最高のダメージケアシャンプー、リンス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
カラーをすると髪が痛みますよね?
もっとも効果的にダメージをケアしてくれるシャンプー、リンスはどれか
教え合うスレです。
商品名と効果を書き込んでください。
21:03/11/04 00:51 ID:oyP6shC5
類似スレがありますが、こちらではダメージケアについて語って下さい。
3メイク魂ななしさん:03/11/04 00:56 ID:caFg86uJ
ミコノスのアミセラピーに一票。
4メイク魂ななしさん:03/11/04 22:03 ID:16ANTsrU
5メイク魂ななしさん:03/11/05 20:45 ID:dKRCFpS6
5
6メイク魂ななしさん:03/11/05 23:22 ID:H+r6cwTt
アジエンスを使ってるけど効果はわからない
7メイク魂ななしさん:03/11/06 17:55 ID:oPvrvVne
アデランスを使ってるけど効果はわからない
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10メイク魂ななしさん:03/11/09 01:53 ID:8T2Rteng
10
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13メイク魂ななしさん:03/12/12 19:51 ID:VA8zUJzn
保全
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15メイク魂ななしさん:03/12/15 11:49 ID:XPwa5Ewq
>>6
アジエンス、禿げしく傷みました。シャンプーのほう。
トリートメント、ヘアパックはよかった。
16メイク魂ななしさん:03/12/15 15:04 ID:TZX9DEOB
パンテーンエクストラダメージケア
17メイク魂ななしさん:03/12/20 10:21 ID:+DR+IOcM
もう落ちちゃった低刺激シャンプースレの続編?
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19みゆき:04/01/02 03:27 ID:6hLU+1dT
>16

パンテーン合わなかったの。
他のシリーズだけれどタイ製とUSA製て基本的に効果違うよね?
USAはすっごい質が良かった。

お国柄???
20 :04/01/04 04:31 ID:msunTd67
【白人】アジエンス【コンプレクス?】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1066287060/
21メイク魂ななしさん:04/01/16 11:34 ID:egY+gjXD
アジエンスとエッセンシャルの全成分表示をくらべると、かなり成分が
共通していることがわかる。
アジエンスは少し価格が高いので、節約したい人はエッセンシャルにしてみては?
22メイク魂ななしさん:04/01/16 11:46 ID:C5g2nQa0
パンテーン結構いいよね
23メイク魂ななしさん:04/01/18 19:10 ID:AG5393pM
お店で安かったからというのと
髪によさげだと思って買ったパンテーン。
ある日職場でいいにおいがすると褒められました。
きつくもなく万人受けするみたいですね。
シャンプーはラックスと決め何年か使ってきた弟も、
私の使ってたパンテーンにひかれ乗り換えましたよ。
弟もパンテーンはにおいが長続きすると言ってました。
24メイク魂ななしさん:04/01/18 20:49 ID:TWjXvAf3
アジエンス最強。
におい◎
洗い上がり◎

そこまでダメージヘアじゃないからかもしれないけど、
痛みは補強された気がします。
25メイク魂ななしさん:04/01/19 01:10 ID:QLXhXahx

エッセンシャルには深層ダメージケアと書いてある

アジエンスはエッセンシャルの改良型だと思って間違いない。

アジエンスのベースはエッセンシャルである。
26メイク魂ななしさん:04/01/19 15:30 ID:3sf22eYZ
アジエンスもエッセンシャルも最悪シャンプー。
トリートメントはいいけど、シャンプーは使ってるうちに髪がパサパサ。
不自然に泡立ち良杉だし。
27メイク魂ななしさん:04/01/21 00:34 ID:P1IBf2JH
>26
髪質にもよる罠。
28メイク魂ななしさん:04/01/21 02:28 ID:UGg9dA+1
エッセンシャルけっこういいよ。

エッセンシャル使い始めた日だけは痒くなったけど、
その後は痒くなくなったし、髪が落ち着いてる。

初日だけ痒くなったのは謎だ。
29メイク魂ななしさん:04/01/31 18:08 ID:EyemYufJ
保全
30メイク魂ななしさん:04/02/07 23:52 ID:MHH5x8xr
30
31メイク魂ななしさん:04/02/08 04:15 ID:KAWVJXNQ
ズバリ、オーガニックシャンプーとリンス。すんごい地味で馬鹿にしてたけど、かなりいいよ。
でも近くのドラックストアでは扱うのやめたみたいだけど。サロン系のとくらべても遜色ないです。
32メイク魂ななしさん:04/02/08 06:06 ID:7f72ykR3
水分ヘアパックいい
33メイク魂ななしさん:04/02/08 16:37 ID:1c2RU1XG
>19 なにしてんの?ゆかこ
34メイク魂ななしさん:04/02/09 13:11 ID:38+9b9Bw
ケラスターゼのSP(地肌用)かプログレッシブ(育毛用)の使いたいけど
どのサイトを見ても成分が書いてない。
洗浄成分は何か、シリコン入っているか知りたいので
持ってる方がいたら全成分ぜひ教えてください。
35メイク魂ななしさん:04/02/09 20:00 ID:P+FLrtCS
KUR
36メイク魂ななしさん:04/02/10 17:03 ID:t1zuMhWh
KURいいですよね。最初美容院で騙されたつもりで買ったけど、使ってみてビックリ。地肌の脂はしっかり取れるのに、髪はサラサラ。ついでに、使い始めてから2週間くらいすると、抜け毛も激減しますた。
37メイク魂ななしさん:04/02/11 21:19 ID:EqOnuhve
普通に
ケラスターゼ+マイナスイオンドライヤー
すんごいダメージヘアだったけど艶というものが
出るようになった(^^)
38メイク魂ななしさん:04/02/16 20:26 ID:zGWGsFp+
無添加が基本。

1位 オレンジシャンプー
2位 PURE95シャンプー
3位 KTシャンプー
4位 炭ミネラルシャンプー(リンス必要)
5位 脱シャン(塩シャン)
39メイク魂ななしさん:04/02/25 00:52 ID:7YKs6Wkv
化粧板 ルベルのシャンプー、トリートメントスレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1075887809/


40メイク魂ななしさん:04/02/28 03:32 ID:fiQanGQA
アジエンスは詰め替え用キボンヌ
41メイク魂ななしさん:04/02/28 03:43 ID:gUX9llHm
でぶ。
ダブは安くてもかなりよい
42メイク魂ななしさん:04/02/28 12:08 ID:tz0FjG2y
オーブリ−さいこー
43メイク魂ななしさん:04/02/29 07:45 ID:3adEKm5e
イオフィールのサンプルもらったんだけど、
すごくよかった!
ツルツルでツヤツヤ、ブラッシングもスムーズになりました。
44メイク魂ななしさん:04/03/03 21:48 ID:/WtfmqRP
良かったですね。
45メイク魂ななしさん:04/03/09 00:17 ID:zpKI19mt
一週間前からナチュラルハウスのアミノベースシャンプー使用中。
一年前に縮毛矯正+月一のカラーリングでかなりパサついていた髪に
天使の輪ができた。そろそろ縮毛矯正行こうかと思ってたんだけど、
今でも充分サラサラなんで、現状維持でいこうかな。
46メイク魂ななしさん:04/03/20 16:06 ID:dz4cUwfR
Burberryのお香水好き
47メイク魂ななしさん:04/03/20 21:26 ID:9XtVKtkp
アミノシャンプーならジャスコのプライベートブランドのトップバリュの
ベビー用が安いよ。
http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?page_id=3&category_lid=2003&category_mid=40&category_sid=20
48メイク魂ななしさん:04/03/24 20:36 ID:xbGq+nWr
アジエンスがいいよー
49メイク魂ななしさん:04/04/12 01:09 ID:FFbfkckO
ほす
50メイク魂ななしさん:04/04/27 21:53 ID:iV+5rtH2
50
51メイク魂ななしさん:04/05/07 20:30 ID:Pc1mI0Gy
>>49
何を?
52メイク魂ななしさん:04/05/07 21:41 ID:WMBGlc32
なんで、化粧板にこんなスレ立ってんの?
53メイク魂ななしさん:04/05/09 20:40 ID:gETos2V9
↑お前みたいに、シャンプー=洗剤とヤボじゃないから。
54メイク魂ななしさん:04/05/09 21:06 ID:Y5pyxxjh
シャンプー=化粧ってか?(プゲラ
55メイク魂ななしさん:04/05/12 01:37 ID:wZrvLZea
マシェリ使ってます。
ブリーチ繰り返して髪が死んでるんですけど、今はトリートメントもしてなんとかこれで繋いでます。

こんな髪にオススメなシャンプー、他にあったら是非教えてください!
56メイク魂ななしさん:04/05/12 12:10 ID:BKdNdlxH
牛乳石鹸「ティーシャワー」紅茶シャンプーを復活させる
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=41765

協力して下さい。
57:04/05/17 11:57 ID:0I6KL6pX
「最近1年以内に使った人ベース、今後(も)使いたいブランド」で花王がワン・ツー

@アジエンス(花王)
Aエッセンシャル(花王)
Bラックス(日本リーバ)
Cマシェリ(資生堂)
Dダヴ(日本リーバ)
Eモッズヘア(日本リーバ)
Fハーバルエッセンス(P&G)
Gヴィダルサスーン(P&G)
Hサラ(カネボウ)
Iシーブリーズ(資生堂)
Jパンテーン(P&G)
Kスーパーマイルド(資生堂)
Lメリット(花王)
Mナイーブ(カネボウ)
N水分ヘアパック(資生堂)
Oフィーノ(資生堂)
P海のうるおい藻(カネボウ)
Qレシェ(カネボウ)
R海の恵み太陽の恵み(資生堂)

http://www.jmrlsi.co.jp/menu/mranking/mranking35/mranking35.html
58メイク魂ななしさん:04/05/18 11:56 ID:ggtDi17P
松山の無添加石鹸で髪を洗って
ヘアレスキューを使ってる。
かなりさらさらになる。
水分ヘアパックはしっとりになるが
背中ににきびができるので私には使えなかった。
59メイク魂ななしさん:04/05/26 02:55 ID:MDDmUfEL
パンテーンの詰め替えを買って来た
コンディショナーのボトルを開けると中には袋状のビニールが…
底上げされていたのか…パンテーンを使うのを止めにした
60メイク魂ななしさん:04/05/27 01:12 ID:hxQxfvuf
クローチェ最強。
61メイク魂ななしさん:04/05/27 01:14 ID:Johgp5GJ
味の素が開発した「Jino」のシャンプー&トリートメントいいよ。
62メイク魂ななしさん:04/05/27 01:22 ID:wSDPGm3d
>>59
それ、底上げじゃないです。(表示されている内容量は入ってると思われ)
VSのコンもそうなってました。
最後の方までちゃんと使えるように工夫されてるんでつ。
人間も瓶の中の空気を吸うよりも、袋の中の空気を吸うほうが楽でしょ…って変な例えスマソ
63メイク魂ななしさん:04/05/28 02:16 ID:1Mm4gcij
ダメージ保守
64メイク魂ななしさん:04/05/29 15:44 ID:WUqTIgfs
>>59
ボトルの裏にもちゃんと書いてあるよ
65メイク魂ななしさん:04/06/09 20:06 ID:7d1p7q9P
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
66メイク魂ななしさん:04/06/09 21:51 ID:t1HCKagn
>59
普通化粧品って表示より余分に充填してますよ。
67メイク魂ななしさん:04/06/16 01:24 ID:J2S44IKJ
ダメージ保守
68メイク魂ななしさん:04/06/24 22:57 ID:X7cPnNSu
59さんくどく言われてる
69メイク魂ななしさん:04/06/28 01:41 ID:Mfy9AeTH
>>57
全部美容師さんが髪をダメにするシャンプーで名前挙げたのばっかりじゃん。
このスレにあってないんじゃない?
70メイク魂ななしさん:04/06/28 18:41 ID:ijQ2nYw7
>>57
なんでアジエンスが1位なのかわからない。
油多すぎ。ギトギトするし、匂いもダメ。
まとまりも悪いし。
71メイク魂ななしさん:04/06/28 19:27 ID:sV+HZ7E1
アジエンスはくっさいし仕上がりが重たい
72メイク魂ななしさん:04/06/28 21:18 ID:i1ooKG7t
>36
KURの商品名ををしえてください。
以前水色のボトルのをつかってましたが
なかなか良かった
73メイク魂ななしさん:04/06/29 07:27 ID:HgqK5dNc
>70
ギトギトなのにまとまり悪いなんてすごく矛盾してるね。
74メイク魂ななしさん:04/06/30 14:13 ID:Cw51bddP
アジエンス、すっごい良かった。髪ツヤツヤ。ちょっと思いけどね
でもニキビが大量に。顔と背中にブツブツできた。ジメチコンたくさん入ってるせいかな
いくら髪良くても顔がニキビになるのヤダったんで、顔をとりました
やっぱダメージにいいシャンプーとかって美容院で売ってる業務用のしかないのかな
75メイク魂ななしさん:04/07/02 13:18 ID:d14/DMif
高いけどカリタのシャンプーがよかったですよ
あとヘアーレスキュー
76メイク魂ななしさん:04/07/02 17:37 ID:T6ftJHvf
アジエンスってシャンプーとしては駄目だと思う
仕上がりはいいけどその為に色々なもの入れてるし
地肌と髪の為に作られたモノではないな、という印象
スタイリング剤兼シャンプーって感じ
77メイク魂ななしさん:04/07/06 12:57 ID:JkYKStTH
ハーバルエッセンスだっけ?
外人がいきなり飛行機の中でシャンプーするヤツ。
安売りだったから昨日なにげなく買ったんだけど、かなりイイ。
香りも花の蜜っぽくていいし、しっとりしてるのにベタつかない感じ。
78メイク魂ななしさん:04/07/12 18:06 ID:DnjLyljk
ハーバルはサラサラになりすぎて逆にウザかった。
79メイク魂ななしさん:04/07/12 18:49 ID:xw2q03Of
通販のCCBで売ってるコスマンスがいいです。安いし
80メイク魂ななしさん:04/07/12 20:51 ID:ohT+ccgB
■■市販の安いシャンプー類について話そ! 5■■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1083109527/


602: 07/12 20:23
鯵エンヌ
世界が失笑する鯵へ

603: 07/12 20:24
アジのうま味成分をたっぷり配合

604: 07/12 20:24
アジざんす

607: 07/12 20:26
世界が嫉妬するアジに!!

東洋アジエキス配合
アジエンヌ
608: 07/12 20:32
世界が沈黙する新しい美の基準、鯵ビューティ

その魅力は、内面からあふれるコシのある旨味です。


喰っても後味が残らないくらい骨からウマい鯵に


81メイク魂ななしさん:04/07/12 20:53 ID:ohT+ccgB
鯵、臭いよね
鯵の臭いの人とすれ違うとウエッてなる
82メイク魂ななしさん:04/08/01 15:41 ID:/szKmOpf
>>72
非常に亀レスだけど・・・。
シュワルツコフ プロフェッショナル
ってなってるよ。んで スキャルプクア。
83メイク魂ななしさん:04/08/01 22:52 ID:j7mWYA0a
ケラスターゼ、最強。
サロンで買え!
84メイク魂ななしさん:04/08/01 23:14 ID:YM5MPzGa
確かに良い。
とろろ昆布状になった髪の毛が一発で元気になった。
85メイク魂ななしさん:04/08/04 21:06 ID:X4yXfh5X
どっかのサロンの宮村?とかゆーやつがオススメしてるのってどうなんでしょう
グローイングシャンプーとかいうの。
86メイク魂ななしさん:04/08/04 21:53 ID:OsAITKOt
新聞にチラシが入ってたね。どうなんでしょ。>85
87メイク魂ななしさん:04/08/05 17:54 ID:iYi/UZ16
>>85
私もそれ気になってたよ〜。
夏の短期のバイト代が入ったら思い切って試してみようかと思ってたけど
チラシどっか逝っちゃったーよ(・∀・;)アセアセ
どなたか使った方とか、みやむー(wのサロンで体験した方はいらっしゃいませんか?
88メイク魂ななしさん:04/08/13 00:13 ID:KVSujlg5
アトリオ使ってる。それまでデコが赤くなったりにきび出来てたのが
一気に直った。デコが悪いんじゃなくて、髪に付いた成分が悪かったと
そんとき気づいた。いくら髪まとまっても、無添加系にかぎるよ

89メイク魂ななしさん:04/08/16 22:24 ID:BSqpCC7a
トップバリュのベビーシャンプー使い始めたはいいけど、
どのコンディショナーとかリンスを使えばいいか迷う…

ベビーシャンプー+残ってたパンテーンのトリートメント&ヘアパックで数回髪洗ったんですが
毎朝パーマが爆発してしまい濡らさなきゃいけなかった前髪が
ちゃんとまとまって濡らさなくても平気になりましたよ
90メイク魂ななしさん:04/08/16 22:56 ID:XW3O52rE
なぜかシーブリーズのリンスインシャンプー(黄色ボトル)
が妙にいい。
ボディシャンプーとセットで売ってて、
時間が無い時用に買ったのだけど、
ぼさぼさにふくらみがちな私の髪が
ふしぎとしっとりしんなり。
まとまりやすくなってしまいました。

頑張ってルベル使ってたけど、
もしかしてシーブリーズに軍配かも。
91メイク魂ななしさん:04/08/16 23:08 ID:slVnyaYh
>85
ずいぶん前に無料のトライアルセット送ってもらったことある。
劇的な変化をそんなに感じなかったから現品買いはしなかったなぁ。
もともとそんなに激しくいたんでたわけではなかったからかもしんないけどさ。
92メイク魂ななしさん:04/08/18 11:36 ID:keHPqSK4
シャンプー保守
93メイク魂ななしさん:04/08/18 23:58 ID:loxgxMVx
アジエンス(・∀・)イイ!
絶妙のしっとり&サラサラバランス。
94メイク魂ななしさん:04/08/19 23:01 ID:Z+wL5fLa
グローイングシャンプーは1800円くらいでトライアル(旅行用?)売ってますね。
無料のがあるなら試してみたい…
95メイク魂ななしさん:04/08/19 23:24 ID:yf+9tzey
シーブリーズは気持ちいいね
96メイク魂ななしさん:04/08/19 23:55 ID:Zj04nPTp
利尻こんぶシャンプーってどうですか?
使用されてる方とかいらっしゃったら感想お聞かせください・・・・
97メイク魂ななしさん:04/08/21 10:45 ID:5lv/xg1G
>96
普通にいいですよ。でも私はハーブ成分に負けてしまうので使用断念。
98メイク魂ななしさん:04/08/26 19:13 ID:6fLzbVpO
ハーバルエッセンスぃぃです♪シャンプーだけではゴワつくけどコンディショナーさえつければ香りもぃぃしいうことなし★
99メイク魂ななしさん:04/08/26 20:17 ID:8/vPVr+i
残暑ですか
100メイク魂ななしさん:04/08/26 20:59 ID:BicpvI70
>>90
私もシーブリーズ(黄色)のサンプルを使ってみたらすごく良くて、現品購入しました
椿油をプラスして、すごくまとまってサラサラに! かなりビックリ
でもその劇的効果が初回だけでした なんでだろう
それ以来放置しちゃってたけど久々に今日使ってみます
カラーの落ちも結構防げたと思います

まさか同じ意見の方がいるなんて思わなかったので記念レス
101メイク魂ななしさん:04/08/28 19:55 ID:cvHxkROp
saikaのマッドシャンプーってどうですか?
楽天のメルマガでみてちょっと気になってます
102メイク魂ななしさん:04/08/28 20:01 ID:8dSk1pnE
利尻今日かってきました。すっごいいいですう^^かみつるつるなります
103神話☆トヨタ生産方式☆アン・ドゥオール ◆4NTinLRYEs :04/08/29 15:53 ID:uIJwjJqx
>>74
ジメチコンでニキビができるはずがない。
アクネ菌はジメチコンなど食べない。
アクネ菌が増えるのはオレイン酸だ。
椿油とかオリーブ油やハイオレイックひまわり油やハイオレイックべに花油や
キャノーラ油やなたね油にオレイン酸が大量に含まれる。
アジエンスでニキビの原因になるとすればコメ胚芽油だろ。
でもニキビ体質の俺はアジエンスを使ったからといってニキビが増えるようなことはない。
どうせ、アンチの風説の流布だろ。
アンチは必死だからな。
104メイク魂ななしさん:04/09/10 11:31 ID:owfYbhpC
プレディアいいです!
とくにトリートメント。
軽いけどサラサラの髪になる。
痛んでる毛先を切って使い始めて、結構経っても全く痛んでないし。
少量でのびもいいから、コスパもいい。
105メイク魂ななしさん:04/09/12 14:17:24 ID:isvAmFO4
パンテーンが新しくなったみたいだね。
使ってみた人いたら感想聞かせてくださいな。
106メイク魂ななしさん:04/09/12 14:28:13 ID:FOXgjI77
>105
新しいパンテーン、使ったよ。昨日、近所のドラッグストアで売ってました。
前のやつは、シャンプーしてるときになんだかきしむ感じがしてましたが、
今度のはそれがなくて、シャンプーの指通りはなめらかになったって感じ。
コンディショナーは、あんまり変わらないかも。

まだ1日しか使ってないので、これから使い続けて、またレポしますね。
107メイク魂ななしさん:04/09/12 18:51:56 ID:isvAmFO4
>106
そうなんですか〜
パンテーン、あのシャンプーのきしみさえ無ければなぁ、、とずっと思っていたので
それが無くなったのならすごく嬉しい!(*´∀`*)

でも、まだうちの近くには古いのばっかり置いてある・・。
左上にNewって書いてあるのが新しいやつだよね。
108106:04/09/13 20:51:55 ID:kSmli4iU
>107
わたしが買ったやつは、右上にNEW!でした。
ポンプのやつは、まだ前のやつだったんですが、詰替用のが新しいやつだったので、
全部同時に新発売ってわけじゃないみたいですね。お店の在庫がなくなったら、新し
いやつを入荷、なのかな?

2日目ですが、なんだか髪が落ち着いてきた気がします。手触りさらり、でも、べたつ
かない感じで落ち着いてます。いろんなシャンプー使ってきましたが、こういう感じは
初めてでちょっと驚いてます。

ちなみに、太い・硬い・多い、の三拍子そろってます。
109メイク魂ななしさん:04/09/14 12:28:18 ID:QwKWdRz0
私の地域も、詰め替え用だけが「New」になっててボトルはまだ置いてないみたい。<パンテーン
110メイク魂ななしさん:04/09/20 01:57:36 ID:vBoT/oKG
ホシュ
111106:04/09/20 17:12:16 ID:ApSVCriU
新しいパンテーン使って1週間ですが、やばいです、まじめに。これはすごい。

何がやばいって、髪の毛が柔らかくなりました! 手触りも、前はなんだかごわごわ
してたんですが、それがなくなって、髪の毛を触るのがなんだか楽しいです。
毛先10センチくらいに、脱色→カラーを繰り返してとても傷んでる部分が残ってて
(最近はぜんぜんカラーもパーマもしてません)根元から毛先まで毛の束を指で
はさんで滑らせると、傷んでる部分はあきらかにひっかかる感じがしてたんですが
なんと、それがなくなって、根元から毛先まで、指がすっと通るんです。
これまで、ヘアサロンで高いトリートメントとかいっぱい試したんだけど、この手触り
というか、感触は初めてで、これまでの投資額はなんだったんだろう、って感じです。

あわないシャンプーを使うと背中や顔(おでこ)に、吹き出物みたいなのができるん
ですが(ハーバルエッセンスやアジエンスで出ました)それもないので、快適です。

これまでもパンテーンを使ってたんですが、今回の新しさは、ほんとに、違いました。
このまま、手放せなくなりそうです。。。

以上、1週間目のレポでした!
112メイク魂ななしさん:04/09/21 12:31:24 ID:WBKsPAbg
>106=111さん
すごく良さそうですね!
私も髪質が似ているので、早く使ってみたいです。
でも今使ってるのが山ほど残っているので・・・お店で見てはウズウズしてます。
パンテーンは香りも好きだったので
それは変わっていないといいなぁ。
113メイク魂ななしさん:04/09/21 14:11:55 ID:HHwIO5QX
ハーバル、においはいいけど
めっちゃ頭痒くなるしきしむ。
114メイク魂ななしさん:04/09/25 05:52:41 ID:Hj9F3E/v
uho
115メイク魂ななしさん:04/10/11 23:06:43 ID:FYsaP8dM
朝日新聞にパンテーンの記事が載っていたね。
なんでもX線だかで髪の質を調べて足りないアミノ酸を足した新製品だとか。
記事は、髪の質の話が本題だったけど。
116メイク魂ななしさん:04/10/14 02:43:05 ID:H4kqqvK0
パンテーンいいよ。
私もオススメ
117メイク魂ななしさん:04/10/15 13:15:40 ID:d1tTWw4z
私もパンテーン好きです。
でも、もうひとつのシャンプースレでは、
「シリコン入りなんて話にもならない」的な雰囲気だよね・・
118メイク魂ななしさん:04/10/15 14:52:09 ID:9upgFuYz
白いボトルでグリーンのロゴ、
アミノ酸系洗浄成分のシャンプーを誰か知りませんか?
昔ダイエーにせっけんシャンプーとかと並んで置いてあったんだけど
今はありません。
通販でまとめて買ったりもしてたんですが
最後の1本を使いきりボトルを捨ててしまい
メーカー名や商品名がわかりません(泣)
300mlで450円ぐらいのほぼ透明の液体のシャンプーです。
ネット検索しても全然たどり着けず困っています。
どなたか知りませんか?
119メイク魂ななしさん:04/10/15 15:03:53 ID:QMQidHzo
>>104
同感。プレディアのアルゲシャンプー&ファンゴヘアマスクだよね? すごくいい。
使い始めて、担当美容師に「髪の状態がすごく良くなってる」って驚かれた。
120メイク魂ななしさん:04/10/15 17:26:43 ID:nPHnjFt2
セルディの米ぬかライン
121メイク魂ななしさん:04/10/15 19:19:27 ID:Fcah21dD
黒ばら本舗
椿油は大島椿のほうが良いけど、
シャンプーは黒ばらのほうが良い
122メイク魂ななしさん:04/10/17 19:05:18 ID:w/gdJvT7
ティーシャワー、あれだけはダメだった。地肌がギトギトになって何日も
頭洗ってないのかってぐらいフケが出て落ち込んださ・・
やっぱパンテーンかなぁ
123:04/10/22 17:18:20 ID:Jh0GTHcI
すみません。
頭皮が痒く美容師に保湿が足りないからだということから、いろいろシャンプーをためしているのですが
保湿力の高いお薦めシャンプーがありましたら教えていただけないでしょうか?

私自身シャンプーしかしていないのですがリンス・コンディショナーも使った方が保湿力が向上
するのでしょうか?抜け毛が多いのもこれが原因なのでしょうか?
124メイク魂ななしさん:04/10/23 00:31:26 ID:sI3Wyldd
パンテーン、匂いが強すぎない?
人が使ってると残り香がすごい気になる・・・
いい香り〜っていうんじゃなく、うわ、って感じ。
125メイク魂ななしさん:04/10/23 17:11:26 ID:fgzjYFYg
>>124
確かに匂いはあんまり。「あ、この人パンテーン使ってるな」ってわかる。
126メイク魂ななしさん:04/10/23 18:17:57 ID:gMflH4aZ
>123
まず無香料とかのシャンプーにしてみたらどう?
ケミのシャンプー・リンスの添加物に反応してるのかもしれないし。
あと、地肌の保湿にはオイル(フェイス兼用の全身つかえるのとか)でのオイルパックとか
たまにするのもおすすめ。
スッキリするし、うるおうよ。
127メイク魂ななしさん:04/10/27 22:30:56 ID:KdIqRpmC
パンテーンの香り、大好きだけどな。
まあ、どんな香りでも好き嫌いはあるよね。
128メイク魂ななしさん:04/10/30 16:42:09 ID:SZhzlx6Q
髪が急激に傷んだのを気にして最近までアジエンスのシャンプーと
トリートメントを使用した後パンテーンのヘアエッセンスを塗り、
椿油を含ませたシートが入っているという櫛を使っていた。
そのうえ朝は更にスタイリング剤を2種類もつけていた
どうりで重かったわけだor2
129メイク魂ななしさん:04/10/30 18:00:30 ID:LctEDrSE
最近CMのロレアルどうでしょう
今は大島椿のつやつやシャンプーリンスがまだ残ってて(全然良くなかった!!油はいいのに)
なくなり次第パンテーンかロレアルどっちか試そうと
あとageます
130メイク魂ななしさん:04/11/10 20:53:29 ID:p8MtxjdS
>128
どうりでって、普通に気付けよ〜
131メイク魂ななしさん:04/11/12 21:28:22 ID:amik9n5q
誰かケラスターゼ使ってる人(使ったことある人)いない?
いたらレポよろしく!
132メイク魂ななしさん:04/11/12 22:37:09 ID:1edDgVQL
ケラスターゼ使ってます
洗い流さないタイプのトリートメントなんですが、
使用した翌朝即効で変化あってかなりびびりました

ツヤも出るし、いつもより各段に寝癖のハネ具合が落ち着いていて
さらさらになった







133メイク魂ななしさん:04/11/12 22:49:51 ID:/pkfP/ar
ケラスターゼ、使ってます。
オレオリラックスです。
ここ一年のうちにストレート→パーマ→ストレート→パーマ、と
割と髪いじめちゃってるけど、美容院では「きれい」ってほめられます。
パーマ中はシャンプーの減りが早くて、お財布にきびしいですけどね・・・

髪の量が多い方なのですが、オレオリラックスでしっとり落ち着きます。
逆に少ない人にはぺしゃんとしちゃうかもです。

オレオリラックス以外は未経験です。
私が行ってる美容院の皆さんには緑のボトルの香りが人気のようでした。
134メイク魂ななしさん:04/11/13 01:23:05 ID:wGeBrMkA
>>127
使ってる人が横を通り過ぎればわかるかも・・
135メイク魂ななしさん:04/11/14 18:57:15 ID:MRTqUkQG
>>134
私もパンテーンの匂いすぐわかるようになった・・・
友人が使ってるので。
かなり残り香するよね。
136メイク魂ななしさん:04/11/14 19:27:49 ID:SAhIP3jk
オレオは使ってすぐにツルツルでまとまりが良いから大好きなんだけど、
午後からは地肌がペットリしちゃう・・。
でも本当につやつやになりますよ。
137メイク魂ななしさん:04/11/21 18:09:32 ID:mmHXBnm/
そうなのですか。
138メイク魂ななしさん:04/11/27 02:09:47 ID:hhzJm7q0
保守
139メイク魂ななしさん:04/12/02 15:56:31 ID:cZIXQ0Wi
>>131
ケラスターゼのシャンプーとオレオリラックス(洗い流さないヘアートリートメント)を使っていました。
他のシャンプーと違って格段に軽くなりサラサラ感が出たのがよかったです。
数多く試した中でおそらくベスト3に入るかと。
ただ、俺は敏感体質なので、これ使った日は頭がボーっとして日常生活がしんどいのでやめました。
別に何にも感じない人の体質がうらやましいです。
140メイク魂ななしさん:04/12/03 11:54:25 ID:dDciBe98
自転車でこけました。
いたいよー
ひざこぞうすりむきました。
ジーンズの上からだったからそんなに酷くないけど、
薄皮はがれちゃって痛いよう。
みなさん、すり傷とか、軽めの怪我をした時は
どうやって対処してますか?どんな薬使ってます?
治りの良い傷薬とかあったらおしえてほしいです。
141メイク魂ななしさん:04/12/09 22:44:57 ID:l3Jo61HA
なんでこの板でそんなこと聞くの?
ここ化粧板だよ?
142メイク魂ななしさん:04/12/18 22:04:14 ID:7onsZgFk
保守あげ
143メイク魂ななしさん:04/12/18 23:18:23 ID:Lg3maB79
宣伝に惹かれて、アジエンス購入。
しかし、過去イマイチの「メリット」に並んでしまった。
何せ濃い・・・・泡切れのヨクナイ中性洗剤で髪を洗ってるような感じ。
まだタップリ残ってるけど、「試したい」と言ってた友達にあげちゃう!

 
144メイク魂ななしさん:05/01/13 01:35:48 ID:vGCCtkNg
新しいパンテーンを使いました。
はじめのうちはよかって、サラサラになった感じでした。
しかし、しだいにきしみ始め、
1ヶ月もしないうちに絡まりすぎて、もうくしもブラシも通らなくなりました。
最悪です。
145メイク魂ななしさん:05/01/17 15:41:03 ID:/zWFm9BB
hosyu
146メイク魂ななしさん:05/01/17 15:48:10 ID:YlqcOG0S†
私はタオルドライした後に、ビューティーンの洗い流さないトリートメント使用☆
その後普通にガンガン、ドライヤー使ってもパサパサしませんよ!!
エルセーブより良いです!!かなりサラサラになります(^O^)
147メイク魂ななしさん:05/01/21 15:41:57 ID:x7gBQmaU0
ダメージヘアーの人達ってシャンプー、トリートメントにはこだわるけど
ドライヤー時のヘアオイルやヘア美容液なんかは使ってるのかな?

あんまり良くなかったシャンプーでも、洗い流さない美容液類に良いものを使うと
ぜんぜん違うよ〜
148メイク魂ななしさん:05/01/21 15:44:39 ID:aSC+EY/k0
アリミノのカラードというのを美容院で買いました。
染めすぎてごわごわの人にはすごくいいと思う。
しかし高い。今は染めていないのでサラを愛用中。
149メイク魂ななしさん:05/01/21 22:14:21 ID:DQUXhJUB0
今マシェリつかってるよ!匂いゎあんまし好きぢゃないんだけどねぇ・・・(汗
でも補修力は抜群ですよ〜!本当に"つるつる"and"さらさら"になります!!
正に使えば使うほどってかんじ!
でもシャンプーやコンディショナーは自分に合ったものが一番いいと思います。
人それぞれ髪質だって違いますしね。で!最初は大きいボトルタイプのものではなく、
小さいサイズのもので試すのがいいかと思います!もしくは旅行用のものか!
皆さん自分に合ったものが見つかるといいですね!!
150メイク魂ななしさん:05/01/22 13:10:28 ID:wex/a0Gr0
文章の途中で小さい「ゎ」を使うのって、流行ってるんでつか?
@の口コミでもちょくちょく見かけるんだけど、非常に不愉快。
読みにくいし。
151メイク魂ななしさん:05/01/26 21:38:50 ID:exwJ2kyQ0
ギャル文字はギャル同士で使ってくれ
詰め替えボトルに蓋がついてるやつもっと増えないかなあ
152メイク魂ななしさん:05/01/28 17:20:11 ID:autrz1eM0
でつ

↑右向いてるスヌーピー
153メイク魂ななしさん:05/01/30 01:29:02 ID:wym1YSpe0
本とだ・・・
154メイク魂ななしさん:05/02/01 15:14:55 ID:ZVyZPTng0
今ミルボンのディーセス使ってるんだけども
ケラスターゼのバンドフォルスとレエキスパンサーにしようかなと思ってます。

潤いとか全然ちがうのかしら?
ミルボンと比べてみた方いますか?
155メイク魂ななしさん:05/02/02 04:36:37 ID:Wd+LuYiNO
私もパンテーン好きです。匂いはハーバルが好きなんですがシャンプーの段階で指が頭被に入っていかない感じでギシギシ感もあり、からまって最悪でした
156メイク魂ななしさん:05/02/02 04:56:08 ID:HMF/fkS80
>>154
ミルボン使った事ないけど、潤い重視ならバンヌートリシオン2にしたら?
私もこれまでバンドフォルス使ってて、最近乾燥が気になると言ったら
これをすすめられたよ。トリートメントはマスクオレオリラックスね
157メイク魂ななしさん:05/02/04 17:06:15 ID:xI4QH7fu0
VO5
さらさらだけどしっとり潤ってる感じになる
158メイク魂ななしさん:05/02/07 15:52:22 ID:vCcva1An0
ヘアレスキューのホームケア用エッセンス?2800円くらいのやつ。
あれを最後に使えばどんなシャンプーでもまとまるしなんとかなるんだけど・・

昨日はティセラのシャンプリンス →ヘアレスキューで
さらさら、つるつるだったよ。
159メイク魂ななしさん:05/02/10 13:53:49 ID:5aFYlDOM0
123>> まだみてるかな男。
シュワルツコフの薬用スカルプクアシャンプー、トリートメントおすすめするわ。
これマジイイ!!
頭皮の痒さや潤いなどに悩んだ方におすすめ。

160メイク魂ななしさん:05/02/12 21:12:07 ID:nOdyz9Gt0
一度使っただけで効果が分るのはどーも心配。
一度でツルツルって事は、しっかりコーティングしちゃってる
ツー事でしょ。
やっぱり1週間くらい使ってみないとな〜。
即効性のあるのは怖いよ。
161メイク魂ななしさん:05/02/15 00:26:09 ID:ftlNgYcMO
ケラスターゼの洗い流さないトリートメントを使ってみたいのですが、大体いくらぐらいするのでしょうか?
どなたか教えて頂けると嬉しいです。
162メイク魂ななしさん:05/02/16 20:36:30 ID:GXqc4x2L0
色々種類があるけど私が使ってるソワンオレオは2800円。
ほかのも大体同じ位だと思う。
163メイク魂ななしさん:05/02/16 20:42:17 ID:9VmRoS2A0
ブラックシャンプーが最強だと思う
164メイク魂ななしさん:05/02/16 20:46:16 ID:znBxredH0
顔のたるみって頭皮からもくるんだよってどっかの記事で読んだ。

匂いはどうでもいいから頭皮に優しいシャンプーおしえてくらはい。
165メイク魂ななしさん:05/02/16 20:50:58 ID:AE9R3pULO
カナリ髪が細くやかくてカラーもしてるのでダメージもスゴイです毛先は痛みすぎでボリューム満点なのに生え際は貧相です
髪を硬いツヤのある健康的な髪にしたいです
オススメ教えてください。
166メイク魂ななしさん:05/02/16 20:54:26 ID:5uCgajLgO
頭皮に優しいのならヤシノミシャンプーかな。
塩素除去してくれるとか?使ったことはないが。
167メイク魂ななしさん:05/02/16 21:09:29 ID:9VmRoS2A0
>>164>>165
ttp://www.rakuten.co.jp/nat-gar/480399/480400/
別に広告じゃないけどかなりイイ。
168メイク魂ななしさん:05/02/16 21:18:47 ID:iTdN1NEe0
ヤシノミはさっぱり仕上がるよ。
ココナッツの香りならいいのにな。
169メイク魂ななしさん:05/02/16 21:22:32 ID:zKeZ+bDQ0
市販のパンテーン等で、出かけたく無い位髪がぼろぼろになった。
DSにあったサロン系のモルトベーネのクレイエステシャンプー500mlに変えて
そろそろ無くなるくらい経ちました。
髪も頭皮もかなり良くなりました。
もう安物は使えません。抜け毛は多いし頭皮は痒いし、悲惨だった。
170メイク魂ななしさん:05/02/18 13:58:44 ID:UbPLf8Er0
>>161

ミルボンのエストクアル、タリオバージンナイトリペアエッセンス、ラサ-なも
おすすめだよ
171メイク魂ななしさん:05/02/21 01:44:19 ID:KEf59WAbO
ケラスターゼGJ
172メイク魂ななしさん:05/03/04 18:27:24 ID:B7MD4IEo0
【@コスメ フィーノ宣伝サクラ疑惑】
3月4日に50件以上の高評価でのクチコミ投下
クチコミメンバーの殆どがその製品のみをクチコミ
資生堂の工作員か、はたまたそれを装う他者の仕業か…
ttp://www.cosme.net/cosme/asp/rev/rev0003.asp?product_id=345572
173メイク魂ななしさん:05/03/04 18:28:11 ID:B7MD4IEo0
age
174メイク魂ななしさん:05/03/14 14:16:01 ID:4/ZwLEBv0
ケラスターゼ始めて使ってみた。オレオシリーズ。
シャンプーを二分置くってのがメンどい。
トリートメントも10分置くの辛い・・・。

でも髪の毛にこしが出てきた気がする。気のせい??

洗い流さないトリートメントはオレオともう1つの緑のやつつかったけど
オレオのオイルの方がサラッサラになるよ。
175素人:05/03/15 00:57:26 ID:rrdjYwUL0
成分から効果を知りたい方はどうぞ
シャンプー鑑定&成分を語るスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1110814745/
176メイク魂ななしさん:05/03/15 23:04:45 ID:A4Vh90q70
美容院で買ってきたPRO&PROってシャンプーは凄くいい!!!
ヘアパックにビタミンの粒が入ってる!しっとりで尚且つサラサラ!!
とにかくいままでのシャンプーがあほらしくなる位だったよ
価格高いけどorz
177メイク魂ななしさん:05/03/19 19:11:44 ID:0p8o29Zz0
マシェリの新しいコンディショナーって誰か使った?
10日に一度の・・・。使った人詳細きぼん
178177:05/03/19 19:17:15 ID:0p8o29Zz0
間違えた。トリートメントだ
179うぃ:2005/03/23(水) 08:10:15 ID:nYA495Yv0
ルベル、使って5年位。最近はマツキヨとかにも置いてあるし。
話題のも試すんだけど必ず戻る。ワンプッシュで泡立つから
持ちは良いけど買うときは高いから勇気いる。
ドンキや上野のアメ横で詰め替え買うと良いよね。
私は髪が細いので海草シャンプーとホワイトプロテインのトリートメント。
今、パーマヘアなのでハウスオブローゼの椿油も
かなりお奨め。匂いがなくて良い。
180メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 19:45:48 ID:Ara9ZVnW0
ケラスターゼの新製品、リフレクションシリーズ気になる。
181メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 20:59:50 ID:j8oWdSi0O
何そのリフレクションって、初めて聞いた
182メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 21:06:10 ID:Ara9ZVnW0
染めた髪に、輝くツヤを与えるそうで。
183メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 21:38:16 ID:/7O6nn0s0
リフレクションシリーズ使ってるけど
香りも仕上がりも良いとは言えないのでリピートは無し。
使い終わったらオレオに戻します。
184メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 22:14:11 ID:Ara9ZVnW0
>>183
バンは1と2、どちらを使ってますか?
フランスの消費者サイトでは、えらい評価違うみたいだから…
185183:2005/03/26(土) 23:09:37 ID:/7O6nn0s0
>>184
日本での発売は一種類だけです。
フランスだと1と2があるんですね。知らなかった。
日本のは、フランス製での1、2のどちらなんだろう?
使用感良くなかったから、もしや評価の悪い方では‥
186メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 00:28:08 ID:qFT/hSVrO
ナチュラルサプライのカラー用使ったんだが髮がガサガサからみまくりに。定番だけどラックスにしたら天使の輪ができるくらいツヤツヤに!
187メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 18:47:42 ID:ILRSuXZQ0
ダメージエイドかなり良い。
188メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 19:18:43 ID:T67TwBbl0
ミルボンのクレーデプライアントってどうですか?
ケラスターゼのオレオリラックスと同じようなコンセプトみたいだから
乗り換えようと思ってるけど
両方使った事ある人いますか?
オレオ良いんだけど高いから続かない・・・・。
189メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 19:25:13 ID:MnxzG4HG0
ぬるポ
190メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 22:12:47 ID:S58Ntqg4O
189、ガッ!明日は美容室の日だ。美容師の押し売りトークに負けないようにがんばらねば。
191メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 05:37:06 ID:IPcI2dkA0
>>188
両方使ったけど、オレオの方が良いです。
クレーデは、シリコンたっぷりな使用感なのに
髪が落ち着くわけでもなかったです。
使ってるうちに髪がパサパサになったので、
まだタップリ残ってたけど使用中止しました。
192メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 15:28:55 ID:7hmduART0
パックスナチュロンのシャンプーはどうですか?
193メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 06:39:18 ID:/MtAqWSt0
>>192
所詮せっけんシャンプーなんで、傷んだ髪にはオススメできません。
私もショートの頃は使ってたけど(約10年間)、いざ髪を
伸ばそうとしたら、すっかり変な癖っ毛になってた。鬱。

もしロングの人だったら、風が吹いても髪がなびかないと
思います....
194メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 11:59:23 ID:0RC7Oi4Y0
石鹸シャンプーに準じて、
サラサラになるシャンプーってないよね・・・。
最初のごわごわ感は我慢して半年たったらサラサラという
過程は辿ってもいいから。
195メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 04:05:00 ID:Euro2GUeO
パックス、私はサラサラになるよ
ただし、カラーリング無しのロングだけど。
髪質とかにもよると思う。
細めハリコシ無し
196メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 12:54:31 ID:LFTrpQrm0
ケラスターゼとアジエンスは手触り・見た目重視のシリコンの塊。
使えば使うほど髪は痛み手ばなせなくなるねんで。
成分知れべてみ〜
シリコンで覆われた毛は良いトリートメントしても髪の中には入らないのぉ
197メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 16:05:38 ID:i7F7qVDl0
アジエンス、髪ばりばりになったよ。
あんな髪に悪いのが売れてるなんて信じられない。
198メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 23:29:02 ID:zGWZWRxF0
>>197
禿胴
宣伝につられて買ってしまいました。
199メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 20:43:49 ID:s/jDoImO0
竹炭シャンプー
シャンプーだけなのになぜごわつかないんだ?!
200メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 12:24:29 ID:wz+JShs/0
@みるとオーブリーがキニナルが・・・。
201メイク魂ななしさん:2005/06/22(水) 20:02:04 ID:FJCyyKa50
オーブリーは石鹸系の割にはいいかも。
202メイク魂ななしさん:2005/07/03(日) 23:18:23 ID:D93TjX2VO
ミルボンのクレーデとディーセスどちらがお勧めですか
あとシャンプートリートメントはやはり同じシリーズに揃えた方がいいんですよね
髪質はやや固めの癖毛 毛先のパサつきが最近の悩み
今使ってるのはラッシュの香草力と菜です
203メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 22:30:30 ID:PMandZyI0
俺がアジエンス使ったら頭皮ボロボロになってフケ落ちてくるようになったしorz
毎日シャンプーしてるのになぁ・・・。
くしでとかすだけでヤバい。絶対オススメできん・・・orz
パッケージも色嫌いだし、匂いが甘ったるすぎる。
自分的には最悪なシャンプーだ・・・orz

でも人によってはものすごくいい人もいるそうな。
やっぱ体質の問題か(´・ω・)
204メイク魂ななしさん:2005/08/04(木) 23:56:15 ID:JjiWMnSGO
あたしゎコタのアイケア使ってるけど、かなりいいよ(*´∇`*)
205メイク魂ななしさん:2005/08/12(金) 09:33:40 ID:usONmz4N0
>>202
ディーセスはカラーを長持ちさせたいなら、おすすめかな。
どっちも使ったことあるけど、個人的にはクレーデ。
イイと思ったら、値段もクレーデのほうが高かった・・・。
美容師曰く、クレーデは逆にカラーは落ちやすいとか。
クレーデは髪の内部に栄養を入れようとするから、内部からその
カラー剤を押し出してしまうんだって。
クレーデはシャンプーもトリートメントも2種類ずつあるから、
そこらへんは美容師と相談した方がいいかも。

206メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 17:00:32 ID:ut1jhDOJO
>>204
あれは最強。
美容師してた頃売らされまくった。
けど品物はイイ!
207メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 21:11:52 ID:+lxmDf7X0
クリーズって言うシャンプー良い!
208メイク魂ななしさん:2005/08/13(土) 22:59:52 ID:pcTtuq0Z0
クリスモナのオリーブオイルシャンプーがすっごいつやつやになってよかった。
#薬局でちょっと高いけどパッケージがきれいなので買ってみたところ

もう近所の薬局で取り扱ってないんだよね…通販で買うと高くて今迷い中。
209メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 07:39:30 ID:MTW4J+Jj0
>>207
私も使ってた。
トリートメント2種類あるけど私はグロッシートリートメントで今までに無いくらい、
艶々ウルウルサラサラになった。
多分シリコンのおかげだと思うけど手触りの良さが半端無い。
210sage:2005/08/15(月) 12:34:59 ID:I7AG6+jP0
スレ違いだったらごめんなさい。
頭皮をスカっとさせたくて、ミントのアロマオイル買って来て
シャンプーに混ぜてみたら、洗い流した後ヒンヤリして気持ちいい上、
髪の調子が猛烈によくなってきました。
柔らかくなってサラサラでまとまりやすくなって。
雨の日も爆発しませんし。
ベースにしたシャンプーは、なんか安売りしてた業務用の
ラベンダーエキス入りでした。
いちいち混ぜるのが多少めんどくさいけど、おすすめです。
211メイク魂ななし:2005/08/15(月) 19:21:10 ID:n/YBvymz0
私は今アジエンスを使ってるんだけど、初めて使った日から、
髪をひっぱるとキュッキュッて音が鳴るようになった。
今まで髪染めたことないから、あんまり痛んではないはずなんだけど・・・。
これはアジエンスのせいで痛んだの?むしろ良いことなのでしょうか?
212メイク魂ななしさん:2005/08/15(月) 21:38:02 ID:E3rom3dP0
安くなっていたのでハーバルエッセンス(ピンク)の
シャンプーとコンディショナーを買ってみた。
シャンプー後のキシキシにビクーリしたけど、
コンディショナーつけるとサラサラで(・∀・)イイ!
でもサラサラになりすぎて、巧く髪型がまとまらない・・・_| ̄|○

>>211
アジエンスの洗い流さないタイプのトリートメント(?ブローの前につけるヤツ)を
初めて使ったとき、私も髪がキシキシしたよー。
何これ最悪!と思ったけど、貧乏性だから次の日も使ったら、
何故かサラサラになったよー。
もしかしたら使いつづけたらサラサラになる・・・のか?
213918:2005/09/04(日) 17:00:08 ID:VkktoA1V0
エレンス2001っていうやつ、髪が伸びるっていうけど、
あんまりそんな気がしなかった。
おまけに、髪がめっちゃ痛むし・・・。
私てきにはお勧め出来ないな。
214メイク魂ななしさん:2005/09/04(日) 17:13:56 ID:kObbTIk10
あたしの友達で髪が伸びる2001のシャンプー使ったって言ってたけどその子結構伸びた気がするよ。だけどやっぱりあたしも傷むって聞いた。
215メイク魂ななしさん:2005/09/05(月) 07:40:34 ID:C+mjdWTu0
>>213-214
2001シャンプーって、毛根から伸びるのが早くなるんじゃなくて、単に髪の毛が
ゴムみたいにピヨ〜ンと伸びるから長くなったように見えるだけだって聞いた。
だから髪も傷むんじゃないかな?
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:00:15 ID:skdXEeuH0
【環境】リンスの成分、貝の内臓で海水の一万倍まで高濃縮 毒性高く、対策が必要に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126341166/
 日本大学生産工学部の渋川雅美教授らの研究グループは、リンスの
成分として知られ、毒性が比較的高い陽イオン界面活性剤(CS)が貝の
内臓において海水の一万倍程度にまで濃縮していることを確認した。
 洗剤などに広く使われている陰イオン界面活性剤は、生分解性の高い
ものへと切り替えが進んでいるが、CSについても公害防止の配慮が
必要なようだ。
 この研究成果は、十四日から名古屋市千種区の名古屋大学東山
キャンパスで開催される日本分析化学会で発表する。
 CSは、シャンプーや洗剤に使われている陰イオン界面活性剤を中和
する作用があり、リンスや洗濯物の柔軟仕上げ剤として使われている。
殺菌作用を持っていることから毒性も高くなり、致死量はグラム単位と
推定されている。
 金属などの生物濃縮は、生物を焼却すれば簡単に分かるが、有機物
に関しては分子に分けてそれをLCMS(液体クロマトグラフィー・質量分析
装置)で測量する。
 CSは、土や石、生物の組織などに吸着されて分子として溶出しにくく、
これまで計測が難しかった。
 渋川教授らは、CSを溶かしだすための溶離剤と、CSを選択的に通す
液体クロマトグラフィー用の充填(じゅうてん)剤を開発し、CSを高効率に
検出することに成功した。
 貝の内臓中のCSの濃度は、内湾の海水に含まれる濃度の一万倍以上だった。
 通常の食事では一マイクロ(一マイクロは百万分の一)グラム単位となり、
致死量と比較すれば非常に少ないものの、分解されずに濃縮されていることが
確認できたことから公害防止上の対策が求められることになりそうだ。

ソース(FujiSankei Business-i)
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200509100018a.nwc
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:19:59 ID:KrLmxjmVO
>>210釣りですか?
本当だったら詳しい内容教えて下さい!
一プッシュに対してどのくらいオイルをませるんですか?
最近頭皮痒い&カラー、スプレー逆毛立てすぎで痛んじゃって・・・
218メイク魂ななしさん:2005/09/12(月) 13:15:16 ID:HImFpwIA0
>>216
人間は魚介類のように、ずっと水に潜っているわけじゃないって何回言えば(ry
219メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 18:19:01 ID:aSxqNd0zO
レシェはどうですかね?
220メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 22:35:12 ID:5wWk4M+GO
>>211
元々黒髪だった友達がアジエンス使って髪赤くなった!って言ってた。
実際見てみたら日に焼けた様な赤さだった。
もしかしたらアジエンスで髪が痛んでるのかも…
221メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 03:50:04 ID:UsGcIcGH0
昔アジエンス使ったことある。
ばっさばさになったから使用中止…
今思えば痛んだのかもしれない
222メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 06:18:57 ID:Ib9fbRMKO
>>917
ワロタ。釣りの意味わかってるの?
どこを釣りと思ったのか説明してほしいw
223メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 06:20:42 ID:Ib9fbRMKO
わり、>>217ね。
224メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 12:44:48 ID:NCqiqatU0
結構昔からある、ゾートス・シナジー(資生堂)ってピンクのボトルのやつ。
高めだけど良い。
でも、あんまり置いてある店がなくて探すの大変。
前に置いてあったと思って行くと、もうなかったり。
225メイク魂ななしさん:2005/09/27(火) 11:34:31 ID:NHll6pRUO
ロレアルパリのエルセーブとかなんとかってシリーズ。
最近見つけた赤いカラーダメージケアのシャンプートリートメントなんだけど、匂いがよいです。
きつくないし優しい香りでしたあ
でもシャンプーがギシギシになった。トリートメントはよいと思いましたが。
226メイク魂ななしさん:2005/09/27(火) 23:14:07 ID:1VrcZpJ+0
ダメダメしゃんぷーはどこ?
227メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 14:57:27 ID:qiOoz+Yz0
>>224
香りはどんな感じですか?
ちょうど気になってネットで買ってみようと思ってたので
228メイク魂ななしさん:2005/10/28(金) 18:20:21 ID:mpsiTdRn0
あのね、厳密に言うと髪を修復するシャンプーなんて無いんだよ。
美容室にあるようなケラスターゼとかも単に傷みを止めて合成成分で仕上がりよくしてごまかしてるだけ。
あんなもんに何千円も払ってるやつの気が知れん。
229メイク魂ななしさん:2005/10/28(金) 18:32:05 ID:8uMlHC9F0
髪を修復するシャンプーがないのだったら、仕上がりで判断するしかないですよね。
最高に良い仕上がりになるので、ケラスターゼ愛用していますよ。
ごまかしてナンボ。
230メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 10:28:08 ID:wfPVU6c70
>>124
パンテーンも結構残り香強いけど
最強に強い残り香するのは、
ヴィダルサスーン
サラ
かな。個人的にですが、自分がよってしまうくらいの残り香だった。
231メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 10:32:58 ID:wfPVU6c70
>>228
確かにケラスターゼとかはシリコンばりばりでごまかしてる感じ。
でもシリコンフリーで髪に栄養を与えて感触も良くなるシャンプーは
いくつかありますよ?
232メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 20:14:30 ID:FEgS5xPI0
シリコンフリーでケラスターゼ以上の仕上がりになるものがあれば知りたいです。
仕上がりは毛先までしっとりして、まとまりがよくなるものを探しています。

以下はあまり成分気にせずに今まで使った主なシャンプー。
いずれもダメージヘア用でしっとりタイプ。

オーブリー ××(かなりぱさつく)
ファンケル ×(ぱさつく)
ディセ ××(かなりぱさつく)
レラ △(毛先がぱさつく)
ルベル △(毛先がぱさつく)
ジーノ ○○○(しっとりまとまる)
タカノユリ △(まあまあ)
ケラスターゼ ◎◎◎(しっとりつるんつるんで完璧)
アジエンス ×××(ニキビ勃発・しっとりもしない)
233メイク魂ななしさん:2005/11/01(火) 02:46:03 ID:HvrGuKtH0
やっぱりみんなアジエンスに騙されてんだなぁ・・
最初使ったときは「アジエンス最強!!」ってほど良かったんだが
だんだんバサバサになってさ
んでパンテーンにしたら生き返りました
234メイク魂ななしさん :2005/11/05(土) 11:38:03 ID:O4bGEbqn0
Wen Tokyoのシャンプーが最近話題になってますが、使ってる人居ますか?
235メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 13:11:57 ID:Km7VhiXHO
剛毛がやわらかくなったかも!
ってゆー商品はないですか?
236メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 15:23:46 ID:ZrNtPWKB0
>235
ケラスターゼ オレオシリーズ
ジーノ
237メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 23:41:55 ID:h4J3ZzqoO
ケラスターゼのピンク合わなかった
238メイク魂ななしさん:2005/11/07(月) 21:14:40 ID:Zk7Br5g90
>>229
禿げ上がるほど同意
239メイク魂ななしさん:2005/11/08(火) 22:02:55 ID:77t37pcN0
フケに効いて、かつしっとり仕上げるのってないのかな
ケラスターゼの頭皮用のとかいいの?
240メイク魂ななしさん:2005/11/08(火) 23:03:33 ID:83e81Et+O
ケラスターゼに髪太くなるのあるかな?
241メイク魂ななしさん:2005/11/08(火) 23:20:27 ID:YYZ/U6q2O
トリートメントはスレ違い?

VO5トリートメントが自分的最強だ
242メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 10:51:56 ID:eFsI72JSO
234
wen使ってます。
最初は最高に良いと思ったけど、最近毛先のパサツキが気になるかな。
毛先1年切ってない&パーマかけてるから当たり前だけどw
でもこれ1本でいいし、泡立たなくても洗った感はあるからしばらくリピートします。
これ以上よさそうなのも見つからないし。
髪は柔らかくなるっつーか軽く感じるかな。
ちなみにイチジクの香りの使ってるけどイイ匂いです。
243メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 13:20:13 ID:BaKX4gF10
>>239
シュワルツコフの緑色の頭皮スカルプ用シャンプーがいいよ。
トリートメントは青色か水色にして、しっとりにしあげたらいいと思う。

頭皮用のシャンプー、トリトメント併用するとさっぱりしすぎるから、
トリトメントをしっとりを選んで、うまく使い分けるといい。

あとはアウトバス系のトリートメントで仕上げたらなんとかなるよ
244メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 00:03:39 ID:XTbytO+B0
wenぽつぽつと情報があるね。気になってたから嬉しい。
シャンプー自体も使ってみたいけど
サロンにも行ってみたい。行った事ある方いないかな?
245メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 02:40:12 ID:C48OZnNk0
今日市販の安い中では一番良さそうな植物物語を買ってきた。
使うの楽しみ〜
246女最高!:2005/11/13(日) 02:42:08 ID:+bD298Fa0
女性の人は どんな時にナンパされたいと思いますか?
247メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 19:13:39 ID:LKLTeZFc0
私もwen使ってます。って言っても最近だけど。
イチジクのやつとダメージヘア用買いました。
今はダメージヘア用使ってますが、臭いがちょっとメンズ向けっぽいです;
ただ洗い終わった時のさっぱり感は過去一ですね。
ただ、まとまりヘアーにはならない感じなので、ブロー後に何か付けないとダメかな。

とりあえず値段高いのがネックで続けて買うかは微妙です。。。
248メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 19:21:02 ID:HgW6wSX4O
シリコンとか多分タプーリだけど、DSで買えるしダメージエイドが(・∀・)イイ!!
最近300ml→200mlになって(´・ω・`)ショボン
249メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 23:23:48 ID:fbDRg1Cl0
石澤研究所の地肌すっきりシャンプーがいいよ。
250メイク魂ななしさん:2005/11/14(月) 23:43:38 ID:7gny4+JQ0
>>248
容量減ったけどその分安くなってる
251メイク魂ななしさん:2005/11/19(土) 19:23:12 ID:d6s3X+100
新しいパンテーン使ってみたけど、使い始めて一週間くらいで
ものすごい大きさのフケ(?)が多量に発生。別に痒みとかは無し。
でも皮膚を根こそぎはぎ取ってる様な大きさのフケが大量発生したのなんて
厨房のころ体育祭の練習で日焼けした時以来。ちょうど季節の変わり目で
空気が乾燥し出したせいかな?と思ってたけど、もしやと思って2週間目で
ベーネクリスタルに戻したら一週間でフケは治まった。
本当にあれは一体何だったんだろうか?パンテーンって他と比べて洗浄力強いの?
フケのインパクトが強すぎて髪がどうなったとか全然覚えてない。
252メイク魂ななしさん:2005/11/21(月) 02:23:00 ID:WyKtRnsY0
>>251
新しくなる前しか使ってないけど、
私もパラパラしたフケに悩まされて、使い切れなかった >パンテーン

CMの通り二週間はせめて使ってみたかったけど、
頭をさっと振るたびにフケが肩に舞い散って、三日間でギブアップ。
なんの成分の所為だったんだろ?
253メイク魂ななしさん:2005/11/28(月) 21:00:25 ID:VjeKuz3l0
成分成分って、何でも成分のせいにするんだなあ。
単に自分に合わなかっただけでしょ?
その成分入っててもコレ最高に(・∀・)イイ っていう人もいるんだから。
254メイク魂ななしさん:2005/12/01(木) 23:03:30 ID:JLRPFIjT0
>>253
頭悪そうだなぁ、業者乙
255メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 21:41:31 ID:m3eCqkqQ0
>>254
成分厨さんご苦労様です
256メイク魂ななしさん:2005/12/05(月) 22:21:51 ID:9jlYKM09O
パンテーンの限定(新しくなったのかな?)のトリートメントが
最高に良かった。すごくしっとりする。
シャンプーはラックスだからかも知れないけど、
フケは出てない。
257メイク魂ななしさん:2005/12/07(水) 02:58:37 ID:ydQRt+dg0
あげ
258メイク魂ななしさん:2005/12/08(木) 14:39:38 ID:1e+P2tPx0
シリコン入りは全部NG。仕上がりは良く見えるが、
あれは頭皮や髪に悪いね。
手も荒れるし。
259メイク魂ななしさん:2005/12/08(木) 14:50:43 ID:S0qxezXbO
私はパンテーンが今まで使ったものの中で最高。
シャンプー・コンディショナー・トリートメント・ディープリペアエッセンス使ってます。


アジエンスは史上最悪。
背中にニキビ大発生した。

マシェリは、セルフカラーとトリートメント(鈴木えみがお風呂でCMしてるやつ)は髪に合ったけど、シャンプー・コンディショナーはいまいち合わなかった。
260メイク魂ななしさん:2005/12/08(木) 14:53:34 ID:LxXp2bAWO
シリコンで手が荒れるってすごいね
ハンドクリームさえも塗れなさそう
261メイク魂ななしさん:2005/12/08(木) 15:00:06 ID:cyPR97SY0
化粧下地も塗れないわw
シリコンってアレルギー起こしにくいんだよね。

しかしアジエンスは私もダメぽ。即刻ゴミ箱行き。
262メイク魂ななしさん:2005/12/08(木) 22:44:40 ID:rWfTCJsT0
>>251-252
自分も、パン手ーん、ふけが出てダメぽだった、、、(´д`)
新旧、両方とも。残念なり。
CM観ると、つい使ってみたくなるけど、おいらの頭皮と合わないんだなぁ。
>>259さん裏山
263262:2005/12/08(木) 23:00:58 ID:rWfTCJsT0
連投スマソ
ここ数年、乾いたふけで悩み始めた自分の頭皮に SALA(赤、青、黄)、
CROCE(焦茶)、ベーネクリスタル(橙)は大丈夫だったのですが、
同じような方、いらっしゃいますか?
264メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 00:18:07 ID:hEeCJpF90
シリコンは頭皮が痒くなるよね。ケラスターゼも痒くなったから、
一回使っただけだけど、捨てよう。。

265メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 00:56:55 ID:dpXCtlOL0
ケラスターゼ合わなかったの?! 高いのにもったいなかったねぇ。
私は最愛のヘアケア商品だよー。
266メイク魂ななしさん:2005/12/09(金) 18:33:50 ID:xl/Nml0W0
ケラスターゼって麻薬みたいだなと思った。
使ってる間は結構いいんだけど、1本使い切った後、
リピートしようにも市販されてないし、高いしで
なかなかすぐにとはいかず、
しばらく以前普通に使ってたのに戻してたら
今までになく髪がタワシみたいにガサガサになった。
で、あわててリピートしてまた使い出したけど、
もう元には戻らなかった。


267メイク魂ななしさん:2005/12/11(日) 13:59:00 ID:y7rxNBJ/O
フィーノのヘアパック使ってます。仕上がりはサラサラつるんでそこそこ良いんだけどニキビ勃発。いらねぇ。
頭皮に優しくて、髪が抜けにくくなったり太くなったりするシャンプーが欲しい。成分厨にでもなろうかな。
268メイク魂ななしさん:2005/12/13(火) 21:59:43 ID:EWfcVQvT0
アジュバンのReシリーズを使っています。
洗い流してる時からつるサラで
幸せ〜(*´∀`)
低刺激だし匂いに酔うことも無いです。
洗った後、髪に香りが残らないのも高感度大です。

トリートメントも、これで蒸しタオルすると最高。
やっぱり糖のおかげかな?
269メイク魂ななしさん
アジエンス、自分は結構いいけどな。サラサラー
にほひがきついのを除けば

タオルドライしたあと、ブラシで梳かしてから乾かすのもいいと思われ