【免税】デューティーフリー【沖縄も】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
免税ショッピングを語れ。

海外旅行先のほうが安かったとか、
帰国後ドンキホーテのほうが安く売っていたとか・・・情報交換しましょう

過去ログ、関連リンクは>>2-4あたり
2メイク魂ななしさん:04/04/14 01:09 ID:diKqE+vV
過去ログ

【免税】ダーティフリー【安いの?】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1065962257/

外国の免税店でどこで何がもっとも安い? Part.2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1022612001/

外国の免税店でどこで何がもっとも安い?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/972155714/
3メイク魂ななしさん:04/04/14 01:09 ID:diKqE+vV
関連リンク

成田空港
http://www.narita-airport.or.jp/airport/
関西国際空港
http://www.kansai-airport.or.jp/
ジャパンデューティーフリー
http://www.japan-dutyfree.com/
ヱムパイヤエアポートサービス
http://www.empire-as.co.jp/
J,D Shoppers
http://www.jaldfs.co.jp/
ANA House
http://www.anahouse.com/

DFSギャラリア
http://www.dfsgalleria.com/Galleria/Japanese/Global/Global_Global_Home.html
ロンドン ヒースロー空港
http://www.baa.com/main/airports/heathrow/shopping_eating_frame.html
フランクフルトの免税情報(香水)
http://www.travel-value.de/TV/FRA

世界の空港リンク
ttp://www.ryokolink.com/travel/airport_f.html

4メイク魂ななしさん:04/04/14 01:12 ID:diKqE+vV
※日本国内空港の免税はの出国時しか利用できません
ただし帰国時にもいづれ利用できるようになるらしい。

5メイク魂ななしさん:04/04/14 01:18 ID:A/o6AtJO
おお!乙です。
圧縮されたと思って悲しかった。GWに向けて
需要あるスレですよね。
6メイク魂ななしさん:04/04/14 01:37 ID:diKqE+vV
>>1サン、乙です!
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  自(ry
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
7メイク魂ななしさん:04/04/15 04:40 ID:Kslf5snE
age
8メイク魂ななしさん:04/04/16 15:17 ID:SKcufctq
GWの旅行計画頓挫記念アゲ






or2
9メイク魂ななしさん:04/04/16 18:43 ID:ykkFNqu1
前スレて、ハワイでロレアルやメイベリンの安い店情報が
あったとおもうんだけど・・・
(あっちの店より、こっちの方が安いという内容)
どなたかご存じでしたら、教えて下さい。
メモる前に、落ちてしまったので・・・
10メイク魂ななしさん:04/04/16 19:08 ID:UegLGsVo
ほい、コピペ

>余談ですが、ロレアルとかメイベリンのドラッグストアコスメ買うなら
ワイキキ周辺のスーパーとかより、アラモアナセンターのロングス
ドラッグスとかKマートとかの方が全然安かったです。
119:04/04/16 19:42 ID:ykkFNqu1
10タソ
ネ申!
うぉぉ〜早速、ありがとん!
12メイク魂ななしさん:04/04/17 22:06 ID:PL6yuxBf
保守
13メイク魂ななしさん:04/04/19 18:48 ID:2a10AVyR
保守
14メイク魂ななしさん:04/04/19 20:28 ID:yaq4bFbe
今度親がアメリカ行くのでスティラを買ってきて貰おうと
おもってるんですがどこの免税店でも扱ってますか?

シャネルやディオールほどメジャーじゃないからアイテム数少ないかな・・・。
15メイク魂ななしさん:04/04/19 21:21 ID:tuA0YP8B
まずアメリカのどこに行くんだって話だ。

空港免税店にあったとしても州税(消費税みたいなもの)が免除になるだけだから
デパートやプロショップで買ったってそう大きくは変わらんよ。
16メイク魂ななしさん:04/04/20 00:12 ID:75RtSQeo
>>15
アメリカはアメリカブランドの化粧品はDUTY FREE
ではなくなってしまったのですか?数年前に
ロス行ったときはただでさえ安いクリニークが
さらに免税店では安くなってたもんですが。
17メイク魂ななしさん:04/04/20 22:15 ID:tvrRVQtW
アメリかブランドだけじゃなくてシャネルやランコムも安かったよ。アメリカ。
が、stilaは免税店にはなかった。サンフランシスコの話だけど。
国際線ゲートの外にあるセフォラにあった。
まあ、日本で買うより安いけど。
18メイク魂ななしさん:04/04/21 03:12 ID:KwYEh0h3
ホノルルの免税店、LAの空港免税店にはあった>スティラ
他は韓国のインチョン空港に入ってたような…シンガポールだったかな?
19メイク魂ななしさん:04/04/21 16:34 ID:m+nyO9WH
シンガポールなら空港にスティラあるよ
20メイク魂ななしさん:04/04/21 23:55 ID:UuIypm6W
ゴールデンウィークにソウルに行くのですが、ソウルの免税店について詳しい方、いらしたら教えてください。
結構あちこちにあるみたいなので、効率的に回りたいです。
21メイク魂ななしさん:04/04/22 13:06 ID:5vRWcmbJ
外国の免税店でどこで何がもっとも安い?
http://life.2ch.net/female/kako/972/972155714.html
221:04/04/22 17:35 ID:/pVgPOLV
>>21
乙です。ようやく見れるようになりましたか。
23メイク魂ななしさん:04/04/23 17:31 ID:w1f35wX+
GW前なんで保守
24メイク魂ななしさん:04/04/24 02:30 ID:U/Fh9AwW
>14
スティラは私が行った免税店で見た記憶が無い。あるのはやっぱり超大手。
成田とかにはなぜかアナスイがあったりするけど。
スティラだったら普通のモールの化粧品コーナーにありますし、日本より
リップグレイズとか1000円以上安かったと思います。大体日系以外の
メーカーのは日本より安いのですが。
化粧品=免税店!で考えて帰国の際に免税店に行くと色数は少ないわ、なんでも
セットになっているわで好きな物を買えない可能性大。
あと、超(?)大手メーカーだと、何ドル以上買うとポーチに入ったギフトセット
を貰えたりしますし(要らない物も入ってたりする)、何気にモールはいい所です。
何州に行かれるのかわかりませんが、もしも2つ以上の州にいくんだったら
各州のTAXを調べておきましょう。
25メイク魂ななしさん:04/04/24 02:40 ID:At0PO3mp
スティラかぁ〜シンガポールには間違いなくあるけれど、他では記憶に無いなー。
でも、そんなに品揃えは良く無かった。一応余ったお金で買ったけど。w
26メイク魂ななしさん:04/04/24 20:51 ID:DszAH7SS
GWにイタリアに行くんですがヨーロッパ系の外資の化粧品なら
日本(関空)より向こうで買った方が良いですよね?
アメリカ系なら日本の免税で買った方が良いですか?
27メイク魂ななしさん:04/04/24 21:32 ID:ITiIs2Gw
どうだろうねぇ?ユーロはあんまりおいしくないし。
意外と日本で通販の方が安かったりもするんだよね。
重い思いをしたのに、値段がたいして変わらなかったり・・
日本未発売とうたっている物だって、実は日本でアッサリ買えたりするしね。
旅の思い出として買ったことに満足。
結局高くついてもそれで満足するようにしてる。
そんな私はGWに英国へ参ります。空港(成田含む)では何も買わない予定。
28メイク魂ななしさん:04/04/24 21:42 ID:ITiIs2Gw
IDがGWだっ!w
29メイク魂ななしさん:04/04/25 18:39 ID:SUoUBy/0
ハワイ情報(ホノルル)

免税店のスティラには、ブロンズシリーズはハンキー以外は入荷していませんでした。
アラモアナのセフォラは、月曜(4/26)に入荷との事。
GWには揃うんじゃないかなー

免税店ではボビィが安くて、チークは19ドル、シマブリ35ドルでした。




30メイク魂ななしさん:04/04/28 22:47 ID:t5+SHBWY
GW突入直前保守
31メイク魂ななしさん:04/04/30 13:24 ID:XTXkRShr
ダーティーフリーてスレタイ好きだったな
32メイク魂ななしさん:04/05/02 17:53 ID:frlSTehX
韓国行った方、最新免税店情報お待ちしております。
よろしくおながいします。
33メイク魂ななしさん:04/05/02 22:51 ID:oR3Wo9D5
免税店に関わらず、街中の割引店情報とかもキボン
34メイク魂ななしさん:04/05/03 22:30 ID:vCZZRCgu
フランクフルトの免税店ってどんな感じでしょう?
空港のサイト見ても取扱商品がわからないや。
ヨーロッパの空港にありがちな免税店なんでしょうかねー。
35メイク魂ななしさん:04/05/04 19:37 ID:Erfu78Pz
全然盛り上がらないっすねー。まだみんな帰国してないのかな?
36メイク魂ななしさん:04/05/04 19:55 ID:q9lQnVns
>>34
フランクフルトって空港結構大きいですよね。
ちょろっと調べてみたんだけど、この↓ページの
http://www.frankfurt-airport.de/b2c/livecontroller/m008/m008_001.jsp

ende Kosmetik
Dekorative Kosmetik

この二つを見てみるといいと思うよ。で、それぞれのブランドをクリックすると、
ファンデーションが16.50ユーロとか細かく出てくる。
で、商品名をクリックすると、画像がでてくるので、言葉わからなくてもいけそう。
なんとなく英語ににてるから(例えば、英cosmetic→独kosmetik)
頭をフル回転させてみると意外とわかるかも?!
どうやら見たところ、偏ってるけど主要なブランドは入ってそうだよ。
今ユーロだったら、日本円のが得な感じもしないでもないから、
買い逃したくないものは日本で買ったほうがいいかもしれないね。
37メイク魂ななしさん:04/05/04 19:56 ID:kj1F7Cd0
>>34
嘘つけ。空港のサイトに取り扱い商品も値段ものってるだろ・・・
3836:04/05/04 19:56 ID:q9lQnVns
>>34
つけたし

http://www.frankfurt-airport.de/b2c/livecontroller/m008/m008_001.jsp
このページの「Parfum」をクリックすると、
ende Kosmetik
Dekorative Kosmetik
があります。
言葉足りずスマソ
3936:04/05/04 19:59 ID:q9lQnVns
はっ・・・私が暇人みたいだ!ついつい調べてしまったよ。
でも本当に今日は一日中だら〜っとネットして2ちゃんきて・・・暇だったんだ。
イギリスのヒースローとかだと結構免税でも色々なブランド入ってていいと私は思うんですが、
フランクフルトもいいといいですね!

4036:04/05/04 20:08 ID:q9lQnVns
なんかしつこいけど、34タソ、>>21にあるスレに
フランクフルトはビオテルムが安いとか色々出てるから
チェックしてみたほうがいいかも。
ユーロがうんぬん言ってしまったけど、あっちのが安いのかもしれないです。
何度もスマソ!
41メイク魂ななしさん:04/05/04 22:44 ID:IOWd3pfh
36さまありがとうございました!神!
42メイク魂ななしさん:04/05/04 22:54 ID:GJ2YtYtC
>>32
今日韓国から戻ってきました。
過去ログでは、成田の方が安いような感じでしたが、今の時期はちょうどソウルはセールだったので、成田より安かったかも。
私が見た免税店は、ロッテ百貨店・ロッテホテル店・東和店・新羅店・仁川空港店です。
だいたいどこでも免税店価格から10〜20%offで化粧品が買えました。(多分、5/9まで)

化粧品は、メーカー数で言えば仁川空港が一番多いです。
M・A・Cやstillaなど、他の店舗で見ないブランドもありました。
が、店舗が点在しているので、短い時間で見て回るのは結構難しいかもしれません。

品数は、ロッテ百貨店が充実しているかも。
価格比較はあまりしていないので、どこが1番安いかはちょっとわかりません。

わかるものだけですが、私が買った物の価格を書いておくので、参考になれば(゚Д゚)ノドゾー
(※免税店定価なので、実買価格はさらに10〜20%offです。)

・ANNA SUI     メタリックアイシャドウ         12ドル
             マニキュア                11ドル(3本買うと15%off)

・ESTEE LAUDER  香水(beyond paradise 30ml)    44ドル

・stilla         口紅                   16ドル
43メイク魂ななしさん:04/05/05 14:46 ID:sAyA4OTL
グアムにいかれた方いらっしゃいますか?

日本と比べてメイベリンなどは安いんだと思いますが
シャネル、ランコムなどはどうでしょうか?
44メイク魂ななしさん:04/05/05 20:15 ID:ZB0wIYSY
43ではないのですが、
同じくグアムについて質問です。
免税店ではどんなブランド扱ってるのか教えてください。
4532:04/05/05 20:22 ID:fekZ85Ft
>>42
おかえりなさい ノシ
情報、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
残念ながら、5/9には間に合わないや・・・チクショウ!
46メイク魂ななしさん:04/05/05 20:33 ID:dPjDuPO3
>>45
セールってしょっちゅうやってると思う。終わってもまたすぐどっかでやってる。
あと、まずはソウル 免税店でぐぐれっつーの!
格免税店のサイトいっぱい出るでそ。
割り引きクーポンとか、セール情報とかもいっぱいのってるよ!!
47メイク魂ななしさん:04/05/07 02:27 ID:a8yLdlqv
>34=41?
今日フランクフルトから帰国したところです。
価格はユーロのレートがまた上がってるから、本当に微妙。
日本国内よりは安いけど、シャネルのヴェルニなどは
成田のほうが100円ぐらいですが、安かったです。
だから、日本未発売品もしくは日本では完売した限定品を
狙うとかでないとあまり喜びはないかも。
(ちなみに、シャネルの絹夢などは余裕で残ってました。)

ブランドは36さんがいろいろ拾ってきてくれてる通り、
フランスブランド全般と、アメリカ系では
エスティー、エリザベスアーデンは入ってます。

フランクフルトは空港がかなり広くて、ゲートによっては
ものすごくショップから離れていたりしますから、
買い物と移動の時間配分は余裕を持って。
48メイク魂ななしさん:04/05/07 15:26 ID:nH/wF3u3
みなさんGWも終わって、帰国ラッシュかな??おかえりなさーい!

成田空港の免税店はネットで事前に予約ができ、空港で引き取りということができるようですが、
実際に使ってみたことある方、いらっしゃいますか?
使ってみようと思うのだけど、つい、行ってからゆっくり見ればいっか〜と思い、
使用したことがありません。
使ったことのある方、便利な点・不便な点など良かったら感想を聞かせてください。

49メイク魂ななしさん:04/05/07 17:20 ID:Qa6/PBo5
>48
予約しておくと、行ったら梱包してある状態になっているので
変に時間をとられなくていいのよ。
でもゆっくり見る時間があるなら、見てから買えばいいんじゃない。
私は指名買いの物や、限定モノなんかは予約しちゃってるけど。
50メイク魂ななしさん:04/05/07 22:01 ID:tpSPB2/m
>>46
そーカッカしなさんな。
私は、下調べしてても、実際に見た人の声が聞けると参考になるから、いろいろ聞きたいなぁ。
ネットの情報が更新されてないこともあるし。


>>48
予約するとポイントがつくよ。(たまると割引)
49タンが言ってるように、最初から梱包された状態で手渡されるので、
確実に買いって決めてる物は予約しちゃった方が楽だとオモ。
不便ていうか、成田で買っちゃって、海外でもっと安かったらアイタタ。
あと、カタログに載ってるのは種類が少ないから、欲しいものは電話で在庫確認するのが吉。
(載ってなくても、聞くとあるということもあるので。)
51メイク魂ななしさん:04/05/07 22:13 ID:hMIKKBsP
>47さん
そうです、34=41です。
情報ありがとうございます!

仕事で行くのですが、仕事そっちのけで何買うかばっかり考えてます。

免税の買い物は、安いだけじゃなくて
日本じゃ手に入らないものが買えるのが嬉しいですよね。
香水とか。
5248:04/05/07 22:33 ID:nH/wF3u3
>>49-59
49さん、50さん、レスありがとうございます。
限定モノのこと考えたことなかったです!
確かに予約した方が確実だし、売り切れなんかの心配もないし、予約いいかも。
それに、ポイントがあるなんて、全然知らなかったです。
梱包されている状態で手渡しならば、思っていたよりも、
予約っていいのかもしれないですね。
時間も節約できそうだし。
ちょっと今度チャレンジしてみます。
ありがとうございました。
53メイク魂ななしさん:04/05/08 02:26 ID:FVrNU5EK
>>52
ポイント付くところもあるし、予約したら5%オフになるところもあるよ。
私は基本的に5%オフのところで予約して、そこにないものをポイントが
付くところで買ってる。
いつたまるかわからないポイントより、割引の方がいいかな〜と思って。

ちなみに、予約した人と、受取人が違ってもいいから、家族が海外旅行
に行く時にも、予約だけして、受け取ってもらってるよ。
54メイク魂ななしさん:04/05/08 12:05 ID:tCg6y+VY
月末、香港に行きます。
ヴェレダとジュリークのおいてあるところを、
どなたかご存知でしたら教えていただけませんか?

うちの回線が惰弱なせいか、
>21の過去ログが見られなかったのですが、
そちらにもし情報あったらすみません。
55メイク魂ななしさん :04/05/08 15:26 ID:cpk5MWaB
GWに香港行ってきました。ジュリークはペニンシュラにあったかな?
香港の国際空港にはあった。ハンドクリームが2千円くらい。
ヴェレダはすみません、見つけてないです。

参考までに。 サンローランのシャロウパレット 350香港ドル
         エスティ イドラコンプリート 50ml 335香港ドル
56メイク魂ななしさん:04/05/08 17:10 ID:hy04KZnE
>55
おっ、行きたてほやほやですね。おかえりなさい。
情報ありがとうございます。ペニンシュラ行ってみます。
アロママッサージも受けてみようかなぁ。

しかし香港でのヴェレダのうわさ、あまり聞きませんね…。
香港でなにか見てこいという指令があったら、時間が許せば見てきますよ。
57メイク魂ななしさん :04/05/09 01:01 ID:S8yV7+T9
55です。 ジュリークはペニンシュラかどうかはっきり覚えていません。
どこかのショッピングセンターの地下のようなところにありました。
薄暗いイメージでペニンシュラじゃないかな、とおもって。
空港には確実にありましたので。空港では商品を売っているだけなので
マッサージ等はできないと思います。

上のはサンローランではなく、ディオールでした。しかもシャロウ・・・
シャドウです。
58メイク魂ななしさん:04/05/11 12:55 ID:/x/NVo96
ほしゅ
59メイク魂ななしさん:04/05/11 21:11 ID:FJH0J23I
近々、ハワイ島に行きます。
成田かハワイ島に、ドゥラメール売ってる免税店ってありますか?
教えてください、御願いします。
60メイク魂ななしさん:04/05/11 21:56 ID:lpbxYTGI
>>59
成田には第一,第二ともにあります。
ハワイ島はないかもしれません。
オアフは行かないのですか?
ホノルルの空港にも4.1266%TAX取られますが売っています。

参考までにとりあえずクリームのみ。
成田 30ml 13500
    60ml 25200
など定価の一割引

ホノルル空港(税込み)
30ml 約$115 13110円くらい
60ml 約 $204
現在のレート114円計算で23200円ぐらい

ハワイ島に直接行かれるのでしたら成田…でしょうね。
ご参考までに。
61メイク魂ななしさん:04/05/11 21:58 ID:ADrFmlZR
ゴールドコーストの免税店と
ブリスベンの空港免税店の情報教えて下さい。
入っているブランドや価格など、些細な事でもかまいませんので・・・

>>59
ハワイ島は分からないけど、成田にはありますよ。
第2利用だとJALカードあれば割り引きで買えまつ。
62メイク魂ななしさん:04/05/11 22:56 ID:e0h1w6Qz
>>61
ゴールドコーストですか…。
あそこのDFSはアパレルが多かったような。
MACがあったのは覚えてます。
ケアンズのDFSはかなり広くて多かった記憶があるのですが。
去年夏の話です。
6362:04/05/11 22:57 ID:e0h1w6Qz
連投スマソ。
去年じゃなくて一昨年でした。
64メイク魂ななしさん:04/05/11 23:48 ID:FJH0J23I
59です。
>>60-61さんレスありがとうです。
今、成田の免税品店のHP見てきたら書いてありました( ;´Д`)
先日、同じHPを見た時には書いてなかった気がしたんですが…。
ホントニアリガトウ。
6561:04/05/12 13:54 ID:qfDwqz6C
>>62
ありがd
くぐってみても情報が少なかったので
あまり期待はできないかな?と思ってはいたのですが
免税店は期待しないほうが良さそうですねorz
66メイク魂ななしさん:04/05/14 01:48 ID:Xn2dgucE
プラダの香水や化粧品も 中部国際空港の免税店
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000181-kyodo-soci

中部国際空港て、どこ?何か中途半端な感じです。
プラダの香水もまだ正式に発表されてないし。
67メイク魂ななしさん:04/05/14 03:06 ID:eijvURCA
>66
それ、愛知県の海上にできるやつだよね。
ぐぐったら、詳細でてくるよ。
オープンは来年の2月らしい。
68メイク魂ななしさん:04/05/15 00:43 ID:/uLrJlsS
>>61
3月にゴールドコーストに行ってきました。
化粧品は成田で買ったほうが絶対いい ・∀・
全然安くなかった。
オーソトラリアの免税ってどこもあまりお得感ないようです。
入ってるブランドで覚えているのは
シャネル、ランコム、マック、ゲラン、サンローラン、エスティ、アーデン、ベネフィット、ディオール
ベネフィットだけは成田になかったので購入しました。
6961:04/05/15 22:15 ID:QMj9/yJb
>68
おぉ!引き続き情報ありがd
欲しいものは成田でゲトして
オーストラリアでは
ジュリークやベッカ買おうと思います
70メイク魂ななしさん:04/05/16 16:09 ID:RHlq/6O/
すいません、関空の免税店って朝何時からやってますかね?
9:30のフライトなんですけど、朝8時ぐらいって開いてるのかな。
71メイク魂ななしさん:04/05/16 18:01 ID:dK6LP4wJ
関空使ったことないけどw一応ぐぐってみた結果より
ttp://www.kanku-city.or.jp/restrant/restrant_coupon.html
ANA HOUSEが8:00〜、その他は7:30〜みたいですね。
72メイク魂ななしさん:04/05/16 20:18 ID:z/QtUuMK
71タンは心のうつくしい親切な人だなあ…
73メイク魂ななしさん:04/05/16 22:10 ID:RHlq/6O/
>71さんありがとうございますー。
朝早くから店員さんたいへんだな〜あんなへんぴな場所なのに。
74メイク魂ななしさん:04/05/17 01:02 ID:hRqu7ebN
マレーシアのクアラルンプールにいくんですが、品揃えや値段をご存知なかた
教えてください。
シャネル、YSLのコスメを買いたいのです。
普段なら成田でかっちゃうんだけれど、今回は、KLでブラブラする時間が
あるので、あちらのカウンターも見てみたいと思っています。
でも品揃え、値段で、成田の方がすごくよいなら、成田で買ってしまおうかな。
今は、これが欲しい!というのはないので、日本のカウンターで買い物を
楽しむ感覚で、現品見ながら買い物をしたいのです。
75メイク魂ななしさん:04/05/17 01:36 ID:PUA0pX16
>>60
ラメール、オアフだと安いのですか??
76メイク魂ななしさん:04/05/17 01:46 ID:OnGde+vL
>>74
3月の情報。
レートによるけど、値段は日本より安い。
ルージュペルソネルがRM62、
クラランスのウォータープルーフアイライナーペンシルがRM38
シャネルは結構そろってるけど、サンローランは品揃え悪い。
どうしても欲しいのは成田で買った方がいいかも。
あと、ネイルはほとんど扱ってなかったような。
ブランドとしては覚えてるのは
ディオール、クラランス、ゲラン、ラプレリー、ロレアル。
化粧品じゃないけど
エルメス、コーチ、ゴディバなども。
結構楽しく時間つぶせるよ。

ちなみに町中のホテルに入ってる免税店は品揃えクソすぎです。
よっぽど時間に余裕なきゃ、行く価値なし。
77メイク魂ななしさん:04/05/17 01:49 ID:bF5Cd8Rf
>>75
59さんかな?
オアフにはしない免税店と空港の免税店、アラモアナのニーマンマーカスにあります。
免税店は
30ml 110$
60ml 195$

空港とニーマンマーカスは免税ではないので+約4.2%税金が取られます。
ニーマンマーカスはサンプルをくれるので私は税金払って買いに行っています。

空港を書いたのはハワイ島とかかれていたので。
ほかの島に行く方で、ホノルル経由の方ならいオアフに滞在しなくても
空港でかえます。
免税ではないのとサンプルはもらえませんが…日本で買うよりは安いです
市内免税店は免税ですがサンプルなどはもちろん付きません。

他の島にあるかはわかりません。
ご参考までに。
よかったらドゥラメールのスレにもどうぞ。
78メイク魂ななしさん:04/05/17 12:27 ID:6vljXdqu
成田の第一ターミナルから出国なんですが、免税店にアナスイありますか?
いつも第二からなので第一については全然わからんです・・・
79メイク魂ななしさん:04/05/17 12:39 ID:ITRpMAV7
グアム情報少ないですね。

免税店でスティラ、ボビィなどはHP価格と同じと考えていいのかな?
離島だから割り増しってことはないよね?

個人的にグアムのエリザベスアーデン情報きぼん。
エイトアワークリームとかグリーンティボディローションとか・・・

80メイク魂ななしさん:04/05/17 13:50 ID:f4ZytiqU
>76
ありがとうございます!
今回は成田ではあまり買わないで出発しようと思います。
せっかくなので、あちらで買い物を楽しんできます。
ペルソネルは成田だと2400円
62RMなら、だいたい1800円〜1900円かな?

楽しみです。
81メイク魂ななしさん:04/05/17 20:47 ID:tWuVBg72
>>78
成田空港のサイト>>3に出てますよ〜。
82メイク魂ななしさん:04/05/17 22:02 ID:QYaWD5Pa
>>79
前スレにグアム情報イパーイあったよね。確か
エリザベスアーデンは市内のDFSギャラリアにはなかったと思います
ニッコーやハイアットの免税店にありました
私はエイトアワークリームを成田で買ってたので価格は分からんです・・・

価格ですがやっぱり準州のせいか
ハワイとかより高く感じました(特にラメール)
あと、スティラの品揃えは非常によろしくないです。



83メイク魂ななしさん:04/05/18 04:03 ID:fpXBQvsr
>>34
フランクフルトは、欲しいものが無かったなぁ。
ソウルも香港もタイもインドもネパールもモロッコもメキシコもなかった。
スペインもアルゼンチンもオートリアもイマイチ。
モナコ・フランス・イタリア・アメリカが良かった。
その国でロクなもんを売ってないとDutyフリーもイマイチみたい。


84メイク魂ななしさん:04/05/18 20:11 ID:8h0XKsoN
>>74
シャネル、YSLか・・・・
GWに行ったばかりだ>KL
でも購入したのはクラランスが多い。
街中のデパートで日本の3分の2くらい、免税店なら6割くらいの値段だよ。
エスティー・ローダは余りや少ない。デパートで20%引き位。
どちらも250RMからプレゼント付だった@デパート
85メイク魂ななしさん:04/05/18 21:35 ID:Ec6N8yvl
香港の空港の免税店ってどれぐらい安いですか?
なんかホームページの見方がわかってないのか、検討つきませんでした。
ラプレリーとラメールってありますかね??

ご存知の方よろしくお願いします。
86メイク魂ななしさん:04/05/18 22:48 ID:YQkxKkWG
免税店ってのはあんまり最近でた商品は置いてないのですかね?
YSLのタン・エクラ・ドゥ・ペルルが( ゚д゚)ホスィ…のですが、ありますかね。
JAL DUTY FREEのページとか見ても載ってないや。
8775:04/05/19 01:02 ID:NFPHK9Zw
>>77さん
お返事ありがとうございます。

59さんではないんですが、近々オアフに行く予定があり
便乗で質問させてもらいました。
ラメール、日本ではとても手が出ないので、海外に行った時に!
と狙っていたのですがハワイではあまり安くないのですね…
ニーマンマーカスでは、何も言わなくてもサンプルくれるのでしょうか?
英語がしゃべれないので気になりました、、
88メイク魂ななしさん:04/05/19 01:12 ID:cfzQsab+
>>87
アメリカは最近値上げしたからねー
でも以前は日本とアメリカじゃ価格差ありすぎだったと思う
いつもアメリカで買ってたから日本じゃ買えなかったよ

それにしても海外行くたびにラメールとか他の化粧品物色してて
化粧にそんな興味なかった頃は旅行ついでに化粧品買ってたのが
最近じゃ化粧品買うために海外行ってるようなもんだよorz

89メイク魂ななしさん:04/05/19 17:07 ID:+5BGxqGT
>84
ありがとうございます!
クラランススレでエステのことを書いていた方ですか?
違ったらごめんなさいね。

デパートのコスメ売り場で買うようにしようかな。
250RMなんてあっというまですよね。
海外のカウンターって、オマケが気前よくて楽しいですよね。

明後日出発なのですよ。とても楽しみです。
9084:04/05/19 20:59 ID:G1/eZXyJ
>>89
そうでつ。クラランス・エステの人です。
エスティー・ローダ・スレでは傘の話書きました。
スキミングは伊勢丹&JCBならまあ大丈夫かと。
私はKL個人で5回行ってるが、やられたことは無い。
レストランで使ったことがないのが勝因かと思ってます。
KLCCのコーチはスキミングの噂があるので気をつけてね。
91メイク魂ななしさん:04/05/19 23:22 ID:TYcQRZ40
>90
エスティスレも見てきました。
傘か〜。向こうで雨降りそうなのでもらうなら早い目に伊勢丹に行こう〜。
カード、伊勢丹は大丈夫なんですね。
インターネットでKLの情報を検索すると、スキミングの話ばかりで
現金いっぱい持っていこうかと迷っていました。
免税(=コーチ)店でもスキミングされたって聞いてたので、ドキドキしてました。

微妙に話しズレてすみません。
9290:04/05/19 23:45 ID:LV6zAnzi
>>91
ゴメン。傘は伊勢丹ではやってなくて、KLCCかスンガイプラザのParkson Grand。
そこではJCB使えない。ただ「化粧品購入100RMごとに10RMのバウチャー・プレゼント」という
キャンペーンをKLCCの店舗でやってます。いつまでやってるのかは不明ですが・・・・・・

あと、JCBをお持ちでしたら、JCBプラザを通して予約すると
クラランス・フェイシャルで10%引き、シェラトン・インペリアル・スパで15%引きになります。
シェラトンのスパはランカウイのダタイのスパを運営している会社によるもの。
232RMくらいで全身マッサージ等のコースが受けられます。
ダタイだとその倍はするのでは?
9390:04/05/19 23:52 ID:LV6zAnzi
>>91
書き忘れた
伊勢丹が比較的安全というのと同時に、JCBはスキミングされてもカード・ホルダーが
日本・韓国・台湾の三カ国に限定されてしまう為、偽造カードが作りづらいのだと思う。
かつ、KLのJCBプラザの華人女性スタッフは超優秀。KLの高級ホテルのJCB優待レートも
あって、リッツ・カールトンが1万そこそこで泊まれます。
私は年1回マレーシアに行く為にJCBカード持ってます。
94メイク魂ななしさん:04/05/20 00:18 ID:g0LLTiye
>>86
ペルルありましたよ@成田第二
でもヴィサはもうありませんでした。ヴィサレフィル買いだめしたかったorz
廃盤にするならもっと違うファンデがあるだろうと小一時間。
95メイク魂ななしさん:04/05/20 00:58 ID:KicZDzkK
>92、>93
色々と親切にありがとう!
残念ながらJCBは持っていないんです。一緒に行く友達が持っていたかも。
JCBだとスキミングしにくい理由がよくわかりました。
私はVISA、MASTERしか持ってないんですけれど、一応、カード不正使用時の
保険があることは確認しました。カード使う場合は、普段使ってない、そのカードを
使う予定です。

エステはクラランスかジュリークに行こうと思っていたのですが、
時間的に無理かも知れないです。

本当に激しくスレ違いでごめんなさい。
96メイク魂ななしさん:04/05/21 23:47 ID:RW8ICUsJ
免税店うらやましい保守
97メイク魂ななしさん:04/05/22 11:21 ID:KbkPNX6L
明日発つんですが、成田とLA シャネルはどっちが安いでしょうか。
情報お願いします!
98メイク魂ななしさん:04/05/22 22:33 ID:TQW20FRa
心鯖移転記念
99メイク魂ななしさん:04/05/23 19:59 ID:qebRlfmQ
那覇情報希望
100100:04/05/23 20:06 ID:qebRlfmQ
ついでに100
101メイク魂ななしさん:04/05/23 20:26 ID:E5YctNit
>>99
先週那覇行きました。
シャネルの新色が先行で発売されてました〜。
いろいろ見たけど、結局何も買わなかったので、値段のことは
わからないかも・・・。
役に立たなくて、スマソ
102メイク魂ななしさん:04/05/23 21:54 ID:418e1dar
アムステルダムはいかがでしょう。
ちょっと前にその国であまり色々置いてないようなとこは
免税店もしょぼい、と誰かが書いていらっしゃったようですが。
ホームページ見てもあまりたいしたことなさそうだなあ。
103メイク魂ななしさん:04/05/24 00:45 ID:bPPv5D/v
>>102
アムステルダムってスキポール空港かな?
だったら空港自体も大きいし免税品も
結構充実していたよ。
1年以上前の記憶なので詳しい値段とかは忘れたが。

104メイク魂ななしさん:04/05/24 01:19 ID:yZQPqkVG
>102
そうです、スキポールです。
乗り継ぎで利用するんですけど、乗り継ぎ時間1時間じゃゆっくり見てらんないかな。
行き先はコペンハーゲンなんですけど、あんまりよくなさそうだし。
105メイク魂ななしさん:04/05/24 12:19 ID:rDGVqOCH
>>104
ロレアル系のブランドやシャネル、ゲラン、プレリーなど充実していますが
値段は今はユーロが強くてあまりお得感はないです。
日本で売り切れた限定物は割りと残っています。
乗り継ぎは忙しいと思うのでがんばってください。
106メイク魂ななしさん:04/05/25 22:42 ID:sMK2YjAm
保守
107メイク魂ななしさん:04/05/26 20:20 ID:u59w5nmd
保守。
この夏アメリカにいってきます!
108メイク魂ななしさん:04/05/26 22:31 ID:bnv4qG0V
シャネルの限定シリーズは、イギリスでは6月7日発売予定とのことです。
イギリスの大型デパートにあるシャネルカウンターで聞いてきました。
都市によって、発売日に若干差があるかもしれません。
免税店情報ではありませんが、
英国の空港(ヒースロー)もこの時期に合わせるかも?と思い、一応、書き込みました。

ついでにあげておきます。
109メイク魂ななしさん:04/05/27 10:52 ID:M1xEl0cn
ラ・メールの質問をした59です。
ラ・メール購入できました!!
成田で買おうと思ったら、500mlのでっっかいジャー(135000円ナリしか見当たらず…○| ̄|_
ハワイ島の免税店には、ラ・メール自体おいてありませんでした…○| ̄|_
帰りにホノルル経由で帰ってきて、少し時間があったのでお店を覗いたら、あったので即購入(゚∀゚)
嬉しかったです!!情報教えてくれた方ありがとうございました。

ちなみにハワイ島の免税店ですが、化粧品はあまり置いてません。
ベネフィット、クリニーク、ランコム、ディオール等が少しづつ置いてある程度。
ベネフィットを買おうかと思いましたが、免税じゃなかったのでやめました。
免税店に置いてあっても、免税じゃない商品っていうのはどういう事なんでしょうか?
よく意味がわからなかった…。

110メイク魂ななしさん:04/05/27 13:16 ID:cgDdJw6a
マレーシア・クアラルンプールの質問をしました>74です。

情報ありがとうございました。
情報どおり、YSLの品揃えは悪かったです。それと空港の免税店で買うよりは
市内のカウンターの方が、新しいものも売っていたし、いろいろなキャンペーンを
していて楽しかったです。

値段は市内のデパートで買っても成田より数百円安かったですね。

お買い物もエステも楽しかったので、また行きたいです。
みなさん、ありがとうございました。
111メイク魂ななしさん:04/05/27 22:51 ID:/+YCgLWL
>>109
ハワイって免税店でも化粧品は街中と同じ価格で
関税などはかかった金額じゃなかったですっけ?
私は街の中のように消費税とられないっていう意味で免税ってことだと
解釈してました。
112メイク魂ななしさん:04/05/27 23:23 ID:Y4XyR8ea
>>110
マレーシアは自国では化粧品を生産していない為か、市内で販売されてる商品も
基本的には無税のようです。
空港の方が値段は安いですが、もらえるオマケは市内のデパートの圧勝ですね。
113メイク魂ななしさん:04/05/28 11:01 ID:6hkRnV7p
ワイキキの空港は消費税取られます。
街中と同じDFSギャレリアですけどね。
お酒、香水、ブランド品のみ消費税なし。
化粧品は街中のDFSで買うべし。

もしくはデパートで買ってサンプルやギフトゲット!
最近はDFSでも同じようにギフトキャンペーンやってたりするから
サンプルほしい人はデパートへGO!
114メイク魂ななしさん:04/05/28 19:09 ID:nPkI0nEB
グアム免税店にはボビィは取り扱いあるんですか?
価格はどれくらいなんでしょう。
ボビィのスキンケア商品もあるのでしょうか。
115メイク魂ななしさん:04/05/31 13:53 ID:MTOwCqHr
保守がてら・・・
友人がバリに行くんですが、やはり成田で買う方が
お得ですよね?
116メイク魂ななしさん:04/05/31 18:54 ID:0KbHsJXa
うちの妹がGWにバリに行ってきたけど、
「成田で買えばよかった」といって、ほぼ手ぶらで帰ってきたよ。
何が欲しかったのかは聞いてないけど。
117115:04/05/31 21:38 ID:xn670zxs
.>>116
サンクスコ!
じゃ、友人に成田で買って来てもらいます。>頼み物
118メイク魂ななしさん:04/06/01 12:14 ID:HW8fZu7j
>>114
グアムDFSのボビィの品揃えは良かったよ
漏れはボビィ愛用していないから価格は分からない。スマソ

119メイク魂ななしさん:04/06/01 14:57 ID:71zvXMfv
>>116
シャネル?
来週から暫くヨーロッパ行くんだけど、シャネルはやっぱ成田ですかね?
120メイク魂ななしさん:04/06/01 15:37 ID:8dx4nezH
>>119
>115、>116は、バリって書いてあるぞ
パリじゃないぞ
121メイク魂ななしさん:04/06/01 15:45 ID:71zvXMfv
>>120
ごめ。書き方が悪かった。パリでもバリでも全然関係無いの。
シャネルだったら、何処の国で買うよりも、やっぱり成田なのかなぁ?
っと思っただけ。w スマソ。
122メイク魂ななしさん:04/06/01 15:55 ID:8dx4nezH
>>121
4月にイタリアに行った時は、あんまりお得感はなかったよ。
ユーロ高だからね…
あんまりおいしくないかもね。
123メイク魂ななしさん:04/06/01 16:16 ID:71zvXMfv
>>122
ありがと。やっぱヨーロッパはダメだねぇ。
成田だけを楽しんできます。
JALのクーポンがたんまりあるので、ついでに機内販売でも何か買おうかな。
欲しいものがあればだけど。サイト覗いてこよう。
124メイク魂ななしさん:04/06/01 21:44 ID:mEagdPI+
シャネルは成田だ!と思って
たんまり買って行ったらサイパンのDFSのが安かったよ。
125メイク魂ななしさん:04/06/01 22:48 ID:HW8fZu7j
>>124
でもNYシャネルなんだよね
微妙に品揃え違う・・・
なので私は専ら成田でお買い上げ
ちなみにJALのDFSはシャネルないけど
機内販売でJALカード使えば
10%オフで購入できるので
機内で買えばかなりお得!
品揃えはかなり悪いけどw
126メイク魂ななしさん:04/06/01 22:59 ID:j5bxWRYC
機内販売でシャネルのスキンケアは無いっすよね?
スゲー悩む。私もクーポン券あるけど、欲しい物が無い。
ドンドン有効期限が近づいてくる・・
OPIのネイルでも買っておくか。10セットくらい大人買い。
127メイク魂ななしさん:04/06/04 03:52 ID:dq/pDVbh
海外旅行の為保守
128メイク魂ななしさん:04/06/05 03:21 ID:uFXCf9OQ
初めての海外旅行でハワイ(オアフ島)に行きます。
お化粧品もあまり知らないのですが、これはハワイで買っとけ、
免税店で買っておけっていうのは、ありますか?
バイト先の人がエリザベスアーデンの香水は買っておけといっていたのですが。
ちなみに、乾燥肌で目元のシワ、ホホのシミが気になる20歳です。
化粧品をあまり持っていないので、この際、色々と買ってみようと思っています。
129128:04/06/05 03:22 ID:uFXCf9OQ
すみません、よろしくお願いします
130メイク魂ななしさん:04/06/05 03:32 ID:ByyvXcCi
>>128
コナコーヒーとか
マカデミアンなっつとか
131メイク魂ななしさん:04/06/05 04:16 ID:K1+ey2HZ
>>128
アーデンの香水ならネットで探したほうが安いぽ
あと、ハワイ(というかアメリカ)のNYシャネルは高いからやめとけ。
132メイク魂ななしさん:04/06/05 10:00 ID:7JpFI9La
>>128
ハワイなら、ボビィブラウン、ベネフィット(日本未発売)、MAC、スティラは安いよ。
ただし、ハワイ免税店だとスティラの品揃え少ないから、セフォラの方がいいかも。
>>131タソも言ってるが、NYシャネルは高い。しかし、日本未発売の色もあるので、
それを買っといてもいいかもね。
日本のシャネルは、フランスシャネルだから、色番違うから注意。

まぁ、スキンケアとかなら、成田(とか日本の)免税店で買った方がいいぽ。
133メイク魂ななしさん:04/06/05 17:47 ID:wUC5T9ax
知り合いが近々アメリカ(シアトルとラスベガス)に行くのですが、
CHANELのガーデニア(白キャップ)って今、単品で
DFSに置いてあるのでしょうか? セットはあるみたいなんだけど。
ググってもわからなくて、スミマセン!
134メイク魂ななしさん:04/06/08 08:58 ID:ugHKEUWO
ハワイでなら、ガーデニア見たよ。
免税店じゃなく、ブティックだけど。
アメリカ本土にもあると思われ
135128:04/06/08 22:23 ID:IlgDSxAg
お礼が遅くなりました。
皆様レスありがとうございました。
>>131
そうなんですか?NYシャネル高いんですね。
買ってしまうところでした。
>>132
ボビィブラウン、気になっています。
ベネフィットは、ケースが可愛い感じですね。
色々と見てきます。
136133:04/06/09 02:59 ID:DMkIfDtN
>134
レスありがd! 
知人は明日出発なので間に合いますた。
見つかるといいなぁ〜
137メイク魂ななしさん:04/06/10 04:06 ID:G6p6GuQ4
保守
138メイク魂ななしさん:04/06/11 08:58 ID:9NHLltaW
保守
139メイク魂ななしさん:04/06/12 23:25 ID:Sxs/7bk5
報告待ちあげ
140メイク魂ななしさん:04/06/14 03:46 ID:K4dDcOUo
いまいち盛り上がらんなー
141メイク魂ななしさん:04/06/16 03:34 ID:KTtWBqiA
保守
142メイク魂ななしさん:04/06/16 12:05 ID:x2UeHGwO
6/22より名古屋空港からホノルルに旅立ちます。
ほんと海外慣れしていない身なのですが
出国前とホノルルで化粧品関連を見てこようと思っています。
ランコムとHRのものを購入する予定です。
ランコムのUV50ぐらいの白い下地クリームを愛用してるのですが
カウンターのお姉さんに聞くところによると日本のみの発売らしい。
本当かなぁ?ちょっとしょんぼり。。
これとこれ値段見てこーい!というものがあれば
お申し付け下さい。
143メイク魂ななしさん:04/06/16 12:25 ID:jLU1w211
>>142
日本のみの発売のものって日本の空港にあるんじゃん?
名古屋は充実してないのかすぃら?
144メイク魂ななしさん:04/06/16 13:01 ID:vfX9ZqSY
>142-143
日本国内の空港でも扱ってるのは海外からの輸入品だから、
ランコムも日本市場向けの製品は置いてないよ。
145メイク魂ななしさん:04/06/16 14:54 ID:x2UeHGwO
>>142です
>>143>>144さん
レスありがとうございました。
UV EXPERT 50 XLという商品を気にいっていて
名古屋空港のDFSのサイトを見てみたのですが
UV EXPERT 30はあるような感じでした。
最近法れい線が気になりつつあるのでちょっと高級そうな化粧品でも
買おうとデパートで色々カタログを貰ってきたので
飛行機の中で見当してみようかなと思ってました。
聞いた所によると名古屋空港はちょっと安いらしいので
しっかり堪能してきます
146メイク魂ななしさん:04/06/17 10:20 ID:2vGI0rbb
>>142タン

私名古屋でランコムのUV EXPERT 50 XL買いましたよ!
下地になるやつですよね?

ただ去年の11月の話だけど!
買えるといいですね☆
147メイク魂ななしさん:04/06/17 10:48 ID:hj5R1cSe
>>144 日本国内の空港でも扱ってるのは海外からの輸入品だから、

へ?そんなこと初めて聞いた。
・・・・ソースは?
148144:04/06/17 13:06 ID:ztBrx7y/
>147
空港免税店にいるメーカー直属のBAにそういわれました。
ランコムでもそうでしたよ。
149メイク魂ななしさん:04/06/17 13:34 ID:MOljIUr8
そもそも外資系のメーカーの商品は輸入品なのでは?
150メイク魂ななしさん:04/06/17 14:14 ID:u7OUAXKR
ランコムは日本国内にも工場あるんじゃなかった?
すべてが輸入品とは、限らないかもね。

151メイク魂ななしさん:04/06/17 14:52 ID:uFbRi1HN
>>146タソ
有益な情報ありがとう!UV50のやつすごく気にいってるので嬉しいです
海外は中学生以来なのでドキドキしています
親類の結婚式でハワイまで単身で行くのでゆったりと空港で
買い物&ウィンドウショッピングしてきます
あとランコムについての私の書込みでスレがちょっと殺伐っぽくなって
すみません(´・ω・`)
152メイク魂ななしさん:04/06/17 15:46 ID:CPSVg9/m
那覇空港で帰りに化粧品買ったけど、成田と値段ほとんど同じだったような?
毎年沖縄行ってるんだけど、免税店あったんだっけ?ボケな書き込みスマソ
153152:04/06/17 15:54 ID:CPSVg9/m
ググってみた。沖縄だけのシステムなのね。国内旅行でしかも帰りに免税店で
買い物するってちょっと新鮮だったわ。

ディーエフエス那覇空港免税店
パスポートなしで世界の人気ブランド品を免税ショッピング。
ディーエフエス那覇空港免税店では、海外ブランド品を免税価格にて購入する
ことができます。これは地域特別施策として沖縄から県外に出域する人だけが
利用できる国内初の免税店のため、沖縄で海外旅行のような免税ショピングを
することができます。化粧品や香水、腕時計、バッグ、洋酒など4,000〜5,000
点の商品が並んでいます。さらに2005年には那覇新都心に世界最大の敷地面積
で「デューティフリーギャラリア沖縄」のオープンが予定しされています。

154メイク魂ななしさん:04/06/17 16:02 ID:iRmbTq4L
那覇空港利用の場合、県外に出発する人のみということに注意が必要。
何回か利用しているけれど、いつも離島に出発する人がいて、商品選んで、
「さぁ、買うぞ」という時に、航空券見たBAタソに「だめぽ」と
言われてるのを目撃する。
BAタソも先に言ってやれよ!と思うが。
155メイク魂ななしさん:04/06/17 19:38 ID:KZR8kt2P
こないだ沖縄行ったけど、デューティフリーすごく親切で良かったよ。
店員さんが2005オープン店鋪のことを懸命にアピールしてて、
普段なら 必死だな、と思うところだがなんか可愛いかったw
オープンしたら行ってみよう。

156メイク魂ななしさん:04/06/17 23:50 ID:mHtO6xx2
沖縄市街のDFSは県外に出発しない人でも入れるのかなあ?
誰か知ってる方いますか?
157メイク魂ななしさん:04/06/18 23:56 ID:JJlqyODd
私も気になる!!でも、憶測だけど
那覇空港のが県外出発オンリーならダメなんじゃないかな?
航空券持っている人のみ買い物できるとか
受け取りは空港になるとか
袋を県外に出るまで開封してはいけないとか
何らかの措置を取ると思われ
158メイク魂ななしさん:04/06/20 06:46 ID:OpraVXWh
>157
>航空券持っている人のみ買い物できるとか
>受け取りは空港になるとか
ワイキキのDFSはこうだよね。多分沖縄も帰りの県外へ行く航空券を
提示するように言われるようになるんじゃないのかな。今もそうだし。
159メイク魂ななしさん:04/06/24 08:46 ID:59gLE7mG
保守
160メイク魂ななしさん:04/06/28 09:29 ID:D00UesXz
旅行シーズンはこれからage
161メイク魂ななしさん:04/07/02 14:11 ID:3lriIAg8
ブリュッセル市内のあちこちによく見られるICI PARIS XL という
チェーンコスメショップは定価20%OFF。空港免税店より安いものもあり。
たいがいのブランドはなんでもある。
たくさん買えばもしかしたらVATの申請が出来るかも。そしたらもっと安い〜。
担当してくれた店員さんが英語があまりわからない人だったので、
嫌がられて出来なかったケド。
162まだら猫:04/07/05 18:51 ID:mxAwKMBW
もうすぐ台湾に行くんだけど
台湾の免税店て関空と比べて
どうなのかな
163メイク魂ななしさん:04/07/09 18:35 ID:8ZUpLsjN
バンコク、バリに行く予定なのですが、
クラランスのビューティースキンリペアを購入したいと思っています。
関空含めて、どこで買うのが一番でしょうか?ご存知の方教えてください。

ちなみに、私が行ったことのある中では、
シンガポールよりもマレーシアが安かったです。
特にランカウイ空港の免税店ではキャンペーンをしていてとてもお得でした。
164メイク魂ななしさん:04/07/09 22:24 ID:Lgvxx1Fn
>>163
バリはめちゃくちゃ物価が安かったけど、今はどうだろう。
もう5年くらい前だから、状況変っているかもしれないけど、一応、参考までに。
マレーシアはペナンしか行ってないけど、
街中ではマレーシアよりインドネシア(バリ)のが少し安かった気がする・・・でもすっごい曖昧。
ただ・・・バリのDFS(たしか空港内)だったと思うけど、なーんにもなかった・・・
クラランスものは買っていないので、しっかり覚えていませんが、
シャネルの化粧水1つだけ買ったけど(一応店自体はあります)、
箱ボロボロ、在庫がそれ一つだけで、だいじょうぶかよ!みたいな感じだった。
とにかく、品数ないかんじだった。
街中も、シンガポールやマレーシア(ペナン)はデパートあるし、
空港のDFSもよかったと感じると思いますが、バリは(゚д゚)・・・って感じだと思います(当時と変ってなければ)。
あ、化粧品に限定してのことで、雑貨とかはかわいいの売ってます。
バンコクは行ったことないのでわかりません。
もし、バンコクのDFSがバリのような状況なら、成田で買ったほうが確実かもしれないです。
インドネシア、マレーシア、タイの物価は結構近いものがあると思います。
165164:04/07/09 22:25 ID:Lgvxx1Fn
>>163
成田じゃなくて、関空だね。スマソ。
166メイク魂ななしさん:04/07/10 00:08 ID:Aw6HY+mY
見つけたときに買っとくのがいちばん。
167メイク魂ななしさん:04/07/10 00:43 ID:xnd5vrDP
成田空港とバンクーバー空港の免税店、どっちが安いか知っている方教えてください!
ランコム、シャネルを買う予定です
168メイク魂ななしさん:04/07/10 02:17 ID:F5jtI1gH
>167
成田ですね。
バンクーバーは空港の免税店はそんなに充実していないですよ。
まぁ一通りとりあえずはあるんですが。
シャネル、ランコムともにありましたが、成田の方が品揃えはずっと良いです。
また、その頃発売していた限定品もあんまりなかった。
限定品は街中のデパート行けば買えますけど、バンクーバーは税金高いから
日本で普通に買うのと大差なかった記憶があります。
169メイク魂ななしさん:04/07/10 15:23 ID:dBfDA6aJ
ついでに質問よいですか?
カナダのシャネルはNYシャネルですか?
170167:04/07/10 23:03 ID:fFbzz5ha
>168
れすありがとうございます!!!
そうなんですね〜〜、じゃ、成田で買うことにします。
ん〜〜、でも私は限定品とかより、いつも使っているプリモあたりを
まとめがいしようと思っているんです。
だから多分バンクーバー空港でも置いてあるとは思うんですけど、
やっぱり成田のほうが安いんですよね?
171メイク魂ななしさん:04/07/11 11:46 ID:9rAqatBY
ハワイに行ってきたんで報告。

まずは成田。
各種値段はJCFのHPはチェックしておくれ。

ユナイテッド使用で行ったからか、
機内預けの荷物を空けられて、チェックされて、
さらに荷物の預けるのに行列。

買い物する時間はほとんどなしと考えられ〜

JDHなどで事前予約するのがよろし。



172172:04/07/11 11:54 ID:9rAqatBY
ホノルル編。

不況のあおりかな〜想像以上にDFSで買い物している人がいなかった。

ベネフィット(品揃えは悪い。)
・ダンテライオン 26ドル

エスティー
・ラッシュリペア 18ドル
・マグナとイリュージョンのセット 38ドル
・リニュートリブ アルティメイトリフティングアイクリーム 100ドル




173172:04/07/11 11:56 ID:9rAqatBY
続き。

オリジンズ
・ネバダル スクラブ 22.5ドル
・ナイタミンズ 29.5ドル
・メイクアディファレンス 30ドル
・完全世界(日本発売と同じ大きさ)+ハバナイスデー 53.5ドル
174172:04/07/11 12:05 ID:9rAqatBY
続き

オリジンズ
・ピースオブマインド3本セット 25.5ドル

全体的な印象。
・CD、エスティ、オリジンズ、クリニークの美白ものの取り扱いはあり。
 ランコムの美白ものはなし。YSLはどうだったかな〜

・YSLはアメ横とどっこいどっこい。ものによってはアメ横の方が
安いと思った。

・シャネルは成田の方が安い。

・ボビー。シマーが山積み。1つ32ドルだったような。

思いつくまでにレポ。情報少なくてスマン。
175168:04/07/12 20:15 ID:xC41d5Hx
NYシャネル。

>170
定番物ならあると思う。でも本当に定番のものばかり。
免税店のシャネルコーナー自体小さかったので、定番物でも欲しかったら
成田で買っておいたほうがよさそうですよ。
値段差は100円以内だと思ったよ。
176163:04/07/15 01:33 ID:1SgCaDUj
>>164
ありがとう!
バリ、観光地っぽいから旅行者向けに高いかなーってイメージだった。
なるほど参考にさせてもらいます。
ちょっと今体調と環境が悪くなってるけど、
旅行、行けるといいな。。。
177メイク魂ななしさん:04/07/15 03:39 ID:OIz44qMJ
去年バリ島に行ったけど確かにあまりなかったような。民芸品の店が多かったかな。
街中のDFSは棚がガラガラでした。香水が残ってるぐらい。
バンコクは空港が充実していたよ。大抵のブランドはあった。24時間営業だったと思うし。
オルラーヌはありませんでした。欲しかった私はデパートで買いました。
値段は覚えてません。
178メイク魂ななしさん:04/07/18 23:54 ID:RAWTVEAO
資生堂ってやっぱ日本の免税店が一番安い?
179メイク魂ななしさん:04/07/19 00:01 ID:OT0N3961
>178
免税店だと消費税がかからないだけだよ。
街中で30%offなどのところを探した方が安いよ。
180メイク魂ななしさん:04/07/19 00:11 ID:GVdaE0Ys
>>178
ザ.メーキャップのみドイツやスペインの空港で若干安かった。
でも色展開、多少違った気もする。
他は179さんの言う通り。
181メイク魂ななしさん:04/07/19 10:29 ID:uLM/Et05
今回初めて一人海外旅行でイギリスに行ってきます。
そこでこれは安いから買っておけとか、質がいいから買った方がいいというオススメの品を教えてください。
182メイク魂ななしさん:04/07/19 11:09 ID:/eCYHgM/
>>181
LUSHやニールズヤードレメディーズは日本より安かったと思う
クラブツリー&イヴリンとロクシタンも その辺にやたら店あるし買いやすい
あとはBOOTSに行けば安いコスメがいっぱいあるよ
ボディショは日本とほとんど同じ値段だった
183メイク魂ななしさん:04/07/19 12:59 ID:1F+KMMSv
>>181
アロマテラピーアソシエイツもおすすめ。
売ってるところはたくさんあるけど、
ハーヴィーニコルス等のデパートで
他ブランド含めまとめ買いして免税手続きしたらお得。
184メイク魂ななしさん:04/07/19 18:11 ID:+qTcc3Sk
>183
アロアソは今はハーヴィーには置いてなくない?
公式サイト見ると確かにここのスペースNKで置いてることになってるけど、
去年行ったときに製品が全くなくて、店員に聞いたら、
この店では扱いないからって、置いてある他店リストを教えてもらった。

>181
日本では手に入りにくい点では、RENがおすすめ。
上に書いたスペースNKならたいてい置いてる。
185メイク魂ななしさん:04/07/19 19:47 ID:EtYCEVTr
在住中ですが、普段はBOOTSしか行きません。
ニールズヤードは先月セールしてましたよ。
186メイク魂ななしさん:04/07/19 21:35 ID:K2FXmspk
台湾に行く予定があるのですが、
台湾の免税店ででコーチは売っていますか?
187メイク魂ななしさん:04/07/19 21:36 ID:K2FXmspk
ごめんなさい。
誤爆しました。
188メイク魂ななしさん:04/07/20 11:45 ID:5O0zydDu
>186
誤爆と知りつつもマジレスすると、
市内のDFSギャレリアと空港の一店舗にいちおうコーナーはある。
価格は成田より少しだけ安いぐらいで、新作はあまりないよ。
189メイク魂ななしさん:04/07/20 20:45 ID:nJrZMQiH
2月にイギリスに行ってきました。
ハーヴィーニコルスは化粧品の取り扱いが多かったです。
輸入物(米・豪物とか)も取り扱ってました。
でもアロアソは見つからず。
アロアソはピカデリーのフォートナムメイソン3F(Second Floor)に置いてありました。
RENはお勧め。私も何品か購入してきました。
空港免税店ではゲランのミッドナイトスター を発見!
成田では取り扱ってない商品なので嬉しかった。ちなみに価格は5000円弱でした。
マーケットで手作り石鹸などを購入するのも良いですよ!
190186:04/07/20 23:09 ID:Be303aKe
>>188
スレ違いなのに教えてくれてありがとう。
恥ずかしくなって結局ほかに書き込めなかったので
助かりました。参考になりました。
191メイク魂ななしさん:04/07/22 10:48 ID:thRkcda3
台湾や中国本土は免税品の品揃えはやっぱいまいちだね。
やっぱ近場では香港だね。化粧品は免税店より市内の化粧品屋の方が安いけど…。
192メイク魂ななしさん:04/07/22 13:10 ID:eABiamJE
>>191
香港の化粧品屋は安いけど、何年前のだかわからない物も
多数置いてあるから、顔につけるものは怖くて買えない。
炎天下に放置されてた商品もあるよ。
193メイク魂ななしさん:04/07/22 16:07 ID:fxKXxFHH
沖縄の免税店のページアクセスしてみました。
取り扱いブランドが


●取扱い化粧品ブランド
 エスティ ローダー
 クリスチャン・ディオール
 クリニーク
 シャネル
 ヘレナ・ルビンスタイン
 ランコム
 e.t.c(イーティーシー)

となっていましたが、これじゃ、
「イーティーシー」というブランドがあるみたいだよ、、、

私としては、アナスイがあるかどうか気になるのですが、
情報求む
194メイク魂ななしさん:04/07/22 18:29 ID:eABiamJE
>>193
この場合、etc=その他色々という意味ではなく
DFSギャラリアのオリジナルブランドe.t.c(イーティーシー)
のことだと思うよ。
195メイク魂ななしさん:04/07/23 01:03 ID:xmhxYqz0
>>193
ちょっと古い情報(今年の初め)でお役に立たないかもしれないけど
アナは那覇のDFSにはありませんでした。
コスメは193さんが書かれたブランドしかなかったような・・・
196193:04/07/23 12:52 ID:N8k2oWzO
逝ってきまつ、、、 > 194

195さん、ありがd
197メイク魂ななしさん:04/07/23 15:03 ID:MtePM85C
沖縄は外国なのですか?
198メイク魂ななしさん:04/07/23 22:04 ID:Ho3EYN3B
前に沖縄の免税店でアナスイ見たよ。でも、種類は少なかった。
199メイク魂ななしさん:04/07/27 16:29 ID:mXiRXByH
スキポール、イマイチだよ。
大きい空港だから充実してるのかと思いきや、そーでもない。品揃えが良くない。

サンローランのボディ関係が置いてなかった。
店員おばちゃんに聞いたら「化粧品や香水はあるわよー」って。
ウルトラフォンダンが欲しかったんだよ。ツカエネー。
200メイク魂ななしさん:04/07/27 17:43 ID:KJqI5Tz1
200
201メイク魂ななしさん:04/07/31 22:18 ID:enibIMFX
夏にロンドン&パリに行くのですが
オルラ−ヌとゲランはシャルルドゴールの免税店にありますか?
成田とどちらが安いのでしょう?
ゲランはパリでもあまり安くないと聞いたこともあるのですが・・・
どなたか教えてくださいませ。
202メイク魂ななしさん:04/08/01 21:41 ID:kuBsl8ef
香港トランジットでバンコクに行ってきますた。
香港はトランジットの時間が短くて、あまり見れなかったのですが、
品揃えは成田が一番良かったです。
値段はバンコクが微妙に一番安かった。
ゲランの品揃えがバンコク、香港ともにいまいちだったです。
3つとも、Diorの限定モノに力が入っていたなぁ。
シャネルの夏の限定モノはテスターが残ってるだけって感じでした。
バンコクにロクシタンがあったのがビクーリですた。

たいした情報ではありませんが、これから海外に行く方にお役に立てれば
嬉しいです。

203メイク魂ななしさん:04/08/02 00:54 ID:aKe8mTh1
ソウルから帰ってきました。
仁川の免税店にスティラがありました。一部セールしてました。
リップグロス3本入りが51ドル。
一定金額以上買ったのでスティラのトートバッグもらいました。
あと東和免税店のクラランス安かったです。
アンティオーが1個3300円くらい?
新羅はインターネットで予約できるようです。
ちなみにシンガポールの空港にもスティラありました。

シャルルドゴールの品揃えはどんな感じなのですかね。
夏に行くので教えてプリーズ!
204メイク魂ななしさん:04/08/02 01:08 ID:Xe3tscPh
今は夏だよね?
と、くだらないことで一応突っ込んでおく
レポ、ありがとう
205メイク魂ななしさん:04/08/03 12:29 ID:aeg0rPf8
このスレは途中で落ちちゃったの?

外国の免税店でどこで何がもっとも安い? Part.2
http://life2.2ch.net/female/kako/1022/10226/1022612001.html
206メイク魂ななしさん:04/08/03 12:47 ID:TALylT+b
>>205
途中で落ちました。html化されたんですね。


ついでにもう1つの過去スレ(既出ですが)貼っておくか

外国の免税店でどこで何がもっとも安い?
http://life.2ch.net/female/kako/972/972155714.html
207メイク魂ななしさん:04/08/06 17:55 ID:dMdhS0j4
お盆やすみ直前!
208メイク魂ななしさん:04/08/08 08:56 ID:vD+8H1UV
韓国に行ったついでに、ランコムのマスカラを大量に入手してきました。
値段をリサーチしたところ・・・

★★★イプノーズ★★★
日本国内 3,150円
成田免税 2,300円
仁川免税 2,090円(19$)

★★★アンプリシル・ウォータープルーフ★★★
日本国内 3,675円
成田免税 2,600円
仁川免税 2,320円(21$)

という結果でした。
209メイク魂ななしさん:04/08/08 14:42 ID:vujhw6AQ
>>203
もう何年も前に行ったんで、あんまり信憑性無くてゴメソなんだけど
シャルルドゴールはショボかったです

>>208
乙可憐!韓国って安いのね・・・
210メイク魂ななしさん:04/08/08 20:33 ID:b8WHFbI6
沖縄レポです。
私は外資系の化粧品を使わないので、詳しくはわからないんですが、
コスメは口紅やフレグランスの種類が充実しているという感じです。
あと、レスポーのバッグも売っていました。
ただ、すごく安いかというと、それほどでもないです。
レスポーもときどきかばん店で安く売っていることがありますよね。
211メイク魂ななしさん:04/08/08 20:35 ID:b8WHFbI6
210の補足です

那覇では航空券チェックをします。
沖縄県外に行く人にしか、免税品は売らないらしいのです
(法律で決まっているらしい)
航空券をもとに、住所チェックまでしますので、
那覇で買うときは、時間に余裕を持って買い物をしてください。
212メイク魂ななしさん:04/08/08 22:55 ID:/IEwxDhH
>>203
ドゴールってターミナルによって品揃えが全然違うらしいよ。

私は>>209さん同様ショボイと思った。
ちなみにターミナルナンバー忘れたけどJAL利用。
213メイク魂ななしさん:04/08/09 15:35 ID:Hel3Eo5+
JL53便(NRT-NGO)の時は、やっぱり成田で買えないよね…
214メイク魂ななしさん:04/08/10 09:55 ID:sy0IWTZj
買えないと思われ。名古屋空港、行ったことないけど
そんなに充実してないの?
215メイク魂ななしさん:04/08/10 14:51 ID:TIMNmJlz
>213
乗ったことはないので、確実ではないけれど、買えるのでは。
どこで出国するかだと思いますけど、成田⇒名古屋⇒海外だったら、
成田で出国手続きするはずですよ。
JL53便て、国際線接続便だから、たぶん成田で免税店に行かれると思う。

JL54(名古屋⇒成田)のときは、成田の免税店では買えません。
216メイク魂ななしさん:04/08/10 15:01 ID:paRgNog7
◆パチンコ利権で肥えてる政治家は誰???◆

1 :マンセー名無しさん :04/05/08 03:08 ID:YJFO+nuy
現在、鮮人産業であるパチンコは明らかに社会の病理の根源であり、脱法ギャンブル産業といえます。
しかしパチンコは社会の中枢に食い込みすぎていて事実上消滅させるのは難しいのが実情です。
主権者であり選挙権を持っている日本国民である私達にはなにができるのでしょうか?
私達は巨悪を黙認して搾取されて生きるしかないのでしょうか?
いいえ。違います。ひとつだけ私達にできることがあります。

パチンコ産業を擁護してる政治家に投票しないこと、そして
パチンコ産業に反対している政治家に投票することができます。
不遜朝鮮人共に日本の主権者たる国民の意志を示しましょう。
必要なのは判断するための情報です。
パチンコ利権で肥えてる売国政治家は誰ですか?選挙区は?
パチンコ産業に反対している勇気ある政治家は誰ですか?選挙区は?

ここで情報交換をしましょう。誰に投票するか判断するのはあ・な・た。

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1083953306/l50
217メイク魂ななしさん:04/08/10 16:07 ID:V/Kiqhup
成田の免税店で買う時は、搭乗券を見せるよね
その搭乗券が海外行きなら買える
218メイク魂ななしさん:04/08/11 00:58 ID:wgrWnWPD
オーストラリアでブリスベン⇒シドニー乗り継ぎ⇒関空で帰ってきたとき
ブリスベンの免税店では買い物できなかった(出国審査はブリスベンで済)
シドニーの免税店で買い物する事はできたんだけど
乗り継ぎ時間があまりなくて買い物できなかったorz
219メイク魂ななしさん:04/08/13 12:30 ID:oBZHAqRX
亀レスですが

>184、189
ハーヴィでは、アロアソは上の階(免税デスクのあるフロア)のバス用品のコーナーに
ひっそりとありますよ。

レン、私もお薦めです。


>203
ドゴール 今年春は2F(AF利用)は免税店改装中で全然だめでした。
搭乗口のフロアで香水の特設売り場ができてました。
220メイク魂ななしさん:04/08/13 14:18 ID:qKdUQliy
少し先ですがバンコクに行きます。
上の書き込みで微妙にバンコクは安いってことなんですが、
品揃えとかどうでしたか?
スティラがあれば欲しいな〜と。
秋の新モデルのクラッチバッグみたいになってるやつが気になってて。
あと、これは大丈夫だろうけど、ランコムのジューシーバーもねらってます。
221メイク魂ななしさん:04/08/13 17:29 ID:CaryWUO9
ハワイに来月行くのですがランコム、シャネルのファンデを
買いたいのですが国内の免税店とハワイではどちらが安い
でしょうか?
222メイク魂ななしさん:04/08/13 18:33 ID:u/yMMmm8
>>221
ランコムは、ハワイ(アジア限定の美白ラインはハワイには無いよ)
それと、ファンデーションは、微妙に品揃えが違いました。
とくにオアフのDFSでは、品切れが多く全然ダメな時が多いです。
シャネルは、国内の免税店の方が安い。
223220:04/08/13 21:13 ID:CaryWUO9
222さんありがとうございました。
微妙に品揃えが違うということは色番が違うってことですか?
国内で買っておいたほうがいいみたいですね。
224メイク魂ななしさん:04/08/13 21:44 ID:QFFCMird
>>220
バンコク微妙に安いと書きこみしたのは私なんですが、スティラは
ありませんでした。
品揃えは、あまり良くなかったです。どうしても欲しいものは、成田
で買ったほうが良いかと。
ランコムのジューシーバーって、7月25日に出たものなら成田にも
売ってなかったよ〜。
225メイク魂ななしさん :04/08/13 23:18 ID:qYXOPxy5
釜山へ来月行きます。日本(名古屋)で購入するより
コスメは安いのでしょうか?
ヘレナ、YSLはありますか?
226メイク魂ななしさん:04/08/14 00:50 ID:kyzgp+ha
>>223
ハワイのシャネルはNYシャネルだから、色番とか違うんじゃないかな?
(ファンデは買ったことないから分からないけど、アイシャドウとかは色番・発色が違うよ)
私も日本国内の免税で買うことをすすめます。
227222:04/08/14 02:57 ID:XRpqvBQP
ちゃんと書かなくてごめんなさい。
微妙にとは、ランコムのパウダーファンデで欲しい物があったんだけど、
それは、アメリカには売っていなくて、逆にハワイのランコムで売ってるファンデは、
日本では見たことのないような物ばかりでした。
更にDFSでは、フォトジェニック○?○という、プレストパウダーしか置いてなかった。
DFS,ジューシーチューブは色が殆ど無く、ネイルも2色のみ。
ちなみに、ネイルは日本では売っていない商品でした。
228222:04/08/14 02:57 ID:XRpqvBQP
ネイルもジューシーチューブも$15以下でした。
ジューシーポップもありました。
229メイク魂ななしさん:04/08/14 05:40 ID:bjnhkAcZ
私も今度ハワイ行くんですが、DFSじゃなくて市内のお店では
消費税(売上税)が取られるってだけですよね?
ならば、元々売値が安いトコや、色々オマケがつくデパートとかの
ほうがいいのかな・・・。
230メイク魂ななしさん:04/08/14 22:33 ID:ZCPxlkB0
>>229
そうです、州税約4%が取られるだけです。
DFSだとオマケは殆どないですが、メイシーズ等は、頻繁にキャンペーンやってます。
先日は、ランコムで$27買うと、ビーチサンダル&トートバッグ&コスメキットが
もらえました。
ニーマンマーカスでも、ちょっと日本では入手しにくいブランドがあるし、
オマケもゴージャスな事がありますよ。
DFSも見てみたほうがいいよ。値段だけなら、一番安い。
マスカラとか、数本買うなら、3本セットとか買えばかなり安い。
231メイク魂ななしさん:04/08/15 03:01 ID:cAwHlQuL
ランコムのマスカラは4年前、ラスベガスのDFSで買ったとき、
3/1位の値段で買えたと記憶しております。
ランコムって何で日本だけ高いのかな、、と思いました。
頼まれた物だったので、記憶がさだかではないけど、、
232229:04/08/15 11:37 ID:DjINauAl
>>230
ありがd 取り敢えずDFSもチェックしてから買おうと思います。
233メイク魂ななしさん:04/08/15 12:18 ID:hHd0AW9B
>>231
ランコムってロレアルと同じで(会社も同じだが)
日本では異常にブランドイメージあげてるよね。
本当はそこまでのブランドじゃない。
チープコスメでもないけど、日本だとソフィーナとかその程度のランク?
234メイク魂ななしさん:04/08/15 13:14 ID:lPuG7MYB
>>224
やっぱりスティラないですか。じゃあ次にねらってるシャネルにします。
新しいアイシャドウは絶対に買うつもりだったんで、
前もってスティラがないとわかったので、よかったです。
あと、すみません、ジューシーバーじゃなくてジューシーチューブでした。
こっちは品番とか特に決めてないから色を見ていいのがあれば買うつもり。
情報ありがとうございました。
235メイク魂ななしさん:04/08/16 17:32 ID:f8ul8UoZ
バンコクにスティラ、数年前はあったんだけどな。
市内のデパートで買って、空港にちゃんとあったから悔しかったから覚えてる。
あんまり品揃えも良くなかったからなくなっちゃったのかな?
236メイク魂ななしさん:04/08/16 17:56 ID:S1v8pT0t
>>233
フランスだと町の薬局に置いてあって、とっても庶民的でした。>ランコム、エスティ
237メイク魂ななしさん:04/08/16 21:08 ID:xmI2fJa9
ディオールガーリーはもう何処でも売ってないかな?
238メイク魂ななしさん:04/08/16 22:15 ID:TOXSFehH
>>225
行ったのは3年前ですが、釜山は安かったですよ。
ロッテ免税店が一番品揃えが良かった。
日本で買うより40%は安かったと思う。
更に、ゲランなどで「3本買うとさらに割引」とかあった。
ヘレナはなかったような気がするけど、
YSLはあるような。。ロッテ免税店のHPにも載ってるし
(ただし、釜山店は見つからずorz)
239メイク魂ななしさん:04/08/18 09:19 ID:ztwnBF3V
>237
先々週、クアラルンプールのデパートでは普通に売ってたよ。
klの空港DFSにはもともと売ってなかった。(5月に確認した)
240メイク魂ななしさん:04/08/18 12:02 ID:ci/h+0kt
最近グアム情報ないけど最近の情報欲しいです〜
過去ログには沢山あるんだけどなぁ〜
241メイク魂ななしさん:04/08/18 12:13 ID:EQsVpvXX
バンコク情報ですが、自信なくなってきたかも・・・orz
わたしもくまなく隅々と見たわけではないので・・・
>>234さん、もしスティラあったら、ゴメソ〜
242メイク魂ななしさん:04/08/18 13:34 ID:k0Y0X8MC
バンコクよく行くけど、見たことないですよ。
アナスイが有るのが、ポイントだけど、
あとは極普通の品揃えだし。
243メイク魂ななしさん:04/08/18 20:46 ID:9zY+AgiW
>>235
去年のGWに行ったときにはありましたよ。スティラ
244メイク魂ななしさん:04/08/19 03:34 ID:rAx3ItyK
友人が来月グアムに行くのでお使いを頼みたいと思っています。
グアムのDFSギャラリアのMACとボビイとオリジンズの品揃えは
どのくらいの充実度でしょうか?
日本のショップとほぼ同じ品揃えでしょうか?
MACのネイルとボビイのジェルライナーと
オリジンズではボディケア色々お願いする予定でいます。
245メイク魂ななしさん:04/08/19 13:49 ID:QGxzBCqH
>>244
友達がせっかく海外にいくのに、頼み物するなんて、やめなよ。
荷物になるし、あなたの買い物する時間も勿体無い。
ネイルとライナーとボディ物?
そんなに色々頼むの?
ちょっとお友達が可哀相。
246メイク魂ななしさん:04/08/19 15:02 ID:3xXrnanv
>>244
昔行った時はMACかなり充実してた!
他は見てないや。

>>245
別に友達がOKならいいんじゃないの?
ちょっと頼みすぎもよくないけど…
お互い様だし、私は自分が行く時積極的に
なんか買ってこようか?って聞くタイプ!
247メイク魂ななしさん:04/08/19 15:42 ID:oK0V3J2j
頼みすぎは確かにウザがられるし、自分もウザいと思っちゃう。
けど1〜2品で軽い物なら快く引き受けるよ、お互い様だもん。
現地じゃなく、国内免税店なら予約できるから、無問題じゃない?
ボディ物は正直、勘弁して欲しい。重くて嵩張るから。
248メイク魂ななしさん:04/08/19 15:56 ID:zayrWrSc
バンコク品揃えないって言ってる人は、
利用したゲート近くだけを見てるってことはないのかな?
時間があったからちょっと歩くと、すごい品揃えだったんだけど。
ブランド数ではソウルに次ぐぐらい。
でもそれは2、3年前のことなんだけど、改装したてって感じだったから、
そこから減るってことは考えにくいんだけどなあ。

>>245
同意。
例え友達から買ってきてあげる、と言われてたとしても、
ボディものなんか重くかさ張るものを頼もうとするなんて・・・
249メイク魂ななしさん:04/08/19 17:28 ID:CmZzULm+
私は頼まれ物をかったはいいけど、置き忘れてきてしまった経験が
あるので、頼まれ物はしないです。小さい物でも2〜3千円はするし。
でもこっちのミスだから、請求できないし。なによりメンドイ
250245:04/08/19 20:50 ID:ajhY/c2w
お互いコスメ好きでDFS行くのでお使い頼まれるよ、
と承諾されたので、お願いしようと考えていたのですが、
非常識のようですね。
友人にはお礼をいって申し出を辞退することにします。
レスありがとうございました。
251メイク魂ななしさん:04/08/19 21:48 ID:NPCTogjS
>>250
何か意味がわからない文章だけど・・・

みなさんに言われるまで、気づかなかったんだね。
勉強になりましたね。
252メイク魂ななしさん:04/08/19 22:07 ID:IOvhNlmI
>>251
日本語書くのも出来ないけど、
読むのも出来ないみたいだからほっといたらいいんでは?
253メイク魂ななしさん:04/08/20 02:40 ID:RqOhMlFi
>>248
うーむ、ソウル以外の比較対照は・・・?
バリとかマーレとかに比べたらすごいかも。
254メイク魂ななしさん:04/08/20 03:22 ID:UA/tRECW
おとといバンコクから帰ってきた。
ターミナル1と2があって、スティラがあるのは片方だけと言われた。

ボビーブラウンはボストンの空港に売っているかな?
ラメールも欲しい!
どこで買うのが安いんだろう。

しかしボストンは宿泊が高い。安いところに泊まりたい・・・。
255メイク魂ななしさん:04/08/20 04:11 ID:rdMvovCZ
グアム行く予定なのですが、
オーブリーは売っていますでしょうか。
ご存知の方いましたら教えてください。
256メイク魂ななしさん:04/08/20 04:51 ID:B+HHOiek
>>254
バンコクのターミナル1と2は、繋がってるんだよ〜

257メイク魂ななしさん:04/08/20 09:32 ID:EGszky/h
>>253
クアラルンプールもバリもへぼいじゃん・・・
バリは特にいまいちな印象だったけど、この1、2年で変わったの?
258メイク魂ななしさん:04/08/20 20:23 ID:fpWhkN2e
ウロ覚えながら、今まで行った空港のショボさを比較すると

ソウル>ロンドン>成田>ローマ≒ジャカルタ≒ホノルル
>JFK≒チューリヒ≒パリ≒ミュンヘン≒バリ>モスクワ>北京

ただしロンドンとパリはターミナルによって大分違うらしい
259メイク魂ななしさん:04/08/21 12:18 ID:GDPNOS+E
バンコクのDFSのこと質問した234です。
ターミナルによって色々あるんですね。
スティラは期待しすぎないで時間があったら見に行くことにします。
みなさん、ありがとん〜
260メイク魂ななしさん:04/08/21 17:59 ID:GS65W5i4
沖縄のDFS初めて行ったけど、結構品揃えいいね。
シャネルの新作シャドウ買いました。4700円。
261メイク魂ななしさん:04/08/21 18:00 ID:GS65W5i4
新作じゃなくて新色でした。
262メイク魂ななしさん:04/08/21 18:02 ID:mO1Ex/sJ
免税店でコーセーのインフェニティー
売ってますか?
263メイク魂ななしさん:04/08/21 20:45 ID:EtwdqhXC
日本のものなら、免税店より国内のドラッグストアで買うか、
百貨店専売品なら百貨店のカードで買うのがいいような気がする。
免税店でしか買えないとかよっぽど安いと分かってるとかなら別だけど、
荷物は増えるし免税店>国内のメリットを感じないです。
264メイク魂ななしさん:04/08/23 19:07 ID:tjMz6/vU
来週グアムに行く予定です。過去スレ・過去ログは一通り
目を通しましたが、最近のグアム情報があまりないので、
ご存知の方、教えて下さい。

ドゥラメールがDFSギャラリアに出来たとのことですが、日本と
較べてどのくらいお安いのでしょうか?JDFでは1割引き程度
とあまりお得感はないようですが…

それと、過去スレにもあったのですが、シャネルはやはり成田の
方が品揃えが豊富なのでしょうか?

265メイク魂ななしさん:04/08/23 19:18 ID:/bxc2t/y
>>264
シャネルは、グアムだとフランスシャネルじゃないよ。
(それは知っての上での品揃えの質問かしら?)
それと、成田の方が安いよ。
266264:04/08/23 20:02 ID:tjMz6/vU
>>265さん
レス、ありがとうございます。
グアムはNYシャネルだということは一応知ってはいましたが、
今一つ区別が良く分かってなかったようです。無知だな、自分。
フランスシャネルは成田で買っていくことにします。
ありがとうございました。
267メイク魂ななしさん:04/08/23 23:03 ID:iF5Qpnis
>>264
グアム今年1月に行ってきました
ラメールはアメリカ本国より高かったですよ
なので買わなかったので価格は覚えてないです・・・スマソ
でも、アメリカ本国で値上げしたからグアムとの価格差なくなったかな?



268264:04/08/24 10:45 ID:52pecs8y
>>267さん
レス、ありがとうございます。
あまり安くないどころかお高いのですね。う〜ん。
実は、お友達がラメール値上げだから欲しいな〜と
ちょこっと言っていたので、できれば安く買って来て
あげたいなと思っていたのです。
269メイク魂ななしさん:04/08/28 02:56 ID:IBhl06uR
今度沖縄に行くので那覇空港のDFSに期待しているのですが、
日本で完売した限定モノは売ってませんよね・・・?
270メイク魂ななしさん:04/08/28 12:11 ID:BZr/3H3r
今度オーストラリアに行きます。
ケアンズの空港って免税店充実してますか?
できたらボビイとか買いたいんだけど、無理かな?
271メイク魂ななしさん:04/08/28 16:57 ID:HJFWH0xO
>>269
あまり期待しないほうが・・・。
ぜんぜんモノがないっすよ。
安い!ってカンジもなかった。
あ、でもDiorはまぁまぁの品揃えだったかなぁ・・。

ちなみに帰りしか買えないので。

272メイク魂ななしさん:04/08/29 22:07 ID:bIVsA+hj
>>271
そうですかー・・・。
去年行った時はせわしなくて見られなかったから期待してたのにー。
レスありがとうございました!
273メイク魂ななしさん:04/08/30 00:33 ID:n0sP3p4E
ベトナムはやっぱり期待薄?
あとスレ違いだけど、ベトナムコスメとかがあるなら教えてほすぃ。
274メイク魂ななしさん:04/08/30 14:40 ID:SmJkMLgs
>>273
期待薄なんてもんじゃないよ。>ホーチミン。
今まで行った空港(30くらいか?)の中で一番しょぼかった。
初めから期待してなかったけどね。
ベトナムコスメyは、あんまり記憶に無いな。
(今は100均コスメもあるし)
Sunsilkの黒豆シャンプー&コンディショナーは良かったけど、
これ、東南アジア一帯にあるみたいね。
275メイク魂ななしさん:04/08/30 16:47 ID:IN1T7BcH
少し話題になっていましたが、グアムについてお伺いします。

ゲランのパウダーファンデ
シャネルのパウダー
エスティの口紅

これらは、成田・グアムのDFSどちらで購入すべきでしょうか?
また、空港のDFSと街中のDFSでは値段は違うのですか?
宿泊するホテルにも免税店があり、10%オフのチケットを
いただけるそうなので、かなり迷っています。
因みにホテルはグアム・プラザです。

教えてチャンで申し訳ありませんが宜しくお願いします。
276メイク魂ななしさん:04/08/30 19:26 ID:dpDQIoqF
>>263
関空にあるシュウウエムラは百貨店よりかなり安くなってたよ。
277メイク魂ななしさん:04/08/30 22:53 ID:E0RYnpO/
>>274
やっぱりそうか・・・
黒豆シャンプー&コンディショナー、初耳なので試してみるよ。
ありがとう!

>>276
資生堂などの超メジャー系はタックスのみなのに、
ソニアやシュウ、アナスイは安いよね。
あのあたりは逆輸入なのかもしれない・・と思ってる。
なぜなら関空ではよーじやがそうだから。
あと、資生堂のとこにザ・ギンザのコスメが置いてあった。
これもタックスフリーのみなんだけど、近くに店鋪がなくって気になってた人にはいいかも。
278メイク魂ななしさん:04/08/30 22:59 ID:lPmVJe8F
>>275
グアムのDFSで売ってなかったり在庫切れだったりしたら悔しいから
私なら成田で買って行くかな(グアム空港の免税店は全然ダメ)
散々ガイシュツだけどグアムはNYシャネルだから注意しないと

ところでプラザの免税店ってJPスーパーストアの事かな?
それなら期待しない方が良いと思うよ
279メイク魂ななしさん:04/08/30 23:28 ID:rPSvFEX5
グアムでラメールは日本よりちょっと安いだけだったから買うのためらった記憶が。
空港と街中のDFSは値段は一緒ですよ。
到着した時にも空港の免税は通れるからそこでチェックできるけど、
街中の方が種類は豊富でした。
280メイク魂ななしさん:04/08/31 13:28 ID:ajo6dCAz
>>275です

>>278>>279 さんありがとうございます。
絶対にゲットしたいものは、成田で購入する事にします。

グアムプラザの免税店はおっしゃる通りJPスーパーストアです。
期待薄なんですね。
事前に質問にお答えいただいて、安心です。
281メイク魂ななしさん:04/08/31 23:04 ID:et0UKUfy
香港、町中でもいんだけど、ヴァルモン売ってませんか?
あと、スレ違いで申し訳ないが
香港にあるらしいヴァルモンのエステ行かれた方いませんか?
282メイク魂ななしさん:04/09/01 02:23 ID:M4gitkcm
>>281
エステはわかりませんが、商品はエンジェルって、
安売り化粧品店で見たような。店員がひたすら
勧めてきて、今買ったらこの化粧水も付けるから、とか
日本で買ったらいくらだけど、香港だとこんなに安いとか
すごい押しだった。私が買わないとわかったら、
メンズクリニーク見てた彼氏にまで押し売りしてたw

でも、ヴァルモン使ってないので本物かどうか
わからなかった。香港はニセモノも売ってるらしいし
気をつけて。その店もビオテルムかと思いきや
ビオフェルムとか言う商品売ってたw
283メイク魂ななしさん:04/09/01 05:24 ID:BLzFS0NO
>>282
おお!レスサンクス!
ヴァルモンあるんですね。
しかもニセモノかもしれないんですね・・・
気をつけつつ探してみます!
284メイク魂ななしさん:04/09/02 03:58 ID:xUyCCd6N

11月にグアムに行く予定です。
感謝祭前のセールってどのぐらいの規模ですか?
感謝祭って11月25日と聞いたのですがセールって何日前ぐらいに始まるんでしょうか?
クリスマス前のセールと差ってありますか?
詳しい方、教えて下さい。

285メイク魂ななしさん:04/09/02 04:28 ID:8PObk90H
スティラのANA機内限定のシリーズ、迷ったけど買わなかった。
パッケージはあのイラストで、ANAのすっちーが描いてあって、
可愛いんだか可愛くないんだか非常に微妙で・・・
286メイク魂ななしさん:04/09/03 16:38 ID:G9B0b86U
>>285
ごめん。スティラ好きじゃない自分にはスティラはいつも微妙。
フランスでの安い値段を知ってるし。紙だし・・・
287メイク魂ななしさん:04/09/03 18:10 ID:Xol2h81W
イタリアでこれは買っとけみたいなコスメはありますか?
免税店とかでなくても。
288メイク魂ななしさん:04/09/03 20:02 ID:Xu7IOhSQ
近々オークランド(NZ)にいくのですが、
これは安いから買っとけとか、これはぜひ買うべきというものがあれば
ぜひぜひ教えていただけたらとおもいまつ。
289メイク魂ななしさん:04/09/03 20:51 ID:38fo6c/x
>>287
リップクリームだけど、SAL29。
薬局で売ってるけど、日本だと3000円、イタリアで1700円くらいで買えました。
くちびるふっくらで、去年の冬、一度も皮むけしなかったからお勧め。
290メイク魂ななしさん:04/09/05 20:50 ID:yemaBWPB
JCB持ってる人は空港のカードカウンターに行こう。
Japan Duty Freeで使える1000円割引券もらえるよ。
291メイク魂ななしさん:04/09/05 23:06 ID:yyR45oyT
>>290
成田と関空だけだよね…
292メイク魂ななしさん:04/09/06 01:16 ID:bEund2GU
関空にシュウのクレンジングオイルはありますか?
おいくらくらいなんだろう。
今まで気にしてなかったので見逃してしまっていたかも。
293メイク魂ななしさん:04/09/06 11:01 ID:7BcR7LVK
関空は、ANAハウスの割引券くれるよ。
これは、成田じゃ使えない。
294メイク魂ななしさん:04/09/07 20:16 ID:ufHip16Q
成田のJAL免税店?で雪肌精が安くなっててちょっとビクーリ
(マツキヨ並の割引率ではあったが…)
国内ものでも安くなることってあるんだね。
295メイク魂ななしさん:04/09/07 23:22 ID:uvtCpJUe
名古屋空港、バンコク空港、シンガポール空港。
一番安いのは何処だろう?
シャネルのポイントリムーバー、グロスあたりです。
296メイク魂ななしさん:04/09/08 01:05 ID:cOIZTAIA
台湾のDFS(空港含め)ってどうなんでしょうか?
もうすぐ初台湾なのですが・・。

ランコムやヘレナのマスカラは成田と比べて安いでしょうか?

あと台湾のRMK行った方いらっしゃいますか?
日本で買うのとどちらが安いか気になるのですが・・・
297メイク魂ななしさん:04/09/08 22:57 ID:yrlys/6z
>>296
おととしの情報で申し訳ないんだけど・・・
台湾のDFSは全然使えないよー空港も。
コスメ買うなら街中のSASAとかMASA(どちらも名前うろ覚えだけど)
が安い。RMKについては分からないやゴメンネ。
298メイク魂ななしさん:04/09/08 23:42 ID:cOIZTAIA
>>297
ありがとうございます。
しょぼいですか・・。
SASAはガイドブックにも載ってたので行ってみます。(確か日系デパートの近く
って書いてありました)
ほんとにありがd!
299メイク魂ななしさん:04/09/09 01:27 ID:PMBlzh+7
>>292
多分あると思う。
シュウのコーナーは広くて、ほんとなんでもあるって感じだった。
あのお高いブラシを欲しくて悩んでる人にはいいと思う。
たぶん2割引きくらいではないかな?
どこのブランドもそうだけど、関空のサイトにのってる電話番号に電話すれば教えてくれるよ。
300メイク魂ななしさん:04/09/09 05:36 ID:DMVqvEHR
>>296
RMK、三越に入っていたけどDFSには入っていなかったよ。
値段は確か日本よりも高いじゃないか!と思ったような。。曖昧でスマン。
今週末台湾行くから見てきてあげたいんだけど、
296タンも出発しちゃうもんね。
301メイク魂ななしさん:04/09/09 10:58 ID:0wDnPZ3D
>>290
おっ、いいこと聞いちゃった。
今月末に成田から出国するんだけど、それってまだ大丈夫なのかな?
JCBのサイトを見ても書いてなかったんだけど。
302296:04/09/09 11:55 ID:Mfjbh6b/
>>300タソ
ありがd!
RMKは日系デパートにいくつか入ってるんですよね・・確か。
初台湾なのでどんなもんかわからなくて。
ちなみに私は土曜出発ですw
303メイク魂ななしさん:04/09/09 13:01 ID:LUGiy/Pf
>>301
JCBの割引券。もう数年前からあるから、きっとあると思うよ。
8000円以上のお買い上げで1000円引き。

JCBのサイトから、行き先のクーポンブックや海外旅行便利帖?を
請求すると、一緒に送られてきますよ。
免税店のカタログを請求しても、一緒に割引券が入っています。
時間があるなら、どうぞ。
304メイク魂ななしさん:04/09/09 13:32 ID:0wDnPZ3D
>>303
サンクス
305メイク魂ななしさん:04/09/09 13:55 ID:aSiEZy2n
JCBカードのクーポン情報ならここに。
ttp://www.japan-dutyfree.com/page/jcb.html

当日空港のJCBカウンターに立ち寄ってカードを見せるだけでもクーポン貰えるよ。
306メイク魂ななしさん:04/09/09 16:30 ID:XPKMn/bH
JCBの割引券だけど、名古屋空港の話しでスマソ。
名古屋にはJCBカウンターが無いので、
半年に一度、クーポンがJCBニュースの地方版について来る。
無くしても、電話するともらえるんだけど、先週電話したら
「6月30日までの券はあったけど、もうそのサービスは実施する予定が無い。」
と言われたよ。 成田や関空は継続しているといいね。
307メイク魂ななしさん:04/09/10 00:57 ID:yhZnbcvv
>>296
先週台北に行って、そごうとSASA、MASA見てきたよ。
そごうのコスメパンフにRMKのキットが載ってるんだけど、
ふだん使ってないので、安いかどうかはわからないです。
パンフを見てると結構お得かな?と思います。

デパート系以外では、ドラッグストアでも普通にファシオとかが
売ってました。(値段は覚えてないですが)
あと、bootsがあったのでちょっと懐かしかった。


308メイク魂ななしさん:04/09/10 12:34 ID:aB7+DxCE
>>307タソ
レポありがd!
RMK安そうなんですね!楽しみです。
SASA、MASAはどうでしたか?
ランコムなどが成田で買うべきかSASAとかで買うべきか迷ってて・・
309メイク魂ななしさん:04/09/14 14:21:54 ID:etvwqXVx
タイのDFSに行かれた方、情報教えて下さい。
310メイク魂ななしさん:04/09/14 14:28:40 ID:kGRIDpIv
>>309
バンコクは結構出てるから、過去ログ嫁
311メイク魂ななしさん:04/09/14 19:50:17 ID:8Njo5bAk
那覇に行くかもしれないのですが、
イブサンローランのちょっと前に販売終了してしまった人気ファンデ
(今の長方形のではなくて正方形のパーリィパウダーファンデ)
売ってるでしょうか?もう日本の普通のデパートでは入手できないので、
外国や免税店なら・・?と期待しているのですが。
312メイク魂ななしさん:04/09/14 22:31:15 ID:3zYeNJUQ
ソニアリキエルのコスメはグアムにもありますか?
関空ではANAハウスでしか取り扱っていないんでしょうか・・・。
北ウィングにしか店舗が無い様なのでシャトルに乗って北ウィングに行くのが
面倒だな、と思いまして・・・。

あ、それとこちらを色々活用させていただいているので
せめてものお礼?に過去ログの
【免税】ダーティフリー【安いの?】
をHTML化してもらいました。
皆さまのお役に立てれば、と思います。

http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/31/1065962257.html
313メイク魂ななしさん:04/09/15 21:40:43 ID:5z/6M4Rj
>>311
TELで問い合わせてみては?
314メイク魂ななしさん:04/09/17 23:47:24 ID:gIpfs1Hv
>>311
売ってないよ〜!
私も欲しかったけどなかったよ。

てか、那覇DFSは期待しちゃいかんぜよ
315メイク魂ななしさん:04/09/18 00:00:41 ID:iGcoDAYU
エンジェルハートのフレグランスは成田やグァムで入手可能でしょうか?

あと、シュウウエムラって成田にもありますか?
いろんな香りの種類がある、スプレー式の化粧水が欲しいんですが..
316メイク魂ななしさん:04/09/18 00:13:47 ID:WBj+qA9a
NYのJFKって何が入ってるでしょう。
ちなみにJALなのでターミナル1かな?
317メイク魂ななしさん:04/09/18 11:34:36 ID:6fdVDtzU
JALはターミナル2
318メイク魂ななしさん:04/09/18 22:24:48 ID:rGOmpY5T

アメリカ本国ではアーデンのエイトアワーシリーズやっぱり安いですか?
DSみたいな所にはおいてあるのでしょうか・・・。
319メイク魂ななしさん:04/09/19 23:54:33 ID:s4fBrrOd
ホシュ
320メイク魂ななしさん:04/09/20 03:11:14 ID:6YdeMqPE
保守
321メイク魂ななしさん:04/09/20 04:41:53 ID:w97jnVCB
>>315
成田の品揃えなら、>>3にある各免税店のサイトで調べられるよ。
322メイク魂ななしさん:04/09/23 01:41:59 ID:xEbVt5wh
明日から関空-台湾(台北)に行きます。
アナスイを「少しでも安く」購入したいと思っています。
台北の免税店で取り扱い&お値段ご存じの方いらっしゃいますか?
>>307さんのコメント見てそごうには行ってみようと思うのですが
免税店以外でもカウンター等での取り扱いをご存じの方がいれば教えて下さい。

323メイク魂ななしさん:04/09/24 23:12:13 ID:6SJn3zRw
グアム情報、怒涛のごとくいきます。
円表示は関空。ドル表示はグアムのDFS。円表示されてないのは自分で調べてね。

シュウ・クレンジングオイル(大)  6000円/56$(54か58だったかも)
シュウ・クレンジングオイル(小)  2200円/20$
ゲラン・ディヴィノーラパウダーファンデ  4800円/38$
ゲラン・ホワイトラディアンスパウダーファンデ  5300円/42か43$
ゲラン・イシマアイセロム(15ミリ)&スーパーアクアセロム(30ミリ)のセット17300円/128$
有名どころの口紅(サンローラン・エスティ等)  22$ 
MACのブラシセット(6本&黒ポーチ)  45$
MACのブラシセット(5本&派手な幾何学模様緑色ポーチ)
MAC口紅  14$
MACのチーク  16.5$
MACの新作ポーチ 25$
アーデン・エイトアワークリーム 2200円/18$
アーデン・エイトアワーリップ  1700円/14$
ランコム・プリモディアルナイト&デイ   70$

今把握できてるのはこれだけ。思い出したらまた書くね。
324メイク魂ななしさん:04/09/25 20:51:26 ID:ByRKqxUC
をを、グアム情報ありがとございます。
私も明日からグアムなのでありがたいっす。
微妙に悩むのが、職場の同僚に何を買って帰ろうかと(5人いる)。
メーカー変えて個人別に買っていってもいいんだけど、
値段が違い過ぎるのもなあ、とか考えたらキリなし。
みなさんどうしてるんですかね。ちょっと気になる。
325メイク魂ななしさん:04/09/25 21:22:15 ID:oMHbBzbY
グアム情報うれすぃー。
10月に関空〜サイパンなので参考になりました。
シュウのオイルは関空で買おうっと。

>>324
ミニ香水のセット(5個入)を買ってきて、順番に選んでもらうとか。
いい旅になるといいでつね!
326メイク魂ななしさん:04/09/26 06:18:35 ID:Cwfz9BtE
>>323
d 今度ハワイ行くんですが、多分同じくらいですよね。
銀ゲラン欲しいんだけど、ネットで買うのとほとんど同じかも…。

>>324
私はお菓子を買ってくことが多いな。
コスメだと合う合わないがあるから難しいと思うし。
327メイク魂ななしさん:04/09/27 00:28:34 ID:kLBQpq9G
ケアンズ行ってきました。日本の空港で買うより微妙に高いです。
現地では、日本より20%安いという風に書いてました。
たまに貰えるギャラリアの10ドルオフチケットを使ってやっと同等になる位かも。

現地コスメのジュリークが安くてよかった・・・・・・天国みたいでした。
328メイク魂ななしさん:04/09/28 07:31:11 ID:KRyDp1ew
>>326
ハワイならDFSよりニーマンマーカスへ行ったら?
おまけくれるし。
ただし銀ゲランはアジア限定色があって、
それはハワイにはないと思う。
ゲランだと、基礎モノとアジア限定色じゃない色物を買うのが
吉かな。
ちなみにバブルブラッシュ(チーク)はDFSでは扱ってないので
ニーマンマーカスへGO!
スレ違いだけど、ニーマンマーカスは基礎モノに力を入れていて
ハワイでも「メインランド先行発売」というタイムラグが
解消されつつある、と現地紙に書いてあったよ。
たしかにラインナップが凄かった。
329326:04/09/29 09:29:12 ID:hyGd4Q0S
>>328
dクス 
考えたら値段は消費税分しか違わないんですよね
アジア限定色ってのがあったんですね>銀ゲラン
欲しかった色をチェックしてきます 
330メイク魂ななしさん:04/09/29 13:51:07 ID:hxaCW4TT
グアムのゲランはDFS(空港も)にアジア限定色もりもりあり。
何でダロ。グアムはアジア?
331324:04/09/30 12:30:32 ID:ejg7Ttfx
グアムから帰ってきましたー。以下関空/グアムDFS情報です。

オリジンズ ピースオブマインド 1400
エリザベスアーデン ボディローション 1500
エリザベスアーデン ボディクリーム 1700
エスティ ホワイトライトEX ローション 3800
ゲラン ディヴィノーラ キスキス グロス 18$
あとは>>323さん情報をば参考にー。

オリジンズはあまり値段変わらずの気が…
ちなみにシュウのオイルは、クラシックだけならANAの機内販売のほうが
5500円と安かったです。ただ、関空とDFSでは今出てる限定ボトルも
ありました。(山口藍のイラストついてるやつ)

>>325>>326さん
ありがとございましたー、お菓子は全体向けにどかっと休憩室に置いておくので
友人向けのおみやげだったのです。
あとであまったやつは自分が使えばいいや、ってことで
Diorアディクト ウルトラ グロス(3本で50$)
ランコム カラーフォーカスパレット (22$か25$くらい?)
burtsbeesのキット(ABCで11~15$くらい)
ミニ香水セット
をいくつか買ってきました。適当に選んでもらいます。

今回は冬場のコフレも買うことを念頭において、自分用のおみやげは
サプリメントいっぱい買ってきました。coQ10商品もいっぱいありましたよ。
調べたらわかるのでアレですが、飛行機、ANAを使う人は以下ドゾー。
ttp://www.ana.co.jp/int_svc/dutyfree/d-free01_fr.html
長文すみませんです。


332メイク魂ななしさん:04/10/02 02:53:50 ID:UdxtJmfG
来週水曜からハワイに行く者です。
海外というより空港を利用する事自体初めてなので、関空の免税店も楽しみです。
ところで、ゲランはニーマンマーカス以外にもあるでしょうか?
ツアー日程の関係で、行けるショッピングセンターが
アラモアナ・センターとワイケレ・プレミアム・アウトレットだけなのです。
また、関空の免税店の品揃えはいかがでしょうか。
333メイク魂ななしさん:04/10/02 03:09:13 ID:aEHCSPuM
>>332
関空なら>>3にあるリンクから免税店のサイトにいける。
置いてるブランドはそれ見ればわかるよ。
5%OFFクーポンのある店やブランドごとのキャンペーンもあるし、
一通りチェックしてみたらどうかな。
334メイク魂ななしさん:04/10/02 04:31:17 ID:IRtTrhHq
>>332
ニーマンマーカスはアラモアナショッピングセンター内にあるよ。
335メイク魂ななしさん:04/10/02 14:05:30 ID:S4dYo7jM
>>332
(・∀・)ハ(・∀・)ナカーマ!!
私も水曜から関空→サイパンに出発なのです。
免税店楽しみですね〜。
帰ったら出来る限りレポします。
336メイク魂ななしさん:04/10/02 20:29:50 ID:tk+U8bep
いいなぁ
レポ楽しみにしてるよ
337メイク魂ななしさん:04/10/03 13:41:24 ID:TbJ+h7ga
>>333
見てみました!免税店、結構品揃えは良さそうですね。
楽しみです

>>334
ニーマンマーカスはアラモアナの中でしたか・・・。
HP見てみても分かりませんでした;
教えてくださってありがとうございました
338メイク魂ななしさん:04/10/04 10:10:23 ID:fSBkjzju
バンコク行ってきました。免税店かなり充実してました。
すでに成田で購入済みだったんで、買い物はしなかったけど、
シャネルのチェックをしたら、若干バンコクのほうが安かった。

4色シャドウが成田で4600円、バンコクで4400円程度だったかな。
レートは1バーツ27円で計算。
スティラはあったけど、品揃えはあんまり良くなかったです。
339メイク魂ななしさん:04/10/05 01:52:47 ID:qKgTZ/bL
9月30日に成田からグァムに逝きました。
ちょうど30日まで有効のJDFの¥1000引きクーポンをJCBデスクでもらったので
早速利用して、タバコ1カートン(頼まれ物)とシャネルの4色シャドウとランコムのジューシーチューブ1個で
ジャスト¥8000−クーポンで¥7000でした。

グァムでは特に買わないつもりだったけど、午後帰りの便だと出発前にDFSギャラリア経由で
必ず立ち寄り、70ドル以上の買い物で15$OFFになるクーポンをもらえるので
お目当てがある場合は、最終日までガマン汁。

340メイク魂ななしさん:04/10/06 17:34:28 ID:U3tu7zaf
>>338
2.7円ですね。
341338:04/10/07 13:21:36 ID:wEIlrlB7
あ、そうです。2.7円です。
ご指摘ありがとん
342335:04/10/10 14:21:37 ID:TH6k1RPG
サイパンから本日帰国!私的なレポですが、参考にドーゾ【円表示:関空/$表示:サイパンDFS】

■シュウウエムラ
クレンジングオイル(大):6,000円 ※AOは7,200円
アイシャドウ:1,000円
チーク:2,000円
ディプシーウォーター:1,600円

■ジバンシィ
プリズムアゲインブラッシュ:3,700円/29$

■YSL
バリエイションブラッシュ:3,600円/33$
トゥッシュ ブラッシュ:36$

■ランコム
アンプリシルウォータープルーフ:2,600円/21$
フレックスウォータープルーフ:2,600円/21$
ジューシィチューブ:1,900円/16$
343335:04/10/10 14:22:45 ID:TH6k1RPG
つづき

■ディオール
ウルトラグロス:2,000円/18$
ウルトラシャイン:2,200円/20$

■シャネル
レキャトルオンブル:4,600円/42$
イレールブラッシュ:35$

■アナスイ
フェイスパウダー:4,200円/37$
ラグジュアリーパウダー:5,500円/52$
フェイスカラー:2,200円
スイルージュ:1,900円/16$
ネイルカラー:1,200円

■オリジンズ
パーフェクトワールドハイリーハイドレーティングボディローション:4,200円/29$

所々チェックし忘れスマソ。レートは1$=110円でつ。
サイパンDFSが思ってたより広くて、品揃えも良かったYO
344メイク魂ななしさん:04/10/10 17:16:12 ID:3dOFiHnC
>>335
おかえりなさい。乙です!
やっぱりアメリカ領だけに、オリジンズが安いですね。
私は来週ハワイに行くんで、主にアメリカのメーカー物を
買い漁ってくるつもりです。
345メイク魂ななしさん:04/10/11 18:55:07 ID:clrlzjvQ
今度グアムに行きます。
グアムのDFSに新しくシュウウエムラが出来たって聞きました。日本のデパートよりどのくらい安いんでしょう?ご存じの方、教えて下さい。
346メイク魂ななしさん:04/10/11 21:05:32 ID:gUwAM6JG
免税店にビオテルムが入っている空港はありますか?
347メイク魂ななしさん:04/10/11 21:30:51 ID:UlYwz0r7
>346
オランダのスキポール空港にはありましたよ。
ヨーロッパにはよくあると思う。
348メイク魂ななしさん:04/10/11 22:22:34 ID:VaRBpXSZ
>>345
上の方のレスも見るように。
関空からだと関空内で買っとけ。だいたいデパの2割引。
グアムのDFSは関空内より100円とかくらいでちょい高。
1割8分引きという感じ。両替のレートによると思う。
成田からの場合は知らん。
ただ、ANAで行くなら機内販売にオイルがあるらしくそれが最安らしい。
349345:04/10/11 23:45:04 ID:clrlzjvQ
>>348
サンクス。上にあったんだね(^^;)
成田にはシュウないよね?確か、日本では関空だけって聞いた。
後、ANAの機内販売のオイルは、クラッシックだけだよね?
関空で緑茶オイル買うことにしよっと。
350メイク魂ななしさん:04/10/12 00:53:59 ID:frX3qp8Y
香港・マカオの空港・免税店は結構安いの?
351324:04/10/13 04:05:03 ID:TleALLge
>>346
今年はじめくらいに行ったプーケット帰り、バンコクの空港にありました。
クリームとかはかなり安かったと思う。
ローションは品物によってはポンプタイプのビッグボトルもありました。
ビオスルスのローションのでかいボトルで1200バーツくらい?(1バーツ2.7円)
なので、普段使っているので買って帰った覚えが。
352メイク魂ななしさん:04/10/13 22:34:05 ID:YjaYf3Pv
今度知り合いが韓国に行くんでアナスイのミラー、チーク、ランコムのマスカラを頼もうと思っているのですが相場はどのくらいなんでしょうか?
353メイク魂ななしさん:04/10/15 15:05:49 ID:wVM7aveJ
>352
ほれ。
ttp://dfs.lotte.com/korean/sitemap/CSfDispSubListPage_004.jsp?dispNo=001001001013&curDepth=4
ミラーは明洞衣料で売ってるバッタもんが安い(w
354メイク魂ななしさん:04/10/15 23:06:54 ID:CyJ4Q1K2
明洞衣料自分も行ったー。
韓国コスメも色々あって面白かった。
355メイク魂ななしさん:04/10/15 23:09:53 ID:0KrTzcPY
>353
352じゃないけど、ありがとう。
356メイク魂ななしさん:04/10/17 22:23:26 ID:kuJWKqp2
シャネルなどのフランス製の化粧品ってやっぱりフランスの免税店
のほうが安いんでしょうか?
パリとアムステルダムに行くんですが、アムスのほうも上のほうで免税品
安いとあったんですが・・・。
357メイク魂ななしさん:04/10/17 22:36:49 ID:w2QBFccc
>>356
さんざんガイシュツだけど、フランスは今は高いです。
成田なり関空のが安い。
アムスに関しては規模が小さくなったとの話もあったので、あなたがレポしてねん
358メイク魂ななしさん:04/10/18 21:09:23 ID:8Sf3v8AG
化粧品ではないのですが、聞いて下さい。
ハワイに行く時、セリーヌとコーチのバッグを頼まれて、
HPから画像&定価をプリントアウトしたものを渡されたのですが、
セリーヌ(DFS内)・コーチ(路面店)両方とも定価より$40高かった。
店員さんにどうしてって聞いたら、これはハワイ価格ですって言われました。
359メイク魂ななしさん:04/10/18 23:13:30 ID:ecC7CiIv
>>358
その定価ってのはどこの国の定価なんでしょう?
コーチが高いのはもしかしたら、路面店なので州税が
かかってるのかもしれない。セリーヌはフランスブランドなので
その定価がどこの国かによっては高くなったりするかもしれない。

ちなみに自分がハワイに行ったとき、エルメスは
アメリカ国内定価よりかなり安かったよ。
360メイク魂ななしさん:04/10/19 07:48:30 ID:Pdj9qRYo
コーチは州税うんぬん差し引いてもアメリカ定価より割高だよ。
路面店とDFS内の価格差はなかった記憶があるけど。
361358:04/10/19 22:20:30 ID:E50A5Z66
>>359ー360
どこの国のHPから拾ってきたかは分かりません。
私はただふっかけられてるだけかと思ったけど、
そういう訳じゃないんですね。やっぱり関税の問題かしら?
ハワイって安いと思ってたけど、日本とそんなに変わらないなーと思いました。
た だ エルメスって安いんですかー??
お目当てのものがなかったので、価格は見ませんでした。。
コーチがアメリカ本土より高いのはやっぱり輸送費かしら・・・。
でもエルメスは安いのよね、、腑に落ちん!!
362メイク魂ななしさん:04/10/19 22:26:49 ID:FRXvtFvW
コーチのハワイ価格と本土価格は、輸送費らしいですよ。
コーチは、ハワイ三越で買うと、三越カードを持っていれば、
5%位割引になりました。
ティファニーは、ハワイも本土も同じ価格(HPの価格)ですよ。
エルメスは、アメリカ本土に運ぶのも、ハワイに運ぶのも同じなのでしょうね。
363メイク魂ななしさん:04/10/21 03:49:12 ID:kc/trE/6
韓国の仁川空港にオルラーヌありますか?
ご存知の方教えてください。
364メイク魂ななしさん:04/10/22 20:23:36 ID:/zMGTWC8
362さん、ご説明どうもです。
海外でも三越カードは持参すべきなんですね。
ハワイ・パリ以外にも三越ってあるのかしら?
365メイク魂ななしさん:04/10/22 20:43:33 ID:1SproTJt
>364
少なくともローマ、香港では見た@三越
確か三越のHP見たら載ってる。
366メイク魂ななしさん:04/10/23 00:53:36 ID:pl6EH/qe
名古屋空港にHRのフルキスって売ってるか知ってる方いらっしゃいますか?
会社の人が新婚旅行でオーストラリアに行くので何を頼むか
明日までに決めないといけない・・・。
367メイク魂ななしさん:04/10/23 01:35:56 ID:jKzetCDd
>>366
頼まないで、送り出してあげたら?
368メイク魂ななしさん:04/10/23 03:32:13 ID:UktO9gDA
私も同意。
新婚旅行に買い物頼む神経がすごい。
こういう頼まれ物を買うのが一番鬱陶しいから絶対に自分は頼まない。
369メイク魂ななしさん:04/10/23 07:20:02 ID:pl6EH/qe
いえ・・・もう40と37で再婚同士で
本人達も何となく行っておくという感じなので。
子供も行くから家族旅行?子供も高校生ですし。
>>368
私は鬱陶しいとは思いませんでしたが?
折角行くんだし、欲しいものある人はいいよっと思いました。
370メイク魂ななしさん:04/10/23 07:38:29 ID:M1cZIaNY
>>367=368ドウイドウイ
@新婚旅行と書いておいて
後出しで年齢や再婚等の事情書かれてもモニョ
>>366=369
急ぎで国内の空港にお目当ての商品があるかどうかなら
自分で問い合わせればいいのでは?
お友達の名前でお取り置き等可能だと思いますよ
371メイク魂ななしさん:04/10/23 07:41:59 ID:qdbJWBzj
>>369
他人の手間とか考えなさそー
372メイク魂ななしさん:04/10/23 14:11:09 ID:2EaGwMGJ
>>361 どこの国のHPから拾ってきたかは分かりません。

公式かどうかもわからないんじゃないの?
変なディスカウント店かもしれないよね
しかもそれにはTAX入ってないんでしょ?
そんなのと値段比べられても・・って感じだと思うけど。
しかも>でもエルメスは安いのよね、、腑に落ちん!!
コーチやエスメスがどこの国のものかもわかてないようだし、
ヴァカ過ぎる。
ハワイ、つーか海外旅行もはじめてだったんだろうな。
373メイク魂ななしさん:04/10/23 14:50:58 ID:bJuAoemU
今度バンコクに行きます。
このスレは全部読みましたがなかったと思いますので質問です。
空港と市内の免税店は値段や品揃えなど違うのでしょうか?
エスティ、クリニーク、ヘレナあたりを買う予定です。
やっぱりあるものは成田で買うほうが良いでしょうか?
もしご存知の方いましたら教えていただけたらうれしいです。

フルキスですが成田にはあるようですが、名古屋はわかりません。
もしかしたらあるかも…です。
374メイク魂ななしさん:04/10/24 02:39:02 ID:HxRK/h4o
>>372
もう終わった話題にカリカリしないの。
375メイク魂ななしさん:04/10/25 00:07:46 ID:weiwPuHD
エルメスってアメリカ本土よりハワイの方が安いんですか?
グァムとハワイで同じ商品なら値段は一緒ですか?
376メイク魂ななしさん:04/10/26 22:10:46 ID:3ZFGHc8I
>>375
だれに聞いたの?
ハワイとNYなら、州税(消費税みたいな物)の分、ハワイの方が安いよ。
377メイク魂ななしさん:04/10/26 22:41:52 ID:/5H1U/8q
>>376
ブランドは本国で買うのが一番安いんですよね?
ただユーロ以前、ヴィトンはフランスよりイタリアの方が安かった時があります。
ユーロに統一されたら価格差はなくなってるんでしょうか?
378メイク魂ななしさん:04/10/27 13:24:10 ID:yjjIGq2U
>377
ヴィトンは知らんが、コスメは同じ製品でも国によってまだ価格が違うことが多い。
それに、イタリアとフランスもそれぞれ免税条件が異なるから、
たとえ価格が同じでも免税後の価格が違ってくる可能性は高い。
379メイク魂ななしさん:04/10/27 21:44:30 ID:X/reu59g
>378
情報ありがとう。
ヨーロッパ行きたいけど、時間がぁっ。。
380メイク魂ななしさん:04/10/29 14:38:33 ID:AFszYwcu
ソニアの化粧品、成田には置いてないのでしょうか?
今、成田のホームページ見てきたんですが、見当たらなかったので。
旅行先が中国なので、多分、化粧品とかを買える場所自体が
成田が最後になりそう・・・
381メイク魂ななしさん:04/10/29 14:49:12 ID:LoqkcRpk
>>380
うん。中国は終わってるよ。
382メイク魂ななしさん:04/11/03 22:05:46 ID:hIyTjC4L
10/31時点の話だけど、名古屋空港ではフルキスが2色しか在庫無かったよ。
関空の方は約6-7色くらい有ったみたい。
383メイク魂ななしさん:04/11/06 00:44:24 ID:a+enwwnW
本日、ソウルから帰ってきました。
ざっと値段を報告します。

ロッテ免税店
クラランス
アンティオー 38ドル
リフトマンスール 37ドル
フェイストリートメントオイル33ドル
トニック、クレンジング2本セット39ドル
フットローション 20ドル 
フィックスマスカラ2本セット 20ドル
リフトマンスール2本セット 59ドル (仁川空港)
ホワイトプラスミスト 22ドル

エスティーローダー
ニュートリシャス 33ドル
アイメイクリムーバー 17ドル
グリーンティーボディケアセット 69ドル
フューチャーパーフェクトとナイトリペアセット96ドル

384メイク魂ななしさん:04/11/06 00:44:49 ID:a+enwwnW
つづき

ランコム
ジューシーチューブ16ドル

アナスイ(仁川空港)

ブラシスタンド 17ドル
フェイスブラシ 18ドル
ヘアブラシ   18ドル

見づらくてすいません。
サンローランのブースターローション?はロッテ、空港とも売切れでした。
ロッテ免税店はVIPカードがあったので10%安くなりました。
また思い出したら書きます〜
385メイク魂ななしさん:04/11/06 00:46:20 ID:EgVscQ4e
>>383、384
GJ
386384:04/11/06 00:58:21 ID:a+enwwnW
書き忘れました。

ロクシタン
キャンドル 24ドル
マッサージオイル19ドル

アナスイ間違えてました (´・ω・`)
フェイスブラシ 35ドル
ヘアブラシ 35ドル

387メイク魂ななしさん:04/11/10 23:38:00 ID:QdaTuL8J
>>380
ソニアの化粧品、成田置いてるよ。確か第二の方はある。第一はわからない。
奥の方っていうのかな、エルメスとかの近くにあるショップにはあったはず。
あまり定かではないけど。
中国も場所(空港)によるんではないかい?
388メイク魂ななしさん:04/11/16 02:04:40 ID:AzAL8Z/q
ソニア、成田からは消えたんじゃなかったっけ?
関空にはあるよね。
勘違いだったらスマソ
389メイク魂ななしさん:04/11/16 14:22:12 ID:5ROXd9N8
うん、先月関空にはあったよ。
390メイク魂ななしさん:04/11/16 18:58:52 ID:56i8hWUh
関空のソニアはANAショップにあるから
JAL側の人はモノレールに乗って途中駅まで行かないといけない。
391メイク魂ななしさん:04/11/17 17:49:26 ID:gAOc2fcl
保守
392メイク魂ななしさん:04/11/20 01:17:25 ID:bdx3elz3
近日海外行く人手挙げてーーー
393メイク魂ななしさん:04/11/20 01:30:27 ID:oxwqU1QW
明日から香港いきますよ。
いろいろ買うぞー。
394メイク魂ななしさん:04/11/20 01:49:38 ID:jJV36GRN
うらやま〜
気をつけて行ってらっしゃい ノシ
395メイク魂ななしさん:04/11/20 06:41:35 ID:8p2uqc8H
>>393
香港情報待ってます。
いってらっしゃ〜い!
396メイク魂ななしさん:04/11/21 03:07:53 ID:TyLa89nR
正月に母がシンガポールいくのですが、中国コスメはありますか?
ユケイドーや迷奇など。だれかレポお願いします
397メイク魂ななしさん:04/11/21 11:15:03 ID:hqR9Dxwj
>>396
空港の免税店には無いと思った
街中探せ
398メイク魂ななしさん:04/11/21 11:48:34 ID:JoFy4Aao
>>396
春に行ってきました。
sasaとかあったから街中のショッピングモールで探せば
あるのではないかと思います。
ただ、商品は見ていないので多分ですが香港系のお店結構ありましたよ
店名だけで中身は保障できませんがご参考までに。
399メイク魂ななしさん:04/11/21 20:37:26 ID:ssrBJnnD
>>396
ママンに探させるのは無理じゃない?
諦めろ。
400メイク魂ななしさん:04/11/22 02:37:56 ID:JChu1uqw
保守
401メイク魂ななしさん:04/11/22 08:21:51 ID:vjDx53cP
http://www.empire-as.co.jp/
ここはインターネット予約だと5%引きってなってるけど
その場合の支払方法は現金のみ。

でもチャイナエアラインのマイレージ会員カードを提示すると
現金もカード支払いも10%オフになります。
ただし商品の予約はできません。
http://www.china-airlines.co.jp/dynasty/dfp03.htm#05

どなたかニューヨークのケネディ空港の免税店のことご存知の方
いませんか?成田と比べてどんな感じか教えてください。
TERMINAL 8です。
402メイク魂ななしさん:04/11/23 22:17:01 ID:swxy39mW
>401
ターミナル8はよく知らないけど、1はかなりしょぼかったなあ。
403メイク魂ななしさん
保守