超オイリー女・快適な生活への道!pt.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
超オイリーな人が少しでも快適な生活をするために情報交換するスレです。
できるだけ皮脂を抑えられるようなスキンケアや
皮脂に強い使えるコスメの情報交換をマターリと。

過去スレ・関連スレ >>2
オイリーのタイプ説明と注意、洗顔方法など >>3

●定番商品はコチラ
  ひよこ >>4
  サナ24・サナ青 >>5
  WH >>6
  舞妓>>7

●定番テクニック
  お粉オバケ>>8

まとめて見るには>>2-10くらい。
2メイク魂ななしさん:04/07/10 01:07 ID:B1thRMMZ
3メイク魂ななしさん:04/07/10 01:08 ID:B1thRMMZ
[オイリーのタイプ説明]
オイリーはおおまかにわけて2つのタイプがあります。

多いのは「水分不足・脂分過多」=オイリードライ・インナードライ。
この場合しつこいくらい保湿をすると脂の分泌がおさまります。
さっぱりタイプの化粧水を使ってもなかなか改善しない場合
思い切ってしっとりタイプに変えてみると脂分がおさまります。

「水分・脂分ともに過多」は真性オイリーだと思われます。
さっぱり化粧水や収斂化粧水などを使って脂の分泌を抑えるケアが必要です。

水分量や脂分量は各化粧品会社のカウンターや皮膚科にある機械などで測れます。
上記2タイプどちらかわからない場合はとりあえず保湿をしっかりしてみましょう。
またオイリーだと乳液を嫌いがちですが保湿の点では蓋をする役目があるの
でできれば化粧水の後に薄くでも伸ばして使うと効果的です。
ただし乳液でにきびができることもあるので、その辺はご自分の肌と相談してください。

脂の分泌によって肌がかぶれたり痒くなったりする場合は
脂漏性湿疹の可能性が考えられますので
安易に化粧品で何とかしようと考える前にとりあえず皮膚科に行くことをおすすめします。

[洗顔について]
Q1. オイリー肌の人は洗顔に時間をかけてはいけないというのは本当ですか?
  超オイリーなうえに毛穴の頑固な黒ずみの二重苦で黒ずみを取るために
  洗顔に時間をかけてるけどこれってオイリーには逆効果なんですか?
A1. それはドライオイリーとかオイリードライ、またはインナードライの場合です。
  水分量が少ないために、逆に肌がこれ以上水分を出さないようにしようと
  脂を出しまくってしまうために、肌表面は超オイリーなのに
  脂を取った直後やパウダーファンデやお粉をつけた直後はカサカサ。
  水分量もタップリある真性オイリーやニキビ肌ならしっかり洗顔した方が良い。
4メイク魂ななしさん:04/07/10 01:08 ID:B1thRMMZ
★「ひよこ」:
ロート製薬株式会社の日焼け止め、「サンプレイ」のうちの1種の愛称。
(パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた。)
2004年4月〜パッケージリニューアル。
正式名称「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」SPF30PA++
商品写真 (新旧ボトルでは、ひよこの数が違います)
(新)https://www.rclub2.rohto.co.jp/club/shop/jpg/103881.jpg
(旧)http://www.rclub2.rohto.co.jp/cgi-bin/prod/photo/118656.jpg

ひよこQ&A
Q1. どうして人気なの?
A1. 日焼け止めとしてよりテカらない化粧下地としての効果が認められて
  いるようです。
Q2. なんかベタベタするんだけど?
A2. 単品使用だとベタつくことがあるので、そのあとにお粉を使うと
  ベタつきが抑えられます。
  人気があるのは次にあがっているサナ24です。
Q3. クレンジングしても落ちないんだけど?
A3. 肌に優しそうなベビー用の割にはクレンジングが大変です。
  ガイシュツなものではちふれのウォッシャブルコールドクリームや
  ひのき泥炭石で落ちるという報告があります。
  また各種オイルクレンジングか専用クレンジングシートでも落ちます。
  ミルククレンジングなどでは落ちにくい、というか落ちません。
  クレンジングに手間をかけられない人は使わないほうが無難です。
Q4. 使うと肌が荒れるんだけど?
A4. 2002年のリニューアルで成分が変わったのか荒れる人が続出。
  肌に合わないようなら即使用を中止するのが無難です。
Q5. 新(2004〜)旧(2002〜)ひよこの効果の違いは?
A5. 肌質によってまちまちのようです。新はテカリやすくなった、新旧の違いはないなど、
  人それぞれのようです。新ひよこので荒れにくくなったという意見多し。
5メイク魂ななしさん:04/07/10 01:09 ID:B1thRMMZ
★「サナ24・サナ青」:
SANA(サナ)の顔用制汗剤。汗、テカリを抑える商品として各スレで好評。
正式名称「トゥエンティーフォー スウェットコントロールパウダー」
無香(ピンク)・メントールが入ってヒンヤリ冷感のクール(青)の2種類。
商品写真(下の2つがフェイス用)
http://www.sana.co.jp/etiquette/24/

サナ24・サナ青Q&A
Q1. 探しているのに見かけないよ・・・
A1. ドラッグストアなどの制汗剤コーナーを探してみてください。
  どうしても見つからない場合はサナのHPから直接サナに問い合わせると
  近くの売り場を教えてくれるようです。
  http://www.sana.co.jp/inquiry.html
Q2. 青と赤(ピンク)ってどう違うの?
A2. 効果は変わりません。青のほうがメントール配合なのでスースーする
  冷感が楽しめます。メントールの刺激に弱い方は赤のほうを使うことを
  おすすめします。
Q3. ケースがダサくて人前で使えない・・・
A3. ケースについては次のスレが参考になります。
  見た目がいいファンデーションケースPart6
  http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1055249788/
  もしガイシュツのもの以外でこれは合うよ、というものが見つかったら
  ぜひ上記スレにてご報告ください。
Q4. 体用と間違えた〜
A4. まず上記の商品写真をよく見てから買いにいってください。
  お店で発見したら次の点を確認してください。
  ・イラストの女の子が顔にパフをあてている
  ・「お顔にも制汗」の文字がある
  この2点が確認できれば顔用です。
  体用も優秀らしいので、間違えて買っても諦めずに使ってください。
6メイク魂ななしさん:04/07/10 01:09 ID:B1thRMMZ
★「WH(Witch hazel/ウィッチヘーゼル)」:
複数のメーカーから発売されているがこのスレでWHというと
井田ラボラトリーズから発売されているものをさす。
正式名称はT.N.ディッキンソンズ WH アストリンジェント。
画像は http://www.rakuten.co.jp/idalabo/img10343018.gif 参照。

優れた収斂作用をもつ100%天然のウィッチヘーゼル(ハマメリス)
エキスを使用した自然派化粧水。無添加・無着色・無香料。
ただアルコールとウィッチヘーゼルの独特の匂いがあるので
それが苦手な人は無理して使わないほうがよいかも。

サンプルは現在配布していません。
どこに売ってるかわからない人は、井田ラボサイトで販売店について質問するとよい。
基本的にドラッグストア、ソニプラなどで売っていることが多い。
2サイズあり、237mlが580円、473mlが980円。
7メイク魂ななしさん:04/07/10 01:10 ID:B1thRMMZ
★「舞妓はんのおしろい」:
多孔質パウダーで余分な皮脂をしっかり吸収、桜色パウダーが透明感を引き出し、
お肌に優しい密着感の絹パウダーがうるおいを守ります。崩れにくいと人気上昇中のパウダー。
舞妓はんのおしろい 大 30g 2,500円 (税込 2,625円)
舞妓はんのおしろい 小 900円 (税込 945円)
http://www.sana.co.jp/makeup/maikohan/index.html

関連スレ:舞妓はんのおしろいpart2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1079005268/
8メイク魂ななしさん:04/07/10 01:10 ID:B1thRMMZ
★「お粉オバケ」:
商品名ではなく、テクニック(技)名前です<お粉オバケ
何の下地、ファンデ使っても崩れない。と有名のテクニック。

<<やり方>>
カバー力があるクリームファンデやスティックファンデを使うと良い。
(リキッドは水分が多いのでカバー力は弱め。)
ファンデをやり過ぎって位塗った後、お粉をばふばふやり過ぎなくらいはたく。
粉お化けになった顔(笑)に水スプレーを顔から滴る直前くらいまでかけ、
ティッシュで水分を取ると、しっかりカバーしてるのに、厚ぼったく見えない肌になれます。
お粉はルーセントタイプがおすすめ。
慣れるまで加減が難しいけが、崩れにくくなるし、夏場にお勧め。
9メイク魂ななしさん:04/07/10 01:11 ID:B1thRMMZ
スレたて完了です。
10メイク魂ななしさん:04/07/10 01:15 ID:+g4/j4Q+
>>1
乙です!
11メイク魂ななしさん:04/07/10 08:16 ID:fS5CESin
>>1 お疲れ!
12メイク魂ななしさん:04/07/10 09:23 ID:W7+XrZn5
★アクセーヌ スーパーサンシールド SPF50・PA+++
13メイク魂ななしさん:04/07/10 09:50 ID:iClLpLYZ
>>1
乙です〜
14メイク魂ななしさん:04/07/10 10:35 ID:W7+XrZn5
★トップバリュSPF30
は、こっちのスレでいいんだっけ?
15メイク魂ななしさん:04/07/10 10:36 ID:Gai1t+6L
もももつかれです!
16メイク魂ななしさん:04/07/10 13:33 ID:lzOswPnd
>14
いいと思う
昨日これ買ってきたよ〜298円だった。楽しみ。
旧ひよこ使いきったので、比較できると思う。
ダメならアクセーヌかサナ買う。
17メイク魂ななしさん:04/07/10 18:27 ID:02YXqgpv
去年の夏はひよこ+フィニティプロでも脂がひどかったんですけど、
今年は、

日焼け止め(毎回適当)+レブロンカラースティナチュラル+軽くセザンヌUVファンデN

で脂なし、崩れなし、よれなしで最高です!
汗は出ますが崩れず、脂は出てきません。カバー力もまずまず。

今日は朝10時に化粧をして1回だけメイクしたままさっぱりシートで抑えて、
今(18時過ぎ)に落としたのですが、ふき取り化粧水をつけたコットン2枚にファンデが
みっちり付いてました。
この組み合わせの前まではふき取ってもファンデが残ってなかったのに・・・。

それほど高くないので(カラースティナチュラルは2100円)、よかったら試してみて下さい!
18メイク魂ななしさん:04/07/11 01:04 ID:EJT1JedB
トップバリューの報告キボンヌ。
19メイク魂ななしさん:04/07/11 01:25 ID:R9BBgNIT
>>18
まだ旧スレ読めるよ。
20メイク魂ななしさん:04/07/11 02:22 ID:gkDCi19R
前スレ1000とった人なんか可愛い。
夜更かしした次の日は脂がすごい。
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:04 ID:gbTapGFs
セザンヌ、リキッドとパウダリーではどっちが崩れにくいんだろうか・・・
22メイク魂名無しさん:04/07/11 17:33 ID:ftsCHGvF
>17
私も最近カラーステイ使い始めました。
3時間くらいでテカってきちゃうんだけど、ドロドロ崩れたりしないし、
お直しもかなりキレイにのってくれて嬉しい。
セザ重ねると更によさそうですね。
混合肌なので、Tゾーンだけ、お粉の変わりにセザ使ってみます。
23メイク魂ななしさん:04/07/11 21:21 ID:+ebSicrW
レブロンのカラーステイ、
カラーステイナチュラルとカラーステイナチュラルメイクアップがあるんですけど
どちらを使っていますか?
お店にいったら「カラーステイ」が2つあって迷った・・・
24メイク魂ななしさん:04/07/11 22:07 ID:vjwuRSFn
ひよこ旧に代わる下地を探そうということで
資生堂のザ・サンスクリーンを購入・試してみますた。
ひよことの比較
SPF30(青色ケース)
 テカリ抑え→ひよこより劣る。
 崩れ方→ひよこより汚い。
 ニオイ→あまりキツくない。
 塗った感じ→ひよこよりサラサラしっとり。
       白くなりすぎない。

SPF50(黄色ケース)
 テカリ抑え→同じくらいかも。
 崩れ方→同じくらいかも。
 ニオイ→あまりキツくない。
 塗った感じ→ひよこよりサラサラしっとり。
       白くなりすぎない。

という結果になりました。
50のほうは使っていて良かったのでこれから愛用したいと思います。
値段もひよこよかちょっと高いくらいなのでありがたいです。長文スマソ。。。
25メイク魂ななしさん:04/07/11 23:34 ID:5V1+caah
>>24 SPF50の方って体用じゃありませんでしたっけ?間違いだったらすいません。
肌荒れたりしなかったですか?
私も青い方使ってみましたが、テカりまくりでした…
26メイク魂ななしさん:04/07/12 00:57 ID:Yp4m8luU
>>23
メイクアップはポンプ式のだよね?細いビンのほう。
@でも書いてあったと思うんだけど、伸びの良さは細いヤツ。
比較的ナチュラルになるのが細いヤツ。
その他はあまり変わらなかったよ。

でも色味がどうしても合わなくて私はどちらも混ぜて使ってる。
今のところ肌トラブルはないなぁ。
27メイク魂ななしさん:04/07/12 01:57 ID:f5wtXupX
>>25はい。 多分顔用だと。
実は私も最初30でかなりテカテカになったので家族が使っていた50を借りて塗ってみたんです。
使った感じとしては30とあまり変わりないと思いました。
気になるところを挙げるとすれば、50の方が少々匂いキツめで白くなりがちかな
と思ったのですがひよこに比べれば対して気にならない程度でしたよ。
まだ使用1日目だからかもしれませんが肌への影響はまだないです。
なにかあったらまたレポします。
28メイク魂ななしさん:04/07/12 01:59 ID:tgMN4+Uk
トップバリュってネットで買えないのかな?
29メイク魂ななしさん:04/07/12 03:32 ID:g0EtZ/JR
トップバリュ結構良かったです!
ファンデをつけた感じは微妙にひよこの方が良かったかなぁ、
という気がしなくもないが
テカリが少なくファンデの持ちもいい。
しばらく使って肌荒れがなければひよこより良いかも。

ちょっと最近水洗顔にして、オイルクレンジングもやめたら
朝の脂がかなりマシになってたので、そのせいも多少あるけど。

>>28
恐らく買えないでしょうね。単なるスーパーの自社ブランドですから…
サティかイオンかな。あとマイカル系とかビブレには無いのかなぁ?
30メイク魂ななしさん:04/07/12 03:34 ID:g0EtZ/JR
あ、29=16です。
31メイク魂ななしさん:04/07/12 07:33 ID:b9JsSfv7
32メイク魂ななしさん:04/07/12 11:08 ID:r593UDsW
今継続中なんですが、オイリー対策に結果的になった方法です。ガイシュツだったらごめんなさい。
化粧水を浴びるように付け、パッティング。しっかり肌に吸い込まれ浸透した感じが
したら、乳液かクリームをムッチャ厚めに…バカ殿状態でもオケーです…塗って放置。
寝る前にベタベタするよう次回からはクリームの塗布量を減らす。
クリームも浸透してモチモチした感触なら、そのまま寝る。
愛用してる商品で良し、安くても全然オケー。

朝はその後の化粧があるので出来ない人が多いだろうし私もそうなんですが、
夜コレをやると、翌朝毛穴がピタッと閉じてて、相変わらず汗はかくけどダラダラッ
と滝の様なかき方じゃなくなって、化粧持ちがとても良いです。。

塗りすぎたのを肘や足に塗り分けるのを忘れた時、たまたまそうしたら翌朝調子が
良かったので今もやっています。

ひょっとしたらオイリーの人全てに良い方法でも無くて、私だけかも知れないし案外
毎晩やる必要も無いのかな?とも思います。
因みに、Tゾーンオイリーの混合肌の汗っかきです。
33メイク魂ななしさん:04/07/12 14:36 ID:Icp+v9EY
トップバリュの30愛用虫です。色々付けるとニキビが悪化するので、
ベースメイクは日焼け止め+パウダリーファンデのみ。
ファンデはセザンヌUVを水有りで使ってます。

旧・新ひよこ共にファンデを塗るとモロモロが…
ファンデは2種類のパウダリー(セザとavon)で試しましたが
どちらも鼻の下の辺りに白いモロモロが。
ファンデはとても薄くしか塗らないのですが、たたき込むように塗っても
白くモロモロが出ました。基礎との相性もあるのかもしれませんが…

んで、トップバリュ30はまったくモロモロなし。
臭いもほとんどなく、ひよこだと日に当たるとなんかボンドっていうか
酸っぱい腐敗臭みたいなのが顕著でしたけど、そんな事がなくて
とてもイイ感じです。日焼け止め効果も素晴らしいと思います。
もちろん、テカリにも強い!ただ、ちょっと白っぽく残るのがちょっと嫌かなぁ。
テスクチャはひよこより若干柔らかいです。
34メイク魂ななしさん:04/07/12 16:02 ID:tW+NzpDI
資生堂のサンメディック購入しますた。
そこらのドラッグストアに全然売ってない・・・置いてる気配すらないのでネットで購入。
明日レポします。
35メイク魂ななしさん:04/07/12 20:05 ID:uo9ViubN
サナ24、やっとハケーン!
明日からまた暑いみたいだから(@関東)、使ってみます。
真性オイリーだから毎日、
アクネス(たまに新ひよこ)→アクセーヌ(Tゾーン中心)→レビューのWPリクイドファンデ→舞妓
のフルコースです。
サナはファンデ前でいいのかな?

アクセーヌ使い始めてからテカリが気にならなくなった。私にとっては日焼け止めってゆーか、テカリ止めですw
まぶたにも塗るのですが、アイシャドーのよれもなくなりました。
36メイク魂ななしさん:04/07/12 20:30 ID:oGA3JaSK
MACのブロットパウダーってやつをお土産で貰って
付けてみたら、テカらなくなくなって目から鱗だったよ!
今まで色々試したけど最近はこれに勝るものはないから
しばらく使ってみます。
37メイク魂ななしさん:04/07/12 20:30 ID:8NZ5W2xU
アクセーヌいいです。テカリ、崩れが防げます。
SK-2のエアータッチファンデを持て余してたのですが、
いつもの下地をアクセーヌに変えてみたら
すごーくよかったです。
ちなみにアクセーヌ スーパーサンシールド、
コントロールカラー、エレガンス プードルオートニュアンス、
エアータッチファンデ、再びエレガンスのお粉で仕上げました。
昨日の暑さにもきれいでした。
今日はあまり暑くなかったので下地をアクセーヌ UVプロテクション
に変えてみましたが、これも良い感じでした。
38メイク魂ななしさん:04/07/12 20:34 ID:6dSnwZQc
>>34
買うか買うまいか悩んでいたところなので、レポ期待してます。
39メイク魂ななしさん:04/07/12 22:10 ID:fo0iLbsD
サンメディック、普通にDS(コクミン)でゲトしたけど…。
( ゜Д゜)ハッ!もしやねらーな店いうわなにをあdじf

再来週これで沖縄にトライしまつ。
40メイク魂ななしさん:04/07/12 22:39 ID:1H/pc/Oe
私はMACのブロットパウダーは普通にテカった・・・。
しかも崩れ方汚くてヽ(`Д´)ノウワァァン!! だったよ。
41メイク魂ななしさん:04/07/12 23:10 ID:9QQoJwNJ
ラフラのお粉が激しく乾燥すると聞いたんですが、
このスレの方で使った方いますか?
42メイク魂ななしさん:04/07/13 09:32 ID:UeTxsnN3
(・ω・)丿
4334:04/07/13 10:54 ID:cIm3LJ9j
サンメディック使用一日目です。
ん〜〜ひよことあんまし変わんない・・・というか塗った直後のぬるつきが気になります。
サンメディック→下地→お粉→リキッド→お粉と重ねているのに、下地のあとの
お粉をはたいてもまだヌルッと・・・おかげで舞妓はんのパフがペトペトしてキモチワルイ。
テカリ具合もひよこと変わらないかも(会社に着いた時点で小鼻が光り気味)?
44メイク魂ななしさん:04/07/13 11:26 ID:uJV/LGEm
朝起きたときのテカリがひどいので
スキンケアした後、寝る前に顔にベビーパウダーはたいて寝てますが
何もしないのと比べて、かなりいいと思います
さすがに鼻はテカってますが、それ以外はさらさらです
また、起きた時顔にベールをかけたように綺麗に見えます
彼氏や他の人と寝る時にもおすすめです


45メイク魂ななしさん:04/07/13 11:29 ID:0ihOPS1y
>44
そのパウダーは顔用のですか?
DSに売ってたらいいなぁ
46メイク魂ななしさん:04/07/13 12:36 ID:n+V1zVta
>>45
ベビーパウダーって商品名じゃないよ?赤ちゃんのオムツとかが蒸れないように
はたいてるのことだと思う。ベビー用品のコーナーにあるんじゃないかな。
47メイク魂ななしさん:04/07/13 13:40 ID:OHbS2Dvi
>>44
私も使ってる〜ノシ
元々、マジョのお粉を使ってたんだけど、
放置されていたベビーパウダーをばふばふしてみたら
マジョより良かった…。ずっと安価だしなあ。

化粧する際も、下地→コンシーラー→ベビーパウダー で
その上からサナ青とか。
そんなにテカリも気にならないし(他の物のおかげかもしれないが
軽く薄くつければ、最初白くてもなじむ。
首や体に塗った日焼け止めの上にはたけば、ベタつきも抑えられるし。
そういえば高校生の頃、演劇部にいたのだけど
ドーラン他舞台化粧の仕上げにベビーパウダーはたいてたっけ。
48メイク魂ななしさん:04/07/13 15:48 ID:uJV/LGEm
>>45
特に顔用というわけではなく、全身に使える物です
DSのベビー用品のところにあるかと思います
私が使っているのは、ジョンソンアンドジョンソンのベビーパウダーですが
大容量でかなりたくさん入っています。
値段は忘れてしまいましたが、500〜700円くらいだったかな??
べたつく部分につけるとサラサラになりますよ〜
49メイク魂ななしさん:04/07/13 16:04 ID:mORPGnpF
過去にダブルウェアやカラーステイを使っていましたが、
やっぱりテカるのと化粧直しが簡単にできないのでパウターを買おうと思い、。
エレガンスのパウダーファンデUVかゲラン銀で迷っています。
(ちなみにセザンヌUVとボディショップのはダメでした)
どっちがいいでしょうか。
50メイク魂ななしさん:04/07/13 16:04 ID:mAPh3edq
ベビーパウダー、良さげだけど毛穴詰まらせないかなぁって気になる。
昔はお風呂上りとか、あせもの防止効果がうたわれてたらしくて
赤ちゃんには必需品って感じだったようなんだけど、
近年はかえってよくないって言われてるみたいだから。
きちんとしたソースもなしに勝手な感想でごめんなさい。
51メイク魂ななしさん:04/07/13 16:25 ID:5djJ+u1o
ベビーパウダーは発ガン性が指摘されて、あまり使わない傾向にあったようですね。
今は確か禁止になったアスベスト(発ガン性物質)を配合していたりしたので。
今調べてみたところ・・・ヘキサクロロフェン配合のベビーパウダーは下記のような報告が。

皮膚に吸収されて、顔面色素沈着が報告されている。
少量で脳細胞障害が顕微鏡で観察された。
小児への毒性が警告され、米国(FDA)では禁止する方針の成分。
ttp://www.zealpros.com/yu-gai/seibun.html

ヘキサクロロフェンが配合されていないベビーパウダーは(タルクが配合されたもの)
日焼け予防(微粒子が紫外線をカットする)ので良いと思われます。
52メイク魂ななしさん:04/07/13 16:28 ID:5djJ+u1o
追記
昔のベビーパウダーにはタルクに以前はアスベスト(石綿)も混入していたようですので
あまり古いものは使わない方が良いです
53メイク魂ななしさん:04/07/13 16:32 ID:5djJ+u1o
>>50
ジョンソン&ジョンソンのベビーパウダーは
毛穴をふさがないと、公式HPにも記載してありますよ。
最近のベビーパウダーにはアスベストは混入されていないので
不安を持たずに使えると思います〜。

>>51-52は、あくまでも一昔前の話ですので^^;
不安にさせてしまっていたら申し訳ありません。
今発売されている商品は、問題ないと思うので安心して使ってくださいね。
54メイク魂ななしさん:04/07/13 17:13 ID:CjMrNJ4F
ベビーパウダーが不安なかたは、
ナイトアミュレットはどうだろう?
エテュセからでているやつ。
わたしもたまにはたいてから寝てるけど、
鼻の脂にじみがちがうよ。
55メイク魂ななしさん:04/07/13 20:44 ID:0ihOPS1y
>54
先ほどロフトでテスターみたけど、すごく内容量が少なかった。
そんなもんなの?あまり大差無いのなら、ベビーパウダーの方がお得?
56メイク魂ななしさん:04/07/13 22:21 ID:TfoCNg5V
アスカのベビーパウダーいいよ!
まぁ私アスカ信者なんでorz
一応無添加らしいし毎晩愛用中です。
57メイク魂ななしさん:04/07/13 22:25 ID:MfLwqi2F
家にあったベビーパウダーを早速顔面にパフパフしてみた。
固形タイプだからすごい楽チン〜。容量も多いし。

・・・・( ゚д゚)ハッ!これってベリベリのパウダーみたいやん。
つぅか塗った?感触まったく一緒やん。。。
もうこれからはベビーパウダーで逝きます。
下手なプレストとかよりずっとよさげ。
紫外線防止もできるなら、腕とかにも良さそうですね。
日焼け止め塗った後に明日早速腕にも使ってみよっと。
58メイク魂ななしさん:04/07/13 22:25 ID:hDjSnGOg
サナ青買ったのはいいけど、化粧水の後?下地の後?
みなさんいつ使うのが効果的なんですか?
5950:04/07/14 00:03 ID:kRXs73kK
ベビーパウダー不安・・・発言した者です。
なんか詳しく調べてくださったり、感謝!
ただでさえ自分の肌質に不満があるので、余計なトラブル起こしたくない気持ちとは
裏腹に、ベビーパウダーの容器のデカさと値段には魅力を感じてたんですよ。
早速買ってみます。
>57
日焼け止めの後の体にも って(・∀・)イイ!!
腕とかのべたつきが気になっていたので、そのアイデア使わせてください。

60メイク魂ななしさん:04/07/14 03:05 ID:anr/ONvb
私はナイトアミュを毎晩バフバフはたいていますが4ヶ月くらい持ちます。
何個かリピートしています。
ただ、翌朝のテカリ・ベタベタ防止には良いけれども
謳われている「肌荒れ防止」効果はいまいち感じないです。
6157:04/07/14 08:50 ID:Z49UE2ql
上の方で見た、ファンデの前に舞妓とか、ファンデ前にサナ
という意見を参考にしながら、ベビーパウダーをファンデ前に
使ってみました。ちなみにピジョンの固形タイプのベビーパウダーです。
ファンデはセザUVを水有りでいつも付けています。
下地はトップバリュにSPF30の日焼け止めです。

下地→ベビパウダー→ファンデ→ベビパウダー の順番で使いました。
今日は涼しいせいもあるんでしょうけど、今はまったくテカってません。
また後ほどレポします。ちなみにファンデのノリはすごく良かった。
しかも毛穴も超キレイにカバーしてくれてるし、なんかよさげです。
もちろん、腕にも日焼け止めの後にベビーパウダーバフバフしてきました。
6261:04/07/14 10:52 ID:Z49UE2ql
ベビーパウダー+ファンデの途中報告です。

いつもならこの時間はTゾーンがギラッギラで、
ティッシュオフは必須なんですが、今日は鼻頭がちょっとキラっとしてるだけ。
というか、毛穴からポチっと脂が出ている程度です。
ティッシュオフしてもファンデがあまり剥がれてこないです。イイ感じ♪
63メイク魂ななしさん:04/07/14 19:51 ID:z0UIKsem
ダイソーでベビーパウダー発見しました
お試し用にいいかも!
寝る時につけても毛穴がつまらないし、
ニキビもできないのでベビーパウダーいいと思います〜
64メイク魂ななしさん:04/07/14 20:17 ID:aXOJQYpy
ベビパつけてサラサラでイイ!って言ってる人ってさー
常時馬鹿殿状態なわけ?私は普通にパタパタやってるんだけど
サラサラって言うか、パウダーが脂を吸収してヌラヌラで重いんですが・・・
65メイク魂ななしさん:04/07/14 20:18 ID:iFSdSTfx
明後日から、遠距離の彼氏に会いに行く予定です。
以前、吸い込むと良くない〜というレスを見かけて躊躇してたのですが、ベビーパウダー買って行きます!!
油田のせいで朝なんか絶対寝坊できないし、寝てる間は脂出放題だから落ち着けない・・・
66メイク魂ななしさん:04/07/14 20:27 ID:7MKZQFnu
でも、ベビーパウダーってはたくとくさいよね
いつまでも匂い残ってる
周りも気づくかな?
67メイク魂ななしさん:04/07/14 20:50 ID:K847NvOn
私は夜の油対策にはクリアチューン使ってます。
ベビーパウダーやナイトアミュレットよりも使いやすくて好きです。
どうもこの二つだとバカ殿になってしまいますのでorz
68メイク魂ななしさん:04/07/14 21:36 ID:qe5C9cYd
ベビーパウダー祭になってますが、
顔にはたくには香りが気になってしまう。
ので、ハンズで購入したシルクパウダーを軽くはたいてみた。
うすーくはたくのにコツがいるけど、なかなかいいです。
ただ、シルクパウダーは人によってじか付けすると荒れるみたい
なんで、試し塗りが必要だと思いますが。
69メイク魂ななしさん:04/07/14 22:36 ID:bAIZnK1S
片栗粉つけるのはどうだろう
70メイク魂ななしさん:04/07/14 22:57 ID:+RE/RYF6
だめだろう
71メイク魂ななしさん:04/07/14 23:04 ID:DwenPLHd
ダイソーのベビーパウダーは香料入ってないよ。
そのかわりパラペン入ってるけど。
72メイク魂ななしさん:04/07/14 23:10 ID:d/0ANnNb
>69
おいしい唐揚げができるかも。



……ちくしょおおおお・゚・(ノД`)・゚・
7361:04/07/14 23:17 ID:5eG6/ugE
ベビーパウダー+ファンデの報告です。

さすがに午後にはテカリました。
ティッシュオフすると、若干ファンデが剥がれやすいような…
といっても小鼻周りだけですが。頬の辺りは随分サラサラで
(頬といっても顎に近い部分、普段はここもなんかヌルっとする…)
ファンデ前に使う場合、小鼻周りは避けた方がいいかなーって思いました。
Tゾーンというか、眉間の辺り、普段よれてファンデが溜まるというか
そういう状況がたまにあるんですが、ベビーパウダー効果のせいか?
それが全くありませんでした。

ちなみに、固形状のベビーパウダーはほとんど臭いがないですよ!
しかもバカ殿状態になりにくいです。っていうかならないです。
粉状のもありますが、こっちは白くなりやすいし、臭いもちょっと気になるかも。
なので漏れ的には固形がお薦めです。
74前スレ896:04/07/14 23:23 ID:OHXWGFZ9
ロレアルさんへ

前スレの最後の方にも書いたんですが、
シア−カシミアの件、宜しければメール下さい。
75メイク魂ななしさん:04/07/14 23:25 ID:63jPl6m+
>74
反応なかったのなら
いらないんじゃないの?
一回ならともかく、
あんまりアドレスさらすのも良くないと思うよ。
取引の場じゃないんだし。
76メイク魂ななしさん:04/07/15 01:24 ID:oBUV5M2Y
馬油ぬってみて。
オイリードライに人には効果テキメンだよ。私がそうだったから。
77メイク魂ななしさん:04/07/15 01:27 ID:HMLZOsmS
ここのスレ見てレブロンカラースティと舞妓でかなりテカらなくなって助かってますが…今まで使ってたファンデの色と殆ど同じ色を使ってるんだけどいかにも化粧してますみたいになるorz
明らかに顔と首の色が違う(´・ω・`)
そんなの私だけでしょうか?
78メイク魂ななしさん:04/07/15 02:32 ID:8Gu2/44g
>76
私も
夜はヴェレダミルクレ+水洗顔or純石けん洗顔+馬油
朝は水洗顔+少々のローションor馬油
メイクはトップバリュ+レヴューでかな〜り肌荒れと脂が良くなった!

トップバリュにしてから、崩れるから放置してたちふれの
リキッドファンデも使えるようになった。
79メイク魂ななしさん:04/07/15 07:49 ID:n0vYLHpL
>32タソ
私も似た方法(同じかな)でオイリー改善したよー。

乳液をありえないってくらい塗ったくって、放置。
ちょっと触ってみてあまりにもベタベタするようなら、ティッシュオフ。
翌朝触ってみたら、ヌルリとせずモチモチ(・∀・)イイ!!
化粧の持ちもこころなしかアップした感じ。
80メイク魂ななしさん:04/07/15 08:23 ID:qC0/RnWe
>>69
片栗粉じゃなくてコーンスターチだったら、
手作り化粧品ではパウダーなどに使われているから大丈夫かもね。
81メイク魂ななしさん:04/07/15 09:21 ID:Fem3vCLI
コーンスターチのベビーパウダー、普通に薬局とかで売ってたよん。
82メイク魂ななしさん:04/07/15 10:53 ID:kMeg3FC9
オイルで乳首コリコリして欲しい?
83メイク魂ななしさん:04/07/15 11:27 ID:GMs+N+pZ
>>82
して欲しくないから大人しくお家にお帰り。
84メイク魂ななしさん:04/07/15 11:30 ID:GMs+N+pZ
85メイク魂ななしさん:04/07/15 16:37 ID:taRQOOn8
@で評判のいいミキヤ注文してみますた。
届きしだいレポいたしまする。
86メイク魂ななしさん:04/07/15 19:15 ID:SdCngpkC
>>85
いや、レポいらないから。
恩着せがましくレポされても迷惑。
87メイク魂ななしさん:04/07/15 19:20 ID:RaOSEK+4
>>85
MIKIYAってサンプルないんだよね
88メイク魂ななしさん:04/07/15 19:48 ID:vCUMsPDK
>>86
おまい荒らしだろw

荒らしってなんで生きてるの?
89メイク魂ななしさん:04/07/15 23:31 ID:DoH6I24M
ベビーパウダー探してきました。
和光堂のが薄づきだというのでそれにしましたが
塗ってしばらくすると肌に馴染むので普通のパウダーと同じように使えそうです。
普段はファンデーション塗らないので日焼け止め+ベビーパウダーで
明日からすごしてみます。
ケースも大きめのパウダーファンデーションのようで使いやすいです。
90メイク魂ななしさん:04/07/16 09:33 ID:JinvfASF
>>85
気になってたんでレポきぼん
91メイク魂ななしさん:04/07/16 10:32 ID:28vaTRGv
業者っぽい書き込みが満載のトリニティ、昨日リキッドのサンプル来たからつけてみました。
いつもは会社に着く頃にはTゾーン反射材か?というほどテカる私ですが、
今日は全く脂が浮いてないです。
今見たらちょっと鼻の上が光り始めてきたけどw
いつものよりは満足な仕上がりです。
もしかしたら今朝からここで話題のベビーパウダー(固形)も塗ってきたから、そのせいかもしれない・・・
92メイク魂ななしさん:04/07/16 10:36 ID:dAXr8U3v
ベビーパウダー、ピジョンのは臭くないよ。
93メイク魂ななしさん:04/07/16 19:29 ID:T6iB9un0
>>88
そこに2チャンがあるから



なんちゃって(*´∀`*)
94メイク魂ななしさん:04/07/16 20:49 ID:aUTA+Di3
インナードライで化粧直しには油取りフィルム2枚必要だったのに、
洗顔剤を変えてから、お肌サラサラになった!
今日は、この暑い中、徒歩15分の美容院行ったけど、
全然油浮きなしだった。
前は、切った前髪が顔に張り付いて、顔がサボテンだったのに、
毛を取る用のブラシも渡されなかったよ(・∀・)
95メイク魂ななしさん:04/07/16 20:49 ID:Fbd/tdRJ
ジャスコでトップバリュー試してみたら、すっごい臭かった!
ここで評判良かったから買おうと思ってたけど、
あまりの臭さにやめてしまった。
96メイク魂ななしさん:04/07/16 20:53 ID:ZDgXp2Dd
>>95
トップバリュのテスターが臭うというのはガイシュツだったような。
1本使ったけど匂いはほとんど気にならなかったよ。
97メイク魂ななしさん:04/07/16 21:02 ID:uLzZ0Mdh
>94
そういう書き込みは使ってたのと使ってるのと
両方の洗顔料の名前を書いてホシイン
98メイク魂ななしさん:04/07/16 21:12 ID:aUTA+Di3
>97
ゴメソ、書いた気になってた・・・。
前は、主にダヴとかドラッグストアで安いの適当に買ってた。
最近@見て、LUSHの天使の優しさに変えたけど、
これはなかなか(・∀・)bイイ!

ちなみにベースは、普段は紫熊+RMKリキッド&プレスト。
これだと汗かくとドロドロになる。
今日は沢山歩いたので、アネッサ+レヴゥの限定を極薄く+Tゾーンだけ舞妓。
全然崩れなかったが、肌への負担は大きそう。

レヴゥは買って2日目。
これから日焼け止めとファンデは、
アネッサ+お粉だけとか、
紫熊+レヴゥとか、色々試してみて、
その日の予定を考えて決めるようにする。
が、天使のやさしさははずせないアイテムとなった。

ドロドロや、これイイ!があったらまた報告します。
99メイク魂ななしさん:04/07/16 21:45 ID:8NIta4b9
トップバリュ、試してみたいけど@見てるとなんか日焼け止めとしての機能が
あまりないとか・・・
塗ったのに焼けたとか聞くけど、実際どうなんでしょうか?
うーん、先にサンメディックを試すべきなのか・・・・・サンメディックばっかあちこちで売ってる。

ちなみに今はアクネス+お粉(ちふれだったりアナだったり)ですが、
アクネスはコメドができる。鬱。
サンメディックはノンコメドジェニックなんとかってなってるんですよねー。気になるな。
100メイク魂ななしさん:04/07/16 21:51 ID:fj+43qn+
>>95
おまえのマンコよりはいい臭い
101メイク魂ななしさん:04/07/16 21:58 ID:dMD9YVdv
サンメディック、暑い中を自転車こいで探したけど結局見つからなかったよ
それなりに大きい都市なのだが、もうあきらめかけ……
結局旧ひよこが3つ見つかったので、なんとか持たせてみよう……
102メイク魂ななしさん:04/07/16 22:08 ID:tEBri7u7
サンメディックって資生堂メディカルだから調剤薬局なんかで
見つかると思うよ。資生堂専門店にもなかった。
103メイク魂名無しさん:04/07/17 00:36 ID:Jw142eBu
アクセーヌも舞妓もインビジブルも効きゃあしいないよウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
104メイク魂ななしさん:04/07/17 01:00 ID:EApeNEtv
もまいら!
散々ガイシュツかもしれんが、食事の油を抜くといいらしいですよ。
常時油抜きだと色々不都合が…って人は、
生理開始日から3日間だけでも抜くといいそうです。
本に書いてあったものなんですが、今度のセイーリから試そうと思ってます。
105メイク魂ななしさん:04/07/17 01:33 ID:5k5hnRww
>>104
おいら、そろそろくる!試してみるよ。
良い情報ありがdd
106メイク魂ななしさん:04/07/17 04:01 ID:ZqCXtOKX
サンメディック
800円のと1800円のがありますけど、
買われた方はどちらを買われましたか?
アホな質問&教えてチャンだったらすいません。
107メイク魂ななしさん:04/07/17 06:52 ID:mg9zZPK1
私は800円のやつ。みつかんなくてとうとう取り寄せてもらった。
刺激なくて崩れなくて気に入ってる。
落とすのは大変。オイルクレ使ってます。
108メイク魂ななしさん:04/07/17 09:09 ID:I9GGfNAh
>>44あたりで出てたベビーパウダー夜に使ってみました。
朝、テカリ半減。
これなら来月のお泊り旅行でも朝、顔がヌラヌラになってなくて済みそう。
朝のあのテカリっぷり、人に見せたくなかったからうれすぃ。
109メイク魂ななしさん:04/07/17 11:06 ID:LfaCq0gl
>>106
漏れも楽天で探して買ったYO
送料とか含んだらえらい値段になったけど・・・
110メイク魂ななしさん:04/07/17 13:45 ID:3D6yit+b
思うにオイルクレは
オイリーに拍車かかる気が…

なんかね、取れた分だけ思いっきり脂が出てくる
111メイク魂ななしさん:04/07/17 15:17 ID:xEhZa5EW
ここで、マジョのアイライナーよりカルディナーレのアイライナーの方が
落ちにくい、と書いていた人ありがとう!
買って使ってみたら確かにマジョより書きやすいし落ちにくい!
久々にヒットでほんと、ありがとう!
ちなみに買った色は瞳ブラックっていう、こげ茶みたいな色。
肌なじみもよくて気に入ってます。
112メイク魂ななしさん:04/07/17 15:56 ID:ZqCXtOKX
>>107,109
106です。レスありがとうございます。
私もサンメディックなかなか見つからなくて、
やっと1800円のほうだけ見つけたんですけど、
どっちかえばいいのかわかんなかったんですよー!
でも私も800円のほう探してみます!
取り寄せのほうが早いかな・・・。
113メイク魂ななしさん:04/07/17 16:17 ID:8iOL8r73
アクネスもノンコメドテスト済みですがロートだとサンプレイ
含めてコメドだらけ…orz
やっと800円サンメディック買って落ち着きましたがなぜでしょうねぇ
114メイク魂ななしさん:04/07/17 19:46 ID:K72poPpW
今日、シャネルのカウンターで、
新しいクレンジング、洗顔フォーム、保湿ジェル
を薦められました。緑のオイリー向けラインです。
手の甲で試した感じはかなりサッパリしていて気持ちよかったのですが、
買うまでには至らず。

このスレの住人さんで、使ったことある方いましたら、
オイリー具合の変化はあったのか聴かせてください。
115メイク魂ななしさん:04/07/18 01:57 ID:zdYgs3Uz
ttp://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=324303
これかー トモズやHACでは見たことない気がする。
アクセーヌでもこれ以外の日焼け止めはテカリには効かないのでしょうか。
116メイク魂ななしさん:04/07/18 05:54 ID:qV5hjat0
ピジョンの固形ベビーパウダー使ってみたけど、やっぱり白くなる気が…。
うまく馴染ませるコツとかないですかねえ。
やっぱり化粧水をスプレーするとかしたほうがいいのか。
117メイク魂ななしさん:04/07/18 06:01 ID:fd3PvsRH
>>116
なにやっても無駄
118メイク魂ななしさん:04/07/18 11:49 ID:l2DoH4Bv
最近、資生堂のザ・サンスクリーンを使い始めたのですが、
やはりTゾーンはテカります。
なので、Tゾーンは今までどおり、ひよこを使って、
頬や目のまわりなどにサンスクリーンを使うようにしました。
ファンデはルティーナですが、ルティーナの後に、
Tゾーンだけ、MFCのロングラスティングファンデを塗ってます。
くずれないし、苺状態もきれいにカバーできて、とても良いです。
個人的には、お粉でおさえるより、いい感じです。
119メイク魂ななしさん:04/07/18 12:07 ID:pnSPsrVS
舞妓のパクリみたいな「てからへん」ってお粉どうだろ・・・
ネーミングがまんまですね。
120メイク魂ななしさん:04/07/18 14:36 ID:9Nd31rhd
|   i   / /  / '´           、 L::::.!:l   l
     !   /  / ノ∠ ,;-‐‐''"´     ` ̄`'丶 ヾ;;丶リ   |
     |   l  / // ,,;k,_;- ヽ、    /  _;;_ _、   |    l
    /  ノ :l´   ;/,-⌒'ヘ、 ヽ、 /,- /,-: ヾ;;、  :!   /
    l  :l ::::|   l !、・ `,}ゝ、 } f  /:( _・ ,);/-  |、  l
    |  | / l!   ゞ,, ー=';/   | l  `ヾ,_‐_;/   /ハ  / てかるてかるてかるてかるてかるてかる
    l  l/:! ヾ..    '`´    / |          〉.人 l
    |   lヾoヽ.        ./  L         /o' / l
    /     i`''ヽ        `^ '´        /_;-''/./


121メイク魂ななしさん:04/07/18 15:14 ID:4Ci8N2z3
パームさん・・・!
122メイク魂ななしさん:04/07/18 15:21 ID:g0cpTfdK
>>116
> ピジョンの固形ベビーパウダー使ってみたけど、やっぱり白くなる気が…。
私のは和光堂のだけど薄つきだからかそんなに気にならないよ。
ちょとは白くなるけどすぐに馴染むし。
つけた後余分なお粉をブラシで払ってみたら?
123メイク魂ななしさん:04/07/18 17:03 ID:qV5hjat0
>>132
和光堂のものというのは「シッカロール固形」のことでしょうか?
実はブラシではらってみてもダメだったので…私もそれを買ってみようかと思います。
和光堂、HPにも「薄くつくので粉っぽさが残りません」と明記してありますね。
顔用にはやはり和光堂のものに限るのかなあ…( ´Д`)?
124メイク魂ななしさん:04/07/18 18:50 ID:h7nbo6Xk
まて!!!!!!!!和光堂は臭いぞ!!!!!!!!!!!!
あれで頭が痛くなった。なぜわざわざ香料入れるんだ
125メイク魂ななしさん:04/07/18 23:05 ID:g0cpTfdK
>>123
そうです。コンパクトケース入りで粉もれもしないのでいいです。
私はこれ塗ったあと外にすぐ出かけるときでもブラシで払うと大丈夫です。
でも、124さんが言うとおりシッカロールってにおいがキツイかも。
私はこのにおいが好きなので平気ですが・・・
126メイク魂ななしさん:04/07/18 23:13 ID:/NgKS63p
ベビーパウダーの匂いは童心に帰れるからスキ(*´∀`*)

プレスト苦手なので普通の買ったらパフも網も付いてなかった・・・
仕方ないからレビューの粉ケース(小)を洗って詰め替えました。
でかすぎて持ち歩けないしなぁ。
127メイク魂ななしさん:04/07/19 17:30 ID:5jP/joKh
>>116
何で付けてる?
付属のぺらぺらパフだと白塗りになります。
毛足の長いパフに揉み込んでつけると白くならない気がする。
128メイク魂ななしさん:04/07/19 23:55 ID:gxplMct/
流れぶった切ってスマソ。
いつだったか「ふきとり洗顔」やってみると
人柱になったインナードライで超ベタベタぬるぬる女です。

その後の肌診断で「普通肌」と診断されるまでになりました。
でも、相変わらずテカリますが、以前のようにファンでが
自分の脂で溶ける(クレンジング)はなくなりました。
未だ朝起きたときなんか、脂で層が出来てますが
顔全体だったのが、鼻周辺だけになってきました。

今日本屋で大高姐さんの本を立ち読みしていたら
姐さんも「ボクは22の時から、朝は洗顔しないでふき取りしてる」
って書いてあって、すごく心強くなったのでお知らせします。
50過ぎた時あんなつるつるなお肌だったらいいな〜。ガン(・∀・)ガル!
129116:04/07/20 00:41 ID:eyYx7RCZ
>>127
付属のパフ使ってました。あれじゃダメなのか…。
実はブラシ使いとかもやってみたのですがうまくできなかったので、
めんどくさくなって普通のルースパウダー買ってしまいました…。
毛足長めのパフですか。なるほどー。今度やってみます。
130メイク魂ななしさん:04/07/20 02:29 ID:Eg4CWrKe
>>128
えっと、それはふきとり用の化粧水とかで
ふきとるだけなんですよね。
たまに寝坊したときは時間なくてやむを得ずその方法をしますが
どうしてもこの時期は
朝起きたらギトギトの脂まみれなので
どうしてもさっぱり洗いたくなるなあ・・・
ヴィッチへーゼルたっぷりコットンに含ませて
ふき取ると大丈夫かな?
131メイク魂ななしさん:04/07/20 04:18 ID:u3lMDmjY
姉の彼氏のウーノの洗顔コソーリ使わせてもらったけどツルツルになるしテカリ具合いがいつもよりましだった。買ってみようかな
13261:04/07/20 09:47 ID:q/2vG6bo
ピジョン固形を使っていますが附属パフでもバカ殿状態にはならないです。
かなり薄く付けてるからかなぁ?うすーくパフに取ってポフポフっと付けてます。
ちなみにファンデの前と後に。
元々色白なので目立たないのかもしれないけど
普通肌の友達にもやって上げたけど全然白浮き?しませんでした。
なんで、付ける量の問題もあるかなと思います。
133132:04/07/20 09:50 ID:q/2vG6bo
×普通肌
○標準色肌
でした。標準っていうか、特に黒くも白くもない普通の肌色?の子です
134メイク魂ななしさん:04/07/20 10:26 ID:tFPwIy27
小林メソッドでテカリを治した人いますか?
135メイク魂ななしさん:04/07/20 13:11 ID:XfM2w1SN
この季節、昨晩のケアは一体何だったのかと思うほど、朝は毛穴が詰まってボコボコです。顔洗うのが鬱です。

ベビーパウダー使用だと、やはりテカりは少しありますが、洗顔の時が全然違う。
肌がなめらかで毛穴の詰まり・凸を感じないし、吹き出物も出なくなった(ストレス軽減も関係あるかも)。

今回ほど2chがあって感謝した事はないです。
ありがddd
136メイク魂ななしさん:04/07/20 13:58 ID:VjZ3MjUe
>>130
今の時期はティッシュで脂ふき取ってから
ふき取り化粧水でふき取ってます。ハイ。
137メイク魂ななしさん:04/07/20 15:06 ID:fbjrtH7u
男なんですけど、キャンドゥーで買った純石鹸エリゼ化粧石鹸で洗顔しているんですけど、
脂でまくりです。脱脂力強いんですかね?それとも洗いすぎなのかな。
睡眠時間って大切ですか?2時ぐらいに寝て7時おきるのが普通なんですがまずいですか?
甘いものはほとんど食べてないんですが、脂でます。俺みたいな人いないですか?
138メイク魂ななしさん:04/07/20 15:35 ID:le+pfzDX
>137
男だからってことより、洗顔後そのままにしてるとよくないのでは?
洗い過ぎと自覚があるなら、保湿もしないと。
睡眠時間は・・・何時に寝ても私の場合、脂は出るぞい。
139メイク魂ななしさん:04/07/20 16:08 ID:cgF/AWIo
今年はオイリーには、最悪の夏になりそうだね・・・。
汗だか皮脂だか、区別出来ないほどに、ドロドロでテカテカだ。

みなさんは、夜のスキンケア、夏はどうしてますか?
私は、化粧水と美容液、アイクリームの3点使いなんですが、正直
美容液、いらない感じがするくらい、肌がペタペタしてる。
みなさんの、夏バージョンのお手入れ、知りたいです。

140メイク魂ななしさん:04/07/20 19:04 ID:Q41nhqU3
トップバリュSPF30買いました。

白浮きしますがファンデを塗るので気になりませんでした。
はえぎわのあたりがちょいヒリヒリしました。
確かに崩れないし、鼻の毛穴目立ちにくい!
……でも顔が乾燥して、普段は無い細かいシワが見えましたorz
水分不足で油田になってる人には向かないかも。

日焼け止め効果の有無はわかりません。
ちなみに使ったファンデはセザンヌです。
141メイク魂ななしさん:04/07/20 20:54 ID:Rj5qB/m2
脂性の人は一日3回洗顔したほうがいいのかな
142メイク魂ななしさん:04/07/20 21:25 ID:VoS5r5AC
アクネスからサンメディックへ変更してテカリ方が変わりました。

アクネスだと常にジトーっと脂がでてベタベタしてる感あり。テカリというよりベタつき。
パウダーファンデとの相性はいい(セザUV)けどコメドができる・・・
1日で毛穴に詰まりたい放題・・・・・

その後サンメディックに変えて、コメドができなくなりました。
アクネスだとその日の夕方には鏡で毛穴に詰まってるぶつぶつが確認できたのに、
サンメディックはその兆候もなし。
夕方まではあまりテカラず・・・でも夜近くにどっとテカリが・・・!!テカテカです・・・

お粉を舞妓に変えてみようかなぁ。
ちなみに今使っているのはアナのブライトニングです。
143メイク魂ななしさん:04/07/20 22:41 ID:QBwmRerl
>>141
油の取り過ぎもイクナイ。
洗顔後のケアも大切。
とりあえずこのスレ一回全部読めボケ( ´∀`)
144メイク魂ななしさん:04/07/20 23:52 ID:wwzYapUf
なんなんだ、東京のこの暑さは・・・。
クーラーつけててもι(´Д`υ)アツィー。
145メイク魂ななしさん:04/07/20 23:55 ID:VjZ3MjUe
フィルター掃除してないんじゃないの?
146メイク魂ななしさん:04/07/20 23:59 ID:+wJ3mHVh
今日は観測史上最高の猛暑なのですよ。
昼間っからひきこもってク−ラ−ガンガンのおまいはわからんだろがな。
147メイク魂ななしさん:04/07/21 00:25 ID:QxltSQxF
九州は涼しいワァ
148メイク魂ななしさん:04/07/21 00:46 ID:y6TFZXMU
北海道も涼しいワァ
149メイク魂ななしさん:04/07/21 01:49 ID:6TfqLBge
さいたまは暑いワァ!!!!!!!!1
150メイク魂ななしさん:04/07/21 08:47 ID:uydaAvGs
痩せろよデブ。
デブだから暑いんだよ!!!
151メイク魂ななしさん:04/07/21 09:05 ID:MgalOhgz
化粧して1時間もしないうちに油が浮き出てきて
2、3時間後にはもうホッペ以外はギトギト。(特にTゾーンと小鼻の
横?あと、顎)油取り紙で油を取って水分補給にアベンヌスプレーして
又ファンデーションを塗りなおす。でも3時間後には又ギトギト。
これを仕事中、日に2回ほど繰り返すと帰る頃には顔はファンデが
ムラになり油と一体化して酷いもんです。もちろん毛穴も開きまくり。
色々化粧品も試したけど、全く効果ありません。皮脂コントロール
物を使うとカサついてファンデがうまくのりません。ちなみに、ニキビ
も中学生位から多発しっぱなしです。あと、ニキビ痕も。
しかーし、今は全く油取り紙使ってません!化粧直しもお昼に一回のみ
です。なぜかというと・・・
152メイク魂ななしさん:04/07/21 10:16 ID:V74qgzby
ダブルウェアでも、セザンヌUVでも、ひよこでもテカる私ですが、
NOVのファンデは崩れにくい上にテカリにくいしかなり優秀でした。
フィット感がすごく、崩れても綺麗。
カバー力があるから能面顔になりがちだけど、その反面ニキビ跡は格好カバーできます。
ただ色が少なくて・・・コントロールカラーでどうにかなるかな・・・。

オイリーさんにオススメのコントロールカラー(黄色)ってありますか?
153メイク魂ななしさん:04/07/21 10:35 ID:sxt4KpEp
85です。
MIKIYAのファンデが到着、早速リキッドとパウダーつけて、
炎天下のお台場を歩き回ってきました。
夕方の時点で毛穴落ちはほとんどなし(全然なし、というわけにもいかなかった、
汗ダラダラだったから)
テカりは朝つけて夕方まで平気、というわけもなく。
でも、朝塗って昼食まで化粧直ししなくてもオケでした。
それもティッシュで押さえれば、脂がぱっと見きれいさっぱりいなくなっていて、
個人的にはまぁまぁよかったです。
カバー力があまりないので、下地を変えればなかなかいいかも。
下地は今回買わなかったので・・・

ですが、前の日にトリニティのファンデのサンプルをつけてみたのですが、正直
こちらのほうが崩れなかったような気がします。
今日はトリニティリキッドとMIKIYAのパウダーで出勤してきましたが、やっぱり
トリの方が崩れてない・・・
トリニティを買えばよかったかも。
154メイク魂ななしさん:04/07/21 11:31 ID:G9iRTKbJ
・ファンデはいつもつけない
・乳液が嫌い
・オイリー肌
・あごラインにストレスにきび

といったかんじの私ですが、
illumeの固形乳液が今お気に入りです。

使い勝手は決して良くはないのですが、付け心地が
なんとも良いのです。
すーっとのびてサラサラ、汗かいてもそんなに崩れません。
いつも夕方になるとテカテカだったおでこも前に比べたら
ひからなくなりました。

一時期試供品を結構配っていたので、カウンターに行けばもらえるかもしれません。
155メイク魂ななしさん:04/07/21 13:38 ID:a4z3UlLy
夏の乳液ってほんと困る。
インナードライだからつけないわけにはいかないんだけど、なにつけてもテカる。
さっぱりしすぎるとカサカサする(でも表面ベタベタ…)。
illume試してみたいです。
156メイク魂ななしさん:04/07/21 14:17 ID:CSP+Fj4Q
イリュームの固形乳液とは、これかな↓

日中用美容乳液UV(さらさら)
クール フォース UV
SPF19 PA++ 30g
専用スポンジ付き 3,500円
(税込 3,675円)
157メイク魂ななしさん:04/07/21 14:58 ID:G9iRTKbJ
>>156

それです。
あうあわない、あるかもしれないけど、
私は気に入ってます。友人も良いっていってました。
158メイク魂ななしさん :04/07/21 16:05 ID:iieIWalD
>>154
私もお気に入りです。しかも最初の四行も同じ。
脂漏性湿疹だけど、これは大丈夫。
すぐサラサラになるけど、内部はしっとりしている感じ。
あぶら取り紙の枚数も減りました。
化粧水のあとこれだけだけど、会社の子に肌きれいになったと言われたよ。
欲を言えばSPF値がもう少し欲しいかな・・・。でもリピします。
159メイク魂ななしさん:04/07/21 16:45 ID:H5EOxY9k
>>153
報告待ってましたー
トリニティスレの方で法令線が目立つとかって意見ありましたけど
MIKIYAはどうですか?
160メイク魂ななしさん:04/07/21 21:47 ID:ECec4sUT
フェイスパウダー、舞妓が評判いいようですが、
ソニプラとかロフトにおいてある
クリアラストのフェイスパウダーハイカバー キラ肌オークル はどうでしょうか?
テスター試したくても行く先々で粉々になってる。
@だと崩れにくい等評判いいようですが、使用してるかたいらっしゃいますか?
161メイク魂ななしさん:04/07/21 23:04 ID:Kzf6IZal
>160
お粉スレを1から読めばクリアラストのレポがあるよ。
162メイク魂ななしさん:04/07/21 23:25 ID:fke4kL3j
オイリーな人のレポが知りたいのでは?
163メイク魂ななしさん:04/07/22 00:29 ID:mc3Jt5iq
>155
私もインナードライで夏場でも保湿ガッチリしないとダメなんだけど
夏場は生協のソフトケア乳液がさっぱりしつつ保湿キッチリでよかったよ。
164メイク魂ななしさん:04/07/22 00:45 ID:sjsBX0X3
>>160
@で評判いいみたいなので買おうか迷い中です。
使っている下地もクリアラストなのでいいかも。
マットオークルのほうにしようかと。
165メイク魂ななしさん:04/07/22 00:49 ID:bbdH8cRD
一昨日酷暑の中、某ロックコンサートでガンガンに踊りまくった真性オイリー女です。
普段WH〜ロゼットリコリス〜旧ひよこ〜リキッドファンデ〜シャネルパウダーという順でメイクしてますが、
今日ばかりは何やっても絶対ギトギトフェイスは免れないと思い、半ばヤケで仕上げお粉の前にシルクパウダーをはたいてみました。
ノリノリに騒いで予想通り汗だくになりましたが、帰宅しても化粧崩れナシ!でびっくり!!
毛穴落ちもギトギト感も全く無かったです。
今年の夏は取り敢えずこの方法で乗り切れればと期待中。
真性オイリーの方、宜しかったらトライしてみてください。
長文失礼致しました。
166メイク魂名無しさん:04/07/22 01:04 ID:rQZtYhuR
メイク板のお粉スレでプチ祭りのスージーのお粉、すごい崩れにくい。
2時間でドロドロだったのが、半日大丈夫。
ちなみに、
レブロンカラーステイ
シッカロールベビーパウダー
セザUV
スージーお粉
の順で使ってます。
肌質によると思うけど、私にはこの組み合わせがすごく合ってるみたい。



仕事帰りにちゃんと前向いて歩ける・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
167メイク魂ななしさん:04/07/22 01:14 ID:NfUipRAS
ここまで暑いと、周りの友達もみんな化粧崩れしてるので
自分の崩れが目立たなくなって逆にいいかもとさえ
思ってしまう。おとといも昨日も暑かったね、ヒートアイランド
東京は。
168メイク魂ななしさん:04/07/22 02:58 ID:sO1DI0j1
サナの4色のやつはどうですか?
スウェットコントロールの方が崩れないかなあ。
169メイク魂ななしさん:04/07/22 07:02 ID:PXO5xB/F
>>165
そのシルクパウダー、激しく気になる!メーカー等キボン。
実は私もライブ行くとギトギトの毛穴全開になってしまうので困ってたんです。。。

170メイク魂ななしさん:04/07/22 09:28 ID:sjsBX0X3
>>165
顔に汗かいても取れなかったの?
油田な上に病的に汗っかきなので夏はメークあきらめてます。
化粧崩れなしっていいなあ
171メイク魂ななしさん:04/07/22 10:30 ID:QAkQQjJY
>>159
ほうれい線はですねー・・・私、まだほうれい線がそれほど出てないのでよくわかりませんスンマソ。
でも、すっぴんと比べると塗ったあとはちょとマシになる感じです。
172165:04/07/22 11:05 ID:bbdH8cRD
楽天の「ぴのあ」という手作りコスメ材料のお店で買いました。
10gで800円くらいです、お財布にも優しいお値段(^^)。
夜寝る前にもナイトアミュレット(今ひとつ私には合わなかった)の代わりに使っています。
宣伝厨ではないですが、ご参考になれば嬉しいです(^^)。
173メイク魂ななしさん:04/07/22 17:40 ID:s3E6jRzY
舞妓とスージーで迷ってます。
どっちにするか〜
174メイク魂ななしさん:04/07/22 20:28 ID:eEFlj4wH
>>165 シルクパウダー激しく気になります・・・見た感じこれ化粧品の原料みたいだけど、
     顔にばふばふしても大丈夫なのかな?使ってみようかなぁ。

あの・・・みなさんの言うサンメディックって、
「資生堂メディカル  サンメディック UV ブロック SPF50+ PA+++」
ですよね?800円の。なんかこれにしてから恐ろしくテカルようになっちゃって・・・
神奈川〜都内でアクセーヌ売ってる場所知っている方いたら教えて欲しいです。
175メイク魂ななしさん:04/07/22 20:56 ID:GJf0XOXG
>>174
アクセーヌは高島屋に入ってますよ。
横浜、日本橋、新宿にはあるはず。
あとロフトでも見かけたことあるような気が…。
176メイク魂ななしさん:04/07/22 20:58 ID:Q0q+6UHn
>>175
高島屋に入っているんですか。
ありがとうございます!!明日早速行ってみよう。
今日ロフトには行ったのですが見かけなかったので店員さんに尋ねてみようと思います。
サンメディックがDSにあったもんだからDSばっか探してた・・・
177メイク魂ななしさん:04/07/23 00:37 ID:uWwBdPQu
>>174
シルクは合う合わないが激しいので、パッチテストした方が
いいかも。
178メイク魂ななしさん:04/07/23 12:27 ID:lY34xuS1
油女はニキビ面が多いから嫌い。
マジしんじらんねー。
179メイク魂ななしさん:04/07/23 12:52 ID:dpvgFmP6
>>178
私は外見だけで人間を判断する、ペラペラな人の皮を被った生き物のほうが醜くて嫌いです。
180メイク魂ななしさん:04/07/23 13:04 ID:yDqMRbab
別に178みたいな人に好かれなくても平気です。カエレ。
181メイク魂ななしさん:04/07/23 13:18 ID:Bb2Upq2Y
ムシムシ。
182メイク魂ななしさん:04/07/23 13:46 ID:FBJdfYdt
アクセーヌと現ひよこ、どっちも使った方いらっしゃいますか?
そろそろ現ひよこがなくなりそうなので、よりテカりにくいのを購入予定です。
アクセーヌもかなりテカりにくそうなのですが、比較対象がないので・・・。
宜しくお願いします。
183メイク魂ななしさん:04/07/23 15:53 ID:YDdUNVjb
>182
私、両方使いましたよ。
個人的には、アクセーヌの勝ち、でしたね。
ただ、アクセーヌのSPF50は、BAさんが、必ずオイルクレして
下さいね、と言ってたので、ジェルクレの私は、ちょっと落ちてるか
心配なんですが、今の所、毎日使っても異常なしです。
サンプル貰えるから、比べ試ししたらどうかな。

皆さんは、ファンデはパウダリー派ですか?リキッド派ですか?
私は、ずっとリキッド派だったのですが、最近、化粧の崩れ方が
汚くて、パウダリーの方が、綺麗に崩れるかな?と思い始めてるのですが、
どうでしょうか?崩れを防ぐのは諦めました(涙
でも、どうせ崩れるなら、綺麗に崩れたいと思うんです。
皆さんは、どんなタイプのファンデを選んでらっしゃいますか?
参考にさせて下さい。
184メイク魂ななしさん:04/07/23 16:56 ID:FBJdfYdt
>183
わたしはミルククレだけども、今度はアクセーヌにします。
落ちなかったらクレンジング考えればよいし。
なにより油田をもっと押さえるぞ!ありがとうございました♪

ちなみにファンデはSK-2のエアータッチファンデかカバーマークのリキッドです。
パウダーの方がお直しの仕上がりがキレイですよね。
それでもリキッドなのは冬からの成り行き・・・カバーマークへらねー(泣)
今度はサンプルですごく好感触だったレビューのパウダーにしようと思っています。
185メイク魂ななしさん:04/07/24 15:14 ID:UudWSGXG
真性油田なのですが、緊張したり物事に熱中するとよりテカる…。
寝起きもすごいピカピカ。
186137:04/07/24 16:10 ID:BAunAPNZ
てかるのはゆるせるんだけど、手触りがぬるぬるしたり、脂が固まって角栓に
なったりするのがやだ。鼻なんてひどいし。
う〜ん、マジで悩みだぁ
187メイク魂ななしさん:04/07/24 18:53 ID:NQieMkJt
収れん化粧水(WH)、普通の化粧水、ワセリン(保湿)の順でいいかな?
188メイク魂ななしさん:04/07/25 00:17 ID:9Wwb0Ch1
どこかに書いてあった「ビール絶ち」で脂性がだいぶおさまりました。
ドライが駄目だと書いてあって、ドライ好きには辛かったですが、三日目ぐらい
から脂取り紙の使用量が激減。
ドライが駄目だっていう理由も書いてあったのですが、難しくて忘れてしまいました。
日本酒飲むようにしています。
体の内側からも脂性を改善していかなくては・・・
189メイク魂ななしさん:04/07/25 00:24 ID:v5SlHGEK
下戸なのにアブラーな私はどうしたらいいのやら…
190メイク魂ななしさん:04/07/25 16:05 ID:xwJ+N5wH
トワニーピュアナチュラルのオイルコントロールを、顔全体に塗って、
ヘレナのマジックコンシーラを、豆粒程度の量を、
パタパタ叩きながら、顔全体に薄く塗る。その後、マキケーキを
塗り、ケサパサの粉を付け、仕上げに濡れたスポンジで、顔中を叩く。

何が私に効いてるのか分からないけど、この手順でメイクしたら、
いつもは2時間で、ドロドロになってたのが、5時間以上、何も
しなくて良かった。ハンカチで汗を拭いてたので、崩れや化粧ハゲがあるかな?と
思ったけど、鏡を見て、綺麗なままファンデが付いてたので、驚いた。
しかも、ひよこもアクセーヌも使ってない。化粧水→ベリィベリィ乳液で、
上記の手順でしただけ。私的には、大発見な組み合わせです。

191メイク魂ななしさん:04/07/26 11:33 ID:iObRrLzS
30才油まみれの私。ビール大好き・・・
ビール断ち、本当に効くの??レポお願いします!

アネッサの銀のほう、ひよこよりアクネスよりてからないです。
192メイク魂ななしさん:04/07/26 11:47 ID:fJHepUbg
超オイリーで病的な汗っかきなので汗対策スレにあった
塩アルっていうの試してみたんだけど汗かかなくなった。
これって乾燥するみたいでいつもオイリードロドロの私が
メイクも崩れずいい感じ。
テカテカ鼻も今日はテカテカしてません。
万人に向く方法じゃないと思うけど・・・
193メイク魂ななしさん:04/07/26 12:35 ID:liBLBTyP
旧ひよこ前の、マンボー柄ベビーミルクをご存知の方いらっしゃいますか?
新ひよことマンボーを比較できる方がいらっしゃるとありがたいのですが。
新とマンボーが同程度であれば、新ひよこ買うんですが・・・。
194メイク魂ななしさん:04/07/26 13:49 ID:H1PMddG+
>>192
塩アルって顔にも使えるんですか?
使う時はやっぱ薄めますよね?
私、手掌多汗症で塩アル持っているんで使ってみようかな
肌が荒れそうでチョト怖いけど。。
195メイク魂ななしさん:04/07/26 14:55 ID:GCv74o8U
私30代、母60代、2人ともサナ青愛用だよ。 でないと2人ともファンデドロドロになってしまう。
196メイク魂ななしさん:04/07/26 17:41 ID:fJHepUbg
>>194
敏感肌なので薄めるつもりだったのですがそのまま塗ってみたら大丈夫でした。
顔や頭にも使えるって言ってましたよ。
今のところ肌も荒れないです。
自分の汗と油で肌荒れするのでかえって頬のブツブツが収まったみたいです。
197メイク魂ななしさん:04/07/26 18:06 ID:gWF+Q5tv
>>191
アネッサの銀の方ってパーフェクトスムースサンスクリーンってやつですか?
気になるのでレポキボン
198メイク魂ななしさん:04/07/26 19:26 ID:jHdkfJgt
セザンヌのファンデを買いにいったとです。
リキッド、パウダー合わせて3種類ぐらいあって迷ったとです。
さらにセザンヌSweetなんてのもあって、途方にくれました。

何も買わずに帰ってきたとです・・・
199メイク魂ななしさん:04/07/26 19:29 ID:gWF+Q5tv
>>198
@で調べてみた?
調べればすぐ分かるのに・・・
200メイク魂ななしさん:04/07/26 21:16 ID:jHdkfJgt
ネタですいませんでしたw
@でも間違えて買った等のコメントありますね。
201メイク魂ななしさん:04/07/26 21:22 ID:YECIREGQ
【チープ】セザンヌ セザンヌスイーツ【優れもの】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1087905406/l50
ここが良いと思う〜。間違って買った人もいるようだけど
スレみるとどのファンデも結構評判良いよ。
202メイク魂ななしさん:04/07/26 22:04 ID:ptiPv0fZ
>>197
191です。
そう、それです。アクネスのような被膜感無し、ひよこのように白くならず、
まったく透明になります。
高いだけあります。ニキビも悪化してません。
203メイク魂ななしさん:04/07/26 22:48 ID:viNHORW7
韓国では愛玩犬を食べています。
これを見て嫌悪感を持った人は少し韓国について調べてみてください。
マスゴミに騙されないように。
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_30&nid=3161&work=list&st=&sw=&cp=1
204メイク魂ななしさん:04/07/26 23:01 ID:H1PMddG+
>>196
ありがとうございます
早速寝る前に使ってみます!
205メイク魂ななしさん:04/07/26 23:37 ID:8gNEI3pE
塩アルとは何ざんしょ?
206メイク魂ななしさん:04/07/27 07:21 ID:BN8TzpbH
>>205
私も気になって調べてみたら、塩化アルミニウム溶液のことみたいです。
ここ↓に書いてありました。
ttp://www.ctt.ne.jp/~n305/asenokoto%20tiryouhou.html
207メイク魂ななしさん:04/07/27 14:29 ID:/zu08rrD
炎天下の中仕事してるのですが、ニベアの日焼け止め(SPF22)では
焼けてしまいますね。こんがりトースト娘。になりました(;´Д⊂)アウッ
208メイク魂ななしさん:04/07/27 16:00 ID:F4V01NcE
>>206
調べていただいてすいません。
普段オイリーでこの時間にはメークがまったく残ってない私ですが
今の時間でもすっきりサラサラです。

209メイク魂ななしさん:04/07/27 16:25 ID:NFCZAeG/
>>208
て、事は油も押さえるってこと?
顔に大丈夫なんだろうか
210メイク魂ななしさん:04/07/27 19:24 ID:am44zKoC
洗顔後触った感じがつるつるじゃなければ水分がないってことですか?
づるづるってかんじです。
211メイク魂ななしさん:04/07/27 19:46 ID:iTZRiu+2
>>204です
昨日塩アル顔に使ってみました
脂かなり少なくなりました!
あぶたとりフィルムを使うといつもは全体が透明になるのに
(しかも3枚は使う(すっぴんだと7枚くらい))
今日は1度に1枚で少し油がついただけでした
心配してた肌荒れは、頬が少し乾燥しただけで特に荒れたりはしませんでした
今日もTゾーンだけ塗ってみます
212メイク魂ななしさん:04/07/27 20:16 ID:F4V01NcE
>>209
私が買ったとこでは顔にも頭にもOKってなってました。
ちょっと病的な汗っかきなので今までは人前にでるだけで
汗がポタポタ落ちる感じでそれでまた余計汗かくという感じでした。
油も半端じゃなくて211さんのように油とり紙何枚も使ってけど
顔に塗ってからこの時間まで化粧崩れが起きてないよ。
今日は外も歩いたけど大丈夫だった。
汗が止まればいいやと思ってたけど今まですぐできてた頬の吹き出物も治ったし
オイリーは落ち着いてるしよかったです。

>>211
私もかなり敏感肌だけど塗ってからのほうが調子いいです。
213メイク魂ななしさん:04/07/27 20:27 ID:bck1x6eE
>>212
ここでttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200303/2003032400047.htm
塩化アルミニウム溶液の作り方が書いてあって、
エタノールで溶かすみたいに書かれていたのですが、
212さんもそうされていますか?
同じく敏感肌なのですが、エタノールは使えないのでお聞きしたいです。
おながいします。
214メイク魂ななしさん:04/07/27 20:41 ID:bEOrAjT3
薬用石鹸使うと脂性直るって本当?
215メイク魂ななしさん:04/07/27 21:45 ID:Txkzd9pB
真性オイリーです。
薬用クリアレックス使ってますが、全然油田です。
216メイク魂ななしさん:04/07/27 22:10 ID:XzmgdS+9
今日スーパーで、旧ひよこ見つけました。
今月のお買い得と値下げされてた日焼け止めをよくよく見たら、
旧ひよこで驚いた。慌てて買ったよ。明日から使ってみます。

静岡県東部なんですが。やっぱ田舎の方ってこういう時だけは、
助かりますね。
217メイク魂ななしさん:04/07/27 23:12 ID:F4V01NcE
>>213
私のは薬局でできたのを買ったので自分では作ってないんですが
100ml中に塩化アルミニウム20g、塩化ベンザリニウム0.02g精製水適量
ってなっています。
私もアルコールはダメなのですがこれなら大丈夫みたいです。
218メイク魂ななしさん:04/07/28 00:42 ID:IGl1ngdd
サンメディック、あちこち探したけど見つからず…。
首都圏で購入された方、宜しければ取扱店を教えてください。
219メイク魂ななしさん:04/07/28 01:31 ID:lnJU0PoW
illume、私はダメだった。
2、3日目までは平気っぽいんだけど
4日目くらいから肌がなんとなくヒリヒリ、敏感肌っぽくなる。
それを無視して1週間使い続けたら顔全体が腫れてしまった。
つるつるさらさらな使用感が好きだったので残念。
220メイク魂ななしさん:04/07/28 08:15 ID:9LNOwLSd
>>217さんが使ってるのはこれ?http://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/tome.htm
221メイク魂ななしさん:04/07/28 10:08 ID:lGaNuf/Z
私も以上な汗っかきなので塩アル使ってます。
>>192さんが顔に使ってるというのを見て、私も一昨日Tゾーンに使ってみました。
おかげでいつもドロドロで化粧直しもままなら無い顔が、
昨日はちょっとしか化粧崩れしてませんでした。
塗った直後はヒリヒリするし、塩アル使用については自己責任だけど
長年悩むよりはマシかなと思ってます。
222メイク魂ななしさん:04/07/28 10:24 ID:M+OYIYi0
>>220
そうそれです。

223メイク魂ななしさん:04/07/28 10:28 ID:F5TMPJqH
塩アルって汗にはかなり効果がありそうだけど
Tゾーンの油田にも効果があるのだろうか。
>>220サンが書いてるやつ、買ってみようかと思案中。
もう油田が少しでもおさまるなら藁にもすがりたい。
224メイク魂ななしさん:04/07/28 11:54 ID:NPimStN7
>>179
なんで化粧板に来るわけ?
225メイク魂ななしさん:04/07/28 13:30 ID:UTOoiUa/
塩アル惹かれるが
薬害のほうが怖い
あくまで自己責任だなぁ
226メイク魂ななしさん:04/07/28 13:51 ID:rZAXzki5
>>225
薬害がありそうな成分って入ってるのかな?
一応、身体には使えるものらしいけど、
顔の肌の方が敏感だから、怖いのもわかる。
227メイク魂ななしさん:04/07/28 15:14 ID:KkXdBUpQ
質問なのですが、聞いてください。
私は去年まで子供時代アトピーだった事もあり乾燥肌だったのですが、最近になって朝起きると肌がベタつき毛穴が開くようになってきました。
よくオイリーから乾燥肌に変わる事はありと聞きますが、肌質が逆にいきなり変わることなんてあるのでしょうか?
今はエストの乳液2を使っていますが買い替えようか悩んでいます。
228メイク魂ななしさん:04/07/28 15:32 ID:JTT5FKVJ
>>227
私も最近べたべたしてきてオイリー肌なんだと
思ってたんだけど。エステの子に聞いたら乾燥してるから
油が出てるだけだと言われたので、227さんも乾燥してんじゃない
ですか?
229メイク魂ななしさん:04/07/28 15:58 ID:M+OYIYi0
>>223
Tゾーンにも効いてるよ。
鼻の毛穴もすごかったんだけどコメドができにくくなってるみたい。
今のとこ肌荒れもないし脱オイリーできて満足です

>>225
成分は
100ml中に塩化アルミニウム20g、塩化ベンザリニウム0.02g精製水適量
これだけだよ。
使うのは自己責任だね。肌もみんな違うしね。

230メイク魂ななしさん:04/07/28 16:13 ID:jq+/STii
>>229
誰もつかわねーよ。
231メイク魂ななしさん:04/07/28 17:52 ID:kPRYnkOB
−コピペ−
アルミはこの他、ミョウバンなどの食品添加物、知覚過敏用や水溶性の
アミガキ剤などにも広く使用されています。
別府宏國さん(都立北療育センター)は、「医薬品7494製剤中386種に
アルミ化合物が添加されており、長期使用の安全性見直しが必要。
アルミとアルツハイマーの相関性を疫学的に結論づけるまでには至っていないが、
疑わしきは使用しないことが大事」と結びました。

昨今アルツハイマー病との関連性も指摘されているのも事実です。
即身体に異常をきたす物ではありませんが・・・。
232メイク魂ななしさん:04/07/28 18:46 ID:rQa4kz6V
ギャツビーの油取りフィルムを一度に2枚は使っていたのですが
サナ青使ったらめちゃくちゃ油(と汗)が抑えられました
気温30度強の中1時間近く自転車で走っていたのですが
ぜんぜんべとつかずサラサラでした
身体はべとべとでしたがw
正直こんなに効くとは思ってませんでしたのでほんと嬉しいです
233メイク魂ななしさん:04/07/28 19:05 ID:Rygxs1Pv
サナ青は目がスースーして涙出る
234メイク魂ななしさん:04/07/28 21:15 ID:Q9kl9glc
>>233
馬鹿?
つける範囲加減しろよ、ガキじゃあるまいし。
235メイク魂ななしさん:04/07/28 22:32 ID:ztlbX9jG
>>234
人それぞれだよ
いきなり馬鹿呼ばわりはないだろう
過敏な人だっているんだよ
236メイク魂ななしさん:04/07/28 22:59 ID:IfxLBmdU
>>235
その人荒らしだから。スルー汁
237メイク魂ななしさん:04/07/28 23:51 ID:Nd0pNfH5
>>218
サンメディック、DSじゃなくて調剤薬局にあったよ。
参考にならなかったらゴメン。
238メイク魂ななしさん:04/07/29 10:33 ID:XCB82qtR
>>237
ぜんぜん参考にならんな(w
239名無し:04/07/29 14:31 ID:Qw7oBMPj
顔には適度に脂なきゃダメらしいけど、どの程度必要なんだろうなぁ。うちは万年
べたべただから化粧崩れもはげしい。顔洗ったあとはつっぱった感じがして潤いが
ない感じがするし。にきびはできるしでわけわからん。
240メイク魂ななしさん:04/07/29 15:27 ID:5uS/sFZT
>>239
それはインナードライなんじゃない?
保湿しっかりやってみそ。
241メイク魂ななしさん:04/07/29 18:13 ID:Q1YjNda2
>239
私も加齢でドライ入ってきて保湿に力いれるようにしてるけど
保湿すればするほどベタベタになるし、
その割にちっとも潤わなくてしわしわだし、
なんの為に脂がでてるのって感じでわけわからん。
242メイク魂ななしさん:04/07/29 18:36 ID:heW9jkv9
私も。保湿だ!と化粧水をガンガン使うと
化粧水でべたつくんだよ〜ほんとなんだよ〜
243メイク魂ななしさん:04/07/29 21:04 ID:U4sK8TBH
雑誌によると、べたつく人は乾燥してるから油がでるので、クレンジングは
植物混合エキス配合のものを使うといい、らしいですが、ようするに保湿効
果のあるオイルをつかえばいいってことですよね?
244メイク魂ななしさん:04/07/29 21:09 ID:svVx5FNJ
あー顔に何も塗りたくない
夏はノーメイクでいたいよぉ
245メイク魂ななしさん:04/07/29 21:21 ID:aDMsgEhm
そうですよねーほんと気持ち悪い。。にゅるにゅる
246メイク魂ななしさん:04/07/29 23:51 ID:J3C5I7f+
今肌断食をしているのですが(22時30分入浴後から基礎物は一切つけていません)、カサカサせずほどほどに潤ってるんです。
オイリー肌認定でしょうか?
247メイク魂ななしさん:04/07/30 00:35 ID:qlKYorlj
肌断食、数時間は気にならないんだけどねぇ・・・
完全な断食じゃなくて、化粧水のいらないゲルというのを試した時なんだけど
次の日には、表はいつも以上に油田、中は激しくつっぱるようになったよ、私は。
2日目には肌はヒリヒリ、水分不足が原因のニキビ多発で最悪だったorz
化粧水さえ使用していれば、水分量は高い方なんだけど。
248メイク魂ななしさん:04/07/31 10:56 ID:LHT0Vz9U
ここ数日、夜洗顔料に重曹を混ぜて洗ってます。
毛穴の黒ずみが少し消え、+ベビーパウダーで鼻以外はテカリが激減しました。
特に肌荒れはないけど、洗顔後つっぱるし肌には優しくない感じ。量を調整しつつもう少し使ってみます。
249メイク魂ななしさん:04/07/31 12:09 ID:Qj2a+wvL
>>248
重曹入れる洗顔に私も興味ありました。
今はどのくらいの量を入れてますか?
250248:04/07/31 12:36 ID:LHT0Vz9U
>>249
3gずつ小分けになってるのを使用してますが、最初3分の1混ぜたら鼻の皮がゴワゴワになってしまいました。
今は1包を1週間で使いきるくらいです。適当ですみません。

似非スクラブ洗顔て感じです。目に入りそうで恐怖です。
251メイク魂ななしさん:04/07/31 13:40 ID:QFY/Akqb
鼻が油っぽいんで油性肌だと思って
さっぱり化粧水ばかり使ってたんだけど
水分不足のせいだといわれた
計ってみたらほんとに老人なみの水分だった
今はとろっとしたセラミド配合のをたっぷり使ってる
そしたら全然落ち着いてきたよ。
252メイク魂ななしさん:04/07/31 18:21 ID:T9S9bt+L
>218
サンメディック蒲田のコクミン薬局にありましたよ。
蒲田じゃなくてもコクミン系列の店なら置いてあるかも。
お近くならどうぞー。
253メイク魂ななしさん:04/07/31 18:22 ID:zCGFZTw4
ノーファンデ派です。
日焼け止め→お粉→サナ24の順で使っていますが、
少し時間が経つと水玉模様のようなまだらになってしまいます。
その後サナ24を重ね付けすればまぁ大丈夫なんですが。
このような方他にもいらっしゃいますか?
重ね付け以外の方法で、解決策はないのでしょうか?
254メイク魂ななしさん:04/07/31 22:19 ID:iDMK6o2r
前スレ辺りから名前の出ていたサンメディック。
こないだ行きつけのドラッグストアで見かけて、
ヤッター!と衝動買いしたら、ここで話題の方じゃない、
定価2000円の方だった orz
新スレに移動してから、しばらく覗いてなかったので失敗しました…
と思ったけど、こちらも結構いいみたい?

塗りたては結構べたつきます。
これはもう、防御力高い日焼け止めの宿命みたいなもんかな…。
しかし、いつもなら顔中キトキトして、
夕方には指で触ると油がべったりつくくらい激しい油田肌が、
今日は油取り紙使わないでも、夕方まで指に油がつかなかったです。
(流石に今はもうベッタベタですが)

今日は日焼け止めのみで化粧してないから、
化粧ノリとかまでは分からないけど。もう少し試してみます。
安い方も試してみたいなあ。
255メイク魂ななしさん:04/08/01 21:25 ID:I3U8mZxz
ローズヒップティーを飲み続けているが
だめだ・・・油田が枯れることは無い・・・
デコルテ部分までペタペタしてるよ〜(泣
Vネックを着ると汚らしい人になってしまう・・・
256メイク魂ななしさん:04/08/02 01:49 ID:Tjp+86IJ
ほうさんと重曹って同じものですか?
257メイク魂ななしさん:04/08/02 01:50 ID:CXUCiYQI
>255
私は味がダメでダウンしたよ。
クミスクチンも味がダメだった_| ̄|〇
しかも今日塾で教えている今時の中3の女の子に
「つーか先生鼻テカってるよ、化粧直しなよ〜(w」
って笑われた・゚・(ノД`)・゚・
化粧直す暇なんて無いんだよ!
258メイク魂ななしさん:04/08/02 02:48 ID:VD/lXNut
>>256
いんあ、全くの別物
259メイク魂ななしさん:04/08/02 07:08 ID:hbCEg3AX
ヒヨコ単体でも油田止まるもんですか?
これって、日焼け止めの油で、皮脂が出るのを抑止するような
そんな感じ?
260メイク魂ななしさん:04/08/02 11:05 ID:xQUB7Vyh
う〜ん
今日初めてお粉お化けに挑戦してみたんですが
ファンデがかなりよれてしまって
まばらになってしまいました・・・。
エスティのダブルウェア→パルガンドン→シャネルの粉を
大量に塗ったあとに、アベンヌウォーターをかけたんですが・・・
何かきれいに出来るコツがありましたら
誰か教えてください!
261メイク魂ななしさん:04/08/02 11:30 ID:+XHuLMNG
>>260
粉、あまりにもつけすぎ。とか?
ティッシュで押さえる時はそっと押さえてますか?
262メイク魂ななしさん:04/08/02 13:10 ID:xQUB7Vyh
>>261
なるほど〜少し強く押さえてしまったのかな?
ファンデや粉の量は慣れるまで色々と試してみようと思います。
それと、ファンデ→粉→化粧水の時は
それぞれ時間とか空けたほうがいいのでしょうか?
今日は時間にあまり余裕がなかったため
急いでつけてしまったのも悪かったのかな。
教えてばかりですみません・・・
263メイク魂ななしさん:04/08/02 13:44 ID:UJdQgcUK
>259
個人的な使用感に過ぎないけど、
ひよこは日焼け止めの油分で皮脂分泌抑止というより、
日焼け止めの成分が出てくる皮脂を全体的に吸着して、
見た目のテカリを防いでくれるような感じでしょうか。
皮脂分泌そのものが低減するって訳ではないとオモ。

私はひよこ自体の付けたての油っぽさが苦手で、
つけた直後に油取り紙で軽く押さえて
薄く粉はたいてから化粧に入ります。
使用感はイマイチ好きになれないけど、
今のところこれが一番テカり防止に役立ってるからやめられない…
264メイク魂ななしさん:04/08/02 15:24 ID:+XHuLMNG
>>262
時間はあまり関係ないかも。
使ってるのが化粧水なら、化粧水に問題がある可能性が・・
保湿剤多目のを使っているならよれそうですね。
限りなく水に近い化粧水の方が良さそうです。
ちなみに私はエビアンをシューです。
265メイク魂ななしさん:04/08/02 17:00 ID:bF5qwSSu
自分は水道水だよ…。
266メイク魂ななしさん:04/08/02 17:03 ID:a0gMkl/5
>>250
亀レス申し訳ないです。
レスありがとうございます。
参考になりました。
267メイク魂ななしさん:04/08/02 17:05 ID:+XHuLMNG
あ!ごめんなさい。
>>260でアベンヌウォーターってちゃんと書いてありましたね。
じゃあ何が原因なんだろう・・。
誰かわかる人お願い!
268メイク魂ななしさん:04/08/02 17:42 ID:CXUCiYQI
今日久々にエステ行きました。
テカリが気になる事を伝えたら
「化粧水1本使うような勢いで化粧水を何回も重ね付けして下さい。その後のクリームや乳液は少な目に付けて下さい。」
やっぱりそれしかないのだろうか・・・
毎日そんなに化粧水使ってたら化粧水代も馬鹿になりません。
269メイク魂ななしさん:04/08/02 18:30 ID:h8V0OuvL
>268
安い化粧品でも良いものはあるよ?
今、ヘチマの化粧水使ってるけど、油田も落ち着いたし、肌荒れも安定して良い感じです。
270名無し募集中。。。:04/08/02 18:38 ID:qYIU1xlh
オススメのヘチマ化粧水を教えて下さい
271269:04/08/02 19:53 ID:iB97+ra6
>270
ダイエーで買った「へちまの化粧水」というものです。
裏側には「エレーヌ スキンローション(へちまの化粧水)」と書かれてて
確か500円もしなかった。
詰め替えも売ってます。

以前は昼過ぎには油でヌルっとしてましたが、今はテカっている程度(分かりづらくてスマソ)
ニキビが出来ると化粧水がしみて痛いのですが、次の日には小さくなって以前より回復が早いです。


肌質がインナードライでこれに変えてから、コットンではなく手で肌を押さえるようにつける×3回
という風にしたのも良かったのかも。
そのあとちふれ美容液を顔全体にたっぷり。
使い始めて2ヶ月立ちますがファンデのノリもよくって満足してます。
272メイク魂ななしさん:04/08/03 00:06 ID:0dlF42X+
洗顔後に何もつけないとものすごくつっぱるので
乾燥によるオイリーだと思うんだけど、
水分補給をしっかりした時でも普通時との脂浮きの違いが無い・・・
化粧水と乳液は保湿タイプのものをもともと使ってるけど、
プラス毎晩シートパックをしてた時でもしっかりテカテカになってました。
もうどうすればいいのかわからないー。
273メイク魂ななしさん:04/08/03 02:37 ID:OqvmC2Il
>272

あーわかる
私は化粧水→乳液だったのを、化粧水→ちふれ美容液→乳液にしたら
翌朝のテカテカがマシになったよ。何故かギトギトしない。
ちふれ美容液はヒアルロン酸がたっぷりみたいだから、ヒアルロン酸が
何か効果があるのかも。私は二日〜三日に一回はこれを付けてる。

後、エテュセのナイトアミュを寝る前に付けると翌朝のテカテカが大分おさまる。
でもこれを毎日付けてたら一時期乾燥肌になってしまったので、今はたまにしか
使ってないけど。
化粧水もアルージェとか肌に凄い浸透するのを使えば多少は良くなるかも?

早くテカテカおさまるといいね
274メイク魂ななしさん:04/08/03 03:42 ID:C9NYZfub
>>260
ないな。あきらめろブス。
275メイク魂ななしさん:04/08/03 05:34 ID:UIKPmMS8
てかりが治まった!と思ってたら
カウンターで「ただの乾燥しすぎ」と言われたことが。
セールストークもあったかも知れないが、今考えると確かに乾燥もしてたと思う…
ぱっと見潤ってるようでも乾いてることあるし、もう何を信じればいいのかorz
自分で水分計買うしかないのか。
276メイク魂ななしさん:04/08/03 06:37 ID:lJoU9tiI
ヘチマ化粧水とちふれ美容液かぁ〜。
今日見てきます、ありがとう。
水分計は去年の冬洗顔料変えたら凄く乾燥しちゃったから買ってたまに使うけど25%超えるし・・・
うーん分からん
277名無し募集中。。。:04/08/03 08:10 ID:DQioFuLS
>>271
ありがとう
278メイク魂ななしさん:04/08/03 09:06 ID:9kJEN+0f
友人に勧められて、通販でNANO ACQA(ナノアクア)のUVクリームを購入しました。
値段は高めだけど、化粧下地にしたらダラダラ汗が良くなった気が・・・
ローションなども頑張って買ってみようと思うのですが、使用されている方いますか?
どうですかね??
友達は(ダラダラ汗)洗顔も使ったら、顔のオイリーが改善されつつあるっていうんだけど、
高くて、手がでません。
オードリーがイメキャラのトコです。
使った事のある方、感想お願いします。
279メイク魂ななしさん:04/08/03 09:26 ID:yosL032A
カネボウのサマーシェイドフェイスサンスクリーン→
ファシオフィット&ステイ→
資生堂ベビーパウダー(プレスト)でかなり持ちます。
化粧直しはギャツビーのパウダー付き油とり紙。+アベンヌファンデ。

資生堂のベビーパウダー、498円位でマツキヨで購入したけど、
かなり粉が細かくてイイ!大きめだけどケースもかわいくて気に入ってます。
280278です。:04/08/03 09:48 ID:jcxyVV9T
ダラダラ汗のスレッドに書こうと思って、間違えてこちらに書いてしまいました。
すみません。
でも、もし使った事があるかたがいましたら感想お願いします。
281メイク魂ななしさん:04/08/03 10:05 ID:rd4LUYEk
>>280
間違えたのにずうずうしいね。
282メイク魂ななしさん:04/08/03 14:52 ID:rdWjcKYv
>>281
まぁいいじゃん。
283メイク魂ななしさん:04/08/03 19:18 ID:hGQN71wU
混合肌寄りのオイリーなんですが、
フィニティ下地+ピジョンベビーパウダー+フィニティファンデ+舞妓
で、3、4時間はテカらなくなったよ。
サナ青なくなったから舞妓にしてみたけど、ホントいいね!
ニオイけっこーすごいけど。
284メイク魂ななしさん:04/08/03 21:23 ID:UFxSJ1d/
>>260
自分は日焼け止め塗った後に、ボビイのニキビ用コンシーラーを
顔に塗りたくってから、LUSHのティーツリーウォーターをバシャバシャしていまつ。
285284:04/08/04 02:16 ID:DyZZfkri
おっと失礼いたしました。
ティーツリーウォーターの前に舞妓はんのおしろいをパタパタしています。
この方法のおかげで、かなりテカリと化粧崩れがなくなりました。
286279:04/08/04 09:38 ID:EdNRVR17
資生堂ベビーパウダー、350円でした。
287メイク魂ななしさん:04/08/06 03:14 ID:BuQGMYVs
ポタージェ・ザ・パウダーっていうお粉がかなり崩れにくかった。
個人的にはサナ青は結構てかるし、毛穴落ちしやすかったので
しばらくはレビューのお粉にしてたんだけど
崩れにくさはポタージェ>サナ青>レビュー=セザンヌマイクロルースだった。
舞妓は使ってないので比較できないけども
今まで使ってて普通に崩れまくってたファンデがエアコンなしで過ごしても
格段に崩れにくくなった。粒子が細かくて毛穴もかなり隠れる。
ただ、ケースの穴とパフは最悪。セザンヌのに入れ替えたら多少改善。

売ってる所はあまり多くないかもしれないけど、
私はカワチ薬局(北関東〜東北のみ?)で850円で購入しました。
パッケージは五センチ位の透明のネジ蓋ケースに「ESS LOOSE POWDER」って
書いたシールが貼ってます。

一応成分も…
タルク、オクテニルコハク酸トウモロコシデンプンAI、
シリカ、トリオクタノイン、酸化鉄、メチルパラベン

粉スレに書いたあと、こっちのスレ向けだったと後悔…。マルチ気味長文スマソ。
288メイク魂ななしさん:04/08/06 08:30 ID:R51BhlAn
>>287
マルチウゼー

削除以来出して来い
289メイク魂ななしさん:04/08/06 09:32 ID:Nz+iVBde
嫌です。
290メイク魂ななしさん:04/08/06 11:54 ID:+wfuDgJx
サナ青、先週まで売ってなかったのに近所のマツキヨに入ってたよ。
扱うようになったのかな?
サナシリーズ揃ってました。これで探し回らなくてすむよー
291メイク魂ななしさん:04/08/06 12:22 ID:N9RfrgXY
ナリスアップのOH!シリーズ?のパウダー使っている人いませんか?
近所のDSで見かけたのだけれど。定価500円くらい。
ナリスアップのって意外と使える気がするけれど
このスレ的にはどうなんでしょうか。
292メイク魂ななしさん:04/08/07 00:51 ID:cqqM2BGH
>291
なんか、普通のパウダーだったよ。サナや舞妓の方が好き。
ちょっと前に居た小学生っぽい子が買ってたから、子供向きなのかも…
293メイク魂ななしさん:04/08/07 01:14 ID:E+uTUJHE
>>290
どこのマツキヨ?
294メイク魂ななしさん:04/08/07 04:38 ID:+XXZEz9Q
崩れない(テカらない)下地(日焼け止め以外)教えて下さい。乾燥しかテカリが激しいタイプのせいか、プラウディアの皮脂テカの下地もDiorのウルトラマットとか言う下地も全然顔にのらなかったです(>_<)
295メイク魂ななしさん:04/08/07 04:53 ID:4tEz7VTO
乾燥肌はスレ違いだけど、自分も下地で皮向けするよ…
296メイク魂ななしさん:04/08/07 05:29 ID:Uf/WWKyD
しかもマルチだし
297メイク魂ななしさん:04/08/07 10:15 ID:tL7i7vJ/
イエー。
298メイク魂ななしさん:04/08/07 14:15 ID:SYjMXGCB
へちまの化粧水って色ついてるやつじゃね?
できれば香料色なんかの余計なもんは、はいっててほしくないんだ!
299メイク魂ななしさん:04/08/07 14:37 ID:/6uJSn/W
無添加で腐るより、添加物入りで腐ってないのが良いなぁ…
色や香料って結構何でも入ってるしさ。
300メイク魂ななしさん:04/08/07 17:13 ID:x6v1pAPA
トリニティのリキッドファンデーションのサンプル使ってみた。
油田によるドロドロ化粧崩れがほとんど無くってびっくり。
(私はリキッドの後にお粉を軽くはたいた)
カバー力も抜群で、お粉と組み合わせる事により、毛穴も
かなりカバーできた。なのに毛穴落ちもほとんど無し。

現品買い決定!な勢いなんですが、欠点はフィット感抜群な分
激しく落としにくい事。オイルクレンジング必須かもしれんです。
(ちなみサンプルにあったトリニティのオイルクレンジングは
あまり好きじゃなかったので手持ちの石澤石鹸のものを使用)
洗面台に付いたファンデも石鹸だけでは全然落ちなくて…。
ひよこの様に長期間使った場合の肌あれがちょっと心配。
まぁ私は普段はノーファンデ派なんでしっかりメイクが必用な時だけ
使用しようかなと。
301メイク魂ななしさん:04/08/07 22:16 ID:OXqDGtkT
302メイク魂ななしさん:04/08/07 22:21 ID:SYjMXGCB
293GJ!
パラはなんでも入ってる感じで、防腐だし仕方ないかなとか思うときはあるが、
匂いも色もいらない気がする。特に色。なんか沈着しそうでねすか?
ファンデだってずっと使ってると色つくらしいから下地必須だしね。
303メイク魂ななしさん:04/08/07 22:22 ID:SYjMXGCB
293 ×
301 〇
ごめんね…
304メイク魂ななしさん:04/08/07 23:21 ID:o1rhLyuS
290ではないけれど、サナ青他、池袋サンシャイン通りのマツキヨで発見。
他の全店舗でも入れてくれてると嬉しいなあ。
305メイク魂ななしさん:04/08/08 00:25 ID:a8OxZlzU
>>303
あたまパーだね
306メイク魂ななしさん:04/08/08 01:58 ID:uvDv4UCS
>>305
アナタ中年でしょ…
頭パーって…(昭和の表現だねw)
307メイク魂ななしさん:04/08/08 02:03 ID:8On2MuY6
>306
え・・・私も頭ぱーってたまに使ってるよ。
昭和の表現なんだ。
ハジメテシッタ・・・そんな16の夏休み。
308メイク魂ななしさん:04/08/08 02:18 ID:xJvNYdw2
>>301
今は幻となったへちま水スレでは庄内ファーム(一番上のリンク)が定番って感じでしたね。
私も使ってましたが冷蔵庫保管で1ヵ月が使用期限なのですがだんだん青臭くなってきました。
で、ひだまりの里(一番下のリンク)が庄内の値段の半分でコスパがいいので
ただいま愛用中。残りわずかの時にスレ住人で買い占め売り切れてた記憶が…
(買い占めといっても元々そんなに数を作ってないからたくさんなかったみたい)
また9月〜10月のへちまがとれる頃に新しく作られると思います。
これも100%へちま水なのですが青臭くなりにくいです。
馬油用の化粧水として買ったので油田顔に効いてるかと言われると私には「?」です。
309メイク魂ななしさん:04/08/08 03:14 ID:hh6RAax/
そうそう、馬油つかってると化粧水も悩むね。
使ってる美肌水(対油要員ではないが安いし気に入って全身で結構使ってた)がなくなるので
ドル緑を修練ではなくメインで使ってみるかな…
化粧水なら収斂しか使ってないという勇者はいますか?
310メイク魂ななしさん:04/08/08 09:12 ID:rS8u+CIQ
>>309
ごめん、修練ワロタ

収斂のみ…今度買ってきて試してみよう
311メイク魂ななしさん:04/08/08 11:04 ID:bXCnKQNS
昭和生まれって中年なのか。暑ボーン 
312メイク魂ななしさん:04/08/08 12:13 ID:E9lp4hsg
収斂のみじゃないけど、ドルの緑ラインの最後に使うと良い感じですよ。
あとお風呂上がりにWHも使ってます。
313メイク魂ななしさん:04/08/08 13:10 ID:DBi+1+43
>>311
若けりゃいいってもんでもないから
みんないつかは中年になるんだし。
314メイク魂ななしさん:04/08/08 13:13 ID:BZ/+5ne3
>>311
油断してたら、今の甲子園球児の一部は平成生まれですよ?
本当に(´・ω・`)ショボーンですよ。
若い子は肌の事なんかで悩んでないんだろうなぁ。。
315メイク魂ななしさん:04/08/08 13:47 ID:E9lp4hsg
自分は中学ぐらいのときから、皮脂で悩んでたな…
316メイク魂ななしさん:04/08/08 15:39 ID:O0FF5Bre
WH→普通に化粧水→乳液この順番でいいかな。
収れん化粧水って順番があってないと効果がないらしい
317メイク魂ななしさん:04/08/08 17:07 ID:9JP8hLjm
収斂化粧水で乳液→収斂化粧水の後って裏に書いてあるの持ってる。
WHも入れてるけど、どれがベストだろ?
318メイク魂ななしさん:04/08/08 21:24 ID:9X6/KikV
スキンケアの基本は化粧水→乳液→収斂らしいです。

私はドルの収斂を使って居ますが、付け過ぎなほど
つけると普段の油田・ベタベタ汗な肌がサパーリ。
冷房が入っている部屋限定と解かっているけれど、
嬉しくなれます。


…外へ出るまでだけだけどね…(´・ω:;.:...
319メイク魂ななしさん:04/08/08 21:43 ID:pJIJBibl
>318
家の中居るときは、そこまでてっかりしないと思うよ。気にするな。
自分も、ドルの緑水を最後に使ってるけど良い感じです。
風呂上がりのWHもしてます。
320メイク魂ななしさん:04/08/08 21:56 ID:aJ93ctui
>スキンケアの基本は化粧水→乳液→収斂らしいです。
メーカー・ブランドによって違うんじゃないの?
資生堂系は 最後に収斂 だけど、 最初に収斂 を推奨してるものもあるよ。
321メイク魂ななしさん:04/08/08 22:17 ID:pJIJBibl
よく分からないから、最初と最後に収斂してる…
322メイク魂ななしさん:04/08/08 22:30 ID:hh6RAax/
よしおまいら、ドル青は効果なかったが、緑かってみる。WHと緑で二股修練してみるよ!thx
…WH→英国紳士(でもくさい) ドル緑→物腰柔らかなダンディーという脳内設定で。
産油ハンパないから、ちょっと収斂ズで夏は様子を見てみます。
323メイク魂ななしさん:04/08/08 23:05 ID:wEoy73a0
ドル緑水と緑乳液はさっぱりしてて、結構良いよ。
臭いけど、WHくらいで耐えられるなら大丈夫だとおも。
324メイク魂ななしさん:04/08/08 23:12 ID:AL+gFzNp
ドル緑、マダム〜って感じの香り。
いまどきの化粧品と比べたら香りはきつい方だけど
個人的にはあの香り大好き。
シートパックして剥がしてしばらくした後も残り香があるらしく
オカンに「あんたからいい香りするわ〜」と言ってた。
325メイク魂ななしさん:04/08/08 23:28 ID:JhqPZfRG
     /    めざせ        /      ゙i,  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j       日本一     ,ィ/        |  | <
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ  |
   |         /l /          '"` | j   |
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ   | 私の素晴らしい名を世間に知らせるときがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV   | http://www.tv-asahi.co.jp/best/top.html
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ   | 諸君もここの「もう一度見たいアニメ名場面」に私の名を書いて
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   | 「目がぁっ!目がぁっ!」と投票したまえ。TVであの名場面をもう一度流してやるのだ。
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /   | 
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄ |        ムスカ祭が今始まろうとしている!!!
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \ |
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    |      あぁ、最後に行って着たいことがある。
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j     |               他のスレにコピペきぼんぬ。
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)                        
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|     |                        以上だ。 
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |     |
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|

326メイク魂ななしさん:04/08/09 00:18 ID:rtRYvQ54
>>322
>…WH→英国紳士(でもくさい) ドル緑→物腰柔らかなダンディーという脳内設定で。
? 意味がわかんない。
そう思い込んだら油田が枯れるの?
327メイク魂ななしさん:04/08/09 01:00 ID:nu314+8A
>326
322のちょっとした冗談でしょ。
個人的にはWHはアメリカの田舎の好青年って感じがする。
ドルは若かりし頃の岡田真澄で。
328メイク魂ななしさん:04/08/09 01:58 ID:rsvw6xgs
とにかく、アクセーヌと舞妓があって良かった、本当に良かった。そう思うのです。
サンブロで対油って根本的な解決になってないんだけども仕方ない。涼しい顔って単語に縁がない自分。
そしてこんな時間にディスプレイ前にいるのも問題なんだけどね。
329メイク魂ななしさん:04/08/09 08:19 ID:iK4YHyFy
ユニクロの油取りハンカチ
なかなかいい
330メイク魂ななしさん:04/08/09 10:13 ID:sYyge0ox
>329
なんか、洗顔クロスと2枚セットの奴だよね?値下げしたみたいだから欲しい…
331メイク魂ななしさん:04/08/09 18:23 ID:wD8ImTGX
油取りハンカチ私も愛用中。
つーか洗顔クロスイラネ。別の活用法ないものでしょうか。
332メイク魂ななしさん:04/08/09 18:55 ID:QL09XP5Z
>331
貴金属ふきになるかも…って試したけど微妙だった。
333メイク魂ななしさん:04/08/09 20:51 ID:GxK87/4U
めがね、PC画面、鏡拭きにつかえそう
334メイク魂ななしさん:04/08/09 20:54 ID:lmI85Jqq
脂取りハンカチぺらぺらですぐ丸まっちゃうんだけど・・・
335メイク魂ななしさん:04/08/09 22:32 ID:GN3vGI1u
私のはぺらぺらじゃない。
脂取りハンカチっつーか、タオルのやつ。
336メイク魂ななしさん:04/08/10 00:46 ID:kaGhmYA/
>334
それ、洗顔クロスかもしれんよ…。確認した方が良いとおも。
337メイク魂ななしさん:04/08/10 15:35 ID:hiw/eI0w
ミョウバン水はどうだろう?
美容板ワキガスレにも常駐してるんだがそこで知ったミョウバンには
制汗作用、収斂作用があり、ぐぐってみると脂性肌にもいいとのこと。
ミョウバン安いし、簡単に買えるしダメ元でやってみるのもいいんじゃないかと
今日早速作ってみた。(水道水に溶かすだけ)夜から使ってみるよ。
ガイシュツだったらすまない。
338メイク魂ななしさん:04/08/10 17:00 ID:SjHaUOHV
既出だったらごめんねだけど、私は、洗顔するときにベビーパウダーを少々混ぜて洗います。
そうすると、テカリがかなり減少します!てゆうか、テカリ出す時間があきらかに遅い!
しかも、お肌すべすべ。
で、夜寝るときは、ベビーパウダーはたいて寝れば朝は、まぁまぁ…
私は、ジョンソンのシェイカータイプのが使い易いので、それにしてます。
339メイク魂ななしさん:04/08/10 18:43 ID:zPO1PDAC
>>337
ミョウバン水って顔にも使えるの?
洗濯に使ってるんだけど顔に塗ってみようかな。

この前毛穴の手入れ間違えて鼻が真っ赤にずる剥けてしまったんだけど
でるわでるわ油田爆発状態。
やっと落ち着いてきたけどあんなに油田初めてだった。
気にして手入れしすぎもよくないね・・・反省


340メイク魂ななしさん:04/08/10 20:11 ID:hiw/eI0w
>>339
顔に使用しても大丈夫のよう。
ググったらミョウバン水で洗顔という技も出てきました。
是非「ミョウバン水」+「脂性」でググってみてください。
341メイク魂ななしさん:04/08/10 22:56 ID:zPO1PDAC
>>340
ありがとう。検索してみました。
顔治ったら試してみるわ
342337:04/08/11 18:47 ID:1v6gd7ki
>>337です。早速ですがミョウバン水レポを。
昨晩、普通にクレンジング、洗顔料を使用して洗顔した後
ミョウバン水で顔を流しました。
朝は洗顔料を使わず、ミョウバン水を洗面器に作ってそれで洗顔。
その後は
自作豆乳ローション→WH→化粧水→乳液→パウダー→旧ひよこ→パルガントン+パウダー
という具合。(ノーファンデ)
因みに豆乳ローションにも脂性肌にいいという話があるけど私にはさっぱりでした。

効果はどうだったかというと、
いつもならば酷いときは「あれ?いつの間に水被ったんだろう」
と思うほどの脂っぷりなのですが、今日は鼻がテカってるくらいで
他の部位は見た目はサラサラでした。(触るとベトっとする)
初めてだこんなの…。

ただ同じタイミングでパウダーをマジョの24hから和光堂のベビーパウダーに
切り替えたので、もしかしたらこっちの効果かもしれませんが。
まぁミョウバンと和光堂、あわせて買っても500円くらいなので
気になる方は試してみるといいかもしれません。

読みにくいレポで申し訳ない。
343337:04/08/11 18:49 ID:1v6gd7ki
ついでに ミョウバン水を作るにあたって参考にしたページです。
ttp://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.html
344メイク魂ななしさん:04/08/11 19:21 ID:Y+6bGMZ3
エセ断食のつもりで、思い切って乳液とクリームやめて
化粧水だけにしてみたら、油田治まった…(コメドは出まくったが
インナードライ油田で保湿必死だったんだけど、
肌質変わったんだろうか。
がっちりメイクしたらどうなるかわからないのが怖い
下地とか日焼け止めのせいで油誘発されてる事もある気がする。
345メイク魂ななしさん:04/08/12 14:25 ID:cL6mmonA
「超」オイリーではないけど
冬以外はいつでも化粧水だけですが…保湿は必要だと思うからしっとりめなのを。エイボンのミッションY
気分転換にホワイティアのニキビ用使ってみるけど、それだけでも充分しっとり

と自分が思ってるだけで全然保湿足りてないのかな?
この時期、美容液つけるなら、さらさらになるのをつけたい…
346メイク魂ななしさん:04/08/12 22:13 ID:2325M0+b
化粧水→乳液→美容液付けて満足するけど、
すぐべたべたするから本当は乳液嫌いなんだよな…
347メイク魂ななしさん:04/08/13 00:47 ID:Pz6j2Hei
脂を押さえる乳液とかあまり信じられないよ…。
皮脂の量が尋常じゃないから。
348メイク魂ななしさん:04/08/13 01:06 ID:4XgghO4i
>>346
その順番は合っているのか?
349メイク魂ななしさん:04/08/13 01:09 ID:CqQxBSQ5
>348
自分は裏にそうやって書いてあるから、その通り使ってる。
WHはお風呂上がりやふき取り専門にしてるし。
350メイク魂ななしさん:04/08/13 02:55 ID:lJ+pweCI
塩アル使い続けてる人いますか?
肌は大丈夫ですか?
351メイク魂ななしさん:04/08/13 10:01 ID:uBy8nvqJ
>>350
肌大丈夫ですよ。
今年の夏は汗でかぶれることもないしお化粧崩れもしなくて快適です。
352メイク魂ななしさん:04/08/13 10:09 ID:Z3eOktg/
そういえば塩やり出してから、汗かぶれできてないかもw
353メイク魂ななしさん:04/08/13 17:36 ID:+td6lgFe
どこの乳液使ってもコメドが大量発生。
ついでにニキビもできるから、諦めて化粧水+美容液にしたら
途端にいい感じになってきた。10年近くぶりにおでこがツルツルだー
今まで苦労してきたのは一体なんだったのか……
354メイク魂ななしさん:04/08/13 18:08 ID:GgJ+Pzhx
>>353
私も乳液ダメです。
ニキビがでてしまう。
美容液は大丈夫なんだけど。
355メイク魂ななしさん:04/08/13 18:44 ID:DNI1glMb
乳液付けなくても、付けてもテカるのは一緒だもんな。
乳液の後に収斂化粧水使うようになったらニキビでなくなったけど。
油で肌に蓋しろ言われても、皮脂の膜の蓋のほうが強力だしさ…
356メイク魂ななしさん:04/08/13 19:24 ID:sM87x9yT
蓋するまでもなく、脂噴出してるもんなあ…
一応ベタベタしない乳液つけてるけど、必要ないかも。
357メイク魂ななしさん:04/08/13 19:34 ID:/sTqk8TH
さっぱり系乳液付けてるけど、本当にこれで良いのか疑う毎日。
ニキビが怖くて、ナイトクリームすら付けたことがない…
雑誌の特集で、皮脂過剰は潤いが不足してるから!夏は汗のため乾燥してる!
とかあってもさ、自分には関係ないような気になってしまう。
自慢じゃないけど、皮脂出過ぎで冬でも乳液付けなくても大丈夫だと思う。
年取ってから怖いから、やったことないけど。
358メイク魂ななしさん:04/08/13 20:29 ID:f1y/Swo9
蓋しろ、蓋ができてないから脂が出てくるんだ、って言われるとそのときはそんなもんかなと思うけど、
試しても蓋にしようとした油の分だけ肌の上に乗ってる油脂が増えるだけなんだよな。どうしろと。
359メイク魂ななしさん:04/08/13 20:42 ID:bzQwEcSn
しょうがなくサッパリ乳液付けてるけど、付けないほうが脂出なさそうな気がする。
どうせ、蓋してもそれを破って皮脂が出て来ちゃうからさ。
化粧水をしっとりタイプにして、乳液をなしにするのはどうだろう?
360メイク魂ななしさん:04/08/13 21:18 ID:GgJ+Pzhx
私40代だけど乳液は冬にもつけないです。
化粧水で保湿気をつけるくらいです。
超オイリーで毛穴開きっぱなしだし。
この年になると友達はみんな乾燥するとか言ってるのに私だけなんかちがう。
肌が若くていいわねとかいわれるけどこれは油でてかってるだけなのよー
361メイク魂ななしさん:04/08/13 22:06 ID:bzQwEcSn
>360
私も、そんな若々しい40代になれるかな。脂のったさ…
でも、皺が増えるより年とってもテカってた方が楽かも。
乳液の存在に疑問を感じてるから、さっぱり止めちゃおうかな。
362メイク魂ななしさん:04/08/13 22:43 ID:NF+thoHa
チャコットのお粉に、粉末のモンモリオナイト混ぜたら
さらさら快適でした。口の周りは逆につっぱるくらいだったかも。
363メイク魂ななしさん:04/08/13 22:47 ID:0F0z6lVQ
つっぱってみたいよ…。なんかいつもてっかてかだもん。
364メイク魂ななしさん:04/08/14 00:32 ID:aTusqjVF
30代後半になって、体の皮脂量は減少してきてるのに、
顔の脂だけは抜けない。
かといって保湿を疎かにするとインナードライ化してしまうのは実践済みだし。
いやいや乳液つけてる。オイリー用のさらさらのだけど。
365メイク魂ななしさん:04/08/15 00:01 ID:FmhU2bDS
私は乳液使うようになってから油マシになったなあ。
ニキビもできなくなったし。
インナ−ドライなのかな?ホント人それぞれだねぇ。
でもあのつけた後のベタベタ感が嫌だからクリ-ンアンドクリアの使ってる。
つけた後さらさらになっていい感じ。
個人的には今のところ

豆乳の化粧水→クリ-ンアンドクリア乳液→(夜のみ)夜用ポンズ

が油マシになった組み合わせかな。
ノ−ファンデでも良くなった。
366メイク魂ななしさん:04/08/15 00:04 ID:5swR5aBT
ノーファンデってやっぱ良いよね。お盆最高!
367メイク魂ななしさん:04/08/15 01:46 ID:RvySrRa6
>>363
つっぱるのにテカテカは最悪ですよ・・・
つっぱらないのは水分が十分な証拠。
うらやましい。
368メイク魂ななしさん:04/08/15 11:50 ID:XFCN7P2h
でも、つっぱってない思っても日焼け止めを付けると皮向けするんだ…
369メイク魂ななしさん:04/08/15 14:31 ID:PsUvlWzI
シーラボとかアユーラとかエテュセとか、
乳液要らないって謳ってるブランドを使ってる人はいないの?
370メイク魂ななしさん:04/08/15 16:47 ID:5Crtsy1S
私は今乳液・クリーム使ってません。WH→美容液→ジェルでがっつり
保湿したあと、「ねんどの入浴剤」にサイプレスのEOを1滴混ぜたもので
蓋がわり。ニキビはめったにできなくなったし肌の調子はイイです。
371メイク魂ななしさん:04/08/15 18:47 ID:jvSyyKh+
>369
ちょっと前にアユーラ使ってた。
けど私はやっぱ化粧水→乳液(でなくてもそれにかわるもの)のじゃないとダメだった。
普段、乾燥などほとんどしないのですが、
アユーラの普通のプライマー6本あるうち、はじめはオイリー肌用2番目、次に3番目(普通肌用だね)を
使ったんだけど、初夏にも関わらず、口元の皮がケバ立つくらいに乾燥したわ。
目元も乾燥したな〜〜
シーラボも以前使っていたのですが、絶賛されてる程、潤わなかったような…
使ううちにだんだん肌がゴワゴワになっていって気がした。
372メイク魂ななしさん:04/08/15 20:18 ID:V4rR97QD
ボキもなっていって気がした。
373メイク魂ななしさん:04/08/15 20:29 ID:BmoP7JjL
乾燥するケア商品に出会ったことがない…
もう、本当に油田すぎるからがさがさするくらいになりたいよ。
ニキビない人だけど、プロアクティブが乾燥するって聞いて試してみたい。
374メイク魂ななしさん:04/08/15 20:46 ID:q+JXOCLU
単に合わなかったんだと思うけど、馬油だけはバリバリに乾燥して皮が剥けた。
しかもそれまで何使っても乾燥したことなんかなかったからそれが乾燥だと気づかず
「これが脱皮っていうやつ・・・?」とか思ってしばらく使ってた・・・_| ̄|○
馬やめて半年ぐらいは乾燥引きずってたけどその後は肌が回復したのか以前どおりの油田に・・・
375メイク魂ななしさん:04/08/15 21:40 ID:WdAqjASx
馬油どうなのかな…、ワセリンは使ったことあるけどいまいちだった。
今はハンドクリームとして使ってます。
合わなかった化粧水を、体用にすると結構良かったりするのに、
顔に使うにはなんで効果が出てくれないのだろう。そんなに皮脂で酷いのか(´-`).。oO
376メイク魂ななしさん:04/08/15 23:32 ID:aK7dddir
首から下はツルスベなのになんで顔だけギッシュなんだろ・・・orz
今日、思い切って肌断食?してみた。見事に口の周りが粉拭いた(汗
鼻の周りも、洗顔後今1時間だけどいつもに比べて全然油がない。
ただ、普段化粧するからこの方法は夜限定かなって。
でもニキビもかなり多いから、果たしてこれがいいのかわるいのか謎
いっそのこと、腕とかの皮膚を顔に移植したいわ(マテ
377メイク魂ななしさん:04/08/15 23:48 ID:Ck+8Gvwg
洗顔後5分くらいで、つっぱらない程度の脂がでてくるよ。
肌断食も自分の皮脂で、毛穴が詰まったから止めちゃった…
378メイク魂ななしさん:04/08/16 08:59 ID:GqiLRKNw
>>377
洗顔後はすぐに保湿しないとダメだよ
379376:04/08/16 12:00 ID:2Og2Hjfw
朝起きたら、いつもやっばい程にギッシュなのに
今日は殆どテカってなかった…おでこと顎のこもりにきびも
すごく落ち着いてた。過剰すぎる油のせいで炎症おこしてニキビ
が出ていたのだろうか…インナードライだと思っていたけど
真性だったんだな…今日は休みだからいいけど、
肌断食しつつ化粧したい朝って、洗顔後下地すぐ塗って平気なもんだろうか?
恐ろしく崩れそうで怖かったりします。。。
肌断食を実践されてる方のアドバイスキボン
380メイク魂ななしさん:04/08/16 13:28 ID:fhbyGrVQ
塩アル顔(Tゾーン)に試してます。
やらないよりは全然マシだがやはし油は出る出る出るる。
脇の下の汗には一発で効いた。
皮脂止め液ってのはないのかーっ!
381メイク魂ななしさん:04/08/16 17:06 ID:k8qrCnDp
ソニプラにて『人気ナンバー1』のホップにつられ
クリアラストフェイスパウダーハイカバーのマットオークルを購入してみますた。
いつもひよこ→サナ→セザUV→ラブクロとはたいてるのでサナとセザの間に使用した
ところ、かなりカバー力ありで(・∀・)イイ!
現在メイクして3〜4時間経ちますがいつもテカっているのが艶肌な感じに見えます。
持ち運びも便利なので化粧直し用にも良さげです。
でも匂いが桃臭すぎるのとパフが使う度にチクチクするのがチョト難点。
382メイク魂ななしさん:04/08/16 20:55 ID:7orkBlEy
激しくがいしゅつだと思うけど馬油は絶対試してみる価値あると思う。
合わなかったら見れたもんじゃないらしいけど私は1時間ごとにに脂とり紙3枚
使ってもまだテカテカしてるぐらいの脂性だったけどすぐによくなった。
インナードライで試したことない人、是非。
383メイク魂ななしさん:04/08/16 21:09 ID:rvShv8i2
馬油って油なのに、良いらしいね。
薬局で800円くらいのを母が使ってるので、今借りてみましたw
ま、塗ったすぐから結果は出ないけど良かったら自分も買おうかな。
384メイク魂ななしさん:04/08/16 21:28 ID:93IhwtW7
私は3馬身使ったがだめでした。
あと眉毛毎日抜かなきゃなくなる。まつげはあまり変わらないのに…
385メイク魂ななしさん:04/08/16 21:29 ID:93IhwtW7
↑とかかいたら3馬身分使ったように思われそうだよ。ヘコー
386メイク魂ななしさん:04/08/16 22:28 ID:2Og2Hjfw
3馬身分ワロタ
馬油ですか・・・馬油にも種類って沢山あるのかしら?
馬油配合とかじゃなくて、100%馬油?が良いのでしょうか?
関係ないけど昔馬油シャンプー使ってたけどギッシギシで全然ダメポだった罠
387382:04/08/17 01:49 ID:tQm88alL
>>386
自分は尊馬油(100%馬油)使ってるよ。あといきなり現品買って失敗
するよりはちゃんとサンプル申し込んだ方がいいよ。官製はがきでしか
申し込めないからちょっとめんどいけど馬油その他もろもろ貰えるから。
ほい↓

◎馬油と梅雲丹の薬師堂◎
ttp://www.yakushido.com/

>>383もインナードライなら是非。薬師堂の回し者みたいだけど
ほんとにいいんだよー。>>384みたいに効果無かったり荒れちゃったり
してもボディケア(顔がダメでも体にはって人も多いらしい)に使ったり
火傷とかに塗ればいいし。髪にも。
…ほんとに回し者みたいだな…いいよもう回し者で。
388メイク魂ななしさん:04/08/17 11:37 ID:N9OetAN+
>>372
なっていって?
389メイク魂ななしさん:04/08/17 12:04 ID:rU11I8kn
うちの母はもうすぐ60だけど乳液使ってないよ!
さすがにもう油とり紙までは使ってないみたいだけど、
さっぱりタイプの化粧水だけで充分潤ってて、乳液はベタベタ
するから嫌!と言ってつけない。
シワとかなくて若く見える。

娘の私も激オイリーだし、やっぱ肌質って遺伝なのね・・・。
390メイク魂ななしさん:04/08/17 12:09 ID:N9OetAN+
>>389
ガキの感想文だな
391メイク魂ななしさん:04/08/18 11:47 ID:keHPqSK4
オイリー保守
392メイク魂ななしさん:04/08/18 14:03 ID:qDkVJ06X
あぶらあげ
393メイク魂ななしさん:04/08/18 14:04 ID:qDkVJ06X
あぶらあげ
394ウホ吉:04/08/18 20:43 ID:rRLpQdMs
小鳥洗顔した顔を最近じろじろと見てましたがかなり水分のない肌でした。
100回すすぎを水温さげてやっても水分がとられているようでした。
50回にしよ。てか乾燥肌だと今まで知らなかった・・・。
395メイク魂ななしさん:04/08/18 20:56 ID:8WzM55JU
乾燥肌でそれはやばい…
396メイク魂ななしさん:04/08/18 21:06 ID:ZEF/yLGr
「ビタサプリB26L」っていうビタミン剤、
飲んでる方、いらっしゃいますか?
DSで、皮脂量をコントロールするにはコレ!とか、
ビタミンB2、B6が、一番入ってる商品です!とか
書かれてて、興味津々。効くかなぁ。
397ウホ吉:04/08/18 21:07 ID:rRLpQdMs
オナ禁した、WHやってもいみがないわけでした。100回すすぎも。
角栓でていて、水分のない肌を脱出しなきゃ
398メイク魂ななしさん:04/08/18 22:58 ID:rRLpQdMs
洗顔後氷くるくるしたら顔乾燥した感じになっちゃうみたいね
これもやらなきゃよかった
399メイク魂ななしさん:04/08/18 23:02 ID:GUvd14sp
氷くるくるは、顔はしわしわしてくるような気がする。
なんか、テカってるのに干し柿みたいな鼻になるよ…
400メイク魂ななしさん:04/08/18 23:07 ID:rRLpQdMs
そうそう水分がなくなる感じ。だからオイリーに・・・・
401メイク魂ななしさん:04/08/18 23:10 ID:GUvd14sp
肌のものがなくなれば、油田が治る訳じゃないもんな。保湿も大事か。
こういうときって、乾燥肌が羨ましくなるから嫌なもんだ。
402メイク魂ななしさん:04/08/18 23:28 ID:HZUo4NDl
昔、粉吹くぐらい肌が乾燥したことがあるんだけど、
それでも皮脂は治まらなかった。
今は乾燥も皮脂を招くと知っているけど、当時はそんなこと知る由も無く。
むなしかった。
403メイク魂ななしさん:04/08/18 23:48 ID:rRLpQdMs
俺もそうだった。そうも知らず・・・
404メイク魂ななしさん:04/08/18 23:58 ID:SkVzsfi3
乾燥したことない…、ずっとオイリー。
「私、乾燥肌で辛いの〜」言う友達が憎たらしかったな。
油田だって結構大変なのにね。
405メイク魂ななしさん:04/08/19 00:22 ID:y6asaCGg
私、オイリーで大変なの〜とは言えないよなw
乾燥肌への偏見だけど、保湿すれば良いのに思ってしまうし。
406メイク魂ななしさん:04/08/19 00:33 ID:DVZixxK0
いつもの化粧水を、朝、コットンでパック。
100均のボトルに詰め替えたあと、外出先でも、シュー。
会社が休みだったので、化粧水に眉とお粉だけ。なのに夕方になっても
ありえないほどに、さらさら快適。いつもの手間はなんだったの?
普段は化粧後1時間でどろどろになるくせに。
あぶらとり紙1度に5枚はつかうくせに。(長文ですみません。)
407メイク魂ななしさん:04/08/19 10:36 ID:umy9ukJ/
乾燥崩れと皮脂崩れが同時に起きる私はどうしたら…
化粧水タップリ、乳液で蓋しても乾燥するし、
保湿頑張りすぎるとメイク終了と同時に崩れ始める。
崩れないと評判の下地は激乾燥するか肌荒れするかのどっちか。
もうこんな肌イラネ。
408メイク魂ななしさん:04/08/19 10:55 ID:G2F1v3mb
>>405
ワロタw そうだよね、なんか
乾燥肌=女の子らしい悩み  油田肌=おっさん、不潔っぽい
って思われてそうだし・・・orz

409メイク魂ななしさん:04/08/19 12:10 ID:SKkY41Bv
>408
オイリーって外見とかすごいイメージ悪いよな。はぁ…
410メイク魂ななしさん:04/08/19 13:10 ID:INu574mM
「オイリーの人ってシワになりにくいから、うらやましい〜」
と言っていた乾燥肌の友人。
私と旅行するようになってからは、
「私、乾燥肌で良かった。オイリーの人って大変過ぎ・・・」
と言うようになりました。
411メイク魂ななしさん:04/08/19 13:18 ID:rV0JhbFZ
乾燥肌は油田を見下してるよな〜
普通肌も見下してるような気がする。
昔、どうせ洗ってないから皮脂出るんでしょって言われたし。
保湿すれば良いだけの乾燥肌が羨ましい。ま、そんなこと言っても変わらないけど。
412メイク魂ななしさん:04/08/19 13:21 ID:jJvpJDJW
脂性乾燥肌ってどうすればいいんだろ。純石鹸で小鳥洗顔しても
なんか水分が足りない感じ。う〜んむずかしい
413メイク魂ななしさん:04/08/19 13:37 ID:sp6Txn73
彼にも「いつも顔テカってるよね」って言われる・・・
そりゃーおまいは真性乾燥肌だもん、テカりとは縁がなくていいやね。
私だって好きでこんな肌質に生まれたわけじゃないのに。
オイリーな両親が憎い。
両親ともオイリーだもんなー、こりゃあきらめるしかないわ、って感じ。
414メイク魂ななしさん:04/08/19 13:59 ID:6WbpL7jX
オイリー家族なのに、何故か妹だけ乾燥肌だよ。
すっごい羨ましいし見てても、メイクやケアが楽そうです。
乾燥肌のだからか「お姉ちゃんはつや感あって良いよね。セレブメイクって感じ」って言われた。
どちらかと言うとつや肌より、テカ肌って感じだんだけどさw
流行に逆らってるのだとしても、マットな肌に憧れるんだよな〜
415メイク魂ななしさん:04/08/19 17:07 ID:JFQZaVFC
自分も自然なマット肌に憧れるよ。マットな舞台化粧までいくと嫌だけどね。
いつの時代も崩れないメイクができる方が、楽だろうなって思う。
416メイク魂ななしさん:04/08/19 17:45 ID:91D4LU4F
フェーン現象のせいで気温37度
化粧するそばから崩れていく・・・orz
417メイク魂ななしさん:04/08/19 18:21 ID:OifrJlZo
今年は暑すぎるよ・・・。
もう皮脂だか汗だか分からないね。
今まではオイリー故のテカリに苦労したけど、今年は
それプラス、汗疹に苦しんでる。今まで汗疹なんて出来たこと
無かったのに、今年、初めて出来たよ。子供じゃないんだからさ〜、と
思いつつ、なかなか治らなくて、しかも日増しに増殖していくんで、
焦り気味。どうしたら汗疹って、治るの?どなたか、ご存知ありませんか?
418メイク魂ななしさん:04/08/19 18:29 ID:cNVcpPRA
>417
多分もっと良い方法は腐るほどあると思うけど…私は知らないので、
とりあえず汗疹の時はベビーパウダーを寝るときにはたいてたよ。
最近はナイトアミュをはたいてる。どっちも効果一緒っぽい。

でも日中の外出時の汗疹ケアが解らない。何か良いのあるかな
419メイク魂ななしさん:04/08/19 19:52 ID:xUk0VUxE
ベビーパウダーがお勧めだよ。いろんな種類あるし、何より安いw
420メイク魂ななしさん:04/08/19 20:09 ID:2nMrJl2Q
汗疹、首がひどかったことがある。
濡れタオルで拭いて、桃の葉ローションつけて
最後にベビーパウダーでしのいでた。
421メイク魂ななしさん:04/08/19 20:14 ID:TqERzkMs
シソ系のローションが良いって聞いたことあるけど、どうなんだろ。
422417:04/08/19 20:38 ID:y+txPNIL
みんなレスありがとう。
ベビーパウダー、桃の葉ローション、シソ系ローション、
う〜ん、嬉しい程の情報量で、感謝です。
私は髪の生え際から首筋にかけてと、胸の下に汗疹が出来てて、
暑いのに、アップヘアに出来なくて、余計に汗疹が増殖。
取り敢えず、今晩から手元にあるベビーパウダー叩いて寝ます。
しかし、ウナジの毛の生え際は、どうしょう・・・。毛穴が赤くポツポツで、
痒い〜。参ったなぁ(ナキ
423メイク魂ななしさん:04/08/19 20:55 ID:TqERzkMs
暑いのに、髪を下ろしたままで居るのは辛いよね。頑張れ。
自分も、ミディアムだからいつもどうしようか迷うよ…
424メイク魂ななしさん:04/08/19 22:03 ID:wN22uREG
417さん、ベビーパウダーよりなにより皮膚科がいいのでわ・・
425メイク魂ななしさん:04/08/19 22:43 ID:FdKDtGx8
ベビーパウダーはどちらかと言うと予防策だしね。
しっかり治しにかかるなら皮膚科が楽だよ。
426メイク魂ななしさん:04/08/19 23:39 ID:9Ezg23R4
まぁ普通は化粧板になんて来ないで真っ先に皮膚科行くがな。
427メイク魂ななしさん:04/08/20 00:31 ID:WY2rh6dd
>>412
皮膚に何かを与えるよりも、体質改善してったほうが手っ取り早いよ。
内側から潤うのだ!
428412:04/08/20 01:20 ID:POj+yiR8
アドバイスありがとうございます!すいません、体質改善のために
なにをしたほうがいいでしょうか?どんな対策が必要ですか?
429メイク魂ななしさん:04/08/20 01:27 ID:5bdg/9q6
430メイク魂ななしさん:04/08/20 02:59 ID:fpWhkN2e
ベビーパウダーは毛穴に詰まるからイクナイという説もあるよ
431メイク魂ななしさん:04/08/20 03:33 ID:ndn4/n2j
>>430

それ私も不安。でもクリーム塗るとべたつくし手放せないなー
432メイク魂ななしさん:04/08/20 08:33 ID:tSV7rk17
詰まりませんのでご安心ください。
詰まるのは昔の話。
433メイク魂ななしさん:04/08/20 12:01 ID:a839F4D3
>>422
私も今年はあせもがひどくて大変なんだけど
病院行くことお勧めします。
汗疹がひどくなってるところに直接ベビーパウダー塗ると
香料のせいか余計かゆくなったりするよ。
予防にはなるけど薬にはならないよ。
それに処置誤ると色素沈着起こすので汚い肌色になる。
434メイク魂ななしさん:04/08/20 12:49 ID:aP0Ar4Dm
板違いで申し訳ないけれど、薬局で売ってるアセモテーマという
怪しい名前の塗り薬が結構良かった。<首の後ろの汗疹
酸化亜鉛が入っていて太古の昔の日焼け止めか歯磨き粉ですか?と思うような
真っ白でザラザラしたクリームなんだけど
塗るとちょっとスースーしてサラサラになる。
435メイク魂ななしさん:04/08/20 13:08 ID:/v0Nu6kk
>434
それ私子供の時から15年以上使ってるよ。
背中とか腕とか塗るけどむっちゃ効く。
436メイク魂ななしさん:04/08/20 14:30 ID:3EHKzKZQ
ググッたんだけど見つからなかったので質問。
お粉オバケテクで使う水って化粧水じゃダメ?
437メイク魂ななしさん:04/08/20 14:40 ID:a839F4D3
みなさんは顔だけオイリー?
私は最近顔だけじゃなくて髪の毛が汗と油ですぐ
ベトベトになってしまいます。
一日髪の毛もたなくて憂鬱・・・
438メイク魂ななしさん:04/08/20 14:48 ID:fkmpiLqg
頭皮ももちろんオイリーですわよ。
夜になると頭皮から脂の香ばしいにほひが・・・
獣っぽい匂いがして鬱。
439メイク魂ななしさん:04/08/20 17:21 ID:YlzMdpjg
頭は全然普通なんだけど、毛先はぱさぱさだよ。
椿油を付けるようになってから、あまり頭皮がべとべとにはならなくなった。

顔から出る皮脂が、唇とか肘などかさつく所にまわってほしいものだ。
440メイク魂ななしさん:04/08/20 19:05 ID:X0QWP+C5
>439
私はすねがかさつく。頭や顔の皮脂とかすねにまわって欲しい…
あとかかととか。
需要と供給のバランスを考えてくれ、皮脂。
441メイク魂ななしさん:04/08/20 19:23 ID:PA2uZKb1
自分は、爪がつやつやになりたいな。ケアしてるのに折れる。
脂を取ったり補給したり、全く忙しいもんだ…
442422:04/08/20 21:15 ID:W0cTr5t6
汗疹仲間がいた(w
みんなレスありがとう。私は何故か、皮膚科って
敷居が高くて、余程のことがないと行かないんです。
大抵は、DSで塗り薬買ってきて、治してしまうんですが、
今回の汗疹は治らないんですよね。顔はテッカテカだし、首は
ブツブツだし、もう夏は嫌だ〜(ナキ
443メイク魂ななしさん:04/08/20 23:36 ID:YkCF+FyN
上のほうに乳液の話が出てたので便乗。
水分脂分ともに過多の真性超オイリーですが
使える乳液はアベンヌのもの。おすすめ。
あと今試しているのはハーバーのスクアデュー。
脂分には油で対抗してみようかと。
でもスクワランは油っぽすぎた。
スクアデューはスプレーで薄く膜を作るような
感じで使えるのでいいかも。
444メイク魂ななしさん:04/08/21 01:54 ID:JZVjzSWo
温泉に入った後メイクしたら、いつもより崩れませんでした
夜メイクを落とした時も、ジェルで落としたのにオイルで落としたように
つるつるで毛穴も詰まっていませんでした
入浴後にTBCのコラーゲンドリンクを飲んだのも良かったのかな??
温泉はやはりお肌にいいんですね
日常的には使えませんが・・・
445メイク魂ななしさん:04/08/21 02:07 ID:tL9BImtJ
>>442
行きなれないと敷居高いかもしれないけど
いいとこ見つけると結構重宝ですよ。
痒くて寝れないのも落ち着いたし。
私がそうだったんだけどただの汗疹だと思ってたら
アトピー体質だからっていわれて落ち込んだ。
市販のアセモ薬はつけたらもっとひどくなりました。
いつもの汗疹と違うって思ったら思い切って行ってみてー

446メイク魂ななしさん:04/08/21 02:10 ID:tL9BImtJ
>>438
獣っぽいにおいってまさにそれ。
私も足はカサカサなのに顔から上がオイリー
天然椿油過剰状態。
いっそ切っちゃおうか思案中です。
447メイク魂ななしさん:04/08/24 12:19 ID:B8zJrkQJ
肌の油分が必要以上にとれなくて、洗浄力が適当な石鹸って
どんなものがありますか?お店で買えるものがいいです。
どうかアドバイスください
448メイク魂ななしさん:04/08/24 16:19 ID:8Whb36lL
唇の下がザラザラしてると思いつつ、しばらく何となく触ってたら
気づくとザラつきが減ってた。
セルフオイルクレンジングって事なのか…
449メイク魂ななしさん:04/08/24 16:49 ID:lfCDkZMN
ここのスレの皆さんはこの時期お使いになってる
収斂化粧水って何を使ってますか!?
万年オイリーなわたしは今年はエビータ使ってましたが
その場しのぎでした(笑)

カネボウのリフトゥールとエビータって
CMあるんですね、初めて見ました。

450メイク魂ななしさん:04/08/24 17:48 ID:m5J08ZqX
>448
ごめん、なぜかツボってワロタ。
451メイク魂ななしさん:04/08/24 19:06 ID:p82HSheD
>449
ドル緑かWHを使ってるよ。結構良い感じ。
452メイク魂ななしさん:04/08/24 21:31 ID:TMUt0GAi
ここ数日、化粧水の前にふき取り化粧水を取り入れて、
意識して角質ケアをしてみた。今までは肌が薄くなってよくないと思ってたけど。
今日、全然、テカってない……毛穴まで小さくなってきた………
いいのか悪いのか、微妙だ。
とりあえずもう少し続けてみます
453メイク魂ななしさん:04/08/24 22:18 ID:3MJax6FD
>>449
私はWH。やめられないwミント入りは値段が高い割には全然効かなかった
454メイク魂ななしさん:04/08/24 23:27 ID:LbQ9N8hS
ミント入りなんて、近所に売ってないや…
455メイク魂ななしさん:04/08/24 23:34 ID:9/M0h6Vx
うちの近所ではWH自体売ってなかとです…
456メイク魂ななしさん:04/08/24 23:39 ID:LbQ9N8hS
ヒロシさん…
457メイク魂ななしさん:04/08/25 08:28 ID:W3U2y6Mi
ww
458メイク魂ななしさん:04/08/26 03:50 ID:rPEKvt6e
>>455
ヒロシ元気出して…
459メイク魂ななしさん:04/08/26 07:08 ID:zUNYegIc
WHやドルックス緑が多いですね。
でも、あまり近くに売ってないのが残念。
収斂化粧水って冷蔵庫で保存するんですか!?
わたしはこの時期は基礎化粧はすべて冷蔵庫で保存して
ひんやり感を楽しむのですけど…。
>>452
わたしもたまにふき取りしてます。
クリニークだと高いのでちふれのさっぱりを使ってます。
どうしても洗顔できない時にその代わりとしてとか
化粧水を付ける前にプレ化粧水としてふき取りをします。
確かにこの方が化粧水の浸透が良さそうですよね。
今年はかなり日焼けしてるので、コットンが真っ黒になります(笑)
毛穴の黒ずみは取れるけど、毛穴の大きさまではわかりませんでした。
460メイク魂ななしさん:04/08/27 08:47 ID:GeRAdmSs
>>459

デパートで化粧品見てもらった時に、「お風呂あがりにいつまでも汗がひかなくて
化粧水がぬれない」と言ったら、保湿ジェルを冷蔵庫に入れておいて、
何よりも先にそれを塗ると良いと言われました。
もしよければお試しあれ。

461メイク魂ななしさん:04/08/27 12:41 ID:P1mzotyp
旧ひよこ、町田のドンキで売っていました。
今日の午前中で、まだ50個位在庫ありました。

実は、ひよこ使った事ない。
旧は初めて見付けたので、勢いで5個も買ってしまった;
462メイク魂ななしさん:04/08/27 14:45 ID:ZNPCEzmR
>>461
おいおい、使ったことないのにいきなり5個って・・・
せめて一つ買って使ってみてよかったら買いだめすればいいのに
463メイク魂ななしさん:04/08/27 19:56 ID:Noxz2enx
スレ違いかもだけど、ヘアアレンジってどうしてますか?
できるだけ、マット系の物をと選ぶのですがすぐベタベタになったり、
調子が良い思ってるとニキビができてたりするよ(´-`).。oO
ワックスは高い物も、安い物も試したけれどこれと言ったものがないし。
最近は、スプレー系を使っていますがちょっと物足りないよ。
464メイク魂ななしさん:04/08/27 21:34 ID:cWOrmUNI
>>463
スレ違いカエレ
465メイク魂ななしさん:04/08/27 21:46 ID:ZNPCEzmR
>>464
age荒らし(・∀・)カエレ!!

アレンジあんましないけどまとめるようにすると、顔に髪がベタベタつかないかも。
O、 ←正面から見た感じ ひとつ横結びとか好き。
でも前髪だけはなぁ・・・orz オデコニヒッツクヨママン・・・
小学校の時、好きな男の子に「前髪固めてんの?」て聞かれて鬱になった思い出あり。
デコの油でベタついてしっとりしたのが酸化で固まったと思われる・・・
466メイク魂ななしさん:04/08/27 23:33 ID:/AY2NZjH
>>465
463ですが前髪はやっぱりくっつくので作ってないな。
あぶらとり紙を、髪にひっつけてもたくさん取れるほどなんだよね。
小学校の時からべったりだったので、恥ずかしながらふわっとした前髪に憧れてました…
真ん中分けにして、できるだけ前にワックスは付けないようにしてる。あまり変らないけれど。
自分も横に流すのと二つ結びはよくやります。やっぱり、楽で良いですよね。
結ばないと、顔の脂どうしてもべとついちゃうし。
467メイク魂ななしさん:04/08/28 00:48 ID:+Rd3Pzf+
私も夜になると前髪がベタベタしがち・・・orz
思い切ってシャンプーをサクセスに変えてみたらあんまりベタつかなくなった。
トニックシャンプーだから、洗いあがりの頭皮はすっきりサパーリです。
468メイク魂ななしさん:04/08/28 02:24 ID:tHjksizr
>>467
同じの使ってるけど髪の毛自体もオイリーだから
あんまり変わらず。
洗い上がりはさっぱりなんだけど昼にはテカテカで
椿油でも塗ってるの?状態になってしまう。
早く涼しくなってほしい。
469メイク魂ななしさん:04/08/28 11:41 ID:soOuVd4X
自分、オイリーだけど毛先に椿油つかってます…
たまに地肌マッサージもするけれどその次の日は、調子良い。
止めるとまた脂が出てくるし。ヘアアレンジなんて、できへんわぁ(´・ω・`)ショボーン
470メイク魂ななしさん:04/08/28 12:20 ID:0aky7Dcz
リンスまえに塩マサージとかどうよ?皮脂は取れる。ヌラヌラしてモミにくい。
自分は顔のみ塩浴なんで、頭の効果は継続するかはわからんが。ゴメンネ。
ちょっとやった限りではなかなかスッキリしたーよ。
471メイク魂ななしさん:04/08/28 12:39 ID:4/YYdOuc
おいらは、ヴィダルサスーンのクレンジングなんとかシャンプー使ってる
名前忘れてスマン
髪がきしむけど地肌はスキーリサパーリ
472メイク魂ななしさん:04/08/28 15:06 ID:+Td4SmG9
目元の化粧が滲んで滲んで仕方ありません。
特にアイライナーが。
基本的なことだったら申し訳ないのですが、脂性にはウォータープルーフはあまり意味がないのでしょうか?
473メイク魂ななしさん:04/08/28 15:14 ID:92sRU/jd
水に強いのと、皮脂に強いのとは違うって聞いたことあるな。
よく分からんけれど、自分もかなりにじむので、困ってます…
とか言って、柔らかめの物じゃないと上手に描けないし。
アイライナーを使う前に、瞼にサナをはたくと結構長持ちするように思う。
474メイク魂ななしさん:04/08/28 15:31 ID:1WZAbFgR
眉とアイメイクはコーティングするもので守るのがよろしいです
前ここで話題になったインビジブルフィニッシュとか、BenefitのShe-Laqとかで。

あとはダイソーの眉毛コート剤(ピンクの台紙+透明ビン+白い蓋 マニキュアみたいな外観)
眉と、反則だけど下瞼、目尻のアイライナーに塗ってます。
上瞼の皮膚薄いとこ16時間ぐらいつけっぱなしにすると(私は)だんだん刺激を感じてくるので注意…
475メイク魂ななしさん:04/08/28 16:01 ID:1uxVN9HV
>472
少し前にアイライナースレに皮脂ににじみにくいと思われるフィルム系
リキッドまとめてみた。やっぱりペンシル系はにじみやすいよ。皮脂に
にじんでるならウォータープルーフはあまり意味ないし。
476メイク魂ななしさん:04/08/28 16:25 ID:xdLplp5y
水に強いのはウォータープルーフ、
皮脂に強いのはオイルプルーフっていいますよね。
最近オイルプルーフを謳うマスカラが増えた気がしますが
フーデルのマジカルフィニッシュなんかそうですよね。

ちなみに私もかなりの油田持ち。。。
初代ファシオ→FSPときて現在はビューコスで落ち着いてます。
477メイク魂ななしさん:04/08/28 17:20 ID:t3VqUget
油っけも多いが、涙目にもなりやすい私。
リキッドがにじむと、余計にとほほなので、ウォータープルーフのペンシルでひいて
アイシャドーか、パウダリーファンデで線の上を押さえています。
粉もので押さえるとモチが違うとどこぞで読んだので。
ちょっとはましかな。
夕方なくなってたら、またひきなおしてます。
478メイク魂ななしさん:04/08/28 17:28 ID:hso5ca54
>476
自分もマスカラはビューコスにして良い感じだな。
でも、アイラインは良い物に出会えてないよ…
479メイク魂ななしさん:04/08/28 17:30 ID:bcMqdYMY
今日某カウンターで計ったら水分油分とも少なかった…
水分はわかるんだけど、油分は嘘だろ、今もう油田になってるもん。
ひよこ塗ってたせいで脂少なかったんだろうか。
480メイク魂ななしさん:04/08/28 19:28 ID:6fxTLZOL
>>461タンのおかげで私も旧ひよこゲットできますた。ありがとん!
つい買いだめしてしまって、3年ぐらい持ちそうだw
アレ使用期限ってどのぐらいなんだろう。
以前買ったのは1年ぐらい使ってて異常なかったけど…。
481メイク魂ななしさん:04/08/29 15:06 ID:ciNSNwW4
>480
3年持つ…
1ヶ月に1個使うとすると、すごい量だ。
自分も1年分くらいのストック持ってるが、普通に大丈夫w
482メイク魂ななしさん:04/08/29 16:59 ID:LUti+q07
>>481
いくらなんでも1ヶ月に1個は使わないでしょ・・・
483メイク魂ななしさん:04/08/29 19:46 ID:8t2q0LIx
私は、首とか上半身までひよこで固めてるから普通に使うな。
ま、顔は旧で体は新のを使ってます…
484メイク魂ななしさん:04/08/29 21:24 ID:KBbhFBUj
カーマインローションってどうなんでしょ?
485メイク魂ななしさん:04/08/29 23:41 ID:NJn1rqfP
>>484
個人的には、ドルの緑系の方が好き…
486メイク魂ななしさん:04/08/30 17:40 ID:cpQmilJm
外出て数時間すると、季節を問わずべったべたになるオイリーなのに
「仕上がりをマットに」とか「皮脂を抑える」とかいう下地を使うと
乾きまくりorz
どうしろと言うんだ…
487メイク魂ななしさん:04/08/30 17:53 ID:tKFftzvS
普通のを使えば良いんじゃない?
まぁ、それを探すのが難しいのだけれど…
488メイク魂ななしさん:04/08/30 19:16 ID:8rVI9ARR
愚痴です、うざい方はとばして読んで下さい。
面接で「○○さん(私)は普段化粧するんですか?」っていきなり聞かれた。
「今あまりしてないみたいですけど…」
今日暑かったからファンでもリップも落ちてたみたい。
私もいい年してたまに化粧しないで働いている人見て、ちょっとはしたほうが、、なんて思ってたのに!
私がそう思われる日がくるなんてもう恥ずかしいやら情けないやら。オイルと汗 もういらない。
489メイク魂ななしさん:04/08/30 19:50 ID:qySlFgkX
>>488
自分も目的地につくときすでに鼻の化粧は落ちているな。
さすがに、目元までは取れていないけれど。いちご鼻が目立ってて嫌だよ…
肌がオイリーじゃない人は、崩れなくて羨ましいよね。
でも、なかなか肌質は変らないしお互い頑張ろうよ。
490メイク魂ななしさん:04/08/30 19:56 ID:Zs4dc7V9
オルビスのクレンジングシャンプーは
週一回の使用でも野獣の臭いを消し去ってくれますよ(笑)
髪が素髪に戻って気持ちいいですよ。
491メイク魂ななしさん:04/08/30 19:59 ID:Mv9bEmx2
ファンデって何使ってますか?
私はリキッドじゃ駄目です。
492メイク魂ななしさん:04/08/30 20:02 ID:fPhGl2sF
>>491
粉だからファンデじゃないけれど、メイクはクロロを使ってる。
汗で流れて消えてしまうみたいに、崩れることはなくなったよ。
493メイク魂ななしさん:04/08/30 20:37 ID:N8kUBZB1
私はオイリーだから…と思ってパウダーファンデしか使ってなかったけど初めてリキッド使ったら崩れ方が汚くなくて感動したよ。マットに仕上がるリキッドが良いと思う。
494メイク魂ななしさん:04/08/30 20:42 ID:in3xZP85
>>491
私も化粧のみクロロだけれど、崩れないよね。
しっかりカバーできて崩れないのに、肌にのってる感じがないし。
粉少な目で均等に付けるようにすると、時間がたってもテカリが少ないとおも。
495メイク魂ななしさん:04/08/30 20:43 ID:Wv1EtZPc
>>493
良かったら、使われたリキッドを教えてもらえますか?
リキッド、クリーム、パウダー、なにを使っても油田で破壊なもので・・・
496メイク魂ななしさん:04/08/30 21:25 ID:TdHmvqvu
化粧下地、
フラットポリッシュベースがいいですよ。
テカテカ度が激減しました。
497メイク魂ななしさん:04/08/31 01:03 ID:5F+ebGQj
>496
私はだめだったあれ。
最初塗った時毛穴隠れてイイジャン!って思ったけど、
30分後には油浮いてた。
というか、私にはレイシャスが合わないだけかもしれんが・・・
498488:04/08/31 03:15 ID:BOL1rX/P
>489さんありがと。これを機会に化粧品の見直しするよ。
ちなみにレイシャスのファンデでした、きれいに仕上がるけどきれいにとれちゃいます、、、
499メイク魂ななしさん:04/08/31 06:22 ID:VU1fmLet
>>498
そんな貴女に、MC-2のUV下地をオススメしたい…
もう試してたらスマソ
500メイク魂ななしさん:04/08/31 09:08 ID:Sz+kRi6f
今までずっとこのスレ見てあれやこれやと試してきました。
でも何を使ってもベースメイクが崩れてしまうのが嫌になり先週から化粧するのを辞めました。
中年男のような脂ぎっしゅな顔ですが、化粧の崩れを気にしなくていいので楽…

いや、本当は化粧したいよ。
化粧好きだしソバカスたぷーりの汚肌だし。
でも、何を塗っても鼻のオイリーさには勝てないんだよな。
下地・ファンデは大阪の百貨店にて半年に渡り色々と試してきたなぁ…

いつも1〜2時間おきにお直ししていてもそのうち大抵毛穴にだけファンデが溜まってしまいお直し不能に。
誰か助けて、もう何が何だか分からない。
501メイク魂ななしさん:04/08/31 11:34 ID:QHplMCis
ノーファンデ者です。
VCローション→Tゾーン用下地を顔全体に→日焼け止め→
Tゾーン用下地をTゾーンと頬の毛穴地帯に→ルースパウダー→
Tゾーン用下地を鼻全体に→アヴェンヌを顔全体にスプレー
でマットな厚化粧風味に(W
これで3時までは持つようになりました。

500さんは日焼け止めもなしですか?
502メイク魂ななしさん:04/08/31 12:00 ID:SNyjHzZ5

手作り豆乳ローションとwh、サナ青でいい感じです。
まめにピーリングするとコメドが減り、オイルがでない感じ。
既出のカラーステイ、エスティのリキッドもいいし。
エストもいい仕事するよ。
サプリでビタミンcをとるのもオイルをおさえてくれるよ。
クミスクチン茶、なんだか効いてる気がするんだけど。
503メイク魂ななしさん:04/08/31 14:50 ID:gg1ycCw5
超オイリーで巨大毛穴持ちですが、
冷水ひきしめ→保湿系化粧水→日焼け止め(石鹸で落ちる軽めのやつ。
下記のリキッドファンデに変えてからひよこ要らずになった)
→資生堂マットスコープ→トリニティリキッドファンデ
→お粉(パルガントンか舞子)→粉払って水スプレー
で、だいぶ化粧持ちが良く、また崩れ方がそんなに汚くなくなりました。
504メイク魂ななしさん:04/08/31 15:15 ID:+xZkmjlU
ボディショップの、クリエイトミーファンデが崩れにくくて良かったです。
505メイク魂ななしさん:04/08/31 15:36 ID:hj+whhnL
>503
甘いもん好きでしょ。あまいものを止めると一発でテカは無くなるよ。
油食ってる人とか、すでに油豚は駄目かもしれない。
506メイク魂ななしさん:04/08/31 15:42 ID:C+jrRQP9
アトピー緩和のために甘いものかなり控えるようになりましたが、油出まくってます。
ヌルヌル気持ち悪い〜
507メイク魂ななしさん:04/08/31 16:05 ID:F52ZTjXV
>>505
レス番間違えてない?

というか、油断ちしても甘い物断ちしても 油田には関係無い んじゃなかったけ?
508メイク魂ななしさん:04/08/31 16:26 ID:brgz2icM
高校生のころ無茶なダイエットをして油抜きしたら
呆れるほどの油田王が半年くらいで老婆のようにガッサガサになった。
でも見た目がものすごく老け込むのでオススメできない。体にもよくないし。
509メイク魂ななしさん:04/08/31 16:49 ID:16ip/t/0
夏の初めは結構てかてかだったのに、
少しスキンケアのやり方を変えたのととメイク時に+1品
足しただけでてかりがびっくりするほどなくなった。
悩んでた20年近くを返してくれ…。

スキンケアはさっぱりの化粧水(雪肌精)に少し保湿系を足した。
ミストでたっぷり顔に吹き付ける。両手でカバー。
べたべたするからイヤ〜って思ってたルティーナナリシング乳液を
2〜3プッシュとってコスメデコルテのパウダーをどばっと入れて
よく混ぜてぬるぬる感が残るほど塗る。あまったら腕や脚も。
それだけのことなのに、お風呂あがりとかメイク落としの後、
あれ、脂は?って思うほどてからなくなった。

メイクのときは、↑のスキンケア後、アクネスのニュアンスミルク、
その上からソニアの白いテカリ止めのお粉をはたき、その上から
舞妓はんやらプリクリやらパラソーラやらいろいろ混ぜた粉をはたく。
+1品はソニアの白粉なんだけど、どうも保湿とこれがミソらしい。
大汗かきでもあるのでタオルで何度も汗を拭くけど落ちない。
毛穴落ちもまだらもなし。すごい効果。
免税で衝動買いしたんだけど、いいもの買ったよ。
510メイク魂ななしさん:04/08/31 16:49 ID:Tevv/bsa
甘い物は普通程度にたしなみますが、>>503さんのような巨大毛穴&テカリなんですが・・・
511505:04/08/31 17:46 ID:hj+whhnL
>甘い物は普通程度にたしなみますが、>>503さんのような巨大毛穴&テカリなんですが・・・

その普通程度が普通の大量で駄目なのです。
油は控える人が多いのですけど、甘いものも結局油になるのね。包丁で指とか
少しカットして血を見てください。ドロドロのはず。それは血中に油脂が入っているから。
それが全身に回っているのね。
 余ったら小ビンに入れて芯を立てたらいい感じのローソクになるはず。少し冷たくなった
彼にプレゼントしてください。
 TVでやってたけど、奄美?かどこかのお茶ですっごく効果のあるお茶があるみたい。
そのお茶を飲むと、甘いものを食べても大丈夫らしい。

 それから毛穴は油脂と大いに関係ある。でも洗顔のしすぎとかで、角質(アカ)を取り
除き過ぎると、毛穴が大穴になるらしい。
 だからアカをつけてる方がいい。クレンジングでアカを落とすと駄目みたい。
 肌にできたメラニンもアカがあると2,3日で浮き上がって
なくなるけど、アカが無いと、肌の下の方に入り込んでいくらしい。そしてシミになる。
 だからあなたシミも多いんじゃないですか?
お肌美人でいたいならアカをたしなんでくださいませ。
512505:04/08/31 17:48 ID:hj+whhnL
>507
 あなたは間違いなく間違っています。
513505:04/08/31 17:52 ID:hj+whhnL
>呆れるほどの油田王が半年くらいで老婆のようにガッサガサになった。
>でも見た目がものすごく老け込むのでオススメできない。体にもよくないし。

過ぎたる例は及びでないが如し。
514メイク魂ななしさん:04/08/31 18:04 ID:BeX0bITG
なんか変なのが来たな。
515505:04/08/31 18:17 ID:hj+whhnL
>なんか変なのが来たな。

御前は油売りか? こんなところで油を売るな。
516メイク魂ななしさん:04/08/31 20:02 ID:7JPBAqhU
脂売りで悪かったな。タダで分けてやるよ。
517メイク魂ななしさん:04/08/31 22:20 ID:kQF03RK4
水をたくさん飲むようにしたら、少しだけ脂ましになったよ。
518メイク魂ななしさん:04/09/01 00:25 ID:sFF5MqWy
>>516
ごめんワラタ。
タダどころか金払ってでもいいからこの油を無くしたい( ´ー`)y─┛~~
519メイク魂ななしさん:04/09/01 02:48 ID:BePYD6rQ
>>518
私も〜。
520メイク魂ななしさん:04/09/01 09:33 ID:u/SWZNvQ
頭皮なら、シーブリーズの毛穴すっきりクレンジングをシャンプー前にすると、かなりすっきりするよ。
今までシャンプー二回やってたけど、これしてからだとシャンプー一回で、しかも半分の量で超泡だつし!
521メイク魂ななしさん:04/09/01 10:11 ID:4elrSe5G
私は洗顔後も、スキンケア後パウダーをはたいていないと、
自分の油でにきびができます。
だから、純粋にノーメークってありえない。

哀しいよ・・・

522メイク魂ななしさん:04/09/01 11:15 ID:xytZu/AE
>>517
私一日2リットルくらい水飲んでるけどテカテカ鼻ピカだよ。
523メイク魂ななしさん:04/09/01 11:45 ID:Ouvfrknf
私も自前油田でニキビできますたorz

現在、普通の化粧水を探して放浪中(収斂はドル緑)
DSで貰ったサンプル(イリューム)が油やや減りという感じ
イリュームスレで
「ホワイトミンウォーターは乾燥対策や保湿には×」とあったりして気になります
どなたか使用されている方いらっしゃいますか?
524メイク魂ななしさん:04/09/01 17:19 ID:oLsFRoV4
頭皮の臭いは石鹸シャンプーで激変した。
今まで使ってたラックスとかアジエンスは夕方くらいになると
自分でもわかるくらい頭皮が獣臭だったんだけど、
石鹸だとべたつきも臭いも押さえられているように
思う。合成のは油分たっぷりだったのかなー。
525メイク魂ななしさん:04/09/01 18:47 ID:qtXdsC5N
佐伯チズの理論ってどうなんだろう?
オイリーなのは水分が不足しているからで、それを補えば
オイリーはおさまるって本とかで書いてるんだけど、
それだと真性オイリーは存在しなくて、全員がインナードライ
だということになるよね?
526メイク魂ななしさん:04/09/01 19:05 ID:QO55gKeM
>>522
夏場は1日2Lじゃ、環境によっては少ないくらいかもしれません。
527メイク魂ななしさん:04/09/01 19:41 ID:rHRdONTt
私は肌の水分量計ると平均以上ってでます。
それなのにすごいヌルヌルです・・・
528メイク魂ななしさん:04/09/01 22:01 ID:jzzAu4rl
>>525
ビルを造ったばかりで信者集めに必死なんで
そっとしといてあげて
529メイク魂ななしさん:04/09/02 01:00 ID:1Kv/kfok
学校から帰ってきて水洗顔がいけないみたいだ。汗と脂で最悪な肌
はすぐに石鹸洗顔するべきか
530メイク魂ななしさん:04/09/02 18:11 ID:ERBipwj7
>>529
そのままじゃ気持ち悪いんならやっぱり石鹸で洗ったほうがいいと思う
ほれ、気分の問題ってのもあるしw
531メイク魂ななしさん:04/09/02 19:38 ID:N1ijfDeR
朝とその後お風呂入る時にも石鹸で洗うだろうし一日三回も石鹸洗顔するのは
洗いすぎじゃない?洗いすぎるとよけい脂出ちゃうって言うし。
532メイク魂ななしさん:04/09/02 19:51 ID:nyIpYGEy
朝洗う→帰ってきてクレンジング→夜に水洗顔
自分は、こういうリズムでやってるけど洗いすぎなのかな。
家に帰ったとき洗わないと汚いような気がしてしまう…
533529:04/09/02 20:01 ID:CbGy1bIM
純石鹸で洗っているんだけど、低刺激だしいいかなって・・
汗と脂でべったりは耐えられないw脂だけなら水で済ますけど
むずかしいよね
534メイク魂ななしさん:04/09/02 20:47 ID:KIrBfRNB
>>529
529が若いんだったら一日に3回石鹸洗顔しても、その後のケアを忘れなければ
大丈夫かもしれない。
535メイク魂ななしさん:04/09/02 20:56 ID:N1ijfDeR
>>532
いや、クレンジングは化粧を取るもので脂なんかを取る洗顔とは別物だからいいんじゃない?
むしろ雑誌とかでは帰ってすぐクレンジングするのを推奨してるよね。
536メイク魂ななしさん:04/09/02 21:37 ID:WqSuY2X7
私もそれずっと疑問に思ってた。
帰ったらすぐクレンジングでメイク落として洗顔やれってゆうけど、
早く帰宅した時は一体どうすればいいの?
これで寝る前に洗顔して・・・と3回洗顔になっちゃうし・・・
何が得策なんだろう?
537メイク魂ななしさん:04/09/02 22:15 ID:zFD2k3s8
>>503
マットスコープすごい気になってたんです
使ってみようかなあ
石鹸で落ちる日焼け止めってことはクレンジングは石鹸とですか?
538メイク魂ななしさん:04/09/02 22:42 ID:gw8cNc62
オイリーな人はこれからの時期の化粧水や乳液どうしてますか!?
やぱーりひよこ系やお粉が多いのかしら!?
わたしは全く化粧はしない派なので、
化粧水+乳液(必要があれなUV乳液)で
終わりにしたいんだけど…。
ちなみにオルビスこクリアシリーズを冷蔵庫で冷やして使ってます。
539メイク魂ななしさん:04/09/03 14:28 ID:VqIf/tfX
下地やコントロールカラーでツヤ肌にもっていきたいのですが
ツヤ系で崩れにくいもののオススメはありますか?
こちらのスレの皆さんはマットかハーフマット肌を
理想としているような気がしますが
当方イエベ春なのでマット系が激しく似合いません。

自前の油田でツヤ出せよ、というのは言わんといてください…
540メイク魂ななしさん:04/09/03 15:56 ID:/WwxAFxV
>539
つや肌メイクって難しいよね。出かける頃にはもうテカテカになってる。

クリームタイプのポイントメイクも、すぐ落ちちゃうし。
ちょっと前に、アイカラーでシャーベットタイプみたいなのを買ったが、
あれはすぐ落ちてしまったなぁ…
541メイク魂ななしさん:04/09/03 16:25 ID:NWSdzPwy
>>539
マット肌に仕上げる→結果的にハーフマットになる
ハーフマットに仕上げる→結果的にツヤ肌になる

じゃダメなの?
542メイク魂ななしさん:04/09/03 17:09 ID:MA4OvziY
人工的なつや肌に憧れる乾燥肌。
崩れないマットな肌に憧れる油田。
時代に流されてタイプを変える普通肌。

ま、自分はどんなマット肌にしてもテカ肌になっちゃうよ…
自分にない物を求めちゃうのは分かるけれど。
でも、つやメイクなんて怖くてできない。
543539:04/09/03 17:33 ID:VqIf/tfX
本当に難しいですよね>ツヤ肌
とくに油田がするには至難の技かも。
天然ツヤ肌ということで納得するしかないのかな。
ってことは綺麗に油がのるファンデとか
選べばいいのでしょうか…ショボーン
544メイク魂ななしさん:04/09/03 17:35 ID:TqNl4e2Q
「人工的」なツヤ肌に憧れるオイリー肌。
化粧する際どうしても崩れを防ぐ事に重点を置くため、
マットな肌作りしか出来ない。
しかし結局崩れるし、脂によるテカリ肌にしかなれない…
パール入りの下地やパウダーなんて恐くて使えないよ…orz
545メイク魂ななしさん:04/09/03 17:40 ID:MA4OvziY
普通タイプの下地とか使うと、脂が出て自然につや肌になるよ。
でも、崩れるのも早いけれど…
アイメイクのパール系も「この人、瞼まで脂出てるよw」って思われそうで嫌だ。
だから、何でもマットに流れちゃうんだよな。
546メイク魂ななしさん:04/09/03 19:19 ID:cJVz0WOB
パールきついシャドウだと全顔テッカテカに見えるよね…
FSPのアイデザ使った日にはお粉を多めに使ったり
化粧直しをかなりマメにしてる。
リップグロスもあんまり付けすぎると気づけば全顔ギットギトみたいになる…orz
547メイク魂ななしさん:04/09/03 20:07 ID:HiLtb11l
パール物使いたいけれど、脂と混ざるとすごいテカリなんだろうな。
あー、この脂を少しだけ未来の自分に分けてあげたいよ…
548メイク魂ななしさん:04/09/03 22:02 ID:ZliZOh4a
なんか数ヶ月前からノーファンデにしてからか気候のせいなのか、朝はいいのに夕方からがてかりやすい。
だいたい午後1時と16時にあぶらとるのに、18時ごろまたかなりぎらぎら
化粧水スプレーでうるおい補給したほうがいいのかな…
549メイク魂ななしさん:04/09/03 23:19 ID:RIuhjUHA
潤い補給すると、皮脂が出にくくなる人も居るよ。
自分は駄目だったけれど…
550メイク魂ななしさん:04/09/04 13:56 ID:zLj1aOz8
ファミマで購入した無印のスクラブ入りさっぱり洗顔料がかなりいい仕事してくれます。
目にしみないしつっぱらないし安かった。
あまり期待してなかっただけに凄く感動です。
ちょっと寒くなってきて鼻のキワの皮がむけはじめたのでダイソーの酒のしずく
を部分付けしてます。ニオイはきっついですが凄く潤って皮むけしなくなりました。
WHといい自分の顔は凄いニオイを発してるかも。。。
551メイク魂ななしさん:04/09/04 17:16 ID:KWSrfEaH
自分もペリカンの炭石鹸?とWHとドル使いだからな…。ちょっと匂い気になるや。
あと、たまにクロロのパックもするし。
552メイク魂ななしさん:04/09/05 00:42 ID:yKGbQXb/
美的の新作ファンデ特集、40人もモニター使って
なんで普通肌、乾燥肌、混合肌のカテゴリーしかないんだ。。。
各人のコメント読む限り、インナードライで表面は完全油田、という人もいなさそう。

そうだよね、もう秋冬だもんね・・・・・・。
Tゾーン以外も油田で困る人は少ないよね・・・・・・orz
553メイク魂ななしさん:04/09/05 13:24 ID:vzVPxfxz
>>552
大丈夫、ここに居るよ(・∀・)

…orz
554メイク魂ななしさん:04/09/05 13:39 ID:15lYF3gJ
>>552
イルワヨ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!

orz
555メイク魂ななしさん:04/09/05 14:20 ID:DzRw5A8W
>>552
ここにもいるよヽ(´ー`)ノ
556メイク魂ななしさん:04/09/05 17:20 ID:+kZv2DOn
日焼けで思っている以上にダメージがあって
肌のキメがありません。天然の油田では治らないのね…_| ̄|●
何かいい美容液とかないでしょうか、オイリーでも使えるような…。
557メイク魂ななしさん:04/09/05 20:46 ID:N/DBbNfl
お茶でオススメないですかね?
558メイク魂ななしさん:04/09/05 21:09 ID:9BeQdyhE
油田がピタッととまる超お勧めがある。しかし忘れた。
有名な南の島の特産品だよ。宝島だったかなー。
559メイク魂ななしさん:04/09/05 22:39 ID:+smch2+o
クミスクチン茶飲み始めたって人いたよね?
もし今も飲んでたらレポきぼんぬ。
560503:04/09/05 22:53 ID:ylbZ6bDA
>>537
> 石鹸で落ちる日焼け止めってことはクレンジングは石鹸とですか?

いや、マットスコープのような毛穴埋め込み下地やファンデを塗った時は要クレンジングです。
特にトリニティリキッドファンデは激しく落ちにくいのでオイルクレンジングしています。

ノーファンデ(石鹸で落ちる日焼け止め+お粉)の日は泥炭石せっけんでの洗顔のみですが。
石鹸で落ちる日焼け止めを主に使っているのは肌への軽く、ニキビが出来にくいからです。
ひよこを使っていた時はニキビが出来やすかったので。

>>505
控えるように努力はしているものの確かに甘いもの好きです。
角質取りすぎ…やや心当たり有り。でもほっとくとすぐコメドできる。
どうしたらいいんだよ〜

561506:04/09/05 22:54 ID:ylbZ6bDA
文章に抜けがあった

肌への軽く → 肌への負担が軽く
562メイク魂ななしさん:04/09/06 09:37 ID:T87Q4KNV
>>560
人間(動物)は本質的に甘いものは好きです。
甘いもの=熱源(糖質)ですから。
特に疲れていると欲しくなります。(精神的な疲労も含む)
脳は糖質しかエネルギー源としませんから、極端に糖質の摂取を減らすのだけはやめてくださいね。
脳の活動が不活発になり変調きたすこともあります。

甘いもの好き=オイリーというのは詭弁なんですよ。

563メイク魂ななしさん:04/09/06 11:12 ID:/NoDAwmI
さっき鏡覗いたらノーメイクの鼻の毛穴から透明な天然脂がたくさん出てた。
朝顔洗ったのに目に見えるほど出てきてる。
指で触ったらもうベトベトになっちゃった。
なんか働く気もうせたよ。
564メイク魂ななしさん:04/09/06 20:28 ID:XkMHzC1W
>563
天然脂にわろた。
自分もすぐテッカテカになるよ。10分ぐらいでぽつぽつと出てくる。
565メイク魂ななしさん:04/09/06 22:36 ID:34O1IFYx
クミスクチン茶、のんでます。
ローズヒップと併用しています。
いろいろなシチュエーションを実験しました。
夜寝る前と、朝一番にのむといい効果があります。
顔どころか耳までオイリー、オイリーがさっぱり系になりました。
鼻がてかる程度。でも他にもいろいろ工夫しているので。
相乗効果かな? コメド退治で皮脂腺を整理して、古い角質を取り除くと
オイルの量じたいが減少するような気がするんだけど。
566メイク魂ななしさん:04/09/06 23:45 ID:UATLZocZ
もうこの際、産油量は諦める
でも、もう少しサラッとした油田になりたいorz
567メイク魂ななしさん:04/09/07 01:34 ID:2WO0DH/W
確かに天然油だ!せっかく化粧しても出てくると出かけるのが嫌になる・・・

突然すみません、メンズの洗顔フォーム使ってらっしゃる方いますか?
私は親父ゆずりのテカテカ者です。今、ダブを使用しています。
568メイク魂ななしさん:04/09/07 01:51 ID:l34GMBss
ダブって乾燥肌系のメーカーじゃなかったっけ?
自分は、父おやのスクラブ入り洗顔料を使ってたときあるよ。
でも、スクラブが目に入って大変になりやめたw
今は、ペリカンの泥炭石をつかってるけれどさっぱりして良いよ。
569メイク魂ななしさん:04/09/07 02:20 ID:LgJ9rhpY
>>567
ノシ

私はマンダムの炭洗顔スクラブを愛用してます。
570メイク魂ななしさん:04/09/07 03:42 ID:2WO0DH/W
567です。
ありがとうございます☆
炭系が良いのでしょうか!?使ってみたいと思います!!

↓私の場合、
☆テカッてきたら、ティシュで押さえてバルガントンはたくと
1日なんとかもちます。。
化粧下地:プラウディア,フェースエスコート(ODバランシング)
    :RMK,メイクアップベース(鼻だけ                                                         
ファンデーション:RMKリキット+プラウディアクリアクオリティーパクトUV
お粉:バルガントン

         
571メイク魂ななしさん:04/09/07 11:44 ID:Eo3ZOMI3
>>570
それで1日もつなら超オイリーじゃないよ。
このスレの人は、どちらかと言うと脂で化粧が流れるって感じだと思う。
ちなみに余談だけどバルガントンじゃなくてパルガントンだよね。
あれ、使うと顔が赤黒くなるから苦手だな。質感は嫌いじゃないけれど…
572メイク魂ななしさん:04/09/07 11:52 ID:+gYzLOzy
昨日、男性ですがすっごいオイリーな人を見ました。顔面ギラギラ。
皮膚にシミ状に油壺というか、なんていうんだろ?
顔面全体に小さなシミがあるかと思いきや、皮膚下に貯まった油みたいです。
針とか指したらピューっと油が出てきそうな勢い…なにか皮膚疾患かもしれませんが。
ここまで酷い人もいるんだ…と。
でも彼は、超楽しいし明るい人だから全然余裕で惚れそうでしたけど。
自分のオイリー具合程度で鬱になってる場合じゃないなって思えました。
573メイク魂ななしさん:04/09/07 12:22 ID:1W+yZ9tG
>571
>ちなみに余談だけどバルガントンじゃなくてパルガントンだよね。

かなりわろたw
574メイク魂ななしさん:04/09/07 17:51 ID:Vd9QpnhF
皮脂抑制タイプのものを使ってきっちりメイクしても、すっぴんにお粉だけでも10分おきにあぶらとり紙だよ。
もうイヤだよ。
人目を気にしてわからないようにしてあぶらとり紙使うんだけど多分ばれてるなぁ。
乾燥肌裏山
575メイク魂ななしさん:04/09/07 17:59 ID:MPQ8aetw
>574
皮脂をかっこよく取るなんてできない。
自分は、小さいタオルハンカチでとんとんと拭いてますよ。
あぶらとり紙はなんか恥ずかしい。おばちゃんが愚痴ってくるしさ。
「あんた、脂ばっか取ってて乾燥知らずで羨ましいわぁ」とか…
576メイク魂ななしさん:04/09/07 20:05 ID:xa143ZuU
お風呂で顔を洗ったあと、どの化粧水をつけてもすぐ油が出てきて
てかってくる。よくないとは分かっていても、洗いざらしのまま
化粧水も何もつけない状態が一番油が出てこない。
代わりに水分も抜けてかさかさしてくるけど。
どういうケアが一番いいんだろうか…orz
577メイク魂ななしさん:04/09/07 21:20 ID:jnqP5zTI
いやーん('-'*)
早めにお風呂入ってお手入れしたら、もう油田が溢れてる(笑)
寝る前に脂取り紙で脂とるべきかしら!?
皆さん、おうちでオイリった場合はどうしてますか!?

今日、コスメカウンターで水分と油分の測定をしたら
水分が殆ど無く、油田が吹き上げていました(笑)
ニキビ系から保湿系のシリーズにしないとダメかしら(*_*)
578メイク魂ななしさん:04/09/07 21:21 ID:Eevgc8Wm
>576
自分は前に燗酒で余った酒を風呂上がりの顔にバシャバシャと塗った。
1時間経っても脂が浮き出なかった。しかもお肌がすべすべ。
579メイク魂ななしさん:04/09/07 21:55 ID:0kZtfE8x
自分もあぶらとり紙で取るよりは、安い化粧水ばしゃばしゃ派。
でも寝る前はベビーパウダーを使ってますよ。朝起きたとき、べたべたしないし。
580メイク魂ななしさん:04/09/07 22:49 ID:CnLObjeL
>>577
ティッシュで押さえています。
油取り紙ってよくないと聞いてから、メイクしてるときもティッシュ使うように
しています。
581メイク魂ななしさん:04/09/08 07:18 ID:MM7w7tNK
>>579-580
わたしも安い化粧品バシャバシャ派なんですけど
すぐにオイリってきます。水分保持出来てないのかな!?
ベビーパウダーいいですね、ちょっとマスしてみよう。
脂取り紙よりもティッシュの方がソフトで(・∀・)イイ!!ですね。
外出先ではトイレットペーパーで脂取りしてるので
とりあえず試してみます。情報ありがとうございます。
582メイク魂ななしさん:04/09/08 10:21 ID:00gobUgw
あれ、ティッシュだと必要な水分も取ってしまうから
良くないんじゃなかったっけ。
でも油浮き激しい時はついつい使ってしまうけど…。
あぶら取り紙総合スレってなくなったんだね。
自分はファンケルの男性向けラインで大判のやつ愛用してます。
583メイク魂ななしさん:04/09/08 11:04 ID:2UxpHMGd
自分はなんか顔汗はかきにくいみたいなんですが
その代わり脂は出る出る(´Д⊂グスン
これって代謝が悪いってことなんでしょうか?

584メイク魂ななしさん:04/09/08 11:56 ID:3ac+L4VV
テカリよさらば
585メイク魂ななしさん:04/09/08 12:01 ID:ppOl0NIY
私、洗顔後に化粧水つけなくても平気です。
だから、よく化粧水付けるの忘れてしまうんですが、普通は
化粧水つけないとつっぱるんですよね?ということは、私は
真性オイリーなのかな・・・妹はめちゃくちゃ乾燥肌で、
化粧水付けないとバリバリになるってよく言ってますが、
私はえ〜、化粧水なんて何でもいいじゃん、って感じ。
付けても付けなくても変わらないじゃん、と・・・

で、最近塩浴してますが、ちょっといい感じです。
頭皮とかもすごい油で、シャンプーしても泡があまり
たたなかったのが、塩水かけるとすごく泡立つ。
顔もダイソーの塩石鹸で洗ってる。塩にハマるかも。
586メイク魂ななしさん:04/09/08 12:04 ID:VCvGjQL1
日記かよ
587メイク魂ななしさん:04/09/08 13:53 ID:Jm0lRkn7
あぶらとりしても午前中みたいなさらふわ肌に戻らないんだけど…ぬめってるし毛穴つまってるような
潤い化粧水+収斂化粧水+粉すれば戻るんですかー(やってみる)
588メイク魂ななしさん:04/09/08 14:24 ID:l8NAYoal
ここにはクレーター肌の人はいないのかすぃら?
いちごのようなクレーターを埋めるパテみたいな下地ってないかな。
現在アクネス愛幼虫。
589メイク魂ななしさん:04/09/08 15:09 ID:WLrPaWDL
>>582
フィルムは使わないのかい?
590メイク魂ななしさん:04/09/08 16:19 ID:gCOs7Muh
>>588
私はTゾーンがボコボコだけど、キスミーの
トリック ポアコンシーラーっての使ってるよ
色が半透明な肌色だから、目立たなくてイイ
591メイク魂ななしさん:04/09/08 16:40 ID:00gobUgw
>>589
ギャツビーの青いフィルム使ってみたけど、使用感が
ペトペトしてあんまり好きじゃなかったんだよね。
手に顔の油が逆流するというかw
592メイク魂ななしさん:04/09/08 16:42 ID:n5Egw/ZL
>>588
私はクリアラストのフロストマットとエテュセのベーススムーザーを使い分けてる。
フロストマットはもろシリコン系だからわりと埋まるけど塗るのにテクが必要。
合わない人には合わないと思う。

毎日起きると油田で鬱だったけど、昨日何となくラサーナのサンプルを使って
そのまま寝た。
朝起きたらサラサラ、までいかないにしろ全然脂が出て無い!でもしっとり!
ちなみに洗顔後海藻ジェリーローションのみ。
何が効いたんだろう。でも1回分のサンプルしか使って無いから現品買いは不安…。
朝使って化粧崩れなしなくなるなら買いたいけど使った事ある方います?
593メイク魂ななしさん:04/09/08 20:59 ID:lssR0Pno
>592
えっっっ???
ラサーナって髪の毛につけるやつじゃないの???
顔に塗ったんですか・・・???
594メイク魂ななしさん:04/09/09 01:34 ID:Rhx34swP
>>588
私は頬がボコボコなんだけどクリアラストのフロストマット使ってるよ。
ファンデーションに相性あるみたいだけど上手に使えばかなりさらさらで
見た目もきれいになるよ。少量ずつつけていくのがコツ

昨日も私の油田はすごかった・・・
鼻触った指がテカテカで気持ちが悪い。
595メイク魂ななしさん:04/09/09 03:03 ID:Kel6eGFk
リフトゥールの収斂化粧水がかなりクールな使い心地で、神聖オイリーには良さげだと思った。
いくらパッティングしても、もちもちじゃなくサラサラって感じなので、正直インナードライな私は物足りないけど。
596メイク魂ななしさん:04/09/09 03:33 ID:UnrourT0
シーブリーズの毛穴すっきりクレンジング買ってみた
夜にどんだけ頭洗っても、寝汗のせいで朝には獣臭漂ってるんだけど、使い続ければ改善されるのだろうか…
しかしあれ毎日使ったら頭皮カサカサになってフケ出そうで恐い
597メイク魂ななしさん:04/09/09 07:17 ID:C+QVXfV/
>>595
そんな時こそ、エビータの収斂化粧水ですよ。
高保湿系のラインなので、収斂と同じに潤いも感じられますよ。
598メイク魂ななしさん:04/09/09 09:38 ID:Rhx34swP
>>596
私も使ってるんだけどクレンジングしてもすぐ次の油が
産出されるきがするのであんまり変わらなかったよ。
髪の毛がパサパサになった。
599592:04/09/09 09:45 ID:LRClYRg3
>>593
髪につけるやつじゃなくて、化粧水も乳液もこれひとつで…みたいなジェルの方です。
これかな?↓
ttp://www.rakuten.co.jp/ymsk/405244/410559/
オイルクレ、スクラブと共にサンプルを貰ったので使ってみたら
思いがけず良かったんですが現品買いするほどじゃないかなあ?と。
混乱させてすみません。
600メイク魂ななしさん:04/09/09 12:21 ID:GIvqlCzd
>>588です。レスくれた方ありがとう。
しっかりとメモいたしました。
そういえばクリアラストって前に使ったことあった(・∀・)うまく塗れずに撃沈したけど。
いろいろ試してみます。まずはソニプラにでも逝ってみるか。

ちなみに今日の油田はレベル5(MAX10)。秋だなぁ
601メイク魂ななしさん:04/09/09 14:26 ID:ZLsUDTfO
私は甘いものは嫌い(かといってお酒も飲めない)だし、ニキビの為に野菜中心の食生活してるけど、
それでも油は枯れてくれない・・・。
肉なんてここ一ヶ月食べてない。(魚肉は食べてるけど)
油ものはさけてるし、魚を焼くときも油は使っていない。
なのに、全然かわらない・・・。

しかも顔どころか体中の水分も多くて常に手がしめってるからテスト用紙もボヨボヨ。
足跡だってつく。
で、計ってみたら真性オイリー。
冬でもひとりだけテッカテカのギットギトだよ・・・。

602メイク魂ななしさん:04/09/09 14:30 ID:mVQsKaGc
水分が足りてないから、油が出てくるんではないの?
603メイク魂ななしさん:04/09/09 14:48 ID:v+c9wsw3
カフェイン取り杉ってまずいかな。
コーヒー大好きで
特に最近寒くなってきたから十杯は飲んじゃうんですが
(一日2−3杯までが無影響とのこと)
油とくすみが増えた。
604メイク魂ななしさん:04/09/09 15:00 ID:/iLuHXRD
最近ファンデをエレガンスのシェイクアップにしたら
崩れも少なくて感動しました。
ガイシュツだったらごめんなさい。
SPFはないのですが、MC-2の下地かアルビオンの
SPF50の下地を使うと問題ないので
気に入ってます。
当分暑い時はこのファンデでいきます。
605メイク魂ななしさん:04/09/09 15:03 ID:a0gdojzx
ちょっと嫌な事があって小さい冷凍ピザ2枚と板チョコ1枚やけ食いしちゃった_| ̄|〇
禿しく公開・・・
今月はニキビと油田でネ申になれるかも
606メイク魂ななしさん:04/09/09 15:39 ID:IpCXjI3I
>>598
私はオリジンズのノーデポジットシャンプー愛用
洗い上がりは超スッキリでキシむけれど、これでないと洗った気がしない
地肌はオイリーなのに髪の毛はクセ毛で乾燥気味
ちょっと髪の毛に脂分けたれやorz  
607メイク魂ななしさん:04/09/09 17:27 ID:YTUH2Qag
>>606
私はヴィダルサスーンのクリアクレンジングシャンプー使ってるよ
毛穴の脂を奥からキレイにしてくれるのか、コレ使ってから汗がダラダラ出るようになった
608595:04/09/09 19:52 ID:Kel6eGFk
>>597
そうなんですか。エビータがいいと2chで聞いた気がするな〜と思いつつ、リフトゥールの方を買っちまいました。こっちは夏前に出会いたかった・・・
次はエビータ買ってきます。ありがd!
609メイク魂ななしさん:04/09/09 22:19 ID:f2SdKT7T
>>605 生きろ

20代前半過度のオイリードライです。ニキビ跡有毛穴パッカーンです。 
リサージffのオイリードライ用化粧液を使った翌日の朝は、心なしか油があまり出ていない。
ただ、この冬にそれが耐えられるのかどうか微妙……。
しばらく使ってみて、レポします。
610メイク魂ななしさん:04/09/09 23:05 ID:x4UfJkuC
>>608
前スレでは「エビータはスースーするだけで収斂効果はない」っていう評判だったよ。
611メイク魂ななしさん:04/09/09 23:39 ID:lzUzFSoJ
WHは冷やして使った方が効果ある?
それとも感覚的に気持ちよさがアップするだけで効果は同じ?
612メイク魂ななしさん:04/09/10 00:28 ID:8Ygq/taN
あの、油田ってなんですか?
オイリー肌=油田ですか?

私は混合肌ですが、鼻の横・目の下らへんの毛穴が目立つ三角地帯?の油浮きが
いつも気になるんですが、ここが油田なのですか?

どっちだか教えてください。
613メイク魂ななしさん:04/09/10 00:41 ID:M0QfVkQd
>>1-3くらいは読めと・・・
614メイク魂ななしさん:04/09/10 00:47 ID:8Ygq/taN
え?油田のこと書いてなくないですか?
615メイク魂ななしさん:04/09/10 01:41 ID:Z0UFn3Qm
油田のみんな!使ってるファンデ教えてくれ・・・
やっぱりパウダリーじゃなきゃだめかのぅ

あくまでも油田のところ、ということで(私が顔面全て油田なので)
616メイク魂ななしさん:04/09/10 09:05 ID:jb3P4gxI
美容板でClinac O.C.というのが皮脂分泌を抑制する効果があるそうで
話題になってましたが、どうかな?
617メイク魂ななしさん:04/09/10 15:23:22 ID:aH8OIjlp
>>615
旧フェイスフィニティ、セザンヌUVパウダーファンデ、
レビューエッセンスインパウダー(だったかな?)を気分で使い分けて
ます。
崩れにくさでは旧フィニティ、仕上がりのキレイさではレビュー
崩れても汚くないのがセザンヌでどれも一長一短です・・・
崩れにくくて仕上がりがキレイで崩れても汚くないファンデって
ないかしらん
618メイク魂ななしさん:04/09/10 15:56:28 ID:45iwwaHj
佐伯ちず、だったかな、その人が「肌の調子が悪いなら
肌断食して、リセットすべし!」とか言ってて、その肌断食方法が、
化粧水と乳液だけのお手入れの事で、クリームなどを塗らないって
事だったのですが、よ〜っく考えたら、私は毎日、佐伯流肌断食状態。
それでもオイリーは治りません。日々、皮脂と格闘中。
しっとり化粧水使ったら、乳液なんて必要ないので、サッパリ化粧水付けて、
さっぱり乳液かさっぱり美容液を塗る。人並みに乳液が使いたい。

昨日、朝7時に化粧をして、午後5時まで、化粧直しが出来ない状態でした。
鏡も見る暇が無く、そのまま帰宅した所、「ただいま〜!」っと玄関に
入った途端、母が「ど、ど〜したの!何やられたの!」っと叫ぶんです。
驚いて鏡を見たら、私の顔、全体にサラダ油かぶったみたいなテラテラ感。
チャリだったので、汗で髪の毛ペッタリ状態。
母は、油を誰かに、かけられたのかと勘違いして、驚いたらしい。
母さん、自前の油だよ!と言いたかったけど、「水」かけられた、なら、
まだしも「油」かけられた様に見える事に、ショックで、何も言えなかった。
オイリーって治らないのかなぁ・・・。

619メイク魂ななしさん:04/09/10 22:05:00 ID:YNIbDyPj
>>618
おまいは私かとw

こんなこと書いたら乾燥肌の人に殺されそうだけど、
石油王から乾燥肌に転職したいよ・・・
620メイク魂ななしさん:04/09/10 22:09:29 ID:43J9lBtz
今朝うっかり枕カバーを変えずに家を出た。
帰宅して、取り替える前になんとなくカバーをにおってみた
やたら獣くさかった…_| ̄|○
621メイク魂ななしさん:04/09/10 22:44:08 ID:IUf6gr6d
今日、すごい大発見をした。
外出先でメモがなかったから、自分の腕に 油性マジック でメモをとったんだよね。
油性マジックで書いたから石鹸で洗っても落ちなかったんだけど、鼻の油をつけて
自家製クレンジングしたらキレイサパーリ落ちたよ!
油田って無限の可能性を秘めてるね!




もうヌルヌルテラッテラは嫌だよ・・・orz
622メイク魂ななしさん:04/09/10 23:19:28 ID:+4baC7BJ
ソレはすごいな。
額に肉とか書かれても安心ジャン。

ラフラのUVベース超乾燥するとかあったけど
自分だとアクセーヌには及ばず。
しかし色々優秀なので黄色とピンクは買ってしまいそうだ。
トゥベールのVC誘導体はかなり乾燥して良い感じ。期待。
ラップパック面倒だがガンガッテルよ。
623メイク魂ななしさん:04/09/10 23:24:28 ID:t4Bc627j
この油田で何か商売できないものかと考えた事がある・・・。
化粧品の新エキスとして使えないものかと(笑)
枯渇したら枯渇したでOKだし。

624メイク魂ななしさん:04/09/10 23:40:44 ID:+KQWhboH
>>623
もし、そんなことが出来たなら私は本物の石油王になれるよ。
今はコスメ貧乏油田だしなぁ…
>>620
獣臭いって、猫の臭さに似てる。
最近、友達の家に言って「この猫の手って、不思議な香りがするの〜」
って言われたから嗅いでみたんだよね。そうしたら自分の香りが…w
その友達は安心するとかで、ずっと手を握って匂ってたよ。
アロマで獣の香りとか発売したら、人気になると思う。
625メイク魂ななしさん:04/09/11 00:14:12 ID:HJL73kew
油田の子は保険きかせてほしい。
3割負担でいいから。
626メイク魂ななしさん:04/09/11 00:40:39 ID:yssgW5AK
>>624
猫の手の匂いって、お日様の香りって聞いたことあるな。
WHをつけると、必ず猫が顔を嘗めてくるから困る…
627メイク魂ななしさん:04/09/11 02:00:30 ID:bUFvn2QR
>623
皮脂を酸化させない技術があれば、
天然皮脂がやっぱイチバンいいんでしょ?
俺達猫達、お金持ちになれるYO!!
628メイク魂ななしさん:04/09/11 02:16:41 ID:WT/sOKMg
かなり前だけど過去スレに
「肉って書かれたけど自油で落ちた」って方がカキコしてましたね

同じようなことされても勝利を確信できる自分がここにいるorz
629メイク魂ななしさん:04/09/11 02:28:35 ID:LNzqGhgs
私も毎日肌断食。
高校生ぐらいまではさっぱり化粧水のみ(冬だけ口まわりに美容液)
それ以後はオイリーでも保湿も大事みたいなことを読み
普通〜しっとり化粧水(冬だけ口まわりに美容液)でお手入れ完了
うっかりお風呂入らないで寝た日は臭くないか心配だ…Agプラスのシートで耳から全身ふきふき
630メイク魂ななしさん:04/09/11 10:06:28 ID:ltwiB1eG
>>627
> 俺達猫達、お金持ちになれるYO!!

ダイスを転がせ・・・・?
いやきっと違うよね・・・ハハハ

スレ違いスマソ
631メイク魂ななしさん:04/09/11 10:59:21 ID:vGXpAzmN
アロマテラピーのにおいとかで、
自律神経だかなんだかにきかして
油田くいとめられませんかね・・・。

もうそういう領域にまで頼みたくなってくる。
あとツボとか。
632メイク魂ななしさん:04/09/11 14:04:12 ID:2jMcjweu
だねぇ

食事も気をつけてるしサプリも飲んでるし化粧品やお手入れも
(自分なりに)頑張ってるのにこーも油まみれだとお手上げ状態
でアロマやらツボやらもやってみたくなる・・・
たぶん効果が出る前に飽きちゃいそうだけど
633627:04/09/11 14:45:02 ID:8E2mJ+DD
>630
別に意識したわけじゃないけど、健二さんかなり好きだYO!

スレ違いでごめーんね。
634メイク魂ななしさん:04/09/11 19:33:09 ID:BLQiPqN1
>630
> 俺達猫達、お金持ちになれるYO!!

猫で思い出したけど、先日「なめんなよ」のステッカー貼った車を
地元で見かけた。めっちゃ懐かしかった。
(当方20代後半)

恥ずかしくないのかな…自分もスレ違いなのでsage。
635メイク魂ななしさん:04/09/11 21:26:28 ID:O/pOmhCI
>>634
ごめん、自分もケータイに貼ってる。
雑貨屋で見つけて、懐かしくて買っちゃったんだよね。
スレ違いで悪いけれど…
636メイク魂ななしさん:04/09/11 21:26:32 ID:R7SEJcE3
ビタミンCもの基礎化粧品
購入考えてるのですが、

ハーバーのホワイトレディ、
オバジ、
VCローション

これらは、効能は同じなのでしょうか?
637メイク魂ななしさん:04/09/11 22:46:32 ID:HuFBJaY6
自分、オイリードライなのですが、
ここのスレ読んで、かなりの保湿とチョびっと馬油やってます。
本日三日目、小さい白にきびが10個ほど発生。
これってヤバイですか?カナリびくびくしてます。
経験ある方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。
638メイク魂ななしさん:04/09/11 22:47:46 ID:2qoAq5XV
>>636
高濃度ビタミンスレの方が適切なレスが返ってくるかも。変なのも沸いてる様ですが。
639メイク魂ななしさん:04/09/11 22:53:42 ID:fRGnC/cV
今でも会社ついたら顔面総崩れ。
もう諦めて、仕方ないので昼休みに洗顔を始めて2週間。リタッチ
なんかしても意味ないし、汗を塗りこめているようなものだから。

なんか脂漏性皮膚炎がマシになった。忙しいけど頑張って続ける。
640メイク魂ななしさん:04/09/11 23:40:37 ID:1drXOjTq
イヤンな話だが
大地震とか起きたときに、2,3日顔も頭も洗えない状態になったら

テランタランのヌールヌル、テッカテカのペターリ・・・・・・・・・・

もう漏れはただの獣でつ・゚・(つД`)・゚・  
641月旨:04/09/11 23:42:04 ID:ocQgytLZ
(・ω・)ノ□ フキフキ(ω・ )(・  )(  )(  ゜)( ゜∀)フキフキ (゜∀゜)ノ■アブラ!!
642メイク魂ななしさん:04/09/12 00:24:31 ID:z1bLnrR5
油田の人はちゃんと乳液で油を沈静化汁!!
そして油とり紙を使わず、ティッシュで軽くオフしろ!!
643メイク魂ななしさん:04/09/12 00:52:29 ID:M7TbmGQe
>>642
そんなことしても無駄。
こういうインナードライ向けのレスが、たまにつくよなぁ
そういった解決策は真性には効かないのに。
644メイク魂ななしさん:04/09/12 00:55:25 ID:8RcZdFax
一応、さっぱりタイプの乳液を使ってるけれど効果は分からないな。
ニキビはできなくなったので嬉しいけれど、テカリは増えた。
どういうことだろう…
645メイク魂ななしさん:04/09/12 01:13:48 ID:FTCNl1Dh
日中用に無撚糸のハンドタオル購入。
フワフワできもちいい。
テカってそう…と思ったらタオルで顔押さえてます。
手ふきハンカチとは分けてます。
646メイク魂ななしさん:04/09/12 01:32:04 ID:64FRs/py
テカッてくると、顔がむずむず痒くなってきて嫌だ。
最近、皮脂吸収パウダーをはたいてからファンデ付けるようにした。
多少崩れの汚さは改善したかも?
あまりドロドロしなくなったよ。
647メイク魂ななしさん:04/09/12 01:43:08 ID:6dlbJoSM
>646
自分もむずむずするし、赤くなるよ。気持ち悪いよね…
皮膚科も通って薬もらってるのに回復しない。
648メイク魂ななしさん:04/09/12 04:00:54 ID:6AZqss2H
いけないと思う人は試さないでね★ 最近お風呂に入って歯を研く時に、クリアクリーンをTゾーンに乗せて
鼻だけ軽くマッサージしてるの。目に入ると危険だし、ミントが強いから放置せず
直ぐやめないとダメだけど、たった3日で鼻の黒ずみ消えたのと、
朝起きてから小鼻に白ニキビがいつも出来てたんだけど出来なくなった。
それからテカリも半減して化粧崩れしにくくなったよ。あまりごしごしやると
余計脂が出ちゃうから毎日数秒しか出来ないけど、すごい良かったよ(*^_^*)
649メイク魂ななしさん:04/09/12 06:58:33 ID:foySSri+
>>639
私も油田だけじゃなくて、脂漏性皮膚炎です。
脂漏性皮膚炎だと、化粧がきれいにつかないときがあるのですが、
639さんは大丈夫ですか?病院に行くとステくれるだけです。

>>647
同じです。赤みだけじゃなくてかゆみがあるとイライラしてきます。
650メイク魂ななしさん:04/09/12 13:32:18 ID:BrpR6XzX
みんな油田だけ?
私はニキビ油田毛穴の三拍子だよ_| ̄|〇
鼻中心にニキビ出来るから仕方なくコンシーラーにファンデ。
だけど毛穴落ちするし、すぐテカるし最悪だよ。
ニキビや赤みなければ下地とお粉で終われるから少しはテカらなくなるのになー
本当きったない肌(´・ω・`)
651メイク魂ななしさん:04/09/12 14:23:58 ID:zqtpOu9q
私はニキビっていうか、コメドがすごい
これを絞って取ってると、皮が剥ける剥ける
皮が剥けちゃうと、どんなファンデつけてもだめだね
いじらないほうがいいのは分ってるんだけど…
652メイク魂ななしさん:04/09/12 14:25:09 ID:v1iErezc
赤みがなくなったときの話。
日焼け止め下地→パウダー→毛穴詰まらない→脂もでない(゚д゚)ウマー
を妄想しながら、コンシーラー付けてます…
赤みはレーザーで取れるらしいけれど、あまり効果わからないかも。
653メイク魂ななしさん:04/09/12 14:25:15 ID:8yr3qdQL
もし肌色が均一できれいで悩みが油田のみだったら…
ときどき洗願シートや化粧水でぐいっと顔をふきとるだけでいい(よかないけど)のになあ
654メイク魂ななしさん:04/09/12 14:45:26 ID:BrpR6XzX
>653
本当本当。
自分は目のすぐ下と顔の輪郭よりの頬は真っ白でキメも整っていてサラサラできれいなんだよね。
でも鼻中心に頬と顎、額はブツブツでザラザラでテカテカで真っ赤っか_| ̄|〇
毛穴パックとか吸引器のやりすぎで鼻なんて肌質が変わってしまってニキビのない時(滅多にないけれど)でも硬いし真っ赤っか_| ̄|〇
油田だけなら今より遙かに楽だろうな・・・
655メイク魂ななしさん:04/09/12 14:54:09 ID:TXAzWm9i
>>650
油田だけじゃなくて、鼻、頬中心に赤み、毛穴もあります。
なので、過去ログで話題にも出てた、
皮脂腺を電気針で焼く、小林メソッドというのをしたのですが、
毛穴がへこみ余計に目立ち失敗でした。 _| ̄|○
656メイク魂ななしさん:04/09/12 14:58:04 ID:CKWhB+Pi
プロアクティブのナイトクリームはまじで皮脂がおさまる
かさかさになるくらい
つけたてはヒリヒリするけど…
657メイク魂ななしさん:04/09/12 15:00:26 ID:FfSSB6fs
>>656
テレビショッピングのだよね。かさかさになってみたいw
658メイク魂ななしさん:04/09/12 15:08:09 ID:Mz7SjpUa
クレドのエサンスコントレシーバム超いいかも。
今のところTゾーンがOK。うれしー
659メイク魂ななしさん:04/09/12 15:09:59 ID:CKWhB+Pi
>>657
そうそうw
すぐかさかさになるよ…
あまりにもかさつくので今はものすごーく薄くのばしてる
660メイク魂ななしさん:04/09/12 15:35:09 ID:zihUQqYd
>>659
肌がかさついちゃうって良いな。なんか羨ましい。
でもプロアクティブってニキビ用だけれど、大丈夫なのかな。
661メイク魂ななしさん:04/09/12 15:35:54 ID:fojjeAT3
>>654
自分も目の下は赤くなくて白い
橋龍とかギトギト油田の政治家は
オイリーだけで、赤みなどはないね
なんでだろう?

>>655
脂漏皮膚炎スレでも
鼻の毛穴が7箇所くらい凹んで
落ち込んでいると書いてる人がいた

662メイク魂ななしさん:04/09/12 15:46:01 ID:7/o0sb/1
>650
私はそれ+ニキビ跡+コメド
でも下地とお粉だけだよん。
だってファンデにコンシーラつけても夕方には
全部落ちちゃうんだモーン。
663メイク魂ななしさん:04/09/12 15:48:42 ID:fojjeAT3
>>662
ファンデ、コンシラーは見事に落ちるね
よく「鼻ハゲてるよ」とか言われる
664メイク魂ななしさん:04/09/12 15:57:01 ID:BrpR6XzX
そうそう!!鼻ハゲちゃうんだよね_| ̄|〇
私は鼻中心油田だからテカりを気にして
あぶらとり紙だのタオルだの使って化粧直せない状況だと
ファンデとかがハゲて毛穴と赤みがお目見え_| ̄|〇
油田じゃない部分はファンデついてるから余計に赤く見えて最悪。
赤と白って感じヽ(`Д´)ノ
665メイク魂ななしさん:04/09/12 16:02:11 ID:8yr3qdQL
>>653です。そんなわけで小鼻の赤(茶)みをレーザーか何かで消そうかなと思う今日このごろ。
また美容整形板とか見て色々検討しなきゃいけないのか、めんどいな、
でもすっぴんぶさいくになるから赤み消したい
666メイク魂ななしさん:04/09/12 16:24:18 ID:5n7A+qIG
>>661
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
667メイク魂ななしさん:04/09/12 17:04:41 ID:H8BHWe2L
>>665
赤み消し皮膚科(レーザー)でやってるよ
先生曰く
「毛細血管が見えるほどはっきりしたやつはキレイに
消えるけど、その他の赤みは難しいな〜」
って先生・・・ワタシ大部分がその他の赤みです_| ̄|〇

まあレーザーにもいろんな種類あるんだろうけど



668メイク魂ななしさん:04/09/12 17:51:57 ID:NIs5W23v
自分もレーザーしてるよ。皮膚科でだけれど…
結構変ったと思う。もとからピンクだったけれど、健康的なピンクになったな。
でも、鼻の化粧は落ちるよ。
「なんで鼻だけファンデ付けないの?」って言われたことあるw
669メイク魂ななしさん:04/09/12 18:39:19 ID:TOu+zx1S
>>668
レーザーもいろいろあってどれがいいのかわからないのですが
効果あったレーザーの名前を教えてもらえますか?
670メイク魂ななしさん:04/09/12 19:06:30 ID:pxr/wMP5
オイリー肌にいいサプリは
ビタミンEなわけですが・・・
摂取してるかたいますか?
671メイク魂ななしさん:04/09/12 19:38:23 ID:/GgYx5jj
いるよ。でも何も変わってないような気がする。
アブラベタベタもーーーーーーーーいやだ。
672:04/09/12 19:50:36 ID:YtFnVq+e
(・ω・)ノ□ フキフキ(ω・ )(・  )(  )(  ゜)( ゜∀)フキフキ (゜∀゜)ノ■アブラ!!
673メイク魂ななしさん:04/09/12 19:56:45 ID:ypTOQy5S
みなさんファンデーション何使ってますか?
これから秋冬なのに、今更ランコムのまきケーキを買おうか真剣に悩んでます。
674メイク魂ななしさん:04/09/12 20:14:39 ID:8yr3qdQL
>>667>>668
その皮膚科ってやっぱり町の医院とかじゃなく、ケミピとかやってるような美肌用皮膚科ですか?
675メイク魂ななしさん:04/09/12 20:28:57 ID:63nOh6Zy
>>674
私は、普通の皮膚科でやってもらってますよ。
前、Vレザーの写真を見たあと皮膚科へ行ったら気が付いた。
本当に小さい病院なのにあったんだよね。だからやってもらってる。
顔全体で3000円。10回やれば効果あるってさ。まだ5回しかやってないけれど、
前よりは綺麗になったよ。ちなみにニキビ跡も消えるらしい。
676メイク魂ななしさん:04/09/12 21:35:50 ID:U97H7b6Y
WHをコットンで肌になじませるようになったら、なくなる速度が
速くなった。コットンで化粧水使うとなくなるの速くないですか?
みなさんどの程度コットンに化粧水つけてますか?使ってるコットン
分厚いからかな〜。分厚いのと薄いのどっちがいいのかな
677メイク魂ななしさん:04/09/12 23:41:15 ID:H8BHWe2L
>>674
私も普通の皮膚科
田舎なのに設備もいいし良心的
ニキビ治療で通い出したんだけどピーリングはタダで
やってくれる
今やってるレーザーも保険がきくんで最初に七千〜八千円払うと
三ヶ月間打ち放題(と言っても一回打ったら数週間あける)
そのかわり人多杉で待ち時間は長いし、レーザーは予約制なんで
したい時に予約がいっぱいなんてこともあるけどね
普通の皮膚科でもやってくれるとこ結構あると思うよ

678メイク魂ななしさん:04/09/13 00:19:34 ID:pBTtouVE
>>677
いいなあ 私も普通の皮膚科でやってもらったけど
保険適応でも1回7〜8千円でしたよ 
しかも、強く当てられすぎて凹みが…2年たっても治らないorz
679メイク魂ななしさん:04/09/13 01:47:01 ID:e+2jq4Pk
>658
クレドのエサンスコントレシーバム私も使っています。
ジェルの方なんですがどうしようもなく脂が出ると
ジェルごとヌルって落ちてしまう・・・

ローションのVeも気になる今日このごろ。
680メイク魂ななしさん:04/09/13 08:39:28 ID:7wBtG8yM
>>678
それは大変だったね。どこか他の病院で治してくれたらいいんだけど、
ぜひ、どこの地区の皮膚科か書き込んでいただきたい。
681メイク魂ななしさん:04/09/13 09:31:10 ID:XAEsGVnJ
夕方になると自分の皮脂とファンデが混ざってどろどろに。
彼とくっついたりしてると、彼の顔に私の脂がうつるらしく
彼から「○○と会ったあと、家に帰ると顔がすごい脂ぽいの。お風呂に入ると水はじくよ?」と言われ、鬱。
彼もファンデ塗ってるような状態になっていると思われ。
なので、洗顔フォームでは落ちず石鹸で洗ってると言われ、落ち込みました。
しかも夕方になると前髪が脂っぽくなってパラパラの束状?になるのも憂鬱。
男より脂っぽい自分てどうよ、って感じっす。
サラサラ肌になりたい。
682メイク魂ななしさん:04/09/13 11:34:06 ID:SKKNyNW+
昨日やってたあるある大辞典のコエンザイム
油田に効かないかな
683メイク魂ななしさん:04/09/13 11:47:23 ID:pBTtouVE
>>680
C葉県C葉市です わりと評判いいらしいんだけどね…
もう怖くてレーザー当てる気にならないです でも凹みはなんとかしたい

>>681
私もそう思われてそうな悪寒 彼はスゴイ乾燥肌だし
684メイク魂ななしさん:04/09/13 13:00:28 ID:r57UTnCf
>>683
わざわざ教えてくださってありがとうございます。
私も小林メソッドでの毛穴の凹みに悩んでるんです。
お互い治るといいね。
治るために、いろいろ調べたりしてますが、
更に悪化や、また同じように凹んだらと恐怖もあります。
685メイク魂ななしさん:04/09/13 14:29:13 ID:m0QmfXQs
今はダブルウェアを使っているけど、さすがに化粧直しにリキッドファンデはつらい・・・。
パウダーファンデはセザンヌUV、旧フェイスフィニティ、ボディショップなんかを使ってみたけど、
どれもこれもイマイチ・・・。
(ちなみに下地はひよこ、アクセーヌ、アクネス、ちふれなど・・・。)
このスレの皆さんはどんなパウダーファンデを使っていますか?
686メイク魂ななしさん:04/09/13 15:08:21 ID:KsfA6R8q
>603
カナリの遅レス、スマソ。まだ見てるかな。

何かで「コーヒーは皮脂を増やす」って見たので、ここ2,3日、コーヒー減らしてまつ。
まだ2,3日だから全然変わらないけど、飲みすぎはどのみち身体にも良くなさそうだし、
トモダチからもらったハーブティーでものんで、コーヒーは我慢するゎ。

ほんと、これで、油田が小さくなるといいんだけど。
687メイク魂ななしさん:04/09/13 15:14:42 ID:xrVTeR3c
私はこの前別れたばかりなので偉そうなこと言えませんが・゚・(ノД`)・゚・
油田や肌のこと言う男性も居るのかorz(イヤミじゃないよ!)
私は成人してからは、仲のいい女の友人と家族以外には油田指摘されたことないので怖いです。
中高生の時は男の子にからかわれたりしましたが・・・

肌の老化が気になりコエンザイムお昼休みに見に行きました。
最後のひとつだったので買っちゃいました。
今日から続けてみようと思うのでレポします^^
688メイク魂ななしさん:04/09/13 15:30:31 ID:xD9anm3u
昨日のTVでやってた、コエンザイムQ10、気になった・・・が!
シワなどが薄くなるとか、肌がツヤツヤになるとか、老化防止とか
確かに良さそうだったけど、オイリー肌には、どうなんだろう?と
思ったよ。若返る=皮脂活発 だったら禁断のサプリメントだよね。
689メイク魂ななしさん:04/09/13 15:42:44 ID:XAEsGVnJ
この時間になると、脂が酸化するのか
ティッシュオフしたティッシュの匂いを嗅ぐと(これやめられない)
獣ちっくな匂いがして、鬱。
そしてこの時間から、前髪も脂っぽくなってきます。
そろそろ、脂の毛束のできあがりっぽくなってます。
この脂臭いの、すごくいや。
髪の毛もほわんと自分で匂ってくるし。
オヤジ臭いというか獣臭いというか。はぁぁぁ。
690メイク魂ななしさん:04/09/13 15:50:49 ID:LjIXGxJT
私も同じ状態かもしれませんが、
鼻の下を伸ばすと、鼻と鼻下の間(ここが一番オイリー)が伸びて
変な匂いがします。それに、綿棒やティッシュで鼻の皮脂を取ると
黄色いのですが、これも酸化してるのかな・・・
みなさんの取った皮脂も黄色いですか?
691メイク魂ななしさん:04/09/13 16:20:04 ID:KsfA6R8q
>>689-690

ワタシはとんこつラーメンの風味…。
もちろん、黄色い皮脂、ガッツリ取れますよ。
692メイク魂ななしさん:04/09/13 16:21:50 ID:LjIXGxJT
>>691
レスありがとうです。
黄色いんですね。私だけかと思っていたので
なんだか安心できました。
693メイク魂ななしさん:04/09/13 16:47:12 ID:xrVTeR3c
>690
全く同じです!
近所のスーパーに買い物行くくらいでニキビがない時は、お粉に眉、口紅くらいなんですが・・・
口紅を上下の唇につける時パッとすると、お粉つけたてにも関わらず独特の香りがします_| ̄|〇
というか私の場合常に顔がくさいです_| ̄|〇
毛穴の黒ずみが気になると、いけないと分かりつつも毛穴吸引器使ってしまうんですが取れた皮脂は黄色でヌルヌルできったないですヽ(`Д´)ノ
乾燥肌の友人は吸引器使っても皮脂なんか全く出てこないと言ってたよ_| ̄|〇
694メイク魂ななしさん:04/09/13 17:18:55 ID:LjIXGxJT
>>693
レスありがとうございます。
数時間で酸化しているのか、この匂い、気になりますよね。
私の乾燥肌の友達も、あぶら取り紙が一日中いらなくて、
肌の化粧直しはいらないって人がいます。
同じ人間なのに・・・。っと思いました。

あぶら取り紙が必要ない乾燥肌の友達の肌は、
朝から晩まで、透明感があって清々しいですが、
オイリーの私の肌は、時間がたつごとに、赤黄色黒くくすんできます。_| ̄|〇
695メイク魂ななしさん:04/09/13 17:28:24 ID:qlulg9MP
ストッキングはいてたまにサラサラ汗とは違う
ジンワリくる汗と同一かな?
696メイク魂ななしさん:04/09/13 18:14:34 ID:xrVTeR3c
>694
確かにそうですよね。
何か泣きたくなります_| ̄|〇
本当同じ人間なのに・・・
697メイク魂ななしさん:04/09/13 20:55:22 ID:6OOuwbxC
当方超脂性です。
好奇心から、土曜日に「コラーゲン」と書かれた粉末の美容食品を飲みました。
翌日起きて顔を見ると・・・「サラダ油で洗顔した?」ってくらい
顔が超テッカテカでした。予想していた結果通りで満足しました。
698メイク魂ななしさん:04/09/13 23:34:25 ID:uwKEDVtb
顔だけじゃなくて、耳の後ろとかもべたついて
チーズみたいな変な臭いする(TДT)
699メイク魂ななしさん:04/09/13 23:46:47 ID:X+JwWK3V
>>698
耳の後ろもべたつくよね
男性ホルモンでも多くなってるのかなって気がしてきた。
700メイク魂ななしさん:04/09/14 00:02:31 ID:CZ51BSGg
眼鏡クロスで耳の後ろまで洗ったらサパーリしたYO!!

束、最近夜は涼しくなってきたのに鼻だけは前にも増して絶好調に油田だな、と
思っていたら(当方、混合肌)コーヒーのせいだったのか…ozn
701メイク魂ななしさん:04/09/14 00:07:57 ID:Ou7EuATC
>>700
コーヒーが男性ホルモンを増やすとかって書かれていましたが、
そのせいだったってことですか?
702メイク魂ななしさん:04/09/14 00:12:55 ID:yaegulmW

常人では考えられないくらいのオイリー肌です。
けど時々妙に乾燥して、皮がむけることもあります。
にきびも時々できるし、こんな私はどうすれば…
703メイク魂ななしさん:04/09/14 09:07:52 ID:aT7NKJRA
>>702
皮剥けは洗顔方法が悪いのでは?
704メイク魂ななしさん:04/09/14 12:46:18 ID:pigKZPlh
私も彼氏より油ぎってるよ。毛穴もでかいし…
使用後の油取り紙を嗅いだら獣のカホリがしますが、
彼氏の使用後の油取り紙はそんなカホリしません。
心の中で「オッサン臭いな」と思われているんでしょうね。
別にいいけどね…

昨晩からコエンザイム飲み始めました。
数日後に報告にきます。
705メイク魂ななしさん:04/09/14 14:13:39 ID:JwgxObT7
>648 クリアクリーン良かった! ありがと〜
706メイク魂ななしさん:04/09/14 14:15:45 ID:/tHeIDR8
2週間くらい続けないとだめなのでは?>CoQ10
707メイク魂ななしさん:04/09/14 14:26:49 ID:NibG+sZG
>705
試してみるよ!
708メイク魂ななしさん:04/09/14 18:19:42 ID:2SZhu85X
ここのみなさんの使ってるマスカラが知りたい!

ウォータープルーフものは最悪です。
水で落ちないけど脂で落ちるから、
クマみたいになって、しかもまったく修正不可・・。
フィルムタイプで、ポロポロ落ちてくるくらいの方が
使いやすい・・。
今はビューコス使ってますが、もっと脂に強く
いいマスカラはないでしょうかね。
709メイク魂ななしさん:04/09/14 18:33:37 ID:CELBid5Z
私も油肌です。
何というか、顔全体がテカって・・。
しっかり洗顔はしてるつもりなんだけど、日中は出来ないし。
化粧水と乳液+日焼け止めしかしてないんだけど・・
マメにタオルでふくくらいしか出来ないのかな
710メイク魂ななしさん:04/09/14 18:45:17 ID:xCFj6Wr4
>>708
私もビューコスの旧タイプを使ってます。
あと、お土産でもらったランコムのお湯で取れるマスカラとか。
ファシオのマスカラは評判良いですよね。試してみたいけれど。

アイライナーの方が落ちてきて悲しくなるよ。
エバベリーナ使ってるけれど、ぽろぽろしてくる。にじむよりはマシだけど。
>>709
自分もそんな感じだよ。メイクは主に日焼け止め下地+パウダーとポイントメイク。
一番崩れないし、顔洗っても変化ないし楽w
711メイク魂ななしさん:04/09/14 19:07:28 ID:CELBid5Z
>710
これが一番崩れないんですか・・
新発見です。
これで頑張っていってみます
712メイク魂ななしさん:04/09/14 19:17:47 ID:z/ZidLyX
私も前は油肌で、いろんなことやったけどだめ。
でもヨガとかいろいろ体験するうちにやっぱり、内側から
変えないとだめかなと思うようになって、
毎朝ジョギングするようにしたら、体調などもすごくよくなって、
油肌も治りました。ファンデもやめたせいかシミとかなくなって
すっごく綺麗になりました。
最近は保湿するための化粧水と日焼け止めしかしてないです。
ヨガでご一緒したモデルさんが毎朝6キロ走っているって聴いて
私もまねしたのがよかったみたいです。
(私は2キロしか走ってませんけど。)
713メイク魂ななしさん:04/09/14 19:49:32 ID:a/jd9Mts
明日の放課後に卒業アルバムの写真撮影なんですが、やっぱり洗顔料とか一式持っていった方がいいかな?
普段はWH、プラウディアの下地、パウダーファンデ、舞妓でなんとか乗り切ってるんですが、それでも昼にはテカってくる…
明日は生徒指導のチェックがかなり厳しく入るらしいので下地から後はできなさそうで、尚且つ直前に洗顔する時間もないようなんですが、昼休みに洗顔して脂流すのが一番マシですかね…?


なんかモロリア工な悩み書いてものすごく申し訳ないんですが、アドバイス頂けると嬉しいです
乾燥肌な友達がいつもに増して羨ましい(ノД`)

714メイク魂ななしさん:04/09/14 19:56:27 ID:wvpQS7IU
>>713
明日は昼から登校汁
それしかない
715メイク魂ななしさん:04/09/14 20:26:43 ID:uUPa0d4F
>>713
確かに...可能なら(センセやら親が厳しいとかじゃなければ)お昼から登校もアリかもね。
とは言っても。移動が楽(近い)ならともかく、高校生の登校は歩きやら、自転車やらで、
却って崩れやすそうな気もする罠。と、すると休み時間に洗い直しが一番かも。
で、なるべく直前にパパッとアブラ取り+お粉orファンデで乗り切れそう。
716メイク魂ななしさん:04/09/14 20:36:05 ID:suseHiSK
以前、いろんなマスカラを使っても、気づくと、目の下真っ黒
パンダになって、マスカラスレで、滲まない!最強!っと見る度
試して、それでもパンダ。で、マスカラ諦めてたんですが、
ある日、発覚!!・・・アイシャドーが原因でした。皮脂で溶けだして
目の下に、どんより落ちてたんです。マスカラのせいだとばかり
思ってたので、オイリーは、アイシャドーにも、気を付けなきゃダメ
なのか・・・、と唖然としました。その事に、気が付いてからマスカラを
試したら、フィルムタイプのマスカラなら、
オイリーな私でも、パンダにならない事が分かった。ファシオの
ニュアンスカラーも最強に落ちない、滲まないです。
717メイク魂ななしさん:04/09/14 20:47:19 ID:+5tUSAB9
>>708
クラランスのフィックスマスカラが最強。
718メイク魂ななしさん:04/09/14 20:57:58 ID:c9IofztX
みなさん化粧をすると油がひどくなるんですか?
私はすっぴんのほうがドロドロになります…。しかも顔が赤くなるし最悪…。
719メイク魂ななしさん:04/09/14 21:00:50 ID:2D6QD0kK
>>713
自分は学生のとき、できるだけタオルで拭いてたな。
あとこそっとお粉を付けるだけでも変わるような気がするよ。
卒業写真なら、綺麗に撮って貰えるよ。
やっぱり化粧してる方が崩れにくいと思うし、頑張れ。
720メイク魂ななしさん:04/09/14 21:22:48 ID:tz0ATQwz
私は化粧してうたたねすると最強にテカテカになる。
テカテカなのにくしゃっとする。
実はインナードライなのかな…。
顔に汗かきやすいし日中ベタベタしてるから自分ではオイリーだと思ってたんだけど
皮膚科にスッピンで行ったとき何も言ってないのに先生に「あなたはニキビできにくいほうだよね。」と言われたし。

自分語りすいません。
721メイク魂ななしさん:04/09/14 22:05:10 ID:t8W/lPSm
>>720
自分もオイリーだけど、皮膚科には
「意外にキメも細かいし、ニキビもできにくそうな肌ですね。
ちょっとオイリーなだけで普通の肌ですよ」って言われたよ…

いや、普通の肌じゃないんだけれどね。
722メイク魂ななしさん:04/09/14 22:19:36 ID:wvpQS7IU
>>721
裏山ー
ニキビ無いだけでも裏山ー裏山ー
723メイク魂ななしさん:04/09/14 22:24:58 ID:FwLkOJ2y
ここのスレのオイリーはニキビ関係ありなのかな。
自分は、今はニキビないけれど跡がちょっと残ってる。
パウダーで隠れる程度ですが…。でも、脂は隠せないよ。
724メイク魂ななしさん:04/09/14 22:28:37 ID:wvpQS7IU
>>723
>>722

私はニキビ持ち。どっちか良くならないかなぁ
725メイク魂ななしさん:04/09/14 23:30:03 ID:aL7/dqXu
ニキビ、陥没毛穴、コメド持ちの私。
ファンデで隠しても脂ですぐ落ちてしまう。
この中でどれが一番マシかって言ったら脂かも・・・
726メイク魂ななしさん:04/09/14 23:33:11 ID:fF9vQduT
私も、ニキビ・陥没毛穴・コメド、全部ある・・・。
今の季節、日焼け止めってどんなの使ってる?
まだ日差し強いし、でも塗るとニキビが増える・・・。
727メイク魂ななしさん:04/09/14 23:38:59 ID:f5AMw6U4
私も同じだわ〜。
あぶら、ニキビ、陥没毛穴。
加えて、シミ、くすみ、ほうれい線もひどい。
もういやだ〜新入社員だからあまりマメに化粧なおせないし
728メイク魂ななしさん:04/09/14 23:46:23 ID:3VhCK7IM
乳液やめてからニキビはほとんどなくなったけど、
コメドが酷くて酷くて。
黒ニキビを潰す棒で、おでこやら頬やら押しまくり。
結果、色素沈着をおこしたのか顔がどす黒いような赤いような妙な色になりました…
729メイク魂ななしさん:04/09/15 00:06:45 ID:eLh4qm/v
>>727
それらに赤み、痒みの脂漏性皮膚炎とニキビ跡の色素沈着を+したのが、私です。(´・ω・`)
730メイク魂ななしさん:04/09/15 00:16:35 ID:ewEG+XI6
油田持ちなのにニキビが出来にくい人が裏山〜
テカテカベタベタニキビ毛穴で酷いよ
 
>>726
ベリーベリーUVカットミルク使ってまつ
サンプレイだとニキビが出来るしアクセーヌも使ってみたいけど
まだ結構残ってるからなぁ。私は特にコレでニキビは出来ないです
731メイク魂ななしさん:04/09/15 01:10:02 ID:3CONFZVU
自分も油田持ち毛穴バカーンなんだけど何故かニキビはできにくい。
母も若い頃からそうなので遺伝だと思う。
732メイク魂ななしさん:04/09/15 01:15:26 ID:WycCOpn+
>>726
私もソフィーナのUVカットミルクをベースに使ってます。
クリームファンデにも若干UV入ってるけど、とにかくこれで顔は焼けません。
さらっとしてるからニキビも出来にくいよ〜
733メイク魂ななしさん:04/09/15 01:45:00 ID:XEmWQsWE
>>731
私も親もニキビなし油田です。
洗顔のしすぎで、キメは粗いでつが…
734メイク魂ななしさん:04/09/15 01:49:32 ID:AsFBZmQW
私もソフィーナを推します。

昔からずっとこれを使ってるから、特に良いとか悪いとか思ったことなかったけど
最近他社のをいくつか使ってみたら、どれもニキビできたりテカったり日焼けしたりして
全然ダメだった。ソフィーナ良かったんだって気付いたよ。
735メイク魂ななしさん:04/09/15 10:12:04 ID:9RCpMCBh
普段はニキビなしだけど
チョコ食べたり、整理前はモロに出る
「今○○で〜す」と書いてあるようで嫌づら

下地はエテュセの薬用アクネクリアUVプロテクター
使い心地がサラッとしているので気持ちいい
736メイク魂ななしさん:04/09/15 10:43:17 ID:XAhFX36I
「ツルリ」シリーズの毛穴も消えるUV下地、って見かけたけど
どうなんだろ? さらっとしてそうだけど。

そろそろひよこも店頭から消えていく時期かな?
737メイク魂ななしさん:04/09/15 11:51:55 ID:UfvxOf3v
鼻の下や鼻の頭を押さえたティッシュも脂臭い(獣臭い?)けど
私の場合、胸(デコルテ部分)や背中も、午後になるとヌルっとしてきます。
もちろん、背中とか腕を回して触って見て匂いを嗅ぐと脂臭いです。
その日、着ていた服の背中部分なんかも、夜匂いを嗅ぐと獣臭・・・orz
なので香水は欠かせません。
きっと彼氏が抱き寄せた時、髪の毛とかも獣臭いんだろうなと思うと、鬱。
今までつきあったどの男より、脂性だって自信あります。
738メイク魂ななしさん:04/09/15 12:15:45 ID:eGJCpFf8
>736
あれ良くないよ_| ̄|〇
私は、あれでニキビ多発した。

>737
私も胸も背中もオイリーでニキビできる。
もちろん身体も服も脂臭い。
でも男に抱き寄せられた事なんてねえよヽ(`Д´)ノウワァァァン!
739メイク魂ななしさん:04/09/15 15:37:09 ID:4ISKsBdH
危ないのかどうか分からないけど一応効果があったので報告
塩浴がいいと聞いたので塩浴しようかなぁ。。。と思ったらいい塩が家には
なくあったのは重曹だけ。
ええいと思って重曹浴(というかお湯と一緒にすり込む)
してみたらなんと毛穴の汚れがすべて取れますた。
翌日化粧してみたら顔のくすみが消えて明るくなったことはなったのですが
油田の栓が抜けたからなのかアブラが出るわ出るわでいつもより顔がテカテカに
なりました。 でもまあ黒ずみが消えたからいいかな。
試す方はどうぞ自己責任でお願いします。
740メイク魂ななしさん:04/09/15 16:05:57 ID:Z/8Q/WwR
すっぴんだけ油田な人いますか?
741メイク魂ななしさん:04/09/15 16:35:01 ID:UfvxOf3v
>>740
すっぴんでもメイクしていても油田です。
でも、すっぴんの時の方が産油量多いです。
朝起きると、鼻がありえないぐらいテカテカで触るとヌルっとします。
スポイトかなんかで吸い取れるぐらいだよ・・・orz
742メイク魂ななしさん:04/09/15 16:43:04 ID:h05nxA3b
スッピンで居ることはほとんどないなぁ…。
家では、ベビーパウダー使って皮脂を抑制してますね。
でも、朝はぬっるぬるで鼻の下がすごい臭い…
ニキビはないのに、毛穴だらけで悲しいよ。
743メイク魂ななしさん:04/09/15 18:03:49 ID:incfT7nl
>>713です
さっき卒アルの写真撮ってきました
昼に洗顔してタオルでこまめに顔拭くようにしてたら、いつもよりはマシな状態で放課後までいられました
寧ろ脂が少なかったのでいつもより白かったらしく、「あなた化粧してない?これで拭いて見せてみなさい」とメイク落としシート渡されました



亀になりましたがレスくれた方ありがとうございました
こんなことなら毎日昼に洗顔しようかなw
744メイク魂ななしさん:04/09/15 18:22:24 ID:JjinHAeC
ビオレのパウダーシート(本当は体用?)使ってみました。
袋に白くなるので服にはつけるなと書いてあるのですが
これで顔拭いたところそんな白くならなかったし
テカり取れて普通に洗うよりサラサラですべすべになりました
毛穴汚れは取れませんけど、結構使えるかもです
745メイク魂ななしさん:04/09/15 18:27:29 ID:H5wGSSlF
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

ビオレのパウダーシートは体用だよ。
ネ、ネタなのかな、どうなんだろう…。

746メイク魂ななしさん:04/09/15 18:36:11 ID:+hmuMYaV
サナの体用を、間違えて使ってた私からは何も言えない…
747メイク魂ななしさん:04/09/15 18:38:13 ID:sahdeql7
でも自分もリア房の頃は体育の後に
一枚は体用、一枚は顔〜デコルテ用にしてた・・

もちろん、ネタじゃないんだけど。
友達みんなやってたし・・。
748メイク魂ななしさん:04/09/15 18:41:13 ID:+hmuMYaV
>>747
スプレーのを、顔に付けてた人もたくさん居たな。
手のひらにシューして、顔にぺたぺた付けたりとかさ。
怖くてできなかったけれどね。だから、顔洗ってたな。
749メイク魂ななしさん:04/09/15 18:56:33 ID:PhW66d5J
私もビオレのパウダーシート顔に使ったことある…
おでこにだけだけど。
750744:04/09/15 19:03:04 ID:JjinHAeC
ね、ネタじゃないですよぅ。
でも本当に使えますし、そのくらい自分顔べたべたするんです。
トイレとかじゃ顔洗えないし・・
普通にウエットティッシュとか使った方がいいんでしょうか?
751メイク魂ななしさん:04/09/15 19:19:07 ID:hRa4yxa8
トイレットペーパーで脂取るといいよ!お薦め
752メイク魂ななしさん:04/09/15 19:28:12 ID:sahdeql7
煽りじゃないけどトイレで洗顔できないって何で?
友達と昼休みに「洗顔行くべー!」って感じでよく
並んで洗顔してたけどなー。

それか人の出入りが少ないトイレってあるじゃん?
別館とかの。周りが気になるなら、そこで洗顔とかは?
753メイク魂ななしさん:04/09/15 19:35:31 ID:eGJCpFf8
トイレで洗顔って何かイヤだよ。
高級ホテルみたいに清潔なトイレならまだしも学校のトイレなんて生徒が軽く掃除するだけでしょ?
私は手洗い場でもイヤだったからこまめにティッシュとかあぶらとり紙使ってたな。
まぁ私は潔癖なところがあるから特別かもしれないけれど気分的な問題もあるよ。
754744:04/09/15 19:38:17 ID:JjinHAeC

私の学校(学年)ではトイレで洗顔してる人がほとんどいないので
目立つのが嫌なんです。友達も洗顔はしていませんし
でも人気の無いトイレは使えそうです。
今は工事中ですがそれまでトイレットペーパー等使って、
工事終わったらやってみます!
ありがとうございます。
755メイク魂ななしさん :04/09/15 19:45:17 ID:H0TSly2B
>>754
じゃあ思い切って先駆者になれっ!!きっと周りも真似し出す筈!

・・・といいつつ私もトイレ洗顔出来ない・・。
高校(女子高)の頃はやってる子多数いたが。
また下地からやり直すのがめんどいしな。
756745:04/09/15 19:52:39 ID:H5wGSSlF
>744

ネタじゃなかったんだね、スマソ…
体用のアイテム使っても結構大丈夫なもんなんだね。

前にDSでメイク落としシートみたいな形状で
顔ふき取り用のシートが売ってたような気がするなぁ。
パウダーインではなかったような気がするけど
ちゃんと顔用の方が安心して使えるかもよ。
757メイク魂ななしさん:04/09/15 20:05:21 ID:zw2PWScv
共学だが体育の後は、ほとんど洗ってた記憶。
高1の初めは誰も洗ってなかったけれど、
水泳の授業がない学校だから夏場が辛かったからかも。
トイレじゃなく、外の手洗い場とかで並んで洗ってた。
その後は、日焼け止めとパウダーで対処してたし。
あと、ポイントメイクをなおすぐらいだったな。
758メイク魂ななしさん:04/09/15 21:43:48 ID:kzdy8OtQ
夜のお手入れの後、ベビーパウダーはたいて寝てみた。
次の日、少しだけ脂ましになってた。
安いのによかった。
759メイク魂ななしさん:04/09/15 22:02:24 ID:eGJCpFf8
私ベビーパウダー歴1年だよ。
にきびが減ることはないけどね
ベタベタのまま寝たくないので使ってる。
毎日薬塗ってるからテカリの方はよく分からないけれど
760メイク魂ななしさん:04/09/15 22:07:33 ID:H5aJZsTY
タートルの季節がやってくるけどさ、
どうも獣臭トラップ効果が高くて困りますな。
親父マフラーみたいな匂いになるよ。
761メイク魂ななしさん:04/09/15 23:17:40 ID:EjYJ98Fz
冬は良いよね。乾燥は恥ずかしいぐらいないし、メイクはそこまで崩れない。
でも赤みが気になる季節だな〜
暖房の部屋から、外にでると顔が真っ赤になるし。
ニキビはあまりないのに、何でこんなにオイリーなんだろう。
762メイク魂ななしさん:04/09/15 23:27:29 ID:i6eg3ZzI
真性オイリーかインナーオイリーかっていうのは
ドコに行けば調べてもらえますか?
デパのカウンターとか苦手なんです…(´Д⊂ヽ
ひたすらテカって毛穴開いて悲しいんで、いい加減何とかしたい!
普段はWH他、定番オイリー用ケアやってます。
763メイク魂ななしさん:04/09/15 23:31:35 ID:cJEFIAN/
>>762
顔を洗ってしばらく何もつけないで、
突っ張ってくるのがインナードライ、
突っ張らずに脂で潤ってくるのが真性オイリー。

じゃないのかな。
764メイク魂ななしさん:04/09/15 23:32:38 ID:xNlYyE3O
今、オードレシピスレが上がってるんだけど、
オイリー用使った事ある人います?
765メイク魂ななしさん:04/09/15 23:52:41 ID:lapUh4sd
>>762
そういう診断って信じない方が良いよって皮膚科に言われた。
先生によると、インナードライって言ってケア用品(乳液とか)を多めに買わさせる作戦だって。
ま、皮膚科だって信じられないけれどね。
だって、皮膚科だってテカらない商品とかあまり効果が分からないしさ。
そりゃあ、不信になるよ。化粧品は夢を買う物って分かってるが…
なんか期待しちゃうんだよなw
766メイク魂ななしさん:04/09/16 02:42:49 ID:0jrEbhMu
>763
突っ張りつつ脂が出てきます…(´・ω・`)
ケアもうひとがんばりなのかな?
767メイク魂ななしさん:04/09/16 11:40:03 ID:+erlbweF
鼻以外はつっぱる
鼻は3分でヌルヌル開始
これはパカーン毛穴のせいでもあるな。
どうにか鼻の毛穴を元通りにすれば油田もだいぶマシになるはずなのにヽ(`Д´)ノ
あ!CoQ10結構よかったよ〜
肌が若返る=産油量が増す
という事はなかった!
肌に艶が出てしっとりしてきた。
顎のニキビも少し減ったし。
このまま続けたら油田枯れるなんて事はないかな?(´・ω・`)
768メイク魂ななしさん:04/09/16 11:59:24 ID:o9uqz2Vn
asecというところのsweet alyssumっていう基礎化粧品のトライアル使って
みたら結構よかったから本製品を使ってたところ、まず乾燥が治り、
すぐテカ症も治ってきた。化粧崩れも減って結構優秀かも。
特にクレンジング、石けん、ローションの使用感が非常によかった。。
刺激も少なそうだし、引き続き使ってみることにしてみます。
私的にはおすすめです。
769メイク魂ななしさん:04/09/16 16:06:46 ID:EeCWm1Zo
これって一生モノ?
よく顔をテカテカにして怒っているおばさんがいるけど、
オイリー女は人前で怒ってはいけないというのが私の信条。
今日は生理で甘いものばかり食べていたら、
耳の穴にデキモノが。頭にもよく出来る。
お風呂では頭と顔と耳を洗わないと入った気がしないよ。
ときどき女に生まれるべきではなかったと落ち込むこともある。
生理中でおセンチだわ。スマソ。
770メイク魂ななしさん:04/09/16 16:41:19 ID:J8x/UTp3
耳のうしろがすごく脂っぽくなる。
毎晩、お風呂で念入りに耳のうしろまで洗ってる。
なんか小さいコメド?っぽくなるし。
夕方になると前髪も脂っぽい束になるから鬱。
鼻の穴の入り口のところも脂っぽくなって
なにげにテカってる。しかも鼻の穴だけに脂臭いったらないの。
もう、やだぽ、この脂。
771メイク魂ななしさん:04/09/16 17:21:02 ID:YfIc87iX
>>767
それは飲む方?それとも化粧品かい?
どれくらいで効果出たのか知りたいっす
772メイク魂ななしさん:04/09/16 17:41:26 ID:KagDMCh1
脂さえ出なければ、化粧直しも楽だろうな〜
冬になるとちょっとはマシになるけれど、
夏よりも普通の人と比べてテカることを再確認し悲しくなる季節だ。
773メイク魂ななしさん:04/09/16 17:49:09 ID:pIz7uj88
ちょっと聞きたいのですが、ヘアスタイルのお勧めありますか?
どうしても前髪とかテカテカペチャってなっちゃう…
前髪を横分けにして、できるだけ結ぶようにすると楽だけれど。
艶なしクレイワックスとかでも、知らぬ間にベタベタになってる。
774メイク魂ななしさん:04/09/16 18:07:37 ID:UpjtLeTj
>>764
顔半分にひきしめ水とせいけつ水をつけ比べてみたけど
大して変わらなかった
ニキビできやすいのでせいけつ水買いました
775メイク魂ななしさん:04/09/16 18:28:29 ID:vGN4BzEo
流行のツヤ肌メイクをしたい…
オイリー肌がツヤ肌メイクするのって
乾燥肌がツヤ肌メイクするより難しいよね。。
776メイク魂ななしさん:04/09/16 18:46:56 ID:tFMqoKxz
テカ肌メイクなら、いつでもどうぞなのに…
777メイク魂ななしさん:04/09/16 18:47:06 ID:1jEQlZkF
私はオイリーであぶらとりがみがないと生きていけなかったけど、保湿しっかりしたら毛穴も縮まってあぶらでなくなった!私はDHCアセローラローションをたくさんつけて、ヒアルロン酸美容液、豆乳クリームをたたくように塗ったらいいかんじ
778メイク魂ななしさん:04/09/16 18:58:35 ID:tFMqoKxz
>>773
自分もよくなるよ…。
もう、ある程度諦めないとしょうがないかなって思ってる。
779メイク魂ななしさん:04/09/16 19:05:36 ID:+erlbweF
>771
飲む方だよ。
あるあるでやる少し前DSで気になって飲んでたから始めてから2週間弱くらい。
CoQ10スレ見てきたら国内では認可されてないから化粧品は手に入らないみたい。
780メイク魂ななしさん:04/09/16 23:25:54 ID:k8BuYKTF
自分的にはテカ肌事体はOKだけど、
毛穴もしわもニキビ跡もあるでこぼこの肌で
テカってくるとでこぼこがより目立つから
イヤなのよね・・・('A`)
781メイク魂ななしさん:04/09/16 23:32:40 ID:founNqUD
セザンヌのUVファンデってどうですか?
ケース付きで500円だし、乾燥するほど崩れないって@で見て気になってる…
あぁ、乾燥してみてぇ。

テカると肌汚いのが目立つから嫌だ。
テカってなかったら今より綺麗に見えるかもなのにw
782メイク魂ななしさん:04/09/16 23:59:26 ID:12XJmwYT
>>769
当方オバだがお教えしよう
油田は一生モノだ
私の母も60を越え未だ油田持ちだ
_| ̄|○ 

皺の心配は全然したことないみたいだけどね

783メイク魂ななしさん:04/09/17 00:32:06 ID:iganzqoi
>>782
皺の心配ないから、若く見られるんだよね。
私の青春は遅咲きか…
784メイク魂ななしさん:04/09/17 00:38:18 ID:iganzqoi
>>781
1個あって損はないファンデだと思うよ。
ちょっと買い物行くときとか結構使えます。
785メイク魂ななしさん:04/09/17 01:18:00 ID:kqLJPOTG
>>783
782じゃないけど、たしかにオイリーだと
シワも乾燥もないから若く見えますよね。

わたしも去年まで強烈なオイリーで、
ひよこ使ったり、あぶらとり紙使ったり、
化粧崩れに気を使って、トイレに頻繁に行ってなおしていた。

でも、なんか今年から、急にオイルが減って、
むしろ乾燥肌になってしまった。
そしたら、パウダリーファンデやお粉はたいたあと、
乾燥するする、一気に老けて、
今まで「若く見えるね」「ぴちぴちだね」って色んな人に言われていたのが
まったく言われなくなり…_| ̄|○ ズーン…

今までのオイリー遺産で、しわが無いのだけが救いだけど、
これからドンドン出来ていってしまうと思う。
せめて乾燥肌じゃなくて普通肌に戻れれば…
オイリーだったころに戻りたいよ、クレ556でもかけて潤滑油にしてみようか…
786メイク魂ななしさん:04/09/17 02:29:29 ID:EioaB0P/
当方主にTゾーンがオイリーなんですが
他の部分に小皺を発見してしまいショックでしたヽ(`Д´)ノまだ20歳なのに
Tゾーンの脂を顔全体に平均的に行き渡らせたい…
787メイク魂ななしさん:04/09/17 06:00:24 ID:rRL7dbTl
時々気付いて悲しくなる事がある…


どうして自分は
こんなに脂っぽくて、毛穴目立ちまくりで
色白故に悪目立ちしてしまう
濃い+多いムダ毛(産毛も含む)に全身囲まれて
おまけに超小胸なんだろうと…(多分トリプルA)


最近で一番ショックだったのは
「あんた、男性ホルモンのニオイがするよ」
という実母の一言さ。

漏れの女性ホルモンはいずこ…
_| ̄|〇

長文ボヤキ、スマソ。
788メイク魂ななしさん:04/09/17 06:08:40 ID:EMGg8PEo
>>787
ニキビは大丈夫?
その状態でニキビはフェイスラインにあったり、
生理痛がひどかったりしたら、
男性ホルモンが本当に増えてるのかも。
って、私もオイリーで毛穴が目立つのですが、ニキビも生理もなので、
そうかもしれないので、来週にでも産婦人科に行こうかと思ってたところなんです。
789メイク魂ななしさん:04/09/17 07:16:00 ID:n3CYNcg3
(;´ρ`)イマオキタヨ
私は現在28歳です。
2年前までは乾燥肌で油もほとんどない状態の肌でしたが
その2年で何が変わってしまったのか超オイリーになってしまいました。
DHCやシャネル、オルビス・・・・・どれもべたべたは解消されませんでしたorz














と、朝起きて顔中油田の自分が悲しくなり洗顔前にカキコ。
とっとと顔洗いに逝ってきます。
790メイク魂ななしさん:04/09/17 08:55:46 ID:IV6f2PfJ
>>781
当方、かなりの油田持ちでセザUV愛用者です。
油田持ちなせいか乾燥は感じません。
かなり崩れにくいと思います。
あの値段でこの仕事っぷりは優秀と言えるでしょう。
私的にはランコムマキケーキと使用感が似ていると思うのですが(水あり使用時)
安いし、使って見て損はないと思いますよ。
お試しあれ。
791メイク魂ななしさん:04/09/17 10:48:35 ID:hVuTJLYA
>>787
すごい…自分と同じ人初めてみた…
(ていうか自分が書いたのかと思った)
私もオイリー毛穴パカーンムダ毛シャキーン胸ペターンだよ_| ̄|○
女性ホルモン系のやつでも飲めばいいのかなーと思ったり
792メイク魂ななしさん:04/09/17 10:56:39 ID:78yOMDvs
今日、大豆イソフラボンのサプリ買って、女性ホルモン増やしますノシ
793メイク魂ななしさん:04/09/17 11:30:37 ID:Sf2XcXuC
Tゾーンだけ人の100倍くらいオイリーなんだけどほっぺは普通。
最近乾燥してきて痒くなってきた・・・。
もう私の肌はいったいなんなんだ。
794メイク魂ななしさん:04/09/17 12:18:04 ID:zPRPCv/h
毛穴パカーン
毛穴真っ黒
ニキビ大量
超油田
体脂肪率27.5
身長170弱
一重
鼻ペチャ
デカ顔
毛濃い
声低い
クセ毛でバサバサ



自分に勝てるヤシは居ないだろう・゚・(ノД`)・゚・
自分最強_| ̄|〇
795メイク魂ななしさん:04/09/17 12:21:44 ID:hR38yOLd
みんなイ`!!>ヽ(`Д´)ノウワァァァン 
796メイク魂ななしさん:04/09/17 13:02:12 ID:gYYV/3Zb
自分、それなりに胸はあるけど、毛深いし、顔はヌルヌルドロドロだよ…orz
生理痛がものすごく酷かったと思えば、生理痛も無く3日くらいで
生理が終わる時もある。
毛穴も開いてるし(しかも黒い)、顎にニキビがよくできる。

なんなんだよ一体!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
797メイク魂ななしさん:04/09/17 13:15:54 ID:iin3Dgzs
>794
自分↓

毛穴パカーン :イオン導入で多少整ったっぽい
毛穴真っ黒 :パックやニセーンで売ってる外国産のあやしい洗顔料で多少取れた。
ニキビ大量 :プロアクティブで撃退。現在再発防止中。
超油田 :何してもダメポ
体脂肪率34超
身長168
一重 :奥二重。微妙に一重っぽく見える。
鼻ペチャ :うん。鼻ぺちゃ
デカ顔:小顔メイクで微妙にごまかす
毛濃い :全身むだ毛だらけ
声低い :わりと声高めだ。
クセ毛でバサバサ :縮毛矯正でなんとかごまかしてる。

イキロ、794…。
798メイク魂ななしさん:04/09/17 13:20:26 ID:epxdH1z3
>>787>>791
私もおんなじ。胸なんてA以下だし。おまけに下腹ぽこんで天パ…。
顔の作りと振る舞いだけで魅力たもってる感じ。

肌質って突然変わったりするんですね。何が原因なのかなぁ。
今20才なんですけど、皺とかのことを考えるとこのままオイリーでいたいかも。
799メイク魂ななしさん:04/09/17 13:29:19 ID:L3GI8MDn
オイリーな人は皺ができないってのはウソだ
だって私は超オイリーなのに皺がある。。
まだ10代なのに…orz
800メイク魂ななしさん:04/09/17 13:34:40 ID:0JiC/uep
汗はかかないんだけど油が…
最近は洗顔後に顔中の皮がボロボロ剥けてきてヒサーンでつ
日焼けしてるわけではないのに何故…。
801メイク魂ななしさん:04/09/17 13:43:46 ID:Sf2XcXuC
ところで皆さん、
ファンデは何を使用されてますか?

802メイク魂ななしさん:04/09/17 13:49:20 ID:wlOlMo53
>>800
なにか角質を剥離させやすくするようなもの使ってない?
AHAとかBHAとか、レチノールとか・・・・
あるいは、脱油力や洗浄力の強すぎる洗顔料、ふきとり化粧水、
マスク等を使ってるとか・・・
803メイク魂ななしさん:04/09/17 14:48:21 ID://9U/7HQ
>>800
802さんも言ってるように、洗顔に問題ありだと思います。
私も合わない洗顔使うとポロポロ剥けてくるよ・・・。
804794 :04/09/17 15:05:54 ID:zPRPCv/h
みんなありがd
がんがって生きるよ(´・ω・`)
とりあえず毛穴とニキビを滅ぼしてみる
805メイク魂ななしさん:04/09/17 15:21:27 ID:I7ZIst+g
レブロンのカラースティナチュラルを使用中。

崩れにくい・少しだけテカリが遅くなるのはいい。
長時間化粧直しが出来ない時とか本当重宝してるさ。


しかし、
私、リキッドは手の甲(親指の下辺り)に出してから使ってるんだけど、
朝メイクしてバイト(ウエイトレス。多少水仕事あり)夕方までやって
夜の風呂はゆーっくりと入ったのに・・なのに・・
寝る前手の甲にばっちりファンデがついてるのをハケーン!orz


や、ちゃんと身体洗いましたよ隅々まで
手がふやけるまで長時間湯船に浸かって何も考えないでいるのが好きな人間ですよ私。



・・やっぱあんまり崩れにくかったり落ちにくかったりするファンデって
肌に悪いのかなと思ってみたり。
806メイク魂ななしさん:04/09/17 17:10:43 ID:KZgORgU4
デコの脂も勿論気になるんだけど、頭皮や耳のギトギトが
気になって鬱…夜洗髪しても朝ベタベタだから朝シャンオンリー、
それでも夕方にはぺったり。耳は自分ではよく見えないけど
他人の目に付きやすいから、脂ぎって不潔そうに見えてないかと気になる。
807メイク魂ななしさん:04/09/17 17:55:15 ID:vyNgi5Ki
>>806
シャンプーだけにして椿油で仕上げるとべたべたしにくいよ。
もちろん、椿油は毛先や乾燥しそうな所に付けるだけ。
808メイク魂ななしさん:04/09/17 21:38:00 ID:DYsbZyTu
自分↓

毛穴パカーン。それも鼻とその周り全体。
油田、Tゾーンのみならず、顔全体。耳裏も。頭皮も。
毛穴、全部黒ずみ。時々しぼるとコメドニュルニュル。
背中も油田。顔はニキビないけど背中、超汚い。
背中のニキビは何をしても治らず。
身長158センチ・体重52キロ・体脂肪26%
クセ毛で縮毛矯正は欠かせない。
体毛全部毛深い。
脇と足とビキニラインはどうしようもなく、永久脱毛。
目、二度ほど整形(油田に関係ないか)
シミ・ホクロ取りの経験あり(これも関係ないか)
ほうれい線にヒアルロン酸注入(これまた関係ないか)

なんか自分、オワってる・・・l|li_| ̄|○l|li
809メイク魂ななしさん:04/09/17 21:54:10 ID:hwihrx/W
>>808
お金持ってるね
810メイク魂ななしさん:04/09/17 21:55:54 ID:AXmPO3Kn
>>776
同士よ…むしろヌル肌メイク。
ほんとにヌルってるっつーかネットリしてて泣けてくる。
油で浮いたマユゲは髪の毛が当たるとすぐ消えるし。

いいファンデ欲しいけど
化粧品売り場のカウンターとか怖くて行った事ないYO!
販売員に( ´_ゝ`)スゲーアブラ。プッ…って思われるに違いないYO!
811メイク魂ななしさん:04/09/17 22:07:33 ID:kqLJPOTG
>>805
カラーステイ、落ちにくいよね。
私も手に出してから塗っているけど、
石鹸では落ちないから、
クレンジングして出かけているよ。
そうじゃないと、万一、手から服やバッグにファンデが移って
汚しちゃったらいけないから…。
805さんも、面倒でもクレンジングで手を洗うのをおすすめします。
812メイク魂ななしさん:04/09/17 22:14:00 ID:5eKLL1rF
こんなに悩んでる人がいっぱいいるのに
どうして私の周囲にはいないんだろう…
仲間が欲しいよ、リアル友で。

カウンター平気で通ってるけど、行く前にデパのトイレで念入りな脂取りは
かかせません。
でもちょっと長居しちゃうと滲み出してそうでイヤーン
813メイク魂ななしさん:04/09/17 22:36:33 ID:ywl0Hqcd
>>810
何をしても、ヌル肌メイクから抜け出せません…
マットな普通の肌になってみたい。
私もカウンター苦手。販売員に馬鹿にされてそうな気になる。
「人の悩みで儲けて食ってるんだろ。馬鹿にするな、この糞っ!アマ!」
とか思って耐えてるよw表情が顔に出てるかもしれないが。
814メイク魂ななしさん:04/09/17 23:18:25 ID:GCn4NEnK
背中ニキビは皮膚科の薬でイッパーツ!らしいYO
私も早く行きたいんだが、時間がなくて・・・
815メイク魂ななしさん:04/09/17 23:29:57 ID:VGOVKurW
>>813
>「人の悩みで儲けて食ってるんだろ。馬鹿にするな、この糞っ!アマ!」

にかなりわろた…。よし、私駄目じゃないね。頑張ろうっと。
816メイク魂ななしさん:04/09/18 02:24:27 ID:azLElA6R
最近前にも増してオイリーになった気がする。
特に顎・・・。
さらさら肌の人が羨ましい。
817sage:04/09/18 03:20:02 ID:SsiidvkE
前髪シトーリするほど超油田で、オイルや乳液は鬼門と避けてきたけど、
このスレと出会い、スキンケアを全面的に見直して半年、
前ほど深刻な油田ではなくなってきた気がする。
ニキビは生理前に出来る程度で、インナードライ油田っぽかったので
敏感&乾燥肌の人並みに、保湿に命をかけてました。

現在、とりあえず化粧時には、つや肌だかテカってるんだか微妙な肌具合を
3時ぐらいまでキープ出来るまでに改善しております。
年齢的にしわとたるみが気になるお年頃という事もあって
最近ではつや肌位の方が、しわやたるみが目立たなくて良いやも。
ひよこ+リキッドファンデ使ってるせいか、日中も保湿されているからか
化粧時の方が全然産出量が少ない気がする。

休日のノーメイク時や寝起きは、やっぱり油まみれなので
最近、どうせ顔面オイルまみれなら、いい匂いがする方がいいっ!と
はんばヤケ気味にオイルを取り入れたのが功を奏しているようで
なんかオイルにはまりそうな予感。

何使ってどうだった、とか書いたらうざい?
818メイク魂ななしさん:04/09/18 03:23:15 ID:SsiidvkE
うへーsage間違えた…。
恥ずかしすぎて、現在の産出量当社比2割増。

もうだめ。l|li_| ̄|○l|li
819メイク魂ななしさん:04/09/18 04:44:21 ID:p+cChBpp
>>817
もちろん、書いてください。ぜひ、なにを使ってどうだったのか聞きたいです。
820メイク魂ななしさん:04/09/18 04:46:57 ID:zTG9oCEI
携帯電話で通話すると、季節を問わず脂がべったりですorz
クリーナー落としちゃったから買わなきゃ……
石油製品って油で劣化するっていうよね…
携帯壊れそうで鬱死。・゚・(ノ∀`)・゚・。
821メイク魂ななしさん:04/09/18 07:33:26 ID:GfOgAMzz
美容院行くと帰り際にてかってるか不安になります。
特に夏場にパーマやカラーをやってる時なんて
本当心配になる。
822787:04/09/18 08:21:34 ID:gNhZAw3S
遅レスでスマソです。
まさかレスがついてるとは
思っていなかったのでびっくりしました。

>788サソ
ニキビは確かに少し
フェイスラインに沿って
疎らにある感じです。
(赤くはなってないし、そこまで数は多くないです)
生理痛は…此処何年か酷い、
ですね…。

生理じゃない時も時々物凄く痛くなる時はあります。

>791サソ
似たような感じなんですか?
何かちょっと嬉しいような切ないような
複雑な気持ち…(ナキ


漏れは
プラス丸顔、一重、おチビさん(お腹ぽっこり)です。
おかげで(よく解りませんが)
ロリ系(子供体形)だと分類されます。
良いんだか悪いんだか↓


ところで。
男性ホルモンが強いと、将来頭が薄くなるのではないかと
最近微妙に不安です。
823メイク魂ななしさん:04/09/18 09:26:37 ID:su4oStOw
>821
821さんは、まだ全然マシだよ(´・ω・`)
私なんてカット(量調整するだけ・所要時間40分くらい)
だけなのにテカテカヌルヌル最悪_| ̄|〇
直前に化粧直しても10分でヌルヌル化開始〜鬱。
縮毛矯正なんかかけた日にゃ3日顔洗ってない人みたいに不潔面_| ̄|〇
もちろんファンデとかも全部取れちゃう(´・ω・`)
おそるべし油田
824メイク魂ななしさん:04/09/18 09:35:01 ID:qop6Y4+d
>>760
オイリー肌にウール系の感触が合わないよね。。そりゃインナー着るけど
デザイン的にインナー着れないときに汗かいちゃうと皮脂・汗・ウールの感触が気持ちわるい
825メイク魂ななしさん:04/09/18 09:57:08 ID:AgdeZ4YG
頬はヌトヌトになっていても、まだいい。
ハリがあるように見えるから。
問題は鼻。
こればっかりは、だらしなく見える。

なので、出かけ先、化粧直しが出来ない状況で
「どうしよう、鼻てかってたらどうしよう!」
って気持ちになってしまったら、
鼻が痒くてこすってるんだよ〜ってふりして
手の甲で鼻を押さえて、
油出ているか確かめる&あぶらとり紙代わりにしてしまう…

こんな自分は女失格です。
826メイク魂ななしさん:04/09/18 11:01:07 ID:9KHCIoYF
うわぁ、仲間がいっぱいいるよー(´・ω・`)
一度でいいから油田オフでもして、語り合いたい・・・
827メイク魂ななしさん:04/09/18 12:56:44 ID:cy5fFcIB
>>825
漏れも同じ藁
漏れ彫刻してるんだけど
夏場とか外で彫らなきゃだめだし、(まぁ年中だが)
油に構ってる余裕なくて終ったら
3日間徹夜くらいな顔になってた。欝死
ファンデをラインでミキヤに変えてからは
あんまり気にならなくなったけど。
お粉をこれでもかってくらいはたいた場合ね
828メイク魂ななしさん:04/09/18 14:33:56 ID:RzCqHvia
昔乾燥肌の友達と美容院に行った。
2人ともカットを注文。

友達・カット→シャンプー
私・シャンプー→カット
脂っぽいのは十分承知だけどなんか泣けた。
829メイク魂ななしさん:04/09/18 15:01:55 ID:o7F/8uoO
ここの皆さんは何歳くらいなんだろうとふと思った
三十路直前なのはもしかして私くらいなのかな(´・ω・`)
いつになったら落ち着いてくれるんだろこの油田
830メイク魂ななしさん:04/09/18 15:11:54 ID:zk7ZKulm
>829
自分は28。イキロ。
831メイク魂ななしさん:04/09/18 15:22:39 ID:f+MDRzRO
美容室っていろいろすると時間もかかるし、化粧直しもできないから
ブローする頃には、ファンデがドロドロの鼻ハゲで、
接近している美容師にはばれてるだろうし、汚いなっと思われてると思うと、
苦痛になって早く帰りたくなくなります。
だから、美容室行くのって嫌になってきました。

832メイク魂ななしさん:04/09/18 15:30:30 ID:xioIih7h
髪洗ってもらうとき、顔にタオルのせられる。
鼻とかのファンデが一気に禿げる…鬱
833メイク魂ななしさん:04/09/18 16:32:20 ID:ET6HHMkt
切った細かい髪が顔に付いてて、美容師さんが
フェイスブラシみたいなので落としてくれようとするんだけど、
油でぴったり顔にはりついててとれない…。
美容師さん、ごめんなさい。
834メイク魂ななしさん:04/09/18 16:46:13 ID:9KHCIoYF
>>829
私も28だよ。
なんか、もうあきらめてきた・・・
835メイク魂ななしさん:04/09/18 16:58:36 ID:su4oStOw
>831,833
禿しく同意
全く同じです
この前美容室で最後ブラシで取ってくれたんだけど
脂で全然取れないから
「自分で取ってもらえますかぁ〜?」って言われたorz
お金払ったら必ずトイレ借りてあぶらとり紙(5枚くらい使います)とファンデで直します。
直さないと外出れないしorz
836メイク魂ななしさん:04/09/18 17:03:03 ID:l3vOeU9c
やっぱり毛穴のコメドを溜め込んでる人多い予感。
クレンジングで取り除いておけば油浮きまで
時間が掛かるようになり、毛穴も汚れが付き難くなるよ。
837メイク魂ななしさん:04/09/18 17:07:57 ID:SUD6HAfP
コメド取れないよ・・・。
838メイク魂ななしさん:04/09/18 17:58:10 ID:weUqCFWi
>829
自分もミソ直前だよ…お互い頑張ろう!
ここのところフェイスラインに大きなニキビ出来まくりで
さらに肌がキッタナイよ。ぼつんぼつんと大きな赤いニキビで痛いし。
どうしたら治るんだ…・゚・(ノД`)・゚・エーン
839メイク魂ななしさん:04/09/18 17:58:59 ID:9KHCIoYF
コメドとりまくると、フタが取れて余計脂が噴出するイメージが・・・

ところで最近もらったコスメソフィアのサンプル、なかなかよいです。
昼にはテッカテカの私が、ツヤ肌?ってくらい産油量が減りました。
さすがに3時頃にはテカり始めて来たけど(実験のためあえてメイクを直さずにいた)
毛穴のクレーターもいつもより目立たないです。
現品ホスィけど、8400円はちょっとツライ・・・
840メイク魂ななしさん:04/09/18 18:09:28 ID:su4oStOw
3時までテカらないっていうのは超オイリーとは言わないのでは?
私なんか何使っても10分で崩れます・・・
841メイク魂ななしさん:04/09/18 19:29:51 ID:/cCagPDh
>>829
私なんて来月32歳だよ・・・
なのに脂は涸れることなく噴出してる。
大人になればテカテカも治まりニキビも出来なくなると
信じていた学生時代が懐かしい。
842メイク魂ななしさん:04/09/18 19:46:54 ID:zTG9oCEI
まだ10代の頃のことだけど
誰かがあぶらとり紙使ってると「あ、私もー」て感じでタバコ配るみたいにして
みんなで油取ってることよくあったんだけど、私のだけ向こう側が透けてたり
あっけなく破れたり……
しかも消費枚数とんでもないし。
その時間だけはみんなの主役ですた

三十路が近くなって参ったが、ケア間違えると
壁に顔面こすりつけて虹が描けるくらい産油してますorz
シワはあまり無いけど…シワと違って医者にいじってもらっても油は止まらん…
843メイク魂ななしさん:04/09/18 20:29:33 ID:PaaX2oaO
>>849
わはは、私の方が年上だーorz

しかしストレスで男性ホルモン分泌量増加→油田と言うのは
本当のようです。
仕事のストレスで体調崩して、ストレスを緩和するお薬を飲ん
で体調が戻りはじめたら、超油田が油田くらいに緩和された。
一番ひどいときは油田以外にも脱毛・生理不順・むだ毛増加と
ホルモンバランス崩れてるのが丸わかりな状況だったけど、
それもだいぶ良くなった。
元々油田肌だったけど、何やってもテッカテカなくらい超油田に
なったのって、そういえば就職してからだよ……。
844メイク魂ななしさん:04/09/18 20:44:26 ID:8bV9DLCf
>>843
同じく私の方が年上です。30代でも油田は栄えています。

ストレスを緩和するお薬ってどんなものでしょうか?
私も飲んでみたいのですが、病院でないともらえないかな。

845メイク魂ななしさん:04/09/18 20:56:07 ID:KUeAfdHK
女性ホルモンが増えると油田減るのかな?
DHCのエステミックスとか飲んでみたらきくのか・・・?
846843:04/09/18 20:59:21 ID:PaaX2oaO
うわ、上のレス番間違えてた。
正しくは>>841さん宛です。

>>844
精神安定剤の一種でごく軽い物ですが、医者の処方箋は必要と思います。
私は神経性胃炎&腸過敏症で受診した内科で、胃腸薬と一緒に処方して
もらいました。

具体的な病気の症状がなくてストレス緩和目的だけであれば、ハーブティー
なんかが良いのではないでしょうか。
847メイク魂ななしさん:04/09/18 21:06:51 ID:8bV9DLCf
>>846
即レスありがとうございます。
勉強になりました。
ハーブティーも見てみます。
848829@29歳:04/09/18 21:29:40 ID:o7F/8uoO
30過ぎても油田は底無しなのでつねorz
実は半年程前に出産したのですが、
ほとんどの本に産後のマイナートラブルとして「肌の乾燥」が挙げられているんです。
でも私の油田はあいかわらずかなりの産油量を誇っていて欝
849メイク魂ななしさん:04/09/18 22:40:19 ID:ZwMbYPn9
ストレスか。なんか物凄い勢いで納得した。

…氏んだ魚みたいな目をしながら脂ぎってる私……orz
850メイク魂ななしさん:04/09/18 22:47:33 ID:drjgF7qr
みんなイ`
私なんか30代も後半にさしかかってしまった
ちなみに油田はとっても順調ですorz

ストレスが原因の病気(回転性めまい)でぶっ倒れて
精神安定剤を5日分くらい処方してもらった事あります
>脱毛・生理不順・むだ毛増加
そして超油田と全部当てはまる
もしかしてカナーリやばいのだろうか・・・鬱
851メイク魂ななしさん:04/09/18 23:30:39 ID:4HKfmyv+
自分も油田、胸ナシ、毛深いっす・・。やっぱ男性ホルモンが多いのかな。
ざくろが女性ホルモンにイイ!らしいので明日ジュースでも買ってのんでみようと思ってマス。
852メイク魂ななしさん:04/09/19 00:11:56 ID:+fybJ1aZ
私の通ってる美容院、トイレが広くてキレイで、あぶらとり紙常備してあるんだよ。
親切ーと思う反面、ちょっと複雑。
853メイク魂ななしさん:04/09/19 00:24:02 ID:1yuAh0f5
>>852
そんなところあるんですか。
私の行きつけの店もあるかどうか見てみようかな…
カット終わって帰るとき、店でてから念入りに手鏡で毛の残骸チェック。
そうでないと前向いて歩けない
粉念入りにはたいても駄目だった…orz
いや、粉そのものは皮脂でイイ感じになじんでるんだけど…orz
854メイク魂ななしさん:04/09/19 00:55:50 ID:lt4P+hME
私、セックル後の産油がすごくて顔と頭がベッタベタなんですが…
いや、日頃からとてつもなく油田ですがセックル後のお風呂で頭も洗いたくなる(´・ω・`)
だから今までお泊まりなんて数える程しかしたことないorz


そんなのって私だけ?
855メイク魂ななしさん:04/09/19 01:23:46 ID:GMcDbCO6
セックルしたことないからわからないさ・・・
856メイク魂ななしさん:04/09/19 01:29:08 ID:ck3k5bKp
一日一回は必ず風呂に入らないと体じゅうベタベタ!
髪の毛もベタベタだよ。でも目の下と口はカサカサ!
もー、なんとかしてくれよ。
カサカサゾーンに、油、移動して欲しい
857メイク魂ななしさん:04/09/19 01:30:12 ID:FJgKqX1S
すみません、馬鹿みたいな質問だと思うのですが、釣りじゃありません。
「お粉」ってなんのことですか?フェイスパウダーってやつですか?

化粧に興味がなかったので今までノーメイクだったのですが、社会人になったのでそういう訳にもいかず。
化粧し始めたらアブラですぐ崩れてしまうので、このスレに来たのですが…
858メイク魂ななしさん:04/09/19 01:47:02 ID:edRLpCN8
>>854
私はせっくるすると油がどっかいっちゃうよ。乾燥が気になるくらい。
たぶん布団とか彼につけちゃってるんだと思う・・・。
シーツも枕もタオル生地だしなー。
859メイク魂ななしさん:04/09/19 02:04:06 ID:ivzjNP2N
>>787
身体的条件私と同じ…プラス背中にきびと7年間戦ってやっとよくなってきた(跡あり)
まあ顔毛・産毛はとかはアップとかにあんましなければ大丈夫ですよ
ひげエリアとかは剃るけど。先月から抑毛のためパイナップル豆乳ローション使ってます

すれ違いすいまそ
860メイク魂ななしさん:04/09/19 02:08:49 ID:ivzjNP2N
>>788-798
あっ、>>787以降レスよみつづけてたら他にも仲間がいぱーい。。
毛深いのに4年前に生理不順で婦人科行って採血したんだけど男性ホルモン値普通と言われました。
そういや気休めに外国もののソイサプリ、豆乳、プエラリアも飲んでます
毛がなくなればあまり毛穴がつまらずニキビ・コメドも減るんじゃないかと思うんだ、、なんとなくだけど
861854:04/09/19 03:33:09 ID:lt4P+hME
>>858
う…うらやましい(´・ω・`)
あんまりハードなエチーすると油で髪が濡れたみたいになっちゃうorz



やっぱりそんなのって私だけか…
862878:04/09/19 03:59:08 ID:Ah6fSQvH
>859-860サソ

確かにアップにしなければ多少大丈夫ですね。
顔の産毛が気になるものの、
元々濃いので剃ると余計濃くなりそうで
なかなか剃れません。
それに剃ると
若干毛穴の目立ち度がUPするような…。


ヒゲ…。
口の方は
いつもうっかりしてると伸びてて
知らずにそのまま外出する事しばしば。

逆にアゴの方が気を付けて二日に一回ペースで剃ってます。


豆乳気付いた時には
飲むようにしてますが
やっぱ豆乳(+パイン)ローションの方が効くのかな。


毛の話に関連してですが。
今日我慢しきれず、顔の産毛を久しぶりに剃ったんですが、
何だか益々脂っぽさが増した気がします。

剃らなきゃ良かった_| ̄|〇
863メイク魂ななしさん:04/09/19 04:01:39 ID:Ah6fSQvH
此処に居る皆さんに
お聞きしたいのですが

おへその下及び
乳首に毛が生えてらっしゃる方…
いらっしゃいませんよね…(´・ω・`)
864メイク魂ななしさん:04/09/19 04:05:58 ID:Ah6fSQvH
すみません878じゃなくて
787でしたスマソ;
865メイク魂ななしさん:04/09/19 04:34:46 ID:Ugp31yHv
>863
ノシ
ギャランドゥバッチリだよ…(鬱

ビキニラインを処理するついでにお腹〜胸にかけての産毛も剃ってる。
この間、処理してる時にジョリジョリやりすぎたのか、ティクービから血が出てたw
866メイク魂ななしさん:04/09/19 04:37:54 ID:lt4P+hME
>>863
ノシ
私、ギャランドゥありまつ(´・ω・`)
とりあえず抜いてまつ。
ビキニラインなんて足の付け根まである。
スネ毛なんて剛毛すぎて剃っても黒い点々がある…orz
もちろん超油田&毛穴パカパカ。
だけど胸はEカップある。
微妙だ…
867メイク魂ななしさん:04/09/19 06:49:48 ID:1yuAh0f5
>863
ノシ
自己処理だと毛が大杉&剛毛で毛穴ボツボツのえらいことになる
中学の時点で水着NG。水泳なくてよかった…
それ以来海もプールも行ってない
せっくるって何('A`)
868863:04/09/19 06:54:59 ID:Ah6fSQvH
>865-866サソ
ナカーマ(つ∀`)人(´∀`)

オイリー以外に、
結構皆様共通項が多いんですね…
869メイク魂ななしさん:04/09/19 07:03:08 ID:Ah6fSQvH
867サソ
水泳…ただでさえ嫌いなのに
ムダ毛だらけで大嫌いでした。

剃りたいのに親の許しが得られず
毛の処理さえ出来ず。

今考えると、眉を弄る事さえ禁じてた
厳しい親だったな…


スレ違い申し訳ありませんでした。
870メイク魂ななしさん:04/09/19 11:32:11 ID:M0ary0ED
ここ読んで共通すること。
  
胸がなくて毛深い人=油田

の傾向が強い?
871メイク魂ななしさん:04/09/19 11:44:23 ID:7FlC5VxL
>>870
結構当たってるんじゃないかな。私も毛深くて油田。
すね毛とかマジ剛毛。多分2週間ぐらい剃らずにおいといたらアリンコ作れると思う
下の毛は放っておくとパンツに突き刺さります_| ̄|○

最近少し涼しくなったけど産油量は変わらず。
携帯で電話した後、液晶が油でキラキラしてる(´・ω・`)
872メイク魂ななしさん:04/09/19 11:55:13 ID:M0ary0ED
だよね・・・。
意外な新発見だったりして。

873メイク魂ななしさん:04/09/19 12:29:29 ID:EYq9ZP2q
私も社会人になってから油田になりました。
元々皮膚が薄くて水分保持できないインナードライ肌です。
若い頃は毛穴もニキビもなく、いい感じでマット肌だったんですが。
この場合歳をとればとるほど水分不足→油田絶好調だからタマラン(現在三十路後半)
保湿がんがってるのに。
50も過ぎればさすがに油田も枯れるのかな。

ちなみに全体的に体毛は薄いですが何故かシモノケだけすごい。
初めてセックルした彼氏に「クマー!クマー!」言われました。
当時は鬱死でしたが大人になったらそんな事どうでもよくなったよ。
874メイク魂ななしさん:04/09/19 12:33:13 ID:4DjpKzlc
クマー!クマー!って・・・ワロタ
875メイク魂ななしさん:04/09/19 12:41:59 ID:9A6H7+UY
多分油田の人は男性ホルモンが多いんだろうね…。
876メイク魂ななしさん:04/09/19 13:50:34 ID:3FlimZdU
男性ホルモンか…
イソフラボン飲んだらどうだろう?
女性ホルモンの類って太りそうで手が出せないんだけど…
877メイク魂ななしさん:04/09/19 13:53:21 ID:3Tlf4O/s
そ、そうなのか…確かにシモノケすごいな、自分も。
じゃ皆生理痛とかは?
漏れは薬飲んでもひどくて動けないんだけど。
878メイク魂ななしさん:04/09/19 14:08:13 ID:MJM2VU9J
にがり化粧水結構効くみたいですよ?なんでも、『にがりによって皮膚の代謝が整えられ、余分な皮脂が分泌されなくなる』らしいでつが…。
精製水100mlに対し、にがりが4〜5滴という簡単なもので、就寝前に化粧水のようにパシャパシャさせるのがいぃとか。

『知ってるわよっ!』って方、ごめんなさい。知らない方、一度試してみるのもいぃかも??
879メイク魂ななしさん:04/09/19 14:09:20 ID:EGYZk4kD
下野家はものすごいけど、生理痛はあまりないほう。
勿論、全身毛深い。
乳毛もはんぱじゃなくすごい。
オイリーでニキビあり。
せっくるって何…。
880メイク魂ななしさん:04/09/19 14:36:26 ID:11z4qOkT
>>870
私は胸も大きくて(Eカプ)剛毛(全身)で油田・・・
881メイク魂ななしさん:04/09/19 14:38:57 ID:v9TSTbSi
この2年くらいで体毛濃くなったよ…
生理痛もひどくなったし胸もでかくなったし下野家も濃くなりました…
鼻の頭が臭って来るのに気づいたときは信じられなかった
ちょうど2年前に精神的に追い詰められていた事があったけど
そのせいなんだろうか
気づいた時には毛が濃くなってたんだよね
882メイク魂ななしさん:04/09/19 15:55:30 ID:mSjTIB6a
自分は骨格が男
肉付きは女
身長も高いし骨が太い
体脂肪は25くらいでも体重は変わらないよ
腹にあまり肉がついてない時でもウエスト61は入らない
腰骨が広くて骨格が男だからかな_| ̄|〇
髪ショートにしてた時はすっぴんでキャップなんか被ってTシャツにGパンの時は男に間違われた事もある
化粧もちょっと間違うとニューハーフみたいになっちゃうし・・・
華奢で可愛くなりたい
883メイク魂ななしさん:04/09/19 16:16:04 ID:MaWvn0Xt
>882タン 
オイラも男に間違われる事はしょっちゅうだよ。
顔も声も体つきも知らない人には一見どっちかわからないらしい、
(そして迷った末に「男」と判断される事が多い・・・。)
20代後半になってからも、化粧してたにもかかわらず、見ず知らずの子供に
「ねえ、男の子?女の子?」と聞かれた時はさすがにショックだった。
子供の頃から男に間違われることはしょちゅうだったけど
大人になって化粧するようになったらそんな事はなくなるだろうと思ってたから。
きっと体格とか体全体からかもし出す雰囲気とかも男に近いんだろうな。

そんな私は油田+毛穴パッカーン+色黒だけど
ソフティモの薬用ホワイトシリーズが結構ききますた。
@でも評判はさほど良くはないけど、自分にはあっているみたい。
884メイク魂ななしさん:04/09/19 16:52:12 ID:9A6H7+UY
セザンヌのUVファンデ試しました。
結構良かった。安いのに崩れなかった。
超油田の私が乾燥しますた。
885メイク魂ななしさん:04/09/19 16:58:30 ID:iYTpbO2P
私もセザンヌUVの3番を使ってる。結構良いよね〜
でも、やっぱり乾燥まではいかないなぁ。下地はひよこ。
500円でケースとパフ付きってのが買った理由だけれどw
でも、崩れると顔がピンクになってきて嫌だ。

なんか、ファンデ塗る前にベビーパウダーはたくと良いって聞いてやってみた。
ファンデがのりにくくなっただけで、あまり効果は分からなかったな。
886メイク魂ななしさん:04/09/19 17:05:12 ID:Uhx2hO8r
セザUVと舞妓でのりきってる
のりきれてないけど
887メイク魂ななしさん:04/09/19 17:09:50 ID:iYTpbO2P
サナと舞妓のどっちも持ってるけれど、化粧直しは舞妓だな。
ちょっとサナは容器が嫌いだから。いや効果は、どっちも好きだけれど…
888メイク魂ななしさん:04/09/19 17:20:14 ID:9A6H7+UY
確かにセザンヌUVは時間が経つとピンクっぽくなるけど
舞妓を塗ればちょうど良くなるかも…。
889メイク魂ななしさん:04/09/19 17:49:44 ID:DN2s8nA1
舞妓がなくなったんで買いに行ったら、てからへんっていうお粉みつけた。
これ使った事ある人いますか?
テスターで試したら粉が細かくてなかなか良い感じだったんだけど、
惰性で舞妓を買ってしもうた。
890メイク魂ななしさん:04/09/19 18:11:19 ID:ylKfdFDT
化粧くずれに神経使うのに疲れた。一度禿げた鼻とか、パウダーファンデつけても
禿げにのせたヅラのようで、不自然なのですが、
不自然にならない禿げ隠しってどうすればいいんでしょうか?
やっぱり、一度落とさないと無理なのかなぁ。。
891メイク魂ななしさん:04/09/19 18:32:42 ID:iYTpbO2P
>>889
私もそれ見かけたことある!
粗い粉がテカりとかの、カバーメイクには良いって聞いて買うの止めたけれど。
892メイク魂ななしさん:04/09/19 19:00:48 ID:11z4qOkT
>>890
前々から疑問だったんだけど、
脂で化粧が崩れてファンデが剥げたら、
その剥げた部分ってそんなに目立つもの?
私もすごく脂浮きが激しくてよくティッシュで脂押さえてるけど、
ファンデが剥げてみっともない、とか思ったことないんですが・・・
というかもともと剥げても剥げなくてもわからないくらいの薄塗りというか。
みなさんそんなにファンデって厚く塗ってるんですか?
私が塗らなすぎ・・・?
893メイク魂ななしさん:04/09/19 19:11:35 ID:+LGvCnj7
>>892
私もファンデと油田が溶け出しドロドロになって
鼻の部分とかのファンデがなくなり、
そこだけ化粧してない肌になります。
特に厚塗りはしてなくてもそうなります。
894メイク魂ななしさん:04/09/19 19:18:39 ID:Uhx2hO8r
>>893
同じく
895メイク魂ななしさん:04/09/19 19:59:57 ID:mSjTIB6a
>893
自分もノシ
896メイク魂ななしさん:04/09/19 20:03:09 ID:BdRg93fV
同類発見・・・私がいっぱいいるわw皆様と全く同じ!
どこもかしこも毛深い・超油田・顔面ニキビ!胸も大きい方ではない。
897メイク魂ななしさん:04/09/19 20:08:26 ID:YtF+0hxZ
>>896
私も…。
898メイク魂ななしさん:04/09/19 20:15:49 ID:py8bELTK
私もなんですが、毛深い・油田・貧乳。
ヒゲもギャランドゥも乳毛もばっちり生えてますよ!
手足は剃っても抜いてもトゥルトゥルになったことないし
私実は男かも
899メイク魂ななしさん:04/09/19 20:21:01 ID:N3ChOCQI
>>892
私も鼻はファンデ塗らないからそうならないよ。
なんか、パウダーだから取れたら塗るって感じ。
やっぱり崩れても綺麗に見える方が良いかなって思って。
前から隠さなければ、崩れることはないから。
日焼け止めとパウダーだけで、ニキビ跡ぐらいは消えますよ。
900メイク魂ななしさん:04/09/19 20:35:11 ID:ivzjNP2N
>>863
てぃく毛はえてますよー ソイエや毛抜きでぬいてからパイン豆乳ローション塗ってます
>>869
なんつー親だ…
逆に?うちの母はメイクしないので13歳ぐらいまで化粧や基礎化粧のことが何もわからなかった。。
>>829
23です 20歳ぐらいで多少ましになってきた感があります(冬のみ)
>>843
おつでございます。

ここの住人(自分含め)も毛深くて胸小さ目な型が多いようですが、友人で骨細、胸でかな油田もいますよー
901メイク魂ななしさん:04/09/19 20:43:36 ID:46SerkWn
胸でかな油田もいる>なんていわれても私はAAだよ・・

サナ青がそろそろなくなりそうなんだけど次は違うのためしてみたいなぁ
でも結局もどってくるんだろうか
902メイク魂ななしさん:04/09/19 20:52:58 ID:MvBm+sHi
インナードライの方にお聞きしたいんですが
スキンケアを保湿重視に変えてみたら油田の方はそこそこは落ち着くものですか?

かなりの油田なもので、どこまで保湿したらいいかよく分からないもので
903メイク魂ななしさん:04/09/19 20:59:14 ID:vRE94lNa
私、Fだしスタイルだけは良いなぁ…。
なのにかなりの油田だ。人によって原因はいろいろなんだろうが。
904メイク魂ななしさん:04/09/19 21:00:55 ID:XtiMlDj0
サナ青かわいいケースに入れたい・・・
だけど2chにのってるやつ(ベビピンとか)
はあんまりかわいくないし・・・
なんかもっと他に知られてないようなのに入るってことはないんでしょうか・・・
905メイク魂ななしさん:04/09/19 21:04:10 ID:vRE94lNa
>>904
サナ青のケース嫌だな。安いからしょうがないだろうけれど…
外して違うとこに入れようと挑戦したら、爪で引っ掻いて割れたことあるw
私も違うケースに入るなら入れ替えたいな。
906メイク魂ななしさん:04/09/19 21:07:39 ID:c/1H+aSP
はずめまして。
今度海外に行くんですけど、夜のフライトなのです。化粧したまま
機内で寝ることになるんでつが、起きたらグズグズのヌラヌラにな
っている姿が目に浮かんでかなり鬱です。。。
こういう場合、みなさんならどうしますか?
907メイク魂ななしさん:04/09/19 21:12:58 ID:H+xDaXTK
>>906
意外に機内って乾燥するから大丈夫だと思うよ。
肌水プッシュして拭いたり、適度にタオルで押さえたりとか。
寝る前にベビーパウダーはたくのも結構お勧めです。

やっぱり、化粧したまま寝るのは抵抗あるので落とす方が良いとおも。
空港でメイク落とししてる人とか多いし。
私はてらてらになるのとスッピンは嫌だから、ベビーパウダーのみかな。
908メイク魂ななしさん:04/09/19 21:13:50 ID:jR8NhCHi
>>903
裏山しい・・。

私は全体に脂肪が無いよ。
本来胸の脂肪になるべきものが全て液化して
吹き出しているんではないかと思う位だ。

私は一日一回は間食(チョコなど甘い物系からスナック菓子、素朴な味のものまで何でも)
をするし、食事中はおかず中心、ご飯はあまり食べないんだけど、
皆さんはどうなんでしょ?
油田と関係あるのかな?

って前にも出てたかな・・この話題・・。
909メイク魂ななしさん:04/09/19 21:20:14 ID:H+xDaXTK
私は2年ぐらいお菓子やジュースなし…
オイリーましになるって医者に聞いたから試してるんだよね。
元々甘い物があまり好きじゃないからできることかもしれないけれど。
でも、全く変わらないし。最近のお菓子の味分からないし悲しいよ。
ムースポッキーとフランの違いも分からないだろうなw

そんな自分はE。お菓子止めてゆっくりとサイズダウン。
身長が150センチだからもっとほしいよ…
910メイク魂ななしさん:04/09/19 21:28:57 ID:hzdyHjcP
>>904,905
こないだショップ99で売っていたプレストパウダーの
ケースがサナ青にぴったりだったよ!
可愛いくはないけど、飾りがまったくないのでいいかと。
しかも裏穴がないので、中身捨ててから目打ちで
必死にほじくり出しました。怪我注意です。
しかも付属のパフを入れるとパンパンになるんだよね…
もっと薄いパフ探さないと。
911メイク魂ななしさん:04/09/19 21:35:38 ID:Vl6LDulz
>>910
できたら商品名教えてください…
912メイク魂ななしさん:04/09/19 21:58:43 ID:oUToSpDH
私は旧サナのケースにシール貼って使ってるよ。
913906:04/09/19 22:00:32 ID:c/1H+aSP
>>907 さん
やぱーり化粧したまま寝るの、嫌ですよねぇ。
本当は機内で洗顔出来ればベストなんだけど… ふくだけ
コットンみたいのでも、落とす方向で行こうかなぁ。その
上にベビパ。うーん、心許ない(;_;)
914メイク魂ななしさん:04/09/19 22:30:24 ID:PaCD88F7
私は夜はべびぱ派だけれど、毛穴に詰まることはないよ。
化粧するよりはマシだろうし、でもぬらぬらは嫌だしってことで。
初めてからニキビは減ったw
915メイク魂ななしさん:04/09/20 00:00:18 ID:Qe4h9xRV
>>906
私は機内泊の時は最初から化粧しないで行きます。
してもお粉だけとか。
着く直前に脂を取って化粧すればいいし。
916906:04/09/20 00:17:21 ID:8gGaLdRi
>>915 さん
もういい年だし連れもいるし、さすがにその勇気は…(;´Д`)

しかし座席の狭いテーブルに化粧品並べて、必死に油田処理する私。
あぁ、すごく鬱。。。 ノーマル肌のばかぁ(ノ∀;)
917メイク魂ななしさん:04/09/20 02:58:11 ID:X8lajkHy
いつもボディブラシで背中を洗ってるんだけど、
「固いブラシでこすってると色素沈着するかも。肌に悪そうだし」と
ブラシでこするのを止めてタオルでやさしく洗うようにしてたら、
背中のベタつきが激しくなってニキビができた。
あわててブラシを復活させた。

それでもやっぱり、色素沈着が気になるので背中をオカンに見てもらったら、
「あんた、ブラシでこすってるところだけ肌の色が白い。
肩に近い背中の上の方が白くて腰に近いあたりが黒いよ。普通は逆でしょ」
と言われた。

自分の油田量だとこするくらいがちょうどよいのか…?
918メイク魂ななしさん:04/09/20 10:00:29 ID:vaRQSL89
顔に使ってたビタミンC誘導体のコットンをついでに
背中につけてたらすっかり背中が綺麗になった、
919メイク魂ななしさん:04/09/20 14:00:10 ID:ibRiQ10C
前BAさんに水分量が足りてきたらオイリーは直りますって言われたけど
頭皮も身体もベタベタで、母からあんたの枕とかオヤジ臭がすると言われている油人間が
水分補ったところで真性オイリーになるだけだと思った。
 
酒しずく+ヒアルを大量使用してたけど、油も毛穴もかわらず健在。
やっぱり高いのを使わなくちゃダメか・・・orz
920メイク魂ななしさん:04/09/20 14:23:20 ID:cSAR9+0g
>>919
それは、乳液とかクリームを買わせようとする作戦かも。

私はさっぱりタイプの乳液を使い出したら、ニキビがなくなったけれど。
しっとり化粧水だけ使ってたときより、調子が良い。
921メイク魂ななしさん:04/09/20 14:47:43 ID:2sVIf4vj
超オイリーだし、毛深いし、最近胸も小さくなったし、一重だしおまけにワキガ・・・
一体何から改善すればよいのやら・・・_| ̄|〇
922メイク魂ななしさん:04/09/20 14:47:56 ID:EOwHfgwo
インナードライなのかホントにオイリーなのか分からない…
胸はないけど毛はそこまで濃くないしなぁ。。Uゾーンにニキビと毛穴あり
風呂上がり化粧なしだとつっぱるんだけど
昼間は腸オイリー…
ドルックス緑とかのさっぱり乳液私も試してみようかな
923メイク魂ななしさん:04/09/20 14:49:16 ID:EOwHfgwo
>>922
腸オイリー→超オイリー
924メイク魂ななしさん:04/09/20 14:56:09 ID:mJYQ0e8M
>923
ここは壷だよ?
925メイク魂ななしさん:04/09/20 15:12:35 ID:VrpzQGXS
>>922
ドルの乳液結構好きだよ。安いし…w
926メイク魂ななしさん:04/09/20 15:55:48 ID:EuZ1EnGG
>>922
同じく
私も胸はないし(B)顎の周りにニキビTゾーンは毛穴パッカーン
お風呂上りや洗顔後化粧水なしだとつっぱる
普段は油田持ちでテカテカのベタベタ
でも体毛は濃くないなむしろやや薄いほう
927メイク魂ななしさん:04/09/20 16:16:30 ID:iXS7Js6t
ふぁんで何がいいんかなァ〜泣

みんなだめだ〜〜;;

てかてか、、、、
928メイク魂ななしさん:04/09/20 16:18:27 ID:EOwHfgwo
私はセザUV使ってる
929メイク魂ななしさん:04/09/20 16:26:46 ID:BWxQa1wY
私はファンデじゃないけれどクロロ。
やっぱり、化粧が落ちるほど崩れないから。
930メイク魂ななしさん:04/09/20 17:57:40 ID:XCLe6gb3
水分量を計ったら、意外と一番オイリーな鼻の水分量が目の周りより低かった。
油田を取ろうと洗いすぎてたのかな?
931メイク魂ななしさん:04/09/20 18:01:38 ID:ii44uRt+
>>925
横レス失礼
ドル乳液は2種類あった気がするのですが、
どちらをつかってますか?
932メイク魂ななしさん:04/09/20 18:25:43 ID:T/RbgY8+
>921サソ
条件被りまくりなだけに禿しく同意゜・(ノД`)・ ゜


関係ないけど…
漏れは夏も嫌いだが
冬も嫌いだ…。


我が家はこたつ位しか入れないが、
外出した際に
暖房ガンガンきかせた場所なんかに入ると
かなり地獄だよ↓

一気にテッカテカのジットジトさ(つД´)
933メイク魂ななしさん:04/09/20 18:31:19 ID:cZGEVB5j
>>931
私はドルの緑乳液だよ。普通のは匂いが駄目だった…
緑で揃えてるけれど、ソーダっぽくて幸せ。
934メイク魂ななしさん:04/09/20 18:32:32 ID:XCLe6gb3
>>932
わかるなぁ〜
暖房油田でのファンデの溶けるようなくずれはひどい。
なるべく暖房の近くには行きません。
なので、冬のコートの下は薄着にしています。
薄着じゃ、くずれは防げないけどね。
935メイク魂ななしさん:04/09/20 19:12:29 ID:cNW0sLOj
皆さん、水分と油分量測ったことありますか!?
カウンターで測ったら、水分が最低で油分が最高値だった・・・_| ̄|●
やっぱり、水分保持しないとオイリーになるようですね。
保水機能がある化粧水ホッスィ・・・(;´Д⊂)ママン・・・
936メイク魂ななしさん:04/09/20 20:08:41 ID:XB0jxJWD
ひよこやアクネス以外にテカらない下地ってないのかなあ…。
937メイク魂ななしさん:04/09/20 20:10:31 ID:BuJ9PJaB
>>936
MC-Uの下地。
938メイク魂ななしさん:04/09/20 20:11:09 ID:I9Jly6RA
アクネスはテカらなかったけれど、顔が痒くなったから駄目だ…
だからひよこ使ってるよ。あと、熊がついた他社の赤い日焼け止めも好き。

キャンメイクの部分用下地は崩れても汚くならないから、夏場は使ってたな。
でも塗ったときすごい皮膚がむけるから、良いのかは分からないけれど。
939メイク魂ななしさん:04/09/20 20:16:55 ID:XB0jxJWD
>>937
ちふれのライトメーキャップベースUVってやつですか?

ソニアもテカらないって聞いたんだけど実際どうなんでしょう。
使った方いますか?
940メイク魂ななしさん:04/09/20 20:20:39 ID:nJvTOig/
>>918
なんていう商品ですか?

イオン導入する機械買ったら背中にも導入したいかも。乾燥するというから丁度いいかも
941メイク魂ななしさん:04/09/20 21:34:59 ID:DJx1rLVP
この前サナ24の下地を見かけたんですが、使ったことある方いますか?
アットコスメでは評判良くなかったのでやっぱりイマイチなんでしょうか。
942メイク魂ななしさん
ソニアは結構毛穴隠れて良かったけど
色が少なくて合う色がなかった
数年前の話だから今のはどうかなぁ?

毛穴もひどいから油田は悲惨です…
水分もいい感じに持っていってからは
昔よりはマシだけど
それでもテッカテカの崩れまくりです
口紅も白く浮いてくるし悲惨…

今はニナリッチのパウダーファンデ、クリニークのリキッド
使ってます
ヘレナのファンデためしたい…
セザは毛穴目立っちゃってダメだった;