〜セザンヌ・セザンヌスウィーツ〜8

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
セザンヌ&セザンヌスウィーツ&カナリーノについて、引き続き語りましょう。
前スレ(その7) http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1059545768/

過去ログ・関連リンク、相互性のあるファンデケース、
セザンヌ&セザンヌスウィーツのベースのこと等は>>2-6あたりをご覧下さい。
22:04/01/19 14:01 ID:WmW+xwrM
■過去ログ
その1 http://cheese.2ch.net/female/kako/972/972633425.html
その2 http://cheese.2ch.net/female/kako/984/984839179.html
その3 http://life.2ch.net/female/kako/994/994692876.html
その4 http://life2.2ch.net/female/kako/1018/10181/1018190153.html
その5 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1033628837/
その6 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1049014600/

■セザンヌ公式サイト→ http://www.cezanne.co.jp/

■近くに取り扱いがない方は通販という手もあり。
送料は、全国一律500円(申し込みは専用ハガキ、またはFAX)
33:04/01/19 14:02 ID:WmW+xwrM
相互性のあるケース。
《□型》
・セザンヌUV・セザンヌ練り・スキントリートメントUV (縦46mm×横51mm×深5mm)
プラウディア(他資生堂系/逆) 、ケイト縦型・黒(逆)、イットビースウィッチ(逆)
コーセーノア、アテニア、クラランス型(横が余る) など

・セザンヌスウィーツUVクリア (縦46mm×横54mm)
クラランス型(マリークワント、BODYSHOP、無印、カルディナーレ、HOR) など

《○型》
・セザンヌプレストパウダー(600円) (直径53mm/鏡直径47mm)
アナスイ(他アルビオン系)、ラブクローバーワトゥサ、アユーラ、ff など

※(逆)はレフィルとスポンジを逆の位置に置くということです。
逆に入れるときつくてファンデが割れるという報告もあり。自己責任でどうぞ。
※それぞれケースのみ販売しているかどうかは自分で調べてちょ。

■ここで紹介しているのは代表的なものだけです。もっと詳しく知りたい方は下記参照
・「見た目がいいファンデーションケースPart6」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1055249788/
・「見た目がいいファンデーションケース・まとめサイト」 
http://freett.com/2chcase/
44:04/01/19 14:02 ID:WmW+xwrM
セザンヌのベース(下地、ファンデ)まとめ
■下地
・UVカットベース(ノーカラー、ティント、パールの3色) 580円 SPF18・PA++
・ベースメークフィックス(ティント系、パール系の2色) 580円

■コンシーラー 
・コンシーラークリーム (ライト、ナチュラルの2色) 500円
・コンシーラースティック 580円
 (イエロー、ライトオークル、ナチュラルオークルの3色)

■パウダーファンデーション
・セザンヌUVファンデーション 本体500円 (レフィル380円)  6色  SPF18・PA++
・UV練りファンデーション 本体600円 (レフィル480円) 4色 SPF18
・スキントリートメントUVファンデーション 本体900円  4色 SPF23・PA++
・ファンデーションパクト 本体450円  (レフィル380円) 5色

■リキッド・クリームファンデーション
・ミルキィファンデーション (チューブ状) 480円 4色
・UVリキッドファンデーション 650円 4色 SPF23・PA++

■おしろい、ハイライト
・UVフェイスパウダー (プレスト状) 600円
 (アイボリー、ピンク、オークル、イエローの4色) SPF12・PA++
・スムースルースパウダー (ルース状) 650円
 (ルーセント、パールタイプの2色)
・フェースコントロールカラー (プレスト状)
 (ホワイト、パールホワイト、ラベンダーの3色) 
【廃盤】 粉ファンデーション (ルース状) 650円 3色
55:04/01/19 14:03 ID:WmW+xwrM
セザンヌスウィーツのベース(下地、ファンデ)まとめ

■下地
・ブライトメークベース 3色 700円
・マットメークベース 1色 480円

■コンシーラー
・ウォータープルーフコンシーラー (4色、チップタイプ) 480円
・薬用アクネコンシーラー (イエロー、ベージュの2色) 600円

■ファンデーション
・UVクリアファンデーション 本体680円 3色 SPF25・PA++
・リキッドカバーファンデーション 750円 3色

■おしろい、ハイライト
・ルースパウダー  700円
 (ルーセントピンク、ナチュラル、パーリーベージュ、
 グリッターベージュ、パーリーイエロー、グリッターホワイトの6色)
・フェイスハイライター 650円
 (ホワイト、イエロー、ピンク、パープルの4色) 

※以上は2003年12月調べ。
6メイク魂ななしさん:04/01/19 14:12 ID:TGHfLxzo
>1
乙華麗。
76:04/01/19 14:12 ID:WmW+xwrM
「見た目がいいファンデーションケース」Part7
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1068477134/
間違ってました。スマソ
8メイク魂ななしさん:04/01/19 14:22 ID:DG0cyTgv
>>1
乙カレー
9メイク魂ななしさん:04/01/19 21:03 ID:vrNIuFqA
>>7
テンプレ作った者です。
実はコレ、だいぶ前の暇な時に作ったので変更し忘れてました・・スマソ。
10メイク魂ななしさん:04/01/21 18:11 ID:bI2WI0jL
あげ
11メイク魂ななしさん:04/01/21 23:19 ID:c2LhUV6+
はげ
12メイク魂ななしさん:04/01/21 23:33 ID:2yk/8b/7
去年あたり、セザンヌ使ってたけど
肌が時間とともに黒っぽくいなってしまう
肌の上で酸化してる模様
13メイク魂ななしさん:04/01/22 15:34 ID:g/ipyfQK
試供用もなくずっと品切れだったベースメークフィックス(パール系)を
やっと買う事ができました。
色は蓋と同じ白っぽいベージュで赤パールが入ってます。
うわ…失敗したかも。赤ら顔になるかも…と思いましたが上からUVファンデ乗せたら
パール感も目立たず、毛穴はまぁまぁ隠してくれるかな、程度。

ベースメークフィックス(パール):伸びがイイ、塗り過ぎると赤鯖に?
UVカットベース(パール):伸びイクナイ、白っぽくなる、パール感はフィックスより控えめ

次、無くなったらリピするのはUVカットベースの方かも。
14メイク魂ななしさん:04/01/22 18:05 ID:BMpHex/w
既出だったらごめんなさい。
グレイスシリーズの化粧水はどうですか??
15メイク魂ななしさん:04/01/23 16:10 ID:1agpefgr
1に通販とありますが、
どこのサイトでやってるのでしょうか?
@コスメ以外で。
セザンヌの公式HP見ても、
通販のコーナーが見当たらないんで・・・。
16メイク魂ななしさん:04/01/23 17:17 ID:6sQcZpbF
>15
セザンヌに電話して、カタログを送ってもらうそうです。
17メイク魂ななしさん:04/01/23 17:44 ID:BAqExbxj
>>16
教えてくれてありがとうございました。
18メイク魂ななしさん:04/01/25 07:40 ID:k3ZpLk80
ベース系の話題ばっかだと寂しいので、チョト色物の話題を。
セザンヌスウィーツのパールニュアンスシャドウNのPN33が好き。
左端の紫が(・∀・)イイ!
色が付きにくい&色が飛びやすいのはかなり難点だけど、
まぁ、厚塗りにならないからヨシとしよう、って感じですかね。
\650だし。
ピンクとかと重ねてみると、
なかなか女っぽい目元になると思います。
19メイク魂ななしさん:04/01/25 12:29 ID:b020+Umq
最近アイシャドウは魔女ばっかりだぁ。
パールUV下地、使ってます。そんなに伸び悪いかな?
けっこうつけやすいと思うし、刺激も感じないので
気に入って使ってます。冬のUV対策にはいいね。
20メイク魂ななしさん:04/01/25 22:00 ID:/ZlrV8mR
セザの下地は、どうしても崩れる〜。土台作りもきっちりで、魔女のなら崩れ知らず
なのに、セザはどーしても脂浮きするよ;;トホホ
21メイク魂ななしさん:04/01/26 02:22 ID:dWxjx2Fw
なぜかチークの新色が08なら何処でも売ってるのに
07はどこにもない・・・

新色出すくらいなら07いっぱい作って・・・
22メイク魂ななしさん:04/01/31 21:13 ID:xRYUQwX0
>21
近所のDSには、07の色番書いたコーナーがなかったよ。
もしや廃b(ry
23メイク魂ななしさん:04/01/31 23:20 ID:GaOFUunx
>>22
大手の大きいDS(化粧品が主体)にはあったよ。

使ってみるとちふれのプレストパウダーの4番(ピンクのやつ)とほとんど一緒。
あえて違いを言うならチークではないことと大きいラメが無いことくらい。
しかもこっちの方が量が多くて10円安いし。
どうしても見つからないのならお試しあれ。


他メーカーなのでsage。
24メイク魂ななしさん:04/02/01 21:16 ID:ph1K5OAO
セザとちふれ、基礎物はちふれの勝利って感じがするけど、
他はセザの方が全体的に(・∀・)イイかな……ファンデはかなり優秀だし

ちふれのあのオバハン臭いデザインはやめて……;;
でも、セザは子供っぽい(安っぽい)デザイン……;;でも、オバハンよりマシかと思うけどw
25メイク魂ななしさん:04/02/01 21:26 ID:f9IT/aCL
ゴメン、セザも充分オバチャンぽく思ってしまう…。

でも、スウィーツとセザが隣り合って並んでる最寄りのお店で
若い娘さんとオバチャンが並んでそれぞれ化粧品を吟味してる姿を
見た時はなんだか微笑ましかったよ。
自分を綺麗に見せたい、可愛くなりたいって気持ちに年令は関係
ないんだなあって思って。
26メイク魂ななしさん:04/02/01 22:42 ID:ph1K5OAO
ゴメ、セザのUVのケースと、ちふれのファンデのケースを比べての
がきっぽいと、オバハンっぽいだったの>>25
27メイク魂ななしさん:04/02/02 07:41 ID:nC7BzdMq
どちらにしろ感じ悪い釣りはやめて
28メイク魂ななしさん:04/02/02 21:15 ID:2XnleU15
>>27釣でなく事実だとオモタ。
漏れもケースダサダサだからケース替えてるもん。
このスレでは、一定期間置いてケースについての話あがるじゃん。と、>27に釣られてみたw
29メイク魂ななしさん:04/02/03 07:42 ID:0tJzU08a
同価格帯でも、キャンメイクだともちょっとマシなのにね。 >ケース
30メイク魂ななしさん:04/02/03 08:21 ID:soOJPpHe
>>28
>>24に対してね。
31メイク魂ななしさん:04/02/03 14:22 ID:OK35HElc
でもキャンは安く見せて実はそうでもない感じがあるからね。
セザ黄、私はエレガンスのコンパクトに入れて使ってます(w
32メイク魂ななしさん:04/02/03 17:50 ID:vQ48VT8A
スキントリートメントファンデにレフィルがないのは
やはりあまりにもケース付きが売れないからか?
33メイク魂ななしさん:04/02/03 18:53 ID:X6jDp5Ht
>>32
セザUVも最初はレフィルなかったよ
かなり売れてリピーターが増えて、要望が多かったから
レフィルのみ販売されるようになったんじゃないかな?

スキトリもリピーターが増えればレフィル販売あるかも。
34メイク魂ななしさん:04/02/03 21:26 ID:BDXlMdfB
スキトリって白浮きしすぎてダメだった・・(´Д`)
UVとか他はいいのになぁ・・
35メイク魂ななしさん:04/02/04 00:41 ID:GfeKv/qr
UVファンデ、ケイトの新ケース(豹がらじゃなく、黒いケース)
に入りますか?
36メイク魂ななしさん:04/02/04 11:12 ID:vaSIei6p
セザUVってどーしても割れてしまう。
37メイク魂ななしさん:04/02/04 13:07 ID:q7k0BzXd
クラランス赤ケース買ってきた〜♪
セザUVがセレブ系なファンデ(!?)に・・・高そうでイイ(・∀・)
38メイク魂ななしさん:04/02/04 13:20 ID:uRtaPotD
いいなぁーウラヤマシィ。
ボディショぷのピンク使いやすいんだけどクラランスいいなぁ。
39メイク魂ななしさん:04/02/04 17:44 ID:8axRblQ0
>>35
見た目がいいファンデーションケースPart7
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1068477134/

己で調べなされ
40メイク魂ななしさん:04/02/04 18:32 ID:mMuxQJPM
>>33
UVもレフィルなかったんだ。しらなんだ。
じゃ期待していいかな、スキトリレフィル。
41メイク魂ななしさん:04/02/04 19:00 ID:aRkat8sS
ルージュスタイリッシュ01というのを使っていますが、
これってやっぱり、グロスじゃないですよね?
私としては、グロスのつもりで買ったんですが
(それまでグロスは買ったことがなかった)
最近よく考えると、こういうスティックタイプのグロスって
ありえないんじゃないかと気づきました。
今、同じものを売っていないので、本当のところを確認できません。
果たして私は、グロスのつもりで普通の口紅を買ってしまったのでしょうか?
42メイク魂ななしさん:04/02/05 13:46 ID:V6UGKECP
イトー○カドーで2個500円で買った、スウィーツPN9。
右の白が瞼にのせると薄紫?薄ピンク?のように色味が出て
マジョの魔法の粉Uに似てるとオモタ。
43メイク魂ななしさん:04/02/05 14:00 ID:JaU57M1w
>>41
私はセザの「スティックリップグロス」っての使ってます。
ちょうどいいテリが出ます。
44メイク魂ななしさん:04/02/05 20:17 ID:poEYu+SM
>41
質問の意図がわからない
自分がグロスとして使えると思うならグロスとして扱えばいいんだし・・・

???
45メイク魂ななしさん:04/02/07 01:30 ID:SZa2idtY
UVファンデ380円のやつ、シャネルのケースに入るっていうのは、
外出…?

値段に負けてマスカラ購入したら、萎え。
あっという間に下がるのねん。。。
46メイク魂ななしさん:04/02/07 03:27 ID:Ienm+SfT
>>45
シャネルのどれに入るの?
47メイク魂ななしさん:04/02/07 10:26 ID:4hFaqPlv
CHANELファンデケースにはぜったい排卵よ。
CHANELの何にはいるんだろ。プレストパウダー??
4845:04/02/07 20:37 ID:G5qp+1Ca
>>46,>>47
シャネルのプードゥル ユニヴェルセル コンパクトです。
その黒い四角いケースに、380円の詰め替え用が入ったんです。
シャネルのケースを、中身を分解して詰め替えをはめたら、
はまる!!

シャネルフェイスパウダーを持ってる人はぜひ試して見てください(^^)
49メイク魂ななしさん:04/02/08 00:49 ID:1lZmglI5
シャネルのケースにUVファンデを入れたいがために、
プードゥル ユニヴェルセルを買おうと思ってしまったよ。
なんか本末転倒だ。
50メイク魂ななしさん:04/02/08 01:17 ID:Di5EYcww
昼間生活良品?だったかの百円店行ってきて詰め替えケースを買い
入らないので真ん中にある仕切りを1時間削った。まだ削れてない_| ̄|○
朝起きたら削ろうと思う。なんでそこまで…って気がしてきた。
ケースは可愛い訳じゃないけど、横置きで便利そうなんだな。見た目は
セルフィットのショボイ感じw。
51メイク魂ななしさん:04/02/08 21:58 ID:1Geey9ME
>>48 パフはどうすんのよ〜。排卵と思うが…。
しかも、ケース単体売りしてないから、現品買いして、シャネルのコスメの魅力に
囚われてしまったら、もうセザに戻れなくなるかもよw
52メイク魂ななしさん:04/02/09 00:49 ID:wn3f2XgQ
セザのネイル、CE3(でいいんかな?)は苺色でちょっとステキ(*´∀`*)
53メイク魂ななしさん:04/02/09 17:49 ID:+Z52AoAc
友達から肌に合わないからってもらったシャネルプードル。

使い切ったらセザンヌレフィル買ってこよー。
54メイク魂ななしさん:04/02/10 22:28 ID:wnNOmqNN
アナスイのケースってパウダリーファンデのケースとプレストパウダーのケース
どちらも中身の大きさ一緒ですか?
セザプレストを詰め替えたいのですが、、、。
みなさんはどちらに詰め替えておられますか?
55メイク魂ななしさん:04/02/11 13:27 ID:s+T6SnB8
おられますか・・・・・・・・・・・・・
56メイク魂ななしさん:04/02/11 14:06 ID:QYbCh5/A
>>44 >>45 知ってたら教えたいが知らなくてごめん。
57メイク魂ななしさん:04/02/11 14:17 ID:UKDTNVAs
なんだか寂しくなったね。。。。。
58メイク魂ななしさん:04/02/11 14:36 ID:sGRHHEoz
新商品出てないから…こんなもんさぁ〜
59メイク魂ななしさん:04/02/11 15:33 ID:Y0Hgw2ze
>>42の話は本当ですか?
60メイク魂ななしさん:04/02/11 22:35 ID:bRkl/fP4
>54
>3のケーススレまとめサイトに
>ちなみにお粉ケース(ルース用)もファンデと同じサイズのため、
>詰め替え用の裏の穴の有無を気にしなければ双方向で流用可能。
とあるけど・・プレストについては載ってないね。
ルースが一緒なんだったらプレストも同サイズだと思うんだけど・・
役にたたなくてスマソ
61メイク魂ななしさん:04/02/11 23:18 ID:qNyTC/u/
>>54
セザプレストを入れるためにアナでケース買ってきた時、アナのBAさんに
質問してバッチリ答えてもらったので教えます〜。
アナのファンデとプレストのサイズは同じだそうです。
…という事は、セザプレストはアナの金蝶々(プレストケース)でも
金薔薇(ファンデケース)でも入る、という事に。
62メイク魂ななしさん:04/02/11 23:26 ID:KXc/3td1
ぜひテンプレにいれましょう。

アナのケースはファンデ、プレストどちらでも可、と。
63メイク魂ななしさん:04/02/11 23:31 ID:XXviBJMC
>>62
というか、まとめサイトに全部載ってるけどね
64メイク魂ななしさん:04/02/12 00:40 ID:nOV//JOf
ワロタ…w
65メイク魂ななしさん:04/02/12 23:38 ID:Gs5RrasY
UVファンデを初使用したとき、安いのに使用感良くて
もーこの先ずっと使おうとか思ったけど、その後セザンヌどこにも売ってなく××
最近やっっとセザンヌシリーズを置いてる店をみつけて。
んで 練りファンデも試しに買ってみたら・・・
これまた感激!しました!すんごくイイですねこれ!てか安いし!!
もう使ってる方には今更でごめんなさい
66メイク魂ななしさん:04/02/13 23:56 ID:e94uTt1a
>65
セザ練りほんとにいいよね!
2ch見る以前はオバサン向けかと思って敬遠してたんだけど。
私にはフェルムのシルキーファンデよりこっちの方が合いました。
67メイク魂ななしさん:04/02/14 09:25 ID:wRiZ3Umu
セザのケースを改良してみました。
といってもシール貼っただけですが…。
友人には好評です。
下のアドレスにうpしてますー。
ttp://res9.7777.net/bbs/makeup/
68メイク魂ななしさん:04/02/14 12:01 ID:Gn11YuJn
>>67
(・∀・)イイ!!
私もまねしちゃお!
69メイク魂ななしさん:04/02/14 14:16 ID:0EAMr1cv
エスプリークの容器にはいるかな?
70sage:04/02/15 03:47 ID:SmkU4Ary
今年に入ってからUVフェイスパウダー愛幼虫のものデス。

中に、透明のフィルムありますよね、
「このフィルムは捨てずにパウダーの上に乗せておしまいください。」(今直接見て書いた)

朝家で使って、会社もってって夕方ごろにもう一度使うんですけど
いちいちこれを開ける時に取ったりしまう時にかぶせるのがめんどくさいんですけど・・・

みなさんどーしてますか???


71メイク魂ななしさん:04/02/15 09:54 ID:TvwOyLAn
>70
面倒臭いと思いつつも、一応入れたまま使っている。
何でも、パフに付いたファンデや皮脂などの油分が
フェイスパウダーに付着してしまうと、
パウダーが固くなる(?)だか変質するとかと聞いたので。
72メイク魂ななしさん:04/02/15 12:29 ID:7XUtFLHE
>>70
セザンヌに限らずそのフィルムはあるでしょ。
73メイク魂ななしさん:04/02/15 12:30 ID:7XUtFLHE
そういやスウィーツのパールシャドウの限定色が6色くらい出ると
ビーズに載ってたよ
74メイク魂ななしさん:04/02/15 13:07 ID:1D+FaYt2
>70
パウダーファンデに付いてる透明フィルムって、
セロテープで端っこを一箇所止めておけばいいよ。
ファンデ塗る時だけパカって透明フィルムを開くの。フタみたいに。

……上手く言えない…(つД`)
75メイク魂ななしさん:04/02/15 17:12 ID:GBV60P8f
>73
そそられるものは一つもなかった。なんか、フツーって感じ。

>74
十分わかるよ!
タブみたいなつまみを作るんだよね。カップのアイスクリームの蓋みたいな。
76メイク魂ななしさん:04/02/15 17:57 ID:Qe4bM7Zg
>>75
十分わかってないよ!
77メイク魂ななしさん:04/02/15 18:23 ID:sqHigq/5
ワラタ
78メイク魂ななしさん:04/02/15 18:43 ID:PBmRUyDr
1.フィルムの端っこをテープでケースに固定
2.フィルムの手前に、これまたテープで
  タブ状のつまみを作って付ける

こういうことなんだよね?
79メイク魂ななしさん:04/02/15 19:05 ID:/HQVQg+J
74さんのおっしゃってるのは本体とフィルムを貼り付けるんだと思います。
2段式のエマルジョンタイプのケースの中栓?みたいな感じですよね。
貼り付けると紛失防止にもなりますね。
拾えないようなところへ落とすこともあるしフィルムの扱いって困ってました。
めくり難そうだけど75さんのおっしゃるつまみをつけると扱いやすいようですし・・・
言いこと聞けました!
8079:04/02/15 19:06 ID:/HQVQg+J
のんびり打ってたら・・・すみません
81メイク魂ななしさん:04/02/15 19:33 ID:OivQujuc
私もいい事聞けて嬉しい。
そうか、貼ってしまえばいいのか。
ツマミをつけるってのは目からウロコでした。
皆マメでえらいなー。
82メイク魂ななしさん:04/02/15 20:03 ID:Qe4bM7Zg
てか普通はツマミついてるよね。
セザはついてないのかー。
83メイク魂ななしさん:04/02/16 19:01 ID:R8XcPk8d
最近UVファンデを使い始めたのですが、
セザUVに合うお薦めの下地はありますでしょうか?
セザの下地は崩れるとのレスもあり迷っています。
過去に散々既出でしたらすみませんが、ベテランの方々よろしくお願いします。
84メイク魂ななしさん:04/02/17 00:10 ID:8qgX7Mug
>83
今はフェルム使ってるけど、乾燥しない時期は
紫熊に水アリで使ってた。
85メイク魂ななしさん:04/02/17 12:36 ID:Ylnwsaai
スウィーツのビューティリップ買ったひと、あたし以外にいるー?
5番とか良くない?他にも結構使えそうな色が。。600円だし。
86メイク魂ななしさん:04/02/17 22:26 ID:3wzpjl1b
>>83
ケサパサの日焼け止め乳液。なかなか(・∀・)イイ
この次はパラドゥにしる予定。
以前は、紫熊・アクネス・MC−Uなどを使っていますた。
87メイク魂ななしさん:04/02/17 23:19 ID:YF0DhrJh
私も下地の使い方、書かせていただきます。

1.セザのUVパール下地+フロストマット(ソニプラとかで売ってる)を
 少量ずつまぜまぜして、薄くのばす。これが毛穴を埋めるパテ替わり。
2.バーズニュアンセ+カルディナーレのプレメイクシャイニィを
 これまた少量ずつまぜまぜして、薄くのばす。ツヤ出し。

けっこうこれだけで、肌に透明感出て、上に粉だけでもいけます。
セザUVを水ありで塗ると、冬場なら化粧直ししなくても
浮いた皮脂をおさえるくらいで夕方までキレイです。
88メイク魂ななしさん:04/02/17 23:56 ID:Bt5gcUjz
70です。

透明フィルムの対処方法でご意見ありがとうございましたm(__)m
とりあえず、セロハンテープで微妙にフタと連動させて
固定させる方向で試してみます。

ちなみに、3年ほどリキッドファンデを使用していて、久しぶりに
固形ファンデを使い始めた者でした。

ここだといろんな意見が聞けてやっぱ参考になります。

89メイク魂ななしさん:04/02/18 15:09 ID:No7hkAwC
私は、セザンヌのUVファンデNをスポンジで塗ると濃くなってしまいます。
ので、ブラシでを使おうと思っているのですがオススメのブラシがあれば教えて下さい。
100均ブラシで良いのってありますかね?
90メイク魂ななしさん:04/02/18 23:49 ID:/z9gNgEP
>>89 100円のは、チーク程度でしか使えない小さいブラシばかりじゃないですか?
    私はデカイ数千円のブラシで使用中。普通にバラエティショップで購入しますた
91メイク魂ななしさん:04/02/19 00:07 ID:cG+V61lO
>89
ソフィーナのレイシャスのでファンデ用のブラシがあります。
私はそれを使ってます。
平たくて適度の厚みがあって、使いやすいです。
92メイク魂ななしさん:04/02/19 05:54 ID:hYtkVTNf
おお!!
>>90
>>91
さんありがとう。他のスレッドで叩かれたから、あなた方の親切がうれしいよ。
参考にさせて頂きます、ありがとう。

93メイク魂ななしさん:04/02/19 10:06 ID:K/aMPjga
今度からはどのスレがふさわしいか
ちゃんと探してから決めてね。
94メイク魂ななしさん:04/02/19 19:18 ID:x4SZM61S
>>67
超かわいい!!私、プラウディあのケースに入れてたけど割れまくっちゃったので、やっぱ本来のものにしようと思ったんですけど、
安っぽいから迷ってたんです・・・。でも67さんのちょうかわいい!!
どんなシール張ったんですか?どこに売ってますか??ぜひぜひ教えてください♪
95メイク魂ななしさん:04/02/19 21:25 ID:qiBV1xtm
どうも、67です。

シールはシルク系列の100円ショップに売っている、
スパンコールシールというものです(どこまでも安上がりw
黒い網目の布地に黒いスパンコールがついていて、貼ると地の色が透けてでます。
ダイソーの布シール(デニム地)でも試したのですが、分厚くて上手くいきませんでした。
黒マニキュアでカッコいい模様をつけようかとも思ったのですが、
とりあえずしばらくはコレでいきます。

工夫次第で色々できると思うのでがんがって下さい〜( ´∀`)ノ
96メイク魂ななしさん:04/02/19 21:41 ID:x4SZM61S
>>95
ありがとうございます!!
シルクか〜、。。100均はダイソーしか知らなかった(^^;
明日からめっちゃさがして必ず見つけます(笑)!!

ところで、ちょっと質問なんですけど、ケースの端のほうは丸くなってますよね?
あそこでしわになったりはしなかったんですか???

またまた質問でほんとすみません(><)
97メイク魂ななしさん:04/02/19 21:47 ID:x4SZM61S
あと、追加質問です!!
スパンコールシールというのは本来何の用途の商品ですか?どこのコーナーにあるか・・・(笑)
98メイク魂ななしさん:04/02/20 17:30 ID:bEzTqYhu
たびたび67です。

スパンコールシールは文具のコーナーにあったり、裁縫道具の近くにあったりと、店舗によって違うみたいです。
袋にはケイタイ・ミラー・手帳etcとかいてます。

ケースの端でシワになったりはしませんでしたが、
ケースよりすこし小さめorケースとピッタリにしないと、はみ出たところからほどけていきます(´・ω・`)

ちなみに、写真では分かりづらいですが、ケースの蓋の方にしか貼ってませんw
99メイク魂ななしさん:04/02/20 20:58 ID:kV5AV11V
天使のくちびるいい!べたつき少なくもちもいい!ちょっとミントの香りするけどすぐなくなるし!
100メイク魂ななしさん:04/02/20 21:51 ID:YUalTrT2
ロート?
101メイク魂ななしさん:04/02/20 22:05 ID:ZbZMH4nB
ロートだね。私も好き。>天使のくちびる
って、スレ違い。誤爆っしょ。

UVカットベースのティント(・∀・)イイ!!
ホンノリ桃色だけど、お粉が黄色メだから、問題無し。
乾燥感じないし、しばらくこれで、ノーファンデです。
102メイク魂ななしさん:04/02/20 23:36 ID:tAC6Q1+y
セザンヌUVファンデ、リキッドとパウダーは
どちらのほうが使用感いいんでしょうか?
自分のオイリー肌に合うのを選んでるのですが…
103メイク魂ななしさん:04/02/24 15:54 ID:PaXAwbk7
セザンヌUVファンデの5番に近いのは2、3、4のどれですか?1は赤っぽくてダメでした…
104メイク魂ななしさん:04/02/24 17:50 ID:qJjWDTwA
>103
5番に近いのは6番なのでは。
105メイク魂ななしさん:04/02/24 17:58 ID:PaXAwbk7
>104 なんですけど、5と6が近くに売ってないんですよー
106104:04/02/24 18:18 ID:qJjWDTwA
そりゃ困ったね。1、2、3、4は赤っぽいよ。
でもちゃんと探した?5、6のテスターは1、2、3、4とは
ちょっと離れて置いてあるよ。

|1|2|3|4|   |5|6|   ←こんな感じで。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
107メイク魂ななしさん:04/02/24 18:53 ID:Rz77MTtV
>103
しいて言えば2かなぁ? けど5よりも更に赤っぽいです。
セザは色あわせが難しいと思う。
うちの近所の店、前まで5,6番おいてたのに、
いつのまにか1〜4だけになってた。
108メイク魂ななしさん:04/02/24 21:24 ID:PaXAwbk7
>106、107 ありがとうございます。赤みカバーもかねて5番使ってたんで・・・ちゃんと探してみます!
109メイク魂ななしさん:04/02/24 22:55 ID:vcqgl+oi
プードゥル ユニヴェルセル コンパクトを買う決意を固めましたよ(゚Д゚)ゴルァ
使いきったらセザUVを入れるぞ。
シァネル粉を使うのも楽しみだし、使い終わった後も楽しみだ〜(´∀`*)
・・・本末転倒な気もするが。
110メイク魂ななしさん:04/02/25 00:25 ID:2OwrO2av
>109
セザに戻ってこれるとイイのだがw

友だちからもらったリキッドファンデが白くてヴァカ殿状態になるので
色調節用にUVリキッドを買ってきた。
これで自分の肌色に馴染むといいな。
111メイク魂ななしさん:04/02/27 18:59 ID:LSlYTuZ4
5番6番っていつ出たのですか?
今日、久しぶりにセザのコーナーを覗いたら
2色増えてるではありませんか!
さっそく6番ベージュオークルをげとしたので
あした使うのが楽しみ〜!
私はボディショップのパールピンクの2段ケースに入れてます。
112メイク魂ななしさん:04/02/28 16:00 ID:+WQdSvP4
>>109
絶対、重宝すると思うよ。
わたし的にはシャネルもセザも似たような使いごこち。。。
113メイク魂ななしさん:04/02/28 22:30 ID:BV78SMMU
すぐ上に書かれてた、シャネルのパウダーコンパクトにセザ、ほんとに入るのかな。
現品は見てないんだけど、シャネル公式で品物確認してみたら、正方形に近い、でも四辺が少しカーブした形状なのね。

よし、今後手持ちのセザをバッグに入れて、シャネルカウンター見てこよう。
114メイク魂ななしさん:04/02/29 00:04 ID:3w8vovwm
>>113
ほんとに入ったよ。
ただし、黒いケースをちゃんと分解して、入れてね。
115メイク魂ななしさん:04/03/01 00:30 ID:ozg4jpis
マリクレールの今のパクトにはセザ入らないのかな?
ファンデスレ見たけど表記が微妙で分からなかったよ…_| ̄|○
116メイク魂ななしさん:04/03/01 14:24 ID:TyfkiIW4
シャネルのプレストパウダーのケースって金夢と絹夢のケースと同じだよね?
分解ってどうやってするんですか??
まだつかいきってないのでよくわからないんだけど画像あったらみたいな。

<<115 マリクレールのケースって700円くらいのシルバーで唐草模様みたいな奴??
あれセザUV入りませんでした。
結構可愛いですよね。
私は削ってアイシャドウ8色いれてますW

117115:04/03/01 15:16 ID:ozg4jpis
>116
レスありがとうv
でも入らないのか〜…乙女度高くて可愛いのにざんねん。
118メイク魂ななしさん:04/03/01 18:07 ID:L1uNHqek
資生堂のケースにセザUV入れたらひびが入ってボロボロ崩れてきちゃった・・・。
なので、今はケースのふちをカッターとやすりで削っていれてます(w
もちろんスポンジの所(逆)に入れてます。

セザUV、優秀なのにケースがちゃっちい・・・
119メイク魂ななしさん:04/03/01 19:34 ID:vNw98nan
>>116
金夢絹夢がなんだかよく知らないので、同じものかはわかりません…。
縦横の幅が6pくらいの四角いコンパクトです。

分解の方法…。めっちゃ説明しにくいけど。。。
コンパクトあける時、正面のポチに親指を当てるよね?そしたら開くでしょ?
開けたら、粉の周りに1pの枠があるでしょ?
その枠をはずすんだけど、さっきのポチと枠の間に1ミリくらい、隙間があるのね。
その隙間に爪か何かを使って上に押しやるの。
そしたらはずれます。

「壊れるかも〜!!」と思うかもしれませんが、たぶん大丈夫です。
上の説明でおわかりになられたでしょうか…?
画像でなくてすみません(>_<)


120メイク魂ななしさん:04/03/01 19:40 ID:WeX39/fz
今月のPopteenの11ページに載ってるファンデのケースにセザファンデ入るカナ?
121メイク魂ななしさん:04/03/01 19:45 ID:CKgwbt58
今日、ファンでをセザUVにして学校に行ったら
「肌きれいだよね〜」っていわれた!
いままでこれの何倍もするファンデを使ってたけどそんなこといわれなかった

ちなみに私はレビューのパクトに入れてつかってます
122メイク魂ななしさん:04/03/01 20:37 ID:WeX39/fz
レビュー入りますか?逆ですか?
123メイク魂ななしさん:04/03/01 22:51 ID:UH/6AHKD
>119
116ではないですが、フムフム、そうやるのですね!
いい事聞きました、ありがとう。
早速私もシャネルのコンパクト、買っちゃおうかなo(^^o)(o^^)oワクワク
124メイク魂ななしさん:04/03/02 00:13 ID:fT+zoG4z
シャネルはケースだけはないの?
125メイク魂ななしさん:04/03/02 00:14 ID:70bUeeSA
>124
無いはず。
126メイク魂ななしさん:04/03/02 10:36 ID:leDp/xqw
アナスイは売ってくれるのにね。ケースだけ。
「中身はいいんですか?」って不可解な顔されるけど(ニガ
127メイク魂ななしさん:04/03/02 14:01 ID:9KLHT875
シャネルのコンパクト、無理です。
壊れるよ?
そのやり方ならアイシャドウでもできるよ。

壊れなかったとしても蓋を閉める時のカチッて音なくなる。
128メイク魂ななしさん:04/03/02 14:11 ID:Baw/OmaV
シャネル使用者だけどケース単体では売ってませんよ。
タンコントロールコンパクトだけど、蝶番がすぐ壊れる!!
あんまおすすめしない。指紋もべたべたつくしね。
129メイク魂ななしさん:04/03/02 14:15 ID:WqgFzI5v
シャネルのコンパクトの中身全部使い切ってから、
セザUVを粉々にして入れて、もう一度固めて使ってます。
130メイク魂ななしさん:04/03/02 14:23 ID:Baw/OmaV
>>129
スゴイ執念だ…!(;・∀・)
131メイク魂ななしさん:04/03/02 14:39 ID:+T51dsWo
>>129
私もそれやりたくて、妹がシャネルの愛用者で殻ケースがイパーイあるので
”ケース(゚Д゚)クレ!!せめて貸してください('A`)オネガイシマス”と交渉したものの却下_| ̄|○
プラウディアの着せ替えのできるケースに固めなおして使用中。
132メイク魂ななしさん:04/03/02 14:47 ID:32uXJy4t
どうやってまた固めてるの?
133メイク魂ななしさん:04/03/02 15:37 ID:Ng52SFiO
伊東家方式じゃね?

マリクレや資生堂に入るのはちふれだよね。
134メイク魂ななしさん:04/03/02 18:01 ID:hx7bPDd0
119です。

コンパクト分解、無理な人もいるかもしれませんが、
実際、わたしは壊さず使っています。
メーカーをとわなければ薄いスポンジも入りますし、
蓋を閉めるときは「カチッ」と音がして、ちゃんと閉まります。

入らないとか、無理とか、否定されて少しへこみましたが、
勇気のある人はぜひ試してみてください!
枠がはずせて、セザがはまった時はちょっと感動しますよ。

135メイク魂ななしさん:04/03/02 20:42 ID:0Zaa856T
>>122
私は逆に入れています!
ちなみにおととしの限定?の真珠みたいなきらきらした白いケース
136メイク魂ななしさん:04/03/03 02:38 ID:boX7DsIZ
なんだか流れにビクーリした。
自分が読んでるの、見た目がいいファンデーションケーススレかと思ったよ。
みんなすごい頑張ってるなあ。
137メイク魂ななしさん:04/03/03 09:33 ID:nvIiiHUU
私はケースに入れないで、詰め替え用のを買ってきたまま
使ってます。。。 
138メイク魂ななしさん:04/03/03 12:48 ID:DIAiMIeI
>>137
うおっ!ツワモノですな。
持ち歩く時、どうしてる?教えてプリーズ。

139メイク魂ななしさん:04/03/03 13:13 ID:Ov6cHXRg
>>13分解したら、下はどうなっているのでつか??
おいらも分解したいけど、普段スカルプつけてるから爪おれそうでできん泣
140137:04/03/03 15:15 ID:nvIiiHUU
>>138
買ったときに入ってるプラスチックのケースにそのまま
入れてる。。 化粧直しの時はファンデ使わないから、
誰かに見られるわけでもないしいいかなって。
141メイク魂ななしさん:04/03/03 17:46 ID:GaVFzXia
>>139
たぶんわたしに聞いていると思うので、お返事します(^^;

>下はどうなっているのでつか??
う〜ん。。。どうもなっていません。底が見えるだけです。

スカルプ。。。少々手荒い方法ですが、はさみの先っぽを間にはさんで
こじ開けるのもテかも。
アイスピックを使ってもできるかもしれませんね。
目立つキズはつきませんよ。



142メイク魂ななしさん:04/03/03 20:41 ID:nkkCUI4W
>>140
なるほど。化粧直しの時使わなければ持ち歩く必要ないもんね。サンクス
143メイク魂ななしさん:04/03/06 10:41 ID:qokAaQB7
セザにしてから漏れもファンデ持ち歩いてないでつ‥
化粧崩れがほとんどない!
144メイク魂ななしさん:04/03/06 15:32 ID:vt9iri2V
セザファンデ持ち運ぶとすぐ割れてしまう。
145メイク魂ななしさん:04/03/06 16:57 ID:7HPOgZr5
>144
持ち運び方が悪いんじゃないの?
146メイク魂ななしさん:04/03/06 17:30 ID:U1ynSdTr
私の場合すぐには割れないけど、底が見え出してから十円ダマくらいの
大きさの底が見えるといつのまにか割れていたりすることが多い。
かれこれ10個以上使ってるけど8個くらい砕けた・・・・

ケースはボディショップのクリエイトミーパクトです。
147メイク魂ななしさん:04/03/06 21:33 ID:yVccfJGu
>>146
それは使い方がイクナイんだわ。
ドーナツ型に使うとどうしても割れやすくなるよ。
全面をまんべんなく使うとイイ!

あと、そろそろヤバイって時には持ち歩かない。
割れたら粉々にしてお粉ケースに詰め替えて粉ファンデとして使う
148メイク魂ななしさん:04/03/06 22:32 ID:FdxNQCdE
ギャーキャンメイクスレが落ちてる。
149メイク魂ななしさん:04/03/06 23:02 ID:yVA9MZ0/
この間、粉ファンデ割れちゃったよ〜
粉ファンデ今は1000円くらいのスキントリートメント
の方使っててかなり気に入ってるんですけどUVファンデの
方が安いですよね。みなさんどっちがおススメですか?
あと練りファンデも気になってるんですけど、仕上げに
はパウダーですか?どうゆう組み合わせがおススメか
教えてください〜。ちなみにニキビ肌でニキビ跡を消し
たいです。
150メイク魂ななしさん:04/03/06 23:16 ID:qokAaQB7
148>>此はセザでつよ?
151メイク魂ななしさん:04/03/06 23:44 ID:eyhdwP/N
セザンヌにファンデ変えようかな
ピンクオークル系あります?
152メイク魂ななしさん:04/03/06 23:47 ID:gN4v3ZBt
>>148
新スレ立ってましたよん。

CANMAKE ☆ キャンメイク
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1078583717/l50

ネイルが特に気に入ってよく買います>キャンメ
やっぱりここと同時に見てる人いるんだ〜と思いました。
153メイク魂ななしさん:04/03/07 00:22 ID:JljDoWPu
ショックのあまり書き込んでしまいますた。
152タソありが?ォ!
154メイク魂ななしさん:04/03/07 16:15 ID:5m+vaojh
ファンデがものすごく安かったので買ってみました。
まだ使ってませんが、使いごこちはどうですか?
155メイク魂ななしさん:04/03/08 12:09 ID:Izd+pVse
>>154
過去ロg
156メイク魂ななしさん:04/03/08 13:14 ID:x8AVuIse
>149
なんで粉ファンデが割れるの?もともと粉なのに…
と思ったけど、粉ファンデ=パウダリーファンデの意味と
勘違いしてる人って多いのかな?
157メイク魂ななしさん:04/03/08 13:50 ID:PP/kjGru
パウダリーファンデのことを「粉(リキッドではない、という事で)ファンデ」と言っているだけだと思うけど?
「ファンデ」と付けずに「パウダー」と言えばプレストかルースパウダーのことだと。

156の方こそ決め付けが入っていそうな。
158メイク魂ななしさん:04/03/08 13:56 ID:0LMv+eoI
>157
セザンヌには粉ファンデなる商品があるからね。
読めば価格を書いてるから>149がパウダーファンデの事を
言ってるのが分かるけど。
159メイク魂ななしさん:04/03/08 13:57 ID:0LMv+eoI
あ、今はないのかな?そう言えば昔買ったな。
今も通販だけはあるのかな…
160メイク魂ななしさん:04/03/08 13:58 ID:T3aTxzD3
156が勘違いっすね。
161メイク魂ななしさん:04/03/08 13:59 ID:T3aTxzD3
156が勘違いっすね。
162メイク魂ななしさん:04/03/08 14:33 ID:x8AVuIse
粉ファンデっていったら、ルース状のだと思ってたよ。
セザの廃盤のやつとか、ボーテ・ド・コーセーのやつとか。
163メイク魂ななしさん:04/03/08 15:20 ID:Ma2MD102
粉ファンデってセザンヌでありましたもんね。
紛らわしいです。
164メイク魂ななしさん:04/03/08 18:13 ID:QsDo4r2B
粉ファンデ→ルース状ファンデーション
パウダーファンデ→プレスト状

ちゃんと使い分けないと紛らわしいね
(特にこのスレ内では・・
165149:04/03/08 19:11 ID:lvW+oqA4
勘違いしてました。紛らわしくてごめんなさい。
パウダーファンデのことでした。
166メイク魂ななしさん:04/03/08 21:33 ID:dz+JW2VC
ディオールなんて新ファンデは「薬用パウダー」と表記されているにもかかわらずファンデーションだ。
167メイク魂ななしさん:04/03/08 23:20 ID:y4pJsW8l
UVファンデ使ってんだけど、あれ時間経つにつれて黄色くならない??

色選びが悪いのかなぁ・・・
つけたときはいいんだけど・・・。因みに色は5番と6番
他の色はつけた時妙に顔が浮くからあまり使ってないんです。

時間が経つと黄色くなることを考えて、
2番か3番使用するべきですかね?
168メイク魂ななしさん:04/03/08 23:42 ID:1lZmglI5
下地にピンクっぽいものを使うと改善したりしません?黄ぐすみ
169メイク魂ななしさん:04/03/09 00:09 ID:YjXyuBZ8
確か下地でピンクもあったね。でもパールの方が評判いいから
そっち使ってる。

ってか、オークルただでさえ黄色いのにさらに黄色くなる
5番と6番、つけた時はいいのになぁ;;
やっぱバイト終わったあと鏡見ると顔が妙に黄色くてショックなわけです

黄色くならなければいいのにね
170メイク魂ななしさん:04/03/09 01:29 ID:J5x/3dMJ
私も6番使ってるけど黄色いよー(つД`)
171メイク魂ななしさん:04/03/09 22:30 ID:GsEFK/kE
5番と6番時間経つとヤバイぐらい黄色いよね!!
首の色どっちかっつーと黄色っぽいから付けたてはこれイイ!って感じなのに。

これからは2番3番で乗り切ろうと思います。
時間たっても黄色くならなければ5番6番いいのにねー

唯一持ってないのが4番のダーク。
1番は白すぎるし・・・

もうどうしたらいいんだ・・・他社のファンデだともっとダメぽだし
172メイク魂ななしさん:04/03/09 23:13 ID:sS/s9wL5
5番と6番、黄色が強いのはどっちざんしょ?
173メイク魂ななしさん:04/03/09 23:23 ID:+tnuYXQV
明度の差じゃない?
5は明るいので色白さん、6は標準くらいだと思われ
私は6番溺愛しています
このくらい赤みのないクリアな色味ってありそうでない
174メイク魂ななしさん:04/03/10 00:06 ID:+TobMXMP
私も6愛用〜
赤みが少ないのがいいよね。
シェイド用にもう一段暗い色ほしいなあ。
175メイク魂ななしさん:04/03/10 01:33 ID:qew7BKtx
>>173
ありがd。
明度の差だったのか・・・。
こないだ「一番人気」みたいなシールにつられて、オークル買っちまったよ。
黒すぎた(((´・ω・`)カックン…
今度見に行ってこようっと。
176メイク魂ななしさん:04/03/10 13:15 ID:TrfbesTh
私も6愛幼虫、大手メーカーのファンデ使ってたときは
時間経つと赤くなって気持ち悪かったのにセザの黄色味はぴったり。嬉しいー
177メイク魂ななしさん:04/03/10 14:32 ID:yX4KLG6y
私は5番愛幼虫だ。
こないだ二番を買ったけどなんかくすむし赤黒くなるしだめだったなー。
ファンでの色でこんなにもちがうんですね
178メイク魂ななしさん:04/03/10 17:17 ID:hVV8F6xY
私は2番愛用しちょります。
明るめ下地+真っ白いお粉を使っています。
これで、時間が経った後の赤黒さは緩和されました。

ピンク白肌な私ですが、1番+明るめ下地+真っ白お粉は
「舞妓はん」になっちまいました。
179メイク魂ななしさん:04/03/10 17:39 ID:a6p18rJq
私も>>177タンと同じく、他のを使うと時間がたつと赤くなるので
5番を愛幼虫。時間がたつほど、5番は絶妙です。
180メイク魂ななしさん:04/03/10 19:29 ID:8igRXbxq
私も初めて肌と合致したファンデがセザです。
昨日無印のケースを買ってきてレフィルを入れてみました。
開けた感じ、使った感じの感想は無印ケースはちょっと出来が弱い。。。
壊れたらボデショに移り変えます。ボデショで平ケースが出ればいいのに。
181メイク魂ななしさん:04/03/10 20:07 ID:g0Fl3H/l
KATEのトランスクリアパクトにセザは入るかなあ?
182メイク魂ななしさん:04/03/10 21:20 ID:VAlrxPAp
レイシャすのケース買ったけど合わなかった

勿体無い
183メイク魂ななしさん:04/03/11 16:48 ID:H59dUPZj
おまいらテンプレ読んでるか?
184メイク魂ななしさん:04/03/11 19:33 ID:ldORaIhK
チークは何番がオススメでしょうか?(・∀・)
3番か6番で悩んでます。

いっそ両方買うかw
185181:04/03/11 21:46 ID:DUkipn5o
>>183
テンプレとまとめサイト読みました。ごめんなさい。
でもケイト縦型・黒(逆)というのは、黒の豹柄のやつのことでいいのか自信がありません・・・。
186メイク魂ななしさん:04/03/12 00:41 ID:6dDaSSw6
チャレンジしてみるべし。
187メイク魂ななしさん:04/03/12 11:45 ID:vzGIYknB
ファシオと形は似てるけど入るのかな?
188メイク魂ななしさん:04/03/13 19:51 ID:NHgwT/0G
セザプレスト黄。
透明感が出るしくすみも消えてとっても気に入ってるんだが、
毛穴落ちがひどい・・・
みなさんはどうしてますか?
これさえなければいいのになぁ
189メイク魂ななしさん:04/03/13 23:17 ID:S8z6LgiM
セザンヌのグッドラッシュマスカラってまだ売ってますか?
190メイク魂ななしさん:04/03/14 17:17 ID:9EFqEbMv
セザはファンデでとチーク以外にお勧めありまつか?
191メイク魂ななしさん:04/03/14 19:37 ID:u/BLHYa9
>>190
ハイライト(´∀`)
192メイク魂ななしさん:04/03/15 10:54 ID:KD+QbX4f
>190
アイブロウパウダー
193メイク魂ななしさん:04/03/15 21:42 ID:86km8f1W
>188
保湿をしつこいくらいしてみれば?
私は乾燥すると毛穴落ちするタイプだからこれで大丈夫。
194メイク魂ななしさん:04/03/16 03:46 ID:1VB+bn3J
>>193
>>188です。
ありがとうございます。
保湿ですか。下地の前に乳液をプラスしてみようかな。
セザ黄、最初の一時間くらいまではいいのですが、その後は毛穴落ち+凸凹が浮き上がって、
悲惨な状態です。。
色味が肌に合っていてとても気に入っているだけに、諦められない(泣
トライしてみます。

教えて頂くばかりでは申し訳ないので、自分も少し。
スウィーツのハイライト、新しく出てないですか?
今日見に行ったら、シャネルの絹夢風のがあった。
ラベンダーとピンクの中間で、どっちかと言えばラベンダー寄りかなぁ。
うっすらパールも入っていて、上品な風合い。
新作じゃなかったらスマソです。。。
195メイク魂ななしさん:04/03/16 21:43 ID:6N+R13dA
セザファンデ使うっていたら顔がブツブツに‥(つД`)
196メイク魂ななしさん:04/03/17 22:46 ID:k9Z0O72B
大阪梅田でマツキヨ以外にセザ置いてる所、もし知っている方がいたら
教えて下さい〜。お願いします☆
197メイク魂ななしさん:04/03/17 22:58 ID:8iLqrEHZ
>196
阪神百貨店のリラクシア6階だったかな…。
梅田ロフトにもあったと思うのだけど。
198メイク魂ななしさん:04/03/17 23:32 ID:k9Z0O72B
>197さん
ありがとうございます!早速行って見ます。
マツキヨにはファンデの5番が無かったんです。
199メイク魂ななしさん:04/03/18 18:26 ID:KkIBKUu4
今過去ログ読みましたが、練りファンデーション4色しかないと思っていたら
もっと多いんですね。
何箇所か探してみましたが、4色しか置いていなく色が合わないんです。
北海道札幌市で、全色置いてある所あるでしょうか。
200メイク魂ななしさん:04/03/18 19:07 ID:f29Prh5a
ねりってさ、粉より濃いよね
顔塗って大丈夫なんだろか?
201メイク魂ななしさん:04/03/18 19:18 ID:7VeSIq9f
スイーツのリキッドカバーファンデーション、値段の割にいい働きしてくれます。
ひよこ→リキッドファンデ→舞妓はんで、テカり出すまでの時間がかなり伸びてくれました。
ケサパサ買おうかと思ってたけど、しばらくはこれで行きたいと思いますぅ
202メイク魂ななしさん:04/03/18 20:37 ID:UJDP1ISk
>>197
ロフトにはスウィーツしかなかったような気が。
203メイク魂ななしさん:04/03/18 20:41 ID:VsaecSWc
>202
そうですか。最近ロフト遠いから行ってなかったんで。スマソ
204メイク魂ななしさん:04/03/18 20:54 ID:TV5cR0ev
スキトリにもレフィルできたんだね。やった!
205メイク魂ななしさん:04/03/19 14:38 ID:m9PDQ46K
練りは、ここでアドバイス受けて私の場合1と2の2色買って混ぜるようにして使って
何とか色調節してる、でもちょうどいい色になってるかは微妙だけど。
レフィル2つ買っても1000円程度だしね。
206メイク魂ななしさん:04/03/19 16:53 ID:auizaBkr
>>204
こっちではまだリフィルありませんでした。
1回使ってみようかなぁと思ったんだけどな。
なのでまたUVのリフィル買ってきました〜。4リピート目。
207メイク魂ななしさん:04/03/19 19:32 ID:oAZLO2E8
スキトリのレフィル見てきた。
650円か680円だった。ちゃんと覚えてなくてゴメソ。参考まで。
208メイク魂ななしさん:04/03/19 21:05 ID:tdRDZZId
プレストもリフィル作らないかな
209メイク魂ななしさん:04/03/20 03:09 ID:3vK/Dz1Z
>>205
練り、1と4持ってるのですが混ぜたらちょうどいいかもしれないと思いつつ、
上手く混ぜられません。
どうやって混ぜていらっしゃいますか?

私のガッツリ毛穴を消してくれるのは、コレが一番だけに何とか使いこなせるようになりたいです。
210メイク魂ななしさん:04/03/20 15:13 ID:VhImkaz7
>209
1つのスポンジに両方の色を付けて頬、額、鼻、顎にチョンチョンと塗って
後はスポンジで全体に薄く伸ばしながら色を混ぜてるような状態です。
これが必ずしも良い方法なのかどうか、又うまく2色の色が
混じり合ってるのかどうか何とも言いがたいのですが
簡単にできるのでこんな感じでいいかと思ってやってます。
211メイク魂ななしさん:04/03/20 18:42 ID:y0x6s8pw
スキトリのレフィル出たんだ・万歳!
あたしは00番を使ってますが。
水ありでもSPF効果は有効なんだろうか?
これからの季節気になりますよね、紫外線。
212メイク魂ななしさん:04/03/21 03:26 ID:oEMXl+py
UVリキッドファンデ、結構いいかも。
でもやっぱり黄色いからピンク系の下地が必要だけど。

崩れるにしても嫌な崩れ方しない。
単に何も塗ってないのと同じ状態に見えるだけw
213メイク魂ななしさん:04/03/21 04:10 ID:WyJhmwvh
>>210
ありがとう。やってみます。
一番明るい 1
一番暗い  4
混ぜたらいいカンジになるといいな。
214メイク魂ななしさん:04/03/21 11:16 ID:tTx/LD13
黄くずみさえしなければ5番6番丁度良いのに・・・。

バイト終わったあと顔黄色くてビックリさ
だから今は2.3番使ってマス
付けたては色合わないけど・・・。
215メイク魂ななしさん:04/03/21 21:56 ID:3rf/Ay4e
あてくし的にはスキトリよりセザUVがカバー力と色味がイイ!!

ただ…しかし白コメドができちゃいます
216メイク魂ななしさん:04/03/22 18:49 ID:gh9nSttL
age
217メイク魂名無しさん:04/03/23 18:53 ID:V3YgHhtk
セザUVユーザーなんですが、これまで使っていた天然ゴムのパフが
ダメになってしまったので、探していたところ、見つけました!
ダイソーのパフの詰め合わせセット、
20センチ四方の袋に色々入っているやつなんですが、
それに入ってた肌色で固めのパフが水アリで使う時
塗り心地が大変良いです。ケースに入らない等の理由で
使えないパフもあるけれど、まぁ、安いし化粧する時のみ使用して、
お家でお留守番させればいいし、経済的だ。

それにしてもセザに替えてから懐具合がラクでいいですw
個人的意見ですが、クレドやフェイスフィ二ティより
いい仕事してくれるしね…
218メイク魂ななしさん:04/03/23 22:36 ID:124hZf3q
>>207
650円だったよ。
219メイク魂ななしさん:04/03/24 14:27 ID:btH6bIWr
uvリキッドファンでの上にスキトリを重ねて使ってる方いらっしゃいます?
厚塗りって感じになっちゃいますかね?
220メイク魂ななしさん:04/03/25 02:55 ID:RFSDbgSW
水アリって?
221メイク魂ななしさん:04/03/27 11:58 ID:X7B33cQs
水アリ
222メイク魂ななしさん:04/03/29 00:14 ID:gFVP2vBA
???
223メイク魂ななしさん:04/03/29 00:31 ID:cxKRLjlR
>>220
水アリ→水の上で生活するアリのようなもの→アメンボ

つまり、ガンデを水アリで使う、とはスポンジをアメンボのように
肌の上で滑らせるという意味なんですよ。
2ch化粧用語辞典参照
224メイク魂ななしさん:04/03/29 02:10 ID:D98loDNL
廃盤になった粉ファンデ、もってる方いませんか???
もしもう使う気がなくて売ってもいいって方、譲って下さい。
225メイク魂ななしさん:04/03/29 10:15 ID:LYamBozJ
>>224
ルーセントなら持ってますが…
226メイク魂ななしさん:04/03/29 12:06 ID:HVUWyhvV
最近塗ってます!ってなってしまう。
崩れ方も汚いし、下地と合ってないのだろうか?
227メイク魂ななしさん:04/03/29 13:42 ID:gFVP2vBA
夏に崩れにくいのはどれでつかね?
228メイク魂ななしさん:04/03/29 17:51 ID:uqJICGht
セザUV下地→ミルキーファンデ→パール粉使っています。
毛穴落ちもしなくて快適なんだけど、カバー力いまいち。
ミルキーファンデの上にUVパウダリーファンデ重ねている方いますか??
229メイク魂ななしさん:04/03/29 23:05 ID:Ou9S7ZNW
>227
セザUVを水ありで使う。

>水アリ
昔(おばぁちゃんが娘時代の頃の話)はねー、夏用ファンデなんか無かったそうだ。
だから汗かいてドロドロ(家庭にクーラーなんか無かったから)になるから夏場は化粧しないなんて言っていたと聞いた。
そしたら画期的なファンデがアメリカのマックスファクターから一般に売られるようになった。
その名も「パンケーキ」
それは海綿を濡らしてギュッとしぼってたものでファンデを塗ると汗にも崩れず泳いでも大丈夫だった。それは今のような水あり水無し両用タイプじゃなく、水専用ファンデだったんだよ。
それをパクったのが資生堂でアクエアビューティーケイクという名前で前田美波里がキャンペーンガールだった。
だから夏用ファンデは水でしぼったスポンジで塗るもんだった。
今のような夏用両用ファンデは20年以上前にコーセーが出したのが最初だったと思う。その次が資生堂のナツコというもの。
当時のはまだまだ粒子が粗くて、これつけると肌ががさがさになったよ。
それに比べたら、セザUVはすごい進化だ。
230メイク魂ななしさん:04/03/29 23:29 ID:i+H5oE+D
>229
227じゃないけどなんかためになったわ。トリビアだね。
231メイク魂ななしさん:04/03/30 00:17 ID:I3QWWR7t
>224
ライトオークル半量くらい?ならあります。
232メイク魂ななしさん:04/03/31 05:52 ID:o5yNyudd
>>222
>>229
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー  
233メイク魂ななしさん:04/03/31 11:51 ID:QWoDQvYm
234メイク魂ななしさん:04/03/31 22:06 ID:sdVAyLB5
セザUV下地は残念ながら肌に合わずお蔵入りになっちゃったけど、ココでは下地や
ファンデが人気みたいですね。
スウィーツのグロスを衝動買いしたら好みの筆タイプで、ミスエレガンスばりの優秀さ。見直したヨ(・∀・)!!
DS逝くと、時々セザンヌスィーツを覗いてみます。
235メイク魂ななしさん:04/04/02 00:48 ID:YGa4HgZW
>>229
お年、伺ってもいいですか?
236メイク魂ななしさん:04/04/04 17:50 ID:+pk2aU3y
廃盤とされてる「粉ファンデーション」都内で売ってましたよ。
3色揃ってた。
ライトオークルを買ってみたけど(初めてです)
固形より塗りやすくてなかなか良い感じ。
塗り過ぎると能面になるので、加減がちょっと難しいです。
237メイク魂ななしさん:04/04/04 23:03 ID:NnWCvG8u
>236
場所はどこですか?
238メイク魂ななしさん:04/04/04 23:17 ID:YDwA8kqf
セザのファンデってどうしてこんなに黄色くなるんだろう・・・
でも前に使ってたファンでよりはいいからいいか

239メイク魂ななしさん:04/04/04 23:27 ID:+26vg6od
>>236
私もおせーてほすぃです。
240メイク魂ななしさん:04/04/04 23:40 ID:5tvj6T5N
>>238
私にはピンクに感じます…。
241メイク魂ななしさん:04/04/05 15:05 ID:ZUkg4igJ
うん、セザは黄色い!!
242236:04/04/05 20:17 ID:EQ5fQjIi
>>237・239
錦糸町LIVINです。6階の「DAIK」でいいんだっけかな?
化粧品売り場に各2〜3ヶずつありましたよ。
お近くなら行ってみてください。
243メイク魂名無しさん:04/04/06 14:48 ID:ZcgomBCm
セザUV→黄色っぽい。イエベ系?
練りファンデ→やや黄色い。ピンクがかかってる。
スキトリ→ピンクっぽい。ブルベ系?

みたいなカンジだ。
244メイク魂ななしさん:04/04/07 23:12 ID:GAuxPCEd
セザUV黄色いけど、赤みの目立つ私には丁度(・∀・)イイ
245メイク魂ななしさん:04/04/08 01:26 ID:mXV02Ulz
>スキトリ→ピンクっぽい。ブルベ系?

禿同。スキトリはブルベ向きだと思う。
UVは夕方になると赤黒くなる気がする。
当方イエベで4番使用。6番は微妙。今度3番にしようかな。
246メイク魂ななしさん
近所のスーパーにオークルとライトオークルの
パウダーファンデ2つがレフィルだけ売っていたんだけど。。。
現在はdプログラムのベージュオークル10番愛用なのですが、
セザンヌのパウダーファンデだと、どの色が近いのでしょうか?