●◎○紫外線(UV)・日焼け止め統合スレ○◎●Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
紫外線対策や各種日焼け止めについてマターリと情報交換をするスレです。
前スレ(Part8)
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1061484254/

>>2-11 あたりは、まず必見!
関連&過去スレ>>2、 Q&A>>3-11
(SPF・成分に関しての解説は>>6-7 ひよこと紫熊の名称については>>10
2メイク魂ななしさん:04/02/20 09:39 ID:2h5XKbyu
●紫外線・日焼け止め総合スレ 過去スレ
1 http://life2.2ch.net/female/kako/1015/10157/1015777040.html
2 http://life2.2ch.net/female/kako/1025/10250/1025071874.html
3 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1044245313/
4 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1049772019/
5 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1052189991/
6 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1053948009/
7 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1056713509/
8 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1061484254/
●肌に優しい日焼け止め 過去スレ
1 http://cheese.2ch.net/female/kako/956/956546809.html
2 http://cheese.2ch.net/female/kako/987/987411093.html
3 http://cheese.2ch.net/female/kako/991/991367496.html
4 http://life.2ch.net/female/kako/997/997316586.html
5 http://life.2ch.net/female/kako/1017/10178/1017803908.html
6 http://life2.2ch.net/female/kako/1020/10209/1020920322.html
7 http://life2.2ch.net/female/kako/1026/10261/1026146094.html

その他 過去スレ&関連スレ
☆サンプレイ☆
http://cheese.2ch.net/female/kako/991/991573960.html
◇ビーチでも焼けない!日焼け止め◇
http://cheese.2ch.net/female/kako/994/994214117.html
☆ラフラ使ったことのある人☆
http://life.2ch.net/female/kako/1008/10086/1008647451.html
==========紫外線対策========== @育児板
http://life2.2ch.net/baby/kako/1020/10206/1020651733.html
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド  2 @買い物板
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1053399722/
★美白・ホワイトニング総合スレD本目★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1056638843/
3メイク魂ななしさん:04/02/20 09:40 ID:2h5XKbyu
よくある質問
Q 正しい日焼け止めの塗り方を教えて!
A 焼けやすい額と鼻、肩甲骨や胸の部分を重点的に塗ります。
  耳など忘れがちな部分もぬかりなく。
  体の広い範囲に塗るときは1本の線を描くように線を描くように
  直接肌につけていき、大きくらせんを描くように手のひらでしっかり塗り込みます。
  線の本数は、塗る面積にあわせて増やします。
  この方法だと塗り忘れ箇所がなくなり、塗りムラが防げます。
  少しずつ手のひらにとってさするようになじませていくのはNG。(顔の場合はOK)
お役立ちサイト ガーデンC:サンスクリーンの塗り方
ttp://www.shiseido.co.jp/garden/html/eve0304a.htm

Q 日焼け止めは何時まで塗っていたほうがよい?
  雨や曇りの日は何も対策をしなくていいよね?
A 日の出から日没まで、あるいは午後8時くらいまで。
  曇りの日も雨の日も、晴れの日ほどではないけれど紫外線は降り注いでいます。
  ×曇りの日の方が晴れの日よりも紫外線量が多いから危険。
  ○曇りの日は晴れの日よりも紫外線対策が甘くなりがちというところが落とし穴。

Q 日焼け止め、乳液なんかと混ぜてもイイノカナ?
A おすすめしません。日焼け止め成分が薄まります。単体で使おう。
4メイク魂ななしさん:04/02/20 09:41 ID:2h5XKbyu
Q 日焼け止めを塗ったらクレンジングは必要?
A 必要です。肌に残った日焼け止めは負担になります。
  特に落ちにくいアネッサやアリーなどは、専用クレンジング剤がベストのようです。
  同ブランドや同社製のクレンジングがよいようです。
  肌にやさしい低刺激のものだと、石けんで落ちるものもあります。
  子供用の日焼け止めは水遊びや砂遊び対策で、落ちにくいものが多いです。

Q 化粧下地と日焼け止めはどちらを先に塗ればいい?
A 日焼け止めが先。
  化粧下地はファンデーションの付きや持ちを良くするためのものなので、
  先に塗ってしまうと下地効果が薄れます。
  化粧下地と兼用の日焼け止めを選んで使うのもよい。
  保湿系の下地とか保護系の下地(ふわっぴぃとか)を塗ってから
  サンスクリーンを塗るのは問題ないようです。

Q 去年の日焼け止めがまだ残ってるんだけど使っても大丈夫?
A 日焼け止め効果が落ちている可能性があるのでおすすめしません。
  どうしても使いたいなら、まず色や香りの変化はないか・
  脚など目立たない部分に使ってみて焼けないか・ 肌荒れしないか確かめてみて、
  疑わしかったら諦めましょう。
  どうしても残ってしまって長期保管するなら、容器の口を良く拭いて冷暗所へ。
5メイク魂ななしさん:04/02/20 09:42 ID:2h5XKbyu
Q 化粧直しの際の、日焼け止めの塗りなおしはどうすればよい?
A すごく崩れていたらクレンジングからやり直し。
  少しの崩れならあぶらとり紙やミストでオフして、
  UVカット効果のあるパウダーファンデやプレストパウダーを付け直しましょう。
●プレスト状
・セザンヌ フェイスパウダー(SPF12 PA++) 4色?
・資生堂 セルフィット フィニッシュパウダーUV (SPF10 PA++) 2色
・ベビーピンク フェイスパウダー(SPF20) 2色
・ナリスアップ パラソーラ UVプロテクトパウダーEX(SPF37 PA++) 2色
・ナリス ホワイトエナジー ブライトアップベース (SPF20 PA++)
・レイシャス レイブレンドパウダー(SPF14 PA+)
・純白 薬用プロテクトパウダーUV (SPF 30 PA++)
・サナ ナチュラルリソース プレストパウダー UV(SPF15 PA++)
・サナ キュアティ オイルコントロールパウダーUV(SPF17)
・SK-II アドバンス プロテクト パウダーUV (SPF18 PA++)
・ノブ プレストパウダー (SPF12 PA++)
・メイベリン クリアスムースフェイスパウダー(SPF14) 3色
・資生堂 ピュアネス マットコンパクト(SPF16 PA+) 2色
・セルフル エルシア フェイスパウダー(SPF15 PA++)
・カネボウ メディア プレストパウダーN (SPF17 PA+)
・キャンメイク シアープレストパウダーUV (SPF13 PA++)
・マックスファクター ラスティングプレストパウダーUV (SPF25 PA++)
・3/1発売 アナスイ ブライトニングコンパクトパウダー (SPF10 PA+) 5色
6メイク魂ななしさん:04/02/20 09:43 ID:2h5XKbyu
>5の続き
●ルース状
・カネボウ フェアクレア ホワイトフィニッシュパウダーUV(SPF19 PA++)
・カネボウ メディア フェイスパウダーN <ルーセント>(SPF11 PA+)
・ソフィーナ ファインフィット フェイスパウダー(SPF10 PA++) 2色
・ソフィーナ est リタッチルースパウダー (SPF13 PA++)
・マックスファクター ラスティング ルースパウダー UV (SPF19 PA++)
・オルビス ルースパウダー(SPF10) 2色  
 ※プレストパウダーも同じ位、UVカット効果があるとの情報あり
・資生堂 UVホワイト ホワイトアップベール (SPF11・PA++)
・3/5発売 エテュセのデーアミュレットパウダー (SPF7・PA+)
7メイク魂ななしさん:04/02/20 09:43 ID:2h5XKbyu
Q SPF20の下地とSPF30のファンデ、重ね付けしたらSPF50の効果になりますか?
A 落ちにくさやUV防止効果は高まりますが、SPF50になるわけではありません。

■SPF値についての解説
「SPF値は日に焼けるまでの時間に関係する」というのは一部に広まっている誤解です。
日焼け止めというのは基本的に日傘を肌の上に直接置いてるようなものです。
日傘の下にできる影が濃いか薄いかがSPF値。

SPF50を塗って50分間日光の下にいたら、1分いたと同じ位に焼ける。
SPF10を塗って50分間日光の下にいたら、5分いたと同じ位に焼ける。
つまり肌にかかる日光を「50倍に薄めてくれる」のがSPF50なのです。

でも普通人間の肌は1分日光にあてても焼けません。
どれぐらいで焼け「始める」のかというと、天候や肌によるけど平均10分。
だとするとSPF20を塗って、全く日焼けしないでいられる最高時間は、
   10分×20=200分=3時間ちょい
という計算がなりたつ。ここらへんのことを省略して
「SPF20だと3時間日焼けを防ぎます」などという言い方が一時されていたので
「SPF=焼けるまでの時間だ」という誤解がひろまりました。

「こまめな塗り直し」が必要なのは、
その日傘が汗で流れてしまうからで、SPF値の低さとは関係ありません。
低いSPF値のものをつけてても、汗をかいたりタオルを使ったりして
物理的に日焼け止めが落ちない限り、塗り直しの必要はありません。
(でも実際は気づかなくても時間がたてば落ちるから、塗り直しは必要。)

逆に、どんなにこまめに塗り直しても
SPF10のものは「紫外線を10倍に薄めてくれる」以上の仕事はしません。
高SPF値の肌への負担と、日光の強さを勘案しながらSPF値は選びましょう。

●SPF・PA値の意味、効果、UV生中継などについてはこちらを参照。お役立ち!
http://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/index.htm
8メイク魂ななしさん:04/02/20 09:43 ID:2h5XKbyu
■成分について
Q 紫外線吸収剤不使用で高SPF・PA、軽くて白くならない日焼け止めって無い?
A PA++以上=相当な紫外線カット力が必要になります。
  吸収剤不使用ということは、紫外線はすべて反射するとということで
  そうなると金属系の反射剤が必要=白くなり、使用感も重くなります。
  メイクを重視する場合は紫外線吸収剤入り(白くならないので)、
  肌への負担を重視する場合は紫外線吸収剤不使用のものを使うなど使い分けも必要。

日焼け止め化粧品には、紫外線吸収剤と紫外線散乱剤が使用されています。
それらを単独あるは組み合わせて配合することによって、
使用目的に応じた紫外線カット効果を実現しているわけです。
ノンケミカルサンスクリーンとは紫外線散乱剤のみのサンスクリーン剤をいいます。
  紫外線吸収剤:一般的には紫外線のエネルギーを吸収し熱として放出する
       有機化合物でUV-A吸収剤とUV-B吸収剤がある。
  紫外線散乱剤:一般的には微粒子の酸化チタンや酸化亜鉛。
いまのところ「確実なUVA防止成分」として認められているのは
「酸化亜鉛」「二酸化チタン」「Mexoryl SX」
「アボベンゾン(t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン又はParsol1789」
上記の4成分はUVAを80〜90%カットしますが、
それ以外の成分は大体20%程度しか防がないそうです。買う前に成分をチェック!

成分の詳しい話はこちらのスレもどうぞ。 ↓化粧品の成分について皆で勉強するスレ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1043828449/
9メイク魂ななしさん:04/02/20 09:44 ID:2h5XKbyu
Q 昼間の室内にいても紫外線を防ぎたい!
A 窓から防ぐにはUVカットフィルムやUVカットガラス、遮光カーテン、
  アルミホイルを貼るなどの方法があります。
  効果が強力ではない軽めの日焼け止めを塗るとか、
  長袖の服(UVカット加工のあるもの)を着るという方法もあります。
詳しくはこちらのスレへどうぞ。
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド  2 @買い物板
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1053399722/

Q 蛍光灯からも、紫外線が出てるそうですが、どうして防いだらいいですか?
A 蛍光灯からごく微量出てますが、肌に影響のある量ではありまへん。
  ブラックライトの近くに長時間いるのでなければ大丈夫。
  ただし、蛍光灯の紫外線も長時間あたってると、
  太陽光と同じだから肌に良くない、という説もあります。

Q 日焼けした後のケアってどうすればいい?
A 日焼けは火傷の軽い状態(=炎症)なので、
  まず火照りを冷タオル、流水(水シャワー)で冷やす。
  風呂上がりにカーマインローションやアロエローションを塗ります。

  紅茶風呂もおすすめです。 日焼けの炎症を抑えてくれます。
  紅茶のティーバッグを3〜5個くらい(使用済みでもOK)をお湯で煮出して
  そのまま風呂に入れるだけ。ただ、茶渋がつくので早めにお湯を抜きましょう。

  まずは炎症をおさえて、落ち着いてから
  美白ケア(ビタミンCの摂取、美白ローションなど塗る)をするといいようです。
10メイク魂ななしさん:04/02/20 09:44 ID:2h5XKbyu
Q 海・熱帯など紫外線の強い地域・野外ライブに行くんですが、
  どんな日焼け止めがいいでしょうか?
A レジャー向けにはアネッサやアリーなどがよく挙がります。
  SPF50+ PA+++以上のものがよいでしょう。塗りなおしはこまめに。
  日焼け止めだけでなく、帽子などの小物もあわせて使うとよいでしょう。

Q 男性だけどおすすめの日焼け止めある?
A このスレには時々男性の方も相談に来るようですが、
  日焼け止めに抵抗のある男性にはこんな商品もあります。
  コンビニやドラッグストアで気軽に買えます。
●uno クールサンスクリーン SPF50・PA+++ 600円
 ノンオイル、無香料
 ttp://www.shiseido.co.jp/uno/html/uno00007.htm
●シーブリーズ パーフェクトUVスティック SPF30/PA++ 850円
 スティックタイプ。
 他に「さらさらサンスクリーン」という乳液タイプもある。
 ttp://www.seabreezeweb.com/

  塗っても白浮きしない透明タイプを選ぶといいでしょう。
  ただし、とても肌が敏感だと自認する方はこのスレの肌の弱い人の
  書き込みを参考にして敏感肌用のものを選んだ方がいいです。
11メイク魂ななしさん:04/02/20 09:45 ID:2h5XKbyu
■商品の愛称・通称
●「ひよこ」※オイリースレより抜粋
ロート製薬株式会社の日焼け止め、「サンプレイ」のうちの1種の愛称。
(パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた。)
正式名称「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」SPF30PA++
商品写真(1番下の黄色い写真)
ttp://www.rohto.co.jp/prod/topics/104161.htm

ひよこQ&A
Q クレンジングしても落ちないんだけど?
A 肌に優しそうなベビー用の割にはクレンジングが大変です。
 ガイシュツなものではちふれのウォッシャブルコールドクリームや
 ひのき泥炭石で落ちるという報告があります。
 また各種オイルクレンジングか専用クレンジングシートでも落ちます。
 ミルククレンジングなどでは落ちにくい、というか落ちません。
 クレンジングに手間をかけられない人は使わないほうが無難です。

●「紫熊(紫クマ)」
近江兄弟社の日焼け止め メンターム UVシールドセンシティブJ
ttp://www.omibh.co.jp/uv/sensitive.html
紫のキャップにパッケージのクマの絵、色からこう呼ばれる。(SPF32 PA++)
パッケージ違いでDSのOEMがある。
 ・マツモトキヨシ (白いキャップ、◎の絵、台紙は紫)
 ・HAC系列 HJB (紫のキャップにオレンジの正方形のロゴ 白い台紙にオレンジ色ロゴ)
去年の商品名はUVセンシティブH、パッケージは青の蓋に青空と雲

「青熊」「白熊」UVシールドクール (SPF50+ PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/cool.html
 OEMのパッケージ違いあり>HJB (青キャップ、オレンジ正方形のロゴ)
「赤熊」UVシールドパウダリー(SPF50+ PA+++) ttp://www.omibh.co.jp/uv/powdery.html
 OEMのパッケージ違いあり>マツキヨ(白キャップ、赤台紙)、HJB(赤キャップ、 オレンジ正方形のロゴ)
「黄熊」UVシールドコドモ (SPF20 PA+) ttp://www.omibh.co.jp/uv/kodomo.html
 OEMのパッケージ違いあり>HJB (黄キャップ、オレンジ正方形のロゴ)
12メイク魂ななしさん:04/02/20 09:45 ID:2h5XKbyu
肌に優しい日焼け止めスレで、「 ◆h9xSPCJqKw」さんが
SPF、PA、吸収剤or散乱剤をまとめてくださったサイトです。
dat落ちのスレも読めます。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/1982/uvcut/

こちらはやや古いですが、お役立ちの日焼け止めリスト(2001年9月)※個人サイト
ttp://homepage3.nifty.com/luna_azul/cosmetics/skincare/sunblock.html
13メイク魂ななしさん:04/02/20 09:59 ID:2h5XKbyu
テンプレ以上です。間違いがないといいけど・・・。
次スレは、950をとった人が立てることにしましょう。
テンプレ案はその前後から少しずつ考えていくということで。
これからだんだん紫外線が強くなる季節だし、人も増えるでしょうから。

というわけで、しっかり対策していきましょう。
14メイク魂ななしさん:04/02/20 10:04 ID:SmycG4S2
>>1さん
乙〜!
15メイク魂ななしさん:04/02/20 10:07 ID:iqtQ1UiW
>1さん
乙華麗様。
16メイク魂ななしさん:04/02/20 10:41 ID:kQ83o7EZ
>>1さん
おつかれさまです。
17メイク魂ななしさん:04/02/20 11:23 ID:XgyvDKgM
1タン、乙でした〜
テンプレ長いから大変だネ。

前スレ995タン>
スレ立て規制とかもあるし、立てれなかったのかもよ。
せっかくテンプレ作ってくれたんだし、もんくイクナイ。

しかし前スレの終わりとか、レス数なくなってるのに質問してる人がいるぴょ…
スレ埋まると次スレへの誘導もできなくなっちゃうし、
それに本人にとっても、新スレになってから聞いたほうがレス返ってきやすいと思うんだけど。。
何でだ。
18メイク魂ななしさん:04/02/20 11:48 ID:kQ83o7EZ
>>17
スレの番号を見てない。
周りの雰囲気を読んでない。
別に答えてもらえなくてもいい。
質問とみせかけて、実はスレ埋め立てだった。

とかw
19メイク魂ななしさん:04/02/20 11:54 ID:ljwp+C8g
>>1
お疲れさまー!
いよいよ紫外線シーズンだから気を引き締めてUVカットしていきまっしょい!

個人的にはその前にスキーだけど…。
20メイク魂ななしさん:04/02/20 11:57 ID:eyeskQAx
1さんお疲れです。
ほんと前スレ最後の方はドキドキしました。
今後はスレの流れも季節柄早くなるだろうから
早めにテンプレ考えていきましょうね。

このスレもよく覗いてるけど結局またコーダリー買ってしまった。
個人的にはこれを超える使用感・香り・効果の日焼け止めには出会えてない。
半分位残ってたランコムとディオールは思い切って捨てました。
21メイク魂ななしさん:04/02/20 12:29 ID:cggBw/np
コーダリー石鹸で落ちるしコツ掴めばきれいに塗れるしニキビも出来ないし良い。
だけどなんかてかりません?
皮脂でてかるんじゃなくて…ビニールっぽく。
22メイク魂ななしさん:04/02/20 13:30 ID:eyeskQAx
>>21
コーダリーの製品全般にいえることだけど、
ここの商品は肌にツヤがでますよね。
キメがビッと揃うというか。
パールが入っててツヤ肌になるというわけではないから良いのではないかな?
それかお粉をマット系にしてみるとか。

23メイク魂ななしさん:04/02/20 14:57 ID:g21g+z4/
>>1
遅まきながら、お疲れ
24メイク魂ななしさん:04/02/20 15:10 ID:KY4kUYVT
コーダリーって合成ポリマーしっかりはいってるし、せっけん洗顔ではいささか不安が
言い出したら、切りないが
25メイク魂ななしさん:04/02/20 16:39 ID:R9G3tyRj
いよいよsp20くらいじゃちと不安な日差しになってきた… アベンヌ敏感肌用ってどんなでしょ〜。 使った方いませんか〜?
26メイク魂ななしさん:04/02/20 17:15 ID:bTiACyEJ
テンプレ直したものです。
以前スレ立て失敗した経験があるので遠慮させてもらいました。スマソ・・
27メイク魂ななしさん:04/02/20 17:15 ID:397VQKcZ
コーダリーのSPF25のほう使ってます。
たしかにいい!
でもクレンジングしてます。
石鹸だけだと、ちょっと残ってる気がする。
28メイク魂ななしさん:04/02/20 17:26 ID:2LUNi6uv
RMKのはどうですかね?
29メイク魂ななしさん:04/02/20 19:06 ID:1iOo239/
1サンモツカレ〜。
>>17>>26サン、前スレ995です。
テンプレ作ってくれてありがとう&モソクじゃないです、願望ですた。
そんな私もスレ立て規制中でした・・・
いよいよ本活的な日焼け止めのシーズン近づいてきましたねー。
30メイク魂ななしさん:04/02/20 23:28 ID:YT5gP3c3
ユースキンを日常使いにしようと思うが、「ジェル」ってとこが気になってる。
31メイク魂ななしさん:04/02/20 23:34 ID:j7HBL/96
>>1
お疲れ様〜 ありがとう!
改めて読み直して、いい勉強になるわ(`・ω・´)
32メイク魂ななしさん:04/02/21 01:09 ID:I1eyyfDL
>>1
乙カレー(´ー`)


>>30
どこがジェル?ってぐらいの乳液ぶりだよ。
33メイク魂ななしさん:04/02/21 02:42 ID:ZJeHQ5wb
>>30
使用感は木工ボンド。
34メイク魂ななしさん:04/02/21 09:33 ID:vI9110+3
ユースキンって以前はすごいボンドっぽくて
モロモロが出てきて使えなくて捨ててたんだけど、
スレを読んだら”新しくなってモロモロ無くなった”とあったんですが、
新しくなったユースキンの容器って、HPにある様な形ですか?

35メイク魂ななしさん:04/02/21 09:55 ID:27msUNYG
>>34
hpの形のまんまだよ
36メイク魂ななしさん:04/02/21 16:00 ID:eZygPd4I
>>1
オツカレチャ━( ´∀`)━ソ!!!!!
37メイク魂ななしさん:04/02/21 16:09 ID:GgsE/GgV
今メンソレのパウダリーホワイト使ってます。
安価ですけどものすごい敏感肌の私でも大丈夫でしたし、1日雪山にいたけど焼けなかったのがすごくうれしかったです。
おすすめ。
38メイク魂ななしさん:04/02/21 16:59 ID:9RQKtHlr
テンプレ>>5にある、
ナリスアップ パラソーラ UVプロテクトパウダーEX(SPF37 PA++)
っていうのが気になる。
SPF37って高いですね。夏に向けて、家にいる時にでも
日焼け止めを朝から塗っておいて、昼に付け直すのにこのパウダー良さそう。
使ったことある人おられます?
39メイク魂ななしさん:04/02/21 17:35 ID:vIZEsQXQ
>>38
使用中です。2色あるうちの白い方つかってます。
お直し用ならまぁまぁです。カバー力のあるパウダーで、白めに仕上がります。
私の場合、夏は毛穴おちして肌が水玉模様になる(´・ω・`)
40メイク魂ななしさん:04/02/21 18:27 ID:RgF4g3c/
メギゾリル入りの日焼け止めは効果あり、負担も少ないでたいへんよさそうですが、
洗顔の時はどうやってとってますか?SPF値が高い物が多いので普通に洗うと取れていない感じがしそうです

いつも純石けんで洗顔しているんですけど石けんじゃとれないですよね?
41メイク魂ななしさん:04/02/21 20:29 ID:cs55Upx/
日焼け止めはふつうクレンジングするものでは・・・
42メイク魂ななしさん:04/02/21 20:30 ID:9RQKtHlr
>>39
2色のうち、白じゃない方はルーセントかベージュとかその辺かな。
家用で使うつもりなんで、白めに仕上がるのと毛穴落ちは
まあ、あんまり気にしませんw
でもできれば外出時も化粧直しに使えたら、と思ってたんですけどね。

ナリスってドラッグストアで買えますよね?今度探してきます。
4334:04/02/21 20:38 ID:vI9110+3
>>35
お答えありがとうございました。

その新しくなったっていうユースキンを購入したのですが、
ちょっと問題があって交換してもらったんです。
そしたらHPの容器とは違うのを頂いたので。
なんか更に新しくなるみたいですね。

44メイク魂ななしさん:04/02/21 22:31 ID:2nNORlIh
アヴェンヌ使ってました。
テクスチャーはこってりクリームっぽい。
あと真っ白でペンキみたいw
つけ方勝負です。
でも肌への負担は確かに感じなかった。
ニキビとかも出来なかったし
日焼けもしませんでしたよ。
45メイク魂ななしさん:04/02/21 22:46 ID:00ceAtNK
キスミーの新しいピンクの容器の日焼け止めってどうなんでしょうか?
あと、カネボウから出てる緑のポップなかわいらしい日焼け止めも気になります。
どっちも紫外線吸収剤不使用なので。しかもどっちもせっけんで落ちるって書いてあった。
今はユースキンSがまだまだ残ってるから買えない、、、
46メイク魂ななしさん:04/02/21 23:11 ID:DgVk5yKg
LANCOMEスレとマルチしちゃって申しわけないんですが、
4月に発売予定のUVエクスペール30XLシティってどうなんでしょうねえ?
SPF数値とPA数値はそれほど高くないから心配なんですが
大気汚染物質をカットする効果があるみたいなんで。

最近の日焼け止めは大気汚染カットするように出来ているんですか?

47メイク魂ななしさん:04/02/21 23:23 ID:FuWzF5e0
夏場は常にSPF50,PA+++を使用していましたが、殆ど夜以外は外出しない為、
ビオレ弱酸で11月から過ごしてます。そうしたら、機械で枠外の明るさだった肌が、標準より
やや明るめ〜明るい位になってました・・・。夏にはホワイトニングなんにもしてなかったのに、
美白してる今のが黒くなってるなんて!ニキビ痕の赤み部分を測られたからなのか、年中ひきこもりの
私に対し周りが寒くなって白くなったからか、ビオレに効果が薄いのか、私の塗り方が悪かったのか?

安価で効果の高い日焼け止めさがしてます。ちふれサンベールミルクっていかがでしょう?
48メイク魂ななしさん:04/02/22 03:57 ID:QPirLspH
>>47
美白コスメは刺激が強いものが多いので、それが肌に負担になる人もいる
49メイク魂ななしさん:04/02/22 10:10 ID:LOeb1LJC
>47
ずっと前、日焼け止めスレみたんだけど、ビオレの日焼け止めは焼けるという声が多い。
私はね、メンタームだかメンソレータムだ知らないけど、私はそのメーカーのUVシールドって奴を使ってる。
安売りしてる時は398円で買える。
SPF50、PA+++が2種類ある。そのうちの1つは、ひんやりクール成分入り。
パッケージに「汗・水に強い」って書いてあったとおり、汗かいても落ちませんでした。
証拠ならある。汗が白く濁ってなかったもん。ただしクレンジング必要。
5049:04/02/22 10:12 ID:LOeb1LJC
ただし、塗るとサラサラになるので乾燥肌の人にはオススメできない。
脂性肌の人は、これ塗ると脂取り紙いらないよ。
51メイク魂ななしさん:04/02/22 10:40 ID:rSQH4Vx8
日頃家の中ですごすのに肌に負担もかからない
日焼け止めってなんだろう・・
52メイク魂ななしさん:04/02/22 11:00 ID:CY721tMP
pa表示がないような、ねんどだの、オーブリーだのだろ
53メイク魂ななしさん:04/02/22 11:53 ID:Yyt9Zquz
ビーバンジョアのUVエッセンシャルベース、使用されたことある方いますか?
ロフトで激しく薦められたんですが価格が高い!
5ml×5本入 8,800円、55mlでは13,800円
とはいえ蘊蓄では激しく引かれます。

・油分成分と水溶性分の二層式、超薄塗り
・ウォータプルーフでも洗顔で落ちる
・有害紫外線を99%以上カットする、主成分の微粒子Yチタン

医薬部外品ですが全成分表示をしているようで
成分を見る限りでは、市販の日焼け止めよりはキツクなさそうです。
専用スレはどうにもならない状態なので…。
54メイク魂ななしさん:04/02/22 12:53 ID:B6md3g4H
表示対象外って書いてない?
55メイク魂ななしさん:04/02/22 14:08 ID:ELupcIi0
ルビパールずっとリピってるけど、やっぱりこれいいと思う
膜感もなく白浮きもなく、しっとりしつつ化粧崩れもなし
もはや最強、しかしながらクリームに限る

品切れだったからミルクの方買ったんだけど激しく良くなかった
デコルテ用には良いかもしれない

56メイク魂ななしさん:04/02/22 14:28 ID:Yyt9Zquz
>>54
現品見たら箱には成分が記してあったんだけど
・・・気のせいかな。
57メイク魂ななしさん:04/02/22 14:47 ID:D/H81ode
エフティ資生堂ザ・サンスクリーンのすべすべUVミルクがすぐに馴染んでさらさらで(・∀・)イイ!!
58メイク魂ななしさん:04/02/22 20:55 ID:yWt+HkPe
>>32
それきいて、やっぱユースキン買うことに決めた。
59メイク魂ななしさん:04/02/22 20:56 ID:yWt+HkPe
>>34
えっ、そうなの?ほんとにモロモロでなくなってたらいいな・・・
60メイク魂ななしさん:04/02/22 21:39 ID:PxvC3uDP
今年の新製品たちの情報キボン
61メイク魂ななしさん:04/02/22 22:06 ID:mbwaJ60N
カネボウのサンプロガード(CW)を購入〜SPF50PA++。
ビタミンE誘導体入りで、白浮きしません。
美白効果もあるそうな。
化粧下地にも使えるそうなので、暫く実験がてら使用してみます。
62メイク魂ななしさん:04/02/22 22:13 ID:MwA/x2Sj
つるつるお肌を目指せ!エステ情報( ̄∀ ̄*)
http://mini.mag2.com/i/m/M0023500.html
6334:04/02/22 22:39 ID:fSlOUF5r
>>59
なんか円柱状(?)の容器でした。
使い心地は良かったです。モロモロも出ませんでしたし。

新製品かどうかよくわかんないのですが(ユースキンあまり詳しくないので)
ちっこいチラシもらったので書いときますね。

●ユースキンS UVローション SPF20PA++ 日焼け止めジェルローション 40ml
 「石鹸で落ちる 白くならない お化粧下地にも使えます」
●ユースキンS UVクリーム SPF37PA++ 日焼け止めクリーム 30g
 「汗・水に強いウォータープルーフタイプ 白くならない
  お化粧下地にも使えます」
●ユースキンS クレンジング UV用クレンジングジェル 30g
 「ウォータープルーフタイプの落ちにくいUVをすっきり落とします」

値段は全て希望小売価格750円(税込み787円)
みんな無香料・無着色、
UVローションとクレンジングが弱酸性・UVクリームが低刺激性とありました。

長くなってごめんなさい。ご要望ならば成分書きましょうか?
64メイク魂ななしさん:04/02/22 22:42 ID:IkQoTuDJ
近くの薬局で日焼け止めを買おうと思ったらカネボウ資生堂の1000円↑と自社製品と
ビオレしか売ってなかった。
そろそろヤバイのになぁ・・・。
65メイク魂ななしさん:04/02/22 22:48 ID:hgSKZCyd
>63
使ったのはジェルローションのほうですか?
クリームも気になるなあ…。
66メイク魂ななしさん:04/02/22 23:01 ID:yWt+HkPe
>>63
ありがとうございます。
アット見たら、もろもろでない、出るって意見別れるみたいですね。
SPF20、PA++吸収剤不使用って丁度いいと思ったんだけどな。
迷う。
67メイク魂ななしさん:04/02/22 23:14 ID:WT+J1NkX
>>66
>>63タンの言ってるのは多分リニュ後のものだよ
現行品にUVクリームはないから。

そのうち店頭に出るんでしょうね
68メイク魂ななしさん:04/02/23 01:21 ID:Ienpg2Zz
UVクリームとクレンジングが新発売なのか<ユースキン
で、ジェルローションが容器も新たに2度目のリニュってことかな?

私は塗り方がヘタみたいで、いまだに少しカスっぽくなっちゃうよ〜。
一番最初のやつよりはマシだけど。あれはひどすぎだった。
69メイク魂ななしさん:04/02/23 06:20 ID:z5J04H4k
つうか、またリニューアルかい
クリームに期待
70メイク魂ななしさん:04/02/23 08:39 ID:pBjEcMsu
HPでは3月新発売と出てるね。
63さんが見たのはサンプル容器?
71メイク魂ななしさん:04/02/23 09:23 ID:jLeiF6kg
素朴な疑問なんですが、
ファンデーションの色も濃い目のものを塗ったほうが
日焼けを防ぐ効果は高くなるんですかね?
72メイク魂ななしさん:04/02/23 14:20 ID:Pgleyh5M
rmkあたしには凄く良かった。 全然塗ってる感じしないし、乾燥しない。 本当に焼けないか不安だけど…
73メイク魂ななしさん:04/02/23 14:24 ID:Do616hDo
inao
74メイク魂ななしさん:04/02/23 15:05 ID:vdRA4k/B
ベリーベリーでそばかすができた気がする。
しょんぼり。
75メイク魂ななしさん:04/02/23 15:28 ID:TZsJnfY2
>>71
色は関係なくない?
でもリキッドよりパウダーの方が焼けにくいみたい
76メイク魂ななしさん:04/02/23 15:36 ID:lEqC1Ksp
メギゾリル入りの日焼け止めといえば、
同じくロレアルグループのビオテルムからも日焼け止めが発売になるようですよ。
ビオテルムお得意のスパ成分も入るだろうから結構期待。
77メイク魂ななしさん:04/02/23 15:42 ID:E5OXQqGa
>>71
色つきで効果に違いが出るなら、すべての日焼け止めに色がついてる
78メイク魂ななしさん:04/02/23 16:02 ID:qJYSroOc
さらさらしていて乾燥しなくてカバー力を求めると
どのあたりの日焼け止めがいいんだろう?
今日、DSに行ってみたけどまだ日焼け止めコーナーが出来てなくて
無い!に等しい品揃えだった
79メイク魂ななしさん:04/02/23 17:19 ID:gc/FC78k
38さん、まだ見てますか?

パラソーラのパウダー、粒子が粗くて使いにくいです。
私の未熟な腕ではキレイに仕上げられなかった。
色味も、オークルがちょっと濃くて困りました。

今シーズンにリニューアルされたら
もっとよくなるかな?
80メイク魂ななしさん:04/02/23 17:38 ID:5zeYI/kY
純白のパウダー、粉質はいいのに一色しか無いよね・・・
ベージュオークル系作ってくれ〜。
8134:04/02/23 20:35 ID:z2gVuh5P
>>65
そうですジェルローションの方です。

>>70
HP載ってましたか。
サンプル容器ではないと思うんですが…
売ってるような感じのパッケージに入ってましたし
でも詳しいことはわからないです。3月を待ちましょうか

82メイク魂ななしさん:04/02/23 20:45 ID:fL3HQGo2
純白のパウダーってどこで買えますか?
当方関西です。
ナリス、ナリスアップのパウダーも欲しいけど
普通の化粧品店ではみかけないような…
83メイク魂ななしさん:04/02/24 00:48 ID:lGS4UBzM
>71
逆!反射材は白。黒は吸収します。
酸化亜鉛、酸化チタンは白くなります。粉っぽい古くさいタイプのファンデが
日焼け止めにいい。
84メイク魂ななしさん:04/02/24 14:27 ID:UXz6WcNa
新発売のヴェレダの日焼け止めどうだろう。4月1日まで待てないなー。
85メイク魂ななしさん:04/02/24 17:57 ID:kqt1LkM6
パールの入っている日焼け止めを探しています。
ディオールUV35使用中ですが、やや刺激がありリピはしない予定です。

おすすめがあったら教えてください。
86メイク魂ななしさん:04/02/24 18:00 ID:vCr1tauq
ナリスアップって、普通の薬局でも売ってますか?
近くの薬局とか回ってなかったらネットで買うしかないなぁ・・・
87メイク魂ななしさん:04/02/24 18:43 ID:FN7VztA+
あるところにはある。
モノが決まってるなら取り寄せもありかも。

ていうか、DS以外に打ってるの見たことないや。
結構見つかると思うよ。がんがれ
88メイク魂ななしさん:04/02/24 18:51 ID:wzceZzAW
>>85
パール??
普通の日焼け止め塗って、パール入りの下地を重ね塗りすりゃいいじゃん・・・

純白もナリスアップもDSにあるよ
89メイク魂ななしさん:04/02/24 21:54 ID:LLfkdoN0
ビオレUVミルクは、紫外線吸収剤無配合でしょうか?
紫外線防御粉無配合、みたく書いてあって、よく意味わかんなくて・・・
90メイク魂ななしさん:04/02/24 22:20 ID:JUr9Xdwj
>85
カネボウアリィーはパール配合で、
塗るとキラキラすると言われてたと思います。

>89
ビオレ弱酸UVですよね?紫外線吸収剤入りです。
さらっとしてて使い心地いいんだけど、焼けました…
91メイク魂ななしさん:04/02/25 05:04 ID:+0FCYanW
アリィーのビューティアップだけだよ、キラキラするの。
叶姉妹のデコルテ&フェイスくらいキラキラしてます。
他のウォータープルーフとEXカットはキラキラなしです。
92メイク魂ななしさん:04/02/25 05:24 ID:+0FCYanW
今HP見て来たらアリィーってリニュされたんですね。
去年はなかったベビ−用とか下地、ボディ用スプレーがありました。
今年は無香料になってた、、あの香りが好きだったのに。
夏はずっとアリィー使用で(3種類を使い分け)全然焼けませんでした。
私の肌が強いせいですかね、アリィーで荒れないのも。
93メイク魂ななしさん:04/02/25 06:40 ID:OjTQk1F8
サンプレイのリニューアル品で「シルバーラメ入り」ってのがありますよ。
しかし顔に使うのはちょっとキツそうだ。
ボディをキラキラに!って人向けなんだろう。
http://www.rohto.co.jp/prod/topics/103836.htm
94メイク魂ななしさん:04/02/25 09:32 ID:gILVhrfM
>85
ポールアンドジョーのファンデーションプライマーUVもパール入りです。
ただ、香料が強いのでサンプルで我慢できる範囲かどうか
試されてからのほうがよろしいかと思われます。
95メイク魂ななしさん:04/02/25 15:38 ID:WwYHxwzD
ユースキンsのクリームとヴェレダの4月発売の新商品が気になる

96メイク魂ななしさん:04/02/25 15:45 ID:1D87loj5
来月発売のビューティボルテージの日焼け止めも
キラキラ入りだって
97メイク魂ななしさん:04/02/25 16:12 ID:GTTZ5jz4
ビューティボルテージ、かなり気になってます。
SPF27 PA++だし。
VoCEによると毛穴を目立たなくしてくれるらしい。
もっと早く発売して欲しいよー。
98メイク魂ななしさん:04/02/25 16:19 ID:4Fba+Y8w
新ユースキンの日焼け止め、公式HPに出てましたよー。
あのぽってりした容器じゃなくなっちゃうんだね。
99メイク魂ななしさん:04/02/25 16:44 ID:1D87loj5
冬の間は紫外線対策してないヤシ、
そろそろ始めないとヤヴァイよ!!

警告あげ
100メイク魂ななしさん:04/02/25 17:52 ID:T8fVLcP4
冬からバッチリです。
ということで華麗に100ゲト(*´∀`)ノ
101メイク魂ななしさん:04/02/25 18:33 ID:R0xHSP4Z
ユースキンって使ったこと無いけど
すごくいいのですか?
102メイク魂ななしさん:04/02/25 18:38 ID:R0xHSP4Z
続けてなのですが
ユースキンのページ見てたら
日常生活・散歩・買い物ってSPF20くらいで
大丈夫なのでしょうか?
夏とかでも普段はこのくらいで平気なのかな?
教えてチャンですいません
103メイク魂ななしさん:04/02/25 20:26 ID:CKzThR0R
去年まで日焼け止めにかぶれるので
帽子手袋マスク女だったけどw
合う日焼け止めを見つけたらちょい色白さんになった。
冬もずっとユースキンでUVケアしてた。
いままでお化粧嫌いです、って感じで横着してたのに
変わったな私。
石鹸で落ちるのがやっぱり良かったのかな?
夏とか紫外線の強いところへ遊びに行く時はルビパール使ってるよ。
104メイク魂ななしさん:04/02/25 22:01 ID:VU1DvtUg
ユースキン、びみょーに成分が変わってるなぁ
でも石鹸で落ちるのはポイント高し。

今日ドラッグストアでFT資生堂のザ・サンスクリーンってのを見かけました。
マイルドってやつでSFP50+・PA+++で紫外線吸収剤不使用で
値段も安かった(500円位)のでとても気になってるんですが。
@でコメントが1つも無くて・・・どなたか使われている方いらっしゃいませんか?


105メイク魂ななしさん:04/02/25 23:01 ID:y1wrr6jL
NOVのUVミルク使ってるけど、冬のオフィスは乾燥するから、
同じ数値のキュレルを使ってみようと思う。
こっちはべたつくのかなあ
106メイク魂ななしさん:04/02/25 23:14 ID:Z5YKMp39
>85
遅レスだけど、ヘレナのプレミアムUVアーバンアクティブもパール入り。
変な臭いがするので、カウンターで感触を試しがてら臭いを嗅いでからが
いい鴨。それからちょっとベタつく。
107メイク魂ななしさん:04/02/25 23:31 ID:au6Nwnju
カネボウエビータでこんなのハケーン
http://www.cosmette.com/evita/9-1.html

今はいいけど、夏は大汗かくし、乳液orクリーム状の日焼け止めの上から
落ち防止につけてみようかなとオモタ
108メイク魂ななしさん:04/02/25 23:43 ID:+A20CSdW
NOVって使用感はどうなんでしょうか?
109メイク魂ななしさん:04/02/25 23:55 ID:ns6tKeIn
>105
キュレル、かなりべたつきました。ユースキン以上。
結構大きめのサンプルだったけど、数回使ってどうしてもイヤで捨てちゃった…。
肌に合わないとだからぜひサンプルもらって試してみてー。

ユースキンは現品買ったけど、結構べたつくのでボディ用にしていまつ。
なのでリニュ版とヴェレダ新製品に期待中。
110メイク魂ななしさん:04/02/26 01:25 ID:XYHd7mzq
>>107
それいいね。
今年は顔にユースキンの20のほう、ボディに銀のアネッサ、
夏はパウダーを重ねづけ…なんて考え中。
111メイク魂ななしさん:04/02/26 10:52 ID:PqtxaSnw
質問なのですが、皆さん日焼け止めをつけるときに
手の平や甲にだして指でつけてますか?
それとも手の平にだして少し伸ばしてからつけてますか?
112メイク魂ななしさん:04/02/26 13:39 ID:G4790gWE
指に乗せて、それを顔や体に伸ばしてまつ。
113メイク魂ななしさん:04/02/26 14:48 ID:Pd7b7DlB
100均で買った透明な小皿に出してから使う。
リキッドやクリームファンデも2色くらい混ぜるので、透明な小皿だと
調合しやすくていいよ!
114メイク魂ななしさん:04/02/26 17:12 ID:lpu3UDK/
@で高評価の
ソフィーナ/UVカットミルク エクストラブロック(\2500)、どうなんだろう…
それかオルビスorRMKも、かなり迷うm(__)m
去年まで日焼け止め気にしてなかった上に今は毎日メイクするから何選んで良いのか困ってしまいます。みなさんはどういう風に選んでるんでしょう?
115メイク魂ななしさん:04/02/26 17:22 ID:5O4vBkaM
>>114
@やここでの評価や過去ログ見ながら、自分の肌質に
合いそうなものを選んでますが・・・
116メイク魂ななしさん:04/02/26 17:46 ID:G4790gWE
そのまんまですね。
私も同じく。
ソフォーナはサラサラしてて、その上乾かなくて良かったよ。
でも今年はもっと肌に優しそうなの使いたいんだよなージプシー。
117メイク魂ななしさん:04/02/26 18:00 ID:W2rG6TMv
>86
遅レスだが・・・
ナリスアップの日焼け止めとかパウダー(あたりを探してるんだと
勝手に推測)は時期モノだからシーズンになればよくみかける気がする。
というかシーズン以外は店頭に出てないことが多いのでこれから
段々入手しやすくなると思う。全然別物だけどやはりよくみつからないと
言われるサナのパウダーとかもオフシーズンは店頭から撤収?されて
多少リニュしてそろそろ店頭に並んだりするみたいだし。
118メイク魂ななしさん:04/02/26 21:27 ID:5/clE8Yw
ビューボルの今度発売する日中用美容液、吸収剤入ってるよねえ・・
入ってなかったら買いたいけどな。
119メイク魂ななしさん:04/02/26 22:08 ID:vqD4xmyJ
>>98
HP見てみたら
うわわー!なんかオシャレになってる…!
ユースキンのあのモサさが結構好きだったのになあ…
でもオサレなのもまたヨシ
http://www.yuskin.co.jp/uv/index.html
120メイク魂ななしさん:04/02/26 23:21 ID:6RdHo8nv
HP見ました。ユースキンにシクロメチコン入ってるみたいだけど、
これって石けんで落ちない成分だったよねたしか??(間違ってたらゴメン)。

前に使ってみて全然石けんだけじゃ落ちないって感じたんだけど、
みんな石けんだけで落としてるみたいですね。パッケージにもそう書いてあるし。

たんに私の洗顔の仕方が悪いのか!?(笑
121メイク魂ななしさん:04/02/26 23:35 ID:wx0Qa/4q
>120
シクロメチコンってボディ用乳液やコンディショナーによく入っている成分だから
クレンジングでなければと落ちないという事はないんじゃないかなー。
122メイク魂ななしさん:04/02/26 23:47 ID:vqD4xmyJ
ていうかポリマーは落とさなくても問題ないんじゃない?
気分的になんかヤだけど…
123メイク魂ななしさん:04/02/26 23:58 ID:P8QRDE00
@で評価の高いラロッシュポゼのイデアってどうでしょうか。
入手が困難なアイテムだからか、あまり2ちゃんでも評判ないし、
@の評価は5割程度の信頼度なので、こちらでも聞いてみたいのですが。
皮膚科で扱ってるわりには、あまりやさしい成分でない(?)気がしてためらってます。
使われてる方、お願いします。
124メイク魂ななしさん:04/02/27 00:10 ID:iOMIRThk
>>123
ラロッシュポゼは防腐剤が入ってるんですよね。
私は最近買って使い始めましたよ。
@のクチコミ通り、白くならず使い心地はまずまずです。
まだ日が浅いのでなんともいえませんが、ニキビができるようなことは今はないです。
コメドはちらほら出てますが、これのせいかどうかは分からないので・・・。

でも使い心地はいいですよ(・∀・)
乳液タイプで伸ばしやすく、べたべたもしません。下地としてかなり役立ってますし。
125123:04/02/27 00:41 ID:EBqSoFZJ
>124
ありがとうございます。
やっぱり@の評判通り、使い心地はいいんですね。
今まで、指定成分のなるべく入っていないものを探したり使ったりしてたので
ラロッシュポゼ、どうしようかと思ってたんです。検討してみます。ありがとう。

126メイク魂ななしさん:04/02/27 00:41 ID:SBnIiIrZ
>>123
去年からずっと使ってるけど重宝しとります。
全然焼けなかったし、肌も荒れなかったよ。
ただ単に私の肌にあってただけかも。
しかも石鹸で落ちます。(本当はクレンジングしたほうがいいんだろうけど)
でも確かに全成分だけ見ると((;゜Д゜)ガクガクブルブル だよねー。
127123:04/02/27 00:54 ID:EBqSoFZJ
>126
レスありがとうございます。
やっぱり全成分見るとガクガクブルブルなのですか…
でも、いろんな成分入ってても合うものもあるし、何も入ってないものでも合わないものもあるし、
結局は試してみないとわかりませんね。
そろそろUVの時期なので今年はこれでいこうかなぁ…σ(゜∀゜)?
128メイク魂ななしさん:04/02/27 10:19 ID:xzRzAIhk
皆さん、今まで使った日焼けどめでベストとワーストってなんでした?
私は○→コスメデコルテ(さらさらで焼けない)
  ×→ビオレ(焼けた)
です
129メイク魂ななしさん:04/02/27 11:21 ID:V8pz88NQ
〇 コーダリー
× ひよこ
130メイク魂ななしさん:04/02/27 11:50 ID:MrxKZ2FV
>>115
>>116
遅くなってスンマセンm(__)m
レスありがとごさいましたー!!
やっぱり@と行ったりきたりが
必要なんですね。
それぞれ肌質も違うし、自分に合うものを見つけるのって大変ですよね〜(´∧`)
全員一致でこれ!ってやつがあれば
いいのになぁ。。。
まぁそううまくはいかんですな!頑張って探します!!
131メイク魂ななしさん:04/02/27 12:07 ID:9qVmvF/8
>128さんと同じ!!ナカーマ
○コスメでコルテ2本目リピ中
下地のでしょ?とにかく遣い心地が最高
×花王の菅野CMの
 乾燥するしなぜかひりひり
132メイク魂ななしさん:04/02/27 13:13 ID:q+jvp2Lf
ひよこ○
イオンのマックスバリュー30◎
イオンマックスバリュー50△
セザンヌ×
アネッサ×
1つだけ選ぶのは無理でした。使ったの全部書いてしまった…
アネッサとイオンの50を屋外へ長時間居る時に使ったけど焼けた
50は余ったので普段使い(体)をしたら殆ど焼けなかった
30は普段使いには良かった。セザンヌは真っ白になった。
133メイク魂ななしさん:04/02/27 13:32 ID:fA3UGCGS
コーセーナノウェアきたー! 今日薬局にでてました!まだ顔には塗ってみてないけど、 手に塗ってみたらかなりさらさらでいい! 香りがちと強いかも…? 肌に合えば最高だな〜
134メイク魂ななしさん:04/02/27 13:45 ID:s76AxuDG
ビオレって焼けやすいのかΣ(゚д゚lll)
知らんかった・・・
使い心地は好きなんだけどな。
135メイク魂ななしさん:04/02/27 14:19 ID:fkRcb7Yr
私もここ見ないで、1ヶ月前グアムに持ってったよ<ビオレさらさらUV
何度も塗りなおしたのに、がっつり焼けました。
まだうっすらビキニ跡が残ってるよ〜(ノД`)
136メイク魂ななしさん:04/02/27 17:21 ID:UWD8CNrZ
ビオレさらさらUVはきれいに焼きたい脚に塗ります@リゾート
137メイク魂ななしさん:04/02/27 21:32 ID:eK6AZAgP
アルビオンのボディコンフォートはシミができました。
クマ系はかぶれた。

良かったのは菅野美穂のライズ。サラサラな上焼けない&化粧崩れしない。
ユースキンも焼けなかったな。
138メイク魂ななしさん:04/02/27 22:38 ID:0N1YXal/
ジョンソン ベビーローションUV(SPF15/PA+++)が良さげだと思って探しに
行ったんだけど売ってるところが見つからない…。これって都内では
けっこう見かけるものなのかしら?
139メイク魂ななしさん:04/02/28 00:16 ID:MPofo3T0
>>138
もうすぐイパーイ見かけるようになると思うけど、
あれは匂いが凄いので気をつけろ!
140メイク魂ななしさん:04/02/28 02:04 ID:mjwXX0Ow
>133タン
今日コーセーナノ見てきましたよー!
ビタミンCが入ってて日焼け止めしながら美白できるってやつ気になった。
たしかSPF50PA++だったかな。洗顔で落とせるらしい。つけたかんじすごいサラサラ。
けどジブチルヒドロキシトルエンが入ってたから躊躇。このスレでこの成分はイクナイって読んだ気がしたから・・
BAに「美白できる日焼け止めは業界初なんですよ〜」って言われたけど
ロートとかからもそういうの出てましたよね??
ナノのシリーズにはあと、ウォータープルーフのと吸収剤不使用のがありました。
デリカーヌの日焼け止め(ノンケミカル)も試し塗りさせてもらいました。
こってりしたかんじで、こっちはちょっと白くなる。なじめばサラリとした感触。
どっちにしようかなーって迷ってたら、そのBAは電卓だしてきて「これは○○時間焼けないよ」と言って
ここのテンプレにある、'間違って広まった認識'を語ってくれたのでなんだかなーって思って保留。
カネボウの新しいやつ(たぶんフェアクレアかな。SPF50くらいあったと思う)を母が試したけど、
けっこうニオイがきつかったので、あのニオイが苦手な人はダメだろうなぁと思いました。
結局悩んだだけで何も買い物できなかったyo!
今の季節はSPF50もいらないですよね?一体なにを使えばいいのやら。
本当に長くてスマソ。
141メイク魂ななしさん:04/02/28 09:26 ID:ew3HnoUr
真夏でも50は重そうだよねぇ。
40くらいがあったらいいのにな。
いまなら30あれば充分?

美白できる日焼け止め、最近たくさん出てきてるけど
あれってどうなんだろう。美白成分は結局肌にダメージを与えるって
言われてるじゃないですか。やぱり日焼け止めでもそうなのかな?
142メイク魂ななしさん:04/02/28 19:00 ID:pTUQkdBL
美白成分は結局肌にダメージを与えるって

これ本当?
ソース貼ってほしい。
たとえばどんな成分が肌にダメージなんだろう?
143メイク魂ななしさん:04/02/28 19:06 ID:hgZuDtYX
ナノウェア確かに白浮きはしないけど、めちゃめちゃ乾燥した…泣 しかももろもろ凄い。 早まって買わなきゃ良かった〜 真夏にはいいかもだけど、今はまだ使えないや。
144メイク魂ななしさん:04/02/28 20:59 ID:dp72BwKz
初めてユースキン買ってみました。
新しいのと勘違いして、昔のを買ったみたい
ユースキンS20を買ったみたい・・。
もさっとした形の
すごく損した気分です・・。
家の中で使う分にはこれでも大丈夫ですか?
145メイク魂ななしさん:04/02/28 21:05 ID:TQrZjVUR
>144
乾燥しないし、肌に優しいのを求めてる人には評判いいですよ。
家の中での使用なら問題ないです。
ただボンドみたいな感触が独特ですが。新製品は来月発売ですね。
146メイク魂ななしさん:04/02/28 21:57 ID:pQOYETiP
>>142
それかいたのわたしじゃないけど
ttp://www.kt.rim.or.jp/~miyoharu/news_bk1.htm
こことか参考になるかも?
147メイク魂ななしさん:04/02/28 22:00 ID:hTrcjXn5
>144
石鹸で落ちるのでボディに使ってみては?
スカートが多くなる春の脚とかに便利かも。
148メイク魂ななしさん:04/02/28 22:00 ID:Q8NnmFap
>>144
そうなんだよね。もうリニュした日焼け止め出る感じだよね。
新しいやつは容器がかわいいもんねー。
そういう私も旧タイプを先週買って鬱になったw
149メイク魂ななしさん:04/02/28 23:59 ID:8yziJ+Db
イプサからも敏感肌用のが出るみたい。
SPF23 PA++ で、吸収剤フリー、鉱物油フリー、パラベンフリーだって。
ちょっと気になる。
150メイク魂ななしさん:04/02/29 00:37 ID:uxwUfeiF
ものすごく簡単に言うと
美白系の化粧品は結局肌の奥にいって効果を出すために
いろいろ壊してしまうって話をどっかで見ました。
全部が全部じゃないだろうけど、速効性のある美白モノは確かに
バリアを壊して成分を入れるという面でも強力なんだろうなって思って。

144タソ、今売ってるコロンとしてるユースキンは一応改良型なので
そんなにモロモロしないと思うよ。指に少しずつ取って伸ばせば
ボンドみたいな使用感にもならないと思います。なかなか便利だよー。
でも新製品、楽しみだよね。
151メイク魂ななしさん:04/02/29 09:34 ID:FudBNCR1
144です。
旧ユースキンを買ってしまい落ち込んでましたが
励ましていただき、元気になりました!
主人と買い物に行き「早く買ってきてね」と言われながらも
何度もユースキンと言う文字をちゃんと見て
「うん!これであってるな!」と確信し買ったので
すごくショックだったのです。
でも元気になりました。
これを使い切って新しいのを買ってみようっと!
話し・・長くなりすいませんでした。
152メイク魂ななしさん:04/02/29 11:22 ID:lgTx5ujA
イプサの青いボトルのがすごく良かったから
>>149 気になる
153メイク魂ななしさん:04/02/29 12:37 ID:HnnKBBiL
>>146
>>150
有難うございました。
154メイク魂ななしさん:04/02/29 12:56 ID:378+vtp+
>>149で思い出した。
エフティ資生堂のザ・サンスクリーンのマイルドサンスクリーン、
>紫外線吸収剤、アルコール、パラベン、鉱物油、香料、着色料を含まない
ってのがすごく気になってる。これでSPF50+PA+++ってのも謎だが。
ちなみにコレ↓
http://www.ft-shiseido.co.jp/catalogue/newitem/thesunscreen.html

それにしてもこれから紫外線と本格的に戦う日々だというのに
新製品がいろいろ出るとワクワクしてしまう…。
155メイク魂ななしさん:04/02/29 14:29 ID:7s3dw37G
コーセーの白いチューブの水色模様の、spf22だけど
白浮きないし伸びのよいクリーム状で良かった。
598\だしw
しばらくこれでいけそうだ〜。
156メイク魂ななしさん:04/02/29 15:40 ID:I2Ef83H1
コーセーホワイティストのデイプロテクトエッセンス使ってる人いる?
これ臭い・・・
慣れれば気にならないけどw
157:04/02/29 15:52 ID:LBYfn+un
混合肌で日焼け止めって塗った後あぶらっぽくなるのが嫌なんで敬遠してたんですけど、白くならなくて油浮きしないオススメの日焼け止めってありますか?
ニキビは無いんですけどTゾーンはベタつくんでニキビ出来ないようなのを探してます。
158メイク魂ななしさん:04/02/29 16:13 ID:gSjy9R90
ユースキンの日焼け止め、こっそりもう出てるかなと思って店に行ったけど、
やっぱりなかった・・・。きっちり3月から発売なのかねぇ。残念だなぁ。
159メイク魂ななしさん:04/02/29 17:07 ID:lgTx5ujA
>157
コスメデコルテ、イプサはさらしと
合わなかったけど花王ライズ乾燥した
160メイク魂ななしさん:04/02/29 19:07 ID:/gGdcNCm
>>82すごく亀レスですが…
純白のパウダー、心斎橋のダイコクに売ってました。
クリスタ長堀の入口に近い方で、商店街の中のダイコクです。

>>154
私、>>104でFT資生堂の質問をした者ですが、
ガマンできずに買ってきました。
私も紫外線吸収剤等不使用でSPF50+PA+++ってのが謎だと思ってましたが
使ってみたらちょっと白くなったので、なんとなーく納得。
体用にしようかと思っています。

片腕にFT、片腕にユースキンを塗って水をかけてみたら、
FTの方は水が玉になってはじき、ユースキンの方ははじきませんでした。
FTはユースキンよりはしっかり洗い落とした方がいいかもと、
個人的な感想でした。

161メイク魂ななしさん:04/02/29 20:48 ID:lB4/IHIq
ライズは使い心地良かったんだけど焼けたので、ナノウェア買ってみましたが、
確かに乾燥しますね。
私はもろもろ出なかったので、乾燥以外は使い心地いいんだけどな…。
仕方ないのでインフィニティの乳液を薄く塗ってから、ナノを塗り塗りしています。
162メイク魂ななしさん:04/02/29 22:01 ID:KzSnk0DH
このスレ読んで、ロレアルパリの日焼け止め買いました。
早速昨日から使ってます。
普段は無香料のものばかり使ってたので、香料入りはちょっと
抵抗ありましたが、鼻が慣れちゃうのか、香りはすぐに
気にならなくなりました。
今年の夏はメギゾリルで乗り切れるといいな。
163メイク魂ななしさん:04/02/29 22:13 ID:j+2DymDQ
アクセーヌでSPF50 PA+++のUV下地が3月にでるYO!
ノンケミカル処方でつ。3500円でつ。
164メイク魂ななしさん:04/02/29 22:13 ID:1/tHXIQn
>>162
ロレアルパリの化粧品はどこで取り扱っているのでしょうか。
ソニープラザとかでしょうか。お時間許したら教えてください、お願いします。
165162:04/02/29 22:16 ID:KzSnk0DH
>>164
私は池袋のパルコに入ってるソニープラザで買いました。
HPに取扱店のってるよ。私もそれで自分の買いにいけるお店を
探しました。
あんまり見やすいHPじゃないけどね。
166157:04/02/29 23:10 ID:LBYfn+un
>>159
ありがとうございます。
出来るだけ安いのがいいんですけどやっぱ要求しすぎかな・・。
いっぱい使うんですが学生なんであまりお金がないので。
167メイク魂ななしさん:04/02/29 23:27 ID:KrXknRnI
顔が脂っぽいのでサラサラタイプの日焼け止めを使ってるのですが
首や手の甲は乾燥肌なのでサラサラタイプのを使うと乾燥が悪化してしまうので
安くてベタつくタイプのを探してるのですが、何かありますか?
168メイク魂ななしさん:04/02/29 23:29 ID:1VigDM7m
ユースキン。
169メイク魂ななしさん:04/02/29 23:47 ID:uBmAYKU0
ドゥーエのノンケミカルが気になる。
SPFも高めだし、ラロッシュポゼを検討してたけどイパーイ添加物ありそうだから、これかなぁ。

時々評判聞くけど、あまり良くないみたいですかね?
@でも、ラロッシュほど評価高くないし。お使いの方どうですか?
163タン情報のアクセーヌ発売を待とうか、激しく悶々。。。
170メイク魂ななしさん:04/02/29 23:57 ID:xIAX+b5o
ロックの日焼け止めを(黄色い方)を使ったんですが
塗っているときは「なんて肌が綺麗に見えるの!!」と感動したものの
(ノーメイクなので日焼け止めのみの力)、落としてみると毛穴が目立ってる!?

こんなことって・・・いままでほかの日焼け止めではなかったのに〜。
この毛穴、もとに戻るか心配。戻らなかったらどうすりゃいいんだ!!!

似たような経験した方いませんか?

171メイク魂ななしさん:04/03/01 00:14 ID:0XISV41v
>>619
ドゥーエノンケミは激しく白くなる。
私的にはラロッシュポゼの方がオススメ
172169:04/03/01 00:18 ID:yXWn0X5e
>171
レス、thanksです!!
そうか、白くなるのか… ケミカル成分にこだわらずラロッシュ逝こうかなぁ…
173メイク魂ななしさん:04/03/01 00:31 ID:8oKNh29t
>>169
一年中普段はドゥーエのノンケミ使いです。
数値が高くて成分もマルなんで。
二年以上使ってるけど、特にトラブルとかないよ。

でもアウトドアとか、リゾートではちょっと焼けます。
あと、すごーく白くなります、ほんとに。
むしろ青っぽいような、灰色っぽいような感じかも?
うえからファンデ塗れば大丈夫だけど、肌の透明感は無くなっちゃいます。

ラロッシュポゼのアンテリオスとイデアも使ってますが、
焼けにくさと使い心地ではこの二つのほうが上かな?

確かマルホのサイトからサンプル請求できるので
試してみるといいと思いますよん。




174メイク魂ななしさん:04/03/01 00:36 ID:yT4bX94L
ここで評判いいコスメデコルテってアドバンスデイプロテクションのことですか?
@で見たら日焼け止めが何種類もあってわかりませんでした。
175169:04/03/01 00:58 ID:yXWn0X5e
>173
レス、どうもありがとう!!

ラロッシュに傾いてきた… アクセーヌもまだ気になってるけど、
とりあえずサンプル請求してみます!
176メイク魂ななしさん:04/03/01 11:28 ID:zVdQjhAz
>>167
ガイシュツしてるけど、花王の「キュレル」UVローションは?
乾燥肌用だし、容量の割に安いし。
あまり期待せずに、試しに使ってみてください。
テクスチャーが合わなかったら、そのときはごめんね。

今日、うちの地域は曇りなんだけど、紫外線、油断できないな〜。
今日は、退社後、新ユースキンの日焼け止めを買うつもり♪
新製品って、それだけでワクワクする。楽しみだー!!
177メイク魂ななしさん:04/03/01 11:46 ID:YrZ7o1N6
>174
私はそれ使っています。
油っぽくないのに乾燥もしないからいいですよ
私は毎年4月以降愛用しています
冬は乾燥するので別のを使っています。
178メイク魂ななしさん:04/03/01 13:36 ID:xNuVVNbC
テンプレにまだ無かったので。UV入りプレストパウダー。
クレージュ プードゥルコンパクトエクラUV(SPF20 PA++)
179メイク魂ななしさん:04/03/01 14:34 ID:FBsEEn/6
アネッサ使っている人いますか?
今薬局に行くと、古いのと新しいのと混在しています。
黄色×紺のパッケージのやつと、銀色っぽいやつ。
どっちが今年出たやつなんだろう?
出来れば今年のヤツが欲しい。
公式HPにはパッケージは載っていません。
180メイク魂ななしさん:04/03/01 15:42 ID:iUXPjMQy
アユーラスレより。
ここで時々BHT気にしてる人見かけるのでコピペしておきますだ。


BHTは発がん性と言われるけどIARCという世界的な発がん性分類だと
クラス3の「人に対して発がん性があると分類できないもの」なのですよ。

ちなみにこの分類でBHTより上位のクラスには
クラス2「ヒトに対して発がん性があるかもしれない」→コーヒー・漬物
クラス1「「ヒトに対して発がん性がある」→アルコール飲料・タバコ
などが入ってます。
皮膚表面に塗るより体に入れるほうが発がん性も高いので
BHTが気になるなら先にこういうものを避けて生活した方がいいよ。
ちなみにBHTはレトルトの袋にも含まれていて微量は中身に溶け出しているという話もある。

ついでに言わせてもらうと
BHTとか気にして適当な化粧品で紫外線を肌に強く浴びるより、
ちゃんとした化粧品でUVカットする方が皮膚の発ガン性は絶対少ない。
それくらい日光の発がん性は強力なのです。気をつけてね。
181メイク魂ななしさん:04/03/01 15:51 ID:/qEfsh6x
SPF30〜40 PA+++ぐらいの、チューブタイプの日焼け止めを探しています。
下地として、肌色コントロールカラーの役割が少しでもある物がいいのですが…
お薦めはありますでしょうか?当方、敏感肌というわけではないです。
182メイク魂ななしさん:04/03/01 15:54 ID:0oARqEdx
>>180
漬物が発ガン性あるかもなんですか!?
漬物の何がまずいんでしょうか。
体に良さげな発酵食品に思えるんですが。
スレ違いスマソ。
183メイク魂ななしさん:04/03/01 16:00 ID:TAQk9Eaj
>>180
同意。
自分も日焼け止めを選ぶときは絶対
機能>>>>成分だな。
化粧品で受けるダメージは
普段の生活(運動・睡眠・食事)に気をつけていて
肌が健康であれば大丈夫だと思っているけど、
紫外線のダメージは蓄積されていくもんね。
184メイク魂ななしさん:04/03/01 16:26 ID:Cz/Po8Rp
>181
亜熱砂のフェイス用サンスクリーン。spf40以上だったはず。
チープものが良ければ、セルフィットのUV下地。spf23pa++に落ちるけど。
両方とも肌色っぽい色がついてます。
185メイク魂ななしさん:04/03/01 16:27 ID:vuJR8vwa
>181
オルビスのサンスクリーンオンフェイスは?
たしかSPF34++で960円ぐらい。自分には不向きだったけど合う人には合うかも。
186メイク魂ななしさん:04/03/01 17:05 ID:YUygE8pD
ドゥーエのSPF50+, PA+++(ノンケミではない方)って
メイク下地に使った場合どのような使用感でしょうか?
こちらは白くなりにくいと聞いていますが
その他、ファンデ等の崩れ具合とか教えていただけると有り難いです。
187メイク魂ななしさん:04/03/01 17:07 ID:/Pqb8BAW
>>182
市販されてる加工食品としての漬け物は
いろんな添加物が入ってるから。
188メイク魂ななしさん:04/03/01 17:10 ID:RS4Xt99o
どこのなのかよく分からないんですが日焼け止めじゃなく
リキッドファンデでSPF50+++のがあるらしくて気になってるんだけど
どんな感じのなのか知ってる方っていますか?
今はまだ良いけど真夏になったらSPF高いの欲しいな、って思って。
ちなみに今くらいの時期からはイプサを使うつもりです
189メイク魂ななしさん:04/03/01 17:16 ID:H4cscSIZ
スノボ用にナノの3種(日焼け止め2種&クレンジング)買っちゃったー。
私的にはこれといって特徴ない感じ。
基礎をしっとり目にしてるから乾燥もそれほど気にならなかった。
専用クレンジングが何か使い心地よかったです。
窓側の席なのでウオータープルーフじゃない方
普段使いにしようと思ってるんですが
強すぎるのかな。
190メイク魂ななしさん:04/03/01 18:43 ID:DHHDXwdn
@で評判の良かった、キスミー デイリーUVジェルを買ってみました。
色が青いと書いてあったんだけど、普通の白い乳液っぽいです。
ジェルって感じでもなく、ホントに普通に乳液な感じ。
臭いもほとんどしなくて、よさげなんだけど、
色が違うのが気になる・・・。
リニュしたのかしら??
191メイク魂ななしさん:04/03/01 19:16 ID:rEf1pryW
ラ ロッシュ ポゼの日焼け止めはいかがですか?
使われた経験のある方,ぜひ使用感を教えてください。
192メイク魂ななしさん:04/03/01 19:24 ID:XE+k9Tem
>>182
漬物に入ってる麹酸が良くないんじゃなかった?
以前、皮膚科に貼ってあった気がする。
でも先生が「麹酸で津Kも伸している人の手が皮膚がんになったりした例はないから平気」
って言ってたよ。
真偽は不明。
193メイク魂ななしさん:04/03/01 19:35 ID:ds/fXR8Z
>191
このスレを最初から読むことくらいしたら?
194メイク魂ななしさん:04/03/01 19:47 ID:fqaIm4LO
アベンヌの日焼け止め結構良かった。
195メイク魂ななしさん:04/03/01 23:18 ID:JevmsNt6
>>190
たしか一昨年夏までは青だったと思います。
そしてボトルはひよこのように小さい。
昨年買ったらボトルも大きく長くなってましたので。
196メイク魂ななしさん:04/03/01 23:26 ID:yT0hoqdU
リニュしたひよこ。
ちょっとさらっとした液状になった気がする。
匂いもなくなった。
・・・ちょっとあの日焼け止め臭さが好きだったんだが。

ひよこ+MC-2ライトプロテクトって、塗りすぎ?
197メイク魂ななしさん:04/03/01 23:55 ID:4q/pAzMa
>194
同意。
ただペンキのようなテクスチャーと
白浮きが気になる。
198174:04/03/02 00:04 ID:jLxGxasS
>>177さんありがd 今度買ってみます。
199メイク魂ななしさん:04/03/02 00:06 ID:OXQgedQq
ビタミンAの入った化粧品って日中は使わない方が良いのですか?
200メイク魂ななしさん:04/03/02 02:40 ID:+2waegVK
アベンヌの日焼け止めベタベタしない?
日焼け止め臭もきつくて、BAに「強い日焼け止め塗ってらっしゃるでしょう?
カウンター越しでもわかります」って言われてしょぼんぬ以来使ってない・・・
201メイク魂ななしさん:04/03/02 10:18 ID:SMJmtwxl
↑笑ってしまった。>しょぼんぬ
でもベタベタするのがちょっとうらやましいかも。
私は日焼け止めぬると水分が吸い取られたようになっちゃうよ・・。
日焼け止めを塗らないでいる方がその時は肌は綺麗なんだけど、
将来のことを考えると塗らずにはいられないんだよなぁ。
202メイク魂ななしさん:04/03/02 11:50 ID:cD4JASf9
このスレで話題のロレアルパリのって、uvperfectblock(spf50)〜てやつですよね…?
203メイク魂ななしさん:04/03/02 12:49 ID:AbidVNgA
>>199
ん? なにを根拠に言ってるのかな?
ビタミンAの入った化粧品って。
204メイク魂ななしさん:04/03/02 14:38 ID:NGbCer5o
なんか良く言うよね。シミになるんだっけ?
205メイク魂ななしさん:04/03/02 15:39 ID:IHw+1I0i
日焼け止めを下地に使ってると、昼過ぎには、なんか顔色がどす黒い。
くすんでくるというより、思いっきり酸化してる感じ。
色々試したけど、今のところどれもダメだった。
ほんとは会社に着いたら、化粧落としたいけど、できないしなあ。
肌のキレイが一日中続く人が羨ましいでつ。
というか、昨日行った皮膚科の先生(女)、肌がキレイすぎてびっくり。
(すれ違い、スマソ)
206メイク魂ななしさん:04/03/02 16:02 ID:IxYpa6g1
>205
その先生のお手入れを聞いてくれなくちゃ!!!な〜んて無理?

アクセーヌのもうすぐ発売されるUV買うつもりで〜す。楽しみ。
207メイク魂ななしさん:04/03/02 20:15 ID:vLwQgZ2T
ラヴェーラのサンケア商品を使用されている方、いますか?
HPを見て、すごく興味を持ったのですが。
208メイク魂ななしさん:04/03/02 21:02 ID:APrYCLY3
数日前にジョンソンのベビーローションUV(SPF15・PA+++)を買ってみました。
いま肌が敏感になってるんだけど、今のとこ肌も荒れず
インナードライでテカリがちなので、モロ乳液っぽいテクスチャーに不安を感じつつも
塗ってみると意外にしっとりさらり、のびも(・∀・)イイ!!
石けんで落ちるし、安くてたっぷり入ってるよ
209メイク魂ななしさん:04/03/02 22:02 ID:xcs2T2AQ
>>201
デリーカーヌピュアレンス(コーセーセンシティブライン)のは
かなーりしとーりしますYO。
今度リニューアルするみたいだけど、しっとりは変わらないと思う。
そしてSPF、PAともに高い数値じゃないですけど・・・
210メイク魂ななしさん:04/03/02 22:07 ID:xcs2T2AQ
>>205
私は一年中、ファンデ塗るときはマリクワの日焼け止め使ってるけど、
顔が黒ずむっていうのは経験してないなあ。
ファンデはエスティのイコライザーでパウダリーだからかな?
肌色でさらさらで使いやすいのでSPFは高くないけど試してみたらどうかな?

連続カキコスマソm(_ _)m

211メイク魂ななしさん:04/03/02 22:39 ID:0A8AsN/x
>>207
ラヴェーラの「ナチュラルサンミルク15」(SPF15)という製品を使っています。
クリーム状の製品で、かなりこってりした塗り心地です。(乾燥肌にはいいかも)
香料を使っていないため、独特の原料臭がします。
塗りたては白浮きしますが、しばらくたつと何とかなじんでくれますよ。
わたしは乾燥+敏感肌なんですが、トラブルもなく、落ち着いています。

かなりこってりしているので、体など広い範囲に使うのはキツいと思います。
触れたところに指紋が残りそうな感じです。

確かSPF30の製品もありましたが、@コスメの口コミによるとこちらもかなり
ベタつくようです。
私もベタつきがかなり気になるので秋〜冬のみ使っています。
212メイク魂ななしさん:04/03/02 22:53 ID:dJoB969E
ユースキンの新しくなったUVローション早く使いたいけど、どこにも売ってない…
もう既にゲトして使ってみたかたいます?
213メイク魂ななしさん:04/03/02 23:22 ID:IfomamAs
近所のDSで聞いてみたら、3/6発売って教えてくれたよ>ユースキン
私も早く使ってみたい!
石鹸で落ちる日焼け止めジプシー中なので、かなり期待してるんですが・・。
そろそろ落ちつきたいわ。
214メイク魂ななしさん:04/03/02 23:45 ID:iGCuSBeY
紫外線錯乱剤は特に酸化する、と以前聞いた。
でも、吸収剤よりは肌にはマシなのかね。うーむ…
215メイク魂ななしさん:04/03/02 23:57 ID:9dhd5p2G
錯乱って怖いよ。散乱剤ね。
216メイク魂ななしさん:04/03/03 00:12 ID:aQOhiCCJ
>>213
6日ですか!
サイトには1日発売って書いてあったので、てっきりもう店頭に並んでるものかと。
発見して使用したらレポします。ありがとう!
217メイク魂ななしさん:04/03/03 00:40 ID:4+8r1nRJ
>>211タソ、ありがとう。すごく参考になったよ。
買おうかなと思ってたけど、
これからのシーズンはやめておいたほうがよさそうだね。
ほんとに、どうもありがとう。
@は、理由あって、今年から見るのやめたので、
(といっても、まだ3ヶ月だけど)こことかが貴重な情報源なのです。
218メイク魂ななしさん:04/03/03 00:44 ID:EsZIBqMT
敏感肌はこちらで・・・

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1078151256/
219メイク魂ななしさん:04/03/03 00:59 ID:W9OG3+Ol
3/6かぁ。今日3時間半いろんな薬局に探し求めた。
早く欲しい!
220メイク魂ななしさん:04/03/03 02:45 ID:JHTF6zLM
キスミーの新しいピンクの日焼け止め、容器に萌える。
こんな戦略で何個も何個も購入してしまうのだな・・。
今年はまだ買ってないけど。
221メイク魂ななしさん:04/03/03 10:44 ID:/Q1V0lAK
>>213
あーっ!そうなんだ、まだ発売されてないんだね!
あちこち見て回ったけど、どっこにもなくて、あれ?って思ってたとこ。
でも1日発売って、確かHPにも載ってたのにねぇ。
あと3日の我慢か。ますます期待が高まってしまう。
222メイク魂ななしさん:04/03/03 12:49 ID:3QL7MmqI
ヴェレダのも楽しみだけど、
ハウシュカのSPF22のほうも気になる。
もう試してみた方いらっしゃいますか?
223メイク魂ななしさん:04/03/03 14:35 ID:KsngpJuG
ソフィーナかなりいいよ♪
色つかないし、何より嫌なニオイがない!あらゆる日焼け止め試してきたけど、
やっと落ち着きました★
224メイク魂ななしさん:04/03/03 14:40 ID:fUrxB9AG
ソフィーナの何ですか?
225メイク魂ななしさん:04/03/03 14:45 ID:KsngpJuG
春夏は、青い容器のエクストラブロックSPF50。
秋冬は白い容器で黄緑のフタのベリーベリーSPF24(たしか)
特にベリーの方は乳液みたいで気持ちいい★しっとりだしね。
エクストラは、サラサラでいい感じ。伸びがいいからかなり長く使えるよ(^^)y
226メイク魂ななしさん:04/03/03 15:16 ID:iC4+w45z
ナノウェア買ったー。美白するタイプ。
たしかにサラサラでアブラギッシュな自分にはいいけど、成分が気になる…。
ジブチルヒドロキシトルエンってあんまり良くないのよね…?
227メイク魂ななしさん:04/03/03 15:45 ID:ALv0tuoD
イプサのさらっとしたタイプ2本目。
シュウウエムラは紫のパールが入ったタイプ使ったけどザラザラ感があって使い心地が
ダメでした。
228メイク魂ななしさん:04/03/03 15:50 ID:u1dS6jeq
近江近代社のHPいつになったら見られるの!?んもーーーー!!
229メイク魂ななしさん:04/03/03 15:51 ID:u1dS6jeq
兄弟社ですた、スマソ。
230メイク魂ななしさん:04/03/03 21:55 ID:Vt3tNkZ6
>>187
>>192
182です。
漬物の話、スレ違いなのにお答えいただき有難うございました。
厚生省発表だと味噌や醤油のコウジ酸は微量で、
また発酵中にコウジ酸を微生物が食べるので余り影響が少ないということで
規制外となったようです。となると漬物の発ガン性は主に加工食品(保存料タプーリの市販漬物)
が危ないとなるのかもしれないですね、詳しくはないのですが。
又は、米コウジで作るべったら漬け(大根漬け)などの一部漬物が危ないのかなあと
思いました。でもこれも詳しくはないのでわかりませんが。
スレ違い失礼しました。
231メイク魂ななしさん:04/03/03 22:33 ID:ogwtrz8z
>230
漬物であぶない成分って食塩じゃない?
沢山の人がこの成分で死んでると思う。
232メイク魂ななしさん:04/03/03 22:42 ID:P9i14R2G
19歳、オイリー寄りの混合肌です。

石鹸で落とせるというコピーに惹かれて、アリィーのベビーミルクを買ってきました。
さらさらしたテクスチャで、付け心地が軽く、白くもなりませんでした。乾燥はしなかったけどちょっとテカったかな。
今日はあまり日光を浴びていないので、焼けるかどうかはわかりませんでした。

ひよこと違って毛穴に詰まる感じが全くしなかったのが嬉しい(*´∀`*)
233メイク魂ななしさん:04/03/03 23:19 ID:xFNFDnaq
うーん、オルビスに決めようと思ったけど@見るとイマイチみたいですね。
ちょうど30くらいで色ついてて、って無いんだなぁ。
諦めてユースキン+色調整液で今年も乗り切るか…
234メイク魂ななしさん:04/03/03 23:50 ID:kknyQ+fL
ちょっと色付きで、しっとりして、ニキビの出来ない、敏感肌にも使えて
お値段そこそこで買える
日焼け止めってありますかね・・・(汗
235メイク魂ななしさん:04/03/04 08:05 ID:7jlP2JVf
>234
ファンケルのカルフィーの下地は?
236メイク魂ななしさん:04/03/04 15:57 ID:jLJ2CY87
今日ルバンシュからダイレクトメールが来ていたのですが
子供用の日焼け止めがでるそうです。
固形のスティックタイプでSPF25、PA++
紫外線吸収剤不使用、石鹸で簡単に落とせるみたいです。
なんかよさげ。

そういえばスティックタイプの日焼け止めって
便利そうだけどあんまり見ないですよね?
シー部リーズぐらいしか思い浮かばない・・・。
なんかほかにありましたっけ?
237メイク魂ななしさん:04/03/04 18:16 ID:uHXThYt5
>>227
まさに今、シュウ紫とイプサの青ボトルで迷ってます。
青ボトルはSPF値が低いのが辛い…
238メイク魂ななしさん:04/03/04 18:49 ID:bmrPsqAS
日焼け止めをリキッドファンデに混ぜて付けたらだめですか?
やっぱり別々に付けないと、日焼け止め効果ってなくなっちゃいますかね?
239メイク魂ななしさん:04/03/04 20:54 ID:zi2XH0zQ
>238
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓←紫外線
○○○○○○○○○○←ふぁんで(顔料が乳液に溶けてる状態、紫外線が一部通る)
●●●●●●●●●●←日焼け止め(紫外線をせき止める)
普通に重ねるとこうなると考えられる

だが、まぜるとこうなるのでは?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓←紫外線
○●○●○●○●○●←ファンデ部分は紫外線が一部通る

やはり重ねた方がいいんではないだろうか。
240メイク魂ななしさん:04/03/04 21:33 ID:2XA/szOZ
ビーチで一番焼けないのって、
上から↓
水アリファンデ
日焼け止め
っていうのでしょうかね。
どっかの過去ログでこれが最強って聞いたような・・
もうすぐビーチにいくんですが過去ログ最近の殆ど見れないので。。
241メイク魂ななしさん:04/03/04 21:34 ID:2XA/szOZ
あげとこう。
242メイク魂ななしさん:04/03/04 21:49 ID:KXPEVDB8
敏感肌はこちらで・・・

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1078151256/


243メイク魂ななしさん:04/03/04 22:10 ID:2XA/szOZ
敏感肌のことではなくて
ビーチでのことです。。
過去ログのビーチでも焼けない!スレはもう情報としては微妙な数年前になるので。。
244メイク魂ななしさん:04/03/04 22:19 ID:q2O6MDaV
ビーチなんだから絶対焼けないってことはない
ビーチで焼けたくないなら帽子やパラソル使用がいいと思うけど
245メイク魂ななしさん:04/03/04 22:37 ID:OvYwM1uw
>240
そうそう、下地にアネッサ顔用サンスクリーンを塗って、その上からアネッサのパウダーファンデ(水を含ませてからしぼったスポンジ使用)を塗るのが最強です。
ファンデはセザンヌUV(やはり水ありスポンジ)を毛穴が隠れるくらいしっかり塗っても同じような効果ありました。

SPF50の日焼け止めオンリーよりもSPF20程度のファンデの方が日焼けを防げたというのは経験から学んだことです。
246メイク魂ななしさん:04/03/04 22:51 ID:HzSCYMcJ
ナノウェアつけて今日一日過ごしました(あんまり天気よくなかったし寒かったけど…)。
取り敢えず、いつもより化粧崩れしなくてなかなか良かった。
乾燥するけど、夏は良いかも。
247名無しさん@Linuxザウルス:04/03/04 22:52 ID:11Zck0Mx
HABA Labo. の今日の終値 2,750円 昨日から70円上がりました。

みなさん、3月末までに100株株主になれば株主優待として
1万5千円分の化粧品をもらえますよ。

今日の終値で計算すると2750円×100株=27万5千円で株主
優待が受けられます。もし一昨日、終値2620円で100株購入し
ていれば、2日で既に含み益が、
27万5千円―26万2千円=1万3千円
になります。

それに成長株ですからこれから株価も右肩上がりが期待できますよ。

いま各種メディアで騒がれているように、日本経済の復活とともに
株式市場が上げ相場であることは周知のとおりです。歴史的に見ても
非常な安値水準にあります。

くれぐれも決断を遅らせて後で後悔しないように。。。

当然のことながら投資にはリスクも伴います。
投資に当たっては、御自身の見識により判断されるようお願いします。


http://www.haba.co.jp/
248メイク魂ななしさん:04/03/04 23:15 ID:y+CiAJ7G
あとこすめより
スーパーサンシールド
メーカー名 アクセーヌ
ブランド名 アクセーヌ
現在のおすすめ度平均 6.0 (1件)
容量 25ml
価格 \3,500
発売日 2004/03/19
商品説明 日焼け対策と同時に、乾燥・肌荒れをケアできる新発想UVベース。
紫外線吸収剤を使わないノンケミカル処方でありながら、
「SPF50・PA+++」の紫外線防止効果と、みずみずしいテクスチャを実現しました。
249メイク魂ななしさん:04/03/04 23:19 ID:y+CiAJ7G
ついでに、限定の子触れ
スーパーサンシールド
メーカー名 アクセーヌ
ブランド名 アクセーヌ
価格 \3,500
発売日 2004/03/19
商品説明 2004年3月19日 限定発売
デリケートな肌に負担を与えず、明るい美肌をキープするUVベースを
中心に、肌コンディションを整えるスキンケアをセットにしました。
【セット内容】
スーパーサンシールド SPF50 PA+++(現品)
・ミルキィ クレンズアップ(サンプルサイズ)・
モイストバランス(サンプルサイズ)・
ホワイト エマルジョン セルアップ アイ(サンプルサイズ)・
リップ リペアカラー<クリアベール>(非売品)
※数量限定
私はこっちにしる。
250メイク魂ななしさん:04/03/05 09:56 ID:kWa/PcQJ
今の時期は外出のときもSPF20くらいでも
大丈夫ですか?
ちなみに、石鹸で落ちるユースキンつかってます。
251メイク魂ななしさん:04/03/05 10:14 ID:X3vIC8nf
アクセーヌ でかなり荒れました
絶対使いません
252メイク魂ななしさん:04/03/05 10:59 ID:TY8FYQC0
FT資生堂のザ・サンスクリーンのマイルドサンスクリーン、
白くなるってレポされてた方がいたけど、ひよことどっちが白くなるだろう?
ひよこ位の白さならマイルドサンスクリーンを買うのだが・・・
両方使った方いませんか?

オイルクレンジングで落ちるかな?これもレポ希望です。
253メイク魂ななしさん:04/03/05 11:22 ID:bm8qQ6Lg
>>249
アクセーヌの限定キットって、どこで買えるんですか?
カウンターに行かないと買えないのかなぁ。デパートの化粧品売り場行くのがすげえ嫌。いつも化粧品はネット購入だし。
今、日焼け止めマターク使ってなくて、ちょうど買うのにいいかなぁと思ったので。スミマセン

254メイク魂ななしさん:04/03/05 11:35 ID:+GFoST6r
「ビオレ弱酸UVカット」が最高だ〜!
他のビオレ物はサイアクだけど、これだけは何度もリピしてしまう。
255メイク魂ななしさん:04/03/05 11:41 ID:jJtk12p9
>>253
アクセーヌにカウンターなんてあるの?ドラッグストアだけだと思ってた・・・
256253:04/03/05 11:46 ID:bm8qQ6Lg
>255
スミマセン。そうでしたか…化粧品カウンターの情報に疎いので知りませんでした。
ドラッグストアで買えるのかな。探してみます。どうもです。
257メイク魂ななしさん:04/03/05 11:52 ID:jJtk12p9
>>256
いや、書き方悪くてこちらこそごめんなさい
一瞬意外だったので・・・

限定キットはわからないけど、アクセーヌならDSにあると思いますよ。
敏感肌用だけど、ちなみに私はここのベース類は崩れがひどくてだめでした
258メイク魂ななしさん:04/03/05 11:54 ID:W9W95r5S

背が高いデメリット。男178,180程〜。

・足腰や間接、骨がかなり弱りやすく早くから寝たきりになったり介護が必要になる。

・マルファン症候群などの遺伝子疾患の可能性が高い。

・知能が比較的低い。とても幼稚である。
 生物学的には、一般的な知能は体の大きさに比べて脳がどれだけ大きいかで決定される。
 (モンゴロイド>コーカソイド>ネグロイド)

・虚弱体質になる
 大きな身体を維持するためには大きく丈夫な内臓が必要である。
 大柄ではない人と同じ大きさの内臓の場合がほとんどで明らかに虚弱体質となる。
 大きな身体は維持するだけで余分なエネルギーを必要とし、常に疲れを感じている。

・激しい頭痛が頻発する

・ガンの発病率は低身長の数倍

・在日朝鮮人の可能性が高い。

・循環器系の内臓を悪くする可能性が非常に高い。

・長生きしない場合がほとんどである。

259メイク魂ななしさん:04/03/05 11:58 ID:t38h9Z8l
ビオレ弱酸 汗ですぐ落ちそうで不安でダメだった。
肌には優しそうだけどUVカットされてなさそう
260256:04/03/05 11:59 ID:bm8qQ6Lg
>257
どうもありがとう。化粧品、ネットか通販で買うことが多くあまり知らなかったのです。
&初アクセーヌだったものですから聞いてみました。DS行くぞ〜━━(゚∀゚)━━!!!!!!

261メイク魂ななしさん:04/03/05 12:23 ID:TrhNH0US
>>259
実際、去年の後半くらいになると焼けたという書き込みがけっこう
あったと思う。
262メイク魂ななしさん:04/03/05 12:26 ID:6BHMyXor
太陽に当たった日のお手入れは、
パック(洗い流しが主)が効くように思うんだけど、
今年はどんなのがいいかな。

昨年は、「アロチャームホワイトUVパック」っていう
手ごろなもので安易に過ごしていたので、
今年はちょっとグレードを上げたいんだー。
どなたか、オススメがあればお願いします。
263メイク魂ななしさん:04/03/05 13:13 ID:NkW3wv5C
>>236さん
遅レスで失礼

HABA  サンスクリーンスティック(香りはラベンダー 許容範囲内)
クラランス サンブロッククリーム(香り・・・きついです)

・・・など(SPF値 PA値は今手元に商品がない為わかりません ごめんね)

@で「スティック」をキーワードに「日焼け止め」を検策したら
いくつかありましたよ 
御参考になればよいのですが レス 遅過ぎたかな?

264メイク魂ななしさん:04/03/05 13:41 ID:tt+lkAMK
どなたか化粧惑星の日焼け止め使った方いませんか?
265240:04/03/05 14:16 ID:EUiNOaVX
>245
丁寧にありがとうございます!
前前スレくらいででてたと思うんですけどうろ覚えだったので。
>244
日差し半端じゃなく強いみたいなんで帽子とかサングラスも併用するつもりです。
266メイク魂ななしさん:04/03/05 14:24 ID:09JbVADb
ユースキンゲット
都内
267メイク魂ななしさん:04/03/05 14:25 ID:jJtk12p9
ビーチって、どこの?
海外だったら、何を塗っても、服の上からでも焼けるよ。
絶対焼けたくないのならビーチには行かないほうがいいと思う
268メイク魂ななしさん:04/03/05 14:29 ID:taavXDOp
>>264
化粧惑星の黄色い入れ物の日焼け止め、使いました。
結構ニオイはキツイです。
グレープフルーツのさっぱりしたかんじ。
さらさらではないけど、ベタつく!って気になるほどではありません。
お値段に見合った程度の商品だと思いました。
私は肌に合わなかったので、あまり使いませんでした。
269メイク魂ななしさん:04/03/05 14:37 ID:tt+lkAMK
↑ありがとうございます。
ボード行くのに買ってみようかなと。値段も手ごろだし。
でもしみになっちゃうかなあ。。
270240:04/03/05 14:55 ID:EUiNOaVX
>267
南の島です。
「今を楽しむ>>赤くなって痛くなる>>白肌死守」なんで。
気を付けていてそれでも多少焼けるなら仕方ないかと思っているんで。
271メイク魂ななしさん:04/03/05 15:09 ID:jJtk12p9
>>270
そしたら、ムリに日焼け止め策を考えるより、きれいで後に残らない日焼けの仕方を
考えた方がいいと思うよ。陽射しの種類も強さも全然違って、
変に日焼け防止しようとすると変な風に部分焼けしたりするから・・・
楽しんできてね〜
272236:04/03/05 15:35 ID:0VOazmqv
>>263
レスありがとうございます!
意外とあるんですね。

毎年日焼け止めを塗り始めて最初のころは
張り切ってタプーリ塗るんですけど、
だんだん面倒&ベタベタが嫌になって
サボりがちになってくるんですよね・・・。

スティックなら続けられそうかな〜と思いまして。
両方ともチェックしてみます!
273メイク魂ななしさん:04/03/05 20:22 ID:DuN/G266
ひよこリューアルしたんだね。
知らないでキスミーのサンキラーのピンク買っちゃった。
ひよこは時間がたつと肌の色になじむんだけど、
ピンクの方は時間がたつと粉浮きして余計白くなるかんじ。
時間と共によれてくるし・・・。
274メイク魂ななしさん:04/03/05 22:02 ID:X6qibyV2
アクセーヌはローズマリーとかショップインとかでも見たけど
DSでは見たことないけど。
275メイク魂ななしさん:04/03/05 23:07 ID:rlyJ4SRI
ケショワク、数年前だけど使ってた。サラサラ〜だけど
取り立てて特徴もなかったような。ボディ用にしてました。
夏、理論的にはSPFって結局30あれば充分なんですよね?
そろそろ買わないと…

あ、とりあえずユースキン買ってこなくちゃだ。
276メイク魂ななしさん:04/03/05 23:13 ID:Ci2nTSzU
確かにアクセーヌはDSで見たことない。
デパートのカウンターしか知らないなあ。

これからどんな日焼け止めを使うか
悩む。新製品がいろいろ出てくるし。
今日、コーセーのものは個人的に
刺激を感じないので、ナノウェア購入。
日焼け止めっぽくないけれど、香りが
きついので、これだけで挫折する人が
いると思う。
277メイク魂ななしさん:04/03/05 23:26 ID:N0CEFgfd
微妙にスレ違いのことで悪いんだけど、
年中、日焼け止めを使ってるのに、しみが濃くなってるのはなんで?
500円玉大くらいの量では足りないのかな?

しみというか、小さいホクロが増えてきてるんだよね。
ニキビ跡の色素沈着がホクロになったような感じ。

微妙どころか、全くのスレ違いでつね、スマソ。逝ってきます。
278メイク魂ななしさん:04/03/05 23:39 ID:TrhNH0US
子どもの頃に蓄積された日焼けダメージがのちのちに害を及ぼすとか
20歳までに人生のうちけっこうな割合の日を浴びてしまうとか
いろいろ言われてますからね…。
だからみんな、今日焼けを防ぐだけでなく、美白にも力を入れるんだと思う。
279メイク魂ななしさん:04/03/05 23:44 ID:1ZB964KE
>>277
スレ違いに便乗スマソだけど
それって薄い茶色だったりする?
二十歳なんだけど、これまでほくろとかそばかすとかほとんどなかったのが
こないだ泊まりでスキーに行って、帰ってきたら顎に2つ
(直径0.数mm、大きめの黒ずんだ毛穴みたいなサイズ)ができててビックリ!
微妙に左右対称っぽい位置なので内臓関係だっけ…?と思いつつ、
雪焼けのせいかなあとも…。日焼け止めはがっちり塗ってたんだけど
顎は確かに微妙にガードが甘かった気もするんだよね。
2度塗りくらいしかしてないっていうか。

とにかく、突然の出現にビックリした…。
毎日日焼け止めは塗ってるし、VCも摂ってるけど
防げないものがやっぱりあるのかしら…?と少し茫然…
280メイク魂ななしさん:04/03/06 02:16 ID:fqqNtADa
0.数ミリって・・・
281メイク魂ななしさん:04/03/06 06:02 ID:ZAIYFxjC
アクセーヌのあるショップイン
BAさんはいません。
札幌パセオ店 新宿ミロード店 恵比寿店 自由が丘店 お茶の水店
北千住店 赤羽店 荻窪店 錦糸町らがーる店 国分寺店
国立店 町田店 たまプラーザ店 茅ヶ崎店 溝の口店 横須賀店
市川店 船橋店 千葉ペリエ店 松戸店 土浦店 水戸店
282メイク魂ななしさん:04/03/06 06:15 ID:0xFckFoi
はじめまして。
とにかく日に焼けたくないんです。
日焼け止めは体はアネッサ、顔はドゥラメールです。(効力弱いかな)

私が日焼け止めを使い始めた15年ほど前はクリニークのSPF19が最高値だったんですよ。
質感もべたべたで、今では信じられないですよね。

体用ですが、さらりとした質感のものは、やはりアネッサでしょうか?
外出前に塗る時は、まだいいのですが
外出先で塗りなおすとき、汗でうまく塗れないし、手のひらに残ってしまって、
ウェットティッシュで拭いてもパサパサした感じが残ってしまうのが
イヤです・・・。
何か良い製品があったら教えて下さい。

かなり汗をかくので、べたつくのはイヤなんですが
アネッサより、さらっとしていて効果のあるものはありますか?

長くなってしまいましたがよろしくお願いいたします。
283メイク魂ななしさん:04/03/06 11:00 ID:K5wdRJ1C
コーダリーの日焼け止めって、どういうところで買えるんでしょうか?
ネットで検索してみたんですが、楽天にも売っていないし。
デパートかな?
284メイク魂ななしさん:04/03/06 11:10 ID:sRQfE6Id
新しいユースキンのレポきぼんぬー。
洩れも今日買いに行くつもりですが
リニュ前と比べてどうかなーと思って。
285253=256:04/03/06 11:31 ID:Bcq0lYyt
アクセーヌのことを聞いた者です。いろいろ情報ありがとうございます。
DSに行ってみたけどなかったので、他をあたってみます。ショップイン情報もありがd!
286メイク魂ななしさん:04/03/06 12:49 ID:jz2rsAI5
>285
うちの地域では高島屋とタシロ(DS)で買えます。
ネットで安く売ってるからぐぐってみなされ。
287メイク魂ななしさん:04/03/06 12:50 ID:8U4ciwje
資生堂のサンスクリーンのピンクのSPF30のやつ気になる・・
お試し価格で198円だったからかっちゃおうかなあ。
あーでも日焼け止め沢山ある・・w
288メイク魂ななしさん:04/03/06 13:22 ID:/qvB3G6q
資生堂のホワイトルーセントディフェンスを使ったことのある方いませんか?
@でもかなり評判が良いみたいで…すごく気になっています。
SPF32 PA++で、下地としてのカバー力もあるみたいで…理想的…
289279:04/03/06 13:43 ID:SF/mGjq6
>>280
一ミリよりは明らかに小さかったので…でも0.5mmよりは大きい。
最初毛穴が汚れてるのかと思ったけど、どうみてもそうじゃないんだよね。
少し気持ちは落ち着いてきたけど、やっぱりショック…。
出来ることはきちんとしておいた方がいいですね。
それでもダメなところは潔く受け入れ…られたらいいんだけどな。


290メイク魂ななしさん:04/03/06 15:19 ID:AEBs57FV
よほど暇なんだな
291メイク魂ななしさん:04/03/06 16:37 ID:aASz//zg
吸収剤不使用の日焼け止めを探してます。
今はオルビス使ってますが可もなく不可もなくって感じで…
気になってるものは

・ドクターカナコ
・ノエビアレイセラのベビー用
・シンプスのUV
・アクセーヌの新発売されるもの

マイナーコスメばかりで@でも評価が少ないので迷います。
お使いの方レポお願いします!
292 :04/03/06 17:28 ID:brfbc8aO
日焼け止めのパッケージが年々可愛くなってるから
沢山買ってしまいそうです・・・ 顔がひとつしかないのがツライw
293メイク魂ななしさん:04/03/06 18:32 ID:3wycDPYE
>>284
今日ユースキンのUVジェル探しにDS何軒も回ったけど無かったよ〜。
買えました?

もうゲトした方いらっしゃいます?
294メイク魂ななしさん:04/03/06 18:55 ID:weDdminD
ユースキンGetしてきましたよ。近所のDSで。
『日やけ止めジェルローション』ですよね。
(HPで確認したから間違えてないはず)

さっき手の甲に塗ってみました。
伸びは今まで使ってたのよりサラッとしてた。
塗った後もあんまりベタベタしない。
顔には明日使ってみるつもり。
下地にも使えるみたいだけど
今までの下地をさらに塗ろうかどうか迷ってます。

皆さんはどうしてます?
295メイク魂ななしさん:04/03/06 19:14 ID:FdxNQCdE
ほぅほぅ!サラサラ寄りになったってのは嬉しい!
今のユースキンが無くなったら即買いに行こうっと。
ちなみに自分はふわっぴぃ→ユースキン→いろいろ修正→お粉
ってやってます。なんとなくユースキンオンリーだと落ちて来そうで。
296メイク魂ななしさん:04/03/06 20:28 ID:wc0eV0Hs
自分は実家が花卉農家なんです。
ぶっちゃけ1番効くのはコパトーンのオイルフリー。
SPF50で、腕にも化粧下地もこれ。

お昼食べたら一回は洗い流してつけ直します。
噂?かもしれませんがソフィーナの10時間持続のモノ?が出たとか?
気になっています。参考の為に教えて下さいませ。
297メイク魂ななしさん:04/03/06 20:31 ID:7nhQcGiP
コパトーン、確かに紫外線防いでくれそうだけど、お肌は荒れませんか?
298メイク魂ななしさん:04/03/06 20:33 ID:AChND5Ie
ソフィーナの10時間のって、UVカットミルクですか?

これは何年も前からあるから違うかなぁ。
299メイク魂ななしさん:04/03/06 20:52 ID:FdxNQCdE
コパトーンは街使い無理ぽ。
一人南国臭まき散らす事になってしまう。
そして○時間継続ってのは迷信なんじゃ…?
300メイク魂ななしさん:04/03/06 21:14 ID:bVBmZiUD
いや、これから出るでしょ?ソフィーナのやつ。
301メイク魂ななしさん:04/03/06 21:29 ID:yVccfJGu
>>296
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=65793
エクストラブロックかな?
302メイク魂ななしさん:04/03/06 23:00 ID:I2tGTnpT
オイルフリーの奴は他のコパトーンと全然違ったハズじゃなかった?
303メイク魂ななしさん:04/03/06 23:02 ID:AodqXXBx
ふわっぴぃって何ですか・・・・・
304メイク魂ななしさん:04/03/06 23:14 ID:TopI4vFW
>>303
ぐぐってみなぁ
それでもわからんのなら、おしえるけど。。
305メイク魂ななしさん:04/03/06 23:16 ID:Taf1Crg1
ソフィーナの言う10時間って数値上の話なんだよね。
なんかあの宣伝の仕方だとまるで日焼け止め効果が10時間持つってとれるんだよね。
なんかだまされたような気分。
306メイク魂ななしさん:04/03/06 23:53 ID:S/wlSxeO
ニベア買っちゃった。spf22++これも又容器がかわいい。
307メイク魂ななしさん:04/03/06 23:58 ID:n/pQ72cD
ふわっぴぃて確か生産中止なんじゃなかった?
それ聞いてすごいショックだったんだけど。

前はタフィの日焼け止め使ってたんだけどな。
使い心地がサラサラで、臭いもキツくなくて、
すごい好きだったんだが、最近売ってるの見ない・・
308メイク魂ななしさん:04/03/07 00:21 ID:JljDoWPu
ふわっぴぃ、マツキヨとかでまだまだ置いてるよ。
在庫がはけるのはまだ先だし余分に一本買っとくとイイかも。
309メイク魂ななしさん:04/03/07 00:26 ID:8iYVTifJ
>>307
タフィナカーマ(・∀・)
化粧下地兼用で使ってるけどなかなか優秀なんだよねー。
今でもマツキヨとかの資生堂コーナーすみっこ辺りで
ヒソーリと売ってまつ。
310メイク魂ななしさん:04/03/07 00:31 ID:SEUXA9wC
うん、ふわっぴぃいくつか余分に買っておこう。
>>309
私も化粧下地としても使ってる。
そうか、ちゃんとまだ売ってるのか。
タフィ自体最近陰薄いから、
てっきりもう無いのかと思ってた。
今度マツキヨにタフィ買いに行こうかな。
311メイク魂ななしさん:04/03/07 01:26 ID:Hbf1gjtc
アヴェンヌのジェルクリーム日焼け止め
お試しで使ってきたけど、いい感じだった
すべすべだし、白くならない。
石鹸で落ちるって書いてあった
SPF30
値段は3000円
高い日焼け止め買った事ないけど
今年はこれ買おうかな?
何か情報ある方教えてください
312メイク魂ななしさん:04/03/07 01:52 ID:gO11wAkR
サーフィンするのでSPF50が必要。
やっぱりアネッサ最強かなぁ?ソフィーナの新しいやつも気になるけど。
313メイク魂ななしさん:04/03/07 03:35 ID:N3wwtdIS
ウォータースポーツでのおちにくさはアネッサ最高と思うけど。

夜になって、落としたくてもほんとに落ちない・・・
安いクレンジングオイルをたっぷり使いその後石鹸・タオルで散々こすっても
水がぺかーっとはじかれて球になる。そして3日後に肌荒れ・・・
314メイク魂ななしさん:04/03/07 09:16 ID:L86/zFIg
>>313
専用のクレンジングでようやくらしいぞ
315メイク魂ななしさん:04/03/07 10:37 ID:JDox2xyw
普段からアネッサ愛用でつ!って人見ると
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
と思ってしまうよ…まさか毎日専用クレンジングしてないだろうし。
316メイク魂ななしさん:04/03/07 12:47 ID:/mPrpfic
>>310
タフィはビューティボルテージが発売されたので
これからひっそりアボーンされそうな予感・・

>>313
タオルでこするのが原因じゃないの?w>肌荒れ
317メイク魂ななしさん:04/03/07 13:02 ID:CxHNTWm+
新ユースキン、微妙にモロモロが出て顔が白くなるーー
(従来品よりは全然マシだけども)
馬油塗ってるからそれとの相性悪いのかな?

昨日は化粧中にモロモロでヨレヨレで顔真っ白で泣きそうだった。
今日は馬無しでユースキンに挑戦してみる!
もう日焼け止めジプシーはいやだーー
318メイク魂ななしさん:04/03/07 14:40 ID:MEavQTfH
>>313
さすがにそこまでして落ちないということは私はないわ・・。
アネッサ私の場合はクレンジングジェルかクレンジングミルクで落とした後に
洗顔フォーム使えば落ちる。
319メイク魂ななしさん:04/03/07 15:03 ID:e5D96XvS
使ってるアネッサの種類にもよるね>落ち
でも確かに落ちにくい、そして荒れやすい・・・
320メイク魂ななしさん:04/03/07 15:44 ID:jCVkosJu
銀のアネッサってのが発売されるんだって?
じゃあ、今売っているやつは何のアネッサなんだよ(*´Д`)
今までの容器は白×金だったのか!?
よくみてないよ・・・
321メイク魂ななしさん:04/03/07 16:30 ID:W/YgQ983
>>320
今度発売されるのが、白い容器に金の蓋の「金のアネッサ」と
銀の蓋の「銀のアネッサ」だよ。画像↓
ttp://release.nikkei.co.jp/attach_file/0065219_02.jpg

今までのは白い容器に白い蓋だから「白のアネッサ」で、
ベビー用は黄色だから「黄のアネッサ」?
322メイク魂ななしさん:04/03/07 16:31 ID:SEUXA9wC
アネッサって赤ちゃん用の、
黄色いパッケージのやつも落ちにくい?
夏にウデや足用にどれにしようか迷ってるので・・
323メイク魂ななしさん:04/03/07 17:19 ID:KDwC89pU
↑一応、石けんで落ちることを謳ってるけど、アネッサだから・・・。
私は、昨年ベビー用使ってたけど、普通にW洗顔してたよ。
それでも肌が荒れやすい方向に傾くと思う。
赤ちゃんに使うのもどうかなぁってのが率直な感想。私の感想だけどね。

日焼け止めはなにもアネッサだけじゃないんだし、@や過去ログ読んで、
安くて、評判のいいモノを探したほうがいいと思うよ。
324メイク魂ななしさん:04/03/07 17:21 ID:JDox2xyw
やべ、金銀アネッサのパケちょっと可愛い。
マジョと並べて置いたらさぞ可愛いだろうに。
使わないけど。
しかし白のアネッサ、黄のアネッサって魔法使いみたいだな。

ユースキンのモロモロ、漏れ旧でもモロったりしないよー。
付け過ぎかも?パール粒を伸ばして付けるようにするとモロモロしないよ。
325メイク魂ななしさん:04/03/07 17:57 ID:d191NaCa
>>324
ええ〜〜っ、かわいいかなぁ、あれ・・・。
私はババくさいから、パスだなと思ったけど。

人それぞれだね。。。「にんげんだもの  byみつを」
326メイク魂ななしさん:04/03/07 18:03 ID:sao3wp8d
今までいろいろ使ってみたけど、
容器をカチャカチャ振って使うタイプ(いわゆるミルクってやつかなぁ?)
で肌が荒れるのが多かった・・・。あ、メーカーとか関係なく、です。
327メイク魂ななしさん:04/03/07 18:08 ID:zRucFWyx
金と銀の違いはなんなのでしょう?効き目?
328メイク魂ななしさん:04/03/07 18:30 ID:jj+jaY2e
>>327
調べてみますた。
と言っても、>>321さんの情報ソースが大元だけどね。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=65219

それによると、
金のアネッサ=「アネッサ パーフェクトUVサンスクリーン」
高い水はじき効果で泳いでも決して落ちない持続性を持つ。
レジャーシーンに最適。
銀のアネッサ=「アネッサ パーフェクトスムースサンスクリーン」
サラサラ、スベスベな非常に心地良い使用感触。専用のクレンジング不要。
日常的に使いやすい。

とのこと。
どうでもいいけど、沖縄では2月21日に先行発売されてるんだね。
それ以外は、3月21日なんだって。
329メイク魂ななしさん:04/03/07 19:35 ID:tpuz1Iwk
>>328
ほほーう…銀、いいなー
でもアネッサのクレンジング不要って「専用クレンジング不要」であって
普通には落ちないヨカーン…
330メイク魂ななしさん:04/03/07 20:00 ID:Iv5zCQqx
>>328
どちらも、SPF50+・PA+++ なんだね。
331メイク魂ななしさん:04/03/07 21:11 ID:09kSvDRB
銀よさそう・・・・石けんは無理としても、普通のクレンジングで落ちるなら
理想的だな。あとは荒れないといいんだけど。
現アネッサは荒れたからなあ。アネッサが悪かったのか、専用クレが強かったのか。
332327:04/03/07 21:32 ID:zRucFWyx
>>328タン
ありがとうございますー!
私も銀に心惹かれました。でもこの前、ナノウェア買っちゃった…。

3/21に発売か…。もうちょっと発売が早くてもいいと思うんですけど。
どこもUV対策は1年中とか仰ってるわりに遅いような気がす。
333メイク魂ななしさん:04/03/07 22:51 ID:RIC81OxE
>7
SPFの計り方ってしってます?
規定量を規定面積にぬって測るんですよ。
それで SPF50とか50+とかって計っているので
当然肌に塗ったときと違います。
その結果 同じSPF50+なのに やけちゃう日焼け止めと焼けない日焼け止めが
できちゃうんです。
大抵 使用感のいいやつは 薄塗りになるので 焼けちゃう日焼け止めがおおいですよん。
残念ながらSPF値=実際の焼けにくさにはなってないです。
注意してね
334メイク魂ななしさん:04/03/07 23:06 ID:RlsP+A+i
使用感いいやつもこってり系と同じ量を塗ると焼けやすさも解決?
335メイク魂ななしさん:04/03/07 23:38 ID:RIC81OxE
>334
同じ厚さで維持できれば解決できるかも・・・
って現実無理でしょう。
私も化粧品会社の研究員に聞くまで知らなかったわけだが

ある意味 50+ 規制前のほうがある程度予測できてよかったような
50以上は効果いっしょと言うのはうそでつ

336メイク魂ななしさん:04/03/07 23:41 ID:qgFnlg45
たまにSPF124?とかありますよね。あれって一体・・・
337メイク魂ななしさん:04/03/07 23:55 ID:W/YgQ983
>>336
今はそんなの無いはずだが…?
338メイク魂ななしさん:04/03/07 23:57 ID:zRucFWyx
>>336
古いのが売ってるんじゃ…?
339メイク魂ななしさん:04/03/08 00:03 ID:xdpoSAn5
もう少し日差しがきつくなったら日傘を差したいんですが、
なにぶんそんな季節から日傘は目立つので、
深い帽子を被ろうかな、と。
春ってなにげに紫外線多いし、これから本格的に対策・・
340メイク魂ななしさん:04/03/08 00:12 ID:7+JLqCUi
金曜DSで見かけましたよ。ひよこの横に売ってた>124
ダイ○クだからそんなに古いの売ってないと思うんだけど
341340:04/03/08 00:14 ID:7+JLqCUi
自己レスで何ですが
ttp://www.rohto.co.jp/prod/topics/103836.htm
↑これSPF50なのに、表示は97とか130とかなぜ何でしょうね?
又DSで見てきます。
342メイク魂ななしさん:04/03/08 00:36 ID:xdpoSAn5
>>341
中学生の頃、そういう日焼け止め使ってる子居たな。
公共広告機構に訴えられないんだろうか。
うそ、大げさ、まぎらわしい。
343メイク魂ななしさん:04/03/08 00:44 ID:X81qJaRy
50 じゃなくて 50+ でしょ。
数年前の法改正から50以上のものはすべて 50+ と表現するようになったわけで。
「実際の測定値は130ありますよ、法律上の表示の分類としては 50+ ですが」
というのをメーカーは主張したいのだろう。
実際に、たしかメンソレータムの赤とか青とかのは、法改正前はspf130とかspf97って
表示して売ってたから、性能はだいたいそのままなんだと思うし。
344メイク魂ななしさん:04/03/08 01:10 ID:Tw4/+6Oe
>336
おそらく 過去のSPF表示を品名にしているものと思われます。
よ〜〜く見ると SPF50+と小さく書いてあったりします。
SPF50以上はすべて SPF50+に規制で変えられちゃったけど 
本当はこんなにすごい 性能なんだよ〜〜〜 というメーカーの意思かな?

在庫品は、そのまま継続販売できるはずですので 
しっかりSPF124とかって書いてあるなら
2年位前のものではないかと思われ
345メイク魂ななしさん:04/03/08 01:12 ID:Tw4/+6Oe
>343
はいそのとおりでしょう
ガイシュツでしたね スマン
346メイク魂ななしさん:04/03/08 01:28 ID:Tw4/+6Oe
>343
法改正と言うか 工業会の自主規制ですよね
あげあしスマン
347メイク魂ななしさん:04/03/08 09:59 ID:IKvwKcOf
ユースキンの新しいのはまだ使っていないのですが
この間までのユースキンって、こんなに塗った後ムラムラニ
よれる感じなのでしょうか?
つけすぎというのがありましたが、
どのくらいの量つけてますか?
今もムラムラになっています・・。
348メイク魂ななしさん:04/03/08 10:37 ID:VfCoG4Xu
ラ ロッシュ ポゼって皮膚科でお勧めらしいし、@でも評価高いけど、みんな使ったことあります?
349メイク魂ななしさん:04/03/08 11:09 ID:J7hAeocY
過去ログにさんざん出てるよ>ラロッシュポゼ
あたしはかぶれた。
350メイク魂ななしさん:04/03/08 13:13 ID:1CYB3+wi
>347
旧ユースキン使用しています。顔全体でパール粒2個分ぐらい塗ってます。
これでいつもはムラにならないんですが、>333が気になり厚く塗ってみました。
あらかじめパール粒2個分を塗った顔に新たに1円玉大を塗ったら見事ムラになりました。
顔も2トーンぐらい白くなるしかなり不気味です。
351メイク魂ななしさん:04/03/08 14:15 ID:Aj0x3xqY
>>350
やはりたくさん塗りすぎだったのかな?
自分ではそんなに塗ってない気がしてたのですが・・
日焼け止め塗るときって手にとって部分的にチョンチョンと
顔にのせてから伸ばしてますか?
全体的に均一に綺麗に塗れてないきがしてきました。
今私の顔は白塗りでムラの不気味な顔でいます。
352メイク魂ななしさん:04/03/08 15:26 ID:iziUX0Yb
アンティアンティのUVコントロールジェルってどうですか?
肌に優しそうなので家にいるとき用にしたいと思っています。

化粧をしていない日は夜も水洗顔+拭き取り化粧水だけで
石鹸洗顔なしだけど、落ちますかね?
あと、つけたまま昼寝をしたりしても肌に負担はかからないでしょうか。

成分を見る限り、普通の美容液って感じなので・・・。
使用している方がいらっしゃったら教えてください。
353メイク魂ななしさん:04/03/08 18:06 ID:hPJf63el
ホンネ
容器の色より中身だ。
354メイク魂ななしさん:04/03/08 18:52 ID:SbUBy7qM
ユースキン近くのDSにまだ入荷してない・・・
ってか日焼け止め自体まだちゃんと入ってない。
去年のひよことかキュレルとかビオレとか売ってる _| ̄|○
355メイク魂ななしさん:04/03/08 20:10 ID:Myj7bNGU
>>354
そうそう。原宿でも新しいユースキンまだ見ない。旧タイプが置いてある。
とりあえず在庫処分なのかな?
356メイク魂ななしさん:04/03/09 01:41 ID:4uiCeHSm
ユースキンが見つからないよー。待切れなくて適当なのかってしまった。

旧の付け方ですが、古くなってなければわりと水っぽいはずなので(最初は)
肌に乗せたら指を大振りに使って広げちゃうといいですよ。
パール一粒で頬全体は余裕でぬれると思います。私の場合は多少重ねて
頬を両方、デコ&鼻、アゴ&のど、とパール粒をそれぞれ広げていってます。
とりあえずモロモロはした事ないですよ〜。
357tojico ◆hRNoIqEHy2 :04/03/09 01:45 ID:itwNWvDW
日焼け止め自体の塗りなおしってできないんですか??
>>5はもちろん、他もざっと目を通した上なので質問させてください。
今年は絶対焼きたくないから今から対策はじめようと思ってて、
まあ普通にデイリーはアネッサSPF20?とセザンヌのファンデで行く予定なのですが、
私まだまだ化粧バリバリするほどうまくないので、ファンデのほうは鼻やほほ中心で
他はあまり塗ってないんです。
いまだに化粧品は肌に悪そうな気がして(^^;いや、クレンジングがいまだによくわからなくて、そのせいだとは思うんですけどw
だから、肌全体を覆うのは日焼け止めのほうにしたいんですけど、
塗りなおしのときってファンデの塗り直ししかやっぱりできないものなんですか??
普通に考えてできるわけないだろ!と自分に突っ込みを入れたくもなりますが・・・
ファンデを厚く重ねるより、比較的肌への負担が少なそうな日焼け止めの
塗り直しができたらいいのになあと思ってるんですが・・・。
こんな私は日中の日焼け止め対策はどうしたらいいのでしょうか。ファンデ厚塗りしか残されてないのでしょうか・・・
358メイク魂ななしさん:04/03/09 01:54 ID:z6V3KSJg
推敲プリーズ
359メイク魂ななしさん:04/03/09 02:06 ID:JsH/Gdd4
>>357
けど、日焼け止めだって、クレンジング必要ですよ?
あと、パウダーファンデのほうがやけなぃって
言ってる人もいましたよ。
360メイク魂ななしさん:04/03/09 02:09 ID:mQTzDbME
新ユースキンて思いっきり2番目にシクロメチコンとかなんだけど、
これでなんで石けんで落ちるのか・・・
361メイク魂ななしさん:04/03/09 03:01 ID:4uiCeHSm
水溶性とか落ち易い物もあるらしいでよ。
362メイク魂ななしさん:04/03/09 03:25 ID:NU6HrhnP
ビューティーボルテージの早くでろ〜( ´∀`)
肌色補正、とくに赤みとか色むら軽減が出来る下地をかねた
日焼け止めを買おうといろいろ調査中です。
新しいゲランの使った方おりますかー?
363メイク魂ななしさん:04/03/09 05:46 ID:05is9Cpk
新ユースキンげっと
すごいいい!
べたつかなくなった〜
クリームも使ってみたい。
364メイク魂ななしさん:04/03/09 05:52 ID:vmxwARnp
>359
日焼け止め用クレンジングってありますけど
あれってどうです?
365メイク魂ななしさん:04/03/09 07:45 ID:3W95Q1UF
お粉スレで見たんですが、新しいラサラのUV入りプレストがよさそう。
3種あって、SPF15〜20、PA+
http://www.lasara.jp/products/essence_powder.html
366メイク魂ななしさん:04/03/09 10:03 ID:ssMNhkYr
>>355
原宿でも在庫処分してるんだ〜・・・。
週末に原宿渋谷を攻めてみようと思っていたのになー。
在庫は値段を下げて売って新しい物もそこそこの値段で出して欲しいよ・・・。
@横浜南からでした。
367メイク魂ななしさん:04/03/09 10:14 ID:8E5eiDlz
>>365
わあ、ラサラ復活したんだ!嬉しい。
プチラサラとかラブホ用になってチョトさみしかったんだ。
初代プレスト愛用してました。
368メイク魂ななしさん:04/03/09 11:31 ID:JsH/Gdd4
>>364
当方、クレンジングがいらなぃ、日焼け止め使ってるので
それようの、クレンジング使った事ないのですが。
専用のクレンジング使った方が、いいとは思います。
369メイク魂ななしさん:04/03/09 11:45 ID:s8k1Lyzb
アクセーヌ探している人へ。
ここって昔からずっとドラッグストア・薬局・バラエティショップ向けだったんだけど、
敏感肌ブームにのって一部のデパートに進出したらしいよ。
NOVなんかと同じかな。

都内なら、たいていの大きめDSで売ってるけど
銀座プランタンと松屋でも置いてるそうなのでどうぞ。
370メイク魂ななしさん:04/03/09 12:03 ID:oDiHandt
ナノ(30)よりニベア(22)の方が感想しなかった。

やはりsp低いからかな。
371メイク魂ななしさん:04/03/09 12:05 ID:htWzMA8B
ニベアは使用感とか臭いが駄目だったなぁ。
372メイク魂ななしさん:04/03/09 12:08 ID:TrL0kJNK
うわ、ラサラだー。私も昔プチラサラのプレスト愛用してたよ。
かなり優秀だったから店頭から消えるまでずっと使ってたな。
373メイク魂ななしさん:04/03/09 12:20 ID:MVrDxMJo
NOVの試供品もらってきた。どうなんだろう
374メイク魂ななしさん:04/03/09 13:58 ID:XBEX2P/B
ヴェレダの日焼け止め全成分てもう出てますか?
375メイク魂ななしさん:04/03/09 15:39 ID:ZCGQRo2Y
キスミーって焼けると思う?
376メイク魂ななしさん:04/03/09 16:42 ID:nlGYLdME
>>375
今年オマイが試して報告してくれ
377メイク魂ななしさん:04/03/09 16:59 ID:eKX7T+yh
ラサラ復活 (*´▽`*)ぅれιぃ!
どうせならコンパクトのデザインも、一緒にフカーツしてくれれば良かったのに。
好きだったんだよなー、あの花柄。
378メイク魂ななしさん:04/03/09 18:02 ID:MY2Ovp6Z
お聞きしたいのですが
SPF50 は 夏用?
どのくらいのSPFがどの季節なのかよくわからなくて
春 でしたらばどのくらいのSPFが宜しいのでしょうか・・・

私はちょっとオイリーなのでベタベタになりそうなので
さらさらの日焼け止めなどありますでしょうか?
379メイク魂ななしさん:04/03/09 18:23 ID:MolRxmpR
キスミーの敏感肌用で石鹸で落ちる日焼け止めを使ってる(青い太陽のやつ)けど
注射打つ前に塗られる脱脂綿の匂いがして毎朝鬱になる。

前はNOV使ってたけどやっぱキスミーは刺激強い気がする。
でもNOVはベトつくし。
ジェルタイプで液漏れしにくい日焼け止めがいいなあ。
380メイク魂ななしさん:04/03/09 18:28 ID:TrL0kJNK
最近はもう手軽なUV乳液に逃げてます。
プレシャスターンのUV乳液がSPF25PA++だからもうそれでいいや〜と。
日焼け止め専用品よりは確実に使用感がいいし。
問題は5月くらいからだな…。
381メイク魂ななしさん:04/03/09 18:50 ID:AubUUobU
>>378
>春 でしたらばどのくらいのSPFが宜しいのでしょうか・・・

そんなの人によって違うでしょ
例えば室内にずっといる人と外回りする人だったら全然。

春でも紫外線強いよ。っつか5月が一番強い・・
自分はSPF20〜30の日焼け止め→下地→パウダーファンデでしっかりカバーしてるけど。


色んなメーカーのサンプル貰って使用感がいいの買えば?
382メイク魂ななしさん:04/03/09 19:24 ID:oDiHandt
>>379 ニベヤもすんげー薬くさい。でもいいよ〜
383メイク魂ななしさん:04/03/09 19:46 ID:MolRxmpR
>>382
ありがとう。
そういえば去年の夏に買ったニベアの使いかけがあったの思い出した。
たしか日焼け止めは使いかけで翌年繰り越し使用はダメなんだよね。
キスミー使いきった後に、ニベア買いなおして再度トライしてみます。
384メイク魂ななしさん:04/03/09 19:56 ID:Rd/foNJV
今日青熊白熊シリーズが並んでた。かわええ(*´Д`)
メンソレータムの長いスティック状のやつもよさげ。
って外出ですよね・・・
↑ピンクのとかあって、女の子らしいパッケージでした。
385メイク魂ななしさん:04/03/09 19:59 ID:TrL0kJNK
>>384
メンソレータムのピンクってシルバーパールのだね。
確かブルーが美白って書いてあってSPF47くらい。
386メイク魂ななしさん:04/03/09 21:29 ID:jbKRwPs5
明日からハワイなのですが、アネッサのSPF50でいけますかね…
一応『アネッサ+セザUVファンデ』で乗り切ろうと思ってます。
本当黒ベールでも被って行きたいくらいだ…
387メイク魂ななしさん:04/03/09 21:38 ID:gnkVOIlD
キスミー・サンキラーのピンクのベビーミルク、情報少ないなぁ
でもあんまり評価高くないみたいね…
低刺激・無香料は絶対ゆずれない〜
388メイク魂ななしさん:04/03/09 21:53 ID:Rd/foNJV
>>385
そうですそうです。かわいかった。高校生とかによさげなデザイン。
他にもあったような・・・。
389メイク魂ななしさん:04/03/09 22:15 ID:UNy7fxRY
コーダリーよさげだったんで、試してみたんですが、この匂いは好みの分かれるところ
なんだろうな・・・自分、耐えられなかった
390メイク魂ななしさん:04/03/09 22:34 ID:zH8eQJBk
ユースキン買ってみた。
ジェルローションしかなかったけど。
ジェルってゆーから、プリッと出て来るのかと思ったけど
モロモロっとでてきてちょっと焦った。

車用に資生堂のサンメディックUVブロックCってやつも買った。
こいつは明日から使ってみようと思う。
391メイク魂ななしさん:04/03/09 22:53 ID:uzJ6OxJv
腕・足用の日焼け止め探してます。やっぱり石鹸で落ちるタイプが良いんでしょうか。以前は顔と同じのをつけてたんですけど、大抵の日焼け止めは何か伸びが悪くて…。 ボディ専用とかないのかな?
392メイク魂ななしさん:04/03/09 23:01 ID:a6xG0sdg
>>391
花王のさらさらUV何とかってのはボディ用あります。
SPFは弱めだけどのびはいいですよ。
あとはスプレータイプのボディ用が海外メーカーに多いです。
例えばこんなの↓
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=1024&id=14-13-1&456SESSID=b1eab51da63799a8e4b771b9d6269a9e
393メイク魂ななしさん:04/03/10 01:10 ID:HDkblBj+
SPFの表示って50までみたいですが、
PAも+++までなんでしょうか。

ラロッシュポゼのアンテリオスが
PA++++++らしいのですが(表示は+++だけど)
そうするとやっぱり+++より効果が高いのかな。
394メイク魂ななしさん:04/03/10 02:07 ID:vXt3G5s5
369さん
いいかげんな情報はいけませんッ。
395メイク魂ななしさん:04/03/10 02:09 ID:vXt3G5s5
あたいはアクセーヌ発売当初
新宿の小田急のカウンターしかなかったからわざわざ買いにいったぞ。
396メイク魂ななしさん:04/03/10 06:36 ID:CNWKgfW6
>393
現在の規制の中での最強表示は
SPF50+
PA+++
でつ
ただ、あくまでも数値での話なので やけにくさとはちょっと違うです。
あくまでも 決まった面積に決まった量をおいて測るので、伸びの良いものは実際には焼けやすくなっちゃいます。
397メイク魂ななしさん:04/03/10 10:48 ID:CidWKt/F
>>394
どういう意味?すごくムカついたんですけど。
ピアス株式会社に聞いてアクセーヌのこれまでの販路でも調べてみたら?

母も使ってたから、15年か20年近く前から知ってますけど
母はいつも都内の薬局で買ってましたよ。最近はDS。
信じないなら、置いてる店でも書き出してあげましょうか?
うちの近所だけでよければですが。
398メイク魂ななしさん:04/03/10 11:39 ID:5bQrzCDz
>392
スプレータイプなら、オルビスにもありますね。
spf20のやつ。職場で急な外出のとき用に愛用中。
399メイク魂ななしさん:04/03/10 11:43 ID:SeGSBgkR
>397
デパートカウンターにはもう何年も前から出店してるよ。
400メイク魂ななしさん:04/03/10 12:14 ID:CidWKt/F
>>399
数年前からそうみたいだね。だから銀座の取り扱いデパートも
書いておいたんだけど。
デパート以外で探してる人がいたみたいだったから薬局・DSにもあるよと
伝えただけです。
401メイク魂ななしさん:04/03/10 12:20 ID:8Ddn944u
>375
焼けるのもあるでしょう
ただ、焼きたくないのなら 品名に 135とか100とかついたのがあったと思う。
こいつらは焼けないですよ。
ただ使用感は落ちます
402メイク魂ななしさん:04/03/10 13:28 ID:QBIXKRHe
スプレータイプ、使ってみたけど便利だ(゚∀゚)
塗る手間暇が半減する。「うっかり焼け」対策に最適かも。
自分は亜理ぃのを使用中。
403メイク魂ななしさん:04/03/10 13:46 ID:KTvf+EIi
自分、今日の天気は快晴/気温20℃ぐらいの四国住人なんだけど
さっき外で紫外線量を計ってみたら
去年の夏の朝の7時頃に測った時とほぼ同じ数値(ちなみに今日は04.9〜05.3mw/cm2)
が出たよ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
404メイク魂ななしさん:04/03/10 14:02 ID:Alab/bGH
400必死だなw
405メイク魂ななしさん:04/03/10 14:44 ID:RdyHR/oX
アクセーヌはDSコスメなんかじゃなくデパートにしかない高級ブランドなのよ!って
思い込みたい人がいるみたいだから、そういうことにしといてあげればいいのにねw
406メイク魂ななしさん:04/03/10 15:49 ID:Alab/bGH
つか、アクセーヌ安いし。
407メイク魂ななしさん:04/03/10 16:38 ID:Rqktjkfp
つか
DSでアクセーヌ置いてあるとこ
教えてほすい。
まーまーまたーり。
408メイク魂名無しさん:04/03/10 18:22 ID:Kh2PFs+j
ぅぃょう(=゚ω゚)ノ

今日ベリーベリーの日焼け止め買いやした。
コレいいんかな?
409メイク魂ななしさん:04/03/10 18:36 ID:nkHMOFOk
アクセーヌなら、確かロフトとかローズマリーとかショップインとかによく置いてあるよ
あと皮膚科でも売ってる
410メイク魂ななしさん:04/03/10 19:21 ID:cr+frL1K
アクセーヌが高級ブランドとは
思わないけど、大昔はデパートでしか
見なかった。探せばあったのかも
しれないけどね。都内在住だけど。
小田急に買いに行ったという
話はわかるなあ。
パルコにローズマリーは存在せず、
ソニプラが今ほど化粧品に力を
入れてなくて、DSもあまり街に
繁殖してない時代。はい、私は30代突入
してますw

今は、デコルテから新しく出る
日焼け止めを試したいと思ってます。
411メイク魂ななしさん:04/03/10 22:21 ID:5eeIOqFV
スプレータイプ、便利そうだから体用に買おうかな。アリィーのが気になります。使用してる方、使用感なんかの情報ください。
とりあえず、肌を見せない今の時期は、アリィーのベビーサンスクリーンでしのごうかな…。


412メイク魂ななしさん:04/03/10 22:44 ID:xFjIQjdn
個人的に、体にこそユースキンをおすすめする。
で、こまめにスプレーでお直し。完璧だ!多分。
413メイク魂ななしさん:04/03/10 23:36 ID:b3LOQ9pN
私はスプレータイプ苦手。
思いがけない方向にしぶきが飛んでいって
服とか汚れたりするし。
414メイク魂ななしさん:04/03/11 00:28 ID:z9geifnn
>411
>402だす。
まだ3月なので、焼け具合は正直言って分かりません(w
スプレーは、比較的飛び散りにくい感じです。逆に言うと、広範囲につける
場合は何度もスプレーする必要あり。スプレーの後、手で軽く伸ばします。
肌につけた感じは、ちょっと固めの乳液っぽく、さらさらでもしっとりでもない。
皮膜感はほとんど感じません。すぐ透明になります。
ほぼ石鹸で落ちてますが、気になるなら時々軽めのクレンジングをすれば
完璧かと。
この製品の唯一の欠点はPA+なところ。SPFは26あります。
あくまでうっかり焼け対策と割り切った方が吉。

私は亜理ぃをうっかり焼け対策用、長時間外出等にはトップバリュのノンケミSPF30を
日常使いにする予定。

415メイク魂ななしさん:04/03/11 00:46 ID:3e3VWej5
>402
情報ありがとうございます。
PA+なんですか…。
真夏には不向きそうですね(T_T)
でも、アリィー割と好きなので、家にいる時用に使おうかな。


それにしても、使い分けしてると日焼け止めってたくさん必要になりますよね…。
出費がかさむ(>_<)

416メイク魂ななしさん:04/03/11 11:41 ID:FuvCMU4W

NEWユースキン買ってみよう。肌がピリピリしないといいなぁ。

紫外線防止に関しては潔いというか諦めているというかめんどくさいので
「炎天下で肌は出さない」というポリシーに基づき真夏でも長袖を着ます。
ここ2ヶ月くらい、真夏に着れる長袖をと帽子を買いに走り散財しました(w
そろそろ長袖の販売も終わるので、一息つけるかしら?
今夏も長袖+パンツ+帽子+手袋で完全防備します。
周囲からはとやかく言われますが
「私、紫外線に弱くて皮膚科医からも紫外線は浴びるなと言われているんです。
みっともない格好でごめんなさい。」で済みますよ。
デートは日の落ちる夕方以降に限定!
実は嘘なんだけど、嘘じゃない装いをするから全然OK!!

毎年役に立つコーディネートはGジャン(GA○がオススメ)にキャミソール!
ボタン留めちゃえば胸元も焼けないし、キャミだと涼しい。(オフィスだと逆に寒いことも)












417メイク魂ななしさん:04/03/11 11:46 ID:CiD/4wsc
なんちゅういい天気だ。もう危険だね。
418メイク魂ななしさん:04/03/11 11:53 ID:FuvCMU4W

長袖を着ましょう。
ユニク○だと未だ、長袖残ってるよ!!
419メイク魂ななしさん:04/03/11 12:18 ID:zGL5+AZw
>411
スプレータイプは基本的にうす塗りになると思われ
実質SPFは相当低そうな予感
420メイク魂ななしさん:04/03/11 12:28 ID:3e3VWej5
昔、表示改正される前、「SPF50なんかじゃ肌焼ける!」と思ってSPF100以上を使用してた中学生の自分が懐かしい…。
塗り直しとか考えもしなかったし(汗)
今考えるとSPF100って、成分が強すぎて肌に悪そうな気がする。



421メイク魂ななしさん:04/03/11 12:41 ID:lABBEd7t
改定前のSPF表示って眉ツバなものも多かったみたいですよ。
実質SPF50以上になると「焼けない効果」はほとんど変化ないらしいですし。
それよりも肌のこと考えたらPA値の方がずっと将来の肌老化に影響します。
フランスだと皮膚科推奨の日焼け止めはPA値も数字で表示されていますよね。
422メイク魂ななしさん:04/03/11 13:30 ID:aAa8i6Nq
新ユースキン、やっとマツキヨで買えました。
前のは無くなってました。使用感はまた今度。
423メイク魂ななしさん:04/03/11 13:42 ID:13btxBfN
>>418
いまどきUV対策用のパーカーとか年中どこでも長袖売ってるよ
424メイク魂ななしさん:04/03/11 14:04 ID:EWjuKGDn
>>403さん
どこの紫外線チェッカーをお使いですか?
私もほしいな。
425メイク魂ななしさん:04/03/11 15:00 ID:Nd3pSK+d
ジャスコのSPF30の日焼け止めは
思いっきり焼けました。

たまたま出先で見つけて
安いからとたっぷり腕に毎日
塗ってたんだけどね。
しっかり十日ほどしたら、
しっかり腕に境目が
出来てしまった・・・。
426メイク魂ななしさん:04/03/11 15:00 ID:Nd3pSK+d
↑変な文章ごめん。
427メイク魂ななしさん:04/03/11 15:20 ID:qaoqIKbJ
昨日やっとユースキン買いました〜UVローション。

で、こんな天気に外出だったので早速下地として使用。
とろっとした乳液状でのびが良く、薄付きです!
今日はセザンヌのプレストでしたが相性は良い様ですよ。
428メイク魂ななしさん:04/03/11 16:30 ID:FuvCMU4W

ユースキン欲しいなぁ。マツキヨチェックしようかな・・・
429メイク魂ななしさん:04/03/11 16:35 ID:JDviAoKU
>425
自分は1年中それを使ってますよ。全然焼けてない。
ただある程度日差しがきつくなったら、日傘さすからな…
どうしても日傘させない時は、アネッサとかを使うと思う。
430メイク魂ななしさん:04/03/11 17:08 ID:FuvCMU4W

@コスメで見つけて気になっているんですけど
サンキラー デイリー UVジェルお使いになった方いますか?
感想キボンヌ
431メイク魂ななしさん:04/03/11 17:29 ID:ArzdMpXe
スレ違いだけどUV系の服って可愛くないのが多くてなかなか…
自分は夏場、下は激薄着にしといて普通のカーディガンを常に羽織ってまつ。
432メイク魂ななしさん:04/03/11 17:36 ID:H59dUPZj
>>431
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド  2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1053399722/
433メイク魂ななしさん:04/03/11 18:36 ID:9X4OmW7L
>>431
専用洗剤でUVカット用にすればいいだけ。詳しくは上記スレ。
434メイク魂ななしさん:04/03/11 18:52 ID:LBWbgf6o
ナノウェアとデリカーヌ買ってみた!
435メイク魂ななしさん:04/03/11 19:59 ID:EEDmlv99
>421
何度も言ってますが、焼けちゃうSPF50+ なんてごろごろしてるなり
でもってSPF50+の商品はほぼ PA+++だとおもうなりよ
436メイク魂ななしさん:04/03/11 20:02 ID:EEDmlv99
>430
デイリージェル 使用感は最高です。
ただ、 SPFはそれほど高くないので、紫外線の強いときは危険を感じます
普段使いなら問題なしですよ
437メイク魂ななしさん:04/03/11 20:10 ID:KWM6dPNm
ナノウェアの美白有効成分入りはSPF50+でPA++ですよん。
使い心地はサラサラで結構いいけど匂いがちょっと…。
438メイク魂ななしさん:04/03/11 20:33 ID:k19L3e4I
SPF値が高いものは、いくら肌に優しいとうたわれているものでも
クレンジングが大変そうなイメージがあって、手を出せないでいる…
今年の夏は暑いらしいので、SPF50購入を検討中。
実際問題、やっぱりSPF高いとクレンジング大変ですか?
私はメイクも石鹸2度洗いで落としてるので、デビューするの結構ガクブル…
439メイク魂ななしさん:04/03/11 21:00 ID:A4d3V1PM
>>438
SPF値が高くても、ウォータープルーフのものでなければ
そんなでもないよー。
440メイク魂ななしさん:04/03/11 21:22 ID:k19L3e4I
そうですか…ありがとう。買ってみるぞ!!
441メイク魂ななしさん:04/03/11 21:24 ID:EEDmlv99
>437
(+。+)アチャー
勉強不足ですた スマン
442メイク魂ななしさん:04/03/11 22:53 ID:raIR/6Ig
ユースキンはもろもろが出るか出ないかが激しく心配。
もろもろ出るのだけは耐えられない。
443メイク魂ななしさん:04/03/11 23:05 ID:gykuwY2b
カネボウ フェアクレア
スキンケアプロテクターUV(ルーセント)
SPF29 PA++

気になるんで店頭で試し付けしてみようと思い、
サンプルを手にとって出してみると……何じゃこら。
塗ってからではなく、出した状態で既にモロモロっつーか固形?
ていうか蓋閉めようと思ったら手からポロッと落ちやがりましたよ?
この商品って、こういうものなんですか?
444メイク魂ななしさん:04/03/11 23:08 ID:QuKmw2d+
>>442
モロモロって修復不可能だからものすごく落ち込むんだよね…。
>>443
サンプルの蓋あけっぱなしにした奴がいたとかでないの?
445メイク魂ななしさん:04/03/11 23:58 ID:YkfcBF0P
温かくなってきたんで早速アクネス買ってきたのだけど
これってこんなに独特の匂いしましたっけ…。
446メイク魂ななしさん:04/03/12 00:23 ID:zO+ZQDyp
ユースキン、伸ばせばモロモロしないよ。
うちの旧タイプですらフタにはモロモロついてるけど
肌の上でモロったことはないでつ。改良版なら大丈夫そうだけど。
447メイク魂ななしさん:04/03/12 00:27 ID:XQQYtlul
UVホワイトの日中用乳液、下地としても使えないかな。
SPF15、++
このくらいが自分の肌には一番合ってるんだけどな〜
448メイク魂ななしさん:04/03/12 00:38 ID:XQQYtlul
>>208
それ読んでやっぱジョンソン&ジョンソンの乳液買おうと思った
449メイク魂ななしさん:04/03/12 00:43 ID:DHYL3fs6
>>448
買ったら匂いが改善されたか教えておくれ。
確かに使用感悪くないし荒れないんだけど、去年、匂いで挫折したんだ。
450メイク魂ななしさん:04/03/12 01:50 ID:T6/qsdyY
>>449
448さんじゃないが最近買って一回で即封印しました。これは臭い!
新ユースキンの感想。旧はボンドで、すぐ顔中ベタついたけど、
新はサラっとして乳液みたい。鼻は(私は)多少テカった。でも頬はそんなに。
参考にならなかったらすいません。
451メイク魂ななしさん:04/03/12 08:22 ID:n/D2Q+G5
近くのDSではユースキン旧バージョンしか置いてなくて、
テスターを手に出してみたらいきなりモロモロでてきてビクーリ!
・・・きっと去年の使いまわしですよね。
452メイク魂ななしさん:04/03/12 10:15 ID:ABUxeVO1
ソフィーナの バイタルリッチの日焼け止めって
石鹸で落ちますか?
453メイク魂ななしさん:04/03/12 10:19 ID:u1ufk2kn
ベビーローションUV、臭いが評判悪いですね。
わたしは全然平気でした。
完全無臭ではないけど、気になるような匂いでもなかったです。
454メイク魂ななしさん:04/03/12 10:34 ID:Am/HaH3I
日焼け止め用のパウダーならピュアナチュラルのプロテクトUVパウダーが良いです。
ファンデーションと書いてあったけど、パラソーラより落ちやすく、純白のように白くなりすぎません。
乾燥も気にならないし、値段も定価で950円なのでDSならもっと安く買えます。
ちょっと崩れ易いのでまめにお直ししないといけないのが難点ですが、私はリピート3個目です。
MFのラスティングプレストパウダーUVは白浮きするし乾燥するしで最悪でした。
455メイク魂ななしさん:04/03/12 10:36 ID:JQsKUYD7
ロートのプロメディアル、UVローションが出るらしく
お知らせが来たのだけれどSPF/PA値がわからん。
肌にはやさしそうだけどどうだろ。
先行予約した人います?
456メイク魂ななしさん:04/03/12 10:59 ID:Q9/y37RN
>454
ピュアナチュラルとは、どこ製ですか?
検索してもシャンプー(モルトベーネ)しか引っかからず
プロテクト〜で検索するとパラソーラしか見付からない。
>>5みてもないし。ポーラデイリーコスメで見つけたけど
商品名が違うし。どこの物でしょう。
457メイク魂ななしさん:04/03/12 11:03 ID:Am/HaH3I
>>456
え?商品名違いましたか?ケースの裏にはプロテクトUVパウダーと書いてあるんですが…
ポーラデイリーコスメのでSPF30PA++です。
458メイク魂ななしさん:04/03/12 11:16 ID:3rX+jkkY
>>450 レポありが。新ユースキン買おうと思ったので参考になったよ。
459メイク魂ななしさん:04/03/12 11:22 ID:3XBwJBcu
>>447
(・∀・)ノナカーマかも?
私はものぐさなのでホワイティア愛用ですが。
洗顔して直接つけてそのままファンデつけられるので重宝してます。
夏は水ありでファンデつければ崩れないからいいや…なんて思ったり。
化粧しない日はクレンジングのいらないおしろいをつけたりします。
460メイク魂ななしさん:04/03/12 12:34 ID:1B8Mtu0I
ユースキン、下地に使ってます。モロモロないけど…これ体につかったらすぐなくなりそうだし、夏は違うの買って塗ります。手ごろな大きさだったらやっぱビオレ?
焼けそうだけど(つД`)
461メイク魂ななしさん:04/03/12 12:42 ID:kV4WRdWK
体だったら日焼け止めより肌が露出しない服着て直射を避けるのが最強かな
真夏でも長袖とくるぶしまであるパンツ類しか着ないようになって6年・・・焼けないよ
手の甲は長年の老化が特に出やすいそうだから顔用の日焼け止めつけるけど。
462メイク魂ななしさん:04/03/12 13:07 ID:Q9/y37RN
>457
456です。サイトにはUVパウダーとしか書いてないので
それが商品名だと思ってしまいました。すみません。
良さそうなので見つけたら買ってみます。どうもありがとうございました。
463メイク魂ななしさん:04/03/12 14:15 ID:60F1yw3j
首からデコルテ専用で、とにかく
1 やけずに
2 使用感がさっぱりしていて
3 石鹸で落ちて
4 白くなる
という日焼け止めありませんか…
変な条件ですいません
いや、首からデコルテが黄色くて
化粧すると顔白浮きするんですよ
首にファンデ塗るのは嫌なので
よろしくお願いします
464メイク魂ななしさん:04/03/12 14:51 ID:3el+flWn
Rocの日焼け止めは白くなったけど使用感がちょっと重めかな。
白くなるものって大概こってりしたテクスチャーだから
さっぱりした使用感っていうのはなかなか難しいかも・・・
465メイク魂ななしさん:04/03/12 14:59 ID:M7bgSNop
>>463
ジェル系がオススメかな。
ビオレのやつとか。
466メイク魂ななしさん:04/03/12 15:02 ID:DHYL3fs6
で、吸収剤不使用のもののほうが白くなりやすいね。
467メイク魂ななしさん:04/03/12 16:30 ID:Am/HaH3I
>>462
457です。こちらこそ製造元と書かなかった私が悪いんで…ごめんなさい。
粉が柔らかいので使ってみて下さい〜

ピジョンからSPF15PA++のプレストパウダーが出てましたが、
赤ちゃんのいるママ用ってことで肌には優しそうです。
SPF30以上となるとあまり無いですよね…
468メイク魂ななしさん:04/03/12 17:28 ID:0Io1LGJ4
4/20にニベアサンからプロテクトウォータージェルが発売だって。
ジェルが化粧水のように変化するって書いてある。
SPF22 PA++らしい。
チョト気になる。
469463:04/03/12 18:02 ID:60F1yw3j
>464-466
皆さんレスありがとうございます。
白いのと使用感さっぱりはやはり難しいですよね…
お勧めいただいたもの、購入検討してみます。
今年こそ「浮きすぎ」とつっこまれないように頑張らないと。
470メイク魂ななしさん:04/03/12 18:58 ID:AXeJxPu5
>>468
「ニベアSUN プロテクトウォータージェル」、今日DSでテスター試したら
なかなか良さげだったので買ってきたよ。
80g入りで600円程度だったので、薄着になる季節の首&腕用に惜しげなく
使えていいかなと思って。
水分の多い乳液のようなテクスチャーで、ほぼ無臭(完全に無臭ではないかも
しれないけど)。
日焼け止め独特のキシキシ感や白っぽさは無くて、ややツルっとした感じに
なります。手の甲で試したところ、ひどく乾燥する様子もありません。
(ちなみに私はビオレのさらさらジェルで思いっきり乾燥&キシキシするタイプです)
白いボトルもシンプルでイイ感じなので、普段の外出時はこれを使おうかと
思ってます。
471メイク魂ななしさん:04/03/12 19:14 ID:BXkxbQwE
>443 亀ですけど、私も1週間くらい前それのサンプル試しました。
普通に白い乳液状の液体で、サーと馴染んで匂いもよくてなかなか
よかったですよ。まだ買ってないですけど。その店のサンプルが
悪かったんじゃないですかね。
472メイク魂ななしさん:04/03/12 19:19 ID:BlI532Cw
新ユースキンがまだ店頭に出てないのはなんで?
在庫はけるまで、出そうにないよ。。。
うちの地域だけなんだろうか。
473メイク魂ななしさん:04/03/12 20:41 ID:Ex4xRv9X
新ユースキン、新聞に広告も載ってたのに地元じゃ見かけない…
いい加減に入れてくれよ。
待ちきれなくてカネボウのマイルドUV買って来ちゃった。
474メイク魂ななしさん:04/03/12 20:52 ID:JoP3n2Cg
>>472,473
マツキヨは何軒か見たけど新ユースキン出てたよ〜!
他店でも入荷自体はしてるかもだから聞いてみても良いかも。
475メイク魂ななしさん:04/03/12 20:55 ID:gCE89AuF
新ユースキンはマツキヨは渋谷店では見たけど竹下通り店ではなかった。
476443:04/03/12 20:55 ID:1dgNsANp
>471
レスありがトン。
明日辺りに違う店でもう一度トライしてみるよ……。

ちなみに件の店は大宮のダ○エーだ (゚Д゚)ゴルァ!!
477メイク魂ななしさん:04/03/12 21:25 ID:szN28rAc
九州のマツキヨもなかったので一昨日、旧ユースキンを買ってしまった。
色黒なんで、白く浮いてしまってへこみながら会社に行ったんだけど、
余ったのを首にも塗ってたせいでいつもより気にならなかった。
というわけで>>463、石鹸で落ちるし、ユースキンはどうだろう?
478メイク魂ななしさん:04/03/12 21:38 ID:I6tYfOnP
>467
今ピジョンのサイト見てきました。
パウダーも萌えるけど、スティックファンデも良さそうですね。
SPF20PA++だから普段使いなら問題無さそう。
普段はノーファンデなんだけど、「赤ちゃんに頬ずりできる」と謳ってる
くらいの製品なら試してみたい。
でも残念ながら近所での取扱店は無い・・・_| ̄|○
479う〜たん:04/03/12 21:49 ID:lP4+3FwP
>463
思い切って 白肌クリームとかどう?
SPF18 だが

ここで見っけ!
http://www.kissme.co.jp/product/skin/skin02.html#m_w
480う〜たん:04/03/12 21:49 ID:lP4+3FwP
>479
焼けない 白くなる しかあってなかった
_| ̄|○
481メイク魂ななしさん:04/03/12 22:03 ID:ALkwt20I
本日の収穫物
・新ユースキン(SPF20 PA++/普段の顔用に)
・メンソレータム ボディベールUVケアミルク(SPF15 PA++/普段のボディ用に)
・ポーラデイリーコスメ お出かけシミくすみ手肌ホワイトクリーム
 (SPF20 PA+/外出時のハンド用に)
…これで当分の間は頑張れるかな。
毎年、ハンド用はアクテアハートのハンドビューティ使ってたけど、
ポーラデイリーコスメの新製品の方が数値がやや高かったので
ちょっと期待。安いし、入手しやすいから惜しげなく使えるし。
(アクテアハートは近所に売ってなくて…)
ボディベーールUVは、ほんのりオレンジの香りがすごくイイんだけど
使用感が良すぎてなんだか焼けそうなのがチョト不安…
482メイク魂ななしさん:04/03/12 22:05 ID:gCE89AuF
ってーか新ユースキンって2タイプあるでしょ?
みんなはどっち買ってるのか気になる。
些細なことだけど。
483481:04/03/12 22:10 ID:ALkwt20I
ボディベーールって何だ、自分。シツレイシマシタ

>>482
私はローションの方。
夏はあまり乾燥しないから、さっぱりしてそうな方を選んでみた。
484メイク魂ななしさん:04/03/12 22:58 ID:gCE89AuF
クリームタイプのほうがウォータープルーフで夏向けかなぁと思ったけど、そうでもないのかな。
とりあえずまだ新ユースキンを置かない店が多くてムカつく。
485472:04/03/12 23:13 ID:+jxqezUG
>>477
おお、九州なんだヽ(*^ー^)人(^ー^*)ノナカマ!
来週には出て欲しいな〜。
九州は特に、この季節、関東とかより紫外線が強いと思うし。

というわけで、ななしに戻りますです。スマソ。
486メイク魂ななしさん:04/03/12 23:21 ID:EjcMRWi/
>>459
私もものぐさだし下地つけたら肌荒れしたり重い感じになるのが好きじゃなくて
化粧水+日焼け止め兼下地→パウダーファンデという順。
ホワイティアも下地兼用できるって書いてあったし、数値も丁度いいし考えたけど、
前これの化粧水使ったら乾燥してカピカピになっちゃった
から躊躇してる。オバジとか、ビタミンC系で激しく乾燥することがある肌質で・・
487メイク魂ななしさん:04/03/12 23:31 ID:XQQYtlul
ジョンソンエンドジョンソン、アットの口こみはいいね。
原料臭、ってのがどんなのかわからんけど、15でもオフィスで乾燥しなければ
それが一番だしPA+++魅力だし、買おうかな。
マツキヨに売ってたらいいけど。
488メイク魂ななしさん:04/03/12 23:53 ID:1B8Mtu0I
>>482
私は最初クリームの方買って使ったらいつものクレンジングした時少し残った感があったから、今はジェルの方使ってるよ。クリームは長く外にいる時に使おうかと思ってる。
489メイク魂ななしさん:04/03/13 02:29 ID:cnyB/bVN
>>486
こんばんはー459です(多分今夜は徹夜)
ホワイティアの化粧水は使った事ないけど
これの低い数値の日焼け止め乳液はそのままつけられて便利。
というか楽すぎて化粧水は夜しかつけなくなってます…
化粧水はホワイトニングじゃないのにしてる。
以前ホワイシスが好きでリピートしてたら
角質が取れすぎたのか皮膚が薄くなってしまったので。
490メイク魂ななしさん:04/03/13 02:42 ID:dJ5JGnim
http://www.curio-city.com/wide/6634/106191.html
これすごく便利でないかい?霧も細かそうだし

491メイク魂ななしさん:04/03/13 04:22 ID:cq/PxNds
>>490
思いっきりオキシベンゾン入っとるがな。環境ホルモンの疑いの濃い吸収剤。
492メイク魂ななしさん:04/03/13 05:21 ID:dJ5JGnim
そぉなんですか・・・調べてみたら確かに一番危なそうです
オキシベンゾン-4、オキシベンゾン-9の数字ってなんなんですかね
自分のロッシュの日焼け止めにも入ってる オキシベンゾン−3(゚Д゚;
イデア今までの吸収剤よりもっと肌に優しいと聞いて使ってたんだけどさ
493メイク魂ななしさん:04/03/13 05:49 ID:7cPVo/z8
つうか、オキシベンゾン以前に、ラロッシュポゼは防腐剤やらなにやらてんこ盛り
配合しだいで、トラブルに到る可能性は抑えられるということでしょうか
494メイク魂ななしさん:04/03/13 15:29 ID:iC+U3jYN
超敏感肌のあたしでもトラブルなく使えたのは、ラロッシュポゼのUVイデアだけでした。
皮膚科Drのイチオシというのはまんざらウソでもないようです。
495メイク魂ななしさん:04/03/13 16:07 ID:bKsn/IQV
私もジョンソン&ジョンソン気になってる。
夏も鮫肌気味だからしっとりしそうなトコがいい!
ついでにラロッシュポゼの下地兼日焼け止めも欲しい。
売ってるとこが少ないのが・・・
496メイク魂ななしさん:04/03/13 16:10 ID:c7f3ZTmg
>>495
ジョンソン&ジョンソンも売ってるとこ少ないのかな?
497メイク魂ななしさん:04/03/13 16:38 ID:bKsn/IQV
>>496
定価販売のお店なら見かけたけど・・・
値引きされてるDSでは見かけてない。
早く見つけたいな。
498メイク魂ななしさん:04/03/13 16:40 ID:c7f3ZTmg
>>497
そうなんだ、ありがとう。
マツキヨで買おうと思ったんだがな
499メイク魂ななしさん:04/03/13 17:30 ID:jNwyNP7b
ジョンソンアンドジョンソンの
日焼け止めは、赤ちゃん用の
ローションやらクリームやらと
一緒に、DSに置いてありましたよ。

日焼け止めのコーナーには
なかった。
500メイク魂ななしさん:04/03/13 18:20 ID:c7f3ZTmg
>>499
なるほど、チェックしてみる。
501メイク魂ななしさん:04/03/13 21:17 ID:ap79o6I/
ちょっと質問。
テンプレ>>7にある説明と、
テンプレ>>7に貼ってあるリンク先の説明(下記)が違うんだよね。

一般的に、真夏の晴れた海辺で、日本人が日やけする標準時間は、20〜25分です。
SPF値×20〜25分(日本人が日やけする標準時間)
=紫外線防止時間
例:SPF50の日やけ止めをきちんと塗った場合
20〜25分×50倍=約16〜20時間、肌を赤くなるのを防ぐことができます。
SPF50の日やけ止めをきちんと塗れば、十分な紫外線防止効果が得られることがわかるでしょう。

で、テンプレ>>7では平均10分で焼けるとなっていて
資生堂では日本人平均は20分となってるから合計時間が2倍も変わってしまう。
どっちを信じればいいのやら。
502メイク魂ななしさん:04/03/13 22:18 ID:rZfHtjdA
スプレータイプの日焼け止めってどんなのがありますか?
イプサくらいしか知らないのでほかにもあれば教えてほしいです。
503メイク魂ななしさん:04/03/13 23:02 ID:mMjGf3sy
サンカット剤には、紫外線吸収剤と、散乱剤の2種類あります。
吸収剤などには、オキシベンゾンなどが使われていて危険・・。

使うなら、肌に負担をかけない、散乱剤を使用している物が絶対におすすめです。
買う前に店員さんに聞いてみるといいと思います!

それとSPFの値、高ければ高いほど、肌への負担が大きい事は心得ていたほうがいいと思います。
504メイク魂ななしさん:04/03/13 23:10 ID:YZ3GnWXL
>>503
んなのさんざんガイシュツだろぉ・・・
505 :04/03/13 23:26 ID:RtNNt4u1
ジョンソン&ジョンソンの日やけ止めですが
今年のは紫熊やひよこのようにパッケージ入りになった模様。
>>499タンの言うとおり日焼け止めコーナーでなく
赤ちゃんコーナーにひっそり置かれてある事が多いでつ。
506メイク魂ななしさん:04/03/13 23:27 ID:FTogaDWq
びおれのボディー用ミルクのように、
乳液にたまたま日焼け止め効果ついてます。みたいな
もんないかなー。
最初から肌によくて、落とす必要がないやつ。

顔用でね。

今日、び俺の弱酸性のかってぬりました。
3時間くらい外でてたけど、焼けたかな??
507メイク魂ななしさん:04/03/13 23:35 ID:bI8235/t
どんなに肌にいい乳液でもせあ
日焼け止め効果がつくと肌に良よくないからな(w
508メイク魂ななしさん:04/03/13 23:49 ID:njHd5OvJ
>506
散々ガイシュツのこれは、ただの乳液に酸化チタンが入ってるだけの処方だよ。
ttp://www.jnj.co.jp/consumer/baby/products/lotion/index5.html
509メイク魂ななしさん:04/03/14 00:01 ID:r4V1f7NW
FT資生堂の「ザ・サンスクリーンすべすべミルクSPF20PA+」
とやらを買ってみた。肌なじみはとてもいいけど
ちょっと乾燥するかな。無香料とあるけど香りがシソっぽい。
日焼け止めの効果はまだ分かんない。
510メイク魂ななしさん:04/03/14 01:33 ID:LnSHIum1
>>501
真相はわからん。がっ、自分にとって都合の悪い方を信じるべし。
てわけで10分。
511メイク魂ななしさん:04/03/14 02:43 ID:Vrg9ibbv
>>505
ありがとう。
赤ちゃん用コーナー見て見ます。
512メイク魂ななしさん:04/03/14 03:27 ID:Y6kJ5MFU
>>501
その前にもう一度>>7を熟読おすすめ。根本的に論旨が異なってます。
確かに資生堂式で言えば、
10分と20分で2倍も違って何事だ!って感じですが、
>7の解釈だと、それはあまり意味ない気が・・・・。
10〜20分て幅で考えてもいいんじゃないでしょか。
513メイク魂ななしさん:04/03/14 09:05 ID:M+OYE6EB
渋谷のマツキヨ(渋谷Part2店)で
ユースキンの日焼け止め(SPF37のUVクリーム)をGETしました。
結構人気があるようで在庫少なかったですよ。

皆さんが懸念している匂いはあまり気にならず。
514メイク魂ななしさん:04/03/14 13:28 ID:8Dnjf2m2
ビーチ(ハワイなど)にはやっぱりSPF50あった方がいいですよね。
アルビオンのシュアトリートメントベースか
ソフィーナのUVカットミルク エクストラブロックで迷っています。
感想肌なのですが他にもおすすめがあったら聞きたいです。
銀のアネッサもよさそうですね・・・。
515メイク魂ななしさん:04/03/14 13:34 ID:28SynaRu
>>514
ビーチだったら金のアネッサの方が良いんじゃなかった?

それにしても今年は可愛いパッケージのものが多くて迷う…。
大事なのは中身なんだけどね。
516メイク魂ななしさん:04/03/14 14:14 ID:jdLDWhPq
>514
水に入るなら金、入らないなら銀、かな?
金、落とすのに激しく苦労しそう
517メイク魂ななしさん:04/03/14 14:48 ID:sHm177e4
アネッサの金、銀ともに購入予定!
リゾートでジャクジーつかりながらワインを飲む計画をGWにたてたので・・・
518メイク魂ななしさん:04/03/14 15:05 ID:dCF3Yx3j
今から計画か(*゚Д゚)すごいなw
519メイク魂ななしさん:04/03/14 18:21 ID:pz8r3PB8
カネボウのサンプロガードのコレ↓
http://www.khps.co.jp/lineup/products/sunproguard/index.html
使った方いたら感想キボン。
容器カワイイね。
520メイク魂ななしさん:04/03/14 18:25 ID:zEfgrEwR
>>519
去年、たぶん真ん中の美白のやつ(去年は緑色のパッケージだった)使ってましたよ。
わりと良かったと思います。
荒れもしないし焼けないし…というわけで突出したところはないけどなんとなく
愛用してました。
容器かわいくなったなあ…。
521メイク魂ななしさん:04/03/14 19:15 ID:MFYFjfCz
マイルドUVは分からなくもないけど、かわいいかなあ?
これ横広だけど、立てて保管するのかな?
そういう意味でも、なんか使いにくそうな気がするけどなあ。
522メイク魂ななしさん:04/03/14 19:17 ID:TUPvI0et
>>519
可愛いー!
アネッサ銀買おうと思ってたけど、迷っちゃうなー。
523メイク魂ななしさん:04/03/14 19:33 ID:28SynaRu
アリーもリニュしたやつが店頭に並んでるね。
スプレータイプもあった。数値は見るの忘れてけど。
524メイク魂ななしさん:04/03/14 19:37 ID:qq+Cx6dK
今年日焼け止め新製品出るの早くない?2月中から新しいのが出てたような・・・
525メイク魂ななしさん:04/03/14 20:16 ID:tWVfPmC4
うん、なんかもう今新製品ラッシュだよね。
テレビとかでも、春先から紫外線は強いので要注意とか普通にやるようになったし、
そういう世間の動きもあるだろうね。
526メイク魂ななしさん:04/03/14 21:17 ID:HOqkJSuG
7のもとを書いたものです。
そろそろ日焼け止め用意するかと来て見たら、自分の書いたところの話題が。
すいません、どうも誤解を呼びますねぇ。
下段のリンクは私が貼ったんじゃないので分かりませんが、
10分でも20分でも、嘘じゃないですよー。
だって、私、真夏の海辺にいたら5分しないで焼けますもん。
今の季節の道路上なら40分は焼けないし。

資生堂も私も具体的計算式を示すために平均値を「一応」置いたのであって、
個々人の肌がどれぐらいで焼け始めるとかは一概に言えないですよ。
具体的数字がないと、spf値の説明がイメージとして伝わりにくいですからね。

どちらを信じるというより、501さんが、実際どれぐらいで焼けてるか考えてみて、
それにspf値をかければよいと思います。

あと、
>「SPF20だと3時間日焼けを防ぎます」などという言い方が一時されていたので
>「SPF=焼けるまでの時間だ」という誤解がひろまりました。
の次に
>もととなる数字が「5分」ならもっとこの時間は短くなるし
>曇りの日で「30分」ならこの時間はもっと長くなります。
って書き足した方がいいですね。
もし次スレごろに来れたら書き直してみます。

>(でも実際は気づかなくても時間がたてば落ちるから、塗り直しは必要。)

>(もちろん実際には汗だけじゃなく色々な要因で時間が立てば落ちるから、塗り直しは必要。)
の方がいいし。
でもこういう細かいとこ書き込めば書き込むほど、
「パっと伝わる勢い」がなくなるんだよなー。ウー
527メイク魂ななしさん:04/03/14 21:20 ID:2VYj1/bi
>525
去年は冷夏で売り損なったからな。
今年は大量に売りまくらなければという業界の意気込みだろうね(w
528メイク魂ななしさん:04/03/14 21:51 ID:CcM/jdMa
>>526
うん。
よくあるあの式は、
個人の肌質
その時の日差し(紫外線)の強さ
なんかによって全然変わってくるものだしね。
529メイク魂ななしさん:04/03/14 21:59 ID:rGUl6+dw
501です。
頭の中で洗濯機が回ってる状態になってしまい皆さんをもしいらつかせてたらスマソです。
何分で焼ける、のお話ですが、整理したら皆さんの言ってることがよくわかりました。
それはそうですよね、、私のヴァカ、、。

あくまでもあの数値は、
日に当たって焼け始める時間(個人差あり)× SPF数値 = 紫外線防止時間であり
よって合計の紫外線防止時間も個人差が出てくるわけですね。なるほど。
肌質により焼けやすい人は、焼けにくい人よりもSPF値(PA値も重要視する)の若干高いものを選択するのも
大切なことですね。


530メイク魂ななしさん:04/03/14 22:26 ID:D5w/6wC2
売り場はアネッサ待ちの模様
531メイク魂ななしさん:04/03/14 23:18 ID:rtfni70u
>>519
ホワイトUVとマイルドUV使ってます。
ホワイトは晴〜曇りの日の化粧下地兼手の甲用、マイルドは休日、家から出ない日用です。

テクスチャは乳液、両方とも伸びは良く、違いはいまいち解りません。
白くなることもなく、ファンデの付きも上々。刺激もなく、臭いもなく、乾燥もしませんでした。
石鹸洗顔で何とか落ちる模様です(マイルドは1回で、ホワイトは2回…)今のところ肌荒れ無しです。
焼けたかどうかは…まだ解りません。
ケースは立てておけないので、メイクボックスの引き出しにてきとーに投げ込んでます。
532くろちゃん ◆ALBIONwIhA :04/03/14 23:23 ID:RlhI80nZ
アネッサ金購入予定。早く欲しいな。
ちなみに海スポーツ用です。
533メイク魂ななしさん:04/03/14 23:27 ID:H50UJAsO
私もマイルドUVレポ。
紫熊との比較をすると
〈臭い・低刺激〉
マイルドUV>紫熊
〈伸び・乾燥〉
マイルドUV=紫熊
〈落ち〉
マイルドUV<紫熊

臭いが原料臭もしないのは良かった。
今年はこっち使おうかとも思ってる。
キスミーも試したいんだけど、こっちは刺激有りそう。

534メイク魂ななしさん:04/03/15 00:35 ID:56LUE55w
キスミー・サンキラーのピンクの容器買っちゃった。
書いてある説明読むとこれは値段も効果もパーフェクト!なんだが、果たして。
まだ使ってないのでつ。

カネボウ・サンプロガードはほんとめっちゃカワイイ容器でキッズ用買おうか迷ったけど、
@で「縦置きできない〜」って口コミされてたんで購入は見合わせました。。。
535メイク魂ななしさん:04/03/15 04:07 ID:NMAXGWNn
すごい初歩的質問でごめんなさい。
手足とかの日焼けは気になるものの、白系や無色系の日焼け止めでも、
色が洋服にうつってしまいそうで、使用するのを躊躇してます。
みなさんは、日焼け止め塗るのは、明らかに洋服とはかぶらない場所、
例えば、クロップドパンツの足が出た部分とか七分袖の出ている手の
部分とかそういう所にのみ使用しているんでしょうか??
536メイク魂ななしさん:04/03/15 05:54 ID:CY7ZCewj
日焼け止めって服についたら洋服変色してしまうの?
537メイク魂ななしさん :04/03/15 08:55 ID:xVPDIbnT
>>534
カネボウサンプロガードMDを使ってみたけれどまっちろになるので
私もピンクの容器のキスミーサンキラーベビーミルクを購入。
白くなりにくくて石鹸でも落ちやすいとかって触れ込みだったけど、
結局これも白くなる、、、効果を上げたいとやはり重ねてというか沢山使うが、
やはり塗れば塗るほどバカ殿です。
石鹸だけだとイマイチスッキリしないので、クレンジングオイル使ってます。
1週間位してブツブツ出てきちゃった、、、白くならないという物、信用して良い
のか不安になってきました。

おっしゃる通り、可愛いカネボウの日焼け止めは、楕円形なのでキャップを開けた状態で
自立できず、一度手のひらに1円玉より少ない位出して使った後、
蓋を閉めなくてはなりませんし、その後追加が必要ですがまたキャップを開けて、、、
が面倒です。しかもそうやってつけているとやはり白くてダメです。
乾燥するのでちふれの美容液をつけてから塗っていますが、それでも乾く、、、
ジプシー状態。
538メイク魂ななしさん:04/03/15 11:16 ID:esuZnEv4
紫外線は窓も通してしまうことは知っているのですが、
室内で壁際で布団にもぐっていても、紫外線は浴びているんですか?
アホくさい質問でスマソ…
539メイク魂ななしさん:04/03/15 11:18 ID:KD+QbX4f
>538
>>9
540メイク魂ななしさん:04/03/15 12:04 ID:56LUE55w
>>537
情報ありがとうです!
サンキラー、やっぱり白くなるのね…その点日焼け止め効果は期待できそうだけど…
しかも1週間後に発疹ですか!
無添加のベビー用なのにガカーリですね。
私は軽いアトピー持ち(季節によってはけっこうひどい)なんで心配〜
まず保湿してから塗ってみようっと。

サンプロガードは使い勝手が悪すぎますね;めんどくさくてやってられん。
541メイク魂ななしさん:04/03/15 14:15 ID:+zKxskZ3
>>538 ホントに白くならないとか乾燥しないとかあてにならないよ。
ナノも白くならないとかかなり雑誌で持ち上げられてたwけど、
不自然感は否めないし…
542メイク魂ななしさん:04/03/15 15:54 ID://snM22O
透明ジェル状の物は色が付かないと思うけど、
そう言うので35以上の物って無いかな。
自分はお粉派なので、余計に白くなるのかも知れない。
鏡の前ではそうは思わないのに、出先で鏡を見ると
首と顔の色が違いすぎて愕然。
543メイク魂ななしさん:04/03/15 17:50 ID:WI9YIBou
>>542
私も日焼け止め+お粉派。
首まで塗ってるよ。
544メイク魂ななしさん:04/03/15 19:34 ID:cp8P5J4E
オルビスの日焼け止め、@では評判悪かったけど
使ってみたら意外と良かったです。数値と色つきなのは理想的だし
イエベ春の自分としては色も特に浮かず、色下地の手間も省け、
何よりなぜか美容粉ロゼが白うきしなくなったので
非常に重宝しとります。難点は伸びがイマイチなので大量に使うってトコか。
でも伸びすぎて薄付きにしちゃっても、日焼け止めとしてはどうかと思うので
これでちょうど良いのかもですね。
545メイク魂ななしさん:04/03/15 21:20 ID:48NwrY/i
>>542
透明ジェル状のって、吸収剤入りのしかないよね??

ジョンソン&ジョンソンの乳液状日焼け止め買った。
マツキヨの、やっぱ赤ちゃん用商品のところにあって、まず日焼け止めっぽくない
容器に萌え。
塗った感じはやっぱしっとり。花粉症で今の時期敏感で乾燥が辛い自分にぴったり。
もっと冬に知っとけばよかったかな。肌に負担も少なそう。
オフィスで乾燥してつっぱることが他の日焼け止めでは、たまにあるから。
これからはべたつくだろうし、もう少し数値高いほうがいいし。
546メイク魂ななしさん:04/03/15 21:30 ID:zpERq2pd
>>519
カネボウサンプロガード、荒れました。゜(゚´Д`゚)゜。
生理前だったこともあるかもしれないのですが、怖くてそれ以来使ってません。
成分的にも有効な感じだったし、低刺激の(ミドリ)を選んだのになぁ・・・
荒れ方は、ブツブツ発疹じゃなくて真っ赤系。乾燥のせい?!
生理終わったんで、また試してみようかなぁ・・・こえぇよ(´д`)ママン
547メイク魂ななしさん:04/03/15 21:38 ID:RGoSlX0V
>544
いいなぁ。自分はムラムラになりましたよ……。
ほんとに数値と色つきなのは理想的なんだけどなぁ。
その上から+お粉で春夏はいきたい!
塗るときに何かコツなどありますか?
548メイク魂ななしさん:04/03/15 22:03 ID:aJZVG/w2
ジョンソンってミネラルオイル使ってないか?
ジョンソンの製品にはたいがい使用してたはず。
ミネラルオイルって鉱物油のことだろ。
ベビー用って気をつけて成分見ないと
結構ミネラルオイル使ってるの多いよ。

あ〜ユースキンのジェルタイプのやつ近所に売ってない。
去年は西松屋にあったのに。 
549544:04/03/15 22:14 ID:cp8P5J4E
547タソ、保湿しっかりした後だと
ムラムラにならないですよ…って基本中の基本ですみません。
ちょぴっとずつ伸ばしてく、普通の付け方してます。
でもユースキンもモロモロしたことないし、
このちょぴっとずつを大胆に(w
伸ばしてくのが良いのかも…………てやっぱ普通すぎですね。重ねてスミマセン。

あっ( ゚Д゚ )私オイリー肌だから伸ばし易いのかも!
550メイク魂ななしさん:04/03/15 22:20 ID:RStr0+cp
>547
オルビスのサンスクリーンオンフェイス使ってるよー (・∀・)ノシ
塗った直後は少し白くなる位でアライイワーみたいなのが、
夕方頃になると激しく赤黒い顔になるのが困るの以外は不満ナシかな。
保湿重視の化粧水(ジプシー中)→ 乳液(ドルのオーダレス)の後に塗ってるけど、
特にムラになるとかはないですよ。今のところ。
コツは……パーツ毎に少しずつ塗っていくとムラになりにくいかな。
先に頬や顎とかにポツポツ置かないで、少しずつ塗り広げる感じ。
伸びがあまり良くないから、どうも先に置いた所が濃くなる気がするんだよね。
あと、日焼け止めなんだけど乾燥しないのはありがたいなー。
551メイク魂ななしさん:04/03/15 22:35 ID:oeCporN5

ユースキンのUVクリーム(SPF37)を化粧下地として使ってみましたが、
テカる…。(ビオレ弱酸UVカットまではいかないけどさ。)
崩りゃしないけど、下地には向かないかも。残念だなぁ(´・ω・`)ショボーン
UVローション(SPF20)のほうはどうなんだろう?



552メイク魂ななしさん:04/03/15 22:38 ID:oeCporN5

紫熊もGETしたので明日下地に使ってみまつ。
553メイク魂ななしさん:04/03/15 22:52 ID:cfLO66gS
>>521
ユースキンUVローション使っています。
顔に使うとべたつく・・・。
テカリとはまた違う感じでべちゃっとしてる。
今の時期はまだセーフな感じだけどもっと暑くなってきたら
どろどろに溶けそうなヨカーン→コワヒ
ボディにはとってもいいと思う 伸びがよくてさらっとするよ
もろもろも全然出ないです 初代に比べてすごい進歩ですね

サナ青のシリーズのUV下地(SPF21・PA+)衝動買いしてしまった
ので、明日から使う予定
これ単品では心許ないけど何かと併用して使ってみます
554メイク魂ななしさん:04/03/15 23:16 ID:RGoSlX0V
>549-550
ほほぅ! つけては伸ばし、つけては伸ばしのちょびっとずつですね?
保湿はかなりがっちりしてるほうなので、
やはり自分は不器用なのだと思う547なのであった……。
ムラムラになる以外、感触もいいし、
ショップで、来月少し安くなるらしいから、
やっぱり現品買ってみます(・∀・)!
レスありがとう〜。うれしかったです。
555メイク魂ななしさん:04/03/15 23:20 ID:8pX4Sm5v
>548
鉱物油ってマジでかなり安全な成分だよ。
どろどろとした原油のイメージのせいで
「ナチュラル」な化粧品好きの方からは嫌われてるみたいだけど。
化粧品会社の言う事を鵜呑みにしないほうがいいよ。
556メイク魂ななしさん:04/03/15 23:28 ID:aJZVG/w2
じゃあ なぜあんなに 化粧品は
 無鉱物油の表示にこだわってるのだろう?
まあ あんまりイメージが良くないね。 気分的に、使いたくない。




557メイク魂ななしさん:04/03/15 23:41 ID:6xbDilEN
最近の鉱物油の精製度はきわめて高くて動物性の油脂より
かえって変質しにくく人体には安全とさえ言われていますよ。
鉱物油=(・A ・)イクナイ!という考えは10年前なら常識だったようです。
558メイク魂ななしさん:04/03/16 00:03 ID:7xeQGV1c
まあ確かに精製度が上がって昔と違って安全にはなってるようだけど
なんかエンジンオイルみたいな響きがあるな やっぱり(w
安全って言ってる中に資生堂とか花王がいるし どうも…(w
まあ 何塗っても 科学的処理されたものがあるんだけど。
559メイク魂ななしさん:04/03/16 00:05 ID:t2nDbiq9
ロレアルの日焼け止め、かなり好き。
白浮きしません。
560メイク魂ななしさん:04/03/16 00:06 ID:406wVmpG
自分は、普通のナチュラルなオイルの方がキャリア的役目のせいで
余計なケミカル物質まで肌の奥までグイグイ吸収しちゃう気がして
恐ろしいんだが。全部自然素材なら問題ないけど、有り得ないし。
分子レベルが違うだろうから、その辺入る入らないも違うんだろうけどね。
鉱物油は入らないから吸収せずに肌の上に乗ってるだけなので気にせずにすむ。
561メイク魂ななしさん:04/03/16 00:09 ID:uHSaU9ch
鉱物油がよくないって先入観?も良くないだろうけど、
ベビー用だからって成分が優しいとは限らないことが多いのは確か。
ジョンソン、確か「生まれた日から使える」みたいに書いてあるけど
私は正直どうかと思った。この辺どう感じるかは人それぞれだけど。

でも石鹸で落ちるし、原料臭が気にならなければ悪くないと思います。
562メイク魂ななしさん:04/03/16 00:10 ID:jOLynNxs
気分的に
植物油を使ってて肌が傷んだら…まぁこんなものか、と思えるが
鉱物油を使ってて肌が傷んだら…わかってたのに何でだよ自分?と思ってしまう。
ま、肌が傷まないにこしたことはないんだけどね。
言葉の響きだけで既に拒絶・拒否反応がある。
メーカー側もそれを配慮?して、ミネラルオイルとかいう表現にしてんのかな?
563メイク魂ななしさん:04/03/16 00:17 ID:ORuIBPAx
敏感肌用同様、ある意味、イメージ戦略だわな
564メイク魂ななしさん:04/03/16 00:20 ID:51XpBA6N
J&Jの日焼け止め、ミネラルオイルは入ってないみたいだけど
合成界面活性剤とBHTをどの程度妥協できるかどうかかな
私は妥協して去年体用に使ってました
565メイク魂ななしさん:04/03/16 00:22 ID:hdC9+ViC
資生堂のUVモノはダメ?
UVホワイトのファンデが良さそうで使ってみようと
思ってるんだけど。油焼けしちゃうかなぁ??
566メイク魂ななしさん:04/03/16 00:22 ID:0mD7VI+k
ミネラルオイル、ほんとにイイ成分なのにね・・・・・・。・゚・(ノД`)
ってそろそろスレ違いか。

でも最近の化粧板、ポリマーがどうとか化学合成されてるからどうとか
なんかへんな言いがかりつけてる香具師多すぎるよ・・・・・ちょっと怖い。
どのような由来であれ安全な物は安全なのに。
567メイク魂ななしさん:04/03/16 00:25 ID:+i0kNVyP
グランサンボンのUV下地買いました。
肌色にゴールドパールっぽく見えるんだけど、肌に伸ばすと透明で
サラサラしてます。若干、日焼止め臭さあり。乾燥しないけど、しっとり感もなし。
SPF40・PA++だし、夏に使うのによさそうな感じ。
ただ、下地としては補正効果が物足りないですが。
568メイク魂ななしさん:04/03/16 01:45 ID:EOCs4Uv4
>>565
資生堂のUVモノは、(アネッサとかね)個人的には優秀だと思うけど、
UVホワイトシリーズのファンデはお薦めできない。
なぜって、仕上がりが悪いから。
いくら日焼け止め効果や美白効果が高くても、仕上がりが悪いものを使おうとは思わない。

資生堂が好きなら、資生堂内のもっと他のブランドのファンデを使うことをお薦めする。
下地に日焼け止めを使えば、ファンデは気にしなくてもいいかもしれないし。
569463:04/03/16 01:53 ID:iiYGRWM1
>479
亀ですがありがとう!
買ってみます。
いや、今年は色々な日焼け止めがでてて
迷いますよね
私は今年手足用に資生堂のマイルドサンスクリーンを
買いました
使用感はまた後ほどレポします
570メイク魂ななしさん:04/03/16 03:32 ID:TMniMkEB
zink(ジンク)配合のスキンシューティカルス。
ジンク配合でなければ意味ない。
ラメールやタカミクリニックの日焼け止めがよかったかな
571メイク魂ななしさん:04/03/16 06:25 ID:/EEYcE9P
ミネラルオイルにかぶれる体質です。
とりあえず毎年キスミーサンキラーの無鉱物油のシリーズに落ち着いてますが
もっといいのがあるんじゃないのか、とか
ミネラルオイルにかぶれたのはその時体調が悪かっただけなんじゃないのか?
と思っては違うものに手を出して毎年首と腕をボツボツだらけにしています。
アホです。
鉱物油安全よ、という意見も多いみたいですが
まあこういうやつもいますということで。
572メイク魂ななしさん:04/03/16 06:33 ID:bVsbsw4u
ラロシュポゼ、名古屋のあ○さ皮膚クリニックが通販してる。
UVイデアXLのほうだけだけど。ぐぐってみて。
ガイシュツならごめんなさい。
573メイク魂ななしさん:04/03/16 07:38 ID:KW+TTdto
新ユースキンを探してて、あった!と思ったら
アクネスの新製品だった。
SPF19、PA++、低刺激で化粧下地にもなるタイプ。
574メイク魂ななしさん:04/03/16 07:51 ID:XRSzIc9W
お、それいいね。
アクネス、いいんだろうけど数値が高すぎで普段使いにはちょっとナーと
思ってたんだわ。
575メイク魂ななしさん:04/03/16 07:56 ID:cTKU8zAU
ビセキUVプロテクター、買うか激しく迷ってる。
SPF13はやっぱ低いか。二度塗りすると20になり、この化粧品の売りは
「大抵の物は2時間で効果が落ちるが、これは朝塗って夕方まで効果が続く」と言うこと。
だって塗り直しってさ、ファンデや粉を上から塗ってたら出来ない。
白くならず、透明感があり、テカテカ光らない、、、と言うのは、
大抵裏切られてるから信用できにくいけど。
576メイク魂ななしさん:04/03/16 08:33 ID:Y8I/5lho
>>573
私もそれ、一瞬見まちがえたよ。
で、アクネスと気付いた時に「リニューアルしたんだ…」とまた間違えた。

低刺激版アクネスも、これまでの物同様テカらないならありがたいんだけどなあ。
どうなんだろう。もう試してみた方、いらっしゃいますか?
577メイク魂ななしさん:04/03/16 08:54 ID:XRSzIc9W
>>575
二度塗りすればSPF20って言ってる時点で怪しい気がするのだが。
578メイク魂ななしさん:04/03/16 09:23 ID:cTKU8zAU
日焼け止めの効果、数値だけ防ごうとしたら、実際は真っ白けっけに
なるくらい重ねて塗らないとダメなんだって聞いたことがある。
579メイク魂ななしさん:04/03/16 09:58 ID:VNvJMnqG
ビオレ弱酸UVがなくなったので、顔用として
すべすべみるるSPF30を買ってきました。
去年あたりここでも名前があがってましたよね?
少し白くなるけど、ニオイなし、伸びもよかったです。
乾燥感もなく、なかなかいい感じでした。
サンプロガードMDも買いました。これは身体用で。
普段の外出で使うつもりです。

ビューボルUV下地と銀アネッサが待ち遠しい…。
580メイク魂ななしさん:04/03/16 10:33 ID:jedjuPdM
>>568
去年使ったけど、水ありで使うと
崩れなくて仕上がりもきれいだったよ。
リニューアルされた方も気になる。
581メイク魂ななしさん:04/03/16 11:19 ID:lfwM1/v6
ニベアサンプロテクトウォータージェルを体用に買いました。
伸びが良くて付け心地もいい感じです。
使用感、日焼け止めよりは乳液に近いかも。これで焼けなかったら完璧だな〜。

582メイク魂ななしさん:04/03/16 13:09 ID:fgTQ8sNr
>572
御親切に…と言いたいとこだけど、伏せ字にされるととたんに
ぐぐりにくくなってしまう(;´Д`)皮膚クリニックなんて膨大にあるし。
ラロッシュの公式サイトから問い合わせメール出してみたんだけど、
二日経ってもまだ返事来ない。(´Д`)トホーン
購入可能な場所くらい、公式に書いてくれてもいいのにね。
583メイク魂ななしさん:04/03/16 13:59 ID:GjQrYaqD
>582
見つけました。
あづさ皮膚クリニック
http://www.sbc-n.com/contents/doctors_cosme/bio.html
584メイク魂ななしさん:04/03/16 14:46 ID:FvOmwpZm
ユースキンのUVクリーム(SPF37)化粧下地二日目。

ユースキンUVクリーム+セザンヌUVファンデ(水なし)+お粉ですが…
テカるし、剥がれるし(崩れるとは違う)やはり下地には向かないみたい。

>>553さんはUVローション使用なんですね。同じような感想みたい(w


585メイク魂ななしさん:04/03/16 14:50 ID:L7RMYAls
>>544
美容粉ロゼ、私も使って「た」←過去形。
うまく使いこなせるなんていいですね。
私は、、日中、人に会うことが多いんだけど、
あれを使う日にかぎって、指摘されるから、凹んでしまったよ。
で、使うのやめちゃった。今は、家にいるとき用にしてる。

酸化チタンなどが含まれる下地や日焼け止めの上から使うと、
時間とともに、肌色がどす黒くなってきませんか?
586メイク魂ななしさん:04/03/16 15:28 ID:jedjuPdM
ものぐさのホワイティア使いです。
朝の乳液代わりに使うと相性が良さそうなので
ユースキンUVローションに今年は替えます。
使い心地良くなっててうれしい。
587メイク魂ななしさん:04/03/16 15:49 ID:TMw6Qm5G
>581
ニベアのジェル、体用にって事はクレンジング不要で
石けんで落ちるってことですよね?
顔に使いたいと思ってるんですが、白くなったり乾燥したりって
事は無さそうですか?
588メイク魂ななしさん:04/03/16 17:21 ID:QmUcNbLa
>>585
美容粉ロゼ。私は鼻のとこの毛穴が目立っちゃって
笑われちゃった。(自分では全く気づかず)それ以来
外出時は塗ってない。なんか乾燥しやすいのかな。鼻のとこが
つっぱる感じ。
589メイク魂ななしさん:04/03/16 17:29 ID:0vkiDaGh
ラロッシュポゼ、サイト登録してイデアXLのサンプル他いっぱい貰った。
太っ腹だ。2月中に登録した人限定プレゼントだったからたくさんいるはず。
590メイク魂ななしさん:04/03/16 18:52 ID:lfwM1/v6
>587
「顔は普段お使いの石鹸・洗顔料で、体は石鹸などで洗ってください」と書いてあるので大丈夫だと思います。実際、私は落ちにくいとは思いませんでした。
つけて伸ばすと、すぐ透明になります。
だから逆に、塗りムラとかはわかりにくいかも…。
でも伸びは良いから大丈夫かな?


591メイク魂ななしさん:04/03/16 18:55 ID:CQ3lNKci

和光堂のサンカットベビー&ファミリー(SPF31PA++)買いました。
@コスメの評判はよくないみたいで少し心配。

どなたか使用経験者いませんか?
592メイク魂ななしさん:04/03/16 19:25 ID:6TIJzcUW
>591
油ぽいし、白くなるのであんまりよくなかったな。
593メイク魂ななしさん:04/03/16 19:37 ID:UsxhWSg7
>>591
ごめん、私もあんまりよくないと思った。
皮膜感があって・・・
594メイク魂ななしさん:04/03/16 21:03 ID:ruS0h2Rj
以前ユースキンのUVローションが馬油と相性が悪いと書いた者です。

一度馬無しで、化粧水→UVローションを試してみました。
モロモロは出ずきれいに伸びました。が、乾燥する。
なので、化粧水→馬→(時間をおいてベタつきを無くす)→UVローションにしたら
乾燥もせずモロモロも出ず綺麗に塗れました。

あたりまえの事だったのかもしれないけれど、
基礎化粧がべたつき気味の時は合わないみたいです。
以上、結果報告でした。

595メイク魂ななしさん:04/03/16 21:17 ID:NQZbGXAl
ロゼって思い込みでキレイと勘違いしがちなお粉なのかな…
使うの怖くなってきた。
596メイク魂ななしさん:04/03/16 21:39 ID:PmXBj3PP
フェアクレア (SPF25++)
この時期このくらいがしっかり日焼けを防ぎ、かつ、肌に負担をかけなくてお値段手ごろだと思ったんですけど、
使っている方いらっしゃいますか?
597メイク魂ななしさん:04/03/16 22:08 ID:Er4aMJz3
>>548
日焼け止めにはミネラルオイル使ってないみたい。
使ってる日焼け止めってあるの?
598メイク魂ななしさん:04/03/16 22:13 ID:Er4aMJz3
キュレル使ってる人って意外と少ないのかな。
599メイク魂ななしさん:04/03/16 22:43 ID:R/6rwNfr
>>582
元気出して・・・。
私も一週間ぐらい返事来なかったよ。
600メイク魂ななしさん:04/03/16 22:54 ID:UpflB0zI
>>598
キュレルのUVクリームのほうかな?UVローションのほうかな?
私、昨年、UVローションを使おうと買いました。
でも、ノビはいいけど、テカるんです。なんかコテコテな感じに。
敏感肌、乾燥肌の人には向いてるかもしれないなー、あの感じ。

UVクリームはサンプル使用では、まずまずといったところでした。
自分の肌への適量を見出せれば、いい下地としても使いこなせそう。
ローションと違って、容器を振らずに使えるから、
私は、どちらかと言うと、クリームのほうが好きですね。
601メイク魂ななしさん:04/03/16 22:57 ID:Q1PrNOvk
メトキシケイヒ酸オクチルって吸収剤だよね??
ティスの石鹸に入ってるんだけど・・・・
602メイク魂ななしさん:04/03/16 23:50 ID:CQ3lNKci
>>592-593

THANKS
失敗だったのかな…むー
603メイク魂ななしさん:04/03/17 00:15 ID:oZ5n+HFt
>>582
2日ぐらいできたよ・・・返事
604メイク魂ななしさん:04/03/17 00:21 ID:aMvZN2tu
>>601
よくわからんが、ぐぐってみたところメトキシケイヒ酸オクチルの入ってる
クリーム、シャンプー、トリートメント、ボディシャンプー等、けっこうあるみたいだよ。
605メイク魂ななしさん:04/03/17 00:31 ID:ki3/ityv
マイナーコスメのスレにも書いたんだけど……

「サンハイドクリーム」という下地・日焼け止め兼用のクリームを使った人いませんか?
SPFが80!らしいんです。(60のものもある)ベルクール研究所ってとこの。
無添加・無香料・無着色で、注文を受けてから製造するとか?(手作りっぽい?)
本当ならすごいなと思うのだけど…誰かの意見を聞いてみたくて。使った人いませんか?

606582:04/03/17 01:06 ID:ow56saC3
583さんサンクス!。゚+.(´∀` )゚+.゚
607582:04/03/17 01:10 ID:ow56saC3
と思ったけどUVイデアXLないぽ(´・ω・`)?
すいません、もう消えます。
608メイク魂ななしさん:04/03/17 01:50 ID:dm8Hh97I
なんかイライラする。
その皮膚科のHPにしたって、イデアXLでぐぐればすぐに出てくるし、そこのサイトの
アドレスいじって元サイトにいけばイデアでてくるし。
そんだけのこともできないのか。
609メイク魂ななしさん:04/03/17 02:49 ID:d52DsXu8
サンキラー、シンガポールにもサイトあるんだねー
http://www.sunkiller.com.sg/index.html

アメリカ人の友達に「サンキラー欲しい!!ペイパルで送金するから送ってくれ」って言われた
商品よりも送料の方が高くなるのに20ドルまでなら出すからって猛烈に頼まれ承諾w
610メイク魂ななしさん:04/03/17 02:56 ID:YRRS1NwX
まだアネッサ新しいのがでてない時期だったので去年の?を購入して
ビーチへいってきました。
日本の4倍の紫外線があるところです。
前沖縄でもはげしく焼けてしばらく痛かった教訓を生かし、
日焼けとめ塗ったのですが焼けてしまいました。
泳いだ後水分をふき取って半日で2,3回アネッサを塗りなおしたのですが
真っ赤になり日焼けしてしまいました。
やはりなにがなんでも白肌!ならばビーチにいっても泳いではいけないのかも。。
ちなみに帰りの飛行機の空港で日本のモデルさんを4人見かけましたが、
みんな肌は白いままでした。
きっと撮影だけで泳いではいないんだろうなあ。プロ魂・・・
611メイク魂ななしさん:04/03/17 03:00 ID:tbE8FyE3
>>609
そのアメリカ人女性はどこでサンキラーを知ったんだろう…。
612メイク魂ななしさん:04/03/17 03:00 ID:d52DsXu8
紫外線強い場所なら(ビーチなら尚更)最初は20分後に塗り直し、
以後1時間毎に塗り直すのは当然らしいですよ。
613メイク魂ななしさん:04/03/17 03:13 ID:d52DsXu8
>>611
Japanese sunscreenがアメリカ製より優秀なのはもう常識みたいです
米製はFDA(厚生省みたいな機関)がUVA防止指数を義務づけていないから
SPF値と成分表でUVAを防止できるか否か判断するしかないのです
日本のとヨーロッパ(ロレアル関連だけ)で発売してる日焼け止めは老化を気にする
人達にはたいへん人気があるので各美容系掲示板でも毎日のように話題となってます
彼女も某美容サイトで評判を見て欲しくなったんだと思います
サンキラーの他にもカネボウの安いやつ(サンプロガード?)は常時アメリカeBayなどの
オークションで超人気商品だということです
614メイク魂ななしさん:04/03/17 03:17 ID:ZFA3r8I5
>>610
自分の書き込みかと思っちゃいました(w
私が行ったのはサイパンですが、塗りなおし回数も、日焼け止めも同じ。
さすがに真っ赤になるほどではないのですが、やっぱり焼けちゃいました。
ちなみにアネッサの小さいボトル?1本使いきりました。海へは丸2日いました。
あと海にいる間はユニクロのドライTシャツのXLを着てました。<相当大きいです。

あ、でも日焼け具合は、自分と一緒に行った友人がよく見て気づくくらい..
他の人(友人・知人)には、行くと伝えてないのですが、バレませんでしたよ。
もちろん今は冬服で、顔以外の露出が少ないせぃもあるかと思いますが...
615メイク魂ななしさん:04/03/17 03:28 ID:Zru7fVcO
DHCのホワイトサンスクリーンを使ったことのある方いませんか?
@コスメも過去ログも見て見ましたがコメントがないようですので・・・。
616メイク魂ななしさん:04/03/17 06:42 ID:tbE8FyE3
>>613
へーへーへー。サンクス
617メイク魂ななしさん:04/03/17 07:58 ID:opbADMA1
>>605
私も気になっています。通販している所のコメントを読んでみたけれど、
肌色なので薄化粧した感じに仕上がり、ファンデーションが要らなくなったと
いう人も多いとか。後、ここのHPには
「数値が高い分、化学物質が含まれるので炎症を起こす人もいます。健康な肌の
 持ち主なら、日常生活においては“SPF15〜20、PA+”、スポーツや海水浴など
 をする場合は、“SPF30、PA++”で十分。汗をかいたり、泳いだりしない限り、
 塗るのは朝1回でよいでしょう」とかいてあるけど。
しかも超敏感肌用やspfが低い物もあるというのに、成分はどれも同じ表示。
ツヤっぽくなるのでお粉で仕上げれば綺麗に仕上がるみたいですね。
保湿力があるのでこれからはキツイのかな?しかしspf80だと、イメージとしては
肌にきつくないのだろうか。
618メイク魂ななしさん:04/03/17 08:37 ID:G5kk6Qzc
>>605
気になって見てみたんですけど、めちゃくちゃあやしくないすか。
クチコミ爆発!とか書いてあるけど@には登録もされてないし・・・
てかSPFって今は50+までしか表示が認められてないですよね。
619メイク魂ななしさん:04/03/17 09:13 ID:qsQey2dk
>>618
>クチコミ爆発!

こりゃだめだw
620メイク魂ななしさん:04/03/17 09:29 ID:opbADMA1
2000年1月以降に発売された商品のSPF値は、新しい計算方法によるもの。
以前はSPFの算出方法はメーカーにより違いがあったため数値にばらつきが
ありましたが、新基準ではSPFの上限は「50+」とされています。

ということで、1999年以前の物だとこういう80なんてのもあり見たいですよ。
621メイク魂ななしさん:04/03/17 09:30 ID:opbADMA1
爆発してどうするw
622605:04/03/17 10:40 ID:ki3/ityv
レスありがとうございます。>>605です。

そうなんですよね。怪しげなんです。SPF80ってどうよ…と突っ込みつつHP見てたんです。
数値が高いわりには、お肌に優しい・自然で安心、みたいなこと書いてあるし、
取り扱っているところ(HP)が、わりと全体的にエコロジーを考えているとこなので、どうなのかな、と。
あと「クチコミ爆発!!」といううたい文句にも……
…知らない間にどこかで爆発していたかしら、と思い書きこんでみました。
気になってる人もいたんですね〜 使った方のレポ聞きたいです。
623メイク魂ななしさん:04/03/17 11:23 ID:mi4pwWit
口コミ(なんて全然ないじゃんと2ちゃんねらーが怒り)爆発
624メイク魂ななしさん:04/03/17 14:28 ID:QjoHHanW
4つほど試してみました。

・ラロッシュポゼのアンテリオスとイデア(クリームタイプ):白くならないけどちょっとあぶらっぽくなってしまいました
・ケイセイのジョルビ(ミルクタイプ):同上
・資生堂メディカルのドゥーエ(クリームタイプ):ノンケミカルの方は白くなった。50の方は白くならず脂浮きもしなくていいかんじ
・コスメディコのリセルビータ(フィジセルのOEM)(ミルクタイプ):白くならず脂浮きもしなくていいかんじ

肌は弱いほうですが、吹き出物などのトラブルはどれもありませんでした
625メイク魂ななしさん:04/03/17 16:23 ID:BVtmxaGo
さっきドラッグストアに買い物に行ってきたんで、コスメコーナーを物色してきました。
結局なんだかなー。ありきたりですが「キスミー サンキラー デイリー UVジェル」
を購入。化粧水感覚、石鹸で落とせる、さっぱりジェル、弱酸性、PA+、SPF25、
50%水分を抱え込んでみずみずしく保つ、、、
アットでは容器共々中もちょっと青いみたいに書いてありましたが、あまり感じなくて
基本的に白い乳液。ほとんど白くならなくてすぐサラッとなる。
結構量が多いので半分にして欲しい(ついでに価格もね)。
それからキャップがぱかっと開くタイプですが、多分使ってる内に蝶番部分が取れると思われ。
それから、開けて一番、ひっくり返ってなかったと思うのにスプーン半分くらいいきなり
どばっと出ちゃった。前腕内側に塗布して特に異常なし。顔に使ったらまた書き込みます。

、、、出掛ける前に松山油脂の物を使ったら顔がヒリヒリして慌てて洗面所で落としました。
いつもは結構丈夫な肌だけど、花粉症なのでこの時期だけ肌がボロボロ。
困ったモンだ、、、
626メイク魂ななしさん:04/03/17 16:24 ID:FayiujRD

メンターム 薬用UVシールド コドモ(黄熊)使った方いませんか?
627メイク魂ななしさん:04/03/17 16:43 ID:4+23/Sg9
>625
松山油脂のは、基礎も含めピリピリするね。
私もピリピリきてびっくりした。
肌には特に変化はなかったけど。
628メイク魂ななしさん:04/03/17 16:52 ID:Fv8LVFX0
メンソレータムウォータリークール:SPF50
荒れた・・・
日焼け止め独特の匂いはしないけど、かわりにレモンみたいな匂いがする。
カサカサしちゃってダメでした。
629メイク魂ななしさん:04/03/17 23:03 ID:EhmjBplH
この時期の普段使いだと、どのくらいのSPFがいいのでしょうか?
また、夏場だったら?
 Spf50を使えばいいのかもしれないけど、肌への負担も考えて。。

皆さんどのくらいだとお考えですか?お聞かせ願います。
630メイク魂ななしさん:04/03/17 23:04 ID:LZg3tlWS
HABAの白い騎士にUV効果があれば鬼に金棒
毛穴隠れてツルツル、皮脂吸着さらさら
631メイク魂ななしさん:04/03/17 23:11 ID:8/rBBoDr
今の季節にSPF50+の必要は無いだろうけどなあと思いつつ、
テスターの感触が良かったのと容器デザインが好みだったので
FT資生堂ザ・サンスクリーンシリーズのマイルドサンスクリーン
(SPF50+ PA+++)を買ってきた。
一応肌への負担が少ないことをウリにしてるようだから、
肌に合うようだったら真夏までずーっと使い続けてもいいかなと。
明日から早速使ってみよう!と息巻いていたら明日はいきなり雨かよ。
チョトショボーンだな。
632メイク魂ななしさん:04/03/17 23:13 ID:WgZeJHI8
雨降っていてもちゃんと紫外線はある程度は
雲を透過しているので、日焼け止めはした方がいいよー
633631:04/03/17 23:16 ID:8/rBBoDr
>>632
うん…ありがとう。
化粧下地としてどんな感じか試したいので、予定通り明日から使ってみるよ。
 
634メイク魂ななしさん:04/03/17 23:23 ID:d52DsXu8
>>631
同シリーズのフェース用がPA+++だったら絶対買いだったのに惜しいな
マイルドサンスクリーンのレポよろ!
635メイク魂ななしさん:04/03/18 00:59 ID:d2iD8N7a
ファンデーションのSPFが18くらいでも
下地にSPF30くらいのを使ってれば
大丈夫なもんでしょうか・・・。
636う〜たん:04/03/18 01:06 ID:q1tM2aOr
>635
SPF18+SPF30=SPF30 なのでOKと思われます
637メイク魂ななしさん:04/03/18 02:10 ID:25KhbmUG
>>615
現在、ホワイトサンスクリーン使っています。
私はほぼ顔用なので、大抵はその上から化粧してしまうので
純粋な日焼け止め効果は分からないんですが
使用感は悪くないと思います。
ほんのり素肌よりは白くなりますが、白い!って感じではないですし
きれいに整った感じになります(私の顔だと)。
時々にきびが出来る肌でしたが
このせいでできる事は無かったと思います。
気になるんだったら、キャンペーンの時に試す価値はあると思います。
ただ、白めのファンデーションを使っている場合
重ねた時、白さがでちゃうかもしれません。


638メイク魂ななしさん:04/03/18 03:04 ID:NbDefmzp
私もサンスクリーン使ってます。
日焼け止め乳液、とありますが感触はビオレ弱酸性乳液よりかは
重いような感じ。
637さんも言っているように、白くなります。
私は以前使っていたものがサンプレイのだったのであんまり気にはなりませんが。
軽いクレンジングだと、ちょっと落ちにくいかも…?
私の油田のせいだろうか。
639   :04/03/18 09:10 ID:MVgupo06
シルクと二酸化チタンは反応して、黒く変色するというレスを他のスレでも見たので、検索をかけたんだけど、引っかかってきません。
シルクパウダーを馬油を混ぜたものを基礎化粧の一つにして、
散乱剤を中心とした日焼け止めを使うので気になって。
自分では、黒ずんだという実感はないのね。
ただ、客観的に自分を見られるかについては、自信なし。

それで、手持ちの日焼け止めを白い皿に出して
シルクパウダーを振り混ぜて、一晩放置しても、
反応して変色した形跡はなく、変化はみられませんでした。

油分(皮脂)のあるところで、反応するのかな。
誰か、ご存じの人、おられません?
640メイク魂ななしさん:04/03/18 09:14 ID:/ZvMbQLR
>>639
成分スレの方に詳しい方がいらっしゃるかもしれませんね
641メイク魂ななしさん:04/03/18 10:12 ID:dEc4Ucxe
>615
ホワイトサンスクリーン 愛用してます。
あまり話題に出ていないけど私は良いと思います。
もう5回以上リピート。キャンペーン時にまとめ買いしてます。
まったく白くならない訳じゃないけど、肌の色がキレイになるし
気になる白さではないです。

642メイク魂ななしさん:04/03/18 10:18 ID:qFThtyLM
アリィーの日焼け止めは強いのでしょうか?
専用のクレンジングじゃないといけないみたいだし・・
レス読んでるのですが今だ日焼け止めが決められず悩んでいます。
643メイク魂ななしさん:04/03/18 10:28 ID:6IHBPT4J
去年の夏、ジョンソン&ジョンソンベビーの日焼け止め+日傘で
全然焼けなかったよ。
ノーファンデ派なので、他はパウダーのみ。
やっぱり日傘が一番焼けないと思う。
644メイク魂ななしさん:04/03/18 10:43 ID:o7yVZy/C
>>580
遅レスでスマソ。
UVホワイトのリニューアルしたファンデは、かなりいいよ。
当方オークル10使用。見かけの色は同じ色番でも前のより黄色白い。
前より粒子が細かいので、肌のきめが細かく見える。
肌を綺麗に見せるファンデに、SPF25 PA+++が付いたという感じ。
今年の夏向けに考慮してみる余地はある。
645メイク魂ななしさん :04/03/18 13:18 ID:h7seMZz7
保湿効果・色なし・チューブタイプ(RMK)みたいな感じで
白いもろもろが出ないのってありますか?
646メイク魂ななしさん:04/03/18 14:50 ID:sYVXdw/8
顔にはどんな日焼け止めも受けつけないので
塗らない。CACのローション下地でファンデだけ。
でも 3月から 黒日傘さすから 焼けない。
やっぱり日傘が一番効果あり。暑さもだいぶ和らげるし。
首筋と手には 低刺激の日焼け止め塗るけど。
647メイク魂ななしさん:04/03/18 14:58 ID:Xm3I26im
>645
ラ ロッシュ ポゼのがいい感じですよ。
648メイク魂ななしさん:04/03/18 15:00 ID:H7fq5VXJ

スレ違いかもしれませんが、おすすめの日傘ありませんか?
649メイク魂ななしさん:04/03/18 15:17 ID:czTsVB+0
>>648
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド  2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1053399722/

こちらが詳しい人多いのでは?
650メイク魂ななしさん:04/03/18 15:52 ID:YppkaDNG
六本木美容室のなんとかさんが書いてた本で、
自分は日焼け止めタプーリぬっても焼けるのに、
女優さんは日焼け止めぬらないでも
(ぬるときれいにメイクできないから)
焼けないっていうのがあって、
その人の持論によれば、ファンデぬって、
ホワイトのパウダーはたいとけばいいんだそうです。
651メイク魂ななしさん:04/03/18 17:25 ID:ZfLQVAz4
去年の夏終わりぐらいからひよこ使用。
焼けはしないが・・・鼻筋、小鼻近辺にコメド大量。
もともとコメドはあったんだが(つい毛抜きで引っこ抜くのでw)、ちと悲しい。

最近目立つなーと思ってて、カウンターで小型カメラみたいなのでみたらまぁ。
クレンジングで落ちてなかったってことでしょうな。
MC-2とセザ水ありでしのごう(ノД`)。
652メイク魂ななしさん:04/03/18 18:33 ID:UJDP1ISk
>>650
それじゃ世の日焼け止めの立場は・・・
653631:04/03/18 18:38 ID:IlGUDQ8v
FT資生堂ザ・サンスクリーンの「マイルドサンスクリーン(SPF50+ PA+++)」、
朝からつけて1日様子を見てみました。
サラサラでつけやすく、私は特に白浮きは気になりませんでした。
ファンデ(パウダリー)がよれることもなく、崩れも全く気にならず。
新ユースキンは白くなる上にテラテラとしたビニールのような
妙なテカリに悩まされたけれど、こちらは問題無し。
とりあえず1日だけの使用では肌トラブルも出ませんでした。
(ちなみに今まで1日使用でトラブルが出たのは、ひよこ・サンキラー
シリーズ・アネッサマイルドサンスクリーン)
値段の割にはまずまずの使用感です。
被膜感のような不快感も無いので、継続利用してもトラブルが
出ないようなら、今年の夏はこれを使い続けてもいいかなという感じです。

以上、長文失礼シマシタ
654メイク魂ななしさん:04/03/18 18:38 ID:Auo2Tg4l
アクセーヌは皮膚科の先生が良くないって言ってた。
ノブのローション使ってる。
でもこれから夏になるしもう少しSPFの高いのがほしい
オイリーニキビ肌でお勧め教えて下さい〜
白くならないのがいいです。
655653=631:04/03/18 18:40 ID:IlGUDQ8v
ごめん 追記。
保湿力はやや低いかも。
混合肌の私でギリギリってとこです。
乾燥肌さんは、ベースでしっかり保湿しておかないと乾燥するかもしれない。
656メイク魂ななしさん:04/03/18 18:41 ID:x6xeOK92
>>650
30分おきとか頻繁に化粧直しできればそれでもいいんじゃない?
657メイク魂ななしさん:04/03/18 20:13 ID:iP3CAdGm
日焼け止めスレがあったとは!
テンプレの充実ぶりには感激しました。

近々沖縄の離島へ行くので、日焼け止めを探していました。
なんせ北海道民なもんで、色が白いし日差しに慣れていないのでビビッていました。

アベンヌのSPF30、伸びがいいし白くならないので購入しました。
でもこのスレ読んでみて30じゃ足りない気がしてきた・・・
658メイク魂ななしさん:04/03/18 20:20 ID:ZCENc0cD
>>652
いや、でも昔まだ日焼け止めがこれほど発達する前は、
ファンデーションを塗ってお粉をかけることで、少なくとも物理的に
紫外線を防ぐため、日焼け止めよりずっとずっと良いという説もあった
くらいですよ。

まあ、説はいっぱいあるし、流行や新理論も出てくるからどれが正しいとは
言いづらいと思うけど。
659メイク魂ななしさん:04/03/18 20:31 ID:pcyY7HHw
>>650
女優って、極端に日の光にあたる時間が少なくと思うんだが
660メイク魂ななしさん:04/03/18 20:45 ID:czTsVB+0
>>658
紫外線の量はオゾン層が薄くなって地球温暖化など年々強くなってきています。
昔の人より現代人は食事内容が偏りストレス、多忙により生活が不規則に。
これは肌の密度(刺激からの防御性に比例)に関係しているのが事実です。
つまり日焼け止めをつけないで美肌などありえないのが常識と言われている所以。
661メイク魂ななしさん:04/03/18 20:49 ID:09IPhbtQ
>>660
だから日焼け止めより紫外線を防ぐのにファンデやパウダーの方が良いという意味じゃないの?
662メイク魂ななしさん:04/03/18 20:57 ID:czTsVB+0
>>661
ファンデやパウダーに十分なSPF値とPA値が含まれていて
1、2時間おきにマメにつけ直しすればそれでもいいと思いますが・・・
残念ながらファンデの質感を高めるとSPF、PA値ともに高くできないんだそうですよ。
市販のファンデを比べても肌を美しく見せる効果のものではSPF値が高いものはほとんど
期待できません。アネッサなどがいい例です。TPOに合わせて使い分けるのがいいです。
663メイク魂ななしさん:04/03/18 20:59 ID:YppkaDNG
とにかくですね、もし日焼け止めぬるとしても
完璧マットにしなくちゃいけないらしいです。
少しでも潤いあると、それで焼けちゃうそうです。
ずっと外のロケやってて、それでも全くやけないので、
ファンデ日焼け止め説に行きついたそうです。
ホワイトのパウダーは反射させるためだそうです。
私が考案した説ではないので、
文句はそのなんとかさんに言って下さい。
そういえば昔のスレで、スキーに行った時日焼け止めぬらずに
ファンデぬったら、まったく焼けなかったという
カキコを見た記憶があります。
664メイク魂ななしさん:04/03/18 21:13 ID:WpveXV+8
前から気になっていたのだけど、ファンデで日焼を防ぐ場合、
カバー力高めか、低めか、どちらがいいのでしょう?
個人的には、もし同じSPFならば日焼けを防ぐ効果は塗る料に比例すると考え、
カバー力高めの物を薄ーく伸ばして使うよりも、カバー力低めのものを沢山塗る方が
日焼止め効果は上がるような気がする…。
さすがに、カバー力高めのものをこれでもか,って位使うと能面になってしまうので
個人的には却下。よって、夏場は薄付きでSPFの高いものを選んでいるのですが…
665メイク魂ななしさん:04/03/18 21:45 ID:ZCENc0cD
>>663
あ、よかった。
似たような説を読んだことがある人がいらした。

>>664
私が読んだ記事では、ファンデのカバー力が云々というより、
肌の表面にざらざらしたものが乗ってる(=お粉とかパウダリーファンデとか)
状態が良いというものでしたので、それさえクリアしていればこの説的には
問題はないんではないかと思います。

肌がこういう状態のパウダーで覆われているため光が反射しやすく、
直接肌に届く物理的紫外線量がすくなるなるはずですよね? …って説。
  ↓
    光

 \ / \ /
○ ○ ○ ○ ○  ←パウダーの粒
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  肌
666メイク魂ななしさん:04/03/18 22:15 ID:br0/mSFm
日焼け止めもパウダーファンデも両方しっかりつけてたら
焼けないよー!!
667メイク魂ななしさん:04/03/18 22:50 ID:Pdd2zhrT
>>643
ジョンソン&ジョンソン、かなりべたついてにきびできてしまった。
真冬だったらまだ良かったかな。
乾燥したり、べたついたり、荒れたり、結局戻るのはけしょわくのモーニングミルク。
でもSPF15+。今からの季節、数値低すぎるんだよなあ・・・・
668メイク魂ななしさん:04/03/18 23:10 ID:09IPhbtQ
パウダーファンデやお粉だけで紫外線を防げると楽でいいなあ
肌への負担も日焼け止めより軽そうだしクレンジング楽だし・・・
今はクラランスの日焼け止め乳液使ってるけど
日焼け止め乳液でもやっぱりしっかり落とさないとまずいですよね
669メイク魂ななしさん:04/03/19 01:13 ID:BrW+HFtX
ベビー用の日焼け止めって、「化粧下地用」という表記が
まったくないのですが、ベビー用の上にファンデを塗っても
大丈夫ですか?
ロート製薬かキスミーのベビー用(SPF30前後、PA++)を
狙っているのですが。
670メイク魂ななしさん:04/03/19 01:19 ID:bUoAs+x0
>>669
そうなんだよね、私も「化粧下地として使えます」って書いてないと買わないな。
671メイク魂ななしさん:04/03/19 01:41 ID:1LZ/NJt9
615です
ホワイトサンスクリーン情報ありがとうございました!
なかなか良さそうなので使ってみようとおもいます!
でもキャンペーン、先月だったので、逃しちゃった・・
672メイク魂ななしさん:04/03/19 11:52 ID:t9ImQ/8Q
>>669
塗っても表面がファンデをのせてきれいにならなかったり、うまくつかなかったりするかもしれませんよ。
下地を使うことが主で、ファンデはとりあえずというのならいいかもしれませんが、
きちんと乗せたかったり、仕上がりが気になるのならお勧めできません。
673メイク魂ななしさん:04/03/19 12:36 ID:b8nlzwTj
日焼け止め→化粧下地→ファンデ、でいいと思うんだけど…
工程を省きたいの?
674メイク魂ななしさん:04/03/19 12:38 ID:nEh3Gk1P
名目上「ベビー用」なんだから普通化粧下地云々は書かないと思うんだが…。
675メイク魂ななしさん:04/03/19 12:48 ID:xYprUrCm
>>673
はい、省きたいです。
日焼け止めの上に化粧下地を使うと、肌の圧迫感があるので。

でも、>>674さんのカキコのように、「ベビー用」ですもんね。
表記がなくて、当然だな(ワラ
676メイク魂ななしさん:04/03/19 12:56 ID:BrW+HFtX
レスありがとうございます。
やはり、化粧下地を重ね塗りしないとだめそうですね。
あまり、クリームをべたべたぬりたくないので(吹き出物ができる)
省略したかったのですが。
ファンデは資生堂のアスプリールを使っています。SPF18では
今の季節、弱すぎますかねえ。あまり外には出ないのですが。
677メイク魂ななしさん:04/03/19 13:17 ID:026QKyVj
ただの日焼け止めを使う場合、省略したとしても
化粧水→乳液→日焼け止め→下地
となるわけですよね?最低でもクリームorミルク状のものを三層重ねるわけで
乳液の後に直接日焼け止めを塗ることに抵抗があれば
日焼け止めの前にワンクッション置ける下地を使うから四層・・・
重いというか界面活性剤塗り捲りで良くないような気がするんですが
678メイク魂ななしさん:04/03/19 18:00 ID:EWbPAPmV
すっぴん>>日焼け止めのみ(SPF30位)>厚塗りファンデ(SPFナシ)>日焼け止め+厚塗りファンデ
自分の過去の経験から焼ける順に書いてみました(38歳、ハワイ沖縄諸々の旅行経験含む)
もちろん使うアイテム、数値、条件によって変わりますが。
厚塗りファンデだけでもかなり焼けない!
でも目に見えずUVAの影響受けてるかも?
やはり日焼け止め必須かな。
そもそもファンデ厚塗りする事自体恥ずかしいし・・・(芸能人はいいけど)
ノーメイクで近所までチョットの時は日焼け止めの上に軽くパウダーはたくだけでもかなり違いますよ。
679メイク魂ななしさん:04/03/19 18:24 ID:bUoAs+x0
>>677
そうそう、余りあれこれつけるのは負担になりそう。
実際下地で荒れたこと多いし。
私は大体化粧水→乳液状日焼け止め兼下地か
化粧水→乳液OR美容液→日焼け止め兼下地
だな。朝できるだけ寝てたいからだけどね。
680ノーブランドさん:04/03/19 18:27 ID:KHRErYq5
私の場合、焼けやすいけど敏感肌でアネッサやアリーなどの刺激が強いものは
すぐにニキビが出てきちゃいます。今日はドラッグストアに行って
ニベアのニベアSUNプロテクトマイルドHを買ってきたんですけど
つかったことのある方いますか?上のスレにはのってなかったので
ぜひ教えてください!
681メイク魂ななしさん:04/03/19 20:17 ID:k+ErRj5N
>>657
沖縄の、しかも離島となると結構な日差しですよ。多分思っていらっしゃるより
すごいと思います。私、離島に20回以上行っておりますので。
おととし、体調も悪かったのですが、7月初めの夕方ぶらついていたらいきなり発疹が。
もちろんこの時期はそこまですごくはないと思いますが。
日焼け止めに頼る以外に、長袖のシャツを羽織るとか、帽子をかぶるとか。
キャディさんの帽子を民宿のおばさんは愛用してました。
682メイク魂ななしさん:04/03/19 21:23 ID:P/vlR2VA
>>681

アドバイスどうもです。

地元では夏でも寒くて着れないキャミやらノースリを着たい〜と思ってたけど、
避けた方がいいですね。
6月に東京行った時でさえ、夏の日差しが強烈で外出できなかった寒冷地仕様肌を忘れていた…

アベンヌのSPF30購入時にもらったSPF50のサンプル使ってみました。
気をつけて薄〜く伸ばしたのに、透明感が無くファンデももったりしてしまいました。
顔が白ピンクっぽくなるし、購入はしないなと思いました。

なんか@風なカキコになってしまった。
683メイク魂ななしさん:04/03/19 23:29 ID:RaIr9Zqt
ノブでかぶれまくった。
つか分離してどろどろってどゆことー?
684メイク魂ななしさん:04/03/19 23:32 ID:8KRj1IMT
ちゃんと振りました?
685メイク魂ななしさん:04/03/19 23:33 ID:AYVrrgVd
ノブ使ったことないけど変質してたんじゃ・・・
686メイク魂ななしさん:04/03/20 00:01 ID:7l1GwUX4
>680
それってチューブ入りのものですよね?
それなら私が今まで使った日焼け止めの中では最強、
本当に焼けなかった。
ただし、テクスチャーの重いクリームでのばすのは少々難しいかも知れません。
それがイヤで他の肌に塗りやすい日焼け止めを使用した途端、日焼けしてしまいました。
その頃は既にお盆を過ぎていたのに。
敏感肌の方にはどうでしょうか?
ごめんなさい、そこまではわかりません。
失礼しました。
687メイク魂ななしさん:04/03/20 01:22 ID:0gvKezML
ソフィーなのUVミルクローションも
アネッサみたいに強いのでしょうか?
688メイク魂ななしさん:04/03/20 02:12 ID:A3Zs3YtE
SPF、PAはアネッサのほうが強いが。使い心地はソフィーナかも。
689くろちゃん ◆ALBIONwIhA :04/03/20 06:25 ID:IeM0L0f3
金のアネッサ、銀のアネッサ早くホスィ・・・・・・
金を買う予定。
HPがリニューアルされてました。
690メイク魂ななしさん:04/03/20 10:50 ID:/lKvkxBB
ニキビ&油田肌に合う日焼け止めないでしょうか?
白浮きしなくてまあまあいい感じなのでノブのUVローション使ってます。
皮膚科で勧めてたし!でもSPFが20ちょっとなのでこれからの時期は
正直キツイかも?!
誰かお勧め教えて〜
691メイク魂ななしさん:04/03/20 10:58 ID:zq5DbH4C
>>690
ニキビに優しいというと、アクセーヌ、2eあたり?
692メイク魂ななしさん:04/03/20 12:08 ID:ZXFnEDke
手頃で、それなりのSPFがあって焼けにくくて、白くならない。化粧下地にもなる。

これだったら、ソフィーナのリキッドがいいと思います。
ベリーベリーとかライズとか。焼けにくい気がする。
ソフィーナが向かないのは、
ニキビが出来やすい人・乾燥しやすい人・リキッドタイプが苦手な人(膜感が苦手な人)
オイルクレンジングではない人・原料臭が気になる人
かなー。
693メイク魂ななしさん:04/03/20 15:50 ID:I/YDnZfS
先日発売された、トワニーの日焼け止め、サンプル使用でなかなか
良かったので現品買いました。SPF50、PA+++でノンケミらしいのですが
それほど白くもならず、乾燥もしなかったです。
微妙に日焼け止め臭はしますが。
取り扱い店舗が少ないのが困ったとこだけど、まだ出たばっかりで
サンプル残ってると思うから近くで手に入る人は貰ってみてー。
694メイク魂ななしさん:04/03/20 15:53 ID:/lKvkxBB
>>691
レスありがとうございます。
以前行ってた仙川のある皮膚科医がニキビ肌にアクセーヌはいいが
アクセーヌの日焼け止めだけはダメと言われノブを勧められました。
ノブの前はアクセーヌのミルキイサンシードルSPF32を使っていました。
UVプロテクションの方は皮膚呼吸できない感じでダメでした。
ノブに変えてもそんな変わらない感じです。
695メイク魂ななしさん:04/03/20 15:58 ID:Ce7H6kU1
SPF50の日焼け止めを塗ってその上からSPF25のリキッドを塗ったときよりも、
日焼け止め無しでSPF15のパウダーファンデをがっつり塗ったときのほうが
焼けないと思う。
頬骨の上や、鼻筋に特に大目につければ日常生活レベルでは殆ど焼けないのでは、
と経験的に思う。
696メイク魂ななしさん:04/03/20 16:30 ID:fva8iu+w
アクアボルテージの明日発売の日焼け止め、
ドラッグストアに置いてあったけどテスターなくて試せず…
カウンターへ行けって事かしら。
適度に下地効果があれば欲しいなあ。
今までソフィーナUVミルク派だったんだけど
寄る年並には勝てず、補正効果も欲しくなってきたーよ
697メイク魂ななしさん:04/03/20 16:42 ID:YT5gP3c3
>>690
NOVは、冬だと若干乾燥するくらいかな〜ってくらいで、他は結構好き。
698メイク魂ななしさん:04/03/20 17:26 ID:x92xq5oH
アリィとアネッサ、どっちも(個人的に)日焼け止めの王道って気がするんですが、イマイチ違いがわかりません。付け心地や焼け具合の違い、どんな肌向けかなどを教えてください(>_<)

699ノーブランドさん:04/03/20 17:53 ID:QjXdPDKd
>>686
ありがとうございました!!そうですチューブタイプです。
私はとにかく焼けやすい方なのでお話を聞いて安心しました
説明にはアレルギー調査済み・敏感肌の方にも
というようなことが書いてありました
700メイク魂ななしさん:04/03/20 17:54 ID:9B0XSXYa
下地になって肌に刺激の少ない日焼け止めを買おうと思い、
カネボウフェアクレアスキンケアプロテクターUVルーセントに一度は狙いをしぼったものの、
同じくカネボウのサマーシェイドフェイスサンスクリーンも@で評価高くてオロオロ。

薬局で悩んだ挙句、どちらも買わずに帰ってきてしまいました・・・(´・ω・`)
701メイク魂ななしさん:04/03/20 18:27 ID:sQmD/Pgm
>693
トワニーって前から気になってるんだけどみたことないのでつ
カネボウのサイトにも載ってないし、ようやく見つけたオフィシャル
サイトっぽいところにも商品ラインアップがなかったし・・・
ドラッグストアなどで売ってますか?
702メイク魂ななしさん:04/03/20 19:08 ID:anAQEzEl
>>701
693ではありませんが、トワニーは街の化粧品店にあるよ。
最寄りのカネボウ支社に電話で取扱店聞いたんだったかなあ。
703693:04/03/20 19:34 ID:I/YDnZfS
>>701
そうそう、トワニーはおばさんが一人でやってるようなお店に
置いてあるんですよ。なかなか扱ってるお店がないので
(都内でも50店舗くらいしか置いてないらしいのです)
カネボウに問い合わせてみてください。
ちなみに日焼け止めは3500円で60ml入ってます。
現品は量が多いのでサンプルを試した方が良いと思います。
704メイク魂ななしさん:04/03/20 20:40 ID:0gvKezML
ベリーベリーとライズならライズのほうが乾燥しにくいですよね。
ベリーベリーのほうが若い人向きなのかな?
705メイク魂ななしさん:04/03/20 20:42 ID:OBXdtBeh
肌美精のUVスキンケアパウダーってどうでしょうかね?
706メイク魂ななしさん:04/03/20 20:54 ID:KWyrWVLr
リニュ後のひよこ、すごくイイ!!
ニオイないし、乾かないし、肌にも負担なかった。
普段使いならコレで十分。
それにしても、最近の日焼け止めの進化はすごいね〜。

707701:04/03/20 20:55 ID:m9pRLIR0
>693、702
ありがとう!
そうだったのか・・・普通にマツキヨなんかに置いてると思っていました
カネボウに問い合わせて見ます!
708メイク魂ななしさん:04/03/20 21:19 ID:YT5gP3c3
DHCのサンブロックとホワイトサンブロックはどうなんだろう。
サンブロックミルクは夏にはべたつくんだよなあ。
709メイク魂ななしさん:04/03/20 23:35 ID:u2RMl9CJ
>>696
アクアボルテージ?
ビューティボルテージじゃなくて?これはキラキラが入ってるらしいよ

>>698
メーカーが違いますw
というのは冗談で、このスレ内では亜ネッサの方が焼けないってことになってる様子。
一口に亜ネッサっても、タウン用とかリゾート用とかあるので自分にあったものをどうぞ。
710メイク魂ななしさん:04/03/20 23:58 ID:bdGK+s5P
>>706
それってリニュ前とはパッケージが変わっていますか?
今発売してるのは画像見つけましたが
https://www.rclub2.rohto.co.jp/club/shop/jpg/118656.jpg
前のを覚えていない・・・○| ̄|_
711メイク魂ななしさん:04/03/21 00:33 ID:p5ZfuMAP
>>708
今ホワイトサンスクリーンの方使っています。
サンブロックより全然いいです!べたつきも緩和されてます。
でも結構しっとりタイプなんで、ティッシュオフしてます。
白くなりにくいし、SPA+++だし、キャンペーン価格なら
お得だなーと思いました。
712メイク魂ななしさん:04/03/21 00:35 ID:AFxwLlKb
>710
それは去年のでは?新しいのはロートのサイトにありますが
ヒヨコが3羽いますよ。家にある去年買ったのも2羽ですし
713710:04/03/21 00:49 ID:Gc3r5nQq
>>712
そうなんですか?
これ、ロートのサイトにあった通販ページの画像なのですが・・・(´・ω・`)
ヒヨコ3羽ですね、ありがとうございます
714メイク魂ななしさん:04/03/21 00:58 ID:AFxwLlKb
>713
通販ですか…↓これには
ttp://www.rohto.co.jp/prod/topics/103836.htm
3羽いる様に見えるのですが。もしかして間違っていたらすみません
取りあえず家のには2羽います
715メイク魂ななしさん:04/03/21 02:30 ID:tfkV4KTH
>>711
そうなんだあ、数値と効果的には興味あるな、吸収剤フリーだし。
716メイク魂ななしさん:04/03/21 04:27 ID:iGThUa8B
ひよこ、普通のクレンジングで落ちるかどうかだけは問題だな。
そのへんどうですか?>>706
717メイク魂ななしさん:04/03/21 06:10 ID:nSBdh0SG
ひよこのリニューアル…興味あるなぁ。
顔に使えて肌が荒れなきゃいいんだけど…。
3匹のひよこ、探してみよう(w

にしてもさ、ロートのHP
ttp://www.rohto.co.jp/prod/topics/103836.htmのひよこの製品情報先のリンク
間違ってるよ(w
718メイク魂ななしさん:04/03/21 06:11 ID:nSBdh0SG
↑訂正
3羽のひよこだ(w
719メイク魂ななしさん:04/03/21 08:06 ID:IP7p2rb3
キスミーのピンク(敏感肌用)白くなるよ・・・
色白気味なんだけどさらに白くなって、ソノコ状態になっちゃった。
オイルクレンジングでもとれ難いような気がする。
ケショワクの黄色ボトルのってどうでしょうか?変な匂いが
すると聞いたことがあるのですが、日焼け止め効果とクレンジングの
しやすさはどうでしょうか?
720メイク魂ななしさん:04/03/21 13:13 ID:nSBdh0SG

http://www.shiseido.co.jp/info/s0203uvi/UVnow_N.asp?place=tokyo
http://www.shiseido.co.jp/info/s0203uvi/UVnow_B.asp?place=tokyo

こちらのサイト、親切ですよー
私は下をブックマークしています。
721メイク魂ななしさん:04/03/21 13:19 ID:Ll4Wf9E9
722メイク魂ななしさん:04/03/21 13:30 ID:ZW6I0yzO
マイナーですが、フェアクレアの日焼け止めは
ルーセントでSPF29くらいで丁度いいと思いますよ。
723メイク魂ななしさん:04/03/21 14:11 ID:dkpsrBRA
イソラルででた日焼け止め兼下地、どなたか使っていませんか?
724メイク魂ななしさん:04/03/21 14:42 ID:/ttOebFH
日焼け止め何にしよーかとここに来たけど 結局どれがいいのかわからないや
725メイク魂ななしさん:04/03/21 15:15 ID:trvxq030
>>723
私もそれ、気になってます。
726メイク魂ななしさん:04/03/21 16:20 ID:FjdxsS40
本日DSにて購入。
資生堂 THE SUN SCREEN MILK SPF20 PA+ (お試し20ml)
メンソレータム Whitening UV SPF47 PA+++ (青パッケージ)

とりあえず手の甲に塗ってみました。
THE SUN SCREEN MILK
 匂いほとんどなし。乳液を謳っているだけあってすっとのびる。
 肌馴染みも○。

Whitening UV
 メンソレータム系日焼け止めの定番、レモンぽい香り。
 少しぺたぺたするけど肌馴染みはまあまあよし。
 美白効果は期待できるのかしらん。

持ち歩き用に細長いのが使い安そうと思ってメンソレータム
買ってみたのですが、使用感によっては資生堂に鞍替えするかも…。
727メイク魂ななしさん:04/03/21 16:32 ID:gfTrwoYO
「せっけんで落ちる」と謳っている合成ポリマー入りの日焼け止め
(ユースキンのローション等)を使っている方にお聞きします。
実際、無添加のせっけんで落ちているのでしょうか??
728メイク魂ななしさん:04/03/21 17:05 ID:EsMa8DkI
>727
あんまり落ちないかもしれません。お風呂上りに首元を試しに擦ってみたら
垢みたいにポロポロ落ちてきた記憶があります。
でもナイロンタオルでごしごし洗ったら肌に悪そうですよね・・・。
次からは顔用のクレンジングを首まで伸ばして腕にも伸ばして洗っています。
そうしたらポロポロしてこなかったので、垢ではなかったと思いますよ。
念のため。笑
729メイク魂ななしさん:04/03/21 17:12 ID:6hj4l6VE
ビューボルの下地出てたよ
730706:04/03/21 18:16 ID:XkOQM4Zo
>710
リニュ後のひよこのパッケージはひよこ3匹ですよ〜。
真ん中のひよこが卵の殻の帽子かぶってて、可愛いです。
パッケージの裏の紙に、NEWって書いてるからわかるとおもいます。
>716
ひよこの落ちにくさは相変わらずです。
石鹸じゃ無理です。私は相当な汗っかきで、汗に強いことが重要なので
逆に良かったのですが。
ニキビは全く悪化しなかったので、肌には優しそうです。
NEWひよこマンセ〜
731メイク魂ななしさん:04/03/21 19:34 ID:cpm9hZJB
>>723
イソラル・トーニングベースですね?私も気になってました。
@の評価があまり良くないので、どうしようかなと思ってます。
ここのルースパウダーも評価欲しいんだけど、マイナーなのかあまり見ないですね…
新アクセーヌ評判いいみたいなので、そちらも気になってます。
使っている方いませんか〜?
732メイク魂ななしさん:04/03/21 19:50 ID:CUX+FjKS
肌美精の、パウダーの日焼け止めすごくいいよ〜〜〜!!
化粧前にパウダー(固め)を、塗ってから、リキッドのファンデ
つけると、つるつる肌に変身です(*´Д‘)
日焼け止め効果は・?・・ですが、肌が綺麗に
見えるし化粧崩れにも少ないので(・∀・)イイ!!
733メイク魂ななしさん:04/03/21 22:03 ID:ASfcBeQ5
今日ライズを買いに行こうと思ったのですがライズって
SPF24くらいのものしか無いのでしょうか?
真夏とかも24でも大丈夫なのか不安です。
手につけた感じはよかったのですが・・
734メイク魂ななしさん:04/03/21 22:38 ID:0CEiNNFP
レジャーとかじゃなければ25前後で大丈夫だと思う。
肝心なのは値ではなくこまめな塗り直しです。
735メイク魂ななしさん:04/03/21 22:39 ID:tfkV4KTH
>>733
どうなんだろうね、真夏でも毎日の通勤ならそのくらいのほうが
肌の負担にならなそうだけど・・・その辺は微妙
736メイク魂ななしさん:04/03/21 22:40 ID:tfkV4KTH
>>734
それが難しいw
私は化粧直しくらいしかしてないな
737メイク魂ななしさん:04/03/21 22:49 ID:re8jHz31
>>732
肌美精のパウダか〜。
真っ白のお色はありまつか?(・∀・)
738732:04/03/21 23:06 ID:CUX+FjKS
>>737
パウダーと言っても、化粧前に塗る固めの練りファンデーションぽいやつで
肌に乗せると、サラサラのお粉に変わります。色はうす〜〜〜〜〜〜〜い
ブルーに近い色で、油とかも取り、ケアナカバーのもいいらしいので
油田持ち・毛穴もちで、乳液とかのが使いにくい方、向き方も。
ただ、化粧した後につけるパウダーじゃない事は、たすかどす
739メイク魂ななしさん:04/03/21 23:49 ID:yH7Y2m0i
日焼け止めの使用期限はどのくらいでsか??
去年の9月ごろに買ったひよこをいまだに使っているのですが
効果がおちたりしてるでしょうか?
740メイク魂ななしさん:04/03/22 00:00 ID:NcB+9JSs
ノーファンデ派の方はどんな日焼け止めをつかっていらっしゃいますか?
741メイク魂ななしさん:04/03/22 00:04 ID:mttWQIvX
ノーファンデ派のメイク Part6
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1078493498/
742メイク魂ななしさん:04/03/22 00:41 ID:7Li4Dzt1
>>738
サンキュどす♪探してみんばいよ(・∀・)
743メイク魂ななしさん:04/03/22 00:45 ID:AExPhc8f
ユースキンSの新しいUVローションいい感じ。(旧タイプ使ったことないけど)
べたつかない、乾燥しない、落としやすい。
ちょーっと白くなる気がするけど許容範囲内。
普段使い用はこれに決め。
744メイク魂ななしさん:04/03/22 01:18 ID:ZMZeROHq
>726
ええっ、私資生堂のほう日焼け止め臭にやられて
使用を断念したよ・・・きつくて駄目だった。
745メイク魂ななしさん:04/03/22 03:26 ID:31nDp3w0
>733
花王ソフィーナはSPF24で紫外線が10時間カットできると謳ってるから
花王的にはSPF25 PA++で大丈夫なのでしょう。
746メイク魂ななしさん:04/03/22 04:25 ID:cMJzZ6vk
10時間 っていつの日差しでの計測なんだろうと思ったり。
真夏の日差しなのかしら・・・
747メイク魂ななしさん:04/03/22 05:38 ID:PwyI/8ak
>>728
お答えくださってありがとうございます。
うーんやっぱり合成ポリマー入りのは使えないなー。
うちせっけんしかないし。と思いました。
748メイク魂ななしさん:04/03/22 08:03 ID:OVbzHwbx
>>744
資生堂のザ・サンスクリーン ミルク
シソっぽい匂いするよね。
石鹸で落ちるって書いてあったから買ってみた。
香りは気になるけど、使用感は悪くない。
749メイク魂ななしさん:04/03/22 08:24 ID:C06F2kAf
カネボウ サンプロガードMD、キスミー サンキラーベビーミルクを使ってみましたが
肌の状態が悪くなってきたのでやめて、今回「キスミーサンキラーデイリーUVジェル」
を数日間使ってみたので感想を書いてみます。

×悪いところ
白い乳液状ですが、よく見るとほんのり青い。「青1」を入れる必要が判らない。
手のひらに適量出して両手に広げると、接着剤の様なアルコールの様な刺激臭が。
吸い込むと酔いそう。目に入るとチカチカ。でもしばらくするとすぐに刺激臭は
消えるので、消えてから塗布。どの成分の香り?もしかして清涼感を出そうと
してるのか?(この時点でアウトな気もするがw)
「石鹸で簡単に洗い落とせる」と書いてあるが塗った後、手を石鹸泡状ハンド
ソープで洗うもぬるついて1度では落ちません。2度洗いが必要。

○良いところ
白くなりません。塗った後しばらくして手のひらを見ると、今までの物はシワ
の間に白く残っていましたが、これは残っていないし、サラッとしています。
化粧下地が無くても、この上に白粉はたいても1日中乾燥しないのは良いと思う。
数日間使いましたが、オイル不要洗顔料2度洗いでクレンジングし、肌の状態は
悪くありません。

SPF25 PA+ なので今は良いかもしれませんが、出来れば30以上で同じ物が出れば買います。
しばらく使ってみようかと思っています。
750メイク魂ななしさん:04/03/22 08:42 ID:cg93DIYA
金銀の亜熱砂感想文期待age
751メイク魂ななしさん:04/03/22 09:33 ID:D9PtwMn+
金のアネッサ買ったけど、普段日焼け止め使わないので
感想文書けましぇん。比較出来ない。
あ、サーフィン用に買ったんですけどね。
752メイク魂ななしさん:04/03/22 10:05 ID:UeATo5tg
中3男子ですが余裕で日焼け止め使ってます
753メイク魂ななしさん:04/03/22 11:39 ID:XRDZ9tX3
ラロッシュポゼのサンプルもらったんで、使ってみましたか〜レポします。

◆テクスチャーは柔らかめで伸ばしやすい。
◆重ねても白くならない。
◆そんなにベタつかない。
◆ファンデの邪魔しない。(リキッド使用)
◆結構敏感肌だけど、荒れたりせず肌に優しい感じ。

日差しが強くないから日焼け止めの効果はまだわからなかったけど、伸びやすくて良いと思いました。
754メイク魂ななしさん:04/03/22 11:47 ID:HjE0h+n+
>>752
ウホッ!イイ中三!
755メイク魂ななしさん:04/03/22 11:54 ID:+n21Pl/E
>>753
レポさんくすこ。
たった今、ラロッシュポゼを雨の中買ってきた。
晴れた日が待ち遠しくなってしまった・・・
756メイク魂ななしさん:04/03/22 12:01 ID:qWS6pn1l
質問したいのですが
二重ガラスの窓でも紫外線って降り注いでるのでしょうか・・・?
757メイク魂ななしさん:04/03/22 12:10 ID:tZvCttek
>756
二重ガラスってUVカットなのか?
UV99.9%カットのガラスなんてのがあるくらいなので
(ウインドフィルムもあるな)
二重かどうかというのは問題ではないと思われ・・・
758メイク魂ななしさん:04/03/22 12:17 ID:tR1dwm2e
>>756
紫外線防止加工でもしない限り、紫外線は光線だから
簡単に透過できるよ
759756:04/03/22 12:44 ID:qWS6pn1l
レスありがとうございます。
やっぱり紫外線毎日浴びてたのか・・・・
紫外線防止加工するまでは家の中でも紫外線対策しといた方がいいですよね?
760メイク魂ななしさん:04/03/22 12:45 ID:dp+QeqDJ
いまだにユースキンSの新バージョンを入手できていない私である。
761メイク魂ななしさん:04/03/22 13:02 ID:c3fEes9D
ねーねーなんで手のひらや足の裏や爪んとこは日焼けしないんかいな??
不思議じゃないですか?
762メイク魂ななしさん:04/03/22 13:25 ID:vjqddrSi
>>761
バンザイのポーズや
ひっくりかえったままの姿勢でいたら
焼けるかもしれません。
763メイク魂ななしさん:04/03/22 14:21 ID:V32vLttR
>>762
ワロタw
764メイク魂ななしさん:04/03/22 14:33 ID:udHc1zRl
でも黒人でも手のひらや足の裏って黒くないよね?
メラニンがないのかな?
765メイク魂ななしさん:04/03/22 14:35 ID:V32vLttR
ここで知って、ラサラのプレスト気になってるんですけど
公式HP見る限りどこで売ってるかってまだ分からないんですねー
既に買ったという人もいるみたいだけど・・・イイナ(・ε・)
ソニプラとかに置かれるかな?
766メイク魂ななしさん:04/03/22 14:43 ID:jcrQVfRJ
>>765
ダイコクとかコクミンで、割引価格で売ってるよ。
767メイク魂ななしさん:04/03/22 15:25 ID:V32vLttR
>>766
本当ですか!ではダイコクとコクミン探してみまつ
768メイク魂ななしさん:04/03/22 17:55 ID:5theQ1gn
一般に黒人の皮膚に含まれている メラニン色素は大きく、また分散しているのに対して
(黒人の掌や足の裏が白いのはこのためである)、 白人の皮膚はメラニン色素は小さく
比較的集合しているため、肌色にそれほどの差がないのである。 つまり肌色の違いはこ
のメラニン色素の分量と分布状態によって決定する。一方メラニン細胞の数は 年齢とと
もに減少するので必然的にメラニン色素も少なくなり、肌色が薄く(実際は薄汚れてくる)
のは避けられないことである。
769メイク魂ななしさん:04/03/22 19:19 ID:3jX737MR
ユースキンSシリーズ、かなりおしゃれなパッケージになりましたね。
でもまだ店頭では見てないですね。
ちょっと使ってみたい。

自分は肌美精のとビューティーボルテージのプロテクトを
買いました。
使うの楽しみだ〜。
770メイク魂ななしさん:04/03/22 19:58 ID:wt4Cl+sD
UVカット効果のあるファンデーションなんですが、
PA値が+++のものは資生堂UVホワイトしかないんでしょうか?
色々調べてみたんですが、
SPFが高いものでもPAは++のものしか見つからなかったです。
771メイク魂ななしさん:04/03/22 20:04 ID:ziHJExXN
>770
サナのは+++と表示されてます。まだ現物見た事がないのですが。
ttp://www.sana.co.jp/makeup/powerstyle/powerstyle_4.html
772メイク魂ななしさん:04/03/22 20:29 ID:b19Domt2
PA+++のファンデーションは
資生堂アネッサUVカットコンパクト SPF32・PA+++
カネボウアリィーシェルターパクトUVR SPF35・PA+++
もありますねー。
コーセーにはないみたいです。
773メイク魂ななしさん:04/03/22 20:34 ID:b19Domt2
コーセーもありました。
ファシオサンカットケーキ SPF30・PA+++
ただし水専用です。
774メイク魂ななしさん:04/03/22 20:52 ID:5+5Q9J5s
アニエスb.にもありますよ、+++のファンデ。
通販でしか入手できんのが難点。

アネッサの色味は、プラウディアなど他の資生堂のものと同じ展開なんでしょうか
昔のアネッサのリキッドファンデ買ったら、オークル10なのにえらい濃かった覚えが。
775メイク魂ななしさん:04/03/22 21:27 ID:yWt+HkPe
夏はアリィのパウダーファンデが数値高いから使ってるけど、
肌に負担かかってるのかなあ・・・
776メイク魂ななしさん:04/03/22 21:35 ID:lbpQvF9Y
>>770
PA+++はDiorの新しいスノーファンデもそうだよ。
777メイク魂ななしさん:04/03/22 21:45 ID:ktAZhvuL
海外ブランドの美白ファンデっていうかSPFが高めのって全部日本製ですよね〜
ランコムのマキケーキもmade in Japanですた・・・(´・ω・`)
778メイク魂ななしさん:04/03/22 22:17 ID:kzhW31+K
>777
日本は世界に冠たるUVカット大国だからね
UV対策に関する日本女性の真剣さ、意欲はおそらく世界一。
色白をよしとする価値観、ヨーロッパあたりと比較すれは低い緯度、
老化に対する恐怖感(女性は若いほどいい!が日本ほど極端な国もまれ)など
理由はいろいろ指摘されてますが、だから化粧品に限って言えば
UVカット製品は日本が一番進んでるそうです。
779メイク魂ななしさん:04/03/22 23:08 ID:mttWQIvX
japanese sunscreen とかで検索して海外における日本女性のUV事情〜みたいな
記事を読むと、必ず「色の白いは七難隠す」が記事中に出てくるのがオモロイ。
やっぱそれに象徴される感じの「日本人のUVすげえ」ってのがあるみたいね。
780メイク魂ななしさん:04/03/22 23:49 ID:4HMkTT17
743タソ、いいナー。
私も760タソと一緒で新しいユースキンにお目にかかってない(´・ω・`)ショボーン
781メイク魂ななしさん:04/03/22 23:52 ID:2gSgoL6a
私も新ユースキン難民。もう10軒弱は回ったかも。
スレ違い申し訳ないですが銀座あたりで目撃情報あったら教えてください。
782メイク魂ななしさん:04/03/22 23:54 ID:mttWQIvX
こっちのほうがいいかと。

どこで買えますか?どこに売ってますか?その10
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1070625942/
783メイク魂ななしさん:04/03/22 23:55 ID:CitSbNrv
これからの季節日焼けしない為にもこのスレで勉強させてもらいます
784メイク魂ななしさん:04/03/23 00:10 ID:lBgiTrZD
今日DSで見かけて気になった。
ポーラデイリーコスメ ナチュリナのUV下地。
和漢花シリーズとありました。
どぉなんだろぉ・・・・。

どなたかご使用の方いらっしゃいませんかー?
785メイク魂ななしさん:04/03/23 02:06 ID:vzr8Gej7
あの〜、過去スレを27分かけて一通り見たんですけど、
カキコがなかった&見つけられなかったので、カキコします。

HABAの「サンスクリーンスティック」と「UVプロテクト」の
率直な感想を知りたいのです。最近、スクワラン美容を始めたのですが、
周りにHABAを使っている人がいなくて・・・。お願いします(^人^)
786メイク魂ななしさん:04/03/23 02:09 ID:71LHtAf+
過去ログでちらっと出た海外と日本の日焼け止めの
UVA防止数値について見た資料がありました

The Asian suncreens use this UVA rating:
PPD 2-4 = P+ (good protection)
PPD 4-8 = P++ (better protection)
PPD 8+ = P+++ (highest protection)

The European PPD system is:
PPD 8-10 good protection
PPD 11-10 very good protection
PPD 20 + highest protection

つまり、日本でのUVA規定はまだまだ甘いのですね
PPDメソッドというのはラロッシュポゼ等扱ってるロレアルが最初に導入
日焼け止めを2mg/cm2(1平方センチ)に塗ったという同条件のもとに
日光と同じ人工光線を20cmの距離から照射して計算した数値です
例えばラロッシュポゼのアンテリオス60+ですとUVA防止数値はPPD28

日本でもこの位細かい数値付けをするようになるといいなあ
何たって>>778さんの言うとおりUVカット大国なんですから・・・

787786:04/03/23 02:38 ID:71LHtAf+
書き忘れましたが、現在最もUVA(紫外線A波)を効率よくブロックする
成分はMexoryl、または Tinosorbっていうものなんだそうですよ。
国内のものは大体全てUVA防止剤にzinc oxide, titanium dioxide,
avonbenzone(酸化亜鉛、二酸化チタン、アボベンゾン)が使われています。

美白第一の日本人には日焼け色がつかないのが最良とされるためか、
UVB防御のSPFにこだわりますが、ヨーロッパだと白人が多いため皮膚ガンへの
影響とシワや皮膚老化に関係するUVAに対する意識が断然高いのです。

長文すみませんでした・・・
788メイク魂ななしさん:04/03/23 03:18 ID:Chv1FoKp
メキソリルSXは吸収剤みたいよ。
専属使用してる(?)ロレアル側はそりゃ推すだろうけど。
で、イデアを買えと。
789メイク魂ななしさん:04/03/23 03:36 ID:71LHtAf+
>>788さん
メギゾリルとはロレアルの商標名というだけで、成分の正式名称は
ドロメトリゾールトリシロキサンです(これは他メーカーでも配合したものあります)
あと、SXはUVA吸収剤で1982年開発、日本での認可は99年、XLですと
UVA、UVB双方に有効な防御剤で88年開発、日本での認可は2002年です
790メイク魂ななしさん:04/03/23 04:17 ID:71LHtAf+
791メイク魂ななしさん:04/03/23 09:46 ID:uCvih/ni
ttp://www.laroche-posay.jp/

ラロッシュポゼのオフィシャルサイトもあるようですね。
見づらいけど。
792メイク魂ななしさん:04/03/23 10:24 ID:RogA3GQT
まだ買っていないけど銀のアネッサに期待してる。
高機能なのに毎日とか専用クレンジング不用っていうのがうれしい。
本当に普通のクレンジングで落ちてくれるのかわからないけど・・
793メイク魂ななしさん:04/03/23 10:41 ID:uIIawvPp
ロッシュポゼ宣伝員ですか・・・
794メイク魂ななしさん:04/03/23 10:51 ID:KDz36i7M
アネッサのサイト懲りすぎ… 
795メイク魂ななしさん:04/03/23 10:53 ID:aACtaAUS
というか資生堂、全体にフラッシュ多すぎ。魔女のサイトなんか
見る気が失せる。
カネボウのサイトのほうが圧倒的にダサイが圧倒的に使いやすい。
796メイク魂ななしさん:04/03/23 12:10 ID:QBS4M6fY
>>793
そうみたいですね。
イデアはオキシベンゾン入ってるから使う気にならん。
797メイク魂ななしさん:04/03/23 12:34 ID:leFG9YBl
素朴な疑問なんだが、これって日本ロレアルのブランドの日焼け止め
とほぼ同成分なんだよね?
香料なしにしても
で、この数値で、どこが敏感肌ようなのかと
798メイク魂ななしさん:04/03/23 13:06 ID:JmNR/Ew5
spfが高いからといって刺激が強いっちゅうことでもないだろう。
799メイク魂ななしさん:04/03/23 13:30 ID:QBS4M6fY
いや、肌に負担のかかる吸収剤入ってないやつで30以上のなんてないと思うんだけど。
どうなんでしょ。
800メイク魂ななしさん:04/03/23 13:38 ID:mkUZ6fwz
今のところケショワクが一番いいみたい。
くっさいけど、白くならないし。サラサラパウダーインとか謳ってる
のは殆ど白すぎちゃうし、肌荒れがしちゃって。
顔につけるときに唇のライン上についちゃったみたいで、唇が大荒れ。
運転する時に手につけたんだけど、手も大荒れ。
801メイク魂ななしさん:04/03/23 14:20 ID:UlDfF3PP
アネッサ銀、買ったけどまだ使ってない・・・
でもこれ化粧下地の代わりでも良いんかいな?
802メイク魂ななしさん:04/03/23 14:30 ID:aACtaAUS
>>799
吸収剤不使用でSPF30以上なのありますよ。
ニベアサンのプロテクトマイルドなんか、吸収剤ナシで50+だ。
803メイク魂ななしさん:04/03/23 16:34 ID:UyultrH/
>>802
おお。ほんとですね。
しかもこれ去年使ってたやつでした。
しかしフィジカルだけで50も出るもんなのかいな。
804メイク魂ななしさん:04/03/23 17:02 ID:k/fdLy/r
アクセーヌのスーパーサンシールドもSPF50+++。
評判いいたみだけど50もいらないかなと迷い中。
805メイク魂ななしさん:04/03/23 18:20 ID:U484v5Wk
でも薄く塗ってたら表示されてる数値通りの効果は得られ無そうですよね。
なのでついついSPF値の高いものを買ってしまう・・・。
低めのほうが肌には優しいと分かっているんだけど。
806メイク魂ななしさん:04/03/23 19:01 ID:Y4goEI/B
>>769
使ったらビューティーボルテージのレポ激しくキボンヌ
美的の先月号に「ソフトクリームみたいな使い心地がやみつき」とか
書いてあったので、補正効果と合わせて気になる〜
807メイク魂ななしさん:04/03/23 20:48 ID:EaEXRp0y
私もビューティーボルテージのレポ激しくキボンヌ!
808メイク魂ななしさん:04/03/23 21:02 ID:4uHfacBh
ソフィーナのライズとUVカットミルクエクストラブロックって紫外線吸収剤入ってますかね?
HPには無香料無着色って書いてあるけどいまいちわかりません。
809メイク魂ななしさん:04/03/23 21:31 ID:XsRNpeY5
>>808
よく知らないけど入ってそう。

SPF20以上で、乳液並みに圧迫感ないのってないなあ。
やっぱホワイティア(SPF14++)、けしょわく(SPF15+)
に落ち着いてしまうなあ。
810メイク魂ななしさん:04/03/23 22:29 ID:Lrhf7scd
>>799
真っ白になって、塗ってますっつう感じになっても可なら、ノンケミカル結構
あるやん・・・
811メイク魂ななしさん:04/03/23 22:37 ID:Me6TwWJL
769ですよ。

>>806 >>807
ビューティーボルテージ プロテクトのレポです。
思った以上に良かったです。

ソフトクリームとよりこってりしてる気はしますが、
のばしやすいです。
そして肌を見てびっくり。
なんか肌がきれいになった感じが。。。
パールが入ってるといっても
ギラギラしていませんので、
普段づかいでも全然オッケーです。
こってり感がきらいなんですが、
それもありません。
これはお値段の分働いてくれてますね。
金欠のときに買ったので、
よけいにうれしかったりしますw。
812メイク魂ななしさん:04/03/23 23:06 ID:m3Ym80zE
>811さま

807です。レポありがとうございました!
すごく良さそうですね〜! 買いたいと思います。
お店にゴーしてきます〜。
813メイク魂ななしさん:04/03/23 23:08 ID:XsRNpeY5
>>811
吸収剤が入ってなければなあ・・・入っててもSPF15までなら平気なんだよな。
814メイク魂ななしさん:04/03/23 23:13 ID:kun7Qo4G
SPF高 紫外線吸収剤あり
SPF低 入ってない
でFA?
815メイク魂ななしさん:04/03/23 23:29 ID:et7jZVr/
ちがうちがう
SPFが高くても吸収剤じゃなくて散乱剤のみのものもあるよ。
逆に、そこまで数値が高くなくても、「吸収剤不使用」って書いてないのは
大抵吸収剤入ってるよ。
816メイク魂ななしさん:04/03/23 23:31 ID:USQLgPMA
>>814
>>799
自分でちゃんと、調べて言ってる?
それともSPF高くて吸収剤フリーの商品羅列してほしい、教えてちゃん?
817メイク魂ななしさん:04/03/23 23:45 ID:BXSTftZ9
いじわるちゃん(w
818メイク魂ななしさん:04/03/24 06:14 ID:cFgOjhyB
新ユースキン・・・いまだにゲットできず
田舎だからなのか・・・
819メイク魂ななしさん:04/03/24 06:52 ID:Xw3HwiUi
市販のお粉に自分で酸化チタン混ぜ混ぜしたら
日焼け止め効果ってあがるかな?
やっぱ邪道かな?
っつーかそんなんじゃ大した効果は期待できない?
820メイク魂ななしさん:04/03/24 07:02 ID:B2+esNHB
手作りスレで前似たようなこと言ってた人を見たことがある
821メイク魂ななしさん:04/03/24 07:16 ID:x2JKOtzZ
そんなことするより、超スーパーハイパーデラックス日傘を手作りしたほうが
有益かもしれん。
凄い布を重ねて凄いスプレーかけて下からの反射も防ぐ物凄い大きさ、とか。
822メイク魂ななしさん:04/03/24 07:25 ID:EbIfNnvU
宇宙服を着た方が早い
823メイク魂ななしさん:04/03/24 09:24 ID:bGsGCrHu
>>821
大きいのは周りの人がメーワクだな。w
824メイク魂ななしさん:04/03/24 09:32 ID:7KlcJNI0
上にもあったんだけど、私もビューボルプロテクトのレポを。
ソフトクリームをいうかゆるめのホイップクリームのような
感触で伸ばしやすかったです。白くならなかったし。
細かなパールが入っていて、部屋の照明などにもよりますが、
私はけっこうギラッとした感じをうけました。
上にファンデを重ねてちょうどよいツヤ感になりました。
毛穴補正効果はいまいち感じられませんでした。

日焼け止め塗って、下地塗って、部分用下地塗って…
をしていた私には1行程省略できるので助かります。
使った感じもよかったし、SPF27、PA++もちょうどいい。
825メイク魂ななしさん:04/03/24 12:32 ID:dHtAdTW4
質問age!
紫熊って乾燥する方ですか?(今まで下地(SPF13)のマイルドなものしか使ったこと無いんです)
今日、初めて使ったんですけど、乾いてきてます。
朝からずっとこたつに入ってるからかな?
826メイク魂ななしさん:04/03/24 12:33 ID:dHtAdTW4
↑二重カキコすみません・・・
827メイク魂ななしさん:04/03/24 13:27 ID:eMmXCKdZ
ビューティーボルテージ使った人、ファンデはパウダー?リキッド?
828メイク魂ななしさん:04/03/24 13:40 ID:djvRa3xN
今日薬局に行ったら、
ムースタイプで蒸散するからクレンジング不要という、
SPF15くらい、PA+++の日焼け止めが売っていました。
赤ちゃんにも使えると書いてあったような・・・

名前を忘れてしまったのですが、
使ったことのある方いらっしゃいますか?
829メイク魂ななしさん:04/03/24 13:45 ID:u6HRKx7V
ラロッシュ普通に売ればいいのに。
何か希少価値狙ってるみたいでむかつく
830メイク魂ななしさん:04/03/24 13:52 ID:ZIRjrBfW
>>828
ディクトン?
831メイク魂ななしさん:04/03/24 14:48 ID:IlYgRah1
ビューティーボルテージ
香料は入っていますか?
832メイク魂ななしさん:04/03/24 15:37 ID:nSFG/15k
新ユースキン買いました。2週間ほど使用しての感想ですが、、、

よく伸びるのでごく少量ですむのですが、吸収剤入ってないのに
こんなチョピーリで本当に焼けないのか?という不安があります。
で、たくさん塗ると白く厚ぼったくなるので見た目が悪いし。
それから基材がシリコンなだけあって肌に膜が張るような質感です。
こするとポロポロ取れるし、化粧下地には向かない感じ。
ファンデ塗ってたらモロモロが出ました、、、。慎重に塗れば出ないけど。
でも肌はぜんぜん荒れません。
それに石鹸で落ちるどころか水洗顔でもかなり落ちます。
これはウマー(゚д゚)

はやくも資生堂ザ・サンスクリーンがきになる、、、、。
真夏用によさそうですね。多分買います。
833メイク魂ななしさん:04/03/24 16:03 ID:d29HfuP2
ラ ロッシュ ポゼ、個人輸入したら安いかと思いオフィシャルを
見てみたら、アンテリオスがSPF10〜60+まで十数種類あったよ。
クリームはもちろんジェルやスプレーなんかもあった。
お値段はこちらの約半分程度なんだけど送料なんかで結局高く
ついちゃうんだよね・・・

ところでこっちで売ってるのってRocみたく日本処方なの?
834メイク魂ななしさん:04/03/24 16:31 ID:Dp9crSN1
>680,>686さんの話が気になって、ニベアSUNのキンダープロテクトクリーム
(SPF30PA++)の方を買ってきました。
確かにちょっと固めで伸ばしにくいけど、この「クリームで白くなる」使用感が
結局自分的に求めていたものかな、と使ってみて思った。
吸収剤無配合だし。
確かに使用感は重いけど、不思議と肌が塞がれてるような感じがしないし、
痒くもならない。今まで使っていた、軽い使用感が売りのジェルタイプの方が
よっぽど膜感があるような気がします。
今年は、普段使いはこの日焼け止めクリームで行く!
835メイク魂ななしさん:04/03/24 16:35 ID:0uXQm215
>>833
フランス製のを輸入しているみたい。
サンプルでもらったUVイデアにもフランス製と書いてあります。
836メイク魂ななしさん:04/03/24 17:41 ID:djvRa3xN
>830
ありがとうございます(´∇`)
ディクトンで検索したら、まさに薬局で見たものが。

@ではいいという人と悪いという人が極端に分かれていますね。
値段もお高めなので、購入は見送ろうとおもいました。
837824:04/03/24 17:53 ID:A6fA/H53
>>827
パウダーファンデ使用です。
ちなみにビューティーボルテージの後に
エスプリークのコンシーリングベースを
部分的に使ってます。

>>831
資生堂サイトで調べてみたところ、無香料みたいです。
ただ(天然ハーブエキスの自然な香りがありますが、
香料は使用していません。)だそうです。
838メイク魂ななしさん:04/03/24 17:56 ID:HhgOysIe
今日、ベネフィークのサンブロックエッセンス(日焼け止め用美容液)の
サンプルが、行き付けの薬局から届いた。
ノンケミで、普通の洗浄料で落とせるって、書いてあって、
SPF50 PA+++だ。
顔に塗れば、下地にもなる。
昨年と同じ物かな?試してみたいが、最近天気悪くて、雨ばかりなので、
晴天時に使ってみようと思う。どなたか、すでに試された方、いらっしゃいます?
839メイク魂ななしさん:04/03/24 20:24 ID:WXqb1TRm
>>835
フランス製ではあるが、イデアの発売は、日本のみ
840メイク魂ななしさん:04/03/24 20:25 ID:gIj5SxpV
ニベアジェルを今日から使用してみた。
さらっとのびてベタベタしないでしかも乾燥しないので
使用感は本当にいいですね。
でも、ビューティーボルテージも気になるなぁ。

ディグトン、コンセプトはすごくいいと思ったんだけど、
つけてすぐ顔がヒリヒリしたので、1回使用でアボーンしちゃった。
841メイク魂ななしさん:04/03/24 20:31 ID:JsGdg/Gx
カネボウの美白の赤いシリーズの日焼け止めが良さそう。
全然白くならない!

でもPAが+なのでちょっとなぁ・・
UV-Aの方が気になるし
842メイク魂ななしさん:04/03/24 22:22 ID:LLfkdoN0
>>840
ニベアも確か吸収剤不使用だったような・・・?
そんなにいいなら使ってみたいな。
今日日常用にUVホワイトデイホワイト買ってきたけど。
843メイク魂ななしさん:04/03/24 23:27 ID:D5wjRgYf
>カネボウの美白の赤いシリーズ
私には全然合わなかった。日焼け止めもむりぽだろうな。
844メイク魂ななしさん:04/03/24 23:59 ID:lovPzm0A
ランコム買おうか迷い中・・・どうかな?
845メイク魂ななしさん:04/03/25 00:10 ID:ZQ8Qhdph
アベンヌの新しく出るやつ。SPF50のやつです。
化粧下地にもいいのかなぁ・・・。日常使いには
SPF高すぎですかね・・・。
846メイク魂ななしさん:04/03/25 00:13 ID:0vJRKW7u
ノーファンデ派の方
薄づきタイプや薄ーく伸ばして白さを目立たなくさせる以外で
日焼け止めのバカ殿(orその子)対策はどのようにされてます?
やっぱりきちんとUVカットしようと思うとある程度しっかり塗らないといけないと思うんですが…。
これまで、そこそこのSPF数値で白くなりやすいものを
ゴッテリ塗って、少し馴染んだところでSPFのティントラッピングUV
(日焼け感を楽しめるブロンズ…というか茶色。伸ばすと赤茶)を
殿の顔に少し伸ばしてカラーコントロールしてたんですが、
いよいよティントラップも無くならんばかりです。
濃い茶色の日焼け止めを御存知の方、教えて下さいませ。
FSPはSPF18PA+とちょっと物足りなかったのですが、
それくらいしか見つからず…。

セルタンという手もありますが、メンテが偉く大変なので…
847メイク魂ななしさん:04/03/25 01:39 ID:CbiNd8f0
>>838
昨年のものは使ったことがありませんが、現在サンブロックエッセンス使用中です。
塗りたては白くなりますが、少しするとなじみます。
若干乾燥&圧迫感があるのが気になりますが、まあUV効果が高いと仕方ないですよね。
クレンジングはドルクレ使用ですが、きちんと落ちてます。
848メイク魂ななしさん:04/03/25 07:56 ID:XDKyTFSi
アネッサ銀購入してみました。
あまり白くならないし、つけ心地も軽めでいいかも。
でもちょっと感想するかな。
あとはクレンジングで落ちるかどうかだな・・・・
849メイク魂ななしさん:04/03/25 10:47 ID:CQOJ79zw
850メイク魂ななしさん:04/03/25 10:53 ID:N99Y7L3H
>>845
今年はspf50ラッシュだな・・・
そのうち日焼け止め50しかなくなったりして
851メイク魂ななしさん:04/03/25 11:11 ID:4np/731G
マイルドという言葉を信じて、ザ・サンスクリーンのマイルド(SPF50+)を
毎日使ってるけど、特に荒れたりしてないので、まあいいかと思っている。
日常に、しかもこの時期に50+の必要はないんだけど、手頃で使い心地が
良いモノでPA値の高い商品って、SPFも比例して上がっちゃうんだよなあ。
852メイク魂ななしさん:04/03/25 11:37 ID:odaCZBGv
>>845
リニュ後も評判悪いね・・・
853メイク魂ななしさん:04/03/25 11:45 ID:oIdsXkPQ
>>848
銀のアネッサ日常使いに・・って思っているのでクレンジングで落ちてくれたら
最高だなぁ。
でも更に汗や水に強くなったみたいに書いてあったと思うからどうなんだろう。
854メイク魂ななしさん:04/03/25 12:07 ID:/aDp74AO
>>851
ジョンソン ベビーローション SPF15のPA+++
855メイク魂ななしさん:04/03/25 12:10 ID:/aDp74AO
ああ、あと花王系のUVカットミルクも低SPFでPA+++だね
効果のほどはともかく
856851:04/03/25 12:13 ID:4np/731G
>>854
すまん。それは発売時から知ってて、毎年初夏まではボディに
使ってもいるんだけど、少し汗をかくとヨレてくるのが、
顔にはどうしても使いにくいんだよ…
「個人的に使い心地が良いモノ」とする方が良かったかな。
857851:04/03/25 12:34 ID:4np/731G
>>855
連投スマソ&レスアリガトン
そう、ライズのUVカットミルクが使用感も良くてSPF24 PA+++だから
最高なんだよね。けっこう効果あるみたいだし、実は肌に合うのもわかってたり。
しかし家族でガシガシ使うには30ml 3,200円(DSで買えば割引きあるんだが)
というのにどうしても躊躇してしまうんだよなあ。つい色々並んでる安いモノに
目を奪われてしまう…
肌の方が大事なのに、この程度のお金に糸目をつけるようじゃダメだなあ。
合わなかったUVミルク、紅茶に入れて一気飲みして逝ってきます。
858メイク魂ななしさん:04/03/25 12:35 ID:i6gYZn3d
>合わなかったUVミルク、紅茶に入れて一気飲みして逝ってきます。

((;゚Д゚))ガクガクブルブル
859メイク魂ななしさん:04/03/25 12:43 ID:xwFTOOew
UVミルクティー… 
「からだの中から紫外線予防」
とかわけのわからないコピーが浮かんできた。
860メイク魂ななしさん:04/03/25 12:59 ID:G7o/t74S
銀アネッサ、専用クレンジングいらないって書いてあるけど、
やっぱオイル系クレじゃないとつらいかな。
861メイク魂ななしさん:04/03/25 13:00 ID:wTnXJUA6
だね。わしは金なので専用買いました。
862メイク魂ななしさん:04/03/25 13:12 ID:N7V5ooMS
>>859
そのうちできるかもしれない
そういう薬が
863メイク魂ななしさん:04/03/25 13:49 ID:wTnXJUA6
というか、ビタミンC
864メイク魂ななしさん:04/03/25 13:57 ID:xwFTOOew
シミ予防とか紫外線ダメージ予防だね。<ビタミンC
飲むだけで「日焼けをしない」薬……便利だけど、なんか物凄く怖いな。
865メイク魂ななしさん:04/03/25 14:25 ID:FMOD/Sz1
NHKでオゾンホールの特集やってたんで見てたんだが、
オーストラリアの家庭で日焼けによる皮膚がん予防のために
子供にがんがん日焼け止め塗ってた。
それが、1リットルはありそうなポンプタイプでびっくりした。
やっぱりたっぷり塗ったほうが良いのだろうな。
866メイク魂ななしさん:04/03/25 15:20 ID:nZCzzf3j
オーストラリアの紫外線日本の三倍だと現地でガイドさんに聞きますた。
五日間、二時間置きにSPF50の日焼け止め塗りまくったらちょっと焼けた。
目に光がはいっちゃうから完全には無理ですよね。
UV効果のあるコンタクトがいいんだろうけど、
一ヶ月交換タイプのものはないだろうし・・。(´・ω・`)
867メイク魂ななしさん:04/03/25 15:25 ID:AR/nPJzZ
>>866
うわー。オーストラリアってお肌に悪そうですね。
868メイク魂ななしさん:04/03/25 15:29 ID:nZCzzf3j
現地のお店の日本人の定員の方が「超超超さいあく!」といってました!
日本人は欧米人より肌が繊細で弱く、海外の日焼け止めも合わないんだと。
そんで超大荒れするらしい(私もそうだった)
定員の人はもう美白は諦めてガングロになってた。
869メイク魂ななしさん:04/03/25 15:53 ID:e9lUvah4
定員ってなんだよw
「てんいん」だろw
870メイク魂ななしさん:04/03/25 16:07 ID:zhFoLP64
セザンヌのサンミルクはSPF50でPA++、
吸収剤不使用、無鉱物油、下地OK。
今まで、セザンヌをバカにしていたけど、理想ものものが
こんなところにあったなんて、と思いました。
今日買ったので、明日から試してみます。
871メイク魂ななしさん:04/03/25 16:09 ID:QoLgghg2
868どんな人かちょっと気になるw
872メイク魂ななしさん:04/03/25 17:54 ID:5KIcwJ1i
>>866
SEED14UVはネットだと1箱1500円しないかも。2週間タイプだけど。

UVホワイトのコントロール&プロテクトベースEX(SPF25PA++)っていう下地、
すごい顔汚くなってだめだった(つД`)
ファンデすぐ崩れるし崩れ方も汚い。
3500円もしたのに2日しか使えなかった。
休みの日に日焼け止め代わりに使うしかないかorz
873メイク魂ななしさん:04/03/25 18:48 ID:dbWeR+kK
アベンヌの新しい奴、評判悪いのか・・
874メイク魂ななしさん:04/03/25 19:52 ID:5GHDNbwg
>870
去年買いました。まだあります(´・ω・`)
もの凄く白くなって、崩れやすくて過去最高に使い心地が
悪かった。ひよこが一番だと思っていたんだけどw
875メイク魂ななしさん:04/03/25 20:22 ID:guIUYXdC
>>874
吸収剤不使用でSPF50だとそりゃ使用感も悪いさ
876メイク魂ななしさん:04/03/25 21:27 ID:y1wrr6jL
せいぜいSPF30でいいな。PAは+++がいいけど。
877メイク魂ななしさん:04/03/25 21:32 ID:uIkKIly4
>>876
そうそう。
すぐ上のほうでも話が出てるけど、
そのバランスの商品ってすごく少ないんだよなあ。
878メイク魂ななしさん:04/03/25 22:07 ID:6Afs82zb
医療機関専用のリセルビータ(コスメディコ)のOEM元の
ttp://www2.ocn.ne.jp/~nabocul/pages/aftercare_products.html
SPF32、PA+++はなかなかいいよ
879メイク魂ななしさん:04/03/25 22:54 ID:qiWYx/zZ
ちふれのサンベールミルクを使用中です。
使用感は600円でSPF50だしPA50なら上等かと。
肝心の日焼け止め効果が気になります。使われたことある方いらっしゃいますか?
焼けなかったか知りたいです。よろしくお願いいたします。
880メイク魂ななしさん:04/03/25 22:57 ID:zwHIIBxg
PA50って…
881メイク魂ななしさん:04/03/25 23:21 ID:f+CIkcys
どなたかオルフェの新しい下地を使った方がいましたらレポお願いします。
ビューティーボルテージと迷ってしたんですがココで「ギラギラ」という
コメントを聞いて更にハイライトやらパール系チークつけたら
どうなってしまうんだろうと思って迷っています。
882メイク魂ななしさん:04/03/26 00:12 ID:4F3BMtZ0
>>878
海藻の天然紫外線吸収物質 配合

これがようわからん
883メイク魂ななしさん:04/03/26 02:19 ID:4LxYWrlx
ビューティーボルテージとカネボウの赤い美白ので激しく迷い中...。
カネボウはテスターで試した限りでは、白くもならず使用感も良し、
しっとり具合もちょうど良くて気に入ったんだけど、ビューティー
ボルテージの肌が綺麗に見える効果も捨てがたい。こちらも
使用感は悪くないし。ああ、迷う〜
884メイク魂ななしさん:04/03/26 02:45 ID:eOCabmWP
いかにも日焼け止めってかんじの臭いがするのは苦手。
だからソフィーナにした。
今までで使ったなかで一番日焼け止めっぽい臭いがないとおもふ。
885メイク魂ななしさん:04/03/26 04:53 ID:AsE0Fkm0
今数えたら日焼け止めが9つもある・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
全部1年以内のだw
使いきれるのか。
886メイク魂ななしさん:04/03/26 08:40 ID:SRyMSmjM
去年買った ルティーナPURE WHITEっていう日中用美容液、
SPF42・PA++で、個人的には塗りごこちも香りも好きだったのに
今はSPF26・PA+の物しかない…(つД`) >ルティーナ

何で減らすんだろ…
SPFは良いとしても、PAは++は欲しいな…
887メイク魂ななしさん:04/03/26 10:55 ID:+nvSKe60
今日これから皮膚科に逝ってきます。
足のケガ後のシミで。2回目だけど、ついでに小さな日焼けのシミも診てもらってる(頬)。
日焼け止め聞いてみようかな。もう30年以上やってる男性の院長で漢方薬処方も詳しい。
888メイク魂ななしさん:04/03/26 11:20 ID:TBD8iRoH
889メイク魂ななしさん:04/03/26 12:44 ID:F/lEF6yM
887さ〜ん、もし聞いて来たら教えてね
890メイク魂ななしさん:04/03/26 15:32 ID:ZhaGTI7/
>>885
その中で何がお気に入りなんですか?
あたしは4つありましたw
お気には今んとこナノ(30)かな。
891メイク魂ななしさん:04/03/26 15:44 ID:/wKxELvm
皮膚科でオススメの日焼け止めって、あれとあれくらいだよ、多分。
でも、先生や看護師たちが実際に使ってるかどうかは疑問。
892メイク魂ななしさん:04/03/26 15:55 ID:u2hDDsHh
皮膚科ならメーカーと癒着してるから関係してるもの勧めるに決まってる
893メイク魂ななしさん:04/03/26 19:07 ID:Z2NYsyqy
悩んだ挙句、顔用にフェアクレアのスキンケアプロテクター
ボディ用にニベアのプロテクトウォータージェル購入。
両方使用感は◎。

特にフェアクレアはクレンジング後の顔の感じが
しっとりしていてすごくよかったです。

SPF低めだけど、あとは長袖とUVファンデ(レヴューの新しいやつ)で
夏を乗り切ろうと思います(*´∇`)ノ
894メイク魂ななしさん:04/03/26 19:34 ID:yoaDI9XG
そろそろ日焼けが気になる季節で鬱です・・・
自分は登校に1時間かかるので日焼け止めの
消費が激しいです・・・。

お金もないしクレンジングでも日焼け止めが落ちない;;
4月前にしてすでに日焼けしている気がします。
本当に鬱・・・

スミマセン愚痴りました。
895メイク魂ななしさん:04/03/26 19:41 ID:uONxhHYQ
>>894
まあ、とりあえず頑張れ。
落ち込むのは肌に良くない。
896メイク魂ななしさん:04/03/26 19:57 ID:fZuJyXcf
帽子かぶってないのかな。
やっぱ物理的に遮るほうが効果あるよ。
897メイク魂ななしさん:04/03/26 20:27 ID:jungNk/h
ここのみなさんは日焼け止め落とし使ってるの?
シートタイプとか色々あるけど何使ってますか?
898メイク魂ななしさん:04/03/26 20:34 ID:P0rRLOm9
顔は普通のクレンジング。
体は、落としにくいものを使ったときはクレンジングシートでふいたあと
お風呂で普通にボディソープ使用。
899メイク魂ななしさん:04/03/26 20:47 ID:G7WKIlLZ
今日買ったもの

ビューボル日焼け止め
マリクワblok&block
ディオールスノウ下地&ファンデ
アネッサ金・銀

今年は日焼けしないぞぅ
900メイク魂ななしさん:04/03/26 21:53 ID:5/clE8Yw
>>899
ディオールスノウどうなんだろう・・・
901メイク魂ななしさん:04/03/26 22:34 ID:PjYFxh3A
>>899
そんなにたくさん買えてうらやましいけど、それ1年で使いきれるの?
902メイク魂ななしさん:04/03/26 22:58 ID:tHUuzYZz
デコルテのサンシェルターホワイトUV EX買いました。
SPF50/PA++です。
ちょっと普段使いにはSPFが高すぎるかなと思ったけど
予想外に肌に負担がかからず荒れませんでした。
むしろつけてる時の方が吹き出物がでません。
美白・美肌効果があるらしいです。
少し皮膜感があります。
乳液よりも軽い感じで塗りやすく、テカリ・乾燥・化粧崩れも
ありませんでした。

けっこうオススメかも。


903メイク魂ななしさん:04/03/26 23:14 ID:yyuQcIVv
ライズ買おうと思うけど
焼けちゃう事あるのかな。
それだと嫌だな。。
904メイク魂ななしさん:04/03/26 23:57 ID:G7WKIlLZ
>>901
顔はひとつ ってことは分かってます(笑
仕事柄ってのもありますが化粧品試すの大好きなんです
905メイク魂ななしさん:04/03/26 23:59 ID:t7ZOk7DC
>>902
こんなにわかりやすくて詳しいレポしてもらえると興味わいてくるね。
ありがとう。何となくお礼が言いたくなった。
ついでに肌質と使ってるクレンジングを教えてもらえると嬉しい。
906メイク魂ななしさん:04/03/27 00:55 ID:g69bd0dk
ニベアSUNのプロテクトウォータージェル、SPF22なのにPA++で
いいなあと思ったら、BHT入ってた。自分には駄目だ_| ̄|○
素直に今使ってるキンダープロテクトクリーム使っとこう。

キンダープロテクトクリーム、嘘みたいに石鹸で落ちる。(・∀・)ラッキー
907メイク魂ななしさん:04/03/27 00:57 ID:YrI2ba01
ねんどの日焼け止め対策、
去年サンプルを買ったのが出てきたので(未開封)使ってみた。
激しく臭かった。なんかこー、付けた直後は部分的に少しつっぱる感じがして
ツンとノリのようななんともいえない臭さが…使い心地は別に悪くないんだけど。
悪くないけどちっとも良くはない、という感想でした。
いくら石鹸で落とせて肌に安心でもたくさん良い商品が出てる中で
これじゃあお金払って買うのはキビシイや。
908メイク魂ななしさん:04/03/27 00:57 ID:aTWk6lAf
BHT、危険?
909メイク魂ななしさん:04/03/27 00:58 ID:rl0BcVqE
おしえてちゃんですいません・・。
顔用の日焼け止めでRMKよりもしっとりしてSPFも高いものってありますか?
910メイク魂ななしさん:04/03/27 01:08 ID:sRIFGapp
>>905
持ち上げて、さらにお願いなのねw
911メイク魂ななしさん:04/03/27 01:27 ID:tXTG7xho
>>908
>>180

自分で判断する
912メイク魂ななしさん:04/03/27 01:46 ID:dY7rNk66
>>907
私は全体的につっぱった。
9月頃でまだ暑かったのにカサカサになっちゃったよ。
モンモリロナイトが合わなかったのかもしれない。
913メイク魂ななしさん:04/03/27 02:23 ID:3lZaBZ8u
3つほど試してみました。

ディオールスノーデュアルホワイトニングUV
サンプル頂いたので試してみた。ちょっと今肌が荒れてるせいか
しみた。なんかねっちょりする感じがしたんですがわたしだけでしょうか。

Dr.シーラボ プロテクションミルク
カタログにはSPF28相当PA++(相当って表現は何?)とあるけど
ボトルには記載なしで、ちょっと不安。
のばすとかすかにブルーっぽくなりました。

アルビオン スーパーUVカット シュアトリートメントベース
SPF50+ PA++
日焼け止めとは思えないほど自然なつけ心地で、今までに無い使いやすさ
でした。リピ決定です。

といいたいところですが
実はアルに行った時もうひとつスーパーUVカット ファインクリアベースEX
(SPF50+ PA+++)とどちらにするか迷って、結局両方買っちゃった
のでこっちも使って比較してみます。顔・首・腕に使うのでわりとすぐ無くなりそう。
914メイク魂ななしさん:04/03/27 02:54 ID:69BYwljV
>>907
何の匂いだろ?するよね。私はあの匂いへいき
使い心地は、最初つっぱるけど
気にならなくなる。
肌質は混合肌です。
石鹸で落ちて、肌に優しい感じがするけど、これからの季節
ちょっと、SPFもPAも足りないので、違うの買おうかな。
915メイク魂ななしさん:04/03/27 02:58 ID:PdooJJBg
そういやヴェレダはまだでない?
916メイク魂ななしさん:04/03/27 03:01 ID:zVY0f409
>>914
うん。私も粘土の匂いは平気。すぐ慣れちゃう。
アベンヌのSPF15のやつの、いつまでも漂う石油臭さに比べたら全然マシ。
ただ粘土のやつって、落ちやすすぎるのが難。
私、なぜか鼻だけ異常にたくさん汗かくのです。
去年の夏、きれいに鼻だけ焼けてしまった(恥
やっぱこれからの季節は使えない。汗かかない季節専用にしています。
917メイク魂ななしさん:04/03/27 03:31 ID:V7hI+Z5c
>>908
危険云々より、私は荒れてしまうみたい。
918メイク魂ななしさん:04/03/27 09:26 ID:dECzYVFM
粘土は私も駄目。
日焼け止めだけじゃなくて、他のも駄目だった。
ちなみに日焼け止め効果は無いに等しいと思う。
919メイク魂ななしさん:04/03/27 11:02 ID:mUFqSZzN
粘土の日焼け止めって何の事か教えてください
920メイク魂ななしさん:04/03/27 11:10 ID:Pisq/3JH
ビューボルって乾燥するかな?
店頭で試したが、上にもあったようにテクスチャーは白くならず伸ばしやすかった。
私はパールはあまり気にならなかったかな。
結構、量が重たいし長もちしそうかな〜なんて。
921メイク魂ななしさん:04/03/27 11:11 ID:tuc88jVL
アネッサ銀、普通のクレンジングで落ちてないっぽい
やっぱり専用クレンジング買おう
専用クレンジングだとばっちり落ちますか?

でも使用感は重くないし、殆ど白くならないしイイかも
アネッサ銀使ってらっしゃる方、ファンデがパウダリーでも
乾燥したりしませんか?
何となくリキッドと相性良さげな使い心地ですが
922メイク魂ななしさん:04/03/27 12:41 ID:yR88gEM6
近所のお店に普通に売ってたので、ユースキンのローションの方
買ってみました。
早速、今朝つけてみたんですが、顔中モロモロになっちゃいました。
私はちふれのボラージクリームにキャリアオイルをまぜて使って
いるんですが、それと相性悪かったんだろうな〜。
体用の日焼け止めをまだ買っていなかったので、体用に
使おうと思います。
923メイク魂ななしさん:04/03/27 13:34 ID:JzfaENp/
ビオレとキスミーの
日焼け止めジェルは
私にはダメだった。

注射打つ前の消毒綿のツンとした匂いが鬱になる。
塗るとヒリヒリピリピリ染みて痛い。
ユースキンの日焼け止めクリームのが断然肌に優しいししっとりして好きだし安心する。
924メイク魂ななしさん:04/03/27 13:45 ID:JzfaENp/
>>822
ワロタw
925メイク魂ななしさん:04/03/27 13:53 ID:bvgajOPU
>>918
いや、汗かかない季節なら結構だいじょうぶよ。
秋冬に使ってたけど、
塗ってた顔面と塗ってない首とがはっきり違う色になってきた・・・
あわてて首までのばすようにしたら一ヶ月ぐらいでマシになってきた感じ。
ただし私は汗かかない体質なので(新陳代謝いまいち不活発)
ほかの人だとどうなるかちょっと分からない。
926メイク魂ななしさん:04/03/27 14:09 ID:CBj1V/HE
>>913
アルビオンの日焼け止めレポ読んで、興味がわいたのでアルビオンのHPも見てみたよ。
そんなに値段が高くない、っていうか、今は日焼け止めはマリクワ愛用中なんだけど、
価格が同じくらいで驚いた。アルビオンで基礎とかお高いイメージだったから。
そんなに使い心地が(・∀・)イイ!!んだったらサンプルとかもらって試してみたり
してみようと思ったよ。マリクワは使い心地が良いけど、SPFが低めなのと
紫外線吸収剤系なのが気になってて。(´・ω・`)
スーパーUVカット ファインクリアベースEX のレポも楽しみにしてます!
927メイク魂ななしさん:04/03/27 15:32 ID:aTWk6lAf
ヌーのUV+C ベースミルク(SPF18 PA++)、肌に優しそうで日常使いに良さそうだな。
値段3900円くらいで、安くはないけど。
ヌーって前に化粧水のサンプル使ったけど、しっとり感がよくて、気になってた。
928メイク魂ななしさん:04/03/27 15:59 ID:3FP7pLnC
>>915
4月1日に出るそうです。
参考HP ttp://www.isize.com/cgi-bin/rperl5.pl/kirei/event/ev_040212_weleda.html
待てなくてユースキン買っちゃったよ。
かぶれないし使用感も旧ユースキンと比べてまあまあ。
929メイク魂ななしさん:04/03/27 17:01 ID:+O5ltcOV
アジア旅行中に買った日焼け止め下地が気に入って3本買いだめ、
現地では800円足らずだったのに国内で見たら3000円以上するのね(´・ω・`)ショボーン
もう使い切ってしまったから友人に買って送ってもらおうと決心しました
L'OREAL UV パーフェクトっていうので、SPF50/PA+++
しかし国内のは色つきの「ポーセリン」っていうベージュがない様子
930メイク魂ななしさん:04/03/27 20:14 ID:OuDGu3cj
ランコムのどうかな?
931メイク魂ななしさん:04/03/27 22:14 ID:nrU/styg
アルビオンの使ってる方、
クレンジングは何を使ってます??
932メイク魂ななしさん:04/03/27 22:16 ID:nykURvEj
>>905タソ
こちらこそレスありがとうございます。
肌質は乾燥(ちょい敏感)肌で、クレンジングはヴェレダアイリスと
デリカーヌのミルクレを気分で使い分けてます。
933メイク魂ななしさん:04/03/27 22:18 ID:nykURvEj
>>932>>902です。
連トウすいません。
934メイク魂ななしさん:04/03/27 22:23 ID:yR88gEM6
>>928
オオオ、読んだ限りではヴェレダすっごく良さそうですね。
値段も高くないし。
来週発売かー。PAが書いてないのが残念だけど、欲しいなあ。
そんな私は915さんではなくユースキンでモロモロしちゃった922。
935メイク魂ななしさん:04/03/28 01:11 ID:YsyU2BZ/
>>930
ランコムは・・・なんつーか、油っぽい
しっとりすると言えばそれまでなんだが
936メイク魂ななしさん:04/03/28 02:24 ID:BeDJWpAw
>>926
補足です。もともとTゾーンがオイリーなのと、同時にファンデも変えたので
何が原因かわからないから書かなかったのですが
数時間後に油浮きというかテカってきます。ので油取紙が今までにまして
かかせなくなりました。

クレンジングは「ププル クレンジングオイル」です。
オイルにしてはさらっとしてるしいつも安売りしてるので(^^;
937メイク魂ななしさん:04/03/28 07:16 ID:0U3tFllR
昨日のifで、オーストラリアでは紫外線がきついため
徹底的にUVした結果ビタミンD欠乏症が多くなってるって言ってた。
「紫外線を避ければいいのか浴びればいいのか困る」と。
それでプールなんかでは半分まで屋根があって
半分は日が当たるようになってたり、工夫してるそうです。

や、このスレを否定したいわけではなくて、情報の一つとして書いてみました。
このスレでは確か「ビタミンD欠乏症にならないための日光は、
UVを徹底的にやっても大丈夫なぐらい、ほんの少し」という感じでしたが、
やっぱり オーストラリア並みに徹底するようになったら危険かもしれません。
今は日本ではまだそこまでいってないと思うけど、
確かこのスレで日焼け止め塗って日傘に手袋で、日陰を選んで歩くというほどの人がいたと思って。
紫外線の弱い時を選んで、短時間当たるとかしてみるのもいいカモ。
938メイク魂ななしさん:04/03/28 08:11 ID:c+ActuYv
>>937
食品で補えるというのは、あてにならないということか
939メイク魂ななしさん:04/03/28 08:18 ID:D2EyEfoE
干し椎茸食べれば良い、って聞いたけどそれは昔の話>ビタミンD
今の干し椎茸は干してない、乾燥椎茸だからDは増えてないっす。
吸収のしにくいビタミンらしいので、やはり少しは当たった方がいいのでしょうな
全く当たらない生活は、成長ホルモンも止まるとか聞いた。つまり老化すると。
940メイク魂ななしさん:04/03/28 09:44 ID:eF7NdH3s
>>939
電気乾燥でも、そこそこのビタミンDが含まれているそうな。最新の分析法で
わかったらしい。さらに、買ってきたものを数時間おひさまに当てれば
ビタミンD増えるんだって。

私はちっこい干し椎茸の佃煮が好きだーご飯にピターリ
戻したのにごま油、さとう少々をもみこんで、青菜と一緒にオイスター風味で
炒め、いり卵を混ぜあわせたのも好き。スレ違いご容赦。
941メイク魂ななしさん:04/03/28 09:59 ID:ADzIsTf/
>>937
UVって紫外線そのものだよ。
それをいうならUVカット。

でも情報アリガトン
942メイク魂ななしさん:04/03/28 11:49 ID:Ls3cJ2mz
日に当たるって言っても5分程度で十分ビタミンD取り込めるんじゃなかったっけ?
943メイク魂ななしさん:04/03/28 11:51 ID:M5IhVagM
すごく地味な商品なんだけど、今の季節は2年ぐらい前から
アクテアハートのビューティアップスキンクリーム(SPF25/PA++)
愛用中。やや年配者向けなんだけど、今ぐらいの季節には
このシトーリ感がちょうど良くて。
毛穴が目立たなくなるから、ちょっと買い物程度ならこのまま
出かけられるのも便利。
 
944メイク魂ななしさん:04/03/28 11:57 ID:nEyIwFyW
>>942
そう
945メイク魂ななしさん:04/03/28 11:59 ID:ZR1YPO7P
>943
それきになっているんだよなあ。
しっとりしてるっていうからその上におしろいはたくだけで
いいかなと思ってて。サンプルおいてなくて(空箱だけ)
質感がわかんない。
946943:04/03/28 12:32 ID:M5IhVagM
>>945
ご参考までに個人的な質感の説明を…
かすかーにピンクがかった、白いクリームです。
けっこう軽い感触で、すごくのびがいいので塗りやすい。
塗った直後はわずかに白い感じになるけれど、馴染むと
「素肌より少しキレイな肌」って感じになります。

でも、やっぱり実際に手に取って試したいですよね。
アクテアハートって、地味な割に意外と良い商品多いのに、
テスター置いてる店が少なすぎ。
947メイク魂ななしさん:04/03/28 13:24 ID:EAtJTRP0
ラロッシュポゼのイデア使ってます
白くならないし伸ばしやすいけど汗には弱いような気が
夏に屋外で長時間過ごす時にはかなりこまめに塗り直す必要がありそう
しっとりしてるので冷暖房の効いた部屋で過ごす人には乾燥しなくていいだろうけど
それならSPF50もいらないしねえ
汗をかかない今の季節だけ使わせていただきます
948メイク魂ななしさん:04/03/28 13:56 ID:9+XM02+e
バリなんか行くとオーストラリア人と日本人観光客が半分くらいだけど
オーストラリア人は家族で来てホテルのプールサイドでねっころがって
のんびり(そばかすだらけだが)、日本人は友人同士できてセカセカ、外人の気質好きだな〜
と思う。
949メイク魂ななしさん:04/03/28 14:19 ID:NLg4Sm5a
自分もアクテアハート使ってます。
使用感については943タソと同じ感想だけど、
ちょっとシリコンっぽさも感じます。
クレドの下地に似てるらしいので
ためしもせずに即買いしたんだけど、
似てるかどうかはともかくよい商品だとおもいます。
真夏以外はこれをつかう予定。
(SPF・PAについては不満はないんだけど、
ちょい崩れやすいので…)
950メイク魂ななしさん:04/03/28 14:36 ID:YZfjRuW1
>>948
気質は好きでも後のこと考えたら日焼け放置はマズー
951メイク魂ななしさん:04/03/28 15:05 ID:9xEGz1XL
アクテアハート、けっこうイイよね。
数値のバランスもまずまずだし。
私も乾燥が気になる時に使ってる。
さすがに真夏にこのしっとり感はちょっとキツいので、
残ったぶんは手の甲に塗って、手の日焼け止めとして
消費してしまう。

最近、短時間の外出時は、アクテアハート+
舞妓はんのおしろい のみ。
ナチュラルにきれいな肌に見えるのに、肌が
重く感じなくて、調子イイっす。
952メイク魂ななしさん:04/03/28 16:57 ID:knPOL0eM
アクテアハート私も気になってました。レポしてくれた方々、蟻がトン!
953メイク魂ななしさん:04/03/28 23:01 ID:vurT5JeS
>>937
前見たテレビで医者が言ってたけど、紫外線が気になるが日に当たりたい場合は
せいぜい朝8時までか9時までに当たるといいそうです。
紫外線がきつくなり始める前ってことね。
全然日に当たらないのも良くないような話だった。
たとえオゾン層破壊地域のオーストラリアであれ、毒ガス吸ってるわけじゃあるまいし
日光が相手ならばやりすぎは良くないってことかしらね。
954メイク魂ななしさん:04/03/28 23:10 ID:FMifGjbt
ユースキンを顔に伸ばすついでに手の甲に塗って
紺のジャケットを着て出かけたら禿しく服についてた…
これはしょうがないと思って気をつけるしかないんでしょうか?
955メイク魂ななしさん:04/03/28 23:31 ID:Ls3cJ2mz
私も日焼け止めクリームで洋服が白くなっちゃった経験有り。
これってみなさん経験ないのですか?
服が白くならない日焼け止めクリームってあるのかな?
956メイク魂ななしさん:04/03/28 23:35 ID:E0rGJQOR
>947
私はサンプルで使ってみました>イデア
確かに白くならないし伸びもいいんですが
私には脂っぽく感じました。
乾燥肌の人にはよさそうです。
脂っぽい肌の私にはちょっとベタベタだなぁ…
957メイク魂ななしさん:04/03/28 23:42 ID:dIOWVMUF
>>955
乳液タイプはみんな洋服白くなっちゃうと思う。
ジェル状なら平気なのでは?
958メイク魂ななしさん:04/03/28 23:44 ID:3wWtW52r
白色顔料(酸化亜鉛、酸化チタン)が使われているかどうかで判断するといい。

多分。
959メイク魂ななしさん:04/03/28 23:46 ID:ch8WjouD
紫外線散乱剤(粉体)が入ってると、袖とか襟とかまっちろけに(´・ω・`)
960メイク魂ななしさん:04/03/29 00:08 ID:Z6n1tc7O
>940
おいしそうなので作ってみるw

スレ違いに乗っちゃってスマソ
961メイク魂ななしさん:04/03/29 00:11 ID:OwaOYJxP
評判の良かった、ソフィーナエクストラブロックSPF50買って使ってます。
SPFが50と高いので、かぶれるのが心配でしたが、大丈夫でした。
荒れないし、崩れにくいし、仕上がりもキレイで大満足ですが、
クレンジングしても、何か落ちきってない感じでキシキシするのが
気になります。
説明には、「顔はクレンジングをおすすめします。体は石鹸で
タオルなどを使って」って書いてます。

付け心地はいいけれど、落ちにくいような?
使い続けて大丈夫なのか、ちょっと不安です。

ずっとオルビス・サンスクリーンオンフェイスを愛用してて、
こんなにキシキシしたことはなかったです。
962メイク魂ななしさん:04/03/29 00:36 ID:za1GPAkN
パッケージが可愛い日焼け止めを見たのですが、どこのメーカーの物かわかりません。
どなたか教えて下さい(´・ω・`)

子供用らしき物は、子供の顔のイラストが浮き出た感じのパッケージだったと思います。
太陽のイラストの物もありました。
このシリーズは3種類(容器の色が3色)あるようでした。
ひよこのような形の容器なのですが、入れ物自体イラスト部分だけが浮き上がった
変わった容器でした。
閉店前でチラっと見ただけなので、詳しくはわかりません。
実家の方のホームセンターで昨日見たのですが、当分行く機会もないので、近所で
売ってる所を探そうと思っています。(近所で売っている所はまだ見た事がありません)
買ってみたいので、どなたかこれがどこの商品なのかわかる方いませんか?
よろしくお願い致します。
963メイク魂ななしさん:04/03/29 00:41 ID:Me9KMm+F
964メイク魂ななしさん:04/03/29 00:43 ID:0G+PFe0w
>>957、958、959
そっか、ジェルタイプならいいのか。
紫外線散乱剤入ってる。
敏感肌だから紫外線吸収剤不使用の物使ってます。
敏感肌でも使えるジェルタイプはあるかしら?
965メイク魂ななしさん:04/03/29 00:45 ID:pydFA8Vh
日焼け止めにパッケージの可愛さを求める人の気持ちが分からない・・・。
966メイク魂ななしさん:04/03/29 00:52 ID:Me9KMm+F
>964
テクスチャの違いで判断しないで。
ジェル状でも酸化チタンとか酸化亜鉛が入ってりゃ白くなるよ!!!

で、敏感肌なら酸化チタンとか酸化亜鉛が入ってるやつの方がいいけど白くなるのがイヤなら
メギゾリルSXかXLの入ってるやつを探そう。ロレアル系のブランドをチェックしてみて。
この吸収剤は他のよりだいぶ、かなり刺激が少ないから。

ちなみにロレアル系は、ロレアル・ランコム・ビオテルム・・・・・などなど
967メイク魂ななしさん:04/03/29 00:53 ID:EJ8oKADk
>965
可愛いのが良いかどうかはともかく。
自分が嫌いなデザインの物を側に置きたくないのは道理でしょ。
中身ももちろん良くなくちゃだけど、同じ効果の物の中でなら決め手は見た目よ。
値段もあるけどね。
968メイク魂ななしさん:04/03/29 01:42 ID:X1wgmec8
え!(゚д゚;)
ユースキン服につくのか・・・。今知って良かった。
せっかくボディ用に買ったんだけどなぁ。。。
石鹸で落とせるっていうのが魅力で。
969メイク魂ななしさん:04/03/29 01:56 ID:V8PrsuQI
白くなるのはまだしも、クリニ―クのシティブロックや
ヘレナのアーバンアクティヴ(共にベージュ色)を首まで塗った日には、
肌色の黄ばみが…!汗染みみたいで頂けない。

ところで、最近はピンク色の日焼止め等も結構みかけるけど、色付きの場合は
首は使わないのが一般的なのかな?
970メイク魂ななしさん:04/03/29 02:23 ID:hNJT7j6z
紫熊が合わない肌だと、アネッサ・アリーなどはやめといた方が無難ですかね?
971メイク魂ななしさん:04/03/29 03:44 ID:2HAblRtn
>>970
アネッサは論外な気が
972メイク魂ななしさん:04/03/29 03:51 ID:hNJT7j6z
>>971
そうですか。以前使ったのが10年くらい前だったので、今はどうかなと思いまして…
レス有難う
973メイク魂ななしさん:04/03/29 14:46 ID:nUO23xLU
私は首に塗っていたので、襟元がオレンジになりました。
日焼け止め自体は白色でした。それからはなるべくスカーフです。
ジェル状が服に付いたら、そこだけ白くなったままです。
すぐに洗わなかったから
車のハンドルは白くなってます。雑巾で拭いただけではとれません。
974メイク魂ななしさん:04/03/29 15:36 ID:CBk55Rfd
サンプロガードMD、乾燥がものすごかった。
つけ心地、伸びはとてもよかったんだけど
時間がたつにつれてガッサガサに乾燥しました。

手足がカサカサだとシワっぽくなってしまうので
乾燥しないものが欲しい…。
975947:04/03/29 16:35 ID:tdRZU9yl
>>956
イデア確かにベタつきますね
私は乾燥肌だからいいけど、それでも夏場は使わないと思います
私でも化粧崩れしそう
976メイク魂ななしさん:04/03/29 16:43 ID:YgZ69CSs
首にもしっかり塗ると、白いTシャツの襟元が
黄色っぽく汚れたりしませんか? しかも落ちにくい!! 
どうしたらいいんだー。

977メイク魂ななしさん:04/03/29 16:58 ID:Q/F25TCa
>976
確かベビーパウダーはたくといいって聞いたんでググってみた。
ttp://www.bia-nca.net/urawaza/kisetu/2003-8.shtml
日焼け止めは特に落ちにくそうだし、なるべく付かないようにするしかないかも。

そろそろ新スレ立てなきゃいけないですね。スレ消費早いなー。
テンプレ変更するところがあれば、早めにお願いします。
978メイク魂ななしさん:04/03/29 17:38 ID:KjGYBCZE
>>974
同意です…。
昨日は天気が良かったので黄緑サンプロガードを塗って
窓際で一日過ごしたんですが、夕方には顔がつっぱっていました。
日が落ちたので日焼け止めを落として鏡を見ると
愕然。昨日まで何も無かった右頬に二つもニキビが!
たまたまかもしれませんけどね。
それにしても、買ったばかりで試しに塗り塗りしたときは
何ともなかった気がするんだけどなぁ…どうしてだろう。
今年も紫熊かなぁ…
979メイク魂ななしさん:04/03/29 17:46 ID:hJ0YLuMA
うーん、私はずっとユースキン使ってたけど
服についた!て事なかったなぁ…?
よーくよーく馴染んだ後に服着るようにしてるのと、
最近は上からさらに大量にストックのある(w
お粉をはたはたしてからにしてるからかもしれません。
980メイク魂ななしさん:04/03/29 17:49 ID:2UID0v9h
コンビニでサンプレイのシャイニングUVを衝動買い。。。
手の甲とデコルテ専用に決めました。
ラメが綺麗すぎる(邪道だと知りつつたまに変なもん買ってしまふ)
981メイク魂ななしさん:04/03/29 18:01 ID:cB4sC8mF
敏感肌なので、ユースキン・ヴェレダ(4/1発売)・アクセーヌ(SPF50)で
色々考えてアクセーヌにすることにしました。
SPFが高すぎるのが普段使いには気になったけど
サンプル使ってみたら特にトラブルもないし、何よりもファンデが崩れない!
下地としても優秀。

パンフには「転着しにくいのでボディにも」とあるので
服も白くなりにくいみたい。
982メイク魂ななしさん:04/03/29 18:37 ID:vRmFtUuo
資生堂が医療機関向けに作っている
ドゥーエという日焼け止めがなかなかよかったな
983メイク魂ななしさん:04/03/29 19:55 ID:hJ0YLuMA
お、崩れない上にノンケミな物もあるんだ?
アクセーヌ、見てみよっかなぁ。
984メイク魂ななしさん:04/03/29 19:56 ID:9gSg/9LQ
>>946
おーありがとう。
今アクセーヌ使ってるんだけど、のりかえてみよっかな。
985メイク魂ななしさん:04/03/29 21:08 ID:VHzMsUdL
アネッサ金、初使用レポです。
使用感◎、サラッとしてて白くならず、塗りやすいのですが
薄塗りになってしまうので、表示どおりの数値になってるのか疑問。
しかもあまりの白くならなさ(日本語変)から、
吸収剤の割合はハネ上がっていると推察しました。
汗脂には前評判どおり強かった。つか旧アネッサでも十分強かったけど。
専用クレで落ちました。普通のオイルクレでは気のせいか被膜感が。
(顔の左右で違うの使ってみた・・・・)
私はかなりオイリーな方ですが、ほお部分がかなーり乾燥。乾燥肌の人要注意。
結論、レジャー向きには頼もしい。毎日使いにはちょっと、ね。
下地使用には銀がいいかなと期待。最大の難点はあの変に傾いた容器ですな。
986メイク魂ななしさん :04/03/29 21:18 ID:o+uPXjNk
サナのフィトブラン プロテクトベースUVを使ってる人いますか?
DSで衝動買いしたんだけど(二時間前にw)、口コミなさそうで(..)
987メイク魂ななしさん:04/03/29 21:57 ID:8LxFH9rW
アクテアハートとアクセーヌの
新しいのなら、個人的にはアクセーヌかな。

珍しく肌の調子が悪くてアクテアハートが染み
てしまって、サンプルから使ったんだけど、
刺激もないし付け心地も軽く、数値も高い、
乾燥しないといいことづくめだった。
顔色も多めにつけると補正された。

ユースキンも好きだけど、外が好きなので
高いけどアクセーヌを継続使用しようかなと。
日焼け止め選びって、いろいろ試すけど
本当に選ぶの難しいなあ。
988メイク魂ななしさん:04/03/29 22:04 ID:HNzY+Juu
アルビオン2種類使用報告です。
とりあえず顔半分づつ塗って違いを見出そうと試みましたが
化粧のり等あまり違いがわかりませんでした。。。

スーパーUVカット シュアトリートメントベース
SPF50+ PA++ 35g
の方が私は使いやすいです。普通の乳液っぽくて。

スーパーUVカット ファインクリアベースEX
SPF50+ PA+++ 30ml
は、前出の物よりもとろとろしていて、使う分を一度に指にどばっと出すと
垂れ落ちてしまう難が。
2層式で、使う前に振らなきゃいけないのもちょっとめんどくさくて×。

どちらも水洗いでは落ちませんでしたが石鹸・クレンジングで楽に
落とせました。
前回Tゾーンの油浮きが気になると書きましたが、ファンデのせいだった
みたいです。メーカースレでそういう書き込みがありました。
やっぱりシュアトリートメントをリピります。

しかし内容量の単位が違うと同じ3500円でもどっちがお徳かわからない。
989メイク魂ななしさん:04/03/29 22:47 ID:Ou9S7ZNW
>986
>サナのフィトブラン プロテクトベースUV

あんまりメジャーな商品じゃないですが、私は使ってました。
マイルドで、そこそこ日焼け止め効果あって良かったです。
ただ、うちの近所の店では取り扱わなくなったので新しいのが買えない。
売ってる店を探そうか、別のしようか思案中。
990メイク魂ななしさん:04/03/30 02:15 ID:kEQ5ui5P
私もアクセーヌで落ち着いてしまった・・・・
SPF50だけど、薄塗りにすれば普段使いできるかなと。
去年は日焼け止め買っては放置、の散財しまくりだったのになぁ。
でもヴェレダは買ってみよう。
991メイク魂ななしさん:04/03/30 09:40 ID:auFTuokY
日焼け止めの後にはパウダーをはたく… φ(.. )メモメモ
今はホワイティアの美白パウダーだけど
エビータの新しいのも試してみよう。
992日焼け止め魂ななしさん:04/03/30 14:19 ID:wxXAmAf9
カネボウのアリィーEXカットSPF50+PA+++ 使ってる人いませんか??使い心地はどうですか?私は敏感肌ですがなかなか◎!
993メイク魂ななしさん:04/03/30 15:03 ID:VwsqPn10
>>988
待ってました!報告乙です〜
@見た時もふたつを比べて
個人的にシュアトリートメントのほうが良さげ・・って思ってたんで
ますます興味湧きました。
@だと潤いすぎてべたつく、みたいなレスありますが、どうですか?
週末辺りお店で試してみたいと思ってます。
994メイク魂ななしさん:04/03/30 16:24 ID:wxXAmAf9
100均の日焼け止めで肌が猛烈に荒れた!?藻ァにあわなかった…。ショック……………
995メイク魂ななしさん:04/03/30 16:34 ID:q6wpSrmC
値段というより成分や香料が合わなかったのでは?
人それぞれ合わない成分は違うから探し出すのが大変ですけどね
996988:04/03/30 16:52 ID:x8Xcm3JP
>>993
べたつくって程ではありませんでしたよ。
やっぱり人によるのかなぁ?
私はどちらかと云うと油田ぎみなので定期的にティッシュオフ
せねばなりませんが、シュアのせいとは思えない。。。
しいて言えばファインクリアの方がより潤うような。
参考になればよいのですが。
997メイク魂ななしさん:04/03/30 19:13 ID:l8wkXmUe
去年までシュア使ってたけど逆に化粧崩れしないって印象だったけどなぁ。
998メイク魂ななしさん:04/03/30 22:49 ID:lzOauwNw
999メイク魂ななしさん:04/03/30 22:50 ID:lzOauwNw
移動よろしくお願いしまつ。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1058752900/l50
1000メイク魂ななしさん:04/03/30 22:51 ID:lzOauwNw
また次スレでお会いしましょう。。。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1051259767/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。