【肌色補正】コンシーラー・コントロールカラー3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
顔のシミ・ソバカス・クマ・色むらなどをカバーし
【肌色をきれいに補正するためのメイク】について語りましょう

前スレ、関連スレ、コンシーラ・コントロールカラーの解説は>>2-10あたり
2メイク魂ななしさん:04/05/10 01:47 ID:hf9AkT49
◆前スレ、関連スレ
【肌色補正】コンシーラー・コントロールカラー2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1075791433/
【肌色補正】コンシーラー・コントロールカラー
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1041319275/
【肌色補正】コンシーラー・コントロールカラー
http://life2.2ch.net/female/kako/1025/10253/1025326581.html
===下地スレッドその2===
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1075563072/
コンシーラスレッド
http://life.2ch.net/female/kako/985/985168405.html
==コントロールカラー==
http://life.2ch.net/female/kako/984/984812927.html
目の下のくま
http://ex.2ch.net/diet/kako/1016/10163/1016302185.html
クマにさよ〜なら
http://life.2ch.net/female/kako/1000/10006/1000641636.html
3メイク魂ななしさん:04/05/10 01:47 ID:hf9AkT49
◆コンシーラーとコントロールカラーについて

コンシーラーとコントロールカラーについて、まとめてみました。

・コンシーラー
 カバー力が高く、特定のもの(シミ、クマなど)を隠したい場合に向いている。
 ペンシルタイプ、口紅タイプ、ジャータイプなど形状は様々だが、
 概してポイント使いに合わせて練りが硬く、密着力が高い。
 (逆に広い範囲にのばすには向かない)

・コントロールカラー
 色ムラを整えるためのもので、リキッドタイプやパウダータイプなど、
 ファンデの形状に近い。カバー力はそれほど強くないものが多いが、
 ファンデに混ぜたり重ねても違和感のない感触。
 色の法則に合わせて、原則として自分の悩みに対する補色を使用する。
 (赤み→グリーン・ブルー、くすみ→紫・ピンク、クマ→イエロー・オレンジ 等)
 なお、肌色によって適した色は微妙に異なることがある。
4メイク魂ななしさん:04/05/10 01:48 ID:hf9AkT49
つづき

私も顔色が悪くてクマがひどいタイプですが、他の方もおっしゃっているように
まず顔全体のトーンアップのために淡いピンクのコントロールカラーを
使い、クマの部分はコンシーラーをスポットで使うのがよいでしょう。
なお、クマには練りの軟らかいチューブ状や口紅タイプのものが向いています。
厚塗りすると、目元は皮膚が薄い割によく動く場所なので崩れがちです。
よく叩きこんで、よれないようにすることが大事。
それと、仕上げにクマの部分にもハイライト(パール入りパウダーが楽)を
軽くかけると、目くらまし効果で目立ちにくくなります。

具体的なアイテムや方法はログにたくさん出てくるので、いろいろ探して
みてください。
また、肌の色がブルーベース or イエローベース、クマが青クマ or 茶クマ
なのかによっても合う色は変わってきますので、まずはブルーベーススレや
カバーマークスレなどでカラー診断について知っておくと便利です。
最後に、クマは化粧品で解消しづらく、先天的なものと生活習慣に
深く依存します。それと、あまり隠すことに熱中すると、かえって悪目立ち
させてしまったり、目元の皮膚に負担をかけてしまうこともあります。
ある程度カバーしたら、あとは割り切っちゃって気にしないことも大事。
超・長文ごめんなさい。参考になればよいのだけれど。
5メイク魂ななしさん:04/05/10 01:49 ID:hf9AkT49
3と4は前スレの文章をそのままコピペさせてもらいました。
引き続きよろしくお願いします。
6メイク魂ななしさん:04/05/10 03:45 ID:ewxNUYf6
1さん乙!
7メイク魂ななしさん:04/05/10 16:42 ID:YS4bwjvX
乙age
8メイク魂ななしさん:04/05/10 20:07 ID:kV0bPgHZ
>1さん
乙華麗。
9メイク魂ななしさん:04/05/11 10:48 ID:teoiDTlZ
>1さん乙です
10メイク魂ななしさん:04/05/11 13:33 ID:RkxG5aht
>1さん乙!

毛穴半開・オイリー肌で赤み消しのためにコントロールカラーが欲しいんですが
マリクワ・イプサ・ケサパサ・どれがオススメですか?
11メイク魂ななしさん:04/05/11 21:28 ID:Et14iBXl
>>1サン乙

唇用のコンシーラーでいいのありますか?

薄めのリップを塗る時に唇の赤みをけしたいんだけど、
リキッドファンデを唇にまで塗ってリップ重ねると色が混ざってぐちゃぐちゃに…

リップの色と混ざらないコンシーラーのお勧めあればお願いします。

12メイク魂ななしさん:04/05/11 22:28 ID:A2GAt91i
>>1さん乙。
最終レスから4日で落ちちゃうなんて。。。びっくり。
13メイク魂ななしさん:04/05/11 23:58 ID:5D/1kjzx
ノアのコントロールカラー使ってる人いますか?
グリーンとピンクがあったけど、時間がなくてテスター見れなかった。
テスター無かったかもしれない。
14メイク魂ななしさん:04/05/12 00:51 ID:L0qBPlsg
ニキビとか小鼻の周りの赤み消しに最適なコンシーラーは何でしょね?
ボビーブラウンのブレミッシュカバースティックが評判いいらしいけど。
他にお薦めのんがあったらおしえてください。
15メイク魂ななしさん:04/05/12 01:45 ID:vrnz3Lip
このままでは即死判定引っ掛かりそう…

私は最近ちあきのコンシーラ−買ったんだけどかなりイイ!
専用スレ落ちちゃったみたいなのでここに書くけど、安いしかなりオススメだと思う。
小鼻の赤みも目のまわりもニキビ跡もおKです。
でもほとんど左の2色しか使わない…。
16メイク魂ななしさん:04/05/12 11:11 ID:1zilM/XW
それでは今使用中のコンシーラーを書いてみる
ノアのファンデ+ダイソーのスムーズベース・キャンメイク
セザンヌの練りファンデ・ソラノタマゴのピンクのコンシーラー
日替わりだけど。ピンクが一番マシかな…
17メイク魂ななしさん:04/05/12 22:15 ID:vrnz3Lip
IDがリップだった…
IDが化粧品なら書き込むスレってなかったでしたっけ
みつからない

記念アゲ
18メイク魂ななしさん:04/05/12 23:27 ID:dgHeM8Ea
おめどとん。ドゾー 
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1077564526/
19メイク魂ななしさん:04/05/14 02:30 ID:hdj7jpjs
>>11
パウダーファンデやお粉をはたいても唇の色消えますよ。
私もリキッド使用の時はリキッド塗ってましたが
パウダーやお粉のほうがよれませんでした。
あと、リップは直塗りより筆に取ったほうがよかったです。
コンシーラーだとカルディナーレのリップ型のコンシーラーが
使いやすかったです。01が確か唇用?だった気がします。
塗りすぎると乾燥するので薄く塗るとよれないしいいです。
20メイク魂ななしさん:04/05/15 13:52 ID:QRd+ZdNV
今日アユーラのゼロクリア買ってきた
つかうぞーわくわく。
21メイク魂ななしさん:04/05/16 13:06 ID:Kl9P2Qrd
レブロンのカラーステイのコンシーラーってなくなったのかな・・・;;
激しいカバー力で落ちないし大好きだったんですが
22メイク魂ななしさん:04/05/16 19:40 ID:gbctZI1F
>>21
カラーステイナチュラルのコンシーラーならあるけど、こっちは
普通のコンシーラー並に落ちるような。
23メイク魂ななしさん:04/05/17 16:40 ID:ghEKtgQi
エスティのオートマティックコンシーラーを使ってるんだけど、
夜になると色素沈着して肌がくすんでしまうのよねぇ。
上からお粉をはたくだけだからかもしれないけど・・・。
1日中華やかにするにはどうしたらいいのでしょう。
24メイク魂ななしさん:04/05/18 02:40 ID:6QSxfgWl
>>23
うんうん、グレーの瞼になるよねー。激しく。
私もファンデつけたりアイシャドウ塗ったりしてみたけどだめだった。
25メイク魂ななしさん:04/05/18 13:44 ID:eNNacBpy
だいぶ使い方間違ってるんだけど…
シャネルのブランルミエールを小鼻の赤身隠しに使うと
ヨレないで自然に隠れていいです。

ただこれ、全顔に使うと私は白浮きするので
ハイライト部分+小鼻に使ってるんですが
付けた部分だけ日焼け残りが心配…
(もちろん全顔には最初にひよこ付けてますが)

てなわけで未だ小鼻赤み隠し用コンシーラーをジプシー中。
日焼け止め効果はいらんからよれずにきちっと隠すのがホスィ。
26メイク魂ななしさん:04/05/21 14:18 ID:Xy12G8kb
パラドゥの新しく出るコンシーラに期待。
今のはカバー力はいいけど色が濃すぎなので・・・
27メイク魂ななしさん:04/05/21 17:53 ID:MK66iiQr
age
28メイク魂ななしさん:04/05/21 19:11 ID:G4iBUgsh

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   新鯖争奪投票開催中 今日のPM8:00まで.   |
 |_____________________|
    .∧∧ ||
    ( ゚д゚)||   化粧板をハイスペックな鯖(サーバ)にして、台風から化粧板を守ろう!
    / づΦ  
http://info.2ch.net/oystvote/vote2/
投票は5/21の20:00迄です!
※ 最後まで勝てなかったチームは負け残ったチームと仲良くoysterr246に詰め込まれ、
  窮屈で高負荷な環境を強いられます!!!

 皆さん、life3+4に投票してください。


 ◇投票所
 http://info.2ch.net/oystvote/vote2/
 ◇エントリー
   ・science2/academy2/school2/qb2+3+4
   ・music3/food3/society
   ・life3+4 ←ここ
 ◇期間
   開始:5/20(木)PM20:30(スタート済!)
   終了:5/21(金)PM20:00


詳しくは
★banana244鯖争奪戦★
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1085126242/l50
29メイク魂ななしさん:04/05/22 23:45 ID:w9UA4MDy
「つや肌メイク」希望の私にお勧めの「赤味を消す」コントローラーを教えてください。
30メイク魂ななしさん:04/05/23 01:05 ID:ftiKtadq
>>29
強い赤みなら緑 薄い赤みなら黄色
緑がいいと思われる
31メイク魂ななしさん:04/05/23 01:27 ID:4piOlrfg
>>30
ありがとうございます。

ところで「つや肌」目指し、細かいパール入り下地を使用したいのですが
その上にコントロールカラーを塗ると、頬だけつやがなくなったりしませんか?
32メイク魂ななしさん:04/05/23 03:26 ID:4iDYq6pE
>>31
混ぜてみて〜ヽ(´∇`)ノ
33メイク魂ななしさん:04/05/24 14:08 ID:u0yDhA+A
すみません、素朴な疑問スレにも書き込んだのですが、
返答がいただけなかったのでこちらでも質問させてください。

先日、美容院でメイクをしてもらったんですが
その際に 「緑と黄色の二色組」 らしきコンシーラーを使ってもらいました。
それが自分の肌にマッチしたのですが、商品名を聞き忘れてしまい、探すことが出来ず困っています。
丸いケース(たしか紺色のプラスチック製)に入ってるものです。 ちなみにファンデーションはオーブリー?とか言ってました。
もしかしたら美容師さん自身が詰めた物かもしれませんが…心当たりがあれば教えてください。お願いします。
34メイク魂ななしさん:04/05/24 15:36 ID:3vAufa1c
>>33
ファンデーションがオーブリーだったら
他のアイテムもナチュラルコスメ使ってる可能性があるね。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1072366882/4n
↑ナチュコスメだったらのリンク先で
見つかるんじゃないかなあ。
35メイク魂ななしさん:04/05/25 14:29 ID:pZjl7MzL
>>23
瞼のクスミには、スレ違いかもしれないけど、クリームまたは、ジェルのアイカラーの
白っぽい色をベースに使用すると、くすみにくいと思う。
私はファシオのウォ−タープルーフのアイグロスを、使用しています。
3633:04/05/25 23:25 ID:8ex1jJ1j
>>34さん
どうもありがとうございました。
見てみましたが、パッケージが載っているものを見ても違う感じ…
また機会があったら聞いてみることにします。どうもでした。
それにしても、緑のコンシーラーはいいと思いました。
私はにきび痕が赤っぽくなっているので、わりとカバーできましたよ〜。
37メイク魂ななしさん:04/05/28 00:27 ID:DakJBs3c
保守
38メイク魂ななしさん:04/05/28 18:21 ID:ieMUa0fg
エクスボーテの丸いやつ。薄く延びるわりには
カバーしてくれた。買って良かった!
コンシーラーにありがちな、パサパサ感もなくて良かったよ。
39メイク魂ななしさん:04/05/30 05:02 ID:SeakEEJf
>>35
私も同じようなことやってる。
薄いグリーンのクリームアイカラー使用。目元がすっきりして良いよ。
40メイク魂ななしさん:04/05/31 11:09 ID:5mc779SD
最近ドコ見てもコンシーラを薦めているのでageてみます

ファンデは少なめでコンシーラ?にすると
コンシーラでファンデの役割をさせてしまい欝
41メイク魂ななしさん:04/06/02 12:54 ID:wsQU+flE
口元周辺の色素沈着系のくすみ(茶色っぽい感じです)を解消したいと
思ってます。
くすみにはピンクか紫だとテンプレに書いてありましたが
イエベとかブルベなどの肌色によって違うものなのですか?
私はイエベ(色は白い方です)ですがパープル系のコントロールカラーで
カバー出来るのかな・・。
乾燥しないパープル系のコントロールカラーを探してるのですが
これはお勧めってものがありましたら教えていただきたいっ!!
マッサージも定期的にやっているのだけど
口周りのくすみがまったく改善しないんです。
42メイク魂ななしさん:04/06/02 13:40 ID:uk4YyklF
IPSAのコントロールカラーは?
紫のやつ使ってるけど、いいよー。
43メイク魂ななしさん:04/06/02 14:08 ID:Q4TxHcwI
マックスファクターのコントロールカラーはどうですか?
テスターで手の甲で試してみて、ノビの良さとかは分かったのですが、
赤みのカバー力などはどんな感じですか?
キチンと補正できるんですかね?
44メイク魂ななしさん:04/06/05 07:11 ID:UYtXcVKD
カチカチとシャープペンのようにボタンを押すタイプで、
先が筆ペンのようになっているコンシーラは
どこの何と言う商品かご存知の方いますか?
スポーツクラブで隣の人が使っていたんだけど、
伸ばしやすそうなので気になります。
45メイク魂ななしさん:04/06/05 08:32 ID:q1rCaf0k
>>44
イブサンローランのラディアントタッチ
4644:04/06/05 14:20 ID:ssl0V3/I
@で見てきました。確かにこんな感じでした。
45さん、ありがd
47メイク魂ななしさん:04/06/07 10:56 ID:FOC/lyyr
>>44さんの見て思い出したけど、カルディナーレから出てる
ラディアントタッチのパクリっぽいコントロールカラーは
化粧直しに(・∀・)イイ!!
YSLのはパール無いけど、こっちは細かいパール入りだから
目の下と小鼻の赤み消しに薄く延ばしてお粉はたいて終わりで楽ちん。
ラディアントタッチはすぐ悪くなるんで、もうこっちに乗り換えた。
48メイク魂ななしさん:04/06/09 21:22 ID:Nx+fN/hf
皮膚が薄くて頬が真っ赤。実は額やまぶたも。

カバー力が高いと言われるサブライム、ニキビの赤みは完璧カバーなのに
頬の赤みには歯が立たない。
ブルベなので黄色のコントロ-ルカラーは浮いてしまい、緑は時間が経つと赤みと
混ざってどす黒い色になる。
ベージュ〜オレンジ系を試したら、赤みは結構隠れるけど顔色のトーンが
暗くなりすぎて首が白浮きする。

次は何色にすればいいのかもうわからない。orz
49メイク魂ななしさん:04/06/10 01:24 ID:65TGXngs
多少は病人のように顔色悪くなってもいいから赤みを消したい。
グリーンのコントロールカラーの上にグリーンのルースパウダー
重ねたら効果上がるかな。
50メイク魂ななしさん:04/06/10 01:38 ID:wJ7GcLXS
>>49
イエローのコントロールカラーとお粉もオススメ。
5149:04/06/10 02:35 ID:65TGXngs
イエローだとエテュセのベースコントロールが
人気あるみたいだね。
この前美的にも載ってた気がする。
使ってる人いる?
52メイク魂ななしさん:04/06/10 03:08 ID:b2YK5BFt
エテュセ使ったことあるけど、ブルベだからか赤味はイマイチ消えないのに
顔が黄ばんだ…。マリクレみたいな淡い黄色の方が使いやすかったな。
53メイク魂ななしさん:04/06/10 09:26 ID:i64vLmZM
コンシーラー塗ると、めちゃ厚塗りに見えるんですけど。_| ̄|○

化粧べたを返上したい!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
54メイク魂ななしさん:04/06/10 21:34 ID:Jaov3o0T
顔にある傷を目立たなくするのは、どんなコンシーラがお薦めでしょう?
55メイク魂ななしさん:04/06/10 23:37 ID:8aE8WqJu
>54
カバマ・資生堂・オルビスに傷用があったよね…
でも使った事がないので、使用レポは出来ません。スマソ
56メイク魂ななしさん:04/06/11 10:10 ID:4Zv4+cqu
どんなに厚塗してもクマを隠せない・・・鬱
色黒の上にクマ・・・
コンシーラジプシーエンドレスな漏れ(ナキ
57メイク魂ななしさん:04/06/11 21:17 ID:ls/KGsF7
カバーマークのグリーンのコントロールカラーは
赤み隠れますか?
58メイク魂ななしさん:04/06/11 21:35 ID:UGx6ZrYw
エテュセの黄色のコンシーラーはかなり厚塗りになる。
カネボウの低刺激ブランド、フリープラスのソフトコンシーラーの方がオススメ。
59メイク魂ななしさん:04/06/11 21:41 ID:Q3hWd8UZ
キスミーフェルムのグリーンベース(グリーンカラー、だったかも)って、どんな風ですか?
@で検索しても、項目が無かったので…
60メイク魂ななしさん:04/06/12 22:10 ID:8sBxoY9H
61メイク魂ななしさん:04/06/14 00:25 ID:kGYDMNIf
>47を読んでカルディナーレが気になる。
でもいっつもテスターがあるんだけど中身がなかったりするんだよなorz
62メイク魂ななしさん:04/06/14 00:37 ID:Krup0mNc
コンシーラは絶対カバーマーク!イエロベ&ブルベ用があるし、カバー力あるし、
しかもパサつかない!試してみて。
63メイク魂ななしさん:04/06/14 04:17 ID:eX/ZUBgf
>54
オルビスの強力だよ。あざも隠れる。
私は色が合わなかったけど。
そのうちオクに出してみようかな。
64メイク魂ななしさん:04/06/14 19:45 ID:hNZyPuny
ほくろをどうしても隠したいんです。
盛り上がってるでかいのではないんですが、鼻の真ん中にあるので気になってしまって。
65メイク魂ななしさん:04/06/14 21:11 ID:qLZ74pUp
赤みに悩んでいる人、ルナソルのコントロールカラーがオススメ。
当方乾燥肌でかなり赤みの強い頬の持ち主です。
今までいくつものコントロールカラー使ってきたけど、ジプシー終わりそう。
私はグリーン使ってますが、少量でよく伸びるし重ね付けしても
顔だけ色浮きしたりしなくて優秀。乾燥もしない。

ちなみに今まで使った物は
・エテュセの黄色
・スージーNYのグリーン
・資生堂抹茶
・マリクワのグリーン・イエロー
メイベリンのイエロー
・ルティーナのバナナイエロー
・イプサのイエロー

など。多分忘れてるだけでもDS系の物はもっと使ってるとオモ。
ルナソルのは2000円なので是非とも試してみて下さい。
66メイク魂ななしさん:04/06/14 22:21 ID:n64bFne0
乾燥しなくてよれにくいコンシーラーないですかね??
主に口周り、頬に使いたいんですがお勧め教えてください。
67メイク魂ななしさん:04/06/15 00:20 ID:0lh/0TwZ
>>64
病院(美容整形じゃなくて皮膚科)行った方が安上がりじゃないかと。
レーザー1回5000円以内で消えちゃうよ。盛り上がってないならなおさら。
いいコンシーラー探すよりお金かからないし、コンシーラーで消えるとも思えないし。
68メイク魂ななしさん:04/06/15 00:24 ID:UMWlk3Dv
>>65
私もルナソルの緑使ってますが、イマイチ・・・
すごくゆるい液なだけに取れやすい気がする。
乾燥も毛穴落ちもしないのでそこはいいんだけど、
カバー力が無さすぎです。

ちなみにどんなファンデでどんな順番で使ってますか?
69メイク魂ななしさん:04/06/15 03:55 ID:CFZU7r9x
>>65=ID:qLZ74pUpはコントロールカラーよりカルシウム摂取した方がいいと思うぞ。

948 :メイク魂ななしさん :04/06/14 22:22 ID:qLZ74pUp
古い話ししてんなババァ
949 :メイク魂ななしさん :04/06/14 22:24 ID:qLZ74pUp
>>933
自分で調べろよ
頭弱いんじゃね-の(^∀^)ゲラゲラ
70メイク魂ななしさん:04/06/15 04:00 ID:hfFERCme
あらら、>>65はモテスレでも暴れてる人だね。
キモ男の荒らしかと思ってたのに、物凄い変りようデスネw
71メイク魂ななしさん:04/06/15 04:29 ID:CFZU7r9x
>>65=ID:qLZ74pUp 

669 :メイク魂ななしさん :04/06/14 22:21 ID:qLZ74pUp
>>668
メイク以前にすぐにマンコだしそうな顔つきなんじゃないの?
すぐにやらせるような女にはろくな男がこない。
72メイク魂ななしさん:04/06/15 05:05 ID:MsJu1ZjS
>>65ばかさらしあげ
73メイク魂ななしさん:04/06/15 11:26 ID:5dwJca9F
コンシーラでは醜い心は隠せないんでつね。
74メイク魂ななしさん:04/06/16 13:52 ID:bnxlPfFW
どのコンシーラを使ってもクマを隠せた事がない。
メイクでクマを隠せる人が裏山。。。_| ̄|..........○
75メイク魂ななしさん:04/06/16 16:53 ID:ucVUgFLX
>>65だけど、その嵐とは別人だよ。
ってか、嵐とID被ってたのか…orz
一応、レスを…。

>>68
同じルナソルのリキッド使ってます。
下地→コントロールカラー→ルナソルリキッド→お粉

この順で8割方隠れます。
私の場合、グリーンを叩き込むようにつけると取れやすくなるので、
乳液をつけるのと同じ感じでつけてます。
76メイク魂ななしさん:04/06/17 00:02 ID:gWDrx6lD
>75
IDかぶることって意外とよくあるよね。
キニスンナ
77メイク魂ななしさん:04/06/18 21:04 ID:x8FTHQMA
カバマ評判いいみたいですね。
当方ブルベで、いいコンシーラーに出会えてないんですが試してみようかと思います。
78メイク魂ななしさん:04/06/19 09:53 ID:AFJtmVMq
色とかクマ度合いは置いといて、目の下のシワとぷつぷつのせいで
コンシーラー付けてもよれるか厚塗りに…。・゚・(ノД`)・゚・。

皮膚科行っても直せんって言われたし_| ̄|○i||i ウツダ
79メイク魂ななしさん:04/06/19 14:53 ID:PIyAhzeX
ロートキュアラ・薬用コンシーラーはどうかな。
無色・目周り専用だが、役割は果たすかな。

概出だが、クレアラシル・肌色タイプ(医薬品)も一種のコンシーラーである。
(ニキビを隠して治す。)
80メイク魂ななしさん:04/06/19 22:46 ID:CHdrQ9zg
コンシーラー使用するとものの1時間くらいでかなり目元がぱさついてしまいます。
よれる、くずれる、乾燥するって感じなんですが、なにかいい対処方ありますか?
81メイク魂ななしさん:04/06/21 11:07 ID:2lNSzGmk
エレガンス ベースカラーフィクサー ゴールド
とっても良かったです。
ゴールドだと黒くなるかな?と思ったのですが、
ほどよい艶で顔色が明るくなりました。
少し黄みが強くて色が濃い目でもてあましていた
ファンデが良い感じになりました。
82スリムななし(仮)さん:04/06/21 13:42 ID:0CgeQgUr
資生堂インウィの「ジ・エンハンサー」。
カバー力があるのに自然。汗や皮脂にも強い。
2色入ってる。コンパクトもオシャレ。

色々使ったけど、これが一番リピートしてる。
83メイク魂ななしさん:04/06/21 19:02 ID:sTV5Efbu
茶色っぽい黒ずみをカバーできる色って何色なんでしょうか?
ファンデでは隠しきれないんです・・
84メイク魂ななしさん:04/06/23 14:06 ID:rTEprcxG
>>83
肌の茶色くないところの色に合わせてみたら?
85メイク魂ななしさん:04/06/27 18:12 ID:aCnMCi+2
ニキビや、ニキビ跡にdプロのコンシーラー使っているんですが
黄色すぎて逆に目立ってしまうんです。
ニキビを悪化させないで、ブルベでも使えるような色みの
コンシーラーがあったら教えてください。
86メイク魂ななしさん:04/06/29 23:38 ID:yBKZhVfT
クマ隠し用のコンシーラーを探してます。
いつも持ち歩きたいのでなるべくコンパクトな(できればスティックタイプがいいです)
もので、カバー力もあるといいなと思ってます。
値段はできれば2000円くらいまでで・・・。
こんな条件に合うコンシーラーはありますか?
87メイク魂ななしさん:04/06/29 23:51 ID:4bG1cmmV
スージーのコントロールカラーグリーン愛用中☆ お肌プルプルイイ! 赤味消えてヨイ!
88メイク魂ななしさん:04/06/30 12:46 ID:5yAP3Ne+
>>86
キャンメイクはどうですか?
茶クマ持ちの私は01を重宝してます。
リップくらいのサイズなので携帯に良いですよ。
89メイク魂ななしさん:04/07/01 11:47 ID:kHUh0WRI
>>87
Susie NYって書いてあるやつですか?もしそうなら、買いにいきたいので。
9086:04/07/01 22:23 ID:7ikPTBnU
>>88
キャンメイク使ってましたが、もうキャンメイクのじゃ隠せないくらいの
クマが・・・(´Д⊂グスン
91メイク魂ななしさん:04/07/02 01:06 ID:1zc3/9iY
>>90
クマにはクマスレをドゾー

目の下のクマを消す方法3
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1083508954/l50
92メイク魂ななしさん:04/07/03 11:04 ID:PfKuslKY
>>85
ブルベならアナスイのグリーンがオススメ。
私は頬の赤み隠しに使ってるけど、これじゃないともうだめ〜
93mama:04/07/05 11:21 ID:WIVWn+xS
さっきTVで見たんだけど、シーアカバーってどうなのかなあ。ためした人いますか。
そんなに高くはなかったけど、送料かかるし・・・
私の場合は、黒っぽいシミ、若い時のひやけあとかな。やはり、市販のコンシーラ
ではいまいち隠しきれません。
94メイク魂ななしさん:04/07/05 14:33 ID:NqNLjcZe
>93
【通販】シアーカバーってどうなの?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1074668448/
スレありますよ
95mama:04/07/05 16:10 ID:WIVWn+xS
>94
ありがとうございました。さっそく、見てみました。
最初、探した時、見つけることができませんでした。
とても、参考になりました。
96メイク魂ななしさん:04/07/05 23:00 ID:+/0ajl7p
イエベの人がエレガンスのゴールドイイ!と言うのを
何度か目にしたので浅黒系の私は今とても気になっているんですが

YR440のことですか?それとも前にGDという色があったんでしょうか?
どなたか使ったことのある方教えて下さい。

ttp://www.elegance-cosmetics.com/pdt/pdt_list/b_base.htm
97メイク魂ななしさん:04/07/06 00:44 ID:6tAOeTMD
右下にあるUVつきの方のGD990シャイニングベージュでは?
98メイク魂ななしさん:04/07/06 04:06 ID:bH8ZDRoz
>>97
なんてこった!GDってしっかり書いてありましたね!
ベージュに気を取られて気付かなかった!

>97様ありがとうございました!

お金がある時に買ってみます
99メイク魂ななしさん:04/07/07 21:02 ID:3o4MWpuz
今日、自分でコントロールカラー作ってみた
といってもそんな大袈裟なものでは無いんだけど

・ちふれメーキャップファンデーション グリーン
・パウダー状のアイシャドウ ゴールド
・乳液

を手のひらで混ぜてみたら非常に汚い色になったんだけど
試しに顔に塗ったら赤みが消えて程よいツヤ

なんか、儲けたなー、という感じ


100メイク魂ななしさん:04/07/07 21:36 ID:rlkmqUAY
いまさらなのですが資生堂の抹茶が赤み隠しにいいと小耳にはさんで
買って試したところ、なんとか赤みは消えた感じなのですが
(ちょっと塗りすぎたかも)
顔が白っぽくなってしまいました。とくに頬が
その場合もう少しイエローの強いファンでにすればよいのでしょうか?
101メイク魂ななしさん:04/07/08 15:13 ID:nlNM5FZ/
今、カバマのブライトアップファンデーションを使っているんですが、
カバー力はあるけど、厚塗りに見えてしまいます。
他にカバマ位カバー力があって、薄付きの物ってないでしょうか?
できれば、塗りやすいスティックタイプがいいです。
ご存じの方がいましたら教えて下さい。
102メイク魂ななしさん:04/07/11 02:25 ID:IsyjN5zh
廃盤になったクリニークのクイックコレクターが良かった。
同じようなテクスチャーのコンシーラーを探しています。
103メイク魂ななしさん:04/07/12 15:27 ID:DbtZrKM/
1000円前後で買える黄色のコントロールカラー
で一番くすみを隠してくれて、色が長持ちするのはどれでしょうか?
104メイク魂ななしさん:04/07/12 23:56 ID:TrFSe1bZ
シュウウエムラのコンシーラー(イエロー)¥2500
目の下の茶クマ用に購入。
かなり薄く塗らないと、目の下の皺が目立って悲惨。
もち・のびはよい。カバー力はう〜ん。
これが一番おすすめだというわけでもない。
一度店頭で試してみては?というレベル。
105メイク魂ななしさん:04/07/13 02:32 ID:t7FDzzag
>>100
資生堂の抹茶って何ですか?
気になります!
106メイク魂ななしさん:04/07/13 10:52 ID:cHVCvRJR
>105
2ch化粧板用語辞典
http://kesho_ita.tripod.com/jiten/
ここに載ってます
107メイク魂ななしさん:04/07/13 20:20 ID:Zi8DjJQo
マリクレの紫コントロールカラー
1000円で量も多いし効果もなかなか!(・∀・)
黄色も買おうかなと思ってるとこです
108メイク魂ななしさん:04/07/13 22:05 ID:v+XcJaRQ
抹茶もここで流行ってた時はニオイがダメで挫折したけど、
数年たってニオイのキツいものも色々使うようになったので
今なら大丈夫かも・・・
109メイク魂ななしさん:04/07/14 23:56 ID:YACnMih6
抹茶買いました!
量も少なくてすむし、自然に赤みがカバーできたので、
かなり気にいってたんですが、
にきび発生…orz
やっと見つけたと思ったのに、すごい悔しかった。
エレガンスのブルーにしようかな
110メイク魂ななしさん:04/07/16 22:29 ID:10i5UeJg
>109
私も、フキデモノが発生したので
泣く泣く購入を諦めたクチ。
メイクものでブツブツができたのは初めてだから、ビックリした。
テスターするのは絶対必要だと思いますた。
111メイク魂ななしさん:04/07/17 23:04 ID:T9AMCKwr
エレガンス黄色買った
のびはいいけどあまりキレイにつけられない
もっとコッテリしたのが好みだったなあ・・
それと、匂いが駄目。
コントロールカラーにしては高かったから使うけどさ
112メイク魂ななしさん:04/07/19 07:26 ID:jWLAAPIt
まったくコンシーラーではないのだが、クマにセザンヌスイーツの
パウダリィアイブロウPB1(2色いり)の明るいイエローゴールドが効いた。
これ眉に使うにはちょっとなあ…と思ってクマにのせたら(・∀・)イイ!
アイブロウパウダーだからか、持ちもいいです。お試しあれ。
113メイク魂ななしさん:04/07/19 12:39 ID:YjSAn3J/
NOVのコンシーラーはブルベ向きですか?イエベ向きですか?
114メイク魂ななしさん:04/07/19 18:31 ID:zCiyP7ti
私も色々試してみたいけど
範囲が広くてわからん…涙

眉毛の剃り後が一カ所青っぽいのですが
こうゆうところに使ってる方いたら
使ってるのを教えていただけませんか
115メイク魂ななしさん:04/07/19 21:16 ID:muNCUtH4
ブルベです。
コンシーラーはカバマのB-1,2両方愛用。
すごくカバー力があるのによれない、ボッテリしない。
気に入っています。
メイク物はエレガンスとコーセーが好きですが、ベースはカバマが一番!
116メイク魂ななしさん:04/07/23 04:17 ID:i4xO+lTA
コンシーラー初心者です。
小鼻の赤みとニキビ跡の赤みを隠すためにコンシーラーを使いたいと思ってます。
それ以外のところは特に問題ないのでノーファンデ生活を送っているのですが
季節柄 化粧水⇒クリーム⇒アネッサの銀 というケアをしてます。
このベース?にコンシーラをプラスするとしたらどこでしょう?
ノーファンデなコンシーラユーザーはどの段階で使ってる??

おねえさまがた、教えて〜!
117メイク魂ななしさん:04/07/23 10:05 ID:V5GRQsB1
>116
化粧水→クリーム→アネッサの次。
自分はその後に粉使うけど
118116:04/07/24 01:19 ID:rHgjUjU3
>>117
レスありがとう
やっぱりコンシーラは最後ですよね
やっぱり日焼け止めを塗りなおすって場合には全部落として1からなのかな・・・
119メイク魂ななしさん:04/07/24 21:06 ID:bycoufnC
>118
ルースで日焼け止め効果のあるのを、塗り直す方が
良いのでは?日焼け止め最初から塗り直すの大変だし。
自分は、ルースだけ叩いて化粧直し終了ですが。
120118:04/07/25 16:16 ID:5iXSpO1K
>>119
あなたはどこのお粉使ってますか?
私はUVカット系というと,プレストはピジョンというメーカのもの(SPF15)
ルースはパラドゥ(SPF22)くらいが適正値かなと思いますが・・・
121メイク魂ななしさん:04/07/27 21:53 ID:eSKTUxbm
部分的なくすみに悩んでいます。
くすみっていうか、黒ずみみたいな感じでファンデでもカバーできず
困っています。
とりあえずコンシーラーでごまかしているけれど完璧じゃないし
この時期は汗で瞬く間にきちゃない(泣)
くすみにはピンクか紫がいいとテンプレに書いてあったので
ピンクを使ってみたのですが余計に目立つような・・
次は紫系にトライしてみようと思います。
お勧めってありますでしょうか?
122メイク魂ななしさん:04/08/03 03:20 ID:8RBXB8/E
保守
123メイク魂ななしさん:04/08/03 12:51 ID:Nj3OspZm
このスレの情報、殆どがクマ用だよね。
シミの人ってすくないんだなぁ。
ミティコ愛用のケサパサのスティックとペンシル買ったけど、隠れない…。
NARSも目の下にはいいけど、シミにはダメ。
次はクレドポーか?
124メイク魂ななしさん:04/08/03 22:44 ID:Gqpzpasz
>123
ノシ
シミに困ってます。頬のシミ。しかも元が白めだから目立つ目立つ。

インウィのコンシーラー-かなり隠れる、でも、色が基本的にあんまり合ってないので、ガッつりファンデを重ねないと浮く感じ。コンシーラー&お粉のみで使いたいんだけど、無理でした。
クレドのコンシーラー - 色番はD0だったと思う。フルメイクしてもらった時に試した。かなり良かった。今度買いたい
NOVのコンシーラー - 1575円。ここのスレでも評判よかったような。安いので近々買う予定。

あとはプラウディア、ピエヌあたりも持ってます。この辺はカバー力が弱くてダメでした。
なんかいいのないですかね?

125メイク魂ななしさん:04/08/04 00:29 ID:kTIwMUEf
>>124
同志よ!
実は、某アーティスト系のコンシーラーを買いに行ったら
「シミにはインウイの方が…」と言われた事アリw。
で、インウィを買いに行ったら今度はクレドポーを勧められ、
迷っているうちに止めちゃいました。一生分くらいのコンシーラー有るしね…・
NOVってシミにもいいのかしら。とりあえず安いのでかっとこうか。

…といいつつ、先日シミにレーザーを当ててきたので(クレドポーのコンシーラーと同額)、
いらなくなると良いな…。>そばかすには目を瞑ろう。
126メイク魂ななしさん:04/08/04 18:30 ID:w+DYaT10
頬にシミが有って、コンシーラーで隠してその上からお粉。
でも、チークつけた瞬間にシミが出て来ちゃいます。(悲)
何か良い方法が有ったら教えて下さい。
127メイク魂ななしさん:04/08/06 17:54 ID:X3gpBN1t
age
128メイク魂ななしさん:04/08/06 19:03 ID:7Gb4aQ0V
チークのときブラシを滑らせてはいけないよ。
肌の上にポンポンと置く感じでつけてみて。

シミ用コンシーラー、私は長年ラファイエ使ってる。
クレド愛用の方、カバー力はどうですか?

私のシミは目頭から頬にかけての広い範囲。
そして法令線のごとく口角へもシミあり。
口角横には丸いシミ。

薄いけど色白だから目立つ!毎朝時間かかって大変です。

薄づきファンデをやめてカバー力重視にすべきか。

129メイク魂ななしさん:04/08/06 23:01 ID:S+MPNyvh
こちらではあんまり評判があがってないみたいですが、チープコスメのCAN MAKEの
ストレッチ&カバーコンシーラー、いいですよ!
私もシミ隠しに重点を置いていたのだけど、UV下地+お粉にしてから
今まで使っていたスティックコンシーラーが厚ぼったくなりすぎて。
柔らかいテクスチャのコンシーラーを求めてロフトで見つけたのですが、良く伸びて
カバー力もなかなか。お粉オンリーでも自然に肌になじむ。
750円だっけ?1000円しないし、試してみては?
130メイク魂ななしさん:04/08/07 00:01 ID:rT03l/70
>129
早速買ってこよう!
色展開は一色のみかな?
私のシミも隠れるとよいなあ。
131126:04/08/07 01:13 ID:jOgalrri
>>128
有り難う御座います。その方法でやってみます。シミってやっかいです。
一度レーザーで治療して消えたのに数年したら、
又、同じ濃さで再発。コンシーラーはケイトを使っています。
132129:04/08/08 01:37 ID:1N2fHSDf
>>130さん
もう買いに行っちゃったかな?
ごめん、正式名称は「カバー&ストレッチコンシーラーUV」でした。値段は780円。
二色あって、私が買ったのは濃いめの色の02ナチュラルベージュ。
SPF25PA++あるし、ウォータープルーフだし、ノンケミカル紫外線防止剤だし、
この値段だから損はしないと思いますよ〜。
133メイク魂ななしさん:04/08/08 12:20 ID:7DfEtbZz
すみません。男ですが質問です。
俺も最近クマを隠すコンシーラーが気になってるんですが、
男なだけに化粧なんてしたことないからどんなものがいいのかサッパリです。

教えてクンで申し訳ないですが、男でも使える商品などオススメ知ってる人いたら教えてください。
134メイク魂ななしさん:04/08/08 13:09 ID:QzqrUSYV
男だけど化粧したい
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1059283518/
○●◎男の子のお化粧(高校生以下限定)○●◎
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1085759628/
男の肌診断&化粧品
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1081741672/
男の化粧雑談スレ【最近流行ってるらしい...】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1080633713/
中読んでないので分かりませんが、男スレで質問して下さい。
135133:04/08/08 20:43 ID:7DfEtbZz
>134

どうもありがとう。
読んできますね。
136メイク魂ななしさん:04/08/09 15:00 ID:/SaP3cZv
ホクロをコンシラーラーで隠してる人居ます?
顔に結構ホクロあって、今まで気にしてなかったんだけど
一度目につきだしたらもう気になってしょうがない。
他人から見れば全く気にならないらしいけど、私は気になる。

もしホクロにコンシーラー使ってる人居たら、オススメ教えて欲しいです。
137メイク魂ななしさん:04/08/13 20:21 ID:Jkoksj0d
>114
私はボビィのクリーミーコンシーラーのサンドという色を使ってます。
目の下の茶クマ用に購入したけど、少しオレンジっぽい色です。
他のメーカー、ブランドもよく似ている色を出していると思うので、
バラエティショップなんかで試してみるとイイです。
138メイク魂ななしさん:04/08/17 22:42 ID:vkeDmCLj
age
139メイク魂ななしさん:04/08/18 02:30 ID:AQ48SfwU
CANMAKEのコンシーラーって
毛穴隠し効果はどんな感じでしょうか。
140メイク魂ななしさん:04/08/18 10:58 ID:Iu6Xv3a/
>>139
毛穴は消えないYO。
ヨレるしお粉がダマになるしでいいことなかった。
評判良いみたいで買ったけど後悔。

141メイク魂ななしさん:04/08/18 19:41 ID:Dyltdzmb
資生堂の美容員の人にコンシンラーをつけてもらったよ。

ていねいに筆でつけたあと、指で押さえながら周囲となじませる。
それからホワイトのお粉を筆にとって、コンシーラー部分に押さえる
ようにのせるんだよ。このお粉がヨレを防ぐんだって。

運悪く、試してもらったものが品切れで買えなかったけど、
帰宅後、このテクで以前から持ってたCANMAKEのを使って
やってみたら、格段にモチがちがってきた!

急がず、丁寧に乗せてぼかして、お粉でカバーする。
ぜひやってみて!
142メイク魂ななしさん:04/08/21 20:56 ID:aSyky6nr
ルミュウのコンシーラー買ったけどいい感じだった
キャンメイクのカバー&ストレッチコンシーラーUVと一緒に使ってるけど
クマ隠しにはバッチリ
143メイク魂ななしさん:04/08/23 13:33 ID:uh3h+jaZ
age
144メイク魂ななしさん:04/08/25 01:12 ID:aQiNMM35
スージーNYのコントロールカラーの全成分を分かるかたいますか?
また全成分が乗ってるサイトでも構いません。
タール色素入ってるかどうかだけ知りたいのでご存知の方いたら教えてください。
145メイク魂ななしさん:04/08/25 01:16 ID:WT6YN2Lw
マリークレールの紫は白くなり、だめだった。KISSのバナナ
色が気になる。
146メイク魂ななしさん:04/08/25 02:22 ID:MKIUtXWn
>136
やってます。
クリームタイプを綿棒で乗せて乾かした後、
さらに指で薄く乗せてお粉。
面倒くさいのでいくつかはレーザーで消しました。
147メイク魂ななしさん:04/08/25 23:00 ID:UponFNO4
とりあえず赤みのカバー力のある下地を探してます。
今まで使ってきたのは全てグリーン系で、
レイシャス、ちふれ、マックスファクターと試してみたのですが、
レイシャス→カバー力全くなし
ちふれ  →伸びが悪すぎ。付けすぎると白くなるしすぐよれてしまう
マックスファクター→高い
という理由でリピできず。
2000円くらいでいいグリーンの下地ってありませんか??
148メイク魂ななしさん:04/08/25 23:43 ID:eMxt3Lhq
>>147
マリークヮントのコントロールカラー、いいですよ
2600円位だったけど…
149メイク魂ななしさん:04/08/26 00:54 ID:th7EACNh
やっぱりマリクワイイみたいですね。
近くに売ってるところがないのが辛い・・・
田舎っていいんだけど、こういうところが面倒くさいです。
交通費で割高になるけど、買ってみようかな。
150メイク魂ななしさん:04/08/26 03:29 ID:0iviHDNE
>>149
私は近所にあるけど、BAさんがウザイので
HPの通販で買ってますよ
151メイク魂ななしさん:04/08/26 05:35 ID:LVdydPyx
>>150
気持ちわかります。
マリクワじゃないんですが、うちの近くにあるパウダーパレット、50代のBAが強烈。
他はみんないいBAさんなのに残念。
自然とそこには足が向かなくなった。
通販で買ってる。

スレ違いごめん。
152メイク魂ななしさん:04/08/27 11:37 ID:O/dfYpez
コンシーラーがどうやってもよれてしまいます。
これはよれないと薦められ使ったものも、必ずよれます。
どうやら、コンシーラーを乗せて、指でなじませる時点でよれています。
お店でいろいろなメーカーのものを試してもだめ・・。
私は、コンシーラーが一生使えないのか。
そりゃあ、隠す所は人一倍あるのに。
もうこれはどんなテクのない私みたいなアフォにも、使えるぞ!という
物知ってたら教えて下さい。

ってこれじゃ教えてチャン丸出しなので、話題になっていたキャンメイクの
コンシーラーの黄色を嶋田ちあき(多分?)が絶賛してました。
有名女優のメイクもそれを使うとか・・。
153メイク魂ななしさん:04/08/27 12:48 ID:yzSH08qM
私も指でコンシーラーを馴染ませようとすると大抵よれちゃう。
カバマのスティックコンシーラーを使ってるんだけど、
シミには直塗りしてからファンデ用のパフで
控えめにトントン抑えた方がキレイに馴染むな。

目の下のくすみや頬の高いところの赤味に使うときは
一度手の甲にコンシーラーをつけて、パフに軽く馴染ませて
少しずつ叩き伸ばしながら重ねるととよれないよ。
154152:04/08/27 13:05 ID:O/dfYpez
>>153 やっぱりよれますよね?コンシーラーを使った方が汚くなる。
カバマもだめなんですね。。。
ファンデのパフでやるんですね。今まで指でやってたので、今度パフで
トントンしてみます!
155メイク魂ななしさん:04/08/27 14:03 ID:YmNF9u3n
小鼻の赤みをカバーするためグリーンのコンシーラーを探してます。
チープコスメでおすすめないでしょうか。
下地のグリーンはよく売ってるけど、コンシーラーがみつからなくて。

ベージュのコンシーラーはパラドゥが500円なのに良いです。
156メイク魂ななしさん:04/08/27 19:55 ID:CBtWQscL
ニキビ跡の赤みを消したくてコントロールカラー探してます。
今まではコンシーラー使用でしたが、赤みの範囲が広いのでコントロールカラー
を使おうと思いまして。
@コスメでもこちらでもマリクワの評判がいいようなので使用している方に
お聞きしたいのですが…みなさんメイク前の赤みはどれほどですか?
@だと「私の赤みには効かない」って口コミもあって、私の頬の赤みはひどい
方なので不安なのです。
おしえてちゃんですみません…。
157メイク魂ななしさん:04/08/27 23:55 ID:mqMNoTl7
kissのバナナ買ってみました。
ワンプッシュじゃ多いですね。
両頬だけに伸ばしたかったのに、
顔全体に伸ばしても真っ白になってしまった・・・
158メイク魂ななしさん:04/08/28 03:06 ID:2lMxg5rW
カバマのスティックコンシーラー使っています。
シミには、リキッド→ルースパウダーの後(パウダーは控えめに)
アイシャドウチップにとったコンシーラーを押さえつけるように
なじませ、再度パウダーすると少しはよれにくい気がします。
全くの自己流なんですが。
159メイク魂ななしさん:04/08/31 15:31 ID:7L+GqI92
ほしゅ
160メイク魂ななしさん:04/09/02 21:02 ID:oc/vrI+Y
スージーNYのコントロールカラーを使ってます。
色はローズベージュとグリーン。
のびがよく、適度なカバー力があって気に入ってます。

ここで質問なのですが、コントロールカラーの前に
下地をつけたほうがいいんでしょうか?
今は日焼け止めが下地がわりですが、
冬場は保湿液などでうるおい補給してます。
やっぱりちゃんとした下地を使った方が仕上がりに差がでますか?
161メイク魂ななしさん:04/09/02 21:40 ID:uP9gMR1C
エスティローダーの「ディサビアースムージング クリームコンシーラー」
をクマ隠しに愛用していたのですが、廃盤になってしまいました。
同じチューブタイプではシミ・ソバカス用としか思えない
明るめのベージュ(しかも2倍の容量)しか無いようで困っています。。。

色はピンクがかった濃い目(ミディアム)の色を使っていたのですが
このコンシーラーから移った方、似た色味を知っている方いらっしゃいますか?
162メイク魂ななしさん:04/09/03 01:22 ID:H1nlCaWi
>>125
遅レスですが、その後どうですか?
レーザー処理は、日差しにさらされると元にシミの色が戻ってしまうと聞いたのですが。
絆創膏とか使用しましたか?
シミが綺麗になったのなら、私も試したい・・・

カンペキにスレ違いでごめんなさい・・・
163メイク魂ななしさん:04/09/05 11:23 ID:eAmDMZfr
赤みを消す為に、グリーンのコントロールカラーを使いたいのですが、保湿の高い物はどれか教えてほしいのです。
一応、よく名前のあがるマリクワ、アナスイ、スージーなどが候補なのですが、この他にもいいのがあったら教えて下さいませ。
164メイク魂ななしさん:04/09/05 16:13 ID:JhNhvnHg
ほくろ隠しに向いてるのって何でしょうか?
今はキャンメイクのカバー&ストレッチコンシーラーUVを使ってます
165メイク魂ななしさん:04/09/06 13:02 ID:sIEtRj+u
マリクレのメイクアップベースUV カラーコントロールを買ってみた
イエローとパープル・・・・薄い・・・
休日に顔ハーフハーフで比べてみた・・・ イエローのほうが赤みが
とれて顔色がいいかんじなような。 でもかなり薄づきよね
ここで結構評判が良かったようだけど、ナチュラルメイクな下地になら
向いているかも。 次はマリクワ買ってみようかな。

ここのカキコミ主観がはいってもいいから使用感レポは詳しいほうが嬉しいわv
166メイク魂ななしさん:04/09/06 18:12 ID:kUael0hh
グリーンのコントロールを探しにマリクワに行った。
結構黄色寄りだったのでやめた。
BAもいやな女っぽい感じだったし。
アナスイのは、激しく乾燥しそうで却下した。
とりあえず、スージー買ってみました。
167メイク魂ななしさん:04/09/08 19:58 ID:eux9apgg
ニキビ跡とニキビをカバーできるコンシーラーと
くまを隠せる目元用コンシーラーを探していますが、
なかなかいいのがありません。
乾燥肌なんで乾燥しそうなのは使いたくないんですが、
乾燥しなくていいコンシーラーと目元用コンシーラーがあったら
教えて下さい。お願いします☆
168メイク魂ななしさん:04/09/08 22:08 ID:gOhHnER0
くすみがひどいので、紫かピンクのコントロールカラーを探しています。
@ではソニアリキエルのが評価が高いようなのですが、
お値段が高くてためらっています。
似たようなものでもっと安価なもの、知っている方いましたら
教えてください。お願いします。
169メイク魂ななしさん:04/09/08 23:00 ID:sTZtxtj6
私もソニアに似ている物探したけど、あの微妙な光り具合はなかなかなくて困ってる。
前にエクセルが似ていると出てましたよ。
私の場合、ソニアは肌に合わなかった。
色や艶感は気にいったのに残念。
もし、頑張って買えるならお薦めしたい。
下地は大事だよー。
170メイク魂ななしさん:04/09/08 23:10 ID:aOgr5lUP
昔マリークワントのグリーン買ってみたけど
全然赤ら顔はかくれなかった。
171メイク魂ななしさん:04/09/09 01:35 ID:Agz8ay0z
ノーファンデ派なので、普段の手順は
下地→目の周りのくすんだ部分だけソニア紫→お粉 です。
しかし、ソニア紫だけでは、目の下のクマはカバーできるわけがなく、
そこにだけコンシーラーを足そうかと思っています。

厚塗りっぽくなるのはいやなので、
乾燥せず、薄付きの、さらにある程度カバー力があるコンシーラーってないでしょうか?
(わがままですよね・・・すみません)
みなさまのお勧めを教えてください! お願いします。
172168:04/09/09 01:49 ID:3Uu3OcU5
>>169 ありがとうございます。
そうですよね・・ちゃんと試してみて、それでお金をためて買ってみたいな、
と思います。私も化粧品は合う合わないがあるので、ちょっと不安です。
人によっては、2〜3ヶ月後に悪影響の出る人がいるともいうので・・(>_<)
173メイク魂ななしさん:04/09/09 03:40 ID:ey5R+mhz
>171
ヘレナのマジックコンシーラーおすすめかも。
ちゃんと保湿してから付ければ目立った乾燥はなかったし、カバー力は結構あるし・・・。
他のスティックタイプのコンシーラーみたくボテっと付く感じじゃなくて
薄くピタっと付く感じ。ちなみにこれはスティックじゃなくチューブに入っててサラサラ系。
174メイク魂ななしさん:04/09/09 14:12 ID:TR2il5/t
クマに悩まされて数年・・・
さまざまなコンシーラー・コントロールカラーを試してみた。
が、しっくりいくものがなく諦めかけてたとこ
アルビオンにいってエレガンスのチーク(スティック状)でクマを
ポンポンとたたいてハイライトしたら
クマが・・・クマが消えた!!!!!!
175メイク魂ななしさん:04/09/09 18:18 ID:Xkqhy4JG
ブルベなんですがひげを剃ったあと
青っぽくなるのを隠すのは何色がいいんでしょうか?
紫がいいと聞いたことがあるんですがブルベにはOKですか?
176メイク魂ななしさん:04/09/09 19:33 ID:Kzp1nJbp
青髭にはオレンジって聞いた事あるけど、ブルベさんには難しいかな?
177171:04/09/09 22:59 ID:0wDnPZ3D
>>173さん
ありがとうございます!
@で調べてみたら、割と軽いテクスチャーのようで
ノーファンデの私にはとっても使いやすそうです。
一度、カウンターに行ってきます!
178メイク魂ななしさん:04/09/10 23:07:33 ID:Nk69isaY
KISSのバナナは、ブルベ、イエベ関係なく使えますか?
179メイク魂ななしさん:04/09/10 23:33:23 ID:/GAghbSh
ブルベ冬、ファンデの色は資生堂OC10〜20、乾燥寄り肌です。
子供の頃のソバカス転じてシミと化してしまった…
いくつかスティック状のコンシーラー購入してみたけど
今のところ、魔女のオークルが一番色味が合ってる。
毎朝「コンシーラー10分」でがんがって隠してます。

コンシーラーって色味が合わないとどうしようもないよね…
資生堂メディカルのホワイシスLCスポッツスティック、
「美白ケアをしながらシミを隠して紫外線をカットする3役のコンシーラー」
ってコピーに惹かれて買ったけど色が合わなかった…自分には白すぎたorz
180メイク魂ななしさん:04/09/12 00:43:31 ID:RPTWj1Ut
>>175 >>176
青髭にはオレンジってよく言いますね。
ブルベの私は、 鼻の周りの色むらを黄色のコンシーラーで潰す→
ピンクのコントロールカラーで青をごまかす がよかったです。
あおくまもピンクのほうが良かった…。
でも、いいコントロールカラーが見つからずよれてます。
181メイク魂ななしさん:04/09/12 01:40:14 ID:+duF/CRQ
パール入りのグリーンのコントロールカラーでオススメなどありましたら教えて頂きたいです。

現在、プライバシーのグリーンを使っているのですが、
付けたてはいい感じだけど、時間が経つと色が薄くなってモチが良くない・・。
似たようなのを探してもパール入りはなかなか見つかりません。トホ
182メイク魂ななしさん:04/09/12 03:38:52 ID:SHXgzR8M
>>181
レイシャスのシアーカラーズ
183メイク魂ななしさん:04/09/12 22:46:28 ID:bXIYKHMg
>>182
ありがとうございます。
明日見に行ってきます。
1841:04/09/14 13:48:26 ID:fjGwz6RI
キオラのコンシーラー、いい!
おもわず即買いしてしまった。
が・・時間がたつとどうなんだろうか。
はやまったかなー。
185184:04/09/14 13:49:15 ID:fjGwz6RI
スマソ。1といれてしまった
186メイク魂ななしさん:04/09/14 20:44:54 ID:7Zw+U9sH
>181
イプサのポアカバーのコントロールカラーもパール入りだよ。
パールの色が他とはちょっと違った感じですごく綺麗です。
187186:04/09/14 20:46:59 ID:7Zw+U9sH
>181
あ、グリーンのことです。
188メイク魂ななしさん:04/09/15 00:15:01 ID:0qW+CyAN
>>186-187
ありがとうございます。
今ちょうどイプサのイエローを使っているのですが、グリーンがパール入りだったとは知りませんでした。
実物見てきます。
どんな感じか楽しみです。
189メイク魂ななしさん:04/09/15 21:55:57 ID:UCQxIyxG
この夏日焼けしたんですが、
緑も黄色も白浮きしますが、
色白じゃない人は、何を使っていますか?
190メイク魂ななしさん:04/09/15 22:09:13 ID:Mf0jywYq
>>189 オレンジ
191メイク魂ななしさん:04/09/15 22:10:43 ID:l8hJ2jMD
ブルベの青くま青髭隠しにはピーチピンクがいいよ。
オレンジだと夜には浮いて緑っぽい青っぽい色になるし
ブルベに合わせて紫っぽい色だと余計くまが目立つし。
アユーラのオレンジがわりとピンクっぽくてオススメ。
イエベの用のピンクのフェイスカラーもいい感じの黄みとピンクで使えるよ。
192メイク魂ななしさん:04/09/17 21:36:55 ID:07k3P6HA
スージーNYのコントロールカラーのピンクはどうでしょうか?
顔色が悪くて困ってるので、レイシャスから乗り換えたいです。
ご使用になった方どなたかレポきぼん!
193メイク魂ななしさん:04/09/18 19:56:59 ID:Xo/6Mf6h
顔色悪いからピンクのコントロールカラー使いました。






・・・・余計に顔色が悪くなりました。なんでだろう・・・?
194メイク魂ななしさん:04/09/20 00:42:31 ID:vBoT/oKG
ホシュ
195メイク魂ななしさん:04/09/20 02:48:35 ID:SZcex5ws
イプサのポアカバー、イエローとグリーンのブレンドで使用中
でも何となく重たいのでもうちょっと軽いものを探してます

エスティからプライマーが出るらしいですね、保湿効果ありならかおうかな・・・
196メイク魂ななしさん:04/09/20 06:51:55 ID:6lDV4OU7
>>195
同意。
ポアカバー、私も使ってますが、重たいと思う。
もちっと軽ければいいのなぁ。
197メイク魂ななしさん:04/09/20 10:22:22 ID:Rz8XAvnd
お店でリサージの日焼け止め兼コントロールカラーのサンプルを
貰ったんだけど(オレンジっぽい肌色&グリーン)、良かったよ。

赤味が気になりつつも、以前使った他社グリーンコントロールカラーは
白浮きしがちだったので、ずーっとイエローを使ってたんだけど
リサージのはメロンの果肉みたいな黄色よりの色だったので
白浮きせず透明感が出つつ、赤味も自然に消すって感じ。
午後からのくすみも感じないし結構崩れにくかった。

下地効果もあるらしいので、今まで数種類使ってた下地が
一つで済みそうだから近々購入予定。
でも、フェアクレアのグリーンの日焼け止め下地も気になる…
どなたかフェアクレアの方を使ったことある人居ませんか?
198メイク魂ななしさん:04/09/20 10:42:44 ID:zME7Q6Wq
目の下の隈、コンシーラーを使うとシワが目だってしまいます。何かいい方法は無いでしょうか?
199メイク魂ななしさん:04/09/20 11:36:10 ID:1IDYwJj6
>>197
リサージ、化粧品専門店で扱ってるのかな?
http://kcs.kanebo.co.jp/products/index.htmlココの公式には載ってなかった
今日ちょうど出かける予定があるので見てきます。
グリーンのコントロールカラー、私も探してるので良さげなのあったら報告しますね。
200199:04/09/20 20:21:59 ID:Rz8XAvnd
>199

私は化粧品専門店でサンプルもらいましたよー。
サイトは↓です。

ttp://www.lissage.co.jp/
201197:04/09/20 20:22:51 ID:Rz8XAvnd
名前欄間違えました…(´・ω・`)
202メイク魂ななしさん:04/09/20 22:43:01 ID:SPd2ebMw
グリーンだとフリープラスとマリクワにもあるよね。
この2つだとマリクワの方が濃い目で黄味寄りっぽい。フリプラのは明度が高い。
だから気持ちとしてはマリクワ優勢でいざカウンターにお試しに行ったのに
「お客様にはブルーです」の一点張りで、グリーン塗ってくれなかった…orz
案の定、顔がラベンダー色だよコンチクショー。
203メイク魂ななしさん:04/09/21 20:56:50 ID:manoZ7E7
RMKのペンシルコンシーラーって、カバー力ありますか??
崩れにくいかどうかも教えてくださるとありがたいです(´・ω・`)
204メイク魂ななしさん:04/09/22 15:21:09 ID:vvhSOkM8
>>200-201タソ
>>199です。
リンクありがとう。
早速見てきました。

リサージ、テスターがなかったので試せなかったよ…残念。
フェアクレアの方は、テスターがあった。
しっとりめの感じがした。油田の自分には少し不安があり、
どっちにしようか両方を行ったり来たりして悩んでいたところ、ふとフィルタースムーサーが目にとまった。
伸ばすと滑らかでよく伸びる。なじみやすい。
毛穴カバーというのにも惹かれ買っちまった。(当方毛穴ガッツリです)
今付けてみたけど、いい感じ。肌の凸凹を整えてくれるみたいで、滑らかな肌に見える。
コントロールカラー+粉だけで滑らか肌に見えたのは始めてだ。ウレスィ
205197:04/09/22 21:20:43 ID:VU8U4PDO
>204

フェアクレアレポに感謝!
私も油田持ちなので厳しいかも…と言うことで
今日リサージ購入してきました。

以前私もフィルタースムーサーも使ってました〜。
ベタ付かないし、馴染みやすくて使い心地いいですよね。
ただ、私の頑固な赤味には太刀打ちできなかったのが残念…orz
206メイク魂ななしさん:04/09/23 09:02:33 ID:8mXbq2dJ
エリザベスのアイエッセンスコンシーラー(・∀・)イイ!!
この時期お粉付けるとクマの部分が乾いてちりめんじわになってたけど、コレは乾かない!クマも消えた!
黄色とオレンジの2色入りで、他の部分にも使える。
980円とお安いからリピ決定。
気に入った!


207204:04/09/23 23:24:43 ID:Uglf4hQf
>>205
前言撤回です。
フィルタースムーサー、ダメだ。赤みが隠れない&持ちが良くない…
昨日隠れた気がして喜んでたんだが、それは雨の日の室内だったからだ… ○| ̄|_ =3  ブッ
今日晴れた外で見たら、ガックリだったよ。

私も今までイエローを使ってました。(イエベなのでこっちの方が隠れる)
ですが、グリーンの透明感が忘れられず、今回に至った次第です。
リサージ、実際購入してみてサンプルの時との違いなどありましたか?
ありましたらお聞かせ願えれば嬉しいです。
黄色寄りのグリーンにしときゃ良かった。。
208メイク魂ななしさん:04/09/24 19:49:54 ID:InsAzm9L
>>206
使ってますよ〜。
これってコンシーラーなんだけど、美容液って書いてありますね。
だから乾燥しないのかな?
私は目元以外に、頬のくすんだ部分を消したり重宝してます。
ただ、なかなか売ってないんだよね。
地味な商品だから数も扱ってる所も少ない。

209メイク魂ななしさん:04/09/24 19:58:55 ID:nYYYecNS
幼い頃からひどいクマに悩まされています。
どなたかクリームタイプで良いコンシーラー知りませんか?
スティックやパレットの固形のものだと、どうしても
目の下のしわがくっきり・・・。
カバー力のあるものでおすすめ何かありますか?
210197:04/09/24 20:05:04 ID:AchInC2m
>207

やっぱり赤味カバー弱かったですか…残念ですねぇ。
リサージはサンプル使用時と変わらずいい仕事してくれてます。
今まで使っていたコントロールカラー(マリクレ黄)よりも
少量で済むし、塗るときにむらになりにくくて重宝してます。

化粧持ちに関しては「凄く崩れない」って訳ではありませんが
崩れ方が汚くないのでこれから寒くなることを考えると、十分かなという感じです。

リサージのテスターがなかったとの事ですが
サンプルを作っているはずなので
お店の人に聞いてみてはどうでしょうか?
コントロールカラーにしてはちょっと高めの値段なので
一度試してみた方がいいと思いますよ〜。
211メイク魂ななしさん:04/09/24 23:47:01 ID:Gu4RJEZw
>>209
リキッドファンデーションをコンシーラー代わりにつけるという手もありますよ。
212メイク魂ななしさん:04/09/25 00:43:20 ID:suzBfxtV
>208
おぉ
今日ちょうど物色してたモノだ!
エレガンスのに似た感じだし
チープだしいいなぁ
(でも家には大量のコンシーラー)
と帰ってきたとこ!
やべっ、買おっと
213207:04/09/26 21:24:57 ID:zP6V40n5
>>210
ありがとう。
あれからヤケクソになってちふれのグリーンを買ってみました。
白くはなるが、カバー力がすごい。
たまたま別スレで黄色と混ぜている方のレスを拝見し、2日間試行錯誤しながらやってみたらいい感じに隠れました。
しばらくこの組み合わせでいってみます。
これでもダメならリサージにトライするつもり。
勇気を出してDSでサンプルゲトしてみます。
数日間に渡り、丁寧なアドバイスとお返事をありがとうございました。


214メイク魂ななしさん:04/09/27 22:59:59 ID:hdHayfl8
カルディナーレ、今日買ってきたけどすごいよかった。
嫌で嫌でしょうがなかったほくろがキレーに隠れて感動した!
でもクマにつかったらよれたので、上からブルービームのベースでのばすと調度よかった。
215メイク魂ななしさん:04/09/28 11:10:19 ID:EZChdx0O
ブルーのコントロールカラーで、お勧めはありますでしょうか?
パールが入っていないものがいいのですが・・
自分で探したのでは、エレガンス、アウェイク、メイクアップフォーエバー
なのですが、どれがいいのか迷っています。
216メイク魂ななしさん:04/09/28 11:13:10 ID:vu8hx29s
昔使って、白くなるのでお蔵入りしてたマリークレールの紫の
下地を薄く使ってみました。くすみ肌(腎臓が悪そう)が少し桃肌
になる気がします。気休めかもしれませんが。いいですよ。
217メイク魂ななしさん:04/09/28 14:09:19 ID:X7oBilS9
>>215
マリクレールにパール無しの青あったはず。
218メイク魂ななしさん:04/09/28 21:04:49 ID:ZESoJz0C
あたしがやってるバイト凄ぃ稼げるょ♪
☆大人気☆超高収入チャットレディー☆
★1時間1万円以上獲得可能!待機中もお金が入る!
★好きな時間に好きなだけ稼げるヨ!
★総男性数16万人で女の子不足中!
★無料貸出のカメラとマイクで自宅で映像チャットする超簡単なお仕事。
★マイクを使う音声通話でキーボード操作無し!
★通勤宿泊施設完備!
★登録退会一切無料!
★顔出し不可能でも登録OK!年齢問わず即採用。
http://k.excite.co.jp/hp/u/kumiko0657
219メイク魂ななしさん:04/09/29 03:22:37 ID:gVcilAW3
>>217
レスありがとうございます!
220メイク魂ななしさん:04/09/29 05:49:28 ID:QpCJm4n4
不器用で、うまく隠しきれないのですが、こんな私でも使えるような
使いやすいコンシーラーはありますか
221メイク魂ななしさん:04/09/29 20:01:08 ID:gYc2n+MT
>>213
ちょい高めだけどカネボウのドルティアってブランドの補正下地がイイよ

グリーンとピンク?とベージュの3色。
赤み強いのでグリーン購入予定です(10月発売なので)
割としっとりめなので冬も乗り越えられそう。

ショップリストはこちら→http://kcs.kanebo.co.jp/doltier/counseling/
222メイク魂ななしさん:04/09/30 11:46:08 ID:yInhyzsf
コンシーラー初心者なのですが、クリームファンデ使用の場合、
ファンデのあとにつけるものなのでしょうか?
てっきりファンデの下に塗るものだと思ってたら雑誌で、ファンデ後に
つけてますた。
223メイク魂ななしさん:04/10/01 03:57:55 ID:nZ0itSUF
パウダーファンデの場合→ファンデの前
リキッド・クリームファンデの場合→ファンデの後
224メイク魂ななしさん:04/10/01 16:38:59 ID:MwsZKy+H
ちょっとスレ違いかもしれませんが・・・
コスメデコルテ エタニアの下地(ナチュラルカバー)+ヘレナマジックコンシーラー
これでクマ・毛穴・赤みがイイ感じに隠れました
ひどいクマは完璧隠れませんが・・・
225メイク魂ななしさん:04/10/01 18:14:20 ID:wGHdRilF
目の下の窪みによる影や法令線を隠すためには
オレンジのコンシーラーが良いと他スレで教えてもらったのですが
オレンジってあんまりなくて。お勧めはありますか?

イプサのコントロールカラーなら(オレンジの)存在は知っていますが
同種の黄色のコントロールカラーでは影が消えなかったので心配です
226メイク魂ななしさん:04/10/01 18:37:06 ID:m+/ktmxy
>225
ケサランパサラン
227メイク魂ななしさん:04/10/01 20:46:47 ID:wGHdRilF
>>226
早速ありがトン!
検索してきます
228メイク魂ななしさん:04/10/03 21:00:15 ID:1l3jMWIC
話題にもなってないから需要があるかどうかわかんないけど、
ラブクロのクイックレスポンス、テスターで試してきた
朝、資生堂のスポッツカバーファウンデーション使って、
日中にお直しもせずに、夕方そのまま上からつけてみたけど、まあまあだったよ
もちろん完全には隠れないけど、コンシーラーとかファンデ重ね塗りに
ありがちな汚い仕上がりにはならないし、持ち歩きしやすいから
あと数時間もたせたい!っていう、昼や夕方のお直しにちょうどいいかも
同じチープものなら、キャンメイクとかパラドゥのスティックよりは全然いい
ただ、チープとはいえあんまり安くないんだよな
朝使うジャータイプを持ち歩くか、ラブクロ買うかとなると悩むなあ
229メイク魂ななしさん:04/10/04 03:42:56 ID:GIFp2y+n
こんなん見つけました。

http://www.kiss.satrading.net/IGIA.htm
230メイク魂ななしさん:04/10/04 04:10:58 ID:L/829ybm
顔が白すぎてお化けみたいなのをなんとかしたいのと、
その割りにヒゲだけが濃くて剃り跡が青く目立ってしまうのを
何とかしたいと悩んでおります。

色白の人が使っても浮かずに
血色のいいピンク色(というか普通の肌色でもいいのですが)になる
コントロールカラーで、パールなし、比較的お安い物、
というとオススメはどちらの物になりますか?

また、ヒゲ剃り跡を隠すのは別の色を用意した方がよいでしょうか。
231メイク魂ななしさん:04/10/07 08:58:58 ID:wGO8JA99
>>230さん
ヒゲ跡はオレンジで隠すといいと聞いたことがあります
(青みのあるクマなどもオレンジで隠せるようです

ピンク下地は・・・パールなしはあまり思い付かないのですが
RMKの瓶入り下地が、薄いピーチカラーだったかと(パールなし
最近はピンクの下地がたくさん出ていますが、どれもパール入りだよね・・・
232メイク魂ななしさん:04/10/07 09:36:22 ID:CM1ZJaOw
スージーニューヨークにオレンジ色のコントロールカラー1300円くらいであったよ。
でもセラミド配合なので合わない人は注意。。。

自分は毛を抜いた後の眉の下が青いんだが、
これをコンシーラー(ボビイブラウン クリーミーコンシーラー サンド)で
隠してる。本当はクマ用なのだが、自分にはちょっとオレンジが強いようなので、
しばらくこれでいこうかと。
233メイク魂ななしさん:04/10/07 10:06:11 ID:fh4TpLFY
エスプリークのコンシーラーパレット4というのを
雑誌で見て購入しようか迷っているんですが
使っている方いますか?
234メイク魂ななしさん:04/10/07 10:15:10 ID:wGO8JA99
>>233さん ノシ
235メイク魂ななしさん:04/10/07 16:03:41 ID:3aRtxsRM
>>230
ピンクというとエレガンスしか思いつかない。
ただし、安くはないかな。
236メイク魂ななしさん:04/10/07 16:20:57 ID:vjuJBhx9
>>230
kissのニュアンスミルキィベースUVのローズ。
程よいピンクの補正力があるよ〜。肌色ピンクといった感じの色です。
浮かないし値段も安いです。
237メイク魂ななしさん:04/10/07 16:22:18 ID:9ArrNDdD
ガンガンレイプしましょう! ガンガン強盗しましょう! ガンガン人を切り裂きましょう!
14歳になるその日まで、刑務所はもちろん、少年院にさえ入れられません!
同級生、先生、親、通行人、金持ってそうな奴、美人、どいつヤってもOK。中3までOK!

佐世保の小6殺人犯(辻 菜 摘・つ じ な つ み) のパソコンから、ネットで少年法関係について、
調べていた記録が出ているという事です (デジカメから猫の複数虐殺写真が出たとの情報も調査中)。
殺人衝動・殺人願望を持った刑事未成年たちに、現行制度のヌルい内容が、ネットで筒抜けになって
いるという、非常に恐ろしい現実が既にあります。14歳になるその日までは、人をメッタ切りにしても、
刑罰食らって少年刑務所行きにならないどころか、少年院(こちらは刑罰では全くなく、矯正施設)にさえ
入れられないという事実を、完全に知られてしまっている。 危ない、、、。
佐世保の犯人は、首や手をズタズタに切り裂いただけでなく、死亡確認後10数分間も被害者の顔をぐちゃ
ぐちゃに踏み続け、被害者は、顔も眼球もすでに原型をとどめていなかったそうです・・・・(週刊文春6.17号)。

全国民の生命を守るために、少年刑事法の英米並への改正要望を、首相官邸にまったなしでお願いします!
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html    (官邸ご意見フォーム)
238メイク魂ななしさん:04/10/07 17:37:41 ID:7IWgwca9
くすみをはらってくれるピンク系でパールが入っ
ていて、しっとりしていてソニア紫のような艶肌
になれるコントロールカラー探しています。
おすすめのものがあれば教えて下さい。
残念ながらソニア紫は肌にあいませんでした。
239230:04/10/07 20:17:41 ID:NAA6r/tQ
>>231さん
オレンジですか。なるほど。
以前、紫がいいよ、と言われ半信半疑ながら使ってみたら
ホモオ田ホモオ(古すぎ!)になってしまい悲惨でしたが、
オレンジなら納得。挑戦してみます。
RMKもパールなしがあるのならお店で相談してみようかな。

>>232さん
セラミドは大丈夫なのでスージーニューヨーク早速チェックしてみます。

私は眉と口ひげの剃り跡が青いんです。
ボビィのコンシーラーはオレンジが強めということで気になります。
クマ用を探せば色々あるかもしれないですね。
240230:04/10/07 20:21:07 ID:NAA6r/tQ
>>235さん
エレガンスは確かにピンク系がよさげですね。
お財布と相談してみます。

>>236さん
kissですか。若者向けっぽいけど挑戦しやすいお値段なので
とりあえず買ってみようかな。

皆さんのお陰で今度の買物は要チェックがいっぱいで楽しみです。
お財布がさみしくなりそうですが、キニシナイ!
241メイク魂ななしさん:04/10/11 03:51:54 ID:DzSu0WNS
>>238
ヌーディモアのコントロールカラーが確かピンクでパール入り。
使ったことないけどどっかでしっとりしてるって読んだような気が…。
242メイク魂ななしさん:04/10/11 15:03:05 ID:QxVZQbMU
>230さん
のやりとりで洗脳エレガンスのピンク買ってきまーつ…
ブルーを持ってるけどベタベタせず乾燥せず伸びもまあヨシ、なので
バーズは乾く 
243メイク魂ななしさん:04/10/13 02:19:39 ID:6dojw2He
肌が炎症おこした跡が赤黒くなっているのですが
何色でカバーするのが良いでしょうか?
イエローやグリーンのコントロールカラーを試しましたが
イエローは全く隠れない、グリーンは赤みは消えるけど
グレーっぽくなってしまいました。
244メイク魂ななしさん:04/10/13 02:53:33 ID:i64Qp4n4
>243
跡が残ってるのは全顔?部分的?
いずれにしろコンシーラーの方がよさそう。
245メイク魂ななしさん:04/10/13 11:36:49 ID:EDcyZs5/
>>230
まったく一緒の悩みを持ってる私です。
パープルの補正カラーが良いとの情報を得て
早速 スージーのパープルを買ってみたら
私もホモオ田ホモオになっちゃいましたーー。
ファンデだけでカバーしようとすると厚塗りになっちゃうし
よれちゃって逆に汚く そして剃り跡のような青っぽさが目立つんです。
オレンジがいいとの事なので試してみようと思っています。
230さん オレンジの補正カラー効果はいかがでしょうか?
246メイク魂ななしさん:04/10/13 14:20:58 ID:EcE7cgAK
>>241 ヌーディモア私もちょっと気になってる。けっこう安めだったような。
あとはルティーナも気になる。
247メイク魂ななしさん:04/10/13 15:34:05 ID:78afP6Cn
ヌーディモアはパール入ってて、バーズニュアンセよりツヤ肌になるよ。
乾燥も気にならない。
同じコンシーラーも優秀です。
248243:04/10/14 05:27:26 ID:iim0dK7B
>>244
レスありがとうございます。跡が残っているのは部分的です。
少し範囲は広いですが、こめかみの辺り一帯という
感じです。掻いちゃった跡が残ってしまいました。
コンシーラーは肌色がいいのでしょうか?試してみます。
249244:04/10/14 09:44:35 ID:nHWxtqpH
>248

自分の肌色に近いコンシーラーを使えばいいかも。
クリーム状のものより固めのパレット入りやスティックの方がカバー力あると思うよ。
250メイク魂ななしさん:04/10/14 23:18:20 ID:LhjidlGz
>>243
イエローベージュがいいと思う
ちょっと敏感なのかな?フリープラスの補正下地いいと思うよ
251243:04/10/15 05:30:23 ID:Bc4vgHk2
>>249、250
早速色々見に行ってきます。ありがとう!
@見てみたらフリープラスはしっとり、との事でした。
涼しくなって乾燥が進んできたのでチェックしてみます。
252メイク魂ななしさん:04/10/15 16:02:47 ID:Nt83oQAh
緑・ピンク・ホワイトの3色がそろってて
おすすめのコントロールカラーブランドってありますか?
253メイク魂ななしさん:04/10/15 21:54:17 ID:gZq/Nnd8
>252
エレガンス、スージーNYはどうかな?
5〜8色くらい展開されてたと思います。
エレは3900円、スージーは1000円〜2000円くらいだったと思います。
254メイク魂ななしさん:04/10/15 22:06:27 ID:TrbgP3ft
なつかしすぎる。。ホモオ田ホモオ。
これだけではなんなので、グリーンのコントロールカラーとしてレビュー緑がよかった。チューブで使いやすいし。
255メイク魂ななしさん:04/10/15 22:22:37 ID:Nt83oQAh
>253
エレガンスはミスエレガンスじゃないほうですか?
256メイク魂ななしさん:04/10/16 11:26:50 ID:hRRProey
そうだよ。ミスエレガンスにコントロールカラーは無いから。
257メイク魂ななしさん:04/10/16 13:48:37 ID:13IWhvow
ありがとうございました!
さっそくカウンターいってきます。
258メイク魂ななしさん:04/10/16 18:41:32 ID:wtbv9Ivd
黄色とピンクで評判のいい値のはらない
コントロールカラーってありますでしょうか?
259メイク魂ななしさん:04/10/17 15:09:28 ID:nDSs1Ry+
>>258
ラフラはどうでしょう?
税抜\2,500でSPF20 PA++もついています。
お色もイエロー・ピンク・ナチュラル・オークルの4色が揃います。

…ってなんかテレビショッピングみたいだ…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
260メイク魂ななしさん:04/10/18 17:32:56 ID:8nG1RvMa
小鼻の赤みに効くコンシーラーないですか?KPの評判がいいので買ったけどダメでした。塗るとカサカサになって皮がむけたみたいになるんです。いいのないかなぁ…。
261メイク魂ななしさん:04/10/18 17:40:41 ID:TotXnWSE
dプログラムのコンシーラーを広範囲で塗ってもいいのかな。
色素沈着してしまっている部分に使いたいんですが。
262メイク魂ななしさん:04/10/18 21:45:43 ID:CH4Iblne
お蔵入りになっていた資生堂のスポッツカバーファウンデーション。
目の下〜頬骨あたりのシミがひどく目立ち始めた歳になったので
今日久々に使ってみたら、良かった!!!
乾燥するこの時期には肌に丁度よくなじむから
後から塗ったリキッドファンデも崩れることがなかったです。
263メイク魂ななしさん:04/10/18 23:55:51 ID:gV69HPbf
>>262 私も手放せません。15本くらいリピ。叩き込めば馴染むし
カバー力あり、馴染み◎で手放せません
264メイク魂ななしさん:04/10/19 10:16:16 ID:Ds6N8K8z
遅レスだけど、ピンク、白、緑3色揃ってるので安いの探してる人、オルビスにあったよ
265メイク魂ななしさん:04/10/20 23:04:51 ID:yym3BkJf
そばかすをコンシーラーで消すとそこだけが色が濃くなるんですけどどーやったらうまく肌になじみますか?教えてください。
266メイク魂ななしさん:04/10/21 03:29:45 ID:pZ63Up3c
バーズオパラサン、コントロールカラーとして使う他にファンデにも混ぜて色味を加減できる。
赤みが消えて便利。
267メイク魂ななしさん:04/10/22 01:31:16 ID:oiw/ThWa
カネボウメディアのコンシーラーaって気になってるんですけど
誰か使ったことある人いますか?
268メイク魂ななしさん:04/10/22 03:10:42 ID:ctaN1dG5
やっぱり青クマにはケサパサの二色コンシーラーがいいんですかね?
教えてちゃんですいません
269メイク魂ななしさん:04/10/22 23:32:00 ID:ziNjH5eb
RUMIKOがいいって聞いたんですが、お使いの方どうですか?
主に、吹き出物消しに使いたいです。(クマも・・・)
270230:04/10/25 12:04:40 ID:08LeDtyb
>>235
元祖ホモオ田ホモオです。

亀レスですが、オレンジの効果を。

とりあえず手持ちのアイカラーで
パールの入っていないオレンジを試してみましたが、
いい感じにひげの青みが消えました。

オレンジをかなーり濃い目に青ひげに塗り、
上から普通にファンデしただけでも案外補正できてる感じです。

新しいアイテムを買いに行く暇がなくて
紹介してもらった物はまだ試していないのですが、
手持ちのオレンジでも案外いけたので
コンシーラーのかなり濃いオレンジに近い物なんかは
良さげだと思います。
271薮内笹子:04/10/25 21:05:23 ID:O+IOl25L
ここで青ヒゲ仲間に出会え、
なんて良スレだろうと感動しています。
とてもためになります。
私なんて、手入れしすぎて色素沈着さえ起こしてます。
青ヒゲと併せてそれを隠すのも精一杯です。
272メイク魂ななしさん:04/10/25 21:12:07 ID:3fHR3Spo
ヒゲのOLキターーーーーー!
273メイク魂ななしさん:04/10/25 23:06:07 ID:tNyT7qbs
おまいは笹子かーw
274メイク魂ななしさん:04/10/26 17:40:10 ID:m9oOaelh
エスティの紫のコントロールカラーをかったんだけど
なにがコントロールされてるかわからないぐらい何も
かわらなかった。
275メイク魂ななしさん:04/10/27 21:17:13 ID:tPyrfVrh
マリクレの紫はけっこういい感じだよ。顔が明るくなる。薄く
塗らないとはげしくファンデのりが悪くなるけど。
276メイク魂ななしさん:04/10/27 22:17:29 ID:R/3v9CpT
>>274
nannka warota
277メイク魂ななしさん:04/10/27 23:17:29 ID:ycdnKdfL
私も髭剃り後凄い。
男性ホルモン多すぎ。
278メイク魂ななしさん:04/10/28 14:10:51 ID:X1Lplaqx
>>270
手持ちのアイカラーの商品名を良かったら教えていただけませんか?
私もひどい青ひげ仲間です。
パールの入っていないオレンジの補正カラー下地
何かいいものないでしょうか?
リキッドの上にパウダリーを重ねてもうっすら青い私(w
279メイク魂ななしさん:04/10/28 15:54:51 ID:ej5fzrwy
私もかなり青いです。やばいです。
眉の方はまだいいとしても髭は恥ずかしい(泣)
すっぴんだと、彼氏や兄弟にやばいと言われる程です。

私は、今のところ、
ケサパサの2色コンシーラーのオレンジ→ケサパサ濃い目肌色のスティックファンデ
→普通に使うファンデで凌いでいます。
完全に青ヒゲが消えるわけではありません。
遠めで見てもうっすら残ってるかも、という感じです。
でもこれで、彼氏に顔面接近しない限り、全然気にならないといわれました。
参考になれば。
280メイク魂ななしさん:04/10/29 04:31:49 ID:KdOY55Yk
ニキビ跡の赤みをばっちりカバーしてくれるコンシーラーご存じの方いらっしゃいますか?今つかってるのは安物のケイトなんですが多少高くてもよいので教えていただけませんか?お願い致します
281メイク魂ななしさん:04/10/30 18:22:36 ID:ynts1HBn
女のヒゲ悩みスレってないかな・・・
ヒゲ仲間が思いのほか多い。
282メイク魂ななしさん:04/10/30 18:41:47 ID:9qXRAfvE
>>280
質問攻撃+ファンデスレ荒らしで有名なキャバ嬢の方ですか?
283メイク魂ななしさん:04/10/30 22:08:42 ID:7bb3rYTV
フリープラスのグリーンコンシーラーを買ってみたんですが乾燥します・・・
赤みを消してくれて乾燥しないものってありますか?
284メイク魂ななしさん:04/10/30 23:37:08 ID:tjQ9Kbz2
カバマのグリーンのコントロールカラー使ったこと
ある方いらっしゃいますか?
乾燥具合、カバー力など教えて下さるとありがたいです
285メイク魂ななしさん:04/10/31 07:46:34 ID:vayJp75C
>>281
同意。ヒゲ仲間で思う存分語りたいね
286メイク魂ななしさん:04/10/31 14:29:40 ID:xb2y3Vov
ひげの悩みだと美容板になるんじゃない?
287メイク魂ななしさん:04/10/31 15:56:05 ID:ON0Tfy7t
私なんて、毎晩毛抜きでヒゲのお手入れ
288メイク魂ななしさん:04/10/31 19:14:57 ID:W0J1+Apb
ヒゲスレ要る?
289メイク魂ななしさん:04/10/31 22:11:25 ID:I83p3qrs
>>288
私もヒゲ症なのでほしいかも。
顎に下の毛みたいなごついひげが一本ピローンと生えてくることもある(欝
290メイク魂ななしさん:04/11/01 02:30:51 ID:KbGGvivb
ひげスレは美容板の方がいいのかな?
291メイク魂ななしさん:04/11/01 14:27:51 ID:zzhT/UzM
やっぱり無駄毛の悩みは美容になるよね。
無駄毛跡をどうやって隠すか、ならここでもいいし。
292メイク魂ななしさん:04/11/01 18:44:48 ID:RZ2Tw4RI
>>291
無駄毛あとをどうやって隠すかってのかなり重要かも。
ケショ板にする?
293メイク魂ななしさん:04/11/01 19:10:09 ID:zzhT/UzM
化粧板にするなら、タイトルとか気をつけないと
板違いと言われそうですね。

ひげ跡だけじゃなく、眉剃り跡とかもあるし。(私は麻呂眉なんだけど)
でも、建ててもスレ伸びるかな??需要あるのかな〜。

294メイク魂ななしさん:04/11/01 19:52:05 ID:GdOyfax2
目立つ場所なだけに、気を使うよね。
美容整形外科でレーザー脱毛したいけど、
失敗して火傷になって痕が残ったらどうしよう
とか思うと怖くて踏みきれない。
てなわけで、一週間に一回剃ってるよ。
自分の場合、抜くと毛穴が化膿することがあるので、もっと醜くなるから。
295メイク魂ななしさん:04/11/01 21:27:40 ID:peEZ6Ff/
>>294
1週間に1度剃るだけで済むなら序の口だよ。
うらやますぃ。
296メイク魂ななしさん:04/11/01 22:05:25 ID:c0NLtDpE
私は、おでこの生え際がキタナイからそってるんだけどかなり青い・・・。
剃って半日経つとジョリジョリしてくる。これじゃあおでこ出せない。。。
297メイク魂ななしさん:04/11/01 22:34:40 ID:Mh3V4awo
スレ違いだけど、私はレーザーうけました。今は快適に過ごしてます!素顔でも外でれます!悩んでる方ぜひお勧めです。
298メイク魂ななしさん:04/11/01 22:53:41 ID:3ANh7n5+
もう確か美容板にヒゲ女スレあったよ。
299メイク魂ななしさん:04/11/02 00:29:51 ID:Rw/ivar6
私もレーザーしてるけど、6回終わっても眉毛の下の無駄毛とかまだ生えてくる。
口の周りの毛でもヒゲってくらい太いのは、レーザーが良く効くけど、
濃い産毛レベルには効かないんだよな。
で、このスレタイの話に戻ると、
私は直径8ミリの目立つシミが小鼻の脇にあって、
このスレでもシミカバー用の情報を集めていました。
が、それもルビーレーザーでキレイになくなりました。6000円で済んだので、
それまで何万円もコンシーラーに使っていたのがアホらしくなりました。
今は目の下のクマ用に使っていますが。
300メイク魂ななしさん:04/11/02 02:05:48 ID:yJVbCHDr
>>299
レーザーって肝班は濃くなっちゃうんだよねぇ・・・ 
301メイク魂ななしさん:04/11/02 02:28:55 ID:t3DBElyE
美容板のヒゲスレって、男性が多いような感じで、
訪れても参考にならなかった印象が。
女性専用のヒゲスレ作ります?
302メイク魂ななしさん:04/11/02 03:54:02 ID:VcHDQiUP
>>296
おでこの生え際って自然のままがいいと思うんだけど・・・
ワンレンにしても産毛が前髪みたいにボシャっと出るタイプ?
だとしたらあれって可愛いと思う。
後藤久美子とかそうだよね。
303メイク魂ななしさん:04/11/02 04:37:25 ID:SOi78BTs
オデコの生え際はそのままのほうがいいと思います。
あれ剃ってる人いるけど、産毛じゃなくてもう髪の毛だよってのも
剃ってるとひじょうにヘンですから。
ぽあぽあと髪の毛がデコにまとわりついてるの、かわいいよねえ。
304メイク魂ななしさん:04/11/02 13:24:08 ID:w9p/vC+h
私も今は産毛レベルの毛(レーザー五回済みました)になったのですが、オーロラで産毛も抜けるというのでうけてます。一回は高いが髭とさらばするためには、痛くない!かなりスレ違いすみません。髭スレほしいかも。
305メイク魂ななしさん:04/11/02 17:45:20 ID:uN4dpYb7
スレ違い話ばっかり続いていますが、
これってやっぱりヒゲスレ必要ってことじゃないでしょうかね?

【剃り跡】顔のムダ毛を化粧でごまかす方法【青々】

とかってタイトルなら、板違いにはならない気がするのですが。

でもって、「青ひげ」とか「ホモオ田」とか入れちゃうと
変なのが寄ってきそうなので面白くなさそうなタイトルで、
真剣に悩む人が集うスレにしたらどうかと思いました。

あとはちょっとくらい脱毛とか、
毛の処理の話もいいんじゃないですかね。
抑毛化粧水とかも。

美容板は荒れることが多いみたいだし、いかがでしょうか。
306メイク魂ななしさん:04/11/02 18:00:50 ID:2FT0NZlo
>>283
ドルティアの補正下地。
綺麗につくよ
307296:04/11/02 19:50:38 ID:WKDoA3IV
>302>303
私のおでこは産毛の生えてないトコロから髪の毛の生えているトコロまでの
産毛の面積が多いんです。。しかも形もヘンで剃らないとオデコが狭すぎる!
         
    
308メイク魂ななしさん:04/11/02 20:38:23 ID:2GcnERj8
>>305
いいっすね!!
309メイク魂ななしさん:04/11/02 21:17:50 ID:yJVbCHDr
>>305
ちょっとくらいって言うか、
毛の処理もOKにしませんか?
ごまかす方法だけじゃスレも伸びなさそうだし、
いざ毛の処理の話になったときに
すれ違いって言われるとなぁ・・・。
スレの1か2に毛の処理方法もOKって入れてくれると嬉しい
あくまでも個人的な希望だけど。どうかな。
310メイク魂ななしさん:04/11/02 21:22:09 ID:6741qz7E
石田ひかる・・だっけ。ゆりえの妹。
あの人もすごい生え際ですよね。産毛が2センチくらいみっちり生えてる。
でも本人は気にせずおでこ出してるし、あれはあれで愛嬌あってかわいい感じじゃない?

>>305
美容板は行かない(行きたくない、のが本音かな)なので
そのタイトルだったらこっちでいけますね。
いいと思います。
311メイク魂ななしさん:04/11/02 21:37:11 ID:6CPUWfa0
>>310
色々間違えすぎで笑ってしまった、ごめんw
312メイク魂ななしさん:04/11/02 21:41:30 ID:yJVbCHDr
ゆり子の妹のひかりのことなんだよね?
313メイク魂ななしさん:04/11/02 22:18:07 ID:6741qz7E
自分でもおかしいと思いつつ名前がそれしか浮かばなかったのよw
石田ひかるはうただひかるが混ざったんだと思うw
気にしちゃダメー
314メイク魂ななしさん:04/11/02 22:36:35 ID:yJVbCHDr
>>313
('◇')ゞ

315メイク魂ななしさん:04/11/02 23:01:41 ID:nZRwQfJK
混ざったのは西田ひかると思うんだが。
316メイク魂ななしさん:04/11/02 23:07:42 ID:eEhoNPWN
宇多田もヒゲが濃かったからねー
剃ってるのかな…
317メイク魂ななしさん:04/11/02 23:59:13 ID:+V4Y4oht
>>316
レーザーじゃない?お金持ちだし。
318メイク魂ななしさん:04/11/03 00:05:22 ID:3huOwzHI
んじゃ、テンプレとして毛の処理話も一応OKって入れといて
スレ立てますか。

…って、私、スレ立てしたことないんですよね。
初めて立てたスレがひげスレじゃお嫁にいけません。
(って、もう嫁には行ってるけど。)

どなたか、お願いできませんか?
319メイク魂ななしさん:04/11/03 00:49:25 ID:jGOt03z3
スレ立てるのはいいんだけど、
少し検討しませんか?
スレタイは>>305さんの
【剃り跡】顔のムダ毛を化粧でごまかす方法【青々】
でオーケー?
1には
ムダ毛をお化粧でごまかす方法や
ムダ毛処理方などについて意見を交換するスレです。
とでも書けばいい?
(我ながらつまらない書き方だなぁ)
何かいい案ないですか?
320メイク魂ななしさん:04/11/03 02:36:59 ID:npr/+H+y
皆さんのヒゲ悩みって唇上のヒゲが中心ですか?
アゴヒゲ悩みの方なんているんだろうか・・
私のアゴヒゲは永年の自己処理(抜き&剃刀)によって
男性並の毛になってしまいました
ほっとくと結構ボウボウ
剃っても毛穴目立つ・゚・(つД`)・゚・
もしかしたらホルモンバランスの乱れとかかもしれません。
(その部分まで入ると身体・健康板かな)

美容板も見たのですが男性が多いみたいで
メイクで隠す等の話がないんですよね。
女性ヒゲ板楽しみです。
321メイク魂ななしさん:04/11/03 03:21:46 ID:jGOt03z3
>>320
30過ぎてくると、ホルモンの関係で髭が濃くなるそうですよ。
だから>>320さんの個人的なホルモンバランスの崩れじゃなくて
年齢的なものかも。
一番気になるのはやはり鼻下ですが、
私も顎に1本太いのが生えてきます。
322メイク魂ななしさん:04/11/03 03:59:51 ID:+F7NPLKQ
化粧板には既に無駄毛すれがあるみたいですよ。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1049260559/l50
323メイク魂ななしさん:04/11/03 07:07:08 ID:3huOwzHI
>>319

おはよう。(もう寝てるだろうけど。)

1は
「ムダ毛をお化粧でごまかす方法や
ムダ毛処理方などについて意見を交換するスレです。」
で十分じゃないでしょうか。

と思いましたが、もうひとつ、
髭剃り跡、眉剃り跡を隠すのに最適な化粧品の
情報交換なんかもありってことにしておきませんか?

剃り跡隠しは普通のコンシーラーの用途から離れているし、
その方が新しく作ったスレも新商品なんかの話題も出て
にぎわうんじゃないかな?

>>322
そのスレは明らかに腋毛やすね、腕の毛のことを指していると思いますので
ヒゲや剃り跡隠しは別スレでもいいんじゃないでしょうか?
324メイク魂ななしさん:04/11/03 11:27:31 ID:aQ3Xdrtu
NOVのコンsい−らーマンセー
325メイク魂ななしさん:04/11/03 12:38:41 ID:nkkwhix2
濃いシミにオススメの品を教えてください。
クレドと嶋田ちあきので満足してましたが
最近もっとカバー力を求める自分が。。人間て贅沢ですねw
326メイク魂ななしさん:04/11/03 17:48:55 ID:QmCkZLJC
私もヒゲスレ建てに賛成です。
毛の処理の話ももちろんだけど
青々とした剃り跡の隠し方とかも いろいろ織り交ぜてスレを盛り上げていきたいですね。
327メイク魂ななしさん:04/11/03 17:50:52 ID:y4/jLuLM
>>320
私も鼻下+あごひげ+モミアゲのトリプルっすよ。
あごに手を置くしぐさが、クセになってます。
(ヒゲ生えてないかチェック)

眉は後輩に「青い・・・」って指さされたけど、
もうどうでもいいや。
328メイク魂ななしさん:04/11/03 17:57:41 ID:S9eCrDc4
ヒゲでお悩みのみなさん、美容板のこのスレも参考になりますよ。
既に知ってたらスマソ。

♪♪女なのに男性ホルモンが増えてしまった★★
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1065105507/l50
329メイク魂ななしさん:04/11/03 18:12:50 ID:H1JgqXim
スムースイレースのジャーに入ったタイプを購入しようか考え中です。
2000円以上するので失敗したら鬱だな。
使っている方の感想きぼんです。
330メイク魂ななしさん:04/11/03 22:50:37 ID:N8I4iNkg
>>327
「んん〜 マンダム」
て感じの仕草かな?
331メイク魂ななしさん:04/11/03 23:21:43 ID:Ra4ef03Y
オイルフリーのコントロールカラーはエチュセか
オルビスの他にもありますか?
赤み消しに使いたいのですが、ニキビがとても出来やすい
ので油分の無いものの中から選んだ方がいいのかと
迷っています。
332メイク魂ななしさん:04/11/04 16:13:10 ID:XKtBO1Dy
ヒゲスレ立て、できる方がおられたらお願いします。

【剃り跡】顔のムダ毛を化粧でごまかす方法【青々】

ムダ毛をお化粧でごまかす方法や
ムダ毛処理法などについて意見を交換するスレです。
髭剃り跡、眉剃り跡を隠すのに最適な化粧品の情報交換もしましょう。

やや関連スレ

【肌色補正】コンシーラー・コントロールカラー3
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1084121196/

■ムダ毛自己処理、どーしてる?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1049260559/l50

美容板
♪♪女なのに男性ホルモンが増えてしまった★★
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1065105507/l50

皆さんの意見をまとめるとこんな感じでしょうか。
333メイク魂ななしさん:04/11/05 00:26:19 ID:E7hiwdoq
334メイク魂ななしさん:04/11/05 00:29:33 ID:MVjx/CVh
>>333
うわー、さんきゅっ!早速あっちに書いてくるー。
335メイク魂ななしさん:04/11/05 03:20:39 ID:nk7hi7CJ
>>321さん
320です。年齢的に濃くなったりするんですね。
今年で29です。これからますます濃くなったりして・・○| ̄|_

>>327さん
私もやりますヒゲチェックw
徹夜で仕事の時チクチクしてきて困りました。
たぶん同僚に知られたと思うけど・・ヽ(`Д´)ノウワァン
ともに髭スレに参りましょう

336メイク魂ななしさん:04/11/07 22:05:22 ID:Mip+OfNu
素肌風メイクをする為にコンシーラー探してます。
目元がクマ+ちりめんジワ持ちなので、細かいパールの入った明るめの色探してます。
ハイライトよりは控えめな明るさの良いコンシーラーありませんか?
337メイク魂ななしさん:04/11/08 05:21:38 ID:qf+ef3BC
肌色が明るくて、彫が浅いのでのっぺり大きな顔になってしまいます。

下地、コントロールカラー、お粉のどれでシェイディングしたらいいかわかりません。
今は濃い目のファンデをつけています。
何かお勧めがありましたら教えてください。
338メイク魂ななしさん:04/11/08 09:12:28 ID:fpCqMkHh
>336
ゲランの筆ペンタイプのコンシーラーはいかがでしょう。

>337
シェーディングスレあるから、そっち見たらいいですよ。
339メイク魂ななしさん:04/11/08 18:16:52 ID:qf+ef3BC
>>338
気付きませんでした。化粧板は奥深いですね。ありがとうごじました。
340336:04/11/09 07:42:41 ID:HFvS5FbO
>>338さん
ありがとうございます!早速見に行ってきます!
341メイク魂ななしさん:04/11/09 23:53:54 ID:yw5k3x8y
濃い痣みたいなシミ(生まれつき)がコンプレックスで
普通のコンシーラでは隠しても隠し切れなくて、
テレビショッピングでやってたインスタントカバーというのを
買ったんですが、ベタベタして上手く使いこなせません。
どなたか完璧に隠す方法を教えて頂けませんか??
宜しくお願いします。
342メイク魂ななしさん:04/11/10 22:16:55 ID:7PIslm83
アダルトニキビが多発するようになったので、
フィルナチュラントのスキンプロテクターナチュラルカラーを
コンシーラー代わりに使っています。
ファンデ(レビューのリキッド)を上から塗れば
赤ニキビ、色素沈着したニキビ痕、シミも結構隠れます。
でも、真夏に使うにはちょっとべたつくかも・・・。
343メイク魂ななしさん:04/11/11 15:56:21 ID:NoNw2ipb
コンシーラージプシーの私が今辿り着いたもの(でも現時点でどうなるかは不明)
ヘレナのコンシーラーを目の下に
ディオールのアンティセルヌ ディオールリフトを
憎いクマ地点(露骨に黒いとこ)に塗る

一応今はこれで満足とはいかないけど
落ち着いた
344メイク魂ななしさん:04/11/12 19:16:15 ID:vaswK91r
ニキビ跡があって、うまく隠れません。
ちっちゃいんだけど頬と顎が赤っぽく見えてしまい、チークとか綺麗にのりません。

キスのバナナ使ってみようかと思っているのですが、ブルベでも問題ないでしょうか?
他にも何かいいのがあったら教えて下さい。
お願いします。
345メイク魂ななしさん:04/11/12 20:49:19 ID:hYZEBkjZ
コーセー・エスプリークのコンシーラーパレットご使用経験のある方いらっしゃいますでしょうか?ベース関係を全てエスプリークで揃えているのでコンシーラーも、と思っているのですが、クマがとにかく気になるので単にシリーズでと決めるには効能が不安なんです。
カバー力、使い勝手中心のご意見お伺いしたいです。
346メイク魂ななしさん:04/11/13 15:51:22 ID:agLQOQEX
にきび跡には、コンシーラーとコントロールカラーどっちがいいかな?
緑とエレガンスのベージュっぽいの使ったけどあんまり隠れなかったよ。
乾燥しないコンシーラーがいいのかな。
347メイク魂ななしさん:04/11/13 16:12:34 ID:D/BAP6fk
ニキビ痕が数える程度ならコンシーラー、
頬全体とか広範囲ならコントロールカラーかな。
348メイク魂ななしさん:04/11/13 16:13:08 ID:D/BAP6fk
上は>>346さんへのレスです。
349メイク魂ななしさん:04/11/13 16:50:22 ID:DRG6Izkk
口周りのくすみ(茶色っぽい)は何色のコントロールカラーが向いてるのでしょうか?
350メイク魂ななしさん:04/11/13 18:23:54 ID:EEKLe6fo
アユーラって全色そろえないと間に合わない・・・
赤みほっぺにあるし、ほっぺに毛穴痕みたいなのがあるし、吹き出物も出てるし、
目のふちに色素沈着あるし・・・

ひどすぎ。
351メイク魂ななしさん:04/11/13 22:15:00 ID:LSiDaosy
痣のある子がシュウウエムラのリキッドファンデーションを使っているのを見ました。キレイにカバーできていましたよ。
カウンターで聞いてみては?
352メイク魂ななしさん:04/11/13 22:19:51 ID:6Zr8L3mQ
痔かと思ってびっくりした
痣ね
353メイク魂ななしさん:04/11/14 13:40:53 ID:IxDZL7Ii
ワロス
354メイク魂ななしさん:04/11/14 16:14:31 ID:cXK+uN+c
小鼻の赤みを消したいんですけど、何色が良いんでしょうか?
それと、固形のが良いのかリキッドが良いのか迷ってます。
355メイク魂ななしさん:04/11/14 17:15:36 ID:nTDt6JtD
私は黄色のリキッドで消してるなぁ。
でもコレだけでは小鼻のワキの赤みを消しきれない日があるから、
黄のコントロールカラー→リキッドファンデ→コンシーラー→粉→さらに少し光る粉。
356メイク魂ななしさん:04/11/14 20:01:33 ID:mnZ46pVt
赤み消しは緑がいいんじゃないっけ?
357メイク魂ななしさん:04/11/14 21:31:32 ID:UH/DEuB3
緑だと顔色悪くなるし色白さんじゃないから
私はイエローで赤み消すのがいいな。首の色とも合うし。
358メイク魂ななしさん:04/11/14 22:40:29 ID:erCiPAGD
毛穴が開いたのはどうすればいいんですか?
359メイク魂ななしさん:04/11/14 23:36:43 ID:cXK+uN+c
>355,356,357
マリガトン
360メイク魂ななしさん:04/11/16 17:01:10 ID:rv4tCofH
>356
私もイエベだからか緑、青、紫のコントロールカラー使うと確かに
赤みとくすみは取れるんだけど、なんか顔色がグレーがかって見えるんだよね。
だから黄色が自然でいい。
でも最近黄緑のコントロールカラーがでてるのでそれは試してみたい。
361メイク魂ななしさん:04/11/16 21:00:31 ID:lKIJFn6L
>>360
色黒で赤みのある人はベージュやイエローを、
色白で赤みのある人はグリーンや黄緑がいいのよ
362メイク魂ななしさん:04/11/16 22:35:42 ID:9WMRh5eh
>>361
色白イエベの私が頬の赤みを消すためにグリーンを使ったら、
肌が真っ白けっけで血気の無いお菊人形のようになってしまった・・・。
私にはイエローが一番合ったなぁ。
363メイク魂ななしさん:04/11/16 23:38:41 ID:ZbXk54m+
イエベ→イエロー系で消す
ブルベ→グリーン系で消す
364メイク魂ななしさん:04/11/16 23:48:40 ID:upt3L0z0
色白さんでもイエベだったらイエロー使った方が馴染むね。
昔それを知らずに赤み消しにグリーン、仕上げにパープル粉、
で死人のような顔になってたなぁ。
思いっきりイエベ標準色なのに
365メイク魂ななしさん:04/11/17 10:25:45 ID:t56oAK2+
イエベの人がニキビ跡、現ニキビの赤み、
アトピーの赤みとかがあまりにもキツくて消えないときは
黄色の中にちょぴっとだけ緑をまぜまぜして
中指と人差し指の先端につけてトテトテトテっと
たたきつけるといい感じですよ
366メイク魂ななしさん:04/11/18 02:02:29 ID:wL6OOxs/
質問です。
ニキビ跡の色素沈着を隠すのにいい乾燥しずよれないコンシーラー教えてください。
ちなみにジュジュのヒアルロン酸下地にメディアのクリームファンデ、
今はNOVのコンシーラーにkissのお粉を使ってます。
時間がたつとよれてしまって困ってます。
ちなみに普通肌です。
どなたかアドバイスお願いします。
367メイク魂ななしさん:04/11/18 19:59:10 ID:dldbOai4
教えてください。
痣を隠すのにコンシーラーを使っています。
メイク仕立ては、何とか隠れていますが
時間がたつと、浮き出てきてしまいます。
そういう場合のメイク直しは、どのようにすれば良いのでしょう?
化粧を落とさずにできる方法を教えてください。


368メイク魂ななしさん:04/11/18 20:56:47 ID:kpAFAhjb

質問です。

私は色黒で顔色が悪く不健康に見えます。クマも悩みです。

顔色よく見せるにはピーチ系のコントロールカラーがいいそうですが
それは普通〜色白さんの場合は・ってことでしょうか?
そんな感じのことが書いてあったので何を使えばいいのか分かりません…
教えてちゃんですいません
369メイク魂ななしさん:04/11/18 22:19:12 ID:5i2MDfkR
ノブのコンシーラーって伸びいいですか?
370メイク魂ななしさん:04/11/18 22:31:06 ID:vv1tuH/0
ジャータイプ(リキッド状?)のコンシーラーでピンクに近い肌色の
物でお勧めはありませんでしょうか?
今まではグランサンボンのツインコンシーラーを愛用していたのですが
ずいぶん前に廃盤になってしまっており入手不可能でした…。

レブロンカラーステイ、新しく出た2色セットのもの
キャンメイクのストレッチ&カバーコンシーラー
ケサパサの2色コンシーラー、リンメルのチップタイプのもの
メイベリンのパーフェクトコンシーラー
を持っていますが、どれも色が合わないのかくまが隠れなかったり、
隠せても目の周りの色が他の部分から浮いてしまい不自然なようです。

普段は、下地(日焼け止め兼用)→コンシーラー→色付きの粉という
手順でメイクをしています。
371メイク魂ななしさん:04/11/19 08:17:19 ID:AB9zjLJa
鼻がものすごい苺なんですが、赤みも消せて毛穴がちゃんと
埋まってくれる物ってないでしょうか?
372メイク魂ななしさん:04/11/19 09:48:12 ID:61MWGUea
>>360
黄緑のコントロールカラーなんてあるの?
良かったら詳しく教えてください。
373メイク魂ななしさん:04/11/19 12:09:15 ID:5j/3lRtu
>>372
ありますよー。私が使ったことがあるのは、メイベリン、シュウウエムラ(すごい荒れた・・)
くらいです。今はオルビスのものに一応落ち着いた。他にもレイシャスとか出してるところはあるよ。
ただ、すごーく白くなるから、普段使いではなく飲み会の直前に塗るくらい。
374メイク魂ななしさん:04/11/19 16:25:47 ID:5+3Ba1ff
>>372
レヴューのフィルタースムーサー
375メイク魂ななしさん:04/11/19 16:34:37 ID:WXLINOQT
>>372
マリクワのグリーンもほぼキミドリだったようが
きがする
376メイク魂ななしさん:04/11/19 17:01:17 ID:fBUJY0kN
フィルタースムーサー使ってる〜。
オイルコントロールタイプって書いてるから脂性肌用なのかな。
伸びが良くてつけ心地が軽い。
だからかも知れないけどカバー力はあまり感じないです。
赤ぐすみを取るには充分だけど。
377メイク魂ななしさん :04/11/19 18:09:49 ID:PgBfzJB0
チークが映えるように、にきび痕の赤みのぽつぽつと、
茶色のぽつぽつのしみを隠したいです。どれも小さいのが点々とあります。
何かおすすめのありますか?ブルベです。

378メイク魂ななしさん:04/11/19 19:41:16 ID:tT4lDjQd
>>377
ブルベ夏です。
エストのザ・コンシーラーパレットの一番暗い色と
資生堂スポッツクリアファウンデーションのS100
(このシリーズでは一番明るい色)をまぜまぜして
消しています(にきびあと、日焼けのシミも)。

自分の肌色よりも一段暗めのリキッドファンデを塗ってから
コンシーラーを置いたほうがよく隠れる気がします。
あと、自分の隠したい部分と同じトーン(明るさね)のものを
重ねたほうが後から浮かないっていうよね。

自分もこの方法でいいのかどうか試行錯誤中だけど、
まあ隠れてるよ。持ちもそこそこ。
379メイク魂ななしさん:04/11/19 21:33:35 ID:E6DGGqvr
>>372
ドルティアの下地も黄緑あるよ

>>376
オイルコントロールタイプは瓶に入ってるんだよね。たぶんそれ春夏用だと思われ。
秋冬用はチューブに入ってるよ
380372:04/11/19 22:16:56 ID:61MWGUea
黄緑って意外といっぱいあるんですね。
一回もみたことない・・・
コントロールカラーはスージーに落ち着いてきてるんで、真剣に探してなかったかも。
見てみます。どうもありがとうございました
381メイク魂ななしさん:04/11/20 07:53:23 ID:YsG5oLTv
赤みをしっかり消せるのはちふれだと思う。
382メイク魂ななしさん:04/11/20 20:06:35 ID:EtXzlfUs
130あたりででていたカバー&ストレッチコンシーラーUVを買おうと思っているのですが、
ライトベージュの01とナチュラルベージュの02、クマを隠すにはどちらがいいのでしょうか…?
クチコミみたいなのを読んだところ、01を使用されている方が多いようですが、
普通は01なのかな?自分のクマは青っぽいクマで、肌の色は白くもなく、
色黒でもない程度の肌です。

クマよ消えてくれ・・・・
383メイク魂ななしさん:04/11/20 23:01:24 ID:59doZjdI
個人的には、青クマなら少しばかり濃いめのものを塗ったほうが
隠れやすい気がします。
384メイク魂ななしさん:04/11/20 23:43:41 ID:mAfpsWaX
キャンメイクのカバー&ストレッチコンシーラーUV、あたしのクマは隠れなかった。
よれまくりの浮きまくり。。
385メイク魂ななしさん:04/11/21 04:45:48 ID:PVZrTbVe
ルナソルの「スキンヴェイルカラーコントロール」と、コスメデコルテイントゥイスの
「ピュアコントロールカラーイントゥイス」が、どちらも@で高評価でかなり悩んでいます。
22歳混合肌で頬の赤み隠しをするにはどちらがよいでしょうか?
もし両方使ったことある方がいらしたら教えてください。
386メイク魂ななしさん:04/11/21 06:02:27 ID:GQV3HRVh
頬の赤みにイプサのコントロールカラーのグリーンとイエローをまぜて使ってます。
頬は乾燥肌ですが、私はちゃんと化粧水から下地まで保湿効果の高いものを使えば
粉ふき状態にはならないです。
生理前・中は肌の状態ひどいので、化粧する前に化粧水のコットンでパックしてがっちり保湿!!

化粧の最初から最後までほぼイプサでそろえてます。
コンシーラー以外はジプシー終了かな。
コンシーラーはイプサじゃ無理だった・・・
私、ファンデーションはイプサがかなり合うんだよね〜。
粉ふきが治ったんだ。
自分に合うものってホントあるね。
でもイプサってニキビ関係には弱いよね。
最近やっと敏感肌用もできてきたけど。
387382:04/11/21 16:21:39 ID:kTPoFQV2
>>383>>384
どうもありがとうございます。濃い目のを買ってみようと思います。
しかしキャンメイクのそれ、なかなか売ってない…
388メイク魂ななしさん:04/11/21 17:49:34 ID:OFn1vufI
>>382
わたしもそのコンシーラー使ってるけど、>>384と同じ感想です
クマに塗ると目元が乾燥してシワシワ・ヨレヨレになってしまう

個人的にキャンメイクのスティックテイプのコンシーラーよりは好きだけど
お勧めできると言えるほどのものでもないかな・・・
389382:04/11/21 18:52:16 ID:kTPoFQV2
>>388
どうもありがとうございます。
シワシワ・ヨレヨレは困りますね…安いから試してみようかなぁと
思っていましたが、ちょっと高くてもずっと使えるやつの方がやはり良さそうですね。
他のも色々と探してみます!
390384:04/11/21 20:56:00 ID:JleZOJbv
>>389
自分は色の濃い方で消えなかったので、薄い方だったら言うまでもなく…といった感じです。
シミも消せなかったです。
マンセーレスをどこかで見て張り切って買いましたが、ガガーリする結果となりました。

391メイク魂ななしさん:04/11/21 21:09:48 ID:qbyyU63D
赤みが気になるのでフェアクレアのホワイトニングCを買ってみました。
色みは薄い緑です。
よく振って使ってみたのですが、何故か分離してるような…
お使いの方どうですか?
392382:04/11/22 22:14:43 ID:HnYaffY8
>>390
自分もマンセーレスを見て惹かれた口でした。
早いとこ自分にあったのを見つけねば…
393メイク魂ななしさん:04/11/22 22:32:21 ID:ff+jNCu3
>>391
透明使ってるけどそんなことないよ>分離
振りが足りないとか?
394メイク魂ななしさん:04/11/23 09:00:38 ID:DTlJ/AHa
くすみ(茶色にくすんでいる)は何色がベストなんでしょうか?
今はレイシャスのピンクパールを使用していますが
口周りの強烈なくすみに対抗出来なくて・・。
茶系のくすみにベストな色やアイテムってありますでしょうか?

395メイク魂ななしさん:04/11/23 18:08:09 ID:AdLh9pCD
アユーラで5色展開のコントロールカラーでてて、
それのラベンダーっぽい色がクスミ消し用だったよ。

青クマ持ちのわたしは今日アプリコットを買った。
ちょっとはマシになるんだろうか。
396メイク魂ななしさん:04/11/24 06:12:41 ID:U8RXkocv
>>381
ちふれの何というやつですか?
397381:04/11/24 06:32:53 ID:sfQ1xAvO
>>396
メーキャップ ファンデーション。
300円の細長いやつ。
398メイク魂ななしさん:04/11/24 15:00:43 ID:6bxJ2VZg
>>397
ありがとうございます。
チェックしてみます。
399メイク魂ななしさん:04/11/24 23:52:12 ID:U8RXkocv
無添加または低刺激の物で赤みが消せて、崩れにくいものってないでしょうか?
400メイク魂ななしさん:04/11/25 11:23:44 ID:BEFRe5x7
>>399
フリープラスのグリーンとか
401メイク魂ななしさん:04/11/25 16:52:59 ID:rw90iWWS
紫色のコントロールカラーオススメあったら教えてください
私は激乾燥肌で一番気になるのが乾燥崩れです
よろしくお願いしますー
402メイク魂ななしさん:04/11/25 17:13:47 ID:LknMzl1+
>>401
マリクレの「メイクアップベースUV」はどうでしょう??
私も乾燥肌なのですが、保湿の下地使った後なら、
乾燥も気にせず使えました。値段も安いです。
独特の臭いは 好き嫌いあるかと思いますが。
403メイク魂ななしさん:04/11/25 17:28:40 ID:jSolP4Vy
>>402 私も使ってます。ごく少量。塗りすぎると能面、
化粧のりが悪くなるので、少量を気休め程度に。でも
買ってよかったと思いますよ。
404メイク魂ななしさん:04/11/26 18:51:49 ID:V2i34W/4
ボビイブラウンのカウンターで最初暗めピンクのコンシーラー
付けて、黄色系のやつ付けたらかなりクマ消えた。

激しいクマもちで何個もコンシーラー試してたけど、
暗い色→明るい色って二段階にした方が絶対隠れますねー
メイクの手間が増えてめんどいけど
405メイク魂ななしさん:04/11/27 16:00:07 ID:aO2yg20r
フリープラスのコンシーラーはクリーム状だから伸びがいいね。
赤みが気になるのでイエロー使ってます。
406メイク魂ななしさん:04/11/27 19:23:25 ID:cjOuZ5+3
>>405
面倒言ってすいませんが、全成分教えてもらえないでしょうか?
407メイク魂ななしさん:04/11/28 16:38:05 ID:cq/dIroC
408メイク魂ななしさん:04/11/28 21:37:44 ID:gOEaCUgt
美容院でメイクしてもらったときに使っていたコントロールカラー
がとてもよかったのですが、メーカーなどを聞きそびれてしまいました。
黒っぽい丸い容器に入っていて固形状の淡いレモンイエローでした。
どこのものか分かる方がいたら教えてください。
ちなみにファンデはクレドポーボーテのようだったのですが
クレドポーでは黄色のコントロールカラーは出していないようでした。
409メイク魂ななしさん:04/11/28 21:57:32 ID:Favx0Uiw
>408
メイクしてもらった美容院に聞けば?
410メイク魂ななしさん:04/11/28 22:57:26 ID:CNX4yFan
>>408
クレドのクレールパルフェだと思う。
どんな風に良かったですか?
私も気になっていたので。
411メイク魂ななしさん:04/11/28 23:19:26 ID:PNMB6wzk
>>407
どこに載ってる?

私も今日気になって売ってるところで聞いたんだけど
わからないから後で調べて連絡するとか言われちゃったよ
商品に書いてなくても普通箱に書いてないかね?
箱には書いてないって言ってたけど、じゃぁいったいどこに書いてあるんだw
ちなみに基礎のほうは繊細肌云々って言うような成分じゃなかった
412メイク魂ななしさん:04/11/29 00:17:10 ID:t4/gWnkX
>>410
ありがとうございます。見てみたのですがこれはお粉なのかな…?
美容師さんがファンデの前にスポンジでつけていて、ワックスみたいな
固さに見えたので同じものかどうか分からないのですが、色と形はこんな感じ
でした。カウンターで現物を確認してこようと思います。

私は軽い脂漏性皮膚炎で赤みがすごいのですが、それが綺麗に隠れました。
今までグリーンやブルーパールで隠していましたがどうしても顔色が悪くなるし
かといってブルベなのでイエローだと浮く感じだったのですが、
これは透明感がでて良かったです。毛穴落ちや乾燥も無かったです。
413メイク魂ななしさん:04/11/29 01:00:33 ID:UhYC2sgC
ということは、クレドのクレールパルフェのイエローはブルベ向き=レモンイエロー
414メイク魂ななしさん:04/11/29 06:44:31 ID:zDdLwo80
>>412
うおおぉぉ!気になる。
どうか是非とも確認後レポを!
415メイク魂ななしさん:04/11/29 10:07:25 ID:5mR5f39u
>>412
410です。ごめんなさい。。。私の早とちりかも。
クレドという文字を見て、パルフェだ!と思いこんでしまいました。
固めのプレストパウダーのなので、
スポンジでつけてたのなら違う気がします。
ぜひ美容院に聞いてみてください。
416メイク魂ななしさん:04/11/29 11:27:49 ID:/Dmpdz/C
今度社員旅行で温泉に一泊するんですが、入れ墨隠せるようなコンシーラーてないですか?
417メイク魂ななしさん:04/11/29 21:34:20 ID:x1ystZ6r
>>416
ないだろ〜さすがにw
サロンパス貼ってくれ。
418メイク魂ななしさん:04/12/02 02:34:01 ID:4G4iPPUU
自分ではなく母の肌なのですが
イエベ色黒で、白浮きせずに透明感が出るコントロールカラーで
お勧めはありませんか?

母が化粧するのを見ていたら、緑の入ったコントロールカラーをつけていて、
死人のような顔色の悪さになっており・・・
自分で探してあげたいのですが、
私はブルベで顔色が全然違うので難しいです。
母は肝臓も悪いので、顔色を気にしています。

やはりイエロー系がいいんでしょうか?
私の使ってるバーズ桃をつけたら、白浮きしてしまいました。
ブルーや紫は試していません。
419メイク魂ななしさん:04/12/02 08:40:23 ID:366hb+go
イエローのコントロールカラーのほうが
白浮きせず自然に仕上がると思います。
スージーニューヨークがオススメですが、
お母様にはカバー力が物足りないかもしれません。
420メイク魂ななしさん:04/12/02 19:25:43 ID:PHmUIh11
>>419
レスどうもありがとう。
やっぱり黄色ですよね。
スージーニューヨーク、探してみますね。
421メイク魂ななしさん:04/12/03 09:16:03 ID:fyEvQ+ZE
>>419
横レスすみませんが、そのイエローのコントロールカラーはパール入りでしょうか?
当方イエベ春、混合肌。崩れにくいパール入りのイエロー探しています。
422メイク魂ななしさん:04/12/03 10:14:53 ID:1zxZZQ0U
>421
入ってないよ。
スージーのコントロールカラーで、パール入のやつもあったような気がするけど、
何色ベースが忘れちゃった。白だったかな?

423421:04/12/03 10:29:33 ID:fyEvQ+ZE
レスありがとう!
そっか、入っていないんだ・・・
他をあたってみますね
424メイク魂ななしさん:04/12/03 11:24:26 ID:Xa1PL5wu
エレガンスのコントロールカラーの下地ってどうですか?
冬でも紫外線が気になるのでUVがある方を買おうと思っています。
肌質は冬でも超オイリーで頬の赤みが気になります。
今のところ黄色の下地にしようかと思っていますが、
崩れにくさ、毛穴落ち、カバー力などの使用感を教えて下さい。
425メイク魂ななしさん:04/12/03 12:48:38 ID:vojxGSXO
エレガンスのって、ベースカラーフィクサーだよね?
@などではかなり好評価だけど、赤味が結構強い人や油田持ちだと厳しいかも。
私は乾燥油田と皮脂薄の赤味で、毛穴も結構目立つんだけど
イエローのを数回使ってみて、崩れるし赤味は隠し切れないし
崩れたときに何となく汚かったのでお蔵入りしちゃった。
取扱店でサンプルもらえるから試してみた方がいいよ。
426メイク魂ななしさん:04/12/03 14:31:49 ID:ARntxleT
私、サンプルもらったよ。>エレガンス。一袋にけっこういっぱい入ってる。
ピンクラメで、レブロンのツヤ下地に似てるかんじ。乾燥肌だけど気にならない。
でも高い値段出すには疑問です。購入はなし。
427424:04/12/03 15:10:50 ID:Xa1PL5wu
>>425
はい、ベースカラーフィクサーです。
私は赤みはそこまでではないのですが、
とにかく肌質上なるべく崩れにくいものが必須なので・・・。
崩れるのはしかたないとしても、崩れ方が汚いのはダメですね・・・。
そうですね、サンプルを貰って試してみます。

>>426
レブロンに似てるんですか。
確かに高い値段なので、後悔はしたくないですね・・・。

レスありがとうございました!
428メイク魂ななしさん:04/12/03 15:22:41 ID:lntbw/je
>>421
安いのだったら黒龍堂から出てるやつがパール入りだったよ。
パッケージにツヤ肌ってでかでか書いてあるやつ。プライバシーだっけ?
429メイク魂ななしさん:04/12/03 22:07:41 ID:qs5gU3so
>>418
ドルティアのイエローベージュみたいな色をおすすめしてみる
保湿力もあるし色黒でもいけるかと。。
430メイク魂ななしさん:04/12/04 06:03:02 ID:1tMskNTo
>>428
そうそう。
プライバシー ブライトアップカラー ざんす。
431メイク魂ななしさん:04/12/05 20:51:55 ID:p8uo5t7p
>418
私も429さんの挙げてるものか、カネボウDEWのイエローべージュの
リキッドファンデをオススメしたい。
自分も頬の赤み隠しにグリーン使ったことあるけど、不自然な白さに
なるんだよね。ドルティアのイエローベージュは使ったことないけど、
DEWと同じカネボウなので色味は変わらないと思う。
432メイク魂ななしさん:04/12/05 21:12:55 ID:t6WYpcy8
>>431
DEWリキッドのイエローベージュAは白すぎだと思われ・・
418のお母様は色黒みたいだし。

カネボウでAは一番白い色だからね。
A〜Gまであって、Aの方が明るくCが標準、Gに行くほどガン黒。

色黒さんがグリーン使うとだめだよね。くすむから。
433メイク魂ななしさん:04/12/05 21:29:12 ID:p8uo5t7p
>432
私もどちらかというと黒いほうですが、コントロールカラーとしてなら
Aは問題ないですよ。
ファンデだとベージュD使用なので、標準より黒いほうですよね?
Aだけの使用は確かに白くなるけど浮くような白さでは無いですし。
白浮きとは違う白さなので。
418さんのお母さんが私と同じくらいの色黒かは不明ですが、Dレベルでも
Aは使えると思う。Aだけの使用は無理だけど。
434メイク魂ななしさん:04/12/05 22:59:19 ID:2G1P+dm4
最初からコントロールカラーとしてなら、って書いてあげればいいじゃん。

ところでDEWのリクイドもしくはパウダーファンデ、ベージュDなんてあるんだ。
見たことないや。
新しく出たの?
435メイク魂ななしさん:04/12/05 23:19:03 ID:p8uo5t7p
>434
残念ながらDEWでは無いですね<D
発売当初はあった気がしたけど、ファンデはカネボウでも別のラインを
使っているので。
コントロールカラーのオススメという流れだったのでDEWのリキッドも
充分その役を果たすというつもりで勧めてしまったけど安易でしたスマソ。
436418:04/12/06 12:09:20 ID:WHy5hWyY
>>429さん
>>431さん
その他助言くださった皆さん、
どうもありがとうございます。

母は南方の島で生まれ育ったので、かなりの色黒です。
特に夕方にはくすんでしまうので悩んでいました。

母を連れて、
コントロールカラーと一緒に
DEWのリキッドのファンデも見にいってみようと思います。

丁寧なレスに感謝します。
本当にどうもありがとうございました。
437メイク魂ななしさん:04/12/06 16:03:34 ID:V8174ZGa
@では評価低いようなのですが、エクスボーテのコンシーラー使用されている
方いますか?通販誌でよくみるので気になっているのですが高いので迷っています。
438メイク魂ななしさん:04/12/06 17:58:22 ID:b81hFPvS
口周りや口角のくすみを少しでも隠したいのですが
この茶黒いくすみは何色のコントロールカラーが有効でしょうか?
手持ちのカバマのコンシーラーを使ったらめちゃ乾燥してしまいました。
クリームファンデだけでは隠れてくれないし
上からパウダリーを重ねると汚くなってしまうんです。
お知恵をお願いします。
439メイク魂ななしさん:04/12/07 12:10:41 ID:w4a0Z9AB
ニキビ、ニキビ跡の赤み、クマを消したいんですが…
今、メイベリンクリアスムースベース→レイシャスリキッドオークル17→の後に、
ニキビ、ニキビ跡→アナスイコンシーラー01
クマ→セザンヌスティックコンシーラー03
小鼻→キャンメイクカラースティック01
その後マリクワのお粉をパタパタ…

しかし隠そうとしてボテボテ、パサパサしちゃうし、大して隠れないし…
なにかいい方法ないでしょうか…
440メイク魂ななしさん:04/12/07 12:27:03 ID:jBt/56HJ
自分の場合、厚く付くコンシーラーで一気に隠そうとすると隠れないし、きたなくヨレてシワが目立つ。
コントロールカラー→クリームタイプのアイベースorリキッドファンデ→パウダータイプのハイライト、と
全部薄付きのものを丁寧に重ねる方が、結果的に上手く隠せてしかもキレイ。

441メイク魂ななしさん:04/12/07 12:38:32 ID:SHk8A+1M
>439
小鼻とニキビ&ニキビ痕は色が合っていればかなり隠れますよ。
私は以前kissの3色パレット使用していたけどイマイチで(それでも、それまで
使っていたセルフ系ではマシだった)何の気なく買ったボビィブラウンのが
色がぴったりでビックリしました。高かったけど・・・。
クレイ成分配合でニキビにもいいそうです。
雑誌で肌より微妙に暗めでカバーしろって読んだけど、そんなことないと思った。
あと、安いものでいいのでナイロン毛のリップブラシでちょんちょんと塗るのが
いいです。きれいな地肌と赤みの境目を見極めて塗るのが凄く重要だと思う。
境目を制するだけで厚塗りの必要は無くなるし仕上がりが違ってきますよ。
クマは種類によって塗るものが違うので私にはちょっとわからないです。。
442439:04/12/07 19:20:11 ID:w4a0Z9AB
>>440
ほっぺたにニキビ跡の赤みが強いので緑のコントロールカラーを塗ってみた事もあるのですが
キレイにのらなくて…もうこれは肌の問題ですよね(>_<)
薄付きを丁寧に…そうですよね!
厚付きを重ねるだけぢゃダメなのもわかってるのですが…
レスありがとうございます★参考にさせてもらいます★

>>441
ボビィブラウンかぁ★私にとっては高級品です!
でもニキビも防げるなら…けっこう大人のニキビがあるので…
筆は今アナスイのコンシーラー塗るときにやってますがうまくいかなくて…
レスとても参考になりました★やってみます★ありがとうございました★
443メイク魂ななしさん:04/12/07 22:21:08 ID:AhhPR5tk
>>438
今度出るテスティモの繰出し式リップライナーに
肌色のコンシーラーが1色あったよ。
444メイク魂ななしさん:04/12/08 12:39:28 ID:mSg5wxb1
コーセーのグランデーヌ コンシーラーを薦められて
買ったけど、唇周りのくすみ消しには有効だったけど
くま・しみ薄ーーーくなる程度・・・。
くま消したい・・・。
445メイク魂ななしさん:04/12/10 14:32:12 ID:aYZfN2Kn
インウィのコンシーラーを買う予定。
@では評価は微妙だけど、
クマや目元には使わないでニキビ跡に使うんだったら大丈夫かな。
446メイク魂ななしさん:04/12/10 15:53:41 ID:pMtExzVV
目元(頬骨あたり)にシミが結構目立ってあるのですが、
シミに効果のあるコンシーラーってありますか?
イプサの3色コンシーラー(でしたっけ?)はどうかな?
って思ったのですが・・・。

良かったらおすすめ教えて下さい。
お願いします。
447メイク魂ななしさん:04/12/15 15:43:45 ID:dQ/Cf3wq
ほくろを隠したいのですが良いコンシーラーあるますか?
コンシーラーを使った事ないので全然分かりません。
よろしくお願いします。
448メイク魂ななしさん:04/12/15 18:46:04 ID:miKk0MmY
ここに出てるのは?
449メイク魂ななしさん:04/12/15 18:50:16 ID:tpob/QNe
どんなほくろかにもよるよね
450メイク魂ななしさん:04/12/16 10:50:36 ID:cmuYIr/2
出てたらとるしかない気がするし。
451メイク魂ななしさん:04/12/16 13:44:26 ID:KVcdHyU2
まずはほくろから出ている毛を抜くことだな。
452メイク魂ななしさん:04/12/16 14:08:34 ID:nRN9M1l1
抜いたらあかん!切るのじゃ。
抜くと刺激になって余計増えるぞ。
453メイク魂ななしさん:04/12/17 10:11:22 ID:9kx3MmSb
>>452
ほくろ仙人様!
454447:04/12/17 10:36:06 ID:9MQN9BfW
ほくろは普通のほくろです。
出てたり、毛が生えてるほくろではないです。
別板で聞いたら固めがいいって教えてもらったんですけど、
具体的にはどれですかねぇ??
455メイク魂ななしさん:04/12/17 10:44:24 ID:JFjQI0ro
>454
自分の肌の色にあった、コンシーラー。
固めなど、色々気にした方が良いとは思うけど。まず色で
選んでみては?
456447:04/12/17 11:11:22 ID:9MQN9BfW
>>455
ありがとうございます。
自分でイロイロ試してみます。
あとスレ違いなんですけど、
化粧品屋さんのファンデとかのサンプルって直接顔に付けてもいいんですか??
457メイク魂ななしさん:04/12/17 15:12:49 ID:c5QH2H04
>>456
つけていい。
そのためのサンプル。
ただし衛生面の保証はない。
458メイク魂ななしさん:04/12/19 03:27:36 ID:TrNi/xPj
頬の赤み消しにスージー黄色使ってみたけどきれいに隠れてくれないや。
どうしても地の色が浮き出でしまう。
もっとカバー力のあるコントロールカラーに変えたほうがいいのか、
それともいっそのことファンデから見直してみようかなぁ。
佐伯チズさんの本を読んでたらコンシーラーやコントロールカラーは使うな
とあってちょっとびっくり。
459:04/12/19 06:20:10 ID:/vi7MJcp
RMKのコンシーラーって、鼻筋やおでこに塗って立体感を出すと聞いたのですが、他のメーカーのコンシーラーでも同じ効果得られますか?それともやっぱりライン状に入れて立体感出すにはRMKのがいいのでしょうか?我ながらアフォな質問でスマソ。
460メイク魂ななしさん:04/12/19 20:39:04 ID:7WA33HRO
えっ…何でコントロールカラーやコンシーラー使っちゃ
だめなんだ…肌に負担になるとかかなあ…
でもコンシーラーなしでは生きられないよこのクマとシミじゃ…
461メイク魂ななしさん:04/12/19 20:39:52 ID:7WA33HRO
えっ…何でコントロールカラーやコンシーラー使っちゃ
だめなんだ…肌に負担になるとかかなあ…
でもコンシーラーなしでは生きられないよこのクマとシミじゃ…
462メイク魂ななしさん:04/12/19 20:47:40 ID:G4YbbwgZ
チズの言ってる事だから気にするな
463メイク魂ななしさん:04/12/23 02:18:56 ID:5KoLW3G9
雑誌にも度々登場してたので
アルビオンエクサージュのコンシーラー買いました。
クマ用は茶クマ用のアプリコットと
青クマ用のイエローがあって、両方試したのですが
自分の青クマにはアプリコットの方が良かったのでこっちにしました。
コンシーラー塗った後にイエローのパウダーはたくとかなりいい感じ。
ただ自分目下には粉はたきたくないんだよね、シワっぽくなるから orz
464メイク魂ななしさん:04/12/23 03:24:12 ID:B46bobaj
>>463
イエローのパウダーはどちらをお使いですか?
教えてプリーズ。
465463:04/12/23 10:24:54 ID:5KoLW3G9
>>464
イエローパウダーも店頭で試した物なので
エレガンスです。
昔からの定番人気のやつです。
466メイク魂ななしさん:04/12/23 15:11:34 ID:rlg8ClWg
>>465
ありがとう。
今度エレガンスで探してみる。
467メイク魂ななしさん:04/12/24 10:18:04 ID:1BC6h7Rd
ファンデなしでコンシーラーのみって人は一体何使ってるんですか?
468メイク魂ななしさん:04/12/25 19:57:06 ID:vH7U+nnx
>467
イミフ
469メイク魂ななしさん:04/12/27 10:53:09 ID:gddbo0b2
意味は分かるが、まずこのスレの最初から読んだ方が…
470メイク魂ななしさん:04/12/28 18:44:42 ID:6PzVReji
ここのおねーさんたち優しくて大好きなのでほしゅ
471メイク魂ななしさん:04/12/28 22:35:05 ID:ETPV0fDA
>461
それではチズがあまりにも誤解されてるようで可哀想なので補足。
コンシーラーは乾燥ジワの元になる(保湿力がない)、コントロールカラーは
リキッドファンデの2色使いでいくらでも応用が効くので不要、みたいな事だった。

でも日常のケアではどうしようもない場合は囚われる必要は無いのでは。
472メイク魂ななしさん:04/12/29 00:05:34 ID:9iLmAaE0
今イプサのコンシーラーを使っているのですが結構隠れてくれます。
(クマの機嫌がいい時は)
ただ下瞼のしわに入りこむ入りこむ。しわが余計にくっきりと。
アユーラも試しましたがブルベのせいか色があいませんでした。
昔使っていたエテュセのピンクベージュは色はあっていたのですが
乾燥してしまうので無理でした。

もうこれ、しわをなんとかしないと駄目なんだろうな。
とは思ってもしわは色々使ってもすぐには消えてくれないしもうだめぽorz
473メイク魂ななしさん:04/12/29 14:13:56 ID:cHAvMMl/
そうなんだよねぇ。
クマをとるかシワをとるかの選択になるんだよね。
両方をカバーしてくれるのがあったらちょっとくらいお高くても
絶対買うんだけどなぁ。
474メイク魂ななしさん:05/01/03 10:00:52 ID:DoG+Yao+
もとの眉がごん太なので
けっこう抜いてるので眉毛の周りが青いんです。
こういうときはのおすすめコンシーラー教えてほしいです!
475メイク魂ななしさん:05/01/03 13:50:35 ID:p60VIdT9
>>474
【剃り跡】顔のムダ毛を化粧でごまかす方法【青々】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1099581909/
こっちも見た?
476メイク魂ななしさん:05/01/03 18:38:43 ID:arc+K/Em
おお!知らなかった!
ありがとです
477メイク魂ななしさん:05/01/08 13:11:53 ID:fQa4AcDS
保守
478メイク魂ななしさん:05/01/08 13:51:07 ID:C+YW7aiK
今までNOVのコンシーラー使ってたんだけど
今日買いに行ったら売り切れでした。
そのためdプロのコンシーラーを勧められて買ったのですが
みなさんはどちらがお好きですか?
カバー力や持ちなど、どちらが優れているか知りたいです。
479メイク魂ななしさん:05/01/10 16:14:30 ID:QngAASQE
カバー力はNOVの方がいい気がする。色が濃いからかな?
でも乾燥しないっていうか、ごわごわしないから
dプロは頬の毛穴が目立つところにも使えるような希ガス
480メイク魂ななしさん:05/01/11 13:40:42 ID:nEnVc/Rl
今ソニアの下地+マリクワのリキッド(頬の赤みが強いのでしっかりカバーする為)+ランコムマキケーキといった感じでメイクしてるんですが、
やっぱりリキッド+パウダーファンデってよくないかなって思って真ん中をコントロールカラーに変えようと思うんですがオススメの商品があったら教えて下さい(>_<)
最近自分でも毎日カウンター回って探してるんですけどコントロールカラーって何げにあんまりないですよね…(・・?)
481メイク魂ななしさん:05/01/11 16:31:26 ID:pv66cPwn
ソニアにもマリクワにもコントロールカラーあります。
482メイク魂ななしさん:05/01/11 18:53:31 ID:/ve67/LM
キスにもあるよ
483メイク魂ななしさん:05/01/12 14:58:33 ID:8fJLRMYd
私もNOVのコンシーラー気になってます。
今はカバーマークの使ってますが乾燥がひどいので・・
練りタイプ チップタイプ チューブタイプなどいろいろありますが
一番カバーできるのは練り状態になってるタイプかな?

比較的安くて茶クマを隠してくれて乾燥しないコンシーラーのお勧めないでしょうか?
セザンヌとキャンメイクは長時間は隠れてくれませんでした
484メイク魂ななしさん:05/01/12 16:39:22 ID:YDm09LCw
>>483
ファンデがエッセンスなのでカバーマークのコンシーラーも使ってましたが、乾燥しますね。
小ジワも目立つし。
エクスボーテのコントロールカバーはどうでしょう?
コントロールカラーはマットだけど、こちらはしっとり(悪く言えばべっとり)で
カバーもできて小ジワが目立ちにくい気がします。
やわらかい分、一度に厚く塗ると崩れやすいのですが、スポンジで軽く叩いて重ねれば崩れませんよ。
485メイク魂ななしさん:05/01/15 13:54:31 ID:o9zWNVAw
レブロンのスキンライトダブルワンド02いいよ
バナナみたいなイエローでクマを光で飛ばす感じでカバー

完璧には隠れないけど乾燥しないしよれないし自然
2色ついて1700円くらいだから手ごろでは
486メイク魂ななしさん:05/01/15 18:28:54 ID:BM/C8IKp
プラウディアBO00を買ったんですが、ちょっと黄色過ぎて顔色が暗く見えます。
何かオススメのコントロールカラーないですか?
487メイク魂ななしさん:05/01/15 23:37:15 ID:KBZRm2SN
スージーNYのイエローコントロールカバー購入予定なんですが、使用してる方
目の回りとか乾燥しますか?
シワに入り込むようだと考え直さないとならないので・・・
48816歳:05/01/16 00:29:12 ID:10KsJqZG
目のくま、小鼻には黄色のコンシーラーなんでしょうか?
489メイク魂ななしさん:05/01/16 13:43:35 ID:NagR0UyM
一概に黄色ってことではないよ。使う部分の肌の色が何色かって
ことが重要だね。黄色は主に赤み消しに有効と思われ...
クマについても一緒ですよ。
490メイク魂ななしさん:05/01/16 17:24:39 ID:zou5a4W1
それ気になってた>>485
アユーラのにちょっと似てるやつだよね。@では口コミ少ないけど評価高め。
あのイエローが良さそうだなあ。
491メイク魂ななしさん:05/01/16 21:57:55 ID:MI1qlcr1
>487
スージーのイエロー使ってます。
自分の場合、目の周りは美容液+クリームで保湿してるので
乾燥は気にならないです。
492487:05/01/16 22:30:16 ID:t5cBHshP
>>491
ありがとう
明日買いに行ってきます
493メイク魂ななしさん:05/01/16 23:22:17 ID:eToPy/bq
イエローってカバー力はあるんだけど、時間がたつと黒ずんでくるものが多い
494メイク魂ななしさん:05/01/18 14:32:02 ID:zplKinVt0
上の方で一瞬名前が挙がってたくらいであまり話題にはならない程度なのかな?
エスプリークのコンシーラーパレット40ってどうなのでしょうか?
目元のくすみやクマ、そばかすと気になる部分が多いので、
4色セットだと便利かなぁと、買おうか迷っています。
495メイク魂ななしさん:05/01/19 05:24:15 ID:JkUGjrqL0
ヘレナのマジックコンシーラーってどうですかね?
説明では下地っぽい感じなので薄付きなのかなぁ。
使った事ある方いたら教えて下さい。
49689610:05/01/19 08:04:09 ID:hPo9Ncl30
さる8月15日、日本共産党広島市議団に次のような匿名の告発状がファックスで届きました。


--------------------------------------------------------------------------------
告発状

私は、安芸ヤクルト販売鰍ヨ勤めている者ですが、ヤクルト本社から取締役がきて以来、残業代をつけてもらえません。
ヤクルト本社からきた取締役は、出勤簿に定時に帰ったように書くよう強制し、タダ残業をさせます。
みんなが不平を言っていますが、ヤクルト本社からきている人だから、いばっているのでだれも直接文句も言えず泣き寝入りをしています。上司もヤクルト本社だから逆らえないといって聞き入れてくれません。
広販時代と違って、ヤクルト本社の言いなりで動いているので、不平不満がたまってギクシャクしています。
一度、実態を見にきてくださるようお願いします。
このままだと、ヤクルトの言いなりで残業代をもらえない状態が続くと思われます。元の会社のように、ちゃんとした会社になってもらいたいものです。

よろしくお願いします。


--------------------------------------------------------------------------------

党市議団が広島労働基準監督署に申し入れ   「しんぶん赤旗」もとりあげました

党市議団は、サービス残業が強要されるなか、労働者がモノ言えぬ状態であることを告発するこの書面を重くうけとめ、9月1日、5人の市議全員が広島労働基準監督署(中区)をおとずれ、実態を調査して不適正がある場合はきびしく是正するよう申し入れました。

応対した小松眞次長は、同署にも同じ告発状が8月7日、15日に届いており、定期調査として盆前に同社の労務担当者をよび、就業規則、出勤簿、賃金台帳を過去3か月分提出させて調査したことをあきらかにしました。
また、小松次長はその調査で労働時間の管理に不適正な点があったので文書で指導し、8月末までに是正の改善内容を回答するよう求めていると説明し、「今後新たな必要性があれば、現場に行って確認する場合もある」と述べました。

党市議団が申し入れをおこなった9月1日時点では、同社からの改善内容の回答は同署に届いていなかったため、党市議団は回答が届き次第、その内容をあきらかにするよう求めましたが、小松次長は明確な答えをしませんでした。

497メイク魂ななしさん:05/01/19 10:53:05 ID:6CNLmbd9O
コンシーラーって、ファンデの強力バージョンだよね?
ということは、ファンデより肌に負担かかるってこと?
498メイク魂ななしさん:05/01/19 14:33:35 ID:gykP1j5E0
硬い、乾燥するコンシーラーよりクマにあった色の保湿できるファンデのほうがいい気がする
メディアでも買ってみるかな
499メイク魂ななしさん:05/01/19 16:57:53 ID:zBw9zs4o0
強力バージョン、ともかぎらない。色でコントロールするものもあるし。
やわらかい質感のコンシーラーもあるよ。
でもメディアでコンシーラーがわりもいいかもね。
500メイク魂ななしさん:05/01/21 16:21:13 ID:E1PwWOc0O
今インウイのコンシーラー使ってるんデスけど私の肌には明るすぎて浮いちゃうんです。色が調節出来たりするオススメコンシーラーないですか?
501メイク魂ななしさん:05/01/21 21:17:23 ID:MRK3QwuZ0
>>500

暗めの買って混ぜたら?

コンシーラーでも色展開あるし、コンシーラーパレットもある。
502メイク魂ななしさん:05/01/23 05:45:38 ID:uwZsw+3nO
dプロ愛用してる方、カラーはアプリコットとイエローのどちらがお勧めですか?
通販で購入しようと思うのだけれど、色味が分からなくて。
503メイク魂ななしさん:05/01/23 12:07:44 ID:P6OvPrcH0
青クマ、茶クマで合う色が違いますよ
このスレ読みなはれ
504メイク魂ななしさん:05/01/23 19:06:39 ID:kTeLOZT50
色白で今の時期外出すると頬が真っ赤になり、とても恥ずかしいです。
昔はヴァーナルの緑のリキッドファンデをコントロールカラー代わりにして塗ってました。
赤みはすばらしく消えますが、か〜な〜り白くなります。
ファンデを一段暗めにしたらいいかも。なんだかんだ言って気に入ってました。

今はそれがなくなってしまったので、友人が使わないからとくれた
アニエスベーのバーズアンチルージャー(緑)というのを使ってるんですが
赤みがほとんど消えない上によれてうまくつきません。

前にキオラのカウンターで黄色のコントロールカラーをつけてもらったら
かなりきれいに赤みが消えたんですが、同じ用途で使ってる方いますか?
505メイク魂ななしさん:05/01/24 10:15:21 ID:imwiMPeRO
グリーンのコントロールカラーで悪い成分が入ってないのってありますか?
もちろんカバー力はあった方が良いですが、成分重視でおすすめを教えてください。
ちふれとスージーが良さそうだと思っています。成分まだわかりませんがイメージで。
506メイク魂ななしさん:05/01/24 10:50:35 ID:t9tbNtzv0
「悪い成分」て例えばどんなの?
危険な成分スレでも行って自分で調べれるのも勉強になっていいよ。
507505:05/01/24 12:12:15 ID:imwiMPeRO
>>506
成分スレあるのですね。みてみます。
ありがとうございます。
508メイク魂ななしさん:05/01/25 16:53:22 ID:r4jHNYIg0
過去に散々言われてきたことだけどコンシーラー塗るときは筆必須だね。
雑誌にナイロンの平筆がいいと書いてあったので100均で画材用のやつ買ってみた。
いままで使ってたリップブラシよりコシがあって使いやすいです。おすすめかも
509メイク魂ななしさん:05/01/28 00:41:46 ID:ukd+ukkH0
>>508
なんでそこでコンシーラーブラシ買わないんだろうw
いや、別にいいけど。
510メイク魂ななしさん:05/02/01 02:31:26 ID:zQZ/42mOO
グリベでニキビ痕には何がいいでしょう?
寒いとかなり色がでてきます。

コントロールカラーでは緑か黄色かで迷ってます。
それか普通になにかコンシーラーを買おうか迷ってます。
(前回買ったエクスボーテのコンシーラーをリピしようかと。ヨレやすいが)
両方とも買うかどちか片方かも迷ってます。
やはりそれは色素の沈着度合いによりますかね?
511メイク魂ななしさん:05/02/01 09:16:56 ID:zFic/8AS0
>>509
コンシーラーブラシというのは普通に売っているものですか?
512メイク魂ななしさん:05/02/01 10:37:20 ID:l50E28hR0
>511
どれが普通か分からないけど。筆メーカーや化粧品のメーカーから
売りだされてますよ。
こだわり派のメイクブラシスレッド8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1105966268/
↑このスレの最初の方にあがってる、メーカーとかだと…
ない所もあるとは思いますが。
513メイク魂ななしさん:05/02/01 20:53:23 ID:roEhVTdK0
オルビスからクマ用コンシーラーがでたね。
サンプル試した人いる?
514メイク魂ななしさん:05/02/01 22:34:52 ID:BST0ib/s0
手順は
日焼け止め→下地→コントロールカラー→ファンデ
で桶?
515メイク魂ななしさん:05/02/02 12:04:41 ID:LoPKhGEk0
みなさんに質問!
クマ隠しにコンシーラー使ったあと、何かしてますか?
例えばその上からパウダーのせるとか。
516メイク魂ななしさん:05/02/03 01:06:00 ID:mH6wt8Pz0
私の場合、
下地→コントロールカラー薄く伸ばす→リキッドファンデ薄くたたき込む
→コンシーラー薄く馴染ませる→パウダーはたいてブラシで払う
ってな感じ
517メイク魂ななしさん:05/02/03 10:20:14 ID:Jm1saGSu0
>515
自分の場合、
日焼け止め→コンシーラー(熊隠し)→粉(顔全体)です。
隠れてない気がするけど、皺もあるから埋めすぎるのも変なので。
518メイク魂ななしさん:05/02/03 10:59:26 ID:dPSiZCKv0
コンシーラ初挑戦です。
ニキビ跡の赤みを消したいのですが
@で人気のキャンがきになっているのですが
ニキビ跡だけに塗ってもムラになりませんか?
その部分だけにぬればいいのでしょうか?

あと、売り切れと書いてありましたがどこに売っているのでしょうか?
使ってる方、教えてください。
教えてチャンですみません。
519メイク魂ななしさん:05/02/03 11:01:55 ID:Jm1saGSu0
>518
どこで買えますか?どこに売ってますか?その12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1099331562/
↑販売場所はここで聞いて下さい。
ニキビ跡は人によるので、一応使ってみて下さい。
隠れる事もあるし、隠れない事もある…
520メイク魂ななしさん:05/02/03 14:38:28 ID:tJ/V62nH0
>516、517
515です。
ご回答有難うございます!
私は現在、下地→クリームファンデ→コンシーラー→パウダーで仕上げて
るんですが、これだと何だか粉っぽくなってしまってる気がして・・・。
アイクリームもちゃんと使用して保湿してるのになあ。
521メイク魂ななしさん:05/02/03 14:53:07 ID:/osyblhRO
キャンの筆タイプを買ってみようと思ってるのですが…
青クマにはどっちの色がベター?
テスター塗ってみればわかることだけどこんな酷いクマを隠さずに外出するなんてとても…orz
522メイク魂ななしさん:05/02/03 15:14:10 ID:OThXQcPkO
>>505
前にこのスレかどこかでHORのグリーンのコントロールカラーが軽く祭りになった時つられて買ったのですが、
なかなかいいですよ。詳しくないですが、肌に優しい処方らしいです。
マリクレールでは荒れましたが、これは荒れずに赤みが隠せました。
なくなったらリピ予定です。
523メイク魂ななしさん:05/02/03 16:42:38 ID:BrrYZ32y0
>522
グリーンはもう廃番じゃない?
524メイク魂ななしさん:05/02/03 17:03:39 ID:OThXQcPkO
>>523
えっ(゚Д゚;)本当ですか!
ない物奨めてごめんなさい。私もジプシーしないと…
525523:05/02/03 17:31:12 ID:BrrYZ32y0
>524
確か去年辺りに無くなって、イエローとピンクの二種類になったはず。

他のを探すなら、ベネフィークの白いチューブのが色が似てると思うよ。
HORの方がしっとり度は上だけど、伸ばしやすいし赤味カバーも強力。
グリーン以外に肌色もあるんだけど、白浮き防止に二色混ぜてつかってる。

私もやや敏感だけど、HORのとベネのは荒れなかったな。
526メイク魂ななしさん:05/02/03 22:22:22 ID:OThXQcPkO
>>525
ベネフィークですか。
今までセルフ系中心だったのですが、荒れないのだったら是非試してみたいです。
HORがなくなったら行ってみます〜。
527メイク魂ななしさん:05/02/05 18:48:31 ID:FT/Fk5ZW0
鼻が大きい上、鼻全体が他の部分より黒い感じで余計目立ってしまいます。
どんなに洗顔してもファンデ厚塗りしても、肌色のコンシーラー使っても
どうも黒っぽい感じが取れません。

どんな色使えば黒っぽい感じを無くせるでしょう?
528メイク魂ななしさん:05/02/06 10:07:59 ID:UFfmm+KG0
 
529メイク魂ななしさん:05/02/08 01:50:34 ID:Cs01uXuDO
さんざん概出だったらすみません。キャンメイクのストレッチコンシーラーとレブロンの2色ついたコンシーラ-だったらどっちがおすすめですか?
530メイク魂ななしさん:05/02/08 02:11:20 ID:sE7wVGD20

にきび跡気になるからエテュセのイエロー使ってる。
でもイエローだけだと黄色ぐすみするし、顔がきつくなってしまうので
バーズニュアンセも部分的につかってる。
最近気づいたんだけど、
この二つ混ぜて、ピンクベージュのカラーつくって塗ったら、
いい感じにカバーできるし黄くすみもしないし
顔の印象も断然よい。
混ぜるンもありやな。
531メイク魂ななしさん:05/02/08 23:11:10 ID:EXT0GsDk0
茶クマを消したいのですがなにかオススメはありませんか??
今まで適当に化粧してたのですがどうもクマが気になって・・・。
532メイク魂ななしさん:05/02/09 01:46:58 ID:r/l1i60NO
KATEとマジョマジョのコンシーラーではどちらがいいか使った事ある人いませんか?
533メイク魂ななしさん:05/02/11 01:11:56 ID:N2pfrSTKO
パールが少し入ってる感じの、イエローかピンク系のコントロールカラーでおすすめはありますか?
できれば崩れにくいのがいいです。
534メイク魂ななしさん:05/02/11 13:37:20 ID:7jKruAppO
乾燥しない・パールラメなしのコントロールカラーを探しています。
グリーンのコントロールカラーを顔全体に→ルーセントパウダー
こんな顔色です。(病的になるのでチークはしますが)
なので、白に近いベージュみたいな色が良いのですが、何かありますか?
鼻の周りの赤みと口元のくすみを消したいです。
コンシーラーはいくつか使いましたが、全部乾燥してしまいました。
スージーのコントロールカラーのイエローを持ってますが、濃かったです。
白をまぜれば良さそうですが
出来れば一色だけでやりたいので、もしあったら教えてください。
535メイク魂ななしさん:05/02/11 13:41:49 ID:ihBEjsNE0
新発売のオルビスのコンシーラー買った
オレンジ色のは初めてだったので安さもあって即買
そしたら今までで一番クマが隠れたヨ
536メイク魂ななしさん:05/02/11 14:22:47 ID:UslRQkYo0
顔が結構赤土色なんですが・・・
なるべく白め透明肌になりたいと思ってます。
顔の色を隠すのに結構コントロールカラーあつくぬってるので
重くなりがち、くすみがちです;
お薦めコントロールカラーあったら教えてください。
537メイク魂ななしさん:05/02/11 15:59:03 ID:uyXJWIhA0
>>534
エレガンスは?
ベージュっぽい色何色かあると思うけど。
538534:05/02/11 21:58:32 ID:7jKruAppO
>>537
ありがとうございます
みにいってみます
539メイク魂ななしさん:05/02/12 12:51:13 ID:OhHXe4oFO
うちの妹、顔が皮膚薄くてかなりの色白ブルベ
クマ、シミ(ソバカス?)がとても目立ちますが
クレドのコンシーラーが素晴らしいと言ってた
遠方に住んでて最近たまにしかあえないけど
久しぶりに会いノーメイク姿をみたらこんなに
綺麗に自然に隠れてたのか!とクレドのコンシーラーの素晴らしさを思い知らされた
ひとぬりで驚く程に隠れます
薄くつけても厚塗り感がない
私はいつもインウイで満足してたすがクレドを借りて違いにびっくりした
なくなったら買おう
540メイク魂ななしさん:05/02/12 15:55:53 ID:1GUwz5UfO
他スレでスムースイレースから新しいコンシーラー
出たって見て気になり中…もう試された方いますか??
541メイク魂ななしさん:05/02/12 16:47:34 ID:MOqWYLIfO
レブロンの二色のコンシーラーってハイライト用はラメ入ってて、もう一色はラメ無しですか?
評判良いからつかってみたいけど、
口元と鼻の周りに使うのにラメなんか入ってたら変・・・
542メイク魂ななしさん:05/02/12 17:11:04 ID:sW3CqJQP0
前はボビィブラウン、今はキャンメイクのストレッチ使ってる。
ボビィは成分的にも安心だけど、すぐ落ちてしまう。
キャンメイクは時間が経っても結構きれいだし、コスパも良い。
ただキャンメイク取り扱ってる店は多いのに、ストレッチコンシーラーだけ
置いていないところが圧倒的に多い…
売り切れでもなく、完全にコンシーラーだけ取り扱ってないんだよなぁ。
なんでだろう。
543メイク魂ななしさん:05/02/12 17:14:33 ID:WiCIjqpQ0
キャンメイクの中心ユーザー=若い=コンシーラ不要
かな?
544メイク魂ななしさん:05/02/12 17:22:13 ID:yNJ3GH610
>>539
クレドのは三種類あるのですが、どれでしょうか?
よろしかったら教えてください。
545メイク魂ななしさん:05/02/12 17:35:06 ID:X9D1dqP70
にきびの上に塗っても大丈夫なコンシーラーってあります??値段とかどのくいらいなの??
546メイク魂ななしさん:05/02/12 18:42:03 ID:oCiZ+VYZ0
>>542
うちのほうもそうだよ。スティックのはあるのに
547メイク魂ななしさん:05/02/12 22:21:04 ID:LJgGKMxs0
目の下がくぼんでてクマが目立つ私はCDのスティックタイプ(かなり昔のシリーズ)
ゲランの美白兼用筆ペンタイプなど使ってみましたが、平均的日本人な黄色ベースの肌色の私
に外資の色のコンシーラの色あわせは難しかったです。YSLのラディアントタッチは有名なので
筆ペンタイプ買ったんだけど、使用感はあんまりシミが隠れない感じがするんだけど
みんなうまく隠れるのかなぁ・・・で、今いいなと使ってるのは、カバーマークのイエロー系スティック。
しっかりカバー力が、ありますよ。
コントロールカラーはどんな色がいいのか判らない状態が長く続いたんですが、色数が豊富なイプサで選び
ました。私はアプリコットがベストマッチでした。グリーンやラベンダーやホワイト程度の色数のメーカーじゃ
自分の色見つけられないんだと実感しました。イプサは色数多くてお薦めです。



548メイク魂ななしさん:05/02/13 08:39:02 ID:FoevZ1HK0
>545
ボビイのブレミッシュコンシーラー。値段忘れたので@で見てみて。
小さいニキビなら治るよ。でも化膿したニキビには効かないし、ほんの少し悪化する。
私の場合、Dプロのはニキビ悪化した。

>547
筆タイプは薄付きだからシミ隠しに使う人は少ないと思うよ。
目の周りのくすみをとったりする用だと思う。
シミには固いテクスチャーのものを使うのが一般的ですよね。

私もカバー力のあるステッィクタイプで、カバーマークとクレドで迷って、
クレドにして満足しています。でも色味はカバマのほうがいいのかも。
549メイク魂ななしさん:05/02/13 14:40:02 ID:pyn1I4Tv0
なるほど、筆タイプははじめから用途にあっていなかったんですね。
550メイク魂ななしさん:05/02/13 17:35:47 ID:QOUZi6FE0
虻の前号から気になっているのですが、エスプリークのイエローゴールドの
コントロールカラーはどんな感じですか?
パール感は結構あるのでしょうか?シアマイ40と合わせたらキラキラしすぎますか?
当方、オイリードライで頬の赤みと目周りのくすみが気になります。
このスレでは話題になっていないようだし、前スレは見られなくて。
ご存知の方がいらしたら、ぜひお願いします。
551メイク魂ななしさん:05/02/15 00:30:52 ID:8EbsmFPM0
過去ログはにくチャンネルに行くと見られましよ
552メイク魂ななしさん:05/02/15 13:05:49 ID:31U3aW9rO
レブロンの二色のコンシーラー良いです。
目の下、鼻の辺り、口元に使ってるけど乾燥しません。
@であまりにも誉めてるのでみんな中の人なのではと思ったけど、本当に書いてある通りでした。
紫の方を買ったんですが、心配してたラメは入ってなかったです。
553メイク魂ななしさん:05/02/17 14:58:56 ID:3jZbPmu00
保守
554メイク魂ななしさん:05/02/17 15:19:53 ID:WnIC/sHj0
ランコムの筆タイプのものとYSLの筆タイプはどちらがオススメですか?
555メイク魂ななしさん:05/02/17 15:25:41 ID:s48m8gQQO
555だったら願いが叶う☆☆☆☆☆
556メイク魂ななしさん:05/02/20 02:25:03 ID:EE83d+xR0
ぬるぽ♪  ( ̄(エ) ̄)y-0�゜

557メイク魂ななしさん:05/02/20 02:30:43 ID:8GGuDMO6O
ガッ


フフン♪
558メイク魂ななしさん:05/02/21 00:32:51 ID:UcsSQ90y0
教えてください。目の下にはくすんだ黒いクマ・・・
頬にはいくつかくすんだシミがあります。今まで試した物は、キャンメイク
、ケサパサ、ルナソル、エクスボーテなどなど。特に頬のシミはコンシーラー
で補正しても消えないんです。しかもチークをいれるとさらに目立つ!
もともと色白なのでよけい目立って困ってマス。
おすすめの物があれば、ぜひぜひ教えてください。
長文失礼しました。
559メイク魂ななしさん:05/02/21 01:26:39 ID:9FODA+0e0
シミってそんな気になるものかしら?ってこのスレで言う事じゃないですが。
一般的に評判がいいのはインウイIDの2色コンシーラーかな?
私自身は使ったことなくて…大したこと書けなくてごめんなさい。
560メイク魂ななしさん:05/02/21 17:27:04 ID:4kFYtZAZ0
SE(スムースイレース)のコンシーラー全然崩れなくていいですよ!!
いままで色んなコンシーラー使ってきましたが、
絶対塗った部分が目立つ&ヨレるので困ってました。
現在コイツ3個目です☆
ニキビの赤みも指でトントンと付けると綺麗に隠れますよ。
561メイク魂ななしさん:05/02/21 20:15:23 ID:UcsSQ90y0
<559さん
シミは私にとって一番に悩みなんですヨ
インウイのコンシーラーは雑誌等でよく目にしますね。
でも実際使ってみないとわかんないなぁ。いろいろ情報を
集めて検討してみまーす。
>560さん
初歩的な質問なのですが・・・ SEとはどこの製品なのでしょうか?
崩れない」というところに、ぐぐぐぅぅっと惹かれます。
562メイク魂ななしさん:05/02/21 22:17:28 ID:ZGuzrg1T0
>>561
スムースイレースって書いてありまっしゃろ。ちっとはぐぐれ。

http://store.yahoo.co.jp/sonyplaza/4901433073370.html
563メイク魂ななしさん:05/02/21 23:13:17 ID:7izR0dnO0
@とここを見てスージーのコントロールカラーを買ってみようと思ったので
すが、これは皆さんはどういうトコロで買われてますか?ドラッグストアとか
に売ってるんでしょうか?
564メイク魂ななしさん:05/02/21 23:21:42 ID:e87YGeJm0
>>563
SUSIE N.Y.(スージーニューヨーク) で合ってますかね?
それだとソニプラとかショップイン、イッツデモあたりのお店に置いてあることが多いですよ。
565メイク魂ななしさん:05/02/21 23:30:13 ID:7izR0dnO0
>>564
そうです!ご親切に有難うございます。明日早速探しに行ってみます。
566メイク魂ななしさん:05/02/22 15:24:04 ID:QB7uZNR+0
@で評判良かったからスージーのイエロー買ったけど
なんか全然変わらなかった・・・って言うか良さがわからない
567メイク魂ななしさん:05/02/22 17:14:49 ID:3PYmDjSM0
私もスージーはあまりいい所を見出せなかった。マリクレの方が好き。
568メイク魂ななしさん:05/02/22 18:38:55 ID:CPctLXQ+O
マリクレの黄色買おうかな。今はちふれ緑だけど、始めはいいのに夕方ごろくすんできちゃない…
569メイク魂ななしさん:05/02/22 20:26:58 ID:K4/Ft0C/0
>>560
2色あるけどどちらをお使いですか?

ライトカラーよりナチュラルカラーの方が白っぽく見えるのは気のせいかな。
570メイク魂ななしさん:05/02/22 22:51:52 ID:CaopRgki0
>>569

私はライトカラー使用です。
けっこう色白なんだけど、これで丁度良い色だよー
571569:05/02/23 16:53:44 ID:HRXhyAdC0
>>570
ありがとう。
私も色白なのでライトカラー買います。
これで小鼻の赤みが綺麗にカバーできるといいな。
572メイク魂ななしさん:05/02/24 10:33:42 ID:s8gbfXAGO
スージーニューヨークのコントロールカラーは二つ種類ありますよね!?みなさんが言ってるのはマルチフェクトコントロールカラーてゆう物ですか?それともスージーコントロールカラーてゆう物ですか?(>_<)
573メイク魂ななしさん:05/02/24 17:08:29 ID:Zr6XF5BEO
それふるいやつじゃない?
みんながいってるのはマルチエフェクトの方だと思います。
でも中身はかわってないような気がする・・・
574メイク魂ななしさん:05/02/24 18:08:01 ID:jNOGwu9X0
ブルベ向きのイエローのコントロールカラーあったら教えて下さい
頬からおでこにかけて赤いです。暑くなったりすると赤黒くなります
ソニアを付けたところピンクになってしまいます
ブルー系つけると色黒なもんで白浮きして顔色悪くなってしまいます
575メイク魂ななしさん:05/02/24 18:08:49 ID:jTrhP86q0
>>574
黄色っぽいブルベさんにはルティーナのコントロールカラーが
ブルベの神サイトにあがっていたようなきがしたよ。
576メイク魂ななしさん:05/02/25 02:04:57 ID:0hOfydmo0
皆さんにお聞きしたいのですが、私はニキビやニキビ跡、
クマがすごく目立つのですが、ニキビとニキビ跡に一つ、
クマに一つ、よく隠せるコンシーラーを探してます。
どちらかというと顔はイエベです。
577メイク魂ななしさん:05/02/25 03:38:54 ID:fv966kySO
すみません。スレ違いだと思いますが…マリクレってなんですか(>_<)?マリークワントですか?←これはマリクワですよね!?
578メイク魂ななしさん:05/02/25 04:10:35 ID:wl8o2KcgO
マリクレはマリ・クレールだよ。Loftとかでよく見かけます。
579メイク魂ななしさん:05/02/27 22:16:35 ID:HnGKcncd0
クマ消しと透明感欲しさにスージーイエローとパープル買った
伸びがよくて乾燥しないのはすごくいいけど
白すぎ
イプサのポアカバーの方が色味的には合ってた
スージーの質感とイプサの色味が一緒になったら最高
580メイク魂ななしさん:05/02/27 22:56:27 ID:QM157rWO0
ケサパサのスティックがいいと思うんだけど・・
ここじゃあんまり人気ない?
581メイク魂ななしさん:05/02/28 00:34:59 ID:o46i+o/kO
スージーのパープルってまだあるの?
582メイク魂ななしさん:05/02/28 01:27:00 ID:F5RQ2kSm0
キャンメイクのカバー&ストレッチよりも柔らかな
青クマ対策用のコンシーラを探しています。
(キャンメイクは目元の小じわに入ってしまいダメでした。
激乾燥肌なんです。)
出来ればドラッグストア、ロフト、スーパーで買えるような
チープものが良いのですが何かお勧めの物はありますでしょうか?

>>581
今日たまたまスージーをみたのですが、パープルありましたよ。
583581:05/02/28 11:34:07 ID:o46i+o/kO
>>582
ほしいけどもう売ってないと思ってました。探してみます。
ありがとうございます
青クマにきくかわからないけど、レブロンのWなんとか(二色の)は乾燥しません。
私もキャンメイクは乾燥と崩れがひどかったけど、これは大丈夫でした。
もし合う色があったら使ってみてほしいです。
584メイク魂ななしさん:05/02/28 12:10:00 ID:6o5ul6Xa0
rmkのコンシーラー買ったけどちょっと固くて乾燥するね。
カバマのほうがよかった。
585メイク魂ななしさん:05/02/28 17:07:12 ID:Bf8TebdP0
>584
参考になった。ありが。
586582:05/02/28 19:00:41 ID:F5RQ2kSm0
>>583
スージーのコントロールカラーいいですよね。私も好きです。
無事に見つかるといいですね。

それから情報ありがとうございます。
それは確かハイライトのパウダーと一体化?しているやつですね。
さっそく明日にでも試してみます。
ありがとうございました。
587メイク魂ななしさん:05/02/28 19:37:51 ID:7dh0XuLP0
SOHOの3色入りパレットが何気に(゚∀゚)イイ!!!
私はソバカスとシミ隠しなので、筆でチョンチョンおいてなじませてます。
700円以下で買えるし、お試しあれ。

でもあまり置いてある店がないかも・・・



588メイク魂ななしさん:05/03/01 23:51:46 ID:vYQXOkSeO
携帯なので過去ログ見れないのですが、極度の青熊なんですがカバーカの良いコンシーラーどこですか?
589メイク魂ななしさん:05/03/01 23:52:26 ID:zF46m64D0
>>588
どこだろうね
590メイク魂ななしさん:05/03/01 23:54:20 ID:5gnAO9/JO
ワロスw
591メイク魂ななしさん:05/03/02 01:05:20 ID:koUr8kp40
あそこ。
592メイク魂ななしさん:05/03/02 01:44:11 ID:ZP7vLHhW0
>>588
カバーマーク以外ありえないと思いますよ。
593メイク魂ななしさん:05/03/03 12:52:38 ID:Cx/ZTEwM0
目元のくすみ消しをぱぱっとできるコンシーラーのお勧め
おしえてください。(目元ややクマ、乾燥アリです)
コンシーラーはあまり使ったことがありません。
前買ったのがのばしづらかったのでお蔵入りになって以来です。
コントロールカラーだけだとすこし足りないので
使いやすいものを探してます。
594メイク魂ななしさん:05/03/03 13:10:34 ID:Bm6VDiAP0
>>593
ヘレナのマジックコンシーラーとかいかがかな。
パッと目元が明るくなるからおすすめ。
ゆるい液状で使い易い…けど
カバー力があんまりないんだよね。
595メイク魂ななしさん:05/03/03 19:31:48 ID:1rAFSYpe0
>593
くすみなら、@で評判のレブロンスキンライトのは?
パープルと肌色の2色のやつ持ってるけど、パープルのほう塗るとくすみが一気に消えます。
その上から肌色のを重ねるとクマも消えます。
2色を重ねることで、無理して隠しました感がまったくないです。
伸びも良くて厚ぼったくならないしいいですよ。
596メイク魂ななしさん:05/03/04 00:56:38 ID:oGty4MAO0
スキンライトイイ!(・∀・)ね。
ここのスレで見てから@も見て恐る恐るラベンダー買ったけど
口角まわりのくすみが一発で消えた。
軽〜いコントロールカラーに近いテクスチャなのに、乾燥しないのがよい。
昨日イエローの方も買ってきちゃったよ〜。こっちは頬の赤みに使ってみようと思う。
597メイク魂ななしさん:05/03/04 18:44:02 ID:CwmSVLiO0
肌の色が黄色っぽいんでほのかなピンク色の肌にしたいんですけど
コントロールカラーでどんなのがいいんでしょうか?
598メイク魂ななしさん:05/03/04 20:15:44 ID:JTnmpJcN0
…ピンク色?
599メイク魂ななしさん:05/03/05 08:47:50 ID:5WEIWnbj0
>>597
ピンク、パープル、ブルー等
600メイク魂ななしさん:05/03/05 12:57:10 ID:WWXNBIO20
>597
当方イエベですが、パープルのコントロールカラーでピンク肌になりました。
ピンクのコントロールカラーだと顔色がグレーっぽくなってだめでした。

ブルベの人だと、また違うのかしら。
601メイク魂ななしさん:05/03/05 15:43:13 ID:L5tNTXVE0
>597
ブルー下地を塗ってから、ピンク寄りのファンデとお粉で
かなりピンクピンクなりますよ。
602メイク魂ななしさん:05/03/05 15:44:41 ID:/0f4D2tO0
パープルのコントロールカラーでいいのってありますか〜?
ピンクだったら安いからスージーあたりを試してみようと思ったんですけど
パープルがスージーのにはなかった・・・笑
603メイク魂ななしさん:05/03/05 16:19:29 ID:L5tNTXVE0
>602
プライバシーは?
604メイク魂ななしさん:05/03/05 16:46:47 ID:FXdev/H70
>>597
イエベにはピンク使うと逆にくすんで顔色わるくなるのでパープルがいいんじゃないのかな
>>602
スージーにパープルあるだよ
あとマリクレール、レブロン、イプサ辺りは安い
605メイク魂ななしさん :05/03/06 00:40:06 ID:hJ6agVG+0
乾燥・やや敏感気味の肌の茶クマ飼いです。
@で祭り気味のキスミーマジカルアイブライト使ってみたら
かなりよかったんですが、使ってる方以外に少なそうですね。

自然にちょっと明るくなる感じで
よれないし、安い上にコスパもいいっすよー。
いかがでしょ。


606メイク魂ななしさん:05/03/06 21:32:04 ID:N5Y2Qf790
>>602
マリクレ。
まさに今日買って来た。
明日から使います。

607メイク魂ななしさん:05/03/07 20:19:44 ID:4bLfX5DY0
今日スムースイレースの店頭サンプルを試してきました。にきび跡を消すのが
目的なのですが、なかなか綺麗に消えてくれました。現在アナスイのコンシーラ
を使っていますが(こちらも好き)スムースの方がチューブタイプで使いやすくて
衛生的ですね。あと、普通のタイプとニキビ用ってのがあって、散々迷って
今日は買うのをやめました。ケサパサのスティックも気になります。
NOVは色が合わず、シュウのマッチ棒みたいなヤツは時間がたつとそこだけ
目立ってしまいました。使えないコンシーラだらけですorz
608メイク魂ななしさん:05/03/07 20:22:29 ID:4bLfX5DY0
607です。
使えないコンシーラだらけって言うのは、
私の化粧箱の中がって言うことです。文章下手でごめんなさい
609メイク魂ななしさん:05/03/10 00:17:02 ID:GrPr70HX0
>>587 いまごろだけど、それほんとにいいねー。
しみがすごくきれいに隠れる。
惜しいかな私が油田もちのせいかあんまり持ちが良くないね。
しかし隠すって事に関しては最高だ!安いし。
610メイク魂ななしさん:05/03/10 18:46:48 ID:4PeFqaeP0
私、青グマがひどいです。
青グマにはオレンジ色のコントロールカラーが
良いとテレビで情報を得たんですが。
そこで、おすすめのオレンジ色のコントロールカラーorコンシーラー
のメーカー名など教えていただけないでしょうか。
ちなみに、ブルベです。
611メイク魂ななしさん:05/03/10 19:13:13 ID:1Jhwnmls0
ここで出てきてのはどうよ?
612メイク魂ななしさん:05/03/10 19:20:43 ID:HmPkClcZ0
目の下って、しわとかよっちゃうからあんまりゴテゴテつけないほうがいいって聞いたけど
コンシーラーつけて色補正するのって普通なのかな?
なんかつけてるー感でないかしら・・・
613メイク魂ななしさん:05/03/10 19:21:28 ID:U4eiloUx0
>>610
オレンジでこのスレ内検索したらボビィだのケサパサだの色々あったよ。
でもブルベならオレンジじゃない方が良い気がする・・・。
614メイク魂ななしさん:05/03/11 00:40:57 ID:vTi/E/D60
目元ネタで便乗ですが、テスティモのアイブライトアップベースはどうなんだろう。
くすみやクマが目立たなくなるといいけれど・・・
使ったことがある方がいましたら使用感教えてほしいです。
615614:05/03/11 00:43:37 ID:vTi/E/D60
ちなみに、店頭で02を手につけてみたけど、イマイチよくわからなかった。
あまりカバー力はない感じだったけど
実際に目元に塗ってみたらどうなるんだろう。
616メイク魂ななしさん:05/03/11 17:13:07 ID:6sxWh0EAO
友達にファンデばれて鬱…
617メイク魂ななしさん:05/03/11 17:16:25 ID:dhtip5Oy0
質問なのですがパレット系のコンシーラーってどこのメーカーでだしてますか?
イプサとエスプリーク以外でありますか?できればもう少しやすいほうがいいのですが・・。
618メイク魂ななしさん:05/03/11 22:16:22 ID:R9Fgfg6M0
そりゃ検索すればいろいろ出てくるよ
値段はその2つがいくらなのか知らんので自分で見て決め
619メイク魂ななしさん:05/03/11 23:05:00 ID:CgcwV7DB0
>>617
RMK、シャネルもあるよ。
620メイク魂ななしさん:05/03/12 11:43:12 ID:s02Y/Hyp0
>>617
チープモノだがfioriでも出してる。700エンぐらいだったとオモ。
半練りタイプのコンシーラー。2色セットが三種類。
621メイク魂ななしさん:05/03/12 11:50:06 ID:s02Y/Hyp0
>>587>>609
ニキビ跡も隠れるかな。。
こないだSOHO初めて見た。
パレット見てこよう。
622メイク魂ななしさん:05/03/12 13:34:35 ID:khw02xjt0
>>619>>620サンクス!!早速見に行ってみます!ありがとうごあいました。
623メイク魂ななしさん:05/03/12 16:14:44 ID:wmdscS7N0
>>587>>609
いい情報ありがとう!!探してみます!
624メイク魂ななしさん:05/03/12 21:11:17 ID:q/Ljmitg0
610です
>>611
はい、カバーマークがいいかなぁ〜て思いました。
>>613
けっこうお値段はるんですよね・・・
オレンジじゃない方がいいんですか。紫?
625メイク魂ななしさん:05/03/13 17:53:33 ID:cCN80Uh10
最近目尻下辺りのシミが気になってます。
コンシーラで、SPF有り・美白効果有りと言うと
ディオールのUVスポッツコレクター(スノー)・ゲランのダークスポッツコレクター
位でしょうか?どうせ使うなら、これ以上シミに紫外線あてたくないし、プラス美白効果も
あるのなら〜と思っているのですが・・

使用感などどうでしょうか?
どちらも新製品なのでまだ少ないかもしれませんが、使われた方お願いします。
626メイク魂ななしさん:05/03/13 20:16:05 ID:9bUybpPI0
>>625
イプサは?
627メイク魂ななしさん:05/03/13 23:52:06 ID:YIFinJZG0
625です
そうだイプサもありましたね。
しかしイプサは色を混ぜて使うタイプなのでちょっとめんどくさそう・・なので
ペンとか筆タイプがよいかなと思ってます。(ディオールはチューブだけど)
ディオールとゲランは1色しか出て無いのでどうなんだろう?とも思いますが・・
628メイク魂ななしさん:05/03/14 11:59:31 ID:KHD6/c4u0
>>627
資生堂キオラからもでてる
SPF20++ぐらいだったような気がする
+は一つ少ないかも
629メイク魂ななしさん:05/03/15 03:41:03 ID:rjfhxtfYO
スムースイレースとニキビ用スムースイレース迷って迷って、ニキビ用買ったよ。塗った後さらさらしてるね
630メイク魂ななしさん:05/03/15 17:16:32 ID:J2cOqbIV0
>>625
ゲラン青銀の色合わせをしてもらったときにコンシーラー試しました。
目尻周りのぼんやりした色むらとまぶたのシミを気にしています。
結果...隠れてました。
時間がたっても変な浮き出し方はしなかったようにオモ。
だから購入予定にしています。
目尻というか目カドのクスミって気になるよね。
625タンはひょっとして涙もろいほうですか?
私は泣き虫です。
涙やけってあるらしい。お座敷犬みたいですが。
631メイク魂ななしさん:05/03/15 21:59:09 ID:TEpZsLrV0
デコルテの「ピュアコントロールカラーイントゥイス」を買おうと思ってるんですが
パールって入ってます?
632メイク魂ななしさん:05/03/16 03:44:22 ID:eY011MlHO
スムースイレースとスムースイレースアクネホワイトニング、カバー力は同じですか?
633メイク魂ななしさん:05/03/16 15:56:12 ID:kx+d4DJN0
男なんですけどけっこうニキビ痕があるのでコンシーラーで隠したいと思ってるんです。男が化粧なんて変でしょうか?ていうか周りにばれますか?
634メイク魂ななしさん:05/03/16 16:51:42 ID:y+rT75JK0
バレる。断言するよ
635メイク魂ななしさん:05/03/16 16:58:23 ID:MMNVuepy0
やめたほうがいい。
隠れるほど塗り込めたらかえってニキビが悪化するよ
636メイク魂ななしさん:05/03/16 17:26:47 ID:FnbRnrbv0
コンシーラーだけならNG
粉なりファンデ重ねるならアリだと思うけど、
肌の手入れ頑張って肌の改善した方がいいと思う。
637625:05/03/16 23:32:24 ID:G1eXNBLu0
>>628
情報ありがとう。でも、もう気持ちがゲランかディオールのどちらか!という感じなので・・
高SPF値&美白成分でシミが濃くならないとよいな・・
>>630
おお!レポありがとう。時間たっても良さそうですか?
私のは単純なシミ・・なのです。
かなり気になるのでこれ以上濃くなったり増えたりしないように努力中でつ。
630タンお座敷犬みたいって・・目の大きいシーズー想像・・かわいい!
638メイク魂ななしさん:05/03/17 02:51:21 ID:ox41iTO70
>>621です。
SOHOのパレット、売り切れだった・・orz
そこだけテスターもなくなってたからもしや廃盤?
代わりに買ったjoinupのステックは隠れないし持ち悪いしでガカーリ。
チラシの裏的カキコ失礼。
639メイク魂ななしさん:05/03/17 11:25:59 ID:TEZxq5Vf0
レビューの新しい下地がかなり優秀だったんだけど、
赤味隠しに欠かせないマリクレイエローと相性が悪すぎてムラムラになった…orz
あの下地を使いつつ、重ねてもヨレないコントロールカラーって何かないかなぁ?
640メイク魂ななしさん:05/03/17 21:32:46 ID:kGuQpaJ10
レブロンのカラーステイコンシーラーは??
641メイク魂ななしさん:05/03/17 21:33:24 ID:kGuQpaJ10
あ、ごめん、気にしないで。
642メイク魂ななしさん:05/03/17 21:43:16 ID:CU7iK3uz0
(´∀`*)キニシナイ
643メイク魂ななしさん:05/03/17 23:06:32 ID:dL6IinbY0
>>636-638
うい奴らめ

熊隠しにエクスボーテのオレンジとイエロー使ってます
ちょいと乾燥するけどそこそこイイよ
644メイク魂ななしさん:05/03/19 21:24:03 ID:SAZiDvUFO
dプログラムはどれがいいの?
645メイク魂ななしさん:05/03/19 21:33:22 ID:Y8lLlm2fO
キスミーの頬赤み消し購入してすぐ使ってみた。ほてった赤みには効くけど、肌荒れの赤み(花粉症での肌荒れ)にはあまり効果なかった。
646メイク魂ななしさん:05/03/19 23:04:33 ID:j9cjfLnJ0
@コスメを見て、スージーのコントロールカラー(下地)を
買おうと思ってるんですが、何色にしたらいいか悩んでいます
肌は、色黒で黄色い感じです
レブロンのコンシーラーで隠してますが顔全体にニキビ跡がけっこうあります
ちなみに今までは、下地(色なし)+コンシーラー+ファンデだったんですが
将来のことを考えてこの年からファンデはやめようと思いまして;(16)
これから下地+コンシーラー+お粉だけでいこうと思うんですけど
初コントロールカラーなので
どなたかアドバイスお願いしますm(u_u)m
647メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 02:05:24 ID:M21OMOug0
エレガンスのベースカラーフィクサーのイエロー買ってみたけど
カバー力がそんなでもなくて@で絶賛されるほどいいかなぁと首を傾げてしまった。
マリクレの方がいいような…。
648メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 02:32:03 ID:Ub/cYPSS0
茶くまとソバカスが気になってるイエベ乾燥肌ですが、
部分的にコンシーラーを使うとどうも浮いてしまうのでコントロールカラーである程度カバーしてみようと思ってます。
一般的に茶くまにはオレンジ系がいいと言いますが、くまとソバカスを両方隠せる(完璧じゃなくてもいいので)
コントロールカラーのオススメはありますか?
ソニプラでスージーを見たのですが、評判がいいのはグリーンだったのでちょっと買うのを躊躇ってしまいました・・・
649メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 22:44:19 ID:f8hNlb3E0
キャンメイクのカバー&ストレッチコンシーラーUVなんですが
01ライトベージュと02ナチュラルベージュでは
どちらのほうが黄味がかってますか?@では01のほうは黄色いと書いてる人が多いのですが
色の濃いほうが白浮きせずに馴染みそうなんで02購入を考えてます。
公式の写真見ると、片方は赤みがかってみえるんですが(これはどっちだろう?)
01と02比べるとどうなんでしょう?
近くに売ってないんでネット購入になるんで
現品見たことのある方教えてください。
02も黄味がかってれば買いたいと思ってます。赤みのある物は駄目です。
650メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 08:57:11 ID:HjOvNE/E0
>649
手元に2色あるけど、
01は白めのベージュで、02は01にゃゃオークルを足した感じ。
赤味というより、茶を足した感じかな?私的には気にならない範囲です。
肌色によるけど、普通位の人なら02は肌馴染みよくていいと思うよ。
651メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 10:42:55 ID:VutwQJ++0
>>650
ありがとう。02買ってみようと思います。
652メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 11:30:35 ID:VutwQJ++0
と思いましたが、5月から春の新商品と一緒に
今キャンメイクが入ってるお店全店舗に
ストレッチコンシーラーUVも導入予定だってことなんで
テスターも試してみたいんで
それまで待ってみようかと思います。
まだまだだけど・・・
653メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 20:21:04 ID:71TaRvOZ0
ネット購入じゃなかったのか?
654メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 20:40:30 ID:a/6thZlm0
スージーを使ってみたいと思うのですが、
これをお使いの方、クレンジングはどのようなものを使っていらっしゃいますか?
わたしは敏感肌なので、「落としやすさ」もポイントになってきてしまいます。
できればミルクレで落とせるものを探しているのですが、
これはどうなのでしょうか?
マリクレは落ちやすかったように思うのですが、かゆくなってダメでした。
で、このスージーのテスターを使ったところ、
かゆくならなかったのでいいなと思ったのですが、落ちにくいように感じました。
やはりオイルじゃないと無理なのでしょうか?
655メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 00:04:13 ID:C8emuj3e0
625です。
昨日、ディオールのUVスポッツコレクター(スノー)買ってきました。
本当はゲランのダークスポッツコレクターにしよう!と思って出かけたのですが
ゲランカウンターで気になるシミの上に付けてもらい「しばらく時間おいて良さそうなら又きます〜」
実際付けてもらった感じは、化粧の上にお試し・その上に銀ファンデ で時間が経ってもサラサラで
よれないしまあまあシミも隠れてる・・しかしなんか赤っぽい・・・
他のカウンターで買い物したりトイレに寄ったりするたびに鏡を見るけどなんか赤い。。
それで、ディオールいって、お試ししたら色味は私に合う感じ。
と、言うわけでディオール買ってきました〜
今日1日付けてみたけど、シミ・小鼻ワキの赤み等1日直しなしで大丈夫でした。
クマはそれほど濃くないし今花粉症でヒリヒリなので試してませんが、使いごごちは結構
良かったです。
656メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 00:16:10 ID:D4wQwFKoO
マックスファクターのベージュのコントロールカラー使ってますがとってもいいかんじです。かお全部に塗りその後コンシーラーで最後にパウダーファンデです。前はそんなに言われなかったのに肌きれいと言われるようになりました。おすすめです!
657メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 12:30:56 ID:hjxzUcbU0
初心者向けのニキビ跡隠し(赤み・茶色両方)に良いコンシーラーないですか?
うまく隠せないと余計に汚らしくなってしまうので
綺麗に隠れる使いやすいもののお勧めおしえてください!
658メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 12:41:05 ID:bdz5ofqZ0
>>657
ボビイブラウン ブレミッシュカバースティック。
これ以外に無いよ。
659メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 23:44:26 ID:GdAfW3100
>>656
スマソ、商品名教えてプリーズ
660メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 11:47:19 ID:Jc0rbNt30
色白でも浮かないコンシーラーってありますか。
用途はニキビ跡を隠蔽するためです。
ちなみにCANMAKEカバーストレッチUVの01が茶っぽく浮きます。
ボビィのブレミッシュカバースティックにも魅かれますが、
あいにく近所にカウンターがないので、それ以外で・・・
661メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 12:18:11 ID:bS0OBFOj0
筆ペンタイプって、ゲラン、YSL、ジバンシイ以外にもありますか?
出来たら国産メーカーが良いのですが。
662メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 12:56:38 ID:9u5MO4I+0
スムースイレースのチューブタイプのコンシーラーどうですか?
毛穴がひどいので隠したいんです。
美白効果があるらしいんですが…ちなみに私はすんごい毛穴持ちです;
663メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 14:23:18 ID:xEEHAgab0
皆さんにお聞きしたいのですが・・・

外出先で使うときのためにポーチに常備しておく
コンシーラーを探しています(色の微妙さ加減は追求しません)。
ポチっとできたシミがあったときと、クマがひどいときのためです。

なるべく細くて高さが8センチ以内のスティック状の外形のもので
おすすめがあればぜひ教えてください。どうぞよろしくお願いします。
664メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 14:52:02 ID:x+7vH8MT0


オマンコしよ?
ただいまメールで受付ちう


665メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 23:32:24 ID:UDaX0ye8O
コンシーラー洗顔してもなかなか落ちないんですがよくおとせる方法ありませんか?どなたかお願いします。
666メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 23:42:17 ID:6VXQ/5ZZ0
そのメーカーのクレンジング使え
667メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 08:27:13 ID:DmJXU0fJO
コンシーラーってファンデよりカバー力強力だから、ファンデより肌に悪い(負担がかかる)んですか?;
コンシーラーはリキッドとクリームと繰り出して使うやつだと、どれが一番崩れにくいですか??
668メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 12:29:39 ID:za4kg/eGO
コンシーラーをファンデ代わりにすると良いと聞いたんですがみなさんやられてますか?どこのコンシーラーが良いですか?
669メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 12:40:35 ID:HsAouiDY0
>>667
テクスチャーの違いは用途にもよるからなんともいえない。

>>668
普通は顔全体にコンシーラー使いはしないと思う。
舞台に立つとか火傷のあとがあるとか、
とにかくカバー力が必要な状況がなけりゃ、ファンデで充分です。
670メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 16:21:14 ID:agmot0/V0
普段はニキビあととクマをコンシーラーで隠してファンデはなし、
ルースパウダーは(忘れなければ)つけるって感じだ。落とすの面倒で……
でも色が白めでカバー力があり且つ安いってコンシーラーが中々なくて。
ケイトの明るい方使ってますがもう少し白いのないかなあ
671メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 15:32:51 ID:hTxs4g7v0
>>663
M.A.Cのスティックコンシーラー。
8色から選べるし細身、乾燥しないからおすすめ。

ロレアル、ワトゥサから出ているスポンジチップでポンポンつけるタイプも
手ごろでいいよ。
672メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 00:13:49 ID:1phqOayeO
ニキビ跡隠すのにはスティック、リキッド、クリーム?(直接手でつけるやつ)だとどれが一番いいですか?
673メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 00:15:18 ID:wE5zPZpl0

デカマラのオレにやってもらいたい婦女子はヌールくれ
[email protected]


674メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 00:53:04 ID:xJTyG2O40
>>672
テクスチャーよりも付け方が問題。
指でガバッと付けたらニキビ跡に限らず悪目立ちして隠れないよ。
ていうか、ニキビ跡コンプの人多いね。
そして質問の仕方が似すぎ。
675メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 23:09:14 ID:1phqOayeO
そうなんですか;その中だとどれが崩れにくいんですか?
私はフフのクマとニキビ用一緒になってるやつと、キャンメイクのスティックしか持ってないんですけど、フフのは逆に目立つ気するしキャンメイクのは鼻の近くとかに使うとかなり崩れやすいです…
676メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 23:10:11 ID:1phqOayeO
674
そうなんですか;その中だとどれが崩れにくいんですか?
私はフフのクマとニキビ用一緒になってるやつと、キャンメイクのスティックしか持ってないんですけど、フフのは逆に目立つ気するしキャンメイクのは鼻の近くとかに使うとかなり崩れやすいです…
677メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 07:25:42 ID:y7Ww1k+QO
678メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 16:33:56 ID:gNQoJ8u+0
コントロールカラーのグリーンが赤みにいいらしいですが
本当に赤み消えますか?
679メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 22:14:14 ID:OY7UeCZm0
なんでもかんでも人それぞれ。私は白っぽくなって駄目だった。
680メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 23:34:21 ID:mj0M26LrO
他に何にもつけないでコンシーラーだけつけてたらまずいですか?
681メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 00:38:21 ID:fh8NWnm10
あー
682メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 01:01:11 ID:cdndmS1y0
私は赤みに緑色のコントロールカラー使ってるけど、結構いい感じと思う。
赤みには黄色ともよく聞くけど自分の場合黄色だと時間が経つとくすんじゃう。
緑の場合少量を馴染ませるだけで一日くすまず過ごせるから好きです。
Cゾーンにはピンクのコントロールカラー使うと透明感と立体感が出るのでおすすめ。
683メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 01:10:41 ID:D42oRXWNO
私も緑は白っぽくなってダメだった。
黄色の方が赤み消えたよ。
684メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 01:36:31 ID:fWdFZlMc0
671さん
お礼遅くなってすみません。
レスありがとうございました。
MAC早速あたってみます。
685メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 12:19:09 ID:MeQ58fkP0
緑は白っぽくなる、黄色は時間がたつとくすむ・・・
いいものが見つからないので今はあるものを交互で使ってる。
熱心に模索中。
686メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 12:34:33 ID:D42oRXWNO
黄と緑、混ぜて使ったらどうなるかな・・。
687メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 13:38:40 ID:1ng+knFD0
黄色と緑、混ぜて使ってるよ。
黄色の方が赤味カバーが弱かったので、
白くなりすぎてお蔵入りさせていた、やたら冷たい感じの緑と混ぜたら
ちょうど良かった。緑は少しずつ様子を見ながら混ぜると良し。
688メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 18:10:47 ID:eHpZljG5O
659さん遅くなってごめんなさい。マックスファクターじゃなくてメイベリンのコントロールカラージェルベース、ベージュパールでした!千円くらいでくまなどカバーしてくれるし持ちもいいですよ!
689メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 18:33:50 ID:IDdegoIx0
赤み隠し、青はどうですか?
ファンデ見に行った某カウンタで頬の赤みがちょっと気になるといったら
薄く青のコントロールカラーつけてくれたんです。
その上にファンデ塗ったら意外と綺麗に赤み隠れました。
あと定番ですがニナのオパラサンはやっぱり赤みに効く気がします
690メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 20:21:13 ID:xSnSZUnq0
ソニアのペンシルタイプ
毛穴用はやわらかいのに、反対側のコンシーラーが硬いのなんの。
クマ消しに最近使い始めたのだが、
保湿を十分したつもりなのにカピカピだよ〜

お蔵入りか…or2

691メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 21:08:19 ID:I7bq829fO
よくさ赤み消しは緑と黄色っていうけど
どっちがいいかっつったら自分の肌の色によるよ。
私は緑が浮いた。
黄色はいくら重ねても大丈夫だから赤み消しはもっぱら黄色だよ。
黄色でくすむ人は緑ということだと思う。
寒色のほうが透明感あるからね。イエベには難しいけど。
692メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 22:00:01 ID:MKp6UmSI0
>>688
サンクス!
メイベリンでベージュ系出したとは知らなかった。
緑は出てるけど、イエベの自分には白っぽく浮いてしまうだけなので売り場はスルーしてた。
明日にでも行ってミマッス!
693メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 02:46:39 ID:gjv6PG70O
シミ隠しが出来るカバー力最強で崩れないコンシーラーってありますか?
694メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 09:45:09 ID:wra31UIK0
>>693
ボビイブラウン ブレミッシュカバースティック。
これ以外に無いよ。
695メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 10:04:17 ID:IUyF8kuS0
めけ暦に変わった?!
696メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 12:01:18 ID:jDJQ+X830
ほんとだ、めけ暦だってw
っていうか、途中で皇紀から板別に変えていってんのかな?
一日だけだっつーのに、頑張ってるなぁ。
697メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 16:36:03 ID:Ed9uzwge0
>>689
それってソ○ア?(別に隠さなくてもいいか…)
私はあそこのカウンターへ行くと必ず青で色補正される。
その上からぷるぷるファンデを塗ってもらうと大体赤みが隠れてるんだけど、
それは青のコントロールカラーのお陰ではなくファンデが優秀っぽいんだよね。

少しの赤みとかならいいかも。赤みが頑固な人にはあまり向かない希ガス。
何て言うか、青の下から赤みが透けて見えて気持ち悪い事になってた。
ま、あくまで私の場合だけど。
698メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 20:14:06 ID:gjv6PG70O
>>694
ありがと!!!
さっそく試してきます。
699メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 00:38:36 ID:jRUAKQ1R0
サンプルでエレガンスの青いコントロールカラーを貰ったんですが
これって何に使うんですか?
ただでさえ顔青白くてこれ以上血色悪くしてどうするんだよって気がするのですが……
700メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 00:40:30 ID:WlYvYLwI0
>699
青は赤味消し。顔が青白い人なら使いようがないねぇ。
701メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 11:54:04 ID:93OkoNi60
>>699
顔色補正効果のある下地を使っったあとに、
Tゾーンのハイライト部分に塗って透明感を出すとか…?
すっぴんの時は血色の悪いと言われる自分だけど、
こういう使い方だと大丈夫だったよ。
702メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 12:17:41 ID:Am9+as+s0
なるほどハイライトですか確かに白くなるからな、やってみますありがとう。
703689:2005/04/04(月) 14:44:14 ID:FMmvFAY40
>697
そうそう、ソニア。
コントロールカラーだけつけた状態で、やや緩和されて
ぷるぷる付けたら自然な肌色?って感じで青白くなる事もなく結構よかった
確かにファンデの力も大きいのかも。
自分はそんなに頬赤っ、って感じではなく、ちょっと赤っぽく色むらが…(てかまだら?泣)
って感じなので、そのぐらいの人にはいいのかも。
704メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 01:08:20 ID:KPbZLeIKO
ホクロをめだたなくしたいのですが(>_<)何かいいコンシーラーありませんか??できるだけ浮かないやつあったら教えていただけませんでしょうか?
705メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 09:32:52 ID:gKn+eU6J0
ここ読んだ?
706メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 16:24:33 ID:KPbZLeIKO
ごめんなさい、全く読んでませんでした(>_<)スイマセンでした
707メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 16:27:47 ID:DYWx89vXO
青白い肌には何色のコントロールカラーがいいんでしょう
708メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 22:31:09 ID:7lcW/KN80
>704,706
携帯厨の典型だな……
709メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 19:57:05 ID:0tTUPWsH0
自分は血色が悪く、赤みのない暗め肌(ミドリ?)なんだけれど・・・

オークルのファンデ(自分には赤みが強い)を使いこなそうと思ったら、
下地にどんなカラーを持ってきたら良さそうでしょう?
710メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 02:45:20 ID:S1rKlX7ZO
ニナリッチ撤退でバーズが遠のく予感
711メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 20:14:49 ID:r+3ykIjoO
クマじゃなくて顔色が黄黒い…
いかにも肝臓が悪いって感じの。
さらに皮膚が薄くてすぐ真っ赤になるし…
黄色いし黒いし赤い…
美白してそれが余計目立つようになりました。
さらに乾燥肌なのでニキビ跡の染みが…

似たような方は、どんなコントロールカラー使われてますか?
712メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 20:46:29 ID:h6tqY3zC0
>>711
ああ私そんな感じかも。
デコルテとか手とかは明るいのに、顔は寝起きや風呂上がり以外
顔色が暗く暗い。
きっと、皮膚が薄くなりすぎて、んでもって潤いが足りて無いから
だと思うよ。とりあえず、スキンケアはキメを復活させるように
優しくして、保湿(水分重視。油分もちゃんと)をがんばってる。
コントロールカラーは使わずにカバー力のあるファンデを使ってカバー
してます(デコルテの練りファンデ
713メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 20:47:03 ID:xtiEx73e0
頬に親指大くらいの赤アザがあります。
動きも少ないところだし、ついついこすってしまうところなので
とにかく落ちないコンシーラーを探しています。

これまでレブロンのカラーステイコンシーラーをリピートしていたのですが
無くなったので買いに行ったら…「ステイナチュラル」になってる…。

両方使い比べてみた方いらっしゃいますか?
もしカバー力が劣るようなら、他のものを探すしかないかなと思ってるのですが。
714メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 21:04:08 ID:rdtAYKW00
この前メイク講座の体験を受けたのですが、
そこで使ったシュウウエムラの「プロ スポッツ コンシーラー」がすごくよかったです。
但しニキビ跡、黒子、小さなシミなどに限ります(固めですぐに乾いてしまうので)。
715メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 23:05:41 ID:voAqsO/+0
しつもん!
真珠の粉って綺麗になれるの〜?

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p6349850
716メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 07:10:31 ID:ptMcuHip0
>>713
カラーステテイコンシーラー、なにげに気になってた。。
持ちや隠れ具合はどうでした?

717メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 21:08:30 ID:WBCeOiOF0
>>716さん

カラーステイ、油分が少ないので
時間が経ってもよれたりすることはなかったです。
私はアザの部分にピンポイントで使ってたのですが
動きの激しい部分だったら逆に乾燥してシワになってたかも。

カラーステイを叩き込むように付けて、境目を指でぼかした後に
パウダーファンデで押さえるという付け方でしたが
周囲の人には「全然わからない」と言われてました。

ただ難点だったのが、お酒を飲んだ時!
回りの皮膚は赤くなるのに、
カラーステイ付けたところだけは肌色のままだった…。

関係ないけど
>カラーステテイ
ちょっとワロタ

>>714さんのシュウウエムラも、ちょっと見てみようかな…
718メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 13:43:11 ID:4TeKUeQS0
>>717
thx!
良さげですね。今日見に行ってきます。


719メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 16:16:13 ID:LdKfXXci0
今使ってるコンシーラがなくなりそうなので買いかえようと思ってます。
茶クマとチラホラと赤味があります。ニキビ跡などは特にありません。
ファンデはボディショのを使ってます。
どなたかオススメありましたらお願いします。
720メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 08:25:41 ID:SEXAIyqUO
ケサパサのコンシーラ(103番)使ってます。
ファンデがケサパサ(リキッド45番)なので、同じラインの方が色が合うかなと思ったんだけど、
カバー力がない。
何かオススメはありますでしょうか。
721メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 10:20:52 ID:GUpn4HbT0
このスレのお陰でスムースイレース買いました。(゚д゚)ウマー
722メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 10:38:15 ID:+Q6F0mGA0
パウダーパレットでケサパサリクイド買ったときに、
一緒にコンシーラーも欲しいと言うと、カバマのスティック状のコンシーラー薦められたよ。
リクイド20番でイエロー系二色あるうちのの明るめのコンシーラーがかなりしっくり来た感じ。
カバー力もかなりある。
723メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 11:33:38 ID:WkA2DV5UO
新しく出たSOHOのコンシーラーは私は良いとおもた。
結構落ちにくいしオススメ!
724720:2005/04/18(月) 19:19:25 ID:SEXAIyqUO
>>722
そうか、パウダーパレット行けばいいのか。
同じ会社ながらカバマカウンターで
ケサパサの話はしづらいなと思ってましたが。
ありがとうございます!
逝ってきます。
725メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 19:21:16 ID:hvFJk8+qO
どうしようもない位の数&濃さのそばかすorz
どのコンシーラーを使っても今イチ…
そばかすお悩みの方々で一番隠れたコンシーラーはなんでしょうか?
激しくガイシュツでしたらスルーでお願いします
726メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 21:02:10 ID:bzi1aytI0
カバマのコンシーラーも確かにいい感じ。
今日カウンターで肌色のタイプ診断して貰って来た。
漏れはブルべと言われたけど。何も買わないでスマソ
でも上に塗ったらよれちゃった気もする。
727メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 22:17:06 ID:Hw4aemWy0
>722
でもけっこう崩れやすくない??
728722:2005/04/19(火) 00:35:46 ID:l/lskivK0
>727
皮脂崩れと乾燥崩れのどっちかな…?
私は目の周りにあるシミを隠すのに使ってるんだけど
場所が場所だし、手抜きな塗り方するとちょっとよれたりすることもあるかな。

ただ、それまで使った他のコンシーラーと比べて気に入ったので現在二本目のリピ中。
729メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 19:20:00 ID:MvivbP9z0
コントロールカラーってほとんどの物が乾燥する…。
乾燥しない(テカテカになってもいいくらい)コントロールカラーありますか?
730メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 21:47:07 ID:4cyQuU4u0
>>729
UV効果はないけどM.A.Cのストロボとか。
下地だけど色補正効果のあるボーテドのアルティメとか。
731メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 19:34:13 ID:NFOyEesGO
ノブとレブロンどっちが青ひげ後隠せるかな?
732メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 21:55:30 ID:tzx0eoDlO
ANNA SUIのコンシーラーってどう?
青クマに使いたいんだが、持ちとか使いやすさとか。
733メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 21:58:24 ID:YqzKYScG0
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
はき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信じてはいけない。
売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかりが、
国を危うくするのは太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
734メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 22:51:39 ID:NFOyEesGO
731
追加
顔はブルベ系でくすんでて口回りだけ茶色っぽくくすんでます。口の上のひげそりあとが最近青くなってきて隠したいんです。過去レス読んでオレンジがいいとレスしてあったけどくすんでて茶色っぽくなってるのも大丈夫ですか?
735メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 23:03:46 ID:uQH1tD+50
改行
736メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 23:07:04 ID:/MjT/ZC/O
>>724
IDが(つ∀・`)
737メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 02:19:27 ID:rrVYMB+B0
皮膚が薄くて顎の周りは血管の赤みが透けるんですが、
良いコンシーラーご存知の方いらっしゃいませんか。
レブロンは乾燥しなくて良いけど、隠しきれない…。
738メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 16:50:59 ID:Y0uEH0h10
(屮゚Д゚)屮
739メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 01:15:37 ID:3m1w1sNq0
赤みには黄色のファンデ
740メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 17:48:00 ID:EeTypBCu0
>>739
かずきれいこのやつみた?w
741メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 22:05:44 ID:ACysIxbq0
茶クマはオレンジで消す、とBAの友人に教えてもらった
742メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 01:12:44 ID:sE40an8f0
エテュセのイエローのコントロールカラー使ってて
色合ってるんですけどちょっと乾燥するので
似た感じでいいものないですか?
変にパールとか入ってなくて普通に肌色だけ補正してくれる方がいいです。
ブルベかイエベか微妙な肌色なので思いっきりゴールドっぽいイエローは
浮いてしまいます。
743メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 00:04:07 ID:nU8GtDKNO
ダイソーのスペシャルベースファンデーションのグリーンで肌荒れた方いますか?

安いから悪い成分(肌が荒れる)いっぱい入ってるのかな?
744メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 05:47:14 ID:H2S2deGHO
男用とかない?
745メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 01:43:54 ID:ZPpcaWwx0
アラミス(=エスティローダー)のコンシーラー

746メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 19:59:27 ID:PC858IXtO
レブロンのコンシーラー(色白用)買ったんですが、紫のほうをどう使えばいいかわかりません…。
クマ用と書いてあるのにクマに使ったら余計ひどく見えたり。。
持ってる方はどこに使ってますか?
747メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 21:11:20 ID:ve1qdNWA0
>>746
紫の方はハイライトに使えって書いてなかったっけ?
748メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 21:28:19 ID:PC858IXtO
>>747
それが、今日鼻にビーッとひいてハイライトにしようとしたら
やけに紫がかってしまって…。
749メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 22:17:46 ID:EpDeGtjlO
鼻の下の線の部分に沿って、傷があって その傷が溝になってて、ファンデしてもその線だけ、目立ちます(T_T) へこみや溝埋めてカバーできる、化粧品しらないですか?普通のカバーリキッドとかじゃ埋まりません。欝です..
750メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 23:29:23 ID:oCZbLGwO0
くすみにはやはりピーチですか?
751メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 00:29:14 ID:WqZBNBX7O
私も鼻の下に傷があります。コンシーラーを塗っても時間がたつと傷の赤みが見えてしまいます。カバー力の強いものご存じの方教えてください。今使っているのは数年前のレイシャスのスティックです
752メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 02:18:38 ID:IOH2GzJf0
傷カバー、私は
カバマのスティックコンシーラー(ブライトアップファンデーション)を
ケサパサのペンシルタッチアップの芯でつついてとって、
傷やシミ部分をピンポイントでカバーしています。
最後に、パウダーファンデで押さえてます。
最近トワニーセンチュリーテクニカルコンシーラーペンシルを買いましたが
ケサパサより柔らかくて使いやすいかも。

どれか一つなら、カバマがオススメです。
753メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 22:13:46 ID:CBLA3P8z0
資生堂が昔から傷あとや大きなアザ用の崩れないコンシーラー出してたと思う。
その人の傷やアザの状態をしっかりカウンセリング、プライバシーも守るとかいうので、
医者とかでも処方されるような種類だった。(でも新宿のマイシティの地下にあった。
成田の免税店でもなぜかあるという報告がたくさんあったような…)
ネットでそのカバー力が評判になったりしてた記憶があるけど、
まだ@もない頃の話だから、もし違ってたらスマソ…。

特徴から言うとこれだったような↓
パーフェクトカバー
ttp://www.shiseido.co.jp/p-cover/

でも名前はこれだったような↓
スポッツカバーファンデーション
ttp://www.shiseido.co.jp/doctor/faq/kesyou05.htm
754メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 02:36:19 ID:0J7QXbKV0
>>753
どっちもあざや傷用だけど、昔からあるのがスポッツカバーで
パーフェクトカバーは新しめの商品です。
自分はパーフェクトカバーの方を使ってますよ。太田母斑なので。
店頭に置いてるところは少ないですよね。自分は色がわかっているので
取り寄せで購入してますが。発売当時は百貨店によっては置いてるところ
結構ありましたけど、最近は殆ど見ないですね。
755メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 22:14:53 ID:JkC9vSiw0
>>748
つけすぎなのでは?
最初の頃は、かなりたっぷりとれるし。
少量で目まわりと鼻筋に、しっかり伸ばしてたたき込んだら、
くすみもとぶし、ハイライト効果もあって、紫の方は自分はかなり重宝してる。

逆にクリーム色の方を使わなくて、もてあましてるよ…。
紫の方だけ欲しいんだけど、いい代替品ないですかね。。
756メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 22:41:21 ID:aIcgsdlI0
>755
紫のコントロールカラーとかは?
デコルテのとか。
757メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 14:46:01 ID:hFnez4qF0
コントロールカラーってドラックストアに売ってる?
758メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 22:33:00 ID:hwsnuJMn0
初心者ですがよろしくお願いします。
緊張すると顔が赤くなるんですけど(ちょっと赤面症?)
そういうのをカバーするのには何をつかったらいいですか。
けっこう色白なほうです。
759メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 13:58:27 ID:/WQmlXr50
>>758
赤みにはグリーン系がいいですよ。
でもつけすぎると白さが際立ってしまうので、気持ち少なめに。
760メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 22:39:38 ID:TKFIRWxzO
友達にコンシーラー買いたいと相談されたけど、すっぴんにコンシーラーは控えさせたほうがいいですか?
何かいい方法があればお願いしますorz
761メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 22:45:37 ID:c+/s67Qz0
私は
日焼け止め→ハイライト部分にプレメイクアクション→クマにコンシーラー→お粉
だけで仕上げてるけどダメ出しされたことないよ。
その子はモロスッピンなの?
762メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 22:53:19 ID:TKFIRWxzO
もろすっぴんです。最低下地、粉ぐらいはいりますよね?
763メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 23:05:41 ID:qRDvQ0qV0
>>762
コンシーラーつかうのなら、基礎後、日焼け止めか下地、粉
は最低限必要だと思う。じゃないとありえないぐらい不自然になってしまうよ。。

それなしで、なじむコンシーラーがあったら、教えて欲しいや。。
764メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 23:10:15 ID:TKFIRWxzO
>>761>>763 親切にありがとうございます。
私もすごく不自然だと思います…スレ違いなんですがサプリメントなどお勧めありませんか?
765メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 23:11:07 ID:dj3HTlrx0
サプリメント?
766メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 23:14:23 ID:TKFIRWxzO
必要なビタミンなど。体調改善進めるべきかと思って
767メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 00:42:29 ID:FJPddqom0
それはスレ違い
768メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 01:24:01 ID:YyegD+vRO
はい。助言ありがとうございました
769メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 11:40:08 ID:Dede95ib0
やっぱり携帯かw
770メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 11:39:48 ID:i5GxRmnZ0
まぶたと口角のくすみがひどいです。色素沈着…?
今まで、RMKコンシーラやケサパサの2色コントロールカラーや
キャンメイクスティックを使いましたが、
すぐにグレーに汚くなってしまいます。
何かいいのがあれば教えてくださいませ…
771メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 23:15:38 ID:TKfiEnlB0
普段は面倒なのでスムースイレースのコンシーラーと
クレドの粉しか使ってない……
時々粉も忘れる……
772メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 16:56:01 ID:TOlj/LfLO
さらさらじゃないコンシーラーで肌になじんでくずれないのってありますか?ちなみにRMKは時間がたつとむれてきました。
773nyaa:2005/05/13(金) 17:16:25 ID:emMkPWXq0
今、リズワティエ のポートフォリオが買える所ってどこだか教えてください!
PJが販売辞めてしまったみたいで、買えない。ショック!
774メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 22:58:39 ID:mDz0+O57O
当方30歳、出産後シミが増え濃くなり目もあてられない状態です。
この頑固なシミを隠せるコンシーラ探してます。
ラブクロのシリコンマシュマロフィット(チョコ)
が気になってましてお使いの方いませんか?
775メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 23:19:06 ID:cHADlAP00
>>774
使ってますが、あれは補正下地だから・・・
はっきり→輪郭ぼんやり ぐらいかな?
上にレビューリキッド塗っても完全に隠れないですよー。
776メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 23:20:54 ID:4l2vzeD90
あれコンシーラーじゃないよ。レポは下地スレ
777メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 16:23:33 ID:t5xEjd8R0
かなりの過敏な肌で、皮膚が薄くすぐ荒れます。
そのせいもあって赤ら顔です。今はマリクレで肌モロモロなので、
何かお勧めあればお願いいたします。
就活中で毎日化粧しております・・。よろしくお願いします。
778メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 17:54:43 ID:gltSzoOfO
資生堂のスポッツカバーファンデーションはどうですか?
舞台用コンシーラーとききました
どなたか使用されてる方の感想聞かせてください
779メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 21:23:09 ID:SUkP3dPEO
775
あれは補正下地なんですね。ぼやかす程度では
私の頑固なシミは隠しきれないので他を探します。
スレ違いなのにありがとうございました。
780メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 02:54:23 ID:2YmgFB560
>>778
>>75-754を読んでみて。
スポッツカバーでこのスレ検索してみて。
781メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 02:55:17 ID:2YmgFB560
↑訂正
>>753-754の間違いでした。
782メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 23:39:46 ID:uATsNT+b0
age
783nyaa:2005/05/21(土) 00:57:19 ID:oZ1S1eun0
小鼻の赤みを消すのと、目の下の赤紫っぽいクマを消すコンシーラーって
何が一番いいですか?
あと、油分が少ない物ってどれですか?
教えてください。
784メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 01:12:45 ID:JZmwEr9hO
スポッツカバーを探しに何件か足を運んでみましたが無くて店員に聞いてみたところ
色の種類がありすぎるためテスターも置いてないので取り寄せもできないと言われました
標準的にはどんな色でしょうか?切実な為何色か取り寄せる気持ちでいます!
785メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 01:15:10 ID:F73Bbaiz0
>>784
検索したら出てくるよ
説明されるより見たほうが早い
786メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 01:26:33 ID:pYwqfBcg0
>>784
スポッツカバーは2色しかないみたいだけど?
http://www.shiseido.co.jp/products/s0104pdt/view/pdt00002.asp?TOP=1&SHOHIN_C=33856&R=7005
パーフェクトカバーの方だと6色あるみたいだけど、消したいものの
色によるみたいだよ。自分の場合は青アザ用の中間の色(34番)を
使っています。肌の色より少し濃い目の色で隠したほうが浮きにくいので。
787メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 02:02:26 ID:JZmwEr9hO
ありがとうございます!何件か探し発注願い兼ねて声かけましたら
安いのは置かないのでと言われながら探してもらえて数が多いとあしらわれてしまいました
788メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 02:06:13 ID:PRbhLvK80
>>787
ヒドイ対応だね。クレーム入れるといいよ。
安いの置かない、っていうけど、高くてもあのカバー力のある商品が
他にないんだから、あれ使うしかないのにね。こっちはさ。
私はそんな対応された事は1度もないけどね。

あとは、お客様窓口で直接カウンセリングを受けて購入するといいんじゃない?
近くに行けそうなところがあればいいけれど。
http://www.shiseido.co.jp/map/html/branchlist.htm
789メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 12:22:39 ID:ISvbYqUW0
概出かもしれませんが、キスミーの「マジカル赤み消し」を
使われた方いませんか?@ではかなり評判が良いのですがどうでしょう?
790メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 16:23:08 ID:rg4jOXfn0
頬全体のニキビ痕・赤ら顔隠しに、緑系のコントロールカラーを探しています。
今までDHCの緑を使っていたのですが、どうも薄付きなのか、
室内でフラッシュをたいて写真を撮ると顔が赤く写ってしまいます。
一通り目を通してみて、カルディ・カバマ・スージー
のどれかにしようと思っているのですが、
私はすぐにテカテカしだすオイリー肌なので、
油分の少なめな物を教えて頂けると助かります。
791メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 00:05:23 ID:MKvA3fzPO
〉788
792メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 00:10:13 ID:MKvA3fzPO
〉788
ありがとうございます。資生堂に直接電話をしその事を伝えたら
地区の担当の方が直接近場の医療薬局まで来店して説明してくれる事になりました。
793メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 00:43:43 ID:xp7NwiCb0
>>792
良かったですねー
悩みが少しでも軽くなることを祈っています。
794メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 01:38:13 ID:Q/T8BG6i0
最近化粧を始めたばかりなんですが、
最近小鼻や頬の赤みが気になるので
コントロールカラーを使おうと思っています。
ちなみに今はファンデは使ってなくて、スキンケアの後におしろいをつけてるだけなんですが
コントロールカラーって赤みの気になるところのみにつけるものなのか
ムラ無く顔全体的につける方がいいのか、どちらの方がいいんでしょうか?

あと、コントロールカラーの上にファンデ無しでおしろいのみだと
コントロールカラーの色味が浮いちゃったりする事とか無いですか?

くだらない質問ですみませんが、教えてください
795メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 11:45:54 ID:S8gRVk6t0
あれ?なんでここに書いてるの?ノーファンデスレに誘導されてなかった?
自分でこっちが適切だと思ったなら
誘導してくれた人にお礼言ってそう書いておくとかしないと
ただのマルチ扱いだよ。
使い方は人それぞれだから、これが良いとは言えないし
せっかくみんながアイデア出してくれてるんだから
このスレと誘導してもらったスレくらい読んでみたらいいよ。
その中で自分でやってみるしかないよ。初心者は聞く前にまず情報収集。
796794:2005/05/24(火) 15:05:18 ID:8bwSdiUL0
>>795
>>あれ?なんでここに書いてるの?ノーファンデスレに誘導されてなかった?
自分でこっちが適切だと思ったなら
誘導してくれた人にお礼言ってそう書いておくとかしないと
ただのマルチ扱いだよ。

初めてこのスレに来た者です。
過去ログ読まずに書きこんでしまってごめんなさい。
早速ノーファンデスレに行ってきます。ありがとう。
797メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 23:22:50 ID:fbvap/Mb0
>>796
いってらっさいノシ
798メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 19:05:26 ID:uTl7g+bN0
スージーのマルチエフェクト黄、使うと
鼻の毛穴(結構黒ずみ気味)が殆ど目立たない。

ただ、自分が使うと結構テカッてしまう・・・
まあ自分的に毛穴がボツボツしてる方が、テカるより嫌なので
これからも使い続けようと思う。
799メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 22:18:54 ID:sk139REJ0
>798
私も黄色使ってる( *・∀・)人(・∀・ *)
自然にカバーされるよね。
私は赤み消しに使ってますが。

今、RMKのクリーミィメイクアップベースの01→スージー黄色、と重ねてるんだけど
かなり赤みカバーされていい感じです。
ただ、透明の日焼け止め→スージー黄色だとまだ赤い…_| ̄|○
赤みがちょっと暗い赤み(ニキビあとメインなため)なので
緑のコントロールカラー使うの不安なんだけど、緑のが赤みにはいいのかな。
800メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 10:22:01 ID:DBPs00Eh0
以外にベージュ
801メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 16:25:45 ID:xOfVnXnK0
>800
あるある。

今使ってる下地がアクセーヌの肌色UV下地なんだけど
ササーッと全体に伸ばして、赤味が気になる所は重ね塗りすると
かなり目立たなくなる感じ。
赤味を気にしてグリーンの下地を使っていたときよりも、自然に隠れるからいいみたい。
802メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 04:09:51 ID:ccIwSBaoO
今日資生堂の方に会ってパーフェクトカバーの説明受けてきました。
全く傷痕解らなくなって感動です!夜になったら多少剥げてましたが…
今までよりカバー力あります!肌の負担も大きそうだけど気が楽になりました!皆さん有難う♪
803メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 09:25:16 ID:TntmHjtz0
>>802
良かったねー
確かに肌の負担は大きいと思うので、ケアをした方がいいと思うよ。
ほんと、あの商品は資生堂の良心だと思う。
あの手の商品出してる大手って他にないし。
804メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 21:55:10 ID:Cn3hGLhZO
今日ロフトで発見した、化粧傘とかいうシリーズ気になります。
コンシーラーなのにSPF50なんだって。
@で検索してもでてこない…
かなり大々的にポップもあったのに。
805メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 03:46:53 ID:gx+ffMzO0
赤みに黄色のパウダーしたら消えました。
でも時間たって肌に粉が馴染むとくすむので
その上にしろーい舞妓を重ねてもいいかんじです。
ファンデ+舞妓だと白過ぎましたけど。
緑や青は一歩間違えると赤み消しを通り越して顔色悪くなって
なかなか使いこなせませんでした。
806メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 09:16:40 ID:uDUkF6X1O
私も資生堂のパーフェクトカバー使ってみたいのですが
営業窓口が休みなので取り扱ってるお店を訪ねる事ができません
大阪で取り扱ってるお店をご存知の方いらっしゃいましたら
すいませんが、教えてもらえないでしょうか?
807メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 10:20:33 ID:ESn27MFV0
>806
マルチはよくない
808メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 18:12:45 ID:MhFKXVV2O
今、メイベリンのピンクを使ってます。SPFが高いのと値段が気に入って使っているのですが、あまりカバー力は感じません
なので、コントロールカラーを重ねてみようと思うのですがどの色がいいかわかりません
肌は黒めで黄味が強くにきび跡がありくすんだ感じがします
お人形系をめざしてるので不自然でも白くなるやつがいいです!!初心者丸出しでごめんなさい
809メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 22:48:30 ID:0Mok2gpU0
>>808
あまり白くはならないかもしれないけど、
オレンジのコントロールカラーが白浮きしなくていいかも。
色黒で黄みが強い人は
ピンクのコントロールカラーや白めのファンデを使うと
グレーにくすんで余計色黒さが目立つよ。
(グリーンやブルーもグレー気味になります)
ニキビ跡はコンシーラーを使ってカバーしてみて。

チーク使いのコントラストによって
透明感を出したり色白気味に見せることは可能なんで、
研究してみるといいかも。
810メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 23:40:17 ID:MhFKXVV2O
>809
ありがとうございます
青かグリーン買おうとしてましたが、それでもダメなんですか。このスレ見てよかったです!!
オレンジってなかなか見ないけど探してみます!!白くなればいいですけど…色黒はつらいです
811メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 00:09:17 ID:wQsKU9mhO
顔にある、濃いほくろが消えるくらいの商品を探してます。何かないでしょうか?
812メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 01:10:21 ID:nubRWo0X0
廃盤の噂を聞いたKATEのコンシーラー(ライトベージュ)の代替品を探しています。
20歳、やや乾燥肌のイエベ色白です。
クリームファンデ+お粉+パウダリーファンデのセレブ塗りがほとんどです。
しっとりめ、小鼻脇・突発ニキビの赤みとクマーがしっかり隠れるものがないか探しています。
クマー以外はポイント使いが多いので多少固めでも構いません。
予算3000円程度まででいい品物がありましたら情報お願いします。

チープコスメばかり使ってきたのでカウンターに行くのはちょっと怖いのですが
いいもののためなら勇気出して行こうと思います。
813メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 01:12:33 ID:7VFdVARa0
二十歳のうちからセレブ塗りかい・・・
814メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 02:20:10 ID:6LVOIwK50
>>806
営業窓口が開いてる時に電話で聞いたら?
815メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 03:45:20 ID:VrP5Hxyr0
化粧水⇒日焼け止め⇒化粧下地⇒コントロールカラー⇒ファンデ⇒お粉
この順番であってますか?
816メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 04:42:47 ID:2JkMd1kr0
化粧水のあとに美容液や乳液塗らないと、乾燥して肌が年を取ると聞いたけど。
817メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 06:04:50 ID:gdiFKZoS0
>>816
朝は乳液は抜いた方が化粧が崩れなくていいので私はそうしてます。
夜はばっちり保湿してますが。
818メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 10:09:44 ID:NyTW0PbP0
じゃあ好きな様に塗ればいい
819メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 04:24:16 ID:qWgws/q60
あってますか?と聞いてたくせに、放っといてくれ的な態度だな
820メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 13:48:59 ID:GKqetKZA0
>>812
私もほぼ同じ状況です
とりあえず買い溜めしてその間に探すつもりですが、
もしお勧め等があれば教えていただきたいです
821メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 17:07:19 ID:w78JoABZ0
いやいや、815と817は違う人じゃない?
822メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 19:37:19 ID:ny/wZ+P1O
>>811
ゆうこりんに聞いてみるといいよ
823メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 11:58:46 ID:Y540SVU90
化粧板過去ログ倉庫
http://web.hpt.jp/female/
化粧板 名スレッド340選
824メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 13:22:55 ID:CbqAOkZS0
目の下が乾燥しにくく、クマがある程度隠れるコンシーラーありませんか?
今コントロールカラーでカバーしてるけどまだ足りません。。
でも固いものでカバーすると乾燥します。
カバー力と乾燥しにくさのバランスが良いものがあったら教えて下さい。
825メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 15:23:59 ID:ej94N39d0
ルティーナの下地は全部良い感じでカバーしてくれる。
826メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 17:11:01 ID:f2VNaOam0
★オルビス 良いョ。塗ったあと パッと明るくなる★
シミけしなら カバーマーク
827メイク魂ななしさん:2005/06/16(木) 19:49:42 ID:q98gkkRu0
ほしゅ
828メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 00:38:22 ID:hKaRIz5B0
化粧板の方なら分かると思うんですが
藤原美智子さんのやり方でハイライトを入れたいのですが
ケサパサのカバーリングコンシーラーだと乾燥します。
同じようなハイライトコンシーラーでお勧めありませんか。

今のとこ試したのがレイシャスのスティックコンシーラーと
カバマのコンシーラーです。
レイシャスは伸びが悪く、カバマはハイライトにするには色が濃かったです。
他に良いものがありましたらお願いします。
829メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 13:27:18 ID:wk5EvM340
>>829
ヘレナのマジックコンシーラー(だっけ?チューブ入りで2色出てる)
の明るい色の方はどう?かなりしっとりだよ。
830メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 15:28:08 ID:ELTIdNbNO
全顔コンシーラー使ってる人いますか?あれはファンデの上から使うものなんですか?
831メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 00:57:40 ID:jUj1b2YbO
あげ
832メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 00:58:20 ID:OZpoRcd40
ブルベ冬なんですが、オペラのコンシーラのイエローベーシュを使っています
シミとクマが気になっていて、クマには黄色っぽいのが良いというのを見たのですが、
どうもコンシーラの色が浮いているような…
ピンクっぽい色味の方が良いのでしょうか?
833メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 21:47:49 ID:jUj1b2YbO
ギ゚Д゚コ
834メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 22:54:02 ID:nvPTbLDkO
スムースイレース買ったけどニキビ跡(赤茶)があまり隠れなかった
835メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 22:57:57 ID:j52TIKx0O
>>830
全顔は下地なのでファンデの前だと思われ
836メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 04:24:05 ID:GTblRHQ/0
眉近辺や鼻の下の、毛の抜き跡、剃り跡が緑色ですorz
これをカバーするには何色でしょうか?
837メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 05:55:30 ID:Qb2LG6uo0
>836
緑系の補色は赤系である。赤の明度を上げるとピンクになる。
ただし純粋な補色を混ぜると無彩色…つまりグレーになってしまうので
肌色寄りにするため黄を足すとオレンジっぽくなる。

よって、ピンク〜オレンジの範囲でいろいろ探してみるがよい。m9(・∀・)
838メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 06:24:03 ID:GTblRHQ/0
>837
ありがトン!
839メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 12:41:06 ID:Ry/zdUT20
>>837 非常にカコイイ
840メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 02:56:03 ID:PMd7h4u30
(^^)
841メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 18:19:06 ID:ArIwJBQ+O
アニエスの緑のコンシーラー使った事ある方いませんか?
ニキビをかくしたくて…
842メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 18:34:35 ID:hNXu0J0pO
>>837
色彩検定思い出した…
843メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 18:55:00 ID:4WCTDAP10
頬の赤みが気になっているのですが
グリーンのコントロールカラー使うと顔色悪い人に見え、
イエローを使うと「顔だけイエベ(黄色いということかと)になってる!」と
人に驚かれてしまいます・・・一体何色を使えば自然に消せるのでしょうか?
844メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 19:05:33 ID:CTjPKdQ30
何気にベージュ
845メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 22:56:17 ID:QofEAecu0
>843
イエローでも色の選択が結構重要だったりするね。
私も黄色が強めのコントロールカラーは顔だけ黄ばむ。(個人的にはエテュセ)
マリクレールやエレガンスのイエローなら黄色くも顔色悪くもならなくて良かったよ。
844さんが書いてる様に、ベージュもなかなか良いと思うよ。
846メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 23:06:45 ID:QofEAecu0
連投スマソ。
あと、843さんが持ってるイエローとグリーンを半々であわせてみるって手もあるよ。
白すぎの緑と黄色すぎの黄色なら、丁度良い色を作れそうな気もする。
コントロールカラー同士の相性もあるから、
手のひらの上で上手く混ざらない(ムラになる)なら
顔に塗るのもやめた方がいいけどね…。
847メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 23:43:47 ID:2fVPO9L7O
>>841
わかるわかる
私も気になる

オルビスのグリーンは最悪でした
848843:2005/06/27(月) 00:58:32 ID:vik7XOZY0
843です。

>>844
おお。ベージュのコントロールカラーがあるなんて知りませんでした。
さっそくググッてみます。ありがとうございました。

>>845-846
あ…。まさに、それです。エテュセのイエローを使ってますw
確かに黄色み強いですよね、これ。だから失敗したのかぁ…。

マリクレとエレガンスのイエロー、明日さっそく見てきます。
あとイエローとグリーンを混ぜる技もチャレンジしてみますね。
ありがとうございました。
849メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 01:49:51 ID:CdJ6Hahx0
化粧崩れするとコンシーラーを塗っている部分だけ浮いてしまうのですが、
みなさんはどうですか?
クマ隠しにカバマのコンシーラー、ファンデはパウダーを使っています。
リキッドだともう少し馴染むのかな?
850メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 19:23:37 ID:W+t0WFt0O
コンシーラーが浮いちゃうのは仕方ないんだよね。
化粧(ファンデ)が崩れるんだからコンシーラーだって崩れるよ。
そんな時は、クレンジングシートで落として塗り直した方が手っ取り早いよ。
851メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 15:35:47 ID:EaWpQpQcO
お酒飲んで顔が赤くなると
コンシーラーを塗ってる目の周りだけ白く残って
みんなに突っ込まれる鬱
852メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 01:47:42 ID:II33Cs6u0
やたら肌作りこんで酒のんで真っ赤になると
逆に汚くなっちゃう。
853メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 13:01:19 ID:2npBgTw30
みなさんは目元にコンシーラー使った後、その上にパウダーか何か
使ってますか?
私は現在、カバマコンシーラー→クレドのプードルエクラ(ピンク)を
使ってますがパサパサシワシワでこわい・・・。
コンシーラーを塗った直後のような艶やかな仕上がりを持続させるには
どうしたらいいんでしょう?
パウダー使ってる時点でムリですかね?
854メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 16:45:16 ID:4M2ZAs4h0
ルナソルのグリーンのコントロールカラー、手持ちがついになくなってしもうたorz...

最高だったのに。赤みを自然にカバーしてくれたのに。なぜ廃盤に…。
資生堂の抹茶でも買ってみるか。
855メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 18:30:22 ID:oHkLgoaP0
>>854
同じカネボウのドルティアの下地にグリーンあるみたいだよ。
下地スレか忘れたけど、結構評判良かったような・・
856メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 19:57:49 ID:bEMwey0E0
>>854
緑だと、メディアにもあったよ。
カネボウに多いのかな
857メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 18:13:59 ID:uZENhQMT0
カネボウといえばフリープラスにも
エメラルドグリーンがあるな。コンシーラーだけど。
858メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 18:19:40 ID:wbzmISe70
使ったことないのでお勧め出来るかは分かんないけど、
プライバシーでもグリーンのコントロールカラーあったよ。
859メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 12:44:02 ID:HbSFfLB3O
@で絶賛されてるキャンメイクカバー&ストレッチコンシーラーって皆さん使ってますか?
茶ぐまが消えるのってなかなかないんだよね〜困った…orz
860えり:2005/07/03(日) 16:08:11 ID:CxnnA6ND0
ずっとオルビスのスーパーカバーリングファンデをコンシーラー代わりに使っていたのですが廃盤になってしまったと聞いたので、どなたかこれと同じアザを消す位のすごいカバー力のあるコンシーラー知ってる方いたら教えてください!!☆
861メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 20:02:26 ID:7XxRpyT20
>>859
カバー&ストレッチ持ってます。
青クマはいまいちだけど、茶クマは結構隠せますよ。
でも乾燥した・・・。残り少なくなってくるとポソポソになるし。
今はキスミーのマジカルアイブライト使ってます。
乾燥しないしよれないし(よれにくさは今まで一番)カバー力もあります。
でも色が明るいので色黒めの人には難しそう。
862861:2005/07/03(日) 20:05:40 ID:7XxRpyT20
今まで一番→今までで一番
スマソ

小鼻の赤みにはノブのコンシーラーが良かったよ。
863メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 18:46:42 ID:6pFr1/OFO
ほくろを隠してる人いますか?(´・д・`)何使ってるか教えてください。
864メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 19:53:31 ID:9zIDUT4UO
キャンメイクのストレッチ〜使ってます。
下地がシットリするおかげか、私は乾燥しません(・∀・)
赤紫茶色みたいな、微妙なクマの色してるんですが、結構消えます
完璧にカバーはできないけど、だいぶマシになるんでリピっております
865メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 07:17:57 ID:oEy2VImcO
白すぎるファンデを買ってしまい、
なおかつカバー力がかなりある為に暗めファンデではなく
コントロールカラーを混ぜてなんとかしたいんですか
さっぱりめでブラウンのコントロールカラーはないでしょうか。
教えてチャンスマソ
866メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 11:30:25 ID:S644SQDZ0
昔、肌色の下地を使ってた時、顔色が悪く感じてた。
グリーンの下地だと、顔が明るくなる気がする。整うというか。
いまはノーカラーの下地だが、肌色の時よりいいような。
ファンデの色とかもあると思うけど、黄色、ベージュは自分は使わない方がいいのかな。
ピンクや紫試してみたい。
867メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 16:45:38 ID:P0x+IXwlO
顔のくすみが気になるので、緑のコントロールカラーを購入したいと考えてます。

20だい後半です。
緑のコントロールカラーを使ってる方は何を使ってますか?
868メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 23:47:17 ID:OvJD4sO80
>>867
グリーンと緑で検索したら、沢山ひっかかってくるから
スレ最初から読めば、いいですよ
869メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 08:15:48 ID:lVZEA0990
コンシーラー初心者です。
クマを隠したいのですが上手く使いこなせず
余計に目立たせてしまうこともしばしばです。
割と初心者でもうまく使えるコンシーラーありませんか。
使いやすさ>カバー力なので、多少カバー力なくても構わないです。
(でももちろんカバー力もありだと嬉しいです。。)
アユーラのアプリケータタイプのものがいいと勧められたんですが
色が合わなかったのかカウンターでやってもらったときから目立つし
乾燥してしまいました。
良かったらオススメを教えて下さい。よろしくお願いしますー!
870メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 18:25:24 ID:WUe7WZt70
オススメなんて人それぞれなのに…
たくさんの人の意見が聞きたければ@見た方が早いよ。
871メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 18:32:18 ID:bvwSPDnl0
自分に合ってるからって人に合うとも限らないし、
こっちも安直にこれがオススメ!とも進められないよ。
お金だってかかるし
872メイク魂ななしさん:2005/07/17(日) 01:45:29 ID:MqUKAlqf0
>869
とりあえずキャンメイクでいいじゃん。あとはこのスレ読んで研究汁。
873メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 23:34:29 ID:SHeMmNFsO
自分も前は肌色使ってたけど、緑の方が肌キレイに見えるね。
オルビスなかなか良いと思うよ。
874メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 23:59:37 ID:4F+6JLE7O
茶クマを隠すのに良いコンシーラー知りませんか?
875メイク魂ななしさん:2005/07/22(金) 11:25:10 ID:5/3dVZEZ0
緑のコントロールカラー使うと頬の赤みは消えますが
顔色悪いよと散々言われるのでチークをつけたら顔色よく見えるでしょうか?

あと・・・マリクワの緑コントロールカラーとクリアラスト、なんだか
浮いてきたというかぼそぼそした感じになり私には相性が悪いのかな?と思いました。
876メイク魂ななしさん:2005/07/24(日) 10:31:18 ID:AZKa7MBr0
前スレの>>997さん
レスありがとう。
早速、アテニア行ってきます。
877メイク魂ななしさん:2005/07/24(日) 10:32:09 ID:AZKa7MBr0
↑スレ間違えました・・・。
    逝って来ます。
878メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 15:48:32 ID:0461Aioe0
かなりの色黒です。
顔に赤みがある・・・というより、顔は普通なんだけど
首から下が黄み肌のようで、
ファンデを塗ると顔だけ赤黒く見えてしまいます。

評判の良いスージーNYのコントロールカラーを
買ってみようかと思ってるのですが、
色黒の場合はやはりグリーンよりイエローの方がいいでしょうか?

あと、顔自体が赤いわけではなく、
色黒向けの濃い色で肌に合うファンデがオークル系(赤っぽい)しかない、
という状態なので、コントロールカラーは下地として使うより
ファンデに直接混ぜて色味を調整した方がいいでしょうか?
879メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 15:58:35 ID:VvDwgFR60
>878
イエローの方がいいと思う。それと混ぜるについては
やってみて判断しては?その下地とファンデの相性もあるし
やってみないと分からない
880メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 17:28:23 ID:4m3M96OrO
コンシーラーをつけた後、指のはらで叩き込めばいいんだよね?

どーも…うまくいかないorz


なんか、変な色ムラが出来てしまう憎たらしい!

皆さんはどのように叩き込んでますか?
オススメの方法あれば教えて下さい。
881878:2005/07/25(月) 17:52:04 ID:0461Aioe0
>>879
レスありがとう
とりあえずイエローを買って
塗ったり混ぜたりしてみます!
882メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 19:08:30 ID:UvxKibv2O
コンシーラーじゃなくて、使わなくなったリキッドをコンシーラー代わりにしてます。
883メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 20:55:27 ID:tKW2muW60
>>880
筆で塗るとか。自分は叩きこむと皺に埋まるだけなんで
筆でつけています。特別な筆ではなく、口紅の筆w
884メイク魂ななしさん:2005/07/25(月) 21:29:28 ID:4m3M96OrO
>>883ヨレたりしませんでしょうか?

私の持っているコンシーラーはイプサのパレットなので、一応
筆はついています。でもそれで馴染ませようとは考えませんでした!

今度やってみます!
885メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 02:58:59 ID:8hiXQUYY0
>>884
叩くとかよりも、色を置く感じでやるといいよ。
886メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 14:34:12 ID:FlC1uE100
ぴったり来る色がないのでパレットの混ぜる式のもの探してます。
クマ隠すのに使うんですが、今エストとエスプリークで悩んでます。
他にもいいものありますか。
887メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 17:56:13 ID:6ogaUEED0
一応姉妹ブランドなスージーとキスのカラー下地どちらも
使ったことある方いますか?値段も同じような感じですが。
カバー力と乾燥しやすさの比較が知りたいです。
ちなみにどちらかの黄色を買おうかなーと。
888メイク魂ななしさん:2005/07/26(火) 23:10:53 ID:L5CW8iGp0
私イプサのコンシーラー
なのですが結構良いつもりなんですが
みんなからしたらこれって良い方??
気になりまつ
889メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 01:19:44 ID:pt0tfQOo0
夏も電車もマイヤヒも大嫌い
890メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 10:21:39 ID:TfLkXkonO
茶クマー…ピンクベージュを叩き込む。
青クマー…イエローベージュを叩き込む。
ケアナー…イエローベージュを馴染ませる。
って書いてあるものを発見。ケアナーを埋めてしまうと、崩れやすくなってしまうんだそうな。
891メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 17:44:17 ID:HHzG6rPQ0
私のクマ…茶色でも青色でもなく、紫なんですが…
何色使えばいいのかわからなくて悩んでます
892メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 17:56:52 ID:xPpgCm4sO
秘密のエステ法
http://mbsp.jp/bh777com/
893メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 18:52:54 ID:CFjw/cOXO
私の友達にニキビがひどい子がいるんですが赤みを完璧にカバーしてるので聞いてみたらdプログラムのニキビ用コンシーラーでした。ニキビ治療?効果もあるらしいです。使ってる方いますか?
894メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 23:09:14 ID:oKCVeSiF0
新冷蔵庫おめ。
冷気って下に向かって流れるから、一番下の方が
電気代節約になるかなーと勝手に妄想。
895メイク魂ななしさん:2005/07/27(水) 23:11:13 ID:oKCVeSiF0
誤爆でスタ('A`)
896メイク魂ななしさん:2005/07/28(木) 04:01:34 ID:GNdctpSW0
でも毛穴を埋めないと、毛穴落ちして悲惨な水玉の頬のできあがり、となってしまうよ。
特に毛穴がパカパカに開いているこの季節は、埋めずにいられない。
897メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 18:01:11 ID:MdBmUFIj0
ラ・プレリーのファンデで、シミが隠れきらないから、いつも付属のコンシーラで、
隠していたけど、崩れやすくなるのが難点だった。
ヘレナのマジックコンシーラーは、カバー力、持ちともに、ラ・プレリーよりいいし、
伸びも良く、皺も目立たずいい感じ。カバー力では、カバマのコンシーラーの方が
いいけど、時間がたつと、コンシーラーの部分だけファンデが残っていたり、皺に
たまったりしたけど、これは皺も目立たない。
これ、凄く使いやすいので、全顔使いたい衝動にかられるが・・。
ヘレナさん!!秋に出る新しいクリームファンデ、今までのファンデみたいに
カバー力無しはいらんから、マジックコンシーラー並みに、カバー力アップしてくれ!!
898メイク魂ななしさん:2005/07/30(土) 18:52:10 ID:e9FX090+0
私の場合なんだけど、毛穴埋めるよりもコントロールcollarを
下地に混ぜて色を抑えて、気になるところだけコントロールカラーを
指で少し厚めに塗る方が毛穴が綺麗に見えて
埋めるよりも毛穴落ちが少なくてよい。
899メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 03:14:26 ID:FEQrAvKlO
すいません、質問です。
パウダーファンデと口紅タイプのコンシーラー、どちらを先に使うのでしょうか?
900メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 03:16:30 ID:79yNxkaHO
コンシーラーが先だよ
901メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 03:36:01 ID:g44usUxm0
リキッドタイプのときはコンシーラー後から使うけどね。
パウダーのときは先。
902899:2005/07/31(日) 09:14:07 ID:FEQrAvKlO
>>900>>901
リキッドファンデとは順番が逆って聞いた様な…なんて曖昧なままだったので、しっかり覚えます。
ありがとうございました。
903メイク魂ななしさん:2005/07/31(日) 09:29:21 ID:N5ZDZdtr0
>>865
ラブクロのチョコ
904メイク魂ななしさん:2005/08/01(月) 05:17:34 ID:h10Dwy/D0

905メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 13:28:00 ID:KXxF0k54O
あげ
906スリムななし(仮)さん:2005/08/03(水) 13:48:31 ID:Lmp/DHHz0
アナスイのコンシーラーはどうですか?
907メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 14:24:40 ID:vYxgkxGx0
4色入りパレットで赤のちょっとクリア?な感じのケースに入ってるコンシーラー名前忘れてしまって…;
何かの雑誌で見たんですが、四角いケースでした。
知ってる方、思いつく方いらっしゃいませんか?
908メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 15:07:27 ID:3YnIDWZk0
インウイIDとか?
909メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 15:17:18 ID:vYxgkxGx0
>>908
GJ!!それです〜ありがとうございます!!

4色入りだと思ったんだけど@見たら2色っぽい…?見間違いかなぁ
910メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 18:38:53 ID:yNTCp2gm0
頬の赤みが気になる方、コントロールカラーの時点でどの程度カバーしてます?
私はスージーの緑をワンプッシュ顔に伸ばしただけだと
赤みがちょっとだけ薄くなって、その上に白緑がプラスされたような顔色になります
あまりカバーされてる感はありません 

コントロールカラーってこんなものですか?
911メイク魂ななしさん:2005/08/03(水) 20:32:40 ID:TiQCRv/Q0
緑じゃなくて、黄色にするといいよ
912スリムななし(仮)さん:2005/08/03(水) 21:23:03 ID:Lmp/DHHz0
わたしもスージーの緑使ってる。
結構赤いから、いっぱい付けないとなかなか薄くもなってくれない…orz
消してくれないけど、安いし、一応薄くなってくれれば良いと思ってたけど。
黄色試してみようかな。
913854:2005/08/04(木) 13:39:40 ID:7/uMZRhS0
>>855-858
激しく亀ですが、みなさん親切にありがとう。
あれからずっとコントロールカラーを切らしているので、近々カネボウのカウンター逝ってきます。
914メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 19:00:04 ID:tzm2/CPUO
私もスージーのグリーン使ってる。
だけどイエベなせいか赤みは多少隠れるものの、時間がたつと顔色悪いって言われる。
ファンデとの組み合わせともあるけど、イエベには黄色のほうが馴染みやすいのかも。

しかし完璧に崩れにくいコントロールカラーってなかなか無いもんだなぁ。
スージーのやつは容器が使い易くて自分的に気に入ってるけど。
915メイク魂ななしさん:2005/08/05(金) 19:01:50 ID:7q9S9WFW0
エテュセはどう?
オイルフリーだし、保湿さえかなりしっかりすれば毛穴落ちも防げる
ただし毛穴埋め系のアイテムとすこぶる相性悪い。
916912:2005/08/06(土) 12:51:29 ID:x85MxaiG0
>914さん
うん。白くなるけど、顔色悪く見えるよね…。
917本当にスソマソソ:2005/08/08(月) 08:40:31 ID:jfF0g2PnO
すいません。男なんですけど、頬のニキビ跡(結構数有り)があって、来週どーしても隠したい日が
あるんですけど、コンシーラーだけで消えますか?
できればバレないように自然に隠したいんです(つД`)

過去レス呼んだんだけどどうも理解しにくくて…

アドバイスお願いします
(´・ω・`)
918メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 08:49:21 ID:21cUGArL0
>917
>633-636
919メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 08:49:56 ID:xv2/s9Ps0
>>917
自然に隠すなど無理。以上
920メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 11:18:39 ID:6gS1utf30
下地も何もなく、上にパウダーも何もつけずにコンシーラーだけじゃ
そこだけ色違うし粉っぽく目立つよ
毛羽立ったりパサパサしたりヨレたり崩れたりするのがオチだと思う
しかも夏だし…その用事の途中でドロドロに落ちてる>>917さんの姿が目に浮かぶようだよ

どうしてもやるならまずは要練習。自分の肌に合うコンシーラーを見つけて
それを上手くつけるだけでも結構な経験がいると思う。
んでせめてその上にパウダー(この場合ここで言われてる粉とかパウダーはファンデとは違うからね)
をはたくとして、化粧臭くなく見えないパウダーも探さなくちゃいけない。はたき方も要練習。
あと、下地はともかく、せめて化粧水と乳液くらいはつけてね
終わったらちゃんとメイク落としもするんだよ

とりあえず付け焼き刃は絶対無理。時間ないなら絶対やめたほうがいい
921メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 13:30:51 ID:svgbpd8A0
ニキビ跡ある男って嫌w
922メイク魂ななしさん:2005/08/08(月) 13:41:56 ID:FLT6DCEF0
肌の汚い女がなに言ってるんだ・・・馬鹿?
923メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 14:36:44 ID:RoUM9v8Y0
>>922
肌の汚い人乙
924メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 15:10:23 ID:Rap93RXI0
・・・と肌の汚い人がもうしております
925メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 00:11:14 ID:A1DDNAl60
頑張るねぇ・・・
926メイク魂ななしさん:2005/08/10(水) 01:15:19 ID:HLwr6MQA0
・・・と頑張る人が申しております。
927メイク魂ななしさん:2005/08/11(木) 17:31:00 ID:zBYUejA80
      _____
     /       \
    /          \  
   / /@W∧WーVV  \
  /  /┌─┐ ┌─┐V│     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | C/'┤¬├-.┤ー├)ミ    <  申しております・・・っと
  ミ |U└─( 。。 )─┘|V      \__________
 (X)| ∴     ∴ /(X)     カタカタカタ
 (X)\    3    丿(X)____
(X)   ー────'   |  | ̄ ̄\ \
   /   \/ \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |   |    |__|
  | \      |つ   |_ _|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
928メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 11:18:30 ID:qVMasN0hO
目の下のクマ隠しに資生堂のマジョのコンシーラを使っています。それでもクマが目立ったらフリープラスも使っています。
コンシーラを薄く使っても、上にファンデを重ねると厚塗りみたいに目の下が皺になります。
乾燥肌で粉ファンデを使ってるのがいけないのでしょうか?
それともファンデの塗り方が間違っているのでしょうか?
ちなみにフリープラスの黄色は顔の赤味が消えいいカンジでした!でも逆に量が多いと顔が白過ぎてしまうかも(゜Д゜*)
929メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 13:41:34 ID:L+ynyFst0
目の下は丁寧にファンデつけるといいかも。もしくはコンシーラー変える。
(私の感想ですがマジョは目の下が皺になりやすかったので。)
コンシーラーの塗り方にも問題があるかもしれません。
乾燥肌とのことで、一度安いリキッドファンデでコンシーラーと肌の相性
見てみるのもいいかも。
930928:2005/08/12(金) 16:48:50 ID:qVMasN0hO
929サン レスありがとうございます。
マジョはカバー力はある感じですが、自分だけでなく皺になりやすいコンシーラなのですね(´・ω・`)
試しにリキッドファンデを使ってみます!
それでも皺が改善されてなかったら、違うコンシーラ探してみます。
アドバイスありがとうございました!
よいコンシーラあったらまた報告します。
931メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 16:49:43 ID:abU0N9920
クマ隠すとき、全部隠すんじゃなくてクマの色ある部分と
普通の肌色の境目のところを消す感じにしたら、結構きれいに隠れた
ちなみに漏れのコンシーラーは、laura mercierとかいうところの3番。
クリームみたいなやつ
932メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 02:15:40 ID:oV7FKAcZ0
アユーラのコンシーラーにしたら今までよりマシになった。というかイイ・・・!!
ガンコな茶クマーがきれいに消えました。色白で色の合うコンシーラーが
あまりなかったのですがコレは大丈夫でした。持ちも良いです。
933メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 12:42:01 ID:Cw/NvWnD0
>>931
ああそうか。境目をぼかせばいいのか。参考になったYO
ありがとう。
934メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 13:53:00 ID:EoAImf7XO
ケイトのコンシーラーってカバー力ある?@では値段のわりにいいっていう人もいるみたいだけど
935メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 22:11:11 ID:nJTUAQEV0
コンシーラーって使うと、化粧崩れしやすくないですか?
自分は化粧直しって、油取り紙じゃなくティッシュで抑えるんですが、
その下のリキッドファンデまで落ちちゃって、まだらもようになっちゃう
936メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 09:14:00 ID:pnSU43f90
ティッシュに脂と一緒にファンデまで落ちるのは、崩れすぎてるからじゃないかな。
化粧直しは出来るだけこまめにしたほうが、直しやすいしまだら落ちしにくくなるよ。
937メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 13:19:49 ID:Qx4X4HNb0
多分それはこんしーらー厚塗りし過ぎ
938メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 21:36:56 ID:066I6gZ00
>>936
そうか。平日は、昼食後と帰宅前のみ。昼の時点でヤバス・・気を付けてみよう!
>>937
主に、ホクロ隠しに使ってマス。そのままぬりぬりして指で周りをとんとん。
確かに厚塗りだ。でも、そうでないとホクロが消えんのです・・
939メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 22:34:26 ID:YSPrPqYN0
他人のホクロなんて、全然気にしないよ。
うちの彼氏もホクロが凄いんだけど、長く見ていると目に入らなくなる。
940メイク魂ななしさん:2005/08/16(火) 23:35:31 ID:NEj3eOBD0
そうそう、立体的なホクロじゃないなら気にならないよ
941メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 21:52:34 ID:Q8tzq1300
ホクロどうしても気になるなら、とればいい!
立体じゃなくてもとれるよ。
942メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 22:40:25 ID:iYA+dhas0
>>941タソに同意。コンシーラーで厚塗りして隠しても不自然だし
取った方がスッキリするよ。平らなヤツならレーザーでパチっとやれば
すぐ取れる。ちなみに私は凸ホクロをメスで切除したけど傷もそんなに
気にならない。なんかスレ違いでスマソ
943メイク魂ななしさん:2005/08/17(水) 23:03:49 ID:+HXdVjVL0
939です。
1〜2_のホクロが顔に10個ほどあり、自分的には気になってます・・
なんか、それらのせいでチーク入れてもなんかバランス悪いんです。

実は、ホクロ取りやったことあります。顔は心配だったので、手の甲のホクロ2個
レーザー当てたけど、ホクロは取れたがケロイド状に色素沈着して、見た目はシミみたい。
で、顔のを取るのをあきらめたんだ・・
上手くいった人が裏山です。
944:2005/08/17(水) 23:21:16 ID:+HXdVjVL0
間違えた、自分は938です
945メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 00:49:25 ID:mCXifYIc0
隠すんじゃなくて、少し薄くするだけで良いと思うよ。
946メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 10:07:03 ID:f2ohCc7n0
>>943
ちゃんとした所でやればそんなことにはならない。
炭酸ガスレーザーだったとか?
947メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 13:18:47 ID:ayp2EGIW0
ケロイド体質の人っているからね。
手で試してみてよかったね。
948メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 13:48:31 ID:sLA8qqiQ0
>>943
顔のホクロ取るの無理なら、厚塗りになりそうだけどカバマなんかの
カバー力のあるファンデとコンシーラー駆使するしかないのかもね。
アザ・傷隠し用の強力なヤツとかどうだろう。
949メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 17:17:44 ID:/AQpJruy0
今までどんなコンシーラー使っても目の下のU字型赤紫クマが完璧に消えた事がありません
こうなったら傷アザ用に挑戦しようと思っているのですが、
過去ログを読んだところ資生堂のパーフェクトカバーかカバーマークが良さそう
どっちがオススメでしょう?両方使用経験のある方いらっしゃいませんか?
ちなみに超乾燥肌なので、なるべく乾燥しない方が良いです
950メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 19:24:29 ID:EbJhmKbW0
>>945-948
皮膚科のQスイッチ赤色レーザーというのです。ケロイドは体質なのかもしれないのか・・
今使ってるコンシーラーうす塗りして、今後はカバマも試してみたいと思います。
ああ・・強力なコンシーラー使ってみたいなw
951メイク魂ななしさん:2005/08/18(木) 23:47:01 ID:xC5Z1oee0
私も、超強力なのって使ってみたい
952メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 05:38:26 ID:tyjqlUpi0
>>949
ノシ 両方持ってる
パーフェクトカバーの方が油分多いと思うけど
色混ぜ用の白は硬いので 
白使わないんだったらパーフェクトカバーの方がいいと思うよ
953メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 08:49:22 ID:exCwAIkD0
色混ぜ用の白って何ですか?
954949:2005/08/19(金) 10:35:42 ID:g1Dz2bkg0
>>952
貴重なご意見ありがとうございます!
サイトの見方が足りないのか、私も色混ぜ用の白というのが良くわかりませんが
(顔色に合うよう調節する為?に同時購入を勧められる白があるのかな?)
パーフェクトカバーを買ってみます
955メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 19:29:36 ID:UP26grD3O
マキアージュのコンシーラーがナチュラルでいい
956メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 23:56:34 ID:tl6716B60
目の下の小じわとクマ両方を目立たなくしてくれるものありませんか?
目が大きくてアイケアは気をつけていたんだけど、手ごわいです。
クマが隠れればしわが目立ち、しわ優先だとクマが気になるし・・・なので
完全じゃなくても両方を少しでもカバーしてくれるものがあったら
教えて下さい。
957メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 00:49:37 ID:+SmeM7Ts0
e
958メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 01:25:11 ID:XdTASRSn0
鼻の下の部分が青いのが悩み。
ヒゲの剃り跡にしか見えないんだけど、青い血管が浮いてるというか
そこだけ温度が違う感じ(上手く言えないけど)。
顔全体が赤くなったとしてもそこだけ青い、みたいな。
汗かく場所なので、何塗っても変になってウツ。
959メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 11:03:52 ID:jjnmb8WE0
なんか分かる。そういう人みたことある。
お歳はいくつ? 高校生じゃなければ、がんがん化粧直しして防ぐしかないかも
960952:2005/08/20(土) 11:42:59 ID:6sDXhHE90
>>953-954
言葉足らずでゴメンね
色混ぜ用の白とは肌色調節用の白コンシーラーって事です(C1番)
S100番もってますがかなり黒いので白も買いました
961メイク魂ななしさん:2005/08/29(月) 08:24:41 ID:ewUVUvJbO
質問させて下さい。
私は思春期の頃からかなり濃いクマがあり、隠すのに苦労してます。
色はどっからどう見ても真っ黒にしか見えないので、青系か茶系かはわかりません。
一般的な塗るタイプのコンシーラーでは、
よく叩き込んでもクマが少し薄くなるくらいで全然カバー出来ません。
昔カネボウから出ていた「マジカルチェンジ」という
パウダータイプでハケで付けるコンシーラーがすごく良かったのですが、
今はもうなくなってしまったようなので似たタイプのものを探しています。
パウダータイプのコンシーラーをご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
962メイク魂ななしさん:2005/08/29(月) 12:27:26 ID:K0/4Bmvg0
期待してなかったマキーアジュのコンシーラーよかった
プラウディァの継続モデルだとおもって
あなどりすぎてたのかも知れない
963メイク魂ななしさん:2005/08/29(月) 13:14:01 ID:/pFumlZZO
友達からヘレナのリキッドタイプのコンシーラーを勧められたのですが…
持っている方、使い心地教えてください!
お願いします!
964メイク魂ななしさん:2005/08/29(月) 13:32:10 ID:9rPgTvH10
>>962
どんな風に良かったのかも聞きたいです。
965メイク魂ななしさん:2005/08/29(月) 13:45:35 ID:K0/4Bmvg0
>>964
厚ぼったくならず周囲の肌との境目が目立たない
不器用なんですが、テクいらず馴染みました
966メイク魂ななしさん:2005/08/29(月) 14:43:59 ID:9rPgTvH10
>>965
レスありがとう。乾燥具合はどんな感じですか?
コンシーラーって時間が経つと割と乾燥気味になるので
その辺が気になってます。
967メイク魂ななしさん:2005/08/29(月) 14:49:12 ID:K0/4Bmvg0
>>966
インナードライ肌です
乾燥は気になりません。広範囲に使ってないからかもしれません

3日使用で目元使用してます
よれる気配と乾燥からくる皺はないようです
>>966さんの肌にあうといいですね
968メイク魂ななしさん:2005/08/29(月) 15:14:38 ID:9rPgTvH10
>>967
カバー力があって、乾燥が気にならないっていうのは
かなり優秀なのかもしれないですねー。早速テスター試しに行ってみます。
丁寧なレポ、どうもありがとうございました!
969メイク魂ななしさん:2005/08/29(月) 22:22:14 ID:uSqxM4Nx0
コンシーラーって乾燥しないのがポイントですか?

自分は最近コンシーラーデビューしたので、一本しか使った事ないのですが
べとつく位しっとりしてます。夕方になってもカサカサしなくて、これはあたりなのかな・・
970メイク魂ななしさん:2005/08/29(月) 22:43:49 ID:8LzuDMiq0
>>969
商品名聞いて欲しいのか?
971メイク魂ななしさん:2005/08/29(月) 22:50:20 ID:maHiH7D40
別に
972メイク魂ななしさん:2005/08/30(火) 00:27:27 ID:L5+Sf5FZ0
>>969
本当に??そんなのあるの???知りたいなぁ(*´∀`*)
凄いよ、それ、大当たり!!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! だよ。
本当に知りたいな知りたいな
973メイク魂ななしさん:2005/08/30(火) 02:37:40 ID:Ss06kHKC0
>>969
カバー力があって、乾燥しないのがポイント。
カバー力があると、どうしても乾燥してくる。
しっとりしてるものは、カバー力が足りない。
どっちも兼ね備えているととても良い商品と言えると思うよ。
974メイク魂ななしさん:2005/08/30(火) 02:46:27 ID:SqW9dkI70
どんなにしっとりしているの使っても、3時間後にはもう乾いてひび割れているよ。。。
975メイク魂ななしさん:2005/08/30(火) 08:51:46 ID:xoBloiV60
そういうのはコンシーラーも大事だけど、
事前の保湿が重要だと思うよ。
976メイク魂ななしさん:2005/08/30(火) 10:31:45 ID:+lxldA7S0
>>974
>>975の言うとおり
土台つくるの大切だよ
977メイク魂ななしさん:2005/08/30(火) 13:19:21 ID:JEFuRzKY0
コンシーラーがひび割れるというの経験したことがないのですが
どういった感じに割れるのでしょうか。
ガラスにひびが入ったように?それともパサパサになってポロポロという感じ?
978メイク魂ななしさん:2005/08/30(火) 14:57:52 ID:oenyzoUY0
で、商品名は?
979メイク魂ななしさん:2005/08/30(火) 15:44:47 ID:oenyzoUY0
sageるの忘れてた。
スマソ
980メイク魂ななしさん:2005/08/30(火) 15:48:24 ID:SqW9dkI70
>975 >976
おいくつでしょう? もし同年代だったら乾かない秘訣をお聞きしたい。
保湿はパックから美容液・アイクリームまで手間&お金かけてるけど、
30代半ばになってからは、そんなんでは追いつかないのよ〜。目の下は。

>977
ひびわれっていうか、正確に言うならば小ジワがぜんぶ浮き立ってくるかんじ。
981メイク魂ななしさん:2005/08/30(火) 16:38:58 ID:RWc+lX6s0
>>961
旅行に持って行くのを忘れた時、手持ちのオレンジのチークと
パウダーファンデとルーセントパウダーを混ぜて作ったことがあるよ。
適当に作ったわりに、なかなかの出来だったから
こだわって作ったら自分にピッタリのパウダーが作れるかもと思った。
けど、作ってないw 廃盤と聞いて買いだめしちゃったもんで。
982メイク魂ななしさん:2005/08/30(火) 19:49:22 ID:5v7F/cqO0
>>961
゚・*:.。. .。.:テスティモ T'ESTIMO. .。.:*・゜゚・
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1102968678/506
983メイク魂ななしさん:2005/08/31(水) 00:19:51 ID:7zGgtm2N0
自分は色黒+茶クマ持ちでコンシーラー使ってます。
でもそれだけでは物足りない感じなので、コンシーラーの下に
コントロールカラーを使おうと思ってるんですが、
イエローとピンクで悩んでます。
どっちもくすみに効果があると聞いたのですが・・・
皆さん(特に色黒の方)クマには何色のコントロールカラー
お使いですか?

無知&教えてチャンスマソor2
984メイク魂ななしさん:2005/08/31(水) 10:03:57 ID:X5LNtFk90
>983
ピンクって肌の色に合わせるの、難しそうだから
イエローの方が良いと思う。
985976:2005/08/31(水) 12:01:16 ID:D74pmd5f0
>>980
29才10ヶ月。ほぼ30歳です
30代後半になると、いまのケアではダメだのかorz

朝のケア書いておきます
化粧水(クレド)→スポッツルールA→HAKU→乳液(クレド)
冬になると乳液のあとにクリーム加わります
986メイク魂ななしさん:2005/08/31(水) 22:22:37 ID:Q2TFIAnS0
パウダーファンデを塗ると顔色がグレーっぽくなってしまいます。
これを解消するには何色のコントロールカラーがよいでしょうか?
お知恵を拝借したいです。

ちなみに手持ちのベースメイク類は、
パウダーファンデ=クレド・YSLペルル・金ゲラン
下地=クレドバーズタンドル・ソニア限定ベージュ・インウイIDシアーベース
その他=下地兼用の日焼け止めクリームの白と緑を持っています。

リキッドやクリームファンデの場合は、グレーになりにくいのですが。。。
987メイク魂ななしさん:2005/09/01(木) 00:54:47 ID:TzWe5yrT0
私は昔から茶グマ(黒っぽい)がひどくて、色白だから余計目立つんです。
今はブルジョワのコンシーラーを使ってるんですが、今他のを探しています。
私のクマは、いろんなコンシーラー試しぬりしてみても、あまり隠れてくれないんで、
どうしても厚塗りになるんです。するともう肌からコンシーラーが浮くというか、
塗ってる!って感じで、カサカサした感じになってしまうんです。
今のブルジョワのは、薄い液体でよく伸びたので厚付けしても大丈夫かなと思い
買ったのですが、やっぱり厚付けするとどうしても塗ってる感があって、ハイライト効果は
あるのですがカバー力があまり無いnndesu.
どなたかカバー力があってカサカサしない、伸びのいいコンシーラーご存知ないでしょうか?
本当にお願いします;
988メイク魂ななしさん:2005/09/01(木) 01:48:24 ID:umzIn2Iz0
>>984
ありがとうございます!
989メイク魂ななしさん:2005/09/01(木) 11:35:52 ID:/y4+suyA0
sage
990メイク魂ななしさん:2005/09/01(木) 20:24:15 ID:NB7lC9mt0
次スレ立てますか?
991メイク魂ななしさん:2005/09/01(木) 20:25:28 ID:LcUHrtDX0
ここは親切な人が多くてマターリしてて良いスレだね

自分は今、ルティーナのコンシーラパクト0 って言うのを使ってます
ピンク系パール1色、卵色1色、ベージュ1色の計3色入ってるんだけど
これのベージュが色味的に合ってるんだけど、完全にカバーは出来てない、、
この色が合う人でカバー力強めなオススメ分かる人いたら教えて下さい

ちなみにパールは全然使ってナス^^;
卵色はハイライト的に鼻筋や眉尻下、目頭に使ってます
992メイク魂ななしさん:2005/09/02(金) 10:32:49 ID:61vmHLaU0
次のスレよろしくお願いします
993メイク魂ななしさん
【肌色補正】コンシーラー・コントロールカラー4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1125652276/

遅くなりましたが立てました。