人大杉で見れない書けない人へ・Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
522メイク魂ななしさん:03/09/27 19:07 ID:i/J6cry/
かちゅだけ?普通のIEなんかは問題ないの?
もしそうならかちゅスレで聞いた方がいいんじゃ?
523メイク魂ななしさん:03/09/27 19:11 ID:i/J6cry/
この前私もなったけど、再起動してセーブモードで再起動、再起動で元通り。
524520:03/09/27 19:38 ID:/i4K1Df9
>>522 IEも変です・・。

>>523 試してみました。直りません。ショボーン
525メイク魂ななしさん:03/09/27 19:42 ID:i/J6cry/
表示でおかしいで検索すれば出てきたんだけどな。
取り合えず検索して調べてみてください。
いざとなったらPC板で聞いてみるとか。
526メイク魂ななしさん:03/09/27 20:10 ID:rkLRdiHS
>520
フォントキャッシュでぐぐれば直し方が出てきた筈。
527520:03/09/27 20:37 ID:/i4K1Df9
直りました!フォントキャッシュでぐぐりました。
>>522-526の皆さん有難うございました。

かちゅとはどうも関係なかったようで・・
スレ汚しすみませんでした。
528メイク魂ななしさん:03/09/28 12:09 ID:qLBx5jDe
化粧板住人がソフト入れない理由がわかったよ_| ̄|○

ソフト入れた人はソフトウェア板やWindows板などにも行って
ちゃんと情報収集して、自分の使ってるパソコン環境下でのメンテナンスをしっかりしましょう
わからないことは検索する(これでほぼ解決)とか専用のスレで聞くとか
529メイク魂ななしさん:03/09/28 17:18 ID:DJCQyXWf
素朴な疑問・質問スレッドのログ取得できません・・・。
530メイク魂ななしさん:03/09/28 19:47 ID:4vMwuTMh
>>529
そういうときは、

・一度ログを削除してみる。
・一度終了(専用ブラウザのみ)させて、もっかい実行してみる。

あたりを試してみると良いと思いますよ。
それで直らなかったらごめん。だいたい大丈夫だと思うんだけど・・・
531メイク魂ななしさん:03/09/28 19:57 ID:xHRFAqdU
専用ブラウザは毎日2〜3時間の情報収集と
パソコンのメンテナンスが必要ですよ。
使ったあとはデフラグかけてウイルスチェック、
バージョンアップや専用スレでのフィードバックを
毎日かかさずチェックすること。
それをしないと>>520みたいになります。
充分なスキルを身につけてから専用ブラウザを入れましょうね。
532メイク魂ななしさん:03/09/28 19:58 ID:Obn1OmWJ
またデタラメ言って。
よく飽きないね。
533メイク魂ななしさん:03/09/28 20:07 ID:0+7Om/0I
>>531って文盲?
>>527
> かちゅとはどうも関係なかったようで・・
> スレ汚しすみませんでした。
534メイク魂ななしさん:03/09/28 20:16 ID:xHRFAqdU
>>533
そんなコピペする前に、フォントキャッシュが壊れるとは
どういうことか調べてみた方がいいよ(笑
535529:03/09/28 20:26 ID:g2hkhkVd
>530
書き忘れてましたがギコナビ使ってます。
530さんの教えてくださったとおりにやってみたのですが駄目でした・・・
ノートンがラブレター何とかってウィルスを誤反応してしまうせいみたいです。
ギコナビのサイトのFAQ見てきたら「ノートンアンチウィルスでギコナビのログフォルダを除外してください。 」
と書いてたんだけど、やり方がわからなくて・・・(´・ω・`)
536メイク魂ななしさん:03/09/28 20:39 ID:qLBx5jDe
>>535
【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.28【2003】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1063391597/
PC初心者
http://pc2.2ch.net/pcqa/
537メイク魂ななしさん:03/09/28 20:40 ID:Obn1OmWJ
>>535
そういうときこそソフトウェア板のギコナビスレにGo!
538メイク魂ななしさん:03/09/28 20:58 ID:4vMwuTMh
>>535
ありゃりゃ、そりゃよくあることですわ。
ログが入っているフォルダをノートンの監視対象外にすればいいわけだけど・・・

自分、アンチウィルス系のソフトってあまりに扱いが面倒なんで(しょぼい・・・)
捨てちゃったんだよね。でメニューとかが分からないんだけど基本的には・・・

・タスクバーにノートンの常駐アイコンがあるはずなので見つけてください。
・そのアイコンの上で右クリックしてみてください。
・「設定」やらなんやらメニュー出てくると思うので、適当に選んでみてください。
・「監視」とか「対象」とかって、ノートンの監視下にするかどうかを
 確認するメニューがあるはずなので探してみてください。
・そこで、ギコナビのログが入っているフォルダを「監視対象*外*」にしてください。
 おそらく、□ボックスにチェックを入れるようになってるんで、それを外せば
 大丈夫なはずです。

カンで適当にメニューを探りながらやるなら、上の方法で。
ちゃんと調べてやりたかったら、>>536が紹介してくれてるサイトに逝って
確認してみてください。自分はノートンは何代か前にちょっとの間入れてた
だけなんで、詳しい操作は分かりませんです。
539529:03/09/28 21:17 ID:JoLaD1Pi
>536 >537 >538
やっと解決しました(つД`)
どうもありがとうございました。
540メイク魂ななしさん:03/09/29 00:38 ID:KmTQMI//
>534
専ブラ使おうが使わなかわうが
フォントキャッシュなんて壊れる時には壊れるっちゅーの。
541メイク魂ななしさん:03/09/29 00:57 ID:DpY6fxU/
なんのソフトも使わなければフォントキャッシュは当然壊れない。
専用ブラウザとそれ以外のソフトの使用頻度が3:7だとしたら、
専用ブラウザ使うのやめれば30%壊れる可能性が減るわけです。
単純計算だけど。とりあえず余計な物は入れないに限る。
542メイク魂ななしさん:03/09/29 01:19 ID:y+pV6/gG
>>541
意味不明。
PC使ってる限り何かのソフトを使ってるんだから
専用ブラウザ入れてようが入れてなかろうがフォントキャッシュは
壊れるっちゅうの。

第一専用ブラウザ入れてなきゃその30%は
他のソフトを使ってるということじゃない。






粘着は元気だなあ。
543メイク魂ななしさん:03/09/29 01:31 ID:DpY6fxU/
>>542
他のソフトっていうか2chブラウザの代わりならIEかNSあたりでしょ。
専用ブラウザの代わりに何かソフトが増えるなら話は別だけど、
普通に考えりゃ「WEBブラウザのみ」か「WEBブラウザ+2chブラウザ」ということになると思う。
2chブラウザ入れなければその分フォントキャッシュ書き換える回数が
減るだけだよ。
544メイク魂ななしさん:03/09/29 03:03 ID:juDvy/J3
95/98/Meの場合、WindowsフォルダのttfCacheファイルを書込み禁止にすれば、
フォントキャッシュの破損を防げるらしい。NT系は知らん。

あと、上の方で使い終わったらデフラグ〜とあるが、頻繁にデフラク掛けると、ハードヂスクの
寿命を縮めるだけで良い事無いよ。うん。
545メイク魂ななしさん:03/09/29 10:06 ID:yvR8yOrz
>>544
ひぇ〜!チラナカッタ!!
週1くらいでかけてたんだけどもうダメポ?<デフラグ
546メイク魂ななしさん:03/09/29 16:42 ID:AcEI6auq
ええー?tmp何これ?田代砲か?
547メイク魂ななしさん:03/09/29 16:43 ID:AcEI6auq
誤爆
548メイク魂ななしさん:03/09/29 17:41 ID:AzDgrqKr
>>545
デフラグは月に1〜2回位で良いよ。
549メイク魂ななしさん:03/09/29 18:02 ID:vlaaxUQ5
デフラグって買ってから一度もやってないけどしたほうがいいのかな?
まる2ねんくらいしてない。
550メイク魂ななしさん:03/09/29 20:22 ID:CZUpjrsO
他板の専用ブラウザ推進スレでも、変な粘着がスレの妨害をしていたよ。
それは、NGワードで透明あぼーんされるのが嫌な荒らしだったみたい
確かに専用ブラウザ導入妨害が利益に繋がるのは、荒らししかいないもんね。

しかし、久々にここ覗いてみたけど、この粘着っぷりは(ry だ罠
551メイク魂ななしさん:03/10/01 02:29 ID:szY0mywB
583 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:03/10/01 01:55 ID:???
 有意義かどうかを説明できる人がいないようなのと、
 多重投票したり専用ブラウザを入れてるような人ばかりが、
 快適になると一般人との乖離が広がるので、
 投票を参考にはしますが、おいらは重要視してません。

588 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:03/10/01 02:03 ID:fNik6v9i
 ん?なんかひろゆき怒ってる?
 利用者として負担掛けたくないと思って専用ブラウザ入れたんだけど
 「専用ブラウザ入れてるような人」って言われるのはちょっと悲しいな。

596 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:03/10/01 02:07 ID:???
 専用ブラウザが本当に負荷が低いのか?というと疑問視してたりするおいらです。

619 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ メール: 投稿日:03/10/01 02:25 ID:???
 大方のブラウザ作者さんの動機は便利なものを作ることだと思います。
 そうすると、datはいろいろ拾ったほうがいいし、
 リアルタイムで更新されるようにちょこちょこチェックしたほうがいいわけです。
 それと、負荷を下げたいというのは相反してる可能性があったりするです。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1064177514/l50
552メイク魂ななしさん:03/10/01 02:33 ID:szY0mywB

IEは鯖の負荷という俗説が管理人により否定されました。
553メイク魂ななしさん:03/10/01 02:45 ID:n5noEqaQ
>>552
まだ結論は出て無いからなあ。何ともいえんよ。
554メイク魂ななしさん:03/10/01 02:50 ID:szY0mywB
>>553
少なくとも管理人は専用ブラウザを
歓迎していないし、入れる必要はないと
考えているようですけどねw
555メイク魂ななしさん:03/10/01 03:28 ID:XnYhSS6y
>>554
ヲイヲイ・・・浅はかすぎ(w
背景を読まなきゃ。






他板では「ひろゆきも大変だな」と同情モードだよ。

専用ブラウザだと広告見えなくなるからね…
管理人として「専用ブラウザ推奨!」とは言えん罠
ただでさえ、DHCに400万だか払わなきゃいけない状況で
広告費でもなんでも金に繋がるものは否定できないよね。
556メイク魂ななしさん:03/10/01 03:35 ID:n5noEqaQ
自分も広告が見えなくなるのはどうなのかなとは思っていた。


そして粘着らしき存在はいつも自分に有利な事が
起こると嬉しそうに現れるねぇ。
557メイク魂ななしさん:03/10/01 13:57 ID:Mly6V0DQ
夜勤がいたころに言ってたけど、転送料>>>>広告収入だそうで
みんな入れてちょって話だった。
それからひろゆきは、「誰でもどこからでもブラウザひとつで見られる」ってのが
理想だから、最初から専用ブラウザでしか見られない状態には反対してるよ。
最初の頃は、ひろゆきが制限取っ払ってちょってよく夜勤に言ってた。
でもそれでは「すべての人が見られなくなる」から、夜勤に一般利用者が
「read.cgiキレ!!!」と詰め寄ったと・・・

で、ひろゆきが問題にしてるのは、巡回機能とか自動リロード機能とかのこってしょ。
あれはある意味絨毯爆撃だからね・・・
558メイク魂ななしさん:03/10/08 20:20 ID:gGemafd4
life3になったのでギコナビで板更新をしようと
思ったのですがエラーになります。

どこが原因でしょうか?
559メイク魂ななしさん:03/10/08 20:24 ID:jyUCQlDK
>>558
これでどうでしょう?

マイコンピュータの中のCドライブ開く

プログラムファイルズのフォルダを開く

ギコナビのフォルダを開く

コンフィグのフォルダを開く

board.2chというファイルの上で右クリックしてアプリケーションから開くをクリック

ワードパッドでも何でもいいから選んで開く
これらのファイルを開くときは云々のチェックは外しておく

書き換えて上書き保存

ウマー(゚д゚)

以上ギコナビスレのコピペですが・・・life2を3に変えてね。
560メイク魂ななしさん:03/10/08 20:24 ID:4aCmN+wS
かちゅ入れてるけど、今日の夕方からエラー出まくりで閲覧すらできない・・・
561メイク魂ななしさん:03/10/08 20:32 ID:gGemafd4
>>559
うまくいきました。
ありがとう
562メイク魂ななしさん:03/10/08 20:37 ID:8p/WjYdm
>>560
板移転したよ。かちゅの人は対応が下のスレに詳しく書いてあるよ。
◆ 移転です
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1065601806/
563メイク魂ななしさん:03/10/10 00:07 ID:fsiuEEnd
私もギコナビだったんだけど、
559さんのやり方でもダメだった・・・
ギコナビ捨てちゃいました。
今度は何入れようかな・・・
564メイク魂ななしさん:03/10/10 00:14 ID:OcQJYR0w
>>563
いろいろ使ったけど(かちゅ、Live、ギコナビ、ゾヌ、Aボーン)、
結局、自動で板追跡してくれてトラブルが少ないJaneになりました。
常駐板が重すぎでしょっちゅう移転や隔離鯖に飛ばされてたので……

Doeはカスタマイズがちと面倒だけど、軽くてシンプルでいいよ。
よく行くスレは、お気に入りに入れるわけだけど、例えばタグを開いた
まま終了させておけば次に立ち上げたときにその状態を覚えてて
くれる機能がついてるのがすっごく便利ですよ〜。
565メイク魂ななしさん:03/10/10 00:15 ID:OcQJYR0w
>>564
すいません、日本語ぐっちゃぐちゃ……
566メイク魂ななしさん:03/10/10 14:19 ID:1C8loXQD
>>563
http://gikonavi.sourceforge.jp/

以下ギコナビサイトからコピペ

  【板更新のエラーが解決できない人へ】
  「ツール」→「オプション」の「ボード更新」のところに、
  http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
  を入れてください。IEでコピペするときは、ime.nuが付かないように注意してください。
  次に、「ファイル」→「板更新」をしてください。
567メイク魂ななしさん:03/10/11 15:01 ID:kPi0TjLQ
かちゅ見えなくなって(板更新ですね)
>562も見たのですが更新のやり方がわからなくて、
新しくインストールしたのですが・・

以前は、お気に入り登録していたスレは以前読んだところから勝手に更新してくれていたのですが
今は、何度読んでも1から全部表示されてしまい、めちゃ時間かかります・・

これどうやったら直りますか?
568メイク魂ななしさん:03/10/11 17:05 ID:VUPCxgkc
569メイク魂ななしさん:03/10/15 20:45 ID:V8qgPZMp
>568
アリガトン!聞いてみました。
570メイク魂ななしさん:03/10/22 12:22 ID:a11aT5RH
保守。
571メイク魂ななしさん
専ブラで一番速いJaneDoe。
その中でも最も速い派生Janeが、OpenJane Doe nono

ほんとに速いです。特に過去ログいっぱい抱えてる人ほど速く感じますよ。

ttp://nonomi5.hp.infoseek.co.jp/