●◎○紫外線(UV)・日焼け止め統合スレ○◎●Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん

紫外線対策や各種日焼け止めについてマターリと情報交換をするスレです。
前スレ(Part9)
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1077237526/l50

>>2-11 あたりは、まず必見!
関連&過去スレ>>2、 Q&A>>3-11
(SPF・成分に関しての解説は>>6-7 ひよこと紫熊の名称については>>10
2メイク魂ななしさん:04/03/31 00:40 ID:9YNp0DpB
3メイク魂ななしさん:04/03/31 00:41 ID:meMgz5wd
        / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
4メイク魂ななしさん:04/03/31 00:41 ID:9YNp0DpB
その他 過去スレ&関連スレ
☆サンプレイ☆
http://cheese.2ch.net/female/kako/991/991573960.html
◇ビーチでも焼けない!日焼け止め◇
http://cheese.2ch.net/female/kako/994/994214117.html
☆ラフラ使ったことのある人☆
http://life.2ch.net/female/kako/1008/10086/1008647451.html
==========紫外線対策========== @育児板
http://life2.2ch.net/baby/kako/1020/10206/1020651733.html
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド  2 @買い物板
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1053399722/
★美白・ホワイトニング総合スレD本目★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1056638843/
5誘導:04/03/31 00:41 ID:5GY377vs
6誘導:04/03/31 00:42 ID:5GY377vs
7メイク魂ななしさん:04/03/31 00:42 ID:9YNp0DpB
よくある質問
Q 正しい日焼け止めの塗り方を教えて!
A 焼けやすい額と鼻、肩甲骨や胸の部分を重点的に塗ります。
  耳など忘れがちな部分もぬかりなく。
  体の広い範囲に塗るときは1本の線を描くように線を描くように
  直接肌につけていき、大きくらせんを描くように手のひらでしっかり塗り込みます。
  線の本数は、塗る面積にあわせて増やします。
  この方法だと塗り忘れ箇所がなくなり、塗りムラが防げます。
  少しずつ手のひらにとってさするようになじませていくのはNG。(顔の場合はOK)
お役立ちサイト ガーデンC:サンスクリーンの塗り方
ttp://www.shiseido.co.jp/garden/html/eve0304a.htm

Q 日焼け止めは何時まで塗っていたほうがよい?
  雨や曇りの日は何も対策をしなくていいよね?
A 日の出から日没まで、あるいは午後8時くらいまで。
  曇りの日も雨の日も、晴れの日ほどではないけれど紫外線は降り注いでいます。
  ×曇りの日の方が晴れの日よりも紫外線量が多いから危険。
  ○曇りの日は晴れの日よりも紫外線対策が甘くなりがちというところが落とし穴。

Q 日焼け止め、乳液なんかと混ぜてもイイノカナ?
A おすすめしません。日焼け止め成分が薄まります。単体で使おう。
8誘導:04/03/31 00:42 ID:5GY377vs
重複なので移動をしてください。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080660930/l50
9誘導:04/03/31 00:43 ID:5GY377vs
↓こちらが先に立っています。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080660930/l50
10メイク魂ななしさん:04/03/31 00:43 ID:9YNp0DpB
Q 日焼け止めを塗ったらクレンジングは必要?
A 必要です。肌に残った日焼け止めは負担になります。
  特に落ちにくいアネッサやアリーなどは、専用クレンジング剤がベストのようです。
  同ブランドや同社製のクレンジングがよいようです。
  肌にやさしい低刺激のものだと、石けんで落ちるものもあります。
  子供用の日焼け止めは水遊びや砂遊び対策で、落ちにくいものが多いです。

Q 化粧下地と日焼け止めはどちらを先に塗ればいい?
A 日焼け止めが先。
  化粧下地はファンデーションの付きや持ちを良くするためのものなので、
  先に塗ってしまうと下地効果が薄れます。
  化粧下地と兼用の日焼け止めを選んで使うのもよい。
  保湿系の下地とか保護系の下地(ふわっぴぃとか)を塗ってから
  サンスクリーンを塗るのは問題ないようです。

Q 去年の日焼け止めがまだ残ってるんだけど使っても大丈夫?
A 日焼け止め効果が落ちている可能性があるのでおすすめしません。
  どうしても使いたいなら、まず色や香りの変化はないか・
  脚など目立たない部分に使ってみて焼けないか・ 肌荒れしないか確かめてみて、
  疑わしかったら諦めましょう。
  どうしても残ってしまって長期保管するなら、容器の口を良く拭いて冷暗所へ。
11誘導:04/03/31 00:44 ID:5GY377vs
紫外線・日焼け止めのスレはすでに立っていますので移動してください。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080660930/l50
12メイク魂ななしさん:04/03/31 00:44 ID:9YNp0DpB
Q 化粧直しの際の、日焼け止めの塗りなおしはどうすればよい?
A すごく崩れていたらクレンジングからやり直し。
  少しの崩れならあぶらとり紙やミストでオフして、
  UVカット効果のあるパウダーファンデやプレストパウダーを付け直しましょう。
●プレスト状
・セザンヌ フェイスパウダー(SPF12 PA++) 4色?
・資生堂 セルフィット フィニッシュパウダーUV (SPF10 PA++) 2色
・ベビーピンク フェイスパウダー(SPF20) 2色
・ナリスアップ パラソーラ UVプロテクトパウダーEX(SPF37 PA++) 2色
・ナリス ホワイトエナジー ブライトアップベース (SPF20 PA++)
・レイシャス レイブレンドパウダー(SPF14 PA+)
・純白 薬用プロテクトパウダーUV (SPF 30 PA++)
・サナ ナチュラルリソース プレストパウダー UV(SPF15 PA++)
・サナ キュアティ オイルコントロールパウダーUV(SPF17)
・SK-II アドバンス プロテクト パウダーUV (SPF18 PA++)
・ノブ プレストパウダー (SPF12 PA++)
・メイベリン クリアスムースフェイスパウダー(SPF14) 3色
・資生堂 ピュアネス マットコンパクト(SPF16 PA+) 2色
・セルフル エルシア フェイスパウダー(SPF15 PA++)
・カネボウ メディア プレストパウダーN (SPF17 PA+)
・キャンメイク シアープレストパウダーUV (SPF13 PA++)
・マックスファクター ラスティングプレストパウダーUV (SPF25 PA++)
・3/1発売 アナスイ ブライトニングコンパクトパウダー (SPF10 PA+) 5色
13誘導:04/03/31 00:45 ID:5GY377vs
このスレは重複です。↓が先に立っていました。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080660930/l50
14メイク魂ななしさん:04/03/31 00:45 ID:9YNp0DpB
●ルース状
・カネボウ フェアクレア ホワイトフィニッシュパウダーUV(SPF19 PA++)
・カネボウ メディア フェイスパウダーN <ルーセント>(SPF11 PA+)
・ソフィーナ ファインフィット フェイスパウダー(SPF10 PA++) 2色
・ソフィーナ est リタッチルースパウダー (SPF13 PA++)
・マックスファクター ラスティング ルースパウダー UV (SPF19 PA++)
・オルビス ルースパウダー(SPF10) 2色  
 ※プレストパウダーも同じ位、UVカット効果があるとの情報あり
・資生堂 UVホワイト ホワイトアップベール (SPF11・PA++)
・3/5発売 エテュセのデーアミュレットパウダー (SPF7・PA+)
15メイク魂ななしさん:04/03/31 00:46 ID:9YNp0DpB
Q SPF20の下地とSPF30のファンデ、重ね付けしたらSPF50の効果になりますか?
A 落ちにくさやUV防止効果は高まりますが、SPF50になるわけではありません。

■SPF値についての解説
「SPF値は日に焼けるまでの時間に関係する」というのは一部に広まっている誤解です。
日焼け止めというのは基本的に日傘を肌の上に直接置いてるようなものです。
日傘の下にできる影が濃いか薄いかがSPF値。

SPF50を塗って50分間日光の下にいたら、1分いたと同じ位に焼ける。
SPF10を塗って50分間日光の下にいたら、5分いたと同じ位に焼ける。
つまり肌にかかる日光を「50倍に薄めてくれる」のがSPF50なのです。

でも普通人間の肌は1分日光にあてても焼けません。
どれぐらいで焼け「始める」のかというと、天候や肌によるけど平均10分。
だとするとSPF20を塗って、全く日焼けしないでいられる最高時間は、
   10分×20=200分=3時間ちょい
という計算がなりたつ。ここらへんのことを省略して
「SPF20だと3時間日焼けを防ぎます」などという言い方が一時されていたので
「SPF=焼けるまでの時間だ」という誤解がひろまりました。

「こまめな塗り直し」が必要なのは、
その日傘が汗で流れてしまうからで、SPF値の低さとは関係ありません。
低いSPF値のものをつけてても、汗をかいたりタオルを使ったりして
物理的に日焼け止めが落ちない限り、塗り直しの必要はありません。
(でも実際は気づかなくても時間がたてば落ちるから、塗り直しは必要。)

逆に、どんなにこまめに塗り直しても
SPF10のものは「紫外線を10倍に薄めてくれる」以上の仕事はしません。
高SPF値の肌への負担と、日光の強さを勘案しながらSPF値は選びましょう。

●SPF・PA値の意味、効果、UV生中継などについてはこちらを参照。お役立ち!
http://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/index.htm
16誘導:04/03/31 00:46 ID:5GY377vs
>>10
ふわっぴぃは廃盤ですよ?役に立たない情報を書くのはやめましょう。
それにこちらは重複です。

先に立ったスレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080660930/l50
17メイク魂ななしさん:04/03/31 00:47 ID:9YNp0DpB
■成分について
Q 紫外線吸収剤不使用で高SPF・PA、軽くて白くならない日焼け止めって無い?
A PA++以上=相当な紫外線カット力が必要になります。
  吸収剤不使用ということは、紫外線はすべて反射するとということで
  そうなると金属系の反射剤が必要=白くなり、使用感も重くなります。
  メイクを重視する場合は紫外線吸収剤入り(白くならないので)、
  肌への負担を重視する場合は紫外線吸収剤不使用のものを使うなど使い分けも必要。

日焼け止め化粧品には、紫外線吸収剤と紫外線散乱剤が使用されています。
それらを単独あるは組み合わせて配合することによって、
使用目的に応じた紫外線カット効果を実現しているわけです。
ノンケミカルサンスクリーンとは紫外線散乱剤のみのサンスクリーン剤をいいます。
  紫外線吸収剤:一般的には紫外線のエネルギーを吸収し熱として放出する
       有機化合物でUV-A吸収剤とUV-B吸収剤がある。
  紫外線散乱剤:一般的には微粒子の酸化チタンや酸化亜鉛。
いまのところ「確実なUVA防止成分」として認められているのは
「酸化亜鉛」「二酸化チタン」「Mexoryl SX」
「アボベンゾン(t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン又はParsol1789」
上記の4成分はUVAを80〜90%カットしますが、
それ以外の成分は大体20%程度しか防がないそうです。買う前に成分をチェック!

成分の詳しい話はこちらのスレもどうぞ。 ↓化粧品の成分について皆で勉強するスレ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1043828449/
18メイク魂ななしさん:04/03/31 00:48 ID:9YNp0DpB
Q 昼間の室内にいても紫外線を防ぎたい!
A 窓から防ぐにはUVカットフィルムやUVカットガラス、遮光カーテン、
  アルミホイルを貼るなどの方法があります。
  効果が強力ではない軽めの日焼け止めを塗るとか、
  長袖の服(UVカット加工のあるもの)を着るという方法もあります。
詳しくはこちらのスレへどうぞ。
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド  2 @買い物板
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1053399722/

Q 蛍光灯からも、紫外線が出てるそうですが、どうして防いだらいいですか?
A 蛍光灯からごく微量出てますが、肌に影響のある量ではありまへん。
  ブラックライトの近くに長時間いるのでなければ大丈夫。
  ただし、蛍光灯の紫外線も長時間あたってると、
  太陽光と同じだから肌に良くない、という説もあります。

Q 日焼けした後のケアってどうすればいい?
A 日焼けは火傷の軽い状態(=炎症)なので、
  まず火照りを冷タオル、流水(水シャワー)で冷やす。
  風呂上がりにカーマインローションやアロエローションを塗ります。

  紅茶風呂もおすすめです。 日焼けの炎症を抑えてくれます。
  紅茶のティーバッグを3〜5個くらい(使用済みでもOK)をお湯で煮出して
  そのまま風呂に入れるだけ。ただ、茶渋がつくので早めにお湯を抜きましょう。

  まずは炎症をおさえて、落ち着いてから
  美白ケア(ビタミンCの摂取、美白ローションなど塗る)をするといいようです。
19メイク魂ななしさん:04/03/31 00:48 ID:9YNp0DpB
Q 海・熱帯など紫外線の強い地域・野外ライブに行くんですが、
  どんな日焼け止めがいいでしょうか?
A レジャー向けにはアネッサやアリーなどがよく挙がります。
  SPF50+ PA+++以上のものがよいでしょう。塗りなおしはこまめに。
  日焼け止めだけでなく、帽子などの小物もあわせて使うとよいでしょう。

Q 男性だけどおすすめの日焼け止めある?
A このスレには時々男性の方も相談に来るようですが、
  日焼け止めに抵抗のある男性にはこんな商品もあります。
  コンビニやドラッグストアで気軽に買えます。
●uno クールサンスクリーン SPF50・PA+++ 600円
 ノンオイル、無香料
 ttp://www.shiseido.co.jp/uno/html/uno00007.htm
●シーブリーズ パーフェクトUVスティック SPF30/PA++ 850円
 スティックタイプ。
 他に「さらさらサンスクリーン」という乳液タイプもある。
 ttp://www.seabreezeweb.com/

  塗っても白浮きしない透明タイプを選ぶといいでしょう。
  ただし、とても肌が敏感だと自認する方はこのスレの肌の弱い人の
  書き込みを参考にして敏感肌用のものを選んだ方がいいです。
20誘導:04/03/31 00:49 ID:5GY377vs
前スレが1000まで行ってしまって、次スレも立たずこのスレがない状態で
↓のスレが立ったので、ちょっと今回はこちらが本スレとは言えないと思います。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080660930/l50
21メイク魂ななしさん:04/03/31 00:50 ID:9YNp0DpB
■商品の愛称・通称
●「ひよこ」※オイリースレより抜粋
ロート製薬株式会社の日焼け止め、「サンプレイ」のうちの1種の愛称。
(パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた。)
正式名称「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」SPF30PA++
商品写真(1番下の黄色い写真)
ttp://www.rohto.co.jp/prod/topics/104161.htm
ひよこQ&A
Q クレンジングしても落ちないんだけど?
A 肌に優しそうなベビー用の割にはクレンジングが大変です。
 ガイシュツなものではちふれのウォッシャブルコールドクリームや
 ひのき泥炭石で落ちるという報告があります。
 また各種オイルクレンジングか専用クレンジングシートでも落ちます。
 ミルククレンジングなどでは落ちにくい、というか落ちません。
 クレンジングに手間をかけられない人は使わないほうが無難です。

●「紫熊(紫クマ)」
近江兄弟社の日焼け止め メンターム UVシールドセンシティブJ
ttp://www.omibh.co.jp/uv/sensitive.html
紫のキャップにパッケージのクマの絵、色からこう呼ばれる。(SPF32 PA++)
パッケージ違いでDSのOEMがある。
 ・マツモトキヨシ (白いキャップ、◎の絵、台紙は紫)
 ・HAC系列 HJB (紫のキャップにオレンジの正方形のロゴ 白い台紙にオレンジ色ロゴ)
去年の商品名はUVセンシティブH、パッケージは青の蓋に青空と雲

「青熊」「白熊」UVシールドクール (SPF50+ PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/cool.html
 OEMのパッケージ違いあり>HJB (青キャップ、オレンジ正方形のロゴ)
「赤熊」UVシールドパウダリー(SPF50+ PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/powdery.html
 OEMのパッケージ違いあり>マツキヨ(白キャップ、赤台紙)、HJB(赤キャップ、 オレンジ正方形のロゴ)
「黄熊」UVシールドコドモ (SPF20 PA+) ttp://www.omibh.co.jp/uv/kodomo.html
 OEMのパッケージ違いあり>HJB (黄キャップ、オレンジ正方形のロゴ)
22誘導:04/03/31 00:51 ID:5GY377vs
Part9が1000まで行ってしまって、日焼け止めのスレがない状態で
↓が先に立ちました。明らかに↓が本スレ、こちらは重複ですよね。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080660930/l50
23メイク魂ななしさん:04/03/31 00:55 ID:1ScgtFAp
>1
乙ー!
新商品もそろそろ出揃う時期だし、どんどん情報交換していきたいね。
24メイク魂ななしさん:04/03/31 00:57 ID:hF+7itde
>>1タソ
乙華麗〜。
( ・∀・)つ 旦 粗茶ドゾー
25メイク魂ななしさん:04/03/31 00:58 ID:hMWusCJc
22!まったくうるせぇババァだな
26メイク魂ななしさん:04/03/31 00:58 ID:BkdLVOhE
>1タン
乙華麗!
次スレ誘導ないまま1001いったけど無事に立ってよかったよ

ベリベリがもうすぐ無くなるけど、リピるかビューボルにするかまだ悩んでる_| ̄|○
27誘導:04/03/31 01:01 ID:5GY377vs
今まで誰もスレを立てようとせず、新しくスレが立ってから
急いで立て直しても遅いのでは?
なぜPart9が950過ぎたあと、遅くとも1000行った時に
立てなかったのでしょうか???

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080660930/l50
28メイク魂ななしさん:04/03/31 01:01 ID:9YNp0DpB
思わぬ邪魔が入りまして(;´Д`)
もうひとつのほうにはテンプレも無かったし
やっぱり総合スレは必要と思ったので立てました。
ご迷惑でしたらごめんなさい
そう思う方はどうぞそちらへ逝って下さいまし
29メイク魂ななしさん:04/03/31 01:06 ID:BkdLVOhE
生理前か更年期でカリカリしてるオヴァが紛れ込んでるみたいだけど
>1=9YNp0DpBタンは気にする必要ないと思われ
30メイク魂ななしさん:04/03/31 01:07 ID:hMWusCJc
乙!1よ!いんじゃない? こっちが本スレで。
ぐだぐだ言ってる粘着がいるが荒らしはほっとこうよ
31誘導:04/03/31 01:07 ID:5GY377vs
>>28
向こうにテンプレを貼ればいいってことだね。
別に向こうはPart10立てる時期が来ないうちに立ったわけでもなければ、
次スレの相談してるうちに立ったわけでもないからね。
私が向こうにテンプレを貼ります。日焼け止めのスレのない状態で
スレが立ったら、「テンプレがないからやっぱり立てよう」なんて
おかしいと思う。先に立ったスレを消費してから立てればいいのでは??
325GY377vsへ:04/03/31 01:20 ID:amfb50oE
あのさぁアンタ偽スレで「悪質」とか言ってるけど、
向こうが10を作るべきだったわけでしょ?
みんな誰かが10立てるの待ってるうちに偽スレ立って、カキコしたくてもとまどっちゃってたよ、あんなスレじゃさ。
今まで出してきた情報が無駄になっちゃうじゃん。おかしいって言うならアンタこそなんで向こうにさっさとやらなかったの!?
あったま来るよ何にもしなかったくせに後からネチネチ文句付けるやつ!氏ね!
33メイク魂ななしさん:04/03/31 01:26 ID:9YNp0DpB
必死で貼ってるご様子です。いいなぁ邪魔が入らなくて(;´Д`)
もう来ないよワーン(つД`)
34メイク魂ななしさん:04/03/31 01:26 ID:3UEm0/20
>>1タン
モツカレー!
荒れ気味だけど(゚ε゚)キニシナイ!
新ユースキン、クリームのほう使ってみました。
乾燥肌だけどその辺はだいじょうぶでした。
ただやっぱりチョト白くなる(´・ω・`)フウ 
35メイク魂ななしさん:04/03/31 01:29 ID:IU4WJqNE
スレタイがなぁ…。1000歩譲っても「日焼け止め」って単語は要るんじゃないかな。
「おひさま」とかどうでもいいよ。
日焼け止め探すときに「おひさま」で検索するヴァカがどこにいるの。

だから、移行したくても無理。
する気もないけど。
このスレ立ってなかったら別の誰かが立ててたよ。
あきらめなよ。
36メイク魂ななしさん:04/03/31 01:32 ID:amfb50oE
1=33おつ(@^∇^@)

しかもあっち、1さんのコピペだし(゚Д゚;)ポカーン
気にせず私たちはこちらでやりましょう!
私もユースキン使ってみたいけど 白くなるのはチョットなぁ、、(>_<)
37メイク魂ななしさん:04/03/31 01:33 ID:BtSMYOwW
>>1さん乙彼〜。

あちらのスレと5GY377vsはスルーで行きましょう。
目触りなら透明あぼーんするとよろしいですわ。
38メイク魂ななしさん:04/03/31 01:33 ID:apC694Wh
ここでネンチャックに暴れてる香具師って偽スレ立てた香具師?
>こうゆうことについてのスレがないようなので立てました。
もうアフォかとヴァカかと。前スレが1001になってるだけじゃん。
日焼け止めスレ立てるならPart10にするべきで「おひさま」とか
わけわからんスレタイにするなんて(゚Д゚)ポカーン

それで偽スレにテンプレ貼り付けて本スレ気取りですか。
             粘 着 オ ヴ ァ 必 死 だ な ( ´,_ゝ`)プッ
39メイク魂ななしさん:04/03/31 01:35 ID:DsxKYSRC
今度はこのスレで祭りですか?
40メイク魂ななしさん:04/03/31 01:39 ID:bI2/PaC2
1タン乙〜!
見慣れたスレタイの方がいいのでこっちにカキコ。

たぶんここで一度も話題の出てない、フレッシェルホワイトCのUVカット乳液nを使ってます。
SPF25・PA++で普段使うぶんには十分だと思う。
のびも良く、白くならない。
しっとりめの感触なのでオイリーさんにはつらいかも。
私はどちらかと言えば乾燥肌なので、なかなか( ・∀・)イイ!と思いました。
41メイク魂ななしさん:04/03/31 01:41 ID:5GY377vs
42メイク魂ななしさん:04/03/31 01:43 ID:DsxKYSRC
てかID:5GY377vsってさんざん松山スレ荒らしまくってた人か・・・
この粘着具合ソックリだわ・・・
43メイク魂ななしさん:04/03/31 01:47 ID:amfb50oE
>>40
去年アネッサ使いでしたが腕や首に使いたいので服に白く付くのが嫌で(>_<)
そちらはどうですか?なんか使い心地よさげで気になる
44メイク魂ななしさん:04/03/31 01:50 ID:3I4d6itL
もうすぐヴェレダの日焼け止め出るよー。楽しみー。
45メイク魂ななしさん:04/03/31 01:51 ID:hMWusCJc
>41
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
46メイク魂ななしさん:04/03/31 01:54 ID:5GY377vs
>>42
松山スレでは、住人がスレタイを気に入っていようが
テンプレがあろうが重複は重複だから当然批判はしたよ。
そして「どちらが正しかったかは削除人さんが裁定してくれました。」
47メイク魂ななしさん:04/03/31 01:54 ID:tNPYBpIA
オードムーゲの日焼け止めはマイナーだけど良かったです。
ただ取扱店が少なくて困るんですよね。
48誘導:04/03/31 01:55 ID:5GY377vs
こちらは重複です。本スレに移動してください。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080660930/l50
49メイク魂ななしさん:04/03/31 02:00 ID:apC694Wh
去年買ったランコムの日焼け止めがタプーリ残ってる。
今年も使い切れなかったらどうしよう…(;´Д`)

(゚д゚)ハァ?なスレタイもアレだが、元々日焼け止めスレがあるのに
わざわざスレタイを変えたりする必要はないだろ。
明らかに偽スレの1がスレ検索してないのが悪いと思うんだけど。
誰もあのスレが次スレとは思わないのでは?
あ、粘着オヴァさんのレスはいりませんから。鵜材から早く消えてね。
50メイク魂ななしさん:04/03/31 02:02 ID:T76RiH+k
日焼け止めって、ある程度の日数を経過すると効果が
無くなると聞いたけど?
開封後か開封前でもか忘れたけど
51メイク魂ななしさん:04/03/31 02:02 ID:hMWusCJc
わかったわかった
そっちに行くからモマイはもう来るな
52メイク魂ななしさん:04/03/31 02:05 ID:hMWusCJc
で オイラはチープにポンズなわけだが。
カラダに使うならこれががんがん使えて伸びるしイイよ。
53メイク魂ななしさん:04/03/31 02:05 ID:DsxKYSRC
ババアうぜええ!!!
松山スレに貼ってんじゃねーよ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1079784039/l50
54メイク魂ななしさん:04/03/31 02:05 ID:bI2/PaC2
>>43
40です。
毎日首までのばして使ってるけど、塗ると透明なので色が白くついたりすることはないです。
これの前はフレイアのUVカット乳液でしたが、使用感はあまり変わりません。
値段も安く、PA値が高いフレッシェルホワイトCに変えちゃいました。
量も60mlとタプーリ入っていて腕にも惜しみなく使えるしw



55メイク魂ななしさん:04/03/31 02:12 ID:T76RiH+k
意外と、化粧板を殺伐とさせたい狙いの
この板に1日粘着してるヒキネカマの仕業だったりして・・・
56メイク魂ななしさん:04/03/31 02:16 ID:HC0/4PHB
>>50
ものにもよるんじゃないかしらね?
保存料のパラベンがあるかどうかでも期限が変わりそうです。
空気に触れると酸化するから未開封より早く使い切るのがいいですよ。
5743:04/03/31 02:16 ID:amfb50oE
ありがトンです
コスパいいのがベターですよね
ポンズも昔使ってて好きだったんだけど
なにかUVカットの面で不安で(^_^;)
明日走ります!
58メイク魂ななしさん:04/03/31 02:17 ID:BtSMYOwW
ユースキン、モロモロが出るって方が結構いるようですが、私は旧製品新製品共に
まったく出ませんでした。スキンケアとの相性なんでしょうかやっぱり。
後は半年使っても糸も引く事はありませんでした。保管状況とかに拠るのかしら。

新製品が洒落たボトルになったのはうれしいけど、内容量の4割程の空間があるのは
余裕分にしても多過ぎでは…。おかげで収納的にキツくなりちょっと残念です。

とは言え成分が安心そうなのと石鹸で落ちるのとで今年の普段使い用にはこれ。
おでかけ用には下地効果のあるベネフィーク使ってます。
59誘導:04/03/31 02:17 ID:5GY377vs
こちらは重複です。本スレに移動してください。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080660930/l50
60誘導:04/03/31 02:19 ID:5GY377vs
重複ですよ。本スレは↓です。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080660930/l50
61誘導:04/03/31 02:22 ID:5GY377vs



このスレは「 重 複 で す 」


本スレはこちら
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080660930/l50



















 
62メイク魂ななしさん:04/03/31 02:28 ID:T76RiH+k
>>56
いや、化粧品自体の酸化や劣化というより、
紫外線吸収剤の効果が時間がたつと薄れると
聞いた
そういう意味で「効果がなくなる」と書いたわけで
6358:04/03/31 02:29 ID:BtSMYOwW
>内容量の4割程

読み直すとちょっと言い方が紛らわしかったですね。
要は内容量の1.4倍くらいの高さがあるんです。おかげで今まで入っていた処へ入らない…。(つД`;)

そう言えば、ラッシュポゼ公式サイトは販売店舗一覧作成中だそうです。
サイト自体も見づらいので一緒に直してくれるといいですね。
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66メイク魂ななしさん:04/03/31 02:37 ID:p3iB8KMj
おばちゃん、ヒマなら↓逝きなよ。お祭開催中だよ。

【美箱】VIVACO 2箱目【隔離スレ】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080266730/519
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68メイク魂ななしさん:04/03/31 02:39 ID:T76RiH+k
多分、化粧板に1日粘着してるヒキ♂でしょ
69メイク魂ななしさん:04/03/31 02:40 ID:5GY377vs

>>66
それよりも、本スレに移動したらいかがでしょうか?




本スレはこちら
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080660930/l50

















  
70メイク魂ななしさん:04/03/31 02:44 ID:5GY377vs




ここは重複スレですので、↓の本スレへどうぞ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080660930/l50

















  
71メイク魂ななしさん:04/03/31 02:46 ID:5GY377vs
 
【最悪!】第二の松山油脂
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080661150/l50
 
---ことの経緯---
紫外線日焼け止め統合スレのPart9が1000まで行ったのに
誰も次スレを立てず放置、スレがないからとおひさまスレが立ったら
「やっぱり立てた」などと言って重複スレを立て、
スレがないから立てただけの本スレ1をバカだのと住人総出で中傷しています。



















   
72メイク魂ななしさん:04/03/31 02:52 ID:5GY377vs
 
【最悪!】第二の松山油脂
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080661150/l50
 
---ことの経緯---
紫外線日焼け止め統合スレのPart9が1000まで行ったのに
誰も次スレを立てず放置、スレがないからとおひさまスレが立ったら
「やっぱり立てた」などと言って重複スレを立て、
スレがないから立てただけの本スレ1をバカだのと住人総出で中傷しています。



















 
73メイク魂ななしさん:04/03/31 02:57 ID:apC694Wh
ヒキで「おひさま」スレを本スレと言い張る可哀想な池沼はスルーでマターリいきまっしょい。

>50 >56 >62
やっぱり一年使い切り、余ったら捨てても心が痛まない安いやつを
買った方がいいって事ですかね。
ランコムのは特にクレンジングしなくてもお風呂で落ちる・PA50だから
物としてはいいんだけど余ったらと言って捨てるには高すぎる…(;´Д`)
74メイク魂ななしさん:04/03/31 03:01 ID:tNPYBpIA
50って強くありませんか? 
ちょっと肌に負担をかけてしまいそう・・
雪山や海に行くわけでなければ20前後でよいという話を聞きましたが
どうなのでしょうか?
私の記憶違いならすみません・・

みなさんは普段使いの日焼け止めにはどれぐらいの数値を使っていますか?
私は32の++です
75メイク魂ななしさん:04/03/31 03:03 ID:5GY377vs
 
本スレへ移動してください。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080661150/l50
 
---ことの経緯---
紫外線日焼け止め統合スレのPart9が1000まで行ったのに
誰も次スレを立てず放置、スレがないからとおひさまスレが立ったら
「やっぱり立てた」などと言って重複スレを立て、
スレがないから立てただけの本スレ1をバカだのと住人総出で中傷しています。



















 
76メイク魂ななしさん:04/03/31 03:04 ID:5GY377vs




>もうひとつのほうにはテンプレも無かったし
>やっぱり総合スレは必要と思ったので立てました。

なんだこれ?重複だって分かってて立てたんだね。
悪質すぎる。






















  
77メイク魂ななしさん:04/03/31 03:08 ID:5GY377vs










 大体、スレタイに統合って入ってるだけで
 スレの趣旨は向こうと同じじゃん。総合スレが必要だと思ったから立てたってなに???














 
781:04/03/31 03:10 ID:9YNp0DpB
ここの皆さんに迷惑です。荒らし行為はおやめください。
削除要請なら出しましたから。
79メイク魂ななしさん:04/03/31 03:13 ID:+EPsb6ht
私は普段使いはSPF15から20ぐらい。PAは++ぐらい。
夏は山に行くけど、肌が荒れるから50とかはほとんど使ってないかも。
80メイク魂ななしさん:04/03/31 03:13 ID:tNPYBpIA
でも日焼け止めの話題はあっちではされてませんよ?
私はこっちでいいと思うんですけど・・

あちらにはレスしようとも思えません。雰囲気が悪すぎます
81メイク魂ななしさん:04/03/31 03:15 ID:uPlh8nS/
もういいから今日はほっといて寝ましょう、みなさん。
82メイク魂ななしさん:04/03/31 03:16 ID:5GY377vs
>>80
レスしたくなければしなくていいのでは?
こちらは削除対象の重複スレですから、
本スレに書き込みたくなければ諦めてください。
松山油脂も住人だけは似たようなこと言ってたけど
認められなかったよ。












 
83メイク魂ななしさん:04/03/31 03:16 ID:ET5CloIY
いいよこっちが削除されたらまた立てるからw
84メイク魂ななしさん:04/03/31 03:17 ID:amfb50oE
おやすみなさーい
明日は晴れるのかなぁ(´Д`;)欝
85メイク魂ななしさん:04/03/31 03:17 ID:hMWusCJc
1よ!出さんでいい!
粘着ばばぁは気にするな!
荒らしはスルーしれ
86メイク魂ななしさん:04/03/31 03:18 ID:+EPsb6ht
>>82
あー、松山とここは違うよ。
アンタは住人じゃないから分からないだろうけど。
ちなみに今は松山スレは1つしかないから、もう来ないでね。
87メイク魂ななしさん:04/03/31 03:19 ID:+EPsb6ht
それじゃ、モヤスミー。
88メイク魂ななしさん:04/03/31 03:19 ID:tNPYBpIA
晴れたら日差しが厳しいねぇ・・
春の日差しはけっこう強いから。

私もおやすみなさい〜
89メイク魂ななしさん:04/03/31 03:19 ID:uPlh8nS/
>>84
おやすみなさい。うちの地方では明日は午後から晴れるので
きっちりUV対策するつもりです。
では私も寝よっと。
90メイク魂ななしさん:04/03/31 03:20 ID:5GY377vs






>>78
出しましたからってなに?出てませんが。
いよいよ嘘まで言い始めたのか。本当に悪質な1だね。



















   
91メイク魂ななしさん:04/03/31 03:22 ID:5GY377vs







>>86
何が違うの?このスレのが重複スレでは理由になる
松山との違いを挙げてください。


















      
92メイク魂ななしさん:04/03/31 03:23 ID:5GY377vs

>>91ミスタイプ。

このスレの重複スレではない理由になる松山との違いを挙げてください。




















  
93メイク魂ななしさん:04/03/31 03:29 ID:5GY377vs



>>1
削除要請なら出しましたから。


これはなんですか???????






















       
94メイク魂ななしさん:04/03/31 03:32 ID:s2GRIbku
>>74
SPF 15で 95%、SPF 30で 97%、SPF45で98%の紫外線を防御できるそうですよ.
私はSPF15のを使ってます 

では、皆様おやすみなさい
95メイク魂ななしさん:04/03/31 03:32 ID:hMWusCJc
出しますから の単純ミスじゃねーのか
いちいち挙げ足とって性格の悪いばばぁだなマッタク
さっさと氏ね!
96メイク魂ななしさん:04/03/31 03:38 ID:apC694Wh
>95
レスすると池沼が喜んでレスするからほっとくよろし。

このスレを参考に(・∀・)イイ!日焼け止めに巡り会える事を祈って
私も寝ます。
おやすみなさいませ。
97メイク魂ななしさん:04/03/31 03:41 ID:BvxOPBXB
こっちのほうがスレタイが今までと同じでシンプルでいいと思いますが。
98メイク魂ななしさん:04/03/31 03:41 ID:5GY377vs










出しますがどうやったら出しましたになるんだか。
それに向こうのスレにレスはしてるけど
削除依頼はいまだ出ていませんが?
こんないい加減な1なんだから出す気なんかないでしょ。
















     
99メイク魂ななしさん:04/03/31 03:41 ID:hMWusCJc
スマソm(__)mそうする
ついでに1よ ややこしくなるからお前も書くな
偉そうでこれまたスマソ
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101メイク魂ななしさん:04/03/31 03:44 ID:5GY377vs


>>99
ややこしくなんかならない。
誰も次スレ立てようとせず、すでにスレ立ってるのを見た1が
「やっぱり立てよう」と重複を立てた。削除依頼を出したと嘘までついて
重複スレを押し通そうとしている。これがすべてだよ。
















   
102メイク魂ななしさん:04/03/31 03:46 ID:BvxOPBXB
ねえねえ、なんでそんなに行間空けたり必死になってコピペしてんの?
親切心で言わせてもらえば自分のこと基地外って言ってるようなものだよ。

それになんでわざわざスレタイをあんなに妙なものに変えなくてはならないのか不思議。
こんな荒らしまがいのことやっても誰もあのスレには逝かないよ。
103メイク魂ななしさん:04/03/31 03:49 ID:5GY377vs




>102
じゃあなぜ誰も次スレを立てなかったの?
1だって「このスレにテンプレがないから立てた」とか
わけのわからないこと言ってるじゃん。どういうこと???
妙なものに変えなくてはならないんじゃないよ。
次スレ立てないから新しく立っただけでしょうが。

















     
104メイク魂ななしさん:04/03/31 03:50 ID:5GY377vs



>こんな荒らしまがいのことやっても誰もあのスレには逝かないよ。



松山油脂は結局行くことになったと言っておきます。

















     
105メイク魂ななしさん:04/03/31 03:56 ID:BvxOPBXB
>102
最初にこっちが質問してるのに、なんで何一つ答えないで質問だけしてくるわけw

まずその行間空けるのやめなよ。話はそれから。
かまってほしいならまず常識的な書きこみ方してくれないと。そんなの最低限の常識。
面白くないことがあっても、八つ当たりするような低俗な嫌がらせはやめな。
きっと暇で暇で不幸いっぱいなんろうけど。こっちも基地外かまってる暇はないんで。
106メイク魂ななしさん:04/03/31 03:59 ID:lv3H8AGQ
釣られるけど、あなたのやってること(特に>>100みたいなコピペを繰り返す行為)は確実に荒らし認定されてしまうのでは?
そうするとあちらのスレの擁護になるどころか、逆に評判(?)を落とすことにもなると思うのですが。
こちらのスレを荒らすことがあちらのスレの迷惑にもなってますよ。

逆に、あちらのスレに煽りレス&コピペ荒らしした住人さん?かな?
荒らしと同じことを行ってはどっちもどっちだと思いますので、
皆様スルー&日焼け止めの情報交換に徹しましょうよ。
107メイク魂ななしさん:04/03/31 04:00 ID:5GY377vs





こっちがずっと書いてる質問には誰1人として答えてませんけどね〜。
大体あんたの質問って重複問題となんか関係あるわけ?
個人的な興味ならスレ違いだよ。


















   
108メイク魂ななしさん:04/03/31 04:01 ID:5GY377vs








>>106
そう思うならレス削除でも出したらいいんじゃない?
松山油脂では消されなかったよ。なぜなら削除対象の重複スレだからね。














     
109メイク魂ななしさん:04/03/31 04:06 ID:5GY377vs






Part9から継続したスレが欲しいなら、
なぜ誰も立てなかったんですか???????????
このスレ立てた1でさえ、向こうのスレを見てからやっぱり立てた
とか言ってる始末。
みんな誰かが立てるのを待ってたとか言い出す人までいる。
みんなが誰かが立てるのを待って立てないでいたら、
新しくスレが立っても仕方ないのでは?????








     
110メイク魂ななしさん:04/03/31 04:10 ID:5GY377vs
Part9より

 13:メイク魂ななしさん:04/02/20 09:59 ID:2h5XKbyu
 テンプレ以上です。間違いがないといいけど・・・。
 次スレは、950をとった人が立てることにしましょう。
 テンプレ案はその前後から少しずつ考えていくということで。

 20:メイク魂ななしさん:04/02/20 11:57 ID:eyeskQAx
 1さんお疲れです。
 ほんと前スレ最後の方はドキドキしました。
 今後はスレの流れも季節柄早くなるだろうから
 早めにテンプレ考えていきましょうね。


同じこと繰り返してるんじゃん。自業自得なのでは??????
111メイク魂ななしさん:04/03/31 04:13 ID:5GY377vs
Part9より

 977:メイク魂ななしさん:04/03/29 16:58 ID:Q/F25TCa
 そろそろ新スレ立てなきゃいけないですね。スレ消費早いなー。
 テンプレ変更するところがあれば、早めにお願いします。

その後、次スレの話が出たのはこれだけ。
このあともみんな無視して日焼け止めの話ししてただけじゃん。


自業自得じゃないんですか????????????????







  
112メイク魂ななしさん:04/03/31 04:13 ID:lv3H8AGQ
>>108
いや、だからあちらを擁護するつもりにしろ逆効果なので、
これからは、やめてくださいね、って話です。
私は今スレからの参加ですので前スレでの経緯はよく分からないので、
おひさまが偽スレだとは考えていません(曇りの日も日焼け止めいるけど)
ただ、あちらに住人さんがうつらず、また有益な書き込みが全くないのは
あなたの荒らし同然の行為によるところが多いと思うのです。
113メイク魂ななしさん:04/03/31 04:16 ID:lv3H8AGQ
釣られまくりスマソ。おやすみなさい。
114メイク魂ななしさん:04/03/31 04:29 ID:5GY377vs
>>112
スレタイが気に入らないだけでしょ。
私がこのスレで荒らしと思われるような書き込みしてるからって
重複使ってていい理由にはならないよ。責任転嫁してるだけじゃん。













   
115メイク魂ななしさん:04/03/31 04:31 ID:5GY377vs
 

>>110-111
これは一体どういうことですか????????














  
116メイク魂ななしさん:04/03/31 04:35 ID:m4yVyu9/
>>114
いくらお前が頑張って誘導しようが、
このスレを否定しようが無駄な努力だよ。
お前が望んでるようにはならない。
こんな事に時間使ってあほらし。
よっぽど暇なオバサンなんだね。
かわいそーw
117メイク魂ななしさん:04/03/31 04:38 ID:hGN96wWd
ひとつだけ言っておく。
松山は結局どっちも削除されなかった。
この意味を考えたことあるのかね。

自分の都合のいいように事実を歪めるのは良くないよ。
そんなに重複が気に入らないなら、携帯・PHS板にでもお逝きなさい。

それじゃ、オヤスミ。
118メイク魂ななしさん:04/03/31 04:41 ID:5GY377vs





>>116

以前も同じことを言っていたスレがあったけど、結局移ったけどね。
今回どうなるかは分からないけど、だから何?


















      
119メイク魂ななしさん:04/03/31 04:44 ID:m4yVyu9/
>>117
おやすみ〜
きっとID:5GY377vsは嫌われる為に生まれてきた人間なんだね・・(哀
さて私も寝よっと。
120メイク魂ななしさん:04/03/31 04:56 ID:5GY377vs
>>117
はぁ?結論が出ないから削除屋@放浪人さんから関知しないと言われただけじゃん。
バカバカしい。「先に立ったスレを使い切ってくれ」とは言われたけどね。
重複をなんとか正当化しようとしてるけど、>>110-111のような
いい加減なことをしていて、あなたみたいに話を逸らしてたって無駄だよ。
















   
121メイク魂ななしさん:04/03/31 05:00 ID:5GY377vs
>>17
話し合ってくれと言われたのに、
Marks&Webが入ってないと嫌だ、の一点張りで
話し合いにならなかったから、二つとも消さないとした上で
先に立った方を使い切ってくれと言われたのに、
一体どんな意味があるんだろうね〜?
説明してみてくれますか????????????
122メイク魂ななしさん:04/03/31 05:04 ID:5GY377vs
 

まあ>>110-111のようないい加減な行為についても説明出来ないようだし、
>>121についても説明出来ないだろうけど。この意味ってなんだよw














  
123メイク魂ななしさん:04/03/31 05:36 ID:5GY377vs
■■■重複が立つまでの経緯■■■

Part8が終わる時も、誰もスレ立てないことが問題になっていた。
改善すべきマズいことだと住人も認識していた。以下前スレより。

 13:メイク魂ななしさん:04/02/20 09:59 ID:2h5XKbyu
 テンプレ以上です。間違いがないといいけど・・・。
 次スレは、950をとった人が立てることにしましょう。
 テンプレ案はその前後から少しずつ考えていくということで。

 20:メイク魂ななしさん:04/02/20 11:57 ID:eyeskQAx
 1さんお疲れです。
 ほんと前スレ最後の方はドキドキしました。
 今後はスレの流れも季節柄早くなるだろうから
 早めにテンプレ考えていきましょうね。

このあと、次スレの話が出たのはこれだけ。

 977:メイク魂ななしさん:04/03/29 16:58 ID:Q/F25TCa
 そろそろ新スレ立てなきゃいけないですね。スレ消費早いなー。
 テンプレ変更するところがあれば、早めにお願いします。

しかし住人は無視、スレが1000行っても、向こうのスレが立つまで
誰も立てようとはしなかった。いざ紫外線対策と日焼け止めのスレが立つと、
それを見た>>1が「やっぱり総合スレが必要」と同じ趣旨のスレを立て直した。
>>32の弁「住人みんなが誰かが10立てるの待っていたら偽スレが立った。」
124メイク魂ななしさん:04/03/31 06:40 ID:MVZCbFQQ
上のほうで、去年の日焼け止めは品質云々でなく
UVカット効果自体が期待できないから、やめたほうがいいというレスがありましたが、
大体何ヶ月位は大丈夫なんでしょうかね?
去年の夏でなくて秋に買ったものとかはまだ平気なのかな・・・?
125メイク魂ななしさん:04/03/31 07:39 ID:/4ANl3j+
まさに第二の松山スレだなここ(w
住人のイヤミレスがまったく一緒。
何も書かずにスルーはどうしてもできないんだよね。

ロムってる分には楽しめるからいいけど(w
126メイク魂ななしさん:04/03/31 08:32 ID:8+Owb/uE
何度もリニューアルされてますが、
アネッサとアリィだったら、やっぱりアネッサのほうが
日焼け止めの効果は高いんでしょうか?
来月南の島に旅行に行くので、購入を考えています。
割と色白なのですが、日焼けはしてしまう肌質です。
両方または片方でもお使いになられた方いましたら、ぜひ教えてください。。
127メイク魂ななしさん:04/03/31 08:50 ID:tc8GKCaQ
>>126
〜使ったことある人いますか?
〜ってどうですか?
教えてください!
等々、マジで厨がうざい。
今年の春はなんか特にひどいような気がする。
128メイク魂ななしさん:04/03/31 09:02 ID:q7Erlj8O
>>127
126ですが。気分を害したようで申し訳ありません。。
129メイク魂ななしさん:04/03/31 09:36 ID:GvCsy4UJ
>>128
>127はコピペだよ。
130メイク魂ななしさん:04/03/31 09:51 ID:GfYiEwBZ
あれ、これ何だろ?と思ったら
人に聞く前に自分で調べる努力をしろと、学校で習った覚えが。
ちょっと調べるくらい、学校の勉強でも職場でも常識でしょう。
それもせず「教えてください」には、やはり教える気しないなぁ。
確かに検索かけるのは面倒で、すぐに聞いたほうが楽かもしれないけどね。
自治の言い方がきつくてもコピペでも、原因を作ってるのは安易な教えてチャソ。
そんなレスを何度も見てたらウザく感じるのもわかる。
131メイク魂ななしさん:04/03/31 10:15 ID:jtUDlmgr
殺伐としたスレにカルシウムが! 
      _____
     / ○    /|
    つ    ○/ |
   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ |  (
  |       ( )   |
 ヽ| |  |  |  ノ |
  |   ▽    |    |
  )     ○ |  /
  |_____|/
    |    |
   チーズマン
132メイク魂ななしさん:04/03/31 10:57 ID:amfb50oE
>>94
SPF15でもそんなに防御できるんだぁΣ(゚Д゚;)
なんか勘違いしてたよ
曇りの日は15位で晴れの日とか
強烈な日差しの時は50位ないとだめなのかとオモタ
133メイク魂ななしさん:04/03/31 11:48 ID:gfxt+bSC
せっかくのテンプレも用無しだな
134 :04/03/31 12:24 ID:csK/8Qwd
なんかすごいことになってる
アホバッカ
135メイク魂ななしさん:04/03/31 12:39 ID:c23PBo+U
なんかよく分からないんですが、こちらでいいんですよね。

↑の方で新旧ユースキンともにモロモロが出ないという方がいらっしゃいましたが、
自分の場合、新旧ともに何を使ってもモロモロというか、塗ってると消しカス
のようなものが出ます。塗りすぎなのかなあ。
136メイク魂ななしさん:04/03/31 12:40 ID:c23PBo+U
何を使ってもの前に、言葉が抜けてました。
スキンケアに何を使っても、追加で
137メイク魂ななしさん:04/03/31 12:47 ID:5GY377vs



   レス削除依頼
   出したやつ、
   依頼の仕方も
   間違ってて
   重複だって
   怒られてやんの。
   (≧m≦)ププー









 
138メイク魂ななしさん:04/03/31 13:06 ID:O2NH5NWS
前スレでも、質問したのですが、アヴェンヌの日焼け止め使ってる方
いませんか?
石鹸で落ちるタイプの日焼け止めなんですけど。
139メイク魂ななしさん:04/03/31 13:15 ID:J8AqBn64
ヴェレダの新日焼け止め今日発売だよね。
凄い気になるので今から見てきます!
気に入って購入したらレポしますね。
140メイク魂ななしさん:04/03/31 13:17 ID:5GY377vs

過去スレが終わったあともいっこうにスレが立たず、
このスレ立てた1でさえ、向こうのスレを見てから
やっぱり立てたとか言ってる始末。
住人みんなが誰かが立てるの待ってたとか言い出す人までいる。
住人みんなが人任せにしてたら、そりゃいつまでも立たないわけだよ。
過去スレから継続したスレが欲しいなら、
なぜ誰も立てなかったの???????????














 
141メイク魂ななしさん:04/03/31 13:27 ID:5GY377vs

しかも、前回も誰もスレ立てないことが問題になってたんじゃん。
次は950前後でテンプレについて話し合い、早めに立てましょう
って話になってたのに、テンプレの話を出したのは977だけ、
でもそれもみんな無視して日焼け止めの話をしてたよね。
そして過去スレが終わったあとも誰も立てようとせず、
新しく日焼け止めのスレが立ったら立て直す。どういうこと??????









  
142メイク魂ななしさん:04/03/31 13:27 ID:BtSMYOwW
>139
明日(4月1日)発売のはずですが…。

私も楽しみです〜。
143メイク魂ななしさん:04/03/31 13:31 ID:5GY377vs

レス削除依頼出たけど、依頼の仕方が間違ってるって注意されてる。
やっぱりいい加減な住人はなにごともいい加減なんだね。
しかも重複してるから出直して来いってさ。残念でしたね。




  
144メイク魂ななしさん:04/03/31 13:34 ID:5GY377vs





 あ、間違えてた。本当に申し訳ない。。。








 
145メイク魂ななしさん:04/03/31 13:35 ID:5GY377vs






     勘違いしてました。










  
146メイク魂ななしさん:04/03/31 13:36 ID:5GY377vs







          m(_ _)m











147メイク魂ななしさん:04/03/31 13:38 ID:dSp9UpxG
ユースキン、まだ旧使ってるけど
すりこむようにこすったらモロモロ出るかもしれない。
私はさっと塗る を繰り返すだけなので出ません。
説明になってなかったらごめんなさい
148誘導:04/03/31 13:39 ID:5GY377vs

このスレは重複です。移動お願いします。

本スレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080660930/l50

 
149メイク魂ななしさん:04/03/31 13:49 ID:5GY377vs
ねえ、過去スレから継続したスレが欲しいなら、
過去スレ終わったあとなぜ誰も立てなかったの???????????
950前後で次スレの話し合いしましょうってことになってたのに
なんでしなかったの?
しかも977で次スレの話が出ても無視して日焼け止めの
話を続けてたのはなんで????
住人みんなが誰かが立てるのを待ってたってどういうこと?
150メイク魂ななしさん:04/03/31 13:52 ID:dSp9UpxG
日焼け止めの話をさせてくれよ・・・
151メイク魂ななしさん:04/03/31 13:58 ID:1ScgtFAp
専用ブラウザ使って透明あぼーんすればよろし。
ご参考にどうぞ↓
2ch用ブラウザの比較
ttp://webmania.jp/~2browser/
152メイク魂ななしさん:04/03/31 13:58 ID:5GY377vs
日焼け止めの話が出来るスレがなかったら、誰かが新しくスレ立てても
仕方ないのでは?それに何か不満があるなら、なんで誰も次スレの
話し合いもせず、過去スレ終わったあと誰も立てなかったの?
自業自得だよね。>>32はひどいねー。
「あったま来るよ何にもしなかったくせに後からネチネチ文句付けるやつ!」
だって。何もしなかったのはここの住人ですが。

>>150
ここは重複です。↓本スレでどうぞ。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080660930/l50
153メイク魂ななしさん:04/03/31 14:09 ID:5GY377vs
いつまでも立てないのが悪いんだから、
先に立った方を消費して次からは気をつければいいじゃん。
次スレの話し合いもせず、新しいスレが立つまで誰も立てないで、
いざ立ってから立て直すって意味不明。
154メイク魂ななしさん:04/03/31 14:19 ID:J8AqBn64
>>142
あう・・・
出かける準備してあなたのレスで間違いに気付いたよ・・・
お花見でもしてきます。
どうもありがと。

今使ってるコーダリーとヴェレダどっちが良いか比較するの楽しみだ。
155メイク魂ななしさん:04/03/31 14:29 ID:PCeELO8/
あの、日焼け止めの話をしたいのですが・・・

ユースキン、いまだに旧タイプが5個も店頭に並んでるままだ。
別の店に行けばイイだけかもしれないけど、貧乏OLなもんで、
ポイントカードのポイント貯めてることもあり、それは気が引けるわけで。
気がつけば、発売からもうすぐ1ヶ月じゃないか・゚・(つД`)・゚・
156メイク魂ななしさん:04/03/31 14:30 ID:PCeELO8/

日本人なのに、日本語変じゃん。スマソ。
157メイク魂ななしさん:04/03/31 14:51 ID:5GY377vs

ここは重複です。↓本スレでどうぞ。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080660930/l50

嫌なら諦めてください。重複スレで話がしたいとか言われても知りません。











 
158メイク魂ななしさん:04/03/31 15:00 ID:5GY377vs

日焼け止めの話が出来るスレがなかったんだから
新しくスレが立つのは仕方ないし、そうなるまでには従来スレの住人が
次スレの話し合いもせず、誰も立てようとしなかったという経緯がある。

新しく日焼け止めのスレが立つのが嫌なら、なぜPart9が950越えた時、
1000行った時に立てなかったの。過去スレが立った当初は950前後で
テンプレについて話し合おうと言っていたのに、なぜ誰も話し合おうと
しなかったの。977で次スレの話が出た時に無視していたのはなぜ。

 
159メイク魂ななしさん:04/03/31 15:17 ID:BtSMYOwW
>>135-136
上でユースキン新旧共にモロモロ出ないと書いた者ですが、私はどうつけても
モロモロ出ません。
スキンケアは大体いつも化粧水+美白美容液+乳液です。
日焼け止めはまず手に出し両手を軽くすり合わせて広げてから顔に置きさっと
伸ばします。試しにいつもよりたっぷりつけてみてもベタベタになるだけで
モロモロにはならないんです。どうしてこう人によって違うのか不思議…。


みなさま荒しは2chブラウザでエレガントにスルーして有意義な話をいたしましょう。
160向こうの1:04/03/31 15:33 ID:ufLR1Mcb
荒れてますね。

こうゆう話を書けるスレが欲しくて立てただけなのに、
悪口を言ったり馬鹿にした人に腹が立ちます。
自分たちの落ち度を棚に上げて、私があのスレを立てたことだけを挙げて、
文句をゆったり馬鹿にするなんて・・・。

>>32さんや>>35さん、>>38さん、>>49さん、
この人たちについては、出て来て謝ってくださらないと絶対に許せません。
自分たちの落ち度は棚に上げて、人を責めるだけだったり、
馬鹿にして煽るなんておかしいですよ。

私もスレを立てなかった理由と、前のスレでスレ立てる相談なかったのなら、
その理由も聞きたいです。なんでですか?
人が話がしたくて立てたスレに文句をゆうなら、スレ立てないで、
その相談もしなかったのが当然ってゆえる理由を書いてくれませんか?
161メイク魂ななしさん:04/03/31 15:34 ID:D7c8hrDw
去年の夏にユースキン使ってたよ。
モロモロは出なかったけど、ペタペタするのがイヤンだったな。
でも今年も使うと思う。
162メイク魂ななしさん:04/03/31 15:41 ID:5GY377vs
 
Part9より

 13:メイク魂ななしさん:04/02/20 09:59 ID:2h5XKbyu
 テンプレ以上です。間違いがないといいけど・・・。
 次スレは、950をとった人が立てることにしましょう。
 テンプレ案はその前後から少しずつ考えていくということで。

 20:メイク魂ななしさん:04/02/20 11:57 ID:eyeskQAx
 1さんお疲れです。
 ほんと前スレ最後の方はドキドキしました。
 今後はスレの流れも季節柄早くなるだろうから
 早めにテンプレ考えていきましょうね。

しかし、次スレの話が出たのは↓だけ。

 977:メイク魂ななしさん:04/03/29 16:58 ID:Q/F25TCa
 そろそろ新スレ立てなきゃいけないですね。スレ消費早いなー。
 テンプレ変更するところがあれば、早めにお願いします。

住人は↑を完全無視、さらにスレが1000行っても、向こうのスレが立つまで
誰も立てようとはしなかった。このスレを立てた1でさえ、向こうのスレが
立ったのを見て立て直した、などと言っている有り様。
>>32の弁「住人みんなが誰かが10立てるの待っていたら偽スレが立った。」
 
163メイク魂ななしさん:04/03/31 16:08 ID:mxHcjM68
UV効果のあるパール感のある下地を探しているのですが
いいものありますか?
私は今キャンメイクの使ってるんですが結構いい感じです。
164メイク魂ななしさん:04/03/31 16:15 ID:5GY377vs

>>117も何言ってんだろうね。

「この意味」とは?

話し合いがなかったから、
二つとも消さないとした上で
先に立った方を使い切ってくれ
と言われたわけでしょ。




 
165メイク魂ななしさん:04/03/31 16:16 ID:5GY377vs

 >>117
 「この意味」とは?????????
 
166メイク魂ななしさん:04/03/31 16:29 ID:D7c8hrDw
今年のユースキンの日焼け止めはリニューアルするの?
167メイク魂ななしさん:04/03/31 16:36 ID:Ex7R2oEa
春だなぁ・・・。一つのことにわき目も振らず突っ走れるそのエネルギーは羨ましいっす。

あまり話題になってませんが、FT資生堂のザ・サンスクリーンのマイルドサンスクリーン使ってます。

SPF50+、PA+++
紫外線吸収剤、アルコール、パラベン、鉱物油、香料、着色料を含まないやさしい使い心地

だそうです。若干、塗った時ギラつきますが乾燥肌さんにはオススメしますよ。
ちなみにwpじゃないみたいです。

168メイク魂ななしさん:04/03/31 16:39 ID:oyP71SSB
>春だなぁ・・・。一つのことにわき目も振らず突っ走れるそのエネルギーは羨ましいっす。

意味がわかりません??
169メイク魂ななしさん:04/03/31 16:41 ID:ymcq+Jup
>>126
何となくだけどアネッサのほうが効くような気がするよ
170メイク魂ななしさん:04/03/31 16:44 ID:E8fBfKsP
おひさまスレ立てたヤシ=固定って認識でいいの?
おひさまスレ立てたヤシ=固定=バカマなんだよね?
マジで病院に逝ったほうがいいかモナー。
今のM&Wでは思いっきりスルーされてるねw
そのうち誰も相手にしなくなるんじゃない?

でもある意味1日中2ちゃんにドップリ浸かれる生活っていいよな。
固定がうらやますぃ。
171メイク魂ななしさん:04/03/31 16:47 ID:mxHcjM68
両スレとも殺伐としてるけど
ちゃんとUV化粧品の話ししたい人はどのスレに行けばいいの?
172メイク魂ななしさん:04/03/31 16:48 ID:5GY377vs
本スレ85でおかしなことを言っている人がいます。
確認のために1000行っているスレをすべて調べてみた。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080470637/l50
975で次スレが立っている
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069092056/l50
993
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079612629/l50
989
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079001900/l50
987

唯一、1000行くまで次スレが立たなかったスレがあった。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080619646/l50
調べてみたところ、↑のスレは重複が乱立しまくっている。テンプレも滅茶苦茶。
テンプレちゃんと守ってそのまま無言で皆待ってるって何?
海外サッカー板は荒れ放題のようですね。なんの参考にもならない。
以下、その重複スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079752358/l50
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079259676/l50
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080665652/l50
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1074682534/l50
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079529686/l50
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079979434/l50
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079078731/l50
また、これらのスレを見ると他にも乱立しまくっていて大量に削除されたらしい。
173メイク魂ななしさん:04/03/31 16:51 ID:PNw4iihT
新しいユースキン見かけませんね〜
ユースキンを扱っているお店自体が近所に1件
しかなく、チョコチョコ覗くんだけど在庫が5個あって
なかなか減りません。
完売しないと新しいのは入荷しないのかな〜
174メイク魂ななしさん:04/03/31 16:51 ID:brS1MzdA
普段海外サッカー板ばかり
見てるけど、ちゃんとお決まりの
テンプレは守るし、誰も立てなかったら
そのまま無言で皆待ってる。
立ったら立ったで、礼儀正しくお礼してるよ。
立てた人も当たり前って感じで
何も主張しない。
スレ立ては、ホストの都合で出来ない人も
多いしね。

日焼け止めのスレの荒れようは
気味が悪い。
175メイク魂ななしさん:04/03/31 16:52 ID:brS1MzdA
普段海外サッカー板ばかり
見てるけど、ちゃんとお決まりの
テンプレは守るし、誰も立てなかったら
そのまま無言で皆待ってる。
立ったら立ったで、礼儀正しくお礼してるよ。
立てた人も当たり前って感じで
何も主張しない。
スレ立ては、ホストの都合で出来ない人も
多いしね。

日焼け止めのスレの荒れようは
気味が悪い。
176メイク魂ななしさん:04/03/31 16:54 ID:BtSMYOwW
あちらは日焼け止めスレでは無いようですので、こちらでお話ししましょう。>>171
荒しはさらりとスルーで。
177メイク魂ななしさん:04/03/31 16:55 ID:1ScgtFAp
荒らしはNGワードなりであぼーんしやすいけど
その荒らしに文句つけてるレスはあぼーんしにくいので控えて欲しい。

今年のサンプレイスーパーブロック、ビタミンC誘導体が入ってるみたいで期待大。
高SPFでしかもチープもののわりに白浮きしにくいのでずっとリピしてます。
178メイク魂ななしさん:04/03/31 16:56 ID:ZkiUjbny
でもこっちの人も向こう荒らしてるんだよなー
私はどっちもどっちって感じがする
179メイク魂ななしさん:04/03/31 17:00 ID:5GY377vs
>>174-175
本スレの書き込みをコピペしてくれた人がいるので、改めてレス書いておくね。

現在1000行っているスレをすべて調べてみたんだけど、
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080470637/l50
975で次スレ立ってる
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069092056/l50
993で次スレ立ってる
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079612629/l50
989で次スレ立ってる
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079001900/l50
987で次スレ立ってる

1000行っても次スレが立たないスレが一つあった。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080619646/l50
調べてみたところ、↑のスレは重複が乱立しまくっている。テンプレも滅茶苦茶。
みんなテンプレちゃんと守って、誰かが立てるまで無言で待ってるって何?まったく逆。
海外サッカー板は荒れ放題のようですね。なんの参考にもならない。
以下、その重複スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079752358/l50
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079259676/l50
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080665652/l50
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1074682534/l50
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079529686/l50
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079979434/l50
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079078731/l50
また、これらのスレを見ると他にも乱立しまくっていて大量に削除されたらしい。
180メイク魂ななしさん:04/03/31 17:10 ID:O2NH5NWS
>>177
禿同
181メイク魂ななしさん:04/03/31 17:10 ID:F6h906i7
これからは、新スレは950が必ず立てること!
これをちゃんと守ればいいんじゃないですか?

でもこのスレってテンプレが充実してて大変だから、
誰かが立ててくれるのを待つ人が多いのはわかる気がしますw
182メイク魂ななしさん:04/03/31 17:13 ID:gwstWkCN
>>163
ビューティボルテージのプロテクトが
まさにそんな感じですよ。
パール感があり、化粧下地として使え、
SPF27.PA++です。

私は愛用してます。ほどよいキラキラ感で
ファンデ塗った後の肌がキレイに見えますよ。
183メイク魂ななしさん:04/03/31 17:14 ID:NhSq0hsp
>>174,175
サッカー板のこと書いたの私だけど、
偶然の善意の重複と、悪意の荒らしによる
わざとらしい重複、テンプレがないほど
歴史がなく、かつ類似した内容を意図したスレ
と重複には種類があるよ。そういう状況を
踏まえて、日焼け止めスレがどうあるべきか
考えるべきかと。無駄なコピペも、おとなげないので
おやめになったほうが・・・。

で、もう日焼け止めのお話をしたいのですが、
休日は外にいることが多いので、アルビオンの
シェアトリートメントベースを今まで使っていたんですが、
新たにコーセーのナノウエアのVC入り、アクセーヌの
新製品を購入。ナノウエアはさらりとするんだけど、
乾燥して刺激があった。肌が不調ということも
あったんだけど、アクセーヌは軽くて
染みなくて乾燥しなかった。個人的に夏場はわからないけど、
この3種類の中では、アクセーヌが一番好印象でした。
184メイク魂ななしさん:04/03/31 17:16 ID:efP6u5gr
>>167
ザ・サンスクリーンのマイルド、前スレでレポ見て、今愛用中だけど、
ちょっと乾燥するよ。
私は乾燥肌さんにはあまりお薦めできんような気がする。
185メイク魂ななしさん:04/03/31 17:21 ID:UVwJHG+t
昨日ドラッグストア行ったら手用のハンドクリーム兼日焼け止め発見。

ポーラディリーコスメ ファミーお出かけシミくすみ手肌ホワイトクリーム
SPF20 PA+ ビタミンC誘導体、植物性Sセラミド配合 定価\600(税抜)

ガイシュツだったらスマソ、店頭では値段は\480だった。
手って意外と焼けるし買ってみようかな・・・。
186メイク魂ななしさん:04/03/31 17:22 ID:5GY377vs
過去スレから継続したスレを希望するなら、過去スレが終わったあと
誰も立てなかったのはなんでだろうね?
前回も誰もスレ立てずに、住人も問題視してたじゃん。950越えても
スレ立てないのが当然のことだとは思ってないようだったけど。
だから950前後で次スレの話し合いしましょうってことになってたのに
なんでしなかったのかな?さらに977で次スレの話が出ても、
みんな無視して日焼け止めの話を続けてたのはなんでなの?
このスレの1だって新しく立ったの見て立てたって言ってる。
これじゃあ新しく立つのも仕方ないよね。

>>183
他板を引き合いに出してるんだから、具体的にこのスレがこうと
例を挙げて説明してね。人が挙げた例を批判するだけ?
あなたと同じやり方で「○○板は950越えたら次スレが立つし、
次スレ立たず変なスレが立ったらみんな我慢して使っています」
と言うことだって出来るよ。
それで当て嵌まらない例を挙げられたら、「種類がある」と
言えばいいだけだしね。
187メイク魂ななしさん:04/03/31 17:23 ID:J8AqBn64
>>185
それ良いですね!
私も見つけたら買ってみよう。
常々安いハンドクリームでUVカット出来るものが出来ないかなーと思ってました。
188185:04/03/31 17:26 ID:UVwJHG+t
IDがUVだw
189メイク魂ななしさん:04/03/31 17:28 ID:GtKqDVwb
くだらね。
ガキじゃないんだから。
190メイク魂ななしさん:04/03/31 17:33 ID:D7c8hrDw
>188
そんなあなた、コチラへドゾー

IDに化粧用語が出たら美しくなれるスレ7
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1077564526/l50

191メイク魂ななしさん:04/03/31 17:33 ID:0Eaq0+hv
ポーラデイリーコスメ『ピュアナチュラル』のUVパウダーが
はげしく気になっていて、見つけたら即買うのに見かけない_| ̄|○
SPF30のパウダー、どんなんかなー。
192メイク魂ななしさん:04/03/31 17:34 ID:9pgB1E7R
荒らしさんはこっちで同類の陰口オバ厨達と戯れてるのが吉かと。

イヒ・米庄・木反
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1075975606/

愚痴・陰口@化粧板10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1080684239/
193メイク魂ななしさん:04/03/31 17:40 ID:5GY377vs
前スレでは950前後で相談してスレ立てようって話になってて、
977で次スレの話が出てたのに、みんな無視して話し合いも
しなければ1000越えたあとも次スレ立てなかったのはなんで?












 
194メイク魂ななしさん:04/03/31 17:52 ID:f8+zCb2d
SAYAKAが宣伝していたコパトーンは最悪!ギトギト焼ける臭い
195メイク魂ななしさん:04/03/31 17:53 ID:5GY377vs
しかも、話し合いもせず立てもせず、
本スレが立ったの見て直後に急いで立て直したみたいだけど。
スレがなければないでいいけど、立てるなら継続してないと
嫌だってことかな?わがままがすぎるのでは??



 
196メイク魂ななしさん:04/03/31 18:15 ID:sCwAm4gV
上の方で出てるハンドクリーム兼日焼け止め
よさげですね!
今、他の日焼け止めで手が荒れてしまって
毎日ハンドクリームがかかせないので。
保湿もしながら日焼け止めできるなんて理想的だー。
今日DS行くから見てこよう。
197メイク魂ななしさん:04/03/31 18:15 ID:5GY377vs

>>181

その通り。

必ず950が立てなくても、960でも、970でも、980でも、990でも
いいだろうけど。

ただし、今回は先に立ったスレを使ってね。ここは重複です。
 
198メイク魂ななしさん:04/03/31 18:16 ID:5GY377vs

>>171

もちろん先に立ったスレだよ。

ここは重複だからね。

 
199メイク魂ななしさん:04/03/31 18:21 ID:BnPdB1lM
>191
ポーラデイリーコスメのピュアナチュラル・UVパウダー、
私も気になってたんですよ。
@cosmeで調べてみたら、
まだ3件ですが評価は平均5くらいでしたよ。
コメントもなかなかいい感じでした。
私は今日買ってきました。
テスターがあったんですが、
それほど粉っぽさもないしいい感じそうです。

あと新ユースキン見つけました。
当方熊本です。
あるディスカウントスーパーの薬局コーナーに
壁かけディスプレイで全品ありました。
クリームは苦手なので、とりあえずローションを買ってみました。
よしがんばって使っちゃうぞ〜。
ちなみにクリームのほうは、
今ならクレンジングのサンプルがついてますよ。
200メイク魂ななしさん:04/03/31 18:44 ID:5GY377vs



Part8が終わる時も、誰もスレ立てないことが問題になっていた。
改善すべきマズいことだと住人も認識していた。しかし、次スレの話が出たのはこれだけ。

  977:メイク魂ななしさん:04/03/29 16:58 ID:Q/F25TCa
   そろそろ新スレ立てなきゃいけないですね。スレ消費早いなー。
   テンプレ変更するところがあれば、早めにお願いします。

しかし住人は無視、スレが1000行っても、向こうのスレが立つまで
誰も立てようとはしなかった。いざ紫外線対策と日焼け止めのスレが立つと、
それを見た>>1が「やっぱり総合スレが必要」と同じ趣旨のスレを立て直した。
>>32の弁「住人みんなが誰かが10立てるの待っていたら偽スレが立った。」




 
201メイク魂ななしさん:04/03/31 18:52 ID:mxHcjM68
ID:5GY377vsさん気持ちはわかりますが
何かこっちのスレのほうがのびてしまってますし
荒らしで規制かけられてしまう前に諦めた方がいいと思います
202191:04/03/31 18:58 ID:0Eaq0+hv
>>199
レス、サンクスです。
新ユースキン、私も使ってます。今のところカユミもなく順調。
週末はピュアナチュラルUVパウダー探しに行ってみます。
203メイク魂ななしさん:04/03/31 19:00 ID:ywAdtgRF
なぜむこうの>>1は引き続きの
●◎○紫外線(UV)・日焼け止め統合スレ○◎●Part10というスレタイを無視して使わず、
自分で勝手にスレタイをつけたのですか?そこが聞きたい
204メイク魂ななしさん:04/03/31 19:03 ID:WmIrzKm7
この時期本当に有益なスレなのに、荒れて欲しくないよ・・・
205メイク魂ななしさん:04/03/31 19:05 ID:5GY377vs


>>203
なんでだろうね。

ところで、前スレでは950前後で相談してスレ立てようって話になってて、
977で次スレの話が出てたのに、みんな無視して話し合いも
しなければ1000越えたあとも次スレ立てなかったのはなんで?




  
206メイク魂ななしさん:04/03/31 19:10 ID:5GY377vs
 

引き続いていないスレが立つのが嫌なら、なぜPart9が950越えた時、
1000行った時に立てなかったの。過去スレもなかなか立てず、
次は950前後でテンプレについて話し合おうと言っていたのに、
なぜ話し合わなかったの。977で話が出た時に無視していたのはなぜ。


 
207メイク魂ななしさん:04/03/31 19:14 ID:J8AqBn64
>>199
あっちのスレになぜかあなたのレスコピペされてるよ。

そこまでして一体何がしたいのか・・・
幾つもID使い分けてるようですが向こうの1もここの嵐も199さんのレスコピペしたのも
全部同一人物ですよね。
208メイク魂ななしさん:04/03/31 19:17 ID:5GY377vs








           >>207
           違いますが?












 
209メイク魂ななしさん:04/03/31 19:19 ID:w0ZSbcn7
あのさ、冬はUVファンデだけの方たいいの?
夏になったら日焼け止めに切り替える、とか。
210メイク魂ななしさん:04/03/31 19:20 ID:5GY377vs
>>203
コピペでしたか・・・
211メイク魂ななしさん:04/03/31 19:20 ID:J8AqBn64
へぇじゃあ頭のおかしい人が3人はいることになるね。
212メイク魂ななしさん:04/03/31 19:37 ID:5GY377vs
 
先に立ったスレを見たらテンプレがないから立てた、って・・・
住人以外の人が同種のスレ立てるまで放置してるってどういうこと?
住人みんなが誰かがPart10立てるの待ってたってなんなんだ。
誰が立てるんだよw
 
213メイク魂ななしさん:04/03/31 19:49 ID:hT+Mc11V
>>205
こっちに質問があるならその質問に答えてからにしろや。
ほれ早く
214メイク魂ななしさん:04/03/31 19:57 ID:D7c8hrDw
さて、ダイコクで新ユースキン見てこようっと。
あるといいな。
215メイク魂ななしさん:04/03/31 19:58 ID:5GY377vs
 
>>213
1への質問でしょ?気付かなかったんじゃない?
いずれにせよ、住人が自分で立てずに誰かが立てるの待ってたら
住人以外の人が立てるしかないよね。そしたらおかしなことになる
可能性だって当然あるでしょう。
だから950前後でテンプレ整理してスレ立てようって前スレ
立った時に言ってたわけでしょ?
次スレなんて意に介さず日焼け止めの話ししてただけのくせに、
住人以外の人が立てたら検索しろだの引き続けろだの文句垂れるって
どういうこと?なぜ部外者が立てるまで自分たちで立てない?
977も無視して日焼け止めの話ししていたのはなぜ?






 
216メイク魂ななしさん:04/03/31 20:01 ID:DbnJK+5U
あ〜、ここまでのレス読むだけでなんか疲れちゃった。
明日、またカキコに来ようっと ノシ
217メイク魂ななしさん:04/03/31 21:21 ID:ag0KrIJE
>>185
それ私も気になってました。もう売ってるんですか?
今までビオレのジェルSPF15使ってて問題はないんだけど一度使ってみたい。
もし使ったらクリームということでうが重めか軽めかなど感想教えて下さい。
218メイク魂ななしさん:04/03/31 21:24 ID:oukyaWy5
アクセーヌの新しい日焼け止めよかった。
化粧下地として使ったけど、
テカらなかったし、乾燥もしなかった。
ちなみにやや脂性肌です。
219メイク魂ななしさん:04/03/31 21:28 ID:APbKS1O8
>>185タソじゃないけど、POLAデイリーコスメの「お出かけシミくすみ
手肌ホワイトクリーム」 使ってるよー ノシ
チューブが小さめなので、バッグに放り込んで毎日愛用してます。
軽いクリームで、ベタつき無し。ものすごく潤うわけじゃないけど、
すぐに馴染んでつるんと仕上がるので、外出前や出先でささっと
ぬれるのが便利。
220メイク魂ななしさん:04/03/31 21:45 ID:BnPdB1lM
ポーラディリーコスメ ファミーお出かけシミくすみ手肌ホワイトクリーム
ttp://www.pola-dailycosme.co.jp/newlineup/famy.html
↑製品画像はこちら。
外出先でべたつくのはいやなので、
サラッとしてるのはいいですね。
美白作用もあるみたいだが、
どれくらい白くなるのか・・・。
でもちょっと興味が出てきました。
221メイク魂ななしさん:04/03/31 22:04 ID:5GY377vs

>>211
スレ立てた人と
>>199をコピペした人が
別人かは
私には
分からないのだから
3人とは
限定出来ないと
思いうけど?

普通に考えれば
分かる話でしょ。

私が違うと言ったら、
他の二人も違うと
なぜ決めつけられるのか
理解出来ない。


 
222メイク魂ななしさん:04/03/31 22:06 ID:5GY377vs


 思いうけど?→思うけど?


 
223メイク魂ななしさん:04/03/31 22:20 ID:5GY377vs

荒れて欲しくないとかって
それなら重複する前に次スレ立てればいいのに
話し合いの最中でも前スレ使ってる最中でも
なかったじゃん。

950以降いくらでも
立てる時間あったのに、
日焼け止めの話をしてた人たちは
どういうつもりだったんだろうね。

それに、このスレって以前から
肌に優しい日焼け止めスレと重なってたし
今も敏感肌と重なってる。
統合スレになってないよね。
1が立て直した理由にしてるけど
成立してないじゃん。
1にテンプレへのリンクが入ってないと
立て直していいだなんて
勝手なマイルーラ振りかざす人までいる。

 
224メイク魂ななしさん:04/03/31 22:33 ID:5Z4/rZ2Z
プレシャスターンの日焼け止め乳液、普通に良かったんだけど、
リニューアルされたみたい。
新しい方はどうかな…
225メイク魂ななしさん:04/03/31 22:38 ID:c1/CfWkI
ユースキンの新UVローションもモロモロ出るよ。
ぬった直後は良くてもちょっとムラが気になったところとかを触るとモロモローっとなる。
クリームのほうがモロモロでないけど。
226メイク魂ななしさん:04/03/31 23:09 ID:CN1FjS/S
ピュアナチュラルのUVパウダー、春先に買って使ってたけど
自分は色黒なのでちょっと肌の色に合ってないかも。
せめてもう一色ぐらい濃い目の色があればなと思う。
227メイク魂ななしさん:04/04/01 00:22 ID:5MSHyTxv
アルビオンは乳液の後に化粧水ってのが馴染めなくて縁遠かったけど
とりあえず本日シュアの方を買ってみますた。
・・・・・(・∀・)イイ!!
ガイシュツですがほんと日焼け止めっぽくない。
228メイク魂ななしさん:04/04/01 03:14 ID:fShtLy1v
>>ID:5GY377vs
あんたいい加減にしないとアク禁喰らうよ。
229メイク魂ななしさん:04/04/01 04:47 ID:egw46LgJ
>>228
まあ日付変わったことだしもうID:5GY377vsではないだろうけどね。
普通に日焼け止めの話がしにくいっていう事実わかっていないんでしょう
平和が戻りますように・・・・・ナムナム
230メイク魂ななしさん:04/04/01 05:23 ID:OJJhgePT
>>247
相手にしないスルーで
231メイク魂ななしさん:04/04/01 08:00 ID:ui3Ok9d1
なんだかんだでちっともスルーできない住民w
232メイク魂ななしさん:04/04/01 09:17 ID:DQld9N8s
資生堂のアネッサ
に対抗して
カネボウのアリー が。
さらにそれらに対抗して
コーセーのナノウェアが。

各メーカーの顔(代表作)っぽい日焼け止めブランドは、このような対応表でいいんですかね。
233メイク魂ななしさん:04/04/01 09:23 ID:oz+hpPOu
>>232
たぶんそうなんだろうね。
花王はUVカットミルクエクストラブロックかな。
どれもSPF50+.PA+++あるし。

手足用の日焼け止めが決まらない…。
毎日の通勤で焼けちゃうから「これ!」っていうのを
早く決めたいなぁ。
234メイク魂ななしさん:04/04/01 09:35 ID:k4CbutJG
サンプレイのシャイニングUV、細かなシルバーラメがキラキラして
きれいよ。
難点はボディに塗ってちょっと擦れたりするとラメがすぐとれちゃうこと。
意味無いじゃん!w
なので顔用として使用中。
そのままだとラメが激しいので他の日焼け止めに混ぜて使ってる。
ルースパウダーをはたくとラメ落ちも無く、ほのかなキラ肌に仕上がりまっす。
235メイク魂ななしさん:04/04/01 10:33 ID:hpgHJ46h
<固定IPのID+怪しいID>
【01】ID:7gNfYCgK、 ID:/e/vYPc9、 ID:FBsEEn/6、 ID:Oua5MSU0
【02】ID:DF7Gj1mK、 ID:5q9Pk1qi、ID:VxKCQvgf【03】ID:bLVEmPeN、 ID:EtoMmZiM
【04】ID:6zAsgG4H、ID:5dwz7oaX 【05】ID:U0hymfBR、ID:5dwz7oaX
【06】ID:bJ5FSjJE【07】ID:Kznu7cz6 ID:oDwZAV/j【08】ID:DmUGrMRZ、ID:mPySXlYy
【09】ID:LkTRedIN、ID:JWRnj1EJ【10】ID:xP1uiqVH、ID:OZO2TlNm 
【11】ID:GRTBmcnq、ID:OuF2pZ5u【12】ID:PmdbPTju、ID:7GuhwefG
【13】ID:fo4bQ/GK、ID:3HK/ILc6 ID:/l0rJibI【14】ID:vX1ko39T 【15】ID:ujJgS+sr 
【16】ID:zW2BrQdO、ID:7FXnU79u【17】ID:A0jc/ERJ、ID:sAimyQca ID:dekeTK53 ID:MxpEPlmj
【18】ID:HeywnrXa、ID:K7zF9EeK 【19】ID:xcT1wnxu 【20】ID:Do2LctGE  
【21】ID:Wt17A3jg、ID:pg3Lg5MR ID:9vqp0ant
【22】ID:uCGG5ZU+ ID:0h4HMhS6【23】ID:EEjk6fpB 【24】ID:l87VfXM+ ID:y729EEsw
【25】ID:aFh66Z5c 【26】ID:a/Ykomuw【27】ID:M8myiTZi ID:+jL2vHbg
【28】ID:GtYJQBJb ID:Z/tpOfTd 【29】ID:HHA+dvkF ID:+AZflqfi
【30】ID:v/Ptn0oo ID:lzOauwNw【31】ID:U+lOG0oC ID:5GY377vs

<固定IPのID>
【01】ID:Oua5MSU0 【02】ID:DF7Gj1mK【03】ID:EtoMmZiM
【04】ID:6zAsgG4H 【05】ID:5dwz7oaX【06】ID:bJ5FSjJE
【07】ID:oDwZAV/j【08】ID:mPySXlYy【09】ID:JWRnj1EJ
【10】ID:OZO2TlNm 【11】ID:GRTBmcnq【12】ID:7GuhwefG
【13】ID:/l0rJibI【14】ID:vX1ko39T【15】ID:ujJgS+sr 
【16】ID:zW2BrQdO、ID:7FXnU79u【17】ID:MxpEPlmj
【18】ID:HeywnrXa【19】ID:xcT1wnxu 【20】ID:Do2LctGE  
【21】ID:Wt17A3jg【22】ID:0h4HMhS6 
【23】ID:EEjk6fpB 【24】ID:y729EEsw
【25】ID:aFh66Z5c 【26】ID:a/Ykomuw【27】ID:+jL2vHbg
【28】ID:Z/tpOfTd 【29】ID:+AZflqfi ID:u4v2lQ1J 【30】ID:lzOauwNw 【31】ID:5GY377vs

化粧板を荒らす粘着オバ固定。最近は複数IDを使い分けています。
236メイク魂ななしさん:04/04/01 11:01 ID:5MSHyTxv
ところでSPF50とSPF50+の違いはなんでしょうか?
+が付いてるのと付いてないのとで実際どれくらい違うのか疑問です。
237メイク魂ななしさん:04/04/01 11:44 ID:nCn3xMeV
>>223マイルーラって避妊フィルムじゃ…wあっやべ釣られた釣られた
238メイク魂ななしさん:04/04/01 11:52 ID:L7SQJLnE
ヴェレダのエーデルフラワーサンクリーム20のレポきぼんぬ
買った人はまだ少ないと思うけど。
SPFがそこそこでPAが+++のってなかなかないよね。
239メイク魂ななしさん:04/04/01 12:00 ID:XbDapbNW
>>220
今日、早速DSに行って現物見たら
「ホワイト粒子配合」って書いてあったので
人工的に白く見せる成分が入ってるのかーと思って
迷った末、今日は買わなかった。

実際使ってみた方、どうでしたか?
イメージとしては、TVショッピングで去年よく出てた「シルキーコート」っぽい気がするけど。
240メイク魂ななしさん:04/04/01 12:51 ID:KPYowOht
アテニアの陽断を使ってる方いますか??
19歳若干乾燥肌です。
ファンデやめようと思うので、これひとつか、これ+お粉で行こうと思ってます。
だからホントは肌色付がよかったけど、、、お手ごろ価格なのでこれにしようと思ってます。
使用感など教えてください★
241メイク魂ななしさん:04/04/01 13:18 ID:tys+ls4j
>>240
日焼け止め効果は確かにあります。汗にも強いです
が、しかし乾燥する!!(当方乾燥肌)
使用後返品可能だから試してみては?
若い人なら合うかもしれないし
242メイク魂ななしさん:04/04/01 13:24 ID:U0ueXTD7
新ユースキンはモロモロ出ると聞いてショック。
パッケージが変わっただけっぽいね。
クリームのほうにチャレンジしてみようかな。
243メイク魂ななしさん:04/04/01 13:34 ID:rocPqbm1
>>232
三つ巴か・・・
知名度ではアネッサか
244メイク魂ななしさん:04/04/01 13:35 ID:rocPqbm1
>>236
ちっとはログを読むなり、自分で調べるなりしたら
http://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/ques_002.htm
245メイク魂ななしさん:04/04/01 13:50 ID:JJ8IUV72
>>239
ポーラデイリーコスメのハンドクリーム、簡単にレポした>>219です。
確かに少し白っぽくなります。
ヘンに白浮きするわけじゃなくて、ビミョーな肌のアラを隠してくれる感じ。
例えて言うなら、手のティント乳液っぽい感じですかね。
ちなみに服への白移りなどは、今のところ無いです。
(季節柄、黒い服を着ていないので断言はしづらいんですが)
246メイク魂ななしさん:04/04/01 14:03 ID:KPYowOht
>>240
ありがとうございます★☆
毛穴隠す効果などはどうですか?
でも、さっそく注文してみますーー^^
247メイク魂ななしさん:04/04/01 14:54 ID:wtd+eDsL
>>242
良くても悪くてもいいから、早く手に入れたい!(切実
ちっとも、売ってる場所見ないもんなー。
「田舎だから旧と新の違いに気づかんだろう、まだ在庫分を出荷の方向で」
と思われてそう。・・・という妄想まで夢に出てくる始末。鬱だわよ。
248メイク魂ななしさん:04/04/01 15:22 ID:5lftx4gr

 \ │ /
  / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─(つ∀⊂)< いないいない……
  \_/   \_________
 / │ \


249メイク魂ななしさん:04/04/01 15:22 ID:5lftx4gr


 \ │ /
  / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゜ ∀ ゜ )< さいたま!!!
  \_/   \_________
 / │ \

250メイク魂ななしさん:04/04/01 15:23 ID:5lftx4gr
  ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゜)   (゜) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゜) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゜) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あびゃ
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゛ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)

251メイク魂ななしさん:04/04/01 15:23 ID:5lftx4gr

            シャア♪   シャア♪   シャア♪

     ll     ll            ll     ll            ll     ll
     l| -‐‐- |l          l| -‐‐- |l           l| -‐‐- |l
    ,イ」_  |ヽ_| l、       ,イ」_  |ヽ_| l、        ,イ」_  |ヽ_| l、
   /└-.二| ヽ,ゝl      /└-.二| ヽ,ゝl      /└-.二| ヽ,ゝl
   l   ,.-ー\/. 、l      l   ,.-ー\/. 、l      l   ,.-ー\/. 、l
  |  /.__';_..ン、.    |  /.__';_..ン、    |  /.__';_..ン、
  / /<二>  <二>!゙、   / /<二>  <二>!゙、   / /<二>  <二>!゙、
 //--─'( _●_)`ーミヘ  //--─'( _●_)`ーミヘ  //--─'( _●_)`ーミヘ
<-''彡、   |∪(⌒ヽ __><-''彡、   |∪(⌒ヽ __><-''彡、   |∪(⌒ヽ __>
 / __  ヽノ\  ヽ.  / __  ヽノ\  ヽ  / __  ヽノ\  ヽ
 (___)   / `ー‐'  (___)   / `ー‐'  (___)   / `ー‐'
252メイク魂ななしさん:04/04/01 16:09 ID:JzygXiup
>>237
避妊フィルム振りかざしてるヤシ想像してワロタw
253メイク魂ななしさん:04/04/01 16:16 ID:KdjgX5md
手荒れに悩む者です。
昨日DSでポーラデイリーコスメのハンドクリームを
見つけたので買いました。
定価600円だけど450円くらいで買えました。

ハンドクリームというよりは日焼け止めって感じの
白さ&テクスチャでした。ベタベタはしない。
塗った感じはワントーン色が白くなるような感じ。
不自然な感じはないです。
でも、もともと手荒れしてる私には潤いが足りない…。
手荒れがおさまるまでは保湿ハンドクリームにします。
254メイク魂ななしさん:04/04/01 16:22 ID:DQld9N8s

そりは、UVカット機能もついているハンドクリームなのですか?
255メイク魂ななしさん:04/04/01 16:29 ID:WYVCIugv
>>254
>>185 >>219 >>220 >>239

日焼け止め効果を謳ってるハンドクリームは(アクテアハートとかクラランス
とか、高保湿のエビータですらも)、たいてい潤い重視じゃないから、
手が荒れてる人には保湿効果は低いだろうなあ。
 
256メイク魂ななしさん:04/04/01 17:33 ID:OrFejTKP



112 :メイク魂ななしさん :04/04/01 17:27 ID:hlzXyQ5z
コピペすんな
257メイク魂ななしさん:04/04/01 18:16 ID:/e/vYPc9

紫外線と言えばこれすごいよ!肌のUVカットにも応用出来るらしい!!

> インテル、極紫外線露光に対応した集積回路製造用フォトマスクを開発
>
> インテル(株)の9日付けの報道資料によると、米インテル社が8日、同社の研究者が極紫外
> 線(EUV:Extreme Ultra Violet)の露光技術に対応したフォトマスク(回路原版)の開発に成
> 功したと発表した。今回の成果により、半導体業界で次世代技術とされるEUV露光技術の
> 実用性が実証されたとしている。
>
> 集積回路の製造において、従来の露光技術を用いたフォトマスクは、写真の焼き付け時の
> “ネガ”と同様に、深紫外線(DUV:Deep Ultra Violet)の光を透過させるように設計されて
> いる。一方、EUV露光技術の場合には、EUV光のほとんどが物質に吸収されるため、EUV
> 用フォトマスクは、光を透過させるのではなく、光を反射させる必要がある。同社は、
> EUV露光技術のコンソーシアム“EUV LLC”の製造プロセスを用いて、温度変化による膨
> 張/収縮が極めて少ない基板上に、極薄のモリブデン・シリサイドを積層した。“マスク・
> ブランク”と呼ばれるこの基板に、回路パターンを焼き付け、フォトマスクとして機能さ
> せるという。
>
> 同社では、従来のフォトマスク製造技術の延長線上にある新開発の“低温フォトマスク製
> 造技術”を導入することで、フォトマスク上に多層反射体を生成。同社独自の回路パター
> ンプロセス技術を採用することで、従来のプロセスより30%微細の50nmの線幅を実現し
> た。同社のEUV露光技術はEUV LLCで採用されており、同技術の実用化により、今後10年
> 間、“ムーアの法則”がシリコンウエハー上で有効だとしている。なお、EUV LLCは、米
> インテル社、米モトローラ社、米AMD社、米マイクロン・テクノロジー社、独インフォニ
> オン社で構成される業界コンソーシアム。米エネルギー省管轄の3つの国立研究所(ローレ
> ンス・リバモア/サンディア/ローレンス・バークレイ)が構成するバーチャル国立研究所と
> 協力し、EUV露光技術の開発/実用化を行なっている。
258メイク魂ななしさん:04/04/01 18:19 ID:/e/vYPc9

紫外線について基礎知識を。。。

> 光は電磁波です。
> 光は粒子としての性質と、波としての性質を持っていますが、そのうちの波とし
> ての性質の方を電磁波と呼んでいます。
> 1秒間に振動する回数を振動数、一回振動する間に進む距離を波長といいます。
> そしてその波長が1nm(ナノメートル)から約1mm(ミリメートル)までを
> 「光」といいます。(1nm=10億分の1メートル)
> ちなみに、「振動数 X 波長」は電磁波の速さで、これは光速と同じになりま
> す。そしてその距離は、秒速2億9979万2458メートル(30万km)です。(どう
> やって計ったんだ?)
>
> 太陽からはその他にもいろいろな種類の電磁波が届いています。
>
> * 放射線・・・ガンマ線、エックス線
> * 光・・・赤外線、可視光線、紫外線
> * 電波・・・長波、短波、FM波など
>
> これらのうちで実際に地上まで届いているのは290〜3000nmの波長で、
> 紫外線の一部より短い波長の電磁波は地上までは届きません。
>
> 音も波として空気中を伝わりますが電磁波ではありません。
>
> 電磁波のエネルギー(E)と波長(λ)は次の関係になります。
>
> * E=hν=hc/λ 
> h:プランク定数、ν:振動数、c:光の速度
259メイク魂ななしさん:04/04/01 18:20 ID:/e/vYPc9
> つまり振動数が多い(波長が短い)ほどエネルギーが強くなります。 放射線が
> 殺人光線と言われるのはそのためです。
> ちなみに、プランク定数とは光が一回振動するときのエネルギーで、その値は小
> さいのですが、それがエネルギーの最小単位といわれている値です。
>
> 最近、携帯電話や家電品が発する電磁波(正確には電波)が問題になっています
> が、それらの振動数は少なく波長が長いので、それ自体は問題にはならないはず
> ですし、そのために利用されているのです。
>
> * 極超短波・ミリ波・・・レーダー、衛星通信
> * マイクロ波・・・電子レンジ・携帯電話
> * 超短波・・・テレビ
> * 短波 ・中波・・・ラジオ
>
> 何が問題なのか、私には分かりませんし、もし電磁波が健康に害のあるものでし
> たら、電化製品は何も使えなくなってしまいます。
> そういえばオウム真理教がマイクロ波を使って遺体を焼却したというニュースが
> ありましたが(笑)、携帯電話が健康に害があるという話もこれと同じレベルで
> しょうね。 ちなみに、低周波治療器が身体に良いといってますが、これも電磁
> 波です。
> そういえば、電話が初めて登場した頃、電話を使うとコレラがうつるなんて言わ
> れていましたが、今は、携帯電話を使うと脳腫瘍が出来るそうです。
>
> ところで話を戻しますが、「光」というのはこの電磁波のうちのごく狭い範囲を
> いいます。 可視光線と、紫外線、赤外線です。
> そして光といいながら、私たちの目には紫外線と赤外線は見ることができません。
> 太陽から届く電磁波のうちのごく一部が「光」と呼ばれ、その光の中のごく一部
> の光を人間は見ることが出来、見るために利用しています。
260メイク魂ななしさん:04/04/01 18:20 ID:XbDapbNW
>>245,>>253のレスを見て
結局さっき買ってきました。
確かに思ったほど白くならないですね。

車に乗る機会が多いので早めにUV対策しないと
毎年、気がついたら左右の手の甲の色がビックリするくらい違っちゃうので
今年は頑張ってケアしよう!
ありがd!
261メイク魂ななしさん:04/04/01 18:20 ID:/e/vYPc9
> 波長でいえば、400nmから800nmの狭い範囲です。
> (地上に届く電磁波の80%は赤外線です)
> 赤外線
> (IR) 遠赤外線 25000nm〜
> 赤外線 3000〜25000nm
> 近赤外線 800〜3000nm
> 可 視 光 線 400〜800nm
> 紫外線
> (UV) 長波長紫外線(UVA) 320〜400nm
> 中波長紫外線(UVB) 280〜320nm
> 短波長紫外線(UVC) 〜280nm
>
> 可視光線の範囲は生き物によって微妙に違っています。
> 昆虫は紫外線の一部を見ることが出来ますし、夜行性の動物や魚は赤外線の一部
> を見ています。
> 水族館で、魚がピアノの鍵盤を押したり、算数の問題を解いたりするのは、人間
> の目には見えないけど魚には見える波長の光をその場所に当てて、そこを押すと
> 餌が貰えるように訓練しているからです。
> 犬も夜行性なので赤外線の一部が見えています。
> よく頭の良い犬ということで、テレビで計算をする犬が紹介されていますが、こ
> れも例えば赤外線を使っているテレビのリモコンを使えば訓練できるのではない
> でしょうか。(犬にはリモコンの光が見えるかもしれません)
> 前にお話ししたミツバチは長波長紫外線を見る(感じる)ことができ、それを利
> 用して行動しています。 ただこのミツバチは雨の日や曇りの日、夜間は行動で
> きません。 それは紫外線が届かないからです。
> もし光として利用するならどのような状況でも安定して届かなければいけませ
> ん。 曇りの日に見えない色があれば不自由でしょうがないでしょう。
> 結局は電磁波の中で安定して確実に届くのは、可視光線の範囲だけなのです。
> 生物の目は、太陽から降り注ぐ光の波長域に合わせて進化させてきました。
> そのために可視光線の範囲だけを選んだのは合理的なのです。
262メイク魂ななしさん:04/04/01 18:22 ID:/e/vYPc9
 一年のうちで、5月から8月までは紫外線の量がもっとも多くなる時期です。
日焼けを防ぐ工夫をしていますか?
 太陽光線の中に含まれる紫外線B(UVB;中波長紫外線)は、シミやシワと
いった皮膚の老化(光老化)を引き起こすだけでなく、皮膚ガンの元凶です。近
年は、オゾン層の破壊によって紫外線、とくにUVBの量が増えると予測されま
す。日本人の寿命が延びて、すでに皮膚ガンやその一歩手前の前ガン症の患者さ
んが増えてきているという報告もあります。
263メイク魂ななしさん:04/04/01 18:23 ID:/e/vYPc9
 日焼けというと、皮膚が赤くなる急性の炎症を思い浮かべますが、これは主に
波長の短いUVBのしわざです。地上に届く紫外線にはもうひとつ波長の長い
UVA(長波長紫外線)があります。UVBほど心配な紫外線ではありません
が、こちらは曇りの日も容赦なくふりそそぎ、ガラスをも通過します。
 紫外線の怖いところは、そのエネルギーによって遺伝子の本体であるDNAを
傷つけることです。この傷はほとんどは元通りになおされますが、時には間違い
(突然変異)が起きます。子供の頃から繰り返される日焼けで突然変異が蓄積さ
れた結果、20歳過ぎからシミ、シワなどの光老化が始まり、60歳を過ぎると
皮膚ガンになることもあります。
264メイク魂ななしさん:04/04/01 18:24 ID:/e/vYPc9
 紫外線が多くなる真夏の午前9時から午後3時の時間帯は、素肌での外出はな
るべく避けたいものです。外出時には服装に合わせた日傘をさすか、つばの広い
帽子をかぶりましょう。長袖の衣服を着て肌の露出を避けることも大切です。
 素肌で外出する場合、効果があるのは、紫外線をカットするサンスクリーン剤
を塗ることです。日焼け防御指数(SPF)30以上ならば、真夏に一日中太陽を浴
びても日焼けはしません。成人女性に限らず、子供も男性もふだんからサンスク
リーン剤を利用するように心がけましょう。
265メイク魂ななしさん:04/04/01 18:30 ID:/e/vYPc9
みんな紫外線のこと知ってる?
紫外線は太陽光線の一種で、肌に様々なダメージを与えるよ。
太陽光線は、γ線・X線・紫外線・可視光線・赤外線・マイクロ波が
あるけど、紫外線は、このように分けられる。

■短波長紫外線 (UV-C)
180nm-280nm
通常は地上には到達しない


■中波長紫外線(UV-B)
280nm-320nm
サンバーン サンタン
赤くはれる
火照る水泡ができる
色が黒く焼ける
老化促進
防御指数=SPF


■長波長紫外線(UV-A)
320nm-400
サンタン
色が黒く焼ける
シミやシワの原因
老化を促進
防御指数=PA
266メイク魂ななしさん:04/04/01 18:40 ID:/e/vYPc9
若い女性の顔黒ブームは下り坂だといわれますが、
「海に行く前に焼いておきたい」
とか、男性は
「健康そうに見える」
「就職活動に備えて、男らしく」
などの理由から、日焼けサロンなどで
手軽に人工日焼けをする若者が多いようです。

しかし、安全・安心を宣伝している
日焼け機器を使った人工日焼けでの危害が、
ここ数年増えており、
深刻な被害も少なくありません。

日焼けサロンのほか、スポーツクラブ、
エステティックサロン等に併設されている
タンニングマシンと、通信販売等で
売られている家庭用日焼け器も併せると、
人工日焼けをする人はかなりになると思われます。
267メイク魂ななしさん:04/04/01 18:50 ID:4oLTmN5j
219です、皆さん有難う。
ホワイト粒子って具体的に何でしょうね、気になりますね。
268メイク魂ななしさん:04/04/01 19:15 ID:KPYowOht
化粧惑星のSPF45って、普段使いには負担が大きいですか?
269メイク魂ななしさん:04/04/01 19:52 ID:6wnhfqAW
welEda今日発売だったんだね
欲しい
270メイク魂ななしさん:04/04/01 20:15 ID:M/wsyOWn
エフティ資生堂のザ・サンスクリーンすべすべUVミルク使った人いますか?
石鹸で落ちるのかなぁ・・・
271メイク魂ななしさん:04/04/01 22:22 ID:7HOBZD1S
とにかくモロモロが出るのは問題外。
272メイク魂ななしさん:04/04/01 22:24 ID:5MSHyTxv
>>244
すみません。PAを+で表すのはわかっていましたが
なぜSPFに+がついてるのんかわからなくて(;´-`)ショボーン
SPF50+が最高表示との事で
なぜSPF51ではいけないのかと・・・
しかし「なぜ?なぜ???」って言ってるとダレカさんみたいなので
やめておきます。

273メイク魂ななしさん:04/04/01 22:36 ID:PVzDNOpo
SPF80と謳っているサンハイドクリームをご存知ですか?
怪しすぎてみんなスルーせざるをえない、げに恐ろしき手作りクリーム・・・
お使いの方ぜひレポください。ずっと待ってます。
274メイク魂ななしさん:04/04/01 22:48 ID:egw46LgJ
>272
日本ではUVBの防止指数改定以来、50以上は全て50+なんですよ。
275メイク魂ななしさん:04/04/01 22:49 ID:brHLGpT6
あまりのパッケージの可愛さでカネボウのサンプロガード(MD)子供用
買ってしまいました。子供用なので肌への負担もすくなそう?
276メイク魂ななしさん:04/04/01 22:58 ID:5MSHyTxv
>>274
そうなんですか。「50以上」って事ですね。どうもありがトン
277メイク魂ななしさん:04/04/01 23:05 ID:PrSKUmbr
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧| ∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
278メイク魂ななしさん:04/04/02 01:28 ID:3tqXtPEY



>>272

>しかし「なぜ?なぜ???」って言ってるとダレカさんみたいなので
>やめておきます。

↓これのこと?

ねえ、過去スレから継続したスレが欲しいなら、
過去スレ終わったあとなぜ誰も立てなかったの???????????
950前後で次スレの話し合いしましょうってことになってたのに
なんでしなかったの?
しかも977で次スレの話が出ても無視して日焼け止めの
話を続けてたのはなんで????
住人みんなが誰かが立てるのを待ってたってどういうこと?







 
279メイク魂ななしさん:04/04/02 01:29 ID:3tqXtPEY
 

>>272

↓これのことかな?

住人が自分で立てずに誰かが立てるの待ってたら
住人以外の人が立てるしかないよね。そしたらおかしなことになる
可能性だって当然あるでしょう。
だから950前後でテンプレ整理してスレ立てようって前スレ
立った時に言ってたわけでしょ?
次スレなんて意に介さず日焼け止めの話ししてただけのくせに、
住人以外の人が立てたら検索しろだの引き続けろだの文句垂れるって
どういうこと?なぜ部外者が立てるまで自分たちで立てない?
977も無視して日焼け止めの話ししていたのはなぜ?









 
280メイク魂ななしさん:04/04/02 01:41 ID:iKDGSfRZ
>244

SPFとは
Sun
Protection
Factor
(サン
プロテクション
ファクター)

略で、
素肌に何も
塗らなかったときに
比べ、
日焼けに
どれくらい
時間が
かかるかを
表した
ものです。

続きます
281メイク魂ななしさん:04/04/02 01:41 ID:iKDGSfRZ
>>244

SPFに続いて
表示される
指数が
大きいほど、
日焼け止めの
効果が
長続きすると
されており、
「50+」
(50以上

意味)

一番大きい
指数です。

続きます
282メイク魂ななしさん:04/04/02 01:41 ID:iKDGSfRZ
>>244

日本人が
何も
つけないで
日焼け
し始める
時間

平均的に
20分

言われて
います。
SPF30

場合、
20分
×
30倍

600分
(10時間)

日焼けしない
計算に
なります。

続きます
283メイク魂ななしさん:04/04/02 01:42 ID:iKDGSfRZ
>>244

しかし、
個人差

環境、
使用状況

違い

よって、
必ずしも
この
計算
どおり
では
ありません。

続きます
284メイク魂ななしさん:04/04/02 01:43 ID:iKDGSfRZ
>>244

日焼けを
気にして、
大きい指数の
商品

選びがちな人

いるようですが、
普段の
生活の
場面では、
小さい
指数の
商品でも
十分に
効果が
期待
できますので、
目的に
合わせて
上手に
使い分ける

良いです
ね。

以上です
参考になった
でしょうか?
285メイク魂ななしさん:04/04/02 02:41 ID:7DRWnNo8
プ 必死だな
哀れ哀れ
286メイク魂ななしさん:04/04/02 02:44 ID:ULHK6zGL
>ID:iKDGSfRZ
まずはその改行をどうにかしたらより参考になるかも・・・
287メイク魂ななしさん:04/04/02 03:42 ID:dIJa0RCV
>>239
使いました。ハンドクリームスレでレポしてまつ( ´∀`)ノ
手のキメは整いますが、ホワイト粒子の効果はと言えば
『多少白く...なった、かな?』って程度。
服への移りに関しては、ちょうど黒いのを着ていたので
試しにゴシゴシやってみましたが、全然大丈夫でした。
むしろ荒れた手の角質が剥がれ(ry

普通のハンドクリームとして考えても、馴染みが良くて
しっとりさらさらなので合格点かと。春夏使いにちょうどいいです。
288メイク魂ななしさん:04/04/02 06:54 ID:n2wHv/YJ

   ∩___∩             ∩___∩
   |ノ ⌒  ⌒ヽ           |ノ ⌒  ⌒ヽ
  /  (゚)   (゚) |          /  (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ         |    ( _●_)  ミ  あ〜たし♪
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |       さくらんぼ〜♪
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/



289メイク魂ななしさん:04/04/02 09:33 ID:N06Fz9vw
      _______________
     |                      |
     |                      |
     |      逝 っ て く る      |
     |                      |
     |                      |
     |_(・`―――´・).________|
       //.. ### ###ヽ.| |
      / l ((●) J..(●).|
     l 〃  ∴∈∋∴ノ.|
     | \ ̄ ̄ ̄ ̄  | |\
     |   ヽ __,./引_)
     | \     ./..||
     |     ̄ ̄ ̄  .. ||
     λ ̄ ̄ ヽ、/  ̄l
    / .λ    /   /
   // l  / ヽ /
       (二)   (二)
290メイク魂ななしさん:04/04/02 10:03 ID:IVPM1eM5
アクセーヌとロック(SPF40のやつ)の感触を手の甲で試してみた。
しっとり感はロックの方がいいかな。
どっちも派手に白浮きはしなさそう。

その後都合4回ほど石鹸で洗ったけど(その内一回はさする感じでなで洗い)、
ロックはきれいに落ちて、アクセーヌは肌理に入り込んで白く残ってた。
ここからここまで塗りましたよ!ってはっきり分かるくらい。
顔に塗ったら崩れなくていいかもね。
アクセーヌのサンプルをもらったので、晴れた日に試してみよう。
291メイク魂ななしさん:04/04/02 10:15 ID:E6992CiS
>290
4回石鹸で洗うってすごいな・・
292メイク魂ななしさん:04/04/02 10:34 ID:IVPM1eM5
都合4回の内訳は、石鹸シャンプー2回、体洗い1回、顔洗い1回。
お風呂入っただけですよ。
293メイク魂ななしさん:04/04/02 10:47 ID:iKDGSfRZ
紫外線対策のプロとも言えるのが、
バンパイア、つまり吸血鬼ですが、
彼らの日焼け止め対策から突破口を
見い出せはしないでしょうか?

まず、
バンパイアにはどんな特性があるのか、
簡単にまとめるとこうなっています。

特性:血を吸う 日光に弱い


 
294メイク魂ななしさん:04/04/02 10:50 ID:iKDGSfRZ
血を吸うことと日光に弱いことには、
何か関係があるのでしょうか?

この辺から、革新的な日焼け止めを
考えることが出来そうです。

では、まず、吸血から。
まぁ、当然といえば当然なのですが、
吸血鬼というだけあって人の生き血をすすります。
なお、別に血だけしか食すわけではなく、
普通に食事もとるようです。
血を吸うことで相手の生気を吸い取るという
意味も含まれているようであり
きちんと血を吸わないと本来の能力が
出せないようであります。
また、仲間のバンパイアの血を吸い、更に力を
発揮するタイプのバンパイアも極希にいるようです。

彼等は日光を嫌いますので、基本的な行動は夜になります。

 
295メイク魂ななしさん:04/04/02 10:52 ID:iKDGSfRZ
日光に弱いというのは有名ですが、
効果には幅があります。

浴びた瞬間に灰になっていくもの、
表面が火傷をしたようになっていくもの
それこそ「まぶしい・・・」といって
立ちくらみを起こすだけのものと、
弱いという以外に一貫性がありません。

ちなみに、日焼けというのは
紫外線を遮るために、メラニン色素が
肌の下に作成されるため見た目が
黒くなるので、日焼けをすれば
日光耐性のバンパイアに
なれるかもしれません(笑)

 
296メイク魂ななしさん:04/04/02 10:54 ID:iKDGSfRZ
ウェズリー・スナイプス主演の映画、
「ブレイド」は、ダンピール
(吸血鬼と人間のハーフ)としての
宿命を背負いながらも、バンパイア・ハンター
として戦い続ける男の話です。

などと言われると私は菊池秀行の小説
「吸血鬼ハンターD」シリーズが
思い浮かぶのですが、アメコミにも
似たような話があるんですね。

ビートの効いたBGMに乗って
クールにキメる、ウェズリー・スナイプスが
カッコイイです。
ストーリーよりも映像を楽しむべきでしょうか? (^^;)

この映画では、最近の化粧品の紫外線防止効果は
凄いということが証明されています。

以上、長文、乱文失礼しました。
ではまた(^^)/~


 
297メイク魂ななしさん:04/04/02 11:20 ID:mKomBuDw
>>293>>294>>295>>296
「ではまた」って…またその種の話しにくるつもりか…
つまんないからもう勘弁して下さい
そんな話どうでもいいよ
298メイク魂ななしさん:04/04/02 11:28 ID:80ooo9+c
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ゜  八 ゜ | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
299メイク魂ななしさん:04/04/02 11:28 ID:KIu4ULVT
>>275
子供用・・・すべみるで恐ろしい目見てるんで、なんとも
300メイク魂ななしさん:04/04/02 11:37 ID:E6992CiS
>>290
じゃあ、1回ではないですか。

クレンジングはしないんですか。
アクセーヌはクレンジング必要だと思う。
301メイク魂ななしさん:04/04/02 11:48 ID:m8VpSrvc
300さんじゃないけど、アクセーヌスーパーは成分筆頭見る限り、
クレンジング必須だと思うけど。
302メイク魂ななしさん:04/04/02 12:00 ID:iKDGSfRZ


紫外線と言えば避けて通れないのが、
オゾン層破壊の影響でつ。

1980年ごろ、南極の上空にぽっかり
丸く穴のあいたようなオゾンホール
(オゾンがほとんどない部分)が
発見されますた。

大気中のフロンガスの増加が、
オゾンホールが出来た主な要因でつ。

フロンガスてゆうのは成層圏まで達すると、
紫外線の作用で分解されて、塩素を生じまつ。
この塩素が、オゾン層から酸素の分子を奪って
オゾン層を破壊してしまうのでつ!(爆)

 
303メイク魂ななしさん:04/04/02 12:08 ID:iKDGSfRZ
 

オゾン年表

1987年
モントリオールの議定書で、フロンガス禁止が決定。

1996年
フロンガス禁止の実施。

でも、紫外線に壊されて完全になくなるまで、
フロンガスの寿命は、50〜150年とゆわれてて、
発展途上国とかだと、少しだけならフロンガス
使っててもまだ制限がないんでつ。

なので、オゾン層の破壊は今後も続いていって、
来年頃にはオゾン層がほとんどなくってしまい、
元の厚さの層に戻るのは、2030年頃とゆわれていまつ。

その間の30年以上は、私たちは今だかつて
なかった程の、たくさんの紫外線を
浴び続けることになってしまうのでつ。。。Σ( ̄ロ ̄|||)

 
304メイク魂ななしさん:04/04/02 12:11 ID:l+tM/Zdr
うん、確かにウザい
春休みだからか?
305メイク魂ななしさん:04/04/02 12:13 ID:yk7tR5re
>iKDGSfRZ
おひさまスレにでも書けば?
306メイク魂ななしさん:04/04/02 12:25 ID:iKDGSfRZ

あと、男性も紫外線にはご注意を!!


「日焼けも行き過ぎると、抜け毛のもと」


夏に向けて、紫外線が強くなってくる時期でつ。
肌の日焼け対策は常識でつが、
頭皮に受けるダメージについては
案外知られてないでつよね。

特に男性は、帽子とか日傘を持ってない人が
ほとんどだと思いまつ。

日焼けが行き過ぎると、脱毛につながるてゆう
殿方には気になる指摘もありまつ。

すぐに対策をしましょう!!
 
307メイク魂ななしさん:04/04/02 12:27 ID:iKDGSfRZ
 
紫外線を防ぐものを持ってない場合は、
頭皮にふりそそぐ紫外線は、顔の倍以上と
ゆわれていまつ。

さらに、>>302-303でも書きますたが、
オゾン層破壊のせいで、紫外線量自体が増えていまつ。

元々、頭は皮膚に比べると頑丈な作りになっていまつ。
健康な頭なら、毛根部で分泌された皮脂とか、
汗腺から出る水分で、いつでも潤った状態で保たれていまつ。

こうゆう汁とか髪の毛が天然の日焼け止めになってて、
頭皮を守っているのでつ。

頭皮自体も、皮膚の約2倍の厚さあるので、
ダメージも回復しやすいのでつ。

ところが、髪の毛が薄い人だと髪が保護してくれないので、
皮脂とか水分のバランスが悪く、頭皮の防御機能が
低くなってしまいまつ。

さらに、紫外線をたくさん浴びすぎると、
頭皮が乾いて薄くなって、毛根の力も弱まってしまいまつ。

さらに、髪の毛を作ってる毛根の細胞とか、毛乳頭が
ダメージを受けると、抜け毛がひどくなってしまうのでつ!!
 
308メイク魂ななしさん:04/04/02 13:06 ID:OXQgedQq
「でつ」「まつ」多すぎてうざ。

口調がだいぶ違うんだけど、どっかからのコピペ?
309メイク魂ななしさん:04/04/02 13:17 ID:iKDGSfRZ
で、私たちのお肌を紫外線から守るため、
ウィーン条約てゆうのが締約されますた。
以下、その内容でつ。
これを読むと、今後の紫外線量の推移が
分かりやすいと思いまつ。
日焼け対策の参考にしてください。
凄く長いので、数日に分けて載せていきまつ。

---------------------------------------------
前 文

この条約の締約国は、オゾン層の変化が人の健康及び環境に
有害な影響を及ぼすおそれのあることを認識し、
国際連合人間環境会議の宣言の関連規定、
特に、「諸国は、国際連合憲章及び国際法の諸原則に基づき、
自国の資源をその環境政策に従つて開発する主権的権利を有し、
及び自国の管轄又は管理の下における活動が他国の環境又は
国の管轄の外の区域の環境を害しないことを確保することに
ついて責任を有する」と規定する原則21を想起し、
開発途上国の事情及び特別な必要を考慮し、
国際機関及び国内機関において進められている作業及び研究、
特に国際連合環境計画のオゾン層に関する世界行動計画に留意し、
国内的及び国際的に既にとられているオゾン層の保護のための
予防措置に留意し、人の活動に起因するオゾン層の変化を
防止するための措置は、国際的な協力及び活動を必要とすること
並びに関連のある科学的及び技術的考慮に基づくべきであることを認識し、
オゾン層及びその変化により生ずるおそれのある悪影響についての
科学的知識を一層増進させるため、一層の研究及び組織的観測が
必要であることを認識し、オゾン層の変化により生ずる悪影響から
人の健康及び環境を保護することを決意して、次のとおり協定した。
310メイク魂ななしさん:04/04/02 13:18 ID:iKDGSfRZ
>>309の続きでつ

第1条 定義
この条約の適用上、
1 「オゾン層」とは、大気境界層よりも上の大気オゾンの層をいう。
2 「悪影響」とは、自然環境又は生物相の変化(気候の変化を含む。)であつて、
人の健康、自然の生態系及び管理された生態系の構成、回復力及び生産力又は
人類に有用な物質に対し著しく有害な影響を与えるものをいう。
3 「代替技術」又は「代替装置」とは、その使用により、オゾン層に悪影響を
及ぼし又は及ぼすおそれのある物質の放出を削減し又は実質的に無くすことを
可能にする技術又は装置をいう。
4 「代替物質」とは、オゾン層に対する悪影響が削減され、除去され
又は回避される物質をいう。
5 「締約国」とは、文脈により別に解釈される場合を除くほか、
この条約の締約国をいう。
6 「地域的な経済統合のための機関」とは、特定の地域の主権国家によつて
構成され、この条約又はその議定書が規律する事項に関して権限を有し、
かつ、その内部手続に従つてこの条約若しくはその議定書の署名、批准、受諾、
承認又はこの条約若しくはその議定書への加入が正当に委任されている機関をいう。
7 「議定書」とは、この条約の議定書をいう。
311メイク魂ななしさん:04/04/02 13:22 ID:iKDGSfRZ
>>309の続きでつ。
今後の紫外線量の推移と日焼け対策の参考にしてください。

第2条 一般的義務
1 締約国は、この条約及び自国が締約国であり、
かつ、効力が生じている議定書に基づき、オゾン層を変化させ又は変化させる
おそれのある人の活動の結果として生じ又は生ずるおそれのある悪影響から
人の健康及び環境を保護するために適当な措置をとる。
2 締約国は、この日的のため、利用することができる手段により及び
自国の能力に応じ、
a.人の活動がオゾン層に及ぼす影響並びにオゾン層の変化が人の健康及び環境に
及ぼす影響を一層理解し及び評価するため、組織的観測、研究及び情報交換を通じて協力する。
b.自国の管轄又は管理の下における人の活動がオゾン層を変化させ又は変化させる
おそれがあり、その変化により悪影響が生じ又は生ずるおそれのあることが判明した場合には、
当該活動を規制し、制限し、縮小し又は防止するため、適当な立法措置又は行政措置をとり
及び適当な政策の調整に協力する。
c.議定書及び附属書の採択を目的として、この条約の実施のための合意された措置、
手続及び基準を定めることに協力する。
d.この条約及び自国が締約国である議定書を効果的に実施するため、関係国際団体と協力する。
3 この条約は、締約国が1及び2の措置のほかに追加的な国内措置を国際法に従つて
とる権利に影響を及ぼすものではなく、また、締約国により既にとられている追加的な
国内措置に影響を及ぼすものではない。ただし、当該追加的な国内措置は、この条約に
基づく締約国の義務に抵触するものであつてはならない。
4 この条の規定は、関連のある科学的及び技術的考慮に基づいて適用する
312メイク魂ななしさん:04/04/02 14:06 ID:/ykeOKLR
えらくスレが伸びてるなーと思って来てみたら・・・・
313メイク魂ななしさん:04/04/02 14:16 ID:F3vTTVMR
スレ違い避けか。姑息な手を。
314メイク魂ななしさん:04/04/02 14:21 ID:PfeKiMpb
新スレになってから読み難いね。

私は今のところアネッサ銀を日常使いにしてます。
旧アネッサでは顔に塗ると必ずニキビが出来てしまっていたけど、銀は2週間毎日
使ってるけど大丈夫。
ボディに塗ってもへんな突っ張り感やカサカサ感も無く、かといってベタベタ
重いわけでもなくちょうどいい感じ。
メイク下地にしても白塗りオバケにならず崩れない。

難点は香りが少し鼻に付くことと、服の襟元や袖口が肌に擦れると白くなってしまう
ことだけ。
特に黒い服を着ている時は気になる。
高SPF、PA+++で透明の日焼け止めって出来ないかな。
315290:04/04/02 15:07 ID:IVPM1eM5
クレンジング必須だなっていうのは分かってますよ。
ロックとの比較をしただけで。
あと私は石鹸を泡立てるときは手首が埋まるくらいまで、
ネットでもっこもこに泡立ててます。(シャンプーのときも)
泡はのせるだけでも汚れを落とすし。
ロックは確か一番最初にくる成分は水だったから落ちたんだろうな、と。
これからの季節は崩れやすいから、アクセーヌはよさげだなと思ってます。
316メイク魂ななしさん:04/04/02 16:11 ID:lOL3nFxV
Rocってミネソル?
去年使ってたけど、顔は白浮きしたよ。
でも身体用には丁度良かったから、今年も使うと思う。
317メイク魂ななしさん:04/04/02 17:51 ID:4bXo0ZSN
>>314さん
身体に塗ったアネッサ銀は普通に洗って落ちますか?

318メイク魂ななしさん:04/04/02 18:05 ID:iKDGSfRZ
 
 
サンバーンとサンケアについてえ書いてみまつ。

前までは肌も小麦色がもてはやされて、
「日焼けをするための化粧品」が売られていますたが、
みんなの紫外線への意識が変わったので、
今はもう紫外線を防ぐための化粧品ばかりになりますた。

サンケアのための化粧品で、紫外線防止の尺度基準として
「SPF値」ってゆうのが表示されてまつよね?

SPF値てゆうのは、Sun Protection Factor を略してつけた
名前で、日光防御指数といいまつ。

UV-Bをどれくらい防げれるかてゆう目安の数値なんでつ。

 
319メイク魂ななしさん:04/04/02 18:06 ID:iKDGSfRZ
 
前までは、国内でも、外国メーカーでも、各社バラバラの数値を
表示していますたのですが、10年くらい前に、「日本化粧品工業連合会」
てゆうところが、SPF値について基準を統一した測定法を制定しますた。

SPF値の測定には、測定のための光源に、人工の太陽光を用いまつ。
(ソーラー・シュミレーターといいまつ)

実験室とかで、サンケアのための化粧品とかを塗った部分と、
塗らない部分に、それぞれ同じ量の紫外線を照らして、
日焼けが起きてるかどうか調べるのでつ。

サンケアの試作品を塗らないで、紫外線を浴びた時でつが、
ごくごくかるい日焼けを起こす紫外線の量をエネルギーで
表すことを、最小紅斑量、略してMEDといいます。
(MEDてゆうのは、Minimum Erythem Doの略でつ)



 
320メイク魂ななしさん:04/04/02 18:07 ID:iKDGSfRZ
ちなみに、日本なんかでつと、真夏のお昼ごろで
大体20分から25分ぐらい日光浴した時の紫外線の量が、
70キロジュールてゆうぐらいのエネルギーになりまつ。
321メイク魂ななしさん:04/04/02 18:09 ID:iKDGSfRZ
SPF値は次のように計算出来まつ。

SPF値 = (日焼け止め製品を塗った肌のMED/塗ってない肌のMED)
 
322メイク魂ななしさん:04/04/02 18:10 ID:iKDGSfRZ
例えばでつが、何も塗ってない肌だと25分くらいで日焼けして、
日焼け止めを塗った肌だと200分くらいで日焼けしたとしまつ。

>>321
この時のSPF値は、>>321の計算から8となるわけでつ。

 
323メイク魂ななしさん:04/04/02 18:13 ID:iKDGSfRZ
気を付けてほしいのは、同じ数値でも効果のある時間は
個人差があるということでつ。
324メイク魂ななしさん:04/04/02 18:15 ID:iKDGSfRZ
例えば。。。

>>322の人でつと、SPF値が8の化粧品で200分くらい効果ありまつよね。

でも、何も塗らない状態で10分くらいで日焼けしてしまう人でつと、
SPF値が8の化粧品を使っても、80分くらいきしゃ
効果がないことになってしまうわけでつ!(爆笑)

 
325メイク魂ななしさん:04/04/02 18:16 ID:iKDGSfRZ

まあ、こんな感じでつ。参考になったでつか?

では、またきまつね(^^)/~














 
326メイク魂ななしさん:04/04/02 18:25 ID:ULHK6zGL
>では、またきまつね(^^)/~

いちいちスレを無駄使いするよか、そのURL貼ればいいのに・・・
327メイク魂ななしさん:04/04/02 18:35 ID:sRK8PvEB
条約とか定義とか有意義な話は
おひさまスレにも書けばいいのにーw

今日の昼過ぎ、東京は暑かったよ。そろそろテカりが気になる季節。
今年の春夏はできかけシミ部とTゾーンにアクネス
その他の部位には乾燥しにくい日焼け止めを使う予定。
328メイク魂ななしさん:04/04/02 19:23 ID:rcY5r6LR
>>326
これ、もう一方のスレに誘導したくてたまらない、体のいい荒らし。
329314:04/04/02 19:32 ID:PfeKiMpb
>>317
気が向いた時はオイルクレンジングしたりしますが、
石鹸だけの時とそんなに差は無いように思います。
洗った後、特に突っ張り感も感じません。
まずはお店のサンプルで試されてみてはいかがでしょう。
330317:04/04/02 20:29 ID:4bXo0ZSN
>>329
レスありがとうございます。
石けんで落ちるならいいですね。お店でも試して見ます。
331メイク魂ななしさん:04/04/02 21:14 ID:iKDGSfRZ
日本人がグァムなどに旅行した時に
体壊しやすいのは、
日射病、発熱、下痢、怪我と、
色々あるそうでつ。

その中でも実は一番多いのが、
日焼けしすぎるてゆうトラブルなんでつ。

 
332メイク魂ななしさん:04/04/02 21:14 ID:iKDGSfRZ
>>331
なぜ日本人に多いのかとゆうと、
現地に到着した日に疲れた体でビーチに寝転んで、
ついつい爆睡してしまい、
目がさめると体の半分だけがまっ赤になっちゃってたり、
短期滞在でがっつり焼いて帰ろうとして、
無理するので焼き過ぎちゃうそうでつ。
333補足:04/04/02 21:15 ID:iKDGSfRZ
日焼けもひどいものになると水ぶくれになるし、
肌がつっぱっちゃって痛くて歩けないほどだし、
吐き気までしてきまつ。

ここまで来ると日焼けを通りこして
ヤケドでつので、点滴なんかでのヤケド治療で
入院するハメになってしまいまつ。
334メイク魂ななしさん:04/04/02 21:16 ID:iKDGSfRZ
>>331つづき
日焼けには充分注意して、水分は充分に補給すること!
日焼け止めは定期的に塗り直して、
あまり長時間ビーチにいるのは控えてください。
そして、お水をたっぷり飲めば脱水症状も防げまつよ!!


 
335メイク魂ななしさん:04/04/02 22:16 ID:DwVdw0cX
私高校んとき野球応援はりきりすぎて、神奈川なのに動けなくなるほどひどい日焼けになったよw
天気は快晴、日焼け止めはぬらない、ブラバンだったんで吹いてる間は傘させない、衣装はおそろいTシャツ。
死ぬかとおもった。以来紫外線対策がんがってます。
去年はユースキンローションにエテュセパウダーファンデ、長袖カーデはおって帽子かぶってでした。
おかげでくろんぼにならずにすみました。
336メイク魂ななしさん :04/04/02 22:46 ID:sqIN5j0/
前スレもう流れちゃったヨ・・
亀ですが、DSでサナ ホワイティー フィトブラン プロテクターUVを衝動買いしてから四日間・・これ使える!
SPF34 PA+++て数値もデイリー向き。指定成分無添加で使い心地マイルド。
下地としても思いがけず好感触で、白浮きせずスーっと肌が明るくなる感じ。
ブライトニング効果のある植物成分を配合してあるから、フィト(植物)ブラン(白)らしいが、
その効果が出たら神だ。しばらくはこれで行こう。
337メイク魂ななしさん:04/04/02 23:21 ID:iKDGSfRZ
赤ちゃんの肌を日焼けから守る方法でつが、
今は厚生省が発行している母子手帳でも、
日光浴てゆう表現がなくなって、外気浴を
すすめているようでつ。

日光に当たっても、健康を促進させる効果が
ないことが分かったためでつ。

赤ちゃんの頃から肌を真っ赤にさせるだけの
日焼けはやめた方が良いのでつ。
338メイク魂ななしさん:04/04/02 23:23 ID:iKDGSfRZ
子どもが紫外線の強い時も
外で楽しく過ごすには、
日陰をじょうずに利用して、ちゃんと帽子を
かぶらせて、日焼け止めも塗って、
日焼けしすぎないように
予防してあげることが大切でつ。
339メイク魂ななしさん:04/04/02 23:24 ID:iKDGSfRZ
30代過ぎごろからのシミとかシワ、
さらに60代過ぎてからの皮膚ガンとかを
予防するには、赤ちゃんの時から日焼け
しすぎないことが大切でつ。

オーストラリアでの日焼け調査では、
10歳ころまでに日焼けしすぎると、
将来の皮膚ガンの可能性が
高くなることが分かっていまつ。

特に水ぶくれが出来るほどの
強い日焼けは絶対ダメなんでつ。
340メイク魂ななしさん:04/04/02 23:25 ID:iKDGSfRZ
赤ちゃんののスキンタイプには、
主に3種類ありまつ。

1.日焼けするとすぐ赤くなる。
 でもあまり黒くはならない。

2.日焼けでそれなりに赤くなる。
 また黒くなる。

3.あまり赤くならない。
 でもすいごく黒くなりやすい。

これらを踏まえて、紫外線対策を
考えてあげなければならないのでつ。

特に1.は3.に比べて、
DNAが傷つきやすいので、
日焼けしすぎないように
注意してあげた方がいいでつよ。
341メイク魂ななしさん:04/04/02 23:40 ID:xk5YWFqk
でつまつますた

やっかましいわっ!
まともにモノがいえんのかおまえは。




・・・ちょっと釣られた。読むのもうざい。・・・はぁ(´・ω・`)
342メイク魂ななしさん:04/04/02 23:49 ID:dNI49DI7
でもこのスピードで早々にスレ消化できたら、次こそちゃんとしたスレを
立てられるからいいかもよ。
ちなみに私はOpenJane使いなので、不要なレスは透明あぼーん
343メイク魂ななしさん:04/04/02 23:52 ID:7wyqCizp
いいなぁ……。
マカエレにも透明あぼーん機能を切にキボンヌ
344メイク魂ななしさん:04/04/02 23:59 ID:3tqXtPEY
まあ、そもそもこのスレは重複だからね。
快適に使えなくても当然と言えば当然。
345メイク魂ななしさん:04/04/03 00:16 ID:jfUNhQAn
>>344
あちらはこの日焼け止めスレとは別スレじゃありませんこと?
本スレはこちらです。
346メイク魂ななしさん:04/04/03 00:32 ID:jtq14MgB
ウテナのホワイトクリームを首・手の甲用に購入。
SPF18、PA+、34gで定価\800のところ店頭で\640

ああああ!もっと早く買えばよかったよ!
3年くらい、気になりつつも流してました…。
すっぴんの状態で顔の方が首や手よりも白かったのですが
これで解決っぽいです。まあまあ白く見せて、とりあえずUVカット。
伸ばして1分くらいで馴染み、その後は安定っていうか固定っていうか…
よれたり、服についたりしないっぽい。本当に優秀。
一応化粧水・乳液を伸ばしてからの使用だったのでよくわかりませんが
特に保湿もなかなか!というわけではないかも。乾燥とまではいかないにせよ。
あと、普通の洗顔料で落ちるようですが、水だけではどうやっても無理っぽい。
…ので、ひょっとすると弱いウォータープルーフかも。
とりあえずかなり使えそう。おすすめ。
347メイク魂ななしさん:04/04/03 00:32 ID:Om51XxDO
日焼けしにくい肌のつもりだったのに、数日前お天気のいい日に車で外出したら
窓側のほっぺとまぶたが炎症おこしてカサカサカユカユになっちゃったよ(´;ω;`)ブワッ
紫熊しっかり塗って、更にSPF15の下地とパウダー付けて出かけたのに…
顔の日焼け止めは過去ログでも参考に別のを検討するつもりです(´TωT`)
単に春先でいろいろ荒れやすい時期なのかもしれないけど、
この時期でこんなんじゃ、夏になったらどうなるんだろう…
348メイク魂ななしさん:04/04/03 01:06 ID:EtoMmZiM
マンバも日焼けを恐れているらしいけど、
ここ数年で紫外線が肌に有害であることが浸透した証と
言えるのではないだろうか?

渋谷センター街には他の商店街では見られない独自の雰囲気が漂う。
最近では「ヤマンバ」が復活の兆しを見せている。
1998年、突如、渋谷に登場し、様々なメディアで取り上げられたガングロ。
髪は茶髪あるいは白髪で、顔面は真っ黒。原色の衣服にミニスカート姿で、
厚底ブーツまたはサンダルを履き、日焼けサロンで焼き上げた顔の黒さが
異様に目立つことから、顔黒(ガングロ)と命名された。
目と口のまわりを白く隈取りしたような特殊なメイクで特異性を放った
彼女たちこそが第1期「ヤマンバ」ギャルだった。

メイクのトレンドも、その後一気に「美白」へとシフトし、
ガングロ文化が消滅したかに見えた。ところが、「ソニープラザ渋谷109店」
では、「ALABA ROSA」のコスメブランド「anuenue(アヌエヌエ)」
(ソニーCPラボラトリーズ)の最も濃い色の「703ブロンズパール」の
フェイスパウダーは頻繁に品切れを起こす同店のヒット商品。
同品は今や「ガングロ系」のマストアイテムになっており、
こうした事実は一定数のガングロ派が確実に生息していることを物語っていた。
349メイク魂ななしさん:04/04/03 01:16 ID:EtoMmZiM
しかし、そのヤマンバが、昨年冬あたりから復活を遂げている。
ガングロメイクの女性達がセンター街で目立ち始めた。
ただし、呼称は「ヤ」が取れて「マンバ」と呼ばれる。
渋谷系ファッション誌「エゴ・システム」の長崎さんは呼称について
「ヤマンバの進化系」だという。
第1期との違いは、例えば、シミになるのを恐れて、
日焼けせずにメイクで顔を黒くしたり、危ないので「厚底ブーツ」ではなく
サンダルを履くなど、その仕様は変化を来している。

以下は、21世紀型のマンバとしてマスコミにも度々取り上げられている
セシルちゃん(高1)の日焼け等に関する意見書である。

> ギャル男ってなんであんなくろいの?
> なんでみんなうるふなの?
> きもくね??

> 日焼けしすぎると皮膚がんになりまつよ
> ケタケタケタ

> エセギャルオにうだうだ貫かされるほど夜に生きてないわけではないがw
> むしろ行動範囲は夜のほうが安全だからおおいのだが。
350メイク魂ななしさん:04/04/03 01:23 ID:EtoMmZiM
コギャル、ルーズソックス、ガングロ、ヤマンバ・・・
かつての渋谷センター街は、そこに屯する日焼けした少女たちこそが
情報発信源であった。取材や撮影の場になることも多く、
日本一メディア露出の多い商店街なのかもしれない。
しかし一方で、その情報発信力の高さ故に、修学旅行を含め全国から
若者が集うメッカとなり、確率的に若者が犯罪に巻き込まれる可能性が
高いゾーンであることもまた事実であった。

今ではかつての日焼け文化は衰退し、それに比例して一時の危険な
イメージはかなり払拭され、地元商工会の美化活動の成果により
「最近のセンター街はきれいになった」と話す人が多い。
そこに監視カメラが加わることで、センター街の安全性がさらに向上する。

今後、渋谷駅周辺では、東急文化会館跡地の建て替えや地下鉄13号線の
開通、東急渋谷駅跡地の再開発など、ハチ公口と駅をはさんで対角線上に
ある東口の再開発が本格化する。チェーン店やFC店が多い渋谷センター街
でも、こうした環境の変化を背景に、将来を見据えた差別化・個性化も
必要とされる。21世紀の日焼けをしない少女たちは今後、この街で
どのような進化を遂げていくのだろうか。
351メイク魂ななしさん:04/04/03 02:47 ID:8uUGGirO
コーダリーとヴェレダ比較するの楽しみ、と書いてた方
もしヴェレダもう試されてたら感想きかせてください。
コーダリー、今まで使った中では最高の使い心地なんだけど、
値段が値段なんでリピするかどうか激しく迷い中。。。
352メイク魂ななしさん:04/04/03 03:43 ID:0JKNpyco
禿同。確かにコーダリーは高い。
それは何とか我慢できたけど、モロモロが我慢できなかった。
モロモロなければ最高だったのに。
353メイク魂ななしさん:04/04/03 03:49 ID:VevFzX/L
すんげえ今頃なんですが、こちらのテンプレで紹介されている
紫熊をやっと見つけました。
これを日常使いできるようになったら、こんなに助かることはないのですが……
明日から使ってみます。

でも、「石鹸で落ちる」っていう謳い文句はひよこ同様、ありえないのかな。
354メイク魂ななしさん:04/04/03 05:11 ID:mDvVIubZ
>>341
わたすは『ゆう』が気になる、どうしても...。
それらしい文章書いてるが、子供か? 中学生はまだ春休みなんだよね、確か。
355メイク魂ななしさん:04/04/03 08:01 ID:wdKc3hoR
>353
私は一度洗っただけで、おちていると思います。
そう思って何ヶ月も使っているけど別になんの被害もなかったですし。
356メイク魂ななしさん:04/04/03 09:51 ID:e2WoBS8T
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        > クマ――――――――――!!  <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
           __        __        __
          〈〈〈〈 ヽ      〈〈〈〈 ヽ      〈〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }
   ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !.      ヽ !   !.      ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  ./
  |    ( _●_)  ミ/   ( _●_)  ミ/   ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ / / __ .ヽノ / / __ .ヽノ /
(___)   /  (___)   /  (___)   /
357メイク魂ななしさん:04/04/03 09:51 ID:e2WoBS8T
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        > クマ――――――――――!!  <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
           __        __        __
          〈〈〈〈 ヽ      〈〈〈〈 ヽ      〈〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }
   ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !.      ヽ !   !.      ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  ./
  |    ( _●_)  ミ/   ( _●_)  ミ/   ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ / / __ .ヽノ / / __ .ヽノ /
(___)   /  (___)   /  (___)   /
358メイク魂ななしさん:04/04/03 09:52 ID:e2WoBS8T
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        > クマ――――――――――!!  <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
           __        __        __
          〈〈〈〈 ヽ      〈〈〈〈 ヽ      〈〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }
   ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !.      ヽ !   !.      ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  ./
  |    ( _●_)  ミ/   ( _●_)  ミ/   ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ / / __ .ヽノ / / __ .ヽノ /
(___)   /  (___)   /  (___)   /
359メイク魂ななしさん:04/04/03 11:46 ID:iEgCm76o
>>356-358
同じのだけじゃなくてもっと色々貼ってよ。
同じのだと飽きちゃうよ。
360メイク魂ななしさん:04/04/03 12:37 ID:BVR+Qc3z
ヴェレダ期待してたけど、SPF弱いね〜これじゃ、これからの時期心配だ〜
あ〜まだ迷い中
夏用の早くほしい。
皆さんはもう、夏用の使ってるんですか?
361メイク魂ななしさん:04/04/03 14:04 ID:oroPpynm
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ        >>e2WoBS8T
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や ら な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_




362メイク魂ななしさん:04/04/03 14:05 ID:oroPpynm
  \/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/ >>e2WoBS8T
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  ち  本     君
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |               :
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   び   当      :
              ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|     
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉  薔  に
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |  薇       |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か       |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね       |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
            h   ヽ ` ', | O``''────…'''"´  O',゙:、  l |/

363メイク魂ななしさん:04/04/03 14:05 ID:oroPpynm
>>e2WoBS8T


   '(''--'                     ヽ
   ヽ,                       ヽ
 .<'',,,           ,-,  /', , ,         |
  ゝ    /  /   (( /-''/ ./ , , ;: ,,   |  い  光  全
  ヽ; :   (  (''--'''''\,''-'  ''''''''~'''~ ヽ ;;   .|
   .\ ,...,--'二二二二> .丶ヽ二二二二-;:/''ヽ|   う  男  裸
    ..|| |, 'ァ'イo;;-ヽ丶   ,~~-''''{;o';> |' |:..''| |/
    || (';ヽ -,,.....- ァノ::|  .|ヽ ---...-'. .|:::::| .|   ん  を  に
    .l:.| l::| ,.-'''''''' ,/::|     ~ ~''-z |::l/ /
    ヽヽ::|;      |;:::|         .l::/ /    だ  解  な
     .ヽ;:::|      ,l;:'''' ,        l /./|
      \:|      (:::, ρ)      l// ノ    .な  放  れ
      |;:::;l               /;:::::/
      ;:::::ト、   ==ニニニニ==    /.| .|      ?  す  ば
     .lシ',;::::|\            / .| .l,,.)
     ゞ) .| ヽ    ''=''''''   /  | ,,,/        .る
      )  .|  ;;\        アl   .| ,<
   ,,...-( (  |  'l;;;l.\     / / ./  l  )=-,,_      と
,,..-'''’   '\l  .;;  ’''---'''~  ; ;  l;ノ,;;/   ’''- ,_
        |   ;;        ;  ;           ’'-

364メイク魂ななしさん:04/04/03 14:06 ID:oroPpynm
>>e2WoBS8T

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  布団を敷こう
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==



365メイク魂ななしさん:04/04/03 14:24 ID:NiQjA7yI
重複の追及はあきらめたみたいね。
松山の二の舞にならなくてよかったよかった。
コピペもそのうち飽きるでしょう。
366メイク魂ななしさん:04/04/03 14:36 ID:65cPYiEy
<固定IPのID>
【01】ID:Oua5MSU0 【02】ID:DF7Gj1mK【03】ID:EtoMmZiM
【04】ID:6zAsgG4H 【05】ID:5dwz7oaX【06】ID:bJ5FSjJE
【07】ID:oDwZAV/j【08】ID:mPySXlYy【09】ID:JWRnj1EJ
【10】ID:OZO2TlNm 【11】ID:GRTBmcnq【12】ID:7GuhwefG
【13】ID:/l0rJibI【14】ID:vX1ko39T【15】ID:ujJgS+sr 
【16】ID:zW2BrQdO、ID:7FXnU79u【17】ID:MxpEPlmj
【18】ID:HeywnrXa【19】ID:xcT1wnxu 【20】ID:Do2LctGE  
【21】ID:Wt17A3jg【22】ID:0h4HMhS6 
【23】ID:EEjk6fpB 【24】ID:y729EEsw
【25】ID:aFh66Z5c 【26】ID:a/Ykomuw【27】ID:+jL2vHbg
【28】ID:Z/tpOfTd 【29】ID:+AZflqfi ID:u4v2lQ1J 【30】ID:lzOauwNw 【31】ID:5GY377vs

荒らしてるのは有名な粘着厨房らしいですよ。
固定IPだから月が変わっても日付ごとにIDが同じに。
たとえば今日は3日なのでID:EtoMmZiMに。
>>348-340なんかまさにそれですね。

住民が相手にしないことがわかったので今はコピペで荒らしてるようです。
そのコピペも徐々に数が減ってきているので、このまま消えると思います。
367メイク魂ななしさん:04/04/03 15:49 ID:nXjPRLsy
日焼け止めがモロモロになるのを、自分の塗り方のせいだと思っていたら
化粧水をかえたらモロモロにならなくなった
相性だったみたいだ

でもコーダリー高いのでジプシー続行中
368メイク魂ななしさん:04/04/03 16:30 ID:a/GJgOG8
バカな厨が語尾に星をつけるのは、
つければ失礼じゃなくなるとでも思ってるのだろうか。
逆効果なのに。
教えてください☆とか、レポお願いします★とか、
自分で調べもしない奴に誰が教えるかっつーの。
労せずして楽でおいしい思いができるほど、
人生は優しくないんだよ。
星は厨同士のメールだけにしとけよ。

教えてちゃんだけではなく
レポ書いてるヤシでも☆つけていればウザく感じる
それに☆つけるような未熟な精神性だと、
レポしてくれても、はっきり言って役に立たないレポなんだよね
何も自分で考えられない・調べることも出来ないヤシと
私が教えてアゲルチャソ、どっちも@から出てくるな
369メイク魂ななしさん:04/04/03 17:21 ID:7/t9QO/a
石鹸で落ちない日焼け止めを体に使用する場合、
お風呂場でクレンジングして洗うのでしょうか?
今年の夏用に、ユースキンのUVローションを購入したのですが
衣類につくとのことで、他の日焼け止めを探してるところなんですが・・・

衣類にもつかず、石鹸で落ちるっていうのは欲張りなのかな。。。
紫熊は石鹸で落ちるんでしたっけ?
370メイク魂ななしさん:04/04/03 17:25 ID:7/t9QO/a
あ、すいません。今調べたら石鹸でも落ちることが分かりました・・・・・・
衣類につかないことを祈り、購入してみます。
371メイク魂ななしさん:04/04/03 17:35 ID:JbGcmcpH
バカだねぇ、ったく…
最初から自分で調べろや。
ほんとに春だな。
372353:04/04/03 18:57 ID:VevFzX/L
>>355
情報ありがとうー。今日使ってみたのだけれどいい感じです。
石鹸で落ちるのならばこれ最強。しばらく使って自分の肌に
合うか試してみますね。
373メイク魂ななしさん:04/04/03 22:10 ID:OviMIWVx
エビータのボディUVパウダー、
日焼け止めの上からこれはたくと、べたべたしないしイイ!

SPFとかは頼りないので単品使いは厳しいと思いますが。ちょっとキラキラです
374メイク魂ななしさん:04/04/03 23:01 ID:UlhjtYcP
>>353
石鹸で落ちるけど、日焼けした。。。去年だけど。
当時日光に当たるのは15分だけの生活だったのに。
375メイク魂ななしさん:04/04/03 23:05 ID:2JTGDjqO
今年もアリィーとアネッサで迷う…
376メイク魂ななしさん:04/04/04 00:24 ID:fDHqNmEW
日焼け止めを塗ると白にきびやコメドができる気がする……

化粧下地や+ファンデをがっつり塗るのは平気なのに、
家から出ない日に 化粧水→乳液→日焼け止め、と塗って
過ごすと1〜3日でニキビorコメドが出現する。

化粧と同じように日焼け止めもちゃんと夜にクレンジングしてるから
「メイクのときはちゃんと顔を洗うけど、日焼け止めは油断して落とし損ねてる」
って事は無い筈なんだけどなぁ・・

肌に合った日焼け止めジプシーはまだまだ続くかなー…=□●_
377メイク魂ななしさん:04/04/04 00:55 ID:RII6m4CN
>>376
物によると思うけど、ファンデより日焼け止めのほうが落ちにくいってことあるかも
378メイク魂ななしさん:04/04/04 07:49 ID:YO2ubibZ
>>336
ホワイティフィトブランの下地、@で評価良かったので
気になってた所でした。グッドタイミングのレポありがとう!
早速買いに行きたいけど日曜日はサナのお客様相談室が休みで
どこに売ってるのかわからない罠。探しに行こうかな〜。
379メイク魂ななしさん:04/04/04 09:18 ID:A7M76u7e
日焼け止め塗ると、いきなり顔が真っ赤になるのが嫌で
(しばらくたてば普通の顔色になるし、かゆいわけでもない)
下地にUVカット機能があるやつを探してました。
で、DSを物色して、インナードライリペアのスターターキット買ったわけだが、
このUVデイミルク、安いし、ファンでのつきも良かったし、白浮きしなかったし
SPF25、PA++ あれば十分だし、常用はこれにケテーイ(゚∀゚)!

でもここで情報があると気になっていろいろ買うんだろうな・・・orz
380メイク魂ななしさん:04/04/04 12:47 ID:ll5yj/xv
今日はじめて粘土の日焼け止めでモロモロが出ました…
皆が言ってたのはコレか!とちょっと感動。
上からベルメールのモイスチャ下地付けたらモロったんだけど
オルビスの色付き日焼け止めに変えたら出なかったです。
何か成分がぶつかっているのだろうか。
いずれにせよ粘土はやはり休日自宅用に決定しますた。
381メイク魂ななしさん:04/04/04 14:00 ID:PtSdQVaq
粘土って焼けるよね。
私はファシオのパウダーファンデ塗ったらモロった。
体用にするにもちょっとべたつくし、使い道ないので
親にあげてしまったよ。

ごめんね父ちゃん・・・
382メイク魂ななしさん:04/04/04 14:40 ID:4fVQ2ugR
 *空港に集まったファン数

GLAY(北京)       : 300人
新庄            : 500人
ディカプリオ       : 500人
ベッカム         :1,000人
ポール・マッカートニー:2,000人

冬のソナタ主演男優
    ペ・ヨンジュン様:7,000人  ←すごい!世界一ということ!?
383メイク魂ななしさん:04/04/04 14:41 ID:K4WaF6tD
Q
日焼けをしない方が肌の為にイイてゆうのはわかってまつが、
ついつい海ではしゃいで焼けてしまいますた。。。
お肌が心配です。日焼けのケアを教えてくらはい。

A
お肌の為には、当然焼かないのが一番なのでつが、
ついつい焼けてしまった場合、とりあえずその日は
クールダウンしましょ。急激な日焼けはやけどと一緒でつよ!

 
384メイク魂ななしさん:04/04/04 14:42 ID:K4WaF6tD
Q
日焼けは具体的にはどんな風にお肌によくないんでつか?
教えてくらはい!

A
紫外線を浴びすぎると、活性酸素の発生が急激に起こりまつ。
活性酸素は、お肌を酸化させてしまいまつ。
つまり、お肌をサビさせてしまうのでつ!
このため、シミ、シワ、最悪の場合は皮膚がんとかの怖い病気になることも。。。
日焼け後は活性酸素を抑えるのがポイントでつよ!

夏も美肌をキープしましょ(^^)







 
385メイク魂ななしさん:04/04/04 15:02 ID:K4WaF6tD
朝夕の紫外線は、昼間の紫外線より強いんでつか?
386メイク魂ななしさん:04/04/04 15:02 ID:K4WaF6tD
>>385
紫外線のふりそそぐ時間を計算するときは、環境が関係する
光因子でつと、量的な照度でつとか、日照時間、太陽光の波長などが
影響してきまつ。
387メイク魂ななしさん:04/04/04 15:03 ID:K4WaF6tD
>>385
紫外線の照度でつが、
太陽と地表を結んだ角度とか、
太陽光が地表に届く時の
空気の透過率とかに影響されて、
太陽がの位置が高い緯度の
低い地域でつと夏のお昼ごろが強く、
太陽の位置が低い緯度の高い
地域fでつと冬の朝とか夕方に
弱いようでつ。
388メイク魂ななしさん:04/04/04 18:42 ID:j9GXzs6u
(・∀<)
389メイク魂ななしさん:04/04/04 21:12 ID:z2Uytxxu
やっと新ユースキン(ローションの方)購入。
細長くなってポーチに入りやすくなりましたね。
長くなって困ると仰る方もいますが、私には嬉しい。

使い心地は…あまり変わった気がしません。
390メイク魂ななしさん:04/04/04 22:06 ID:K4WaF6tD
日焼け止めって、
何時ごろから何時ごろまで
したらいいんでつか?
 
391メイク魂ななしさん:04/04/04 22:07 ID:K4WaF6tD
>>390
太陽光には、大きく分けると直射光と散光がありまつ。
きおつけるのは、直射光のほうでつね。

私もよく
「おそとで遊ぶ時には直射日光にきおつけて」とか
注意されまつが、これがいわゆる直射光ってやつでつ。
 
392メイク魂ななしさん:04/04/04 22:08 ID:K4WaF6tD
そして、くもりの日とかは直射光がすごく弱くなりまつが、
紫外線が強い時間の長さは、季節とか天気、緯度などに
よって変化しまつ。

季節ごとの変化は緯度のひくい地域ではあまりないでつが、
緯度の高い地域では大きくなるのでつ。
393メイク魂ななしさん:04/04/04 22:09 ID:K4WaF6tD
>>390
あと、快晴の日の日照時間を「可照時間」とゆい、
この可照時間が占めるパーセンテージが
日照率になるのでつ。

日本だと日照率は3割〜5割くらいの地域が多いんでつ。

つづきまつ
394メイク魂ななしさん:04/04/04 22:40 ID:oCtvwQDg
K4WaF6tDはいったい何がしたいのか
395メイク魂ななしさん:04/04/04 22:54 ID:04BPJczT
>>394
シッ
396メイク魂ななしさん:04/04/04 23:49 ID:K4WaF6tD
>>393のつづきでつが。。。

日射量のほうは、太陽光の照度とか日照時間にも
よるのでつが、地表に届くまでの大気の層で吸収されたり、
散光したりしない場合の日射でつと、太陽定数では
だいたい毎分2cal立方センチメートルでつ。
397メイク魂ななしさん:04/04/04 23:50 ID:K4WaF6tD
日射量は、上にも書いてある通り、太陽定数では
だいたい毎分2cal立方センチメートルでつ。

ただし、実際に測ってみまつと、
熱線を入れても1.2から1.4くらいでつ。
398メイク魂ななしさん:04/04/04 23:51 ID:K4WaF6tD
熱線とか入れないで太陽光だけでつと、
毎分0.4から0.5cal立方センチメートルくらいでつかね。。。

ざっと説明するとこんな感じでつ。
ではまたきまつね(^^)/~
399メイク魂ななしさん:04/04/04 23:54 ID:Jh9i/7gb
>K4WaF6tD
二度と来なくてイイ。
400メイク魂ななしさん:04/04/05 05:18 ID:qW3R37hG
とーんちとーんちとーんちでラッキー
401メイク魂ななしさん:04/04/05 07:43 ID:4TFIkF3w
とーんちとーんちとーんちでゴージャス
402メイク魂ななしさん:04/04/05 09:38 ID:WnxDgJL/
>>399

>>170>>235>>366参照。ID変えて来てるだけ。放置汁
403メイク魂ななしさん:04/04/05 13:29 ID:5dwz7oaX
>>339にオーストラリアのこと書いてありまつが、
オーストラリアは紫外線、日焼け対策では
世界で一番進んでいる国なんでつ。

20年前の1980年代からすでに、
サンスマートプログラムてゆうのが開始されてまつ。

特に紫外線対策でも一番がんがってるのが子どもの紫外線対策で、
指導方法もすごく論理的で、徹底しているのでつ。

オーストラリア旅行行った人は、海岸とかで
スラップスロップスリップてゆう看板見たことありまつか?

今はサングラスも大事だとゆうことで、サングラス意味する
ラップを入れて、スラップスロップスリップラップになってまつ。
404メイク魂ななしさん:04/04/05 13:30 ID:5dwz7oaX
スラップスロップスリップラップてゆうのは、

・帽子もかぶりましょう
・日焼けどめを塗りましょう
・長袖シャツを着ましょう
・サングラスかけましょう

てゆう意味で、子どもがおそとへ行く時の、
合い言葉みたいになっていまつ。
405メイク魂ななしさん:04/04/05 13:31 ID:g5h04Z3l
スラップロスラリッ・・・・・・・・・スラ
言い辛いわ!w
406メイク魂ななしさん:04/04/05 13:33 ID:5dwz7oaX
子どもの時から紫外線に当たり過ぎると、
将来皮膚癌とかの可能性が高くなるのは、
みなさんもご存じでつよね?

そこで、子どもたちに紫外線にきおつけてもらおうと
ゆうことで、このスローガンが出来ますた。

オーストラリアって紫外線対策が世界で一番進んでいる
だけじゃなくて、一番歴史が長い国でもあるんでつ。

今では、紫外線が有害てゆう考え方が、
国中に広まってまつ。
407メイク魂ななしさん:04/04/05 13:36 ID:yeSyu7Rp
それにしても今日はいい天気だな。紫外線、いよいよ本番だね。
408メイク魂ななしさん:04/04/05 13:40 ID:5dwz7oaX
小画工や中学校も紫外線対策に力を入れてて、
かなり実践的な指導をしていまつ。。

たとえば、
プレイハットプレイノーハットノープレイてゆう
合い言葉もあり、帽子をかぶるのが学校の規則で
義務づけられているんでつ。
それとか、屋外での授業を禁止までしてる、
徹底した学校までありまつ!!
409メイク魂ななしさん:04/04/05 13:44 ID:5dwz7oaX
それだけじゃないんでつ。
日焼け止めを規則で義務づけてる学校もあり、

さらに。。。!

教室に日焼け止め、帽子、サングラスなんかが
用意されてるんでつ!!
ここまで行くと、逆にこわいでつが。。。

あと、親と子供で参加して、日焼けに付いての
知識を高めるサンスマートプログラムてゆうのが
授業であったりしまつ。

ちょっといきすぎかとおもいまつが、
そこまでやっらないと美肌を保つのは
むずかしいのかもしれないでつね。。。(^^;)
410メイク魂ななしさん:04/04/05 14:35 ID:3DIGhYpU
「でつ」多用で文章はウザイが勉強になった。マリガd
411メイク魂ななしさん:04/04/05 15:24 ID:diNruX/x
皆さん、唇のUV対策はどうしてますか?
いいリップあったら教えて下さい
スレ違いかな?
412メイク魂ななしさん:04/04/05 15:35 ID:NAK5R/He
>411
ロートのリップベビーを使ってます。
良いのかは分からないけど。
413メイク魂ななしさん:04/04/05 16:55 ID:/Jw5cgR8
>>411
ニュートロジーナのUVカット成分配合のリップクリームを愛用してる
・・・・んだけど、最近どこの店頭でも見ないんだよー。
買い貯めしとくんだったと激しく後悔。
414メイク魂ななしさん:04/04/05 17:07 ID:la/y+bAG
このアフォの演説はいつまで続くんだ
415メイク魂ななしさん:04/04/05 17:26 ID:5dwz7oaX

「質問でつ。
 蛍光灯も紫外線を出していると聞きますた。
 室内でも紫外線対策をした方がいいでつか?」

こうゆう質問を、よく受けまつ。

蛍光灯の原理でつが、まずガラスの筒がありまつよね?

その両側の電気繋がってるとこからガラス管の中に
電子の粒が出て、筒の中にあらかじめ入れてある
水銀の蒸気とぶtかりまつ。

このぶつかった時に、実は紫外線を生んでいるのでつ。。。!

 
416メイク魂ななしさん:04/04/05 17:27 ID:5dwz7oaX

でも安心していいでつよ。

この紫外線は、ガラスから出て来ることは出来ないんでつ。

筒の内側には蛍光塗料が塗られていまして、
紫外線がこの蛍光塗料を光らせて明るくなる、という
わけなのでつ。

昔ながらの白熱球電球と比べて、熱量はともても少なくて、
しかも白熱球と同じ電力でも5倍くらいの明るさなんでつ。

 
417メイク魂ななしさん:04/04/05 17:44 ID:5dwz7oaX
  
よく、蛍光灯の紫外線をカットする製品が出ていまつよね?

蛍光灯は上にも書いたとうり、蛍光塗料で紫外線は吸収され、
吸収されなかった分はガラス管に吸収されまつ。

しかし、それでも吸収し切れなかった、
365ナノメートルとゆう、とても微弱な紫外線が出ているのでつ。

この微弱な紫外線は、普通に使ってるだけなら
人体の害になることはありませんので、安心してもらっていいでつよ。

でも、お肌のすぐ側で蛍光灯がちょうじかん光ってるような
とこにいる人は、念のためのカットするフィルタなんかを
つけたほうがいいかもしれないでつ。

 
418メイク魂ななしさん:04/04/05 18:10 ID:Hy/3z7OL
ソフィーナのSPF50のやつ、試しに塗ってきた。
さらさらで白くならず臭いもなし。
候補に入れたいんだけど、紫外線吸収剤入ってるの?
419メイク魂ななしさん:04/04/05 18:14 ID:zFFPGOqB
>>411
コーダリーのリップクリームを使ってるよ。
SPF5しかないから、一応気休め程度?


「でつ」の人、せっかく内容はためになるのもあるんだから
もう少し簡潔に読みやすくしてほすぃ。

420メイク魂ななしさん:04/04/05 19:16 ID:aM0w6jA2
初めてニュースキン買ってホクホクしてたら、これ旧のほうみたいだ・・・
でも使い心地は結構いいのでマンゾク(・∀・)マンゾク!!
421メイク魂ななしさん:04/04/05 19:32 ID:b2INKvW/
>>420
ニュ、ニュースキンですか…?
422メイク魂ななしさん:04/04/05 20:05 ID:QZqH8n8x
>419
知識はあるが2ちゃんは初心者、という人が、「このような文体でなくては
いけない」と思いこんで書き込んでるような気がする(w
423メイク魂ななしさん:04/04/05 21:14 ID:rq7m3SRA
>>422
いや、それは違うだろ。
424メイク魂ななしさん:04/04/05 21:29 ID:cgW21w8u
なんかウザいけど、でつ博士の書き込みはためになった。
ウザいけど、でも礼を言う。
425メイク魂ななしさん:04/04/05 22:30 ID:ILhKyAeA
ためになったの?
全部スルーしてたよ。
426メイク魂ななしさん:04/04/05 22:39 ID:yCqifZ33
>425
同じく ノシ

いくらためになろうとも、書き方がアレでは読む気にならん。
いらいらするわい。
427メイク魂ななしさん:04/04/05 22:46 ID:MlImz/AK
でつ博士の話為になったんですか?
でもでつ口調ウザイんで読み飛ばしちゃったよ。

しかし、ゴールデンウィークにポルトガルに行くから
紫外線対策は激しく気になってる所です。あそこは乾燥してて
日本より紫外線強そうだもんなぁ。
それの現地の友達に日本の日焼け止めで良いのがあったら
土産に欲し言われちゃいました。ヨーロッパでも紫外線対策は
重要視される様になって来たのだろうか?
でも日本人の肌質とポルトガル人のそれでは激しく違いそう。
合わないんじゃないだろうか?と思いつつ、敏感肌らしいので
吸収剤なしのやつを幾つかピックアップ中です(自分対策でも
あるけど)。
悩むな〜。ヨーロッパで紫外線対策した経験のある方いらっしゃったら
御教授願えませんか?いつもサッカーシーズン(冬)しか行かないから
今まで考えてなかったですよ。
428メイク魂ななしさん:04/04/05 23:14 ID:SyKo7f25
でつ博士のレスをエディタに貼り付けて
「でつ」→「です」、「まつ」→「ます」、「ゆう」→「いう」
と全置換かけてみた。結果、結構普通に読めるし、ためになる。

でも、めんどくさいのでもういいや。
429メイク魂ななしさん:04/04/06 02:28 ID:k/t67j6L
沖縄(石垣島)に行って来た〜。
街ではシルバーの亜熱砂
海に入るときはゴールドの亜熱砂
焼けなかったよ〜。
塗り忘れたらしい鼻の下を除いては…・゚・(ノД`)・゚・
わずか一日で真っ赤です。曇りだったのに…みんな気を付けてね〜〜。
430メイク魂ななしさん:04/04/06 02:36 ID:+eq9V9Ln
なんで放置できないの?学習能力の無いバカが多いから荒らされるんだよ
日付け別粘着オバ荒らしのID↓

<固定IPのID>
【01】ID:Oua5MSU0 【02】ID:DF7Gj1mK【03】ID:EtoMmZiM
【04】ID:6zAsgG4H 【05】ID:5dwz7oaX【06】ID:bJ5FSjJE
【07】ID:oDwZAV/j【08】ID:mPySXlYy【09】ID:JWRnj1EJ
【10】ID:OZO2TlNm 【11】ID:GRTBmcnq【12】ID:7GuhwefG
【13】ID:/l0rJibI【14】ID:vX1ko39T【15】ID:ujJgS+sr 
【16】ID:zW2BrQdO、ID:7FXnU79u【17】ID:MxpEPlmj
【18】ID:HeywnrXa【19】ID:xcT1wnxu 【20】ID:Do2LctGE  
【21】ID:Wt17A3jg【22】ID:0h4HMhS6 
【23】ID:EEjk6fpB 【24】ID:y729EEsw
【25】ID:aFh66Z5c 【26】ID:a/Ykomuw【27】ID:+jL2vHbg
【28】ID:Z/tpOfTd 【29】ID:+AZflqfi ID:u4v2lQ1J 【30】ID:lzOauwNw 【31】ID:5GY377vs

431メイク魂ななしさん:04/04/06 03:04 ID:Y4UEJeZZ
>>430
住人がかまってるように見えるのはすべて自作自演です。
あなた以外は全員放置している。
432メイク魂ななしさん:04/04/06 03:26 ID:xTx9amB8
431に禿動でございます。

つーか、寝ろよ<自分
433メイク魂ななしさん:04/04/06 03:57 ID:IftTDaI9
430のマメさというか‥暇さに唖然「でつ」
430のほうがキモ〜「でつ」
434メイク魂ななしさん:04/04/06 07:54 ID:ksHLpokR
>>430
その情熱、別の方面に燃やすとよいと思うよ
がんばれ
435メイク魂ななしさん:04/04/06 09:16 ID:GGJVfu8v
ちなみに分かってると思いますが
>431が荒らし。

これだけでは何なんで…。
ここではあまり見かけないけど
ニベアボディの薬用ホワイトニングUVって評判どうなのかな?
SPF15,PA+なのでマメに塗る直さないとだけど
さらっとしてて使いやすいので
去年も真夏に紫熊使うまでは愛用してました。
436420:04/04/06 09:39 ID:SIx1S2dE
間違えた、ユースキン
437メイク魂ななしさん:04/04/06 09:49 ID:1MQucUFL
>>435
それ、フツーに焼けた。<ニベアボディ
ドライブ旅行時、1時間に1回ぐらい塗りなおしてたんだけど。
あと少しベタつくのもつらかった。
せめてPA++あればなあと思って、今年はロートの
ボディベールシリーズからでたUVボディミルク使ってる。
オレンジの香りがちょっと(゚д゚)ウマー
438メイク魂ななしさん:04/04/06 10:20 ID:Ec7L11Fp
私おぐゆうに似てるってしょっちゅう言われます。
自分でもかなり似てるとは思う。勘違いでもなんでもないですけど。
てかうれしくないもん!ロリ好きな男に後つけられたりするしィ。。
私は柴崎こうみたいなきりっとした美人系に憧れるのに〜〜。
おまけにこのロリ顔にEカップなんで、キモィ男に狙われやすいんですよ。。
だから、私はふつうーの顔とスタイルでいい。
439:04/04/06 10:23 ID:AhSV+WPR
キチガイ?
440メイク魂ななしさん:04/04/06 10:37 ID:GGJVfu8v
>>437
そっちの方がよさげw
ニベア商品って「ジブチルヒドロキシトルエン」入ってる物多いんだよね。
去年は気づかなかったけど
今見たらこれにも入ってるorz

ロートと言えばサンプレイがあるけど、これとは別物なのかな?
数年前にサンプレイのSPF値の高いの使ってかぶれて
皮膚科通い&半年間の色素沈着と言う目に合ってるので
ボディーベールシリーズとサンプレイが別物だったら使ってみたいです。
441メイク魂ななしさん:04/04/06 11:12 ID:OerWjpCU
ボディーベールもBHT入ってますよ。
442メイク魂ななしさん:04/04/06 11:39 ID:SzSQH+c+
>>440
サンプレイとは別物の、ボディローションのシリーズ。
http://www.rohto.co.jp/prod/topics/110247.htm
ここの右側の「メンソレータム ボディベールUVケアミルク」の
[製品情報]クリックしたら、全成分表示出ます。
ちなみに製品情報には「SPF15」としか書いてないけど、PA++です。
443メイク魂ななしさん:04/04/06 13:29 ID:52+1LyNh
なんでBHTやらTEAやらエタノールやら香料やらが入ってる物が多いんだろ・・・
もう探しつかれたよ
444メイク魂ななしさん:04/04/06 14:06 ID:2Ks7Qcdv
速報!芸能ニュース(メールマガジン)
http://cgi.merumo.ne.jp/cgi-bin/search_key_6_nf.pl?keywordField=%91%AC%95%F1%81I%8C%7C%94%5C&andor=and&keywordField1=&keywordField2=&object=5&sub_object=1&hit_num=0&offset=0&limit=10000&narrow=0
芸能ニュースを毎日お届けします。これで貴方も芸能通。
                         
スレ違いでごめんなさい。
                 
445メイク魂ななしさん:04/04/06 22:40 ID:0whlUJis
日焼け止めはこまめに塗りなおした方がいいっていうけど、皆さんメイク
してる時はどうやって塗りなおしてますか?
ファンデの上から塗ったらおかしい気がして(;´д`)
スプレータイプとかがいいのかなぁ…
446メイク魂ななしさん:04/04/06 22:51 ID:/6prDYBc
>445
ファンデそのものがSPF入ってるから・・と思ってる。
実際普通に会社行ってるときなら、帰りは夕方だし。
営業とかだと大変だよね。
447メイク魂ななしさん:04/04/06 23:50 ID:OjQH4kwG
>>445
スプレータイプは去年使ってみたけど上手くできなかった。
ダマになったりよれたりするし、くさくて死ぬかとオモタ。
それで考えを446さんのように変えて、
純白のプレストパウダーを化粧直しに使いました。
SPF30、PA++。薄いコンパクトで鏡もついてる。
付属のスポンジはお粗末。携帯用にはちょうどよかった。
448メイク魂ななしさん:04/04/07 00:28 ID:BYcDhE2m
ファンデーションを塗らないのでまったく白くならない日焼け止めで
いいのないですかね。今は紫熊使ってるんですけど
(まったく白くならなくてイイ!)真夏だと不安なかんじなので
今ほかにいいのがないかさがしてます。(SPF30、PA++ぐらいので)
旧ユースキン、黄熊、ファシオのオイルフリーのやつ、
アネッサのフェイスのやつ、ベリーベリー、
FT資生堂ザ・サンスクリーンの美白のやつ、などなど…
ほとんど安物しか試してないからないんでしょうか…。
449メイク魂ななしさん:04/04/07 08:04 ID:6vjVJNjY
吸収剤いりのもんは、最近は、まったく白くならないじゃん
450メイク魂ななしさん:04/04/07 09:36 ID:CCgPUK6O
なんか荒れてるね。誘導の方に行ってみたらAAばっかだったので、
こっちのスレ伸びきぼん〜。こっちのほうがまだ有益な情報あるし。

さて、GWに車で旅行に行くんですが、顔にも塗って問題ない、
使い心地のいい日焼け止めを物色中です。DSで売ってる安い奴で。

メンソレータムのセンシティブ(紫ぐま?)と
サンキラーのクリアウォーター あたり目をつけてるんですが、
これらを使ったことある人いますか?
また他でオススメあれば教えてください。

SPFは35以上、PA++以上をきぼんぬ (紫熊は32だけど)
白くならなくて、塗ってる感じがしなくて、できれば石鹸で落としたい
普段サンキラーのデイリージェルを使ってるんだけど、
SPF25 PA+で旅行には不安です。
でも使い心地サイコー
451メイク魂ななしさん:04/04/07 09:57 ID:PfnJQEtU
>>448
試した物の中にベリーベリーのやつが入ってるけど、だめだった?
私はライズ使ってるんだけど、まったく白くならないし、SPF24だけど
真夏でも焼けたことないよ。(長時間屋外にいる時は、数時間おきに
上からUVカット効果のあるパウダーはたきなおしてるけど)
あーでも毎日1日中ずっと外にいる人だったら物足りないのかなあ。
452メイク魂ななしさん:04/04/07 13:02 ID:25NjTDLV
ttp://www.fancl.co.jp/Seibun/Beauty?item_id=3048-31&category=01
ファンケルリニュ∩(゚∀゚∩)age

酸化亜鉛入ってるし、なかなかの数値だし気になる|∀・)・・・・・
使ってる方のレポキボン
453メイク魂ななしさん:04/04/07 14:14 ID:Wy68DYn4
ファンケルのリニュは常に悪い方に悪い方になので期待はしてないが
454メイク魂ななしさん:04/04/07 14:30 ID:T47+kGYn
日焼け止めの有効成分%は非表示なんだよね@日本
酸化亜鉛や二酸化チタン、アボベンゾンは配合率で随分と効果に違いがあるとか...
例をあげると酸化亜鉛の場合なら9%以上が望ましいらしい
455メイク魂ななしさん:04/04/07 17:09 ID:25NjTDLV
>>454
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
知らなかったよー
でも、表示されてないのかぁ・・・意味無いよね!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
456メイク魂ななしさん:04/04/07 17:31 ID:2QLA1Vdd
有効成分の%の表示って
なくてもいいかも。成分表示は
あったほうがいいけどね。

%表示までするなら、それぞれの
紫外線を防ぐ物質の性質で何パーセント
が有効なのか、違ってくると思う。
さらに一回の使用量が、製品やら
特に体に使うときなんて人によって
違ってくるし、数種の紫外線対策に
有効な成分が入っていることも
ある。有効成分の組み合わせで、
どういうことになるかわからないよ。
パウダーと液状では物理的な特性も
絡まって、別の表示方法が必要になるかも。
個人的には、そんな化学的・物理的な特性を
判断する能力はないですw

実際の焼けにくさがきちんと実験してあって、SPFとPA
表示がなされていれば十分だなあ。
使用量については、適量だったりするから
その点については表記して欲しいとは思うけどね。
457メイク魂ななしさん:04/04/07 21:06 ID:02KboyVs
>>448
なんでファンデ塗らないの?
日焼け止め+粉塗るとかなり紫外線から肌守れるよ

458メイク魂ななしさん:04/04/07 22:04 ID:Gpq68xvL
今昼食時の外出とかにははぎくの水白粉使ってるけど、
これって夏じゃ効果ないかな?精々外を歩くのは10分程度だけど。
身体は今の所サンキラーのピンクのやつ。
湿疹持ちなので合うのが中々なくて困ってるザマスよ。
合成ポリマーは即湿疹出てダメだった。
これからの季節でもオッケーな低刺激のやつってお薦めないですか?
459メイク魂ななしさん:04/04/07 22:11 ID:jiqUZ+7x
>>427
いいないいな〜〜ユーロか……ほんっと羨ましい。

九月にローマに行ったことあります。
日焼け止めは持って行ってなくて(緯度が高いし9月だし〜のノリ)、
顔はいつもの日焼け止め兼下地(SPF20)、他はなんにもしてなくて
やたらめったら歩き回って遊びまくって一週間。(化粧直しもろくにしてなかった)

もんのすごくむらなく綺麗な小麦色に焼けました_| ̄|○
一度も赤くなったり、炎症を起こしたりせず、本当に綺麗にトーンが落ちた
感じです。そういうものに対応できそうなものを選んで行かれると良いかと思います。
季節は違うし、ポルトガルはローマよりかなり北ですがどんなもんでしょうね…

以下余談……
ハンブルク育ちの友人が日本で日焼け止めを使うということを知らず、
通勤(といっても30分くらい徒歩)だけで真っ赤に焼けて苦しんでいました。
男性なのであまりあてにならないのですが、ドイツじゃ焼けないもんと言ってました。
夏にグラサン+タンクトップ+短パンで日光浴してる写真を見せてもらったことが
あるのですが、日本では日焼け止め塗らなきゃいけないの?と聞かれたくらいなので、
おそらくそのようなシーンでも塗ってなかったのではないかと推測します。
460メイク魂ななしさん:04/04/07 22:42 ID:02KboyVs
>>458
日傘させば大丈夫じゃない?
アスファルトからも反射するけど・・・
461メイク魂ななしさん:04/04/07 23:02 ID:STfT4M7n
>>458
ヴェレダのには合成ポリマーも吸収剤も入ってないよ。
462メイク魂ななしさん:04/04/07 23:43 ID:vcCY6cRX
>>275
とっても亀ですが
その後使用感などどうですか?サンプロガード子供用。
ちょっと上にも出てたけど
BHTを避けたいと思うと選択肢が激減するんだけど
そんな中では最終的にはこれかひよこあたりかなと。
(紫熊もBHTに関してはアウトでした)

それと、
ここでレス見つけて買ってきた
ポーラデイリーコスメのファミーお出かけシミくすみ手肌ホワイトクリーム(名前長っ!)
使用4日目で手の甲がカサカサに…。
私的にはハンドクリームの役目は兼ねなかったみたいです…。
463448:04/04/08 00:17 ID:h3Zd50R3
>449
赤ら顔なせいかどれも不自然に白くなるんですよ。
>451
ライズは使ったことないですねー。
ベリーベリーは白くなりました。
ちなみに自分は朝9時ぐらいに約1時間ぐらい自転車こぐ位なんですけど
SPF24は…微妙ですよね。(帽子とかはいちおかぶってますけど)

>457
自分工房なんですけど、なんか顔に塗るのまだ抵抗があるし
毛穴パックしてたからかなり毛穴おおきいので、ファンデしても
毛穴落ち(?)になってよけい肌が汚くみえるだけなんでしないんですよ。




464メイク魂ななしさん:04/04/08 00:44 ID:gN+lf8v7
>>463
その程度の外出だったら、ビミョーでも何でもなく、
真夏でもSPF24で十分なんじゃないのかな。
(但し、ちゃんと効果のあるものを、きちんとムラなく
塗ればの話だが)
465メイク魂ななしさん:04/04/08 10:13 ID:U+Zt9zcR
part9を全部見ることができません。
なぜー??
466メイク魂ななしさん:04/04/08 10:18 ID:zAdnX03A
>>462
私はサンプロガード緑ダメだったー(ノД`)シクシク
乾燥のせいか、顔が真っ赤になって痛かったよ・・・
洪水になるほど保湿しないと私には無理かも、と思ってます。
生理前だったのもあるかなぁ・・・でも、それ以来こわくて使ってないので。。。
緑卵なルックスはかわいいのに残念。
467メイク魂ななしさん:04/04/08 10:54 ID:bLezeAnt
>461
へぇ、キサンタンガムは合成ポリマーじゃないんだ。
468メイク魂ななしさん:04/04/08 11:40 ID:v2f0e9r/
>467
461じゃなけど、キサンタンガムは合成ポリマーじゃないでしょ
469メイク魂ななしさん:04/04/08 12:09 ID:Ng0LU8pl
昨日日差しが強かったので買ったばかりの日焼け止め
初めてつけたんですが夜になったら赤いブツブツが!!
まったくニキビとか出来ない方なのにショック!
子供用の低刺激の買ったのに(´;ω;`)ウッ…
470458:04/04/08 12:48 ID:Rha0riLn
>>460
ありがとう。でも当方チャリ乗りなので・・・やっぱ夏でも手袋かな?

>>461.467
合うか合わないかは賭けみたいなもんなので、お試ししてみます。

医者がくれるサンプルが一番当てにならん。プンプン。
471メイク魂ななしさん:04/04/08 14:50 ID:+z7KL+RL
ベネフィークのウコンが入ってるという乳液状の日焼け止めと
前スレでレポがあって興味湧いたアルビオンのシュアトリートメントベースで
迷ってます…ウコンでシワ防止、ってのがものすごく心惹かれるんだけど
サンプル使ってみたところ、時間が経つとどうも白っぽく浮いてくるような…?
値段もSPF値も一緒の商品なんで、すごく迷う(3500円/SPF50+)
ベネフィークのを継続使用してる方いませんか?
数回使っただけじゃウコンなんてわかんないです。
472メイク魂ななしさん:04/04/08 16:44 ID:L94LiyeI
ウンコだったらすぐわかるのにね
473メイク魂ななしさん:04/04/08 17:40 ID:tELlVfyg
キサンタンガムは多糖類。食い物に入っているポリマーではない・・・何言ってんだか
474メイク魂ななしさん:04/04/08 18:23 ID:h0rERMW1
パラソーラ、お粉でなく日焼け止めのローションやジェルの方はどうでしょうか?
今日DSで見たのですが、細長くて携帯しやすそうだと思いまして。
(ただ@では中身が出づらく使いにくいと書いてありますた…)
過去ログでも話題になってないし、@も去年の口コミしかないんですよね。
使ってる方はいませんか?
475メイク魂ななしさん:04/04/08 18:49 ID:tMFibpqC
シーラボのUV-A&UV-Bカットプロテクションミルク
良さ気なんですけど早速買って使ってる人いますか?
30mlで3990はお高いですよね。
476メイク魂ななしさん:04/04/08 20:12 ID:QfFceW38
>>454
そういえばちふれはパーセンテージまで表示してあった。
477メイク魂ななしさん:04/04/08 20:28 ID:xYhbFMLu
エフティ資生堂のザ・サンスクリーンN(SPF50+PA+++)
っていうのを今日買ってみました。
紫外線吸収剤、アルコール、パラベン、鉱物油、香料、着色料無しです。
明日から使ってみます。
478メイク魂ななしさん:04/04/08 21:31 ID:6L7s92Af
>477
あ、奇遇です
私も今日からそれを使ってみてます。数日様子を見てみようかと。
479メイク魂ななしさん:04/04/08 21:43 ID:2pNZg8kL
>>477-478
マイルドサンスクリーンなら、以前にも数件レポが出てるので
よければご参考に。
480427:04/04/08 23:57 ID:+REXEcJt
>>459さん
亀レスでスマソ。
ゴールデンウィークに行くのはEUROじゃないんです。
リスボンダービーを見に行くのです。
EUROも行くんですけどね。偵察みたいなもんでしょうか。

しかしEURO語呂のポルトガルは高緯度と言えど乾燥と
半端でない日射しらしいのでガッツリ日焼け対策します。
専用クレンジング持って強力な日焼け止めで行きます。
レプリカユニ着るので絶対首と腕の対策は必要でしょう!
顔は帽子かぶるので多少マシだと思いますが(あ、照り返しも
あるんでしたっけ)。
481メイク魂ななしさん:04/04/09 01:22 ID:odsneBda
@でもクチコミが少ないんですが、オバジの日焼け止め使ってる方いませんか?
良さそうなんだけど、高いのが難点・・・(´・ω・`)
482メイク魂ななしさん:04/04/09 01:33 ID:sPTku4Bo
>480さん
去年6月頭にリスボン行きました。
紫熊でがっつり焼けてしまいました・・・
カンカン照りなので気を付けてくださーい。
さらに、坂が多くて汗ダラダラ出て日焼け止め流れまくりでした。
483メイク魂ななしさん:04/04/09 01:48 ID:a6xG0sdg
>>481
使っていましたよ。海外通販で買ったので25ドルちょっとだったかな。
とくにいいとは思いませんでした。
ゆっくり塗らないと顔白くなります。
484メイク魂ななしさん:04/04/09 12:07 ID:YmTxliMI
屋外にいることが多いのですが
去年は真夏はアネッサで過ごしました。
塗りなおしをあまりしなかった為か、焼けました。
今年は絶対に焼きたくないと思って、日焼け止め探しています。

アネッサかなーとお店に行ったら
専用クレンジング必要

専用クレンジング不用のSPF50 PA+++
がありました。

デモって悩んでるとお店の人に
資生堂サンメディックEX UVブロックを勧められました。
同じSPF50 PA+++ですが、赤ちゃんの肌にも使える、専用クレンジング不用
しかも、汗に強くて石鹸でも落ちると言うものです。

サンプルを手に塗ってもらいましたがたしかにかなり水をはじきます。
お風呂で石鹸で落としたら落ちました。

いいかもしれないと思いましたが
使っていらっしゃる方、よろしければ使用感教えてください。

去年たっくさんの日焼け止めジプシーして
なかなか決め手がなかったので
485484:04/04/09 12:20 ID:YmTxliMI

サンメディックEX デイプロテクトマイルドでした。
m(__)m
486メイク魂ななしさん:04/04/09 14:02 ID:Vzq2g5D5
ルビパール サンスクリーンを皮膚科で勧められました。
サンプル頂いたので、様子みてみます。
SPF30なのでもう少し高いといいのに・・・
487メイク魂ななしさん:04/04/09 14:22 ID:tSUcJdps
SPF15で十分だと思う
>>94
>SPF 15で 95%、SPF 30で 97%、SPF45で98%の紫外線を防御できるそうですよ

らしいし
488メイク魂ななしさん:04/04/09 14:50 ID:ppScozdT
ニベアサン プロテクトウォータージェル買いました。
SPF22.PA++ 80gで600円くらいでした。値段曖昧。
液体の感じはジェル状で、メンソレータムの
薬用ハンドベールみたいなプルっとしたジェルです。
するするーっと伸ばしやすく、ベタベタしません。
全く白くならないし、手に一日中付けていましたが
乾燥感もありませんでした。
もうちょっと数値が高ければ文句なし!なんだけど
日常使いにはこれくらいでいいかな〜と。


489メイク魂ななしさん:04/04/09 15:42 ID:x/pwTJ/q
結局、どれを選んだらいいのでしょう?
せっかく、購入しても効果がないものを使ってもしょうがないですし。
490メイク魂ななしさん:04/04/09 15:43 ID:LLelpeKc
>>488さん
ニベアサンのプロテクトウォータージェル気になるんだけど、
HPに成分載ってないしうちの近所で見かけない…
繁華街に出た時に探そうと思ってたんですが、よければひとつ先に教えてください。
紫外線吸収剤は入ってますか?
491メイク魂ななしさん:04/04/09 15:46 ID:Dnl+L3kK
日焼け止め、と日焼け止め効果無しの下地を持ってます。順番は
日焼け止めが先、、ですよね?
ゲランの金下地とクリニークの日焼け止め、シャネルのブランユニヴェルセル
バーズオパサランをもっているんですが
どういう順番が良いのかわかりません・・・教えて下さい〜〜
492488:04/04/09 16:23 ID:8P4zZKL7
>>490さん
今手元にパッケージの紙がないので成分が
分からないのですが、ボトルには使用とも
不使用とも書かれてないです。
答えになってなくてごめんなさい。
493490:04/04/09 16:28 ID:LLelpeKc
>>492
488さん、すばやくお返事くださってありがとうございます!
なんとか出かけた時に現品を見て、確認してきたいと思います!

なにぶん田舎なので、店頭で確認して、また戻って口コミと2chを見て…ってのが難しくて。
でも、白肌&安全のためだし仕方ないですね。
もっとどこのHPも全成分を表示してくれればいいのに…と思います。どうもありがとうどざいました。
494メイク魂ななしさん:04/04/09 16:29 ID:W3dd7S4n
メギゾリル XL は、UV-AとBををカット
メギゾリル SX は、UV-Aだけだけど、とりあえずカット

だそうです。
次スレのテンプレに加えときます?
495メイク魂ななしさん:04/04/09 18:10 ID:6natdCuE
メギゾリルXL、SXってロレアルグループの製品にしか使われてないよね。
紫外線対策に本当に効果が高いのなら他メーカーで使用してても良さそうなんだけど、
単なる特許の問題ですか?
496メイク魂ななしさん:04/04/09 19:12 ID:RU+Fh2Fy
>474
パラソーラ、スプレー式のだったら去年買いました。
匂いがきつい上にひどく乾燥してカサカサになり、真っ白け。
使ったのは1回こっきりでした。
497メイク魂ななしさん:04/04/09 22:07 ID:jPW6ipRF
>488
その手のジェルタイプってビオレで痛い目見てるから(焼けまくり)
私はダメだわ・・
感触はいんだけどね。
498481:04/04/09 22:17 ID:odsneBda
>>483さん
良ければそのサイトのURL教えて頂けませんか?
グーグルで色々探してみたのですが、日本に発送してくれるところが
なかなか見つからなくて・・・
499メイク魂ななしさん:04/04/09 23:33 ID:6Pjo66g7
>490
私は>488さんじゃないけど、手元に現品のパッケージがあるので。

ニベアSUNプロテクトウォータージェル
水、エタノール、メトキシケイヒ酸オクチル、BG、PEG-8、シクロメチコン、
ヒアルロン酸Na、カルボマー、(アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマー、
セテス-10、ジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリジンプロピオン酸オクチル、
クインスシードエキス、グルコシルルチン、メチルパラベン、水酸化Na、BHT

紫外線散乱剤らしきものが無いので、おそらく吸収剤だけではないかと。
ついでにBHTは、合わない人もいるようです(私も荒れました)
使用感は良いです。伸びはいいし、さらっとしてます。
500490:04/04/10 00:16 ID:qG9dYlkv
>>499さん

こんなにたくさんの成分を書いてくださって、わざわざありがとうございました!!
私の知ってる紫外線吸収剤って、

パラジメチルアミノ安息香酸オクチル、
パラアミノ安息香酸エステル、オキシベンゾン、メトキシケイヒ酸オクチル、
t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン……

程度で、お店で見てすぐ判別がつくってワケじゃなくイチイチ検索してるのに、
「吸収剤入ってますか?」って聞き方はあまりよくなかったな…と思いました。すみませんです。
他にも吸収剤はあるし、世の中には吸収剤をコーティングして?とか、いろんな製品があるのに、生意気な聞き方でした。

自分の場合は、吸収剤使用の日焼け止めを使ったら肌荒れしてシミっぽくなったので、やめておきます。
ちなみにビオレの弱酸UVでした。大丈夫な方も多いようですが、使用感が良くてで安全で安価な物って難しいですね…。
今はユースキンのUVローション使ってますが、ちょっと重い感じがするので探し中です。
安全で高価なモノに走るには余裕がないので、みなさんの意見を参考にしながら合う物探します。失礼しました。
501メイク魂ななしさん:04/04/10 00:28 ID:wup6z2HD
漏れはビオレと名の付く物は一切買わない!
502メイク魂ななしさん:04/04/10 01:01 ID:wjHmSnwM
まあ私もですが
503メイク魂ななしさん:04/04/10 08:51 ID:hFTlqkbL
>>489
そんなこたあ、知らないよ・・・・
そんなことまで聞くな
ライフスタイル、住環境、体質、肌質・・・そんなもんおみゃーしかしらんわ
504メイク魂ななしさん:04/04/10 11:35 ID:1KyzXs4B
>>484
それ良さげですね。
@見てきたらまだひとつも評価されてなかったですが新製品でしょうか?
サイトも見たら値段は800円だというし。
505メイク魂ななしさん:04/04/10 17:23 ID:AzwaXx8Q
ユースキンUVローションかってきました。
質感は結構いい。効果は明日以降確かめます。
ところでDSでキュレルのUVローションなるものもあってちょっと迷いました。
これどうなんだろう?
506メイク魂ななしさん:04/04/10 19:40 ID:PEEUclrZ
ユースキンにリニュのことをメールで問い合わせたんだけど、
私の名前をもろに間違ってる返信メールが金曜日に届いたんです。
このことについて、もう一度メールしたほうがいいのか、
このまま、見なかったことにすべきか、小心者の私は悩んでます。
それに、肝心の質問にも、ちゃんと答えてくれてなくて・・・。

明らかにスレ違いで申し訳ない。では、逝ってきます ノシ
507メイク魂ななしさん:04/04/10 20:03 ID:5NiR7L4k
>>506
わざわざ商品に相談室の電話番号書いてあるんだから、電話で
食い下がればいいのに・・・小心者だかなんだかしらないけど
508480:04/04/10 23:19 ID:HDF3nPEw
>>482さん
禿げしく遅レススマソです。
やはり6が角リスボンは焼けますか。
日射しは凄いと聞いてたんですが、当方夏場は言った事がないもので。
かなりの覚悟で言って参ります。

それにしても日本の日焼け止めへの期待は海外でも高いみたいですね。
皆舞子さんの写真でも見て期待し過ぎなのでは?と勘繰ってしまう。
マンバの写真でも送ってみようかな。
土産に日焼け止めを所望する知人が増えてビビってます。
ちょっと前までそんな事前々無かったのに。
あ、冬場しかいかないからか。

夏場にリゾッチャする方の為に人体実験してレポしようかと思います。
509メイク魂ななしさん:04/04/10 23:47 ID:R/6tuK5B
>>507
506さんは、仕事してて、時間内に電話できない人なんじゃないの?
昼間、電話できない人には、メールしか問い合わせの方法ないんじゃない?
そのくらい、考えてあげようよ(藁
でも、お店とかに行って直接聞くのが早いと思うよ。<506さん
510メイク魂ななしさん:04/04/10 23:54 ID:iyDt0uD9
>>477です。
化粧下地効果って書いてたので今日顔に使ってみました。
乾燥肌なので乾燥して駄目でした。いつもの下地(ルティーナ青)と
レビューファンデだと鼻だけ脂浮いてくるんですが、1日全く崩れませんでした。
鼻だけは嬉しかったですが頬カサカサなので顔は止めます。
でも使い心地は悪くないし、白くならなくてサラサラなので
体用にはいいと思いました。
511445:04/04/11 00:07 ID:Nm9SLChL
>>446-447
ファンデとかパウダーにSPFが入っているものでお化粧直しすればいいんですね。
今使っているファンデもSPF入ってますが薄づきでなんとなく紫外線防止効果なさそうで…;;
これで様子見てみます!
スプレーも一度試してみたいと思います。有難うございました(*´∀`*)
512メイク魂ななしさん:04/04/11 00:35 ID:EBwfPUJv
>495
特許の問題です。
あと、アメリカでは未認可なので、ロレアルグループでも
アメリカで売られているものには配合されてません。
513メイク魂ななしさん:04/04/11 15:25 ID:wF1zucuQ
スカートでストッキングの時の、足の日焼け止めの塗り直しは
皆さんどうされていますか?
会社だと生足はNGですし(年齢的にも難しいし)、
スプレー式の日焼け止めは評判が良くない&SPF値が低いし・・・。
514メイク魂ななしさん:04/04/11 16:33 ID:LIpDY1rv
なんとなく相性が良かったので、顔用として
ニベアヴィサージュのモイストUVジェルを愛用していました。
ところがとうとうビオレに押されて製造中止になってしまいました。
代わりになるようなジェルタイプの日焼け止めを探しているのですが、
何か良いのはありませんか?
どうも粉っぽいのは肌が荒れてしまうので、効果が弱めのものでも良いので、
(頻繁に塗りなおしをするので)どなたかお知恵を貸してください。
515メイク魂ななしさん:04/04/11 21:47 ID:xDKxhABm
>>514
ドクターエルウィンあたりはどうかなあ。
私が使ったのは大分前なので(6年くらい前かなー?)今も同じかわからないけど…。
鼻水みたいな色(微妙に黄緑がかった)白半透明ジェルで\2000。
サイトみたらSPF25PA+でした。
ただ、当時中学生で化粧水+クリーム+「それ」を使ってたんだけど
重ね付けすると激しく消しゴムかすみたいのがでてきたのでどうかなあ…。
(化粧水(+美容液)+「それ」でも同様でした。)
他のクリームの日焼け止めの上にお昼過ぎ頃最後に…が結論でした。
他のジェルのもそうなのかもしれないけど、なんか独特の「乾いた感」があったし
全体的にえらく微妙でした。効果のほどはまあまあくらいかな。
でもそれ以来なんとなく、出した瞬間から半透明のジェルは
日焼け止めとしてあんまり信用してないけど。
大分前の話しで参考にならなかったらスマソ。
516メイク魂ななしさん:04/04/11 22:06 ID:sYT1E44k
鼻水みたいな色(微妙に黄緑がかった)白半透明ジェルで

↑ここから先、思考停止しちゃって頭に入らなかったよ…鼻水…ひィ〜っ
517メイク魂ななしさん:04/04/11 22:14 ID:+qXomoJY
>>514
>>488以降にでてたニベアSUNプロテクトウォータージェルがまさにジェルです。
さっき買ってきたけどこちらはそんなに鼻水っぽくはないです。
吸収剤入り苦手なのに買って来てしまった・・ユースキンはどこだ・・
518メイク魂ななしさん:04/04/11 22:31 ID:5ZmXuwWM
オルビスの顔用はいけたのに
スプレーのボディ用で脚がかぶれました…
519メイク魂ななしさん:04/04/11 22:38 ID:9MaX3Ws/
ユースキンの相談室と言えば、電話したら外を歩いてるみたいだった。
営業担当が兼業してるのか?
教えられた店はどこもチェック済みだったので「調べて折り返す」と言われたけど
結局かかってこなかった。
520メイク魂ななしさん:04/04/11 22:47 ID:9ykHqIr6
は、鼻水・・・・


レジャーシーズンに早いためか話題にならない新アネッサですが
今日、金を試しました。さらさらの使用感、ほとんど白くならない!
なかなかいいが、さらさらすぎていわゆる「規定量」塗れてない可能性大
あれを厚塗りするのは不可能です。本当に焼けないのかあの薄さで!?
521メイク魂ななしさん:04/04/11 23:05 ID:xDKxhABm
顔につけるものなのに鼻水なんていってごめんなさい〜
522メイク魂ななしさん:04/04/11 23:27 ID:dOxRJWay
>521
私はワロタw
523メイク魂ななしさん:04/04/11 23:30 ID:0JJjTcpU
私も一連の流れにワロタw
524メイク魂ななしさん:04/04/12 12:45 ID:sVOSh0tZ
私はとにかく焼けないものが
日焼け止めを選ぶポイントなんですが
去年アネッサからアリーに変えたところ、
見事に焼けました。
今年はアネッサを使おうと思ったら
金銀に変わっててどちらにしようか
かなり迷ってます。
どちらか使ったことある方レポお願いします。
525メイク魂ななしさん:04/04/12 13:52 ID:H3SnUiF0
ログに銀のレポを書いてくれてた人がいたが・・・
526メイク魂ななしさん:04/04/12 14:08 ID:ZBNoqZmz
ていうか、真上に金のコメントが…。
527424:04/04/12 14:45 ID:HqqzLc3n
春ですから・・・
528メイク魂ななしさん:04/04/12 15:18 ID:kV4WRdWK
このスレに出てたビオデルマの日焼け止め通販で買いました。
Photodermというシリーズでたくさんある中から選んで3個購入。
ロッシュポゼよりずっとサッパリしていてたくさんつけても白くなりません。
ジプシーにピリオド打ってこれに決めました!
529528:04/04/12 15:23 ID:kV4WRdWK
SPF30、無香料、UVA防止は+++の乳液タイプが一番よかったかな。
商品名はPhotoderm THP Lait SPF30(敏感肌用)でした。
530メイク魂ななしさん:04/04/12 15:49 ID:dvmG4cZS
アネッサ銀使用中なんだけど、なんかざらつくのは自分だけかな?
よく振ってるし、一ヶ月前に買ったばっかりだから古いって事はないし・・・
気のせいでしょうか?もしかしたら肌に合ってなくて、刺激を感じてる
んでしょうか?
なんやかんや言ってアネッサは焼けない気がするし変えたくない・・・
そろそろ汗かくし、金に換えよう。
アリィもナノホワイトも気になるけど、ナノはPAが++なので却下。
アリィはアネッサのパクリっってイメージがどうしても抜けなくて
手をだせずにいるんだよね。
531メイク魂ななしさん:04/04/12 16:09 ID:FVA/wImu
ユースキンSのローション買ってみたけど、いまいち。。
500円ほどだったので思わず安くて買ってしまった(´Д⊂
ローションって言っても、普通の日焼け止めとあまりかわらず、
白くなるし馴染みにくいな。。鼻の辺りにモロモロが出ました。
匂いは、のり(紙を貼ったりする)みたいな感じですw
まだこの時期なので焼けるかどうかわかりませんが、私には
合わなかったです(´д`lll)頬とおでこの辺りが痒くてたまりません。。
石鹸で落ちるのはいいけど、これじゃあ。。
次は、ホワイトリリーの日焼け止め試してみます。
532メイク魂ななしさん:04/04/12 16:30 ID:C2i9fuhc
>>471
正直とてもオススメできない。<ベネフィ
まず、しわに入り込んでクレンジングしてもなかなか落ちない。
半端なく落ちない。
去年は使用例が少なかったためか結構売れたらしいけど、
私の周りでは1度使って使わなくなる人がいるくらいでした。
471さんはクレンジング問題なかったですか?
クレンジングごしごししすぎるお肌の負担を考えると
よけいにシワが増えそうです。
でも、リニュしてるのかな・・・。
533メイク魂ななしさん:04/04/12 16:34 ID:C2i9fuhc
>>486
もう4、5本リピってます。
(サンスクリーンクリームAの方)
多少乾燥しますがお気に入りです。
また科薬のDMは押し付けがましくなくて、
親切心を感じます。
(・・・某下半身のジェルが送られてきたときは
何事かと思ったけど。でも後から補足のDMきたし。w)
534メイク魂ななしさん:04/04/12 16:44 ID:LdCrf73z
>528-529
気になるんだけども検索しても海外のサイトしか出てこない。
どちらで購入されましたか?個人輸入?
偶然今日ラロッシュポゼの日焼け止めサンプルで試したけど
べたついてだめみたいなのでビオデルマ激しく気になります。
535メイク魂ななしさん:04/04/12 17:28 ID:USgkoFjE
>528-529
私も気になりますー
ラロッシュポゼはイデアの方もベタベタして気に入らなかったので…
どこで購入されたのですか?
検索しても英語圏じゃないところばっかりヒットする…
536528:04/04/12 17:48 ID:kV4WRdWK
お察しのように海外通販です。
http://jp.beautycenter.fr/liste_articles_marques.php?idmarque=847
私が買ったところは円換算ページがありますのでご参考に。
537メイク魂ななしさん:04/04/12 17:55 ID:Knk88YgN
>528
ビオデルマが話題になってたのは、敏感肌用・日焼け止めのスレですね。
けど情報ありがトン。
538528:04/04/12 18:09 ID:kV4WRdWK
>>537
ああ、そうでしたっけ?どっちのスレも見ているので・・・
それで>>529の商品は説明文が誤植で(笑)SPF20ではなく30の間違いです。
http://jp.beautycenter.fr/fiche_produit.php?id_rayon=&id_article=3671
私はこれを顔にも使っていますが暑くて汗かいてもべたべたしませんでした。
100ml入り1800円以下で買えるため送料払っても安いと思いました。
539メイク魂ななしさん:04/04/12 18:13 ID:woRizFjL
でも送料が23.99ユーロでしたっけ?それが高いんですよねー・・・
540メイク魂ななしさん:04/04/12 18:29 ID:kV4WRdWK
>>539
http://jp.beautycenter.fr/livraison_JP.htm
日本へだったら15 Euros=$13,40とありますが
http://jp.beautycenter.fr/faq_JP.htm#6見ると19 Euros ってあります、
どっちだったかレシート捨ててしまって覚えていません。
541471:04/04/12 19:00 ID:UczbjOd7
>>532
レスサンクス。
シワに入り込んで云々、というのは分からなかったんですが
クレンジングしてもどーも肌に残る感じはありました。
もう一度試してみたかったので、サンプルのミニボトルに残った
わずかな液体をもう一度顔に塗ってみましたが
ざらざらしてしまって・・・自分ではよく振ったつもりだったんですが。
そんなこんなで悪い印象しか残らないままに
サンプルがなくなってしまいました。
ノンケミだし、ウコンも気になるし、良さそうなこといっぱい書いてあったけど
やっぱりアルビオンに決めようと思ってます。
542メイク魂ななしさん:04/04/12 20:08 ID:zuW+Wx28
男も女物使って問題ないよね?肌に優しいのがほしい
543メイク魂ななしさん:04/04/12 20:31 ID:FsKX5RxQ
>>542
特に問題ないと思われ。
落とすのをお忘れなく。
544メイク魂ななしさん:04/04/12 22:00 ID:xp+lH/Iw
アネッサ、銀orSPF30(シティ)で迷ってます。
あまり肌強くない乾燥肌で、去年SPF30のを愛用して、焼けなかったし良かった。
でも銀の評判もいいしなー。日常生活にSPF50はいらないような気もするけど。。
ちなみに顔用SPF43は高いくせにニキビ大量発生したyo
545メイク魂ななしさん:04/04/12 22:46 ID:l4pvEC1P
>>513
亀だけど
スカートでストッキングの塗りなおしはしない。
UVカット効果のあるストッキングはいてるし
546メイク魂ななしさん:04/04/13 01:09 ID:sZqkPjk0
コンビニ限定で発売されるコーセー雪肌粋の日焼け止めが気になる。
547メイク魂ななしさん:04/04/13 02:41 ID:BNLsvWa5
>>546
まぎらわしい名前と見た目ですね。
セカンドラインってことかな。期待。
548メイク魂ななしさん:04/04/13 11:19 ID:nMsNrQlB
こんにちは。
日焼け止めについて少し質問があります。

自転車に乗っているとすぐ日焼けしてしまいます。それは別にいいんだけど。
グローブ、ヘルメット、サングラスをつけて乗ってると、変な形に日焼けしてしまって困ってます。
アネッサの一番強いのがいいよ、と知り合いに勧められたのですが高いです。
専用クレンジングも買わないといけないみたいだし。合わせて5000円もするんだと驚いてます。。
汗がじゃんじゃん出るせいか、800円くらいで売ってたスポーツ用?の強そうな日焼け止めじゃ、
去年は歯が立ちませんでした。
そろそろ今年もヤバイ季節になってきました。。。
では、質問です。
1.アネッサを落とすためには石鹸とか洗顔剤じゃ駄目ですか?
2.アネッサ以外にも汗に強いおすすめ日焼け止めありませんか?
3.日焼け止めをこまめに塗り直す以外にも、効果を落ちにくくする裏技みたいなのないですか?
549メイク魂ななしさん:04/04/13 11:39 ID:IsR4QMWi
>>548
1は、まず石鹸と洗顔料だけじゃ落ちないと思います。
クレンジングでもちゃんと落ちてるのかわからないと言われたりするので。
(ちなみにアネッサ金が専用クレンジング必要で、銀が他のクレンジング
でもいいそうです。)
3は、私の場合は日焼け止めの上からUVカットできるパウダーや
ファンデーションを塗り直したりしてます。

私もアネッサ銀ほしいです。
ファンケルのオイルで落ちてくれるかな。
550メイク魂ななしさん:04/04/13 12:47 ID:2cKwaSJ1
>>545
有難うございます。
UVカットのストッキングですね。参考にさせていただきます。
昔、水着のモデルさんの足の甲が、見事にパンプス焼け(つま先付近だけ白い)していたのを見て、
足も結構焼けるんだと気付き、以来パンツしか履かなかったのです。
ストッキングをトイレの個室で脱ぎ履きするのも大変だし…。
早速探しに行って来ます。
551メイク魂ななしさん:04/04/13 12:53 ID:2fCi1IzI
アネッサ、今年は金銀出てるんだね、わたしも今見てきました。
去年までのサンスクリーンEX(白ボトル)はふつうにオイルで落としてた。
ボディ用に安いオイルクレンジング用意して。
なんのかんのメーカー側は言うけど
真面目に言うこと聞いてたらオカネかかってしょうがないやね。
552メイク魂ななしさん:04/04/13 13:46 ID:xaGjNd1i
さっき、コンビニにお昼買いに行ったら見かけたんだけど、
これってどんなもんだろ。
SPA50+・PA++で白浮きしなくて、乾燥もふせぐってあるけど。
洗顔のサンプルじゃなくて、これのサンプル欲しかったなぁ。

ttp://www.sekkisui.com/product/ybhd.html
553メイク魂ななしさん:04/04/13 16:00 ID:c7f3ZTmg
ユースキンのジェル(緑と白のパッケージ)買おうと思ったけど、
やっぱモロモロでるみたいですね・・・
554メイク魂ななしさん:04/04/13 16:03 ID:9s+eJnsc
>>553
出ないよ。
ユースキンのしっとり感が気に入って私は愛用してる。
555メイク魂ななしさん:04/04/13 16:08 ID:ZCBq74/1
>>553
前後に使うものなどによるんじゃない?
過去ログもうちょっと読むといい鴨
556メイク魂ななしさん:04/04/13 16:25 ID:c7f3ZTmg
>>555
なるほど・・・
@で見たら、出るって人多かったみたいなので
557メイク魂ななしさん:04/04/13 16:30 ID:cEaeOrsn
ユースキンのUVクリームの方をボディ用に愛幼虫。
匂いは最初微妙にシソくさい(w けどすぐ消えるし、BHT入ってないし、
伸びもいいし、安いクレンジングクリームで落ちるし、安いし、言う事ない。
乳液状が苦手(流れるので首とかに塗る時手からこぼしてしまいそう)だから
クリームが好きだし、微妙に白浮きするのでメイクもちょっと白めにして
似非色白になれるし(w
今年はこれで行く。
558メイク魂ななしさん:04/04/13 16:33 ID:d3PEaIf9
>>557
服についたりしませんか?ユースキン
559メイク魂ななしさん:04/04/13 16:45 ID:c7f3ZTmg
>>557
ボディ用?フェイス用、かな?
560557:04/04/13 17:02 ID:cEaeOrsn
黒い服でも大丈夫です。視認できない程度には付いてるでしょうけど。
ユースキンはボディ用にしていて、顔はカルフィー下地+kissお粉です。
紛らわしい書き方スマソ
561メイク魂ななしさん:04/04/13 17:42 ID:1ramENDk
>>546
>>552
買いますた。雪肌粋 薬用美白日やけ止め。
雪肌精のセカンドラインというか、コンビニ専売品のようですね。
今日は曇っているので本格使用はまだですが、
手の甲と顔半分だけちょっと試し付けしてみました。
液は水っぽい乳液状で、伸ばすと肌が1トーン明るくなって透明感が出る感じ。
私は頬が赤くなりやすいので、白っぽくなる下地などを付けた場合
肌がドス青くなりやすいのですが、これはそんなこともなく、逆に赤みが綺麗に
抑えられて色ムラや凹凸が均一になりました。化粧乗りも良さそう。
こすってもモロモロは出ませんでした。
変に乾燥したりつっぱったりということもありませんが、伸ばした直後は
表面に薄い油の膜が張ったような感じ。でも1〜2分置けば綺麗に馴染んで
しっかり保湿した肌にルーセントタイプのお粉をうっすらはたいたような表面に。
一応香料は入っているものの、気を付けて嗅げばかすかに香る程度。
落ちやすさについては、手の甲に付けたのをハンドソープで洗ってみたところ
1度でちゃんと落ちているみたい。
使用感は個人的には合格点を付けても良いと思いますが、医薬部外品なので
全成分は分かりませんし、エデト酸塩やジブチルヒドロキシトルエンも入っているので
気になる方はやめておいた方が無難かも。私もちょっと耳の下当たりが
ムズムズするような...。
562メイク魂ななしさん:04/04/13 18:09 ID:7m4N+2F0
>>561
雪肌精の日中用美容液と比べて使用感はどうですか?
雪肌精の方は最初はよかったんだけどなんだか使っている間にベトベトしてきちゃって。


563メイク魂ななしさん:04/04/13 22:20 ID:i0A0T/W6
>>553
わたしもモロモロ心配してたけど、ぜんぜん大丈夫でした(旧ジェルしか使ったことないけど)
使う量は顔に500円玉大で、化粧はジェル+お粉だけです
>>555さんの言うように、ジェル以外になにを使うかで違うみたいですね
564メイク魂ななしさん:04/04/13 22:33 ID:BSR984UQ
本日やっと新ユースキン購入!
モロモロ防止には、薄く伸ばせばいいんですよね。
565メイク魂ななしさん:04/04/13 23:52 ID:c7f3ZTmg
でも、朝の忙しい時に、その薄くのばすというのがめんどいんだよね・・・
566メイク魂ななしさん:04/04/14 00:05 ID:03UQHAvd
薄く伸ばすというより、モロモロ系は
とんとんと置いて伸ばすっていうのがいけないみたい。
豆粒大に指に取ったら、顔に乗せてすぐに伸ばしていけば
あんまりモロモロしないよ。

成分のバッティングももちろんあるだろうけど。

ところでユースキン、私もジェル相幼虫なんですが
顔に使ってらっしゃる皆さんはどっち使ってますか?
どうも顔用にビンゴなのが見つからないので
もうユースキンで全身いっちゃおうかと思ってるんです。
でも油田なもので…何かアドバイス頂ければ嬉しいです。
567メイク魂ななしさん:04/04/14 00:38 ID:weNM3S8Z
クリーム。

でもローションじゃないとせっけんで落ちないから全身に使うならローションでしょ。
で、顔にはクリーム。
568561:04/04/14 02:02 ID:+XAQtIgp
>>562
ゴメソ、雪肌精の日中用美容液は使ったことがないのでワカンナイヨ。
でも雪肌精ならテスターありそうだから、後で試してみるね。

それと、落ち具合について訂正。結構しぶといです。入浴の
3時間くらい前に一度洗顔&基礎化粧して、顔半分だけに
しっかり塗って試してみたのですが、メイクも落とせる洗顔料で
1度しっかり洗顔→オリーブ石鹸で洗顔 で、ちょっとザラつき
みたいなのが残りました。なので洗顔クロスを使ってもう一度
洗ってやっと落ちた感じ。
ということで、個人的にはしっかりガードする必要のある時以外は
あまり手が伸びないって事になりそうな予感。
関係ないけどあぶらとり紙は良かったyo 1枚でスキーリ
569メイク魂ななしさん:04/04/14 09:58 ID:5qKNfEfL
ユースキンジェル使ってますが、モロモロします。
化粧水→乳液→ユースキンにしてるんですが、相性が悪いのかな?
手の甲にもつけてるんですが、ハンドクリーム→ユースキンでモロモロ全く出ない。
手に使う時は、かなりたっぷりつけてるんだけど大丈夫です。

なんなんだろう…。
570メイク魂ななしさん:04/04/14 10:49 ID:Vrg9ibbv
モロモロ出るっていうのは、ジェルのほうなんでしょうか?
クリームはでないの??
571メイク魂ななしさん:04/04/14 10:55 ID:V+PzrTOI
コラージュから6/1に日焼け止め出るんだよね。
基礎ほとんどコラージュ使ってて、自分には合ってるから
待ち遠しい。どうせなら春先に出してくれれば
良かったのになー。
572メイク魂ななしさん:04/04/14 10:59 ID:doYBZQEO
>>566
薄く、そして更に早くがポイントでしょか。

>>569
油分が関係あるのかなぁ...
化粧水→乳液→よく乾かす→あぶらとり紙でシッカリ押さえる→ユースキン
って順番にしてみたらどうでしょ?
573メイク魂ななしさん:04/04/14 11:18 ID:EoP5FBV7
モロモロは垢ということはないか?
574メイク魂ななしさん:04/04/14 12:50 ID:2Kvb/1AE
ねんどの日焼け止めも素早さが命だね
コツをつかむまで何度モロモロさせたか・・・
575メイク魂ななしさん:04/04/14 14:54 ID:LlejoyIW
569です。
乳液が悪いのかな?と思って、今日は乳液を塗らずにユースキン使ってみました。
が、、、モロモロしました。
乳液を使ってる時よりかは、マシな感じですが…。
手早くシャシャッと塗ってるんだけど、どうも上手くいかない。
マジで垢かもしれん orz
576メイク魂ななしさん:04/04/14 15:28 ID:/6fxVE/S
マイルドサンスクリーン使ってる方います?
@では焼けたって言われてるけどどうですか?
レポお願いします。
577メイク魂ななしさん:04/04/14 15:59 ID:Xb8RtHkq
>573
ポリマー配合だと、モロモロが出やすいと成分スレに
書いてありました。ただ成分スレ落ちたけど。
578メイク魂ななしさん:04/04/14 16:25 ID:HKgzwijI
>>569
前の方でどなかたが書いてたが、手のひらに伸ばして押さえつけるように塗る
といいらしい
どうやら、ちょっとでも摩擦が出るとモロモロになるんでは?
クリームが潤滑になって摩擦が減ったのかも
579メイク魂ななしさん:04/04/14 16:32 ID:F1Ivya+N
週末にテニスをするので、とても焼けてしまいます。

・強力なUVカット
・色は透明または、肌色 (白いのを持ってますが、顔が白くなるので)
・テカらず、自然な感じ

以上の様な条件の日焼け止めが欲しいのですが
お奨めがあったら、教えてください。

580メイク魂ななしさん:04/04/14 16:44 ID:iDnWaiM3
日焼け止めは分厚く塗らないと焼けるよ・・・
581メイク魂ななしさん:04/04/14 17:06 ID:Y4QgCSZN
>>579
アネッサでも使っとけ
582メイク魂ななしさん:04/04/14 17:22 ID:ydDFlRdv
どこかにもかかれてたけど今年のアネッサ、
どれだけ塗ったかわかりにくい。
583579:04/04/14 17:36 ID:F1Ivya+N
>>580 白くなるので、薄くしか塗ってませんでした。
皮がむけるから、おかしいなーと思ってました。

>>581-582 値段が結構高いですが、日に焼けるよりマシです。
よろしければ、感想を教えてください。
アネッサは、普通の薬局でも売ってるのでしょうか?

ありがとうございました。
584メイク魂ななしさん:04/04/14 17:57 ID:y7ZHrpd6
紫熊を使い始めて2週間位?したある日、ホクロが増えた事に気付いた…
で「化粧崩れしたんだ…」と思い、ひよこに変えたらポツポツが…
オイルクレまで買ったのに笑えねぇ〜
585メイク魂ななしさん:04/04/14 18:17 ID:XfzI0oCo
雪肌粋の日焼け止め、ゲットしました!
SPF50+ PA++、値段860円(税抜き)と合格!
今日は雨なので顔には使用してないんですが、手にぬってみました。
香り・・・ちょっとします。雪肌精のあの香りですねー。
つけ心地・・・ぬって伸ばすとスルスルの伸びて、まったく白浮きしません。
       顔にぬってないのでなんとも言えないですが、スルスル伸びるって
       事はつけ心地は軽そうな感じがします。

ちなみにこれって、化粧下地として使用できますとか書いてないから、下地は別途
必要なのかなー?
あぶらとり紙良さげですね。これも買おうかなw
しかし名前がまぎらわしい〜〜
586メイク魂ななしさん:04/04/14 18:22 ID:gR4j7Lnu
塗ったかわからないってことは、落ちたかわかんなそうですね>アネッサ
587メイク魂ななしさん:04/04/14 18:35 ID:tMZnb8NT
オリジンズのサンシャインステートという日焼け止めを使ったことが
ある方いらっしゃいますか?

ノンケミカルで肌に優しそうだし、ウォータープルーフなのでいいなと
思うのですが・・・
588メイク魂ななしさん:04/04/14 18:59 ID:ysgGmUPz
日焼け止めの成分について質問
紫外線吸収剤なしとか、どこで判断して選んでますか?
パッケージとかサイトじゃ全部はわからないし・・・
589メイク魂ななしさん:04/04/14 19:55 ID:Lo33QxVp
>>585
羨ましい。
今日、サンクス、ローソン、ミニストップ、デイリーに寄ってきたけど、
どこにも売ってなかったよ……
590メイク魂ななしさん:04/04/14 20:13 ID:pp7xBQSG
>588
全成分表示を見て判断します
成分表示の無いものは買いません
591メイク魂ななしさん:04/04/14 20:26 ID:baAXDkps
>589
セブンイレブンだけの限定発売だよ。
592メイク魂ななしさん:04/04/14 20:41 ID:RD4ipOmi
>>589
唯一販売しているセブンイレブンに寄っていないとは……
593メイク魂ななしさん:04/04/14 21:04 ID:vVJy7Fge
>>588
吸収剤フリーのはパッケージに書いてあるよ
入ってるのは何も書いてないw
594メイク魂ななしさん:04/04/14 21:05 ID:3IYH9qq7
ロゼットからメルマガ来たんだけど
http://www.rosette.co.jp/uruoi/uv/
よさげ。でもロゼットのにしては高いから躊躇。
お試しサンプルが付いているのは気がきいているけれど
使っている方いらっしゃったらレポきぼんぬ

せっきすいレポあがとん>585
PAが+++だったらいいのになと思って今日は洗顔の
サンプルしかもらってこなかったけどやっぱり買おうかと
思ってしまったよ。
595メイク魂ななしさん:04/04/14 21:33 ID:24rubeoC
カントリー&ストリームの日やけ止め下地どうですか?
化粧水とかは気にいってるのですが。
596メイク魂ななしさん:04/04/14 22:17 ID:a6eahu/X
イプサの新UV(センシティブ)のレポありませんか?
ネットで買えるので使ってみたいんですが。お願いします。
597メイク魂ななしさん:04/04/14 22:46 ID:AEdDekz8
>>595
去年使ってました。
オレンジがかった黄色で、パール入り、乳液のような感じです。
少し赤みが押さえられる&パールのおかげで肌がきれいに見えます。
軽い使い心地なのに潤うし、刺激もなく石けん二度洗いで落ちたので、気に入って使っていたんですが、
ファンデ変えたら
相性が悪くなってお蔵入りしてます。
598メイク魂ななしさん:04/04/14 22:51 ID:3IYH9qq7
>596
レポ、過去にいくつかあったと思うけれど。イプサスレのほうだったかな。
ちなみに私は今使ってますが適度にしっとりしてていいです。
当方オイリーですがべたつく感じではないので使えます。
白くなることもなく伸ばしやすく無香料で日焼け止め臭もほとんどなく。
個人的にはSPF30くらいは欲しいのでそこだけが惜しいかな。
あと30mlなので気に入ってバンバン使ったらすぐなくなりそうな気も。
599メイク魂ななしさん:04/04/14 22:55 ID:ELlC9Yl0
>>594
そうそう、私も「高っっっ!!!」と思ったよ。
4200円なんて、ユースキンが何個買えると思う?<貧乏性でスマソ
600メイク魂ななしさん:04/04/14 22:59 ID:LrfOOVSm
ttp://page.freett.com/yue_hime/sarya1.htm


伝説のネトアてるみ
最近の写真です。目と鼻いじりましたが、くちびるは同じです
601596:04/04/14 23:01 ID:a6eahu/X
>598
レスありがとうございます。
イプサスレ見てきました!評判はなかなか良いようですね。
SPF値よりも肌に優しいかどうかを基準に選んでるので、買うことにしました。

まだまだレポあれば読んでみたいのでよろしくお願いします。
602メイク魂ななしさん:04/04/14 23:02 ID:8M4A6Rbr
>>596
私も今センシティブ使ってます。
先月始めにアレルギー起こして顔が真っ赤になったことが
あったので(それは別のメーカーの化粧水が原因でした)、
はじめて塗った時はドキドキものでしたが・・・。
さすが無添加を謳ってるだけあり、刺激もなく、
肌の調子もいい感じです。テクスチャーは軽め。
白く残らないし、伸ばしやすいから使いやすいです。
SPF23、PA++は私的にはちょうどかな〜。
量が少ないからすぐに使い切っちゃいそうですけど☆
私は無くなったらリピしようと思ってます。
603596:04/04/14 23:40 ID:a6eahu/X
>602
レスありがとうございます。
量はやっぱり少ないみたいですね…
昨年からオルビスの日焼け止めつけてるんですが
最近かゆくて肌がぼろぼろになっていて(季節柄かもしれません)
イプサろうかなぁと思いました。アクセーヌの新UVはきつそう?に思えたので。
初イプサなのでドキドキ!です。
604メイク魂ななしさん:04/04/14 23:49 ID:oQsNITep
>>594
気になるなあソレ でも高い・・・
もしや量が多いからかと思ったら30gで4200円! どうしたロゼット?!
605メイク魂ななしさん:04/04/14 23:52 ID:fJUgowgc
私もオルビスをここ数カ月使ってたんだけど
あんまり良いように感じないので乗り換え検討中。
ユースキンにしようと思った矢先、うちもロゼットメールきたけど
4200円て…アルビオンより高いんですけど(w
606メイク魂ななしさん:04/04/15 00:14 ID:Vx9J0GqI
一瞬よさげと思ったけど、正直、ロゼットのくせに生意気wって感じが。
この値段で売れると思ってんのかなー。確かミルクレも微妙に高くなかった?

うーん、迷ってたヴェレダ買ってしまいそうだw
607メイク魂ななしさん:04/04/15 00:58 ID:Njx4mJIM
みなさん、体にはどの日焼け止め使ってます?
私はユースキンのローションの方。石鹸で落ちるし。
でもなんかべたつくから今年は変えたいけど、服に白く付くのはNGだよね。
608メイク魂ななしさん:04/04/15 01:36 ID:o5fn657Q
同じく。べたつくから、上からナイトアミュレットが
余ってるのをパフパフしてます。
609メイク魂ななしさん:04/04/15 07:51 ID:KaULdhdN
アクセーヌのスーパーサンシールド良さ気
SPF50でPA+++なのに紫外線吸収剤フリー!
誰か使ってる人います?
いきなり現品買おうかと思ってるんだけど・・
610メイク魂ななしさん:04/04/15 09:57 ID:eMsRaAo/
肌美精のUVスキンケアパウダー(パッケージ表にはUVカット+キメカバーと書いてあります)なるものを購入してみました。
SPF19、PA+と数値は低いですが、ファンデの前に塗るお粉らしいので、化粧水→乳液→日焼け止め→コレ→ファンデの順に使って、日中の崩れ直しにも使用しようかなーと画策中です。ちなみに値段は税込みで990円でした。
どなたか他に使ってる方いませんか??ぜひ、有効な活用法を教えてください!


611579:04/04/15 10:02 ID:vbkvXHmP
>>579 です。

私は、男なので化粧をしません。
ニベアとか、いろいろなメーカから、無色でSPF50+ PA+++で600円くらい
の日焼け止めが、5種類くらいあるのですが、男でもアネッサが良いのでしょうか?

肌質は若干油っぽい感じですので、テカらない方がいいです。
よろしくお願い致します。
612メイク魂ななしさん:04/04/15 10:22 ID:Jd908mlZ
このスレ見てホワイティフィトブランのプロテクターUV買ってみました。
SPF34 PA+++で1200円ってのにつられたんですが地味に良い仕事してくれます。
白いゆるめのクリーム状で下地としての補正効果は一切ないけど白浮きもなし。
ただ普通肌の私でもしっとりするくらいなので、真夏はベタつきが心配かも。
613メイク魂ななしさん:04/04/15 11:18 ID:+zKxskZ3
>>606 ロゼットのくせにワラタ
614:04/04/15 12:23 ID:m5D0YL9x
>583
SPFの測定方法は決まった面積に決まった量を入れて測るため
実際よりもかな〜り厚塗り状態(もしくは実現不可能)です。

現実には薄塗りの日焼止めは SPF50+ 出ていない場合が多いと思われ
薄く塗ったら焼けちゃうのは当然といえば当然だったりする

>590
全成分表示は現在義務化されていたような・・・・
表示なしはかなり古いもの?っていうか販売していいのか?
615メイク魂ななしさん:04/04/15 13:18 ID:hevhGdFu
>>610
これ安くて毛穴ときめカバーには効果あるんですが、クレンジングしないと落ちません。
使った感じとしてはクールフォースー肌美精ーエリクシールマージナルポリッシュの
順番でお粉に近くなります。(マージナルポリッシュが一番パウダーに近い)
お粉として使うより下地兼日焼け止めとして使うのがファンデのノリもよくきれいです。
スポンジでつけると、スポンジの刺激でちくちくする人は、表面を少し乾燥させて
パフや指でつけても薄付きでいいです。
説明書には5ー6回?塗るようにありましたが、日焼け止めの後なら1ー2回で十分です。

616メイク魂ななしさん:04/04/15 13:42 ID:eMsRaAo/
≫615
レポありがとうございますー。下地として使ってみようかな。毛穴とかをカバーしてくれるのは嬉しいかも…。

日焼け止めとは話題ずれてるかもしれませんが、ファンデって何使うか迷う…。日焼け止め効果がある奴いっぱいあるけど、メーカーによって焼けやすいとかあるのかな。


617メイク魂ななしさん:04/04/15 13:46 ID:IYxtZ0rG
全成分表示のないものは医薬部外品なのでは?
618メイク魂ななしさん:04/04/15 19:08 ID:O7eoh6B0
>>614
>現実には薄塗りの日焼止めは SPF50+ 出ていない場合が多いと思われ
>薄く塗ったら焼けちゃうのは当然といえば当然だったりする

そうなんだよね〜!!
日焼け止めのちゃんとした効果を求めるなら、ほんとにたっぷり塗らないといけないらしいから、
薄〜く塗る程度じゃ、表示されてるSPF値の効果ないんじゃないかと思ってた。
だから、はじめからSPF値の高いものを選んでおかないといけないのかなぁ??
今はSPF30そこそこのを使ってるけど、うっすら塗る程度。実際はどの程度防げてるのか?ガクブル
あ〜〜きついのは嫌だし…新アクセーヌにしようか…悶々・・・
619メイク魂ななしさん:04/04/15 19:22 ID:6xbDilEN
SPF30のを薄く塗っただけならよくて半分のSPF15程度だってよ
だから皮膚科でもSPF15が最低限だけどあえて30以上を推奨してるって聞いたことある
620メイク魂ななしさん:04/04/15 19:28 ID:O7eoh6B0
>619
げぇ〜!!?やっぱりそうか!いや、レスどうもありがとう。
すごく薄塗りだと思うので…SPF10くらいしかないかも…
621メイク魂ななしさん:04/04/15 19:39 ID:pSUm04+W
>>597
ありがとう。
ちなみに相性が悪くなったファンデって何ですか?
622メイク魂ななしさん:04/04/15 20:25 ID:gZY17z7X
>>620
上からパウダーファンデ塗れば無問題。

623メイク魂ななしさん:04/04/15 21:00 ID:O7eoh6B0
>622
そうですね。そういえば、ごってりファンデ塗ってますた。
お騒がしてスミマセン。サンクス!
624メイク魂ななしさん:04/04/16 04:11 ID:FKvIuV+X
>>611=>>579
テカらない顔用なら、コーセー雪肌粋もいい鴨よ。セブンイレブンで買えるし。
ささっと塗っても白くならないし、SPF50+でPA++、税抜き860円。
ただし汗をダラダラかくほど運動すれば、どんなものでも多少はテカるのは
仕方がないと思ってください。
625メイク魂ななしさん:04/04/16 07:50 ID:TsbMnfhV
顔は一回塗ってから、またおなじ量を2度塗りしてる
626メイク魂ななしさん:04/04/16 09:33 ID:A7DH1J+d
>>625
いい方法ですね!すぐなくなりそうだけど…安いもので合うものがあればイイ!ですね。
627七氏:04/04/16 10:50 ID:b2FtvirG
アクセーヌの新SPF50のやつ、すごい期待したけど、毎日使ってると
顔がぱりぱりに突っ張るくらいに乾燥肌になってしまいました。
刺激は少なかったんですが、落ちにくいし、どうしてあんなに絶賛されて
いたんでしょう??>@
628メイク魂ななしさん:04/04/16 11:50 ID:z5VK8JT5
毎日自転車片道40分乗ってます。
ソフィーナバイタルリッチUVカットミルクe(紫外線防止タイプ)SPF24.PA+++と
ファンデはUVホワイト、リップ下地にサベックスリップクリーム、首や手などに
ビオレさらさらUV(SPF50,PA+++)にUVカットつば広帽子、UV手袋、ハイネック
長袖の服を着てますが、顔が赤くなってしまいます。
やっぱり顔用のを変えた方がいいのでしょうか。
目の周りのシワ、たるみが気になるので、しっとりタイプが向いてるのかな。
買ったばかりだからもったいないけど仕方ないですね><
629 :04/04/16 12:28 ID:vrbij9He
>620
実質 SPF100以上のやつを使ってみるべし
SPF50以上はいらないなんて嘘っぽくない?
630メイク魂ななしさん:04/04/16 12:32 ID:nfHYBO5v
>>627
合わなかったのねー残念(´・ω・`)
@だけで絶賛なら微妙に(゚ν゚)クサーだけど、アクセーヌスレとかここでも(・∀・)イイ!!って
人は居たし・・・ まぁ、人それぞれということだなー
いい日焼け止め見つけたらまたカキコしてくれー
631メイク魂ななしさん:04/04/16 12:34 ID:DTbGUmAs
>>628

雨の日や、休日(その自転車40分のナイ日)用にすればダイジョブさ〜
632メイク魂ななしさん:04/04/16 14:03 ID:/yfF+zGa
新ユースキンローション使い始めて一ヶ月たつけど、 なかなか良い仕事してると思う。 ベタつくのに慣れるまで大変だったけど。 ただ、一度ヴィセの下地を上に重ねたら酷い事になったから ファンデの前はユースキンのみにしてます。 相性合う合わないはかなりありますね。
633メイク魂ななしさん:04/04/16 14:04 ID:/yfF+zGa
新ユースキンローション使い始めて一ヶ月たつけど、
なかなか良い仕事してると思う。
ベタつくのに慣れるまで大変だったけど。
ただ、一度ヴィセの下地を上に重ねたら酷い事になったから
ファンデの前はユースキンのみにしてます。
相性合う合わないはかなりありますね。
634メイク魂ななしさん:04/04/16 16:06 ID:FrE/J24h
わたしは化粧惑星のを使ってるー。
ヘンに乾いたりしないし、ベタつきもないわよ。
デイリー使いにはいいと思う(´・ω・` )
635メイク魂ななしさん:04/04/16 18:23 ID:gZEM8jK2
↑なんで(´・ω・` ) なんだw
紫熊去年はドロドロに崩れて散々だったけど
今年買ったやつは可も無く不可も無くでなかなか
べたつかんし。これで焼けなかったら落ち着ける
636メイク魂ななしさん:04/04/16 20:42 ID:FJhJzGBE
>>629

「SPF以上はいらない」じゃなくて
SPF50以上だと、それ以上あっても効果が同じって意味だよ

SPF50以上のものはSPF50+って表示されてるし

釣り??
637メイク魂ななしさん:04/04/17 00:23 ID:AzNTn0ci
ユースキンのジェル、ファンデの前に使ってるけど、モロモロなんて出たことないよ…
顔の上半分と下半分と二回に分けて塗ってまつ。まあ下地効果は薄いと思うけど(´Д`;)
638メイク魂ななしさん:04/04/17 01:21 ID:T9EZAXOP
ひよこの上にエテュセのファンデを塗ったら、
激しく厚塗りに見える。
両方最近変えたから、どっちが悪いのかわからない(w
639メイク魂ななしさん:04/04/17 02:32 ID:N0riUP84
クリニークの日焼け止めを使ってきたけど、塗り方が薄かったのか
特に効果は感じない。それに高いよね。
使っていたのが切れて買い換えようとしてるんだけど
5000円〜6000円出して買う価値あるのかと自問中。
日差しはどんどん強くなるし。すでに顔、黒いよ・・・。
640メイク魂ななしさん:04/04/17 09:09 ID:pEKVjqiY
半分の値段でロレアルやアネッサ銀が買えるじゃんかよー>639
つかクリニークってSPF表示はあるがPA表示なかったような。
まさか・・・・A紫外線には無力だったんじゃ?
641メイク魂ななしさん:04/04/17 12:12 ID:+ZpYNQPG
アテニアの陽断どうですか?あまり出てきてないようなので。
安いし肌に優しそうなので、いってみようかなぁと思うのですが。
前のほうで乾燥すると言われてましたが、どんなもんでしょう。
ちなみに今はオルビス。可もなく不可もなく、なのでリピするか迷います。
642メイク魂ななしさん:04/04/17 13:06 ID:CcanxJwZ
専用スレ
643メイク魂ななしさん:04/04/17 13:35 ID:Sqtd4r1V
私の顔、どうも散乱剤入りの日焼け止めを使うと
白にきびが大量発生してしまうようなんです。
粒子が皮脂腺にピタッと蓋をしてしまうのでしょうか。
メイク落としでも完全には落としきれないようで、
いくつかは本格的なにきびまで発展してしまいます。
散乱剤は肌に合わないとあきらめて、
吸収剤入りを使うしかないのかな…。
644メイク魂ななしさん:04/04/17 14:24 ID:Szrs5L1m
雪肌粋の日焼け止め(・∀・)イイ! ほんとにテカらなかった。
ただ、やや乾燥してる気がするので、ベースでしっかり保湿
しておく方が良さそう。
645メイク魂ななしさん:04/04/17 16:02 ID:A8OLSX/1
ビューボル買おうかと思ったけど雪肌粋もよさげっぽ。
雪肌粋だと千円でお釣がくるし、夏の顔用はこれで決まりかな。

でも体用がまだ決まってない…(´・ω・`)
646メイク魂ななしさん:04/04/17 17:28 ID:WDGDSHTY
顔は雪肌粋の上にビオレのジェル(下地としてね)
体はサンキラーのジェル&エビータのボディパウダーで乗り切ることにした。

お日様が元気な時間帯に会社、出られないからこれでいいや・・・・
647メイク魂ななしさん:04/04/17 22:31 ID:vOcxcc1I
>>641
アテニアスレ見れ。
っていうか返品オケなんだから気軽に使ってみたら?
648メイク魂ななしさん:04/04/18 00:26 ID:dWywvsz/
FT資生堂のザ・サンスクリーンのピンクのヤツ。
下地代わりに使って、まぁまぁかな?と思ってたら・・・。

風呂上りに鏡見たらぽつぽつと・゚・(つД`)・゚・
お試しだったからいいけどさぁ。腕用にしてやるさ。


・・・ところでみなさん。
日焼け止め+下地+ファンデですか?
漏れは面倒なので日焼け止め+ファンデにしちゃってますが。
ベビー用とかは下地になるって書いてないので(あたりまえだけど)。
さして崩れないしノリも悪くなさげなのでいいかなぁ?と思ってみたり。
649メイク魂ななしさん:04/04/18 00:34 ID:JaLLQRab
>648
自分はイオンのSPF30のに粉+部分ファンデです。

イオンの商品はメーカーになくて、次いつ入るか微妙と
買いに行った店で言われてしまった。予備を必死で探すか
50にするか。資生堂のまいるど?にしようか悩み中
650メイク魂ななしさん:04/04/18 00:51 ID:BbxAghSS
恐ぇーよ。この刷れ。
住民含めて。
651メイク魂ななしさん:04/04/18 08:20 ID:1G/st19i
>648
私は日焼け止め+お粉+ファンデです。オイリースレの住人なので。
UVカット効果のあるお粉で、白浮きor肌色沈みのないものを常時
探してます
ひよこがリニュされ、耐油性が落ちたので、日焼け止めも探さなくちゃ・・・
652メイク魂ななしさん:04/04/18 09:06 ID:WrWpzjJn
今井紀明さんのルポ、転載自由だそうだ。
月刊『自然と人間』2004年3月号

||||||||黄色いハンカチが舞う「銃後」の町で||||||||

旭川市街の地図を民宿で手に入れ、歩き始めた。
古本屋に立ち寄ってみる。店の中には誰もいない。困ったな、と思っていると、寒そうに身を縮ませながら店主とおぼしき人が入ってきた。30代の男性で、自衛隊派遣のことを聞くと、「もちろん反対ですよ」という。

「反対だけど、変わらない」

「憲法9条に違反していますし、店に来る人にも、2、3人から話を聞いたけど、みんな反対していたよ。高齢者の方だけどね」
店主はあきらめ顔だ。反対運動についてはどう考えているのだろう。旭川でもデモがあったはずだ。
「あれで変わるわけないよ。あんなのに参加してもね。やっぱり現実は変えられないよ。有事法制だって決まってしまったし、変えられないよ。みんな選挙行かないでしょ。何も変わらないと思っているから」
旭川でも札幌でもどこでも聞かれるのは「国が決めたことだから仕方ない」という言葉だ。
店主は最後に「日本は戦前みたいな国になるかもしれないね」と語った。
国の決めたことは変えられないという無力感に加えて、ナショナリズムが台頭しはじめているように見える。その危険性を肌で感じる場面があった。
653メイク魂ななしさん:04/04/18 09:07 ID:WrWpzjJn
街中で自衛隊派遣への意見を聞いてみると、若い人に賛成が多い。私の通う高校でもそうだったが、旭川でも多い。いや、旭川だからこそ賛成する人が多いのかもしれない。
年配の方や戦争体験者には自衛隊派遣に反対する人が圧倒的に多い。道端に歩くご老人に声をかけると、ため息をつきながら静かに、「そりゃ、反対ですよ。我々は戦争にいったんですから」と語った。
しかし、私の泊まった民宿に居合わせた4人の中学生たちは、全員が賛成だという。
「こういうところで自衛隊が活躍してくれないと困る」と無表情に夕食を頬張りながら話した。
他人事に過ぎない、ということなのだろうか。この中学生たちは旭川に住んでいるわけではなく、塾の冬期講習を受けるために道東から何日間か泊りがけでやってきた。
中学2年生が3人、受験を控える中学3年生が1人。
彼らと食事をしながら話していると、彼らの勉強だけにかける「気迫」が伝わってくる。
受験勉強が自分の人生にとって価値があるのかと問われれば、多くの学生が否と言うだろう。
しかし、組織のなかで生きていかなければならない私たちは、すべてを「仕方ない」とつぶやくだけで終わってしまうのだろうか。
654メイク魂ななしさん:04/04/18 09:10 ID:WrWpzjJn

自衛隊の被曝を無視?

民宿の宿母とその祖母、たまたま訪れた修理屋に、自衛隊員が放射能に被曝する可能性があると聞いたことがあるか尋ねた。3人とも聞いたことがないという。「それは本当か」と聞き返された。
「劣化ウラン弾」の名前も知らないという。宿母は皿洗いを止め、「その兵器によって被曝する可能性があるんだったら、行かないほうがいいわよ。そうじゃなかったら、そういう被害の出ない地域に派遣するしかないじゃない。
だって、やっぱりわが身が大切だと思うわ。自分たちが被曝したら支援も意味がないじゃない。もし自分の旦那が自衛隊員だったら、自衛隊をやめてもいいから行かないでって言うわ。
被曝はお金の問題じゃないでしょ」と座って真剣に話した。
修理屋は「放射能の対策ができるんだったら行ってもいいと思うけど、それができなかったらダメだな」と続ける。
旭川の公明党市議の中村徳幸議員と田中征夫議員に被爆について聞くと、「劣化ウラン弾によって被曝する可能性がどのくらいあるかわからない。
市議会でも国会でも、詳細な情報がないために議論としてほとんど出てこない」と田中議員はいう。しかし、「長期間いると被曝する可能性が高まるので、今は3ヵ月で交代となっていますが、
汚染が激しいならば、滞在期間を短くしなければならないと思う」と中村議員は語る。
実際には彼らは詳しく劣化ウラン弾の危険性を知っている。にもかかわらず被曝の危険性を問題にしない彼らを見ると不思議でならなかった。本当に自衛隊員の安全を考慮しているのか、と。
通りを歩くひとびとは、みな「派遣反対」と語るが、その声は弱々しい。なぜこのような状況になったのだろうか。
焼き鳥屋を営みながら旭川市議会の議員(無所属)をつとめる久保あつこ議員に会った。彼女の表情は明るい。久保は20年以上にわたって原発反対運動などの市民活動を行なっているという。
旭川市議会で劣化ウラン弾の問題を取り上げた人だ。
655メイク魂ななしさん:04/04/18 09:11 ID:WrWpzjJn
「自衛隊をいま行かせても国際協力にならないというのが私の判断です。迷彩服を着て武器を持っていくのは占領軍と同じです。
現地のひとびとは雇用を求めていますが、自衛隊は雇用を作ることはできないしょう」
彼女は、「日本の政府はミカンをリンゴと言い通す状況にあります。しかし、それはミカンですよ、とはっきり指摘できない市民がいる」と指摘する。
「ヨーロッパの市民運動は政治家に直接働きかけるような動きを大きく展開している。日本は陳述書を提出したりするだけで、『政治にかかわりたくない』といってきた。
でも、それでは政治を変えられないのは当たり前ではないでしょうか」
自衛隊が派遣された2月3日、再度旭川に訪れると、不思議な光景がひろがっている。
駅前から続く買い物公園通り。一定の間隔で置かれた雪だるまの首には黄色いハンカチが巻きつけられ、道路で客を待つタクシーには小さな黄色い旗がなびく。
商店街のいくつかの店には黄色い旗が立てられている。銀行やホテルでも掲げているところがある。
黄色いハンカチ運動だ。
旭川の経済人によって「派遣された自衛隊員の無事を祈ることと自衛隊の家族の支えになるという2つの理由」で始められた、そう語るのは同運動の事務所が置かれている旭川商工会議所の担当者だ。
商工会議所の前にある旭川のシンボルタワー、『常盤ロータリー』には、180枚の黄色いハンカチが取り付けられている。担当者いわく、地元の建設企業が「無償で」取り付けてくれたという。
町の中を歩いていると胸ポケットに黄色いハンカチを入れている人にも会った。会議所の担当者は「政治的な意図はまったくない」と何度も語る。
黄色いハンカチ運動を企画したひとびとは、善意を「言葉ではなく形として、意思表示として」行なっているという。あるホテルの担当者は「自衛隊員は市民です。
市民が派遣されると私たちは受け止めており、だから無事を祈るのです」と述べ、ある銀行の支店員は「正式なコメントとしては受け取らないでいただきたいのですが、
あえて申しますと、隊員の無事を祈るために掲げています」と答える。
そして、誰もが最後には「政治的な意図はございません」と付け加える。
656メイク魂ななしさん:04/04/18 09:12 ID:WrWpzjJn
しかし、前出の久保議員は「結局は政治的に利用されているのでは」と危機感を募らせている。
「誰でも自衛隊員の安全を祈るのは当然で、それに反対することはできないでしょう。善意で無自覚の行為が結果的には政府を支持してしまうことになります。こうしてかつての戦争も始まっていったのか、と実感しますよ」
以前に会った際には冷静だった彼女が少し感情的に早口になっている。
「市民は気づいていないかもしれませんが、派遣すること自体が『安全を祈る』ことに反しているのです。劣化ウラン弾の被曝だってありますし、それを知っている政治家が『安全を祈る』だなんておかしいじゃないですか」
旭川では白いリボンを派遣反対の意思表示としてつけている市民がいると聞いていたが、ほとんど見かけることがない。唯一立ち寄った古本屋で帽子に白いリボンをつけている老人がいた。
「小さな抵抗です。隊員の安全はもちろん祈りますが」と悔し紛れの表情で言葉を出す。既成事実に弱い人間が黄色いハンカチ運動に利用されていくひとびとの姿。
それに反抗する老人は、旭川の広い雪原でただ一本立つやせ細った古木のように思えた。
1月19日に始まった黄色いハンカチ運動。2月3日までに問い合わせは300件を超え、一万枚以上のハンカチが全国に散らばったという。

Copyright (C) 今井紀明 株式会社自然と人間社 2004

以上連続すみません。
657メイク魂ななしさん:04/04/18 11:16 ID:/KpcIet4
↑氏ね
658メイク魂ななしさん:04/04/18 19:45 ID:3W99f70W
ID:WrWpzjJn ウザイ
659メイク魂ななしさん:04/04/18 22:29 ID:3qGD5Fhr
今まで下地、日焼け止め、お粉の順にしていた。
もしかして間違えてましたか…アワワワ。
ところで千葉の方の海に研修に行くことになったのだけど
やっぱり普段のSPF35前後の日焼け止めでは弱いでしょうか?
それ用と余るのを割り切って50+買った方がイイかしら。
660メイク魂ななしさん:04/04/18 22:45 ID:aR6hawUq
肌を保護するタイプの下地なら日焼け止めの前、ファンデのノリを
よくするとかカラーコントロールタイプなら日焼け止めの後じゃないかな?
661メイク魂ななしさん:04/04/19 10:32 ID:UqgXUoXA
>>611
ドラッグストアで男性用化粧品の棚を捜せば
男性向けの日焼け止めは普通にあると思う。
解らなければ店の人に尋ねてみる。
当方、性別が違うので男性向きの日焼け止めって
どんなのがあるのか解らないので
この程度の事ぐらいしか・・

モウ、ミテナイカ・・・
662メイク魂ななしさん:04/04/19 12:17 ID:rFYMnUC4
>636
SPF50の薄塗りの 実質SPFは半分くらいになるとする と
SPF350(実際はないが)の 薄塗りのほうが焼けにくい可能性が高いでしょ

それともおまいさんの言うように 50も350も変わりないのだろうか?

機械に決まった量をのっけて測ったら効果一緒なのはあたりまえ! 

まさか SPF50+ならどれ塗っても 焼け方同じだと思っている?
663メイク魂ななしさん:04/04/19 17:39 ID:QOEKCTmm
ねんちゃっくどんちゃっく口にチャック
664メイク魂ななしさん:04/04/19 19:09 ID:kUlYgxvG
ライズミルク使ってるんだけどいつ塗ればよいのか迷ってます・・・。
化粧水の後、これだけだと乾燥して粉ふいたので
化粧水→馬油→ライズにしたらいつまでもヌルヌルして駄目だった。_| ̄|○
665メイク魂ななしさん:04/04/19 19:27 ID:Texs5Ms+
>>664
普通馬油は化粧水の前に使うので、化粧水と馬油の順番を
逆にしてみたらどうだろうか?
それに馬のあとに日焼け止めって(もちろん馬と日焼け止めの
間は時間置いてるんだろうけど) ちょっと恐い。
666メイク魂ななしさん:04/04/19 20:16 ID:kpGeYoLj
アクセーヌ新50、私も乾燥しました。
下地前の保湿・ファンデはりキッドにして対策してみましたが。
ただ、つっぱっている以外はなんとなく肌の調子よさそう?な気が。
アルのシュアトリートメントは何か肌の調子悪くなるし、
今年の日焼け止め購入は失敗したみたいです。
ランコムのエクスペールにもどすか・・・。とほほ。
667メイク魂ななしさん:04/04/19 21:54 ID:qEm86qhO
最近ユースキンのUVローションとUVクリームを身体に使い始めました。
晴れの日はクリームを使ってたんだけど、今日は雨だったのでローション初使用。
モロモロは出なかったけどベタついたので、上からエビータのボディパウダーを
はたいたところ、ベタつきが無くなっただけでなく、ローションの密着感も
増して良い感じ。
手の指にまで塗った状態で泥のついたタオルを手洗い(石鹸使用)したんですが、
さすがに指の部分は取れたものの、石鹸水に濡れただけの手の甲部分は
ボディーパウダーのラメがバッチリ残ってました。
おそらくパウダーの下はほとんど取れてないのではないかと。

お風呂で石鹸をつけたタオルで丁寧に洗ったら落ちました。
長文スマソ
668メイク魂ななしさん:04/04/19 22:02 ID:4Cisfmqa
>662
みごなまでに スルーされてますな
669メイク魂ななしさん:04/04/19 22:45 ID:0A2DAxDl
アクセーヌSPF50ヤパーリ乾燥するのか・・
やっぱりユースキンにしとくかな
でもヴェレダから新しく出た日焼け止めも気になる〜
670メイク魂ななしさん:04/04/19 22:56 ID:t0vZuFC5
>>665
お返事ありがとうございます。
馬油にも日焼け止め効果があるんですよね・・・ウーン
馬は夜だけにしようかな。
671メイク魂ななしさん:04/04/20 02:28 ID:FAJ+kwyK
>>667
ユースキンのローションがべたつく、という意見をよく見ますが
なかなか良さそうですね。
ちょっと買ってみたくなりました。お粉併用でかなり良さそう
672メイク魂ななしさん:04/04/20 02:33 ID:SbWKcF5A
うん、ボディ用なら全然問題ないしすっごい私は気に入ってる。ユースキン(・∀・)イイ!!
しかし顔は油田なので、逆にアクセーヌが良さそうですのぅ。
舞妓はんでもテカテカの自分なので、ちょっと鼻まわり乾燥させてみようかと思います。
673628:04/04/20 06:20 ID:kNErcMGt
>>631さん、遅レスですがありがと。
天気のよくない日用に使ってみます(・∀・)
顔用に雪肌粋買ってみました。保湿たっぷりにしてトライしまっす。
674メイク魂ななしさん:04/04/20 08:32 ID:EtGoIeGa
>>670


459 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:04/04/19 01:55 ID:1zPQFbPj
馬油は確かに日焼止め効果があるようだ
今日結構暑くて外を歩いたけど焼けてないよ
777塗ったんだけど
メーカーによるのかな?


460 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:04/04/19 02:59 ID:f3wYDkug
>>459
B波は通さないけどA波は通すぞ。
しみ気をつけれ。

だそうですよ。日焼け止めはやっぱり使ったほうがよさげ。
675メイク魂ななしさん:04/04/20 12:18 ID:VhHs2Fsc
>>674
馬スレから貼り付けてくれたのですね。感謝です!
今日は化粧水→余ってたジェル→ライズにしてみました。
ジェルの保湿効果のおかげなのかライズを塗っても乾燥してません。
それでもサラサラな感触なのでもっと保湿効果のある乳液か美容液を使ってみようと思います。
676メイク魂ななしさん:04/04/20 15:45 ID:nAwN40Xz
>>641
アテニアひだん…
使用感はいいよー。なんかもっちりするし。
去年使ったときは「あー、これでジプシーともおさらば…」
と、思いましたが…

落ちにくいんです。
当時使ってたクリームタイプのクレンジングじゃ落ちませんでした。
あと
重ね塗りすると白くなります。
677メイク魂ななしさん:04/04/20 16:31 ID:UtDNQ27u
本日関東地方は暑くて、紫外線も強そうでしたね・・・

ユースキンのローションのほう愛幼虫ですが、
顔に塗ると、ベタつきと毛穴の目立ちが気になるので
塗る前にベビーパウダーを少し、はたいています。
塗った後より白くならなくていい感じなんだけど、何か問題あるかな?

もちろんその後ファンデも塗りますが
678メイク魂ななしさん:04/04/20 18:56 ID:ONOPXq8P
>>676
突然ですが、
アテニアひだん、乾燥するとアテニアスレで言われてますがどうですか?
落ちにくいのは困るが落ちやすいのも困るし…わがままですね!
679メイク魂ななしさん:04/04/20 22:25 ID:vZ084QJq
今日アクセーヌ買ってきたよ。
確かに油田の私がサラサラしてるので
乾く人には厳しいかも…
ライズ?とかと使用感似てる気がしたんだけど
皮膚科推薦なだけに安心なのはいいね。
ジプシーがひとまず落ち着きそうです。
680メイク魂ななしさん:04/04/20 23:05 ID:1J6lLcpu
助けて下さい。
白くならない日焼け止めって無いんでしょうか?
店頭に並んでいるテスターを手の甲に取って塗ってみたんです。
「白くならない」とか「塗ると透明になる」とか書いてあるテスターをね。
そしたらどれもこれもみーんな白いじゃんかよおお〜_| ̄|○
681メイク魂ななしさん:04/04/20 23:31 ID:Kdp8V0G2
>680
厚塗りし過ぎでは?
多少白くなるものもあるけど、あまり気にならない程度じゃないかなぁ?
漏れが鈍なだけか?


ニベアSUNのキンダープロテクトが気になる・・・。
下地でもいけるかな?
使っていらっしゃる方レポキボンです。
682メイク魂ななしさん:04/04/20 23:58 ID:9CY3kltI
>680
白くならないを重視するのであれば
SPFは若干落ちますが ジェルと言う手もありますよん
683メイク魂ななしさん:04/04/21 00:15 ID:mo6nW6/J
でも日焼け止めは厚塗りなくらいじゃないと数値通りの効果は出ないっていうね
684メイク魂ななしさん:04/04/21 00:17 ID:afHYATJ4
>681
使ってます>キンダープロテクト
伸びが悪くて重くてベタベタで白くなるので、ファンデの下地には禿しくお勧めしません。
身体用にした方がいいです。上からボディパウダーでもはたけば更に良し。

でも重いだけあって強烈に落ちないし焼けないですね。「SPF30なんて嘘だろう!
ウォータープルーフじゃないなんて嘘だろう!」とつっこみたくなるほど。
それでいて普通のクレンジングで落ちる(さすがにミルクレでは駄目だと思うけど)
それと、紫外線吸収剤、BHT無配合で安価なのが良い点です。
685メイク魂ななしさん:04/04/21 00:34 ID:Jb1UgZg9
Dr.シーラボのスプレータイプ(SPF34,P++)と
アベンヌのノンケミカルSPF50が気になります。
今日ロフトに行って探したけど、両方とも見当たらなかった。
純白を買うつもりだたけど、これもなかった。
ノエビアのHPにいくと純白(SANA)取り扱い店載ってますね
ロフトもリストにあったのですが、扱ってたのは舞妓はんのおしろいでした。
686メイク魂ななしさん:04/04/21 01:29 ID:reqc/+dm
最近では白くなる日焼け止め探す方が難しくなった気がする。
数年前までは、安物は匂いがあって白くなるものが
多かったように思うけど、安価でよいものが増えたような。
687メイク魂ななしさん:04/04/21 10:40 ID:+KQttYOY
ユースキンローション & お粉 が最強!
いつまでもしっとり〜
688メイク魂ななしさん:04/04/21 10:47 ID:6hj4l6VE
いや、あたしはこれ以上まだまだ白くならないものが欲しい〜 今年はもう、ナノ、ニベア、雪肌精など試したけど、 ビューボルが一番ましな気がしてるけど、これより白くならないの知ってる人いますか?
689メイク魂ななしさん:04/04/21 11:16 ID:0VmrBBej
>>680
紫熊は白くならないと思うけど。
散乱材は間違いなく白くなるよね。

普段使いに紫熊買いました。
(去年少し焼けて以来使用してなかったんだけど、通勤体用に楽なので)
パッケージ変わった?!って思ったら、マツキヨOEMのやつだった。
マツキヨじゃないDSで買ったけど、よく考えれば提携DSチェーンだった。
690メイク魂ななしさん:04/04/21 11:27 ID:YXgAmnbB
白くなる日焼け止め=肌にやさしく荒れないってことでいいの?
今ちふれの使ってますが、真っ白になるけど肌は荒れなくていいです。
もちろん匂いもします。
691メイク魂ななしさん:04/04/21 13:34 ID:afHYATJ4
>690
白くなるのは紫外線吸収剤無配合(散乱剤だけ)のが多いからね。
紫外線吸収剤にかぶれる人にとっては「肌に優しい」と言える。
でもかぶれる要素は人それぞれだから(ex.パラベン、アルコール、BHTその他)
それに、かぶれる素材が入ってなくても、しっとり度が足りなくて乾燥して
荒れるパターンもある。

結論:個々人の肌質に合うものが良い
692メイク魂ななしさん:04/04/21 14:41 ID:6hj4l6VE
コラージュ使ってる人いないのかな? spf25++のやつ。
693メイク魂ななしさん:04/04/21 15:29 ID:Tmc6IVnu
イデアは白くならないと思う
ただ、汗に弱そうなのとべたつくのでリピートする気はないけど
694メイク魂ななしさん:04/04/21 15:51 ID:jsYSSScO
ユースキン、ローションとクリーム両方使ったが、
私の肌にはクリームが予想外に乾燥しました。
どちらも、ユースキン+お粉(ハウシュカ)という使用法です。

やや高いSPFなので、登山用にいいかと思って購入したのですが、
粉ふきしてしまった。使用感はすごくいいのに。
かなり保湿をしっかりしてからでないと、私にはダメみたい。
スキンケアで保湿ができてないというバロメータになっていいか…

普段使いにはローションを使用することにします。
695メイク魂ななしさん:04/04/21 15:52 ID:RU1kni4o
>681
使ってます。肌白目の私でも驚くくらい真っ白になります。
でも、白粉だけはたいて外出することもあります。
かなりしっとりめで私は好きです。
696メイク魂ななしさん:04/04/21 15:58 ID:vBdytZ4a
HABAの日焼け止めはどうかな?使っている人、感想きかせて!
石けんだけで落ちるならうれしいんだけど(せめてミルクレ一発)

これだけではなんなので。
DHCのベビー用は可もなく不可もなく。
Rocは被膜感がすごく、顔全体が油っぽくなった。
ノブは現在様子見中。悪くはないです。
697メイク魂ななしさん:04/04/21 16:54 ID:s52NVdjz
>692
コラージュもう売ってる?確か6月発売じゃなかった?
698メイク魂ななしさん:04/04/21 17:53 ID:4CLGOIVI
エビータのボディパウダー見つからないorz
699メイク魂ななしさん:04/04/21 18:30 ID:afHYATJ4
DSとかショッピングセンターのコスメコーナーとかは探してみた?
ピンクの蓋の大きい(直径10cmくらい?)容器だよ。
700メイク魂ななしさん:04/04/21 18:54 ID:4CLGOIVI
>>699
何軒か回って、サラとハッピーバスデイのは
どこも一緒に置いてあったんだけど…
日焼け止めのコーナーにも、基礎化粧のエビータの棚にも並んでなかった。
しばらく旅に出ようか…
701メイク魂ななしさん:04/04/21 21:23 ID:LHKIsDgG
>>700
ボディパウダーの棚に並んでない?
702メイク魂ななしさん:04/04/21 21:28 ID:4CLGOIVI
>>701
デオドラントの棚にもなかった。
ドラッグストアはあきらめ、ホームセンターを探してみます。
703メイク魂ななしさん:04/04/21 21:36 ID:6hj4l6VE
>>697もう売ってました。新宿の龍生堂です。
704メイク魂ななしさん:04/04/21 21:43 ID:y6SzHy9q
アリィーっていいですか?
705メイク魂ななしさん:04/04/21 22:47 ID:68drDm5F
唇が焼けてびりびりです
706メイク魂ななしさん:04/04/21 23:28 ID:0l5gXIOT
>>705
ロレアルからSPF50 PA+++の日焼け止めリップが出てるよ。
707メイク魂ななしさん:04/04/21 23:39 ID:gIueCBs4
>684、695
レスdクス。
そうか、ダメかぁ・・・・。
もうちょっと探してみますです。

下地になりそうな安価でSPF30ぐらいのはないかねぇ・・・。
ひよこは落ちないんで厳しかったです。さくっと落ちたら合格なのだが・・・ (´・ω・`)。
708メイク魂ななしさん:04/04/22 00:21 ID:XrElG1W4
日焼け止めの上にべピーパウダーとかで
パタパタして、さらさらにしたいんですが
日焼け止めはがれちゃうでしょうか?
パタパタしないと、襟とかにつきません?
709メイク魂ななしさん:04/04/22 00:51 ID:t7s4n5DT
学生なんで、肌がキレイに見える日焼け止めってないですかね?
白くなったりするのでもいいです。うっすらファンデチックになるような。
たまにあってもキラキラパウダーインとかでラメラメになって変に
目立っちゃうこともあったんでそれは失敗・・・(´・ω・`)
アリーとかアネッサはいいのかなやっぱり。
710メイク魂ななしさん:04/04/22 01:17 ID:yb+T0HfE
>709
アクネスはどうっすか?
あと、キスミーサンキラーの一番SPFが高いのが
色付きタイプって言ってるんですが、使ったことないです。
どうでしょう。

(昔、サンプレイからも色付きタイプが出てて、あれは
最強だったんだけど・・・。
学生時代ずっとファンデ代わりに使ってた。)
711メイク魂ななしさん:04/04/22 01:17 ID:k514uyOY
どの日焼け止めでも結構きれいに見えるような…。
とりあえず基礎化粧+日焼け止め+お粉ならいいんじゃないかな。
オルビスのサンスクリーンオンフェイスは\1000以下だし
独特のテクスチュアと仕上がりがなかなか良いよ。
同じの重ねづけはちょっと辛いけど…。

キスミーサンキラーのきれい肌なんたら…みたいな感じの名前の
ラメ入りの奴を3月頭に買って二度塗りしたらなんかザりザりした。
ラメってちょっと怖。でも最近パケが新しくなってたので中身もリニューアル
されてるんでしょうかね?重ねづけできないだけじゃなく
乾燥もなかなかひどいので身体にも使えないというろくでなし。
712メイク魂ななしさん:04/04/22 01:24 ID:k514uyOY
>>709>>710
キスミーサンキラーの「135」と表記してる奴持ってます。
ファンデ使ったことないんですが、「ファンデってこんな感じかなあ」と
思わせる品です。こっくり〜もったりミルクで、薄づきにも厚塗りにもできます。
(きちんとしたUVカット効果を期待したいので厚塗りにしてますが…)
産毛を剃ってないので薄〜くのばすと産毛の流れが見えます。
保湿効果もまあまあですが、ちょっぴりアブラっぽいのでテカリ軽減にお粉必須です。
サンキラーシリーズの中では一番高いですがそれでも\800くらいなのでおすすめ。
713メイク魂ななしさん:04/04/22 01:52 ID:3P0qtqDZ
>>708
粉が服につく罠。
黒いジャケットの襟が白くなった。粉叩き過ぎかしら。
714メイク魂ななしさん:04/04/22 02:51 ID:JqaFNh+U
キスミーのサンキラーのクリアウォーターNって使ったことある方います?
無香料・無合成色素でSPF50+ PA+++なので激しく気になるんですが、ウォータープルーフだしやっぱりミルクレ(ちなみにドルックス)じゃ落ちないかなぁ(´・ω・`)
715メイク魂ななしさん:04/04/22 09:27 ID:kbks/J5V
>>714
@に書き込みあるよ
私は去年リニュ前のを使ってました。
716メイク魂ななしさん:04/04/22 10:00 ID:phGFRrtT
>>670
日焼け止め効果はあるかもしれんが、サンバーンをサンターンにするぐらいだと思う。
このスレッドでの日焼け止め効果ではないだろう。
717メイク魂ななしさん:04/04/22 12:24 ID:tZvCttek
>711
今年のきれい肌ウォーターは デカラメを小さいパールに改良しているようで
かなりよいと思う

>710
サンキラーの色付
乾燥するという意見もあるみたいだけど、焼けなさは一番
718メイク魂ななしさん:04/04/22 12:56 ID:AQT4glUG
アネッサ金使ってる人いますか?
昨日使ったんですが、オイルクレでなんだか落ちてないような気がして…
やっぱり専用クレンジング使った方がいいですかね?
ちなみにセルディのオイルクレ使いました。
719メイク魂ななしさん:04/04/22 13:20 ID:wbxYN/lp
アネッサ金使ってます。屋外活動で汗かきそうな日限定で、すでに5回ほど使用。
本当に落ちにくい。ふつうのオイルクレでは落ちない気がします
(ナイーブ、TISSでは被膜感残ってだめでした)
唯一落ちた気がするのは3月に廃盤になった草花木果の洗顔オイル。
やはり専用クレがいちばんのようです。上記洗顔オイルなくなったら
専用買うつもりです。でもめったに金使わないので、いつになるやら。
あんな強力なラップ力で、皮膚呼吸とか大丈夫なんでしょうか。
720メイク魂ななしさん:04/04/22 15:14 ID:vxPfmoPT
多少高くてもいいという人には ハウスオブローゼのクリームがいいですよ。
バラの香りつきで、色は肌色、値段は2800円。肌にやさしいです。
下地としても使えます。
721メイク魂ななしさん:04/04/22 15:34 ID:izmIr5zm
スプレータイプって駄目なのですか?
話題が出ないので…
722メイク魂ななしさん:04/04/22 22:16 ID:k514uyOY
>>721
ダメじゃないけど、SPF低めのものが多いし、PAはよくて++なので
とにかく日焼けしたくない!って人なら、SPF、PAともに高めのもので
塗りたいところにすることが出来るボトルとかチューブのを好むんだと思う。

スプレーって結局かなりサラサラのローションで保湿も期待できないし、
何より飛沫がズビズビ飛んで髪とか服とかついて欲しくないところにつくしで
夏のクソ暑くてダルい日に脚にUVカット剤塗らなきゃ〜でもめんどくさい…
観たいな状況ぐらいでしか使わないと思う。
あと、種類があんまりないしね。パラとオルくらいしか思いつかん…。
723メイク魂ななしさん:04/04/22 22:39 ID:04RNbLYU
そうそう、スプレーって便利なようでそうでもないよね。
私の場合、吹き付けた後に手でぬりぬりしてしまうから結局一緒だし。
724メイク魂ななしさん:04/04/22 22:51 ID:mttWQIvX
吹き付けるだけでいいんなら買おうかなとも思うけど
みんな「スプレーしたあと手でひろげ」とか、なんじゃそらなものになると
「手にスプレーしてぬりひろげ」なんて書いてあるしねえ…。
725メイク魂ななしさん:04/04/22 22:52 ID:hswONP7/
どうしてますか〜の方を覗いたら、すっかりクマさんスレになっていたので来ました。 アネッサ金・銀療法使ってます。
金は本当におちにくいですね。
専用クレンジング使ってますが、すっきり落ちます。でも、水みたいなオイルなので、顔にもっていくまでに半分くらい減ってる・・。あと、かなりサッパリなので、乾燥しそうで恐い。
726メイク魂ななしさん:04/04/22 22:52 ID:xS/VmqAa
>吹き付けた後に手でぬりぬり
わかるーそうしないと結局ムラムラにしかならんしね〜。

ボトルにつられてカネボウサンプロガードの子ども用を買ってみた。
カネボウにしてはやるじゃないか、とか思ったり(w <デザインね
中身はサンキラーとかあのあたりのチープ日焼け止めと
同じようなテクスチャ。
吸収剤非配合にしては白くなりにくいとは思うけど、
ちょい重めです。石鹸+タオルで洗えば落ちました。
727メイク魂ななしさん:04/04/22 23:47 ID:PIBPcuJ7
皆さん化粧直しってどうしてます?
これからの季節一日外出ともなると一度は化粧直しが入りますよね
その時にUVケアもしっかり補足したいのですが
乾燥肌の私には携帯用お粉系はカピカピの原因になってしまうので
ただいま化粧直し用&乾燥肌対応のプレストをジプシー中なんですが
情報頂けたら嬉しいです
728メイク魂ななしさん:04/04/22 23:47 ID:4dm2sC+8

729メイク魂ななしさん:04/04/22 23:48 ID:1e/Y8Fh5
農家の嫁なので日焼け予防は必死です。
タダでさえ、田植え稲刈りで筋肉付いて→そして贅肉へ・・・
そのうえシミそばかすが出来たら耐えられない!!

ってことで、サンプレイの130と書かれた、重〜いローションをガンガン使ってます。
安いのでもったいぶらずにです。
クレンジングはエフティ資生堂のパーフェクトオイル。これもガンガン使います。
パーフェクトジェルにしたら全身油まみれみたいになったので、
ジェルよりオイルです。

ちなみに、頭部はガーデンキャップ、サングラス、マスクで保護、
迷彩模様のウインドブレーカーを愛用しているので
夫からは「武装ゲリラ」と呼ばれていますけどね。

でもここまでしなければ、農家の嫁は白い肌を維持できないです。
730メイク魂ななしさん:04/04/23 00:48 ID:eEPQXNPk
>729
武装ゲリラワラタ・・・
731メイク魂ななしさん:04/04/23 04:07 ID:M2EOtHfh
>729
コレからますます忙しい時期ですよね。ガンガレ!

プチヒキなアテクシはカネボウ肌美精のUVスキンケアパウダー
なかなかサラッとしてていい感じ。
732メイク魂ななしさん:04/04/23 08:01 ID:m7LQsPE4
資生堂の医薬品部から出ている2700円くらいの日焼け止めの商品名などを
知っている方いらっしゃいませんか?
実は肌の弱い母が去年お医者さんに薦められて使ってとっても良かったのですが
売っていた調剤薬局がつぶれ、名前も忘れてしまいお手上げ状態らしいのです。
もしこちらで知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
パッケージはブルーとピンク系があったとの事です。
733メイク魂ななしさん:04/04/23 08:13 ID:RGunupWM
>>732
自信は持てないけど、dプログラムを思いつきました。追加情報きぼんです。
734メイク魂ななしさん:04/04/23 09:00 ID:vWlmiXkJ
ティント乳液みたいな色つき日焼け止めがほしくって
キスミーサンキラーUVジェルに使ってないちふれ綾花のファンデを入れてみたら
1晩たったら分離してました。
つける前に手のひらで混ぜると肌にぴったりついていい感じだったんですが。
これからは不精せずに精進しますう。
735メイク魂ななしさん:04/04/23 09:09 ID:6HA7TQio
>>732
ドゥーエでは? 2eって書くの。
ttp://www.maruho.co.jp/2e/
このサイト見てみてくださいませ。
736メイク魂ななしさん:04/04/23 10:40 ID:8QxMN6nc
>734
アクセーヌのUVプロテクションはティントっぽくて気に入ってます。
SPF20、PA++
737メイク魂ななしさん:04/04/23 11:25 ID:bbcVO57R
サンプレイヒヨコは下地に良いと良く聞くけど
紫熊も良い下地に良いですか?
当方脂性肌でテカリにくい日焼け止め下地を探しているのですが…
どちらを買おうか迷っているのでアドバイスお願いします。
738メイク魂ななしさん:04/04/23 12:51 ID:SOgnwIi8
>>718です。
レスくれた方ありがとうございます。
相当落ちにくいですよね。
今のクレンジングなくなったら専用買おうと思います。
739メイク魂ななしさん:04/04/23 14:04 ID:jIQCga2N
>>737
ひよこ、今年から改良されたらしく
新ひよこはテカるって意見がチラホラ出てたよ。
みんな旧ひよこを買い求めてるみたいです。
740メイク魂ななしさん:04/04/23 14:46 ID:rocNmXzC
クレンジングはホントに大事だわ
アネッサの子供用を洗顔料で落としてたらあっという間にぶつぶつー
ちゃんとオイルで落としたら、3日でひきましたー

アネッサのせいにしてて、ごめんよ

741メイク魂ななしさん:04/04/23 15:20 ID:48BmOFgl
旧ひよこ、近所の薬局で200円で売られてたよ。
山盛りあったけど、そろそろ全部ハケそう。
どんなもんかと私も一個買ってみた。
742737:04/04/23 15:34 ID:bbcVO57R
>>738
レスありがとうございます。
新旧入れ替えですか…?知りませんでした。

前のと新しいヒヨコのパッケージの決定的な違いはありますか?
新しい方はロートのHPでチェックしたのですが、
旧ひよこのパッケージはわからず・・・
近所のDSに旧ひよこがあればgetしたいのですが。
743737:04/04/23 15:34 ID:bbcVO57R
上のレス・・・・
>>739でした(氏
744メイク魂ななしさん:04/04/23 16:02 ID:Bl7VPPo+
>>742
横レスだけど旧ひよこは2匹ですよ。(内1匹は殻から出かかってます)
レポなんかは油田スレ見ると詳しくわかるよ。
新ひよこのレポ少ないけど大丈夫って言ってる人もいるけど
みんな不安で旧を探してるんだろうね。
745メイク魂ななしさん:04/04/23 16:13 ID:Bl7VPPo+
油田スレじゃなくてこれね。

超オイリー女・快適な生活への道!pt.6
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1067607113/l50
746737:04/04/23 16:14 ID:bbcVO57R
>>744
どうもありがとうございます。
旧ひよこ見つかるといいなぁ。。。

そして油田スレが見つからず。。。
747737:04/04/23 16:15 ID:bbcVO57R
>>744-745
親切にありがとうございます<(_ _)>
748メイク魂ななしさん:04/04/23 16:38 ID:cne4IFOp
新しいひよこ買いました〜。今年のひよこは肌荒れしないと聞いたので。
でもやっぱりニキビできました(;´Д`)
メイクも崩れるし(他の日焼け止めに比べて崩れにくい感じはあるけど
前ほどの威力はないと思いました)。

おとなしくいつもの日焼け止めに戻るか(´・ω・`)
749メイク魂ななしさん:04/04/23 18:45 ID:riy6mmNH
今日は直射日光に当たりまくりでした…。
顔は金アネッサ二度塗りしてアリーのSPF50+のスティックファンデ、レイシャスのルースパウダー。
一度化粧直しでスティクファンデを塗り直しました。体は銀アネを2度塗り直し。
お肌に優しく無いけどじぇんじぇん焼けてません♪
750メイク魂ななしさん:04/04/23 19:39 ID:sHOOCDWo
アリィーのスティック重たくないですか?
炎天下で仕事することもあるので少し気になってたんですが。
751メイク魂ななしさん:04/04/23 19:51 ID:+l7C3mTz
NOVのSPF50のスティックファンデ型は
ベタベタヌルヌルして肌への刺激も強かったから使用中止した。
NOVの他の日焼け止めも肌表面がヌルヌルする。リピしない。
私は3匹になった今のひよこの方が好き。
2匹の時はよく振ってもヌルヌルしてた。
近江の青熊(メンターム?)の子供用の日焼け止めはかなりヌルヌルして服に付着しやすい。ごく少量ずつよーく伸ばさないと悲惨。
汗や水には弱すぎるから夏には向かないと思う。
752749:04/04/23 20:20 ID:riy6mmNH
>>750
アリーのスティックファンデ全くべたつかなくのびもいいし日焼け止め効果も最高です。
私には刺激も感じないし色が合ってるので去年も使いまくりでした。
753749:04/04/23 20:26 ID:riy6mmNH
ちなみに落とす時は
アイメイクリムーバーで顔全体も拭く→DHCオイルクレ→アネッサ専用クレ→ノブ洗顔
クレンジングに四段階踏んでます。
DHCのオイルクレだけでサッパリ落ちてる気はしますが念のためというか不安なので専用クレ使います。
オイルだけで落としてる方もいらっしゃるようですが考えられない行為です。
メーカーの戦略だとしても私は専用クレ使わないと不安でなりません。
754メイク魂ななしさん :04/04/23 20:31 ID:13RHB1gB
>753
4回も洗ってる方が私は不安
肌がカピカピになりそう
755メイク魂ななしさん:04/04/23 20:51 ID:riy6mmNH
>>754
DHCオイルクレ30秒、アネッサ専用クレ20秒、それぞれ手の平でよく馴染ませよくすすいでます。
丈夫な肌質の為か乾燥しませんねぇ。
アネッサ専用クレは小さいやつ30%Offで600¥くらいで買いましたよ。
めっちゃ安いやん♪
756709:04/04/23 21:39 ID:FB3CMJYf
遅レスですが>>709です。レスくれた方どうもありがとう。
そう、ラメってのはサンキラーのきれい肌ウォーターでした。あのでかラメ
さえなければって思ってたので今年のはちょうど良いかもしれないです。
参考にいろいろ探してみまーす!
757メイク魂ななしさん:04/04/23 22:08 ID:NcH+q8Sv
すみません、乾燥しない(出来れば潤い感のある)
SPF&PA値の高い、フェイスパウダーってありませんか?
一応このスレひととおりみた上で質問してまつ。

当方、乾燥肌なので(レイシャスとかはバリバリします)
つらいっすー
758メイク魂ななしさん:04/04/23 22:56 ID:quKNzs/u
そろそろ新作の使用感だけでなく、実際の焼けたかどーかってののレポが気になるー
みなさま(・o・)ヨ(・д・)ロ(・ェ・)シ(・ε・)ク
759メイク魂ななしさん:04/04/23 23:56 ID:wMNrZcfc
本日アリィーを購入しました。
初めてここを読んで、ちょっとショック受けました。
少しぐらい高くても、亜熱砂にすればよかった・・・。

ウォータータッチは明日から使ってみますが、
EXのほうは、連休に行く南の島で使ってみてから、感想書きますね。

ちゃんと効いてくれますように・・
760メイク魂ななしさん:04/04/24 00:11 ID:riMYHnpi
アネッサ銀使ってる方、
クレンジング時の落ち具合はどんな感じでしょうか?
フェイス用のマイルドサンスクリーンを買うつもりだったけど
裏の説明書き読むとフェイス用のが落としにくそうで銀に傾き中・・

落とし易さで紫熊使ってるけどこれで夏はちょっと越せない。
761メイク魂ななしさん:04/04/24 00:28 ID:T4jwiq4p
ここ見てアクセーヌのカウンター行ってきました。
で、SPF50のやつを購入。安心なのもいいけど
何より単品でもほんのり肌が綺麗に見えて、しかも化粧崩れしなーい!
Tゾーンが大油田の自分が一日鼻がテカらなかったのって初めて。
肌にも優しいようだし、今年はコレで決まりました。
色付きの方もけっこう良かったんで、平行使いするかも…
762メイク魂ななしさん:04/04/24 01:12 ID:MaOGEncY
>758
とりあえず、ユースキンのUVクリームは焼けてない@ボディ使い
デコルテも腕も大丈夫。
顔はカルフィーUV下地+お粉(KATE+舞妓ブレンド)ですが、こちらも
焼けてないです。
ちなみに九州。

でももうちょっと季節が進まないと「焼けない」ってレポはしにくいんじゃないかとオモ
763メイク魂ななしさん:04/04/24 11:21 ID:e3jts/RA
>761
それ、確かにいいらしいけど
乾燥するし、クレンジングで落としにくいらしいから
心配なんだけど
764メイク魂ななしさん:04/04/24 15:01 ID:E+YOVLOE
体に日焼け止めを塗った場合、黒い服などが白くなってしまいます。
服やカバンに付いても白くならない良い商品はないでしょうか?
アネッサのタウンユースはSPF30 PA++で、服に付いても白くならないので普段使いにしてますが、日焼け止め臭がちょっと気になります。
黒い服等に付いても白くならなくて、臭いもきつくなくて、日焼け止め効果もしっかりしてるものなんてないんでしょうか?
自分の服が白くなってしまうだけならともかく、他人様の服なども汚してしまう事もあって・・・。
765761:04/04/24 15:08 ID:T35bsGqR
落ちにくいのかぁ。
自分はオイルクレなので
あんまり問題なかったです。
ラフラとかでも落ちるかな?
やってみますー。
766メイク魂ななしさん:04/04/24 15:28 ID:0CBmQmeS
皆さん。夏になったら、ひんやりクールな日焼け止めに変えますか?
目の下と鼻の下と髪の生え際に汗をかく私は変えようかと・・・・

767メイク魂ななしさん:04/04/24 16:59 ID:FIgZCPe7
ひんやりクールな感じは、つけた瞬間だけじゃないんですか?
持続するもんなんでしょうか?もし持続するならチョット興味ありますが、
でも...やっぱり日焼け止めは、焼けない効果や、落とす時のことや、
成分、肌のなじみ方など選ぶ時に重視したいことがいくつもあるので、
ひんやり感は優先順位が低いかも...と思います。
768メイク魂ななしさん:04/04/24 19:34 ID:J1jhW4/w
アネッサ買いに行ったら、ベネフィークを薦められて、
馴染みの店だったので断りきれず買ってしまいました。
どなたかベネフィーク使ってらっしゃる方いらっしゃいますか?
アネッサと比べてどうなんでしょう?
今度のお休みに使う予定ですが、やっぱり交換してもらおうかな・・・
とも考えています。
お店の方によれば、漢方やらなんやら入っていていいとは
言うのですが・・・。
769メイク魂ななしさん:04/04/24 20:40 ID:bV1oHKc3
やっぱりアネッサに戻ってきた私。
770メイク魂ななしさん:04/04/24 21:29 ID:pz/PRCpl
>>769
私も!
いろいろ浮気しても絶対最後にはアネッサに戻ってしまう。
771メイク魂ななしさん:04/04/24 21:45 ID:XzohcZbP
>767
クールってつくやつはメントールが入っているだけと思われ
揮発時のみひんやりするだけじゃないの?
772メイク魂ななしさん:04/04/24 23:04 ID:dRLP49UB
>769,770
いいなあ・・・・専用クレまで買うと日焼け対策だけで5000円
出せないっす、そんな大金。
773メイク魂ななしさん:04/04/24 23:14 ID:G7EU9lEu
私、アネッサはドラッグストアの安売りの時を狙って買ってます。
もー少し安いといいのにな。
あと、専用クレンジングを使ってる最中に切らしてしまい、
(顔の分でなくなった)
残った体はビオレのパーフェクトクレンジングで間に合わせました。
なんとか落ちたのかなー??

最近はプールに行くので、ディクトンの日焼け止めが気になります。
あれなら水も汚さないし、塩素からも守ってくれると思うんだけど、
肝心の効果はどうなのかな?
使ったことある方いらっしゃいます?




774メイク魂ななしさん:04/04/25 01:08 ID:wOXm97HF
>>771
そうですよね。

それじゃあ別に制汗作用みたいなものはないのでは?>>766
775メイク魂ななしさん:04/04/25 11:05 ID:0sJHp8Sm
姉ッサの今年のボトルのデザインってオサレだね
776メイク魂ななしさん:04/04/25 11:33 ID:dGyL18PP
日焼け止めの圧迫感が苦手です。美容液効果もある軽い付け心地のもの
を探しています。DEWとマイナーなんですけどカネボウのルシオルが
水ベースでSPF25・PA++あって気に入ってたんですけど
ルシオルは最近店頭ではみかけないです。。
なにかおすすめありましたら教えてください。
777メイク魂ななしさん:04/04/25 12:49 ID:V/HDBWh/
アネッサ銀を専用クレンジングでおとしてるんだけど
なんか落ちてないようなきがするんです。
二回クレンジングして、石鹸で洗顔してるんですが落ちてるんですかね?
うぐふん使うとさっぱり落ちてる感じなんですが、うぐを毎日
使うって訳にはいかないし・・・・
そろそろ金に変えるので、これからのクレンジングが心配です。
ナノウエアかソフィーナ青にかえても一緒かなぁ
778メイク魂ななしさん:04/04/25 13:03 ID:yVYpIqKn
エビータのパウダー、長旅の末ついに見つけました!
コスメット什器のある店にしか置いてないみたい。
パフの毛足が長くて
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u    なカンジです。
779メイク魂ななしさん:04/04/25 14:03 ID:BGj+Tyg7

780メイク魂ななしさん:04/04/25 14:51 ID:j3BDlD1K
もさもさ(;´Д`)ハァハァ
781メイク魂ななしさん:04/04/25 19:59 ID:My7vKLsk
HRのSPF40はどうですか?
使って経験のある方いたら情報お願いします
782嬢 ◆eMz7S0gCho :04/04/25 20:09 ID:GFEPfHr4
イヤな季節だわ。
北欧に移住したいわ。
783メイク魂ななしさん:04/04/25 20:11 ID:19U9p4/w
>>782
北欧は欝や自殺率高いよ
784メイク魂ななしさん:04/04/25 20:13 ID:ogBvwi67
地下シェルターの方がいいね>北欧より
785嬢 ◆eMz7S0gCho :04/04/25 20:26 ID:GFEPfHr4
ならイギリスにしとくわ。
786メイク魂ななしさん:04/04/25 21:08 ID:hp6L0inG
>>777
銀って専用クレンジングいらない方だよね?
それでもそんなに落ちないの?
787メイク魂ななしさん:04/04/25 21:16 ID:pdb7HTsl
ジョンソンベビーのは肌への負担やクレンジングどうなんでしょう?
SPA+++なので気になってるんだけど・・・
788メイク魂ななしさん:04/04/25 21:26 ID:guIUYXdC
>>759
テンプレにあるけど

いまのところ「確実なUVA防止成分」として認められているのは
「酸化亜鉛」「二酸化チタン」「Mexoryl SX」
「アボベンゾン(t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン又はParsol1789」

店頭で成分見て、アリィーは酸化亜鉛が2番目に表示されてたから
成分的には問題ないんじゃない?

あとは付け直しだね。

>>764
フェアクレアの泡で出てくるヤシは本当に白くならないよ。
ただPAが低め。
789メイク魂ななしさん:04/04/25 21:47 ID:w/+UUavz
>>785
イギリスはケチな人多いよ。
790メイク魂名無しさん:04/04/25 21:47 ID:nw9WunmY
アクセーヌのSPF50のスーパーサンシールドは(・∀・)イイ!です。
ピンクっぽい肌色で、薄く色がつく感じ。
不自然な色ではないです。肌がきれいに見えると思った。
つけた後のニオイは少しだけありました。
肌が荒れたということもなかったので、合う人にはとても良いんじゃないでしょうか。


それとは別に、朝(6時半頃)のウォーキングに使える日焼け対策のものを探しています。
ウォーキングの時間は30分〜40分。
終わったあとに洗顔して、その後きちんとメイクをして出勤するつもりです。
なので、SPF値や肌の見た目は気にしないので、
せっけんでの洗顔だけで落とせるものご存知ないでしょうか?
液状でもパウダーでもかまいません。よろしくお願いします。
791メイク魂ななしさん:04/04/25 21:52 ID:uRfAn0iX
>>782
北欧の夏はいいよ!!!(フィンランドとスウェーデンしか逝ってないけど)
よる遅くまで明るくて治安がわりといいので女性同士の旅にはお勧め。
英語も中年世代以下は普通に通じます。物価は日本並かやや高めなのがネックか。
紫外線少ないせいか、SPF15の旧ユースキンで日焼け対策はばっちりでした。
あと、現地の人は、白人の割に肌が綺麗な印象でした。
コスメはストックホルムのFACEぐらいしか分からなかったw。
思いっきりスレ違いごめんなさい。

792メイク魂ななしさん:04/04/25 22:03 ID:D9GZvDgP
>781
臭くて(原料臭?)ベタつく。
色つきだけど、カバー力は特に求めていないのでよく分からない。
パールが入ってるみたいなので、はたいたお粉が馴染んでくるとチョトキラキラする。

ニキビも出来なかったし、日焼けはしていないので、リピしようと思っているけど
値段的にはコーセー711限定の日焼け止めがお財布に優しいので迷っているところ。

気になるなら一度カウンターで試してみた方がいいと思うよ。
793メイク魂ななしさん:04/04/25 22:04 ID:03JgR+Ju
>>785
メキシコは自殺率低いよ
794メイク魂ななしさん:04/04/25 22:13 ID:QhUn0f5s
朝の6時半ならあんまり気にしなくても…と思うけど
気になるならやっぱりユースキンのジェルじゃないかな?
効果もあるし、石鹸で落ちる。
795メイク魂ななしさん:04/04/25 22:56 ID:+usIvn7x
>>787
あれは生まれたその日から使えるとか言ってるけど実際刺激きついよ。
あたしはめちゃくちゃ乾燥したうえにニキビ出来ちゃった。
どこのスレか忘れたけど、同じように刺激感じた人結構いたし、敏感肌ならやめといた方がいいかも。
ちなみに試用感は結構こってりで重いです。
ちゃんと伸ばせば白くなるとかはないし石鹸でも充分落とせるから便利なんだけどな〜……。
あたしにはボディ用にでもきつい。
796メイク魂ななしさん:04/04/25 23:13 ID:My7vKLsk
>>792
サンクスです!
@で見てかなり好印象だったのですが
やっぱり初めて使うには冒険の値段ですよね
カウンターで試してから考えますね
797メイク魂ななしさん:04/04/25 23:17 ID:w/+UUavz
>>795
乾燥したの?私はめちゃくちゃべたつくと思ったんだけど。
刺激はないと思ったけど、べたついて毛穴ふさいでにきびできたって感じ。
+++だから期待してたのにな。
今はSPF低いけどホワイティアのSPF14PA++使ってる。
何より乳液タイプで楽でいい。ちょっとべたつくけどパウダーファンデ
使えばべたつくなくなるし。
798メイク魂ななしさん:04/04/25 23:22 ID:VhUFa5Qf
乾燥する国ならベッタベッタ日焼け止め塗っても汗で流れないんだろうな……
日本の夏はイヤァ〜な汗かくし、塗っても流れるのが辛いな……
イギリスの夏は、夏なのに乾燥してるから、保湿クリーム塗ってたよ
799メイク魂ななしさん:04/04/25 23:27 ID:QyEwq9rb
>>796
去年買いましたが、あの微妙な暗い肌色?のせいか、くすむ感じがしました
(かといってカバーはされない…)
しかも私の肌にはしっとりし過ぎて合わなかったのかニキビが出来てしまい家族にあげました(泣)
サンプルで試されたほうがいいと思いますよ
800メイク魂ななしさん:04/04/25 23:34 ID:H94aEHnu
顔の日焼け止め用は、ゲランの40SPFの下地使ってますが、
顔から下用には、紫クマを買ってみました。
ゲランの下地は顔が明るくなるし、SPF値が高めでよいんだが、値段も高いんだよね。
もちょっと安い顔用を探そうかな・・。
801メイク魂ななしさん:04/04/25 23:35 ID:Bb9AbVwC
>798
同意。去年はひよこ+プラウディアファンデで全く焼けずに乗り切ったんだ
(ここは九州、紫外線は東北の3倍強?)
しかし今年のひよこリニュ。新ひよこは保ちが悪くなったらしい。
汗で流れたらどうしよう。あんな使い勝手のいい下地はほかになかったのに。
802メイク魂ななしさん:04/04/26 00:58 ID:kvecloRd
アクネスのニュアンスミルクって廃盤になってテイントミルクに変わったの?
803メイク魂ななしさん:04/04/26 03:05 ID:eOCabmWP
今年は初めてアリーにしようかと思うんですが、
アリーEXトラ何とかって新しいやつ。
日焼け止め臭いすかね〜?
どうもあの臭いがキライで。
804メイク魂ななしさん:04/04/26 04:55 ID:4SQ3dwU/
>802
気になって見てみたら、ティントと透明のに分かれたみたいですね。
旧盤愛用してたのでちと悲しい。
805メイク魂ななしさん:04/04/26 12:13 ID:Wkdaey36
>>768
過去ログ、去年の評価は良くないみたい。
とにかく、落ちないそうだ。
806メイク魂ななしさん:04/04/26 13:09 ID:x1JyUOZd
>>797
めちゃくちゃベタつくうえに乾燥しちゃったんだよ〜(涙
外はべとべと、中はパサパサみたいな感じで。
あたしがパンだったらさぞやまずいことだろう。
>べたついて毛穴ふさいでにきびできた
これに禿堂。なんか毛穴ふさいでる感があるよね。

今はインナードライリペアのUV乳液(SPF25 PA++)使ってるんだけど焼けないか不安だ〜。
なんか全然日焼け止め塗ってる感じがしないんだよね。
新発売なのにここじゃ全然話題になってないけど誰か使ってる人います?
807メイク魂ななしさん:04/04/26 13:13 ID:5O4vBkaM
体に(腕とか足とか)日焼け止めつけると、服に付かないか気になって
たまに日焼け止め塗るのをおろそかにしてしまう・・・
ボディ用にはユースキンのローションか紫熊辺りを使ってる人が多そうですよね?
服に付くと実感することありますか?
808メイク魂ななしさん:04/04/26 14:21 ID:vL3jxKmD
>>807
>>557-560 では黒い服でも大丈夫そうなことを書いてる。(ユースキン)
私はユースキン(ローション)使用してて、ひょっとしたら服についてるかもしれないけど、
洗剤で落ちてるとは思う。でも、汗かいた時はどうなるかはまだ分からないので......
答えになってなくてごめん。
809メイク魂ななしさん:04/04/26 15:09 ID:mtFjrykS
ねんどの日焼け止め使ってみた。
モロモロにならないように気をつけて塗った。
だけど下地とファンデ重ねようとしたら
やっぱりポロポロ皮がめくれたみたいになる。
ノーメイクの日用に使うしかないなあ。
810メイク魂ななしさん:04/04/26 15:39 ID:RzfVnQ/C
>>802
アクネスのティントミルク、ニュアンスミルクとほとんど変わらんよ。
名前だけが変わったんじゃないかと思うぐらい。
 
811メイク魂ななしさん:04/04/26 18:11 ID:e/uYtboN
ひよこ、ケショ板ではじめて話題になった年のは乾燥肌でも大丈夫
だったけど次の年からなんだか違う感じでバサバサになった。
で、すべみるにしたら(・∀・)イイ!!初代ひよこのもっちりなカンジ!
すべみるさんざ話題になってるのに地元のDSにないからあきらめてポンズ
使ってたけどやっとハケーン。乾燥肌でもこれさえあれば安くすんでイイ。
意外とみつけるのが大変だけど…
812メイク魂ななしさん:04/04/26 18:49 ID:0MCTm4ch
>>809
ねんど、私はどうしてもうまく使いこなせない(´・ω・`)
813メイク魂ななしさん:04/04/26 20:47 ID:9F/QRmzR
カネボウトワニーの体にも使える50+++のヤツはどうだろう。
手の甲にとった感じ、どうもアクセーヌのアレと似た感触なのだが。
使ってる方いらっしゃいますかー?
814メイク魂ななしさん:04/04/26 21:23 ID:cml81Zc2
アクセーヌの50のと、イプサのセンシティブのと半顔ずつつけて一日過ごしてみたレポを。
当方、部分乾燥肌・イエベ標準色。
・イプサの方が白くならない。
・イプサは、塗るときに散乱剤入りのにありがちなざらっと感がある。
・塗った直後はアクセーヌの方がてかる。(ライズみたいな油膜感ではない)
・潤いは似たような感じ。イプサの方が表面がさらっとしてると感じられた。
実際のUVカット効果は一日じゃぁわかりまへん。
815メイク魂ななしさん:04/04/26 21:35 ID:gnZM/On2
>814
レポ超サンクス!
この2つ、どっちを購入しようか迷ってたものなので嬉しいです。
まだどっちにするか決められないけどw
816メイク魂ななしさん:04/04/26 21:59 ID:FsNwoqYR
石澤から、「ははぎく」シリーズの日焼け止め乳液が出たもよう。
ノンケミカル処方・SPF22 PA++。100mlで¥1,800。
石澤スレに、レポと全成分が出てました。
817メイク魂ななしさん:04/04/26 23:32 ID:MxrVBq0m
>>788さん、 >フェアクレアの泡で出てくるヤシは本当に白くならないよ。ただPAが低め。

は、「スキンケアプロテクターUV(クイック)」ですね?
使った感じは、しっとりorさっぱり、どうですか?
泡状でUVカットも出来る下地を探しています。「ディクトンUV」を使ったのですが、
超、超、超、しみるので葬ってしまいました。
他にもUVカット出来る泡状下地を知っている方、情報を下さいませ。
818メイク魂ななしさん:04/04/26 23:56 ID:Zjox99+k
今更聞くのもあれなんですけど、ライズって乳液っていってますけど
やはりクレンジング必要ですか?
819メイク魂ななしさん:04/04/27 00:16 ID:iqRpMHQy
>>806
インナードライリペア使ってます。
軽いし、白くならないしニキビ出にくくていい!
一応日焼け止め効果はあるんじゃないかな。
これにアネッサやアリー並を
期待するのは無理があると思いますが(w

普段使いならこれで充分だと思いますよ〜。
820メイク魂ななしさん:04/04/27 00:52 ID:BnDoU7Fk
>>817さん 
確か、シュウウエムラからムース状が出ていた気がします。

私はディクトンのUVが気になっていたので、染みると聞いて
ちょっとビビッてしまう・・。
ディクトンUVならプールで使えるので、
焼けなければガマンするつもりなんですが、効果はいかがでしたか?

821メイク魂ななしさん:04/04/27 01:44 ID:E4PLtnXt
ブランシールの赤い美白水が出した
UV美容液?って使ってみた人いますか
乾燥するのかしらん
822817:04/04/27 01:51 ID:TrvWFw1q
>>820さん、早速のレス、ありがとさんです!

あの、実はシュウの使った事ありまして、泡がゆるくて期待外れだったのです。
どなたかの参考になれば・・・と言うことで使用感をちょっと書きます。

泡がゆるく手に取るとすぐに液状になる。
淡い肌色の色付きで多少、顔色が補正される。鼻の毛穴が目立たなくなる。
SPF17、PA++。
乾燥肌の私にはちょっと潤いが足りない。 と言った感じです。

ディクトンUVは化粧下地として使っていたので、ディクトン単体での使用感は
答えられないのですが、プール=UV受けまくりと考えるとちょっともの足りない
のではないか?と思います。

しみる・・・はマジでしみます。『ちょっと肌が荒れているなー』位でも。目の粘膜に
ちょっと付いちゃったなんて時には、涙ぼろぼろ。10分は化粧を中断しちゃってました。
泡の弾力はもっちりしていて、使い易かったのですが・・・。 参考になれば幸いです。
823メイク魂ななしさん:04/04/27 04:26 ID:W5iGaUyt
ディクトンUVはホントしみる…。
口回りとか目元がピリピリッとします。
ニキビが出来たりはないんですけど、何度使ってもピリピリ…
ニオイもちょっとダメで私は使用中止しました。
824メイク魂ななしさん:04/04/27 10:13 ID:z7mELFSj
>818
ベリーベリー買ったけど、ソフィーナの店員に専用クレンジング必要ですか?って聞いたら、
乳液なので普通のクレンジングで落ちますよ。って言ってた。
825メイク魂ななしさん:04/04/27 16:42 ID:ZDB/gDMF
>>824
>818は洗顔フォームだけで落ちるかどうか聞いてるんじゃない?
前にも同じような質問をどこぞで見て
洗顔だけでも落ちるみたいなこと言われてたけど
やっぱりクレンジングもした方がいいと思うよ。
吸収剤入ってるしね。

私はライズ+バッチリメイクなのでもちろんW洗顔してますw


826メイク魂ななしさん:04/04/27 22:55 ID:0zoe2nFz
ていうか日焼け止めなんだから
乳液って言うのやめてほしい。
決して乳液じゃない感触の物も多いし。
827メイク魂ななしさん:04/04/27 23:37 ID:yKQiz/UW
乳液自体結構様々だから別にいいかなあ…私は。
白くて、サラサラすぎず固すぎなかったら乳液でオケ。
828メイク魂ななしさん:04/04/27 23:53 ID:q9oGzsOs
ロート製薬「プロメディアル」が気になる。
イメージ的に重くてベタつくかなと思ったら
手の甲で試した限りは、綺麗にキメが整って下地によさそう。
シリコンらしい感触なのかもしれんけど・・・・
活性酸素を抑える新技術、吸収剤フリー、SPF25 PA++
どうでっしゃろ。
829メイク魂ななしさん:04/04/28 00:16 ID:1Gef7EAB
いや、ミルク状の液体なんだったら乳液と呼んでも間違いないと思うけど。
保湿効果もあればなおのこと。
830820:04/04/28 02:26 ID:bNJjX6xD
822さん、823さん、使用感ありがとうございます。
ディクトンUVは優しいとの謳い文句とは裏腹に
相当肌に厳しいんですね。
ディクトンのサイトでは知り得なかった・・・。
参考になりました、ありがとうございます。

それから、シュウ以外ではなかなかムースタイプを
見た覚えがないんです、役に立たなくてごめんなさい・・。
選択肢がもっと多いといいですよね。
いい物が見つかりますように!
831メイク魂ななしさん:04/04/28 04:49 ID:oFZVvoN6
>>824
ありがとう!
>>825
やはりクレンジング必要ですかぁ〜アリがとうです
832メイク魂ななしさん:04/04/28 08:11 ID:usLHL6sQ
ひんやりムース系下地ならエイボンの新製品があるが
使ってみたら手のひら凍るほど冷たかった
まだ使えない
833名名無し:04/04/28 11:32 ID:3Yv5tP4N
普段お風呂で多量に汗をかいてからクレンジングしてます。質問ですが、多量に汗をかくと日焼け止めも落ちるのでクレンジングは必要ないと思いますか?
834メイク魂ななしさん:04/04/28 11:35 ID:9PQ1xdaQ
>833
どういう状況でも自分クレンジングならします。化粧をすると
日焼け止めだけではないし。アイメイク等顔に残ってるとよくないですから
835名名無し:04/04/28 15:00 ID:oeoTRSQO
意見ありがとうでした
836メイク魂ななしさん:04/04/28 15:33 ID:HH3skQug
まあ堂々と重複を使うもんだ面の皮厚いね(⌒▽⌒;) オッドロキー 
スレ立てないで放置しといて後から立てて本スレとのたまうとは ヒィィィ!!(゜д゜ノ)ノ
オヴァ厨さんの集まりなイントラネットですね(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
837メイク魂ななしさん:04/04/28 15:53 ID:oY9/xl5P
石澤から、「天然酵母生まれ」シリーズのUV乳液が出るらしい。
(@の新製品カレンダーに出てました。ちなみに5月1日発売)
同日発売のははぎくは、すでに店頭に出てるようだけど、
こちらもすでに買って使ってるよーという猛者はいらっしゃる?
(石澤スレにもまだ出てなかったので…)

「天然酵母生まれ アミノ酸のUV乳液 」
60ml \2,100
新開発のミクロカプセル処方だから紫外線A波B波をしっかりカットするのに、
白浮きベタつきなしのうるおい乳液です。
肌が気持ちいいウォーターベース。化粧下地にも最適。
SPF23・PA++
838メイク魂ななしさん:04/04/28 17:31 ID:Kiqy1EDs
>>833
どんなに大量に汗をかいても、日焼け止めが完全に落ちちゃっているとは限りません。
だからクレンジングは必要だと思います。

>>836
頭文字を縦読みすればよいのですね。
839メイク魂ななしさん:04/04/28 19:21 ID:lDPn8IAB
アネッサ銀(小さいボトル)とひよこを使ってみました。

アネッサ銀は、薄くつけるとお粉をはたいたようにすべすべさらさらで
ファンデを塗らなくてもお肌が綺麗に見えました。
「お!今年はこれでいけるかも♪」と喜んでいたんですが、
よく晴れた日にたっぷり付けて一日過ごしたところ、
夕方にはすっごく乾燥してしまいました…
でも、服についても白くならないところが気に入ってるので、体用にケテーイ。

ひよこに変えてみたら、今度は全然乾燥しませんでした。
目の周りの乾燥も無問題。
朝は忙しいので、ひよこのあとにゲラン金をブラシでささっと
つけてますが、仕上がりがとても綺麗に見えました。
それまでは、夕方にはなんだか顔色が悪く見えてきたりして
あんまり好きなファンデではなかったのですが、
ひよこを下地代わりにしてからはくすみ知らずになりました。

クレンジングはインフィニティを使っています。
ひよこもアネッサ銀も落ちにくいといわれてますが、
どちらも綺麗に落とせてると思いました。


ちなみに、私は水分少なめの乾燥寄りです。
840メイク魂ななしさん:04/04/28 21:14 ID:EJ8pRHqC
セルフものの日焼け止めの場合、クレンジングは何使ってる?
日焼け止め落としも同じメーカーのものがいいのかな?
今はシートタイプの安いの使ってるけど。
841メイク魂ななしさん:04/04/28 21:55 ID:bNip/JX+
>840
てきとー。
お風呂や洗面所にある手持ちのクレンジングを試してみて落ちてるようならそれ。
落ちないなら同じメーカーの洗浄力強そうなのを試す。

比較的丈夫な肌なんで、「落ちて荒れなきゃいい」程度のこだわりしかないな。
842メイク魂ななしさん:04/04/28 21:56 ID:ubQwn4AR
シートはこすっちゃうから使ってないです。
適当なオイルかなぁ。
今は草花木果とアストレアとケショワクのオイルを
気分によって使い分けてまつ。
843メイク魂ななしさん:04/04/28 22:46 ID:0vbSL+mi
他が安物でも、クレンジングだけにはお金かけまふ・・・・・
844メイク魂ななしさん:04/04/28 23:07 ID:IIPJ4hyF
>828
プロメディアル、使ってみました。
下地にはちょっと・・・ですかねぇ。
天気があまりよくない日だったので「?」ですが、テカリはあまり感じられませんでした。
ただ、小鼻周辺が化粧崩れ・・・。ファンデがよれちゃいました。
あくまで「下地 に も 使えます」なのでこれの上に下地した方がよさげでした。

使用感はさらっとさっぱり。ちょっと多めについてしまって「やばい、白い」と思ったけど
すぐに透明に。
崩れは人によりけりと思いますので、崩れないのであればいい日焼け止めかと。
ファンデ塗らない方とか。

ちふれのウオッシャブルですっきり落ちました。
ホントに・・・個人的には崩れさえなきゃ(つД`)って感じでしたよ。
845メイク魂ななしさん:04/04/29 02:17 ID:b5UasE/G
色が付かないタイプのリップ用日焼け止めで
UVAとUVB防げるものありますか?
UVA防止は結構あるけど、UVBも防げるものが見つからない。
846メイク魂ななしさん:04/04/29 10:02 ID:7M4tNhDL
>>845
「UVB防止は結構あるけど、UVAも防げるものが見つからない。」の間違いだよね?
847メイク魂ななしさん:04/04/29 11:35 ID:/AV+FIsm
日焼け止め塗って顔が少し白くなるのはしょうがないんでしょうか?
白くならないものありませんか?
848メイク魂ななしさん:04/04/29 12:47 ID:AqVVZvJd
サンブロックはどうですか?
849メイク魂ななしさん:04/04/29 13:26 ID:C7uakcXr
紫熊は白くなりませんよー。
850メイク魂ななしさん:04/04/29 13:27 ID:ifZm5IOa
>847
今まで使った中では
・ソフィーナライズ UVカットミルク(SPF25、PA+++)
・アネッサ タウンユースサンスクリーン(SPF30、PA++)
・化粧惑星 サンブロックN(SPF45、PA+++)
この3つが白くなりにくかったなぁ。
特に化粧惑星。これは塗ってすぐ透明になります。
847さんの肌タイプが解らないので、合わなかったらごめんね。
851メイク魂ななしさん:04/04/29 14:33 ID:cFaOXRiM
セブンイレブンで売ってる雪肌粋も白くならないよ。
化粧惑星もよかったけど(去年使ってた)、腕に使ってるうちに
何故かほくろが増えていてビクーリ。
ほくろってシミなの?
852メイク魂ななしさん:04/04/29 14:54 ID:I1YUBeOZ
今日、去年買ったのアネッサのSPF50+PA+++を使いました。
(去年は炎天下にあまり出掛けなかったので、二度くらいしか使いませんでした)
サラサラで始めは良かったんですけど、だんだんヒリヒリしてきました。
帰宅してアネッサ専用クレンジングを付けた瞬間、ヒリヒリどころか焼ける感じの痛みが。。
なかなか落ちないし、痛いしで最悪でした。。。
去年使ったときも少し刺激を感じたのですが、1年経つうちに変質しちゃったんですかね・・・・?
それとも私の肌の問題でしょうか?
皆さんは、その年に買った日焼け止めを使っていますか?
853メイク魂ななしさん:04/04/29 15:02 ID:HmyP6RB/
>852
テンプレ嫁
ちょっと読みにくいけどね
854メイク魂ななしさん:04/04/29 15:02 ID:r2kGlP/b
アクネスニュアンスミルクは色つきますか?
855メイク魂ななしさん:04/04/29 16:11 ID:7GccdTSE
>>839
ひよこはSPFいくつですか?
856メイク魂ななしさん:04/04/29 16:12 ID:vDUlZUIk
本日炎天下で5時間ほどテニスを見てました。
顔の下地にアクネスニュアンスミルク、
腕と首周りにユースキンローション使用。日傘も使用。

途中で少し顔が熱っぽくなってきたので、これはまずいと思い
ユースキンを塗り重ねました。結果、少しでも焼けると皮膚が
赤くなる体質の自分でも日焼けなしでした。顔も浮き上がるような
色の差はなし。テカリもなし。驚異的。

山本浩未さんの本に、数値の高いものを一度塗るだけよりも
適度な数値のものをこまめに塗りなおす方がいい(ある種常識ですね…)
とあったので、今年はこれでいきます。

>>854
私が持ってるのは旧の方ですが、ティントの方はうっすら肌色つくと
思います。SPF19の方は白(クリア?)だそうです。
857メイク魂ななしさん:04/04/29 16:23 ID:xgMR/EOx
煽るつもりも叩くつもりもないけど
このスレってなんか基礎的なことを知らない人がよく書き込んでるよね。
なんかちょっと萎えるポ。仕方ないとは思うけど…
858メイク魂ななしさん:04/04/29 16:25 ID:/bVYuUd9
私は今日、乗馬クラブに行ったのですが、
起きたのが遅くて支度する時間がほとんどなくて。
着替えるのももどかしく、日焼け止め日焼け止めと、
ゲランのspf40の下地を塗って、銀ゲランをブラシで重ねづけ。
首から下は、紫熊をしっかり塗りました。
炎天下で3時間ほど馬に乗り、帰りは30分ほど歩いたりもしましたが、
帽子もなかったけれど日焼けせずに済んだようです。
859メイク魂ななしさん:04/04/29 16:39 ID:5uYrNhp1
>>857
同意……せめてテンプレ嫁と思うワ。

ところで、プレストパウダーはみなさんどこのを使ってる?
私はピュアナチュラルが欲しい気分♪ 今日も外はまぶしいね〜。
860メイク魂ななしさん:04/04/29 16:49 ID:cntSqUkM
>>859
ピュアナチュラル、けっこうイイよ。比較的粒子も細かいし。
ケースがあまりにもシンプルだけど、個人的にはけっこう好き。
DSで割引価格で買えば、700円弱という値段も素敵。

しかし気に入って持ち歩き用にしてたら、実家に行った際に母に
取り上げられてシマータ。バス旅行時の日焼け対策にちょうどいいらしい。
なので現在は、とりあえず資生堂セルフィットのプレストパウダー
(SPF10・PA++)使用中。
昨年は純白のパウダー使ってました。今年も純白に切り替えるか、
このままセルフィット使い続けるか検討中。
861メイク魂ななしさん:04/04/29 17:00 ID:I1YUBeOZ
852です。
テンプレなる物を読みました。しっかりと書いてありましたね(汗)
以後気をつけます。
862メイク魂ななしさん:04/04/29 19:23 ID:UqPCONsY
頭皮を紫外線から守るために、日傘、帽子以外に方法は無いのですか?(はげでない)
863メイク魂ななしさん:04/04/29 19:45 ID:iiq4oln6
>>862
と・・・頭皮ですか?
頭皮を守るために髪の毛があるので、紫外線カットの効果がある整髪量を
使うという以外方法はないと思いますが・・・
864メイク魂ななしさん:04/04/29 20:37 ID:gG1ItUnA
日傘、帽子以外には
髪を増やすくらいしか…
865メイク魂ななしさん:04/04/29 20:48 ID:EJ8oKADk
天気がいい日にスキーに行って髪の分け目が真っ赤に日焼けした事があるよ。(つД`;)
しばらく赤み取れなかった…。頭皮もUV対策が必要なんだと痛感したよ。
暑かったんでニットヘアバンドにしたんだけど、ちゃんと帽子かぶるべきだったね。

>>862
帽子や日傘が使えないんだったら、分け目の無いヘアスタイルにするか分け目にも
日焼け止めを塗るっきゃないかな。
866メイク魂ななしさん:04/04/29 20:50 ID:w89G+s8j
毛穴が詰まって禿げそう……。> 頭皮に日焼け止め
867メイク魂ななしさん:04/04/29 21:32 ID:5uYrNhp1
>>860さん、純白って1色のみだよね?
できればどんな色か、レポきぼんぬです!見てたらお願いしま〜す。

私は、まったくUV対策ナシのイプサの粉を勧められるままに買ってしまって激しく後悔中…orz
868メイク魂ななしさん:04/04/29 21:39 ID:pkM+lAHx
めちゃくちゃ初心者なんですが、
匂いが少なくて白くならないやつはありますか?
アネッサと言うのが良いんでしょうか?
869860:04/04/29 22:02 ID:EN6pzySZ
>>867
ええとね、純白パウダーはルーセントと謳ってますが、かなり白っぽいです。
標準的な肌色のファンデを使ってる私の母は、禿しく白浮きしてました。
ピュアナチュラルの方が、自然な仕上がりで使いやすいカモ。
色白さんなら問題無いと思います。

純白は数値が高い&美白効果も謳ってるのが魅力。
ただ、ケースがね…すごく安っぽいのがちょっと難。
(持ち歩くなら、薄くてイイとも言えるんだが)
なので、私はスティラのケース買って詰替えて使ってました。
スティラのケース、可愛いしパフを下段に収納するタイプなので使いやすいよ。
870828:04/04/29 22:11 ID:Y+UBavWY
純白はピンク系だよね。結構しっかり付くね。

>>844
レポどうも!
そうか、モノ自体はよさそうですね。
アクセーヌが無くなったら試してみよう。
871メイク魂ななしさん:04/04/29 22:25 ID:SQ4wJ4Jj
おまけに純白は割としっとり系だね。
比較対照はさっぱり系のマックスファクターラスティングプレストパウダーUVだけど。

石澤研究所のははぎくのUV乳液が気になってます。
と言うか、買う気マソマソなんですが(w
今事情があってなかなか外出できないでいるんですが、次に外出できたら
買うつもりです。
石澤スレに全成分出てましたが、SPF22PA++で吸収剤フリーでBHT無しでした。
石澤からはもう一つ日焼け止め乳液が出るそうです。
872メイク魂ななしさん:04/04/29 22:33 ID:Y+M6JvvD
「ファンデーションをしっかり塗っておくと、日に焼けない」というのを、
以前このスレで知って、今日やってみたのですが本当に焼けませんね。
メイクしてると日焼け止めを塗り直すのって大変だけど、ファンデだったら
簡単に重ねて塗れるし、良いですね。

しかし、ファンデ重ね塗りしてたら、ムラ付きしてエライ事になりました。
セザUVを使用してるのですが、コレって塗り方難しくないですか?
水ナシだとまだマシなんだけど、水アリで使ったらスッゴイムラムラ。
水アリ使用のほうが良さげなんでそうしたいんですが(持ちとか)、
むらにならない方法等あれば教えてくださいまし。御願いします。
873メイク魂ななしさん:04/04/29 22:40 ID:mD2sgWBZ
スレ違い
874メイク魂ななしさん:04/04/29 23:12 ID:vXOsPk53
石澤のははぎくUV乳液、今日買ったばかりでまだ
手の甲にためしただけなんだけど、
テクスチャとしてはユースキン(新)によく似ていると思う。
なんかねとーっと糸引く感じだけど、なじませるとすっとなじむ、という…
香りはカモミールのナチュラルな香りで、不快感はなし。
875メイク魂ななしさん:04/04/29 23:39 ID:lfwr266c
石澤スレに使用感&成分書いたヤシです。
確かに、少しネットリした感じがユースキンにちょっと似てるかも。
ただ、私はユースキンはしっかり塗ると、白浮きが少し気になるんだけど、
ははぎくはちゃんとなじんでくれるのが使いやすいです。
使用感は、けっこうシトーリなので、混合肌の私は油断するとテカるので
ちょっと注意が必要。
カモミールの香りは好き嫌いが分かれるかもしれないけれど、
個人的には心地良いです。(香りはヘンに長続きせず、すぐ消えます)
あとは、これで本当にしっかり紫外線防止効果があれば大満足なんだけど…

876839:04/04/29 23:59 ID:N4STdxsy
>>855
SPF30 PA++です。
877メイク魂ななしさん:04/04/30 00:14 ID:DMDDUHwh
>>872
水なしでセザUVを塗った後に、肌水でシュッとスプレーして
馴染ませると上手くいくのでは?
878メイク魂ななしさん:04/04/30 01:19 ID:FEU35+Gp
本日ユースキン(クリーム)で初もろもろを体験しました。
いつもは、化粧水→ちふれ美容液→ザーネの後に日焼け止めを塗っているのですが
今日はたまたまザーネを飛ばして日焼け止めを塗ったところ、もろもろが・・・
どうもちふれ美容液とは相性悪いみたいですね。
しかしそこでさらに日焼け止めを重ねてみたところ、もろもろが消えました。
塗りすぎてちょっと白くなってしまいましたがティッシュオフすれば無問題でした。
879メイク魂ななしさん:04/04/30 02:11 ID:dTN8rDb2
私はちふれ美容液→ユースキンUVクリームだけど、モロモロ出ないよ。
ローションのモロモロは分かるけど、クリームはモロモロしないと思う・・・
880メイク魂ななしさん:04/04/30 08:28 ID:OHUNWRjH
ちふれ美容液自体が結構モロ率高いと思う。
ははぎく水おしろいのベースにしたらありえないくらい
モロった。

スレ違いスマソ
881メイク魂ななしさん:04/04/30 13:25 ID:fOu9Pn+u
「モロった」に一人、ツボですた。
882メイク魂ななしさん:04/04/30 15:01 ID:GZOvX6wJ
モロったワラタww
883メイク魂ななしさん:04/04/30 16:29 ID:ZTBu132t
コラージュのUVカットクリームのサンプルを試してみたよ。
なんか硬い。そして時間がたつと少し乾燥してくる。
コラージュの基礎が大好きなんでかなり期待してたんだけど
う〜ん・・・現品は買わないだろうなぁ。
アユーラのセンシティブでも買います。
884メイク魂ななしさん:04/04/30 16:54 ID:gzpF5p0S
化粧してるときに、日焼け止めを塗り直したい場合ってどうしてますか?
化粧落として塗りなおす余裕なんてないし
そのまま重ね塗りは化粧崩れそうでできないし
毎年悩んでそのまま過ごして日焼けしてるんだよね・・・

・・・スレ違いかな?とは思いつつどこに書いていいかわかんなくって
ココにしてしまったよ。( ; ´∀`)
885メイク魂ななしさん:04/04/30 17:12 ID:Dt2PTjyS
テンプレ読んでますか?

ここのテンプレって、長すぎて読んでもらえずあまり役に立ってない罠。
886メイク魂ななしさん:04/04/30 17:30 ID:cD7z8n2I
次スレ立てる時は「質問はテンプレを熟読の後」って
注意書きしてみたらどうかな
それでテンプレにあるような基本的な質問には
>1嫁でスルー
887メイク魂ななしさん:04/04/30 19:16 ID:9hGvm6YB
自分の覚え書きを兼ねて貼っておきます 。
前スレとこのスレに出ていたものを中心にまとめました。
価格は定価です。

せっけんで落ちる日焼け止め(石鹸、洗顔料で落ちると公式にうたっているもの)
アヴェンヌ サンブロックジェルクリーム(SPF30、PA++)50g/3150円
エフティ資生堂 ザ・サンスクリーンすべすべUVミルク(SPF20、PA+)100ml/オープン価格
オルビス サンスクリーンオンフェイス(SPF34、PA++)35g/1008円
キスミー サンキラーデイリー UVジェル(SPF25、PA+)100ml/840円
キスミー サンキラーベビーミルク(SPF38、PA++)27ml/735円
ノブ UVシールド(SPF35、PA++)30g/2625円
ノブ UVローション(SPF23、PA++)35ml/2100円
ボディクレイ ねんどの日焼け対策(SPF20、PA+)100g/1785円
メンターム UVシールド センシティブJ(SPF32、PA++)30ml/945円
ユースキンS  UVローション(SPF20、PA++)40ml/787円
ルバンシュ サンプロテクトCE(SPF23、PA++)30g/3150円
和光堂 サンカットベビー&ファミリー(SPF31�PA++)40ml/880円


白くならない日焼け止め
アネッサ タウンユースサンスクリーン(SPF30、PA++)80g/3150円
化粧惑星 サンブロックN(SPF45、PA+++)30ml/735円
雪肌粋 ホワイトニングUVプロテクター(SPF50、PA+++)30ml/903円
ソフィーナライズ UVカットミルク(SPF25、PA+++)30ml/3360円
メンターム UVシールド センシティブJ(SPF32、PA++)30ml/945円
ラロッシュポゼ UVイデアXL(SPF50、PA+++)30g/3150円
888メイク魂ななしさん:04/04/30 21:43 ID:VpNSonS2
>>887
うわー、ありがとう。参考になります。
889メイク魂ななしさん:04/05/01 00:25 ID:wPortvex
日焼け止め塗って痒くなるのは、乾燥してるってことでしょうか?
当方かなりの脂性肌、この間までベリーベリーのUVカットミルクを使っていて
特に刺激を感じるなどの問題はなかったのですが、最近ビオレのさらさらUVを使ったら
すごくかゆみを感じました。
890メイク魂ななしさん:04/05/01 00:36 ID:s1l1CV2I
たった4行の書き込みで原因を特定できるわけがない
それも見たこともない他人の肌
どのように判断しろと?
891メイク魂ななしさん:04/05/01 00:47 ID:a+Wk98aB
>>887
ありがとうございます!貧乏人的にはこのへんがねらい目かな

化粧惑星 サンブロックN(SPF45、PA+++)30ml/735円
雪肌粋 ホワイトニングUVプロテクター(SPF50、PA+++)30ml/903円
メンターム UVシールド センシティブJ(SPF32、PA++)30ml/945円

セブンイレブン限定雪肌粋の商品紹介はっときます 感触がぎしぎししないといいなあ
ttp://www.sekkisui.com/product/ybhd.html
892メイク魂ななしさん:04/05/01 00:50 ID:vVX//5p9
>>887
乙です!助かるー
893メイク魂ななしさん:04/05/01 01:05 ID:kZlV2f+c
>雪肌粋 ホワイトニングUVプロテクター(SPF50、PA+++)30ml/903円
これつけると顔にビニール塗ったみたいにガサガサになる
おまけに皮がポロポロ剥けてきた
894メイク魂ななしさん:04/05/01 01:08 ID:a+Wk98aB
>>893
(゚д゚) 
895メイク魂ななしさん:04/05/01 01:23 ID:cFyO3Vvx
>889
油性肌なら乾燥はないような
単にビオレに入っている成分で合わないものがあるのでしょう
896メイク魂ななしさん:04/05/01 02:07 ID:MRZ5HlV/
>>889
診断はできませんが、あなたと肌タイプが似てるようなので。
私も超油田でニキビができやすい肌。
香料にかぶれたりすることはないけど、アルコールがダメ。米ぬかもダメ。
セラミドもアトピーっぽくなるので、花○製品は避けてます。
897メイク魂ななしさん:04/05/01 02:40 ID:bzGOY/IL
遅レスだけど、頭皮の日焼けはいやだ・・。
昔一日中外にいて、顔体がやけたのは覚悟してたからいいとして、
忘れた頃に、頭からフケがたくさん!!と思ったら、
日焼けして剥けた頭皮でした・・・。
髪の色も黒だったので、目立ったよ・・・・。
898メイク魂ななしさん:04/05/01 02:41 ID:KgaPwa5m
テンプレとこのスレを最初から読んでもわからなかったので質問させてもらいます。
UVシールド センシティブJ(紫熊)とUVシールド センシティブって別物ですよね?
@で紫熊じゃない方が評価高いので気になっているのですが、DSで見たことがないんです。
メンタームのHPもリニュ中で画像も見つからないし、困っているのでどなたかUVシールド センシティブについての情報を知っている方がいらっしゃったら教えてくださいm(_ _)m

899メイク魂ななしさん:04/05/01 02:56 ID:Q3M1eHnK
>>895
インナードライかもしれないし
900メイク魂ななしさん:04/05/01 04:18 ID:ZvmGevwn
唇の日焼け止めに困っています。

固形のリップクリーム塗ると荒れてしまうので、ジェルかクリームタイプがいいのですが、
唯一のジェル状SPF入りリップだったウォーターインリップは廃版になってしまったし。
901メイク魂ななしさん:04/05/01 06:53 ID:eACYji0Z
乳液の日焼け止めとか塗ってしまえば??
902メイク魂ななしさん:04/05/01 09:37 ID:rGRsPKDX
≫893
当たり前だけど、合う合わないって人によるからね。
私は雪肌粋使ったら、肌がスベスベして非常に好感触で顔用に使ってます。
でも、これで一夏過ごすのはちょっと心配…。やっぱり真夏はアネッサ安定かなぁ。


903メイク魂ななしさん:04/05/01 10:45 ID:WGMRxaT3
顔にはアルビオンシュアトリートメントベース(SPF50 PA++)、身体には資生堂アネッサ
使っている。
アルビオンのシュアトリートメントは肌が乾かないから好き。
日焼け止め塗ると顔がどうしてもパリパリしてきちゃうから。
904メイク魂ななしさん:04/05/01 10:49 ID:BUL/uHPn
雪肌粋は石鹸だけじゃ落ちないような・・・
905メイク魂ななしさん:04/05/01 11:41 ID:SaafyT5R
今年、モルディブに行くんだけど、日焼け止めってアネッサで良い?
ダイビングに行く船の上で日本人が布でぐるぐる巻きになって、サングラスというイスラムの女性みたいな格好してたらしいもので・・・。
なんかそれが普通みたいなことも言ってたし。
906嬢 ◆eMz7S0gCho :04/05/01 12:16 ID:OdKEUwRt
いいわね。
モルディブ私も行ってみたいわ。
アネッサの金でいいんじゃないかしら。
907メイク魂ななしさん:04/05/01 12:19 ID:k9ptJIPn
>>900
(゚д゚)
ウォーターインリップって廃盤なの?
たまたま今月号のVoCEで見てよさそうだと思ったから
明日探しに行こうと思ってたのに(´・ω・`)

SFPつきリップとして他に紹介されてたのはオリジンズ、
コーセーファシオ、ランコムビネフィット。
液状ならランコムビネフィットかな。SPF8だけど。
ファシオが一番高くてSPF15だそうです。
(ちなみにオリジンズも8)
自分はサベックス(SPF15)使いなもんで役に立たなくてスマン。
908メイク魂ななしさん:04/05/01 12:22 ID:nLL/4H/h
5年位前にモルディブに行きましたが、紫外線は半端じゃないです。
シュノーケリングをした時に、ふくらはぎに日焼け止め塗るのを忘れて
歩けなくなっていまいました。
アネッサをマメに塗りまくり、長袖で皮膚を覆う、必ず帽子を被る
くらいの予防が必要です。
海は恐ろしいほど綺麗です。良い旅を・・・・
909メイク魂ななしさん:04/05/01 12:27 ID:EGbrBgB8
板違いな気もしちゃうんですが質問です
上の方でも出ていたんだけど、自分もサングラスしたりして自転車に乗るんで
恥ずかしい日焼になっちゃうんですよ
で!ですね、安めで汗に強い日焼止めが欲しいのです
しかも肌が弱いんですね。そんな自分はどんな物が良いんですか?
910889:04/05/01 12:41 ID:Z3Up6MJh
厨な質問すみませんでした。
ただ、私の肌を診断していただきたかったわけではなくて
皆さんはかゆみを感じたらそれの原因をどう考えてらっしゃるのか、お聞きしたかったんです。
乾燥だったらもっとさらさらな日焼け止めはだめだろうし。
失礼しました。
911メイク魂ななしさん:04/05/01 12:41 ID:Zl8pK0me
>900>907
私はビオテルムの「アクアルクス モイスチャーリップ」を使っています。
SPF8で14g2625円 とろみのあるジェル状でチューブ入り
ちょっと高いし、甘い香りが付いているのが不満だけど
今まで使った中で一番荒れないので愛用しています。
912メイク魂ななしさん:04/05/01 13:08 ID:bGGPUeZb
>905
この前モルディブから帰ってきました。
アネッサでもまめにまめに塗らないと焼けるよ。
現地(各リゾート)に日焼け止めが売っていて、それが焼けなかったよ。
ちなみにspf50で、シャンプー(ポンプじゃない)くらいの大きさで、私は8日(正味6日間)でそれを2つと、アネッサ大を2つ使い切りました。
UVカットがんがれー
913メイク魂ななしさん:04/05/01 13:30 ID:ZXLtU9tb
化粧惑星の日焼け止めを買ったんですけどいいですね。
全然白くならないし、アネッサのように膜を張って紫外線から守ってくれ
てる感じがします。(同じ資生堂だからかな!?)
最近暖かいからかもしれませんが、乾燥もそんなにしません。
ただクレンジングは落ちにくいのかな?
透明だからあんまりわからないけど。
W洗顔後に水をはじくのは日焼け止めなのかクレンジングなのか洗顔
なのか・・。
914メイク魂ななしさん:04/05/01 14:32 ID:20fanZAY
好評意見が多いので、私も今日、化粧惑星買っちゃったよ。
(ムーミンのおまけが可愛かったというのも理由のひとつ)
とにかく強烈な陽射しだったので、買ってすぐ、物陰に隠れて
腕に塗ってみたんだけど、のびもいいしキシキシしないし
なかなかイイ。
ボトルも薄くて使いやすいので、持ち歩き用にポーチに収納しました。
915メイク魂ななしさん:04/05/01 15:01 ID:TT8W4npa
アネッサとか専用のクレンジングあるけど、体にも使わなきゃダメ?
916メイク魂ななしさん:04/05/01 15:25 ID:TJLf5SP6
エフティ資生堂 ザ・サンスクリーンすべすべUVミルク(SPF20、PA+)100ml/オープン価格

昨日かいました。
伸びが良くてさらさらしてて(パウダー入り)白くならないし、においもきつくなくて
使いやすいんだけど、やさしすぎて紫外線防止効果が心配。
917メイク魂ななしさん:04/05/01 15:30 ID:zfNRUTSh
やはり最近は日差しが強くなってきたから
化粧惑星とかアネッサとか50のやつが売れてるのかな。私はコーセーナノを買いました。
ちょっと疑問があるのですが。
ノンケミの日焼け止め成分は紫外線を散乱させてカット、
ケミカルの日焼け止め成分は化学反応を起こさせて紫外線をカット、ですよね?
ということはケミカルの日焼け止めは化学反応がし終わったら焼けてしまうのでしょうか?
だから、こまめに塗り直さないといけないのかなぁと思ったんですけど(汗とかで落ちる理由以外に)。
918メイク魂ななしさん:04/05/01 15:39 ID:oAVfbJzd
けしょわく、モーニングミルクは大好きなんだけど
SPF強い方は吸収剤多くて荒れそうな予感・・・・
919867:04/05/01 17:55 ID:q7ZUHsI0
>>869-870
遅くなりましたが、純白のレポありがとうでした!

ピンク系ってのが自分に合わなさそうだったので、ピュアナチュラル買いました。
プロテクトUVパウダー、プレストパウダーってよりもしっかりファンデっぽいですね。
リキッドでメイクして外出、汗をかいた後に脂をとって鼻に塗ったんだけど
ファンデで直しました!って感じに、塗った部分と塗らない部分の差がわかります。
色は黄味よりの標準的な肌色?って感じです。できればブラシ使いたいけど出先じゃな…。

汗っかきで夏場はドロドロになってしまうんですが、塗りなおすと乾燥する感じ…。
鼻は一旦メイクオフして、また日焼け止め塗って、これ塗ろうと思います。
仕上がりは満足ってわけにはいかないけど、日焼け止め効果に期待と、お値段どおりかな。
920メイク魂ななしさん:04/05/01 18:09 ID:IcKcjAb+
>>919
ピュアナチュラルのパウダーは、毛足が柔らかめの
プレストパウダー用パフを使うと、塗りました!って感じが
軽減されるよ。
私はオルビスのプレストパウダー用パフを使ってる。
確かにブラシなら、もっと自然になるかもしれないね。
ピエヌのブロッサミング用ブラシ使ってみようかな。
921メイク魂ななしさん:04/05/01 18:21 ID:SaafyT5R
905
レスさんくすです。
やっぱモルディブは強烈なUVですね。
そうか、リゾートにもあるんでつね。
一度、確認してみまつ。
922メイク魂ななしさん:04/05/01 23:12 ID:jmu+e/4k
ポリマー、合成界面活性剤、吸収剤が入っていない
日焼け止めを探しているんですが、知ってますか?

ポリマー・吸収剤は無しならまだあるんだけど・・
923メイク魂ななしさん:04/05/01 23:16 ID:DIZI8d7S
パラゾーラのお粉って、ルーセントでも白くなるんでしたっけ?
過去ログのどこかで読んだ記憶があったような・・・見つからない・・・。

ピュアナチュラルと悩み中。
今>919読んだら「ぬりましたっ!」になるらしいし。むー。
924メイク魂ななしさん:04/05/01 23:19 ID:bYAuoqQJ
>>922
すでにポリマースレで回答をもらっているのに
それには礼も言わずにこのスレに同じ質問をするのは
回答された方に大変失礼だと思います。
925メイク魂ななしさん:04/05/01 23:26 ID:i0mv4FPC
>>923
ピュアナチュラルのパウダーについては>>920に打開案も出ているよ
926メイク魂ななしさん:04/05/02 02:02 ID:QGmk7V8m
>>924
ここに書き込んだときはレスに気付いていませんでした。
ポリマースレに書き込んだ後に細かすぎるので微妙なスレ違いかと思い
日焼け止めならこちらかと書き込んだのですが
決めつけでそんなことを言われるとは思っていませんでした・・

幸いにもポリマースレでよい日焼け止めを紹介していただきました。
スレ汚し大変失礼いたしました。
927メイク魂ななしさん:04/05/02 02:20 ID:+MaYP3W2
>>926
924じゃないが、普通に考えたらそう思われて当然じゃない?
>>922には「ポリマースレにも書いたが微妙なスレ違いだと思ったからこっちにきた」
なんて書いてないもの。誤解を招きたくなかったらちゃんとそうことわればいいのに
>決めつけでそんなことを言われるとは思っていませんでした・・
なんて書かれると関係ない人までちょっと気分悪くなるよ。

…なんてグチグチいってるこのレスがまたスレ汚しでごめんなさい。
928メイク魂ななしさん:04/05/02 06:14 ID:mJfzgiL0
ナラカクナヨー
929メイク魂ななしさん:04/05/02 08:16 ID:BkAdl1w2
>>923
白くなります。
それも日焼け止め特有の白さだからまいってしまいます。
930メイク魂ななしさん:04/05/02 09:03 ID:BWyum5WA
ちょっと前のリップの話題だけど。ファシオ、使用感は悪くないんだけど…ふたが緩い!
きちんとしまらないから持ち運ぶときいつも気付いたらキャップとれてるよー
931メイク魂ななしさん:04/05/02 09:42 ID:818+zrjI

小 学 生 の キ モ チ

 〜ダジャレ自慢〜
932931:04/05/02 09:44 ID:818+zrjI
誤爆しました。後免駅。
933メイク魂ななしさん:04/05/02 09:46 ID:SMJmtwxl
吸収剤多いんですか・・>化粧惑星
UVAもしっかり防ぎたいんですけど酸化亜鉛が一番最後に書いてありますよね。
でも+++だから大丈夫なのかな。
UVAが防げてるかどうかってわかりずらいから信用するしかないんですよね。
934メイク魂ななしさん:04/05/02 10:38 ID:XFvhTjyG
>930
そうですか?
私もファシオリップ愛用虫ですが
そんなことないですけどねえ・・・
ロットによって微妙な差があるかもしれませんね。
935メイク魂ななしさん:04/05/02 14:17 ID:k4bEdqD3
>>907
900読んだかぎりではウォーターインリップはジェルが廃盤ということで
スティックタイプは廃盤じゃないと思うよ。
936900:04/05/02 14:18 ID:K6spkMEI
>901
ありがとうございます。
でも乳液だと口に入ってきてしまうんです。

>907
すみません、言葉足りずでした。
廃版はウォーターインリップのうちSPFのあった唇美容液という奴だけです。
そいつがリニューアルして、SPFがなくなってしまったので。
他の種類のウォーターインリップは出てます。m(..)m

ランコムの情報ありがとうございました。
SPF8かー。
937907:04/05/02 21:25 ID:nwaWVO6F
>>935-936
私も今日、お出かけ先でリップ現物を見つけました。
大騒ぎしてすいませんでした^^;

>>936=900タソ
唇に合うリップ(美容液)が見つかるといいね。
また情報あったら書きます。
938メイク魂ななしさん:04/05/02 22:40 ID:VX0cGIlj
アリーベビーサンスクリーンSPF36PA++を見かけて
買ってしまった。石鹸で落ちると書いてあったので
まだ使用してないのですが、使った事ある方、石鹸で落ちましたか?
939923:04/05/02 23:58 ID:Fr647wsE
>925
ですねぇ・・・( ´Д`)=3
どーしたもんだかですわ。

>929
あ、やっぱりそうだったか。
ありがとうございます。


ラサラでしたか?もう一つ結構高いSPFでお粉。
前テスター見たときは割とナチュラルというか色が気にならなかったかも。
お使いの方いらっしゃいますかー??



・・・連続教えてチャンになってしまっているな (´・ω・`)
申し訳ないです。
940メイク魂ななしさん:04/05/03 01:15 ID:FCdHWIoc
アリィーのベビー用使ってましたが、石鹸だけだと残りました。専用クレンジングではなく、普通のオイルクレンジング(私はDHC使用)で綺麗に落ちました。
使用感は悪くなかったけど、結構白くなって、私の肌の色と合わなかったらしく不健康そうに見えるから途中でやめてしまった…。


941メイク魂ななしさん:04/05/03 01:50 ID:fdDTJoCa
昨日、海岸線をお昼はさんで5時間近く歩いたので結果報告。
関東は予報曇だったけど、がっつり晴れてきたので塗りなおしました。
帽子なし、長袖。

顔:ホワイティアデイホワイト+ユースキン(クリーム)+パラソーラ塗りなおし
手:ユースキン(クリーム)+サマーシェイド(ベビー用)塗りなおし

焼けませんでした。ヨシャー
ただパラソーラが色あわなくて妙な顔色(白顔ではない)になったけど・・

>>933
純白とパラソーラとセルフィット使ったことあるけど
私は純白(を粉砕したもの)が一番肌色にあってました。
ラサラはテスター見る限り色濃そうでした。
942メイク魂ななしさん:04/05/03 01:59 ID:fdDTJoCa
あ。ごめんマチガタ。>>939でした。

これだけじゃなんなので・・ニベアサンのプロテクトウォータージェル
石鹸で落ちるとも落ちないとも書いてはないのですが
石鹸だけでは微妙に落ちない感じです。
943メイク魂ななしさん:04/05/03 02:59 ID:76ugUBks
この数日で日焼け止めに関するスレをざっと巡回してきました。
それでどうしても腑に落ちないと言うか、素朴な疑問なんですが、
日常の場合、顔に対するUV対策はUV効果のある化粧下地やファンデーション使いではダメなんでしょうか?
化粧下地にもSPF30のものとかいろいろ出ているのに、
全くと言っていいほど化粧メーカーの名が上がってこないのが不思議だったのです。
私の個人的な解釈では、みなさんがよく書かれているドラッグストアで売っている日焼け止めはボディ用だと思っていました。
やはりSPF30と言えども、化粧下地を兼ねているものでは心もとないのでしょうか?
944メイク魂ななしさん:04/05/03 03:32 ID:EbT9Dh3D
>943さん
私も最近このスレ(前スレから)に来てざっと読み、
海に行くならアリーやアネッサ塗るけど
最近は夏でも日焼けしそうな場所は行かないしw
普段はSPF入りの下地にSPF入りファンデ使ってます。
首や腕は紫くま使いますが…
ただ、下地でSPF入りは高いからかなあと思ったり。
私はSPF40++の下地ですが、確か6〜7千円…
休みに近所行くときはSPF25だかの安いアクテアハートの下地ですが。
945メイク魂ななしさん:04/05/03 04:44 ID:NiqPgXEv
そろそろ次スレの準備しないとマズイ予感がする。
946メイク魂ななしさん:04/05/03 05:20 ID:SSgO7mHP
ちょっと早いかと思いましたが、立ててみました。

●◎○紫外線(UV)・日焼け止め統合スレ○◎●Part11
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1083528509/
947メイク魂ななしさん:04/05/03 05:37 ID:WMXpU4VX
>943
化粧品メーカーの名前はたくさんあがってると思いますけどねw
自分は、アイテムのカテゴリー(下地か日焼け止めか)ではなく
日焼け防止にどういう成分が入っているか、で判断します
>>17に書かれている成分のはいったもの)
下地、ファンデに充分なUV効果があるなら、それでいいかと思いますが
ボディ用と認識されてるなら、ボディに使えばよろしいのでは
948メイク魂ななしさん:04/05/03 05:37 ID:WMXpU4VX
>946
乙カレさまです(*´∀`)
949メイク魂ななしさん:04/05/03 06:26 ID:21gNk0gE
焼けにくくて、クレンジング無しでも石鹸で落ちるぐらいの
SPF&PA値で、安くて使いやすい日焼け止めを探してます。
自分で調べてピックアップしたのが下記のような感じ
なんですけど他にお勧め出来るものありますでしょうか!?
淑女の皆さんのアドバイス待ってます。   (20代前半・男子)

○メンソレータムアクネス 薬用UVクリアミルク(SPF19 PA++)
○ビオレ 弱酸UVカット(SPF20 PA++)
○ユースキンSUVローション(SPF20 PA++)
○オルビスのサンスクリーンルーセント(SPF30 PA++)
950メイク魂ななしさん:04/05/03 10:32 ID:U62iDrf8
>946 乙華麗!

>949
○パックスナチュロンの新UV
○コラージュ(持田)の新UV
もどうでしょうか?ためしてみたいと思ってるものを書いてしまいました。
951メイク魂ななしさん:04/05/03 10:44 ID:SYzJ+MYL
>>949
○キスミー サンキラーデイリーUVジェル(SPF25 PA+)
PA一つなのが気になるがSPFは25です。
952メイク魂ななしさん:04/05/03 12:46 ID:dbOZDuKZ
サンスクリーンルーセントは石鹸じゃ落ちないと思う。
サンスクリーンオンフェイスならクレンジングなしで落ちるみたいよ。

石鹸で落ちる日焼け止めは、まとめサイト見るとよろし。
953メイク魂ななしさん:04/05/03 13:43 ID:X+vzxbBb
アクセーヌでもらって紫外線で色が変わるストラップ使ってるんだけど
昨日とか涼しかったし曇ってたのにちゃんと色が変わってて
おぉ油断大敵、と思ったよ。微妙にスレ違いでスマソ。
954メイク魂ななしさん:04/05/03 20:53 ID:865uFEcU
アネッサ、SPF50のものはリニューアルしたようですが
タウンユースのものは従来どおりですね。
使ってる方、いらっしゃいませんか?
石鹸で落とすのは流石に心配かな。普通のクレンジングオイルで平気かしら。
955メイク魂ななしさん:04/05/03 21:18 ID:OviMIWVx
>>933
資生堂の日焼け止めってテンプレにある
「確実にUVAをカットする酸化亜鉛や酸化チタン、t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン」
が、大抵成分表の後ろの方にきてるよね・・

ほんとに日焼けカットできてるのか不安だ・・
956メイク魂ななしさん:04/05/03 21:23 ID:K1DjYtXG
>>950-952の淑女の皆さんアドバイスありがとうございました m(__)m

あとは、店頭にあるテスターなどで試してみて白浮きしないで、
肌への負担が少ないような普段使い出来る日焼け止めを買おうと思います。
ちょっと買うのが恥ずかしいけど、お店員さんにも聞いてみよう(笑)

やはり日焼け止め使うのって別途クレンジング必要なんですね。
普段やらないことなので、継続できるかどうか…。
957メイク魂ななしさん:04/05/03 23:19 ID:rglqJ3RG
>>956
マリークワントのblock&block for bodyっていうのもお勧めかな。
SF30 PA++、そんで紫外線吸収剤フリーで、水、汗に強くて
ボディー用洗浄剤で落ちます、って感じ。
実際には、ジェル状だったり液体だったりする洗浄料では落ちやすく、
石けんだと種類によっては落ちにくく感じるけど。
男なら化粧下地としての機能はいらないと思うから、これで全身いけると思う。
価格は50gで\3,000(税抜)。
ただ、肌色のクリームタイプで、若干Tシャツの首回りとか色が移っちゃうのと
マリクワはちょっと男じゃ買いに行きづらいかもなあ・・・
958メイク魂ななしさん:04/05/04 13:57 ID:LkZmNcti
>>940
やはり残りますか。昨日使ってみたんですけど、石鹸で落ちない気がしました
あたしもDHCのオイルクレです。はぁやっぱり、アヴェンヌにしとけばよかった。
959鹿間佳子 ◆ZGU6xlpe0M :04/05/04 16:15 ID:/S3agbg9
ID: KBJGkJIRさんはいらっしゃっていますか?
960メイク魂ななしさん:04/05/04 18:41 ID:oFvymPtf
変なのが来た
961鹿間佳子 ◆ZGU6xlpe0M :04/05/04 18:49 ID:/S3agbg9
>>960
>変なのが来た

私のことでしょうか?
962メイク魂ななしさん:04/05/04 19:08 ID:5bWEnwAf
>>957
アドバイスありがとうございます。
ニベア花王のプロテクトウォータージェル(SPF22、PA++)も
値段やSPF値などが適度で良さそうな感じかも…。
やはり男子なのでマリークワントのカウンターには行きにくいかも…。
クリニークのメンズカウンターなら、サンプル目当てで何度も行くんですけど(笑)

皆さんはどういう基準で日焼け止めをクレンジング剤を使用していますか!?
SPF値が高いからとか日焼け止めの色が残ってるからとか明確な定義はあるのでしょうか!?
商品にクレンジングは必要と表示してあったりすのでしょうか!?
それとも当たり前のの事なのでしょうか!?
テンプレにも触れる部分がありましたが、明確ではなかったのであえて聞いてみました。
奥が深いなコスメってヤツは・・・。
963メイク魂ななしさん:04/05/04 22:07 ID:nrafRVWL
ずっとひよこを使っていたんだけど、飽きちゃったんで、
アネッサ銀買いました。
サラサラしててびっくり。軽い。使いやすい。
964メイク魂ななしさん:04/05/04 23:27 ID:OWH341xY
>962
試しに腕に塗った日焼け止めを石鹸で落としてみる
   ↓
皮膜感なし・塗った部分がサパーリした
   ↓
クレンジング不用(゚д゚)ウマー

試しに塗った日焼け止めが石鹸で全く落ちずに水を弾いたり
皮膜感が残ったままの日焼け止めは要クレンジング、と私は判断しています。
965メイク魂ななしさん:04/05/04 23:49 ID:BGr25oK1
>>959
検索汁
966名無しさん:04/05/05 00:54 ID:cXjvFrj3
アネッサの日焼け止め落としよく落ちた。
ただ量のわりに高ー。
967メイク魂ななしさん:04/05/05 01:09 ID:kVTinhg+
>>962
成分表示を見て 〜メチコン が入ってたら、
能書きになんて書いてあろうと(石鹸で落ちるとか)
クレンジングを使う。
968メイク魂ななしさん:04/05/05 08:46 ID:T62c3b5i
>>964
試しに腕に塗った日焼け止めを石鹸で落としてみる
   ↓
皮膜感なし・塗った部分が(・∀・)サパーリした
   ↓
クレンジング(゚听)イラネ&(゚д゚)ウマー
>>967
成分表示を見て『〜メチコン』ですね。φ(.. )メモメモ
うわ〜い、これでやっと日焼け止め買えるヽ(´ω`)ノ
店頭で皮膜感を試してガッテンしてきまふ。
お二人ともアドバィスありがとうございました(゚д゚)ゝ
969メイク魂ななしさん:04/05/05 09:40 ID:a0/Y2KnS
でも水弾くといってもよくわからないというか、クレンジングオイル使っても
水弾くし石鹸つかっても水弾くんだよね。
見極めがむずかしいなぁ。

銀のアネッサ欲しくなってきた。
クレンジングでちゃんと落ちてくれたら日常使いしたい!
970メイク魂ななしさん:04/05/05 19:21 ID:T9EDZ5ZT
金アネッサでもオイルで落ちた人もいるみたい
銀アネッサ買ってきちゃったよ
ちょっと鬱
971メイク魂ななしさん:04/05/06 01:11 ID:Y5NYzK0r
シリコンは洗顔料にも入ってる事あるよ
乳液にも入ってるし、そこでクレンジングの有無を決めるのは・・・。
ポリマースレでは落ちないものと定義されているし(中には落ちるのもあるけど)
972メイク魂ななしさん:04/05/06 11:48 ID:hbqjrkyY
>971
ポリマースレちゃんと読んでないでしょ?
973メイク魂ななしさん:04/05/06 13:11 ID:h3rZ+1CI
気になる人はクレンジングする、気にならない人はしない、で(゚з゚)イインデネーノ?
974メイク魂ななしさん:04/05/06 18:14 ID:bbmZ++T8
これからの時期に普段使う化粧下地(UV)ってどれくらいの
SPF等あったらいいのでしょうか?
975メイク魂ななしさん:04/05/06 19:19 ID:qTaYyGPQ
30?日傘さすから、数値あまり気にしてない。
どうしてもさせない所へ行く時は色々探すけど。
976メイク魂ななしさん:04/05/06 21:09 ID:EpuNxzAF
上から重ねるファンデとかにもよるよね>下地の数値
977メイク魂ななしさん:04/05/07 00:23 ID:hZ3xhevy
>>972
もちろんそれは大前提よ。
その上で意見したつもり。
978メイク魂ななしさん:04/05/07 00:23 ID:WCaPrhNk
>>955
本当にそう!アネッサ金買ったんだけど、酸化亜鉛が香料よりも下で驚いた。
これじゃはっきり言ってないも同然で意味無い。一体こいつは何でUVAをカットしてるのかと調べた所、
成分表の比較的上のほうに「メトキシケイヒ酸オクチルがありました。
が、この成分の防止可能範囲は290〜320ナノメートル。
FDAによればUVAは315〜400ナノメートルなので、この成分では完全にUVAを防止できません。
ちなみに酸化亜鉛、酸化チタン、アボベンゾン(t−ブチルメトキシジベンザイルメタン)は290〜700ナノメートルなので、
テンプレにあるこれらの成分が入ったものが推奨されるのです(ちなみにテンプレのUVA成分の文章は私がカキコしましたw)

結論としては、アネッサ金ではUVBは防げるので肌が黒くなる事はないがUVAは成分的に完全に防げていない、です。

979978:04/05/07 00:31 ID:WCaPrhNk

酸化亜鉛、酸化チタンが成分表の上にきているものは白浮きも激しいので
アボベンゾンが入ったものを探してるのですが、なかなか見つからないんです。なので、誰か知ってる人いたら情報キボンヌ。
ちなみに私は海外通販で色々とアボベンゾンメインのものを買ったのですが、あちらのは油浮きが激しく使用感が最悪。
日焼け止めの使用感に関しては日本のものの方がアメリカものよりも数段上にいってると思います。
で、アネッサ金買ったら、UVAがイマイチだったと。トホホ・・・
980メイク魂ななしさん:04/05/07 00:41 ID:QRc/GJ0x
粘度が強いタイプと、無色透明とかのサラッと肌になじむタイプの
日焼け止めってどこがちがうんでしょうか?
981メイク魂ななしさん:04/05/07 01:37 ID:YzU7PIEX
>>978
銀は?
982メイク魂ななしさん:04/05/07 03:06 ID:n+lJU3YA
そろそろ次スレの時期ですが、質問していいですか?
テンプレによると下地と日焼け止めを併用する場合
日焼け止めを先に塗るのが良いみたいですが、
ポンズダブルホワイトの美容液を下地として使っている場合、
ひよことポンズはどちらが先がいいんでしょうか?
1000も近いので一応sageで書き込みますね。
983メイク魂ななしさん:04/05/07 03:12 ID:UOxA6z/e
>>982
そりゃあ、ひよこが後でしょうー
日焼け止めの前に美容液で肌がバリアされて良いと思われ。
984メイク魂ななしさん:04/05/07 10:52 ID:AqG+1Sc1
>982
次スレはたってますよ。
985メイク魂ななしさん:04/05/07 10:56 ID:tUqDziVL
>>976
お答えありがとうございます

ちなみにリキッドがSPF23 PA+++ です
ルースには入ってなかったような気がします

986メイク魂ななしさん:04/05/07 11:42 ID:ew9QJsyz
>>978
ビオレさらさらUVパーフェクトミルクなんかは結構上の方に酸化亜鉛の
表記があります。
ただ下の方に書いてあってもPA+++になってれば安心なのかなぁとも
思ってしまいます。
987986:04/05/07 11:52 ID:ew9QJsyz
アボベンゾンメインのものをさがしていたんですね、間違えました。
でもさらさらUVはあまり白くならなかった気がします。
988986:04/05/07 12:08 ID:ew9QJsyz
あとUVAを防げる吸収剤もあるらしいです。
よくわからないけど。
989メイク魂ななしさん:04/05/07 12:32 ID:f5nxUR5D
マックスファクターの日焼け止め、肌色だけど全然色がつかない…。ノーファンデなんでこれと粉だけで仕上げられるとおもったのに。
使い心地はすごくいい。匂いも無いし、クリームだけど伸びがよく塗りやすい。
990メイク魂ななしさん:04/05/07 12:45 ID:EkLp4J22
そろそろ誘導してみる…(・∀・)人(・∀・)


●◎○紫外線(UV)・日焼け止め統合スレ○◎●Part11
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1083528509/

パックスナチュロンの新UV使われた方いませんか〜?
まだ売ってないのかなぁ。
991メイク魂ななしさん:04/05/07 13:33 ID:Am9WJciV
コフのフェイスサンスクリーン≠ヘ肌色なんでつか?
使ってる人いたら使い心地など教えてください。
992メイク魂ななしさん:04/05/07 21:08 ID:DG9RuaaL
残り僅かなのでちょっと愚痴書いちゃお。

夏は長いUVカット手袋。冬は手首までのUVカット手袋してます。
で、このところ、日差しもきつくなってきたけれど、長袖のカーディガン着てるし…
(その下は半袖のシャツ)と思ってやっぱり手首までの手袋だけでしたが、
ある日会社の照明で気が付いた。

私の手首から先は白く、手首から腕にかけて日焼けして黒くなっている事に!
くっきりしっかりカーディガンの腕の部分が黒いぃぃぃぃ。
何も着ていないよりはましなのだろうけれど片道、車で15分。

私って本当に焼けやすいのだと知りました。はあああああ。
993メイク魂ななしさん:04/05/07 22:31 ID:6CCqiFeY
>>992
何色のカーデ着てます〜?
私も長袖のカーデ(黒)で中は半そでという組み合わせ、去年もやってたけど焼けてるのか分かんないです。
実は焼けてるのかな・・・
994メイク魂ななしさん:04/05/07 23:06 ID:DG9RuaaL
>>993
チープなアクリル混のグリーンです。
しっかり焼け跡が付いてます、はううううう…
>>993が見て判らないようなら焼けてないんですよ

やーっぱUV加工のジャケット買ってこよう…
995993:04/05/08 00:32 ID:UQTiSX/j
>>994
レスありがとうございます。
グリーンでも焼けるんだぁ・・・
私は、カーデから出てる手の甲にだけ日焼け止めを塗ってるんだけど、
逆に手首から下が黒い気がするんですよ〜っ
アネッサのタウンユースをハンドクリームのようにたっぷり塗っているんですが。
996メイク魂ななしさん:04/05/08 00:36 ID:/jXt9Eel
>>992
車の窓UV加工じゃないの
997メイク魂ななしさん:04/05/08 00:41 ID:IMUAdpY0
997!
998メイク魂ななしさん:04/05/08 00:44 ID:IMUAdpY0
998!
999メイク魂ななしさん:04/05/08 00:45 ID:+Y1hnlxE
ガンガロ
1000メイク魂ななしさん:04/05/08 00:46 ID:IMUAdpY0
 __Λ_Λ__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  ( ´∀`)  | < 1000ゲットモナモナ・・・zzz
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \______
 |  \〜〜〜〜〜〜\
 \  \          \
   \  \          \
    \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \|        |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。