)
・シャドー中(イタチ毛)
・ハイライト丸(山羊毛・黄尖峰)
・ブラシホルダー
>749
画像がみたいです。
何の雑誌に載っていたのかしら?
サイトみても見つからない。
@コスメは文章だけだしなー。
ハイライト丸が気になる〜。
751 :
メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 15:02:56 ID:9P9G0oPa0
>747
買おうかどうかすごい悩んでてクレッセントいいな〜と思ったけど
黒山羊の毛質って聞かないしとかいろいろ思い買うのやめて
おかげさまで買わなくて良かったと後悔なしです。
>718
私も今日鉄舟携帯用のカタログ見てきました。
全部きちんとフタができるタイプなんですね。
アイシャドウブラシは両端にブラシがついてて
フタしたら10センチ位になるみたいで結構便利そう。
私が行ったところでは8月に出るとか言ってました。
11月のクリスマス限定のセットも気になります。
A&Aのポーチつきで1万円くらいなら安いし。
ただ、色が紫系だそうなので見た目がビミョンなのかも。
753 :
メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 01:06:09 ID:VIpAOSQt0
beautybuzz(白鳳堂OEM)のブラシが半額叩き売りされてたのでもっさり購入。
チークはいっぱいもってるからいろいろなアイシャドーブラシとかきのこブラシとかそろえてみた。
でももともとがちと高いからあんまり安くなかったかも。
ショートで濃いピンクのマットな軸にマットなく黒の口金でかわいいんだけどね。
お母さんに携帯用のチークブラシを貰ったんで、とりあえずティッシュをこすってみたら、茶色っぽい粉が。
茶系は使わないので、お湯で洗ってみたら、出るわ出るわ茶色い液体。
ブラシって、随分たくさんの粉を含むものなんですね…。
それにしても、洗ったあと臭すぎですorz
鉄舟携帯用、フタできるんですか!欲しい!
限定ではないですよね。
756 :
メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 12:52:30 ID:j+xGAva3O
最初はスポンジやパフにハマった。
次はお粉にハマった。
そして今ブラシにハマってる。
スポンジもパフも安ーいから有名どころから誰もしらないようなのまで買いあさった。自分でいうのもなんだけど日本一だと思う。
お粉も祭りになったらとりあえず買うかんじ。お粉にハマったら自然とブラシに興味がわき今に至る。
ブラシはまだまだかけだしなのでがんばる!
よーじやのブラシ類は話題に挙がったことないの?
リス・山羊両方あったし用途にあわせて買いわけられそう。今一番欲しい。
759 :
メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 14:49:34 ID:Qr6I4dDc0
鉄舟はDSとかの20%オフで買えるよね?
>756
スレ違いだけど、簡単にお勧めスポンジ&パフを教えてもらえないですか?
761 :
752:2005/07/28(木) 18:36:36 ID:HZbCH65J0
>755
限定ではないそうですよ。
私はクリスマス限定のをチェックして比較してから、
持ち運び用にどちらかを購入しようと思ってます。
>>760 スレ違いって分かってるんなら
該当スレ誘導するなりしたら?
チョモットの限定かわいいじゃん(;´Д`)
気になった毛量もアップしたみたいだし。
つい最近セットで買ったばかりなのに・・・
こんどはポーチもかわいいし使えそう。
もう少し待てばよかったよ・・・
自分も3日前にガマンできずに3本セット購入してしまった・・・(´・ω・`)
負け組か?
誰か「そんなことないぞ!」と励ましてくれろ。
765 :
メイク魂ななしさん:2005/07/29(金) 04:23:23 ID:z3fy0Af40
>762
いつのまにかパフのスレができていたんですね。
気が付かなくてすみませんでした。
767 :
755:2005/07/29(金) 15:07:57 ID:X9l39OR+0
>761
限定じゃないのですね。ありがとうございます!
フタ付きで上質なものってあまり知らないので、期待しています。
>>763 かわいいよね。
でもポーチ沢山ありすぎて使えそうにないからイラネ。
ポーチだけでも欲しいって言う人がいるかなぁ。
>753
beautybuzzって海外限定かな?
ちょっとググってみたけどよく分からなかったので。
770 :
753:2005/07/30(土) 23:42:00 ID:TbPS3k4e0
おーありがとう。店舗があるんですね。
英語でググってたので海外サイトしかヒットしてなかったみたいです。
一度行ってみたいですね。
チョモット、ポチっちゃった(´・ω・`)
買う予定なかったのに・・・
773 :
メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 01:37:07 ID:pEpCxcew0
わたしもチョモットぽちったよ。
前の白ブラシでちょっと失敗したかも…って思ったんだけど
やっぱり可愛さにはかないませんでした。
ビジュアルも大事だよねー(と言い聞かせてみる)
今更ながらチョモットの眉毛ブラシ、最強ですな。
今まで眉頭〜眉山まではブラシ、
眉尻はペンシルを使わないときれいに出来なかったけど、
このブラシがあれば全部書ける。
早くゲトしてれば良かったなぁ。
チョモのアイシャドー中ブラシがちょうど欲しかったんで私もポチった。
でもリス混毛ではないのに3本で1万は高いな。
それにしてもここ数ヶ月でかれこれブラシで10万近く使ってるよ〜。
776 :
メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 19:31:06 ID:FXjgto8m0
>>753 beautybuzzのチークブラシってうまくつきます?
なんかティッシュで粉をはらってもムラになってしまう。
チョモット限定迷い中。
前回限定のチークブラシはたしかによかったです。
ぎっしり密で毛量タプーリ、柔らかいけどコシがあるから
ジバチークや縞鰤もムラなくきれいに乗りました。
だからもう一本ほしい。
ハイライトも小回りが利きそうで興味ある。
ブラシケースも使えそうですね。
でも、シャドー中はイラネなので値段が高い印象。
セット物って何本も要らないのとか
もうちょっとこうだったらってのが必ず入ってるから
私にとっては結局お得じゃなくなるんで買ったことないわ
たかが3本じゃん・・w
でも10本セットとかはいらないね。
使わないのが1本入ってる3本で1万のセットより
使うの2本で1万って方が良いって考えるのもいる訳よ
ふーんそっか。
>使わないのが1本入ってる3本で1万のセットより
>使うの2本で1万って方が良いって考えるのもいる訳よ
私は両方買って5本にしちゃうタイプだからなー。
高くていい物も買うけど、安物買いの銭失いでもあるw
782 :
753:2005/08/02(火) 01:08:29 ID:w5ZyWk3w0
>>776 ごめんなさい。beautybuzzのチークはもってないんですよ・・・
他社(チョモとかもろもろ)のをいっぱい持ってたので購入しなかったのです。
きのこはまあまあよかったですよ。
店頭のパンフの素材が間違いだらけで山羊・黄尖峰100%らしいですが
チークが削れるような硬い素材のものがほしかったのでちょうどよかったです。
チョモット限定届いた。
今まではHORとかファンケルしか使ったことなくて比べようがないけど
フェイス&チーク気持ちいいねー。シャドウはコシがあっていいし。
初チョモなのでラッピングが可愛くてプレゼント貰ったみたいでうれしかった。
784 :
メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 16:00:07 ID:Z0BQp5470
100キンで買ったメイクブラシで顔が荒れて病院にいくことになっていらい
使ったことがなかったのですが、今度はいいものをと思って。
チョモットのマゼンダ色の8本セットと白鳳堂の朱軸12本セットで迷っています
どちらがおすすめかよかったら教えてください。
785 :
メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 16:58:50 ID:Z0BQp5470
784のものです。すみません間違えましたどちらも8本セットのものです。
>>783 おぉぉぉぉぉ
値段とブラシの種類に躊躇してたけど、ポチってくるか。
背中押されちまったよ。
チョモ届いた。
リス入ってないしどうかなーと思ったけど
さすが白鳳堂コラボ。めっちゃ気持いい!!!!
灰リス100%とはまた違った気持ちよさですね。
腰があるのに気持いい。滑らかなビロードの感触。
ところで、オマケのバッグに髪の毛入ってたんですよ。
まぁ別に構わないんだけど、一応メールで報告しました。
すぐに返事が来て、お取替え致しますとのこと。
正直食品でもないしこれからは注意してくれたらよかったので
別に取り替えなくてもいいんだけど
すでに業者を手配してくれてました・・。
しっかりしてますねぇ。
竹宝堂のピンク軸もネットで買えるようになったんだね。
チョモかわいいけど、こっちもかわいいなぁ。
>>784 ブラシで肌荒れしたと言われるとセットものは
おすすめしにくいです。
値段が高いからといって荒れないとは限らないし。
鉄舟などDSで割引で買えて、評判のいいもの
からバラで試してみては?
>>788 わーほんとに可愛いね。
チョモぽちる気まんまんだったけど迷うな。
>>774 チョモの眉毛、そんなにいいのかー
@を使ってるんだけどなんかいまいちな感じがしてきた…
悪くはないんだけど、もっと描きやすいのがあるんじゃないかな
と思ってしまう
でも同じ白鳳堂製なんだよね
当たり前のことだけど
同じ白鳳堂製でも発注する側が違えば出来てくるものも違うし
眉毛の仕上がりの好みによっても描き易い描き難いはあるしね。
ちなみに私は色を濃く出したくない眉頭から眉山にかけてと
少し色を強めに出したい眉尻とでは別のブラシ使ってる。
チョモット限定セット、おとといの夜中ポチッて本日到着。早っ。
軸の色が安っぽいかな、と思ってたけど
HPで見るより一段濃くて(私の環境だけかもしれないけど)
黒い金具とのコントラストがとっても綺麗でした。
チーク用はプリズムブラッシュ01も簡単に発色してイイ。
シャドー用はコシありすぎな印象。クリーム用にしようかな。
ハイライト用はまさしく人差し指って感じの太さで
密度ぎっしり、しっかりコシがあって面白いです。
狙ったところにきっちり色が入る感じ。
ただ、まぶたには平筆の方が使いやすかった。
ブラシケースの銀はちょっとくどくて安っぽい印象。惜しげなく使えそう。
おまけのトートはゴミですたorz
このルックスとこの質だったら、集めたくなる罠。
次はシャドー小がほしいです。
793 :
メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 16:42:58 ID:meTXJWoX0
チョモット限定のブラシ、欲しくなってきた。
でも大きなフェイス&チークだけ欲しいのね。
セット売りが限定でしょ?このブラシだけってどうなんだろ?
その辺ご存知の方、教えて下さいな。
レギュラー扱いになるのかなぁ?
単品で買いたい・・・・。
>>793 ブラシ目的で買うなら1万は高いよ!!
1万出すなら他にもっといいの買えるでしょ。
このチョモ限定、いくら気持ちよくてもリス使ってないしね。
とはいえ、私はシャドー中だけ欲しくてこの3本セット買った口ですが
指型ブラシも結構いいと思った。
フェイスブラシは思ったよりかなりよかったので
結果的には1万でも満足してるけど。
でも他のを必要としないなら1万は・・。
ああごめん。レギュラーになるかどうか聞いてるだけなのね・・。
脊髄反射しちゃった。
新型ブラシがホルダー付で限定発売ってなってるから、
そのうち、単品発売されると睨んで買ってないので、
単品発売してくれないと困る。
買った方、指型ハイライトはどうですか?
チョモ祭りw
白鳳堂って、内閣総理大臣賞受賞していたのね。
WBSに出ててびっくりしたよ。
799 :
メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 02:36:54 ID:qHAQJTcw0
最近、限定限定って煽り杉
ブラシってまぁそれなりに値段するから「限定」ってつけないと背中押されないのかもしれないけど
>>787 私も以前、セットブラシを購入した際
少し気になった点(髪の毛関係wではないですが)をメールで伝えたら
返事・対応とも迅速丁寧でなんだか嬉しかった?ことがありました。
店頭での対応もイイのかな?<チョモ
>>798 ニュースでもやってました。
シェア6割なんだそうでびっくりです。
>>800 787ですが
白鳳堂が関わるくらいだからきっときっちりしてるんでしょうね。
昨日、新しい方のバッグが届いたけど謝罪文とまたたっぷりサンプル入ってましたw
んで関係ないけど、上の方に出てるブルーシェってとこでいくつか買い物したら
電話がかかってきて、なにやら違う商品を送ってしまったとか。
で、新たに至急、ちゃんとした注文商品の方を送るので
間違ってる方は着払いで送り返して欲しいとのこと。
かなり平謝りで、新たに届いた正規注文品には
謝罪文とおまけの(お詫びの?)商品が入ってました。
めんどいけどちょっと得した1週間でしたw
無印のブラシが新しくなりましたよ!
このスレの住民で買った人いますか?(・∀・)
チョモ届いたー!!
シャドー中ハイライト共に発色良さそうでウキウキ(*´∀`)
ポーチは安っぽかったけどまあ良しとしよう
ところでこのフェイス&チークは前の限定白3本セットのチークと違うのかな?
同じものだと思ってたけど明らかに白のが毛量多い…
>>803 ノシ
付きすぎて(使い慣れなくて)おてもやんになってしまうオーブの新チークが
ものすごく自然に付けられて大満足です。
すみません、@のブラシは携帯用のほうが毛の量が多いと過去ログで読みました。
フェイスブラシもチークブラシも両方とも携帯用の方が毛の量が多いのでしょうか?
807 :
メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 22:30:05 ID:mmWErTe90
>>802 >白鳳堂が関わるくらいだからきっときっちりしてるんでしょうね。
@には逆に、洗脳され利用された白鳳堂。かわいそう。
白鳳堂から渋谷店限定で出してるシリーズの限定セットを出すというDMきました。
8・11〜17税込み10000円、チーク、アイシャドウ、マスカラ、リップ、ポーチ付き。
軸色、ポーチはピンク。
あと9月に1Fから2Fに引越しだって。
白鳳堂に渋谷店があるなんて・・・_| ̄|○
ずっと青山店しかないと思ってた。
HPよく読んだら書いてあったのね。
>>808 ウチにもDMきた!これってどのくらいお得なんだろう?
こないだコレのアイシャドウブラシ、マスカラブラシ、ケースを買ったばかり…
なんかちょっとくやしい〜
チョモット・ボーテのHP初めて見たんですが柄の色が
可愛いですね〜。
今は@ブラシ(アイシャドウ大・フェイス)を使ってますが
可愛さならチョモットだなぁ。
手持ちのブラシは柄が黒のばっかで地味なんですよね〜。
RMKのチークブラシも黒だし。
ちなみにRMKもすごい柔らかくてグーです。4000円もしましたが・・・。
チョモット竹田ブラシのNo.0Sみたいなの発売して欲しいなー。
812 :
メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 08:13:55 ID:Hg+HRBzi0
リップブラシ、使ったら毎回ティッシュでふいてるけど
水でちゃんと洗うのはどれくらいでやればいいんでしょうか?
あと、リップブラシだけは、ブラシクリーナーで洗えないみたいなのですが…。
813 :
メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 12:12:51 ID:av7Yy8400
美的のブラシ当たった人居る?
ここでも何人か出してた人居たけど。
そろそろ諦めるべきか。
あ、出したの忘れてた。
>>812 毎回使用後はティッシュで拭いていれば洗う必要はないと
どこの専門店にも書いてあったと思う。
816 :
メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 16:09:39 ID:8/k5WS3h0
チークブラシって1本しかないんですが、
例えば、ジバ07を使ったあと、次の日、ピエヌのピンクを使いたい場合
どうしたらいいですか?
やはり2本必要でしょうか?
手で粉を落とすだけじゃぁ、やっぱ混ざるかなぁ。
そんなに高くないし、もう1本かうべきでしょうか?
みなさんどうしてます?
>816
出来れば何本か持っているのがいちばんだけど
毎回しっかり粉をはたいてティッシュオフしておけば
それほど気にしなくても良いとは思う。
自分は色の系統別に使い分けてるけど。
私の場合はブラシ集めるのも趣味のうちだし。
818 :
812:2005/08/12(金) 18:31:24 ID:KUXIjgDXO
>>815 洗わなくていいんですか〜!ありがとうございます
アナスイのに使っちゃったらにおいだけ残って心配ですw
昨日はオレンジに使っちゃったけど今日はピンクがいい!
けどどうしても今日はこのブラシでつけたいって日があるけど
そういうときはスプレータイプのブラシクリーナーできれいにしてるよ〜
便利だよ
ボビイのジェルアイライナー用に白鳳堂のブラシが
欲しいのですが@とかで調べてみたところ
S163(アイブロウ斜め、水ムジナ、毛の長さ4.8o)
あたりがいいのかなーって思ってるんですが
他にお勧めありますでしょうか?
すごい不器用でボビイのウルトラファインアイライナーだと
うまく引けませんでした・・・orz
なんかコシがないというか。
S191(アイライナー、コリンスキー、毛の長さ8o)の
先細ブラシの方がいいのでしょうか。
きのこブラシデビューをしたいとおもってます。
シャネルとボビィで迷ってるんですが、どんなところが違いますか?
ボビィはしっかりしたケースが付いているみたいだけど、シャネルはどうなんでしょ?
水ムジナってアイブロウに使うようなわりと硬めの毛だと思ったが。
>819
個人的にはK5がいい。
安いし、かすれず一気にかける。
こしのある平筆で、ボビイのにちょっと似てるからあってるんだとおもう。
何年も愛用のケサパサリップブラシをなくしたので、再購入を検討中なのですが、
チョモットのピンク色にも惹かれてます。
どちらも使ったことある方、違いなどあれば教えてください。
ケサパサは毛量やコシも申し分ないのですが、浮気心がでてきて・・・。
お粉とハイライトを入れる用のブラシを探しています。
フェイスブラシ=パウダーブラシでいいのでしょうか?
これ一本でお粉、ハイライトをつけて余分なお粉を払うという使い方は出来ますか?
また、フィニッシュブラシは余分なお粉を払うのみという認識であっているのでしょうか?
ご意見をお願い致します。
825 :
819:2005/08/15(月) 17:08:49 ID:nO0rba2V0
>>822 なるほどK5(イタチ、毛の長さ6.3o)ですか!盲点でした!
822さんありがとう〜。
これと玉毛(キワ用)は絶対ゲトします!
なんかブラシ貧乏になりそう・・・
826 :
819:2005/08/15(月) 17:14:43 ID:nO0rba2V0
>>821 @で使ってる人がいたんで気になっていたんです。
白鳳堂では
水ムジナ
毛元が粗くて太く、腰が特に強い一方、 毛先は非常に細くなっています。
アイブロウブラシには最適とされています。
硬めが好きな人にはいいのかも。
イタチ
毛先が繊細で腰が強く、耐久性もあります。発色、粉含みともに優れており、
またパウダーとリキッドの両方に使えるので、リップやアイライナー、
コンシーラー、アイシャドウなど、幅広く利用されています。
上記の説明文からK5の方がいいような感じですね。
827 :
822:2005/08/16(火) 02:32:36 ID:uWLtyDVM0
>>826 情報が小出しになって申し訳ないんですが、
自分はしっかりと濃くラインを発色させたいときはK5を使って、
極細のラインを引きたい時は竹田のIFSを使ってます。どちらも平筆です。
竹田の方は一度含ませただけだと、少しかすれるので、付け足して書かなくては行けないところがマイナス。
でも繊細なラインがこちらの方がかけるかも。
簡単にきれいにひけるのはK5ですよ。
平でなく先細になってるタイプは使った事がないのでよくわかりません。
店頭で色々悩んでみてくださいねー。
828 :
826:2005/08/16(火) 22:11:02 ID:IYnhLf+20
>>827 アドバイスありがとうございます。
近くに取扱店がない為ネットで注文しました。
K5はもちろん他にもアイブロウパレットとか色々ポチって
しまった・・・。
届くのが楽しみです!
829 :
メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 11:53:16 ID:FZm3Es1C0
@ブラシ、アイライナーブラシもつくるんだねー。
柄は、私黒にしちゃったけど、みんなはどうした?
>>829 とりあえずアンケートに参加してみた。
柄は黒以外にしたよ。個人的には青が好きなんですけど
多分黒が多いだろうな。
いつ発売されるんだろうか。
>>820 私も“きのこブラシ”、気になってます。
@で作るみたいだからちょっと様子見だけど…。
シャネル、ボビイ、又他のきのこ使用してる方、使用感いかがですか?
>>829,830
柄、黒以外にしました。まぁ、黒になっちゃうんだろうけど。
832 :
メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 23:49:50 ID:dygui01n0
初めてブラシを揃えようと思い、チョモットの8本セットの購入を考えています。
初心者としてはこの程度の本数で大丈夫でしょうか?
(ブローとおまけのチークはイラネですが)
新しく3本セットも出ているようで、ちょっと惹かれます・・・
竹田ブラシを使ってる人はいないかな
きのこ、欲しいけどケースはないですよね?
持ち歩きしたいけど、粉飛びが心配
>>835 ???
まぁラップで包んで持ち歩けば良いんじゃないの〜。
>>835 白鳳堂に「きのこのおうち」とやらがあったけどあれではダメ?
>>838 小枝ちゃん、とか出てこないよね・・
知りませんでした、ぐぐってみますね
こえだちゃんと木のおうち
>839
ここにもノシ
チョモ8本セット買ったけど、自分には唯一シャドウ大がチクチクする。
他はいいだけに惜しい。
松リスとカナダリス、どっちにチクチク反応してるんだろう。
無印でブラシデビューしますた。
化粧は週1〜2回くらいしかしないので
最初っから高級品でなくてもまずは手頃なもので…と。
「新製品」という札がついていたので、以前に
話題になっていた1,680円(でしたよね)のとは違うみたい。
リニューアルしたのかな。昨日ネットで探してみたけど
まだ載ってなかった…
とりあえずフェイス、チーク、アイブロウコーム、アイカラーの4本。
フェイス、チークは灰リス、アイブロウは馬、アイカラーはイタチ。
全て白木っぽい木軸なのが気に入っています。
が、結構軸が太いので無印のメイクポーチの
収納部分にも入らないのが難点かも…
ともかく使うのが楽しみですだ〜
warata
ボビイのシマーブリック用にチークブラシ買いたいんだけどやっぱりボビイで
売ってるやつが一番合う?
最近までブラシは安いやつしか使ってなかったけど先日チョモット限定を買って
ブラシに目覚めました(・∀・)
限定に入ってたフェイス&チークはフェイスパウダー用にしてしまったので
ボビイと相性が良ければチョモットのチーク用を買いたいなと思ってます。
(できれば同じ種類の筆で揃えたいので…)
よかったら意見聞かせてください。
>849
チョモットチークの材質知らないのでシマブリとの相性は分からないけど
ヤギ毛とかであまり柔らかすぎないのなら良いと思う。
この場合リス毛はお薦め出来ない。
チョモチークは山羊&リスブレンドである程度は削れるよ。
でも縞鰤は使ったことないからわかんない。スマソ
852 :
849:2005/08/24(水) 13:50:41 ID:d5eHUtLa0
853 :
メイク魂ななしさん:2005/08/25(木) 14:14:20 ID:jzUOh9Ch0
今度京都高島屋で特設販売があるみたいなのですが、そういった特設でKシリーズって
購入出来ますか?
購入できないならそこそこ遠いし行くの辞めようかと思うのですが。
>>853 メールか電話して聞いてみれば?自分は難波の高島屋に来てる時
Kシリーズを買ったけど。最近の話ではないので。
私が今まで見た特設販売(都内)では基本的にKシリーズは
置いてあったと思う。ただTVで取り上げられた直後だったりすると
それなりの数準備しても販売日の後半とかには売り切れになることも
あったみたい。
>>849 ボビィの白い毛のフェイスパウダーブラシが一番粉の量を調整しやすかったよ。
>>850さんと同意見。白鳳堂のは柔らかすぎた。
ボディショップのボンボンブラシ(シャネルのプティパンソーみたいなやつ)
使っている方いらっしゃったら使い心地を教えて下さい!
前からファンデーションブラシが気になってて
こないだA&Aの買ってみたけど(2500円のヤシ)
指でつけるのと違いがわからない・・・
結局指でもブラシでも最終的にはスポンジで余計な油分をとるし。。
使い方間違ってるのかなぁ
手の甲にファンデ(DEWリクイド)出して、ファンデブラシに馴染ませて普通に頬から塗ってるんだけど。
コツとかありますか?
861 :
メイク魂ななしさん:2005/08/26(金) 23:16:35 ID:2H8nyDtA0
無印のリニュしたブラシはどうなんでしょう?
灰リス100パーらしいです。
863 :
メイク魂ななしさん:2005/08/26(金) 23:39:15 ID:2H8nyDtA0
>>862 レポありましたね、ごめんね。
あとRMKのブラシもリニュしたみたいですねー。
気になるー。
>>863 RMKのはHPで見たけど
柄も口金も黒でシンプル・カッコイイ感じですね。
865 :
メイク魂ななしさん:2005/08/27(土) 00:51:53 ID:y3W/oo2k0
>>864 ですねー。
今はチョモットマゼンダ使いで可愛いから満足してるんだけど
これからの季節のチークには、なんとなくシンプル、モダンなRMKに惹かれる・・・。
実際、店頭で使ってもらった時も、肌触り非常に良かったです。
>>866 DSで見かけて、先週触った>熊野
ふわふわで良かったよ。灰リスとなんちゃらリスで、やはり高い方がやわらかくて良い。
キットじゃなくて、セットだね、ハズカシ…
>867
見かけたのはどこのDSでしょう?
あんまりDSで熊野筆とか見かけないので。
866とまったく同じ物だったら店頭で確認してみたい。
4本でこの値段だと結構高めに感じるけど。
>>870 新宿駅の地下、京王線の改札横でTomod’s。(正確にはルミネ1になるのかな)
熊野に間違いないと思う。ちなみに、きのこブラシもあったよ。
>>868 エレガンスのHPは発売日まで更新しないとオモ
毛の種類は分からないけど、そのセットで1マソ
もう予約で埋まり始めてるから、とりあえず予約してる。
うあー気になるなあ>エレガンスのセット
携帯用?小ぶりで持ち歩くのに良さそう。
近場のカウンターで明日聞いてみようかな…
私も熊野筆みたよ。赤い感じが、白鳳堂に似てる。
っていうか、白鳳堂も同じ広島の熊野町なんだよね。
白鳳堂に限らず、熊野が筆の産地なんだよね。
876 :
メイク魂ななしさん:2005/08/27(土) 23:23:38 ID:Xk6t4z+S0
RMKも白鳳堂なのかな?
ていうか¥4000てけっこう安いなあって思ったけど小さいのかな?
熊野町って、リスがいっぱい生息しているということか
878 :
870:2005/08/28(日) 09:40:40 ID:+3g2BBgS0
>871
新宿ですか。ありがとう。今度行ったとき見てみます。
rmkのチークブラシ割と小さかった気が。
ポイントとして強く入れたい時は良いのかも
880 :
メイク魂ななしさん:2005/08/29(月) 17:15:39 ID:b0tu3pNE0
ブラシ初心者なんですが質問いいですか?
リキッドアイライナーをアイライナーブラシで書くのはありなんでしょうか?
おちにくくて液は好きなんだけど、筆がとても使いづらいアイライナーを
買ってしまったので、アイライナーブラシで使おうかなと思って。
>>880 竹田なら0か0Sかな・・・1FSでも逝けなくはないけどね。
>>880-881 リキッドをアイライナーブラシで書くのは
大いにアリです
竹田0Sに ノシ
883 :
メイク魂ななしさん:2005/08/30(火) 08:14:57 ID:c4s/c36R0
リキッドライナーなら、白鳳堂のK−7かS162かな。
先日母からブラシのフルセットを貰いました。
わくわくして開けたら…
ものすごい剛毛ですたorz
資生堂のバカバカ!
今、竹田ブラシのトップに出てる7本セットで
本格的にブラシデビューしようと思うのですが
(今まで使ってたのは付属ブラシやHORのチーク用・アナスイのリップブラシ位です)
何か買い足した方が良いものってありますか?
美的まだかな・・・
竹田ブラシのサイト見たけれどどのセットだかわからなかったので
的はずれだったらスマソ。(トップ更新されて変わってしまったかな?
もし分かれば商品説明ページのサイトを教えて下さい)
とりあえずあった方がいいかなと思うのはチーク、アイシャドウ大(アイホール用)、
アイシャドウ小、あとはメイクによってフェイス、アイライナー、アイブロウ、リップ
ブラシあたりが必要性の高いブラシかと思います。
とりあえずセットに上記が入っているならまずはそれだけ使ってみて
もうちょっとこうだったらとかの希望がはっきりしてから買い足しても
いいかと。
アイブロウ、アイライナーなんかは特に使ってらっしゃる化粧品によって
オススメが変わってくるので(例えばボビイのジェルライナーとか)
880さんみたいにこんな商品でこういう風に使いたいと訊けばここなり
竹田ブラシさんでレスが貰えるかと思います。
Endか・・・もう終わりだね・・・
>>889 すごい安いとは思わなかったけど・・・・
891 :
メイク魂ななしさん:2005/08/30(火) 17:15:04 ID:OG5ww6lu0
>>886 美的ブラシ待ちですか。
私はもう外れたと思って、明日買いに行きます。
>>886 そういうのって首を長くして待ち構えてる人のところじゃなく
応募した事すら忘れてる人のところにいく気がする。
あきらめるが吉。
>>890 他のきのこ型ブラシと比べたらすごく安いと思うけど。
>>893 あ、ごめん。きのこ見ないで「メイクブラシ」ってとこだけ見てた。
>892
全然違うサイト見てました。私が見てたのは竹田ブラシ本体?のサイトです。
ttp://www.mmjp.or.jp/takeda-brush/ 上のサイトで個々のブラシの価格を見てみましたがフェイスがかなり
高いようです。(灰リスだからでしょうね)サイトの説明だとこのセットの
ブラシはどちらかとういうとシャドウライナー向きで1Fとか1FSの方が
ジェルライナー向きっぽい感じ。
気になる点は上記サイトで確認してみてはいかがでしょう。
896 :
メイク魂ななしさん:2005/08/31(水) 18:32:35 ID:0rS6GRh70
み、な、さ〜ん!!
このスレの人は冷たいとかよく言われてますが
このスレの住人が必要とされるときがきましたよ〜!
@ブラシ、おためし会でどれにするか決まるそうですよ〜!
言い換えれば自分好みのものを選べるってわけですよー!
おみやげもあるんでしょうかねえ?
さあ応募!応募ですよ〜!!
美的ブラシが外れた腹いせに白鳳堂のブラシ7種9本買ってきました。
10年ものと勝手に思い込んで、いっぱい買っちゃったよ。
でも大切に使って5年は持たせたいな。
898 :
メイク魂ななしさん:2005/08/31(水) 21:20:54 ID:jJ8Ziz640
無印の新ブラシ、フェイス(2800円)、チーク、イタチ毛のシャドー、
イタチ毛&馬毛のシャドー、リップブラシ(アイシャドー用に)を
購入しました。
正直ケサパサのお高いブラシより使い心地が良かったです。
硬いチークはブラシがやわすぎてなかなか色が付かない様な気がしますが、
変にチクチクするよりいいと思います。
値段を考えるとかなり優秀だと思います。 家用だからデザインが微妙でも
キニシマセン。
以前に無印でブラシデビューと書いた者です。
何せ初めてなもんで、比較の対象も持たず、
良いのか悪いのか皆目見当がつかず…
(そりゃシャドーなんかに最初からついてくる
ブラシやチップよりは全然良いのですけど)
>>898さんの書き込みを見てノコノコ出てきました。
やっぱりフェイスやチークなんかは柔らかいですよね。
ふんわり自然につく感じで自分は好きですが。
アイブローは時々抜け毛が気になりますが、
程よい固さで使いやすいです。
白木の持ち手も自分の好みです。
ただし軸が太いし、長さもあるので、同店舗にある
化粧ポーチは全て確認しましたけど入らないのが難点。
これは家用にして携帯用ブラシを探しに
白鳳堂まで行こうかな〜と思ってます。
伊勢丹と白鳳堂コラボブラシが9月9日から期間限定発売だって
軸はナチュラルカラーっぽい
情報ありがとうございます!
家からだと渋谷の東急が近いのでそこか、
もしくは青山のショールームまで足を運ぶか…と考えてました。
ちょうど9月22日から東急本店でもイベント有りとのことなので、
その前にちょっくら見てこようかなと。でも東急はさすがに
コラボブラシってわけじゃないだろうなあ〜
色々尋ねてみようと思います。
@のきのこぶらし黒になりそうだね・・・ガッカリ
やはり@のブラシはなんだかんだで黒になる率は高いよね
アンケートでも黒の希望が59%だし・・・
教えてちゃんでごめんなさい><
私はチークをシャネルのジュ コントラストを使っていて、ブラシはRMKなんですがあまり相性がよくないみたいなんですよ。。。
RMKのブラシは小さめだけど軟らかくて気持ちいいのですが、軟らかいチーク向きな気がするのです・・・。
かためのチークにはどのブラシがオススメですか?
よろしければ教えてくださいm(_ _)m
905 :
メイク魂ななしさん:2005/09/01(木) 00:32:41 ID:q/MA9mIy0
>>899 あなたが持ってるのはリニュ後の無印?リニュ前ではないですか?
906 :
899:2005/09/01(木) 01:07:12 ID:prB6Z+Yr0
リニュ後だと思います。つい先々週くらいに見つけて
「新製品」って札貼ってありましたし、
値段もフェイスは2,800円でした。
907 :
メイク魂ななしさん:2005/09/02(金) 00:36:18 ID:uysm2D9l0
今からブラシ洗うんですが、何かアドバイス貰えますか?
908 :
メイク魂ななしさん:2005/09/02(金) 00:42:28 ID:TPjcts0G0
,,,_ ,,--.
.,,,,,、 .,,―-、,、 ,,,,,---l゙ `'''-. 〔^゙''、、 .厂".=,,、│
│ `'i、 丿 ./'''i、`''i、 / `r'''''''ー=@ .゚'''〜i、、 ゙i、 ‘''''''〜-,、 ゙'_,l゙`'"
} ヽ .│ .| .゙l .゙l, | \,/゛ ,,―i、 `'i、 ,,/ _,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,_
.l゙ │ l゙ | .| │ ゙l、 .,/ .,! ゙l 厂` /゙l ̄゛ `i、
| | .l゙ `| | .| │`^ 'lj〜--‐'" .│ ``''┐ │ .,/′.,,,,,----┘
.| │ ,l゙ ," .| │ ゙''ー--. ゙゙l-,,,_ ._,/ ,l゙ │,i´..,r'"
│ .l゙ | │ | | ヽ ヽ  ̄″ 丿 ,l゙ l゙ |、
ヽ ‘''′ `,-,,, ̄″ │ .ヽ `゙l、 l゙ .│ .ヽ `゙""" ̄ ̄ヽ
‘-、,,,,,,,/ `'ヽ__,,i´ ヽ ,l゙ .゙l、 .,/ `''-,,,、 _,,l゙
`''''" `゙"`  ̄ ̄″
909 :
メイク魂ななしさん:2005/09/02(金) 00:46:21 ID:uysm2D9l0
けち
オモロイww
>>904 シャネルジュはシャネルきのこ。
シャネルきのこじゃなくてもきのこタイプのが
一番使いやすい。
912 :
メイク魂ななしさん:2005/09/02(金) 22:09:23 ID:19QcOer10
913 :
メイク魂ななしさん:2005/09/02(金) 22:22:32 ID:19QcOer10
912です。100名様プレゼントなので40人に1人ですね。
失礼しました。
8月25日更新か…
もしかして希望持ってもいい?
915 :
メイク魂ななしさん:2005/09/02(金) 23:23:06 ID:iBUGcatP0
ていっても白鳳堂で7本くらい買ったから、もうどうでもいいといえば
いいのだけどさ…
>>911 904です。アドバイスありがとうございました☆☆シャネル同士相性もよさそうですしね。明日デパートに行く予定なので早速シャネルのカウンターにも行ってきます!!
インウイIDのブラシ愛用されてる方いますか?
メイクしてもらったときにブラシの感触がよくて気に入ったのですが、
意外に安い。フェイス4400円。チーク3000円台。
インウイのスレではなく、このブラシ愛用者が集っている中で
あえて聞いてみたくて。品質や毛量など、他のメーカーと比較しての
情報お持ちの方がいたら、ぜひ教えてください。
>917
価格の割には良質だと思うよ
919 :
メイク魂ななしさん:2005/09/03(土) 23:51:53 ID:ML2CD/oU0
携帯用のシャドーブラシって何処が優秀ですか?
出来るだけコンパクトなのがいいんだけど・・・
携帯用のチークブラシは良く見るけど
携帯用のシャドーブラシの評判は余り聞かない気がして。
ウザーだったらスマソ
フタつき携帯用シャドーブラシ、私も知りたい。
@の商品開発も、今さらキノコやクレッセントでなく、
フタできる携帯シリーズとかにしてくれればよいのに。
チークは丸形でフタできる柔らかい毛質の携帯用3000円ぐらいの2種が、
白鳳堂の店頭に出てたね。カタログにはのってなかった。
>>919 竹田の1008(キャップ式)とか、アイカラーブラッシ(スライド+キャップ)とか・・・
>921
ありがとうございます、竹田見てきました。
お値段も手ごろですね
以前、白鳳堂の即売会で、スライド式のブラシでいいのがないか
相談したところ、スライド式だと熊野筆特有の毛のとめかたが
ちゃんとできない。おすすめはできない、と言われた。
>>923 鉄舟Mラインいいね!
アイブロウの携帯用でキャップができるものをさがしていたんだけど
白鳳堂の黒檀シリーズしかしらなくて、それを近々買おうと思ってたんだけどこれもいいかなぁ。
本当はおしりにキャップをつけて長くなるタイプの紅筆のような形の筆が欲しいんだけどないんだよね。
ファンケルのアイブロウはさわった時やわらかい感じがして購入しなかった。
描いてはいないんだけど描いたらちがったかなぁ。
>>925 >本当はおしりにキャップをつけて長くなるタイプの紅筆のような形の筆が欲しいんだけどないんだよね。
ちょもっとのリップぶらしが、そのタイプだったと思うよ。
920ですが、店頭で見たのは鉄舟のにそっくりでした。
粗光峰とリス毛の2種類で、それぞれ2000〜3000円ぐらいだった気がする。
でもシャドーブラシはなかったので、
やっぱり鉄舟M買い、かな。HPに長さ書いてくれればいいのにね。
ファンケルの携帯シャドーは最初はやわらかくて安くていいのだけど、
すぐに毛が固くなってしまいませんか?
アイブロウはダメだった。ごん太眉用だとしか思えんです。
あと、デザインを揃えたいので、フタできるシャドーチップも
各メーカーさん、出して下さい! ブラシの話でなくてスマソ。
929 :
925:2005/09/04(日) 02:44:41 ID:wgAwo2tZ0
>>926 ?うん??だからその形の「アイブロウ」がほしいんだよ?
鉄舟MはHPだと柄の色がちょっとわかりづらいのですが
光沢のある紺系?紫ががった紺系?どうなんでしょうか?
>>925 ファンケルのは確かにやわらかいですね。
硬めのシャドーは使ってないのでわかりませんが硬めのだと筆にとれなさそうです。
あと細い感じには入れにくいと思います。
>>927 ファンケルのシャドーはいまのところ硬くなったりはしていません。
硬くなるんですか?
931 :
925:2005/09/04(日) 03:59:40 ID:wgAwo2tZ0
>>930 ファンケルアイブロウについてレスありがとう!
やっぱりやわらかいとシャープに入れられないですよね・・・
買わなくてよかった・・・
>>927 一旦スルーしてしまったんですが一応私にもレスくれたってことなのかな<ごんぶと
たしかにごんぶと眉はいやです・・・
パウダーブロウのみでペンシル使わないので
シャープに入らないと話にならんです。
ファンケル安くていいと思ったんだけどなあ。
933 :
925:2005/09/04(日) 04:36:10 ID:wgAwo2tZ0
>>933>>925 新宿の高島屋は発売披露されたとHPあったのであるんじゃないでしょうか
あと7日まで新宿の京王でイベント中だからそこにはありそう。
HPは確かに見づらいですよね・・・
HORのチークブラシ愛用してましたが、ちょっと肌あたりがよくない。
最近ハイムのブラシセットが気になっているのですが、
使用されてる方っていらっしゃいますか?
936 :
メイク魂ななしさん:2005/09/04(日) 17:50:07 ID:lvJYCWc60
無印ってソウカらしいから買うのやめた
938 :
メイク魂ななしさん:2005/09/04(日) 19:19:33 ID:lvJYCWc60
939 :
メイク魂ななしさん:2005/09/05(月) 04:54:05 ID:wBusBsdS0
メイクブラシ初心者です。
「アルチザン&アーティスト」のSGPシリーズのブラシを買う予定です。
(名前がコレであってるかはちょっと不安です。正方形のカタログ見てます)
初心者なので
02チーク&ハイライトブラシ
05アイベースブラシ
06アイシャドウブラシ
09スクリューブラシ
706リップブラシ
を買おうと思ってるのですが
選択としてどうでしょうか?
>>927 鉄舟MのWアイシャドウブラシげとしました
長さ書いておきますね
収納した状態で約13.5p
両方を出した状態で19〜19.5pくらいでした(素人採寸のため誤差はスマソ。だいたいです。
アイブロウもリップもたぶん同じくらいかと。。
ちなみに収納された状態で売られていて、裏にブラシ(実物大くらい)の写真が載ってました
見た目の色は渋いけど。。もっとかわいい色ならチークとかも欲しかったなぁって感じです
質に関しては満足
>942
927です。どうもありがとうございます!
構造的にはキャップをとって逆さにしてつけるとブラシが出てくるのかな。
しまうときに毛をはさみやすかったりしませんか?
色は黒のように見えますが、紺色とかではないですよね?
質問ばかりしてすみません。
944 :
メイク魂ななしさん:2005/09/06(火) 04:25:15 ID:nbZE37qp0
939です。
HP見てきました。購入するのがちょっと先になるので
もう一度検討しなおしてみます。
でも、初めてブラシのやわらかさに感動したものばかりなので
一日でも早くゲト出来るように、がんばります。
>>943 色は紺色です
ブラシの出し方はHPに載ってますよ〜
説明しにくいので。。スマソ
毛を挟む事はないかと思われます
>945
すみません。HPの「ブラシの特徴」のほうだけ見ていました。
あれなら大丈夫そうですね!
紺色なのですか〜。せめて黒ならいいのに・・・
947 :
メイク魂ななしさん:2005/09/08(木) 00:45:14 ID:TzM++uK30
結局このスレから美的ブラシ当たった人は0っぽいね。
私も外れたわけだが。
竹田ブラシのカタログキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
もっと時間がかかるかと思ったけど請求してから
1週間もかかんなかった気がする。ウロ覚えだけど。
これから布団の中でじっくり眺めますわ〜楽しみ。
美的はやっぱりはずれたのか・・・orz
>>935 チークブラシとフィニッシュブラシ愛用しています。
肌当たりも良くて手入れしやすく値段も手ごろで満足。
買って損はないと思いますよ。
NARSとMACとRMKのどれかでアイシャドウブラシを買いたいのですがどれがお薦めですか?
次スレのテンプレはどうしますか?
>951
NARS
鉄舟モニターあたりますように〜
DSで安価で購入してる方はやはり注文してるのですか?
店頭に出ていませんよね?
鉄舟...竹宝堂かぁ。
で?っていう
鉄舟もう店頭に出てたよ。
先週の土曜に買った。パウダーとシャドウブラシ。
今まで携帯してたのがその辺で買った安いのだったんで使い心地が格段によくなった。
ただ、シャドウブラシはセット&収納が結構めんどくさい。
>958
サイトに書いてあるのかもしれませんがブラシの大きさがよくわかりません・・・
よかったら毛の長さ等教えていただけませんか?
958です。定規なくて巻き尺で計ったから大雑把だけど、
パウダーブラシ
収納時長さ10cm 直径2.3cm 毛の長さ4.2cm
シャドウブラシ
収納時長さ13.5cm 直径0.9cm 毛の長さシャドウ1.2cm ライナー0.7cm
店頭で見た分にはパウダーとチークの外形は同じ大きさ。
ついでに重さもプラ製の安いのと大差なかった。
エレガンスのメイクブラシセット見てきた。
チークブラシは固焼きのチークでもOKそうなコシ有りタイプ、
シャドウ1はNARSのスモールドーム型、
シャドウ2は毛先が薄めでコンシーラーブラシにも使えそうなコシあり平筆、
アイブロウとスクリューブラシはダブルエンド、
リップはキャップをかぶせるタイプなのが惜しまれるけど
毛先がフラットで輪郭取りやすそう。
柄の長さも持ち運びと使いやすさを考えるとこの程度だろうなって長さだし、
このセットで1万ならなかなか良いんじゃないかな。
ただし、ブラシケースの使い勝手が良くなさそう。
963 :
メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 03:23:18 ID:9DehNyw00
アナスイ、@で評価いいから触ってきたけど、なんかパサパサしてる感じでイマイチ?とか思った
ずっと店頭に出てることもあるかもしれないし、
ちょっとなでただけなのでよくわからなかったのですが
アナスイ持ってる方の感想はどうですか?
964 :
メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 04:48:50 ID:E94ag0ba0
竹田にしたら
外れないから
チョモ3本セットのバラ売り始まったね
ブラシを洗いましたw サパーリして気持ちイイ!( ゚∀゚)
使いたいの我慢して、3日間よく干した甲斐がありました
今、きのこブラシジプシーなんですが、カウンターではだいたい5000円〜7000円ですよね
この間ソニプラで2000円以下のきのこを発見! 触れないから感触が分からないんですが、
やっぱり、使い心地は高いブラシには敵わないのかなあ
ブラシ洗って2日干したんだけど、
椿油のせいでしっとりし過ぎちゃった。
もう一回洗いなおした方がいいと思う?
リス毛だから痛むかな・・・。
(´・ω・`) ?
きのこに関しては毛量がハンパないから、ある程度は
値段に比例するんじゃないかな。
白鳳堂の6000円の山羊キノコ持ってるけど、リスに比べたら
多少毛先が硬いように思うし。
同じく白鳳堂製のボディショップ限定キノコは2980円だったけど、
毛密度も毛の硬さも6000円のとぜんぜん違った。チクチク。
今は@のきのこに期待中です。
いくらぐらいになるんだろ。
私もそろそろブラシを洗いたいんだけど、初体験なもんで、覚悟がつかない。
白鳳堂のサイトには「毛織物専用の中性洗剤」を使えって書いてあるけど…
…アクロンとか?
>>970 ボビィのブラシクリーナーおすすめ
高いけど、少ししか使わないので(3ヶ月に一度5滴とかw)なくならないよ。経済的
972 :
970:2005/09/20(火) 15:30:04 ID:JrTIkoas0
>971
情報サンクス。
ボビィのって評判いいみたいだし、クリーナージプシーするより経済的かも。
問題は横浜にボビィがないことだ…。
>>968 私もリス毛でした。初めて洗ったときは乾燥が甘くて、使い初めてすぐ粉が付いて
へんなカンジになっちゃいました。
今回洗い直して、がっつり乾かし、オリーブオイル(本当は椿がいいんだってね)を
ごくごく少量付けました。洗い直しがいいかもしれないですね。
ちなみに、いつも使ってる雪肌精の粉洗顔。
>>969 そうですか、やっぱり高いものにはかなわないですね。
せっかく買うのなら、ちくちくしない良い物がいいな、教えてくれてアリガd!
976 :
メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 18:12:29 ID:sgku+uox0
筆!筆!
熊野いきてーーーー!!
アテニアのブラシってどうなん?
>>977 メイク用品3000円以上買えば誰でももれなく貰えるポニー毛ブラシでしょ・・・。
メイク初心者には練習用としていいのかもしれないけど。
今日ようやく鉄舟の携帯ブラシ発見した。
ファンデ塗るのに使いたかったから、
パウダーブラシ?フェースブラシ?を見本無いから、
わざわざBAタンに箱の中身出してもらって手触りも試させてもらったんだけど…
私は4500円出す価値は感じられなかったな〜…
とにかく毛の分量が少なすぎると言うか…
そこは割引が無い処だったから、
30%オフだったらいいかな?と云うレベル?
デザインも通常の鉄舟に比べたらぱっとしなかったし。
気に入ってる人ごめんね…
でもあれは実物みてから買ったほうがいいと思う。
取り寄せしてもらうにしても、なかなか断りずらいでしょ?
私は通常のフェース用か、
白鳳堂の灰リス粗光峰混合辺りを買うと思います…
>975
筆まつり行って来た!
ちなみに、竹田ブラシが2割引き、竹宝堂が3割引、
白鳳堂は値引きして無かった・・・
>979
わたしも鉄舟携帯用イマイチだな。
筆の質見る前にビジュアルが気に入らなかった。
あれならかさばっても普通の軸のを持ち歩いたほうがいいやと思いました。
>980
筆まつりウラヤマ〜
白鳳堂強気ですな
>>979 そりゃ通常のフェイス用が8000円なんだから半額程度の携帯用の毛量もそんなもんでそ
そんな自分はトワニー&鉄舟限定ブラシ使用
ゴールド軸でかわいいし、毛量も満足
アテ○アの3000円以上買ったら付いてくる携帯ブラシセット。
気軽にバッグの中に入れて持ち歩けるし、なかなか良かったよ!
↑毛質いかがですか?
>>965 バラ売り激しく気になるのですが、どのページかわからないんです・・・
限定セットのページにも、通常のブラシのページにも載ってなかったので。
教えて下さい〜!
>>985 通常のブラシのとこにあるよ
上から3つ目まで
>>986 ほんとだ〜!
私の目は節穴ですた・・・orz
どうもありがとうございました。
無印のブラシってどうなん?
クリームシャドウにお勧めのブラシはないでしょうか?
ポーラドルフとかしか思いつきませんでした。
粉シャドウのベースに使いたいので出来れば広範囲用が欲しいのですが…
毛もどの素材がよいのかまったくわからんですorz
どうぞ宜しくお願いいたします。