ハイム(heim)化粧品2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
ハイム化粧品について語りましょう

公式HP
ttp://www.heim.co.jp/
2メイク魂ななしさん:04/11/27 17:15:11 ID://1vjWJr
1さんありがとーーー!!

ハイム使ってみたくて前スレ探り入れてたところ圧縮キター!
ハイムらしいというか何というか。
3メイク魂ななしさん:04/11/27 18:44:06 ID:Q20pTo7V
>1さん。乙華麗
4メイク魂ななしさん:04/11/27 21:23:53 ID:PIThWitY
乙であります!

今日美白のお試しセット、ライトベース、エモリエントファンデーション買ってきただよ。
代理店みたいな所なんだが、場末な感じで行くとブルーになる店なんだよなあ。
サンプルのスポンジも汚れでドス黒かったし。
良い物売ってるんだから、もう少し何とかならんものか・・・。
5メイク魂ななしさん:04/11/28 01:26:01 ID:3jLMKsZ4
>>1
乙!圧縮残念でした。
とりあえずDat落ち前スレhttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1043056522/
と、前スレで好評だったぽい品々(400あたり〜最後。全部読むのはちょっとキツいです)
ナチュラルのファンデ
モイスチャーベース
ライトベース
サンスクリーン35

ツーウェイファンデ
アロエコンク
ナチュラルのモイストクリーム
ナチュラルのローション
クリームファンデ
椿ノ油

気になるレスを見かけたのですが、ナチュラルのモイストクリームって
ばらの香りらしいです。一気に気になってきました。
ピュアホワイトクリームのサンプル使用中ですが、どうも
これは保湿用クリームじゃないな…と思っていたところなので。
6メイク魂ななしさん:04/11/28 01:41:49 ID:lSL8Kr8E
>>5
私もピュアホワイトシリーズのクリームでは保湿が足りないです。
ほっぺをさわると潤いはあるんだけどサラサラしてて油っ気がない。
美白のラインは使い続けたいので、今使っているピュアホワイトシリーズに
油分を補おうと思ってます。スクワランオイルにするか乳液にするか迷っているところ・・。
7メイク魂ななしさん:04/11/28 01:59:42 ID:3jLMKsZ4
>>6
スクワランオイルもなかなか魅力的ですよね!
先日ハイムの事業所(私のいける範囲に店舗がないので…)
に行って事務机も応接ソファもある部屋の什器で色々試してみたのですが
スクワランオイルが手の甲にスルスルと馴染みました。
私は馬油使いなのでオイルはいいかな、と見送りましたが…。
保湿なら他の(例えばナチュラルの)クリーム重ね使いもありかも。

ソファに鞄置いて、出てきたお茶すすりながらおばちゃんに肌の悩み話して
クリームのサンプル(スターターセットのと同じものみたいなんだけど、いいのかな?)
を貰って、挙句に何も買わずに帰ってきました。
事業所だから特殊なんだろうけど、こういうまったりしたハイムが大好きだ。
8メイク魂ななしさん:04/11/28 02:35:41 ID:ga7e1kLX
>>7
6です。
事業所でお試しと相談が出来たんですか。サンプルも!羨ましいです。
うちの近くの売り場には商品が一部しか売ってない上にBAさんもいないので相談できなくて・・・。
クリームの重ねづけもよさそう。参考にさせていただきます。
9メイク魂ななしさん:04/11/28 04:54:29 ID:2U8YH5oe
使いはじめて一週間、もちもち度アップです。
10メイク魂ななしさん:04/11/28 15:54:28 ID:LOy6BLgn
乙です!
BAさんの居る売り場まで5つの町をこえなくてはいけない・゚・(ノД`)・゚・。
ナチュラルが代理店には置いてないんでわざわざ買いにいってます。
ナチュラルファンデは本当に優秀ですね。時間がたつとすごく自然。
ちなみにそのお店ではクリームファンデが一番売れているそうですよ。
11メイク魂ななしさん:04/11/28 20:59:43 ID:1GPwepjr
昨日見た時には前のスレが落ちていてショックだったんですが、
また新しく出来ていたのでうれしいです。
12メイク魂ななしさん:04/11/28 21:21:13 ID:QmUu7Rii
1ですがとりあえず立ててみたら立てられたのでよかったです。ぷららなのではじかれるかもと思いましたが
大丈夫でした。
公式しかリンク貼ってなくてスマソ。
13メイク魂ななしさん:04/11/29 11:42:06 ID:kw/EO9ES
>1さん、乙です。
14メイク魂ななしさん:04/11/29 13:52:31 ID:to3k/P8X
ディアミノの洗顔ソープ、ものすごくしっかりした泡になりすぎます。
生クリームを塗られているケーキの気分。
使っておられる方、皆さんそんな感触ですか?
15メイク魂ななしさん:04/11/29 14:23:34 ID:s5aDOtWo
>>1さん乙です。
ハイムスレ嬉しい!

>>14
ノシ
かなり機密で、泡でないような泡ができます。
最初はかなり感動しました。
16メイク魂名無しさん:04/11/30 03:56:57 ID:OV7Yu21l
今度、新宿京王百貨店のハイムでナチュラルシリーズを使った
美容講習会をやるみたいだよ(・∀・)ノ□ハガキモラッター
12月3日 リフレピアイベントスペースにてとあったが
いつからやるのか時間が書いてない!夕方から行っても大丈夫かな…
17メイク魂名無しさん:04/11/30 04:04:10 ID:OV7Yu21l
ハッΣ( ゚Д゚)ノ□
「*ご来店の際は本状をご持参くださいませ」
ってハガキに書いてあった……((orz

その代わりいい情報仕入れてくるねノシ
18メイク魂ななしさん:04/11/30 05:44:52 ID:bkct7cFn
647 :無印良名無しさん :04/11/15 04:53:13 ID:Kxgou/0L
見た目がいいファンデーションケース/まとめ
ttp://freett.com/2chcase/index.html
         ↑
上のサイトを見るとハイムに合うのは下の6つは合うみたい。まぁ、ぴったしか
どうかは分からないけど、試してみても良いのでは?

カルディナーレ           クラランス     
ドクターシーラボ          ハウスオブローゼ
ボディショップ クリエイトミー   れブロン スキンライトパウダリー

19メイク魂ななしさん:04/11/30 11:48:32 ID:d3DGJi2R
>>18
クリエイトミーはバッチリ合いましたよ♪
20メイク魂ななしさん:04/11/30 22:36:40 ID:/fbBofsc
乾燥が気になる時期になってきたので、アロエコンクを買ってみようかなって思ってます。
パラベンが入ってないし、私はオイルが苦手なので期待してます。
使ってる方がいらっしゃったら感想教えてください。
21メイク魂ななしさん:04/12/01 07:42:02 ID:dRuXfy1C
ピュアホワイトの化粧水でローションパックOR
ミニスプレーボトルにいれて顔にスプレーしてます

お肌がすべっすべのもちもちになってとってもいい状態です
前スレにあったように、他のブランドの何千円もする化粧水と同じ品質のもの
なんだなーと。改めて納得。

いい乳液がなくてしょうがなくナチュラルのクリームを化粧水で薄めて
乳液にしてつかってるんですが、 ディアミノの乳液に変えようかな?
使ってるかたいらっしゃいますか??乳液 やわらかめですか?
22メイク魂ななしさん:04/12/01 12:47:10 ID:y51PBGf8
>>20
アロエコンク使っていました!
肌の保水力がUPするようで、ぷるぷる肌になりますよ。
ただパラベンが入っていない分、アルコール成分が強めかなぁ‥
極端に荒れ、肌が薄くなっていた状態なのでしみてイタタでした。
アルコールに弱くないのであればとてもいい商品だと思います。

>>21
デイアミノの乳液も使ったことがあります。
すごくさらさらで風呂上りに体にも使えそうな柔らかさですよ。
保湿ジェルも使ってみましたが、これはジェルというよりクリームぽい。
はっきりいってこれの中間商品があればほしいよ〜

それにしてもハイム大好き。代理店自分で出したいくらいだ(笑)
23メイク魂ななしさん:04/12/01 17:56:08 ID:z6vaxWqb
ハイムに乗り換えようと思ってます。ピュアホワイトを使いたいんだけど
混合ドライスキン。。この季節心配。
ピュアホワイトは化粧水だけにして
でナチュラルのモイストクリームとナチュラルのローション と組み合わそうかな・・・
24メイク魂ななしさん:04/12/01 18:26:40 ID:QR9/n52N
ハイムのフェイスブラシを使ってる方いますか?
竹宝堂製なので品質は確かなものだと思いますがかなりお安いのでどうかな?と思いまして。
25メイク魂ななしさん:04/12/01 21:29:41 ID:7yHthJkt
>>24

ノシ
すごく柔らかくていいよ〜チークブラシもお勧め!
26メイク魂ななしさん:04/12/01 21:59:05 ID:wa65bqZy
>>25
レスありがとうございます
2000円しないし買っちゃおうかな
27メイク魂ななしさん:04/12/01 22:26:25 ID:3bJEHqv/
ちょっと活気づいたかと思いきや凄い閑散ぷりですな
2827:04/12/01 22:56:36 ID:3bJEHqv/
ごめんなさい、思いっきりリロードし忘れてました。
29メイク魂ななしさん:04/12/02 00:32:50 ID:kNXh7Tdh
ttp://www.heim.co.jp/_catalog/_pickup/0404brush.shtml
いつの間にかリップブラシが加わってる!数日前に見たときはなかったのに。
30メイク魂ななしさん:04/12/02 01:55:23 ID:Vg9m+Ca1
今日、スクワランとホワイトニングのお試しセット買って来た。
ホワイトニングの洗顔フォームは泡立ち良いのに
イマイチスッキリ洗えた感じがしないな。

スクワランは保湿が物足りない乳液に投入したら
入れすぎてべた付いたけどティッシュオフしたらべた付きも消えしっとり。
吹き出物が出やすいので今までオイルは敬遠してたけど良いかも。
31メイク魂ななしさん:04/12/02 09:30:14 ID:VsJbogWK
>>29
本当だー
リップブラシSつかってて、Mはないのかな?と思ってたのに。
でも家でつかうにもリップブラシは収納できるデザインのほうが便利…
32メイク魂ななしさん:04/12/02 10:28:01 ID:SEbLFmXB
北海道ハイムのショールームが出来た!とHPにありましたね!
行ってみたいなぁ〜‥

ナチュラルファンデ使いの方で色が合わない方、下地は何使ってますか?
私はイエベなんですが、モイスチャーベースとあわせると
昔のドーランのような赤みのあるオークルになるんです(悲)
ファンデの色は確か3番?の自然な肌色でした。
33メイク魂ななしさん:04/12/04 00:25:34 ID:AqqPK0Md
>>21
ディアミノの乳液使っていますよ。
トロンとしています。
肌なじみがよくて、スーッと広がっていきます。
私は腕や足にも使っていますよ。
34メイク魂ななしさん:04/12/04 22:56:09 ID:ilVPKtKC
新宿の京王に行ってきました
5000円以上お買いあげでキュービックコスメボックスプレゼントでした。
ナイロン製だけど鏡も付いて、しっかりした作りです。

ピュウアホワイト使っているけど、クリームもベタベタしなくて良い感じ。
35メイク魂ななしさん:04/12/04 23:00:20 ID:vhsbpFlf
ベネフィット撤退してから、いいスティックファンデ探してます。
ここのはどんなかんじでしょう?
乾燥&やや敏感肌、30台前半で、にきびができやすいです。
36メイク魂ななしさん:04/12/05 21:36:13 ID:sjS0AMgL
肌触りのよい、柔らかいスポンジパフを探しているのですが、
ハイムさんのは如何ですか?
また他にお薦めのパフがあれば教えて下さい。
37スリムななし(仮)さん:04/12/05 22:19:30 ID:PRIscFnj
>36
ファンデーション用のパフスポンジでよいのかな?

ハイムのパフスポンジも悪くはないですよ。ただ色が白いので 汚れは目立ち易いかも。
他スレで以下のような意見もでていました。私は神戸トランスパランとマックスファクターが
気に入っています。

エレガンスの分厚い扇形(通称おにぎり) → いっぱいすっちゃうけど薄づきで仕上がりナチュラル
ソフィーナの菱形 → ファンデを吸収しないので、叩き込みに便利。しっかり塗れる。
メイ牛山の大きい小判型のスポンジパフ → 大判でザザッと塗るとファンデも均一に伸びる
38メイク魂ななしさん:04/12/06 20:03:28 ID:gD9uqHyy
>>27のとおりになってしまった。
とりあえず、あげげ
39メイク魂ななしさん:04/12/06 21:44:28 ID:Mc4pf5Ms
>>37
ありがとうございます。
私の中では○ベンヌのパフがすごくよかったんですが、パフだけでは売ってなくって。
「肌に優しく柔らかい」とか書いてある物を選んで買っても
実際肌に滑らせてみるとザラザラ感があったりして
なかなか満足いく物に出会えずにいます。
今度ハイムのパフ買ってみたいと思います。
40メイク魂ななしさん:04/12/06 21:58:22 ID:rmK0+7Hl
>>39
パウダーファンデ用のスポンジパフなら
やわらかさだったらdプログラムが1番だと思う。
個人的には。

スレ違いスマソ。
41メイク魂ななしさん:04/12/07 07:42:35 ID:6hRajcaw
リキッドファンデ用のスポンジなんてもの作ってるのよねー
ハイムさんは! すごいね!
リキッドがパフにしみこまないようになってる
4223:04/12/07 11:01:59 ID:Q2pWdCuG
金曜日から使いはじめたばかりなのに
お肌の調子がすごく良くなりました。

お風呂あがりにピュアホワイトの化粧水ささっと使いそのあとに
ナチュラルのローションとクリームつかってゆっくりケアしてます。
43メイク魂ななしさん:04/12/07 12:05:55 ID:6DusBQXA
>>40
スレ違いになりますが、どこで売っているのですか?
パフだけでも売ってるんですか?
4440:04/12/07 16:37:55 ID:jyGZ5ea2
>>43
スポンジ単体でも販売されています。
定価は確か500円だと思いました。
dプログラム(資生堂)を置いてある所なら置いてると思います。
ドラッグストア、専門店、デパートなど。
dプログラムの取扱店は公式サイトに載っています。
45メイク魂ななしさん:04/12/07 17:09:30 ID:O/+3giss
モイスチャーベースの新しい使い方を見つけました。
ファンデーションを塗った後ほおにもう一回のばすと、より毛穴も目立たず
ほのかに薄ピンクに光っていい感じです‥
たいした話じゃなくてごめんなさい‥
46メイク魂ななしさん:04/12/08 00:12:37 ID:ZPtLurx7
>>44
ありがとうございます。
でもパフなのにかなり高いですね…
ドラッグストア辺りに見に行ってみようと思います。
47メイク魂ななしさん:04/12/09 00:11:09 ID:Fz9c7uZA
46です。
ドラッグストアにはありませんでした…くすん。
でもきっと袋に入っていて実際手で触ったりできないんでしょうね。

そろそろハイムに替えて1ヶ月以上たちました。
肌のうるおいがすごく増えて、
肌がモチモチしている感じがすごくするようになりました♪
4840:04/12/09 00:52:55 ID:Y8f9QDQ/
>>47
>dプログラムの取扱店は公式サイトに載っています。
どこでも扱ってるわけではないので公式で検索してください。
商品はもちろん袋に入っていますが、見本品が出ていると思います。
49メイク魂ななしさん:04/12/09 04:28:02 ID:+e5Mq+0Z
来年ピュアホワイトから新製品が出るね。
Cパウダーとエッセンス。
美容液のホワイトニングエッセンスとどう違うのかな。
50メイク魂ななしさん:04/12/09 12:11:49 ID:hDHiwEjM
>>49
へえ〜
いいこと聞きました。ちふれのMCUのビタミンC誘導体のパウダーを買おうと思ったけど
もうちょっと待っとこ。
51メイク魂ななしさん:04/12/10 00:26:16 ID:LIKfTA1h
パウダー、サンプル頂いて試しています。
数年前のコスデコかどこかのブルーグリーンの容器の美白パウダーに
使用感は似ています。細か〜いパウダーでスルスル馴染みます。
直塗りしてますが、指先に出して、顔を指に近づける必要アリ。
部分使いですが効果は?(1週間程度なので当たり前ですが)
確かピュアホワイトの化粧水にパウダーのサンプルがついてるorつくはずです。
定価失念しましたが美白パウダーとしてはかなり手に入れやすい価格ですね。
現品購入するかどうかはその時の懐具合と気分次第といったところです。
52メイク魂ななしさん:04/12/12 18:09:11 ID:ENR6/TkN
Cパウダーは4g×2コで1800円。
ミルキィエッセンスは30mlで1800円です。

わたしもピュアホワイトの化粧水買ったらついてきたけどまだ試してないや。
53メイク魂ななしさん:04/12/13 19:17:22 ID:XEx07jRp
ageとこ。
デイアミノでインナードライ肌改善して嬉しいです。
保湿クリーム、ちょっとモロモロになるけど水分抱え込むって感じで良い。
54メイク魂ななしさん:04/12/14 21:35:26 ID:aVnNe70j
>>53
保湿クリーム、モロモロになります?
顔全体でパール1粒分、私は頬にしか使ってないので僅かにつけている程度ですが
モロモロにはなったことないなぁ…
55メイク魂ななしさん:04/12/15 10:22:33 ID:etVVqQUy
>>54
時折でるんですもろもろ‥角質かもしれないですね。
全体に多めに伸ばしているのもあるんでしょうかね。今日もふくふく肌で嬉しいです。
56メイク魂ななしさん:04/12/15 12:42:50 ID:TdRXHPwl
ちょっと前5日ほど家をあけたときに、荷物を軽くしたくて他社のサンプルを持っていったのだけど
肌の調子が悪くなってしまった・・。今までハイムを使ってきて特に劇的に変化はしなかったので
ハイムのことをすごくいいとは思ってなかったんだけど、変化がないってことはいつも同じ調子に
肌を整えていてくれるってことなんだよね。
57メイク魂ななしさん:04/12/17 17:47:00 ID:ggJOg3DD
松戸工場いってきたー!!
感じもよくてファンデ買いますた。サンプルも色々貰えました。
初ハイムです
行って良かった、ちょっとハマりそう。
58メイク魂ななしさん:04/12/17 21:37:55 ID:En/vhXll
>>57
良いなあ!羨ましい!
サイトを見ると10名以上からの団体って書いてあるけど、
10人以上で行ったの?
5957:04/12/17 22:24:09 ID:ggJOg3DD
>>58
一人です。
工場見学は10名以上いみたいですが私は二階のショールーム?へ行きました。
ショールームというか単にハイムの全商品がずらっと並んでるだけの所ですが・・。
なんでも揃いますよ〜!
6058:04/12/18 10:58:26 ID:GOMbD37u
情報ありがとう
勝手に工場見学と脳内変換してました
61フリマスレ543-544,552 ◆gpZb0Bl0lc :04/12/20 00:16:05 ID:8PPhJJpc
自分のフリマの宣伝でスレ汚し申し訳ございません。

最近肌の調子が悪くて手持ちのアイテムが
なかなか使えなくなってしまったので、
古くなってしまう前にと思い、ハイムのメイク物
数点(しょぼくてすみません…)出品しました。
どなたかにご試用いいただければ幸いです。
62メイク魂ななしさん:04/12/20 12:57:17 ID:pSvOTj3K
>>56
若い頃使っている時に変化がわからなくって結局やめちゃったんだけど
それって肌にはいいことだったんですよね。
今度こそ使い続けて行くぞ!!
63メイク魂ななしさん:04/12/20 13:54:40 ID:N+DHEc3l
>>61
ここで宣伝する奴の気が知れない。
そんなに小銭稼ぎたい?
ID晒されて悪戯されるよ。
宣伝は専用の板だけにしろよ。
64メイク魂ななしさん:04/12/20 22:41:50 ID:H06oHMEy
>63
61です。(日付まだ変わってないのでIDも同じだと思います)
レスありがとうございます。他意はなかったのですが、
仰る通り、我ながら軽率でした。反省しきりです。
仮に自分が何らかのトラブルに遭うだけならいいんですけども、
他の方々に不愉快な思いをさせてしまったことを深謝します。

これだけでは何なので。
肌の調子の良し悪しにかかわらず
スキンオイルIをずっと愛用してます。
王道的にスキンケアに使ってもよし、
爪のキューティクルケアなどに使ってもよし、
ボディのかさつきや肘膝踵などに使ってもよし。
高価なスクワランもいろいろあるようですが
効果の面でもリーズナブルさの面でも
ハイムのスクワランはとても良品だと思います。
65メイク魂ななしさん:04/12/20 22:48:24 ID:H06oHMEy
連投失礼。61=64ですがID変わってる…墓穴掘りまくりだ…orz

オイルを使ったケアが自分には合っているようなので、
スキンオイルIだけでなく、オリーブバージンオイルや
椿ノ油などもいずれ試してみたいです。
今は使えそうにありませんがスキンケアラインにも興味あるので
以後ROMして参考にさせていただきますです。
6623:04/12/22 10:58:01 ID:vcTkYnyl
ピュアホワイトの洗顔+化粧水の後に
ナチュラルのローション+モイストクリーム+スクワラン
でケアしております。生理前の肌荒れもいつもより少ない!
鏡で見ると肌の肌理が整ってきました。うれしい!
超ドライの混合肌なのでこの季節皮膚科のお世話になるほど荒れるのですが今年は大丈夫そう。

先日彼の家に置く化粧品が切れたのでディアミノの化粧水+乳液を購入。
肌につけてピタピタするとすぐに吸い付くような感触!
化粧水の使用感がクレドのローションタンドルに似ているような?
この値段でこの効果??もうビックリです。
67メイク魂ななしさん:04/12/24 03:57:19 ID:rXB/KVen
ナチュラルの化粧液、香は気に入ってるけど、いまいち浸透しない気がする。
シリコン系が入ってなかったらリピ確実なんだけどなぁ。
ピュアエクセレントとディアミノと3種類使った事のある方、
どれが一番潤いますか。
68メイク魂ななしさん:04/12/25 01:02:05 ID:L1MDR6mh
よく化粧水で浸透、浸透って気にする人いるけど、実際に皮膚からそんなに
異物がジャージャー入ったら怖いがな。
皮膚は吸収器官じゃないんだからさ。内側から潤う肌づくりこそが基本だよ。
基礎化粧品にできるのは表面の保湿、これにつきる。

ナチュラル、ホワイト、エクセレントの3種類なら使ったことあり。
しっとり感を感じたのはナチュラル。
69メイク魂ななしさん:04/12/25 10:52:35 ID:2GKtMbXW
怖いんだけど、意外に皮膚って吸収するみたい。
確かに「栄養クリーム」とかはアホらすぃけど。(どっちかというと皮膚は排泄器官だしね)
成分によってはちゃんと血管まで届いちゃうみたいよ。
だから毒物なんかでは皮膚に付着しただけでアウトなものも。
70メイク魂ななしさん:04/12/25 21:50:53 ID:NCoHBd2r
パウダーファンデの2番目に濃い物を使い始めたんですが
「白くない?」と言われることがあります。
全然日に焼いてないし、それほど色黒でもないんです。
一番濃いのを使うのは抵抗があって…
ハイムのファンデって全体的に薄めなんですか?
合う色の見つけ方ご存知でしたら教えて下さい。
71メイク魂ななしさん:04/12/25 21:55:22 ID:n2Ij605E
>>68
咳止めパッチとか、禁煙用ニコチンパッチってあるくらいだから、
皮膚からの吸収って馬鹿にならないと思うな。
まぁ、化粧品と医薬品というレベルはかなり違うと思うけど。
72メイク魂ななしさん:04/12/25 22:13:57 ID:ToALUEcz
>>70

商品ナチュラルのでしたら( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー! です
白いとは言われないのですが、黄味が強い肌なんで首とは違う色になる‥
どちらかというとハイムさんのファンデは黄味が少ないと思います。
黄くすみに悩む年齢層を考えて作られているのかな‥
仕上がりが綺麗だからか不自然にはならないんですがね。
合わなく見える時はブロンズの粉チークを強めに入れたり、首にも下地を塗って調節。

70さん、以前はどちらのファンデをお使いでした?

長文スマソです。
73メイク魂ななしさん:04/12/26 02:17:26 ID:JJTED8ru
毒物とか医薬品と一緒に論じるのはちょっと無理が・・・
つまり皮膚のバリアーを破って侵入できるから毒だったり薬だったりするわけで。

普通の化粧品は毒にも薬にもならない程度のものしか配合されてないってことだと
解釈してるけどね。
あえて浸透させるためには特殊な誘導体使ったり、一時的にバリアーを破ってるわけだ。
それでも無理やり入れた結果、後でどんな影響が出るかわからないから
自分は誘導体配合のものとか、VC 導入は怖くて使わないけど。
7470:04/12/26 20:19:05 ID:kMq+4JTl
>>72
ハイムで初めてファンデを買ったので、万が一肌に合わなくても
ガッカリしないように一番安いベーシックな物にしました。
自分の肌が黄味が強いとかあまりわからなくて…
以前は外資の敏感肌用を使っていました。
75メイク魂ななしさん:04/12/27 00:06:44 ID:ttVin2Lu
外資のファンデでしたか。
私は以前資生堂や花王レイシャスを使っていて、
それらと比較してハイムの商品は少し色が合わないかなという感想です。
ちなみに私の合ったハイムのBAさんは、
「お客さんは大体自分より暗めの色を選ばれますが、二時間ほど経ってくると
皮脂と混じって色がくすんでくる。だからワントーン明るめのものを選ぶといいよ」
といっていました。
お友達に「白くない?」と言われたのがもっと後なら、色が合っていないかもですね。

参考にならないお話だったらごめんなさいね。
76メイク魂ななしさん:04/12/27 00:14:40 ID:vuC7OPpu
>>75
私は生協で購入しているのでBAさんがいらっしゃらないんですよ。
「白くない?」と言うのは主人なんです。
だからあまりあてにならないのかもしれないけど、
やっぱり言われたら気になっちゃいますよね。
店頭で頬の下の顎にいくつか塗ってみて、一番肌に近い色を
選んだつもりだったんですが…
ファンデの後、鼻筋や目の下にハイライトを入れているのが
強すぎたのかな?

丁寧なレス、ありがとうございました。
77メイク魂ななしさん:04/12/27 11:14:49 ID:JX11XMCM
ちょっと前のレスで、「ナチュラルにシリコン系が入ってる」
とありましたが、それって、体に悪い毒性のあるものなのですか?

無知ですみませんが、ご存知の方、教えて下さい。

『安全』を求めた末にやった出会ったナチュラルなので、ちょっと
気になります。
78メイク魂ななしさん:04/12/29 00:45:57 ID:ycou/cCW
79メイク魂ななしさん:04/12/29 21:10:43 ID:B+BryYYm
人それぞれやがな。
私は天然オイル系でニキビできるわ、アレルギー出るわだけど
シリコン系で肌の調子が良くなったよ。

とりあえず、ハイムは無添加化粧品屋さんではないけど
できるだけアレルギーなど起こす成分を少なく作ってあると思うんだけどね。
80メイク魂ななしさん:04/12/30 20:34:16 ID:dJ7ohBbL
イチヂクピンク、って何番の口紅なんですか?
いい色なのかなぁ。
81メイク魂ななしさん:04/12/30 21:34:47 ID:Up2imYKt
何番か悩んで調べるほど色数ないってw
N1、ウ(←何じゃこりゃ〜)って裏に書いてあるよ。

色はかなり淡い。色付きリップと大差なし。
黄色みの強いコーラル系って感じ。薄化粧のときはぴったりです。
82メイク魂ななしさん:05/01/01 11:57:21 ID:Cp1iFcCp
>>81
ありがとうございます。
「N1、ウ」と書いてあるんですね、見てみます。
でも「ウ」って何を表してるんでしょうね?
顔立ちがハッキリしているせいか、濃い口紅を塗るとケバくなっちゃうんです…
83メイク魂ななしさん:05/01/01 17:24:49 ID:Oo/pO3uC
>>80
私のイチジクピンクは、「N1 ナ」です。
N1は最初からの印刷で、ナは後からはんこ押したような感じです。
HPにはウとかナとか書いてないから、「N1」だけが番号かな。

ナチュラルの口紅は、変な味や匂いがしなくていいですよ。
イチジクピンクは唇の色に近いと思います。
違和感なく少し明るくしてくれます。
>>81さんの言うように、薄化粧のときにぴったりです。
84メイク魂ななしさん:05/01/01 18:12:38 ID:Cp1iFcCp
>>83
イチジクピンクの口紅はナチュラルシリーズだったんですか?
ちょっぴりお高い?
85メイク魂ななしさん:05/01/01 18:33:46 ID:Oo/pO3uC
>>84
ナチュラルですよ。
公式サイトぐらいは見ましょうね。
1365円です。
ttp://www.heim.co.jp/_catalog/natural/lipstick.html
86 【450円】 【吉】 :05/01/01 18:48:03 ID:rZ3ZaA/7
119229604!
87メイク魂ななしさん:05/01/01 23:02:34 ID:00Ed2eN4
年末に実家に帰ったら、母親が間違って何本も化粧水を買いだめしてしているのを発見。
ナチュラルを一本半額で買い取ってきた。
使ってみて良かったら今年はピュアエクセレントから乗り換えようっと。
88メイク魂ななしさん:05/01/04 09:45:10 ID:VL7LY3id
ここの方に、人気のイチジクピンクですが、私には似合いませんでした。
というより、ナチュラル系の口紅は、ハイムに限らず全てダメ。
なんだか、昔っぽい顔になってしまい、イマイチ決まらないのです。

でも、食べ物と一緒に食べちゃう口紅こそ安全にこだわりたいNo.1
アイテムなので、もいちどイチジクピンクに再トライしてみようかな。

それと、チークオンもなかなか色見が似合わず、頬紅も外資系某ブランドのものを
渋々使っています。
色物はどうも難しいというのが、私の結論なのですが、みなさんはいかがですか?
89メイク魂ななしさん:05/01/04 09:54:56 ID:9GBFOGme
他メーカーになるけど、
わたしはHABAの口紅とチーク使っています。
成分的にはハイムより安心で色も豊富なので。
ただ、外資系ブランドくらいの発色は期待できないです。
90メイク魂ななしさん:05/01/04 12:17:40 ID:M+xCSytg
口紅の話題になると必ず出てくるね ↑この人。
しかも内容毎回同じだし。
91メイク魂ななしさん:05/01/04 18:29:14 ID:kTk8lHuW
HABAも下火だから、新規開拓に必死なんじゃない?w
他スレでわざわざ宣伝されても、気持ち悪くて余計使う気にならないよ・・・
関係者乙。
92メイク魂ななしさん:05/01/04 19:28:34 ID:9GBFOGme
前スレでも確かに一度書いたと思いますが、関係者ではありません。

ハイムは安心って思い込んで、ぬるま湯につかっていると
気づかない部分もあるのではないでしょうか。
現にチークはタール色素配合です。
無論、ハイムが他よりもまさっている部分はたくさんあります。
ナチュラルローションは、わたしにとって他に変えられないものです。

固定メーカースレッドでも、マンセー意見ばかりでなく、
客観性もある程度は必要だと思うのですけれどね。
93メイク魂ななしさん:05/01/04 19:33:03 ID:IRRnMVR+
基礎とベースメイクは最近ハイムに乗り換えたけれど色物はいろんなメーカーを使ってる。
ダイソーから外資系まで本当にバラバラ。
今使ってるのがなくなったら色物も使ってみたいな。
94メイク魂ななしさん:05/01/04 23:35:00 ID:M+xCSytg
>安心って思い込んで、ぬるま湯につかっていると

すすすすすげー高飛車・・・何様?

95メイク魂ななしさん:05/01/04 23:51:01 ID:JpW1w9P4
>>92
確かに肌は人それぞれだから、マンセーばっかじゃないのが当たり前なんだけどさ。

なんでハイムスレで何度も


他 社 の 宣 伝 


するかな?

HABAスレにカエレ!!(・∀・)
96メイク魂ななしさん:05/01/04 23:58:27 ID:MvdyoPl1
そんなに気になるかねー?<HABAレス
これで二回目くらいじゃない?
しつこいと思ったらスルーすればいいよ。(ワタシモナ…)
>>92のレスはちょっと怖いが…。

というよりマターリ感がいい感じのハイムスレで
あげてまで煽るのはよそうよ…。
97メイク魂ななしさん:05/01/05 00:00:32 ID:MvdyoPl1
>>87
過去にも何度か出てるような気もしますが、
ピュアエクセレントとナチュラルのローションの使い心地の違いって
どんな感じでしょうか?
敏感ではないので保湿といったらピュアエクセレントかなーと思いつつ
大評判のナチュラルにも惹かれつつ、といった感じなので参考にしたいです。
98メイク魂ななしさん:05/01/05 23:58:33 ID:HyUbiOpZ
>97
ナチュラルローション、もらってきたけど使いかけのエクセレントがまだ
数日分残ってるので、切り替えたらレポしますね。
エクセレントはバシャバシャしたいわゆる化粧水。アルコールが入ってます。
配合されてる漢方系生薬の種類が気に入ってますが、保湿力はあまり期待しないほうがいい。

ナチュラルはフェノキシエタノール使用です。
化粧水と乳液の機能を兼ね備えてるようなので、ミルキーなタイプかな?
99メイク魂ななしさん:05/01/06 00:21:46 ID:UWUOfwgt
あららら
ピュアエクセレント、保湿あまり得意じゃないんですか…残念。
とろみのある化粧水(化粧液といった方が感じが出るかな)
は凄く好きでこれまでそういうのを使ってきたんんだけど
もっとゆるいバシャバシャしたものもいいかなーと思ってたのですが
ハイムはそれ系で保湿強いのはないってことなんでしょうかね。
ピュアホワイトも保湿はそこそこっていうイメージ。
100メイク魂ななしさん:05/01/06 00:48:41 ID:0TeyTco1
保湿力が足りないってほどでもないけど、この時期は目の周りには別途
美容液かクリームが必要って感じですね>エクセレント
もっとも私はノーマル肌でそもそもトラブル少ないんですけど。
しっとり感ではたぶん ナチュラル>エクセレント>ピュアホワイト 
という順になると思います。

101メイク魂ななしさん:05/01/09 19:28:53 ID:fNjPp1KV
イチジクピンク、白ピンクのグロス重ねると可愛い
ちょっと不二子っぽいかも
102メイク魂ななしさん:05/01/10 15:00:50 ID:IKwJdHOJ
近くにハイム扱っている店できた(n‘∀‘)η
イチジクピンク試してこようかな。
グロスも可愛いですね。買おうか迷ってるんですが、使っている方いますか?
103メイク魂ななしさん:05/01/10 22:25:10 ID:s7qDx+3G
イチジクピンク買いに生協へ行ってみたら
置いてなかった…ショック!
104メイク魂ななしさん:05/01/11 22:55:44 ID:lFHnnvov
エクセレント→ナチュラルローションに乗り換えました。
感触:エクセレントのほうがサラっとして好き。
香り:さんざん既出ですがナチュラルはバラの香りで癒される。
使用感:うーん、大差ないかも。ナチュラルのほうがしっとりはしますが、
    トロミのあるテクスチャーのせいで多目につけてるからという気も。
その他:ナチュラルの容器、中身が出にくくて使いづらい。

これからは3月〜11月はエクセレント、12月〜2月はナチュラルにします。
105メイク魂ななしさん:05/01/14 23:49:51 ID:5qLvNNr7
>>104をみて思い出した。
ピュアホワイトの化粧水使ってますが、容器使い難う…。
化粧水はダバダバでてきて欲しいのに、タラタラとしかでてこない。穴小さすぎだよ。
あと、容器重すぎ。これまで(他メーカーの)ガラス容器ばかり使ってきたので
たまに見かけるプラの方が(・∀・)イイ! という意見がピンとこなかったけど
はじめて「ガラス容器が使い難いってこういうことか!」と思った。
しかも、肝心の中身の使い心地もイマイチだな…。
でもピュアホワイトのクリームは瑞々しくて(油分はあんまりない感じだが)良い。
馬油と相性がいい。ピタッとフィットする。単独で保湿は無理だけどおすすめです。
106メイク魂ななしさん :05/01/15 23:20:06 ID:H58zaf6B
生協のカタログに「エクセレント製造終了予定」って告知出てた。
107メイク魂ななしさん:05/01/15 23:44:30 ID:ATfEj+Q7
げげっマジですか?!
あれ自分史上最高の基礎ラインだったのに。別のシリーズが出るのかなぁ。
ディアミノみたいにリニューアルかな?あんまり値上げしないでほしい・・・
108メイク魂ななしさん:05/01/16 01:07:26 ID:j8TkrhF4
本日イチジクピンクを試しに行ってきましたんでレポします。
思ったよりマットに色が付くんですねこれ。
色はピンクベージュぽくて可愛かったけど、ビワベージュという色の方がはまりました。
使用感はいいけど、原料の味が( ゚Д゚)マズーですね。
ルージュルージュも試しましたがこれ(・∀・)イイ!!
味が無いのと色も薄付きパールがある。使用感も良く確かに落ちにくい。
ピンクトルマリン(薄いピンク)とトパーズ(ビワベージュに似たオレンジベージュ)
可愛い色でした。タール無しは惹かれますが確かに昔っぽい仕上がりですね。
難しいところです。。
109メイク魂ななしさん:05/01/16 04:12:45 ID:iYTSRcre
>>107
リニュとかエクセレントに代わるラインがでるわけではないそうですよ。
でも今年中はまだ買えるはず。

ミルキーエッセンスのサンプル使用しましたが、
その上に日焼け止め使ったらモロモロがでて大変でした。
いつもと違うのはミルキーエッセンスだけ。
とりあえずオルビスのサンスクリーンオンフェイスとは相性が悪いです。
ハイムの日焼け止めなら大丈夫かもしれないけど…。
110メイク魂ななしさん:05/01/18 02:22:43 ID:nUWZgv6E0
あるあるIIの「性ホルモン」の回で、アニスの匂い嗅ぐと若返りのホルモンがよく出るって言ってたんだけど、和草華しっとりはアニスの精油入りじゃない?これで顔洗いながらアニスの匂いくんくんしてたら若返るのかなぁ。
111メイク魂ななしさん:05/01/18 07:35:48 ID:EfUn4w4S0
ビーズアップに新製品がのっていましたよ。
2月1日発売
薬用ピュアホワイトミルキイエッセンス(30ml.)薬用ピュアホワイトCパウダー(4×2g)各1890円
ミルキィエッセンスの説明文
乳液状のクリーミーなテクスチャー。ローズヒップ油、マリンコラーゲン、ローズマリーエキスなどが肌を
保湿する。継続型ビタミンCの配合。
112メイク魂ななしさん:05/01/18 09:02:24 ID:WxkRcrss0
ここの品って何げに良さそうなんだけど、取扱店が少ないのが残念だなぁ。
せめてサイトで通販キボンヌ
113メイク魂ななしさん:05/01/18 16:30:55 ID:1esHAlun0
>>112
直販じゃないけど通販あるよ。
楽天にもあるし。
114メイク魂ななしさん:05/01/18 19:10:46 ID:WxkRcrss0
ホントだ楽天で扱ってるね、ありがd
115メイク魂ななしさん:05/01/19 12:40:15 ID:XzeZqCW/0
>>108
口紅レポ参考になりました!
ナチュラルのは原料の味がするんですね、私も苦手かも。
ルージュルージュで探してみようかな。
リップクリームを塗ってから口紅、とかでも昔っぽくなるんですか?
116メイク魂ななしさん:05/01/19 19:51:47 ID:XzeZqCW/0
連続ですみません。
今ディアミノ使っているんですが、ナチュラル、評判いいので気になります。
両方お使いになられた方いらっしゃいましたら
潤い方の違いなどレポお願いします。
117メイク魂ななしさん:05/01/20 18:22:45 ID:i4oOzvow0
>>116
アレルギー体質なのでシーズンによってはディアミノがピリピリとするのでナチュラルも使っております。
化粧水は即効性のある保湿感はディアミノのほうがあるような気がします。
(肌がすごくペタペタっとした質感になる)
ナチュラルの方が浸透が遅いんですよね。そのぶん優しくしっとりする感じかな。
ナチュラルのクリームは可も無く不可もない感じ。

ディアミノも相当優秀だと思いますよ。敏感肌でないなら十分なのではないでしょうか。

ナチュラルは派手さはないのですが、肌が荒れるシーズンも荒れなかったから
静かに効いている気がします。
118メイク魂ななしさん:05/01/20 23:04:15 ID:QRFA4hro0
ナチュラル、トライアルセットを使ってなかなか良かったので
現品購入して使ってたんですけど…
化粧液半分ほど使ったところで、ニキビ大発生とかゆみに悩まされ
結局仕様を中止してしまいました。
で、元々使ってたコープ化粧品に戻るとすぐに治ったんですよね。
一体何が合わなかったのか……使い続けたかったのに残念。
119116:05/01/22 18:27:41 ID:YBfJ8nj70
>>117
レポありがとうございます。
敏感乾燥肌ですがディアミノ2本目です。
特に肌がピリピリする、とかもないです。
ここを見ているとナチュラル支持者が多いことと、やっぱり値段が3倍程
違うので、ディアミノ以上の効果を得られるのかも…と思ったんです。
でも118さんのようにナチュラルが合わない方もいらっしゃるようだし

トライアルセットで試してみればいいのですが、今ニキビに悩まされていて
118さんの読んで「ニキビ大発生」にひっかかったので
もう少しディアミノ使ってみようかな。
ハイムに変えて肌チェックできなくなっちゃったから
今の自分の肌がその頃よりどう変わっているか調べてみたいんですけどね。

よくテレビで肌チェッカー(体温計みたいなやつ)出てくるじゃないですか。
あれずっと欲しくて探してるんですけど、どこに売っているんだろう??
120メイク魂ななしさん:05/01/23 01:00:17 ID:OlRORdqL0
>119
このくらいググれば一発で出てくるけどな。今後は自力でやるように。

ttp://store.yahoo.co.jp/kurashi/a4aac8a9a4.html
121メイク魂ななしさん:05/01/26 00:08:45 ID:8ecK1qlV0
>>120
すいません、ありがとうございます。
初心者で不慣れなもので…
122メイク魂ななしさん:05/01/26 08:49:42 ID:IcmV6ri50
素っ気無い口調ながらも親切な120が素敵だ。
123メイク魂ななしさん:05/01/26 10:39:00 ID:9IxL9Nlg0
このスレの人みんな親切でいいよね。
デイアミノが残念ながら合わなくなりました(泣)大人にきびが悪化する。
以外にしっとり潤い感が強いのねん。
124メイク魂ななしさん:05/01/26 20:38:14 ID:/Ha9lZOY0
ナチュラルの共通成分として入ってるレタスエキスってどの程度効果あるんだろう。
他社の製品ではあまり見ないが・・・
個人的には漢方・生薬のエキス(シャクヤク、トウキなど)を配合してほしい。
自分で生薬配合化粧水作ろうとして、面倒で挫折した経験あるので。
そういう意味ではピュアエクセレントの廃盤ケテーイは大打撃。
125メイク魂ななしさん:05/01/28 02:11:17 ID:4DFAHAh30
ピュアホワイトの化粧水、しっとりなのに全然しっとりしなくて
いかがなものかと思いつつ、そろそろ2週間…
そういえば、顎のポツポツが全滅してるー!
もともと気にしてなかったのでふと気がついてびっくり。
でも潤いが足りないのは確か。
朝しか使ってないのにもう半分以上減ってしまった…。
ガラス瓶はプラより雰囲気が好きだけど、
朝晩使用で2〜3週間しか持たないものなら軽いプラでもいいかも。
126メイク魂ななしさん:05/01/28 12:06:26 ID:7HNQxxal0
私もホワイトの化粧水愛用中。
↓ホワイト化粧水
↓ちふれの美容液(他社製品ですみません)
↓ディアミノ乳液
さらにホワイト化粧水
とサンドして使ってます。
127メイク魂ななしさん:05/01/31 01:24:59 ID:SLVMEd3B0
親子2代でハイム愛用中です。ホワイトエッセンス激しく(・∀・)イイ!!
劇的に何かが変わったってわけじゃないけど、
色白いねって言われたりするから、効果は確かにありますね。

とりあえず市内に代理店があることを知って、
地図で探し回ってるけどorz見つからない
普通のDSに置いてくれたら万々歳なのに。
128メイク魂ななしさん:05/01/31 13:48:31 ID:FtW4QYjD0
ナチュラルのファンデの方がカバー力や肌を
綺麗に見せる効果高いですか?
今ハイムの一番安いファンデを使っています。
129メイク魂ななしさん:05/02/02 23:45:27 ID:ueib/ZWP0
んー、ナチュラルの方が粒子が細かいので、肌は綺麗にみえるかな。
カバー力はあまり無いと思います。コンシーラーは必要。
カバーならやっぱリキッドやスティックが良いのではないでしょうか。

130メイク魂ななしさん:05/02/03 13:39:27 ID:0NfWoX0y0
クマ隠しにコンシーラー使ってみたいんですけど、ハイムからクマ隠し用ステックコンシーラーって発売されてませんよね?
作って欲しいなぁ…
店頭で見て明らかに違いはわからないかもしれないけど、今度見に行ってみようと思います。
参考にさせていただきますね。
131メイク魂ななしさん:05/02/03 16:09:18 ID:pAZNaXp50
コンシーラーはなかったと思うけど、似たような感じのもので
スティックファンデーションならあるよ。
ttp://www.heim.co.jp/_catalog/_pickup/0410stickFoundation.shtml
132メイク魂ななしさん:05/02/03 18:42:01 ID:jCB+g19X0
くま用かわからないけど鉛筆型コンシーラーはあるよね。
133メイク魂ななしさん:05/02/03 21:33:59 ID:wmlTeZuW0
ハイムのHPに店舗一覧あるのはいいけど
各お店の所在地図も載せて欲しい・・。
デパートにい入ってるとこならわかるけど
そうでないとこは住所だけでは分かりづらい。




134メイク魂ななしさん:05/02/03 21:35:20 ID:vUJ+zyv00
地図サイトなんていくらでもあるじゃん。
ヤフにもあるし。
135133:05/02/03 21:40:55 ID:wmlTeZuW0
>>134
いや、住所入力しても番地まで出ない地域だったから。
明日お店に電話して聞こうと思ってる。
136134:05/02/03 21:55:41 ID:vUJ+zyv00
>>135
ああそういうことか。
つっかかってごめんよ。
ちゃんとわかるといいね。
137133:05/02/03 22:22:02 ID:wmlTeZuW0
>>136
いえいえ。こちらこそ言葉足らずでスマン
138メイク魂ななしさん:05/02/04 13:01:41 ID:LEc31ELP0
スティックファンデをコンシーラー代わりに使えるのかな?
そこだけ異常に厚くならないのでしょうか?
ハイム使っておられる方ってどうやってクマ隠しされているんですか?

それと以前肌触りのいいパフでd○ログラムを教えて下さった方、
本当にありがとうございました。
店頭に見本もなく、現品も密封されていて実際に確かめてから買うことはできなかったんですが、
思い切って買ってみたところ…最高の肌触りでした♪
パフに厚みもあるし、求めていた柔らかさでした。
ちょっぴりスレ違い、すみません。
139メイク魂ななしさん:05/02/05 23:05:54 ID:0v5Ko7180
>>138
けっこう薄く伸びますよ>>スティックファンデ
140メイク魂ななしさん:05/02/06 12:43:55 ID:bBJpU4Be0
生協に見に行ったら、ステッィクファンデどころか
ナチュラルのファンデすら置いてなかったです…
141メイク魂ななしさん:05/02/07 22:20:20 ID:UsIEhCut0
ハイムのシャンプーの石けんシャンプーなんですね!
142メイク魂ななしさん:05/02/08 19:12:51 ID:Bxq/xpoV0
オイルに抵抗あったんだけど、(ニキビ肌だしべたつく気がして)
ハイムのクレンジングオイルすごくいいね。
さらっとしている感触、ローズのほのかな香もいい香りで
洗ってもちょうど良く肌がふっくらする。べとつきも無い。
デイアミノのジェルクレ使っていて、可も不可も無くって感じだったけど
こりゃいいわ。
143メイク魂ななしさん:05/02/14 22:15:30 ID:5VlFNAHA0
ハイムのクレンジングオイル、いいよね。さっぱりしていて。
他メーカーので2000円位する100%オリーブオイルのクレンジングオイル
を以前使っていたのだけど、品質はいいけど洗い心地が結構重たかった。
油〜って感じがして。

先日友人にハイムを紹介したら「安い!」って感動してくれて
なんだか自分も嬉しかった。
彼女はデイアミノの化粧水と乳液を買ったんだけど、使い心地にも
満足してもらえるといいなあ。
144メイク魂ななしさん:05/02/15 11:03:21 ID:yj6E+9xT0
>>143
友人にハイム気に入ってもらえるのって嬉しいですよね。
私の友人も「高い化粧品と変わらないよ!安いのに!」
と喜んでいて布教成功した(笑)
乾燥肌が改善されたようです(デイアミノのクリームを結構たっぷり目に塗っているみたいです)
今洗顔料が気になっているんですが、皆さんはどの洗顔料がお勧めですか?
145メイク魂ななしさん:05/02/15 23:10:31 ID:4C0Dd/LI0
洗顔も体もハイム浴用石鹸。
安くてシンプルでトラブルもないしコレで充分。
146メイク魂ななしさん:05/02/16 00:22:04 ID:xbqRWmHK0
自分は固形石鹸で洗顔・体・洗髪全てをこなしている猛者。
ただ、洗った後モイストローション塗ったりオイルパックなどの
ケアしないと、本当に顔も髪もバリンバリンになるので
あんまり人には薦められない(笑)

そんな話をハイムのMAさんに話したら、
「石鹸だけじゃなくてクレンジングオイル使わないと駄目ですよ」と
たしなめられてしまった。
お湯+固形石鹸で充分落ちると思うんだけどね。
147メイク魂ななしさん:05/02/18 20:29:07 ID:PU5eh1oY0
メイク用品は、クレンジングで落とすことを前提に、
クレンジングでなくては落ちないものを使っているはずなので…
肌のためにはクレンジング、使うべきかと思います。
差し出がましいですが。
148メイク魂ななしさん:05/02/19 13:06:05 ID:i+TWzD900
>>147
MAさんの言うことも聞かない人はもう放置でいいかと。
何かクレンジングしないことをえらいことだと勘違いなさってるらしいし。
149メイク魂ななしさん:05/02/19 17:38:57 ID:hW80qr/y0
age
150144:05/02/19 22:48:07 ID:xwGLQ0mD0
おお!浴用石鹸がいいんですね!今度試して見ます。
安くて良いなら言う事無いですね。
151メイク魂ななしさん:05/02/19 23:29:21 ID:D94beogz0
石鹸だけで落ちないわけじゃないけど、クレンジングを使うほうが肌への
摩擦が少なく、角質の取りすぎを避けやすいんだけどね。
まあ他人の角質だし、別にどーでもいいか。

私も髪・顔・体全てハイム浴用石鹸のみだけど、自分で猛者なんて思ってなかった。
単に合ってるから使ってるだけで。
152メイク魂ななしさん:05/02/20 00:57:05 ID:3Dn6mwgn0
クリームファンデを塗るとなんだか厚ぼったくなるなぁと思いあんまり使ってなかったけど
どうも塗りすぎだったみたい。下地をしっかり作ってうすーく叩き込むようにつけたら
びっくりするぐらいキレイに仕上がった。これからは毎日使おう。
153メイク魂ななしさん:05/02/21 00:05:08 ID:86sCkku20
塗りすぎ防止に、スポンジにアベンヌウォーターを一吹きしてから塗ってます。
薄付きになってイイ。
乾燥ぎみのときはクリームファンデにスクワランオイル一滴混ぜてる。
スルスルっと伸びてこれもイイ。
154メイク魂ななしさん:05/02/26 22:48:35 ID:USXXXbJV0
コントロールカラーがあればいいのになぁ
パープル・イエロー・ピンクの三色ぐらいでいいから
155メイク魂ななしさん:05/02/28 01:10:57 ID:boToFiUa0
ナチュラルのクレンジングクリーム使っておられる方、感想を聞かせてください。
@では評価低いけどどうですか。
ちなみにわたしはトライアルをマッサージクリームとして使っただけで
クレンジングとしては使ったことないんですが、乳液に近いテクスチャですね。

156メイク魂ななしさん:05/02/28 20:18:28 ID:gX8uC50T0
>>155
拭き取った後のポンズのような皮膜感が私には苦手です。
普段パウダリー又はリキッド+粉ですが、メイクはちゃんと落ちますし
メイクとの馴染みも悪くありません。
マッサージで拭き取った後の感触が155さんの好みであればおすすめです。
157メイク魂ななしさん:05/03/06 21:04:18 ID:yU8MWmrP0
age
158メイク魂ななしさん:05/03/08 21:59:27 ID:5iW9QQes0
ピュアホワイトのパウダー使った方、使用感はいかがでせうか?
159メイク魂ななしさん:05/03/15 20:51:51 ID:f7OiImSw0
保守
160メイク魂ななしさん:05/03/16 00:40:42 ID:FX67eWoH0
普段すっぴんなのですが、下地+お粉ぐらいしようと思うんですが
ここのものはどんな感じでしょうか?
ライトベースがいいみたいだけどインナードライ混合肌の私はモイスチャー
のほうがいいのかな?
成分的にやさしいのがいいので下地に合うお粉などもアドバイスもらえたら
嬉しいです。よろしくお願いします。
161メイク魂ななしさん:05/03/16 00:57:58 ID:CUF5DAln0
(゚Д゚)・・・
162メイク魂ななしさん:05/03/16 13:32:26 ID:ei8J/xsP0
>>160
インナードライ、というのがどういう肌質なのかよく分からないのですが、
私はノーメークの時はしっとり肌で友人にも「美肌だね!」って言われる位なのに
普通の下地+ファンデだとすぐ粉を吹いてしまう肌質です。
そんな私はモイスチャーベースでファンデ乗っけても一日中しっとり個人的には大満足です。
最近使い始めたから夏期の湿気の多いときの使用感はまだ分からないですが・・。

ちなみにこのモイスチャーベース 紫外線吸収剤無添加、SPF 14/ PA++
詳しい成分は外パッケージを捨ててしまったので分かりません。ごめんなさい。

ファンデはナチュラルにしようかな、と思ってたのですが合う色合いが無かったし
人工ポリマーが入ってるのでそれだったら同じ人工ポリマー入りの物でも
市販品で比較的危険な成分が入ってないものを、
とアットコスメでも人気のセザンヌのものを使ってます。
これ500円くらいなのにほんと噂通り陶器肌になれる優秀ファンデだと思います。
163162:05/03/16 13:35:23 ID:ei8J/xsP0
あ、160さんはお粉が欲しいんですよね。
頭の中で勝手にファンデに変換されていました。すみません。
164メイク魂ななしさん:05/03/17 20:15:19 ID:sf89Ts8O0
モイスチャーベースいいですよね。デザインもなにげに好きだ。
ハイムでお粉ってニュアンスオンだけ(プレスト)だと思うけど、
全顔使用じゃ白浮きするもんね。
ちなみに+ナチュラルファンデ使い。冬は粉吹いたっす。

ルージュルージュ新色出ましたよう〜。
ブラウン系とコーラル系でイエベに浮かない色でした。
165メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 20:09:46 ID:A8RPYDMm0
>>164
よく「イエベ」「ブルベ」と出てきますが、自分がどちらなのか
簡単に判断できる方法ってあるのですか?
私は自分がどちらなのかわからなくて…
166メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 21:20:01 ID:LAG9SXAD0
ピンク、ローズ系のリップが似合ったらブルベ。
オレンジ、ベージュ系だったらイエベ。

乱暴に分けるとそんな感じだろ。
167メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 00:02:28 ID:tClQZUyp0
日焼けして黒くなるのがイエベ、赤くなるのがブルベという見分け方も・・・
一番確実なのは無地のTシャツでくすんだ色味のものと、クリアな色のもの
どちらが顔が明るく見えるか、何枚か着て試すこと。
わかりやすいのはオリーブvsエメラルド、サーモンvsフューシャなど。

ハイムのファンデはイエベ寄りの色展開の気がするよ・・・
168164:2005/03/23(水) 13:50:38 ID:W7DRjWAn0
こちらで簡易カラー診断ありますよん。
ttp://www.i-alice.jp/index.html
化粧板内にもスレありますよね。黄味のある色が似合うのはイエベで
青味のある色が似合うのはブルベです。
ちなみにモイスチャーベースはブルベ向きの色かなorz青味の透明感が出る。
新しい美白エッセンスどなたかつかってますか?

169165:2005/03/26(土) 00:33:30 ID:YmU/zmEE0
いわゆる寒色系の洋服が似合わないので、イエベなのかな?
子供の頃は日焼けすると赤くなってから黒くなったし。
皆さん、親切にありがとうございます。
170メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 00:50:57 ID:0Qznscfx0
寒色・暖色って意味じゃないよ。
たとえばオレンジ寄りでも青味がかっててもピンクは暖色。
グリーンは寒色だけど茶色味がかったオリーブと、青味の冴えたエメラルド、
どっちも似合う人はほとんどいないはず。
個人的にはオリーブ色のTシャツを着てみると一番はっきりすると思う。
死人みたいな顔色になったらまず間違いなくブルベです。
171169:2005/03/29(火) 12:46:54 ID:UM01gMC80
オリーブ色と言われてもイマイチわからないんですが
草色?のことかなぁ?
昔青味の強いピンクの口紅が流行った時代に買ってみたけど
全然似合わなかったです。
172メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 12:51:24 ID:UM01gMC80
連投すいません。
口紅といえば、店頭のテスターで見た口紅自体の色が
よかったので買ったのに、自分の唇に実際塗ってみると
思ってた色にならない経験ってありませんか?
人それぞれに元の唇の色があるからだとは思うんですが
どうやってお気に入りの色を探していますか?
173メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 15:10:52 ID:72ZbsEpM0
オリーブ色はカーキから暗さをちょっと抜いた感じ?

口紅の色は、そりゃ試すしかないよ。
テスター使うのは躊躇われるけど、
ティッシュでふき取って、指でとって塗るとかするといいんじゃないかな。
174172:2005/03/29(火) 21:37:26 ID:UM01gMC80
いつもテスターを手の甲に塗ってはいるんですが
やっぱり唇とは違いますね。
指で取って塗るにしても口紅塗らずに行かなきゃいけませんね。
今度試してみます。
175メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 19:34:57 ID:W5xUH2ti0
>>172

ハイムの場合だと色がしっかり付くから、
最近のシアーな口紅付けなれていると化粧顔〜!って気持になるよね(私だけか?)
ちなみに私は唇の色が薄いピーチなんであまり塗ってびっくり経験は無いけど
とにかく試すよ!蛍光灯の明かりと外とでも似合うかどうか判断変わるし。
176メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 22:35:42 ID:PL44ByfG0
172 がかなり読解力のない人だと思うのは私だけだろうか。
口紅塗って出かけて、試す前にティッシュで拭き取ればいいだけのことでは。
177メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 01:21:55 ID:ruZ9mEbd0
ハイムスレがあって嬉しいな。
薬用ピュアホワイトシリーズだけ使ってます。

薬用ピュアホワイト化粧水(しっとり)
\1,575(税別価格\1,500)

薬用ピュアホワイトクリーム
\1,680(税別価格\1,600)

ソープ
\1,365(税別価格\1,300)

クレンジングとかルージュとかは別のメーカー

私が貧乏くさいだけかもしれないけど
「安い」てのがイイ!
化粧水だってばしゃばしゃ使えるし。
178メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 19:16:19 ID:FpcOTSfT0
化粧品に限っては安かろう悪かろうの正反対だと思う。
ちふれやここの使ってみた感想。

179メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 01:14:51 ID:JGDQxJix0
ほら、他の化粧品って、宣伝費に金が掛かるから
いい物をたっだら高い。
でも、ハイムは特に宣伝費少しだから
良い物でも、安いんじゃないかな。

保守ついでに邪推してみた。
私は生協の共同で購入。
180メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 15:11:32 ID:pY+Fx+LB0
私も生協(個配)で購入してます
ナチュラルリップのプラムレッドを注文したよ
到着が楽しみだ
181メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 01:55:51 ID:j2LDQw/m0
@からの情報ですが、5月にフェイスパウダーとグロス出るそうです。
パウダー、グロスとも二色。どっちもキラキラ系のよう。少しずつ今風商品が出ますね。
グロスが欲しいなぁ。
182メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 23:24:40 ID:Mcc4YFL40
薬用ピュアホワイトCパウダーを今日初めて使ってみました。
使用感はいいですが、やっぱり少々使いにくいかな。
まだ慣れないので、粉が散ってしまいます。
肌につけると、液体化してスーッと入っていきます。
肌も心なしかスース−するかも。
肝心のホワイトニング効果はどうなんでしょう。
何か変化があったら書きこみますね。
183メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 22:50:43 ID:0s5jIUYq0
>>181
グロスが新商品で出るのは嬉しいですね〜!
口紅だとどうしても10歳歳食って見えてしまうので。

ところでハイムさんは首のケア商品とかって出してないですよね?
出して欲しいなー。
184メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 23:05:29 ID:jera+v100
>>183
顔用ので十分じゃない?
ハイムのってベタベタヌルヌルしてないから
顔用のを首に使ってもまったく不快感ないよ。
185メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 14:02:26 ID:z2l8I2DF0
ナチュラルリップのプラムレッドを注文した>>180です
到着したんだけど「10歳は歳を食う」という言葉に
ガクブルしつつつけてみましたw 
つけて解ったけど、艶がないのですね…確かにこれだけじゃ
とっても老けてみえるかも

でも、リップクリーム代わりにしているシアバタークリームを
ナチュラルリップの上から重ね付けしたら、ツヤツヤ!!

色味が、落ち着いたブラウン系レッド(テラコッタ色)
って感じで、浮きもしないし、品のある色で気に入りました

夜、落とした後に気付いたけれど、荒れや渇きも感じません
でした。私にとって、この口紅がハイムデビュー
スキンケア物も気になるので挑戦してみます
次回のカタログ到着が待ち遠しいぞ〜
186メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 22:43:19 ID:TvzfGMsO0
新製品いろいろ店頭で試してきたよ。
まず今日発売のフェイスパウダー。シアーとナチュラルの二色。\1,000−
ナチュラルはけっこう色がつくみたい。シアーは透明感が出そうで気に入った。
グロスは白(無色?)とピンクの二色。キャップの内側が筆になってて
それで付ける。思ったほどベタベタしない。でも艶もあんまり出ないような。
唇には優しい感じです。700円くらいだったかな?

ところで今は3500円以上買い物した人にはプレゼントくれるよ(@新宿京王)
ネイルケアセットか、高島礼子プロデュース(笑)のマイナスイオンヘアブラシ
セット。ハイムって製品も安いのに、たった3500円くらいでこんなプレゼント
配っちゃって大丈夫なのかな?
187メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 00:06:48 ID:zYpk9a7U0
>>186
乙です。
パウダーはやはりキラキラ?
既存品だけど、マルチカラーのプレストも気になる。
188メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 21:36:44 ID:l8O+D6YO0
>>186
フェイスパウダーのナチュラルは色ついちゃうのかー
ナチュラル買ってきてしまった
ここ見てから買いに行けば良かったな

ネイルケアセット貰ってきたよ
189メイク魂ななしさん :2005/05/09(月) 01:39:27 ID:77YJGhUe0
新しいグロスいいよね、唇の縦シワ、まじ見えなくなる。
190メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 23:06:12 ID:6uEm2kHb0
>188
テスターのパフがけっこうしっかり肌色に染まってた。でもこれからの季節、
ファンデーが落ちやすくなるので化粧直しには色がちゃんとつくほうが便利かもね。

グロスには唇のシワをカバーする機能があったのか〜リップ用ヴェールチェンジって
感じ?
191メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 14:33:10 ID:RZi2QF9G0
ちょいとあげます
192メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 18:05:43 ID:HBpY0Dvl0
ライトベース使ってみた。今までUV兼用下地色々ジプシー
してたけど、これに決定!いやぁ良い買い物したよ。
若干乾燥しそうだけど、保湿をしっかりすれば無問題。
滑らか肌になれました。もう浮気はするまい。

代理店に注文して送ってもらったんだけど、商品カタログ
ってかチラシ?と小学校の学級通信みたいな手書きコピーの
新商品のお知らせが入っていたのに萌えた。
193メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 11:10:46 ID:4UbwB+z20
私はモイスチャーベースを初めて使ってみた。
なんか伸ばすと妙にギトギトするんで失敗したかなーと思ったけど
ファンデが少量でも綺麗に乗るし、崩れにくくてびっくり。
いや〜下地って大事ですね。今まであのダサダサなピンクのチューブだけで
敬遠してたけど、もっと早く使ってみればよかった。
194メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 13:34:59 ID:333T2Shy0
ライトベースとモイスチャーベース、どちらが自分に向いているんだろう?
私は乾燥肌です。
塗っているうちにコテコテしてきて、まんべんなく塗れない。。。
とかないですか?
195メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 13:38:57 ID:vQRgFVMd0
保守age
196メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 00:45:01 ID:aAb80e7q0
ライトベースはやや乾燥するので、乾燥肌ならモイスチャーベースでしょう
伸びはいいのでむらなく塗れると思います

ちなみに私は少し脂性肌寄りなので
冬場にモイスチャー、夏はライトベースと使い分けてます
どちらも非常に優秀なので気に入ってます。
モイスチャーはつけた時だけ少しベタつきますがその後は全く問題無し。
SPF値が低いので夏の紫外線強い場所では日焼けしそうですけど肌には優しい下地だと思います
197メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 04:44:15 ID:Ctq1s5j60
194さんではありませんが、196さんのレスを読んでライトベースを使おうと決意しました!
夏に向け日焼け止め兼用下地を探していたところだったので、まだ買ってもいないのにワクワクw
使ったらレポします。
198メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 13:59:35 ID:89KlowFp0
>>197
乾燥肌の友人がいるんですが、モイスチャー愛用していますよ。
ちなみに私は首や腕にも日焼け止めに使っています。
199194:2005/05/26(木) 13:36:48 ID:0G25/mkb0
実は使ってないんですが、ライトベースは持っていたんです。
ただ塗って万が一ニキビがひどくなるのだけは避けたかったので
治るまで控えているんです。
だけど乾燥肌にはモイスチャーベースのほうが向いているようですね。
ニキビ跡もカバーできればうれしいんですが、どうですか?

200194:2005/05/26(木) 20:11:15 ID:0G25/mkb0
↑と書きながらもやはり気になったので、ライトベース使ってみました。
乳液レベルの伸びを期待していたのですが、思ったより乾きが早かったような気がしました。
直前の乳液をたっぷりめに使った方がよかったのでしょうか?
それともライトベース自体の量が少なかったのかな?
201メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 10:32:25 ID:WljqQ5jX0
ライトベース使いです。私は今までもっと伸びが悪い下地を
使っていたので、結構伸びるなぁと感じていたぐらいなのですが
保湿をしっかりして、乳液を少量混ぜて伸ばしてみるのは
どうでしょうか。その場合、下地効果が薄れないように普段より
少し多めにライトベースを使うといい感じだと思いますよ。
私は伸びの悪い下地のときはそうして使ってました。
202194:2005/05/28(土) 00:38:04 ID:YXNjVzCe0
ありがとうございます。
早速試してみますね。
ニキビ跡のカバーは下地→パウダーでは難しいでしょうか?
203メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 17:00:32 ID:INT62qmE0
完璧にカバーするのならやはりコンシーラーは必要かと
思います。下地にパウダー(お粉)だと私には少しカバー力が
弱かったように思いました。パウダーファンデだと自然な感じで
カバーできましたよ。
204メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 00:02:45 ID:4QREhwEf0
あっ、ごめんなさい!
パウダーファンデのつもりで書いたんです。。。
下地+リキッドファンデ+パウダーファンデ。。。と塗ると
厚塗りになっちゃいますかねぇ?
今までずっとパウダーファンデのみだったんですが
急にニキビが出来て跡が気になってしまって模索中なんです。
205メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 11:27:45 ID:HMAM8oBJ0
さすがにリキッド+パウダーファンデにすると厚塗りに
なってしまうんじゃないかな。ニキビが気になるのなら
リキッドファンデは省いた方がいいと思うよ。

てかこのスレ人いないね。。。
ageとく
206メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 12:28:02 ID:e3wWlIXq0
>>204
http://www.skincare.co.jp/nikibi/cosme.htmlによると
「・ダブルファンデーション(リキッド + パウダー)は、毛穴をふさいでしまうので、絶対に避けること。」
だそうです。
私もニキビあとはコンシーラー+薄くパウダーファンデ、にしています。
ツーウェイの水なし使用です。
SPF20・PA++なので日差しが弱いときはTゾーン以外は下地塗らなかったこともありますよ。これからの時期は下地必要だけど…。
207メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 13:37:48 ID:ymh7CJ1s0
なるほど。。。勉強になります!
化粧し始めてからずっと下地って使ったことなかったんです。
化粧水、乳液の後パウダーファンデでやってきました。
ニキビが気にならなかった時はそれで全然平気だったんです。
下地はニキビ跡を隠す物、と思っていたのは間違いだったんでしょうか?
日焼けをふせぐ、とか崩れにくくする為ですか?

208メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 18:40:53 ID:mKOtkVmY0
>>207
>日焼けをふせぐ、とか崩れにくくする為ですか?
それもあるけど、基本的には凹凸をなめらかにしたり、化粧のりをよくすることが目的だと思っています。
くすみや赤み、毛穴やニキビあとも少しはカバーしてくれるかも知れないけれど、
程度によると思います。
ライトベースは肌色だから、補整効果あるんじゃないかな?

ニキビあとは、メラニン沈着(日焼けなど)に注意して、
ビタミンC等が配合された化粧品でスキンケアしていけば効果的だと聞いていますよ。
ハイムだとピュアホワイトシリーズあたりかな?
209メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 20:10:43 ID:oIc2C0CM0
新グロス(透明パールの方)買ってみました。
ぎらぎらした光や強いツヤはなかったです。結構自然。
しかし荒れない!口がぷるぷるになりましたよ。筆というのが便利。
パウダーも試してきました。キラキラパウダーはピンクのお粉なんで可愛い!
ナチュラルは白い!と思いました。ファンデを一段濃くしたほうがいいかな。
仕上がりはかすかにツヤがでてなかなか良いんじゃないでしょうか。
210メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 13:43:06 ID:1qB80/520
>>208
敏感乾燥肌なので、ビタミンCEを飲んで内側から頑張っています。
一時に比べたら新しいニキビも殆どできなくなったし随分ましには
なっているのですが(皮膚科にも通いました)、ニキビ跡は1年位
かからないと消えないと言われ。。。ショックです。
知らないことだらけの私なのに丁寧に教えていただいてありがとうございます。
いい方ばかりでうれしいです。

>>209
パウダー、店頭で見て買ってしまいました。
ピンクはブルベ向き、ナチュラルはイエベ向きみたいに説明されましたよ。
ナチュラルを買ったんですが、つけても白くなることはないのでファンデを濃くする必要はないと思います。
というか、私にはあまり違いが感じられず。。。
211メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 01:44:35 ID:vcLDjsjm0
”2005.06 北海道ハイム ネットショップ開始”
↑は北海道在住者限定らしい。
他のところでも是非やって( ゚д゚)ホスィ
212メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 20:58:49 ID:NmrsVMyM0
213http://uk.geocities.com/shiseido2ch/search_result.html:2005/06/05(日) 00:00:59 ID:Bt6X2cl90
Stila検索結果(48件)
DHC検索結果(405件)
資生堂検索結果(全 4,799件)
ディシラ検索結果(全 137件)
SONIA RYKIEL (全 181件)
Bobbi Brown (全 103件)
テスティモ(全 395件)
ランコム (全 5,217件)
214メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 14:59:32 ID:CIsqhBYF0
ピュアホワイトのミルキーエッセンスも気になるけれど、
薬用ホワイトニングエッセンスRが気に入っています。
美白ものって刺激を感じる事が多かったのだけれど、
全然刺激がなくて、しっかり保湿もしてくれます。
ちょっととろみがあるけど伸びがよくて、
なじませるとべとつかない。
続けられる美白はうれしいな。
215メイク魂ななしさん:2005/06/08(水) 22:03:12 ID:qJXG246+0
青ボトルのホワイトニング、私も愛用してる。
生協で注文のタイミングを逃して2ヶ月くらい使わなかったら、顔がどす黒く
なって焦った。急いで池袋西武まで買いに走って、使用を再開して約一月半。
だいぶ白さが戻ってきました。今は朝晩、首からデコルテにもたっぷりつけてる。
216メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 21:25:51 ID:geZdmjnW0
スティックタイプのコンシーラー出してほしいなぁ。
217メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 21:39:04 ID:w1O2GW6zO
この前日焼け止めとライトベースを買ったんですが、すごくいいですね〜。
ただだいぶ前買ったホワイトニングの化粧水と
スティックファンデは合わなくてお蔵入りしてます。
リップクリーム使われてる方はこの時期どうしてますか?
冬にならないと発売されないのかな…
あの270円のやつじゃないとだめなのに。
218メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 07:34:26 ID:eNahuT5J0
取り合えず、美白洗顔料で洗顔後
美白化粧水をばっしゃばっしゃつけてます。
冬はクリームつけてるけど、
今の時期はこれだけでいいです
219メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 21:28:42 ID:/zGbSkdP0
>>217
そのリップクリームってピンク色のケースのですか?
それなら私も使っていますが、今でも売っていますよ?
私は生協で買っています。
220メイク魂ななしさん:2005/06/15(水) 22:39:22 ID:YU3hqO6M0
>>216
スティックファンデーションじゃダメ?
221メイク魂ななしさん:2005/06/16(木) 23:23:10 ID:uMffyGaC0
>>220
スティックファンデーションってあるんですか?
生協でしか買えないので見たことないんですよ。
モイスチャーエッセンス使っておられる方、使用感など教えて欲しいです。
222メイク魂ななしさん:2005/06/16(木) 23:49:06 ID:JzVenKGh0
けっこういいよ>モイスチャーエッセンス
私は化粧下地のさらに前に使ってる。安いので惜しみなく使えるし、
ポンプ式なので使いやすい。
223メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 00:11:58 ID:Q40Hw4c20
>>222
敏感乾燥肌なんですが、大丈夫かな?
使って効果ありましたか?
224メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 16:48:37 ID:gED9NIGV0
ここの日焼け止めの使用感はどんな感じですか?
今使っているサンプレイが無くなったら使ってみたいのですが・・・。
225メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 23:35:23 ID:YlBmfDRx0
>223
劇的な効果は期待しないほうがいいよ。一晩でむっちりプリプリになるとか
そういうのはない。でも地味〜に乾燥やテカリを防いでくれる感じです。
私は敏感肌じゃないので、刺激の有無についてはコメントできない。スマソ


226メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 12:56:52 ID:9EYi0QSc0
コンシーラーお使いの方いらっしゃったら
カバー力、色の具合等教えて頂きたいです。
近くに現物を見れるところがないもので…
227メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 13:47:38 ID:HXeY+vyX0
>>225
乾燥を防いでくれる感じなのはいいですね。
値段もお手軽なので、買ったら肌の弱い部分で試してから使ってみます。
でも生協の店頭に置いてあるかが心配。
228メイク魂ななし:2005/06/22(水) 18:11:51 ID:KEVrv/jN0
スティクファンデは、伸びが悪くないですか?
どうも苦手です。
229メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 20:52:35 ID:h32YAthU0
みなさん、乳液やクリームは何つかってますか?
私はナチュラルのクリームをたまに使うのですが
クリームが濃くて顔がテカテカになってしまいます
もうちょっと薄い乳液程度のものがいいなと思いつつ。。。
これから日焼け止め(ハイムの日焼け止め最高!安くて使いやすい)
とか塗ると乾燥するし、乳液って大事だと思うのですが
230メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 23:41:12 ID:hEPhhY2w0
うーん、個人的には乳液こそ不要なアイテム。普段は化粧水と部分的に美容液。
全体的に乾燥が気になるときはクリームかオイルを微量使う。
乳液って水分が多いのにクリーム状にするため、界面活性剤を多量に使ってる。
だから乳液使うくらいならクリーム薄くつけなさいって皮膚科で言われたことがある。

でも使用感の好みは人それぞれだからね。。。独り言です。ごめん。
モイスチャーベースなら乾燥しにくいよ。日焼け止め指数が低くて不安かな?
231メイク魂ななしさん:2005/06/24(金) 12:36:52 ID:9nH/jTHt0
ピュアホワイトのクリームはナチュラルよりもやや軽い感じでしたよ

ちなみに私も乳液なしでクリームとかオイル薄くつけます
乾燥が気になるところに少しづつ塗ってから全体に伸ばせばべたつきは少ないです
232メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 00:56:10 ID:5ydYoMlV0
乳液って不要なんですかー。
MAさんに「乳液やクリームは、化粧水の蒸発を防ぐためにも塗った方がいい」と
言われて、そのまま鵜呑みに化粧水+クリームでケアしてました。
塗りすぎだったかもしれない…。

今は油分よりも、肌にたっぷり水分含ませたいなーと思って
ピュアホワイト(さっぱり)+アロエコンク+ピュアホワイトミルキィエッセンス
でケアしてます。
ピュアホワイトは、自分がオイリー肌なので「さっぱり」をチョイスしたのですが
ちょっとつっぱる感じがしませんか?
233メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 11:43:29 ID:LrqKFUTJ0
化粧水の後の油分は必要ですよ。
油分で蓋をしないと、せっかくの水分が蒸発していってしまいますから。
油分塗りすぎも毛穴を詰まらせる原因になりかねませんが。。
234メイク魂ななし:2005/06/26(日) 16:05:26 ID:3/3l57Gx0
知り合いの70歳前の方の肌が
シミ、シワがなくプリプリされているんですが
ハイムのディアミノ化粧水と薄く乳液を付けるだけで
他のケアは何もしていないとのこと。
ファンデーションも下地も使わないそうですが
本当に美肌の持ち主です。
もう30年以上ハイムご愛用とのことです。
その方曰く、シンプルケアとたっぷりの泡洗顔が一番とのことでした。
235メイク魂ななし:2005/06/26(日) 16:17:22 ID:3/3l57Gx0
もう一つ続きですが、その方はコットンは
肌を痛めるからコットンは使わないそうです。
とにかく化粧水をたっぷりで乳液はうす〜くが基本。
先程、言葉足らずでした。ファンデーション前の下地は
使わないが正解です。
でも、キレイにファンデーションが付いていおられ
とても自然でした。
236メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 17:59:07 ID:h6SSq5J90
年を重ねても肌を大切にしてる人っていいなあ。
輝いて見える。
237メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 18:52:27 ID:x3iM7PXv0
おばあチャンならスッピンで美肌もキレイなんだけど、
20代から化粧もしないで外出するようなダサい女でいたくない…
238メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 18:55:49 ID:x3iM7PXv0
あ、ごめんファンデは塗ってるんだね。
でも皮脂が活発な若いうちはファンデだけなんてくすんじゃうし
アイメイクもガンガンするし、無理だー
でも回り見てもダサめなカッコしてる子のほうが確かに肌きれいな子が多いw
239メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 21:31:29 ID:D+B421gE0
>233
皮膚のターンオーバーが順調で、角質に十分な保水力と自然な皮脂分泌力があれば
クリームや乳液なんて不要ですよ。
自分の皮脂=天然のクリーム。これに優る保湿剤はありません。
もちろん季節や環境、年齢によって補うことは必要ですが、
「つけなきゃだめ」なんて断定はメーカーの煽りです。

>234
過剰に洗いすぎ、角質を取りすぎてる人が多いから乾燥肌になる人が多い。
こすらず泡洗顔というのは健康な角質の保全の基本です。
その70代美肌のご婦人は理にかなったお手入れを続けてこられたんですね。
240メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 21:50:59 ID:5esdX+E10
>>232
ピュアホワイトはビタミンC誘導体配合なので、
それでつっぱりを感じるのかも知れませんね。
オイリー肌なら乳液やクリームより、
保湿成分配合の美容液でいいと思います。
241メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 01:19:03 ID:Y/C0jo4U0
.
242メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 13:08:41 ID:5yv+n5O20
>>239
おっしゃる通りです。
自分自身の肌の保水力と十分な皮脂があれば(子供みたいに)
何もしなくてもプリプリの肌になるんだと思います。
でも大人になるとそういう人を探すほうが難しかったりしますから
つける必要のある人がほとんど、という意味で発言しました。
誤解を招いてすみません。
243メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 21:04:27 ID:suJH6ETd0
どうでもいいけど、個人的に「蓋」って表現はなんか微妙。
最後にオイルを少量つけるにしてもクリームをつけるにしても
肌>水分>油分 って3層にはっきり分かれるもんじゃなくて、
油分も水分もごっちゃになって肌に馴染むイメージ。
馬油とかスクワランみたいな浸透性抜群の油愛用だからかな。

ところで、ハイム便り(手書き)&カタログ新しいのがきました。
ホワイトニングミルキィエッセンスとライトベースのサンプル入り。
日焼け止めが二個セットで10%オフですってよ。
そんなにお得じゃないな…と思うけど、ハイムはもともと品質に対して
価格が安いから不満はないですね。
244232:2005/06/28(火) 22:50:14 ID:ZEEKQlEh0
>>234さん、ありがとうございます(^^)
結局は自分の肌と相談してということなんですね。

先日ハイムで買い物をした際、サンプル付きの折りたたみチラシを
頂いたのですが、
「えっ、サンプル付きだなんてハイムさんにしてはゴージャス!」
と思ってしまいました(笑)。一泊旅行のときに持っていきます♪
245232:2005/06/28(火) 22:52:58 ID:ZEEKQlEh0
>>240さんの間違いでした!
246メイク魂ななし:2005/06/28(火) 23:01:44 ID:A3y0Kvvk0
ハイムって、美容講習会とか
されてるんでしょうか?
参加された方いらっしゃいますか?

どうも、ファンデーションの色味が
合わなくて、赤みが強かったり黄みが強かったりで
くすんでみえるんです。
透明感を出すにはどうしたらいいんでしょうか?
247メイク魂ななし:2005/06/28(火) 23:39:49 ID:A3y0Kvvk0

弱酸性の洗顔について聞きたかったんで
ハイムのフリーダイヤルに電話したところ
「ありません!」とかなり感じ悪く応対されたことがあるよ。
なんかイメージダウンだったなぁ〜
248メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 23:54:39 ID:4DPzfCxi0
弱酸性の洗顔料じたいがけっこう微妙な存在だからじゃない?
249メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 00:01:31 ID:7+dsbPK30
>>247
応対者の名前聞いて苦情だ!
メールの窓口あったらいいのにね
250メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 02:58:11 ID:53KQbbdB0
ナチュラルの洗顔パウダーは弱酸じゃないのかな
251メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 19:23:21 ID:bBM+vCMNO
>>247
私もフリーダイヤルで嫌な思いした事ある。同じ人なのかな?
携帯か子機だかで掛けたら、私の声が聞き取りにくかったらしく
何度も「はあ?!」と、かなりイライラした声で聞き返されてビビッた…
お客さま電話窓口で、あの言葉遣いというか態度は如何なものかと。
化粧品は好きだから使ってるけど、二度とフリーダイヤルには電話しない。
252メイク魂ななし:2005/06/29(水) 19:48:58 ID:a+S6hWsQ0
本当に電話の応対は大切ですね。
会社の規模に関係なく、レベルの低さを感じます。
社員教育してほしいものです。
253メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 20:48:49 ID:wKKsDZnZ0
ハイムは肌に割と優しい系の路線だから、
弱酸性の洗顔料は出そうとしないと思うけどなあ。
弱酸性の洗顔料はビオレがとんでもないイメージ植えつけてくれちゃったって感じ。
254メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 00:57:39 ID:onvvuPxW0
HPの「キレイのお手伝い」→「成分について」のところに書いてあった
洗顔料は天然油脂の石鹸がベースのため全て弱アルカリ性らしい。

つまり弱酸性の洗浄料を作ろうとしたら
石鹸以外の化学合成でしか出来ないということなのかな?
255メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 12:32:17 ID:B2Qoohap0
私もフリーダイヤルで嫌な思いした一人です。
近くに売ってる店がないのでどうしたら購入できるか
電話したら、すごくめんどくさそうに対応された。
そのときサンプルはあるのか聞いたんだけど
「うちは低価格で商品を提供しておりますので
サンプルは一切ございませんっっ!!」てこれまた
取り付く島もなかった。
確かに言いたいことはわかるけど、もうちょっと
他に言い方あるだろと思った。

上のレスと同じ人だろうと思うけど、良心的な会社という
イメージがあったのでものすごく感じ悪かった!
256メイク魂ななし:2005/06/30(木) 20:31:26 ID:FUyidgid0
そうそう、物の言い方ですよ。
何様のつもりなんでしょうかね?
狭い枠の中でしか、世間を知らないのではないでしょうか

大分前に、成分のことで電話した時は
カタログをそのまま読んでるような受け答えをされました。
商品知識もない人を出さないで欲しいです。
257メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 20:35:48 ID:h3Tr76RY0
>>256>>247かな。よっぽどムカついたんだろうなあって感じだ。
258メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 20:55:52 ID:vg9HVew40
電話応対って企業として基本中の基本なのに
そんな対応しかできないんじゃイメージも悪くなるよね・・・。
259メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 01:01:05 ID:vU+Z1zpT0
まーね。ファンケルとか顧客満足主義を徹底して前面に押し出して
あれだけ躍進したもんね。個人的にはハイムは素朴なままでいてほしいが。
サポート窓口がわざわざ感じ悪い対応することもないと思う。
260メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 02:23:36 ID:sa17Qbg70
でも顧客への対応とかって大事だと思う。

ハイムの顧客層ってやっぱり中心は中高年層だと思うけど、
おばちゃんたちの口コミはあなどれないよ。ネットに劣らない。
一人酷い目にあったら、次の日にはうわっと広がってるし。
261メイク魂ななし:2005/07/01(金) 07:23:52 ID:DVZ2nq+30
あ〜確かにファンケルの電話応対は
素晴らしいかった。
こちらが恐縮するくらいの
腰の低さでした。
262メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 22:16:20 ID:4TDxYIa10
スティックファンデ、夏はよれるかなぁ
263メイク魂ななし:2005/07/05(火) 20:29:30 ID:Q4baSIRC0
スティックファンデーションは、夏の方がいいかもしれない。
肌にピタッとくる感じですが、私はどうも
苦手です。どなたかキレイに付けるコツがあれば
伝授して欲しいです。
264メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 13:12:28 ID:YbUnifnf0
メイクした時はメイク落とし→洗顔フォームで洗っているんですが
メイク落としだけではよくないんでしょうか?
乾燥肌でダブル洗顔するとかさついているような気がして。
ちなみにメイク落とし・洗顔フォーム共ディアミノシリーズを
使っています。
265メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 01:17:26 ID:V7SwXE6U0
ディアミノのメイク落とし、よく落ちるけど私の肌には合いませんでした
濡れた手でも使えるタイプのジェルがダメなのかもorz
>264さん
石鹸とか洗顔フォーム使わずにメイク落としだけで済ませると
メイク落としの成分が肌に残ってしまうので良くないですよ
カサつくんだったら洗顔フォームを変えてみては?
ハイムの製品だとナチュラルとかピュアホワイトあたりでしょうか?
固形のせっけん(和草華のしっとりタイプ)も
サンプルもらったのを使ってみたらけっこうよかったと思います。
266メイク魂ななし:2005/07/09(土) 19:05:14 ID:11YSjXxV0
和草華は前に使ったけど、なんか物足りない感じがしたな。
乾燥肌の人にはいいかも?
267メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 20:39:15 ID:97jctZnF0
>>264
W洗顔は、
メイク落としはメイクを、石けん洗顔はメイク以外の汚れを
それぞれ落とす意味があるので、
メイク落としだけだと>>265さんのおっしゃるように、
クレンジング剤の油分も残ってしまいそう。
乾燥肌ならジェルクレより、
ミルクやクリームクレンジングがいいのかなと思います。
洗顔後、少しくらいのつっぱりならある方がよいです、
つっぱり過ぎるのは問題があるけれど。
268メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 01:00:59 ID:SjaHlTzv0
>>265,267
アドバイスありがとうございます。
W洗顔は必要なんですね。
以前はデイリーシリーズのクレンジング(クリームタイプでした)を
使っていたんですが、ディアミノに変わってジェルになったんですよね。
洗顔後、つっぱりとかそう感じないんですが、
タオルで水分を優しく吸い取って鏡を見ると
頬がかさついていたりするんです。
乾燥肌+敏感肌なので、新しいのを試すのは勇気がいりますね。。。
269メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 01:58:37 ID:uQFs0jQm0
そのあとの保湿が足りないんじゃないの?
270メイク魂ななし:2005/07/13(水) 17:49:33 ID:MpGPjno90
ハイムのファンデーションを一通り試したが
どれもあまりピンとこない。
付け方にもよるものでしょうが、
みなさまのお奨めは、どのタイプ?
271メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 19:02:44 ID:csLh36cn0
>270
乾燥肌ですがスティックはいかがでしょう?
丁寧に指で乗せて優しく叩き込むと綺麗な仕上がりになると思います。
毛穴が結構カバーされるかと…。
あと、わざと濃い色を購入してコンシーラー代わりにしたり、
輪郭部分のシャドウ代わりにするのも方法の一つかな?と。
272メイク魂ななし:2005/07/16(土) 20:15:24 ID:cK8SYAbV0
ナチュラルシリーズのファンデーションを使いたいのですが
ピンクは赤みが強いし、オークル系は黄みが強くて
なんだか顔がくすんでみえます。
私だけ?
273メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 22:01:00 ID:qXZY7XvV0
ノシ
オークル系使っているけど、生気のない顔になる・・
でもピンク肌でもないしね。
274メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 06:23:32 ID:CRyhH+wv0
8月にでるミルクレが気になるよ!!
275メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 15:18:54 ID:WqOzxtTF0
ミルクレがでるの?
佐伯チズブームに便乗したのかな
276メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 17:19:23 ID:MMYQOrSKO
ミルクレ萌えの私としてはヒジョーに楽しみ
277メイク魂ななしさん:2005/07/19(火) 06:33:03 ID:kJVv1iur0
278メイク魂ななしさん:2005/07/20(水) 15:38:02 ID:P1InSGkq0
150ml \1,470   … ってハイムにしてはたかっ!
279メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 23:02:05 ID:NLQbbh3M0
コレに限らず、ハイムの製品は最近値上がり傾向にある気がする。
若い子受けしそうな新製品開発に力入れてるような気も。
何だかな〜ファンケルと同じような路線(うまく行けば上場とか)
狙ってませんかねー
280メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 12:16:29 ID:OFWuJ8+90
買いやすい値段で、安心できる品質の物を追求してほしいなぁ。。
281メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 07:07:02 ID:qFNiL0kI0
昨日ハイムが入っているデパートへ買い物に行ったので、見てきました。
ついついピュアエクセレントの化粧水と和草華のせっけんと
デイアミノのふきとり買っちゃったよ (・∀・)イイ!

んで、パンフもらったんですが、8月の新製品情報

1、ハイムナチュラル100クレヴァージェル(美容液)
  ハイム最高品質の美容液のようです。
  厳選された植物性保湿成分のみ使用。
  120日以内で使い切って、との事。
  12g3990円

2、ピュアエクセレントGスキンケアシリーズ
  クレンジングミルク、泡ウォッシュ、ローション、ミルク、クリーム
  パックのラインのようです。
  現ピュアエクセレントのさっぱりとしっとりの中間位の潤いとのこと。
  1260円〜1470円の価格帯です。
  
その他、色ものもリニュみたいな話もちらっと見たんですが、
昨日はあいにくよく見られなかったよ。。。スマソ
282メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 11:50:26 ID:pMN0RsDpO
超脂性なんですけど、
でぃアミノのふきとりって保湿力どれくらいですか?
これ一本で済ますのは無謀かな?
やはりふきとりじゃない化粧水も使うべき?
283メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 13:23:02 ID:iBtSHMHE0
ハイムさん人気ですね。口コミがすごいです。
埼玉県内で売ってる場所はありますか?
そこらじゃまったく見かけないです。
284メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 13:25:18 ID:IB4FKacO0
>283
>>1の公式サイトに店舗一覧があるよ
285メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 14:40:00 ID:CKHS85Zh0
>>282
ふき取りだけって言うのは無謀。
さっぱり系をパッティングしまくる(顔全体で200回くらい〜)すると
油は抑えられると思うよ。
超脂性って言うけど、水分は足りてるのかな?
286メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 15:41:59 ID:pMN0RsDpO
>>285
やっぱり無謀かw
そうだね…水分足りてないかも
ディアミノ化粧水2本使いで大丈夫かな。
乳液とか使うとニキビできるんだよね…20代半ばなのにorz
287メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 15:59:29 ID:CKHS85Zh0
脂でやすい人はシワできにくいからガックリしなさんな〜。
いっそハイムから離れてヒアルロン酸ものとか
油分に頼らない保湿を頑張るのも手かもね。
ハイムは結構ベーシックに水分と油分をバランスよく補うっぽいし。
288メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 16:44:28 ID:40KfSZZ30
サンスクリーンを昨日から使い始めたけど、びっくりした
吸収剤フリーの日焼け止めってあんなにべたつくもんなんだね。
おもわず肘にお粉を叩いてしまった。

顔に使用したら下地が乗らなくて大変な思いしたんだけど、
その日洗顔したら明らかに顔が白くなってた。
美白効果・・・あるのか?W洗顔したけど落としきれてなかっただけか・・・?
289メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 16:58:09 ID:ccewFuhr0
ディアミノの化粧水は配合ですよ〜、「微量」だけど。
乳液ダメなら美容液でもいいんじゃないかな、
薬用ホワイトニングエッセンスは、ノンオイルでちゃんと保湿してくれました。
290メイク魂ななしさん:2005/07/29(金) 12:56:33 ID:pezWVgOR0
ちゃんと保湿できているか、ってどうやって判断しています?
291メイク魂ななしさん:2005/07/29(金) 19:38:01 ID:VeVBX45c0
判断って言うか、肌の状態は、わかるよ。
指や手のひらで触らずとも、顔が潤ってるか否かは感じられる。
かかととか肘とかは無理だけど。
292メイク魂ななしさん:2005/07/29(金) 21:25:23 ID:pezWVgOR0
肌を触った時のしっとり感とかで潤っていると思っていたんですが
店頭とかで機械で肌チェックしてもらうと、実は水分・油分不足だったんですよ。
毎日チェックしてもらえないから、一体何をもって潤っているか判断すれば
いいのかわからなくて。。
293メイク魂ななしさん:2005/07/29(金) 22:11:16 ID:Iw9ldsQ/0
肌診断してもらった時、スキンケアもしてもらうから、
それを基準にしたり。

>店頭とかで機械で肌チェックしてもらうと、実は水分・油分不足だったんですよ。

それなら水分・油分を補うケアを続けて、肌質が変わっていくと、潤ってる感じもわかってくるのでは?
294メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 13:09:29 ID:ETFlDTS6O
ディアミノをライン使いしてる人います?
クレンジングジェルって、オイルフリーですか?
それとも、肌になじませるとオイル化するタイプ?
あと、洗顔フォームの落ちはどうですかね?
キュキュっとした仕上がりよりすべすべな洗い上がりのほうが好みなんですが。
295メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 22:27:12 ID:rUpOkbFI0
>クレンジングジェルって、オイルフリーですか?

成分表見りゃわかるだろ。ハイムは全成分公開してるんだから。

>肌になじませるとオイル化するタイプ?

オイル化って何?乳化ならわかるけど。
296メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 23:14:26 ID:99ev/p2z0
>>293
敏感肌なので肌診断のみしてもらうんですよ。
1年を通して肌の触り具合にあまり違いを感じなくて
自分ではしっとり潤っているとばかり思ってたんですけど
実際は違ったのでショックでした。。
足や腕も油分不足なんですが、内側から変えていくことって無理なのかな?

>>294
ディアミノをライン使いしています。
洗顔フォームは泡立てるとかなり濃厚な泡になりますね。
洗い上がりの感じは人それぞれだと思うので、そう値段も高くないし
試されてはどうですか?
297メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 22:28:07 ID:Ky2CckAm0
>>295
>>294じゃないが、オイル化って結構メジャーだと思うけど…。
ジェルやクリームで馴染ませるとオイル状(サラサラテクスチュア)に
なるものもあるんだよ。ディアミノがそうかは知らんけど。
で、オイル化したものを乳化させて洗い流すとかね。

なんかイライラすることあったのか知らんが、
ハイムスレのほのぼのを壊すのはやめとくれ。
298メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 22:46:55 ID:V77Cqxqp0
>>297
>なんかイライラすることあったのか知らんが、
>ハイムスレのほのぼのを壊すのはやめとくれ。

傍から見てたらこの発言の方が何か嫌なことあって
突っかかってるように聞こえるよ?
299メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 00:08:53 ID:oN63Lwbd0
297さんに同意。
295さんって何でこんなに不機嫌な書き方なんだろうって思った。

フェイスパウダーのナチュラルを買った。
残念ながら私の鼻の毛穴は隠してくれなかった。
300メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 00:44:37 ID:L+L+d1Aa0
ディアミノの洗顔、(・∀・)イイ!!
モッコモコの泡で洗うの気持ちいいなあ。
301メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 13:59:28 ID:k6rlyUwM0
新アイシャドウレポキボンヌ。
302メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 17:13:01 ID:YRgyZZsSO
>>298さん>>299さん
初めてここを訪れた者ですが、私も >>295さんの口調のほうが…と思いました
「ここのスレってコワイ人ばかりなの?」と去ろうと思ったところで >>297さんのレスを読んでホッとしました
303メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 19:14:16 ID:f1oUTV530
サンスクリーン35、最高。
白くなるのはもう許しちゃう。
304メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 20:55:10 ID:HkMLl63h0
モイスチャーベース、最高っす。
汗かくけど油がでなくてパサパサで突っ張る顔ですが
これは汗で流れる事なくファンデの乗りも良い。
しっとり系ベースにありがちな妙に白くなる事もなく。
超乾燥肌の方にお勧めです。
305メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 16:45:29 ID:Nhcb0JxQ0
>>296
内側から、だと、
やはり食事と睡眠だと思いますよ。
サプリは、化学成分も多いし、体内で分解されて別な組織に作られてしまうそうです。
306メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 19:01:10 ID:OYR5HlGh0
>>299
最初ナチュラルを買おうと思って店員さんに聞くとシャイニーを薦められた。
試したらちょっとキラキラし過ぎるかなーと思ったんだけど気になって
結局ナチュラルとシャイニー両方買った。
シャイニーは実際ファンデの上につけてみたら程よくツヤが出ていい感じ。
ナチュラルは普段使い用にしてます。でもどちらもそれで毛穴が隠れるわけではないです
毛穴のカバーはファンデのほうが大事かも
307メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 19:20:54 ID:9IZaFuNf0
敏感肌でライトベース使ってる方いますか?
308メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 13:28:17 ID:8P64aDg50
>>305
19の時、初めて化粧品カウンターに行って肌チェックしてもらったんですよ。
それまで化粧したことがなくって、普通の石鹸で顔洗って、化粧水や乳液も
塗ったことがなかったんですが、肌のキメも整っていてベストな状態で
BAさんに「本当に何もしてなかったんですか?」と聞かれるくらいの肌だったんですよ。
若かったからかもしれないけど、そんな肌に戻りたい。。
それ以降ずっと乾燥肌です。。
CとEの薬は5年ぐらい飲んでいるんですけど、でも飲んでるからこそ
今の程度で治まっているのかもしれないし。
まとめて睡眠を取れないのも大きな原因かもしれません。
309メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 09:15:50 ID:GFWaqfcO0
>>307 敏感肌でライトベースを昨日買った者です。

今日初めてつけてみたからまだ何ともいえないけど、
白浮きしないし、なんとなくイイ感じです(今のとこ


310メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 09:19:12 ID:GFWaqfcO0
ディアミノの洗顔フォームは、
洗い上がりは サッパリ か シットリ どちらにあてはまりますか?

洗い上がりシットリ系で汚れはちゃんと落とすタイプの洗顔物ありますか?
311メイク魂ななしさん:2005/08/06(土) 11:15:26 ID:mTfAnmtLO
で、結局ディアミノのクレンジングはオイル化するのかしないのかは謎だ罠w
312メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 08:52:59 ID:9ZJiCUjL0
新しく出たシリーズのミルクレ使った人いますか?
どう??
313メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 09:06:51 ID:9ZJiCUjL0
あと、ポイントカードを全部ためたら何円引きとかじゃなく
粗品進呈なんですよね?

何がもらえるんですか?

コープで購入した場合はスタンプカードは関係ないんですか?
314メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 10:28:28 ID:5vzlWnmR0
>>309 レスありがとう!私も試してみます。
315メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 03:57:16 ID:WA5pTwKt0
>313
季節やその時々で変わりますよ〜。夏は竹久夢二の扇子でしたので重宝しました。
普段は・・・余り使えそうに無い(ごめん)ナイロンバッグとかを粗品として
提示されることが多いかな。
もうちょっと使える粗品が続けば嬉しいと個人的には思います。

コープでスタンプカードを使用出来るかはわかりません、すみません。
316メイク魂ななし:2005/08/10(水) 21:55:28 ID:EXR42Nxm0
化粧品自体が低価格なんで
景品は期待してはいけないとは、思うけどね。
なんかセンスないような・・・
どんな物だったら嬉しいですか?
317メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 23:01:31 ID:j82IWQlw0
肩たたき券
318メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 02:38:10 ID:Sb3iIgzL0
あのナイロンバックよりは浴用石鹸一個でいい
319メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 12:07:12 ID:sFsNF0Zv0
ピュアホワイト化粧水(しっとり)のトライアルを使ってみましたが、
ピリピリしました。どうやら合わないみたいです・・。
ディアミノの化粧水を生協で注文してみましたが、ハイムが全て合わないって方って
結構いらっしゃるんですかね?
肌にやさしいと言われているコープ化粧品も、かゆくなってしまってだめでした。
どの成分がだめなのか分かればいいんですが・・・。
320メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 13:22:35 ID:v4SuShvy0
>>319
合わなかった物に入っている成分で共通の物ありませんか?
私は顔より腕や足が異常に敏感肌で、ボディ用は勿論、敏感肌用もことごとく
合う物がありませんでした。
それがディアミノの乳液は大丈夫だったんですよ。
本当にすごく嬉しかったです。
319さんにも合うことをお祈りしています。
321メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 11:05:50 ID:FbnDKPad0
>>319
敏感肌用のによく使われる防腐剤、フェノキシエタノールが合わないのでは?
アミノ酸も合わない人いるし、美白化粧品は普通のものより刺激強いよ。
ナチュラルがハイムの中では一番肌に優しい成分。
とろみが嫌いでなければいいんじゃまいか。

スレ違いだけど、無印の敏感肌用なんかも良いよ>ボソッ
322メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 12:26:54 ID:OxDmRTNj0
>>321
ナチュラル、私も興味あるんです。
今ディアミノですが、ナチュラルの方が肌に優しくてより保湿効果も
あるのかなぁ、って。
値段も3倍以上するし、効果も3倍。。?
323メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 01:03:23 ID:0BtB19jD0
敏感肌じゃないのでディアミノでもいいんだけど
ナチュラルのモイストローションの香りが好きでやめられない
朝はディアミノ、夜はナチュラル、と使い分けるのもいいな
324メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 01:29:26 ID:B/cHPsbV0
>>319
クレヴァージェルを水で割って使ってみたら?
325313:2005/08/16(火) 06:48:11 ID:WitjMW1Q0
>>315 レス有り難うございます。

粗品、そう期待するものでもないんですね。
個人的には何百円安くなる、とかが嬉しいんですが。

近所のコープに加入してハイム買いました。
スタンプカードのこと聞かなかったんですが、何となく無理そうです。
326メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 23:10:42 ID:kDZr83Td0
age
327メイク魂ななし:2005/08/21(日) 20:46:00 ID:PH/crt860
ところで、ハイムにしては
最高級の一品、クレヴァージェル!
どなたか試されましたか?
328メイク魂ななしさん:2005/08/27(土) 03:15:45 ID:9z/BLx5e0
博多・天神の新しいハイムショップに行かれた方いらっしゃいますか?
329メイク魂ななしさん:2005/08/27(土) 23:45:33 ID:VHQGJUXW0
近所の生協にはピュアエクセレントGは入荷してません…。
和匠の石鹸はミニサイズが150円とかで売っていたので買いました。
しっとりを買ったけど乾燥肌には厳しいかな?
ディアミノでは保湿が足りないのでエクセレントG使ってみたいんですが。。
使用の感想がないって事はみなさんの街にも入荷されてないのかな?
330メイク魂ななしさん:2005/08/28(日) 03:32:45 ID:mJift4to0
ハイムのスキンオイル(スクワラン)イイネ(・∀・)!
ニキビ出来やすいんだけど、全然平気だし。
朝塗ったらリキッドファンデ弾くか・・?と思ったけど肌馴染みいいから全然無問題だった。
ただ、三越まで行かないと買えないorz
331メイク魂ななしさん:2005/08/28(日) 12:28:01 ID:3R4u6JKk0
化粧水、乳液しか使ってないので、+αを考えているんですが
美容液は何だか肌に合わないような感じ。
スキンオイル、保湿してくれるかなぁ

某カウンターで肌見てもらうと必ず「水分、油分不足ですね」と
言われていたのに、携帯肌チェッカー購入して調べてたら
大抵標準・・
一体どちらが正しいのか・・・
洗顔直後、いつも水分が足りないと出るのは何故??
332メイク魂ななしさん:2005/08/29(月) 21:18:29 ID:Q9C+wNtG0
特に乾燥肌ではないけどモイスチャーベース買ってみた。
かなりイイ!
よれないし、なんか今までよりふっくら。
333メイク魂ななしさん:2005/08/29(月) 21:36:03 ID:nULMaYZg0
>>331
洗顔直後は、水分が足りないと出て普通と思いますよ。
洗顔によって、肌の水分も保湿成分も洗い流されたから。
逆に、洗顔直後も全くつっぱりがなくしっとりしてたら、皮脂や洗顔料の油分が残ってるということで。
肌診断は、自分は数値そのものやバランスを参考にしています。インナードライに気をつけたらいいかなと思ってる。

美容液の何が肌に合わないのかわからないけれど、
自分はピュアホワイトのエッセンスを乳液代わりに使って、よかったです。
334メイク魂ななしさん:2005/09/02(金) 13:05:55 ID:Vzzk3olz0
>>333
なるほど、です。
洗顔によって水分が肌に吸収されると思っていたんですが
水の分子は大きかったような・・・
私もインナードライに気をつけるようにします。
335メイク魂ななしさん:2005/09/05(月) 13:02:44 ID:MfqV/hU20
ナチュラルシリーズが一番肌に負担が無さそうなのでお試しサイズを
購入してみました。
とろみのある化粧水が香りも良いし潤うしで何日か使い続けていたのですが、
何だか以前より毛穴が開いてきてしまいました。刺激は全く感じないのですが
肌に合っていないということなのでしょうか?
336メイク魂ななしさん:2005/09/05(月) 17:44:27 ID:7fUOpBjc0
>>334
プッ
理科の時間居眠りばかりしてたのが丸わかりですね。
337メイク魂ななしさん:2005/09/09(金) 13:53:41 ID:aRRqmkuB0
途絶えちゃった・・・。
338メイク魂ななしさん:2005/09/09(金) 15:03:03 ID:MrNaawnP0
クレヴァージェルって何に効くんだろう?
お試しサイズがあったら買うんだけどなー
ハイムはサンプルないんだよね?
339メイク魂ななしさん:2005/09/10(土) 00:39:04 ID:TJQsEMb80
直営店行った時にサンプルくれたよクレヴァージェル
まだあるのかわからないけど、一度直接問い合わせてみては?

サンプル使ってみたところ保湿効果はかなりあるような。
使い続ければハリが出たりするんだろうか?
そこまではまだちょっとわからない。
340メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 11:12:13 ID:qvZwf8n+0
新しく出たアイカラーどうですか??
341メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 01:32:30 ID:BfTaD9sZ0
ブルー系使ってます。
ハイライト色の薄いイエローと混ざるとややグリーンぽくなるけど
イエベと思われる私の肌にはなじむので使いやすい。
よれたり崩れたりもしにくいし色もくすまない方だと思う
それと小さいけどミラーがついてるのがいい。800円だったっけ?安い。
342メイク魂ななしさん:2005/09/22(木) 12:16:21 ID:zDVvdeVA0
age
343メイク魂ななしさん:2005/09/23(金) 21:20:27 ID:d7mlNc3p0
ナチュラルのパウダーファンデって使用感いいですか?
生協でこのファンデとナチュラルリップスティックを頼んだので、届くのが楽しみです。
でも届くのに1ヶ月くらいかかるんだよねぇ〜。長いよ、1ヶ月・・・。
344メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 17:01:44 ID:Ie7FFOnd0
ナチュラルのパウダーファンデはすごくいいです。
いままで某大手の3500円のファンデを使っていたのですが、
下地をつけてもよれてしまい・・・。
でもナチュラルのファンデは下地なしでも全然よれません。
ニキビもできません。

私はずっとニキビに悩まされていて、刺激の強いニキビ用化粧品を使ってきました。
でも、ある日外で自分の顔をみたら・・・シミみたいなのが大量に・・・。
ニキビはどうケアしても治らないのであきらめて、美白に専念しようと思い、
ハイムのピュアホワイト(さっぱり)と、薬用ホワイトニングエッセンスを使い始めました。
そしたらニキビはもちろん、ニキビ跡までよくなりました。
ニキビができそうなのでピュアホワイトのクリームは使ったことがないのですが、
ハイムかなりおすすめです。
345メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 17:35:04 ID:d0qzJgSa0
ナチュラルのパウダーファンデを使ってる人は
下地は何を使ってますか?
346ななし:2005/09/25(日) 12:23:28 ID:KnYyOlXj0
ナチュラルのファンデは、確かに
付きは良いけど、付けたときの色がくすむというか
透明感に欠けるような気がします。
347メガネ魂ななしさん:2005/10/02(日) 01:28:00 ID:Bcw200eZ0
最近HPまめに更新してるねぇ
348メイク魂ななし:2005/10/02(日) 20:37:57 ID:5qsy+74y0
そうそう、最近のハイムってイメージチェンジしてるよね。
雑誌なんかにも載ってるし
349メイク魂ななしさん:2005/10/07(金) 02:53:43 ID:ARHuQizF0
少しは電話対応はよくなったのかしら?
350メイク魂ななしさん:2005/10/08(土) 01:33:32 ID:fgvCxFSS0
初夏に店舗で3000円以上お買い上げの景品としてもらった
「高島礼子プロデュース・ヘアブラシセット」を今頃使ってみた。
思いの外、使い心地が良くてびっくり。ブロウに使うと髪がツヤツヤになる。
鏡は必要ないんじゃないかって気もするけど。
製品の情報じゃなくてスマソ
351メイク魂ななし:2005/10/08(土) 20:41:46 ID:LJQFt2Yn0
景品って期待してはいないけど
イマイチだよね。
最近はどうなのかな〜
スタンプカード集めてる方いらっしゃいますか?
352メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 21:22:31 ID:NFp/24JzO
ハイム、池袋西武7Fで見るので気になってるんですが
無添加ブランドなんですか?

携帯からだからHP見れなくて。
教えてくれたら嬉しいです。
353メイク魂ななしさん:2005/10/09(日) 21:23:31 ID:/FhWWroe0
tigau
354メイク魂ななしさん:2005/10/10(月) 00:39:54 ID:IZcfNLRX0
ハイムは全成分表示(配合比率も)してあるので、売り場で各商品のパッケージ見れば
何が入ってて何が入ってないのかわかりますよ
ちなみにナチュラルシリーズは香料・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤・鉱物油・パラベン・合成着色料が無添加だそうです
(要するにその他の商品には上記の成分が何種類か含まれてるものもあるということですが)
ということで池袋西武へイッテラッシャ-イ
355メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 12:14:34 ID:iWZqVzT+0
口コミでいいと評判の浴用せっけんを買い、洗顔してみた。
洗い終わった途端から顔が赤くなり(痒みなどはなし)
慌てて普段のディアミノ洗顔フォームで洗い直すと治まった。
石鹸成分が合わなかったのかな?
翌日の朝、鏡を見るのが怖かったけど、幸い洗い直したのがよかったのか
異常はなかった。
肌に合えば安かったのに残念。
これと一緒にスキンオイルも買ったけど
何か使うの怖くなってきたなぁ。。。
一気に顔全部に塗らないでごく一部から試してみたいと思います。
356メイク魂ななしさん:2005/10/13(木) 01:54:00 ID:hdF3Frsp0
Wポイントキャンペーンのハガキが来てた。
3150円以上お買い上げで帆布製コンパクトボックスプレゼントだって。
ハイムのこういうのって使えないのばっかりだ。
試供品くれる方がうれしいよ。
357メイク魂ななし:2005/10/13(木) 20:22:26 ID:+jnI1gA70
そうそうキャンペーン中とかで、私が貰ったのは
ミニタオルと変な指人形が付いてるセット。
なんだかなぁ〜どんな人が景品の品物選んでのかな?
358メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 22:54:29 ID:5yllSKHv0
ていうか、そういう景品にかかる経費って、いずれ商品価格に乗っかってくるんだよね。
ハイムって余計なコストをカットしまくっての高品質・低価格が売りだったはずじゃん。
商品プライスとつりあわない景品をやたら撒くのも、商売のやりかたが安易だよな〜。
359メイク魂ななしさん:2005/10/15(土) 23:17:53 ID:eljuaGnO0
ピュアエクセレントGお試しセット購入しました。
乾燥肌ですがなかなかいい感じです。
化粧水はもっとトロミがあると思ったらさらっとしてます。
ラインで使ってみてしっとり感が午後まで続くようなら
本品購入を考えようかな。と思ってます。
私はレチノールを謳っている商品は赤くなってしまいますが
これは大丈夫みたいです。合うといいな!

スキンオイル1(スクワラン)は体に頭に大活躍です。
私は顔には使いませんが>>355さんもいい使い方見つかるといいですね
360メイク魂名無しさん:2005/10/19(水) 04:43:41 ID:hm4SoJ53O
>>358
お客を増やそうとするなら値下げをするか景品をあげるかのどっちかでしょう。ほかにどんなやり方があるの?景品も原価は恐らく10円か20円程度、商品値上げにつながる程のものではなさそうよ。
361メイク魂ななし:2005/10/21(金) 19:18:55 ID:XZd9mPbV0
クリームファンデ2番を買ったけど
昼近くになると、顔がくすんで見えます。

肌に優しい、価格が良心的はいいけど、
ファンデーションの色がどのタイプもくすみがちになります。
4色以上作れないのかな?
色展開して欲しいです。
362メイク魂ななしさん:2005/10/22(土) 21:34:09 ID:n6YT1al60
朝、スキンオイル使ってる人いる?
363メイク魂ななしさん:2005/10/23(日) 22:01:11 ID:gKHgnVRP0
使ってるよ。超微量だけど。
基礎の後、ファンデの下地の前に一滴。
手のひらに広げて顔全体を覆うようにそっと。

これが意外とTゾーンの油田を防ぐんだなー。
目元の乾燥も押さえられるし。
364メイク魂ななしさん:2005/10/24(月) 19:44:40 ID:KsmAaMNs0
>>363
おぉ、dです。
朝はオイルだとべた付くか、はたまた乾燥するかと思い悩んでたけれど
朝晩コレでいくかな。
365メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 10:30:09 ID:96DEN4P5O
ルージュグロス使ってる人います?
使用感やもち、発色はどんなもんでしょう?
366メイク魂ななしさん:2005/10/29(土) 12:11:17 ID:7qr9BODO0
>>365
パール結構入ってますがざらつきはほとんどないしベタつきも少ない
ピンク系?使ってますがグロス単独でも自然な感じの色付きでいい
今まで使ったグロスの中では落ちにくいほうだと思います
367メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 02:30:11 ID:LRvAVKOx0
あげ
368メイク魂ななしさん:2005/11/10(木) 22:11:47 ID:8NexgAyjO
昨日ディアミノ買ったのであげます。
ニキビがたくさん出てるので、怖くてまだ使ってないけど。
369メイク魂ななしさん:2005/11/11(金) 01:26:57 ID:jKeD1Pn20
デイアミノの普通の化粧水ってとろみ系ですか?
370メイク魂ななしさん:2005/11/11(金) 13:16:41 ID:yLD39Jsw0
>>368
私もニキビに悩まされていた時期から使い始めたんですが、随分マシになりました。
気になるならまずは一部分だけ試し塗りされてはどうでしょうか?
371メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 01:19:45 ID:fESorpWfO
ハイムの取り扱い店を知りたいので ハイムの電話番号を教えて貰えないでしょうか?
ちなみにホムペは携帯からなのでみれなかったんです…
372メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 02:24:53 ID:+GHCWH6n0
>>371
ヤフーモバイルから電話帳開いてハイムで検索。
携帯だからってそう何もかも出来ないわけではあるまいよ。
373メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 07:01:15 ID:X07CcalE0
>>369 昨日、保湿化粧水を買いました。

いわれるほど?とろみは少ないです。

浸透がちょっと遅い気がした。
374同じ一レスなら教えてあげればいいのに:2005/11/13(日) 11:54:44 ID:fEllgbk00
>>371
ハイム化粧品お客様相談室フリーダイヤル 
0120-567-816
(土日、祝日を除く平日9:00〜17:15)
375メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 13:31:13 ID:fESorpWfO
>>372>>374
レスありがとうございました。
早速電話してみます!
376メイク魂ななし:2005/11/13(日) 20:43:23 ID:idI/BIVn0
電話の応対が良いといいね。
少しは、良くなったかな?

以前、成分のこと聞いたら私が話したことに
「はい、そうです」としか答えずに、間が空いて
会話が終わったことがありました。
単なる留守番だったんだろうか?

もう一つは、平日の12時過ぎ位に電話したら
営業時間のテープが流れていた。
みんなで仲良くランチタイムだったのか?
今はそんなことないだろうけどね。
377メイク魂ななしさん:2005/11/18(金) 00:33:11 ID:QMa2pRi9O
ナチュラルのリップクリームがなにげに良かった
378メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 16:55:47 ID:0iocvTZFO
あげてみる
379メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 18:32:58 ID:bSdvSnSWO
灰夢化粧品
380メイク魂ななしさん:2005/11/23(水) 23:35:46 ID:Ar4lPdOO0
age
381メイク魂ななし:2005/11/24(木) 19:25:20 ID:uMaqZv4Q0
なんか最近、話題ないねぇ〜
382メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 10:38:47 ID:fBYyuXEPO
ハイムのハンドクリーム使ったことある方いますか?
使用感、潤い、べたつき、水への強さ等教えてください。
383メイク魂ななし:2005/11/29(火) 19:39:36 ID:IY6ULF6y0
アイライナーペン買ったけど
全然良くなかった。
リニューアル前のが書きやすかったです。

おまけにブラックしかない・・・
384メイク魂ななしさん :2005/12/01(木) 01:36:11 ID:rCmM8dYW0
廃務?(苦笑
385メイク魂ななしさん:2005/12/01(木) 14:41:36 ID:8OLW3LlNO
背霧はお値段の割に優秀ですよ。
Wペンシルのアイブロー色は薄いけど持ちはまあまあ。
何よりかぶれないのが良い
386メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 21:49:29 ID:gnT2mCX20
近所にあった営業所(かなりボロ)
久しぶりにそばを通ったら…なかった
387メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 21:58:49 ID:NJxd4Dq90
>>382
遅レスですが。ハンドクリームって¥450くらいのですよね?
そこそこしっとりしますが潤いはあまり長続きしないような。
べたつきはしっかりすりこめば特に気にならないです。
水に強いかどうかはよくわからない
劇的な効果はないけど悪くはないと思うので今も使ってます
388メイク魂ななしさん:2005/12/18(日) 19:29:37 ID:FlENhulgO
池袋でハイムの福袋みつけた。使ってみるか悩む…
389メイク魂ななしさん:2005/12/18(日) 20:28:37 ID:kkpCqjid0
エクセレントG使って2ヶ月経ちますがいいかもですよ。
超乾燥肌なんでたっぷり使ってます。
化粧水、乳液を月1本でクリームは2ヶ月で。
目元は他のも使ってますけど。
高いジェルも使ってみようかな。
390メイク魂ななしさん:2005/12/18(日) 21:04:37 ID:fVBKV2PB0
ガラス瓶入りの化粧水って使いにくいと思いませんか?
毎日何十回も振り出しているので大変です。
他の容器に詰め替えて使ってる人もいるのでしょうか?
何か良い方法があったら教えてください。
391メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 11:12:36 ID:k/p2SkWV0
>>390
確かに出ずらいが、そのまま
392メイク魂ななしさん:2005/12/21(水) 21:10:19 ID:aTikBVNk0
化粧瓶ってリサイクルできるんだっけ?
それだったら仕方ないなと思う。
393メイク魂ななしさん:2005/12/22(木) 01:23:12 ID:3b2V0Hed0
BAさんがいるハイムに行ってきました!
アロエコンクとチークブラシとリップクリームを買いました。
BAさんがいい方で、いろりろ商品の説明をしてくださったり
サンプルもたくさんくれてとても良かったです。

ところで、アロエコンクってどこで使ったらいいものと思いますか?
今、私が使ってるのは、ディアミノ化粧水とオルビスのクリアモイスチャーなんですが
化粧水→クリアモイスチャー→アロエコンク と使うべきか
化粧水→アロエコンク→クリアモイスチャー と使うべきか…。
これこそBAさんに聞けば良かったんですけど忘れてて…。
どなたか分かる方アドバイスくださいm(_ _)m
394メイク魂ななしさん:2005/12/22(木) 01:31:36 ID:QIREQkX70
試してみて自分で決めるのが一番いいよ。
ひょっとすると化粧水が最初じゃない方がいいかもしれないし。
試行錯誤だ!
395メイク魂ななしさん:2005/12/31(土) 13:16:59 ID:YsnyNxuJ0
アロエコンクは乾燥するんで油分の前がいいと思う。アルコール成分強いし油分無しジェルだからね。
わかる人ではないけど乾燥肌からでした。
ガラス瓶入りは後で手作り化粧品作る時再利用してるよ。
396メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 10:54:36 ID:ZVgkwuS40
ディアミノシリーズのクレンジング使って
お化粧落とそうとするとなにかしらボロボロと
出てくるのですがこれは皮膚ですか?
昔足にスクラブクリーム塗ったときの様子に似てるので
スクラブ効果が顔に効いてたら…とちょっと怖くなりました。
顔にほぼ毎日使うものですし…。
397メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 17:40:12 ID:NdIpveZf0
>>386
家の最寄の某大○店も明らかに追いやられスペースで心配だorz
何回行ってもぶつかりそうになる柱が憎いw
398メイク魂ななしさん:2006/01/07(土) 23:31:40 ID:ZZQJbH+20
>>396
おそらくジェルに含まれるカルボマーのせいではないでしょうか
潤爽水も塗っているうちに同じようなモロモロしたものが出た。
スクラブ効果は別にないだろうけど、私はその感触が苦手だったので
カルボマーが入ってるジェル状の製品は使わないようにしてる。
気になるかならないかは人によって違うと思うのでなんとも言えないですが
399メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 00:58:25 ID:PtFbhQCE0
クレヴァージェルてどうですか?
使ったことある方いますか?
400メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 11:34:20 ID:EqOg3kGgO
>>396
あたし使ってるけど、モロモロでないです。
けっこうたっぷり出してるからかな?
それとも、強い力で塗らないようにしてるからかな?
401メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 16:54:49 ID:EqOg3kGgO
400ですが!
わしノーファンデでした。
参考にならなくてスマソ
402メイク魂ななしさん:2006/01/10(火) 18:58:54 ID:i1PmcMadO
このスレを見てハイム気になりました。
なのでナチュラルの化粧水&クリーム、ナチュラルのパウダーファンデ。
それと薔薇の香りがするクレンジングオイル。
下地はモイストベースを一気に購入しようと思います。
クリームファンデの上にナチュラルのパウダーファンデをして4色のお粉(名前忘れた)をしたら厚化粧になりますか?
ここのファンデはカバー力なさそうなので重ねたら良いかなぁと思ってるんですが…。参考までにアドバイスよろしくお願いします
403メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 23:07:42 ID:OWo+qhFn0
クレヴァージェル、サンプル4つもらったので(嬉
朝の基礎化粧の最後に使ってみました。
すごく固めのジェルで、思いっきり糸引いてます。
一回に使う量はほんのちょっとでいいみたい。サンプル一袋3回は使えそう。
その後メイクして出勤したのですが、一日中しっとりツヤ肌でした。
びっくり。今使ってるリンクルエッセンスがなくなったら
現品買うつもりです。
404メイク魂ななしさん:2006/01/13(金) 16:20:14 ID:G8fIPnPf0
ペンシルのアイライナー書き味はいいんだけど、
一日も終わりに近づいてくるとパンダになりますねえ。
安価と成分安心ってことで、しょうがないかなと思って使ってますがね。

それにしてもナチュラルのファンデはいいねえ。
もう三つ四つリピートしてますわ。
「蓋をしろ」とか「お肌を保護するため、くずれないためにも下地を」とか
言われるけど、私は化粧水たっぷりつけるだけ。
化粧水だけなのにこのファンデはくずれないし、乾かないし、ぴったりフィット。
なくなったら生きてけないなあ。
405メイク魂ななしさん:2006/01/14(土) 14:54:23 ID:HnXI9z9/0
エクセレントのパウダーファンデ使ってます。丸いヤツ。
Gが出たけどこのファンデは廃盤にならないらしい。
私はクリームファンデ(他社)の上にお粉代わりに
顔の上半分に押さえるように付けます。
お粉はどうしても乾燥してしまうのでしっとり目の
このファンデはいいです。厚塗りに見えないし。
微妙に隙間あるけどランコムのケースに入れてます。
でもナチュラルも気になるなぁ。
406メイク魂ななしさん:2006/01/17(火) 23:12:09 ID:q5mbEfm/0
今日はハイムのクリームファンデ初めて使いました。
すっごく期待してたんだけど、これ固すぎて塗りにくいわ。。。
色も微妙に黄みが強すぎる。失敗したかも。30gも入ってるんだよね。
あーどうやって使い切ろう。
407メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 21:26:00 ID:z6avgix90
>406
時間がなくて面倒な時はモイスチャーベース混ぜて塗ってます
確かにクリームファンデ単体だと塗りにくい。ほんとに少しづつ伸ばしていく感じですね
仕上がりは毛穴がしっかり隠れてくれるので好きです(でもやや乾燥しますね)

一番黄みの強い色使ってますが、私は406さんとは逆で
微妙に赤っぽくて合ってない。もう少し黄みがかった色がホスィ…
色は下地かパウダーの色で少しは調整できるでしょうけど加減が難しい。
408メイク魂ななしさん:2006/01/18(水) 22:46:38 ID:dioa+2Z60
>407
今はライトベース使ってるんで、余計ファンデの伸びが悪いです。
スポンジに少量ずつ取って叩き込むように付けたら、今日は少し
マシになりましたが、リキッド用のブラシの購入を検討中。
ファンデにスクワランオイル一滴混ぜてみたら塗りやすいかな?

色はどうしようもないですね〜私は完全にブルベなんです。
明日は他社のだけど紫のコントロールカラー使ってみます。
407さんはイエローのコントロールカラー探してみたらどうですか?

409メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 23:45:40 ID:+wDLau4k0
HP更新してあった。ハイムはイケメンのアドバイザーいるのね。
410メイク魂ななし:2006/01/21(土) 16:48:21 ID:dLw3Vav/0
見た見た。イケメンメークアップアーティスト
アタシも、アドバイス受けてみたいな!
もっとあんな美容講習すればいいのにね。
ハイムは企業のイメージチェンジ計ってるのかな?
411メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 08:28:18 ID:RuEXnJsnO
ハイムのアイブロウ(繰り出し式)を使ってる方いますか?
書き味や持ちはどうですか?
412メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 20:39:11 ID:BNm+gghCO
22さい、やや乾燥肌で敏感肌、頬にニキビあり(同じ所にできる)おでこにもあり

今ハイムの美白シリーズ使ってます。
ニキビ跡消したくて買ったのですが、それよりもなによりもニキビが次々できます。
ニキビのない日がありません。

どうしたらいいのかわからなくなりました。
ニキビある人は、ハイムの何を使ってますか?
それ使ってニキビの具合どうですか?!

教えてください!
お願いしますm(__)m
413メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 22:59:13 ID:DEYNrDo80
ニキビだけはさー
ほんと自分で使って見なきゃわからないと思うけど…
414メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 23:06:28 ID:xMnOPA5c0
>>412
とりあえず皮膚科に行ってみてはどうかのう。
415メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 23:15:06 ID:g1ox0Uyh0
>411
ダークブラウン使ってます。もう何本リピしたかわからないくらい。
堅さも色味も程よくて、しかも安いので優秀だと思ってます。
持ちは普通だと思いますが。わざと擦ったりしなければ夜までちゃんと
残っています。私は日中に描きなおすことはほとんどありません。

これとペアになるアイライナーのほうは、ちょっと堅すぎる気がします。
416メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 22:14:10 ID:DK1LXRNX0
アイブロウ、便利だし安いし大好きデス!
あまり気にしないので私には何も問題ないです。
417メイク魂ななしさん:2006/01/23(月) 23:28:58 ID:/mLFmu0/0
アイブロウはハイムをメインに繰り出し式のばかり3種類使ってますが
オルビスのは色・堅さともハイムとよく似ています。
値段は倍くらいしますが、こっちのほうが芯が長いかも。
ハイムの欠点は、本体がクリアなので最後に残った数ミリが使い切れないのが
ばっちり見えて悔しいことかな。(構造的に最後まで完全に繰り出せない)
418メイク魂ななし:2006/01/23(月) 23:40:14 ID:pbJK6HV40
にきびには、ハイム浴用石鹸がいいて
聞いたよ。
419メイク魂ななしさん:2006/01/24(火) 20:36:30 ID:wASjWcngO
アイブロウのダークブラウンってかなり濃いめのブラウンですか?
明るめ眉なので合わないかなぁ…。
420メイク魂ななしさん:2006/01/24(火) 23:20:19 ID:GGc82Ghd0
フェイスパウダー使い始めました。まだ3日目だけど、かなり気に入りました。
今までリキッドの仕上げにルースパウダーはたくと粉っぽくて昼にはテカるのに
これはしっとり透明感を保ちつつ、テカリも乾燥もしない。
パフに付きすぎちゃうくらい粒子が細かくて、肌当たりが気持ち良いです。
夏になったらシャイニーも試してみたい。
421メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 13:59:48 ID:kw/ig/5DO
昨日、やっとナチュラルスキンローションとナチュラルのファンデと、ライトベース手に入れました(^_^)

化粧水は薔薇の香りがして癒される〜。
たっぷり塗るとシットリモチモチ良い感じです。

ライトベースの上にファンデを上にのせるとふんわり桃肌。
ファンデは粒子が結構細かい気がしました。
かなり薄付きだし崩れやすいのかなぁ?
今日、初めて使ったから様子見て良かったら会社にも付けて行こうかな。
皆さんハイム教えてくれてありがとうです(*^_^*)

422メイク魂ななしさん:2006/01/31(火) 20:50:58 ID:sVFTKjziO
ナチュラルのパウダーファンデに合うケースをボディショで買ってきた。
ピッタリ合って良かった!これからナチュラルのファンデをリピします。
けど夏場は崩れやすいのかなぁ?
それが心配。
手持ちのリキッドの上にお粉代わりに使ってみようかな。
それじゃ厚塗りになるかなぁ?
どなたかアドバイス頼みます
423メイク魂ななしさん:2006/02/01(水) 01:49:21 ID:VI7R+y2fO
ディアミノ(・∀・)イイ!!
乾燥肌がもっちりする!
424メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 11:00:16 ID:EQF6CkEm0
>>422

ナチュラルは仕上げに使うのがお勧めですと、
以前接したBAさん言っていましたよ
厚塗りには見えずつるんと見えてましたが、ちょっとくすんでたかな。
私もですが02は灰色っぽくくすむんですよね、残念。
崩れですが、汚くはないけどどこに消えた?みたいな崩れ方です。
普通肌ですが夏は単体では辛かったです。
425メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 18:07:16 ID:O5ja2dTRO
>>424
ありがとうございます。
夏場は仕上げに使いたいと思いますが、同じメーカーであるハイムのリキッドの上に重ねた方が良いのでしょうか?

426メイク魂ななしさん:2006/02/03(金) 23:46:17 ID:cXmBn6160
>>425
BAさんはハイムクリームファンデの上に重ねていましたね。
もちろん他メーカーでも合うものはあると思います。
ナチュラル単体ではカバー力が弱め(しっかりマットにみえるけど)
なのでカバー力のある下地の方が綺麗に見えると思います。
まぁ肌に優しいファンデというナチュラルのコンセプトから外れてしまう気もしますが…
クリームファンデはつやもあってカバー力あるので個人的にはお勧めです。
あとハイムは筆も安いのに良品なのでお勧め。
中の人っぽい長文スマソ
427メイク魂ななしさん:2006/02/04(土) 00:12:19 ID:miCFnmjd0
クリームファンデいいですよね。
ムラなく薄く付けるのに慣れとコツがいるけど、一日中乾燥しません。

この時期はクリームファンデ推奨だけど、夏向きにもうちょっと軽い
リキッドファンデも作ってくれないかなぁ。
428メイク魂ななしさん:2006/02/06(月) 11:21:45 ID:T29S+X5H0
日中用乳液を探してるんですが
べとつきはどうですか?
429メイク魂ななしさん:2006/02/08(水) 00:57:43 ID:hD5ZS6RV0
ホワイトニングの美容液(粉末の)2本使いきりました。
シミの部分にだけ使っていたのですが、薄いシミが1つ消えました。
消えたのが信じられなくて、「錯覚か?光の加減か?」と思ってじっくり見たけれど、
どの角度から見てもない!
そのかわり、その部分だけ白く色が抜けたみたいになっています。
顔全体に使ったら、全部白くなるのかな。またレポします。
430メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 21:48:23 ID:9SJAkUFM0
>>429
レポさんくすー。
その粉末の、気になってたの。
ちなみに、消えたシミの歴史とあなたの年齢についてお聞かせ頂けないでしょうか。

当方30代後半、昨夏の日焼けによるシミに困り果てております。
濃くはないけど、結構大きくて、真珠大くらい。
できてから半年、歳も歳だしもうだめかなぁ・・・。
これまでは自然に消えてたんだけども。
431メイク魂ななしさん:2006/02/13(月) 23:17:15 ID:EsI9RnAz0
下がりすぎなんでちょっと上げます。
リニュしたエクセレントの化粧水、なかなかいいですね。
旧バージョンほどアルコールのスースー感がなくて、
ローズマリーの香りが気持ちいい。でも開封後2週間ほどで
だんだん香りが薄れてきた。
432メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 19:20:49 ID:lldGbCJW0
ピュアエクセレントのエッセンスパック使ってる人いますか?
はがすときいたくないですかね?
ちょっとおもしろそうな商品なので気になってるんですが
433メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 20:13:27 ID:iBQXmXp90
>>432
たぶんお手入れの最後にとあるんでクリームの後に使っているので
するりと剥がれて痛くはないんですがいまいち効果の程は?という感じです。
始めにスターターキットを買ってこれだけはリピートしてません。
化粧水は5本ぐらい使ってます。これはいいかも!
ホワイトニングの美容液(粉状)も良いみたいなんで使ってみようかな。
434メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 23:24:25 ID:ukza8/gi0
>430
消えたシミは、存在に気付いてから1年以内だと思います。
年齢は同じく30後半です。
ちなみに、できてから5年は経っているシミにもつけています。
肝心のシミ自体は残っていますが、シミの周りの色が抜けてきました。

>できてから半年、歳も歳だしもうだめかなぁ・・・。
半年ならまだ間に合うかも。頑張ろう!
435メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 23:54:53 ID:66Bc0PqkO
携帯からすみません。コンパクトパウダーに合うケースを探してて、クラランスとボディショ、無印はわかったのですがクラランスは廃盤で入手不可です。この他に合うケースご存知の方は良かったら教えてください。あと、今ハイムのブラシ使っててとても良いからハイム好きです。
436メイク魂ななしさん:2006/02/14(火) 23:58:13 ID:66Bc0PqkO
それで、ニキビの為に今までDHCのバージンオイル使ってましたが、コスパを考えたらハイムのにしようかと検討中です。成分は殆ど同じなのかしら?また色んな色が混じってるパウダー欲しいけど私に使いこなせるかしら。
437メイク魂ななしさん:2006/02/15(水) 21:58:48 ID:tRbe5bs/0
>>433
dです。物としてはおもしろそうなのになあ

潤爽水が安くなってたので買ってみたんですが
臭いが__| ̄|○ 水のりみたいな臭いだし、うるおいはなし
ベトベトするだけってかんじだなあ
こういうゲル系の商品がすきなので(´・ω・`)ガッカリ・・・
438メイク魂ななし:2006/02/17(金) 22:27:39 ID:Js6By7/B0
Gシリーズのパック使ってみたけど
どうもスキンケアの最後というのが慣れない感じ。
はがした後いっしょにうるおいまで取れていく
ような気がするんですが。又、上からクリーム塗ってます。
439メイク魂ななしさん:2006/02/18(土) 23:55:23 ID:Emn+Hc7R0
Gのパックは最後じゃなくて目元の美容液を塗った後
たっぷりと塗って(目元の保湿シートのように置く感じで)
1時間ぐらいそのまま〜剥がすで、クリームを塗って蓋してます。
剥がした後も本体がプルプルしてるのでほうれい線に置いたり。
小皺ができるのを今年の冬は収めてくれているかも。
私もクリームの後はお勧めしないなー。
440メイク魂ななしさん:2006/02/20(月) 21:21:51 ID:FpdKM8N20
クレヴァージェル使ったことある方いらっしゃいますか?
ご存知の方、どんな感じか教えてください。
441メイク魂ななしさん:2006/02/20(月) 21:28:23 ID:btnRAL3j0
固めのジェルというかバーム状で香はオレンジ。
最後に使えってあるけど化粧水の後の濡れた顔に使いました。
目の下の縮緬皺に効いていたのかもしれませんが
結構高いのでサンプル3つ終わった所で現品購入にはいたらず。
442メイク魂ななしさん:2006/02/21(火) 21:13:34 ID:583jaiLS0
なるほど・・・ありがとうございます。
サンプルがあるのですね。
サンプルで試してみます。
443メイク魂ななしさん:2006/02/21(火) 23:53:55 ID:70nN8gXI0
>440
たった40レス前に書き込みあるじゃん。少しくらい読んでから質問しる。

444430:2006/02/23(木) 17:15:12 ID:QSIYIMUv0
>>434
暫くここに来れなかったので遅くなってしまったけど、レスありがとー!
心より感謝申し上げるです。
そして、なんと心強いお言葉。
早速買ってみるね。多謝。
445メイク魂ななしさん:2006/02/26(日) 14:57:18 ID:aHKlvb5n0
デパート歩いてたらピュアエクセレントサンプル
もらったので使ってみたら、
次の朝洗顔のときちゅるちゅる、その後ハリパーン!でびっくりした。

更に値段にもびっくり。
今使ってるトータルウン万化粧品がアホらしくなってきました。
かなり気になる存在だわ。
446メイク魂ななしさん:2006/02/28(火) 20:46:17 ID:trc0chI/0
安かろう、よかろう
447メイク魂ななしさん:2006/03/01(水) 21:24:35 ID:G3lw9zRa0
今まで使ってたものより安いしなんとなく化粧水をリピートしてましたが
445さんのように実感体験を聞くとやっぱりいいのか、と思い直しました。
確かに化粧水はいい。口の周りとか法令線に有効な気がしますね。
毎年冬は「なんか下がってきた?」っていう口元が今年は大丈夫なような。
448メイク魂ななしさん:2006/03/02(木) 10:08:10 ID:AvmcBl+n0
引越ししたら買える場所が分からなくなり他の化粧品を使っていたのですが
京王百貨店に発見し数年ぶりにハイムに戻りました。
他メーカーのもの、高いからって効果あるかっていうとそんなこともないんですよね。
数日しか使ってませんが、クレヴァージェルがお気に入り。
449メイク魂ななしさん
ひさしぶりにハイムのHPにいったら、@コスメに出してた。
ハイムって変わったんだね。

http://www.cosme.net/brand/info/brand_id/2262