1 :
メイク魂ななしさん:
とりあえず椿油、パックスナチュロンのハンドクリーム、
それに肌水+精油やグリセリンの自作化粧水。かな。
日焼け止めはひひぎくとユースキン使ってまつ。
ひひぎくはあのスレでしか通用しないっしょw
4 :
メイク魂ななしさん:04/09/08 08:38 ID:4eRsZ9B2
良スレ期待age
5 :
メイク魂ななしさん:04/09/08 11:53 ID:DxHBdbDQ
>1
乙です。敏感肌スレ落ちたし今度はがんばろw
6 :
メイク魂ななしさん:04/09/08 20:12 ID:kBNNKsRL
>1
乙華麗。
7 :
メイク魂ななしさん:04/09/09 08:55 ID:BEDE474c
現在イーエスエスの化粧品使っているんだけど、値段が高いんです。
以前ポーラ使って、私には合わなかったみたいでした。
(皮膚科のパッチテストの結果)
そのときはクロロフィルでなんとか治ったんだけど、クロロフィルも
製品自体はとってもいいと思うけど、手鈍い私にはお手入れ時間がかかりすぎて、
イーエスエスに変えました。
ですが高い、ドラッグストアなどで手軽に買えて、
値段もお手ごろなお勧め製品ありませんか?
8 :
メイク魂ななしさん:04/09/09 09:23 ID:nEgZ14nR
>>7 2eドゥーエがいいよ。皮膚科で紹介される系の地味コスメ。資生堂。
洗顔料と乳液のわずか2ステップで楽だし低刺激だった
別に安くは無いけどなんせ2ステップだから結局安いかと。
ただ肌が回復したら物足りなくてすぐやめちゃった。薬局で売ってる。
9 :
メイク魂ななしさん:04/09/09 09:40 ID:8MBEQvV/
>>8 ありがd。なんかとってもよさげですね。
さっそく探してみます
10 :
弥生:04/09/09 10:32 ID:dT4uZYwi
個人的にはNOVがおすすめです!!
知り合いが顔にやけどを負ったときも、皮膚科の先生が「NOVの化粧品を使ってください」
っていわれたそうです。
私も今ファンデを使っていますが、ガビガビ感もなく気に入っています!!
カネボウのフリープラスもまあまあよかったよ。
酷い乾燥肌で悩んでた時にカウンターで薦められて
(いきなり現品ではなく1週間分のサンプルをくれた)
洗顔石鹸と化粧水と乳液を使ってみたけど、刺激ゼロだった。
今はM&Wの石鹸+無印の敏感肌用化粧水+M&Wの保湿ジェル時々ザーネ。
12 :
メイク魂ななしさん:04/09/09 10:54 ID:SAqX4Sth
松山油脂のコンファームシリーズは下手な敏感肌用の物よりずっと低刺激で
成分もシンプルだからいいよ。
季節の変わり目で敏感になった時とかお世話になってる。値段も安いし。
最近DSで売ってるのよく見かける。あのパッケージ清潔感好き。
乾燥肌の方が多いのかな?
私は、オイリーよりの混合肌で、しかも、かぶれやすいんです。
でも、肌に優しいとされる化粧品は、殆どが乾燥肌タイプですよね。
今までdプロ、NOV、ドゥーエ、アルージェと使ってきましたが、何故が
しっとりし過ぎて、ニキビが出来てしまったり、私には油分が多くて
痒くなったりしてしまいました。混合肌でも使えそうな物で、お勧めは
ありますでしょうか?宜しくお願いします。
オパールって低刺激コスメに入るのかなぁ…
15 :
メイク魂ななしさん:04/09/17 23:18:56 ID:Ia/HLbz+
age
ホシュ
17 :
メイク魂ななしさん:04/09/23 01:39:59 ID:5t5qclkh
age
18 :
メイク魂ななしさん:04/09/23 02:10:13 ID:+F6eEi0I
私は半年前からコーセのデリカーヌ ピュアレンスって言うのを使ってるんですけど
自分にはこれがしっくりくるんですけど…お値段がちょっと高くて。
140mlで¥3000で安いところでも¥2400ぐらいするんで、バシャバシャ使いたい
私としては経済的に…。
ノンオイル、ノンアルコールでこれより安くていいのありますか?
どなたか情報あったら教えて下さい。
19 :
低刺激:04/09/30 22:12:04 ID:lj9RZQn7
私は敏感肌かどうかわからないですが、においに敏感なのと、ときどき化粧水とか
でぴりぴりすることがあるので、できるだけ大丈夫そうなのを使っています。
大手国産化粧品では、資生堂が一番肌に刺激が強く感じ、花王が一番楽です。
でも最近はオルビスが大ヒットです。
通販で有名なのでご存知かもしれませんが、無香料、ノンオイル、たぶんノンアルコール、
そして紫外線吸収剤、散乱材もあまり使っていないようです。何よりこの会社、
とても良心的です。ここ2年ほどですっかりはまってます。
安いし。一度試してみてはどうですか?
20 :
fushianasan:04/10/01 02:14:00 ID:BWjEcpLW
ボディショのパウダーファンデって敏感肌でも大丈夫かな?
資生堂は、ありえないくらい刺激的だよね。
dプロってアトピー専用ブランドもピリピリしたし。
私は花王もダメだった。ライズとキュレル両方試したけど
痒いんだ…セラミドが合わないんだと思う。
オルビスはサンプルもらったけど、ダメだった。
未だかつてないくらいに荒れまくった。
結局自作に落ち着いている今日この頃。
もう皮膚科通いしたくなくて、色々試すのがイヤになった。
でも作るの面倒くさいんだよなぁ…。
オルビスは使ったここないのですが、21さんと同じです。
エストもヒリヒリに・・・
今はファンケルエヴァンテで落ち着いています(若くないので)
ただいま、リキッドファンデとお粉模索中です。
とりあえず、クリニークの新ファンデは大丈夫でしたが、カバー力が
もうちょっとあったらいいなって感じです。
23 :
メイク魂ななしさん:04/10/01 10:38:03 ID:ZHF4TosU
フィルナチュラントのサンプル一式を貰ったんだけど
ティーエスエッセンスローションって化粧水が凄くよかった。
刺激もないし白濁タイプだからしっとりするけどベタベタしなかった。
ただ、150mlで¥5500は高いなぁ…。
24 :
メイク魂ななしさん:04/10/01 14:16:34 ID:St+T/GXy
アテニアけっこう良いですよ。
25 :
メイク魂ななしさん:04/10/19 23:40:50 ID:j1QZb3UB
>19
工作員みたいな書き方だね
>21
dプロはアトピー専用じゃないよ
27 :
メイク魂ななしさん:04/10/20 00:20:20 ID:qRgaiRgq
ルミュウはどう?
28 :
メイク魂ななしさん:04/10/20 02:59:36 ID:Tk66/JPN
だめ。
刺激強い。
29 :
いずみ:04/10/20 03:41:25 ID:cKtLuLK1
ARTISTRYは、めっさいい。知ってる人いないんかなぁ、内容はすごい!ダメって人見たこと無いかも、、、。メイクの仕事してる友達もすごいなぁって!
自演の多いキモイスレだな
31 :
メイク魂ななしさん:04/10/20 23:28:23 ID:cDa8K76M
化粧初心者混合肌イエべです。
下地とお粉を探していますが低価格のものでお勧めをアドバイスください。
お願いします。
>31
ファンケル・アテニア・NOV・dプロ
この板でよくあがる物をすすめてみました。
>>20 ボディショは全然敏感肌向けじゃないよ
>>21 ところがナチュラルズだけは肌に優しい。
色々入っていると噂されたりするけど、
実際は私の知る中で刺激が一番少ない気がする。
34 :
メイク魂ななしさん:04/10/29 22:37:50 ID:8C70ClRL
舞妓はんのおしろいってどうですか?周りで評判がいいので使ってみたのです
が成分とか詳しくなので、アドバイスよろしくお願いします。
ひひぎくの
乳液とひやけとめを一気にかえたら
なんか肌が最悪な状態になってるっ!!!!!!!!
私にはあわないのかなあ。
水おしろいは塗っても大丈夫っぽかったんだけど。
>>27 私はル・ミュウ大丈夫だったよ。
セイーリ前に、突然使っている化粧品が合わなくなるというときどき敏感肌だけど、ル・ミュウのキットのおかげで助かってる。
普段は激乾燥肌です。
せっかくなので、自分が敏感肌といえるかはわからないけど使ってみたものの感想を少々(レポとは言いがたいので感想ということで)。
・dプロはみんな言ってるけどホント o(゚Д゚)っ モムーリ!!
すごく刺激を感じました。
・アルージェは普段使いしてたけど、これも突然かぶれるように・・・
・NOVはダサさと使用感、イメージの悪さでサンプル使用止まり
38 :
メイク魂ななしさん:04/11/17 20:05:04 ID:gAOc2fcl
保守
39 :
メイク魂ななしさん:04/11/24 22:19:13 ID:ky0+TgEF
じゃ、私はage
あげ
41 :
メイク魂ななしさん:04/11/25 15:51:59 ID:8vVIgyY9
セバメドやプロメディアルあたりは?
42 :
メイク魂ななしさん:04/11/26 10:53:54 ID:UiGM4lBs
保守
44 :
メイク魂ななしさん:04/12/05 22:30:18 ID:LhGmWAgr
45 :
メイク魂ななしさん:04/12/21 15:00:26 ID:ANkD9c8O
天使の美肌水はどうでしょうか。
尿素は低刺激なのかどうか…。
ほしゅ。
>>41 セバメドは、はじめは皮膚科で貰いました。敏感肌用と謳っているけど香料が気になったので、
使用中「香料にかぶれるんじゃないか」ってつい心配になってしまったので、個人的にNGでした。
香料といってもハーブっぽいのだから、まずはトライアルサイズで試してみては?
プロメディアルは現在愛用中です。ローション+乳液+クリームでスキンケアをし、
日中は同ラインの日焼け止めローション(乳液?)を使ってます。
プロメディアルのローションは結構べたべた感があるので、梅雨〜夏はライトの方をおすすめします。
べたべた感が苦手なら冬場でもライトでいいと思います。ライトでもちゃんと潤いましたから。
その後の保湿をしっかりしてあげれば大丈夫と思います。
そうそう、ここの乳液とクリームはラベンダーの香りがちょっとだけします。乳液のほうが若干強めかな?
最初は気になりましたが、それでかぶれたりしなかったので、今は気にせず使ってます。
あ、申し遅れましたが、当方アトピーで超乾燥肌なんですが、
プロメディアルは数年ぶりに続けて使用できた基礎化粧品なんです。
これでしっかり水分補給をするようになってから、顔のアトピーの出現度がとても減りました。
>>47 47さんの書き込み見てプロメディアル検索してみました。
日焼け止めが紫外線吸収剤不使用で化粧下地Okっていうのが
すごい(・∀・)イイ!!って思いました。
なんだか紫外線吸収剤入りのだと、刺激がなくても顔とかにつけるときに
軽く脱皮?っていうか皮がぽろぽろすることがあるので…
割と近いところで売ってるみたいなので今度試してみようと思います。良い情報ありがとー!
47です。私の書き込み参考にしてくれた
>>48さん、ありがと。
いまさら読み返してみると、なんだかロートの回し者のような感じ・・・(^ ^;)ちがうけどね。
でもここの化粧水はほんとにいいよ。
日焼け止めのほうは紫外線吸収剤フリーでSPF25PA++なので値的にはそこそこ使えると思います。
真っ白な乳液状だけど顔にのばせばそんなに白さは気になりません。
顔色が明るくなったかな?くらいで個人的にはちょうど良いです。
ただ、日焼け止めなのでやはりちょっと乾燥します。
なので保湿はしっかりめで使われたほうがよいかと思います。
48さんの肌に合うといいですね。
50 :
メイク魂ななしさん:05/02/04 21:54:06 ID:x7XQQk3B0
50
>47さんのすっごく良さそう!と思ったら、
ヘキサンジオールっていうのが、
調べてみたらアルコールに分類されるもので、
アルコール駄目な私には駄目だった・・・。
アクセーヌから卒業出来ないorn
52 :
ひみつの検疫さん:2025/02/18(火) 07:58:20 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
保守
54 :
メイク魂ななしさん:05/03/10 13:21:02 ID:wbCmxLaq0
保守
ちふれの綾花っていうのが気に入ってます。
めちゃめちゃ高くはないですし、アトピー敏感乾燥肌の私でも
なにもおこりませんでしたよ。
超しっとり系だと思います。
でもふつうのドラックストアなどでは見かけませんね。
敏感肌用の化粧水って、
保湿重視とうたってベタベタするものか
しみないしベタつかないけどすぐ乾く、主成分は精製水なんじゃないか
と思うようなものが多くないですか?
私はアトピー歴のあるアレルギー体質なんですが油田餅でもあるので、
保湿力も高くてベタベタしない化粧水に出会えず苦労してます。
57 :
メイク魂ななしさん:05/03/17 01:26:35 ID:76qNBl/I0
セザンヌのファンデ、友達の中で大流行なんだけど
敏感肌にはどうなんだろう。気になるけど・・・。
セザUVは吹き出物でたのですぐ使用中止しちゃったな。
崩れないけどその分負担も大きい気がした。
59 :
メイク魂ななしさん:05/03/17 02:08:21 ID:gZwBvujI0
私は化粧水では、フィル・ナチュラントのアジャスト・ローションを使っていますが
これは刺激がないです。ただ自分で薄めるのがとても面倒。
乳液はいまださまよい中。
日焼け止めはアユーラのセンシティブ用で、日焼け止め自体には刺激をかんじないけど
ソレを落とすメイク落し、落ちません。蒸してまでいるのに〜。
アユーラは界面活性剤なしのなかで、のびるから選んだんですけどね。
刺激の少ない日焼け止め&メイク落し、おすすめのありませんか?
dプロもアルージェもキュレルも、私にはあいませんでした(T_T)
あと石鹸で落とせる日焼け止め紫熊って刺激ありますか?
敏感肌で使うとどうなんでしょう。
61 :
メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 19:11:06 ID:lDZlAIj0O
普段バイトいくときににファンでじゃなくてパウダーをつけてるんだけど低刺激で肌にやさしいのにカバーりょくあるのありますか?
>>61 エテュセのデーアミュ、ファンケルのカバーフェイスパウダー、
アユーラの敏感肌用パウダーのカバーとか。
CACってどうですか?
基礎モノ、トライアル頼んでみました。
65 :
メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 16:59:56 ID:f1J2onWr0
イナータスをライン使いし始めました。
もともとにきび肌なんですが、1週間くらいした頃から、
いままでと種類の少し違う小さいにきびが大量発生しております。
このまま使っても平気なものかどうか‥
ただ、肌自体はすごく柔らかくなってニキビさえ無くなれば
すごく調子良さそうなんですが。
イナータスを使ったことのある方、調子はよかったでしょうか??
知名度の低いメーカーらしくほとんど情報がありません。
どうか教えてください。
67 :
なし:2005/04/23(土) 13:51:20 ID:M2jNyKet0
露姫ってどうですか?
サトウの「つるこう」ってどうでしょう?
ベビー用だけどよさげな気がする
着色料・香料を一切使わず眼軟膏に使われている白色ワセリンを基材に使用。
香料や色素に敏感な赤ちゃんのほほ、女性のデリケートなお肌にも安心です。
成分・分量
ビタミンA油、ビタミンE酢酸エステル(酢酸トコフェロール) ?
★携帯持ってる人必見★
ある2つのサイトを掛け持ちしてちょっと工夫するだけで、
びっくりするほどお金がたまっちゃう方法を見つけちゃいました。
もちろん違法系とか詐欺ではありません。ケーチャリ&Pコインじゃありません!
面倒なサイト訪問や、毎日クリック、友達紹介・・・とか
もうそんな面倒な事しなくていいんです!!
あたしはこの方法を知ってからほかのお小遣いサイト全部解除しちゃったくらいです(笑)このすばらしい方法をもっと前から知っていれば!って、後悔です。
そうしてGETしたお金で、プリクラ撮ったりアクセ買ったり、欲しいお洋服いっぱい買ったり・・・v すごく幸せです♪
さすがに彼氏までは買えませんけどぉ・・・笑”
今だけ期間限定で教えちゃいます。
絶対損はさせないことを誓います 笑
質問だけでもOK♪こっそりメールくださいね☆
70 :
メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 20:06:26 ID:bEMwey0E0
age
71 :
めくめく:2005/08/01(月) 16:29:28 ID:iSYFT1TH0
メイク魂ななしさんへ
イナータスをライン使いされているとのことですが、その後いかがですか?
実は私も2〜3日前から始めました。
私の場合、大きなニキビの悪化は確実に止まり、治るスピードも速くなったようです。
ただ、メイク魂さんと同じかどうかはわかりませんが、新たに小さなニキビたちもちょこちょこ顔をだしています。
販売店の社長さんによると、薬のようなものが一切はいっていないので、完全に本来の素肌力を改善するまでに多少の波はあるとのことでした。
メイク魂さんはそろそろ3ヶ月ですよね。
経過を教えて下さるとうれしいです。
>>71 どのメイク魂ななしさんなんだw
つーか、今更まだこんな風に思っている人がいるとは思わなかった。
晒し上げw
74 :
めくめく:2005/08/02(火) 10:04:08 ID:Z10VsoVF0
75 :
メイク魂ななしさん:2005/08/02(火) 13:39:21 ID:IJ68CBL0O
真元光思いだした
NOVが好き。ニキビで頬がブツブツだった時
大人のニキビ用の化粧水を使っていました。
2本くらいリピートしたらすっかり良くなって、また安い化粧水に戻ってしまったけど。
77 :
メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 17:14:43 ID:Khh7yTUE0
>>76
NOVですか。
参考になります。
私はNOVでかぶれましたが
79 :
メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 20:57:03 ID:1xXonbTA0
>>78
え。効果がないのではなくかぶれる人もいるのですか。
やはり油断は禁物…。
今まで使って大丈夫だったもの
・dプロ
・アルージェ
・ノブ
・オルビス
・フリープラス
・オードムーゲ
低刺激をうたってるものはわりと何でもいけるので
どの成分がダメとかはわからないんだよね。
みなさんはどうやって突き止めたのですか?
ぶつぶつできて真っ赤になったのはルティーナ。雪肌精もぴりぴりした。
>>80 駄目だった物に共通する&大丈夫な物に入ってない成分を見つける。
私が行ってた皮膚科ではアクセーヌを勧めてました。
アトピー肌用ADラインはべたつくので余計かゆかったりしましたが
他のラインはそこそこ良かったですよ。
でも値段の割りに可もなく不可もなく、なんか地味な感じです。
83 :
メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 08:36:20 ID:19cMdezA0
dプロは敏感肌のモデルさんからのお薦めコスメによくありますよね。
普段は別物使ってるけど、荒れたら絶対dプロ!!とかもよく聞く。。
私も、顔に塗る日焼け止めは、dプロしか、今の所
合わない。ホントはSPF値低いし、サッパリした物を
使いたいのに、しっとりだしで、他に合う物が見つかれば乗り換えたい。
低刺激と言われてた、ちふれのMCUも、普通肌にとって低刺激でも、
敏感肌にとっては、低刺激じゃないみたいだ。
テカらなくて良かったのに、残念だよ(ナキ
しかし、何で低刺激コスメは、乾燥肌向けばかりなんだろう?
オイリー故に、敏感肌になった人間もいるのに・・・。
低刺激で、サッパリした付け心地の、日焼け止め下地が欲しいなぁ。
85 :
メイク魂ななしさん:2005/10/11(火) 01:21:51 ID:sWldIZvj0
age
>>84 dプロの日焼け止めは本当に低刺激だよね。
顔に使うと大きなニキビが何故か決まって一つできてしまうけど
首にはこれしかないって位、愛用してます。
ちなみに今まで駄目だった一般的に低刺激の物
・dプロのADライン
・プロメディアル
・キュレル
・アベンヌ
・パックス(日焼け止め)
・ヴェレダ(日焼け止め)
・ドゥーエ
・フリープラス
日焼け止めは何故かベリーベリーが、付けたては少し痒いけど
荒れないので顔に使ってます。化粧水はオードレシピ。
色々試してみて、やっぱり処方だなぁと思う。
使って悲惨だったもの
ESSのフルーツ酸が含まれてるやつ
オードムーゲ
↑このせいで肌がカチカチになった。カチカチの肌を直すのに5年かかったよ('A`)
有名な皮膚科の先生に診てもらったけどオードムーゲ良くないって言ってた。合う人はいいかもしれないけど。
>>87 オードムーゲどう良くないって言われましたか?
買おうと思ってたから気になります。
かなり気になりますよね
90
91 :
メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 23:19:59 ID:F7oTD3VU0
ROCのエニドリアルシリーズが良い。
あと、ジュジュ化粧品のアートピュア シソの葉化粧水っての
92 :
メイク魂ななしさん:2005/11/15(火) 09:46:35 ID:7/h9YIw90
>>45 天使の美肌水、2〜3本目ですがいいですよ!
今たまたま、常日頃からあるストレスが軽い状態だから
ってのも大いにありそうだけど
肌の調子がここ半年ぐらいで一番いいです。
他のものに比べたら十分安い方ですが
尿素とグリセリンだけでこの値段は…と思うので
更にコスパがいいのをちょっと探しているところです。
見つからなかったらまた次も買うでしょう。
ちなみに乾燥肌ですがしっとりはなかなかいい感じです。
93 :
メイク魂ななしさん:2005/11/15(火) 14:34:03 ID:SALNQeMe0
尿素配合で顔面真っ赤&痛痒くなった経験アリ
94 :
メイク魂ななしさん:
アルージェはいい。三年使ってる。
dプロはダメ。資生堂自体がダメだから。絶対できものとかニキビができる。