爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952メイク魂ななしさん:04/01/26 14:38 ID:DVM/uOk+
>>570>>572にあるテンプレですが

●付け爪、どっちが爪先か方向がわかりません。
まっすぐになっている方が爪先です。
丸くなっている方を自分の爪の根元のカーブに合うように
やすりで削ってあげると見栄えがよくなります。

やすりで削ると見栄えがよくなります。

こっちに変えて頂けると嬉しいです。
「〜してあげる」という言い方が気になって仕方ないのです。
953メイク魂ななしさん:04/01/26 15:09 ID:UkMCpFZZ
ラッカーシンナーで濃度調整するのも気泡防止になり。
954テンプレ:04/01/26 18:00 ID:K3mihZ90
爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その15


ネイルに関するトーク全般のためのスレです。

「マターリ基本、煽り・荒らしはスルーで」

前スレ 爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その14
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1070098291/

過去スレ・関連スレは>>2-4あたり
シロップネイルについて・その1>>3-5あたり
シロップネイルについて・その2>>4-6あたり
羽をのばす・その他のネイル情報・その1は>>5-7あたり  
その他のネイル情報・その2>>6-8あたり
その他のネイル情報・その3>>7-9あたり
まとめて見るには>>2-10

画像うぷろだは ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kanamilk/nail/
・画像を見るには「爪画像うぷろだ(こちらからどうぞ)」の部分をクリックして入ってください。
・画像を投稿したい人は「パスワードの請求はこちらまで」のピンク色の文字の部分を
クリックして管理人さんにメールでパスワードの請求をしてください。
 (すぐに返事が来るとは限りません。マターリ待ちましょう。)
955テンプレ:04/01/26 18:01 ID:K3mihZ90
956テンプレ:04/01/26 18:02 ID:K3mihZ90
●シロップ(シロップネイル)
簡単に出来るグラデーション。
シアーで薄めの色のマニキュアを3〜6段階に分けて塗ります。
全体に一回→爪の中間から先に一回→先だけを一回と、
この逆に塗る方法があります。

もっと詳しく知りたい人は検索しるhttp://www.google.co.jp/
957テンプレ:04/01/26 18:02 ID:K3mihZ90
『シロップ(シロップネイル)について〜ある住人の塗り方例〜

<単色での塗り方>
・シロップにするカラーは一度塗りではあまり発色しないような薄いネイルを使う
・全体に一度塗ってから、2度目以降は爪の半分の位置から塗り始め先へずらして塗る
・きちっと真っ直ぐにラインを取って重ねていくと段差が目立つので、
 ホウキで履くようにサッサと塗る
・段差がついたりムラが出来たときは、綺麗なグラデが出るように
 適当に色を重ねて調節する
・ネイルカラーの濃度、爪の大きさによって重ねる回数は変わります
・グラデが出来たら塗り始めの爪の半分の位置より少し下(甘皮側)から、
 重ねた部分を総て覆うように塗る

あくまで一つの例ですが参考にして下さい。』
958テンプレ5:04/01/26 18:03 ID:K3mihZ90
●羽をのばす
コンビニコスメの化粧惑星からでているネイル(500円)の名前。
無色透明のベースに大小のホログラムラメが入っていて、
ラメフレンチやトップコートとして使う人多数。
今日のあなたの爪の色。★第三章★の593さんのレスにより、
「羽をのばす」を重ね塗りすることを「羽をのばした」という言い方が定着。
ちなみに品番は5番(丸囲み文字)です。
●早く乾かす方法
○伊東家の食卓法:冷凍庫にネイルカラーを30分程入れると乾きが早くなります。
 のびも良く塗りやすくなるほか、ラメ混入型のものはラメを取りやすくなるという
 (゚д゚)ウマーな技。ただし、水分ベースのAUBEは凍ってしまうとの情報あり。
○仕上げ用ドライオイルを塗る。
○速乾スプレーを塗布する。
○速乾トップコートを使う。ORLYのSEC'N DRY(セカンドライ)はこのスレで評判がよい。
●ラメネイルを簡単に落とす方法
 適当な大きさに切ったストッキングでコットンを巻いて除光液をしみ込ませ、
 爪の上にのせてしばらく(一分ぐらい)置き、拭き取るように落とす。
 こすらず、時間をかけることがポイント。
 また、ネイルナビネイルコットン(48枚入・300円)が良いとの情報あり。

●おまけ
○ポリッシュを塗った次の日にトップコートを塗ると持ちが良くなるとの情報あり。
959テンプレ6:04/01/26 18:04 ID:K3mihZ90
●ドロドロしてきたネイルの再生法は?
ソルベント(薄め液)を使いましょう。
なるべく手持ちのポリッシュと同じメーカーで揃えると、良い状態が保てるとの情報あり。
(チープなものだとキャンメイク、オルビス、資生堂などから出ています)

●爪が長いので、ジャータイプのボディクリームやリップバームが爪の間に入る・・。
なるべくスパチュラを使いましょう。シュウウエムラなどに売っています。
また、コンビニでアイス買ったら付いてくるスプーンなどでもOK(汚れたら捨てられる)

●使用済みのスワロフスキーのラインストーンって再利用してもいい?
少し曇りますが全然OK。
ラメと同じくストッキングにコットンを包んでリムーブすると、
ストーンにコットンの毛羽立ちがくっつかず、キレイにはがせます。

●付け爪の時は何でくっつければいい?
グルーだと使い捨て、テープだと再利用可。
付ける前にはしっかり手を洗って、油分を排除してから装着しましょう。
このスレ内では「アネックス ミラクルフィットチップ用」の強力両面テープが評判いいです。

●付け爪、どっちが爪先か方向がわかりません。
まっすぐになっている方が爪先です。
丸くなっている方を自分の爪の根元のカーブに合うように
やすりで削ると見栄えがよくなります。

●黒色のマニキュアについて
(店頭)マジョリカマジョルカ、ケイト、キャンメイク
(ネットショップ)エッシー、スネイル    などから販売されているようです。
960テンプレ7:04/01/26 18:05 ID:K3mihZ90
●このスレでよく出てくるネットショップ
(マニキュア)
ネイルカフェ
 http://www.nailcafe.50megs.com/
エンジェルネイル
 http://www.angelnails.com/
ネイル@カラー
 http://www.colorshop-jp.com/index.html

(ラインストーン)
ネイルボックス
 http://www.e-nailbox.com/
MPP
 http://homepage.mac.com/miurapp/index.html
kirara
 http://kira33-m.hp.infoseek.co.jp/manekkoneiru_001.htm
961メイク魂ななしさん:04/01/26 18:07 ID:K3mihZ90
>>954-960
テンプレ案です。不備がありましたらお直しお願いします。

連続貼り失礼致しました。
962メイク魂ななしさん:04/01/26 21:38 ID:uPPMS5HJ
シロップネイルについてのその1とその2を一緒にしたらどうでせう?
963メイク魂ななしさん:04/01/26 22:13 ID:UeD0XEg8
1なげーYO!
↓でよくない?


ネイルに関するトーク全般のためのスレです。
「マターリ基本、煽り・荒らしはスルーで」

前スレ 爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その14
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1070098291/

過去ログ・関連スレ、シロップネイルについて、
羽をのばす・その他のネイル情報は>>2-10をお読み下さい(初めての方は必読!!)

画像うぷろだは ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kanamilk/nail/
・画像を見るには「爪画像うぷろだ(こちらからどうぞ)」の部分をクリックして入ってください。
・画像を投稿したい人は「パスワードの請求はこちらまで」のピンク色の文字の部分を
クリックして管理人さんにメールでパスワードの請求をしてください。
 (すぐに返事が来るとは限りません。マターリ待ちましょう。)
964メイク魂ななしさん:04/01/26 22:35 ID:R8jkZqcz
965メイク魂ななしさん:04/01/27 01:07 ID:k38e6DLd
次スレ立てました

爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その15
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1075132706/

過去スレと関連スレが別々になってしまいました
もしわけありません
966メイク魂ななしさん:04/01/27 06:10 ID:7uHfJ+kt
乙!
967メイク魂ななしさん:04/01/27 16:45 ID:nSbBEFMP
>>965
乙ですた。

セシェヴィートがあまりにもドロドロしてきたのでリストアで薄めて
みたんだけど、どのくらい入れて良いのかわからない…。
薄めすぎると性能が落ちるそうだし、今のままだと使いにくい。
量も少なくなってきてるので、新しいのに注ぎ足すってのは禁じ手かな?
詰め替え用も出てるんで大丈夫だと思うけど、使ってる人はどうしてます?
968メイク魂ななしさん:04/01/28 17:56 ID:ILjzyBbx
トップコートとベースコートがドロドロしてきたときは、
薄め液で薄めるんじゃなく、
新しいものを注ぎ足すって聞いたんだけど…。
969メイク魂ななしさん:04/01/28 19:36 ID:7A0C9M/s
>>920
私もエッシーのリッジフィラー使ってるけどトルエン表示ないよ?
ポリッシュにはモロにトルエンって書いてあるけど…
970メイク魂ななしさん:04/01/28 19:55 ID:RTclQHFA
>>967
セシェヴィートがドロドロになってきた時は、普通にリストアで薄めて使っています。
同メーカーの物ですし、トップやベースを薄めてはいけないという注意書きも
されていなかったと思うので、躊躇いもなく薄めてました・・・。
ただやはり入れすぎると乾きが遅くなってしまいます。
(↑これは購入先でも記載されていました。)

自分は、スポイトに軽く取った分を入れて薄めています。
固さの調節は、筆を回してみた時に、重たくない程度の固さにしています。
これじゃ、わかりづらいですよね・・・。
なんというか、固めのはちみつだった物を、シャンプーの液の固さになるまで、
リストアで調整しています。

塗った時は別に気泡も入らないし、持ちも特別悪くなった感じもありません。
薄め過ぎてサラサラにしてしまうと、乾きが遅くなるくらいです。
セシェヴィートが残り、瓶の4分の1くらいになったら、セシェヴィートを注ぎ足して
います。
971967:04/01/28 22:40 ID:6Z0/EbZM
>>970
乾きが遅くなる程度なら多少薄めすぎても何とかなりそうで安心しますた。
今新品を注文してる最中なので、それと同じくらいまで薄めてみます。
量も減っているので新しいのも注ぎ足そう。
セシェはもうちょっとハケの長さがあってもいいのになぁ。

>固めのはちみつだった物を、シャンプーの液の固さになるまで
なるほど!すごいよく解る例えありがd。
972967:04/01/30 16:15 ID:ntgZJVAl
新品が届くまで待ちきれなかったんで、使い易い濃度まで薄めて
塗ってみたら全然問題なかったです。

ダイソーで壁掛け用のフックとか色々買ってきて、
アート用のスタンドを作ってみますた。
まだ試してないけど使い心地はいかがな物か…。
973メイク魂ななしさん:04/01/30 16:59 ID:ntgZJVAl
アワワ、上げてしまってスマソ。
974メイク魂ななしさん:04/01/30 19:17 ID:wvLBKMdX
すっごい初歩的な質問で申し訳ないですが、みなさん乾いたかどうかって
どうやって判断しています?
私はよく「もういいかなー」と手でふれて指紋をつけてしまったり
乾いたと思って大胆行動(?)に出て傷を作って塗りなおしになることが
多々あります(泣;

あと、速乾スプレーとかやっぱ必需品ですか?
975メイク魂ななしさん:04/01/30 19:31 ID:gvSL8Ydt
>>974
私は唇でそっと触ってます。
そういえばいくつか前のスレで同じ話題が出て、
唇で確認している人が続出してたっけ。

私はたいてい夜に塗るので、乾くまで起きてられない・・・
ドライオイルは欠かせません。
ちなみにキューティカのハーフタイムドライを愛用してます。
976メイク魂ななしさん:04/01/30 21:57 ID:ynM4nEoi
舐めて確認してた人がいたな
977メイク魂ななしさん:04/01/30 22:16 ID:3FyKBQVi
>>976
いたねぇ。なんか味だったか刺激が少なくなるみたいなこと書いてたような
978メイク魂ななしさん:04/01/31 00:05 ID:cLadCx8Y
私は塗った爪同士を少し重ねてみて
感触がぺたぺたくっつくようだったらまだ乾いてないって判断してる。
完全にカチカチいうようになるまではおとなしくして待つ。
979メイク魂ななしさん:04/01/31 00:09 ID:mwldnsQ+
私も唇にそっと付けてみて確認してる。自分だけかと思ってたw
でも、ドライオイルつかっても30分から1時間は
油断しないようにしてるかなあ、一応。
ドリップドライ愛用です。
980メイク魂ななしさん:04/01/31 00:33 ID:gRoNuAe2
セシェヴィート、ラピドライ、ネバーイエローシーラー辺りは10本塗りおえたら1本目の表面は既に乾いてない?
とんとんって指の腹でかるーく触るくらいなら大丈夫だよ。
パンツの上げ下げができるまでには1時間くらい必要だけど。
981メイク魂ななしさん:04/01/31 08:02 ID:fdVweFFo
そういえば実験タンやもずくタンはどこ行ったのだろう。
982メイク魂ななしさん:04/01/31 11:03 ID:Sw2uSF8V
>981
もう画像うpは無理でしょうねー。残念
983メイク魂ななしさん:04/01/31 13:44 ID:rlxpY4e3
すみません、色の質問なんですが、エッシーのソールドアウトショウと
OPIのロージーフューチャーって似てますか?

次回、エッシーを買ってみようと思っているんですが、ネットのサンプルだと
薄い色は全部同じに見えてしまいます。
ロージーフューチャーは持っているので、もし両方お持ちの方がいらっしましたら、
ご意見ください。ちなみにロージーフューチャーよりもうちょっと色がつくものが
ほしいなあと思っています。
984メイク魂ななしさん:04/01/31 15:12 ID:19n7CrYD
985メイク魂ななしさん:04/01/31 15:32 ID:2d/a52vl
>>984
一応そこで手持ちの色もあわせて確認したんですが、
細かいパールの発色なども気になっています。
似てるのかな。
986メイク魂ななしさん:04/01/31 16:46 ID:5dHmNNb1
>>980
表面は乾いても内側は乾いてない罠・・・

私は
1日目にベースコート→OPIドリップドライ1滴
2日目にカラー2度塗り→OPIドリップドライ1滴
3日目にトップコート塗ってます

ネイルって塗るのはすぐだけど乾かすのが手間だと思うのでそれが少なくて済むYO!
987メイク魂ななしさん:04/01/31 16:53 ID:U4PnVCmg
>986
自分はセシェヴィートだけど結構乾くの早いぞ。
塗り終わった直後は確かに表面だけかもだけど、
20分もすれば中までカチカチ。
ちなみにベース→カラー2回→フレンチ→トップです。

高いけどこれ使い出してから
マニキュア塗るのが苦じゃなくなった。
988メイク魂ななしさん:04/01/31 17:05 ID:5dHmNNb1
>>987
そう?
私もベースはオルビスでトップはセシェかオーリーだけど
1日で全行程仕上げると、中まではなかなか乾かないよ?

カラーはOPIが多いです。
ライン使いしてないからかなぁ
989メイク魂ななしさん:04/01/31 17:17 ID:qu3LyIu3
「ベースとトップを併用することでエナメルの層を一体化し(特許)、
色のはげも防ぎます。」

セシェの商品説明でこう謳ってるから
ラインで使うと乾きとか硬化も早いんじゃないかな。
990メイク魂ななしさん:04/01/31 18:14 ID:mnbxLHyQ
最近付けヅメデビューしました。チップにマニキュアを塗るとき、みなさんどうやって塗ってますか?爪につけて塗ってます?
991メイク魂ななしさん:04/01/31 18:26 ID:SOzJwF+/
自分ベーストップともORLYだが、30分もありゃカチカチだよ…
992メイク魂ななしさん:04/01/31 18:26 ID:sU/zOBx5
>990
台につけ爪のせて塗る。次のスレ立ってるから上げない方がイイと思うけど。
993メイク魂ななしさん:04/01/31 21:30 ID:HwS0TBEM
>>992
今まさに990さんと同じことで悩んでいました。
台というのは、専用のがあるんでしょうか??
994メイク魂ななしさん:04/01/31 21:40 ID:5u055fLL
>993
ttp://www.rakuten.co.jp/nail-yasan/434212/511524/465668/
ttp://www.rakuten.co.jp/nail-yasan/434212/511524/492329/

↑こんなのとか?質問の答え間違ってるかな。自分が持ってるのは
これじゃないけど見付かりませんでした。手作りしてる人もいる…と
スレには出てた筈。
995993:04/01/31 21:53 ID:HwS0TBEM
>>994
うをー。ありがとうございます。
こんな便利なものがあるのか!
板に釘を打てば自作も可能なのだろうか?
だめもとで工作してみます。
996メイク魂ななしさん:04/01/31 22:23 ID:5dHmNNb1
>>995
んなの買わなくても、100均で売ってる
適度な大きさのフック(プラスティック)を固定すれば十分さ!

つけ爪を台に付けるのは両面テープで。
997メイク魂ななしさん:04/01/31 22:26 ID:iB9PY/mj
>995
下の奴は不安定だし(見た感じ)手作りした方が良いと思います。
自分も分からず買ったけど、プラスティック素材だから両面テープが
土台にくっつき、フックをつけて作った方が良かったな…と思ってます。
でも手に持てるからいっか…と我慢して使ってますが。
998メイク魂ななしさん:04/01/31 22:42 ID:7O2fGfRe
999メイク魂ななしさん:04/01/31 22:42 ID:7O2fGfRe
1000メイク魂ななしさん:04/01/31 22:43 ID:7O2fGfRe
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。