本当におすすめのせっけん!! その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
お勧めの石鹸について語りましょう!!

本当におすすめのせっけん!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1024139801/l50
本当におすすめのせっけん!その2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1044874115/l50
本当におすすめのせっけん!  その3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1060770129/
本当におすすめのせっけん! その4
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1076390838/
2メイク魂ななしさん:04/08/26 23:41 ID:qCEUXfzV
関連スレ
いいセケーン【石鹸何使ってる?】悪いセケーン
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1034828016/ (dat落ち)
【石鹸】せっけんシャンプー・14【石けん】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1074955870/
タイトル:【石鹸】奥様石けん生活・3【せっけん】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1074110154/
●○●手作り純せっけん 36●○●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1074850291/
○ o 。純せっけん。o ○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1069489763/
Oo 海外の純石けん oO ★4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1061555696/
3メイク魂ななしさん:04/08/26 23:44 ID:qCEUXfzV
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   まったりとどうぞ♪
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
4メイク魂ななしさん:04/08/27 01:38 ID:DNXIdLvG
本当におすすめのせっけん!その4 にもありましたが、カザンソープについて使い心地聞かせて下さい。脱脂力がすごいということですが、メイク、汚れ落ちは、どうなんでしょうか?
5メイク魂ななしさん:04/08/27 01:58 ID:9ZaDwZy9
すまぬが>>2はな無かったことに・・。
すべてdat落ちだったので・・。

ってことで、関連スレです。
他に追加があればお願いします。

★★★  お勧めのピーリング石鹸   ★★★
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1093138644/

石鹸】せっけんシャンプー・16【石けん】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1085717133/

【肌に】石鹸を作るその2【優しい】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1086177181/

【石鹸】奥様石けん生活5個目【せっけん】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1085635404/


6メイク魂ななしさん:04/08/27 10:05 ID:xi099lVW
>1
スレタテ乙です。
7メイク魂ななしさん:04/08/27 16:21 ID:AvD1Dmr2
アキュライズの泡石使ってます。
メイクも落ちてすっきり洗えるのに突っ張らない
石鹸ってはじめてです。


8メイク魂ななしさん:04/08/27 17:09 ID:hnchGI2d
>>1さん乙彼です。
白い泥炭石買ってきました。
まだ使ってないけど。黒が無くなってからだニャ
9メイク魂ななしさん:04/08/28 22:00 ID:wDt4lpZY
レモン石鹸
10メイク魂ななしさん:04/08/28 23:16 ID:y8h6+KvE
いまねば塾のしらかばつかってますいままでで一番いいかも
11メイク魂ななしさん:04/08/29 13:17 ID:uQM+XOnT
マリウスファーブルのラ'プラネット使ってみました。本当に香りが強いけど、私にはあってました。
12メイク魂ななしさん:04/08/31 05:11 ID:3YR1z/U2
ほしゅ
13メイク魂ななしさん:04/08/31 10:37 ID:fDPaYdnq
北海道で買ってきた納豆石鹸良いです。
納豆エキスと炭が入ってて、見た目は真っ黒。
かなーりしっとり、刺激もない。
泡立てネットつきで1,000円と、ちょっと高かったけど。
14メイク魂ななしさん:04/08/31 17:33 ID:STTtlsI7
雪肌粋の粉雪ドクダミっつうかパクチーのような匂いが・・・・
石鹸以外のものも入ってるし
15メイク魂ななしさん:04/08/31 20:19 ID:vKBsseY3
今 元ちゃん買ってきた! 全身洗ってみまーす
16メイク魂ななしさん:04/08/31 21:33 ID:NZjWoT35
松山油脂のリサイクル石鹸!
17メイク魂ななしさん:04/08/31 21:48 ID:ABLmbdGg
元ちゃん、しっとりしていいんだけど目に入るとびっくりする程痛い…ねば塾のって他のもそう?
18メイク魂ななしさん:04/08/31 21:57 ID:vKBsseY3
>17いま顔だけ元ちゃんで洗った
ほんと目にしみるね
しらかばはしみないよ
これから@コスメで好評だたので元ちゃんで髪洗ってみるよ
19メイク魂ななしさん:04/08/31 21:58 ID:Q2Q5vrtH
ノスタルジアレモンソープいいよぉ〜
はだつるっつる!!
20メイク魂ななしさん:04/08/31 22:15 ID:ABLmbdGg
>18
リサイクル石けんだから油が少々刺激があるのかもね〜。敏感肌の私でも肌には問題なかったんだけど。
使い終わったらしらかば買ってみます!
21メイク魂ななしさん:04/08/31 22:31 ID:Ax8RffzT
石鹸って目にしみるもんじゃないの?
アレッポでもシャボン玉でもしみるんですが。
22メイク魂ななしさん:04/08/31 23:03 ID:vKBsseY3
なんかアレッポやシャボン玉よりピリッとしみた
今風呂あがったけど髪にはツヤがでていいな〜元ちゃん
23メイク魂ななしさん:04/08/31 23:09 ID:9PEHK3lZ
手作り石鹸を買った時の注意事項に
「純石鹸は弱アルカリ製のため、目に入るとかなりしみます」と書いてあったよ
24メイク魂ななしさん:04/08/31 23:12 ID:Pwwfq0J+
ハンズメッセ始まりましたね
まるはの黒糖やウコンが気になる
25メイク魂ななしさん:04/08/31 23:57 ID:Ax8RffzT
>>24今日メールが来てたんですが、
ハンズメッセっていったいどういうことなのかイマイチわかりません。
石鹸とか色んなものが安くなるってことですか?
26メイク魂ななしさん:04/09/01 00:04 ID:S0Twgr0K
>>25
そうですよー
ただ、ほとんどの商品は定価そのままだけどね
27メイク魂ななしさん:04/09/01 00:06 ID:LgIVbCNJ
>24
買ってきました。さっき風呂入ってまるはのシルクと桑の葉?
石鹸で洗髪&洗顔をしてきました。葉っぱ?の匂いがするw
28倉下カヲリ:04/09/01 07:36 ID:p5V7Dnk3
私のHP『石鹸ホリック』は
2ちゃんねるから来た荒らしのせいで
閉鎖する事にしますた!
私の裏日記を暴露コピペしたBBSはもちろん
全データをサーバーからデリったからな!
キッー!
2ちゃんの連中絶対許さねー! 呪ってやる! フンガー!

リンク先の人たち、正直スマンカッタ。
もう、カヲリはHPを続ける気はありません。
鬱の薬に加えて精神分裂病の薬まで加わって会社勤めもままならない状況。
脳みそ壊れた三十路女をもらってくれるオトコもおらず・・・・・・
キーッ!
29メイク魂ななしさん:04/09/01 09:44 ID:tI2e4VOC
>>キッー!
これの発音が難しい・・・。
30メイク魂ななしさん:04/09/01 13:20 ID:s30qHVcE
ハンズメッセ行ってきました。
すげー混んでた。
地の塩社のやまが小町シリーズと、シルクと桑の葉せっけん購入。
石鹸在庫がどんどん増えてくー。

>24
まるはの黒糖、ウコンは去年のメッセで買いました。
可もなく不可もなく・・・って感じかなぁ。
とりたててこれといった効果は感じませんでした。
ガール石鹸も安いんだけど、どうもアレッポ(エクストラ)より
油臭い気がして買わず。
31メイク魂ななしさん:04/09/01 13:26 ID:IxmXvKED
>30
27です。地の塩の石鹸もあったんですか。いいですね。
心斎橋にはなかった。黒糖とウコンはたいした事ないのか…
売り切れて買えなかったので。良かった。
又シルクと桑の葉を買いに行こうか考えていますw
32メイク魂ななしさん:04/09/02 03:01 ID:dhYUvEQt
メッセって今更行ってもまともな品残ってるでしょうか・・
セールっていうと初日に良い物は全部売れてあとは決まった
在庫追加してくだけってイメージがあるんですが。(あまり
行ったことないもので)
東京なものの山奥の方に住んでるもので明日気合入れて都心
にでていこうか迷ってます。

ってせっけんスレなのにごめんなさい。
33メイク魂ななしさん:04/09/02 09:53 ID:QdzL7qcp
>32
渋谷に黒糖とウコンは残ってると↓
東急ハンズのHANDSMESSE2002
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1030285410/
このスレには書いてあったけど。遅かったかな
34メイク魂ななしさん:04/09/02 15:38 ID:l60VAN3F
やっぱハヤイうちはいいのが残ってるのか。
まあバーゲンだしな。毎年最後の方しか行った
ことないからあんなもんだと思ってた
35メイク魂ななしさん:04/09/02 23:18 ID:a9RNNLC5
ウコンを見ると、ついついウンコと読み間違えてしまう
36メイク魂ななしさん:04/09/03 00:24 ID:8XhdDaJy
ボーボーキープ石鹸(高けえ!)って一体・・・・・・
37メイク魂ななしさん:04/09/03 00:34 ID:6wPZuNiY
エスティーの黒いクロロのが凄い良かった。かなりお勧めです。」
38メイク魂ななしさん:04/09/03 02:06 ID:9wj0FPOd
広島のメッセはまだまだてんこもりでせっけんあったよー(*´Д`)=3ムハー
ウコンやら黒糖やらオリプレやら元ちゃんやら白雪やら炭やら
半年分くらい買い込みました。

今使っている手作りの石鹸が終わったら使いまくりです(・∀・)
39メイク魂ななしさん:04/09/03 10:25 ID:8XhdDaJy
イトーヨーカドー(東北ではヨークベニマル)
石鹸の品揃えを強めてたけど思ったほど売れなかったのか
どんどん種類少なくなってる。
スーパー泥炭やスーパーマリンなんか1980〜1680円で投げ売り始めてる
40メイク魂ななしさん:04/09/03 15:03 ID:rUZOK3+x
シャボン玉石鹸はおすすめ♪
今まで体洗ってた石鹸よりも、洗い上がりがツルツルするし
肌がかゆくなったりしなくなった
41メイク魂ななしさん:04/09/03 17:06 ID:kkQjyL+2
>>39
東北にはヨーカドーもベニマルもありますよー
スレに関係ないのでさげ
42メイク魂ななしさん:04/09/04 22:52 ID:KiIGRV8q
元々ダブで洗顔していたのですがここ一年石鹸洗顔に変えました。
ペリカンの炭石鹸→白いせっけんを使ってて最近気付いたのですが
ダブなんかの洗顔料より石鹸のほうが脱脂力強くないですか?
なんかそれが刺激になってる気がして。
成分とか詳しくないのでどういう石鹸を選んでいいのか困っています。
私は20代でTゾーンのテカリが気になる混合肌、化粧はしません。
教えてチャンですいませんがアドバイスよろしくおねがいします。
43メイク魂ななしさん:04/09/04 23:21 ID:52SqfHe4
コールドプロセス系はいかがでしょか。
44メイク魂ななしさん:04/09/05 01:04 ID:BJx5/Vl4
>>43
グローバルなんとかって会社の
スイートアーモンド(60%)を使ってますが、
いいですよ。お気に入りです。
冬になったらアボカドのを使うつもり。
それまでのつなぎにもう一つくらい違う種類を買おうかなと考えています。
オイリー向けとか普通肌向けとか乾燥肌向けとかって
パッケージに表示されているので、
オイルの特性を見たり、肌の具合や季節に合わせたりできて面白いです。
45メイク魂ななしさん:04/09/05 10:42 ID:UrSzvwNA
>>42
石鹸にも大雑把に2種類あってね。
グリセリンを抜いた塩析石鹸とそうでない石鹸。
市販の安い石鹸やペリカン、ねば塾は塩析法でグリセリンが抜いてあってサパーリ
それ以外だと(コールドプロセスとか枠練りってやつ)だとしっとりするけど
肌に油膜が残る感じでシットーリ
CPがしっとりし過ぎと思う人は削ってお湯でドロドロに溶かして
食塩の飽和溶液に放り込むとかき卵みたいに石鹸分だけが分離される。
この浮いてきた奴が塩析石鹸です。
46メイク魂ななしさん:04/09/05 10:44 ID:UrSzvwNA
ちなみに安い石鹸が小さくなると縦に割れるのは塩析石鹸をチューブに詰めて
絞り出して作っているからです
47メイク魂ななしさん:04/09/05 11:22 ID:sA3sIG6y
マルセイユ石けんのビッグバーも(もちろんカットして使ってる)縦に割れるぞ?
48メイク魂ななしさん:04/09/05 11:43 ID:Rw0CAx0Y
ナイアードの ダフネって使ったことある方いますか?
ttp://www.naiad.co.jp/daphne/index.html
来週木曜に注文したビーワックスリップクリームが
近所の店に来るんで 現品見てみますがぁ
全身 石鹸派なのですが 自分 普通肌・髪*ねこっ毛・少・直・短 です
しっとりですか? さっぱりですか?自分はさっぱり好きです
匂いはあまりこだわりません
教えてチャンコですいません!
49メイク魂ななしさん:04/09/05 12:08 ID:tZztTfoy
>>45
ねば塾は、白雪・なるせのせおと(旧せせらぎ)は、数年前から中和法だったらしいよ〜
(製法はどんどん変わっているらしいけど、HPの製品説明の訂正がマダだったらしい)
もちろん、まだ釜炊き塩析で作ってる石鹸もあるらしいし、
元ちゃんは確か塩析してなかったハズだけど。

ついでに、枠練りに対応するのは、塩析じゃなくて機械練り。
塩析は、あくまで出来た石鹸の不純物を取り除く為に行う作業。
釜炊きは、大きな釜の中に油と苛性カリを入れて、グツグツ煮て鹸化させる方法。
CPは、熱を加えずに油と苛性カリが反応する時の熱だけで鹸化させるから、
使えるようになるまでに1ヶ月以上の時間がかかる。
中和法は、あらかじめ油を脂肪酸とその他に分けておいて、脂肪酸と苛性カリを反応させる方法。
グリセリンなどの不純物などは含まれない為、塩析する必要も無い。
安い石鹸のほとんどは中和法で大量生産されている。
機械でにゅるっと〜って言うのは、機械練りのコト?
ねば塾白雪も機械練りなのよ。
中和法・機械練り石鹸が品質悪いというのは、ちょっと勘違い。

>>42
脱脂力が強いのは、
・石鹸の純度が高いから
・原料の油脂(脂肪酸)の種類の違い
などが関係します。
CPで作られた手作り石鹸は、石鹸の純度が低いので、脱脂力は控え目かも。
透明石鹸も、グリセリンなどが入っていて純度が低いので、脱脂力は控えめ。
元ちゃんのように、塩析されていない石鹸も、グリセリンが残っている為、
普通の中和法や塩析法の石鹸よりはしっとり目。

白い石鹸は、確か牛脂原料だから、結構脱脂力は強めだったはず。
炭石鹸は使った事無いけど、炭が入っているから、やはり脱脂力強めかも。
5042:04/09/05 12:25 ID:NxSHVqhp
皆さん詳しくレスしていただいてありがとうございます!
せっけんも色々なのですね・・・とりあえず塩析じゃないものを探してみよう
と思います。私の場合中和法もOKなのかな?元ちゃんは知っているので買い
安いのですが。
ところで脱脂力が強い=汚れが落ちる、という理解でいいのでしょうか?
51メイク魂ななしさん:04/09/05 14:13 ID:tZztTfoy
>>50
中和法は、塩析法以上に不純物が入っていない=純度が高いので、
脱脂力は強めと思って良いかも。


脱脂力が強い=油汚れを落とす力が強い=汚れ落ちが良い、
と考えていいのでは。
52メイク魂ななしさん:04/09/06 00:55 ID:OmF8Rfwx
最近、ネット通販の手作り石鹸を使ってるんですが、
母はねば塾のアロエ石鹸の方がかさつかなくて良いと言うんですよ。
私もアロエ石鹸好きだけど廃油の石鹸で洗顔するのにはちょっと抵抗があります。
CP法の石鹸より中和法の石鹸の方がかさつかないと言うのは
手作り石鹸の何か成分が合わないってことなのかな・・・
53メイク魂ななしさん:04/09/06 01:25 ID:d0bCqXJs
>>52
使われてる油脂の種類でも合う、合わないがあるらしいよ
CP法は過剰油脂が多いって言うからそれに反応してるのかも
54メイク魂ななしさん:04/09/06 02:27 ID:ggUzcRNH
>>53
油分が多すぎるということもあるんですね。
でももしかするとオリーブオイルが母に合わないのかも知れません。
アレッポもマルセイユもあまり使ってなかったのを思い出しました。
55メイク魂ななしさん:04/09/06 02:28 ID:ggUzcRNH
すみません↑はID変ってますが52です。
56メイク魂ななしさん:04/09/06 17:17 ID:d0bCqXJs
>>54
過剰油脂が悪いってことじゃなくって、
CP法だと過剰油脂の油脂自体の特性に反応しやすくなるだろうから、
その使われている油脂の種類で合う合わないが出るだろうって事です。
…なんか旨く説明できなくてごめん
57メイク魂ななしさん:04/09/06 17:19 ID:d0bCqXJs
例えばオリーブオイルが合わない人が
オリーブオイルの石鹸を使う場合とか、
パームオイルが合わない人がパーム多目の石鹸を使うときとか…
牛脂やココナッツオイルは合わないって人が多いらしいし
58メイク魂ななしさん:04/09/06 18:03 ID:AEuHm311
つかってみんしゃいよか石けんが良かった!
59メイク魂ななしさん:04/09/06 18:28 ID:0Xny7ZhD
>>58
去年2個まとめて買ったけど、毎回泡立てるのが面倒で
1個まるまる残ってるよ・・・使い道がなくて困ってる('A`)
6058:04/09/06 21:09 ID:AEuHm311
>>59
まあ、しっかり泡立てるのにはちょと手間かかるわな。

泡立てずにヒジ・ヒザ・かかとにぬりぬりして
洗い流せばボディスクラブになるし、
お風呂掃除に使うとか?
私はもったいなくてとてもできませんが・・・

61メイク魂ななしさん:04/09/06 23:13 ID:nVv+iAL9
カザンソープについて情報(使用感、汚れ落ち度)下さい。
62メイク魂ななしさん:04/09/06 23:33 ID:mhBI6Gfb
ねば塾の「三年熟成石鹸」に興味があるのですが
すごく長い石鹸なので切らなければならないのですが
3年かけて乾燥させてるらしいので
固くてなかなか切れないんじゃいかと心配。
それとあわ立ちはどうなのかも知りたいです。
63メイク魂ななしさん:04/09/07 02:34 ID:sSQmA6C/
>>62
固くて全然切れないです。レンジであっためようにも長くて
中に入りきらないし。あとあわ立ちもあんまりよくなかったです。
あんまりオススメしないかも・・・。
6462:04/09/07 07:38 ID:5v74X/8V
>63
レスどうもありがとうございます。
そうですか。ねば塾の石鹸ってどれも評判がいいので
三年熟成石鹸にも興味があったんですが使うのが大変そうですね。
せめてカットしてから乾燥させればいいのに。残念。
65メイク魂ななしさん:04/09/07 09:49 ID:u2UCS8k2
ダフネ石鹸・カサブ石鹸が大好き!柔らかくて扱いづらいけど。あの香りと洗い心地はヤミツキ。ローレル油入りのって少ないのよね。オリプレにもあるけど、断然ダフネとカサブの方がいいです!私は石鹸シャンプーは合わない事が多いけど、これだと洗えます。
66メイク魂ななしさん:04/09/07 11:53 ID:3OtmNh0v
>>61
私は結構好きですよ。
毎日泡パックやってます。かなりすっきり洗いあがる。
混合〜オイリー肌向けみたいです。
ニキビにもよく効くらしいです。
67メイク魂ななしさん:04/09/07 14:17 ID:INNdKSqm
66
レスありがとうございます。そうですか、使用感はもちろん個人差あるとは思いますが、いつも薬局で見かけ、気になってて。でも、100cぐらいで\3,000というのが、失敗がこわくて、なかなか手が出せず。情報ありがとうございました。
68メイク魂ななしさん:04/09/07 21:08 ID:Rz6jMRPr
みなさんの一番お気に入りのメーカーはなんですか?わたしは最近断然ねば塾です。
69メイク魂ななしさん:04/09/07 21:12 ID:750kVglq
個人ショップで買ったハンドメイド石鹸がよかった。
ねば塾は近場に売ってなくて(´・ω・`)
70メイク魂ななしさん:04/09/07 21:50 ID:kRUMnquQ
私はミヨシの無添加が一番肌に合った(*´∀`*)
71メイク魂ななしさん:04/09/07 22:02 ID:MOd5jNio
夏場はねば塾、それ以外の時期は(冬は特に)アレッポかマリウスファーブル。
72メイク魂ななしさん:04/09/07 22:40 ID:Rz6jMRPr
>71冬はねばだとかさつく?
7371:04/09/07 23:13 ID:Ryk17o+Y
>>72
かさつくって事は無いけれど、乾燥しやすい冬場にはしっとり感のある
アレッポ&マリウスのオリーブ石鹸がいいですね。
74メイク魂ななしさん:04/09/08 00:11 ID:QIJwA6H3
>68
まるは・暁が好きです。どっちとは決められない
75メイク魂ななしさん:04/09/08 01:35 ID:2Cb4rFH3
豆腐の森田屋のせっけんが泡立てネットなしでもきめ細かい泡が作れて好き。
76メイク魂ななしさん:04/09/08 02:48 ID:GaUQ6/HZ
大多数の人は、牛脂より植物油の方が、食べるにも石鹸にも良いと思う今日この頃
77メイク魂ななしさん:04/09/08 03:04 ID:xIeYqgQ+
>62
私は長い石鹸使う時は両端持って風呂入った時に
思いっきし浴槽に打ち付けて真っ二つに割ってます。
ただし1,2回使ってなじませた後にですが・・・
開封直後はやったことありません。
78メイク魂ななしさん:04/09/08 13:05 ID:CIxro2j6
ペリカンの無添加石鹸って洗い上がりすっきり系ですか?
79メイク魂ななしさん:04/09/08 15:16 ID:vOG5Nx9Z
>>77
すごいっすね!>思いっきし浴槽に打ち付けて真っ二つに割ってます。
ねば塾の長い石鹸はハンズで買ってそのままハンズの木工フロアに持って行って
普通の石鹸の大きさに切ってもらうってのがいいかも?(w
80メイク魂ななしさん:04/09/09 02:12 ID:0gz0dNri
>>79
すんげー ナイスアイディア!
81メイク魂ななしさん:04/09/09 09:38 ID:l6xTzxO8

カレー石鹸、トマト石鹸、ビール石鹸  
82メイク魂ななしさん:04/09/09 10:38 ID:VnJslF3n
花王のホイップ何とかってのめちゃめちゃイタイ!!
私はニキビがあるんですが、
いくら泡立てて優しく洗っても、ものすごくしみる…
洗い上がりはほとんどのニキビから血が…翌日はかさぶたになる(中途半端につぶれるのでまた再発)。
さんざんでした。
ねば塾使ってみようかな?
83メイク魂ななしさん:04/09/09 10:56 ID:QHR4xHE3
ピュアホィップか。私は結構好きだけれど、さすがに顔を
洗おうとは思わなかったな。とかいって洗髪してみたことある
けどさ。

まさか一度使って調子悪いのにまた使ったってことは
ないですよね。
84メイク魂ななしさん:04/09/09 12:04 ID:p94oLzrT
ttp://store.yahoo.co.jp/sonyplaza/4960884200018.html

↑このクレオパトラ石鹸が非常に気になるんですが、使ったことのある方いらっしゃいますか?
85メイク魂ななしさん:04/09/09 12:45 ID:1c8Lmkod
杏仁豆腐の石けん、いい匂い。
86メイク魂ななしさん:04/09/09 13:28 ID:wcvTUByA
100均セリアの透明石鹸で髪洗ったら
あんまりきしまなくて良かったよ
87139:04/09/09 14:11 ID:g7/j0qbO
前スレにあったクリエーションハーバルプロダクツの
フィトソープが発売になってた。使ってみたいけど誰か使った人います?
88メイク魂ななしさん:04/09/09 14:31 ID:qL1VxjUU
>>82 私は肌強い方なんですが、これはダメでした。洗った後までヒリヒリして。合わない石けん第1号です。
>>83 はい、2度と顔には使ってません。体洗いに使ってます。
89メイク魂ななしさん:04/09/09 15:23 ID:St4YuiPW
ハンズメッセで買ってきたやまが石鹸(しそ)を使ってみました。
牛脂っぽい感じ(書いてないので問い合わせてみます)。
オリーブオイルが一番合うわたしには、どうもいまいち。
幸い旦那が気に入っていたので、奴にあげます。
へちまとホホバも買ったのに、全部旦那用だ・・・。
90メイク魂ななしさん:04/09/10 03:04 ID:R1SL/QEK
今日初めて元ちゃん買って使ってみたけどなかなかいいね。
めっちゃ安いし、しっとりするし(´ー`)
匂いがちと気になるけど…
91メイク魂ななしさん:04/09/10 09:25 ID:mn26bNCl
過去ログが読めないので、教えてちゃんでスマソです。
松与 VITA石鹸の評判はどうですか?
買おうか迷ってます。
92暇人が抽出:04/09/10 09:36 ID:x/IEFMGj
272 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:03/04/16 06:44 ID:zQT/eGpf
VITA石鹸、使ってる方居ませんか? 凄く気になってるんですが?
コメドにも効くような事が書いてあるんだけど、どうなんでしょう

274 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:03/04/16 20:28 ID:TlUZVJ5j
>>272
@コスメのプレゼントで頂きました。
真っ黒の石鹸で香りもコーラみたいで…
1ヶ月でギブアップ(コーラの匂いが嫌いなんです)
使い心地は泡立ちが良くさっぱり系。
大き目の石鹸だから、洗顔だけだったらかなり持ちが良いはず!!
1ヶ月で止めちゃったから効果についてはコメントできないです。
無責任な事を書込みたくないので、ごめんね。
他にもプレゼントで貰っている人がいるから、
@コスメの評価を見た方が良いかも…

832 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:03/08/04 19:28 ID:BJ8r/bFa
松与というところから出ている、VITAシリーズのソープが気になってます。
@でのコメントは少なめなんだけど、高評価。
楽天にも出店していて、その石鹸は、保湿成分が8倍?入ってるとか。
最近乾燥&敏感に悩んでいるので、使ってみたいんですけど、
どなたか使ったことある方いますか?
何でも好転反応のために、一度赤くなったりぴりぴりするとかで、ちょっと不安。。

833 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:03/08/04 19:34 ID:c0+gEDfb
>>832
私は普通肌ですが、VITAはかなりヒリヒリしたし、つっぱりました。
乾燥&敏感肌の人にはちょっと刺激が強いかもしれません
93メイク魂ななしさん :04/09/10 15:22:35 ID:At9IJZ9S
インナードライの私が洗顔に使うにはどれがお勧めなんでしょうか?
レス読むとCP法の石鹸がいいみたいですが。
石鹸初心者にも使い安い700円くらいまでのものがあればお願いします。
94メイク魂ななしさん:04/09/10 16:14:42 ID:9uwwy9WF
CP法の石けんは雑貨扱いが多いのであまり高くないですよ。
大体500〜900円くらいで買えます。
95メイク魂ななしさん:04/09/10 16:45:17 ID:Fy6UeQWQ
>>93
よく名前が出てくるけど、デイリーディライトのCP石けんならアボカドとマカデミアナッツ以外は
600円ですよ。 最初はベーシックにオリーブはどうでしょうか。

ttp://www.rakuten.co.jp/live-science/433061/497700/
96メイク魂ななしさん:04/09/10 22:27:13 ID:lWbTIyOg
Beaute' plusはCPで420円だけど、原料から
言ってインナードライ向きではないかも。
あと生活の木も630円くらいでCP石けんを置いてます。
店舗情報(ネットショップでも買えますが)
ttp://www.treeoflife.co.jp/shoping/cyokueiten/

個人のネットショップでは1個300円台なんてのも
ありましたが、いかんせんすぐ売り切れるし送料が…
9793:04/09/10 23:39:03 ID:kpKbgYd2
みなさまレスありがとうございます。
店頭で売っているものってないものですか?
98メイク魂ななしさん:04/09/10 23:46:37 ID:qfpXZ+dD
>97
@で検索して混合肌用の石鹸買ってみては?
いや別に意地悪してる訳ではないんだが、石鹸って特に
あうあわないが大きい気がする。季節によっても
使えない時があるし。デイリーディライトの石鹸店頭にも
ある所がありますよ。
99メイク魂ななしさん:04/09/11 00:04:35 ID:iADrj4nX
母親が送って来たエルベナソープが良かったです。
泡はやわらかめで頼りない感じだったけど、
洗いあがりがつるつるでした。
10093:04/09/11 00:34:04 ID:fzKclaTf
>>98いえ丁寧にありがとうございます。
店頭に売ってるんですね!CP法って表示あるものなんですか?すいません、質問
ばかりで。
101メイク魂ななしさん:04/09/11 01:34:59 ID:WHLPQIee
>97
私の近所の場合、ボーテプリュスは
ドラッグストアにぽつんと置いてあったし、
デイリーディライトはデパートのバス・
トイレタリー売り場で見かけました。
(>96のリンクにはあなたの行けそうな店舗は
無かったんでしょうか?)

表示については、ここに出たものは全部
商品名に「コールドプロセスソープ」または
「ハンドメイドソープ」と入っていたかと。
102101:04/09/11 01:38:49 ID:WHLPQIee
何か読み返したらきつい書き方ですね…
スマソ
103メイク魂ななしさん:04/09/11 01:43:43 ID:HqjVEmoR
>>91じゃないけど
>>92、すばらしい仕事ぶり

マンゴスチンの石鹸が欲しい、今日この頃。
104メイク魂ななしさん:04/09/11 03:28:38 ID:OcBcZzEO
デイリーディライトはいつの間にか包装が変わったんだね
ttp://www.global-pp.com/product/000007dailycoldps.htm
前は>>95のリンクした百貨の写真のを、真空パックしてあって
上部をボール紙で挟んでホチキス止め、ってカンジだったよね?
105メイク魂ななしさん:04/09/11 04:12:27 ID:jmeZp7Jr
>>104
なんか、値段も上がってない??
106メイク魂ななしさん:04/09/11 08:58:14 ID:w6tCvAOl
ほんとだ値上がりしてる。包装も前のほうが好きだなぁ。
107メイク魂ななしさん:04/09/11 10:05:59 ID:EMButHmQ
2年前に買って半分ほど使った後にたんすに入れたままにしておいた
マリウスファーブルのビックバーがあるのですが、今でも使えるものなのでしょうか?
色は外周部分が濃い緑色からベージュ色に変色しているのですが・・・。
108メイク魂ななしさん:04/09/11 13:36:01 ID:KOqWEufR
>>107
私も2年前にビックバー買って1人で使っているのですが、まだ残っている部分は
107さんのように外側が変色しています。ですが、泡が以前よりマイルドになりましたし、
少し臭いが強くなった気もしますが、使っていておかしな所もありませんよ。
109107:04/09/11 14:16:44 ID:vzXpivO3
>>108
情報ありがとうございます。泡がマイルドになったのですか。さっそく使ってみます。
110メイク魂ななしさん:04/09/11 19:27:22 ID:Bz5HaO7h
ttp://www.rakuten.co.jp/sampleshop/490372/
ここの顔ダニ石鹸が良かったです、安いからお試しでも十分試せるし
何しろ顔の赤いポツポツが消えた・・・
泡立ちもネット使ったらすごいモコモコだしあらいごこちも良かったです

難は洗ったあと乾燥してるような感じがあります
顔が油製造工場な私にとっては丁度よかったですが
111メイク魂ななしさん:04/09/11 19:40:17 ID:5BxGPpRB
マリウス・ファーブル・ジューン社の
「ラ’プラネット」、都内ではどこで買えますか??
1個ぐらいでは通販はもったいないので。
クレクレですみませんが、ご存じの方教えてください。
112メイク魂ななしさん:04/09/11 21:00:37 ID:wWnV+oqp
>>104
私が買ったショップでは、以前のパッケージと、
透明のプラっぽい箱に黒で文字が書いてあって、
銀色の台紙に乗った石鹸が入っているパッケージの二つがありました。
113メイク魂ななしさん:04/09/12 21:56:03 ID:miqwiIZo
今日、デイリーディライトの新パッケージの方を初めて見つけました。
HORの店頭にあったので、CP石鹸が手に入れたい人は
行ってみるといいかも。
114メイク魂ななしさん:04/09/12 21:59:49 ID:I79RQrz3
山羊乳石鹸がよかったよ。
ちょっと高かったけど(自分が買ったのは800円くらい)。
115メイク魂ななしさん:04/09/13 01:34:59 ID:4LIS6M0N
皆さん、お気に入りでりぴしている
手作り石鹸サイトありますか?
検索のヒントワードだけでも教えていただけると嬉しいです。
手作り石鹸サイトジプシーなので・・・・・
どれも悪くないんだけど、良くもないような。
手作り石鹸自体がそんなものなのかしら。
と思ったりもしますが、もう少し色々使ってみたいので
よろしくお願い致します。
116メイク魂ななしさん:04/09/13 02:03:41 ID:W9rv98/d
デイリーディライト値上がりするんなら、同じCPでも使い心地のいい
お風呂の愉しみを買っちゃうなぁ・・
117メイク魂ななしさん:04/09/13 02:55:09 ID:a6rSSxeq
>>115
七香さんが好きでリピしてる。
といっても洗髪用の椿油石鹸しか使ったことないけどね。
118メイク魂ななしさん:04/09/13 03:34:23 ID:rNDHu7q3
>>115
私は、サンパギータが好き。ドロドロしないし。
119メイク魂ななしさん:04/09/13 09:57:01 ID:9nlMcjlJ
別の石鹸スレでカネヨのフキンソープが泡立ち良、というのを聞いて
気になってたましたが近所になくて、やっと先日立ち寄った100円
ショップで見つけて、フキンソープじゃなくってキッチンソープという
商品だったのですがお試しだし、と購入しHPで確かめてみると
成分も大差なさそうだったので体と顔に使ってみました。

泡だちは愛用中だった地の塩のよもぎ石鹸と変わらないというか
もっとねっとりもっちりで◎、洗い上がりもつっぱりなどなくいい
感じ。
ほんのりミントの香りがして、これは↑で好評だったまるはの
ミントの石けんによく似ていますがもっと控えめで泡立てるとほとんど
消えてしまいます。ちなみにスースー感もありません。
純せっけん独特の油臭さのようなものは全く感じませんでした。
しばらく続けてみようと思います。

話の流れ切ってすみません。
120メイク魂ななしさん:04/09/13 10:34:15 ID:FGM1s7qg
>117
私も好き。椿石けんまとめ予約した。
121メイク魂ななしさん:04/09/13 10:49:04 ID:FOWS4dVj
>115
通販買い物板にスレあるからそっちの方が詳しいと
思います。ただ読んでないし買ってないので、スレが
上手く回ってるかは知りません。すみません。
通販苦手なんで(´・ω・`)
122メイク魂ななしさん:04/09/13 11:45:17 ID:AJUPZcQz
>>121
通販・買い物板のスレは陰口渦巻く最低な所だからなぁ…
サイト叩きばかりだし、見てて気分が悪くなるよ。
使用感については化粧板の情報の方が確実だと思われ。
123メイク魂ななしさん:04/09/13 11:46:08 ID:FOWS4dVj
>122
やっぱり回ってないですか。石鹸スレはどこも駄目ですね。
次からは貼らないようにします。ありがとうございました
124メイク魂ななしさん:04/09/13 12:25:25 ID:gEPLnz7d
海外石けんスレは良スレだったけど。
125メイク魂ななしさん:04/09/13 18:19:59 ID:iPHqFJ5v
難民板で見た海外の石鹸通販スレは良スレだったなあ。
難民って他の板で言えないような悪口雑言を言いまくってる
板だと思ってたから、意外だった覚えが。
126メイク魂ななしさん:04/09/13 23:40:22 ID:iVT3lh98
坊っちゃんマークの釜だし一番をつかってみた。おすぎだかピーコだかが愛用らしいが、ちょっとさっぱりしすぎかも。
127メイク魂ななしさん:04/09/13 23:42:48 ID:iVT3lh98
次はシャボン玉のEM入りとかいうのを使う予定
128メイク魂ななしさん:04/09/14 01:16:56 ID:XrkBsbmO
前スレでチラッとでてた「うつくしまふくしま 檜の森」
福島行ったついでにゲト。
実は檜の匂い、あんまり好きじゃないんだけど
ほのかに香る程度でヨシ。
泡立ちはモコモコとまではいかないモッサリ
な感じだったがまあヨシ。
洗い上がりは中しっとり外サラッ
てな感じでこれまたヨシ。



129メイク魂ななしさん:04/09/14 01:25:39 ID:6q02IWqZ
せっけん美人は12時には寝ましょう〜
130メイク魂ななしさん:04/09/14 10:52:49 ID:tVfQBeKo
ハンズメッセに出てたシルクと桑の葉せっけんいい!
やさしくしっとりな感じ。
でもまるはのサイトに載ってないね。
131メイク魂ななしさん:04/09/14 14:42:21 ID:SJOinayC
>130
その石けん、あたしも買った。熟成中wだけど、使うのが楽しみだー。
132メイク魂ななしさん:04/09/14 15:43:46 ID:tVfQBeKo
>131
安かったし、もっと買っておけばよかった・・・

もし見かけた方いらっしゃいましたら
情報おねがいします。
133メイク魂ななしさん:04/09/14 16:05:57 ID:NrM/dz1z
レセルおばさんはどうですか? 使ったことある方教えてください→体用に
4つセットは安いけどデカいなぁ
134メイク魂ななしさん:04/09/14 16:18:11 ID:p1emCDsf
使った事あります。しっとり、でもアレッポより臭いがマシなので
結構好きです。でも4個ってのが少し微妙ですよね。
同じの連続で使うと飽きるし。泡たちはそんなによくない気がします。
上に出ているハンズメッセのシルクの石鹸に比べると。
135メイク魂ななしさん:04/09/14 16:23:15 ID:NrM/dz1z
>134 わぁ 早いお返事ありがとう
やっぱり飽きますか・・・ 1つだったら絶対買うんですが。
安いので思い切って買ってみて 御裾分けしようと思います
136メイク魂ななしさん:04/09/16 22:22:58 ID:cu7DAvwx
にがり石鹸ってどうですか?
137メイク魂ななしさん:04/09/16 23:12:30 ID:vNcWyM2h
バイオセリシンの話題が見当たらないのですが、なにか暗黙の了解があるのでしょうか?
ここで使っている方のご感想を伺いたく思うのは、スレ違いでしょうか?
138メイク魂ななしさん:04/09/16 23:18:28 ID:UMrPSWee
バイオセシリン石鹸、持ってるよ
他の石鹸のストックが沢山あるんで、現状では持ってるだけで使えてない…
139メイク魂ななしさん:04/09/16 23:24:55 ID:TS9isbGW
ttp://www.eseven.jp/diet.com/bioc/         
 
     Λ_Λ □←バイオセリシン石鹸
    (  ´∀`)○ 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  洗面台

       ドキドキするモナ
    Λ_Λ バシャバシャ
    (  ´∀`□○
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     Λ_Λ □ ……
    (  ´∀`)○ 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     Λ_Λ  ミ ポトッ
    (  ´Д`)○ □
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      Λ_Λ  あ…ああ…
     (∩`Д´)∩ □
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      Λ_Λ  あい…ア…イ…
     <∩`Д´∩>   □
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

      ∧_∧  ウェーハッハッハッ
      <丶`∀´>y─┛~~□    チョパーリは謝罪しる  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          
140メイク魂ななしさん:04/09/18 17:26:42 ID:pZjvTO0i
ヴェレダのカレンドラソープ良い香り
ここのところ石鹸臭しかしないのばかり使ってたから和むしとても気分が良いです
と言うわけで今日は生活の木でJ&Dのプルメリアを買ってきました
早く使いたいけどストックが減らないので使えない
141メイク魂ななしさん:04/09/19 02:55:13 ID:RBZFuIqo
>>137
バイオセリシン使ってますよ。今は一番お気に入りかな。
その前はべっぴんの黒石けんがお気に入りでした。(過去形になってるけど今もお気に入り)

最近は980円程度でも売っているので買いやすいと思います。
800円くらいでセールしているのもあったかな。

ああ、でもあの広告の男の人の写真は弄ってるからね〜。
だって顔だけ白くなるのなら分かるけど、耳まで白くなってるよ。洗顔の時に耳まで洗わないよね??
写真の明度を上げてるだけでしょ。3枚ともどうみても同じ写真だし(笑

感想じゃなくてすみません。
142メイク魂ななしさん:04/09/19 12:49:31 ID:9qXZs+iF
>>137
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1095169516/

「コメド&毛穴の悩みスレ」にセリシン石鹸の事出てきてますよ。
こっちの方がいいかも?レス検索してみてください。
143メイク魂ななしさん:04/09/19 19:29:35 ID:2K+4TCAA
地元のドンキに石鹸コーナーが出来てたよ
地の塩社のが好きなんだけど色々有って嬉しかった。
144メイク魂ななしさん:04/09/20 02:33:16 ID:vBoT/oKG
ホシュ
145メイク魂ななしさん:04/09/20 12:35:38 ID:kQxh2DTm
下、行きすぎだよ。このスレ好きなのに。
146メイク魂ななしさん:04/09/20 20:40:16 ID:86YYkuRL
昨日すごく久しぶりに都会に出たんで
ロフトでシャボン玉浴用買いだめしてきちゃった。
どんな高級石けんよりも、私はこれが好きなのだ。
冬でもサッパリしたいタイプなので。
147メイク魂ななしさん:04/09/21 14:14:23 ID:uBWkP3f4
>>146
私も大好き!!
ニオイはよくないけどね。
しゃぼん玉石鹸で背中のニキビも治りました。
ねば塾もオススメ(´▽`)
148メイク魂ななしさん:04/09/21 14:39:31 ID:2hnH5XKC
私もシャボン好き!
149メイク魂ななしさん:04/09/21 23:23:34 ID:DsyR2v19
ねばの白雪でにきび治ったって人いますか?
150メイク魂ななしさん:04/09/21 23:24:03 ID:DsyR2v19
ねばの白雪でにきび治ったって人いますか?
151メイク魂ななしさん:04/09/21 23:30:05 ID:QGgCFmnl
>150私は今、元ちゃんつこてるけど、シャボン玉の植物でにきびなくなったな〜。 ここはシャボン玉の話しても信者扱いされなくていいね。生活全般のせっけんスレは…
152メイク魂ななしさん:04/09/21 23:50:20 ID:NHbphhZE
>>151
シャボン玉はホントに基本の純石鹸だよね。
白雪の詩も凄く好き。手に入りやすいのはシャボン玉だから、
普段はしゃぼん玉で、白雪が手に入ったときはそれ使ってる。
いいものはいいのに、何で叩くんだろうね。シェアが大きいとそうなりがちなのかな。
153メイク魂ななしさん:04/09/22 01:07:27 ID:0gs+fO/p
ねば塾の手作りせっけんのラベンダー使ってみた。意外に香りがしっかりあっていい香り。髪洗ったけど髪にはにおいつかなかった。残念〜
154メイク魂ななしさん:04/09/22 10:20:19 ID:IINPsxXy
私はカモミールとアロエ使ってみた。
確かにニオイは薄いね。他にもローズマリーとかヌカとかあったような・・。
アロエはツブツブがいい感じでした
155メイク魂ななしさん:04/09/23 10:58:56 ID:KcvpgL+4
エリゼ石鹸
156メイク魂ななしさん:04/09/23 14:33:21 ID:VgslQ2DP
アロエってくさそう?っていうかにおいしなそう
157メイク魂ななしさん:04/09/23 14:44:20 ID:80pM7++3
今までシャボン玉使ってたのだけど、小さくなってきたので、
今日ハンズに買いに行きました。
ねば塾の白雪も気になっていたのでついでに購入。
さっそく白雪で洗ってみたのだが、シャボン玉よりすべすべになった気がする〜!
しばらく使ってみようかな。
しかし、おでんみたいな匂いがした…。
158メイク魂ななしさん:04/09/23 17:29:37 ID:EObDdkUb
シャボン玉は本当にいい。
実際使ってて、ボディーシャンプー使ってて乾燥して来た後に、
シャボン玉使ったら嘘みたいに肌が蘇ります。
シャボンまとめ買いしないと!!!
159メイク魂ななしさん:04/09/23 17:35:51 ID:oSQB9rls
シャボン玉のシャンプーに葉緑素入ってるのって
なんか意味あるんでしょうか
160メイク魂ななしさん:04/09/23 17:44:54 ID:EObDdkUb
↑それ見た事ないです。
シャンプーも良さそうですね。
161メイク魂ななしさん:04/09/23 18:21:43 ID:VgslQ2DP
わたしも今日白雪の詩を買ってみたよ!今洗ったけど感動した!
162メイク魂ななしさん:04/09/23 23:10:55 ID:sv1B7eGU
>>157
おでんワラタ。

      △
    / ●\
       □
      / \
163メイク魂ななしさん:04/09/25 02:26:41 ID:AkAmUvYf
私は長年シャボン玉つかっていたけど
今はねば塾です
ねばの方がしっとりしてるかな
シャボン玉はさっぱりしすぎかも
ねばのシャンプーを試し中です
164メイク魂ななしさん:04/09/25 03:13:03 ID:ZrfLgnfQ
すみません。シャボン玉石鹸っていうのは
このページの一番上のものですか?
http://www.e-mache.com/shabondama.html
通販をしようと思っています。
165メイク魂ななしさん:04/09/25 09:42:28 ID:6Gln59t1
>>164
そうそう。それだよ。
私は近所のスーパーかホームセンターで、3個入りの箱を買ってる。
白雪よりあわ立ちにくいけど、ネットでもこもこにして洗うと、気持ちいいよ。
166メイク魂ななしさん :04/09/25 20:45:50 ID:Ta0h+PwO
石鹸初心者なのですが自分に合うものをみつけたいので、成分とか、そういう
勉強になるようなサイトがあれば教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

167メイク魂ななしさん:04/09/25 23:25:03 ID:j+S9kcFr
「石けん百貨」が一番いいかな〜。でもシャボン玉せっけんと対立?してる?
168メイク魂ななしさん:04/09/26 00:36:11 ID:HJkGzPyV
>>167
確か、百貨でも昔はシャボン玉の扱いあったんだよね。
百貨の「アルカリと洗浄」って欄で、シャボン玉との詳しいやりとりが
載せられているよ。

私も石鹸生活始めた頃は、スーパーやドラッグストアで比較的容易に
入手できるシャボン玉使ってた。
でも、それ読んで「なるほど、そうなんだ」って思うようになって
シャボン玉使わなくなった。(粉石鹸が高すぎってのもあったけど)
固形石鹸も普通の牛脂主体のシャボン玉使ってたから、私には乾燥しちゃって
合わなかったというのもある。(人によるけど、合ってる人にはいいと思う)
それを読んだ頃は石鹸の質自体にもすごく興味が出てきた頃で、自作石鹸も
作るようになってたからよけいそう思ったのかも。

シャボン玉が悪い製品ってわけじゃないけど、使用してる油脂の種類や、
製造方法、どの油だったらどういう効能があるのか、固くなるのか、
乾燥するのか、保湿するのか、溶けやすいのか、溶けにくいのか、
その他もっと油についてわかるようになると、自分の肌に合ったいい石鹸
の選び方が見えてくるよ。

一般的には製造段階で石鹸に含まれて入るグリセリン分を取り除いて
石鹸にされているものが多い。(どうしても取り切れない分は若干残る)
その方が、石鹸が固くもちがよくなるし、そしてそのグリセリンは他で売られる。

他、手作り石鹸や市販品でもその他の有用な油を使ってグリセリン分をそのまま
残して製造されているものもあるから、そういった中から選ぶのもいいと思うよ。
ちょっと高くなるけど、油脂や製造工程の違いによる質の差は全然違うよ。
長々とレスしてすみません。
169168:04/09/26 00:45:09 ID:HJkGzPyV
なんか、ここシャボン玉愛用者多いみたいね。
私がシャボン玉使用しなくなったのは上記167さんへの回答の理由と、
もう自作作ってるから買わなくてもいいようになったから。
気に入って使ってる人はいいと思うよ。
シャボン玉愛用者の方で気を悪くされた方がいたらごめんね。
170メイク魂ななしさん:04/09/26 03:18:27 ID:2Ir5CGGp
油は動物性より植物性が良い せっけんも食すのも
171メイク魂ななしさん:04/09/26 04:10:44 ID:HSd8xEN9
純せっけんに変えたら美肌になった!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1095598337/
172メイク魂ななしさん:04/09/26 10:54:05 ID:XmgYcaxK
自分に合ってれば、動物性・植物性は関係ないよ。
173メイク魂ななしさん:04/09/26 12:04:16 ID:joA3hsF6
確かにそうなんだけど、こことかで一般的に動物性といわれてる
のって、牛脂とか豚油ですよね?
肌に、として考えた場合、何か有用な成分とかって入ってるの?
汚れを落とすだけとして考えたら洗浄力はあるけど、
スキンケアとしてはあまり有効じゃない気がする。
馬油やミンク油は細胞の再生を助けるパルミトレイン酸を多く含んでるし
動物油脂の中でもさらっとして肌になじみやすいから効用あるけど。
それに、保湿として油単体で考えた場合、とても牛脂や豚油は
直接肌に塗るなんてイヤだし・・・。
174メイク魂ななしさん:04/09/26 12:50:49 ID:VRah+865
>>173
じゃあ、自分の肌の脂も植物でできてるといいね。

精製された油脂を直接肌に塗る目的じゃあるまいし、
洗浄成分で石鹸素地となる油脂にスキンケア効果を求めるのはナンセンス。
175メイク魂ななしさん:04/09/26 13:14:09 ID:k/P3zn6O
>>173
>じゃあ、自分の肌の脂も植物でできてるといいね。
あのね、食べて体によい油でも、肌へはアレルゲン成分が入ってたり
する油脂もあるの。オリーブオイルやココナッツオイル、ピーナッツオイル
なんかも、食すのにはよくても肌トラブル引き起こす人もいるの。

キャリアオイルは直接肌に塗るじゃん。
オイルそのものに傷修復作用のある油もあるよ、レッドパームオイルとか。
CPで作られた石鹸なんてほとんど100%で鹸価することはないから
余剰分の質の良い油が残ってるの。

ただ、牛脂なんかはどうなの?ってかんじでしょ。
安くて経済的、硬いってのが一番のメリットだと思うけど。
176175:04/09/26 13:15:27 ID:k/P3zn6O
× >>173
○ >>174
177メイク魂ななしさん:04/09/26 13:41:49 ID:pGrDsx/g
きりないからもうどうでもいいよ。
肌に合えば結果オーライで解決。どちらも見苦しい
178メイク魂ななしさん:04/09/26 13:57:54 ID:exWNgbR2
174は何が言いたいのかよくわからん。
洗えれば石鹸素地となる油脂はどうでもいいのか?
それじゃ、このスレの「本当におすすめのせっけん」という
意味はなくなってしまうが。
みんな本当にいい石けんを求めてここに来てるんだろ?
だからいろいろ使ってみていい石けんを求めて模索してる。
石けん素地になる油脂にこだわらなくてどうする。
ホホバオイルなどスーパーファットで石けんに
まんまとじ込めて肌がしっとりするのもあるぞ。
やっぱ、素材が大事だろ。
179メイク魂ななしさん:04/09/26 14:13:37 ID:QCN9Gmn8
今のここは、「本当に」とお勧めを語るというより
「私の好きなせっけん」って感じ。今のほうが
まったりしてて好きなんだけど・・・・。
180174:04/09/26 14:21:32 ID:VRah+865
>>178
私が言いたかったのは、洗浄成分である石鹸素地をつくる脂自体に動物性だから、植物性だから、
というイメージのみで語る>>173さんの発言はおかしいということです。

それぞれの油脂が持つ効果、たとえばオレイン酸の効果などは洗浄に付随する効果であって
もちろん、それは素晴らしいものだともいます。しかし、ここに来ている個人が求める洗浄力・効果は
それぞれ違うものでしょう?牛脂のさっぱり感や石鹸としての扱いやすさを好む人もいるし、
オリーブオイルのオレイン酸が肌になじみやすくて言いという人もいれば、パーム油の泡立ちが好きだという人もいる。
CPでグリセリンを含んだ物がいいという人もいる。

食べられる油脂なら肌にも塗れるなんて一言も言っていないじゃないですか。
牛脂や豚脂はイメージ的にちょっと・・・というものに対する皮肉で、植物油を引き合いに出しているのです。
だっておかしいでしょう?自分の皮脂も動物性のものであるのに、どうして動物性油脂に対して嫌悪感を抱くのですか?
究極的なことを言うと、人間の肌に一番なじむであろう人間の脂肪(もしくは皮脂)を原料に石鹸を作った場合でも
動物性油脂だからという理由で拒むのですか?ということです。

とにかく、イメージだけで植物性油脂と動物性油脂を語っていただきたくないということです。
長文失礼いたしました。
181メイク魂ななしさん:04/09/26 15:05:21 ID:mo+YHykm
180さん、パームオイルは泡立ちじゃなくて硬さですよ。
食べ物として摂取した場合と石鹸にして肌にのせた場合とでは油の効能は違います。
牛脂に限定すると、動物性でも植物性の良質なオイルを使った場合に比べて体用の石鹸にした場合は
効能的には劣るとは思います。(植物性だからといって全ていいわけではありません)
牛脂には肌に有用な脂肪酸は特になく、融点も高い為、高温で洗浄すれば
目をみはる洗浄力があります。風呂の温かめの残り湯を使った洗濯はとても
汚れが落ちます。ただ、低温ではその効果を発揮しきれません。
その性質上、肌にのったかんじは人によっては重く感じられたり、洗浄力の強さゆえに
さっぱりするという特徴があります。
動物性、植物性というより、植物油脂の方が、石鹸にした場合、より有効な脂肪酸が
多く含まれているものが多いということでしょう。
最初に書きましたが、植物性全てがよいというわけじゃありませんが。
こちらも、長文失礼しました。
まぁ、好みの問題ですね。
182メイク魂ななしさん:04/09/26 16:28:50 ID:6sRIQvik

     ∧__∧
   /       \
   |  /   \ |
   |┌      ┐|
   |  \__/ | =ャ=ャ
   \  \/  /

183メイク魂ななしさん:04/09/26 17:42:52 ID:egAe4cMX
誰だ、石鹸ヴァヴァ連れてきたヤツは!!
184メイク魂ななしさん:04/09/26 18:35:40 ID:Ep2gZI+8
植物性だろうが動物性だろうがミネラルオイルだろうが
信じるならそれもよし。肌に合えばなおよし。
個人的には石鹸は牛脂は匂いとさっぱりしすぎるので
オリーブオイル製ラブ。
スキンケアには馬油はどんな植物油より肌に合うのでマンセー

>人間の脂肪(もしくは皮脂)を原料に石鹸を作った場合

ファイトクラブガクブル
185メイク魂ななしさん:04/09/26 23:24:40 ID:G+KILruX
動物性油脂いらない。牛乳石鹸なんて論外。人肌に合うのは圧倒的に植物性。
186メイク魂ななしさん:04/09/26 23:56:46 ID:gBFZ6rI3
おいらもいらない。自分には必要性感じナイ。
187メイク魂ななしさん:04/09/27 00:31:36 ID:5iLP8qGI
油脂化学を勉強すれば性質について詳しくわかるよ
脳内で妄想してるわけじゃないんだし
人油石鹸なんてかなりガクブルだね
同じくファイトクラブ思い出したよ
188メイク魂ななしさん :04/09/27 00:36:59 ID:dRMFsqLY
オリーブ油製でCPの石鹸で安めのもの探しています。混合肌25才。
教えてチャンですいませんが宜しくお願いします。
189メイク魂ななしさん:04/09/27 00:44:30 ID:jDidCHio
自分で作るのをお薦めします。

昨日TSTAYAで買った本「オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る」前田京子飛鳥新社 とか参考にして。 当然オレはまだ作ってないけどw
190メイク魂ななしさん:04/09/27 00:49:59 ID:IGjxfxHv
>>188
安めってどのくらいをさして言ってるかわからないけど
デイリーディライトとかはどうなの?よく名前出てるけど。
191メイク魂ななしさん:04/09/27 01:10:06 ID:BldDTTNI
エテュセのファインクリアソープ!
@とかでは評判悪いけど、私はこれが好きです
192メイク魂ななしさん:04/09/27 01:20:24 ID:e2MAAkLw
>>191
ある意味素敵だ
193メイク魂ななしさん:04/09/27 02:27:01 ID:xifJHIG6
>188
釜焚きなら「レセルおばさま」や
「ギリシャの釜焚きオリーブソープ」が
コストパフォーマンス良いけど、

CPだったら自作が一番安上がりでしょうなあ。
ヤフオクや個人のショップは送料がかかるので
Dairy〜やダフネと結果的に一緒かと。
194メイク魂ななしさん:04/09/27 03:11:07 ID:KjusOFlR
カサブ石鹸がコールドプロセスだよね、小さいのは安いと思う。
「お風呂の愉しみマルセイユ石鹸」はデイリーデイライトと同じぐらいかな。
195メイク魂ななしさん:04/09/27 04:04:31 ID:WxgJa33+
アレッポの石鹸はいかがでしょうか。
500円くらいで200g、オリーブ100%だったと思う。
以前使ってたことあるけど、かなり熟成されてる感じでいい色だったよ。
また使ってみたい。
196メイク魂ななしさん:04/09/27 04:19:00 ID:IGjxfxHv
アレッポはCPじゃないよね?確か。
愛用してますが。
197メイク魂ななしさん:04/09/27 12:10:15 ID:vzRDbZrT
>>194
デイリーディライト値上がりしたからお風呂の愉しみと同じぐらいになったのかぁ・・。
それなら私はお風呂の愉しみのほうを買うなぁ。こっちのほうがしっとりだし。

>>188さん
CPの石けんを使ったことが無いなら私もここで挙がっているお風呂の愉しみかデイリーディライトを買ってみて
気に入ったら自作するのが一番安上がりだと思う。既製品の一個分+αぐらいでバー一本作れるから。

でも石けん作りに興味が多少なりとももてないと作るのがひたすら面倒に思うだろうから
その場合は多少高くついても既製品を買い続けるのがベストだと思うよ。
198メイク魂ななしさん:04/09/27 12:11:12 ID:vzRDbZrT
>>194に「さん」を付け忘れました。
199188:04/09/27 14:58:25 ID:nrBEJVaa
おしえてちゃんにこんなにレス・・・。
皆様ありがとうございます!
200メイク魂ななしさん:04/09/27 16:18:50 ID:N15KHoAC
アレッポって泡立ち悪くない?
泡立てないと肌に悪い希ガス
泡立ちのコツとかあります?
201メイク魂ななしさん:04/09/27 16:46:42 ID:E1cvjN3W
花王のホワイトがすきです。
202メイク魂ななしさん:04/09/27 19:26:53 ID:IGjxfxHv
>>200
オリーブオイルとか、オイル分沢山の
石鹸だとどれも泡立ち悪い。
私は泡立てネット使って泡立ててます。
風呂場の湯気とかでやわらかくなった頃
だと比較的泡立てるの楽。
203メイク魂ななしさん:04/09/27 19:33:34 ID:kqEU1iK1
泡を作るには
・手が清潔であること
・適度な水分&石鹸分バランス
が必要です。

どんなバランスかは実際やってみないと説明しがたいんだけど・・・

泡立ちにくい石鹸ほど肌当たりが柔らかい気がするので
わたしには泡立てネットが必須。
204メイク魂ななしさん:04/09/27 22:57:34 ID:xQbVnpbi

白雪の詩 っていうせっけんを探しているのですが府中駅付近で売ってる所知りませんか?
205メイク魂ななしさん:04/09/27 23:17:20 ID:oBuiY3Ii
http://www.mitomo.com/senmen.htm

どうしても見つからなければここで買うのはどう?
あと、たまにヤフオクにも即決で出品してる店もあるよ。
206メイク魂ななしさん:04/09/27 23:24:49 ID:7XmZMcw8
新宿まででてきてハンズで買いな!
207メイク魂ななしさん:04/09/28 00:01:37 ID:nN4fypBz
府中だったら町田ハンズとかは?
ねば塾に近くの取り扱い店舗聞けば教えてくれるんでない?
208メイク魂ななしさん:04/09/28 01:09:28 ID:XVTkHGfk
>>204
京王アートマンあたりにあった気がする
209メイク魂ななしさん:04/09/28 04:52:00 ID:bVJP0W2V
ビール石けん、カレー石けん買っちゃったage
けど使う勇気ない
210メイク魂ななしさん:04/09/28 05:52:19 ID:BuDpfXGr
色色教えてくれてありがとうございますっ!
頑張って探してみます!
211メイク魂ななしさん:04/09/28 13:16:26 ID:BflDU3nx
ボーテプリュスのコールドプロセスソープって
どなたかつかったことある人いますか?
髪洗いに匂いついていいらしいので、
ロフトなどに物色しに行こうと考えてます。
212メイク魂ななしさん:04/09/28 19:36:46 ID:wPltJ6zg
私もボーテプリュス気になるけど売ってるのを見たことがない・・・
オリーブオイルじゃないし安いから使ってみたいんだけどな
オリーブオイル苦手なんで
213メイク魂ななしさん:04/09/28 21:00:16 ID:9I0mEaKy
髪に香り移るの?
レモングラス使ってるけどまったく
そんな気配なし。
他の香りのものは効果あるのかな?
214メイク魂ななしさん:04/09/28 21:14:21 ID:ZESoJz0C
☆大人気☆超高収入チャットレディー☆
★1時間1万円以上獲得可能!待機中もお金が入る!
★好きな時間に好きなだけ稼げるヨ!
★総男性数16万人で女の子不足中!
★無料貸出のカメラとマイクで自宅で映像チャットする超簡単なお仕事。
★マイクを使う音声通話でキーボード操作無し!
★通勤宿泊施設完備!
★登録退会一切無料!
★顔出し不可能でも登録OK!年齢やスタイルは問わず即採用。
http://k.excite.co.jp/hp/u/kumiko0657
215メイク魂ななしさん:04/09/29 19:54:51 ID:neH/M6HQ
マジックソープバーってどう?
216メイク魂ななしさん:04/09/29 20:03:36 ID:zvzHj30m
>215
微妙
悪くもないけど、マジック感じる程でもない
217メイク魂ななしさん:04/09/29 20:04:55 ID:/9VgdcM3
残り香が結構あるんじゃなかったけ?
218メイク魂ななしさん:04/09/29 22:53:34 ID:neH/M6HQ
>216>217サンクスコ☆
残りガあるならシャンプバーによさそう。
219メイク魂ななしさん:04/09/30 17:02:54 ID:OaC08xFX
よかせっけん、良くなかった
白くならないし、めずらしくニキビがどんどんできちゃったよ・・・
220メイク魂ななしさん:04/09/30 18:34:55 ID:fn8t2VMX
ボーテプリュス、ジャスミンライスをシャンプーに使ってるけど、匂い残るよ。
アロマとかのジャスミンの匂いはあんまり好きじゃないんだけど、
これは平気だった。むしろ好印象。
ハニーのやつも使ったけど、こっちの匂いはさっぱり残ってくれなかった。
炭酸飲料みたいなさわやかなジュースみたいな匂いはよかったんだけど。
221メイク魂ななしさん:04/09/30 20:53:31 ID:5q3BpDyC
クリエーションハーバルプロダクツのソープは
ハーブの良い匂いがするよー。
髪の毛に残るほどではないけど泡立ててる時に
すごく良い天然モノの香りがしたので気分◎
天然の香りに慣れるとウソっぽい香りが苦手になった
222メイク魂ななしさん:04/09/30 23:20:16 ID:z+oI4cRd
>220 ボーテプリュス、渋谷のハンズに売ってなかった(T_T)
つかってみんしゃいよか…、シャボン玉、盛田屋豆乳石けん、池田さんの石鹸など、九州ってせっけんさかんじゃない?
223メイク魂ななしさん:04/10/01 00:25:27 ID:bkgLXLR/
>222
ロフトになかった?
224メイク魂ななしさん:04/10/01 00:39:29 ID:2M8Ghf/m
>223 ロフトはまだみてないです。ハンズよりロフトのほうが品揃えいいかな?みてみます
225メイク魂ななしさん:04/10/01 00:40:37 ID:2M8Ghf/m
池田さんの石鹸ひどく乾燥した 連続スマソ
226メイク魂ななしさん:04/10/01 00:52:56 ID:5eoGlugz
私は池田さんよかったです。香りも好きです。とくに炭が良かった。
227メイク魂ななしさん:04/10/01 00:53:43 ID:ceripWMd
>>225
池田さんの何の石鹸を使いました?
お試しセットを注文しようか悩んでるんですが
228メイク魂ななしさん:04/10/01 00:58:10 ID:2M8Ghf/m
池田さんの石鹸の液体のピュアハニーソープです。泡がでるポンプにいれても泡にならない、でもネットでは泡だったけど。髪も顔もひどく乾燥した。ひさびさだな〜 白雪になれてたせいで乾燥しらずだったので。
229メイク魂ななしさん:04/10/01 01:07:27 ID:ceripWMd
>>228
ありがとうございます
固形25g3個のお試しセットを買ってみようと思ってて
ハニーフェイシャルソープが一番良さそうと思ってたんですが・・・
固形と液体とではまた違うかな
230メイク魂ななしさん:04/10/01 14:15:23 ID:iMb9RiMC
ずっとしゃぼんだまを使っていたけれど、ここを見て白雪を使ってみた。
ものすごくサッパリした洗いあがりでけっこうつっぱった。
「白雪使うと乾燥しない」って書いてる人が不思議。
もうリピートはしないけれど、石鹸自体が溶けにくいのはすごくいいと思った。
シャボン玉はすごく溶けやすいからすぐなくなってしまう・・
231メイク魂ななしさん:04/10/01 21:54:42 ID:ePyB4KCr
ねば塾は私もすごく乾燥する。夏場でも無理でした。
最近はCP法の石鹸ばかり漁ってます。お風呂の愉しみヨカッタよ。
溶けやすいのが難点だけど、泡立ち滑らかですごくしっとりする。
デイリーデライトも@で評価高いね。こっちの方が溶けにくいから扱いやすい。
232メイク魂ななしさん:04/10/01 23:05:37 ID:QggfFocq
231さんの仰るように、しっとり感を一番に求めるならCP法の石鹸にしてみてはいかがですか?
ゆっくりと化学反応の自然の生じる熱でケン価され熟成されたものは質もよいですよ。
その代わり、過脂肪石鹸の場合は、使用した油脂全てをケン価するものではないので、
油脂の性質によって肌に合わないということも出やすくなります。
そして一般的には溶けやすいですが、油脂の組み合わせ、種類で硬さもいろいろです。
同じ油脂で作られたCPの石鹸だった場合だとすると、100パーセントケン価された物は、
過脂肪を残さないので、硬さや使い心地も若干異なってきます。
使い心地と自分に合った石鹸選びって難しいですね。
233メイク魂ななしさん:04/10/01 23:28:40 ID:P3fZVJJ6
>>222
渋谷じゃないですが、池袋のロフトには置いてありましたよ。
234メイク魂ななしさん:04/10/02 14:28:09 ID:rfrGj6BO
マジックソープ、最初は香りも泡立ちも良いし
きゅっとした洗い上がりがいいと思ったんだけど
めちゃめちゃ乾燥してしまいました。
手足・背中・オナカがむしょーにカユくなり、掻き毟ってカサブタだらけになっちゃった( ´Д⊂ヽ

泥よごれの洗濯物洗いに回したら
すっごくよく落ちて♪デモ 840エンモ シタノニー
235メイク魂ななしさん:04/10/03 09:41:48 ID:ggguptnE
どなたか、教えてくだちい・・・
CP法で作られた、オリーブ油主体の石けんを使いかけで半年位放置しました
さっき見たら、表面にじんわりと油が滲み出ていて、黄色っぽくなっていました
これって、放置しすぎて油が酸化したということでしょうか?
もう、捨てたほうがいいですか?
また、だいたい石けんというのは開封してどれくらいの期間で使いきる
のが良いのでしょうか?浮気症で放置中の石けんが沢山あります・・・
236メイク魂ななしさん:04/10/03 18:57:45 ID:1bId8NHj
>235
酸化のような気もするけど、半年は早いかな。
他にどんな材料が使われているかわかりますか?
変な臭いはありますか?

表面を削ってみて中が変質していなければ
中だけを使うことはできるかも。

消費期限?についてはゴメンナサイよく分からないです。
製法や保存料の有無によって変わってくるだろうし…
237235:04/10/03 21:57:58 ID:cd2PbBrY
>236さんレスありがとうございます。
えーと、包装紙捨てちゃったのでその他の成分わかりませんが、
香り付けにラベンダーの精油が入っていたのは覚えています。
保存料等は入っておらず、無添加の石けんです。
グリセリンを結構入れているようで、もともとネットリ、ぬるっとしてました
匂いはラベンダーから油臭へと変わってます。。中のほうは、平気みたい。
表面削って体洗いに使ってみます。
ああもう、使いきらないのに次から次と下ろしちゃダメですね〜。反省。
238メイク魂ななしさん:04/10/03 23:07:19 ID:D0fxeyUK
CP石鹸にわざわざグリセリン添加てあるの?
もしかしてグリセリン石鹸?透明ですか?
それとも溶け崩れ易いことをグリセリンを多く入れたと勘違いしてるのかな?
精油の匂いは徐々に薄れるものですが、
油の臭いがしてるなら多分酸化だと思います。
手作り石鹸の場合風通しのいい冷暗所で約一年、
参加しやすいオイルや保湿のためのオプションなどによっても
もっと短くなることもあります。(例えば卵入れたりとか)
あ、アレッポとかシリア、ギリシャの石鹸の中には
たとえ酸化して茶色くなっても、熟成させた方がマイルドに〜
って感じの考え方をしていたところがあったような気がします。
239メイク魂ななしさん:04/10/04 04:06:25 ID:L/829ybm
手作りせっけんは基本的にしっとりしてしまうのでしょうか。
(手作りでない市販品と比べて。)

手作りに挑戦しようかな、と思うのですが
さっぱり系が好きなので悩んでいます。

手作りでさっぱり系というとどんなせっけんになりますでしょうか。
240メイク魂ななしさん:04/10/04 17:07:04 ID:sZ2g/q8E
白雪が自分の肌にはちょとあわなかったので、(乾燥してしまった)
余った分を食器洗いに使ってみたところ、
市販のものよりキュッキュッとした洗い上がりになりましたv
せっけんにはこういう使い方もあるから、便利だな〜と思いました。
241メイク魂ななしさん:04/10/04 20:24:04 ID:yPEAkeBy
なんと、近所の薬のセイジョーにボーテプリュス、ありました!やった!
242241:04/10/04 20:35:39 ID:yPEAkeBy
>233 223さん、ありがとうございました。
ホールウィート&ハニーを買ってみました
243メイク魂ななしさん:04/10/04 23:33:46 ID:6Z0Fynu8
>>239
鹸化率を高めにする、
クレイや炭などを入れる、
メインのオイルをサッパリ目のものにする(米油とかだったかな?)
このあたりじゃないでしょうか?
244メイク魂ななしさん:04/10/04 23:56:20 ID:31I0PtOW
ハードオイルの割合を上げるのもさっぱりした石けんになりますね。
245メイク魂ななしさん:04/10/05 22:35:35 ID:3ggwW9wj
一歳半になる子供の皮膚が弱く、ごく普通の石鹸では全く合わず
シャボン玉の釜焚き職人を使っていたのですが
これも合わなくなり困っています。
やさしい石鹸をおしえていただけないでしょうか?
246メイク魂ななしさん:04/10/05 23:36:20 ID:W25PGgLG
>>245
あの〜、無理に石けんで洗わなくても平気よ?
皮膚が弱いのなら尚更。
大人の顔だって、アトピーだったり、乾燥で荒れて何しても酷い時には水だけで洗うでしょ。
皮膚が弱いって、結局は刺激に弱いんだから、石けんはやめた方がいいかも。

うちの上の子も生まれつき肌が弱くて、夏でもガサガサで
1年中消えない湿疹がお腹、内股、腋にあるの。
夏は汗を掻いたりするから馬油の石けんでやさ〜しく手で洗ってやって、
冬は毎日石けんは使わないな。

あるある?スパスパかな?で、肌の綺麗な人はお湯だけで手洗いしてる人って結果が出たんだよね。

どうしても石けん使って洗いたいときは、汚れが溜まりやすい部分だけ石けんで洗ったらどうでしょう。
うちは、耳の裏、首、腋の下、お股やお尻、足は清潔にしてあげてます。
シャンプーは毎日だけど。
247メイク魂ななしさん:04/10/05 23:49:15 ID:TopuvHjZ
>>245
246さんのいうように、石鹸使わないのも手だと思うけど、
その前にまず、どう合わないのか説明がないとアドバイスのしようがない。
かぶれるのか、湿疹が出るのか、乾燥して粉ふくのか、痒くなるのか・・・
乾燥するとかの合わないだったら、しっとり目のせっけんをおすすめするけど
それ以外だったら、一度皮膚科で相談してみるのもてじゃないかな?
アトピーとかの可能性もあるわけだし。
248メイク魂ななしさん:04/10/06 00:16:47 ID:P9bOsLE6
>>245
石鹸て脱脂力強いし、合成の敏感肌用とか使ってみては。
自分も毎日石鹸使うと夏でもかさかさで粉ふいてきちゃう。
なんでもかんでも無添加ならいいってもんじゃないと
思う。
249メイク魂ななしさん:04/10/06 00:20:14 ID:tHG3uVw5
>>246
レスありがとうございます。
お湯だけでも十分ですよね。
赤がたまりやすいところだけ石鹸で洗うようにしてみます。
>>247
レスありがとうございます。
かゆみや湿疹、乾燥ではなく、どうやら痛いみたいです。
アトピーはちょっとあるって言われてます。
牛乳や卵、桃などのアレルギーもありますし。
やっぱりまずは病院かなあ。
250メイク魂ななしさん:04/10/06 00:30:38 ID:Tc+HY/vl
私は石鹸を使わなくても湿らせて軽く拭くだけで汚れが落ちるという敏感肌用のタオルを使ってたよ
251メイク魂ななしさん:04/10/06 02:48:59 ID:xNyqmrlt
>249=245
牛乳にアレルギーが有るのなら、確か(間違ってたらスマソ)シャボン玉の
石けんには牛脂が入っていたはずなので合わなかったのかも。
他の無添加石けんも試してみるといいかもですね。

オリーブオイルの石けんも合えば必要最小限度に使えば
良いのではないかと思います。
家の子もアトピーで酷かったので、人ごとではないです。
有用なアドバイスじゃなくってスマソ
252メイク魂ななしさん:04/10/06 03:26:45 ID:BBJBO0cY
グリセリンソープとかのほうがいいんじゃないかなぁ・・・。
そもそもしゃぼん玉はきついと思うよ。
253メイク魂ななしさん:04/10/06 03:41:01 ID:/qArfiZB
ちょっと前までAHAの石けんにはまってた
わざわざ美容外科まで行って買ってた 

肌がつるつるになる感じは気に入ってたけど
2500円もするのでバイトやめた最近は安いもので済ましてる
254メイク魂ななしさん:04/10/07 18:11:02 ID:EIn//635
前ミューズのせっけん(液体タイプではなく)が洗顔用として流行った
アブラ肌の人の間で 
255メイク魂ななしさん:04/10/07 18:36:35 ID:nET+Jjw1
>>242さん
ボーテプリュス気になっているうちの一人です。
匂いや泡立ちなどの使用感はいかがですか?
もう使用しているようならレポしてくれると嬉しいです。
256メイク魂ななしさん:04/10/07 21:13:17 ID:+j6nxJpl
NOVのせっけん
257メイク魂ななしさん:04/10/07 21:25:12 ID:VvdXs2gc
牛乳石鹸が一番でしょ。
258メイク魂ななしさん:04/10/07 23:18:53 ID:J3e0nMXT
>255さん、ボーテプリュスにおいかなりあります!髪にほのかに香りが残りいいですよ(^o^。
でも私にはすこし乾燥した。白雪のほうがなぜか乾燥しないな〜
洗浄力けっこうあります。マスカラもしっかり落ちました。
259メイク魂ななしさん:04/10/07 23:21:35 ID:JIEKugw5
DSで398円で購入した
サナの絹のみがき洗顔の石鹸がなかなかよかった
260255:04/10/08 00:26:09 ID:TMnpLB+5
>>258さん
レポありがとうございます。ますます興味がわいてきました。
乾燥気味の肌なので少し心配ですが、さっそく購入してみたいと思います。
261メイク魂ななしさん:04/10/08 02:54:50 ID:KQ5LEseo
ttp://www.rakuten.co.jp/for-you555/510280/510282/
ここに載ってる山羊乳石鹸がよかったよ。
ちょっと高かったけど(ドラッグストアで800円ぐらい)。
262メイク魂ななしさん:04/10/08 10:55:24 ID:SmQ/t4Rk
>>249
痛いっていうことは、石けんに刺激があるんでしょうね。
手作り石けん、いわゆるコールドプロセス法での鹸化法による石けん、
いいですよ。市販のものではダフネとかお風呂の愉しみマルセイユ石けんとか。
手作り石けんサイトでもきちんと化粧石けんとして販売しているところも
増えてきているようです。
手作り石けん 化粧石けん ショップ 販売 などをキーワードに
検索してみてはいかが?
でも、私も石けんで洗うのは毎日じゃなくて良いと思います。
263メイク魂ななしさん:04/10/08 12:06:34 ID:+lD0YW/C
何がアレルゲンか判らないから、できるだけシンプルでしっとり系が
いいかもね。単一オイルでオプション無&無香料とか。

■アボカド100%石鹸
http://www.gpp-shop.com/myDetail.asp?prid=CPS_02

■オリーブ100%石鹸
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?alocale=0jp&acc=jp&p=%A5%AA%A5%EA%A1%BC%A5%D6+100%A1%F3+%C0%D0%B8%B4
泡立たないからあまり市販されてないけど、オークションでは手作りが結構出てる。

あと、ハーブを粉にしてそれで洗うのを推奨してる所もあるね。
264メイク魂ななしさん:04/10/08 12:26:51 ID:/5mr10Js
ttp://soapers.cot.jp/olive.html
自分はここの使ってるよ。
でも少し小さいから別のに乗り換えようかとも思ってる(;´Д`)
265メイク魂ななしさん:04/10/08 14:38:02 ID:SmQ/t4Rk
>>263
アボガド100%石けん、めちゃよさそう!!!
266メイク魂ななしさん:04/10/08 14:57:09 ID:DigHfJIl
>>265
私、まさにそれ使ってます。
結構いいですよ。大きいので半分に切って使っています。
本当にシンプルな石けんです。
267メイク魂ななしさん:04/10/09 12:21:13 ID:E80OaTTL
____________
    <○√
     ‖
     くく
しまった!スレストだ!
オレがageているうちにはやくへ書き込め!
早く!早く!オレに構わずレスをしろ!
268メイク魂ななしさん:04/10/09 13:20:59 ID:Ok3jLzjC
________________
   <○√○ 
     ‖ ノ> ヒザカックン
     くくくく
269メイク魂ななしさん:04/10/09 18:03:57 ID:dp/hknd2
>>267-268
可愛いね
270メイク魂ななしさん:04/10/10 19:11:47 ID:XqpTcsjy
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/5147/gca.html
落ち防止に張っとこ。有名どころかも知れんが。
271メイク魂ななしさん:04/10/10 21:46:16 ID:YXIU2/3R
>270
色んな物作る人がいるんだね。
272メイク魂ななしさん:04/10/10 23:35:52 ID:ZY8LGXCz
コンタクトしてる人は
コンタクト付ける時、外す時は、
手は必ず普通の石鹸(牛乳石鹸とか)で洗いましょう。

薬用石鹸など余計な成分入ってるのは駄目です。
ってレンズの説明書に書いてました。
273メイク魂ななしさん:04/10/11 05:36:43 ID:Xw1fJ55q
>>245
ここの↓シャンプーやボディソープは乾燥せず、かゆくならなかったです。 無料サンプル貰えるし♪
牛乳石鹸の無添加シリーズ ttp://www.cow-soap.co.jp/mutenka/index.html
274メイク魂ななしさん:04/10/11 07:58:52 ID:3vz2Me5I
>>270
「手づくりせっけん」と「ガンダム」という組み合わせに
軽くカルチャーショック
275メイク魂ななしさん:04/10/11 08:45:10 ID:8lUnojbp
この間草津行った時に、絹肌小町っていう洗顔フォームが置いてあってすごく良かったんですが、
通販かなにかで売ってないものですかね。
276メイク魂ななしさん:04/10/11 09:55:33 ID:kNLS6G+W
>>275
暇だったので検索してみました。
これかな?
松安繊維 絹肌小町フェイス用
http://www.amino-town.jp/tgg/products/beauty/02htm/803.htm
277メイク魂ななしさん:04/10/12 02:25:41 ID:mu7i1p/A
白雪と牛乳とハチミツをレンジでチンして混ぜたのを使ってます。
白雪だけだとすごく乾燥するけど、これだと凄くしっとり。
本当はバニラエッセンスを入れてみたいけど、怖いので入れたこと無いです。
278メイク魂ななしさん:04/10/12 23:20:22 ID:xtiD4jLA
>>277
それが一番良いかもナー、手軽だし。
坊ちゃん、黒蜜、ホホバもチンしてみてくだちい。
279メイク魂ななしさん:04/10/13 21:27:34 ID:aow43cct
>>263>>265>>266
私も自作する前はそこの石鹸使ってました。
アボカド以外にもマカデミアナッツ、へーゼルナッツ、
オリーブ、スイートアーモンド、セサミの計6種類あって
季節や肌質別に選べるのも楽しい。
どれを買ってもそれぞれ良さがあって今でも好きな石鹸です。

石けん百貨、張っておきます。
ttp://www.rakuten.co.jp/live-science/433061/497700/
280メイク魂ななしさん:04/10/13 22:38:16 ID:VTI/BBuh
MASACOのカカオ使ってみました。結構乾燥しますね。
でも有り得ないくらい肌がツルッツルのすべっすべになりました。
泡立ちもまずまず。夏、もしくはオイリーさんに良さそうな感じです。
281メイク魂ななしさん:04/10/14 00:35:13 ID:xlOJPXZH
>277ありがとう感謝!
まねして、白雪、朝鮮人参つけこんだ蜂蜜、バラの乾燥花びらつけこんだホホバオイルでチンちたら、最高です!
ところでつくりおきしてます?
282277:04/10/14 01:16:58 ID:6Dj2+1Bq
>278
黒蜜ってどうよ?香りとかつく?
牛乳+白雪+蜂蜜の使用感は素晴らしいけど、
香りが欲しい…。

>281
いや、生ものだと勝手に思ってるので、ホントに少量で作ってます。
1日〜2日分かな?牛乳が特に腐る気がしてならない。
ホホバオイル、良さそう。真似てみようかな。

283メイク魂ななしさん:04/10/14 01:49:10 ID:fCNEJ0Zy
>281-282
手作り石けんだと牛乳入れて1〜2ヶ月
熟成させたやつが売られているし、
私は白雪1個まるまる牛乳入りリバッチに
使ったけど1ヶ月経った今も大丈夫ですよ。
(牛乳の含有量が少ないせいかもしれないけど…)

具体的にどのくらいの量を加えてます?私は以下のとおり
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1093582751/498
284メイク魂ななしさん:04/10/14 16:24:51 ID:PHSSEXfl
リバッチ面白そうだね。俄然興味がわいて来た。
285メイク魂ななしさん:04/10/14 18:20:43 ID:Q3XWvGmM
バイオセリシンのレスあまりみかけないね。気になるけど・・・。
今はよかせっけん使ってるけど一番続いてるかも。
昔はインディアンクレイ使ってたな。
286メイク魂ななしさん:04/10/14 18:22:08 ID:HHsE70mP
今日大阪の番組で「ハイム浴用石鹸」というのが紹介されてたんだけど、
使ってらっしゃる方いますか?
287メイク魂ななしさん:04/10/14 20:19:37 ID:KGsHqrTt
>286
自分も同じ番組みて、ハイムスレに買います!と
書き込んでしまったw。良さそうな石鹸でした
ハイム化粧品
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1043056522/
↑スレ貼っておきますね。
288メイク魂ななしさん:04/10/14 21:06:04 ID:xlOJPXZH
>282 283 ありがd きのうは一回分しかつくらなかったので、少しつくりおきしてみます。
ちなみに、ティースプーン一杯ですか…。
自分、一回分のくせに大さじ一杯くらい…
289メイク魂ななしさん:04/10/14 23:35:24 ID:ul1cZKvn
>286
ハイム浴用、愛用してます。洗浄力が強くて最初は肌が突っ張るくらいだったけど
少量でよく泡立てるコツをつかんだら、すごく快適になりました。
今は髪・顔・体全てこれ一個でOKです。

単なる思い込みでパーム油や牛脂の入った石鹸を敬遠してたんだけど
ハイム浴用を使って考え変わりました。
硬くて溶けにくい、泡立ちがいい。基本的な使いやすさをちゃんとおさえてる製品だと思います。
スーパーファットのCPは確かに肌がしっとりしますけど、所詮石鹸は洗い流すもの。
一回ですっきり洗って、ピュアオイル一滴で保湿するほうが合理的かも・・・と
思うようになりました。
290286:04/10/15 00:31:25 ID:4ojVzRF9
>>287さん、>>289さん、有難うございます。
明日早速買いに行ってきます!
291メイク魂ななしさん:04/10/15 23:03:00 ID:P2BF7NZK
カウブランド青箱使ってる椰子いない?
漏れ毎日風呂入るけど基本的に水洗い 3日に1回くらいコレ使ってる
体も頭も顔もこれいっこ
292メイク魂ななしさん:04/10/15 23:08:05 ID:Nu4nfD1T
赤箱青箱はエデト酸塩入りだよ〜。
293メイク魂ななしさん:04/10/15 23:20:31 ID:xnc+R89m
石鹸でお茶碗あらってます。
いつもは、エスケ−石鹸であらってるのですが、西友のプライベ−トブランドで
マルセイユ石鹸を見つけてしまいました。
5個で268円・・・・・・使ってみたい・・・
石鹸の純度90パ−セント。大丈夫だろうか・・・?
洗濯石鹸のところにあったのがひっかかるのですが・・・
294メイク魂ななしさん:04/10/15 23:27:46 ID:P2BF7NZK
>>292
エデト酸塩って体に良くないの?
295メイク魂ななしさん:04/10/15 23:38:56 ID:Nu4nfD1T
>>294
エデト酸塩は表示指定成分義務のある成分で
皮膚粘膜に刺激し、皮膚発疹、ぜんそくを引き起こす可能性がある。
摂取すると血圧低下、腎臓障害を引き起こす可能性がある。
というものだよ。
エデト酸塩は身体にいいか悪いか、とうことなら良くはないね。
もしかしたら純石鹸だと思ってるのかと思ったからさ。
296メイク魂ななしさん:04/10/15 23:55:53 ID:Dmr+zkhc
純石鹸にEOで香りをつけるには、
やっぱりEOをオイルに溶かしたものを
リバッヂの時に混入させるのが良いのですか?
EOそのままじゃだめかしら・・・・?
297メイク魂ななしさん:04/10/15 23:55:59 ID:gjstc6oA
>>293
純度90だと助剤とか添加物とか入ってそうだね。
台所にはやめておいたら?
洗濯石鹸でももっと純度高いのがあるだろうし。
マルセイユ石鹸って言っても、
厳密にマルセイユの定義を守って作っている浴用石鹸とかとは違い、
軽く「いい石鹸です」みたいな意味でも使われるから、
あんまり判断基準にはならないよ。
マルセル石鹸とか液体マルセルとかも後者の例。
298メイク魂ななしさん:04/10/15 23:57:49 ID:P2BF7NZK
>>295
そうか良くないのか(´・ω・`)
使い切りそうだから次は違うの買ってみよう
今読んだけどこのスレでお勧めはシャボン&ねば塾?
299メイク魂ななしさん:04/10/16 00:01:01 ID:YlTCDZcV
>298
好きなの使えばいいよ。別に純石鹸スレじゃないからね。
自分はエデト入りも使ってる(牛青や赤も)
純だと暁石鹸とねば塾が好きかな。今気になってるのはハイム浴用
300293:04/10/16 00:07:02 ID:vZlrB1Yy
297さん、アドバイスありがとう。
やっぱりやめときます。
目新しい石鹸をみるとすぐつかいたくなるものですから。
301メイク魂ななしさん:04/10/16 00:27:23 ID:qMKLbFat
薬用石鹸と牛乳石鹸とか何がいいかな?
医薬部外品だと何か効果ありそう。
302メイク魂ななしさん:04/10/16 01:24:28 ID:33ZXFDjQ
>>291
青箱好きだよ。
最近記憶にないほど久しぶりに使用中。
もっときつい香りだと思っていたら、ほんのりふんわりで、純石けん使いだった自分の
鼻にやさしく、泡立ちも洗い上がりにも満足。

ロングセラーになっている理由に納得しますた。
303メイク魂ななしさん:04/10/16 13:26:15 ID:MA1OyIoR
牛乳石鹸の奥様臭イイね!
普段はオプションテンコ盛の手作り石鹸使ってるけど。

あと坊ちゃんや白雪の詩もイイ!こちらは鹸化に耐えられなさそうな
素材をまぜまぜする石鹸素地としてちょーど良い。
304メイク魂ななしさん:04/10/16 16:28:33 ID:rp9Wj8n0
今、注文してたバイオセリシン石鹸が届いたんで
いつもの調子で泡立てネットで洗ってみたけど、
泡立ち凄い!クリーミー!!
顔に乗せてからも、きめ細かい泡が増量して
もう一顔洗えるイキオイでした。

これは楽しいかも…。
305メイク魂ななしさん:04/10/16 16:46:30 ID:Qpgl0Lwp
バイオセリシン石鹸、興味があったのでググったのですが
原材料にある「ポアゾン香料」って何でしょう・・・?
なんか恐ろしい名前
306メイク魂ななしさん:04/10/16 17:29:45 ID:AweknQw1
>>305
香りはグレープフルーツらしいんだけど、
使ってるうちにすっかり匂いがなくなります。
あんまり香料入ってないのかな。

>>304
ネット使わなくても泡立ちがいいですよね。使うけど。
減りにくいので長持ちします。
泡がしっとりしてて気持いい〜。
307メイク魂ななしさん:04/10/17 20:08:06 ID:kyWKRIi2
表紙にヨン様いっぱいの通販生活に出てた、ちょっと高い黒糖ミネラル石鹸
すごく良いよ〜。つるつるツヤツヤで、色白になったよ〜ン。
308メイク魂ななしさん:04/10/17 20:11:58 ID:C/CQsbWo
よ〜ンじゃねーよヴォケ
309メイク魂ななしさん:04/10/17 20:18:01 ID:kyWKRIi2
ごめん・・・ヨンだった(笑)
310メイク魂ななしさん:04/10/17 20:29:12 ID:tMEVZdKV
      /゙l、 ,i- 、
     /  |..-゙  .,!                                  _.
    ,./   , /  ./                                  /゙゙j ,../ \
  .'|゛ ..ノ/゛ /                      l`゙'i    く゛`j     / . /ー'7  │
   ,゙;;xi / . 〈-............、      /'、  .l.\._  l │  ._,,ノ ゙‐'\ ./  il.... ″ /`"
  ゙''''''シ .,_---......、  \ _..-''″/.l゙'、 l  .! /  !../ "_.. , ./'''''''゙'/  ./ ''、  '!、
   ././.ヽ.`\ .`^゙'''''ツ".,イ" ,ノ l .|  ヽ,,,!./ /   ´゛ ./ ./    ゙''''"  / .,iー"
.._..‐ /   .i-|i 、_〉    `'''、´ ./ .,/./    ./ /     / ./        ./  /
"'"     .ヽ `'、      `″ ゙‐'゛   ./ /    〈/       ,/ /
          \_./              `″             ゞ /

           ,.-ァ‐-、_
         _,.-',ィ ァ ァ ニ≧ーヘ
       / ノ / //,ィ// ///,ィヽ
      r' ノ / /,//,ィ_ ///1ィノハ
      ノ////ィ´〃 /ノ' 彡' |ヾ ハ
     ノ // 川/ノ-‐‐く ,.-┴.! ハ
     7 / 彡'_,r_,二`TニF二`L ,リ  
     ┤  三ノ  ヽ 二ノ ヾ二.ノ!ハj
     フ彡'ノ='    〃-:、 ,:- 、 ! ノ
      イ ヾ-、   { i-rrrrrrrァ} }ノ   
      ノハ、ーヽ  ヽヾ='='='/ /、
     _} ノヘ\ \_     ,ィ'ノ ト-、
311メイク魂ななしさん:04/10/18 00:13:11 ID:dPGrRgIy
ぺでいいよ
312メイク魂ななしさん:04/10/18 00:25:39 ID:cVyyt1JP
ヴァーなるのせっけん
313メイク魂ななしさん:04/10/18 00:26:50 ID:OzsL4+sK
>>311
      ヘ  o ,   十 ヽ ノ
     /  \ ´   /|ヽ 干
    _/    \    |  求
     _,,,,,,,,,,,,_
   /       \
  ノ  ノノハヽ\  ヽ
 ノ /⌒     ⌒:\ ゝ
( .|=[二])=([二]、=:::| )  +
ノ |"" ,,ノ(、_, )ヽ、,,"`.::| ヽ
( .|   ´トェェェイ` ..:::::::| )  +
ノ \  `ニニ´  .:::::/ (      +
,,......イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
314メイク魂ななしさん:04/10/18 00:43:10 ID:meeKoiEz
今、QVCでやってる、百禄パウダーソープ、ってどう?すげー気になる。
315メイク魂ななしさん:04/10/18 08:01:55 ID:klrjbZWk
今更だけど、牛乳石鹸の赤箱愛用中。

スクワラン入りでしっとりしてるし、これからの季節は特に
これしかない、ってくらいのお気に入り。

エデト酸は知っているけど
お肌が喜ぶので手放せないです。
316メイク魂ななしさん:04/10/18 08:04:51 ID:KwE8vjGc
>>314
作ってるのはシャボン玉石鹸らしいですよ。参考までに。
317メイク魂ななしさん:04/10/18 11:22:32 ID:O6fygQ3d
>>293
西友のなら大丈夫っすね
318メイク魂ななしさん:04/10/18 17:11:35 ID:3Nngidb5
スクワランは天然のものだと深海鮫やオリーブオイルに含まれてますよ。
それを工業的に取り除いて市販の石鹸ができてから後で少量を添加するものより、
オリーブオイル主体で作ったコールドプロセスの石鹸だったら
スクワラン自体を取り除いていないので、まるごとごっそり入っています。
319メイク魂ななしさん:04/10/18 17:28:20 ID:Q65MjB92
マツキヨにて元ちゃん62円でゲット。
320メイク魂ななしさん:04/10/18 17:29:49 ID:Q65MjB92
↑間違い。63円だった。しかも別にこれが普通なんだ。はぁーショック。
321メイク魂ななしさん:04/10/18 19:29:45 ID:meeKoiEz
〉316さん
情報、ありがd
322メイク魂ななしさん:04/10/18 19:53:00 ID:X4z0EpZ0
ttp://nhkgfile.s4.x-beat.com/cgi-bin/upup2.html
ここに色んな情報まってます。
323メイク魂ななしさん:04/10/18 21:29:33 ID:C3A625q/
石鹸って顔にも手にも体にも使えるんですか?
324メイク魂ななしさん:04/10/18 21:34:08 ID:Chnw7gPK
ペリカン石鹸の、朝と夜
325メイク魂ななしさん:04/10/18 21:35:10 ID:Chnw7gPK
ペリカン石鹸の、朝用と夜用のある石鹸気になる〜使ったことある人いますか?
326メイク魂ななしさん:04/10/18 22:24:32 ID:76YZJ6tT
317>
西友のなら大丈夫というのは、
お茶碗洗っても平気ということ?
327メイク魂ななしさん:04/10/19 13:58:29 ID:WkFOchD9
バイオセリシンて店舗販売はないのかな?
328メイク魂ななしさん:04/10/19 15:49:25 ID:aOsAoB0h
バイオセリシン石鹸、知らなかったのでググって見たら
韓国製なんだね・・・激しく(゚听)イラネ
329メイク魂ななしさん:04/10/19 15:59:49 ID:CxaBEAeM
>>327さん バイオセリシン石鹸、
新宿のドラッグストアで売ってましたよ。

お店の名前わすれちゃいましたが、
新宿西口のヨドバシカメラやソフマップ4号店の近くの
ドラッグストアです。

330メイク魂ななしさん:04/10/19 16:33:16 ID:BNtN3BHI
>327
京都、河原町のドレ○ドラッグの
ゴチャゴチャの中に980円くらいで売ってたような…
331メイク魂ななしさん:04/10/19 16:41:39 ID:WkFOchD9
329 330さん。ありがとう〜
早速見に行きます。
332315:04/10/19 17:05:30 ID:XrrbGX2z
>>318
ああ、ごめんなさい。説明が足りなかったようですね。

私は深海鮫のスクワラン大好きなんですが、
安くて気軽に手に入って惜しみなく使える牛乳石鹸赤箱に
スクワランが入っているので
コストと使用感から手放せないくらいのお気に入り、と言いたかったのです。

あと、オリーブオイル石鹸はどうも皮膜感を感じるとオリーブオイルの匂い(?)
が苦手でしてそういう意味でも牛乳石鹸なんです。

安上がりな肌でやんす。
333318:04/10/19 18:03:39 ID:aK4xjhGD
>>332
あ、なんかこちらこそ勘違いしたようで申し訳ありません。
うんうん、オリーブも匂いが好きな人もいれば、どうも駄目って人も
いますよね。
332さんが肌に合い、気に入って使われていることがなによりです。
勘違いなうえに、おせっかいな発言してしまいすみませんでした。
レスありがとう。
334メイク魂ななしさん:04/10/19 18:18:07 ID:/fE+7dVj
>>326さん、西友のは食器洗っても全然大丈夫ですよ!!
335326:04/10/19 18:23:33 ID:YSdkGxQV
ありがとう。334さん。
マルセイユ石鹸きになってたので。
買ってみようかな。
336メイク魂ななしさん:04/10/19 18:31:59 ID:MP+p6q9x
    ∧_∧
   <丶`∀´> <ウリもバイオセリシン石鹸大好きニダよ。ホルホルホル
   (    つ□
   | | |
   〈_フ__フ


      ∧_∧
    ○< `∀´ > ○ 偉大なるウリナラのバイオセリシン石鹸、
     \    /  チョパーリも購入しる!
      |⌒I │
     (_) ノ
       レ
337メイク魂ななしさん:04/10/19 19:45:57 ID:Uj5B6whP
>>336 ニダーは憎たらしいけど、なんかかわいいぞ。
338メイク魂ななしさん:04/10/19 20:31:07 ID:cVsJWUCh
数日前からバイオセシリン石鹸使いはじめました
安かったので緑の箱入りのやつです
すっきりツルツルな洗い心地は私好みですが
しっとり系が好きな人にはお勧めしません
私は今の季節は夜しか石鹸洗顔しないのでこのぐらいよく落ちる方がいいです
339338:04/10/19 20:36:59 ID:cVsJWUCh
ああでもバイオセシリンじゃなくて白雪の詩でもいいような気もしてますが
取りあえず誇大広告の数十分の一でも効果があれば・・・
という期待を抱いて使い続けようと思ってます
340メイク魂ななしさん:04/10/19 20:56:36 ID:YLYZB6VO
バイオセリシンはアルミパックの方が本物みたいよ。
緑の箱で成分ハングル表記(上に日本語の紙が貼ってある場合も)が韓国で売ってるやつで
緑の箱で日本語表記なのが類似品だそうで。
ただどう違うのかはよく調べてないです。
341338:04/10/19 21:17:01 ID:xf9Y7JZd
>>340
えぇぇぇぇ−偽者もあるんですか
だから安かったのかなあ(税込み¥899)
アルミパックのは¥1500ですよね
箱捨てちゃったんですが日本語の紙が貼ってありました
342メイク魂ななしさん:04/10/19 21:31:47 ID:uplBOZNI
>>341
アルミパックでもセールで800円台とかありますよ。
期間限定のセールとかだけど。

箱のやつは成分が違うとは聞くけど、どう違うんだろ。
343338:04/10/19 21:42:41 ID:xf9Y7JZd
>>342
うちの方はアルミパックのは値引きしてないです・・・
箱捨てなければ良かったなあ
輸入ものはそういうのが怖いですね
344メイク魂ななしさん:04/10/19 22:34:05 ID:uplBOZNI
>>343
あ、ごめんなさい。お店じゃなくて通販です。
適当にググルとかで「激安 %OFF セール」とかで検索してると
行き着くことがあって、それで800円台で買いました。

後、違う通販で買うときの画像は箱だったのに、
送られてきたのはアルミだったこともあります。
その時は、あれー、箱入りじゃないじゃーん。て思ったけど
HPをよく読んだら「パッケージが変る事があります」って書いてあって
普通に納得しました。

なので箱のとアルミは同じものだと思ってたんだけど・・・。
成分が違うというのは@での書き込みを読んだだけです。
345メイク魂ななしさん:04/10/20 17:50:15 ID:+X0vgccF
あのー、坊ちゃん石けん通販購入したんですが
「洗濯せっけん」って書いてあるんですけど
顔を洗ってもいいものなんでしょうか?
346メイク魂ななしさん:04/10/20 19:15:33 ID:rhn5hSSC
皆使ってるけど自己判断。
347338:04/10/20 19:22:42 ID:viVYbCBi
>>344
@見てみました
箱入りのは冬虫夏草が入って無いという話ですね
私が買ったのは入ってたので一安心です
全成分覚えてるわけじゃないけど買うときに成分はチェックしてて
冬虫夏草が書いてあったのは確認してます
どうもありがとうございました
348メイク魂ななしさん:04/10/20 19:30:23 ID:M5EgXpjR
>>345
純石鹸について勉強すべし。
特に薬事法関連のあたり。
349メイク魂ななしさん:04/10/20 21:44:48 ID:XgDzEPsF
>>327
329さんの言ってる店ってサクラドラッグだよ。
私も二階でたくさんうってるの見ました。
350メイク魂ななしさん:04/10/20 23:52:16 ID:cVYrfD5G
石鹸で顔、手、ボディすべてに使えたら、
洗顔フォーム、ハンドソープ、ボディーソープは何の為にあるんですか?
351メイク魂ななしさん:04/10/21 00:11:13 ID:Bh7aAxOg
いや…ハンドソープ・洗顔フォーム・ボディソープを使いたい人は使えばいい話で。
こちとらシャンプーすら使ってません。
頭の先から足の先まで石鹸ひとつですんでます。
何事も人それぞれ。
352メイク魂ななしさん:04/10/21 00:41:31 ID:08FzkG4z
>350
それぞれ分ければ、そのメーカーが儲かるから。
353メイク魂ななしさん:04/10/21 02:07:02 ID:HIEGP4Rn
>>350
家庭用品品質表示法、があるから。
石鹸でも、髪用・浴用・洗濯用・台所用、他があるけど、
それに合わせた石鹸の油脂の種類や配合をすることに使いやすさをあげている。
純石鹸のものだったら、基本的にいろいろな場合に使い回せるけど、
○○用とあえてわかれているのは、そういった場合。
中には同じ品質だと思われるものもあるけど、前提として家庭用品品質表示法
があるから表示しなくてはならない為。
354メイク魂ななしさん:04/10/21 14:40:39 ID:j/Ekw9Bd
>345
自己責任の上で使う意識があれば皆さんの使用感など
参考にして使って良いのではないでしょうか?
もし洗顔に使用して何か問題が起きてもメーカー側では
責任は負いませんよ、というのが単純な解釈でしょう。
だからといって適当に作っているとかそういう次元ではなくてね。
化粧石けんと記してある石けんとそうでない石けんは
メーカー側が一応の目安として区分けしているのだから
使う側の意識の問題ですよね。
355メイク魂ななしさん:04/10/21 15:59:37 ID:Z+LG/2W5
>>354
ついでに補足。
家庭用の洗剤類は家庭用品、浴用やシャンプー用、洗顔用は化粧品類になるのです。
化粧品類を作るためには許可が必要で、設備などの規制がかなり厳しいらしい。
坊ちゃんの場合、工場の設備などが化粧品用ではないので、浴用石鹸としては販売できないし、
メーカーとしても「浴用に使えます」とは言えないのです。

ちなみに、ねば塾の白雪や元ちゃんなども同じく、浴用石鹸ではないので、
浴用やシャンプー用に使うのは自己責任で・・・となります。
ねば塾のいつくしみ、ねやボディーソープ、シャンプー類は、他社に委託して作ってもらってるから
化粧石鹸、ボディーソープ、シャンプーとして販売できるの。
356メイク魂ななしさん:04/10/21 19:45:57 ID:jlIGGa+7
なるほど、とても為になりました。
とりあえず続けて使ってみようと思います。
みなさん、どうもありがとうございました。。
357350:04/10/22 00:13:15 ID:nDdwJ7Tu
ありがとうございました。
石鹸1つだと場所とらないからいいけど、
石鹸カスとかで汚くなるので、

洗面所ではハンドソープで顔も洗ってて、
お風呂場ではボディーソープで顔も洗ってました。

それで洗顔フォームとかボディーソープで顔や体洗おうとしても
泡立てる時点で手も洗ってる事になると思うんですけど、
不安になって聞きました。
場所とっても洗顔フォーム買います。それでハンドソープ捨てたら
場所にも困りませんね。
358メイク魂ななしさん:04/10/22 13:13:50 ID:2MLqhhbb
パーム油を使ってない石鹸を探してるんだけど
おすすめの石鹸とかないですかー?
できれば石鹸シャンプーできるやつで・・・
どうやら私にはパーム系がダメみたいで
359メイク魂ななしさん:04/10/22 13:33:46 ID:U0tnS0q8
>>358
アレッポとかオリーブオイル系の石鹸かな。
360メイク魂ななしさん:04/10/22 14:04:01 ID:kd2WLlfs
基本的なことかもしれないですが、
ググってもいまいちわからなかったので教えてください。

手作り石鹸は手作りでない市販石鹸に比べて石鹸カスが出にくい、
と言うことはありますか?
それとも手作り云々よりも使っている油脂の種類によって
石鹸カスの出にくさに違いがあるのでしょうか。

個々の種類によってマチマチだとは思いますが、大さっぱに言って
「こういう種類の方が石鹸カスが出にくい」
と言うのがありましたら教えていただけないでしょうか。

お風呂で全身(髪も含めて)洗うのに使いたいと思っています。
361メイク魂ななしさん:04/10/22 14:57:39 ID:pgmAD6ZY
>360
作り方じゃないですか?CP石鹸は出にくいと
石鹸シャンプースレでは言う方が多いですし。それと
このスレは一応せっけんスレなので、せっけんシャンプースレを
読まれた方が良いと思いますよ
【石鹸】せっけんシャンプー・17【石けん】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1093582751/

362360:04/10/22 16:09:07 ID:kd2WLlfs
>>361
ありがとうございます。
そうなるとやっぱり手作り石鹸の方がよさそうですかね。

それと、書き方が悪くてすみません。
石鹸シャンプースレはよくみているのですが、
シャンプーでの石鹸カス(頭に残る物)には困っていないので、
全体的なことをお尋ねしたいと思い
こちらのスレにて質問させていただきました。

ごく一般にお風呂で使ったときにお風呂の床などに白く残る石鹸カス
を減らしたいのです。(掃除が面倒なので)

一応、お風呂から上がるときに全体的にささっとお湯をかけたりはしているのですが
やはり白ーく残ってしまうので、
少しでも残りにくい物はないかな、と探しているのですが、
製法や油脂で違いが出るなら、石鹸カスのでにくそうな物から
色々と石鹸ジプシーしようかと…。
363メイク魂ななしさん:04/10/22 16:15:20 ID:pgmAD6ZY
>362
それだと
【石鹸】せっけん全般スレッド5【助剤】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1093467838/
かな。
364メイク魂ななしさん:04/10/23 21:01:43 ID:YmR3mYqn
ここでは全く名前も出てないから
報告するものでもないかもしれないけど
サナの絹の成分が入った石鹸(名前は忘れた)を使ったら
久し振りに顔中ヒリヒリになってしまったよ。
最近こんなことなかったから油断してました。
ちなみに以前はKOSEの雪肌晶でヒリつきました。
365メイク魂ななしさん:04/10/23 22:19:23 ID:2Z8k4moA
>>363のスレ読んだらコワーイ。何故なんだ、、、。
366メイク魂ななしさん:04/10/24 12:51:10 ID:zGHiCe1g
石鹸カス残りにくいものって、どっちかというと
水が問題のような気がするんだけど、
どうなんだろう…個人的には植物油の方が出にくい気がするんだけど。

>>365
もともと生活板の石けんスレって単に石けん叩きとか
会社叩きとか叩きがしたい人多いんだよなんか。
そういう人が住み着いて、まともな住人は去って
数自体はあまりいない気がす。
でも一回大盛り上がりして分裂してからは
住人も過疎化したけど荒らしもおとなしくなって
地道にまともな話題はついてるみたいよ。
つか生活板自体がなんかスレタイとか
見てると叩きや愚痴スレ多い板だしね。
でもたまに偏った人だけでなく化学的に詳しい人とかいるし、
石けんスレは2つあって、今話題が動いてるのは
どっちかっていうともうひとつの方みたいなので
そこで聞いてみてもよいと思う。
367メイク魂ななしさん:04/10/24 17:41:17 ID:AY6JgGy/
洗濯で石鹸カスを残さないために
濯ぎの最後にクエン酸を入れると良いって
どこかのhpで読んでから実行してます。

入浴剤で重曹とクエン酸入れると
お掃除が楽になるとか。

重曹とかクエン酸の事を調べてみると良いかも。
368メイク魂ななしさん:04/10/24 23:18:00 ID:8JADXfsP
石鹸カス…
同じ石鹸使っていても、実家より今住んでる名古屋の方が残ります。
369メイク魂ななしさん:04/10/24 23:34:25 ID:dH2rwRpO
チンカス
370メイク魂ななしさん:04/10/25 00:11:47 ID:I/EKRDVV
アレッポ、アダテベは石鹸カス少ない。
それに比べるとせせらぎは多いね。
原料がオリーブ系の方が出にくいのかも。
371メイク魂ななしさん:04/10/25 16:13:28 ID:Tf2xWovd
>>364
絹のみがき石鹸かな?うち、今使ってます。

ボディシャンプーが切れちゃって、ボディシャンプー愛用者のダンナに貸したら、
「あれ洗浄力強くない?脂取られすぎてカサカサになる」と言われたよ。
石鹸愛用者の私は、何ともなかったんだが・・・
372メイク魂ななしさん:04/10/25 19:57:32 ID:5U8YvZHM
ねば塾、いつくしみ、ねの改良版(ソフトタイプ)?が発売されたらしいけど
使った方、いらっしゃいますか?
ノーマルとどれくらい違うんだろう、気になる・・・
373メイク魂ななしさん:04/10/25 23:18:48 ID:OHlQaPAl
マリウスファーブル サボンドマルセイユ のピーチを買った。この香料はいい香りだが、合成の香りなんだろうか?
374メイク魂ななしさん:04/10/27 00:18:33 ID:VPqopFTa
364さん
日本人には少ないけど絹アレルギーってあるみたいです。
衣類などは大丈夫?
375メイク魂ななしさん:04/10/27 10:15:38 ID:yEnnizLB
>>373
どうやら天然のものらしいよ。
私もいずれ使ってみたかったので気になってた。
ttp://www.savon-online.jp/marseille.html
376メイク魂ななしさん:04/10/27 11:03:02 ID:fbzQOfXQ
私は、

体洗うのには・・・白雪、オリブ(暁石けん)、坊ちゃんなどがダントツさっぱりすっきり。
洗顔には・・・アレッポ、オリプレ、いずれもローレルオイル使用のものがおだやかすっきり。
        エスケー石けんの美顔石けんもさっぱりすべすべで好き。

お風呂でアロマ気分を演出したいときは、言わずと知れてるMarks&Webで。
377メイク魂ななしさん:04/10/27 11:07:55 ID:fbzQOfXQ
>>375
サボンドマルセイユの香りつき石けんは
ピーチ、WILDローズ、ラベンダーの使用経験あります。

いい香りと思うかどうかは別としても、かなりきつい香りです。
ラベンダーの天然の香りを知っている人は分かると思うのですが、
あのラベンダーの香りを天然と思う人は
いないのでは?と思うほど合成っぽい香りです。
私は、いただいたサンプルはタンスなどに入れてます。
378メイク魂ななしさん:04/10/27 14:07:14 ID:HvxIshS+
サボンドマルセイユもそうだが、オーブリーも
おまいほんとに天然なのかよ!?ってくらい香る。
379メイク魂ななしさん:04/10/27 16:45:57 ID:VPqopFTa
スレ最初の方で質問ありましたがカザンソープ千円サイズ2個目使用中です。
泡はやや濃いめで、下地なしでうすくリキッド+お粉ぐらいのメークは説明書どおり二度洗いで落ちます。
私は乾燥肌で、しっかり洗うタイプの洗顔料だと確実に粉ふきますが、カザンは問題なしです。
洗いあがりは宣伝どおり真っ白ふっくらになりますが、あれは冷水ですすぐと他の石鹸でもなるので・・・
でも気に入ってます。
380メイク魂ななしさん:04/10/27 17:20:33 ID:2fiA1tcq
ニキビ肌の私を救ってくれた石鹸・・・
コラージュAとM!両方良い。これ使ってから劇的に
ニキビが減った。嬉しい!あ、ちなみに脱脂力はかなりスゴイから
使い始めはつっぱるけど、効くことは確か。いろいろ試すけど、結局
コレに戻ってくる。
381メイク魂ななしさん:04/10/27 18:47:38 ID:P5lL3Y3e
宣伝乙
382メイク魂ななしさん:04/10/27 20:14:38 ID:Fzz5MZos
最近サンプルもらったんですけど、
油取り紙の有名なよーじやの石鹸よかった。
あたしは乾燥肌なんですが、つっぱらなくて
うるおいをのこしてくれるので現品購入しよっかな!!
383メイク魂ななしさん:04/10/27 22:24:56 ID:JgJ8C3Fv
>377>378 でも天然って一応書いてありますよね…。でもピーチはいくら抽出してもあんなにこくなんないか〜
顔にもつかったけど顔白くなったよ
384メイク魂ななしさん:04/10/28 05:48:33 ID:/QgheJqI
持田製薬コラージュは大昔からあるし皮膚科にも置かれてますよ・・・

どなたかジュンコクラシックソープ使ってる方いませんか?
385メイク魂ななしさん:04/10/28 09:16:59 ID:FLBPns1L
カバーマークの石鹸がすごく良かったです。
汚れは落ちるのにつっぱらなくて。
ひとなでするだけでモコモコの泡ができるので
小さいサンプルだけで1ヶ月持ちました。
コスパはいいけど3000円もするので
買うのためらっちゃうんですが・・・
2個セットで衛生的にも安心です。
386メイク魂ななしさん:04/10/28 10:47:55 ID:qjW6qeBT
サボンドマルセイユは、基本の72%のやつの翻訳文を使い回ししてるんだと思ってる。
387メイク魂ななしさん:04/10/28 11:57:18 ID:p4i+n6ii
エレキ・ストーン
原料にプラチナとトルマリンをふんだんに使用する事で
プラスイオンとマイナスイオンを発生させる事により顔の
汚れ、皮脂、角質、ファンデーションのカスなどを静電気のように
電子の力で吸い付けるのです!!
結構いいですよ
販売元↓
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=2753937&pid=123459&oid=1860&hid=4151
388メイク魂ななしさん:04/10/28 12:07:56 ID:bWdHPDvc
伊豆に旅行に行った時、豆腐石鹸って言うのがあった。
何となく買って使ってみたら、予想以上に良かったです。
今では薬局でも買えそうですね。
389メイク魂ななしさん:04/10/28 12:48:30 ID:QOXcddOi
亀レスになりますが、、ハイム浴用おすすめですよ
私は生活クラブのエスケーの無添加せっけんをつかってたんですが
ハイムのほうがずっといい。 エスケーのは洗浄力が強すぎて、、手洗いですね
ハイムのほうは、天然の油脂をつかった(その油脂にもこだわっていて
複数種類をカクテルでいれてる) あらってもガビガビにはならなかったです
しかも安いし 140円くらいだったかな
しかも無添加でエデトやらSDSやら香料やらはいってないから、きもちいいです
手あれに悩んでるかたにもいいかもしれません

390メイク魂ななしさん:04/10/28 13:30:59 ID:m/Uu/Jia
私はコラージュがとてもいいです。でも、すぐになくなってしまうから金銭的にきつい。300円くらいにしてほしい
391メイク魂ななしさん:04/10/28 14:33:14 ID:46JAIQU3
石鹸ってどの程度買い置きしても大丈夫なんでしょう?
サボンドマルセイユをまとめ買いしようかなと思ってます。
「熟成」とかって記述があったりするので、結構大丈夫なのかなとか思ったり…
沢山買って使ってる方いらっしゃいますか?
392メイク魂ななしさん:04/10/28 20:37:46 ID:JgJOxH2a
ハイム見てきました。牛脂とヤシ油のミックスなんですね。
ほんとに何も余分なものが入ってなくてよさそう。
私は年も年なので、つい石鹸にも色々な効果を求めてしまいますが、
若い頃からこういう石鹸できちんとお手入れしていれば、そんな必要
もなかったかもと思ったりします。


今月のどっかの雑誌の美容記事(多分Frau)で花王の人が、洗顔時に
すすぎすぎると顔に残った(洗顔料の)うるおい成分も洗い流してし
まうので、すすぎすぎはよくないと言ってました。
すすぐときにキュキュってこするのが駄目なのは分かりますが、すす
ぎすぎ自体も駄目とは知りませんでした。
肌に成分を残した方がいいような石鹸は個人的には抵抗あるな。
やっぱり洗った後に肌に残らないのが好きです。
393メイク魂ななしさん:04/10/28 22:40:36 ID:pKRyALH0
394メイク魂ななしさん:04/10/28 23:07:17 ID:46JAIQU3
>>393
あ、こんな最近に出てたんですね、すみませんでした。どうもありがとう。
395メイク魂ななしさん:04/10/29 01:18:45 ID:uDJpr8J+
今日初めて純石鹸使ってみた。
坊ちゃんマークのやつ。洗い上がりはさっぱりして好きな感じなんだけど、
においがダメだ…。油粘土みたいな匂いする。
顔にも使いたいけど慣れるまでが大変だ。
396メイク魂ななしさん:04/10/29 09:29:36 ID:nYwSpnNM
坊ちゃんは牛脂だっけ。意外と上品な泡立ちだね。
ハーブ石鹸用の素地に良さそうだね。
鹸化に耐えられない素材とか石鹸にするのに便利。
397メイク魂ななしさん:04/10/31 14:36:18 ID:kb3oI7pK
坊ちゃん、合わなかったよ…(涙
牛脂がダメらしい。使い心地はすっごく良かったのに…。

残りは食器洗いにまわした。
398メイク魂ななしさん:04/11/01 10:28:20 ID:QDcJTYjt
ペリカンの無添加石鹸って、乾燥肌にイイ。
399メイク魂ななしさん:04/11/01 18:00:42 ID:lVy/Zb4m
>>397
今日さ牛脂入りの石鹸作ってみたよ。
ある程度の温度で牛脂メインの石鹸使わないと、肌に残るってことがよくわかった。
っていうのも、牛脂を溶かしきるのに手持ちの牛脂を溶かすのに50℃の温度が必要だったこと。
100パーセント鹸化された市販の石鹸だったらまた違うと思うけど、
肌に効用のあるとされる脂肪酸を含んだ過剰油脂を残すCPの石鹸だったら、
きっと重い感じか、さっぱりするか、どっちかだと思った。
あの、固形牛脂の溶けにくさから、低温では溶けづらい石鹸になるだろうな。
低温だと、牛脂の場合石鹸カスつきやすいし・・・。パームが多すぎてもだけど。
故に、牛脂メインの場合は市販だと低コスト、長持ち、硬さが出るなどでよく使われるんだろうね。
もちろん牛脂は高温で使えば洗浄力もある。ただし、低温の場合は、肌に残れば膜が張った感じとか。
作った牛脂入りの石鹸が使えるようになるのは約一ヵ月後だけど、ものは試しで自分で作ってみた。


400メイク魂ななしさん:04/11/01 18:39:17 ID:VoAzBKG/
>>399
397じゃないけど参考になりました。
自分も牛脂合わなくて、使うとにきびが大量に
でちゃうのは肌に残ってたからだったのかー。
401メイク魂ななしさん:04/11/01 20:00:07 ID:vO/GPK+m
牛脂のやつって脱脂力強いのに
Tゾーンにはてかてかと膜が張ったように残るよね。
坊ちゃん以外でも上記の症状が出たら牛脂だと思う。
脂性さんには乾燥と油分で悪循環になるのでお勧めできない
402メイク魂ななしさん:04/11/02 19:16:59 ID:ewEYzjVO
ハンズで牛脂の石けん買って浴用で使ってたけど、肌はカサカサ
髪はバサバサで合わなかった。
同じく乾燥ニキビみたいのもできて痒かった。
もったいないから使いきったけどリピはしない。
少量だったら問題なかったと思うけど牛脂メインだから辛かった。
403メイク魂ななしさん:04/11/02 20:01:04 ID:cBBx76GO
うーん。ほんと人それぞれなんだね。
うちは全国でも有数の硬水地域だけど、
せっけんに関しては、牛脂が一番使いやすいし肌に合ってる。
オリーブオイル系はまるっきしあわ立たないし、流した後にあぶらっけがのこる。
パームはあわ立ちよくてよかったけど、牛脂の方が肌は綺麗になったなぁ。
404メイク魂ななしさん:04/11/02 20:11:43 ID:ewEYzjVO
>>403
肌に合うようでうらやましいです。
風呂上りは乾燥と突っ張り感で痒くて参りました。
なので結局評判のよい坊ちゃんも使ってみたいけど
買わずじまいといった感じです。
脱脂力もあるので牛脂の場合は肌質を選ぶかもしれませんね。
他に保湿性のある油脂でも入っていれば違ったのかもしれませんが・・。
残念です。
405メイク魂ななしさん:04/11/03 20:35:37 ID:WLR7uAE9
ねば塾いつくしみね!のソフト買いました〜 もう使った方いませんか?
406メイク魂ななしさん:04/11/04 13:37:32 ID:trbDA9Bo
石鹸で洗顔してる方々に質問。
石鹸のみで洗顔、がデフォルトですか?
先にクレンジングやポイントメイクリムーバーなどを使ってますか?
407メイク魂ななしさん:04/11/04 13:42:57 ID:pjGuB4Vr
白雪の詩、もうなくなりそうだったのでハンズでリピート!
白雪は洗顔にも浴用にも使ってます。顔のアゴのコメドがなくなりました。
あとにきびもだいぶへったし・・・。安価なのでしばらく愛用します。
泡切れが良すぎなので、すごい一生懸命泡作って洗顔してます(笑)
シャボン玉せっけんって、浴用しかなかったのですが
あれは洗顔に使ってもOKなんですか?それともベビー用だったら大丈夫?
408メイク魂ななしさん:04/11/04 13:52:53 ID:pjGuB4Vr
>406
自分は化粧してるので、アイリムーバー&ミルククレンジング後に
石鹸で洗顔しています。
ウォータープルーフの日焼け止め(下地)使ってるので
クレンジングしないとちゃんとメイクが落ちないので・・・
409メイク魂ななしさん:04/11/04 13:53:51 ID:/sZB5H0l
>>407
純石鹸について少しばかり勉強することをおすすめする。
シャボン玉せっけんが浴用しかない、と不安に思っているようだけど
それをいったら、白雪の詩は表示上では浴用ですらないわけなんだが。

このスレの>>345-357
純せっけんに変えたら美肌になった!スレの
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1095598337/281-282
を読んでみて、自分で判断してください。
410メイク魂ななしさん:04/11/04 13:57:40 ID:n76VsuqU
>>406
メークしたり、日焼け止め塗ってるなら使わないと。
411メイク魂ななしさん:04/11/04 14:51:28 ID:jp7GDnZc
私も必ずクレンジングはしてるけど
白雪の詩でファンデ用のスポンジの汚れがよく落ちるな〜と思ってたら
この間のHANAKOにも白雪の詩でメイクも落ちるというレポが載ってました
412メイク魂ななしさん :04/11/04 16:06:20 ID:pjGuB4Vr
>409さん
一通り読んでみました。自分はまだまだ勉強不足でした・・・
純石鹸と一口に言ってもいろいろあるんですね。
あと純石鹸でも肌に合うかどうか人それぞれみたいですね。
白雪はにきびで悩んでて@見て、すぐに購入してみました。
よく調べていなかったのですが、たまたま肌に合った、
ということでリピートしました。
シャボン玉も合うかどうか試してみたいと思います。
すごく悩んでいたので勉強になりました。本当にありがとうございました!

413メイク魂ななしさん:04/11/04 16:25:18 ID:0AXkaHbY
このスレ初めて知ったよ。始めまして(w
もう何年も“輝白石鹸”。
ピリピリしないし、乾燥しないし、私には合ってるみたいです。
ドラッグストアの定番商品だと思ってたが、他に使ってる人いない?
414メイク魂ななしさん:04/11/04 19:07:25 ID:L6/j3vJh
アレッポのエクストラタイプ使ったことある人いますか?
写真で見るとノーマルよりグリーンが濃い気がするんですが
月桂樹の香りとか多少するんでしょうか。
あわ立ちとか使用感はノーマルと比べると
いいんでしょうか。
415メイク魂ななしさん:04/11/05 01:00:07 ID:AJHFq89b
>>374
遅レスですみません。364です。
絹の服は着物くらいしか着たことないうえに
長襦袢がポリで直接皮膚に触れることがなかったのでわかりませんが
シリコンですごくかぶれたことがあって1か月ほど辛い思いをしたので
絹にも注意してみます。ありがとう。

石鹸ネタを1つ。
サボンドマルセイユの天然ハーブ香料入り、
ピーチを使って結構よかったので今度はリンデンツリーを購入。
洗いあがり感が結構違います。ハーブによって効用を分けているのか
ピーチはオリーブ油なし、リンデンツリーはオリーブ油入りなので
単純にこの違いなのか。
次はオリーブ油なしのワイルドローズがハニーを試してみます。
416メイク魂ななしさん:04/11/05 18:14:44 ID:+B2gjGBF
今更ながら納豆石鹸「つるるとさらり」のレポなんぞを。
スパスパ放送後すぐに買ってみたものの、ずっと眠らせていたのですが、
使用感は至って普通の石鹸でした。泡立ち普通。特にしっとりする訳でもなし。
良い点は溶けにくいことくらい。値段の割に期待外れだった感じです。
417メイク魂ななしさん:04/11/06 02:33:57 ID:upU5Kpme
>>406 しゃぼん玉石けんは、ニ度洗いでメイクも落とせるそうですよ。
418メイク魂ななしさん:04/11/06 17:45:25 ID:LjyVhEWu
おじいちゃんがアトピーの孫のために作ったというクマザサ石鹸、
HPが見当たらないのですが、ご存知ありませんか?
1200円、洗ったあとに顔がきゅっきゅっと鳴って感動し、まとめ買いしました。 
在庫切れそう!

どこで買えますかスレでも聞いてみたのですが、
スルーされてしまいました・・・ご存知の方、教えてください!
419メイク魂ななしさん:04/11/06 17:56:02 ID:DEaf/Lgp
>>418
通販じゃだめなの?ググったらネットで扱ってたよ。
現地で買いたいなら、住んでる周辺も書かなくちゃ答えようがないと思う。
420メイク魂ななしさん:04/11/06 17:59:02 ID:DEaf/Lgp
その「おじいさんが作ったクマザサ石鹸」と、他のクマザサ石鹸って違ったのかな?
421メイク魂ななしさん:04/11/06 21:30:50 ID:DEaf/Lgp
>>418
スルーされたって言うからそっちのスレ見たけど、まだ昨日の今日なんだね。
それはスルーされたのではなく、昨日から今日にかけてまだ知ってる人が
スレを見てないってだけじゃないかな?
だからスルーされた訳じゃないと思うよ。
422メイク魂ななしさん:04/11/06 23:09:59 ID:LjyVhEWu
みなさんありがとう。
在庫がなくなりそうで、少し焦ってしまいました・・・
お店の名前は「クマザサ石鹸の店」で、検索をかければyahooでも見つかるけど、
ページを開くとnot foundになってしまう・・・
ササランドのとは別物なんです。 もうちょっと探してみますです。
423メイク魂ななしさん:04/11/07 01:28:26 ID:tunjxjwk
アレッポのノーマルって使った事がないのですがガール石鹸を現在使用中です。
泡立ちは微妙。すごく油分たっぷりで細かい泡は作りにくいです。匂いは月桂樹というよりも粘土というか手作り石鹸という感じ。
洗い上がりはなかなかいいです。顔を洗ってもつっぱりませんでした。
全身これ一つで洗えるのは気に入ってます。
424メイク魂ななしさん:04/11/10 00:58:02 ID:9ubmtj5f
age
425メイク魂ななしさん:04/11/10 01:39:27 ID:bDTF7Sxh
バイオセリシン石鹸をドラッグストアで1800円で買ったのですが、
アルミパックで日本語表記でした。原産国が韓国でした。
成分はネットなどで調べた限り同じものが入っているのですが、
それでも日本語表記のものは偽者なのでしょうか?どなたか知っている方おられますか?
426425:04/11/10 02:06:04 ID:bDTF7Sxh
ちなみに買ったバイオセリシンには冬虫夏草が入ってます。
427425:04/11/10 05:24:38 ID:K9oJLfV5
すいません。上のほうに少し説明してくださってる方がいらっしゃいましたね。
良く見てからレスすべきでした!すいませんでした。
とりあえず石鹸洗顔できれいになれるよう頑張ります。色々こちらで勉強しよう。
428メイク魂ななしさん:04/11/10 14:34:08 ID:qtjAVWWJ
生活の木のハンドメイドソープ、使ったことある方おられませんか?
いわゆる手作り石鹸と同じような使い心地なのでしょうか。

値段的には手作りにしては安いので気になっています。
429メイク魂ななしさん:04/11/10 14:59:34 ID:hfdiiksD
>>428
ジョン&ダイアナの「リー婆のオールドファッションラベンダー」と
「カレンデュラ」は秀逸だと思う。香りも使い心地も。しっとり系。
しかし600円は安くないと思う。
430メイク魂ななしさん:04/11/10 15:28:11 ID:LzmpVLlA
カレンデュラしか使ったことないですがものすごく肌が荒れてしまいました。
何が合わなかったのかは謎ですがそれ以来生活の木の石けんに手が出せなくなっちゃった。
431メイク魂ななしさん:04/11/10 17:06:56 ID:qOjxsR2v
スーパーぜいたく石鹸というのをサンプル請求してみました。
しっかし すごい名前だよねー
432メイク魂ななしさん:04/11/10 22:53:00 ID:cg4NSPLe
>>425
1800円ですか??
1500円が上限だと思ってました。どこの取り扱い店でも
1500円までしか見たことがなかったので。
ネットでお探しになれば800〜1200円で購入出来るかと思います。
送料がついてもこちらの方が安いかもです。
433425:04/11/11 00:02:24 ID:GwhLLI6H
>>432
あ!間違えてました!1500円です・・・。
ネットで探してみました。ほんとに安いのありますね!
ハンズでも置いてあったので、結構買いやすいなと思いよかったです。
434メイク魂ななしさん:04/11/11 10:48:50 ID:pso6xyCb
閉店セールでマルセイユソープが800円ちょいで
売っていたので衝動買いしました。
洗顔後の肌の感じはいい感じです!

ただ…歴史の香りが強すぎる……ドロクサー!!
435メイク魂ななしさん:04/11/11 14:14:16 ID:mJeo/vIu
バイオセリシン石鹸って乾燥はしませんか?
今はミノンの石鹸を使用しているんですが(マリクワの石鹸に似てると聞いたので)
しっとり洗いあがるのは気に入っているんですけど
バイオセリシンもしっとり系だったら冒険してみようかなと思って・・
お使いの皆様 どうですか?
436メイク魂ななしさん:04/11/11 14:29:31 ID:GwhLLI6H
>>435
私の場合、ですが・・・
しっとりするというわけでもなく、乾燥する感じもありません。
ちなみに自分は乾燥肌です。
とりあえずトラブルもなく、シミが薄くなってるので気に入ってます。
437メイク魂ななしさん:04/11/11 14:34:12 ID:mJeo/vIu
>>436
早速のレスありがとうございます。
乾燥肌の436さんが使ってみて乾燥する感じが無いのですから
インナードライの私が使っても良さそうな気がしてきましたー。
@を見てるのですが
人によって乾燥する方 しない方といらっしゃるみたいなので
物は試しで使ってみようかな。
438436:04/11/11 14:57:04 ID:GwhLLI6H
>>437
どんなものでも合うもの合わないものって人によって違いますよね。
小さいサンプルとか売ってくれればいいのに・・とか良く思いますw
439メイク魂ななしさん:04/11/11 15:40:41 ID:9C+oUWyP
ここで評判のよかった白雪購入してみました。

洗い上がりしっとり…で気に入ってたのですが

三日目位からひりひり…真っ赤に。
洗い流しが足りないのかなと
思ったりしましたが……ちゃんとしてるしなあ

残念だー!!
440メイク魂ななしさん:04/11/11 16:35:22 ID:yiyTLG9m
白雪には他に何も入ってないらしいので、パーム油がダメなんでしょうか。
牛脂やオリーブのなら大丈夫かも。それか、すすぎ時のまさつや洗う回数か。
441メイク魂ななしさん:04/11/12 10:45:56 ID:sh63zxSw
魔法の石鹸のサンプルもらいました。
ペリカンの泥炭石のスペシャルバージョンみたいなものらしいんだけど、
泡がメレンゲのようにモコモコ立ちました。
小鳥洗顔には良いあわ立ちで、キモチよかとです。
ここのHPの説明読むと、ものすごく期待が膨らむのですが、
サンプル2日間使用では、いまいちよくわからず・・・
現品買って、もう少し続けたら効果出てくるんでしょうか。
442メイク魂ななしさん:04/11/12 10:51:59 ID:PCCZcRrh
昨夜始めてクリエーションハーバルプロダクツのソープ使用した。
サンダルウッド使ったけど香りがGOOD!
あまり残らないけどそれくらいが天然て感じで良かったかも。
@ではカキコ少ないけど使ってる人少ないんだなー
443メイク魂ななしさん:04/11/13 20:18:33 ID:T98YyGWY
シャボン玉石鹸からでてる、ベビーソープ使ってらっしゃる方いますか?
赤ちゃん用なので敏感肌にも優しいと思うんですけど
これは界面活性剤とかも入ってないんですよね?
444メイク魂ななしさん:04/11/13 20:23:08 ID:uF9kCCv5
>>443
界面活性剤99%だよ。
脂肪酸Naってやつ。
別名せっけん
445メイク魂ななしさん:04/11/13 20:33:02 ID:D/BAP6fk
443さんの界面活性剤のイメージってもしかして
石油から作られていて体に悪影響を及ぼすもの
って感じなのかな?
446メイク魂ななしさん:04/11/13 20:41:00 ID:rmp7OtUj
スマソ、牛脂とパーム油は、どちらが肌に優しいですかに?
447メイク魂ななしさん:04/11/13 21:27:33 ID:T98YyGWY
レスありがとうございます☆
せっけんって界面活性剤なんですか!?
45さんの言うような体に悪影響を及ぼす界面活性剤って意味です。
ロフトで界面活性剤なしの石鹸もあったので
ベビーソープはどうなのかど。
@ではベビーソープでてないんですが、あまり良くないんですかね(>_<)
448メイク魂ななしさん:04/11/13 22:12:48 ID:1Ktqzq0l
顔はみんな何使ってるの?
自分はマルセイユのオリーブ石鹸なんだけど
449メイク魂ななしさん:04/11/13 22:25:51 ID:M6t7X9xZ
界面活性剤って、水と油を混ぜるつなぎの役目をするもの
っていうイメージです。
450メイク魂ななしさん:04/11/13 22:37:58 ID:T98YyGWY
449さん、ありがとうございます☆彡
界面活性剤を使ってない石鹸は水と油をつなぐ役目はたすものがないってことですよね!?
界面活性剤なしの石鹸って他にもありますか?
質問ばかりですいません。
451メイク魂ななしさん:04/11/13 22:51:20 ID:D/BAP6fk
443さんは
界面活性剤=悪
というイメージしかないみたいですねぇ。

界面活性剤には、合成と天然があるけど(役割は一緒)
例えば、卵黄や大豆に含まれるレシチンという成分も
天然の界面活性剤なんだけどな。
あと、ムクロジとか植物の実に含まれるサポニンという成分も
界面活性剤だよ。
452メイク魂ななしさん:04/11/13 22:56:55 ID:0Je06Zyb
443=447=450さん?

界面活性剤を使っていない石鹸は存在しないはず。(石鹸自体が界面活性剤だから。)
ロフトで見かけたという石鹸は合成界面活性剤不使用と書かれていたのでは?

ベビー石鹸って特に規定とかが無く、勝手にメーカが言ってるだけだから必ずしも肌に
優しいとは限らないよ。個人的にはシャボン玉石鹸は少し脱脂力が強めで乾燥しやすい
と思う。

おすすめの石鹸を知りたいなら肌質とか、今まで使って合わなかった商品とかを書いて
くれないと何ともレスし辛いですよー。
453メイク魂ななしさん:04/11/13 22:57:46 ID:3LhEBnTE
界面活性剤=悪ってのは合成の場合だよね?
454メイク魂ななしさん:04/11/13 23:07:06 ID:D/BAP6fk
>>453
合成界面活性剤=悪
っていうイメージは少なからずありますよね。

443さんは、合成も天然も関係なしに、界面活性剤=悪
なのかな、と思いました。
455メイク魂ななしさん:04/11/13 23:13:20 ID:D/BAP6fk
あ、そうそう。
>>451の、植物の実に含まれるサポニンというのは
まだ石けんの無い時代、これを今で言う洗剤代わりに使ってたんですよ。

今は無きなるほどザワールドでこの実のクイズがあったな〜。
なるほどじゃなかったかもしれないが、郁恵ちゃんが
あっち系の未開の地でクイズ出してたのは覚えてる。
456メイク魂ななしさん:04/11/13 23:37:58 ID:T98YyGWY
レスありがとうございます!
452さん、同一人物です☆
合成界面活性剤が悪いんでしたね(>_<)
多分その石鹸にも書いてあったかも。。
私の肌は混合肌で敏感肌、水分量少ないです。
結構あわない洗顔料多くて、炭の石鹸は乾燥しすぎてあわなかったです。
DHCもだめでした。
ランコムやシャネルなど海外系は湿疹がでちゃいます。
『なるせのせおと』結構良さげですね!
457メイク魂ななしさん:04/11/14 00:35:14 ID:kbTLStsL
今宵もマルセイユ石鹸で顔を洗った。まだかさかさはしないけど、冬はどうなるやら
458メイク魂ななしさん:04/11/14 15:09:24 ID:XPr8RY8f
弱アルカリ性石けんって誰か知ってますか?
459メイク魂ななしさん:04/11/14 15:51:28 ID:R+lMv4+y
>>458
ほとんどの石鹸は弱アルカリ性
460メイク魂ななしさん:04/11/14 16:57:23 ID:dDQPnHqM
マルセイユ石鹸は吹き出物ができてだめだった・・。
ミヨシの白いせっけんは、吹き出物もできずつっぱることもなく
いいかんじです。
まだ石鹸はこの2種類しか試してないけれど
価格じゃなくて、合うあわないがありますね。
白いせっけんににているものって、何かあるでしょうか?
461メイク魂ななしさん:04/11/15 00:27:11 ID:nmIJaa2d
>>458
品名でいうとどういうのがあるんですか?
462メイク魂ななしさん:04/11/15 00:28:17 ID:nmIJaa2d
間違えた・・
>>459
463メイク魂ななしさん:04/11/15 00:36:23 ID:yVjVTZy+
ちょっとはぐぐってとか調べてから書き込めっていうと
自治中っぽいけど、なんか最近は質問内容自体から
わけのわからない世界に突入してしまうのが多いなあ…

>>459 ではないですが…
>>462
石鹸の性質自体が弱アルカリ性なので
合成とかで「弱酸性」とか「中性」とかの洗剤じゃ
ないかぎり、そういう品名自体がおかしいってことでは。
っていうか、アルカリ性石けんって品名自体を見たのですか…?
464メイク魂ななしさん:04/11/15 00:43:22 ID:nmIJaa2d
>>463
そういう訳ではないんですけど、弱酸性とかは
よく耳にするけど初めて聞いた性質だったので
特別な物なのかと思ったもので・・
でも463さんのおかげで理解できました。
ありがとうごさいます^^
465メイク魂ななしさん:04/11/15 16:00:38 ID:aYPT9E7N
ここ見て白雪買いました!
肌断食してるので、粉吹いたり大変ですが
まだ一日目だけど肌には多分合ってるみたい☆
ミヨシも気になるんですが
敏感肌で混合肌の人には合いますか?
使ってる方いらしたら参考にさせてください\(^O^)/
466メイク魂ななしさん:04/11/15 16:15:48 ID:YdG/Dqjg
せっけんの性質の欄に弱アルカリ性って書いてあるよ
せっけんは弱アルのほうがいいよ^^
467メイク魂ななしさん:04/11/15 18:16:36 ID:ksGZsfLB
こないだ近所のスーパーで、何となく500円ぐらい?の納豆石鹸を
買ってみたら、めちゃくちゃ自分に合ってたらしくて
頬のたるみ毛穴が明らかに小さくなりました。
頬全体が引き締まりました。
あと、肌がすっごくやわらかくなった。
パッケージ捨てちゃったので具体的に商品名分からなかったんですけど
茶色い固形石鹸で、和紙みたいな紙袋に入っていて
結構大きく「納豆」って書いてあったと思います。
たるみ毛穴が気になる方、試してみてくださいな
468メイク魂ななしさん:04/11/15 18:28:59 ID:jCSwSDR+
>>467
それ、最近よく見るかも・・
同シリーズで豆腐石鹸もありませんか?
469メイク魂ななしさん:04/11/15 20:03:26 ID:pfojHPUm
>>465
白雪はパーム油脂の純石鹸100%です。
肌断食1日目で合う合わないの判断は難しいと思いますが、
何も添加物の入ってない純石鹸でかぶれる人はあまり多く
ないと思うので、悪くはない選択だと思います。
ミヨシは添加物があるのかないのか、あるとしたら何が添加
されているのか、原料の油脂は何由来のものなか、などを
調べてカキコされると、ミヨシを使っていない方からも参考
になるレスをもらえると思いますよ。

>>467
かなり気になります。
DSなどでも売り込みされているやつかな。
たるみ毛穴に効くと聞けば試さずにはいられない気持ですが、
ご参考までに、どんな洗顔料からチェンジして効果が体感できた
のか教えてほしいです(鼻息荒
470メイク魂ななしさん:04/11/16 00:02:54 ID:XKAkG4m3
>>467の納豆石鹸の書き込みをした者です。
どーしてもパッケージが思い出せないので、明日買ったところに行って
商品名見てみます。
高いのと安いのと二種類あって、今月はお金がなかったので安いほうを買ってみたら
個人的にビンゴだったんで驚きました。

今までは、MC-Uの洗顔フォームを使っていました。
ちなみに、効果が出たのは使い始めて2、3日後です。
最近変えたのは洗顔料だけなので、多分納豆石鹸のおかげだと思うんですが…
(ちなみに、納豆イイかも!!と思って、化粧水も納豆にしてみましたが
それは荒れてしまいました…)
匂いが結構独特なので、気になる人は気になってしまうかも…

明日詳しく見てきたら、また書き込みします。
参考までに…27歳、混合肌です。
471メイク魂ななしさん:04/11/16 09:27:34 ID:mQf0SyHv
おぉ、レスありがとうございます。
納豆のなんとか成分が毛穴に効くとショップのPOPなどで見かけますが
467さんのお肌にはドンピシャだったのでしょうね。
私にも効くといいなあ。
472メイク魂ななしさん:04/11/16 14:06:13 ID:XKAkG4m3
467です。納豆石鹸、見てきました。
http://www.tsuhanclub.co.jp/biyou03/natto/natto.html
これでしたー。
ちなみに店頭では、1個380円でした。記憶より安かったです。
473メイク魂ななしさん:04/11/16 15:45:07 ID:I8VlKjHb
納豆とか豆乳せっけんいいよね
顔はまだ使った事ないから買ってみようかな
474メイク魂ななしさん:04/11/16 18:24:24 ID:mQf0SyHv
私が思ってたのと違った。何度も教えてくださってありがとうです。
気軽に試せるお値段ですね。
475メイク魂ななしさん:04/11/16 22:20:39 ID:dyIRk/dd
>>472
教えてくれてありがとう!
私も使ってみようと思います。
476メイク魂ななしさん:04/11/16 22:31:50 ID:6JKHH0+B
>>472
私も店で見たのとは違いました(´・ω・`)
豆腐の容器のようなのに入った石鹸でした。
477メイク魂ななしさん:04/11/18 00:44:44 ID:3utWNL9l
納豆石鹸発見の者ですが、どうも肌荒れの原因は
納豆化粧水でなく、洗い残しが原因だったようです(主にフェイスライン)
お使いになる皆様、ご注意あれ。
478メイク魂ななしさん:04/11/18 17:25:42 ID:jZCGEEu1
今日スーパーで豆腐石鹸見つけたよ
和紙に包まれてて、他に小豆や黒酢などもありました。
479メイク魂ななしさん:04/11/18 18:41:14 ID:xGoHr64K
今日通販で頼んでた白雪が届いたぁー。夜つかってみまーす★
480メイク魂ななしさん:04/11/18 18:55:53 ID:I2sEm1fe
豆乳石鹸じゃなくて豆腐石鹸?
481メイク魂ななしさん:04/11/19 00:15:16 ID:GFH4wLQC
目を疑ったけど豆腐だった気がする
482メイク魂ななしさん:04/11/19 00:41:16 ID:GP6M/asm
豆腐石けんって、色々なところから出てるみたいだけど
私はフェニックスとかいうことろの豆腐石けん使ってます。

でもこれ、豆腐そっくりにモノもパッケージも作ってるのはいいんだけど
このままだとすっごい使いにくいです。
表面積が大きくて、厚みは小さいの。
9cm×9cmくらいで、厚みが2cm??くらいで、

もうね、手のひらで転がりません!!片手で持つのも大変!
無理に転がすと、ベッタンベッタン、って裏、表、ってひっくり返るだけで。
泡立ちはいいのに使いづらいから、切るしかないです。
483メイク魂ななしさん:04/11/19 01:56:40 ID:tlTS0VA7
豆腐石鹸みるよね。
気になってはいたが貧乏なもんでいつも見るだけでスルー。
484メイク魂ななしさん:04/11/19 02:09:18 ID:yr7Lajqk
>>482
転がすのってそんなに必要?
体洗うときや泡立てネットや泡立てスポンジ使うときは
そんなこと気にならなかったんだ…。
自分が石けん作る時は
7センチ×7センチの厚み2センチで切るもんだから…、
今後の為のリサーチさせてください。
485メイク魂ななしさん:04/11/19 11:04:14 ID:GP6M/asm
>>484
482です
しっかり泡立てて洗いたい時(夜の洗顔とか)は
泡立てネット使うんだけど、朝とか余り汚れてない顔の時は
さっと洗いたいのでネット使わないんです。
やっぱり石けんは手のひらに収まって転がしやすい丸い形が一番です。

今までで一番使いやすかったのはオージオのオニギリ型の石けんかな。
ま〜るい三角で持ちやすい、転がしやすい、かわいいくて使いやすい。

あと、厚みがなくて面積が広いのは置き場に困った。
私の購入した豆腐石けんは、ザル付きなんだけど、
ザルもでかいから置き場が・・・。
持ち合わせの石けんケースには入らないしw
で、切って使いました。

486メイク魂ななしさん:04/11/19 11:58:11 ID:gMwWUGZE
>>480
「豆乳石鹸」って盛田屋以外では販売してないよね。
もしかしたら、盛田屋が商標登録か何かしてるから
他社では「豆乳石鹸」と言う名称が使えないのかも?
487メイク魂ななしさん:04/11/19 15:22:46 ID:GHvW2u+9
>>482
みかんネット(排水溝ネットでも可)に石鹸入れて、S字フックで洗面所なり
浴室なりに吊るすと使いやすいですよ。
488メイク魂ななしさん:04/11/19 15:54:58 ID:GP6M/asm
>>487
レスありがとう。
浴室のは既にやってるんですよ。
ただし、そのままだと大きいのでやはり切ってますが。
固いネットだと石けんがすぐに削れてしまうので
洗顔用の泡立てネットに入れてます。(貧乏性でw)
カビが生えやすくなるので小まめにチェックしてます。
489メイク魂ななしさん:04/11/20 01:03:22 ID:9IlNlcns
十年以上、資生堂のホネケーキで全身洗ってる。
一番安いルビー色、四百円。

コロン忘れても、ほのかに香るらしく好評でし。
490メイク魂ななしさん:04/11/20 01:50:33 ID:k40hpz1Z
みかんでナチュ!の高起泡ソープを使ってみた。
泡立てネット使ったけど、手に余るくらいもくもくの泡を作れた。
高起泡に偽りはない感じ。
卵白を泡立てた感じの泡が簡単にいっぱいできたよ。
白雪とかの密度の高いもっちりした泡じゃないけど、これはこれで好き。
匂いが本当に温州みかんですごくよかった。ちょっと弱いけど(残り香なし)。

そういえば、発売元のチッソ、初めての黒字だってね。
複雑な気分だけど、救済にまわされるんならいいな・・・。
長文スマソ。
491メイク魂ななしさん:04/11/20 02:06:44 ID:VnfDlal5
ヴァーナルの石鹸使ってたら
ニキビ跡の赤みがかなり薄くなりました
おすすめです、まじで。
492メイク魂ななしさん:04/11/20 02:18:28 ID:IwmJJWE3
ハーバルエッセンスシャンプーのセットに付いてたブルガリアローズの石鹸がかなり好きなんですが
石鹸だけどっかに売ってませんかね?
493メイク魂ななしさん:04/11/20 02:22:13 ID:DkA/OrvN
>>443
シャボン玉のベビーソープ。
5年間、肌がボロボロ状態の時この石鹸に救われたよ。
とにかく何を使っても痛くて痒くて・・・
良いと言われる敏感肌用の石鹸をさんざ試したけどどれも×。
ようやく辿り着いた唯一の石鹸がベビーソープ!かなりお薦め!
シャボン玉から出てる他の石鹸も試したけど少しピリピリ感があった。
5年経ち、すっかり健康肌に戻った今ではシャボン玉のEM石鹸がお気に入り♪
494メイク魂ななしさん:04/11/20 02:45:44 ID:JypGuiUT
コジットの豆腐石鹸使ってます。
キュっとした洗い上がりだけど、つっぱらない。
鼻の黒いポツポツも薄くなったし,これはなかなかいいよ。
495メイク魂ななしさん:04/11/20 03:10:19 ID:4X88Th0H
製造元の桶谷石鹸が気に入っているので、これ使ってます。
>コジット豆腐石鹸
496メイク魂ななしさん:04/11/20 12:20:25 ID:6O28YaQ0
>>489
なつかしー!
おばあちゃんがグリーンを使ってた!
いい香りで大好きでした。
497メイク魂ななしさん:04/11/20 15:11:52 ID:d0VOC7bR
ママンが激しくお気に入りのバイオセリシン石けんが
たまたま寄ったドンキで1029円(税抜き980円)で
売ってたので、ママン(いつも定価で購入)に電話したら
「5個くらい買っといて頂戴!あんたもそれ使いなさいよ、
ブツブツやなんかみんな治るから!」だって。
ほんとかな????
今ロゼットの無添加石けん洗顔フォーム使ってるから
しばらく他の使えないよって言ったら
「そんなの捨てちゃいなさい」だって…
498メイク魂ななしさん:04/11/20 15:41:52 ID:m5V8KWAD
バイオセリシンなら楽天とかで700円で売ってたのをよく見るけど。
半額セールとかで色々検索してたら出てきた。
というかバイオセリシンで検索すると出るのかな。
499メイク魂ななしさん:04/11/20 15:42:47 ID:m5V8KWAD
700円で見かけたのは昨日ね。まだセール中と思う
500メイク魂ななしさん:04/11/20 21:02:05 ID:yiitV+4i
一時期どこでもうってたよねバイオセリシン>楽天
結局買ってないわ

また耳にすると買いそう。
501メイク魂ななしさん:04/11/20 21:04:56 ID:cHut62aO
グリックソープ2よかった
3000くらいするけど
502メイク魂ななしさん:04/11/22 02:21:01 ID:JChu1uqw
保守
503メイク魂ななしさん:04/11/22 19:45:47 ID:C8zNtOtF
ロフトで枇杷石鹸(びわ)というのを買った。
なーんてことない石鹸だったけど
枇杷の葉の形をした石鹸がかわいかったです。、l
504メイク魂ななしさん:04/11/24 04:18:04 ID:fpWcsgW3
デルマQというのを買った@1800円
けっこうお肌つるんつるんになった気になるんだけど、使ってる人どうです?
505メイク魂ななしさん:04/11/24 23:56:29 ID:RSZPVKyz
>>504
丸々1個使いきりました。泡がこっくりしていていい感じ。オイリー肌には
いいですよね。でも私にはお高かったのでリピートできず…
506メイク魂ななしさん:04/11/25 23:59:58 ID:a/H1/cOj
>>491
実家の母が使っている。
でもあれ、ドイツで買ったら一個700円とかの世界らしいね。

私は顔にはロゼットを愛用中。
70年の歴史と硫黄の力、侮れん。

体には白雪の詩使ってます。
もくもくして密度の高い泡が大好き。
何故か私の鼻にはかすかに柑橘系のような匂いがするんだけど…。
パームの匂いかな?幻覚?
507メイク魂ななしさん:04/11/26 22:44:41 ID:zv9XQ7jl
保守
508メイク魂ななしさん:04/11/29 12:13:31 ID:Vz9Y8QQA
誰か軟水器使ってる人いませんかー?
509メイク魂ななしさん:04/11/29 13:35:02 ID:a6uhwbQW
VITAの石鹸母と使ってますが、乾燥しなくて
良いですよ。
510メイク魂ななしさん:04/11/29 21:55:45 ID:sgtTGVdL
半年以上前にかったしゃぼん玉石鹸、今日使おうとしたら黄ばんでたよ。
こんな色だったっけ? 真っ白だったような覚えがあるんだけど。
511メイク魂ななしさん:04/11/29 22:37:17 ID:Ga8Yi2t9
ねぇねぇ、イアンソープっていうせっけん知ってる?
512メイク魂ななしさん:04/11/29 22:39:53 ID:xbMCM/Z1
肌断食始めるなら MARKS&WEBのシアバターのソープがいいかも。
石鹸だけどしっとり。

同じ感想肌用の はちみつなんとか は全然しっとりしなかった・・・orz
てなわけでシアバタお勧め
513メイク魂ななしさん:04/11/29 22:57:42 ID:5sWDQztc
>511
知ってるw

けど買ってみたことない。
514メイク魂ななしさん:04/11/29 23:49:42 ID:e8Itja9p
>510
石鹸、黄ばむよー。無添加の白い石鹸を放置しちゃうと一目で随分長い事
放置しちゃったなぁって感じの黄ばみっぷり&ひび割れが見られます。
515メイク魂ななしさん:04/11/30 01:20:16 ID:hwgNS8Z/
>>511
「イアンソープ」でぐぐったら(もちろん水泳の)
石けんがいっぱい引っかかってきてワラタ
話のネタにいいかもしれん。
516メイク魂ななしさん:04/11/30 01:52:12 ID:FUARVlUw
シャボン玉石鹸は素晴らしい。
517メイク魂ななしさん:04/11/30 03:20:07 ID:VMVqijeT
(´・∀・`)ヘー
518510:04/11/30 07:26:26 ID:FPEgyn/H
>>514ありがd
未開封だったからビックリしたんだけど、保存料とか入ってないから仕方ないよね。
それでも使ってみたけど、この時期は少し乾燥するね。泡も荒かった。
519メイク魂ななしさん:04/12/01 15:20:38 ID:xSHGfi5X
>ネタでつくったのかと思ったけど、
大まじめなせっけんでワラタよ。
しかも、ちょっとよさそうだし。
520メイク魂ななしさん:04/12/01 15:43:17 ID:ljak3Fw3
イアンソープ、ネタかと思ったけど
ぐぐってみたらよさそうだなぁ。
521メイク魂ななしさん:04/12/02 08:24:28 ID:a9RvQHpR
ネタ半分で親に買ってあげたことがあるが、
そこらの量販店で売ってる石けんよりはるかによかった
と言ってた。
サンプル版もあるみたいだし、
楽天で検索してみ。
522メイク魂ななしさん:04/12/02 23:04:49 ID:0jt1DF0Y
フジテレビで0:35から始まる番組でせっけんについて扱うらしい。
523メイク魂ななしさん:04/12/03 14:19:24 ID:txgLPuKR
>>514
黄ばんじゃった石鹸ってヤッパリ劣化してるの?
使わない方が無難?
524メイク魂ななしさん:04/12/03 17:08:47 ID:gQSsrhh4
マジックソープってヤツいいよ。
軽いメイクも落ちるし、無添加。
しかもしっとりしていい匂い。
@に結構書き込みあったんだけど
ここのでは余り人気ないみたいですね。
525メイク魂ななしさん:04/12/03 19:09:14 ID:W2EMdnAc
ハンズで杉養蜂園の蜂蜜よもぎ石けんというのを買いました。
石ケン素地・水・ヨモギエキス・ハチミツ
のみが成分の様です。
私は乾燥気味の肌ですが、なかなか潤ってよかったです。
ここの化粧水もいいようなので、化粧水も購入しやすくなるといいなぁ。

余談ですが、石けんを泡立てる時に少し蜂蜜を入れて泡立てると、泡にコシができるし洗い上がりもしっとりしてオススメです。
526メイク魂ななしさん:04/12/03 20:11:07 ID:VAfwJs9L
>>524
マジックソープ、確かに香りはいいし(ローズが好きでした)
洗いあがりがツルっパキって感じで気持ちよかったんですが
しばらく使ったらめちゃくちゃ乾燥してしまって残念。
527メイク魂ななしさん:04/12/04 01:22:14 ID:jjRWJPuO
赤ちゃんにもアトピーにも安心というマルセイユ石鹸
しかもビッグバー買っちゃったのに
使ったら全身蕁麻疹になってしまった私は負け組みですか _| ̄|○
528メイク魂ななしさん:04/12/04 02:14:30 ID:JADPVqbv
>>527
イ`

オクに出すとか知り合いに配りまくるとか・・・。
529メイク魂ななしさん:04/12/04 07:28:13 ID:NGu1nGT8
>>527
オリーブオイルに反応しちゃったんだろうね。
合う合わないがあるから
ビッグバーいく前に小さいやつで試した方が良かったな。
530メイク魂ななしさん:04/12/04 13:09:46 ID:DSlmHNaU
>>527
手袋して洗濯に使う。
531メイク魂ななしさん:04/12/04 22:05:16 ID:b2nZuPN8
>527
ナカーマ(´∀`)
私もオリーブ石鹸でブツブツができるタイプ。
あと、麻にかぶれるタイプ。

私はエコ好きなので、石鹸とかリネンとかに惹かれるんだけど
エコ好きで麻にかぶれる人って自分以外に見たことないので
私は特異体質なんだろうかと疑ってる。

自分も「無添加=自分に必ず合ってる」ってわけじゃない。
多少香料や保存料が入ってる
よくある普通の市販の浴用石鹸で全然大丈夫だったのに
こだわって買った無添加石鹸で
ブツブツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! に
なったことあるよ。

自分にはエコは向いてないのかもしれない…な。
532メイク魂ななしさん:04/12/05 13:02:15 ID:6o+hyW6X
マリウスファーブルは気に入って長い間使ってたけど、
自分の肌では、どうやら目の周りにぷつぷつ(稗粒腫)が
できやすくなる模様。皮膚科で取ってもらいました。
つるっとするし、これで体を洗うのは好き。
で最近はこれっていうのがなくて純石けん以外も試行錯誤
してたけど、とりあえずヴェレダのカレンドラソープを使ってる。
悪いものじゃなければいいけど。
533メイク魂ななしさん:04/12/06 02:08:18 ID:g78tnfqw
リキッドマルセイユ 使われてる方はいませんか?
534メイク魂ななしさん:04/12/06 13:28:16 ID:JtmrMEox
>> 好転反応? そんなわけないか・・・

どなたか、クリエーション・ハーバル・プロダクツ使ったこと
あるかたいませんか?
オペーク丸の内に入るそうですよ。
535メイク魂ななしさん:04/12/06 20:32:23 ID:swyacnUY
今使ってるのは葛(くず)せっけんです。
洗い上がりしっとりしてかなりいいかんじ。
536メイク魂ななしさん:04/12/06 21:42:10 ID:hTA2M0Ab
どなたか新宿東急ハンズのセール300円(315円だったかな?)の
オリーブオイル(二番絞りだった気がします)をお使いの方いらっしゃいますか?

最近マルセイユ石鹸などのオリーブオイル系の石鹸に興味を持ちまして
ハンズにいったんです。したら上記のやっすーいのがありまして。
セカンドハンドだか二番絞りだか(ごっちゃになっています。すいません)と
いうのがセールのワゴンに山積みになってまして。
今非常に貧乏なのでこれを使ってみようかな、と思っているのですが、
明らかにダメな品物なら、ちゃんと一番絞りの物を購入しようと思っています。

使う方によってかなり違いがあるようですが、他の石鹸に比べた使用感など
どなたかご教授くださいませ。
537536:04/12/06 21:44:06 ID:hTA2M0Ab
のっけから書き込みミス申し訳ないです…

>オリーブオイル(二番絞りだった気がします)
→オリーブオイルの石鹸(二番絞りだった気がします)

すみませんでした。
538メイク魂ななしさん:04/12/06 21:58:24 ID:/CQOlEIs
>>536
マルセイユ石鹸のオリーブオイル系ならマリウスファーブルかセライユ以外は
買わないほうが無難だと思います。洗い上がりや泡立ちが明らかに違いますよ。
539メイク魂ななしさん:04/12/07 01:29:41 ID:NTFPI/pK
>>536
それを買いだめしてる負け組みです_| ̄|○
洗髪に主に使ってるんですが、今まで大体試した中ではそこそこというところかな。
あわ立ちはすこし悪いかな、洗いあがりは可もなく不可もなく。
ただつくりが雑で乾燥しきってないものや底に薄紙が張りついているものなどがあるので注意。
2〜3度洗いをしないと気が済まないのでコスト的に妥当ということで使ってます。
初めてオリーブ系を使うならまずメジャーどころをお勧めするな。
540メイク魂ななしさん:04/12/07 03:17:34 ID:sSMKK859
ロゼトの洗顔パスタでお勧めあります??
541メイク魂ななしさん:04/12/07 08:54:25 ID:FaRuWNnN
ロゼット?なら↓の方が情報たくさんありそう

■ロゼット化粧品その4■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1087997647/
542メイク魂ななしさん:04/12/07 20:14:07 ID:UJCaEoQK
>>536
その石鹸がどういう製法で作られているのかオイルの配合値などもわかりませんが、
まずは一個買ってみて使ってみてもよいのではないかと思います。
明らかに使用感が合わなければ使用中止して、もう少し確かなものを購入してみるとか。
いい物を使った時とそうでないときの差がわかりますよ。
同じオリーブオイルでも溶剤を使って何度も搾り出したもの、産地の違いなどでも
大きく値段が変わるので商品にした場合も値段に差がでてきます。
ポマスオリーブオイルなどは中にはほとんど有用な不けん化物などがすっかり
なくなってしまっているのもあります。
見た目にも質感的にもあまりにも低コスト重視のような石鹸だったらオリーブオイルのいいところも
つかめないかもしれないので、ワンランク上の石鹸から試してみるのもありですが。
543メイク魂ななしさん:04/12/07 23:52:21 ID:UqUIaTqV
>>536
今日新宿ハンズで見ました。
@ではそれなりに評判いいみたいですね。
ttp://www.cosme.net/cosme/asp/rev/rev0003.asp?product_id=287227
544メイク魂ななしさん:04/12/10 18:34:55 ID:xjpbQPhB
無添加でオススメの石鹸ある?
545メイク魂ななしさん:04/12/10 19:20:45 ID:Qwi6HKw/
>>544
スレを遡れ
546メイク魂ななしさん:04/12/13 00:05:09 ID:8IftRhZ+
最近、『サバンナの
なんとか』という石鹸
が気になってます。
どなたか使ったことの
ある方いませんか?
547メイク魂ななしさん:04/12/14 12:02:50 ID:ijgpVbz/
洗髪しても髪がきしまず、肌もそこそこしっとりしる石鹸て何ですか?もちろん無添加で。
548メイク魂ななしさん:04/12/14 12:07:10 ID:F2eZ7tmf
アレッポ
でも人による
549メイク魂ななしさん:04/12/14 13:26:50 ID:Z9wUD6bl
アレッポって最終的に緑にならない?
あと泡立てネット使ってもクリーム状の泡がたたない
550メイク魂ななしさん:04/12/14 13:36:43 ID:tTChYpbV
>>574
お風呂の愉しみマルセイユ石けん(by太陽油脂)
551メイク魂ななしさん:04/12/14 13:41:56 ID:LTvT+bs+
ふわふわ系の泡があまり好みじゃなくて
弾力のあるもちもちした密度の濃いー感じの泡立ちの石鹸で
おすすめのものありませんかねー。
アルソアは好みだったんだけどもう少し安価なものでヨロシコ。
552メイク魂ななしさん:04/12/14 16:19:39 ID:pcckHPPr
>>551
ユーシアの肌養晶。すごく弾力あるよ。
553メイク魂ななしさん:04/12/14 17:11:56 ID:eSYhwAnU
冬場になって乾燥のせいで洗顔料ジプシーだった私。
色んなサンプルの洗顔料や石鹸を手ごろな値段なら片っ端から使ってみてました。

んで その中でねば塾の最近発売された「いつくしみ・ね!! そふと」も購入。
早速洗顔ネットで泡立ててみたらリッチな感じの泡がボワボワ出て
洗いごこちも良くて洗いあがりもサッパリしっとりで気持ちよかった〜。


554メイク魂ななしさん:04/12/14 19:51:47 ID:/gJDLQ/G
>551
クリエーションハーバルのジンセンアンドスパイスは
泡がモタっとした感じで柔らかい。
洗った後も肌がもっちりしたよ
555メイク魂ななしさん:04/12/14 20:43:01 ID:DbtdAuoZ
出先で買ったプレミアムノニソープが良かったです!
リピートしたいんだけど、都内で
ばら売りしてるところってありますか?
通販だと10個セットばっかで・・・
556メイク魂ななしさん:04/12/14 20:57:35 ID:m9Q9Ehz2
551さんの仰ってる泡って、柔らかいとかモッタリとか
メレンゲ系の泡じゃなく、生クリーム7〜8分立てくらいの泡じゃないの。

泡が肉眼で殆ど見えないくらいキメ細かくて弾力もりもりの
窒息系の泡のことだと思う。

557メイク魂ななしさん:04/12/14 21:15:08 ID:/wWT9DRu
>555 私はハワイアン・ハーバル・ブレッシング社のノニせっけん、プルメリアの香り使ってるけど、それは一個6.95ドル。
ネットで一個から帰るよ。
かなり美肌効果美白効果があるよ。
558メイク魂ななしさん:04/12/14 23:10:38 ID:6gG2fPfI
>555
かなり昔だけど池袋のハンズで見たような…。渋谷だったかなぁ。
今は無いかも知れないので、行かれる前には問い合わせしてみて
下さいね。

あ、あとプレミアムじゃなかったと思うけど、ノニ石鹸って健康食品
屋で良く見かけます。お近くにあったら探してみては?
559メイク魂ななしさん:04/12/14 23:48:32 ID:A0oOIpAJ
>>551
私もふわふわ系よりもったり系の泡の方が好きだよ。
泡が細かくて一見泡に見えないような密度の濃い感じのね。
スィートアーモンドオイル入ったのだとキメ細やかでいいよ。
560メイク魂ななしさん:04/12/15 00:27:14 ID:2t1WKEMz
スイートアーモンドオイル入り石けんは泡が生クリームのようにできていいよね。
でも私はどうもスイートアーモンドオイルが肌に合わないみたい(´・ω・`)
スイートアーモンドオイル入り石けんが合わない人って他にいるかな?
561551:04/12/15 07:23:10 ID:ZfKjhzzD
皆さん、いろいろと情報ありがとう。
ユーシアのスレ見たけど石鹸の評判はかなりいいみたいですね。
556さんの言う通り生クリーム8分立てみたいな、泡に見えないくらい
きめ細かくていつまでもつぶれない感じのが好きです。
窒息系ってwいい表現ですね、やっぱり油によるんですね。
スイートアーモンドかー。参考になります。
562メイク魂ななしさん:04/12/15 10:20:22 ID:6g+YHPYJ
>>561
スイートアーモンドなら
デイリーディライトのコールドプロセス石鹸のスイートアーモンドがいいですよ。

>>560
大変だねぇ、私はスイートアーモンド好きなんですごく同情。
手作りスレでは米油とラードの組み合わせがモチモチで
スイートアーモンドっぽいって話題が出てたことがあるよ。
563555:04/12/15 12:42:59 ID:mLl6tFPu
みなさま情報ありがとうございます。
できれば店頭で買いたいので、ハンズ行ってみますねー。
564メイク魂ななしさん:04/12/16 06:39:25 ID:AsHclI6b
気泡が見えないやつ、ってことですな。
565メイク魂ななしさん:04/12/16 11:13:46 ID:7TFLn4bM
>>564
そうそう。
泡が大きいと泡が流れてきて目に滲みるんだよね。
小鳥洗顔やっても泡がパシャパシャで軽すぎて洗えてない感じするし。
もっちりクリーミーだと泡流れないし、ほどよくマッサージ効果もあるみたいで
ほんと気持ちいい。
角が立つって感じの泡最高。
566メイク魂ななしさん:04/12/17 02:13:54 ID:jcTNCvbf
どっかのデパートで、可愛かったから買ってしまったアロマティックソープ。
実際に使ってみたらものすごく潤ってとっても満足。
グリセリンで作ってあるらしい。

このスレで言う「石鹸」って感じじゃないけど私オススメです!
柄もいっぱいあって、全部そろえたくなる・・・。
567メイク魂ななしさん:04/12/17 02:19:31 ID:wKD3fEKV
グリセリンでつくってあるやつ?
グリセリンソープ(透明石けん)のことかな?
普通に石けんの一種だよ。
568メイク魂ななしさん:04/12/17 03:38:31 ID:jcTNCvbf
そです、透明でやわらかい奴。
スレ読んでると、武骨な雰囲気の石鹸が人気みたいだし
自分ももともとそういう石鹸好きだったのでそんな書き方になりました。
香りとか見た目で選んだのに、こんなにいいものあるのか〜って。

ttp://www.mnjapan.com/z/list.php?cCD=101207
だってこれ、まるでオブジェ・・・。
569メイク魂ななしさん:04/12/17 19:39:50 ID:Bf9yxRr/
>534さん
クリエーションハーバル使ってますー。
名前が出てこなくて使ってる人少ないのかな?と
思ってましたが・・・。554さんも使ってるのか。
今年発売されたフィトソープは良いですね、確かに!
570メイク魂ななしさん:04/12/19 10:47:56 ID:64gsftLB
山鹿に行ったおりに買った地の塩社の柚子石けん、
泡立ち、香り、洗い心地が気に入ってます。柚子の香りで癒される。
パンフ取り寄せてみたら、他にも気になる石けんがいっぱい。
石けんじゃないけど、クエン酸やセキス炭酸ソーダも使ってみたい。
近くに売ってるお店がないので、通販で買わなきゃいけないけど。
571メイク魂ななしさん:04/12/19 10:53:56 ID:q+k+GB6O
デイリーデライトのアボガドほしいな〜
きのう渋谷ロフトに行ったんですが、ボーテプリュスしかなくて(コールドプロセスは)残念だた。
渋谷近辺で売ってるとこ知りませんか?
572メイク魂ななしさん:04/12/19 10:58:23 ID:YDGb8Fn6
ハンズ
573メイク魂ななしさん:04/12/19 11:32:22 ID:sPgmS+/i
>>570
セスキ炭酸ソーダ
574メイク魂ななしさん:04/12/19 13:58:47 ID:q+k+GB6O
>572 やはりハンズにはありますか…。遠いいけどバスのって行ってみます ありがd
575メイク魂ななしさん:04/12/19 14:06:03 ID:qFyLtVXM
>573
間違えちゃった。スマソ
576メイク魂ななしさん:04/12/19 17:05:27 ID:ayhlT61Z
>>571
デイリーデライトのアボカド、
ちょっと前に買ったのをこないだおろしたら、
酸化してるっぽい香り。orz
よく考えたらこれ旧パッケージだー。(店頭で古いものをつかんだ)
577メイク魂ななしさん:04/12/19 20:08:37 ID:ZhPbk5bb
それ髪用に使ってて、今新パッケージ3個目だけど、どれも古い酸化したような天かすの匂いがする。
元々のオイルの匂いだと思ってたんだけど、マサカ・・・・
578メイク魂ななしさん:04/12/19 23:06:13 ID:4WURlotu
半年以上前に買ったマカデミアナッツ使ってるけど、
一緒に買ったアボカド酸化しちゃってるかな・・・不安になってきた。
ストックありすぎて消費できなかったんだよね。ちょっと後悔。
でもやっぱりCPはしっとりして最高です。
579メイク魂ななしさん:04/12/20 00:10:41 ID:PytiOW5m
ttp://www.wins-co.jp/sasa.htm
ここの笹炭石鹸(袋に入ってるの)が結構よかった。
天然素材100%なところも○。
でもちょっと高い(;´Д`)
580メイク魂ななしさん:04/12/20 19:22:19 ID:lepfwvdc
BOTANICUSの石けん使ってる人いますか?
ちらっとだけ聞いたんですが、チェコの石けんらしいです。
581メイク魂ななしさん:04/12/22 18:27:12 ID:sEUfjAK0
石鹸材料販売の「PEACH ○IG」
怖いおっさんから電話が掛かってくるので注意。
ダミ声・関西弁?で、本当にヤクザみたいらしいよ。
582メイク魂ななしさん:04/12/22 19:34:29 ID:Yo03JEvr
>>581
どういった内容の電話がかかってくるの?
押し売りみたいなセールス電話?
それとも支払い催促電話?
583メイク魂ななしさん:04/12/22 19:37:24 ID:Yo03JEvr
がーん!!マルチにレスしちゃったよ!!
釣りだったのかー!
584メイク魂ななしさん:04/12/25 19:20:55 ID:FdmMBLC0
ミューズ使わないとニキビが発生するのでずっと使ってたます
今まで使ったのはアレッポ、坊ちゃん、MASACO、サボン麗姿(だっけ?)
DHCソープ、雪肌精の黒いやつ
これらは使いつづけるとブツブツ出てきてしまいました。
どうしてだかはわかりません。
しかし最近乾燥するからミューズ脱出したい・・・

585メイク魂ななしさん:04/12/26 17:38:42 ID:D1D2kQIY
>584 え? ミューズで顔洗ってるの?
顔ダニ用のせっけん使ってみたら?ハンズやネットで買えるとおも
586メイク魂ななしさん:04/12/26 20:49:56 ID:1V0QXKpe
http://www.rakuten.co.jp/sampleshop/588132/#563496
ここでプレゼントやってるな、顔ダニ(AID)ソープ
587584:04/12/26 22:08:04 ID:kRK2/r4b
殺菌成分とかミューズとかぶってるし良さげ
使ってみます!
588メイク魂ななしさん:04/12/26 22:48:37 ID:LmYbCxhX
麗姿シリーズについて知りたいです。HPとかあるのかな?一番高いせっけんに興味ありです。
589584:04/12/26 23:01:56 ID:kRK2/r4b
http://www.reishi.jp/reishi/index-j.php
公式あるよ
自分は合わなかったけどすごくいいって評判でした
しっとりする
590メイク魂ななしさん:04/12/27 18:59:24 ID:X/AeaSfB
>589サン
588です。ありがとうございます!
先日バーでとなり合わせた女性の肌が綺麗だったのでお手入れ方法を聞いたら、麗姿の1万円のせっけんをずっと使ってるとのことでした。45才くらいだと思ってたのに、60才の女性で衝撃的でした!とにかくツヤツヤでお肌の色もよく、シワも少なくてびっくり!
ちなみにこのせっけんのあとに、日本酒を一度沸騰させ冷やしたものに梅干しの種を入れた自家製化粧水を使ってるとか。
591メイク魂ななしさん:04/12/29 17:05:01 ID:UP443/Lq
無農薬の米ぬか石鹸で変な物が入ってなくておすすめのありますか?
592メイク魂ななしさん:04/12/30 14:53:01 ID:Y45JLzj7
ココナチュラってゆう石鹸人から貰ったんだけど、結構いいかも。
透明枠練りタイプで、ティーツリーオイル配合。
汚れは落ちるのに少ししっとりするし、昨日使って朝起きたらニキビが小さくなってた。
593メイク魂ななしさん:04/12/31 00:29:11 ID:EW2HY5NW
>>591
手作りをネットで探したほうが早いかもねー
594メイク魂ななしさん:04/12/31 01:29:34 ID:+jQWbcnT
牛乳石鹸から出てる素材心(ものごころ)っていう石鹸がおすすめです。
おから(イソフラホン)とお茶(カテキン)タイプがあって私はおからを使用中。
シトーリなんでこの季節は助かるよ(;´Д`)
595メイク魂ななしさん:04/12/31 02:26:16 ID:RBnwz5JF
>>594
良さそうだね。探しに行ってみるよ。
596メイク魂ななしさん:04/12/31 18:29:01 ID:UIj2ekxM
>594
私、お茶つかってます!
安いわりにはイイですよ。
597メイク魂ななしさん:05/01/01 21:42:45 ID:x9uPPwyr
東急ハンズで無添加洗顔石鹸が1個80円でした。
使用してる人いますか?
598メイク魂ななしさん:05/01/03 00:29:33 ID:df4ueTUK
ヒアルロン酸が入った石けんってありますか?
599メイク魂ななしさん:05/01/03 08:58:56 ID:J5d59zMF
どっかで見たような気もする。

しかし、そもそも洗浄を第一の目的とする石鹸にそういう効能が
必要なのかと、いつも疑問に思うのであります。
600メイク魂ななしさん:05/01/03 09:18:38 ID:JHGr4Coj
>598
尿素とヒアルロン酸の透明石鹸 だったかな?
石澤研究所から出てるよ。
去年福袋に入ってて使ったけど、かなーりモニョ…
@でもあまり評判はよろしくない。
ちなみに純石けんではありません。
601メイク魂ななしさん:05/01/03 10:29:01 ID:Dn7pk1Hg
干支のせっけんの再利用法ありますか?
602メイク魂ななしさん:05/01/03 22:51:19 ID:9DbExaOj
>>601
箪笥の中に入れて匂い付け。
うちは羊が活躍中。
603メイク魂ななしさん:05/01/03 22:56:32 ID:Dn7pk1Hg
>602なるほど!ありがd
604メイク魂ななしさん:05/01/04 10:23:19 ID:fp5Yb7SB
>>600
使ったことある。
あれ、臭いよね?
泡立ちネットを使っても泡立ちは悪いし、あれで2100円は高いな〜と思う。
605メイク魂ななしさん:05/01/04 15:56:42 ID:eSmWFOz0
>>600 604
ありがとです
2100円ですか。。。。一気に買う気うせました。
グリセリンを石鹸にいれるぐらいだから
ヒアルロン酸もいいかなとおもたんですわ
石鹸作るopになにか面白いものないかなぁ
606メイク魂ななしさん:05/01/05 12:12:21 ID:3jnisk7m
>>598
みかんでナチュ!の高起泡ソープっていう石けんにヒアルロン酸が入ってるよ。
カリ石けんだけど。
発売元があのチッソだけど。(作ってるのはクロバー)
泡立ちもこもこでうんしゅうみかんの匂いで、わりと好きでした。
607メイク魂ななしさん:05/01/05 21:10:09 ID:eoDXHe/u
みかんでナチュ、泡はもこもこだけど、泡立てても泡立てても
クリーミーにならないし、使ってるうちに角質薄くなってくのか
どんどんぴりぴり肌に染みてきた。ヒアルが入ってるって
実感もナカタヨ。
608606:05/01/05 21:33:25 ID:3jnisk7m
カリ石けんだと、そう感じる人が多いみたいだね>ぴりぴり感
いつくしみ、ね!(カリ石けん)も@だとぴりぴりしたって人がたくさん。
・・・と思ったんだけど、いつくしみもクロバーコーポレーション製。
クロバーが駄目なのかカリ石けんが駄目なのかどっちだろ。
私はどっちも平気。というか結構好き、いつくしみも。
いつくしみはラムネみたいなソーダみたいなさわやかな匂いがして好き。
髪の毛洗えばクリーミーな泡になるし。
609606:05/01/05 21:38:01 ID:3jnisk7m
あ、私もみかんでナチュ!にヒアルロン酸が入ってるからどーの、って効果は感じなかったよ。
泡立ちよくなればいんじゃね?程度に思ってたし。
610メイク魂ななしさん:05/01/06 11:55:33 ID:ctk+3SPB
ありがd
泡立ちですか。。。
やっぱヒアルロン酸はだめみたいですね
いつくしみってラムネみたいな臭いするんですか
こんど買ってみよう。
611メイク魂ななしさん:05/01/06 15:00:34 ID:14z9NUb8
実際に使ってみてニキビが減ったとゆう石鹸ありましたら教えてください。
612メイク魂ななしさん:05/01/06 15:41:14 ID:kQubLTXO
>611
石鹸じゃないけど。ロゼット洗顔パスタ
613メイク魂ななしさん:05/01/06 19:20:18 ID:bTFhYXhM
炭泥美容液石鹸ってのが気になる
614メイク魂ななしさん:05/01/07 10:42:18 ID:inx6kIDY
>611
marks&webのラベンダー&サンフラワー
ネットでもこもこ泡立てて、やさしく洗顔してます。
炭系やクロロフィルなんかのニキビ用石けんだと強すぎて
むしろ荒れちゃってたみたい。
これにしてからかなりニキビへりました。
イイ香りだから、ゆっくりほんわり洗顔できてるのもいいのかも。
615メイク魂ななしさん:05/01/09 22:22:37 ID:6awkBGAh
無添加の泡立ちのいい石鹸を探しています。
体洗う用なので安めのものを。
ねば塾のせせらぎは泡立ちがいまいちだったので・・・。
よろしくお願いします。
616メイク魂ななしさん:05/01/09 22:25:22 ID:vPYaM15B
ねば塾のハーブが入ってるシリーズはネットで泡立てると
生クリームみたいに泡たつよ。私はこぬか石けんがお気に入り
617メイク魂ななしさん:05/01/10 00:08:40 ID:Gyo8TgZ9
私は地の塩のよもぎ石鹸が好き。よもぎ成分入ってるから正しくは
無添加、じゃ無いと思うけれど。
いやな香りもないし泡もこまかくクリーム状によく立ちます。
618メイク魂ななしさん :05/01/10 00:22:25 ID:M2dLJPv+
無添加と純石鹸の違いってなんですか?
619メイク魂ななしさん:05/01/10 01:21:46 ID:qhYnjQVY
納豆石鹸がイイ!!(・∀・)
620メイク魂ななしさん:05/01/11 03:19:12 ID:Bs4o6Z23
>>618
えーと、表示指定成分が無添加。
と石けん(脂肪酸ナトリウムか脂肪酸カリウム)が100パーだから純石鹸って事かな?

100均にも石鹸売ってますよね、使った事はないけどどういうものだろう。
621メイク魂ななしさん:05/01/11 07:26:27 ID:o6qJpKx9
純せっけんに変えたら美肌になった!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1095598337/
622メイク魂ななしさん:05/01/11 13:06:37 ID:ADL2oh1S
今まで使った洗顔石鹸で一番良かったと思うのは、
アルコスですね。
値段は安くないけど、洗い上がりの肌触りがものすごくいいので
ずっとこれを使っています。
623メイク魂ななしさん:05/01/11 20:03:39 ID:2u9eaG86
>>620
100均の石けんは大概エデト酸塩とか、着色料が
入ってるけど、使用感とか、効果、オプション?
は結構良いものがそろってるようです>100均スレより

コラーゲンとか塩とかトルマリンとか。

いままですごいって思った石けんはシンビーかなぁ。
臭いもすごいけど。
624メイク魂ななしさん:05/01/12 17:35:33 ID:mBA5tJ3S
MIYOSHIの白い石鹸で体を洗ってるんだがちょっと乾燥する。
なるべく泡立ちのいい石鹸で潤うのがあったら教えて欲しい。スレ読んで見た感じだとCP法の石鹸がいいみたいだね。
できればDSで売ってたり手短に手に入りそうなものでしっとり系の純石鹸教えて欲しい。
625624:05/01/12 19:18:57 ID:mBA5tJ3S
ttp://www.cow-soap.co.jp/mutenka/lineup/soap/index.html
近くのDSにおいてあったので即買いしますた
626メイク魂ななしさん:05/01/12 21:40:54 ID:YOGmWdAX
http://cosme.net/cosme/asp/rev/rev0011.asp?user_id=233405
↑ここに載ってる竹塩専科(ラッキーソープ.BB)っていうのがどうしても欲しい><
近所のスーパーで以前なんとなく買ったんですが、ずっと売ってると思って買い溜めしなかったんです><;;
そしたら、こないだそのスーパー行ってももう取り扱いしてなくて(T0T)
これ使ってる間だけ顔がアブラギッシュにならなくて、しっとりしてベタベタしなくてブツブツカサカサできなくて、超万能だったのにーー(T0T)
その場しのぎに純石鹸を買ったけど、やたら皮脂が出るしコメドができてきちゃったorz
どなたか入手方法をご存知の方いませんか(T0T)
627メイク魂ななしさん:05/01/12 23:28:25 ID:8lv24ga7
http://www.fk.urban.ne.jp/home/echomars/salt.htm
↑ぐぐったらこれが出てきたけど?これ?
628メイク魂ななしさん:05/01/13 00:16:41 ID:BGEMcinE
誘導されてきたものです。
男です。十代で脂性&感想肌。ニキビある。
最近、純石鹸がいいと聞いたんですが、薬局でも買えるようなやつありませんか?
コピペしたんで、マルチみたいになっちゃってすいません。
629メイク魂ななしさん:05/01/13 00:45:19 ID:kiGgHWUP
薬局にはあんまり無いんじゃ…。
マツキヨとかハンズとかも無いとこに住んでるの?
630628:05/01/13 00:47:52 ID:BGEMcinE
>>629さん
ドンキが近くにあります。
631メイク魂ななしさん:05/01/13 00:59:28 ID:HGSzi9+C
純石鹸ならスーパーに売ってないかな?

>>614の石鹸が気になる。松山の石鹸は特に良いとか聞かないからなぁー
632メイク魂ななしさん:05/01/13 10:17:59 ID:uP5qmHTg
marks&webのラベンダー&サンフラワーは私も愛用中。
浴用石鹸としてボディに使っているんだけど洗顔に使ってもいい感じです。
香りもいいし、油分取りすぎず丁度いい感じです。
(ハンズで買いだめw)

洗顔は地の塩社の炭石鹸
他社のも使ったことはあるけど成分がシンプルで
使用感も良かったので今はこれだけ。
2度洗いでメークもしっかり落ちるので気に入っている。
お風呂に入った時は
炭石鹸+ラベンダー&フラワー石鹸で洗顔する場合もある。
これもまたよい。
633メイク魂ななしさん:05/01/13 21:34:16 ID:a5iiNWq2
>>628
地方によっても微妙に違うんだろうけど・・・
ドラッグストアやスーパーなどでも手に入りやすい(と思われる)純石鹸は、
・シャボン玉石鹸(浴用など)
・牛乳石鹸の無添加固形
・玉の肌の白いせっけん
あたりでしょうか・・・
他に、もし西友が近くにあるならば、環境優先シリーズの浴用石鹸も
手に入りやすいかも。

純石鹸かどうか分からない場合は、パッケージを見れば良いですよ。
成分が「石けん素地」以外表記されていなければ純石鹸だと判断しても大丈夫でしょう。

ただ、「薬用」「医薬部外品」の場合は全成分表示の義務がありません。
でも、「薬用」や「医薬部外品」の純石鹸は存在しないと思われますので、
それらの表示がある場合には、純石鹸ではないと判断して良いと思います。
634626:05/01/13 22:23:02 ID:0XZbZCfs
>>627
キ、キ、キ、キターーーーーーーーーー!!!
神降臨!ありがとう!!!!
635メイク魂ななしさん:05/01/15 20:12:53 ID:YQQaUVGp
>>627
「韓国ラッキー金星」にワロタ
636メイク魂ななしさん:05/01/15 23:40:10 ID:wY57hcRG
ヤフオクにいっぱい出てる「竹塩石鹸」とはまた違うのか。。。。
637メイク魂ななしさん:05/01/16 00:02:06 ID:staMo6L3
そういえば、ヤフオクで買った「笹炭石鹸」ってのがかなりよかった。
これは手放せない(・∀・)イイ!と思って何度かリピしてたけど、
最近ふと立ち寄った近所のDSに売ってあった。

振り込み手数料がもったいない(´・ω・`)
638メイク魂ななしさん:05/01/16 01:49:38 ID:cyNmqlD8
>ヤフオクにいっぱい出てる「竹塩石鹸」とはまた違うのか。。。。
ドンキにも売ってたので買った。
黒い石鹸って変だよね。
639メイク魂ななしさん:05/01/16 07:42:04 ID:6GNNQPVa
ペリカンのひのきの泥炭石が手放せない。
いろいろ変えてみたけど結局コレ。
問題は近場に売ってないことかな。
250km離れた高速のSAで買ってます。。。
640メイク魂ななしさん:05/01/16 10:20:14 ID:5+bssD3t
中近東のどこかに売っていた黄土色のぬるぬるした石鹸、
何て言ったかなぁ?日本でも売ってるとこあったけど高かったので買わなかった。
641メイク魂ななしさん:05/01/16 10:30:16 ID:xbQ//XIr
ペリカンのひのき泥炭石鹸、生協の協同購入でいつも買ってますよ。
642メイク魂ななしさん:05/01/16 11:15:19 ID:5+bssD3t
中近東の石鹸思い出した。アレッポの石鹸だ。
あれいいよ。
643メイク魂ななしさん:05/01/16 13:09:58 ID:DBZd7lfg
グリックソープ2って石鹸が激しくイイ!!
高いし、持ちも悪いけどニキビがほとんど無くなったよ〜。
644メイク魂ななしさん:05/01/16 14:21:45 ID:4L8EApsI
ハンズで70円くらいだったので
まるはの黒糖とウコンかったよー
初めてなので早く使いたいのに
アレッポが減らないよ
645メイク魂ななしさん:05/01/16 15:09:34 ID:16QKz9kG
石鹸なかなか減らないよねー
シャンプーで使えば減るんだろうけど・・・
他にもいくつかあるけど、早く使いたいストックたち

マジックソープ(ラベンダー)
デイリーデイライトのCP石鹸(マカダミア)
プリマサリラベソープ
笹炭石鹸
カサブ石鹸
ヨーグルト石鹸(ストロベリー)
黒豆石鹸
NONIプレミアムソープ
生活の木のJ&Dプルメリア
カザンソープ(小)
ごまやん石鹸(お試しサイズ)
池田さんの石鹸(お試しサイズ3種)
646メイク魂ななしさん:05/01/16 15:55:46 ID:7/OvOAxp
空気読まずに 牛乳石けんの青箱。
無添加じゃない市販のチープ石けんのなかでは一番好き。あの香りの香水ホスィ。
647メイク魂ななしさん:05/01/16 17:10:49 ID:lipbhvxh
646さん、私も青箱の香りだ〜い好き!私は今乾燥肌気味なので、赤箱
のしっとりの方を仕方なく使ってるけど、青が良いよ〜ッ。ホント、香水
欲しいよね。
648メイク魂ななしさん:05/01/16 20:40:39 ID:xNIuOO5H
marks&webのラベンダー&サンフラワーはCP法ですか?
649メイク魂ななしさん:05/01/16 23:34:18 ID:tlFu0R/G
>>638
黒いの?
650メイク魂ななしさん:05/01/17 01:42:53 ID:fLodCksE
651メイク魂ななしさん:05/01/17 19:14:39 ID:RN11nI91
>>649
使ってたらグレーになってきた。
652メイク魂ななしさん:05/01/17 19:40:18 ID:UC4jnbwo,
最初のほうに出てましたが、「つかってみんしゃいよか石鹸」がよかった!
顔色があか抜けてきたみたい。高いけどリピします。
これで体も洗ってるのでなくなるのが早いこと早いこと。

亀レスですが>>494コジットの豆腐石鹸を
「ゴキジェットの豆腐石鹸」と読み違え、一瞬ギョっとしてしまった。。。orz
653メイク魂ななしさん:05/01/17 20:15:27 ID:ki/xSCBJ,
>>652
つまんねー
654メイク魂ななしさん:05/01/18 15:31:52 ID:ug/5Kp880
水粧物語の化粧石鹸使ったことある方いらっしゃいますか?
@でも評判いいので気になってます。
655654:05/01/18 15:47:43 ID:ug/5Kp880
@で評判良かったけど。
一人以外はみんなこのメーカーしか口コミしてなかった。
自演か・・・orz
656メイク魂ななしさん:05/01/18 15:57:09 ID:bTTP+U9U0
カレー石鹸がよかった。あわててロフトにまた買いにいったけど
2個しかなかったのでDSを探索。あぁ買いだめしたい。
残念ながらカレーの香りはなく無臭です。ウコンっていいよね。
食えば美味しいのは言わずもがなだけど。
天然の防虫剤として、着物を保存する時にウコンシートを敷いているけど、
半永久的に効果があります。
お肌にはというと保湿効果?なのか、ものすごくしっとり潤うような洗い上がり。
ふっかふかに洗い上がる。洗浄効果も優しい感じ。泡がなんといっても
もこもこで超クリーミィ。
この泡立ちだけでもとりあえずリピしようかと思った。
657メイク魂ななしさん:05/01/18 17:05:51 ID:/Z+ct02e0
やさしくなりたい 白&茶2個セットの白い方(ミントとローズマリー)
もちもちの泡で、洗顔するとお肌つるすべになる。
バラ売りしてくれんかのぉ・・
658メイク魂ななしさん:05/01/18 21:25:17 ID:E9bA01gL0
私は、花王のホワイト石鹸を使っています。
顔と体は、これ一個で済みます。
1個140円と激安だし
洗いあがりもツルツルすべすべになりますよ。
659メイク魂ななしさん:05/01/18 23:32:01 ID:s1frVUwA0
>>658
花王ホワイト、今日スーパーで6個入りの箱が298円くらいだった
660メイク魂ななしさん:05/01/19 00:18:32 ID:l4x1wNmK0
>1個140円と激安だし
それ高すぎ。
100円ショップに3個100円で売ってるよ。
661メイク魂ななしさん:05/01/19 06:51:18 ID:OBgpsAAW0
近所のデパートで見つけたシンビとかいうメーカーの韓方ハーブ石鹸
というのがイイ。最初韓国製という事でちょっとびびってたけど
ちょっと匂いを嗅いだらパッケージの周辺にまでする高麗人参の
独特の香りがいかにも荒れた肌に効きそうで買ってしまった。
混合肌でスキンケアがどっちつかずで困ってたけど、この石鹸は
つっぱらないし、かと言ってヌルヌルする事もないしこれ一つで
体も顔も洗えて助かってる。
最初気になった高麗人参の匂いも今では香らないと物足りない始末。
あまりメジャーではないのか、知人に聞いても知らないと言われるし。
上の方で出てた竹塩石鹸ほどさっぱりでもない感じ。
感触は固めだけど、泡立ちもいいです。コストパフォーマンス良さそう。
一個¥945で購入しました。他に使ってる人いますか?
662メイク魂ななしさん:05/01/19 09:22:45 ID:QsQAKiZN0
「すっぴんべっぴん黒石鹸」が手放せない
鼻のザラザラの良くなり、妹もニキビができなくなったよ
でも1個1800円するのよ(T_T)
ずっと買うから、もちょっと安くして欲しい
663メイク魂ななしさん:05/01/19 15:26:27 ID:1CKINEE90
どなたか池田さんのアワ石鹸使った人いませんか?

あの売り方は卑怯だ。
664メイク魂ななしさん:05/01/19 17:32:22 ID:Ksc0yy1N0
ずいぶん、貧乏人によるカキコミが多いようですが
ここは、チープで効果もないようなどうしようもないせっけんを紹介するところですか?
100円ぐらいのせっけんできれいになるわけがないでしょうが。
下手したら、トラブル起こすよ。
何万もして、値段分の効果があるせっけんなどをもっと紹介してくださいよ。
美肌芸能人が使ってるようなやつを。
美肌芸能人がそんな数百円の安物せっけんなんて使うわけないんだから。
665メイク魂ななしさん:05/01/19 19:15:25 ID:1GaPnmzq0
>663
どんな売り方してたの?
666メイク魂ななしさん:05/01/19 19:40:35 ID:8EhWc/mt0
マンコ石鹸発売中だよ
667メイク魂ななしさん:05/01/19 23:33:01 ID:hVOEWQDD0
>>664
じゃあ貧乏じゃないあなたが何万の石鹸を片っ端から使って効果を教えてください
このスレの貧乏な住民は心よりお待ちしています。
668メイク魂ななしさん:05/01/20 00:05:18 ID:wpn/Xi5l0
>>661
つかってないけどシンビー好きだよ!
あの香りが病みつきなんだよね。
いまはお金ないから買えないけど
というか石鹸かいすぎでストックありすぎなんですわ
洗いあがりも上品?だしスキッとしっとりでいいよね
669メイク魂ななしさん:05/01/20 00:15:18 ID:fjjOSW/+0
>>664
キモw
670メイク魂ななしさん:05/01/20 05:41:49 ID:WAQ/KPWj0
>>668
お!シンビ使ってる人がいたw なんかうれしい。
あまり周辺で使用してる人がいないもんで・・・
あの匂いほんと独特だけど、嗅いでるだけで健康になりそう。
買ったのは韓方ハーブ石鹸だけど、さらに¥1800くらいする
韓方石鹸ハイシンビってのもあった。
今回900円の方を買って良かったので無くなったら買うつもり。
うちも、石鹸ストックいっぱいです。でも、洗顔には当分シンビ
と決めてます。科学成分含んでないので肌荒れしてる人も大丈夫そうです。
家族がアダルトニキビで悩んでましたが、一緒に使い始めてから調子が
いいようです。
671メイク魂ななしさん:05/01/20 14:44:10 ID:2MgbYMr+0
私は、自分で手作りした石鹸を使用してます。
渋谷のLOFTで、キットで1200円。
でも6個も作れたから、1個200円です。
友達にも大好評です。
オリーブオイルを原料にしたものは
肌がすべすべになります。
672メイク魂ななしさん:05/01/20 16:45:34 ID:StvEuTj70
>>663
 私も知りたいです。ほしいです。
>>663,>>665
>あの売り方は卑怯だ。
 普通に販売された時、石鹸の在庫が沢山あるから購入あきらめたけど、
 翌早朝、購入しようと見たら、馬油以外はもう売り切れだった。
 好評だからオークション販売に変り、もう販売されないかも。。。
 と出る、5個前後の少しだけしか出来ないので、高くても
 購入しようとする人が多い石鹸。19日〜22日までオークション販売
 やってますよ。購入する気ないけど、結果見てしまう。泡石鹸あきらめて、
 春になったら、お試しでお茶が気に入ってるので、現品購入しようと思う。
 
 
 
 

673メイク魂ななしさん:05/01/21 19:27:02 ID:2EcHHD2S0
池田さん関連の石けんは、まだ水肌石けんしか使ったことないけど
顔にツヤが出て気に入った。
お茶と炭、買ってみるかなぁ。
674メイク魂ななしさん:05/01/21 20:51:28 ID:yVrYCEXq0
>>671
1200円?安いね、キットって何がセットになってたの?
675メイク魂ななしさん:05/01/21 21:46:14 ID:i+mnWMQo0
精液がセットでつ
676メイク魂ななしさん:05/01/21 22:48:35 ID:eXZqPOKA0
>>650
みたんだけどわからなかったので。
677メイク魂ななしさん:05/01/21 23:44:34 ID:wmMgcFLf0
ドクターケイ  ケイクレンジングソープ!!オイルクレンジングなみの
メイク落とし洗浄力でダブル洗顔の必要なしなのにお肌に負担をかけず、
たっぷりの美容成分配合で洗いあがりは潤う感じがする。
678メイク魂ななしさん:05/01/22 11:43:14 ID:Ek5d2W3b0
白雪の詩を細かく刻んでふやかしてから豆乳を加えて混ぜ、固めてみた。
使用してから2週間、かぶれなどの異常なし。腰のあたりの肌が乾燥してピリピリするものおさまった。
自分はこれがナンバーワンの使い心地だ。
679メイク魂ななしさん:05/01/22 13:30:12 ID:xkPCFDrs0
洗顔用の石鹸を探しています。
私は超敏感肌というわけではありませんが、
若干敏感なほうです。
基礎なんかでも合わない会社があります(不思議と資生堂系がむず痒くなる)
最近乾燥が進行してきて、ストレスも相まって、
何故か額が荒れています。
皆様どんな石鹸がおすすめでしょうか。
シットリ系の石鹸を使いたいです。
680メイク魂ななしさん:05/01/22 14:32:24 ID:2MgJTD+s0
このスレはsage進行です。

 _____      _____         _____
|書き込む |名前:|fusianasan」| E-mail :|sage    | 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↑            ↑             ↑
         さげる時は名前欄に半角で「fusianasan」
681メイク魂ななしさん:05/01/22 14:59:32 ID:vo9ZLGYo0
>>679
とりあえず、スレを>>1からじっくり読んでみることをおすすめする。
682メイク魂ななしさん:05/01/22 16:06:16 ID:+D1J7tQS0
>>671
シャンプーやヘアケア製品変えたりしなかった?
683メイク魂ななしさん:05/01/22 19:01:54 ID:Cwk+KQ9W0
>>681
読みました。
あまりにもいろんな種類の話がされてたんで、
絞りようがなく…。
それで質問してみたんです。
お気を悪くされたのならごめんなさい。
684682:05/01/22 19:25:03 ID:+D1J7tQS0
レスアンカー間違った……
>>682は >>679にです。

シャンプーやヘアケアを変えたりすると顔が荒れることもあるよ。

あと過去ログ読んだなら使用感や合う合わないが人それぞれでしかないのも解るはず、
だから誰も「これがいい」なんて固有のメーカーを出したり出来ないよ。
逆に即レスで熱心にこれが良いと書かれたら
それこそメーカー(・∀・)ジサクジエーン!!を疑った方が良いかも。

あと本当に荒れが酷いなら石鹸をかえるより皮膚科等の医者に行く事の方をお勧めする、
荒れてるのがストレスが原因なら ストレスを解消できる石鹸なんぞ存在しないからね。
685メイク魂ななしさん:05/01/22 19:53:59 ID:bVC5bYY80
>679
乾燥するなら石鹸で顔を洗うのをいったんやめる
っていう手もある。もちメイク禁止。
これ1週間もすれば肌よくなるよ。
686679:05/01/22 21:06:38 ID:pu/LRXm40
>>684
シャンプーやヘアケアなんかは今の所以前と同じなので、
もしかしたら一過性のものかもしれないです。
>だから誰も「これがいい」なんて固有のメーカーを出したり出来ないよ。
そうですよね。
他のスレだと、そのスレ内である程度定着してるものとかを
薦められる傾向なんで、そんな感じのものでもいいから
コレ!てのを薦めて欲しいな〜って思ってしまいました。
他力本願ですね。すみません。
荒れは、たぶん一般的に見て、酷い!て言われる程ではないと思います。
ただ、普段は保湿さえしっかりしておけば、
割といい状態をキープ出来る肌なんで、
必要以上に慌ててるのかもしれません。
あと、痕が残りやすいんで、万が一額にまで痕が残ったら…と考えて、
余計に焦ってしまいました。
一昨年、今と同じような状態に頬がなって、
皮膚科に行ったことがありましたが、
荒れてるうちに入らないし、ストレスか季節の変わり目で
敏感になってるだけだから、大丈夫だよ、と言われて、
とくに病気というわけでもありませんでした。
もしかしたらストレスが原因かもしれません。

>>685
そうですね。
化粧はここ5日くらいしてません。
洗顔も洗顔料使うの、一時的にやめてみようと思います。
687メイク魂ななしさん:05/01/22 22:37:55 ID:0yHKK8jS0
ストレスが原因だって思うんだったら
ビタミンCでもとってみましょう。

肌荒れストレスにビタミンC
688メイク魂ななしさん:05/01/22 23:33:38 ID:AYbEdlxr0
ストレスには抗鬱薬か抗不安薬がいちばんだよ。
勇気を出して精神科に行きなさい。
689メイク魂ななしさん:05/01/22 23:43:23 ID:yeYLtHWLO
コールドプロセスの石けんは乾燥肌におすすめだよ。デイリーデライト アボガドがとくにわたしの乾燥肌にあいました
690メイク魂ななしさん:05/01/23 00:19:40 ID:h3DK3rYw0
よーじやの石鹸ってどう?
691メイク魂ななしさん:05/01/23 01:15:13 ID:2vIDWXzg0
しらん
692メイク魂ななしさん:05/01/23 01:30:15 ID:AuQsu3WS0
味の素化粧品のジーノ、オーストラリアのプロポリスの石けん
使ってます。
693メイク魂ななしさん:05/01/23 02:11:35 ID:ZXHOGsqC0
だから何だよ。
694メイク魂ななしさん:05/01/23 04:46:27 ID:O08qIg/o0
ジーノどうですか?
透明で潤う石鹸ですよね?
695メイク魂ななしさん:05/01/23 11:17:45 ID:2kPnKKPZ0
>>689
もうすぐ(あと十日くらいで)アボカドを使い始める予定。たのしみ。
696メイク魂ななしさん:05/01/23 11:30:54 ID:KZjRv22b0
697メイク魂ななしさん:05/01/23 13:30:24 ID:UNL4Y+F+0
>679さん
遅レスだけど。
敏感肌のスレッドで質問すると参考になるレスがあるかも。↓
敏感肌総合スレッド Part7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1094721818/

個人差があるけど、私もコールドプロセスの石鹸がしっとりしてお勧めです。
アボカドも良かったけど、マカデミアナッツのもしっとりして良かったよ。
ディリーデライトだったかな?「コールドプロセス 石鹸」でググルと色々出て
来ると思います。後植物成分であんまりかぶれたりしないならオーブリーの
洗顔料もしっとりします。オリーブオイルベースの石鹸はしっとりするって言
うけど私の場合はかさついてしまいました。週1とかの使用頻度なら良い感じ
なんだけども…。

しっとりする石鹸は泡立ち控えめな場合もあるのでネットで良く泡立てて、軽
く泡を乗せる感じで使うと良いよ。(既に実行済だったらスマソ)あと石鹸にこだ
わらずにミルククレンジングやガスールを取り入れても良いんじゃないかな。
ヴェレダのアーモンドのミルクレやマルティナの敏感肌用のミルクレは中々し
っとりしますよー。(前者はリニューアルでアルコール強くなっちゃったのでアルコ
ールに弱いなら避けた方が良いです。)

自然派好きなので内容が片寄っててスマソ。あと長文になってしまったのも申し
訳無いです。

698メイク魂ななしさん:05/01/23 17:12:05 ID:/Y9673fw0
私もマカダミアナッツの使用中
今まで洗顔後化粧水つけるとピリピリしみたり
小さい膿を持ったニキビが出来たりする事があったんだけどそれも無くなった。
落とさなくて良いものまで落として無いの良く分かる。
マンセーヽ( ・∀・)ノ
699メイク魂ななしさん:05/01/23 18:29:01 ID:FBjGeI7q0
アスカの白くて丸い石鹸。
肌の調子がいい。きめが細かくなる
700メイク魂ななしさん:05/01/23 18:40:51 ID:Wm4HYepx0
>>697さん
ご丁寧に、どうもありがとうございます。
早速調べてみましたが、良さそうですね!
ミルクレは結構愛用してますが、
挙げていただいたメーカーのものは使用したことがないので、
アルコールは弱いので、ヴェレダは避けて、
マルティナを試してみたいと思います。

701メイク魂ななしさん:05/01/23 23:56:01 ID:BgDFWdi10
がんばれー
そのうち良くなるよ。
702メイク魂ななしさん:05/01/23 23:56:13 ID:HKAS51XTO
牧場で作ったという清乳石鹸使ってみました。
(東急ハンズで購入)

お風呂上がりもつっぱらず、かといってベタベタもしない。
なんともいえないツルツル感がたまらん!
久々にヒットです。
703メイク魂ななしさん:05/01/24 17:36:58 ID:RC+ment50
>>701
ならん
704メイク魂ななしさん:05/01/24 17:44:51 ID:97F6SV940
>>702
私もそれ今使ってるよ。
何となく買ってみたけど意外と良かった。
カレー石鹸もパッケージ変だけどすべすべになっていい。
705メイク魂ななしさん:05/01/24 19:54:16 ID:aIlxnvIf0
姉から山水竹炭石けんという真っ黒な石けんを貰ったんですが
使ってみた方いませんか?
香料、着色料、防腐剤を一切使っていないそうなのですが、
中華街の雑貨屋さんのような香りがします(これが竹炭の香りなのかな?)
使ってみて良かったら報告します
706メイク魂ななしさん:05/01/25 14:47:13 ID:gR2FZU5w0
MASAC0乾燥するって書き込みがあったから二の足踏んでたんだけど
福袋がお得っぽかったのでぽちってしまいますた。
ついでに、確実に使ってみたいシャンプーバーも買おうとしたら
福袋以外のものを一つでも買うと送料がかかってしまうみたいなんで見送り…

福袋に入ってるといいなー
707メイク魂ななしさん:05/01/25 20:20:29 ID:uVStZOaW0
カレー石鹸ってなに入ってるんですか?
ターメリックとか??
708メイク魂ななしさん:05/01/26 21:13:03 ID:CJ3UWzAOO
うこんでないかい?
709メイク魂ななしさん:05/01/26 21:57:45 ID:HfYu6wt00
うんこかもね
710メイク魂ななしさん:05/01/27 18:50:01 ID:2Vx1hG9a0
そうそう、ウコン入ってるのよ。保湿効果があるみたいで
もちもちになるよー。それに泡立ちもすごくよくてモッコモコ。
前はシャボン玉とか色々使ってたけど、
それだけだとどうしてもつっぱってたけど、
カレーに変えてからは、ちゃんと汚れは落とすけど、しっとり感もあって
いいです。うちでは着物の保存にもウコン風呂敷使ってて、
ほんとうに、ウコンさまさまです。
711メイク魂ななしさん:05/01/27 20:51:07 ID:x0IcLO7i0
うこん=ターメリック
712メイク魂ななしさん:05/01/27 22:33:05 ID:nve3yyMJ0
うんこ=ターメリック
713メイク魂ななしさん:05/01/27 23:00:21 ID:fl9/B4osO
面白いw
714メイク魂ななしさん:05/01/27 23:09:01 ID:/t/4VYM00
うこんもうんこもくさいよね?
715メイク魂ななしさん:05/01/28 04:19:07 ID:vfL/aYfr0
うんこもうこんも黄土色だよね。
716メイク魂ななしさん:05/01/28 04:45:32 ID:xmbrwiySO
既出でしたらごめんなさい。私は薬用石鹸ミューズで洗顔してますが、ニキビもできなくなり皮膚が丈夫になった気がします。更に私的にミューズで洗顔後には化粧水の吸収が良い気もします。
717メイク魂ななしさん:05/01/28 11:46:25 ID:8fxTas8c0
10代のときミューズで洗顔してたよ。
皮脂が多いんだったらいいと思う。

MASACOの福袋が届いたんだけどウォルナッツて初めて見た。
使ったことある人いますか?オフィシャルにも解説がなくて。

端きれ詰め合せの分は、シャンプーバーでラッキー!
かなりお買得でした。
718メイク魂ななしさん:05/01/28 13:31:11 ID:eZzx/Q/j0
>717
もう届いたの?今日?
新商品かな>ウォルナッツ

うちも早く届け〜〜〜!!
719メイク魂ななしさん:05/01/28 14:15:27 ID:LBFWekDe0
くるみオイル?
720メイク魂ななしさん:05/01/28 17:26:07 ID:vfL/aYfr0
私は、メリットシャンプーで顔を洗ってました。
髪を洗うときについでに顔もいっしょに洗ってたんですけど
そのせいか、肌がすごく丈夫になり、
人から褒められるぐらい、美肌になりました。
今では、旅行に行くときも、メリットシャンプーはわざわざ
洗顔石鹸用として、必ず持っていきます。
ほんとおすすめですよ。
721メイク魂ななしさん:05/01/28 17:48:05 ID:4NcJ3wAi0
(´・∀・`)ヘー
722メイク魂ななしさん:05/01/28 18:33:04 ID:PqvxX6lj0
>>717
ウォールナッツは、MASACOクリスマス2004に入ってたらしい
・ウォールナッツ
オーストラリア産のこくのある芳醇な香りの胡桃油をココナッツ石鹸に配合。暖かい木の実の香りが魅力です。胡桃油はお肌へのなじみがよく、特に乾燥肌の方におすすめです。

うちに来た福袋の端切れは、ヴァニラ&カカオでした。
723メイク魂ななしさん:05/01/28 20:34:12 ID:22Zn2SEX0
やっぱりコールドプロセスで作られた石けんはしっとり、うっとり。
やめられません。
MASACOは未体験。夏に試してみようかと思っています。
724メイク魂ななしさん:05/01/28 21:08:25 ID:Zt1gIEZu0
>>710
サンクスです
うこんね、石鹸に変わったOP入れたくって
何か探してたんだけど
ウコンにしてみます、いっぱい持ってるし
茶色くならんようなレシピにしなくては。
725メイク魂ななしさん:05/01/28 21:35:04 ID:vfL/aYfr0
>>724
ウコン入りのもいいよね。
私も使ったことあるよ。
あとね、ほんの少量ウンコも入れると
もっと汚れがよく落ちて、おすすめです。
臭いが気になる人は、ローズアロマオイルなど入れてみては
どうでしょうか。
726メイク魂ななしさん:05/01/28 21:55:40 ID:8fxTas8c0
>717です。>722たん、ありがとう。
そのとき残った分かな?買えなかったから良かった。

ヴァニラはオイル価格が高騰して今はどこでも買いにくいから
福袋に入っていたの、羨ましいです。
727メイク魂ななしさん:05/01/28 22:05:31 ID:tFi9aLN80
>>725
ワロタ
728メイク魂ななしさん:05/01/29 21:37:27 ID:Y7QkWg1f0
変わった石鹸欲しいんですけど
なにかお勧めありませんか?
729メイク魂ななしさん:05/01/29 22:48:42 ID:urxGpdBH0
>>728
トマトセケーンとか
730メイク魂ななしさん:05/01/29 23:32:11 ID:i5hxdlxM0
カレー石鹸とか。
731メイク魂ななしさん:05/01/30 00:06:00 ID:+J4TVj+60
>725
うぐふん混ぜようかな…
732メイク魂ななしさん:05/01/30 06:54:15 ID:HoKLLE9q0
石鹸で洗髪なさってる方、リンスはどうなさってますか?
733メイク魂ななしさん:05/01/30 07:27:26 ID:3dlPKaYZ0
【石鹸】せっけんシャンプー・18【石けん】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1099981798/
734メイク魂ななしさん:05/01/30 11:46:33 ID:Ey177Pjd0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13837514
えげつないよなあ。定価から出品。
735メイク魂ななしさん:05/01/30 12:08:17 ID:0/wCrZU70
>>729
トマト石鹸、マツキヨで200円くらいで売ってたから試しに買ってみました。
今は使ってる石鹸が他にあるから、また後日使ってみよう。
736732:05/01/30 16:36:21 ID:8v1IYSqS0
>>733ありがとう
737メイク魂ななしさん:05/01/30 18:50:40 ID:dhBjJ06H0
>>734
マサコ石鹸て何でそんなに評判がいいのかさっぱり
わからん。ものすごい激ピリで顔真っ赤になったよ。
738メイク魂ななしさん:05/01/30 21:59:49 ID:bJudYJqr0
マリコ石鹸は、すごくよかったよ。
けっこう評判いいんですよね。
とくにあまりこすらないでも泡立ちがいいから
よく落ちるし。マリコ石鹸の気泡は普通の石鹸に比べて
小さいらしいんです。だから肌の奥の毛穴まで根こそぎ
汚れを取ってくれるんです。マンコ石鹸は、もう私にとって
手放せない存在となっています。みなさんも是非マリコ石鹸を
使ってみてくださいネ。
739メイク魂ななしさん:05/01/30 22:48:43 ID:BmTt48FQ0
↑偏差値40レベル
740メイク魂ななしさん:05/01/30 23:50:03 ID:MBcpHnOV0
うぐふんか!
いいね。
741メイク魂ななしさん:05/01/31 15:28:30 ID:WbQKff8X0
>>738
ワロタ
742メイク魂ななしさん:05/02/02 15:01:00 ID:N20MHwuA0
ビオレって名前の洗顔料を使用してから
肌の調子がよくなった。
地元ではちょっとしたブームになっています。
743メイク魂ななしさん:05/02/02 21:13:32 ID:QnuXJhdA0
ビオレって花王だかのビオレ?
ブームってw 中学生?

つうか洗顔フォームはスレ違いかと。
744メイク魂ななしさん:05/02/02 23:01:04 ID:LC8GLrld0
びおれがブームってすごいな
745メイク魂ななしさん:05/02/02 23:28:52 ID:Bjlzm6fT0
ものすごいど田舎にお住まいの悪寒
746メイク魂ななしさん:05/02/02 23:44:54 ID:0WNOSXYT0
中学のとき、登下校の時間にビオレ無料サンプル配布するときがあった。
初めて洗顔フォームとやらを使ったのがその時だなぁ。
747メイク魂ななしさん:05/02/03 00:15:39 ID:2hTp3S8p0
なんでビオレはビオレって名前なんだろう
748メイク魂ななしさん:05/02/03 01:16:27 ID:xuKfpTjF0
紫色のパッケージ→バイオレット→ビオレ?
749メイク魂ななしさん:05/02/03 01:37:10 ID:FGfYrm3JO
みんな>742に釣られすぎ。
学校でも配ってたよね。
ビオレとかあとなんだっけ?似たようなのあったよね。
ページワン?15年以上前の話だが…。
750メイク魂ななしさん:05/02/03 03:20:38 ID:3o+axXTa0
イオン化粧品の洗顔ソープ。
15年くらいずっとコレ。
751メイク魂ななしさん:05/02/03 07:48:04 ID:+adyZquv0
マジックソープのリキッドってどうなの?
@じゃあんまり評判よくないけど。
752メイク魂ななしさん:05/02/03 09:42:21 ID:fQ/t7c5NO
レコンテの石鹸ていいのかなぁ?
試供品を貰い、3日間試したら洗顔後に顔が赤くなりました。
顔に合わないと思い使用中止したらレコンテの人に
「おかしいなあ。合わない人はいないんだけど。
もしかしたら顔が何らかのダメージをもともと受けててそれで赤くなってるのかも。
それか酵素で赤くなる人がたまにいるからそれで赤くなってるのかも。
でも、それを乗り越えれば大丈夫。
体に使ってみて、体が赤くならなければ顔にも合うはずだから、体に使ってみて。」
と言われたので体に使ってはみました。
体に異常はみられないのですが、体はなんともないからといって、顔にも合うものなんでしょうか。
表示指定成分は香料以外使ってないらしいです。
長々とスミマセン<(_ _)>
753メイク魂ななしさん:05/02/03 10:37:00 ID:zUVESYExO
コールドプロセスはマカダミアが人気?
754メイク魂ななしさん:05/02/03 12:25:07 ID:NugGNSu1O
めだかせっけんスキスキスー
755メイク魂ななしさん:05/02/03 12:43:28 ID:DwG/gL2P0
>>752
身体で大丈夫だからと言って、顔にも使えるとは思わないなあ。
自分は身体で大丈夫でも顔は駄目、という製品多々あったし。
誰にでも合う化粧品てのはないと思う。
756メイク魂ななしさん:05/02/03 13:38:54 ID:8queL37C0
めだかせっけん、お風呂に少し入れるといいって書いてあったから
小さじ1杯入れたら、白いこよりみたいなのがぷかぷか浮いて
なんともいえないバスタイムに…あれは汚れを包んでくれてるの?

>754
オススメの使い方教えてください!
757メイク魂ななしさん:05/02/03 14:43:40 ID:Gf8hGQtF0
>752
好転反応ってやつか…?
あんまり信用しないほうがいいと思うよ。顔に使うのはやめといたら?
758メイク魂ななしさん:05/02/03 16:51:57 ID:i7Qypld50
>>752
>おかしいなあ。合わない人はいないんだけど。
>顔が何らかのダメージをもともと受けてて

こんなこというとこの石けんやめた方がいいんじゃないの?
合わない人はいないなんて・・・あほかw
あと体と顔を同等に思っちゃってるのもありえない。
顔の皮膚は体の皮膚よりも薄いから体でなんともなくても
顔に刺激があったりすることは結構あるよ。

私はアスカのシルキーパウダーウォッシュで
泡を顔に乗せただけで真っ赤になってかぶれたけど
体ではなんともなかった。
でも体で大丈夫だからとまた顔に泡を乗せてみたが、
やはり赤くなってかぶれて駄目だった。
アスカのも酵素洗顔だったな。

皮膚が弱い人は酵素洗顔はしない方がいいよ。
酵素でダメージ受けてるかもしれないのに、それを乗り越えれば・・
なんて信じてたら過敏肌になっちゃうよ。
759メイク魂ななしさん:05/02/03 16:52:28 ID:i+YJYNEf0
めだかせっけん本舗って代表者が良くない会社らしいから気をつけてね
どこだったかのスレで悪徳業者だって書き込みがあったよ。

代表者の名前を検索するとソースも出てくるらしい。
760メイク魂ななしさん:05/02/03 17:30:11 ID:fQ/t7c5NO
752です
755さん、757さん、758さん、ありがとうございました。
レコンテ買うのやめます!!
買う前にここで聞いてみて良かったぁ…(;_;)
761メイク魂ななしさん:05/02/03 18:35:23 ID:+KQT1ehx0
>>759
ウィキャンシーオージェーピーって会社?

めだかせっけん、純石鹸分60%で残りは脂肪酸ナトリウム
と炭酸塩て、そんなもの肌に使っていいのかって感じ。
かなりアルカリきつそう。あと中味はピリカレって言う商品と
全く同じらしいとアトピー板で見た。
762メイク魂ななしさん:05/02/03 19:27:07 ID:n+KFqWIL0
めだかとかピリカレ、石鹸スレでは定期的に話題になるね。
サンプルもらったことあるんだけど、理屈は不明ながら
お風呂に入れると本当にしっとりするんだよね。
石鹸として使ったことはないんだけど。
買う気はしないけど、肌には良かった。謎。
763メイク魂ななしさん:05/02/03 21:26:16 ID:Jq85WNPA0
>>753
マカダミアナッツはひとのひし
764763:05/02/03 21:28:19 ID:Jq85WNPA0
途中送信orz
マカダミアナッツと馬油には人の皮脂と同じ成分が入ってて
皮膚の回復力を助けるそうです。
765メイク魂ななしさん:05/02/03 22:14:40 ID:wesdyb6t0
マカダミアはパルミトレイン酸とオレイン酸が主成分だから
老化肌や乾燥にもよいらしいね。
傷や湿疹で痛んだ肌の修復にもよいらしい。
そのうえ酸化安定性もいいなんてマカダミア最高!
766メイク魂ななしさん:05/02/04 21:52:49 ID:xW75hEPk0
池田さんの石鹸、アットコスメで
同じ人が名前かえて何度もクチコミしてる。(最初の頃)

っていう書き込みをどこかのスレで見た気がしたんだけど、誰か知らない?
なんか気になって……
767メイク魂ななしさん:05/02/05 23:36:19 ID:GqSlieUZ0
>>756
ふつうに石鹸かすだと思う
めだかは使ったことないけど、確かめだかとか
ぴりかれって普通の成分以上の宣伝文句とか
石鹸万能みたいなありもしないでたらめな効能とか書いてる
電波な会社だった気がする。
(成分とか科学的にありえないのに少ない量ですむとか。)
どっかの石鹸スレでもいろいろ言われてた石鹸でなかったかと。
あまり信じない方がいいかも。

しっとりするなら重曹とおなじアルカリの
作用かもしれないけど、石鹸を入れるのは
あまり肌によくない気がするなあ。単純に。
768メイク魂ななしさん:05/02/06 00:20:59 ID:nAybqEA50
めだかせっけん、もっと前に@コスメで評価が5以上で
良かったのでサンプル取り寄せてシャンプーに使ってみたら
洗い流した後も頭皮がずっとぴりぴりしてた。
やっぱ洗剤は洗剤だわと思うと同時にあのサイトの
使い方の説明は薬事法的にどうなのよってオモタ。
769メイク魂ななしさん:05/02/06 01:17:33 ID:+B0YmhdP0
ピリカレに利益のっけて売ってるのが めだかせっけん。

重曹をお風呂に入れると炭酸ガスと炭酸塩になる。
めだかは炭酸塩が入っているから、それでしっとりするだけ。
重曹を入れても同じようにしっとりするよ。
助剤入りの粉せっけんと同じ気がするが。
40ℓで5gとは少なすぎ。ほとんど水洗いとかわらん。
そんだけ使用量がすくなければ、肌荒れやかゆみが起こりにくくて当然。
770メイク魂ななしさん:05/02/06 16:20:54 ID:lrHwXLe30
ゲルマニウム石鹸ってどうですか?
楽天とかでよく見かけるけど…
ttp://www.rakuten.co.jp/genkibikan/631185/637476
771メイク魂ななしさん:05/02/06 22:02:40 ID:6f7Zm4TlO
>768@でめだかみた。他の似たような石鹸、たとえば同じ廃油系の元ちゃんやサンダーレッドと使用感どのくらい違うかな〜とおもた。サンプルつかてみようかな
772メイク魂ななしさん:05/02/07 01:32:21 ID:yQYWYA0j0
マークス&ウェブの石鹸ってCP法ですか?
773メイク魂ななしさん:05/02/07 14:35:08 ID:YEk5r1010
>>766
販売している店の中の「ネオナチュラル」ってところだね>自演
私は池田さんの石けんを他所で知って、それで@を
見に行ったクチなのだが…。
口コミがそれ関連ばっかりのIDがかなりの数あるんだよ。
さらに、ID同士でお気に入り登録しあっているらしく、5人〜10人
お気に入り登録の色の花がついてたりする。

一般的な評価を知りたくて「池田さん 石けん」とかでぐぐっても
この店ばっか出てくるし正直うんざり…。
774メイク魂ななしさん:05/02/07 16:22:07 ID:rBYmmIg30
>>725
うんこですか!?
775メイク魂ななしさん:05/02/07 22:35:38 ID:yMMM0aRlO
池田さん、自分@に前書き込んだよ。ふつうにたいしたことないので、リピしない。お試しと液体を買ったけど、荒れはしなかったけど白雪やシャボンよりかさついたし。
776メイク魂ななしさん:05/02/07 23:53:36 ID:At2a04di0
今日さ、原千晶がTVで手作り石鹸紹介してて。
オセロ松嶋も使ってるみたいですっごくいい!ってべた褒めしてた。
原千晶本人が作ってるみたいだけど。
HPでも販売してて、買ってみたことある人いますか?
777メイク魂ななしさん:05/02/08 00:53:53 ID:1iYKzK4L0
>>776
買い物板のスレにその話題出てた。売ってることに対して
ボロクソに言われてたけど、石けん自体は手作り第一人者の
前田京子って人のレシピらしいので悪くないんじゃないかと
思います。

●○●手作り純せっけん52●○●
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1107249350/

778メイク魂ななしさん:05/02/08 14:27:34 ID:yuEl2/M70
|_
 |〜ヽ ダレモイナイ・・・
 |・-・) プルルン スルナラ イマノウチ
 |゚ソ

    ♪
        ♪  _
          /〜ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚し-J゚    プルルン ルン


     _ ♪
 ♪ /〜ヽ  プルルン プルルン
  (((・-・。))) プルプル プルルン
.   ゚し-J゚
779メイク魂ななしさん:05/02/08 17:59:26 ID:vM2modW60
>>777
そのスレって悪口や粗探しばかりで
見てて気分悪くなるよ…
780メイク魂ななしさん:05/02/09 04:27:06 ID:Mir0W2P90
>>779 まともなレポ書く面子は風呂板に移動したよ。原千晶の石けんはまだ話題に出てないみたいだけど
気長に待ってみれば?
781メイク魂ななしさん:05/02/09 21:03:35 ID:HcmntnxS0
>>778
カワエエ
782メイク魂ななしさん:05/02/10 16:16:57 ID:sYNq58un0
>>770
ゲルマニウム石鹸買いました
でもまだ使ってません
使ったらレポします

使用中の方レポおながいします
783メイク魂ななしさん:05/02/10 22:08:44 ID:bnqyC9Uv0
@なんかで上位にあがっている石けんは大体試したが
結局リピしているのはダイソーの塩せっけん♪
784メイク魂ななしさん:05/02/10 22:57:45 ID:O0Pii73d0
>>776
原さんが嫌いとかそういうんじゃないけど、自作歴約一年ちょっとの
新米ソーパーの石鹸が果たしてその値段でどうか…といえば
私だったら買わないよ。
レシピも前田さんレシピを脱してない感じ。
効能や肌質に合った油脂の組み合わせやオリジナルのもの作ろうとすると
一年じゃね・・。作る過程での保温のさせかたによる仕上がりの違い、
季節による温度や湿度による出来上がりの違いや使う型の素材が違う場合の
管理の違いなんかも含めて一年でムラなく作れるようになるとは思わない。
785メイク魂ななしさん:05/02/11 01:10:18 ID:Cjq1zbmc0
本に書いてあるレシピそのまんま作って売ったら
著作権に触れるんじゃないっけ?
786メイク魂ななしさん:05/02/11 09:51:09 ID:6T2gDlTQO
セバメドの石鹸、泡たてネット使っても泡立ち悪ぅ〜
(ー"ー;)=3
787メイク魂ななしさん:05/02/11 11:13:29 ID:Pif4Npmj0
ドクターケイ、ケイクレンジングソープ
788メイク魂ななしさん:05/02/11 15:47:43 ID:mUXp1BF20
>>784
ハゲドウ
ソーパー1年生の石けん買うなら
自分で作ったほうがいいよ。
789メイク魂ななしさん:05/02/11 19:36:35 ID:79Ptw7+6O
ねば塾の「白雪の詩」と「なるせのせおと」って、使用感違いますか?
両方使った事がある方、教えてください。
790メイク魂ななしさん:05/02/11 21:46:09 ID:lfKTb7hf0
どういうのが希望なの?
791789です:05/02/11 23:53:00 ID:79Ptw7+6O
>>790
言葉が足りなくてすみません。
あんまりさっぱりしすぎないほうがよいのですが…。
792メイク魂ななしさん:05/02/12 00:25:41 ID:OWswtsUA0
白雪は結構さっぱり系だよ
なるせはよくわからない
793メイク魂ななしさん:05/02/12 15:34:19 ID:TndTTKva0
ナチュラルズのアクアソープはさっぱり、潤ってよかったなぁ
高いけど。
794メイク魂ななしさん:05/02/12 20:50:57 ID:mb9v6sH7O
>>789
その二つ、基本的には同じだよ。
というかしっとりを希望する人のセレクトではない。
しっとりを希望する人には、透明石鹸かオリーブ系かコールドプロセスがよくすすめられてる。
795メイク魂ななしさん:05/02/12 21:26:04 ID:Z/2irDfP0
>>789
手短にアレッポとか使ってみたら?
796789:05/02/12 21:44:03 ID:wTz5PC7lO
レスくれた皆さん、ありがとうございます!
参考に選んでみたいと思います!
797メイク魂ななしさん:05/02/13 02:02:23 ID:EnIkY/fT0
アレッポいいね〜身体と洗顔に使ってます
石鹸洗髪はなんとなく抵抗があったけど、
やってみたら頭皮がめちゃくちゃサッパリした
フケも減った気がする
これからは全身アレッポのお世話になるかも
798メイク魂ななしさん:05/02/13 02:21:50 ID:o8OlVmW/0
アレッポってどこで買ってる?ヨルダン?
799メイク魂ななしさん:05/02/13 02:38:53 ID:EnIkY/fT0
ロフトとかソニプラ
800メイク魂ななしさん:05/02/13 09:11:28 ID:44hUCs9b0
今更だけど、ダブグリーンがさっぱりしっとりでかなりいいです
シットリとはいってもクリームがいらないほどじゃないし
身体専用だけど、ラックスよりよかったっす。
801メイク魂ななしさん:05/02/14 17:53:22 ID:mwBzSYx80
今使ってる石鹸がとても使い心地良いのですが
パッケージ捨ててしまってメーカーが分からなくなって
しまいました(´・ω・`)

・炭せっけんです
・円形で直径7センチくらい?(現在小さくなってて不確実…)
・ひのき泥炭のようなグレーではなく真っ黒
・ティーツリーのような香りがします
・洗い心地はさっぱり、でもつっぱりません
・箱に入っていたかビニールのみかなどゼンゼン覚えてません
・値段はおそらく千円未満(高い石鹸は買ったことがない)

自力でぐぐったところ地の塩社の炭せっけんか?と思ったのですが
これってティーツリーみたいなスーッとした香りしますか?
買ってきたのは母なのですが「どこで買ったか忘れた」との
ことで頼りになりません…
802メイク魂ななしさん:05/02/14 18:02:24 ID:IDu/Fss00
>>801
MARKS & WEBの炭石鹸にティーツリーも入ってた気がする。
形も丸いし値段も安い。
803メイク魂ななしさん:05/02/14 18:06:51 ID:uDTviowB0
>>801
ttp://www.rakuten.co.jp/engido/img1047858111.jpeg
これ?入ってるのは天然レモングラス油らしいけど。
香り付の炭石鹸って珍しいんで、
思い当たるのがなかなか無い…
804801:05/02/14 23:43:54 ID:5DYTQ90X0
>>802
まさにティーツリーと書いてありました!これです、多分!!
と興奮しつつもまずはミニサイズがあるようなのでそれを
買ってみます。ありがとうございました。

>>803
わわわ、なんだか効きそうな石鹸ですね。
レモングラスということで捜しているものとは違うようですが
気になるので今度買ってみますね。
母娘揃って炭マニアなんです…w

おふたりとも情報ありがとうございました〜。
今使用中なのがもう相当小さくなってきていて悲しかったの
ですが、これでまだ当分炭と暮らしていけます。
805メイク魂ななしさん:05/02/18 00:59:38 ID:052nbb8TO
昨日オセロの番組で出てた夢美肌ってせっけん、
はげしく気になる!10500円もするんだけど。
806メイク魂ななしさん:05/02/18 19:30:45 ID:AXkjn2Hf0
たけーよ。
807メイク魂ななしさん:05/02/20 23:17:18 ID:HtkQV9wL0
なんかキワモノ石鹸ありませんかー
808メイク魂ななしさん:05/02/20 23:29:31 ID:4A6hMEYH0
マジックソープってどうですか?
809メイク魂ななしさん:05/02/21 00:57:18 ID:K4jfyCl30
>808
香りがきついとか洗いあがりがさっぱりしすぎてるとかいわれてますが私は割とすき。
ローズを洗顔と体を洗うのに使っていました。なくなりかけに洗髪してみたら、これが
意外ととてもよくて。今度はアーモンドかレモン使ってみたいです。
810メイク魂ななしさん:05/02/21 01:46:44 ID:OvxVTv+70
>807
トマト石鹸ビール石鹸カレー石鹸…など。お好きな物を。
811メイク魂ななしさん:05/02/21 01:49:38 ID:rxf3SRN50
>798に爆笑してしまいました。疲れています。
石けん美人は早く寝なければ・・・。

頭痛に効く石けんないかな。頭痛くて眠れない。
812メイク魂ななしさん:05/02/21 08:28:28 ID:0jbqAItj0
元同僚から土産にもらった豪のユーカリ石鹸、匂いが凄かった。
イヤな匂いじゃないんだけど、
そのまま机の上で芳香剤に使えるほど香りが強くって。

芳香剤として半年放置した後おそるおそる体用に使ったけど、
体にそのまま匂いが残ることもなく、ふつーに使えた。
泡立ちも良かったし、けっこう好きな香りだったからまた欲しくて探してるとこです。
813メイク魂ななしさん:05/02/21 15:01:25 ID:7ZpD0Rv/0
オーストラリア物って結構掘り出し物が多い。
私もティーツリーの石けんを試したらかなーり良かったです
814メイク魂ななしさん:05/02/21 19:57:06 ID:VZ7QpEVX0
なんて名前の石鹸??
815メイク魂ななしさん:05/02/22 22:32:36 ID:iOtajTF60
>>804
炭いいよね。
ttp://www.rakuten.co.jp/freshfresh/652647/662154/
ttp://www.sumiclub.com/shohin/sukincare/sukincare.html
こういうページ見てるとつい試したくなるw
816メイク魂ななしさん:05/02/23 01:22:40 ID:T7JymVQb0
京都の俵屋旅館ってところの石鹸もらったんだけど
スレ内探してもないし、これっていいのかなあ?
有名なんだって言ってたんだけど・・・。ううむ。
817メイク魂ななしさん:05/02/23 01:26:30 ID:wuwCIBdW0
>>816
香りがいいので、普通にせっけんとして使うだけじゃなくて、
下着入れなんかの中に入れてるって聞いたよ。
818メイク魂ななしさん:05/02/23 08:12:26 ID:olg4nFCv0
>>816
けっこう前だけど、祭りになったことがあるような。
819816:05/02/23 09:20:47 ID:T7JymVQb0
そうなんですか、ありがとう!
タンスに入れて香りを楽しんだ後ちょっと試しに使ってみます。
820メイク魂ななしさん:05/02/23 11:41:59 ID:X5i6r+i00
クリエーションハーバルプロダクトの
フィトソープが良かった。
コーヒーのツブツブが入ったのとか
グリーンティーとかがお気に入り。
何気にお肌ハリが出たよ。
821メイク魂ななしさん:05/02/23 20:04:01 ID:rNIkMq0+0
俵屋旅館はあまりにも有名だが、石鹸があるとは知らなかった。
普通に市販されてるのかなぁ?
822メイク魂ななしさん:05/02/23 20:08:44 ID:rNIkMq0+0
俵屋旅館はあまりにも有名だが、石鹸があるとは知らなかった。
普通に市販されてるのかなぁ?
ツ・ジャンって所の葛石鹸が良かったです。
超乾燥肌でこの季節になると石鹸選びに困るんだけど、しっとりしました。
823822:05/02/23 20:21:21 ID:rNIkMq0+0
うわっ、2重カキコになってしまった。すみません・・・。
824メイク魂ななしさん:05/02/23 20:34:36 ID:rHci1Vph0
俵屋の石鹸は市販されてないんじゃなかったかな

ヨーグルト石鹸ストロベリー使ってみた
単においしそうだから買ってみただけなんだけど
クリーミーで弾力のある泡にびっくり
甘い香りが嬉しいし、ナカナカ良いっすよ
825メイク魂ななしさん:05/02/23 21:05:36 ID:+28aJm7OO
俵屋石鹸は確か旅館でしか買えないんじゃなかったかな?
取り寄せはできたと思う。前に変な祭になったよね。レポとしては香りはいいけど
すごく乾燥するってのが多かった。数個のセット販売しかないんだよね。
826メイク魂ななしさん:05/02/23 22:31:43 ID:MQrbfdK50
俵屋さんの石鹸は、全身に使えるけど、顔よりは身体のほうがいいかも。
旅館の斜向かいにある俵屋のお土産物やさんで売ってるよ。
827メイク魂ななしさん:05/02/23 22:35:00 ID:FJo7k/p/0
おい、あべが来ちゃうよ
828メイク魂ななしさん:05/02/24 00:33:44 ID:rkZSf4I10
うざいから勘弁してよ
829メイク魂ななしさん:05/02/24 08:22:57 ID:nKSYZxQh0
セラミドネオエレガンスという石鹸をもらいました。
結構良かったので買ってみようかとググったら
4000円くらいする。(その後2000円代のもみつけた)
テキトーに使ってたけどそんなに高価な石鹸だったのか・・。
830メイク魂ななしさん:05/02/26 14:26:14 ID:YRmTsujVO
レセルってけっこういいけど臭いよね?
831メイク魂ななしさん:05/02/26 21:57:15 ID:YPWrs58K0
>830
アレッポよりはまだ控えめだよ
832メイク魂ななしさん:05/02/27 23:35:46 ID:aVW/nTkW0
>>830
アリババのほうがくさいと思う
833メイク魂ななしさん:05/02/28 02:40:29 ID:BoQzOFhfO
荒れッポまじくさすぎて速攻捨てた。
なんで人気あるのかわかんない。ひどすぎる。
834メイク魂ななしさん:05/02/28 03:33:34 ID:aaduGwvL0
おすすめのイロモノ石鹸てなんか無い?
ビール石鹸・トマト石鹸・カレー石鹸以外で。
835メイク魂ななしさん:05/02/28 11:27:48 ID:KBP483js0
>>834
自然派なら、ナチュラルアロマティックソープとかは?
ド派手
836メイク魂ななしさん:05/03/01 20:25:51 ID:5Qs17Ivq0
沖縄自然草鹸とルメディカ30ソープと言う石鹸を買ってしまった。
ハンズの石鹸売り場に行くとつい・・・。
すぐに使ってみるべきか、先に残っているのを使うべきか迷う。
誰か使った事ある方います?
837メイク魂ななしさん:05/03/02 12:32:17 ID:jqIyili10
>>836
まあ黒糖かウコンか書いてくれよ
ルメディカは知らんです
838836:05/03/02 14:13:11 ID:r+FK8q590
そうですね・・・迷ったあげく黒糖にしました。
今でもウコンに未練が・・・。
ルメディカは富士山の溶岩と生薬とシアバターを使った無添加の石鹸で、
包装はなんか地味です。
黒糖とウコンってかなり使用感は違うのでしょうか?
839メイク魂ななしさん:05/03/03 03:28:45 ID:GaXpeXi40
ハンズとかナチュラボとかで買えるコールドプロセス石鹸で
とりあえず初心者はこれかっとけ、みたいな気軽なやつを教えてください。
840メイク魂ななしさん:05/03/03 03:35:54 ID:zuODFKD/O
太陽油脂のお風呂の愉しみか、デイリーディライトのCP石鹸
841メイク魂ななしさん:05/03/03 08:50:23 ID:GaXpeXi40
ありがトン。デイリーディライト買ってみる!
でも、種類がいっぱいあって悩むね〜。それがCPなんだろうけど。
842メイク魂ななしさん:05/03/03 22:21:26 ID:5VB5+Lmf0
>>839
ダフネって名前だったかな?
黄緑色のオリーブCPせっけん。
私はこんな流れだった。
アレッポ→ダフネ→CPにはまる
843メイク魂ななしさん:05/03/03 23:20:39 ID:+jTN5TSg0
アレポ臭いんだ ひとそれぞれだね
あんなにいい香り?えきぞちっくというか。。。
好きなんだけどなぁ。
844メイク魂ななしさん:05/03/05 10:47:04 ID:iR9d7ltZO
バイオセリシン買ってみました。使って3日なのでまだよくわからないorz
845メイク魂ななしさん:05/03/05 12:06:36 ID:ftt3XkV80
冬場無添加系ばかり使ってて、ふとスーパーの石鹸売り場を
見ると○王のピュアホイップにいくつも新製品が出てたのねん。
ちょっと試してみたいけれどバラ売りはしないみたい、残念!
でHP見てみたら、今まであったシリーズは生産終了になるとのこと
ですた。
846メイク魂ななしさん:05/03/05 15:11:15 ID:WKvWkaaG0
アレッポはぬるぬるして気持ちがいいけど、
汚れが落ちているかどうか不安。
847メイク魂ななしさん:05/03/05 21:29:23 ID:U6NnYGND0
ヌルッポ?
848メイク魂ななしさん:05/03/05 22:37:44 ID:dMcnNROJ0
ガッ?
849メイク魂ななしさん:05/03/06 20:56:03 ID:8BhoFHNu0
アスカのセラミド入った石鹸って
つかったコとある人いません??
850メイク魂ななしさん:05/03/06 21:07:19 ID:53dOGBA40
アレッポは確かに洗いあがり、あんまり洗った気がしないのは確かだけど、
汚れはきちんと落ちてますよ。
生理のパンツ洗うとわかります。
851メイク魂ななしさん:05/03/06 21:17:40 ID:33jQq0Vm0
敬遠されるかも知れないけど、薬用ミューズ。
ある医者に勧められ、やけくそになって使ってみた。
ツルツルし、肌の色が均一になった。
皮膚が強くなった感じ。
852メイク魂ななしさん:05/03/06 21:26:19 ID:X4cIeYlRO
>850
ほう。。良いお話をありがとう。
臭いアレッぽには生理パンツ洗剤として第二の人生を歩んでもらいます。
853メイク魂ななしさん:05/03/06 22:03:20 ID:8drrwueo0
>>851
自分も以前使ったが、本当にミューズ凄いよね。
背中にきびに悩まされていた時に試してみたら、一週間で背中つるつるに。
他の石鹸の効果なんてないに等しいほどの威力。
肌に良いのか悪いのかはよく分からないのでにきびが治まったらやめたが、
ぜひ、にきびでお悩みの思春期の野球部員なんかには試してほしい一品だ。
854メイク魂ななしさん:05/03/07 18:03:41 ID:dUSvqZc/0
ハンズで山積みされて売ってるガール石鹸はどうでしょうか?
アレッポより良いようなこと書いてあったけど。
855メイク魂ななしさん:05/03/07 18:23:23 ID:T2q14PQx0
葛せっけん、やわらかくって良かった!!ほわほわ〜
856メイク魂ななしさん:05/03/08 16:20:41 ID:wt8paHRQ0
あー、はやく純石鹸だけで頭洗ったり体洗ったりしたいー。

貧乏性なんで純石鹸のよさを知る前に適当に買った石鹸や
頂きものの石鹸なんかがたくさん残ってる、
そんな訳で自分は顔だけ純石鹸を使ってあとは必死に消費中。

そういやこの前会社関係の人のお葬式の時 クローバーコーポレーションが作ってる
マリオ・ヴァレンティーノRソープというローヤルゼリー入り化粧石鹸ってのをもらいました。
凄い昔の化粧石鹸みたいな強い臭いに鼻が痛くなりそう……
でもきっと必死に消費するんだろうなぁ。
857メイク魂ななしさん:05/03/08 20:38:26 ID:3EpofgvV0
いらないならおくれ
858メイク魂ななしさん:05/03/08 23:50:31 ID:YdCuGPDU0
マリウスファーブルのオリーブせっけん
使用開始1ヶ月以上たってるのに全身に湿疹が
かゆかゆです…
木箱で買ったのに…or2
859メイク魂ななしさん:05/03/10 11:56:10 ID:6HgF2APs0
>>858
オリーブが合わなかったのかもしれないね。カットして使ったのだろうから
残りはヤフオクなんかに木箱ごと出しちゃえば?
860メイク魂ななしさん:05/03/10 12:16:46 ID:Xt9gEYNZ0
バリに行った家族からBurat Wangi Soapもらった。これmasacoだよね?
でも見たことないパッケージ(茶色の紙で包まれて紐でリボン結びしてある)で、
ハニー&クリームなんだけど甘いココナッツと酸化してるような臭いが混ざってる。
ココナッツ石けんもmasacoも使ったことないんだけど、
ココナッツオイルは元からこんな臭いなのかな?
バリのお店の奥にある古いのとか掴まされてないかなぁ。
使ったことある方、どうですか?
861メイク魂ななしさん:05/03/11 14:14:05 ID:489AB/SG0
>859
レスありがとう。
もともとアレルギー体質でもなくて、
数年前、作りまくったアヤシイ自作石けんですら
一度もトラブル起きなかったので、今回は結構ショックです〜。


862メイク魂ななしさん:05/03/11 17:59:24 ID:CxQ3kxFs0
>>860
いくつか工房(?)訪問の記事とかで写真見たことあるけど
結構たくさん無造作に積まれてるよね〜
私も不安…実際あんなにさばけてるの?古いの混じったりしてないの?
おしゃべりしながら楽しく包装してるうんぬんとか書いてあって、
包装時の不安も…作業員の髪の毛とか唾とか…
と、衛生面に関する素朴な質問。
863メイク魂ななしさん:05/03/12 17:12:29 ID:XjcP+KYc0
ソニプラで売ってるリンゴの香りがするAHA石鹸で
毛穴が目立たなくなって脂浮きとニキビが減ったよ
ただし乾燥強くなった
でも脂があまり浮かない
なんでだろ?
864メイク魂ななしさん:05/03/12 19:46:50 ID:CBIjm31N0
浮く油まで洗ってしまってるんじゃない?
865メイク魂ななしさん:05/03/14 22:51:45 ID:yEujPhhQO
なるせのおと(旧せせらぎ?)が最近目にしみる…
リニュ前から愛用してたけど、これってリニュしたせい?
元ちゃんが目にしみるから去年からこれにしたのに〜!
ねば塾系で乾燥肌に優しく目にしみないもの教えてください、
切実です…_| ̄|〇
866メイク魂ななしさん:05/03/15 05:41:26 ID:MN8j7Yqt0
マジレスすると、目に染みない石鹸は合成系じゃないと。
きっちりと泡立てて使えば目にも流れ込みにくくなると思うけど、ちゃんと
泡立てて使ってるか?
泡立てネット推奨。
867メイク魂ななしさん:05/03/15 10:34:00 ID:R52CT0Wy0
前は目に染みなくて、今は目に染みるようになった、って事は
もう目がヤラれちゃってんじゃない?早く眼科行きなさい。
もうどんな石けんでもイタみ続けるでしょう。
868866:05/03/15 13:21:44 ID:MN8j7Yqt0
前は目に染みなくて・・・って。
目に染みない「純石鹸」ってあるの?
私が知っている限りでは、合成のベビーソープ等、目に入っても異物と
認識しないように加工しているものだけだと思ってた。
869メイク魂ななしさん:05/03/15 15:07:02 ID:5yIPCCoX0
色んな石鹸使ったけど、レセルの石鹸は激痛だった。
涙は出るし、何度洗っても駄目で親がびっくりしてました。
染み方にも色々あるんだなと思って、レセル以外にもオリーブ系のは
顔に使うのをやめました(洗髪だとまだ平気)
870867:05/03/15 19:58:11 ID:R52CT0Wy0
>>868
漏れに言ってる?だったら、知らねーよ、865はそうなんでしょ、って事。
リニュしたから目に染みるようになったのか?と考えてるみたいじゃん。
前は”あんまり”しみなくて、現在”すごく”しみてるなら、
目への刺激が強くなってってるって事じゃないかと。何か異常もあるかもよ、と。
たしかに石けんはしみるものだけど、痛みの感じ方は人それぞれ。
871865です:05/03/15 22:01:56 ID:k7FyIdfSO
何やら阿呆な事を聞いてしまったようで、
皆さんすんまそです。

以前も今も泡立てネットで泡立てて使っているのですが、
以前は目に入ってもほぼ無痛。
現在激痛。水で洗い流しても暫らく痛み、
目を開けていられない。
まぶたの内側が充血+眼球も少々。
>前は目に染みなくて、今は目に染みるようになった、って事は もう目がヤラれちゃってんじゃない?
あまりにも激痛なのでその可能性はあるかと…
昔メイク落としが目に入って角膜剥離起こしたんですが、
眼球表面が弱っていて刺激に耐えられなかったんでは?
という原因がはっきりしない事を医者に言われた事があります。
10年以上コンタクト着用してるんですが日中痛みは皆無。
もしや花粉のせい?(花粉症の自覚無し)
これ以上はスレ違いなんで純せっけんからシフトするか、
目をケアしつつ(洗顔前に目を休めて目薬をさす等)
使うかしてみます。

スレ汚しすんまそでした。
872メイク魂ななしさん:05/03/16 05:16:51 ID:NrHI1uPTO
age
873メイク魂ななしさん:05/03/16 10:46:17 ID:FpTcZlVU0
>871
原因が分かって早く治るといいですね。
874メイク魂ななしさん:05/03/18 14:29:30 ID:d2eFQelT0
石けんが目に入れば痛いもんです。
コツは、目を力一杯しめて洗う。もちろん濯ぎの時も。

アレッポが苦手な人は、カサブとかダフネがお奨めです。
原料はほぼ同じだけどCP製法で酸化してません。
ハーバルな良い香りでしたよ。
875メイク魂ななしさん:05/03/18 23:18:23 ID:SEclGiUm0
昨日元ちゃん使った。目に入った。痛すぎて風呂で一人のたうった。
しゃ、シャンプーハット買って来ようかな・・・・・・or2
876メイク魂ななしさん:05/03/19 06:08:53 ID:oWhJ2jRN0
あんたたち、
小学校の時は何年生くらいまで身体検査のときパンツ一枚だった?
877メイク魂ななしさん:05/03/19 09:08:52 ID:K/SsJwWOO
白雪の詩気に入って使ってるんだけど、香りが欲しくなってきた・・・
WELEDAってどうですか?
878メイク魂ななしさん:05/03/19 12:27:28 ID:BcDhSG+D0
>>877
はじめて聞いたので調べてみた
ローズマリーソープなら、
パーム脂肪酸Na ヤシ脂肪酸Na オリーブ脂肪酸Na 香料 ローズマリー油 バクガエキス
と表示されてるね。ほんとにこれだけなのかな、
香料は何かな、洗った後も残り香あるのかな。
でも100ml1050円か。。。
ローズソープに興味を持った。バラの香り好きー
でも100ml1575円か。。。
879メイク魂ななしさん:05/03/19 15:39:23 ID:K/SsJwWOO
>>878
レスありがとう。携帯使いには成分まで調べられなくてorz
「自然原料から作られた納得の内容成分・オーガニックのWELEDA」と紹介されてるのを見たんで気になったんです^^;
固形石けんは各100gでローズ1575円、ローズマリー・アイリス・カレンドラが各1050円でした。香りは「最後までしっかり香る」とされていました。使ってみた方いないかなぁと思いまして・・・私もローズ気になります。
880メイク魂ななしさん:05/03/19 15:44:00 ID:hTeQZR8m0
>>877
カレンドラしか使ったことないけど癒される飽きの来ない良い香りだよ〜
リピしたいと思いつつ、アイリスのミルクレの香りも好きなので、次はアイリスにしてみようかと思ってます。
ただし、アイリスのミルクレは今でこそクセになってるけど、最初は香りがキツくて苦手でした・・・
ローズも良さそうですね。
881メイク魂ななしさん:05/03/19 16:26:21 ID:BcDhSG+D0
2ch内でも調べたけど、ヴェレダ結構出てきてた
実際の使用感はどう?しっとり?乾燥肌でもだいじょうぶそう?
882メイク魂ななしさん:05/03/19 17:19:14 ID:hTeQZR8m0
>>881
880ですが、カレンドラはヴェレダの石鹸の中でも敏感肌用の位置づけらしくて刺激は無いです。
CPじゃないからしっとりはしないけど、洗浄力が強すぎて乾燥するということもありません。
でも乾燥肌ならCP石鹸の方が良いんじゃないかな?
正直言って、ヴェレダは国内外価格差が激しいので国内定価買いをお勧めし難いです。
私はミルクレと石鹸ぐらいしか使わないんであまり気にしませんが・・・
883メイク魂ななしさん:05/03/19 18:24:17 ID:K/SsJwWOO
>>877=>>879です
ローズは乾燥肌、カレンドラは敏感肌用って紹介されてましたけどしっとりを求めるならどうかなぁ・・・って感じですよね^^;香りが良いとの事でとても気になります。私は白雪が好きなので、乾燥は大丈夫そうな気がします。
香りは結構強いんでしょうか?カレンドラにも心動かされそうです・・・
ここのスレを見て、アレッポ・カサブ・ダフネを通販できる所を探していて見付けました^^
884メイク魂ななしさん:05/03/19 19:41:28 ID:3j18Yybs0
ヴェレダのローズソープ乾燥する。そんなに乾燥肌じゃないのに。
885メイク魂ななしさん:05/03/19 21:15:42 ID:BcDhSG+D0
>>882,883,884
便乗質問にサンクス。
よく海外行く友達いるから頼んでみるわ。
タンスの肥やしになるかもだけど。
886メイク魂ななしさん:05/03/21 02:57:24 ID:uNGVgTGQO
@で高評価のヴェレダ商品を購入ついでにカレンドラソープも注文してみましたw いちお使った事ないから敏感肌向けチョイス。楽しみー(゚∀゚)
887メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 10:00:55 ID:NX/w6nv80
なるせのせおと、と元チャソではどちらの方がしっとりしますか?
乾燥で悩んでおります。
888メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 11:26:15 ID:uu5iuJ1eO
>>887どちらもシットリを求める石けんではない気がする…乾燥で悩んでるなら他のがいいかも
どちらかなら元ちゃんかなぁ?
889メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 17:12:50 ID:NX/w6nv80
>>888さん
ありがとん。乾燥向きではないのですかorz
乾燥肌におすすめの石鹸はありますか?
890メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 17:22:00 ID:1xLEoLDA0
上目遣でいのよくある顔。
左右の目の大きさの違いが気になる。 51
891メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 18:50:35 ID:NX/w6nv80
892メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 20:09:57 ID:uu5iuJ1eO
>>889アレッポはどう?今は何使ってるの?あとよくスレにも出てるCPのダフネやカサブもシットリ重視ならイイと思うよ。オイル臭に好き嫌いがあるかもだけど
私的にはサボンドマルセイユ、香りも良くて好きだなー
893889:2005/03/21(月) 22:04:23 ID:NX/w6nv80
今は白雪をつかってるのですが
粉が吹いてしまいました泣
アレッポためしてみますね!
894メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 23:05:40 ID:oFO1mCvj0
あれッポ、激しく痛くなったよ…自分、乾燥肌です
895メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 09:59:32 ID:GcFTNZgI0
ぬるっぽ?
896メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 10:49:29 ID:Wl9gTbrK0
>895
ガッ
897メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 13:06:19 ID:FQ5OojAdO
豆腐の盛田屋の豆乳せっけん全然ダメ=3
泡立てネット使ってんのに泡が荒くキメ細かくならない。
泡立ちはいいけど泡がすぐヘタレる。
泡で顔洗うようにして手が肌に触れないようにやさしく洗ってんのに顔がヒリヒリしてきた。
でも、1200円もしたから捨てるの勿体なくて体に使ってたら体もヒリヒリしてきた。

激しくあたしに合わない
┐(´σ`;)┌=3
898メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 13:39:26 ID:Dq09NcXOO
↑え?うちは何個もリピってるょ‥
899メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 14:24:38 ID:FQ5OojAdO
リピろうと思ってたんだけどあたしにはダメでした
_| ̄|〇
900メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 21:48:47 ID:msOlPGjS0
CMでやってて気になった
すっぴんべっぴん黒石鹸ってどうでしょうか?
ちょっと高いよ(;´Д`)
ttps://www.seikatsusougou.com/index.php
901メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 22:01:43 ID:Euf8VpxA0
すっぴんべっぴん黒石鹸
石けん素地、グリセリン、PEG-150、炭、ホノライト、竹酢液、ベントナイト

902メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 22:04:57 ID:hLG42Fxk0
それちょっと前までよく新聞に折り込みチラシ入ってたよね。
903メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 22:05:19 ID:/SEQ+5RR0
すっぴんべっぴん、特に可もなく不可もなくって感想でした。
結構突っ張るような?体験談を読んで期待しすぎたからかもだけど。

とことで馬油の石鹸使ったことある方いますか?
薬局にあるの見つけたけど、お馬様は洗浄能力どうなんだろ
904メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 22:36:55 ID:ZTEehY3dO
友達にシンビの漢方石鹸をもらったけど、この匂い無理かもorz
905メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 23:16:21 ID:8MLD/yN1O
私もシンビの石けんサンプルをテーブルに置いてたら、家族に嫌がられたよ…。これって高麗人参の匂いだよね?
906メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 23:24:55 ID:hELs4OK10
ハッピーバスデイの薔薇型の石鹸をトイレに置いてます
907メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 02:28:01 ID:Vacw4jnrO
>>905この匂い凄いよね!?最近ニキビできちゃって、せっかく友達がくれたんだけど、家族にも臭いって言われたよーorz
高麗人参の香りなのか...
908メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 03:14:26 ID:mPWKmRR20
シンビ、1つ使ったけど結構よかったよ。
洗顔パスタに慣れてるからなのか、自分は匂いは割と平気だった。
909メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 10:25:04 ID:TSUYqi8n0
馬油石鹸やさしい感じだったよ。
特筆すべきほどのことはなかったのでリピしてないけど。
910メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 11:03:44 ID:TSTFXmB50
以前ここに書かれてた石鹸用のスポンジトレー買いました。
水切れがよくて、すごくイイ!
携帯用にも、うまいこと水が切れる(かつ洩れない)
石鹸箱があればいいのにな。
みなさん旅行で温泉とか行くときにどうしてますか?
よーく拭いてラップでくるむ。とかしかないかなぁ。
911メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 12:46:48 ID:Vacw4jnrO
>>910ジップロックなら漏れないかも。
912メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 14:37:25 ID:WaibQXdn0
>>910
ダイソーに売ってる豆腐用タッパー。
中にザルが付いてるし、蓋もぴっちり閉る。
913メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 16:48:43 ID:TSTFXmB50
なるほそ、実父ロックなら安心ですね!
豆腐用タッパーというのは初めて聞きました。
ふたつきでざるがあるのはまさに石鹸にぴったりそうですね。
タッパーにいれてジップロックにいれれば完全防水ぽい。
さっそくダイソーで探してみますね。911さん912さんありがとう〜
914メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 19:33:44 ID:JGEGezqd0
>>906
ババアっぽい発想ですね。
915メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 21:19:55 ID:DPvYOFiS0
>>903
ソンバーユは少しつっぱる感じがする。
あと細かい泡が作りにくい。

ユゼってところのは多分合成だけどよかった。
シットリ。泡立ちもイイ。
916メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 17:46:31 ID:UkfVYf6UO
今日、Dr.ブロナー社製マジックソープバーという石鹸が近所のデパートで売っていて買ってみました。使ってる人いないかな?洗顔+ボディ洗浄+クレンジングと書いてます。
ペパーミント・ラベンダー・ベビーマイルド・ローズ・レモンの五種がありミントとベビーマイルド(精油不使用)しか残ってなかった〜
917メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 18:58:35 ID:KSdjr9rc0
このスレの中を
「マジックソープ」で検索してみれ。
ただし全角でね。
918メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 19:23:16 ID:UkfVYf6UO
>>917出てこないよーorz
919メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 19:49:52 ID:ouIFBw/40
920メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 20:54:25 ID:UkfVYf6UO
>>919ありがとう!そっか〜乾燥するんだ・・・orz
2種類買っちゃった。とりあえずベビーマイルドから使ってみよ(;´Д`)
921メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 21:30:03 ID:tD1PjnvB0
さよなら携帯厨
922メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 13:20:06 ID:k64QXdyz0
ソニプラで売ってるリンゴくさいAHA石鹸
923メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 21:30:45 ID:U0E276i60
がどうよかったんですか?
924メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 22:02:08 ID:RDyhqa5BO
ぜいたくせっけんに今はまってます。ホイップクリームみたいな泡で気持ちよいです。 しばらく、これでいけるかな。
925メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 00:45:20 ID:RS/tBLI50
ハンズとかロフトのグリーンのリンゴの石鹸。
ビオレの鼻パック前に洗うと、メチャ角栓が浮いた状態で良いよ!
926メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 01:49:19 ID:r6dBJkV90
AHAのやつ?
あの泡、にんにくの匂いがしたんだけどw
927メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 02:58:10 ID:ESEMCeEf0
あー。それ、あなたの口臭。
928メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 17:22:03 ID:TC35qDB90
ツマンネ
929メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 08:43:30 ID:/jC/juu30
オバサンってすぐ「加齢臭」とか「口臭」っていうよねw
身に覚えがあるんじゃないの〜
930メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 15:25:56 ID:km89j74K0
>>929
自己紹介ですか?
931メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 21:45:22 ID:T5u71L5i0
悔しそうw
オバちゃんってホントかわいそー
932メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 00:35:16 ID:d6ufAZuM0
「アビエイター」という映画で主人公が使っていた
缶入りの黒い石鹸の正体が気になってしょうがない。
よくある炭の石鹸とかだろうか…
933メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 20:08:08 ID:alXUQV8u0
>>931
16の私にはお前のがカワイソウだよ。
偏差値低そうw
934メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 21:14:45 ID:q12ubZMr0
>>932
映画の原作本なんかで商品名か何石けんかわかったら教えてね。
レンタル開始までいいやと思ってたけど石けん確認しに見に行きたくなってきたw
935メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 21:52:48 ID:RAw8Rygp0
>933
負けず嫌いだねw

>16の私には
自分のガキが、でしょ(禿藁
936932:2005/03/31(木) 22:09:43 ID:Nlwt5LYx0
>>934
探してるんだけどなかなか。
主人公が不潔恐怖症とかで、やたら石鹸で手を洗うんですよ。
で、ググってみたけど、出てくるのは映画や強迫神経症について
の話題ばかりで。
気長に探します…トホホ
937メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 22:40:07 ID:V2zIBJpD0
>932
そんなに知りたきゃ製作したトコにきいてみたほーが早くない?
教えてくれるかどーかは分らんけど。
938メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 23:23:22 ID:nM3dGTyK0
缶にはなんかラベルついてなかったの?
939メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 01:16:42 ID:ETdrwV6B0
>>932
「black soap」とかでイメージでググった?
でも聞くのが早いかと。
940メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 07:53:09 ID:Kst77stQ0
茄子歯磨きみたいな感じなのかもね
941メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 20:04:43 ID:SGA8o9Qz0
ユゼ 炭透明せっけん(・∀・)イイ!!
942メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 22:17:49 ID:H8Muypr40
近所のIYでミヨシのピュアベースソープが
¥28だったので買ってみたけど使った方いますか?
943メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 00:18:36 ID:SsXk1y8t0
ユゼ 炭透明せっけん
含有成分
石ケン素地、グリセリン、スクロース、水、ソルビトール、
エタノール、パーム核脂肪酸アミドDEA、ステアロイルグルタミン酸2Na、
炭、オタネニンジンエキス、センキュウエキス、甘草エキス、ゴボウエキス、
スイカズラエキス、キョウニンエキス、カミツレ油、ローズマリー油、
フェネチルアルコール、トコフェロール、リナロール、DPg、Bg
944メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 03:33:41 ID:odulVIpj0
デイリーディライトの現パッケージはメーカーHPの写真の紙箱入りですか?
ttp://www.global-pp.com/product/000007dailycoldps.htm
使ってみたくてやっと店頭で見つけたものは
>>112にあるプラ箱+銀の台紙でした。これは旧パッケージ?

前のほうのレスで旧パッケージのが酸化してるっぽいという
話題が出てたので、気になります。
生活雑貨屋にあったから石けん類は回転悪そうな感じではありました。
945メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 16:12:53 ID:n2h7poSV0
玉の肌せっけん使った方居ます?
ttp://www.tamanohada.co.jp/index.html
全部ローズで揃えたいなぁと思いつつ使用感が気になります。
誰か使った方レポきぼん。
946メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 23:28:13 ID:enJ3h4kc0
デイリーディライトの現パケは紙箱に入ってる方です(公式の写真の通り)。
東急ハンズとかになら紙箱入りで売ってるよ?
947メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 01:39:51 ID:8Gtv0NFO0
ロフトや東急ハンズとかに気軽に行ける場所に住んでるなら
多分そうしてるんじゃない?
(何でハンズに行かないのかってニュアンスに読めるよ)
生活圏内の雑貨屋で見つけたからこれはどうだってことじゃ…

生活雑貨屋でも店によっては紙箱入荷してます。
私が以前 旧パッケージ(袋)や銀+プラパッケージを見つけた店は、
未だに銀+プラパッケージを並べています。
そんなに差のあるものじゃないのかも?
酸化しにくそうなセサミとかから試してみれば?
948メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 17:46:29 ID:umuC2qsh0
シャボンのベビー用でも激しく荒れてしまいました。
激しく砂漠肌です。
同様の方、大丈夫なのがあれば教えていただきたいです!
949メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 17:57:29 ID:Kp34YhRL0
>948
荒れてるときは石鹸自体お休みするのも手かも。
私は今花粉で荒れてるので石鹸使う回数減らして
ガスールで代用してる。
やさしめの石鹸と言ったらアレッポとかかな。
好き嫌い分かれるけど。
950メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 18:02:42 ID:4TGMeIsk0
アレッポ好きです
リピする予定
951メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 18:19:30 ID:rMioOVKJ0
アレッポ駄目です
乾燥する
匂いも好みだし質感も好きだし色も好きなのに残念..
952メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 20:32:15 ID:kqMI9c3hO
>>948
砂漠肌状態なら先ずは皮膚科で看てもらう方がいいと思う。でから市販のskin careする桶をもらってから皆さんの意見をもらっても遅くないと思うよ!
953メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 20:34:46 ID:+Kv/hygv0
薬用石鹸ミューズ最強伝説
954メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 20:39:08 ID:E/MQWBke0
OLAYの石鹸が一番イイ!
体も洗えるけどどの洗顔石鹸よりもやわらかく仕上がるし、
ツッパリがないからOLAYしか使わなくなったぉ
955メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 23:10:00 ID:7+5u50X/0
ミラクレイソープってどなたか使ってますか?
@では評価が高いけど、ピーリングソープってなってるので
肌への負担も大きいかなと躊躇してます。」
956メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 23:24:17 ID:lRyuEG+v0
>948さん
シャボン玉は乾燥肌向きじゃないよ。あと@とかで評判の良い白雪とかもかなり乾燥する。
(私も乾燥肌なんだけど、顔に泡乗せた途端に痛かった事がある。)

さっぱり感を求める人もいるし、しっとり感を求める人もいるし、泡立ちの良さを求める人も
いる…って感じで人によって石鹸に求めるものが違うから、似たような肌質の人のお勧め
を試してみると良いよ。私はココので人気の元ちゃんとかもさっぱりし過ぎで夏しか使えな
いなーと思ったので。

お風呂の愉しみのマルセイユ、デイリーデライトのアボカド、生活の木のゴートミルク、ダフネや
オリプレやアダペテのようなオリーブオイルベースの石鹸、オーブリーのクレンジングクリームや
シャワーウォッシュ(カリ石鹸素地の奴ね。固形のはそんなにしっとりしなかった。)辺りは結構
しっとり目だと思いますがいかがでしょう。
957948:2005/04/05(火) 01:29:46 ID:z+azF9DJ0
レスしてくださった皆さん、ありがとうございます。
しばらく洗顔料で洗うのを休み、様子を見ながら試したいと思います。

皮膚科にかよっていたときに、そこで売られていたアクセーヌの
アトピー用の石鹸では、かゆみがでてしまいました。コンテスも。
普通肌用の石鹸(DHCとか)ではひどく乾燥しますが、かゆみはでません。
成分を見ながら自分でも不思議です。

なるべく肌に優しく、しっとりめのを探していたので参考にいたします。
958メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 01:32:44 ID:KCJXMHJJ0
ゲルマニゥム石鹸使ってみました。
香りがちょっときついです。
使い心地は良いです。
肌のキメが整いそうな感じ。
959944:2005/04/05(火) 02:06:36 ID:N/QOy/CP0
>>946 >>946
ハンズ、ロフトは真っ先に見に行ったけど、
うちの地域の店には無かったのですよ…
酸化しやすさは種類によるかもしれませんね。
一度旧パケので試してみます。ありがとうございました!
960944:2005/04/05(火) 02:08:53 ID:N/QOy/CP0
↑おっと、>>946 >>947の間違いでした。
961メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 07:56:10 ID:jQsLDvCtO
アレッポあたしは合うみたい♪
リピしようかなー(´∀`)
962メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 10:20:55 ID:VPTxtneB0
黒砂糖石鹸、ゆず石鹸の計10個詰め合わせが300円だったので買ってみた。
今使っているガスールがなくなったら使ってみよう。
楽しみ〜。
963メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 01:00:47 ID:itEWL/WYO
>961 もう少し考えてみたら?
964メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 02:37:09 ID:bi+ZywOH0
>>962
いいなあー。
どこのメーカーの石けんですか?
965メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 16:11:14 ID:uaQywse+O
961デス。
963サン、アレッポあまりよくないからですか?
966メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 17:05:43 ID:5wQN9pZx0
>>945
シャンプーとコンディショナーだけですが、よろしいでしょうか?
ちょうとローズなので。
まず香りがメチャクチャいいです。
まさにダマスクローズで、翌日も爽やかな香りが残るので一日気分がイイです。
シャンプーもコンデも、シリコンが入ってないので軽めの仕上がりです。
特にトリートメント効果はないようなので、健康な髪の方向けではないかと思います。
ちなみに、別売りのポンプがないと物凄く不便です。
次は石鹸も買う予定です。
967メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 01:51:29 ID:dIYxb9xTO
白いせっけんイイ
968メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 00:56:50 ID:tdYToB+MO
地の塩社ってとこのよもぎせっけん使ってみたんだけど、なかなか良かった。使ったことある方いたら感想聞かせてください!
でも「クリーン幸」とせっけんに彫ってあって???だった。
969メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 00:57:35 ID:tdYToB+MO
地の塩社ってとこのよもぎせっけん使ってみたんだけど、なかなか良かった。使ったことある方いたら感想聞かせてください!
でも「クリーン幸」とせっけんに彫ってあって???だった。
970メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 01:27:42 ID:frp+uJrh0
オルビスのアクアフォースフェイシャルソープが(・∀・)イイ!
サンプルも結構大きくて、何か注文するたびに貰ってるw
971メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 04:22:17 ID:L2RxI5Ci0
>>969
ハンズメッセでよく安くなってるので浴用に買いためしてました。
けっこう思ったよりさっぱりだなって思ったが体を洗うには
よかったな。
が、石鹸は白!って固定観念を持ってる同居人からは気味悪がられた。
(固定観念は持ってるがこだわりはもってない)
黒い炭か黒糖だったかの石鹸も買ったけど、同様。
972メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 07:41:03 ID:/ZdmEmOB0
>>969
地元です。
普段は純石鹸使ってるけど、香りが欲しい時に
よもぎせっけんとフラワーガーデン使ってます。
どっちも泡立ちがよくて、香りも人工的でなく素朴で癒される。
973メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 10:41:18 ID:o0vEWLhD0
ぼっちゃん石鹸と
ねばの「なるのせおと」「白雪の詩」の違いって何ですか?

この3つのうち、どれを買うか決めかねています。
一応、頭、身体、顔を洗う予定です。
974メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 14:14:29 ID:s6VuPK/10
ぼっちゃんに一票
975メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 15:29:33 ID:NATAQVhP0
>>973
オイリーなら白雪がオススメ 失敗しても泣かずに済む値段です。

ただし 肌に合わず流用するにはサイズでか過ぎ。
976973:2005/04/08(金) 15:59:18 ID:o0vEWLhD0
すいません、自分の肌質書かなきゃ馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)ですね。
乾燥気味っす。

ねばは、白雪がオイリー向けなんですね。
なるのせおとは乾燥向けかしら???
ぼっちゃんはどんな肌質向けでしょうか?
(勿論、個人差があるのは承知の上で伺っています)
977メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 17:45:05 ID:NeMB3WBr0
いやもう全然論点違うでしょ。
もともとねばは洗顔のことを考えて作ってたんじゃないし。
オイリー向けも乾燥向けもない。

ひとつ言えるのは、どれも乾燥肌には向いていないくらい
洗浄力があるってこと。
978メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 17:48:31 ID:4aPDQaPM0
乾燥肌の方は石けんで洗った後、どうケアするかの方が
大事かも
979メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 18:57:01 ID:NATAQVhP0
>>977
顔を洗うためだけに作られる石鹸だけがいい石鹸とは言い切れないと思うけど、
ふきん洗い用の石鹸がどんな石鹸よりも合う人とかも居るよ。

なぜそこまで完全否定的な意見が出るかがちょっと解らない。
980メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 01:39:57 ID:jbT7aYW70
>>973
個人的にはどれも脱脂力が強いと思っているけど、
ねば塾より坊ちゃんの方が少しあたりがやさしめだと感じた。
ただ、牛脂が合わない人はやめといた方がいい。
981メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 00:39:43 ID:vcz/PNKm0
普通肌だけど、白雪乾燥するよー。
982メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 05:00:18 ID:qpTb7f6Q0
白雪、アレッポと使って、カサブを使ってみました
さっぱりするのにしっとり感が残っててすごく(・∀・)イイ!!
ちょっと高いけど、今まで使った中ではNo.1石鹸
983メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 10:03:58 ID:MrVxfn+lO
池袋のハンズで、(有)かなせっけん
知的ハンディーの仲間の手作り 大地の恵み緑茶のせっけん
という純せっけんをかったけど
誰か試した人いないかな?
984メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 13:33:19 ID:Nilagn9vO
麗姿サボンゴールドが好き。高いけど、かなりもつ。つっぱらないし、さっぱりしてるのに潤ってる。
985メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 15:00:08 ID:M+AVXZ7c0
オクで買ったんで、どこで売ってるかよく知らないんだけど、
「馬の油せっけん」良かったよ。
先日、テレビで究極の石けんを作った人って紹介番組やってて、
使ったことある石けんだったから、ビックリした。
986メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 15:31:41 ID:Gy5ezJ270
ドクターマインツのセンシティブザイフが好き
惜しいのは国内だとヴァーナルで買うしか無いって事だ
987メイク魂ななしさん
>>985
馬油せっけんドラッグストアで買ったよ。
朝に毎日使ってるけどなかなか良い。