ネイルスクール・ネイルサロン&プロを語るスレ4♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
196メイク魂ななしさん
すみません、ネイルのことは無知なので詳しいかたおしえてください。

「黒崎えり子ネイルコレクション」というネイルチップを買いました。
接着剤も使わずに簡単に装着&取り外しが何度でもできるということでした。

でも一度はずしたら(ぬるま湯に爪をひたす)、その後は装着しても
一度めよりもピッタリせずに、グラグラするというか、はがそうと思えばはがせちゃうんです。
一度目は確かにどうやってもはがせないぐらいしっかりと装着していたんですが。

ぬるま湯に浸して15分くらいしてゆっくりはがす、という使用方法どおりにやったつもりですが、
何か上手な取り外し方法があればおしえていただけませんか。

箱の注意書きみたんですけど、「接着力が弱くなったら、別売の復活剤をつかってください」と
書いてあったので、まさか一度でそうなるとは思わなくて、だんだん接着力が弱くなってくる
のかと思ってましたが、一度で復活剤必要になるんでしょうか(´・ω・‘)ショボーン…
197メイク魂ななしさん:03/12/10 10:29 ID:3379rT9e
>195
そんな事情だったとは知らぬかった。
そら何でも筒抜けだすね。

>192
あの顔は「地味」かい?
おいらは、いろんな雑誌見て「いじわるそう」な顔に見えて仕方がない・・。

>196
そんなもんだ。
2回目が全くつかない状態じゃないので「だんだん弱くなってくる」表現で
あっているのだ。復活剤より粘着剤がいい。チップの粘着剤を取ってから使うべし。
198メイク魂ななしさん:03/12/10 11:57 ID:M4w4yCc6
>196
tu-ka、所詮シールなんだから一度目より二度目の方が
粘着力が弱いってのは想像つくでショ?
199メイク魂ななしさん:03/12/10 14:05 ID:zGjuvBgj
>196
粘着剤なんて一回使えばすぐ駄目になるよ。
復活剤や粘着剤を塗りなおす手間より、今ついてる粘着剤をきれいに落として
アネックスの両面テープ、ミラクルフィットを使いなされ。
こっちのがぜんぜん手間なし、外れる心配もなし。

粘着剤は、コットン巻いたウッドスティックか綿棒にエタノール浸して擦り落とすときれいに落ちるよ。
200メイク魂ななしさん:03/12/10 21:16 ID:SmlG3McP
スカも上手くて3D系も上手くてってサロンがなかなか当たらない。どこのサロンのサンプル見ても可愛い〜って思えるの少ないし。プロの方々から見てサイコーって思うサロンはどこですかぁ?
201メイク魂ななしさん:03/12/11 02:50 ID:rSwsYRKC
ヴィアンヴィアン
202196:03/12/11 13:12 ID:SE02Jih6
ネイルチップについておしえてくださった皆様、ありがとうございました。
さすがに説得力があり、「なるほど・・・・」といっぺんに納得してしまいました。
今までブツブツいいながらチップにむかって文句いってたのに。

とりあえず、199さんお勧めの両面テープをソニプラあたりで探してきます(チップをソニプラで買ったので)
その前に今の粘着剤を取らないといけませんね。

ありがとうございました。
203メイク魂ななしさん:03/12/11 13:20 ID:vgePcyR1
ダイソーのテープでも何枚か重ねれば十分いけるよ。素人なら。
テープは必ずピンセットなどでつまんでね。
手でやっちゃ(できないけど)粘着力なくなるよ。

チップはどうしてもとれやすいから半分あきらめ加減がちょうど良い。
204メイク魂ななしさん:03/12/11 13:56 ID:5wKh1v9p
プティスーザってどう?
205メイク魂ななしさん:03/12/11 14:09 ID:NikhlARO
サロン?スクール?
206メイク魂ななしさん:03/12/11 15:04 ID:rUsRlQiU
>199
アネックスの強力両面テープも使った事ありますか?
ミラクルフィットと比べると粘着力は落ちますか?
強力両面テープも外れる心配はないですか?
チップと爪のカーブが合っていて隙間空いてなかった場合にミラクルだと浮いた感じになるんでしょうか?
207メイク魂ななしさん:03/12/11 16:30 ID:ahDHKjfA
>206
自爪の形がよくてチップとのカーブがピッタリ合う人なら、超強力タイプでも大丈夫。
ミラクルフィットと粘着力も大差はないよ。

ミラクルフィットは厚みがある分、自爪の幅ピッタリサイズのテープだとチップ浮いた感じになるので
自爪よりも一回り小さいサイズを貼るほうがいいよ。
私は爪が小さいので、大きい場合はハサミで調節してるよ。