ゼラチン=コラーゲントータルスキンケア・11

このエントリーをはてなブックマークに追加
426メイク魂ななしさん
ID:r61OVmnq0さんにしつもん。
>>415の2時間って?常温で2時間?冷蔵庫でもいの?なんで2時間待つの?
427メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 14:39:36 ID:9uMVKm6t0
それってスパスパで似た話を見た気がする。
2時間(常温)で置くと、豆乳のたんぱく質が分解?されて、
より良いかたちで摂取できるって話・・・。
(その話はキウィかな?パイナップルかな?と豆乳の組み合わせだったと思うけど)
428メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 14:43:33 ID:eYjlqdmWO
朝食時にアミコラをコーヒー(牛乳入り)に溶かして飲んでるけど、
あとは何も塗ってない食パンだけなんだよね。
マルチアミノとかのサプリも摂ったほうがいいのかな?
429メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 14:58:32 ID:BymgGbG60
>>428
>>400-427とアミコラ成分を読んで、自分で決めれ

>>424 ワラタ
430メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 15:01:21 ID:OJIiXJ9i0
>>415って、たとえばキウイをぐちゃぐちゃに崩したヤツにゼラチン振り混ぜて
2時間放置でも同じ事?こっちのほうが簡単そうで食べやすそう。。。
431メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 15:07:09 ID:r61OVmnq0
>>426
常温2時間。冷蔵庫は不可。分解にかかる時間。
フルーツ酵素(キウイ、パイナップルに含有)が活発に働くのが
30〜40度だったか?(正確には覚えてない)

パイナップルジュースとか意味ないから。
ちなみにストレートジュースでもダメ。濃縮還元持っての他。
加熱(60度)でフルーツ酵素は効き目がなくなる。
マジで加熱殺菌してないストレートジュースならOKだが、そんなの売ってるのか??

まあ、生のパインやキウイを準備するのがメンドウなんだがな。
吸収率の悪い、しかも動物性タンパク質単体でゼラチンを摂取するくらいなら
それくらいの努力はしろよ。

俺はミキサーないからキウイでペプチド分解するがな。

>>427
豆乳をペプチド分解した場合、最強のアミノ酸(大豆ペプチド)の
生成が可能。動物、植物のタンパクがペプチド状で同時に摂れるからな。
もちろん美肌効果も高い。まあ知ってるだろうけど。
432メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 15:22:30 ID:FYFgdQxq0
豆乳とキウイとゼラチンをミキサーかけて2時間放置したら良いのね?
433メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 15:31:50 ID:r61OVmnq0

まあ、怠惰で金だけはあるオマエらは
100g5000円でコラーゲンペプチドでも買えよ。

俺は500g1300円(アイビス)でコラーゲンかって
自分でコラーゲンペプチドに分解する。
まあフルーツ代がかかるが、キウイはビタミンCもEも同時に
摂れるからな。


偉そうに断言してやる。
上手に組み合わせて摂取すれば、効果ありまくる。
他人なんかに言われても分かんないだろう。自分で試せ。

プラシーボ効果なんかじゃなく
「本当の効果」をだ。まあ意味分かんねえバカならスルーしてくれ



434メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 15:34:43 ID:r61OVmnq0
>>432
オマエは贅沢な組み合わせをするんだな。
最強どころじゃない。究極だ。
435メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 16:09:03 ID:vlXwdI650
>>434
だいたいの配分は?
436メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 16:24:33 ID:HWpAHwmtO
>>433超必死なアナタが可愛い。

情報ありがとう。実行します。
437メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 16:30:59 ID:OJIiXJ9i0
>>432を最後に冷蔵庫で冷やして飲んでいい?もしくは氷投入。
ぬるくてのめないよー。
438メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 18:09:22 ID:dQlYabRN0
>>433
あんたいい奴だ。
439メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 18:10:08 ID:tkMrWl960
>437
エロイ人じゃないけど、もう分解したもんは冷やしても関係なさ気。
分解する酵素が働くのに室温〜40℃が必要なだけなんだから。

祭りに釣られてキウイ買ってきた!
マグカップに豆乳80ccくらい入れて、みじん切りにしたキウイ1/2個を投入。
ゼライス1/2袋(2.5g)をふりかけてスプーンで混ぜてラップして放置した。
まだ10分もたってないけどモロモロになってきた…。
ちなみに豆乳はマルサンの有機豆乳(無調製)です。
440メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 18:38:46 ID:szKQgPt0O
速w。
気休でアイスソイラテと林檎パイ食し中@ドトール。ホットにすりゃ良かったかもと、僅かに後悔。
441メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 19:14:13 ID:OJIiXJ9i0
>>439
モロモロになってきたの?何か気持ち悪い。。。
お味はどうでしたか?感想待ってます!
豆乳嫌いなんだけど、それにバナナとか混ぜたら臭みは無くなるかな?
442メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 19:39:33 ID:rKxlEhDy0
>>439
乙。モロモロ…味が気になる
まずくて続けられないなら意味ないもんね。
>>358さんが「フルーツ酵素入れて飲んでる」っていうのは
こういう風にフルーツを入れて飲む形なんでしょうか。
443メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 20:29:58 ID:d7qF8G+i0
ペプチド化してモロモロになるのは当たり前じゃん…
食感悪くて食えるモンじゃないのも。

てか、この辺のことはすべて分かっていて
実行できないからゼライスに頼ってるんじゃないのか?
444439:2005/03/31(木) 20:36:07 ID:w+JRfM6H0
>441-443
モロモロは消えてなくなりました。とろみがついてクリーミーな感じに見えます。
1mmくらい上層が薄ベージュ色、下層は普通の豆乳色です。
ゼラチンの香りもしないし、ちょっと舐めてみたところそうまずくない、むしろウマ?
今日の分のコラーゲンと豆乳既にとってしまったので、
この物体は冷蔵庫に冷やしといて明日味レポします。まあそこまでまずくなさそうだけど。
445メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 22:36:36 ID:+cW95ICB0
>>358
フルーツ酵素とは、果汁のことですか?
検索したんだけど、育毛を抑えるとこしか出てこないのですが。
446メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 23:58:30 ID:fK5bZ4nJ0
>>4で紹介されてるゼラチン使った化粧水を作ってみたら、これが意外によかった。
付け心地もいいしメイクも乗るし、新しい発見。これからは飲むだけでなく肌につけよう。
447メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 23:59:26 ID:V2zIBJpD0
ググッたらふつーに日本語のページがでてきたけど・・・。
至適温度60度、至適pH4.0(ゼラチン等の場合)
らしい。ただし、70度だと失活するらしいので、
あんまり熱さないほうがよさげ。

っていうか、大学生なんか一応理系(薬学も理系と言っていいなら)でも、
素人同然なのであんまり聞くとかわいそうよ。
448メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 01:17:29 ID:MxGwIaaO0
>>445
フルーツを日本語の「果実」に変えて、
「果実」と「酵素」とかで検索してみたら?
449メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 01:27:42 ID:j6gqbtsI0
ぶった切ってすみません。ゼラチーヌ名付け親です。
いまは、ゼラチーヌじゃなくなりました。
胃の調子が2年ほど悪くて、ゼラチンだめだったので。
肌がゆるんで困ってましたが、マイナー化粧品で
すごいリフティング効果があるのを見つけて、それを使ってます。
オゾン化粧品です。美白と張りと弾力に効果があってすごい。
クリームが納豆の糸みたいでねばねばですが、翌日ぷるぷるパッツン肌です。
これから、くるかも、と思ってゼラチーヌの皆様にお知らせしてみました。
ヒアルロン酸とコラーゲンを増やしてくれるみたいですよ。
それでは、おじゃましました。みなさまのお肌が明日も輝きますように。
450メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 02:18:01 ID:ohgO54IX0
宣伝かよ
451メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 02:24:00 ID:esPytO8R0
>>447
あんたが一番ウザイよね。正直。
素人がググッたくらいでずいぶん偉そうだなw
452メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 02:56:50 ID:esPytO8R0
>>443は?真性のバカ??
ペプチド化してモロモロ(意味不明)になるのが当たり前??

ペプチド化はアミノ酸の連鎖を切る訳だから(つまり単体の炭素が減る訳だ)
むしろサラサラになる。飲み易い。


ホントに何にも分かってないんだな?
分かったフリして。知ったかぶり無知は気の毒だなw


身体障害者級のバカはほっとくか。
ペプチドドリンクが飲みにくい場合は
ハチミツや飲むヨーグルトを混ぜてのんでみ。おいしく飲める。

>>447正確な温度なんか記憶してる訳ねえだろ。
オタクじゃねえんだよ。適温は体温と同じくらい
フルーツ酵素の効力が消えるのは加熱した場合。こんだけで十分だろ、
453メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 03:02:48 ID:esPytO8R0
>>445
そう、生の果汁。ペプチド分解は酸を加えても可能だが
飲めないだろ??だからフルーツ酵素で分解する訳。

確かに育毛も抑えられる。直接に塗った場合のみな。
毛もタンパク質。

>>452の説明も若干穴があるが細かい事まで
いちいち重箱の隅をつつくなよw

気に入らないならスルーしろって言ってんだろ????
454メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 03:02:51 ID:6iChc4e30
443は牛乳にパインジュースを入れた時になんかに出来る
モロモロの事を言ってるのかな?
455メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 03:15:01 ID:esPytO8R0
こんな時間に起きている人がいたのか。。
おはよう〜ございます。

モロモロって繊維の事か?もしかして。
ミキサーでドロドロにできるんだと思ってた。使った事ないけど。
456メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 03:17:01 ID:esPytO8R0
いや違うな、酸と脂質が分離して乳化してるんだな。そりゃ。
457メイク魂ななしさん :皇紀2665/04/01(金) 04:07:20 ID:COOqV8wO0
日付のところ、2005から皇紀2665になっているYO!
458メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 07:14:07 ID:09Ud0sEn0
確か冷蔵庫に親が買ってきたキウイと豆乳がある。
そして棚にはマイゼライス。
これの意味することは!
459メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 08:53:55 ID:Ro965cwR0
>458
今分解中?

>457
ほんと!なんで???
460439:めけ暦05/04/01(金) 09:31:17 ID:h7lneqEu0
今飲んでます、果ゼラ豆乳。
やはり一晩たっても二層のままなのでかき混ぜて飲んでみました。
粘度は飲むヨーグルトくらいですね。

味はうまからずまずからず、ちょっと苦いですが飲めますよ。豆乳のせいか少しこってり。
アミコラのチューブに入ってるやつとくらべたら断然美味しいです。
豆乳を調製のにするともう少し甘みが出そうです。100%のジュースと1:1で割ってもよさげな味。
値段もそう高くないし、豆乳単体(今見たらマルサンじゃなくめいらく緑だった)より飲みやすい。
一応このまま継続して飲んでみます。
461名無しの心子知らず:めけ暦05/04/01(金) 10:12:15 ID:/q9n08sv0
これって絶対豆乳とMIXしなきゃ駄目かなあ。
例えば夕飯で豆腐入り味噌汁を食した後、キウイをクラッシュしたヤツに
ゼラチン混ぜ混ぜ2時間放置のものを食べてもゼラチンの効果は得られない?
豆乳。。。駄目なんですよ本当に。。。
462メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 10:29:31 ID:R9vMmMuv0
お味噌汁にお豆腐はたっぷり入れる。
動物性タンパク質も食べる。

これでいいと思うよ。
463メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 10:30:24 ID:xYuadC2Y0
>>461
>>415を読んでね。豆乳いれなきゃダメとは書かれてないよ。
豆乳もいれれば究極になるらしいけど(´・ω・`)
464名無しの心子知らず:めけ暦05/04/01(金) 10:36:31 ID:/q9n08sv0
>>462>>463
レスありがちょ。いちお、>>415は見てたんだけどね。。。理解力が中田。
今日の夕飯後(豆腐味噌汁タプリ)のデザートからチャレンジしてみまっす!
465  :めけ暦05/04/01(金) 11:03:47 ID:Ha0w3zOx0
納豆も一緒にミキサーにかけると、トロリとして美味しいYO!
466メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 11:24:29 ID:esPytO8R0
>>435
混合の配分の比率に関して言えば
一概に「適当」でいい。

フルーツ酵素を「はさみ」、コラーゲンを「紙」に例えると分かり易い。
少量のフルーツ酵素でもコラーゲンをペプチド分解するのに事は足りる。
だが、時間がかかる。かなりかかる。

まあ、ゼラチン5gをお湯に溶かし、キウイは1個。
あとは好きな飲み物に混ぜて飲めばいいだろう。
味がおいしくないのは仕方ない。頑張って開発してくれ。

ゼラチンは基本4gで十分(コレが目安量、最大で8gまでだったか?)。
アホみたいに10gとか摂取し続けるなよ。
どうなるかは知らん。俺は5g制限してるからな。
467メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 15:10:01 ID:sSEWmTM2O
キゥイ1個とゼラチン5gとぬるま湯で2時間放置。
ゼライスだけの時より、サラサラ。
てか、キゥイを、グレープフルーツ用スプーンでくりぬいたりして、水の量が増えるの計算してなかたよw
468メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 15:26:16 ID:/q9n08sv0
私も今、キウイとゼラチンを仕込んだところだよー。
何となくシャバシャバなのでどうやって食べようかな?ヨーグルトと
蜂蜜を足そうかな。。。
でもコラーゲンって糖分が駄目なんだよね?うーん、悩む。
469メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 16:21:04 ID:FG94TKQM0
酸は蛋白質分解酵素の働きを助ける、とゆー表現がされてたりするものだから
酸だけではダメなのかと思ってましたが、そーゆうワケではないんですね?
りんご酢あたりなら飲めるしなぁと思いつつもさっきショウガを買ってきたです。
470メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 16:21:58 ID:WuWaCA/JO
豆乳いらんのか…こぉてきてしもた…まぁええか…
471メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 16:23:51 ID:R9vMmMuv0
キウイ1個にゼラチン5グラム投入。
ホットカーペットの上に新聞紙ひいてボールに入れた
キウイとゼラチンを放置。
最初はねちょねちょだったけど1時間ほどしたら
水分出てきた。
472スリムななし(仮)さん:めけ暦05/04/01(金) 16:26:30 ID:/q9n08sv0
皆さんの明日のお肌の報告が楽しみですー^^
473メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 16:35:05 ID:iiTTsjZp0
>470
豆乳もプラスすれば最強ってあるし、いいんじゃない?
もし、豆乳もてあましちゃいそうなら、味噌汁に入れると
美味しいよ(※このヘンからは美容板の方が詳しいかも)
474メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 16:40:47 ID:WuWaCA/JO
>>473
レスありがとう。
味噌汁に入れるん?おいしいん?なんか効果あるん?
良かったら教えてください。

じつわ、豆乳にがてやねん…
475メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 16:44:57 ID:xYuadC2Y0
>>474
ちょーっとずつ入れてみては?
476メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 16:50:23 ID:WuWaCA/JO
>>475
そうやんな、それならいけそうかな。じょじょに増やしていったらええかもな。

アドバイスありがと。
477メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 17:00:55 ID:N1PF/ego0
おー、みなさんキウイとゼラチン仕込んでいるところですね。
私も今、スーパーで仕入れて来たところですw
豆乳もあればいいんだろうけど、納豆とか豆腐を使用した食事と
組み合わせるつもり。

>>466
435さんじゃないけれど、あなた質問すれば律儀に答えてくれていい人ですね。
私は10g摂取で効果がないと嘆いていたアホですがw
466さんのこれまでの書き込みで希望が湧いてきましたよ。
自分でもっと調べなきゃいけなかったんだけど、とにかくありがとう。
478473:めけ暦05/04/01(金) 17:14:55 ID:0Oq6ZqpZ0
>474
念のため確認。474さんが買ってきた豆乳は、無調整だよね?
抹茶味の豆乳とか、イチゴ味の豆乳は、味噌汁に入れちゃだめだよ。

無調整なら、味噌も豆乳も原材料が大豆だから、混ぜても違和感ない。
安い味噌でも、なーんとなく味がまろやかになるみたいw
夕飯の味噌汁に豆乳を入れて、その後のデザートをゼラチン&キゥイに
すればいいかな?と。
479メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 17:28:00 ID:Y6Hha0Wu0
>>449

私、ゼラチーヌ歴2ヶ月です。
2週間位前からずっと下痢状態なんです。
熱も腹痛もなく、風邪とかインフルではないので、
それほど支障はないのですが、ずっと続いているので
気になります。

胃腸が弱いのとゼラチンは何か関係があるのですか?
ゼラチンのせいで便秘になったというカキコは過去レスで
あった気がするのですが、下痢はどうなんでしょう・・・。
480メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 17:32:51 ID:XeS4znGoO
そこまで手間と暇かけるなら、市販のコラーゲンドリンク
飲んだほうが早いような気ガス。
自分には続けられないッス。
481スリムななし(仮)さん:めけ暦05/04/01(金) 17:37:50 ID:/q9n08sv0
>>480
市販のコラーゲンドリンクって結構糖分が入ってると思うんだけど。。。
カロリー低くても等質が多いのとかってありますよね??
482メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 19:23:26 ID:R9vMmMuv0
>>479
449さんじゃないけど、ゼラチンを摂取すると
お腹がゆるくなる人もいるみたいです。
他の種類を試したり、キウイで分解するなどしてみてください。
どうしてもダメだったら、鳥皮、手羽、牛すじなどをお料理してみては?
タンパク質分解酵素の入った胃腸薬を一緒に飲むのもいいかもしれません。
483メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 19:44:16 ID:Ro965cwR0
思ってんけど、
普通にお肉や卵、豆腐を食べ食後にパイナップルかキウイのデザートを
食べたらアカンの?
「同時に消化」ってことは一食にそれらを組み合わせたらいいんやんね?
あるいは食後だいたい30分以内にドリンク飲むとか。
別に2時間もホットカーペットせんでも、とにかく一緒に食べたらあとは
お腹の中で勝手に分解してくるんとちがう?
484メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 19:53:46 ID:FG94TKQM0
ショウガの話しも宜しく
485メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 20:02:13 ID:1kfWVdt10
グレープフルーツでは分解しないんでしょうか。
分解するのに酸でもいいってことはグレープフルーツに
含まれる酸でもいいのかな。

フルーツ酵素で検索すると、パイナップルばかりだし、
グレープフルーツとフルーツ酵素で検索しても
結びつかないんです。
486435:めけ暦05/04/01(金) 20:08:22 ID:lUYaVgRu0
>>466
サンクスコ

>>485
南国系のフルーツ(=酵素キツー!)じゃないとダメなんじゃない?
キゥイ、パイナポー以外だとマンゴ、パパイヤあたり。
487メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 20:18:54 ID:a1y34hGl0
>485
ゼライスがお手元にあるようなら、説明書最後の注意書きを
ごらん頂くと、一番早いと思うのですが、下記に抜粋。

(注意事項)
*生のパイナップル、キウィフルーツ、パパイヤ、メロンなどは
 たんぱく質を分解する酵素を含んでおりますので、短時間煮るか、
 または(〜後略)

グレープフルーツはビタミンC豊富でしょうけれど、
名前は挙がっていないですね。
488メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 20:23:28 ID:R9vMmMuv0
>>483
それだとキウイなどを消化促進の薬替わりに使うだけ。
タンパク質の消化吸収はよくなると思います。
このスレではキウイ、パイナップルを使って、コラーゲンを
消化の良いコラーゲンペプチドにしてから摂取しようという主旨です。
489メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 21:27:55 ID:Ro965cwR0
>488
いや、自分もコラーゲン摂りたくてゼライスこうてきてるからスレの主旨は
わかってます。
その「コラーゲンのペプチド化」いうのは、人間の体内ではできないのか?
ということなんですわ。
「消化吸収」と「ペプチド化」というのは違うくて、「ペプチド」の方は
あくまで経口摂取する前に実験室の中でしか合成できひんのか、ということです。

最初に言いだしっぺの千葉大薬科さんはどういうご意見ですやろ?
490メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 22:16:24 ID:1kfWVdt10
>486さん
ありがとうございます。
マンゴーやパパイヤも検索にひかかってきてました。
でも、どこにでも売ってないのが辛い・・・

>487さん
ありがとうございます。
ゼライスじゃなくて、んで箱捨てて別の容器に入れてたので
説明があるなんて知りませんでした。すみません。
グレープフルーツは実は苦手なんですが、リモネンが豊富で
普段から取ってるので、そこへゼラチン入れることが出来れば
助かるなと思って(汗

やっぱりキウイが一番取りやすそうですね。
でも、すっぱい系のフルーツ苦手なので、ゴールデンキウイを
探してみます。どうもありがとうございました。

491474:めけ暦05/04/01(金) 22:20:33 ID:WuWaCA/JO
>>478
無調整とかあるんやぁ…考えてなかった…

豆乳+おから+大豆ってヤツです。無調整かどうかは解らへんけど…味噌汁に入れるのは大丈夫そうかな。

でも一回そのゼラチンともミックスしてみる!
492メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 22:59:05 ID:esPytO8R0

ようやくスレのレベルが上がってきたな。
必死に説明すれば、バカでも分かるもんだな。
体内でのペプチド分解に関しては「できる」が正解。

だが、分解できる量が少な過ぎる訳だ。つまり消化吸収が悪い。
つまりまあ、矛盾するが「できない」も正解なのかもしれん。

>>483まあ分解されてから飲む方が確実だろ。
牛乳を飲んでもお腹の中でヨーグルトに変化したりしないだろう??
(時間がかかるという事)
493メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 23:04:14 ID:esPytO8R0
>>487正解。

>>489胃酸でタンパク質はアミノ酸に変わる。
吸収するのは小腸の細毛だったか?(不確か)

ペプチド状だととにかく吸収が早い。
確か15分くらいだったか?それくらいすごい。
まあ実際に俺が計った訳じゃないから知らん。
494メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 23:09:19 ID:esPytO8R0

ちなみによく
コラーゲンを摂取して1週間で肌がキレイになった。
とか、コラーゲン食品の謳い文句で見た事があるかもしれん、
アレは嘘。ってか無理。

肌サイクルが1週間未満ってどんな人間だ??
1ヶ月間後なら分かるんだが。
まあ、だいたいそういう適当な教授が適当な事を
適当なサンプル(人)で実験してるデータは
必ずスポンサーが、コラーゲン製品の会社。パンフを見れば分かる。
495メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 23:17:01 ID:esPytO8R0

また雑談だが、よく店でステーキを頼むと
パインが上に乗ってないか??

もう意味が分かると思うが。
まあ、気休めなのかもしれん。
496メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 23:26:44 ID:esPytO8R0


飽きっぽい奴は肌に出るだろ??
つまり、 そ う 言 う 事 だ 。 


まあいいや、オマエラの健闘を祈るよ。





497メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 23:29:21 ID:JLkFacdD0
先生!
んな体内で分解しきれないほどのコラーゲン分のペプチドを一度に摂って、
負のフィードバックなんかは起きないのでありますか?
考えすぎですかそうですか
498445:めけ暦05/04/01(金) 23:31:32 ID:7kcm9QSV0
今日、無調整豆乳、生パイナップル(カットして売っているやつ)、
水でふやかしたゼラチンをミキサーにかけ、放置し
飲んでみました。
パイナップル一口サイズ5〜6切れ入れたら飲みやすくなった。
飲む前に氷投入して冷すと飲みやすいですよ。
無調整豆乳はまだちょっと慣れなくてつらかったけど、これなら飲めます。

キウイを食べて、ゼラチン入りココアを飲むよりは、
じっくり外で分解させてから飲むほうがいいんでしょうか。
499445:めけ暦05/04/01(金) 23:39:16 ID:7kcm9QSV0
読まないでカキコでごめんなさい。
外でじっくり分解、がいいようですね。

もうすでにペプチド化されて売っているコラーゲンもありますね。
それもまた人柱になってみようと思います。
500メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 23:47:58 ID:WuWaCA/JO
今、ゼラチン+豆乳+キューイをミキサーにかけて、できあがったんやけど。豆乳入れすぎた。めっちゃ量増えたorz
501メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 23:56:29 ID:esPytO8R0
>>497
食品だから問題ないが
何事も「過ぎたるは及ばざるが如し」だな。
納豆も食べ過ぎるとセレン過剰で死に至る。
タンパク質の摂取目安は50g程度だろ?(つっこむなよw)

あー、でもな。歳には勝てないぞ。
維持はできても若返るのは過度に期待できない。

ドモホルンリンクル(化粧品)も肌に悪い成分がたくさん詰まってる。
まあCMなんかに騙されるバカはいないだろうが。
502メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 23:58:07 ID:Ro965cwR0
>493
先生、おおきに。

ほな、
この画期的なすばらしき「ゼラティンとキウイの豆乳シェイク」
が効果を発揮するか否かは一ヵ月後に請うご期待! いうわけや!(ちょうど5月1日やな)
早速みんなご熱心やし、もっとどんどん人柱になってや!
503メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 00:10:33 ID:nBzJQ/MF0
というか、もう寝てないとせっかくゼラチンを吸収できてても美肌には
なれんかも。
504メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 00:15:28 ID:xzKMiFy40
1週間飲み続けていたら切れ痔が治った
505 ◆s2N1Jy2.oQ :めけ暦05/04/02(土) 00:15:28 ID:EtcUs0K20

ここで会ったのも何かの縁だ。
正直に言おう。

俺はゼラチンや豆乳をペプチド分解は何度かやっていたが、
同時にやるのは初めてだ(ゼラチン+豆乳+フルーツ酵素)。
かなりマズそうだ。もはや薬だなコリャ。。

前にも言ったが、「どんなにいいもの」を食べても
成長ホルモンがでる時間帯(夜10時〜深夜2時)に
寝ていないと、肌再生が期待できない。
もう寝ないと・・。

なんかすごいの見つけた。800倍て。
http://www.n7p.co.jp/campaign/campaign02.htm

それじゃ、機会があったらなw
506メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 00:16:28 ID:EtcUs0K20
>>503
5分差か、やられたな。
507メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 00:19:16 ID:eWO7mNhHO
今仕事から帰ってきたから、すぐに寝るのは( ̄乂 ̄)ムリっ!なんよ…トホホ

規則正しい生活ができる人がうらまやぴ
508メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 00:22:43 ID:37dz0GGF0
ショウガスルー
509メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 00:27:52 ID:O0jz0nm40
ここのIDって必ず0かoで終るのね。チランカッター!
510メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 00:32:45 ID:X8a7Ok580
本当にいい人だね。
私以前あるあるの豆乳+キウイ+ヨーグルト+レモン汁やってたんだけど
その時はすごく肌が綺麗になった。
それにゼラチン足すのか。
つうか私前やってたとき、冷蔵庫で30分置いてたよ…常温2時間なのか。
511メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 00:38:31 ID:eWO7mNhHO
一時間たつけどなんも起こらへん…ぅむぅ…
512メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 01:00:34 ID:wWKiFUcCO
一通り読んでみたけど、面倒くさがりな私には出来そうもない。。。orz
おとなしくアミコラ飲むことにします。
ちょうど楽天で安売りしてるし。。。
513メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 01:37:03 ID:uHVvNyx70
>511
ゼラ&キウィだと、最初から最後までまるで変化なしの
サラサラでシャバシャバのままなんじゃないか?
豆乳プラスしたとしても、豆乳自体がサラサラのもあるし、
多少トロミを感じるのもあるしね。

----
ところで、ここのスレのテンプレ>>2-9を改めて見てたら、
ゼライスの会社もコラーゲン・トリペプチド出してるんだね。


豆乳苦手な人には必要ないかもだけど、美容板の豆乳関連スレ
の先頭にあるテンプレいろんなリンクがあって便利。

□◆□◆豆乳・大豆飲料ってどうよ part12◆□◆□ 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1103813467/1-

自分はその中の、↓には豆乳の種類の見分け方が書いてある。
 豆乳協会ホームページ
 http://www.h2.dion.ne.jp/~tounyu/

自分も含め、皆して何だか実験中っていうか、治験者状態なのが妙だw

514メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 01:44:20 ID:eWO7mNhHO
2時間たったんで飲んでみた

マズー……

後300tあるでorz
515メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 01:59:05 ID:eWO7mNhHO
>>513そぉなんや!前の方にモロモロがなんちゃら〜って書いてたから、ポックリそうなるんやと思ってた!

レスありがとう!
豆乳もいろんなんあるねんな
516メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 02:02:21 ID:eWO7mNhHO
全部飲んだった!


ざまぁみろ!!!www
517メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 02:23:57 ID:NpJScp++0
ゼラチンをぬるま湯で溶かしてキウイ投入。
2時間たったので味見してみたら、底の方にゼラチンが固まっている。
分解されてないよ〜。
テーブルの上に置きっぱなしだったので、温度が低すぎたかな。
豆乳はいれなかったので、薄いキウイジュースって感じで
味は悪くなかったです。
てか、もう寝ろよ自分w
518メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 10:16:19 ID:x5Qanv230
飲み始めてまだ数日だけど、お肌てゅるんてゅるんになったよ!
ニキビはもともと乾燥ニキビだったから、潤って改善されたし。

ただ本当に体臭が・・・。
脱いだ服が臭い。頭皮が臭い。尿がさらに臭い。
まわりの人も臭いと思っているのかなぁ。怖くて訊けないや。
519メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 10:53:39 ID:C2WPtVTv0
人間の体には胃酸と消化酵素(蛋白を分解するもの、脂質を分解するもの、炭水化物を分解するもの)など
たくさんあって、食べたものが小さくなって吸収されてからだの中で必要なものに作り変えられます。
必須アミノ酸は体の中では作られないもので食物として対外から摂取しないと生きていけません。
が、ゼラチンをとる前から皆さん生きているので、必須アミノ酸は生きていけるくらいなら間に合ってます。
必須アミノ酸をバランスよくとらないと吸収されないと言うのは間違いで、
吸収されるけど足りないものがあると言うだけの話です。

ゼラチンも消化管で分解されますが、より吸収量を多くしたいのなら分解してから摂取と言うのも
よいかもしれません。

アミノ酸の吸収は種類によらずそれなりにされますが、
合成されるたんぱく質の種類によって原料となるアミノ酸が足りないと作ることができません。
コラーゲンを体内で作りたいならコラーゲンを取るのが手っ取り早いでしょう。
全部が吸収されてコラーゲンにはならないでしょうがね。

バランスのよい食事にプラスアルファで欲しい効果のあるサプリメントなり食品なりを加えてください。
520 ◆s2N1Jy2.oQ :めけ暦05/04/02(土) 11:11:20 ID:EtcUs0K20
>>519オマエ
「必須アミノ酸をバランスよくとらないと吸収されないと言うのは間違いで、
吸収されるけど足りないものがあると言うだけの話です」

この文章だけは間違ってるぞ。しかもそれ以外は
このスレの住人ですらもう既知の事ばっか。

521メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 11:18:35 ID:C2WPtVTv0
>520
じゃあ、制限アミノ酸がひとつでもあったら摂取したたんぱく質は一切吸収されないと言うことになるのですか?
ありえないぞーー、教科書嫁!
522 ◆s2N1Jy2.oQ :めけ暦05/04/02(土) 11:26:46 ID:EtcUs0K20
>>521
はいはい。もっともっと教科書を読んで下さい。

1つでも評点パターンに満たない必須アミノ酸があると
そのレベル以上に共存する必須アミノ酸は
「体タンパク質の構成分として利用できない」ので
その食品のアミノ酸価は低くなる。


わかる???
体タンパク質の構成分として利用できないのだと。
エネルギーとして使いたいんだろ?オマエの文面は。
523 ◆s2N1Jy2.oQ :めけ暦05/04/02(土) 11:31:37 ID:EtcUs0K20

たしかこのスレの目的は
体の内側からキレイになるのを求めるの事じゃなかったのか?

別にエネルギーとしてタンパク質を摂って
さらに使いきれない分を
「その腹に溜め込むスレ」でないだろう??
524そういえばコテつけてみた ◆s2N1Jy2.oQ :めけ暦05/04/02(土) 11:41:31 ID:EtcUs0K20

まあ、たかが大学生の知識だから
あんまり鵜呑みにするのもどうかと思うが。

少なくとも>>400以前は「俺よりは」バカの巣窟。


>>514ペプチドドリンクの量を抑えるには
温めた豆乳にゼライスを溶かせばいいと思う。
溶けきったら(スプーンで底をすくえば分かる)
そままキウイと一緒にミキサー逝き。

>>512金があり余ってるなら
その方がラクだろ。ここは貧乏スレ。俺だけか?
525メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 12:07:24 ID:C2WPtVTv0
>コテがついている方
不足しているアミノ酸が構成成分となっているものが作れないだけで
それを必要としていないものは作られるでしょう。
足りないものがあったら全部がエネルギーになるってのもまたすごいことだ。

特にコラーゲンなんかは偏った構成になっているから必須アミノ酸足りてなくても
できるんじゃないの?

この辺は専門ではなのでエビデンス示せないけど。

学生さん今の最新の情報を教えてください。
もう10年ほど前に薬学を卒業したので知識が古いかもしれないのでね。