952 :
メイク魂ななしさん:03/12/10 23:57 ID:lqsDzuUU
レシェンテ資生堂とはまだ生産発売してますか?
954 :
メイク魂ななしさん:03/12/11 00:47 ID:rPQyEqjV
955 :
メイク魂ななしさん:03/12/11 00:50 ID:RlMAnytO
ソニーCPってどうですか?
また、スレってありますか?
ファンデ1色と、必要最低限のカラー(チーク1、アイカラー2〜3、アイライン1、グロス1〜2くらい)のリフィルをを
一纏めにするアイディアか、
そういうシステムで出してるメーカーってありませんか?
アイカラー・チーク・グロスセットなんてのはあるけど
ファンデも纏めたいです。
957 :
934=941:03/12/11 08:53 ID:yWKpjo++
>>950 こんなにあるんですね。ありがとうございます!
>>956 ノエビア、メナードと、エスティかディオールあたりの限定物が確かそうだったはず・・・
959 :
メイク魂ななしさん:03/12/11 10:37 ID:Ll8+Zt7l
ブラシセットを買ったら、ファンデーションブラシというのが
付いてきました。
ファンデーションってブラシでつけるのでしょうか?
大きさは、アイホール用のシャドウブラシくらいの大きさで、
毛は少し固めのブラシです。
リキッドファンデなどにそのまま絵の具みたいにつけて、塗るのでしょうか?
>>959 パウダーファンデをブラシでつけると薄く均一に付いてきれーに仕上がるからそれ用かしら?
961 :
メイク魂ななしさん:03/12/11 11:40 ID:6RS3Mvbf
UVチェッカーってどこに売ってるんですか?
962 :
956:03/12/11 11:53 ID:TxnM4CIn
>>958 有り難うございます。
むむ・・・何だかお高そうなメーカー名でつね(´・ω・`)←メイクに金かけてない人。
普段は下地とファンデと、余力があればマスカラ程度という手抜きさんなので
ホントは色物もあまり要らないんです。
でも急に外での打ち合わせが入ったとか、仕事帰りにお出かけしたい時とか
とりあえず目の下のクマだけ隠したい!とか
ちょっと追加したい時のために持ち歩かないわけにもいかないし。
かと言って、使うかどうか分からない化粧品で毎日荷物増やしたくない!というわけで
極少量の寄せ集めが理想ですね。
色物も、飽きるか割れるかで最後まで使い切ったためしが無いので、ちょっとの量を自由に入れ替えられるといいですね。
ファミマやローソンで売ってる500円ファンデとか、化粧惑星のリップパレットのような、
薄ーいケースに入ったサンプルみたいなサイズで纏めたいです。
ポーチやメイクボックスから出し入れするのも楽そう。不器用だからしょっちゅう洗面台にばら撒くのです・・・
一つづつ取り出してると時々順番間違えるし(汗
・・・どっかで出してくれないかなぁ。コストかかっちゃうかなぁ(´д`)
あ、クリームタイプのアイカラーならリップパレットに詰め替え可能かな?
でもやっぱり課題はファンデだなー。スティックファンデなら何とかなりそうな気もするけど、塗り心地重そうだし・・・。
愛用中のパウダーファンデのリフィルと、他の色物をまとめるしかないかな。
ハンズでケースとスポンジ(リフィル固定用として自分で切り抜く)買って来るかなぁ。
すみません、だんだん独り言になってきますた。
>>958さんが教えてくださったヤツ、見てみまつね
963 :
メイク魂ななしさん:03/12/11 12:03 ID:Z2BEAsKj
>959
アルマーニ、プリクリ、A&Aなどから出ているファンデーションブラシは
主にリキッドファンデ用なのでおそらくそちらもそうだと思います。
ブラシに直接ファンデを付けても良いですが、
それより肌にのせたファンデを伸ばすのに使うと便利ですよ。
スポンジより細かい部分に入り込むのでキレイに仕上がります。
平筆でサイズが小さいようならコンシーラーを伸ばすのに使っても良いかも。
964 :
メイク魂ななしさん:03/12/11 16:03 ID:TxnM4CIn
10年くらい前にあった香水(というかオーデコロン・トワレ)で、
男性用で、国産で(カネボウか資生堂だったような…)、
(確か)フェロモン入りっていうものがあったと思うのですが、
どなたか名前を御存知ないでしょうか?
真ん中がくびれた瓶に入ってて、
売価は千数百円程度だったと思うのですが…
969 :
959:03/12/11 17:17 ID:Ll8+Zt7l
>960
>963
レスありがとうございます。
まさに、プリクリのキットに入っていた物です。
平筆で、ファンデーション用とそれよりも小さいコンシーラー用があります。
今まで、ファンデは、手で伸ばして、スポンジで叩いていたので、
ブラシで伸ばすとは、考えもしませんでした。
ありがとうございます。
>952
もう廃盤ですが、ムーンカーブだけは販売しています。
>968のテンプレ、リンク切ればっかりだよー。
コスメブランド辞典は過去ログ倉庫に入ってて見れない。
974 :
972:03/12/11 20:05 ID:x+uJtLpK
★「ひよこ」:
ロート製薬株式会社の日焼け止め、「サンプレイ」のうちの1種の愛称。
(パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた。)
正式名称「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」SPF30PA++
ttp://www.rohto.co.jp/prod/index.htm (ダイレクト検索に「ベビーミルク」と入力すると商品写真がみられます)
こんなんでどうかな?>ひよこ
>>973の用語辞典はテンプレの1にあるけど・・・
ゴメン、テンプレの1のじゃダメなんだった・・・
978 :
メイク魂ななしさん:03/12/11 22:39 ID:gYKCToYr
ボビィブラウン・NARS・MAC・MAKE UP FOEVER
って、なんだか似てるんだけど、このブランド達のコンセプトみたいなの
ってなんですか?
979 :
メイク魂ななしさん:03/12/11 22:41 ID:RhWpD0Op
>>953 遅レスですがありがとう。
コーラルって珊瑚のことなのか・・・初めて知った。
コーラルのほうがピンクが強いって感じなのですかね。
思ってたより濃い色でした。
980 :
メイク魂ななしさん:03/12/11 23:27 ID:EBwfPUJv
>956
https://www.shop-haba.com/frm_main.html HABAのパレットはマグネット式で、ファンデはないけど
コンシーラーはあります。こういうのじゃだめかな。
あとは、適当な空パレットとかCDケースなんかに
手持ちのシャドウやファンデの金型をはずして
貼り付けてしまう方法。一番お手軽かと思います。
そういや、昔、カード状のケースに入ったメイクグッズも
流行ったけど、最近は見かけませんね・・・
テンプレ改作ってみました。
私立てられなかったのでどなたかお願いします。
●●素朴な疑問・質問スレッド その21●●
1が長くなってきたので分割しましたが、関連スレも1にあった方が
いいようならテンプレ3の内容を1に合体させて下さい。
987 :
956:03/12/12 07:07 ID:yfavo8Xk
>>980 おぉぉ!だいぶ希望に近づいてきました!
「取り外し簡単。季節や気分に合わせて入れ替え自由。」
コレですコレ!しかもマグネット式とは面白ー
そっか、貼り付けるだけでも何とかなるか。やってみよう。
カード状のケースですか・・・それこそ私の求めていたものだったのかも(^^;
量的には、100均の18色アイカラーとか、それくらい少なくてもいいくらいなんで
988 :
メイク魂ななしさん:03/12/12 09:38 ID:7GuhwefG
そろそろ次スレ立てなくていいのかな?
989 :
メイク魂ななしさん:03/12/12 11:28 ID:tKwHdqVw
ルースパウダー、リキッド、プレストパウダー、パウダーファンデ
これってどうやって使い分けるんですか?何と何の組み合わせがいいんですか?
>988
ヨロシクお願いします
>989
買ったメーカーのBAに聞いて下さい。その商品によって違うと思うので。
991 :
メイク魂ななしさん:03/12/12 12:35 ID:7owxbmDq
外食に行った時の食後のお化粧直しはお手洗いでしますか?
デート中だと彼に何と言えばいいかわからないんです。
>>991 トイレ行ってくる。
普通それで察してくれるよ。
ほんとにトイレだと思ったとしても、戻ってきた彼女がこぎれいになってたら
あ、お化粧直してたんだな、と気づくし。
もし、トイレ行くと言えないような付き合いなら後々疲れるからやめた方がいいと思うぞよ?
ストレートに「トイレ」っていわなくても
「ちょっと失礼・・」って席を立てば
化粧室いったんだなってわかるでしょ
994 :
メイク魂ななしさん:03/12/12 13:25 ID:hl7v3wqG
>>992-993 なるほど。ありがとうございます。
会社の女性の先輩との食事の時ならどうでしょう?
次スレ立たないね。。。
自分で考えろよ、それ位…
しっかももう995じゃん!
なんて書いてたらもう997だったよ!
継ぎ擦れどうするのよあわわわ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。