【アジアン】海外のメイク事情【マダーム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
海外での流行やおもしろネタ色々話そう
2メイク魂ななしさん:04/01/06 22:11 ID:VUYtMRsC
2
3メイク魂ななしさん:04/01/06 23:17 ID:hMdtPdEF
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリ-ス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膜 ) )── チョビラ
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アヌス
  \_____/\_____/
4メイク魂ななしさん:04/01/07 11:32 ID:KRpKzUT3
海外に行っても思う。
すっぴん女性って醜い。
20過ぎたら化粧はした方がいい
5メイク魂ななしさん:04/01/07 12:22 ID:JtsnlPgP
私の住んでるところでは、化粧しない人が多い。
化粧してる人は、お金持ちの人と、売春婦のみって感じです。
日本人の女の子は皆綺麗だねって言われるけど、それはばっちり化粧
しているからで・・・。_| ̄|○
6メイク魂ななしさん:04/01/07 12:43 ID:KRpKzUT3
↑ そこって台湾?台湾娘って化粧しないから
美人=素がキレイな人って意味になるのよね。
それとは逆に韓国ではメイクの気合の入れ方が凄い。
7メイク魂ななしさん:04/01/07 12:59 ID:JtsnlPgP
いえ中国でつ。

韓国人も綺麗だと言われてますが、彼女らもやはり化粧なわけで・・・
(整形もあるかな)。
早朝トイレで見た同じ学生寮の韓国人の女の子は、通常時と顔が全然
違っていて驚いたYO!
8メイク魂ななしさん:04/01/07 23:02 ID:dcYByQnO
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリ-ス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膜 ) )── チョビラ
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アヌス
  \_____/\_____/
9メイク魂ななしさん:04/01/08 12:31 ID:FgelW5zb
この前パリ(インドネシアではなくてフランス)に行ってきたんだけど
あっちの女性のすれっからし(?)な雰囲気には驚いた。
メイクも近くて見ると驚く程濃かった。
アイラインとマスカラと香水つけすぎ!
10メイク魂ななしさん:04/01/09 01:17 ID:504CtV0/
10
11メイク魂ななしさん:04/01/09 15:25 ID:JSxxTv93
スレ違いかもしれないがフレンズのレイチェルやってる時の
ジェニフェー可愛い。あの役にもピッタリだしとても30代には見えない。
あれは肌の焼き方とメイクのせいでしょうか。
12メイク魂ななしさん:04/01/10 14:49 ID:kIWB0A7S
>>7
中国系ってどこでも化粧しない人が多いんだね。
性格も大雑把で男っぽいから女捨ててるような人とか多いし・・。
なんだかもったいない
13メイク魂ななしさん :04/01/10 14:57 ID:B+d/0DJo
たぶん
あと、薄化粧でそばかすがいっぱい見えてるのになぜかかわいいんだよね
14メイク魂ななしさん:04/01/10 17:43 ID:UdNw+9hl
西洋人って経済的余裕のある人ほど日焼けしてるイメージがある
「こんな日照条件の悪い街に住んでてこんなにコンガリさんなのよhohoho」て感じ
南の高級リゾートとかに行くとアジア系の人はけっこう化粧してるけど、
欧米人はスッピンでガンガン日にあたって、その代わり毎日カップルで
リゾート内のスパにせっせと通ってたりする。
アメリカ人に関しては更にジムでハードなトレーニングもしてたりする。
出先でまで…ただただ、凄いと思う って私はリゾートに何をしにいってるんだw
15メイク魂ななしさん:04/01/10 20:33 ID:K9WsrCEx
>>11
いつのレイチェルの事言ってます?第何シーズン?
第6くらいでもレイチェル、十分30代前半〜中半に見えます。
今日本では第9シーズンか。朝の再放送(今第3シーズンくらいか)
でも30くらいに見えるけど。
>>11さんの年齢が知りたい。20代前半だとしたら、さもありなん・・・。


16メイク魂ななしさん:04/01/11 20:14 ID:N+ow5otA
白人にしては若く見える方だよ<レイチェル
アメリカ板モテ系だな
17メイク魂ななしさん:04/01/11 21:00 ID:G+yZBR/G
>>14
欧米ではリゾートで褐色肌になって帰ることがステイタスみたいなとこあるからねー。
美しく焼けた肌は贅沢の証、として自慢の種となる。
なんだろ、普段白いから焼くのかな?
アジアンは普段黄色いから(略
18メイク魂ななしさん:04/01/12 17:02 ID:pGpZgYmQ
>>17
日本でも30年前くらいからそういう感覚になりつつ
あるよね。冬でもリゾート行く人多いし。

白人マダムの場合、普段白いから焼くのではなくて
白いまんまだとシミとかソバカスの欠点が目立つから
焼くんだって。でもそうするともっとヒドイ肌になる→またさらに焼いて
ごまかす という悪循環に陥るというワケ。
そんなワケで40でおばあさんのような肌になってしまうのです。
19メイク魂ななしさん:04/01/12 22:27 ID:uJSZ6muM
白人マダムといっても、アングロサクソンの人は焼いても焦げないよ?
ラテン系マダムだけじゃない?
20メイク魂ななしさん:04/01/12 23:49 ID:pGpZgYmQ
っていうか、シミが蔓延してるような感じだよね<日焼け白人マダム
21メイク魂ななしさん:04/01/13 00:14 ID:8OGiJvbW
━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!
22メイク魂ななしさん:04/01/13 00:16 ID:xMqmgz5/
欧米ではファンデ塗らないって本当ですか?
私これ系のスレ立てようと思ってたから嬉しい☆
日焼け止めくらいは塗るよね?
パリジェンヌはおしろいまで塗りたくるように化粧厚いんですか?
ちなみに今私フランスに凝ってて、ブルジョワ、ccbパリ、ロクシタン
使ってるんですがフランスではこれらは人気なのか?はたして。。
23メイク魂ななしさん:04/01/13 00:24 ID:oNrCfL6a
>>22
欧米といっても色々あるからなあ・・。
でもどこの人でもファンデはあまり塗ってないような。
アジア系の人(特に韓国人)はファンデばっちりだよね!

フランス人の化粧濃いっていうのはあのすんげーアイメイク
の事では? (真っ黒アイライン、バサバサマスカラ)
24メイク魂ななしさん:04/01/13 01:21 ID:3RIfigmT
>22
あなたはとっても日本人ですね。
25メイク魂ななしさん:04/01/13 04:04 ID:RR/UY0AT
パリ在住です。
ここでは20歳前後の子は、驚くほど化粧っ気ないです。
ファンデーションは塗ってなさそうですね。
マスカラくらいかな?
あと、服装への気合の入れ方は、日本人の方が断然上です。

街で「小奇麗な人がいるな」と見ると、アジア系だったりします。

私はよく中国人に間違えられますが、
それは多分化粧をしていないことも理由の1つでしょう。
だから、何が化粧品で流行っているのかも全然分かりません。

でも、ボディショップも人気あるみたいですよー。
26メイク魂ななしさん:04/01/13 07:59 ID:0SZlkGbn
私のパリの友達は、部屋に遊びに行ったとき、驚くほど化粧品もってなかった。
ルクレールブラミのパウダーと口紅一本、マスカラだけ。
普段はパウダーとマスカラだけみたいです。
ちなみに私も彼女も22歳大学生。
このスレで化粧濃い!って言われてるけど、私にはそんなに化粧濃い友達はいない。
服も靴も、どれもこれも安かったの!ってすごいうれしそうだったけど
実際持ってる数は半分くらいかと。
27メイク魂ななしさん:04/01/13 16:28 ID:oNrCfL6a
ワードロープが少ない女性は多いらしいねえ<パリ女性
28メイク魂ななしさん:04/01/13 16:47 ID:nH2621M5
ロンドンもパリも、めかし込み方じゃ東京には負けるよねえ。
お出かけの時って皆小奇麗にしてお洒落して行くじゃん。
都心じゃなくても地方都市でもデパートいったら殆どの人は綺麗にしてる。

でもあっちって本当に近所のスーパー行くような感じの服装の人が
中心部でも多いよね。勿論お洒落な人もいるけど日本よりは多いと思う。
化粧はしてないけど豪華なパーティーなんかだと首より一段濃い
ファンデ塗ってたりする。やっぱ黄金肌はセレブの証なのか…。
29メイク魂ななしさん:04/01/13 17:59 ID:l9QfPviQ
昨日テレビでやってたパームビーチの金持ち達も、短パンに変なスリッパが
流行りとか言ってた。素材は上質らしい。
30メイク魂ななしさん:04/01/13 22:06 ID:xMqmgz5/
>>25
パウダーってお粉ってことですか?
その下に下地とかは塗らないのかな・・
3130:04/01/13 23:11 ID:xMqmgz5/
>26の間違えだたーよ
32メイク魂ななしさん:04/01/13 23:26 ID:jc3vlgNP
>>30
ルクレールブラミ(粉)のもともとの使い方はファンデなし粉だけらしいよ。
色数がいっぱいあって粉のわりにカバー力があります。
フランス女性はスッピンでマスカラがっつりのイメージ。
3330:04/01/13 23:31 ID:xMqmgz5/
ありがとうございますだ
34メイク魂ななしさん:04/01/13 23:44 ID:vhpq5MYj
ww
35メイク魂ななしさん:04/01/14 01:19 ID:b2voqitV
イタリア男のメル友と会うことになってしまった。
誰かイタリア男にモテる女像を教えてくれ!
イタリア在住or詳しい方!
モニカ・ベルッチ?レティシア・カスタ?
無理!
36メイク魂ななしさん:04/01/14 01:31 ID:KbrKDc//
ソフィア・ローレン
37メイク魂ななしさん:04/01/14 08:03 ID:vLS54zyv
パリでも住んでいる地区によってオシャレ度が違うよ。
私の住んでる地区は本物のお金持ちのマダムが多いのだが、
全身シャネル、エルメスが激しくキマッていてカコイイ!!
マダムはマスカラバッチリ、アイライナーよりアイシャドウに気合をいれている。
アイシャドウは寒色系が中心(パールの入ったシルバーが多い)口紅はマット系。
オートクチュールの毛皮のコートを羽織って颯爽と歩く姿は見とれます。
若い女の子のセンスはダサイいしメイクもアイライナーだけという感じ。
パーティとかになると、それにマスカラと口紅がはいる。
ロレアルのマスカラが彼女たちに人気あるみたいです。
38メイク魂ななしさん:04/01/14 09:08 ID:tjdcD+Qy
あ、そうそう。年いった人はちゃんとめかしてるし化粧もしてるけど
若い人程適当だよね、スッピンも多いし。
地区というか、中心部でもそんな感じがします。
ロンドンのセンターもそんな感じだね。
センターじゃなくても普通の街でも小奇麗なじっちゃんばあちゃんは
多かった。
39メイク魂ななしさん:04/01/14 16:07 ID:5MgGZ4dp
イタリアもそうですね。
若い子よりマダムの方が気合入ってる感じ。
でもヨーロッパ人ってホント、マスカラ好きが多い
40メイク魂ななしさん:04/01/14 16:42 ID:IxQMmm4d
カナダで見かける中国人、貧乏人はみんな化粧してないけど、
デパートなんかで買い物できる位のおばさんは青っぽい刺青みたいな
アイライン入れてる人をよく見かける。あれは中国で流行ってるのだろうか・・・。
41メイク魂ななしさん:04/01/14 16:53 ID:JP9WlnZx
>>37
16区と見た(ビシッ)
42メイク魂ななしさん:04/01/14 17:03 ID:5Yu9Zjb6
(株)キッコーマン(http://www.kikkoman.co.jp)


もしもし、キッコーマンさんでしょうか?
「はい、そうですが。」
えーっと、おたくのホームページについてお聞きしたいんですが。
「はい、ホームページに関するどのようなご質問でしょうか?」
そうなんです、前に一度見たんですがURLを忘れまして、教えて欲しいんです。
http://www.kikkoman.co.jpです。」
えーっと、WWWのKIKKおまんこJPですね。
「え、はい、KIKKOMAN.CO.JPです。」
KIKKおまんこJPと覚えたらいいんですね。
「キッコーマンCO.JPと覚えて下さい。」
えーっと、キッコーモンですか。
「いいえ、キッコーマンです。」
ああ、コーモンじゃなくてコーマンですか。
「はい、キッコーマンです。」
コーマンか、ところで、オマンコしませんか?
「え、な、・・・・・カチャン!」
43メイク魂ななしさん:04/01/14 18:23 ID:5MgGZ4dp
>>40
アートメイクは多くの中国系の人が入れてますね
アイラインと眉・・。色が墨色だからアートメイクだってわかる。
口紅までアートメイク(もちろん赤く)してる人もいました。コワヒ
44メイク魂ななしさん:04/01/14 18:33 ID:g1Hkv4tx
前にテレビでスウェーデンの小学生特集(?)
みたいなのをやってたんだけど
みんなお化粧バチーリだったYO
ここの板の誰かが白人のスッピンは毛細血管浮きまくりで
恐いんで、小学生でもファンデ塗ってるんだよって
言ってたのを覚えてる。確かに目元とかすごいもんね、血管。
45メイク魂ななしさん:04/01/15 00:02 ID:pWPbxR4s
最近の日本人の若い女の子は赤い口紅をさける傾向があるけど
きつい赤やオレンジは日本人の肌を一番美しく見せてくれる色なんだよなあ。
アイメイクに凝るのもいいんだけど、たまには退屈なベージュピンクの口紅を
変えてほしい。驚くほど似合っていると思うから。
46メイク魂ななしさん:04/01/15 01:21 ID:KoXcDjEH
顔立ちによるだろ
47メイク魂ななしさん:04/01/15 01:38 ID:LY/8RS9r
>>46
同意だ
48メイク魂ななしさん:04/01/15 02:54 ID:9xW/NaGK
つうか、若い子の流行の服に合わない>赤い口紅
肌にさえ合ってればいいと言うものではないでしょ
メイクは全身とのトータルバランスだよ
ちなみに私は、色白童顔で元の唇も赤いから、赤口紅つけた日にゃ七五三…
49メイク魂ななしさん:04/01/15 06:07 ID:nU1yk9l1
アメリカでは日焼け=肌にダメージという構図が白人層にも行き渡ってるから
セレブ達や、ヤングリッチ達のオレンジ肌は、サロンでサンレスタンニングの
全身スプレーで出来上がってるみたいです。
50メイク魂ななしさん:04/01/15 06:17 ID:JLkcLUhN
オーストラリアも、今は日焼けは忌避すべきものとして定着したと聞いたが・・・。
オゾンホールの影響をもろに受けている国だからな。
日焼け止め・長袖シャツは基本。
51メイク魂ななしさん:04/01/15 14:33 ID:aw/dJVtE
>>50
オーストラリアの学校ではUVクリーム塗るのがが義務付けられてるもんね。
教室にもUVクリームがあって何度も塗ったくってるみたい。
白人にとって紫外線は皮膚ガンの原因になるからね。

そういや、レイチェルのあの肌もサロンの全身スプレー?で色付けしてる
だけらしいよ。実際に焼いてるワケではないみたい。
52メイク魂ななしさん:04/01/15 17:29 ID:LY/8RS9r
>>51
私もそれ聞いたことある。教室にUVクリーム常備でみんな頻繁に
つけ直してる。って。
だから街で露出度の高い服着てるのは日本人や観光客くらいな
もんだって。
53メイク魂ななしさん:04/01/15 20:41 ID:aw/dJVtE
女の子は「すね毛」も剃るなって指導されるらしいよ。
少しでも紫外線よける為に。よっぽど深刻なんだね。
日本や寒いところにいると、日差しっていいなあって思うけど。
54メイク魂ななしさん:04/01/15 21:27 ID:Ev3DryIE
>>48
コンサバ系のファッションには赤が合うと思うけどね。
海外の若いセレブは結構赤い口紅つけてる。
55メイク魂ななしさん:04/01/15 22:50 ID:1B6jcoxs
>>54
赤ルージュ、似合ってない子もいたなぁ・・・まだ16くらいだから仕方ないか
映画の中ではスッピンに近かったけど、そっちの方がセクシーだったりする
56メイク魂ななしさん:04/01/16 00:28 ID:vRy8d1K0
赤って難しい色だから、グロスとかじゃないと厳しい
57メイク魂ななしさん:04/01/16 01:45 ID:D2C5DcIp
>>45
そーいえば、YSLでベージュ系かピンク系の口紅を買おうとしたら、
「あなたにはぜーったいにこれ」と、ド派手なオレンジレッド色を勧められました。
ペルソネル5番。
思わず買っちゃったけど、日本で使うのは難しかった…。
ちなみに、25歳は若いのかどーかは疑問ですが。
58メイク魂ななしさん:04/01/16 21:59 ID:gK9CaYPw
白人からみて美しいアジア人って、チャーリーズエンジェルスに
出てる人みたいな感じなんでしょ。
59メイク魂ななしさん:04/01/16 22:07 ID:vRy8d1K0
>>58
ルーシーリューも人気あるけど
男性はラテンぽい顔が好きだから武田久美子や後藤久美子の
顔が人気ある。 前にVOCE調べでは外国人男性(いろんな)
人気NO1の顔は武田久美子でした。タイプ的には
加藤夏希、柴崎コウ、なんかも好まれると思う、
実は濃い顔が好きなんだよ・・。多くのミスコン見ればわかるけど。
60メイク魂ななしさん:04/01/16 22:10 ID:WBaBylpE
>58
でも小雪とかりょうみたいな向こうの人には無い顔立ちも
美しいと思われるんじゃないかなあ。
濃いソース顔よりも薄いしょうゆ顔、みたいな。
61メイク魂ななしさん:04/01/16 22:30 ID:pYbIPTyE
小雪薄くないよう。
62メイク魂ななしさん:04/01/16 22:50 ID:UTppgXEE
>>59
あ、柴崎コウ好まれそうだね。

>>61
いや薄いでしょう小雪は。
63メイク魂ななしさん:04/01/16 23:22 ID:ct3hmPDG
しょうゆっていうか
 だし くらい。>小雪
64メイク魂ななしさん:04/01/16 23:29 ID:2i6NGQbx
濃くないけど薄くもない
小雪はぼけっとしてない切れのある顔
65メイク魂ななしさん:04/01/17 00:23 ID:xtFIcF2y
欧州在住です。
薄ーい顔が外国人にはエキゾチックに見えて好まれる、ってのは
ズバリ幻想です。
気持ち悪いらしいです、超日本人顔。巨顔だし。
美人の定義ってそうそう国によって違ったりしない。
武田久美子が好まれるってのは納得。

66メイク魂ななしさん :04/01/17 00:29 ID:E4Fd7yov
じゃリューシー・リューはやっぱブスって思われてんのかな
あの人典型的なチャイニーズ顔だけどなんで人気あるの?
67メイク魂ななしさん:04/01/17 00:35 ID:OLZqBFU5
>>66
ブスどころか東洋美人と思われてますよ。
「どこがだよ!」って思うけど。雨人の感覚はわからん。
68メイク魂ななしさん:04/01/17 02:02 ID:1e0SxP++
薄いっていうのは目も鼻も眉も口も小さく細い人って感じがする。

リューは女優だし、映画での存在感とかそういうのもあるんじゃないの。
顔だけ比べたら武田久美子のほうが人気あると思う。
69メイク魂ななしさん:04/01/17 02:35 ID:z5Y4XqZV
( ̄・・ ̄) こういうのっぺりとしたのは、ダメポなのね。。。
70メイク魂ななしさん:04/01/17 02:42 ID:vbrITSZ2
>>60
りょうは、モデル時代、同性の外人モデルから「カワイイ!キレイ!」と評判だったというのを何かの
雑誌で読んだことがある。 切れ長でクールな目がとっても魅力的に見える
とか何とか。  小雪も似たタイプの目元だから、外人受けしそう。
71メイク魂ななしさん:04/01/17 02:42 ID:OLZqBFU5
>>68
でもリューの顔はUSでは典型的なオリエンタルビューティーと
されてるみたいよ。もちろん個性の強さ存在感もあるだろうけど。
USのテレビ番組でハリウッドセレブの中で「結婚したいシングルウーマン」で
19位だったらしいし。キャメロンはちなみに25位。
72メイク魂ななしさん:04/01/17 02:43 ID:l8feXd1k
>美人の定義ってそうそう国によって違ったりしない。
そうかな?
同じ日本でも「美人」や「可愛い」の定義は
人それぞれだからそれは違うと思う
ロシアかイタリアかどこか忘れたけど
日本人のように堀が浅く、あっさりした
顔立ちが好まれるってなんかにあったし。
濃い顔立ちはたしかに外国の人に好かれそうだけどね

リューが美人だというのは
・バランスは悪くないけどいかにも東洋っぽい顔(個性)
・スタイルがいい(身長150センチ前半なのにロングヘアが重くならない)
・美人のようなつんつんした振る舞いをしている(雰囲気)
だからだと思う。
でもあの人笑うととってもチャーミングだよ
アリーに出てる時もちゃめちゃな役がハマって可愛く見えるもん
73メイク魂ななしさん:04/01/17 02:55 ID:zJlAvUOH
本で読んだけど
トルコの人は東アジアの女性のあっさり顔って割と好きらしい。
でもテレビに出てくるタレントは皆、欧米の人が好むような人とか顔が濃い人が多いとか。
どっちがどっちかは分からないけど、
好ましいと思える顔と憧れる顔とは分けて見てるみたい。
74メイク魂ななしさん:04/01/17 03:17 ID:1e0SxP++
つーか、ぱっと頭に浮かぶ有名な東洋の女ってリュ−しかいないというのが現状だと思うよ。
工藤夕貴のハリウッド進出はいったいどうなったんだ。
65のいってることはなんとなく納得。
日本人が思っているより和顔=東洋美でもないんだな、と感じること多い。
どこの国の人でも美人なら見たらわかるよね、スーチーさんとかドヌーブとか、
だれが見てもまあ美人。
それと同じで日本人のなかでもだれもがまあ美人というような人は
他国でもたいていは美人に見えてるみたいよ。ただ子供っぽい顔は別。
とんでもない平安顔が受けていると思うと間違う。

75メイク魂ななしさん:04/01/17 06:52 ID:R91ol6rY
私は、『星の金貨2』の頃の酒井紀子がすごい美人だと思っている・・・。
けど、あの顔って、フランスでは受けないんだろーなー。

でも、自己満足が一番大切なので、自分の美意識で行かせて貰う。
この際、外国人受けは考慮に入れないぞ。
76メイク魂ななしさん:04/01/17 08:05 ID:VfAxtZxu
>>75
フランス人の美的感覚と日本人の美的感覚はほぼ同じだよ。
日本で美人と呼ばれている子はフランスでも美人と呼ばれています。
・・・でもフランス人はヌスの子も口説くのでヌスの子は「私ってモテモテ!?」と勘違いする。
そして肉便器になって捨てられてを繰り返す。
そんな人を沢山見てきました。綺麗な子ほどガードは堅い。
フランスでは日本女性と付き合うのがモードだけど、ヌスはやっぱり遊ばれて終わり。
ホント気をつけてほしい。痛々しくて見てられない。

スレの話題とちょっとずれてしまいましたが、これだけは言いたかった。
77メイク魂ななしさん:04/01/17 10:25 ID:JQ+VBIER
川原亜矢子なんかは薄い顔で美人の典型例だと思う。
一応典型的な日本人顔だし。
ルーシー・リゥは笑うと結構美人に見えるときもあるけどね。
でもチャイナ系ならコーン・リーとかの方がきれい。
78メイク魂ななしさん:04/01/17 10:43 ID:dgbQynFB
つり目はモテそう。
たれ目の鼻がどこにあるの〜?ってかんじのタヌキ顔のいわゆるオタクが
好むような極度のロリ顔は子供扱いされそう。(極度、がポイント)
あと顎があるのは必須かも。
顎っていっても猪木とかのこと言ってるんじゃないよ。
美容板でもスレ立ってたけど、
横から見て顎が無い人は問題外扱いされるような気がする。
顎が後退してる人です。日本人に割りと多いかも。
79メイク魂ななしさん:04/01/17 11:58 ID:GU//oUez
結局、情報化してる現代では場所によって美人の定義なんて
そうそう変わるもんじゃないって事だね。
ルーシーは女優として評価されてるだけでしょう。
実際、武田久美子も後藤久美子も外人にモテモテ(びじーん、って言われてるみたい)
で、2人とも夫も外国人。ブスもたくさん国際結婚してるけど。

そういや、フランスで吉川ひなのの映画が公開された時
「あの美少女は誰?」って話題になったんだってね。


80メイク魂ななしさん:04/01/17 13:19 ID:vbrITSZ2
>>77
コン・リーは、外人に人気あるよ。 昔、知り合いだった外人の数名がアジアの
女優だったら、コン・リーが好きだと言ってた。 
81メイク魂ななしさん :04/01/17 14:48 ID:9ypxoXn0
歯並びも良くないとね。
82メイク魂ななしさん:04/01/17 15:46 ID:eQw4ADcA
コピペですが

イタリア男性の「女性好き」はつとに有名。
特に、日本女性に大きな魅力を感じる男性が少なくないようです。「なぜ?」の質問には以下のような返答あり。
● いつも笑顔で感じがいい。
● どことなく神秘的。
● やさしくておとなしそう。
「笑顔がチャーミング」とあげた男性がかなりいました。
「でも…」と続ける人もいて、内心、ギクリ。「またか」と懸念のごとく、こんな発言もありました。
「歯並びの悪い女性が多くて残念! どうして矯正しないんだろう」。
今まで、何回となく耳にしたセリフです。なかには、こんなことまで言い出すイタリア人だって出現。
「日本の女の子たちが笑うとき手をくちに近づけるだろ。あれって、歯並びの悪さを隠すため?」。
考えてみると、痛烈な皮肉ともとれます。
83メイク魂ななしさん:04/01/17 18:34 ID:0YU+AYNS
>>76
「ヌス」ってどっかの板で流行ってんの?オバサン板?
84メイク魂ななしさん:04/01/17 20:36 ID:OLZqBFU5
>>83
私もものすごく気になった「ヌス」
85メイク魂ななしさん:04/01/17 20:45 ID:GaE9qAKc
私は始めから知ってたけど・・・ >ヌス
生活板で知ったんだったかな?
86メイク魂ななしさん:04/01/17 20:47 ID:GaE9qAKc
でも余り、「ブスの癖に」とか「肉便器」とか言うの、美しくないなあ。
87メイク魂ななしさん:04/01/18 07:32 ID:qIcKE8rU
>>86
そうだね。それは同感。
そういう事を言う人の心は決して美しくはないと思う
88メイク魂ななしさん:04/01/18 08:37 ID:N6qCthzW
歯並びは海外では美人の絶対条件みたいだけど、個人的には
石野眞子みたいな八重歯美人が日本からいなくなるのは悲しいな。
マドンナのすきっ歯なんかはどうなるんだろう?
89メイク魂ななしさん:04/01/18 09:32 ID:yadLIBbr
すきっ歯の外国人て案外多いよね。
デビッドボウイとか、ジョニ−デップの奥さんとか。(名前ど忘れ)
歯の間から空気がもれるのがセクシーらしい…よ。
90メイク魂ななしさん:04/01/18 10:12 ID:X3javxyu
うん、すきっ歯セクシーらしいね。
じゃあタモリもセクシーなんだろうか。
91メイク魂ななしさん:04/01/18 16:26 ID:qIcKE8rU
>>88
今時の日本人の芸能人はほとんど歯を矯正してるから
不自然なほど綺麗な歯並びの人多いと思う。矯正というか
多分、手術して差し歯にしてるのかな。
八重歯美人って・・今は聞かない。

>>89
バネッサ・パラディね。
映画でアップで写った時、かなり歯と歯の間が空いてて
変だった。なんで治さないんだろう、と思ってる間に
どんどん痩せこけていってるし・・。
92メイク魂ななしさん:04/01/18 16:58 ID:yadLIBbr
イタリアはよく分からないけどアメリカ人は異常なまでに
歯並びにこだわる。
でも自分大好き自分一番!のフランス人は矯正や美容整形
はあり得ない事らしい。まぁ、本物のセレブと呼ばれるような
人達はいろいろやってるでしょうけど。
メイク話しでなくてスマソ。
93メイク魂ななしさん:04/01/18 18:20 ID:3Jz5ihjp
イギリス人もそれほどこだわらないよね。
94メイク魂ななしさん:04/01/18 19:14 ID:1hLS2TvO
>>93
うんうんイギリス人も歯並び悪い人すごく多いね。
アメリカ人のイギリス人に対するイメージ=歯並び悪い
らしい。
95メイク魂ななしさん:04/01/18 20:49 ID:846ZOldz
フランス人も歯はしっかり矯正するよ。
だいたい今は万国共通だよね、歯並びが大事なのは。
イギリスは歯医者不足のため
矯正したいけど高いし時間かかって大変..
って感じで放置のようだ。
96メイク魂ななしさん:04/01/18 22:52 ID:/arOfrwF
でもアメリカに行った新庄の歯は白くて揃いすぎてて
恐ろしかったなぁ
97メイク魂ななしさん:04/01/19 01:24 ID:wTx9aRe+
日本の女性が持てるって?? 馬鹿言っちゃあいけません。
うぬぼれもほどほどに、これ以上恥さらし・勘違い日本人は見たくありません。
女性の方から隙をみせてれば、容姿はどうあれアル意味もてるでしょ、女性の場合。
白人様〜〜の日本女性はそりゃあもてるよ。 でもその他の女性にとっては大迷惑ダイ。
まあ、どっちかっていうと日本女性はもてない方、だと思う。
一部に従順で素直だから好きというマニアがいるし、トルコなんかでは金は
その人の魅力につながる訳だから、もてるっちゃあもてるけどそれは・・・。
98メイク魂ななしさん:04/01/19 02:34 ID:VmstcLzQ
クラウディア・シェファーやニコル・キッドマンの目ってどうよ?
日本で言ったら腫れぼったい目だけど。
99メイク魂ななしさん:04/01/19 02:40 ID:xTTdmQqj
友達の一人で、白人ハーフの女の子がいるんだが
全然白人からはモテないって言ってた。
外国人が来るクラブとか、海外に行っても、モテないとの事。
たしかに彼女と一緒にいても、彼女に白人など欧米人がアタックしてるところを
見た事がない。むしろ、別な友達で、白人混血は絶対無し100%モンゴロイドみたいな
顔の日本人の女の子のほうが、白人に声かけられてるとこは見た。
ハーフの子は、性格も良いし、何でもできるし、バカっぽくもない。
女からも見ても感じがいい。スタイルも悪くない。話も上手。
でも、白人からは恋愛の対象とまでは見てもらえないらしくて、友達止まりに
されるって言ってた。黒人とか、すんごい濃くてチンチクリンバツイチオヤジからは
エロい誘いをかけられたと言ってたけど。色白くて妖精みたいだから、そういう逆な
濃い人に好かれたのでは、と思ったが。
やっぱ、白人ハーフの彼女は、白人から見れば彼ら白人にとって近い外見をしてるので
面白み新鮮みが無いのかもしれない。彼らは見慣れた白人顔の女性よりも、異人種を感じさせる
非白人顔のアジア人女性のほうに、興味が沸いて惹かれるのかもしれない。
それとも、誰かが言ってたように、本物の白人は、白人ハーフを見て
本物の白人と比べて見劣りして見えてしまうのだろうか。
ハーフの彼女は、白人は自分の顔面に親しみを持って話しかけてくる事もあるが
あくまで友達程度みたいな接し方をされるらしい。
しかも、この人は何人なんだろう、みたいに白人から疑視された事もあるって言ってた。
心地良いものでは無かったらしい。なかには日本語で話しかけてくる白人もいれば
英語で話しかけてくる人もいたと。
まぁ、街で見る白人彼氏と日本人彼女のカップルも、ほとんどは彼女が
もろモンゴリアン顔だもんな。一般の日本人女性の平均よりも、もっと薄い
のっぺり顔みたいなね。しかも垢抜けない田舎から出てきて必死みたいなオーラ出てる系。
ハーフの友達のほうが、美男と歩いたら美男美女って感じで見栄えすると思うんだが。
まわりの人は、彼女を見てモテモテだと思ってるんだろうな。
実際は意外とそうでもないんだけどね。
100メイク魂ななしさん:04/01/19 02:54 ID:PsWU8ofK
映画のスパイダーマンに出てる彼女の存在が激しく謎なんだけど
あの顔は飴人的には美しい範疇なのだろうか
101メイク魂ななしさん:04/01/19 03:10 ID:+SuGnQbQ
>99
どこを縦読みすれば…
102メイク魂ななしさん:04/01/19 04:42 ID:xTTdmQqj
日本人が金髪や、明るい茶髪にすると似合わないのは
日本人で生まれつき金髪や明るい茶髪の人は、病気以外の健常者ではいないから。
白人は、髪を金髪にしようが、日本人並に真っ黒にしようが、日本人が金髪茶髪にした時ほど
違和感が無い。なぜなら、白人は、生まれつき髪が黒い人も金髪の人も赤毛の人もいて
元々多種多様な人種だから。瞳の色も元々豊富なので、カラコンで色を変えても
おかしくない。まぁ、白人よりでもバリバリヒスパニック系となると、金髪もカラコンも
おかしいが。
103メイク魂ななしさん:04/01/19 04:57 ID:rRbGLaEQ
>>100
Kirsten Dunstのことかな?
よくビミョーって言われてますよね。
デビュー作がインタビュー・ウィズ・ヴァンパイアでトム.クルーズ、ブラピ
と共演してたけど、子役の頃からビミョーでした。
スレ違いスマソ。
104メイク魂ななしさん:04/01/19 06:33 ID:BcU7Fju4
>99
友達っていうよりあなたその子のこと妬んでる超平面大顔?
105メイク魂ななしさん:04/01/19 08:32 ID:/r61w4K8
>>90
お茶吹き出した〜(´Д⊂グスン
106メイク魂ななしさん:04/01/19 08:40 ID:0Z4yKNJN
知り合いのフランス人達がspeedの中ではヒトエが
一番カワイイって、みんな言ってるんだけど・・・・。
107メイク魂ななしさん:04/01/19 13:26 ID:k9ZEtKHI
あたしの高校でハーフの子がいたんだけど
かわいい子ばっか当てる外人の先生にえらく気に入れられてたよ
108メイク魂ななしさん:04/01/19 13:45 ID:FqvCUacf
私の友達の中国人とのハーフくんも大モテです。顔がいいから。
…言われなきゃ絶対わからんけど

フランス×日本人は上手くいくが
イギリス×日本人ってブサイクが多いんだが。
アメリカ×日本は半々かな。
知っている限り。
109840:04/01/19 14:17 ID:uQWlkKYP
>>83
発祥はこのスレのはずだよ。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1074189751

>>98
レニー・ゼルヴィガーやビバ昼のケリー役の人なんかもパッチリ目
じゃないよね。腫れぼったい。
透き通るような天然金髪の人って案外そうなのかも。北方系?
110メイク魂ななしさん:04/01/19 15:02 ID:gseuTsIK

・・・ここは化粧板なんだから化粧の話しましょうよ。


私のいる国(某東南アジア諸国)ではすごく厚化粧の人が多くて
店員さんとか近くで見るとビックリします。
で、よく見るとオカマだったりする事もある。
他も東南アジアだとものすごく厚化粧が多い(ファンデこってり口紅ベッタリ)
のに、なぜか中国系だけはノーメイク派多いですよね。不思議。
同じ東北アジア人の韓国人は隙のないフルメイクさんが多いのに。

海外在住の方、他はどうでしょうか?
111:04/01/19 15:25 ID:2shJdNyG

★ スレ違いレスが多かったのでローカルルールを表記しておきます。

1・基本的に化粧板にふさわしい化粧品・メイクアップについての
  話題のみ。

2・「○○人が〜」と人種や国籍別に人間を語りたいのであれば地理板へ
  行って単独スレを立ててください。
  当然、日本人は〜という話題もスレ違い。ここは化粧板。
  

以上を守って、よろしくお願いします。


112メイク魂ななしさん:04/01/19 19:41 ID:K4wgXlGo
>>104 いや、そのハーフの友達の事。
どう見ても美人だしおまけに中身も良い人だから、反感も持つ気になれない。
やさしいし。
あまり綺麗な人って、反感すら持つ気無くなる。レベルが違い過ぎて。
113メイク魂ななしさん:04/01/19 20:02 ID:L4fBQfK0
>>112
化粧以外の話題はスレルール違反ですよ〜。
そういう話題は他でやろうよ。せっかくの良スレが乱れる!

話を戻して・・と。
>>110
私は以前フランス・パリ在住でしたが、
確かにここでいわれてる通り化粧は
濃い人多かったですよ。
学生や若い世代はほとんどしてない娘も
いるしグロスだけ、マスカラだけ、って
いうのが多かったけど夜や気合入れる時は
バッチリフルメイク&香水ムンムンだったり
するし。中には「ちょっと背伸びしすぎ?」
みたいな子もいる・・。
他の欧州の子見ててもそうだけど、あまり細かい
テクニックには拘ってないよね。
日本以外で肌作りとかもすごく細かく丁寧にやってる
のってやっぱり韓国人が多いよね〜。
114メイク魂ななしさん:04/01/19 20:16 ID:XcypfO0G
>>103
キルスティンはインタビュー〜の時、美少女美少女って
言われてたよ。「どこがだ?」と当時不思議だったな。

>>113
でも韓国人=メイクバッチリってなってるけど
3〜4回韓国行ったけど意外と素朴なノーメイクの
若い子がウヨウヨいてビックリしたなぁ。
アメリカで見かける若い韓国人は厚化粧多かったけど。
115メイク魂ななしさん:04/01/19 20:25 ID:BcU7Fju4
韓国は高校生っぽい子らはヒラメ系でつるんとしてるのに
それ以上の妙齢だとものすごい厚化粧。きれいなんだけど作り物っぽい。
ヨーロッパは化粧のテクは日本の高校生より下だよね。
大雑把で乱暴な入れ墨メイクとか。
道具も日本のようなきめこまやかなもの売ってないし。
116メイク魂ななしさん:04/01/19 20:32 ID:L4fBQfK0
>>114 
>>115
韓国はお化粧デビューが日本より遅いのかもね。
OL以上はガクっと変わる気がする。
チープなコスメショップがたくさんあって楽しい。

そうそう、ヨーロッパというか基本的に欧米人は
メイクも大雑把だね。
これは日本・韓国の目指す「近くで見られても
美しいメイク」というのと逆で「遠くから見て映えればいい」
って感覚なんだと思う。
117メイク魂ななしさん:04/01/19 20:35 ID:HkRuFY55
中国はスッピンが多いのか・・・やば
兄が中国の人と結婚したので、テスティモのリップパレットとリップブラシを
プレゼントしたんだけど、あんまり喜ばれないかな。薄付きだから大丈夫かな…
118メイク魂ななしさん:04/01/19 20:36 ID:zAMWTwu/
パリ在住。
ポーランドの20歳の留学生の子は、マスカラが瞼にくっついてたな。
取って上げようとしたけど、無理でした。
あと、口紅は付けてなかった。

口紅まで付けてしまうとハレの日の化粧になってしまうのだろうか・・・
と、意味不明。
119メイク魂ななしさん :04/01/19 20:38 ID:4ghxOAX1
…ってかまず高校生(それ以下も)が化粧する日本が異常だと
思うが脳。ヨーロッパは普通子供(高校生も)に化粧はさせないよ。
マスカラか薄いリップくらい。
あんなに肌に負担のかかるものを若いうちから塗ったくるなんて。
それに若いうちはクレンジングもちゃんとしなかったりするしね。
さて30年後にどんな違いが出てくるか。微妙にスレ違いなんでsage
120メイク魂ななしさん:04/01/19 20:45 ID:L4fBQfK0
>>117
日本在住でしかも日本人と結婚してる
位だったら化粧くらいするだろうから
喜ばれてると思いますよ

>>119
日本の高校生だってメイクしてないよ。
してる子もいるけど割合は少ないでしょ。
フランスとあまり変わらないよ。
気合入れる時はフランス娘の方がすごいし・・。
赤ちゃんの頃から香水バンバンって方が
ヤバイと思うんだけど。
121メイク魂ななしさん:04/01/19 21:13 ID:VmstcLzQ
日本は雑誌のいうこと鵜呑みにしすぎなんだと思う。
122メイク魂ななしさん:04/01/19 21:17 ID:BcU7Fju4
>121
いえる。何の雑誌読んでるかわかるものね。
どんな雑誌にも出ていないムードの服や化粧って人のほうがいないよね。
123メイク魂ななしさん:04/01/19 21:18 ID:XcypfO0G
>>117
大丈夫だよ。中国でもピエヌやテスティモは大人気だから。
普通にデパートに売ってるし。
124メイク魂ななしさん:04/01/19 22:04 ID:2gi9hb6N
124 :スリムななし(仮)さん :03/03/02 02:34
世界を股にかけるプロカメラマンのフランティセク・スタウドFrantisek Staudのウェブサイト
http://phototravels.net/index.html

京都で撮った日本人女性の写真 タイトルは「ジーンズ」 許可は恐らくとってない
こういう形の足の日本人女性は多い
http://phototravels.net/japan/pcd2453/girl-jeans-82.html
フランティセク・スタウドは既婚。日本に2年滞在した。ヨーロッパ人。
撮影した写真は世界に売っている。         
http://phototravels.net/contact.html
http://phototravels.net/faq.html
125メイク魂ななしさん:04/01/19 22:38 ID:XcypfO0G
>124
うわぁ〜よりによってイヤな日本人体型の人を撮ったなぁ〜
ケツが・・・・
126メイク魂ななしさん:04/01/20 01:25 ID:wkYXUNO8
韓国に行く予定です。
メイク関係のショップが豊富みたいですが、
お勧めのショップ、商品ありますか?
しらべてみるとタレント化粧品っていうのが有名みたいなんですけど。
127メイク魂ななしさん:04/01/20 03:19 ID:H7FPyUhr
>>126
MISSAってSHOP(明洞にもできた)
1個300〜700円で基礎化粧・色物がありパッケージがかわいい

タレント化粧品は、毎日SALEしてます
セット+試供品と盛り沢山の内容にしてますが
使用期限ギリギリ品もあります
他の店も同じような感じです。

商品ならパルガントン
日本未発売のラメ入りのお粉をお探しあれ。
128メイク魂ななしさん:04/01/20 11:57 ID:awWDX2oH
韓国コスメどれもこれもすぐ飽きたなぁ。いろんなものを
大量に買って来たけど結局日本のものには敵わないと
感じたよ。日本のチープコスメ程度。
あとほとんどのものの匂いが・・・
129メイク魂ななしさん:04/01/20 12:02 ID:xUALfaY+
>>126

ブランドとかはよくわからないけど
とにかく明洞歩いてると入りたくなるようなお店が
たくさんある。しかも激安スーパーみたいな感じで
お化粧品が盛りだくさん。現地の人もたくさん
お買い物してる。
韓国の人ってお化粧大好きですね。
130メイク魂ななしさん:04/01/20 12:04 ID:xUALfaY+
>>128
確かに、敢えて日本人が買うほどの物では
ないだろうけど。100円ショップで色々探して見るような
楽しみって感覚だね
131メイク魂ななしさん:04/01/20 21:39 ID:pPSxfpD5
あゆとか奥菜恵みたいな顔が受けるのはやっぱ日本のみなのかね?
あゆなんてよくブリトニーやマドンナのメイク真似してるけど・・・。
132メイク魂ななしさん:04/01/20 21:52 ID:awWDX2oH
>>130
そうそう!100均コスメ風。
おまけは大量にくれるよね。
(セット、コットン、試供品、日本じゃ使えないミニドライヤー、その他いろいろ)

>>126
だからあんまりあれもこれもとたくさん買いすぎないほうがいいよ。
133メイク魂ななしさん:04/01/20 23:37 ID:XiGAGjRH
私が知ってる範囲で。アメリカと台湾はすっぴんの子が多いです。
海外にいると自然と自分も化粧しなくても平気というか、それが普通になってきました。
自分の価値観は環境によって左右されるなあと感じましたね。
日本にいるとみんなが化粧するから強迫観念みたいなものがある。
でもアメリカはパーティーのときはドレス着るし、ばっちりメイクでした。
といっても日本人みたいにむらなくファンデーション塗って、という感じではなく、
顔を引き立てるためのメークです。目と口元をすれば華やかにする感じ。
日本にいると、しみは絶対かくすもの、とか、マイナス面を消す目的でメイクをするけど、
海外にいるとプラスにするためにメイクをする気がします。
134メイク魂ななしさん:04/01/21 00:44 ID:0uvf0A7f
>>133
>>133さんはどの地域の話かな?(アメリカ)
私のいた地域は高校生は結構化粧してたなぁ。
西海岸だけど。
白人の子は薄化粧だけど
ヒスパニック系の子は特にアイメイクバッチリ。
↑が多い地域だったからよりいっそうそう見えたのかもしれないけど。
135メイク魂ななしさん:04/01/21 01:16 ID:mB1EPoFz
どこの国はどう、こちらの国はこう、
という考え方からして当てはまらない国が多いのではないの。
アメリカ、フランス、イギリスなど、ここのスレの住人が気になるような
国は、移民が多いし個人を認めるお国柄ですし。
一般論で話すには難しいかと。
136メイク魂ななしさん:04/01/21 01:44 ID:wCvjwme8
同感。人それぞれ。
アメリカでもヨーロッパでもバッチリフルメイクの人だって
たくさんいるしね。 

でも、アジアの方が傾向はハッキリ分かれてるように感じるなあ。
やっぱり、台湾はスッピン派が多かった。あれだけ日本文化が
入ってるのにあそこまでスッピンが多いのはある意味男性の目を
意識しすぎなのかな・・? 台湾の男性は化粧=水商売みたいな
感覚があるらしいので。
逆に韓国はここでいわれてる通り、お化粧大好き人間が多いと
思う。コスメショップも多いし、コスメおたくの多そうな国ですね。
前行った時はマット肌が流行っていたみたいだけど・・今でも
「隙ナシ完璧マット肌」って多いのでしょうか?
137メイク魂ななしさん:04/01/21 08:57 ID:VBAoUg+6
>>135そうだね。だからこそ日本人は一般論が話しやすいね。
人種が入り乱れてない分。
みんなファンデばっちり&白信仰。
デパートにお出かけした時に英国人が驚いてたよ。
皆白く塗ってるんだねーって。
向こうは若い人はファンデつけない人も多いじゃん。
別に厭味な言い方じゃなくて、ほおーって感じだったけど。
喜んで資生堂の化粧品買って行きました。
向こうでは高級品だもんなあ。
138メイク魂ななしさん:04/01/21 13:24 ID:wCvjwme8
>>137
若い子は別に色白信仰ばかりでもないよ。<日本人
デパートにいる人は年齢層が高いからじゃない?
世の中、化粧に興味持たず、ケショ板も見た事
ない女の子なんてた〜くさんいる。
139メイク魂ななしさん:04/01/21 16:04 ID:0WMxuZva
そりゃマジックでアイライン書いてる子もいるけど
そんなの言い出したらキリないし。
140メイク魂ななしさん:04/01/21 16:25 ID:sIlmwQzD
海外の女性の髪型って真中分けで前髪無しの人が多いという印象を持ってるのですが
これって何でなのでしょうか?流行?定番?
逆に日本人は前髪ありで分け目は真中より少しずらしてる子が多いと思うのですが
海外の人から見ると、前髪ありってどんな風に感じるのでしょうか?
やっぱりダサく感じるもんなんでしょうか?
141330:04/01/21 16:59 ID:tb61t+hs
>>140
それ、私も思ってた。アメリカだとアジア系の子達もほとんど前髪無しの
ロングストレート。パーマなんてとんでもないって感じだけど。
私的には日本人の髪型ってかわいいと思うけどな。
でもリーガリーブロンド2の中でリーズが「美容院でおかっぱにされたのよ〜!
しかも前髪あり!!」とか言ってて、周りの人たちも「ヒエェェ〜」って悲鳴あげてたなぁ・・。
それは、おかっぱに対しての悲鳴なのか、前髪に対してかは、ちょっと分かんないけど、
まぁ本人に似合ってれば、問題ないのでわ?
142メイク魂ななしさん:04/01/21 18:48 ID:0uvf0A7f
>>141
でもあんまり似合う人いないよね。おかっぱ前髪あり。一般人では。
143126:04/01/21 21:33 ID:Y3CNsWyW
おお!レスが!!
>>127
MISSA・パルガントンラメ入り、ですね。調べて行って見ます!
>>128
日本のコスメの良さを再確認するのもいいですね。ガッツリ買ってきます。
>>129
た、た、楽しみになってまいりました!
>>132
ぇ・・・・・・・・。はい。ありがとう!
ものすごい勢いで舞い上がりながらレスしてました。
おかげで瞬間的に冷静になれました。無駄遣いよくないよくない。

厳選して買ってきます。韓国の人のメイクも観察して
報告しにきます!みんなありがとう!
144135:04/01/21 22:31 ID:aZmWzeij
>>140
私もそれ思ってた。で、私なりの結論は、
往々にして、身繕いに日本人ほど関心がないのではと。
というか、ぶっちゃけ『若い子はお金がない』という一言ですべて纏まる(w
美容院へ定期的に行くお金ない=自分とか友達が切る
=前髪があるとこまめに切らなくちゃいけない=面倒&『顔に髪がかかるの邪魔だし』
で「ルーツを大事にしてるから」「もって生まれたものが一番似合うの」と。

>>141
たぶんそれは、日本語翻訳のズレもあるんじゃないかと思うけど。
(おかっぱ=Bob hair じゃなくてなんかダサさの代名詞みたいな人とかキャラの名前を言ったとか)
外国で、日本からきた人かそのほかの国から来た人かっていうのは
格好やお化粧もそうだけど、やっぱり一番は、日本人の手の込んだ髪型だなぁと思う。
日本の細かな技術ってやっぱりすごい。うむ。

1年くらい美容院へ行かず、zaraの服ばっかり着ていれば
帰国子女風になれるかと。
どなたかお試しあれ。結果教えて(w
145メイク魂ななしさん:04/01/22 02:31 ID:S0AUApIK
>>131
亀レスだけど、引田テンコーがアメリカで受けてるのだから
あゆも意外と受けるんじゃない?テンコーはアイメイク濃すぎるけど。
奥菜のことは昔ジュード・ロウが目が綺麗って言ってた。
146メイク魂ななしさん:04/01/22 09:07 ID:V/SFMLMK
単純に欧米人はおでこが広いから前髪なしが似合うのかなって思ってたけど。
基本的にアメリカ人ってオシャレじゃない。ヨーロッパは結構オシャレな人多いけど。
ファンデーションに関しては、これはもう文化の違いなのです。
中国系も韓国系も、インドネシア系も、アジア系はみんなファンデーションしっかり塗ります。
そういう化粧が伝統的に受け継がれ、かつ美しいとされてきた。
私もファンデーションで作った肌の方が美しいと思う。
147メイク魂ななしさん:04/01/22 10:32 ID:hQiHh27K
前髪無しが似合うのは顔が濃い(彫りが深い)からでは?
顔のパーツのバランスが良ければのっぺりの人も似合うのかもしれないけど
前髪ナシが似合う確率は濃い顔>薄い顔だと思う

ファンデで作った肌が美しいというのは世界共通ではないかな?
欧米のモデルさんでもしっかり塗って作りこむわけだし。
ただ普段は美意識にアジア人ほど肌に重点をおいてないだけで・・
日本語不自由だけどw伝わるかな?
148メイク魂ななしさん:04/01/22 11:14 ID:bl1XJ3ps
>>145
テンコーは決して顔が受けてるわけではないと思うが。
149メイク魂ななしさん:04/01/22 19:18 ID:vxPfmoPT
>>144
そう、お金がないんだよね。普通は。
でも、大学なんかで見る女の子はみんなメイクしていい服着て・・・
普通に学生としてがんばってたらそんなお金でてくるわけないんだけど。
親におんぶにだっこだからね。日本の女の子は甘ったれだよ。
学費を全額出してもらってる人がほとんどで、しかも時々新聞に載ってる親からの仕送りの平均額なによあれ?
アメリカじゃ自分で大学の費用出す人も結構いる。
ところが日本じゃ幼稚な大学生がいっぱい。私が大学に行ってたときも、そんなに
親に頼って罪悪感がないのかなと思った。親のこと考えたら、「お金ちょうだい」なんて
軽軽しく言えないよ・・・
150189:04/01/22 19:35 ID:CL3wnn+Q
>>149
お金がないというか、お金を稼ぐ手段(バイト)が日本より少ないのではないかと。
日本には、居酒屋やコンビニ、家庭教師など安全なバイトがたくさんあるからね。
親に学費も出してもらって、さらにお小遣いを貰ってる人なんてよほどの金持ちなんじゃないの?

アメリカの学生なんかには、高校卒業後→就職(学費を稼ぐ)→大学に入学ってのも多いって聞くけど
これは、アメリカの大学が学費が比較的安く、入りやすいからじゃないのかな。
日本の場合だと、この流れは難しいと思うよ。
日本の大学はとにかく学費が高いし、さらに入り難いからね。
働きながら大学受験なんて無理に近いよ。

化粧と関係ないのでsage
151メイク魂ななしさん:04/01/22 19:36 ID:CL3wnn+Q
クッキー食べ残した。
152sage:04/01/22 20:45 ID:bHOTok+M
>>149
親に2万月にもらってる大学生だけど贅沢かな?
自分ではかなりギリギリとは思ってるんだけど・・。
だってバイトは学業がおろそかになるからできないし。
153メイク魂ななしさん:04/01/22 20:53 ID:YWtiOKlk
>>152はまずsageを入れる場所を覚えてね
154メイク魂ななしさん:04/01/22 21:11 ID:TNt6ChcT
>>147
そうそう。ハーフっぽいと言われる顔の私が前髪作ると「おかまっぽい」
と言われた・・・・確かに広くてちょっと出てる感じのおでこ。
おでこが出てるからか、O型でめんどくさがりやだからか、
前髪がうっとうしいから丁度いいけど。
155メイク魂ななしさん:04/01/22 22:46 ID:QhNyhup9
スレ違いローカルルール違反になってしまうけど。

>>149
なんで基準が欧米なの?
アジアの留学生なんてもっと仕送り多い子もいる。
バイトもせず、親から日本円20〜30万仕送りして
もらってる台湾の女子大生何人か同級生でいたよ。
韓国の留学生も、「大学生がバイトするなんて・・」って
考えの親も多いらしいので仕送りたくさんもらってた
ようだし。日本人はアジアの中では自立してる方だよ。

まあ、上見ても下見てもキリないけど、
欧米ばっかり比較するのは日本人の悪いクセですね。・・アジア人なのに。
156メイク魂ななしさん:04/01/22 22:50 ID:QhNyhup9
>>143
韓国はコスメ好きにはたまらないと思う。
楽しんできてね〜。 
結果報告お待ちしてます。
157メイク魂ななしさん:04/01/22 22:55 ID:tDG97iQb
日本人が一番おしゃれだと思う

>>149も偉いと思うよ。
言いたいことはわかるなー


158メイク魂ななしさん:04/01/23 18:52 ID:I7peOIJq
やっぱり外国人のメイクっていうと韓国の話題が多いね。
確かに日本以上のお化粧好きだからなんだろうけど
他のアジア情報も知りたいな〜。 
159メイク魂ななしさん:04/01/23 19:26 ID:c84F/Li4
ロシアのコ(特に芸能系で海外に渡ってくるコ達)って髪の色に関係なく
アイラインは黒or濃いブルーをぐるりと入れてるってイメージがあったけど、
映画「バースデーガール」の中でニッコールキッドマン扮するロシア娘が
まさにそんなメイクをしていて笑えた

NYで働く人達のメイク事情とか知りたいなー
160メイク魂ななしさん:04/01/24 00:34 ID:H91n1ezc
>>159
てか、それっていわゆる「田舎者メイク」なんだろうね。
で、西側の生活に憧れるロシア娘・・ってのを表現してたのかも。メイクで。
161メイク魂ななしさん:04/01/24 03:09 ID:wy4QFM26
>日本人が一番おしゃれだと思う

やりすぎてる人も多いと思う。
162メイク魂ななしさん:04/01/24 04:39 ID:XD3meVWI
韓国、たしかに日本以上にお化粧好きなんだろうけど韓国のコスメ
って世界的に有名なのあったっけ?
資生堂、カネボウは世界中で有名だけど。
163メイク魂ななしさん:04/01/24 17:40 ID:WNDFvvtU
BSでやってる世界のニュースを見てると女性アナウンサーのメイクが国によって
ばらばらで面白い。一般人じゃないしその人だけを見て国中の美意識は計れないけど。

アメリカは異様にハキハキしてて顔の筋肉動かしまくりな感じ。歯並び完璧。
メイクはいかにも専属のメイクさんがいそうなこなれ方。
ロシアはバレエ団解雇されたバレリーナを見たとき濃いメイクの人だなぁと思ったけど、
アナウンサーも同じメイク&髪型だったからあれがロシアの人の美的感覚なのかも。
ヨーロッパはもの憂げだったり怒ったような表情の人が多いような・・・
メイクはアメリカやロシアに比べれば薄い気がする。髪型が人によって結構違う。
アジアは日本の一昔前のコンサバメイク。肌質がマット。
164メイク魂ななしさん:04/01/25 12:39 ID:ADgPrEt7
確かに海外ニュースのキャスター見るとおもしろいw
前にさんまの番組で「世界一の美人国・アルメリア」とかいう企画やってて
アルメリアのお天気お姉さんはナイスバディにピタピタのボディコン
来ててHだったな〜。グラマー&セクシーなのが美人の条件なのかも。
メイク話じゃなくてスマソ
165メイク魂ななしさん:04/01/25 16:28 ID:KHB8Loyc
アルメニア、だね。
166メイク魂ななしさん:04/01/25 23:31 ID:+eB9483t
>>135=144
美容院行かずにzaraの服、ってわかる!ツボに入っちゃったよ

>>159
私は一重なんですが、昭和!!という感じの明るいブルー(しかもマット)
のアイシャドウを太めライン状に入れていたら、ブルガリアの子が
「どうしたの?今日すごいお洒落よ!」だって・・・。
全然そんなことはなく、その子もお洒落に敏感というより東欧の人、という
感じだったので、文化の違いを感じました。

あと、一度アラブ系の子に、あの独特の目元アイラインを入れてもらいました。
リキッドアイライナーみたいな専用の化粧品(名前忘れた)で、粘膜ぎりぎり
までぶっとく囲んで塗りつぶし、その後ふき取るタイプのクレンジングシートで
ふき取りました。そうすることで、きれーに目のきわだけ黒く残るんです。
ふき取らないで一晩寝ても同じだよ、みたいなことも言ってました。
おもしろかったけど、そのあと落とすのが大変でした・・・
167メイク魂ななしさん:04/01/26 11:30 ID:hQRUycsh
一昔前のポルノ女優みたいな感じかな?<東欧田舎メイクって
ファッション雑誌とか海外の情報もあまり入ってなさそう
168メイク魂ななしさん:04/01/26 13:27 ID:Ba6pgcHS
やってみたい<東欧田舎メイク
ポイントはやっぱりアイライン?
マットにベースを作ってローズ系のチークとか…
ソバカスが透けてみえるとかわいいかも。
169メイク魂ななしさん:04/01/26 19:35 ID:bNWXS1az
今、香港のフェニックステレビで中国の整形事情を放送してるね。
BS1が見られる人はどうぞ。
170メイク魂ななしさん:04/01/27 20:08 ID:67BwCDuU
>>168
夜の六本木や、地方でも繁華街に行けば
出稼ぎホステスの東欧ギャルがいるよ
>>169
見た〜。日本より整形に対して積極的だね。

171メイク魂ななしさん:04/01/27 21:50 ID:49QOznUB
東欧ギャルといえば、タトゥの二人もそうだよね・・・
音楽もだけど、化粧もちょっと古臭かった。
172メイク魂ななしさん:04/01/28 00:57 ID:2cHZL/LX
ロシアはあんな女の子たちでわんさかです。
元は美人だけど、化粧が垢抜けないというか・・・。
マツゲばしばし、アイラインで目ヂカラがスゴイ!!
173メイク魂ななしさん:04/01/28 11:37 ID:TNu7/pSK
遅レスですまないが・・・。

>>140
香港のおされな女の子は、斜め前髪とかにしてる人もいるよ〜。
もちろん真ん中わけストレートが圧倒的に多いがw
しかし、そもそも湿気ですぐ前髪がヨレヨレに・・・。
そういえば巻き髪も、あまり見ないなあ。

お洒落な子のい中にはきっちりファンデ塗ってる人もいるけど、目元はアイシャドウだけっ
て感じかも。
マスカラとかあんまりしてないようだし、お気に入りのマスカラベースも日本と台湾だけで
販売してますとか言われたよ(´・ω・`)
でも日本でもこんだけアイメイク(特にマスカラ)に力入れるようになったのは、ここ数年で
つね。
174メイク魂ななしさん:04/01/28 18:54 ID:UEKKPily
巻髪ってのも日本独特のものだよね しかも関西。
頭大きく見えてバランス悪いのに
175メイク魂ななしさん:04/01/28 19:09 ID:4G1QCl/L
>>173
真ん中わけストレートロング、黒髪の時韓国の男の子に
「君は凄く可愛い!知ってる子の中で一番好き」と
絶賛された事が…。
その時アメリカにいたんだけど、白人には惹かれなかったらしい。
「髪も好き、韓国にいたらモテモテだよ」ってなことを言われたのですが
香港もそうなのかな。あの辺の人はやっぱり黒髪がいいのかねえ。
因みに日本では明らかに不評で茶髪(明るすぎないやつ)の方がいいと
男からも女からも言われてました。
176173:04/01/29 09:43 ID:kLdVrTtx
>>174
実家東京でしたが巻いていますた。(´・ω・`)
会社の女の子も巻き髪率高かったな・・・(コンサバ系多かったからかな)。

>>175
香港でも最近茶髪がはやりつつあります。
でも私は日本で黒髪が多くなって来た(本当?)と聞いて黒に戻しますた。
ちなみにお隣の大陸では赤い髪が流行中の模様でなんだか変です。
177メイク魂ななしさん:04/01/29 10:38 ID:HHA+dvkF
香港在住の日本人は2005年ビッグビジネスのチャンス到来ですね。
羨ましい。
178173:04/01/29 11:00 ID:kLdVrTtx
>>177
2005年のビッグビジネスって何?^^;
私は親の駐在に付いて来た、ただのおバカな学生なのでよくわかりません。
179メイク魂ななしさん:04/01/31 21:41 ID:/bu+H6hq
いわゆる「作りこんだナチュラル」っていう感覚が
日本以外ではないのかも
180メイク魂ななしさん:04/01/31 22:42 ID:tRsbif7o
良スレ。
海外事情おもしろーい
181メイク魂ななしさん:04/02/01 00:14 ID:0PXAvQTV
日本人の髪は、柔らかくてフワフワしてるから、
シャギーや巻き髪のような、動きのある髪型が合うらしいよ。
昔の聖子カットもそうだし。
逆に、中国・韓国人は硬い直毛が多くて、
クセ毛が少ないみたい

182メイク魂ななしさん:04/02/01 02:13 ID:2LSwpDN9
>>181
日本人と中国人&韓国人の髪質に、
いったいどれほどの違いがあるというの。。。
183メイク魂ななしさん:04/02/01 02:18 ID:aEI922/t
>>181
誰から聞いたの?
美容師さんだったらアウト。
184メイク魂ななしさん:04/02/01 16:40 ID:gwMDxkyQ
>>181
硬い直毛の日本人ですが、何か?
185メイク魂ななしさん:04/02/01 18:14 ID:5OYO199q
台湾に住んでた事あるけど、確かに中国人の髪質と
日本人の髪質は明らかに違ってたなあ。
中国人の方がいかにも固くて直毛、って人が多い。
日本人は天然パーマや生まれつき毛が柔らかい人が多いよ。
一説によると日本人の食生活が欧米化してるからだって。
本来、というか昔は日本人もみな黒髪直毛だったのだと。
186メイク魂ななしさん:04/02/01 18:36 ID:VJZAYCKa
どうも、天然パーマです。
187メイク魂ななしさん:04/02/01 19:57 ID:xoOytDFE
じゃあメリケンに住んでるチューゴクジンは天パが多くなったりすんの?
188メイク魂ななしさん:04/02/01 22:03 ID:ICKz58pD
んなアホな
189メイク魂ななしさん:04/02/01 22:56 ID:5OYO199q
2代、3代となると変わってくるんだろう<環境によって
190メイク魂ななしさん:04/02/01 23:03 ID:Pdo7sz8g
アギレラの今のメイクはやりすぎだよね
191メイク魂ななしさん:04/02/01 23:10 ID:IpzmiSR+
マイケルは
192メイク魂ななしさん:04/02/01 23:10 ID:IpzmiSR+
どこのファンデを使っているの?
193メイク魂ななしさん:04/02/01 23:12 ID:M7Xoyq//
>>190
でもMACのイメージガールみたいのに選ばれたんだっけ?
耳・首と顔の色が違いすぎる。
194メイク魂ななしさん:04/02/03 01:30 ID:cj/5p20i
韓国って会社の面接時には親が娘に整形させる
とか聞くほど整形の女の子ばっかりだと思って行ったら
二重の子なんて街ではほとんど見かけなかった。
肌はキレイだけどパーツはどの子も朝鮮顔だった。
デパートのコスメ売り場の店員さんとかはキレイな人
多かったけど誰も彼もがってわけではないんだね。



195メイク魂ななしさん:04/02/03 04:00 ID:4pd4Js1Y
資生堂のサイトで見たけど、韓国ってみんなが思ってるほど
整形してる人少ないって書いてあったよ。
196メイク魂ななしさん:04/02/03 06:37 ID:4f/J+kd4
というか、日本は整形したら隠しまくるけど、
韓国はおおっぴらだから、その分多いように思えるだけだったりして。
本当の割合は同じくらいだったりしてね。
197メイク魂ななしさん:04/02/03 16:45 ID:NRREOtxz
>>194
>>195
>>196
自作自演かよw
198メイク魂ななしさん:04/02/03 17:30 ID:XtfucaPw
>>197このバカチョンがw
199メイク魂ななしさん:04/02/03 21:55 ID:cj/5p20i
>>197
(゚听)ツマンネー
200メイク魂ななしさん:04/02/03 22:02 ID:eO8YNIoM
  ノ  ヘ
(● ´ ひ ` ● )
   ‘∀’
201メイク魂ななしさん:04/02/03 23:06 ID:mR1vMocZ
整形がオープンな国の方がやっぱり多いと思うよ
韓国では雑誌の懸賞の景品にもなるしいから<整形が
全然浸透率は違うとオモウ
202メイク魂ななしさん:04/02/03 23:32 ID:eO8YNIoM
カンコック人は女は整形だけど男はそのままだからサイトの広告なんかで
すごい不釣り合いなカップル見られるよw
203メイク魂ななしさん:04/02/04 00:12 ID:0wRP3oDK
>>202
うんうん、韓国行った時、男のブサ具合に呆然。
韓国ドラマとか見てると結構マトモな容貌の男出てるから
日本とそんなに変わらないのかな?と思ったが
一般人の男のレベルはあきらかに低かった。
204メイク魂ななしさん:04/02/04 00:22 ID:04OmJ3Dv
韓国では、かっこいい男はだめだと思われてるのですよ。
見た目がすてきな男性は中身がなってない、と。
ちょっとぶざいくなほうが、まっすぐな人と信頼される。

ちなみに信頼度高得点顔は、
四角くて大きな顔  顎&口が大きい
きりっとした目と太い眉  どんと真ん中に陣取った鼻

最近は西洋顔も人気だけど、
やっぱり結婚する相手となると↑なんでしょうね。

かく言う在日の私は、やっぱり、かっこいい男の人をみても
あら探しをしてしまう(w
そして割と、↑この顔とつきあう。ははは;;
205メイク魂ななしさん:04/02/04 00:33 ID:1So7Hes2
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)
信じられますか?この威力。
206メイク魂ななしさん:04/02/04 00:51 ID:SL7rOgCj
「かっこいい男はだめだと思われてるのですよ。
 見た目がすてきな男性は中身がなってない、と。
 ちょっとぶざいくなほうが、まっすぐな人と信頼される。」

日本でもあったような・・・・
207メイク魂ななしさん:04/02/04 02:52 ID:ykFwsRjj
Re: 206
男社会ほど、ブ男に世間(というより同情相憐れみの男どうし)がやさしいのよ。
女と男の社会的格差がなくなるほど、美男子の価値が高い。
日本は男は80%はブ男なのに、80%の男は自分のことハンサムと思ってる
根深い、男社会。
208メイク魂ななしさん:04/02/04 04:01 ID:/PotH/UK
>>207
会社で出世するのは醜男の方が圧倒的有利ですね。
なんだかンだ言って男のほうがすっごく陰湿。
そういえばハンサムな社長なんてほぼ皆無のような。
(2代目とかは除く)
209メイク魂ななしさん:04/02/04 05:18 ID:SL7rOgCj
>>208
中小企業の社長はいるけど事業内容が偏るような、、、
相手に違和感持たせると交渉不利だからブさ男が多い業界絡んでると
自然とブさくなる。
同化しないと避けられる体質の人々。
ま、女も同じだけど
210メイク魂ななしさん:04/02/04 08:24 ID:RIhKbZYL
美人は、女に嫌われてもかまわなきゃ、男と仲良くして(方法は...)
のしあがるってのもありか???
211メイク魂ななしさん:04/02/04 09:52 ID:OWATl9En
古賀議員が叩いているのは男が多そうだ。山拓は憐れんでいたけれど。
212メイク魂ななしさん:04/02/04 11:13 ID:SL7rOgCj
女の場合、好みの美人であればたいして嫌わなくない?
というか生活荒れた結果のブになる率が男より低いし
あとブ男多いと美人を保つのも苦しいもんじゃ、、、。
仕事のレベルが低くなければ結局同化せざるを得ない
213メイク魂ななしさん:04/02/04 17:47 ID:pa0/qZPc
在日の友人が面食いで、
「ダメ! お見合いさんざんしたけど、やっぱり同胞とは結婚できん!!!」
と叫んでましたw
しかし、親が日本人とのケコーンを反対するため、悩んでます。
面食いは大変だなぁ。。。
214メイク魂ななしさん:04/02/04 19:38 ID:Qwqd42v7
好みだね。
私は女の子は目がパッチリしてる方が可愛いと思うけど
男は切れ長で一重の目の方が好き。
215メイク魂ななしさん:04/02/04 20:06 ID:G4oul14W
歳いってるおやじも好みうるさいよね
きたねーおやじの癖に生意気。
216メイク魂ななしさん:04/02/04 21:11 ID:FDvh5fBt
217メイク魂ななしさん:04/02/05 19:07 ID:tq/khxFe
何故白人男性と付き合う、結婚する日本女性は
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1075843556/
218メイク魂ななしさん:04/02/05 19:47 ID:QUOI8umf
人口としては少ないと思うけど、日本女性が好きな白人っているよ。
友達の元カレ(フランス人)の友達(これもフランス人)は、
日本女性が好きで好きで、遂に日本に住む事になったんだよ。

しかーし!
その人は、日本に来てしばらくの間、どの日本人女性も美しく見えてしまい、
彼女が選びきれなかったんだってw
最近やっと、美醜の判断がわかり始めたそうな。
同じ顔に見えちゃうのね。うーむ。

友人によると、外人男性に人気のある日本人は、
ゴクミ、全盛期のアムロ、あと伊達公子も大人気って言ってたな。

あ、友達はファンデ塗ると、フランス人の彼氏に「顔真っ白!!!変!」
と言われて、困ってましたw(別に肌色に合ったファンデなのだが)
219メイク魂ななしさん:04/02/05 20:27 ID:YsQ44zjn
読者の質問に回答! どんな日本女性がモテるのか?
ttp://www.nyniche.com/lovesex/loveandsex/23_index_msg.html

どんな日本男子がニューヨークではモテるのか?
ttp://www.nyniche.com/lovesex/loveandsex/24_index_msg.html
ってのもあった。

>218
確かに伊達公子が外人男性と結婚した時はあ〜そういえばこの人
いかにも外国の人にウケそうだなーと思った。
歯並びが完璧で笑顔、選手としてのキャリア、多分英語もペラペラ。
やせすぎてない、日焼けしたメイクの濃くないブロンズ肌。
220メイク魂ななしさん:04/02/06 14:24 ID:WW3R3LjN
伊達公子は英語全然話せなかったみたいだよ<選手時代
英語でインタビューされるの嫌だから、凄く素っ気無かったし、
会見ドタキャンしたり・・・
なので外国人記者からは扱いにくく嫌がられてたみたい
221メイク魂ななしさん:04/02/06 14:26 ID:rtHFIRrH
あ、そうなんだ?
でも今は話せるんだよね?じゃないと結婚できないような・・・
それとも旦那が日本語ペラペラ?
222メイク魂ななしさん:04/02/06 16:04 ID:Qwbs8PAg
>>218
Mr.BIGってとこのベースのビリー・シーンはアムロちゃんのこと可愛いっていってたな そういや。
>今から数年前のバーンだかロッキンオンだかなんだかに載ってた。

 …私は外人からも日本人からも美形ではないようですが…_| ̄|○
   さてと…。せめてダイエットでもするか。

_| ̄|○オイッチニ

/ ̄|○サンシ

/ ̄|○ オイッチニ腕立て伏せ …

__○_ヤーメタ ヤメタ フッフーンダ
223メイク魂ななしさん:04/02/06 19:23 ID:3rvu0RP5
>>221
旦那はたまにテレビで見るけど日本語ペラペラ。
武田久美子やゴクミみたいな
日本と外国両方から美人と思われるタイプは
日本の男には受けないね。
224メイク魂ななしさん:04/02/07 00:26 ID:L/Sed4A2
雑誌に○○をかわいいと思う、と有名外人が言ってるのは眉唾。
ドブスですねなんて言うわけないし同じレコード会社だったりする。
日本人ほめといたら向こうも日本で受けるし
日本人タレントははくがつくから頼んでいってもらってるよ。
現実のカップルみたらみんなばらばらで結局は好みでくっついてる。日本とおなじ。
一般的に美人といえばゴクミ武田は納得。
年取ってからの日本人の肌のすべすべさはみーんなほめるよ。
どの人もすべすべに見えるって。
225メイク魂ななしさん:04/02/07 09:00 ID:Eek1XqpK
私もよく「日本人は何故そんなに若く見えるの?」って言われたけど
日本人が若く見えるのって彫りの浅さだけじゃなく
肌質も関係してるでしょ。
化粧板でも白人マンセーなレスを偶にみるけど
ああゆうひとは向こうの肌を知らないんじゃないかと。
色素が薄いってとこだけだと思うけど羨ましがるのって(それも日本の
白信仰ゆえだけど)
肌の表面が硬くてかさかさ、ついでに髪もぱさぱさだけど
あの肌質まで欲しいとは思ってないよね。
いいとこ取りしたいんだよなあ、要は…。
226メイク魂ななしさん:04/02/07 13:51 ID:Y1wnk0T7
ゴクミの肌色に似てると思うんだけど
ファンデ選びでいつも困る。白っぽくてくすむ色ばっかり。
夏場たーまにすごく品の良い綺麗な濃い肌色の人を見かけるけど
ファンデはどこの何色を使ってるんだろう・・・
227メイク魂ななしさん:04/02/07 17:13 ID:7XeLRCDA
>>225
そうそう。白人の肌って硬いよね。日本人のようにプニプニした
柔らかさがないっていうか。
228メイク魂ななしさん:04/02/07 21:23 ID:lZxikaIo
肌かさかさ髪ぱさぱさでもいいから
あの彫りの深さが欲しい
薄っぺらいこの顔がニクい!!!!!!!!!!
229メイク魂ななしさん:04/02/07 21:40 ID:0/5jk9Pk
230メイク魂ななしさん:04/02/07 21:47 ID:m28MXn/V
日本人は背が低いから若く見えるだけで
顔自体はふけてると思うよ。
231メイク魂ななしさん:04/02/07 23:18 ID:qI9lQIVs
白人は赤ちゃんの時と14歳から20歳までは、ほんと美しい。
でも20歳過ぎると老けるのがはやい、でも体力が違うよね。
男女とも中年になってもセクシーだし・・・

232メイク魂ななしさん:04/02/07 23:52 ID:amjlK6xM
確かにセクシーな白人中年は多いね。
男に関しては禿げててもセクシー。
髪はパサパサかなぁ?細いから痛みやすいんだろうけど・・・
233メイク魂ななしさん:04/02/08 00:00 ID:79ofAABP
白人は肌が汚い、ごついっていうのも人からの受け売りだったりしない??
実際に見ると、それほど肌がふけてるとは思わないよ。
234メイク魂ななしさん:04/02/08 00:02 ID:FYwVWQ66
>>229の見てきたけど日本の女性の平均身長って低いんだなぁ。
157.9cmって結構背が低い部類だよね。160以下は。17歳が対象なのに。
っつーかこれホントにあってるのかなぁ?
デンマーク・ドイツ・オランダの男の平均180前後、女の平均170前後。
すごいなぁ。
235メイク魂ななしさん:04/02/08 00:51 ID:5ljP9iAg
America's Next Top Model の Aprilって、お母さんが日本人のハーフなんだって。
かわいいし、スタイルいいよね。 最後に残ってもいいくらいの容姿を持っていると思う。
がんばって欲しいけど、白人、黒人社会のアメリカの番組では無理かなぁ。。。
236メイク魂ななしさん:04/02/08 17:21 ID:ZNbvGpdU
( ̄・・ ̄#) 背が低くて、悪かったな〜
237メイク魂ななしさん:04/02/08 17:37 ID:S0lzW2O3
白人女性は角質層の厚い人が多いように思った。
日本人はきめ細かくって薄い皮膚なんだけど、アダルトニキビのある人が多い。
手入れしすぎなのか、ストレスなのか。
238メイク魂ななしさん:04/02/08 18:00 ID:T4HtfGCR
でかくなりたくていっぱい食べましたが、
平均身長ちょうどにしかなれませんでした。
239メイク魂ななしさん:04/02/08 22:53 ID:m76ukRdK
化粧板のスレなんだから美容板みたいな話題ヤメレ。
スレタイよく嫁
240メイク魂ななしさん:04/02/08 23:47 ID:DKF8m8DI
白人は肌ががさがさとは思わないけど若い子でも
くっきりと深い皺があってびっくりする。
あともちもちとした柔らかさは感じないね。
241メイク魂ななしさん:04/02/09 00:40 ID:3P/OmSvK
ディオールやサンローランのくっさ〜なグロス使ってると、
フランス人は鼻が悪いのか?と思う。
242メイク魂ななしさん:04/02/09 09:16 ID:C/4OJdZs
>>241元々体臭もキツイ人多いし香水もキツイ人多いし
ブレンドされてクサーな人多いし
風呂毎日入らない人多いし(髪が落ち着くらしい)匂いに慣れてるのかな。
日本ほど匂いに敏感じゃない事は確か。

>>233触った事はある?日本人とは肌触りが全然違うよ。見た目は白くて
綺麗だけどね。
>>240そうそう、白人って若い子でも大人みたいに法令線がくっきりだったり
するよね。そうゆう所でふけて見えるんじゃない?
ヨーロッパの男に「日本人は何でそんなに老けないの?何してるんだ?」
って聞かれたことがあるよ。
彫りもあるけど水分量が多いんだろうな。
243メイク魂ななしさん :04/02/09 13:55 ID:7iAh0uAE
湿度が低いから臭いもあまりわからないし、汗もあんまかかない。
→乾燥→皺になる。
だから欧州のBAは基礎はとにかく保湿を勧めてくる。
実際あっちで毎日髪洗うと、すぐパサパサになって切れ毛になる。
244メイク魂ななしさん:04/02/09 14:35 ID:8qfDOhWM
金髪って枝毛目立たないから羨ましいと思ったことがあるよ。
昔黒髪ストレートだった時、知り合いに「毛先焼いたの?」と聞かれたことがある。
スレ違いスマソ
245メイク魂ななしさん:04/02/09 16:12 ID:tuCvygK4
肌かさかさで
老け方が早かろうが酷かろうがあの堀の深さは羨ましい!!
ミラジョボビッチになりたい(そこまで美形の人ではないけど)
246メイク魂ななしさん:04/02/09 19:46 ID:8o9n7tDL
>>242
フランス人もえらい香水つけまくるけど
昨日見たテレビ番組で、陣痛が来て出産しにいく奥さん
(フィリピン人)が病院に行く準備しながらバシバシ香水つけてた。
普通日本人の感覚じゃ病院行くとき香水なんてつけないよね・・。
なんつーか、外出る時に洋服着ていくような感覚なのかねえ。

私は香水好きなんだけど香りに敏感すぎてあまりつけられない。
だからなかなか減らないよう
247メイク魂ななしさん:04/02/09 20:03 ID:AI/NZBot
海外で生活してると自然と化粧の仕方も変わったりするのかな。
帰国したら他の人から浮いててびっくりするとか。
248メイク魂ななしさん:04/02/09 22:59 ID:yhvaFkXs
生まれつききれいな金髪のスェーデン人に囲まれて生活してたので
金髪、茶髪は殆どの日本人に似合わない! と思うようになりました。
で、帰国直後はやたらアイメイクがきつかったです。
(これはモロッコ人の影響か?)
西ヨーロッパ滞在
249メイク魂ななしさん:04/02/10 00:11 ID:ZlGjp00T
海外スレ見ると、やっぱアメリカなんかでは肌乾燥するって言ってるよね。
250メイク魂ななしさん:04/02/10 02:10 ID:4R/QHRqK
するする。本当に乾燥する。
顔もそうだけど、脛とか気がつくと蛇女みたいに鱗状。
自分が怖いよ。
日本は冬は乾燥するって言ってもかゆくなる程度だもんね。鱗にはならない。
使う化粧品とかも全然変えた
251メイク魂ななしさん:04/02/10 13:58 ID:+tZUrXiz
私は高校生の時ニューヨークに一ヶ月ホームステイしたんだけど、
それまであった頑固なニキビが跡形もなくなくなって、すごく肌が綺麗になったよ。
モルモン教の家だったから食事も質素で、野菜を良く食べたからかも。
あとカフェインを摂ってはいけないようで、よく訳のわかんないお茶を飲んでた。
でも、同い年の女の子(17歳)はすでに皺があったような。
私はよくベビースキンだと顔を撫でられて、迷惑してた。
別に日本なら特別綺麗な肌ではなかったから以外でしてた。
まだわかったから、そんなには乾燥は感じなかったかも。
252メイク魂ななしさん:04/02/10 14:49 ID:wnp7VSFj
周りにいるヨーロッパ系の人は
みんな日本の女の子はおしゃれって言う。
個人的には、メイクについて海外は芸能人と
一般人の差がすごく激しいけど、
日本はあんまり差がないような気がする。
昔VOCEに日本人のメイクは盆栽メイクって書いてたな・・

あと、日本では濃い目のアイシャドー使った
スモーキーアイとか不評だよね。
253メイク魂ななしさん:04/02/10 15:08 ID:8BfYHVHJ
>250ナカーマ。鱗になったよー。私の場合は英国ですが。
足のすねのキメ一つ一つが綺麗に捲れてきて蛇皮みたいだった。
母と会った時「何それ!」ってびっくりされたよ…。
そのくせ化粧水とこってり乳液だけで過ごした私…。
そしたら顔は何故かつるつるすべすべに…。
「おおっ♪もしかして水(硬水)が合うのか?」と思った。
しかし数ヵ月後、乾燥が気になるなあ〜と思っていたらある日
顔がカサカサ通り越してゴソッ!って手触りに。
「人間の皮膚ではない!」
今まで触った事がない感触にびっくりして一生このままかと思った。
ケアしてもちょっとマシになる程度。
日本に帰って3.4ヶ月かけて戻りました。ふう〜。

254メイク魂ななしさん:04/02/10 18:40 ID:7sUuU/5b
夏にアメリカ行った時、汗が出てもすぐ乾くのに感激してたんだけど、
いいことばっかじゃないのね。
255メイク魂ななしさん:04/02/10 19:17 ID:O2OupDXv
>>251
>訳のわかんないお茶
これが何か知りたい。
256メイク魂ななしさん:04/02/10 20:19 ID:3EdQUX2+
255さんへ
まだいてるかな?覚えていないです。
ノンカフェインのお茶らしい、
もしかしてルイボスティかもって、
数年後ルイボスティを飲んだとき思いました。

でもやっぱりアジア人は美肌率高いと思う。
思春期過ぎた女の子はいきなり感想肌になっていて、
当時アメリカかぶれな高校生だったけど、
ちょっとアジア人もいいなーって思ったのを覚えている。
肥満人口も半端じゃなかったし。日本人は平均値が高いような気がする。
私の少ない海外経験だけど、無効は綺麗な人はうっとりするほど綺麗だけど、
そうじゃない人もパンチが効いてて圧倒される。
日本人はみんな小奇麗、スタイルだってそんなに悪くないよ。
上を見ればきりがないけど、お化粧だって上手いと思う。
ただ、ちょっとお化粧には関係ないけど、体を鍛えた方がいいと思う。
体は薄いってからかわれてました。同じアジア人なんだけど、
日系とか華僑の現地の人はちゃんと鍛えていて、
露出した格好も変ないやらしさがなくて、
向こうの人好みのセクシーさがあって格好よかった。
関係ない話だったかも、長々とごめんね。
257メイク魂ななしさん:04/02/10 20:34 ID:J672HLX2
白人の顔の皺、顔の脂肪の量も影響してるらしいです。
最近の研究で白人は彫りが深い分デコボコしてるところに
脂肪がつきにくく薄くて、クッションの役割をするものが少ないから
どんどん皺が出来ていくというのが分かったらしい。
日本人とかは平面的な分皮膚を守る脂肪があり、比べると皺は少ないとか。
258メイク魂ななしさん:04/02/10 20:37 ID:n/0vp2w1
>>256
筋肉ついてたほうが、洋服カッコよくきこなせますね。
あと、肉つけた方がいいのに、ダイエットする人も多い。 
259メイク魂ななしさん:04/02/10 21:03 ID:fsnC6Cff
日本人で太った人いないよね、って言ってる人もいたな。
向こうは肉つきがいいね。
歩いてても日本人は皆細いよなあーって思う。
260メイク魂ななしさん:04/02/11 00:32 ID:frIvQYmX
あちらの化粧品が合わなくて探すの困った
日本で使ってた同じタイプのクリニークのローション使ったら
アルコールの臭いがきつくて鼻は痛いし眼も開けられない
あと鼻血癖いきなり始まって帰国するまでなんだかんだずっと治らなかった
空気や水のせいだと思ってたけど今思えばストレスかな。イタリアです。
261メイク魂ななしさん:04/02/11 01:24 ID:8hijyLv7
でもベトナム人とか中国の南方の人とかなよなよーっと細くて
ほっそりしたドレスだと胴長短足もセクシーに見える時あるよ。
262メイク魂ななしさん:04/02/11 01:31 ID:/TeEQTCd
なよ〜っていうか
"しなやか" じゃない?手足長いし。浅黒い肌だし。

日本人のはチマッ ナヨッ チョコンて感じじゃない?
延々とかわいらしさのみを追求した結果だよね。
263メイク魂ななしさん:04/02/11 01:35 ID:Y9fHjBPX
白人って太ってても何故か足だけ細い人多い。
太った中年のオッサンやオバサンも膝下が異様に細いのは
人種の違いなのだろうねぇ。日本人は逆パターンだよね。
264メイク魂ななしさん:04/02/11 01:38 ID:8hijyLv7
>263
つけたくても足に筋肉がつかないらしいよ。
特殊な鍛え方しないと。日本人は着物だね。
265メイク魂ななしさん:04/02/11 02:10 ID:FuDg50W2
だからししゃも足の白人見かけないのかぁ。
266メイク魂ななしさん:04/02/11 02:47 ID:D8plqDaL
ワークアウトちゃんとしてる人ならししゃも足の人いたような・・・・
でもこれは私の個人的な意見かも知れないけど、北米の人のセクシーって言う観念に
鍛えた体ってのが含まれる割合が日本人のそれよりはかなり多いような気がする。
男女とも顔は?の人でもナイスバディーな人はすごくもてるし、
かわいいって褒められるより、セクシーって言われる方が、褒め言葉として上だもんね。
267メイクななしさん:04/02/11 03:11 ID:FuDg50W2
同じししゃもでも日本人は膝下が異常に短い欧米の人は膝下が
長いから鍛えてる人でもふくらはぎがあんまりぷっくりに
見えないのかも。足の長さ自体も全然違うけど。
268メイク魂ななしさん:04/02/11 03:42 ID:8hijyLv7
トムクルーズがサムライの腰のはいった姿勢のために
下半身プログラムやったってね。
269メイク魂ななしさん:04/02/11 03:46 ID:8hijyLv7
驚くのはpoliceの黒人の女の人とかパンツだけど
目が点になるくらい巨大なお尻でもがーっとせり上がってて垂れてない。
腰骨が高くその下に長ーいX脚がついてて、かっこ良く見える。
体重は100kg以上ありそうでも。
270メイク魂ななしさん:04/02/11 05:05 ID:Y9fHjBPX
こないだテレビで日本人と欧米の人の女性の尻の形の
違いについてやってたんだけど日本人の尻はどんなに
若い子でも欧米の人に比べると垂れケツだった。
理由は日本人は足が内股なので骨盤も内に向くのでそれを包み込もうと
してお尻&腰周りに肉がつきそれが垂れる。
一方欧米の人は足が外に向いてるので(大げさに言うとバレエの基本形みたいの)
背筋がピンっと張り骨盤も外側に向くから尻がキュッと引き締まって垂れない
んだって。
両足揃えて立ってみて膝が内側向いてたら将来絶対に尻が垂れるらしい。
外人の足の形がいいのも膝が外向きだからってのもあるんだってさ。

もちろん私はがっつり内向きな膝です・・・・
271メイク魂ななしさん:04/02/11 07:43 ID:TBDaekqc
ゴクミ似の肌色の人まだ見てるかなぁ
スキンキャビアが濃い色豊富と聞いたよ
あとヌーディモアもそうみたい
272メイク魂ななしさん:04/02/11 08:23 ID:j9+AQ8tR
「日本の女性があんなに顔を白く塗ってるのは
 歌舞伎の影響ですか?」と真剣な顔をして尋ねられた。

・・・というカキコをどこかのスレで見た。
273メイク魂ななしさん:04/02/11 10:55 ID:2D1WENtW
>>256
亀レスだけどありがとう。胃に負担をかけない食生活が良いのかな。
ノンカフェインは胃に優しいですね。やってみよう。
274メイク魂ななしさん:04/02/11 14:25 ID:tnyoIbNt
>>270
がにまたにしたらいいのかな
275メイク魂ななしさん:04/02/11 15:34 ID:vGMN6Tl/
質問スレでも聞いたのですが、反応が無いので、ここの方がいいかと思い再投稿させて
いただきます。

ファンデのスレを読んで、エスティのダブルウェアを探しているのですが、店頭には見本さえ
ありませんでした。
もしかして、日本版だけ名前が違って、海外では別の呼び方なのでしょうか?
ご存知の方、教えていただけたら嬉しいです。
276メイク魂ななしさん:04/02/11 16:40 ID:DQuign74
>275
エスティースレで聞いたら知ってる人がいそうですが。
277メイク魂ななしさん:04/02/11 17:22 ID:8hijyLv7
278メイク魂ななしさん:04/02/11 22:10 ID:GlRaGBX7
カラーコンタクトしてる日本人ってどうもうけつけない
279メイク魂ななしさん:04/02/11 22:31 ID:JhZ7yJZU
なかしまみかとかガクソとかね。お前ら一生それかと。
280メイク魂ななしさん:04/02/11 23:06 ID:Y9fHjBPX
的場浩司も最高に気持ち悪い(カラコン)
お前はハスキー犬かよ!

あと中澤裕子・・・最近はしてないのかな?
281275:04/02/12 09:56 ID:XiuCotbN
>>276さん、>>277さんレスありがとうございます。
どうやら、単にこっちでは売ってないようですね・・・。
一応277さんのURLを印刷して、持って行って聞いてみます。
282メイク魂ななしさん:04/02/12 23:50 ID:Qcen0VJj
>>252
>あと、日本では濃い目のアイシャドー使った
スモーキーアイとか不評だよね。

白人はアイホールいっぱいに濃いシャドー塗っても似合うし格好良いけど
日本人ののっぺりした顔には激しく似合わないよね。
283メイク魂ななしさん:04/02/12 23:53 ID:vhTFgSBi
( ̄・・ ̄) のっぺーり。。。。。
284メイク魂ななしさん:04/02/13 00:50 ID:nTLGz5XP
>283
その→ ̄は目?眉?
それによって・が目なのか鼻の穴なのかが違ってくる…
285メイク魂ななしさん:04/02/13 01:51 ID:zWlwlvAQ
目じゃない?
286メイク魂ななしさん:04/02/13 02:51 ID:oYLysHgb
>283
それなりにかわいい!
いいじゃん、みんなに美人だって言われなくても。
287メイク魂ななしさん:04/02/13 22:26 ID:Qr0hhLg1
私はどっちかと言うと浜崎系な顔なんですが、
やっぱり外国人から見たら変なんでしょうか?心配です。。
288メイク魂ななしさん:04/02/14 01:03 ID:9V7Ggffm
私はどっちかと言うと菅野系な顔なんですが、
やっぱり外国人から見たら変なんでしょうか?心配です。。
289メイク魂ななしさん:04/02/14 01:13 ID:/NcK56zD
個人的に外国人が浜崎の顔を見た感想を
聞きたい
290メイク魂ななしさん:04/02/14 01:33 ID:Z7i2cJ97
外国人っていろいろいるんですが。
浜はとりあえずアジアじゃ人気ですよ。
291メイク魂ななしさん:04/02/14 03:12 ID:mKtXP08X
ちっちゃい頃からアメリカに住んでる日本人の男なら
はっきりくっきり顔が好きな男はハマの事
「普通に可愛いと思うよ。普通に。」とは言ってましたけど
どんななんですかね。柴崎コウとか好きそう????
292メイク魂ななしさん:04/02/14 03:38 ID:mKtXP08X
↑あー言葉めちゃくちゃ・・!スマソ

彫りを深く見せることができるメイクって
何の雑誌参考にしたらいいかな?
ブレンダとかなんだろうか・・
293メイク魂ななしさん:04/02/14 15:39 ID:Q+M6rcP7
一般人じゃないけど、トビー・マグワイアが以前に日本に来たときに、
浜崎のポスターをみて、激カワイイ!といって、かなり気に入ってたらしい。
だから、まぁ、カワイイのかなぁ、と思います。
白人系はやっぱり、目鼻立ちはっきりした人をカワイイと思うみたいですよ。
ちなみに、白人女性たちに人気のあった男は、
長身カラダがっしり系、目がきれながの男より、
目がくっきり二重、鼻筋とおってる、身長170くらいのガタイのいい男でした。
だから、女性も目鼻立ちがハデな方がいいのかもしれません・・
294メイク魂ななしさん:04/02/14 15:44 ID:v+uQo1rm
あゆの化粧落とした顔、見たい!
295メイク魂ななしさん:04/02/14 15:48 ID:wk67BW21
>>293
ロスにいた頃白人女性に人気だった日本人の男の子は
切れ長の目のすっきりした顔の子だったよ。
296メイク魂ななしさん:04/02/14 15:51 ID:LrfOOVSm
あゆはめっちゃくちゃかわいいからなぁ。
うらやましい・・・
297メイク魂ななしさん:04/02/14 17:28 ID:BKaA6vTp
好みなんて人に寄るだろうに・・。
日本人だって色んな好みあるんだからさ
一つにまとめようとするのはムリがある
それよりいい加減に本題に戻してホスイ

ここ化粧板なんだし
298メイク魂ななしさん:04/02/16 03:05 ID:+/xRmzUJ
アメリカ女性はやっぱり健康的で良い感じに日焼けしてて、体も鍛えてますって
感じの男を好む傾向にあると思うなぁ。あと、やっぱりきれいな歯。

堀を深く見せる化粧は、やっぱりベージュ系で(マットじゃなくて)グラデ作るしかないのでは?
自分では分かんないくらいうっすら影をつけてもかなり違うと思うよ。
パステル系とかは、平坦なこを余計に平坦に見せてるだけのようなきがする。
浜崎とかも、目だけはおっきいけど、顔そのものは平坦だよね?
299メイク魂ななしさん:04/02/16 09:47 ID:KWmbbmqt
>>298アドバイスありがとう!
目をおっきくする為にKATEのディープアイズBR2はあるけど、
艶のあるブラウンやベージュのがいいですかね?

山口もえとかaikoとかが彫り深く見せるメイクしてたら
余計不自然になりそう
目の上に濃い色乗せると負けそうというだし
収縮色だから目がよけいちっちゃくなる??
でも薄いパステル系は膨張色だから余計のっぺりーなんだろか
うーん、わけわかめ
300メイク魂ななしさん:04/02/16 21:12 ID:5QSiMrkM
アジア人なのに顔だけ掘り深く濃くするって外国人から見たら変じゃないですか?
体型はアジア人なのに顔だけ洋風目指してもOKなんですか?
301メイク魂ななしさん:04/02/16 22:34 ID:aSplmrw1
浜崎って確かにのっぺり。厚化粧で余計にのっぺりに見えてる
ような気もするなあ
やっぱり造作を変えようとするのってムリがあるのかも
多少のシェーディングとかは必要だけど、浜崎のような「見るから厚化粧」
ってなんだかお化粧オバケみたい・・。ゴメンスレ違い
302メイク魂ななしさん:04/02/17 02:06 ID:uH5WAPBj
>>300
いや、掘り深くするって言っても限度があるでしょ。だいたいアジア系で
いくらシェイディングとハイライト駆使てもそんなに洋風にはならないと
おもうけどな。あくまでも、素を生かしながら・・・ってことで。

私の友達はポカホンタス系で、中年の白人の男性からかなりモテてる。
不思議だけど、ああいうのが良いらしい。
303メイク魂ななしさん:04/02/17 14:44 ID:L6G0G2pq
あくまで周りにいる外国人の意見ですが、
白人男性の場合、
はっちゃけてる系(おしゃれとかもすごい気を使う人)は、
日本の女の子かわいい!って言う。特に今っぽい感じの子。
けど、落ち着いてる感じの人はアジアンなのマンセー。
受ける系統のジャンルの住み分けが、日本人男性と同じ気がする。

逆に、白人女性が日本人男性カコイイって言ってるの
あんまり聞いたことない・・
日本人女性が韓国人男性を見て思うのと同じ感覚なんだろうか。

とりあえず、日本の今時メイクは向こうの人にとっては
刺激的なんだろうなーって思う。記憶はあいまいだけど、
LANCOMEのアーティストもガングロ見てシブヤカラーとか
言ってたよね?(記憶あいまいです)
304メイク魂ななしさん:04/02/17 23:53 ID:/QOHpYaL
日本人と白人から見て綺麗な日本女性って黒人からも
綺麗って思われてるんでしょうか?
305メイク魂ななしさん:04/02/18 00:14 ID:1hLS2TvO
砲丸投げ(だっけ?)の室伏は白人女性から
「カッコイイ」とめっちゃくちゃ人気だよね。
まぁ室伏はハーフだから純日本人じゃないけどw
306メイク魂ななしさん:04/02/18 01:16 ID:50I6mrcd
アジアンマダムの代表(?)ゴクミや中村江里子って
引田テンコーみたいなメイクしてないよね。
おフランスではアジア人もナチュラルメイクなのかしらん。
それとも色黒だから描いても自然にみえるのかな?
307メイク魂ななしさん:04/02/18 01:35 ID:eC2zCTCH
海外で活躍(?)してる人達でも
デヴィ、テンコー、鈴木その子(故人だけど)の
色白・目のまわりアイラインがっつり世代と
ゴクミ、中村の日焼けナチュラルメイク世代では違うね。
308メイク魂ななしさん:04/02/18 22:02 ID:/FLy2WYl
ゴクミは相変わらず綺麗だったな〜。何か骨格から違うって感じがする。
309メイク魂ななしさん:04/02/19 00:18 ID:BcU7Fju4
>307
うん、でも久美子も中村も世代でなくもともと黒いんだと思う。
310メイク魂ななしさん:04/02/21 00:25 ID:ls4swWv0
アレジと一緒の記者会見の時のゴクミのアイシャドウ気になる!!
グレーかプラチナ? 肌もゴールデンて感じで良いなぁ。
29才ってまだ若いんだね・・
311メイク魂ななしさん:04/02/21 00:33 ID:prqTPHOA
え?!ゴクミは72年生まれだから31だよ。

でもあの記者会見のシャドウは私も気になった!
プラチナかなぁと思えたけど、どんな色のせてるのかな?

というか、日常的に見える美白美白の豆腐色にウンザリで
ゴールドカラーやテラコッタカラーのメイクに憧れる。
312メイク魂ななしさん:04/02/21 00:52 ID:/tPWLBDS
>>311
73年の3月か4月生まれだからもうすぐ31だよ。
(私が72年生まれなもんでなぜか憶えてる)
313メイク魂ななしさん:04/02/21 20:56 ID:e7UBd3BT
ゴクミは74年の3月生まれだからまだ29歳。もうすぐ30歳だと思う。
自分と同じ学年で、中学の時どこの高校受けたとか話題になったので覚えてる。
因みに宮沢りえも73年生まれで学年は同じです。
314メイク魂ななしさん:04/02/21 21:16 ID:0uvf0A7f
>>312-313
そうそう私も自分が72年生まれなのでゴクミもりえも一学年下だったと
言う事で覚えてる。ゴクミはたしか早生まれなので74年生まれが正解
なハズ。
315メイク魂ななしさん:04/02/21 22:57 ID:prqTPHOA
73年の3月か4月で学年的には72年と同じだったと思ってた。
私は72年生まれなんだけど
ゴクミは英明館高校(字は違うよ。当時新設2年目だったかな)に入学して、
駅のホームで見かけたって話を1年の時に聞いたような、、、。
受験が同じ年だったし、都立受けるとかいろいろ妙な噂が立ってたから
塾で話題になってたと記憶してるんだけどな。
316メイク魂ななしさん:04/02/21 22:58 ID:prqTPHOA
記憶違いか
317メイク魂ななしさん:04/02/21 23:26 ID:0uvf0A7f
>316
うん、記憶違い。
318メイク魂ななしさん:04/02/21 23:38 ID:DgVk5yKg
北の将軍様はテンコーのファンなのか?
この前TVでやってた。将軍様の一番親しい人さえも入れない屋敷内にテンコーが招かれてた。
「来年も来てくれよ」って約束したのにテンコーはそれ忘れてたから
工作員が日本に来てテンコーを拉致しようとしたり。

美女軍団といいテンコーといい、ああいう顔がチョンには人気なのか?
319メイク魂ななしさん:04/02/21 23:58 ID:tVagDsiG
皆ゴクミの年齢に拘りすぎw
ああいう正統派美人は外国でも通用するよね。
320メイク魂ななしさん:04/02/22 03:51 ID:JKczl9y/
ゴクミ続きだけど・・
彼女を見て、今年は波に逆らって小麦肌で行こうと決めました。
さっそく、サンレスタンニングセット購入したわ良いけど
鏡見たら、私って工藤静香系・・ゴクミみたいなマダム系じゃなくて
変なサーファー系になっちゃったらどうしよう・・・


321メイク魂ななしさん:04/02/22 05:14 ID:DKxru0px
きれいに焼け色がでて、もともと標準くらいから黒めなら
焼いたほうがかっこいいよね。
322メイク魂ななしさん:04/02/22 13:25 ID:GklKyyXB
25ansとかゴージャスマダム肌とかいってバカンス後みたいな小麦肌肯定してるよね。
モデルの肌も綺麗に小麦色なので参考になる。

個人的には海外行く時はノーファンデだから、
軽く灼いた方がポイントメイクが映える気がするなあ。
323メイク魂ななしさん:04/02/22 16:11 ID:2/XQL+Jo
そうそう、軽く灼いたほうがかっこいい気がする。
特に海外のビーチ行くと、真っ白だとなんか浮くし、
かっこわるいよね。
姿勢悪かったりすると最悪だし。

工藤静香、、、自分もそっちになりそうな気がする、、
リッチな感じに仕上げるのが今年の目標です!!
324メイク魂ななしさん:04/02/22 16:42 ID:bl1XJ3ps
私も軽く焼きたいけどやっぱりシミが怖い。
今後ゴクミレベル以上の生活が保証されるならまだしも
貧乏&色黒(もしくはシミだらけ)なんてシャレにならないからなぁ。
325メイク魂ななしさん:04/02/22 23:47 ID:SE0ITqh+
フランス。

私はやはりきめ細かい綺麗なしっとりした肌が好みだ。
夏しか日焼け止めは塗らないけど、無理に焼こうとは思わない。
シミはやはり美しくないからな〜。
326メイク魂ななしさん:04/02/23 00:41 ID:EZOj2rkW
白人ほど日焼けに耐性ないらしいので、焼くのは将来危険かも。
かっこいいんだけどね〜
327メイク魂ななしさん:04/02/23 01:15 ID:/tBFwEex
>323、髪の色を黒にしたら、静香系にはならないんじゃない?
328メイク魂ななしさん:04/02/23 02:01 ID:RLQOkjun
323じゃないけど、、、
そうだね、やっぱり髪は黒髪のつやつやのストレートだね。
329メイク魂ななしさん:04/02/23 10:26 ID:rwO5CEQG
色白のまま屋外の紫外線をあびるよりは、タンニングマシンで焼いてからビーチに
出たりするほうが肌のためにもいいんじゃないかと思う。
そもそも日焼けっていうのは肌を守るためにあるんだから、色白っていうのはすごく
無防備な状態。鎧なしで戦争に行くようなもの。安全なタンニングマシンの紫外線なら
ダメージほとんどなしで鎧が身につけられる。美容板的な話題なのでsage
330メイク魂ななしさん:04/02/23 13:17 ID:j9+2DKTi
オランダで日本の整形事情をTVで紹介してた。
槍玉に上がってたのが浜崎で、
整形前、整形後の顔をならべて、どうやったらこうなるか、
解説してたよ。
目を大きくし、鼻を高くして、顎を出し、眉間を高くすると
のっぺりアジア人面から、白人的になります、ってさ。
今日本人は白人になりたくて、整形し、髪を染めます、って紹介されてた。
オランダやドイツで特に日本人を馬鹿にする企画が受けてるから
そういう番組が盛んに放送されてるけど、
白人の美意識に合わせて顔を直したり髪染めしてると思われてるのは事実。
331メイク魂ななしさん:04/02/23 13:34 ID:jBIqgdFz
>>329
そうそう、焼けて色黒になるのは肌を守ってるんだよね。
だから、黒くならずに赤くなってまた白く戻る人の方が
日焼けで黒くなる人より肌も弱くシミが出来やすいんだってね。
シミは日焼け以外でも出来るけど(加齢、遺伝、ストレスナド)
そうなると真っ白よりちょっと暗い方が目立たないよね。
そんなときにタンニングマシンはいいかも…しれない
332メイク魂ななしさん:04/02/23 14:17 ID:4Iu2PGVJ
>>330
実際、白人に憧れて髪染めてる人てそんなにいないよね。
彫りはもう少し深くなりたいけど。
333メイク魂ななしさん:04/02/23 15:12 ID:j9+2DKTi
>>332
そうそう、誰も白人になりたいと思ってる訳じゃないのにね。
日本人は元々目の大きい人も、掘りの深い人も居て、
他のアジア人に比べて色白なのに、なんでも整形扱いされるのは
困るよ。浜崎あゆみだって、眉間は高くしてないと思うが。
日本に対するネガティブな報道は、事実を確かめる前に
どんどん報道されて、それが普通に事実として一般に受け入れられているから
民度の低さを疑う。ヨーロッパってそんなに民度高くないよ。
でも、日本に帰ったら、アジエンスとか、なんかこっぱずかしい
コマーシャルやってて、びっくりした。
なんか、日本人ばなれしたちょっとベトナミンみたいな子が
国籍不明のドレス着てて。
アジア人であることに、卑屈になる必要もないし、強調する必要もない。
日本人は日本人。
まあ、そういう意味でやってるんじゃないのはわかるけど。

化粧の話題とかなりずれた。ごめんなさい。
こっちでは、資生堂やカネボウは普通に売ってるし、ショーウィンドーに
わざわざコーナー作って飾ってるくらいだから、結構人気があると思う。
でも、基礎もの中心で、購買層はマダム世代。
普段はファンデは自慢のブラウン肌が隠れちゃうから塗らないで、ポイントメイクだけ。
若い子も週末にクラブに行く時なんかは、濃いメイクしているけど、
ファンデは塗ってるんだか、省いているのかは、見ただけじゃちょっとわかりません。
334メイク魂ななしさん:04/02/23 18:18 ID:x4Vc8+Az
>>333
アジエンスのCMの女性は日本人じゃなくて
国際的に活躍してるな中国人女優でつよ・・。
まあいくら有名人だからってあんなに持ち上げてるCMって変だ
と私も思う。
335メイク魂ななしさん:04/02/23 18:45 ID:1vYystwN
だいぶ関係ないかもしれないけど
10年くらい前のKDDのCMは普通に仕事してる風ののアジアン美人が
毎回出てくるのが好きだった。
普通に美人な人たちって感じで。
事務職だったり営業職だったり管理職ぽかったり
接客業だったり・・・。
「ゼロゼロワンダフォー♪KDD」ってCM
336メイク魂ななしさん:04/02/23 18:48 ID:iU7QOUKG
アンリシュロフ?って真っ黒だよね。
ヴィクトリアっぽくしてる感じだけど、ああいう黒さはお金持ちじゃないと
勇気でないよね。
337perfume:04/02/23 18:49 ID:qT3BsOoi
香水アンケートというか投票です。沢山のご意見を集めています。
項目は追加しないと駄目なんだけど。(スレ違いなのですがコスメ好きな方々ならば
香水にも関心があるのではないかと思い、大勢の意見を集めたいので書き込みさせていただきました。)

http://cgi.f31.aaacafe.ne.jp/~perfume/anq/anq.cgi

ご協力をお願い致します。失礼いたしました。
338メイク魂ななしさん:04/02/24 00:46 ID:lGS4UBzM
花王は中国市場をものすごく意識してる気がする。
洗浄力も日本よりも熱帯アジア向け。
日本人で研究して東南アジアでもうけるつもりなのかと疑う。
339メイク魂ななしさん:04/02/24 01:45 ID:XwJpo3pj
アジエンスは流れ過ぎてウザイね。あのCMの人も馬鹿に見える。
340メイク魂ななしさん:04/02/24 03:02 ID:R5oiuHdJ
>>330
アジア圏外の人たちは、アジア人がカラコンとか髪染めたりするのは
白人に影響されてると思ってる人たちが多そう。
これはアメリカでの話しだけど、7年位前かな。まだアメリカでカラコンがそんなに普及してない頃
ブルーのカラコンした日本人の女の子(コンビニで買い物してた)を見て、
黒人の知り合いが、なんでアジアンなのに青い目してんだ?そんなに白人になりたいのか?
とか言ってたの思い出したよ。一応そうじゃないよ〜とは言っておいたけど
その子もほんとにブルーのカラコンが似合ってなかったので、ちょっとフォローしにくかった。
茶色とか、薄茶?くらいだったらまだ自然に馴染んでたのかも知れないけど。

こっちの人たちって(特にカリフォルニア)顔の整形は、老化防止のためとか
老化後の手入れって感じなんだけど、豊胸とか脂肪吸引はガンガンやってる。
お化粧は肌に悪いといって、ファンデ塗らない人が多いけど、胸ン中にシリコンは
体に悪くないのか?と思うよ。
341メイク魂ななしさん:04/02/24 04:22 ID:wVcztuwR
確かに白人に憧れて茶パツにしてます!なんて人見たことないなぁ。
そりゃ中にはそういう人もいるかもしれないけど、ほとんどは単に
日本で流行ってるからそうしてるだけだよね。
白人にウケたい日本人はむしろ黒髪にするだろうし。

というか白人も金髪に憧れてガンガン染めてるよなぁ・・・。ブルネットの人も。
根元激しくプリンの人多いけどあれはいいのか?
ハリウッドで天然金髪の女優はシャーリズ・セロンと誰だかしかいない
とかいう記事読んだ事ある。
342メイク魂ななしさん:04/02/24 05:14 ID:D/ZHbm9+
自分以外全部白人が集まってるパーティーとかで、
よくなんで日本人は髪を染めるんだ?って聞かれました。
『白人だって、金髪に染めるでしょ?それはオシャレでやってるんでしょ?
だったら日本人だってオシャレでやっていいでしょ?
別に白人の真似してるんじゃないよ。なんでそんなこと言うの?』
って返すと、いや、『日本人の金髪は変だよ。』の一点張り。しまいには
『金髪は白人のものだから』と言い出す。
『自分達だって、間違いだらけの漢字入れ墨やTシャツ来てるジャン。
それでも日本人は、彼等が日本人になりたいから、とか日本人に憧れてるとか
思わないよ。その違いってなんだと思う?』って言っときました。

根元プリン率、北欧とかでなきゃ、西ヨーロッパじゃかなり高いよー。
本物の金髪なんて、まゆ毛も睫毛も金髪でなきゃ全部と言っていいほど偽物。
基本的にまゆ毛と睫毛、むだ毛、頭髪、陰毛は同じ色だよ。
目がブルーの人はアメリカの白人と比べたらすんごく多いけど。

目の周りをリキッドアイライナーでぐるっと囲んでいる人って、結構見るけど、
『彼氏になぐられたのかい?』とかってからかわれてたりする。
あと今日見た50才位の女性は、雨の中シャワーキャップ被って自転車に乗ってた。
343メイク魂ななしさん:04/02/24 07:43 ID:22bIm5NV
まあ、最近の茶髪や金髪とは白人に対する憧れっていうのないにしても、
60年代の髪染めブームは白人に対する憧れから起こったもののような気がする。
当時はメイクも、いかに白人のようになれるかっていうのを追及してたからね。
ファンデも口紅もピンク系で二重の線をアイライナーで描いたり。
もしかしたらその頃のイメージが強いのかもねえ。

むしろ白人の方が、人種的なものを意識して髪染めをしたりカラコンしてると思う。
ラテン系のキャメロン・ディアスやマドンナが北欧的なプラチナブロンドにしてるの
とか見ると、あっちの人の方がよっぽど「白人コンプレックス」あるよ、って感じ。
344メイク魂ななしさん:04/02/24 13:43 ID:cHaRYu3L
たしかに、白人は日本人が茶髪にしたり、カラコンしてるのいやがるよね
彼氏(白人)にいつも言われる。。カラコンやめろって(茶色なんだけど)。
髪の毛も黒に染めろって。。
345メイク魂ななしさん:04/02/24 14:45 ID:15HMsuGs
ここ妄想なのかな
346メイク魂ななしさん:04/02/24 15:06 ID:EVZX62NC
え?なぜ???マジでしょ
347メイク魂ななしさん:04/02/24 16:12 ID:QkcUQ5jF
あっそうでしたか。すいません
348メイク魂ななしさん:04/02/24 16:31 ID:7oO+GOpB
>>344そうだね、同じ顔で茶色と黒髪だとやっぱり黒髪の方が
受けはいいな。つーか留学中の日本人のコ皆黒くしてた。
行く前にわざわざ黒く染めたりね。
実際「黒い方がモテルよ!」って友達が言ってた。
髪上げてると「チャイナ?」って聞かれたけどw

349メイク魂ななしさん:04/02/24 16:49 ID:L0W3R3yY





























350メイク魂ななしさん:04/02/24 18:26 ID:oLQZRkYN
>>342
よく言った!エライ!
351メイク魂ななしさん:04/02/24 22:04 ID:yswQimVy
青目じゃなくてもブラウンアイで金髪の人いますよね?
352メイク魂ななしさん:04/02/24 22:13 ID:8SzjmLsW
>>349
ハゲドウ
353メイク魂ななしさん:04/02/25 11:26 ID:JAF5IMNL
きもい
354メイク魂ななしさん:04/02/25 12:51 ID:hDxnIu6B
>>336
アンリシェロフは確かお爺様がイラン人じゃなかった?
あれは焼いた黒というよりは自黒だと思う・・。
ちなみにビクトリアも自黒じゃない?どう見ても。
ていうか自が黒くないとあそこまで焼けないよ。
355メイク魂ななしさん:04/02/25 13:01 ID:ULErx38z
ヴィクトリアの褐色肌は嘘だって、今日のトクダネで見た。
音消してたから本当のところはわからないけど。
356メイク魂ななしさん:04/02/25 13:50 ID:4aYkTIvL
まず歯の矯正して姿勢よくして身体を鍛えよう。
357メイク魂ななしさん:04/02/25 16:54 ID:EfnE4A9t
>>356
そだね。黒くするのは夏だし、今はカラダでも鍛えるか。
今日ジャストで、朝倉匠子さん出てて歯が真っ白だったしな。
白人でも黒人でも歯がまっしろで、一緒にいると
口隠したくなるもん。
やけに自分の歯が黄色くみえる。
358メイク魂ななしさん:04/02/25 17:35 ID:IsCkm22n
黒人ってよく見ると白目茶色っぽい
359メイク魂ななしさん:04/02/26 00:01 ID:QLaM1/bi
オーストラリアにいた時にいい!と思う外人さんはメイクはマスカラくらいだったな。
でも肌は黄金に輝くような褐色?に焼いてて髪色はプラチナブロンドみたいな。
でも黒マスカラで引き締めてるからなんかセクシーでよかった。

中国人はみんな黒髪ストレートだった。
私も最初黒髪にしてたけど中国人に間違われるからほんのり茶色にした。

韓国人は茶髪多かった。けどメイクは変だった。
アジア人の中では日本人がかわいいと思った。
360メイク魂ななしさん:04/02/26 09:53 ID:xZ7hAhr6
>>356
今は日本でも矯正してる人多いね。
私もしたけど、あれはつらかった・・・。
子供でしてる人すごいな・・・とオモタヨ。

>>359
オーストラリアにいる中国人は香港人が多いかも。
まあ、黒髪ストレートなのは、かわらないんだけど・・・。
361メイク魂ななしさん:04/02/26 10:06 ID:qvnv/2E2
>359
私もヨーロッパにいるけど、髪の色率そんな感じw
でも素材だけで言ったら中国人っていい素材もってる子は多いと思う。
必要以上に構わないせいか、美肌多いし。でもいつまでたってもすっぴんで、防寒重視の
格好してるなー彼ら。

韓国人はなんか独自のファッション性を持ってて現地人たちよりも
現地在住の同胞たちを意識しておしゃれもメイクもしてる感じがする。
まじで二重整形が多いのには驚いた。なんか美っていうものがもう固定化されてて、
多様性を許さない感じ。みんな一生懸命その型に近づこうとしてるような。

日本人がかわいくみえるのは、日本人からみたら日本人のおしゃれやメイクが一番なじみがあるからってのも
あるのかもなー。中国人の素材と日本人のテクニックをあわせたら一番よさそ、かも。
362メイク魂ななしさん:04/02/26 10:49 ID:0KokM7ig
>>359香港といえば思い出した。
前に飛行機で隣になった子が香港人で、19歳だったんだけど
すっごく可愛かった!色白で笑顔が天使みたいでした。
離陸の時に私は涙ぐんでたんだけど途中でハンカチを渡してくれたり。
英語ペラペラで私が窓側だったため機内サービスの時は伝えてくれたり。
機内で出たものに香辛料が付いてたけど全部かけて(かなり辛い)
「アイ ライク チリ♪(めちゃ笑顔)」って頬張る姿に女の私でも惚れそうだった。
363362:04/02/26 10:50 ID:0KokM7ig
あ、その子は黒髪のボブでした。
364メイク魂ななしさん:04/02/26 12:53 ID:xZ7hAhr6
>>361
>でも素材だけで言ったら中国人っていい素材もってる子は多いと思う。

これ地方によるんだー。
東北の方の人は肌綺麗だし、ついでに言えばスタイルも抜群な子が多い。
顔立ちがめちゃ綺麗な子ばっかりいるような省もある(もちろん男の子もジャニ揃い)。
そして肌汚くて、背が低くて、ぶちゃいくな子が多い地域もある・・・。
たぶん漢民族とは言え、広いから色々まじってるんだと思われ。
姿形を見ただけで、「XXXの出身?」と予想出来たりする。

>日本人がかわいくみえるのは、日本人からみたら日本人のおしゃれやメイクが一番なじみがあるからってのも
私は中国の南方在住ですが、現地の人とか香港の男の子は、皆日本人の女の子は可愛イイ(・∀・)!!って
言ってるよ(たぶん芸能人を見て言っているのだと思うが・・・)。
感覚が似ているのかもしれない。
365メイク魂ななしさん:04/02/26 13:12 ID:QCgz1tbz
東北地方はヨーロッパの血混ざってるって言うしね
366メイク魂ななしさん:04/02/26 13:58 ID:/EDAJ6JU
色白にこだわるのも変だけどマダム系の日焼けってゴクミや武田久美子あたりの
くっきりはっきり美人じゃないと似合わないよね。
367メイク魂ななしさん:04/02/26 14:30 ID:ZQBJtoKL
美人ならゴージャス。不細工なら部活焼け。
368364:04/02/26 14:46 ID:xZ7hAhr6
>>365
ああ、そうかも。男女共背が高いしね。 カコイイ人多い。
でも外見に騙されちゃいけない!! 東北女は怖いそうです(w

ちなみにこっちでも色白神話強いっぽ。 日本の影響かな?
369メイク魂ななしさん:04/02/26 16:44 ID:vUNmNAkL
354さすがですねw
370361:04/02/26 19:18 ID:dl6lWjdJ
>364
そうなのか〜まああれだけ人口があったら地域差あって当然かあ。
中国南方出身の男の子が、そういえば、
「こっちに来てる日本の女の子はあんまり。。(カワイクナイネ)」と言ってたわー。
芸能人見て期待膨らませすぎって私も思う。

同じく中国南部出身の女の子でめっちゃかわいい子がいる。
超美肌で、なによりなんか無邪気な感じがかわいい。
スッピンであれじゃ、勝負にならん・・。

そういえば韓国人はいまだにリキッドアイラインでくっきり目マンセーなのかな?
かなり不自然な感じな子も多い。なんか必死感がでてるというか?

現地白人はブリトニー風?なのか、黒の囲みメイク多い。
あと黒髪に染めてる人も多いなあ。でも根元が茶色や金色の逆プリン?!は
かなりキモチワルイ。自分のプリンにも気をつけなくてはと強く思った。
371メイク魂ななしさん:04/02/26 21:17 ID:7JHjGN3B
      肌が黄色くて困ってます       
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1076984985/
整形で黄色人種が白色人種になれる?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1000031163/
日本人の肌の色は本当に「黄色」なのか?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1031557685/
黄色人種はなぜ?身体が貧弱なのか?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1035700136/
西洋人から見た黄色人種って
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/rights/1074845960/
黄色人種、顔デカすぎ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1059460275/
肌が黄色くて鼻が低い女、逝ってよし
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1045417999/
黄色人種って白人並みに身長が伸びないの??
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1063874935/
日本人の平均身長は白人並になる可能性がある
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1043912409/
372メイク魂ななしさん:04/02/26 23:19 ID:kpLsfdc6
逆プリンは一瞬ハゲに見えるね。
373メイク魂ななしさん:04/02/27 13:07 ID:11OVJ7Vw
>>371
待ってましたw
374メイク魂ななしさん:04/02/28 00:43 ID:prNv2pMr
ソバカスってありなのなしなの?
375メイク魂ななしさん:04/02/28 00:55 ID:9hW64dtB
そう、茶色が白人の髪の色で一番多いから、金か黒に染めるんだよね。
だから茶色に染める日本人の気持ちがどうしても分からないんだよ。
こっちで売ってる髪染めの種類も量も日本の比じゃないよ。
ナショナルカラーっていう売れているシリーズがあって、
日本人だか中国人の写真がのってて=黒染め。
アジア人=絶対黒!!!なんだよね。
なんとも言えないよ。
376メイク魂ななしさん:04/02/28 18:16 ID:TOngYW3H
中国人の素材がいいのは平均的にスタイルだけ。
顔はなかなか綺麗な人がいないデス。バランスが悪いというか
田舎っぽい顔っていうか・・。
スタイルは本当に平均レベル高いよ。
でも欧米人と同じで結婚して出産するとガラリと太ったりする。

ちなみに妊娠中の体重制限がうるさい国は世界で日本だけだそうです。
いいんだか悪いんだかわかりませんが。
377メイク魂ななしさん:04/02/28 19:35 ID:44u4kFjx
中国、台湾、香港等アジア系旅行するのが趣味な人がいるんだけど
その人いわく台湾人は可愛い子多いらしいよ
スタイルはどうかわかんないけど
適度に顔が濃くて肌も透き通るように美しかったって。
あと何気にフィリピンとかも顔が濃くて(柴崎コウくらい?)
いいかんじで他の血がブレンドされてる人はものすっごい綺麗らしい。

>>376さんや上のほうにレスしてた人のまとめると
素材がイイのは北欧、スタイルがイイのは中国、テクが凄いのは日本って事?
でも日本でも本土の人はすごくスタイル良いと思う。
地域話になると荒れるのでどこ住みかは言えませんが。。。
378メイク魂ななしさん:04/02/28 22:07 ID:GPq5aEOk
美形が多い国、不細工が多い国
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1030585941/
379メイク魂ななしさん :04/02/28 22:22 ID:+G3LQEHv
中国は四川省が美人率高いと日中貿易のビジネスマンが言ってた。
すらっとしたスタイル、北京・上海より濃いめの、ちょっと
日本人似の顔立ち。
仕事で行ったけど、確かに四川系の国内線のスッチーはレベル高かったっす。
中国の南方系と北方系がうまくミックスされた感じ。

美術館や高速の料金所のモギリの女の子がすごいきれいだった。
美人の無駄遣いなんですよね〜って中継ぎやってくれた人が
つぶやいてた。
380メイク魂ななしさん:04/02/29 13:11 ID:e1f4SXMc
>>377
フィリピン人やタイ人にはナイスバディの美女がワンサカいるけど、
台湾はほとんどが中国系で・・ビックリするくらいひどいのばかり
だったけどなあ。
その人がたまたま水商売の綺麗な人に出会っただけじゃないの?
381メイク魂ななしさん:04/02/29 18:43 ID:8XckHTSu
ルーシー・リュウって今日本のCM出てるけど、肌きれいになってる感じがする。
意外に美人だったんだなあ。
382メイク魂ななしさん:04/02/29 18:55 ID:NyHSWOTi
ルーシー・リュウは実は色白なんだと思うよ。
ERUにエイズの子の母親役で出てたけど、ほとんどノーメークで。
あのドラマは日本のドラマより照明が暗めなんだけど、
そばかすだらけだったけど、白人の役者さんと比べてもわりと白かったし透明感があった。チャリエンとかアリーとかはより黄色人種を強調するために
黄色のファンデーションを無理やり塗っているような気がする。
383メイク魂ななしさん:04/02/29 19:12 ID://tvE37S
>>380
言ってた人は女(趣向もノーマル)なので
水商売の人を見て綺麗な子ばかり!と言ったのではないと思います。
そういう夜とか水の世界の事嫌って見下してたし・・・
わりと山奥というか田舎の方によく行くと言ってましたが、どうなんですかね。
私も聞いただけなので台湾は美人多いよ!とはっきり断定はできませんけど
384メイク魂ななしさん:04/02/29 22:24 ID:mq1+MwOQ
豊胸いるかな
385メイク魂ななしさん:04/03/01 13:27 ID:kWMRTV9I
ルーシーそばかすまみれだね
386メイク魂ななしさん:04/03/01 18:55 ID:eHr0zi3d
ルーシー・リュウ、CM見たけど素敵だなーと思ったよ。
健康的な美しさって感じ。
387メイク魂ななしさん:04/03/02 08:18 ID:xr8+z/YG
ヨーロッパには、美容外科ってそんなにないと思う。
豊凶やフェイスリフトしてる芸能人とかいるけど、
アメリカに行ってやってるのかな?
整形とかする前に、まずわき毛剃るところから始めなくちゃいかん子
けっこういるし。
でも陰毛は剃るのが不思議だわ〜。
388メイク魂ななしさん:04/03/03 10:47 ID:uhZKO2Je
>>376
376さん中国のどこにお住まいですか? 地方によってかなり違うかも。
場所によってはすんごい綺麗や可愛い子結構みるよー。
んで、そういう子が工場の流れ作業とかしてるw
たしかに田舎娘は洗練はされてないけれど(都会に行くと洗練されている人もいる)、
素朴さがいい味出してるなあ、こういうのにオジ様達はコロっといくんだろうなって思う。

体型は上でも書いたけど、地方によるかも。
前北京にいてた時は、バスの中で私だけ背が低くて(155cm)アップアップだったけど、
南方にいてる今は、「おい、身長勝ってるよw」って思う事多し。
ちなみに私は北京→上海→広東省なのですが、それぞれ特徴あるなってオモタ。

>>379
東北もレベル高いよー。
四川は私の知り合いを見てる限りは・・・・。

>美術館や高速の料金所のモギリの女の子がすごいきれいだった。
その辺で道路工事している男の子の中にもジャニ系みたいな子を見る時が・・・・・。
日本に誘拐してジャニーズに売ればもうかるんじゃないかと思う時があるよ(w

>>380
>台湾はほとんどが中国系で・・ビックリするくらいひどいのばかり
福建系が多いせいかも・・・。
389メイク魂ななしさん:04/03/03 14:12 ID:OnCJ06VZ
age
390メイク魂ななしさん:04/03/03 15:10 ID:wGu5Kjtn
福建省出身の犯罪者が多いが皆ひどい顔だよね・・・
391メイク魂ななしさん:04/03/03 18:27 ID:HV7pUini
台湾でも原住民はポリネシアン系でキレイ。
中国系は・・・(以下略
392メイク魂ななしさん:04/03/03 19:09 ID:g4qqjNbY
日本人より中国人の方が肌きれいだよね?
393メイク魂ななしさん:04/03/03 20:11 ID:V0o2QL+j
地方による
394メイク魂ななしさん:04/03/03 20:39 ID:MIkTM1qi
福健省の鼻は海外でも知れ渡ってるよ。
395メイク魂ななしさん:04/03/03 23:56 ID:oRXKDGyS
で、その人たちはメイクはどんななの?
396メイク魂ななしさん:04/03/04 09:56 ID:tZH75pEg
>>395
中国は普通の若い女の子は化粧しない人が多いよ。
お金持ってる層はちゃんと化粧して、身なりも綺麗だけど。
あと、上海とかも別世界・・・。
397メイク魂ななしさん:04/03/04 16:09 ID:v3zuUBnP
>>392
少なくとも台湾の子は肌ボロボロです。
水が悪いのとキチンとUV対策してないせいかも。
あと、日本人よりもお茶とか飲まない!
若い人はコーラとかジュースとかばっか。
美容や健康の為にもっとノンシュガーのお茶とか
浸透すればいいのに・・。不思議。
>>394
そうそう、「にんにくみたいな鼻」(ダースァンピーだっけ)って
言われてるよね。鼻の形が・・・。
398メイク魂ななしさん:04/03/04 16:25 ID:5u1Bl89+
福建省は移民も多いしなぁ・・
399メイク魂ななしさん:04/03/04 18:31 ID:uFPw7Psn
>>397
大陸だと、逆にお茶飲みまくりです。
でも肌はボコボコの人もいる。
400メイク魂ななしさん:04/03/04 19:25 ID:PQAx7Xzk
なぜアジア人の顔は気持ち悪いか? Part3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1077751874/
401メイク魂ななしさん:04/03/04 19:51 ID:v3zuUBnP
>>399
フーン でもあの中国人に多い「ボコボコ」ってなんなんだろうね・・。
ゴジラみたいな。 男ならまだしも、うら若い娘であの「ボコボコ肌」の子
見ると本当に不憫。

402メイク魂ななしさん:04/03/04 19:57 ID:KjbrQvJv
中国でも台湾でも都会は空気悪いしねー。排気ガスとかホコリとかすごいし。
403メイク魂ななしさん:04/03/04 22:14 ID:s9vgiZFL
>>341 セロンはしょっちゅうプリン頭写真が載ってて、ファンの間でも
前から有名 地毛は金髪ではないらしいが
404メイク魂ななしさん:04/03/05 06:16 ID:xQiauTmK
セロン眉毛金髪じゃん
405メイク魂ななしさん:04/03/06 10:14 ID:zXxLf7yl
前に大連に行ったときガイド(女)が、
「大連の女性は背が高くてリンゴのような肌の美人が多いんですよ」ってなことを
言っていたような・・・
男女問わず背が高いのは東北に多いんだっけ?

私が住んでたのは北京なんだけど、美容部員はやはり北京より上海のほうが
綺麗だったような気がする。なんとなく垢抜けてる感じ?
406メイク魂ななしさん:04/03/07 10:44 ID:0rgyp0ga
白人まんせーw
407メイク魂ななしさん:04/03/07 12:13 ID:4pY/lI3k
リンゴ…
408メイク魂ななしさん:04/03/07 21:08 ID:85sx7u8U
りんごの頬っぺっていなかっぺってことじゃないの?
あるいはワックスりんごのようにぱりぱりに張ったしわ取り手術後の肌を
想像してしまった。
409399:04/03/08 10:36 ID:SduP166a
>>400
日本人もアジア人でつね・・・・。

>>401
若い頃にニキビが多くて、痕が残っているんじゃないかな?
私の友達(日本人)もそういう子がいる。

>>405
東北は背が高いですね。あと、南と比べて鼻も細い。

上海はやっぱり都会だから、全国から人が集まってくるからじゃないかな?
あと、隣に美男美女の生産地があるからかもしれない。
410メイク魂ななしさん:04/03/09 14:22 ID:T+5FW1dS
まあ どこでも都会の方がいろんな地方な人の血が混ざってる
わけだから平均して良くなるのは当たり前だ。
>>405
自分達の事を謙遜せず誉めるのは中国人や韓国人の最も
日本人と違うところ。
411メイク魂ななしさん:04/03/09 17:22 ID:MNAu1uI7
>>410
でも、「日本人は中国人や韓国人とはまったく違うわ!」
(つまり、日本人という人種は全く彼らと違うから美しい)
という『優越意識』を一番持っているのは日本人な気がする・・・。

何でだろーね?
あまり美しくない。
412メイク魂ななしさん:04/03/09 19:36 ID:AQryFW1P
上海って日本で言う神戸・横浜だよね。
昔から外港として栄えてる。
普通に欧米のファッションブランドも進出してるし。
他の地域よりはやっぱりあか抜けてる。
413メイク魂ななしさん:04/03/09 20:29 ID:k4rLVIq7
>>411
海外でよく間違われるからでしょ。
414メイク魂ななしさん:04/03/09 23:13 ID:T+5FW1dS
日本人は自虐的だもんね。
415メイク魂ななしさん:04/03/10 01:40 ID:BAo7g0ER
イ スンヨプ<野球選手>の奥さん、整形?・・・でもすごく可愛い
416メイク魂ななしさん:04/03/10 02:01 ID:0d+/3mYh
ボビブラウンのサイトに人種別メイク法がのってるよね。
417メイク魂ななしさん:04/03/10 11:19 ID:WR/pOGWO
418メイク魂ななしさん:04/03/10 11:33 ID:55rgXYdG
>>417
ゆんそなワロタ。
と思ったら下の方にもっと強烈な方々が複数・・

すんよぷの奥さんは一番下かな。
419メイク魂ななしさん:04/03/10 14:54 ID:cr+frL1K
韓国には行った事ないけど、
なんか目が細いというイメージ。
そのサイトが本当かわからないけど、
整形でみんな目が大きくなってるね。
整形前がまさに私の中の韓国のイメージだ。

でも韓国の俳優達は、あまりかっこいいとも
可愛いとも思わないんだよな。
香港系は男女とも、顔から服装まで
好き。中国の美女なんていうのも、
納得しちゃう。我ながらなんでだろう・・・。
420メイク魂ななしさん:04/03/10 14:55 ID:DuZP4Yi2
岩堀ごつすぎ
421メイク魂ななしさん:04/03/10 15:50 ID:UqVlPxo1
韓国の整形とメイクのテクニックには驚くものがあるね
なんかおもしろい。 もっと韓国メイクテクが知りたい。
422メイク魂ななしさん:04/03/10 16:28 ID:htKjYaV6
香港人って可愛い子少ないと思うケド・・・。
服装はおしゃれかな。
もちろん、アイドルとか女優さんとかは可愛いけどね。

香港の某ホテルで隣でチェックインしてた韓国の男の子2人組はめちゃ
可愛かった!(・∀・)
まあ、色んな顔があるんだなとオモタ。

>>421
学生寮の隣の部屋に住んでた韓国人の女の子は、朝顔洗う場所で会うと、
全然顔が違ってたw
423メイク魂ななしさん:04/03/10 19:08 ID:lDYlyIKi
ああいう、整形美人韓国人に
「韓国は美人が多いが日本女性はブスが多い」
とか言われているのかと思うとフクザツ・・・・

でもあれだけ変われるなら私もやってみたいと思ってしまったり。
あと、「媚びが見えようが、厚化粧だろうが
とにかく美人ぽく見えて男にモテそうなメイク」
を追究する姿勢は、ある意味取り入れる価値はあるかもしれない。
424メイク魂ななしさん:04/03/11 08:11 ID:BH5ARXbp
昔クラスメートだった韓国人の子は、元々二重なんだって。
なんだけど、いつも一重の韓国人に「どこで手術したか」「どの医師か」と聞かれてウザい、と言っていたのを思い出した。
なんだか韓国には天然の二重まぶたが存在しないみたいな言い草だよね。

実際整形したと思われる韓国人の女性にも男性にも会った事あるけど、やはり近くでみるとちょっと不自然でした。
目の内側がつっていたり(鼻をつまんだ感じ)、パーツはいいのだけど、全体のバランスがとれていなかったり。
整形した医者が悪いのかもしれないけれど。
425メイク魂ななしさん:04/03/11 18:25 ID:XXfrmlDI
「流行りの顔」ってのがあるらしく、その顔にしか整形出来ないとか…
そういや皆同じ顔してる。
426メイク魂ななしさん:04/03/12 07:05 ID:CSx/Q+lr
>425
そうだよね。
こないだ、友達のうち(ニューヨークの一部で韓国人が多い所)に遊びにいったのだけど、確かにキレイめな韓国人の女の子はみんな同じような顔をしていたよ。化粧の仕方も似ているから余計みんな同じに見えたよ。
427メイク魂ななしさん:04/03/12 08:24 ID:UAPGWRZf
何故か韓国の人って濃い色を使いたがるよね。
目元も口元も。
428メイク魂ななしさん:04/03/12 09:45 ID:xF8NoqQd
スッピン画像

abcdane.net/misc/nomake/nomake.htm

夢も希望もなくなるんですが
429メイク魂ななしさん:04/03/12 12:18 ID:RTJuB919
ハリウッドのメイク前/メイク後画像集といえばここも多いよ。
ttp://www.deansplanet.com/nomakeup.html
メイクがどうっていうより中途半端な表情のせいもあると思うけど、
中には本気で違いそうな人もいるよね・・・

前に中国の何千人も受けて何十人しか受からないという演劇学校に
合格した女の子の密着番組をやってたんだけど、さすがに綺麗な子だった。
ほとんど毎日すっぴんのようだったけどペンシルで眉だけは描いてて、
太目で結構きっちりめに山も作って描く感じで、それがナチュラルな顔に
似合っててへぇーと思ったな。
430メイク魂ななしさん:04/03/12 13:07 ID:STtiCzUd
>>429
さりげなくマリマンのTwiggyが混じっててワロタ
431メイク魂ななしさん:04/03/12 18:22 ID:V3VeWVDL
>>426
メイクや整形もさることながら
元々の顔立ちも皆さん似たような顔立ち(レパートリー少ない)
の人が多いですもんね。
民族主義のお国柄なせいで血が濃いんだろうな。
日本人みたいに「中国人ぽい顔」とか「ソース顔」とか「ハーフぽい顔」
とか多種多様ではないと思う。それは知人の中国人にも言われたけど。
432メイク魂ななしさん:04/03/12 18:41 ID:tdFQg70L
>>431
留学先で知り合った韓国人の友達は、そうでもなかったけど・・・。
433メイク魂ななしさん:04/03/12 18:45 ID:tdFQg70L
あと、白人系の外人には「日本人皆同じ顔に見える〜。」と良く言われて
いたので、日本人も大差ないのかも・・・。
いくらハーフっぽいって言っても、白人から見たら、ただのアジア人とかね。

ただ日本人は色んな血が混じっていると言う話なので、理論的には、色んな
民族の特徴を持つ人がいるのかな?

でも私もアフリカ人とか皆同じ顔に見えて、最初区別出来なかったよ。(´・ω・`)
見慣れてくると、大丈夫なんだけど。
434メイク魂ななしさん:04/03/12 19:35 ID:mA404tKY
なんか中国・韓国人の顔をちょっと小馬鹿にするスレになってるような・・
435メイク魂ななしさん:04/03/12 19:57 ID:1A4/KHOc
>>433
そりゃ見慣れてないしね。
436メイク魂ななしさん:04/03/12 22:45 ID:6aSGRDop
>303

悪いけど、多くの欧米人男性は日本女性を魅力的だとは思っていない。
437メイク魂ななしさん:04/03/12 22:53 ID:6aSGRDop
>305

純日本人なら、坂口憲二とか金城武あたりが白人に人気がある。

最近、日本人男性のイメージは徐々にではわるが良くなっているが、日本女性の
イメージはだんだん悪くなっている気がする。

以前、テレビでイタリアのブランド店従業員が日本人客に対する本音をぶちまける
という企画があって「手足が短いくせに似合わない服を買っている」とかボロクソに
言われていた。海外でブランド品を買っているのはほとんどが女性なわけだが。

基本的に日本女性のスタイルの悪さはどうしようもならない。メイクがどうのこうよりも
スタイルの改善が先だろう。
細い体にアンバランスなまでの大きな頭といい、どうにかならないのか?

欧米人男性はスタイルも重視するからね。
438メイク魂ななしさん:04/03/12 22:59 ID:1A4/KHOc
骨格はどうしようもできないね
439メイク魂ななしさん:04/03/12 23:30 ID:QpGpbUWm
『パリには、中国料理、日本料理の店はもちろん、ベトナム料理などの店も、
かつて植民地だった関係もあって、ちょくちょく見つかるのですが、韓国
料理の店は、まずありません。だいたいフランス人に韓国についての知識
など、ほとんどありません』

『日本語と韓国語は、文法的にたいへん近い言語です。動詞が文末にくるのも
共通しています。外見的にも、日本人と韓国人は、ほとんど区別できません。
世界の中でみたら、この二つの民族はほとんど同じといってもいいくらいです』

by フローラソ・駄馬ティ
440メイク魂ななしさん:04/03/12 23:57 ID:V3VeWVDL
>>423
そうそう。その追求する姿勢がイイ!とは思う。
もし韓国にこういう板あったらものすごく充実してそうw
それも商品の情報交換等などではなく
玉の輿メイクとかモテメイクとかの話題が豊富そう。
441メイク魂ななしさん:04/03/13 00:14 ID:Jzd1VkjF
日本で言う少し前の感覚っていうか、スッチーとかアナウンサーとかのメイク
って感じですよね。 コリアン・エアーのスマイルクィーンでしたっけ?
この前テレビで見て夫が「うわ〜なんか昔の日本のスッチーって感じ!」
と言ってました。 コンサバ系ていうんでしょうか。
442メイク魂ななしさん:04/03/13 11:33 ID:so1KKsJv
>>437
確かにヨーロッパで日本人見ると貧相だなと思う。
体格は仕方ないとしても姿勢が悪すぎる。猫背に膝まげて内股でかっこ悪い。
背筋伸ばして腰からさっさと歩くようにするだけで全然違うのに。
443メイク魂ななしさん:04/03/13 12:41 ID:zWlwlvAQ
>>439
アメリカにいた頃、ちょっと目の細い友人が雨人にしょっちゅう「コリアン?」と
聞かれててうんざりしてた(ノーメーク)
私は不思議と中国、韓国人とは一回も言われず
必ず「ジャパニーズ?」と聞かれてた。韓国=目が細いって特徴はわかるけど
日本人の特徴ってなんなんだろう?
444メイク魂ななしさん:04/03/13 12:45 ID:tnQN6n5R
>>434
被害妄想じゃない?
ここは冷静にメイクを分析するスレになってるよ。
関係ないレスは皆放置してるみたいだし。

>>423
そういえば、バガルドン?だっけ。
あれのイメージキャラクターのハリスとかいうニューハーフ
のタレントもコンサバ系だったね。
声は男だったけど、見た目は本当に綺麗なお姉さんって感じだった。
一緒に出てた叶姉妹の姉の方が男みたいだった・・。
化粧品のイメキャラだけあってさすがに肌作りとかうまかった。
あのお粉使ってる人います?どうでつか?
445メイク魂ななしさん:04/03/13 17:24 ID:TIjDJ51m
ラスベガスに遊びに来てた中国人はスタイルよくて顔もモデルみたいに綺麗だった
けど、やっぱりメイクと服装が古臭かったよ。
なんかバブルのときみたいな感じ。
それと性格きっつー。
日本人女性に対して“負けるもんか!”って感じでえらく気張ってた。
メイクを含めてファッション全般に対して案外コンプレックスの塊かもね。

446メイク魂ななしさん:04/03/13 22:19 ID:BGLCVo7G
>>445
性格きっつーなのは、コンプレックスと言うより、男が甘やかすからかも・・・。
昔から女が強い土地とかもあるけどね。
中国の女の性格がきっつーなのは、こっちで有名(w
447メイク魂ななしさん:04/03/13 22:42 ID:vo8AtbIr
中国女性の気の強さは有名
中国人から聞いた言葉で
「日本女性は風が吹いたら倒れてしまう
中国女性はどんな強い嵐でも倒れない」って言葉があるらしいよ
いつからどこで言われてる言葉なんだろう
芯が強いのは日本女性だと思うけど。

448メイク魂ななしさん:04/03/13 23:05 ID:BGLCVo7G
>>447
もしかして、社会主義になってからかもね。
女性の地位が高くなったから。
あと、結婚しても基本的に仕事は続けるから、お金を自分で稼いでるって
言う自信みたいなのもあるのかな?
男も家事やるし。

昔、路上でケンカして、男に殴りかかっている女性を見た事があるよ・・・。
449メイク魂ななしさん:04/03/14 00:52 ID:p+4s9aeo
いいや それだけじゃないと思う
中国本土に限らず中国系の女性は皆異様に気が強い
という事からして本来備わってる国民性のようなもの
に思えてくる。もともと男尊女卑の歴史が長かっただけに
逆に虐げられて強くなってしまったのか?? 不思議だ
450メイク魂ななしさん:04/03/14 01:19 ID:5YOGjYrJ
そうそう中国人のおじさんがいってた
そのひと前は中国人の奥さんで離婚して今はアメリカ人のガールフレンドが
いるんだけど、“中国人の女は虎で日本人の女は羊だ”っていってた
アメリカ人で中国人の奥さんがいる人で、
中国人の女のひとってほんとに気が強くて、固定観念も強いので
よく喧嘩するっていってた。
451メイク魂ななしさん:04/03/14 01:30 ID:fADrJ0DM
気が強いといえば、韓国女性も相当だと聞いたことがあるが、どおなんでしょう?

日本人女性って、弱そうにしてるけど
実際は「柳の枝に雪折れなし」だよね。
452メイク魂ななしさん:04/03/14 01:58 ID:UQmmAt8D
韓国人は男とか女とか関係なくヒステリーなんじゃないかな。
韓国の国会?みたいなのテレビでやってたけど。
453メイク魂ななしさん:04/03/14 04:21 ID:Ia7zHyop
アメリカのハリウッドスターやロックバンドミュージシャンの整形写真を載せてるサイト
すげぇぞ、マジで 意外な人も整形してる ほぼ毎日最新写真追加
トップページの右のほうがリスト 気になる人の名前をクリック
整形手術の恐ろしさを語るのがこのサイトの目的 白人の老化の早さは一ヶ月単位
http://www.awfulplasticsurgery.com/

チャーリーズエンジェルのファラ・フォーセットの現在‥ グロ
http://www.awfulplasticsurgery.com/archives/002336.html
http://www.awfulplasticsurgery.com/archives/002430.html 食事中は厳禁
http://www.awfulplasticsurgery.com/archives/000262.html
http://www.awfulplasticsurgery.com/
美しかった過去‥
http://images.google.com/images?q=farrah+fawcett&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=en

ベッカムの嫁、セレブ界で最も大失敗な豊胸手術の1人として選ばれる
http://www.awfulplasticsurgery.com/archives/000245.html
Victoria Beckham, best known as PoshSpice, has one of
the worst looking breast implant jobs in the celebrity world.
They look like the halves of a cantaloupe stuffed into her chest.
Victoria, you are not fooling anyone! She should have gone with
a small size.
454メイク魂ななしさん:04/03/14 09:36 ID:cmVrWDzZ
>>452
すごいヒステリーだと思う。思い違いも激しいし。
昔、まだ私が大学生の頃、勧告からの留学生がものすごくいっぱい居た。
まだ日本がバブル弾けたばっかりだったから。
30ちょい前位の韓国人男性の留学生と、なんかのきっかけでご飯を一緒に食べたんだけど、
次の日には、既に周囲に彼女であると宣告され済みだった。
気が合うので、勧告にもすぐ招待するつもりだ、との話まで出てた。
もちろん修正して回ったんだけど、その男性の怒り様ったら、、、、

女の子もすごいです。自分の見解を絶対に曲げない。
455メイク魂ななしさん:04/03/14 14:27 ID:DIt22sTo
>>454
なんか良く聞く話だけど実体験させられたらたまらないよね、、。

私が行ってた都内の女子大、ほんと知る人ぞ知るお嬢様腰掛け学校wだったんだけど、
台湾、韓国の超お金持ちの学生がいっぱいいたんだよね。

台湾のお嬢様は洗練されてて、メイクとか服装とか日本人と変わらない。
逆に韓国の子はあの独特なメイクでずっと乗り切っていた記憶がある。
多分今もその傾向は変わってないだろうな、とは思うよ。


456メイク魂ななしさん:04/03/15 05:14 ID:AW7XuK2Z
外人顔になりたくて整形。。。
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1038476775
西洋とのハーフ顔になりたい
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1062516757/l50
どうせもてないし白人男性と結婚しよ!
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1071659265
▼▲日本人よりも白人の方がイイ!▲▼
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1077451087/l50
世界一不細工な日本人に生まれて後悔(;´Д⊂)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1039699650/l50
肌が黄色くて困ってます    
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1076984985/
短足女のヒール姿ほど惨めなものはない
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1060174702/l50
ドイツ人の男の子はかっこいい
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1045235122/l50
なぜアジア人の顔は気持ち悪いか? Part3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1077751874/l50
【アジアン】海外のメイク事情【マダーム】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1073394543/
西洋人から見た黄色人種って
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/rights/1074845960/
整形で黄色人種が白色人種になれる?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1000031163/
アメリカの白人女と寝たいがために英語の勉強
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1069784706
457メイク魂ななしさん:04/03/15 06:53 ID:fmHY4xqu
ベッカム夫人って何人?本当にイギリス人?
実物は顔がでかくてビクーリ!!!!
彼女の鑞人形もちゃんとデカ顔に再現されていた w
鼻もすごい。ショウガみたい。
458メイク魂ななしさん:04/03/15 12:18 ID:mE3C3Z+S
何かうんこぽい
459メイク魂ななしさん:04/03/15 21:54 ID:rID6ghs+

★ スレ違いレスが多かったのでローカルルールを表記しておきます。

1・基本的に化粧板にふさわしい化粧品・メイクアップについての
  話題のみ。

2・「○○人が〜」と人種や国籍別に人間を語りたいのであれば地理板へ
  行って単独スレを立ててください。
  当然、日本人は〜という話題もスレ違い。ここは化粧板。
  

以上を守って、よろしくお願いします。



460メイク魂ななしさん:04/03/16 00:12 ID:IzljD0qa
白人女と韓国人女のツーショット メイクも違う
http://www.gazo-box.com/misc/src/1079197125741.jpg
461メイク魂ななしさん:04/03/16 01:09 ID:UTppgXEE
>>460
顔の大きさもだいぶ違うねぇ〜
462メイク魂ななしさん:04/03/16 10:51 ID:kGud5e36
>>429
明らかに輪郭が違う人がいるんですが。
463メイク魂ななしさん:04/03/16 17:08 ID:o8oyEjAH
>>429
いつも思うけど、アシャンティすごい。
今はもっと眉細いよね。

>>462
誰?
464 :04/03/17 01:13 ID:rsBRQdLa
最近中国人&韓国人のメイクと日本人のメイクに違いが無くなってきたね。
昔ってゆうかちょっと前まで中国人やら韓国人のメイクってどぎついアジア風
(?)メイクだったのに。インターネットの普及と文化解放のお陰かな?
流行の発信源が日本だってのは分かるけど、「日本人の化粧は田舎臭い」って
鼻で笑ってた韓国人のあの娘どうしてるかな。
465メイク魂ななしさん:04/03/17 01:21 ID:J4lZha8n
モンゴル人の友達がいるんだけど
(国籍は中国だけどモンゴル民族。モンゴルの首都出身)
その子の頑固加減っていったらものすごいよw
でも基本的にすごいいい子だからその頑固加減も含めて大好きだけど、
あの頑固っぷりは日本人にはなかなかないと思う。
自分がこう、と決めたら意地でも動かない。
そして一度他人に対して怒り出したら止められない止まらない。
不義理をされた場合はもう一生許さない。などなど。

彼女を見てると人として勉強になる。(とてもいい意味で)
466メイク魂ななしさん:04/03/17 01:24 ID:J4lZha8n
あと、その子はモンゴル民族なんだけど、顔が中国民族の顔だって自分で言ってた。
どういう顔かって言うと、目が細くて鼻がスラっとしてて、輪郭が綺麗。
(つまりはアジアンビューティ?なのかな。そして足の長さが驚異的)
モンゴルで、買い物とかしてると
「お前、モンゴル民族なのか?」ってびっくりされる、って言ってた。
(同じ街に住んでいてもモンゴル民族はモンゴル語をしゃべって、
中国民族は中国語をしゃべってるらしい)
467メイク魂ななしさん :04/03/17 02:21 ID:rEQwxEea
「○○人が〜」と人種や国籍別に人間を語りたいのであれば地理板へ
  行って単独スレを立ててください。
  当然、日本人は〜という話題もスレ違い。ここは化粧板。
468メイク魂ななしさん:04/03/17 06:26 ID:C46w40+X
しかし、正直最近の日本人の女の子のメイクって華がないのが多い気がする。
目も口も濃い目の色を使わないから、印象がぼけてしまうんだよね。
20代にもなって、リップは透明グロスだけの子とかすごい貧相な感じがするよ。
469メイク魂ななしさん:04/03/17 09:50 ID:TOOvQRpJ
アシャンティ
470メイク魂ななしさん:04/03/17 10:17 ID:LN0rbqc9
濃い色使ってる子って、日本以外でも、昼飯に人食ったのか?とか
男に殴られたのか?とか、からかわれてるよ。
欧州在住。
まあ化粧も服も時と場合でしょ。
471メイク魂ななしさん:04/03/17 10:30 ID:QwabKCdt
自治厨ウザい・・・。

化粧を海外のメイク事情を語るのなら、民族性等の話も、流れで出てもいいと
思う。
472メイク魂ななしさん:04/03/17 10:57 ID:LN0rbqc9
イギリス始め多くのヨーロッパ人も頑固です。
未だにWW2特集とか大好きで、パールハーバーを『未だ解決されない問題』として
特番しょっちゅう組んでます。
日本には、自治さんみたいな優雅な香具師が多いな。
473メイク魂ななしさん:04/03/17 11:18 ID:ZSnTuY/U
>>453

ファラフォーセットさんが日本の雑誌などにも
よく出ていた頃を知っている者ですが、
あの人はもともと、そんなにきれいな人ではないですよ。
ブロンドは美しかったですが。
当時はしわが多くて、どうしてこんな人が
もてはやされるのだろう、
と私は思っていました。
90年後半の写真なんかまだ
きれいじゃないですか。
むしろ、よくもちこたえたと思いますよ。
474メイク魂ななしさん:04/03/19 10:06 ID:kEROmYIv
ファラ・フォーセットとか当時はモンローの再来なんて言われてたんでしょ?
当時の写真見てもあんましきれいじゃないと思うんだけどなあ。
475メイク魂ななしさん:04/03/21 12:00 ID:2qXnEbGv
ファラフォーセットの顔が激変しちゃったのは、きつすぎる
フェイスリフトのせい?マイコーそっくりだ。

>>458
ワロタ 
ビクトリア・ベッカムってケビン・ベーコンに似てる。
476メイク魂ななしさん:04/03/21 13:52 ID:+IH93PiB
>>474
私も子供心に何でこの人はこんなにも人気あるのだろうと思ってました。当時は
アメリカのセックスシンボルだともてはやされていましたね。
当時から日焼けしているイメージがあったので後々肌のためには良くなかったかも。

私が最初にアメリカに行った時にお世話になった家の女性が30歳で、休みの
たんびに朝からリクライニングチェア−で横になってビキニ姿で日光浴をして
いました。当時日本では日焼けは肌に良くない事がすでに浸透して
いたので、日陰でそんな彼女を見ていると、肌にいいからあなたも日光に当たり
なさいと言われました。 その時これがアメリカ人女性の認識なのかって
びっくりしたのを覚えています。

477メイク魂ななしさん:04/03/21 14:11 ID:2qXnEbGv
ファラ・フォーセットは、日焼けした肌に白い歯で勝負。
じゅわいよくちゅーるマキのコマーシャルに出てたね。
アメリカはもう認識が変わっているかもしれないけど
ヨーロッパでは今でも紫外線に注意している人って
皆無じゃないですか?
健康診断も受けないし、乳癌も子宮癌も検診受けないし、
日本人ほど健康に気を使ってないよね。
でもベジタリアンは多い。
大体手後れな程太ってから、低カロリーマーガリンとかヨーグルトを
買うようになるみたいだけど、それでもまだ日本人よりも乳脂肪とか
取り過ぎだよ。でも腸が短いから、すぐ糞になって出ていっちゃうんで
そんなに問題ないのかな?
478メイク魂ななしさん:04/03/21 16:31 ID:+IH93PiB
最近アメリカにいったときはさすがにもう、日焼けは肌に良くないと
子供達にもちゃんと帽子をかぶせて日焼け止めを塗っていました。

でもまだ日焼け=セクシーと言うイメージが強いのでブロンドで日焼けしている
セクシーな女性は多かったです。私から見れば肌のことはあんまり考えていなくて
体型維持=若いという感じだったので、ジムで鍛えているようなスタイルのいい
女性は大抵肌を焼いていてシミ皺ソバカスだらけでした。

私は日焼け対策万全だったので肌のことは綺麗だと良く誉められましたが、なにを
食べているのかとか色々聞く一方で、白すぎるから焼いた方がいいと言われたり
してこの人達紫外線対策の意味をよく分かっていないんだなと思いました。

この人達も手遅れになってから気が付くんだろうか?
479メイク魂ななしさん:04/03/21 23:43 ID:WyE7OIeG
美虎あああ
480メイク魂ななしさん:04/03/22 11:28 ID:09vqzLR0
アメリカ在住です。
こっちにいる日本人の子、カラーコンタクトにしてる人が
なんだか多い。カラコン&アーチの強い眉毛、
濃い目のリップペンシル&ヌード系リップ&きつめグロスって
いうのが、在住5年目くらいの人に多いのはなぜー。
481メイク魂ななしさん:04/03/22 15:46 ID:0AxJVhhL
>>480
在住5年目の人なら、ちょうど日本を出る直前に流行っていたメイクで時間が止まってる。
5、6年前なら確かにそういうメイクの人多かった。
482メイク魂ななしさん:04/03/22 23:47 ID:qaQni7A0
>>480
そういう感じのメイクが定着してないですか?日本では。
あと、マスカラとチークもばっちりなのが20代前半の子に多いと
この間帰省して思った。かなり可愛く見える。テクニックはプロ並だと思う。
欧米女性のぐちゃぐちゃなメイクと比べたら。

>>478
光老化という言葉さえ知らない人ばっかりだと思う。
日本ではマスコミやメーカーが『欧米では〜』といえば
何でも欧米で常識だと思いがちだけど、日本の方が実際には
一般人にも専門的な知識や新しい情報がよっぽど早く浸透してると思う。
ヨーロッパ某国在住だけど、大豆イソフラボンなんかごく最近ドラッグストアに並び出した
ばっかりだし。ほこり被ってて全然売れていない模様。
483メイク魂ななしさん:04/03/23 00:20 ID:R7i1IjJf
日本の女の子のお化粧は丁寧だよね…
ヨーロッパマダムは、ファンデーションも塗らず
いきなりチーク&ぐるりとアイラインかいて
おしまい、って人も多いのに。

日焼けの害はわかってても、いまさらやめられないって
マダームも多いと思う。
484メイク魂ななしさん:04/03/23 00:41 ID:QAqN5OCi
タンニングマシンで焼いてもシミになるの?
485メイク魂ななしさん:04/03/24 00:29 ID:3J9kJ+0g
実際紫外線に一番弱いのは白人の肌なのにね。
でも一方で本当にアルビノみたいな真っ白の肌の女優さんとかもいるから
アメリカでも結構好みは別れるんじゃないかなあ。
ちなみに日焼けしたら日本人の肌の方がきれいに焼けるけどね。
白人の日焼けってあんましきれいじゃない。
486メイク魂ななしさん:04/03/24 11:13 ID:carxiEpN
白人の日焼けって真っ赤っかで見てて痛々しいからご遠慮願いたい。
487メイク魂ななしさん:04/03/24 14:19 ID:NVdYigPX
ラテン系は綺麗に黒く焼けるね(スパニッシュとかイタリアンとか)
金髪は焼けてもピンク色。
赤毛は真っ赤になってソバカスだらけになってしまう。

ジュリアン・ムーアやニコール・キッドマンのような特に色白の白人は
元々が赤毛です。
金髪で綺麗に黒く焼けている人は髪を染めてるのかと思う。
488メイク魂ななしさん:04/03/25 05:28 ID:ZMqjJh5A
本当の日焼けをしないで、スプレー・タンニングにしてる
人もいるよね。
Cate Blanchettなんてものすごい白い肌だけど、今の
Diorかなんかの広告はきれいなブロンズ。
489メイク魂ななしさん:04/03/25 09:38 ID:wSYGfTXF
アメリカの日系の子って無茶苦茶メイク濃いかスッピンか激しく分かれるね。
まあアジア系全般に当てはまるんだけど。
でもって、アメリカ人は化粧水なんか知らない子ばかり。
直接モイスチャライザー(乳液)を付けてる。
有名メーカーのクリームや美容液を付け始めるのは30後半か40位になってからの様。
皺や弛みがかなり目立ち始めてあわてて肌の手入れをし始める人が多い。
490メイク魂ななしさん:04/03/26 09:32 ID:jhSvq0+X
>>487
赤毛はもっとも色素が薄いから、日焼けは絶対禁物らしい。
赤毛の女優さんって怖いくらい色白が多いもんね。
赤毛=危険なイメージは、病的な白さからも来ていると思う。
金髪の人は日焼けを好むから、健康的なセクシーさのイメージがあるんだろうね。
491メイク魂ななしさん:04/03/26 09:43 ID:0PrIelM1
週刊文春発禁の本当の理由
週刊文春3月25日号記事「NY郊外でついに狂牛病発症か」
http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/136.html

ここに90年代の米国のニクコプーンの作り方が載ってる
肉骨粉と副産物のレシピ
http://www.asyura2.com/0311/gm9/msg/133.html

吉野家のコメント
http://www.yoshinoya-dc.com/safety/index.html
492メイク魂ななしさん:04/03/26 13:15 ID:NcTFivBT
赤毛は、DNA調査で、ネアンデルタール人と新人類との混血具合が
高い人に多いらしいと、こっちのTVでやっていました。
その放送の影響で、赤毛、そばかすの子供が学校で
苛めにあうという問題が起こって、最近ではその件について
触れてはいけないことになったみたい。
493メイク魂ななしさん:04/03/27 01:44 ID:HENAr9FH
複数の白人中年のペドロリジジイが、赤い口紅とか濃いローズピンクの口紅つけてくれって
言って来た事があった オエ
アジア人の女にはそういうの付けさせたいんだね
こっちはお前の人形じゃねーっつーの
494メイク魂ななしさん:04/03/27 11:57 ID:VTM0xKYL
西洋では赤毛って好き嫌い別れるらしいね。
嫌う人が結構いるってこと。
日本では「赤毛のアン」のイメージもあって
赤毛のイメージは良いと思うんだけど。
495メイク魂ななしさん:04/03/27 13:32 ID:v/V7FzhO
よくも悪くも危険なイメージがあるよね。リタ・ヘイワースとか。
シンデレラでは上のお姉さんは黒髪、下のお姉さんは赤毛。シンデレラは金髪。
黒髪は白雪姫みたいなのもあるけど、赤毛のお姫様ってなかなかいないよなあ。
496サタン:04/03/27 16:40 ID:8l59W9fQ
◆◆白人コンプレックスと言えば、美容板、地理・人類学板、整形板、洋楽板!◆◆
どうせもてないし白人男性と結婚しよ! ハーフの子供イイ!!´∀`/ 女性板
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/wom/1071659265
肌黄色くて困ってます      美容板
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1076984985
西洋とのハーフ顔になりたい
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1062516757/l50
外人顔になりたくて整形。。。 整形板
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1038476775
世界一不細工な日本人に生まれて後悔(;´Д⊂) 地理・人類学板
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1039699650
▼▲日本人よりも白人の方がイイ!▲▼ 海外芸能人板
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1077451087
何で白人ってあんなに優秀なの?    地理・人類学板
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1072761255
洋ヲタなら外人に憧れるよな? 来世は外人に生まれたいよな? 洋楽板
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079858141/l50
短足女のヒール姿ほど惨めなものはない 美容板
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1060174702/l50
やっぱ白人でしょ!?  モデル板 
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/model/1056323606  
小顔にする方法・・・  美容板
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1072797546/l50
なぜアジア人の顔は気持ち悪いか? Part5  美容板
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1080055397/l50
外人系の顔をしているヤシ その4 美容板
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1068308499/l50
名誉白人 世界史板
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1017740415
アジア女としか交際しない外人男やモテナイ男の特徴   北米生活板
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/northa/1080202118/l50
497メイク魂ななしさん:04/03/30 23:07 ID:K1AuyZJM
欧米一般人の整形番組‥ 白人や黒人系。東アジア系はいないね
整形後のほうが明らかに悪化してる人がいるんだが‥ 整形後→整形前みたいな
みんな化粧と角度と撮影技術と衣装できれいに見せてる感じだなぁ
整形前の写真がやたら多い割に整形後の写真が少ない
欧米の美の基準は微妙に日本と違うね
http://abc.go.com/primetime/extrememakeover/gallery.html
498メイク魂ななしさん:04/04/02 06:28 ID:7KXtmn+/
さがりすぎ
499メイク魂ななしさん:04/04/02 09:04 ID:jxQ+puf/
そもそも何のスレなのかよくわかんなくなってきた感じがする。
500メイク魂ななしさん:04/04/02 12:17 ID:lsezB5y7
綿氏おつ
501メイク魂ななしさん:04/04/08 12:41 ID:u9M121X9
age
502メイク魂ななしさん
綿氏の意味がわからない