オーガニック化粧品VS高級化粧品

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
ヴェレダとかジュリークといった100%天然に近い
オーガニック化粧品が最近注目されていますね。
それに対して、指定成分てんこ盛りの高級化粧品・・・ゲラン
やエスティ・ローダー他、強い効果や即効性を詠っている
超高級コスメ、果たして本当に美肌に導いてくれるのは、
どちらのタイプなんでしょう?
自然派コスメは肌には安心だけれど、即効性は望めない
らしいですよね。
どうしても、即効性や強い効果を期待して従来の高級化粧品
の存在も気になります。
でも、そういう化粧品を続けることで肌を甘やかしてしまう
のではないか、長年使っていたら、結果的に肌に害になるの
ではないかという懸念もあります。

皆さんの御意見をお聞かせ下さい。
両方試された方の御感想も大歓迎です。
2メイク魂ななしさん:03/11/09 01:46 ID:sgps54r/
ちなみに私はヴェレダのワイルドローズシリーズをこの間まで
使っていました。
感触としては良かったのですが、肌の変化まではハッキリと
自覚出来ず・・・とりあえずジプシーしています。
3メイク魂ななしさん:03/11/09 02:22 ID:7nOt5zAG
高級化粧品意味梨。
よって普通のやつで十分。私はアテニアだよ。
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6メイク魂ななしさん:03/11/10 20:00 ID:p0caSTQx
クソスレ

結局肌にあって、自分が納得すりゃいいって話に落ち着くだけ
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9メイク魂ななしさん:03/11/12 21:28 ID:vg5Z9zTE
化粧品は薬じゃない。
肌が
みるみる綺麗になる事は無いと思う。
肌が汚かった原因が
はっきりしていたら突然綺麗になる事はあると思うけど、、、。
高級化粧品は使うのが怖いです。
高級化粧品で満足した事がありません。
10メイク魂ななしさん:03/11/13 01:23 ID:nYnFwW3J
10
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12メイク魂ななしさん:03/11/22 11:54 ID:4B1WMFBa
両方効く。無添加の合うやつは肌周期にあわせて肌が改善されていく
ような気がする。高額でお気に入りの奴は即効性がある。

13メイク魂ななしさん:03/12/01 16:11 ID:MzxOp2hT
うーん、老化の兆候が目に見えてきた最近はゲランにハマッてますね。即効性を感じます。
ずっと成分にこだわって選んできたからこの美肌がキープできてると自信があったんだけど…。
35まではずっと27,8に見られてたのに最近急に年相応にみられてしまうようになって悲しいです。
ちなみに38です。
14メイク魂ななしさん:03/12/11 21:46 ID:JCl17nPR
はあ。
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16メイク魂ななしさん:03/12/15 21:35 ID:lw0mUzh5
ポールペンダースは?
17メイク魂ななしさん:03/12/15 23:22 ID:9uSzs60n
私も38です。ゲランのアイクリームを使ってたけど、たいして効果がないような…。
高級クリームも使っては見たけど こちらも値段の効果はないですね。だからもう使わない。
18メイク魂ななしさん:03/12/17 19:00 ID:Xg2N25q1
化粧品の値段が高い安いは、質事態にはたいして差は無く、ブランド名や
カウンターの売り子さん達の人件費、雑誌の広告代、TVCM出演女優の
ギャラや宣伝費に使われる金額が高級化粧品には多く含まれます。
私個人のお勧めは「アスカ化粧品」ですね・・
一生付き合ってく自分のお肌ですから、本当に良い物を選ぶには
必要最低限の知識や、その化粧品会社が消費者に対する考えが明白で良心的
な所の商品が良いと思われます♪
19メイク魂ななしさん:03/12/17 19:07 ID:nBjYxMOJ
アスカは無添加じゃないとか虚偽が多いと見ましたが‥
20メイク魂ななしさん:03/12/17 21:18 ID:7TrW3rMP
>必要最低限の知識や、その化粧品会社が消費者に対する考えが明白で
>良心的な所の商品が良いと思われます♪

アスカはその点良心的とはほど遠いと思われます。
カタログの内容は消費者に偏った知識を授けますし
消費者である自社ユーザーの個人情報漏れへの謝罪もしませんでしたし
CMも今は社長に変わってタレントの片岡鶴太郎を使っており
ギャラも発生していますよね。
それから、何よりも経営者が肝心の商品の偽装表示で書類送検されるようじゃ
話になりませんよ。

実用新案登録商品」と雑誌にウソの広告
特許を取得している会社が告発、書類送検
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_05/2t2003050222.html

アスカ・コーポレーションの化粧品、合成洗剤について誇大表示についての申出
日本消費者連盟
http://www1.jca.apc.org/nishoren/statement/statement-contents/bunshoXX-020904%20asuka%20koutori.html
21メイク魂ななしさん:03/12/18 00:07 ID:obVoCB4R
>>18
>カウンターの売り子さん達の人件費、雑誌の広告代、TVCM出演女優の
>ギャラや宣伝費に使われる金額が高級化粧品には多く含まれます。

アスカにも全て該当する費用です。
化粧品自体の価格プラスそれらの費用が上乗せされてl高級化粧品
の値段が高いとなるのだとしたら、商品の値段が3000〜4000円
で済んでいるアスカの化粧品自体の価格って、相当安いってことですね。
22メイク魂ななしさん:03/12/18 08:16 ID:czu/3O47
アスカはオーガニックでも高級でもないので、
このスレで語られる資格すらない。
23メイク魂ななしさん:03/12/19 20:03 ID:l4uROCX7
二流のA級より一流のB級って言ってる椰子もいるし自信モテ!

http://www.maromaro.com/thinking.html#thinking29
24メイク魂ななしさん:03/12/19 23:03 ID:gKyuK0D4
アスカみたいにエタノールまみれの化粧品のどこがいいのかと小一(ry
25メイク魂ななしさん:03/12/20 07:51 ID:7RNk5JoA
アスカは三流のC級。
26メイク魂ななしさん:03/12/24 00:32 ID:pi70nzok
しかし、エタノールを使っていない
商品って、なかなか無いよね、、、。
27メイク魂ななしさん:03/12/26 03:01 ID:+ksVOzgB
くそ
28メイク魂ななしさん:04/01/07 04:03 ID:NXgyN+E2
化粧品は薬じゃない。
29メイク魂ななしさん:04/01/08 03:30 ID:R0eDC7u3
凄いアスカの化粧品が批判されてるけど、実際使ってみてそんなに悪かったの
かな?ボロクソに書かれてるよね☆
30メイク魂ななしさん:04/01/08 07:44 ID:WbNn28yy
悪かなかったけど、もっといい化粧品見つけたからやめた。
アスカの話はスレ違いだからアスカスレへドゾー
31メイク魂ななしさん:04/01/25 23:45 ID:T373SZQT
オラクルが来そうなヨカーン。100%植物成分で効果ありそうなのってなかなかないと思ってたが、
私、そろそろ1年くらい愛用してきて肌モチモチツルツル。今まで、でこぼこニキビ肌だったのに、
植物成分だけで、効果はずうっと長い目で見てきたって感じだけど、やっとわかった。
もう肌の再生周期12回(およそ)繰り返しているからかな?本当に肌にいい成分だけを使っていたからでしょうか、
本当によみがえってきたカンジで満足してます。ヴェレダとかもハンドクリームとかは香りも良くて好き。
シャンプーはオーブリーとかですね。
32メイク魂ななしさん:04/01/28 12:58 ID:mvtjLABn
高級化粧品はサプリと同じだね
サプリは摂り続けると天然の栄養が吸収できにくくなる。
天然が吸収されなくても一生サプリ飲みつづければイイんでしょ〜
なんて思っても、天然しか持たない効能もある。時既に遅し。
33メイク魂ななしさん:04/01/28 13:04 ID:2hU0XE8D
>>31
オーブリー私も使ってたことあるけど、何かの本で危険だって散々言われてたってきいた。
独特の香りが好きだったんだけどな たしかに植物は刺激強そうでもありそう 
34メイク魂ななしさん:04/02/06 02:35 ID:4BHMDCe7
オラクルスキよん
35メイク魂ななしさん:04/02/06 05:44 ID:P/qanYVA
>>33何の本だろう。すっごい気になる
36メイク魂ななしさん:04/02/07 09:01 ID:nytRnoXc
>>35
ポーラ ビゴーン
37メイク魂ななしさん:04/02/23 00:43 ID:39aUAfrF
>>35
ありがと
38メイク魂ななしさん:04/02/29 14:52 ID:lgTx5ujA
>35
ポーラさんのサイト教えてもらって
オーブリ−についてのコメント見てきたけど
肌に刺激になる可能性のある植物が入っているとか
この植物は肌に何の効果もないとか
spf10くらいの日焼け止めはfdaの基準値以下で効果がない
皮膚癌になりたいのかゴルア、と言う内容でした。
だから私は気にせず使おうと思った。
39メイク魂ななしさん:04/03/03 22:20 ID:7GoBNZoh
>>38
その方がいいよ。
40メイク魂ななしさん:04/03/14 16:47 ID:nkczd84U
40
41メイク魂ななしさん:04/04/03 15:43 ID:1R65+Ew/
あげ
42メイク魂ななしさん:04/04/12 21:56 ID:bCiAY8pz
さげ
43メイク魂ななしさん:04/04/27 23:18 ID:pyDXA3cH
みぎ
44メイク魂ななしさん:04/05/01 18:10 ID:a68+Yxol
ひだり
45メイク魂ななしさん:04/05/08 08:40 ID:yaGYUXL3
した
46メイク魂ななしさん:04/05/15 10:27 ID:C2N1HNt4
あげ
47メイク魂ななしさん:04/05/27 15:49 ID:UcgfTBT8
結局、自然派と高級派どっちが勝ちなの?
見てると自然派の勝ちっぽいけど。
48メイク魂ななしさん:04/06/06 09:56 ID:1GJlNCFV
勝ち負けなんかない。
どうしてそこまでこだわるのかなぁ。
49メイク魂ななしさん:04/06/15 20:19 ID:rwAWafPU
>>48
他の人に負けたくないから。
50メイク魂ななしさん:04/06/20 10:54 ID:ea12b3a1
50
51メイク魂ななしさん:04/06/20 13:29 ID:rmIS7ePF
はっきりいってコスメは自己満足の世界。
高級化粧品だろうが自然派だろうが
楽しく気持ちよく使っていればそれでいいのでは?

あんまり成分とか深刻に考えてるとますますブスになりそー
52スリムななし(仮)さん:04/06/21 13:47 ID:0CgeQgUr
自己満足 オーストラリアのボタニカルコスメ。
http://www.aesop-japan.com/
53メイク魂ななしさん:04/06/21 19:54 ID:HxIOlg7O
わたしは最近オーブリー使いはじめたけど、
いいなぁと思ってるよ。
54スリムななし(仮)さん:04/06/23 13:20 ID:rTEprcxG
改めてオーガニックの定義

オーガニックは、人間が人工的に「栽培」「飼育」「養殖」などをしたものに対して認定を行います。全く自然のものについては、オーガニックにはなりません。
55メイク魂ななしさん:04/07/12 20:53 ID:fbtYzjnj
だから?
56メイク魂ななしさん:04/07/25 19:52 ID:LJ2xDyyT
で?
57メイク魂ななしさん:04/07/30 05:31 ID:GDgESBKC
たるみなんかに効くのは高級化粧品のような気がする
自然ハはにきびを出しにくくしたり、って感じ
ずっと何年も自然派だったけど、最近たるみが気になったので高級化粧品にしようか
考えチュう
58メイク魂ななしさん:04/08/13 14:06 ID:yQTQa0Pa
植物物語の石鹸で肌が荒れてから、植物嫌いになりました。動物・石油系
マンセー。
59メイク魂ななしさん:04/08/18 01:34 ID:kn+93fHw
vs保守
60メイク魂ななしさん:04/08/18 11:24 ID:2LPkhJCR
松山の石鹸が好きです。
最近知ったんだけど、渋谷のロフトで松山の石鹸の
オシャレっぽいのが売っていました。
香りもいいし丸くて泡立ちも良いのでオススメです。
61メイク魂ななしさん:04/08/24 02:55 ID:OFebZOy8
>>58
植物物語はオーガニックじゃなんですが…釣りですか?

またひどいものを引き合いにだしたものだ。。。厨房かオバハンかよ
62メイク魂ななしさん:04/08/25 03:21 ID:dj40Ek4N
自分の中での感想では
オーガニックはにきびが消えた。
高級化粧品はたるみとかしみとか肌の透明感にはよかった。
でも、わたしは敏感肌みたいで高級化粧水はぶつぶつが出るので
オーガニックにしてる。
63メイク魂ななしさん:04/09/02 20:17 ID:pHZgwpe7
自然派マンセー
外資系とかの添加物もりもりの物を使って
効果が早いって喜んで長年使ったら
シミとか怖いから使わない
64メイク魂ななしさん:04/09/03 00:26 ID:vW8iud0R
なんか最近たるんできた…
基本的にはオーガニック好きなんだけど、ヴェレダやうぐふん好きの
山咲千里の化粧水が確かクラランスだったってきいて
そんなに肌に悪くないのかなー?ってちょっと買ってみたくなってる。
65メイク魂ななしさん:04/09/19 08:06:48 ID:sa7zoODn
情報少なくなってきた。
あげよう
66メイク魂ななしさん:04/09/20 02:28:22 ID:696eKFo/
比較保守
67メイク魂ななしさん:04/09/23 02:29:56 ID:bUTLeVyf
加齢と共にそのうちオーガニックではフォローできなくなると思う。
若い頃はオーガニックで肌の基礎力を高め、
自力ではなんともならんほど老化を感じたら高級系ケミ投入有りだと思う。
68メイク魂ななしさん:04/09/23 22:53:06 ID:1s4XpNXk
今、四十路目前。
バリバリ高級系ケミ使ってたんだけど、
最近オーガニックに転向。
冬に向けてオーガニックを数ヶ月使って肌改善して、
美容液とかでケミもの投入予定・・なんだけど、
タルミや皺が怖くて、アイクリームとかリフトアップものとか、
ついケミものも重ねてしまっています。
一時全く使わない方がいいのかな・・・。でも不安なんだよね・・・
今のところあまり肌改善されたなって気がしないのは、
ケミもの併用してるからかな・・・。
69メイク魂ななしさん:04/09/24 01:03:27 ID:Sr4Hmp42
なんで転向するの?
加齢による衰えをオーガニックで改善するのはムリなんじゃないかな。
オーガニックてもともと「自分の肌力を引き出す」ためのもんでしょ?
若い頃から高級系ケミで甘やかしてたうえ、加齢で肌力自体が衰えているのに
ケミ成分を投入しなくなったらその分ガクっとよけいに老け込んだりしないかな。
個人的には、オーガニック人がケミに転向というのは効果ありそうだけど
ケミ人がオーガニックに転向するのはある程度の年齢いったら難しそう。

とりあえず、ケミとオーガニック併用してるひとの詳しいサイトがあるよ。
みみちゃんねるでググって味噌。
70メイク魂ななしさん:04/09/28 02:54:44 ID:kPrmp8y7
クレンジングや化粧水などの肌に近いものは
成分が合成じゃないもの、
重ねてつける、リフトアップ効果の美容液やアイクリームしわ予防は、
ケミものが効果大でいいと思うよ。
71メイク魂ななしさん:04/10/02 20:50:50 ID:tk+U8bep
オーガニックてなに?
>>54に書いてあったか・・・自然は化粧品てことか
72メイク魂ななしさん:04/10/09 21:25:33 ID:jdT7rA0h
オーガニックとケミカルと、両方上手に使うのがよいと思いますが。
73メイク魂ななしさん:04/10/19 10:40:23 ID:OKmLlNCp
age
74メイク魂ななしさん:04/10/25 02:36:06 ID:swHwiQx3
私は高級化粧品を使いたいのだが、
それらを使うとぶつぶつが出るので
しかたなく、自然派を使っている
75メイク魂ななしさん:04/11/13 23:39:48 ID:2blhHH6m
>>74
安物の顔なんですね。
76メイク魂ななしさん:04/11/14 00:36:54 ID:DW9ocm3t
私は、シャンプーコンディショナーはオーブリー、たまにガスール
クレンジングは2H2Oとヴェレダのローズ。ヴェレダの時は濡らしたクロスで拭き取り
その後はキールのローズウォーターで更に拭き取って洗顔はせず。
洗顔はタルゴの石けんとコーダリー。たまにガスール、ボディはファンゴか死海の泥塩
化粧水はHYA、美容液はコーダリーとキャロルフランクのオイル、昼のみナチュラビセのエッセンシャルショック
クリームはナチュラビセダイアモンドクリームとジュリークのCAクリーム
角質対策で時々ナチュラビセのグリコフェイス(一番弱いやつ)にボビーのバームリンス
(角質ではないけどディープクレンジング兼マッサージ)
パックはニュクスの目元まで使えるやつでマッサージ兼
日焼けどめはRocとコーダリー、下地はソニアorシャネル(SPF30)
お粉はMADINAのタルクフリーとクレド、シャネルをその時々で。
リキッドに愛用だったブルガリがなくなってしまいジプシー中

オーガニックとケミカル両方を自分の生理の周期とかにあわせて使ってる。
すごく調子いいのでここ2年くらいこのラインで定着してます。
敏感系乾燥肌、そしてアンチエイジ考慮でこうなった。
77メイク魂ななしさん:04/11/19 12:07:42 ID:8nAYnjem
>>76
とてもマメなお方ですね。うらやましいですー。
78メイク魂ななしさん:04/11/21 17:41:04 ID:mmHXBnm/
それはどういう意味だい?
79メイク魂ななしさん:04/11/25 20:35:20 ID:Nm40f7bB
スキンケアや、シャプ−&コンディショナ−は
オ−ブリ−オ−ガニクスでライン使いだけど、
メイクは全部、ケミカル(でも高級じゃないけど)
です。せめてお肌を育むものは安全なもので…お肌に
悪さをしない、オ−ガニックの安心感が、肌を綺麗
にしてくれてる=ストレスを感じないって感じ
なのですが、オ−ガニックのメイク物は全般的に
発色が悪い・使用感が悪い・華が無い…ので
使う気になれません。我ながら矛盾してますが。
気持ちの良さが、決め手かな。
スキンケアは、安らぎの気持ち良さ、メイクは
華やかに色んなアイテムを楽しめる気持ち良さ。
逆に、不安感のあるスキンケアや、野暮ったくて
地味なメイクじゃ綺麗になれない気がします。
80メイク魂ななしさん:04/11/25 23:29:08 ID:eco2YBSd
>>79サン
ナカーマですね。
スキンケア:オーブリ−
メイク:いろいろ
81メイク魂ななしさん:04/11/27 00:32:50 ID:X5Pv4uyd
sage
82メイク魂ななしさん:04/12/13 23:21:02 ID:IYcBkJNq
さすが全部を高級品で占めるのはお金が(涙
83メイク魂ななしさん :04/12/14 12:10:20 ID:fmMKprPW
私も、スキンケアはオーガニクス
メイクはケミカル、だな。
84メイク魂ななしさん:04/12/17 22:05:34 ID:MMlrQtEs
犯人を許さないで下さい。裁判記録を公開します。
(女子高生コンクリート詰め殺人事件)

1989年、東京都足立区の少年A〜Dらは、女子高生を監禁して、
40日の間に仲間ら計100人位に強姦させ、殺害した。
 被害者の陰毛を剃り、全裸で雪の降る屋外に出していじめる。
「何でもするから家に帰して」と泣く被害者に、自慰(オナニー)をさせ、
約束を破る。膣にマッチを入れて点火し、灰皿としてタバコを入れる。
膣や肛門に、極めて太い鉄棒や瓶を挿入して蹴り、花火を入れ爆発、
性器と肛門を完全に破壊する。身体のあらゆるところに揮発性油
をかけ火を付けて焼く。目には溶けたロウソクをたらす。
 被害者は、苦しさのあまり何度も気絶するが、水をかけて意識を戻し、
強姦、虐待を繰り返した。 被害者は「いっそのこと殺して」と哀願した。
 被害者のご冥福をお祈りします。(犯人糾弾のための掲示です。)

85メイク魂ななしさん:05/01/01 19:13:16 ID:82M2kpS+
正月AGE

当方20歳
朝はケミカル 夜は癒しを求めて自然派
使いです。あー朝も自然派にしたくなってきた!
86メイク魂ななしさん:05/01/02 20:42:24 ID:9aaNywtN
どうぞ。
87メイク魂ななしさん:05/01/11 23:58:42 ID:sGXCMrAJ
オーがニック系安心感があるけどは肌が弛む
高級系は美白と透明感が出る

どっちもをうまく組み合わせるのがいいと思う。
88メイク魂ななしさん:05/01/12 22:24:59 ID:Y3Eizw3n
うーん。
でも私は、美白物色々試した末、一番効果あったのって
クレイパックだった。
あれはほんと高級系並に即効効く。

とりあえずクレンジングとアイケアは高級系、あとは自然派にしてます。
(ファンデは市販のを使ってるからクレンジングも合わせた方が
いいだろうと思ったのと、アンチエイジングは
それ自体不自然だから…化学の力をぶちこまないと
効果ないような…)
89メイク魂ななしさん:05/01/25 18:33:09 ID:E70frjr70
>88
>アンチエイジングは
>それ自体不自然だから…化学の力をぶちこまないと
禿同。
普段は自然化粧品使いですが、たまに母親の化粧品をフルで借りると
肌の透明感が段違いです。ただし弛んだ感じになる。
肌のハリに関してはいつもの甘やかさないケアの方が保ててる様に感じます。

バリアを壊さない安心成分で、抜群に若さを保てて
しかもお手ごろ価格の基礎化粧品があったらなあ…。
90メイク魂ななしさん:05/02/07 00:14:38 ID:iTD9ByNh0
84
こぴぺ頑張って。この事件は許せないから応援してる。
91メイク魂ななしさん:05/03/08 00:39:08 ID:kJXzrri90
興味あげ
92メイク魂ななしさん:05/03/14 10:23:40 ID:xtQ9F8j70
age
93メイク魂ななしさん:05/03/14 11:34:15 ID:IRS0//id0
普段はオーガニック、そしてカンフル的にケミ、というのが一番調子が良い感じがする。
94メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 23:52:39 ID:WonAmzsX0
>>93
するする。
ケミ→オーガニク、オーガニク→ケミと
変えたときの肌変化ってどっちもインパクトありだよね。

ずーとケミ派(しかも外資好きだったり)の人の肌は
人工的につるっとキレイなこともあるけど
バリア破壊しまくりでボロボロな場合も多い気する。

ずーとオーガニク派は肌質もっさりしてたり
インパクトないけどトラブルは少なめ。
でも妙にこだわりすぎてビンボくささ炸裂の人もいたり。

というわけで両方使い分け派に1票。






95メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 20:07:50 ID:UpegbRKu0
自分が調子よければいいとオモ
96メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 19:30:49 ID:fpQrIOc70
(屮゜Д゜)屮
97メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 19:40:12 ID:r6OV9PLj0
>>93
私も一票!
どちらも3ヶ月おきくらい変えてみてます。
やはり夏に向けては美白や紫外線防止優先で
どうしてもケミ系に走りがち。
で、落ち着いた頃にオーガニックに戻す・・・と。
94さんのいうようにどちらもインパクトあり!

今はちなみにケミのサイクルでやんす
98メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 21:19:08 ID:pBXeD7iJ0
私も一票!!
99メイク魂ななしさん:2005/07/18(月) 06:02:33 ID:ZVgi3dUD0
投稿少ないけれど、良スレなのであげ
100メイク魂ななしさん:2005/07/23(土) 20:43:35 ID:i/GRAA9W0
添加物怖いよ
101メイク魂ななしさん:2005/08/09(火) 00:20:57 ID:Nb0qTeyp0
オーガニックもののほうが合う合わないの個人差激しそうだからかなり冒険しちゃうよね。
でもオーガニックものの香りには癒される。
102メイク魂ななしさん:2005/08/20(土) 11:21:54 ID:q0AuV9RN0
(屮゜Д゜)屮
103メイク魂ななしさん:2005/09/07(水) 01:00:09 ID:VS4t+4080
世界的に展開しているビッグ・ブランドが総じてケミカルっぽいのは
それだけ大量の商品を用意する必要があるからでしょ。
例えば、そういうブランドが希少なローズオイルを
本気で高配合しようとしたら
世界中からバラの花が消えてしまうよ。

104メイク魂ななしさん:2005/09/08(木) 18:57:58 ID:zxq+UZZ70
>>103
みんなが使うようになったらその分栽培されるようになるよ
結局ラクで安価だから変えようとはしない
メーカーって消費者の体のことはあんまり考えてないんですよ
105メイク魂ななしさん:2005/09/08(木) 20:13:40 ID:WUYo4BE+0
ゲランやオルラーヌなどフランス製高級化粧品にトライしよう
と思った。
シリコンや色素が基礎化粧に入っている時点でやめた方がいいかな
と思い直した。

なんだかんだ言ってオーガニックもそういうブランドに負けないぐらい
価格は高いよね。
106メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 00:22:28 ID:WWaMTDRw0
結論から言うと人によるなんでしょうけども。

母はケミばりばり、オルラーヌは日本輸入開始前から使ってた。
プラセンタも80年代初頭から注射、飲んでる、塗ってる。
現在月2でゲランのエステ。
子供3人生んで仕事もしていたが母より綺麗な肌の50代はそうそうお目にかかれないれす。
チズたんのエステの予約も入れた模様。結局美容大好きミーハーおばさんなんだろうな。。。
107メイク魂ななしさん:2005/10/16(日) 19:03:31 ID:YqzG0wKP0
保守
108メイク魂ななしさん:2005/10/17(月) 18:02:20 ID:4WbyDAst0
>>106
そりは金持ちじゃなきゃできない

でも中途半端に美容液だけケミより徹底的にケミの手入れすれば美肌なんかも
チズスレにレポよろ
109メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 21:54:33 ID:vgG5pHBs0
こっちにもよろ
110メイク魂ななしさん:2005/11/07(月) 21:52:01 ID:R9NS3CnWO
自分も今まで、ヘレナやランコム、シスレーの高級ラインのケミものを
長年使用し続けて来たけど、全然改善されず。

今は、オルラーヌのミルクレとローション、クリーム系はヴェレダのワイルドローズで
ケミとオーガニック半々で使用していますが、嘘の様にクスミが抜け、
ツヤツヤモチモチのお肌に生まれかわりました。
シンプルケァにしたのが良かったのかも知れないけどね。
そんな37歳もいますよ。
111メイク魂ななしさん
参考になります。