●乳液・クリームがダメな方いますか?●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
私は乳液やクリームをつけると肌荒れしてしまいます。
(今までどこのメーカーのどれもだめでした)

成分についてもずいぶん調べたのですが、セタノールを疑っても着色料や香料を疑っても違うようでした。

10代の頃からずっと自分なりに調べたり試したりして、今はあきらめて
オリーブオイルをつけています。
問題はないのですが、美白効果などの効能がある乳液も使ってみたいと思っています。

たまに同じような方と出会うのでスレッドを立ててみます。
おすすめや情報交換しましょう。
2メイク魂ななしさん:04/03/14 23:54 ID:9FumXuoF
ノシ
漏れはコッテリ乳液等をつけると頬の毛穴が開きます
3メイク魂ななしさん:04/03/14 23:59 ID:0wFdNr/6
1です。
乳液で毛穴が開いてしまう方は初めて聞きました。
私も最近頬の毛穴の開き(ひどくはないのですが)が気になっています。
私はここ最近化粧水→多機能ゲル→オイルですが、何か関連があるのかもしれないですね。
情報交換する中でお互い合うものがわかるといいですね。
4メイク魂ななしさん:04/03/15 00:15 ID:BYOzI1Pv
1さんへ
2です。アルビオン系の乳液先行型を使うと私の肌はかえって汚くなります。
クリーム類も逆に負担になるのか、あまり効果がありません。
もしかして幼少時代アトピーだった事が関係してるのかな?なんて思いながらも、
私は1さんみたいに研究心、探究心、真面目さがないので成分等などの因果関係を調べず、
自分が特異なんだと思い、シンプルケアで問題を回避させています。
さっぱり系の乳液なら問題ないので・・・。
なんのためにもならないレスばかり入れてごめんなさい・・・。
1さんと同じような人が見つかればよいですね。
5メイク魂ななしさん:04/03/15 01:01 ID:XPDYw4lO
4さん、1です。
私もアルビオンだめです!
そして私も今はひどくないけれどアトピーです。
アトピーの薬も軟膏はOKなのにクリームはNGなんですよー。
わたしはかえって悪化してしまいます。
さっぱりタイプは使ったことなかったのでミニサイズとかで試してみようかなぁ。
私も昔に比べてシンプルなケアにしたら目の周りとか、
落ち着いた部分もあるので、同じように特異な肌質かもしれないですね。
仲間がいると少し心強いです!
6メイク魂ななしさん:04/03/15 19:43 ID:lHy6zS+F
age
7金田一 一:04/03/15 19:54 ID:84vN7f4b
私もアルぴおんだめです。肌があれます。
乳液が毛穴に詰まる。
8メイク魂ななしさん:04/03/15 20:01 ID:iKdhMDw4
混合肌ですが、私も乳液ダメです。
でも、マリクワの乳液はさっぱりしていて大丈夫。
クリームもサラサラタイプなら大丈夫なんだけど。
肌に悪い栄養与えてるみたいに、吹き出物が出きる事あるよ。
9メイク魂ななしさん:04/03/15 21:11 ID:U/2L3s3+
私も乳液はダメですが、美容液が大丈夫なので美容液使ってます。
10メイク魂ななしさん:04/03/15 22:17 ID:bBQabsL+
金田一さん
私も乳液が肌に詰まるような感触がありました!
化粧水のスキンコンディショナーは合うのですが…
美白に力を入れたいのでアルビオンが合わなかったとき残念でした。

8さん
マリクワの基礎物使ったことないのですが、やっぱり
さっぱりタイプのほうが乳液系苦手派にはよさそうですね。
乾燥肌なのでさっぱりタイプを敬遠していました。

9さん
美容液だけで乾燥しませんか?
アユーラの敏感肌向けラインが出たときに試したとき、
化粧水と美容液だけでは物足りなかったんですよ…
dプログラムも、乾燥する時期はピンクのラインのクリームを使ってしまい
余計荒れてしまったり…
どこの美容液をお使いになっているか教えていただけませんか?
11メイク魂ななしさん:04/03/15 22:53 ID:oYnV7qm+
>>10 >>1
アトピー板を覗いてみたら?
12メイク魂ななしさん:04/03/15 23:28 ID:bBQabsL+
10=1です
アトピー板、たまに見ていますよー。
そこまでひどいアトピーではないはずなのですが
やはり季節やストレスで多少調子を崩しますね…。
肌質ばかりは仕方ないですかね…
13メイク魂ななしさん:04/03/16 00:28 ID:3KPh4eKs
私も乳液、クリーム類は駄目です。
化粧水は何処のを使っても結構平気なんですが、
しっとりだろうがさっぱりだろうが、乳液を少量でもつけると、
次の日は頬がガサガサ・皮剥けの嵐_| ̄|○
オロナインでも荒れるので、もう仕方ないのかなと諦めてます。
これは体質なんでしょうかねぇ・・・?

14メイク魂ななしさん:04/03/16 01:58 ID:puFdNuCP
どこの乳液を使っても使用後5分も経たずに
顔がかゆくて仕方なくなります。
ひどい時はうっすら赤くもなってる、
全ての乳液に共通して含まれている成分て何だろ・・・
化粧水は、外資系でピリついたことはありますが、ほとんどどこでも大丈夫です。
保湿ジェルだとあまり異状は起こらないので今は乳液の代わりに使ってますが。
15メイク魂ななしさん:04/03/16 06:30 ID:x67u3K+f
私も乳液ダメみたいです。
友達の勧めでエバメールのゲルクリームを乳液のかわりに使ってますが
今のところ痒みもなく、肌の調子がいいので愛用してます。

161:04/03/16 20:19 ID:Ci3kq9TB
>>13さん
私も乳液類で皮むけ・がさがさになることが多々ありました…
私は民間療法やサプリメントなどいろいろやりましたが、
肌の調子がいくら良いときでも乳液類だめです…
オロナインは顔につけたことがないのでわかりませんが、私は体なら大丈夫でした
ちなみにハンドクリームなどで手があれたこともないので、私は顔だけっぽいです…

>>14さん
私も蕁麻疹のようなものが出たことがあります。
幸い良いかゆみ止めと出会えたのでそれで何とかしています。
共通して入っている成分はいろいろありますが、多くの原因は乳化剤のセタノールではないでしょうか。
セタノールがだめ、という人が結構いるみたいですよ。
私も今はジェル使用しています。

>>15さん
エバメールは使ったことないですが、やはり私たちのような肌には
ジェル(ゲル)がよさそうですね。
私もさっぱりタイプの乳液がだめだったら乳液はもうあきらめるしかないかも…
1714:04/03/16 23:36 ID:puFdNuCP
>>16
セタノールですか。ありがとうございます。
>>1にも書いてますね。
私も香料を疑ったことがあるんですが、香料入りの美容液ではなんてこともないので
それが一番アヤシいですね。
ぐぐってみたらリンスにも含まれているんですね。
そういえば、全てのものではないですけど、リンスで首や背中上部がかぶれることもあります。

リキッドファンデでもたまにカユカユになるものがあるんですが
ファンデにも含まれてたりするものなのでしょうか?
教えてチャンでごめんなさい。
18メイク魂ななしさん:04/03/16 23:50 ID:8AXr35kA
シャンプーとかファンデだとシリコンじゃないかな・・・。
あと、ワセリンが大丈夫なら、医者に行って親水ワセリンをもらってきてチェックするといいかも。
ワセリンにセタノールを添加したものが親水ワセリンなので、セタノールが本当にダメか簡単に分かる。
1914:04/03/17 00:17 ID:GRL+u2qi
>>18
親切なレスありがとうございます!
おそらくシリコンは大丈夫です。
シリコン入りの化粧下地を使っていたことがありましたが特にかぶれはなかったので。
100均のスムーズベースでもカユカユはなかったです。
皮膚科にも言ってみたいと思います。

ところで乳液ダメな方、保湿には何を使用していますか。
現在保湿ジェルジプシーです・・・
2013:04/03/17 01:52 ID:tFa7kgB1
>>1
オロナインは、ニキビやデキモノが出来ると母親に塗りたくられまして(笑
塗った部分が真っ赤に腫れあがってしまう…って事がよくありました。
私も、手なら平気なんですよね…冬なんかはむしろ、あかぎれになり易いので必需です。
ただ、デコルテラインや太もも・お尻などにクリームをつけたりすると、
顔よりはマシですが湿疹が出てきますね。

>>19
保湿と言うか、内側から染み出る油で何とかできるようにしています。
日頃の化粧も極々シンプルにして、クレンジングしすぎない事
すすぎをしっかりして、化粧水のみでも健康な素肌でいれるよう努力する…。
個人的には、これが一番でしたよ。
でも、保湿ジェルにも興味津々w
わ、私もジプシーしてみようかしら…。
使えるものが少なく、お互い辛いですが、頑張りましょう!

化粧水でも、夏場なんかに良く見かける中に粉の入ったもの(表面をさらさらにする〜と
謳われているような物)は酷い事になりました。
私はどうやら、肌の上に蓋をする…というのが駄目なようで、
ファンデーションはおろか下地でも荒れたりします。
敏感肌用という日焼け止めも、ほぼ全滅に近い勢いで…。
皆さんは化粧品等、平気ですか?
21メイク魂ななしさん:04/03/17 02:29 ID:ARM7vyZB
腕や脚の乾燥がひどくて、痒くなってしまうのですが、乳液をつけると余計に痒くなってしまいます。
化粧水じゃ物足りないし、
なにを使えばいいのかなぁ…
22メイク魂ななしさん:04/03/17 02:38 ID:E4dPAqO0
>21
何で体あらってるの?石鹸とかボデイシャンプーでごしごし擦って
洗っているなら、それをやめて3日に一度くらいデリケート肌用に
作られている石鹸(顔用でもいい)を泡立てて手で体を拭うように
あらったらどうかしら?擦り過ぎと ボデイシャンプーはよくないよ
23メイク魂ななしさん:04/03/17 03:03 ID:niUglB7T
乳液つけるとピリピリします。
24ジプシィ:04/03/17 03:28 ID:GRL+u2qi
皆さんの参考になるかはわかりませんが、私がここ最近使用した保湿系。

*SK−Uのジェル乳液。
 かなーり化粧水を与えた後でないとお勧めできない。
 そしてもったいないくらい塗るとイイ感じ。浸透ヨシ。ていうかもったいないのでリピれない。
 同シリーズ20代向け乳液は真っ赤に腫れてしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。タカカッタノニ!

*DHCのアセロラジェル。同じく十分な化粧水必至。
 さらに、こってり塗らないと・・・かといってあまりこってり塗るとモロモロがでるので、そう塗れない。
 乾燥肌なので、冬はどうにも物足りない。春〜秋はよい感じ。それでもリピ4本目。

*ゲランのハピロジーナイトクリーム。
 香りは至福。…数分後には目の周りなど敏感部がカユ・・・。香料NGな方には当然お勧めできない。
 同シリーズの美容液は特に問題なしで使ってます。

*シャロームジェルクリーム。
 朝使用すると、何故かメイクが崩れやすくなる為もっぱら夜使用。何もつけないよりは朝潤ってる感じ。
 ほんとに保湿だけならコレでいいかも。でも毛穴、美白etc他の効能は期待できない。

昨日はドクターシーラボのアクアコラーゲンジェルのお試し用を購入しました。
どうだろう・・・。合うといいな。
25メイク魂ななしさん:04/03/17 03:58 ID:t+Ov0cC5
私もだめです。乳液とクリーム。寝る前は化粧水だけでいいんだけど
メイクするときは、どうしても乳液かクリームつけたいんだよね。困る。

261:04/03/17 04:05 ID:qb/PPyxd
>>17さん>>20さん
今、リキッドファンでは引越し荷物に詰めてしまってお休み中なので化粧下地やコントロールカラーを
みてみましたところ、セタノールがはいっていました。
私もトリートメントで背中や首筋、フェイスラインがかぶれてしまうので
つかないように気をつけています。
ちなみに私もシリコンは平気です…みんなそれぞれ、難しいですね…

>>21さん
私はボディにはニベアボディのホワイトニングストレッチアップ(透明なジェル?液?です)
またはアクアミルクを使っています。

>>23さん
お仲間ですね…情報提供し合ってがんばりましょう!

>>24さん
情報提供ありがとうございます!
DHCアセロラ以外は使ったことなかった物なので試してみたいです!
私はシーラボ大丈夫でした、今は値段も安くて肌に合うのでロゼットのアクアaceゲル使っています。
2721:04/03/17 04:43 ID:ARM7vyZB
>>22
敏感肌用の石鹸で軽く洗うようにしてるんですが、それでも冬場は痒くなっちゃうんですよね…

>>26
ニベアにジェルがあるんですね!
試してみます。
281:04/03/17 19:06 ID:j4qwni3e
>>27さん
私も調子悪いときは、(顔の話ですが)敏感肌用石鹸とか
うたってあるものだろうとなんだろうとかさかさかゆかゆですよー!
あまりひどいなら皮膚科にいくのをお勧めします。
ステロイドに抵抗がある方が多いけど、私はうまく付き合っていこうとしています。
微妙にスレ違いなこと書いてしまったのでサゲ。
あと、ニベアのホワイトニングストレッチアップ、
今手元にないので証拠がないですが、アルコール強いような感触があったのです…
春から秋には良いんですが真冬の乾燥には物足りず、部分的にニベアソフトを使ってました。
29メイク魂ななしさん:04/03/17 22:44 ID:GRL+u2qi
>>26
ロゼットのジェル、自分も気になってました。
HP見たらスクワランジェルも良さそうですね。
30メイク魂ななしさん:04/03/18 02:41 ID:yr2MJJe9
私は顔にアトピー持ちでカサカサなんですけど、
NOVを使ったら結構調子いいですよ。
31メイク魂ななしさん:04/03/18 04:02 ID:/KHzS6cP
界面活性剤が合わないんだとおもいますですよ 
321:04/03/18 18:40 ID:aWgqb4jp
>>29さん
私はアクアACEしか使ったことがありませんが、
つけて馴染んでいる間に漢方みたいな臭いにおいがしますよ・泣
慣れれば気に…ならなくなってくるかも。私は慣れてしまったようです。

>>30さん
NOVですかー。使ったことないです。ことごとくアトピーものや
敏感肌物で失敗しているので敬遠していました。
お金が入ったら試してみようかな(・∀・)

>>31さん
界面活性剤、私は平気なんですよ〜(;´・∀・)
今売っているかわからないけれど
資生堂タフィには化粧水にも界面活性剤が入っていました…
でも、化粧水は平気だったんですよね…
ちなみに洗顔物や石鹸の界面活性剤も平気…
もしかしたら、自分の中の苦手意識から乳液拒絶が起きているのかな…
33メイク魂ななしさん:04/03/19 19:42 ID:f6t9UfsE
ベタつくし、ふつうは乳液は冬だけです
34メイク魂ななしさん:04/03/19 20:15 ID:os4LUU6i
じゃあ 乳化剤 が苦手なのでは 私もそうなので
油分はオイルで与えるといいかも
35メイク魂ななしさん:04/03/20 05:48 ID:RyXuzwQo
私も乳液やクリームでかぶれます。
HORの乳液では、ミルキュアの3は平気で、
カモマイルドの3は付けてすぐ真っ赤になりました。
今は、シアバターとゲランのフェイズトリートメントで
しのいでます。
361:04/03/23 12:40 ID:Jy3Ut+s4
>>33さん
使えるだけうらやましいー!
雑誌とかには「化粧水で補った水分を逃がさないように乳液を…」とか
書いてあるけど、実際どうなんでしょうね…

>>34さん
今は私はゲルの後にオリーブオイルつけてます。
でも、なんというか、効果の楽しみみたいなものを、味わいたい…
乳化剤苦手ということはセタノールだめ派ですか?
私はセタノールはそこまでだめというわけではないようですが、
一因のようだと自分でとらえています。

>>35さん
ゲランのフェイズトリートメント気になってますー!
ちょっと経済的に余裕がないので現品は購入予定ないですが…
シアバターは使ったことないです。けっこう人気ですよね。
37メイク魂ななしさん:04/03/23 12:46 ID:ClMV3DjK
わたしは乳液が駄目な肌です。
クリームは平気なんですが、乳液と名のつくものはなんであろうと
(クレンジングミルクでも)
どんなに肌に優しいといううたい文句であろうとも、
つけると顔中がほてったみたいに赤くはれ上がります。

なので、オイル系のもので保湿しています。
以前はDQCのオリーブオイルだったんですが、今はハーバーのスクワランオイルです。
38メイク魂ななしさん:04/03/30 02:22 ID:Up8UulnT
hoshu
39メイク魂ななしさん:04/03/31 01:28 ID:iDtTvqQC
>>37
スクワラン、以前使ってちょっとダメだったのでオリーブオイルの方を試してみました。
なんだかオリーブ油って調理用のイメージがあって(^^;)避けていたんですが
意外とべたつかずよいかも♪
サンプル使用だけど現物はチョット高いかな〜。
まあ、一回の使用量考えたら、かなり持ちそうだし低コストなのかも。
でも消費に時間がかかると中のオイルが酸化して変質しないかが不安。
40メイク魂ななしさん:04/04/05 01:07 ID:E9ed3Iq3
>>32
亀で申し訳ありませんが
ロゼットのゲルの臭いってロゼ青とかのような硫黄臭ですか?
ちょっと使ってみようか悩み中。
411:04/04/06 12:24 ID:50ML/n7Y
>>37さん
まさに私と同じですね。
でも私はオリーブオイル使いで、スクワランオイルは使ったことがありません。
サンプルが手に入れば使ってみたいと思います。

>>39さん
オリーブオイル、私は以前DHCでしたが、今はちふれです。
700円だったと思います。
使用感はほとんど変わりません。外に持って歩くものでもないので、お得なもので済ませています。

>>40さん
あ、ロゼットのアクアACEゲルは粘剤が変わったため、色も臭いも変わりました。
色は以前のレモン色から白になり、臭いは、前のものは、顔に伸ばして馴染んでいる間に
変なたとえですがトイレのような臭いがしたんです。
今のものは、やっぱり変な臭いですが、作り物の無香料という感じの臭いだと私は思います。
いずれにしても洗顔パスタのにおいではないですよ。
使用感も私は良いと思って現在二個めです。
でも次は、季節も紫外線の時期になったし、違うものを使おうと思っています。
42メイク魂ななしさん:04/04/12 01:26 ID:Gud3q7fs
age
43メイク魂ななしさん:04/04/12 03:03 ID:maDY9nZK
今までベタベタ感が嫌なのと、ピリピリ感があった為に、乳液使わなかったのです。
ファンデを使うようになってから(スポンジで塗る事により)肌が粉を吹きます。ようやく肌に合う乳液を見つけ毎日きちんと手入れ(化粧水、美容液、乳液)をしてるのに、やはり粉が吹きます。でもテカリも気になります。
乳液では保湿が足りないのでしょうか?
44メイク魂ななしさん:04/04/12 03:08 ID:hSOn83m3
私も乳液ダメなほうかも。肌の調子がいいと平気な時もあるんだけど、
大抵つけてしばらくすると赤くなって痒くなってくる。
あの質感がダメなのかな?

ちなみにちょっとアトピーあります。
45メイク魂ななしさん:04/04/12 10:42 ID:MXsxtLOB
>>44
私もそんな感じです。肌の調子がいい時は普通に使えるのだけれど
大抵は顔がサウナに入った時みたいに真っ赤になります。
肌にピリッとした刺激を感じる事もしばしば・・・。
どちらかというと頑丈肌なのですが、乳液だけはダメみたいです。

以前アルビオンの乳液の使用していたのですが、
あれは何故か大丈夫でした。たまたま肌の調子が良かったのかな。
46メイク魂ななしさん:04/04/13 21:41 ID:T4dggXpz
私は乳液・クリームどころか化粧水もだめなので、あきらめてました。
が、CCB(通販)のコスマンスのクレームドーというジェルの試供品を
恐る恐る使ってみたところだいじょうぶでした。
現在は洗顔後、これだけ塗ってます。
47メイク魂ななしさん:04/04/13 22:33 ID:eT8Ct7DP
クリニークの乳液、使いやすいよ。
乳液嫌いが直る。
481:04/04/15 11:19 ID:w3Pz69e/
>>43さん
カサつきとてかりが気になるということでしたら、混合肌でしょうか。
おそらく水分が足りないのではないかと思います。
化粧水を一回ではなくて何回か馴染ませるか、100回パッティング等をしてみたらいかがでしょうか。
美容液もつけているようなので、乳液が足りないということではないと私は思います。
それか、43さんの年齢はわかりませんが、お肌の曲がり角のとき、私も何をやってもうまくいかない状態になりました。
私の場合は、アトピーですので、皮膚科に行って治療してよくなりました。
参考にならなかったらごめんなさい。

>>44さん
私も本当ーに調子のいいときだとつけられるときもあったんですよ。
肌が弱っているときは調子のいいときに大丈夫な成分でも刺激になることがありますよね。
赤くなって痒くなってしまうのは、辛いですよね。
私もアトピーですが、私はアトピーの薬のクリームもだめです…軟膏は平気。
敏感肌向けとうたってあるものも私は全滅でした。
がんばって自分に合うものをお互い探して行きたいですね。

>>45さん
45さんもやはり何かの成分に反応してしまうのだと思います。
アルビオンの乳液はエクサージュホワイトシリーズですか?私の知人は3番はだめだけど2番はOK、という方がいました。
スレの最初のほうでもあったように、さっぱり系ならOK、という方もいらっしゃるようです。

>>46さん
化粧水もだめとは…本当に辛い思いをされてきたことと思います。コスマンスのゲル、私も平気でしたよ!
私はそれだけでは乾燥してしまったのでオイルも一滴伸ばしてました。

>>47さん
クリニーク、私はだめでした…せっかくお勧めしてくださったのにゴメンナサイ。
あれだけ多くの化粧品売り場に展開していて人気もあるようですし、合う方には合うようですね。
***********
やっぱり美白とかの効果を狙うには美容液しかないかなぁ。
お金が入ったらデパートでいろいろ見てこようかな。
49メイク魂ななしさん:04/04/15 11:44 ID:k8PW2x5G
ここの1っていちいち全員にレスしてるけど
…管理人なの?
50メイク魂ななしさん:04/04/15 12:25 ID:+0Zj8b2y
>>43
毛穴スレにも書いたので恐縮ですが、
「つけるものよりも落とすもの」に気を遣ったら
私は肌のコンディションがとても改善されました。
クレンジングを見直すことで毛穴が閉じたのですが、
それと同時に日中の粉ふきや乾燥がぴたっとおさまり、
キメが整ったせいか肌色がワントーン明るくなりました。
そして、それまで乳液が肌になじみにくく
いつまでも肌の上でベタベタして嫌いだったのですが
今は肌の調子が上がったせいか時間の経過とともに
うるおいに変わるようになりました。
うるおいをとりすぎるクレンジングや洗顔を使ってはいないか、
「落とすもの」に注意してみてはどうでしょうか。
あと、すすぎは冷水か冷たいぐらいのぬるま湯必須です。
51メイク魂ななしさん:04/04/15 12:30 ID:tXLTkbny
>>47
クリニーク自分はダメでした。痒みとニキビが併発しちゃうんです。

最近試したものでは、dプログラムのジェル乳液が結構よかった。
しかし、毎度サンプル貰わないと購入できないのはチョットつらいな〜。
クレクレ厨と思われたくないし。
服装によっては明らかに美容部員さんの態度が冷たい。
会社帰りのきちんとした格好の時はきちんと対応してくれるのに。
かといって保湿モノを試さず買うほどの勇者じゃない(クレド、SK−U、ゲラン…と冒険して懲りた)
52メイク魂ななしさん:04/04/21 14:11 ID:snVCHd24
乳液がダメな皆さん。
この時期の日焼け止め化粧下地のお勧めって何かありますか?
53メイク魂ななしさん:04/04/24 03:47 ID:1rl9Oh+q
最近鼻はてかるのに頬は粉を吹く・・・
乳液とクリームは赤くなって使えないし。ブルー
54メイク魂ななしさん:04/04/26 09:19 ID:Z5JBQwIy
3日位前に乳液を買って使ってみました。
乳液つけてみるのは実に5年ぶりだったんですが。
ひぃいー!痛いよお染みるよおぉ(゚Д゚)
半端なく辛かったんで、すぐ落としましたが
顔がブツブツだらけになって腫れてしまいました
3日経った今でもなおらない。赤ら顔(#´・ω・`#)すごく痒いし
勝手に自分は肌が強い方だと思いこんでいましたが、
思い知らされました。
気をつけよう…

ああ〜痒い〜
55メイク魂ななしさん:04/04/26 14:25 ID:X4+grktW
>52さんに便乗して、私もみなさんがどんな日焼け止め使ってらっしゃるか
知りたいです。
最近使った日焼け止めで顔が真っ赤になったりして。
(乳液に日焼け止め入ってるタイプでした)
もう日傘しかないのかと。
56メイク魂ななしさん:04/04/26 15:08 ID:j8a6+FHK
乳液なんてつかわな〜い
馬油だけでOK!
57メイク魂ななしさん:04/04/26 15:16 ID:LYelHokX
白い不透明の乳液をつけるとニキビが出る。
透明・または半透明のジェル乳液は、どこのメーカーも普通に使える。

日焼け止め兼美容液兼下地として、
キオラの日中用美容液を使っています。刺激がないのと皮膜感がないのがいいです。
58メイク魂ななしさん:04/04/26 20:31 ID:WYczicwF
私も大抵の乳液は赤くボコボコ出て皮が剥ける。頬の毛穴も目立ってくるし。
dプロのエマルジョンUも駄目だった。化粧水だけで終わらせたほうが
調子良い。体は平気なのにな〜。
でもベリーベリーのミルクなら何故か平気です。
59メイク魂ななしさん:04/04/27 03:08 ID:lg03LViL
>>58
自分も同じ症状でます。<赤くボコボコ&皮剥け
でもベリーベリー大丈夫なのかあ。
お店のテスター手に取って、テクスチャ的に不安だったから買わなかったんだけど
試供品もらってみようかな。
60メイク魂ななしさん:04/04/29 00:45 ID:123W6RJA
私も同じく乳液、クリームなどで赤くぼこぼこになったり皮剥けしたりします。
どの成分が合わないのだろう・・原因がわかった人いますか?
もしかしたら同じ成分にかぶれているかもしれないので参考にしたいです。
61hanako:04/04/29 02:13 ID:RDzkQYTi
>>1さん
2chは荒れているスレが多いのにここはしっかり管理されていて雰囲気いいですね。
今までは読むだけで怖くて書けなかったのですが、初めて書込させてもらいます。
私も>1さんと同じで、乳液やクリームをつけるとすぐに肌が赤くなってしまいます。
化粧水だけだと乾燥するのにクリームがダメというやっかいな肌質なので、何を使えばいいのか本当に困っていました。
そのため、ファンデをつけても粉っぽくなり肌が汚く見えてしまいます。
敏感肌に良いと言われる物も沢山試してきたけど全て全滅。
合成界面活性剤や他の科学成分が合わないみたいです。
それで考え抜いて編み出したのが掌でクリーム作ってその場で使う方法です。
毎日のことなのであんまり面倒だと続かないと思い成分は3つと決めて試行錯誤しました。
その結果、最終的に決めたのがオリーブオイルとヒアルロン酸とにがりです。

オリーブオイルはDHCのオリーブバージンオイルです。
コンビニの10mlよりも通販の30mlの方が買い得。4725円、送料無料。
http://www.dhc.co.jp/shop/skin/index.html

ヒアルロン酸は紀文フードケミファで製造している高級品。潤い力はバツグンです。
10mlで525円。送料120円。
http://www.din.or.jp/~seiwa/aloe/index.htm

にがりは石垣島の天然にがりで美白効果あり。ダイエットに飲んだりお風呂に入れたり出来る。
500mlで1575円。送料420円。
http://www.oceancompany.com/shopping/product/nigari.html

この3つを適当量掌で混ぜ合わせるとヒアルロン酸に粘度があるのでクリームみたいになりますよ。
化粧水をつけた後に使うようになってから、肌の調子はすこぶる良くなって、シットリツルツルだし、色も心なしか白くなって来たように思います。
その度に混ぜると言ってもそんなに面倒ではないので、他の成分でもいいので試してみてください。
62メイク魂ななしさん:04/04/29 08:47 ID:iiq4oln6
手作り以外の方法プリーズ
63メイク魂ななしさん:04/04/29 10:38 ID:dMaJOQzj
うちのママンも乳液、クリームの類がまったくダメな人。
今のお手入れは、アクセーヌの化粧水、エッセンス(油分ゼロヒアル系)に
乾燥するときはオイルを単品で足すという方法でトラブルないようです。

セタノールがダメというか、あらゆる乳化剤がとにかくダメみたいです。
最近、乳化剤なしで混ぜ合わせるという乳液も出てますが試していません。
64メイク魂ななしさん:04/04/29 17:33 ID:1SHwbdqV
>>62
エッ?
これ、手作りじゃないと思うけど!
65メイク魂ななしさん:04/04/29 17:51 ID:bbaGPkgo
子作り?
66メイク魂ななしさん:04/05/01 14:15 ID:uNuv+w0r
>>64
手作りだよ。どう読んでも。
67メイク魂ななしさん:04/05/01 22:07 ID:xasToBTP
瓶の中で混ぜても掌の上で混ぜても手作りってことになるのかな?
売ってる美容液でも粉末と化粧水を掌で混ぜて使うのあるけど、あれも手作り?
何か、境界線がよくわかんないね。
68メイク魂ななしさん:04/05/08 08:45 ID:yaGYUXL3
元々微妙だし
69メイク魂ななしさん:04/05/12 09:50 ID:5FBrdBr+
カワずるむけ
70メイク魂ななしさん:04/05/12 10:15 ID:1sMRFFT7
同じく乳液類が一切ダメ。(子供の頃アトピー)
皮膚科からの進めで化粧水の後はワセリンだけ。
これでだいぶ肌荒れしなくなりました。
71メイク魂ななしさん:04/05/13 10:24 ID:MFp1nmU2
age

72メイク魂ななしさん:04/05/20 18:06 ID:7EW21wnq
私は昔から乳液・クリームはだめです。
dプロピンクの保湿系美容液かアベンヌのクリームが唯一あっていたのですが、それもヒリヒリ火照るようになり、
今ではちょっと高いけど「ノンオキシー」のゲルを使っています。
これにしてから調子はいいものの、値段が高くて・・・。
なのにこれしか使えない(というか他の敏感肌化粧品を試しても、NOVもアルージェも全部駄目だった)肌になってしまって、
早く他に安価でいいものに出会いたいです・・・。
73メイク魂ななしさん:04/05/20 18:20 ID:6D9suxi4
私も乳液とか一切駄目。保湿したくても、塗ると
痒くて赤くなる。いろいろ試してみたけど、どれもこれも痒くなる。
どう言う訳か、化粧する時だけ、アベンヌのウォータークリームが
使える。でも、化粧しない時は、このクリームでさえ、カユカユ・・。
ゲル状も駄目で、もうトホホでしたが、最近、化粧水1本で、スキンケア完了、
この化粧水付けてるだけで、自分の肌から自然に皮脂が、出てきます、と
いうのを見て、カツウラのローションを使い始めました。

化粧水1本でスキンケア完了物って、大抵ヌルヌルした白濁色の化粧液ですが、
コレは、透明で、サラサラしてるんで、今の所、この化粧水で落ち着いてます。
74メイク魂ななしさん:04/05/22 13:22 ID:2d6QP8Kr
私も乳液は苦手です。
毛穴が開いて油田。赤ら顔になるのと皮膜感が不快。
今はまだ使って一週間ですが
・ロゼッタの洗顔パスタ↓
・冷やした精製水でパッティング↓
・冷やした赤い美白水のサッパリ↓
・薬用ベルシーオプレミアムカプセルC↓
乳液無し。これで落ち着いてます。
今まで散々化粧品のBAさんに
「化粧水の後は必ず乳液を!これは基本です」と。
「油浮きがあるならその箇所だけ薄く塗ってください」と。
言われ続けてるけど、やはり乳液塗るのはツライ(涙。
75メイク魂ななしさん:04/05/28 00:02 ID:GV9+ECtS
>>69
ズル剥けは可愛そうですね。
76メイク魂ななしさん:04/06/02 23:27 ID:ugJVkc4v
しばらく厚化粧必須でつか?
77メイク魂ななしさん:04/06/09 22:20 ID:uttlTrtW
駄目ってことはないけど、
ベタつくタイプは駄目。
78メイク魂ななしさん:04/06/09 22:48 ID:uttlTrtW
馬油とか椿油とかに挑戦するべきかなあ。
79メイク魂ななしさん:04/06/13 21:53 ID:QJeHm/Xw
私も乳液やクリームは一切ダメ!
20代前半は、毛穴ポカーンでニキビやら肌荒れやらカユカユやら大変でした。
どうも乳化剤系が苦手なようで…。特にアルビオン型は香りが好きなので
何度も挑戦してますがその度に悲惨なことに。
でも、乳液やクリームと手を切ってからはとても健やかな肌になりました。
29歳の今、職場では「つるりんゆで玉子肌」と言われ、
学生時代の友人からは昔とは見違える肌になったと感心されてます。
BAさんたちには「乳液ナシ!?」と驚かれますが、
明らかに私の方が肌がキレイなので強要はされません。
人によって肌質はそれぞれだから、合ったやり方が一番ですよね。

私はコンビ肌ですが、油分は自然に出る皮脂量で十分。
ただし水分保湿は徹底的にやります。
化粧水(安いものをたっぷり使う派)はティッシュに含ませ顔に貼り付けて即席パック。
美白美容液などを塗ってから、最後はセラミド美容液(今は
BSC?とかいうところの無添加のものです。あと納豆美容液や
ヒアルロン酸美容液なんかもイイ)で蓋をします。
あと、重宝するのはドクターシーラボ系のゲルもの。化粧水は洗顔後
1分以内に塗らないと効果が激減らしいので、お風呂上りなどに
パッと塗ることで肌の乾燥はかなり防げます。
ナショナルの肌水分計では常に43%以上の水分力(37%以上が潤い肌)、
たまにカウンターでは理想の肌として登録させてとお願いされますよ。


80メイク魂ななしさん:04/06/14 00:47 ID:UZAV2hJs
私も乳化剤駄目っぽいです。
元々乳液の類はベトベト感自体苦手であまり使った事なかったのですが、
手作りで乳化剤+オイル+水+美白成分のクリーム作って
塗ってみたら見事に肌がかぶれました。
乳化剤以外の材料は肌に合ってたんですけどね。
仕方ないので>>1さんのようにオイル塗ってます。
化粧水後に乳液やクリームを塗るのは油分で水分の蒸発を防ぐためなんだし、
肌にはどっちでもいいのよーと言い聞かせて(´・ω・`)

でも、顔以外は乳化剤入ってるものでも大丈夫なような気も。
時々ですが、ボトルにひかれて買ったミルキーボディローションを
膝やカカトや腕などに使うと潤うだけで変化ナシなので。
少量をうんと伸ばして使ってるからかな?
それともたまたまそのボディローションが合っているだけ?
81メイク魂ななしさん:04/06/16 16:36 ID:mNpt2e6Z
保守
82メイク魂ななしさん:04/06/23 20:15 ID:YU/qCAgq
春頃から急に乳液合わなくなった_| ̄|○
毛穴がジワ〜って開いて真っ赤になってムズムズ。
代わりに美容液つけると化粧する時モロモロしてきて鬱。
今の所ジュジュのヒアルロン酸クリーム(ジェル状)で
何とか落ち着いてるけど、夏場はベタつく…

>>80
私も顔以外だと乳液状の物塗っても平気です。
何故だろう…?
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:57 ID:TgdVdrT8
   
84メイク魂ななしさん:04/07/19 22:23 ID:0iGBKlUd
85メイク魂ななしさん:04/07/25 06:45 ID:yvhugMLL
私も結構ダメです。
つけなくても乾燥したりしないしつっぱらないし不自由してません。
却って化粧品会社の言うようにフタするためにつけるとベタついたりテカったり
かゆくなったり吹出物増えたり毛穴開いたり毛穴詰まったりします。
86メイク魂ななしさん:04/07/26 09:25 ID:A4S3FQa4
乳液ダメだな〜と思い、しばらく乳液類使わないようにしていた。
最近肌の調子がものすごーくよくなってきたので、調子に乗って
もらいものの某高級ブランドの試供品、ライン(クレンジング〜乳液)使いしてみたら
…一晩で見事にニキビが咲いたよ、ママソ。・゚・(ノД`)・゚・。

ならぬものはならぬ。
昔の人はよいことを言ったものだ。
87メイク魂ななしさん:04/07/26 11:45 ID:slpr529j
化粧水つけたあと、自然と皮脂出るタイプの人は世の流れ通りに
化粧水→乳液(→クリーム)つけると皮脂大杉で毛穴詰まったり油分が酸化したりで
結局いらんものつけて自分で肌ダメにしてたりする。
皮脂腺が丈夫なままなら結構歳とっても乾燥知らずで過ごせたりする。
化粧品会社の言うことばかり聞いたってダメだね。
いい金儲けだ。
88メイク魂ななしさん:04/07/30 05:25 ID:GDgESBKC
私も多分駄目だと思うけど
みなさんは化粧水だけでも水分りょうは足りてるんですか?
クリームや乳液が駄目な人って化粧水→美容液ですか?
89メイク魂ななしさん:04/08/04 13:30 ID:prQMbLI3
化粧水の水分をとばないように乳液でふたをすると
ききましたが美容液ではふた効果はないのかな?
90メイク魂ななしさん:04/08/04 16:33 ID:8ifdAaP4
>>89
それ私も思う。
91メイク魂ななしさん:04/08/04 17:33 ID:AwXj4N5I
保湿力のたかい美容液使ってると乳液なしですごせます。
いまのところトラブルはないですが、お化粧とか日焼け止め塗るときにはパワー不足な気がします。
92メイク魂ななしさん:04/08/05 03:48 ID:8xx0tx1b
美容液はどうかわかんないけど、化粧の蓋は
クリームか乳液、またはオイルでいいみたいって
この三つが合わないあてくしはどうしませう。とりあえず今はクリームしてるけど
イマイチ。
93メイク魂ななしさん:04/08/08 23:36 ID:9thcrawt
乳液クリームは使い続けると肌が堕落して皮脂を出さなくなるので
その結果たるみ、乾燥に繋がる・・・じゃなかったかなぁ?
蓋をするために使うなら、美容液・ジェルがいいかと・・・
94メイク魂ななしさん:04/08/09 01:16 ID:6DXKe/fF
まじですか
安いジェルって何かないですかね
ほとんどクリームっすよね
95メイク魂ななしさん:04/08/12 07:24 ID:dIHHHUKw
>>94
安いってどのくらい?
オージオとか今安いよ。
ってこんな書き方したら工作員だと思われそうだがほんとの話なので一応書いてみた。
96*:04/08/12 08:58 ID:9ldud5Dz
こんにちわ。私もすごく敏感肌&アトピー肌で化粧したくでもできない肌です
なんかやふーでコスメの評価のトコ観てたらドクターエルウィンってゆう
乳液がない化粧品コスメのメーカーみたいで自然派です、やたら評価が高いし
ノンアルコールとかの化粧水なんかな?もし使った人いてたら教えてください
HPで注文する以外にどこに売ってるんだ???って感じですが・・・
97メイク魂ななしさん:04/08/12 10:54 ID:WauzlpJ+
カネボウDEWのジェルモイスチャーDEWを
使ったことのある方いらっしゃいますか?
保湿力ありますか?
98メイク魂ななしさん:04/08/12 11:18 ID:9/B4bHlt
>>1
アルビオンも駄目?

>>97
DEW昔愛用していました。
弱冠乾燥肌よりの私にはとても良い感じでしたね。
保湿力もあるし、ベタつかないし。
まずはサンプルを貰ってから使った方がいいと 思いますよ。
高いしね。
9997:04/08/13 00:23 ID:ImmtkJnJ
>>98さん
レス有難うございます。
ますます使ってみたくなりました。
サンプルもらえたら試してみます。
100メイク魂ななしさん:04/08/13 23:39 ID:wqL/19Z2
>>89
アルビオンは基本は先行乳液→化粧水→美容液でフタだよ。
オプションでクリームとかあるけど。
101メイク魂ななしさん:04/08/13 23:55 ID:7feU4j82
ああ、お仲間が沢山いる!
私も乳液・クリームはダメで、塗ってしばらくしたらカユカユになって
なんだかジワーと汗ばんでしまう(流れるほどではない)。
まさしく肌が嫌がってるって感じ。

いくらBAさんや雑誌に
「肌にはフタが必要!乳液クリーム必須!最近のクリームは昔と違って質感が云々」
と言われようと(たとえそれが大高姐さんであろうと)、絶対使わねーです
102メイク魂ななしさん:04/08/13 23:55 ID:CuJzNDjS
デリケートなお肌には
リスブランあるいはホワイトりリーは如何でしょう。
私も以前使用していました。(最近はもっぱらチープコスメなので)
刺激が少なくて専門のBAならアトピーの方の為の処方もしてくれる
ようですよ。ただ、扱う店舗が少ないかも。薬局などでひっそり売ら
れているみたいです。あまり参考にならずスミマセン。
103メイク魂ななしさん:04/08/14 01:37 ID:qczwY+gm
乳液つけて蓋をする‥冬場はともかく
夏場は汗や脂がイヤでも浮いてきてしまうのに
「蓋」をするって本当に意味があるのでしょうか?
104メイク魂ななしさん:04/08/14 06:27 ID:9/n0FiAA
>>101
あぁー!!!すっげー気持ち分かる。
私の場合、しっくり馴染んで差し障りない乳液もあるんだけど、
あわないのはまさにそんな感じ。
浸透しない、ベタつく、テカってずっと気にさわってイライラする、かゆい、
毛穴が広がったのは気のせいじゃないの繰り返し。
ほっぺついつい触りたくなるようなムズ痒さ。すんげーストレス。
だから同じメーカーで一式揃えるときも絶対乳液買っても使わないし
余すからもう買わないようにしてる。
サンプル3つぐらいもらえればそれで保つw

でも乳液っぽくないライトタッチで肌に馴染む乳液・保湿液もあるから
皆さんも合うものに巡り会えるといいですね!


>>103
メーカーによっては朝のケアは化粧水のあとすぐ化粧下地をつけるケアを
提唱してるメーカーもありますよ。
蓋をするってことの考え方が各ブランド微妙に違ってきたりしたり・・・
自分の肌質や性にあったお手入れを推奨しているメーカーを探すといいと思います。

105103:04/08/14 17:20 ID:qczwY+gm
104
そうですよね。肌の質は人それぞれですし、
乳液ひとつにしても合う・合わないがありますもんね。
色々試して、自分に合ったお手入れの仕方や物を
見つけるしかないですよね。
どうもありがとうございました!
106メイク魂ななしさん:04/08/14 19:01 ID:aq4m7uvJ
私は乳液は例えば資生堂でも、クレド日中用、ザ・スキンケア夜用保湿液、
ユーヴィーホワイトホワイトビタマイザーはとことんあわんかったので
資生堂ぶっ飛ばしたくなったが、ピュアネスのジェル状保湿液は最高に
すべすべふっくらでつかってすぐ肌がよくなって
本当に感動した。
感激した。
資生堂が神に思えた。

若い子オイリー向けなのかと思ったけど皮脂吸着パウダー入りだけどカピカピ肌ぱさぱさ
にならないしきちんと潤い補給して乾かないしすんげーよかった。
ちなみに混合肌だったり普通肌の21歳です。おすすめ
今中2の妹の肌みたいな手触りになれたのはこれが初めて。
ピュアネスは化粧水もよかった。洗顔も普通に良かった。
107メイク魂ななしさん:04/08/14 19:41 ID:6lpT9Gv+
ベリーベリーの昼用のUVカットミルクは合うのに、
同じシリーズの夜用だと、ノンオイリーになってるのに合わない。
ライズ世代だし、肌診断でもライズと出るのにライズ使うと翌朝にはブツブツ。

乳液やクリームは何を買っても買ってもボディ用になってしまう。
デコルテのMLクリーム、ヘレナのフォースCのジェルやクリーム、体用になってて贅沢。
モイリポは大丈夫だけど、もともとこれは美容液だし。

基本的に化粧水としてオードムーゲを使って、朝晩ベリーベリーのUVカットミルク。
夜に使っていいのだろうか、と思いつつ、翌朝がサラリツルリとテカらず乾かずで良いので。
何が合わないのかわからないけど、乳液らしい乳液には縁がないかのよう。
108メイク魂ななしさん:04/08/15 02:25 ID:81a8+2L1
>>107
待って!!!


ベリーベリーのUVカットミルクは日焼け止め入りだから
絶対夜つけるのは肌に良くないかと。てかダメっすよ汗!
メイクしたまま寝るのと同じですよ・・・
アアア大変なこった
109メイク魂ななしさん:04/08/15 02:31 ID:e8p/5V5s
日焼け止め=夜は良くない

なの?
いや、良くなさそうだなあとは思うけど
110メイク魂ななしさん:04/08/15 21:16 ID:gBqhA1Hu
つける意味がないもの必要とされてない時につけても肌には害ですよ。
まれに低SPFもので夜塗っても平気な商品もありますが。フィルとか。
111メイク魂ななしさん:04/08/15 22:23 ID:njPsIBNE
ああ、やっぱりみんな肌に良くないと分かってても
紫外線の害>>>>>>>>日焼け止めの害
で仕方なく使ってるのか〜…日焼け止め
112メイク魂ななしさん:04/08/16 08:00 ID:salfs9sh
だって塗らないとそのせいで受ける害の方が遥かに大きいんでしょ?
113メイク魂ななしさん:04/08/16 12:26 ID:tKeTNUnz
だからそう言ってるんじゃ…?
114メイク魂ななしさん:04/08/17 19:05 ID:+WeRBFDG
>(たとえそれが大高姐さんであろうと)

ハゲワラ
私も姐さん信奉者だったから気持ちわかるよ
(今も好きだけどね)
ダメなもんはダメだ
自分に合うものを見つける旅はあまりに長く出費も痛く、頓挫しちゃったよ〜
115メイク魂ななしさん:04/08/18 11:15 ID:keHPqSK4
乳液保守
116メイク魂ななしさん:04/08/29 00:44 ID:cbIXwLaY
乳液age
117メイク魂ななしさん:04/08/29 01:00 ID:4InsgJJ2
乳液をつけるとデコにニキビが出来るのですが、ルティーナのクールリフレッシュジェリー(保湿液)は乳液として使うのでしょうか?
基本的に保湿液は乳液と同じと考えていいんでしょうか?
118メイク魂ななしさん:04/08/29 09:09 ID:+PW3SDPi
>>117
いいです。
メーカーによりけりですが、コーセーのルティーナは化粧水のあと保湿液をって
スタイルみたいです。
119メイク魂ななしさん:04/08/29 09:39 ID:zYu2eTsn
私は元アトピー肌でインナードライな敏感肌ですが(水分油分少なめだがテカる)…

ゲルもの、乳液、オイル、クリーム、美容液ぜんぶダメ。即効で痒くなりますし毛穴パッカリ…

化粧水のみですが皮脂出てくるからいいかなぁ…
120メイク魂ななしさん:04/08/29 12:15 ID:ylQgLS5Y
>>119
絶対いい。余計なものつけない方がいいよ。自分の持ってる肌バランス
崩れるから・・・


自分で自分の肌ダメにしてるコスメ馬鹿大杉。
私の周り、いい加減なスキンケアや凝りまくってない人の方が肌綺麗。
あれこれ手出したりしょっちゅう基礎変えて、化粧品のこととなると聞いてもいないのに
人の使ってるものにケチつけたり語ったりするやつの方が肌汚い。
私の周りは、の話だけど。
もともと肌荒れやすかったりアトピーだったり悩み多いからジプシーして
頑張ってるんだよ!!!って人もいるだろうけどね。。そういう人は気の毒だと思うけど。
121117:04/08/30 17:12 ID:DWwL9vpd
>>118さん有難う!
保湿液は乳液の代わりなんですか。私は、てっきり潤す美容液みたいな物かと思ったんです。
確かにさっぱりだけど、こんなさっぱりでいいのかと、チト不安です。
122メイク魂ななしさん:04/08/31 05:06 ID:bNwTtQCt
>>121さん
118です。乳液って正式名称「乳液状保湿液」みたいですよ?
ルティーナ的にはw
同じコーセーでもモイスチュアスキンリペアは洗顔後にすぐ使う「保湿液」みたいです。。
今度お店行ったらバイタルフォースの乳液のパッケージでも見てみて下さい。

クールリフレッシュジェリーじゃ物足りなくて不安なら、同じくルティーナのナリシングセラム使ってみてはどうでしょうか?
そっちの方がしっとりすると思いますよ。
123メイク魂ななしさん:04/08/31 10:37 ID:hWNDUfIm
私も乳液がだめっぽい。痒みがでて赤ら顔になる。
特に、しっとりした乳液が。
全ての乳液を試した訳じゃないから一概には言えないけど、
塗った後、サラっとするものは、意外に大丈夫だったりする。
今は、シャネルのブランピュルテシリーズを朝(乳液)晩(クリーム)使ってます。

しっとり系乳液よりクリームの方がまだましな場合が多くないですか?
私は、そうです。
124メイク魂ななしさん:04/08/31 11:27 ID:Zfifmc3C
>>123
ナカーマ。
私もクリームは比較的平気なんだけど
乳液と名の付く物は顔がムズムズしてダメ。
ちなみにエビータのナイトクリームとユースキンのクリームは
大丈夫だったので今も愛用中。
125メイク魂ななしさん:04/09/01 00:24 ID:GkliseW/
乳液なんて、使う必要ない
悪い洗顔して自分の油を出しちゃうから乳液使わなきゃいけなくなる。
まず「洗顔フォーム」と言われるやつは危険。どんなにしっとりすると言ってるやつでも危ない。
洗剤にヒアルロン酸、コラーゲン、ビタミンいろいろ入れたって無意味だって分かるでしょ。
皮脂を取りすぎるから後で足すって考えはやめて、取り過ぎないものをさがしてみて。
それと乳液は界面活性剤が入ってるからやめた方がいい。
126メイク魂ななしさん:04/09/01 12:41 ID:b+UyzyJ7
うーん、洗顔で脂をとりすぎないのはもちろん大事だし、正しい。
私自身、乳液があんまり合わないことも事実なんだけど。
だからといって、乳液を全て悪者にするつもりはないんだよね。
乳液使って肌がキレイになった人もいるだろうし、全ての乳液を使った訳でもないから。
乳液がだめなもの同士まったり行こうよ。
127メイク魂ななしさん:04/09/01 13:45 ID:YRLOsei0
>125
ちなみにおすすめの洗顔料ってありますか?
128メイク魂ななしさん:04/09/01 14:55 ID:qo3vhlim
うん。乳液がすべて悪いわけじゃないよね。
乾燥肌の妹は乳液つけるようになってしっとりもちもちになったって喜んでるし。

自分の場合は脂性肌だからか乳液つけると真っ赤になってニキビだらけになっちゃってダメ。
最初につけた時は母の資生堂の何かだったけどもう痛くて痛くて一日顔冷やしてたくらい。
それから今のところ試してみたものはどれもダメだった。
今は同じく脂性肌の友達に勧められた天使の美肌シリーズの化粧水とクリーム使ってる。
この二つで今の所OK。どっちもサラっとしてるせいか浸透が悪いという意見も聞くし
乾燥肌の妹とかにはイマイチだったけど油っこい自分には丁度いいみたい。
でも近場じゃ売らなくなっちゃって入手しにくいのでサンプルもらいつつ他いいの探してます・・・。
何が自分に合わないのかわかれば探しやすいんだけどね。


>>127
>>125じゃないですが私は石けんで洗顔してます。
最近石けんシャンプーはじめたんですが、面倒だから一緒に顔も洗ってしまえーと
やってみたらすごいさっぱりしてイイ感じ。べたつく洗顔フォームとは明らかに違った。
今後はせっけんで行ってみるつもり。石けんは棚にもらいもので山ほどあるしw




129メイク魂ななしさん:04/09/01 16:50 ID:NMEkDk5n
脂性肌には断然石けん洗顔がおすすめだと思う。
洗顔フォームもいいけど、石けんの方がすっきりするよ。
130メイク魂ななしさん:04/09/01 16:53 ID:GkliseW/
まあ乳液つけてしっとりになるのは当然なんだけどね。
つけてる間は当たり前。
顔洗って、1日つけなくてもしっとりを保つならいいけど、そうじゃないなら
強制的に潤してるだけだから、それっていいのかなと思う。
131メイク魂ななしさん:04/09/01 16:54 ID:GkliseW/
まあ乳液つけてしっとりになるのは当然なんだけどね。
つけてる間は当たり前。
顔洗って、1日つけなくてもしっとりを保つならいいけど、そうじゃないなら
強制的に潤してるだけだから、それって乳液で肌がしっとりするようになったとは
言えないんじゃないのかな。
132メイク魂ななしさん:04/09/01 16:55 ID:GkliseW/
あと、乳液って使えば使うほど乾燥肌にしていくって聞いたんだけど。
で、乳液が売れて、だんだん無添加のものしか使えなくなったりするんだって。
133メイク魂ななしさん:04/09/01 17:12 ID:iNDS/hpP
ウウウウウウウウザーーーーーーーーーーーーーーー
134メイク魂ななしさん:04/09/01 23:55 ID:b+UyzyJ7
132
ここの人達だって化粧水や美容液、オイル、(中にはクリームも)などを付けてる人ばっかりだよ。
それをつけなきゃ乾燥しちゃう訳でしょ。
乳化剤が入ってるのは乳液だけじゃないよ。
あなたは無添加のスレや自然派化粧品、手作り化粧品のスレが向いてるんじゃないかな?
135メイク魂ななしさん:04/09/05 07:55 ID:S5UHT3BC
界面活性剤の代表格は石けんだよ。
136メイク魂ななしさん:04/09/08 02:30 ID:H/BAFrZZ
最近面倒で化粧水だけしかつけていません。
もちろん肌がつっています。がこのままためしにつずけてみましょう。
137メイク魂ななしさん:04/09/09 09:04 ID:G06shlU4
私も乳液つけると毛穴が開く&ニキビできることに気付いて以来
乳液つけてません。
そのうち化粧水をつけなくても意外といけることに気付いて
夜や化粧しない日なんかは洗ってそのままですす。
化粧水つけない方が毛穴が目立たない気がします。
油分入ってる化粧水も、乳液同様あまり私には合ってないのかな?
というわけで今オイルフリーの無添加化粧水を探してます。
138メイク魂ななしさん:04/09/09 21:54 ID:J2bPEqod
私も最近化粧水だけにしてるけど
なんかもちもちしてるんだよね。まあ今月化粧水だけにしてみて、
整理前の1番最悪な時期、どうなるのか試してから乳液かクリーム、使いはじめるか
考えるつもり。
139メイク魂ななしさん:04/09/12 11:12:56 ID:DFETNPLE
>>137
カネボウ赤い美白水はだめだった?普通タイプ。
140メイク魂ななしさん:04/09/13 11:54:06 ID:lolUal9J
>139
赤い美白水は普通に成分テンコ盛りだと思うが。

>137
同じく無添加ではないけど、
オイルフリーというくくりでなら、
オルビスなんかいいんじゃないの?
141メイク魂ななしさん:04/09/20 00:16:50 ID:7H7Q9iz2
私はボディにはニベアボディのホワイトニングストレッチアップ
またはアクアミルクを使っています。
142メイク魂ななしさん:04/10/02 13:09:03 ID:f9ryTuRH
化粧水が何つけても合わなくなってきた…
乳液やクリームより化粧水の方が刺激強いのかな

143メイク魂ななしさん:04/10/06 13:12:31 ID:Isv8qijt
美容関係のライターが記事で乳液すすめるのは考えてみれば当り前だよね
その記事自体が広告なんだから

真に受けて、乳液なくてもなんの不都合もなかったのにわざわざ出費した自分に喝だ喝!
144メイク魂ななしさん:04/10/13 11:35:40 ID:6lfYmeTP
化粧品会社なんて儲けることしか考えてないって。
145メイク魂ななしさん:04/10/18 21:10:39 ID:4frJxGgZ
>>137
それが今流行の肌断食というスキンケア方法です。
今までフルラインしてた人が肌断食で肌が甦ったという体験者が沢山いますね。
146メイク魂ななしさん:04/10/19 04:43:40 ID:2yautJup
私も乳液、クリーム系だめです。ついでにオイル系も。
海面活性剤が合わないのか、乳化剤が合わないのかよく解りませんが。
軟膏とかパックスナチュロンのクリームしか使えません。
アトピ子なので保湿系がないと困る。
147メイク魂ななしさん:04/10/23 03:28:49 ID:3/IZy9jw
ははぎくの乳液を昨日から使いはじめたんだけど
まあまあ、ましかも。
148メイク魂ななしさん:04/10/25 22:34:19 ID:TjArTs4I
>>146
クリームがだめで保湿系ならヒアルロン酸がお奨め。
ヒアルロン酸スレもありますので、そこが参考になると思います。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1084285779/l50
149メイク魂ななしさん:04/10/25 22:59:56 ID:pgpxqUBg
私も乳液類は絶対に駄目だなあ・・・使うとニキビ発生+顔真っ赤になる。
なんかおかしい、と思って友達のお母さんの知り合いの美容部員さんに相談したところ
やっぱり乳液が合わない人っているそうで、そういう人は保湿液使うべきだそうです。
化粧水だけだと折角つけた化粧水と元々ある水分も蒸発しやすいから保湿液で
保護してあげるのが良いらしい。
それ以来乳液キッパリやめて保湿液使うようになったら肌がだいぶ綺麗になったし
敏感だった肌も随分良くなったし本当に良かった。
合わないものを長く無理に続けるのはやめたほうが良いと痛感しました・・・。
150メイク魂ななしさん:04/10/26 04:20:21 ID:IUGwBtEw
保湿液と乳液の違いって何?
私は保湿液でもベタついたり毛穴開いたりニキビできたりする。
全くトラブルない乳液もある。
151メイク魂ななしさん:04/10/26 05:02:09 ID:K3PrVAAi
乳液とオイルが駄目な肌です。
肌診断で油分が若干足りないと言われてしまい焦る気持ちと裏腹に、
乳液と自分の油でギトギトした不快感が苦手なのと、
毛穴開いたり、吹出物がでやすくなるから使いたくない派。
んで、ははぎくのUVじゃない方の乳液は使えました。
ただねぇ〜「これ乳液なの?」ってほどサッパリ。。。
使い心地はいいけど、乳液じゃない使用感でした。そこがけっこう好きw

次に赤い美白のミルコン。(化粧水はいつもクリコン使ってます)
これはコットンにとって、薄く撫でると使えました。
不快感無い程度に翌朝潤ってます。

さらに今試してるのは、乳液先行のアルビオンとデコルテのサンプル。
アルビオンはサッパリしてる乳液のサンプル使用。(これもコットンで)
乳液苦手なのに不思議な程、肌が乳液を吸収します。
翌朝、なんてことない肌でした。効果は不明。

デコルテのホワイトサイエンスは、こっくりしたクリーム系。
「洗顔したてにクリームみたいなのは強烈だなぁ〜」と思いながら
コットンでつけてしばらく放置、その後に化粧水。
翌朝、これが一番すばらしかったです。
いかに自分の肌がうるおいをほしがってたのかが実感できました。
意外にもギトギトせずにふっくら肌で、何度も頬を手で触っちゃいましたw

でも高いから買えない。。。です、ハイ
長文すみません


152メイク魂ななしさん:04/10/26 08:17:55 ID:6/l56bdp
>>151
>でも高いから買えない。。。です、ハイ

わかるよ・・・その気持ち。。
でも自分はアルビオン先行乳液使いだして肌はモチモチ柔らかくなったけど
持って生まれた肌の機能おかしくなったのか何なのかそれ以来吹き出物出るようになった・・・
153メイク魂ななしさん:04/10/26 08:35:48 ID:+dbIddAh
私も…アルで顔全体にパラパラと出るようになった。
使用感は好きだったんだけどなあ。

私のアウトは乳液、クリーム、馬油を含めオイル系、セラミド系、一部のシャンプー、半固形ファンデ(?)。
せめて化粧水位は良いものを!と思うんだけど、
安物のヤツの方が肌がムズムズしない気がする…。
我ながら安い女だ。
154メイク魂ななしさん:04/10/29 04:56:49 ID:fjH/0Xm7
乳液は赤くなるし、痒くなるしで使わなかったら乾燥するようになったので、ボーテドのホワイト使用。
重くなくて使用感は好きだった。が…赤くなる。
ヒアロ使ったら潤い不足。
サナの青パウダーが良くてノエビアのサンプルを使ったら、乳液もクリームもすごく良かった。
サラッ潤。
しかし値段高いし、販売方法に問題有っぽい。
ネットの格安は中身心配だし。
折角、気にいったのになぁ。
長レス失礼しました。
155メイク魂ななしさん:04/10/29 20:59:51 ID:Uy5b3HDe
>>154
ネットの格安って中身違うの?ネット用に薄めてるとか?
ノエビア確かに安いよね。半額?くらいだっけ?
156メイク魂ななしさん:04/10/30 01:54:48 ID:a6IEnZ9n
私、ははぎくの乳液と日焼とめ駄目かもしれない
まだ使って2日くらいなんだけどぶつぶつでた。どれのせいかわかんないけど。
ずっとリンさくらいの美容液って書いてるけどジェル状のやつ使ってるけど
これ、20mLで、4000円くらいだっけ?結構高いからずっと使いつずけれない
気がする。
何かいいのないかなあーーーちふれの美容液も駄目やった
157メイク魂ななしさん:04/10/30 04:37:55 ID:Z1++Qlwc
>>155
ネットのとは、色んなメーカーの物が格安で売ってるサイトです。
中身が古かったりしないんだろうか…。
40%OFFのとかもあったから、逆に安くて怖い。
色物なら気にならないけど基礎は悩んでしまいます。
158メイク魂ななしさん:04/10/31 04:07:18 ID:MrDoQVxc
最近急激に肌がかさつきはじめ
がさがさ。5歳くらい老けてみえるかもしれない。
どうしようーーー。やっぱり化粧水の後にジェル状の美容液ってのが
駄目なのかなあ。かといって、乳液つけるとぶつぶつ出るし。
無添加系で安いのないかなー。
159メイク魂ななしさん:04/10/31 15:04:18 ID:xX6HkEGj
>>148
146です。レスありがd。
ヒアルロン酸前使ってちょっとダメだったので、
原液系のセラミド使ってみたけどやっぱり保湿力が足りないみたいです。
遅レススマソ。

ミツロウで乳化してるのは大丈夫らしいからEBOオーガニッククリーム頼んでみたけど、
合わなかったら・・・λ............トボトボ
160メイク魂ななしさん:04/11/01 18:53:52 ID:jnjctc5m
>>159
同じルートを辿ってるみたいです。ナチュロンは駄目じゃないけど、若干痒くなるので
先週EBOオーガニッククリームを注文しました。

アトピ自体は治ってるようなもんだけど、冬になると顔が真っ白。
EBOが合ってくれたらいいんだけどな…
ちなみに私もオイル系は合わないんですが、椿油だけはなんとか使えます。
保湿力があるとは言えないけれど。
161メイク魂ななしさん:04/11/05 18:03:36 ID:QOQSMwvq
馬は大丈夫だから馬使ってるけど、
馬のあとに化粧水だから、その上から何を入れるかずーっと悩んでるyo
162メイク魂ななしさん:04/11/07 17:04:14 ID:FpLi7dkY
私も乳液・クリームが苦手です。
とは言っても使用感がイヤという訳じゃなく(むしろ付けたい)
肌が受け付けなくてオイルフリーの乳液でも吹き出物が出来てしまいます。

でも30代半ばなので額や目の下、口角などに小じわがあります。
しわがあるってことはやはり乾燥してるんですよね!?
スキンケアをどうしたら良いのか悩んでます(´・ω・`)
163メイク魂ななしさん:04/11/07 20:30:49 ID:3o7Ujcvp
>162
私と似てる肌質かもです。
年齢は、チョトだけ若いですが(w

私も、乳液とかオイルフリー物でも、塗ると何故かニキビが出来て
しまいます。でも、目の下に、シワが出来始めて、ヤバイっと思って
いろいろ探しました。結果、化粧水1本でスキンケア完了の物を
使えばいいんだ、と。DSで売ってる物を試したりしましたが、なかなか
合う物に出会えなかった。しかし、最近草花木果と言う通販オンリーの
化粧品を見付けて、試してみたらコレが結構良かった。
ゆず、よもぎ、緑茶、ドクダミの順に保湿力が無くなるんですが、
脂っこさのない化粧水で、しかも、コレ1本でスキンケア完了なので、
今の私には合いました。人によって合う合わないがありますが、一応
お勧めです。
164メイク魂ななしさん:04/11/07 23:57:42 ID:XI6sIvNR
本に30才までは化粧水と美容液でケアしないさいと書いてました。
それまでは皮脂分泌がちゃんとあるから、わざわざ油分はいらないとのことです。
165メイク魂ななしさん:04/11/08 20:59:40 ID:5cEM9Q2H
>163
私も使ってマス。
私の場合、全種類の化粧水を常備して、肌の状態の合わせて
使い分けてます。乳液も美容液もいらないので、今のところ
重宝してます。
166メイク魂ななしさん:04/11/09 02:29:05 ID:hO6t1elj
そういえば、私も肌が綺麗だったときって
まるかんの、化粧水一本だけでOKのやつだった。
やっぱり私も乳液とか駄目みたい
つけたいけど、あきらめよう
167メイク魂ななしさん:04/11/09 12:44:11 ID:J8HxkEZ5
赤ちゃんの時って皮脂がものすごく少ないのよ
それで思春期になると皮脂分泌が過剰になり、30代、40代になると
減っていく。
赤ちゃんは皮脂がないけどみずみずしいのはコラーゲンや細胞間脂質がたっぷりだから。
決して皮脂が水を逃がさないからではないのよね。
168メイク魂ななしさん:04/11/15 02:43:14 ID:sUZHmdIQ
乳液が駄目な人は
化粧水→美容液??とかでも、いいって事かなー
169メイク魂ななしさん:04/11/15 03:21:49 ID:BCy/D5oz
乾燥肌なのにど〜〜しても乳液は肌に合わないわたしは、
ジェルクリームにたどり着きました。
化粧水→ジェルクリームでおしまい。
今使ってるのはジュジュのものです。
170メイク魂ななしさん:04/11/15 05:51:26 ID:EtaS+HIL

"ラビットファー"---これは多くの人が家族同様に飼ったり、
小学校では児童が愛情 をかけて育てているウサギ、
そのウサギの体から剥ぎとった、命そのものです。
財布やバッグ、サンダルなどに使われている人気素材
---"ハラコ"つまり腹子は、母親のお中から
この世に生まれ出ようとしている胎児から剥ぎとった毛皮なのです。
171メイク魂ななしさん:04/11/15 09:18:56 ID:k/4o2KGk
おーこんなスレが。
私も乳液&クリームダメダメです。
今は、ハバに落ち着いてます。
WL→Gローション→スクワランオイルです。
でもクリーム使うお手入れってめちゃくちゃ憧れるんだよね。
仕方ないけどさー
172メイク魂ななしさん:04/11/15 16:38:12 ID:TtGEnfBD
ヴェレダやオーブリーの乳液&クリームは付けた瞬間に透明感出て痛くも痒くもないけど
普通のケミカル乳液付けると一瞬で顔が真っ赤になって痒くなる・・・
173メイク魂ななしさん:04/11/15 17:23:11 ID:waVA9bSe
>>172
界面活性剤がダメとか?
174メイク魂ななしさん:04/11/16 03:23:16 ID:lC2w4VTV
乳液&クリーム付けるとなんか肌がブヨブヨになる

お〜いっ!やる気出せYO!!
って言いたくなるような、そんな感じ。
175メイク魂ななしさん:04/11/16 07:24:04 ID:vbWgIDlj
乳液、クリームだめですが、
ピジョンのベビークリームは、にきびになりません。
あと、ちふれの美容液も大丈夫。
176メイク魂ななしさん:04/11/16 08:47:14 ID:bLt0NyAv
乳液・クリームダメな人に個人的おすすめなんだけど
トレジャーってところのクリームは界面活性剤入ってないから結構いいと思う。
でもあわない人もいるだろうけど。
もしよかったら参考までに。
177メイク魂ななしさん:04/11/17 20:08:29 ID:VodzFxg6
私も乳液とかクリームつけると一気にたるむ
肌がぷにぷにしていいんだけど、老けて見える
だから化粧水しかつけてない。将来どうなるか不安だけど。
178メイク魂ななしさん:04/11/18 05:34:26 ID:0KYf8dyF
>>177
美容液、ジェル、ジェルクリームとかは平気なの?
美容液でもかなり乳液っぽいのやクリームみたいなのもあるよね。
179メイク魂ななしさん:04/11/25 14:37:38 ID:lEEVKKlq
乳液・クリーム・ゲル、ほとんどのものがダメで、すぐにきびが出来る。ひどかったのは馬油。化膿したにきびがたくさんできて、一ヶ月治らなかった。
アルージェのクリームも似たような症状になってだめでした。(化粧水はアルージェなのに・・・)

そんな私が安心して使えるのが、ノブの大人のにきび用ラインの保湿ジェル。クリーム色の白濁したジェルで、しっとりすべすべになります。冬の乾燥にはちょっと厳しいけど、他に合うものがないから
ずっとコレ。
同じような肌質の人がいたら参考にしてみてください。
180メイク魂ななしさん:04/11/26 22:37:08 ID:kxNo7NfH
しかし化粧の話で盛り上がる女どものエキサイトぶりはすごいね。
化粧とは「化けて装う」ものなのよ。
化けて装わなくても、素顔のあなたで勝負しなさいよ!

・いろんなスレにものすごい勢いでコピペ貼るおまえのエキサイトっぷりもすごいなw
・他の化粧板でもいた。
・そんなあなたがどうしてわざわざ化粧板へ?w
>>835はマルチ
・たしかに化けてつくろっているけど、楽しいのよ。お絵かきしているような感じで。
・マルチはイクナイZO☆
・なんの勝負?
・w
・綺麗になりたいから。
・このスッドレにはヲトコも半分いそうな悪寒
・素顔はジャイ子なので、それはちょっと。
>>772 これ見たの3回目。スルー
・( ´)Д(` )<>>445 オメー良い事言うな!
           実際な自の素顔が美人なのにヘタクソな化粧して
           せっかくの美貌が台無しになってる女が多いぞ。
>>848 大漁
・荒らしは無視。
・838はコピペですわよ、相手するダメよ。
・化けっぷりもひとつかなと。
・見るスレほとんどに同じ書き込みがあってハゲワラw
・女に振られた夜は2ちゃんなどせずに友と酒でも飲めよーw
・(゜Д゜) ハア??
・マルチうぜー
・めざせ、全スレ制覇w↑

お嬢さんたち、相手にしてくれてアリガトね。
181メイク魂ななしさん:04/11/28 05:56:31 ID:MLUL0g9V
>>179
かなり似たタイプ(アルージェ・馬油での症状)だと思ったから、試してみたよ!
まだ使い始めて数日だけど、すごくいい感じです。
ダメなヤツは塗った直後からわーっと痒くなったり赤くなったりするけど、これは今のところ安心して使えてる。
教えてくれてありがとう!
182メイク魂ななしさん:04/11/28 19:25:53 ID:QxE7GfWS
あなたたち、ちょっと聞きたいんだけど、男性とHするときって、
積極的に誘ったりする?私の彼は奥手なので、女から誘ったりしたら変かしら?
183メイク魂ななしさん:04/11/28 20:46:36 ID:7xvaCJdj
わたしはあるーじぇのクリームはよかった
ぶつぶつでなかった。
まるかんの、クリームとか乳液ないしでもいい、化粧水一本でいいやつ、
これで肌が凄く綺麗になったけど高いから買わない
184メイク魂ななしさん:04/11/29 01:24:14 ID:s9Xi6bQu
サナのイソフラボン乳液は乳液苦手な自分でも無理なく使えたよ。
保湿効果アップでよい。安い化粧水スレで見つけて買ったみたけど
サラっとしてるしベタつきなし!クリームももちろん買ってしまって
それもやっぱ私が苦手とするベタベタ感なくて嬉しかったんだな。
ここのスレでも何回かレスで出てた老けて見えるということ、
私も乳液クリームつけたらそうなってたな。サナに感謝。これで冬も越せそうだな。
185メイク魂ななしさん:04/11/29 02:12:06 ID:iKxZQgqq
ところであなたたち、ちょっと聞きたいんだけど、生理のときも男性とHする?
彼に言ったらわかってくれるかしら?
186メイク魂ななしさん:04/11/29 02:40:15 ID:mK7z9cQN
>>184
実は私も同じでした。
乳液苦手のわりにいいなあ、気のせいかなと思ってたんだけど、同じ人がいてびっくり。
肌に合ってたのかな。
187184:04/11/29 02:46:02 ID:s9Xi6bQu
>>186
やっぱり肌に合う合わないはあると思うけど、このスレの方にもオススメしたいくらい
お気に入りです。なんだか、乳液もクリームもそれっぽくないんだよね、サナw
188メイク魂ななしさん:04/11/29 19:03:22 ID:iKxZQgqq
Q.あなたたち、ちょっと聞きたいんだけど、男性とHするときって、
積極的に誘ったりする?私の彼は奥手なので、女から誘ったりしたら変かしら?

*50代のおばちゃんみたいなしゃべり方だな。もうちょっと工夫しよう。童貞君、ファイト!!
*すごい釣りでつね。
*…いや、釣りって言うかただのコピペじゃ…
*全然変じゃない。普通に誘う。
*同性愛板で聞いたほうがいいですよ。
*べつにー
*えー只今放送事故により復旧中です。 暫くお待ち下さい。。。
*オカマの方ですか?
*彼が奥手であなたも奥手に振る舞ったらまったく進展なしと思われるので大胆にしてみたらいかがでしょうか。
*こいつ「化粧は化けてる。すっぴんで勝負しろ」とかコピペまくってた基地外じゃん。キモ〜
*もう死んじゃえば??
*魅力があれば男から誘ってくるのでは?
*腕におっぱいを何気におしつけると彼も思わずテを出すかもね
*ネカマし寝
*なんでマルチでその質問しまくってるの?
*全然誘ってほしい!!男は待ってるよ!
*変じゃないよ。
*またマルチキタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
*うちの彼は何もいわなくてもエッチしたいエッチしたエッチしたい、と。今日も遠距離だったんだけどtelエッチしようばっかで超苗。

お嬢様たち、さまざまな意見ありがとう。お暇ね、しかし,,,
189メイク魂ななしさん:04/11/29 19:07:43 ID:Rh5uyTf6
>>184
サナの乳液って、つけたあと
なんか油っぽくないんだよね。
肌にしみこむというか。

ちゃんと蓋になってるかんじもしないんだけど、
乳液苦手な人はいいかもしんないよね。

クリームは使ったことないから使ってみたい。
190184:04/11/29 21:39:22 ID:u5+g/HT8
>>189
そう!”なんかが肌に残ってる感”がなくて使いやすい。
かといって効果がないわけでなく肌が元気になる感じが私はする。
191179:04/11/30 00:23:19 ID:JEm1gqAo
>>181
それは良かったです!!せっかく試した化粧品が合わないでトラブル起こしてばっかりの肌だと、荒れないものは貴重ですよね。ノブの合うといいね。そのままあなたに合うことを祈ってます!!

サナ乳液かぁ。心に留めておこうっと(懲りないやつ・・・)
192メイク魂ななしさん:04/12/02 00:21:03 ID:jys08XjP
あなたたち、ちょっと聞きたいけど、小学校のときの身体検査ってパンティ一枚だった?
出来るだけ詳しく教えてね。
193メイク魂ななしさん:04/12/06 19:46:33 ID:bs3G1kC7
サナの乳液、今のところニキビ出ないし調子良い。
もう少し保湿欲しいのでクリームもチャレンジして見ます!
ここ見て良かったよ〜ありがとう。
194メイク魂ななしさん:04/12/06 19:50:15 ID:bs3G1kC7
サナの乳液、今のところニキビ出ないし調子良い。
もう少し保湿欲しいのでクリームもチャレンジして見ます!
ここ見て良かったよ〜ありがとう。
195メイク魂ななしさん:04/12/07 00:10:04 ID:ovfikJCg
ねぇ、あんたたち、パンティにおりものが付いたときとか生理のときって、
香水でにおい消したりする?女の子って大変よね(;´Д`)
196メイク魂ななしさん:04/12/07 06:09:44 ID:eOr9Ij7r
かなり上のほうでサナ乳液だけ使ってた者ですが
クリームも買ってみました。
結構いいかも。
ジェルクリームって感じで
油感というか、ぬらぬらしたかんじがしませんね。
197メイク魂ななしさん:04/12/07 06:29:48 ID:z8glsF31
私もなめらかの乳液で、やっと乳液嫌いから抜け出して、
もっと保湿したいと思いクリームにチャレンジ!
196さんの言うとおり油ぎった感じがなくてかなり気に入った。
しっかり保湿して蓋してくれてる感じはするのにベタつかない。
198メイク魂ななしさん:04/12/08 13:47:39 ID:2ySQuyOE
キュレルのフェイスクリームエフェクティブ使用してる人いませんか?
成分見たら、なんとか大丈夫そうかなと思って。
モノによっては肌荒れしちゃうんで。
199メイク魂ななしさん:04/12/09 03:14:47 ID:dMwPvFaN
キュレルのフェイスクリームは使ってないけど乳液はダメだったなー、
痒くなっちゃった。
200メイク魂ななしさん:04/12/09 20:08:25 ID:7SNPq2lV
>>199
仲間。ちなみに化粧水も。セラミドものダメみたい。
痒くなる。
でも皮膚科の先生はキュレルのクリームいいよって言ってた。
201メイク魂ななしさん:04/12/09 22:14:59 ID:DTHltlfU
>>199-200
敏感肌用だから平気かなぁって思ったんですが
セラミドがダメって場合もあるんですね。
参考になりました。ありがとう!
202メイク魂ななしさん:04/12/09 22:17:06 ID:ZTTvd9vc
乳液とクリームはどれもこれも自肌に合わない。
でもオイルは大丈夫。
203メイク魂ななしさん:04/12/09 23:14:02 ID:3EIc6uRK
私も乳液ダメだな〜。ひりひりする・・・。
今は日本薬局方のオリブ油でクレンジング→
葛入りせっけんで洗顔→自作美肌水→
ロゴナのモイスチュアライザー。
驚くほど肌の調子が良いです。
シンプルでわかりやすい材料のものに切り替えてみました。
葛入り石鹸がつっぱらないので、今日は肌断食してみます。
ロゴナはバラの臭いがかなりきついけど、使用感はすごくマイルド。
しっとりさらっとしていて、化粧下地にも良いかんじ。
204メイク魂ななしさん:04/12/10 00:11:29 ID:pamFhMnK
私は乳液つけると角栓がすごく出来てしまいます。混合肌・肌薄赤ら顔・白にきびよくできる・頬毛穴パカーンです。
もともと角栓はいつもできちゃうんですが、エクホワ乳液付けたときは、ものすごいです。毛穴も開きます。

ライズ乳液はタイプが3段階あって、私は真ん中のミルクライト使ってみましたが、これでも角栓できます。
でも乳液つけないと蓋がないので油がすごくでてきて困ります。。。
今はとりあえず化粧水→アルージェウォーターシーリングなんとかでスキンケアしてます。

というか、私の場合、角栓できちゃうのは乳液も一因かもしれませんが、
毛穴がものっそい開いてるのでそこに皮脂がたまって固まって人より多く角栓が出来てしまうんだと思います。
だから乳液の代わりにオイルとかさらにひどくなりそう。私は毛穴パカーンをどうにかしたほうがいいみたい。。。
205メイク魂ななしさん:04/12/10 03:40:16 ID:tYsvVrWF
>>204
>混合肌・肌薄赤ら顔・白にきびよくできる・頬毛穴パカーンです。

仲間!
仲間仲間仲間!!!

私もですよ。
乾燥するけど、あわない乳液つけて一日中不快な思いするのに比べりゃまし・・・
大々的な肌改革でもせんとあかんかな
206メイク魂ななしさん:04/12/10 08:27:01 ID:I6hMlsLL
もう廃盤になったっぽいけどカネボウ肌美精の緑のジェル美容液は良かった。
サラっとして、化粧水のあとつけるには良かった。
乳液・クリーム嫌いさんもあの感触は平気だと思うなぁ。
よかったら探してみて。
207204:04/12/10 18:42:04 ID:pamFhMnK
>205
ナカーマ!!
私も大々的な肌改革のために今度ナノケアスチーマー買おうと思ってますw
208メイク魂ななしさん:04/12/10 23:42:14 ID:IqYiYhLR
以前ノブのジェルを薦めていた者です。ここであがっていたサナのイソフラボン乳液が安かったので試してみました。

でも、残念ながら私には合いませんでした〜〜泣
赤くて痛い大きなにきびがいくつも出来てしまって、結局いつものノブに戻りました。最近合う保湿がなくて、勇気を
出してチャレンジしてはことごとく失敗しています・・・。ノブは肌に合うの。でも、最近乾燥がひどいし物足りなくて!!

サナはノブと同じノエビア系列だから大丈夫かと思って期待しましたがだめでした。

最近自分の肌にほとほと嫌気がさしてきた24歳の冬・・・
209メイク魂ななしさん:04/12/14 06:13:18 ID:QGU5ZwXt
わたしも昔からそう
顔はオイリー
体はアトピー気味

オードムーゲのミルクをずっと愛用してて
最近スクワラン使ったらやっぱり無理だった
210メイク魂ななしさん:04/12/14 10:36:01 ID:gPwIt/pK
今キュラス使ってるけどベタベタ、吹き出物とかトラブルなくていい。
最初使ったときはすげー感動した。
肌すべすべするするふわふわ。
慣れてきたのか最近は全く感じないけど。
でもノンオイルもの探してる人にはお勧め。
211メイク魂ななしさん:04/12/15 15:59:25 ID:aGFx7zw6
ここのスレの人はミルクレもだめですか?
212メイク魂ななしさん:04/12/20 19:55:18 ID:ds4ozOt0
age
213199:04/12/25 15:10:54 ID:UlejLJ8P
乾燥肌で化粧水+ジェルだけではどうにも潤いが足りなく感じて来てしまったんで
冷蔵庫に入れっぱなしでハンドクリーム代わりにする気だったキュレルの乳液を痒くなるのを覚悟で
洗顔後につっぱるホッペタとかだけにもう一回だけつけてみました。

その辺だけにつけてると痒くなかった……
同じ顔の中でも場所によって痒い痒くないの差が出るんですね〜。
214メイク魂ななしさん:04/12/27 04:35:28 ID:7uXlgXmX
オイルクレ→石けん洗顔3回→アルコールたっぷり化粧水→オイルフリージェル

で、2ヶ月ほどやって、肌がきれいになった。今でもオイリーだけど、前よりもちもちして毛穴も閉じてきた。
ニキビも赤みも減った。自己判断だけど、自分の油田で肌が荒れてたみたい。
乾燥肌の人には恐ろしいケアだよね。これ。
215 【凶】 【714円】 :05/01/01 04:34:43 ID:SviP9R+b
保守
216メイク魂ななしさん:05/01/04 02:22:51 ID:t2Ek0vc5
アベンヌ大丈夫だったよ。
他にも居ないかな?
217メイク魂ななしさん:05/01/04 11:11:03 ID:DHGvau8g
>>198
最近まで使ってました。
私の場合は化粧水は荒れたけど、何故かキュレルのクリームだけは肌に合うから長いこと愛用中。
今は安さと量に負けて薬用クリームEの80g入りのを使ってます。
エフェクティブは軽くてふんわりした感じだから私には春夏向けって感じ。
でもどちらもぺたっと張りつく感じの使用感でそんなに低刺激ではないと思う。
私はアトピーで乾燥肌です。
潤いはあんまりないかな。本当に肌に蓋をしてるだけな感じだから
化粧水でしっかり保湿させてから重ねてます。
もっと低刺激なクリームを探してますがなかなか合うものがなくて困ってます。
キュレルのクリームだろうとなんでもクリームを塗ると必ず顔が赤くなるし頬が熱持つからちょっと心配。
アベンヌとロコベースとユリアージは炎症ひどくて肌荒れした。
218メイク魂ななしさん:05/01/16 16:02:55 ID:IMvo/YS9
私も乳液の使用感がダメでいろいろ試したけど、アテニアのアクティブコールエッセンスに
落ち着きました。塗ったあとのベタベタがなく、つるつるになるのがいい。

あと、薬師堂のインナードライリペアだったかな、あのクリームも
ベタベタ感がなく好きだった。
だた潤いが足りなかったのでリピはしなかったけど。
219メイク魂ななしさん:05/02/06 17:40:57 ID:r+Cvfpoq0
あげます
220メイク魂ななしさん:05/02/27 23:11:27 ID:tTOY3xxu0
ho
221メイク魂ななしさん:05/03/20 13:30:55 ID:4vb3nigZO
私も乳液、クリームがダメです。
2、3日使ってるとニキビ大量発生orz


ここの皆さんは下地類は平気ですか?
ソニア紫、ローズイリュージョン、バーズ等他にも
あげたらきりがない位試しましたが、どれもニキビに。
唯一、アユーラのやつ(名前失念)が大丈夫だったのに、
リニュ後、あわなくなってしまいました。
どうやら、下地はシリコン・パール系はダメみたいなんです。

ちなみに乳液、クリームで私が大丈夫なものは、
SK-2のサインズ(美容乳液)
RMKのフルーツバリアクリーム(ジェル状)
ビオテルムのイドラデトックスフルイド(美容乳液)
でした。
ことごとく合わないもの多数のなかの選りすぐりです!
222メイク魂ななしさん:2005/04/21(木) 19:59:34 ID:z7pVeInG0
アピッドジェルにちふれのスクワランオイル混ぜて使ってるけど、すごく調子イイ!
223メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 19:57:05 ID:SpbEVzQP0
キュレルのクリームが上で話題に出てたけど、
ボディローションを乳液代わりに使ってる人っていませんか?

べたつかないですぐ肌に浸透してく感じだったから顔に使ってみたいと思ったんですが、
なにしろ今まで合う乳液で出会ったことがないから不安だ…
224メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 22:55:23 ID:GCVwLK2N0
保守
225メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 00:32:22 ID:IEaYd1tOO
私も乳液の類は痒みや赤みに悩まされるよorz
顎の辺とか熱を持つ痒みになってそりゃもう大変。
だから一旦乳液を馴染ませてから水道水でさっと流してます。
意味なさげに見えますが意外と(・∀・)イイ!
肌には合わない場合が多いくせに唇に限っては別でリップクリームよりもモチモチになるのも不思議…。
さすがに口に入ると不味いのでこちらもしばらく置いて洗い流してリップクリームで蓋します。
226メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 22:49:06 ID:2qmVYbmR0
age
227メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 17:28:27 ID:Np+0In09O
>>225
私も洗い流すの、やってました。

痒くなるのは油分が合わないんだと思っていたけど、
私の場合はしっとりした顔に髪の毛やホコリがくっつくことで
ムズムズと痒くなってることに最近気付いた。
いまはヒアルで蓋しているので痒くならないけど
しっとりモチモチな感触には憧れてしまう。
228メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 18:23:05 ID:rL3YdIKp0
上の方にノブのジェルがいいって書いてあるんですけど、よかったら正式名称を教えていただけませんか?
229メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 19:52:03 ID:zbftefYU0
二日に一回くらい純石けんで洗えば十分です。
ぬるま湯や水で濯ぐだけにしてみてください。(すっぴん路線の人限定ですが)

公共の場とはいえ、化粧してる人に面と向かって注意するなんて、デリカシーないですね。
さりげなくリスクを伝えるなら分かりますが。

関係ないですが、
サギ女でも美人とかだと、「こころをいれかえて」それなりの男と付き合ってもらいたいものです。
「感じの悪い」男と付き合ってたりするのを見ると「感じ悪い」ので。

「悪いメーカー」の被害に遭われた方、
民事で訴える場合の「書面の提出」についてはぜひ「化粧品やけの文章」をお使いください。
著作権フリーなので(不安な方は本人に確認を)。

それと弁護士はなるべく雇わず、裁判は本人でやった方がいいですよ(金かかるから)。
民事の裁判では原則、弁護士はいらないので。

訴えるなら「本人訴訟」です。

現在、ランキングやブログ(日記)について実験中です。
ちなみに5月2日から5月6日までのインプレッション数は6114でした(ご迷惑おかけしてます)

グーグルっていう検索エンジンで「化粧品やけ」で検索してみてください
(最近はヤフーとかMSNとかでもでるようになりましたが、よけいなものもでるので)。
グーグルっていう検索エンジンで「化粧品やけ」で検索して、2番めくらいにでる
「化粧品やけの文章」と
「対コスメオタク用の文章」(芸能人むけの文章を企業の方むけにかえていますので読みずらいかもしれませんが)
を読んでほしいです。 社員の行動力とルックスがあがると思うので。

人生で一番重要な情報だと思うので面倒かもしれませんが読むだけ読んでみてください。

それではお元気で(^^)
230メイク魂ななしさん:2005/05/20(金) 22:10:56 ID:h3qh0l3i0
ageとく
231メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 00:50:30 ID:PiNW8bA50
>1さん
なんか10年前の自分みたい。(現在33歳)
5〜6年くらい前から突然乳液類にかぶれなくなった。
でも、その分乾燥肌になったけど。
(長い目で見て)一過性のものなら、改善されて使えるようになるといいですね。
232メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 03:20:54 ID:uMECRGYUO
私も乳液ダメです。あと洗顔フォームと合成シャンプーも。子供の頃はアトピーでした。化粧水で美白したりコントロール。あとは頬だけオイル。子供の頃はニキビでしたが今は特にトラブルなし。ただこれからが恐いなぁ。
233メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 03:31:10 ID:yhvErgSF0
十分に化粧水をはたいた後、
掌に化粧水とオイル(私はスクワラン)を1−2滴(肌の乾燥具合にあわせて)加え
ちょっと混ぜて顔に塗ります。
これで乳液代わりにしています。
234メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 03:22:04 ID:gx+ffMzO0
ツルリのゲルは全然ベトベトしないでサラサラでいい。
でもツルリの化粧水はベトベトする。
乳液もオイルもベトつくゲルも痒いのと赤みで使えないけどこれは使えてます。
235234:2005/06/05(日) 04:10:15 ID:gx+ffMzO0
ちなみに黒龍堂のインナードライリペアのクリームは
オイルフリーでそんなにベトベトしなかったけど
痒くなってしまいました。
ツルリの化粧水も痒かったです。
236メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 12:43:55 ID:I3F7Eck10
乳液やクリームが駄目な方はミルククレンジングも合わなかったりするんですか?
237メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 12:50:05 ID:KRISPzbU0
>>236
私の場合はだけど、乳液クリームオイルがだめでもミルクレは平気。
洗い流す系は平気なんだけど、乳液とか肌に残す系だと
なぜか皮膚が熱持って赤くなり、敏感になって少しの刺激にも感じたり
痒くなったりしてしまいます。
238メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 15:12:13 ID:5rU+97pd0
CAC化粧品、いいですよ。
油分は使っていないし、アミノ酸が主で、ニキビも子供の転んだ傷とかも治りが早い!
クレンジングや乳液・クリーム類は必要ないので商品がありません。
口に入れても全くの無害で、安心して使えます。
無理に乳液を使わなくてもいいんじゃないですか?
私も色々試しては顔が赤く焼けたり、ブツブツ出来たり大変でしたが、2年程前から落ち着きました。
私は、口に入れられない物を肌に塗って良い訳が無いと思っているので、もし肌で悩んでいて興味があったら
調べてみてください。
239メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 15:15:30 ID:ufQzLS8d0
業者?
240メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 15:21:05 ID:GcZqQuEPO
私も乳液・クリーム・オイルだめ。
ちなみに小さい時アトピーで昔はにきび肌、今はトラブルなし。

洗顔して放置でも乾燥しないからスキンケアしてない。たま〜に無添加化粧水でローションパックするくらい。
241メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 23:01:31 ID:Bt9jelx30
業者じゃないです、、、。敏感肌で悩んでいた一人です。
ちょっと語りが業者っぽくなってしまいましたが、それだけ色々試した上でやっと合うもの見つけたうれしさだと
ご理解ください、、、。乾燥肌でしたけど、今は化粧水のみでこれと言ったスキンケアはしていませんが
問題ないですよ。
242メイク魂ななしさん:2005/06/08(水) 00:01:49 ID:TqG6Q+is0
頬がかさついてて鼻がテカーの赤ら顔ですが・・・乳液、ダメです。
頬がかゆくなって耐え切れずかくのはダメだと
思いたまーに自分で顔を叩いてます・・・。
部分的に乾燥肌なので「うるおいを与えなければ」
と思って乳液をつけているんですがこのスレを見て
そういえば乳液つけるとかゆくなるなということを思い出しました。
化粧水だけだと乾燥してしまってかえって乾燥ニキビも
増えるんじゃないかと考えてずっと乳液使っていたんですが
使うのをしばらくやめてみます。
使っているのはフリープラスの乳液でした。
マリクワの乳液は前に付けてもらった時大丈夫だったので
今度買ってみようかな。
243メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 11:49:26 ID:Lj8kyqft0
化粧板過去ログ倉庫
http://web.hpt.jp/female/
化粧板 名スレッド340選
244メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 00:47:20 ID:LK5KZx/U0
>>238
私はCACダメだったな、成分調べてみたら
肌に良いものばかりじゃなかったので・・・。
238さんは合っててよかったね。
ほとんど使ってないのでもったいない。
化粧品はやっぱり人それぞれだと思う。
245メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 11:14:32 ID:EUzfwy870
ちょいスレ違いですけど
ダイソーのアロエスキンクリーム(100円)を
買ったのですけど寝る前にぬって朝に洗いおとします。
で、少しはよい効果があるみたいですけどつるつるな感じ
でも100円だとよくない成分とか安物だからで
結果的に肌をいためるなんてことはあるんですか?(製品にもよるでしょうけど)
246メイク魂ななしさん:2005/06/15(水) 13:22:28 ID:9txFW1pB0
極潤ライト→3分待つ→キャンメイク薬用アクネメイクベース(全然ベトつかないゲル)

いまんとここれで快調です。
247メイク魂ななしさん:2005/06/16(木) 02:59:44 ID:SxqxNaoa0
乳液使うと肌に元気がなくなるきがする。
化粧水の後にとろみ系美容液やオバジCつけるのが好きかな。
248メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 22:55:34 ID:MGu+yF+/0
こんなスレあったんだ!
これからくまなく読みます。
化粧水は合わないことないのに、乳液付けると赤くなって痒くなる。
でも乳液付けないと肌かさかさだし・・・
249メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 21:24:48 ID:1EX0yGjw0
乳液が駄目なので、水の彩りというクリームを保湿に使っています。
これだと赤くなったり痒くなったりしない。
250メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 04:49:47 ID:cxZ2c506O
>>242さん
かゆくなるって分かる!
私は乳液を諦めて、オルビスの保湿液にしたら良くなりました。
安いしお勧めです。
251メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 01:02:15 ID:Z5XLOewS0
>>249
同じ!私も使ってる。
最初サンプル使った時は可もなく不可もなく・・という感じでインパクトはなかった。
その後いろんな乳液やゲル物をジプシーして、荒れたりニキビができたり毛穴が酷くなった。
最近になって、携帯を変えるので保存していた画像をたまたまチェックしたら、
サンプル使い続けてた時のお手入れ後の画像が残ってて赤みはないわ透明感はあるわで今とはえれぇ違い。
戻したら肌が良くなった。
乳液やクリームでは得られないふっくらもっちり感があるんだよね。
自分的に水の彩最強。

下がり過ぎなのであげま。




252メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 01:28:29 ID:ITS8ZSG1O
突然ですがみなさんは「合わない」 と思う瞬間はどんな時ですか?
むず痒くなったりニキビができたり赤くなったりする時ですか?
私は結構何を使っても赤くなってしまう汚肌なんですが、
常に合わないといって化粧品をかえていてはお金が・・
みなさんの合わないとおもうきっかけを教えてほしいです。
253249:2005/07/11(月) 07:41:27 ID:A91ux2Ut0
>>251
それが・・・私は割りと好きなんですが、肌が合わなくなってきた・・・
痒くなってきてしまいました。
私は、クリーム全般駄目なのかも・・・ワセリン塗るか・・・

>>252
痒い。赤くなる。ぶつぶつができる。爛れる。熱くなる。
こうなったときは、まず保冷剤かなんかで冷やす。私の場合。
254メイク魂ななしさん:2005/08/07(日) 18:03:49 ID:aN6FWyry0
>>253
ワセリンでも真っ赤になるよ
なんか脂系はみんなだめみたいね
膜でおおっちゃうといけない気がする肌
255メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 07:38:04 ID:FW1VpONt0
今まで乳液付けるとカユカユでニキビが出来たけど
白潤の乳液は大丈夫でした。なんでだろ?
256メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 08:55:19 ID:eEH0TjhDO
>>255
まじですか。
私も乳液つけると痒くなるんですが、化粧水は白潤使ってるので、白潤の乳液使ってみようかな…。
257メイク魂ななしさん:2005/09/03(土) 19:42:38 ID:83nWkIuE0
ジュジュのビタミンCとヒアルロン酸のクリーム、ほどよくしっとりで良い。
クリームと言うよりジェルっぽくて、肌を薄くシールドしてくれる感じ。
258メイク魂ななしさん:2005/09/08(木) 18:34:30 ID:Is0JT8Yt0
みんないくらくらいの乳液つかってんの? わたし1500円くらい
259メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 16:10:12 ID:MUfOcn/s0
私も乳液つけると痒くなります。
今はdプロのジェルみたいなの使ってるけど、冬は乾燥しそう。。
しっとりするジェルってないですよね?
260メイク魂ななしさん:2005/09/17(土) 22:53:36 ID:d2SquV9l0
私も乳液&クリームはダメでした。
乳液&クリームをつけるとカユカユの蕁麻疹になっていました。
高校3年生くらいになると化粧品会社の化粧レッスンみたいなのに招待されますよね。
あれで、私の顔に乳液を塗ったBAさんが、私の顔面蕁麻疹に超慌ててました。
で、現在は三十路なんだけど、いつの間にか乳液&クリームOKな肌質になっていて、
(たぶん枯れてきたからだと思うけど)今では毎日クリームをこってり塗ってます。^^;
261メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 09:25:48 ID:5U6nWwvk0
亀レスですみませんが>>1さん

オリーブオイルなどの油をそのまま肌にのせるのは油焼けの原因となってしまうようです。
ですので、乳化剤が入った乳液の方が肌の負担が少ないそうです。

でも使えないんですよね…とりあえずオイルは中止して保湿力の高い美容液などをお使いになれては?
透明のジェル状の美容液でもかなり保湿されるものはしてくれますよ。

262メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 00:00:26 ID:cPFGHJAUO
>>255
自分も白潤乳液だとニキビが出来なくて感触が良いので愛用してます
今日二本目を買いにドラッグストアに行ったら、二軒もなぜか乳液だけが無かった。人気みたいですね
263メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 00:05:19 ID:cBPcMRH20
私も乳液ダメでしたが、アルビオンの乳液はべたつかないので使ってます。
264メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 00:14:53 ID:gkEXE0dl0
乳液とかクリームとかオイルつけると反対に肌の皮脂まで溶かして
洗顔後よく肌の状態みると乾燥してる気がする。
油分つけなくして洗顔すると適度に潤いが残るんだが。
クレンジングオイル長時間のっけてるような感じだからかな。
乳化されてる乳液が一番やさしいのかな。
265メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 00:19:22 ID:7qFSDLR70
私もそうだけど、年をとるにつれて大丈夫になった人多いね。
十代後半頃はオプチューンの3タイプあるうちの美容液状の保湿液を愛用してたな。
アルビオンの乳液は使用感が普通の乳液と革命的に違ってて、精神的な乳液嫌いは
直ったけど、これも少し顔が赤くなるときがある。アルコールが多いせいかな。

今でもキットサイズやサンプルでワンシーズン過ごせるくらいしか使わないけど、
段々顔が赤黒くなることはなくなってきた。
266メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 05:53:11 ID:rr81W/NbO
私も乳化剤が合わないのかな…。
テカテカになる美容液あたりも湿疹出てしまう。

20代前半ですが、すでに下睫毛のかぶる部分の皮膚はシワシワ。
そろそろ使える肌にならないとまずい。
267メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 11:44:02 ID:MThIpMWO0
私も乳液やクリームをつけると赤くなる。
でも目の周りや口の周りは平気なので、
うすーくのばしてつけてる。
冬ヤバイかなぁ。
268メイク魂ななしさん:2005/11/06(日) 18:51:50 ID:wudmRcye0
age
269メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 23:18:08 ID:HP5vvCp30
age
270メイク魂ななしさん:2005/11/16(水) 16:05:00 ID:d6JRqRFX0
私は、キュレルのフェイスクリーム使ってます。
ベタベタしないのでいい感じですよ。
でも、ちゃんと潤っている感じです。
271メイク魂ななしさん:2005/11/25(金) 00:41:04 ID:6Ka3Z6pHO
乳液、クリーム類だめなみなさんは化粧下地はなにつかってますか?
アトピー持ちのせいか、今まで使ったUV下地は全てニキビができてしまいました。
今はクリームファンデにニベアサンのジェルを混ぜてます。
272メイク魂ななしさん:2005/11/25(金) 00:48:23 ID:Gc1xj9PMO
私もニベアのジェル使ってます。
もう冬だし、こってりしたものが使いたいなぁ…
273メイク魂ななしさん:2005/11/25(金) 10:31:05 ID:ZVIsZUMc0
>>271
レヴューのトリートメントジェルフィックス、ヘレナのカラー クロンを使ってます。
UVカット剤にもかぶれるから、入ってないのを探すのはさらに大変・・・
274メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 14:56:58 ID:SVSiABFo0
age
275メイク魂ななしさん:2005/11/27(日) 23:28:51 ID:bKzzfls/O
乳化剤とかダメならCACつかってみたら?
276メイク魂ななしさん:2005/12/04(日) 20:11:38 ID:aVsjfS3S0
私は乳液とかクリームがダメだったのに
ピジョンのベビークリームは大丈夫だった。
あと、コープのクリームも大丈夫だった。
277メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 14:09:05 ID:U6DkzFdSO
乳液で蓋をして水分の蒸発を防ぐと言うけれど、どうも肌が荒れてしまう。だから自己判断で乳液をやめたよ。
紫根オイル塗ってます。
278メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 00:11:09 ID:QrY5ctYZ0
age
279メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 18:22:18 ID:+/G4/4qZ0
age
280メイク魂ななしさん:2005/12/14(水) 19:17:00 ID:KnQxa1pg0
ワセリンぬれば?
281メイク魂ななしさん:2005/12/19(月) 02:03:16 ID:ZFTj3Vxq0
age
282メイク魂ななしさん:2006/01/06(金) 00:49:25 ID:hJABzSa9O
「乳液」でぐぐったらこんなスレがあったとは…ageときます。
乳液使うとただでさえニキビ肌なのに更にその上からニキビできる。
昔アベンヌの名前忘れたけどクリームのライトの方サンプルで使って調子よかったの思い出して
買おうか悩み中だけど荒れるの怖くて今一歩踏み出せないorz
今の時期化粧水だけだときついから皮膚科で貰ったニキビ用クリームを
蓋代わりに使ってるんだけど薬だから量少なくて顔全体に塗るとすぐなくなるよ〜。
283メイク魂ななしさん:2006/01/08(日) 16:34:39 ID:i4UrsyEI0
 高校生の頃、ニベアの乳液使う度に眉毛周辺が痒くなったことあります。こういう
こともあるんだな程度で、それ以外はどこの製品使っても大丈夫だったけど。
 この半年はずっと化粧水と乳液、のつもりでしたが、先週に補充しようと
ラベルを見たら両方「保湿液」でした。さっぱりジェルタイプととろーりタ
イプの組み合わせ。全然気付いてなかった・・・。肌荒れどころか今冬は乾燥し
ないなあとご機嫌でした。
 レス見ると保湿液と乳液って似たものなんですね。化粧水と保湿液(乳液)
の違いはなんでしょう?
 
284メイク魂ななしさん:2006/01/11(水) 22:51:44 ID:gjemDbJF0
去年から乳液が駄目になり、どんなタイプを試しても肌が爛れる。
最近になって化粧水まで合わなくなってきた。
今日皮膚科行ったら

「肌 質 が 悪 い」

の一言で片付けられた。
原因も何も無いのか・・・・・・。
そして「化粧をするな・化粧水を付けるな」と。
285メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 00:13:08 ID:sehrq+6J0
>284
心中お察しします
286メイク魂ななしさん:2006/01/12(木) 03:47:13 ID:+NVUBbI+0
私はまだオイルが平気だから、ましな方か…。
乳化剤に弱いらしく、乳液は天敵みたいなものです。

化粧水つけた後のまだ潤ってるコットンにホホバオイルをちょっと垂らして、
少し肌の上に留めるくらいのつもりでパッティングすると、何だかもちもちになる気がする。
伸びも良くてホホバ単体よりも肌が潤う感じだ。
ちなみに化粧水はザナチュラルラボラトリーのどくだみフェイスウォーター。
…この時期に使うにはさっぱり過ぎる化粧水です。

時期が時期だけに、酷く頬に風が染みる…みなさんはどうしてます?
朝は油物をつけるのが心配で、お出かけ前に何をつけようか悩んでいます。
287メイク魂ななしさん:2006/01/15(日) 09:41:34 ID:CLAMeCn00
>>286
私は、美容液と化粧水が一緒になったやつを使ってる。
ダリヤって会社から出てる、豆乳美容水ってやつ。
結構こってりで、乳液要らない。
一週間分の小さいボトルもあった気がするから、一度使ってみては?
288メイク魂ななしさん:2006/01/19(木) 22:57:59 ID:kgobOlKq0
>>287ありがとうございます!
豆乳美容液、ミニサイズ確かにあるみたいですね。
さっそく探してこようと思います。情報dクス!
289メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 01:09:32 ID:csE0p72vO
化粧水だけじゃニキビができる、んで乳液つけてみたら肌ぼっこぼこW
やっぱり合わないんだな・・・orz
290メイク魂ななしさん:2006/01/21(土) 22:38:15 ID:3gfBVqXF0
私も乳液だとかクリームがだめです。
オイルも苦手。(オイルで化粧落とすことさえダメ)

ニキビ肌なので、化粧水まで。
保湿したくて、乳液とかクリームをつけた途端・・・orz
ニキビが噴出してしまいます。
291メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 01:17:54 ID:2O8sZqEIO
>>289なんですが、ティートリーのクリームを使ったらニキビの赤みがよくなったし痒みもでませんでした!
まだ1日目なんで様子見ですが・・
292メイク魂ななしさん:2006/01/22(日) 02:24:35 ID:4vdswnBB0
ニキビも保湿した途端、良くなるってのもあるしね
293メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 17:57:49 ID:5nKG8/g/O
やっぱクリームも乳液もニキビができるorz
いまの時期化粧水だけじゃ乾燥するし。。
ここのみなさんはジェル使いですか?
294メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 17:58:56 ID:MFIh7YGZ0
私も乳液とかクリームが駄目で、
おかんが使ってる化粧水と乳液が一本になってる
やつ使ったら一気にぶつぶつがきえた。
295メイク魂ななしさん:2006/01/26(木) 21:38:54 ID:OOxmmBv8O
案外、無印の乳液(敏感肌用さっぱり)良いですよ。基礎化粧品は全部無印です
296メイク魂ななしさん:2006/01/28(土) 21:09:31 ID:DR9ugjhYO
スイナミルキームって使った人いる?
どんな感じか知りたくて。
297メイク魂ななしさん:2006/01/29(日) 07:21:34 ID:Xu0fjCw90
>>293
わたしは化粧水と美容液が一緒になったの使ってる。
乳液単体使用だと、どれもただれるよ・・・。

>>295
情報ありがとう。試してみようかな・・・。


いきなり今日もまた真っ赤にただれています。
昔は乳液だけ駄目だったのに、今は化粧水でも・・・。
これからテストを受けに行くのに、市にたいよ。
近所の皮膚科探したんだが、日曜はどこも休みなんだな。
298297:2006/02/01(水) 22:27:28 ID:/oNZxNhL0
>>295
無印の敏感肌用化粧水、この前購入しました(因みに、さっぱり)
一年以上ずっとWHを愛用していたんだけど、無印の方が刺激なくていい感じ
ていうか寧ろ、WHのせいで爛れていたんじゃ・・・と思い始めた
でも乾燥肌なので、今度はしっとりも試してみる!
お気に入りになりそう、教えてくれて有難う
299メイク魂ななしさん:2006/02/02(木) 22:26:04 ID:PFI37mCI0
私も乳液が合わない人です
使うと、もともとにきび出来やすいんだけど、余計悪化してしまう・・
2年くらい前から乳液いらないよってすすめられて、リサージの化粧水を
つかってます
ほんとに乳液なくても乾かないし、肌あれ改善ができましたよ〜
お肌のコラーゲンを作ってくれるらしい!! 
カウンセリングしてくれてサンプルももらえるから試してみては?
300メイク魂ななしさん
保守